ヤマグチノボル Part205

このエントリーをはてなブックマークに追加
1イラストに騙された名無しさん
『ゼロの使い魔』シリーズを初めとしたヤマグチノボル作品全般について語るスレです。

次スレは>>950の人が立ててください。
無理な場合は>>950以降の別の方頼みます。
立てる前の宣言は忘れずに。テンプレはWikiの方からどうぞ。
アニメの話はアニメ板・アニメサロン板でお願いします。

・ネタバレ解禁は公式発売日の次の日の24時(早い話が2日後)
・MF文庫ゼロの使い魔シリーズ(外伝含む)に限りネタバレ解禁は公式発売日の24時。
・ネタバレする人はスルー。早漏な犬はこちら↓守らない人はボルボックス扱いで。
ゼロの使い魔・総合ネタバレスレ Part11
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1235566803/
・ネタバレが嫌な人は発売日(上記)の1週間位前に退避しておくことをオススメします。

テンプレ 関連リンク >>2
既刊リスト>>3-4
作中時系列 >>5

■前スレ
ヤマグチノボル Part204
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1238327383/
2イラストに騙された名無しさん:2009/04/07(火) 22:43:25 ID:jf9mGNU3
☆テンプレ&過去ログ倉庫
http://wikiwiki.jp/tempre/
ゼロの使い魔 専用お絵描き掲示板
http://ekakiban.hp.infoseek.co.jp/zerotuka/index.htm

【関連リンク】
ヤマグチノボル氏のHP(旧)
http://gonzui.hp.infoseek.co.jp/
hexagon(新blog)
http://hexagon-noboru.blogspot.com/
*個人サイトです。
 掲示板・ブログコメントへの書き込みは常識の範囲内でお願いします。

MF文庫J
http://www.mediafactory.co.jp/bunkoj/index.html
ゼロの使い魔公式サイト
http://www.zero-tsukaima.com/
角川書店
http://www.kadokawa.co.jp/
富士見書房
http://www.fujimishobo.co.jp/
3イラストに騙された名無しさん:2009/04/07(火) 22:43:55 ID:jf9mGNU3
【既刊リスト その1】

MF文庫J
『グリーングリーン 鐘の音スタンドバイミー』
『ゼロの使い魔』
『ゼロの使い魔 (2) 風のアルビオン』
『ゼロの使い魔 (3) 始祖の祈祷書』
『ゼロの使い魔 (4) 誓約の水精霊』
『ゼロの使い魔 (5) トリスタニアの休日』
『ゼロの使い魔 (6) 贖罪の炎赤石(ルビー)』
『ゼロの使い魔 (7) 銀の降臨祭』
『ゼロの使い魔 (8) 望郷の小夜曲』
『ゼロの使い魔 (9) 双月の舞踏会』
『ゼロの使い魔外伝 タバサの冒険』
『ゼロの使い魔 (10) イーヴァルディの勇者』
『ゼロの使い魔 (11) 追憶の二重奏』
『ゼロの使い魔 (12) 妖精達の休日』
『ゼロの使い魔外伝 タバサの冒険2』
『ゼロの使い魔 (13) 聖国の世界扉』
『ゼロの使い魔 (14) 水都市の聖女』 
『ゼロの使い魔 (15) 忘却の夢迷宮』
『ゼロの使い魔 (16) ド・オルニエールの安穏』
『ゼロの使い魔外伝 タバサの冒険3』 
*『ゼロの使い魔外伝 タバサの冒険』、『ゼロの使い魔外伝 タバサの冒険2』は
  10巻の前に読むと、より10巻をお楽しみできると思われます。
*まだ未読のかたは、上記の順に読んでみるとよろし。
4イラストに騙された名無しさん:2009/04/07(火) 22:44:21 ID:jf9mGNU3
【既刊リスト その2】

角川スニーカー文庫
『カナリア〜この想い歌に乗せて〜』
『グリーングリーン 鐘の音ファンタスティック』
『つっぱれ有栖川』
『魔法薬売りのマレア』
『ストライクウィッチーズ スオムスいらん子中隊がんばる』
『ストライクウィッチーズ弐ノ巻 スオムスいらん子中隊恋する』
『ストライクウィッチーズ参ノ巻 スオムスいらん子中隊はじける』

富士見ミステリー文庫
『描きかけのラブレター』 (単行本未収録の短編 "side-B"アリ)
『遠く6マイルの彼女』(連載時旧題 "海沿いのサマータイム")

富士見ファンタジア文庫
『サンタ・クラリス・クライシス』

ゼロの使い魔〜三美姫の輪舞〜生ニーソ200足目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1238332599/

『ゼロの使い魔』を軍事的に考察するスレ8
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1208878150/
5イラストに騙された名無しさん:2009/04/07(火) 22:44:40 ID:jf9mGNU3

《時系列》
始祖暦6242年4月:サイト召喚、ギーシュとの決闘
4月下旬頃〜5月初旬頃:タバサと魔法人形(外伝1)
                 (冒頭はギーシュとの決闘後でその4,5日後のラストは本編1巻第3章の冒頭と連動)
         5月:フーケ事件、アルビオン共和革命、タルブの戦い(1〜3巻)
            タバサとギャンブラー(外伝2)(フーケ事件の翌日、フリッグの舞踏会当日にイザベラから出頭命令)
番外編 シルフィードの一日(外伝2)
         6月:ラグドリアン湖事件(4巻)
         8月:リッシュモン粛清(5巻)
         10月:アルビオン侵攻作戦発布
         11月:公爵家訪問
         12月:対アルビオン戦争開始、メンヌヴィル襲撃(6巻) タバサと軍港(外伝2)(メンヌヴィル事件直後)

始祖暦6243年1月:降臨祭、サイト七万特攻、ガリア参戦でクロムウェル戦死(7巻)
         2月:アルビオン敗戦と終戦処理の諸国会議、サイトとルイズ再会(8巻)
         3月:サイト騎士叙勲(9巻)
         4月:タバサ救出(9巻〜11巻)
         5月:テファ入学(12巻)ロマリア訪問、教皇即位記念式典、対ガリア戦争開始(13〜14巻)
         6月:ガリア王ジョゼフ死亡(15巻)

[正確な時期が不明] 
タバサと翼竜人(外伝1)(恐らくフーケ事件よりも前でサモン・サーヴァントの儀式よりも後)
タバサと吸血鬼(外伝1)  
タバサと暗殺者(外伝1)(ギーシュとの決闘後なのは確定。フーケ事件よりも前の可能性が濃厚)
タバサとミノタウルス(外伝2)
タバサと極楽鳥(外伝2)(極楽鳥の巣の付近に子育て中の火竜がいる季節)

