新人賞@ラ板 もう先延ばしにするのは447(よしな)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1イラストに騙された名無しさん
ここはライトノベルの新人賞について語るスレッドです。
ライトノベル板の境界ぎりぎりの話題が出ることもありますので、トラブルを回避するため
【書き込む際はメール欄へ半角英数の小文字で「sage」と入力するのを徹底してください】

・次スレは>950が(規制等の際には有志が)必ず『宣言』して建てる事
・新人賞@ラ板 XXXが含まれないものが建った場合、これを即死させ新規に作り直す
・無言建ては幼女と御姉様とツンデレ委員長と美人女教師がカテゴリエラー落ちの呪いをかける

<<※ 初めてこちらに来た方へ ※>>
新人賞について・5 (dat落ち)
ttp://salami.2ch.net/magazin/kako/993/993203156.html
こちらをご覧になれば大体の事はわかります

文章を発表したい時、批評を受けたい時はこちらへ
小説曝し板@したらば(通称:したらば※個人運営サイト)
http://jbbs.livedoor.com/movie/2689/

2ちゃん晒しスレ
【ラノベ】自分の作品を晒し感想を貰うスレvol.15
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1237632270/
【矜持を】晒したラノベで競い合うスレ4【賭けろ】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1219682026/

関連スレ
ライトノベル新人賞@文芸・書籍総合板 Part3
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1205356283
新人スレ@ラノベ板 観測所
ttp://blog.livedoor.jp/ln_wanabee/

新人賞@ラ板 446(初老)でも小六でも構わない!
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1240284181/
2イラストに騙された名無しさん:2009/04/23(木) 19:06:34 ID:puabPHp9
【スルー対象 荒らしに構うのも荒らし、は2chの約束事です】
新人賞スレにはたまに頭のおかしい人がやって来ます。
その人たちに構うことはスレが荒れるだけでなくネットリソースの無駄になりますので控えて下さい。

☆ 東北大学君、sageない君、書けない君、エロ厨房(=女装子)君、アニメ君 ☆
平たく言うと、順に「学歴誇示して他者を蔑視」「俺様ルールを主張して意図的にageる」
「逆恨み」「酷い日本語と酷いエロネタ」「アニメを見ただけでラノベを大上段から語る」
つまりは痛い人たちです。現れたら専ブラなどでスルーしてください。

☆ 輝きの戦士 ☆
第7回のSDで一次落ちして発狂してしまった人。ラノベ系のワナビスレ全般で暴れる。
意味不明な文言を連ねて説教や罵倒を繰り返すのがパターン。ageたりコテをつけることも。
コテを微妙に変えてNG逃れすることもありますので、IDをNGに入れてスルーしましょう。

☆ ゼロ、神器 ☆
昔暴れてた粘着荒らしです。その可哀想さを詳しく知りたい人は以下を参照して下さい。
(ゼロ)ttp://storarch.hp.infoseek.co.jp/magazin/sgo_72.html の389以降か
    ttp://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1136342936/l50 を参照。
(神器)過去ログの100スレ前後か、したらば(>>1)の避難所1〜3から観測所などを参照。
    なお、晒しスレ(>>1)の「バンジーの人」と同一人物です。注意して下さい。

Q.どうしたらいいの?
A.基本的に、完 全 ス ル ー で お 願 い し ま す 。
毎回NG登録、だれが荒らしかわからなくても優しい先輩が教えてくれる。
どれも気持ち悪いカキコをするので分かる人間にはすぐにわかる。

Q.なんで無視するのが一番なの?
A.無視するのが一番手っ取り早いからです。
詳しくは↓の「あらしとあおりへの1考察」をお読みください。
ttp://wstring.pos.to/moebana/storm/
運営通報は最後の手段
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1211910470/
3イラストに騙された名無しさん:2009/04/23(木) 19:07:21 ID:puabPHp9
そもそも、ここライトノベル板は「既存のライトノベル作品について語る板」であり、
新人賞スレはローカルルール違反、創作文芸板等に移住せよという意見があります。
これについては過去、実際に削除動議が出されたことがあり、
最終的には「限りなく黒に近いグレー」との削除人判断が下され、

条件付で黙認されました
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
> 新人賞スレ議論の最終報告by ANNEX
> http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sakud/1055683744/517-519

しかしながら、板住人の中には現在もラ板新人賞スレ削除を望んでいる人もおり、
そのようなラ板新人賞スレ反対派との無用な衝突を避けるためにも、

・ここが全年齢板である事を念頭に置く
・sage による書き込みの徹底
・荒らしのスルー徹底
・新人賞に関係の無い話題は控える
・他のスレで新人賞の話題を振ることは控える
・専用ブラウザ使用の推奨  ( 例「Jane Style」: ttp://janestyle.s11.xrea.com/ )
 (デフォルトでsage書き込み、NGワードによる荒らしスルー等便利な機能があります)
・メール覧にsageを書いていない人にはレスをしない

 【専用ブラウザでメール覧空白をNG対象にする方法】

  JaneのNGEx設定例
  設定 > 機能 > あぼーん > NGEx > (適当な登録名つけて)追加
  対象URI/タイトル タイプ:含む キーワード:新人賞
  NG Addr タイプ:含まない キーワード:sage

基本、今も監視されている事を忘れずに振る舞って下さい。
4イラストに騙された名無しさん:2009/04/23(木) 19:08:09 ID:puabPHp9
         |       簡易FAQ(ふぁっきゅー)
         |
         |       Q:DPってなに?
         |       A:電撃ページの略。42字×34行、電撃小説大賞の仕様
         |
         |       Q:○○ってありですか?
         |       A:なんでもあり
    / ̄ ̄\
   /   _ノ  \.      Q:○○な素材ってやり尽くされてる?
   |    ( >)(<)     A:大事なのは、素材じゃなくて調理法
.   |  ::::::⌒(__人__)
   |     ` ⌒´ノ    Q:○○と××、どっちにすべき?
.   |         }.    。A:好きにしろ
.   ヽ        }    /
    ヽ     ノ   ./  Q:○○のジャンルはどこに送るべき?
     / lヽ介/lヽ、 ,rE)  A:どこでもいいよ
.     | | ~ヾ/~ |. ソ◇'
    | |  ゚|  |\/     Q:○○と被ってた!
  _ | |  ゚|  |__      A:気にすんな
  |\  ̄ヽ⌒ヽ⌒ヽ \
  |\\  ⌒  ⌒ 甘 \   ____E[]ヨ________
5イラストに騙された名無しさん:2009/04/23(木) 19:10:01 ID:puabPHp9
【ワープロソフトなに使ってる?】
好きなの使ってください。括弧内は(有償/無償 縦書き ルビ)

★有償
ワード(有○△)、一太郎(有○○)、秀丸(有○×)

★無償
VerticalEditor(無○○)、OpenOffice(無○○)、メモ帳(無××)、
TeraPad(無××)、SakuraEditor(無××)、gVim(無××) など。

【ワードの設定についての質問】
[google]で検索しろ……だけではなんなので、以下718氏@第89スレが用意してくれたまとめ。
Q:ルビ入れると行間がおかしくなっちゃうんだけど、どうしたらいいの?
A:[書式]→[段落]→[間隔]のところの「行間」を「固定値」にする。
A2:HTMLで出力させれば良いんでねえ?
Q:「!?」って、どうやったら入力できるの?
A:[書式]→[拡張書式]−[縦中横]
A2:ワープロで出力できればよいので、外字を使うという手もあり。
Q:一枚の紙に2ページ分の文章を印刷するとき、それぞれにページ番号を振る方法は?
A:ファイル→ページ設定→袋とじ
Q:一枚の紙に、文字が収まりきらないのですが?
A:ファイル→ページ設定→余白
・行間の間隔の設定
30行の場合>> 21.3〜21.9   34行の場合>> 18.8〜19.3   40行の場合>> 16.1〜16.4
フォントは10.5ポイント。いずれもA4で余白は3センチ
6イラストに騙された名無しさん:2009/04/23(木) 19:11:58 ID:puabPHp9
【主要新人賞応募要項】
カッコ内は通称or愛称。

・電撃小説大賞                 ttp://asciimw.jp/award/taisyo/
・電撃リトルリーグ(電撃LL)          ttp://dengekibunko.dengeki.com/participation/d_league.php
・ファンタジア長編小説大賞(富士見)    ttp://www.fujimishobo.co.jp/novel/award.php
・スニーカー大賞・学園小説大賞       ttp://www.kadokawa.co.jp/event/oubo.html
・スーパーダッシュ小説新人賞        ttp://dash.shueisha.co.jp/sinjin/index.html
・エンターブレインえんため大賞       ttp://www.enterbrain.co.jp/entertainment/
・MF文庫Jライトノベル新人賞        ttp://www.mediafactory.co.jp/bunkoj/rookie/index.html
・ノベルジャパン大賞(HJ)           ttp://hobbyjapan.co.jp/hjbunko/prize.php
・小学館ライトノベル大賞(ガガガ・ルルル) ttp://www.gagaga-lululu.jp/
・スクウェア・エニックス小説大賞       ttp://www.square-enix.co.jp/magazine/prize_novel/
・GA文庫作品募集               ttp://ga.sbcr.jp/novel/taisyo/index.html
・jNGP(ジャンプノベルグランプリ)       ttp://j-books.shueisha.co.jp/prize/
・C★NOVELS大賞               ttp://www.c-novels.com/grand_prix/
・徳間エッジdeデュアル新人賞        ttp://www.tokuma.co.jp/edge/09shinjin.html
・メガミノベル大賞                ttp://www.e-animedia.net/megaminovel.html
・幻狼ファンタジアノベルス学生新人大賞  ttp://www.gentosha-comics.net/genrou/grandprix/index.html
・一迅社文庫大賞                ttp://www.ichijinsha.co.jp/novel/
・ネクストファンタジア大賞           ttp://www.fujimishobo.co.jp/novel/next-f.php
7イラストに騙された名無しさん:2009/04/23(木) 19:14:04 ID:puabPHp9
基本★下読みの鉄人                      ttp://www.sky.sannet.ne.jp/shitayomi/
基本★作家でごはん!                     ttp://sakka.org/
基本★小説ライトノベルの書き方               ttp://www.tctv.ne.jp/smasu/index.htm
基本★筆客商売                         ttp://sakka-gr.hp.infoseek.co.jp/
基本★ラノベwannabe(13氏@185スレ作成のリンクまとめ) ttp://www23.atwiki.jp/wanabee/

翻訳と辞書:翻訳の為のインターネットリソース        ttp://www.kotoba.ne.jp/
資料を提供し合うスレのまとめリンク集            ttp://aica-punch.hp.infoseek.co.jp/index.htm
くろご式 ことわざ辞典                       ttp://www.geocities.jp/tomomi965/
死語どっとコム --- ShiGo.COM                 ttp://shigo.com/
落語検索エンジン「ご隠居」                    ttp://www.edo.net/goinkyo/
大日本帝國陸海軍史料館                    ttp://moijan0.hp.infoseek.co.jp/
Reichsarchiv 〜世界帝王事典〜                ttp://nekhet.ddo.jp/
中世ヨーロッパとファンタジー世界の「食」           ttp://ww2.enjoy.ne.jp/~tteraoka/esse.htm
西洋ファンタジー用語ナナメ読み辞典             ttp://tinyangel.jog.buttobi.net/
さらに怪しい人名辞典〜欧米個人名の語源と由来      ttp://www2u.biglobe.ne.jp/~simone/more.htm
Dictionary of Pandaemonium(神話データベース)       ttp://www.pandaemonium.net/
8イラストに騙された名無しさん:2009/04/23(木) 19:17:13 ID:puabPHp9
【主要新人賞応募〆切】
2009/04/30:第11回えんため大賞
2009/05/30:第02回GA文庫大賞・前期
2009/05/31:第07回徳間エッジdeデュアル新人賞・上期
2009/06/30:第06回MF文庫Jライトノベル新人賞第一次予備審査
2009/08/31:第22回ファンタジア大賞
2009/09/30:第04回小学館ライトノベル大賞
2009/09/30:第06回C★NOVELS大賞
2009/09/30:第01回一迅社文庫大賞
2009/09/30:第06回MF文庫Jライトノベル新人賞第二次予備審査
2009/10/01:第15回スニーカー大賞
2009/10/25:第09回スーパーダッシュ小説新人賞
2009/11/30:第02回GA文庫大賞・後期
2009/11/30:第07回徳間エッジdeデュアル新人賞・下期
2009/12/31:第06回MF文庫Jライトノベル新人賞第三次予備審査
2010/03/31:第06回MF文庫Jライトノベル新人賞第四次予備審査
9イラストに騙された名無しさん:2009/04/23(木) 19:18:00 ID:puabPHp9
【投稿作一字晒し】 例 「タイトル・筆名」 → 「タ・筆」

・電撃
「み・辻」「二・岡」「ご・石」「え・屋」「腹が・天」 「ガ・大」「魔法・鯰」「ハ・小」「僕・友」「P・高」
「神・村」「ま・式」「ア・式」「碧・吉」「ユ・椎」 「純・フ」「ア・兎」「バ・鳳」「今・鳳」「U・藤」
「ユ・稲」「キ・無」「ト・羊」「ク・中」「住・小」 「ち・小」「リ・中」「ニンゲン病の発症機序・人言」

・MF三次  「羽・高」「女・鯰」「魂・水」「S・琴」
・MF四次  「腹ぺ・天」「魔王・鯰」「魔・雛」「W・鳳」「雪・水」
・スクエニ  「魔・片」
・ネクストF 「パ・式」
10イラストに騙された名無しさん:2009/04/23(木) 19:20:10 ID:puabPHp9
以上テンプレ。

投稿に失敗しました。
次スレでは>>8,>>9を繋げて下さい。

新人賞に新情報がありますが、まだ情報が雑誌でしか出ていないので追加を見送ります。
2009/10/31:第01回SQUARE ENIX ライトノベル大賞
11イラストに騙された名無しさん:2009/04/23(木) 19:23:11 ID:0ocTMMxa
>>1ぽにー

MF三次は結果フラゲ来てるけど公式発表はまだなんだよね
ともあれ、MF組はお疲れ様
12イラストに騙された名無しさん:2009/04/23(木) 19:25:03 ID:DS+GGcfx
おつー
13イラストに騙された名無しさん:2009/04/23(木) 19:25:40 ID:xWhKDpfx
お疲れ様です
14イラストに騙された名無しさん:2009/04/23(木) 19:28:41 ID:zclEdmTf
おつ
15人言 ◆NINGeNn2kY :2009/04/23(木) 19:44:48 ID:hddxrBum
>>1
乙一!
   … Z−
     …… z-
16イラストに騙された名無しさん:2009/04/23(木) 19:55:39 ID:fuemV5RE
このスレから商業デビューなさる方はいるものなのかね。
17イラストに騙された名無しさん:2009/04/23(木) 20:10:54 ID:CsuPWGaB
そういや、富士見かどっかが現代ものか何かに特化した賞を作ってなかった?
あれって結局どうなったんだろうな?
18イラストに騙された名無しさん:2009/04/23(木) 20:28:36 ID:jMtDgbjv
富士見ミステリーだったかな…
19イラストに騙された名無しさん:2009/04/23(木) 20:28:49 ID:puabPHp9
>>17
ネクストファンタジア大賞は先月に募集が終わったところ。
発表は七月。それまで待つんだ。
20イラストに騙された名無しさん:2009/04/23(木) 20:35:09 ID:8iVKjXmw
>>17
専用スレでは
なんかもうすでに選考終えて受賞者には連絡してんじゃね?
ってな話題が出てたなw
21イラストに騙された名無しさん:2009/04/23(木) 20:59:19 ID:F0B+cVH2
>>16
このすれだっけ?
ろうきゅーぶのひととか
22イラストに騙された名無しさん:2009/04/23(木) 21:02:58 ID:ionlGoz+
寒いスレタイに固執するのは何故だ?
23イラストに騙された名無しさん:2009/04/23(木) 21:06:05 ID:fPK8Php7
寒さこそがワナビの原動力だからさ
24イラストに騙された名無しさん:2009/04/23(木) 21:08:31 ID:dyzHAqdK
>>1
乙。

さて前スレの続きだが、考えてみよう。もし、本当に世界征服を狙う悪の組織が
何らかの企みをもって草薙を公衆猥褻の常習犯に仕立て上げたのだとしたら
25イラストに騙された名無しさん:2009/04/23(木) 21:08:45 ID:F0B+cVH2
1000 名前:イラストに騙された名無しさん[] 投稿日:2009/04/23(木) 21:07:44 ID:NWlZFBFZ
>>1000なら自分のキャラと座談会で>>1
26イラストに騙された名無しさん:2009/04/23(木) 21:12:14 ID:fPK8Php7
>>24
もしかしたらクサナギは人知れず世界を守っていた変身ヒーローだったのかも知れぬ
ほらよくあるじゃないか、変身が解けたら全裸になっちゃうって
27イラストに騙された名無しさん:2009/04/23(木) 21:14:02 ID:DS+GGcfx
>>24
考えられるのは、今日もしも草薙が捕まらなかったらトップニュースになっていただろう事案だな。
なにあっただろう、国民の目を逸らしたい法案とか、米軍がらみの事件あったっけ?
28イラストに騙された名無しさん:2009/04/23(木) 21:16:58 ID:NWlZFBFZ
>>25
頼んだぞ。
29イラストに騙された名無しさん:2009/04/23(木) 21:19:56 ID:9w/+1WC1
>>26
植草が二次元人だったようにか
30イラストに騙された名無しさん:2009/04/23(木) 21:20:11 ID:UGGYD5VG
草なぎじゃないのか?
31イラストに騙された名無しさん:2009/04/23(木) 21:20:26 ID:O/ORCivW
今日も「美少女」という想像上の生き物を精製する作業が始まるお
「女の子」なんていう架空の生き物が存在する世界をもっともらしく作るのは大変だお
ファンタジー作家は楽じゃないお
32イラストに騙された名無しさん:2009/04/23(木) 21:21:38 ID:n9eIl7ZR
>>27
反地デジ勢力の陰謀とか?
でも酔って、裸か。
姉御肌のキャラがそういう特性を持っていたら面白いと思った。
33基地外 ◆5fEIMZAU7k :2009/04/23(木) 21:22:40 ID:GQQZTONP
>>25
基地外 「で、どう思う? 今回の事件は? 」
  A 「ストレス溜まるとやりかねんからなぁ。アンタの所の飲み会でも、よく○方出身者、脱ぎ芸やるだろ」
  B   「公務員の飲み会……ソーゼツって聞くもんねー。もーお堅いところほどハメ外して最悪って」
基地外 「ハメる事もあるがな! 責任ある男は黙ってウーロン茶をピッチャーで頼むのがスジってもんさ」
  A 「飲めない奴はすぐコレだ。……飲み放題の店でジンジャエール20杯は引くぞ、普通に」
  B  「普通にハードリカーか、ビアー頼んだ方が安くつくって言われた時あるよね? バカなの? 」
基地外 「お前ら、即刻、機密漏洩罪で拘束な? 」
34イラストに騙された名無しさん:2009/04/23(木) 21:24:58 ID:dyzHAqdK
思うに草薙は悪の組織にとらえられていたのではないか。理由は分からないが、
そうだ、きっと泥酔すると脱いで暴れ出す中国拳法的DNAを高く買われて
改造人間にされそうになったんだよ。
きっと出所したらものすごいアクターになってるんじゃないかな。
35イラストに騙された名無しさん:2009/04/23(木) 21:26:41 ID:pHLl9ybt
 ,ハヽ、
(,,・_・_,,) みんなで僕を食べて下さい
36イラストに騙された名無しさん:2009/04/23(木) 21:27:35 ID:UGGYD5VG
147 名前: ガーベラ(長屋) 本日のレス 投稿日:2009/04/23(木) 04:49:17.93 4xeT8cgu
檜町公園でさっき酔っ払いが騒いだらしくてパトカーが3台集まってた。
なんか毛布でぐるぐる巻きにされた酔っ払いがパトカーに乗せられてたよ。
あそこ、有名なハッテン場なんだけど、
そいつ「裸になってなにが悪い!」「さわるのではなく つねってくれたまえ!」って大声出してたから
警察も逮捕に踏み切ったんだと思う


37イラストに騙された名無しさん:2009/04/23(木) 21:30:29 ID:zclEdmTf
ここはいつからニュー速になったんだよ
38イラストに騙された名無しさん:2009/04/23(木) 21:32:10 ID:dyzHAqdK
>>36
ちょっとファンレター書いてくるわ。
39イラストに騙された名無しさん:2009/04/23(木) 21:32:52 ID:ixl/tvaq
俺「はぁ、なんで俺のヒロインはほかの作品と比べて可愛げがないんだ」
ヒロイン「神よ、それはあんまりではなかろうか。私とて主人公に振り向いてもらう為に日夜努力しているという設定が」
俺「>>1乙」
ヒロイン「ゴッド!話を聞きなさい!」
40基地外 ◆5fEIMZAU7k :2009/04/23(木) 21:35:57 ID:GQQZTONP
>>25>>33
  A    「で、何か忘れてないかオッサン」
基地外  「完全に忘れてた。せーの」
B     「>>1乙! 音頭取りばっかり立派でやってることは羊頭狗肉そのもの。生きてて恥ずかしく無いの? 」
基地外  「ゴメンなさい。許してください。責めないで下さい。 >>1様、スレ殺陣、お疲れさまでした」
  A 「オッサン、立ての発音違うんでない? 」
  B 「……あ、着剣した。銃剣格闘本気モード発動」
基地外  「目標、正面の敵! 」
  A 「拙い、目がマジだ。どうする? 」
  B    「キ印は放っとくのが基本。行きましょ。噛み付かれたらイヤな病気が移るから」
基地外  「エイ、ヤア、トウ、うりゃああああああ! …・…ふう、やっと行ったか。改めまして>>1乙だ。規定を読まずに済まなかった」
41イラストに騙された名無しさん:2009/04/23(木) 21:44:54 ID:U+bDduGU
>>9
鯰が目立つな
42イラストに騙された名無しさん:2009/04/23(木) 21:44:56 ID:+aE7ervp
今日吉野家で暴れる人が居た。
4月15日まで50円引きだったのだがその時何か頼むと
4月16日から使える三枚綴りの50円割引券が貰えたのだが
台紙と言うか説明文があってそれに三枚割引券が付いてて
ミシン目が入ってて切り取って渡して使う。

それでよく分かっていない労務者風の人がが説明文部分を見せて
割り引いて貰おうとしたが当然NG。
それさえ見せれば何回でも割引だと思っていたらしい。
どうも誰かに騙されたらしく「1000円もしたんだぞ!」って。

あの遣り取りを今思い出すと、もしかして字が読めないのか?
50代いや老け込んで見えただけで40代かもしれないのに。
なんかちょっとショックでな。読み書き計算できてその上ワナビれるって幸せなんだな。
43イラストに騙された名無しさん:2009/04/23(木) 21:47:40 ID:NWlZFBFZ
>>42
俺、それを題材にがんばってプロレタリアライトノベル書くよ。
44イラストに騙された名無しさん:2009/04/23(木) 21:48:24 ID:wQX/pTGq
>>41
本当だ。これで一つも鯰の頭文字の人が残ってなかったら笑え・・・いや、笑えないな
45イラストに騙された名無しさん:2009/04/23(木) 21:50:18 ID:+aE7ervp
>>43
鬱ラノベ?
それでさそんな場面見てああ勉強って大事だよなとか主人公が思うってのはちょっと不謹慎かな?
46イラストに騙された名無しさん:2009/04/23(木) 21:52:31 ID:zclEdmTf
>>43
NHKは微妙に違うよな。でも社会的にやられてるし・・・
>>44
逆に全部最終選考までのこったらたいしたもんだよね。尊敬するわ
>>45
ググレ
47イラストに騙された名無しさん:2009/04/23(木) 21:54:53 ID:XcVnehyG
NHKといえば今日は天気予報に春ちゃんいたぜ
満足だ
48イラストに騙された名無しさん:2009/04/23(木) 22:00:46 ID:3pVw3Ni5
なんでもない話なんだけどさー
今日滝のスイッチのそばにイモリがいてさー
うまい具合に身動きとれない状態だったから、つっついて遊んでしっぽ引っ張ってみたらプツッて千切れちゃったんだけど……

しっぽ暴れやがんの!! ウネウネウネって!!!
生きてるかの如く激しく動きやがってマジビビったわっ!!!



って妹に言ったらさ……
「物書きのくせにそんなことも知らないの? もうやめた方がいいんじゃない?」
って冷静に返された(´;ω;`)
その通りすぎてなんも言えねぇよorz
49イラストに騙された名無しさん:2009/04/23(木) 22:04:11 ID:OEeP/XwK
滝のスイッチのほうが気になる
50イラストに騙された名無しさん:2009/04/23(木) 22:06:35 ID:+aE7ervp
>ググレ
いやさプロレタリアの意味はわかるけど楽しいか?それ。
51イラストに騙された名無しさん:2009/04/23(木) 22:07:49 ID:fuemV5RE
トカゲの尻尾は何度でも生えて来るけど、生え変わりの尻尾が筋肉と神経を備えることは無いらしいな。
52イラストに騙された名無しさん:2009/04/23(木) 22:11:38 ID:PYpx04uS
字は読めるだろう
ただ文章の意味を理解できない(そもそも理解しようとする習慣がない)人は意外といる
「言われた事だけをやって分からなかったらわかるヤツにやり方だけ聞く」しかやった事ない人ね
少なくとも底辺高校なら普通にいる
53イラストに騙された名無しさん:2009/04/23(木) 22:14:48 ID:+aE7ervp
蜥蜴の尻尾、直訳でTail of the Lac
>生え変わりの尻尾が筋肉と神経を備えることは無いらしいな。
オリジナルは掛け替えの無い存在なんだ。
なんか泣き系の話のモチーフになりそう。
54イラストに騙された名無しさん:2009/04/23(木) 22:16:27 ID:U+bDduGU
そういや、ものすごい読書家なのに本を声に出して朗読することができない人がいたな
内容は完璧に理解しているのに、どうしてもつっかえてしまう
55イラストに騙された名無しさん:2009/04/23(木) 22:19:39 ID:AHO6wdEA
理解しているかどうかは関係ない。
うまく筋肉が動くよう鍛えなければ。
56イラストに騙された名無しさん:2009/04/23(木) 22:22:15 ID:puabPHp9
その語句は知っているのに、解説しろと言われると出来ない。
歯車が噛み合わないで頭が空回りするんだよ。計算と同じで慣れが必要なのだと思う。
57イラストに騙された名無しさん:2009/04/23(木) 22:24:19 ID:ZQpDY1v1
>>41
鯰はMF三次の最終まで残ってた人だよね
58イラストに騙された名無しさん:2009/04/23(木) 22:24:53 ID:fPK8Php7
しかし>>48はトカゲじゃなくてイモリだから別に掛け替えなくはなかったり>オリジナル尻尾
奴ら尻尾はおろか手足すら余裕で自己再生するから困る、恐るべし両生類
59イラストに騙された名無しさん:2009/04/23(木) 22:29:22 ID:NWlZFBFZ
ズシャアァ!
勇者「よし!これでお前の右腕の力は恐くない!」
イモリ男「ふふふ……甘いな。俺の再生能力を知らぬとは。こんなもの、いくらでも生え替わる」
勇者「な、なに!?く……化けものめ!」

イモリ男「…………」
勇者「…………」

イモリ男「来月の今日でいい?」
勇者「できれば週末にしてくれ」
60イラストに騙された名無しさん:2009/04/23(木) 22:33:15 ID:I2kdPiCi
腕を痛めつけて有利に立ったと思って内情喋ったら相手が腕をちぎって再生下でござる
尻尾ちぎられて得意げな相手を尻尾再生して馬鹿にしてやったでござる
61イラストに騙された名無しさん:2009/04/23(木) 22:36:48 ID:DS+GGcfx
怪人って、毎度毎度とかげの尻尾切りされるよな。
62イラストに騙された名無しさん:2009/04/23(木) 22:40:11 ID:AHO6wdEA
なんでいつも戦力の逐次投入をするんだろうね。
63イラストに騙された名無しさん:2009/04/23(木) 22:41:20 ID:+aE7ervp
戦闘が終わって千切れた蜥蜴幼女の尻尾と片手を持ってウロウロ、オロオロする主人公。
「気にするなそれはゴミだよ」
そうは言われても捨てきれなく培養液に入れて保管していたらそこから人型に再生してしまって
オリジナルから怒られるんだ。
「また食事代が増えるー!!」
64イラストに騙された名無しさん:2009/04/23(木) 22:42:24 ID:zclEdmTf
>>50
ふぁんたじーにしたら面白いと思う。
65イラストに騙された名無しさん:2009/04/23(木) 22:42:51 ID:xpx/hRiF
元カレ「馬鹿な。たしかに貴様の処女は俺がいただいたはず」
ヒロイン「フフフ。井森という名字は伊達じゃないのよ。処女膜くらいすぐ再生できるわ」
元カレ「はっ。処女膜をいくら再生しようが俺が初めての相手であることにかわりはないだろ」
ヒロイン「あら? あなたはどうして私が初めてだと思ったんだっけ?」
元カレ「まさか!」
ヒロイン「そう。あなたが破ったのは十枚目の処女膜よ」

主人公「ヒロインと幼なじみだけど、そんなこと一切知らなかったぜ! てゆーか、俺童貞だしwwww・・・・・・」
66イラストに騙された名無しさん:2009/04/23(木) 22:43:58 ID:B8syhZdg
……最中に再生されたらテラコワス。
67イラストに騙された名無しさん:2009/04/23(木) 22:47:32 ID:U+bDduGU
苗字が井森という時点で井森美幸の顔しか思い浮かばなくなった。
68イラストに騙された名無しさん:2009/04/23(木) 22:48:32 ID:oVGHF63b
しっぽ「ご主人様を探しているの……」
69イラストに騙された名無しさん:2009/04/23(木) 22:49:43 ID:DS+GGcfx
>>62
一週間に一体つくるのがやっとで、しかも何らかの破壊活動を一週間に一回はしないとスポンサーから資金が得られないとかの制約あるんじゃない。
70イラストに騙された名無しさん:2009/04/23(木) 22:51:15 ID:+aE7ervp
「おまもり!」
身を呈して主人公を守る再生少女達の感動ロマンラブコメディー
幼馴染:井守
居候 :屋守
・・・あと10人くらい頼むわ

>ふぁんたじーにしたら
ああ、めるへん世界ね。現実でやると辛いよな。
71イラストに騙された名無しさん:2009/04/23(木) 22:54:13 ID:ebZ8nHRB
平成ライダーが始まって十年。今の中高生は平成ライダーを見て育った世代
悪の組織なんかをパロディするのは時代遅れじゃなかろうか
むしろ平成ライダーのお約束をパロディするべきでは?
>>70
プラナリアしか思いつかん
72イラストに騙された名無しさん:2009/04/23(木) 22:54:53 ID:U+bDduGU
実際のプロレタリア小説はほとんど現実離れしたホラーと化してるので別に辛くはない。
73イラストに騙された名無しさん:2009/04/23(木) 22:56:52 ID:DS+GGcfx
>>71
今時の悪の組織は、ロマンがないからなぁ。
人体実験するにしても、まずは自分が実験台になり怪人化手術したりはしないだろうし。
世界征服というでかい目的もなく、どっちかと言えば、軍事目的の兵器つくって売り捌いたりって感じの死の商人化してるし。
74イラストに騙された名無しさん:2009/04/23(木) 22:57:50 ID:fPK8Php7
平成ライダーのお約束……「銃使いのライダーはイマイチ」ぐらいしか思いつかん
75イラストに騙された名無しさん:2009/04/23(木) 22:59:08 ID:OEeP/XwK
滑舌が悪い
76イラストに騙された名無しさん:2009/04/23(木) 23:00:55 ID:xpx/hRiF
>>70
大家さん幼女:田守
隣に住む酔っ払い幼女:泡守
巨乳なお姉さん幼女:特守
井森な幼女:夢画守守
サッカー監督な外人幼女:守ーニョ。

すまん、何言ってんのか自分でわかんなくなってきた。
77イラストに騙された名無しさん:2009/04/23(木) 23:02:03 ID:zclEdmTf
とらたぬだが、ラノベが漫画になったばあいギャラ入ってくるの?
78イラストに騙された名無しさん:2009/04/23(木) 23:02:42 ID:ojpU1hii
>>70
昼食担当学食のお姉さん:田森
79イラストに騙された名無しさん:2009/04/23(木) 23:07:07 ID:OEeP/XwK
>>77
コミカライズの場合、印税は原作者3:漫画家7か、原作者4:漫画家6らしい。
80イラストに騙された名無しさん:2009/04/23(木) 23:07:56 ID:I2kdPiCi
>>74
ゾルダの燃費は半端ないぞ?
シュートベントだけでモンスター倒すんだから
81イラストに騙された名無しさん:2009/04/23(木) 23:10:21 ID:gjTSLeob
執筆中の作品がプロット通りの鬱展開に突入してきたので逃避しにきました。

で、ちょっとお前らに訊きたいんだけど、いい鬱展開だと思うものって何がある?
ジャンルは何でもいいから具体的なシーンとか込みで。

たとえばラーゼフォンのブルーフレンドはやたらと好評だが大嫌いなんだ。
自分の感覚が世の中とズレてるんじゃないかって思って……
ワナビのみんなちょっとずつ知恵を分けてくれ。
82イラストに騙された名無しさん:2009/04/23(木) 23:13:37 ID:U+bDduGU
世にも奇妙な物語の「おばあちゃん」みたいな後味の悪ーい展開が好きだが。
83イラストに騙された名無しさん:2009/04/23(木) 23:15:13 ID:OEeP/XwK
>>81
『デビルマン』や『マーズ』の鬱展開が好きだ。
その後継にあたると思われる『なるたる』や『寄生獣』もいい。
このあたりは説明不要かな。有名作品だし。
84イラストに騙された名無しさん:2009/04/23(木) 23:15:34 ID:fPK8Php7
ラゼポンを否定されちゃあ俺はもう何も言えないぜ
いいと思うけどなあ、ブルフレ。「私……ボンゴレが食べたいな」とかかなり来るじゃないか
85イラストに騙された名無しさん:2009/04/23(木) 23:15:55 ID:NWlZFBFZ
女の子が性的に暴行されてどうこうで鬱展開はやめてほしいです。
だってなんか即物的だし……ありがちだし……。
理由がちゃんとある裏切りとかすれ違いとか、そういうのがいいな。

