新人賞@ラ板 受452(賞、いつに)なれば……

このエントリーをはてなブックマークに追加
1イラストに騙された名無しさん
ここはライトノベルの新人賞について語るスレッドです。
ライトノベル板の境界ぎりぎりの話題が出ることもありますので、トラブルを回避するため
【書き込む際はメール欄へ半角英数の小文字で「sage」と入力するのを徹底してください】

・次スレは>950が(規制等の際には有志が)必ず『宣言』して建てる事
・新人賞@ラ板 XXXが含まれないものが建った場合、これを即死させ新規に作り直す
・無言建ては幼女と御姉様とツンデレ委員長と美人女教師がカテゴリエラー落ちの呪いをかける

<<※ 初めてこちらに来た方へ ※>>
新人賞について・5 (dat落ち)
ttp://salami.2ch.net/magazin/kako/993/993203156.html
こちらをご覧になれば大体の事はわかります

文章を発表したい時、批評を受けたい時はこちらへ
小説曝し板@したらば(通称:したらば※個人運営サイト)
http://jbbs.livedoor.com/movie/2689/

2ちゃん晒しスレ
【ラノベ】自分の作品を晒し感想を貰うスレvol.15
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1237632270/
【矜持を】晒したラノベで競い合うスレ4【賭けろ】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1219682026/

関連スレ
ライトノベル新人賞@文芸・書籍総合板 Part3
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1205356283
新人スレ@ラノベ板 観測所
ttp://blog.livedoor.jp/ln_wanabee/

新人賞@ラ板 451(ようい) どん
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1241413840/
2イラストに騙された名無しさん:2009/05/07(木) 00:29:24 ID:s5534VWR
【スルー対象 荒らしに構うのも荒らし、は2chの約束事です】
新人賞スレにはたまに頭のおかしい人がやって来ます。
その人たちに構うことはスレが荒れるだけでなくネットリソースの無駄になりますので控えて下さい。

☆ 東北大学君、sageない君、書けない君、エロ厨房(=女装子)君、アニメ君 ☆
平たく言うと、順に「学歴誇示して他者を蔑視」「俺様ルールを主張して意図的にageる」
「逆恨み」「酷い日本語と酷いエロネタ」「アニメを見ただけでラノベを大上段から語る」
つまりは痛い人たちです。現れたら専ブラなどでスルーしてください。

☆ 輝きの戦士 ☆
第7回のSDで一次落ちして発狂してしまった人。ラノベ系のワナビスレ全般で暴れる。
意味不明な文言を連ねて説教や罵倒を繰り返すのがパターン。ageたりコテをつけることも。
コテを微妙に変えてNG逃れすることもありますので、IDをNGに入れてスルーしましょう。

☆ ゼロ、神器 ☆
昔暴れてた粘着荒らしです。その可哀想さを詳しく知りたい人は以下を参照して下さい。
(ゼロ)ttp://storarch.hp.infoseek.co.jp/magazin/sgo_72.html の389以降か
    ttp://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1136342936/l50 を参照。
(神器)過去ログの100スレ前後か、したらば(>>1)の避難所1〜3から観測所などを参照。
    なお、晒しスレ(>>1)の「バンジーの人」と同一人物です。注意して下さい。

Q.どうしたらいいの?
A.基本的に、完 全 ス ル ー で お 願 い し ま す 。
毎回NG登録、だれが荒らしかわからなくても優しい先輩が教えてくれる。
どれも気持ち悪いカキコをするので分かる人間にはすぐにわかる。

Q.なんで無視するのが一番なの?
A.無視するのが一番手っ取り早いからです。
詳しくは↓の「あらしとあおりへの1考察」をお読みください。
ttp://wstring.pos.to/moebana/storm/
運営通報は最後の手段
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1211910470/
3イラストに騙された名無しさん:2009/05/07(木) 00:30:49 ID:s5534VWR
そもそも、ここライトノベル板は「既存のライトノベル作品について語る板」であり、
新人賞スレはローカルルール違反、創作文芸板等に移住せよという意見があります。
これについては過去、実際に削除動議が出されたことがあり、
最終的には「限りなく黒に近いグレー」との削除人判断が下され、

条件付で黙認されました
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
> 新人賞スレ議論の最終報告by ANNEX
> http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sakud/1055683744/517-519

しかしながら、板住人の中には現在もラ板新人賞スレ削除を望んでいる人もおり、
そのようなラ板新人賞スレ反対派との無用な衝突を避けるためにも、

・ここが全年齢板である事を念頭に置く
・sage による書き込みの徹底
・荒らしのスルー徹底
・新人賞に関係の無い話題は控える
・他のスレで新人賞の話題を振ることは控える
・専用ブラウザ使用の推奨  ( 例「Jane Style」: ttp://janestyle.s11.xrea.com/ )
 (デフォルトでsage書き込み、NGワードによる荒らしスルー等便利な機能があります)
・メール覧にsageを書いていない人にはレスをしない

 【専用ブラウザでメール覧空白をNG対象にする方法】

  JaneのNGEx設定例
  設定 > 機能 > あぼーん > NGEx > (適当な登録名つけて)追加
  対象URI/タイトル タイプ:含む キーワード:新人賞
  NG Addr タイプ:含まない キーワード:sage

基本、今も監視されている事を忘れずに振る舞って下さい。
4イラストに騙された名無しさん:2009/05/07(木) 00:32:18 ID:s5534VWR
         |       簡易FAQ(ふぁっきゅー)
         |
         |       Q:DPってなに?
         |       A:電撃ページの略。42字×34行、電撃小説大賞の仕様
         |
         |       Q:○○ってありですか?
         |       A:なんでもあり
    / ̄ ̄\
   /   _ノ  \.      Q:○○な素材ってやり尽くされてる?
   |    ( >)(<)     A:大事なのは、素材じゃなくて調理法
.   |  ::::::⌒(__人__)
   |     ` ⌒´ノ    Q:○○と××、どっちにすべき?
.   |         }.    。A:好きにしろ
.   ヽ        }    /
    ヽ     ノ   ./  Q:○○のジャンルはどこに送るべき?
     / lヽ介/lヽ、 ,rE)  A:どこでもいいよ
.     | | ~ヾ/~ |. ソ◇'
    | |  ゚|  |\/     Q:○○と被ってた!
  _ | |  ゚|  |__      A:気にすんな
  |\  ̄ヽ⌒ヽ⌒ヽ \
  |\\  ⌒  ⌒ 甘 \   ____E[]ヨ________
5イラストに騙された名無しさん:2009/05/07(木) 00:34:27 ID:s5534VWR
【ワープロソフトなに使ってる?】
好きなの使ってください。括弧内は(有償/無償 縦書き ルビ)

★有償
ワード(有○△)、一太郎(有○○)、秀丸(有○×)

★無償
VerticalEditor(無○○)、OpenOffice(無○○)、メモ帳(無××)、
TeraPad(無××)、SakuraEditor(無××)、gVim(無××) など。

【ワードの設定についての質問】
[google]で検索しろ……だけではなんなので、以下718氏@第89スレが用意してくれたまとめ。
Q:ルビ入れると行間がおかしくなっちゃうんだけど、どうしたらいいの?
A:[書式]→[段落]→[間隔]のところの「行間」を「固定値」にする。
A2:HTMLで出力させれば良いんでねえ?
Q:「!?」って、どうやったら入力できるの?
A:[書式]→[拡張書式]−[縦中横]
A2:ワープロで出力できればよいので、外字を使うという手もあり。
Q:一枚の紙に2ページ分の文章を印刷するとき、それぞれにページ番号を振る方法は?
A:ファイル→ページ設定→袋とじ
Q:一枚の紙に、文字が収まりきらないのですが?
A:ファイル→ページ設定→余白
・行間の間隔の設定
30行の場合>> 21.3〜21.9   34行の場合>> 18.8〜19.3   40行の場合>> 16.1〜16.4
フォントは10.5ポイント。いずれもA4で余白は3センチ
6イラストに騙された名無しさん:2009/05/07(木) 00:36:02 ID:s5534VWR
【主要新人賞応募要項】
カッコ内は通称or愛称。

・電撃小説大賞                 ttp://asciimw.jp/award/taisyo/
・電撃リトルリーグ(電撃LL)          ttp://dengekibunko.dengeki.com/participation/d_league.php
・ファンタジア長編小説大賞(富士見)    ttp://www.fujimishobo.co.jp/novel/award.php
・スニーカー大賞・学園小説大賞       ttp://www.kadokawa.co.jp/event/oubo.html
・スーパーダッシュ小説新人賞        ttp://dash.shueisha.co.jp/sinjin/index.html
・エンターブレインえんため大賞       ttp://www.enterbrain.co.jp/entertainment/
・MF文庫Jライトノベル新人賞        ttp://www.mediafactory.co.jp/bunkoj/rookie/index.html
・ノベルジャパン大賞(HJ)           ttp://hobbyjapan.co.jp/hjbunko/prize.php
・小学館ライトノベル大賞(ガガガ・ルルル) ttp://www.gagaga-lululu.jp/
・スクウェア・エニックス小説大賞       ttp://www.square-enix.co.jp/magazine/prize_novel/
・GA文庫作品募集               ttp://ga.sbcr.jp/novel/taisyo/index.html
・jNGP(ジャンプノベルグランプリ)       ttp://j-books.shueisha.co.jp/prize/
・C★NOVELS大賞               ttp://www.c-novels.com/grand_prix/
・徳間エッジdeデュアル新人賞        ttp://www.tokuma.co.jp/edge/09shinjin.html
・メガミノベル大賞                ttp://www.e-animedia.net/megaminovel.html
・幻狼ファンタジアノベルス学生新人大賞  ttp://www.gentosha-comics.net/genrou/grandprix/index.html
・一迅社文庫大賞                ttp://www.ichijinsha.co.jp/novel/
・ネクストファンタジア大賞           ttp://www.fujimishobo.co.jp/novel/next-f.php
7イラストに騙された名無しさん:2009/05/07(木) 00:37:17 ID:s5534VWR
基本★下読みの鉄人                      ttp://www.sky.sannet.ne.jp/shitayomi/
基本★作家でごはん!                     ttp://sakka.org/
基本★小説ライトノベルの書き方               ttp://www.tctv.ne.jp/smasu/index.htm
基本★筆客商売                         ttp://sakka-gr.hp.infoseek.co.jp/
基本★ラノベwannabe(13氏@185スレ作成のリンクまとめ) ttp://www23.atwiki.jp/wanabee/

翻訳と辞書:翻訳の為のインターネットリソース        ttp://www.kotoba.ne.jp/
資料を提供し合うスレのまとめリンク集            ttp://aica-punch.hp.infoseek.co.jp/index.htm
くろご式 ことわざ辞典                       ttp://www.geocities.jp/tomomi965/
死語どっとコム --- ShiGo.COM                 ttp://shigo.com/
落語検索エンジン「ご隠居」                    ttp://www.edo.net/goinkyo/
大日本帝國陸海軍史料館                    ttp://moijan0.hp.infoseek.co.jp/
Reichsarchiv 〜世界帝王事典〜                ttp://nekhet.ddo.jp/
中世ヨーロッパとファンタジー世界の「食」           ttp://ww2.enjoy.ne.jp/~tteraoka/esse.htm
西洋ファンタジー用語ナナメ読み辞典             ttp://tinyangel.jog.buttobi.net/
さらに怪しい人名辞典〜欧米個人名の語源と由来      ttp://www2u.biglobe.ne.jp/~simone/more.htm
Dictionary of Pandaemonium(神話データベース)       ttp://www.pandaemonium.net/
8イラストに騙された名無しさん:2009/05/07(木) 00:38:37 ID:s5534VWR
【主要新人賞応募〆切】
2009/05/30:第02回GA文庫大賞・前期
2009/05/31:第07回徳間エッジdeデュアル新人賞・上期
2009/06/30:第06回MF文庫Jライトノベル新人賞第一次予備審査
2009/08/31:第22回ファンタジア大賞
2009/09/30:第04回小学館ライトノベル大賞
2009/09/30:第06回C★NOVELS大賞
2009/09/30:第01回一迅社文庫大賞
2009/09/30:第06回MF文庫Jライトノベル新人賞第二次予備審査
2009/10/01:第15回スニーカー大賞
2009/10/25:第09回スーパーダッシュ小説新人賞
2009/10/31:第04回ノベルジャパン大賞
2009/10/31:第01回SQUARE ENIX ライトノベル大賞
2009/11/30:第02回GA文庫大賞・後期
2009/11/30:第07回徳間エッジdeデュアル新人賞・下期
2009/12/31:第06回MF文庫Jライトノベル新人賞第三次予備審査
2010/03/31:第06回MF文庫Jライトノベル新人賞第四次予備審査

【投稿作一字晒し】 例 「タイトル・筆名」 → 「タ・筆」

・電撃
「み・辻」「二・岡」「ご・石」「え・屋」「腹が・天」 「ガ・大」「魔法・鯰」「ハ・小」「僕・友」「P・高」
「神・村」「ま・式」「ア・式」「碧・吉」「ユ・椎」 「純・フ」「ア・兎」「バ・鳳」「今・鳳」「U・藤」
「ユ・稲」「キ・無」「ト・羊」「ク・中」「住・小」 「ち・小」「リ・中」「ニンゲン病の発症機序・人言」

・MF四次  「腹ぺ・天」「魔王・鯰」「魔・雛」「W・鳳」「雪・水」
・スクエニ  「魔・片」
・ネクストF 「パ・式」
9ポイ寸 ◆3kUkphbfBE :2009/05/07(木) 00:44:22 ID:s5534VWR
完了。変更無し
自由間接話法のQ&Aを>4に足そうと思ったが、微妙なのでやめた

Q:自由間接話法ってなんぞや?
A:分からないならヤメトケ


それでは修道院に女装潜入→ハーレムな妄想の続きをお楽しみください
10イラストに騙された名無しさん:2009/05/07(木) 00:44:36 ID:+w89stJD
>>2ぽる〜(´・ω・`)
11人言 ◆NINGeNn2kY :2009/05/07(木) 00:45:21 ID:PB1TowKr
>>1
乙一!
   … Z−
     …… z-
12イラストに騙された名無しさん:2009/05/07(木) 00:48:53 ID:U5sYSWzJ
おついち
13イラストに騙された名無しさん:2009/05/07(木) 00:52:56 ID:wc4XWl3m
>>1
14イラストに騙された名無しさん:2009/05/07(木) 01:00:30 ID:0IM/00I2
>>1
こっちでも乙!
よく見たらスレタイ採用されてた!
初めての人が……寸ちゃんでうれしい……
15イラストに騙された名無しさん:2009/05/07(木) 01:05:38 ID:X4/HzqXi
16イラストに騙された名無しさん:2009/05/07(木) 01:09:47 ID:K/rhYKiD
>>1

自由間接話法とか、きっと専門学校のラノベ講座受講すれば、
教えてくれるんだろうが……
俺が昔受講した通信教育の「ジュニア小説講座」
あれは酷かったな
技術的な指導はなにもしちゃあくれなかった

ゲームラボってあのバカゲー列伝連載してた奴だっけ?
あれには禿笑ったな

極太ゴシック体の 強 調 文 字 とかなw
17イラストに騙された名無しさん:2009/05/07(木) 01:12:10 ID:+w89stJD
1000 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2009/05/07(木) 01:11:35 ID:ws6EmrUB
1000なら住人の運気増大!
受賞したら受賞式写真が大変な話題に!
18イラストに騙された名無しさん:2009/05/07(木) 01:13:15 ID:U5sYSWzJ
ちんこが運気に変わった!
19イラストに騙された名無しさん:2009/05/07(木) 01:14:24 ID:ws6EmrUB
>>17
模造だ模造だ!
20イラストに騙された名無しさん:2009/05/07(木) 01:15:24 ID:K/rhYKiD
俺はあえてのチンコを選ぶぞ
21イラストに騙された名無しさん:2009/05/07(木) 01:15:56 ID:uONRAE2L
文章とは人格である by 大町桂月
だってさ

前スレ997
電撃諦めて富士見みてるのに俺の遅筆じゃまずいデシ!
前1000
やってくれた楠
22イラストに騙された名無しさん:2009/05/07(木) 01:15:58 ID:X4/HzqXi
>>17
ありがたや
つD
23イラストに騙された名無しさん:2009/05/07(木) 01:23:06 ID:1FZIMpSS
>>・スクエニ  「魔・片」
これ一次通過してないか? 筆名しか発表されてないから別人かも知れないけど。
ttp://www.square-enix.com/jp/magazine/ganganonline/award/novel_results.html#awardnovel_results
24イラストに騙された名無しさん:2009/05/07(木) 01:24:48 ID:K/rhYKiD
>>23
そういや以前話題になっていたな
25イラストに騙された名無しさん:2009/05/07(木) 01:26:35 ID:1FZIMpSS
>>24
もう既出だったか。スマソ。
26イラストに騙された名無しさん:2009/05/07(木) 01:39:35 ID:C1iYvJwu
スクエニなんて送る情j……猛者がいたのか
27イラストに騙された名無しさん:2009/05/07(木) 01:49:32 ID:2Ed8+k3v
1000文字程度って誤差どんなもんだ
28イラストに騙された名無しさん:2009/05/07(木) 01:50:29 ID:8hn/rDd4
そうだな。
もしかしたら、ここで晒したやつは片桐はいりかもしれないしな
29イラストに騙された名無しさん:2009/05/07(木) 02:39:08 ID:RaORcYv1
やべえ。時間加速の描写が難しすぎる。
漫画ならまだ楽なのにな…。
30イラストに騙された名無しさん:2009/05/07(木) 02:42:48 ID:yTf7m7N9
時は加速する。
「おれもか」
「うむ」
時は加速した。
「ゆこう」
「ゆこう」
そういうことになった。


楽チン!
31イラストに騙された名無しさん:2009/05/07(木) 02:43:36 ID:xR/8P43v
プッチ神父を思い出した。
あれ見ながら描写すればいいんじゃないか。
32イラストに騙された名無しさん:2009/05/07(木) 02:44:46 ID:NfQ4Wb8r
嫁がフルボッコにされてるんだぜ。詠唱法の前に無詠唱能力は無力すぎる。

>>29
時計の針がぐるっと回ったり、
日が昇って落ちるまでの描写を高速にしたり、
人の流れをハイスピードカメラにコマ送りしたりすればいいよ。
33イラストに騙された名無しさん:2009/05/07(木) 05:14:24 ID:Ecy0JcNu
困ったときはブロントさん名言集を引くと意外なほど唐突に問題を解消する


>>29
カカッと

これがキーワードだ
34イラストに騙された名無しさん:2009/05/07(木) 05:23:56 ID:an6Ywh5E
こんなに賞増えたんだ…
以前は富士見か電撃か角川の中から選べばいいや、みたいな感じだったが
35イラストに騙された名無しさん:2009/05/07(木) 05:47:38 ID:BrklimSl
おはようございマッピー。
36イラストに騙された名無しさん:2009/05/07(木) 05:58:05 ID:+w89stJD
おやすみなさ一寸法師。
37イラストに騙された名無しさん:2009/05/07(木) 06:09:10 ID:K99vNUR1
ひっさしぶりに執筆しよっかな。
今思ったけど大学生なら小説のネタの宝庫じゃない、うらやましい。
38イラストに騙された名無しさん:2009/05/07(木) 07:52:31 ID:LYZJX46U
前回の電撃hpのフラゲは8日だったっけ
あと2ヶ月長いのう
39イラストに騙された名無しさん:2009/05/07(木) 08:16:04 ID:w1RT0BWX
                         ___
      . .-‐=ニ>''"   ̄ `: : .、   /'⌒`ヽ
     (人ノ/    ´       ` く
     (人 /    /   ′i   ヘ   ヽ
    (人7、ヽ.   |   i |  i  i ハ  ! ハ
   (人」{ \ ` ー|   i i _」__ ! | i i i|  
     Y !ハ\ ヽ.__|   i i´! j ノ`ヽ| i i i |
    八」」 ! ヽr‐.|   i |ノ''⌒ハ/ノjノjノノリ               ______
    //Tヘ   { く! i   | 丶 !ソ  /                 /         \
 .   ′ | iゝ、ヽ.| i i i | xxx  (              / ヽ、_        \
    | | | | /```| i i i |  、 _ , ′            / (⌒)          \
    `ヽrvx/    | i i i !    /               (_人__) ///           \
.     | 厂 ̄ ̄`ヽ. i i ト-イ|             |`⌒´                 |
.     // __  ヘiハ.| jノノ             \          ‐'ュ      /
      j/..´ニ==、\  ' 〉                   | | 'yー'〉'´ヾr '´,.ィ',イ     /
     ノ'´     ヽ.\/∧              ,l、|//  '´ / ,/f      \
   /          i  | | |ヘ.           _,ノヾヾイ ´     ' / ノ       l
    !        `ヽ. | | | ∧        /二ツ `ヾ,ヾ|        ' /       |
    | 、         ヽゝ'ノイ,ハ      {´‐'ナ′  _,..j      ,イ         |

    ――      l   ‐┼― ‐┼― _l_ヾ
       ー―  ト―  | ⌒  rー、    | |
   ―‐―       l    / ー  _ノ  / J
       
          | ̄ ̄|  ーヽ-〃 ヽ_ノ   ‐┼―
          |二二|   _ヽ  γ、ノ`ヽ   | ⌒
          |__|  (_ ,   lノ ヽ_ノ   / ー‐
40イラストに騙された名無しさん:2009/05/07(木) 08:21:40 ID:dSueW4mn
その(ry
41イラストに騙された名無しさん:2009/05/07(木) 08:29:55 ID:Yp00KN1p
スタートアップ
ウォンウォンウォンウォンウォンウォンウォンウォン!
ギュイィィ!

でいいんじゃね時間加速。
42イラストに騙された名無しさん:2009/05/07(木) 09:04:10 ID:CE7BWqy0
1月2月は新人賞がないね
何故だろう?
43イラストに騙された名無しさん:2009/05/07(木) 09:04:45 ID:eowjK7JN
新年は何かと忙しいからじゃ
44イラストに騙された名無しさん:2009/05/07(木) 09:08:01 ID:NfQ4Wb8r
決算前時期とか年始明けとか勘弁してやれよ。MFだって働きすぎって思うくらいなんだぞ
45イラストに騙された名無しさん:2009/05/07(木) 09:18:49 ID:LFDHQcon
止まった電車の中で感図目だお
ああああああうんにょ漏れりゅううううううううう
46イラストに騙された名無しさん:2009/05/07(木) 09:29:12 ID:lHwhU4DZ
満員電車内でゲロ吐いた香具師はいたな。
ドアが開くとそこは地獄だった・・・・・・

手乗り大河なら網棚に乗せられるよな?w
47イラストに騙された名無しさん:2009/05/07(木) 09:31:37 ID:K99vNUR1
>>45
電車止まったのか
>>46
大阪は普通に網棚で寝てるおっさんいる
48ポイ寸 ◆3kUkphbfBE :2009/05/07(木) 09:36:25 ID:cFmKUiIW
電車の連結部ドア開けたと思ったらモノスゴい臭いが

おはよう
49イラストに騙された名無しさん:2009/05/07(木) 09:54:15 ID:YBu6WW/i
なんか首都圏は止まりまくっているな。
人身だそうだ。昔は絶対人身事故とは言わず故障で押し通したよな?
いつから人身事故という言葉を使うようになったっけ?

・・・大阪は怖いのぉ・・・見上げれば幼女がにっこりなら萌えるがおっさんがにやりだと鬱だよな。
50イラストに騙された名無しさん:2009/05/07(木) 10:32:52 ID:o3sStmFx
>>49
いや普通にはいないから!
変な先入観持たんでくれ!

バスの一人分の席に割り込んでくるおばちゃんならいたけど
51イラストに騙された名無しさん:2009/05/07(木) 10:59:02 ID:4skHqbwk
一人分の席に座るのを割り込みというのか……
大坂は怖いのぅ
一人掛けの席に無理やり二人で座ろうとしたってんなら、
割り込みってのもわからんでもないが
52イラストに騙された名無しさん:2009/05/07(木) 11:01:12 ID:Yp00KN1p
まああそこは外国だし
53イラストに騙された名無しさん:2009/05/07(木) 11:02:54 ID:LYZJX46U
多分、一人用の座席に、俺が座っていた
そこには若干の余裕があって、その隙間におばちゃんがわりこんできた
ってことじゃないの
54ポイ寸 ◆3kUkphbfBE :2009/05/07(木) 11:05:30 ID:cFmKUiIW
ワナビのピザ率と悲惨指数を考えれば簡単な話ですよ
55イラストに騙された名無しさん:2009/05/07(木) 11:12:22 ID:pc3f/dJx
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090501-00000001-oric-ent
既出かもしらんが浅井ラボがニュースにでとるな
56イラストに騙された名無しさん:2009/05/07(木) 11:14:34 ID:o3sStmFx
>>53
言葉足らずだった その通りです

痩せ身の人だったんだけど、窮屈のキワミ
しかもちょうどラッシュ時で身動きがとれず、譲るに譲れない地獄
いつ話しかけてこられるかって恐怖もあった
トラ☆ウマ
57イラストに騙された名無しさん:2009/05/07(木) 11:33:27 ID:sTedULjE
どんなに新人賞増えても結局電撃しか見ていない
58イラストに騙された名無しさん:2009/05/07(木) 11:40:25 ID:XtwATWwx
電撃はどうか訊けなかったけど、角川のラノベは基本的に印税率7%だそうだ。
HJやMFも同じだと言っていた。
刷り部数とか考えると、結局電撃しかないのは仕方がないと思う。

情報元は上記のどこでもない大手出版者に勤める編集さん。
聞いたのはGW中だから、めっちゃホットな話。
59イラストに騙された名無しさん:2009/05/07(木) 11:44:11 ID:sRGzzYJX
【宇宙】モンスター銀河の集団を初発見 115億光年先で−国立天文台など
ttp://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1241661303/l50

「なにィッ、通常の一千倍の速度で星々が誕生しているだとォッ――?!
 ・・・もはや、まともな銀河だなんて言えない、これはまさしく――ッッ
 喪、モンスター銀河ッッッ―――!! ゴホッ、ゴボゴボッゴプッ・・・・・・」

「は、はかせぇぇ、おくちからあわがふいていますぅぅ、あわわゎゎ」
60イラストに騙された名無しさん:2009/05/07(木) 11:51:17 ID:vKopFUV/
宇宙怪獣か…デンドンデンドンデンドンデンドン♪
61イラストに騙された名無しさん:2009/05/07(木) 11:53:21 ID:4skHqbwk
平均的な単価を550円とすると、7%で38.5円
1万部で38万5千円、10万部で385万円、100万部で3850万円の計算だな

つまり、単価をいくらに設定するかが勝負ってことだな
62イラストに騙された名無しさん:2009/05/07(木) 11:56:11 ID:LYZJX46U
改めてみるとやっぱ安いすなあ
63イラストに騙された名無しさん:2009/05/07(木) 12:01:40 ID:0PkNSjf0
>>61
実際、三万部ぐらいしか刷らないだろ。改めて専業はきっついな。
64イラストに騙された名無しさん:2009/05/07(木) 12:08:05 ID:VNsF1IcS
初版3万部は平均だろ?
1万部かそこらじゃないの
受賞作はもうちょっと刷るかもしれないが
65イラストに騙された名無しさん:2009/05/07(木) 12:08:17 ID:cQ1NDZLy
新人は一冊100万って、これを見るとあながちウソでもないな。
66イラストに騙された名無しさん:2009/05/07(木) 12:10:18 ID:+MRXL+0W
あれ、一律10%ってのは都市伝説だったのか……。
3%はどこに消えたの。
67イラストに騙された名無しさん:2009/05/07(木) 12:10:25 ID:M5Xfxtes
>>61
電撃文庫、ページ数毎の標準価格。
ttp://www5.atwiki.jp/2ch_dengekibunko/pages/94.html

最新の発行部数。
ttp://www7.atwiki.jp/2ch_ranobe/pages/65.html

三巻以上の長シリーズ化をすれば巻割り5万部。
そこからアニメ化すれば10万部は行けるらしい。
68イラストに騙された名無しさん:2009/05/07(木) 12:11:13 ID:U5sCuh9j
>>59
そりゃそんな昔の話なら、今よりずっとホットだったんじゃないかなあ。
69イラストに騙された名無しさん:2009/05/07(木) 12:11:43 ID:7Dex38rc
専業なんて電撃で受賞して受賞シリーズか二作目シリーズでアニメ化してそこそこヒットして
それでやっとどうにか人生の選択肢の一つに入るぐらいだろ
結婚するつもりならこれでもまだ厳しいくらいだ
70イラストに騙された名無しさん:2009/05/07(木) 12:11:50 ID:LYZJX46U
・不人気シリーズなどは本体価格が高くなる。

そういや打ち切られる直前の最終巻は
皆600円台だったなあ
71イラストに騙された名無しさん:2009/05/07(木) 12:13:19 ID:NfQ4Wb8r
600円台が普通だと思ってたら案の定。枚数が多いのもあるが薄くて不人気も多かったな。
ラノベは一冊650円な俺が通っておく。本も高くなったよなあ。
72ポイ寸 ◆3kUkphbfBE :2009/05/07(木) 12:17:35 ID:cFmKUiIW
最終巻が出るだけまだマシっすよ
73イラストに騙された名無しさん:2009/05/07(木) 12:18:38 ID:U5sCuh9j
じゃあ俺、将来は全40000ページに及ぶ全集を
一部5万6000円で売っても採算の取れる作家を目指すよ。
74イラストに騙された名無しさん:2009/05/07(木) 12:24:26 ID:XtwATWwx
>>66
角川系列は結構前から7%だっていってた。
SDやガガガはどうなっているのかも聞いていなかったけど、
多分このあたりも7かそれに近い数字かな?

