新人賞@ラ板 454ま(邪)な情念を作品に注ぎ込め

このエントリーをはてなブックマークに追加
1イラストに騙された名無しさん
ここはライトノベルの新人賞について語るスレッドです。
ライトノベル板の境界ぎりぎりの話題が出ることもありますので、トラブルを回避するため
【書き込む際はメール欄へ半角英数の小文字で「sage」と入力するのを徹底してください】

・次スレは>950が(規制等の際には有志が)必ず『宣言』して建てる事
・新人賞@ラ板 XXXが含まれないものが建った場合、これを即死させ新規に作り直す
・無言建ては幼女と御姉様とツンデレ委員長と美人女教師がカテゴリエラー落ちの呪いをかける

<<※ 初めてこちらに来た方へ ※>>
新人賞について・5 (dat落ち)
ttp://salami.2ch.net/magazin/kako/993/993203156.html
こちらをご覧になれば大体の事はわかります

文章を発表したい時、批評を受けたい時はこちらへ
小説曝し板@したらば(通称:したらば※個人運営サイト)
http://jbbs.livedoor.com/movie/2689/

2ちゃん晒しスレ
【ラノベ】自分の作品を晒し感想を貰うスレvol.15
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1237632270/
【矜持を】晒したラノベで競い合うスレ4【賭けろ】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1219682026/

関連スレ
ライトノベル新人賞@文芸・書籍総合板 Part3
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1205356283
新人スレ@ラノベ板 観測所
ttp://blog.livedoor.jp/ln_wanabee/

前スレ
新人賞@ラ板 農林453(水産)省
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1241872636/
2イラストに騙された名無しさん:2009/05/12(火) 22:18:31 ID:ZBuf0d3t
【スルー対象 荒らしに構うのも荒らし、は2chの約束事です】
新人賞スレにはたまに頭のおかしい人がやって来ます。
その人たちに構うことはスレが荒れるだけでなくネットリソースの無駄になりますので控えて下さい。

☆ 東北大学君、sageない君、書けない君、エロ厨房(=女装子)君、アニメ君 ☆
平たく言うと、順に「学歴誇示して他者を蔑視」「俺様ルールを主張して意図的にageる」
「逆恨み」「酷い日本語と酷いエロネタ」「アニメを見ただけでラノベを大上段から語る」
つまりは痛い人たちです。現れたら専ブラなどでスルーしてください。

☆ 輝きの戦士 ☆
第7回のSDで一次落ちして発狂してしまった人。ラノベ系のワナビスレ全般で暴れる。
意味不明な文言を連ねて説教や罵倒を繰り返すのがパターン。ageたりコテをつけることも。
コテを微妙に変えてNG逃れすることもありますので、IDをNGに入れてスルーしましょう。

☆ ゼロ、神器 ☆
昔暴れてた粘着荒らしです。その可哀想さを詳しく知りたい人は以下を参照して下さい。
(ゼロ)ttp://storarch.hp.infoseek.co.jp/magazin/sgo_72.html の389以降か
    ttp://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1136342936/l50 を参照。
(神器)過去ログの100スレ前後か、したらば(>>1)の避難所1〜3から観測所などを参照。
    なお、晒しスレ(>>1)の「バンジーの人」と同一人物です。注意して下さい。

Q.どうしたらいいの?
A.基本的に、完 全 ス ル ー で お 願 い し ま す 。
毎回NG登録、だれが荒らしかわからなくても優しい先輩が教えてくれる。
どれも気持ち悪いカキコをするので分かる人間にはすぐにわかる。

Q.なんで無視するのが一番なの?
A.無視するのが一番手っ取り早いからです。
詳しくは↓の「あらしとあおりへの1考察」をお読みください。
ttp://wstring.pos.to/moebana/storm/
運営通報は最後の手段
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1211910470/
3イラストに騙された名無しさん:2009/05/12(火) 22:19:49 ID:ZBuf0d3t
そもそも、ここライトノベル板は「既存のライトノベル作品について語る板」であり、
新人賞スレはローカルルール違反、創作文芸板等に移住せよという意見があります。
これについては過去、実際に削除動議が出されたことがあり、
最終的には「限りなく黒に近いグレー」との削除人判断が下され、

条件付で黙認されました
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
> 新人賞スレ議論の最終報告by ANNEX
> http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sakud/1055683744/517-519

しかしながら、板住人の中には現在もラ板新人賞スレ削除を望んでいる人もおり、
そのようなラ板新人賞スレ反対派との無用な衝突を避けるためにも、

・ここが全年齢板である事を念頭に置く
・sage による書き込みの徹底
・荒らしのスルー徹底
・新人賞に関係の無い話題は控える
・他のスレで新人賞の話題を振ることは控える
・専用ブラウザ使用の推奨  ( 例「Jane Style」: ttp://janestyle.s11.xrea.com/ )
 (デフォルトでsage書き込み、NGワードによる荒らしスルー等便利な機能があります)
・メール覧にsageを書いていない人にはレスをしない

 【専用ブラウザでメール覧空白をNG対象にする方法】

  JaneのNGEx設定例
  設定 > 機能 > あぼーん > NGEx > (適当な登録名つけて)追加
  対象URI/タイトル タイプ:含む キーワード:新人賞
  NG Addr タイプ:含まない キーワード:sage

基本、今も監視されている事を忘れずに振る舞って下さい。
4イラストに騙された名無しさん:2009/05/12(火) 22:20:33 ID:ZBuf0d3t
         |       簡易FAQ(ふぁっきゅー)
         |
         |       Q:DPってなに?
         |       A:電撃ページの略。42字×34行、電撃小説大賞の仕様
         |
         |       Q:○○ってありですか?
         |       A:なんでもあり
    / ̄ ̄\
   /   _ノ  \.      Q:○○な素材ってやり尽くされてる?
   |    ( >)(<)     A:大事なのは、素材じゃなくて調理法
.   |  ::::::⌒(__人__)
   |     ` ⌒´ノ    Q:○○と××、どっちにすべき?
.   |         }.    。A:好きにしろ
.   ヽ        }    /
    ヽ     ノ   ./  Q:○○のジャンルはどこに送るべき?
     / lヽ介/lヽ、 ,rE)  A:どこでもいいよ
.     | | ~ヾ/~ |. ソ◇'
    | |  ゚|  |\/     Q:○○と被ってた!
  _ | |  ゚|  |__      A:気にすんな
  |\  ̄ヽ⌒ヽ⌒ヽ \
  |\\  ⌒  ⌒ 甘 \   ____E[]ヨ________
5イラストに騙された名無しさん:2009/05/12(火) 22:21:19 ID:ZBuf0d3t
【ワープロソフトなに使ってる?】
好きなの使ってください。括弧内は(有償/無償 縦書き ルビ)

★有償
ワード(有○△)、一太郎(有○○)、秀丸(有○×)

★無償
VerticalEditor(無○○)、OpenOffice(無○○)、メモ帳(無××)、
TeraPad(無××)、SakuraEditor(無××)、gVim(無××) など。

【ワードの設定についての質問】
[google]で検索しろ……だけではなんなので、以下718氏@第89スレが用意してくれたまとめ。
Q:ルビ入れると行間がおかしくなっちゃうんだけど、どうしたらいいの?
A:[書式]→[段落]→[間隔]のところの「行間」を「固定値」にする。
A2:HTMLで出力させれば良いんでねえ?
Q:「!?」って、どうやったら入力できるの?
A:[書式]→[拡張書式]−[縦中横]
A2:ワープロで出力できればよいので、外字を使うという手もあり。
Q:一枚の紙に2ページ分の文章を印刷するとき、それぞれにページ番号を振る方法は?
A:ファイル→ページ設定→袋とじ
Q:一枚の紙に、文字が収まりきらないのですが?
A:ファイル→ページ設定→余白
・行間の間隔の設定
30行の場合>> 21.3〜21.9   34行の場合>> 18.8〜19.3   40行の場合>> 16.1〜16.4
フォントは10.5ポイント。いずれもA4で余白は3センチ
6イラストに騙された名無しさん:2009/05/12(火) 22:22:01 ID:ZBuf0d3t
【主要新人賞応募要項】
カッコ内は通称or愛称。

・電撃小説大賞                 ttp://asciimw.jp/award/taisyo/
・電撃リトルリーグ(電撃LL)          ttp://dengekibunko.dengeki.com/participation/d_league.php
・ファンタジア長編小説大賞(富士見)    ttp://www.fujimishobo.co.jp/novel/award.php
・スニーカー大賞・学園小説大賞       ttp://www.kadokawa.co.jp/event/oubo.html
・スーパーダッシュ小説新人賞        ttp://dash.shueisha.co.jp/sinjin/index.html
・エンターブレインえんため大賞       ttp://www.enterbrain.co.jp/entertainment/
・MF文庫Jライトノベル新人賞        ttp://www.mediafactory.co.jp/bunkoj/rookie/index.html
・ノベルジャパン大賞(HJ)           ttp://hobbyjapan.co.jp/hjbunko/prize.php
・小学館ライトノベル大賞(ガガガ・ルルル) ttp://www.gagaga-lululu.jp/
・スクウェア・エニックス小説大賞       ttp://www.square-enix.co.jp/magazine/prize_novel/
・GA文庫作品募集               ttp://ga.sbcr.jp/novel/taisyo/index.html
・jNGP(ジャンプノベルグランプリ)       ttp://j-books.shueisha.co.jp/prize/
・C★NOVELS大賞               ttp://www.c-novels.com/grand_prix/
・徳間エッジdeデュアル新人賞        ttp://www.tokuma.co.jp/edge/09shinjin.html
・メガミノベル大賞                ttp://www.e-animedia.net/megaminovel.html
・幻狼ファンタジアノベルス学生新人大賞  ttp://www.gentosha-comics.net/genrou/grandprix/index.html
・一迅社文庫大賞                ttp://www.ichijinsha.co.jp/novel/
・ネクストファンタジア大賞           ttp://www.fujimishobo.co.jp/novel/next-f.php
7イラストに騙された名無しさん:2009/05/12(火) 22:22:42 ID:ZBuf0d3t
基本★下読みの鉄人                      ttp://www.sky.sannet.ne.jp/shitayomi/
基本★作家でごはん!                     ttp://sakka.org/
基本★小説ライトノベルの書き方               ttp://www.tctv.ne.jp/smasu/index.htm
基本★筆客商売                         ttp://sakka-gr.hp.infoseek.co.jp/
基本★ラノベwannabe(13氏@185スレ作成のリンクまとめ) ttp://www23.atwiki.jp/wanabee/

翻訳と辞書:翻訳の為のインターネットリソース        ttp://www.kotoba.ne.jp/
資料を提供し合うスレのまとめリンク集            ttp://aica-punch.hp.infoseek.co.jp/index.htm
くろご式 ことわざ辞典                       ttp://www.geocities.jp/tomomi965/
死語どっとコム --- ShiGo.COM                 ttp://shigo.com/
落語検索エンジン「ご隠居」                    ttp://www.edo.net/goinkyo/
大日本帝國陸海軍史料館                    ttp://moijan0.hp.infoseek.co.jp/
Reichsarchiv 〜世界帝王事典〜                ttp://nekhet.ddo.jp/
中世ヨーロッパとファンタジー世界の「食」           ttp://ww2.enjoy.ne.jp/~tteraoka/esse.htm
西洋ファンタジー用語ナナメ読み辞典             ttp://tinyangel.jog.buttobi.net/
さらに怪しい人名辞典〜欧米個人名の語源と由来      ttp://www2u.biglobe.ne.jp/~simone/more.htm
Dictionary of Pandaemonium(神話データベース)       ttp://www.pandaemonium.net/
8イラストに騙された名無しさん:2009/05/12(火) 22:23:25 ID:ZBuf0d3t
【主要新人賞応募〆切】
2009/05/30:第02回GA文庫大賞・前期
2009/05/31:第07回徳間エッジdeデュアル新人賞・上期
2009/06/30:第06回MF文庫Jライトノベル新人賞第一次予備審査
2009/08/31:第22回ファンタジア大賞
2009/09/30:第04回小学館ライトノベル大賞
2009/09/30:第06回C★NOVELS大賞
2009/09/30:第01回一迅社文庫大賞
2009/09/30:第06回MF文庫Jライトノベル新人賞第二次予備審査
2009/10/01:第15回スニーカー大賞
2009/10/25:第09回スーパーダッシュ小説新人賞
2009/10/31:第04回ノベルジャパン大賞
2009/10/31:第01回SQUARE ENIX ライトノベル大賞
2009/11/30:第02回GA文庫大賞・後期
2009/11/30:第07回徳間エッジdeデュアル新人賞・下期
2009/12/31:第06回MF文庫Jライトノベル新人賞第三次予備審査
2010/03/31:第06回MF文庫Jライトノベル新人賞第四次予備審査

【投稿作一字晒し】 例 「タイトル・筆名」 → 「タ・筆」

・電撃
「み・辻」「二・岡」「ご・石」「え・屋」「腹が・天」 「ガ・大」「魔法・鯰」「ハ・小」「僕・友」「P・高」
「神・村」「ま・式」「ア・式」「碧・吉」「ユ・椎」 「純・フ」「ア・兎」「バ・鳳」「今・鳳」「U・藤」
「ユ・稲」「キ・無」「ト・羊」「ク・中」「住・小」 「ち・小」「リ・中」「ニンゲン病の発症機序・人言」

・MF四次  「腹ぺ・天」「魔王・鯰」「魔・雛」「W・鳳」「雪・水」
・スクエニ  「魔・片」
・ネクストF 「パ・式」
9イラストに騙された名無しさん:2009/05/12(火) 22:24:07 ID:ZBuf0d3t
以上、テンプレ終わり。 だと思う。
10イラストに騙された名無しさん:2009/05/12(火) 22:27:03 ID:J9dFZXvY
>>1
11イラストに騙された名無しさん:2009/05/12(火) 22:27:28 ID:QopP8iso
>>1
追加分
524 名前: ◆SUN/q7i3xM [sage] 投稿日:2009/05/11(月) 18:04:43 ID:3qg8nx83
あー……
テンプレの ・スクエニ  「魔・片」 ですが、一次通過を確認致しました
PNは片瀬拓也
もうね、自分でもビックリ
どれくらい驚いたかというと、この酉を付けて素で書き込むぐらい
12イラストに騙された名無しさん:2009/05/12(火) 22:30:13 ID:In4rDhLM
いちおつなんだな
13イラストに騙された名無しさん:2009/05/12(火) 22:30:15 ID:oRMRpvR3
んなもん、テンプレにすんな
14イラストに騙された名無しさん:2009/05/12(火) 22:30:45 ID:yoCBeIZk
>>1乙!
ところで、みんなは何作ぐらい応募してる?
自分は次でまだ3作目ですが……
15ポイ寸 ◆3kUkphbfBE :2009/05/12(火) 22:33:08 ID:bvXRlrjc
い いつも考える
ち ちょうど今頃
お オレの原稿本当に読まれてるのかなとか そんな
つ 疲れマラプレイ
16イラストに騙された名無しさん:2009/05/12(火) 22:35:32 ID:DNl7VbKh
GAテーマ後期の選考結果はまだか?
17イラストに騙された名無しさん:2009/05/12(火) 22:36:24 ID:Mg2VT4q2
>>14
一作目です。ドッキドキですわ。

所でこのスレの【投稿作一字晒し】って自己申告?
18人言 ◆NINGeNn2kY :2009/05/12(火) 22:43:51 ID:/uOkEu78
>>1
乙一!

   ∧∧
  ( ・ω・) 電撃……
  _| ⊃/(___
/ └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

  <⌒/ヽ-、___
/<_/____/  電撃……

        (⌒ヽ:::::::::::'''''-,,   
      <´・\  ::::::::::::::::::ヽ 
       l 3 ハ::::::::::::::::::::::ヽ, 
   ∫  .<、・_ (         )
   旦 (⌒ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄⌒       電撃……

>>17
スレ内検索でヒットしやすいように、
レス中にレーベル名と「晒し」のワードを加えた上で書き込めばおk。
19イラストに騙された名無しさん:2009/05/12(火) 22:55:54 ID:Qd6obQwN
心配しなくても落ちてるから安心しろ
20イラストに騙された名無しさん:2009/05/12(火) 22:57:29 ID:In4rDhLM
前スレ>>995
だましたなっ! 小松左京が「SFから追放すんぞ!」ってノベライズ担当の野田昌宏を怒ってる映画じゃないか!
21イラストに騙された名無しさん:2009/05/12(火) 22:57:58 ID:7N9JEPw7
>>20
すまん記憶違いだった!
22イラストに騙された名無しさん:2009/05/12(火) 22:59:09 ID:SCne9iGR
前スレの人、955と995間違えたうえに995取れてないw
23イラストに騙された名無しさん:2009/05/12(火) 23:03:06 ID:Qd6obQwN
>>14
応募作品の数で言うなら今年電撃に出したのが五作目。
もうかれこれ一年になるのか……
24イラストに騙された名無しさん:2009/05/12(火) 23:03:17 ID:7N9JEPw7
どうもさよならジュピターと宇宙からのメッセージがごっちゃになってたらしい。
たしか宇宙〜はTVシリーズもやったメディアミックス企画なんだよな……
ささきいさおがOP歌ってるのをつべで観たことがある。
25イラストに騙された名無しさん:2009/05/12(火) 23:03:38 ID:yoCBeIZk
>>22
それ自分だ
樹海行ってきます……
26イラストに騙された名無しさん:2009/05/12(火) 23:04:00 ID:TLd/myyM
誠実なる>>1には、乙と言う名の剣を授けましょう
27イラストに騙された名無しさん:2009/05/12(火) 23:04:23 ID:QopP8iso
>>14
1作だけ。
長編書いてても別の書きたくなって浮気
28イラストに騙された名無しさん:2009/05/12(火) 23:06:54 ID:7N9JEPw7
長編の完全新作は年1作ペースで、5年目だなぁ。
過去作手直しとか、短編は色々書いてるけど……
29イラストに騙された名無しさん:2009/05/12(火) 23:08:56 ID:Pe8KvsM1
主人公の名前が思い浮かばない病にかかってしまった。
30イラストに騙された名無しさん:2009/05/12(火) 23:15:57 ID:Mg2VT4q2
>>19
ご忠告、どうも。
31イラストに騙された名無しさん:2009/05/12(火) 23:16:09 ID:UYp0h2+W
テンションあげようとして音楽かけるとギター弾きたくなってきて逆に集中できねえ
書き上げるまで封印しようかなあ
32イラストに騙された名無しさん:2009/05/12(火) 23:19:45 ID:S1O1gz1r
やはりライバルの武器を受け継いで二刀流になるのは王道だけど熱いな。
33イラストに騙された名無しさん:2009/05/12(火) 23:23:37 ID:1wcdAQmI
>>14
今回電撃に出したので2作目。
前回から3年間の空白があるが……
前回も電撃に出したっていう……ハハ……
34イラストに騙された名無しさん:2009/05/12(火) 23:24:39 ID:TLd/myyM
ガトリング砲で原型留めないくらい蜂の巣にされて死んだはずのライバルが、
主人公のピンチに颯爽と再登場!
主人公「お、お前生きてたのか!どうやって──」
ライバル「こまけぇこた気にすんな!」

これが俺の好きな王道だな
35イラストに騙された名無しさん:2009/05/12(火) 23:25:26 ID:7N9JEPw7
いつも思うんだけど、それって全然こまけくねぇからネタにされてるんじゃないかな。
36イラストに騙された名無しさん:2009/05/12(火) 23:26:00 ID:///phRgw
>>14
去年の八月から始めて八ヶ月
長編は今月末出す奴で八本
短編は五本

月一作ペース
37イラストに騙された名無しさん:2009/05/12(火) 23:26:21 ID:n+OruJs1
>>35
こまけぇこた気にするな
38イラストに騙された名無しさん:2009/05/12(火) 23:27:03 ID:n+OruJs1
って、八ヶ月で長編八本?月一?
なんてyさつだ
39イラストに騙された名無しさん:2009/05/12(火) 23:27:16 ID:EfWprr9v
岡田克也語録■http://yasz.hp.infoseek.co.jp/log2/okada-56.htm

「参政権がほしいなら国籍を取れということは、人権にかかわる」
「中国の役割は米国と並んで非常に大事だ。総理が自らの考えを押し通して靖国参拝をしたことは、非常に国益を損ねている」
「(拉致被害者)5人を(北朝鮮に)返さないと政府が決める必要はない」
「国会で北朝鮮の名前を出すのは相手の気分を害するからやめろ」
「イラクの子供は10年も綺麗な水を飲んでないから、自衛隊の給水復興支援は必要無い」
「『国歌君が代』は民主主義にふさわしくないので違和感を感じる。民主主義国家にふさわしい国歌があっていいんじゃないか」

【民主党鳩山由紀夫】日本列島は日本人だけの所有物じゃないんですから
http://www.youtube.com/watch?v=hWWmG77iBsE

【民主党岡田克也】在日参政権は長年の民主党の悲願
http://www.youtube.com/watch?v=DrYM5hUpWrk
40イラストに騙された名無しさん:2009/05/12(火) 23:29:55 ID:X0FzGM37
+民何してはるんですか
一乙
41イラストに騙された名無しさん:2009/05/12(火) 23:30:30 ID:F62dfbLQ
>> 998 :イラストに騙された名無しさん:2009/05/12(火) 22:54:31 ID:wkfOfWPR
>> ポメラってなぜかムカつく言葉の雰囲気だよな?どうよ?

ポメラニアンというレゲェ?バンドがいてだな。
生声でスクラッチやってたぞ。

「ぽ、ぽ、ぽ、ぽ、ポメラニアン」
「ぽめっぽめっぽめっポメラ〜ニアン」

これに爆笑した思い出があるのでムカつかないw
42イラストに騙された名無しさん:2009/05/12(火) 23:33:54 ID:In4rDhLM
sageないものには、なぜか男の娘になってむっさいおっさんわなびに後ろの口と上の口を○大ハムでふさがれる呪いをかけてやる。
43イラストに騙された名無しさん:2009/05/12(火) 23:35:17 ID:7N9JEPw7
明らかに単発マルチなんだから、シカトしとけよ。
44エロ厨房君 ◆w7Q5ywREpw :2009/05/12(火) 23:40:54 ID:m4fQ+AwM
あー前スレに間に合わなかった。
特務少尉さんありがとうございます。

営業と言えば斜陽産業の新聞も大変ですね。
去年の二月に離婚して出て行ったお父さんは仕事柄新聞をいくつも取っていました。
ネットで十分だから一度全部断ったのですが全紙の店の人が一度に来て
契約を縦に今年の三月まではしょうがないから取っていました。
三月に改めて断ると某新聞店の人が
「今時新聞も読まないんですかー?学生さんでしょー?登校拒否ですかー?」
と家の前で大声で喚くのでTVインタホンの自動録画を新聞社に送ろうと思っていたら
お母さんが電池が6本も入るマグライトで相手の顔を照らしながら肩に担ぐように逆手で持って
大声で英語で罵りながらズンズン迫っていったら逃げてしまいました。
なんと言ったのか聞き取れなかったし教えてくれませんでしたが「ぴくせる☆まりたん」の世界だったような。

とにかく営業は大変ですよね。一度断られてからが本番とか。ご無理はなさらないで下さい。
45イラストに騙された名無しさん:2009/05/12(火) 23:41:35 ID:HiEAmbTY
コテ死ね
46イラストに騙された名無しさん:2009/05/12(火) 23:41:38 ID:diBFNbRY
+民もVIPPERもゲハ民も鬼女もソレをやらなきゃと使命感みたいなのを感じてコピペしてるんだろうな。
俺が新人賞に投稿する様に、それが無駄と分かっていても、せずにはいられない。ワナビだからな
そう思うと、単発マルチも許せる気分に……
47イラストに騙された名無しさん:2009/05/12(火) 23:45:08 ID:X1RbwbF9
>>42
よっしゃー!
48イラストに騙された名無しさん:2009/05/12(火) 23:45:28 ID:6fbdBb0x
コピペマルチを見るたびに、また誰かがアク禁に巻き込まれるのねと、しみじみ。
49イラストに騙された名無しさん:2009/05/12(火) 23:45:42 ID:7N9JEPw7
許すとか許さないとか、内容に同意するしないとか関係なく、
マルチは目に触れることだけが目的なんだからageるなとか言っても意味がないのだ。
読みたきゃ読めばいいだけで。

それはともかく、今投稿して明らかに勝ち目のなさそうなジャンルって何だろう?
宇宙艦隊ものとかヤバそうだよなぁ。
50イラストに騙された名無しさん:2009/05/12(火) 23:48:29 ID:Mg2VT4q2
>>49
何だ?宇宙戦艦隊って。
ヤマトかリヴァイアスみたいな?
51イラストに騙された名無しさん:2009/05/12(火) 23:49:37 ID:QopP8iso
前スレでもそうだったけどあかほりかなり叩かれてるね
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1242135193/
52イラストに騙された名無しさん:2009/05/12(火) 23:49:58 ID:7N9JEPw7
>>50
銀河英雄伝説や星界シリーズみたいなイメージ。
帝国対共和国とか、さすがに使い古されてるかなぁって。
53イラストに騙された名無しさん:2009/05/12(火) 23:50:26 ID:ZBuf0d3t
確かにスペオペは難しそうだ。
54イラストに騙された名無しさん:2009/05/12(火) 23:51:59 ID:7N9JEPw7
>>53
あぁ、スペースオペラって言えばよかったのか。
どちらかというとその言葉からはコブラみたいなのを連想しちゃうけど。
55イラストに騙された名無しさん:2009/05/12(火) 23:52:22 ID:In4rDhLM
>>49
SFの、ライトな現代物ならともかく、未来とか宇宙舞台はきつすぎるだろうな。
でも、「露骨すぎる狙いすぎ萌えもの」よりは、マダ可能性ありそうな気がする。
市場に溢れすぎてて、今さら新人で取るかどうかって感じでなー。
パンツはいてないから始まったり、いきなり女の子になっちゃったーでエロエロなのは封印しようかと思案中。
56イラストに騙された名無しさん:2009/05/12(火) 23:53:06 ID:6fbdBb0x
アニメでタイタニアとかやってるし、DSで無限航路とかいう面白そうなのも出るみたいだよ。
一応、定番ジャンルなのでは?
57イラストに騙された名無しさん:2009/05/12(火) 23:53:37 ID:HiEAmbTY
コテとの馴れ合いスレとかもうね
ラノベ板にいる意味ない
おまえらグレー判定の意味わかってんの?
例えスルーしたってコテとコテ信者が住み着いてる事実は変わらないし
それを黙認するってどういう意味か
自治呼んで再判定してもらったらどうかね
58イラストに騙された名無しさん:2009/05/12(火) 23:53:51 ID:Mg2VT4q2
>>52
いや、そんな事は無いだろう。
そもそも、そういう○○物は〜ってのは重要でも無くない?
どう調理するかが肝心であって。
59イラストに騙された名無しさん:2009/05/12(火) 23:55:26 ID:In4rDhLM
>>56
結局ガイエと比較されてしまう。
ガイエから脱しようとすると、SWか、スタートレックと比較されたり。
うろうろして、天地無用に行き着いたり。
60イラストに騙された名無しさん:2009/05/12(火) 23:55:45 ID:nFwmGwpe
「今現在の状況では」スペオペはむしろ残存者利益になりそうなゾーンだと思うけどな
61イラストに騙された名無しさん:2009/05/12(火) 23:56:43 ID:bmJhrY2e
>>44
>登校拒否ですかー?
これに反応したのかwせっかくヒキが治って高校に入ったのにこう言われたら怒るよな。子連れは怖いな。
さすがにかーちゃん元帰国子女。それは正しいマグライト戦法だ!場合によってはそのまま振り下ろせばおk。力むと外れた場合自分の脚を打つし十分重いから七分の力でおk。

大手自動車産業も大打撃なんだから新聞なんか未来はないよな。
書籍もひとごとじゃないかもね・・・
62イラストに騙された名無しさん:2009/05/12(火) 23:57:49 ID:Mg2VT4q2
テッパンがテッパンでない世界において、
「これだけはない」が本当に「これだけはない」って事はないと思うな。
63イラストに騙された名無しさん:2009/05/12(火) 23:57:52 ID:TLd/myyM
それでも俺はステルヴィアが好きだし、るりるりが好きだ
64イラストに騙された名無しさん:2009/05/12(火) 23:57:54 ID:6fbdBb0x
よし、主役を男装の麗人にして、宇宙空間なのに空気があって、
何か宇宙戦艦同士の戦いなのに、体当たりして艦首の刃で敵艦を切る作品にすればいいと思うよ。

アニメ化したら、DVDが記録的に売れないかもしれんけど。
65イラストに騙された名無しさん:2009/05/12(火) 23:58:39 ID:7N9JEPw7
これが馴れ合ってるように見えるならお前の頭は必要ないな後ろから破壊してやろうか?

