>>1乙
ありえない仮定を持ち出す
「もしも太陽がなかったら」
自分に有利な将来像を予想する
「地球はたちまち凍りつく」
全てか無かで途中を認めないか、あえて無視する
「花は枯れ鳥は空を捨て」
自分の見解を述べずに人格批判をする
「人はほほえみ失くすだろう」
知能障害を起こす
「イエーイ!」
主観で決め付ける
「太陽は生命の星だ」
「幸せを守る炎だ」
イーグル!シャーク!パンサー!
イーグル!シャーク!パンサー!
一見、関係がありそうで関係のない話を始める
「俺たちの魂も燃えている」
ありえない解決策を図る
「Follow The Sun, Catch The Sun」
レッテル貼りをする
「太陽戦隊サンバルカン」
>>1乙
1:事実に対して仮定を持ち出す
「今必要なのは政権交代ではないか」
2:ごくまれな反例をとりあげる
「今必要なのは政権交代ではないか」
3:自分に有利な将来像を予想する
「今必要なのは政権交代ではないか」
4:主観で決め付ける
「今必要なのは政権交代ではないか」
5:資料を示さず自論が支持されていると思わせる
「今必要なのは政権交代ではないか」
6:一見関係ありそうで関係ない話を始める
「今必要なのは政権交代ではないか」
7:知能障害を起こす
「今必要なのは政権交代ではないか」
8:ありえない解決策を図る
「今必要なのは政権交代ではないか」
9:レッテル貼りをする
「今必要なのは政権交代ではないか」
10:障害を起こす
「今必要なのは政権交代ではないか」
前スレ・・・オマイは現状を知って言ってるのか?
殆どの紛争やその元は白人が作ったんだぞ?
977 イラストに騙された名無しさん sage New! 2009/05/15(金) 12:32:03 ID:aJ+2Oz6e
>>922 いや、白人が居なかったら、
彼らの理由で血で血を洗う闘争を続けていたと想うよ。
スンニ派とシーア派の抗争は自業自得ですが?
それは公明の罠だ
議論にもすれ違いが生じているようで
神道における「人」の誕生はぶっちゃけ「不明」。
曲神編での孔雀王的解釈。
イザナギとイザナミが多くの自然神を生んでいって、
その自然神たちが眷属(魚とか木々)を生む過程で、
勝手に進化した存在のように推察されるんだけど…
で、「イザナギだけで生んだ天津神」は子が埋めないため、
土着の国津神(人間と混血してる)とアマテラスの孫である「ニニギの尊」とで生んだ子供が、
この国の祖である神武天皇になったとか。
人が先か神が先か
アマテラスが生まれる前に既に人間は
普通に広がってた(黄津平坂での問答より)んだよな。
マジで『いつの間にかいた』状態。
というか国津神も不明じゃなかったっけ。イザナギ・イザナミが天の沼矛で作った豊葦原にどこからか生えてきたらしいけど
大和教の教理にして今でも日本人の心を支配している
「和を以って尊しと為す」ってのはどっから出て来た原理なんだろうな。
文字歴史に残ってない時代に八百万の人も神も殆ど消滅するような
トンでもない悲劇があったからなのかもしれない。
>>6 うん、もちろん現状を知っていって居るよ。
大抵の内戦は、国内での対立として始まるけど、
当事者が外部の勢力に「援助」を願った時には無原則に被害と規模を拡大し、
最終的に代理戦争の様相を呈してしまう事とかさ。
(ルワンダの内戦で殺し合ったのは、アフリカ人同士だぜ)
もちろん、戦争に介入して「利益」を確保した人間の罪が許されるわけはない。
けど、彼らが白人が来るまでは無垢の存在だったわけではないよ。
まあ、フィクションネタを扱う場所だから、この辺にしておこうよ、ね。
よし、全アフリカにガンダムファイトの制度を導入しよう。
そして
「処女とヤったガンダムファイターには勝利の女神が微笑む」
というデマが流れて、また幼女が悲惨な目にあうのですね。
>>15 >>6じゃないが、その例はおかしい。
ルワンダ内戦の元になったツチ族とフツ族の階級対立自体、ベルギー植民地政府が分断統治のため意図的に煽ったもんだろうがよ。
ビアフラのイボ族、南アのズールー族だってそうだ。リベリアはいうまでもない。その意味で、現状の基本的原因は植民地政府にある例のほうが多いぞ。
>>16 アフリカ諸国にガンダムを作る技術力や経済力を求めるのは酷だろうから生身の人間でバトルにしようぜ。
国力をある程度反映させるために武器などの使用はOK、代表ファイターの参加人数も自由で。
基本ルールは「首脳を破壊された国は失格」「医師団への直接攻撃は禁止」。
ヒットマンがぞろぞろと
コカコーラの空き瓶は3本まで
彼の地には魔術(呪術)プロレスと言うものが有ってだな。
>>18 つまり、煽られる火種はもともと彼らが持っていたわけだ。
外部の人間がすることは、火をつける事じゃない。火に油を注ぐことだ。
煽った奴の罪はもちろんあるが、「原因」とは言わないだろう。
俺はお前さんを『正しく』導くつもりは無い。
(そんな物はいくらでも沸いてくるから)
だから、こんな所にしようよ、な。
>>19 元がガンダムネタだから、やっぱりガンダムでレスをつけよう。
Wで、トレースやミリアルドが
「戦争は人間が自分の手でやらなければならない」
ってな事を言っていただろう?
俺は、あれは真実をついていたんじゃないかと思う時がある。
だって、自分たちが痛みを感じなければ、
いつまでも戦争をやめようと思わないんじゃないか、ってさ。
こんなスレにいられるか! 俺は自分の部屋に帰る!
>>24が主人公
屋敷内に響き渡る断末魔や破砕音を震えながら聴いている心境を綴った意欲作
全てが静寂に包まれた時彼の運命やいかに!?
火の無いところに煙は立たないんだ!
(片手にチャッカマン、片手にガソリンのしみ込んだ新聞紙を持って)
火種がもとからあるなら、全部根絶やしにして一から作り直せばいいjanay!
飛んで来いICBM!(そういって核ミサイルの発射ボタンを押す)
>>26 なんかもーそれリアル嫌展すぎて・・・
不燃物以外は全部燃えちゃうのが現実だよな、最近は特に
で不燃物は不燃物でずーとくすぶってるの、有害物質垂れ流しで
石油から作った物が不燃物で
水分を含んだ食物が可燃物とはどういう事か
そういえば、ヴェルヌの最晩年の作品「サハラ砂漠の秘密」で、
(厳密に言うとジューヌの死後、メモをもとに息子のミシェルがまとめたもの。)
「当時のヨーロッパ人の見方はこんなものかなぁ…」と感じた瞬間。
邦題にある「秘密」は、サハラ砂漠に築かれた科学都市のことなんだが、
ここの首領は、マルセル・カマレという科学者(本来は英国の従軍技術者)を利用して、
独裁政権というか盗賊組織を築いてやりたい放題にやっていた。
で、主人公たちから首領が「カマレの上官を暗殺して、所属していた部隊を乗っ取ったこと」や、
「周囲の原住民の村を襲撃して拉致略奪をやっている」ことを聞かされ、カマレは首領に反旗を翻す。
・・・ここまではいいんだが、その後とらえた敵(首領側)の捕虜を尋問した際、
「首領がカマレに渡した研究資金は、欧州の客船から略奪したもの。」と聞かされ、カマレは発狂。
・・・え?首領が略奪してたことは最初の方で聞いてたじゃん。なぜ今になって発狂する?
(ちなみにカマレは黒人たちにも優しい人間という描写があるので、特に人種差別的という設定ではない。)
>>25 ミステリやサスペンスで死にフラグ立てた奴が最後になるのは新しいかも
やっぱ未来の家庭には対消滅ゴミ処理機が必須だよね
原子のチリも残さずエネルギーに変換するクリーンさ
リサイクルは?
>>15 うーん、少し違うな〜
ルワンダとか部族を同じ国家としてまとめたのが白人なんだ
それにルワンダに関しては千の丘の国のラジオで虐殺を扇動した訳だけど、
それが何処からもたらされた手法か?があるわけで
アフリカの飢餓問題、貧困問題等、も国際金融資本と穀物メジャーが原因と国連のレポートに出ているんだよ
手段と環境を既に白人が用意してる訳
まあスレチガイだけどさ
主人公たちが世界をこつこつと救っていったら全ての戦争を調整してた神が居て主人公たちは熱血とともに大いなる存在を倒す
・・・しかしその神がやっていたのは「調節」であったため箍を外された人類は自ら滅びの争いを始めるのであった
そうだ搾取する白人たちを追い出しちまえ
をジンバブエがやったがいいが結果はしってのとおり・・
確かにアフリカは非文明国の時代に戻れば大量虐殺は無くなるな
銃も道路も自動車もラジオも電気も石油も金の力もなければあんな事は起きない
という訳でアフリカはコンピューターに支配させるべきですよ
録画してたレオンを観つつ
レオン2とかやんないのかなあ、
レオンと刑事が両方サイボーグとかクローンで復活とか
>>35 搾取している資本家たちを追い出しちまえ!
と息巻いてた赤い方々もいましたが結果は知ってのとおり・・・
高い城の男では3週間だか三か月だかでアフリカ原住民壊滅に成功したとか言ってたが
未来永劫子孫まで搾取対象とし生かし続けるのとどっちが人道的なんだろうか
レオン3 クロニクルオブマチルダ
マチルダの息子が、スカイネットが世界を支配する中、
人類の最後の希望であるレジスタンスのリーダーとなる。
それを阻止すべく、未来から変態刑事型のターミネーターが送り込まれる。
だが、時を同じくして、ペットセメタリーに埋葬されたレオンは、
ホッケーマスクと右手のかぎ爪をプラスされた不死身のモンスターとして復活し、
マチルダを守ったり守らなかったり、
お色気シーンでセックルするカップルを視聴者の気持ちを代弁して虐殺したりするのだった。
途中、大事にしていた鉢植えが遊星からの物体Xに寄生されてシャギシャギ動いたり、
マチルダが霊媒体質になって首ぐりんぐりんまわしたりします。
最後は放射能の影響で巨大化したターミネーターと、
ガイアの力で巨大化したレオンが由緒正しい円谷風着ぐるみバトルで決着つけます。
円谷風着ぐるみバトルで決着はきっとレオンの繰り出すウルトラダイナマイトだな。
とりあえずレオンが広い額からフォトンエッジを繰り出すことは理解できた。
レオンというからには、獅子の瞳で変身して煙突をヌンチャクにして戦うべきではないのか
あすとら「兄さん!事件です!!」
名前と設定の割にまるで活躍できないリウイの魔法使いのことかと思った
スリーパーホールドと光線技を組み合わせた、全く新しいフィニッシュ技
47 :
イラストに騙された名無しさん:2009/05/16(土) 06:55:32 ID:r1Ovl6Od
ちーとレオンの内容がどうだったっけ?ってWikiで調べたら、Taxiのサミー・ナセリが、でていたのね。
で、この人の私生活がなかなか素敵……。スピード違反でリアルでも摘発って。
パワーこそテクニックが口癖の格闘家とかイヤな感じじゃね
ブーメランと空手を組み合わせた全く新しい格闘技、それ自体は普通のはずなのに
やたらと叫びまくるせいで色物あつかいされる主人公
>>48 「ならば、肉体言語で語るのみ」・・・ですか?
力こそパワー
戦闘テクニック(一撃必殺の意味で)の際限なき発達の結果、
最初の接触の一撃で勝敗が決するようになると、スピードにのったパワー
が最強という事になるな。
相撲のブチかましが世界最強の武技だ、って言ってた教授がいたし。
南斗が最強ですねわかります。
威力は先方が備えていれば良い…
と言う因果応報系の技が最強
ただし、最強の技だけに反動も大きく
相手の攻撃を直接喰らった方がダメージは少ない
練りに練られてしまった結果
ラウンド開始から1秒で勝敗が決するようになる格ゲー
・・・実在するから困る
ブシドーブレードか北斗の拳か
最終的には核兵器の撃ち合いですね
銃夢の宇宙空手家なら素で核やらソーラレイにカウンター入れそうだから困る。
実際作中で対戦艦ビームを回し受けで防いだり弾速マッハ数十の炸裂機関砲を三戦で無傷だったりするし。
正拳突きでマッハ20を超えても達人の足下に及ばない世界だしな。
ブシドーブレードはよかったなあ
家庭用ならではの即死対戦
実際、刀攻撃は刀で防げなけりゃもう相打ちしかないよな
>>59 機動力に物を言わせた一撃離脱、アウトレンジからの先制攻撃。
宮本武蔵の常套手段ですw
まー本人もアウトレンジ攻撃でやられたことがあったけど。
大陸間弾道拳法最強説ですね。
>>57 映画では核兵器でもラオウは死ななかったな・・・
トキもイヤ展だよな・・・
>>59 対人戦だとハンマー最強なんだよな
走り回りながら金鎚を振る→相手は死ぬ
ミサイルはMDに迎撃される恐れがあるから地震兵器でいこう。
ニコラ・テスラ 『地球だって割ってみせる』
しかし範馬勇次郎がパンチ一発で止める
アルキメデス「地球さえも動かしてみせる」
紀貫之「天地を動かすのに力など不要!」
悟空「アラレちゃんはすげぇなあ。さすがに素手ではオラも地球は割れんぞぉ」
そう思っていた時期が、悟空にもありました。
>>70 「Dr.スランプ ペンギン村の最期」
ある日、センベエさんが庭で作業をやっていました。
暑い日だったのでみどりさんが飲み物を持ってきたちょうどそのとき・・・
バシュッ!!
突然、光線がセンベエやみどりさんの身体を貫き、2人は倒れました。
「あれ、博士?みどり先生?どうしたの?」
アラレがつんつんしても、2人はもう動きませんでした・・・
窓の外を見ると、村のあちこちで煙が上がって、村人達が無残な姿になってました。
「みんなどうしちゃったんだろう・・・?」
所変わって、天空の神殿・・・
「地球の人間・・・全部殺した・・・」
魔人ブウ(チビ)の言葉に、ピッコロたちは愕然とした。
73 :
イラストに騙された名無しさん:2009/05/16(土) 18:40:04 ID:zHkW29P6
ピッコロ「案ずるな。DBさえ集めれば何とかなる」
センベイさんならDBの宇宙人に対抗できる兵器を作れそうな気もする
あの世界の地球にすんでいるどこら辺までが「人間」に分類されるんだろう・・・
SAGA的ににんげんじゃね
DBの国王って確か犬人間みたいな奴だっけ。
普通の人間との間に子どもつくれるのか、あれ。
そもそもあの国王、ピッコロの時代からずーっと国王の座についてるんだよな。
任期長すぎだろう、襲名制か?
>72
みどり先生はともかくセンベイは頭を打ち抜かれた程度では死なないだろう?
>>79 何度かそんな事されても生きてたしなあ。
アトムのモノマネしてたら心臓抜かれたりもしたんだっけな。
みどり先生を失い、復讐に生きると誓うせんべい博士
「作ってやる、最高に強いロボットを」
>>76 SAGA2リメイクオメ
SAGA的人間なら仕方ないな
戦えば戦うほど強くなるのも納得だ
でもSAGA系は言うほど人間やめてないよね
死ぬときはあっさり死ぬし、触手とか食らうと
>77
DBの世界って、サイヤ人編に入ったあたりから獣人系の種族が
いなくなってない?
何がイヤって、スレを遡ればきっと似たような話題や展開が話尽くられてるのに
まるで十年一日のように今までの知識の蓄積も昇華もなく、ただ川の流れの
ようにレスと人が流れていくこんな日常にポイズン
分類とかして嫌展の系統解析でもするのか
各要素を再構成して人類がこれまで出会ったことのない
全く新しい嫌展を開発するのか
その嫌展が研究所から不慮の事故でラノベ業界に漏れ出てしまったりするのか
その発言前にも見たような気がするよ
まあ人間がそうそう同じことを繰り返さず二の撤を踏まない生き物だったらもうちょっと世の中良くなってるよな
先人の知恵を持ったまま生まれてこない以上、世の中レベルはだいたい一定に保たれてると思う
司馬遼太郎が言うには、今の地方の農村と弥生時代の農村は、文明度の違いこそあれ
社会としてはさほど変わらないと思う。だってよ
少なくとも古事記とか源氏物語を読む限り、1000年以上前の日本人と現代日本人の感性ってそんなに変わらんなと思えるしなあ。
さらに言えば古代インドとかギリシャ、ローマとかの書籍見れば紀元前の時代も対して違いはないと感じるし。
大きく違うのは大掛かりな搾取の機構の発達だ。
って隣のおじさんが顔を真っ赤にして言ってた。
社会ってのは農村コミュニティー内の政治形態の事かな?
今も同じかなあ?長老がいたり、神社で寄り合いしたり、
若衆が子供たちを教育したりしてるかなあ?
あんまりイメージないなあ、それにしてもこの話どうやってラノベに繋げたら
未来人と異星人と異世界人が超能力者が
集まって農業をはじめ、
やがて集落が大きくなり一個の国が出来るまでの大河ライトノベル
>>90 って言うか魔法と剣のファンタジー物は農村形態のコミュがデフォでしょ?
長老はともかく神社・寺に公民館が隣接してて
実質寄り合いの場所になっている
長老の代わりに村長や町長・町内会長がいて、
神社での寄り合いの代わりに議会や町内会があり、
若衆の代わりに学校と奧樣コミュニティがある。
役割を担う「組織・集団」は変わったけど、
地縁集団が全体として行ってることはそう変わってないよ。
あと最近イヤだなあ、と思ったのは書店でみた簿記とか税金を漫画で
学ぼうみたいな本なんだけど、なんであんなにあの手の漫画の絵は
やる気なさそう、というか熱意の欠片もないような感じなんだろな。
なんか学ぶ以前にマズイ絵を見ただけで、読む気をなくすんだけど。
エロゲとかにすればまだ見る気もするかもしれないのに。
>>95 こんなやる気の無いキャラにもできている
↓
ならばこいつよりマシそうな俺ならもっとできるのでは?
↓
モチベーションアップ
そんな作戦が練りこまれています
その辺を解決したのが、もえたんシリーズ
なんだろか。
>>91 某アニメで異星人との交流センターが失敗した理由は
政治・思想的問題などではなく採算がとれないせいだと
地味かつ最もな理由だったな
>>96 ハーレムものの主人公は基本的にダメ人間というようなもんだな
ワトソン役は読者より少しバカな方が望ましいみたいなもんか
>>93 俺の母親の実家の方では、「講」の集まりってのがあって
それが実質町内会をかねていたんだそうな。
…で、それだけなら「昔と変わらない」ってことになるんだが、
ご近所に一軒だけ創価がいて、そこだけわざわざ別に
話をしにいかなくちゃいけないのが面倒くさかったって、
親戚のおっさんが言ってた。
新興宗教系は抜けるまででもあれだが
親族一同が入ってたりする状態で抜けると
絶縁状態になるからな
魔王崇拝一家から勇者が発生したりすると大変だもんな
それは普通にグレて出奔しただけじゃね?
それだと本当に勇者と魔王の戦いが家庭内だけで終結しそうだな
しかし世界を巻き込む陰謀の真相が
「そういうことはお前等の家庭内でやっとけよ!」
といいたくなるものであるのも馬鹿一ではないかと書こうとしてここが嫌展スレだと気付いた
伝説の救世主の血筋を引く人物を、その取り巻きの組織が抹殺せんとする展開
奴の存在は我々を常に差しおき、ただひとり光を独占するのだ!
みたいな感じ?
権力争いとか革命とかでなら普通にある得ると思うが
いまさら新たな救世主などしゃしゃり出てきてもらっては困るのだよ…という
実際、組織がしっかり出来て上手く回ってて、みんなそれなりに甘い汁も
吸えてるところに、いきなりゲーム盤ひっくり返すような新規プレイヤーが
乱入してきたら困るもんね!
伝説のサークルクラッシャーの血筋を引く人物を、その取り巻きの組織が抹殺せんとする展開
>>59 あれはバカ極めた面白さがあったなぁ。
決着付いた後の虚無感とか反則した後の川柳とかよくぞバカを貫き通したと思う。
人は魔物に倒され、魔物は英雄に倒され、英雄は人に倒される
そして倒された英雄は人間に絶望し新たな魔物になる、か
馬鹿一だなぁ
>>112 ガードの仕方を覚えると対戦が凄い面白くなるんだよな
ジリジリと間合いを計りながら戦うのがいい
箱○あたりで残酷描写リアルにリメイクしてくれないかなぁ
ネット対戦も楽しそうだし
ゲームだからいいけどラノベの戦闘があれくらい一瞬だとちょっと嫌かも
ライバル「久しぶりだな・・・」
主人公「えい!」
スバッ!