一律テンパーは都市伝説だったみたい。ラノベはほとんど一桁税率だってさ。
75イラストに騙された名無しさん:2009/05/07(木) 12:29:33 ID:a7tlo6Uh
>>72
毒なのかポイ捨てなのか
俺は後者だと思ってる、自虐コテポイ寸
76イラストに騙された名無しさん:2009/05/07(木) 12:30:13 ID:cQ1NDZLy
テンパーは新書やハードカバーで、文庫はゴパーって都市伝説は聞いたことがある。
77イラストに騙された名無しさん:2009/05/07(木) 12:32:10 ID:XtwATWwx
>>76
うん。親書やハードカバーはテンパーだってのも言ってた。
78イラストに騙された名無しさん:2009/05/07(木) 12:33:21 ID:mu7CFCVh
年収スレから転載

472 :イラストに騙された名無しさん:2009/04/17(金) 08:38:51 ID:R8bsl58O
デビューしたては5%位(賞取ってると7%の場合有り)。
あとは、販売部数の実績で上下だったはず。


473 :イラストに騙された名無しさん:2009/04/17(金) 13:31:36 ID:3QLqvPXg
ねーよ
5%は学術書の一部で見られるぐらい
7%はノベライズで原作者と印税分けあう場合に聞いたことがある程度
ラノベは8%スタートがいくつかあるが、基本は10%
で、どれだけ売れても10%以上は例外中の例外


474 :イラストに騙された名無しさん:2009/04/17(金) 16:30:37 ID:oKth4T3V
ラノベだと基本は10%で
15%になると一般文芸で売れてる作家じゃないと無理なのか


475 :イラストに騙された名無しさん:2009/04/17(金) 16:44:29 ID:ngKUlzNW
森博嗣は14%だとはっきり日記に書いてたな
森以上の売れっ子になればこれ以上も可能かもな。


476 :イラストに騙された名無しさん:2009/04/17(金) 16:46:51 ID:sNCcsoHT
俺デビュー以来8%据え置きだよ……


477 :イラストに騙された名無しさん:2009/04/17(金) 17:14:53 ID:3QLqvPXg
かく言う私も8%でねw
79イラストに騙された名無しさん:2009/05/07(木) 12:35:16 ID:U5sCuh9j
で、お前等のお望みの年収はいくらよ?
80イラストに騙された名無しさん:2009/05/07(木) 12:35:48 ID:LYZJX46U
いちおくえん
81イラストに騙された名無しさん:2009/05/07(木) 12:38:35 ID:M5Xfxtes
>>79
手取りで500万あれば満足。
だから年収は700万程度あれば良い。

これを目指すなら、年間20万部がラインかな。
シリーズを一つ持てば十分に達成される。
82イラストに騙された名無しさん:2009/05/07(木) 12:42:37 ID:qLjWsK6B
>>79
二百万あればいいよ
物には興味ないから食っていければ
83イラストに騙された名無しさん:2009/05/07(木) 12:42:52 ID:GLxamjPu
成田良悟は就活しないで応募したし時雨沢恵一にいたっては就職できないから
作家になったんだぞ!みんなもっと無計画になれよ!俺みたいに!
84イラストに騙された名無しさん:2009/05/07(木) 12:43:40 ID:G3A06Skv
角川に送るヤツを書き上げて友達に読んでもらった感想


「女性キャラに萌え分が全然足りない」

「話のテンポが早い」

「ラストが強引」

オワタ
85イラストに騙された名無しさん:2009/05/07(木) 12:46:59 ID:NfQ4Wb8r
>>79
200万。いや、150万だな。
86イラストに騙された名無しさん:2009/05/07(木) 12:47:12 ID:pqXlV2qs
この世界で何よりもつまらなくて簡単に書ける書物は履歴書だと自負している
87イラストに騙された名無しさん:2009/05/07(木) 12:48:12 ID:cQ1NDZLy
>>79
とりあえず、+200万は確保したいところ。
88イラストに騙された名無しさん:2009/05/07(木) 12:48:18 ID:2KzZ/DbM
>>84
ラストを意識した上でイベントを半分削る
キャラ萌えはどうせイラストで補完されると考える
89イラストに騙された名無しさん:2009/05/07(木) 12:48:32 ID:0PkNSjf0
>>85
どんだけ志低いんだよ……
90イラストに騙された名無しさん:2009/05/07(木) 12:49:51 ID:U5sCuh9j
>>82>>85
まあこんな、夢の大きさを自慢するシャドーボクシング世界大会みたいな話題で
あまり素のことを言うのもどうかとは思うけど、さすがに200万以下はまずいだろ。
それじゃ調べ物も出来ないし仕事の道具もロクにそろえられない。
みかん箱とトタンのバラックで小説を書ける時代は、赤塚不二夫と一緒に死んだんです。
91イラストに騙された名無しさん:2009/05/07(木) 12:49:51 ID:a7tlo6Uh
履歴書に受賞歴を沢山書くのが俺の夢
92イラストに騙された名無しさん:2009/05/07(木) 12:50:02 ID:XtwATWwx
>>78
講談社は印税高いみたいよ。
森が高めなのはその辺の兼ね合いもあると思う。
93イラストに騙された名無しさん:2009/05/07(木) 12:54:14 ID:NfQ4Wb8r
>>84
人物が多いと見たから俺は徹底的に掘り下げまくる。
掘り下げるとテンポはゆったりするけど自然と目標が見つかりやすい。
ラスボスはルートによってちがうんだよ。

>>90
希望年収の前にやるべきことはいっぱいある。その皮肉だ。
94イラストに騙された名無しさん:2009/05/07(木) 12:55:02 ID:uONRAE2L
受賞後さんざんに独断と偏見で周囲の作家を貶し倒してもちろん顔は撮影お断りであとがきでクソミソに担当と会社の悪口書いて最終的に一冊もでない作家に私はなりたい

今気付いたけど受賞以外夢かなってた
95イラストに騙された名無しさん:2009/05/07(木) 12:57:12 ID:U5sCuh9j
>>93
いいね。皮と肉だけの引き締まった体になりたい。脂肪はいらない。
96イラストに騙された名無しさん:2009/05/07(木) 12:59:51 ID:VNsF1IcS
受賞せずにあとがきで悪口書いてるのか
相当だな
97イラストに騙された名無しさん:2009/05/07(木) 13:05:23 ID:uONRAE2L
おっとそこは突っ込まない約束だ
98イラストに騙された名無しさん:2009/05/07(木) 13:08:15 ID:GLxamjPu
歴史系動画でモチベーション上げようと色々見ていたらうっかり再生した
キング牧師の最後の演説があまりにも立派すぎて何もかも嫌になった。
世の中にはあんな人もいたんだなあちくしょう。
99イラストに騙された名無しさん:2009/05/07(木) 13:08:24 ID:NfQ4Wb8r
話題ぶった切っておく。
二年前の晒したもんを見たら下手すぎて吹いちまった。

と、思ったら今の俺もどへたれときてやがる。もうだめかもしれん。
100イラストに騙された名無しさん:2009/05/07(木) 13:20:24 ID:K99vNUR1
さて、みんなでいすなっちの総資産を計算してみようではないか。
まえ株で車一台分消えたっていってたから2000万円以上は確実だ。
101イラストに騙された名無しさん:2009/05/07(木) 13:21:21 ID:ifkxTyLt
>>98
組曲『ヘタリア』でも見て元気出せ
102イラストに騙された名無しさん:2009/05/07(木) 13:24:05 ID:ENjmEwYc
ヘタリアなんかつまらん作品の代名詞じゃないか
103イラストに騙された名無しさん:2009/05/07(木) 13:26:17 ID:qLjWsK6B
押し付けるvs押しつける
取り出すvs取りだす
惹き付けるvs惹きつける

とかはみんなどうしてる?
単語の二つ目の漢字を開くか閉じるかってことなんだけど
104イラストに騙された名無しさん:2009/05/07(木) 13:26:29 ID:MAosyyb1
>>102
だからこそキング牧師からのリハビリに最適じゃないか
105イラストに騙された名無しさん:2009/05/07(木) 13:28:42 ID:uONRAE2L
KornのFreak on a Leashはやはり神だな
怒りと狂気の表現力に満ちあふれてるわ
問題はそんな物書くつもりがないってことだ

>>103
好きな作家のモシャス
106イラストに騙された名無しさん:2009/05/07(木) 13:28:54 ID:ifkxTyLt
>>102
エスニックジョークが分からんと面白くないと思うよ
組曲の方は軍事板とかで言われている「ヘタリア」の方であって、漫画やアニメのじゃないけど
107イラストに騙された名無しさん:2009/05/07(木) 13:32:21 ID:U5sYSWzJ
軍隊として戦うとアフリカの原住民にすらフルボッコされて毒ガス使わなきゃ勝てないくせに、
一人のナポリ人とかローマ人として戦うときは、ナチスドイツ相手にかちこみやりまくりで散々困らせる方のヘタリアか。
108イラストに騙された名無しさん:2009/05/07(木) 13:33:22 ID:cQ1NDZLy
>>103
押しつける
取り出す
惹きつける

ってATOKさんが言ってる。
109イラストに騙された名無しさん:2009/05/07(木) 13:36:31 ID:4skHqbwk
>>100
どんだけ高級車なんだよw
車一台たって、中古なら10万とかからあるし、新車だって軽なら100万切るぜ
一台2000万つったら、フェラーリかロールスロイスくらいか
ポルシェ、AMGあたりだと1200万くらいだし、ジャガーとかBMWもそんなもんだろ
ジャガーはタタになってから、正直高級感は薄れちまったなぁ
デザインは好きだし、タタグループのイズム自体には好感が持てるんだが

>>103
後者一択

>>98
クリムトもなかなかカッコいいぞ
110イラストに騙された名無しさん:2009/05/07(木) 13:40:03 ID:M5Xfxtes
今月の公募ガイドを見ながら思ったんだけど、
「面白い小説なら受賞する」というのは本当なのかな。

面白いのはただの前提で、それプラスαが受賞には必要なのではないかという気がしてきた。
111イラストに騙された名無しさん:2009/05/07(木) 13:41:39 ID:K99vNUR1
>>109
違う損失が車一台分なのに思いっきりへこんでないのを見ると
損切りしているはず。1台100万と見るとそんぐらいは持ってるなと・・・
ただの妄想だけどな。

もし専業で売れるなら三ヶ月に一度だして売れっ子じゃならないと行けないという
112イラストに騙された名無しさん:2009/05/07(木) 13:42:40 ID:ifkxTyLt
>>110
そりゃあどんだけ面白くても、売れなきゃ意味がないからな
口コミで広がって売れるレベルなら問題ないが、とんでもないマイナージャンルとかだと、排斥される可能性があるだろう
113イラストに騙された名無しさん:2009/05/07(木) 13:46:47 ID:U5sYSWzJ
>>110
公募ガイドなのに「送っても抽選に外れることの方が多いです」とか「平均200枚送らないと当たりませんが、それだと買った方が早いですね」みたいなマジレスされてもいやだろ。
夢とかワクワクを紹介してるんだから、肯定的なことしか書かないさ。
114イラストに騙された名無しさん:2009/05/07(木) 13:51:10 ID:4skHqbwk
>>111
あ、俺が勘違いしたんだ
すまんかった
損失が2000万以上って意味だと思ってた
総資産が2000万以上ってことね
そのくらいは持ってるんだろうなぁ
115イラストに騙された名無しさん:2009/05/07(木) 13:51:53 ID:sTedULjE
問題は
最近の人気漫画やラノベに準拠するような設定はできる限り避けろってことなんだよな

中身に自信がないなら
116イラストに騙された名無しさん:2009/05/07(木) 13:55:47 ID:Jx2gBNAL
>>105>>108-109

サンク
開くことにするわ
117イラストに騙された名無しさん:2009/05/07(木) 13:56:40 ID:U5sYSWzJ
売れっ子だと、200万くらいなら一冊書けば取り返せる損害なんだろうな。
そういや、中村うさぎが印税前借り400万とかいっていたよーな。
118イラストに騙された名無しさん:2009/05/07(木) 13:59:54 ID:a7tlo6Uh
中村うさぎの体が400マンなんじゃねぇの?
119イラストに騙された名無しさん:2009/05/07(木) 14:03:10 ID:M5Xfxtes
>>113
待て、何で懸賞の話になってるんだよ。
120イラストに騙された名無しさん:2009/05/07(木) 14:04:58 ID:U5sYSWzJ
おいおい、400万じゃあのレベルまで改造できないだろ。
ゴクドーくんが四巻くらいしか出てないときにサインもらいに行った連中の10割が騙されたぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁと絶叫していた素体を、そこそこ普通にお水にいそうなオバチャンに改造してるんだぞ。
最低でも1000万くらいは掛かっているはず。

>>118
公募ガイドでのせる以上、懸賞も新人賞も同じさ! 読んでる奴らに「当たるかも」とか「受かるかも」という夢を見させないといけないからな!
121イラストに騙された名無しさん:2009/05/07(木) 14:06:08 ID:YReczdS7
>>110
面白いってのは+があってこそじゃないの
なんてマジレスしてみたり

おっと、窓の外にカメムシが
122イラストに騙された名無しさん:2009/05/07(木) 14:09:37 ID:NfQ4Wb8r
>>119
実力論より確率論になってるから。倍率が低すぎて懸賞もいいところってよく言われるんだよ
123イラストに騙された名無しさん:2009/05/07(木) 14:10:30 ID:6jpYiPMF
巧いと面白いは似てるようで別物なんだぜ、って話だな。
124イラストに騙された名無しさん:2009/05/07(木) 14:10:32 ID:NfQ4Wb8r
ごめん。高すぎるだった。疲れてるんだよ。俺
125イラストに騙された名無しさん:2009/05/07(木) 14:12:00 ID:U5sYSWzJ
そういや、懸賞も「当たりやすい書き方」ってあるらしいしねぇ。
126イラストに騙された名無しさん:2009/05/07(木) 14:18:15 ID:NfQ4Wb8r
ちょっと思ったから投下しておく。
上位五指に残れってのが一般的な応募のお話で出てくるんだ。
でも俺って一水準越えてれば可能性あるように思えてならないんだ。
だから俺はそっちに向けて頑張ることにする。
ランクインなんざ俺の技量じゃ無理。だったら模試で8割取ろうとかそういう目標のほうがやりやすい。
偏差値重視より、もう自分の点数だけ見ておくことにするよ。
一次で落ちたとか、二次で落ちたとか、そんなん関係ないわ。

俺の中で最高品質作れればいいよ。いい嫁を育てる方が楽しい。前作を超えるほうが難しいし。
127イラストに騙された名無しさん:2009/05/07(木) 14:23:54 ID:K99vNUR1
>>120
たしかにアニメ化したとき普通に働く気が失せたとかいってたもんな

おっと、推敲してたらコーヒー飲みたくなった
128イラストに騙された名無しさん:2009/05/07(木) 14:23:58 ID:M5Xfxtes
懸賞の「当たりやすい書き方」と、公募の「受賞しやすい書き方」はニュアンスが違うと思うんだ。
公募の場合は実力の下地があれば毎回100選辺りまでに残れるから、そもそも懸賞と倍率が同じとは言えない。

というかそういうことを言いたいのでなくて、「面白い作品」って最終に残るのは全部そうなんじゃない? と。
そこからどれが選ばれるのか、面白さ以外の特色が必要なのか、そういうのをちょっとレスで返して欲しかった。
129イラストに騙された名無しさん:2009/05/07(木) 14:36:16 ID:XtwATWwx
>>126
好きになせえ。
自分の友人に最終なんて一度もかすったことのない、一次落ち常連だった人がいるんだが、
そいつはもう、某所でデビューが決まっている。ついこの間賞をとったからだ。
彼はその受賞先でこういわれていたよ、一次落ちか、大賞か、それしかない。って。

自らの道を突き進んだ結果彼はそれを掴み取った。
そんなん関係ないわ、とは言い切れないけど、人によってはそういう道の方が合っている人は確実にいる。
あまりラノベのテイストとは合っていないけどね。プロになったら編集との軋轢もあるし。
でも、やりたきゃ自分を信じてやるしかないよ。
130イラストに騙された名無しさん:2009/05/07(木) 14:37:48 ID:GLxamjPu
さてはウノサワスバルか。
131イラストに騙された名無しさん:2009/05/07(木) 14:39:13 ID:XtwATWwx
お、知っている人ここにもいるのか。
132イラストに騙された名無しさん:2009/05/07(木) 14:40:32 ID:GLxamjPu
あってんのかよw
最後の流水大賞だよね。おれもBirthで落ちたから覚えてるんだ。
さよなら彦、読んでみたいな。
133ポイ寸 ◆3kUkphbfBE :2009/05/07(木) 14:41:49 ID:cFmKUiIW
>95
だがおっぱいもおしりもその脂肪が大事なのだ

体に悪いと知りながらハンバーガーを食べジュースを飲む
いけないいけないわと言いながら不倫に興奮する

罪深いイキモノだぜ

>128>129
実力も運も必要だしょ
最終以降の話なら、
大賞は審査員の好みとレーベルとしてどうか
出版されるか否かは、商用としてどう使えるか
134イラストに騙された名無しさん:2009/05/07(木) 14:51:59 ID:NfQ4Wb8r
>>129
ありがとう。これで心置きなくやれるよ。
どっちに転んでも地獄なら、お供しますとも。それこそが俺の嫁だ。
止まっていたから頑張って書いてこよう。
135イラストに騙された名無しさん:2009/05/07(木) 14:55:04 ID:QJ6b0X38
精神と時の部屋が欲しいぜ
136イラストに騙された名無しさん:2009/05/07(木) 14:58:35 ID:GtkNoqxS
>>135
あそこ、サウナで書くよりキツいだろ。
カリン塔の時点で空気薄くて辛いのに、そこよりさらに辛い神様がいるところよりもっとキツいんだ。
というか少年期悟空がヘバるような場所で、よくブルマが平気でいるもんだ。実は強いのか。
137イラストに騙された名無しさん:2009/05/07(木) 15:02:01 ID:GLxamjPu
快適な精神と時の部屋ならほしいな。
138イラストに騙された名無しさん:2009/05/07(木) 15:04:17 ID:s4ZWYnQ6
wikiによると……空気は外の約4分の1、重力は地球の10倍、気温は50度からマイナス40度へと急激に変化する過酷な環境。
悟空が子供の頃、初めて入った際には、気が狂いそうで1ヶ月もいられなかったという。

死ぬ死ぬ
139イラストに騙された名無しさん:2009/05/07(木) 15:04:28 ID:4skHqbwk
>>136
ヒント:べジータの嫁で、しかも子供までいる
140イラストに騙された名無しさん:2009/05/07(木) 15:05:51 ID:a7tlo6Uh



ラブホで執筆中、背後からデリヘルに手コキしてもらうのはどうだろう


141イラストに騙された名無しさん:2009/05/07(木) 15:07:37 ID:XtwATWwx
>>132
そうそう。
俺、アイツのバイト仲間なんだけど、受賞してから書いていたって知ったんだよ。
絵を描いているのは知っていたんだが、そっちもかよ、って。マジびびった。

>>134
おう。がんばってらー。
142イラストに騙された名無しさん:2009/05/07(木) 15:16:39 ID:GtkNoqxS
>>139
子作りの際に衝撃波が発生したりするからな。
 スクウェアエニックス刊『すもももももも〜格闘家のセックスは命がけ〜』より
143イラストに騙された名無しさん:2009/05/07(木) 15:33:53 ID:rUbXkEU7
ベジータの生え際が後退するわけだ
144イラストに騙された名無しさん:2009/05/07(木) 15:38:27 ID:lmIQOfDP
作家と知り合いなんてテラウラヤマシス、きっと裏事情やらテクニックやら色々教わって自作に活用してるんだろうな
と、常々思っていたんだが、
実際に知り合いが作家でも多分そんなことはできないんだろうなと最近思い始めた
最終的には書くのは自分だし、自分の文章やアイデアや作風の限界と向きあえるのは自分だけだし、
第一プロに「知り合いだから色々教えて」だなんて頼るのは相手に迷惑かけるし馴れ馴れしいしフェアじゃないし失礼極まりない
結局は個人個人で自分のやりかたを模索するしかないんだ

というわけで今日も「どうすればお話が作れるのか」という基礎的な所で頭を捻る僕ツヨシ
シンゴー!シンゴー!
145イラストに騙された名無しさん:2009/05/07(木) 15:46:06 ID:MAosyyb1
>>144

まだ寒いぞ。全裸だと風邪引くぜ。
146イラストに騙された名無しさん:2009/05/07(木) 15:49:05 ID:sTedULjE
>>144
すまん、ガチで俺もツヨシなんだが
147イラストに騙された名無しさん:2009/05/07(木) 15:55:30 ID:Zc2pHdJi
>>146
不起訴おめ
148イラストに騙された名無しさん:2009/05/07(木) 16:00:46 ID:Yp00KN1p
キャラ作りのためとはいえ一人称がカオスになってきた。
主人公「僕様」
ヒロイン「私様」
悪友「吾」
敵「俺ちゃん」
幼女「神」
149イラストに騙された名無しさん:2009/05/07(木) 16:02:55 ID:Bmm7yWMU
>>146
しっかりしなさい!
150イラストに騙された名無しさん:2009/05/07(木) 16:03:15 ID:cQ1NDZLy
自分のことをなんというか、というので王様はやっぱり「余」だよなあと思ったが。
どうしても「こりゃ、一休めにしてやられたわい」というのが脳裏で再生されてイカン。
151イラストに騙された名無しさん:2009/05/07(木) 16:16:21 ID:NfQ4Wb8r
「余」「我」「儂」だな。俺でもいいと思う。どっかのやつがそうだったし。
別にジジイでもババアでもいいと思うぞ。茶目っ気あるから俺はそういうほうが好き。
で、実際に仕事をしているのは大臣クラスなんだよな。
152イラストに騙された名無しさん:2009/05/07(木) 16:24:06 ID:4skHqbwk
>>147
起訴猶予(起訴期限までは起訴される可能性がいちおう残っている)
153イラストに騙された名無しさん:2009/05/07(木) 16:26:22 ID:4skHqbwk
>>150
朕のこともときどき思いだしてあげてください
154イラストに騙された名無しさん:2009/05/07(木) 16:34:24 ID:U5sCuh9j
吾(あ)も忘れないでください。神代の昔よりあった
由緒正しい一人称です。
ギャグテイストが許されるなら、麿なんて口にするだけで笑いを取れるのでオヌヌメ
155イラストに騙された名無しさん:2009/05/07(木) 16:49:00 ID:K99vNUR1
日本って敬称多すぎだよなw
156イラストに騙された名無しさん:2009/05/07(木) 16:49:52 ID:HDKi2gds
俺妹3でも読んどけ。
これが電撃の本音かと思うと生々しいというか怖いw
157イラストに騙された名無しさん:2009/05/07(木) 16:53:34 ID:OxYQrSeF
>>156
読むの面倒臭いから、誰かまとめてくれないかな
158イラストに騙された名無しさん:2009/05/07(木) 16:53:50 ID:U5sCuh9j
>>156
落ち着け。人は信じたいものを真実と思う生き物だ。
それはもしかしたら、俺妹というか芋皮に書いてある言葉が
一番お前の世界観に近いというだけかも知れん。赤裸々というけど
これってどれくらいの年のやつの裸だ。男か。女か。
159イラストに騙された名無しさん:2009/05/07(木) 16:57:28 ID:uONRAE2L
残響音がない王様は認めない
160イラストに騙された名無しさん:2009/05/07(木) 17:01:43 ID:GtkNoqxS
オサ!オサ!
161イラストに騙された名無しさん:2009/05/07(木) 17:13:46 ID:rUbXkEU7
つハルンケア内服液
162イラストに騙された名無しさん:2009/05/07(木) 17:35:32 ID:GLxamjPu
なんだろう。今日中にプロット仕上げようとか思って他のに急に気分が沈みだした。
うははははあんな倍率低い賞で一次落ちしていけるわけないじゃんみーたーいーなー。

いかんいかん。ウの人を見習わなきゃ……。
163イラストに騙された名無しさん:2009/05/07(木) 17:46:00 ID:eQUHj5n3
>>159
ゲーム帝国の大総統?
164イラストに騙された名無しさん:2009/05/07(木) 17:50:54 ID:ifkxTyLt
今、ガンソの26話を見終わってしまった……
なんつーかさ、こういうキッパリとした終わり方のって、ラノベの新人賞に向くんだろうか?
165イラストに騙された名無しさん:2009/05/07(木) 17:52:24 ID:mu7CFCVh
王、皇帝、総統、首相、将軍、大統領と、
名称によっても一人称のイメージって変わるよな
166イラストに騙された名無しさん:2009/05/07(木) 17:55:10 ID:ifkxTyLt
>>165
公私でも変わるだろうしな
ぶっちゃけ、一人称の使い分けをしなくてもどのキャラがどのキャラか分かるように書き分けられるのが実力だろうと思わんでもない
167イラストに騙された名無しさん:2009/05/07(木) 17:55:32 ID:LYZJX46U
ルカの人とか別シリーズだったし良いんじゃないの
168イラストに騙された名無しさん:2009/05/07(木) 18:01:17 ID:uONRAE2L
>>163-100000000000
今我が国民となればればれば もれなく王の慈愛ありありあり
169イラストに騙された名無しさん:2009/05/07(木) 18:11:50 ID:lJC/Floi
>>168
ピラミッドに帰れw
170イラストに騙された名無しさん:2009/05/07(木) 18:33:07 ID:G3A06Skv
>>164キレイに完結していても、入賞したその作品でデビューする場合、さらにそこから話を広げないといけない。
ホントに上手い奴は、審査員に「これの続きが読みたい」と思わせる書き方、終わらせ方をすると誰かが言ってた。
171イラストに騙された名無しさん:2009/05/07(木) 18:48:31 ID:2VQwoqg4
ちと質問だが、ラノベ的に主人公と姉が近親相姦な感じでも問題ないよな?
ルームシリーズとか見る限り。
172イラストに騙された名無しさん:2009/05/07(木) 18:50:20 ID:2rVUGdee
結局面白ければなんでもあり、それは大前提であとは運も大事なんだよな。深く考えすぎるのはワナビの悪い癖だぜ
俺なんかは友達三人が推敲や感想など協力してくれてて、それだけでも楽しいしそれで一次でも通るとなおさら楽しくなる
ようするに自分が面白いと思うもの書き続けてればいいんじゃないか。自分の作品を褒める才能は誰にでもあるわけだし
173イラストに騙された名無しさん:2009/05/07(木) 18:51:55 ID:0IM/00I2
>>171
未成年キャラに喫煙飲酒させてるの多いしいいんじゃね?
やらないに越したことないだろうけど
174イラストに騙された名無しさん:2009/05/07(木) 18:52:42 ID:cQ1NDZLy
>>171
どの辺まで突っ込むかにもよると思うけど。
とりあえず、X指定にかからない範囲ならいいんじゃまいか?
175イラストに騙された名無しさん:2009/05/07(木) 18:54:55 ID:TT70uaT3
>>171
兄×妹でも普通に一次は通ったよ
つっても、妹の一方的なヤンデレでキスしかされてないけど
176イラストに騙された名無しさん:2009/05/07(木) 18:56:21 ID:2VQwoqg4
>>173-174
一応避妊はさせとくつもりだが……

うーん、露骨な描写いれなきゃ大丈夫だと思うんだよね。よくあるキスから飛んで事後シーンみたいな。
177イラストに騙された名無しさん:2009/05/07(木) 18:57:24 ID:TT70uaT3
>>171
書き忘れ
姉→弟のレイプも問題なかった
朝起きたら襲われかけてたりとか
姉が学校の先生で保健室に閉じ込められたりとか
未遂だけど
178イラストに騙された名無しさん:2009/05/07(木) 19:01:50 ID:qnYGUymX
>>176
朝チュンってやつですね
しかしみんなぐいぐい性的な方に行くなぁ

ほっぺにキスで大騒ぎしてるうちの子らとは大違いだ。
179イラストに騙された名無しさん:2009/05/07(木) 19:02:08 ID:2VQwoqg4
>>177
なら何も問題ないな。ありがとう。
やっぱグロものは書いてて一番幸せになれるよなぁ。
180イラストに騙された名無しさん:2009/05/07(木) 19:03:34 ID:0IM/00I2
>>176
主人公に自己嫌悪とか後悔とかさせておけばいい気がする
地の文でほんとは駄目ですよ〜って書くとか

>>175
一次通ったくらいじゃ……
それが原因で落ちたのかもしれないよ
181イラストに騙された名無しさん:2009/05/07(木) 19:04:04 ID:XtwATWwx
>>162
話題振っちまった俺がいうのも何だが、無理寸な。
適当に息抜きながらいけばいいんだ。

で、また振っちまうけど、
>>171
流水大賞で受賞したウノサワスバルという香具師の作品も、双子の兄×妹だった。
やりたいようにやればいいんじゃない?
182イラストに騙された名無しさん:2009/05/07(木) 19:08:40 ID:sUgiwGgb
電撃何をとち狂ったかレイプネタ出しちゃった
これでも書いたときは面白いと思ってるんだから恐ろしい

1ヶ月は最低でも置けってあれはガチだわ
183イラストに騙された名無しさん:2009/05/07(木) 19:09:09 ID:2VQwoqg4
>>180
後悔すんならやんなよ、が持論だから、当然二人とも罪悪感なんぞございません。
それに弟が姉を殺すとき、愛し合っててもらわないと困るしね。
184イラストに騙された名無しさん:2009/05/07(木) 19:09:25 ID:H5P8Wcxg
悪魔のミカタとか普通にレイプされてたじゃん
185イラストに騙された名無しさん:2009/05/07(木) 19:10:49 ID:cQ1NDZLy
>>183
その言葉はおまいにこそ必要だと思うんだが。
後悔するなら、書くな。ってことで。
後悔しないなら、書けばよろし。
186イラストに騙された名無しさん:2009/05/07(木) 19:11:21 ID:GLxamjPu
山形では板垣さんが超新星46個も発見してるのに俺ときたら……
187イラストに騙された名無しさん:2009/05/07(木) 19:13:24 ID:Jq7bbrtd
鬱とエロは創作側には安易で使いやすい材料
こればかりに頼っているうちは萌えないゴミ製造器だ
188イラストに騙された名無しさん:2009/05/07(木) 19:13:39 ID:2VQwoqg4
>>185
その通りだな。
んじゃ、書くか。
189イラストに騙された名無しさん:2009/05/07(木) 19:17:03 ID:0IM/00I2
>>183
人殺しさんの話なら問題ない
Youやっちゃいなよ
190イラストに騙された名無しさん:2009/05/07(木) 19:17:41 ID:LYZJX46U
読むのも書くのも欝は好きだなあ
191イラストに騙された名無しさん:2009/05/07(木) 19:20:10 ID:xR/8P43v
ここに欝を体験した人いる?
そういう人って欝小説を読むんだろうか。
192イラストに騙された名無しさん:2009/05/07(木) 19:21:42 ID:TT70uaT3
>>191
あるけど、読まないな
現実的すぎて死にたくなるし
193イラストに騙された名無しさん:2009/05/07(木) 19:22:00 ID:U5sYSWzJ
鬱を出すときは、最初から鬱だぞと分かるようにしないとな。
タイトルも四文字で、最初はほのぼのコメディー路線だったのに、実は主人公の妄想。現実では悲惨な状況が展開していてその現実逃避とかな。裏切ったなぁっ! ってなるぜ。
194イラストに騙された名無しさん:2009/05/07(木) 19:23:17 ID:H5P8Wcxg
>>191
まあ、たぶん恋人がレイプされた経験がある人はレイプ物のAVを見る気にはならないんじゃないかな
195イラストに騙された名無しさん:2009/05/07(木) 19:24:14 ID:xZ/nHHfE
あい★らぶ!
とかで寝取られストーリーやればいいのか
196イラストに騙された名無しさん:2009/05/07(木) 19:26:24 ID:U5sYSWzJ
>>191
ガチ鬱の人は、小説を読むという自発的行動すら困難じゃねーの。
197イラストに騙された名無しさん:2009/05/07(木) 19:26:43 ID:4+iS/pwV
豊富な人生経験を生かしてイジメられっこの小説を書いてたらフラッシュバックがおきた
百戦錬磨のワナビでさえあのときはもう少しで死ぬところだったからお前らも実体験を小説にするのはやめといたほうがいい
198イラストに騙された名無しさん:2009/05/07(木) 19:27:34 ID:GLxamjPu
>>193
アニメだけどマイユアとか、みたこと無いけど なるたるとかは
そういうのがウリな気もする。マイユアは無理矢理明るく終わったけど。
ハートフルボッコとか言われてたな…
199イラストに騙された名無しさん:2009/05/07(木) 19:28:17 ID:OYl0A/Gj
川端康成の伊豆の踊り子は完全に私小説だよね
200イラストに騙された名無しさん:2009/05/07(木) 19:30:53 ID:U5sYSWzJ
>>198
なるたるは、ホンマ、裏切ったなぁ! ってなったなぁ。
シャンゼリオンは耐えられたけど。
201イラストに騙された名無しさん:2009/05/07(木) 19:31:13 ID:TT70uaT3
>>193
幸せな日常を描いてからじゃないと暗黒展開が生きないじゃないか

なるたるは鬱の人は好きだと思うぞ。親やいじめっ子などの敵がどんどん殺されていくから
202イラストに騙された名無しさん:2009/05/07(木) 19:34:22 ID:rUbXkEU7
>>199
ああ、あの、新手のスタンド使い。
203イラストに騙された名無しさん:2009/05/07(木) 19:35:09 ID:U5sYSWzJ
>>201
ひぐらしみたいに、タイトルからしてほのぼのではなく伝奇サスペンスっぽくて、
紹介の仕方もこれはホラーとかの類ですよーってなってると、そういうの好きなのにな。

最初からそういうものとして読み始めたか、何の覚悟もないのに読み進めていく内になんか様子が変わってきてショッキング展開もってこられたか、とかで差があるねーってていどの話さ。
204イラストに騙された名無しさん:2009/05/07(木) 19:35:39 ID:0IM/00I2
>>191
このスレには多分たくさんいる
夜布団入ってるとき闇が押し寄せてくる幻覚というか感覚がしたよ
作業的に漫画読んでゲームしてた。内容は関係なかった


しかしテレビつまんねぇな
205イラストに騙された名無しさん:2009/05/07(木) 19:36:09 ID:2KzZ/DbM
ラノベなら吸血鬼のおしごと。
序盤はほのぼの→ラストは…
206イラストに騙された名無しさん:2009/05/07(木) 19:42:16 ID:ifkxTyLt
逆にド鬱展開からラストでほのぼの展開になるのが俺は好き
207イラストに騙された名無しさん:2009/05/07(木) 19:43:01 ID:O3BlEyhU
>>191
鬱経験はあるが読まないな。てか元々鬱系の話は嫌い。
多少ご都合主義でもハッピーエンドが一番
208イラストに騙された名無しさん:2009/05/07(木) 19:43:27 ID:4+iS/pwV
なるたるはファン期待どおりの展開だろ
209イラストに騙された名無しさん:2009/05/07(木) 19:44:52 ID:w2ikBts3
>>191
ハッピーエンドか美しい散り方なBADエンドじゃないと嫌だ
自分の過去と重なってそのまま救いがないとか読んだら多分生きる気力が失せる
210イラストに騙された名無しさん:2009/05/07(木) 19:48:17 ID:U5sYSWzJ
ああ、何でラノベが学園ばかりなのか、分かってくる展開だ。
どっちに転んでも、まだ明日があるからなぁ……
211イラストに騙された名無しさん:2009/05/07(木) 19:50:00 ID:OYl0A/Gj
安易な欝展は嫌いだな
どっちかというと俺なら欝と言うか儚い感じの雰囲気をだしたい
ラノベじゃないが森博嗣の『四季』とかそういう感じの
212イラストに騙された名無しさん:2009/05/07(木) 19:51:54 ID:NfQ4Wb8r
日常の延長線だといくらでも延長戦はできる
それこそ無限に続けるならドラゴンボール見たく引き伸ばさないと
作者すら止められなくなった作品も稀有だよなあ
213イラストに騙された名無しさん:2009/05/07(木) 19:56:28 ID:p2v23RB7
週間少年漫画だけはハッピーエンドで終わってほしいな。
あとは展開にもよるけど鬱でもいいや。
あからさまな差別表現みるとちょっと凹んでしまうが。
214イラストに騙された名無しさん:2009/05/07(木) 19:58:36 ID:TT70uaT3
ソウルアンダーテイカーは鬱だけど感動した
知的障害者を主人公に持ってきて一巻書ききるのが凄い
続刊出ないかな
215イラストに騙された名無しさん:2009/05/07(木) 20:00:21 ID:4+iS/pwV
知的障害者といえば幼女強姦だよな
216イラストに騙された名無しさん:2009/05/07(木) 20:02:00 ID:ifkxTyLt
>>215
おいおい、常識としてそういうことは言うなよ……
217イラストに騙された名無しさん:2009/05/07(木) 20:03:35 ID:nUQrCa7h
>>202
スタンド名:チェリーブロッサム
218イラストに騙された名無しさん:2009/05/07(木) 20:05:36 ID:4+iS/pwV
>>216
知的障害者は心が綺麗とでもいうつもりかマザファッカー
このスレいるんなら知的障害者のことはよくわかってるだろ
219イラストに騙された名無しさん:2009/05/07(木) 20:06:57 ID:U/GrtDj4
鬱展開と鬱病とはなにもかもが違いすぎるだろう…
220イラストに騙された名無しさん:2009/05/07(木) 20:07:28 ID:ifkxTyLt
>>218
んなこと言うつもりはない、言うつもりはないが、わざわざ書き込むことか?
221イラストに騙された名無しさん:2009/05/07(木) 20:07:42 ID:p2v23RB7
そういえばエヴァはパイロットが全員障害持ちとか聞いたことがあるな。
222イラストに騙された名無しさん:2009/05/07(木) 20:11:54 ID:U5sYSWzJ
あの程度で精神の病とかやめなはれ。ちょっと個性的な精神構造をしているだけということにしときなはれ。
223イラストに騙された名無しさん:2009/05/07(木) 20:15:12 ID:4+iS/pwV
精神病は気違いの別名みたいなもんだからお前らも少なくともひとつは本能のあたりで理解できてるはず
224イラストに騙された名無しさん:2009/05/07(木) 20:16:54 ID:rUbXkEU7
【社会】「俺の体の中にマシーンが入っている」41歳無職男が法務局支局で金属バット振り回す…茨城
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1241690543/