>>55-56>>58
>>59の言ってるような心配があってどうもねぇ。
個人的にはやってみたいんだけどなぁ、艦隊戦。
萌え狙いはもう、よっぽど目新しい組み合わせでも思いつかないかぎりは、パンツだの女装だの、
あんまり奇異なネタで露骨に狙う意味はないと思う。
どのみち新鮮味がないなら、素直に自分の萌えるヒロインを追求した方がいいような。
66イラストに騙された名無しさん:2009/05/12(火) 23:58:53 ID:Lgv5vEJx
俺が受賞作だ!
67イラストに騙された名無しさん:2009/05/13(水) 00:00:17 ID:Z7lq/ALz
>>61
母は強しだな。馬鹿タレ新聞営業はこれから潰れるんだろうな。
それに今時、新聞なんて読まないよな金の無駄だし。
68イラストに騙された名無しさん:2009/05/13(水) 00:01:12 ID:nFwmGwpe
>>65
同ジャンルの先達と比較されるのはどんなジャンルでも100%確実に起きることでは
69イラストに騙された名無しさん:2009/05/13(水) 00:01:51 ID:H0+LpGuy
>>65
どうしても、「ワープが許せない」しかし「ワープしなきゃ星間航行が成り立たず星間国家がダメに」ってなっちまって、スペオペ断念したの思い出す。
やっても木星までなんだよなぁ。

それやると、ガンダムかナデシコがあってのぅ。
70イラストに騙された名無しさん:2009/05/13(水) 00:03:09 ID:IcJIx4tk
>>60>>62
それもそうだな。むしろあれか、メジャーマイナーの問題じゃなく
「安易にヒロインが日本刀持って戦うだけ」と同様に
「安易に宇宙で戦艦乗って撃ち合うだけ」みたいな事にならんよう気にすべきか……
なぜそういうジャンルにしなければいけないのか、という必然性を描く努力をしていくか。
71イラストに騙された名無しさん:2009/05/13(水) 00:03:36 ID:QopP8iso
>>69
リヴァイアスみたいにゲドルトの海作ってそこに乗ると加速するみたいなのはどうでせう
72イラストに騙された名無しさん:2009/05/13(水) 00:04:15 ID:y149RZsN
>>67
地方欄は意外に面白いネタがあったりするぞ。
でかいニュースとかはネットで充分だが。
まあでも金の無駄だわな。チラシだけ欲しい。
73イラストに騙された名無しさん:2009/05/13(水) 00:05:49 ID:VgKRA1lI
言ってるそばからコテとコテ信者がレスつけてんじゃねーよ
馴れ合ってないなら削除依頼出しとけ
74イラストに騙された名無しさん:2009/05/13(水) 00:06:19 ID:sArMrgAG
>>69
ワープを使わず光速航行と冷凍睡眠だけでスペオペやってるアレステア・レナルズという作家がおってのう
75イラストに騙された名無しさん:2009/05/13(水) 00:07:29 ID:930F5I+0
>>51
あながち間違ったことは言ってないと思う
76イラストに騙された名無しさん:2009/05/13(水) 00:07:43 ID:H0+LpGuy
>>71
うへへ、やりたいことが、結局のところスペオペでなくてもいい感じだったりすると、宇宙でなくていいやーと低きに流れちまうぜ。

群雄割拠して血みどろの戦争やってるなら、宇宙でなくても、17世紀あたりのヨーロッパ的なとこでいいやと。
77イラストに騙された名無しさん:2009/05/13(水) 00:07:59 ID:IcJIx4tk
ワープとアンシブルは原理はともかく、実現すると
宇宙の仕組みの方が変化してしまいそうで怖いな。
むしろそれをテーマに書けば面白いものになるかもしれんけどラノベ向きじゃないね。
78イラストに騙された名無しさん:2009/05/13(水) 00:08:13 ID:RP9ZvzPb
>>70
そうだろうな。

そもそも、ジャンルに捕らわれるって事は
間違い無く既存の作品に影響されてますよ、って言ってるようなもんだろ。
自分の内から出てきた物を描けば、そんな事、心配する余地が無くなる。
79イラストに騙された名無しさん:2009/05/13(水) 00:09:34 ID:g8N3CzMh
電撃、17回の応募要綱が公式HPに掲載されたな
変更がなさそうだ
ホロ、かわいいよ

編集のつぶやきでは、応募数がすごいを連呼していて怖いよ
80イラストに騙された名無しさん:2009/05/13(水) 00:10:10 ID:IcJIx4tk
>>78
ただ、やっぱり読者にジャンルを明示するのは重要だと思うんで……
何の話かわからないとそれだけで放り出される危険もあるし、そもそも手に取ってもらうのが難しくなる。
で、この考え方を突き詰めていくと、ジャンル自体が敬遠される不安とかわいてきてしまってねぇ。
81イラストに騙された名無しさん:2009/05/13(水) 00:11:17 ID:ReOW9UJn
>>73
馴れ合いコテって誰のことだ?
エロ厨房君か?
それとも昨日のスクエニ信者か?
82イラストに騙された名無しさん:2009/05/13(水) 00:12:52 ID:sArMrgAG
ベタな手だと、アインシュタイン物理学を無かったことにするってのもあるかね>超光速
エーテル宇宙は夢が広がるよね、エーテル宇宙は
83イラストに騙された名無しさん:2009/05/13(水) 00:15:11 ID:o7fSQJ80
〇〇航法とか××の定理とか△△システムとか理系中二病チックで好きなんだけどなー。
架空の法則をでっち上げたSFとか駄目なんかねー?
84イラストに騙された名無しさん:2009/05/13(水) 00:15:44 ID:RP9ZvzPb
>>80
俺が言いたいのは、順序が逆なんじゃね?って事。
小説に関わらず、物語ってのは、小さな展開の連続だから。
完成予想図を作る前から決めてしまっては。
85イラストに騙された名無しさん:2009/05/13(水) 00:15:47 ID:qdZVSklG
>>81
さわるなきけん
86イラストに騙された名無しさん:2009/05/13(水) 00:16:02 ID:XKxF12VC
ジャンルっつーかわかりやすいセールスポイントがあるのは大事
87イラストに騙された名無しさん:2009/05/13(水) 00:17:07 ID:H0+LpGuy
はっ、人類の寿命が1000倍になれば、いやむしろ不老不死になれば、ワープなんて関係ねぇ!
88イラストに騙された名無しさん:2009/05/13(水) 00:17:27 ID:IcJIx4tk
>>84
いやいや、もちろん書きたいものが先にあっての懸念ですとも。
89イラストに騙された名無しさん:2009/05/13(水) 00:19:31 ID:zsfi4x8R
>>72
>チラシだけ欲しい。
http://tirasicom.dreamblog.jp/blog/26.html
どうぞ。ただプリントアウトしてもクーポン券が使えなかったりしますが。
90イラストに騙された名無しさん:2009/05/13(水) 00:20:34 ID:RP9ZvzPb
>>88
まあ、これはあくまで俺のやっているやり方であって、
押し売りするつもりは毛頭無いけどね。

ちなみに、俺は話を構想している段階で、イメージを固め、それにもっとも相応しいジャンルを決めるって
ややこしいやり方をしている。っていうか、やった。
91イラストに騙された名無しさん:2009/05/13(水) 00:24:01 ID:76PQBkaY
宇宙戦艦とかワープとかある時代での人々の未来的な生活をどうにも納得できるように書けなくて詰む
92イラストに騙された名無しさん:2009/05/13(水) 00:25:51 ID:5nqeYxte
>>79
7月10日はこのスレもすごいことになりそうだ
93イラストに騙された名無しさん:2009/05/13(水) 00:28:25 ID:IcJIx4tk
>>90
なるほど。こちらももうちょっと詳しく説明すると、まず書きたいイメージってのが、仮にこの場合なら、
「宇宙船同士がボッカンボッカン撃ち合ってる」とか、情景からまず浮かんでくるとする。
で、それを具体的に小説として書くときに、既成の作品の設定やらキャラやらで穴埋めしちゃうと
さっき言った「必然性のない」タイプのものになってしまう気がする。
宇宙船が撃ち合う世界を描くなら、その必然性を自分なりに用意して組み上げていけば中身もあるものになりそうだ。
それを踏まえた上で、ジャンルを明示して分かりやすくするよう心がけたいな、と。
で、それを読者に「なんだ今時銀英伝か。イラネ」と片付けられてしまうのが怖い、と、まとめればそういう話になるか。
94イラストに騙された名無しさん:2009/05/13(水) 00:30:03 ID:ReOW9UJn
>>92
ああ。一次落ちとか小説の体裁を繕ってないし
シャレにならないんだぜ
95イラストに騙された名無しさん:2009/05/13(水) 00:30:57 ID:8flnyRrj
>>89
すげーなおい、ネットはなんでもありか。
ただ価格ドットコムが価格競争を煽り小売業を疲弊させるのと同様
何でもかんでもネット万歳というのもまたどうかな?と思わなくはない。
96イラストに騙された名無しさん:2009/05/13(水) 00:31:24 ID:p3Sxh3N0
あかほりも言ってる魅力あるキャラの作り方がわかんねー
答えなんてないのは知ってるんだけど
97イラストに騙された名無しさん:2009/05/13(水) 00:36:05 ID:IcJIx4tk
>>96
容姿、口調等のキャッチーな特徴づけ
長所と欠点を相互に引き立たせる
他キャラクターとの関係性を明確にする
シーンごとの活躍(または活躍できない局面の明示)
以上をストーリー上有効に作用させつつ描写する

と、答えは理屈でなら分かるけど実践が難しい
98イラストに騙された名無しさん:2009/05/13(水) 00:37:30 ID:RP9ZvzPb
>>93
ま、そういう結論に達するなら、もうそれで良いんでないのw?
あんま人を手助けしすぎるのも趣味じゃないからな。
99イラストに騙された名無しさん:2009/05/13(水) 00:38:54 ID:MWlFleVb
>>95
価格コムだけじゃないよ。楽天も同じ。
つーか、一般に買える大量生産品は価格勝負にしかならない。
消費者は同じ商品なら価格で比較するしかないからね。
合理化の果てでんがな。
100イラストに騙された名無しさん:2009/05/13(水) 00:41:18 ID:MV+4YlsK
>>91
スター・ウォーズの連中はむしろ中世的な生活してるし気にすんな!

今日の午後のロードショーでやってたフィフス・エレメントは
スター・ウォーズに比べればまだ未来的な生活だったけど、現代とえらくは変わらんかったし
101イラストに騙された名無しさん:2009/05/13(水) 00:42:21 ID:IcJIx4tk
>>98
これが結論ってわけではないけれど、話したらかなり考えがまとまったよ。
このスレ居てよかったと思うのはこういうときだ。ありがとさん。
マイナージャンルに挑むのが怖いってのは確かだけどな。
たとえば学園コメディなんかよりは、あえて挑む以上、高度なものを要求されそうだし……
102イラストに騙された名無しさん:2009/05/13(水) 00:47:03 ID:IcJIx4tk
でもこれ逆の考えもできるな……激戦区のジャンルはそれだけ高度なものを要求されそうだ、とか……
心配してもどうしようもない種類の心配だったか……
103イラストに騙された名無しさん:2009/05/13(水) 00:48:09 ID:qdZVSklG
>>102
激戦区いかんに関わらず、受賞するにはどこかしら、なにかしら高度なものは要求されるんじゃないか?
104イラストに騙された名無しさん:2009/05/13(水) 00:52:11 ID:IcJIx4tk
>>103
あぁジャンルに囚われるのはもうやめるよ……
売れるか売れないかの心配なんて通ってからすることだしな……
105イラストに騙された名無しさん:2009/05/13(水) 00:53:14 ID:G/+gryg+
トゥインクルスターシップも完結したし、今スペオペは狙い目かもしれない
とあえて言ってみる
106イラストに騙された名無しさん:2009/05/13(水) 00:55:00 ID:jdPxqWNa
>>64
グラップラーシップなるものがあってな
107イラストに騙された名無しさん:2009/05/13(水) 00:55:55 ID:76PQBkaY
>>100
生活を未来的に描写してる作品てあまりないんだよね
そこまで気にしなくていいことなのか
108イラストに騙された名無しさん:2009/05/13(水) 00:59:10 ID:o7fSQJ80
電撃で大賞とるのと、富士見で大賞とるのはどっちが難易度高いかね?

富士見の大賞の出にくさは審査が厳しい印象があるが。
109イラストに騙された名無しさん:2009/05/13(水) 00:59:13 ID:H0+LpGuy
>>100
SWは、地域格差ありすぎるのぅ。
未来人と原始人が同じ世界に共存してるよーなもんだし。

とか考えたら、別に支配者の意向により、庶民は中世的な電気ガス水道に車とか機械類もない生活やらされててもいいんだよな。
110イラストに騙された名無しさん:2009/05/13(水) 00:59:51 ID:G/+gryg+
>>107
ラノベでディアスポラみたいなの書かれても困るし、
ある程度馴染みのある部分を残すのも、きっと大事だと思うぜ
111イラストに騙された名無しさん:2009/05/13(水) 01:00:34 ID:y149RZsN
しかしスペオペって難しそうだな。
通信一つとっても超光速通信はどうやってんの?EPR通信?って感じでわけわかんなくなりそう。
でもEPR通信は実際のとこ情報を送れないみたいだし、もうわけがわからん。
112イラストに騙された名無しさん:2009/05/13(水) 01:02:10 ID:p3Sxh3N0
>>108
わからんが、コスパを考えたら断然電撃が良いと思う
113イラストに騙された名無しさん:2009/05/13(水) 01:05:31 ID:RMGlqdB8
>>109
いまの日本でも車持ってない人いっぱいいるじゃん。
114イラストに騙された名無しさん:2009/05/13(水) 01:07:01 ID:G/+gryg+
>>111
超光速航法
超光速通信
重力制御
の三つがスペオペの三大お約束だって水野先生が言ってた
115イラストに騙された名無しさん:2009/05/13(水) 01:09:55 ID:H0+LpGuy
>>113
それどころか電車すらなくしちまうんだぜ。
庶民は生まれた町から外に出ようにも、手段は自分の足だけ。
自転車? 比較的豊かな庶民しかもってませんよ。
トラックとかは政府専用。庶民派に馬車使え、ただし馬は高いから人力!
116イラストに騙された名無しさん:2009/05/13(水) 01:10:32 ID:IcJIx4tk
>>106
昔、かなり似たようなの書き始めてからそれの存在知ってボツになったの思い出した。
まぁ宇宙船のメインコンピュータが外付けで、萌えアンドロイドなら人気出そうだな、というのと
宇宙船が飛び道具制限されていて格闘戦が発達したら面白くね? という二つの安易すぎる発想が被っただけだが。
117イラストに騙された名無しさん:2009/05/13(水) 01:10:57 ID:H0+LpGuy
庶民は荷馬車使え……別に馬車でも通じるか……。
118イラストに騙された名無しさん:2009/05/13(水) 01:12:20 ID:G/+gryg+
明治時代の日本を思い出した
119イラストに騙された名無しさん:2009/05/13(水) 01:14:20 ID:TmFWRrdl
俺はスペオペも異能バトルも中世ファンタジーも書きたくない。
ただの日常萌え話が書きたいんだ。
供給過多だし、既視感あふれててどうしようもない気もするけど。
120イラストに騙された名無しさん:2009/05/13(水) 01:17:18 ID:sArMrgAG
グレンラガン羅巌編をレイトショーで見てきた今の俺なら、どんな荒唐無稽な設定だって許せる
まさかTV版よりあそこまで凄いことになってるとは思わなんだ……
121イラストに騙された名無しさん:2009/05/13(水) 01:19:52 ID:H0+LpGuy
この閉塞感溢れ、未来には希望もなく、ただ緩やかに病んで滅びて行くしかない暗い現実だからこそ、
笑顔と笑い声溢れる明るい日向みたいな日常ほのぼのがもてはやされるんだよ。と言うか必要なんだよ!

ささ、供給過多とか既視感とか気にしちゃダメだ。
122イラストに騙された名無しさん:2009/05/13(水) 01:21:05 ID:pDmD1y0s
基本的に、設定は設定だけで問題を生むわけではないからな。
ストーリーの齟齬やキャラクターのイメージのおかしさを生むから問題なんであって。
123イラストに騙された名無しさん:2009/05/13(水) 01:22:59 ID:IcJIx4tk
グレンラガンはむしろ、本来作劇上のお約束でしかない
「気合いでなんとかしてしまう」というのを設定に組み込んでエスカレートさせたら
どんなことになるのか? という実験だったと思うなぁ。
124イラストに騙された名無しさん:2009/05/13(水) 01:23:35 ID:RMGlqdB8
>>121
ほのぼの日常ものは、そろそろ飽きられてきてるだろ。
けいおんも仕掛け露骨すぎてCCB化しそうだし。
125イラストに騙された名無しさん:2009/05/13(水) 01:24:19 ID:y149RZsN
色々SF読んでも既知の科学を超越したところは微妙にぼかされてるなあ。
高次元通信だとか極小ワープバブル(を達成しうる技術)だとかあるけど、じゃあそれはほんとのとこどんなもんなの?
ってのは巧妙に説明してねえ。さらっと読むとわかった感じがするけど実際はなんもわからん。
いっそ虎よ!虎よ!のジョウントぐらいはっちゃけた方がいいのかも。
126イラストに騙された名無しさん:2009/05/13(水) 01:26:18 ID:p3Sxh3N0
けど日常ものをやるなら今がデッドラインかつクライマックスじゃね?

アニメならけいおんにらきすたラノベならラノベ部とか生徒会に至ってはアニメになるし
127イラストに騙された名無しさん:2009/05/13(水) 01:26:59 ID:p3Sxh3N0
そしてクライマックスて何だ俺
寝るわおやすも
128イラストに騙された名無しさん:2009/05/13(水) 01:27:33 ID:pDmD1y0s
>>125
一介の小説家ごときに完全に把握されてしまうものが科学者に理解できないはずもなく、
そうなったらその技術が現実に実現されないわけがない。
というわけで超科学が現実で既知の技術ほどに明快に描写されるわけがないんだよ。
129イラストに騙された名無しさん:2009/05/13(水) 01:28:10 ID:y149RZsN
>>128
まあそりゃそうだよな。
130イラストに騙された名無しさん:2009/05/13(水) 01:29:45 ID:BiFp2zke
デビューして京アニにアニメ化して貰いたいな、とか夢みたいな事をいつも考えてるw
だけど電撃だと大抵はJCになっちゃうのかな
131イラストに騙された名無しさん:2009/05/13(水) 01:32:03 ID:9FKEuur7
>>128
某科学者が、知り合いのSF作家に頼まれて「あり得る」タイムマシンの仕組みを考えたらしい
その作家はちゃんと作中でそれを理解して用いたようだ
ちなみにニュートンに載ってた話な
132イラストに騙された名無しさん:2009/05/13(水) 01:32:20 ID:IcJIx4tk
とらドラとか観ると、JCでも嬉しいなと思ってしまう。
むしろ京アニは綺麗なだけで長ったらしい台詞をアニメなりの演出とか無視して垂れ流すところとかの欠点もあるし。
133イラストに騙された名無しさん:2009/05/13(水) 01:33:36 ID:TmFWRrdl
日常ものは昔からデッドラインだから大丈夫だ。最初から死んでる。
アニメ化なんて贅沢は言わない。漫画化してくれたら二十冊ぐらい買う。


ところで、今時のファミレスってコンセント使えるのかな?
PC持ち込んでゆっくり書けるところってなんだろう。
ネカフェより安ければある程度金を払ってもいいんだけど…。
外で書いている人、教えてください。
134イラストに騙された名無しさん:2009/05/13(水) 01:36:32 ID:y149RZsN
>>133
休みはいつも地元の図書館で書いてる
図書館の資料を使ってなんか書く分にはノーパソにコンセント繋いでOK
暇つぶしに地元の市史なんかを読むと結構参考になるし
135イラストに騙された名無しさん:2009/05/13(水) 01:37:30 ID:VzxzgGVK
前から薄々思ってたけど、キャラ立ってない・・・。
最近は意識的にやろうとしてるけど、なかなかうまくいかんなー。
136イラストに騙された名無しさん:2009/05/13(水) 01:39:21 ID:G/+gryg+
>>125
あんまり気にせずこれはイケてるだろうって超科学を仕立てればいいんでね
バーゲンホルム機関もそうだし、ガンダムも、塵理論もそうだがな
宇宙船がF1マシンの形をしてるなんてそれだけでかっこいいでねえの
137イラストに騙された名無しさん:2009/05/13(水) 01:40:06 ID:aYZFrz+J
>>134
地元の図書館、高校生のたまりばになっていて・・・
138イラストに騙された名無しさん:2009/05/13(水) 01:43:26 ID:1qEt4eBZ
>>137
むしろ観察できていいじゃん
139イラストに騙された名無しさん:2009/05/13(水) 01:52:02 ID:930F5I+0
>>125
こないだ禿がガンダム30周年の特番でホワイトベースんことを
「あれは水に浮かべる船の形です! 今ならあんなバカなもの作りません!」

ってたな
しかしターンAの戦艦ソレイユはきっちりお城型
これ見てやっぱ必要なのはセンスだなと理解
140イラストに騙された名無しさん:2009/05/13(水) 01:57:27 ID:o7fSQJ80
よっしゃ! ようやく名前が決まったぜ。
141イラストに騙された名無しさん:2009/05/13(水) 01:57:59 ID:CBVExZsG
ところで、>>124の言ってるCCBってなんだい?
142イラストに騙された名無しさん:2009/05/13(水) 01:58:50 ID:1qEt4eBZ
ロマンチックが止まらない
143イラストに騙された名無しさん:2009/05/13(水) 02:07:03 ID:CBVExZsG
ココナッツボーイズかよ!どんなアニメやねん
144イラストに騙された名無しさん:2009/05/13(水) 02:09:25 ID:RMGlqdB8
>ホワイトベース

あんな水上船があってたまるかw
145イラストに騙された名無しさん:2009/05/13(水) 02:10:30 ID:930F5I+0
Cloak Camera Blamed
の略であり
盗撮カメラに対するjkたちの悲痛なる怒りの声明をあらわす
146イラストに騙された名無しさん:2009/05/13(水) 02:24:45 ID:9yiOIXdx
来年の電撃には、シャナがそろそろ終わりそうだからポストシャナ的な作品を送るぜ。
いや、バトル好きなだけなんだけどさ。
バトルメインのラノベってあんまないような気がするんだよな、おまけ扱いが多い。
147イラストに騙された名無しさん:2009/05/13(水) 02:32:53 ID:abcFU3l9
同い年の人がデビューすると、いいなーって思うと同時に燃えるな。
今月の電撃文庫新刊、九罰の召喚術って作品の作者が同い年だ。
148イラストに騙された名無しさん:2009/05/13(水) 02:33:59 ID:VzxzgGVK
デビューしても生き残れなかったら(ry
ま、電撃の生存率は他社よりかは高いけどね。
149イラストに騙された名無しさん:2009/05/13(水) 02:40:07 ID:RPeUohb3
スニーカーは低すぎるよな生き残り。しかも作家大切にしなさそうな感じだし。
売れすじのされ竜にも逃げられてるしな
150イラストに騙された名無しさん:2009/05/13(水) 02:41:59 ID:RMGlqdB8
ファミ通に比べれば……
三冊出した受賞者が10人前後……
151イラストに騙された名無しさん:2009/05/13(水) 02:43:04 ID:qdZVSklG
大学と同じ理屈が通用するな
入ってから頑張れる奴は、入る時点でもやはり同様に頑張れる
俺はその通りだと思うから電撃にしか送らないことにしている
152イラストに騙された名無しさん:2009/05/13(水) 03:11:27 ID:930F5I+0
そろそろ電撃は投稿者から500円くらい金取ったらいい
ある意味他賞とのバランスになる
153イラストに騙された名無しさん:2009/05/13(水) 03:19:00 ID:zsfi4x8R
お金取ったら中高生からのフレッシュな投稿が減ってしまう。
中高生でデビューはほとんど居ないけど間口を拡げるのは未来への投資。
154イラストに騙された名無しさん:2009/05/13(水) 03:38:18 ID:f68yEG/k
お客様招待間口を縮めてどうするんだよ!
155イラストに騙された名無しさん:2009/05/13(水) 03:39:53 ID:930F5I+0
まあ建て前としてはそうだろうな

フレッシュが新鮮さというより調理前の生肉に聞こえるのは眠いからだ
おやすみなさい
156イラストに騙された名無しさん:2009/05/13(水) 03:47:29 ID:Qe3gFOVS
プロ作家への弟子入り制にすればいいんだよ
157イラストに騙された名無しさん:2009/05/13(水) 03:56:56 ID:8ia0RyQm
眠れない。執筆するか。

と考えると途端に眠気が襲ってくるから、不思議だ。
158イラストに騙された名無しさん:2009/05/13(水) 04:19:04 ID:9yiOIXdx
電撃は何より知名度があるね。
だが、正直デビューできるならそれほどレーベルには拘らんな。
もちろん知名度あるレーベルでデビューできたらいいとは思うが。
159イラストに騙された名無しさん:2009/05/13(水) 04:27:46 ID:RPeUohb3
むしろ日日日みたいに小さいレーベルでも受賞しまくれば天才として扱ってもらえるうえ格出版社にコネも出来るからそれが一番いいんだけどな。
電撃大賞よりむしろ大賞4つみたいな。
160イラストに騙された名無しさん:2009/05/13(水) 05:03:12 ID:TrKiV0ox
おはようございマクロスフロンティア。
161イラストに騙された名無しさん:2009/05/13(水) 05:03:21 ID:Coeyjmwt
逆に考えるんだ
「電撃を含めて大賞五つ受賞すればいいや」
と考えるんだ
162イラストに騙された名無しさん:2009/05/13(水) 05:11:46 ID:bxFma//q
天才「受賞しようと思った瞬間に受賞していた」
163イラストに騙された名無しさん:2009/05/13(水) 05:19:16 ID:Coeyjmwt
その言葉……プロの人全てを侮辱する言葉だぞ……!

とかこういうかっこいいキレ方してみたい
164イラストに騙された名無しさん:2009/05/13(水) 05:24:30 ID:bxFma//q
天才「書こうと思った瞬間に作品は完成している」
165イラストに騙された名無しさん:2009/05/13(水) 05:34:06 ID:bxFma//q
天才「人は生きようと思った瞬間だけ生きている。後は死んでいるのと同じだ。
その意味を理解出来ている者だけが自分の意志で未来に進む事が出来る」
166イラストに騙された名無しさん:2009/05/13(水) 06:03:22 ID:qdZVSklG
大天才「投稿しようと思ったら既に絶版になっていた」
167イラストに騙された名無しさん:2009/05/13(水) 06:05:20 ID:8ia0RyQm
>>164-165
お前はもう少し落ち着くべきだ。
168イラストに騙された名無しさん:2009/05/13(水) 06:07:02 ID:Coeyjmwt
超天才「なんか印税入ってきたから投稿しておいた」
169イラストに騙された名無しさん:2009/05/13(水) 06:18:46 ID:qdZVSklG
宇宙天才「実はわしが聖書を執筆した」
170イラストに騙された名無しさん:2009/05/13(水) 06:25:11 ID:TrKiV0ox
神「わしの聖書は108まであるぞ」
171イラストに騙された名無しさん:2009/05/13(水) 06:27:57 ID:G/+gryg+
超時空天才「みんな! 抱きしめて! 銀河の、果てまで!!!」
172イラストに騙された名無しさん:2009/05/13(水) 06:33:23 ID:qdZVSklG
わし「朝からなにやってんだ……」
173イラストに騙された名無しさん:2009/05/13(水) 06:33:49 ID:qpgyqvpO
猿「シェイクスピアだって書けるもん」
174イラストに騙された名無しさん:2009/05/13(水) 06:34:52 ID:TrKiV0ox
イチロー「ほぼイキかけました」
175イラストに騙された名無しさん:2009/05/13(水) 06:44:55 ID:VA5zozIq
編集「書きたいときに書く! 大御所作家ってのはそうでなきゃいけません!」
176イラストに騙された名無しさん:2009/05/13(水) 07:26:11 ID:ID3KHLrp
                         ___
      . .-‐=ニ>''"   ̄ `: : .、   /'⌒`ヽ
     (人ノ/    ´       ` く
     (人 /    /   ′i   ヘ   ヽ
    (人7、ヽ.   |   i |  i  i ハ  ! ハ
   (人」{ \ ` ー|   i i _」__ ! | i i i|  
     Y !ハ\ ヽ.__|   i i´! j ノ`ヽ| i i i |
    八」」 ! ヽr‐.|   i |ノ''⌒ハ/ノjノjノノリ               ______
    //Tヘ   { く! i   | 丶 !ソ  /                 /         \
 .   ′ | iゝ、ヽ.| i i i | xxx  (              / ヽ、_        \
    | | | | /```| i i i |  、 _ , ′            / (⌒)          \
    `ヽrvx/    | i i i !    /               (_人__) ///           \
.     | 厂 ̄ ̄`ヽ. i i ト-イ|             |`⌒´                 |
.     // __  ヘiハ.| jノノ             \          ‐'ュ      /
      j/..´ニ==、\  ' 〉                   | | 'yー'〉'´ヾr '´,.ィ',イ     /
     ノ'´     ヽ.\/∧              ,l、|//  '´ / ,/f      \
   /          i  | | |ヘ.           _,ノヾヾイ ´     ' / ノ       l
    !        `ヽ. | | | ∧        /二ツ `ヾ,ヾ|        ' /       |
    | 、         ヽゝ'ノイ,ハ      {´‐'ナ′  _,..j      ,イ         |

    ――      l   ‐┼― ‐┼― _l_ヾ
       ー―  ト―  | ⌒  rー、    | |
   ―‐―       l    / ー  _ノ  / J
       
          | ̄ ̄|  ーヽ-〃 ヽ_ノ   ‐┼―
          |二二|   _ヽ  γ、ノ`ヽ   | ⌒
          |__|  (_ ,   lノ ヽ_ノ   / ー‐
177イラストに騙された名無しさん:2009/05/13(水) 07:32:34 ID:VA5zozIq
お米天才「そのAAで一作書ける!」
178イラストに騙された名無しさん:2009/05/13(水) 07:34:03 ID:0ZgbhD20
ちんこ
179イラストに騙された名無しさん:2009/05/13(水) 08:23:07 ID:EoEjMzw+
そして、4月10日に締め切った電撃大賞は編集部一同嬉しい悲鳴! ものすごいことになりそうです!!
 詳しくは暫しお待ちいただくとして、本気でギネスに申請しようかと…。
ttp://dengekibunko.dengeki.com/tsubuyaki/index.php

今年の応募相当多かったみたいだな
180イラストに騙された名無しさん:2009/05/13(水) 08:37:54 ID:KuTUJ2LM
微妙に既出だけど
それほど多いと、一次で落ちるのは小説の体裁が云々だけじゃなくなるだろうなあ
体裁が整ってても面白くなければ一次すら落ちそう
181イラストに騙された名無しさん:2009/05/13(水) 08:41:13 ID:Coeyjmwt
俺のは面白いから安心だな……
182イラストに騙された名無しさん:2009/05/13(水) 08:42:38 ID:qdZVSklG
>>180
いやだから小説の体裁云々は既に過去の話だと何度言えば
183イラストに騙された名無しさん:2009/05/13(水) 08:49:25 ID:gE8HxHZk
そもそも「小説の体裁が整ってる」の規準が人によって違うしなあ
それこそ純文学の人からすれば、ラノベの大半は文章が下手すぎて「小説とは呼べない」だろうし
184イラストに騙された名無しさん:2009/05/13(水) 08:50:36 ID:+IMMGFRZ
既出って
185イラストに騙された名無しさん:2009/05/13(水) 08:51:58 ID:g/NT4IhC
これは7月10日のワナビ大量虐殺が楽しみだな
186イラストに騙された名無しさん:2009/05/13(水) 08:55:49 ID:g8N3CzMh
6月10日には応募数が発表されるだろうな
187イラストに騙された名無しさん:2009/05/13(水) 08:58:32 ID:Coeyjmwt
ところで正直なところを聞かせてくれ
純文学って本当にそんなに文章うまいと思うか? ラノベと比較してでいい
188イラストに騙された名無しさん:2009/05/13(水) 09:01:20 ID:d0dgO570
思う
189イラストに騙された名無しさん:2009/05/13(水) 09:01:22 ID:EoEjMzw+
うん
190イラストに騙された名無しさん:2009/05/13(水) 09:03:54 ID:930F5I+0
はい
191イラストに騙された名無しさん:2009/05/13(水) 09:04:20 ID:Coeyjmwt
そうか……
192イラストに騙された名無しさん:2009/05/13(水) 09:08:47 ID:930F5I+0
がっかい……
193イラストに騙された名無しさん:2009/05/13(水) 09:12:35 ID:0ZgbhD20
文章が上手いというか、大人に向けて書いてるんだから大人向けの文章になると思うわ
ラノベの場合は子供向けだからということも言える。
ラノベの場合、それを考慮しなくても酷すぎる文章もあるけどね
194イラストに騙された名無しさん:2009/05/13(水) 09:14:48 ID:l5D89NIi
奈須
195イラストに騙された名無しさん:2009/05/13(水) 09:15:39 ID:l5D89NIi
ゴメン、普通にミス
誤爆とかそんなもんじゃないわコレ
196イラストに騙された名無しさん:2009/05/13(水) 09:17:27 ID:0ZgbhD20
空の境界は相当ヤバイな
日本の国語教育に疑問を抱くレベルだ
DDDは面白いけど
197イラストに騙された名無しさん:2009/05/13(水) 09:19:50 ID:Coeyjmwt
>>192
そんな寒いシャレを言うのはまだ眠いからか……寝足りないんじゃないのか君は……

>>193
大人向けの文章にもひどいのいっぱいある気がするんだがどうだろう
そしてラノベも指摘されているほどには、純文やら一般文芸よりひどい文章率が高いとも感じない
最底辺をさらえばどっちにもろくでもないものはあるし(もちろん売れていてもだ)、
逆に最高クラスを並べればやはり匹敵するんではないだろうか
うーん自分で言ってて贔屓目丸出しに見えてきたな
198イラストに騙された名無しさん:2009/05/13(水) 09:21:52 ID:Gu12c7vP
空の境界ってそんな酷いの?
199イラストに騙された名無しさん:2009/05/13(水) 09:22:31 ID:G/+gryg+
>>197
文章だけをとってみて、片山VS有川ぐらいならまだしも、
大江、古井といった純文大御所に出てこられると
ちょっと敵わんのではないかという気がする。
200イラストに騙された名無しさん:2009/05/13(水) 09:26:26 ID:930F5I+0
>>197
まあ確かに五時まで寝てなくていまさら東方緋想天やってた

ところで、うん、それは贔屓目だね
内田百ケン(携帯では出ない漢字)でも読んでみるがいい
201イラストに騙された名無しさん:2009/05/13(水) 09:32:51 ID:Coeyjmwt
>>198
酷いっていうかなんというか……とりあえず推敲は足りないと思う

>>199-200
うーむそうだな
しかし更に歴史を重ねればいずれそのうちラノベからも
化け物クラスに圧倒的なのが出て来ることもありうるだろうか

でもとりあえず平均値としては、よく言われてるほど
一般文芸よりガクンと劣ってることはないと思いたいなやっぱり
202イラストに騙された名無しさん:2009/05/13(水) 09:40:53 ID:puB5Wcha
やっぱしラノベだと、ぶっ飛んだキャラじゃないと受けないのかなー。
203イラストに騙された名無しさん:2009/05/13(水) 09:41:20 ID:TrKiV0ox
まあそんなこと考えても仕方がないんじゃないの? と思いたい。
204イラストに騙された名無しさん:2009/05/13(水) 09:42:01 ID:TrKiV0ox
>>203>>201までの議論を受けての発言ね。
205イラストに騙された名無しさん:2009/05/13(水) 09:43:22 ID:0ZgbhD20
>>201
ライトノベル作家はライトノベルの方法論の中で文章を書いていくしかないんだから、
価値観の違うところで比べてもしょうがないと思うんだがなぁ。

それに世間で言われる「ラノベの文章は。。。」というのは、文章の表面的な文法や語彙
を指しているかというとそうでもないんじゃないかと思う。
書いてある内容によるイメージが大きいんじゃないかね。。

206イラストに騙された名無しさん:2009/05/13(水) 09:45:52 ID:gE8HxHZk
一般文芸はともかく、純文学は文章レベルやっぱ高いよ
何せ文章がメインのジャンル(ってのはやや言い過ぎだけど)なわけで
207イラストに騙された名無しさん:2009/05/13(水) 09:48:56 ID:VzxzgGVK
おはよー。今日はなんとかキャラを完成させる。
208イラストに騙された名無しさん:2009/05/13(水) 09:50:00 ID:g8N3CzMh
ラノベはラノベの道を突き進めばいいさ
電撃の一部のように一般文芸を取り込むのは有りだけどね
209イラストに騙された名無しさん:2009/05/13(水) 09:52:00 ID:Coeyjmwt
ふと思っただけでそんなに深刻に考えてるわけじゃないんだ
変な話題ふってすまなかった
210イラストに騙された名無しさん:2009/05/13(水) 09:53:58 ID:930F5I+0
とりあえず目の前の森羅万象を性欲の対象にすることからはじめよう、ぜ!