主人公「戦いは何時も虚しいモノだ・・・」
山風とか案外最後の方はそんな感じだったなあ。
強敵出現!
ズバっ
(あれ……)
地の文「十兵衛はいわば無心だったのだ」
117 :
イラストに騙された名無しさん:2009/05/17(日) 02:11:33 ID:Us2K9OJM
そこは文字の世界、一秒を何百行にもすることは可能さ。
東京大学物語という嫌展もあるしなあ
>>107 ダヴィンチ・コードがそんな話だったな。
古代の魔術の秘儀を示したと思われていた謎の古文書が、実はつまらないもんだったというヲチは
新鮮かもしれない。
んでそれをバラされちゃ困る出版社やらマスコミやら映画会社に追われる主人公。
「○×コードは…ただの町食堂のお品書きだったんだよ!」
「古文書はメニューで壁の壁画は季節メニューはじめましたの張り紙だったのに!」
「2012という数字が頻出するのはランチセットのお値段だったんだ…。」
考古学の神秘の剣が実はアルミの剣だったりとか
まあ今だってミッキーマウスの中身はただの人だっていうと黒服が来て うわ何だお前
>>119 それとちょっと違うが、かつて読んだ小説でこんなのが。
* * *
主人公は偶然、銅鏡(ただし、明治時代に作られたレプリカ)を手に入れたら、
その直後別の人からそれを売ってくれと言われる。(無論断る)
するとそれからしばらくして主人公は事故を起こし、現場から銅鏡を盗まれてしまう。
どうもあの銅鏡の文様(前述のように、銅鏡自体はレプリカ)に何か意味があったらしく、
何者かがこれが世に出回るのを防ぎたかった用だ・・・
で、オチだが何がなんだかさっぱり分からんww
(当時鎖国中のチベットに密入国した僧侶がどうのこうのという話になって、
その後、一時的に銅鏡を取り戻した主人公がさっそくそれの型を取り、
レプリカを量産してあちこちに配って隠匿不能にして勝利。)
てっきり銅鏡と力ずくでも隠匿するほどの必要性から、三種の神器か邪馬台国関係かと思ったのに…
>>121 電解炉の無い時代にアルミ材が有れば大騒ぎになるだろうな
>>123 大江戸ロケットだっけ?
江戸時代に月までいく花火をつくろうとするんだけど、
ヒロイン(実は月に住む異星人)が主人公に助燃剤(アルミニウム)を渡すってやつ
パイナップルアーミーで正にそんな話あったな。
お宝だと思って盗み出したら価値がありすぎて換金不可能みたいな。
超機密兵器がなぜか赤ん坊のオモチャになってたり、超高級品が猫のエサ皿とかに
なってるのはバカ一だけど、中国王朝とかで家の中に全王朝の銘入りの品とかが
溢れてるのはイヤ展。
下手に捨てたり売ったりすると現王朝に全王朝の血筋かと疑われて投獄。
没落してるから家の狭いけど、現金ないから仕方なしに使ったりとか。
権力絡みのお宝にはいろんなリアルイヤ展がつまってそうだ。
>>86-87 生き物の生態が大きく変わるには長い時間が要るわけだな。
創作だと古代技術といえば現代技術を遥かに凌駕する性能を誇ることが多いけど
現実だとまずそんなことはないよね
製法が不明なだけで性能が特に優れているわけではない
古代遺跡からアルミが出てきても、びっくりはするが
そんな剣より性能が良いものなんかいっぱいある
日本刀の技術は現代の技術を上回っているよ!
と言いたいところだが、純粋に最新技術を駆使すれば切れ味も強度も古刀を上回る特殊合金の刀は作れるんだよな。
しかも錆びない。日本刀って錆びやすいし。
単に鋼鉄を使って作るのが困難というだけで。
>>128 黒曜石の槍なら現代の技術を上回っているよ!
素材の面で負けているがなあ
ある料理のソースなら確実に現在より上だよ!
比較できる人がいないうえに時代によって人々の好みが変わってきているけどなあ
バイオリンなら現在より上だよ!
いや、結構マジで。
>>120 星新一で、古代人が残した不老長寿の方法が書かれた石板を必死に解読したら、
「早寝早起き腹八分」
だったとかな
ドキュメントの技術が発達する以前の物の再現は難しいな
伝説の刀匠マサムネの特許提案書と今期作業改善報告
期末時期に急に上司に指示されて慌てて書いたため
微妙に図やフォント、文章表現がおかしい部分がある
端書きに「○○氏ね」等の文言があり納期に追われていたことが推察される
>>128 なあに、生物の体の中は現代技術でも再現不能な超テク満載さ。
町工場のおっさんがNCマシンを凌駕することはよく有るが・・・
古代技術が現代技術を超える事はまず無いよな。
そういや、なんかの小説で
金は練成出来るようになったがビール瓶の技術が失われ
金は無価値になってビール瓶が希少価値の高いものになった世界ってのが
ちなみに主人公は一攫千金を狙い遠くの星で金を採掘してきたが
ウラシマ効果で思い切り未来な世界にきた人間だった
>>133 確か平安だか奈良期に建立された寺院の屋根瓦の裏だかに
その手の悪口(だったか、税が高いとかいう不満)
が書いてあった、とかいうニュースを見た記憶があるような…
そういやテクノソフトのゲームだっけか犯罪暴露までかましたのは
昔のほうが優れていた技術体系があった
てのと
たまたまある時代にある方面の天才がいて、誰にも技術伝承せずに/できずに死んだ
てのは別物だと思うんだが
ブリテンならしょうがないな
日本でも火付盗賊改メ方を復活させよう
>>141 ヘルメットにMPって書かれているように見えるんだが。
憲兵なのか?
>>141 警官を射んとせば、まず馬を射よ
それにしても、マスク・ド・馬、可愛す
>145
欧米人って心の友の馬を撃つのを躊躇う人が多いから下手にパトカーに乗るよりも安全とか・・・
別に何も嫌な光景じゃないと思うんだが……
非効率的でも伝統と儀礼を大切にして多く残してる国だぞ
さらに警察犬とか連れて行けばパーフェクトだな
もちろん馬には馬の、犬には犬のプロテクターを装備させる
折角だから犬キャノンとかも付けたい
>>141 日本でも皇居関係の警察はこれだったぜ。
あと、馬のメリットはバイクより段差に強いことだな。
>>146 スティーブン・ハンターの小説で、マフィアのヒットマンが騎馬警官の馬を撃ち殺して、ボスを怒らせるってシーンがあったな。
ライドバックの登場によりお役御免となる警察馬か……
ライドバックは維持費が高すぎるから警察には配備されないと思う
自衛隊ならあり得るけど、あんな構造体だと可変部のパーツ交換と
フレームの金属疲労による耐久年数が短すぎて、白バイの代替にさえ出来ないと思う
153 :
イラストに騙された名無しさん:2009/05/17(日) 17:07:31 ID:BYk5kYu5
そういや某吸血鬼ハンターの世界じゃサイボーグ馬が輸送・交通の主流だったけどなんでだろ
レンズと悪魔では悪魔化して馬の姿になれるから普通は人が馬車を引いて
本物の馬をわざわざ飼育して馬車に使うのは金持ちの象徴というのがあったような
>>153 生の馬だとすぐにワーウルフとかに食われちゃうからだろ・・・
昔のSFに出てきた空飛ぶ車ってホントこの頃見かけなくなったよね
免許取得に苦労しそうだしね
隠しメッセージばかり注目されるがえりかとさとるって今見ると何とも言えない怖さがある。
何より近親(ry
>>150 「ハバナの男たち」だな
正直、アールシリーズに入ってからは駄目駄目だと思うんだ…
>>156 テレビ電話もな。
電話じゃなくて動画送受信無線なら普通にあるのに
>>159 「悪徳の都」にはまだパワーがあったし、「最も危険な場所」もプロットはともかくエド・マグリフィン老だけでご飯3杯はいける。
それよりあとのはさすがに擁護しようとは思わんが……
テレビでんわはとっくに出来る技術もあるし何度も商品化dされているのに
全く普及する気配ないよね
個人的には、腕時計型の端末はどっか実用化してくれないかなあって思う
>>162 以前PHSでその手の奴が販売されてたと思うが。続くものがなかったって事はやっぱり売れなかったんだろうなあ……
>>162 かれこれ20年ぐらい前に腕時計型でZ80プログラミングができるコンピュータというのがあったが
結局たいして進化することなく歴史の闇へ・・・
携帯電話は現行レベルでも
いくつか不要な機能をバッサリ切り捨てれば腕時計サイズにおさまりそうな気がするけど
腕時計型電話は開発されて実用もされているけどなぜか国内では一般売りされないね。
昔のショートショートでテレビ電話が実用化された未来では
テレビ電話の設置に審査があって容姿とかコネとかいろいろ無いと審査が通らないとかあった。
技術があるつっても、そうそう滑らかに動く映像は送れないしね。
回線の事情で。
でもそれがクリアされても、TV電話が普及するかどうかは……
ニーズよりメーカーの事情で決まりそうな気がする。
テレビ電話は個人的な空間と素の顔を人目に晒すのが嫌なんだろうなと思う
腕時計型〜は逆に携帯電話の普及で腕時計を持たなくなった人がいるわけで
そもそも人間は腕に四六時中機械製品絞めてるのが嫌いなんじゃないかと
>>164 RC-20だったかな、持ってた。
押入れのどこかにまだあるかもしれない。
>>162 PCのネット会議システムがあるじゃないか・・・
>>162 現状は電話の最大の利点が「相手の顔を見ないで話できる」だからね
>>164 確かモニターを小型化すれば懐中時計サイズくらいなら余裕ってドコモに勤めてる友人が言ってた
ネットやメール端末としての割合が大きいからモニターを小さくすると売れないとか
家族や友人、恋人同士なら兎も角、仕事で電話する顔が見えてると
どんなイヤな商売相手でも、基本相手のほうに目線をあわせないと失礼だし、
仕事用の顔をしないといけないからな
かといってテレビ電話があるのに顔が見えない通常の電話でやり取りしようとすると
「俺とは顔を合わせたくないのか」という事にもなる
思いっきりテレビ電話機能が安くなったとしても俺は買わないだろうなあ。
顔を合わせずに会話できるのが電話のメリットなのになんでわざわざ相手に顔を晒さないといけないのか。
単に画像や動画を送るだけならデジカメ機能も録画機能も別にあるし。
上司とかと電話でまで顔を合わせないといけないなんて絶対に嫌だ。
同じように感じる人は多いんじゃないかなあ。
匂いがわかる電話あつかいかよ
携帯電話は小さく出来るんだけど
キーが押し辛いとか液晶の大型化・機能の肥大化傾向で
むしろ一時期より大きくなってるよね
TV電話は一部キャリアの携帯機種で普通に実装されてたりするんだが
使われないのか機能の売りにしてなくて目立たない
正直、日常生活じゃ通話で顔が見えても大した得にならないんだよな。
大枚はたいて設備整える気にはならないというか。何か映像送る必要あるなら写メールで済むし。
まあ……実際電話にテレビがついて、積極的に嬉しいと言えるか?と言われても
嬉しくない事のほうが多いよな……せいぜいふつう。
電話でなくとも普段から顔合わせてる人ばっかりだったりして。
じゃあ何でテレビ電話は未来アイテムのキーワードにまで成り上がったんだ。
メールや掲示板っていうもののほうが今や主流
むしろ過去の伝達手段のほうが気兼ねなく話せるってことに気づいて、
>>176 TVが「三種の神器」の一つとか言われてた名残なのかも。
>>176 アトム、ウルトラセブン、サンダーバードとかのSFモノの影響だろう
>>177 インターネットや携帯電話がここまで普及するとは当時のSF作家でも予測できてなかったからね
連絡手段は電話ボックスや無線機だから・・・
携帯の普及のおかげでスーパーマンが着替える所に苦労するようになったし
インフルエンザ、一気に44人だって。
感染が増えたというより判別が出来るようになっただけなんだろうけど
一気に増えると怖いのお。
スーパーマンって最初はビルの回転トビラとかでも着替えてたし、正直あの超スピードがあれば
どこでも問題なさそうだけどな。
183 :
イラストに騙された名無しさん:2009/05/17(日) 19:36:09 ID:Us2K9OJM
>128
しかし健康という点では過去のほうが優れていることもある。
弥生時代の人よりも縄文時代の人のほうが健康で、現代人と比べても決して悪くない。
もちろん現代のほうが食材や栄養を考えるとはるかに上なのだが、
実際に残っている化石を調べると、年を取っていても歯も腰も、
現代の同年代よりも明らかに優れている。
当然、今とは違い「全員が動き回っているからだろ」とも考えられるが、
動き回らなくなった奈良時代のものでも現代人よりも背筋や骨格の衰えが見えないのは考古学の悩みのひとつ。
「現代のほうが食物も医療も進んでいるのに、なんでだー」ってね。
そのため、寿命は今のほうが長いのだが、今の人が80歳90歳まで生きても大半は60歳70歳からぼけているに対して、
当時の人は長生きしてもおそらくぼけていないと思われている。特に歯は「残っている数が多いほど活動的」なのは医学でも証明されたし。
時代劇や小説で、どう考えても惚けててよさそうなおじいちゃんが、
やたらと元気だったり、ものに詳しかったり、動けたりするのはファンタジーよりも現実のほうが多そうだ。事実は小説よりも奇なりってね。
スーパーロボットの通信機器が専用の無線機じゃなくて
携帯のハンズフリーだったらイヤだ
戦闘中のコックピットでうなる着信音と着うた
そして無常にも鳴り響く話中音
不規則に変動する電波状況と生死を分けるポジショニング
伝達のタイムラグを考慮したタイミングでの発声
そしてCメールで伝達される指令
>>185 素に戻ったら負けだ……レビュワーの気合が見えますね。
ドライブモードだろ
機器への影響を考えて電源OFFだろ
電波障害の方はPHSにすれば問題ないかも
>>183 逆に言えば、動けなくなった者は即座に死に直結してたといえる
>>191 確かにそうだよな。実際は体にがたが来た人間やぼけた人間も結構多かったんじゃないかと思う。
ただそういう人間は高確率ですぐ死んでいくから結果、長生きした人間の骨格や知能がしっかりしていただけで。
今は労働時間と身体の健康が反比例しちゃってるからなぁ・・・
>>184 スパロボはともかく米軍はiPhoneを情報端末として採用したらしいね。
軍隊だとやっぱ専用回線しかつながらないようになってんだろうか?
うっかり出撃前に恋人と電話で話しちゃったりしたら死亡フラグ直結だしな
でも「恋人と会話しなかったから死亡フラグは立たないぜ!」とか言うとそれが死亡フラグになるよな。
「死、死亡フラグを立てなかったのに…、なんで…(がく)」とか。
俺、この戦争が終わったら恋人の家に行って、屋根をなおしたり畑の用水路の様子見てやったりするんだ
俺、この戦争が終わったらあっちの子と結婚するんだ。
恋人なんか知ったことか。
俺、この戦争が終わったら、政府に用済みとして抹殺される運命にあるんだ…
これなら生存フラグになるはず…!
>>194 伝説的耐久性をもつGBも採用案にあがってたけど
結局負けたのか?
「くそ、こんな殺人鬼がいるかも知れない部屋にいられるか!部屋に籠らせてもらう!
俺はこの島から帰ったら結婚する予定なんだ!
それに先輩が帰ったらご馳走をおごってくれるともいってた!あのサラダを食うまで死ねるか!」
犯人も意地でも殺したくなってくるだろうな
昔、特撮ヒーローものでは通信機能を持つブレスレットが定番だったけど
実際はそれが現実になるんじゃなくて、現実に普及した携帯電話が
特撮ヒーローの変身アイテムの定番になるという逆転現象が起こってるからなあ……
死にフラグ反転か
ややエロとかオズマ・リーとか
>>203 変身のデータ転送でパケ死のヒーロー
今月は出動が多かったからな・・・
エロ漫画だと、レイプされる寸前の女の子がこれでもか!というくらい
犯人の嗜虐感を高めるようなポーズや服装の乱れやカワイイ悲鳴を発するなあ。
あー言うときに、相手を白けさせるような対応するリアルな描写を逆に読みたい。
>>205 パケ放題にしとけよそこはw
>>206 実際はどうなんだろうねレイプって
呆然として終わるのかな?
白けさせる対応だと
「はいはいレイプレイプ」
「ちっさw」
「え?もう終わり?・・・早っ」
「・・・はぁ・・・下手くそ」
こんなもんかね
>>207 スパロボへのデータ転送は定額料金の対象外です
なえさせる方法か
局部にカミソリを仕込んでおくとか積極的に協力するふりをして局部をくいちぎるとかじゃねーの
>>207 ボコられたり凶器突きつけて脅されながらそんな対応できるなら、そのヒロインは異能力者かなにかだな
途中でアレを食いちぎった漫画はあったな
つっこまれつつウンコとか漏らしたら、男は結構な比率で萎えるらしいけどな。
そこまでラディカルな対応はなかなか出来まい。
大昔の少女漫画で強姦されそうになり、
「それ以上したらここでウンコしてやるー」
と言って萎えさせたのがあった。
もっともその娘は元男で異性人と戦う戦士でエネルギーはセックスで貯たりする。
レイプするような奴は嫌がられると嗜虐心が刺激されるだけだから、
女の方から脚を開いて「さあどうぞ、あんたの粗末なモノで私を満足させられるかしら?」
とやれば逆に萎える、という話を犯罪心理の本か何かで読んだ記憶があるんだが
さらにそこから一ひねりして、襲われた時にその手の話を思い出した女キャラが
脚を開いて「カマ〜ン」とやったらそのままバコバコやられてしまう、という
ふざけたエロ漫画を読んだ記憶がある。
>212
なんか、それから萎えて冷静になった男がウンコの始末したり
服を買いに走ったりして始まる恋愛話とかありそうだ。
泥を膣の中につっこめばいいのよ。
これはそろそろクラウザーさんが召喚される空気……
女「私エイズなんです」
レイプ魔「俺もエイズだ」
昔、中島みゆきのラジオ聞いてたらHの最中にウンコ漏らして彼氏に
始末してもらったリスナーの話とかあったなあ。
なんか大人の世界って恋愛って深いって思ったなあ。
いろんな問題をレイプで解決する人情話・・・・はあったな。
中島みゆきのラジオは歌のイメージで出来てた人物像を完膚なきまでに破壊してくれた
>>221 友人に聞かせたら「なんじゃこりゃー!?」って驚愕してたなw
でも中島みゆきのラジオのハイテンションはなんか病みつきになるね
>>222 レイプマンじゃね?
劇画タッチのエロギャグ漫画として見るとなかなかに面白い作品
ラジオ等でそれまでのイメージが変わるのはリアル嫌展…のようなそうでもないような
イケメンの代名詞みたいな福山もエロ話全開だったりするしな…
レイプされたあとわざと泥水で局部を洗ってみせるレディ
>>120 ウンベルト・エーコの「フーコーの振り子」がまさにそれをやっている。
あとタイムボカンシリーズのイタダキマンに出てくるオシャカパズルとか。
>225
伊集院光は始めラジオしか露出してなかったから名前と声でえらい美形と勘違いされてたらしいな
ラジオ局に押し掛けた女性ファンが本人を見て「嘘つきー!」と絶叫されたとか
「くそ、こんな殺人鬼がいるかも知れない部屋にいられるか!
俺以外みんな殺してやる!」
>>230 うちのお袋はオペラ歌手だと思い込んでた。
>>120 落語に「松山鏡」という話があるな。
そのヴァリエーションがギャラクシーエンジェルの写真が撮れるロストテクノロジー
関係ないけど、今、MXで
キリスト教亜流かなにかの子供たちへの洗脳教育みたいなドキュメンタリー映画みたいな番組やってて
アメリカこえー、宗教こえーってな感じ。
レイプされたあげくHIV感染、さらに妊娠し母子感染で被害拡大
アフリカでは良く有る事
>>213 そういえば実話として何かの本に乗っていた話。
アメリカでエレベーターに女性が一人で乗っていたら男(それもガラの悪そうなの)が、
何人か乗り込んできたが、彼女は平静を装った。すると男たちが話しかけてきた。
男「おい、姉ぇちゃん。俺達が怖くないのかww」
女「平気よ、私も男だったし。」
男「・・・」
どんだけ説得力ある外見をしていたんだろうか・・・
この番組こえーよー
ハリーポッター、「魔法使いは勇者じゃなくて神の敵っ」て死刑宣告されちゃったよ。
>>237 神の力によらぬ奇跡は邪悪な外法なので問題なしです
そういや悪魔崇拝者は同時にキリスト教徒でもあるって話があったな
神への反存在である悪魔を信じる=間接的に神の存在を認めている・・・となるらしい
>>236 電車で痴漢にあったときに低い声で「私、男です」って言うのは効果があるらしい
あと、五人組の黒人に襲われそうになった時に
バスケットボールを投げて助かるアメリカンジョークを思い出した
そうか、11人組のブラジリアンに襲われたらサッカーボールを投げればいいんだな!