<テンプレ終わり>
6イラストに騙された名無しさん:2009/04/07(火) 22:49:42 ID:AIs0CYJp
>>1
乙!
7イラストに騙された名無しさん:2009/04/07(火) 22:55:37 ID:CP8yPfeR
>>1が乙すぎる件について
8イラストに騙された名無しさん:2009/04/07(火) 23:23:57 ID:l6dMd2Wj
z
9イラストに騙された名無しさん:2009/04/08(水) 00:16:31 ID:RhGB8WVD
>>1
はぁ…くぎみーカワユスなぁ
くぎみーとチュッチュしたダメェェェェェェェェ!!!!
ルイズちゃん以外にチュッチュしちゃだめなのぉ!!!
浮気した!!ルイズちゃん以外に浮気した!!!
お仕置き!!ほっぺぎゅーーーーーー!!!
いたいいたいいたいいたいいたいいたい!!!
今のがルイズちゃんの心の痛み!!
はっ!!!ルイズちゃんこんなに傷ついてたんだね………
ルイズちゃんごめんなさい!!!!もう浮気しません!!!
ルイズちゃん以外にチュッチュしません!!!!
ほらみて!!携帯の待ち受けルイズちゃんのエッチな画像にしたよ!!!
もうルイズちゃん以外にエッチなことできないよ!!!
んがあああああああああああ!!!
ムラムラしてきたあああああああああ!!!
ルイズちゃんとエッチしたいエッチしたいエッチしたいエッチしたいエッチしたいエッチしたい!!!!
先っぽだけ!!先っぽだけだからあああ!!!
ルイズちゃんとエッチしたいルイズちゃんとの子供欲しい!!!!
女の子がいいかな。かわいい女の子に育てようね♪
あああああああああエッチしたいエッチしたい!!!!
もうプリントアウトしたルイズちゃんにぶっかけるのはやだあああああああ
はあはあはあはあ大声出したら酸欠になっちゃったよルイズちゃん
あれ?ルイズちゃんが立体に見えるよ!!!!
ルイズちゃんがこっちの世界に遊びに来たよ!!!
やったあああああああああ!!チュッチュできるルイズちゃんとチュッチュできるぞぉぉぉぉ!!!!
愛が届いた!!!ルイズちゃんに愛が届いた!!
ルイズーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!
すきだぁーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!

10イラストに騙された名無しさん:2009/04/08(水) 00:24:17 ID:9Xe0DtXc
  ,。='゚=。、 
   〃了⌒ヽ
    ノ {_八ノノリ、。   < 1000なら、サイト殿を諦めます・・・
   (( リ ゚ヮ゚ノノ))}〕
     /ノO Vつ||
    (7}ヽ/∧
    /__ ノ_j
11イラストに騙された名無しさん:2009/04/08(水) 00:35:53 ID:eF3Tfxgw
>>10
1%諦めたのね。
12イラストに騙された名無しさん:2009/04/08(水) 00:36:47 ID:kgPVonNJ
12ならデルフ幼女verで復活
13イラストに騙された名無しさん:2009/04/08(水) 01:15:20 ID:0+O2j1AB
13ならシルフィは一週間ごはん抜き
14イラストに騙された名無しさん:2009/04/08(水) 01:49:28 ID:qly0seRS
14なら13は無効
15イラストに騙された名無しさん:2009/04/08(水) 02:02:21 ID:9GeU2H7T
15なら才人は17巻で女王二人&お姫様二人とエッチする。
16イラストに騙された名無しさん:2009/04/08(水) 03:01:47 ID:DejFofE2
おやすみ、アン様のやっぱい
17イラストに騙された名無しさん:2009/04/08(水) 03:04:41 ID:qqCreokM
おう。ちゃんと歯磨けよ
18イラストに騙された名無しさん:2009/04/08(水) 04:16:02 ID:yewrL08r
黒化したテファがサイトからルイズの記憶を消す日はまだなのだろうか
19イラストに騙された名無しさん:2009/04/08(水) 04:34:04 ID:zzobSYIg
作中登場人物死亡確率
100%

教皇・・・99%
ジュリオ・・・90%
ジョゼット・・・85%
シエスタ・・・80%
アン様・・・75%
ギーシュ・・・70%
イザベラ・・・70%
テファ・・・65%
キュルケ・・・60%
ルイズ・・・55%
サイト・・・45%
コッパゲ・・・45%
タバサ・・・20%
モンモン・・・10%
マリコルヌ・・・5%

0%
20イラストに騙された名無しさん:2009/04/08(水) 04:48:17 ID:Lj1HjJaD
出てきたばっかだが
ジョゼットは死ぬ確率高いなw
21イラストに騙された名無しさん:2009/04/08(水) 05:14:42 ID:zzobSYIg
作中男性陣スペック比較(S−D)

        戦闘 家柄 外見 内面 教養     
サイト      S   D   C   A   D
ギーシュ    C   A   A   A   C
マリコルヌ   C   B   D   B   C
ギムリ     C   B   B   B   C
レイナール   C   B   B   B   B
オスマン    C   B   C   C   A
コルベール  A   C   C   A   A
マザリーニ  ?   C   C   A   S
ルイズパパ  A   S   A   B   A
ワルド     A   D   S   C   B
教皇      C   B   S   C   S
ジュリオ    B   D   S   C   A
ジョゼフ    A   S   S   D   S
シャルル    A   S   S   C   A
カステル    A   C   B   B   B
ウェールズ   B   S   A   B   A
アルブレヒト  C   A   C   C   B
メンヌヴィル  A   D   C   D   C
ビダーシャル S   B   S   B   A   
22イラストに騙された名無しさん:2009/04/08(水) 05:29:00 ID:yewrL08r
今のサイトはアン様の数々の厚遇のおかげでかなりの地位を得たから
取りあえず家柄のほうは問題無いと思うけどなあ。貴族のルイズと結婚しても
見劣らない立場にはなれたし。教養のほうだって、タバサに字を習ったりなどして
この世界の学問を積極的に取り込もうとしてるから大分知識つけたと思うし…。
23イラストに騙された名無しさん:2009/04/08(水) 05:41:07 ID:JOhK1Qvl
作中女性陣スペック比較(S−D)

        戦闘 家柄 外見 内面 教養     
ルイズ     B   A   B   C   A
テファ      D   A   S   B   D
キュルケ    B   A   A   A   A
タバサ     A   S   B   C   S
モンモン    D   B   B   B   B
ケティ      D   B   C   C   C
ベアトリス   D   A   C   D   C
シエスタ    D   D   B   A   C
フーケ     B   D   C   C   B
アンリエッタ  C   S   A   B   A
エレオノール  B  A   B   D   S
カトレア     D  A   S   S   A
カリン      S   A   B   C   A
アニエス    B   D   B   B   C
ジェシカ     D   D   A   B   C
シェフィールド  B   C   C   D   S
イザベラ     D   S   A   D   B
サーシャ    S   ?   A   C   B
24イラストに騙された名無しさん:2009/04/08(水) 05:48:49 ID:NkFVl1Vb
>>15          _/,'       ̄  ̄ 9{_
             {゚>‐一 ¬ ̄ ̄`ヽ、  j. \
               /   /   {      \ {   ヽ
              /  ヽ  {    ヽ、 \  l ヽ〉.   i
          /   ∧ l__\  代ー 、ヽ |       |
            {    { X´l ヽ\} \_ヽ |       l   誰か大事な人を忘れていませんか?
          ヽ \∨ ヽ     __   |      !
            \小. ィ=     ´ ̄ ` l     ,′
               l }   '         ,'      /
               |:八  ヽ _フ     /    /
               l  个 、      ィ/     /
              l  /  _>r 'チー/   /      _
                 ! !/ } │   /  , <_  _, イ´/ ヽ
          /\/ヽ { __ノ/⌒ヽ./ /   /7'´   /    l
         /    \ハl  ∧_ノ X    /{    ヽヽ  __j
         ヽ    _// / / /  l   / ノ    /  ∨〃
         r'   ̄// /  { ,/  │   / {  /ヽノ   ∨
         ヽ   ///   V   |  /  }  ヽ      l
25イラストに騙された名無しさん:2009/04/08(水) 06:52:36 ID:MRMcyrdp
まあ、才人が教養最低なのは仕方ないよな。
ハルケギニアでの生活は二年にも満たない上、知識などを学ぶ機会もろくに無かったんだから、知識などが身についてなくても、まあ当然。

教養キュルケBモンモンCは疑問。
タバサが囚われた時、デルフが言った「韻竜」という言葉を、モンモランシーやルイズが「真面目に勉強していた」から知っていたのに対し、キュルケ・ギーシュ・マルッコイノは知らなかった。
学校で学ぶ知識だけが教養ではないことは百も承知だが、この事実を通して彼ら彼女らの学識・知識に対する姿勢が多少はうかがえるのではなかろうか。
それに、モンモンは薬などの調合に深い知識を持っていそうだよ。
逆にキュルケは芸術とかの方面に明るそうだが。