これのことか……
225イラストに騙された名無しさん:2009/05/07(木) 20:19:49 ID:2rVUGdee
欝病って表記みると激しく違和感を覚える俺お医者さんの卵。うつ病だろjk
でも欝展開からの大逆転は大好きです。秒速五センチメートル程度でもイヤんな気持ちになる俺のような人間はやっぱりハッピーエンド希望
226イラストに騙された名無しさん:2009/05/07(木) 20:19:56 ID:MAosyyb1
まあ、現実に就職して、あてどのない、出口のない仕事を続ける生活そのものがよっぽど鬱展開だからな。

どんな鬱展開でもこれよりは楽しく読めるだろw
227イラストに騙された名無しさん:2009/05/07(木) 20:21:03 ID:U5sYSWzJ
>>226
それはハッピー展開だろ。仕事があるんだ。
228イラストに騙された名無しさん:2009/05/07(木) 20:22:41 ID:2rVUGdee
小説家なんてよほど稼げても一億そこそこってのも多いだろうし、一生ものの職業にしてはリスク高すぎるからなー
229イラストに騙された名無しさん:2009/05/07(木) 20:24:36 ID:U/GrtDj4
そりゃテレビのコメンテータになるよな
230イラストに騙された名無しさん:2009/05/07(木) 20:25:56 ID:fMWlztFD
まったくです。たとえば想像してみなさい。
道を歩いていたら塀に頭が入るか入らないかの穴がある。塀の向こうからは
水の音とちょっとエッチな雰囲気の女たちのはしゃぎ声。
つい魔が差して穴に頭を突っ込んでみるが、その音は不思議な反響で
全く関係のないところの音が響いてきているだけだったらしい。
つまらんと思いあなたは穴から頭を抜こうともがく。
抜けない。
どんなに頑張っても抜けない。
血まみれになって数日頑張っても抜けずそのまま餓死したサラリーマン(三十七歳子持ち)の気持ちが
お前等にわかるか! わかるまい!
231イラストに騙された名無しさん:2009/05/07(木) 20:29:39 ID:Yp00KN1p
ただの馬鹿だろ?
232イラストに騙された名無しさん:2009/05/07(木) 20:30:22 ID:fMWlztFD
すまん、ちょっとエキサイトしてしまった。
小説家やるとなると、むしろツテとコネで周辺業界にも口を出すのが
ある意味安定するんだよな。リスクヘッジって奴で。一本でやるもんじゃ無い。
233イラストに騙された名無しさん:2009/05/07(木) 20:30:58 ID:rUbXkEU7
いまいちだな。
234イラストに騙された名無しさん:2009/05/07(木) 20:35:18 ID:mu7CFCVh
>>232
エロゲ業界とかけもちしてる人多いよな
235イラストに騙された名無しさん:2009/05/07(木) 20:35:58 ID:2rVUGdee
まあよっぽど運と実力があれば不可能でもないんだろうけど…
ラノベなら涼宮ハルヒクラスまで登りつめてもこの作品だけじゃ一生食うのは絶対無理ってのがいかに大変な職業かとわかるわな
236イラストに騙された名無しさん:2009/05/07(木) 20:36:53 ID:MguD5A0M
ハルヒは俗間出せば(出せれば)それだけでいけそうじゃね?
237イラストに騙された名無しさん:2009/05/07(木) 20:40:08 ID:rUbXkEU7
ハルヒちゃんがファンの精神を摩耗しつくす前に
続きを出さないとな。
238イラストに騙された名無しさん:2009/05/07(木) 20:43:28 ID:4+iS/pwV
印税的に考えて出版社とか支配者層だろ
支配者にたいしては反抗しなくてはならないって愛国主義者がいってた
239イラストに騙された名無しさん:2009/05/07(木) 20:43:55 ID:qnYGUymX
>>237
あれの1巻のラストに、谷川流のコメントで『ハルヒもこういう風にすればよかった』みたいなのが載ってたよな。
本人がどういうつもりで書いたかしらんが、俺にはあれが心の叫びに見えた。
240イラストに騙された名無しさん:2009/05/07(木) 20:51:10 ID:lXinFLWN
社会的シガラミに縛られない唯我独尊がハルヒというキャラだったのに
アニメと引き延ばしで作品ごと縛られちゃった
その点ハルヒちゃんは素でバカだから縛られない
241イラストに騙された名無しさん:2009/05/07(木) 20:53:05 ID:GLxamjPu
>>236
「谷間出せば」に見えた俺はもうだめだ。
242イラストに騙された名無しさん:2009/05/07(木) 20:53:48 ID:yG22r51M
真面目に話を考えなくても売れちゃうんだと知って、ますます谷川のやる気が削がれていくと。
243イラストに騙された名無しさん:2009/05/07(木) 20:54:46 ID:rUbXkEU7
ハルヒは楽屋落ちネタの最高峰というか、SFアニメ漫画等の知識を使った商業二次創作というか。
RPGブームに対するスレイヤーズの立ち位置に近い。
244イラストに騙された名無しさん:2009/05/07(木) 20:55:06 ID:mu7CFCVh
2億円くらいだっけか、人が一生食っていくのに必要な金額って
一冊50円の印税とすると400万部
税金とかもあるから倍必要として800万部
1000万部売れれば、まあまあの暮らしができるのかな
245イラストに騙された名無しさん:2009/05/07(木) 20:56:26 ID:2rVUGdee
ハルヒちゃんの印税は谷川センセにも入ってくんのかな…どこまでが出版社への権利譲渡になってんだろ
小説とは違うけどバクマンあたりがリアルにその辺りこれからやってくれるんじゃないかと期待してる
246イラストに騙された名無しさん:2009/05/07(木) 20:57:08 ID:rUbXkEU7
>>242
そこで折れなかったのが神坂。


>>244
食うだけなら8000万。
ラノベでリーマン並に稼ぐなら最低500万部売らないとダメ。
247イラストに騙された名無しさん:2009/05/07(木) 20:59:11 ID:OYl0A/Gj
500万部も売れるならタイアップとか出来るだろうがな
248イラストに騙された名無しさん:2009/05/07(木) 20:59:23 ID:ifkxTyLt
>>246
>食うだけなら8000万。
それって、食費だけ、って意味?
249イラストに騙された名無しさん:2009/05/07(木) 21:00:57 ID:6jpYiPMF
作家は纏まって金がはいりやすいから、それを元手に増やせばいいねん。
某狼の人みたいに減らしちゃいかんけどね。
250イラストに騙された名無しさん:2009/05/07(木) 21:02:05 ID:K99vNUR1
>>191
>そういう人って欝小説を読むんだろうか。
読むんじゃなくて、ギャグがついつい暗い話を書いてしまうんだよw
今鬱の人は車輪の下は読むなと言いたいね。

さて、25歳後半の人にノスタルジーを味合わせてみたい。
昔を思い出すと良い小説が書けるかもしれん
http://d.hatena.ne.jp/tvhumazu/20090506/p1
251イラストに騙された名無しさん:2009/05/07(木) 21:02:10 ID:JQH0ZCqg
>>248
保険年金とかを考えないなら、って意味だと思う。
252イラストに騙された名無しさん:2009/05/07(木) 21:03:19 ID:WcjASwrl
>>248
ぜいたくや結婚とかしなければ
253イラストに騙された名無しさん:2009/05/07(木) 21:04:31 ID:2rVUGdee
話題に参加してる俺が言うのもなんだがこのスレにしては珍しくシビアなまでに現実的なこと語ってるなw
254イラストに騙された名無しさん:2009/05/07(木) 21:04:55 ID:rUbXkEU7
>>248
食費家賃光熱費込みで。
食費だけなら3000万切る。
255イラストに騙された名無しさん:2009/05/07(木) 21:20:14 ID:K99vNUR1
>>248
だいたいサラリーマンより三倍の収入で同じぐらいの生活ができるらしい。
キチーな
一般文芸は単行本で1500円で25万部だせば、ラノベ換算で5倍の計算。つまり125万部売ったことになるのか・・・
すごいな。しかも文庫化して売るし、やっぱり一般のほうが生き残れる確率高いのかもしれない。
256イラストに騙された名無しさん:2009/05/07(木) 21:24:01 ID:U/GrtDj4
まあ単行本が25万部ってのもな…
知られた作家でも3万部を8発とかそんな感じだろうけどな
257イラストに騙された名無しさん:2009/05/07(木) 21:34:54 ID:mu7CFCVh
>>246
狼は240万部売れてるらしいから、支倉は最低ラインは突破したのか
……株やってなければw

>>255
3倍ってどういう計算か知らんけど恐ろしいな
258イラストに騙された名無しさん:2009/05/07(木) 21:36:29 ID:RMTg8Cmr
>>255
保険、年金とか全部自分でやるとかなりキツイからな。
それにしても3倍ってのは多すぎる気はするが。
259イラストに騙された名無しさん:2009/05/07(木) 21:41:17 ID:HIhq94eu
株って最初の元手が大きければ大きいほど儲けやすいんじゃないのか。
260イラストに騙された名無しさん:2009/05/07(木) 21:42:59 ID:2rVUGdee
そらお前株価上がればそうだろうけど工場長は株やるタイミングが悪すぎたw
261イラストに騙された名無しさん:2009/05/07(木) 21:45:22 ID:RMTg8Cmr
>>259
そら、株はパーセンテージで儲けたり損したりするから。
元手が大きければ損得の絶対値は上がる。
SBM、底値でさらっときゃよかった……
262イラストに騙された名無しさん:2009/05/07(木) 21:46:31 ID:rUbXkEU7
>>259
株は無理。
どうあがいても負ける。

せめて投資信託。


>>261
三月底の銘柄大杉。
263イラストに騙された名無しさん:2009/05/07(木) 21:49:01 ID:GLxamjPu
「男たちの挽歌」みたいな、銃ばんばんぷっぱなしちゃうラノベってある?
ロボットとか出てこないでさ。
264イラストに騙された名無しさん:2009/05/07(木) 21:49:47 ID:rGRZbRE9
>>262
投信とかイミフすぐる
信託手数料で総額の2%近く持ってかれるよ
それも損得関係無しに
成功報酬型ならわからんでもないが、あんなのをほいほい買う奴はドM
265イラストに騙された名無しさん:2009/05/07(木) 21:50:14 ID:U/GrtDj4
大久保町シリーズ…は別にそうでもないな
266イラストに騙された名無しさん:2009/05/07(木) 21:50:16 ID:RMTg8Cmr
>>263
ブラクラのノベライズでいいじゃん。
267イラストに騙された名無しさん:2009/05/07(木) 21:50:30 ID:+w89stJD
>>263
黄色い花の紅 (アサウラ:SD文庫)
バニラ      (アサウラ:SD文庫)
268イラストに騙された名無しさん:2009/05/07(木) 21:51:37 ID:2rVUGdee
株やったことないからわからんが、例えば株価三割落ちたとして千円なら七百円だろ?
で、仮に損取り戻したいなら上がり幅は三割じゃなくて四割以上いるわけで……もうこんな単純な図式だけで俺は怖くて手を出す気になれない
269イラストに騙された名無しさん:2009/05/07(木) 21:51:41 ID:U5sYSWzJ
さすがアサウラだ! ワナビのロマンがてんこ盛りだ!
270イラストに騙された名無しさん:2009/05/07(木) 21:57:06 ID:K99vNUR1
>>264
ニヤニヤしてたのにw
この前の「日本の航空業界は下請け以下」とか言ってるやつじゃないかと疑ってみる。
271イラストに騙された名無しさん:2009/05/07(木) 21:57:24 ID:SONNskOE
>>268
ハセクライスナーは確実にリーマンショックに巻き込まれてるしな
去年の今ごろ14000円がいま9000円だぞ
272イラストに騙された名無しさん:2009/05/07(木) 21:57:30 ID:GLxamjPu
あんまりないのか……ま、いーや書いちゃお(≧▽≦)

あ、このAAでぐぐると0件だ。
273イラストに騙された名無しさん:2009/05/07(木) 21:59:00 ID:RMTg8Cmr
通貨の両替で遊ぼう!
274イラストに騙された名無しさん:2009/05/07(木) 22:00:10 ID:fMWlztFD
>>270
おっと、あいつとこいつを頭の中で引き比べるのは自由だけど、
それを口には出さないのが掟ってやつだ。
275イラストに騙された名無しさん:2009/05/07(木) 22:02:43 ID:OYl0A/Gj
有り金全部ジンバブエドルにしてくる
276イラストに騙された名無しさん:2009/05/07(木) 22:08:59 ID:K99vNUR1
>>261
IDがリアルマネートレードw
>>274
そうだね反省。

自営業はリーマンの3倍という通説
http://plaza.rakuten.co.jp/tamaribanetwork/25000
人件費いらないし、作家は押さえられるかな?
277イラストに騙された名無しさん:2009/05/07(木) 22:12:36 ID:9BMhO4Fa
おまえら仕事から帰ってきて書く元気ある?
今日はちょっとハードだったせいもあって、三十分もワープロと向かいあってたらしんどくなった。
これじゃ進まんよな…そのくせ休日は他のことしたくなるし。
278イラストに騙された名無しさん:2009/05/07(木) 22:14:10 ID:ifkxTyLt
>>277
さっさと寝て、行く前に書くとか
279イラストに騙された名無しさん:2009/05/07(木) 22:15:48 ID:GLxamjPu
なんでみんなお金の話なんかしてるんだよお……ラノベの話しようよう……
あ、ちなみにラグーンのノベライズは買いました。張の旦那は超サイコー。
280イラストに騙された名無しさん:2009/05/07(木) 22:15:48 ID:OYl0A/Gj
>>277
ストレスたまるから家で発散する
書いてる時間が一番楽しい
281イラストに騙された名無しさん:2009/05/07(木) 22:16:14 ID:+w89stJD
>>272
せっかくおしえてあげたのにさー(´・ω・`)プンスカ
282イラストに騙された名無しさん:2009/05/07(木) 22:16:35 ID:rUbXkEU7
>>264
それでも素人がやるよりマシw
株が楽に儲かるというのがそもそもの間違いだ。
283イラストに騙された名無しさん:2009/05/07(木) 22:17:35 ID:9j+5jOC3
>>279
あれ読むとガンマンを書きたくなる不思議
純粋なころの姉御ハァハァ・・・
284イラストに騙された名無しさん:2009/05/07(木) 22:18:09 ID:GLxamjPu
>>281
あ、いや大変感謝しております。銃規制は続けて欲しいな。こわいわーこわいわー。
285イラストに騙された名無しさん:2009/05/07(木) 22:18:59 ID:RMTg8Cmr
伊藤漫画読むと、もうバレットバレエ書きたくてしょうがなくなるw
286イラストに騙された名無しさん:2009/05/07(木) 22:20:34 ID:rUbXkEU7
>>270
ナニソレ?
日本の航空業界は確かに下請けで、それ以上でもそれ以下でもないが……
287イラストに騙された名無しさん:2009/05/07(木) 22:21:26 ID:Zjq6mwCH
株の流れで、高校生デイトレーダーなるネタをおもいついたが、香辛料とかぶるなー。
288イラストに騙された名無しさん:2009/05/07(木) 22:22:23 ID:ENjmEwYc
おまいらのとらたぬぶりはレベル高すぎ
289イラストに騙された名無しさん:2009/05/07(木) 22:22:41 ID:cYKFSfj/
>>287
現代ものにすればマダマダいけるはず
290イラストに騙された名無しさん:2009/05/07(木) 22:22:45 ID:RMTg8Cmr
>>287
けど、そこは考えようだと思うぞ。
国産ファンタジーしかなかった時代に、エルフを出したらロードスとかぶるって言ってるようなもんだし。
291イラストに騙された名無しさん:2009/05/07(木) 22:23:55 ID:rUbXkEU7
>>287
少年マガジン MIQ
292イラストに騙された名無しさん:2009/05/07(木) 22:24:01 ID:+w89stJD
>>284
海棠ケイちゃんかっこいいよ〜(≧▽≦)キャハ
梔ナオちゃんかわかわ(≧▽≦)キャハ
293イラストに騙された名無しさん:2009/05/07(木) 22:24:26 ID:9cxiVogS
ハゲタカみたいに熱ければいいけど
ただ簡単に、高校生が金を得るシステムとして株を扱うのであれば陳腐かなと
294イラストに騙された名無しさん:2009/05/07(木) 22:26:09 ID:fMWlztFD
>>287
ゲームには小学生が株で立身出世するものもあるしね。
いっそ企業側に立って株主と喧嘩するほうが新鮮かも。
295イラストに騙された名無しさん:2009/05/07(木) 22:26:26 ID:K99vNUR1
>>293
パソコンオタがやるってのはどうだろう。
幼なじみの女の子が借金をかたに売られそうになってるとか。
あぁ、ファウスト系になっちゃったよ
296イラストに騙された名無しさん:2009/05/07(木) 22:26:45 ID:RMTg8Cmr
大風呂敷を広げるとサラ金マネーウォーズ編になっちゃうしなー
297イラストに騙された名無しさん:2009/05/07(木) 22:27:12 ID:6jpYiPMF
伝説のデイトレーダーに押しかけ弟子入りしにいったら、幼女がキーボードをぽこぽこ叩いてた、
くらいのほうがラノベとしてはいいかもな。
幼女だと押しがきかないから、表の顔として雇われて散々振り回される感じか。
298イラストに騙された名無しさん:2009/05/07(木) 22:27:20 ID:2rVUGdee
>>271
ぶっ飛んでるなほんと。イスナ大丈夫かな…狼ももう佳境だろうしw
>>287
なんかそんなゲームがあったような気がする…デイトレーダー瞬だかなんだか
DSだったかな
299イラストに騙された名無しさん:2009/05/07(木) 22:28:48 ID:RMTg8Cmr
けど、デイトレやるなら株じゃなくて為替だな。桁が違うし。
300イラストに騙された名無しさん:2009/05/07(木) 22:28:55 ID:K99vNUR1
>>298
小説生産工場だけは閉鎖させないでほすぃ
301イラストに騙された名無しさん:2009/05/07(木) 22:29:19 ID:Zjq6mwCH
うーん、高校生ではなくとも博打好きと守銭奴コンビでならいけそうな気がしてきた。
302イラストに騙された名無しさん:2009/05/07(木) 22:30:59 ID:tny1WH6B
ライトノベルを書く読む側から書く側になってみたいと思うようになってきたんだ
だけど文章書くのって難しいのね。
303イラストに騙された名無しさん:2009/05/07(木) 22:31:07 ID:RMTg8Cmr
けど、考えてみれば一昔前の社会派小説の定番っちゃ定番なんだよな。
中東で捨てられたリーマンが、復讐のために捨てた会社を買収するとか。
クレオパトラDCになるとラノベだけど。
304イラストに騙された名無しさん:2009/05/07(木) 22:32:33 ID:fMWlztFD
株っつってもアプローチはいろいろなんだよな。
トレーダーになって儲ける以外にもあるんじゃね?
むしろ株式を操って世界征服を企む悪の組織と能力バトル。
株についてはあれだ、ゼロヨンチャンプのミニゲームくらいの立ち位置で。
305イラストに騙された名無しさん:2009/05/07(木) 22:32:40 ID:K99vNUR1
>>299
むしろ中期保有したら怖いな
株だけでいいや
自分の知ってる土俵で戦うことが大切だよね
306イラストに騙された名無しさん:2009/05/07(木) 22:34:04 ID:RMTg8Cmr
>>305
いや、自分じゃなくてキャラの話だ。
307イラストに騙された名無しさん:2009/05/07(木) 22:36:03 ID:s4ZWYnQ6
>>304
小川一水の不全世界の創造主のヒロインは
物やら人の将来性がわかる能力で株無双だったような
308イラストに騙された名無しさん:2009/05/07(木) 22:40:29 ID:K99vNUR1
>>306
(・3・〜♪
主人公が石油掘る青年で、一発当たって遊びまくって大切にしていた幼なじみもいなくなった。
いつしか一人になりお金の大切さをしる。って話はどうだろう。異論は認める
>>307
第六大陸は財政の話題も取り扱っていて面白かった。
これからはリアリティだすためにはお金の話は必須なのかもw
309イラストに騙された名無しさん:2009/05/07(木) 22:42:22 ID:MSZCQiyG
だが問題は具体的数字としての大金を説得力のゲージにした物語は
主要読者層たるティーンにはピンとこないってことだ
310イラストに騙された名無しさん:2009/05/07(木) 22:43:27 ID:RMTg8Cmr
>>308
自分で書け。
311イラストに騙された名無しさん:2009/05/07(木) 22:44:20 ID:+w89stJD
>>308
>主人公が石油掘る青年で、一発当たって遊びまくって大切にしていた幼なじみもいなくなった。
>いつしか一人になりお金の大切さをしる。って話はどうだろう。異論は認める
良い感じにブラックで良いと思います。
312イラストに騙された名無しさん:2009/05/07(木) 22:45:10 ID:SONNskOE
>>282
投信って元本割れするんだぜ
313イラストに騙された名無しさん:2009/05/07(木) 22:49:35 ID:fXlIf9F2
な、波の上の魔術師をみんな忘れてない?
314イラストに騙された名無しさん:2009/05/07(木) 22:49:38 ID:mu7CFCVh
>>303
D.C発動!
俺をラノベ作家にせよ!


金絡みのラノベといえば、去年の電撃の東京ヴァンパイアファイナンスもそうだな
終盤の急降下っぷりは異常だったが
315イラストに騙された名無しさん:2009/05/07(木) 22:51:19 ID:RMTg8Cmr
>>314
コーンズのフォーカードによって、却下されました。
小さな相続人を捜して、彼らを処分してからもう一度、D.C.を発動してください。
316イラストに騙された名無しさん:2009/05/07(木) 22:53:32 ID:cYKFSfj/
>>310>>311
モノクロ映画のジャイアンツと突っ込んで欲しかったんじゃね?
317イラストに騙された名無しさん:2009/05/07(木) 22:54:50 ID:rUbXkEU7
>>312
素人は種割れして樹海に行く。

他人に金を減らされたら辞めるキッカケになるけど、
自分で減らしてるときは辞められないんだぜ。
318イラストに騙された名無しさん:2009/05/07(木) 22:56:18 ID:RMTg8Cmr
>>316
年食った、ジェームズ・ディーンの演技を観たかったな。。。
319イラストに騙された名無しさん:2009/05/07(木) 22:57:24 ID:uONRAE2L
キラきゅんも樹海行けば良かったのに
320イラストに騙された名無しさん:2009/05/07(木) 22:58:23 ID:9Ac9pZwv
>>317
>素人は種割れして樹海に行く。

SEED発動ですね分かります
321イラストに騙された名無しさん:2009/05/07(木) 22:59:40 ID:K99vNUR1
>>314
まだ読んでないなぁ、レビューが酷評だったから食わず嫌いになってるw
>>316
気づいてくれたか、ありがとう
322イラストに騙された名無しさん:2009/05/07(木) 23:02:33 ID:WcjASwrl
>>314
吸血鬼と闇金の話題のときに触れないようにしていたぜ
323イラストに騙された名無しさん:2009/05/07(木) 23:03:59 ID:SONNskOE
>>321
文章はうまかったぞ
話はうーんって感じだけど。
今年はホントにロリキューブとアクセルだったな
全部読んでみて、売れ行きは正直だと思った
324イラストに騙された名無しさん:2009/05/07(木) 23:04:54 ID:cYKFSfj/
>>321
わかるかww

あープロットは出来てるのに主人公の性格が曖昧で、一人称の文体がぶれる。
明るくなったりダークになったり
なんか上手いアイデアないですかね。
325イラストに騙された名無しさん:2009/05/07(木) 23:06:02 ID:MSZCQiyG
アクセルとロリは、両方とも売り方のうまさも際立ったと思うな
電撃の詐欺めいた帯の付け方は考えあってのことだと痛感した
326イラストに騙された名無しさん:2009/05/07(木) 23:07:11 ID:nUQrCa7h
>>324
贅沢な悩みだな。
俺なんかプロットが面白くならねえよヽ(`Д´)ノウワァァン
327イラストに騙された名無しさん:2009/05/07(木) 23:07:19 ID:+w89stJD
>>324
主人公の性別を変えてみる。
328イラストに騙された名無しさん:2009/05/07(木) 23:08:00 ID:MSZCQiyG
>>324
明るい面とダークな面を、セリフと内面描写で分けてみるとかどうよ
329イラストに騙された名無しさん:2009/05/07(木) 23:08:55 ID:K99vNUR1
>>323
インタビューの顔と地図男からして逆だと思ってたわ。
文章上手いのか、かってみようかな…
>>324
主人公が何がしたいのかって考えてみると目標が固定化されていいかも。
330イラストに騙された名無しさん:2009/05/07(木) 23:09:45 ID:GLxamjPu
>>324
声優か俳優を決める。
331イラストに騙された名無しさん:2009/05/07(木) 23:10:46 ID:6jpYiPMF
>>324
主人公はお喋りマシーンと割り切って、性格とか感情なんてものは捨ててしまうのがいい。
それくらいがウザくなくて、丁度良かったりする。
332イラストに騙された名無しさん:2009/05/07(木) 23:12:07 ID:mu7CFCVh
>>315
2分待たずってコーンズ仕事早すぎw
しょうがない、スレイダーに頼るとするか……

>>321
前評判知らずに読んだけど、中盤まではけっこうおもしろいと感じた
ちなみにタイトルに偽りはないけど、タイトルに騙されたとは思ったw
333イラストに騙された名無しさん:2009/05/07(木) 23:13:09 ID:MSZCQiyG
タイトル忘れたけど、昔読んだSF仕立てのラノベでは
主人公の性格が破綻しているのをちゃんと設定づけていたな
自我が欠損しているので知性をベースに行動するけど、周囲に個性的な人物がいるとそいつにつられるみたいな
334イラストに騙された名無しさん:2009/05/07(木) 23:16:53 ID:s4ZWYnQ6
プライベートと仕事で普通の人だって結構人格変わるし、
そのキャラの核がぶれなければいいのでは?
335ポイ寸 ◆3kUkphbfBE :2009/05/07(木) 23:16:58 ID:cFmKUiIW
>333
それって、ある意味読者を皮肉ってるんじゃ……

>325
インパクト万能論は、いつも否定したいんだが否定できないから困る
336イラストに騙された名無しさん:2009/05/07(木) 23:18:20 ID:SONNskOE
>>329
地図男読んでるの?
それを下手だと思ったんなら下手かもしれない
自分は読んでないけど、同じ作者でそこまで劇的に文章変わらないだろうからな・・
337324:2009/05/07(木) 23:21:41 ID:cYKFSfj/
みんなたんさんのお便り痛み入る。元気でたよ
詳しく説明するとストーリーは狂乱なみのコメディなんだけど主人公が自発的じゃないから突っ込んで欲しいところで暗くなるんだよね。ストーリーにキャラを会わせるって難しいね
女の子にするのはいいかもしんない
とりあえずやってみるわ
キスシーンがレズになるが致し方ない
みんな感謝!
338イラストに騙された名無しさん:2009/05/07(木) 23:21:50 ID:MSZCQiyG
>>335
むしろインパクトが万能なわけではなく
インパクトで惹きつけておいて本編でもう一度唸らせるためには
どういう惹句が効果的かというサンプルだと思っている

たとえばロリきゅーぶだってスポ根で釣って中身が只のロリ萌え小説だったらふざけんなって思われたろうが
その逆だから意義があった
339イラストに騙された名無しさん:2009/05/07(木) 23:30:16 ID:mthKULfm
帯がいい編集はできる編集。店頭で軽く眺めるだけでも差がよくわかる
340イラストに騙された名無しさん:2009/05/07(木) 23:32:18 ID:MSZCQiyG
でもちょっと昔は電撃の帯って
コメディ要素が少しでもある作品には「爆笑コメディ」とか「抱腹絶倒の〜」とかむやみにつけてるだけだった印象がある
洗練されてきたのはここ数年だよな
341イラストに騙された名無しさん:2009/05/07(木) 23:33:30 ID:K99vNUR1
>>336
読んだところ一発屋ってかんじで、情報不足なかんじがした。
一回思いついたネタを伸ばすようなかんじかな。
文体はあまり好きになれなかったから。
ラノベ版は違うと信じてかってみるわ
342イラストに騙された名無しさん:2009/05/07(木) 23:36:45 ID:fMWlztFD
>>340
「抱腹絶倒の青春学園爆笑コメディ!」みたいに煽られた作品とその作者って
ものすごいかわいそうだよね……なんか、逃げ道断たれて手の内もバラされて
ルールまで作者に不利に決められているような。
343イラストに騙された名無しさん:2009/05/07(木) 23:39:48 ID:MSZCQiyG
>>342
俺の頭の中ではEGコンバットや悪魔のミカタがそういう帯つけられて損してる作品だった
シリアス部分を全面に打ち出しても売れないってのはわかるんだが……
まだエロを強調する今の傾向の方が正しいって気はする
思わせぶりなだけのセリフをデカデカと引用してエロに見せかけたりな
これはこれで作者の社会生命が危ういんだけどw
344イラストに騙された名無しさん:2009/05/07(木) 23:41:45 ID:LYZJX46U
大神と香辛料の帯も
「抱いてくりゃれ?」
だったような
ちとうろ覚え
345イラストに騙された名無しさん:2009/05/07(木) 23:44:37 ID:+w89stJD
E.G.はそもそも絵で損してる。
あの絵で中身があれとは思わんよ。
346イラストに騙された名無しさん:2009/05/07(木) 23:45:33 ID:w2ikBts3
オーフェンがドラマガに連載された時のあおりといったら、それはもう……
347イラストに騙された名無しさん:2009/05/07(木) 23:49:22 ID:RaORcYv1
「やっぱこの人天才だわ」よりましだろ
348イラストに騙された名無しさん:2009/05/07(木) 23:50:16 ID:MSZCQiyG
>>345
だがあの絵というか、あの漫画家がいなければあの小説は生まれなかったのも事実なんだ……

>>346
kwsk
349イラストに騙された名無しさん:2009/05/07(木) 23:50:43 ID:WcjASwrl
俺妹みたいに他作品の妹に推薦してもらうのは、何か気恥ずかしいな
350イラストに騙された名無しさん:2009/05/07(木) 23:52:07 ID:fMWlztFD
>>347
奈須きのこ「私の跡は君が継げ!」とか
谷川流「もう君がハルヒ書いてよ」とかそんなのか。
351イラストに騙された名無しさん:2009/05/07(木) 23:53:28 ID:Jq7bbrtd
俺が書いてるのは魔法少女モノだから、高町なのは十歳の推薦文が欲しい。
なのはさん十九歳のは要らない。
352イラストに騙された名無しさん:2009/05/07(木) 23:56:01 ID:MSZCQiyG
清涼院流水「いーちゃん、いーじゃん。西尾氏、イチ押し。」

こんな帯つけられたら俺なら各地の本屋回って帯ちぎって回るね
353イラストに騙された名無しさん:2009/05/07(木) 23:58:56 ID:RMTg8Cmr
>>351
しかし、なのはさんは未婚のマザーだ。
新作では何歳になるんだろうか。
354イラストに騙された名無しさん:2009/05/07(木) 23:59:38 ID:w2ikBts3
>>348
たしか「言葉のナイフが臓腑をえぐる、悪口雑言ファンタジー!」とかそんなんだったような
355イラストに騙された名無しさん:2009/05/08(金) 00:00:03 ID:MSZCQiyG
>>354
だいたいあってる
356イラストに騙された名無しさん:2009/05/08(金) 00:03:42 ID:GlkldpMt
>>352
「好き好きだいすきこれも好き。」
って舞城が書いてたら帯をトイレットペーパーにするわ