「男の娘だと?俺たちの業界じゃご褒美だぜ」
>>239 「ボク、おとこのこだよ、それでもいいの?」
とは言ってはいけないな。
>>240 投げたらハンドリングの罪でボコられます
>>238 >悪魔崇拝者は同時にキリスト教徒でもある
そりゃ、「悪魔崇拝者」は「棄教者」とか「背教者」であって「異教徒」じゃないからな
「悪魔を信じる=間接的に神の存在を認めている」じゃなくて、
「(聖書の)神を信じている=その創造物たる悪魔も信じている」というのが前提で、
かつ「神の教えを守って清く正しく生きる」ことを放棄して
「己の欲望のために悪魔の力を借りる」ことを選んだのが
「悪魔崇拝者」なんだから
ルターなんて悪魔とお話してインク壷を投げつけてたぜ
1チーム何柱の悪魔が投げられたインク壺に飛びつくんだ?
2chの信者とアンチの構造と同じみたいだ
>>246 それはやはりキリスト教的に13柱だろう
72柱の魔神まっしぐら!とかでもいいかもしれんが
藤井八雲の名において命ずる、出でよ、トウチャン
ヤクい
『では蒸着プロセスをもう一度見てみよう!』
「コンバットスーツ!電送します!!」
電送率73%・・・電送に失敗しました。接続を確認してください
『宇宙刑事ギャバンが、コンバットスーツを蒸着するタイムは、わずか0.05秒に・・・あれ?』
こんな宇宙刑事はダメだ
圏外で変身できない、とか既にやってそうだなあ。
スペクトルマンあたりはやってないのかな。
地下街でも変身できるんだろうか。
スーツの電送装置の受信機は体内で一定期間で消化されるので
定期的に受信機を「服用」しなきゃならんとか
変身の際にジャンプするのは電送されたスーツの靴底が
床と融合するのを防ぐためとか
変身の時は叫ぶって所を敵に見破られ音声認識でビームを撃つメカコウモリで町の上空を覆い変身を封じたのもあったな
ふつーに建物に入ってビームをやり過ごし変身したが・・町を覆えるほどのビーム兵器ならバンバン撃てばよかったじゃないかと思ったり
256 :
一条:2009/05/18(月) 04:04:30 ID:leyqriQh
>52
遅レスですまんが今絶賛放送中の侍戦隊シンケンジャーは
基本的に「切られたら死ぬ」の世界観でやってて凄いよアクション
雑魚はもちろん怪人でも一発切られればやられる、幹部もたぶん
(まぁ怪人はその後必殺技を食らって巨大化するけど)
主人公たちはやたらと敵の攻撃を受け流しまくって全然当たらない
他の戦隊だと雑魚にもたまに、怪人にはまず何発ももらうのに
シンケンジャーはそんなことすらない、もうぜんぶよけまくりかわしまくり
で、それで主人公たちが「無敵」かといえばぜんぜんそうでもなくって
なにかのはずみで(油断とか、だれかをかばうとか、いろいろな理由)
敵の攻撃を食らうとよくてのた打ち回ってうごけず、わるければ戦闘不能、死
つーか先代のシンケンジャー達、普通に館を襲われて員惨殺されてるし
で、それが格好悪いかといえば全然そんなことは無くって
まるで時代劇の出来のいい所を抽出したようなチャンバラアクションにうっとり
もうね、なんというか、「間」とか、「死」とか、いろいろ凄いよ
>256
あの話の何がイヤって後継者がいないことだな
主人公たちの誰が死んでもお家断絶だぜ
>>257 シンケンピンクを除いて跡継ぎがいないもんな。
>>257 でもブルーとかは、親いるみたいだし、
レッド以外は前代のシンケンジャーの事情とか知らないし、
多分、レッド以外は世襲制じゃないんじゃないか?
あるいは御三家みたいに、親戚筋が引き継ぐみたいな
>259
そういや今回召集された部下たちの口ぶりだとずいぶん久しぶりに(何世代かのスパンで)お呼びがかかったようなことを言ってたもんな
先代レッドが討ち死にした時の話が来るまではほんの10数年前の話じゃなくて何世代も前の話だと思ってたし
昔戦隊モノ大集合があった気がするんだけど、実は全部同じ世界だったりするのかな?
複数の悪の組織が暗躍するが、それに対応する戦隊も多数というカオスな世界
ウルトラは全部同じでライダーは平成以前は確定だっけ?
>>261 >複数の悪の組織が暗躍するが、それに対応する戦隊も多数
つ サンレッド
縄張り意識が強かったり所轄以外への対応が消極的なんだろうな。
でもそういう設定の方がリアルだよな
主人公の所属する組織の目的が悪の組織の殲滅じゃなく乗っ取りだったら嫌だよな
ジョルノ・ジョバーナには夢が(ry
先代のシンケンレッドは、
OREジャーナルの編集長で仮面ライダー龍騎を見守り、
こうもり怪人に改造されてFIRSTに蹴りくらって、
ケータイ捜査官として暴走ショベルカーから高校生守るために殉職して、
さらに同僚には仮面ライダーナイトがいたり敵にライアがいたり……、
津田寛治さん、特撮出すぎ。
>>261 ウルトラの場合、全部繋がってて全部繋がってない
まあ細かい部分はさておいて、大まかなところでは
「Q〜80→メビウス」「ティガ→ダイナ」「ULTRAMAN→ネクサス」「全ウルトラ→大怪獣バトル」
このあたりが同一世界扱いで、他は一応独立
平行世界だとか色々繋がりはあるけど、ややこしいので、ぶっちゃけ漠然と繋がってるって程度の認識でいいかと
ライダーの場合、とりあえずRXまでは同一世界
真・ZO・Jは独立かもしんないけど、昭和と一緒でも特に問題はない
クウガ以後は全部独立確定
ディケイドだけは昭和とまとめて繋がってそうね(あくまでリ・イマジネーションという別枠でだろうけど)
>>267 ああいうちゃんとした演技のできるベテランが脇を固めてくれるから
主人公達の演技が多少ナニでもアレでも大人が見られる番組に仕上がるんだぜ。
いまだに子供向けをジャリ番と見下す芸能人も少なくないんだし
感謝しないといけないと思うんだよ……
>>268 逆、クウガ以後は全部統一世界じゃね?
ディケイドの旅してる、九世界は完全パラレル(映画のパラレル世界でもない)、
オリジナル(ディケイド自身)の世界にも九人のライダーが居て、TV版キバ「渡」もその一人。
>>269 平成ライダーはクウガは良かったんだが、それ以降なぜか主人公始め周囲にまで演技力低下の波が押し寄せてきたからなー
今でも思い出すぞ、ヒロインよりもその後を継いだ子役のほうが演技力が高かった作品を・・・
ID:WarMMR00か……
まずこのWarは戦争を指していると見ていいだろう。
次のMMRはこの暗号が俺達に向けて書かれたものであることを
示しているのだと解釈すればいいだろう。
最後の00は恐らく時間に関係しているのに違いない。
(中略)
つまりこのままだと地球は滅亡するんだよ!
>>273 いや、その解釈は正しいとは言えない。
「War」「00」という言葉からは、「紛争根絶」を理念に掲げた組織が登場する
「ガンダム00」が導き出される。
奇しくも、同作品のコミカライズ版は「MMR」と同じく、講談社の雑誌で連載されていた。
これがただの偶然とは考えられないはずだ。
(中略)
つまりこのままだと地球は滅亡するんだよ!
>>274 まて、
>>273のIDを見てくれ。
ID:DmcGF43+とある。
このIDから考えられるのは地獄の使者デトロイド・メタル・シティーのクラウザーに関係するんもの。
つまり悪魔崇拝者ではないかと予測できるのだ。
(中略)
つまりこのままだと地球は滅亡するんだよ!
>>270 平成ライダーに各作品間での繋がりは一切ないよ(お祭り企画でのサービス共演は除く)
だから繋げるにあたって、わざわざディケイド経由にする必要があったわけ
>>274 KY
流れ的に、むしろ俺がだが
アギトは初期の設定じゃクウガの続編だったんだよな。
演出やプロデューサーの意向で別世界になったけどそのせいで序盤では
クウガの続編と思わせるシナリオだった。
下手に同じ世界で続き物やっちゃうと前作の主人公達の努力は一体……となりかねないからな
アークザラッド3、お前のことだ
いっそ割り切って週刊世界の危機にしてしまえばいい。
元の作品だと今じゃ日刊になってるがな
同じ世界観の近い時系列で主人公を引き継がないようなシナリオだったせいで
どんどん立ち向かう危機と主人公の強さが下がっていくゲームもあったなぁ
後の方に行けば行くほど「いや・・・前作主人公が居ればなんとかなるだろコレ」
1=主人公はガチで神クラス、ED次第じゃその世界から魔法の力を消しさったり出来る
敵は超大規模テロ組織で世界の危機クラスの問題を解決
2=1から1年後、主人公は最強の魔法使いの子孫で相棒と親友と彼女が鬼クラスのバケモノ
危機は魔王様率いる国家転覆レベルの危機、ぶっちゃけ1の主人公が居ればケリが付く
3=1の何十年も前の過去の話、主人公はなんか凄い剣に選ばれた超強い人
危機は島一個が消えるOR上記のテロ組織にヤバイ兵器が渡るかも程度
4=2から数年後、主人公は妖精と人間のハーフでなんか強いらしい
危機レベルは最大でも町一個、ぶっちゃけ小娘一人死ぬかも程度の危機
ほんと凄い勢いでダウングレードしすぎですよフライトプランさん
>>282 だがちょっと待ってほしい
実はその後の世界の全員が初期の主人公達を超える能力を得たからそうなったのではないだろうか
こういうのも戦力のインフレって言っていいんだろうか
まあ、強い英雄ともなれば社会的地位とかしがらみとかで動けないこともあるだろう。
世のTRPGのマスター達は「そんなに危機なら○○(超強い公式NPC)が動くんじゃね?」
という突っ込みへの言い訳に日々苦心しているのだ。
バブリーズの場合は
「Lv5以上の人は対アトンやら対ミルリーフに出張ってるので自分達とLv4以下のNPCで頑張ってね」
といった感じだったな
「どうせたいした実入りもないんだし出るだけ面倒臭え・・・・」という理由でボイコットする前作主人公
王国を二つも崩壊させるほどの大惨事が起きる一大事件、
何もかもが前作主人公が後継者を鍛えるための策略でした。
そして続編は更なる後継者を作る育成シミュレーションへ、
更なる続編ではゲームシステムを選択出来る! ポピュラス型かレミングス型か!
「そんな程度の低い危険(街が2,3個吹っ飛ぶ)で、俺に依頼が来るなんて。
絶対GM……いやさ暗躍する組織の陰謀に決まっている。
きっと依頼を受けると、もっととてつもない罠が待ち受けているんだ!
そんなわけで俺パス。報酬が絶対に必要というわけでもないのに、
わざわざ敵の罠にはまる俺たちじゃないぜ!」
数限りない冒険を潜り抜けた超高レベル元PCたちは、
数限りないGMの陰謀と駆け引きに神経をすり減らしすぎて、疑心暗鬼の塊になっていました。
ちなみに報酬が破格だと
「俺たちにこんな高報酬の話が舞い込むなんてありえない!
絶対に裏があるか反故にされるに決まっている!」
で動きません。
>>284 充分に成長した英雄は代々魔法都市の王となり機能維持する為のエネルギー供給源となる・・・
都市を離れたり力を別な方向に向けると魔法とし都市機能が停止して壊滅的被害が起きる・・・
現代社会の大規模停電みたいなもんだな
こうすれば何があっても拠点から離れられない、戦いに直接参加できない理由になる
で、都市の防衛や渉外活動は弟子に任せると・・・
TRPGD&Dではエネルギーじゃなく資金源だなw
冒険で金を稼いで街や研究所の維持発展に使うという・・・
まー金の使い道には球団を買うとか星を買うとかまであるがw
主人公達がパーティーでギリギリ倒せるラスボスと同等の存在を、前作主人公などの厄介な存在にタイマンでぶつけておく、ラスボス2倍のソリューション
ラスボスとなった前作主人公達に蹂躙される種死展
>>289 高レベルってのとは違うが、十二国の王がちょっとそれに近いんじゃまいか
一応不老不死だし
>>291 あれはどちらかというと主人公の座を奪われてラスボスになっちゃった形だろ
>>293 主人個の座を追われたのでラスボスになってやる!
と意気込んだけどイベントで一瞬にして倒される中ボスでした
こっちの方が近いかと
>>294 タイムボカンシリーズの真の主役たちの方が近くない?>種死
イベント用中ボスでもラスボスでもねえ
ラスボス前のボスラッシュキャラだ
最初はガキの理屈みたいながらも前作キャラに対するアンチテーゼを掲げて
現実主義のアンチヒーローになるかと思いきや
パイロット能力が高いだけのガキで終わっちまったからな
再読したら、自分のIDがトンでもになってるし…
それをネタにされてるし…ナンタルチャ。
まぁ、それはさておき
>>282、
時系列考えれば、事件そのもののでかさは1〜3で大きくはなってる。
太陽はいずれ膨張して地球を飲み込むらしい
つまりこのままだと地球は滅亡するんだよななんだってー(セルフ)
>>301 スルト・・・北欧神話なのか土星の衛星なのか
どっちにしろエンゲージリングの名前にしたくないなぁ
婚姻と言えばヘラだよね
嫉妬深いのがリアル
>>301 きっと、究極の逸品ができた暁にはナポレオンと名付けるつもりなんだろう。
でも、帝王の名に相応しいものが出来る前に名前の方を使い尽くしてしまいかねない…
>301
元ネタ何?
笑えるということは、何かの共通項があるんだろうけど。
同一作品のキャラクター名かな。
あー。あー。気付いた。
全部読んでないからうろ覚えだけど、長谷川哲也の「ナポレオン -獅子の時代-」なわけか。
なんかナポレオンと同時期の有名人くさいなぁ
>>306 そう。
ジョゼフィーヌ皇后(後に離婚←マテ)にはじまり、最後から二番目のフーシェなんぞ、20世紀ならヒムラーかベリヤ、銀英伝でいうとオーベルシュタイン相当のキャラだぜ。
>136
フォールアウトでも、キャップ(ヌカ・コーラのビンのフタ)が通貨だったなぁ…
>田んぼアートを巡っては、昨年、一部を広告にしたことに地権者が反発し、広告部分を途中で抜き取った
あ、熱い連中だな……。
>310
キーワードを置いておくから調べれ
『花の慶次』+『バジリスク』×童貞!!
青森というのも謎だな
確かに東北地方の武将だが青森は何の関係もなかったはず
つ 1月はずっと正月理論
>>252 「あ、ごめんなさい。そのへん、銀河テレコムの電波がちょっと遠くって。最寄りの基地局は、西に20kmくらいですね。」
「基地局遠すぎだろ!あと電波とびすぎだろ!」
「とりあえず、光の速さで西にダッシュして下さい」
「ちょ、スーツ無しじゃ、って怪人が、おま」
「キシャー!」
「と、とりあえず15kmほど走ったぞ・・ぜぇぜぇ・・」
「あー…ごめんなさい。この基地局、日本の当局に見つかって撤去されてました。」
「不正無線局だったのかよ!周波数割り当て受けてなかったのかよ!」
>>302 つニコラ・ジャン・ド・デュ・スールト
フランスの軍人。他もナポレオン時代周りの人々。
光の速さで走れる奴がいたらそれだけで地球上最強だよな
ゴッドマーズなんか光の速さで歩くぜ
319 :
イラストに騙された名無しさん:2009/05/19(火) 11:43:32 ID:zEHIsfjG
それ自体がビーム兵器だよな
このドッゴーラ改は全身がビームそのものなのだ!
なんで漫画版はああ暴走したんだろう。
アニメもアニメで暴走してたけど
コーエーがランペルールの続編出さないかなあ
>>320 ええい!このスイッチだ!
くそっ、しょうがねえな!
こいつは超スーパーすげぇどすばい!
このチンポコユリ!
なあに、V以前のガンダム漫画的には、特に問題ないじゃないか
90年代まで、「ガンダムの漫画書きたいお」って人がいなかっただけなんじゃ…
CADや金型設計のソフトで漫画は描けるのかな
光の速さで質量移動なんかされたら、衝撃波で地表や周囲の建物がえらい目に遭いそう
326 :
イラストに騙された名無しさん:2009/05/19(火) 13:52:43 ID:zEHIsfjG
>>325 それ以前に大気分子と衝突して原子核崩壊を起こしますわ
>>324 マンガ書くためのソフトを使うだろ、大抵は。
描くために特化したものの方が楽だし無理が少ない。
ニコ動で自分の本の表紙を描く過程をアップした人がいるがプロのすごさを実感したぞ。
倍速でアップされていてもあんなにかかるのか・・・
よし、次はパソコンだな
というかもう社長なくせよくそキヤノン
経理とか事務仕事に椅子が無かったら地獄じゃなかろうか
立ちっぱなしで一日中書類と格闘とか
腰痛持ちとかどうするんだろ?
会社から追放か?
座卓を使えばOK って一休さんか
経理書類が全部手書きになると書き取りミスや読み取りミスが頻発すると思うんだが
それが嫌なので、役所なんかは届出書類はワープロで作らないと受け取りに難色示される
EXCEL使えないとマジで仕事にならない
>>324 アニメに3Dモデリングが使われるみたいに?
動画ならともかく静止画でメリットあるのかね・・・
と思ったが思い出した、
赤松健が背景の建物やら3Dモデルで書いてるんだったような。
そこでウェアラブルコンピュータですよ
PCじゃなくてシンクライアント導入でひとつ
全員空気イスで経費節減、人員削減
>>323 むしろそのあたりまでアニメを漫画化した物でまともなのはダイナミックプロの奴ぐらい・・・
いや、あそこも結構好き勝手をやっちゃあいるんだが。
>>335 「デジタルホームズ」は早すぎたな…
まぁ、「電光超人グリッドマン」ほどじゃないが。
電脳世界の嫌展といったら自分は普通だと思ってたら人工AIでしたとかだな。
そりゃバカ一だろ。
電脳世界だと思ってたら実はファンタジー世界でした、とか。
夢の国かと思っていたら中のバイトの人がうわなにをすr
勇者パーティに科学的管理法を導入。
全て妄想だったとラストで明らかになるが
それは敵の精神攻撃だ!、という妄想に逃げ込む主人公
345 :
イラストに騙された名無しさん:2009/05/19(火) 18:10:59 ID:WrG5mb4E
人工AIてことは天然ものとかあるのか
馬から落馬禁止
347 :
イラストに騙された名無しさん:2009/05/19(火) 18:21:23 ID:zEHIsfjG
>>345 マモーやブラックシルバー様みたいなのが天然AIでは?
>>344 同人系の香ばしいのになると、今でもそういう人がいるリアルイヤ展。
このAIは偽物だ。一週間待ってくれ。そうすれば、本物のAIを見せてやる!
350 :
イラストに騙された名無しさん:2009/05/19(火) 18:44:46 ID:zEHIsfjG
>>349 次に、目的を遂行するにあたって副次的に発生する事項も考慮する人工知能ロボット2号機を開発した。
しかし、このロボットは、洞窟に入ってバッテリーの前に来たところで動作しなくなり、そのまま時限爆弾が作動してロボットは吹っ飛んでしまった。
>>345 たしかスニーカーの山本弘作品で知性化ついでにブレイクスルーまでしたブラックホールが。
>>345 神が作ればいい。最近のゲーム見てると人間バージョンは大したことないと思えてくる
原理主義者が威張ってるだけで多様性も合理性も実はあんまりないじゃん。効率プレイばっかりで学士レベルで学歴がどうこうと
んなこと気にするよりもっと気楽に人生やれよと。「競争」の「勝者」にならなくても、「"たかだか"3000万ポケットマネーとして自由に使える」だけで勝ち組になれるほど現実は甘いんだからさ
ところでアイマスってさあDLCがやり玉に挙げられるけどCDも半端ないぞ。一般販売だけで2200*10000が月ごとに出るんだぞ。出荷やレンタル含めるとDLC越えてる
じっくりコトコト煮込んだAIのスープ
料理の決め手はAIだしな
352さんの発言のとくに前半がわからないんだが
院卒の方だれか読み解いてくれ
金イズ神。
汝ら神と魔物にカネ仕えることあたわず
>>358 みてはいないが電波少年の箱男みたいなものか?