創価つながりだと佐藤筑善が愛しさから今はじめようって歌ってる
211イラストに騙された名無しさん:2009/05/13(水) 09:54:29 ID:XKxF12VC
そもそも比べる意味がわからん。野球とサッカー比べるようなもんだろ。
球技という意味では同じだが当然向き不向き得手不得手はある。
それに純文書けるけど俺はあえてラノベを書く!って人もいるだろし(逆も然り)
212イラストに騙された名無しさん:2009/05/13(水) 10:01:26 ID:1qEt4eBZ
あかほりが言ってた事は当ってると思うけどな
(読者への)垣根は低くしておくべき
213イラストに騙された名無しさん:2009/05/13(水) 10:02:53 ID:EoEjMzw+
ついでに受賞の垣根も低くしてください
214イラストに騙された名無しさん:2009/05/13(水) 10:08:06 ID:PwrxkKpC
前スレとは偉って、えらい評価だな、大江先生w
まあ、格調高い文章であれば精子だの膣だの書いてもおkなんだろうな。
215イラストに騙された名無しさん:2009/05/13(水) 10:10:01 ID:EoEjMzw+
そもそも読む層が違う
むやみやたらにそういう言葉を使ってるわけじゃないよ
216イラストに騙された名無しさん:2009/05/13(水) 10:43:58 ID:fZNfUf1r
あかほりの反対で、ページが黒い文体の作家って誰がいる?
217イラストに騙された名無しさん:2009/05/13(水) 10:45:09 ID:d0dgO570
種村季弘
218イラストに騙された名無しさん:2009/05/13(水) 11:02:02 ID:aYZFrz+J
最近一般文芸みててもそう大差ないと思うよ。
ただ向こうはファンタジーであってもキャラクタを行き過ぎず、大人に読みやすいようにしてるとおもう。
個人の葛藤とか、描写がこまかいだけで。

ラノベが誤解されるのはみなあかほり系列だと思ってるからだろう。
219イラストに騙された名無しさん:2009/05/13(水) 11:06:25 ID:G/+gryg+
>>214
大江先生は格調というよりも文章の力技が断トツという気がする
こいつは勃起する!
220イラストに騙された名無しさん:2009/05/13(水) 11:06:57 ID:p3Sxh3N0
>>216
舞城王太郎
221イラストに騙された名無しさん:2009/05/13(水) 11:07:06 ID:uxe9lxB/
よし、俺は新たな手法を使ってレフトノベルを設立するぜ!
222イラストに騙された名無しさん:2009/05/13(水) 11:08:01 ID:930F5I+0
アホ猿(エロゲヲタ読み)の愚痴聞いてると、バグルスのラジオスターの悲劇思い出すな
アーワアーワ
223イラストに騙された名無しさん:2009/05/13(水) 11:10:30 ID:yLhBhfp6
>>216
舞城、ラノベなら入間。

あかほりの言う垣根を低くっていうのはよくわかるが、
ただテンプレと幼稚な内容になりそうで難しい。
てか、あかほりのキャラって魅力的か? 設定は好きだったが。
まあ、キャット忍伝てやんでいと初代ラムネス40しか知らないが。
224イラストに騙された名無しさん:2009/05/13(水) 11:13:45 ID:CRiScM3E
とっくの昔にブームの過ぎた人だしな
225イラストに騙された名無しさん:2009/05/13(水) 11:14:26 ID:Gu12c7vP
あかほりが似てるとかってレベルじゃないパクリやらかして、あいつは作家として最悪認定した。
226イラストに騙された名無しさん:2009/05/13(水) 11:16:25 ID:p3Sxh3N0
マガジンでやってた神の生徒会だかなんかや、
ヤングアニマルでやってた、サイボーグ主人公が戦国時代にいく話は
話がめちゃくちゃで途中で打ち切られたじゃんと言いたくなる
227イラストに騙された名無しさん:2009/05/13(水) 11:18:12 ID:H0+LpGuy
>>223
アニメの場合、たくさんのスタッフが関わるからなぁ。
赤堀のキャラってので考えるなら、ラノベオリジナルな方からもってこないと。

メイズとかかなぁ……。
228イラストに騙された名無しさん:2009/05/13(水) 11:18:38 ID:SAqOJ+N2
>>221
じゃあ俺はサードノb(ry
229イラストに騙された名無しさん:2009/05/13(水) 11:21:12 ID:930F5I+0
>>221
左翼小説(レフトノベル)……だと!?
230イラストに騙された名無しさん:2009/05/13(水) 11:21:24 ID:+3tVul24
>>221
RIGHT NOVELでは駄目なのか?
己の正義を貫く愛国右派小説。
231イラストに騙された名無しさん:2009/05/13(水) 11:22:42 ID:EoEjMzw+
>>229
田中芳樹のことかー
232イラストに騙された名無しさん:2009/05/13(水) 11:24:44 ID:H0+LpGuy
昔は、リベラル思想がもてはやされてたから、ガイエほど露骨じゃなくても、たいてい、左寄りだった気がするのぅ。
オタキングだっけかな、アニメは反体制とか言ってたの。
233イラストに騙された名無しさん:2009/05/13(水) 11:27:46 ID:d0dgO570
>>219
力技って、同時代ゲームの「妹よ」の連打とかか?
日本が誇るド変態として大江をリスペクトしてるのは俺を含め多いはずだ
234イラストに騙された名無しさん:2009/05/13(水) 11:36:28 ID:G/+gryg+
>>233
パンパンパパパンとかな
文章密度の高さとか、あんだけねじくれたこと書いても最後に残る健全性とか
235イラストに騙された名無しさん:2009/05/13(水) 11:37:28 ID:930F5I+0
>>228
ピッチャーバビってるヘイヘイヘイ
>>231
田中芳樹は売国です(キリッ
236イラストに騙された名無しさん:2009/05/13(水) 12:01:06 ID:DESC7vRC
俺のウンチがこんなに臭いわけない
237イラストに騙された名無しさん:2009/05/13(水) 12:03:21 ID:rjqS1gvd
まだ昼間なんですよ! おかしいじゃないですか、こんなの!
238イラストに騙された名無しさん:2009/05/13(水) 12:22:29 ID:TrKiV0ox
おかしいですよ! カテジナさん!
239イラストに騙された名無しさん:2009/05/13(水) 12:27:15 ID:930F5I+0
スレストの私を馬鹿にしてえ……坊主のやること、坊主の!
240イラストに騙された名無しさん:2009/05/13(水) 12:28:42 ID:rvq3SFQL
>>235
というか、あの人のは政治的に愚痴小説だよ。
売国ってのは違うと思う。確かに左寄りとは思うけどね。
中国古典への憧れはあっても、現代中国へはやっぱり愚痴だし、
アメリカへも愚痴だし。
大体、愚痴ばっかで思想的な拠り所って無いと思うよ。
241イラストに騙された名無しさん:2009/05/13(水) 12:32:58 ID:POlAmlbu
おかしいのは
ひょっとしたらこの社会の方かもしれない…

こんな感じでシメとけばなんでも纏まってたなあの頃は>>232
242イラストに騙された名無しさん:2009/05/13(水) 12:35:14 ID:/KyyBVwV
今日は昼間から迷走してるなw 思想の混じった小説っつっても
その辺の情念が言葉にはならずとも世間に広く根付いている状況で、
それをうまく言葉に仕立て上げた奴こそ勝利すると俺は思うんだけどね。
大江はとにかく普遍的日本人だと思います。変態性に関して。
243イラストに騙された名無しさん:2009/05/13(水) 12:35:46 ID:ccO0N2jd
>>240
それで売れてしまうんだから彼の実力は恐ろしい……
まぁ、最近のお涼はどうかと思うけどね
244イラストに騙された名無しさん:2009/05/13(水) 12:41:14 ID:Pe0wSEtw
話題切って質問だ。
誰か、地の文そこそこ短めで分かりやすく書いてある代物を知っている猛者はおらぬか。
近頃まで長文にかぶれっておって意味が分からなくなりつつある。ここらで勉強したいのだ。

……すみません、一度寝てくる。
245イラストに騙された名無しさん:2009/05/13(水) 12:43:25 ID:d0dgO570
政治的どころか個人的な愚痴を小説にしてる小谷野敦や西村賢太や玄月も好きだったりする。
246イラストに騙された名無しさん:2009/05/13(水) 12:43:26 ID:H0+LpGuy
昔っつーか、学生時代は、ああいうガイエの体制への愚痴とか、既得権益への批判にもっともだなーと共感してたけど、今の学生さんもそういうとこあんのかのぅ。
昔は、日本世界最強イケイケで、アメ公やチャイナとかが何か言ってこようと馬耳東風、余裕ありまくりだから鼻で笑えてて、
そんなもんだから驕り高ぶる自国に日本人自身がそれで良いのか? とかいうと、いかにも見識ある良識人っぽかったが、
今はもうヒーヒーで余裕ないから、余所の国になんか言われても笑って無視とか出来なくなってきてそうだし。
となるとやっぱ、学生さんも日本国とか体制とかの大樹に帰属した感情になってて、リベラル的なのを裏切り者と思ったりなんかのぅ?
247イラストに騙された名無しさん:2009/05/13(水) 12:43:31 ID:TrKiV0ox
>>241
今だったら、「間違っているのは俺じゃない! 世界の方だ!」だな。
248イラストに騙された名無しさん:2009/05/13(水) 12:43:34 ID:rvq3SFQL
>>243
けど人物の思考とかに娯楽性があると思うよ。
「相手が礼儀を守ってなければこっちも・・・」みたいなのだって、
日頃DQNをうざいと思ってる読書少年のストレスをすかっと・・・
「年上には礼儀を」とかは、作者自身がそろそろ老齢だからうざく感じるがね。

お涼なんかも、日頃官僚に苛立ってる日本人の・・・
要するに、こういうのは娯楽性だと思うわけよ。売れると思うわけよ。

けど、愚痴だよなあ。そう、愚痴を代弁してる小説。
249イラストに騙された名無しさん:2009/05/13(水) 12:44:02 ID:p3Sxh3N0
>>244
夢枕爆さんはどうだろうか?
250イラストに騙された名無しさん:2009/05/13(水) 12:45:15 ID:TrKiV0ox
>>249
「ゆこう」
「ゆこう」
そういうことになった。

ですね、分かります!
251イラストに騙された名無しさん:2009/05/13(水) 12:46:39 ID:rjqS1gvd
>>244
聞いておいて寝る、その質問のしかたイエスだね。
分かり易いかどうかは分からないけど
ページ下半分がメモ帳として有名なラノベは、いぬかみ、しにバラ
252イラストに騙された名無しさん:2009/05/13(水) 12:47:35 ID:rvq3SFQL
>>244
新聞に学べ。
絶対、訳わからん文は書いてないから。

単純に「情報を伝える」だけなら新聞の文章が最上だと思うよ。
情緒が無いからそこは適当なのから学ばないとだけど。
253イラストに騙された名無しさん:2009/05/13(水) 12:47:50 ID:d0dgO570
保坂和志はなんとなく地の文が短いイメージがある。
254イラストに騙された名無しさん:2009/05/13(水) 12:50:03 ID:Pe0wSEtw
>>249-253
さんくす。読んでくる。

>>251
最初の三行とか素で打ってたからやばさを覚えたんだよ!
255イラストに騙された名無しさん:2009/05/13(水) 12:54:03 ID:/KyyBVwV
>>244
キノとか? あとはうぶかた丁(漢字出ねえ)のマルドゥック・ヴェロシティは
超変則だけどスパスパ短く区切っている。それとハードボイルドものなんかは
そっけなさが美徳みたいな節があるから、とりあえずフィリップ・マーロウ辺りなど。

あー洋楽CD安ー。初めて買ったけどアルバム一枚1500とかありえねえ。
この感動を長編小説にしてやる。
256イラストに騙された名無しさん:2009/05/13(水) 12:55:33 ID:sXaKTGqW
>>252
聖○新聞ですね!
257イラストに騙された名無しさん:2009/05/13(水) 12:56:09 ID:jC8H4XFd
主人公を本物のボンクラ野郎にして奇天烈な言動をさせたら書くのが楽しい。
しかしこれはよく言う「書いてる側だけが楽しい」という状態なんだよなぁ。
258イラストに騙された名無しさん:2009/05/13(水) 13:09:50 ID:d0dgO570
>>256
○教新聞のコラムのように、
豊富なボキャブラリを駆使して下品な罵倒をするキャラは面白いかもしれん
259イラストに騙された名無しさん:2009/05/13(水) 13:14:07 ID:OudVeA9L
生協新聞なんて読んでないっすよ
260イラストに騙された名無しさん:2009/05/13(水) 13:15:22 ID:1qEt4eBZ
聖○新聞読んでるとか
261イラストに騙された名無しさん:2009/05/13(水) 13:18:21 ID:uxe9lxB/
福井新聞しか読まんな
262イラストに騙された名無しさん:2009/05/13(水) 13:23:37 ID:rvq3SFQL
ナニコノナガレ

俺が悪いの?
俺が悪いのかよ!
聖教新聞は読んだこと無いよ!!
263イラストに騙された名無しさん:2009/05/13(水) 13:29:15 ID:Pe0wSEtw
アサヒル新聞の投書欄でも書きこなせって読めたんだが?
宗教新聞は使い物にならない。読めば分かるけどお世辞にもいい文章だとはいえないよ。
264イラストに騙された名無しさん:2009/05/13(水) 13:32:28 ID:rvq3SFQL
>>263
アサヒの記事も文章だけなら学ぶ価値があると思うな。

・・・某新聞って文章自体逝ってるんだ。今度読んでみよ。
265イラストに騙された名無しさん:2009/05/13(水) 13:34:43 ID:orNNwoJd
>>44
君の家は何だ?個人宅なのにTVインターホンに自動録がとか尋常じゃないな。
親父も新聞をいくつも併読とかあれか?証券マンとかで時々株やFXとかで大損こいた客が殴り込みに来るのか。大変だな。

自分の書いているものはマフィアの娘がヒロインだから彼女の実家の参考にしたいのでその辺kwsk
266イラストに騙された名無しさん:2009/05/13(水) 13:37:42 ID:d0dgO570
インターホンの録画機能はうちも付いてるぞ
最近は相当普及してきてる
あまりなめらかな動画ではないけど
267イラストに騙された名無しさん:2009/05/13(水) 13:45:01 ID:YVNc8bTc
>265
彼の家はアウトローの拠点でフレイムヘイズの少女戦士を従姉妹として居候させているんだ。
268イラストに騙された名無しさん:2009/05/13(水) 13:45:10 ID:PwrxkKpC
時々新聞でも「あー、時間なかったんだろうな」って
ひでぇ文章があって、微笑ましい。

って他人の揚げ足とって安心してる自分orz
さっさと文章の練習しなくちゃ。
269イラストに騙された名無しさん:2009/05/13(水) 13:54:16 ID:H0+LpGuy
文字数決まってる上に時間もないしな。
270イラストに騙された名無しさん:2009/05/13(水) 13:59:30 ID:JhIQzzRN
新聞屋がこれだけ迷惑かけてもなにしても
本社が責任取らないのはナゼ?
自分とこの社員なのにさ。
271イラストに騙された名無しさん:2009/05/13(水) 14:07:29 ID:aYZFrz+J
話ぶった切って悪いが、ワナビ修行がてら狼と香辛料11巻買って読んだんだ。

・・・はじめてラノベの作品で勝てる気がしないって思って泣きたくなった。
今まで「はっ、こんな駄文でいいなら俺でも」みたいなとらたぬ妄想をもっていたんだけど。
いすなっちすげぇなぁ。俺も頑張ろう
272イラストに騙された名無しさん:2009/05/13(水) 14:09:18 ID:8ghS9w4y
11巻と比べるなよ
シリーズは読めても、読みきりだと駄作の作家は腐る程いるんだから
特に漫画家は
273イラストに騙された名無しさん:2009/05/13(水) 14:10:02 ID:rvq3SFQL
>>271
支倉さんは文章が解かりづらいとは思う。
けど、あの世界観は大好きです。内容も大好きです。
274イラストに騙された名無しさん:2009/05/13(水) 14:12:13 ID:bFug4dkL
売れてる作品は文章が稚拙か難解かのどちらかでしかないと思うんだが、つまりこれは
275イラストに騙された名無しさん:2009/05/13(水) 14:17:08 ID:MV+4YlsK
>>261
日刊県民福井のことも忘れないであげてください
276イラストに騙された名無しさん:2009/05/13(水) 14:17:42 ID:CQkoYAkD
11巻書いて成長してなかったらそれはそれでヤry
277イラストに騙された名無しさん:2009/05/13(水) 14:18:47 ID:Gu12c7vP
狼ってまだ終わってなかったんだ。
278イラストに騙された名無しさん:2009/05/13(水) 14:23:19 ID:yLhBhfp6
狼は三巻まではスゲーって感動してたが、それから下降線になって、短篇集があまりにあれなんで切ったんだが、
なに? シリーズの方は再び面白くなってきてんの?
てか、狼って経済学ってか、どっちかってとファイナンスだよね。
279イラストに騙された名無しさん:2009/05/13(水) 14:28:44 ID:930F5I+0
狼のせいで小梅がエロあんま書かなくなった
ハセクライスナーがこの時点で戦犯なのは確定的に明らか
280イラストに騙された名無しさん:2009/05/13(水) 14:34:44 ID:PwrxkKpC
>>270

新聞社と販売店系列は厳密には同じ会社じゃない。
確か親会社、子会社とかの関係になっている。
この前も朝日が販売店の不祥事を「弊社子会社の……」って記事にしてたし。

採算取れない地域じゃ、読売の販売店で毎日を取り扱ったりもしてる。
281イラストに騙された名無しさん:2009/05/13(水) 14:37:05 ID:aYZFrz+J
>>278
まぁスレ違にならないように、ワナビから言わせて貰うけど
>>278と同じ意見だった。
3巻以降、目的を達成するまでのかなりの中だるみが目に見えて酷かったから
で、8巻から化けたと思う。伏線の入れ方、ストーリーのテンポが明らかに面白くなった。
で、ふと11巻目で泣きそうになったんだ。俺、こんなん書けないと・・・
ラノベの域を超えて普通にハイファンタジーで通用するだろうとね。

あかほりがいう、こういうのがSFや新本格なのかもしれないが、ラノベの時代が変わったんだろうなと思う。
読者層の成人化もろもろ。棲み分けの為に電撃が新レーベルを出そうとしているけどさ
わっちのキャラだけを愛でる層とストーリーを楽しめる層を上手くバランスとって作ってある作品だなぁと思うんだよ。
絵本が大人にも読まれるような感じかな。これからのラノベの未来を見た気がするぜ
282イラストに騙された名無しさん:2009/05/13(水) 14:47:29 ID:Pe0wSEtw
>>281
あかほりがやりにくくなったって感じなのはラノベも熟成しきって多様化したから。
一般の方があかほりはいいといったけれど、一般は一般で40人の中で同じものを35人が買うってことはありえない。
普通は8等分の5人ずつ。8等分の境目を分け隔てを越えて読むのがベスト本。さてベストは何冊ある?
って、なって一般は一般で難しいのよ。一体いくつジャンルがあるの? 対象読者がいるの? と。
ラノベはラノベで「何をラノベ?」っていうところもあって、多様化はどんどん進んでる。
隣にあかほりがいれば、隣にロミオがいるという世界だよ。SFや新本格っていうのはその中の一事象。

あんまり惑わされないほうがいいとおもうよ。SFはSFでとっつきやすいのあるんだしコアなやつはコアだし。
283イラストに騙された名無しさん:2009/05/13(水) 14:50:32 ID:7XD65xEB
つーか今ラノベ刊行スピード速すぎ、何でも出しすぎ
逆に言えばデビューするならこのバブル期が楽なのかもな
284イラストに騙された名無しさん:2009/05/13(水) 14:53:28 ID:FrPDpCqj
月に百冊近く出てるんだぜ
笑うよな
285イラストに騙された名無しさん:2009/05/13(水) 14:58:37 ID:CJ4QeSXz
>>282
修行感覚で1日1本書いてるSSの一編で、『ラノベっぽく書いてみようのコピペ思い出した』とか言われたなあ。
そんなつもりは全然無かったのに(むしろ避けてるぐらいのつもりだった)。
認識って人によって違うもんだよ、うん。
286イラストに騙された名無しさん:2009/05/13(水) 15:13:48 ID:+3tVul24
修業か……
してみようかな。
287イラストに騙された名無しさん:2009/05/13(水) 15:16:32 ID:1qEt4eBZ
俺も短編いくつも書いて話作りの修行とか思ってたけど
短編の方がむずい気がする
どうまとめていいやら
288イラストに騙された名無しさん:2009/05/13(水) 15:21:10 ID:l5D89NIi
ちゃんと完結した短編をおもしろく書けるのって
本当におもしろい小説書ける人だけだと思うが
289イラストに騙された名無しさん:2009/05/13(水) 15:23:03 ID:yLhBhfp6
感謝のSS一万文字。
最初は朝チュンだったが、気がつくと日が暮れる前に片付くようになる。
            >>281
時間できたら読むわ。あそこから建て直すとは工場長すごいな。
290イラストに騙された名無しさん:2009/05/13(水) 15:42:59 ID:VzxzgGVK
登場人物多すぎる気がしてきた。減らそうと思ってるけど、削るとストーリーが微妙になる。
現在こんな感じなんだけど、やっぱ多いかな?

メイン:主人公、ヒロイン
サブ(登場4回くらい):主人公の妹、A、B、C
サブサブ(3回以下):D、E、F、G、H、I、J
291イラストに騙された名無しさん:2009/05/13(水) 15:43:11 ID:FZOJ3fpL
流れとん切ったらスマソ
評価シートで「キャラがありきたり」って言われた……
ありきたりでないキャラって何よ?悩んでます
292イラストに騙された名無しさん:2009/05/13(水) 15:44:54 ID:xGAgYZfd
>>268
こないだ朝日新聞の夕刊に相手を事故死させちゃったボクサーの後悔と、
彼に「すぎたことはしかたない」って伝えた相手のお父さんの話が載ってて結構
面白かったんだけど、リングドクターの言葉として
「不安を感じていると安心して試合が出来ない」
っていう一文があって脱力した。そりゃ不安抱えながら安心してたら変だろ!
293イラストに騙された名無しさん:2009/05/13(水) 15:45:49 ID:CJ4QeSXz
>>288
だから叩かれまくりさ!『作品になってない』とまで言われたものもあるさ!
いや、要はね。評価シートで『お前全体の構成はさておきシーンごとの描写下手だな』って言われたのよ。
ならばとにかくあらゆるシーンをいろんな文体で書いてみよう、ってことで始めたんだ。完成度とか二の次だ!
毎日全然違うものを書くってのは、面白い作業ではある。投稿関係ないから気楽に書けるし。
294イラストに騙された名無しさん:2009/05/13(水) 15:46:02 ID:ZXg5tJ0P
>>292
不安を感じていると、思いっきりガッツンガッツントレーニングも出来なけりゃ試合にも送り出せない。
っつうことじゃまいか?
295イラストに騙された名無しさん:2009/05/13(水) 15:55:30 ID:oYz7sk8q
>>290
明らかに多すぎ
サブサブの言動をすべてサブに代弁させてサブサブは削除したらいいと思う
登場人物は少なければ少ないほど好ましいから
ニャル子に至っては、主人公とニャル子の二人だけでほぼ一巻通したもんな
総合的な内容はともかく、その一点に限ってはすごい

>>291
テンプレに+αなキャラかな
料理が下手な女の子とか、普段は強気だけど実は裁縫が趣味とか
は、ありきたりだよね
実はエロDVDを集めるのが趣味な女の子、ぐらいじゃないと
296イラストに騙された名無しさん:2009/05/13(水) 15:57:01 ID:aYZFrz+J
>>290
おおすぎだろw
297イラストに騙された名無しさん:2009/05/13(水) 16:01:45 ID:+3tVul24
>>291
一昔前なら水前寺部長。ほんの少し前ではキョンやハルヒ。
真似する人が非常に多いから現在では『ありきたりなキャラ』とされているが、
もちろん初出のラノベでは個性溢れる『ありきたりではないキャラ』として評価されている。

他人が思わず真似したくなるキャラを作れば良いんじゃないかと。
298イラストに騙された名無しさん:2009/05/13(水) 16:02:03 ID:tYZOQaDX
>>291
>>295と同意見。テンプレ「+α」の部分が重要。そこで個性が出ると思う。
299イラストに騙された名無しさん:2009/05/13(水) 16:06:44 ID:l5D89NIi
オタクなお嬢様ってもうありきたりだよねー、はは……
300イラストに騙された名無しさん:2009/05/13(水) 16:08:12 ID:VzxzgGVK
>>295
やっぱ多いか。
サブサブの5人はあくまで伏線なんだよ。
重要なのは言動じゃなくて、その能力・存在なんだよね。
だからそれ自体を消してしまうと、今あるストーリーが破綻する。
二人はなんとか消せそうだけど。
301イラストに騙された名無しさん:2009/05/13(水) 16:11:03 ID:ZXg5tJ0P
>>300
そーいうのはサブサブって言わないと思うぞ。
302イラストに騙された名無しさん:2009/05/13(水) 16:11:38 ID:FrPDpCqj
キャラが多い=だめ、ではないだろ
書き分けできて、面白ければおk
てんぷれ通りがかならずしもいいとは限らないよ
無個性が一番の害悪だと思うけど
303イラストに騙された名無しさん:2009/05/13(水) 16:13:18 ID:+3tVul24
>>300
存在だけのキャラは人物にカウントしなくて良いんじゃないか?
304イラストに騙された名無しさん:2009/05/13(水) 16:14:17 ID:sXaKTGqW
>>300
バッカーノ一巻を試しに読んでみろ
あれだけの人数にちゃんと意味のある行動させる力が自分にあるか?
それを己の胸に聞いてみるんだ
305イラストに騙された名無しさん:2009/05/13(水) 16:14:27 ID:uxe9lxB/
名前だけならいくらでも出していいと思うけどな。
306イラストに騙された名無しさん:2009/05/13(水) 16:16:19 ID:dFq/hjSz
重要な端役がトリックスター的な働きをするだけならいいけど多すぎるとご都合主義でキャラ作ってるだけに見えるよね
ちゃんとキャラ立ちさせようとするとまとまりが悪くなるし
それをバランスよくやってる例があるといいけれど思いつかないな
307イラストに騙された名無しさん:2009/05/13(水) 16:17:41 ID:VzxzgGVK
>>301
一般的にどういうのがサブサブなの?

>>303
そんなもんか?けど行動はするし、モノじゃなく登場人物だから含めるもんだと思うのだが。
308291:2009/05/13(水) 16:21:05 ID:FZOJ3fpL
キャラづくりにレスしてくれた人トンクス
少しぐらいぶっとんだ方が、キャラに魅力出そうですね
うらやまがられるくらいのキャラが作れるようになりたい
309イラストに騙された名無しさん:2009/05/13(水) 16:21:31 ID:l5D89NIi
>>307
クラスメイトAとか下っ端Bとかじゃね? >>サブサブ
310イラストに騙された名無しさん:2009/05/13(水) 16:22:31 ID:rvq3SFQL
>>290
キャラの数とか、それだけじゃ良いとも悪いとも。
作品中での意味とかによると思うんだ。
そもそも回数で把握してること自体が悪いんじゃね?
二回しか出てこない重要キャラがいても良いと思うよ。
311イラストに騙された名無しさん:2009/05/13(水) 16:23:28 ID:aYZFrz+J
>>300
>重要なのは言動じゃなくて、その能力・存在なんだよね。
そう言うときは名前をださなかったらいいんじゃね?
>>303みたいな
312イラストに騙された名無しさん:2009/05/13(水) 16:24:25 ID:MV+4YlsK
>>304
バッカーノは1巻と1931鈍行・特急の初期3作が神懸かってたな
それ以降は巻を追うごとにキャラ増やしすぎて、文章もくどくなる一方って感じ
1934完結編で読むのに疲れてしまった
313イラストに騙された名無しさん:2009/05/13(水) 16:25:31 ID:t9uhzEZ0
人数多くても面白い話は書けるのに
書いてる人の能力を勝手にないものと断定して「お前には無理だ」っていうのもなんだかなー
まあ自身で書けないからこそそういうのかもしらんけど
314イラストに騙された名無しさん:2009/05/13(水) 16:26:08 ID:l5D89NIi
>>311
奈須作品なんか典型的だな
五人の魔法使いとか、27祖とか
そもそも数をなぜ27なんかに設定したのやら
315イラストに騙された名無しさん:2009/05/13(水) 16:32:15 ID:UPWW3yL+
バッカーノの一巻は完成度がヤバイ。
あんなもの新人賞に送られてきたら、100%受賞するわ。そのレベル
俺がそのレベルだなと感じたのは、後はハルヒぐらいかな

別に信者とかそういう訳じゃないが、完成度が新人のそれじゃない。
316イラストに騙された名無しさん:2009/05/13(水) 16:33:12 ID:Mdre8NG+
>>314
おっと戯言の悪口はそこまでだ
317イラストに騙された名無しさん:2009/05/13(水) 16:34:14 ID:Gu12c7vP
ハルヒの作者って受賞前にもなんか書いてなかったっけ
318イラストに騙された名無しさん:2009/05/13(水) 16:34:20 ID:VzxzgGVK
>>309
クラスメイトAとか下っ端Bは一回しか出てこないなら、モブカテゴリに入れる。
大して存在の意味がないので。

>>310
意味はあるよ。その五人は。
回数じゃなくて意味で考えたほうがよさそうだな。

>>311
メインと結構関わりあっていくので、名前は必要。
この場合、無いほうが不自然だし。
モブならメインにさほど関わらないし、名前は不要だけど。

バッカーノ気になってたけど、数行読んで興味惹かれなかったからスルーしたんだよね。
勉強のために買ってみるよ。お勧めしてくれた人ありがと。
319イラストに騙された名無しさん:2009/05/13(水) 16:36:00 ID:Mr6u66QK
>>314
西尾作品とかもそんな感じだな
殺し名七名とか呪い名六名とか
四神一鏡とか十三階段とか七愚人とか
320イラストに騙された名無しさん:2009/05/13(水) 16:36:33 ID:aYZFrz+J
バッカーノよんでないなぁ。どっかのラノベの書き方本のインタビューで
書けないとかダウナーになってるのみてタイヘンだなぁと思ったぐらい。
最近読むよりもっと書かないと思っているでござんす
321イラストに騙された名無しさん:2009/05/13(水) 16:36:48 ID:/KyyBVwV
>>315
あれはなw あの人数をきちんと使いこなしてキャラまで立ってるというのは
正直毛が生えた素人どころか抜け毛が始まったベテランレベル。
322イラストに騙された名無しさん:2009/05/13(水) 16:39:05 ID:EoEjMzw+
そりゃ就活放棄するわ
323イラストに騙された名無しさん:2009/05/13(水) 16:40:43 ID:l5D89NIi
>>219
まあ、奈須も西尾も普通に好きなわけだがw
あのムダなところが逆にいいwww
324イラストに騙された名無しさん:2009/05/13(水) 16:44:24 ID:uxe9lxB/
ブギーポップですら投稿作つーんだから電撃は恐ろしいぜ。
325イラストに騙された名無しさん:2009/05/13(水) 16:46:37 ID:aYZFrz+J
そんな銃弾の雨のなかをくぐり抜けようとする我らワナビ・・・・
326イラストに騙された名無しさん:2009/05/13(水) 16:48:22 ID:VzxzgGVK
今からバッカーノ買ってくる。
327イラストに騙された名無しさん:2009/05/13(水) 16:51:40 ID:y149RZsN
色々考えてると不安になってくるから、とりあえず書いてくるか……
328イラストに騙された名無しさん:2009/05/13(水) 16:52:15 ID:/KyyBVwV
>>325
銃弾と思うな。トマトと思え。ヨーロッパのどっかの街では
冬に節約しまくってたまりにたまった鬱憤をトマトの十字砲火、つまり
食い物を粗末にすることで晴らす。日本式に翻訳すれば神さまを袋叩きにするようなもので、
つまりミシャクジ様に殴る蹴るの暴行を加えるに等しい。

ぶっちゃけ想像しただけでキュンと来る。
329イラストに騙された名無しさん:2009/05/13(水) 16:54:53 ID:dFq/hjSz
>>319
まあ一度に出す訳じゃないから
330イラストに騙された名無しさん:2009/05/13(水) 16:55:46 ID:sXaKTGqW
大人数をきちんと捌く技術を身に付けるにはメールゲームとかネトゲとかで
参加者が登録したキャラの行動を文章にするあれ(名前忘れた)をやるといいのかもなー
やったことないけど絶対に技術は身につく

その代わり自分の創作の方が疎かになりそうな予感はひしひしするけど
331イラストに騙された名無しさん:2009/05/13(水) 16:59:54 ID:UPWW3yL+
まあ突出した才能ってのはそんな多いものじゃないから
大多数の受賞者は普通の才能。才能ないと厳しいのは間違いないけどね
最近は特に、ラノベバブルで、無難に書けるタイプの受賞者が多くなってる気がする。

バッカーノ一巻はやべえぞ。俺はこの人には絶対に敵わないと、思わず笑った。
少なくとも同じ方向性では勝負にならないと思ったね。

俺が突出した才能、別格だなと感じたのは。読んだ事のある範囲では
西尾、成田、谷川、ぐらいかな。
最近では、入間も近いぐらいの才能を感じる。
最初は劣化西尾と感じたが、ちゃんと読むと色々違うし、違った味がある。

突出した才能とはまた違って、センス高いなと感じたのは
竹宮ゆゆこ、杉井光、新井輝とかかな。文章の見せ方が格段に上手い

商業的というか、物凄い優等生なんだなと感じたのは
ヤマグチノボル。この人も、そういう意味では物凄い才能。どちらかと言えば編集者的な才能。

長々とすまん。たまに語りたくなるのは、病気ですかね
332イラストに騙された名無しさん:2009/05/13(水) 17:00:25 ID:yLhBhfp6
>>328読んで神奈子やケロちゃんをトマトで痛ぶる様子を想像して興奮してしまった。
バッカーノ買いなおすわ。
333イラストに騙された名無しさん:2009/05/13(水) 17:09:13 ID:C3b/j59G
新人賞に送る作品だとどれくらいまで登場人物を出していいんだろうか
あまり名前が多すぎてもアレだけど少ないと展開しづらいし…
334イラストに騙された名無しさん:2009/05/13(水) 17:15:04 ID:MV+4YlsK
コメディが苦手な俺としては、神様家族を読んだときに「これは勝てない」と思ったな
てかコメディを全面に押し出した作品で面白いと思ったのも桑島作品くらいだけど
335イラストに騙された名無しさん:2009/05/13(水) 17:16:52 ID:VzxzgGVK
はい買ってきた。
あとラノベ以外の小説を2冊ほど。
普段ラノベしか読まんから楽しみ。