編集者がメンズナックルにお願いし始めたら、ギャル男になる覚悟がある。。
357イラストに騙された名無しさん:2009/05/08(金) 00:03:54 ID:YBIZxnJ3
>>352
ジャパニーズヒップホップですね。わかります。
358イラストに騙された名無しさん:2009/05/08(金) 00:05:15 ID:5QKMWnJZ
ぜんぜん関係ないけどBL系の帯は「この穴は俺の穴だ」みたいの平気であったな
359イラストに騙された名無しさん:2009/05/08(金) 00:05:48 ID:DH9h1bvN
姑獲鳥の夏の綾辻氏の推薦文は、ぐっと来たけどなあ。
360イラストに騙された名無しさん:2009/05/08(金) 00:08:32 ID:Av5Jts2S
>>358
たぶん井戸掘りの話だよ
井戸を巡ってバトルする砂漠地帯の壮絶なお話なんだよ
きっとそうさ…
361イラストに騙された名無しさん:2009/05/08(金) 00:08:33 ID:DH9h1bvN
久々に、ラ板の帯を観てきた。
まだ、キノだってことにちょっとびっくりした。
362イラストに騙された名無しさん:2009/05/08(金) 00:08:36 ID:si3WtkXa
今日の飲み会で、エロDVD7人分を持ってこいって話になった。
果たして、俺のエロDVD眼はどんなものか、明日はっきりするな。
363イラストに騙された名無しさん:2009/05/08(金) 00:12:28 ID:f8qtx6rh
ageてまで言うことなのっ?!
364イラストに騙された名無しさん:2009/05/08(金) 00:12:32 ID:gsFUvGZi
>>362
ageてまで書くことか?
365イラストに騙された名無しさん:2009/05/08(金) 00:13:20 ID:YBIZxnJ3
>>362
ええい、俺のにおわないエロ動画が欲しければsageろ。
366イラストに騙された名無しさん:2009/05/08(金) 00:17:12 ID:si3WtkXa
ああああああああああああああああ!
酔っ払っちまって、ageちまったよ!
てか、ラノベ板に何書き込んでんだ、俺は!
367イラストに騙された名無しさん:2009/05/08(金) 00:20:05 ID:GlkldpMt
デジャブがするお!
ぶっちゃけここの住人は半分もまともに執筆してないだろうなぁ
368イラストに騙された名無しさん:2009/05/08(金) 00:22:30 ID:f8qtx6rh
あれ?
369イラストに騙された名無しさん:2009/05/08(金) 00:28:02 ID:tbanCxpv
>>367
そう思う一方、電撃晒しの大漁っぷりを見ると「結構書いてんじゃね?」とも思う
370イラストに騙された名無しさん:2009/05/08(金) 00:29:12 ID:tMSRQ1/i
よく書き込んでる奴と晒す奴が別なんだよ
371ポイ寸 ◆3kUkphbfBE :2009/05/08(金) 00:35:00 ID:KntIl12p
よく愚痴を書き込むのはワナビだ!
あまり愚痴を書き込まないのは訓練されたワナビだ!
372イラストに騙された名無しさん:2009/05/08(金) 00:40:18 ID:SjaMoVvb
正気にては大業ならずラノベ道はシグルイなり
373イラストに騙された名無しさん:2009/05/08(金) 00:59:59 ID:PO6I2+Qw
>>371
      ./       ;ヽ 
      l  _,,,,,,,,_,;;;;i  <ホントワナビは地獄だぜ、フゥハハハーハァー!
      l l''|~___;;、_y__ lミ;l   
      ゙l;| | `'",;_,i`'"|;i |   
     ,r''i ヽ, '~rーj`c=/ 
   ,/  ヽ  ヽ`ー"/:: `ヽ  
  /     ゙ヽ   ̄、:::::  ゙l,  
 |;/"⌒ヽ,  \  ヽ:   _l_.    ∧
 l l    ヽ   ヽ_|_⊂////;.   i I i
 ゙l゙l,     l  i――― l,,l,|,iノ―、 1イ
 | ヽ     ヽ | ┌────┐ | .|~|    ___
 /"ヽ     'j | |      ,,,/"'''''''''''⊃  ,|_|_|_|_|_|、
/  ヽ    ー──''''''""(;;)   `゙,j|   | 電 撃|
374イラストに騙された名無しさん:2009/05/08(金) 01:07:34 ID:f8qtx6rh
       /|
       |/__
       ヽ| l l│<ハーイ
       ┷┷┷
      ./       ;ヽ 
      l  _,,,,,,,,_,;;;;i  <ホントワナビは地獄だぜ、フゥハハハーハァー!
      l l''|~___;;、_y__ lミ;l   
      ゙l;| | `'",;_,i`'"|;i |   
     ,r''i ヽ, '~rーj`c=/ 
   ,/  ヽ  ヽ`ー"/:: `ヽ  
  /     ゙ヽ   ̄、:::::  ゙l,  
 |;/"⌒ヽ,  \  ヽ:   _l_.    ∧
 l l    ヽ   ヽ_|_⊂////;.   i I i
 ゙l゙l,     l  i――― l,,l,|,iノ―、 1イ  /|
 | ヽ     ヽ | ┌────┐ | .|~|  |/ ___
 /"ヽ     'j | |      ,,,/"'''''''''''⊃. ヽ| l  l │<ハーイ
/  ヽ    ー──''''''""(;;)   `゙,j|.    |電 撃|
                         ┷┷┷┷
375イラストに騙された名無しさん:2009/05/08(金) 01:51:40 ID:JKRLyjcE
仕事に就いて半年ぶりにここ来たが
何一つ変わらないノリで安心した

つか半年間一行も書けてないんですけどorz
376イラストに騙された名無しさん:2009/05/08(金) 01:57:34 ID:OKr5nORq
売れる本は帯から違うってよく言うしなー。
あとはカバー。一番目につく部分だし。

個人的に一番編集の実力がはかれるのは
口絵じゃないかと思ってる。
口絵がいい本はたいてい他の部分もいい。

最近だと狼と香辛料が個人的にヒットだったな。
あの装丁は是非参考にしたいわ。
377イラストに騙された名無しさん:2009/05/08(金) 01:57:35 ID:v8aZs4CD
本やサイトの知識って、どこまで引用なしで使っていいんかな
例えば妖怪のサイトとかでキャラを参考にしたら、その中の一匹が水木センセの創作妖怪で
それに気づかないまま(パロディにはならず)使ったらアウト?
参考にしてた本に載ってる用語とかも、普遍的な言葉かと思ってたら実はその本の作者が勝手に名づけた
名称で他では一切使われていなかった場合とか、どうなるんかね
378イラストに騙された名無しさん:2009/05/08(金) 02:01:03 ID:lq8RifTJ
ちょっと訊きたいんだけど、
西尾維新が推薦した(帯とか書いた)本とかって今まであった?
379イラストに騙された名無しさん:2009/05/08(金) 02:01:35 ID:Av5Jts2S
なんかで見た気がするけど定かではない
380イラストに騙された名無しさん:2009/05/08(金) 02:04:44 ID:u6Cprxtd
>>378
名前わかんないけど「変態しかいない」ってやつ
381イラストに騙された名無しさん:2009/05/08(金) 02:05:03 ID:S8pYfxNS
>>378
変ゼミ
382イラストに騙された名無しさん:2009/05/08(金) 02:06:13 ID:Av5Jts2S
変ゼミか
383イラストに騙された名無しさん:2009/05/08(金) 02:08:03 ID:lq8RifTJ
おお、みんなありがとう。ちょっと調べてみる。
384イラストに騙された名無しさん:2009/05/08(金) 02:13:41 ID:yXWL/R7h
西尾はそれ以外でも見たような気もする
西尾と奈須は存在そのものがステータスになってるレベルかと
この二人が推薦すればそれだけで注目されるからね。

奈須は結構色々なとこで推薦してるよ。
俺が覚えてる範囲では
とらドラ(二巻)、これはたぶん初期に大河ってFateのパクリとか言われてから、火消しもかねて
奈須自身、田村くんをHPで絶賛してたしね。
後は、ストレンジプラスとか暴れん坊少納言とか、神様ドォルズとか。
この辺は全部奈須が帯でコメントしてたはず。
ちょいマイナーだけど、センスのいい漫画を推薦するイメージかな

俺も存在を特別視される作家になりたいものだ
385イラストに騙された名無しさん:2009/05/08(金) 02:16:42 ID:f8qtx6rh
>>376
飛空士も口絵は良かったと思う。
あと、最近ならやっぱりロウきゅーぶ。

>>377
引用が必要なくらいのマイナーな妖怪の名前を出すなよってのが答えじゃないかなぁ。
あと、仮にどこかのwebサイトを参考にしたとしても、サイト名出す方が問題だと思う。
宣伝乙と思われかねないよ。
386人言 ◆NINGeNn2kY :2009/05/08(金) 02:19:06 ID:nCvNNnHp
>>358
本文からの抜粋でこれだけ強烈なら、
推薦文よりもよっぽど有効かもしれない。何に、とはいわないけど。
ttp://mumei24.nrt.buttobi.net/ig/b/kulSc1fD54A0316F2.jpg
387イラストに騙された名無しさん:2009/05/08(金) 02:19:31 ID:XDcALzsi
>>377
そんなのは調べればわかるし、ちょっと調べた程度ではわからんようなもんは問題ないだろう。
それがあったから受賞なしなんてのは考えにくい。
問題あるもんなら、出版前に修正させられるだけかと。
修正きかんほど作品根幹ってことはありえん。名称をホビッド→グラスライナー(ケンダーやハーフリング
やホビビッドでもいいけど)にしたり、鈴木土下座衛門にしたりするだけの話かと。
388イラストに騙された名無しさん:2009/05/08(金) 02:22:33 ID:/7XHPxvO
僕のエクスカリバーは見る度に凄まじいセンスを感じる
389イラストに騙された名無しさん:2009/05/08(金) 02:27:08 ID:Av5Jts2S
        ト、、:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:_,. -‐ '":;:;:;:;:;:;:;_,.ノミ'、
        |:;:;:;:``'ー:;:;:;:''"´:;:;:;:;:;:;:_,. -‐='二三シハ
        ト、_:;:;:;;l:;:;:;:;:;__,. - '"´ 三三三三彡ノ!
        l:::l  二、― 'r―-,_   _三三三彡彡ニヽ
         ヾi  `ー′:. `""´   ` ̄'三三彡片ヽl|
         '、 , - 、、   __,.. .. ,、_,  '三彡'^> ノリ
         l イで>、ヽ  ':,ィ'で'>'"   三シ' f ノ /
         l ヾ二フ ,!  ヽ二彡'´   }ツリ ,、_ノ
         '、    l    ,.、      i 川 ├ミ'、 今回の雅の恋は
          ヽ   ,'   '__)ヽ、    /``7>、    びしょ濡れでごじゃる
             ヽ /`ー'i´   \   /  ///>、
           ヽ'、 、_,==ァ=-、_,} / /./////ト、
            \ヾ二"´_,. ‐-.:.:/ /.//////:.:ヽ
           ,. -/ゝ、':、_:' :、_ _:/ / //////:.:.:.:.ヽ‐- 、
          / /:.:.'、 ヾ"゙´ ̄ / / /////'′:.:.:.:.:.ソ ノ )
      ,. -―{ 、/:.:.:.:.:ヽ ヽ.  / / /////:.:.:_,. - '" / ̄``丶、
 _,. -‐ '"´   ヽ `丶、r―--`'-/ / /////''"´   /       `丶、
'´          丶、_` ̄ ̄ / / ////'′ _,. - '′          `丶、
390イラストに騙された名無しさん:2009/05/08(金) 02:36:53 ID:h5pXnR3z
>>377
うーん、そもそも今普遍的な用語になってても、
元を辿れば勝手に名付けた人がいるわけで。
それをやり始めると訴えた者勝ちになっちゃう。
名詞一つなら、少なくとも法的には問題ない。

ただ、創作に携わるものとして恥ずかしいよね。
391イラストに騙された名無しさん:2009/05/08(金) 02:45:00 ID:FmGubVjQ
>>386
うおおおおおw
392イラストに騙された名無しさん:2009/05/08(金) 02:59:02 ID:S8pYfxNS
ああ、あと西尾は森のΦは壊れたねかなんかの解説してなかったっけか。
あともう一冊俺が読んだので見かけた覚えあるんだが、出てこない。
393イラストに騙された名無しさん:2009/05/08(金) 03:02:49 ID:/7XHPxvO
西尾はカーニバルとネガティブハッピーチェインソーエッヂの解説もしてたな
394イラストに騙された名無しさん:2009/05/08(金) 03:04:40 ID:FmGubVjQ
>>384
大河ってFateと似てるの?
Fate読んでないけど、ルイズに似てると思うんだが・・
395イラストに騙された名無しさん:2009/05/08(金) 03:07:32 ID:ogY7gi2E
大河って名前で黄色が基調の縞の服を好んで着用するのでタイガーが渾名
なおかつそう呼ばれると怒るというポンコツ先生キャラがいる
キャラデザ自体は全然似てないが大河で手乗りタイガー、というので知る者は皆連想した
396イラストに騙された名無しさん:2009/05/08(金) 03:11:11 ID:FmGubVjQ
>>395
なるほど、サンクス
まあ偶然だろうな
竜虎の争いのイメージからキャラ作ったらああなるだろうし。
ネットのパクリ認定って怖いな
397イラストに騙された名無しさん:2009/05/08(金) 03:23:22 ID:hu1JL01U
受賞したら道程歴のせるから楽しみにしてて
398イラストに騙された名無しさん:2009/05/08(金) 05:20:30 ID:gqNIRkd9
それから>>397の姿を見たものはいなかった……

399イラストに騙された名無しさん:2009/05/08(金) 06:23:37 ID:bwXzRChM
                         ___
      . .-‐=ニ>''"   ̄ `: : .、   /'⌒`ヽ
     (人ノ/    ´       ` く
     (人 /    /   ′i   ヘ   ヽ
    (人7、ヽ.   |   i |  i  i ハ  ! ハ
   (人」{ \ ` ー|   i i _」__ ! | i i i|  
     Y !ハ\ ヽ.__|   i i´! j ノ`ヽ| i i i |
    八」」 ! ヽr‐.|   i |ノ''⌒ハ/ノjノjノノリ               ______
    //Tヘ   { く! i   | 丶 !ソ  /                 /         \
 .   ′ | iゝ、ヽ.| i i i | xxx  (              / ヽ、_        \
    | | | | /```| i i i |  、 _ , ′            / (⌒)          \
    `ヽrvx/    | i i i !    /               (_人__) ///           \
.     | 厂 ̄ ̄`ヽ. i i ト-イ|             |`⌒´                 |
.     // __  ヘiハ.| jノノ             \          ‐'ュ      /
      j/..´ニ==、\  ' 〉                   | | 'yー'〉'´ヾr '´,.ィ',イ     /
     ノ'´     ヽ.\/∧              ,l、|//  '´ / ,/f      \
   /          i  | | |ヘ.           _,ノヾヾイ ´     ' / ノ       l
    !        `ヽ. | | | ∧        /二ツ `ヾ,ヾ|        ' /       |
    | 、         ヽゝ'ノイ,ハ      {´‐'ナ′  _,..j      ,イ         |

    ――      l   ‐┼― ‐┼― _l_ヾ
       ー―  ト―  | ⌒  rー、    | |
   ―‐―       l    / ー  _ノ  / J
       
          | ̄ ̄|  ーヽ-〃 ヽ_ノ   ‐┼―
          |二二|   _ヽ  γ、ノ`ヽ   | ⌒
          |__|  (_ ,   lノ ヽ_ノ   / ー‐
400イラストに騙された名無しさん:2009/05/08(金) 06:25:01 ID:93v8fYF7
おはようごザクレロ。
401イラストに騙された名無しさん:2009/05/08(金) 06:29:52 ID:93v8fYF7
負けた……orz
402イラストに騙された名無しさん:2009/05/08(金) 06:35:46 ID:f8qtx6rh
おやすみなサイコガンダム。
403イラストに騙された名無しさん:2009/05/08(金) 07:26:21 ID:i03H4JKu
ところでこないだからクリスティ・ハイテンションだのエリア88だのクレオパトラD.C.だの、
新谷かおる好きが出没しておるな。
砂の薔薇も忘れないで欲しいんだぜ。
404イラストに騙された名無しさん:2009/05/08(金) 07:38:59 ID:k1uKiEr4
忘れたよ
昔の男には興味ないんだ
405イラストに騙された名無しさん:2009/05/08(金) 07:43:58 ID:YBIZxnJ3
>>399
そのAAで医療もの一冊書けるよ
406イラストに騙された名無しさん:2009/05/08(金) 07:53:17 ID:GlkldpMt
よし、金曜日は俺の時間。執筆する。
407イラストに騙された名無しさん:2009/05/08(金) 08:08:16 ID:JRwtI43M
ならば俺は仕事に行ってくる
408イラストに騙された名無しさん:2009/05/08(金) 09:13:29 ID:jtuttlGb
やっぱりMS06のデザインこそ原点にして最高だと思うんだが
あまたある続編のMSデザインはごてごてしすぎ
409イラストに騙された名無しさん:2009/05/08(金) 09:21:44 ID:93v8fYF7
MS-05の方がもっとシンプルでいい。
410イラストに騙された名無しさん:2009/05/08(金) 09:28:57 ID:c/yQMw/H
カプルたんより可愛いMSなんて存在しないよ
411イラストに騙された名無しさん:2009/05/08(金) 09:31:52 ID:gkpE1Atg
富野「MSMSうっせーんだよ」
412イラストに騙された名無しさん:2009/05/08(金) 09:33:10 ID:z9ipXkdg
富野ハゲ曰く
最近おまんこをなめたくなるようなキャラが居ない
413イラストに騙された名無しさん:2009/05/08(金) 09:33:22 ID:Ra4T4OWH
昔俺の見たアニメで、
ザクレロがサザビーを喰って、その後カミーユの目を見たザクレロが
催眠で頭おかしくなって、自分の鎌みたいな手で頭部を突き刺して自殺
氷づけになったドムをかき氷機(昔ながらの手動式)で削られてそのままあぼんとか
アムロが地下足袋を持って「アムロ、じかたび!」って言ってみたり
今考えるととてもシュールだった
414イラストに騙された名無しさん:2009/05/08(金) 09:36:35 ID:gkpE1Atg
おめめーの星はどアホのしるし24時間馬鹿やーれまっすかっ!
こうですか
415イラストに騙された名無しさん:2009/05/08(金) 09:44:39 ID:X5V+jm2/
種系で一番かっこいいのはゾノ、異論は認める
416イラストに騙された名無しさん:2009/05/08(金) 10:09:39 ID:TkwA/n0c
オリエント急行殺人事件をようやく読んだんだ。
すげー面白かったけど、ラノベでこの展開だったら読者は糞だと思うだろうな。
根拠はないけど感覚的に…
417イラストに騙された名無しさん:2009/05/08(金) 10:10:53 ID:VBRuxk5W
こんちには みさなん おんげき ですか? わしたは げんき です。
この ぶんょしう は いりぎす の ケブンッリジ だがいく の けゅきんう の けっか
にんんげ は もじ を にしんき する とき その さしいょ と さいご の もさじえ あいてっれば
じばんゅん は めくちちゃゃ でも ちんゃと よめる という けゅきんう に もづいとて
わざと もじの じんばゅん を いかれえて あまりす。
どでうす? ちんゃと よゃちめう でしょ?
ちんゃと よためら はのんう よしろく
418イラストに騙された名無しさん:2009/05/08(金) 10:11:05 ID:GlkldpMt
なんか面白いネタない?
419イラストに騙された名無しさん:2009/05/08(金) 10:12:00 ID:GlkldpMt
>>417
おまえニュー速+にあったやつ転載するなやw
ダイエルキイスが先にやってるから書けないだろうなぁ。
420イラストに騙された名無しさん:2009/05/08(金) 10:22:15 ID:tbanCxpv
アルジャーノンか。
俺はああいう形式好きじゃないから序盤で投げ出したなぁ。
421イラストに騙された名無しさん:2009/05/08(金) 10:27:56 ID:GlkldpMt
422イラストに騙された名無しさん:2009/05/08(金) 10:36:00 ID:tbanCxpv
何で詳細嫁とか言われるのか分からない
423イラストに騙された名無しさん:2009/05/08(金) 10:42:49 ID:GlkldpMt
>>422
ゴメン暴発した

文体ネタ投下
http://anond.hatelabo.jp/20080506041614#
424ポイ寸 ◆3kUkphbfBE :2009/05/08(金) 11:06:42 ID:KntIl12p
僕の股間トリガーも暴発しそうです
425イラストに騙された名無しさん:2009/05/08(金) 11:22:00 ID:ZriMdiy4
二、三日、岡崎律子さんの曲を聴いていた。
メロキュアはいいな。
426イラストに騙された名無しさん:2009/05/08(金) 11:25:09 ID:AMfr+cjq
>>419
ジョイスもそんな感じじゃないか?
あと、芥川賞取った『犬婿入り』
俺が芥川賞を見限るきっかけになった作品だが
427イラストに騙された名無しさん:2009/05/08(金) 11:46:07 ID:f8qtx6rh
おなかへった。
428イラストに騙された名無しさん:2009/05/08(金) 11:48:10 ID:PzRSzNiK
PCの画面からにょきにょきと食べ物が生えて来た。
429イラストに騙された名無しさん:2009/05/08(金) 11:54:17 ID:f8qtx6rh
( ´,∀`)ゴチソウサマ
430イラストに騙された名無しさん:2009/05/08(金) 12:05:46 ID:uGhto/5n
だから俺達はいつまで経ってもワナビなのさ
431イラストに騙された名無しさん:2009/05/08(金) 12:08:32 ID:S0p5FrMH
>>430
それはそれで楽しいからいいかもしれんと思うようになってきた今日このごろ
作家よりワナビのほうが気楽だし
432イラストに騙された名無しさん:2009/05/08(金) 12:10:06 ID:PO6I2+Qw
>>403
ここに帰ってくるとホッとするもの
みんな出身は違うけど思うことはいっしょよ
ワナビは家族、ワナビスレは家……

ついでにガッデムも忘れてもらっちゃ困るぜ
俺は俺もMFを登る、あんたはあんたの電撃を登ればいい……
433イラストに騙された名無しさん:2009/05/08(金) 12:11:44 ID:L4MM46+V
受賞したらその後数年それにかかりきりになるわけで
そして大抵はそこでお役御免とばかりに仕事がなくなるわけで
受賞時期によれば下手するとその後の人生が予後不良になりますな
434イラストに騙された名無しさん:2009/05/08(金) 12:18:20 ID:rEWpZwfu
最近は中小の企業に入っても生活安定しないしなあ
435イラストに騙された名無しさん:2009/05/08(金) 12:21:02 ID:b6YxOIeR
作家としてギリギリでもいいから生きてゆくには
年何万部クラスの地力が必要なのかね
436イラストに騙された名無しさん:2009/05/08(金) 12:22:36 ID:z9ipXkdg
このスレの>>61辺りから見てくると良いよ
437イラストに騙された名無しさん:2009/05/08(金) 12:22:41 ID:GlkldpMt
>>435
さぁExcelを出して計算するんだ
438イラストに騙された名無しさん:2009/05/08(金) 12:33:44 ID:b6YxOIeR
Excelねーよw
439イラストに騙された名無しさん:2009/05/08(金) 12:38:59 ID:S0p5FrMH
>>438
じゃあオープンオフィスで
440イラストに騙された名無しさん:2009/05/08(金) 12:39:43 ID:20uMAZyN
簡単なのだけなら、Google Docsのスプレッドシートという手もあるぞ
441イラストに騙された名無しさん:2009/05/08(金) 12:43:19 ID:Jj1qHI2/
めんどくさいからどっかの金持ちでも捕まえて
身代金代わりに結婚指輪でもせしめてくればいいじゃない。
442イラストに騙された名無しさん:2009/05/08(金) 12:56:09 ID:b6YxOIeR
金持ちよりも編集をつかまえたい
443イラストに騙された名無しさん:2009/05/08(金) 12:56:11 ID:JRwtI43M
そいいや監禁とかされた子が犯人に惚れたりするみたいな病名あったよな。
クールなんちゃらってやつ
444イラストに騙された名無しさん:2009/05/08(金) 12:57:38 ID:Jj1qHI2/
>>443
ストックホルモンだっけ。うまそうな名前なのは覚えてる。
445イラストに騙された名無しさん:2009/05/08(金) 12:57:44 ID:GlkldpMt
>>442
金持ちな編集長の女性・・・把握した
>>443
クールストックホルム症候群ですねわかります
446イラストに騙された名無しさん:2009/05/08(金) 12:58:40 ID:b6YxOIeR
それを利用してピカレスクなラブを書こうか
447イラストに騙された名無しさん:2009/05/08(金) 13:05:46 ID:lq8RifTJ
完全なる飼育、監禁、で調べるといいよ
448イラストに騙された名無しさん:2009/05/08(金) 13:09:12 ID:z9ipXkdg
砂糖菓子の
もそのネタだったな
449イラストに騙された名無しさん:2009/05/08(金) 13:09:36 ID:f72/wjWH
密室に閉じこめられてデスゲームを強要されると、全員が犯人に惚れてしまうという
らぶらぶデスゲームものか。
SAWなんて、真ん中の死体に熱視線が集まっちゃうんだな。
450イラストに騙された名無しさん:2009/05/08(金) 13:10:53 ID:rEWpZwfu
ストックホルム症候群
451イラストに騙された名無しさん:2009/05/08(金) 13:11:52 ID:qEsiBoa4
>>449
どっちかっつーと、自分が生き延びるために犯人にこびへつらい、反発的な奴を村八分にして密告したりてノリらしいけどな。
452イラストに騙された名無しさん:2009/05/08(金) 13:13:42 ID:20uMAZyN
>>449
同人誌だが、瓶詰妹達を思い出してしまった。
あれはストックホルム症候群ではないが。
453ポイ寸 ◆3kUkphbfBE :2009/05/08(金) 13:17:27 ID:KntIl12p
446「さあ! 俺とラブな関係になったうえ、養ったり一次通過させたりしてもらおうか!」

炉編集長「うえーんママー!」
童女編集長「おなかすいた」
幼女編集長「プリキュアろくがしっぱいしてるじゃない。まったくつかえないおとこね!」
ペド編集長「What?」
ょぅL"ょ編集長「王ー手!」
ロリ編集長「まった!」
ょぅL"ょ編集長「まったなし〜♪」
幼女編集長「だから2Xさいになってもまだしろーとどーてーなのよわかる?」
ペド編集長「Pardon?」
童女編集長「おなかすいた」
454イラストに騙された名無しさん:2009/05/08(金) 13:21:33 ID:AMfr+cjq
>>451
ストックホルム症候群の嚆矢となったケースでは、
事件が解決して解放された後も犯人グループと交流を続けた人たちがいるし、
犯人グループの一人と結婚した女の人もいるよ
455イラストに騙された名無しさん:2009/05/08(金) 13:22:03 ID:uJWhZCYd
寸は自分の病み具合を自覚すべきだ。
456イラストに騙された名無しさん:2009/05/08(金) 13:26:55 ID:XDcALzsi
ストックホルムは監禁されてるからとか、生きるために犯人にこびへつらうとかじゃなくて
ある種の人質事件では警察=敵、犯人=味方、の立場になっちゃうからなんだよね。
警察に突入してこられたら死ぬかもしれない→警察は敵
そうすると犯人は一緒に難関に立ち向かう頼もしい味方になる。犯人の境遇・主張に協調できる部分
があればそれがさらに強まる。
457イラストに騙された名無しさん:2009/05/08(金) 13:29:05 ID:qEsiBoa4
>>454
たぶんだが「外の警官隊に突入されたら全員お終い」ってのが条件としてあるからだろうな。
良くも悪くも生き延びるために共闘した戦友。
密室監禁時の場合は、様子が違うそうな。
458イラストに騙された名無しさん:2009/05/08(金) 13:29:08 ID:GlkldpMt
なるほどね、締め切りに追われて編集にこびる作家の状態だね
459イラストに騙された名無しさん:2009/05/08(金) 13:37:09 ID:wWZkZZNt
Birthの一次通過作品が晒されてたが、あそこの編集とは気が合わなそうだという結論に達した。
一次で落ちた人が色々日の目を見てるのも偶然ではあるまい。
460イラストに騙された名無しさん:2009/05/08(金) 13:50:23 ID:/IV0ZBkt
メガミ文庫はやる気あるんだろうか…
確かこつえー賞が五月に出るんだよな?
461イラストに騙された名無しさん:2009/05/08(金) 13:59:59 ID:GlkldpMt
最近レーベルが乱雑していて編集の質が落ちた気がするのだがどうだろう?
462イラストに騙された名無しさん:2009/05/08(金) 14:02:52 ID:BJECOYXA
作家のしt……おっと、ははははは。頑張らないとな
463イラストに騙された名無しさん:2009/05/08(金) 14:04:01 ID:XDcALzsi
>>461
あまり関係ないんじゃないかな。新レーベルできたからって、既存レーベルから編集が流出するわけ
でもないだろうし。
むしろジャンプだのスクエニだのより、GAなどの新規のほうが力入れてて好感が持てるよ。
GAは改題や絵師・装丁がなかなかうまいと思った。それは編集の質がそれなりに高いということでは
ないだろうか。
メガミは……どうなんだろ。こつえー賞は7月に延期だとか聞いたが。
464イラストに騙された名無しさん:2009/05/08(金) 14:25:11 ID:4IRC3RDG
>>416
古典の意外性は有名すぎるからな。特にクリスティなんかは。
「そして誰もいなくなった」はサスペンスの王道だから今でも使えるけど、
「アクロイド殺し」なんか間違いなく「で?」って言われる。

>>413
これもとてもシュールだたーよ
http://www.youtube.com/watch?v=59XyxEigRTQ
465イラストに騙された名無しさん:2009/05/08(金) 14:48:13 ID:S8pYfxNS
俺のアクロイドとそして誰もいなくなったとオリエントは猫のおしっこで全滅した。
ついでに十角館も逝った。
466イラストに騙された名無しさん:2009/05/08(金) 14:56:23 ID:rw860KYd
古典より初期新本格のが意外すぎるわ
誰とは言わないが、麻耶某とか
ミス板じゃないから、全部言っちゃっていいか?
・唯一の侵入口の周辺に犯人の足跡が残っていなかったのは、実は……
・あなた(ワトソン役)が急にある女性のことを好きになったのは、実は……
両方とも、ミステリでなければ通していいんだが、ミステリでコレはダメだろうよ

流水は却下
アレは意外でもなんでもなく、読者をバカにしてるだけ
467イラストに騙された名無しさん:2009/05/08(金) 14:59:54 ID:4IRC3RDG
>>466
誰とは言わないが、真夏に雪を降り積もらせるのは、むしろラノベ向きかも。
468イラストに騙された名無しさん:2009/05/08(金) 15:03:45 ID:GlkldpMt
>>466
でも売れてるんだろ?なんでだろ
469イラストに騙された名無しさん:2009/05/08(金) 15:18:13 ID:gkpE1Atg
読者さんそこまで考えないもの基本的に
470イラストに騙された名無しさん:2009/05/08(金) 15:19:44 ID:UiKBgPVL
【愛知蟹江町・強殺】 三男保護時に家の中にいた謎の男、勝手口から逃走。紙幣が全て奪われていたことも判明…男、9時間以上も家の中に
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1241760867/

警察の当初の発表 → その後の発表
・母親は行方不明 → 2,3日後押入れで見つかりました 
・争う物音を聞いた人はいない → 殴打され刺殺されていました
・財布、通帳などはそのままで盗まれていない  →  金が盗まれてました
・外部からの進入形跡はない 家族以外の指紋も無い → 初めから不審者がいて警察が逃してやりました

ミステリなら失格すぎる。
471イラストに騙された名無しさん:2009/05/08(金) 15:24:26 ID:au9BUDXN
俺のことですねわかります。たいていのミステリーにはひっかかります。犯人当てなんてとても無理です
ところでミステリーほど鬱展開にマッチするジャンルはないように思う。理由はよくわからんが
誰かミステリーの書き方を教えてくれ。というか書いてる人は一体どういう思考回路で書いてるんだ。俺には想像もつかん
472イラストに騙された名無しさん:2009/05/08(金) 15:38:03 ID:JRwtI43M
まず博識の主人公が事件に遭遇するだろ。
それから連続殺人発展。
ヒロインも巻き込まれて死ぬ。
主人公怒る。解決に乗り出す。
そして種明かし。
主人公「犯人は…僕だ」

ミステリー完成
473イラストに騙された名無しさん:2009/05/08(金) 15:42:53 ID:PO6I2+Qw
ミステリーと聞いてパッと思い出すのは、
作品だとかまいたちの夜
作家だと一色正和

ええ、ミステリーはほとんど読まないです、はい
やっぱりちょっとはミステリーも読んでみたほうがいいかな
474イラストに騙された名無しさん:2009/05/08(金) 15:51:25 ID:Ra4T4OWH
>>471
浦賀のミステリーの書き方教えますとか良いと思うよ
475イラストに騙された名無しさん:2009/05/08(金) 15:54:30 ID:zUUPN95t
ストックホルムは出てもリマは出ないんだな。俺、リマの方が好きなのに。
476イラストに騙された名無しさん:2009/05/08(金) 15:56:53 ID:rw860KYd
>>467
真夏の雪はミステリ以外ならどんと来いでしょうよ
かのブギポにすら、「四月に降る雪もある」ってなフレーズが出てくるくらいで
ま、普通に四月に雪は降るけどさ
でも、あの砂浜のアレは……

>>471
ミステリの書き方講座(簡易版)
@ジャンルを決める ⇒ ミステリには、大きく分けて3つのジャンルがあります
              ・フーダニット物(犯人当て)
              ・ハウダニット物(トリック当て)
              ・ホワイダニット物(動機当て)
              どれにするか決めましょう
Aメインの要素を決める ⇒ ジャンルに合わせて、メインの要素を決めましょう
              ・フーダニット物 → 真犯人
              ・ハウダニット物 → トリック
              ・ホワイダニット物 → 動機
Bサブの要素を決める ⇒ メインに対応する、ダミーの要素を決めましょう
C探偵役、助手役、被害者役、情報提供担当を割り振りましょう

以上です
簡単ですね
次回のチェーンソー式ミステリ講座は、「ジュースの空き缶だって凶器になるんだぜ?」です
477イラストに騙された名無しさん:2009/05/08(金) 16:05:53 ID:gkpE1Atg
メガネのモダンだって凶器になるってゴッドファーザーがいってた
478イラストに騙された名無しさん:2009/05/08(金) 16:14:44 ID:Vprj6F8Y
ラノベ的には、隣の部屋から気功波で殺害だな
479鼬飼い:2009/05/08(金) 16:15:47 ID:4IRC3RDG
>>466
麻耶某は売れてないと思うが。しかし読むとハマる。
「翼ある闇―メルカトル鮎最後の事件」はサブタイトルが絶妙。