あと、カリーヌさんの家柄とか出てきたっけ?公爵と結婚するくらいだから結構な家柄だとは思うが。
ワルドも公爵家の娘と婚約するくらいだし、子爵家なんだから結構な家柄だろう。取り潰されたとはいえ、家そのものは消えても「家柄」が消えるわけでもない。
フーケも、サウスゴータの領主の家柄って結構高いんじゃないかな。
(家柄=家系・血筋の尊卑・優劣を表す)


>>22
地位と家柄は別のもの。才人の家柄はあくまで平民。いくら出世して、たとえ侯爵位を得たとしても、家柄は平民。なり上がりって呼ばれる。「家柄が卑しいくせに高い位を得た成り上がりめ!」なんて陰口叩かれることになるだろうね。
あと、教養も、一年やそこらじゃ「生まれたときからハルケギニアで生活し、学んできた人々」に比べれば遥かに劣るのは当然だと思うが。
26イラストに騙された名無しさん:2009/04/08(水) 07:36:05 ID:b+ti8bsT
アン様の外見はSだろ。ルイズの外見もBはおかしい。スタイルを引いてもA+はある。
27イラストに騙された名無しさん:2009/04/08(水) 07:38:36 ID:mRrwU2dH
しかし単純に知識だけ比べても、現代と中世じゃ大きく開きがあるだろう
栄養素や公衆衛生、ウィルスや細菌などの病原体、社会保障、動力の利用法といった極普通に知っていることの発想すらなかったりする
サイトはこれでも10年以上体系化された学問を広範に学び続けているという、中世じゃありえない贅沢な教育を受けてきた人物ということを忘れちゃいけないぞ
なんせ自分の食い扶持を稼ぐための労働をしたことが無いっていう貴族と変わらない状況だったんだからな
中世と現代じゃ触れられる情報量が違うんだ、同じ年齢でもそもそもの知識量が違いすぎる
サイトに教養が無いってことは無いよ
お前ら、教養と品性や礼儀作法を混同してるんじゃないか?
28イラストに騙された名無しさん:2009/04/08(水) 07:44:07 ID:wQtSWTam
>>22
俺ら全員日本語の読み書きが世界でも上位1億5000万位以内に入るほどの腕前で
日本語の集積知は英仏ラテン語ロシア語に匹敵するほどだが、
じゃあ俺らは世界トップクラスの賢人なのかね?
29イラストに騙された名無しさん:2009/04/08(水) 07:51:28 ID:aVWtnOtm
ジョゼフの戦闘スペックはSだろ、
あそこまで完璧にサイトを負かした奴はジョゼフだけ
30イラストに騙された名無しさん:2009/04/08(水) 07:57:48 ID:MsjDN8WC
>>23がおっぱい好きなのは分かった
読むもの間違ってね?
31イラストに騙された名無しさん:2009/04/08(水) 08:21:52 ID:/K7hhAUE
また変な人が燃えそうだなw
32イラストに騙された名無しさん:2009/04/08(水) 09:12:01 ID:0qOtPim+
異世界召喚ものでは割とよくある、元の世界の知識を使っての
活躍というのは才人にはあんまり無いよね。
零戦とか戦車とかを使いこなすのはガンダ効果のおかげだし。
33イラストに騙された名無しさん:2009/04/08(水) 09:43:01 ID:vWgoQ2pC
>>32
正直、才人にはそんな感じの活躍の仕方はしてほしくないような気も。

小賢しさ、というと語弊が出ちまうけど
意思の力一つで大切な人達を守る為に猪みたいに突っ込んで行くところに、
才人の一本気さがあり、愛嬌が出るんではないかと。

だから、二次創作にありがちな万能キャラの魔改造才人は風情が無くて嫌いなんだよ…とこりゃスレチか?
34イラストに騙された名無しさん:2009/04/08(水) 09:54:41 ID:e7w/8WwN
サイトは抜け作だからこの先生きのこれそうにないのが一番の問題だよな
たとえ変態であろうとも思慮深いキャラだったら政敵の謀略を掻い潜っても
不自然じゃなかったんだろうけど
35イラストに騙された名無しさん:2009/04/08(水) 10:02:26 ID:YeYIlz0h
>>23
ルイズやタバサはサイト視点・サイトフィルターかかって表現されてる部分も大きいしな
実際には学園では彼女らよりキュルケの方がいいと思う男性が多かったわけだし
スタイルとか含めての総合的外見の評価ならBも致し方ないかな

これが戦略シミュレーションなら、ギーシュ、ルイズパパ、シャルル、ウェールズ、ビダ
キュルケ、タバサ、カリン様あたりは使い勝手良さなそうなユニットだなw
36イラストに騙された名無しさん:2009/04/08(水) 10:36:55 ID:SZrPChd5
キュルケは人付き合いの良さで大きくリードしている。
37イラストに騙された名無しさん:2009/04/08(水) 10:56:35 ID:jMIvt2QB
シエスタの内面はAなのかwまあけなげだけど
38イラストに騙された名無しさん:2009/04/08(水) 11:02:14 ID:LlfrOxTT
まぁキス以上いったら殺されちゃうけど
39イラストに騙された名無しさん:2009/04/08(水) 11:08:25 ID:mRrwU2dH
>>34
サイトはヌけてるけど欲深な性格してないから大丈夫だよ
地位や名誉には興味ないし、金銭にしても暮らせてりゃいいやって感じでぽいぽい人にやっちゃったりするし
将来は隠居して領地に引っ込んでごろごろしたり散歩したりいちゃいちゃしたりしてたらそれで満足しそうじゃないか
政治の舞台に立たされそうになったら喜ぶどころか逆に嫌がって逃げそうだよ
40イラストに騙された名無しさん:2009/04/08(水) 11:17:42 ID:Nyb2/2VB
テファの使い魔なんやけど、おそらく胸にルーンが刻まれているはずやから
、女性で巨乳が望ましく、しかも平民出身。。。
ん?、身近におるなぁ?
シエシエが使い魔になってくれたらってのがあっしの願望です。
41イラストに騙された名無しさん:2009/04/08(水) 11:47:06 ID:mRrwU2dH
>>40
胸魔は不幸な予感がしますよ?
42イラストに騙された名無しさん:2009/04/08(水) 12:23:17 ID:x4FPHYlf
>>21

サイトはもう文字の読み書き出来るんだから識字率の低いハルケで教養Dはねぇだろ
43イラストに騙された名無しさん:2009/04/08(水) 12:26:06 ID:TFnB+yjq
>>42
ハルケギニアでの絶対評価じゃなくて登場人物内での相対評価だろ
44イラストに騙された名無しさん:2009/04/08(水) 12:33:03 ID:MsjDN8WC
>>35
サイト目は確かだ。
ルイズを容姿で張り合えるのが唯一キュルケって言ってるのに、そのキュルケと2ランク差はない。
一巻の最後の舞踏会の時も、ルイズの容姿に見とれて踊りに誘ってたけど、ふられる部分もあったじゃん。
ただ、目にかけられなかったのはあの性格だったからだろ。