キノの遊牧民の話は、凄いとは思うけど鬱すぎて時雨沢なんか嫌いだあ!と思った。
86イラストに騙された名無しさん:2009/04/23(木) 23:16:32 ID:Q7HBiGD/
>>81
のちほどそれを巻き返すほどの幸せにつなげるっつーか
新人賞はハッピーエンドじゃないと通らないのはデフォだぞ
87イラストに騙された名無しさん:2009/04/23(木) 23:21:51 ID:gjTSLeob
>>82
ttp://yonikimo.com/db/public/352.html
なるほど。でもこれは鬱というより、ただのどんでん返しだなぁ……
短編とか、各話ゲストのエピソードとしてならこういう仕掛けも有効かもね。

>>83
ああ、デビルマンは圧巻だった。マーズとなるたるは知らないけど。
寄生獣は鬱といえば鬱だけど、あくまで救いのあるエンターテインメントの範囲での鬱だよね。

>>84
気分を悪くさせたならごめん。演出とかはとてもいいと思うんだけど、どうしても合わなかった。

>>85
ああ、同志がいた。
88イラストに騙された名無しさん:2009/04/23(木) 23:22:36 ID:DS+GGcfx
>>81
レイプに解体とかの即物的なのとか、主人公とかヒロインを「悲惨でしょでしょ同情して!」みたいのでなけりゃなんでもええやろ。
つか半端な鬱なら叩かれるが、不幸の二段底ぶち破って、ガチ最底辺の地獄に叩き落としてたりなら評価されるはずやで。
89イラストに騙された名無しさん:2009/04/23(木) 23:24:41 ID:U+bDduGU
そうだなー、確かに鬱というよりどんでん返しが好きだな
川島誠の「電話がなっている」もそうだしな
アニメやマンガは詳しくないので例があげられないけど
90イラストに騙された名無しさん:2009/04/23(木) 23:25:25 ID:gjTSLeob
>>86
そうそう、まさにそんなのをやりたいんだけど前振りとしての鬱パートが書いててつらい。
ただこう、後で救うのが見え見えの、唐突にそれまで仲良かったキャラがケンカしたりとかになるのが嫌でね。
そこに気を遣って書いてるんだけど、でも制限枚数の中でダイナミックな展開にするならああいうの必要なのかなあって。

>>88
ガチ最底辺はさすがに俺の心臓がもたない。許してくれ。
91イラストに騙された名無しさん:2009/04/23(木) 23:25:35 ID:DS+GGcfx
>>87
マーズは救い無いぞ。
ネタバレすると、必死になって人類存続のために戦ってたのに、人類の方はマーズが居るからこんな目にあうとか思ってマーズ殺そうとして、その人類の醜さに絶望したマーズが自爆しちゃって人類滅びるし。
92イラストに騙された名無しさん:2009/04/23(木) 23:26:23 ID:xpx/hRiF
シバトラとかサイコメトラーの作者は、レイプ書いといて主人公達が、
そんなのもあったね(笑)って感じで過去の笑い話にするぜ。
いい話に見せようとするから、いろんな意味で欝だ。
てか、最近ハッピーエンド以外はすぐ鬱って言われるよな。
AYNISもイリヤも飛空士も鬱じゃねーよ。
あ、俺のお薦め鬱作品は金田一少年とさくらの唄
93イラストに騙された名無しさん:2009/04/23(木) 23:27:16 ID:OEeP/XwK
>>87
まあ寄生獣の鬱部分は母親殺されてからしばらくがピークって感じだしね。
その後にジョーに会ったりするわけで。

映画だと『セブン』や『メメント』もなかなか強力かな。
ゲームは『ドラッグオンドラグーン』のエンディングが全部鬱END。詳しくはwikiを。
94イラストに騙された名無しさん:2009/04/23(木) 23:27:49 ID:U+bDduGU
ハッピーエンドが鬱という奴もいるようだがw

悲惨な犯罪ルポなんかは結構ぞくぞくするな
読むたびにげんなりするけどついつい手が伸びてしまう
95イラストに騙された名無しさん:2009/04/23(木) 23:28:39 ID:ebZ8nHRB
誰が見ても悲惨な状況ってんじゃなくて、他人から見たら大したことないんだけど
本人は深く傷ついて鬱になったっていうのを書くべきじゃないかな
96イラストに騙された名無しさん:2009/04/23(木) 23:30:44 ID:NjMeXWM+
>>81
「なるたる」の、のりお
97イラストに騙された名無しさん:2009/04/23(木) 23:31:58 ID:OEeP/XwK
>>95
それは共感得るような描き方しないと、読者から「何こいつ、こんなことで悲劇の主人公気取りかよ」みたいに
思われる危険が。
98イラストに騙された名無しさん:2009/04/23(木) 23:32:28 ID:gjTSLeob
ありがとう本当ありがとう、もらったレスはメモに保存させてもらうわ。
意外とあながち自分の感覚ズレてないような気がしてきた。
全レスもウザいと思うし、逃避やめて書きに戻るわ。
下腹に力を入れて鬱パートを乗り切るとする……
99イラストに騙された名無しさん:2009/04/23(木) 23:32:43 ID:hcF7Mk7R
>>81
沙耶の唄。の真エンディング(?)

周囲的には人類滅亡カウントダウン開始、ヒロインも消滅、の
鬱展開だが、主人公とヒロインは救いを得る、みたいな……

あるいは、最短エンディング。

エロゲだけど「沙耶の唄」は短いなりの良さがあると思うんだ。
100イラストに騙された名無しさん:2009/04/23(木) 23:33:48 ID:DS+GGcfx
>>90
ん? あれだろ、クラスのリーダー的な奴で普段は品行方正で先生からの信頼もあついけど、腹黒くてやな奴に主人公が睨まれてしまって、露骨ないじめ開始。
それまでそこそこ仲良かった友人たちが、イジメの巻き添え嫌がって疎遠になったり、無視したり、いじめる側に回ったり。
親友は親友で、こっちも酷いイジメの対象にされて引きこもり。
そのことを教師に相談するものの、教師はイジメのリーダーがそんなことする分けないと信じようとせず、むしろ、主人公を人を貶めようとする悪い奴として嫌ったりするようになるんだろ。
親父とお袋は昨今の不景気で、子供にかまう暇もなく、ドンドン孤立!
101イラストに騙された名無しさん:2009/04/23(木) 23:34:34 ID:U+bDduGU
>>97
それぐらいの内面描写しっかり出来ないと小説を書いているとは言えないな。
102イラストに騙された名無しさん:2009/04/23(木) 23:34:42 ID:alpt3S6i

鬱っていったらこれだろ。




 耳 を す ま せ ば 


103イラストに騙された名無しさん:2009/04/23(木) 23:36:09 ID:NSIxBEgS
>>97
ToA見ててそんな状態になったわ
104イラストに騙された名無しさん:2009/04/23(木) 23:37:45 ID:U+bDduGU
>>102
俺にとってはノスタルジックなほのぼの作品なんだがなあ
105イラストに騙された名無しさん:2009/04/23(木) 23:37:52 ID:OEeP/XwK
やっぱ幸せなシーンを積み重ねてきて、それが手のひらからこぼれていくような喪失感ってのが鬱かな。

>>101
内面というより現象面でハンデがあるからなぁ。
「楽しみにしてたプリンを食べられちゃった」って出来事で世界が終わったかのように大仰な描写で落ち込ん
でもギャグになっちまう。描写すればするほどドツボに。
106イラストに騙された名無しさん:2009/04/23(木) 23:39:04 ID:DS+GGcfx
鬱展開といえば戦争もんか。
御国を守るために特攻。死の間際に脳裏をよぎる故郷と、家族と、恋人の姿。
その頃、その故郷たる広島上空に一機のB29が……。
107イラストに騙された名無しさん:2009/04/23(木) 23:40:42 ID:fPK8Php7
ゼーガペインのサーバーリセットの話は……切ないけど鬱展ではないかなあ
というかゼーガはテーマの割に鬱展無いな、分かる人いるかは分からないけど
108イラストに騙された名無しさん:2009/04/23(木) 23:42:59 ID:B8syhZdg
>>107
あれって、言ってみれば最初からみんな死んでるようなもんだし。
どう足掻いても、悪くなりようがない気がする。
109イラストに騙された名無しさん:2009/04/23(木) 23:43:09 ID:puabPHp9
完全に取り返せる鬱でないとすっきりしない。
失ったものをままで、別の幸せを探すやり方は逃避に思える。

だから根本的に失いっ放しの寝取られ系とかは受け付けない。
110基地外 ◆5fEIMZAU7k :2009/04/23(木) 23:43:16 ID:GQQZTONP
>>107
ありゃあのっけの設定から、どデカ地雷級の鬱展開だろうに。
111イラストに騙された名無しさん:2009/04/23(木) 23:44:28 ID:alpt3S6i
>>106
まあ、太平洋戦争描いたら普通に鬱展だわな。
バカ上官のせいで戦死より餓死病死のほうが多かったりするし、
戦局をひっくり返しかねない超兵器を敵国が二発も落としてくるし、
最後負けるし。


>>107
ゼーガの最大の鬱展はDVDの売り上げ。
112ブルータ寸 ◆3kUkphbfBE :2009/04/23(木) 23:45:37 ID:4vONwxia
>107
>ゼーガ
一般のサーバー生活が既にデストピアだからなぁ
あ、私、舞浜サーバーの方から参りました



kissしてグッバイおやすみなさい
113イラストに騙された名無しさん:2009/04/23(木) 23:46:01 ID:F3Dpqs08
なんでこんな鬱話ばかりなんだと思ったらそういう話募集か
114イラストに騙された名無しさん:2009/04/23(木) 23:46:10 ID:NSIxBEgS
>>107
カミナギが棒であったことだろ。

いや、もう、そうじゃないと駄目になったけど
115イラストに騙された名無しさん:2009/04/23(木) 23:48:20 ID:DS+GGcfx
失ったものを取り戻しちゃアレだよ。足掻いて足掻いて、デモやっぱりダメなんだと諦めて、そして、まだ残ってるもの守るために二丁拳銃携えて仲間たちと最期の戦いに赴かないと。
116イラストに騙された名無しさん:2009/04/23(木) 23:48:20 ID:dfYr+dkb
我が名はパニッシャー
117イラストに騙された名無しさん:2009/04/23(木) 23:48:35 ID:fPK8Php7
ゼーガ分かる人多過ぎ吹いたw

ああそうだ、なんで鬱展になりえないか分かったぜ
キョウちゃんは凹んでも悩んでも、絶対に後ろ向きな考え方をしないからだ
ウジウジタイプの主人公ならゼーガは間違いなく鬱アニメだった
118イラストに騙された名無しさん:2009/04/23(木) 23:48:49 ID:alpt3S6i
>>112
あれならマトリックスのほうが楽しそうだわな。


>>114
棒っぷりなら棒姫のほうがすごい。
あの棒っぷりが凶器になるなら五人は殺せる。

あと、ジブリ映画の有名人が声当ててる部分は
アニメファンならいても立ってもいられなくなるくらい棒。
119イラストに騙された名無しさん:2009/04/24(金) 00:00:35 ID:getONkuw
最近の受賞作って鬱な作品少ないよね
ラブコメじゃないと受からんのかな
120イラストに騙された名無しさん:2009/04/24(金) 00:00:48 ID:puabPHp9
この不安に満ちた世の中、せめて小説くらいは安心して読みたい。
はらはらどきどきなんてのは萌えライトノベルに求められていないのだ。

というコンセプトでARIAのような山無し落ち無し素敵在りの小説を誰か書いてムーブメントにしてくれないか。
あらあらうふふちょあーほわわしてれば良いんだよ。ふと、ぱらっと一頁めくってにこって出来る読み物が枕元に欲しいんだよ。
絶対売れる。これからは癒し系ライトノベルの時代。
121イラストに騙された名無しさん:2009/04/24(金) 00:02:21 ID:U+bDduGU
>>118
俺はその不慣れな棒読みが大好き
なんか生々しくて
実際普通の人間ってあんな感じで結構棒読みに話してるし
122イラストに騙された名無しさん:2009/04/24(金) 00:02:25 ID:DS+GGcfx
>>120
そういわれて何年経つと……っ!
123イラストに騙された名無しさん:2009/04/24(金) 00:03:26 ID:fPK8Php7
カミナギの棒読みは当時中毒者が多発したらしいね
まあ俺もなんだけど
124イラストに騙された名無しさん:2009/04/24(金) 00:05:53 ID:eb1O7x5t
「山無し落ち無し」はともかく「素敵在り」って難しすぎるだろw
125イラストに騙された名無しさん:2009/04/24(金) 00:09:35 ID:570k1aG3
>>120
あの見開きで描かれるネオ・ヴェネチアの海を、河を、風を文章で描いてから言えよ。
アレを文章で書いたところで、あの風景には勝てないよ。
ページめくった直後の力では漫画には勝てないよ。
それでもラノベでやろうとするなら、原稿書くより先にイラストレーターが決まってる企画もので、
何作か書いてイメージが固まってる作家が書く場合だ。
作家、読者ともに先入観があれば太刀打ちできなくはないかもしれない。
126イラストに騙された名無しさん:2009/04/24(金) 00:11:35 ID:mNBPO4xI
NARUTOの作者がアニメ見て悔しがってたの思い出した
「漫画ではどうやっても映像には勝てない」って
127イラストに騙された名無しさん:2009/04/24(金) 00:11:41 ID:ejrBL751
文章は、気持ちよさより気持ち悪さ、明朗より陰鬱を表現するのに向いている。
128イラストに騙された名無しさん:2009/04/24(金) 00:12:18 ID:8cqo5/XX
風景描写大好きな俺としては挑戦意欲をそそられるな
もう風景描写だけ書いていたいくらい

そして一番苦手なのは会話文だ
129イラストに騙された名無しさん:2009/04/24(金) 00:12:59 ID:LtRmiWbY
>>127
その一言に尽きる
葛藤や懊悩書かせたら小説家が一番だ
130イラストに騙された名無しさん:2009/04/24(金) 00:16:06 ID:90Mdp7Oz
陰の雨が降り、滅の風が吹く、
人これを陰々滅々と言う。
131イラストに騙された名無しさん:2009/04/24(金) 00:16:46 ID:pPoMGZFi
鬱といえばベルセルク。蝕はキツかった……
132イラストに騙された名無しさん:2009/04/24(金) 00:17:41 ID:X6ohpfIb
>>125
いいや勝てる。不可能ではない。
イラストよりも遥かに強い名文というも確かに存在する。
その名文で一冊埋めれば良い。

具体的には、話の本筋を捨て世界観と人物のやり取りのみで進める。
一行で呑み込める説明、三行程度で人の心を掴む描写、違和感なくほのぼのとした台詞。
この全てを最大練度で書き込めば、漫画以上に情緒漂う小説になる。

……ただまあ、こんなのは難しすぎて誰も出せない。
出せたら伝説になるよ、間違いなく。あずまんが大王くらいの革命が起きる。
133イラストに騙された名無しさん:2009/04/24(金) 00:19:21 ID:LtRmiWbY
>>132
それはもはやラノベではないな
134イラストに騙された名無しさん:2009/04/24(金) 00:22:44 ID:4mxDWRWl
>>132
なんか今回のラノベっていうのは読むたびに印象が変わっていって、
オードブルもサイドディッシュもないフルコース、メイン! メイン! メイン! みたいな、
ちょっとぱっと聴いた感じで、「わッ!食べにくい!!」っていうようなでも実際、飲み込んでみると「こんなに美味しいもんないや……
135イラストに騙された名無しさん:2009/04/24(金) 00:24:33 ID:k261bfv/
>>47
春ちゃんはファンが多いらしいな。

>>48
それはお前を励ましてるんだよ

>>123
今は棒じゃなくなったけどな。ファン的にはどうなんだろう
136イラストに騙された名無しさん:2009/04/24(金) 00:26:24 ID:8fow+Vu7
>>134
人の前で食べにくいって言いましたよこの人、失礼なやつだコイツは。食うな。
137イラストに騙された名無しさん:2009/04/24(金) 00:29:34 ID:X6ohpfIb
>>134
恥ずかしいから指摘するけど、まったく逆。
言うなら前菜のみのフルコース。
138イラストに騙された名無しさん:2009/04/24(金) 00:31:01 ID:eZCgiL8e
むしろ最初からクライマックス
139イラストに騙された名無しさん:2009/04/24(金) 00:31:55 ID:mNBPO4xI
>>134
ゲロで吐け

これって普通に書いてるとネタかどうか分からんなw
140イラストに騙された名無しさん:2009/04/24(金) 00:41:41 ID:RJgKLJwc
>>137
念のため。
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1251895.html
そういうコピペだってことはしってるよね?
141イラストに騙された名無しさん:2009/04/24(金) 01:03:27 ID:K+mlxcF+
>>134
あれ、私喧嘩売られてます?
142イラストに騙された名無しさん:2009/04/24(金) 01:04:52 ID:C3ETR/as
なんだかそわそわしちゃうからやめてくれよ……
143イラストに騙された名無しさん:2009/04/24(金) 01:14:07 ID:R03dNGWN
ネタわかんないと、荒れてるように思われるテンプレだな。
144イラストに騙された名無しさん:2009/04/24(金) 01:15:09 ID:ejrBL751
そもそも面白くないよ。
145イラストに騙された名無しさん:2009/04/24(金) 01:16:15 ID:vl+XUuCM
作中にエロゲーと表記するか、ギャルゲーと表記するか迷う
146イラストに騙された名無しさん:2009/04/24(金) 01:17:51 ID:ejrBL751
ギャルゲ。
147イラストに騙された名無しさん:2009/04/24(金) 01:35:56 ID:VOEKD7V8
エロゲって書いた方が男らしい
それだけだが
148イラストに騙された名無しさん:2009/04/24(金) 01:46:27 ID:K+mlxcF+
サンデーの神の味噌汁はギャルゲっていってんな
149イラストに騙された名無しさん:2009/04/24(金) 01:52:40 ID:3atq06ob
主人公を鬱にするから駄目なんだよ。脇キャラを鬱にしてしまえばいいんだよ
150イラストに騙された名無しさん:2009/04/24(金) 02:04:16 ID:R03dNGWN
脇キャラ「はぁ、結局彼女居ないまま十代が終わってしまう……」
主人公「ハハハハ、そんなもんきにすんなよ。俺なんか彼女も職歴もないまま20代が過ぎていったんだぜ! でも大丈夫、俺には脳内妹が居るしな!」
脇キャラ「だ、ダメだ、このままじゃこいつと同じになっちまう……」

こうすればいいのか?
151イラストに騙された名無しさん:2009/04/24(金) 02:05:45 ID:L82JbSD4
電撃の原稿を綴じる紐がないことに気付いた4/10の23時。
今思い出しても悔やまれるが、仕方なく原稿に
細いプラスドライバーで穴をあけ、
たまたま部屋にあった白いリボンで綴じて送ってしまったんだぜ。
どこの乙女だと思われるくらいならまだいいが、
通過狙ってわざとそれ選んだと思われたら屈辱だ。
手元にある紐状の物体はそれしかなかったんだ……!
紐を買う時間もなかったんだああああ!!!
152イラストに騙された名無しさん:2009/04/24(金) 02:05:58 ID:4mxDWRWl
腋キャラ「……鬱だ死のう」
153イラストに騙された名無しさん:2009/04/24(金) 02:18:08 ID:R03dNGWN
腋巫女は死んだらあかん!
154イラストに騙された名無しさん:2009/04/24(金) 02:35:09 ID:BK+EIMir
>>151
俺も送る3日前くらいに、あるはずのひじき(黒い綴じ紐)が見当たらず4件店を回ったよ。
まあ最初回った3件がSHOP99だのスーパーだのだったのが悪いんだが。
穴は昔百均で買った1回に10枚しか空けられないパンチャ−を魔改造して紙の位置がズレないように
して空けた。
155イラストに騙された名無しさん:2009/04/24(金) 02:50:06 ID:L82JbSD4
魔改造パンチャーすげーwww

なんで紐で綴じさせるんだろうな。
ホチキスでとめるのはだめなんだろうか。
156イラストに騙された名無しさん:2009/04/24(金) 02:51:35 ID:EH+zoNSA
紐綴じはバラしやすい、なおかつバラした後戻しやすい
157人言 ◆NINGeNn2kY :2009/04/24(金) 02:52:43 ID:EPf2VqKO
>>151
なんという泥縄ならぬ稿紐。
この手元にある綴り紐100本セットが転送できれば良かったのにな。
何年もわなぶってれば、手元に道具がないなんて事態は
自然となくなっていくんだけど。悲しいことに。
A4コピー紙、プリンタ、穴あけパンチ、綴り紐、エクスパック500……。
肝心の原稿の内容はともかくw
158イラストに騙された名無しさん:2009/04/24(金) 03:05:23 ID:XkoIWmEq
お前ら作品の質だけが良い作家の条件と思ってるな?
たとえばそこそこ良質な弾を3発用意してそれを7月10月1月と順繰りに送ると
編集部は「余りにも速筆すぐる」と驚愕の事態になる
そして更に締切ぎりぎりの4月に本命を送ることでその評価は確実なものになり
新年度早々「もう書いたのか!」「はやい!」「きた!次回作きた!」「4作目きた!」「これで勝つる!」と
大歓迎状態になる名前は明らかに覚えられるのだがその筆の早さで注目されることは確定的になる
159イラストに騙された名無しさん:2009/04/24(金) 03:07:06 ID:4mxDWRWl
>>158
〜日で何枚書いたって作家さんよくいるけど、推敲しないんだろうかといつも疑問に思う。

俺、初稿なんて日本語でおk状態だぞ……。
160イラストに騙された名無しさん:2009/04/24(金) 03:08:09 ID:AxeUf8UV
俺なんて千枚通しでめりめり穴開けて、お菓子とかにくっついてるリボン針金で綴じたことあるぜ。

今考えても正気じゃない。
161イラストに騙された名無しさん:2009/04/24(金) 03:21:42 ID:PAGOAIHF
>>151
今回初めて電撃に出した。
ヒモだと気づいたのが23時。
仕方なく、ある方法+ヒモを使ったが、
閉じ方だけで落とされちゃうかな?
162イラストに騙された名無しさん:2009/04/24(金) 03:23:42 ID:PAGOAIHF
千枚通しだと紙の穴周りがグチャグチャになるし、
パンチャーだと穴の位置がバラバラになって下手すると破れるし……。
163イラストに騙された名無しさん:2009/04/24(金) 03:32:04 ID:8fow+Vu7
三人称で叙述トリックってフェアじゃないっけ
実は後々男だと判明するのに、初対面の時に地の文で「美しい少女がいた」って書くみたいな
なんかこんがらがってわからんくなった
164イラストに騙された名無しさん:2009/04/24(金) 03:38:54 ID:LtRmiWbY
>>163
視点人物との距離感にもよる
視点人物と読者が同一化されるぐらいのカメラ位置なら、それでもOK

逆に客観的な三人称だったら、NGだろうな
165イラストに騙された名無しさん:2009/04/24(金) 03:40:41 ID:EH+zoNSA
>>163
そのケースなら完全アウト

主人公が初対面時に抱いた印象は、シンプルに(綺麗な女の子だなあ)というものだった。

ならバッチリセーフ
166イラストに騙された名無しさん:2009/04/24(金) 03:48:23 ID:8fow+Vu7
>>164-165
んだよねえ
じゃあさ、主人公が、AになりすましているBと一緒に行動するシーンとかの場合
「主人公はAとともに道を歩いていた」ってのはOK?
そういう「実は別人」っていうシーンは思い浮かぶけど、三人称の場合どういう処理してたかがわからん
167イラストに騙された名無しさん:2009/04/24(金) 03:50:31 ID:4mxDWRWl
>>165
>主人公が初対面時
「しょトイメンじ」にみえた俺は、ナナヲチートイツを買おうと心に決めた。

……でも、実際麻雀なんて手牌や河が戦略の鍵がにぎるから、小説には厳しそうな素材だけどなぁ。
情報量をどのように処理しているのか。
ちゃんと闘牌しているらしいし、興味深いぜ。
168イラストに騙された名無しさん:2009/04/24(金) 03:57:19 ID:EH+zoNSA
>>166
やっぱりぼかさないとダメじゃないかな

主人公は道を歩いていた。一人ならこんなに浮ついた気持ちにはなっていない。
足取りが軽い理由はただ一つ。『隣にAが歩いているから』──男の子は単純なのである。

とか。誠心誠意ごまかすことで、鋭い読者に対してはフェアなヒントになるよ
169イラストに騙された名無しさん:2009/04/24(金) 04:10:04 ID:CoqYOq1S
>>166
叙述トリックってことは読者もだまそうとしてるわけだから、だましたことをケアできれば
問題ないのでは。
170イラストに騙された名無しさん:2009/04/24(金) 04:17:40 ID:zos4fYGY
>>158
電撃戦はべひんモス狩りということか……

ちょっと思い出してほろっときた。
すごく昔、FFXIで初めてキングベヒーモスが実装され戦ったときだ。
救援要請を出して敵キャラ占有権を放棄し、貴重なアイテム群も経験値も手に入らない状況で、
数多の冒険者達が戦いを挑んでは散り、
デスペナルティを受けながらモグハウスからまたやってくるというのを繰り返して倒したことがあった。
数百人が参加して戦っていた。
無報酬の、意地と誇りをかけてお祭りを楽しんだ一時だった。
阿鼻叫喚のなかで繰り広げられるドラマがそこにはあった。

電撃も確かにそうだよな。
今年の祭り、楽しみだな……
171イラストに騙された名無しさん:2009/04/24(金) 04:29:31 ID:k261bfv/
HJの第4回、HPにもようやく載ったのか。
40文字×32行で80〜110って前情報はあったけど
いざ目にするとキツイな。
172イラストに騙された名無しさん:2009/04/24(金) 06:01:06 ID:15kwAj/y
おはよう。
173イラストに騙された名無しさん:2009/04/24(金) 06:07:22 ID:ZC5UlLDn
おやすみ。
174イラストに騙された名無しさん:2009/04/24(金) 06:53:42 ID:tMHdDlhD
よしなに。
175イラストに騙された名無しさん:2009/04/24(金) 07:11:02 ID:rIfC09aJ


         俺が目覚めた

         _,,..,,,,_ . _
        ./ ,' 3 /   ヽ--、
        l   /        ヽ、
       /`'ー/_____/
        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
176イラストに騙された名無しさん:2009/04/24(金) 07:16:35 ID:e9PYyJD2
そのAAじゃ書けない
177イラストに騙された名無しさん:2009/04/24(金) 07:26:58 ID:tMHdDlhD
ならばせめてイメージしろ。現実で書けぬ相手なら、想像の中で書けるモノを幻想しろ
グゥレイト!
178イラストに騙された名無しさん:2009/04/24(金) 07:44:53 ID:jCQIZPyz
                         ___
      . .-‐=ニ>''"   ̄ `: : .、   /'⌒`ヽ
     (人ノ/    ´       ` く
     (人 /    /   ′i   ヘ   ヽ
    (人7、ヽ.   |   i |  i  i ハ  ! ハ
   (人」{ \ ` ー|   i i _」__ ! | i i i|  
     Y !ハ\ ヽ.__|   i i´! j ノ`ヽ| i i i |
    八」」 ! ヽr‐.|   i |ノ''⌒ハ/ノjノjノノリ               ______
    //Tヘ   { く! i   | 丶 !ソ  /                 /         \
 .   ′ | iゝ、ヽ.| i i i | xxx  (              / ヽ、_        \
    | | | | /```| i i i |  、 _ , ′            / (⌒)          \
    `ヽrvx/    | i i i !    /               (_人__) ///           \
.     | 厂 ̄ ̄`ヽ. i i ト-イ|             |`⌒´                 |
.     // __  ヘiハ.| jノノ             \          ‐'ュ      /
      j/..´ニ==、\  ' 〉                   | | 'yー'〉'´ヾr '´,.ィ',イ     /
     ノ'´     ヽ.\/∧              ,l、|//  '´ / ,/f      \
   /          i  | | |ヘ.           _,ノヾヾイ ´     ' / ノ       l
    !        `ヽ. | | | ∧        /二ツ `ヾ,ヾ|        ' /       |
    | 、         ヽゝ'ノイ,ハ      {´‐'ナ′  _,..j      ,イ         |

    ――      l   ‐┼― ‐┼― _l_ヾ
       ー―  ト―  | ⌒  rー、    | |
   ―‐―       l    / ー  _ノ  / J
       
          | ̄ ̄|  ーヽ-〃 ヽ_ノ   ‐┼―
          |二二|   _ヽ  γ、ノ`ヽ   | ⌒
          |__|  (_ ,   lノ ヽ_ノ   / ー‐
179イラストに騙された名無しさん:2009/04/24(金) 07:47:05 ID:e9PYyJD2
そのAAで一作書けるな
180イラストに騙された名無しさん:2009/04/24(金) 07:48:44 ID:AbYME59i
>>177
内海賢二自重。あんな声の高校生を主役にしてえなあ。
181イラストに騙された名無しさん:2009/04/24(金) 07:49:08 ID:HKPOdwg4
>>166
叙述トリックというのは、読者に嘘を吐いて騙すことではない。
叙述によるトリックが叙述トリック。
小説が映像ではなく文章によって作られていることを利用した騙し方をいう。
たとえば「セーラー服姿の学生」と書けば多くの人は女子中高生を思い浮かべる。
で、その学生に色々やらせた後にじつはそこは海軍の学校で
セーラー服は水兵の制服だった。
とかやると、「文章に嘘がないのに騙された」となる。
ミステリーではフェアな文章で騙すことが要求されるので、
このような叙述トリックも有効だ。
しかしライトノベルではそれほどフェアが要求されない。
嘘を書いておいて、後で訂正するのも問題ない。
(訂正しないとたたかれるかも)

「シックスセンスは叙述トリックだ」とか言う奴がいるが、
それは単なる馬鹿。
182イラストに騙された名無しさん:2009/04/24(金) 07:54:54 ID:RHSFYZ68
>>181
ラノベなんだからノリで行こうよノリで、と思う
183イラストに騙された名無しさん:2009/04/24(金) 08:00:37 ID:9ztHha+B
叙述トリックは
叙述(順を追って述べる)をしないことでミスリードやギミック、ガジェットが発生することじゃないのかと
まあ、アンフェアなのはフツウに嫌われるとして結局は面白ければいいんじゃね?
184イラストに騙された名無しさん:2009/04/24(金) 08:05:21 ID:NUsQbPLs
>>159
推敲と同時進行してるのだろう。
185イラストに騙された名無しさん:2009/04/24(金) 08:06:02 ID:cY4IdzRk
>>182
最近ノリというものが実は維持するのが難しいと理解しはじめた
今SAO読んでるけど、うまいなぁ・・・ワナビとして感服するわ。
186イラストに騙された名無しさん:2009/04/24(金) 08:06:09 ID:9eBB+nzG
セーラー服姿の学生でも、女装していたらいいんじゃね
三人称でも一元視点なら問題ない
187イラストに騙された名無しさん:2009/04/24(金) 08:06:20 ID:MqMSpt98
スマップの草薙がつまんない事件起こして逮捕されたけど
まるでレイプ犯のごとく取り扱うマスコミに異常性を感じる
188イラストに騙された名無しさん:2009/04/24(金) 08:12:11 ID:cY4IdzRk
189イラストに騙された名無しさん:2009/04/24(金) 08:13:43 ID:AbYME59i
>>181
俺、セーラー服を着た夜間学校男子中年生徒(ハゲ)とか想像したんだぜ。
190イラストに騙された名無しさん:2009/04/24(金) 08:15:35 ID:K+mlxcF+
>>183
叙述トリックで性別誤認系なら、電撃だけでも二作は知ってる
探せばもっとあるかも
使いどころを間違えたらマイナスにしかならない、
と素人ながらに思った。
知ってる二作は間違いなく失敗してる、
と素人ながらに思った。
一作はトリック自体が蛇足な気がした、
それ続編創る際どうすんの?って感じだった。
もう一作はとにかく、陳腐でチープで、
挿絵に犯人ばらされて叙述自体が成り立たないという悲惨さだった
191イラストに騙された名無しさん:2009/04/24(金) 08:19:56 ID:VCkZpe48
草薙は逮捕されるわ、電撃の選評出てるわで
192イラストに騙された名無しさん:2009/04/24(金) 08:27:33 ID:HKPOdwg4
>>191
え! 電撃の選評出てんの!?