>>471
俺は推理小説大好きで、主に推理小説を読んでいるが、
推理小説を書きたいとは思わんね。推理小説を書けるとは思えんね。
orz

>>473
ラノベ的には山口雅也なんかどうだろうか。
「生ける屍の死」は殺人事件のさなかに死人が蘇ってくるエポック・メイキングな作品。
「日本殺人事件」はハラキリ・サムライ・ゲイシャの現代日本が舞台。
あるいは西澤保彦「七回死んだ男」は殺人を防ぐことができず同じ日を何度も繰り返す。

>>476
> 「ジュースの空き缶だって凶器になるんだぜ?」
期待してまつo(^-^)o
480イラストに騙された名無しさん:2009/05/08(金) 16:17:28 ID:X5V+jm2/
そういや>>478ってなんだっけ、タイトルが思い出せない
481イラストに騙された名無しさん:2009/05/08(金) 16:21:34 ID:93v8fYF7
>>480
ブロークンフィスト
482イラストに騙された名無しさん:2009/05/08(金) 16:22:28 ID:GlkldpMt
>>476
これわかりやすい参考図書あるならおしえて
483イラストに騙された名無しさん:2009/05/08(金) 16:22:39 ID:20uMAZyN
壁越しというと、ブロークン・フィストかな?
484イラストに騙された名無しさん:2009/05/08(金) 16:22:42 ID:t8u/zlwm
ライトノベルでミステリなら久住四季がいるじゃん

トリスタの続編はまだかー
485イラストに騙された名無しさん:2009/05/08(金) 16:23:19 ID:7s/Vtql0
まさかブロークンフィストな人が普通にヒット作家になるとはね・・・
486イラストに騙された名無しさん:2009/05/08(金) 16:32:56 ID:XDcALzsi
>>451
金田一はじっちゃんのほうも孫のほうも、いい具合に鬱だよ。
孫のほうは特に犯人が救われなさすぎる。
487イラストに騙された名無しさん:2009/05/08(金) 16:35:07 ID:XDcALzsi
うは、>>486>>471へだった。
金田一少年は、被害者の復讐が多いな。
488イラストに騙された名無しさん:2009/05/08(金) 16:46:57 ID:r0VhNqoq
金田一孫は占星術のネタバレされてからもう読まなくなった
489イラストに騙された名無しさん:2009/05/08(金) 16:50:52 ID:Jj1qHI2/
>>476
チェンソーをマシンガンの代わりに使えないかとただいま思案中。
だってあれ高速ベルトコンベアじゃん。寝かせたブレードの上にコケシとか乗せて
アロンアルファで固めれば、溶けてバターになるような勢いじゃん。
490イラストに騙された名無しさん:2009/05/08(金) 16:54:04 ID:Vprj6F8Y
高速回転でバター化する……ちびくろサンボの虎?
491イラストに騙された名無しさん:2009/05/08(金) 17:08:35 ID:S8pYfxNS
金田一孫は文庫版で占星術パクッてますって冒頭に書いてたな。
てか、あいつの友人何人殺人犯になるんだよ。
492イラストに騙された名無しさん:2009/05/08(金) 17:09:54 ID:h5pXnR3z
>>491
戯言遣いと勝負させたいくらいだよな。
493イラストに騙された名無しさん:2009/05/08(金) 17:10:41 ID:GlkldpMt
最近小説書いてばっかで運動してなかったら太った
494イラストに騙された名無しさん:2009/05/08(金) 17:16:58 ID:fx/3Dyer
>>1-1000
記念ID、オマイラに幸あれ
495イラストに騙された名無しさん:2009/05/08(金) 17:17:49 ID:fx/3Dyer
Σ(゚д゚)IDが違う罠!?
496イラストに騙された名無しさん:2009/05/08(金) 17:18:05 ID:OiyIzoVL
>>493
おれもだ
痩せ型だから歓迎すべきことだと思ってたんだけど、顔が太らずに腹が出た
497イラストに騙された名無しさん:2009/05/08(金) 17:19:12 ID:S8pYfxNS
>>492
戯言はもはやギャグの域だと思う。西尾は流水大好きだし。
あと、サイコメトラーもひどかった。
ショートストーリーの心温まるエピソードの登場人物が大抵次の話で死ぬし。
498イラストに騙された名無しさん:2009/05/08(金) 17:19:22 ID:OiyIzoVL
>>495
何がでたんだい?
499イラストに騙された名無しさん:2009/05/08(金) 17:22:43 ID:rw860KYd
>>482
すまん
内容的には別に嘘ではないが、
俺が適当にでっち上げたヤツだから、
参考図書と言えそうなものはない

本気で本格ミステリがやりたいなら、島田荘司のミステリ作法の解説本があったと思うんで、
それを読めばいいんじゃないか?
あと、誰かが名前を挙げてたけど、山口雅也も作法本を出してたはず(うろ覚え)
作品も面白いので、読んで損はない
西澤保彦は名作も多いが、地雷も多いので、気をつけろ!
「七回〜」、「人格転移〜」は安心して薦められるが、「依存」、「黄金色の〜」、「怪獣」はやめとけ
500イラストに騙された名無しさん:2009/05/08(金) 17:25:05 ID:v8aZs4CD
黄金色の祈りは地雷とはちょっと違うっしょ
501イラストに騙された名無しさん:2009/05/08(金) 17:25:36 ID:fx/3Dyer
>>498
文芸板でID999が出た
確変=受賞ってさ
はかない夢なのか
502イラストに騙された名無しさん:2009/05/08(金) 17:28:09 ID:S8pYfxNS
殺意の集う夜は地雷でいいですよね?
503イラストに騙された名無しさん:2009/05/08(金) 17:28:10 ID:OiyIzoVL
>>501
板が違うと変わるからな
気持ちだけ受け取っとくw
504イラストに騙された名無しさん:2009/05/08(金) 17:37:27 ID:PO6I2+Qw
>>501
    |┃
    |┃三    ,ィ, (fー--─‐- 、、
    |┃.    ,イ/〃        ヾ= 、
    |┃   N {                \
    |┃  ト.l ヽ               l
 ガラッ.|┃ 、ゝ丶         ,..ィ从    |
    |┃  \`.、_    _,. _彡'ノリ__,.ゝ、  |     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃三 `ゞf‐>n;ハ二r^ァnj< y=レヽ    <  話は聞かせてもらったぞ!
    |┃.    |fjl、 ` ̄リj^ヾ)  ̄´ ノ レ リ     |   ラノベでは落選するが一般文芸なら受賞する!
    |┃三  ヾl.`ー- べl,- ` ー-‐'  ,ン       \____________
    |┃      l     r─‐-、   /:|
    |┃三     ト、  `二¨´  ,.イ |
    |┃     _亅::ヽ、    ./ i :ト、
    |┃  -‐''「 F′::  `:ー '´  ,.'  フ >ー、
    |┃    ト、ヾ;、..__     , '_,./ /l
505イラストに騙された名無しさん:2009/05/08(金) 17:41:19 ID:fx/3Dyer
ちょww
俺も頑張るわ!その前に確変引きにパチンコうってくるwwwww
506イラストに騙された名無しさん:2009/05/08(金) 17:42:53 ID:Ra4T4OWH
>>491
あの人、占星術どころか他からもかなりパクってるぜ
初期のスガバシとか女装っ娘とかは面白かったよ

そう言えば金田一は犯人自殺率がハンパなくたけえな
507イラストに騙された名無しさん:2009/05/08(金) 17:43:54 ID:t8u/zlwm
>>506
途中から原作者変わってるんだよな
雰囲気は初期の人の方が好きだ
508イラストに騙された名無しさん:2009/05/08(金) 17:46:16 ID:UiKBgPVL
そもそも金田一の孫の時点でモロパクリだと思うんだが……
509イラストに騙された名無しさん:2009/05/08(金) 17:48:16 ID:iZpxQWVj
例えば「リナインバースの孫娘」とかを勝手に出すレベルだろあれ
510イラストに騙された名無しさん:2009/05/08(金) 17:49:44 ID:f8qtx6rh
>リナインバースの孫娘
ちょっと読みたい。
511イラストに騙された名無しさん:2009/05/08(金) 17:50:25 ID:Ra4T4OWH
>>508-509
目から鱗


だって作者が特集で「ルパン三世がありだから、金田一少年もあり(キリッ」
って言ってたもん言ってたもん!
512イラストに騙された名無しさん:2009/05/08(金) 17:50:55 ID:t8u/zlwm
金田一って著作権はどうなってるっけ?
ホームズはもう切れてるから続編とか書きたい放題だけど
513イラストに騙された名無しさん:2009/05/08(金) 17:51:43 ID:r0VhNqoq
西澤のなら、『七回〜』と『スコッチゲーム』がお薦めかな
ちょっと毛色が違うけど、『複製症候群』も個人的にお薦め
514イラストに騙された名無しさん:2009/05/08(金) 17:51:53 ID:XDcALzsi
もうそのへんは歴史上の人物的な扱いだからな>ルパン、ホームズ
515イラストに騙された名無しさん:2009/05/08(金) 17:58:51 ID:UiKBgPVL
>>551
じっしゃんの名にかけてる時点でルパン三世も微妙にパクッてるし。

コナンは比較的良心的だな。
516イラストに騙された名無しさん:2009/05/08(金) 18:00:35 ID:JNXOIC5x
>>514
その辺はまだ常識的な範疇だから良いんだが、キリストとかもう思わず笑っちゃうよな。
キャラクター商法最古にして最高峰。
517イラストに騙された名無しさん:2009/05/08(金) 18:03:16 ID:UiKBgPVL
いっぽうイスラムは偶像崇拝を禁止した。

もしかすると、キャラクター商法を見越していたのかもな。さすが商人の妻に養われていた男だ。
518イラストに騙された名無しさん:2009/05/08(金) 18:03:24 ID:OiyIzoVL
>>512
金田一少年、横溝の没後10年くらいなんだよな
いろいろ大胆だね
519イラストに騙された名無しさん:2009/05/08(金) 18:03:34 ID:QFIG6lPI
ところでだれか、ヴィクトリア時代の西洋の喪服について知らないだろうか?
つーか、女性の被っていたベール(モーニングベールだね)が、
どのくらい顔を隠せるかについて、知りたいんだ。
520イラストに騙された名無しさん:2009/05/08(金) 18:05:26 ID:XFDcPZBZ
仏舎利とか聖骸布とかパチモンだらけだしな
作中で過去の偉人を使うのはなかなか難しそうだ。考えてみると歴史物とか書いてるひとすげーな
521イラストに騙された名無しさん:2009/05/08(金) 18:07:33 ID:UiKBgPVL
>>518
エルカンターレな人だからうかつに訴えられないんじゃないの。
522イラストに騙された名無しさん:2009/05/08(金) 18:08:23 ID:XDcALzsi
逆に、後世の創作なのにあたかも史実のようになっちゃってるエピソードとかもあるよね。
523イラストに騙された名無しさん:2009/05/08(金) 18:10:00 ID:Ra4T4OWH
ところで豚インフルエンザがノストラダムスの仕掛けた災害だって知ってた?
524イラストに騙された名無しさん:2009/05/08(金) 18:11:51 ID:c8Rsh1Ft
>>523
ガイシュツ。
半年ロムれ。
525イラストに騙された名無しさん:2009/05/08(金) 18:12:09 ID:xX9bWhuB
>>519
上げたその顔を見て驚く、という描写を見た気がするから、かなり隠れるのでは。
口は見えてた気もするが。

さては死んだはずの男がその婦人に化けているのだな!
526イラストに騙された名無しさん:2009/05/08(金) 18:15:18 ID:UiKBgPVL
>>520
仏舎利は信仰のパワーで増えるという設定もある。
527イラストに騙された名無しさん:2009/05/08(金) 18:16:20 ID:QFIG6lPI
>>525
ありがとう。
葬式用から結婚式用まで、どうやらいくつもタイプが有るようだから、
遠目からはよく見えないという設定で書くことにするよ。

ま、取り敢えずご主人様が死んだはずの記憶喪失の幼なじみの下僕に会いに行くときに使う、
とだけお答えしよう。
528イラストに騙された名無しさん:2009/05/08(金) 18:19:49 ID:JNXOIC5x
こんちには みさなん おんげき ですか? わしたは げんき です。
この ぶんょしう は いりぎす の ケブンッリジ だがいく の けゅきんう の けっか
にんんげ は もじ を にしんき する とき その さしいょ と さいご の もさじえ あいてっれば
じゅばんん は めくゃちちゃ でも ちんゃと よめる という けゅきんう に もづいとて
わざと もじの じんばゅん を いかれえて あまりす
どでうす? ちんゃと よゃちめう でしょ?
ちんゃと よためら はのんう よしろく

ちょっとこれを読んでくれ。
文章の心奥を見つけた気がする。
ttp://itainewssokuhou.seesaa.net/article/118892135.html
529イラストに騙された名無しさん:2009/05/08(金) 18:21:21 ID:GlkldpMt
>>499
おぉ、thx
ミステリは最近でたやつしかよんだことないのよね
ガリレオとかしあわせの書とか
ちょっと読んでみるわ

俺らがだべっているときに工場長は二日で200ページ達成されたらしいぞ・・・
530イラストに騙された名無しさん:2009/05/08(金) 18:21:23 ID:UiKBgPVL

いい加減アク禁になんねーかなそのコピぺ
531イラストに騙された名無しさん:2009/05/08(金) 18:23:36 ID:JRwtI43M
サイバーパンクって電撃で需要あるかなぁ
532イラストに騙された名無しさん:2009/05/08(金) 18:25:43 ID:XFDcPZBZ
>>526
何その後付超設定。
まあ宗教で本物かどうかなんてあんま重要じゃないしな。
533イラストに騙された名無しさん:2009/05/08(金) 18:27:13 ID:n+qA2jDW
サイバーパンクってーと、代表作って何があったっけ。
534イラストに騙された名無しさん:2009/05/08(金) 18:28:23 ID:UiKBgPVL
攻殻機動隊
535イラストに騙された名無しさん:2009/05/08(金) 18:29:39 ID:1gOUD8IR
知らない人多いけど、著作権は切れても著作者人格権は切れない。
子孫(もしくは作者指定の団体など)が著作者人格権を継承するので(百十六条)、
原作通りの二次的著作物の作成や複製などは無許諾で可能だが、
同一性保持権を侵害するタイプの派生物作成すると、人格権継承者にゴルァされて、
合法的に追い込みかけられる。

なもんで、明治の文豪とかの作品映画化する時とか、
子孫やら○○団体の名前が、監修などの形でクレジットに入る。
ちゃんと話つけた上でないと、後でややこしい羽目になるから。
536イラストに騙された名無しさん:2009/05/08(金) 18:30:01 ID:20uMAZyN
>>530
1行目をまとめてNGWord指定しとけ。
こうやってそこら中にコピペ→2ちゃんねるで話題の…→商品化
とかどっか狙ってやってんじゃねーの、と思うくらいウザイから、そうした。
537イラストに騙された名無しさん:2009/05/08(金) 18:30:30 ID:XDcALzsi
ありがたい説法→意味わからなくても唱えたり聞いたりするとご利益が
→お経を書いた巻物を容器に詰めて、一回回転させると一回読んだことにしよう。回転させればするほどご利益

仏教のこういうルーズさは嫌いじゃない。
538イラストに騙された名無しさん:2009/05/08(金) 18:33:02 ID:OiyIzoVL
>>531
今年の大賞がそうじゃん
539イラストに騙された名無しさん:2009/05/08(金) 18:33:43 ID:UiKBgPVL
>>536
また「2ちゃんねるで話題沸騰の!」とか帯に書かれちゃうんだろうな。
ああやだやだ。
540イラストに騙された名無しさん:2009/05/08(金) 18:34:23 ID:aLLm8Zej
>>535
じゃあ上で話題の金田一少年やルパン三世はその辺にナシつけてる訳か

>>537
それが噂の回転説法!?
541イラストに騙された名無しさん:2009/05/08(金) 18:35:53 ID:GTUAn144
>>453
たまにお前のカキコにセンスを感じる時がある。たまにだけど
542イラストに騙された名無しさん:2009/05/08(金) 18:38:08 ID:3dJdf8g6
>>538
つまり、ぐるぐる回すことにかけては右に出る者のないハムスターは解脱してるわけだな
543イラストに騙された名無しさん:2009/05/08(金) 18:48:52 ID:f72/wjWH
>>538
あれは今ひとつパンクしてなくね?
もうちょっと荒廃してたり犯罪天国だったりする未来世界が舞台でないと
サイバーパンクとは言えない気が。
544イラストに騙された名無しさん:2009/05/08(金) 18:52:20 ID:QFIG6lPI
>>542
ああ。奴らが中に入っているのが、マニ車だったらな。
545イラストに騙された名無しさん:2009/05/08(金) 18:58:03 ID:zq1kpTJn
つまり体中いたるところにアクセサリーとして回し車をいくつも装備している
ハムスター
聖 獣 使いこそが最も徳の高い聖職ということか!
546イラストに騙された名無しさん:2009/05/08(金) 18:59:37 ID:ogY7gi2E
出るたびに「今更サイバーパンクかよ」と言われるぐらい
ジャンルとしてのサイバーパンクはいつも単発的だよ
濫造されるほどヒットが出やすいわけでもなし
死に絶えるほど魅力がなかったわけでもなし
今のところマトリックスが最新になるのかな、でもまた新しいのが出るだろう
547イラストに騙された名無しさん:2009/05/08(金) 19:00:59 ID:VLsSc3dq
マトリックスはサイバーパンク、そう思っていた時期が私にも(ry
一作目は面白かったのになあ……なにあのジェットコースター張りの急降下
548イラストに騙された名無しさん:2009/05/08(金) 19:02:39 ID:OiyIzoVL
>>543
そうだね
549イラストに騙された名無しさん:2009/05/08(金) 19:04:08 ID:1Kt5Xm4P
サイバーパンクなんてもう古い。
これからはサイダーパンクの時代だ。
幼女サイダーだぜ幼女サイダー。
550イラストに騙された名無しさん:2009/05/08(金) 19:06:30 ID:GlkldpMt
>>547
ニューロマ(ry

絶対売れるもの:ツンデレ、セカイ系、エロス、単純
売れないもの:一発ネタ(単発終了)、架空戦記、ハードSF
551イラストに騙された名無しさん:2009/05/08(金) 19:06:53 ID:ogY7gi2E
>>547
そう思っていた時期がも何も、あれはやっぱり含まれると思うぞ
サイバーパンクってのはテーマや設定じゃなくて『ギミックのジャンル』だと思っている

強いて言えばテーマは人間ってことになるんだろうけどそんなんSF全部そうだしな
552イラストに騙された名無しさん:2009/05/08(金) 19:10:39 ID:OiyIzoVL
自分的には人間がコードでPCとつながればサイバーだな
さらに町が薄汚ければサイバーパンク
553イラストに騙された名無しさん:2009/05/08(金) 19:11:31 ID:ogY7gi2E
だいたいあってる
554イラストに騙された名無しさん:2009/05/08(金) 19:13:09 ID:z9ipXkdg
wiki読んでもいまいちセカイ系がなんのことやら分からん
555イラストに騙された名無しさん:2009/05/08(金) 19:15:23 ID:f8qtx6rh
セカイ系が絶対売れる……かなぁ?
556イラストに騙された名無しさん:2009/05/08(金) 19:16:41 ID:gQWturY+
>>554
主人公とその周辺だけで世界の命運が決まってしまうような作品?
557イラストに騙された名無しさん:2009/05/08(金) 19:19:11 ID:GL56T4CG
>>554
Dearsみたいなの
主人公とヒロインの恋愛が上手くいくと世界が救われる、という感じ
558イラストに騙された名無しさん:2009/05/08(金) 19:26:20 ID:gkpE1Atg
レンかわいいよレン
559イラストに騙された名無しさん:2009/05/08(金) 19:32:52 ID:GlkldpMt
>>554
俺の解釈は、
国家とか全然描写がないくせに、あたかもセカイの行方を握ってる感じかな。
>>555
主人公がセカイを左右できるという感覚が中二病にはBA☆KA☆U☆REだと思う
560イラストに騙された名無しさん:2009/05/08(金) 19:34:44 ID:FvjXoODm
>>557
でもセカイ系って悲恋物ばっかじゃ無い?
最終兵器彼女とかほしのこえとか
561イラストに騙された名無しさん:2009/05/08(金) 19:37:01 ID:FvjXoODm
>>559
そういうのはヒーロー物なんかでもありがちだけど全然違うじゃん
むしろセカイ系セカイ系って叩かれてたのは主人公が無力でって作品が多すぎるのに
全然逆の叩かれ方してて気持ち悪い
562イラストに騙された名無しさん:2009/05/08(金) 19:37:13 ID:QFIG6lPI
>>554
世界と自分たち周辺の間に存在する筈の「社会」の存在が
すっぽりと脱落している物語じゃないかな。
563イラストに騙された名無しさん:2009/05/08(金) 19:37:56 ID:aLLm8Zej
勇者が世界を旅して魔王を倒し、最終的に世界を救う
なんて話は舞台が広いから非セカイ系
セカイ系は舞台がごっつ狭いくせに設定だけスケールがでかい
って感じか
564イラストに騙された名無しさん:2009/05/08(金) 19:38:52 ID:VBRuxk5W
世界の命運を担わされたけれど、無力な僕たちにはどうすることもできないって作品がセカイ系、ど真ん中だと思うな。
565イラストに騙された名無しさん:2009/05/08(金) 19:39:15 ID:GlkldpMt
>>561
そう、>>562がうまく説明してくれた。
空の中はセカイ系に見えるけど社会があるから違う
566イラストに騙された名無しさん:2009/05/08(金) 19:39:24 ID:XDcALzsi
>>560
話の性質上、ハッピーエンドだと世界の命運左右してない風になりがちだからかと。
「愛する者への思いが私を立ち上がらせます」で覚醒して事態解決しちゃうと、セカイ系ってよりも
熱血少年漫画。
567イラストに騙された名無しさん:2009/05/08(金) 19:40:05 ID:VLsSc3dq
ラノベだと、イリヤの空UFOの夏とかかなあ
評論とかだと小説界におけるセカイ系の象徴みたいな扱いを受けてる
568イラストに騙された名無しさん:2009/05/08(金) 19:40:21 ID:aLLm8Zej
ずいぶんとややこしいな
とは言えまあ、定義に沿って物語を書くよりも、書いた物語が後から分類されるから、俺達はそこまで考えて書く必要はないが
569イラストに騙された名無しさん:2009/05/08(金) 19:41:09 ID:wt6IzYPV
ちょいと質問。
辺境の領邦君主(伯爵)のおてんば姫様が、花の王都で大暴れ――てなノリのファンタジー書いてるんだが
社交会デビューする姫様のお付きって、どれくらいの人数が適当なんだろう?
乳兄妹の少年騎士、その姉の侍女、お目付け役のバナレット騎士、の三人ってのを考えてるんだが。

後、王都での生活の面倒は、外祖父の宮廷貴族(侯爵)がみてくれる。
570イラストに騙された名無しさん:2009/05/08(金) 19:42:45 ID:gkpE1Atg
こまけえこたあいいんだよ!
571イラストに騙された名無しさん:2009/05/08(金) 19:42:56 ID:DH9h1bvN
なんかよくわからんが、世界が大ピンチで、それを何とか出来るのはヒロインで、ヒロインを何とか出来るのは主人公で。
けど、そんなに大ピンチなのにサラリーマンは満員電車に揺られ、新聞はかっちり届き、コンビニはもちろん24時間営業で。
そんな感じじゃね?
572イラストに騙された名無しさん:2009/05/08(金) 19:42:57 ID:GlkldpMt
>>567
評論はそれ自体はおもしろいが、作品の評価にはつながらないと考えてる。
>>569
自分にとって違和感なかったらおkじゃね?
っていうか暴れん坊プリンセスじゃまいか
573イラストに騙された名無しさん:2009/05/08(金) 19:43:46 ID:DH9h1bvN
>>569
真面目にやりだすと、そういう感じではないのでスルーするのがいいよ。
574イラストに騙された名無しさん:2009/05/08(金) 19:43:58 ID:aLLm8Zej
>>569
そんなけで良いんじゃね?
大事なのは現実の社交界云々じゃなくて、その世界観での説得力だし
メインキャラが多すぎてもいろいろと面倒になることを考えれば、主人公+メイン三人は妥当かと
もちろんキャラの性格や役割によっては統合して減らしたり逆に増やしたりと言った必要もあるかもしれんが
575イラストに騙された名無しさん:2009/05/08(金) 19:44:11 ID:pgijvGdT
好きに汁
世界観によっても変わってくるだろうに、聞くこと自体が間違い
576イラストに騙された名無しさん:2009/05/08(金) 19:49:48 ID:FvjXoODm
>>562
でも、見ようによっては欠落してたりして無かったりってケースが多すぎるんだよね
>>567の上げてるイリヤなんかでも主人公の恋愛を見守るオトナ役に社会を代表させて「これはセカイ系じゃない」とか言ってる人が居るし

オタク向け作品って現実セカイに背を向けた作品が多いのにオタク文化の間口ばかり大きくなった結果
一般よりの人が自分の社会感を肯定してくれない作品を勝手に見いだして叩いてるだけの印象が強いよ
577イラストに騙された名無しさん:2009/05/08(金) 19:52:05 ID:gkpE1Atg
わかった。
ネトゲしてくる。
578イラストに騙された名無しさん:2009/05/08(金) 19:53:03 ID:GlkldpMt
>>576
さて、狂乱はセカイ系にはいるのかについて
579イラストに騙された名無しさん:2009/05/08(金) 19:53:40 ID:OSHWMjYN
つまりエロゲやれば社交性も身について小説も書けるし幼女に好かれるってことでおk?
580イラストに騙された名無しさん:2009/05/08(金) 19:53:59 ID:QFIG6lPI
>>576
イルヤは読んだことがないけど、
その社会はきちんと社会として機能していた?
インフラを運営するだけの、書き割りとしての大人達だったら、
それは物語世界に社会が存在していたことにはならないと思うんだ。
581イラストに騙された名無しさん:2009/05/08(金) 19:59:26 ID:VLsSc3dq
まあぶっちゃけセカイ系なんてもう過去の遺物だし、気にすることもないと思うがねえ
それこそエヴァンゲリオン全盛期の時代の話だぜ
582イラストに騙された名無しさん:2009/05/08(金) 20:01:30 ID:FvjXoODm
>>580
いや、その人は特定のキャラのイデオロギーに社会性を見いだしてただけだから

>>
583イラストに騙された名無しさん:2009/05/08(金) 20:03:43 ID:aLLm8Zej
>>581
現在進行形ではやっていても気にする必要もないけどな
はやりものを取り入れて売れる作品を書こうと志したとしても、はやりもののはやってる部分を取り入れれば良いんだし、それがどういうカテゴリに区分けされるのかは関係がない
カテゴリにこだわるのは書き手じゃなくて読み手だろう
584イラストに騙された名無しさん:2009/05/08(金) 20:05:05 ID:GlkldpMt
>>580
セカイ系って一人称が多いんじゃね?
描写が個人からの視点でしか書かないから
社会があって、先生と会話していても社会からの影響が主人公にかからなかったらセカイ系になるんじゃね?

どっちが影響できるかによって判断できるんじゃないかな
(セカイ←主人公)=中二病セカイ系
(セカイ→主人公)=悲壮感セカイ系
(セカイ→主人公+周りの人)=notセカイ系
(セカイ⇔主人公)=notセカイ系、社会派、一般文芸、三人称?
585イラストに騙された名無しさん:2009/05/08(金) 20:05:20 ID:gkpE1Atg
範馬勇次郎の一存で人類滅亡するバキこそがセカイ系だろJK
586569:2009/05/08(金) 20:05:45 ID:wt6IzYPV
サンクス。
確かにそこまでこだわる話じゃなかったな。
あまりお供を増やすとキャラ立てがしにくいから三人に絞ったんだし、このままいくよ。
ところでお供その1な乳兄妹の少年騎士、主人公の相方ポジションなんだが、これって主人公が女の子な場合は何て呼ぶんだろう?
男ヒロイン?

>>580
セカイ系とはかなり違うが、シャナや禁書でそれを感じたなあ。
禁書の学園都市って、学生と教員が大半な街で、社会のインスラ整備とかどうやってんだろう?
587イラストに騙された名無しさん:2009/05/08(金) 20:07:37 ID:zq1kpTJn
セカイと主人公達の運命がある意味ではダイレクトと言えるほどに直結してるのに、
繋がり方そのものには具体的な干渉を一切許されない感じかな。

「セカイとヒロインの命、どっちを選ぶ」的な質問を無理やり具現化した感じ。
セカイとヒロインの命を何故天秤にかけられているのか調べようとしても、
結局分かるのは抽象的な理由だけで天秤自体をどうにかするのは不可能。
その不可能性を絶対とするために、社会的な手続きが意味を成さなくなっているというか。
588イラストに騙された名無しさん:2009/05/08(金) 20:08:18 ID:VLsSc3dq
>>586
個人的には学園都市は学園都市でもレギオスのほうがやばいと思う
あそこ、教員すらいないんだぜ……卒業生は他の都市に移るみたいだし、どうやって都市が成立してるんだ
589イラストに騙された名無しさん:2009/05/08(金) 20:11:40 ID:gQWturY+
テレビ版のエヴァはセカイ系ではないんだな
590イラストに騙された名無しさん:2009/05/08(金) 20:15:23 ID:wt6IzYPV
>>588
まあ、ナウシカ並みにヤバイ世界観だし、若者が異常に早熟なんじゃね?
とは言えツッコミまくりな設定でも、売れてるんだよなあ。
俺も好きだし、禁書もレギオスも。
やっぱりまず面白いかどうかなんだろうな。
591イラストに騙された名無しさん:2009/05/08(金) 20:17:38 ID:93v8fYF7
こまけぇこたぁいいんだよ!! 面白ければそれでいいんだ!!!!
592イラストに騙された名無しさん:2009/05/08(金) 20:20:01 ID:wt6IzYPV
>>589
ラスト2話はセカイ系の極みなんじゃね?
エヴァのTV版にしろ旧映画版にしろ、バトルもののラストで主人公が戦わないのは、やっぱりモヤモヤするのお。
593イラストに騙された名無しさん:2009/05/08(金) 20:20:29 ID:+MIPTpIC
電撃ってエクスパックで送っても大丈夫?
早く一次審査までに書き上げねば
594イラストに騙された名無しさん:2009/05/08(金) 20:21:59 ID:QFIG6lPI
問題は、そのつっこみ所満載の書き割りとしての世界しか用意していない世界を
面白いと思う人間も多いって事だね。
彼らはセカイ系以外のなにを受け入れるんだろうね。

595イラストに騙された名無しさん:2009/05/08(金) 20:22:54 ID:z9ipXkdg
締め切りは先月におわたよ
596イラストに騙された名無しさん:2009/05/08(金) 20:25:06 ID:se3Qa9g0
矛盾が無くて面白い>矛盾が多いが面白い>矛盾が無いが詰まらない
やっぱこの順かなぁ。売れ続けるには一番最初のを目指さないとなー。
597イラストに騙された名無しさん:2009/05/08(金) 20:26:17 ID:f72/wjWH
>>594
書き割りだけの箱庭世界って、ほとんどのラノベがそうだったりしない?
両親がいない設定が多かったりするのは、その典型なような。
「ネタ」部分さえ機能すれば、他はシンプルなほどいいのがラノベだと思う。
598イラストに騙された名無しさん:2009/05/08(金) 20:26:23 ID:+MIPTpIC
(゜д゜)
599イラストに騙された名無しさん:2009/05/08(金) 20:26:45 ID:uGhto/5n
大丈夫さ、ワナビなんて世界どころか作品自体が文章力込みでツッコミ所満載なんだから。
600イラストに騙された名無しさん:2009/05/08(金) 20:27:18 ID:PO6I2+Qw
セカイ系って語呂や字面もいいし、使い勝手がいいから使われてるだけで、細かい定義付けは不可能だと思う
ミステリーでもないのにミステリーに分類されてる本があるのと似た感じの使われ方

例えばウルトラマンだってセカイ系にカテゴライズしようと思えばできるしね
特に第一期は隊員たちの中だけで世界が完結してて、私生活もなければ所属組織の全容も不明
防衛隊とウルトラマンが負ければ(特に宇宙人に)、それで地球は破滅だし
601イラストに騙された名無しさん:2009/05/08(金) 20:28:35 ID:aLLm8Zej
>>596ー597
そもそも矛盾の有無を含めて世界観について考察する読者ってのが多くはないだろう
考察するまでもなく「おかしい」と感じる作品は論外だが
602イラストに騙された名無しさん:2009/05/08(金) 20:28:45 ID:qEsiBoa4
>>594
あんのを、アニメ屋ではなくアーティストや芸術家としてみるといいんじゃね。
あんのの考える世界表現はアレでした。とすれば、それっぽさがわかるんでねーかと。


でもふざけんなボケロボアニメでお客喜ばせないで自分のメッセージばかり全面に出すんじゃねーよあほーーーー! と、昔は言いたくなったものでござる。
劇場版も、なんか、なー。
再度の劇場版で、ようやくヤッホー! と喜べそうな予感するのが救いだべ。
603イラストに騙された名無しさん:2009/05/08(金) 20:29:03 ID:XDcALzsi
売れてるジャンルでも、ほのぼの日常系(非恋愛)ってラノベでは見かけないな。