逆に、キュルケが人気があったのは、遊ぶ気があっただけの事。それで人気がなかったらピエロになってたな。
45イラストに騙された名無しさん:2009/04/08(水) 13:25:20 ID:o67e1u0K
キュルケと比べてたのはヒロイン少ない頃なんでなんとも
46イラストに騙された名無しさん:2009/04/08(水) 13:27:26 ID:+ODMkEUz
キュルケと"遊びたい"奴が大勢いるだけって話だろ
47イラストに騙された名無しさん:2009/04/08(水) 14:09:56 ID:mRrwU2dH
容姿っていうか顔は対等って考えてたな
その上でおっぱい差でキュルケの圧勝と評価してた
キュルケが人気あったのは、おっぱいでかいエロい美人がご機嫌とればヤらせてくれるからだろうな
他の女生徒は貴族らしくみんなお堅いから
猿になる年頃の男子だし、エロ欲求かなえられるとあっちゃしかたねーよ
48イラストに騙された名無しさん:2009/04/08(水) 14:44:17 ID:MsjDN8WC
えー
キュルケとルイズで顔対等はないだろー

どうみても美少女ルイズの圧勝だ。 おっぱいでようやく容姿が対等になったんだろ。
タカビとエロ星人なら俺はタカビ選ぶ。 そこは個人の主観だろ。
それとも、ただ単に俺がサイト脳だと? 
49イラストに騙された名無しさん:2009/04/08(水) 14:47:37 ID:0Jk5LeSN
マジレスするとだな
俺ら二次オタが根本的にキュルケみたいなタイプを好まないっつうだけで
そこをのぞけば普通にキュルケは女性としては最上クラスの一角かと
50イラストに騙された名無しさん:2009/04/08(水) 14:54:52 ID:DZc+3wcT
だってキュルケ黒いじゃん
51イラストに騙された名無しさん:2009/04/08(水) 14:55:42 ID:MsjDN8WC
というと、>>23は一般人かぁ
そういうのに、ラノベ読んで欲しくないなー
52イラストに騙された名無しさん:2009/04/08(水) 15:03:06 ID:mRrwU2dH
>>49
そりゃ美人とSEXして気持ちよくなることだけが目的の男からしたらキュルケは美味しいだろうよ
お前はマジレスの以前に話の前提を間違えてる
もっと空気嫁
53イラストに騙された名無しさん:2009/04/08(水) 15:04:53 ID:fxocOicq
カトレア姉さん好きな俺は異端ですか。
54イラストに騙された名無しさん:2009/04/08(水) 15:05:04 ID:TrVdFnq1
>>50
いいじゃん色黒
55イラストに騙された名無しさん:2009/04/08(水) 15:06:24 ID:TFnB+yjq
>>51
>>52
うわぁ…
56イラストに騙された名無しさん:2009/04/08(水) 15:09:58 ID:PPQnOuD6
Bが中の上って感じだからキュルケの外見はAぐらいはないとおかしい。そしてルイズのBもありえんけど。
57イラストに騙された名無しさん:2009/04/08(水) 15:10:08 ID:MsjDN8WC
>>168
回線厨乙
58イラストに騙された名無しさん:2009/04/08(水) 15:11:06 ID:Ho2KzPzt
>>57
誤爆乙
59イラストに騙された名無しさん:2009/04/08(水) 15:11:52 ID:MsjDN8WC
スレチorz
60イラストに騙された名無しさん:2009/04/08(水) 15:12:53 ID:YeYIlz0h
>>56
相対比較ってことだろ
ハルケギニアの全人との絶対比較なら、全員外見Aになる
61イラストに騙された名無しさん:2009/04/08(水) 15:14:54 ID:YeYIlz0h
A以上な
62イラストに騙された名無しさん:2009/04/08(水) 15:15:31 ID:o67e1u0K
>>52
H抜きでもキュルケとルイズなら性格的にキュルケのほうが普通に話しやすいと思うぞ。
年頃の男つっても「ヤりたいヤりたい」ばかりで女子と話してたわけでもねーし。

男好きだけど男に媚びない女でさっぱりしてて、話ができて恋愛の駆け引き気分を楽しめ、さらに隣にいると虚栄心も満たせる。
前提つーか、Hはわざわざ前提にしなくても、普通ならキュルケのほうがモテるよねと。
63イラストに騙された名無しさん:2009/04/08(水) 15:15:54 ID:jMIvt2QB
キュルケはいい女すぎて普通の男じゃ相手にならないな。
いろんな男をつまみ食いしたけどたいした奴はいなかったがジャンにたどり着いたというところか。
64イラストに騙された名無しさん:2009/04/08(水) 15:22:15 ID:MsjDN8WC
ジャンがいい男とか見る目ありすぎるよな
65イラストに騙された名無しさん:2009/04/08(水) 15:30:53 ID:Ho2KzPzt
ジャン・ジャック何ちゃらさんのことですね
66イラストに騙された名無しさん:2009/04/08(水) 16:00:31 ID:NkFVl1Vb
>>49
そんなことはないぞ。
きゅるきゅるいい女じゃないか。
67イラストに騙された名無しさん:2009/04/08(水) 16:08:33 ID:0Jk5LeSN
>>52
おまえにはそこしか魅力がないように見えるのか
68イラストに騙された名無しさん:2009/04/08(水) 16:09:08 ID:eF3Tfxgw
単に好みの問題だろ。
69イラストに騙された名無しさん:2009/04/08(水) 16:15:21 ID:+ODMkEUz
人間の姿できゅいきゅいとやったら卵産むのか?
70イラストに騙された名無しさん:2009/04/08(水) 16:20:40 ID:NkFVl1Vb
>>69
爬虫類(?)だからDNA違いでと無理なんじゃないの?

エルフと人間は可能みたいだけど。
71イラストに騙された名無しさん:2009/04/08(水) 16:24:41 ID:vzciuPIr
>>69
竜人できるんじゃね?
72イラストに騙された名無しさん:2009/04/08(水) 16:26:55 ID:N4EpxUVO
オスのヒト×メスの竜だと子供はできないが、
オスの竜×メスのヒトだと子供ができるとか
73イラストに騙された名無しさん:2009/04/08(水) 16:26:57 ID:0Jk5LeSN
頭に変な紋章がうかんで急に強くなったり変なオーラが使えたりするわけだな
74イラストに騙された名無しさん:2009/04/08(水) 16:29:39 ID:PPQnOuD6
ドラゴニックオーラか
75イラストに騙された名無しさん:2009/04/08(水) 16:32:44 ID:jMIvt2QB
よくわからんが遺伝子レベルで人に化けれるんだろうきっと
76イラストに騙された名無しさん:2009/04/08(水) 16:45:39 ID:mRrwU2dH
>>62
性格の話をするならルイズと比べるべくも無く
ただキュルケは大人だから、そうそう本音を見せたりしないよね
そういうところももてる理由なんだけど
1巻でキュルケに群がってた男子たちはそんなこともわからず「ヤりたいヤりたい」ばかりでキュルケに突撃してたよね、って話
ほら窓から突入しようとした、キュルケと特に親しい奴らとかさ

>>67
お前作品の話をしてんじゃないの?
もしもキュルケが現実にいたらとかそんなこと本気で考えちゃってるわけ?
リアルとファンタジーを混同しすぎですよ
77イラストに騙された名無しさん:2009/04/08(水) 16:45:48 ID:TFnB+yjq
ヒント:ファンタジー
78イラストに騙された名無しさん:2009/04/08(水) 16:46:45 ID:HRdud0Kc
>>27
亀レスだが、才人は「ハルケギニアに於いて求められる教養」は一年余りしか学んでいないんだぜ?
知識・学識がいくらあってもそれで教養があるとはいえない。
そういう意味では、ハルケギニアの一般的な平民にすら教養の点では劣るんだ。