…と驚くとでも思ったか?
情報古いんだよ。
193イラストに騙された名無しさん:2009/04/24(金) 08:31:40 ID:e9PYyJD2
叙述トリックで有名なのは殺戮に到る病だな
194イラストに騙された名無しさん:2009/04/24(金) 08:40:11 ID:HKPOdwg4
タイトル出すなよ
195イラストに騙された名無しさん:2009/04/24(金) 08:44:33 ID:xy2hl6MO
一人称は叙述トリックのためにあると思ってる
196イラストに騙された名無しさん:2009/04/24(金) 08:49:59 ID:cY4IdzRk
明るい叙述トリックがみたい。
書けと申すか・・・
197イラストに騙された名無しさん:2009/04/24(金) 08:51:14 ID:ripLA3dB
男がある程度小説や漫画をかく技術を高めると……
絶対エロに走るよなwww
絵の練習してたころは猥褻画描いてたし、今はムラムラすると官能小説書いちゃう俺を助けてくれww
198イラストに騙された名無しさん:2009/04/24(金) 08:52:13 ID:cY4IdzRk
>>197
賢者モードに入れば途端にニヒリズムへ突入するぞw
199イラストに騙された名無しさん:2009/04/24(金) 09:04:48 ID:VOEKD7V8
>>196
ごゆるりと…
200イラストに騙された名無しさん:2009/04/24(金) 09:06:16 ID:KwbdksZi
第8回スーパーダッシュ新人賞

大賞 : 該当作なし
佳作 : 「アンシーズ」 宮沢周 29歳
佳作 : 「逆理の魔女」 雪叙静 24歳

応募総数 811本
201イラストに騙された名無しさん:2009/04/24(金) 09:33:52 ID:rIfC09aJ
ふと明治〜大正ぐらいの日本を舞台にしたネタを思いついたんだけど、
今まで時代モノとか全く読んでないから下地になる知識がなくて困ってる。

というわけで、このスレの皆の知識を借りたい。
ラノベを書く前に読むオススメの小説(明治〜大正ごろが舞台の)、なんかないかな?
俺個人の作風は割りと暗め。アングラとか好き。

あと、初心者向けでも読みやすいやつだと嬉しいです。
202イラストに騙された名無しさん:2009/04/24(金) 09:46:43 ID:xnHlivqu
>>201
既に俺が書いて某所で審査中だから却下。
203イラストに騙された名無しさん:2009/04/24(金) 09:48:38 ID:RHSFYZ68
>>201
坊ちゃん
204イラストに騙された名無しさん:2009/04/24(金) 09:57:06 ID:cY4IdzRk
>>201
今から図書館行ってこい
ヒントは「し」
205イラストに騙された名無しさん:2009/04/24(金) 09:59:23 ID:4mxDWRWl
わかった!
小学星だ!
206イラストに騙された名無しさん:2009/04/24(金) 10:10:07 ID:yVCfITqW
207イラストに騙された名無しさん:2009/04/24(金) 10:17:58 ID:VOEKD7V8
勉強くらいきちんとしなさいってママに言われなかったか?
208イラストに騙された名無しさん:2009/04/24(金) 10:31:37 ID:K+mlxcF+
>>201
徳間かどっかの大正野球娘とかどうだろうか

桜庭さんのゴシックとかも良いかも
209イラストに騙された名無しさん:2009/04/24(金) 11:00:06 ID:O5OpVURL
二次作品を参考にするなと母さんあれほど言ってるのに
210イラストに騙された名無しさん:2009/04/24(金) 11:26:25 ID:GA35B4yj
図書館で適当に知らない作家の本借りるのもうやめるわ三冊中三冊クズだったエロゲでもやってるほうがまだいい

Babble babble bitch bitch
Rebel rebel party party
Sex sex sex and don't forget the "violence"

マンソンみたいなヒロインがそろそろはやる悪寒…
211イラストに騙された名無しさん:2009/04/24(金) 11:32:48 ID:4mxDWRWl
○○ちゃん死体遺棄事件……。
あれ、ヒロインの名前なんだよな……。
被らないと思ったのに……。
212イラストに騙された名無しさん:2009/04/24(金) 11:40:14 ID:cY4IdzRk
>>210
選び方がわるいんじゃね?あたりつけて読んで感動して参考になるなら俺は買ってる。
今月のアマゾンからの請求が3万行きました・・・・
213イラストに騙された名無しさん:2009/04/24(金) 11:47:20 ID:HZ8anfMf
遅レスだが叙述トリックの大前提は地の文に
嘘がないことだ
地の文に嘘があった場合、それはトリックではなく
ペテンである
どんなフォローもただの言い訳にしかならないから
要注意
214イラストに騙された名無しさん:2009/04/24(金) 11:50:00 ID:HNl7nKH4
トリックスターの叙述トリックは印象的だけど意味なかったなー。
小ネタレベル。
215イラストに騙された名無しさん:2009/04/24(金) 11:50:14 ID:GA35B4yj
詐欺師だろうがペテン師だろうが小説家だろうがおんなじようなもんだろ
216イラストに騙された名無しさん:2009/04/24(金) 11:54:17 ID:xnHlivqu
ところで、マンソンって誰よ?
217イラストに騙された名無しさん:2009/04/24(金) 11:54:32 ID:VCkZpe48
線ブラてすつ
218ブルータ寸 ◆3kUkphbfBE :2009/04/24(金) 12:05:15 ID:dBP52DGd
>217
>線ブラ
超ひも理論な下着なんですねわかりますハァハァ

>201
サクラ大戦でもドゾ
219イラストに騙された名無しさん:2009/04/24(金) 12:11:15 ID:3yZPHM2n
>>201
「るろうに剣心」なんて味わい深いよ。あとはやっぱり
同時代人が書いた小説を読み漁るのが一番だとは思うけど。

>>216
チャールズ・マンソン。
220イラストに騙された名無しさん:2009/04/24(金) 12:18:45 ID:QxfI2Me9
マリリン・マンソンじゃないのかよ……
221イラストに騙された名無しさん:2009/04/24(金) 12:18:53 ID:GyIEUgud
主人公が青天井に強くなっていく小説を書いてると、ドラゴンボールのインフレなんてたいしたことないなと思い始める。
222イラストに騙された名無しさん:2009/04/24(金) 12:20:22 ID:Pwc2PKoH
>>201
田山花袋とか芥川とか太宰とか作風暗めだ
青空文庫で絶賛公開中だから落として読めばいいんじゃね?

>>216
マリリン・マンソン
超のつく有名人
223イラストに騙された名無しさん:2009/04/24(金) 12:20:26 ID:VOEKD7V8
>>220
それの元ネタやがな
224イラストに騙された名無しさん:2009/04/24(金) 12:21:01 ID:JwDlyo20
>>200の壮絶なスルーが……
225イラストに騙された名無しさん:2009/04/24(金) 12:21:03 ID:cY4IdzRk
>>218
おまいさん学校は?
226イラストに騙された名無しさん:2009/04/24(金) 12:31:10 ID:zos4fYGY
>>224
だってもうSDに期待していない
227イラストに騙された名無しさん:2009/04/24(金) 12:33:39 ID:qep5rZcE
素子姫が“応募作の大多数では、問答無用で男の子が女の子に好かれるのよ。これはもう、何とかして欲しい”と仰せだおまいら
228イラストに騙された名無しさん:2009/04/24(金) 12:36:07 ID:Mu5ecI6d
出版社も読者もそういうものを求めてるんじゃないの?
いや知らないんだけど
229イラストに騙された名無しさん:2009/04/24(金) 12:39:15 ID:A0aoJ5HI
俺は素子姫が苦手だ……
でもつれあいが絶賛して、ワナビの俺にも「読め読め」と紙袋一杯に持って来てくれるんだよ。
。・゚・(ノД`)・゚・。 うえええん

でも嫌われたくないから、一生懸命読んだふりしてアマゾンのレビューを検索したりして、
「これならイヤでも斜め読みした方が速いじゃねーか!」(ノ ゚Д゚)ノ ==== ┻━━┻
って気づいて余計に落ち込んで時間を無駄にするんだよ
230イラストに騙された名無しさん:2009/04/24(金) 12:41:04 ID:zos4fYGY
>>227
素子姫、それが時代の流れというものでございます。
ご自身のお姿を鏡でごらんになったことがあれば、それがどれほど残酷なものであるかよくご存じの筈。
231イラストに騙された名無しさん:2009/04/24(金) 12:42:53 ID:3yZPHM2n
>>227
その気持ちは分かるな。そう言うことをしている限り
ヒロインには絶対に本物の魂は宿らないから。女としてじゃなく作家としても、
この風潮に危機感を覚える感覚はいたって真っ当だと思う。
232イラストに騙された名無しさん:2009/04/24(金) 12:44:13 ID:goPVuiTc
233イラストに騙された名無しさん:2009/04/24(金) 12:44:45 ID:X6ohpfIb
変に自分ルールを作って、それに合わないものを落として行くやり方は新人賞として正しいのだろうか。
評価しているポイントがずれまくってる気がするのはやっぱり気のせいかな。
234イラストに騙された名無しさん:2009/04/24(金) 12:45:07 ID:hJt15Ac1
よぉおおおおおおおおし男があらゆる女に嫌われまくってしっと団に入る話でSDに営業するからなあああ
吐いたツバ呑まんとけよ素子おおおおおお
235イラストに騙された名無しさん:2009/04/24(金) 12:45:38 ID:UTHADnOI
むしろ俺は主人公が無条件に女の子に好かれる話を書きたい
今ハーレム物を構想してるんだけど、どうやって話を転がせばいいのかさっぱりわからん
考えてみればハーレム物(と呼ばれてる作品)ってストーリーはたいてい別設定が用意されてて(というかそっちがメインか)それに沿って進むな
どっちにしろハーレムなキャッキャウフフがさっぱり思いつかん。誰かコツを教えてくれ
236イラストに騙された名無しさん:2009/04/24(金) 12:48:18 ID:zos4fYGY
>>231
正直自分もそう思うけど、現状だと仕方がないことだという考えに至るからなあ。
だからこそそうじゃない作品が公募作の上位にくるべきなんだけど、
SDは編集と審査員との間に溝があるようにしか見えず、
どうみても途中で編集によって最終まで行けないでいる作品が多いからなあ。

だからSDに期待出来ない。
237イラストに騙された名無しさん:2009/04/24(金) 12:49:04 ID:cY4IdzRk
>>234
俺も書くわ
主人公めっちゃキモちわるがられる話。
んで催眠術を駆使して落としまくる話つくるわ。
文句いわねえよな?
238イラストに騙された名無しさん:2009/04/24(金) 12:50:34 ID:WVOA5mzo
極端だなw
言い訳めいててもいいから理由ぐらいつけとけよって話じゃないの?
239イラストに騙された名無しさん:2009/04/24(金) 12:51:39 ID:gDNBpx3E
問答無用なのが問題ってことか?
240イラストに騙された名無しさん:2009/04/24(金) 12:52:20 ID:3yZPHM2n
>>235
そういうハーレムものの半分は、本当はその本筋だけをハードにやりたいんだけど
ライト客向けにも触りやすくするようにハーレム要素を入れてるんじゃね?
思うに「ハーレムものと言う以外にいかんともカテゴリ付け不可能」な作品というものは
ほぼ存在しないのではないかしら。

とりあえず人間交差点辺りの人情ものをアレンジしてはどうか。
241イラストに騙された名無しさん:2009/04/24(金) 12:52:47 ID:qep5rZcE
昔から問答無用で好かれてるような作品が氾濫してた気もするけどな
242イラストに騙された名無しさん:2009/04/24(金) 12:54:03 ID:0TljQiRM
SDの受賞作「アンシーズ」
チンコを武器にチャンバラするんだな。
243イラストに騙された名無しさん:2009/04/24(金) 12:55:44 ID:VOEKD7V8
>>237
ああ、あの逆立ちエロゲの…
244イラストに騙された名無しさん:2009/04/24(金) 12:56:16 ID:cY4IdzRk
>>243
いつ突っ込んでもらえるかひやひやしたぜ
245イラストに騙された名無しさん:2009/04/24(金) 12:56:50 ID:4mxDWRWl
俺は主人公無条件に好かれては居ないぜ。仲良くはなってるけど。

だってなぁラブコメ飽きたんだよちくしょおおお!!!
ラブの次はエロなんだよ!!ハメる一色線トロッコなんだよ!!!脱落するか突入するかなんだよ!!!
どんなにシュガーコーティングしようが、恋愛の先にはセックスっつう動物的な肉欲しかねーんだよ!!!
感情には色々あるんだよ!!!ライクでいいだろうがっ!!!相棒関係とか敵対関係とか大好きなんだよバーロー!!!
ラブを書くなら、エロゲで書くのがジャスティスってもんだ!!!

……いかん、徹夜でテンションがおかしくなっとる。

>>237
そんな陵辱ゲーあったなぁ……。
246イラストに騙された名無しさん:2009/04/24(金) 12:59:23 ID:gDNBpx3E
そうだ最初から仲がよければ良いじゃない
247イラストに騙された名無しさん:2009/04/24(金) 13:01:12 ID:rXet7MX+
賞全体の方向性として「脱・既存のラノベ」でいくんなら立派だと思うけど
ここまで応募作に比べて受賞作が少ないと、編集と審査員が違う基準で
選んでるんじゃないかという気がしてくる。

……そうすると、ラノベっぽくないからSD送ろうかと思ってたこの原稿はどうしよう。
ガガガかなあ。
248イラストに騙された名無しさん:2009/04/24(金) 13:03:19 ID:xnHlivqu
>>245
良いんじゃないかな、それで。
俺が今改稿中の奴は、最後は疑似家族の肯定で終わるよ。
ただ、それは本当に家族愛なのか、男女の恋愛が混じっていないか、
っていう部分は残すけどさ。
249イラストに騙された名無しさん:2009/04/24(金) 13:05:02 ID:VOEKD7V8
いや手ぬるい
最初からボテ腹
全員はらませ済にしようぜ

問題は需要だな
250イラストに騙された名無しさん:2009/04/24(金) 13:05:42 ID:R03dNGWN
ヒロインが居なくなった俺の作品かつる!
251イラストに騙された名無しさん:2009/04/24(金) 13:06:25 ID:R03dNGWN
>>249
エロでなら需要がそこそこにあるのにな。
252イラストに騙された名無しさん:2009/04/24(金) 13:10:16 ID:cY4IdzRk
>>249
そう思うと陵辱系のエロゲは全部新井姫の好みということか
253イラストに騙された名無しさん:2009/04/24(金) 13:10:31 ID:UTHADnOI
>>240
うーん、でもハーレムを売りにしてるラブコメも結構あると思うんだよ
不勉強ながら読んだことがないんでそれらがどういうドラマ作りをしてるのか興味ある

ていうか、新井さん、女の子は得だよ
異性抜きで一人でアドベンチャーしてもどこからも突っ込み入らないもん
男の子は違うよ。異性抜きでアドベンチャーしようとしたら色んな理屈が必要になる。誰かと好き同士になる要素が無いと誰からも読まれないんだよ
俺たちはそういう、自分の心の中だけで自己完結や成長なんてできない悲しくて哀れな生き物なんだよ

スマンスゲエ適当なこと言った
254イラストに騙された名無しさん:2009/04/24(金) 13:14:42 ID:R03dNGWN
あれ? 異性が必要なのは女主人公で、
男主人公の場合、恋愛物以外なら別に異性不要でねーの。
今は逆になったのか……とマジレス。

スポ根やバトル物なんざ、女キャラ出ていたのに空気か彫像化。
255イラストに騙された名無しさん:2009/04/24(金) 13:19:41 ID:tMHdDlhD
一途な男はモテモテでもほとんど違和感がない。不思議!※
好きな女の為に頑張る奴が好きなんだよおお
256イラストに騙された名無しさん:2009/04/24(金) 13:20:55 ID:VlZsg9x/
ああつまり
世界中に彼女がいて恋愛は百戦錬磨だけど大佐のことを一途に想い続けて
最終的に結婚にまで至った某コーラサワーさんのことですか
257イラストに騙された名無しさん:2009/04/24(金) 13:26:19 ID:UTHADnOI
>>254
ああいや、女性小説家の世界観と男ラノベの世界観の比較の話をしたんだよ
女性って作品に異性出しても結局言いたいことは自分の内面に終始するって印象があってさ
いやこれは完全に俺の偏見だから間違ってても、……知らんw
258イラストに騙された名無しさん:2009/04/24(金) 13:27:16 ID:X6ohpfIb
唐突に相談するけど、
ラノベで模写るなら誰が良いと思う?
259イラストに騙された名無しさん:2009/04/24(金) 13:29:04 ID:VOEKD7V8
>>252
むしろ陵辱は女のほうが嬉々として書きたがるとおもうんだ
260イラストに騙された名無しさん:2009/04/24(金) 13:29:28 ID:cY4IdzRk
>>258
俺の結論はラノベを模写するのは駄目だということ。
構成を学ぶだけにしておいたほうがいいよ
261イラストに騙された名無しさん:2009/04/24(金) 13:30:39 ID:R03dNGWN
>>257
言いたいこと分かった。うん。そうだよな。
偏見なのか事実なのか曖昧だが、そんな風に思えることばかりだし。
262イラストに騙された名無しさん:2009/04/24(金) 13:31:21 ID:O5OpVURL
お前らのリビドーと審査員や読者の意向が合致するビジョンが見えそうに無い
263イラストに騙された名無しさん:2009/04/24(金) 13:31:47 ID:R03dNGWN
>>259
女作家の陵辱もの勘弁してください。あの人らガチですやん、容赦なさすぎですやん。
264イラストに騙された名無しさん:2009/04/24(金) 13:31:51 ID:9ODfjD+R
んーけど俺はヒロイン抜きで普通に最終選考まで行ったことあるぜ?
最初はヒロイン入れてたんだけど、どうしてもヒロインの必要性が感じられなくなって抜いた
265イラストに騙された名無しさん:2009/04/24(金) 13:32:17 ID:X6ohpfIb
>>260
自分も最初、そう思って芥川龍之介を選んだんだけど、
ライトノベル文体でないと意味がないことに今日気付いた。
266イラストに騙された名無しさん:2009/04/24(金) 13:32:54 ID:R03dNGWN
>>265
夏目漱石にしようぜ。
267イラストに騙された名無しさん:2009/04/24(金) 13:33:51 ID:cY4IdzRk
>>265
なぜ芥川にしたしw
268イラストに騙された名無しさん:2009/04/24(金) 13:39:28 ID:VOEKD7V8
>>263
対象の女を醜くさせることに重点おいてるからな
ガチだけどいくら言葉を飾っててもそれエロ鮮なし(論語風)

団鬼六先生はやはり神だったのだね
269イラストに騙された名無しさん:2009/04/24(金) 13:47:09 ID:ejrBL751
>>262
パンチラで我慢しろということだ。
270イラストに騙された名無しさん:2009/04/24(金) 13:55:58 ID:cY4IdzRk
>>258
どうしても模写りたいなら
涼宮押しておく
模写して、自分でソラで書いてみて、模写してを繰り返すと似てくるから
271イラストに騙された名無しさん:2009/04/24(金) 13:57:29 ID:BMsdI8Bq
今のラノベって作品における“萌え”が占める割合が大きすぎないか?
もっとエンターテインメントを追求しようぜ。
272イラストに騙された名無しさん:2009/04/24(金) 14:01:08 ID:xnHlivqu
>>270
あんな特徴の有りすぎるものを模写してどうするよ。
趣旨から言って、文章力をつけるのが目的だろう。
あさのあつことか、小野主上とか、平井和正とか、
せめてアップフェルラントくらいの時期のガイエでも勧めるべきだぜ。
273イラストに騙された名無しさん:2009/04/24(金) 14:10:49 ID:+EjHb/RO
うまく雰囲気が作れない
笑いと胸キュンに泣きを入れたら、どうにもぐちゃぐちゃする
笑いを絞るかなぁ
274イラストに騙された名無しさん:2009/04/24(金) 14:12:31 ID:cY4IdzRk
>>272
一番公約数的にラノベしているのを押したんだよ
1巻は短編で構成も学べる。
意外と最近のラノベはある共通の描写能力は持っていると見ている。
小野は押せない、古いし、特徴ありすぎて辞めた方がいい。
たぶん>>258が漢字変換のあたりで挫折するのが見えてるわ。
水鏡希人も押せない。彼はまだ成長中。

文書というか本当に上手くなりたいなら乱歩賞あたりをおすわ。
空気、雰囲気のオーダーが入ればまた別のを推薦するけどな。
275イラストに騙された名無しさん:2009/04/24(金) 14:19:39 ID:BK+EIMir
>>274
あの文体だとどうやってもキョンになると思うんだが……
三人称で癖のないラノベ文体のものがいいんじゃないかな。
276イラストに騙された名無しさん:2009/04/24(金) 14:21:34 ID:A0aoJ5HI
> 三人称で癖のないラノベ文体のもの

文体だけで言ったらゼロ魔か?
277イラストに騙された名無しさん:2009/04/24(金) 14:21:56 ID:90Mdp7Oz
>三人称で癖のないラノベ文体のものがいいんじゃないかな。
何がいいかな?
278イラストに騙された名無しさん:2009/04/24(金) 14:23:41 ID:JwDlyo20
>>271
具体的には?
279イラストに騙された名無しさん:2009/04/24(金) 14:24:55 ID:X6ohpfIb
>>266,270,272
ありがとう、参考にしてみる。

>>274
雨が降るたびに蒸し暑さが乗計算されていく梅雨時に、街と街を区切る道路からちょうどこちら側の街だけが、数えて一週間の雨に見舞われた。
どしゃ降りの豪雨ではなく、一日何ミリにも満たない、目視で全ての雨粒が数えられそうなにわか雨。
降っている時に小一時間ほど傘を差さずに散歩をしたのだが、驚いた事に服が濡れる事はなく、蒸れただけであった。
ここで俺は思ったさ、街中に天然の加湿機を設置するのなら、それはぜひ冬にやってもらいたいねと。

試してみたら文体がこんな風になってしまったよ。
280イラストに騙された名無しさん:2009/04/24(金) 14:25:05 ID:BK+EIMir
>>276
サクサク読めるって点でかなりいいんじゃないかな。

>>277
俺も実は知りたい。
以前に文章力が話題になったときは秋山瑞人を推す声が多かったのだが、イリヤは一人称だったし……。
新人賞のだと電撃のアクセル・ワールドはなかなか良かったと思う。
281イラストに騙された名無しさん:2009/04/24(金) 14:28:23 ID:VOEKD7V8
>>279
もうちょい開いてもいいと思う
それと「俺は思ったさ」はちと大げさかも
282イラストに騙された名無しさん:2009/04/24(金) 14:28:49 ID:4mxDWRWl
誰だよ、『パターン認識と機械学習』が分かりやすいし学部生向けとか言った奴('A`)
俺が徹夜状態とかあんま関係なく、読んだ内容が綺麗に右から左に流れていくわ。
文章はわかるけど、ほとんど頭に入ってこない感じだよ。説明がシンプルすぎて頭の悪い俺の脳には定着してこない。
ちょっと微積とベイズの勉強し直してくるわ……このまま読んでも意味不明のまま終わりそう。

ニューラルネットワーク専門にしようかと思ってたけど挫折しそうorz
283イラストに騙された名無しさん:2009/04/24(金) 14:29:48 ID:VlZsg9x/
>>277
高畑とかはどうよ

高畑は凄いよなあ、H2Oの二巻なんて女が一人もいないのに
あれだけ面白いものが書けるんだから。
あとは新作を出してくれれば文句はないのに
284イラストに騙された名無しさん:2009/04/24(金) 14:30:24 ID:90Mdp7Oz
おっと被ったか。
柘植久慶のミリタリー小説はラノベじゃないけど
淡々としてて読みやすいからアクション系の参考になるかもね?
285イラストに騙された名無しさん:2009/04/24(金) 14:33:39 ID:JwDlyo20
>>280
アクセルもSAOもうまいことはうまかった
秀才ってカンジ
286イラストに騙された名無しさん:2009/04/24(金) 14:33:51 ID:R03dNGWN
>>284
柘植先生のは、その代わり口調がうつる。
内容さえ見なければ、清涼院流水の文章は参考になるよ。文章だけなら、ものすごい分量をさらっと読ませるでな。
内容に突っ込み始めると、まれに投擲大会になるけど。
287282:2009/04/24(金) 14:34:10 ID:4mxDWRWl
誤爆スマソorz
288イラストに騙された名無しさん:2009/04/24(金) 14:50:18 ID:cY4IdzRk
>>279
あ、心理描写で注意事項な。
―のだ ―さ ―ね
以上のところがキョンたるところだから省いてもいいよ。
あと人物描写と背景描写そこら辺を注意してみるといい

最近のラノベは時書きを3行以内(DP仕様で)に押さえてるのが多いからそういうところも見てみると良いよ。
例外は西尾維新ね。
レトリックのつなぎ方も谷川は安定してるからそこも見てみると良いよ。
なにも考えなくて模写するのは絶対やめといたほうがいいからね。
289イラストに騙された名無しさん:2009/04/24(金) 14:52:15 ID:+EjHb/RO
有川浩なんかいいんじゃない
俺は秋山も川原も、ここぞって時に読んでて眠くなった印象がある
遠くの方で何かやってんなぁ〜って感覚
当たり前だけど三人称ってどっか他人事になるからさ
一番いい場面はやっぱり読み手と登場人物をシンクロさせたい
290イラストに騙された名無しさん:2009/04/24(金) 15:06:44 ID:ripLA3dB
そういえばここ1ヶ月くらい読書してないけど、文章力の上下が全くない気がする。
類語辞書とかは見てるつうか早くこのエロ小説完成させなきゃ……
291イラストに騙された名無しさん:2009/04/24(金) 15:13:16 ID:EpDJmOYY
去年末アキバに行った時に買ったミサキの一発逆転を
歯医者の待ち時間ついでにようやく読み出した俺よりマシ。

とりあえず手に入れたDSiサウンドのピッチ変更が面白すぎて困る。
ボウイの音を上げたらそこはかとなく林原めぐみに聴こえるとか。
292イラストに騙された名無しさん:2009/04/24(金) 15:36:54 ID:VOEKD7V8
>>290
200ドルありゃ唯一神の隠し撮りビデオが買えて
男娼のちんぽこ切り取ってリタと名前代えて犯してもOK

ってシナリオで資本主義を痛烈に皮肉ったエロ小説頼む、元ネタは伏せる
…疲れてるんだよ俺
293イラストに騙された名無しさん:2009/04/24(金) 15:37:14 ID:j0Xg4cWt
流れ豚切ってすまない
あらすじって長い方がいいのか?
書いていたら二百字ぐらいで終わってしまった

初歩的な質問ですまん
294イラストに騙された名無しさん:2009/04/24(金) 15:41:42 ID:ZC5UlLDn
短いぶんには問題ないよ。
295イラストに騙された名無しさん:2009/04/24(金) 15:41:52 ID:VlZsg9x/
>>293
字数制限の九割を埋めた方がいいかと
296イラストに騙された名無しさん:2009/04/24(金) 15:41:56 ID:goPVuiTc
>>293
常識的に考えれば規定数ちょうどが望ましいな
297イラストに騙された名無しさん:2009/04/24(金) 15:45:27 ID:VOEKD7V8
>>294-296
わずか14秒のできごとである
298イラストに騙された名無しさん:2009/04/24(金) 15:45:35 ID:j0Xg4cWt
>>294-296

ど、どっちなんだ
(´;ω;`)
自分初めて出すから本当勝手が分からなくて混乱している
299イラストに騙された名無しさん:2009/04/24(金) 15:46:12 ID:VOEKD7V8
まずsageなさい
300イラストに騙された名無しさん:2009/04/24(金) 15:49:28 ID:BK+EIMir
というか、あらすじに書くことがないっていうのは問題だろう。
主要な出来事を網羅するだけで字数制限近くには行くはずだ。
301イラストに騙された名無しさん:2009/04/24(金) 15:49:46 ID:goPVuiTc
>>298
まず大前提、あらすじは必要なもの。で、それには字数制限が付いている。
小論文にしても何にしても、与えられたスペースを使えない時点で論外。
302イラストに騙された名無しさん:2009/04/24(金) 15:51:31 ID:VOEKD7V8
ドワナビからの意見としてはちゃんとしたあらすじが出来ていれば、
規定文字数超えない限りは問題ないかと思うんだが
>>294のはそういう意味合いで言ったんじゃないかな
ただ、んじゃちゃんとした慷慨ってなによというとややこしくなりそうなだ
303イラストに騙された名無しさん:2009/04/24(金) 15:53:11 ID:j0Xg4cWt
>>299
すまん
これでsageられたかな?

>>300
そうか…
結構起こる出来事を書いていった方がいいのか…
勿論ネタバレは避けた方がいいんだよね?
304イラストに騙された名無しさん:2009/04/24(金) 15:56:01 ID:goPVuiTc
>>303
あらすじでネタバレ気にしてどうすんだ
つか試しに何か上げてみろよ
305イラストに騙された名無しさん:2009/04/24(金) 15:56:04 ID:BK+EIMir
>>303
ネタバレありで全部書くのが基本。
主要な登場人物とエピソードと大事な設定は全部。序盤から結末まで書く。
起こる出来事全部の必要はないけど、話の展開上絶対削れない大事な部分は省けない。
306イラストに騙された名無しさん:2009/04/24(金) 15:59:37 ID:j0Xg4cWt

みんなありがとう

大体分かった気がする
……しかし前途多難で挫けそうだorz

難しいね、応募って……
307イラストに騙された名無しさん:2009/04/24(金) 16:06:14 ID:xgI2uid7
テンプレのサイト一通り見ておけよ
308イラストに騙された名無しさん:2009/04/24(金) 16:13:55 ID:JwDlyo20
何回見たかなこの流れ
309イラストに騙された名無しさん:2009/04/24(金) 16:23:27 ID:LtRmiWbY
新しいワナビが入ってくる限りこの流れは繰り返される
そしてそれを何度も見たと言うことは
310イラストに騙された名無しさん:2009/04/24(金) 16:23:39 ID:0GmYdTVw
見られることがないテンプレに意味はあるのでしょうか
311イラストに騙された名無しさん:2009/04/24(金) 16:24:51 ID:h3I6B1HG
自分で調べる前に人に聞くなよ。
なんのために長いテンプレがあると思ってんだ?
それでもワナビなの? バカなの? 死ぬの?
って思ってるだろうに毎回丁寧に答えるお前等って易しい。いや、優しいよな。
312イラストに騙された名無しさん:2009/04/24(金) 16:27:06 ID:j0Xg4cWt

うぉぉお
テンプレのサイト読んだあぁあぁあ
電撃間違なくオワタ
\(^o^)/

改めてみんなありがとう
そしてスレ汚しすまんかった
313イラストに騙された名無しさん:2009/04/24(金) 16:32:22 ID:JwDlyo20
>>309
言うな……
314イラストに騙された名無しさん:2009/04/24(金) 16:39:10 ID:EpDJmOYY
>>309
てめーはテンプレ嵐の被害を両方経験してきた俺を怒らせた
315イラストに騙された名無しさん:2009/04/24(金) 16:40:08 ID:h3I6B1HG
つかsageを[]でくくる必要なくね?
なんか、そのうちsage忘れそうな気がするから、専ブラ入れてチェックつけとけば。
316イラストに騙された名無しさん:2009/04/24(金) 16:41:06 ID:ejrBL751
ゼロとか神器とかごく最近じゃねーか。
317イラストに騙された名無しさん:2009/04/24(金) 16:42:25 ID:cY4IdzRk
うぅ、図書館いって資料とってきたが執筆してないという矛盾螺旋
318イラストに騙された名無しさん:2009/04/24(金) 16:45:45 ID:3yZPHM2n
>>316
三十過ぎてのごく最近と十代のごく最近は、まったく違うんですよ。
ええ、私も昨日のことのように覚えておりますが。

ところで頭文字Dとか湾岸ミッドナイトとかオーバーレブ!とか
走り屋ネタの小説ってあるっけ。なんとなく気になった。
319イラストに騙された名無しさん:2009/04/24(金) 16:53:19 ID:cY4IdzRk
>>318
すがやみつるの灼熱の走路ですね
320イラストに騙された名無しさん:2009/04/24(金) 16:54:36 ID:4mxDWRWl
>>318
魔女の宅急便
321イラストに騙された名無しさん:2009/04/24(金) 16:55:29 ID:EpDJmOYY
>>316
大先輩チーッス!
322イラストに騙された名無しさん:2009/04/24(金) 16:56:31 ID:3yZPHM2n
>>319
おー、見るからに面白そうじゃん。教えてくれてありがとう。

>>320
放課後保健室に来い。にしんのパイ焼きについて教えてやる。
323イラストに騙された名無しさん:2009/04/24(金) 17:08:17 ID:7XPomK9a
いわゆる退魔系の能力バトルものを書いてて、主人公の戦闘スタイルが古流相撲なんだけど
主人公の装備が廻し一丁って、ビジュアル的にきついだろうか?
主人公の場合、荒御霊を奉納相撲で鎮めたり、四股を踏んで周囲の邪気を祓ったり
神事としての側面もあるから、あまり伝統から外れたスタイルにしたくないんだ。

……いっそオリジナルの架空武術にした方がいいかなあ?
324イラストに騙された名無しさん:2009/04/24(金) 17:10:11 ID:0GmYdTVw
俺の主観だからスルーしてくれて構わないけど
やっぱビジュアルは重視したほうがいいんじゃなかろうか
325イラストに騙された名無しさん:2009/04/24(金) 17:10:54 ID:ZC5UlLDn
ビジュアル的には、まっぱ同然なことよりも、お相撲さん体型を彷彿とさせられることのほうがつらい。
というか、露出が多いことは気にする事じゃない。
326イラストに騙された名無しさん:2009/04/24(金) 17:11:02 ID:cY4IdzRk
>>323
田中光二の聖竜伝説を薦める
主人公が裸で戦うから。
古代武術を使って戦います。
しかし、絶対に最後まで読んではいけないよ・・・
327イラストに騙された名無しさん:2009/04/24(金) 17:11:31 ID:ejrBL751
>>323
いまを去ること20数年前、ドラゴンマガジン創刊号だか創刊五号だかのあたりに、
スモウウォーズという小説が載っていてな。
スモウの技で化け物を倒すという。
連続ものだったのに一回で消えてそれっきりだったのじゃ……

悪いことは言わん。退魔柔術にしとけ。
328イラストに騙された名無しさん:2009/04/24(金) 17:14:38 ID:EpDJmOYY
>>323
相撲って時点でギャグっぽい画しか浮かばんかった。
いや、神事とか真面目なことは分かってるんだが。
329イラストに騙された名無しさん:2009/04/24(金) 17:21:16 ID:JwDlyo20
相撲はシリアスにはならん
330イラストに騙された名無しさん:2009/04/24(金) 17:34:03 ID:IWcle17h
航空相撲にすればラノベっぽくて良いんじゃね
331イラストに騙された名無しさん:2009/04/24(金) 17:43:37 ID:BK+EIMir
まわしだから恥ずかしくないもんっ!
332イラストに騙された名無しさん:2009/04/24(金) 17:43:58 ID:h3I6B1HG
なんだっけ?
昔ボンボンで相撲漫画がやってて、力士が地上数メートルの高さまで放り投げられてたな。
つか、相撲小説はどすこい、みたいなイロモノ以外うけないだろ。
面白くても商品にならないと思われて弾かれるぞ。
独自のにしとけ。
333イラストに騙された名無しさん:2009/04/24(金) 17:52:20 ID:JwDlyo20
>>331
女が土俵にあがるなぁっ!
334イラストに騙された名無しさん:2009/04/24(金) 17:53:36 ID:EpDJmOYY
女相撲は普通の相撲よりも遥かにギャグだぞw
335イラストに騙された名無しさん:2009/04/24(金) 17:54:43 ID:Pwc2PKoH
>>333
女を不浄扱いするんじゃねえっ!
元始、女は神だったんだぞ

基本の返しってことで
336イラストに騙された名無しさん:2009/04/24(金) 17:55:01 ID:BK+EIMir
>>333
航空相撲なので大丈夫。
337イラストに騙された名無しさん:2009/04/24(金) 17:59:18 ID:X6ohpfIb
相撲は体の作り方を変えれば衰退しないと思うんだ。
脂肪の鎧をやめて、逆にボディビルのように絞り込んだ肉体で戦えば若い人にも受けると思う。
というか今の時代にわざわざデブるなんて馬鹿げてる。
筋肉ムキムキのマッスルボディでドスコイし合ってれば良いのに。
338イラストに騙された名無しさん:2009/04/24(金) 18:03:43 ID:k261bfv/
あの人、何歳だったけ?