>>586
学園都市のメンテはロボと業者がやってる感じっぽい。
604イラストに騙された名無しさん:2009/05/08(金) 20:30:47 ID:qEsiBoa4
ウテナは良かったなぁ。箱庭世界の内と外とかにおわせるのが半端ねー。
605イラストに騙された名無しさん:2009/05/08(金) 20:31:38 ID:f72/wjWH
>>600
行動じゃなくて、感情が未来を決定する、と考えれば、セカイ系のイメージに近いんじゃないかな。
ウルトラマンが個人的な悩みで鬱入って、「こんなセカイ滅んじゃえ! えいっ、スペシウム光線!」って、
地球を滅ぼしたらセカイ系だと思う。
負けたから滅ぶ、じゃなくて、負けていいと思ったから滅ぶのがセカイ系。
606イラストに騙された名無しさん:2009/05/08(金) 20:33:34 ID:1Kt5Xm4P
まあとりあえず「ボクと魔王」をお勧めしておこう。
世界系ゲームの名作中の名作だから
607イラストに騙された名無しさん:2009/05/08(金) 20:34:29 ID:XDcALzsi
>>605
そうそう。一部の人に世界の命運が……じゃなくて、一部の人の感情でという感じ。
だからターミネーター1作目もセカイ系っぽくはない。
608イラストに騙された名無しさん:2009/05/08(金) 20:35:21 ID:qEsiBoa4
独裁スイッチ思い出した。
609イラストに騙された名無しさん:2009/05/08(金) 20:36:29 ID:UiKBgPVL
セカイ系は、「母親の機嫌を損ねると世界が滅ぶ」という幼児感情を元にしている。
だから自分の感情で選択するのではなく、ヒロインの感情しだいでセカイの存亡が決まるところに特徴がある。
610イラストに騙された名無しさん:2009/05/08(金) 20:36:40 ID:h5pXnR3z
>>586
研究者もぞろぞろいる訳で。
多分、都市計画とか研究してる人が実験としてインフラも色々やってるんじゃね?
実際の下請け工事は外注してそう。
611イラストに騙された名無しさん:2009/05/08(金) 20:40:03 ID:3dJdf8g6
>>602
ヱヴァ、IYHできそうなのか?
「おめでとう」とか言われて、加持が死んだとか、レイ2号爆死とか何だったんだよっ!?
とはならないんだな?
オーラスで主人公がヒロインから「……気持ち悪い」とか言われたりしないんだな?
信じてぇよなぁ、ええ?
612イラストに騙された名無しさん:2009/05/08(金) 20:42:41 ID:qEsiBoa4
>>611
頼む、頼むからかっこいいロボがかっこよく活躍してグニョングニョン動きまくるよ! 以外の要素に目を向けさせないでくれ頼む。
613イラストに騙された名無しさん:2009/05/08(金) 20:44:10 ID:z9ipXkdg
アレ作ってる最中にどこまで考えてるつってるのかよく分からんよな
614イラストに騙された名無しさん:2009/05/08(金) 20:49:28 ID:GlkldpMt
君たちセカイ系というが、一番非セカイ系のラノベってなに?
615イラストに騙された名無しさん:2009/05/08(金) 20:50:24 ID:DH9h1bvN
小説なんかと違って、アニメって完全なチームプレイだろ?
あれを指示通りに作らせることが出来る、ってのはスゴイと思う。
616イラストに騙された名無しさん:2009/05/08(金) 20:52:24 ID:GL56T4CG
>>614
失踪Holidayとか
617イラストに騙された名無しさん:2009/05/08(金) 20:53:36 ID:f8qtx6rh
>>614
描きかけのラブレター
一番かどうかは知らない。
618イラストに騙された名無しさん:2009/05/08(金) 20:53:57 ID:Peq09Cpr
>>615
ナウシカの巨神兵のシーンは庵野が勝手にやって、宮崎の意図ではなかった
619イラストに騙された名無しさん:2009/05/08(金) 20:54:36 ID:XDcALzsi
>>614
日常系ラブコメ全般。単なる恋愛物だとセカイ系にはならないはず。とらドラとか。

>>615
みんなで作ってるので予測不能な面白さがどうとか言ってた制作者がいたような。
庵野自体も、監督じゃない作品で自分が担当してるパートで暴走してたりするしね。
指示っていっても、だいたいは大まかなもんかと。
近年の宮崎駿は自分の脳内イメージ通りに作らせてるような感じだけど。できるまでリテイク。
620イラストに騙された名無しさん:2009/05/08(金) 20:57:01 ID:XDcALzsi
>>618
勝手にやっただと語弊があるかと。
実際は「庵野くん、こういうの得意でしょ?」みたいにノせておまかせでやらせて見たらいい出来だった
(でもクシャナは不細工だったので宮崎駿が描き直した)って経緯だったような。
宮崎駿の指示は、確か「巨神兵がドロドロ溶けながら口からビームを放つ」ってだけだったかと。
621イラストに騙された名無しさん:2009/05/08(金) 21:00:18 ID:Peq09Cpr
>>620
確か、最初は指示通りに書いて宮崎を納得させたが、庵野自身が納得せずに
結局出来上がったものは宮崎の指示のものとは違っていたって経緯だったと思う
622イラストに騙された名無しさん:2009/05/08(金) 21:01:47 ID:VLsSc3dq
エヴァのラスト二話のアレは「ロボを動かす予算が残ってなかったから」という説がだな……
623イラストに騙された名無しさん:2009/05/08(金) 21:04:21 ID:wt6IzYPV
究極のセカイ系は、エロゲデブの『皇国の守護者』だろう。
なんせ主人公(≒作者)の妄想のおもむくまま
『指一本触れた事がない義姉』に『子胤を仕込んでる』事になってるんだぜwww

>>619
パヤオには引退する前に、『泥まみれの虎』か『ハンスの帰還』を映像化して欲しいのお。
624イラストに騙された名無しさん:2009/05/08(金) 21:04:42 ID:GlkldpMt
>>622
仕様通りって聞いたけどな

暇なんで今読んでる(挑戦)している本を上げよ
 百年の孤独orz3ページで挫折中
625イラストに騙された名無しさん:2009/05/08(金) 21:04:51 ID:aLLm8Zej
>>622
だとしたら一番たちが悪いような
クリエイター魂が暴走して受けると思ってあんな話になったってのならまだしも、予算の管理さえ出来ずに作りたい話すら作れなくなるなんて論外だろう
626イラストに騙された名無しさん:2009/05/08(金) 21:05:24 ID:1Kt5Xm4P
>>623
てめえ俺の佐藤馬鹿にすんな!
あ、あれはただ可能性の話なんだからね!
627イラストに騙された名無しさん:2009/05/08(金) 21:05:40 ID:aLLm8Zej
>>624
ダヴィンチコード
予想外につまらないというか、先を読む気力がわいてこないわ
628イラストに騙された名無しさん:2009/05/08(金) 21:06:20 ID:OiyIzoVL
>>598

          --彡 ̄ ̄\/\
         / 彡   _∧ミ`\
         /  ,彡´ ̄:::::::::\ヾi》》|    え! なにその顔!
        |  |::::::::::::::::::::::::::| |≠ |
       /  |:⌒::::::::::::⌒:::::| |\/    リアルに締め切り間違えてんの?
     /《ヾ彡/:(●):::::::::(●)::| \i\
     ゝ__彡 |.::::::::(__人__):::::::|\ミ ソ  超うける!
      \《 | \::::::`ー´:::::/ |__> 丿
       ミ  \.ゝ.T---T  《ミ| ./
       >___\  `´  `--´
629イラストに騙された名無しさん:2009/05/08(金) 21:07:00 ID:gQWturY+
>>592
テレビ版のラスト二話はセカイの命運左右してるわけじゃなくて引き篭もってるだけだし
630イラストに騙された名無しさん:2009/05/08(金) 21:07:21 ID:f8qtx6rh
>>624
月は無慈悲な夜の女王
日本語が糞だと思う。
631イラストに騙された名無しさん:2009/05/08(金) 21:08:03 ID:Peq09Cpr
>>625
エヴァは色々たちの悪い説があるよ
作画がおっつかなくて、使い回しが多かったり
アフレコに絵が間に合わなくて絵コンテだったり
次回予告に間に合わなくて、意味不明な製作図を入れてみたりと
説というかマジっぽいが
632イラストに騙された名無しさん:2009/05/08(金) 21:08:22 ID:QFIG6lPI
>>624
執筆中だっつーの。
ま、気分転換用にあさのあつこのラストイニングを手元に出しているけどな。
633イラストに騙された名無しさん:2009/05/08(金) 21:08:41 ID:qEsiBoa4
>>623
ははは、何の話をしているんだい? 佐藤大輔名義のゴーヤが書いたエロ同人をオフィシャル設定に勘違いするなんて、うぅっ。
634イラストに騙された名無しさん:2009/05/08(金) 21:08:59 ID:GlkldpMt
>>630
ハヤカワの翻訳に期待してはだめずら
635イラストに騙された名無しさん:2009/05/08(金) 21:09:56 ID:qEsiBoa4
>アフレコに絵が間に合わなくて絵コンテだったり
これは割とマシなんじゃね。コンテは出来てるんだから。
636イラストに騙された名無しさん:2009/05/08(金) 21:10:48 ID:f8qtx6rh
>>634
でも夏への扉はよかったにょ(´・ω・`)?
637イラストに騙された名無しさん:2009/05/08(金) 21:10:58 ID:T10sjUCk
このスレにぎやかだなあ

>>624
De Amicitia
注釈を見ては本文という行為の繰り返しで疲れた。
638イラストに騙された名無しさん:2009/05/08(金) 21:13:01 ID:3NMfwR32
エヴァは予算がたっぷりあったとしても本質は変わらない気がするけどな
639イラストに騙された名無しさん:2009/05/08(金) 21:13:40 ID:XDcALzsi
>>621
ART OFに書いてたのとは違うなぁ。でもそれも庵野らしくはあるね。

>>623
そっち方向が足りないよな。好きなもん作ればいいのに。まあポニョとかも好きなんだろうし
リアル幼女分補充のためには仕方ない面もあるだろうけど。

>>625
ガイナックスはいつものことだ。
640イラストに騙された名無しさん:2009/05/08(金) 21:14:39 ID:GL56T4CG
>>624
挑戦というか挫折だが

ジョン・ミルトンの失楽園
演説ばかりで死んだ

トールキンの指輪物語
美しくもない風景描写で死んだ
641イラストに騙された名無しさん:2009/05/08(金) 21:15:59 ID:Peq09Cpr
>>635
まあ、線画のみでアフレコってのは他のアニメでもあるらしいが、絵コンテは止め絵だしw
エヴァは製作スケジュールがキツキツで、カットの使い回しや誤魔化しでお茶を濁してたってのは聞く
たぶん叙情的に訴える情景シーンや止め絵に台詞のみってのも、実は演出に見せかけた誤魔化しな気がする
642イラストに騙された名無しさん:2009/05/08(金) 21:16:32 ID:zKe/fqJW
>>624
「われはロボット」と「極大射程・下巻」と「マリア様がみてる レイニーブルー」を
同時進行中。マリみては途中でガチに涙ぐんだ。

>>630
まあ、あの時代の翻訳小説だし
微妙なニュアンスの違いはこっち側で補完しないと
643イラストに騙された名無しさん:2009/05/08(金) 21:17:21 ID:uGhto/5n
一応、これまでに庵野がインタビューで答えてた内容を繋げると、こうなるな。

監督(自分)は最初、斬新で超カッコイイロボットアニメのつもりで作品作ってたのに、
視聴者含む周囲の人間がそれ以外の部分を評価して勝手に盛り上がったのに腹が立って、
「いや、おまえらキモいから。あーもうヤメヤメ。整合性無くして徹底的にイミフにしてやんよ、ザマミロ」って
暴走したけど、何だかんだでTV版も劇場版も評価されて意気消沈したんだそうだ。
で、新劇場版4部作が、監督が本当にやりたかった内容だそうだ。
644イラストに騙された名無しさん:2009/05/08(金) 21:18:03 ID:qEsiBoa4
絵もなくて線とかな……。
645イラストに騙された名無しさん:2009/05/08(金) 21:19:13 ID:zKe/fqJW
>>631
「これが動撮だ! 間に合わないとこうなっちゃう」
を思い出した
646イラストに騙された名無しさん:2009/05/08(金) 21:20:00 ID:se3Qa9g0
真面目にやったものより、
適当にやったものの方が評価されることってよくあるよな。
647イラストに騙された名無しさん:2009/05/08(金) 21:20:08 ID:h5pXnR3z
>>625
予算の管理っつーか、要はパトロンが付くか付かないかだし。
今でこそエヴァは大もうけした成功作だけど、
シリーズ開始時点じゃ「こりゃあかん」だった訳でしょ。

ソース覚えてないけど、確か人気でなかったら途中で打ち切られるとかで、
サービスシーンを多くしたりしたって話をどこかで見た気がする。
648イラストに騙された名無しさん:2009/05/08(金) 21:21:09 ID:DH9h1bvN
まあ、ガイナックスの存在そのものが借金返すための組織だったわけで。。。
649イラストに騙された名無しさん:2009/05/08(金) 21:21:12 ID:qEsiBoa4
サービスサービス〜♪ には、そんな切実なもんがこもっていたのか。
650イラストに騙された名無しさん:2009/05/08(金) 21:24:04 ID:QFIG6lPI
>>643
なるほどね。
だから、物語中にちりばめられたタームを付き合わせても、
矛盾だらけになったんだな。

しかし、ひでーな。
庵野自身が奴の嫌うキモオタそのもので、
近親憎悪をしているのかな。
651イラストに騙された名無しさん:2009/05/08(金) 21:24:36 ID:wt6IzYPV
古くは筆と紙、今でもパソコン一台で創作表現できる、小説というジャンルは偉大だのお。
652イラストに騙された名無しさん:2009/05/08(金) 21:26:10 ID:se3Qa9g0
庵野ってガンダム創始者?の富野からひどく嫌われてたよな。
こういう経緯だと、ロボットアニメ嘗めるなってことなんだろうか。
653イラストに騙された名無しさん:2009/05/08(金) 21:26:26 ID:1sw+Uvsp
>>614
コバルトの流血女神伝シリーズとか
654イラストに騙された名無しさん:2009/05/08(金) 21:28:21 ID:gQWturY+
>>652
手塚も富野も宮崎も才能ある若手には激しく嫉妬して嫌味言うらしいぞ
655イラストに騙された名無しさん:2009/05/08(金) 21:28:54 ID:qEsiBoa4
>>652
お禿様、噛み付かないあいてっているのか?
656イラストに騙された名無しさん:2009/05/08(金) 21:29:39 ID:1Kt5Xm4P
手塚も富野も宮崎ももう老害じゃん
657イラストに騙された名無しさん:2009/05/08(金) 21:30:57 ID:DH9h1bvN
既に鬼籍に入ってる人間を捕まえて、老害はなかんべ。
658イラストに騙された名無しさん:2009/05/08(金) 21:31:47 ID:VLsSc3dq
噛みつかないお禿なんてお禿じゃねえよw
ブレンパワードがアンチエヴァ・アンチもののけ姫として作られたのとか有名だよな
659イラストに騙された名無しさん:2009/05/08(金) 21:32:48 ID:DH9h1bvN
まあ、それだけの気概がなきゃ何十年も第一線ははれないよ。
660イラストに騙された名無しさん:2009/05/08(金) 21:34:43 ID:Peq09Cpr
ブレンパワードもそれほどブレイクしなかったし
富野は過去の遺産で偉そうにしてる老人の印象
661イラストに騙された名無しさん:2009/05/08(金) 21:34:51 ID:3dJdf8g6
>>652
第一人者ってスタンスが無くなるのが怖いのかな?
手塚は後から水木しげるが出てきて「鬼太郎」が大当たりしたとき、
どっかのマンガ賞の授賞式に(呼ばれてないのに)乱入してきて、
「わ、私だって妖怪漫画くらい描けるんだからね? いい気にならないでよね ><」
って喚き散らして去っていったという伝説があるよな
妖怪漫画ってのは「どろろ」のことで、連載時は大コケしたらしい
ラノベ・アニメ関係ないが、エジソンもたいがいヒドい仕打ちしてるし
裁判起こしておいて、証人買収して偽証させたり、証拠捏造したり……
662イラストに騙された名無しさん:2009/05/08(金) 21:36:13 ID:f8qtx6rh
>>652
今ロボットの出てくる戦争物書いてるんだけど、御大にぼろかすに言われたいものです。
とりあえず現状書き上がってる限りだと、ロボットが戦うシーンはおろか、まともに動くシーンも一つもないです。
というか、ほとんどロボット出てきません。どうしましょ(´・ω・`)
663イラストに騙された名無しさん:2009/05/08(金) 21:36:40 ID:qEsiBoa4
>>661
男ってのは、みんな「一番」って称号が好きなのさ。
664イラストに騙された名無しさん:2009/05/08(金) 21:36:52 ID:rf45eIp4
>>658
初めて聞いたわ
どの辺がアンチなのか分からない俺はやっぱり凡人なわけだ
665イラストに騙された名無しさん:2009/05/08(金) 21:37:00 ID:h5pXnR3z
>>662
小説としては正しい形かもしれない。
666イラストに騙された名無しさん:2009/05/08(金) 21:37:03 ID:DH9h1bvN
>>662
一文字さんを主役にすればおk。
667イラストに騙された名無しさん:2009/05/08(金) 21:37:20 ID:VLsSc3dq
>>660
禿をディスるのは俺が許さんぜよ
奴は創作者としての気概が高すぎるんであって、地位やら名誉やらにしがみついてはいない
668イラストに騙された名無しさん:2009/05/08(金) 21:38:19 ID:S8pYfxNS
どんな形であれ作品をおわらせる奴はまだいい。
自分で続き書かないばかりか、他人のまで文句言ってやめさせた佐藤より全然いい。
読者のこと考えない俺様作者は干されろ。
669イラストに騙された名無しさん:2009/05/08(金) 21:38:47 ID:QFIG6lPI
>>661
そのガキっぽさが、あの膨大な作品群を想像する原動力なんだろうな。

ただ、富野が庵野を嫌う理由は判る気がする。
富野は物語性を前面に押し出す人だから、
物語を否定する庵野とは、基本的に合わないんだろうな。
670イラストに騙された名無しさん:2009/05/08(金) 21:39:12 ID:YBIZxnJ3
>>659
いまだに「俺より強い奴はどこにいる……!」とほざいてるからなw
あまつさえそいつに打ちのめされつつ全力で叩き潰し、
そいつの才能をまるっと自分のものにしたがっているらしいぞ。
671イラストに騙された名無しさん:2009/05/08(金) 21:39:37 ID:XDcALzsi
>>650
庵野は長身でルックスはそれなりだけど、行動はキモオタそのものだしね。
散歩しながらアニソンを歌う(無論外で。歩きながら)とか……

>>661
エジソンは元々特許ゴロというか法廷闘争で財を成すタイプじゃん。

>>662
ダンガードAというアニメがあってね……
672イラストに騙された名無しさん:2009/05/08(金) 21:43:51 ID:gkpE1Atg
>>664
アンチもののけかどうかは分からないが
庵野は元々宮崎と富野の弟子みたいなもんで、エヴァをみてああ庵野に作品の作り方勘違いさせちまったな、
と反省してそれっぽいもの作った、そうな

これ豆な
673イラストに騙された名無しさん:2009/05/08(金) 21:52:26 ID:qEsiBoa4
>>672
青騎士の言い訳見てる限りだと、アニメなのに説明しなきゃいけないのは失敗だって考えあるっぽいな。
エヴァラスト二話をきっちりアニメーションとストーリーでやれってことに……。うひぃ。
674イラストに騙された名無しさん:2009/05/08(金) 21:52:58 ID:VLsSc3dq
>>664
分かりやすい例を出すと、ブレンのキャッチコピーは「頼まれなくったって生きてやる」なんだが
これってまんま、もののけのコピーの「生きろ。」への返答なんだよね
675イラストに騙された名無しさん:2009/05/08(金) 21:53:33 ID:DH9h1bvN
けど、宮崎アニメのコピーは外注なんだよなあ。。。
676イラストに騙された名無しさん:2009/05/08(金) 21:55:31 ID:qEsiBoa4
お禿様のパヤオへのライバル心はがちすぎるから、かみつけりゃ何でも良かったんじゃね。
677イラストに騙された名無しさん:2009/05/08(金) 21:56:40 ID:lwOF+LVL
もう高齢でアニメ監督としても有名なのに
未だに若い才能に嫉妬丸出しなのが可愛いんだよお禿様は
678イラストに騙された名無しさん:2009/05/08(金) 21:56:41 ID:z9ipXkdg
エヴァ「みんなしね」
もののけ「いきろ」
ブレン「生きてやる」

って言うキャッチが一斉に並んでたな昔
679イラストに騙された名無しさん:2009/05/08(金) 21:58:02 ID:AdU3UXN1
どうせするならせめて小説家、それも出来るなら現役の人の話をしてほしい。
あまり為にもならない話でうだうだとスレを進められても、ナンバリングを増やすだけで何の得にもならないと思うんだ。
680イラストに騙された名無しさん:2009/05/08(金) 21:58:07 ID:UiKBgPVL
>>678
あと、

スプリガン「戦って、死ね」


な。
681イラストに騙された名無しさん:2009/05/08(金) 22:00:01 ID:IBPbrBPZ
>>679
じゃあ清水義範の話しようぜ!
682イラストに騙された名無しさん:2009/05/08(金) 22:00:29 ID:gkpE1Atg
>>673
作家なら作品でもの言えってお人だしな
たとえ作品中でも投影のない素の意見は嫌うよ

つかあの人ライバルが宮崎駿とジョージルーカスだからな
ガンダムブームですら「ファンが好きなのは当たり前なんですよ!」ですませてたあたりシビれるあこがれるゥ
683ポイ寸 ◆3kUkphbfBE :2009/05/08(金) 22:01:23 ID:KntIl12p
>455>541
頑張ります


>庵野のオタク近親憎悪
自分の事もキライなんじゃないんかな
まさに自己否定の中からの創作

>キャッチコピー
キャッチコピー技術は、帯アオリにもまんま繋がるからね
さらに逆説的なアプローチでインパクト万能説を研究できるかもよ
684イラストに騙された名無しさん:2009/05/08(金) 22:02:55 ID:4IRC3RDG
>>520
おっと荒木先生とJOJO7部の悪口はそこまでだ。
685イラストに騙された名無しさん:2009/05/08(金) 22:04:39 ID:j6BWN9Tu
>>681

西原理恵子の、「内容なんて理解しようとしてやらない」スタンスの挿絵が最高だったな。
686イラストに騙された名無しさん:2009/05/08(金) 22:08:38 ID:IBPbrBPZ
>>685
まさか話の通じる人がいるとは思わなかったw
俺もお勉強シリーズは全部読んだなぁ
個人的には偽史日本伝が好きだが

ハカセの短編ってキャラと文体さえ変えればラノベとして通用しそうなのも多いような気が
687イラストに騙された名無しさん:2009/05/08(金) 22:08:48 ID:+lXEcF6R
西村寿行の話もね!
688イラストに騙された名無しさん:2009/05/08(金) 22:12:47 ID:4IRC3RDG
>>623
てめえ俺の佐藤馬鹿にすんな!
あ、あれはコミックだと5巻で完結なんだからね!
689イラストに騙された名無しさん:2009/05/08(金) 22:13:17 ID:VLsSc3dq
一応お禿も小説家なんだけどね!
内容はいろいろと病んでるけど!
690イラストに騙された名無しさん:2009/05/08(金) 22:15:17 ID:j6BWN9Tu
>>686

>ハカセの短編ってキャラと文体さえ変えればラノベとして通用しそうなのも多いような気が

同意w
未だに覚えてるのが、『学問のススメ』の
「もほう(模倣)ってどんな漢字だよ。頭がモホーッとしてわかんねぇよ」
って台詞。

あれってラノベかも?
691イラストに騙された名無しさん:2009/05/08(金) 22:17:55 ID:gkpE1Atg
>>689
親が不倫してむしゃくしゃして強化人間と強化エッチしたあげくに
適当な戦闘して負けて処刑された話ですね分かります
692イラストに騙された名無しさん:2009/05/08(金) 22:19:43 ID:IBPbrBPZ
>>690
そうそう、そういうノリw
「京の五条の橋の上、月の明るい夜、薄衣を肩にかけ、目にもあでやかななりをして、
しかも横笛を見事に吹いているのである。どう考えてもバカである。」
俺はこれに噴いたw

後、ターミネーターが坂本龍馬を助けに行ったら、とかモロにラノベのノリだろうと
693イラストに騙された名無しさん:2009/05/08(金) 22:32:18 ID:OiyIzoVL
>>689
囚われのお姫様を助けに行ったら、逆さ釣りにされてバイブ入れられてた小説ですね!
694イラストに騙された名無しさん:2009/05/08(金) 22:58:41 ID:kohqE+Ye
あー、クライマックス直前で、謎(キャラの出自とか)を説明するシーンにきてるが、
会話形式で、解き明かしていく順番が難しい。問答としても楽しいシーンに書けない…。
695イラストに騙された名無しさん:2009/05/08(金) 23:00:52 ID:YBIZxnJ3
>>694
「そう……飲み込んだのさ、僕のエクスカリバーを……」とか言わせれば
強制的に盛り上がると予感。
696イラストに騙された名無しさん:2009/05/08(金) 23:01:35 ID:SjaMoVvb
気分転換にアンジェロ先生の教則ビデオを引っ張り出した。
ノリノリの先生はやっぱりかわいいなあ。でもやっぱり教える気がねえ。
教える気がない師匠キャラってアリだろうか?
697イラストに騙された名無しさん:2009/05/08(金) 23:07:58 ID:DH9h1bvN
>>696
つか、それって基本じゃん。
698イラストに騙された名無しさん:2009/05/08(金) 23:08:15 ID:gQWturY+
>>696
ありだと思う
それに近いキャラはこの間のに出した
699イラストに騙された名無しさん:2009/05/08(金) 23:13:20 ID:1ZhIfbyJ
見て盗め的な師匠は大好物です
最後の最後にほめてくれる感じ
700イラストに騙された名無しさん:2009/05/08(金) 23:14:36 ID:SjaMoVvb
>>697
そうか。それじゃいっちょ理不尽な幼女師匠キャラに挑戦してみようかな。
中身はアンジェロ先生とアンドリューWKな感じの。
701イラストに騙された名無しさん:2009/05/08(金) 23:21:03 ID:qEsiBoa4
師弟、もしくは親子間で「当然通じている」「考えていることは分かっている」と言うつもりで何も言わずにきた結果、実は両者ともに大変な勘違いした形で大事件起こしたり関わってしまったりするのですね。
702イラストに騙された名無しさん:2009/05/08(金) 23:22:43 ID:TzZBRzP6
今、「シャングリ・ラ」読み終わって
カリスマ性のある戦う女の子が主人公のラノベが書きたくなってきた

ただ、ナウシカの二番煎じって言われそうで怖い
703イラストに騙された名無しさん:2009/05/08(金) 23:27:47 ID:GlkldpMt
最近師匠ときくとアクセルワールド思い出すなぁ
幼女師匠か、うーむ・・・深い・・・
704イラストに騙された名無しさん:2009/05/08(金) 23:32:23 ID:4IRC3RDG
最近アンジェロときくと杜王町思い出すなぁ
ボヨヨン岬か、うーむ・・・深い・・・
705イラストに騙された名無しさん:2009/05/08(金) 23:33:57 ID:DH9h1bvN
師匠は師匠である前に現役なんだから、手取り足取り教えてる余裕なんて端から無いって。
弟子は学ぶんであって、習うわけじゃねえ。
706イラストに騙された名無しさん:2009/05/08(金) 23:42:03 ID:j6BWN9Tu
>>700
アンドリューwk的な幼女……

想像つかねぇな。
汗くっさい長い髪と無精髭がセットだろ?

あ、中身か。
某音楽雑誌の兄貴の相談室みたいなの?
707イラストに騙された名無しさん:2009/05/08(金) 23:49:23 ID:SjaMoVvb
>>706
そうそうそんな感じ。
で、興奮すると某ジャケットの如く鼻血を噴出す。
708イラストに騙された名無しさん:2009/05/08(金) 23:49:34 ID:v/99xLuW
なあ、俺スライムになりたい
集団で勇者をフルボッコにしたい
709イラストに騙された名無しさん:2009/05/08(金) 23:54:35 ID:IBPbrBPZ
>>708
スライムは勇者の顔に張り付き、口と鼻を塞いだ!
710イラストに騙された名無しさん:2009/05/09(土) 00:02:34 ID:qEsiBoa4
スライムが罠とか使って勇者一行を殲滅するフリーゲーあったな。
711イラストに騙された名無しさん:2009/05/09(土) 00:08:42 ID:wWZkZZNt
すらいむっ!
712イラストに騙された名無しさん:2009/05/09(土) 00:12:20 ID:jhJTs0iq
>>710
勇者ご一行様殺人事件か
あれは面白かった

あと、プレステのRPGツクール3のサンプルゲームも、
ざこきゃらが主人公だったな
ボスキャラになりたい主人公がいろんな経験を通して雑魚キャラの重要性に気付くというストーリー
713イラストに騙された名無しさん:2009/05/09(土) 00:15:13 ID:7/MrUs+f
ああゴブリンくんか!懐かしいな。「出現範囲のない敵の誇り」とか
「僕なんか『ここはヨクアル村です』ってセリフだけなんだよ」とか
RPGツクールのサンプルゲームだからできるメタ的なネタがおもしろかった。
714イラストに騙された名無しさん:2009/05/09(土) 00:17:24 ID:WbiyrXtH
フリージア読むといつも引きづられて自分も気違いみたいな気になってくる
715イラストに騙された名無しさん:2009/05/09(土) 00:17:54 ID:djlZ0Eb0
桝田省治あたりがよくやる感じな
716イラストに騙された名無しさん:2009/05/09(土) 00:18:03 ID:Q9znW98G
勇者にスライムって名前つけてビアンカと結婚して「わたし がんばってスライムの赤ちゃんを産むわ」
とか言わせたらいいじゃない。
717イラストに騙された名無しさん:2009/05/09(土) 00:19:28 ID:QG9mlGf1
>>716
何そのエロパロ板の某スレ
718イラストに騙された名無しさん:2009/05/09(土) 01:05:33 ID:7/MrUs+f
あのさ、ワードの設定で改行すると勝手に行頭下がるあれオフにしたいんだけど、
どうすればいいのかな。
ぐぐってもわかんなかったの……。
719イラストに騙された名無しさん:2009/05/09(土) 01:12:13 ID:7/MrUs+f
あ、ごめんやってたらできた!
720イラストに騙された名無しさん:2009/05/09(土) 01:13:38 ID:tFcCIo6E
てめー俺がレスする前に自己解決するとはいい度胸だ
721イラストに騙された名無しさん:2009/05/09(土) 01:19:00 ID:7/MrUs+f
ごめん……やっぱりわかんないから教えて?
722イラストに騙された名無しさん:2009/05/09(土) 01:20:16 ID:7/MrUs+f
あ、なんだチェック外した後OKするの忘れてただけだ!
723イラストに騙された名無しさん:2009/05/09(土) 01:26:51 ID:a8kcd1/b
>>722
笑わすなwww
724イラストに騙された名無しさん:2009/05/09(土) 01:38:10 ID:txXpAth3
>>715
小説はエログロで中途半端な終わり方ばっかりだけどな
725イラストに騙された名無しさん:2009/05/09(土) 01:44:47 ID:tFcCIo6E
>>722
喧嘩売ってるだろ?
726イラストに騙された名無しさん:2009/05/09(土) 01:58:30 ID:7/MrUs+f
ちがうんだ!俺も必死だったんだ!がんばってあちこちいじって
行の始まりのスペースを字下げに変更する
のチェック外したよ!これでいんだよね?
727イラストに騙された名無しさん:2009/05/09(土) 02:11:08 ID:YE31dfIh
ここのワナビは『セカチュー』とか、
『クロノスジョーカウンター』、『天国の本屋』『四日間の奇跡』とか
そんな系の本って読んでるの?
728イラストに騙された名無しさん:2009/05/09(土) 02:14:22 ID:Iu28FfOr
セカチュー以外全部知らんw
729イラストに騙された名無しさん:2009/05/09(土) 02:14:49 ID:9e7q0lnJ
クロノスジョーカウンター ?
730イラストに騙された名無しさん:2009/05/09(土) 02:15:43 ID:2ZJysQOY
友人から借りてセカチューは原作読んで、漫画読んで、映画も見た。
天国の本屋は映画だけみた。他は触れたことないな。
ちなみに恋空は原作を前半だけ(頑張って)読んだ。
731イラストに騙された名無しさん:2009/05/09(土) 02:16:08 ID:HB5wRRTQ
>>727
「セカチュー」読んだ。
( ゚д゚)ポカーンってなた。
あれが、我が国でもっとも売れた単行本だ。


  .  , ― 、- 、
   << ) ):::: : .
    U( (U_つ::::.. .. .