みんなのバッカーノの評価いいな。このスレじゃ全然名前が挙がらないからたいしたことないのかな?
って勝手に思ってたけど。
336イラストに騙された名無しさん:2009/05/13(水) 17:18:09 ID:sXaKTGqW
>>335
結構名前挙がってると思ったけど。

バッカーノは文章力、という点では正直高くないよ。誤字脱字も多いし
その代わりキャラメイキングと構成力は群を抜いていると思う
337イラストに騙された名無しさん:2009/05/13(水) 17:18:16 ID:jgNgaQ/r
バッカーノはラノベっぽくないからな
338イラストに騙された名無しさん:2009/05/13(水) 17:21:21 ID:VzxzgGVK
>>336
まじで?結構古くからいるけど、見かけたの3回くらいだったよ。
たまにレス飛ばして見るからそこで出てたのかも知れない。
339イラストに騙された名無しさん:2009/05/13(水) 17:21:51 ID:oOr50+Vb
>>335
ここで評価が高いのと、世間で評価が高いのは、また別の話だからな。
両方押さえておいた方が良いぞ
340イラストに騙された名無しさん:2009/05/13(水) 17:28:02 ID:jdPxqWNa
バッカーノのときの大賞がキーリなんだよな
それはそれで納得
341イラストに騙された名無しさん:2009/05/13(水) 17:28:20 ID:rvq3SFQL
>>337
ロードスより断然ラノベっぽいと思うけどね。

あかほりもだけど、人によってラノベの範囲って違うなあ。
342イラストに騙された名無しさん:2009/05/13(水) 17:28:23 ID:VzxzgGVK
>>339
忠告ありがとう。重々承知してるよ。
343イラストに騙された名無しさん:2009/05/13(水) 17:33:47 ID:ZXg5tJ0P
>>341
ロードスは和製指輪を指向しつつも、実はD&Dの紹介だった。
という辺り微妙だよな。
ドラゴンランスを日本でも、というコンセプトだったらしいけど。
344イラストに騙された名無しさん:2009/05/13(水) 17:39:35 ID:sXaKTGqW
>>340
しかもその年は銀賞なしのW金賞だったんだよな、バッカーノと七姫で。
あの年はハイレベルだったなあ
あとは第12回もハイレベルと言われたな、狼と香辛料出したあの年
火目の巫女と哀しみキメラも実力的には引けを取らなかったように思う
345イラストに騙された名無しさん:2009/05/13(水) 17:42:29 ID:Mr6u66QK
>>330
あれは、またちょっと違うテクのような気がする
メイルゲームのマスターは確かに大人数キャラを捌くけど、
アクション判定とその結果を踏まえないといけないから、普通の小説を書くより縛りがきつい
なによりキャラの背後はみんな「お客さん」だから、あまりに無体な扱いすると逃げる
346イラストに騙された名無しさん:2009/05/13(水) 17:46:33 ID:OaZzRoc6
11回・・・
七飯はがんばってるとおもうよ、うん
347イラストに騙された名無しさん:2009/05/13(水) 17:59:53 ID:2VoWXFvz
哀しみキメラ好きだったんだけどな。
話が暗かったからあんまりうけなかったのかねぇ……
348イラストに騙された名無しさん:2009/05/13(水) 18:00:44 ID:MV+4YlsK
電撃はキーリを最後に、多少なりとも面白いと思えた大賞受賞作がないな
ルカ・ほうかごは未読で、アクセルワールドは積んでるけど

塩は中盤以降の展開がハァ?だし、バンシーは毒にも薬にもなかなかったし、
ミミズクは最初数ページでオチまで全部読めた上に、未だにカテゴリーエラーだと思ってる

アクセルは面白いらしいから期待してる
349イラストに騙された名無しさん:2009/05/13(水) 18:04:18 ID:aYZFrz+J
>>348
>電撃はキーリを最後に、多少なりとも面白いと思えた大賞受賞作がないな
そこで私の登場ですよ
350イラストに騙された名無しさん:2009/05/13(水) 18:04:31 ID:sXaKTGqW
>>348
最近では大賞より金賞・銀賞の方が面白いとまで言われるくらいだしな
14回では君のための物語が一番面白かったし

>>347
俺も好きだ
正直1巻は後半の失速が残念だったけど
続刊でその弱点は見事に克服されたしな
351イラストに騙された名無しさん:2009/05/13(水) 18:05:52 ID:ZXg5tJ0P
電撃の選評を見てると、完成度の大賞・面白さの金賞・勢いの銀賞
って感じなんだよな。
352イラストに騙された名無しさん:2009/05/13(水) 18:05:57 ID:g8N3CzMh
銀賞のほうがおもしろいのが多いな
353イラストに騙された名無しさん:2009/05/13(水) 18:06:32 ID:EoEjMzw+
そのときわなびがほえた
354イラストに騙された名無しさん:2009/05/13(水) 18:07:34 ID:8lB/Fqvt
アイデアを聞かせて欲しい。
主人公側のサブキャラが裏切って敵側に付くんだが、どんな理由があるだろう?

ストーリーのメインではないのだが、話の都合上、裏切らせなくちゃならなくなったんだ。
基本、リアル世界の話。しかも、第二次世界大戦で生粋の日本人が日本軍の情報を売るような感じ。あるいは逆に、生粋のアメリカ人がアメリカ軍の情報を売るような。
本来ありえない裏切り。
355イラストに騙された名無しさん:2009/05/13(水) 18:12:01 ID:fNZ2G6Bx
そんなん、過去に味方軍愚かな行動で身内や同僚を殺されて嫌気がさしたとかが馬鹿一だ
馬鹿一でいいならそういう設定にするのが一番てっとりばやい
うまくすればドラマ性も上がるし
356イラストに騙された名無しさん:2009/05/13(水) 18:12:37 ID:g8N3CzMh
愛だよ、愛
357イラストに騙された名無しさん:2009/05/13(水) 18:13:55 ID:ZXg5tJ0P
>>354
正直、そこを聞くようじゃオシマイだと思う。
だって、そのサブキャラの性格や行動原理を作者が知らないってことじゃん。
358イラストに騙された名無しさん:2009/05/13(水) 18:13:59 ID:q7sfq6VB
主人公が知らない間にサブキャラの心をガシガシ蹂躙してたとかでどうだ
友人がハーレムの主(自覚無し)なら殺意も湧くってもんよ
359イラストに騙された名無しさん:2009/05/13(水) 18:15:59 ID:fNZ2G6Bx
ハーレム設定のラノベの、主人公の親友♂に対していつも同情してしまうんだが
たいてい主人公より努力もしてるしスペックも上
でもモテたり評価されるのはいつも主人公。あれでよく友達でいられるよな
360イラストに騙された名無しさん:2009/05/13(水) 18:16:08 ID:PjhZgayy
そんなことも自分で考えられないようじゃお前は一生三次落ちだ
361イラストに騙された名無しさん:2009/05/13(水) 18:16:12 ID:aYZFrz+J
なんか時雨沢チームが池袋組に対抗してバンド組むらしいね
よし、我々もワナビチームとして参戦ですかえ?
362イラストに騙された名無しさん:2009/05/13(水) 18:17:14 ID:fNZ2G6Bx
>>360
健闘してるじゃねーか!

>>361
私カスタネットやる
363イラストに騙された名無しさん:2009/05/13(水) 18:17:32 ID:dFq/hjSz
愛と宗教と世界への観念は国家枠組みを超えるな
なんだったら日本のために日本を売るもの有り
八百万の神を召喚するのに生粋の日本人を殺して儀式を遂げるとか
一流国より平和な三流国の方がいいという思い込みで日本を滅ぼすとか
364イラストに騙された名無しさん:2009/05/13(水) 18:18:01 ID:ZmLUee3b
>>353
「幼女おおおおおおおお!」
オマエラ歓喜号泣!
克・亜樹の毒×恋(スーパージャンプ)の最新作は10歳(知り合ったのは二年前の8歳)に手を出しちゃうぞ!
365イラストに騙された名無しさん:2009/05/13(水) 18:19:23 ID:rvq3SFQL
>>354
敵側が例えば核兵器を持ってるのを知ってて、
そいつは「勝ち目がない」と信じてる。
それを使わせずに負けたい、とか。

結構理知的で味のあるサブキャラなら・・・
366イラストに騙された名無しさん:2009/05/13(水) 18:24:12 ID:PjhZgayy
スクエニって締め切り3月31日だよな?
それで一次発表が4月の終わり。
にもかかわらず一次突破者が200人近くいるって、そうとう基準が緩いんじゃないか?
367イラストに騙された名無しさん:2009/05/13(水) 18:26:27 ID:rvq3SFQL
>>364
『毒×恋』は昨日漫画喫茶で読んだよ。
あれ、それぞれ二倍くらいの長さにして葛藤をじっくり描いた方がいい気がする。

そもそも、あの人は「毒な絵」がコミカルになるからあんまし。

>>366
くじびきなんじゃね?
368イラストに騙された名無しさん:2009/05/13(水) 18:26:36 ID:5nqeYxte
>>359
ヒロイン以外の♀に同情するのが普通
男に同情とかありえん
369イラストに騙された名無しさん:2009/05/13(水) 18:27:20 ID:fNZ2G6Bx
普通は一次発表なんて1ヵ月ぐらいでやるもんじゃないか
最近応募総数の多い賞はそうでなくなってきただけで
基準が緩いとか、そんな嫉妬するお前はすくえにい存在だぜ。なんつってな
370イラストに騙された名無しさん:2009/05/13(水) 18:28:17 ID:s/5zw608
「自分の能力に比べて過大な夢・期待を諦めさせる」ということは
子どもを社会化するためにたいへん重要なプロセスである。

これまで学校教育はこの
「自己の潜在能力を過大評価する『夢見る』子どもの自己評価をゆっくり下方修正させる」
ことをだいたい十数年かけてやってきた。

中学高校大学の入試と就職試験による選別をつうじて、子どもたちは
「まあ、自分の社会的評価値はこんなとこか…」
といういささか切ない自己評価を受け容れるだけの心理的素地をゆっくり時間をかけて形成することができた。

しかし、「オレ様化」した子どもたちは、教師が示唆する自己評価の「下方修正」をなかなか受け付けない。
彼らは過大な自己評価を抱いたまま、無給やそれに近い待遇で
(場合によっては自分の方から「月謝」を支払ってまで)「クリエイティヴな業界」に入ってしまう。
「業界」そのものは無給薄給でこき使える非正規労働力がいくらでも提供されるわけだから笑いが止まらない。
自己を過大評価する「夢見る」若者たちを収奪するだけ収奪して、
100人のうちの一人くらい、力のある者だけ残して、あとは「棄てる」というラフな人事を「業界」は続けている。

時間とエネルギーを捨て値で買われて、使い棄てされる前に、どこかで
「君にはそこで勝ち残るだけの能力がないのだから、諦めなさい」
というカウンセリングが必要なのだけれど、そのような作業を担当する社会的機能は、
いまは誰によっても担われていない
371イラストに騙された名無しさん:2009/05/13(水) 18:32:44 ID:5nqeYxte
>>370
ワナビに憧れられる存在になればそれは収奪する側さ
課題評価の点は反論の余地もねぇ
372イラストに騙された名無しさん:2009/05/13(水) 18:33:17 ID:930F5I+0
またおまえか
373イラストに騙された名無しさん:2009/05/13(水) 18:34:26 ID:fNZ2G6Bx
>>368
報われない♀キャラに対して感じるのは同情というより
その健気なシチュエーションへの萌えじゃないのかなーと思う
少なくともラノベ的に正しいのは後者
374イラストに騙された名無しさん:2009/05/13(水) 18:35:21 ID:ZmLUee3b
>>367
>そもそも、あの人は「毒な絵」がコミカルになるからあんまし。
だから良い、という声もある。
一般的な青年誌読者はレディコミ読者と違ってああゆうものに免疫が無い人が多いからね。

翻ってラノベにおいても表面的な萌えから一歩突っ込んだ内容に挑戦する際の参考にはならないだろうか?

幼女との愛憎劇とかさ、ようじょー!
375イラストに騙された名無しさん:2009/05/13(水) 18:35:22 ID:aYZFrz+J
毎度のコピペ上げだろ、ほっとこうぜ
それよりもみんなに聞きたい。

一日何をすれば新人賞をとれるのか?
当たり前のことかもしれないが確認したい。
376イラストに騙された名無しさん:2009/05/13(水) 18:36:06 ID:xGAgYZfd
ば、馬鹿野郎! そんなこと知ってたら……知ってたらなあっ……!!
377イラストに騙された名無しさん:2009/05/13(水) 18:36:34 ID:fNZ2G6Bx
>>375
執筆
378イラストに騙された名無しさん:2009/05/13(水) 18:40:16 ID:rvq3SFQL
>>377
正解!

けどあんまりにも視野が狭い人もまた問題かもしれない。
がむしゃらなだけでも。
379イラストに騙された名無しさん:2009/05/13(水) 18:41:25 ID:auAHRrRB
>>375
敵を知り、己を知れば百戦危からず。

敵を知り…応募する賞の傾向を掴むべく、そのレーベルの本を沢山読むことで知る。
己を知れば…自分が何を書きたいか、それを表現する技術がどれだけあるか知る。

要するに一日中、時間が許す限り読みまくって書きまくれ!書いたら人に読んで貰え。
380イラストに騙された名無しさん:2009/05/13(水) 18:42:29 ID:ZXg5tJ0P
睡眠時間を目安にして、時間を割り振るべし。
381イラストに騙された名無しさん:2009/05/13(水) 18:43:26 ID:5nqeYxte
>>373
確かにその通りだった、すまん
382イラストに騙された名無しさん:2009/05/13(水) 18:44:06 ID:fNZ2G6Bx
>>378
なんだかんだで一番効果的なのは、身近な人間に読ませるか
実際に読ませなくとも感想を想像することだと思う
たとえば、これを親兄弟や、同級生、同僚に読ませて恥ずかしくないか? とか
恥ずかしい要素があるとして(幼女とか)、それと同じくらい他の要素も充実しているか?
こういうことを想像しながら書くと自然と娯楽性が高まる
383イラストに騙された名無しさん:2009/05/13(水) 18:47:03 ID:ZmLUee3b
そうかリアル幼女の居る兄夫婦が唸るような
幼女ラノベを書けばいいんだな!
384イラストに騙された名無しさん:2009/05/13(水) 18:49:56 ID:rvq3SFQL
>>382
そうだね。
選考で残るような作品って人に読ませたくなるようなのだわ。

いやけど、今書いてるのは書いてる奴の人格疑われそうで読ませたくない。
385イラストに騙された名無しさん:2009/05/13(水) 18:52:51 ID:aYZFrz+J
レスthxみんな答えでてんじゃんw

良く書けるか書ききれないかは詰まった時じゃないかな
受かるやつ・・・とにかく答えが出るまで考える
受からないやつ・・・気分転換に別のことする

気分転換すると書けるというが、
俺たち根本的に根性がたりないんじゃないかなと
最近思うようになってきた。
386イラストに騙された名無しさん:2009/05/13(水) 18:53:55 ID:fNZ2G6Bx
>>383
娘を持つ親に見せられるか? とか考えるとエロと萌えの線が引けるようになるよ
安易に欲情させようとするのはそもそも効果的な萌え描写じゃない
なるべく一般人をドン引きさせない萌えを心がけるように、とマジレス

>>384
書いてるやつの人格なんか気にならないくらいエンターテインメントしてればいいんだよ
387イラストに騙された名無しさん:2009/05/13(水) 18:54:06 ID:ZXg5tJ0P
身も蓋も無いことを言うと、書くことが好きなのか? ってとこなんだよな。
ひょっとして、書いてる自分が好きなんじゃね? とかね……
388イラストに騙された名無しさん:2009/05/13(水) 18:56:35 ID:VzxzgGVK
途中まで読んだけど、俺の記憶力が弱いのか登場人物がさっぱり頭に入らん。
やっぱ登場人物減らそう。
389イラストに騙された名無しさん:2009/05/13(水) 18:58:09 ID:PjhZgayy
受賞作を書ける俺、カコイイ!

を目指してます
390イラストに騙された名無しさん:2009/05/13(水) 18:58:27 ID:fNZ2G6Bx
登場人物の数より人物相関図の矢印の数を気にしてみるといいんじゃね?
登場人物の多い群像劇って、たいてい矢印が整理されてる気がする
逆に4〜5人しか登場しない作品は矢印総当りみたいな
391イラストに騙された名無しさん:2009/05/13(水) 19:05:59 ID:VzxzgGVK
>>390
相関図も大事だが、やっぱそれよりも登場人物の人数って重要だと思うよ。
一度読んで読者が分からないなら、それはどうなのよ?と。
392イラストに騙された名無しさん:2009/05/13(水) 19:06:07 ID:NKGRY7yS
>>388
先程軽く調べてみたら
ハルヒ 8人、トラどら 8人
ゼロ魔 14人、シャナ 12人
ってとこだった。抜けがあるかもしれんが。
スレイヤーズも12人ぐらいだった気がしたから、
内容にもよるだろうけど、まずまずの線なんじゃね
393イラストに騙された名無しさん:2009/05/13(水) 19:11:28 ID:NKGRY7yS
>>388
ごみん、ハルヒ、トラどらは9人だわ。1巻で。
ハルヒ 9人
メイン:キョン、ハルヒ
サブ(登場4回くらい):みくる、長門、小泉
サブサブ(3回以下):谷口、国木田、朝倉、パソコン部の部長
トラどら 9人
メイン:竜児、大河
サブ(登場4回くらい):竜児の母、北村、櫛枝
サブサブ(3回以下):担任、木原、能登、春田
394イラストに騙された名無しさん:2009/05/13(水) 19:12:17 ID:qdZVSklG
>>392
一桁後半辺りからそれぞれの名前がかなり印象薄くなるな
まあその場合役割だけでもはっきりさせとけばいいのかもしれないが
395イラストに騙された名無しさん:2009/05/13(水) 19:14:30 ID:fNZ2G6Bx
>>391
誰が重要で、誰が覚えなくても問題ないかとかがしっかり伝わるなら
人数多めでも問題ないんじゃないかな
名前覚えなくても、出るたびにコンビで漫才してるやつ、とか認識されれば十分
396イラストに騙された名無しさん:2009/05/13(水) 19:15:12 ID:ZXg5tJ0P
大塚流にやるなら、ポジションで決めていくってヤツだな。
重要度は概ね、これで決まっちゃうし。
397イラストに騙された名無しさん:2009/05/13(水) 19:15:52 ID:aYZFrz+J
>>393
とらドラは新人賞じゃないから参考にならないんじゃないかな
ハルヒは人物紹介じたいがお話になってるし、うまいとおもう。

人物を増やすには1巻で伏線いれて徐々にって感じが無難かもしれないね
賞とって続巻でないとあれですが・・・
398イラストに騙された名無しさん:2009/05/13(水) 19:20:43 ID:VzxzgGVK
>>393
わざわざありがとう。
あとで俺もバッカーノ数えてみるわ。
気が滅入りそうだけどw

>>395
確かに、そういう考え方もあるな。
実際、それなら俺も記憶に残ってる。お馬鹿コンビで。
399イラストに騙された名無しさん:2009/05/13(水) 19:25:12 ID:NKGRY7yS
>>397
わからん。シリーズ1作目だからそこそこ参考にはなるかもしらんが。
新人賞受賞作のキャラ人数がどうなってるかは、てけとーに調べてくれ

組織論かなんかで一人の人間が確実に掌握できる人数の上限は6,7人
ってきいたことあるから、メイン、サブの重要どころは5,6人に抑えておくのは
もしかしたら理にかなってるのかもな
400イラストに騙された名無しさん:2009/05/13(水) 19:26:43 ID:fNZ2G6Bx
というか、読んだあと主人公とヒロインの名前さえ覚えてない話だってある
それでもどんな性格で、どんなストーリーだったかは大まかに覚えているもんだ

いや、それもしばらく経てば忘れる作品も多いけど……
401イラストに騙された名無しさん:2009/05/13(水) 19:28:57 ID:4P6otXCx
俺なんて主人公、主人公の友人、主人公の幼馴染の三人構成だぜ。
サブで死神と転校生と近所のおばちゃんが居るが、名前付きのモブだ。

役割から逆算してキャラ作ったらこうなったという。。。
どんだけ話薄いんだ、俺。
402イラストに騙された名無しさん:2009/05/13(水) 19:32:15 ID:NKGRY7yS
乃木坂春香なんかもそんなに出てないような気がするから、
ラブコメは人数少なめ、バトルやファンタジーはキャラ数多めなのかもな。勘だけど
403イラストに騙された名無しさん:2009/05/13(水) 19:33:35 ID:C3b/j59G
メインキャラは6人、ていうか3人と3頭だな
130DPに詰め込むとなると、8人を思い通りに動かすのは厳しいと思った
404イラストに騙された名無しさん:2009/05/13(水) 19:34:47 ID:dCsCdeV9
405イラストに騙された名無しさん:2009/05/13(水) 19:54:49 ID:VzxzgGVK
読了。
なんだかんだで結構楽しめた。
キャラメイキング頑張らんと。
406イラストに騙された名無しさん:2009/05/13(水) 20:01:45 ID:VA5zozIq
そういう才能のあるお前等に質問です。
何故全裸というやつはこんなに心が躍るのでしょうか。

俺の場合はメインキャラは大体主役格が最大二人、そいつらと大きく関わる奴は
せいぜい四人だな。作風というやつの問題なんだろうけど。
407イラストに騙された名無しさん:2009/05/13(水) 20:02:14 ID:uxe9lxB/
くそ、一切関係ないが自動車学校でミスって5000円無駄にしてしまったっ…!
印税生活が出来ればこんなはした金などに苦しまないのに…。うう…。
408イラストに騙された名無しさん:2009/05/13(水) 20:03:59 ID:g8N3CzMh
この前、書いたのは15人くらい出ていたな
メインは6人だけど
409イラストに騙された名無しさん:2009/05/13(水) 20:10:45 ID:PwrxkKpC
>>407

(,,゚Д゚) ガンガレ!
あれか、三段階とか二段階目の、高速教習とかで、スケジュールガチガチなのに、ずれちゃった、とかか。
俺もやったよ _| ̄|○
410イラストに騙された名無しさん:2009/05/13(水) 20:11:24 ID:yLhBhfp6
>>399
スパン・オブ・コントロールは上司が管理できる部下の人数だから話が違うだろ。
上司と部下は同一次元にいるが、作者とキャラは次元が違うんだし。

海外小説は登場人物やたら多いよな。登場人物紹介で背表紙の折り返しを使うこともザラだし。
411イラストに騙された名無しさん:2009/05/13(水) 20:19:47 ID:auAHRrRB
>>406
ククク、全裸でハッスルしてるようじゃ、まだまだだわナ(笑)
412イラストに騙された名無しさん:2009/05/13(水) 20:23:35 ID:dP61n3m0
バッカーノのwiki途中まで読んだが、改めて凄いと感じたな。。。
2002までしか読んでないけど、あらすじだけでかなりwktkした。

読もうにも何処に積んだか分からないし、まずは部屋の片付けだなぁ。。。
いや、まずは自分の執筆かw
413イラストに騙された名無しさん:2009/05/13(水) 20:27:22 ID:o7fSQJ80
ゼンラーマンワナビがいると聞いて飛んで来ました。
414イラストに騙された名無しさん:2009/05/13(水) 20:37:49 ID:PwrxkKpC
>>413
ゼンラーナースとか出て来ちゃう訳ですねわかりますw
415イラストに騙された名無しさん:2009/05/13(水) 20:38:56 ID:NKGRY7yS
>>410
まあそうなんだがな。架空の登場人物を読者が脳内で処理していくときの、
薄味にならない処理限界って、案外通じるところがありそうな気がしただけだ
落語なんかだと10人キャラを話し分けられたら名人っていわれるらしいな
416イラストに騙された名無しさん:2009/05/13(水) 20:39:52 ID:aYZFrz+J
登場人物はExcelでまとめておくと便利だよ
417イラストに騙された名無しさん:2009/05/13(水) 20:45:07 ID:VNqEpAaF
畜生……頭で思い描いているように書けない……
いや、表現は知ってるんだ。でも書こうとすると……あれ、あれだよ、この前読んだ熟語っ!
も……もどかしすぎるorz

……自分、小説向いてないのかな……
418イラストに騙された名無しさん:2009/05/13(水) 20:55:44 ID:PowoHd7R
419イラストに騙された名無しさん:2009/05/13(水) 20:55:58 ID:Qe3gFOVS
少なくともラノベ読者は悩むような熟語を求めてないぞ
420イラストに騙された名無しさん:2009/05/13(水) 20:58:42 ID:cV0fjJuL
みんなの知恵を借りたい。

・舞台は標準的ファンタジー世界。
・主人公の性格と世界観の関係から、殺人はさせたくない。
・とりあえず盗賊団相手の大暴れをやらせたい。
・しかし主人公は剣士。比較的常識人。

魔法使いだったら、「ちゅどーんで一同アフロ」で済むんだが、剣士であって
格闘家でもない彼はどうすればいいか……剣の側面(腹、だっけ?)で打つか、
鞘ぐるみで叩くか、人間相手に剣は使わないとか言わせて棒切れでも振るわせるか。
剣で斬れば、死なないよう急所を外しても大人数相手に暴れれば血みどろにはなろうし、
それは好ましくない……ということで悩んでいるところ。
妙案があれば何卒。
421イラストに騙された名無しさん:2009/05/13(水) 20:59:44 ID:MbKGxUx4
辞書でもひきながらがんばればいいじゃない。
422イラストに騙された名無しさん:2009/05/13(水) 21:00:23 ID:PwrxkKpC
>>417

大丈夫だ。
類義語辞典とかそういうのでアタリを付けて行けばそのうち見つかるかもよ。
俺はそう言う時は、思いついた言葉をどんどんググったり。

ほんと、書いてると、ささいなことで不安になるよな。
でも向いてる向いてないじゃなくて、書きたいか書きたくないかだよ(,,゚Д゚) ガンガレ!
423イラストに騙された名無しさん:2009/05/13(水) 21:00:28 ID:VNqEpAaF
>>420
肉体を切らず、生命エネルギーを吸収する魔剣
とか使わせてみるという案
424イラストに騙された名無しさん:2009/05/13(水) 21:01:39 ID:1qEt4eBZ
>>420
頑張れ
425イラストに騙された名無しさん:2009/05/13(水) 21:02:17 ID:hyhfR+Xq
>>420
殺人をさせない理由はなに?
特に意味がないなら、設定ごと一回捨てて一から作り直した方がいいよ。
426イラストに騙された名無しさん:2009/05/13(水) 21:02:51 ID:g8N3CzMh
>>420
刀で峰打ち
427イラストに騙された名無しさん:2009/05/13(水) 21:03:17 ID:VNqEpAaF
>>419
いや、何ていうか……ぴったりしっくりくる単語が喉まで出かかっているけど……みたいな感覚
>>421
>>422
なるほど……辞書……助言ありがとう|∀゜)
そうなんだよね……書けば書くほど不安になる……
推敲とかしていると「何?この幼稚な文章表現」とか思ったりorz
428イラストに騙された名無しさん:2009/05/13(水) 21:04:00 ID:PwrxkKpC
>>420

五右衛門が言ってるじゃないか。
「またつまらぬモノを斬ってしまった」

じゃなかった。
「安心せい峰打ちじゃ」とかそういうことを言いたかった。

スレの流れに乗じると、人間を斬らずに鎧とか服だけスパスパーッと斬って全裸、とか
429イラストに騙された名無しさん:2009/05/13(水) 21:04:48 ID:O0cfgqk6
刃のない剣でいいじゃん
それを持ち歩くきっかけのエピソードでも入れて
430イラストに騙された名無しさん:2009/05/13(水) 21:05:31 ID:iAXc/3Hs
みねうちであんしんだ
431イラストに騙された名無しさん:2009/05/13(水) 21:05:54 ID:7XD65xEB
よっぽどの筆力があるんでなければ何かしら新機軸つーか
目先を変えていかないと目に留まらないだろうな
ちょっと上手いくらいの作品ならごろごろしてるだろうから
432イラストに騙された名無しさん:2009/05/13(水) 21:06:29 ID:oYz7sk8q
>>420
相手の剣だけを砕く流派の剣術を身に着けていることにすればどう?
433420:2009/05/13(水) 21:06:44 ID:cV0fjJuL
みんなありがと。

>>426
実はとりあえずそれでやってる。ただ、武器の持ち替えもあるんで……
そして持ち替えた先が、実はそのエネルギー吸収剣だったりする。但し、
普通の剣としても使えてしまう。じゃあそっちも刀にしなきゃ峰打ち出来なくなる……と。

>>429
それがいいかも。剣心の逆刃刀とか、「姉上さま」で模造剣ってのも出てたな。
考えてみる。

大事なことなのでもう一度。みんな、ありがとうっっ!
434イラストに騙された名無しさん:2009/05/13(水) 21:07:58 ID:VA5zozIq
>>431
突き出される敵の得物を全部真剣白刃取りでへし折るくらいなら
とっくに神坂がやってるしなあ。
435イラストに騙された名無しさん:2009/05/13(水) 21:12:02 ID:q7sfq6VB
手首でブン殴って相手のアゴ外すくらいでいいよ
436イラストに騙された名無しさん:2009/05/13(水) 21:14:20 ID:7XD65xEB
剣とか痛そうだから綿棒で戦えよ
猫じゃらしでもいいけど
437イラストに騙された名無しさん:2009/05/13(水) 21:16:08 ID:MbKGxUx4
>>420
へりくつを言って盗賊を追っ払う
438イラストに騙された名無しさん:2009/05/13(水) 21:17:44 ID:VA5zozIq
いっそカンフーアクションにしようぜ。敵の手を捌きつつ
鮮やかな手並みでその手を縛り上げていくの。
敵の群れをくぐり抜けた時には全員得物を取り上げられた上に
芋づるのように縄打たれ繋げられているという。
まあきっと半年以内に商業誌で使われるけど。
439イラストに騙された名無しさん:2009/05/13(水) 21:32:21 ID:jgNgaQ/r
>>420
眼力で敵をなぎ払う
古代の地から蘇った魔王を、目線だけで失禁させた男
440イラストに騙された名無しさん:2009/05/13(水) 21:35:37 ID:H0+LpGuy
>>439
普通ならば幼女魔王がへなへなと尻餅ついて失禁シーンのハズなのに、ショタ魔王でそいつが再生され、挙げ句に美青年魔王でも問題ないやとなった俺を罵ってくれ。
畜生、みんなみかべるが悪いんだ!
441イラストに騙された名無しさん:2009/05/13(水) 21:36:20 ID:1qEt4eBZ
ジャンプで連載してたブラックキャットの主人公は銃で敵をぶちのめしてたなw
442イラストに騙された名無しさん:2009/05/13(水) 21:37:13 ID:4WMvGKJj
>>420
剣を片刃にして、爽快な殺陣で立ち回させる
443イラストに騙された名無しさん:2009/05/13(水) 21:38:04 ID:aYZFrz+J
>>420
あえて鎧を叩き打撃のようにするのはどうでしょ
切らなくてすむし。
るろけんみたいに片っぽなまくらにしておくとか。

ギャグで剣を横にして鉄板のように殴って戦ったり。
444イラストに騙された名無しさん:2009/05/13(水) 21:40:29 ID:K6fRbK3Z
>>420
「お前等に剣を使うのはもったいない、柄だけで十分さ」
445イラストに騙された名無しさん:2009/05/13(水) 21:40:34 ID:yLhBhfp6
>>433
斬という漫画があってだな
446イラストに騙された名無しさん:2009/05/13(水) 21:41:06 ID:H0+LpGuy
つかよう。ファンタジー世界なら、
「一見ただのはりせん的なものだが、実は高度な呪いがかけられていて、これで叩かれた者は皆悪心が打ち砕かれ、
純真な薩摩隼人になり次の瞬間からマシラのような雄叫びをあげて、一心に木刀で木を叩き始める」
みたいなのでいいじゃん。
447イラストに騙された名無しさん:2009/05/13(水) 21:42:53 ID:VA5zozIq
>>445
ジャンプの黒歴史シリーズに燦然と輝く名作じゃねーか。