>>200
選評読んできたけど、審査員制止めて編集だけでやればいいのに
339イラストに騙された名無しさん:2009/04/24(金) 18:04:06 ID:CoqYOq1S
まわし一丁で魔を払う。いいじゃない。

ただ、主人公が大相撲の関取みたいなのだとちょっとなぁ。
ラノベっぽくというかアニメっぽくというかデフォルメしてほしいところだ。
340イラストに騙された名無しさん:2009/04/24(金) 18:07:30 ID:EpDJmOYY
>>339
豪栄道か豊真将あたりを主人公にすれば無問題。
特に豪栄道なんて中学まではモテモテのイケメンで、しかも名前が「豪太郎」ときたもんだ。
キャラ付けには困らない。
341イラストに騙された名無しさん:2009/04/24(金) 18:11:49 ID:+EjHb/RO
俺が思うに、能力バトルものは受賞のハードルが高い
ていうか、あらすじ見た段階で下読みが舌打ちしそう
342イラストに騙された名無しさん:2009/04/24(金) 18:16:15 ID:ZC5UlLDn
>>337
投げ主体の格闘技は適度に脂肪が無いとまともにトレーニングもできないからねぇ。
というか、相撲見る人はビルダーみたいな体同士が静かににゅるにゅるぶつかり合うシーンよりも、
重量感溢れる肉体同士の豪快なぶちかましや、美しくも強引な上手投げを見たいと思うと思う。
343イラストに騙された名無しさん:2009/04/24(金) 18:16:18 ID:JwDlyo20
>>338
選評だけ読んでると
なんであれだけ酷評されてるのが最終まで残るかねとオモ

パクリなんて致命的な話だろに
344イラストに騙された名無しさん:2009/04/24(金) 18:19:38 ID:IWcle17h
>>341
それで舌打ちしてたら「特にとりえの無い主人公が美少女と出会って」なんか
編集部中がチッチチッチって響き渡ってるぜ
345イラストに騙された名無しさん:2009/04/24(金) 18:21:38 ID:GyIEUgud
なんか八百人くらいの人数なら受賞できてしまいそうな感じがするのは俺がワナビだからだろう
346イラストに騙された名無しさん:2009/04/24(金) 18:24:26 ID:goPVuiTc
SDは表面的な人数に隠されたオワタ感が凄い
347イラストに騙された名無しさん:2009/04/24(金) 18:25:05 ID:BK+EIMir
>>342
「相撲見る人」向けだから衰退したという話かと。
アメリカみたいにセクシー路線を売りにした別大会を立ち上げるのも一つの手。
ローラーゲーム→ローラーダービー(ローラースケートをはいた女の子たちがショートパンツやミニスカ姿で
 殴り合ったり転んだりするバトル)
バレーボール→ビーチバレー(ご存知のビキニ着てやるアレ)
アメフト→ランジェリーフットボール(女性たちが下着姿でプレイ)

>>345
さあ、投稿者200人台のメガミ、徳間、Cに送るんだ。
348イラストに騙された名無しさん:2009/04/24(金) 18:27:20 ID:JwDlyo20
>>345
スクエニや一迅なんかはいかが?
349イラストに騙された名無しさん:2009/04/24(金) 18:39:55 ID:+EjHb/RO
>>344
ああ、だからたぶん大合唱してると思うぜ
取り柄なんかないヤツに惚れるわけがないもの
で、その取り柄が異能ってのも食傷だろうなぁ
世界観と人間関係をどこまで魅力持たせて、あらすじに書くかってのがけっこう大事だと思う
350イラストに騙された名無しさん:2009/04/24(金) 18:45:58 ID:BK+EIMir
しかし「惚れる」ってのを(SD講評での新井嬢とかが)逆に難しく考えすぎな気もするよ。
学生が、別にスポーツができるとかイケメンだとかだけが惚れられてたわけじゃあるまいに。強い理由も
本来必要ないはずだ。
そのへん、巷に溢れてるいわゆる萌え系でもそれなりに惚れた理由は描かれてると思う。いわゆるフラ
グで。本当はそうしたフラグすらなしで惚れてたりするもんだ。
351イラストに騙された名無しさん:2009/04/24(金) 18:48:53 ID:NixFtgL1
リアルとリアリティは違うからなあ
たとえばリアルのエースパイロットなんかを書いたらリアリティがない
352イラストに騙された名無しさん:2009/04/24(金) 18:49:26 ID:LtRmiWbY
しかし結局無難な作品が受賞して
無難な異能バトルが溢れているわけだが
353イラストに騙された名無しさん:2009/04/24(金) 18:50:56 ID:JwDlyo20
>>350
電撃のアクセルはフラグ不足の筆頭として後世に語りつがれることだろう
354イラストに騙された名無しさん:2009/04/24(金) 18:51:37 ID:CoqYOq1S
それを読んで面白いかどうかって話だろう。
355イラストに騙された名無しさん:2009/04/24(金) 18:52:25 ID:R2vmq0pj
SDは投稿総数800以上なのに受賞2人って何気に電撃なみの倍率じゃないか
倍率で難易度が決まるもんでもないがなんかなあ
356イラストに騙された名無しさん:2009/04/24(金) 18:52:53 ID:CoqYOq1S
設定がテンプレで無難でもいいんだよ。読ませる内容さえあれば。
お前ら奇抜な設定で勝負してるの?
357イラストに騙された名無しさん:2009/04/24(金) 18:53:33 ID:0GmYdTVw
+αというか、○○のデッドコピーがだめなだけじゃね
358イラストに騙された名無しさん:2009/04/24(金) 18:53:33 ID:csuuoPVx
>>356
主人公の右手からお菓子がでる
359イラストに騙された名無しさん:2009/04/24(金) 18:54:17 ID:qep5rZcE
>>356
無駄に色々頑張ってみた
360イラストに騙された名無しさん:2009/04/24(金) 18:54:42 ID:IUGq5kkK
>>358
体内で糖分を作るためにデンプンを摂取し続ける主人公とか涙が出るな。
361イラストに騙された名無しさん:2009/04/24(金) 18:55:35 ID:CoqYOq1S
>>358
それは奇抜だな・・・くそ、ちょっと気になっちゃったじゃねーか
ちょっと菓子食ってくる
362イラストに騙された名無しさん:2009/04/24(金) 18:56:03 ID:JwDlyo20
>>356
発想が突飛で面白いがその分わかりづらい
みたいなこと言われた

典型的な技術不足だ
363イラストに騙された名無しさん:2009/04/24(金) 18:57:02 ID:LtRmiWbY
ダ・カーポの朝倉純一じゃん>>358
364イラストに騙された名無しさん:2009/04/24(金) 18:58:09 ID:JwDlyo20
>>358がネタだと>>360-1気づいてるかが気になるところ
365イラストに騙された名無しさん:2009/04/24(金) 19:01:29 ID:qep5rZcE
異能力物は散々やりつくされているから
まずは先に例があると思って作った方がいいだろうな
366イラストに騙された名無しさん:2009/04/24(金) 19:06:35 ID:+EjHb/RO
禁書も奨励デビューなんだよね、たしか
367イラストに騙された名無しさん:2009/04/24(金) 19:06:44 ID:fur4LCcx
こんな便利なスレがあるなんて…電撃に応募する前に気付いていれば
あらすじを宣伝文みたいにして送っちゃった、もうオワタ
368イラストに騙された名無しさん:2009/04/24(金) 19:09:40 ID:JwDlyo20
>>366
拾い上げであって賞は別にとってない
369イラストに騙された名無しさん:2009/04/24(金) 19:12:26 ID:k261bfv/
>>346
上限枚数が800枚あるから数的には集まるんだろうな。

>>353
そうだな。SAOもフラグ不足と言えば、その通りかな。
最初からヒロインの好感度MAX状態らしいけど。
370323:2009/04/24(金) 19:15:33 ID:7XPomK9a
うーむ、ラノベ的に相撲はマズイか。武術+神事って感じで行けると思ったんだが。
相撲といっても、主人公は当麻蹴速の子孫(自称)で蹴りも使うし、関取体型じゃないマッチョだし
相撲にこだわらず、オリジナルの武術にした方が無難なのかな。
神事とかの側面は、相方のヘッポコ巫女(幼馴染み)にまかせて。

……ところで当麻蹴速の子孫だからって主人公の名前を『当麻〜〜』にしたら、禁書と被ってると思われるだろうか?
371イラストに騙された名無しさん:2009/04/24(金) 19:18:38 ID:EBCmKFzP
力士体型じゃなきゃ相撲でもいいと思うけどな。
某格闘ゲーじゃSUMOU最強とか言われてるし。
372イラストに騙された名無しさん:2009/04/24(金) 19:24:38 ID:LtRmiWbY
ああ。海外では
「日本にはRIKISSHIがいるのになぜ原発があるのか」
って怖れられているぐらいだし
373イラストに騙された名無しさん:2009/04/24(金) 19:26:43 ID:yC5Bl0Hg
相撲と言えば河童
>>370は河童娘を登場させる作業に戻るんだ
374イラストに騙された名無しさん:2009/04/24(金) 19:38:15 ID:ejrBL751
>>339
どす恋ジゴロ……
375イラストに騙された名無しさん:2009/04/24(金) 19:39:00 ID:fur4LCcx
時は近未来、国家間の諸問題の解決に未だ戦争が求められる混迷の時代
大量の戦費を浪費し、何より尊い人命を失う愚かさを知りながら、戦争は望まれていた
そして文明の進歩に行き詰まりを感じた人類は、娯楽さえもそこに求めたのである
かくして小規模代理戦争の時代が到来……しかし、それは驚くべき形で提示された。
美少女の駆る人型兵器による、相撲!今、第七次アフガン場所へ各国の機動力士が集う!

すまん、チラ裏だった
376イラストに騙された名無しさん:2009/04/24(金) 19:40:50 ID:ejrBL751
>>375
師匠は蒙古不敗か
377イラストに騙された名無しさん:2009/04/24(金) 19:42:28 ID:BK+EIMir
>>376
蒙古斑がある年齢の少女しか人型兵器には乗れないわけだな。
378イラストに騙された名無しさん:2009/04/24(金) 19:45:23 ID:/ThetuED
>>375
「あたしの張り手が光って唸る、あなたを倒せと轟き叫ぶ! 爆熱・ゴッドハリテーーー!」
こうですか?w
379イラストに騙された名無しさん:2009/04/24(金) 19:55:51 ID:R03dNGWN
デモ、顔だけ美少女で体型がこにしきだったらちょっとアレだよな。
380イラストに騙された名無しさん:2009/04/24(金) 19:56:14 ID:bQb4YE3C
>>356
遅咲きの桜と1週間の恋

そんな内容です
381イラストに騙された名無しさん:2009/04/24(金) 19:58:11 ID:4mxDWRWl
>>356
むしろ俺から設定とったらなんも残らねぇ。
382イラストに騙された名無しさん:2009/04/24(金) 19:58:16 ID:R03dNGWN
蝉の話だとっ!
383イラストに騙された名無しさん:2009/04/24(金) 20:05:51 ID:cY4IdzRk
>>370
>>326
武術+神事なんだが・・この作品。
384イラストに騙された名無しさん:2009/04/24(金) 20:08:42 ID:VOEKD7V8
>>370
鋼鉄神ジーグみたくなりそうだな
385イラストに騙された名無しさん:2009/04/24(金) 20:10:18 ID:yC5Bl0Hg
>>384
必殺!猛烈ぅ!地獄張り手ぇぇぇぇ!
386イラストに騙された名無しさん:2009/04/24(金) 20:11:21 ID:IHV5llF3
今晩は文芸サロンのSDスレが熱いな!
387イラストに騙された名無しさん:2009/04/24(金) 20:15:07 ID:xgI2uid7
>>375
これがかの有名なアフガン航空相撲か
388イラストに騙された名無しさん:2009/04/24(金) 20:15:36 ID:LtRmiWbY
中国の発想斬新すぎワロタ
あの国は頭がいい上に頭がおかしいからどうしようもないな
俺的にはベストセラー作家のソースコード晒して欲しい
389イラストに騙された名無しさん:2009/04/24(金) 20:16:08 ID:P6sPofgy
>>383
おまさんのレスざっと見てきた
そんだけ知識あるならはやく賞取ってしまえ
そして帰ってくるな
390イラストに騙された名無しさん:2009/04/24(金) 20:16:22 ID:R03dNGWN
神聖なるアフガン航空相撲は女人禁制だ。

ということで、ドロ相撲をする美少女力士と。
391イラストに騙された名無しさん:2009/04/24(金) 20:17:49 ID:bQb4YE3C
資料集めたかったらナショナルジオグラフィック購読するといいよ

あれほど写真が美しい+資料になる本ってなかなかないし
392イラストに騙された名無しさん:2009/04/24(金) 20:19:01 ID:qep5rZcE
>>388
あれは実質首絞めてるだけだと思うがな
393イラストに騙された名無しさん:2009/04/24(金) 20:20:25 ID:4mxDWRWl
>>388
//アセンブリで実装しましたが何か?

みたいなコメントが挿入されるんだろうなぁ……。
394イラストに騙された名無しさん:2009/04/24(金) 20:22:28 ID:ejrBL751
>>388

何の話してんの?
395イラストに騙された名無しさん:2009/04/24(金) 20:25:37 ID:R03dNGWN
>>392
しかし、国内から外国製品閉め出して自国製品普及させようとする計画とかだと、結構悪辣な気もする。
10億市場だから、内需拡大していれば別に外国に売らなくても何とかなるとか、どーせ中国の安い製品が必要になるから報復で閉め出すこともないだろうとかの目算あったりしてな。
396イラストに騙された名無しさん:2009/04/24(金) 20:28:05 ID:xgI2uid7
>>386
見てきた。受賞作のパクリ疑惑か・・
しかし自分もまったくの偶然で、既存作と同じ名前の主人公書いたことあるから何ともいえないな。
この世には結構な偶然ってあるんだって。
397イラストに騙された名無しさん:2009/04/24(金) 20:29:48 ID:4mxDWRWl
俺も受賞したら○○のパクリって言われるだろうな……。
だが、残念、多分それの影響は受けてない。読んだのは書いた後だ。

というわけで、先に何にインスパイアされたか正直にゲロっちゃうぜ。
398イラストに騙された名無しさん:2009/04/24(金) 20:31:00 ID:qep5rZcE
>>394
これとか
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20090424-OYT1T00053.htm
これとか
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2009&d=0422&f=national_0422_040.shtml

>>395
10億の市場ねぇ……

受賞作にパクリ疑惑か
こうしちゃいられねぇぜ!
399イラストに騙された名無しさん:2009/04/24(金) 20:31:51 ID:R03dNGWN
たぶん、丸いグラサンかけた童貞のヒーローが、金持ちの悪役を異能のギロチンで死刑にしていく話とかは、許されると思うんだ。
400イラストに騙された名無しさん:2009/04/24(金) 20:32:44 ID:k261bfv/
>>395
その件かは知らないけど
輸出用の肥料を国内に回しちゃって国内向けの肥料業者とガチの潰し合いの様相を呈してるらしいな
401イラストに騙された名無しさん:2009/04/24(金) 20:34:01 ID:4mxDWRWl
>>395
「市場については意識していませんが」

……と、もの凄いローカルネタふってみるテスト
402イラストに騙された名無しさん:2009/04/24(金) 20:34:50 ID:R03dNGWN
>>398
インドの中流階級が、人口の一割に達したってんで、その層狙った進出相次いでるってなぁ。
インドの出方次第で、中国は一気にそっぽ向かれそうだのぅ。
403イラストに騙された名無しさん:2009/04/24(金) 20:38:19 ID:cY4IdzRk
>>386
似ているっちゃかもね
現物読んでみないと何とも言えない
404イラストに騙された名無しさん:2009/04/24(金) 20:40:11 ID:ejrBL751
>>398
ああ、それか……
世界の工場として、「生産」という世界の弱みを握った中国が
攻勢に出はじめただけだろ。
最初は従順に、そして自分がいなければどうにもならないようにしてから足下を見る、
国家100年の計が見事にハマったわけだ。

そういうことは「大国」になれば必ずやる。
アメリカは昔、サブマリン特許で好き勝手やってた。
405イラストに騙された名無しさん:2009/04/24(金) 20:43:04 ID:IUGq5kkK
ウテナみたいな狂信者がいる所からパクらんでもなあ。
406イラストに騙された名無しさん:2009/04/24(金) 20:46:17 ID:ejrBL751
>>405
10年以上前のアニメだからバレないと思ったんじゃないの。

SDは影光の伝統があるから、インスパイアザネクストなのを送るならSDに決まりだな。
407イラストに騙された名無しさん:2009/04/24(金) 20:47:50 ID:R03dNGWN
ウテナ、そうでなくてもサブカルとアングラを引き込んでるから信者も個性的なのに。
408イラストに騙された名無しさん:2009/04/24(金) 20:49:03 ID:k261bfv/
>>398
・・・まあ、あんな所に進出すべきじゃないよね。

>>404
そうかな。日本のお馬鹿企業はともかく
世界的にはどう見ても中国の賃金高騰で中国離れが加速しそうな気がする。
中国製品がらみの事故も頻発してるし……
それに最大輸出先のアメリカがあのザマじゃあ、需要がリーマン以前には戻らないだろし。
むしろ、自分から切り捨てられる理由を作っちまった気が。
409イラストに騙された名無しさん:2009/04/24(金) 20:49:04 ID:xgI2uid7
>>398
日本アニメのうpも完全禁止になったようだな(著作権じゃなくて保護主義的な理由で)
SFのディストピアにまっしぐらで、滅亡へのカウントダウンだよ
410イラストに騙された名無しさん:2009/04/24(金) 20:51:46 ID:IUGq5kkK
例え20年以上前でもサムライトルーパー辺りからパクってたら頭おかしいとしか思えないぜよ。
ワナビに歳は関係無いからな。ね、寸ちゃん!
411イラストに騙された名無しさん:2009/04/24(金) 20:53:38 ID:BK+EIMir
サムライトルーパーは南総里見八犬伝のパクリ
412イラストに騙された名無しさん:2009/04/24(金) 20:54:53 ID:ejrBL751
>>408
いや、輸出先があの様だから保護主義に走らざるを得ない。
どこの国でも、最後は自国市場しかないからねぇ。
413イラストに騙された名無しさん:2009/04/24(金) 20:55:13 ID:ZC5UlLDn
じゃあ俺は万葉集あたりからパクってみることにするよ!
414イラストに騙された名無しさん:2009/04/24(金) 20:55:50 ID:R03dNGWN
サムライトルーパー懐かしいなぁ。まさか、腐女子御用達とは思わなかった。
デモまぁ、聖闘士聖矢とかシュラトからして腐の御用達だしな。

ボーグマンとかもなついなぁ。
415イラストに騙された名無しさん:2009/04/24(金) 20:57:37 ID:R03dNGWN
>>411
聖矢の人気で鎧物ブーム起きて、それでとりあえずつくったんでなかったか。
で、聖矢は聖矢で、戦隊ヒーローの影響が多々見られるとか言われそうだ。
416イラストに騙された名無しさん:2009/04/24(金) 20:59:15 ID:BK+EIMir
>>415
制作の経緯はそう。だからまさに星矢の二番煎じ作品なんだよね。
聖矢のほうは戦隊ヒーローってよりも、同じ作者のリングにかけろの流れかと。
417イラストに騙された名無しさん:2009/04/24(金) 20:59:51 ID:ejrBL751
星矢は協力して戦わないから戦隊モノではないな。
418イラストに騙された名無しさん:2009/04/24(金) 21:01:24 ID:xy2hl6MO
あの頃の鎧ものブームはすごかったな。
桃太郎伝説とか。
ウルトラマンとか。
なんでも鎧着てたんだぜ。
419イラストに騙された名無しさん:2009/04/24(金) 21:02:22 ID:R03dNGWN
なる。確かにその点でリングにかけろの系譜という方が正しいな。
基本は一対一、五人という人数自体は、昔々からある組み合わせだし。
420イラストに騙された名無しさん:2009/04/24(金) 21:02:37 ID:ZC5UlLDn
鎧なんか着たら脱がせるの大変なのにね(´・ω・`)
421イラストに騙された名無しさん:2009/04/24(金) 21:05:24 ID:bQb4YE3C
鎧脱いだら巨乳でした、とかの展開いらないんだろ。鎧否定派閥は

いいよいいよ、勝手に萌えてるから
422イラストに騙された名無しさん:2009/04/24(金) 21:07:47 ID:R03dNGWN
>>418
コミックボンボン版ホワッツマイケルでも、あのねこたちがセメントとかいって鎧来てたんだぜ。
423イラストに騙された名無しさん:2009/04/24(金) 21:14:54 ID:0GmYdTVw
今更だけどらっきょでちゃんと出てくるグーグルさんすげえ
424イラストに騙された名無しさん:2009/04/24(金) 21:15:07 ID:UTHADnOI
天恵が来た
萌えってつまり番外編ってことじゃん
OK任せろ。メイン設定そっちのけでキャラだけで好きにはしゃぐぜヒャッハァー
425イラストに騙された名無しさん:2009/04/24(金) 21:18:30 ID:yC5Bl0Hg
なんとかビキニ鎧に合理的な説明をつけられないもんだろうか
426イラストに騙された名無しさん:2009/04/24(金) 21:18:51 ID:7XPomK9a
>>418
ウルトラマンの超闘士激伝は、ドラゴンボールまんまな流れだったな。
いや、大好きだったけど、アレ。

アニメ版は、異様に声優が豪華だったなwww
427イラストに騙された名無しさん:2009/04/24(金) 21:21:50 ID:BK+EIMir
>>425
コクーンワールドでは、視覚的効果によって敵を幻惑できるという理由があった。

まああれだ、美少女戦隊ペタリコン的な理屈でいいんじゃないかな。
428イラストに騙された名無しさん:2009/04/24(金) 21:22:38 ID:KwbdksZi
>>425
ほぼ全身が金属アレルギーで、その部分しか鎧がつけられない
429イラストに騙された名無しさん:2009/04/24(金) 21:24:37 ID:R03dNGWN
>>425
忍者なんだよ。全裸ほど強い。
その応用で、露出が高いほど強くなると。
430イラストに騙された名無しさん:2009/04/24(金) 21:25:11 ID:7XPomK9a
>>411
でも味方5名+敵幹部4名なおかげで、シンボルの八徳におさまり切らず
『忍』なんてオリジナルの玉がつくられてたよなあ、アレ。
431イラストに騙された名無しさん:2009/04/24(金) 21:25:47 ID:570k1aG3
>>425
不合理なビキニ鎧をあえてつける心理を書く方が面白いかもしれないな。
合理を突き詰めちゃうと胴体や四肢は鎧で覆ってるけど顔と頭は丸出しな騎士にだって
ケチつけなきゃいけなくなるし。
432イラストに騙された名無しさん:2009/04/24(金) 21:28:22 ID:X6ohpfIb
>>425
肌から直にマナを得ることにより詠唱が不要となる。
同じ理由で高位の巫女は儀式のとき全裸に。

こんな感じで行けば良いんじゃないかと。
戦士なら肌で風を感じられるから回避率UPとか何とか。
433イラストに騙された名無しさん:2009/04/24(金) 21:28:59 ID:0GmYdTVw
こまけえこたぁいいんだよ!
434イラストに騙された名無しさん:2009/04/24(金) 21:29:39 ID:+Dvi/IwN
>>425
どろろみたいに、失われた伝説の鎧のパーツを集めてるんだよ。
よけいなものを装備すると鎧の力が失われるからほとんどスッパ。
パーツが集まると露出度が減るってんで、どスケベな従者が影で邪魔してるみたいな。
435イラストに騙された名無しさん:2009/04/24(金) 21:30:47 ID:R03dNGWN
300のスパルタ人も、なぜかパンツいっちょに盾とカブトとマントと槍だしな。筋肉こそが我が鎧ってくらい露出しまくり。
あんなん相手に戦いたくない。
436イラストに騙された名無しさん:2009/04/24(金) 21:33:04 ID:BK+EIMir
>>430
よく覚えてるなぁ。OPは今でも歌えるが、そのへんは忘れてしまった。

>>432
『スプリガン』もそういう理由で鎧脱いでたっけな。
437イラストに騙された名無しさん:2009/04/24(金) 21:41:24 ID:7XPomK9a
>>431
こないだ電撃に送った、ファンタジーものの主人公の少年騎士が
チェインメイル+フルフェイスヘルムって装備だったんだがヤバかったかな?

フルフェイスヘルムでも、面頬を上げて顔と前髪を露出すれば
イラストで個人識別はできると思うんだが、どうなんだろう?
438イラストに騙された名無しさん:2009/04/24(金) 21:45:18 ID:ejrBL751

セーラー服で日本刀振り回す女子高生には勝てません。
439イラストに騙された名無しさん:2009/04/24(金) 21:54:49 ID:+Dvi/IwN
まあ鎧なんぞ、女子高生の振るう日本刀の前ではチーズのごとくだからな。
どうせ無意味なら、セーラー服に対抗してビキニ鎧を着るのも納得いくな。
440イラストに騙された名無しさん:2009/04/24(金) 21:57:50 ID:csuuoPVx
最初はビキニくらいの大きさがない鎧だけど経験を重ねていくにつれ立派な鎧に進化するんだよ
441イラストに騙された名無しさん:2009/04/24(金) 21:58:24 ID:ucy9klxn
日本刀持った女子高生に対してなら
鎧よりロングスカートの方が防御力高いようなに気がする
442イラストに騙された名無しさん:2009/04/24(金) 22:02:44 ID:O5OpVURL
>>440
逆がいい気がする
フルアーマー娘が剣の上達とともに機動性を求めて脱いでいくとか
443イラストに騙された名無しさん:2009/04/24(金) 22:07:50 ID:yUHC3xVL
ネトゲでパンチラ要員ネカマの俺が来ましたよ
444イラストに騙された名無しさん:2009/04/24(金) 22:10:02 ID:ripLA3dB
そういえば俺、大昔……
主人公のヒロインはレオタードにブーツのみの装備っつー異世界ファンタジー書いてたことあったなぁ。
理由は、「両大腿部と双肩を露出しなければ魔剣の力を揮えない」だったっけ……
かなり好評だったんだけどねー



エロ小説だけど
445イラストに騙された名無しさん:2009/04/24(金) 22:12:32 ID:VOEKD7V8
今日はエロいひとが多いな
446イラストに騙された名無しさん:2009/04/24(金) 22:13:01 ID:ejrBL751

ブリーチの夜一かよ
447イラストに騙された名無しさん:2009/04/24(金) 22:23:03 ID:4mxDWRWl
おれ一度もエロ小説かいたことないんだよなぁ……。
と思ったらHDDの片隅から過発掘された……。
おいおい人外ロリとできちゃった結婚とか……書いたヤツだれだよ早く逮捕されろよ。
448イラストに騙された名無しさん:2009/04/24(金) 22:27:51 ID:Cna7CQAe
草なぎの会見見てて思ったけど、酔った時ほどわけのわからないネタを思いつくな。
酔っ払ってメモに、蛍光灯100本、ハードコアメイドデスマッチという
意味不明な単語を書いていたからな。
449イラストに騙された名無しさん:2009/04/24(金) 22:30:25 ID:R03dNGWN
なんて鬼畜なやろうだ。
450イラストに騙された名無しさん:2009/04/24(金) 22:41:51 ID:CoqYOq1S
なんか昨日今日と全然書けないからもう酔っ払ってみることにしたお
451イラストに騙された名無しさん:2009/04/24(金) 22:45:56 ID:3kbHLtCP
>>449
ttp://www.youtube.com/watch?v=jzsZAO8ERjQ
これを見てたから書いたのだと思う。
452イラストに騙された名無しさん:2009/04/24(金) 22:45:58 ID:ZqrLG8w7
そして翌日に会見を開く>>450の姿が
453イラストに騙された名無しさん:2009/04/24(金) 22:53:35 ID:WjMIkIyk
執筆中の小説のヒロインに、酔っぱらうと脱ぎ癖がある!という属性が
知らぬまに付加されてしまった。なぜだ…… 
454イラストに騙された名無しさん:2009/04/24(金) 22:55:27 ID:3kbHLtCP
>>453
酔った時の口癖は「裸で何が悪い」ですねわかります。
でもミサトさんのような酒乱のお姉さんキャラは大好きです。
455イラストに騙された名無しさん:2009/04/24(金) 22:57:32 ID:R03dNGWN
>>451
おおよそ想像したとおりのでわろた。
456イラストに騙された名無しさん:2009/04/24(金) 22:58:09 ID:advK2OJb
アルトネリコのミュールは全裸キャラだったな
457イラストに騙された名無しさん:2009/04/24(金) 22:59:35 ID:h3I6B1HG
>>454
脱いで逮捕されるときに「サーヴィス! サーヴィス!」って叫ぶんですね。
458イラストに騙された名無しさん:2009/04/24(金) 23:01:06 ID:ReIKI23W
>>444
お前さん、ひょっとして触手スレか寄生スレの住人か?
459イラストに騙された名無しさん:2009/04/24(金) 23:04:38 ID:csuuoPVx
>>458
心あたりあるのかww
460イラストに騙された名無しさん:2009/04/24(金) 23:05:33 ID:3kbHLtCP
>>457
主食は米、味噌汁、ビールは名言です。
461イラストに騙された名無しさん:2009/04/24(金) 23:06:14 ID:VOEKD7V8
>>458の懐の広さにshit!
462イラストに騙された名無しさん:2009/04/24(金) 23:07:36 ID:WjMIkIyk
>>454
それがよう……予想外に魅力的でかわいいヒロインになったんだw 主人公とそのあたりでドタバタしはじめてさ。
ヒロイン、今までは無個性っていうか、テンプレ以下だったんだけど。
いやぁ、彼に感謝。
463イラストに騙された名無しさん:2009/04/24(金) 23:13:07 ID:bQb4YE3C
>>454
「ごへんはい(ご返杯)れすっ」と言い、唾液とウィスキーを攪拌したのを口移しで飲ませてくれるんですね

本当にエロい文章ってのは、こう……なんだろうw
股間より頭が熱くなると思うんだよね
464イラストに騙された名無しさん:2009/04/24(金) 23:24:44 ID:3kbHLtCP
>>463
「わたすぃの酒が飲めないの」と口移しの方がいい。
465イラストに騙された名無しさん:2009/04/24(金) 23:25:58 ID:VOEKD7V8
サキュバスクエストの○○は腰を振っている! だけで興奮する俺が颯爽と退場

>>463
それいいな
466イラストに騙された名無しさん:2009/04/24(金) 23:29:01 ID:CoqYOq1S
450です。ちょっと楽しくなってきたお!