・バトル物で、登場人物全員、実力に相応しい人格していない。
善悪だけじゃなく、覚悟や責任感の強さ、野望や理想を持ってるか等、「凄い奴」
に当然与えられるべき属性が全く描かれない。
最強の力を持った数百年に一人の天才で世界を破滅させることもできるキャラが、好みの
風俗嬢落とすこととか嫌な上司合法的に抹殺することしか考えてなかったり。
・主人公が、世界設定や重要キャラの複雑な因縁を、いくら説明されても理解できない。
そもそもロクに覚えることもできない。最終決戦でも「とにかくこいつがなんやかんややって
酷いことが起こってヒロインが怒ってるらしいから戦う」とか漠然と思っている。
・戦闘系の能力の実力者は、誰一人それを発揮できない。
最初の数ページで作中最強のキャラが、戦闘ではなく爆発事故とか疫病で死亡。
その後戦えるもの、強い者は全員、事故や巻き添えや寝てる所を攻撃されたり
一般人に刺されたり、多数の雑魚キャラに袋にされたり、肝心な時に武器が整備不良で故障したり、
流れ弾に当たったりしてあっさり死ぬ。
二個目は少年漫画に多い件
>>360 スパロボだと、マジンガーの兜甲児とかコン・バトラーの葵豹馬あたりが
2番目の役どころを担わされることが多かったりする。
ガンダムを初めとするリアル系の面々が世界情勢の趨勢を語り合っている時に
「要するに、敵のボスをやっつければいいんだろ?」的な発言したりとか
同じスーパー系でも、ゲッターのリョウ(但しTVアニメ版に限る)とか
ボルテスの健一あたりはそこそこ難しい会話にもついていけてるのに……
プロファイリングすると
>>360はインフル休校で暇を持て余した高校生
>360
2って、種シリーズの登場人物って感じが
さあクライマックスだ!ってところで災害が起こって有耶無耶になるのはどれだろう?
元寇?
>>331 そうしてバスケ部出身者で占められる経理というイヤ展・・・
>324
その手の世界では名が通った連中が作ったゲームがあってなぁ。
デスクリムゾン
というやつなんだが。
>>365 ある意味バルディオス
まあ、敵の気象兵器でだったけど
>>372 明日を救えなかったんですね
バルディオスは変形が凄いよなぁ
俺の中で納得できない合体変形ベスト3に入る
>>365 イデオンの「双方の本星に流星群が!」もそうなるかな。
まあ主人公たちの戦いはそこで終わらず、そして・・・
こうしてみると、これといいバルディオスといい、
「災害有耶無耶」展開をするとろくでもないことが起こるね。
参考までに残り2つを教えてくれ
>>375 ダイラガーとアルベガス
ダイラガーはその数
アルベガスはスイッチの数とか
ゲッターはゲッターだからもう仕方がないと思ってるので除外
これはもう水滸伝を合体ロボアニメ化するしかないな
納得できない変形といえばワッハマンのレミィ
というかさせる気すらないんだろうけど
>>378 毎回パターン違うんだよなw
説明に1ページ使ってたけど凄い適当w
昔のアニメの合体ロボは機構が謎過ぎるのが多くて困る
しかし現代の技術は超合金玩具で再現してしまうからもっと困る
ここ数年の作品だとアクエリオンが衝撃的だったな
あれは・・・良い物だぁ〜〜〜!!!
なんと、ゴーテンキングの名前が挙がらないとは・・・
納得のいかない合体
アークグレンラガン
超銀河グレンラガン
合体ってなんですか?と思わず問いたくなる
変形も無茶だが
まあ、螺旋力ですから
ケン・イシカワの後にはツッコミなど無粋なことよ
あ、超銀河グレンラガンは「合体」とは名乗ってなかった
撤回
>>381 天元突破が「合体」して出来る超天元突破だろ真に突っ込むべきは
>>290 SWで肉体方面のレベルが5超えたら自分が選手になっても通用しそうな気がするw>野球。
史上初のプレイングオーナー誕生w。
んで次プレイから野球TRPGに。
>>308 処刑されちゃってるもんなフーシェw。
つかこのページ全体的に身もフタもないツッコミが多くて楽しいんだがw。
>>324 AutoCADでメカ系イラスト製図しちゃう人は結構いる。
CADの練習にいいネタないかな…とネット検索したら鉄道車両の図面自作して上げてた人がいた。
>>328 こいつ海外の生産拠点に飛ばせよマジで。
3日持たずにスト起こされて、場合によっちゃ暴動になって愛車はペシャンコ顔面血だらけ
娘と妻は美味しく頂かれて精神的にアボーンだぞw。
マジで日本の労働者舐められ過ぎ。
ナメた管理職はタマ取るか夜道でボコる位の覚悟があってもいいと思う。
フランスやイタリア、オランダ見ろよ。
Oh!
キャノンだけに弾丸管理職ってワケですね?
HAHAHAHA!!!
イッツアメリカンジョーク!
納得できない変形合体ならギンガイザーも凄かったな。
デザインはスタジオぬえ
393 :
イラストに騙された名無しさん:2009/05/20(水) 11:29:30 ID:kfbjRQqy
>>391 親会社の下請け専門の生産工場で・・・事務員や管理職が殆ど不要だから実現できるんだよ
設計、デザインまでやるとこうはいかない・・・
零細自慢しているだけさ
椅子も無く、落ち着き無く歩き回るような工場の製品が欲しいか?
聞かれたら違うメーカーの製品を選ぶな俺だったら
うちんとこも「工場」には椅子無いぞ
あと、センサーはさすがに無いけど移動も早くと言われてる
事務所には椅子あるけど、ショートミーティングなら立ってやる方が効率良いのも事実
社食も全部立ち食い形式だったりしてね
食い終わったらだらだら休んでないで即仕事に戻れ!みたいな。
TOYOTAがもっとすごくなかったか?
椅子の次は
・机
・床
・屋根
>>392 メカンダーロボもなかなかイヤ展な変形合体するが
一番のイヤ展はその最終回だったりする
400 :
イラストに騙された名無しさん:2009/05/20(水) 13:23:49 ID:WVo7Gs4e
速く歩かないと警報で思いだしたが
百メートル五秒で駆け抜けないと乗れないロボット
あのスケボー少なく見積もっても70キロ以上でるのにヘルメット着用義務とかないんだよな
現実のエンジン付はコントロール難しい上に原付扱いなのに
現実のロボットは
光の速さで歩かないと搭乗できない
ヒーローが世界を救うのに使ってるスーパーロボットが
リースだったらイヤだ
主人公の機体が土木工事用の方が嫌じゃないか。
必殺技の名前はマルチプルタイタンパーあたりか
それ重機人間ユンボル
>>405 モンタナ・ジョーンズのある回で、敵のメカに対抗するため副主人公が遺跡発掘に使っていた、
油圧ショベル運転して戦っていたことがあってな・・・
・・・一言で言うとなんかかっこよかったぞww
(攻撃技は「アーム左右旋回で殴る→ふところに入って持ち上げ
→崖まで連れて行って心中ww」<副主人公は直前に脱出>)
D-LIVEにT-52 援竜が出てたな
408と似たようなシチュエーションだった
410 :
308:2009/05/20(水) 17:58:00 ID:XBlyX8x1
>>388 フーシェは晩年を全うしてるぞ。
うっかり殺したら最後、存命者についてどんなファイルがどこから暴露されるか判らんから誰も殺せんのだ。この点はFBIのフーバーが見習ったな。
(そういう意味で「個人的に」保有しているファイルがないと、ベリヤみたいな運命になる)
>>405 パトレイバーのレイバーって元々土木作業用だったはず
>405
つ ガンレオン
むしろ土木用重機とかってわりと巨大ロボと相性がよさげという、あまり嫌展ではない
>>413 ・頭と胴=建設用小型クレーンとその支柱&台座。
・両腕&肩=建物取り壊しの爪をつけた小型油圧ショベル×2
・両脚=ラフラテーンクレーンの支柱×2
・両足=ラフラテーンクレーンのキャリア×2
こういう建機合体をつい思い浮かべたww
>>414 パロディウスのボスキャラみたいなのかな?
>413
つ ビルドタイガー
つ ダイボーケン
>413
ビルドロン部隊、トランスフォーム!
生コン固めが必殺技だな
女子高生コンクリート固め
土木用重機タイプの巨大ロボって
やっぱり現場で自分よりずっと大きいロボを組み上げて戦うのかな
「行け!鉄筋コンクリロボ!」
>>401 ベンチプレス120キロ持ち上げないと乗れないロボット
素潜り10分できないと乗れないロボット
一秒間16連射できないと乗れないロボット
コネクタを尻に挿して動かすロボットがおりますが。
土木作業用ロボならZZのゲゼなんか本格派だったなあ
見た目は土木作業用だけど
データベースの検索など知的な仕事をするロボ
ちなみに私の名前はゲデヒトニスです
芋煮会!
パジャマパーティー!
あの世界もなかなかに嫌展なんだよな
合体ロボが土木機械だが
「クラムシェル!」
「法面バケット!」
「台形バケット!」
「スケルトンバケット!」
「リッパバケット!」
「生コンバケット!」
「ユンボ合体! ビルドショベラー!!」
「全部同じだろうが!」
「違う! バケット部が用途ごとに異なるのだ!」
日本ブレイク工業所属土木ロボ
変形合体ロボット。
ただし随行するお供ロボの運搬する差し替え用パーツが必要
変形ロボット
ただしうつ伏せになってタイヤで移動するだけなのに「車形態」と言い張っている。
デザイン性能AI人格すべてが最高級最先端の可変ロボ
ただし変形は猫車から
>>423 合体時や、フォーメーション変更でのGに耐えられなければ乗れないゲッターロボが・・・
新シリーズ始まるごとに名無しのパイロット候補生がつぶれて死んでるんだよな
新では一応強化服で補助してるって話なのに、やっぱり潰れると言う
あと、見かけ土木と言えばザブングルがw
ザブングルのウォーカーマシンは元々ブルーストーン発掘用ですから
結局最後まで青い石が何なのかの説明が無いんだよな
建設巨大ロボは藤子F氏が書いてたな。ドラの作中で。
>>413 そういえば「ロボット」に入れていいのかすごく気になるが(普通は入れないかも?)、
トーマスの劇場版の敵機関車も重機っぽいやつだった。
名前はディーゼル10(テン)っていう、そのまんまディーゼル機関車なやつなんだが、
屋根になぜかクラムシェルのアームが付いていた。(カラーリングも重機っぽい)
・・・ああいうアーム付き車両はなにかモデルがあるのだろうか・・・?
>430
そうかそんなにお前はガワラ変形が嫌いか!
バリ作画でやたら尖ったヒーローデザインなのに純粋に土木作業しかしないロボはイヤだと思う
OPで光ったり飛んだり板野サーカスやったりするけど
本編では土木作業しかしない
合体ナノマシーン
巨大化することで性能アップだ!
土木バトルか・・・
既にゲームで重機のステゴロものがあるからなあ……
>>438 パワパフで
ナノサイズだから縮小化して戦ってたのに
合体してただの小型メカになってしまい博士に踏み潰される
博士つえぇ!
合体(群体)ナノマシーンってアームズだよなと書いてから思った
日本にはクレーン付きの蒸気機関車(イギリス製)やディーゼル機関車(国産)があった。
ディーゼルの方は今もあるかも。バケット付きは聞いた事ないなぁ。
>>437 一つ上のトーマスネタと合体させて、
「OPで火を吹いたり飛んだり板野サーカスやったりするけど
本編では線路に従って運輸しかしないロボット。」
・・・軍用列車ならありか?
>>433 かれこれ10年以上前
「Windowsってめちゃくちゃマシンパワー使うよな
「マシンスペックの方は滅茶苦茶な上がり方しているから時期にサクサク動くようになるさ
現実はマシンスペックに追従してOSの推奨スペックもめちゃくちゃな上がり方に・・・
アプリケーションソフトの推奨スペックもうなぎのぼり
400Mも持っていかないでくださいよFirefoxさん頼みますよ
こちとら1280Mしか積んでない型落ちしまくりPCなんですから
十年で給料が倍近くなったら
物価も倍近くなったでござる
>>434 その辺は「ご想像にお任せします」な所でしょ。
最近の「1から10まで全部説明されてないとダメ」よりもいいと思うけどね。
実際イヤでしょう?
全部予定調和的で想像の余地がまったくないような設定は。
例 ED後の全てが設定されている主人公。
どこで何やって、誰とくっついて、周りとはどのように接して、
どうな風に生きたかまで、みーんな設定済み。
作品を通してみたイメージ・思い入れ、一切入る余地無し。
>445
つ 列車砲
ICBMが作れなかったから列車砲で撃ちこもうと鉄道網をひきはじめたらイヤ展
あと反物質弾を用意したけどプラットホームは列車砲
自分で撃った弾で死なないように重力場スクリーンなどの防御手段を満載された列車砲
ようやく宇宙にコロニーをつくったのに移動方法は銀河鉄道方式
あいかわらずロケットは作れない
>>426 見た目は普通のスペースコロニーだが
コロニーレーザー装備に飽きたらず
ガチンコ格闘戦もやれるという何考えて作られたかわからんものもあったな
列車砲ってロマンだよな
ところで何年か前にいくつものRPGで「巨大砲でやったか!?→無傷」展をみた気がするんだが
傲慢な科学技術の象徴が超常であるラスボスに効かないのはともかく
主人公たちが相当苦労して材料を集め、真剣な技術者たちの苦労も描いてやはり無傷はイヤ展だな
最近だとセブンスドラゴンで久々に大砲効かないの見たけど、あれなんか千人のネコミミの命と引き替えだったのに主人公たち無関係でその場はあまり盛り上がらなかったのが印象的だった。あとから遺族と絡む話はあったけど
>>419 転倒下敷きが必殺技なパイルダー(杭打ち)ロボあったら黒過ぎるw。
つかどんな形態のロボも「轢く」「下敷き」は必殺技としてあまりないな。
コンVのグランダッシャー位か。
引いた後の血糊とか敵ロボなり怪獣のパーツが飛散してるのがリアルに描かれたらやだw。
ロボじゃないが、仮面ライダーだと必殺技が「轢き逃げ」「当て逃げ」という奴は結構いたりする
トライゴウラムのブチかましアタックで真横にスライドしたコンテナトラックが
印象的でした。
必殺技が轢き逃げというとザ・モモタロウ思い出すな
ちなみにプロレス漫画です
必殺技・来週へ続く
不利になったら時間をとにかく稼いで放映時間終了を待つ。
週明けには状況リセットして最初から。勝つまでリセット。
最終回の90分スペシャルで主人公死亡エンド
>>454 スパイダーマン(東映版)では、それが唯一の等身大戦必殺技だったんですが・・・
(最終回の2つ前で、2人がかりで出てきた敵にこれをやったら、打ちどころが悪かったらしい
片方が巨大化できずに即死、もう片方だけ巨大化してレオパルドンと対決。)
* * *
ある新聞連載小説であった思わずツッコミたくなった展開。
「あらすじ」
東南アジアの軍事政権の国(イメージはミャンマー?)から亡命してきた民主主義運動家を主人公たちが保護。
その後、軍事政権内部でも強硬派の将軍に反発したナンバー2が、比較的穏健派の連中を集めて将軍に対抗し、
民主運動家に「私達が安全を保証するから戻ってきてくれ」と告げる。
が、ここで民主運動家は「あいつらも軍人だし、信用できない。むしろ温厚そうなふりをしている分、国民は骨抜きにされる。」
と言って帰らず、確認のため代理で行った主人公一行は、彼らが民間人に発砲(この直前ナンバー2の暗殺事件があったせいもあるが)
したり、このことで帰ろうとしても帰してもらえないことから彼らを信用しないことに決める。
・・・ここまではいいんだが続き。
その後、強硬派将軍に雇われた暗殺者(ナンバー2の殺害犯)が襲撃、これをかろうじて撃破するも主人公殉職。
それからまもなく、(事件とは別に)身体を壊していて余命が短いことを悟った民主運動家は、国に帰還。
・・・あれ?軍政穏健派を信用してないんじゃなかったの?
東映版スパイダーマンといえば
どこかのサイトで当時の幼児誌の記事を載せてたんだが
それはレオパルドン動けないよなと理解できる記事だった
等身大とロボット戦で怪人のスーツは共用らしいんだが
スパイダーマンと比較するとはっきりと上げ底の靴はいてるのがわかる怪人より
さらにレオパルドンの股間の位置が10cm以上高くて
スーツアクターさんの脚は膝辺りまでしかないのがよくわかるという
>>458 余命わずかの政治的亡命者が、現政府に殺されることになってもかまわないから
故国の土を踏みたいと帰国する展開の、どこらへんがおかしかったのかkwsk
>>460 こういった理由もあったからなあ
なお、巨大戦はレオパルドンと巨大マシーンベムが同一のカットに登場することはほとんどなく、
両者が単独で登場するシーンを飛び道具の応酬を介してつなぐ事で戦闘が成立している。
これはレオパルドンの着ぐるみの構造上の問題で激しい動作が非常に困難であったことに加え、
シリーズ中盤以降には着ぐるみの破損や紛失などもあって格闘シーンが新規に撮影できなくなり、
バンクフィルムのみで構成せざるをえなくなった為と言われている
>>461 おかしいというか
そのあらすじでは主人公無駄死にしかみえてこない
なぜかベニグノ・アキノ氏を連想してしまった
>>461 ラストで軍政穏健派の人たちがいい奴っぽい描写になっていたんだよ。
しかも、本気で運動家も協力するつもりっぽかったし。
情報小出しにしてぐじぐじ言ってんじゃねーお
小出しにして読者を引きつけていたのに、最後の最後でちゃぶ台返しするような嫌展
正解すると10点のクイズだったのに、最後の問題が300点のような
情報小出しと言えば
トラブル質問関係の掲示板。
質問するなら面倒臭がらずに把握してること全部説明しろ、
っていうかテンプレ読めよ!
>437
篠原重工製のドーファンがそんなに嫌いか?
くそ暑い炎天下で穴を掘ったり埋めたりしてたんだぞ。
>449
FSSという恐怖の作品があってなぁ
本変は進まないのに設定だけが増えていくんだぞ。
>>471 しかもいつのまにか、星団中で3人しかいなかったはずの天位が、30人くらいに増えてたり、
天位の上に小天位(笑)とか強天位(笑)とかできてたりとかなあ。
まあしかし厨ニ病だけで商売やってるんだから、
えらいよ永野。
初期の巻とかフールフォーザシティーの巻末インタビューとか、
奥さんと一緒につくったアルバム(笑)とか今見ると、
あまりの黒歴史全開で自殺したくならんかなあとか思うわ。
473 :
小房:2009/05/21(木) 21:40:56 ID:2bpmJ6v0
>>449 谷甲州「航空宇宙軍史」マジオススメ
デビュー作で人類絶滅後の汎銀河人による混乱を描き
二作目以降それに至る経緯を延々描いていった
作品の順序がムチャクチャなので
お、カッコイイ でもこの人虫みたいに死んじゃうんだよな
あ、可憐な人だ でもこの人確かあの本で衰弱死したよな
とかもう集中できないこと夥しい
コミクロンなんで1巻でゴミのように死んでしまうん?
予言とかで「こいつは悲惨に死ぬ」と序盤に言いきっておくとどんな厨キャラでも
読者に受け入れてもらえる
で人気出ちゃうと死ぬ死ぬ詐欺ルートが開放されます
いや予言なら運命を打ち勝ったとかでいくらでも改変可能
前作で亡霊として出てきたのにフォローなしで生き返ったり
因果律からはじき出され歴史から抹消されてもフェイスフラッシュ一発だったり
人気が出まくると
「○○の××は死んだ。今ここにいるのはただの××だ」
となるんだな
死にそうになるほど人気上昇
ファンレターの大半がいつ死ぬんですか?