剣の腕そのものでなくてもよけりゃ、立ち位置一つで
敵の同士討ちを誘うなんてのもありだな。
448イラストに騙された名無しさん:2009/05/13(水) 21:44:08 ID:K6fRbK3Z
でもファンタージー風の剣(バスターソード)とかって斬るより殴るためのものじゃなかったけ
449イラストに騙された名無しさん:2009/05/13(水) 21:44:59 ID:Qe3gFOVS
峰打ちで安心だ
450イラストに騙された名無しさん:2009/05/13(水) 21:45:37 ID:H0+LpGuy
前にもこんな質問あった気がするなぁ。あの時の彼は、どうしたんだろうか。
前は、敵の盗賊が十傑衆なみの猛者揃いで、主人公如き半端物では全力で斬りかかっていっても相手にならず、幼女師匠の助けを得て何とかなるなんて話になってたが……。
451イラストに騙された名無しさん:2009/05/13(水) 21:47:45 ID:Qe3gFOVS
土下座で大暴れだ
精一杯やれば盗賊も許してくれるさ
452イラストに騙された名無しさん:2009/05/13(水) 21:49:17 ID:930F5I+0
ヒントはサムスピにありと見た
453イラストに騙された名無しさん:2009/05/13(水) 21:49:52 ID:H0+LpGuy
>>448
質量でぶったぎるでなかったか。
454イラストに騙された名無しさん:2009/05/13(水) 21:53:23 ID:VA5zozIq
>>451
なんかツェペリさんが土下座のままものすごいジャンプをする絵が浮かぶ。
455420:2009/05/13(水) 21:54:05 ID:cV0fjJuL
>>450
!!!!!!! 細部は違ってるが、間違いなく俺だそれ! あの後なかなか進展しなくて、
他の作品に手をつけたりして、最近もどってきて、書き進めはしたけれど、そのシーンがどうにも
スッキリしなくて再度質問させてもらった!
もう何ヶ月も前なのに、よく覚えてたな……ちなみに幼女はワケあって、その時は全裸格闘で彼を助ける。
いつか出版されたらよろしく。そして協力ありがと。
456イラストに騙された名無しさん:2009/05/13(水) 21:59:33 ID:aYZFrz+J
>>455
そうか、もうそんなに時間が過ぎていたのか・・・・
がんばって
457イラストに騙された名無しさん:2009/05/13(水) 22:07:59 ID:LLXK2Q21
異能物書いてるんだが
主人公とヒロインが異能者で異能力の強さが
ヒロイン>主人公 っていう作品ってどのくらいあるだろうか?
458イラストに騙された名無しさん:2009/05/13(水) 22:14:02 ID:Kha/nGB9
少年マンガの世界では、斬って血が出ても「急所を外した」だけで不殺成立。ゾロとか。
昔、幽白では、どう考えても容赦なく刺殺していたのに、あとで重要な臓器を避けていたとかいう話になって生存。
459イラストに騙された名無しさん:2009/05/13(水) 22:18:45 ID:H0+LpGuy
>>457
ほとんどすべてじゃね。
戦うヒロイン物が優勢になったから主人公は傍観者か、戦ってもサポート的な力止まり。
まれにヒロインより強いのいても、そいつは特殊な条件がそろわないと無敵化できなかったりで普段は盆暗とかそんなのりだろうし。
460イラストに騙された名無しさん:2009/05/13(水) 22:20:13 ID:Kha/nGB9
でも、潜在能力やとっさの判断力、機転なんかは主人公が上で、
ヒロインの暴走を止めたりもするんだよな。
461イラストに騙された名無しさん:2009/05/13(水) 22:21:19 ID:VA5zozIq
>>457
珍しくも目新しくも無い程度にはあると思う。
ちなみ概ね以下二つのパタン。バトルアスリート上等のツンデレ最強ヒロインと
下っ端ポジションにゆくりなく浸かりたいのにヒロインに毎日尻を蹴られる主人公のパタン、と
圧倒的火力を備えるも戦いを忌み嫌う聖女のようなヒロインと
その心の支えになる主人公、というパタン。
ヒロインが一番で、主人公が僅差で二番手ってのは無いよな。
462イラストに騙された名無しさん:2009/05/13(水) 22:26:17 ID:N7CeWXzB
主人公はメンタルとか機転とか。
463イラストに騙された名無しさん:2009/05/13(水) 22:36:29 ID:wpOaOdDp
それからどうしたスレストめ
464イラストに騙された名無しさん:2009/05/13(水) 22:37:13 ID:XKxF12VC
そろそろ普通に強い主人公が読みたいんだぜ。
別に作中最強とかそういうのではなく自分の身と好きな女一人くらいは守れるような。
なんつーか巻き込まれ型守られ系ヘタレ主人公と戦うヒロインは飽きた。



つーわけで戦う主人公書いてくるわ
465イラストに騙された名無しさん:2009/05/13(水) 22:40:01 ID:Qe3gFOVS
じゃあ俺は謝る主人公書いてくる
466イラストに騙された名無しさん:2009/05/13(水) 22:41:15 ID:cdSgflsf
じゃあ俺は誤られる主人公書いてくる
467イラストに騙された名無しさん:2009/05/13(水) 22:44:38 ID:Kha/nGB9
俺は甘えられる主人公書いてくる。
最近甘えてくる妹系ヒロインがあまりに少ない。ツンデレばかりだ。
468イラストに騙された名無しさん:2009/05/13(水) 22:44:56 ID:g8N3CzMh
土下座してヒロインに踏まれる主人公を書く
469イラストに騙された名無しさん:2009/05/13(水) 22:45:33 ID:aYZFrz+J
じゃあ俺は煙たがられる主人公書いてくる
470イラストに騙された名無しさん:2009/05/13(水) 22:46:25 ID:PwrxkKpC
じゃあ俺は怪しまれる主人公書いてくる
471イラストに騙された名無しさん:2009/05/13(水) 22:48:58 ID:N7CeWXzB
じゃあ俺は訴えられる主人公を書いてくる。
472イラストに騙された名無しさん:2009/05/13(水) 22:49:08 ID:H0+LpGuy
以下略のヒラコーみたいな主人公、マンガで見てる分には面白いのに、いざ文字で書くととんでもねーなー。
473イラストに騙された名無しさん:2009/05/13(水) 22:50:49 ID:C3b/j59G
異種間恋愛が好きでござる
でもウケないのは分かってるでござる
でも書くでござる

自分が楽しんで書くって大事だよね!
474イラストに騙された名無しさん:2009/05/13(水) 22:51:34 ID:H0+LpGuy
獣姦は程々になー。
475イラストに騙された名無しさん:2009/05/13(水) 22:52:15 ID:930F5I+0
下半身がタコ足の美少女もとむ
476イラストに騙された名無しさん:2009/05/13(水) 22:52:20 ID:oYz7sk8q
俺は戦いに身を投じるたびに
自分の隠れたマゾヒズムに気付いていく主人公を書いてるぜ
477イラストに騙された名無しさん:2009/05/13(水) 22:58:43 ID:CDBUL5xX
478イラストに騙された名無しさん:2009/05/13(水) 22:59:33 ID:H0+LpGuy
ここは一つ、下半身人間で上半身魚のアレにきていただこう。
479イラストに騙された名無しさん:2009/05/13(水) 23:00:48 ID:930F5I+0
>>477
好!
480イラストに騙された名無しさん:2009/05/13(水) 23:01:00 ID:oYz7sk8q
>>475
下半身がたこ足美少女といったらこれだろう
ttp://piapro.jp/content/fak22tchggyplw4u
481イラストに騙された名無しさん:2009/05/13(水) 23:01:29 ID:EnZfpNF+
>>475
スキュラでぐぐればいいんじゃね?
482イラストに騙された名無しさん:2009/05/13(水) 23:02:11 ID:930F5I+0
タンノくんは来るんじゃネェェェ!
483イラストに騙された名無しさん:2009/05/13(水) 23:04:26 ID:CDBUL5xX
>>479
これ元々はただの人間でエロゲヒロインなんだぜ?
484イラストに騙された名無しさん:2009/05/13(水) 23:05:41 ID:Kha/nGB9
マンガ版カルドセプトの水の王ダゴンは萌えるよ。
ttp://www5.plala.or.jp/toshi_no_heya/dagon.jpg
485イラストに騙された名無しさん:2009/05/13(水) 23:06:47 ID:H0+LpGuy
で、間違えてクトゥルフのつかいっぱのダゴンとハイドラがやってくると。
486イラストに騙された名無しさん:2009/05/13(水) 23:07:09 ID:Qe3gFOVS
>>484
確かにイカやタコの口ってこんな感じだよなあ

って、なんだこの流れは
487イラストに騙された名無しさん:2009/05/13(水) 23:08:37 ID:C3b/j59G
クトゥルフベースのラブコメか……
宇宙規模のストーリーだな
488イラストに騙された名無しさん:2009/05/13(水) 23:08:44 ID:930F5I+0
俺の触手美少女フォルダが満たされていく……こんなに素晴らしいことはない

>>480
はぁ〜ちゅっちゅしたい
>>481
前述したようにフォルダ管理済みだぜ
>>483
む、記憶にないな
>>484
また一つ徳をお積まれになりましたね
489イラストに騙された名無しさん:2009/05/13(水) 23:09:19 ID:Kha/nGB9
そもそも、ダゴンってクトゥルーが元祖じゃないでしょ。

>>487
ニャル子さんを半分ほど読んだが、すごいぞこれ。悪い意味で。
490イラストに騙された名無しさん:2009/05/13(水) 23:11:52 ID:H0+LpGuy
大本だと、なんか人魚のおっさんみたいなやつだっけ。
491イラストに騙された名無しさん:2009/05/13(水) 23:12:37 ID:2zrbXIt8
>>448
DiscoveryChannelで何度か日本刀特集やってるけど、
「日本刀は斬るもの、西洋の刀は叩くものです」って外人さんが言ってるね。
492イラストに騙された名無しさん:2009/05/13(水) 23:13:33 ID:Kha/nGB9
>>490
タコ型にしたのは絶対日本人だと疑っている。名前的に。
493イラストに騙された名無しさん:2009/05/13(水) 23:14:17 ID:oYz7sk8q
このすれに俺以外にもモンスター娘属性を持つ人間がいるとはな……!
エロフォルダにはケンタウロス娘・スライム娘・鰻娘など各カテゴリに分けて人外娘がたくさんですッ!
494イラストに騙された名無しさん:2009/05/13(水) 23:17:02 ID:1Y3uC3vJ
おっと、俺様の愛してやまない町野変丸の話題なのかな?
495エロ厨房君 ◆w7Q5ywREpw :2009/05/13(水) 23:17:12 ID:xQ4nrX6z
>>265
警備会社のホームセキュリティです。オプションは多めにつけましたが。
塀の上や家の周りのセンサは猫やカラスサイズは無視する最新の誤作動防止型。
これは重要で昔は近所の猫をよく検知していました。
外出モードにすると家の中の振動をチェック。

うちはやっていませんが上のクラスはサーモグラフとか吐いた息の炭酸ガスチェックだそうです。
ついでに家人が急病で倒れても助けてくれるそうですが凄く高いそうですよ。

TVインタホンはコンパクトフラッシュ(最新のはSDカード)でピンポンすると対応しても留守でも音声付きカラーで録画。
オプションでHDDを付けると24時間常に家の前を録画。
さらに上のモデルは画像認識で個人識別とか家の前で立ち止まっていても録画とかなんとか。不可視の赤外線ライトも勿論あります。

富山のお母さんの実家も家は古いけど常に人が大勢居ますし猟犬兼番犬もいるので熊対策もおkとか。床の間には本物の日本刀が有りお祖父さんは生前よく庭で等身大藁人形を斬って遊んでいたそうです。

お父さんは官僚でしたが僕が引き籠もりだったので転勤を拒否しててそれで出世出来ませんでした。
離婚して全ては黒歴史として退職。今は京都の実家を継いだそうです。僕は親不孝ですね。
496イラストに騙された名無しさん:2009/05/13(水) 23:17:18 ID:930F5I+0
この変大!

ハーピーとか好きです!
497イラストに騙された名無しさん:2009/05/13(水) 23:17:27 ID:H0+LpGuy
ペリシテ人の崇拝してたやつの画像探そうにも、ディープワンの親玉か、蛸少女だらけだぜ。
498イラストに騙された名無しさん:2009/05/13(水) 23:17:33 ID:cdSgflsf
>>493
ケンタウルスって(手を前足と考えて)六本足だから昆虫に分類されるんだってね。
499イラストに騙された名無しさん:2009/05/13(水) 23:17:51 ID:CDBUL5xX
>>488
幼なじみと甘〜くエッチに過ごす方法の御堂琴音な。元々は。

http://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1240354844/l50
一応エ作別のスレを貼って置く。テンプレだけで100KB近く使うカオスなスレ。
500イラストに騙された名無しさん:2009/05/13(水) 23:19:03 ID:Kha/nGB9
>>491
青竜刀も、たしかに斬れるがむしろ重さで首の骨を折るための武器なのである
って昔ナンチャンが説明してたことがある。
501イラストに騙された名無しさん:2009/05/13(水) 23:20:54 ID:dEL5X3W8
絶望した!触手美少女の流れでヌル子が出てこなくて絶望した!
ttp://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=big&illust_id=820668
502イラストに騙された名無しさん:2009/05/13(水) 23:21:27 ID:930F5I+0
>>499
おおそれならインス子したまま一周して積んデレ中だわ

作中にあるかどうかはさておきちょっとピリオドの向こう側行ってくる
503イラストに騙された名無しさん:2009/05/13(水) 23:25:15 ID:930F5I+0
>>501
出たな巻き貝王
カプコンってなにげに日本ヲタ界の先走ってるよね
洋ゲ界では戦犯だが
504イラストに騙された名無しさん:2009/05/13(水) 23:26:23 ID:2ohMLdsI
人間嫌いの自称魔王、って設定の主人公で一作考えてる。
んで、主人公の設定に「人間嫌いが生じて、多種族のメスにしか興味がない」
というトチった設定を付けてみたんだけど

自分の何倍もの大きさの竜族を普通に口説き始めるとか、色々シーンを考えてるんだけど
ファンタジーな生き物で、他にも面白そうな種族っていないものだろうか
505イラストに騙された名無しさん:2009/05/13(水) 23:27:15 ID:y149RZsN
>>503
ブリス化は男の浪漫。
デミトリさんは心の師匠。
506イラストに騙された名無しさん:2009/05/13(水) 23:27:43 ID:EnZfpNF+
>>499
そのスレで見つけたが、これすげーな…
ttp://blog.livedoor.jp/geek/archives/50805747.html
507イラストに騙された名無しさん:2009/05/13(水) 23:28:07 ID:Kha/nGB9
>>504
逆にフェアリーとかに本気で求愛するのも怖くていいかもしれない。
508イラストに騙された名無しさん:2009/05/13(水) 23:29:24 ID:VA5zozIq
>>503
でもデッドライジングは紛れもない傑作だぜ。まあ洋ゲーに見せかけて
中身は和ゲだけど。

>>504
大人になっても外見は人間の子供にしか見えない種族がいてだな。
509イラストに騙された名無しさん:2009/05/13(水) 23:29:46 ID:cV0fjJuL
まあ実際、西洋ファンタジーの両刃の真っ直ぐ剣で居合い斬りしてるのが
(ラノベの)現実ではあるけどな。
510イラストに騙された名無しさん:2009/05/13(水) 23:35:37 ID:930F5I+0
>>497
見落としてたけどそれってザ・パライソじゃね?
ニューシネマパラダイスktkr?
>>508
確かに和ゲだがデッドライジングはマジ奇跡
511イラストに騙された名無しさん:2009/05/13(水) 23:36:09 ID:PwrxkKpC
>>499
>>506

俺はこの流れ好きだな。人間に固定されていた創作意欲が刺激された。

>>504
せっかくだからここのスレで沢山出て来た触手美少女たちを……
512イラストに騙された名無しさん:2009/05/13(水) 23:36:30 ID:VzxzgGVK
『夜は短し歩けよ乙女』を読んでいるんだが、ラノベと違った面白さがあっていいな!
『陽気なギャングが(ry』も買ったんだけど、他にお勧めの小説ない?(ラノベ以外で)
513イラストに騙された名無しさん:2009/05/13(水) 23:37:15 ID:Qe3gFOVS
どっちもラノベに近い物じゃないか
514イラストに騙された名無しさん:2009/05/13(水) 23:38:02 ID:Kha/nGB9
伊坂は2chじゃラノベ扱いだものな。こっちの板でスレが立ってる。
515イラストに騙された名無しさん:2009/05/13(水) 23:38:06 ID:Wbw6l9u0
北方水滸伝
516イラストに騙された名無しさん:2009/05/13(水) 23:38:46 ID:/UG7Pr0+
角川学園小説大賞が>>8に入ってないのはなぜ?主要じゃ無いのかな
517イラストに騙された名無しさん:2009/05/13(水) 23:39:22 ID:VzxzgGVK
まぁ確かに純文学ではないけど、ラノベカテゴリに入ってんのかよ。
518イラストに騙された名無しさん:2009/05/13(水) 23:39:55 ID:CDBUL5xX
>>502
作中には無いぞwww
スレの住人が悪ノリした結果
こいつ頭にイカ乗っけてね?→イカにおにゃのこがくっ付いてるんだよ!→下半身イカにしちゃえw
ってな感じ。この後AA乱発によるエ作別随一のカオススレと化す。

過去ログが見れるならmethod-16からを参考に。余裕が有れば他のC8スレもどうぞ。
519イラストに騙された名無しさん:2009/05/13(水) 23:40:20 ID:rvq3SFQL
>>509
真っ直ぐな刀で居合い斬りって、座頭市じゃ。
湾曲した剣じゃ無いと意味が無いってものでもないと思う。
520イラストに騙された名無しさん:2009/05/13(水) 23:41:14 ID:6z2EBVXk
>>512
『ゴーゴー・ジョージア』シリーズはどうですか?
横書きで作中内時間が常に表示。
イギリスのティーン向けベストセラーらしいですがグループセックスなんて言葉も向こうではおkなんですね。
主人公はしませんが。
521イラストに騙された名無しさん:2009/05/13(水) 23:42:30 ID:Kha/nGB9
とりあえずラノベっぽくて面白いのといえば、
「腑抜けども、悲しみの愛を見せろ」あたりかな。
522イラストに騙された名無しさん:2009/05/13(水) 23:44:44 ID:g8N3CzMh
居合い斬りはゲームでよくある剣技になっているしな
ゼルダやサモンナイトとか
523イラストに騙された名無しさん:2009/05/13(水) 23:45:45 ID:930F5I+0
>>518
あすせかスッドレの究極生物卸波さんみたいなものか、出来ておる……
そしてラノベ板でも健速乙

いい情報を得たぜ
今後ネタ漁りにチェックしとこう
524イラストに騙された名無しさん:2009/05/13(水) 23:48:44 ID:yLhBhfp6
>>512
北村の覆面作家シリーズ
大沢のアルバイト探偵
福井晴敏の作品全般

俺の中では全部ラノベ
525イラストに騙された名無しさん:2009/05/13(水) 23:49:05 ID:PwrxkKpC
伊坂はラノベ扱いなのか。
確かに一人称語りが、それっぽいとも言えなくない。

>>512
伊坂ならグラスホッパーも面白いぞ。
526イラストに騙された名無しさん:2009/05/13(水) 23:49:05 ID:H0+LpGuy
>>504
知的生命体な鉱物とかいいんでね。
527イラストに騙された名無しさん:2009/05/13(水) 23:50:00 ID:j7QbZxiN
>>516
入れたきゃ入れたらいいんじゃない……と認識される程度かと
528イラストに騙された名無しさん:2009/05/13(水) 23:51:57 ID:VNqEpAaF
>>506
図鑑シリーズなら結構持ってるわ……w
529イラストに騙された名無しさん:2009/05/13(水) 23:52:32 ID:VzxzgGVK
さーどんどんこい!欲しいものリストにぶち込んでくれるわぁあああ!
530イラストに騙された名無しさん:2009/05/13(水) 23:52:42 ID:9oLatB/Z
受賞パーティーに着ていく服がないと思うと、不安で筆が進まない
531イラストに騙された名無しさん:2009/05/13(水) 23:55:13 ID:VzxzgGVK
>>524
福井晴敏って人、ガンダムの小説書いてるのな。
全然知らんかったよ。
532イラストに騙された名無しさん:2009/05/13(水) 23:55:45 ID:cV0fjJuL
現実には、真っ直ぐな剣ってのは先端が鞘から抜けきるまで
鞘と平行にしか動かせないんだから、日本刀と同じような動きで居合いの
抜き→斬りをやろうとしても、刃ではなく柄が相手の方を向いた状態で最後まで
抜かなきゃならないから、居合いは無理だと思うんだが。
全く違うフォームならやりようはあるかもしれんが。
533イラストに騙された名無しさん:2009/05/13(水) 23:55:59 ID:cdSgflsf
>>530
なんで裸で行かないの? 馬鹿なの? 死ぬの?
534イラストに騙された名無しさん:2009/05/13(水) 23:56:32 ID:6z2EBVXk
>>530
言えばタキシードくらい貸してくれるよ

535イラストに騙された名無しさん:2009/05/13(水) 23:56:56 ID:930F5I+0
白ブタ福井のターンAは間違いなく評価が分かれる
536イラストに騙された名無しさん:2009/05/13(水) 23:57:19 ID:p3Sxh3N0
>>275
福井県ってどこ?岐阜の隣?
537イラストに騙された名無しさん:2009/05/13(水) 23:57:33 ID:Kha/nGB9
>>535
俺はアニメより好き。ユニコーンはあんまり面白くないけれど。
538イラストに騙された名無しさん:2009/05/13(水) 23:57:50 ID:Gl8ceqZU
ようやく巻き添え規制解除されたんで流れ全く読まずに聞いてみるが、
お前ら作中の男女の比率ってどうしてる?
この前電撃に出したのはまあだいたい半々だったから今度出すやつは
比較的女子多めにしようと思ってたのだが、ふと考えてみれば、
ハルヒとかスレイヤーズとかフォーチューンクエストとか、
なにげに結構男キャラも多かったな
539イラストに騙された名無しさん:2009/05/13(水) 23:59:05 ID:5nG/gDL+
スクエニラノベ大賞の審査員長って竜ちゃんなのな

それはいいとして、ここって.txtでの投稿も可なんだな
その場合って当然横書きになっちまうよな……?
540イラストに騙された名無しさん:2009/05/14(木) 00:00:53 ID:930F5I+0
>>538
俺が信じるおまえじゃない
おまえが信じるおまえを信じろ!

だいたい3:2くらいっス
541イラストに騙された名無しさん:2009/05/14(木) 00:01:26 ID:RLv5tvi/
居合い斬りの達人 早撃ちマック
魔法使い   三十路過ぎの童貞
僧侶 層化信者
盗賊 オレオレ詐欺師

これで緩いファンタジーでも書けば、らき☆すたみたいに売れるかもだぜ、おまいら。
542イラストに騙された名無しさん:2009/05/14(木) 00:03:34 ID:rwc/JipW
>>538
男と女の比率は焼肉における野菜と肉の健康的な割合くらいかな。
つーか俺も1時間ほど前に解除されたばかりだぜ!
543イラストに騙された名無しさん:2009/05/14(木) 00:04:32 ID:HpU/m/Ya
>>541
肩書きはファンタジー風だけど実際は悲しい現実ばかりだな
一般文芸に送ればいいと思う
544イラストに騙された名無しさん:2009/05/14(木) 00:05:41 ID:fidh3GdB
>>530
授賞パーティーって割とカジュアルなかっこで行くと聞いたけど
タキシードとかだと逆に浮くとか
545イラストに騙された名無しさん:2009/05/14(木) 00:05:45 ID:xHO96yKz
>>461-462
主人公を指揮官サポーターにしている俺は正解なのか?
546イラストに騙された名無しさん:2009/05/14(木) 00:05:48 ID:ML9RzAS+
>>532
いや、鞘が不動って訳じゃないし。
左手首を動かせば反ってるのと似たような軌道になるべ。
547イラストに騙された名無しさん:2009/05/14(木) 00:06:47 ID:MOo+Mvjr
>>541
ラスボス マスターじじいが抜けているぞ。
548イラストに騙された名無しさん:2009/05/14(木) 00:10:09 ID:HpU/m/Ya
>>544
いや、さすがに受賞者はスーツとか着るだろ
この中で一人パーカーとかだったら確かに目立つだろうけど
ttp://news.dengeki.com/elem/000/000/118/118810/
549イラストに騙された名無しさん:2009/05/14(木) 00:10:37 ID:xHO96yKz
>>539
ソフト次第では縦書きで読めないこともない
550イラストに騙された名無しさん:2009/05/14(木) 00:10:50 ID:ozPOhbnq
俺、自分の顔に自信がないからスパイダーマンのマスク買って被っていこうかと思ってたんだがやっぱダメか(´・ω・`)
551イラストに騙された名無しさん:2009/05/14(木) 00:12:13 ID:g1NN/P/R
>>550
覆面作家になるつもりか
552イラストに騙された名無しさん:2009/05/14(木) 00:13:30 ID:JIrG+9qw
>>546
いや、直刀では同じようにするのは無理だと思うわ。
人間の動きの基本の弧にならないんだよ。
553イラストに騙された名無しさん:2009/05/14(木) 00:13:44 ID:ZU7cCIk7
>>550
おまいが大賞受賞者で俺が小役どまりでも近づいいてチョウパン決めるレベル
554イラストに騙された名無しさん:2009/05/14(木) 00:15:35 ID:HpU/m/Ya
そうだ!アニメの高校の制服を着ていけば浮かないぞ!
555イラストに騙された名無しさん:2009/05/14(木) 00:17:53 ID:k8FWYgxI
上下ぴちり目の黒のジャージに、前髪ぱっつんオカッパで俺行くわ
556イラストに騙された名無しさん:2009/05/14(木) 00:19:05 ID:RCl2c+7B
>>546
直刀が手元に無かったからバットで試してみたけど、
日本刀みたいないわゆる「鞘の内から斬る」動作は無理っぽい気がする。
557イラストに騙された名無しさん:2009/05/14(木) 00:19:46 ID:rmQKTsMk
>>549
そうなのか。
まぁ規定にはその辺の事なんも書いてないし、txt形式で投稿おkなら
いっちょやってみるかなーってね。

俺、電撃で大賞取ったら、オフクロを迎えに行くんだ・・・・・・
558イラストに騙された名無しさん:2009/05/14(木) 00:20:56 ID:HpU/m/Ya
>>557
なんだオフクロ服役中か?
559イラストに騙された名無しさん:2009/05/14(木) 00:21:44 ID:ozPOhbnq
>>551
いや、もちろんそのつもりだぜ
俺の汚らしい顔なんて誰も見たがらないだろうし
むしろ見せるほうが失礼、みたいなもんだし
560イラストに騙された名無しさん:2009/05/14(木) 00:23:50 ID:rmQKTsMk
>>558
実は借金背負ってソープにしずめ・・・
じゃなくて、自分から望んでソープ行ったんだけどな

今もおっさん達相手に頑張ってるのだろうか
561イラストに騙された名無しさん:2009/05/14(木) 00:23:54 ID:ZU7cCIk7
>>555
Q.バクマンですか?

A.いいえ、テイ・トゥワです
562イラストに騙された名無しさん:2009/05/14(木) 00:24:47 ID:PXnwGgSZ
>>559
スパイダーマンはお金取られるからオリジナルのアフリカ仮面つくるんだ。
563イラストに騙された名無しさん:2009/05/14(木) 00:26:13 ID:PXnwGgSZ
さぁ、早く地元聖地化計画を進めるんだ。
564イラストに騙された名無しさん:2009/05/14(木) 00:26:33 ID:ozPOhbnq
>>562
東映版だから大丈夫(`・ω・´)
565イラストに騙された名無しさん:2009/05/14(木) 00:29:00 ID:ZU7cCIk7
地元といや高知で有川がラブ※作品賞とかやってたぞ
制限4000字がどうたらとか書いてたな
高知のひとしか参加できないんだろけど
566イラストに騙された名無しさん:2009/05/14(木) 00:45:09 ID:LDaJsxoj
はっはー、変態主人公が出てきた。
気持ち悪い会話が飛び出してきて怖いんだけど、何これ。
い、言っとくけど俺が変態だからこういう主人公が出てくるんじゃないからな?
567イラストに騙された名無しさん:2009/05/14(木) 00:47:51 ID:PXnwGgSZ
>>566
会話が気持ち悪いくらいなんだ。
見た目も気持ち悪くしてやれ。
568イラストに騙された名無しさん:2009/05/14(木) 00:50:49 ID:zfaIMTjS
>>566
気持ち悪くても受賞すれば問題ない
表彰式で素顔が公開されて作者も気持ち悪いとか叩かれたら完璧
569イラストに騙された名無しさん:2009/05/14(木) 00:53:02 ID:PXnwGgSZ
主人公イコール作者で、気持ち悪いだけでなくすごいクズでダメ人間だと恐れられれば問題ないな。
570イラストに騙された名無しさん:2009/05/14(木) 00:56:07 ID:qVDmNaxU
>>538

今回の電撃に投稿したものなら1:9。
ちなみに1がおんにゃのこ。あまつさえチョイ役で1行程度。
さらに言えばもう一つ1:9がある。
1は人間、9はドラゴンじゃーん、ははは。
はははははは、はぁ   orz

いやね、無理なの、女の子。
571イラストに騙された名無しさん:2009/05/14(木) 00:56:39 ID:TopDTWEO
>>567-569
Mな人にはたまらない仕打ちですなw
572イラストに騙された名無しさん:2009/05/14(木) 01:01:48 ID:RCl2c+7B
そう言う人はむしろ「作品はあんなにさわやかなのに作者はなんで……」って言われたいのでは?
573イラストに騙された名無しさん:2009/05/14(木) 01:03:26 ID:a17ESGVk
小説書くのってかなり時間がかかる作業だよな。
すぐにノってくるとも限らんし。
金がかからんけど時間はべらぼうに浪費する趣味だな・・・。
574イラストに騙された名無しさん:2009/05/14(木) 01:04:22 ID:UDuvTscy
中の上な顔を持つ俺に死角はなかった。
575イラストに騙された名無しさん:2009/05/14(木) 01:07:47 ID:RCl2c+7B
秋葉のケバブ屋のおじさんにトルコ人と間違えられたり、
知り合いにビンラディンって呼ばれたりする俺には死角しかなかった。
576イラストに騙された名無しさん:2009/05/14(木) 01:08:17 ID:LDaJsxoj
>>567
主人公の外見は普通するよ?俺と違って。

>>568
気持ち悪いから完璧だな。

>>574
鏡には魔力があるんだよ?
577イラストに騙された名無しさん:2009/05/14(木) 01:08:43 ID:T45k/WRI
>>538
俺が投稿した作品は何気に男が多い。

つか、自然の法則的に考えて、男の出生率のほうが多い訳で、
女ばかりでてくるのほうが不自然に感じね?
まあ、俺は自分の作品をねじ曲げてでも人気の為だけに女の子を増やすつもりはないね。

つかw根本に人数の問題でも無い気が。
どれだけ丁寧に描けるかが問題であって、
無意味に女の子を増やした所で…。
578イラストに騙された名無しさん:2009/05/14(木) 01:10:22 ID:HpU/m/Ya
>>576
俺の魔法の鏡は「うん……まあ大丈夫だよ。僕がいるからさ。」って言ってくれるよ
579イラストに騙された名無しさん:2009/05/14(木) 01:14:55 ID:xWiDFaeO
>>566
変態主人公って結構多いよね
ラブコメとかコメディだと
580イラストに騙された名無しさん:2009/05/14(木) 01:17:52 ID:LDaJsxoj
>>579
ラノベで変態主人公ってどんなのがいたっけ?
脇役で変態なら結構思い浮かぶけど。
581イラストに騙された名無しさん:2009/05/14(木) 01:18:34 ID:zXhtkzEJ
一年に一・二冊をマターリ安定供給する兼業になりたいなあ
582イラストに騙された名無しさん:2009/05/14(木) 01:20:37 ID:MOo+Mvjr
>>580
佐山・御言とか葵・トーリとか?同作者だけどさ。
583イラストに騙された名無しさん:2009/05/14(木) 01:23:07 ID:f4AMtW+v
>>581
me too
584イラストに騙された名無しさん:2009/05/14(木) 01:30:24 ID:LDaJsxoj
>>582
キャラ名知らんからぐぐったら、終わクロか。
ページ数と設定の量に辟易して買ったこと無いわ。
一巻だけでも買ってみようか。
585イラストに騙された名無しさん:2009/05/14(木) 02:02:29 ID:xWiDFaeO
>>580
ドクロちゃんの主人公とか、大久保町シリーズの主人公とか、えむえむっとか
殴られて喜ぶ変態というより煩悩丸出しの痴少年がほとんどだけど
586イラストに騙された名無しさん:2009/05/14(木) 02:04:56 ID:bqz4hN43
待て、川上氏の作品の主人公はすべからく変態ジャマイカ?
587イラストに騙された名無しさん:2009/05/14(木) 02:05:51 ID:9kMfVPdt
>>580
表向きだけで考えていいなら生徒会シリーズとかね
588イラストに騙された名無しさん:2009/05/14(木) 02:08:00 ID:MOo+Mvjr
>>584
すまん、タイトル入れるの忘れてたw
俺はそんなに苦にはならなかったな。あの文章量をテンポ良く読ませる技術も凄いと思うが。
けど設定はめんどくさかった。最悪雰囲気だけ楽しむ方法もありじゃないかな。
589イラストに騙された名無しさん:2009/05/14(木) 02:40:02 ID:R0feDy+L
大学在学中にデビューしてぇなぁ。
590イラストに騙された名無しさん:2009/05/14(木) 02:41:45 ID:DNCckWjI
ラノベの変態主人公といえば真っ先に川平啓太が来ると思ったがそんなことないのな
あれは周囲から変態に仕立てあげられてるところもあるからかな
というかフィクションの変態主人公てのは欲望がマックスになってるだけでそのぶん男気もマックスだからカコイイんだよな
欲望ばっかマックスで性根がミニマムだったら目もあてられん
591イラストに騙された名無しさん:2009/05/14(木) 02:44:08 ID:vFaRpYZy
流れをぶった斬る質問でスマン。

屋上への階段を駆け上がって振り返る元気なヒロイン(女子中学生くらい)を書いてて悩んでいる。

格好は制服(半袖、スカート短め)か体操服(ブルマ)の
どっちがいいだろうか……髪型はショートカット。

あ、ブルマが生き残っているという前提の世界でお願いしますorz
592イラストに騙された名無しさん:2009/05/14(木) 02:47:08 ID:k8FWYgxI
>>591
スカートが風になびく表現で疾走感をアップ!
593イラストに騙された名無しさん:2009/05/14(木) 02:49:20 ID:m6w1vuuq
>>591
スカートの下にブルマ
594イラストに騙された名無しさん:2009/05/14(木) 02:49:38 ID:DNCckWjI
>>591
なぜにその部分だけ抜き出して服装で悩んでるのかわからんが(前後とか設定とか意図によるだろう)
初登場シーンかなにかか。真面目に答えるなら制服パンチラだが本気と書いてマジで答えるならCのニーソックスメイドだ
595イラストに騙された名無しさん:2009/05/14(木) 02:49:39 ID:HpU/m/Ya
>>591
俺が言いたいことはただ一つ……スカートの中にブルマは穿かせるな
これは絶対だ!
596イラストに騙された名無しさん:2009/05/14(木) 02:51:13 ID:/4Mc9oF6
>>591
活発なイメージを中心に持たせたいなら前者
部留魔だとどうしてもえっちな感情を想起しがちだし、そもそも今は死滅してるだろ?
エロゲーならいざ知らず、ラノベでそれを出す気にはなれないな
597イラストに騙された名無しさん:2009/05/14(木) 02:51:19 ID:lMxlmEWW
スカートの下にブルマか何かはけばいいんじゃないかなー!!
598イラストに騙された名無しさん:2009/05/14(木) 02:53:21 ID:hwta2SYx
間を取ってスカートの下にスパッツあたりにしておけ
599イラストに騙された名無しさん:2009/05/14(木) 02:54:57 ID:m6w1vuuq
ああ、スパッツは実にいいな
600イラストに騙された名無しさん:2009/05/14(木) 02:55:05 ID:vFaRpYZy
みんなありがとう!