おい、お前ら!どんな女にキュンキュンきちゃうのか教えれ!
リアルでもマンガでもアニメでもラノベでもなんでもいいぞ

それを肴にまた飲むから
467イラストに騙された名無しさん:2009/04/24(金) 23:30:54 ID:ejrBL751
ザ・ガッツのタカさん
468イラストに騙された名無しさん:2009/04/24(金) 23:38:41 ID:CoqYOq1S
>>467
エロゲ?ちょっとググったけどわからなかった
どんなキャラなん?
469イラストに騙された名無しさん:2009/04/24(金) 23:40:06 ID:ejrBL751
ミサトさんより頼りになる人。
470イラストに騙された名無しさん:2009/04/24(金) 23:40:28 ID:LtRmiWbY
「さらば愛しき大久保町」の牧村真紀
471イラストに騙された名無しさん:2009/04/24(金) 23:41:20 ID:K+mlxcF+
>>466
ブリーチの砕蜂(ソイフォン)
472イラストに騙された名無しさん:2009/04/24(金) 23:45:02 ID:csuuoPVx
>>467
逃げろー!チンコもがれるぞー!!
473イラストに騙された名無しさん:2009/04/24(金) 23:46:03 ID:csuuoPVx
>>467
逃げろー!チンコもがれるぞー!!
474イラストに騙された名無しさん:2009/04/24(金) 23:49:35 ID:CoqYOq1S
>>470
王女じゃなくて?てかわからなかった・・・orz

>>471
足が早い人?うろ覚えだ・・・

>>472,473
大事なことなのか
475イラストに騙された名無しさん:2009/04/24(金) 23:50:09 ID:VOEKD7V8
タカさんはガチだな
そして二回いうな

とっぱらより美影さん
DarkerThanBlackより銀ちゃん
みなみけのアツコ
476イラストに騙された名無しさん:2009/04/24(金) 23:53:00 ID:tMHdDlhD
バラライカちゃん
インテグラちゃん
涼子姉
477イラストに騙された名無しさん:2009/04/24(金) 23:55:08 ID:R03dNGWN
じゃあ俺はメリーさんでいいや。
478イラストに騙された名無しさん:2009/04/25(土) 00:01:18 ID:Am4sQTkb
けいおん!の眼鏡の幼なじみの子。
あと、ブレン先輩とミトツダイラ。
479イラストに騙された名無しさん:2009/04/25(土) 00:04:15 ID:4mxDWRWl
おいおいヒロインって言ってやれYO!
480イラストに騙された名無しさん:2009/04/25(土) 00:06:32 ID:1BgCHMBe
>>466
男の娘

え?駄目?
481イラストに騙された名無しさん:2009/04/25(土) 00:07:27 ID:h3I6B1HG
「眼鏡の」の「の」は所有格じゃねー、同格だ。
唯の幼なじみの赤眼鏡が好きなんだ!
なんでみんな唯と澪に行くのかわからん。
482イラストに騙された名無しさん:2009/04/25(土) 00:08:53 ID:0xRj2Oaw
>>480
「女」とわざわざ指定してるんだから男の娘とか性別:○○(←個人名)は除外しとこうぜ。
483イラストに騙された名無しさん:2009/04/25(土) 00:12:30 ID:t+ew4zyi
俺をぐーぐる祭りにさせる気か

>>476
ブラックラグーンとヘルシングと薬師寺さんででいいのか?

>>477
羊が好きか。まぁ人にはいろんな好みがあるからな。

>>478
あえてメガネか。俺は律がいい。
484イラストに騙された名無しさん:2009/04/25(土) 00:13:00 ID:FIruhtqj
>>482
秀吉のことかーっ!?
485イラストに騙された名無しさん:2009/04/25(土) 00:14:05 ID:vKk6yn/w
鬼四姉妹の巨乳次女と猫三女
魔法使いの先輩とエクストリームチャンピオンの姉妹
シャロンとユリ
486イラストに騙された名無しさん:2009/04/25(土) 00:15:45 ID:DWoPxPzm
>>483
これこれ。メリーさんといえば「わたしメリーさん、今壁の中にいる……っ!」のメリーさんではないか。
でもまぁ、とりあえず学園パラドキシアのメリーさんでいいよ。
487イラストに騙された名無しさん:2009/04/25(土) 00:20:32 ID:PR1gCnok
カッコつけるだけで戦いの下手なギム・ギンガナム!
あたしが盛り上げてあげるよ!
のメリーさんかと思ってたぜ
488イラストに騙された名無しさん:2009/04/25(土) 00:20:46 ID:rHsgBO2k
最近目覚めた。

俺はメイドも好きだが。
それ以上にボクっ娘と金髪美少女が好きだ。

あと。サモナイ2のパッフェルさんは俺の中で至高のメイド。
489イラストに騙された名無しさん:2009/04/25(土) 00:22:05 ID:U1MttDKX
ふしぎ魔法ファンファンファーマシーのぽぷり
490イラストに騙された名無しさん:2009/04/25(土) 00:22:43 ID:DWoPxPzm
>>488
じゃあ金髪ボクっ娘のメイドさんがいたら鼻血で失血死だな。
491イラストに騙された名無しさん:2009/04/25(土) 00:23:22 ID:wd5ohE6Z
>>467
あれは、存在自体が吊り橋効果だからな。
そばに寄るだけで、ドキムネきゅんきゅん。
492イラストに騙された名無しさん:2009/04/25(土) 00:24:45 ID:dfuE0dx3
キングダムのキョウカイ。
なんつーか男装キャラの女バレイベントに異様に興奮することに気付いた
493イラストに騙された名無しさん:2009/04/25(土) 00:25:41 ID:eZn+CJ9E
俺ドSが好きなのかもしれない。
ドSとドMのゆりんゆりんでも書くか。

……ああ、既に書いてたわ。
494イラストに騙された名無しさん:2009/04/25(土) 00:27:04 ID:u2JgIQU6
天然系の敬語娘がいいなぁと思ってよく書く俺

そして最近腐女子萌えという妙な属性までついてきた
495444:2009/04/25(土) 00:28:07 ID:Ss2XfS6z
クレイモアのイレーネさん
FE封印のエキドナさん
この二人はガチ
けど、ラノベでこういうタイプいなくね?
基本的に美人ばかりで、内外ともに中性的なのがいないよね。
空の境界のあの人は格好いいけど、SSFTじゃないのが残念だなぁ……



>>458
……………………。
すまん。
ごゆry
496イラストに騙された名無しさん:2009/04/25(土) 00:37:47 ID:zgTFN5of
地獄少女とか
まほらばの茶ノ畑珠実とか
ひぐらしの古手梨花とか
こどものじかんの鏡 黒とか

黒髪低身長百合少女が一番
書く女主人公はみんなこのキャラになる
497イラストに騙された名無しさん:2009/04/25(土) 00:51:20 ID:t+ew4zyi
>>485 わからん・・・
>>486 羊ではなかったのか。すまんかった
>>488 ボクっ子はいいな!
>>489 単に幼女ではダメなのか
>>492 ヤンジャンもう読んでないんだ。少年?
>>494 腐女子萌え、わかるぞ、俺は
>>495 中性的だと萌えにくいんだろうな
>>496 ハッキリしてるんだなwお前がデビューしたら特定してやる!

酒が終わりました。もう寝るよ!!
外で裸になるほど酔っ払いませんでした。無念。
498イラストに騙された名無しさん:2009/04/25(土) 00:51:22 ID:eZn+CJ9E
>>496
キノとか霧香とかマイペースタイプが多いわ俺。
499ブルータ寸 ◆3kUkphbfBE :2009/04/25(土) 01:00:15 ID:ZfrYrWYc
>490
混ぜりゃいいってもんじゃねぇぞ!
すごく好みです!

>497
>485の鬼4姉妹
痕だと思う。俺は千鶴さん派だけど

そういやイカ娘のねーちゃんも好きだな……
やはりオレにはロリ期と姉期が交互にくるのだろうか
500イラストに騙された名無しさん:2009/04/25(土) 01:07:07 ID:U1MttDKX
メイドで幼なじみで獣人で触手の妹
501イラストに騙された名無しさん:2009/04/25(土) 01:07:26 ID:DWoPxPzm
>>499
寸には、タカユキをコマしてたホモヤクザで良いだろ。
502イラストに騙された名無しさん:2009/04/25(土) 01:19:37 ID:PR1gCnok
おいおいそれ言われちまうと俺みたいな凡人はアレ言うしかできねんだよ

ハイ言うよ
アッー!
503イラストに騙された名無しさん:2009/04/25(土) 01:33:37 ID:x9ODBe+k
美少女ってだけで十分いい
見ているだけで和む

余計な属性はかえってその良さを削るから余りいらない
504イラストに騙された名無しさん:2009/04/25(土) 02:13:55 ID:FGGpdRvz
今回のSMAP事件を見て思ったのだが
ドル箱的な芸人については事務所は24時間監視しないのかな?
諸経費込みで一人、年間1000万円以上掛かるかもしれないが
億単位稼ぎ出す芸人なら必要経費では?

ちょっとそんな話を書いてみたい。
505イラストに騙された名無しさん:2009/04/25(土) 02:19:12 ID:FGGpdRvz
いや1000万円じゃきかないか?
何をどう計算したものやら・・・
506イラストに騙された名無しさん:2009/04/25(土) 02:20:28 ID:U1MttDKX
マネージャーとか付き人とか付ける程度なら、1000万かからんかも。
507イラストに騙された名無しさん:2009/04/25(土) 02:23:06 ID:t+ew4zyi
24時間監視されるタレントの頭がおかしくならなきゃいいけど
監視されなくてもこういうことあるのに
508イラストに騙された名無しさん:2009/04/25(土) 02:25:10 ID:FGGpdRvz
マネージャーや付き人だと
なぁなぁになったり意見出来なかったりするかも。
やっぱり外部委託じゃないかな。

509イラストに騙された名無しさん:2009/04/25(土) 02:28:34 ID:FGGpdRvz
そうだよね。誰だって監視はいやだよな。
密かにやるか。

ラノベ的には・・・
1、冷戦終了後失業したスパイの転職
2、忍者の末裔
3、ファンタジー路線で不思議な力で監視
4、リアル路線で考察
あと何かな?
510イラストに騙された名無しさん:2009/04/25(土) 02:32:23 ID:U1MttDKX
5、ドル箱芸人は人形で、実態はプロダクションに本体があるAI。
511イラストに騙された名無しさん:2009/04/25(土) 02:34:35 ID:8vssumaq
原稿用紙が黒くなる病にかかった。
なんか、文が行末で終わるんだよ。
短文改行とか差し挟んでも焼け石に水。
黒いよ。なんで。
512イラストに騙された名無しさん:2009/04/25(土) 02:35:44 ID:x9ODBe+k
若いとか女ならそういうこともあるだろうけどいい齢したオッサンに
そんな監視とかつけるのはアホ臭いだろうな
酔っ払って真っ裸になるなんて常識あったらやらんだろうし

>>504のみたいのは芸能人じゃなく、某国の姫とかお嬢様とかで見るな
513イラストに騙された名無しさん:2009/04/25(土) 02:42:35 ID:qQxYmCx6
何故かesって映画を思いだした。
514イラストに騙された名無しさん:2009/04/25(土) 02:44:05 ID:w/T297Ak
>>511
黒くて何が悪い
515イラストに騙された名無しさん:2009/04/25(土) 02:53:46 ID:t+ew4zyi
>>511
軽いテンポのシーンなり描写が少ないのでは。
軽い会話の掛け合いとか。会話自体が少ないとか。
説明セリフになってないか?とか。
地の文なら描写でなく説明になってないか、とか。
どうしても必要な描写か、とか。
必要なものなら気にしなくていいんじゃないか。
516イラストに騙された名無しさん:2009/04/25(土) 02:55:57 ID:ZyD3kB6U
>>511
行末で終わるのが嫌なら、桁数変えて書いてから
後で原稿サイズに換算すればいいんじゃね
517イラストに騙された名無しさん:2009/04/25(土) 03:02:27 ID:8vssumaq
>>514
・・・ハルヒも見てみたら黒いところ有るし確かにその通りだ。

>>515
会話! 会話が必要なんだよ、確かに。

>>516
別に行末めがけてるのではなく偶然だから、
変えたら戻せなくなるんじゃなかろうか
518イラストに騙された名無しさん:2009/04/25(土) 03:07:10 ID:pRsh8EC2
もうキャラ同士の会話なんて古い。これからは念話の時代だ
519イラストに騙された名無しさん:2009/04/25(土) 03:15:22 ID:8vssumaq
読み返すと一昔前の娯楽小説って感じの文体だ。バブル期な感じ。
女の子の一人称なのに!

>そんな不手際はやらかしていないはずだ。
とか、何処の九鬼鴻三郎だよorz


>>518
いや、それもそんなに目新しいアイデアでは無いと思うけどね。
520イラストに騙された名無しさん:2009/04/25(土) 03:25:36 ID:kDQZCaN/
ワロタw
不手際とはいわないわなw
521イラストに騙された名無しさん:2009/04/25(土) 03:27:56 ID:zgTFN5of
きゃ☆ しっぱいしっぱい。あたしったらドジっ子メイド!

とかよりはマシだと思う
522イラストに騙された名無しさん:2009/04/25(土) 03:32:37 ID:iKp1f6Th
>>518

/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ついにわれわれの時代が来たようだぞ、オルバよ。
\_________________________________
               V   
                 ,.........,_  __
               ,.r'"~~ヽ、::::ヾ、:::::ヽ、
            ,r''"::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ,::::::::::ヽ、
           ノ''"~::::::::::::::::::::::::::::、:::::::ヽ::::::::::::::゙:,
         r"::::::::-‐'"~~`:::::::::ヽ、::ヽ::::::ヽ,::::::::::::ヽ.
         l::,r:::::::::::::r'"~ヽ、:::ヽ::ヽ、::::::::゙;;::r'":::::::ソ
         l"::::::::::::::::::::-、:::::t---、、::::::ヽノ,:::::::::::、:゙:,
         r":::::::::::___::::゙ヽr''      ゙ー,:r;.j:、t-、::::ヾ.
         t,::::/::::::::::::::ミ''       'ノ",!ノl| ゙:,::::,r'
         l:::::::::,r‐ 、:ミ'"  ―‐-、、,__ ノ '__,,.!ノ
         /::::::::l.ヽ,ゝ|,ミ,    ヾユニフ~`> ,r:j>i'
        ,r'l:::::::::::::ヽ、,| ゙;:            i  |
      / |:::::::::::::,|,,、゙' l'             t,.r'
     ,ri"   l:::::::::/,/'i’ ゙      __    -┬ '
-‐'''""~|    ゙i,;!'ソ,ノ l' :, ヽ、     ̄ ̄ ,:'
     |      ゙i、ヽ、 :i   ヽ.、     ,!,
.     |       \ \ ゙i,     ヽ`ー,r--'゙i,\
     l        \ \、     l゙i、゙i,  ゙i、\
523イラストに騙された名無しさん:2009/04/25(土) 03:42:03 ID:qUmkrL1d
>>519
>>520
え、なんかおかしいのか?
普通にキョンとかがいいそうだが
524イラストに騙された名無しさん:2009/04/25(土) 03:44:54 ID:vKk6yn/w
>>523はキョン娘こそ至宝だとする急進派
525イラストに騙された名無しさん:2009/04/25(土) 03:45:37 ID:x9ODBe+k
解説よりシーンを、とはよく言うな
人によっては解説がシーンでありシーンが解説であるという例もあるが、
まあレアだな。締切遅れて出したのに編集の目にとまったあの人とか
526イラストに騙された名無しさん:2009/04/25(土) 03:59:26 ID:qUmkrL1d
よく見たら女の子か
そりゃうんおかしい
527イラストに騙された名無しさん:2009/04/25(土) 04:17:17 ID:MxAr7r5c
凄い今更だけど
ヤンデレの元祖ってスティーブンキングのミザリィだよな
528イラストに騙された名無しさん:2009/04/25(土) 04:25:20 ID:/r2kbA8m
六条御息所?
529イラストに騙された名無しさん:2009/04/25(土) 04:43:40 ID:CdOhyMXJ
ありゃヤンデレというか悪霊とか怨霊とかいおうレベルだw
530イラストに騙された名無しさん:2009/04/25(土) 05:12:55 ID:8vssumaq
>>521
そんなんで緊迫した戦闘やおぞましい化け物を描写できたら
それはそれで天才だと思う。
・・・書いてるのは伝奇です。

>>523
不手際+やらかす はキョンでもやらないと思うよ。
531イラストに騙された名無しさん:2009/04/25(土) 05:15:56 ID:qQxYmCx6
モノノ怪みてたら登場人物をもっと利己的に動かしていい気がしてきた。
でもこの作品は対象年齢が結構高い気がするしな。
532イラストに騙された名無しさん:2009/04/25(土) 05:22:52 ID:8vssumaq
>>531
利己って、作者の思い通りにってこと?
それとも、もっと自己中心的な性格付けにしてもいいってこと?

まあ、あなたが現状どれだけ利己的か知らんから良いとも悪いとも思わんけどさ。


俺はこの頃、作品の完成度なんかほっぽって「コレ面白い」に突っ走ろうかと思い始めた。
533イラストに騙された名無しさん:2009/04/25(土) 05:34:20 ID:qQxYmCx6
>>532
キャラの性格を自己中心的にするほうかな。
もっと汚い事考えていいよみたいな。

534イラストに騙された名無しさん:2009/04/25(土) 05:35:28 ID:Rtte58yy
モノノ怪は演出方法が斬新なだけで、それ以外はかなり古典的。
実際、作っている方もそれを意識してたみたいだしな。

あれを見てキャラにヒントを得るなら、今までふれてこなかったジャンルの作品を見ればもっとヒントが得られると思う。
535イラストに騙された名無しさん:2009/04/25(土) 05:47:52 ID:qQxYmCx6
>>534
確かに演出は今までみたことなかったけど話は古典的かも。ヌエとか特に。
この和紙みたいな演出でネウロアニメ化したら面白そうだな……

妖怪物は京極夏彦、水木しげる、化野燐辺りは読んだことある。
黒いキャラ表現してるなと思ったのは
楳図かずおのおろちの登場人物や
映画だと時計仕掛けのオレンジ辺りか。

この辺りちょっと見直してみようかな。
536イラストに騙された名無しさん:2009/04/25(土) 06:01:54 ID:kRp7aENJ
妖怪名って登録商標ないのかしら著作とか
ぬらりひょんやベアード様使っていいのかしら
537イラストに騙された名無しさん:2009/04/25(土) 06:06:40 ID:/r2kbA8m
モノノ怪おもしろいよねー
538イラストに騙された名無しさん:2009/04/25(土) 06:12:12 ID:/r2kbA8m
タバコ吸いに行ったら古文書のコピーだらけで足の踏み場もねー
539イラストに騙された名無しさん:2009/04/25(土) 06:22:31 ID:U3Z240U6
利己的すったもんだに新鮮味を覚えるという気持ちはなんとなく分かる
ラノベバトルじゃ敵や主人公は構成上たいてい「世界観」を背負っていて、その世界観から来る必要性や敵対関係や利害がバトルの理由になる
モノノ怪は個人の私利私欲が事件の背景にあるという世界観なので、キャラの利己的心情がクローズアップされるという構成だ
思うに、>>531の問題提起の論点は、キャラというより世界観にあるんじゃなかろうか
いいキャラしてたよなあパトレイバーの内海

すまん寝起きだからわけのわからん文章になった
「授業で作文を書かされてるけど僕の投稿作品は愛しの美少女に捧げちゃったから困ったもうネタ無いよ!」
とかいう意味不明な夢を見たせいだ
みんな、オラにMF用のネタを分けてくれーーー
540イラストに騙された名無しさん:2009/04/25(土) 06:45:47 ID:EZrdyDZy
おはようようよう……(エコーをかけた感じで
541イラストに騙された名無しさん:2009/04/25(土) 07:08:42 ID:Ss2XfS6z
 一見して小さな鍵穴なのに、俺の持っている大きな鍵をいとも容易く挿し込むことができた。
 ――いや、やはり大きさが合わなかったらしい。
 鍵は全体を入れられず、当然ながら扉は開かない。
盗賊としては扉に見下されているような気がして、俺の中の反骨心があおられた。
ぜってぇにこじ開けてやる……



参考に
542イラストに騙された名無しさん:2009/04/25(土) 08:12:50 ID:A91eoFdC
すごく・・・大きいです・・・
543イラストに騙された名無しさん:2009/04/25(土) 08:50:53 ID:PR1gCnok
>>527
オスカー・ワイルドの戯曲に「サロメ」とあってだな…
阿部定なんぞより昔だ
544イラストに騙された名無しさん:2009/04/25(土) 10:03:54 ID:DWoPxPzm
>>536
水木茂とか、その他大勢の妖怪本作者のオリジナルを除外、さらに、
ぬらりひょんみたいに「かきいれどきの忙しいときに上がりこんでお茶をすすって帰る妖怪」だったものに、
「妖怪の総大将」というオリジナル設定付け加え、そっちの方で覚えられてしまった「原典とは違う設定の妖怪」とかも除外していればいいと思うよ。
バックベアードは、写真家とか昔の画家とかの何か色々あるけど、一応水木先生が創作した妖怪なので使えないとおも。




だまって、民俗学勉強して大元の伝承されてる妖怪勉強しよう。
545イラストに騙された名無しさん:2009/04/25(土) 10:27:54 ID:jO3gUmlN
香月日輪はがしゃどくろ出してたけど
アレ、厳密にはアウト臭いよなぁ……
546イラストに騙された名無しさん:2009/04/25(土) 11:24:28 ID:y6LPe7vu
バックベアードって「このろりこんどもめ」がオリジナルだと思ってたっす
547イラストに騙された名無しさん:2009/04/25(土) 11:41:08 ID:y6LPe7vu
>>527
ヤンデレの元祖は
日本ならイザナミ
世界では創世記のポティファルの妻だろう
548ブルータ寸 ◆3kUkphbfBE :2009/04/25(土) 11:50:14 ID:54qo6AUL
休日出勤は楽しいなぁアハハハ

>501>502
この俺がそんなエサで釣られクマアッー!

どうでもいいが、>541を見て何故か
「菊一文字狂い咲き」という時代劇電波をキャッチした

送信した



>547
カマキリ♀はヤンデレですよね?
549イラストに騙された名無しさん:2009/04/25(土) 11:53:33 ID:3y0snYLf
自分の中での元祖ヤンデレはジョジョの山岸由花子だな
しかし最終的に両思いになった康一君マジパねぇ
550イラストに騙された名無しさん:2009/04/25(土) 12:01:11 ID:V6cU5+v5
>>549
俺も山岸由花子に一票。
ヤンデレって言葉はなかったけど、概念は明確に意識させられた。
551イラストに騙された名無しさん:2009/04/25(土) 12:06:46 ID:3goNjo6B
>>536
民話や昔話に登場する悪魔、妖魔、妖怪の類に著作権はない
例えば、雪女とかセイレーンとかヴァルキュリアとかね
オリジナルの妖怪には、当然著作権が及ぶ
バックベアードの話が出てたが、
あれにそっくりなビホルダーって魔獣はアメリカのゲーム会社が著作権を持ってるらしく、管理が厳しいと聞いた
バスタードのビホルダー⇒鈴木土下座衛門事件なんかがそうだね
552イラストに騙された名無しさん:2009/04/25(土) 12:08:13 ID:sO+ozoY8
まあ、そのヘンの見極めは至難だけど。
クトゥルーはフリー扱いだったかな。
553イラストに騙された名無しさん:2009/04/25(土) 12:18:33 ID:5subsY8V
知り合いの女から珍しくメールが来たんだが
女ってのは本当に絵文字やら顔文字やらが大好きなんだな
554イラストに騙された名無しさん:2009/04/25(土) 12:32:45 ID:EZrdyDZy
>>551
世界で最も人気のあるTRPG、ダンジョンズ&ドラゴンズ(D&D)のモンスターでござる>ビボルダー
555イラストに騙された名無しさん:2009/04/25(土) 12:33:53 ID:EZrdyDZy
>>554訂正
「世界ではじめて創られ、最も有名で、最も人気のあるTRPG」だった>D&D
556イラストに騙された名無しさん:2009/04/25(土) 12:38:55 ID:sO+ozoY8
たしか、土下座は土下座で訴訟沙汰になってたような。
557イラストに騙された名無しさん:2009/04/25(土) 12:45:07 ID:EZrdyDZy
>>556
当時のバスタード!!を担当していたジャンプ編集の鈴木さんが土下座したんでそういう名前になったらしい>鈴木土下座衛門
558イラストに騙された名無しさん:2009/04/25(土) 12:50:13 ID:TYpIqstq
出展とかはよく知らないけど悪魔城ドラキュラにバックベアードという敵がいるですよ。
559イラストに騙された名無しさん:2009/04/25(土) 12:52:05 ID:Tj7lKENW
このロリコンどもめ!
560イラストに騙された名無しさん:2009/04/25(土) 12:54:52 ID:jm3v6jUg
ベア子はぁはぁ
561イラストに騙された名無しさん:2009/04/25(土) 13:01:16 ID:+GiIpB0a
……わからない
562イラストに騙された名無しさん:2009/04/25(土) 13:02:30 ID:Am4sQTkb
悪魔城ドラキュラと魔界村は今だにどっちがどっちか混乱する。
563イラストに騙された名無しさん:2009/04/25(土) 13:07:00 ID:sO+ozoY8
魔界村は服が脱げる。
ドラキュラはハートが飛び出す。

ぐらいしか覚えてないw
564イラストに騙された名無しさん:2009/04/25(土) 13:08:38 ID:+E6jRmxq
デジタルデビルストーリー女神転生
だったらやったことがあるんだが。
565イラストに騙された名無しさん:2009/04/25(土) 13:10:27 ID:PR1gCnok
これはチャンスね
次の話の主人公はアーサー・ベルモンドという名前でいこう
鞭もってヒートボディしたり槍投げたり
566イラストに騙された名無しさん:2009/04/25(土) 13:59:24 ID:Cu6dS73/
来年の電撃用の準備をそろそろ始めようと思うんだが
16歳おにゃのこを主人公にするか21歳野郎を男にするか迷ってる
テーマからいけば女の子主人公のほうがいいんだが
電撃的には男主人公だよな〜でもそれだと年齢高いよな〜とか
567イラストに騙された名無しさん:2009/04/25(土) 14:04:27 ID:MOWNkV6z
>>562
魔界村はウホッ
悪魔城はアーッ!
568イラストに騙された名無しさん:2009/04/25(土) 14:18:15 ID:heba7D3m
突然、悪魔城プリキュアなる電波をキャッチした。
一気に対象年齢が上がった気がする。てか俺、両方とも漠然としか知らないのに、何故……?
569イラストに騙された名無しさん:2009/04/25(土) 14:20:39 ID:Tj7lKENW
女神転生プリキュアでもいいじゃん。
570イラストに騙された名無しさん:2009/04/25(土) 14:20:48 ID:+GiIpB0a
今のプリキュアってふたりじゃないんだなーってことに時代を感じたのが最近の出来事なおれは二十代中盤
571イラストに騙された名無しさん:2009/04/25(土) 14:29:01 ID:HyCj6ODw
今のプリキュアってふたなりじゃないんだなーって見えた最近の出来事なおれは二十代序盤
572イラストに騙された名無しさん:2009/04/25(土) 14:34:51 ID:FIruhtqj
>>571
今は3P
573イラストに騙された名無しさん:2009/04/25(土) 14:38:38 ID:U1MttDKX
なんと奇遇な!
574イラストに騙された名無しさん:2009/04/25(土) 14:48:33 ID:zbg24u7U
二人はブリッッキュッ!
575イラストに騙された名無しさん:2009/04/25(土) 15:18:50 ID:V6cU5+v5
だがちょっと待って欲しい。

萌えなし小説をどこに出そうかと考えたが、
GAもMJも萌えなしじゃ厳しいのか?
おいおい、秋以降じゃないとダメなのか?
576イラストに騙された名無しさん:2009/04/25(土) 15:19:15 ID:sO+ozoY8
面白ければ、それが主流になる。
577イラストに騙された名無しさん:2009/04/25(土) 15:20:41 ID:x9ODBe+k
中身のない小説しかないんだから、せめて性欲にでも訴えるものがないと売れないだろ
中身があれば風俗のキャッチのようなゲスな内容はいらん
578イラストに騙された名無しさん:2009/04/25(土) 15:22:03 ID:LTZrDFXq
MFは萌え必須じゃね
根拠はない
579イラストに騙された名無しさん:2009/04/25(土) 15:24:03 ID:qUmkrL1d
男だけなら少女レーベルのほうがむしろ喜ばれるんじゃ?
580イラストに騙された名無しさん:2009/04/25(土) 15:29:44 ID:+GiIpB0a
一般池
581イラストに騙された名無しさん:2009/04/25(土) 15:40:56 ID:zbg24u7U
>>575
萌え成分足りなければ、たぶん絵師で補ってくれるから大丈夫。
582イラストに騙された名無しさん:2009/04/25(土) 15:46:03 ID:zwUW0Ds9
アスキーアートを小説に組み込むという離れ業で受賞できないものか
583イラストに騙された名無しさん:2009/04/25(土) 15:46:53 ID:U1MttDKX
投稿段階では絵師補正我ないから、シチュエーションや会話で萌えさせたほうがいいよ。
584イラストに騙された名無しさん:2009/04/25(土) 15:50:40 ID:qUmkrL1d
そういやミスドのレシートに(´・ω・`)書いてあったわ
585イラストに騙された名無しさん:2009/04/25(土) 16:01:51 ID:rp04Uysi
>>582
(笑)を多用しても文藝賞もらえた小説があるんだから頑張れば出来るさ
586イラストに騙された名無しさん:2009/04/25(土) 16:09:59 ID:Am4sQTkb
字間が俯瞰するとイラストに見えるようにすれば?
587575:2009/04/25(土) 16:11:45 ID:V6cU5+v5
みんな、ありがとう。
出てくる女性はカッコイイ系で、そもそも恋愛要素が全くないんだよね orz
ガンダム(1st)とか攻殻とかジョジョとかも恋愛要素は売りじゃないし、
あるいは佐々木倫子とか曽田正人とかみたいの(こっちは一般でもいけるかも)、
そういうのを狙ってるんだけど、レーベル違いだと痛いなあ……(´・ω・`)ショボーンと。

電撃は終わり、
スーパーダッシュなら10月、
富士見ファンタジアなら8月かなあ。。
588イラストに騙された名無しさん:2009/04/25(土) 16:33:12 ID:12P/G/nV
>>587
カッコイイ系の女性が隙を見せるときほど萌えるシチュエーションはなかなか無いんだぜ。
まぁ、歳とか容姿にもよるけれど。
589イラストに騙された名無しさん:2009/04/25(土) 16:55:06 ID:Am4sQTkb
神取「うっかりパジャマのまま外出しちゃった」
アジャ「私は漏れたの気付かないで外に出ちゃった。本当メンスいやだなー」

こういうこと?
590イラストに騙された名無しさん:2009/04/25(土) 17:05:43 ID:ZCdkk6Fa
何で実名出すかな、かな?
メガ姫とか真ビスケ(H×H)とかで十分通じるのに、のに
591イラストに騙された名無しさん:2009/04/25(土) 17:10:26 ID:DWoPxPzm
俺は萌えられるから問題ない。
592イラストに騙された名無しさん:2009/04/25(土) 17:10:57 ID:U1MttDKX
カッコイイ系ってヤンマーニとかクシャナ殿下とかそういうのかと思った。
593イラストに騙された名無しさん:2009/04/25(土) 17:12:31 ID:12P/G/nV
作品名あげていいなら、仮面ライダーSPIRITSのアンリさんとか想像してたんだけど……。
まあ、ネタにしても>>589はあんまり面白くない。
594イラストに騙された名無しさん:2009/04/25(土) 17:14:45 ID:sO+ozoY8
>>589のネタはどっちかつうの妹は思春期ネタのような。
595イラストに騙された名無しさん:2009/04/25(土) 17:32:07 ID:kLMllTEd
カッコイイ女系は受ける要素だと思うぞ
596イラストに騙された名無しさん:2009/04/25(土) 17:33:00 ID:/nYACMHn
ニャル子さんみたいなメタというかネタというか、ああいうのってアリなのか。
そりゃあ、ネットで有名なネタとラノベの読者なら親和性は高いでしょうけど……。

俺も「それはおよそ一切の流派に見たことも聞いたこともない異様な構えであった」
とか書いちゃおうかと思ったら時雨沢がやってるとは思わなかったよ。ぎゃふん。
597イラストに騙された名無しさん:2009/04/25(土) 17:34:28 ID:LTZrDFXq
エロゲじゃ割りとありがちな寝ただし菜あ
598イラストに騙された名無しさん:2009/04/25(土) 17:35:19 ID:Am4sQTkb
やめて! もう反省したから許して! これ以上検証しないで。
たしかに氏家さん大好きだけど、意識したんじゃなくて、ただの思い付きなんだ。
ほんとごめん。幼女って書き込むの、このスレじゃ我慢するから許して。
599イラストに騙された名無しさん:2009/04/25(土) 17:37:05 ID:Tj7lKENW
>それはおよそ一切の流派に見たことも聞いたこともない異様な構えであった

これはほとんど馬鹿一のレベルだと思うが
600イラストに騙された名無しさん:2009/04/25(土) 18:02:01 ID:LqZvLKTX
xxxの擬人化ってまだやってないから斬新だって言う人いるけど
エンタやらに出るあるあるネタ芸人と方向性は一緒だよね
601イラストに騙された名無しさん:2009/04/25(土) 18:06:40 ID:U1MttDKX
>>596
電撃やSDなら最終まで残らなかったかも。
602イラストに騙された名無しさん:2009/04/25(土) 18:27:24 ID:oGGcrMeB
およそ一切の流派に見たことも聞いたこともない異様な構えであった
だが主人公はおよそ一切の流派をとんと知らなかったので、その構えは確かに異様に見えたが、何となく「あ、なんかチャーハン炒めてるみたいだな」ぐらいの感想しか抱かなかった。
603イラストに騙された名無しさん:2009/04/25(土) 18:27:36 ID:LZyzUE5q
>>596
個人的には徹頭徹尾あの雰囲気・口調を貫くならアリかなと思ったよ。
狭いネタ攻められてつい笑ってしまったから言ってるわけではないが。
604イラストに騙された名無しさん:2009/04/25(土) 18:31:07 ID:PR1gCnok
>>596
むーざん
むざん
605イラストに騙された名無しさん:2009/04/25(土) 18:53:03 ID:kunnTciD
話が少しずれるが本当に一切の流派に無い構えなんてあるのか?
刀の背を下に向けて構えるのもあるし逆手に持つのも居合いにありそうだ
606イラストに騙された名無しさん:2009/04/25(土) 18:55:44 ID:qUmkrL1d
>>605
口でくわえる
607イラストに騙された名無しさん:2009/04/25(土) 18:57:04 ID:Tj7lKENW
>>605
両手で刃を握り、柄で殴る
608イラストに騙された名無しさん:2009/04/25(土) 18:57:50 ID:DWoPxPzm
>>605
ネタと同じで、使える構えはほとんど出尽くしてるし、見たことない構えなんてのは、特殊すぎて汎用性がない構えか、使えない構えなんだろう。
片腕でないと意味がない構えとか、盲目でないとダメだとか。
609イラストに騙された名無しさん:2009/04/25(土) 19:01:54 ID:VzmyN6st
流派を名乗ってなければいい
610イラストに騙された名無しさん:2009/04/25(土) 19:03:00 ID:oGGcrMeB
オレ流
611イラストに騙された名無しさん:2009/04/25(土) 19:06:56 ID:DWoPxPzm
sageれ。
612イラストに騙された名無しさん:2009/04/25(土) 19:07:18 ID:Z/aAqevS
>>602