教養とは、一般に、独立した人間が持っているべきと考えられる一定レベルの様々な分野にわたる知識や常識と、古典文学や芸術など質の高い文化に対する幅広い造詣が、品位や人格および、物事に対する理解力や創造力に結びついている状態を指す。
栄養学や科学などの知識をいくら積み上げても「教養」に即結びつくわけではないことに、今気づけ。
79イラストに騙された名無しさん:2009/04/08(水) 16:47:04 ID:i5SCua/p
>>76
IDや顔を真っ赤にしてまでする話じゃないと思うぞ
紳士なら一発抜いて落ち着け
80イラストに騙された名無しさん:2009/04/08(水) 16:49:33 ID:GmSa8HwO
>>78
Wikipediaからのコピペ乙
81イラストに騙された名無しさん:2009/04/08(水) 17:01:21 ID:taAEzgKl
>>78
ついでに言えばこっちの社会においてすら
「大卒=高い教養を持つエリート。高卒=DQN」
とか真面目に言ったら、言った奴の方が真性DQN扱いされるしな。
82イラストに騙された名無しさん:2009/04/08(水) 17:03:36 ID:Ho2KzPzt
教養の内容は時代・社会とともに変化するんだぜ
それに教養が成立するには社会の一定の範囲に共通の価値観が存在していることが必要でなんだ
ちなみにヨーロッパの伝統的教養観は上流階級同士の社交界において洗練された振る舞いや会話を楽しむ能力及びそれに必要な知識や文化的素養であった
83イラストに騙された名無しさん:2009/04/08(水) 17:04:39 ID:i5SCua/p
きょうようより
きょにゅうがいいです
84イラストに騙された名無しさん:2009/04/08(水) 17:05:43 ID:HRdud0Kc
>>79
うむ、送信してから「ナニ俺こんな熱心に語ってるんだ」、とか自分でも思った。
騒いでスマン。
85イラストに騙された名無しさん:2009/04/08(水) 17:05:51 ID:jMIvt2QB
きょうようより
きゅうりょうがほしいです
86イラストに騙された名無しさん:2009/04/08(水) 17:08:20 ID:HRdud0Kc
>>65
スリーJですね(違う)
それともドレスデンの末息子ですか(それもちがう)。


どっちも古いなあ・・・・・・
87イラストに騙された名無しさん:2009/04/08(水) 17:09:11 ID:HRdud0Kc
>>85
きょうようより
きゅうようがほしいです
88イラストに騙された名無しさん:2009/04/08(水) 17:27:02 ID:mRrwU2dH
ばっかおめー、男女関係の話題で煽りたいときは「よう童貞」って一言でいいんだよ!

>>78
Wikipediaのご提示、ありがとうございます。勉強になりました。
ところで、10年以上にわたって中世の貴族では受けられない優れた教育を受けてきた人物という一文は無視ですか?
思考方法や物事を深く考えるという習慣、浅い知識で即断せず常に知識を求める、自分に不都合な情報であっても主観を交えず検証する、そういった知恵を養うことが教養に繋がると私は考えていますが、貴方にとってはいかがでしょうか?
ぜひご意見をお聞かせください。

要するにファンタジー世界には存在しない考え方を確かな知識に基づいて教育されてるって部分でサイトをもっと評価してもいいんじゃね? って話
あれこれ批判されがちだけどさ、現代教育にはしっかり価値があると思うんだよね俺。無論批判されなきゃいけない部分もあるけど
89イラストに騙された名無しさん:2009/04/08(水) 17:31:06 ID:v+YiagSK
地球の知識が役立った描写がないからなあ
無駄な知識ある奴が教養あるとは言いがたい
90イラストに騙された名無しさん:2009/04/08(水) 17:40:01 ID:HRdud0Kc
>>88
そういった知恵と言う点において、才人はかなり劣っている印象を受けるんですよ、私は。
まあ、印象だけですけど。

>>要するにファンタジー世界には存在しない考え方を確かな知識に基づいて教育されてるって部分でサイトをもっと評価してもいいんじゃね? って話
教育されてても身についてなきゃしょうがないんじゃないかな。

あと、wikipediaの提示とは何のことでしょうか。
大学で使っている資料の引用はしましたが、wikipediaは存じません。
・・・と思ってwiki見てみたら引用した部分が丸々載ってた・・・・・・どうやらこの資料はwikiから引用した部分があるらしいな。
91イラストに騙された名無しさん:2009/04/08(水) 17:45:13 ID:i5SCua/p
だから、お前らもう一発抜いて来いww

俺はこれからきゅいきゅいとご飯食べに行ってくるから
決死の覚悟で
92イラストに騙された名無しさん:2009/04/08(水) 17:46:42 ID:zTVgMb6j
>>89
有るだろ!ゼロ戦のガソリンとか。セーラー服とか(これは教養とか役立つじゃないけど
破壊力はあっただろ?)
93イラストに騙された名無しさん:2009/04/08(水) 17:47:01 ID:MsjDN8WC
まあ、少なくともサイト>ID:HRdud0Kc
だから安心しとけ
94イラストに騙された名無しさん:2009/04/08(水) 17:50:00 ID:zTVgMb6j
>>91
決死の覚悟?散財するつもりか?焼き肉食べ放題にしな。
シルフィー大喜びするぞ。
95イラストに騙された名無しさん:2009/04/08(水) 17:51:11 ID:jMIvt2QB
店長は大泣きだけどな!
96イラストに騙された名無しさん:2009/04/08(水) 18:01:56 ID:zTVgMb6j
>>95
人間形態の時はどの程度食べるのかな?
97イラストに騙された名無しさん:2009/04/08(水) 18:02:33 ID:JH8cOldm
やっと最新刊買えたが、デルフ死んじゃったよおおぉぉぉおおおああああー!!!!!

死んだ時の描写とか、どっかのアニメや漫画で出る過去の回想シーンだった所為で余計泣けたorz

その改装で気づいたけど、デルフって一人称の表記が変わってるんだね。オレとか俺とか。
98イラストに騙された名無しさん:2009/04/08(水) 18:04:22 ID:2mu3BQMW
>>95
出入り禁止は必定だと思われ
99イラストに騙された名無しさん:2009/04/08(水) 18:06:24 ID:zTVgMb6j
>>97
最初の頃はおいらだったけ?
100イラストに騙された名無しさん:2009/04/08(水) 18:07:03 ID:ETPAzxZP
デルフは「死んで」はいない

・吸水量の限界を超えた
・刃が砕けた
・本人の認識では、本体は柄、ということになっていて、一応柄は無事

今後どうなるかは分からんがね。印象どおり死んでいるのか、ハゲ2号か
101イラストに騙された名無しさん:2009/04/08(水) 18:07:04 ID:mwePT3WU
ン千年も生きてるといろいろあるんですよデルフさんも・・・
102イラストに騙された名無しさん:2009/04/08(水) 18:10:10 ID:2mu3BQMW
>>100
例えば本体が柄だとして、刀身は壊れても大丈夫なのかね?
例えば人間生命維持の根幹は脳と脊髄だろうが
内臓器が壊れて生きていられるかということだ
103イラストに騙された名無しさん:2009/04/08(水) 18:10:48 ID:Uc9SZdYh
今一巻買って全部揃えるつもりだが
何巻が一番良かった?
104イラストに騙された名無しさん:2009/04/08(水) 18:11:53 ID:2mu3BQMW
俺はあまり実は生きてたネタはもうやってほしくないね
サイト・コルベール・カステルさんと3回はやってるし
105イラストに騙された名無しさん:2009/04/08(水) 18:12:05 ID:zTVgMb6j
>>100
デルフの新能力(忘れてただけ)
吸収した魔法力と才人の闘気(ガンダールヴの力)を合成した光の刃となるんですね。
106イラストに騙された名無しさん:2009/04/08(水) 18:12:31 ID:taAEzgKl
>>102
無機物がベラベラ喋ってる世界で何を今更
107イラストに騙された名無しさん:2009/04/08(水) 18:14:05 ID:mwePT3WU
>>103
純粋な意味で言うならやっぱ7巻だな。
あとはどのキャラが好きかによってかわる
108イラストに騙された名無しさん:2009/04/08(水) 18:14:49 ID:zTVgMb6j
>>103
個人的には7巻(特に才人の特攻)
109イラストに騙された名無しさん:2009/04/08(水) 18:15:25 ID:2mu3BQMW
>>103
俺は8巻だね
今のところ俺にとってはサイルイの再会を超えるネタはない
あそこまで巻を跨いでサイルイの離別や擦れ違いがなかっただけにね