とりあえず処刑して、次のクローンに期待しましょう。
マルドゥックベロシティも死に様がすさまじかった…
最初からメンバー9割ぐらい死ぬって分かってるし…
大丈夫
人間の致死率は今の所100%だから
俺は「人間」をやめるぞ!ジョジョォォーーッ
>>480 アメコミではしばしば人気のあるヒーローやヴィランが死ぬと「サイボーグ化」「悪魔との契約で復活」
「時間が操作された」「実は偽物」という「そりゃないぜww」な、アクロバット的解決をすることがある。
それに比べるとまだマシなのが「世代交代」。アメコミに「○代目」のキャラが多いのもそのせいらしい。
中には「いたの?」な、つじつま合わせ専用な連中までいたりするのがすごいんだよなww
例、「キャプテン・アメリカの場合」
・初代:ナチスドイツと戦っていた奴で、普通ただ「キャプテン・アメリカ」というとこいつ。
・2&3代目:初代が行方不明になった後、短期間襲名した人たち。
・4代目:赤狩りをやっていた奴で、やり過ぎたため封印。
・5代目:初代がアメリカ政府ともめて、名前を返上し一時的に襲名。
・6代目:初代が暗殺され、初代の相棒だった若者が襲名。
(継承順は、初→2→3→4→初→5→初→6…でよかったと思う。)
というか初代は、
「で、いつになったらキャップ復活ですか?
トニーがこのままシールド長官としてアメリカ防衛の要?
絶対あいつアル中にでもなって身を持ち崩すだけですよハハン」
という読者の視点と、最近のマーヴルがなんか意地でも
そういう要望にこたえようとしないところもプラスかと。
ジーンはいつ復活するんだ。
逆に知られざる過去を書いてる作品だと生き残る事確定してるキャラの話は個人的には盛り上がらないな。
具体的には冥王神話の天秤座が死んだ?話。
487 :
小房:2009/05/22(金) 11:26:50 ID:m9cPDN7f
や、佐藤大輔は「皇国の守護者」は1巻冒頭で主人公が無事退役して嫁もらって
普通に死んだことが描写されているが、その後の主人公の死闘は面白いぞ。
ただ問題は、
よくわからんけど、まさにその通りと想像
490 :
小房:2009/05/22(金) 11:45:42 ID:m9cPDN7f
……原作者が完結させた作品がほとんど無いことなんだ
それだけならまだ「エロゲデブ働け」ですむが、
あの完成度の漫画版を打ち切りにさせやがったことは許せぬ。
編集者の対応もアレだったかもしれんが、
根っこはお前のネームチェックの遅さだ。
架空戦記みたいな出版の場末で長年くらしてきて、
まさかいまさら「編集がこんないい加減なことするなんて」なんてイノセントな面して
のたまってくれるなよ。慣れっこだろ。
ああいう本や主人公最強の中二病小説は完結しないから面白いんだよいろんな意味で
ヒロインのバラバラ死体発見の新聞記事から始まる、砂糖菓子は嫌展ではあるが良くできた構成だった
あれ、女装男子じゃなかったっけ?
火垂るの墓なんかも冒頭がバッドエンドみたいな出だしだったな
>>495 「みたい」じゃなくて、十分バッドエンドだよ。
野坂は変人だけど天才性を認めざるを得ない
>>496 さよけ
心が砕けて冒頭しか読んでないんだ…
499 :
イラストに騙された名無しさん:2009/05/22(金) 16:27:07 ID:4oEn6dsd
>>430 つ「鋼鉄ジーグ」「鋼鉄神ジーグ」「マグネロボ ガ・キーン」「超人戦隊バラタック」
お供はロボではないが。
>>360 つ「星雲仮面マシンマン」
悪の組織の目的は「子供をいじめること」
あれ野坂自身も「アニメだから大丈夫だろう」とか思って、
アニメ版みたら、デキはいいわ、泣ける音楽入るわ、
声はつくわで、なんか耐えられなくなって号泣したとか。
シグルイはようやく駿河城御前試合に行き着きそうですな。
最初に結末は見せず、それぞれの辿った人生を垣間見せておくだけ
ってのはなかなか上手く機能している。
よく考えたらベルセルクも同じだ。
五星戦隊ダイレンジャーを見てたんだが、途中で主人公たちの師匠的な人が裏切るんだよ。
子供にはトラウマが出来そうな展開だったぜ…。
>>360 >・戦闘系の能力の実力者は、誰一人それを発揮できない
ボトムズが結構その辺を・・・キリコは実力うんぬんじゃなくなってくるし
>>502 ベルセルクは進行の遅さが気になってくる
生きている間に完結できるのか不安だ
>>503 つゴットシグマ
開発者の博士が裏切ります
スパロボOGのゼンガーはちょっと違うかな?
ゴットではないゴッドだ、神だ
理解できたなら「風見博士こそ天才にして宇宙一の頭脳」を三回復唱だ
絶対絶命の状況に追い込まれる主人公
突如不可解な行動をとる
敵「ふははは、どうした気でも狂ったか!?」
本当に気が狂っている
しかも敵に勝つ
マジカル☆すとろべるせるく
急転直下の展開
不良ケンカ物語だとおもってたら、ある日突然異世界に召喚されたぜ☆ byタカヤ
>>509 敵のセリフ抜きなら、ひぐらし(鬼隠し)が近い。
・・・この場合「敵」は圭一の妄想だけどね・・・
>>509 敵幹部「変態か覚悟ぉぉぉー」
真剣勝負の真っ最中にいきなり主人公が全裸になれば、普通ビビルわな
>>513 「警死庁24時」のラノベ版を目指すんですね
>>513 ウィザードリィの忍者を克明に描写したらそうなるような
wizはアイテム集めをするとき全裸PTになりやすいから困る
前衛忍者、後衛も全裸で持てるだけアイテムを拾っていく
まぁ全裸とか言っても下着くらいは付けてるんだろうけどな
>>513 いぬかみっ!劇場版ですね!判ります
うそみたいだろ?一般公開作品なんだぜ
主人公の称号が裸王とか
上映時間の半分以上裸とかだったんだぜ
女神アテナが全裸
そういう作品もありました
>>503 もともと敵側のボスの後継者候補が、平和を求めて主人公側の陣営に寝返った人で
戦いをとめるために、敵側のボスになるために戻った形だけどな>師匠
有名どころではイデオンはラストでみんな全裸
林トモアキスレの方から来ました。
自由の騎士ゼンラーマンに心の救いを求める人々が集うのはこのスレですか?
ゼンラーマンか
あの作品の主人公「暴力は嫌だ」と公言しておきながら野盗は捨て石にして殺しまくってたよな
もうみんなオーガニック的な何かで自分を解き放とうぜ
新刊のザ・リアル・ゼンラーにはたまげたぜ……
姉さんはいったい何が不満なんだ
不思議なことに全身の皮膚を見られるのは恥ずかしいのに内臓を見られるのはそれほど恥ずかしくない。
露出度においてははるかに上のはずなのに!
>>527 普段は内臓を意識してるわけじゃないからな
肉眼で視認できない部分だし
自らの肉体の構成要素として認識していないわけだ
普段自分で見ているからこそ皮膚は他人から見られると恥ずかしいのだと思うよ
それに内臓を見る人はほとんどの場合医者だから事務的な目線だしね
恋人とかが「内臓見せて」なんて言ってきたら嫌だろうなぁ
内臓見たいの愛しているくらい食べたいとか微妙にイヤな日本語で食欲を語られたりしそうだ
尻の穴を広げられるか自分で広げて見せろというと
見せる事になるのは内蔵だが何故か恥ずかしいという不思議
女の場合くわえてまんこもある
>>528 いいヨと言って物体Xみたいに本性を現す彼女
二人はいつもラヴラヴ
暴力が嫌だから暴力を振るうような奴を処分するような手段を厭わない、
というのならとりあえず矛盾はしていない。
女の場合、口や鼻の中のぞきこまれるのも恥ずかしがる人多いしなあ。
皮膚と内臓の接続部位を見られるのは恥ずかしいということだな。
>>518 同時上映の『キノの旅』が「病気の国」のエピソードだったんだよね。
劇場で見てて、「病気の国」のサブタイトルは『いぬかみっ!』の方につけるべきだったんじゃね?
と思ったよ。
露出狂の痴女 ただし見せてくるのは内臓
「見て、私の内臓ピンク色で綺麗でしょ?」
骨とか見せてくるのもイヤだな
>>535 なんか病院で精密検査されるとこうなるんだろうか。
「はあはあ、私、撮られてる、私の濡れた恥ずかしいところを、撮られてるぅ〜」
「そんな、私の全身余すところを視姦されるなんて、アアアン!」
「いや、しろくてどろどろしたものを飲まされて、中を覗きこまれるなんて、やだ、頭がクラクラしちゃうよ〜」
「ええと、レントゲンとCTスキャンとバリウム検査するのになんでこの人クネクネしてるんだろ」
>535
何が凄いって、エロマンガにはそういう需要と供給もあったりするという
Y太先生、自分の嗜好を正当化しないでください
「きゃ!また横隔膜めくって私の腸見たわね!見てもいいの肺だけって言ったのに!もうエッチなんだから!」
「み、見てないって!ほんと!」
「ほんとに?じゃあ私の十二指腸の色は?」
「え?十二指腸は無かったけど…、あ!」
「もう、やっぱり見てたんじゃない!私、十二指腸はガンで切除したから見られたくなかったのに!」
あの、それ以上は18禁板でやってください
横隔膜捲ってってどこから覗き込んでんだよw
アンドロイドによくある風景?
おらおら、お前の恥ずかしい穴を皆様に見てもらえよ
ほら、こんなにぐじゅぐじゅにしやがって、恥知らずがっ
「らめー、そんなにひろげちゃらめー」
花粉症の少女の鼻を金属の器具で広げる医者であった。
何そのかみさまのいうとおりの主人公
自分の白骨死体を発見されて
「恥ずかしい、奥まで見られちゃった」と恥ずかしがる幽霊なら知ってる
546 :
イラストに騙された名無しさん:2009/05/23(土) 11:13:48 ID:8pjSUG4I
>>499 鋼鉄ジーグ程イヤ展を見たことが無い
自分の息子を勝手にサイボーグに改造していたオヤジ
それに対して反抗する息子に「お前は自分の使命が判ってない!」
母親には「アイツもいつか解ってくれる!」
とか言ってるものな〜オヤジが諸悪の根源て例あるよな
朧「ふ、真の力をすべて発揮できるのは人間だけです」
ツェペリ「勇気とは命の、人間賛歌!人の身を捨てたこいつらは蚤も同然よ!」
幻海「人とはみな老いるもの。その肉体を捨て、老いとの戦いから逃げたこいつらはとても心が弱いのさ」
司馬宙「気づいたらサイボーグでした」
本郷猛「悪の組織に拉致されて改造されました」
8マン「そもそも死亡した東八郎の意識をエミュレートするだけのアンドロイドなんですが」
剣崎一真「友達のために人間辞めて孤独に生きるってそんなに悪いことですか?」
郷秀樹「死んだと思ったら寿命が余裕で100万年超える宇宙人と一体化してました」
まぁあんまり綺麗なオチじゃないよね、改造人間って
改造しちゃったらちんちんが無事なわけ無い
悟空「自分では人間と思ってたら宇宙人でした
獅子王凱「最強最弱サイボーグから超人に進化しちゃいました
君の精子なら弾丸につめて1ガロン分冷凍庫に入ってるから
やりたくなったら股間の弾倉につめたら射精できるようになるよ、とかいわれてもイヤじゃねーの
一発こっきりのデリンジャー型から12連発のオートマチックだとか
キミの陰毛から、クローン人間を作り、事故にあう直前までの記憶を
インプットし、日常に送り出してあるので、
改造人間たるキミは、後顧の憂いなく戦いに全力を投じて欲しい。以上。
福利厚生と人権に配慮した秘密組織であったが、何故か不評が続出したという。
>>551 股間にリボルバーそのまま付いてるの想像して吹いたw
サイボーグガンマンは不意打ち用に股間銃標準装備とか嫌だな
三歩歩いて股間でズキューン!
お尻からマシンガンは何かのギャグのつもりだったんだろうか。
主砲放つたび賢者モードに
女性読者に共感が得られなかった
>553
『ズボンの破れ目から一物がコンニチワしているデブ』っていうフレーズを思い出した。
自作PC板ではメジャーな言い回しのようだが。
肉体の割れ目から醜い本性がチラ覗きしているしている
クリーチャーの動画がニコニコにあったな
ヒロインがサブキャラとくっついて地雷踏まれて未亡人になったりしたりするアレみたいなもんか
ごばーく!
全然誤爆に見えない!不思議!
562 :
イラストに騙された名無しさん:2009/05/23(土) 16:14:21 ID:bcLTZE9N
股間がマシンガンに改造されたが、発射の快感はそのままなので連射すると悶絶する
当たるはずがないそんなの
面制圧が前提だろ
AVにだって鼻の穴をスナイプする顔射シーンなんてほとんどない
あるところにはあるぜ
ここは立体制圧の出番だな
568 :
イラストに騙された名無しさん:2009/05/23(土) 18:58:43 ID:bcLTZE9N
面制圧? 立体制圧? 古いな
これからは四次元制圧だろ
股間に外付け式マシンガンを装着したが、反動はそのままなので連射すると常時金的状態になる
>>562 メタルギアソリッドで、REXの主砲を胴体中央に取りつけなかったオタコンは、
その辺の空気を読んでいたということなのかなぁww
>>547 厳密に言うとツェペリのセリフは、
「『勇気』とは(中略)『恐怖』を我が物とすることじゃあッ!
いくら強くてもこいつら屍生人は「勇気」を知らん!ノミと同類よォーッ!!」
だったと思う。
ちなみにシュトロハイムいわく、
「ジョジョ、こんな体になったおれを気の毒だなんて思うなよ。
おれの体は(中略)人間を越えたのだァアアアアアアアアアアアア!!」
・・・よく考えると彼も恐怖を乗り越えてきた男だな・・・
>>570 想像しただけで痛みを通り越して吐き気が
大艦巨根主義の頂点を極めた後は
誘導弾重視に
「金田一少年の事件簿」であった爆笑シーン。
被害者が周囲に散らばっていた青果のうち、「メロンをつかんでトマトをつぶす」
というダイイングメッセージを残して息絶えるのだが、これについての答えがこう。
「そうか!トマトは(周囲に落ちていた他の青果と違って)果物じゃない、野菜だ!」
・・・トマトをつぶしたメロンも、近くに落ちていたイチゴも野菜ですが、何か?
ふと思ったイヤ展。
最初の刺客を辛くも倒した主人公!
しかし、
「わ…私などグリュ=ボ512傑の中で最も下っ端よ……」
と言われてしまい、あと511人もいるのか!? と落ち込む主人公。
なお、512人倒しても今度は
【ドッター256人衆】
さらに倒しても今度は128人と未だ残っているというイヤ展。
>>576 ならば
「ふふふ……我等三本柱を倒したところで、その後には五人衆が待っている。
その次には八部衆、次は十傑、次には十六翼将、続いて百番、そして一万シスターズ!」
「そんだけ上司がいて下っ端はお前等三人なんだ……」
「もーパシリも大変でさあ……」
>>577 どっかの下請けに丸投げ専門の天下り企業では平社員より役員の方が多いところが実在しててな・・・・
>>574 今のトレンドはクラスターいやなんでもない
4.35天王
4人倒しても0.35人残っている
赤子の手をひねる感じ?
登場人物が失恋を寝取られと言い張る
当たりが出るともう1体倒さなければならなくなる四天王
584 :
イラストに騙された名無しさん:2009/05/23(土) 21:32:52 ID:bcLTZE9N
倒すたびに即座に補充される四天王
多重人格のため一人で四人分の四天王
「四」は「死」に通じて縁起が悪いからって理由でくじ引きで三人に減らされる四天王
別に主人公と付き合っていたわけでもなく、双方とも明確に異性として好意をしめしていたわけでもないヒロインに
好きな男が別にいたり、つきあっていたりしただけで
まるで非人道的行為をしたがごとく言い出す奴らの考えがいまだわからん
おれの感情移入度低いだけか?
>>584 円卓の騎士とかは常時揃ってるわけじゃないけどな・・・
システムにもよるが非常時に武闘派組織において幹部クラスを空席のまま放っておくほうが問題だし
590 :
イラストに騙された名無しさん:2009/05/23(土) 21:59:52 ID:bcLTZE9N
>>589 いや四天王と言いつつ後ろの観光バスにはリザーバーが山ほど待機していると
その観光バスの向こうには延々と続くバスの列
後ろの方からは「おい!ヒーロー何やっている?早くしろ!」との怒声が響く
七人ミサキか
そして四天王遺族年金が破綻
我ら四天王を倒した物は自動的に次の四天王の枠に入る事になるのだ・・・
ヒーローよ、これで貴様も立派な悪の一員ぞ!後で貴様の組織に我らの登録証を送り届けてくれるわ!
独裁魔法少女すたあ☆りん
資本家の豚と反動主義者とファシストは皆殺しよ(はあと)
戦うのは徴兵されたろくに武器も無く訓練もされていない一般人民、主役のすたあ☆りんは督戦するのみ
少しでも主役を食いそうな活躍をした味方は次々粛清されていく
粛清されたキャラが出ていたシーンは増版の際に過去の巻に遡って修正されている
仕舞いには発行部数も捏造し始める「正しいのはタイトルだけ」
>593
ある日拠点のある街の役場のヒーロー課の受付嬢から以下のように言われます。
『悪の組織からの登録証を受領しました。
あなたは四天王に必要な資格があと三つ不足していますので以下のオプションの中から三つ選択して受講してください。
□親友の裏切り
□大臣の不正隠蔽のための捨て駒
□恋人が教会のスパイ
・
・(中略)20件以上つづく
・
□首領があなたの実の親族
それでは良い四天王ライフをご堪能ください。』
596 :
イラストに騙された名無しさん:2009/05/23(土) 23:23:23 ID:ERVtYpVb
>>586 ということは影慶、羅刹、センクウ、卍丸なら羅刹が落ちそうだな
こんな時代やさかい
5天王にする方向で
四天王だと思ったら四天王寺さんだった。
悪の組織にうっかりメアドを知られたヒーロー。
しょっちゅう「貴方を我が組織の○○を殺害した容疑で訴える用意があります。
示談で済ませたいとお考えの場合以下に100万円振り込んで下さい」
「おめでとうございます。貴方は我が組織の百番目の宿敵です。
つきましては簡単なアンケートにお答えいただくだけですてきなプレゼントがあたります」
「体が疼くの・・・貴方の必殺技で我のバリアを貫いて・・・」
などのスパムメールが届きまくる。
こりゃかなわんと正義のヒーローを戦闘以外でどうにかしようと考えた悪の秘密結社
今までの戦闘画像を編集し自分たちの組織の一員だとした広報動画を全国に放送
その甲斐あってヒーローは悪の組織の一員だと世間に認識される
結果・・・ヒーローは自棄になって悪の組織を武力で乗っ取り世界を支配しましたとさ
ヒーロー「そんなこともあったなぁ」
ネット上のSSでは時々見るんだが
事が露見したら
相手よりむしろ脅迫する奴自身の方がダメージが大きそうな事で脅迫をする奴
悪の組織の読みが「わるのそしき」だったらイヤだ
悪の組織の資金源がパチンコ。そして名前がロケット団。
考えてみるとイヤ展
ブッチ切り上等とかか?w 夜路死駆とか言って来たら爆笑だなw
伝統工芸・悪の組織(あくのくみおり)を現代に伝承する人間国宝・首領(おびと よう)さん
新党 悪党
いや某漫画で歴史説明つきであったが
甘党と悪党の連立政権に挑む振り飛車党
>>604 ここは
亜
心
の
組
織
(あしんのくみおり)だったかと自己レス
>>599 こりゃかなわんと正義のヒーローをパワーアップ前にどうにかしようと考えた悪の帝国
上手く昔の姿に戻し、以前にヒーローが戦ってた敵や複数の再生怪人や全幹部も動員して抹殺にかかる
その甲斐あってヒーローは悪の帝国に殺されそうになる
結果・・・ヒーローは3人のパワーアップした自分が当然のように救援に来て、ますます手がつけられなくなりましたとさ
ヒーロー「お前が死んだら俺も死ぬんだ!」
仕方ないからさらに過去に遡るぜ
以下ビッグバンまでループ
恋敵より先に意中の女の子と知り合いになるためタイムスリップ
恋敵もそれに気がつきタイムスリップ
以降タイムスリップ合戦が続き
片方が赤ん坊になってしまって終了
そんな漫画を読んだ気がする。
作者は手塚治虫
>609
冒頭5分でけっこうお腹イッパイになれるなw
神様家族を読み始めた
なんか地味だし、盛り上がりに欠けるけど、まあ読むのに不満はない。
が、最近めっきり近眼が進んだせいか
テンコがチンコに見えてしまって読んでてちょっと困る。
全部のテンコのテをチに書き換えたら誤読じゃなくなるんじゃないかな
616 :
イラストに騙された名無しさん:2009/05/24(日) 03:24:18 ID:Vn9wdDg/
俺この戦争が終わったら、彼女にプロポーズするんだ…
いやいや俺が
俺は彼女へのプロポーズが失敗したら戦場に行くんだ・・・。
俺が死んだら、彼女に手紙が届く事になってるんだ…
神曲奏界ポリフォニカ見たが、あれフォロンがクラウザーさん(+DMC)だったら最高の
イヤ展作品になるなw。
オサレモードの根岸演ずる神曲に耳クソほじりながら聞く気も起きねぇとケリ入れるロリコーティ。
んでクラウザーさん化してSATSUGAI始めたらミリセカンドでコーティ最強モードにw。
彼女へのプロポーズに失敗したら、彼女を蜂の巣にして戦場に行くんだ……
>>547それをいわれた幽助が半妖だったのはいいのはある意味イヤ展。
税務署に差し押さえられる魔王城
空港を作るためい強制執行で破壊される魔王城
>>624 あれ?