>>592
そうなんだよ!最初体操着で思いついたのに、ふと
「制服(スカート)だと走ってる感が出るんじゃね」と悩み出した。

>>593
リアルな女子の生態ってそれなんだよな。
でも >>595 の言いたい事は凄くよく解る。
残念ながら、リアル <<<<< 俺の欲望でどっちかなんだ。

>>594
漢と書いておとこと読む輩の本気を見た!
ご指摘ごもっとも、正解です。初登場シーンに悩んでた。
601イラストに騙された名無しさん:2009/05/14(木) 02:56:47 ID:lMxlmEWW
ばかだな?
ざんねんでしたースカートの下はブルマだよー
とか言いながらヒラヒラさせてみるけどハミパンしてるのに気づかない
これだよ
602イラストに騙された名無しさん:2009/05/14(木) 02:57:01 ID:k8FWYgxI
鼻かんだら鼻血がでた
とまらない。
俺はダメかもしれないおまえら俺の分まで頑張ってくれ
603イラストに騙された名無しさん:2009/05/14(木) 02:57:49 ID:vFaRpYZy
>>596-599

スカートの下の一分丈スパッツ……これかなという気がして来た。
不思議だなー……なんでブルマじゃないって思ったんだろ。

俺もブルマに固執したくせに、ブルマという存在の希少化(リアリティのなさ)に屈した形か。
604イラストに騙された名無しさん:2009/05/14(木) 02:58:36 ID:vFaRpYZy
>>601

ネ申..._〆(゚▽゚*)
605イラストに騙された名無しさん:2009/05/14(木) 02:58:51 ID:DNCckWjI
>>596
えー(・3・)
どうせフィクションなんて嘘800な物を作ってんだから現実なんてガン無視でブルマ出しちゃってもいいじゃん
しかもブルマ=エロなんだろ?ブルマ一つで読者サービス出来るならこんなに便利なアイテムはないぜヒャハー!

すまんちょっと取り乱した。下の行は無かったことにしてくれ
606イラストに騙された名無しさん:2009/05/14(木) 03:01:45 ID:/4Mc9oF6
>>605
いや、つーか今ラノベ読んでる若い世代がブルマ言われて何か感じるのかなーと。
俺の県ではもう十年以上前にブルマ廃止されたからな
607イラストに騙された名無しさん:2009/05/14(木) 03:02:23 ID:VXrxaFxs
富士見からデビューした大楽がNSCに入るそうだ
デビューしても一寸先はなにが起こるかわからんな

よし、俺はデビュー後に声優養成学校に入るぜ
608イラストに騙された名無しさん:2009/05/14(木) 03:04:12 ID:vFaRpYZy

中学生なんて、スレ的には年増のヒロインの質問をした俺なんかに
みんな本当にありがとう……(´;ω;`)ウッ……

ありがとう、そしておやすみ……
609イラストに騙された名無しさん:2009/05/14(木) 03:23:43 ID:HYNLOIRA
(;^_^A
610イラストに騙された名無しさん:2009/05/14(木) 03:27:41 ID:im/1EYh2
たった今読んだweb漫画の29歳女教師(コスプレ制服)にときめいた。
611イラストに騙された名無しさん:2009/05/14(木) 03:30:01 ID:HpU/m/Ya
永作博美レベルなら許す
612イラストに騙された名無しさん:2009/05/14(木) 04:08:08 ID:CMWt4t5m
リアル目指すなら、ブルマはもうないだろ
613イラストに騙された名無しさん:2009/05/14(木) 04:23:15 ID:RCl2c+7B
ブルマと言えばあぃまぃみぃ!ストロベリー・エッグ一話
ああいうくそくだらないことを大真面目にやるのって、いいなぁって思う。
614イラストに騙された名無しさん:2009/05/14(木) 04:34:50 ID:HpU/m/Ya
くだらないことを大真面目に、か
物流でバイトしてた頃、運搬用台車でスケボートリックは出来ないかものかと、
先輩ら総出でチャレンジして2、3台ぶっ壊したのは良い思い出だ
615イラストに騙された名無しさん:2009/05/14(木) 05:01:00 ID:Rr/vKSt8
初心者にありがちなことだが、
「くだらないことを大まじめに」と「ただの馬鹿」は違うぞ。
いや、その体験が馬鹿と言いたいのではないよ、念のため。
616イラストに騙された名無しさん:2009/05/14(木) 05:09:17 ID:RCl2c+7B
you should sage.

つべサーフしてて、アニメ曲のピアノ演奏してる映像見てたんだけど、外人がコメントしてて、
「ああ、この音楽で私は十分楽しむ事ができなかった。
なぜ、なぜもう終わってしまうんだ! もっと、ずっと聞き続けていたい!」
みたいなこと書いてたんだけど、国民性なのかな。こういうこと、たとえネットでも言える日本人少ない気がする。
617イラストに騙された名無しさん:2009/05/14(木) 05:09:46 ID:bwJg4Yay
おはようございマックスコーヒー。
618イラストに騙された名無しさん:2009/05/14(木) 05:11:07 ID:RCl2c+7B
おやすみなさインスタントコーヒー。
619イラストに騙された名無しさん:2009/05/14(木) 05:11:32 ID:HpU/m/Ya
おやっす
620イラストに騙された名無しさん:2009/05/14(木) 06:48:20 ID:kwjE7+TV
馬鹿なアンチが必死なので応援お願いします。
けいおんを萌えアニメだのオタクしか買ってないだ、つまらない煽りを繰り返すアンチを黙らせましょう

漫画「けいおん!」1巻が1万円に高騰。サイン入りは5.5万円
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1242242824/l50

621イラストに騙された名無しさん:2009/05/14(木) 06:57:00 ID:9wWxXtIg
コレクターが高い金出して買うものが高いんだ
622イラストに騙された名無しさん:2009/05/14(木) 07:00:09 ID:310XOAab
sageスレをageる「自称ファン」なんてアンチの印象工作だろ。
もう死ぬまで蕩尽してろって感じだが、あかほりに言わせればこれが商売なんだろうよ。
623イラストに騙された名無しさん:2009/05/14(木) 07:07:20 ID:xWiDFaeO
メガテンマニアクスも高かったな
ライドウプラスが出て買う必要なくなったけど

つーかアンチってなにが楽しくて人の趣味に口出すのかさっぱり分からん
624イラストに騙された名無しさん:2009/05/14(木) 07:08:53 ID:UDuvTscy
ヒロイン「私を殺すには、あと59憶9999万9999人くらい足らねーんじゃねーの?」


おはよう
625イラストに騙された名無しさん:2009/05/14(木) 07:17:22 ID:54amBVuj
                         ___
      . .-‐=ニ>''"   ̄ `: : .、   /'⌒`ヽ
     (人ノ/    ´       ` く
     (人 /    /   ′i   ヘ   ヽ
    (人7、ヽ.   |   i |  i  i ハ  ! ハ
   (人」{ \ ` ー|   i i _」__ ! | i i i|  
     Y !ハ\ ヽ.__|   i i´! j ノ`ヽ| i i i |
    八」」 ! ヽr‐.|   i |ノ''⌒ハ/ノjノjノノリ               ______
    //Tヘ   { く! i   | 丶 !ソ  /                 /         \
 .   ′ | iゝ、ヽ.| i i i | xxx  (              / ヽ、_        \
    | | | | /```| i i i |  、 _ , ′            / (⌒)          \
    `ヽrvx/    | i i i !    /               (_人__) ///           \
.     | 厂 ̄ ̄`ヽ. i i ト-イ|             |`⌒´                 |
.     // __  ヘiハ.| jノノ             \          ‐'ュ      /
      j/..´ニ==、\  ' 〉                   | | 'yー'〉'´ヾr '´,.ィ',イ     /
     ノ'´     ヽ.\/∧              ,l、|//  '´ / ,/f      \
   /          i  | | |ヘ.           _,ノヾヾイ ´     ' / ノ       l
    !        `ヽ. | | | ∧        /二ツ `ヾ,ヾ|        ' /       |
    | 、         ヽゝ'ノイ,ハ      {´‐'ナ′  _,..j      ,イ         |

    ――      l   ‐┼― ‐┼― _l_ヾ
       ー―  ト―  | ⌒  rー、    | |
   ―‐―       l    / ー  _ノ  / J
       
          | ̄ ̄|  ーヽ-〃 ヽ_ノ   ‐┼―
          |二二|   _ヽ  γ、ノ`ヽ   | ⌒
          |__|  (_ ,   lノ ヽ_ノ   / ー‐
626イラストに騙された名無しさん:2009/05/14(木) 07:47:35 ID:310XOAab
そのAAで一冊書けるよ!
627イラストに騙された名無しさん:2009/05/14(木) 08:16:23 ID:ozPOhbnq
>>577
あれ、俺の記憶が確かならば、
現実世界だと男よりも女のほうが多いんじゃなかったっけ

>>580
ラノベどころかそもそも小説ではないが、
ニコニコのMUGEN動画の「三匹が逝く!」の
2002ルガールとマスターギースと96ゲニとか
628イラストに騙された名無しさん:2009/05/14(木) 08:26:27 ID:zOhARAFs
GAを目指すみんな!進行具合を教えてくれることで、34DPしか行ってない
オラを焦らせてくれ!
629イラストに騙された名無しさん:2009/05/14(木) 08:29:31 ID:k8FWYgxI
>>627
良くわからんがゲーニッツ懐かしい
あれも素晴らしい厨キャラだよな
相手を死ぬくらい殴って切り刻んで「天罰デス!」
630イラストに騙された名無しさん:2009/05/14(木) 08:31:00 ID:zOhARAFs
>>624
おめーさんのヒロインは7億人以上と戦ってるのか。
ttp://arkot.com/jinkou/
631イラストに騙された名無しさん:2009/05/14(木) 08:32:18 ID:ozPOhbnq
>>629
ちなみにその動画だと、
2002ルガールはすぐに「肉膜ハメハメ」と言い出したり、
マスターギースは96ゲニと一緒になって女性のパンツについて語り出したりする
632イラストに騙された名無しさん:2009/05/14(木) 08:32:42 ID:HpU/m/Ya
>>630
世界の人口、ここ15年程で7億ぐらい増えたのか
633イラストに騙された名無しさん:2009/05/14(木) 08:35:27 ID:xWiDFaeO
>>628
二作目の五十四GAP
634イラストに騙された名無しさん:2009/05/14(木) 08:39:37 ID:zOhARAFs
>>633
ぎゃー!
ありがとう。焦ったから今日中に50GAP越えるぜ!
635イラストに騙された名無しさん:2009/05/14(木) 08:42:24 ID:u68RvSqZ
GAPってDPと同行数で文字数が3文字ぐらい多くなかったっけ
大変だな
636イラストに騙された名無しさん:2009/05/14(木) 08:47:10 ID:qJFId+KR
速筆だなー。うらやましい。
一日じゃ平均して2DPしか書けん。
637イラストに騙された名無しさん:2009/05/14(木) 09:01:15 ID:TBIL4sPS
勢いに任せて書いて、おかしい文は推敲時に直した方が効率いいかな
どうしても、書きながら文法とかをチェックしてしまって中々進まない
638イラストに騙された名無しさん:2009/05/14(木) 09:01:56 ID:FBj42Cjb
>>527
そんなもんなのかw
素直にGA文庫大賞に応募するかな
639イラストに騙された名無しさん:2009/05/14(木) 09:04:21 ID:zy3cZjMF
今朝も電車が遅れてる。
うんにょがもれりゅううううううううううううう
会社の最高級ウヲッシュレットの柔らか水流
じゃないと地主様の俺はダメなんだ
640イラストに騙された名無しさん:2009/05/14(木) 09:07:50 ID:ZU7cCIk7
>>597
アツコの可愛さは異常
641イラストに騙された名無しさん:2009/05/14(木) 09:33:01 ID:luyfuriN
>>495
おいおい暗いな、エヴァのシンジ君みたいな内罰的ってやつ?強敵(と書いて友と読む)の特務少尉くらいでいいんだよ。
>>267の君の好きなシャナねたにも反応しないとは重傷だな。

ラノベ読者層ストライクの君くらいの年齢だとオヤジUzeeeeeeでいいんだよ。
売れてるラノベしても家族の絆がテーマでもなければ同様だろ。ハルヒなんか家族描写はきょん妹くらいだ。

いつかは越えていかないといけないのだし、ついでに言うと君マザコンだよねwいい意味で。

若いのだし壊れたものを抱き抱えて泣くよりも新しいものをつくったらいい。従姉妹と新しい家族を作るんだろ?

それはそうと今時は片思いの娘の家を眺めているだけでもロックオンされるのか?馬鹿面を録画されたら恥ずかしいぞ。
642イラストに騙された名無しさん:2009/05/14(木) 09:36:46 ID:luyfuriN
>>639
ポータブルウオシュレットみたいなやつお勧め。
水流が弱いと不評だが君には丁度いいようだな。

それはそうと最近のポンプ式水鉄砲の水圧は凄いな。ちょっと痛いくらいだぞ
・・・へへへケツ向けな・・・
643イラストに騙された名無しさん:2009/05/14(木) 10:23:04 ID:qJrsljw5
【政治】 ピースボート「海賊に対する海自派遣は反対!でも、私達を海賊から守って」…海自護衛艦に護衛依頼★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1242261521/

ブサヨ面白すぎw
644イラストに騙された名無しさん:2009/05/14(木) 10:35:07 ID:ZU7cCIk7
>>629で思い出してゲーニッ娘でいこう!
とか思ってたらすでに禁書にいることに気づいた
このもどかしい気持ち。
アナタに届け。
645イラストに騙された名無しさん:2009/05/14(木) 11:07:21 ID:vbUqOOXc
時間の経過を示す空白の表現は、それで次のページになっちゃっても使って良いの?
あと一話ごとに第○章みたいにしてるんだけど、
各章の区切りは新しいページにしたほうが良い?
646イラストに騙された名無しさん:2009/05/14(木) 11:24:12 ID:SxTfeED0 BE:2401763999-2BP(20)
>>645
空白改行がページをまたいでしまうのは仕方がない。
章の区切りは改ページと章題を先頭に書くことで行う。

市販のライトノベルでは上記のようにされていた。
647イラストに騙された名無しさん:2009/05/14(木) 11:33:31 ID:UEig1Qo0
今日の流れはおかしいな。
昨日真面目に語りすぎた反動か?
648イラストに騙された名無しさん:2009/05/14(木) 11:38:54 ID:9ehMbdGN
通常は偶数頁起こしで時間経過を示す空きは1〜3L
(3Lの場合真ん中に適当な記号を入れるとわかりやすい)
章の切り替えは改丁もしくは改頁だが応募原稿に関してはそこまで厳密にしなくていい

こんなところか?
649イラストに騙された名無しさん:2009/05/14(木) 12:05:09 ID:vbUqOOXc
レスありがとう。

ところで「追いかけてきた」、という部分を「追いてきた」、と書きたいのだがアリか?
650イラストに騙された名無しさん:2009/05/14(木) 12:07:19 ID:vERCa5Gy
>>649
いや無理だろ。
いきなり何言いだすんだよ。
651イラストに騙された名無しさん:2009/05/14(木) 12:12:21 ID:zOhARAFs
「追ってきた」でいいでねえか。
652イラストに騙された名無しさん:2009/05/14(木) 12:13:31 ID:ZdOHXtwq
>>649
ワ行五段活用やラ行五段活用では
連用形が「っ」または「い」「り」
だから、文法的には可能だろうけど
「い」「り」に「て」を続けるのは文語表現っぽいね
作品の語調によるのでは
653イラストに騙された名無しさん:2009/05/14(木) 12:14:49 ID:ZdOHXtwq
あー追記
たとえば「取る」のラ行五段活用の場合
「槍を取って」だと現代風。「槍を取りて」だと昔風
そういう使い分けでいいんじゃない
654イラストに騙された名無しさん:2009/05/14(木) 12:15:40 ID:C8CDBx4S
>>652
テレパス使いの俺が解説しよう
>「追(お)いかけてきた」というのを「追(つ)いてきた」と書きたいのだが、アリか?
こういうことでは?

>>649
好きにすればいいんじゃないかな
ただ、やる意味の薄い読み替えは(笑)を招く危険があると思う
655イラストに騙された名無しさん:2009/05/14(木) 12:17:43 ID:vERCa5Gy
>>654
おお、本物の能力者を見た。
ルビが《つ》になるなら確かに有りだ。
656イラストに騙された名無しさん:2009/05/14(木) 12:19:05 ID:1MnvCas9
文脈次第だろうな。きちんと読者を古文脳に切り替えさせてからなら
何の問題も無いと思う。そうでないなら、よほど自信溢れた表現でないと
失笑どころかそこで見切られる。
657イラストに騙された名無しさん:2009/05/14(木) 12:26:20 ID:RCl2c+7B
>>652
古語ならハ行四段でウ音便が可能なので「追うてきて」になる場面だと思う。
現代語なら促音便一択。
いずれにせよ「追いてきて」にはならないと思う。
658イラストに騙された名無しさん:2009/05/14(木) 12:27:04 ID:kac6BI44
アークビショップな感じにすればok
659イラストに騙された名無しさん:2009/05/14(木) 12:41:06 ID:ibpDgm8Q
誰か俺をクズと罵って
660イラストに騙された名無しさん:2009/05/14(木) 12:41:34 ID:i6HS6FZ3
はー2月に一生懸命に電撃書いてたら内示でて3、4月に馬車馬の如く働いてたらもう5月。
さっき鞄の奥から原稿の入ってるフラッシュ見つけてすごいブルーになったわ…
しかもプロットないし…
ラスト10DPなにかこうとしてたのかも思い出せねぇ
661イラストに騙された名無しさん:2009/05/14(木) 12:42:59 ID:ZdOHXtwq
>>659
( ;Д;)ヽ(´v`)イイコイイコ
662イラストに騙された名無しさん:2009/05/14(木) 12:47:22 ID:PXnwGgSZ
>>659
一緒に葛湯でも飲もう。あんまり熱湯使うなよ火傷するからぬるま湯でな。
663イラストに騙された名無しさん:2009/05/14(木) 12:47:43 ID:1MnvCas9
>>659
死ぬまで一人でコスってろ、カスが。・・・・こ、これでいいの? なんだか怖いよ?
664イラストに騙された名無しさん:2009/05/14(木) 12:49:15 ID:qxn083uM
>>659
ウザイ。
665イラストに騙された名無しさん:2009/05/14(木) 12:50:50 ID:kac6BI44
>>659
ロリ「くずくずくーず」
666イラストに騙された名無しさん:2009/05/14(木) 12:56:29 ID:HNFLWWwK
>>659
大丈夫! お母さん、アンタががんばってるって分かってるからね!
667イラストに騙された名無しさん:2009/05/14(木) 12:59:21 ID:JnAkO4Bf
>>659
クズってさ、すごい貴重なんだぜ?
クズモチって安いのはクズ一切使ってないし
そんなレアな人間に、なれればいいよな
668イラストに騙された名無しさん:2009/05/14(木) 13:01:53 ID:wvcsTv0o
屑でも構わないわ、いつか星になれるのなら
輝いてる? ねえ、>>659輝いてる!?
669イラストに騙された名無しさん:2009/05/14(木) 13:30:25 ID:ibpDgm8Q
ちょっと俺の人気って凄いじゃん!クズでよかったー(´ー`)
670イラストに騙された名無しさん:2009/05/14(木) 13:54:43 ID:k8FWYgxI
>>669
ようグズ
671イラストに騙された名無しさん:2009/05/14(木) 13:58:06 ID:Sx0298rd
そんなことよりお前ら
672イラストに騙された名無しさん:2009/05/14(木) 14:01:38 ID:kac6BI44
お肉屋がキタ
673イラストに騙された名無しさん:2009/05/14(木) 14:18:37 ID:c63feT5J
天才で感情に乏しいロリってやっぱしありきたりかな?
674イラストに騙された名無しさん:2009/05/14(木) 14:20:34 ID:qJFId+KR
ロリが何歳を指すのかは知らないけど、長門っぽくなりそうだな
675イラストに騙された名無しさん:2009/05/14(木) 14:21:49 ID:dVGWNQv+
俺はルリルリを連想した
676イラストに騙された名無しさん:2009/05/14(木) 14:22:35 ID:tRQPumFE
天才で情緒不安定で金髪で先生のロリならあんまりいないから大丈夫だよ
677イラストに騙された名無しさん:2009/05/14(木) 14:23:17 ID:R0feDy+L
>>659
大丈夫、先月入社した会社に、先日辞めると言ってきたらしい俺の弟よりマシ。
678イラストに騙された名無しさん:2009/05/14(木) 14:26:03 ID:vERCa5Gy
>>677
弟は大学に行けなかったのか?
679イラストに騙された名無しさん:2009/05/14(木) 14:28:21 ID:PXnwGgSZ
>>676
よし、名前はレベッカだな。
680ポイ寸 ◆3kUkphbfBE :2009/05/14(木) 14:33:51 ID:cze4DuPu
>659
貴様の首は柱に吊るされるのがお似合いだ!

>665
幼女「くじゅ」
ロリ「ちがうでしょ。くずだよくず」
幼女「く……じゅ」
681イラストに騙された名無しさん:2009/05/14(木) 14:35:11 ID:PXnwGgSZ
寸も劣化がはげし……い? いやまて、前からこんな感じだから、何も変わっていないのか。
682イラストに騙された名無しさん:2009/05/14(木) 14:37:19 ID:R0feDy+L
>>678
超バカな私立高校に通っていたから、バカすぎて大学なんて受からなかっただろうし、
また大学行ったって勉強しないだろうと本人も言ってたしね。
683イラストに騙された名無しさん:2009/05/14(木) 14:47:39 ID:vERCa5Gy
>>682
ニート軌道に完全に乗ってるな……
684イラストに騙された名無しさん:2009/05/14(木) 14:52:05 ID:wvcsTv0o
皆仕事を続ける理由を探そうとするからすぐやめたくなるんだよ馬鹿だなあ
望んだ仕事じゃない限り誰だってその仕事に拘る必要はないんだから
続ける理由なんて見つけられるわけがない
逆に「その仕事をやめるメリット」を考えると意外と長続きするんだよね
ソースは俺
685イラストに騙された名無しさん:2009/05/14(木) 14:54:55 ID:qJFId+KR
作家として就職活動中の俺はニートじゃないはずだ。
686イラストに騙された名無しさん:2009/05/14(木) 14:59:57 ID:HNFLWWwK
日本じゃ学生と正社員、かろうじて契約社員以外は皆ニートだからなぁ。
687イラストに騙された名無しさん:2009/05/14(木) 15:02:15 ID:CMWt4t5m
おまんこをぺろぺろしたくなるような話をするんだ
688イラストに騙された名無しさん:2009/05/14(木) 15:02:32 ID:UDuvTscy
受賞して累計1憶部売ればウルトラロイアルニート様だな。
なりてぇ…
689イラストに騙された名無しさん:2009/05/14(木) 15:03:55 ID:wvcsTv0o
>>687
黙れ禿
690イラストに騙された名無しさん:2009/05/14(木) 15:36:03 ID:d/jFqPDD
神様の手違いで1億部売れたとしても金の使い道間違いそうだ
宝くじに当選して人生転落する人みたいにさ
691イラストに騙された名無しさん:2009/05/14(木) 15:41:07 ID:8XsJK3mb
神様の手違いか、あまり食指のそそられない題名だ
692イラストに騙された名無しさん:2009/05/14(木) 15:41:43 ID:a17ESGVk
女の子キャラの類型はどれくらいあるだろう
大まかに分けると、素直・素直じゃないの二つになるらしいが
693イラストに騙された名無しさん:2009/05/14(木) 15:51:50 ID:YKSfTfTp
>>691
食指は動かないほうが普通
694イラストに騙された名無しさん:2009/05/14(木) 15:51:54 ID:DP4Q9Ycb
S・M
695イラストに騙された名無しさん:2009/05/14(木) 15:55:18 ID:qRdLwm2D
>>692
はいてる・はいてない
696イラストに騙された名無しさん:2009/05/14(木) 16:00:44 ID:DP4Q9Ycb
確かにMはMでも
素直なM・素直じゃないM
に分けられるな
697イラストに騙された名無しさん:2009/05/14(木) 16:03:42 ID:DP4Q9Ycb
素直でも素直でなくても
俺はどちらでもいいが
698イラストに騙された名無しさん:2009/05/14(木) 16:05:33 ID:ZYcb1urX
ついてる・ついてない
699イラストに騙された名無しさん:2009/05/14(木) 16:08:21 ID:8sxYDs6u
巨・貧
700イラストに騙された名無しさん:2009/05/14(木) 16:17:35 ID:1ZKc0GNF
>>692
美人・普通(美人というほどではない、又は個性的)
そして、必ずしも相関性はないが、
美人=自他共に認める一級の実力
普通=驚くべき真の力、ないし隠していた真の実力
さらに、
美人=ヒロインポジションを除き、往々にして敵もしくは最終的に敵になる
普通=真の実力が明かされるのと前後して、外見描写に補正がかかる
701イラストに騙された名無しさん:2009/05/14(木) 16:17:46 ID:sXD8nfuk
大分類第1項は新品か中古だろ?
煽り叩き抜きで中高生やオタ向けサブカルチャーはそう思う。人生経験がないからな。最近悟ったよ。
>>641みたいなエヴァの加持みたいな人生の先輩としてのアドバイスは男はいいが女はダメなんだよ。
アドバイス出来るのは色々経験を積んだ中古の証だからな。
ミサトも今だったら中古コールだろうな。

むしろ綺麗で青臭い理想論を語らせるのが新品の女先輩の役所ではないかな?今のサブカルにおいては。

それはそうと鍛えてやるから>>639はこっち来い。 
・・・へへへケツ向けな・・・つ【枝付き束子】
702イラストに騙された名無しさん:2009/05/14(木) 16:20:18 ID:kac6BI44
黒・カラー
703イラストに騙された名無しさん:2009/05/14(木) 16:27:12 ID:sXD8nfuk
毒×恋読んだ。
45歳が二十代末に化けられるものなのですか?
マジで教えて。うちのおかんも・・・?
704イラストに騙された名無しさん:2009/05/14(木) 16:41:15 ID:1MnvCas9
>>703
黒木瞳さんなら! 黒木ならやってくれる! むしろ顔をパテで埋めれば
なんとかなるってあ〜るが教えてくれた!
705イラストに騙された名無しさん:2009/05/14(木) 16:43:03 ID:OR8npxjN
>>682
自分自身の事なのに、まるで自分が手を出せない他人の事みたいな言い方するんだなー >682の弟さんは
「〜だろう」って、予想はいつもただの予想に過ぎないのに
706イラストに騙された名無しさん:2009/05/14(木) 16:46:36 ID:1MnvCas9
>>705
自分自身の心を、理性から手放して自然の摂理に任せ続けて来たからじゃね?
「ウチのベティちゃんに限ってそんなことしません!」と犬の自主性に丸投げして
飼い主の管理責任を放擲するお隣のススムくんみたいな。
707イラストに騙された名無しさん:2009/05/14(木) 16:48:48 ID:645ARfe+
>>706
人ん家でおかわり要求するし、ろくなやつじゃねぇな
ススム君は
708イラストに騙された名無しさん:2009/05/14(木) 16:51:17 ID:fnFyWpyh
遅レススマソ
>>512
とりあえず有頂天家族か、太陽の塔がオススメ
伊坂幸太郎ならラッシュライフはなかなかおもしろかったね
映画にもなるからこの際買っとけw
>>530
そこで燕尾服ですよ
709イラストに騙された名無しさん:2009/05/14(木) 16:59:53 ID:/dHxU6hJ
>>703
ふたりエッチの作者だから何かデータの裏付けがあるんじゃまいか?
でもさ、学校から帰ったらかーちゃんが妙に若返っていたら怖いじゃない?萌えとか言っていられないよきっと。
年相応の魅力が表現されているラノベのかーちゃんって誰か居る?
狂乱家族日記は面白いけどさーw
710イラストに騙された名無しさん:2009/05/14(木) 17:11:28 ID:R0feDy+L
>>705
いっそのこと弟を題材にして、若干手を加えて一つ話を書いてみようかと思うw
711イラストに騙された名無しさん:2009/05/14(木) 17:14:22 ID:c63feT5J
>>710
俺の弟がこんなにかわ(ry
712イラストに騙された名無しさん:2009/05/14(木) 17:17:59 ID:1ZKc0GNF
>>709
今なら愛憎版だか完全版だかが手に入ると思うんだが、
すたーらいとシリーズに(確か)二巻から登場するサワさんとかどうよ?
713イラストに騙された名無しさん:2009/05/14(木) 17:18:26 ID:UDuvTscy
それまじで1憶部いくんじゃね?
714イラストに騙された名無しさん:2009/05/14(木) 17:30:09 ID:vFaRpYZy
なぜか働きマンを速攻で読み直してしまった。
何一つ救われないのに、この読了後のカタルシスはなんだろうなー。
話のパターンを抽出できない。


……俺もこのまま働こ。
715イラストに騙された名無しさん:2009/05/14(木) 17:30:14 ID:CJZlDRKW
お兄ちゃんエッチしよ!
716イラストに騙された名無しさん:2009/05/14(木) 17:31:44 ID:qRdLwm2D
>>713
お前さん、必ず『憶』って書くな。
なんかこだわりでもあるのか?
717イラストに騙された名無しさん:2009/05/14(木) 17:45:12 ID:XQMTJc9M
>ヒロイン「私を殺すには、あと59憶9999万9999人くらい足らねーんじゃねーの?」

こういう台詞を考えてるあたり>>713は中二病とみた
718イラストに騙された名無しさん:2009/05/14(木) 17:47:07 ID:ML9RzAS+
>>716
電撃文庫がもうすぐ累計一億部だからじゃね?
719イラストに騙された名無しさん:2009/05/14(木) 17:53:59 ID:qRdLwm2D
>>718
いや、字の話なんだ。億でなく憶なのは何故なんだろうと。

文章書く上での自分ルールってあるじゃない。なんかしっくり来なくて避けてる表現とか。
そういうもののひとつかと思って、興味本意で尋ねてみた。
720イラストに騙された名無しさん:2009/05/14(木) 17:54:41 ID:PXnwGgSZ
>>717
しかしだ。愚息から放たれし分身たちをカウントに含めるなら、「もっとぶっかけなさい」とせがんでいる下ネタに早変わりだ。
721イラストに騙された名無しさん:2009/05/14(木) 17:56:38 ID:/63AZtp5
ほんとだw 億じゃなくて憶なのな。
普通に「おくぶ」で変換したら「億部」しか出てこないだろうに、なぜだろうw
722イラストに騙された名無しさん:2009/05/14(木) 18:25:26 ID:B41lkknz
>>714
あれは中2欝小説でよくある「どうしようもない世の中だけど、それでも私は生きていく」の亜種だよ
723イラストに騙された名無しさん:2009/05/14(木) 18:39:29 ID:MOo+Mvjr
>>718
横レスだけど云うとか所為とか仰有るとか?
ま、俺のことだが。

勉強と称して某ライターの最萌えと謳われるキャラが出てるエロゲをやってる俺は死ねばいい。
724イラストに騙された名無しさん:2009/05/14(木) 18:47:45 ID:pci6ZJZ/
>>723
家計?
と脊髄レスしてみる
725イラストに騙された名無しさん:2009/05/14(木) 18:48:39 ID:qRdLwm2D
>>723
そうそう。
煩い>五月蠅いとか、段落の中では同じ末尾を避けるとか。これは俺のことだが。
ただ本人からレスがないとこを見るに、ただの誤字だったのかもしれんw