それ以降は復縁も次巻でどうせ仲直りでしょって感じで出来レースに思えてしまって緊張感が8巻ほどは無いな
だから今回の離別でその辺の予想を裏切ってほしいと期待してる
110イラストに騙された名無しさん:2009/04/08(水) 18:16:13 ID:PPQnOuD6
>>103
たぶん7巻
111イラストに騙された名無しさん:2009/04/08(水) 18:17:49 ID:PPQnOuD6
後、8巻もいいね。アニメでカットされてるとこw
112イラストに騙された名無しさん:2009/04/08(水) 18:19:06 ID:+ODMkEUz
>>104
全くだ。ワルドは何回甦れば気が済むんだろうな。
113イラストに騙された名無しさん:2009/04/08(水) 18:23:20 ID:mwePT3WU
>>108-109
揃えるつもりって言ってる、どう見てもまだ読んでない相手に
モロ内容書くなよw
114イラストに騙された名無しさん:2009/04/08(水) 18:27:47 ID:MsjDN8WC
>>103
此処には、読む前に来るもんじゃないな
読んでから、ルイズの可愛さを語り合おうぜ
115イラストに騙された名無しさん:2009/04/08(水) 18:29:31 ID:2mu3BQMW
>>113氏の言うとおりだね
>>103さん失礼しました
116イラストに騙された名無しさん:2009/04/08(水) 18:31:07 ID:/Ru/F0sb
まあとりあえず7、8巻近辺は間違いなく評判いいよな。
とりあえず最初の方も悪くはないがエンジンがかかってきたのは3巻からな印象
他の巻に関しては若干良し悪しこそあれ、特に評判の悪い巻がないのが
ゼロ魔の凄いところだと思う。あえて唯一ちょっとだけ不満が多かった巻をあげるとしたら12巻くらいかね
117イラストに騙された名無しさん:2009/04/08(水) 18:36:43 ID:PPQnOuD6
3巻も良いね。アン様大活躍だし。
118イラストに騙された名無しさん:2009/04/08(水) 18:46:52 ID:cCWEXI3K
王道救出劇な10巻も好きだ
タバサー!
119イラストに騙された名無しさん:2009/04/08(水) 18:56:18 ID:NkFVl1Vb
>>116
>特に評判の悪い巻

1巻はちょっとつらい。
7巻を読むまでの我慢なんだよな。このシリーズ。
120イラストに騙された名無しさん:2009/04/08(水) 18:59:54 ID:2mu3BQMW
>>119
俺は1巻大好きだが
初々しいルイズがかわいいし
121イラストに騙された名無しさん:2009/04/08(水) 19:06:50 ID:MsjDN8WC
一巻読みやすいだろw
ってか、ラノベの中でもゼロ魔は特に読みやすいよ

10巻〜はパターンが決まってるから1〜9巻までがお勧め
122イラストに騙された名無しさん:2009/04/08(水) 19:20:33 ID:NkFVl1Vb
>>121
ロイヤルピッチ陛下の行動はよめないお( ^ω^)
123イラストに騙された名無しさん:2009/04/08(水) 19:32:11 ID:zTVgMb6j
必要な事があれば始祖の祈祷書読めるんだよな、確か。必要な部分だけ。
もしルイズが早い段階で発見確保できた場合、ルイズの実家に挨拶に行って
同棲は許さない、しかし才人の親御さんと話し合えれば結婚は許すとなれば
ルイズ「世界扉」覚えないかな?
124イラストに騙された名無しさん:2009/04/08(水) 19:34:45 ID:i5SCua/p
そんな展開ファンタジーさんが許さないと思う
125イラストに騙された名無しさん:2009/04/08(水) 19:37:40 ID:6JbwSUbw
そんな願望のためには無理なんじゃないの
命をおびやかされるとか

ヴィットの場合は聖地という目的のために使えるようになったな
126イラストに騙された名無しさん:2009/04/08(水) 20:01:19 ID:zTVgMb6j
うーん、どうなんだろう?
ところで虚無魔法いくつ呪文が有るんだろう?祈祷書は300ページと書いて有ったが
そんなには無いだろうな。ランク付から言えば最低9つは有る筈だが…
終了するまで、一体幾つ出てくるんだろう?
127イラストに騙された名無しさん:2009/04/08(水) 20:43:06 ID:TAmK37JH
ところでなぜルイズは実家に帰省…というか連れ戻されたときに両親と長姉に虚無の系統になったのを隠したのかな?
128イラストに騙された名無しさん:2009/04/08(水) 20:44:03 ID:/xJSS5lr
>>127
姫様に秘密にしとけと言われてたからじゃなかったっけ?
129イラストに騙された名無しさん:2009/04/08(水) 20:45:08 ID:i5SCua/p
言ったのはマザさんじゃなかったっけ?
130イラストに騙された名無しさん:2009/04/08(水) 20:48:45 ID:ETPAzxZP
それじゃ「マザさん虚無の担い手説」でも考えるか
131イラストに騙された名無しさん:2009/04/08(水) 21:39:37 ID:2mu3BQMW
高レベル虚無「スレッドストップ」!
時間の流れを止める!

やっぱ最高クラスの虚無はタイムリープとか因果律変更とか?
132イラストに騙された名無しさん:2009/04/08(水) 21:40:45 ID:TAmK37JH
ダングルテールの虐殺って、
ベトナム戦争でアメ帝がベトコンの村を村人ごと火炎放射器で焼き尽くすようなものだよな…


きっとコルベール先生は夜な夜な悪夢に…
133イラストに騙された名無しさん:2009/04/08(水) 21:42:35 ID:MsjDN8WC
hage
134イラストに騙された名無しさん:2009/04/08(水) 22:27:25 ID:FyPqHllv
それが原因でハゲちゃったのかな?カワイソス・・・・・

それとも元々ハゲなのかなw
135イラストに騙された名無しさん:2009/04/08(水) 22:30:19 ID:i5SCua/p
回想シーンではフサフサだったからそれが原因で禿げたんだと思う
136イラストに騙された名無しさん:2009/04/08(水) 22:38:20 ID:6JbwSUbw
先生はヴィットーリオに協力するのかな
137イラストに騙された名無しさん:2009/04/08(水) 22:40:21 ID:HPMWmBmK
先生はメンヌヴィルに奇襲された時に火の粉でハゲました
138イラストに騙された名無しさん:2009/04/08(水) 22:48:16 ID:6JbwSUbw
髪の毛を1本ずつ抜いて131枚のマフラーを編んでるんだよ
139イラストに騙された名無しさん:2009/04/08(水) 22:58:26 ID:zTVgMb6j
>>138
どれだけ大量の髪の毛が必要なんだよw。人間何人分?
140イラストに騙された名無しさん:2009/04/08(水) 23:07:52 ID:zImdzDCo
>>103
3巻
シエスタ全盛期だしルイズが新たな力に目覚めるところはワクワクした
141イラストに騙された名無しさん:2009/04/08(水) 23:09:23 ID:sfH9s2cH
次巻には剣から開放され本来のロリババァの姿になったデルフが出ると期待
142イラストに騙された名無しさん:2009/04/08(水) 23:12:17 ID:UwGZAKcg
>>103
個人的には7.8.13.14.15.16が好きだわ
143イラストに騙された名無しさん:2009/04/08(水) 23:21:07 ID:mRrwU2dH
>>90
長ったらしくて堅苦しいくせに中身の無い文章だから、見聞きしたことをよく考えもせず鵜呑みにしてんだろうと思ったよ、案の定か
それは知恵じゃなくて知識だな、知ってるだけだ
サイトにゃ考える機会があった。お前さんにとっても今がちょうどいい機会だ、少しは頭を使ってみちゃどうだね
144イラストに騙された名無しさん:2009/04/08(水) 23:22:28 ID:ABzmGK8n
なんで上から目線?
145イラストに騙された名無しさん:2009/04/08(水) 23:24:38 ID:tvqXWqHm
しっ!触っちゃいけません!!
146イラストに騙された名無しさん:2009/04/08(水) 23:26:40 ID:QohyxGEk
ストライクウィッチーズの連中が使う武器って分かる?
147イラストに騙された名無しさん:2009/04/08(水) 23:33:36 ID:HPMWmBmK
ぱんつ
148イラストに騙された名無しさん:2009/04/08(水) 23:37:54 ID:tvqXWqHm
プロペラの付いたゴツいニーソ
149イラストに騙された名無しさん:2009/04/08(水) 23:43:48 ID:Q7myEM2R
>>146
《転送を開封》