固定資産税の滞納で差し押さえられたんじゃなかった?
お隣の国の前大統領が笑っちゃうくらい怪しい状況で自殺したというニュースを聞いて
つくづくフィクションの嫌展など現実の足元にも及ばないと思う今日この頃
清潔イメージで売ってた市民派の政治家だけに金銭スキャンダルには耐えられなかったんですよねー(棒
歴史地区に指定され修理や改造するには説明会を開かなければならなくなった魔王城
建築基準法違反の魔王城
地盤沈下に悩む魔王城
会議のたび近所から苦情がたえない魔王城
勇者が隣地に高級マンションを建てたことで財源悪化する魔王城
>>627 地元の反対を押し切って改修工事を強行
完成したのが「ファッションホテル魔王の城」
独自のコスプレプレイや秘密のアイテムの活用で連夜大盛況
いつのまにかこちらが本業となり各地に拠点を次々と展開・・・
さらに世界へと躍進を続ける魔王チェーングループ
だが、それを阻む勇者チェーンの台頭
大量の淫魔を世にはなち不妊虫法で人類を滅亡させる魔王様。
然し人類最後の台詞がわが人生に一片の悔いなし
>632
わざわざそんなものを放たなくてもフェミニズムを浸透させて2次元を氾濫させたら100年で文明を維持できないレベルまで衰退するんじゃねーの
>>632 そんなピンチを救ったのは犯罪者手前の絶倫男
「この程度で俺を満足させれると思うな」
男も女も問わず喰っちゃう様は魔王軍を戦慄させた
「やむを得まい……私が出よう」
ついに自ら動き出す魔王。どっちが掘るかで激しい争いに
二次元で滅ぶのはわかるがフェミったって産児制限ばかり押し進めてるわけじゃないと思うよ
むしろフリーセックスみたいな発想がフェミにゃある
まあ※ただしイケメンに限る
ってやつだからラノベ板イヤ展スレ住民としては縁がないかもしれぬ
でも連中は婚前交渉なんかは賛美するんだし児ポの定義なんかは13歳未満とかにすりゃ自己矛盾しないよな
>636
つ アラフォー
フェミはフェミで共産主義ほどではないにしろ
端から見てよくわからんレベルの差の思想対立かましてたりするからな
先鋭化した思想ほど内部対立は激しいものですよ。
801のカップリング論争とかな
そら801とつけるからだろ、カップリング論争事態は普通にあるっしょ
掛け算の順番で喧嘩するのは確かに微妙だと思うが
>>622 ありゃ要するに「ド外道なことして運命から逃げてもろくなことにならねぇよ」って話だと思う
幻海自身妖怪を武術家として認めてたり、その後妖怪たちを弟子にしたりしてるし
先鋭化しすぎると逆に裏返ってしまう不思議。
バリバリのアラフォーフェミ女が結婚と同時に良妻賢母に転身することもある。かもしれない。
>>641 そして、結婚前は素直で優しい彼女は、一転して鬼嫁に。
制服着たい人間は制服を私服として着ればいいじゃないか。
>>643 私服がダメなら制服を私服にしちゃえばいいじゃない。
ということできらめき高校や御崎高校の制服なんかが入り乱れる公立高校。
…それはそれで良し、という気もする。
>>643 そもそも私服化したのは10年以上前なんだから単に世相流行の移り変りじゃないのか
大体、その10年前に私服化した事だって少数派が押し通した、なんて書いてないじゃないか
結局三行目の説を推したいがために、たまたま目についた記事の、その事実確認すらせずに勝手に思い込んでレスしたんだろ
というレスも自分の歪んだ思想が事実を誤認している可能性がある
もしかしたら
>>643は同校の関係者かもしれない
と言うか高校時代は制服が私服だった件。
夏服がポロシャツだったからなんだがね?
楽なんだよなぁ。
本人達には「楽」でも周りのヤツから可哀想にとか言われるのもある意味イヤ展だよな?
制服の方が、何着ていくか悩まなくてすむ分だけ楽だが、
暑さ寒さへの対応が酷だった。
まあ下にセーターOKな緩い高校だったので別に苦しまなかったが。
イヤ制服
ビンテージスラックスと称して買った時すでに色落ちしてしかも穴だらけ
びんぼっちゃまパターン
錘が入ってて学生生活が常にトレーニング。卒業する頃には男子も女子もむくつけきマッチョに
650 :
イラストに騙された名無しさん:2009/05/24(日) 16:32:45 ID:uuJSOlt7
ご近所の反対運動により建設が延期される魔王城
↓
条件として、文化施設や、公共施設を建設し、ようやく着工される魔王城
↓
出来上がると、今度は遠くの市民団体から運用に反対される魔王城
↓
地震のため、長期間にわたる運用停止に陥る魔王城
↓
文化施設や、公共施設は赤字を垂れ流し、なぜ作ったと攻められる魔王
魔王(城)をいろいろ置き換えると楽しいかも
そういや十年以上前制服反対の主張のために外国まで行ったはいいが
世の中には制服買えない奴だって多くいるんだぞ?誰の金でここまで来た?
とかボロクソに言われて返された話があったな
服装自由、しかし支給された国民服しかない
リボンやネクタイなどの色を学年ごとに分けているのはいいが
それが同系色で重い色ばかり
制服は全裸
テストの点数で着られる衣服の点数が変わる。
最低クラスは全裸。その上はブラのみ(男は貝殻)。その上はパンツ、
その上はネクタイ、その上は靴下。
大学には制服なんてないが別に苦ではなかったな
そもそも奇をてらった服装にでもしない限り、
わざわざ他人の服を気にする奴なんてそうそういねーだろ。
と思ったら、どいつもこいつもおすぎばりにファッションチェックしてくる。
相手のファッションチェックを本気だと思うか、それとも単なる会話のネタ振りだと思うかだな。
世の中に秘密結社や危険思想団体があふれ返り、それぞれが独自の色やシンボルをかかげるため、
適当な服装だとたいていどれかの団体のシンボルに引っかかるのでファッションチェックがとても厳しい世界。
「今日は……、ユニクロでかった安物のトレーナーとジーンズでいいか…」
「おい、あいつ、あのジーンズ、もしかして…?」
「まさか、あの膝のすり切れ具合は、原理主義的ブードー教のゾンビ派のシンボルマークじゃ…」
「ばかな、あいつは政治的思想なニュートラルで宗教も無宗教者だったはずだ!」
「だが、あのトレーナーの胸元に見えるドクロを思わせる赤いシミを見ろ。あれはゾンビ作成者特有の…」
(そういやこのトレーナー、こないだ赤ペンがついたんだっけ。洗濯しても落ちないんだよなあ)
「まずい、警察へ…」
「いや、泳がせておいて…」
「いや、俺はあいつを信じる」
(今日はみんな妙にざわついてるなあ)
大学時代オタ連中で固まってたお陰か服装には一切気を配らなかったなぁ
ただ一週間ばかし着替えて来ない奴が居て流石にそれはどうかと思いました
>>662 それはクローゼットに同じ服がずらりパターンに決まってる
毎日同じ服と見せかけて、たんすの中には同じ服が何着も…いやこれは馬鹿一か。
変身ヒーローもので、変身する前に来てた服が消滅するせいでスーツが何着もたまってるとかなら嫌だが。
学生時代はワンシーズン完全に三着でローテーション組んでたな
社会人になっても休日除いて完全ローテーションだけど
>659
毎朝校門で服装チェックではなくファッションチェックされるとか嫌だろうなw
気がついたら黒のシャツしかなくて
まるで毎日着替えてないかのようになってしまったことはあるな
半分ぐらいバイトのせいだが
>>644-645 私服OKだけど制服アリって学校もあるよ
制服の存在を知らない生徒がいたり
気分によって制服と私服切り替えたりするヤツもいる
服はあったけどめんどくさがりと応援団しか着てなかったな
あたしんちってコミックで都立らしい私服の高校で一度着てみたかったとセーラーを着る話があったがあんな感じ
卒業式は紋付きとかジャケとか学ランとか軍服とかバラエティ豊かだった
俺の高校にはれっきとして制服があったんだが。
ある時、わざわざ私服を着てきたやつがいた。
それに対して、ほとんどの教師は完全スルー、ごく一部の「厳しい」教師も、
見かけたときには一言だけ言ってくるけどそれ以上のことは何もなしだったそうな。
そして、一週間ももたずに、そいつはまた制服を着てくるようになった。
むなしくなったらしい。
制服で困るのは数だな
学生服とか自宅で洗濯できる物じゃないし
三日連続で夕立にあって着る制服がなくなったときは困ったw
そういう意味じゃスーツもそうだな
吊しのそこそこのもの買うだけでも数万飛ぶし
ブランドものやオーダーのものだと洒落にならん額になるし
近所の兄ちゃんにお下がりもらったら
刺繍がしてあったりズボンがだぼだぼだったり
なぜかクラスメイトからの扱いが変わったり。
そういや、学生カバンを潰すっていうか薄くするって何の意味有ったんだろう。
わざわざ手間隙かけて使える物を使い勝手悪くするなんて煽りとかじゃなくて素で意味不明だったな。
暴走族のハンドルもそうだが
きっと苦行僧のように枷をかけて修行しているんだよ
>>674 珍走のバイクや車もそうじゃないか・・・
わざわざ走りづらくして喜んでいるし
DQNのカッコいい基準はどこかマヌケっぽいよな
使い勝手よくしてるんだろ
制服のスカートもそうだよな
わざわざ短くしておきながら階段では両手で押さえて無様な格好で歩いているし
はいはいDQNにトラウマがあるんだろうけどそこまでね
エロゲーだってそうさ。結局最後は自分のブヨブヨの手なのになんで(ry
>>678 ロングスカートの方がかわいいと思うんだけどなぁ
一番良くわからないのはスカートの下のジャージ
おしゃれのために短くしたのにその下にダサいジャージを履くって・・・
制服のバカ一なり嫌展ってなにかあるかな。
ぱっと思いつくかぎりでは正義側の制服は仲間同士の一体感を高め合う。
悪の制服は個人の個性やら感情やらをなくしてしまう、と言われるくらいかなあ。
馬鹿一なら「生徒会役員の制服は特別仕様」があるのだが
>>664 スーパーマンの公式設定によると、クラーク・ケントは普段から“あの”タイツを着ていて、
その上にワイシャツやズボンをまとっているという、よく考えるとものすごい格好を通しているらしい。
(派手なタイツの色が透けて見えないのか?)
そして変身の際は、スーパー収納力でワイシャツやズボンを畳んで圧縮して持って行っているそうな。
(変身解除の際はもういっぺん伸ばしてしわを取って着る模様)
・・・いくら当人がすごくても、スーツが擦り切れるんじゃね?
>>684 実際、クラークがスーパーマンのコスチュームになるまえに、電話ボックスを探しながら
胸元開いてあのSマーク入りのスーツをむき出しにする描写はよくあるしな。
スパイダーマンだって普段からタイツ装備だからいいじゃない
>>685 あの有名なシーン、ふと気づくとボタンを外したりジッパーを開けたりする手指の動作が丸っきり無いんだよな。
普通に引き千切っている様に見える。とゆー事は、つまりアレか?
1)フィルムに写らないほど高速に(1/24秒以下で)ボタンを外してジッパーを開けている。超一流スリじゃ。
2)変身解除後に着る際に、皺取り伸ばしと一緒にボタン付けジッパー付けまでやっている。超一流主婦じゃ。
さすがクラークさん!マジ パねぇぜw
デビルマン(アニメ版)なんか毎回Tシャツをビリビリに引きちぎりながら変身するのに、
毎週同じシャツ着てるんだぞ。
>688
ケンシロウのジャケット、問屋から大量買付け説も
>>681 最近はお嬢様風に見せたくて
ロングスカートが増えているらしいぞ
>>689 各県代表らしいが、いまだどの番長がどの県代表なのかまったくわからない生徒会ですね。
鮫だってなれるフリーダムな。
クローズZERO2の白ラン軍団は嫌展の匂いがする
>>678 だが、それがいい。ロングもいいけど。
現在の日本ではロングスカートなんて凶器を入れるくらいしか使わないな
ロングスカートからチラリと見える綺麗な足は致命的なダメージを与えるからな
ロングスカートに、最近流行のマスク。
後は、サングラスとチェーンがあれば完璧だな。
スカートをはためかせると、ボロボロッと手榴弾が
あら
>>696さん、髪をパーマにするのを忘れていてよ?
結局定番に走るんだな・・・
あんまし調子こいた格好してると
スケバングループにシメられちまうからよ
剃刀の刃で手の甲をサクサクッと切るわけですね、わかります。
入れて貰えよそのグループにw
>>664 トランセイザーのことですね、わかります
>>681 ちょっと放課後校舎裏こいや
貴様は全「スカートの下のズボン萌え」党員に喧嘩を売った
スカート+ジャージのすばらしさを貴様に叩き込んでやる
ただしグレーのスウェットはありえない、あれパジャマじゃん
鉄仮面とヨーヨーと折り鶴も忘れずに
>>702 スケバンとかツッパリとかって下手な体育会系よりも
よっぽどタテだから上よりも派手な格好したら内側でも当然のごとくシメられるんじゃないか?
>>704 あいつら、カミソリ二枚の間に十円玉挟んで使うんだぜ
それで斬ると傷口がぐちゃぐちゃになって治らないからなんだぜ
変身ものでそこらへん考え出すと、
響鬼シリーズ的に、
「変身解くと全裸なので、顔だけ変身解除はやく覚えましょう戸田山」
みたいなことになる。
ディケイドでは、変身解除されると弟子どもがよってたかって
シンケンジャーの黒子ばりに幕でかこってたな。
それでも出るたびに、”尻”しか言われない斬鬼さんがかわいそうです。
斬鬼でググると、他のキーワード: 斬鬼 尻
という有様だからな
>>707 るろ剣でそういう刀を使う奴がいて「例えかすり傷でも致命傷になる」と、
言っていた奴がいたが「いや、別の刀で深く切り直せばいいんじゃね?」と、
思ったのは俺だけではあるまいww
>704
ビーダマも居るよ
>>710 きっとお前だけだ
もう少し考えてから書き込んだ方が良い
>710
現代みたく抗生物質とか縫合技術があるわけじゃ無し、
将来的には破傷風とかで死ぬかも知れんけどあんまり意味なくね?
いざとなったら傷焼いて消毒なんて事もできるし
制服の嫌展というと炎の転校生に、ツボとかエレキバン的な効果で
身体能力が上がるけど完全オーダーメイドで本人以外が着ると逆効果ってのが有ったな
よく考えると、成長期真っ只中の高校生にそんなモン設えると
日替わり週替わりでオーダーするはめになりそうだ
>>703 それ、オマエだけじゃね?<「スカートの下のズボン萌え」党員
スカート+ジャージのだささは異常。どれだけ可愛くても萎える
例えかすり傷でも致命傷になる伝説の剣
だけど、制服の上+ショートパンツは萌える!不思議!
バスで見かけて着替え忘れてるみたいだから教えてあげようかと思ったのは何年前か。
ここまでリリアン無し
>714
人間、ン十億もいるんだし本当に一人って事もないんじゃね?
色々混ざってるだろうけどググったら6万くらい引っかかったし
こういう人たちって
「だらしない」女子高生に萌えてるのか、だらしない「女子高生」に萌えてるのか、
ちゃんと分かってるんだろうか
「メガネ萌の俺達にとって光浦はご褒美」と言い放った漫画家には敬意を払うにやぶさかではないが
>>719 その漫画家、メガネそのものに萌えてんじゃねーのw?
こうなってくると、妹萌えやらツンデレ萌えやらも
実は記号的な意味合いそのものへの執着
だったりするかもしれないなと思ったり
>>715 刃を凹ませることで斬りつけたときの衝撃が体に拡散し重傷を負わせることができるダムダム剣。
もともとは正宗や村正などの名剣を使うと切れ味が良すぎてかえって出血も少なく、縫合すればすぐ治るために
実戦における名刀の有効性に疑問を持っていた剣の達人が考案した剣。
主にインドのダムダム地方で生産されたことからこう呼ばれるようになった。
現在では残虐性のために使用を禁じる法律ができている。
拳を凹ませることで斬りつけたときの衝撃が体に拡散し重傷を負わせることができるダムダム拳。
以下略
民明書房?
プルッツフォンポイントに騙された奴はそれなりにいると思うんだ
終盤はもうどうにでもなーれ的な説明ばかりだったが
>>722 鉛か錬鉄(純度の高い鉄)で刀身をつくればできそうだな。
ただそれは「刀」と呼んでいいのかが気になる。
鉄刀とか兜割と呼ばれる武器があってだな……
あと、拳で斬りつけていいのは虚刀流だけだ
凹んでるのはダムダムじゃなくてホローポイントじゃないのか。
>>715 逆に
例え致命傷でもかすり傷になる伝説の剣
とか嫌だなぁ。
「殺せりゃいいんだよ」という事で適当に見繕った金棒を愛用した英雄
その理念に則り、鉄塊を正式採用した撲殺騎士団
刃物なんぞ軟弱者の武器だという風潮の王国
実利的なんだけど見た目に嫌だ
表面に十字の切れ込みを作ることにより衝撃をきれいに拡散するけど
一回で壊れるダムダムシールド
木刀の練習でも死亡事故はよくあった話なのに
逆刃だからって相手が動けなくなるまでどつき回してたら
命に関わると思います
独歩ちゃんとか鎬流の人はー?>斬撃拳
殺傷目的とは言ってないけど、警棒やトンファーだって一応、正式採用された鈍器だぜ?
ファンタジーだと、刃物持てないからって鉄塊にしか見えないメイスが主武器な神官戦士団なんてザラだし
かすり傷でも〜つったら、指先かすっただけで腕一本持って行かれる霧斬がお約束では
ちゃんと加減してる!あばらが折れる程度で!<逆刃
ハンマーを振り回すにも砥石を常備するモンハンの人たち
そして砥石で敵を倒す砥石術が発達
>>732 北辰一刀流なめるな
赤胴鈴之介は素手で真空竜巻切りだかが出来るんだぞ
せめて木刀使えと思ったのは秘密だ
逆に敵の武装が強化されたりしてな
>>736 >せめて木刀使えと思ったのは秘密だ
それは南斗水鳥拳の使い手にトゲバットを使えと言うようなものでは。
>>892 ゴルゴが使ってるのはM16カスタムだってことは作中で何度も出ている
そしてなぜ突撃銃を使っているのかも(ゴルゴの口から詳細に、ではないが)説明されている
さらに、長距離狙撃や特殊な状況では更に改造を加えたり違う銃を使っている
ゴルゴに関しては「突撃銃で狙撃してる」という設定だけが半端に浸透してて勘違いしてる人が多い
まあ上に書いた理屈が後付けなのも事実なんだけどさぁ
>>738 まあ、そうかもしれんが問題は
北辰一刀流は剣術なんだよ
刀使うの前提のはずがなぜ素手なのかと
うん誤爆
達人は風を剣と成す
>>740 ああ、そういうことか……
うん、アレだ。心に一本の剣があれば剣術なんだよきっと。
>>735 砥石+竜骨【小】=ブーメランですね
実際にほとんどのモンスターを倒した実績があるから困る
>>743 高校の頃、恩師に二段を許すって言われたから俺も二段 みたいなもんですね
つまり無所属だと信じていたら無所属なわけだ。
政治に剣道の段位は関係あるのだろうか
ってことはともかく、悪人顔になっちゃったなあ。
沢田研二も久々にみたらきたねーじいさんになってるし。
時間は残酷だなあ。
スティーブンハンターの極大射程でもM16を狙撃銃に使ってたような
まぁ相棒役は警察だかなんだかの特殊部隊の人だったからかもしらんが
>>744 竜骨のブーメランって何だかとんでもない効果を秘めてそうだな
敵に当たっても手元に戻ってくるとか
今やってるアニメでそんなブーメランが
どんな的だろうが命中しても戻ってくる
ダメージは固定で弾かれたりしない
尻尾切断も出来るよ!