作者自身、びっくり仰天だろうな……
732イラストに騙された名無しさん:2009/05/09(土) 02:16:31 ID:c3+O5A6x
クロスカウンタージョー?燃え尽きたのか
733イラストに騙された名無しさん:2009/05/09(土) 02:16:52 ID:XLpDsVA3
釣りかもしれんが、むしろ梶尾はラノベから出世した組だぜ
734イラストに騙された名無しさん:2009/05/09(土) 02:24:59 ID:9e7q0lnJ
"クロノスジョーカウンター" の検索結果 約 26 件中 1 - 10 件目 (0.05 秒)
"クロノスジョウンター" の検索結果 約 15,200 件中 1 - 10 件目 (0.17 秒)
735イラストに騙された名無しさん:2009/05/09(土) 02:27:28 ID:gsjBP/2+
>>727
エリスンの「世界の中心で愛を叫んだけもの」は読んだが、
他は知らないなあ。。
736イラストに騙された名無しさん:2009/05/09(土) 02:30:04 ID:YE31dfIh
友達にジョーカウンター!ジョーカウンター!連呼した記憶と共に
まっ裸で走りだしたい衝動にかられているぜ

恥ずかしいよ
737イラストに騙された名無しさん:2009/05/09(土) 02:35:30 ID:2ZJysQOY
ジョーVS金竜飛は熱い。
738イラストに騙された名無しさん:2009/05/09(土) 02:36:27 ID:YE31dfIh
>>737
もうやめて、俺のライフはゼロよ!
739イラストに騙された名無しさん:2009/05/09(土) 02:41:01 ID:Ws6+8vgL
>>528
いきなり見せられたな。これ。

関係ないけど人間や生体とまんま同じものを作るのに時間がかかりそう。人間が自然物を作るとコスト高いよなあ。
脳みそが優秀すぎるからまずそのあいまい化する余裕のあるCPU製造だけでも時間かかるだろ。
740イラストに騙された名無しさん:2009/05/09(土) 02:43:21 ID:Ws6+8vgL
>>727
全部読んだよ。というか、ほとんど話題あわせ。
会話を牛耳ってるやつの話があるだろ? その話をあわせるのに全部読んだ感じ。
ベストセラーって話の種に読むもんだと思う。まねるもんじゃなく。
741イラストに騙された名無しさん:2009/05/09(土) 03:17:20 ID:7MXp9aYp
セカチュー読んだなら
舞城王太郎の「好き好き大好き超愛してる」も読むべき
742イラストに騙された名無しさん:2009/05/09(土) 03:19:23 ID:XLpDsVA3
舞城の作中ラノベの内容を見ると
電撃あたりの一次落ち常連だったんだろうなとか思えてしまってほほえましい
743イラストに騙された名無しさん:2009/05/09(土) 03:53:49 ID:LKPWw9wV
一次落ちの連中の文章って共通してクドいような気がする
思いついたことは全部文章に落としてる感じ
情報の取捨選択とか分かり辛いから書くのは我慢するみたいなセンスが欠けてる

あと展開が鈍い
↑のとも関連するけど、同じ箇所に留まってgdgdし過ぎでなんというかしつこいんだよね
展開に動きがないから「いつ次に行くんだよ…」みたいな感じで読んでいて苛々する
共感しやすい仕草でさらっと表現すればいいところをわざわざ主張したりとかね

こういう傾向って意外と人気作家のシリーズ新刊と似てるんだよね
文章を増量するためか知らないけどやたらとごてごてしてる
一次落ちの人達とかは単に文章を絞れてないだけなんだろうけど

そういう傾向を見ている内に書きあげればいいってもんじゃないなと思うようになった
744イラストに騙された名無しさん:2009/05/09(土) 04:00:21 ID:YE31dfIh
なんだよ…!おまえたち寝ちまったのかよ!
ワナビ、ワナビの時間は今からじゃないのかッ!

>>743
納得
745イラストに騙された名無しさん:2009/05/09(土) 04:07:02 ID:XLpDsVA3
日本が舞台なのにカタカナ名前の新キャラばかり増えるラノベを読むと
ボツ作品の異世界ファンタジーキャラが捨てがたくて再利用してるんだろうなとか思えてしまってこれまたほほえましい

>>744
                      ヘ(^o^)ヘ いいぜ
                         |∧  
                     /  /
                 (^o^)/ てめえがすべてのワナビを
                /(  )    夜更かし好きだと思ってるなら
       (^o^) 三  / / >
 \     (\\ 三
 (/o^)  < \ 三 
 ( /
 / く  まずはそのふざけた
       幻想をぶち殺す
746イラストに騙された名無しさん:2009/05/09(土) 04:14:18 ID:7/MrUs+f
起きてるけど禁書よんだことないんだもーん
747イラストに騙された名無しさん:2009/05/09(土) 04:29:15 ID:LKPWw9wV
禁書はギャグ小説に移行したらしい

文章といいネタ(ねぼしとか)といい禁書と全く同じレベルのものを
投稿しても絶対に受賞できないだろうな。下手すると罵りシートが返ってくる可能性がある
そんな不思議な存在だよね、禁書って
748イラストに騙された名無しさん:2009/05/09(土) 04:31:12 ID:XLpDsVA3
そもそも禁書は拾い上げを鍛えたらしいことや
実は1巻当時中学生かもしれないので可能性を買われた、とかいうヨタもあったりして
ガチで新人賞狙ってるワナビが一番参考にしちゃいけない種類、おかゆとかと同種
749イラストに騙された名無しさん:2009/05/09(土) 04:37:41 ID:qWoAsBcF
あれだけ大量のネタ詰め込んだ作品を、禁書が出る前に投稿してたら、
魅力感じる編集者の方が多いと思うよ。
だからこそ、実際にピックアップされてデビューし、売れた訳だし。

主役の台詞のクドさまでもひっくるめて、ネタになるだけの個性もあるわけだし。
750イラストに騙された名無しさん:2009/05/09(土) 04:45:17 ID:YvHLZm2+
キャラの描写は外面より内面だと思ってる
外面ばかり描写すると濃いというか感覚を共有しにくい

ラジオによると
おかゆさんの守口折りと?1巻は8稿だったって
禁書の人もそれぐらいしてんじゃね
ワナビに足らないのは努力根性勇気
751イラストに騙された名無しさん:2009/05/09(土) 04:47:56 ID:JwBhxzpU
受賞するのが怖くて、筆が進まない
752イラストに騙された名無しさん:2009/05/09(土) 04:49:58 ID:XLpDsVA3
落選はまったく怖くない
怖いのは自分の脳内作品が面白いという感覚がいずれ風化してしまわないかということだけだ

って今俺の中のクラピカが言った
753イラストに騙された名無しさん:2009/05/09(土) 04:59:52 ID:mTXJGV24
おはよ宇宙戦艦ヤマト。
754イラストに騙された名無しさん:2009/05/09(土) 05:10:29 ID:a5Q2h9Z8
おやす耳をすませば。
755イラストに騙された名無しさん:2009/05/09(土) 05:12:54 ID:f1A/ZGuj
おやすみなさイスカンダル
756イラストに騙された名無しさん:2009/05/09(土) 05:25:04 ID:vFikaVYG
やっと昨日のノルマ達成……
おやす……
757イラストに騙された名無しさん:2009/05/09(土) 06:14:24 ID:fSa6IjR1
>>752
B'zの歌詞みたいだな

ところで皆さんに質問なんすけど、今日びの中学生・高校生の『普通の私服』ってどんななの?
ファッション雑誌みたいな気合い入ったやつじゃなくて、ごくフツーの服とかの名前が知りたいんだが……
758イラストに騙された名無しさん:2009/05/09(土) 06:22:59 ID:aHVQoeT/
>>757
駅とかコンビニ行ってこいよ
普通は普通だろ、服飾的にそう種類はないわけだし
759イラストに騙された名無しさん:2009/05/09(土) 06:29:00 ID:Ws6+8vgL
>>743
くどいとは思わなくなってきたことに感覚のずれがあるんだろうな。
半分に減らしたものほど受けるのは俺にとって由々しきことだったり。
760イラストに騙された名無しさん:2009/05/09(土) 06:42:13 ID:fSa6IjR1
>>758
ううむ。やはり目に焼き付けてから家に帰り、ネットでその服の名前を調べるしかないか。
ありがとう!んじゃ早速視姦……もとい、取材に行ってくるぜ!
761イラストに騙された名無しさん:2009/05/09(土) 06:49:46 ID:R4cXCA6v
こないだ安くて買ったゴールデンのパイン(¥298)、食べごろっぽかったのでさっき切ってみたら美味かった。
朝からフルーツって、なんだかゴージャスな気分。
762イラストに騙された名無しさん:2009/05/09(土) 06:50:52 ID:4QSTF4qA
スウェットとか言ってみる

おやすミート君
『王子!』
763イラストに騙された名無しさん:2009/05/09(土) 07:00:58 ID:XmvFhHv0
オープンオフィスDLしてみたら、本当にルビが糞すぎる
なんだこれ、隣の行にルビ打ってるじゃないか
間隔広過ぎ
764イラストに騙された名無しさん:2009/05/09(土) 07:50:27 ID:dJfhbptG
はぁ、…ふぅしまくってたらネタが思いつかなくなった・・・
765イラストに騙された名無しさん:2009/05/09(土) 08:55:43 ID:XbrJ6qcR
                         ___
      . .-‐=ニ>''"   ̄ `: : .、   /'⌒`ヽ
     (人ノ/    ´       ` く
     (人 /    /   ′i   ヘ   ヽ
    (人7、ヽ.   |   i |  i  i ハ  ! ハ
   (人」{ \ ` ー|   i i _」__ ! | i i i|  
     Y !ハ\ ヽ.__|   i i´! j ノ`ヽ| i i i |
    八」」 ! ヽr‐.|   i |ノ''⌒ハ/ノjノjノノリ               ______
    //Tヘ   { く! i   | 丶 !ソ  /                 /         \
 .   ′ | iゝ、ヽ.| i i i | xxx  (              / ヽ、_        \
    | | | | /```| i i i |  、 _ , ′            / (⌒)          \
    `ヽrvx/    | i i i !    /               (_人__) ///           \
.     | 厂 ̄ ̄`ヽ. i i ト-イ|             |`⌒´                 |
.     // __  ヘiハ.| jノノ             \          ‐'ュ      /
      j/..´ニ==、\  ' 〉                   | | 'yー'〉'´ヾr '´,.ィ',イ     /
     ノ'´     ヽ.\/∧              ,l、|//  '´ / ,/f      \
   /          i  | | |ヘ.           _,ノヾヾイ ´     ' / ノ       l
    !        `ヽ. | | | ∧        /二ツ `ヾ,ヾ|        ' /       |
    | 、         ヽゝ'ノイ,ハ      {´‐'ナ′  _,..j      ,イ         |

    ――      l   ‐┼― ‐┼― _l_ヾ
       ー―  ト―  | ⌒  rー、    | |
   ―‐―       l    / ー  _ノ  / J
       
          | ̄ ̄|  ーヽ-〃 ヽ_ノ   ‐┼―
          |二二|   _ヽ  γ、ノ`ヽ   | ⌒
          |__|  (_ ,   lノ ヽ_ノ   / ー‐
766イラストに騙された名無しさん:2009/05/09(土) 09:04:09 ID:7FO2Ym90
またちんぽ・・・
767イラストに騙された名無しさん:2009/05/09(土) 09:04:32 ID:mUTuT3ft
いい加減そのAAで書いて晒してみろよコノヤロー
768イラストに騙された名無しさん:2009/05/09(土) 09:07:21 ID:NOFw69Dr
何を思い立ったかアニメーターになったは良いが小説書く時間が殆ど無くなった!
お前らは十二時間労働の糞みたいな職業に就くんじゃないぞ
769イラストに騙された名無しさん:2009/05/09(土) 09:30:18 ID:mTXJGV24
>>768
おめー。
体には気をつけてなー。
770イラストに騙された名無しさん:2009/05/09(土) 09:33:40 ID:b8MIYFXX
>>768
見事な迷走ぶりだけど、政治家秘書みたいなものと思って
アニメ屋として大成してくれ。
771イラストに騙された名無しさん:2009/05/09(土) 09:45:16 ID:k2MzkyRA
>>768
奴隷じゃないか。ゴンゾの株価なんかひどいもんだw
772イラストに騙された名無しさん:2009/05/09(土) 09:52:19 ID:B9dZHBXH
>>743
ああ、それ、俺のことだ。ありがとう。
スッキリ書ける様にするよ。

>>768
就職オメ。俺はハロワで検索三昧、書類落ち三昧の毎日だ。
773イラストに騙された名無しさん:2009/05/09(土) 09:53:02 ID:XmvFhHv0
中学生の女の子から足腰を鍛えるにはどうしたらいいですかと言われた
俺はセックスと答えた。恥ずかしさは二の次だ。セックスは筋トレだと
ごちそうさま
774イラストに騙された名無しさん:2009/05/09(土) 10:05:34 ID:ASESTmtP
>>773
確かに男にとっては筋トレ以外の何物でもない。
俺は今から自主トレに励むよ。
775イラストに騙された名無しさん:2009/05/09(土) 10:19:45 ID:2ruZExbG
腹が出てくるとさ、へそも同時に前にでてくるじゃん?
それって、体のなかでどんどんへそが伸びてるってことだよな。
そう考えると怖くなってきた。
776イラストに騙された名無しさん:2009/05/09(土) 10:26:30 ID:oy5bIhj5
出ベソじゃないから分らぬ
777イラストに騙された名無しさん:2009/05/09(土) 10:53:12 ID:ASESTmtP
>>775
その前にへその底って何処に繋がってるの?
それごと前に出てくるんじゃね?

なんかの本に
「女の子のあそこって奥まで五センチくらいしか無いから、
自信の無いあなたの物もちゃんと奥まで届くんですよ」みたいなのが書いてあって
じゃあなんで十センチとか有るのがすっぽり収まるんだよ、おかしいじゃねえか!
とか下らないツッコミをしていた俺も
「あ、子宮自体、突き上げられて上に動く訳だ」と最近悟ったぜ!
昼間っから俺は馬鹿なんだぜ!!
778イラストに騙された名無しさん:2009/05/09(土) 10:55:31 ID:oy5bIhj5
>>777
5cmってなんだよ、9cmある俺の人差し指が余裕で入って奥まで届かないというのに
779イラストに騙された名無しさん:2009/05/09(土) 11:03:18 ID:ASESTmtP
>>778
五センチは記憶違いだ適当だ。
けど、九センチよりは短かったと思うぜ。
つまり、届いてるんだよ。もしくは・・・

あ、ちょっと言えない。
780イラストに騙された名無しさん:2009/05/09(土) 11:03:50 ID:dJfhbptG
おい、なんでプログラマはこんなに忙しいんだよ執筆できないじゃんか・・・
781イラストに騙された名無しさん:2009/05/09(土) 11:07:12 ID:Ws6+8vgL
古傷がうずく。
これは俺にダークなるフォースのラノベを書けという宣託だな。
書いてやろうじゃないか。寝てないけど書いてやろうじゃないか。
782イラストに騙された名無しさん:2009/05/09(土) 11:17:03 ID:UIHcpb/e
>>780
上の人が無茶なスケジュールの仕事請けるからだろ。
そして情報処理産業自体が立場弱いから無茶な仕事を低料金で請けざるを得ない。

やっぱり人から金払ってもらう仕事は駄目なんだよ。
会社の金ちらつかせて他人の足元を見る仕事が勝ち組。
783イラストに騙された名無しさん:2009/05/09(土) 11:24:30 ID:b8MIYFXX
>>778
ヒント:女の「子」
あー二次創作したいよGガンダムで相撲したいよ角力だよSUMOUだよ。
784イラストに騙された名無しさん:2009/05/09(土) 11:26:47 ID:dJfhbptG
>>782
そういうのって何の仕事なんだろうな
電通か・・・
785イラストに騙された名無しさん:2009/05/09(土) 11:27:57 ID:Ws6+8vgL
>>784
中間職でも死儲けでもないからな。あそこ
786イラストに騙された名無しさん:2009/05/09(土) 11:34:29 ID:2ZJysQOY
全ての会社が労基法きっちり守ったらニートはいなくなると思うんだが
それ以上に会社もなくなってしまう不思議
787イラストに騙された名無しさん:2009/05/09(土) 11:43:34 ID:ASESTmtP
>>786
どうすればいいんだろうね。
どうにもならないんだろうね。

競争が悪いんだよ、資本主義が悪いんだよ。
共産主義でまったりと・・・滅びようぜ!

けど、共産主義の成功例とか一つくらい有ってもいいと思う。
何故、無い
788イラストに騙された名無しさん:2009/05/09(土) 11:49:09 ID:b8MIYFXX
>>787
日本。
789イラストに騙された名無しさん:2009/05/09(土) 11:59:01 ID:dJfhbptG
>>787
とりあえずロスチャイルドに文句言えw
790イラストに騙された名無しさん:2009/05/09(土) 12:05:23 ID:5wc9Gmkn
>>787
キューバとかどうなの?
結構頑張ってる気がするんだが
791イラストに騙された名無しさん:2009/05/09(土) 12:41:02 ID:5E8f91+2
>>787
もともと共産主義の実現にはSF並に高度な科学技術が必要ってことだからなぁ。
資本主義の発達成熟のあとになってようやく現れる段階のはずだし。

腐ってやがる……はやすぎたんだ……
792イラストに騙された名無しさん:2009/05/09(土) 12:44:56 ID:+YTSCVdN
でも高度発達社会で共産主義実現ってのも、SF的には散々使い古されたネタだよなあ
ラノベでユートピアものとかやれる余地はあるのかしら……いやヒロイン出しときゃいけるのか?
793イラストに騙された名無しさん:2009/05/09(土) 12:45:02 ID:3HbF+bXM
糞だと言われている国は、思想の名前を笠に着ているだけのような気が。
社会主義しかり共産主義しかり、一部の上層が思想を悪用していると思う。
素晴らしいと共感される理念をちらつかせ、実際はそこから自分の都合の良いように変えたことを行うやり方。
宗教と同じで、提示された方法論をそのまま行えば確かに平和になるはずだし、だから付いていく人もいるんだろうけど、途中で歪められるから悪くなる。

だから本当に悪いのは思想でなく、思想を歪めて実行する阿呆。
そんな持論を自分は今考えた。
794イラストに騙された名無しさん:2009/05/09(土) 12:52:49 ID:Ws6+8vgL
>>793
理想的なシステムがあってもどんどん歪むんだぜ?
おかしいところだらけになっていく。何度、俺の嫁がぶっ壊したか数え切れねえよ。
こんなん現実じゃねえ!! ってなって、彼方に投げっぱなしジャーマン。
シミュレはやめとけ。崖しかないから。
795イラストに騙された名無しさん:2009/05/09(土) 12:55:35 ID:mTXJGV24
市民、あなたは幸福ですか?
796イラストに騙された名無しさん:2009/05/09(土) 12:58:09 ID:ASESTmtP
>>793
そう。なんか独裁的というか、上が自分勝手なことやってるイメージが強いよね。
797イラストに騙された名無しさん:2009/05/09(土) 12:58:34 ID:B9dZHBXH
>>787

              ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
             /": : : : : : : : \
           /-─-,,,_: : : : : : : : :\
          /     '''-,,,: : : : : : : :i
          /、      /: : : : : : : : i     ________
         r-、 ,,,,,,,,,,、 /: : : : : : : : : :i    /
         L_, ,   、 \: : : : : : : : :i   / 働いたら
         /●) (●>   |: :__,=-、: / <   負けかなと思ってる
        l イ  '-     |:/ tbノノ    \
        l ,`-=-'\     `l ι';/      \  ニート(24・男性)
        ヽトェ-ェェ-:)     -r'          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ヾ=-'     / /
     ____ヽ::::...   / ::::|
  / ̄ ::::::::::::::l `──''''   :::|

ですね、わかります。
798イラストに騙された名無しさん:2009/05/09(土) 13:23:59 ID:P/BUHy1Q
>>793
全人類が均一に善良で勤勉で聡明で協調性に富み平和を愛し戦争や差別、貧困とかを撲滅しようという高い志を常にもって、その理想に従い行動して生きているなら可能なのさ。
799イラストに騙された名無しさん:2009/05/09(土) 13:27:15 ID:vFikaVYG
>>793
共産主義や宗教ってのはさ、人間に期待しすぎなんだよ
システム自体が、性善説に基づいている

その点、資本主義は賢い
人間が欲望まみれであることを認識して、欲望を原動力としたシステムを作ってるから
そして、民主主義は人間が権力を持つと腐敗することを考慮に入れて
三権分立とかで権力の集中を防いでいる
性悪説がベースなんだよね
800イラストに騙された名無しさん:2009/05/09(土) 13:37:52 ID:U1g8m++Y
国内でインフル患者出てるじゃねーか
マスクが活躍するときが来た
801イラストに騙された名無しさん:2009/05/09(土) 13:45:57 ID:vF+1fUJA
マスクって予防のためじゃなくて、他人に移さないためにあんだろ?
802イラストに騙された名無しさん:2009/05/09(土) 13:48:01 ID:Ws6+8vgL
もうすぐ梅雨だし、雨で菌も流れてくれるだろ。
それにしても文章が単調だ。前もそういった覚えがある。
過去、現在、過去、現在と機械的にやるから単調なんだろうか?
803イラストに騙された名無しさん:2009/05/09(土) 13:53:00 ID:dJfhbptG
>>802
理系の人って簡潔だよね。
文系(法律系)の作家は助長で味気ない気がする。

その機械的な場面展開が逆に心地よいリズムになるんじゃね?
804イラストに騙された名無しさん:2009/05/09(土) 13:55:40 ID:mTXJGV24
>>803
体育会系の文章はどんな文章だろうか?
805イラストに騙された名無しさん:2009/05/09(土) 13:55:49 ID:W5Dh2LfH
そら、理系の文章と小説は目的が違う。アブストを萌えられても困るし。
806イラストに騙された名無しさん:2009/05/09(土) 13:56:32 ID:rnxZyV8c
>>787
共産主義は資本主義社会の存在を前提にしないと存在できないが、
競争にさらされないので、質を追究する必要が無くなり、
生産性が相対的に低下するため、
国際的な資本主義社会内での競争には勝ちようがないから

>>788
それは共産主義ではなく社会主義ね
しかも、語尾に「的」って付くよ
807イラストに騙された名無しさん:2009/05/09(土) 13:58:52 ID:xxUV3uwY
>>804
押忍!体育会系の文章は語尾に『ッス』が付くッス!
808イラストに騙された名無しさん:2009/05/09(土) 13:58:56 ID:U1g8m++Y
>>801
飛沫は防げるよ
いよいよとなったらN95もある
809イラストに騙された名無しさん:2009/05/09(土) 14:00:20 ID:RM8DflLo
ちーっすwwwwwww
先輩っぱねえっすwwwwwwwwww

こんな感じ?運動部はいったことないからわからに
810イラストに騙された名無しさん:2009/05/09(土) 14:07:40 ID:W5Dh2LfH
運動部の文章って、書き殴りのメモだぜ。
なんせ、自分が解れば他人も解るって世界だから。
811イラストに騙された名無しさん:2009/05/09(土) 14:08:40 ID:0kIFUGY5
登場人物を体育会系にするのか
書き手が体育会系なのか
どっちだ
812イラストに騙された名無しさん:2009/05/09(土) 14:09:40 ID:+YTSCVdN
これまでの人生経験からいくと、運動部なんて陰湿なイメージしかないぜ……
813イラストに騙された名無しさん:2009/05/09(土) 14:10:37 ID:U1g8m++Y
その日、自分が起きるといい天気だったっス。
自分、朝の筋トレをしてプロテインで飯食ったっス。
814イラストに騙された名無しさん:2009/05/09(土) 14:13:56 ID:xptX01bI
プロテインおかずにプロテイン食うんですね。分かります。
815イラストに騙された名無しさん:2009/05/09(土) 14:17:05 ID:P/BUHy1Q
おいおい、体育会系の文章は、別名トレのスケジュールとかスコアって言うんだぜ。
簡潔に単語と数値しか書かれていない超簡潔文章。
816イラストに騙された名無しさん:2009/05/09(土) 14:19:47 ID:P/BUHy1Q
うん。なんかへんだと思ったら簡潔が二つ続いてたぜ……。
817イラストに騙された名無しさん:2009/05/09(土) 14:22:50 ID:wWv1q38i
登場人物、背景その他もろもろ共通の短編×4を長編と言い張って大丈夫なの?
818イラストに騙された名無しさん:2009/05/09(土) 14:25:36 ID:0kIFUGY5
大丈夫なの
それは短編連作と呼ばれるの
819イラストに騙された名無しさん:2009/05/09(土) 14:29:23 ID:dJfhbptG
>>817
上手く最後にまとめると群像劇になるね。

分野ごとの小説家
理系:端的、ハードボイルド
文系:冗長、理系よりも考察好き
体育:脈絡ないが勢いがある、ヒヒヒ
ワナビ:書かない
820イラストに騙された名無しさん:2009/05/09(土) 14:36:49 ID:a8kcd1/b
>>819
おいおい、ワナビ全体の属性をどっかのコテみたくすんなよ。
ワナビ:力不足で支離滅裂
寸:書かない。
だろうが。
てか、ふと思ったんだが、寸て出さないのに、なんでこのスレにいんだ?
821イラストに騙された名無しさん:2009/05/09(土) 14:41:33 ID:dJfhbptG
>>820
あぁゴメンゴメン書き忘れてたわ

>>820:発禁処分
822イラストに騙された名無しさん:2009/05/09(土) 14:45:01 ID:Ws6+8vgL
出してるんだと思ったんだけど?
俺は書き上げては本の虫たちに読ませて散々扱け下ろされている。
もっと良くなるから頑張れだとよ。
好い加減に応募したいけど、ネタがかぶろうが何だろうが無駄に弾を使うなと怒られる。
823イラストに騙された名無しさん:2009/05/09(土) 14:51:25 ID:q5tLE1ix
寸は短文レスしかしないしエロ厨房君は話が面白いからいいが、
基地外はマジ意味不明。あいつはなんなの、何しに来てるの、長文で知識ひけらかして一方的にレスして去っていく
雑談がしたいなら余所に行けよ。ワナビのフリして雑談してる奴も余所行けよ

電撃出した後、MFに向けてのアイデアがちっともまとまらない
腕が鈍るからショートショートでも書こうと思ったらこっちも筆が進まない
書けないモードに入ったらしい。皆こういう時どうしてるんだ。気負いすぎてるのか文章書くのに慎重になりすぎてる。ボスケテ
824イラストに騙された名無しさん:2009/05/09(土) 14:52:28 ID:yeMAUlqt
前半と後半のキャラ変貌ぶりに萌え
825イラストに騙された名無しさん:2009/05/09(土) 14:52:39 ID:msr381A6
無駄弾撃つ余裕すらないとかこの先思いやられすぎだろjk
何でもいいからさっさと投稿したほうがい
826イラストに騙された名無しさん:2009/05/09(土) 14:53:12 ID:W5Dh2LfH
そーいう時はテキトーにいっこ短いのを書く。内容は問わない。ただし、最後まで書く。
827イラストに騙された名無しさん:2009/05/09(土) 14:56:44 ID:Ws6+8vgL
>>823
ちゃんと晒してるもん。競作にもいるもん。たまには応募して一次玉砕してるもん。
828イラストに騙された名無しさん:2009/05/09(土) 15:00:53 ID:dJfhbptG
>>823
俺は筋トレしたら書けるようになった
829イラストに騙された名無しさん:2009/05/09(土) 15:07:45 ID:B9dZHBXH
>>823

ちょっとPCの前から離れて散歩。
あるいはなんか違う事する。
でも、アイデア思いついた時のためにメモか携帯があるといい。
830イラストに騙された名無しさん:2009/05/09(土) 15:32:46 ID:rnxZyV8c
ポメラニアンがいいと聞いたが、
最近は犬の能力も上がったものだ
まあ、外で書く気はないので、どうでもいいことだが
831イラストに騙された名無しさん:2009/05/09(土) 15:42:05 ID:3HbF+bXM
お金があるならルームランナーを買ってノートパソコンを取り付けるのが良い。
832イラストに騙された名無しさん:2009/05/09(土) 15:44:43 ID:HluCAybF
>>828
久し振りに筋トレしてくる
833イラストに騙された名無しさん:2009/05/09(土) 15:51:26 ID:VRSAfyE3
この前腕立て伏せしたら筋痛めたっけ、……三回で。どんだけひ弱なんだよ。
834イラストに騙された名無しさん:2009/05/09(土) 15:55:57 ID:m4JA+zgX
>>823
寸止めは馬鹿の一つ覚えのアッー!連発に激しくイラッとするんだが。
こう、なんだ。今だったらオッサンやスイーツ(笑)が街中で
「オイ、やっちまったなぁ〜?」とか得意げに言ってるのを見た時のような感覚に通じるというか。

もう一度言う。寸止め、おまえのアッー!の使い方は間違ってる上に全然面白くないしムカつくんだ。
NGにしろとか空気にしとけとかそんな子供じみた反論だけはしないでくれ・・・
835イラストに騙された名無しさん:2009/05/09(土) 16:02:16 ID:mPQ1z2wn
>>834
オゥ!ホットガイ!
836イラストに騙された名無しさん:2009/05/09(土) 16:11:32 ID:ewz5U6FA
>>834
世界はあなたの好きなものだけで構成されてるわけではないのだよ
悟りたまえ、少年
837イラストに騙された名無しさん:2009/05/09(土) 16:14:16 ID:yeMAUlqt
そうよ…みんな星になってしまえ!
838イラストに騙された名無しさん:2009/05/09(土) 16:14:24 ID:vFikaVYG
寸のセンスはあほらしくて
結構好き
839イラストに騙された名無しさん:2009/05/09(土) 16:15:58 ID:W5Dh2LfH
……寸ってなんだ?
840イラストに騙された名無しさん:2009/05/09(土) 16:16:17 ID:Dygm/Qd7
>>834
寸は投稿しない偽ワナビで気分良い存在じゃないけど、
トリップ付けてくれてるんだからNGすればいいじゃない。
むかつくんなら回線切って執筆しとき
841イラストに騙された名無しさん:2009/05/09(土) 16:16:36 ID:b8MIYFXX
>>838
だがこのセンスを商業ベースで使おうとなると
編集の八割が二の足を踏むに違いないというくだらなさだ
842イラストに騙された名無しさん:2009/05/09(土) 16:19:32 ID:KLH+KCLb
NGしても解決はしないよ
843イラストに騙された名無しさん:2009/05/09(土) 16:25:10 ID:yeMAUlqt
珍しいくらい単発の多い日だねしかし
844イラストに騙された名無しさん:2009/05/09(土) 16:26:55 ID:F1LgKhQD
俺が単発だ!
845イラストに騙された名無しさん:2009/05/09(土) 16:33:52 ID:UIHcpb/e
俺は……単発になれない
846イラストに騙された名無しさん:2009/05/09(土) 16:36:02 ID:b8MIYFXX
一発屋なんてゴメンです。細く長く、後悔するため生き残るんです。
その為には先込め式の火縄銃とかどうかと思うな。
847イラストに騙された名無しさん:2009/05/09(土) 16:38:01 ID:rnxZyV8c
ワンショットワンキルの美学というものもだな……
848イラストに騙された名無しさん:2009/05/09(土) 16:40:03 ID:yeMAUlqt
芋虫乙
849イラストに騙された名無しさん:2009/05/09(土) 16:41:04 ID:W5Dh2LfH
ワンショット・ワンキルつっても、生涯ワンキルっつうわけじゃあんめえよ。
850イラストに騙された名無しさん:2009/05/09(土) 16:44:12 ID:jusYK3L6
お前ら覚えておけ
もはやツンデレは死語だということを
851イラストに騙された名無しさん:2009/05/09(土) 16:44:30 ID:F1LgKhQD
俺は毎晩数億もの命を無駄に散らしているぜ
852イラストに騙された名無しさん:2009/05/09(土) 16:49:05 ID:dJfhbptG
執筆進まないからメモができるプログラム作ってしまった・・・意味ねぇw
853イラストに騙された名無しさん:2009/05/09(土) 16:50:28 ID:eGPN6ALM
>>851
一瞬、何のことか分からなかった……

ちょっと数億の命を散らせてくる
854イラストに騙された名無しさん:2009/05/09(土) 16:51:02 ID:Ws6+8vgL
俺、ツンデレじゃないからいいや。無邪気なんだ
三題噺しかやってねえや。推敲飽きたら気分転換もいい
855イラストに騙された名無しさん:2009/05/09(土) 16:51:19 ID:ewz5U6FA
>>852
執筆してくれる幼女いんたーふぇーすぷろぐらむを組めない時点で、お前の命に価値はない
856イラストに騙された名無しさん:2009/05/09(土) 16:53:40 ID:ewz5U6FA
……てちょっとまった。
毎日規定量をこなさないと罵倒してくれるプログラムがあれば、俺はすぐに受賞できる気がした。
857イラストに騙された名無しさん:2009/05/09(土) 16:54:50 ID:F1LgKhQD
逆に毎日絶対に規定量をこなせなくなるフラグが立ったな
858イラストに騙された名無しさん:2009/05/09(土) 16:56:14 ID:rnxZyV8c
自動小説執筆システムでググってみた
七度文庫の基本システムと伺かを組み合わせれば……
まあ、プログラムなんて何も知らないんですけどね
859イラストに騙された名無しさん:2009/05/09(土) 16:59:39 ID:a8kcd1/b
俺も小学校の運動会のプログラムしか興味ないなー
860イラストに騙された名無しさん:2009/05/09(土) 17:00:29 ID:U9md5yZj
話作るの苦手だから終わりから逆説的に作っていけば簡単、と思ってたらそんなこと無かったぜ!
比較して完成度は高くなるとは思うんだけど、そもそも途中経過が思い浮かばねえ!
最初の戦闘と次の戦闘の繋ぎがな分からんなあ。
861イラストに騙された名無しさん:2009/05/09(土) 17:02:46 ID:Dygm/Qd7
>>858
抽象を具象に変換するプロセスがプログラミングでは至難なのです
862イラストに騙された名無しさん:2009/05/09(土) 17:03:01 ID:dJfhbptG
>>858
テキストマイニングで有名なラノベ作家を使ってすんばらしい文体のリズムを構築とかどうでせう
863イラストに騙された名無しさん:2009/05/09(土) 17:05:10 ID:W5Dh2LfH
>>860
そこまで無理して書くことなかろうに。
864イラストに騙された名無しさん:2009/05/09(土) 17:07:08 ID:b8MIYFXX
>>862
苦労先生の事かァッ!
865イラストに騙された名無しさん:2009/05/09(土) 17:08:12 ID:Q9znW98G
>>860
キャラの作りこみが足りないんじゃないかと。
キャラさえ立ってれば、そのキャラを活かすエピソードを考えるのはそこまで大変ではないはず。
866イラストに騙された名無しさん:2009/05/09(土) 17:13:39 ID:a8kcd1/b
キャラが先かストーリーが先か、それが問題だ。
俺は、キャラとストーリーを別々に考えて、相性良さそうなの組み合わせてるけど、みんなはどうなん?
867イラストに騙された名無しさん:2009/05/09(土) 17:18:04 ID:vFikaVYG
二つともセットで出てくる
基本的に俺のはキャラ小説だし
868イラストに騙された名無しさん:2009/05/09(土) 17:19:59 ID:HluCAybF
>>866
大抵、最初にその話を書きたい動機のような場面があるから、そこから始まる
だから同時といえば同時だが、若干ストーリーよりかな。話考えてる最中でキャラが生まれる
869イラストに騙された名無しさん:2009/05/09(土) 17:29:41 ID:Dygm/Qd7
>>866
人それぞれだろうなぁ
自分はキャラが先だけど、プロットの矛盾にブチ当たるとまったく書けなくなる癖が成るんで
最近はできるだけプロットを上手く書いて、後からキャラを修正したりする。
870イラストに騙された名無しさん:2009/05/09(土) 17:30:08 ID:dyya23JM
セリフの後の描写が