これか

  ∧,,∧
 (;`・ω・)  。・゚・⌒) チャーハン作るよ!!
 /   o━ヽニニフ))
 しー-J

      アッ! 。・゚・
  ∧,,∧ て     。・゚・。・゚・
 (; ´゚ω゚)て   //
 /   o━ヽニニフ
 しー-J    彡

       ズサー!     。・゚・ 彡
        ─=∧,,∧   ミ。・゚・。・゚・))
  ─≡三c(,_⊃`・ω・)⊃━ヽニニフ

            ∧,,∧  シャキーン!!
           (`・ω・´)。・゚・
          c(,_U━ヽニニフ
613イラストに騙された名無しさん:2009/04/25(土) 19:14:36 ID:y6LPe7vu
>>612
ダブルラリアット全俺が泣いた(´;ω;`)
614イラストに騙された名無しさん:2009/04/25(土) 19:14:55 ID:eZn+CJ9E
ムエタイとか総合っとかって○○流とかいわないだろう。
オーソドックススタイルとかストライカーとかグラップラーとかいったりするけど。

ああでも「ヒテンミツルギスタイル!」とか言ってたしなぁ……。
615イラストに騙された名無しさん:2009/04/25(土) 19:19:31 ID:DWoPxPzm
流派が違うっつーても、基本的なことはにたようなもんで、あとは何を重視してるかの違いとかだろうしなぁ。
616イラストに騙された名無しさん:2009/04/25(土) 19:21:57 ID:VzmyN6st
でもそういう細かいことを抜きにするハッタリが重要であって、
真面目に言葉を吟味してるとダメだろうな
617イラストに騙された名無しさん:2009/04/25(土) 19:23:18 ID:HbE7Sfu4
質問ですが、ソードアートオンラインとかで自分が構想してたのとかぶった人どれぐらいいますか?
618イラストに騙された名無しさん:2009/04/25(土) 19:25:50 ID:/nYACMHn
>>575
俺もほぼ同じ理由でどこに応募しようか迷ってる…
レーベルの特徴ってさ、テンプレには入ってないけど
やる夫のスレを元にしてまとめれば

電撃文庫、集英社SD文庫、小学館ガガガ文庫…比較的なんでもあり
角川スニーカー文庫…学園物。
MFJ文庫…とにかく萌えだ
HJ文庫、ガガガ文庫…今のところ特徴無し
GA…未知数?
スクエニ…評判が悪い

こんなかんじ?
619イラストに騙された名無しさん:2009/04/25(土) 19:25:51 ID:eZn+CJ9E
>>617
知らんが、虚構世界でのゲームって意味ならモロ被り。
620イラストに騙された名無しさん:2009/04/25(土) 19:26:28 ID:PR1gCnok
>>617
空気吸って生きてるところ
621イラストに騙された名無しさん:2009/04/25(土) 19:39:03 ID:YiKBNzTW
パンデミックもの書いてるけど現実のほうが展開早そうなんだよな
622イラストに騙された名無しさん:2009/04/25(土) 19:40:10 ID:12P/G/nV
>>618
横からごめん、やる夫のスレってどこのこと?
623イラストに騙された名無しさん:2009/04/25(土) 19:41:47 ID:eZn+CJ9E
>>621
とりあえず、ボードゲームはやっとけ。
624イラストに騙された名無しさん:2009/04/25(土) 19:48:35 ID:rhonKTjV
>>621
ネタ被りはともかく現実被りは嫌だな
625イラストに騙された名無しさん:2009/04/25(土) 19:50:18 ID:/nYACMHn
626イラストに騙された名無しさん:2009/04/25(土) 19:53:07 ID:HbE7Sfu4
>>624
いま豚フルエンザはやってますもんね。
ネットワークを舞台としたデスゲームものを作ってたんですが、ソードアートオンラインにだだかぶりでショック受けてます。
.hackといい。ネットワークを舞台にすると共通項のようにどれも似通ってしまう感じがするのですが、どう思われますか?
今後ネットワーク系の小説が出てくると思いますか?お願いします。
627イラストに騙された名無しさん:2009/04/25(土) 19:53:42 ID:/nYACMHn
っていうか見返して気が付いたけど、ながるんて電撃一次落ちだったんだ。知らんかった…
628イラストに騙された名無しさん:2009/04/25(土) 19:57:25 ID:yM5DFDnp
そもそもSAOが何番煎じかという
629イラストに騙された名無しさん:2009/04/25(土) 19:57:54 ID:12P/G/nV
>>625
ありがと、読んでくる
630イラストに騙された名無しさん:2009/04/25(土) 19:58:08 ID:U1MttDKX
>>626
似てしまう部分をなんとか変えられるように考えてみるとか。
『アクセル・ワールド』もネットワーク系に入るのかな。
631イラストに騙された名無しさん:2009/04/25(土) 19:58:15 ID:HbE7Sfu4
>>628
そんなに似たような作品ってあるんですか・・・
632イラストに騙された名無しさん:2009/04/25(土) 20:01:37 ID:y6LPe7vu
そりゃ似てくるだろう
まだジャンルとして安定してないし
欧米人からはアジア人がみんな同じ顔に見えるのと同じで
でも読ませる力があれば大丈夫

signはアニメの中で一番好きだがrootsは最低だったな
「ふっふっふ」って笑ってるばっかで
633イラストに騙された名無しさん:2009/04/25(土) 20:08:41 ID:rhonKTjV
ネットワークものって単に異世界ものの現代版だろう
気にすることない
634ブルータ寸 ◆3kUkphbfBE :2009/04/25(土) 20:11:14 ID:vTmSQMpq
ネットワーク舞台か
ドットハックまたやりたくなってきた

>590
>メガ姫
いつもの椎名信者さんですよねわかります
しっかし、ちちしりふとももーは名言だなぁ
635イラストに騙された名無しさん:2009/04/25(土) 20:12:47 ID:Tj7lKENW
ネットワーク物はサイバーパンクの残り香。
現実にMMOが下火になりつつある現状では、
すでにノスタルジーの対象に近いんじゃないか?
636イラストに騙された名無しさん:2009/04/25(土) 20:13:06 ID:+E6jRmxq
ネットワークもの?
デジタルデビルストーリーか?
637イラストに騙された名無しさん:2009/04/25(土) 20:15:03 ID:U1MttDKX
昔友達がネットワークものを書きたいと言ってたとき、現実で起こった事件の手がかりをネトゲ内で探す
話はどうかとアイディア提案したことがあったのを今思い出した。
その後同種のネタが銀魂で出てきてたんだな……
638イラストに騙された名無しさん:2009/04/25(土) 20:21:42 ID:qocPiGbz
>>637
宇宙人に体の一部をドライバーにされた話か
639イラストに騙された名無しさん:2009/04/25(土) 20:22:39 ID:YoZq/qar
手打ちゴルフ!?
640イラストに騙された名無しさん:2009/04/25(土) 20:26:40 ID:qocPiGbz
ネジ回しの方だよ
641イラストに騙された名無しさん:2009/04/25(土) 20:33:54 ID:7wyZK4eM
俺の性技は二天一流
642イラストに騙された名無しさん:2009/04/25(土) 20:34:01 ID:YoZq/qar
えー、つまんにゃい(´・ω・`)
643イラストに騙された名無しさん:2009/04/25(土) 20:52:59 ID:DWoPxPzm
>>641
男も女にもかまわずくっちまうと。
644イラストに騙された名無しさん:2009/04/25(土) 21:11:12 ID:PR1gCnok
>>635
ラノベは元々あまりサイバーパンクと友好関係になかったからなあ
うろ覚えにすぎないが
645イラストに騙された名無しさん:2009/04/25(土) 21:18:27 ID:VeGX70xH
章の切り替えどころで、それとなーく世界観の説明入れるのはアリ?
646イラストに騙された名無しさん:2009/04/25(土) 21:18:31 ID:DWoPxPzm
>>644
んなこたない。ただ、昔々のその又昔って言わないとダメだが。
ロードスとか風の大陸とかの王道ファンタジー全盛期→スレイヤーズとかのライトファンタジー空前のブーム
と、ファンタジーがやたらと人気高くて、サイバーパンクとかわりといいのあったのに目立たないでずーっと来たってのはあるけど。
647イラストに騙された名無しさん:2009/04/25(土) 21:18:58 ID:y6LPe7vu
ブラックロッドな
648イラストに騙された名無しさん:2009/04/25(土) 21:20:31 ID:Z/aAqevS
626
ネットワークもの……ネトゲものって事なんだろうけど。。。
俺だけだろうけど違和感有るんだよ。

どうしても俺には ネトゲ=サーバー
でネットワーク、て言う気になれねんだ。俺だけなんだろうけど。

そんな俺はルーターを擬人化した小説を書こうとして頓挫。
649イラストに騙された名無しさん:2009/04/25(土) 21:21:29 ID:ArxL/IVA
クイズショー良くできてるなぁ……
650イラストに騙された名無しさん:2009/04/25(土) 21:24:13 ID:7us7AGsj
リネ廃人とRO廃人のラノベ作家がいるんだから
FF廃人の作家だっていてもおかしくはない!俺だ!!!

あー、一次通過できるといいなぁ。。。
651イラストに騙された名無しさん:2009/04/25(土) 21:25:26 ID:LTZrDFXq
やっほ^^
652イラストに騙された名無しさん:2009/04/25(土) 21:27:00 ID:DWoPxPzm
>>648
あれじゃねーの。
ネトゲだと、どーしても「そのゲームをしてる人だけに限られた話」「所詮はゲーム」とくるから、
現実世界の傍らにもう一つ出来た二番目の現実、電子世界での話とは格とか重みが違うって気になるんじゃ。

同じ「銃をもって戦う話」にしても、サバゲーと軍隊の実戦想定した模擬戦の違いみたいな重さの差が出てるとか。
653イラストに騙された名無しさん:2009/04/25(土) 21:27:06 ID:XfqCl/Jb
エスコン3みたいに現実を侵食する電脳世界をうまく書けたらなー。
654イラストに騙された名無しさん:2009/04/25(土) 21:30:35 ID:PR1gCnok
>>646
うん、ロードスにコクーンフォーチュン卵王子
あの頃はFFにドラクエ、ファンタジー的なガジェットが受けてたからなあ
アップルシードなんかもその頃(より少し前か)だったから目立たないというのは分かるわ
俺の浅い印象だけだとクリスクロスから始まった感じだしね

ただ元某大手PBMのスタッフだったエロゲ屋(有名だが名前伏せとく)がいてそいつが言うには
グループSNEが日本のSF殺したつって怒ってて
どうもその言葉のイメージ強くなにか確執あったのかなあと思ってしまうのよ
めっさ適当ですまん
655イラストに騙された名無しさん:2009/04/25(土) 21:32:33 ID:PR1gCnok
>>649
よう同志
今日から自然スレスト要員の俺と握手だ
656イラストに騙された名無しさん:2009/04/25(土) 21:35:24 ID:zwUW0Ds9
全力で後ろ向き!青春は泥沼だ!

というキャッチフレーズを思い付いたので誰か使ってくれ。
657イラストに騙された名無しさん:2009/04/25(土) 21:38:36 ID:YoZq/qar
bonanza強すぎワラタ(´;ω;`)
658イラストに騙された名無しさん:2009/04/25(土) 21:41:34 ID:ArxL/IVA
>>655
バーローw一緒に寸名世
659イラストに騙された名無しさん:2009/04/25(土) 21:41:38 ID:PR1gCnok
さっきの>>648だた

>>650
受賞したら
中華マクロに向けて「さのばびっちてんあんも〜ん」つって問題起こして
660イラストに騙された名無しさん:2009/04/25(土) 21:42:32 ID:DWoPxPzm
>>654
あともう10年もしたら、俺らも、萌がラノベを殺した! とかいってるかもしれんぜ。
661イラストに騙された名無しさん:2009/04/25(土) 21:43:40 ID:zgWID7/S
しかしなんだな
SDは811も集めといて受賞はたったの2なんだな
HJは335で受賞7(出版保障6)なのに

でもHJはアニメ化とかの体力なさそうだし
専業したいならSDでアキカンや紅ルート狙いしかないのか…
662イラストに騙された名無しさん:2009/04/25(土) 21:48:50 ID:PR1gCnok
>>658
すまねえ、だが安心して欲しい。誤爆だぜ
>>660
うわぁ、あり得る…
キャラが可愛いことはそれ自体否定しちゃいかんと思いはするが
それでも言われそうだよね
663イラストに騙された名無しさん:2009/04/25(土) 21:49:44 ID:mD7tP0dg
>>605
砕鱗槍術
竜を倒すため「だけ」の武術(槍術)
竜に縁のある者(及びモノ)に対しては無敵だが、
それ以外には全く無力
664イラストに騙された名無しさん:2009/04/25(土) 21:51:21 ID:5subsY8V
MFに骨を埋める覚悟ができてる俺は
十年後だろうと何だろうと萌えラノベを書き続けるぜ!
665イラストに騙された名無しさん:2009/04/25(土) 21:56:14 ID:/mLdNRj1
墓石に彫る価値名前になればいいけどな
666イラストに騙された名無しさん:2009/04/25(土) 21:58:13 ID:7wyZK4eM
絶技、牙突
667イラストに騙された名無しさん:2009/04/25(土) 22:06:18 ID:7us7AGsj
>>664
「自分」はずっと変わらないつもりでも、いつの間にか精神状態というか
心が変わっていくもんなんだよねぇ
時間ってのはそれだけですごい力を持ってるんだなーと思う
668イラストに騙された名無しさん:2009/04/25(土) 22:13:55 ID:PhE6qzOQ
>>650
ここにも現役FF廃人いるからがんばらなくていいよ
後書きに立て読みで「我々のコリブリ」か「いやらしい」を入れておくから安心して
669イラストに騙された名無しさん:2009/04/25(土) 22:15:46 ID:WYxFDIFu
>>661

ついでにSD受賞作は盗作疑惑があるしな
やりきれない
670イラストに騙された名無しさん:2009/04/25(土) 22:20:54 ID:/nYACMHn
SDのあれ、まだ内容見てないのに盗作って騒ぐのもどうかと思うけどなあ……
アクセルワールドだって
「人間とコンピュータが融合している時代に首の後ろにコードの差し込んで仮想空間にダイブする話」
って言ったら攻殻機動隊みたいに見えるけど、そう言う訳じゃないだろうし。
671イラストに騙された名無しさん:2009/04/25(土) 22:23:46 ID:U1MttDKX
>>670
アクセルのその部分もアイディアいただいちゃってるのは間違いないと思う。
SDのアンシーも、盗作ってよりはアイディア借用(悪い言い方すればパクリ)なんだが、被り方と被り先
に問題があった(刺激的だった)気がする。
アクセルで言えば、それに加えて擬体が出てきて、政府の公安で主役たちが戦う話だったという感じ。
672イラストに騙された名無しさん:2009/04/25(土) 22:27:35 ID:WYxFDIFu
そうだよなあ。実際の所どうなんだろう?読まないとなんとも言えない。
設定が似た作品のヒロイン名を、そのまま題名に使用しても問題ないよな?
あるのか?
673イラストに騙された名無しさん:2009/04/25(土) 22:29:44 ID:FIruhtqj
パクりってのは、新宿鮫の大沢さんが元ネタ知らずにベタ誉めした、
有名エロゲパクり純度100%だったあの作品

アクセルとかは全然良いと思うけどなぁ
674イラストに騙された名無しさん:2009/04/25(土) 22:30:39 ID:mD7tP0dg
>>670
でも、「マトリックスだろ?」って人もいるかもねえ
675イラストに騙された名無しさん:2009/04/25(土) 22:32:38 ID:mD7tP0dg
>>673
読んでないし、ゲームもやってないんで何とも言えんのだが、
いわゆる単純化マジックではなく、ガチで引き写しなんかね?
検証サイトとか見る限りじゃ真っ黒だが……
676イラストに騙された名無しさん:2009/04/25(土) 22:33:53 ID:Tj7lKENW
ディズニーの感動できる話くらいガチの引き写しだろ
677イラストに騙された名無しさん:2009/04/25(土) 22:34:14 ID:U1MttDKX
というか攻殻やマトリックスのアレでイメージしやすくなったというか、ジャンルが出来たって感じ。
エルフが出てくる剣と魔法のファンタジーを書いても、ただそれだけじゃ今更誰も「指輪物語のパクリ」
とは言わないようなもので。
678イラストに騙された名無しさん:2009/04/25(土) 22:34:33 ID:NazSmdNs
>>673
kwsk
679イラストに騙された名無しさん:2009/04/25(土) 22:34:34 ID:owZLjXF6
>>657
bonanzaって将棋ソフトのアレ?
680イラストに騙された名無しさん:2009/04/25(土) 22:34:52 ID:HbE7Sfu4
みなさんありがとうございました。
ネットゲーでなんとか別のストーリーを考えてみたいと思います。
でも、ネトゲ+デスゲームはもうできないんですかねぇ・・・
681イラストに騙された名無しさん:2009/04/25(土) 22:37:42 ID:GKHlAfvZ
>>637
あれはもうパクリというよりコピーだろ
682イラストに騙された名無しさん:2009/04/25(土) 22:38:19 ID:qocPiGbz
>>680
同じジャンルはもうできないって、どんだけ酷似した話を書こうとしてたんだ
683イラストに騙された名無しさん:2009/04/25(土) 22:39:07 ID:n8ScUVl4
ネトゲがだめならカードゲームだ
ラノベでカードゲーム作ろうぜ!
百人一首みたいなやつ
684イラストに騙された名無しさん:2009/04/25(土) 22:39:28 ID:pRsh8EC2
ゼロ魔だってハリーポッターのパクりじゃないか。
ようはパクリ方なんだよパクリ方。
685イラストに騙された名無しさん:2009/04/25(土) 22:39:30 ID:Z/aAqevS
>>673
"大沢在昌"とそれっぽいキーワードでググれ("推薦"、とか"パクリ"……で)
大沢ファンの人、スマソorz

>>680
できないと思ってからが新境地開拓の第一歩かもよ
686イラストに騙された名無しさん:2009/04/25(土) 22:40:43 ID:Tj7lKENW



>>683
やめてーあなたのライフはもうゼロよ

687イラストに騙された名無しさん:2009/04/25(土) 22:41:30 ID:Z/aAqevS
>>678
へのアンカミスだった。

吊ってくる
688イラストに騙された名無しさん:2009/04/25(土) 22:41:48 ID:iN3ZiAC7
>>677
確かに……
逆パターンで中東風の歴史物かファンタジー書こうとしたらどう足掻こうとジハードかアルスラーン戦記のパクリと言われる俺

……単に技量がないだけか……
689イラストに騙された名無しさん:2009/04/25(土) 22:42:32 ID:FIruhtqj
>>678
うろ覚えでスマソ
田中ロミオのクロスチャネルだっけか、の引き写し作品が
どっかで賞とったんだ。
そのとき、大沢在昌氏が大絶賛で押したらしい。
検証サイト見たけど、確か、大元のループネタから、
細部の構成まで丸パクりだったと覚えている
690イラストに騙された名無しさん:2009/04/25(土) 22:42:41 ID:PR1gCnok
>>673
タイトルから勝手に予想堕落の国のアンジーだな

>>680
やりようによると思うぜ
デスゲームつってもどういうデスゲームかにもよるしな
691イラストに騙された名無しさん:2009/04/25(土) 22:43:00 ID:O1aCEiWf
攻殻だって、最初はサイバーパンクの二番煎じだとかさんざん言われてたし。
692イラストに騙された名無しさん:2009/04/25(土) 22:44:03 ID:qocPiGbz
>>683
百人一首競技かるたの漫画「ちはやふる」ってのが、
マンガ好きが選んだ「マンガ大賞2009」で大賞取ってたよ
693イラストに騙された名無しさん:2009/04/25(土) 22:44:03 ID:Tj7lKENW
>>691
二番煎じと言うより、「い、いまさらサイバーパンクですか……?!」っていう受け取られ方だったと思う。
694イラストに騙された名無しさん:2009/04/25(土) 22:44:28 ID:7us7AGsj
>>690
「アンシー」「人体から剣を取り出して戦う」「学園もの」
らしい
695イラストに騙された名無しさん:2009/04/25(土) 22:44:57 ID:O1aCEiWf
>>693
そういや、そんな感じだったかも。
もろにギブスンスタイルだったし。
696イラストに騙された名無しさん:2009/04/25(土) 22:45:11 ID:FIruhtqj
>>683
百人一首を並べたら、実は昔の人から何かのメッセージが
残されてたってネタをあげるよ。
タイトルとか章題には必ず百人一首の呪ってつけるんだよ
697イラストに騙された名無しさん:2009/04/25(土) 22:45:28 ID:eaWK1S+6
SDのあれはタイトルと内容の雰囲気が合わないから、出版時には改題しそう。
で、ここやSDスレで、「パクリを隠すためにタイトル変えた」と騒がれる。
698イラストに騙された名無しさん:2009/04/25(土) 22:46:04 ID:O1aCEiWf
まあ、パクリ疑惑は電撃も黒歴史あるし。
699イラストに騙された名無しさん:2009/04/25(土) 22:47:08 ID:FIruhtqj
>>698
kwsk
700イラストに騙された名無しさん:2009/04/25(土) 22:47:36 ID:DWoPxPzm
>>680
凶悪な死刑囚たちがネットの見せ物としてネットゲームのサバイバル。負けたらリアルで刑執行とかにすればいいじゃない。
視聴者参加して、死刑囚を追いかけるハンターとして参戦!
厨房が妄想したようなデスマシーンで死刑囚を追うっ! とかなら、色々パクリまくりでも俺は悦ぶ。
みのもんたみたいな司会者が黒幕なんだぜ!
701イラストに騙された名無しさん:2009/04/25(土) 22:48:14 ID:7MJuZwSx
オーキ伝のことかー
702イラストに騙された名無しさん:2009/04/25(土) 22:49:08 ID:DWoPxPzm
クラインの壷からパクリ疑惑か……。
703イラストに騙された名無しさん:2009/04/25(土) 22:49:25 ID:O1aCEiWf
>>699
電撃1stウィナー
704イラストに騙された名無しさん:2009/04/25(土) 22:49:54 ID:PR1gCnok
>>694
聞き覚えあるようでない…いや、ありすぎて分からねえ
705イラストに騙された名無しさん:2009/04/25(土) 22:52:05 ID:dr3Kjbzh
読まないうちからパクパク言われるんなら
設定の一部とキャラがもろ被りの俺なんか真っ黒じゃん
706イラストに騙された名無しさん:2009/04/25(土) 22:52:21 ID:Tj7lKENW
>>700
映画化したらシュワちゃんが主人公ですか?


スティーブン・映像化すればいつもB級・キングがお怒りですよ。
707イラストに騙された名無しさん:2009/04/25(土) 22:53:35 ID:O1aCEiWf
>>705
まあ、さんざんパクリと叩かれつつもアニメになったトリニティもあるし。
作者さん、お亡くなりになったが……

>>706
漏れは火の鳥かと思っちゃったぞ。
708イラストに騙された名無しさん:2009/04/25(土) 22:57:34 ID:/2VrvpHF
そういやトリニティも昔は散々パクリパクリと叩かれてたよな…結構好きだったんだが。
709イラストに騙された名無しさん:2009/04/25(土) 22:58:13 ID:DWoPxPzm
>>706
あえてスタローンで。マシンガンもたせて、ジョーって名前にしたらガチで殴り倒されそう。
710イラストに騙された名無しさん:2009/04/25(土) 22:59:26 ID:PR1gCnok
>>706
だが待ってほしい
異論はあるだろうがフランク・ダラボンは神だと思う<映像化
711イラストに騙された名無しさん:2009/04/25(土) 22:59:41 ID:qocPiGbz
アンシーズの元ネタがわからねえ
世界を革命する力を!なの?
712イラストに騙された名無しさん:2009/04/25(土) 22:59:47 ID:/nYACMHn
スティーブン・キングみたいな巨匠が「地獄のデビルトラック」なんていう
超脱力映画を撮ったことにすごい魅力を感じるんだ。
713イラストに騙された名無しさん:2009/04/25(土) 23:01:20 ID:FIruhtqj
>>712
なん…だと…?
714イラストに騙された名無しさん:2009/04/25(土) 23:02:02 ID:Tj7lKENW
>>711
絶対運命黙示録でしょうな。


>>712
映像作品は駄目な人。

日本での例→手塚治虫
715イラストに騙された名無しさん:2009/04/25(土) 23:03:43 ID:DWoPxPzm
だってよう、小説でなら「悪魔に乗っ取られたトラックに殺されそうになる!」ってシーンはそりゃ面白いだろうさ、
でもよー、映像にしたらトラックが本当に悪魔になるんだぜ、そりゃねーよ。
716イラストに騙された名無しさん:2009/04/25(土) 23:04:11 ID:O1aCEiWf
正直、石川ゲッターなキャラを副主人公格で暴れさせたい誘惑に駆られる時がある。
717イラストに騙された名無しさん:2009/04/25(土) 23:06:00 ID:Tj7lKENW
>>715
キングのラスボスは、基本出落ちだからな。

718イラストに騙された名無しさん:2009/04/25(土) 23:06:01 ID:Vn0nQgqr
>>716
今川Gロボなキャラに大暴れしてもらったら世界観がぶっ壊れたでござるの巻
719イラストに騙された名無しさん:2009/04/25(土) 23:06:19 ID:WYxFDIFu
SDスレより転載

597 :この名無しがすごい!:2009/04/24(金) 14:16:08 ID:vmaPqAcN
>>582
自らの男をカタナと呼ばれる武器へと変換する力=ディオスの剣のパクリ

抜刀することで肉体は女子へと転じてしまう=男装の女の子主人公、天上ウテナそのもの

金髪碧眼の美少女ヒカル=姫宮アンシー。ビジュアル面は有栖川樹璃のパクリ

アンシー達が己の男を賭け、日々戦いを繰り返している学校=デュエリスト(決闘者)鳳学園のパクリ

題名「アンシーズ」=姫宮アンシーの名前

幾原邦彦監督に土下座しろ。いくらなんでもやりすぎだと思う
720イラストに騙された名無しさん:2009/04/25(土) 23:08:45 ID:O1aCEiWf
>>718
そして、黒歴史として今川指揮フィルムは監督名無しでござる。

いや、演出でバレバレだってw
早乙女博士、もろにフォーグラーしてるしw
721イラストに騙された名無しさん:2009/04/25(土) 23:17:27 ID:PR1gCnok
>>719
そいやウテナって絵がダメで見てなかったな
後学のために見とくか評判はいいし
722イラストに騙された名無しさん:2009/04/25(土) 23:21:14 ID:1z+cTG1G
>>721
見るならTV版な。39話マラソンする事になるけど面白いぞ。
723イラストに騙された名無しさん:2009/04/25(土) 23:22:09 ID:Tj7lKENW
見る気にさせるキーワード置いておきますね


「中学生と大学生がラブホで朝チュン」

724イラストに騙された名無しさん:2009/04/25(土) 23:23:23 ID:PR1gCnok
>>722
オッケィ刻んだ。ありがとう
725イラストに騙された名無しさん:2009/04/25(土) 23:24:16 ID:Tj7lKENW
間違って劇場版見るなよ。絶対見るなよ!
726イラストに騙された名無しさん:2009/04/25(土) 23:25:19 ID:7us7AGsj
>>723
エヴァと同時期で水曜のあの時間帯はなかなかエロスがあふれていたな
727イラストに騙された名無しさん:2009/04/25(土) 23:29:54 ID:PR1gCnok
>>723 >>725
It's a voodoo!
728イラストに騙された名無しさん:2009/04/25(土) 23:31:01 ID:YoZq/qar
>>725
劇場版いいじゃん。
主題歌とか。百合とか。
729イラストに騙された名無しさん:2009/04/25(土) 23:31:10 ID:O1aCEiWf
グラフィックカードですね。解ります。
730イラストに騙された名無しさん:2009/04/25(土) 23:32:08 ID:Tj7lKENW
>>728
いまいち脈絡のない展開と全裸ちんこカーしか記憶にない。
731イラストに騙された名無しさん:2009/04/25(土) 23:33:44 ID:FIruhtqj
ウテナはやめろおおおおおお!
732イラストに騙された名無しさん:2009/04/25(土) 23:34:58 ID:Tj7lKENW
いきなりどうした
733イラストに騙された名無しさん:2009/04/25(土) 23:35:05 ID:DWoPxPzm
>>728
みるなよってのは、絶対見ろよというサインさ!