                 ちがうの?
150イラストに騙された名無しさん:2009/04/08(水) 23:44:36 ID:PpAPjEUM
>146
いらん子中隊のハルカはもっぱら舌と指を使っている
ひと晩で六回「撃墜」だったっけか
151イラストに騙された名無しさん:2009/04/08(水) 23:50:06 ID:TAmK37JH
何でタバサがジョゼフに復讐しようとしたら、皆で止めんだよ!
まあ、敵持ちは手を下さなくても、天罰が下るけどな!
152イラストに騙された名無しさん:2009/04/09(木) 00:19:13 ID:zce2lopg
>>23
何でタバサの内面がC?
153イラストに騙された名無しさん:2009/04/09(木) 00:23:55 ID:Z5iMmBD0
>>152
まだまだ子供ってことかな?
俺はB++かAをあげてもいいと思うけど


         戦闘 家柄 外見 内面 教養     
スカロン     D   D   D   S   A
154イラストに騙された名無しさん:2009/04/09(木) 00:28:30 ID:zce2lopg
>>153
だってほかのCってルイズやケティとかだぜ…?
比較してみるとタバサは明らかに浮いてると思う。
後カリンもBくらいじゃないの?流石に人の親だし。
155イラストに騙された名無しさん:2009/04/09(木) 00:30:21 ID:racKygg5
スカロンさんは確かにいい人だ。
皿割りまくっても客に蹴り入れてもクビにしないし
156イラストに騙された名無しさん:2009/04/09(木) 00:32:29 ID:zce2lopg
>>155
しかし、なぜか戦闘力は高そうなイメージが…
なんでオカマは強いイメージがあるんだろう?
157イラストに騙された名無しさん:2009/04/09(木) 00:35:56 ID:ikZPPrsr
>>155
娘のためには性さえ捨てるし
最新刊では優れた情勢分析力で
ルイズを説得するという卓抜した人間力を披露している。

>>156
スカロンさんは筋肉ムキムキだからじゃね?
158イラストに騙された名無しさん:2009/04/09(木) 00:36:32 ID:y3IeH16U
おやすみ、アン様のやっぱい
159イラストに騙された名無しさん:2009/04/09(木) 00:37:26 ID:BNsRJgW+
>>154 教皇やゲルマニア皇帝の内面もCになってるくらいだから
気にする必要ないんじゃね?

160イラストに騙された名無しさん:2009/04/09(木) 00:39:34 ID:zce2lopg
>>159
そいつらといっしょとかタバサ不憫w
161イラストに騙された名無しさん:2009/04/09(木) 00:41:30 ID:A37u/E82
内面というか社交性なんだろうよ
162イラストに騙された名無しさん:2009/04/09(木) 00:42:45 ID:BNsRJgW+
>>160
いや、だからそれくらいお遊び感覚で作ったものだから気にする必要性はないんじゃないか?
ってこと。 俺はタバサの内面はAだと思うけど……
163イラストに騙された名無しさん:2009/04/09(木) 00:42:47 ID:NegSKqdj
虚無を除けばメイジ最強はコルベール
使い魔最強はミョズとガンダの兵器次第か
まだ出てないのいたな
164イラストに騙された名無しさん:2009/04/09(木) 00:43:19 ID:2VfrIhHt
「教養」項目は実用の「知識」と文化的素養や対人も含めた
総合的な「教養」の二項目に分けたほうが良いと思う。

タバサなんかだと一般教養から外れて知識方面に偏りまくってるし。
(男性だとコッパゲに近い学習状況)
165イラストに騙された名無しさん:2009/04/09(木) 00:43:23 ID:4JH8vaha
スカロンさんの耳がとがってるように見えるのはなぜなんだろう
166イラストに騙された名無しさん:2009/04/09(木) 00:44:59 ID:ikZPPrsr
>>163
最強は今まで出てきた中ではカリンさまだと思う。
167イラストに騙された名無しさん:2009/04/09(木) 00:47:29 ID:QOuPsLL0
スカロンは平民だけに家柄は無いが金は有るだろうな。
妖精亭の売上?は少なく見積もっても年1万エキュー以上(チップレースの上位
3名の7日間のチップが約330位だったかな?1日平均47位。普通の日はこの半分
としても23。圏外のメンツでも合計すれば1日5から10エキューは軽いだろ。
(23+5)×384=10752 年中無休かは知らんけど。
168イラストに騙された名無しさん:2009/04/09(木) 00:49:03 ID:nrFcOtYX
>>100
> ・吸水量の限界を超えた

オムツかなんかかw
吸収量だろw
169イラストに騙された名無しさん:2009/04/09(木) 00:53:10 ID:45kU+wTw
デルフが「多い日夜用」だったらイケテた。
170イラストに騙された名無しさん:2009/04/09(木) 00:53:37 ID:zce2lopg
>>168
デルフがオムツになったとこ想像してしまったw
171イラストに騙された名無しさん:2009/04/09(木) 00:53:54 ID:it7yFVqr
ロマリアが力尽くでルイズ達を従えようとしないのは、
実家に国一つ墜とせるだけの実力持った母上が居るのも
大きいだろうな。
その上、実家の経済力も総戦力も戦で損耗を
殆ど出してない分、今じゃロマリアすら上回ってそうだし。
172イラストに騙された名無しさん:2009/04/09(木) 01:00:35 ID:OkQTanCo
>>171
国一つ……? どこにそんな記述が?
173イラストに騙された名無しさん:2009/04/09(木) 01:02:55 ID:OkQTanCo
ついでに言えばラ・ヴァリエール家はアルビオン遠征に人を出さなかっただけで、
そのぶん軍役免除金はしっかり払わされてる。
174イラストに騙された名無しさん:2009/04/09(木) 01:06:45 ID:2VfrIhHt
注文付けるだけ付けといて後放置ってのもアレなんで
俺的評価書き捨て

        戦闘 家柄 外見 内面 教養 知識
ルイズ     B   A※  B   C   B   B ※王位継承権持ち
テファ      D   N※  S   A   E   E ※血筋はアルビオン王家直系
キュルケ    B   A   A   A   A   A
タバサ     A   S   B   A   B  S
モンモン    D   B   B   B   B  A
ケティ      D   B   C   C   C  C
ベアトリス   D   A   C   E   C  C
フーケ     B   C※ B   C   B   A ※取り潰し済
アンリエッタ  B   S   A   B   S※  S ※君主故の傲慢も有
エレオノール  B   A   B   E   S   S
カトレア     D   A   S   S   A   B
カリン      S   A   B   C   A   A
アニエス    B   E   C   B   C   A
シエスタ     E   E   C   A   C  D
ジェシカ     E   E   B   B   B   B
スカロン     D  E   E    S   A  A
シェフィールド A※ N   C   D   C  S※ ※特殊能力
イザベラ    E   S   B   D   B   A
サーシャ    S   N   A   C   ※  ※ ※評価不能