こう書くと凄い武器に見えるなモンハンブーメラン
>>735 北欧神話にマジで砥石を武器にする巨人がいたぞww
「フルングニル」っていう巨人の中でもすごく強かった巨人で、トールとの戦いでこれを使ったらしい。
…ただし、その自慢の武器はトールのミョルニルに粉砕され、そのままハンマーが飛んできて彼は死亡…
…彼にとってせめてもの救いは、トールの頭にくだけた石片が刺さってトールが重傷を負ったことか…
(ちなみにここで言う「砥石」は四角いあれではなく、大きな石のローラーのことだと思う。)
グングニールの槍のぱくりですな
どこがだ?
ゲイボルグといいたかったのかもしれん
アレは槍を投げるとちっこい矢尻がばらまかれるはず
名前が似てるからパクリ認定したのかと思った
槍も少ないながら有名なのあるよね
ゲイボルグ = クー・フーリンの槍、ケルト神話
ブリューナク = 太陽神の槍、ケルト神話
グングニル = オーディンの槍、北欧神話
ロンギヌスの槍 = 聖人ロンギヌスの槍、キリスト教
>>757 あ、ロンギヌスは聖人じゃなかったwww
太古の昔、人類の始祖が使っていた武器
とか言えばただの石器にも箔がつくだろうか
伝説などで有名な武器
剣・数をあげたらキリがないくらいメジャー、とりあえず伝説にしておくには最適
槍・剣よりは少ないがそれなりに数がある、能力的には一番チートかもしれない
弓・あるけどあまり目立たない、遠距離からの攻撃というのが英雄に向かなかったか?
鎚・北欧神話のトールの鎚が有名・・・というか他に聞いたことがない気がする
斧・・・・あったっけ?
剣は純粋に戦闘用
槍・弓は狩猟に活躍、命を奪う道具と考えれば
ハンマーは鍛治の道具だし、武器繋がりという意味ではありだろう
斧は木を切る生活用具だから武器という認識にはならなかったんだろうね
現代猟奇ホラー系だと斧や鉈が大活躍なんだけどねぇ
斧と同様の生活用具兼武器だけどファンタジーではまず登場しない包丁
一方なぜか最強武器としてファンタジー世界に出てきたチェーンソー
いや、そもそも台所包丁があの形になったのは、けっこう新しいような……
>>763 RPGでは普通に斧は武器として使っているよな・・・
魔人の斧とか・・・
ケルト人は戦斧とかも使っているし
トンベリ「…」
768 :
イラストに騙された名無しさん:2009/05/25(月) 07:46:36 ID:aWkLJPgf
微妙だが金太郎の鉞があるだろ
>763
中華包丁を振り回すのはいそうな気がする。
むしろあの包丁できれいに皮をむける料理人の技術がファンタジー
17才イヒヒバスジャックは包丁が凶器だったな
包丁なら現代モノで大活躍じゃないか。
ラブコメのバッドエンドでな!
折れた妖刀の刃先を打ち直して包丁に仕立てました!
伝説の聖なるカッターナイフ。既に折られまくって後一回分しかないぞ!
>>371 ヴァンと敵の関係は、
双方が双方の言っていることを全く理解していなかったというか、
理解するつもりも尊重する意思もなかったあたりが凄いと思うんだ。
だから、「要するに、〜を倒せば良いんだろ?」ってレベルの理屈すら存在しない。
最後まで相手の意思を踏みにじりきったヴァンが勝ったってのも凄いな。
うん、反論はいろいろと認めるよ?
(あ、この瞬間、俺はヴァンに勝てない事が決まったな)
>>643 アメリカじゃ逆に「服装上の貧富の格差を無くす」ために一部のハイスクールで制服導入したら
大好評だったオチ付きw。
個人の服装の自由を制限するなどケシカラン!と、上では識者職員教育委員界含め導入まで
喧々囂々の大議論だったのに、いざフタ開けると「手間がかからんしカコイイしいいじゃん!」と、
生徒から予期せぬ面で大好評。
学校側は「好評なのは嬉しいがそれは違うだろ…」と思いっきり当惑気味w。
リア工的には毎日ファッションセンス問われる事態だと実際大変だろうなぁ、と同情したセンスゼロな俺w。
あとメリケン的には制服に対する素朴な憧れあるんだろうなとも思った。
学内スポーツチームやチアリーダー、マーチングバンドなんかも「制服」がウリだし、ポリスとか軍人とか
カコイイ制服着ている奴ほど強いというイメージがあちらではあるもんなぁ。
>>666 それやられたら確実に尾崎豊な高校生活送ってたわ俺w。
別にカバンの底まで所持品チェックされても構わんがそれだけは勘弁してくれw。
>>708 変身モノでその辺を極限まで正しさを追い求めたのは変幻戦忍アスカだな。
あれの設定の素晴らしさと、設定に対する手抜きのない執筆は素晴らしかった黒岩よしひろw。
>>681 スカートが長かろうが短かろうが構わんが、「埴輪」だけは勘弁してくれと思った俺w。
寒いのは分かるがスカートかジャージかどっちかにしようぜ北関東の女子中高生…。
あれは視覚的にダメージがデカ過ぎるし、田舎の女装変質者を連想するw。
なにこれ
「規制中なのでレスのタイミングがズレてごめん」
ゲイと尻を見てアッーという式が出来てしまっている…イヤだor2
>>735 藤崎封神演技の五光石は確か必ず当たって戻ってくるだかって性能だった気がするなぁ
同じく宝貝だと、追宝録に出てきた砥石は「竹箸を研いだら石に突き刺さるようになるけど
一定時間で元に戻る」というものだった。これを逆用するとトランプカッター暗殺術なんかに使える
研ぐ→相手の急所に放てば人間の咄嗟の腕ガードくらいは余裕で貫通するし
防刃装備なんかも半端なものなら十分いける。そして暫くすると刺さりはしても殺せない強度に
こうして暗殺業界に柔らかアイテムブームが吹き荒れた・・・
「高野豆腐の角で心臓ぶち抜かれて死ね!」
ロンギヌスがキリストを刺したのは罪人は骨を砕いて殺すのに対してそうではないと示すためと聞いたんだが聖書詳しく読んでないからよくわからん
盲目だから神の子とかわからず刺しちゃったので悪くないよってのも聞いたことあるけどどうなんだろ
北欧神話でヤドリギの槍でオーディンの息子刺した盲目の神なんかはそのエピソードが伝わったのかな
いや、時期的に逆だろうよ >バルドル
イエスと一緒に盗人も磔刑になってたがな
そして北欧神話で云々は成立年代からしてどうなんだ
バルドルは槍じゃなくて矢じゃなかったか?
しかし虚弱とはいえゲーム中ストラップなんぞで刺し殺されるのはあんまりだと思います
>>760 キリストを処刑するまでは、ただの盲人の兵士。
処刑の際、返り血を浴びて目が回復したという奇跡により、
聖人に祭り上げられた。
枝といえば何故か和製RPGではレーヴァテインが剣扱いな事多いな
お鍋の蓋より、お鍋の底のほうが守備力高そうだよなぁなんてふと思った
>>785 盲目の兵士って時点で眉唾だよな
目が見えないのに兵役務まるのかね?
>>787 鍋ならヘルメット代わりに被るじゃないか
鍋の底で作られた鍋蓋
鍋蓋で作られた鍋の底
>>784 まあ、原文でなんていう単語なのかとか、その単語が「矢」と「投げ槍」の二つに訳せるのかとか、
そもそも小枝が飛んでく途中で武器に代わるってのが、翻訳する時に加えられた脚色なのかとかは知らんけど
実体はヤドリギの若木の小枝だ。
>>786 北欧で使われたケニング(言い換え)のなかに、剣のことを「○○の杖」と呼ぶ習慣があるらしいぞ?
レーヴァテイン - Wikipedia
ttp://swiki.jp/w/bckg5hsgnbc9c
成立年代的には北欧神話ってのは聖書より後で北欧にヴァイキングが住み着いてからだとおもうんだが連中はゲルマン人の親戚じゃなかったっけ
ゲルマン人なら連中が内陸に居た頃の伝承なんかが元かもしれんけど成立過程で混ざったかもとか考えるとロマンシング
昔ペンドラゴンTRPGリプレイで、
ゲイボルグもブリューナクもグングニルもロンギヌスも
実は同じ槍で、神代の槍が人の手に渡り、
キリストを刺したのだ、とかいう面白説あったなあ。
あれはさすがにプレイヤーも怪兵隊のプロじゃないと、
ついてけなかっただろうなあと感心したもんだった。
その後さらにいろいろあった末ディズニー映画版ドラゴンスレイヤーになりましたとさ
ドラゴンには通用しなかったけどな!
あんな、娘に機転で負けるような、そこらの鍛冶屋の鍛えた槍と一緒にしないで……
勇者より優秀な刀鍛冶を優遇すべき
今度アニメ化するじゃん。
>>774 >折れた妖刀の刃先を打ち直して包丁に仕立てました!
忍たま乱太郎であったな。
そういえば昔、剣を魔改造して銃にしちゃったぜ! という暗殺者が出てくるエロゲがあったなぁ。
折れた幼刀を溶かして作った魔弾
血に飢えているのでホーミング性能バッチリです
「幼刀」w
製造されてどれぐらいか幼刀なんだろ
人を斬るために作られたのに、幼くして折られたためその無念によって妖刀と化したんだったら嫌だな。
発射もしないのに勝手に飛びまくる魔弾だな
「大人しくしなさい」と叱っても無駄
「幼」という言葉に脊髄反射してハァハァ言い出す変態にとって撃たれるのはむしろご褒美です
>>781 ローマ式十字架刑ってのは本来、
ハダカにひん剥いて手と足だけ釘付けにして高所に吊るしあげ、
中東の強烈な陽射しに死ぬまで晒して人間干物にしてやるぜヒャッハー!
なキッツイ刑罰の筈なのに、慈悲深くも槍ブッ込んでトドメ刺してくれたからだ、
とかいう意見を聞いた覚えがある。
それと比較すると日本式磔刑ってのはまだ慈悲があるんかも。
やっぱり打つ時にジェメイさんの一人や二人生贄にささげるくらいでないと。
>>797 逆に、野菜斬るために包丁振ってたら真空刃が出て子供を斬り殺してしまったために魔剣となったものが、どこかでなかったか
>>803 ロンギヌスがわき腹を刺したのって、
トドメのためじゃなくて死亡確認のためじゃなかったっけ?
>>805 あやかしびとの中でそんな話がチラリと出てたな。
>771
ユン・ピョウ主演の台湾ドラマ「少林七傑」の中に、
中華包丁で戦う肉屋の兄ちゃんがいる。
主人公に弟子入りして武器を選ぶんだけど、結局
使い慣れたこれでいいやと。
>>736 >せめて木刀使えと思ったのは秘密だ
いや、原作版はよく覚えていないので自信がないがアニメ版だと真剣を持ってますが?
つーか、無刀の型の技の一つなんで持たないだけで街中のような無差別攻撃できない時は刀を抜いてますよ。
アニメ版だと真空斬り習得までに自己流の必殺技編みだしてますし。
ふだん使い慣れてるチェーンソーで戦う林業従事者
ふだん使い慣れてるガストーチで戦う溶接工
ふだん使い慣れてるポリッシャーで戦う清掃員
ふだん使い慣れてるスコップで戦う土木作業員
ふだん使い慣れてる鞭で戦うSM嬢
こんな人たちがPTの物語は嫌だ
主に出会い的な意味で
>>806 死亡からの回復アイテムとしてロンギヌスの槍がでて
くるゲームがあってもよさそうなものだ
>>806 なるほど、だからキリスト様は復活できたんですなww>死亡確認
>>733 ナイフに超振動を加えると何でも斬れる馬鹿一
マジで超振動ナイフって実用できるの?効果あるの?
肉とか普通の布とか相手には一定の効果はあるが
鉄でも何でもスパスパ切るのはファンタジー
振動武器はやっぱり鈍器に限る
装甲内部に衝撃波送って中の人撃破だぜ!
使ってる方は振動大丈夫なのか不安になるけど
よし、IT土方のオレは普段使い慣れているこのキーボードで参戦するぜ!
なめんなよ、これでも鉄板入りだ!箱にそー書いてあるんだから間違いない!
…マジな話、アレってプロジェクトがテンパっちゃった時にマネージャのドタマ
勝ち割って逃亡する為の凶器だよな?そうだよな?だからオレがこのキーボードを
使って目の前のマネージャの頭をアタマをあたまをあたまあたまフヘヘヘヘヘヘヘヘ
特許の文章になった途端、簡単な原理であったとしても
何が言いたいのかサッパリわからなくなるのがイヤだ
超振動前田利家
その振動のすばらしさに、古田織部になんか悟らせちゃったりします。
利家に手を出すと愛人の第六天魔王が
振動ナイフって刃先を高速で叩き付けてるわけだから柔らかいものはよく切れるだろうけど堅い物には意味がなさそう。
むしろ刃こぼれしまくりそうだ。
エヴァのプログレッシブナイフはカッコよかったな。
>>803 >中東の強烈な陽射しに死ぬまで晒して人間干物にしてやるぜヒャッハー!
そのまえに呼吸が抑制され窒息死、と聞いたこともある。
どっちにしろ槍ぶち込まれたほうが幸せかも。
>821
実際その通り
刃を物凄い勢いで前後させてるだけなので
刃の寿命は短くなるから使いきりのカミソリとか手術用メスにしか使われない
T字カミソリに振動モーターつきのが有るけどよく剃れるよ
肩こりマッサージャーに使い捨てカッターの刃をつけて、
超振動メイス。
……ごめん、なんか急に書きたくなって。
グリム・リーパーですね
1秒に120発もの高速パンチを繰り出した結果、自分の拳に120倍のダメージを受けた男を思い出した。
たしかスーパーウルトラワンダフルデリシャスパンチだったっけな。
そういや、電動彫刻刀というのがあったのを思い出した。
>827
スーパーウルトラグレートデリシャスワンダフルボンバーパンチ
と記憶してるが流石に20年近く前のどうでもいい情報は曖昧だなーw
>>829 ウルトラスーパーグレートデリシャスワンダフルボンバー!じゃなかったか?
>817
いにしえのアニメ、セーラームーンでは、パームコンピューターの角で敵を倒した猛者がいた、
>>810 低俗霊DAYDREAMという漫画の主人公は、
表の職業であるSMクラブの女王様スタイルで縄を使って除霊をする…
>>810 某漫画で普段から鉛入りバットで鍛えていて
いざ試合で普通のバットに持ち替えて本領発揮!
と思いきや三振
主人公曰わく「使い慣れたものが一番ですよね
>>833 だな。
同じくベトナム帰りの特攻野郎Aチームと同様、5.56mmNATO弾の威力は評価しつつも、
M16の作動システムは真底信用してない結果、5.56mmを昔ながらのシステムから撃つMini14に落ち着いたって演出だ。
タマも銃も当てになるAKやSKSがまだ米市場になかった時期の話だからね。
>>821 振動ナイフってようするに電気ひげ剃りだろ?
いいえ、バイブです。
使い慣れた○○で
ってのは戦いに向かないものは思いついても
エロ目的で使えない品が浮かばないんだ
闘争とは厳然たるリアリズムが支配する場だから使えないものは全く使えないが、
セックスってのはファンタジーだからな。その気になれば何でも使える。
格闘(たたかい)とセックスはそっくりだとか某範馬の息子が
ラノベの戦闘こそ童貞エロ妄想以上のファンタジーだと思うんだが……
かみじょうさんとか、どんだけ高速でしゃべってるんだろうな……
マサルさんかジャガージュン市が敵なら確実に殴り倒されてるよな。
まあマジモンの真剣勝負みたく
一発当たった時点で致命傷当たり前の勝負のドラマで一進一退を書くの難しいぜ
と思ったがシグルイの前例があった
>一発当たった時点で致命傷当たり前の勝負のドラマ
の場合、ことあるごとに回想シーンになる。
耐久力もそうだがスタミナも相当なもんだよなぁ。
運動不足の人間なんてすぐに息がきれるし、
息が切れた状態じゃまともに頭もまわらねぇよ
>>845 そして回想シーンの方が長くなる
しかも現実との矛盾点が出てくる
仕方がないので回想に合わせて後刷りで修正される
一人称語り部の主人公がとんでもなく頭が悪い
その瞬間、バーって光ってなんか凄くて、ドカーンって音がしたと思ったら
頭まっしろになっちゃって、でその時もう必死で
まじで死んだかと思ったんだけど、気がついたら勝ってたんだ
ラッキーマンラノベにしたらたぶんそんな感じ
主人公が鼻っ柱に一発食らって凹んでいるところにバシバシど突かれて気絶する様を延々と描写したらいやだ
語り部が戦闘中に戦闘と無関係なトリビアを披露する
>>851 地の文で主観的な戦闘観について解説され始めるのとどっちが嫌だろう?
ホーリーランドみたいな
地の文が多重人格
古代インドの叙事詩「マハーバーラタ」は複数の伝説や神話がどんどんくっついて膨れ上がったせいで
かなりカオスになってるぞ。
日本で例えるなら、『太平記』の途中で、皇統の正当性を語っている時に、
いきなり「そもそもこの国の正統とは…」と『古事記』が始まり出すような感じ。
>849
コージーの笑福亭鶴瓶のモノマネかとw
>>805 琉球の宝剣『治金丸』(ジガネマル)ですな。
『ある農家の男が、つまみ食いする子供を戒めようと包丁を振る仕種をしたとたん、
触れてもいないのに、子供の首が落ちた。
調べにきた役人の前で男は事情を話し、今度は牛で試すと、同じく首が落ちた。
男は罪を問われず、包丁は首里城に届けられた。王はこれを刀に打ち直させ宝刀とした。 』
ttp://www.jiten.info/dic/jiganemaru.html ちなみに、この刀、沖縄に現存しているそうな。
主人公が女の子で一人称小説だが地の文は男言葉
ダーティなペアなことなんて言ってませんよ
あれはあの時代のオネェ言葉だと思うw
ホーンテッド!のことですね
>>850 あの作者に小説書かせたら、どうでもいいことをひたすら回りくどく説明しそうだけどね
クロノクル・アシャー役の檀臣幸さんがどうかなさいましたか。
ええ、別に熊とかそんな。
>856
打ち直したせいでただの剣になったんだろうなぁ
>>856 殺人事件の臭いがする…
調べにきた役人に賄賂を渡して妖包丁のせいにしたんじゃないか
治金丸…
打ち直しといえば
オリハルコンの剣→精錬失敗→鉄の剣
なんという錬金術
これは失敗ではなく、虚無の魔法的な何か。
オリハルコンが鉄系合金なら、微量元素の含有率で大幅に性能を変化させるから変な話でもないぞ
ここはオリハルコン鍍金説を
オリハルコンがアルカリ金属だったら嫌だ
>>835 「AK-47 世界を変えた銃」って本によると実際にはM14よりもM16のほうが信頼性がある銃だったそうだ。
初期不良のせいで後々まで疑わしい目で見られるのはどんな道具でも一緒だな。
ケルト神話の英雄フィン・マックールの宝剣は隕鉄を鍛えて作った青く輝く剣だったという。
アーサー王のエクスカリバーは松明何十本分だかの輝きを放ち、鞘を持っていればどんな怪我でも癒すという。
こいつは臭え!放射性物質の匂いがぷんぷんするぜ!
宝剣とエクスカリバーが刃を交える時、臨界をこえ世界は滅ぶのですね。
なるほど、二本の剣を持つもの同士を会わせないように奔走する主人公ですか。
>>869 軍事の現場は保守的なんだよ。軍事の最新技術=民生の30年前の技術。
>>873 軍の秘密ロボットなんかは最新,すーぱーなテクノジーとか多いのに,現場は保守なんだな
機体は失われた超技術、乗っている人間は中世の価値観っていうとメックウォーリアがそんな感じだったか。
主人公は制御棒の材質の剣ならいいのでは!