テレビ版の方が濃いけど、劇場版はちょっと話違っても大体同じでだいぶわかりやすくなってるからおすすめね。
さぁ、間違って寺山修司とかアングラ劇の世界へ旅立とうぜ。
734イラストに騙された名無しさん:2009/04/25(土) 23:36:03 ID:NKLT0x63
>>728
劇場版は、あれはあれで面白いけどな。
及川ミッチーの主題歌はテレビ版より好きだったりするし。

同時上映だったアキ電のついでに見たら、思ったより面白かったっていうくらいだが。
735イラストに騙された名無しさん:2009/04/25(土) 23:37:49 ID:DWoPxPzm
>>734
よー考えたら、テーマ違うけどコンセプト的ににたのの二本立てだったんだな。
736イラストに騙された名無しさん:2009/04/25(土) 23:38:29 ID:Tj7lKENW
>>735
そういう時代だったから。エヴァ投下直後の世紀末荒野。
737イラストに騙された名無しさん:2009/04/25(土) 23:39:08 ID:PR1gCnok
おまえらのおかげでますます興味出てきたわ
明日TSUTAYA行ってくる
738イラストに騙された名無しさん:2009/04/25(土) 23:40:18 ID:Tj7lKENW
難しいこと考えたら負けだからな。

何が出てこようと「そういう世界」だと無心に受け止めるんだ。
739イラストに騙された名無しさん:2009/04/25(土) 23:43:13 ID:DWoPxPzm
ああ、精神的で抽象的概念を絵にしたらこうなりましたという感じだから、理屈で考えると超展開の連続とか思ってしまう。
740イラストに騙された名無しさん:2009/04/25(土) 23:45:32 ID:YoZq/qar
ウテナ劇場版懐かしい。
あのころの映画館は入れ替えとかせこいことしないのが多かったから、
朝から晩まで電脳組とウテナ見てた。学生料金で。新しい映画館だったからいいソファーで。
最後の方眠かったよー。
741イラストに騙された名無しさん:2009/04/25(土) 23:50:03 ID:PR1gCnok
セカイ系の大御所とは聞いてるなウテナ
なぁに文脈さえあればその時イデが発動しても
いきなりヒロイン巨大化しても月面にハートマーク入れてもって俺は笑いたい笑いたいんだでも問題ないぜ
742イラストに騙された名無しさん:2009/04/25(土) 23:52:02 ID:Vn0nQgqr
なんか前に友達に「ウテナって見てないけど百合アニメなんでしょ?」って言ったらキレられたの思い出した
あれは友情であって愛情ではないんだとか言ってたが未だに見てないから分からんちん
743イラストに騙された名無しさん:2009/04/25(土) 23:53:47 ID:C7cqvSBN
TV版も劇場版も全部VHSで持っている
ウテナがク●ニされているという設定が凄かった

もちろん画集も持っている
アマゾンで数万円の値がついていたような気が
売るかな
744イラストに騙された名無しさん:2009/04/25(土) 23:53:53 ID:U1MttDKX
>>742
百合っつーか相手を通して別の相手(本命男子)に抱かれてるようなある種NTR?
745イラストに騙された名無しさん:2009/04/25(土) 23:53:58 ID:LqZvLKTX
パクリってどこまでが許容なんだろ
ジョジョの台詞改変したりそのまま言わせたり、アウトっぽいのに普通にやってるよね
パロディですで言い張ればいいのか
746イラストに騙された名無しさん:2009/04/25(土) 23:54:15 ID:DWoPxPzm
うひひ、朝チュン後のウテナがアンシーを見る目は、あれはこわいにょ。
でもアンシーのウテナを見る目も怖いよ。
まぁ、ラストできっちりするから良いけど小心者にはあの前後の話がキツイキツイ。
747イラストに騙された名無しさん:2009/04/25(土) 23:55:22 ID:O1aCEiWf
>>745
フィクションをフィクションとして扱えばおっけーらしいよ。
748イラストに騙された名無しさん:2009/04/25(土) 23:56:03 ID:tnvos4P0
>>719
抜刀で女体化とか外見とか、パクり認定厨すぐる。
ウテナと姫宮アンシーとやらは知らんが、構成もろパクりって訳じゃなさそうだな。
749イラストに騙された名無しさん:2009/04/25(土) 23:57:21 ID:U1MttDKX
>>745
それは明らかにパロディじゃん。
ストーリーラインや設定やキャラが被るとパクリと言われる危険性が高くなる。
750イラストに騙された名無しさん:2009/04/25(土) 23:58:33 ID:DWoPxPzm
>>748
読まずにパクリはなしだわね。
よんで「え? これはウテナだろおいおい」となった時が本番か。
751イラストに騙された名無しさん:2009/04/25(土) 23:59:39 ID:O1aCEiWf
まあ、さすがに貧民街育ちの少年がとある紳士に拾われて、紳士の息子と兄弟のように育つが、彼の鬱屈した感情は紳士の地位と財産を狙うだけ飽きたらず神秘の技術によって人外とかした。
とかやったら、まっくろくろすけだろう。
752イラストに騙された名無しさん:2009/04/26(日) 00:03:47 ID:PR1gCnok
>>745
「決まってんだろ……お前が! 俺を! 怒らせたからだ!」
これはアリ
753イラストに騙された名無しさん:2009/04/26(日) 00:07:28 ID:suI9R52w
>>751
ああ、DIO様か
嵐が丘かと思った
754イラストに騙された名無しさん:2009/04/26(日) 00:08:52 ID:r5ConHGw
>>746
修羅場寝取られ罰恋だぜ
755イラストに騙された名無しさん:2009/04/26(日) 00:12:27 ID:s00ccHgH
>>751
神秘の技術ナシであっさり死んだら風と木の詩だな。
756イラストに騙された名無しさん:2009/04/26(日) 00:15:23 ID:KMoPurkb
豚インンフルエンザ……だと……?
お前ら小説なんか書いてる場合じゃねぇぞ、
GAには俺が代わりに出しといてやるから今の内に宇宙へ逃げろ!
757イラストに騙された名無しさん:2009/04/26(日) 00:16:58 ID:JCjhDLK1
電撃の一次通過発表っていつもいつ頃なんだ?
758イラストに騙された名無しさん:2009/04/26(日) 00:17:24 ID:2ahfdFhT
>>756
滅多に外に出ないニートには豚インフルエンザなど他の星の出来事に過ぎなかった
俺だけど
759イラストに騙された名無しさん:2009/04/26(日) 00:21:58 ID:dGoECB8i
豚にはうつるんだぞ
760イラストに騙された名無しさん:2009/04/26(日) 00:23:11 ID:Nn32j49E
>>757
電撃スレによると

6月 応募総数発表
7月 1次通過者発表
8月 2次通過者発表
9月 3・4次通過者発表
10月 最終選考結果発表

2007は7/10の電撃文庫缶詰で一次、8/10のhpで二次。(日付は公式発売日)
例年早売りがあるのでその2・3日前ってとこかと。
761イラストに騙された名無しさん:2009/04/26(日) 00:25:36 ID:GL0M8r0Y
    パーン _, ,_  パーン
パーン_, ,_  ( ・д・)  _, ,_パーン
  ( ・д・) U☆ミ (・д・ )
   ⊂彡☆))Д´>>759 ☆ミ⊃  パーン
    , ,∩彡☆ ☆ミ∩, ,
  (   )  パーン (   )
 パーン      パーン
762イラストに騙された名無しさん:2009/04/26(日) 00:26:30 ID:Ch7dFLdl
だめだ。展開を先に進めることだけしか頭になく、溜めがなかった・・・。
60DP近く書いたのに結構変えなきゃならなさそうだ。
763イラストに騙された名無しさん:2009/04/26(日) 00:28:26 ID:JCjhDLK1
>>760
詳しく教えてくれてありがとうー
7月か・・・遠いなぁ
764イラストに騙された名無しさん:2009/04/26(日) 00:28:26 ID:ziXTiSlL
本人への連絡はいつ行ってるんだろうね
一般発表された2次通過見て喜んでるヤツは既に4次までで落ちてるっていう笑えない説もあるけど
765イラストに騙された名無しさん:2009/04/26(日) 00:28:37 ID:Nu1yOAfN
俺もわからないな、ウテナ。
ガンダムなら全部見たことあるし、有名な作品は大抵見たいんだが。

>>719
言っちゃ悪いがありふれた設定に思えるんだがw
金髪碧眼の美少女とか決闘なんてありふれてるし、性別変わるって『変身』だろ。
特撮ヒーローは人間から怪人に変わるが、この変わるのを怪人ではなく性別に変更しただけなんじゃね?
体から武器を出すってのもアギトを思い浮かべてしまうんだが。
766イラストに騙された名無しさん:2009/04/26(日) 00:29:51 ID:GL0M8r0Y
>>764
八月に連絡って話は聞くよね。
767イラストに騙された名無しさん:2009/04/26(日) 00:32:24 ID:TjE1vu0L
ということは八月に俺のデビューは決まるのか
768イラストに騙された名無しさん:2009/04/26(日) 00:33:32 ID:GL0M8r0Y
>>767
去年は俺もそう思ってた。
769イラストに騙された名無しさん:2009/04/26(日) 00:33:43 ID:SvHHXP/a
過去の連絡時期まとめたら大体わかるのかもしれないけど受賞者で言及してる人どんくらいいるんだろ
有川浩が二次終わったくらいに来たんだっけ
770イラストに騙された名無しさん:2009/04/26(日) 00:35:18 ID:Nn32j49E
電撃は評価シートがらみで1段階増えたし、本人連絡は時期ずれてるかも。
771イラストに騙された名無しさん:2009/04/26(日) 00:37:24 ID:QuGXmG1a
でもまぁ、2次の段階で最終近くまで終わってるって噂もあったしな。
連絡自体はしてるんじゃねーの。データーとかも送らせてるらしいし。
772イラストに騙された名無しさん:2009/04/26(日) 00:43:45 ID:sr1/0ZD9
>>767
来月にもう一度読み返して同じ台詞が言えたら
一次通過はしてると思うぜ
773イラストに騙された名無しさん:2009/04/26(日) 00:43:49 ID:Y2XsX0iJ
シーンっつうか場所が変わるときって一行開けるかどうか迷うなあ
あんまりコロコロ変えすぎるとアレだし、だからといって移動シーンをムダに入れてもだれるだけだし……
774イラストに騙された名無しさん:2009/04/26(日) 00:50:43 ID:GL0M8r0Y
一行開けは俺は結構ためらわない。
だって、そうしないと規定枚数までなかなか行かないんだもん。ページ数増えないとモチベーションなかなか保てないし。
増えすぎたときにも削りやすいし。
それにそもそも、シーンが変わるなら何らかの記号は挟むべきじゃない?
って、そう言う意味じゃないのか。。。
むしろ一章が長すぎるほうがだれる気もするから、
1DPとかで入れ替えじゃ無い限り別に気にしなくて良いんじゃないかな。

つべで神田川聞いてるんだけど、
「若かったあの頃 何も怖くなかった
 ただあなたの優しさが 怖かった」
って、結局あなたの優しさが怖いんやんけ! 何も怖くないって、嘘やん!
775イラストに騙された名無しさん:2009/04/26(日) 00:54:17 ID:rh8iBayv
シーンの切り替えは効果的に使った方が話にキレが出るよ
映画のシーン切り替えとか参考に見ると、かなり大胆に切っちゃってる
突拍子もないセリフで一シーン終わらせて、「なんだろ!?」って思わせたりとか
776イラストに騙された名無しさん:2009/04/26(日) 00:55:09 ID:Nn32j49E
>>774
ttp://www.netlaputa.ne.jp/~yume539/kire/hauku445.htm
「若かったあのころ、なにも怖くなかった」
ここでいったん書き終えたたが、ふと、「じゃあ怖かったものは何だろう」と考えた。学生運動に参加していた喜多
條。激しいデモから命からがら帰宅すると下宿で優しい彼女が待っていた。死と隣り合わせの闘争と、それとは
まったく無関係の彼女の存在とのギャップ。「彼女の優しさに埋もれてしまう自分が一番怖かった。」その気持ち
を「ただあなたの優しさが怖かった」のフレーズにこめた。
777イラストに騙された名無しさん:2009/04/26(日) 00:56:34 ID:sr1/0ZD9
>>774
まぁそんなんだけど>神田川
そんな事言う女の子って抱きしめたくならね?
778イラストに騙された名無しさん:2009/04/26(日) 00:59:42 ID:Nn32j49E
つまり、若さにまかせてチャレンジすること、危険に向かうこと等々は恐くなかった。何でもできる気がしてた。
恐いのは、それにブレーキをかける存在。自分を引き止める安住の地……ってことかと。
冒険ものでもよくあるモチーフ。無謀な戦いに赴くのを恋人が必死に止めるが、振り切って出て行く……
779イラストに騙された名無しさん:2009/04/26(日) 01:02:04 ID:gkxgd3hO
>>774
日本に来て長いですか?

ヒント:人生行路師匠
780イラストに騙された名無しさん:2009/04/26(日) 01:05:05 ID:s00ccHgH
そしていま、引き留めてくれる女の子などいなくなった。


よけいにチャレンジすることが怖くなった。
781イラストに騙された名無しさん:2009/04/26(日) 01:05:45 ID:sr1/0ZD9
>>776
あれ?女の台詞じゃなかったんだw
おっさんに萌えてた俺涙目
782イラストに騙された名無しさん:2009/04/26(日) 01:11:04 ID:GL0M8r0Y
>>776
うわぁ、三分で作曲してシングル百万枚とか、不当収入にも程があるだろ。
こうせつ仕事しろこうせつ。

どうでもいいけど、南こうせつにしてもさだまさしにしても、昔の方がずっと良い声出てるね。
最近のJPOPなんかより昔のフォークの方がずっと演歌に近い歌い方だと思うけど、
それでもやっぱり劣化はするんだね。演歌だと年取る方が拳が回り出す歌手が多い気がするのに。

>>781
昔の曲って女目線で男が歌ってるように感じるの多いよね。
わたし、あなたって呼び合ってるせいかな。
精霊流しもそう聞こえるけど、あれってさだまさしのいとこか誰かが死んだときに作った曲のはずで、
要するにさだまさし視点なんだよね。
783イラストに騙された名無しさん:2009/04/26(日) 01:11:36 ID:rh8iBayv
おれはおっさんの台詞だと思って萌えてたが
少数派ですかああそうですか
784イラストに騙された名無しさん:2009/04/26(日) 01:16:11 ID:CCLRzsgt
俺はゴウホウロリのセリフに変えて自作に盛り込んでた
問題はないな
785イラストに騙された名無しさん:2009/04/26(日) 01:17:21 ID:Nn32j49E
>>780
失うもののない者はある意味強いぜー。守るものも自分の矜持くらいしかないわけだが。

>>781
一応女性の台詞。まあバックボーンにあるものっていうか篭められてるのはおっさんの心情だけど。
それはラノベヒロインも同じだぜ!
786イラストに騙された名無しさん:2009/04/26(日) 01:31:06 ID:rdq2U9IJ
道徳の正体が「法律じゃカバーしきれない範囲の反共同体的行動を阻害するためのツール」だと気づくと人としての矜持もなくなるな

法律は社会との契約だから利益がなくなれば無視するのは当たり前
だからそれだけしかないと社会的弱者は反社会的行動に走る
それを阻害するために幼少の頃から一定の思想教育をして搾取されるだけの存在になっても歯向かうことのないようにする

最近じゃ効果薄くて法律を守ることによる利益の減少がすぐに反共同体的行動になるけどな
787イラストに騙された名無しさん:2009/04/26(日) 01:33:00 ID:cGgfTgx4
なんかわかるようでよくわからん文章だな。煽りじゃなくて
788イラストに騙された名無しさん:2009/04/26(日) 01:36:50 ID:rh8iBayv
いや、分かるけどね
俺が宗教かぶれの人に常々言ってることと同じだし
価値観が相対的になった時代では、もう本人のポリシーぐらいしか反社会的行動を鎮めるものがない

だから結局、幼少時からの宗教教育とか、全体主義国家の洗脳とかは大事なんだよ
人間という種全体の利益を考えると
789イラストに騙された名無しさん:2009/04/26(日) 01:37:20 ID:Ux/bZtYn
中国や韓国見てるとモラルは大事だと思うぞ
790イラストに騙された名無しさん:2009/04/26(日) 01:43:14 ID:JmGxje7+
とりあえず草なぎの話だということは分かった
猥褻物陳列は反社会的行動の代表選手みたいなもんだからな
791イラストに騙された名無しさん:2009/04/26(日) 01:43:26 ID:Ux/bZtYn
殺人すらもどうして駄目なのか問われると絶対的な答えは出せないよね
富野は後が面倒だからと言ってたけど
792イラストに騙された名無しさん:2009/04/26(日) 01:43:50 ID:zRy6iNlv
人間という種全体、あるいは属する共同体の利益が個人にちゃんと還元されてれば
目先の欲得に目が眩んで反道徳的な行為に及ぶ方が馬鹿を見るんだけどな。

共同体というものは本来構成員に何らかの利益をもたらさない限り存在価値そのものがないわけだが、
システムというのはどうしても歪むものだし悪用されてしまうものだ。
793イラストに騙された名無しさん:2009/04/26(日) 01:46:47 ID:rdq2U9IJ
モラルを守って誇りを持って生きています、という立派な人はどうぞ損をしてくださいってことだよ。
囚人のジレンマの考えに出てくる二人の囚人の内、両方共が自己中心的にならなければ何も問題はないんだから。
むしろ片方にだけ思いやりを持たせることで、もう片方は最大の利益を得ることができる。

誓約(法律)にしても道徳にしても、その起源は技術力の発達によって生活が安定して一時的にでも
共同体内での格差が無くなったことに起因するんだから、本当にそういったものを確立したいなら、
その大昔の時と同じようにやるしかない。

ただ現状ではそういった気配は微塵も見られないから、人としての矜持なんてアホらしいだけの存在になっているってことだな。
まあどうだっていいチラ裏だしモラルを守る人が多いに越したことはない。
長文ごめんね。
794イラストに騙された名無しさん:2009/04/26(日) 01:47:12 ID:JmGxje7+
まあ道徳って、結局は「人にされたくないことはしないようにしましょう」ってことよね
幼稚園マジ社会の縮図
795イラストに騙された名無しさん:2009/04/26(日) 01:48:19 ID:rh8iBayv
現世で解決できない不平等を解決するために
輪廻転生や地獄の教理が存在するわけで

まあ一度留置所にぶち込まれると犯罪する気なくすけどな
よほどうまくやらんとメリットが少なすぎる
796イラストに騙された名無しさん:2009/04/26(日) 01:48:30 ID:Ux/bZtYn
何気に俺のテーマw
エンターテイメントが最優先だけど
俺の結論は偉そうな事言っても感情優先だろうがに落ち着きそう
797イラストに騙された名無しさん:2009/04/26(日) 01:50:53 ID:3d6ppqdr
感情優先だの殺人だの聞いてるとガン×ソードしか思い出せない
798イラストに騙された名無しさん:2009/04/26(日) 01:53:19 ID:QuGXmG1a
>>791
ダメなものはダメで思考停止する馬鹿な大人が悪いんだよ。
いっぺん、鶏をしめさせればいい。首を鉈でチョンぎったら、鶏は飛ぶんだぜ。首から血を噴き出しながらな。
あんなもん見たら唐揚げ不味くなる。十日もしたら食うけど。
799イラストに騙された名無しさん:2009/04/26(日) 01:54:49 ID:zRy6iNlv
>>791
殺人に対してペナルティが課されない社会になると、
自己の安全という非生産的な目的に割くコストが増大する。
例えば安全がある程度確保されている社会であれば投資に回っていたはずの金が
自分のみを守るためのセキュリティに回ったりする。
あるいは休日に外に出て遊んだり飯食ったり買い物に出たりするはずなのに、
外は危ないからと家に引きこもってたりする。
そうなると投資も消費も冷え込んで資本主義経済の旨みがなくなるから、というのはどうだろう。
要するに服とか食い物とかマトモな値段で買いたいなら殺人肯定するな。

「自分が殺されてもいい」と思ってても生活基盤が資本主義経済に依存してれば殺人を肯定するわけにいかないし、
人は経済を回す主役だから殺しちゃいけないけど豚は商品だから屠殺しておk。
戦争は、武力を行使することで自分達の共同体の安心感が増すような情勢ならアリ。

まあ、俺経済学をマトモに勉強したことないというのが最大の癌だが。
800イラストに騙された名無しさん:2009/04/26(日) 01:55:54 ID:QuGXmG1a
おいおい、男なら感情押し殺そうぜ。
親の仇相手だろうと、はらわた煮えくり返っていようと、歯を食いしばって飲み込まんとな。


でなきゃ、クライマックスの大爆発がひきたたねえぜ。
801イラストに騙された名無しさん:2009/04/26(日) 01:56:30 ID:GL0M8r0Y
>>796
俺は今書いてるののテーマはカルネアデスの板なんだけど、
今までずっと「カルネアデスの坂」だと思いこんでた。
漢字って、怖いね。
802イラストに騙された名無しさん:2009/04/26(日) 01:58:15 ID:w8Gk1bPM
>>797
お前らの都合なんざ知るか、そうしないと俺が、この俺の気が済まないんだ!
ああそうさ、これが俺の欲望だ、俺の未来だ!
俺が俺の勝手にして、何が悪い!!

カッコ良すぎて鼻血出る。こういうのはやっぱ理屈じゃないな
803イラストに騙された名無しさん:2009/04/26(日) 01:58:24 ID:lHfaV5Dz
他人を突き放して助かるより俺は板を叩き割って二人とも死ぬことを選ぶぜ
804イラストに騙された名無しさん:2009/04/26(日) 02:00:22 ID:rh8iBayv
俺は……自分が助かるのを選んでしまうかな、追い詰められたら
そんで一生後悔のまま死んだように生き続けていそう
805イラストに騙された名無しさん:2009/04/26(日) 02:02:33 ID:QuGXmG1a
>>799
もっと単純で良いだろ。
人殺しがまかり通る世の中では、飯も安心して食べられないし、クソしてる最中も常に危険と隣り合わせ、寝ている隙はない。
全身に生肉ぶら下げてサバンナのライオンの群で過ごせる奴しか生き残れない。お前にその度胸と腕はあるか? とかききゃいいはなし。
まぁ、拘束して目隠しした上でナイフ突き付けちょっと刺しながら「毎日こうだぞ、それでも人殺しがなぜいけないといえるか? ああ?」とか聞けば、確実にみんな人殺しは行けないことだと分かってくれる。ガチ変態の自殺志願者は厳しいが。
806イラストに騙された名無しさん:2009/04/26(日) 02:03:25 ID:8ntt6okT
深夜の新人賞スレとは思えない真面目な流れ……
まあどんな極端な思想をしていようが、それを文章に起こして読者の心を動かせれば作家としては「正解」なんだろーな。
807イラストに騙された名無しさん:2009/04/26(日) 02:07:06 ID:rh8iBayv
人殺しOKだと復讐と復讐の無限コンボになって
人間いなくなっちゃうから駄目なのでは
中東みたいに
808イラストに騙された名無しさん:2009/04/26(日) 02:07:13 ID:s00ccHgH

まあなんだ、このへんはもうカイジが鉄骨渡りで通り過ぎたあとだ。
809イラストに騙された名無しさん:2009/04/26(日) 02:07:40 ID:zRy6iNlv
>>805
「どうして人を殺していけないの?」から始まって
「どうして人を殺しちゃいけないのに豚とか牛は殺して食べていいの?」
「人殺しちゃいけないのに死刑はいいの?」とかいう質問に派生しても答え作れるような
理論を組み立てようとしたら妙に複雑になっちゃんだよ。
810イラストに騙された名無しさん:2009/04/26(日) 02:07:59 ID:Ux/bZtYn
勘違いされてるようだけど、殺人を肯定する気は一切ないよ
しかしその一方で合法的に殺人できる仕組みを人間は造ってるわけで
戦争とかね

それは置いといて利己的に動いてくれるキャラの方が書いていても楽しいよな
811イラストに騙された名無しさん:2009/04/26(日) 02:08:39 ID:t5Wt6RSW
そうそう
創作に過剰な自意識や主張を突っ込むとだいたい破綻する
主人公が突如演説を始めたりそれを否定する悪人が超絶バカ設定になったりな
田中芳樹は田中芳樹だから許されてんだよ
812イラストに騙された名無しさん:2009/04/26(日) 02:09:43 ID:rdq2U9IJ
>>811

                       ヘ(^o^)ヘ いいぜ
                         |∧  
                     /  /
                 (^o^)/ てめえが何でも
                /(  )    思い通りに出来るってなら
       (^o^) 三  / / >
 \     (\\ 三
 (/o^)  < \ 三 
 ( /
 / く  まずはそのふざけた
       幻想をぶち殺す
813イラストに騙された名無しさん:2009/04/26(日) 02:12:49 ID:t5Wt6RSW
そういえば禁書もその傾向あるなあ
あれは作者の主張というより作中世界の主人公の主張って感じだが
814イラストに騙された名無しさん:2009/04/26(日) 02:14:18 ID:QuGXmG1a
>>809
「豚や牛も殺さない方が良いが、殺したからには全部残さず食え! 食っておのが体とする事が家畜への供養だっ! ダイエットなどゆるさんっ!」
「人が殺すのではないっ! 法が殺すのだ! そして法は神にも等しい! だが神と違って法は変えられる、死刑が間違っていると思うのなら、合法的に死刑を廃止させるんだな……っ!」

なんか怒鳴ればそれっぽく説得できるだろう。 考えるなって。
815イラストに騙された名無しさん:2009/04/26(日) 02:14:55 ID:zRy6iNlv
上条当麻が嫌いってわけじゃないんだが、
ステイルが理詰めでインデックスの裏事情も解決法も解明して、
それを叫んで突撃すれば解決すると思ってる第三者が割り込んできて事態悪化させて、
そいつをステイルがぶち殺して改めてインデックス解放、的な話があってもいいと思うんだ。
816イラストに騙された名無しさん:2009/04/26(日) 02:15:01 ID:lHfaV5Dz
>>813
でも実際それできるようになったら凄いよな。完全にキャラクターが確立してるんだから。
817イラストに騙された名無しさん:2009/04/26(日) 02:16:15 ID:s00ccHgH

主人公が叫んで美少女が泣いて感謝すれば正義なんだよ!


818イラストに騙された名無しさん:2009/04/26(日) 02:16:42 ID:8ntt6okT
>>810
読んでて楽しいとは限らんのだけどな……。

個人的な話なんだが何かこう、「全部まるっとお見通しでそれを活かして愉快犯的に色々企むボスキャラ(ただし味方)」みたいなのが、嫌でな。
819イラストに騙された名無しさん:2009/04/26(日) 02:19:04 ID:QuGXmG1a
>>818
そういうのは敵にいて欲しいな。主人公たちのやることなすことすべて裏目にしてしまう策士。
ところが、理詰めなんざ知るかという衝撃とかにブッ壊されると。
820イラストに騙された名無しさん:2009/04/26(日) 02:21:47 ID:3gbpJnx+
ボス「人類がうんたら、世界がかんたら」
主人公「御託並べんな、俺はてめーが嫌いだからブチ殺す!」

もうこんな感じのほうが清々しくていいと思うの
821イラストに騙された名無しさん:2009/04/26(日) 02:24:07 ID:lHfaV5Dz
主人公「人類がうんたら、世界がかんたら」
ボス「御託並べんな、俺はてめーが嫌いだからブチ殺す!」

俺こっちの方が好きだな…。
822イラストに騙された名無しさん:2009/04/26(日) 02:25:58 ID:s00ccHgH
主人公「御託並べんな、俺はてめーが嫌いだからブチ殺す!」
ボス「御託並べんな、俺はてめーが嫌いだからブチ殺す!」


これのほうがすっきりする。
823イラストに騙された名無しさん:2009/04/26(日) 02:27:16 ID:KMoPurkb
主人公「人類がうんたら、世界がかんたら」
ボス「人類がうんたら、世界がかんたら」

どうしようもねぇ
824イラストに騙された名無しさん:2009/04/26(日) 02:29:05 ID:QuGXmG1a
偉い人「人類がうんたら、世界がかんたら」
ボス「御託並べんな、俺はてめーが嫌いだからブチ殺す!」
主人公「うるせえ、お前が死ね!」
ヒロイン「おまえらがうぜーよ、まとめて死ね!」

ここまでいくかな。
825イラストに騙された名無しさん:2009/04/26(日) 02:31:17 ID:zRy6iNlv
主人公「人類がうんたら、世界がかんたら」
ボス「御託並べん……」主人公「あと、俺はてめーが嫌いだからブチ殺す!」

俺の力でこれを次世代のスタンダードにする。
826イラストに騙された名無しさん:2009/04/26(日) 02:31:25 ID:DmHVquzX
主人公「御託並べんな、俺はてめーが嫌いだからブチ殺す!」
ボス「御託並べんな、俺はてめーが嫌いだからブチ殺す!」
主人公「俺の愛がなんで分からん!」
ボス「え、俺だって!」
827イラストに騙された名無しさん:2009/04/26(日) 02:32:36 ID:kNN9BD1U
六法全書の分厚い国は、それだけ恥をさらしてる

殺人は何が駄目かじゃなく、駄目だから駄目
理屈もへったくれもない

でも殺人はなくならないから、法律で縛るしかない
殺人がない世界なら殺人罪なんてないんだからね
828イラストに騙された名無しさん:2009/04/26(日) 02:34:42 ID:8ntt6okT
>>826
むかーしの漫画とかでボス戦を延々引っ張りまくるタイプはホントにそういう感じになりかねないから困る
829イラストに騙された名無しさん:2009/04/26(日) 02:34:46 ID:NoJWwPnM
ボス「御託並べんな、俺はてめーが嫌いだからブチ殺す!」
主人公「御託並べんな、俺はてめーが嫌いだからブチ殺す!」
ライバル「御託並べんな、俺はてめーが嫌いだからブチ殺す!」
ヒロイン「御託並べんな、俺はてめーが嫌いだからブチ殺す!」
上島竜兵「御託並べんな、俺はてめーが嫌いだからブチ殺す!」
全員「「「「どうぞどうぞ」」」」

……いきおいで書いたがわけわからん。
830イラストに騙された名無しさん:2009/04/26(日) 02:36:04 ID:QuGXmG1a
やがて、総ツンデレ化すると。
831イラストに騙された名無しさん:2009/04/26(日) 02:36:15 ID:KgqgIHXQ
ボス「おお、馬鹿よ、馬鹿、馬鹿……愛しき馬鹿よ……」
主人公「死ねえええええええええ!!」

これでいいじゃん
832イラストに騙された名無しさん:2009/04/26(日) 02:37:32 ID:Ux/bZtYn
セルベリアちゃんのオパーイは正義
833イラストに騙された名無しさん:2009/04/26(日) 02:37:55 ID:8ntt6okT
>>831
上でも名前挙がってるけどガンソードがだいたいそんな感じだ。
834イラストに騙された名無しさん:2009/04/26(日) 02:39:04 ID:Nn32j49E
>>827
死刑があるってことは殺人は”場合によっては”OKだってことなんだけどね。
つまり理屈があるってことだ。
それと、現実の国内殺人犯の多くにとっては法律は抑止力になってない。もちろん法律があることで
”殺人をしていない奴”はいるのかもしれないけどね。だから効果がないというわけではない。

そして、法律がなきゃ殺人だらけで社会が崩壊するかっていうとそこまではいかない。
殺すってことは殺されるってことでもある。殴るってことは殴り返されるリスクを冒すということ。
商店の品物が全部盗まれるなら、誰も商店などやらない。作物が全部盗まれるなら誰も育てない。
そうすると困るのは犯罪者。基本的に、人間は犯罪に走らない。損だからね。
大多数が善良な市民である場合にだけ、比較少数の犯罪者が存在できる。寄生してる存在だから。
835イラストに騙された名無しさん:2009/04/26(日) 02:39:59 ID:rh8iBayv
主「俺はお前を愛している。愛しているが故に殺すのだ」
ボス「そうか。我もだ。いつのまにか、こんなところまで来てしまったのだな」
836イラストに騙された名無しさん:2009/04/26(日) 02:40:51 ID:KgqgIHXQ
>>833
いや、知ってて書いてるんだけどww
他のアニメでこんなシチュエーションがあるなら聞きたいわw
837イラストに騙された名無しさん:2009/04/26(日) 02:41:23 ID:QuGXmG1a
>>835
好きすぎて自分だけのものにするために、つい、後ろからさくっとやっちゃう乙女心か。
838イラストに騙された名無しさん:2009/04/26(日) 02:42:31 ID:KMoPurkb
>>835
すっごいうろ覚えなんだけど里見八犬伝っぽいな
839イラストに騙された名無しさん:2009/04/26(日) 02:43:16 ID:zRy6iNlv
しかし、やっぱり主人公というものは最後に勝つべきもので、
ボスというのはラストバトルまでは生き残っているべきなんだろうか。
840イラストに騙された名無しさん:2009/04/26(日) 02:44:10 ID:lHfaV5Dz
ボスが死んでも「引き伸ばし」という黒幕を倒さない限り何回でもよみがえるぞ!
841イラストに騙された名無しさん:2009/04/26(日) 02:44:59 ID:s00ccHgH
主人公「初対面だし何の恨みもないけどぶち殺す!」
ボス「ちょっギャー!」

おれはこれでいく。
842イラストに騙された名無しさん:2009/04/26(日) 02:45:14 ID:QuGXmG1a
>>839
色々たくらんでたボスがライバルにさくっと殺されて、
主人公とライバルの最後の決戦でしめたっていいじゃない。
843イラストに騙された名無しさん:2009/04/26(日) 02:46:03 ID:xP3aaJij
「ボス」の言葉の定義をしろよw
844イラストに騙された名無しさん:2009/04/26(日) 02:46:37 ID:Nn32j49E
>>839
序盤にボス倒しちゃって、本筋はその部下から追われながらの逃走劇でもいいんじゃないかな。
そこにカタルシスがあれば、最期主人公が死んでもいいと思う。
845イラストに騙された名無しさん:2009/04/26(日) 02:47:11 ID:rh8iBayv
>>842
テイルズオブシンフォニアでラスボスのユグドラシル倒したあと
お父さんと戦ったようにか
846イラストに騙された名無しさん:2009/04/26(日) 02:48:50 ID:QuGXmG1a
ギースみたいに、ボスがライバル役も兼任できるくらいつよけりゃ良いけど、たいてい、そんなに強くないからなぁ。
847イラストに騙された名無しさん:2009/04/26(日) 02:48:52 ID:NoJWwPnM
ボスロリ「ご、御託並べないでよ! あたしはあんたなんか嫌いなんだから! だから……ぷち殺す!」
主人公「ぷち?」
ボスロリ「ぷち!」
848イラストに騙された名無しさん:2009/04/26(日) 02:50:39 ID:8ntt6okT
世界観や設定的に見てボス的な存在が最初の方で倒されるってだけならまだしも、
その後別に倒すべき目標とか出しちゃったらそいつが話の上でのボスってことになる罠。
真ボスとか裏ボスとか黒幕とか。
849イラストに騙された名無しさん:2009/04/26(日) 02:53:04 ID:zRy6iNlv
>>842,844
ごめん、ボス殺すの主人公で、タイミングはクライマックス開始時、
部下もボス殺すのと前後して皆殺しだったりするんだ……

しかも主人公、ラストバトル負けて生き残る上にヒロイン、サブヒロインとのハーレムっぽい終わり方だったりするんだ……

>>843
敵側で一番偉い人で、死んでも新たなる黒幕とか出てこない人。
850イラストに騙された名無しさん:2009/04/26(日) 02:54:23 ID:rh8iBayv
アニメ版武装錬金のパピヨンとのラストバトルは泣きそうになった
851イラストに騙された名無しさん:2009/04/26(日) 02:54:29 ID:cTB8QVI0
>>849
ちょっとロードス1巻思い出したよ
852イラストに騙された名無しさん:2009/04/26(日) 02:56:38 ID:QuGXmG1a
もしもガンダムが普通にスパロボとしてつくられていたら、最期はなんか巨大MAに乗ったギレンとアムロのガンダムが戦ったんだろうか……。
853イラストに騙された名無しさん:2009/04/26(日) 03:03:14 ID:KMoPurkb
これよりヒロインが主人公に惚れた理由を列挙する恥ずかしいスレになります
854イラストに騙された名無しさん:2009/04/26(日) 03:04:42 ID:rdq2U9IJ
むしろ実体験で誰かに惚れたこととその理由を
855イラストに騙された名無しさん:2009/04/26(日) 03:14:26 ID:E5IXURXs
>>853
やさし…かったからっ…
856イラストに騙された名無しさん:2009/04/26(日) 03:15:46 ID:3d6ppqdr
>>853
突然天から降ってきた女の子と同居してて
なんか3年くらい爛れた生活送ったら愛着沸いてきた
857イラストに騙された名無しさん:2009/04/26(日) 03:16:15 ID:lHfaV5Dz
物凄い少数の部活だったから部員同士全員でメルアド交換したんだが、そのとき一人の女子から来たメールが
「べ、別にあなたのためにメアド送ったんじゃないんだからね(笑)」って送られてきて一瞬で惚れたなぁ…。
858イラストに騙された名無しさん:2009/04/26(日) 03:18:03 ID:rh8iBayv
>>853
突然天から降ってきた女の子と同居してて
なんか3年くらい殴られたり刺されたり食事を抜かれたりしたらいつの間にか惚れていた
859イラストに騙された名無しさん:2009/04/26(日) 03:18:25 ID:3gbpJnx+
>>854
漏れなく二次元相手の話になりますがよろしいか
860イラストに騙された名無しさん:2009/04/26(日) 03:23:20 ID:rdq2U9IJ
ドラマがあるなら許可する
861イラストに騙された名無しさん:2009/04/26(日) 03:28:11 ID:kJVhTaYj
うちのヒロインは主人公が最初苦手だったのに赤い実はじけちゃった
862イラストに騙された名無しさん:2009/04/26(日) 04:11:18 ID:GuU274g1
>>853
一人称のヒロインは恋愛に興味なしむしろ男嫌いで
その友人のサブヒロインが片思いだった男の子にヒロインが好かれて、
告白されてもまったく他人事で「恋愛とは難儀なものなのだなあ」程度の感想でなのに修羅場。

なんかの拍子に頬を染めちゃうんだぜ!
これで十分というか、これが一番重要な気がする。
多分、説明するのは野暮だよ。
863イラストに騙された名無しさん:2009/04/26(日) 04:13:03 ID:Rp2jpb2H
>>853
主人公でありヒロインでもある私に死角なんてあるはすがない。
ふ、世のボンクラ共は私の前にひれ伏すがいいわ。
864イラストに騙された名無しさん:2009/04/26(日) 04:55:17 ID:VJfPVzX7
女目線で、“好き”の境界線ってさ
たとえばムード次第で一線越えてもいいってのは“好き”ではないよな? 好きになってもいいって意味だよな
逆に特定の誰かとどこまでも行っちまいたい、ってのは完全に“好き”だよな?