◯◯する××。
(◯◯が行動、××がキャラ名)

ってので埋まってたぜ。。。
どうしようこれ。文体が根本的に下手すぐる。
登場人物2人の会話とか、セリフの後に必ず名前が出てくるからくどいくどい。
871イラストに騙された名無しさん:2009/05/09(土) 17:31:35 ID:F1LgKhQD
>>870
それト書きじゃねーか
会話のテンポをどうしても早くしたい時以外は使うべきでない
872イラストに騙された名無しさん:2009/05/09(土) 17:36:29 ID:Dygm/Qd7
>>870
手本をピックアップして、一度分解してみると良いよ。
873イラストに騙された名無しさん:2009/05/09(土) 17:36:35 ID:b8MIYFXX
>>870
〆切が常にカツカツなラノベは、そういう(作者に)余裕のない表現が多いらしいね。
仕方がないから昔の文学作品とかで頭を入れ替えてみれば?
874イラストに騙された名無しさん:2009/05/09(土) 17:37:47 ID:b47Q8+IK
こんなストーリー書きてー!→キャラはこんな感じかな。→さて設定をつめるか。
フヒヒ、このキャラは萌え萌えだな。→ストーリーは適当にエロをちりばめるか。→あとは適当な設定をと。
フ、最高最強の能力(設定)をおもいついてしまった。→流石オレこのキャラオサレ杉。→主人公TUEEEEEEEストーリーの出来上がり。

順番はだいたいこんな感じの3通りか。
875イラストに騙された名無しさん:2009/05/09(土) 17:52:50 ID:UIHcpb/e
>>866

ストーリー、というよりは1シーンかな。その後はまちまち。

書きたいシーンを思いつく→そのシーンの前後に繋がるストーリーを考える→
シーンとストーリーに合ったキャラを考える→それに合う設定を考えて整備する。

書きたいシーンを思いつく→そのシーンを成立させるキャラができる→キャラとシーンから設定を作る→キャラ、シーン、設定から話を導き出す。
                          ↓
                    キャラとシーンからストーリーができる→キャラ、シーン、ストーリーを成り立たせる設定を整備。 

稀にキャラや設定ができてしまうこともあるが、その場合でも次にできるのは「そのキャラや設定が映えるシーン」だな。
876イラストに騙された名無しさん:2009/05/09(土) 17:57:03 ID:U1g8m++Y
>>820
眼高手低っていってさ、じじいになると目ばっかり肥えて手を動かすのが怖くなるんだよ。
何をやっても自分の作品がくだらなく見えてな。
高齢ワナビは気をつけるんだ!
877イラストに騙された名無しさん:2009/05/09(土) 17:59:28 ID:b8MIYFXX
>>876
眼高手低……視線は高く手は低く……非常階段……秘密の観測地点……
そこからなら見られずに見える……だと……!
878イラストに騙された名無しさん:2009/05/09(土) 18:03:21 ID:Ws6+8vgL
>>870
「」
と**はいった。
「」
△△は指を立てる。
「」
**にとって納得ならなかった。
「」
△△は勢い良く〜

昔に多いんだよな。テンポ悪すぎ。
879イラストに騙された名無しさん:2009/05/09(土) 18:07:34 ID:7/MrUs+f
はじめて三人称で書いてるんだけど、難しいなあ……。
参考になるサイトでも見てこようっと。
880イラストに騙された名無しさん:2009/05/09(土) 18:14:04 ID:y+bLT6fv
バトルもので、すごいワクワクするような話を書く作家誰かいないか?
バトル書きたいから参考にしたい。
881イラストに騙された名無しさん:2009/05/09(土) 18:14:30 ID:Dygm/Qd7
>>880
おまいが好きなバトル作家が一番だと思うんだが
882イラストに騙された名無しさん:2009/05/09(土) 18:16:29 ID:b8MIYFXX
>>880
まず既読作品とファンの作家を挙げるのだ。
883イラストに騙された名無しさん:2009/05/09(土) 18:19:07 ID:a8kcd1/b
バトル作家って書くと本人が強そうだな。

みんなサンクス。やっぱ十人十色だが、キャラ派が多いか。これが一般だとまた違うんだろうな。
884イラストに騙された名無しさん:2009/05/09(土) 18:33:13 ID:W5Dh2LfH
あんま、キャラとストーリーをわけて考えたことないなあ。
不可分なものと思うんだが。
885イラストに騙された名無しさん:2009/05/09(土) 18:35:37 ID:80pq6WC6
ようやく我が家にも定額給付金のお知らせが来たので、さっき一万二千円振り込んできたよ。
886イラストに騙された名無しさん:2009/05/09(土) 18:36:52 ID:a5Q2h9Z8
こういう設定(テーマ)はどうだろう⇒どんなキャラならフィットするかな
⇒そんじゃコイツに添ったストーリー作るか⇒全体の流れに合うよう設定調整

始まりと終わりが繋がる。
途中でなにが書きたかったのかわからなくなる。
887イラストに騙された名無しさん:2009/05/09(土) 18:38:24 ID:2ZJysQOY
キャラから考える人の方がデビューしてからの
生存率が高いと聞いたことがある。
888イラストに騙された名無しさん:2009/05/09(土) 18:45:04 ID:jusYK3L6
そりゃあ、シナリオを面白くするのは自分の技量+キャラ次第だからな。逆に言えばシナリオがある程度粗くてもキャラに魅力があれば補える。
889イラストに騙された名無しさん:2009/05/09(土) 18:49:16 ID:UIHcpb/e
キャラに人気がつくと続編作りやすいからな。
ストーリー重視の投稿作では続編を作ること自体が困難なことも多いし。
ベロニカとかミミズクとか。
富士見はそういうのを大賞にしたがるけど。
890イラストに騙された名無しさん:2009/05/09(土) 18:50:30 ID:dJfhbptG
ぶっちゃけ一人で考えてるより友達と考えてる方がネタがものすごいでるという孤独
891イラストに騙された名無しさん:2009/05/09(土) 18:50:54 ID:Dygm/Qd7
ストーリー重視にすると、キャラの葛藤要素が皆無になって続編作成不可!
とか萌えキャラ死亡!とかになりやすいからなぁ。紅とか
892イラストに騙された名無しさん:2009/05/09(土) 18:53:17 ID:Dygm/Qd7
>>890
そだよ。だから友達とか担当編集がある人は強いねぇ
893イラストに騙された名無しさん:2009/05/09(土) 18:55:32 ID:80pq6WC6
しかし、下手にキャラが受けてしまうと、連載に次ぐ連載でシリーズ終わりたくても周りが終わらせてくれないという諸刃の剣。素人にはお勧めできない。
894イラストに騙された名無しさん:2009/05/09(土) 18:58:27 ID:vFikaVYG
>>893
金がっぽがっぽじゃねえか
なんの問題がある

本当に書きたいものは同人でも出せばいい
895イラストに騙された名無しさん:2009/05/09(土) 18:58:52 ID:UIHcpb/e
>>893
ジャンプに載ってる漫画じゃあるまいし……
ラノベでそんな感じで終わらせられない作品ってあるか?
スレイヤーズくらいだろ。
896イラストに騙された名無しさん:2009/05/09(土) 18:58:55 ID:Dygm/Qd7
>>893
シリーズ終わったら収入無くなるんだぞ
897イラストに騙された名無しさん:2009/05/09(土) 19:00:11 ID:b8MIYFXX
>>895
シャナ……ハルヒ……
898イラストに騙された名無しさん:2009/05/09(土) 19:04:58 ID:80pq6WC6
えー、俺は好きなもの書いていきたいけどな。好きな物を書かせたまえ。しかる後、金もくれたまえ。
899イラストに騙された名無しさん:2009/05/09(土) 19:05:39 ID:dJfhbptG
>>893
贅沢なとらたぬだなぁ
900イラストに騙された名無しさん:2009/05/09(土) 19:18:03 ID:dJfhbptG
そうそう、最近一太郎からワードに乗り換えたわ。
こんなに使いやすくなってたんだね
901イラストに騙された名無しさん:2009/05/09(土) 19:19:26 ID:rmH5xCr0
ワード「あたいったら最強ね!」
902イラストに騙された名無しさん:2009/05/09(土) 19:22:01 ID:vFikaVYG
>>901
ワード「あたい、おーとこれくと機能も付いてるんだもん。字数優先? なにそれ美味しいの」
903イラストに騙された名無しさん:2009/05/09(土) 19:26:46 ID:jusYK3L6
ワード?手書き原稿を角川に送るの俺には関係ないアイテムだ
904イラストに騙された名無しさん:2009/05/09(土) 19:31:02 ID:P/BUHy1Q
てがきはね よまずにぽいっと されちゃうよ

ワナビ川柳。
905イラストに騙された名無しさん:2009/05/09(土) 19:39:42 ID:FylzEmw8
>>887
記号大好き、日本人!
わかりやすいのが好まれるって事じゃね。

>>898
商品として通用すると編集に判断されれば、な。
906イラストに騙された名無しさん:2009/05/09(土) 19:41:22 ID:Dygm/Qd7
>>898
ラノベライターの立場って本当に低いらしいから気をつける
907イラストに騙された名無しさん:2009/05/09(土) 19:53:47 ID:b8MIYFXX
新人賞@ラ板 453(仕込み)は万端細工は流々
新人賞@ラ板 電話を453(寄越さ)ない編集部
新人賞@ラ板 453(宜御座)んす、あたしが大賞獲りやしょう

ラノベ作家が編集との個人的な友誼もなしに自由を手に入れるなんて、
およそ考えられないね。うちゅうのほうそくがみだれる。
908イラストに騙された名無しさん:2009/05/09(土) 20:04:26 ID:yeMAUlqt
うんたらかんたら@ラ板 また453(よいん)のない文章書いちまった…イライラするぜ
909イラストに騙された名無しさん:2009/05/09(土) 20:04:39 ID:78polnta
>>907
ざんてつけん
910イラストに騙された名無しさん:2009/05/09(土) 20:06:17 ID:ASESTmtP
今日の双子座の運勢
全体運「思いつきで始めたことがトラブルを招きそう」
仕事運「思いついたらすぐ行動すると成果が得られそう」

働くって大変なことなんだなって思った。
911イラストに騙された名無しさん:2009/05/09(土) 20:09:04 ID:a+NDDfZk
>>823
コテじゃないけど最近の注目株はコミケ特務少尉だな。
ラノベ・フィギュア・イラストを網羅する多彩ぶりだし
凡庸な絵と言われてもアニメ向きだと倍プッシュで応じる
図太さが羨ましい・・・自分だったら涙目でうつむいちゃう。
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/natnews/medical/229054/
まさかこれじゃないよね?
912イラストに騙された名無しさん:2009/05/09(土) 20:09:12 ID:a5Q2h9Z8
新人賞@ラ板 453(死後3)年経って評価される
913イラストに騙された名無しさん:2009/05/09(土) 20:13:09 ID:a+NDDfZk
>>912やめれー欝になるから
914イラストに騙された名無しさん:2009/05/09(土) 20:15:26 ID:fDKTL3Su
新人賞@ラ板 453(読んだけどゴミ)でしたよww君の原稿ww
915イラストに騙された名無しさん:2009/05/09(土) 20:17:52 ID:7/MrUs+f
新人賞@ラ板 453(よござ)んす、さしあげましょう
916イラストに騙された名無しさん:2009/05/09(土) 20:20:22 ID:rW+R0eLm
新人賞@ラ板 453(横溝)正史にはまる
917イラストに騙された名無しさん:2009/05/09(土) 20:25:44 ID:b8MIYFXX
>>914
最近のエロ同人誌は、セリフの語尾に「www」とか平気でつけるよな。
いずれあれがスタンダードになれば遠からず商業誌にも飛び火して、
また一つ記号的表現技法の文法が豊かになるんだろう。

新人賞@ラ板 奥さん、僕と453(スイミ)ングスクールに付き合ってください
新人賞@ラ板 陸奥圓明流、453(死のコサ)ックダンス
918イラストに騙された名無しさん:2009/05/09(土) 20:27:22 ID:ANwKLOxt
>>911
>まさかこれじゃないよね?
それだ!wwww (^O^)
最初からケミカルハイな香具師だと思っていたんだ。お大事に。
919イラストに騙された名無しさん:2009/05/09(土) 20:29:11 ID:BMzzvxxf
新人賞@ラ板 み453(よ!ゴミ)が人のようだ
920イラストに騙された名無しさん:2009/05/09(土) 20:29:22 ID:dJfhbptG
新人賞@ラ板 453(四の五の言わずにさっさ)と書けよ!
921イラストに騙された名無しさん:2009/05/09(土) 20:30:59 ID:dJfhbptG
>>917
俺がwwwを見たのは10年ぐらい前のウルティマオンラインのせかいだったなぁw
「それなんですか?」
「煽る意味で失笑を意味します」
元気かなぁみんな
922イラストに騙された名無しさん:2009/05/09(土) 20:41:51 ID:cYRObOfO
新人賞@ラ板 原稿453(汚さ)ないでください
923イラストに騙された名無しさん:2009/05/09(土) 20:50:44 ID:4EaQYf1p
俺はファンタシースターオンラインで初めて見たな、この「wwwww」って奴。
酷いのになると本当に「うはwwwwwおkwwwww」だったもんなぁ〜…懐かしい。
ワナビ的には、ネットゲームってどう?やったりする?題材としては美味しいよね…
924イラストに騙された名無しさん:2009/05/09(土) 20:56:07 ID:/lLntE2R
新人賞@ラ板 時雨沢(453)先生、選考の時にはよろしくお願いします!!!
925イラストに騙された名無しさん:2009/05/09(土) 20:57:38 ID:2A5vP0kV
ネトゲにどっぷり浸かってる上、現在ネトゲ物のプロット練り中。
ネトゲ物はSAOか出ちゃったから厳しいんだよなー。時期が悪かった。

ちなみに今やってるのはグランドファンタジアってやつ。
オープンベータ中だから試しにやってみ?
原稿は目に見えて進まなくなるがな!!
926イラストに騙された名無しさん:2009/05/09(土) 21:00:04 ID:a+NDDfZk
927イラストに騙された名無しさん:2009/05/09(土) 21:09:35 ID:P/BUHy1Q
ふと、世界不思議発見見つつ
「イルミナティって、古代エジプト時代から人類家畜化計画を推し進める不老長寿の爬虫類人の宇宙人でないのか?」
と思ったんだが、最近はそっちでないのが有力なのか……。
928イラストに騙された名無しさん:2009/05/09(土) 21:09:36 ID:xxUV3uwY
「wwwww」は縦書きだと違和感あるよな
929イラストに騙された名無しさん:2009/05/09(土) 21:11:39 ID:BMzzvxxf
昔、携帯端末で遊べるネトゲやったけど終わりがないのが苦痛だったな。
最初は強くなるためのレベルアップ、高価な武具を買うためのお金集めにやっきになってたんだけど
徐々に当初の目的が達成されていくと「……オレは何のためにレベルアップやお金集めしてんの? これからどうすんのよオレ?」
と永遠の単純作業をしている自分に虚しさを覚え、気がついたら解約していた。
930イラストに騙された名無しさん:2009/05/09(土) 21:12:14 ID:yeMAUlqt
>>923
FTWの精神でzergする糞noobをTKしては自軍のCOMにTS2とかXで毎度OMW×2と報告し
膠着時の戦局ではglueかついでASAPにひた走り、攻めどころでMBT担ぎ出してBOMやToD上等で突っ込むくらいには好きです

奇跡のチキンレース
開  幕  だ
931イラストに騙された名無しさん:2009/05/09(土) 21:13:08 ID:v2ToAtdF
wwwwで思い出したけど、外人って同じ状況でlolって書くよね。
lolよりもwwwwの方が打ちやすいのになんでlolなんだろうってずっと疑問だったんだけど、
wwwwのwってwarataのwだったんだってね。
じゃあ、そりゃ、日本人しか使わないよね。
932イラストに騙された名無しさん:2009/05/09(土) 21:17:27 ID:a5Q2h9Z8
(笑) ⇒ (w ⇒ w

lolはどうやって発生したのかしらん
933イラストに騙された名無しさん:2009/05/09(土) 21:18:35 ID:B9dZHBXH
>>927

俺はそっちの説の方を知らなかったよ。
てっきりイルミナティという名前からして18,19世紀くらいの啓蒙運動関連かと思ってた。

てゆーか寧ろマリスみz(ry
934イラストに騙された名無しさん:2009/05/09(土) 21:18:44 ID:b8MIYFXX
>>931
lolはlaugh out laudly。ゲラゲラ大声で笑う事だってさ。pgrみたいなもんか。
935イラストに騙された名無しさん:2009/05/09(土) 21:19:02 ID:a8kcd1/b
新人賞@ラ板 初オナペットは453(ヨーコさん)のスライム和え
936イラストに騙された名無しさん:2009/05/09(土) 21:21:06 ID:B9dZHBXH
>>931-932

laughing out loud / lots of laugh

ネタにマジレス?
937イラストに騙された名無しさん:2009/05/09(土) 21:22:16 ID:7OpXjYaP
ネットゲーといってもMO/MMORPGだけじゃないんだけどな。
リアルタイムで大はまり中のオラタンはまだ小説のネタになるかもしれんけど、
チューチューロケットを題材に小説は…書かれても誰も読みそうもないな
938イラストに騙された名無しさん:2009/05/09(土) 21:22:17 ID:rRkl0RqS
>>923
寸か人言か他のコテか知らないが、一時期誰かが無双オンラインの布教をしていた覚えが
939イラストに騙された名無しさん:2009/05/09(土) 21:23:03 ID:rRkl0RqS
>>934
顔文字じゃなかったのか
940イラストに騙された名無しさん:2009/05/09(土) 21:23:11 ID:cYRObOfO
ネタって、そんなのネット中毒な人しか知らんだろ
941イラストに騙された名無しさん:2009/05/09(土) 21:24:28 ID:yeMAUlqt
:-<
942イラストに騙された名無しさん:2009/05/09(土) 21:26:19 ID:BMzzvxxf
>>936
ネタの仕入れ先オレにも教えてよ。
943イラストに騙された名無しさん:2009/05/09(土) 21:26:33 ID:P/BUHy1Q
>>933
何でもかんでも宇宙人の陰謀にされてた時代の遺物さ。
イルミナティが宇宙人の団体で、エリザベス女王とかメリケン大統領は実は蜥蜴人が変装したもの。
そしてフリーメーソンとか操って世界をコントロールしてるとかトンデモ論が語られていたんだムー。
944イラストに騙された名無しさん:2009/05/09(土) 21:27:49 ID:BMzzvxxf
ネトゲーの副産物だったのか。ネトゲーも捨てたもんじゃないな。
945イラストに騙された名無しさん:2009/05/09(土) 21:28:42 ID:JwBhxzpU
小説で「w」が使えるようになったら
楽になるなーとは思う
946イラストに騙された名無しさん:2009/05/09(土) 21:30:04 ID:v2ToAtdF
新人賞@ラ板 沖縄453(水産)高校
新人賞@ラ板 農林453(水産)省
新人賞@ラ板 さくら453(水産)
947イラストに騙された名無しさん:2009/05/09(土) 21:30:08 ID:RM8DflLo
ネトゲやってるとむしろ拒絶反応がでる
948イラストに騙された名無しさん:2009/05/09(土) 21:32:45 ID:yeMAUlqt
さて
949イラストに騙された名無しさん:2009/05/09(土) 21:33:10 ID:rRkl0RqS
↓任せる
950イラストに騙された名無しさん:2009/05/09(土) 21:34:06 ID:v2ToAtdF
農林水産省でよければ行ってくるけど……
951イラストに騙された名無しさん:2009/05/09(土) 21:34:44 ID:yeMAUlqt
↑さすが
952イラストに騙された名無しさん:2009/05/09(土) 21:34:46 ID:dWW0b32D
いいよ
953イラストに騙された名無しさん:2009/05/09(土) 21:34:44 ID:i5UNjufC
大航海時代ONLINEを見ると(やると、じゃねーもん)、こういうネタのMMOものもいいかなって気がする。
狼と香辛料のサイバー海洋貿易版。
現実の世界で学園ものもやれるから、二重に美味しそうだ。
954イラストに騙された名無しさん:2009/05/09(土) 21:34:52 ID:P/BUHy1Q
>>950
たてびとのすきにするよろし。
955イラストに騙された名無しさん:2009/05/09(土) 21:36:50 ID:cYRObOfO
453で水産になる理由は
956イラストに騙された名無しさん:2009/05/09(土) 21:37:38 ID:yeMAUlqt
>>955
麻雀やったことある?
957イラストに騙された名無しさん:2009/05/09(土) 21:38:46 ID:B9dZHBXH
>>943
ハンコックとか、時代を無視して全部宇宙人のせいにしてたな……

ああ、今、不思議発見でCERNが出て来てる。
こんなことで有名になるとは……

>>946
……そんな難しいフリを投げかけられても……面白い事が言えないorz
マジレスすると英語圏の人間のメールでよく使われてた。
958イラストに騙された名無しさん:2009/05/09(土) 21:39:16 ID:/lLntE2R
スーウーサン
959イラストに騙された名無しさん:2009/05/09(土) 21:39:59 ID:B9dZHBXH
安価間違えた。>>942 ですゴメンナサイ
960イラストに騙された名無しさん:2009/05/09(土) 21:41:44 ID:dWW0b32D
ネタを上手く使える設定>設定を上手く使えるネタ
のような気が個人的にはするけどな

961イラストに騙された名無しさん:2009/05/09(土) 21:44:02 ID:rRkl0RqS
ラノベに限っては、物語本編の面白さよりネタや設定の面白さが重視されてる気がしてならない
962イラストに騙された名無しさん:2009/05/09(土) 21:46:09 ID:v2ToAtdF
新人賞@ラ板 453
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1241872636/

どうぞ……
963イラストに騙された名無しさん:2009/05/09(土) 21:47:22 ID:cYRObOfO
スレを立ててくれる人にうだうだ言うのも何ですが
分かりにくい上に全くスレと関係ない単語をスレタイに置かれても……


俺ってば文句言ってばっかり! 社会のゴミ! 幼女様に怒られればいいのに!
964イラストに騙された名無しさん:2009/05/09(土) 21:48:49 ID:P/BUHy1Q
いいぞいいぞ、文句を言うワナビはいきのいいワナビだ!
文句を言わないワナビは良くひからびたワナビだ!
965イラストに騙された名無しさん:2009/05/09(土) 21:49:01 ID:yeMAUlqt
>>962
しとやかに乙……
>>963
一理ある
966イラストに騙された名無しさん:2009/05/09(土) 21:50:17 ID:ASESTmtP
>>963
まあ、不謹慎だったりするよりずっとマシだと思うよ。
どうせすぐ埋まるのだし。
967イラストに騙された名無しさん:2009/05/09(土) 21:51:26 ID:rRkl0RqS
>>962
968イラストに騙された名無しさん:2009/05/09(土) 21:51:30 ID:gsjBP/2+
>>963
逆に関係づけるんだ
「紙は木からできるから農林水産省が関係してもいいさ」と考えるんだ
       、--‐冖'⌒ ̄ ̄`ー-、
     /⌒`         三ミヽー-ヘ,_
   __,{ ;;,,             ミミ   i ´Z,
   ゝ   ''〃//,,,      ,,..`ミミ、_ノリ}j; f彡
  _)        〃///, ,;彡'rffッ、ィ彡'ノ从iノ彡
  >';;,,       ノ丿川j !川|;  :.`7ラ公 '>了
 _く彡川f゙ノ'ノノ ノ_ノノノイシノ| }.: '〈八ミ、、;.)
  ヽ.:.:.:.:.:.;=、彡/‐-ニ''_ー<、{_,ノ -一ヾ`~;.;.;)
  く .:.:.:.:.:!ハ.Yイ  ぇ'无テ,`ヽ}}}ィt于 `|ィ"~
   ):.:.:.:.:|.Y }: :!    `二´/' ; |丶ニ  ノノ
    ) :.: ト、リ: :!ヾ:、   丶 ; | ゙  イ:}
   { .:.: l {: : }  `    ,.__(__,}   /ノ
    ヽ !  `'゙!       ,.,,.`三'゙、,_  /´
    ,/´{  ミ l    /゙,:-…-〜、 ) |
  ,r{   \ ミ  \   `' '≡≡' " ノ
      \   \ ヽ 丶.     ノ!|ヽ`ヽ、
         \   \ヽ `¨¨¨¨´/ |l ト、 `'ー-、__
            \  `'ー-、  // /:.:.}       `'ー、_
          `、\   /⌒ヽ  /!:.:.|
          `、 \ /ヽLf___ハ/  {
              ′ / ! ヽ
969イラストに騙された名無しさん:2009/05/09(土) 21:52:45 ID:P/BUHy1Q
農林水産省推薦ラノベ書けば一気に関係性出来るよ。どんなのだろ……。
970イラストに騙された名無しさん:2009/05/09(土) 21:53:56 ID:7/MrUs+f
野豚をなんちゃら言う小説って (笑) ってやつを使ってたな。
なんかなー。ケータイ小説でもないのに。なんかなー。
971イラストに騙された名無しさん:2009/05/09(土) 21:54:33 ID:b8MIYFXX
>>963
全没とか編集主導の萌え特化とか、まあそんなものだろう。
972イラストに騙された名無しさん:2009/05/09(土) 21:55:20 ID:W2ET7cja
>>969
農業ラノベかw
973イラストに騙された名無しさん:2009/05/09(土) 21:55:40 ID:PQapIkiJ
>>969
もやしもん みたいなの、とか
974イラストに騙された名無しさん:2009/05/09(土) 21:56:23 ID:P/BUHy1Q
かもすぞー
975人言 ◆NINGeNn2kY :2009/05/09(土) 21:56:28 ID:3WdMuBVJ
>>938
僕じゃないよ。
三国無双のオンゲーなんてあったんだ。
976イラストに騙された名無しさん:2009/05/09(土) 22:01:01 ID:rRkl0RqS
>>975
違ったか
かなり昔なのでうろ覚えだわ
ついでに言えば無双じゃなくて三国志のオンラインだったかもしれない
977イラストに騙された名無しさん:2009/05/09(土) 22:02:22 ID:v2ToAtdF
>>975
おいらなんか間違えちゃった(´・ω・`)?
978イラストに騙された名無しさん:2009/05/09(土) 22:23:21 ID:dJfhbptG
文体って考えたらキリないなって思えてきたよ。
979イラストに騙された名無しさん:2009/05/09(土) 22:25:05 ID:7/MrUs+f
訳もなく高校を中退し、母の実家の秋田で農業を手伝う鬱屈した日々を送る
主人公の前に、お米の女神「こまち」が現れた。二人で最高の品種改良を目指すのだ!

とか。農林水産省推奨ラノベ。
でも減反政策と戦ったりするとダメだな。
980イラストに騙された名無しさん:2009/05/09(土) 22:25:55 ID:P/BUHy1Q
戦わなくちゃ、減反と。いやまじで。
981イラストに騙された名無しさん:2009/05/09(土) 22:26:31 ID:YE31dfIh
私は幼女が好きだ!私は幼女が好きだ!
982イラストに騙された名無しさん:2009/05/09(土) 22:32:03 ID:7/MrUs+f
じゃあ逆に秋田美人な萌えキャラとさえない高校生がトコトン減反政策に
立ち向かい、日本の農業の在り方と百姓を忘却した現代日本を鋭く問う
プロレタリア農業ライトノベル「いっき!」とか。
983イラストに騙された名無しさん:2009/05/09(土) 22:38:44 ID:yeMAUlqt
おらの農土が
拓かれた〜
984イラストに騙された名無しさん:2009/05/09(土) 22:39:21 ID:Xqp/m0Xi
なにその元祖MAD
985人言 ◆NINGeNn2kY :2009/05/09(土) 22:41:07 ID:3WdMuBVJ
>>977
            __
    _____(   ()
    | ∧_∧  |  ̄ ̄
   /\(´・ω・`) | いいや、単に電撃の発表が待ち遠しいAA。
   //\\    つ
  //  \\_ ヽ | 
  //    //(_)|
  \\  //    |
   \\// ̄ ̄ ̄
     \/
986イラストに騙された名無しさん:2009/05/09(土) 22:42:41 ID:tIxyFj8e
前の投稿作に無かったっけ?
狂牛少女プリオンヌだっけ?
あれだったら農林水産省は関係するだろ。
987イラストに騙された名無しさん:2009/05/09(土) 23:01:17 ID:a8kcd1/b
あえて言おう!
僕たちには野菜が足りない
988イラストに騙された名無しさん:2009/05/09(土) 23:02:03 ID:BMzzvxxf
高校生の主人公は農家の息子。毎日のように田畑に生える雑草を引っこ抜く日々に嫌気がさしている。

怪しげな訪問販売員から半ば強引に農業用除草剤を購入させられる。

DDD並みの威力で雑草は一掃されていく。仕事が楽になり狂乱する主人公。

強力な除草剤責めにもかかわらず、片隅にある一回り大きな雑草にだけは通じない。

引っこ抜くと女の子が登場。女の子はその場にしゃがみ込み一歩も動こうとはしない。

女の子「私を追い出せるものなら追い出してみなさいよ!」
主人公「ちょっと数センチ動いてもらえると有り難いんだけど……」
二人の存在をかけた戦いがはじまる。

夜、女の子は飯のにおいにつれられて主人公宅へ潜入。みんなで食べるご飯はとても美味しいね!

タイトル「レイチェルかーさん!」
989イラストに騙された名無しさん:2009/05/09(土) 23:05:13 ID:VRSAfyE3
雑草の根っこって辛いんだよなあ。全部が全部そうじゃないと思うけど
990イラストに騙された名無しさん:2009/05/09(土) 23:07:49 ID:a8kcd1/b
てか、今こそいつもの農家の人ターンじゃん
991イラストに騙された名無しさん:2009/05/09(土) 23:15:07 ID:KLH+KCLb
こんにちは みなさん おげんき ですか? わたしは げんき です。
この ぶんしょう は いぎりす の ケンブリッジ だいがく の けんきゅう の けっか
にんげん は もじ を にんしき する とき その さいしょ と さいご の もじさえ あっていれば
じゅんばん は めちゃくちゃ でも ちゃんと よめる という けんきゅう に もとづいて
わざと もじの じゅんばん を いれかえて あります。
どうです? ちゃんと よめちゃう でしょ?
992イラストに騙された名無しさん:2009/05/09(土) 23:19:02 ID:P/BUHy1Q
すぎなが生えたら、庭はお終いなんじゃ……除草剤? 強力なの使ってもあいつら駆除できませーん!

一方、砂地の畑は、なぜかすぎなのはえが悪かった。簡単に引っこ抜けるからのぅ。
993イラストに騙された名無しさん:2009/05/09(土) 23:26:03 ID:rmH5xCr0
論理武装を視覚化して戦う話を思いついた。
しかし俺にはレベルが高くて無理だったorz
994イラストに騙された名無しさん:2009/05/09(土) 23:30:23 ID:dJfhbptG
>>979
交配・・・ふぅ
995イラストに騙された名無しさん:2009/05/09(土) 23:30:42 ID:pc/YnI6C
抜きにくいように進化したとしか思えない雑草ってあるよな
996イラストに騙された名無しさん:2009/05/09(土) 23:32:58 ID:b8MIYFXX
>>994-995
キミタチそれどういうコンビネーション? 何? ボクシングにダブルスってあったっけ?
997イラストに騙された名無しさん:2009/05/09(土) 23:33:00 ID:PYSOEBuG
>>999なら新人賞受賞
998イラストに騙された名無しさん:2009/05/09(土) 23:33:52 ID:4EaQYf1p
>>1000なら俺こそダブル受賞
999イラストに騙された名無しさん:2009/05/09(土) 23:34:00 ID:p5zEXuOP
>>1000なら受賞
1000イラストに騙された名無しさん:2009/05/09(土) 23:34:01 ID:pc/YnI6C
残念。俺が>>999で受賞だ
10011001
━━━━━━━━━━  奥   付  ━━━━━━━━━━

 発行: ライトノベル板
 発売: 2ちゃんねる
 定価: priceless

このスレッドは1000を越えたため書き込みが禁じられています。
ご意見ご要望は新しいスレッドまでお願いします。
落レス・乱レスは仕様につきお取り替えできません。
健康のためイラストに騙されないようにしましょう。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━