ところで臨界こえて世界を滅ぼすって原子炉はセカイ系ヒロインっぽいよな
制御棒をつっこむ……まあ誰かがもうやってるか
>>874 現場に新技術を導入して、いざ敵と殺り合ってる時に思わぬ不具合が発覚したら嫌だし……という理屈
まあ冗談でなく命を預ける代物だから、信頼性とか実績が優先されるのは当然だと思う。
同じ考え方で、宇宙関係の物なんかもいい加減トラブルの出尽くした技術が大勢を占めるとかなんとか。
実際、新技術を実戦で現場テストだ!をリアルに描くと大概イヤ展になるんじゃね?
「よし、狙え、撃て!」
「…あ、この角度だとスムーズに弾体発射できませんね。メモメモ」
でも敵集団は眼前。みたいな感じで。
>>874 そらそうだ。今までの5倍の威力がありますが弾数減りました安定性低くなりました、よりも
古い作りですが、弾数多い・安定性は抜群ときたら誰でも後者選ぶ罠
軍人はなべて保守的です。確実性が命
>>878 でもイギリスはなぜかL85を採用。言っちゃいけないけどw
>>874 末端にまでようやく新型機が回ってくる頃にはモデルチェンジの時期だぜ
>>877 ロケットに使われてたcpuはPC-88系だっけ?
任天堂のハードが頑強な理由も枯れた技術使ってるからなんだよなぁ……
>ロケットに使われてたcpu
ラ板的には6502と言わざるをえない
チャレンジというかバカを晒しただけですなアレは<SCE
>>866 オリハルコン(オレルカルコス)の本来の語源は「銅(カルコス)」なので、
銅系合金という説もあったけどなww
ちなみに青銅は錫の含有量を変えることで「銅〜金〜銀」と色が変わる不思議な金属だったりする。
>>878 独裁者の一存で最新兵器を完成前に実戦投入して、故障で使い物にならなかった事もあるしな。
ナチスドイツは創作者がネタを取るのにほんとにありがたい体制だったな。
ポルシェ博士「やっほ^^」
>同じ考え方で、宇宙関係の物なんかもいい加減トラブルの出尽くした技術が大勢を占めるとかなんとか。
予算的な都合とか協賛企業が碌な品を寄越さないとか微妙な話も小耳に挟みますがw
てか日本の場合に限るんだろうか。蜘蛛の糸を綱渡りするような宇宙開発。
一応例外は多数あって
一昔前まで燃料電池なんか値段高すぎて軍事か宇宙開発以外売り込み先なかったそうな
>>889 昨今は「部品に安い民生品を使って価格低減」ということがもてはやされるが
その製品の運用環境に対応したテストを行っている民生品なぞ滅多に無く
宇宙用なら真空/高温and低温/強紫外線下、
軍用なら砂塵/高温/強度の衝撃とか
それに対応したテストを行うとわざわざ専用品を作るのと同じような値段になり、
しかも専用品じゃないから使い勝手が悪いものになることもあるとか
開発長官「次は失敗しません。御期待下さい。」
まぁ確かに天才的なマネジメントエンジニアっちゃあ稀少だかんな、今更辞めさせる訳にもいかんかったんだろうさ。
でもイケシャアシャアと「次は土星です」ってのは、どーよ? そりゃスポンサーは付いたのかもしれんが、
今度は月面半分を吹っ飛ばされるのかもしれんのだぞ。
まさしく、ナントカとナントカは紙一重。で、ナントカと鋏は使い様、てか?
無敵の楯と無敵の矛がぶつかると、矛盾が生じてそこに無が発生し、
余波をくらって大陸がどでかくえぐれ、下手するとそこに海水が流れ込んでえらいことに。
という話をマジメにやりつつ、しかも兄妹の対決という話の方がメインテーマだったという
ろくごまるには、ネタの消費の仕方が贅沢すぎた。
どっちかだけでも1冊書けるし、書く能力あるのに、なんでああも大量に美味しいネタを
がんがんぶちこんでしまうのだ。
894 :
イラストに騙された名無しさん:2009/05/26(火) 20:49:47 ID:13CFFHpT
>>891 信頼性の低さをカバーするためにモジュール化して壊れたらすぐ交換できるようになっているそうだ。しかも民生品なので現地調達も難しくない。場合によっては専用品よりも高性能。
行き着く先は、個人用武器として竹槍または石槍。戦略兵器として投石機。化学兵器として何日もはいた靴下。
漫画だがブレイクブレイドはファンタジー世界で動力源も魔法っぽい感じのロボが普通に使われてるが
そのファンタジーロボに何故か乗れない主人公が遺跡から出たこっちの世界で言う「科学技術」の固まりのロボを唯一扱える存在
とか捻って王道みたいになってたな
イヤ展的にはヒロインが主人公の親友の奥さん(奥さん自身も主人公の親友)って点か
そういやゾイドジェネシスでは
何故主人公が一般ゾイドに適正ない理由の説明どころか伏線もないまま終わったような
より円滑なコミュニケーションのために
心理テストへの回答を求める自我を持った機械はイヤだ
>896
適性無いのが普通なんじゃなかったっけ?
主人公は「心の底からゾイドに乗りたいって望んでた主人公にムラサメが応えてくれた」って納得してたような
舞台設定のために用意しただけで製作者的にはどうでも良いようなことに対して
理由付けやらを求められたら面倒だろうなぁ。
>>893 ネタを節約なんてされたら、今頃はまだ来ない春を待ってただろうな。
倫理基準を守らせるためにインテリジェンスを武器に備えさせるのは
ありかもしれんな。
すべて道具に順法と安全のためのインテリジェンスを備えさせることが
法律で義務づけられた魔法王国。
強盗、暗殺は素手格闘のみ。服を着てるといざというとき固まって身動きできなくなるので
全裸。
世の中主人を焚きつけまくる杖があるから全く安心できんな
>>901 だがインテリジェンスを持った道具の反乱が…
「いいようにこき使いやがって!」
「もっと綺麗に使ってよ」
「道具がなくば生活出来ぬ人類共を管理してやろう」
どうする人類
対インテリジェンスアイテム詐欺師の手にかかれば
ならばマゾ設定をデフォルトにするんだ!
「もっと、もっと乱暴に扱って!」
「無能って言って下さい!使えないって罵って!」
「ボロ雑巾がうらやましい!ボロになるまで使われるのよ!」
「酷使されないなんて信じられない!平和なんていらない自分たちを使ってもらうために戦争を!」
・・・終わりだ人類
>>893 パタリロだと『時間合金』なるものをつかって、
「無限に強靭になる盾」と「無限に強靭になる矛」を作り出して、
それを結果を理論計算したら「ブラックホール60個が消滅する危険な爆発が起きる」というので封印しようとしたけれど、
「盾」が盗まれて、強盗に使われる羽目になる…
あわてて事態を収拾しようとして、うっかり「矛」を「盾」に当ててしまい、
あわや宇宙滅亡とおもったら、時間の裂け目が発生して『ビッグバン』の要因になったという、
はた迷惑きわまる落ちがついた。
タマネギ部隊曰く「道理で住みにくい世界だ…」と。
忠臣キャラとか、ちゃんと器物としてのアイデンティティ持ってるタイプのロボメイドってそういう傾向が有るよな
星屑英雄伝の機械のインテリジェンスは基本的にその機械独自の精神が宿っているという設定だったなあ。
掃除機は、ごみを見つけ出し吸い取ることに快感を感じ、ポットはお湯を貯め込むと気分が良くなり、
宇宙機雷はポイントで的確に自爆することに人生をかけた使命感を持つ。
人間が、そういった人工知能に人権を与えようとしたり、人間相手のように丁寧に扱おうとすると逆に嫌がるという。
ある意味普通なんだが、逆にこういう人工知能が出てくる話ってめったにないな。
星屑英雄伝でも別にメインではなく、そういうものだという説明が少しあったくらいだし。
道具を擬人化している、というよりも
もはや人を道具だと言い張っているようにしか見えないのもあるからなぁ。
「おれはミサイル」でも航空機AIとミサイルAIの価値観の違いが書かれていた
で、刊行はまだですかハヤカワさん……
人間は人の形をしたものに共感しちゃうから、つい人に似た物を人として扱いたくなるのは情というか
そこらへんが、
>>908みたいなパターンの少なさに繋がるんだろうな
さきにもあったろくごの封仙じゃ道具には道具の業、
すなわち自分の能力を十全に発揮できる適切な使用者に使ってもらいたいという願望があるのだとされていたな。
人間じゃないんだから人間みたいな形の自意識ではないはなぁと色々納得した覚えがある。
ヨーロッパでは獣は徹底的して生存権が人間の気まぐれに従属してるからなー。
ニュートンはゾウだかなんだかに交流電流流して焼き殺して、
「みなさん、事ほどさように交流は危険です! 私の提唱する直流のご支持を!」などと
平気の平左でのたまったとかなんとか。
都合のいい知性化道具をコピーで増やす能力を、あらゆる人間が持ってれば
人間に都合のいい意識を持ったタイプが生き残るんじゃね。
農作物みたいに。
>>913 そりゃエジソンだ
ニュートンの時代にはまだ電気は「琥珀をこすると出る不思議な力」ぐらいな認識
>>869 スプリングフィールドのM14じゃなくてスタームルガーのmini14なんだが・・・
ちなみに軍用銃じゃなくて民間向け
>>915 うっわ恥ずかし。ニュートンと聞いても林檎食べて歯茎から血が出たことしか知らぬ。
|||orz
スマン
リロードしてなかった・・・
>>913 そのエピソードは知らんが、交流対直流でニコラ・テスラと喧嘩したのはエジソンだぞ。
もうやめて! 俺のヒットポイントはSM的意味ではちきれそうよ!
>>903 きかんしゃトーマスだと、マジで機関車がストライキ起こす話があったぞww
(しかもTVオリジナルではなく原作の絵本で)
で、ふとっちょの局長はパーシーを工場から買ってきて、ストに加盟してない機関車
(トーマス・エドワード)を支線から連れ戻して使うことで鉄道の運行を再開。
それと同時に反乱をおこした機関車たちは、暗く冷たい機関庫に封印というオチだった。
(局長はこれ以前にも、言うことを聞かないヘンリーやジェームスを封印した事がある。)
少し落ち着けよ遅漏ども
そういやエジソンのフルネームはトーマス・アルバ・エジソンだったような……
この掛け言葉的流れ……まさか狙ったと言うのか君達!?
しかし恥ずかしさが間違いを指摘された仲間内の感覚にとどまってるならもう一歩踏み込んで悟った方がいいと思うぜ
まあ、偉人の小ネタ話はイヤ展なのが結構あるしな
野口英世とかエジソンとかマルクスとかその他諸々…
人間は数億種の生物の中でも屈指の頑丈さを誇ってるんだぜ
人間より生理的な意味で頑丈な生物なんて本当に数えることが出来る程度しかないし
>>930 「生理的な意味」ってどういう意味なんだ
生理学
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
生理学(せいりがく、英:physiology)とは、生命現象を機能の側面から研究する生物学の一分野。
そんなの定義や状況次第でいくらでも変わるだろ
人間は10mの高さから落ちたら大抵無事じゃ済まないが
昆虫類ならほとんど平気だ。
低湿地から山岳まで、南極近くから赤道直下まで、
さまざまな環境で繁殖してる生物って、人間くらいかと。
ゴキブリだって、人間が環境整えるまで、
北海道いなかったし。
でもプチッと踏むだけで死んじゃうからな
年間を通して繁殖可能
品質管理も自発的に行う
人間牧場おいしいです
歩いて走って泳げて投げて登って跳んで
これだけの「運動能力」揃えているのも人間くらいだしな
寿命だって、自然界で三十年四十年は結構なものじゃないか
個々の能力ならともかく汎用性という意味では人間に勝る生き物はいないしな。
(いたとしたら既に人間に取って代わってるという意味も含む
そりゃ道具を使って生存環境を自分達に合わせちゃうんだから最強だよ
ふふふ、愚かな人類どもよ
我々爬虫人類が覇権を取り戻す日が近いことも知らずにのんきな者よ
百何十度〜絶対零度、毒物、高気圧や水圧、真空状態、幾つかの有機溶媒、人間では耐えられない量の放射線……
そんなな中でも生存出来るタフネスを持つ生き物だっているしなぁ。
ただ、乾眠状態になってないと耐えられないがね
>>943!貴様見ているな!!
もしくは俺なんか比べ物にならんぐらいの生き物オタだな!?
メリケン人「え?放射線て体に良いんじゃないの?」
まあやっぱ人間すごいよ
そこそこのレベルで多機能だしおまけにゾンビになれば歌って踊れて小粋なジョークも飛ばせるようになるんだし
こないだ宇宙行ってきたしな
>>945 日本人「ええ、ラドン温泉は放射性ですが体にいいですよ」
科学アニメ マリー&ガリーでキュリー夫人が活き活きとしてたなw<温泉話
大量の放射線を浴びる実験を引き受けたら、手足に重症を負っても放射線を浴びると回復する体質になりました。
むしろ放射線がないと肩こったり
妊婦の浴びる紫外線が足らなくて胎児がビタミン不足になる病気があったな。
皮膚のメラニンが濃すぎるとなりやすい
>>946 プチッと潰せば簡単に死んじゃうけどね・・・
>>952 それNHKスペシャルかなんかでやってたな。
インド系イギリス人(当然肌は黒め)の子供がビタミン不足になって・・・って。
インド人の体はインドの気候に最適化されているのからってことだそうな。
逆にオゾンホールが問題のオーストラリアじゃ白人は紫外線対策に必死らしいし。
事故現場行くとぷちっとつぶれた人間が簡単に死んでるのが見られる
ラドン温泉から怪獣ラドンが誕生
プチッと潰れても問題ないぜ!
ってどんな生き物だろう。
いや微生物が押し潰されるような状況はなかなかないかもしれないけど。
>プチっと潰れても問題無い
年金とかど根性ガエルとか
ど根性ガエルて今考えるとスタンドD.D.D.D.C.(ディー、フォー、シー)もちということなんだろうか
そうなるとあれはど根性大統領ということなんだろうか
なんか最近イヤバカンスレで
何かにつけてトーマストーマス言うやつがまぎれているイヤ展
二言目には同じ話につなげるバカイチとは言えさすがにうざったく感じる
>>849 作中で「あのバカ」「どのバカだ?」「すっげぇバカ」「あぁ主人公か」
という扱いの主人公の一人称で書かれてるライトノベルがあったが割りと普通だったな
っていうかあとがきを見るに作者の素なんじゃねぇ?と思える
トーマス、ウルトラマン、仮面ライダー、ガンダムを全然知らなくてもこのスレに居ていいよね?
>>960 トーマスはともかく、あとの3つは「全然知らない人」を日本で探す方が難しくないか?
しかもわざわざこんなスレに来るような層だしなあw
それに現在進行形でもある定番シリーズだし
あまり濃い話が延々続くとなるとアレだが、ちょくちょく話題になる程度のことは避けられんと思うぞ
話題に出すにしても、タイトルをぼかすのは止めて欲しいな。
なんかネタが分かる人間だけで語りたいの? みたいな
全然知らないは言い過ぎた!
けど本編をまともに観たことがない
こういう場で聞きかじった知識しか持ち合わせてないんだよね
一般人からはオタク扱いされるけど、マニアからは理解が足りないと言われるヌルオタク
まあトーマス詳しくないから朝にやってた笑顔電車擬人化劇って程度であんまりネタをふられてもわからんけど
それを言うなら何かって言うとシモ・ヘイヘやパンジャンドラムなミリタリーネタもアレだし、シグルイもぬふぅしかわからんし
ジョジョは絵がみづらいと小学校で不人気だったからオタ大人になってからの理解で原体験として共有してるわけでないし
と、こんなにわからなくてもそれなりに楽しいから何でもアリでいいじゃないか
ちゃんと説明すれば
○○で○年頃に放送された○○というアニメでかくかくしかじかなお約束展開があってな、それを今話題の○○と組み合わせるといかにも○○な取り合わせでイヤだよなって
シグルイの原作小説読んだらイヤ展オンパレードだった
>>954 オーストラリアの場合、白人でも特に紫外線に弱いゲール人が多いんで大変らしい。
夏場は完全武装した上、子供は絶対に外に出さないそうなあっちの人は。
皮膚ガンが日本人にとっての胃がん並みに国民病らしいし。
968 :
イラストに騙された名無しさん:2009/05/27(水) 08:02:42 ID:M5n/G4ej
日本では、昔から放射線は体にいい事になっているし、国がプルトニウムを飲んでも平気だと言い切っているしな。
というよりも三朝温泉の放射線レベルが半端じゃねー。
969 :
イラストに騙された名無しさん:2009/05/27(水) 08:51:45 ID:dHYq8Z+d
日本人は基本、外からのものには強いからな。
反面、内蔵は世界的に見ても最弱レベルだが……。
でも裏を返せばどうにもならない外には強くて、
自分たちで調整しやすい内面が弱いだけだから、気を使える人なら長生きしやすい。
だけど外圧だけは勘弁な
ああ薄々わかっていたが伸びに延びきった大作の結末が墓の下に
合掌
最終巻は既に書いてあるんだっけ?
設定集を元に有志が続巻を発行、一生かかっても読みきれない巻数に膨れ上がる。
その対策としてラノベもアメコミみたく作者じゃなくて出版社に権利を移される。
結果、設定や能力の序列よりも人気が重要視され、人気がないと主人公でも容赦なくリストラ喰らったり
トチ狂った出版社の企画で有名作品の主人公が軒並みゾンビ化する話が出来上がる。
田中某だとか栗本何某だとか火浦以下略だとかはソレの方がいいかもなぁ
イシュトバーンすさまじい勝ち逃げだな
googleニュースによりますと
陛下のお田植えは「エンタメ」
に分類されるそうです
977 :
イラストに騙された名無しさん:2009/05/27(水) 12:27:30 ID:B0Rlnx3r
>>973 出版社の出版流通システムに依存しているから仕方ないんじゃない?
権利の帰属問題で悩むのが嫌なら自主出版すりゃいいだけの話しなんだから・・・
かつてはグイン板と言われたラ板も随分変わったなー……。
まあ内容が失速というか垂直降下というか腐り果てたというか、
お美しいホモダッチに成り果てたからなあ……
あれこそ嫌展というか、作者の力量って怠けるとここまで
落ちるんだなというリアルのすさまじさというか。
なにわ金融道は作者がお亡くなりになられたけど、プロダクションが続編描いてるなあ。
いや病にかかるはるか昔から……
具体的には30巻とか40巻くらいから……
いや、ホモダッチが好きな病気。
いまみたいに腐に社会的地位なかったからなあ
いまでも個人的には日陰にいたほうがいいと思うが
そういう意味では先駆者?
ホモ好き女って昔はいたのかね
1970年代初期の少女漫画には既にあったからもっと以前からだな
>>974 ソレが冗談にならない状況と言うのがとてもイヤ展。
まあ私自身はグインをほぼ読んでいないし、魔界はとうに見捨てていたから傷は浅いんだが・・・
百合好きの腐男子とBL好きの腐女子のカップルは嫌展だろうか。
BL好きの腐男子とBL好きの腐女子のカップルがいる4コマがあるぐらいだからなあ
ちなみに腐女子の父親も同じ趣味に・・・
そもそもオタ同士のカップル自体が嫌展
百合好きの腐男子の方は腐女子のロリ体型で惚れたらしいから、ロリでもあるのか。
いや、でも、同級生だし。
依頼しわすれてた
>>995を踏んだ人たのむ
もしくは立てれそうな人、宣言してから立てておくれ。
亡くなられた作家の素敵な銃器描写、80年代前半なのに使用火器がサンダース軍曹のトンプソン!?。
エスパーマンのことか
>899
ウルトラマンの逸話みたいな話だな。
ガンダムだって禿があそこまで考えたわけじゃないし。
>909
家畜に神はいない。
と言い放ってからどつき倒すぐらいしか解決策がないぐらい
人間そのままだもんな。
>940
ゲッタービィィィィィィィイム!!!!!
1000なら三浦がグインの続きを連載ベルセルク未完
1001 :
1001:
━━━━━━━━━━ 奥 付 ━━━━━━━━━━
発行: ライトノベル板
発売: 2ちゃんねる
定価: priceless
このスレッドは1000を越えたため書き込みが禁じられています。
ご意見ご要望は新しいスレッドまでお願いします。
落レス・乱レスは仕様につきお取り替えできません。
健康のためイラストに騙されないようにしましょう。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━