男はエロ=恋だろうけど
865イラストに騙された名無しさん:2009/04/26(日) 05:03:05 ID:r+jHbIUM
なあ、居なかった間の分、ROMったが何でこんな変な流れになってるんだ?
866イラストに騙された名無しさん:2009/04/26(日) 05:21:43 ID:GL0M8r0Y
>>853
いじめられてたところをたすけてくれたから。
867イラストに騙された名無しさん:2009/04/26(日) 05:30:57 ID:Da83PwuQ
>>853
体にまとわり付いた触手をとりはらってくれているときに、
いけないところに指を入れられたから
868イラストに騙された名無しさん:2009/04/26(日) 05:38:30 ID:AiIVYHuQ
>>853
殺意がわいたから
869イラストに騙された名無しさん:2009/04/26(日) 06:23:28 ID:1xqLknFh
>>823
遅レスだけど
ついTOAを思い出してしまったw
テーマだけは良かったなぁ

>>853
自分とは気が合いそうもない→共感できる部分発見
→相手の中身を知れば知るほどドキドキ
まだるっこしく段階を踏ませないと、モチベーションが持たないw
870イラストに騙された名無しさん:2009/04/26(日) 06:34:23 ID:rh8iBayv
好きになる理由だあ?
そんなん、顔が好みで(美形という意味ではなく)、ノリが合うかどうかに決まってんじゃねえか

それはともかく、自分の作品では過ごした時間の長さを理由にすることが多いな
幼馴染みとか、妹とか。ずっと一緒にいたからいない方が考えられない、という関係
空から降ってきてフォーリンラブなんて、男の夢だろうけど、あまりにも尻軽すぎると思うのよ
871イラストに騙された名無しさん:2009/04/26(日) 07:08:53 ID:GL0M8r0Y
尻軽かどうかは、好きになるまでじゃなくて好きになってからの行動で決まると思うの。
872イラストに騙された名無しさん:2009/04/26(日) 08:09:15 ID:lkgLbTPn
恋愛ものもセオリーはあるといえばある。
女の子サイドから見ると、寂しいときに傍にいて慰めてくれるパターンが王道だな
ハルヒなんかも性格がアレでもキョンとの関係は基本これだ
873イラストに騙された名無しさん:2009/04/26(日) 08:39:39 ID:w7c+gnyy
そりゃ健康な若い女なんだし身体をもてあましたりもするわ
874イラストに騙された名無しさん:2009/04/26(日) 08:40:08 ID:nUEvnjVj
恋愛なんて様々な勘違いの産物で病気みたいなものだと割り切ってる。
そういう俺は当然ながら誰かを本気で好いたことがない。
だからラヴは甘甘か夫婦しか書いてないな……
正直、少しは恋愛経験値かせぎたいと思ってるけどさ
875イラストに騙された名無しさん:2009/04/26(日) 09:04:34 ID:BeQipaap
>>873
妄想力が120%は充填されるすばらしい台詞だと思った
876ブルータ寸 ◆3kUkphbfBE :2009/04/26(日) 09:10:51 ID:8VIds3hl
ロリ「あのね、教えて?」

ロリ「人を好きになったこと、ある?」

ロリ「うーん、よくわからないよ?」

ロリ「ともだち好きだよ。これがみんなの言ってる『好き』なのかなぁ?」

ロリ「おにいちゃん、教えてくれる?」
877イラストに騙された名無しさん:2009/04/26(日) 09:12:37 ID:i9S4mdwO
ラスボス「愛だ!」
主人公「愛、だと……!?」

遅れてスマソだが、世の中にはこんな話があるので侮れない……。
というわけでおはよう。
878イラストに騙された名無しさん:2009/04/26(日) 09:16:50 ID:m30BQhKn
愛ゆえに人は哀しまねばならぬ……!
879イラストに騙された名無しさん:2009/04/26(日) 09:24:27 ID:BeQipaap
愛といえばOO
880イラストに騙された名無しさん:2009/04/26(日) 09:36:15 ID:f2URoTXK
不死身の炭酸さんでツネ
881イラストに騙された名無しさん:2009/04/26(日) 09:38:56 ID:kNN9BD1U
めだかボックスってさ、どういう形で漫画家に渡してるんだろな
西尾維新がコマ割りまでしてるとは思えんし
882イラストに騙された名無しさん:2009/04/26(日) 09:40:52 ID:BeQipaap
なんだこの藪棒
883イラストに騙された名無しさん:2009/04/26(日) 10:20:01 ID:r5ConHGw
>>853
安直だけど純粋さが胸をうつのですわかってながら僕らは
わいせつ
884イラストに騙された名無しさん:2009/04/26(日) 11:14:30 ID:QSCdZZME
>>877

そいで愛と寛容を説くヒロイン=ラスボスを
「きれいごとだ」って斬っちゃうゼットマンですね、わかります
885イラストに騙された名無しさん:2009/04/26(日) 11:35:17 ID:suI9R52w
>>874
トルコ風(ry
886イラストに騙された名無しさん:2009/04/26(日) 12:00:40 ID:Nn32j49E
>>885
最近スーパーで見かけないな。あのなんか粘り気があるアイス。
887ブルータ寸 ◆3kUkphbfBE :2009/04/26(日) 12:02:52 ID:8VIds3hl
スキとか、キライとか
最初に言い出したのは 誰なのかしら?

>878
最期にこのラオウの隣におればよい!


名作に名言あり、だな
888イラストに騙された名無しさん:2009/04/26(日) 12:04:24 ID:Y4u/OQpI
もう、あのオサーンは喋る言葉がみな名言。
889イラストに騙された名無しさん:2009/04/26(日) 12:07:55 ID:r5ConHGw
電グルのシャングリラを初聴きしたときのストレートさとそのPVを見た時のギャップが忘れられない
890イラストに騙された名無しさん:2009/04/26(日) 12:14:38 ID:Da83PwuQ
>>887
何の歌だよ
891イラストに騙された名無しさん:2009/04/26(日) 12:22:18 ID:zRy6iNlv
>>853
外見が可愛かったので一目惚れです。

……しかし俺、今書いてるの設定とか展開の断片をちょこちょこっとこのスレで出して可否を窺ってたりするんだけど、
大抵否意見の方が多かったりするんだよな。↑のも多分嫌われる展開くさい。
元々反・王道ってコンセプトで作ってるからある程度は覚悟してるけど、
>>4とすら言われないことが多いと流石に不安になってくる。

というか、>>4って書かれること自体が最近少ないっぽいね。
今時>>4使ってるのって俺だけだったりするんだろうか。
892イラストに騙された名無しさん:2009/04/26(日) 12:23:44 ID:QuGXmG1a
窓に映る景色は偽りに溢れてるんだよ。
寸の胸を冷たい 暗闇が閉ざすよ! 閉ざすよ!
893イラストに騙された名無しさん:2009/04/26(日) 12:24:55 ID:m30BQhKn
>>853
ズブ濡れの所に店内に入れて、タオル吹っ掛け+コーヒー淹れた辺り

まぁね。俺の話は明確に好き好き言ってるんでね
煮え切らないのがスキじゃない、というのもある
894イラストに騙された名無しさん:2009/04/26(日) 12:25:50 ID:QuGXmG1a
>>891
安心しろ、男の価値は顔金コネだ。
外見がいいから一目惚れなら普通さ! なっとくはしないがな。


そしてしっとに燃える男たちにしっとパワーが宿る!
895イラストに騙された名無しさん:2009/04/26(日) 12:27:29 ID:Y4u/OQpI
>>853
主人公の家族が金持ちだったからです。
896イラストに騙された名無しさん:2009/04/26(日) 12:31:02 ID:rh8iBayv
>>893
「成恵の世界」のハルナとオーナーの馴れ初めとそっくりだな
だけど、そういうありがちな渋いボーイミーツガールも嫌いじゃないZE!
897イラストに騙された名無しさん:2009/04/26(日) 12:32:34 ID:EaXbr84M
猫娘だから猫が懐くように惚れて行く感じで
898イラストに騙された名無しさん:2009/04/26(日) 12:36:56 ID:QuGXmG1a
毎日煮干しで餌付けして徐々にならしていくのか。
899イラストに騙された名無しさん:2009/04/26(日) 12:38:38 ID:r5ConHGw
ぬこはいつでも飼い主の命狙ってますコピペ
900イラストに騙された名無しさん:2009/04/26(日) 12:39:00 ID:694Un38O
>>853
催眠術で
901イラストに騙された名無しさん:2009/04/26(日) 12:42:16 ID:QuGXmG1a
新人賞@ラ板 一次で早くも448(死者)多数
902イラストに騙された名無しさん:2009/04/26(日) 12:44:44 ID:rh8iBayv
新人賞@ラ板 ししゃも(448)大好きネコミミ幼女

いや、なんの登場人物なのか分からなくて困ってるだけなんだけどね
903イラストに騙された名無しさん:2009/04/26(日) 12:46:25 ID:OBO1WnHF
>>853
好きにならないと未来でお兄ちゃんが宇宙人と結婚するから
904イラストに騙された名無しさん:2009/04/26(日) 13:17:17 ID:wIEVxPKg
新人賞@ラ板 受賞だ、448(よっしゃー)!
新人賞@ラ板 448(四捨)五入すればゼロ次落ち。
905ブルータ寸 ◆3kUkphbfBE :2009/04/26(日) 13:20:35 ID:8VIds3hl
新人賞@ラ板 邪気眼の448(使用は)計画的に
新人賞@ラ板 左448(様、世は)ラノベ戦国時代
新人賞@ラ板 僕も受賞448(式呼ば)れたい
新人賞@ラ板 遅刻→回らない448(寿司屋)の刑

新人賞@ラ板 448(しーしーぱっ)ぱ しーぱっぱ
906イラストに騙された名無しさん:2009/04/26(日) 13:23:26 ID:ZHVpm7xH
新人賞@ラ板 448(獅子は)自分の作品を千尋の(ry
907イラストに騙された名無しさん:2009/04/26(日) 13:24:18 ID:Y4u/OQpI
新人賞@ラ板 448 指示は守って応募しよう。
908イラストに騙された名無しさん:2009/04/26(日) 13:59:31 ID:ipqk+l85
新人賞@ラ板 448(四肢は)ありません


>>1乙…いやなんでもない
909イラストに騙された名無しさん:2009/04/26(日) 14:02:02 ID:odQ4rLbx
>>834
ヨハネスブルクにでも行ってくればいいよw
いや死刑云々じゃなくて犯罪者の件についてだけど
損得で犯罪犯すのは頭いいやつだけだよ
910イラストに騙された名無しさん:2009/04/26(日) 14:17:54 ID:s00ccHgH
新人賞@ラ板 448(よっしゃ)明日から本気出す
911イラストに騙された名無しさん:2009/04/26(日) 14:34:35 ID:Ux/bZtYn
KYずに引っ張る
完全犯罪であれば殺人もおk?

犯罪そのものでなく
犯罪した事によっての影響で語られてるようにしか見えんので
912イラストに騙された名無しさん:2009/04/26(日) 14:37:52 ID:dGoECB8i
あああ!もう前回書き上がってから二ヶ月以上たつのに新しい話が思いつかない!!!
913イラストに騙された名無しさん:2009/04/26(日) 14:40:15 ID:Y4u/OQpI
>>911
OKの意味が分からん。何を基準にしてのOKなのよ?
914人言 ◆NINGeNn2kY :2009/04/26(日) 14:45:58 ID:pKlFdzld
新人賞@ラ板 ここらでワナビ引退と448(しようや)
915イラストに騙された名無しさん:2009/04/26(日) 14:46:12 ID:Ux/bZtYn
>>913
バレさえしなければ殺人に駄目だしする根拠なくなりそう気がする
916イラストに騙された名無しさん:2009/04/26(日) 14:47:09 ID:r5ConHGw
おまえらホント殺人ネタ好きね
917イラストに騙された名無しさん:2009/04/26(日) 14:48:30 ID:8ntt6okT
>>911
『殺される側』にとっては世迷い言もいいとこだろうな
918イラストに騙された名無しさん:2009/04/26(日) 14:48:34 ID:Y4u/OQpI
>>915
バレるの定義は?
殺された人間が、何ら社会的な活動をしてないからバレ無いって意味?
あるいは、単に犯行がばれないって意味?
完全犯罪つっても、いろいろ考え方あるじゃんよ。
919イラストに騙された名無しさん:2009/04/26(日) 14:49:41 ID:inJGBOYw
>>916
犯罪、特に殺人には生命の昇華があるっていうじゃない
920イラストに騙された名無しさん:2009/04/26(日) 14:55:34 ID:nHabwW3d
殺してOKとか言ってもしばらくたつとまた
みんなが団結して法律みたいなんが出来ると思うよ
そういうものと
法律を利用して悪さを働くやつとは別なんじゃないの
921イラストに騙された名無しさん:2009/04/26(日) 14:55:38 ID:Ux/bZtYn
>>918
その両方の場合で考えみると言う事で

立場による意見の相違(ここで言うなら被害者と加害者とか)は置いといて
影響うんぬんだけで語るなら、影響なければ
犯罪そのものに対して駄目だしできる根拠はやはり無さそうに思える
922イラストに騙された名無しさん:2009/04/26(日) 14:56:02 ID:zMl1EnDb
>>916
ワナビは甘ったれなんだ!!
中二病にならずに
ラノベ作家になったやつなんか
どこにいるもんか!!
923イラストに騙された名無しさん:2009/04/26(日) 14:58:16 ID:Y4u/OQpI
>>921
だから、法と道徳をわけなさいって。これは多くの面で重なるが、その理由は全く別なんだからよ。
924イラストに騙された名無しさん:2009/04/26(日) 15:02:56 ID:L4DiPzbp
こういう話を見ると、日本はつくづく平和だなーと感じる
道端で肩がぶつかったことが十分殺人の理由になる国だってわんさとあるのにね
925イラストに騙された名無しさん:2009/04/26(日) 15:03:35 ID:wIEVxPKg
話を聞く気ない奴に何言っても無駄だろ。
曖昧な立ち位置で、納得いく基準を示さないだもん。影響〜がそもそもナンセンスな基準。
926イラストに騙された名無しさん:2009/04/26(日) 15:05:43 ID:Ux/bZtYn
絶対的な答えが存在するなら
それはやはり造り主が断言するしかなさそうだな
そうでなければ何時までも馬鹿みたいに延々と論議するだけなのかも

仮の話としてだけど、人類が的外れな事を言ったりやったりするのを
誰かが何処かでほくそえんでると言う事も有り得なくは無い
927イラストに騙された名無しさん:2009/04/26(日) 15:06:05 ID:Y4u/OQpI
なんか、禁断の神器を思い出してしまった。
しかし、今日はちーっとも進まない……
928イラストに騙された名無しさん:2009/04/26(日) 15:07:05 ID:Y4u/OQpI
>>926
絶対的な答えが存在するなら、それは判断されるよーなもんじゃないだろ。
929イラストに騙された名無しさん:2009/04/26(日) 15:11:22 ID:L4DiPzbp
インテリ気取りが多いのも、ワナビスレならではって感じなのかしら
930イラストに騙された名無しさん:2009/04/26(日) 15:15:36 ID:Ux/bZtYn
>>928
そう言われればそうかも知れない

ギリシャ語でいいんかな?
聖書の罪と言う言葉の語源が「的外れ」って言うのは興味深い
931イラストに騙された名無しさん:2009/04/26(日) 15:41:20 ID:jkEGFu/G
俺の作品に出てくる造物主は基本的に外見と精神が十歳だからなあ
罪ってなんですかって聞いても「しちゃいけないことなの!」ぐらいしか教えてくれなさそうで当てにならない

神がいないなら作っちゃえばいいじゃない

っていう発想のSFってたまにあるな
ハイペリオンとか
932イラストに騙された名無しさん:2009/04/26(日) 15:46:49 ID:r5ConHGw
俺はティム・オブライエン派の超厨二病なのでキルデスなんてなんの価値もありません
人命は地球より重いなんつって世界中から笑われたのがこの日本ですよ
933イラストに騙された名無しさん:2009/04/26(日) 15:47:20 ID:i9S4mdwO
ま、そんなこと難しいこと考えなくても、面白くて商業出版に値するものは書けるわけで。
934イラストに騙された名無しさん:2009/04/26(日) 15:51:01 ID:lHfaV5Dz
なんかディケイド見てたら電撃とかのキャラクターを召還して戦う話を思いついたが、大御所とかじゃないとやらせてもらえないよね
935イラストに騙された名無しさん:2009/04/26(日) 15:55:08 ID:Y4u/OQpI
その辺を何気にシビアにやってるのはランスシリーズだ罠。
936イラストに騙された名無しさん:2009/04/26(日) 16:13:08 ID:8ntt6okT
>>934
同人でやれ、という扱いになりそうだ。
ネット上とかならもうあるかも分からんが。
937イラストに騙された名無しさん:2009/04/26(日) 16:21:43 ID:r5ConHGw
おチキン競争のお時間か
>>934
すでにゲームであ(ry
>>935
レイパー冒険者の印象強いけど結構ランスバッサバッサやってるよな
938イラストに騙された名無しさん:2009/04/26(日) 16:28:38 ID:O4YdxEAp
あとがきでワイフ募集すれば90%ゲットと聞いたのでそうします
939イラストに騙された名無しさん:2009/04/26(日) 16:32:49 ID:L4DiPzbp
ランスは戦国が初プレイだったが、確かにギャグとエロで覆ってはいるけど本質的には容赦無いな
香姫○○○イベントの加害者とか、まだ子供だったけどランスはその場で皆殺しにしちゃったし
まああれは利用されてただけとはいえプレイヤー感情的には殺ってしまえ的なのはあったけど
940イラストに騙された名無しさん:2009/04/26(日) 16:33:34 ID:dGoECB8i
なあ、みんなインスピレーションをどこから得るんだい……?
もう、なにも思いつかねえ……。
941イラストに騙された名無しさん:2009/04/26(日) 16:35:04 ID:m30BQhKn
良作ギャルゲやエロゲの1ルートをパクる勢いでやりゃあいいんスよ
942イラストに騙された名無しさん:2009/04/26(日) 16:35:31 ID:Rp2jpb2H
自転車かっとばしてるとネタが思い付く
943イラストに騙された名無しさん:2009/04/26(日) 16:39:12 ID:r5ConHGw
>>940
富野のハゲ頭見てたら思い浮かぶ
もっといいのは講演聞く
>>942
桑原鞘子乙
944イラストに騙された名無しさん:2009/04/26(日) 16:41:06 ID:dGoECB8i
そうか……ちょっと自転車飛ばしてTSUTAYA行ってくるわ。
今日みた「パラダイス・ナウ」という映画は、すごいけど重すぎて参考にならなかった…。

あとさ、やっぱ歴史ものとか実話系ってのは、2作目にしてはハードル高いかな?
945イラストに騙された名無しさん:2009/04/26(日) 16:41:19 ID:O6idIAxH
>>911
お前さんの言う完全犯罪ってのはどれだ?
・犯罪事実そのものが露見していない ⇒ 法の有無は問題にならない(適用すべき状況が存在しない)
・犯罪事実は判明しているが、加害者が不明 ⇒ 法の有無は無関係(適用すべき相手がいない)
・犯罪事実も加害者も判明しているが、処罰できない ⇒ 法の問題
946イラストに騙された名無しさん:2009/04/26(日) 16:50:45 ID:8ntt6okT
>>944
何作目に書こうがハードルは高いよ。>>歴史系・実話系
947イラストに騙された名無しさん:2009/04/26(日) 16:51:22 ID:r5ConHGw
>>944
チキン競争中にしちゃめんどくせえ話だなそりゃ
やれやっちまえ、ruf大吟醸2作目の奴隷市場は二作目だ
あと3つ
948イラストに騙された名無しさん:2009/04/26(日) 16:51:42 ID:Ux/bZtYn
>>945
一番上かな?
犯罪が起きた事に付随する諸々の事象は取っ払って
犯罪その物に駄目だしする根拠は人間のレベルで見い出せるかどうかと言う方向で

しかしその下の二つの命題も面白そうなので
何か見解があるなら聞いてみたい

949イラストに騙された名無しさん:2009/04/26(日) 16:54:35 ID:Y4u/OQpI
人間のレベルって、何やねん……
950イラストに騙された名無しさん:2009/04/26(日) 16:57:30 ID:dGoECB8i
これからの高齢化社会、年齢を「レベル」って表現するとお年寄りに敬意をはらえるようになると思うんだ。

母「おじいちゃんは今年でレベル85なのよー」
孫「うわーすごいや!」
951イラストに騙された名無しさん:2009/04/26(日) 16:59:27 ID:Y4u/OQpI
レベルドレインキボンヌ。

>>950
次スレヨロ
952イラストに騙された名無しさん:2009/04/26(日) 16:59:40 ID:m30BQhKn
INTとSPDがどんどん下がっていくんですね
953イラストに騙された名無しさん:2009/04/26(日) 17:00:38 ID:Ux/bZtYn
>>949
創造主がダメだししたら話は終わるので
それ以外に絶対的な理由が存在し得るのかどうかが気になる

世界観から創造してる奴はそう言うことも考えたりしない?
主人公の殺戮だけ許容する世界観にはしたくはないな
バランス取る意味においても
954イラストに騙された名無しさん:2009/04/26(日) 17:00:56 ID:r5ConHGw
>>950
っ彼女いないレベル

とスレ立て任すた
955イラストに騙された名無しさん:2009/04/26(日) 17:02:00 ID:Y4u/OQpI
>>953
だから、法的な問題と道徳的な問題をごっちゃにすんなよ。
世界観とかなんとかいう前の問題だろうに。
956イラストに騙された名無しさん:2009/04/26(日) 17:03:28 ID:8ntt6okT
>>950
昔ドラクエの攻略本に載ってた4コマにそういうネタがあったな。
おじいちゃんの99歳の誕生祝いで孫が「レベルは99で止まるけどおじいちゃん来年どうなるの?」
って訊いたら、その瞬間から何故か孫以外の時間が停止してしまうというシュールなオチだった。
957イラストに騙された名無しさん:2009/04/26(日) 17:04:24 ID:Y4u/OQpI
>>956
あ、それ漏れも読んだ記憶あるw
958イラストに騙された名無しさん:2009/04/26(日) 17:04:28 ID:QuGXmG1a
>>953
主人公は殺されても文句いえないし法的にも何も保護されないけど、
主人公が、たとえ正当防衛や人助けのためでも、
他人になんか危害くわえると即射殺許可下りるくらい厳しい世界観でバランス取ろうぜ。
959イラストに騙された名無しさん:2009/04/26(日) 17:05:19 ID:Ux/bZtYn
>>955
道徳的な観点からでいいよ

法は単なる詭弁だから
960イラストに騙された名無しさん:2009/04/26(日) 17:05:54 ID:Y4u/OQpI
>>958
主人公がアウト・ロウなら、まさにそんな感じになるお。
961イラストに騙された名無しさん:2009/04/26(日) 17:08:11 ID:Y4u/OQpI
>>959
じゃ、完全犯罪とか言うなよ。それ、法の概念だから。
道徳でいうなら、十全の存在以外に十全の独特は実効も規定も出来ないので絶対の道徳は存在しない。
故にいかなる行為も絶対な理由はない。

だから、法がいるんだよ。
962イラストに騙された名無しさん:2009/04/26(日) 17:14:14 ID:sr1/0ZD9
>>961
一本!勝負あり!試合終了!
963イラストに騙された名無しさん:2009/04/26(日) 17:14:29 ID:QuGXmG1a
>>960
強盗を撃退したのに、警官にフリーズ言われるのは主人公で、
「おいおい、俺は善良な市民としてのつとめを果たしただけだぜ」
「うるさい黙れ動くな!」
とかいうやりとりをニヤニヤしながらするジョニーデップっぽいアウトローヒーローですな。
もちろんこの後は警官を実力で排除してすたこらさっさだぜ。
964イラストに騙された名無しさん:2009/04/26(日) 17:16:03 ID:Nn32j49E
>>953
世界や社会がその種の殺戮・戦闘を許容しない(罰する)ってことだと、主人公の存在意義も
薄れるかと。敵が存在できない。
言ってみれば、主人公が探偵だけど、事件は警察がちゃっちゃと解決して文句のつけようもな
く犯罪者が罰せられて終わり……みたいな。主人公は単にテレビや新聞観るくらいしかするこ
とがない。
965イラストに騙された名無しさん:2009/04/26(日) 17:16:18 ID:7sVVVwjj
道徳は法だよ。より実生活的な。
道徳を守らない者にはペナルティーが課せられる。
都会化が著しい現代じゃ分かりにくいけどね。
966イラストに騙された名無しさん:2009/04/26(日) 17:18:06 ID:Ux/bZtYn
>>961
犯罪その物ではなく、影響うんぬんでしか語られてなかったので
それを取っ払う意味で完全犯罪と言ったんだけどね

ちなみに、法的見地からだと何を言うつもりだったのか聞いてみたい
967イラストに騙された名無しさん:2009/04/26(日) 17:19:23 ID:r5ConHGw
>>963
エクソダス、するかい?
を最後につければ一気にドンファン化もゲットできるぜ
968イラストに騙された名無しさん:2009/04/26(日) 17:21:11 ID:Y4u/OQpI
>>966
法的見地からなら?
法による。
別に殺人を肯定する法だって、アリはアリだよ。
無差別な殺人を許容してたら、社会は不安定になるのでそもそも法の意味は無くなるだろうが。
限定された殺人を許容する法と社会なら、別にそれは珍しくない。


969イラストに騙された名無しさん:2009/04/26(日) 17:22:05 ID:8ntt6okT
>>966
取っ払うも何も、犯罪というのは被害者が居なきゃ成立せんのだから、
被害者の立場からすれば犯罪自体が全否定されうるだろ。
970イラストに騙された名無しさん:2009/04/26(日) 17:24:58 ID:dGoECB8i
言い忘れたてました
新人賞@ラ板 大賞受賞だ448(よっしゃ)ー!
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1240732877/l50
971イラストに騙された名無しさん:2009/04/26(日) 17:25:16 ID:sr1/0ZD9
>>965
道徳<力<法
972イラストに騙された名無しさん:2009/04/26(日) 17:25:21 ID:Ux/bZtYn
ぶれないで明確な世界観を造るにはやはり神様にダメだししてもらう以外はなさそうだな
973イラストに騙された名無しさん:2009/04/26(日) 17:25:37 ID:Y4u/OQpI
>>970
トン。
974イラストに騙された名無しさん:2009/04/26(日) 17:26:29 ID:Y4u/OQpI
>>972
どんな、世界を創りたいのか知らんけどさ。
その神さま役をやるのは不完全な人間であるおまいだぞ。
975イラストに騙された名無しさん:2009/04/26(日) 17:28:22 ID:r5ConHGw
>>1
おまえのスレ立て、イエスだね!
976イラストに騙された名無しさん:2009/04/26(日) 17:28:43 ID:Ux/bZtYn
>>974
だから困ってるんだよ
どうするべ
出しちゃったけど、続きも出来れば書きたいんだ
977イラストに騙された名無しさん:2009/04/26(日) 17:28:53 ID:8ntt6okT
>>970
おつー
978イラストに騙された名無しさん:2009/04/26(日) 17:29:20 ID:r5ConHGw
>>970だったorz
979イラストに騙された名無しさん:2009/04/26(日) 17:30:04 ID:Ux/bZtYn
>>970
980イラストに騙された名無しさん:2009/04/26(日) 17:30:35 ID:Y4u/OQpI
>>976
書きたいように書けばいいじゃんよ。
いったい、何に拘ってるんだおまいは。
981イラストに騙された名無しさん:2009/04/26(日) 17:31:20 ID:wIEVxPKg
>>970
乙。最近スレタイあげると、人とかぶるせいかよく採用されんなー。
オリジナリティが・・・。
982イラストに騙された名無しさん:2009/04/26(日) 17:31:37 ID:jkEGFu/G
>>976
自信がないなら聖書の文句丸ぱくりすればいいさ
983イラストに騙された名無しさん:2009/04/26(日) 17:32:37 ID:QuGXmG1a
>>967
しかし、かっこよすぎて主人公としてはあくが強すぎる気もするぜ。
というか、そういやこれ系統のヒーローって、もう一人読者に割と近い立場の少年とか青年な主人公つくのぅ。
984イラストに騙された名無しさん:2009/04/26(日) 17:32:49 ID:p7b+RhuQ
他に影響ない犯罪とか矛盾してるだろ。
影響あるから犯罪なんじゃねえか。誰にも影響なかったら犯罪じゃねえよ。
985イラストに騙された名無しさん:2009/04/26(日) 17:33:36 ID:zMl1EnDb
>>976
何でもいいけど全然理解できないから次スレには持ち込まないでくれると嬉しい。
他スレでやるか、少し考えをまとめてからまた書くかを希望。
986イラストに騙された名無しさん:2009/04/26(日) 17:33:41 ID:7sVVVwjj
不完全性定理により、神も矛盾をはらむことが証明されちゃったけどな。
987イラストに騙された名無しさん:2009/04/26(日) 17:34:56 ID:Da83PwuQ
結局なにがしたいのかわからんってのも凄い
988イラストに騙された名無しさん:2009/04/26(日) 17:36:00 ID:zMl1EnDb
>>984
「両者納得の売春・買春」が一番近いのかもねえ。
未成年だと判断力がないから云々(ry
989イラストに騙された名無しさん:2009/04/26(日) 17:36:28 ID:Ux/bZtYn
>>980
出来れば後々の伏線も気付かれずに貼って置きたいので
矛盾が出ないように一定の方向性は定めておきたい

>>985
それくらいの空気は読んでるよ
安心してくれ
990イラストに騙された名無しさん:2009/04/26(日) 17:38:07 ID:dGDQdO39
どうでもいいけど
なんで殺人がダメかわからないって
立派な中二病だなあって思ってしまう
自分が殺されても全然平気とか(逆に俺は殺すから殺されないとか)
自分以外に大切な人の存在がないとか
そんな考えかなあなんちて

この世に絶対があるとしたら
それは数式の世界だけだろうね
だから数学者はロマンチストなんだよ
991イラストに騙された名無しさん:2009/04/26(日) 17:38:11 ID:Y4u/OQpI
>>989
おまいさ、ひょっとして完結してねーの出してないか?
出しちゃったけど続きを書きたいとか、伏線をばれないようにとか。
992イラストに騙された名無しさん:2009/04/26(日) 17:39:00 ID:Ux/bZtYn
>>991
キレイに纏めた
993イラストに騙された名無しさん:2009/04/26(日) 17:41:30 ID:Y4u/OQpI
>>990
量子力学のおかげで、力学も客観再現性を喪失したからなあ……
もっとも、あれはあれで美しい。
994イラストに騙された名無しさん:2009/04/26(日) 17:41:51 ID:QuGXmG1a
>>990
だいたい、たいていの人はダメなものはダメで納得してるんだから、
それでもまだ殺人はダメなん? とか聞くのは、これはもうね、厨二ですよ厨二。
あるいはどうしてダメなのかを自分で考えようとしない思考停止。
995イラストに騙された名無しさん:2009/04/26(日) 17:43:19 ID:Ux/bZtYn
>>994
>だいたい、たいていの人はダメなものはダメで納得してるんだから
これも思考停止なんでは
996イラストに騙された名無しさん:2009/04/26(日) 17:43:37 ID:Y4u/OQpI
つか、なぜに絶対を求めるのかがイマイチ理解出来ん。
997イラストに騙された名無しさん:2009/04/26(日) 17:45:22 ID:QuGXmG1a
>>995
思考停止だよ。わざわざ考えるまでもなく悪いことと理解してるんなら、一々考えなくても良い。
998イラストに騙された名無しさん:2009/04/26(日) 17:46:42 ID:zMl1EnDb
>>996
それが中二病の本質でしょ。
俺は中二病がいかんとは全然思わないけれども。

大人の言うことが正しいと信じてきたけど、
どうやらそうでもないという理屈もわかってきた。
じゃあ正しい答えはどこにある?!
みたいな。どっかに「絶対」があると。
999イラストに騙された名無しさん:2009/04/26(日) 17:47:09 ID:m30BQhKn
トス
1000イラストに騙された名無しさん:2009/04/26(日) 17:47:14 ID:dGoECB8i
>>1000なら自分の最新作の4ページ目4行目から8行目までうp。
10011001
━━━━━━━━━━  奥   付  ━━━━━━━━━━

 発行: ライトノベル板
 発売: 2ちゃんねる
 定価: priceless

このスレッドは1000を越えたため書き込みが禁じられています。
ご意見ご要望は新しいスレッドまでお願いします。
落レス・乱レスは仕様につきお取り替えできません。
健康のためイラストに騙されないようにしましょう。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━