悪いことしたなぁ。
726イラストに騙された名無しさん:2009/05/14(木) 18:52:06 ID:5UF6OkvG
>>722
「どうしようもない世の中だけど、わたしは生きていくより」
「どうしようもない世の中だから享楽的に生きていく」のほうが好きだな。
727イラストに騙された名無しさん:2009/05/14(木) 18:55:43 ID:pci6ZJZ/
>>726
>「どうしようもない世の中だから享楽的に生きていく」のほうが好きだな。
そういうキャラはいていいけど、それがテーマだとラノベっぽくないよな。
728イラストに騙された名無しさん:2009/05/14(木) 18:58:03 ID:xtj1sGpH
「自分が世界を変えるのではなく、自分が変われば世界が変わる」ってのが好きだ。
実際のところ、自分の唾液という調味料がかかってない料理は絶対に食えないし、
自分の目という色眼鏡を通してしかものは見えない、自分の鼻というフィルターを通さないで
直接匂いを嗅ぐことは不可能。
である以上、上記の言葉は真理だなと思えるわけだ。五感に限らず、感情でも同じこと。
729イラストに騙された名無しさん:2009/05/14(木) 19:07:58 ID:MOo+Mvjr
>>723
は?お朱門ちゃん信者の俺がそんな無粋なものをやるとでも?………ファンの皆々様本当に申し訳御座いません。
Tisse Phephemolのことなんだけどね。まさか中古で1万円もすると思わなかったが。

>>724
同じ末尾を避けるのは分かるわ。うるさいは余程硬い文を書きたくないとき以外ひらいてるけど。
730イラストに騙された名無しさん:2009/05/14(木) 19:09:16 ID:PXnwGgSZ
「アー、どっかに日がな一日寝転がってピザをコーラで流し込みながら女の乳もんでりゃ金が入る仕事ねーかなー。ねーか。世界滅びればいいのに」
やがてこう堕落するのですね。分かります。
731イラストに騙された名無しさん:2009/05/14(木) 19:09:34 ID:MOo+Mvjr
なにやってんだ、俺。逆だろ、うるさいは。
732イラストに騙された名無しさん:2009/05/14(木) 19:17:33 ID:dVGWNQv+
七時半から本気だす
733イラストに騙された名無しさん:2009/05/14(木) 19:23:22 ID:HpU/m/Ya
眠いほうがすらすら書ける
それが面白いかは別だが
734イラストに騙された名無しさん:2009/05/14(木) 19:45:07 ID:zQYdWwbU
憶えると覚える、訊くと聞く、あたりは区別してるなぁ。
735イラストに騙された名無しさん:2009/05/14(木) 19:47:24 ID:310XOAab
>>726
「どうしようもない世界だけど、仕方がないから生きていこうと決意したのに、
いつの間にかこの世界がどうしようもないのはアンタ等のせいだと言われたよ」
736イラストに騙された名無しさん:2009/05/14(木) 19:51:15 ID:xtj1sGpH
>>734
俺のこだわり。

判別できる、こう判断する→判る
理解できる、こういう解釈をする→解る
どっちにしようか迷う場合→わかる

なので、「分かる」は使わない。分割してどーするよと。
737イラストに騙された名無しさん:2009/05/14(木) 19:54:57 ID:ZU7cCIk7
分かる
738イラストに騙された名無しさん:2009/05/14(木) 19:55:15 ID:310XOAab
>>736
「解る」だって分解してるじゃんですか。判るだって判断の判で
判断の断なんて真っ二つなんです。金太がマスカット切るんです。
739イラストに騙された名無しさん:2009/05/14(木) 19:56:50 ID:ML9RzAS+
>>736
判別できる、見分けられるの意味で「分かる」は使いうると思う。
だから俺は判るは使わない。

「分かる」が常用って話も有るんだが。
740イラストに騙された名無しさん:2009/05/14(木) 19:58:54 ID:ZU7cCIk7
おまいら人のこだわりにケチつけるのが本当に好きだな
741イラストに騙された名無しさん:2009/05/14(木) 19:58:54 ID:PXnwGgSZ
>>735
「だからいったろ? 自分が変わっても、世界も変わらなきゃ意味がないって……それが分かったら、俺と堕ちるところまで堕ちようぜ」

今はこの辺まで来てるかな。現役バリバリのベテランクリエイター的には、ここで辛うじて踏み止まるのを書きそうだけど、まもなくガチ堕落していくのを良しとするのが来そうだ。
742イラストに騙された名無しさん:2009/05/14(木) 20:00:13 ID:TmRgniE9
>>729
さよならを教えてに比べればまだいいだろ。
あれと、もしも明日が晴れならばをやりたいが高すぎて手が出ない。
両方あわせて10万近いんだぜ。
743イラストに騙された名無しさん:2009/05/14(木) 20:00:30 ID:A7yNkN0h
こんなこと聞くのなんだけど、何回一次落ちしたら才能ないと諦めたらいい?
この頃、何のために書いてるかわからなくなっちゃって……
744イラストに騙された名無しさん:2009/05/14(木) 20:01:29 ID:HpU/m/Ya
>>743
お前が諦めたときが終わりだよ
745イラストに騙された名無しさん:2009/05/14(木) 20:01:34 ID:ZU7cCIk7
>>742
たのしいウィニー
746イラストに騙された名無しさん:2009/05/14(木) 20:02:24 ID:xtj1sGpH
>>743
「100戦100敗しても、その次の最後の一戦だけ勝てばそれで勝ち」
項羽と劉邦を引き合いに出して、家臣からこういう励ましを受けるシーンは、
曹操にも劉備にもあったぞ。
747イラストに騙された名無しさん:2009/05/14(木) 20:03:08 ID:PXnwGgSZ
>>743
一回目でいいんじゃね。諦めるような奴は最初から書かなきゃ良いんだよ。
ワナビは未来永劫一次落ちでも書き続ける呪いなんじゃよ。
748イラストに騙された名無しさん:2009/05/14(木) 20:04:34 ID:ND7iwORk
>>745
士ね
749イラストに騙された名無しさん:2009/05/14(木) 20:08:30 ID:ZU7cCIk7
>>748
最近は割れ厨を自然とにくむ心が芽生えて大いに結構

でもマジな話もしらばは廉価版だしてくれ
750イラストに騙された名無しさん:2009/05/14(木) 20:08:30 ID:HNFLWWwK
>>745
ゴブリン速攻は赤使いなら必須科目ですよね
751イラストに騙された名無しさん:2009/05/14(木) 20:10:04 ID:6Y3tcDR8
>>743
やりたくなくなった時が棄て時。

回数は関係ない。才能も使いきれてるとは思えない。
ただ、やりたくなくなったときはあらゆる物を言い訳にしていいと思う。
752イラストに騙された名無しさん:2009/05/14(木) 20:11:17 ID:g1NN/P/R
>>743
昨年の電撃最終選考 柏葉空十郎は、10年で30回投稿して、26回の一次落ちだ
桜田家のヒミツのあとがきに書いてあったぜ
753イラストに騙された名無しさん:2009/05/14(木) 20:12:23 ID:R1vhnAIO
割れやってるようなアホは死ね
754イラストに騙された名無しさん:2009/05/14(木) 20:13:26 ID:pci6ZJZ/
>>750
板違い乙。
赤いウィニーの話題はよそでどーぞ
755イラストに騙された名無しさん:2009/05/14(木) 20:14:05 ID:ZU7cCIk7
>>750
卓上で語り合おうか
756イラストに騙された名無しさん:2009/05/14(木) 20:14:10 ID:PXnwGgSZ
割れはエロゲエロアニ業界をしに追いやる魔物でござる。
757イラストに騙された名無しさん:2009/05/14(木) 20:14:46 ID:wc77t7dz
ウィニーは白だろJK、お犬様カムバック
758743:2009/05/14(木) 20:16:52 ID:A7yNkN0h
レスしてくれたみんな、ありがとう
諦めたらそこで終わりだよね!
気合い入れ直して頑張るよ
759イラストに騙された名無しさん:2009/05/14(木) 20:17:36 ID:HpU/m/Ya
いや、存分に諦めてくれて構わない
760イラストに騙された名無しさん:2009/05/14(木) 20:18:01 ID:MOo+Mvjr
>>742
んな高えのかよ、さよ教ともしらばは。
俺が何時かもしらばを見たときは1万2千だった気がするが。
761イラストに騙された名無しさん:2009/05/14(木) 20:20:48 ID:xtj1sGpH
俺は、自分に才能が無いと確信できても、ずっと描き続けるぞ。
まず、こんなに金のかからん趣味はない。休日、一日中部屋にこもって執筆しててみろ。
外へ遊びに行った場合と比べて、どれだけの金が浮くと思う?  
また、自分に才能が無いってことは、良い作品を見抜く眼力もないってこと。ならば、
今俺の描いてる作品はつまらなく思えるが、それは俺に見る目がないだけかもしれない。
投稿してみたら、意外と受賞するかもしれない。俺如き才能無い奴の感想(ツマンネ病)なんか
当てになりゃしない。信用できない。ってことで、受賞を期待して投稿する。

以後、延々とその繰り返しだ。
762イラストに騙された名無しさん:2009/05/14(木) 20:24:46 ID:Mg70HTbs
もしらばのドラマCDを聞いて以来、どうにも本編でも主人公がAkihisaに思えてならなくなった。
駄目絶対音感は善し悪しだなあ…

書いてる時に無意識に声が聞こえてくることあるのはある意味便利なんだが。
763イラストに騙された名無しさん:2009/05/14(木) 20:33:02 ID:vERCa5Gy
>>743
マジレスすると書くのに必要なのは何より読む力だ。
どういう文章が良いのか分からないのに書いてるんじゃそりゃ落選するのも当然だろう。
ストーリーやキャラにしても、何が良いのかを見定める能力がどんな閃きよりも重要。
作家になりたいならとにかく読めというのはこれが関係している。

それで一つ質問だが、これまで読んだものの中で何か面白いものは見つけたか?
もし見つけられたならお前はバリバリ才能がある。
そのまま読み続けて感性養え、きっと作家になれるはずだ。
764イラストに騙された名無しさん:2009/05/14(木) 20:36:17 ID:crANr70y
頼まれなくったって生きてやる!…かな
765イラストに騙された名無しさん:2009/05/14(木) 20:36:56 ID:ZU7cCIk7
ご高説拝聴いたしました

次の方どうぞ
766イラストに騙された名無しさん:2009/05/14(木) 20:38:16 ID:d/jFqPDD
資料集めで積み本が増えてしまいました
みんな月にいくらくらい本につぎ込む?
767イラストに騙された名無しさん:2009/05/14(木) 20:39:30 ID:ML9RzAS+
>>740
元はと言えば「分かるは使わない。分割してどうするんだよ」
自体が人の語彙に文句つけてると思うよ。
768イラストに騙された名無しさん:2009/05/14(木) 20:39:58 ID:HpU/m/Ya
1万〜2万くらい?
769イラストに騙された名無しさん:2009/05/14(木) 20:40:33 ID:310XOAab
>>766
上限は月5万。大物を買うとわりと簡単に吹っ飛ぶけど。
770イラストに騙された名無しさん:2009/05/14(木) 20:44:41 ID:dVGWNQv+
出版業界はワナビにささえられています
771イラストに騙された名無しさん:2009/05/14(木) 20:46:03 ID:nAivkVqh
すいません。基本市営の図書館です
772イラストに騙された名無しさん:2009/05/14(木) 20:46:34 ID:qJrsljw5
ラノベに限って言えばこれからますますワナビは増えそうなので儲け時かも知れんな
773イラストに騙された名無しさん:2009/05/14(木) 20:47:40 ID:T45k/WRI
>>750
馬鹿言うな!白だろ。
774イラストに騙された名無しさん:2009/05/14(木) 20:54:11 ID:R1vhnAIO
学生か社会人かによって全然違うわな>本代
俺は4,5万
775イラストに騙された名無しさん:2009/05/14(木) 21:05:41 ID:4zdvCe8f
読めるだけ買わないと、無駄なのにね

読むことに追われると、執筆遅れるのにね
776イラストに騙された名無しさん:2009/05/14(木) 21:09:06 ID:fnFyWpyh
図書館だろ
それでも2万いくな
777イラストに騙された名無しさん:2009/05/14(木) 21:11:11 ID:HpU/m/Ya
資料ってどんなん?
面白そうな、自分の好みそうな小説なら毎月買って何回も読んでるけど
狼と香辛料とか断章のグリムとかああいった趣味めいた方面の作品書くなら、
いくら知識食ったところで自分が好きな専攻じゃないとネタにならそうだし
778イラストに騙された名無しさん:2009/05/14(木) 21:13:09 ID:T45k/WRI
小説やめる奴は一回、ここで今までどんな作品作ってきたか、晒して欲しいな。
そうすれば、晒した奴も、自分の何処が駄目だったか分かるし、
見る側も参考になる。
どうせ、やめるなら、リスクもなかろうし……

と言いたい所だが、ここで弱音吐く奴って大抵励まして欲しいだけなんだよね…。
無理か…?
779イラストに騙された名無しさん:2009/05/14(木) 21:14:04 ID:TmRgniE9
>>760
俺が密林で見たときは、さよ教7万強の、もしらば2万だった。
定額給付金はマジ恋に使うし、金が無いぜ!
780イラストに騙された名無しさん:2009/05/14(木) 21:14:47 ID:wNAFAJsj
沢山書いてるのに芽が出ない人の多くは読書量が少ない傾向にあるとか、高橋源一郎がいってたな
781イラストに騙された名無しさん:2009/05/14(木) 21:15:07 ID:0E+PMpVc
電撃が売れているのはストーリーが面白いわけではなくてワナビが参考資料として買いまくってるからだな
782イラストに騙された名無しさん:2009/05/14(木) 21:17:33 ID:310XOAab
>>777
いろいろ。歴史梗概から学術系、おもちゃカタログに熟女向けパンツカタログを切り抜けて
とうとうランドセルの構造まで勉強した。
783イラストに騙された名無しさん:2009/05/14(木) 21:21:48 ID:BdpsPfSv
>>781
通過者発表の電缶のための出費って確実にあるよねw
784イラストに騙された名無しさん:2009/05/14(木) 21:22:00 ID:BjOgE0gQ
>>778
此処では傷の舐め合いぐらい良いではありませんか……
むしろ此処だから……
785イラストに騙された名無しさん:2009/05/14(木) 21:22:12 ID:qJrsljw5
>>781
書けずに出せない隠れワナビも含めて1万はかたそうだな
786イラストに騙された名無しさん:2009/05/14(木) 21:24:45 ID:vFaRpYZy
>>784

舐め合いたい同志たちがタイミングよくスレを見ていればできるさ。
俺の場合、ぼこぼこにされたけどw

それでも此処は面白いし、叱咤も身になるから痛い訳で、
ボコされたらボコされたで、得るものも多いよ
787イラストに騙された名無しさん:2009/05/14(木) 21:25:17 ID:s2A8i1vH
業界ファンが一番ちょろい客だからなw
788イラストに騙された名無しさん:2009/05/14(木) 21:25:45 ID:ZU7cCIk7
俺は元社会人だが社会人時代もエロゲばっか買ってました
ちんぽこが幸せです
789イラストに騙された名無しさん:2009/05/14(木) 21:25:49 ID:MOo+Mvjr
>>779
そか。まあ1年前以上の話なんで戯れに聞き流してくれれば。
定額給付金はノートPCに消える予定。
ってかお朱門ちゃんの新作早いよw
790イラストに騙された名無しさん:2009/05/14(木) 21:26:12 ID:T45k/WRI
>>784
いや、それは良いに決まってるんだがね。

ただ、ただの傷の舐め合いだけで終わったら、永遠に進歩しないと思うたまでよ。
791イラストに騙された名無しさん:2009/05/14(木) 21:26:31 ID:Kzg3s9Hx
ラノベあんま読まないなあ
792イラストに騙された名無しさん:2009/05/14(木) 21:28:29 ID:0Pu71faO
電撃編集は沢山のご応募ありがとうございますと言いつつ、実際は金づるでしかないワナビを嘲笑っているのだろう
793イラストに騙された名無しさん:2009/05/14(木) 21:29:38 ID:HpU/m/Ya
傷には塩を擦り込み
迷う奴には諦めを促す
優しさだよね
794イラストに騙された名無しさん:2009/05/14(木) 21:29:58 ID:PXnwGgSZ
嘲笑ってはいないさ。
さて、どうやってこいつらを搾り取ろうかとほくそ笑んではいるだろうがな!
795イラストに騙された名無しさん:2009/05/14(木) 21:34:15 ID:HpU/m/Ya
笑いたければ笑えばいいっ!
言わせてもらうけど、一巻だけだから!
お、面白かったらいっぱい買ってあげてもいいけどっ!
796イラストに騙された名無しさん:2009/05/14(木) 21:34:43 ID:xtj1sGpH
>>794
商売の基本だな。どこでもそうだ。
797イラストに騙された名無しさん:2009/05/14(木) 21:35:36 ID:T45k/WRI
>>796
ほくそ笑むだけは余計だがな。
798イラストに騙された名無しさん:2009/05/14(木) 21:38:05 ID:vERCa5Gy
穴の多い不完全なシリーズの方がよく売れる理由か……
799イラストに騙された名無しさん:2009/05/14(木) 21:38:27 ID:T45k/WRI
つか、ぶっちゃけラノベ買っても、それが自分の創作に参考になるのか、
さっぱり分からんな…。
800イラストに騙された名無しさん:2009/05/14(木) 21:39:51 ID:bU/8mbeq
>>799
なぜおもしろいのか、なぜおもしろくないのかなど、ちゃんと考えること
801イラストに騙された名無しさん:2009/05/14(木) 21:40:10 ID:TmRgniE9
電撃はいざとなれば作家志望の少年と見習い編集がヒロインのワナビ小説出しそうだな。
売れ線に書かせて。
それでマジ勉強になるからワナビは買えという流れにして、ベストセラー作って、釣られて一般人も買う。
802イラストに騙された名無しさん:2009/05/14(木) 21:42:06 ID:PXnwGgSZ
つまらないのは、何でつまらないのか調べりゃ、失敗に学べ的に身になるな。
おもしろいは、こりゃどーにもならんけど。
自分が面白いと思う物を独自に突き詰めていかないとなー。
803イラストに騙された名無しさん:2009/05/14(木) 21:42:51 ID:bLiiRXKd
バクマンのラノベ版か
まあ冗談抜きでそろそろマジ出るだろうな
804イラストに騙された名無しさん:2009/05/14(木) 21:43:17 ID:PXnwGgSZ
>>801
電撃がそんなのに手を出す時って、ラノベが死ぬ時ってきがしてくるぞ。
805イラストに騙された名無しさん:2009/05/14(木) 21:43:41 ID:ZU7cCIk7
失礼ながら、どこぞの文学賞はともかく一般人はそこまでラノベ興味ありません
806イラストに騙された名無しさん:2009/05/14(木) 21:44:12 ID:HpU/m/Ya
>>801
出たら買ってしまう自分が悔しい
807イラストに騙された名無しさん:2009/05/14(木) 21:45:59 ID:vERCa5Gy
悪いな、それもう自分が書いてる。
編集能力の高い作家志望の少女と、天性の閃きを持つ編集志望の青年の話。
808イラストに騙された名無しさん:2009/05/14(木) 21:46:19 ID:HpU/m/Ya
ていうか普通にラノベ好きだし俺
809イラストに騙された名無しさん:2009/05/14(木) 21:46:24 ID:qRdLwm2D
>>801
関係あるようで実は全く関係無いが、こないだ書いたやつの主人公は漫画家志望だった。
たまに漫画家志望ならではの魂の慟哭をするわけだが、どうみても作者の代弁です本当に(ry
810イラストに騙された名無しさん:2009/05/14(木) 21:48:28 ID:PXnwGgSZ
>>809
なるほど。
夕焼けを見ながら、これは何番のトーンだなとか叫ぶわけだな。
811イラストに騙された名無しさん:2009/05/14(木) 21:51:02 ID:HNFLWWwK
>>809
「漫画家に似顔絵を頼むなどお門違い!!」ですね、わかります。
812イラストに騙された名無しさん:2009/05/14(木) 21:51:05 ID:bLiiRXKd
さて本気出すか
813イラストに騙された名無しさん:2009/05/14(木) 21:52:45 ID:ZU7cCIk7
物書きごっこのお時間だ
814イラストに騙された名無しさん:2009/05/14(木) 21:53:30 ID:cRH9qDMp
ハルヒやフルメタは十年後に続刊が出ても買おうと思うが、電撃で楽しみにしている本なんてないな
電撃は内容より派手な宣伝に命かけてる
815イラストに騙された名無しさん:2009/05/14(木) 21:54:18 ID:310XOAab
>>810
俺なら徹夜明けの朝焼けを見ながら叫ぶ文句は
どの作品から引用すべきかだけで、漫画家となら二日、小説家となら三日、
アニメ関係者となら五日は殺し合いも視野に収めた論争を出来るね。
816イラストに騙された名無しさん:2009/05/14(木) 21:57:18 ID:VXrxaFxs
>>814
もしかしてハルヒもフルメタも1巻で切った俺はこのスレでは異端なのか
817イラストに騙された名無しさん:2009/05/14(木) 21:57:19 ID:bU/8mbeq
電撃の口絵とかデザインにはすごいお金掛かっているよなぁ
818イラストに騙された名無しさん:2009/05/14(木) 21:57:28 ID:TmRgniE9
>>804
うん。自らライフサイクル早めそうだよね。だから「いざとなれば」
機をみてると俺は思う。
谷川とか時雨沢とか876が書いたら俺買っちゃうな。

>>805
すまん。ワナビじゃない普通のオタや軽いオタって意味ね>一般人。
オタ界の一般人・・・って一般じゃねーな。
819イラストに騙された名無しさん:2009/05/14(木) 21:57:50 ID:PXnwGgSZ
ふと、話変わるが。

言葉通じないモンスターとの戦いより、言葉通じるし考えてることもだいたい分かってるけど、思想信条信念勢力の違いで相容れない人間同士の戦いのが、なんやかんやで燃えるな。
820イラストに騙された名無しさん:2009/05/14(木) 22:00:02 ID:T45k/WRI
>>800
つかな、RPG物が全盛だった昔に比べてさ、
今はパンツを穿かないだの、ツンデレだの、ヤンデレだの…

こういうのにはついていけなくてさ。
こういうのが本の帯にいっぱい付いてるの見ると頭が痛くなる。
まあ、そうじゃないのもあるから、やる気は起きるんだけどね。
821イラストに騙された名無しさん:2009/05/14(木) 22:01:18 ID:PXnwGgSZ
>>818
ああ、オタクぶってはいるけど、全然オタクじゃねーよってライトな層を一般人と言うんだな。
一昔前の、特に知識もないし命削ってはまってたりして自費で布教活動するような聖典ももたず、ちょっと萌えなグッズ買いにアキバ来てるだけのくせにオタクぶる連中とか。
822イラストに騙された名無しさん:2009/05/14(木) 22:09:06 ID:WllzX7fg
窓も通風孔もない立方体の部屋。
真ん中にはラウンドテーブル。その上に血だらけの灰皿。中には直径1cmの球がついた鍵。

立方体の一面。その真中に扉。
扉には外から鍵がかけられていた。
その鍵を開けられるのは室内、灰皿に入っていた鍵のみ。
ドアには上部下部、各々5mmの隙間がある。

死体は室内、入ってすぐ左側の壁にもたれかかっていた。
823イラストに騙された名無しさん:2009/05/14(木) 22:10:17 ID:PJwu2yXi
>>816
フルメタは2年前、ハルヒは10行で切った俺ならここに
824イラストに騙された名無しさん:2009/05/14(木) 22:10:22 ID:bU/8mbeq
>>820
あれはただのキャッチコピーだ。

作品内ではツンデレとか叫ばないよ。暴力幼馴染みとかは呼ばれるけど。
絵や帯はアレでも、実際には中読んでみると、しっかりしたな書き方している作品は多いんだ。
どうしてもダメなら、ソノラマがとかの挿絵が少ない方向に行けばいいし。

自己を貫くのもアリだけど、共感できるものは堅実に集めて研究するべきだと思うね。
825イラストに騙された名無しさん:2009/05/14(木) 22:11:45 ID:pjI8Y8dx
>>809
バクマン……
826イラストに騙された名無しさん:2009/05/14(木) 22:13:00 ID:BjOgE0gQ
というか根本的な質問するけど
何故受賞するの?

売り物になるから?
一定の基準より上だから?
募集したので一番良作だったから?
827イラストに騙された名無しさん:2009/05/14(木) 22:14:33 ID:pjI8Y8dx
>>814
電撃は、なんか妙に作品生命が短い気がする。
すごい出来がいいんだけど、出来が良すぎて、
逆に超ピンポイントに絞られた対象年代を外れると、もう読めないというか……
828イラストに騙された名無しさん:2009/05/14(木) 22:15:28 ID:310XOAab
>>826
「なぜ受賞するの?」がつかみづらい。なぜ赤ちゃんは生まれるの?的意味か
なぜ若者は歯を食いしばり行くのか的意味か。
829イラストに騙された名無しさん:2009/05/14(木) 22:16:56 ID:qJrsljw5
>>826
電撃の場合は売り物になるからが一番だろうな
830イラストに騙された名無しさん:2009/05/14(木) 22:17:52 ID:YwyNYm65
>>826
そこに賞があるからさ
831イラストに騙された名無しさん:2009/05/14(木) 22:17:58 ID:HpU/m/Ya
>>826
おもしろい(=売れそう)と思った人が結構いたから
832イラストに騙された名無しさん:2009/05/14(木) 22:18:48 ID:xtj1sGpH
>>826
「売り物にならないもの」を受賞させる意味ってあるのか?
学校のテストじゃあるまいし、「我が社を設けさせてくれる商品になり得るブツ・人材」
でないものに対して、企業が賞や金を出す理由なんかないだろ。
833イラストに騙された名無しさん:2009/05/14(木) 22:19:53 ID:xtj1sGpH
>>832
× 設けさせて
○ 儲けさせて
小説の募集は、商品と人材の募集。それ以外の何物でもない。
834イラストに騙された名無しさん:2009/05/14(木) 22:19:55 ID:T45k/WRI
>>824
そうかい。食わず嫌いなのかねえ。しかし、「パンツ穿かない」だけは恥ずかしくて、
手を出せんよw

別に自己を貫きたいって訳でもなく、実は結構、譲歩してる部分もある。
835イラストに騙された名無しさん:2009/05/14(木) 22:19:57 ID:BjOgE0gQ
>>827
なるほど……コアすぎるというか……

>>828
一寸言葉を間違えたかも……
受賞作は根本的に如何いう作品なのかな〜と……

売り物になるから、とかなら、応募者全員2次審査脱落する可能性もあるでしょ?
一定基準より上の作品というなら、受賞作が多くなるし……というか、それだから引き抜き(?)みたいなのがあるのかな・・・・・
836イラストに騙された名無しさん:2009/05/14(木) 22:20:58 ID:BjOgE0gQ
>>832
それなら……ハルヒだっけ?
何処かで落ちて他のに出したら受賞したの
あれは何なのかな〜と
837イラストに騙された名無しさん:2009/05/14(木) 22:21:46 ID:xtj1sGpH
>>835
>応募者全員2次審査脱落
そんなことをしたら、次回からの応募数に差し支える。

>一定基準より上の作品というなら、受賞作が多くなる
だからその一定基準が、「樹脂用作が多くならない程度」に高く設定されている。無論、毎回変動。
838イラストに騙された名無しさん:2009/05/14(木) 22:22:06 ID:HpU/m/Ya
>>836
そこでは売れると思ったんだろ
839イラストに騙された名無しさん:2009/05/14(木) 22:23:02 ID:xtj1sGpH
>>836
最初に出した何処かでは「売り物にならない」と判断されて、
次に出したところでは「売り物になる」と判断された。
判断する人・団体が違うんだから、評価は違って当然だろ?
840イラストに騙された名無しさん:2009/05/14(木) 22:24:56 ID:BjOgE0gQ
ん〜……沢山の助言ありです
何処かの会社で闇の13回?とかいう受賞回があったそうだし……
毎回変わるというのも……結局は実力もだけど運が大事なんかな

こんな変な質問に回答ありでした〜
841イラストに騙された名無しさん:2009/05/14(木) 22:25:59 ID:PXnwGgSZ
・レーベルカラーにあっている。
・大賞なら、大賞の箔に遜色ない安定した高い質。
・売り物になること。
・その回で、面白いと判断された上位の一握り。

これぜんぶいるべな。
842イラストに騙された名無しさん:2009/05/14(木) 22:26:35 ID:BjOgE0gQ
ちなみに私は角川一本
スレイヤーズが好きなんです
……さて、推敲遂行……
843イラストに騙された名無しさん:2009/05/14(木) 22:27:34 ID:YwyNYm65
売り物になる程度の作品ならプロに頼めばいくらでも量産できるからな
844822:2009/05/14(木) 22:27:50 ID:WllzX7fg
スマンね、誤爆した。
845イラストに騙された名無しさん:2009/05/14(木) 22:27:58 ID:PXnwGgSZ
>>840
電撃が業界トップに居続けられるのは、常に新しい売れ線模索し続けてるからっぽい。
しかし、新しいのを発掘すると、まれに大外れすることがある。
それだけの事さ。
846イラストに騙された名無しさん:2009/05/14(木) 22:28:02 ID:HNFLWWwK
>>842
スレイヤーズって富士見じゃね?
角川系列だけどさ。
847イラストに騙された名無しさん:2009/05/14(木) 22:28:10 ID:xtj1sGpH
>>841
確かにそうだな。ただレーベルカラーについては、
「うむ、我が社のレーベルカラーをよく理解してるな。こういうのが欲しかったんだ」
「おお、今までの我が社作品になかった路線。こういいう新鮮なのを求めていたんだ」
の両面があり得るからなぁ。
848イラストに騙された名無しさん:2009/05/14(木) 22:29:14 ID:8AVEYq6y
電撃1本に絞りたいけど、年1なのはつらい、まあどこもそうだけど
GAみたく前、後期にしてくれれば気も楽なのに
849イラストに騙された名無しさん:2009/05/14(木) 22:29:15 ID:HpU/m/Ya
>>844
気にはなっていた
SAWか秘密室ボンみたいだなーと
850イラストに騙された名無しさん:2009/05/14(木) 22:29:23 ID:bU/8mbeq
>>834
「譲歩」は当たり前だろ。みんなしてるぞw
ワナビなんだから貪欲かつ謙虚にな
851イラストに騙された名無しさん:2009/05/14(木) 22:30:43 ID:bU/8mbeq
>>848
富士見とかスニーカーとか送ればいいじゃない
そして当選したら断れ
852イラストに騙された名無しさん:2009/05/14(木) 22:31:05 ID:1WhnGzEF
とりあえず幼女を中核にして肉付けしてけば
どのレーベルでもいけんじゃね?
853イラストに騙された名無しさん:2009/05/14(木) 22:31:44 ID:BjOgE0gQ
>>846
正直富士見の募集が何処か解らなかったりorz
なので……総本山?の角川に出そうかとw
854イラストに騙された名無しさん:2009/05/14(木) 22:34:03 ID:T45k/WRI
>>850
ああ、勿論な。

しかし、それは書くであって、
読者の側に回ると…だな。
やっぱ、自分で楽しいと思わない本を無理繰り読む事は出来んな。研究と言っても。
食わず嫌いだったら是正するけど。
855イラストに騙された名無しさん:2009/05/14(木) 22:34:27 ID:cRH9qDMp
>>827
俺妹のときのインタビューで、電撃はホームランは狙わずに確実にヒットを狙うとか言ってた
ブンブン振り回してたまにホームラン出す靴や富士見よりその方が全体としての利益はでるんだろうね

俺はホームランの作品の方が好きなミーハーだ
856イラストに騙された名無しさん:2009/05/14(木) 22:34:49 ID:PXnwGgSZ
>>847
ターゲットにしている購買層に合わせてレーベルカラーもきまってそうだからなぁ。
靴とか、中高生向けガッチガチだから、同じ中二病扱うにしても、真面目に邪気眼中二病な話つくる方がうけて、
邪気眼中二をメタ的にパロにしたようなはなしとかは、幾らガガガでは成功したからって、無茶って事になりそうだしな。
そいでもって露骨な中高生以外の年代向けとかだと、箸にも棒にもひっかからなそうでな。
857イラストに騙された名無しさん:2009/05/14(木) 22:36:06 ID:dVGWNQv+
作家側からしたらホームランじゃないと食えないわ
858イラストに騙された名無しさん:2009/05/14(木) 22:38:51 ID:e9Ad1h0P
なんかホームランの絶対数も電撃の方が多いような気がするんですが気のせいですかね?
859イラストに騙された名無しさん:2009/05/14(木) 22:39:24 ID:310XOAab
>>854
抜かずの秘刀を探す旅とでも思うしかないな。

>>855
富士見は神坂と秋田、賀東で三回当てて「もう一発行きますよウッハッハ!」といいつつ
何年も当ててないんだよなあ。……どっかで見たな、こういう詐欺。
860イラストに騙された名無しさん:2009/05/14(木) 22:39:40 ID:WllzX7fg
>>849
ただのなぞなぞなんだけどね。
こんなトリックのミステリがあったら投げる。
861イラストに騙された名無しさん:2009/05/14(木) 22:40:28 ID:g1NN/P/R
どれがホームランになるか見抜けるとは思えん
ただ数多く振って当たったのがホームランになったんじゃね
862イラストに騙された名無しさん:2009/05/14(木) 22:41:07 ID:bU/8mbeq
>>854
俺だってグロ本とかは読もうとはしないし、読めなくて捨てちゃうよ。
昨日読んだガガガのグロっぽいのは直視できんかったわ

ハーレム本だって、半分ぐらいは読み飛ばして捨てちゃうよ。
そして残ったハーレム本は棚に於いて研究対象にしているわけだ
なにが違うかというのが大事でな
863イラストに騙された名無しさん:2009/05/14(木) 22:42:27 ID:VXrxaFxs
>>857
ちょい前にスレで話題になった成田良悟は、ホームランないけどヒット量産してるイメージ
一年通して打率.330、ホームラン5本くらいの打者
864イラストに騙された名無しさん:2009/05/14(木) 22:45:49 ID:T45k/WRI
>>859
というか、俺の場合、あらゆる要素からネタを取り込んでるから。
映画も観るし、漫画も見るし、ゲームもするし、政治、経済、歴史、科学…
小説はその内の一つに過ぎんし、

結局は媒体云々でなく、そのコンテンツの内容が面白いかどうかが全てだと思ってるから。
865イラストに騙された名無しさん:2009/05/14(木) 22:46:04 ID:HNFLWWwK
打率が低けりゃそらホームランの数も減るわな。
そもそも飛ぶも飛ばぬも市場のお天気次第な訳だし、
とりあえず前に玉飛ばさないと話にならん。
866イラストに騙された名無しさん:2009/05/14(木) 22:47:02 ID:bU/8mbeq
>>864
なんか言い訳ばかりじゃのう
867イラストに騙された名無しさん:2009/05/14(木) 22:49:00 ID:pci6ZJZ/
>>865
話にならないからワナビしてるんだろ?俺たち
868イラストに騙された名無しさん:2009/05/14(木) 22:49:41 ID:WtkDCipf
富士見はホームランを狙ってるんじゃなくて、ホームランじゃなきゃ食ってけないんだよ。
869イラストに騙された名無しさん:2009/05/14(木) 22:49:54 ID:xtj1sGpH
>>864
>小説はその内の一つに過ぎん
ん? 「あらゆる要素からネタを取り込んで」、小説を書いてるんじゃないのか?
小説がそのひとつに過ぎないなら、取り込んだネタで何をしている?
870イラストに騙された名無しさん:2009/05/14(木) 22:49:57 ID:1WhnGzEF
俺達の仕事は打席に立つことで球を飛ばすのは絵師さんだよ
871イラストに騙された名無しさん:2009/05/14(木) 22:49:59 ID:Gj9JiHMs
そんなことより小説書こうぜ!
872イラストに騙された名無しさん:2009/05/14(木) 22:50:33 ID:dVGWNQv+
セーフティバント狙いの俺ら
873イラストに騙された名無しさん:2009/05/14(木) 22:50:45 ID:T45k/WRI
>>866
すまんのう。
本当はなんだかんだでラノベも読んでるがね…。

ま、いいや、明日、テケトーになんか買ってみようかな。
バッカーノとか評判良さそうだし。
874イラストに騙された名無しさん:2009/05/14(木) 22:51:19 ID:PXnwGgSZ
>>870
かのぱんつはいてない絵師様が挿し絵や表紙書いてても、だめなものはだめだったりしたからな。
875イラストに騙された名無しさん:2009/05/14(木) 22:51:41 ID:BjOgE0gQ
食っていけないの何の言ってるけど、もし自分が受賞したらどうするの?
小説書きながらアルバイト?
876イラストに騙された名無しさん:2009/05/14(木) 22:52:00 ID:e9Ad1h0P
ジャンクフォースの悪口は言うな
877イラストに騙された名無しさん:2009/05/14(木) 22:52:20 ID:pci6ZJZ/
>>874
むしろ何が売れたよ?
878イラストに騙された名無しさん:2009/05/14(木) 22:53:05 ID:310XOAab
>>864
おう、そういう事なら俺も負けない。旅もするし渋谷のバーとか時々見るし
インド料理とか作るの好き。そのうちトランペットも習いたい。
つーかペットの高音ってステキすぎです。でもダンスは出来ません。やってみたいけどハレハレユカイ。

でも媒体の文法にこだわらないなら、自分の感性スタイルにもこだわらなくていいんじゃね?

>>875
まあ働きながら書くよね。そのほうが心の健康にも良さそうだ。
879イラストに騙された名無しさん:2009/05/14(木) 22:53:10 ID:LDaJsxoj
お菓子食ったら練り練りする。
880イラストに騙された名無しさん:2009/05/14(木) 22:53:33 ID:PXnwGgSZ
はっ! な、なんということだ……
881イラストに騙された名無しさん:2009/05/14(木) 22:53:38 ID:VdSvW02D
萌キャラのジャケ絵が大半なんだけどさ
ぶっちゃけ絵で客が買っていってんの?
882イラストに騙された名無しさん:2009/05/14(木) 22:53:56 ID:bU/8mbeq
>>873
シリーズの1巻だけ買うってのがダメージ低いし研究しやすくてオススメ
続刊まで読んで面白いってのは、電撃の基本戦略だからね
883イラストに騙された名無しさん:2009/05/14(木) 22:54:07 ID:WtkDCipf
今の仕事しながらだな。
幸いなことに、一日中PCとにらめっこな仕事だし。
884イラストに騙された名無しさん:2009/05/14(木) 22:54:40 ID:e9Ad1h0P
>>881
主要客層ははずかしい〜でも見たい〜という多感な青少年だぜ
885イラストに騙された名無しさん:2009/05/14(木) 22:55:00 ID:WtkDCipf
>>881
絵で買って、内容で買い続ける。
で、売れ続けたらアニメにしやすいようにやっぱ萌え絵になる。
886イラストに騙された名無しさん:2009/05/14(木) 22:55:23 ID:PXnwGgSZ
>>881
最近はそうらしい。
可愛い女の子キャラがこっち見てると、中高生はハート射止められちゃうって。



魂が腐り果てたダメなオタクは、おっさんがいないと手に取ろうともしないらしいが。
887イラストに騙された名無しさん:2009/05/14(木) 22:55:32 ID:WllzX7fg
>>881
古臭い絵柄は躊躇する

もういっそ戯言みたいのでいいのにな。
888イラストに騙された名無しさん:2009/05/14(木) 22:56:41 ID:1WhnGzEF
こんなラノベが乱発されてるんじゃ絵柄がかわいくなきゃまず買わないわ
889イラストに騙された名無しさん:2009/05/14(木) 22:58:29 ID:e9Ad1h0P
まーヒロインは客寄せパンダであってそれ以上でもそれ以下でもない
シリーズが続くには内容の面白さも必要ってあたりまえの結論になっちゃうな
買う方だってつまらんもの買い続けるわけない
890イラストに騙された名無しさん:2009/05/14(木) 23:00:01 ID:g1NN/P/R
ヒロインを登場させずにおもしろく書ければ、萌え絵はつかんよ
891イラストに騙された名無しさん:2009/05/14(木) 23:00:57 ID:PXnwGgSZ
>>890
しかし、強制的にヒロインが登場することになるに一票。
892イラストに騙された名無しさん:2009/05/14(木) 23:01:30 ID:FbdmT4cy
楽しい学園モノ書こうと思ったけどよく考えたら学校で楽しかった経験がないから現実味がまるでない
人間なんて全滅すればいいのに
893イラストに騙された名無しさん:2009/05/14(木) 23:01:52 ID:VxKx3lHv
日常系ラブコメとかパロネタとかが流行り出してラノベ業界ヤバス
894イラストに騙された名無しさん:2009/05/14(木) 23:02:43 ID:JnAkO4Bf
>>881
個人的には萌え絵より少年マンガ的な表紙のほうが惹かれるけど

でも意外にギャルゲエロゲっぽい絵の作品ってあんまバカ売れしてる印象はないな
895イラストに騙された名無しさん:2009/05/14(木) 23:02:59 ID:fFyBszG/
萌え絵じゃないのってたまにあるよね。
"All You Need Is Kill"とか。
個人的にはああいう絵にして欲しい。


万が一、ひょんなことから偶然何かの間違いで俺がデビューしたらな!
896イラストに騙された名無しさん:2009/05/14(木) 23:03:50 ID:ZsjUNOI4
>>641
>壊れたものを抱き抱えて泣くよりも新しいものをつくったらいい
ありがとうございます。そうですね失われた命のような取り返しのつかないものでもないですし。

>>692
>女の子キャラの類型はどれくらいあるだろう
主役系傍役系とか?
ヘカテー、長門、サーニャはそれぞれ魅力的ですがやはり主役有っての傍役系キャラでしょう。
最初からこの三人を主役に発表したら一部の根強いマニア人気は付くでしょうがここまでメジャーになったかどうか?
言い換えれば少年週刊漫画誌で主役を張れるかどうかでしょうか?
897イラストに騙された名無しさん:2009/05/14(木) 23:03:58 ID:e9Ad1h0P
そんなときは発想を逆転させるんだ
こんな経験さえあれば学校だって楽しかったろうに
そんな怨念をぶつけるんだ
楽しそうにしてた奴らの会話内容を想像するとか
898イラストに騙された名無しさん:2009/05/14(木) 23:04:04 ID:vFaRpYZy
>>892
逆に考えるんだ。ネタの宝庫じゃねーかと。
あのときの教師クソムカついたな、こういう嫌がらせをして笑ってやれば良かった的。
899イラストに騙された名無しさん:2009/05/14(木) 23:04:04 ID:pci6ZJZ/
>>894
富士見の『生徒会の〜〜』シリーズは売れてるみたいだけど?
900イラストに騙された名無しさん:2009/05/14(木) 23:04:12 ID:bU/8mbeq
メインヒロインのデザインだけは納得いくまでリテイクしたいな
901イラストに騙された名無しさん:2009/05/14(木) 23:04:20 ID:T45k/WRI
まあ、2ch観てると、いるんだよなあ、女の子の可愛さだけで判断するやつって。
勿論、可愛いヒロインを描く自信はあるけど、
ヒロインだけで売るのは納得出来ないんだよな…。
902イラストに騙された名無しさん:2009/05/14(木) 23:04:27 ID:PXnwGgSZ
>>892
人類滅びればいいのにとか思ってる主人公の所に、人類滅ぼそうとするヒロイン出せばいいじゃない。
人類滅ぼした後に、再度増やすことになる新人類のアダムに主人公が選ばれたとかいってさー。
903イラストに騙された名無しさん:2009/05/14(木) 23:04:32 ID:JnAkO4Bf
>>892
人類は全滅しました
でも書くといいぜ
904イラストに騙された名無しさん:2009/05/14(木) 23:04:32 ID:WtkDCipf
>>894
ゼロ魔は売れてるじゃまいか。
905イラストに騙された名無しさん:2009/05/14(木) 23:04:55 ID:vFaRpYZy
>>897

6秒の奇跡゚・*:.。. .。.:*・゜w
906イラストに騙された名無しさん:2009/05/14(木) 23:05:01 ID:xtj1sGpH
>>892
その手の話を聞くたびに思うんだが。
殺人事件を描く作家、宇宙戦争を描く作家が実体験してると思うのか?
「松本零士は、四畳半のアパートで宇宙を駆け巡る物語を描いた。どんな実体験も、
空想には敵わない」
って言葉もあるぞ。無論、実体験も創作する上で有用な調味料だろうが、必須のものではない。
907イラストに騙された名無しさん:2009/05/14(木) 23:05:33 ID:e9Ad1h0P
>>901
女の子の可愛さだけで判断する奴ほど実際に金落としてないぜ
908イラストに騙された名無しさん:2009/05/14(木) 23:05:33 ID:j5YGWf/1
>>886
絵で買って貰って、中身が気に入ってもらえたら最高だと思った。

>>889
内容よりもキャラクターの方が重要かなと思ってしまう。
キャラがよければ、買い続けそうな気がするな。
909エロ厨房君 ◆w7Q5ywREpw :2009/05/14(木) 23:06:05 ID:ZsjUNOI4
あれ?トリップが?
910イラストに騙された名無しさん:2009/05/14(木) 23:06:59 ID:WtkDCipf
まあ、頼まれもしないのに絵師さんがガソガソ書き散らして、使い道に困ってコソーリネットに流しちゃう。
なんてキャラと話が作れたらいいなー。
911イラストに騙された名無しさん:2009/05/14(木) 23:07:02 ID:PXnwGgSZ
>>901
主人公が、強制的に女装させられて本気で嫌がる美少年とか、
女装とかは特にしないけど、性別秀吉とか言われてしまうキャラにすればいいと思うよ。
ガチで主人公が表紙飾るハズさ。
912イラストに騙された名無しさん:2009/05/14(木) 23:07:24 ID:JnAkO4Bf
>>899
ああ、自分も買ってるのに完全に忘れてたな

>>904
ゼロ魔はギャルゲ絵か?
ちと違う気がするんだけども
913イラストに騙された名無しさん:2009/05/14(木) 23:07:30 ID:j5YGWf/1
>>892
高校生のころスクールカースト最下層だった。
そのとき自分が過ごしたかった学園生活を書いたら
楽しい学園ものが書けた。
ただ泣けてきた。
914イラストに騙された名無しさん:2009/05/14(木) 23:08:00 ID:e9Ad1h0P
>>908
キャラがいいにしても、2巻でかわり映えしなかったら3巻以降買わなくね?
少なくとも俺は買わない
いかに新鮮な面を出してくかが続刊では重要なんだと思う
メインキャラが発展させづらい場合、脇役がいい味出し始めていくとか

まあ、まずはそのベースになる作品がどうしようもなきゃどうしようもないが!
915イラストに騙された名無しさん:2009/05/14(木) 23:08:07 ID:xtj1sGpH
>>901
>可愛いヒロインを描く自信はあるけど、
>ヒロインだけで売るのは納得出来ないんだよな
だったら、可愛いヒロインを描きつつそれ以外の要素も加えておけばいいだろ。
ヒロインがいない作品に、受賞後付け足しを指示される場合はあろうが、その逆は
まず考えられない。可愛いヒロインを描ける自信があるのなら、描けばいい。わざわざ
自分から、使える武器を捨てるのは愚かだと思うが。
916イラストに騙された名無しさん:2009/05/14(木) 23:08:52 ID:WtkDCipf
>>912
ゼロ魔は違うのか。。。
正直、同じに見える。
917イラストに騙された名無しさん:2009/05/14(木) 23:09:40 ID:FbdmT4cy
>>897
クラスメイトの父親が死んだとき「こいつの人生これから散々だな」と思って死ぬほど嬉しかったぼくだけど
訓練しだいでは卒業式に泣いたりできるような人間をシミュレイトできるのでしょうか
希望のシチュはクラスメイトを見殺しにするようなシチュです。よろしくお願いします
918イラストに騙された名無しさん:2009/05/14(木) 23:09:41 ID:j5YGWf/1
>>914
新たなキャラを投入したり、事件を起こして
キャラ関係性に変化を起こすとかすればいいと思う。
919イラストに騙された名無しさん:2009/05/14(木) 23:09:45 ID:PXnwGgSZ
お、おい、そろそろ新スレの時間だ!


とりあえず、くうそうをばくはつさせようぜ。
920イラストに騙された名無しさん:2009/05/14(木) 23:10:05 ID:T45k/WRI
>>915
いや、いるし。捨ててないよ。あらゆる点でベストを尽くしたつもりだ。
921イラストに騙された名無しさん:2009/05/14(木) 23:10:58 ID:310XOAab
新人賞@ラ板 455うちょく(死後硬直)にはまだ早い
新人賞@ラ板 455(すごいつつ)抜け業界事情
922イラストに騙された名無しさん:2009/05/14(木) 23:12:03 ID:e9Ad1h0P
>>917
そういう志向なら無理して明るい路線書くよりホラーとか異能バトル書いた方が向いてそうだがなぁ

>>918
ほとんどの作品はそうしてると思う
で、うまくやれてる奴だけが生き延びてる
新しい表紙だけの為に金を払い続ける奴はいない
……まぶらほはそういう作品らしいが、読んだことないから知らん
923イラストに騙された名無しさん:2009/05/14(木) 23:12:04 ID:FbdmT4cy
>>906
どちらかというと「エロ小説家なのにセックスしたことない」みたいな感じ
たしかに書けないことはないけど、ほんとに俺が書いていいのか?みたいな心境になる
924イラストに騙された名無しさん:2009/05/14(木) 23:12:43 ID:645ARfe+
新人賞@ラ板 455(よし、午後)から本気出す
新人賞@ラ板 泣きム455(シうぇんうぇん)
新人賞@ラ板 迷子探455(し、メェェェイちゃぁぁぁぁん、メェェェイちゃぁぁぁぁん)
925イラストに騙された名無しさん:2009/05/14(木) 23:12:45 ID:JnAkO4Bf
>>916
どっつかってーと萌えマンガ的な
いや、自分で言ってて全く意味わかんねーが
ほら、らきすたとかけいおんってあんまギャルゲっぽくなくね?的な


……俺のイメージがおかしいのかな
926イラストに騙された名無しさん:2009/05/14(木) 23:12:58 ID:PXnwGgSZ
>>917
おまえさんが「卒業式で泣くような奴ら」に感情移入する必要はない。
「そういう奴もいる」と割り切ればいい。「自分とは違う人種、理解出来ないような人種が確かに存在している」と、認識すれば、それだけで十分だ。
927イラストに騙された名無しさん:2009/05/14(木) 23:13:37 ID:u3qWk25G
新人賞@ラ板 455(至高)の作品を求めて
928イラストに騙された名無しさん:2009/05/14(木) 23:13:51 ID:BjOgE0gQ
>>917
それは自分の問題な気が……
単に想像だから無限の可能性があると思います
自分がシミュレーションするのだから……男は度胸、なんでもやってみるものさ
929イラストに騙された名無しさん:2009/05/14(木) 23:14:26 ID:VXrxaFxs
>>906
乙一なんかもいわゆる普通の社会経験ないよな(リーマンとか)
高専時代は友達いないし
930イラストに騙された名無しさん:2009/05/14(木) 23:14:50 ID:310XOAab
>>925
ああ、たとえば過去数年の間に大流行したような絵柄じゃあないわな。
931イラストに騙された名無しさん:2009/05/14(木) 23:15:10 ID:xtj1sGpH
>>925
ギャルゲったっていろいろあるんだし、少なくとも一般人から見れば
らきすたもハルヒも充分ギャルゲだろうよ。
932イラストに騙された名無しさん:2009/05/14(木) 23:15:19 ID:bU/8mbeq
>>923
異世界に召喚されたことも魔法使ったことも殺人したことすらないが
ファンタジーもの書いてるぞ
933イラストに騙された名無しさん:2009/05/14(木) 23:16:23 ID:WtkDCipf
華麗に掏摸も出来ないし、度胸で強盗も出来ないし、知恵で詐欺も出来ないが、とりあえずお世話になったことはある。
934イラストに騙された名無しさん:2009/05/14(木) 23:17:58 ID:fFyBszG/
>>913
そういや、昔の話だけど、アメリカのエロ小説家(女)が
「夫婦の性生活に満足できてたら小説なんか書くわけがない」
と言ったとか何とか聞いたことがあったようなないような。
妄想は事実より奇なり。。
935イラストに騙された名無しさん:2009/05/14(木) 23:19:37 ID:e9Ad1h0P
326も昔雑誌のコラムで言ってたなあ
エロ小説は童貞が書いてる奴の方が絶対面白いって
上から目線で
936イラストに騙された名無しさん:2009/05/14(木) 23:19:45 ID:JnAkO4Bf
>>930
どうなのかね……?
俺の中の売れてるギャルゲのイラストイメージが偏ってるだけのような気もする

>>931
まーなー
でも、一般人にエロゲは通じるがギャルゲは通じない
だから総じてエロゲとして見られる気がする
っつーかのいぢはモロエロゲ絵師だし
937イラストに騙された名無しさん:2009/05/14(木) 23:20:15 ID:MOo+Mvjr
>>911
本気で女装を拒絶する女装主人公大好物だが今書いてる処女作はもう諦めた女装主人公なんだぜ?
なんで書けないんだろorz

>>916
エロゲ絵師が挿絵してる奴5つ(原作ノベライズ2つを除く)持ってるが塗りが結構違うと思う。
ま、ゼロ魔の絵師も確かエロゲに参戦するようだが。
938イラストに騙された名無しさん:2009/05/14(木) 23:20:35 ID:HpU/m/Ya
なんか今日レス速度速いね
939イラストに騙された名無しさん:2009/05/14(木) 23:22:19 ID:PXnwGgSZ
>>937
心の友よ。
諦めは拒絶の一種さ。嬉々として、率先して自分から女装しなきゃ良いんだ!
940イラストに騙された名無しさん:2009/05/14(木) 23:22:47 ID:WtkDCipf
>>937
エロゲンガーは、イヤでもカラーチャートとか色コードを気にするから。
つか、肌の色が同じなんだよねw
黄色と白のタイルで出せる色に、なぜかフルカラーの今でも近づけてる。
941イラストに騙された名無しさん:2009/05/14(木) 23:28:20 ID:FbdmT4cy
俺の小説読んだ人が明日起きるのも辛いような人生になりまうしょうにって願いながら書いてるんだから小説書くのなんて楽しいわけないよな
どうにかして他人の人生をめちゃくちゃにしたい
942イラストに騙された名無しさん:2009/05/14(木) 23:29:32 ID:310XOAab
>>937
まずは女装する服の系統から聞こうか。カジュアルか。ゴシックか。制服か。
よもや悪の女幹部系ではあるまいな。
943イラストに騙された名無しさん:2009/05/14(木) 23:29:37 ID:zfaIMTjS
受賞できたら胸を張ってスク水枕カバーできるんだけどな
944イラストに騙された名無しさん:2009/05/14(木) 23:30:20 ID:e9Ad1h0P
>>941
そういう作品も必要だがんばって書き上げろ
でもコメディはあきらめろ
945イラストに騙された名無しさん:2009/05/14(木) 23:30:50 ID:WtkDCipf
>>941
一つマジレスしてやろう。
自分の人生をめちゃくちゃにすれば、必ず誰かを巻き添えにして滅茶苦茶な人生をプレゼントできるぜ。
946イラストに騙された名無しさん:2009/05/14(木) 23:32:10 ID:PXnwGgSZ
>>942
いかん。いかんよ。妄想が炸裂し始めたじゃないかどうしてくれるこのパトス!
947イラストに騙された名無しさん:2009/05/14(木) 23:32:22 ID:vERCa5Gy
>>941
マジレスすると君は平和を怖がりすぎ。
脅えているんだよ。幸せな日常、満ち足りた生活に。
948イラストに騙された名無しさん:2009/05/14(木) 23:33:37 ID:T45k/WRI
>>941の小説の内容が気になるw
一体、何をどう滅茶苦茶にする気だ?
つうか、ライトというより、ヘヴィなんじゃ?
949イラストに騙された名無しさん:2009/05/14(木) 23:34:48 ID:MOo+Mvjr
>>939
ちょっと違うかな。愚痴りながら女装してる。
ちなみにそいつは「その女学院にプールが無かった」と云うただ一点のみで小学校から高校までバレなかったって設定になってる。
俺の理想の女装主人公は山田妙子のはずなんだが…

>>940
そうなの?良く解らないや。俺の方が何か間違ってたりしそうだな。
さとやす絵をアニメの塗りっぽいって思ってるしなあ。
950イラストに騙された名無しさん:2009/05/14(木) 23:34:48 ID:FbdmT4cy
どこかにハンターに追われいまにもO型の血を吸わないと滅んでしまいそうな吸血鬼(幼女)でもいないものか
奇遇にも俺O型だしいくらでも吸っていいのに

>>944
「しょぼいラブコメだな」と油断させて読ませてラストで大どんでん返しで生きるのも嫌にしてやりたい
951イラストに騙された名無しさん:2009/05/14(木) 23:36:27 ID:LDaJsxoj
>>950
次スレよろ
952イラストに騙された名無しさん:2009/05/14(木) 23:36:37 ID:e9Ad1h0P
>>950
それはただの、俗に言う嫌展とか誰得にすぎん
読者への悪意だけじゃ作品としては成立しないよ
ガーンと殴られたようなショックを与えるにはしっかり共感できるようなもんがないと
生きるのも嫌になる前に普通に放り投げられておしまいだ
953イラストに騙された名無しさん:2009/05/14(木) 23:36:40 ID:PXnwGgSZ
がんばれスレたて未来は君と共にある。

吸血幼女はいただいていくがな。
954イラストに騙された名無しさん:2009/05/14(木) 23:37:39 ID:FbdmT4cy
スレたて忘れてたトラップかよ死ね
スレタイとか考えてないけどいてくる
955イラストに騙された名無しさん:2009/05/14(木) 23:38:11 ID:k8FWYgxI
>>950
スレタテヨロ
956イラストに騙された名無しさん:2009/05/14(木) 23:38:57 ID:HpU/m/Ya
血液って飲むぶんには血液型違っても大丈夫な気がするんだけど、どうなの?
957イラストに騙された名無しさん:2009/05/14(木) 23:39:38 ID:e9Ad1h0P
飲んで拒絶反応が出るんなら動物の肉なんか食えないだろ
958イラストに騙された名無しさん:2009/05/14(木) 23:41:33 ID:HpU/m/Ya
だよな
飲んでも大丈夫だよな
959イラストに騙された名無しさん:2009/05/14(木) 23:44:17 ID:FbdmT4cy
必死でスレタイ考えたのに無理だったしね
>>960さんたのみまつた
960イラストに騙された名無しさん:2009/05/14(木) 23:45:46 ID:T45k/WRI
ID:FbdmT4cy
なんか……、君のレスを改めて読むと、色々伝わってくるものがあるなあ。
バトルロワイヤルみたいな作品が好きそうだな。
取り敢えず、人間は嫌いそうだな。
961イラストに騙された名無しさん:2009/05/14(木) 23:47:13 ID:MOo+Mvjr
>>942
女子校の制服一択。とは云え露出が激しく無ければ何だって着せるけど。
悪の女幹部なんざ論外だ、論外。ゴスロリは着せてみたいけど妄想が上手くないので今のところはやったこと無い。
>>937で挙げた奴は話が始まろうが終わろうが騙し果せるな、何考えてんだ俺orz

>>946
それで書けるなら良いじゃんか、そのパトスをテキストにぶつけるんだ!
962イラストに騙された名無しさん:2009/05/14(木) 23:47:15 ID:e9Ad1h0P
ただ血液は本来催吐性ってものがある……らしいとどっかで昔読んだけど……
今裏をとろうとしてぐぐったらなんかソースがなさげ。けっこう眉唾な話なのかな

まあどのみち吸血鬼って生物と霊体の中間みたいなもんだろうから普通の生物と同じ理屈は通用しないと思うぜ
963イラストに騙された名無しさん:2009/05/14(木) 23:47:28 ID:WllzX7fg
テス
964イラストに騙された名無しさん:2009/05/14(木) 23:48:24 ID:B9ziRVpK
テス
965イラストに騙された名無しさん:2009/05/14(木) 23:48:40 ID:ZdOHXtwq
ローマ時代には血が健康にいいとされていて
コロシアムで死んだ囚人の血を観客が競って飲み干していたらしい

それはそうと近所から土人がアオアオ言うような声が聞こえてすごい怖い
966イラストに騙された名無しさん:2009/05/14(木) 23:49:35 ID:L/rNUCma
次スレ立つまで減速!
967イラストに騙された名無しさん:2009/05/14(木) 23:49:57 ID:k8FWYgxI
シンゴー!シンゴー!
968イラストに騙された名無しさん:2009/05/14(木) 23:50:56 ID:ZU7cCIk7
精液飲みたがる吸血鬼のエロゲになんと多いことか
969イラストに騙された名無しさん:2009/05/14(木) 23:52:05 ID:310XOAab
>>956
飲んだ血は自分の血と混ざる前に消化されるから平気だろう。
それに混ざるとしても、大きな血管が詰まるほどの致命的な血栓でもなけりゃ
そうそうヤバい事にはならないはず。
970イラストに騙された名無しさん:2009/05/14(木) 23:55:18 ID:WtkDCipf
普通に加熱して食うと、旨いぞ。
血のソーセージとか。
生でもあんま危なくない。唾液とか食道分泌液なんかは、血液の凝固阻止成分があるし。
971イラストに騙された名無しさん:2009/05/14(木) 23:56:04 ID:BdpsPfSv
血はそもそも人間は大量には飲めないようになってるんだよな。
一定量胃に入ったら吐くはず
>>960
鬱屈した自尊心を解き放ってやるのもラノベの役目だと思う
性欲・家族関係・友人関係などなどで理想の疑似体験をさせる
972イラストに騙された名無しさん:2009/05/14(木) 23:57:54 ID:FbdmT4cy
あかざあREDの巨乳もいけるようになってきた
973イラストに騙された名無しさん:2009/05/14(木) 23:58:13 ID:T45k/WRI
>>959
駄目だった。規制されてる。パス。
974イラストに騙された名無しさん:2009/05/14(木) 23:58:20 ID:ZU7cCIk7
自尊心を肥して太らせてわざわざ子供の成長妨げるのか
なかなか見上げた作家根性、ヘド吐きそうだ
975イラストに騙された名無しさん:2009/05/15(金) 00:01:23 ID:e9Ad1h0P
>>974
人に影響を与えようという意識を持つの自体は悪いことじゃない
自意識過剰でもなきゃ自分を切り売りする商売はできないだろうからな
ただ、嫌がらせだけじゃ実際に影響を与える前に自分がまいっちゃうと思うがね
976イラストに騙された名無しさん:2009/05/15(金) 00:04:29 ID:qUjA8GMi
俺がスレ立てだっ!
977イラストに騙された名無しさん:2009/05/15(金) 00:05:31 ID:0lQP+ZCr
>>974
自尊と他敬は衝突しないよ。自尊心があるから新しい事にも挑戦出来る。
978イラストに騙された名無しさん:2009/05/15(金) 00:07:09 ID:qUjA8GMi
立てれなかった・・・。規制うぜえ。
979イラストに騙された名無しさん:2009/05/15(金) 00:07:13 ID:/+ILAL5B
>>976
よし。スレ立て隊長に任命する。
一夜で城を建てるがいい
980イラストに騙された名無しさん:2009/05/15(金) 00:09:37 ID:Qsmdgstw
人を言葉で動かそうという試みの、なんと高潔なことか
夢追い人と笑うことなかれ
981イラストに騙された名無しさん:2009/05/15(金) 00:10:13 ID:5erLl6C0
他人の人生を滅茶苦茶にしてやりたいって自尊、他尊のレベルじゃないだろ。
むしろ、他虐的=自虐的じゃなかろうか。
982イラストに騙された名無しさん:2009/05/15(金) 00:10:49 ID:qUjA8GMi
おーい、誰かスレ立て頼む。
983イラストに騙された名無しさん:2009/05/15(金) 00:10:54 ID:6NetxNi7
ボォディがお留守だぜ!ボォディががら空きだぜ燃えろぉ!喰らいィやがれーっ!!
984イラストに騙された名無しさん:2009/05/15(金) 00:12:28 ID:0lQP+ZCr
>>982
俺より先に宣言した奴がいなければ、やってみる。
985イラストに騙された名無しさん:2009/05/15(金) 00:13:22 ID:PL//GIC8
>>982
規制で無理……
986イラストに騙された名無しさん:2009/05/15(金) 00:17:11 ID:0lQP+ZCr
無理でした! 
987イラストに騙された名無しさん:2009/05/15(金) 00:17:41 ID:uF+uvhBc
そろそろ本気でやべえな
立ててくる
スレ減速しててね
988イラストに騙された名無しさん:2009/05/15(金) 00:21:43 ID:inhCUtGy
テス
989イラストに騙された名無しさん:2009/05/15(金) 00:26:51 ID:5erLl6C0
よし、立ったみたいだな。
990イラストに騙された名無しさん:2009/05/15(金) 00:31:57 ID:2OwZZE5D
>>987
乙!
991イラストに騙された名無しさん:2009/05/15(金) 00:32:07 ID:iXS5HN2O
人生で大切な事はすべてエロゲで学んだ・・・という人生なんだろオマエラはっっっw
992イラストに騙された名無しさん:2009/05/15(金) 00:33:37 ID:PL//GIC8
うめる〜
993イラストに騙された名無しさん:2009/05/15(金) 00:33:44 ID:uF+uvhBc
次スレ立ててきた
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1242314667/
新人賞@ラ板 455(よし、午後)から本気出す
994イラストに騙された名無しさん:2009/05/15(金) 00:33:48 ID:H4msUUJI
テンプレ張ってる最中だけど、このままだと落ちそうなので
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1242314667/l50
995イラストに騙された名無しさん:2009/05/15(金) 00:34:40 ID:/+ILAL5B
今日は大変だったな
乙!
996イラストに騙された名無しさん:2009/05/15(金) 00:34:44 ID:PL//GIC8
うめるとき〜
997イラストに騙された名無しさん:2009/05/15(金) 00:34:49 ID:qUjA8GMi
>>993
おつ。
998イラストに騙された名無しさん:2009/05/15(金) 00:35:44 ID:6NetxNi7
>>1000ならワナビバトルロワイアルで俺だけ生き残る
999イラストに騙された名無しさん:2009/05/15(金) 00:35:48 ID:H4msUUJI
あ、間に合ったか。
1000イラストに騙された名無しさん:2009/05/15(金) 00:35:55 ID:vT+mP7e+
1000なら住人が自分的黒歴史小説のプロットを詳細にうp。
10011001
━━━━━━━━━━  奥   付  ━━━━━━━━━━

 発行: ライトノベル板
 発売: 2ちゃんねる
 定価: priceless

このスレッドは1000を越えたため書き込みが禁じられています。
ご意見ご要望は新しいスレッドまでお願いします。
落レス・乱レスは仕様につきお取り替えできません。
健康のためイラストに騙されないようにしましょう。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━