N:評価対象外(平民以下、エルフ等)
175イラストに騙された名無しさん:2009/04/09(木) 01:12:57 ID:aIRKLYsY
>>119
今一巻から読み直してるが確かにちょっとつらいなー
多分理由は別だろうけど、自分は巻を重ねることによって築かれていった才人と周りの絆がリセットされてるのがつらい

>>174
前から思うがカリンの戦闘力の評価って高杉ないか?
現役時代の活躍が凄かったのは判るが、それはあくまで現役時代の話だし
176イラストに騙された名無しさん:2009/04/09(木) 01:19:42 ID:S2nhQQls
>>172
横レス失礼します。

公国とか候国とか伯国とかも世にはあったりします。
属国だろうとなんだろうと国は国なんですね。

一国を単独で落とせるかどうかは存じません。
けどカリン様ならやっても驚かない人は多いと思います(w
177イラストに騙された名無しさん:2009/04/09(木) 01:21:40 ID:aIRKLYsY
>>176
その驚かないって根拠は・・・
178イラストに騙された名無しさん:2009/04/09(木) 01:23:22 ID:S2nhQQls
ついで。
ロマリアは連合皇国です。
一応は独立した小国の連合です。
盟主は宗教都市国家ロマリアです。

偏在もしくはスキルニル使って一人でオクタゴンスペル!
つうのやったら数日で国が滅びそうに思います。
いや、一撃で国が滅びるかも。
179イラストに騙された名無しさん:2009/04/09(木) 01:23:58 ID:A37u/E82
>>177
そうムキになるなよ
180イラストに騙された名無しさん:2009/04/09(木) 02:15:31 ID:JQlV/DJh
ルイズってエアーDカップなの?
181イラストに騙された名無しさん:2009/04/09(木) 02:18:22 ID:A37u/E82
大平原の小さなルイズです
182イラストに騙された名無しさん:2009/04/09(木) 02:22:19 ID:zce2lopg
まぁ描写が少しづつインフレしてるってことか。
183イラストに騙された名無しさん:2009/04/09(木) 03:08:10 ID:4JH8vaha
遍在を使いつつ風石を補うくらいの魔力を消費しても平気だったあの人とか、じつはものすごく・・・
184イラストに騙された名無しさん:2009/04/09(木) 03:17:13 ID:4WxZ497b
ワルドさんは時代を先走り過ぎてたんだよ
風使いだから速いのは当たり前なのさ
185イラストに騙された名無しさん:2009/04/09(木) 03:32:31 ID:1ec7eLqy
>>164
タバサは基本的に本ばっかり読んでて人間関係は避けてきたからねえ。
人生経験は基本的に戦いの場による戦闘経験のみで占められているからな。

人よりも魔物と向き合う頻度が高い15歳ってのも何だかなあw
186イラストに騙された名無しさん:2009/04/09(木) 03:35:11 ID:S2nhQQls
ワルド:ハッスルハッスル…「う!」
フーケ:「ちょっと! もうかい!? 3回目だってのに!」
ワルド:「す、すまない、マチルダ」
フーケ:「閃光だからってこれまで早いなんて最低さね!」
ワルド:ガ━━(゜Д゜;)━━ン!
187イラストに騙された名無しさん:2009/04/09(木) 03:41:05 ID:BvwcnIJd
ワルドの年齢で3回ってけっこうすごくね?
188イラストに騙された名無しさん:2009/04/09(木) 03:59:05 ID:QJtePx11
線香のワルド
189イラストに騙された名無しさん:2009/04/09(木) 06:41:14 ID:QOuPsLL0
>>187
元ワルドはまだ27・8の筈。問題ないだろう。ラ・ヴァリエール公爵とルイズの
年齢差を考えると30代半ば迄は、子作りに励んでたと思われるし。
そういやカリン様幾つで魔法衛士隊に入って活躍したんだ?エレ姉の年齢と容姿の
描写から遅くとも25歳以前に結婚(ひょっとすると22・3歳?)と思われる。
その年齢で隊長なんて普通有り得ないが、カリン様の能力からすれば妥当か。
魔法学院を卒業して入ったと仮定すると卒業する年齢は18位か?実働4〜7年位か。
今の才人達程目まぐるしい状況でなかった(と思う)状況であれだけの戦功を
上げるのは、とんでもないね。
>>188
潜行のワルド
190イラストに騙された名無しさん:2009/04/09(木) 07:01:43 ID:BvwcnIJd
オレとタメかw
ワルドは男爵、一方でオレは無職で専門で学んでる最中…
なさけねorz
191イラストに騙された名無しさん:2009/04/09(木) 07:12:23 ID:QOuPsLL0
>>190
元子爵だよ。今は多分無職で平民(ロマリアが暗躍してなければ)
192イラストに騙された名無しさん:2009/04/09(木) 10:00:57 ID:qZVmhjFq
>>189
アニエスは20前後なのに騎士隊長、ギーシュも10代だけど騎士隊長
193イラストに騙された名無しさん:2009/04/09(木) 10:02:50 ID:QOuPsLL0
>>186
「何を言う。俺のもう一つの二つ名を教えてやろう。千行のワルドだ」
「それってまさか…」
「あと997回頑張るぞ、覚悟しとけ、マチルダ」
「いやー」
194イラストに騙された名無しさん:2009/04/09(木) 10:13:42 ID:QOuPsLL0
>>192
アニエスは就任時点で23歳。まあかなりの異例だよね。
ギーシュは才人が後ろ盾が無いのとアニエスの平民がいきなり騎士隊隊長
だと風当りがひどいぞとの助言を受けて、才人の代わりに隊長就任だがら(つまり実力じゃない)
まあ就任後はそれなりの戦功を上げているように周りから見えているだろうけど。
あと水精霊騎士隊の連中、きっかけがあればランクアップする位の戦闘経験値得ていると
思うんだが、いつ開花するんだろうな。
195イラストに騙された名無しさん:2009/04/09(木) 10:23:45 ID:aRRCVtjK
>>191
ついでに皇太子殿下暗殺犯というお尋ね者
もう日の当たるとこには出てこられないね
196イラストに騙された名無しさん:2009/04/09(木) 10:34:57 ID:zSipP/zn
ワルドさんが出番が無いのは、第四の使い魔複線なんだよ!
今頃厳しい修行を積んでるに違いない・・・
197イラストに騙された名無しさん:2009/04/09(木) 10:41:13 ID:8uGUAjLj
ここでまさかの元素兄弟次男がワの人だったという何のひねりもない直球
どストレートな展開
198イラストに騙された名無しさん:2009/04/09(木) 11:07:58 ID:M1KJCreu
それならそれで別にいいやと思うのは俺だけでいい
199イラストに騙された名無しさん:2009/04/09(木) 11:24:42 ID:mVeDaH/7
しかし元素兄弟とか、いままでの話に全く関係ないよな・・・
早く東方行くか聖戦進めてくれ
200イラストに騙された名無しさん:2009/04/09(木) 11:29:05 ID:nD/1E/ge
>>156
新宿で立ちんぼやってるオカマはリアルに強かった。
絡んだりからかったりした奴が、ボコボコにされるのを幾度見たことか・・・
元高校球児という噂であったが詳細は不明。

>>194
RPGとは違い、戦闘経験つんでいけば
レベルアップするわけではないのでしょう。
201イラストに騙された名無しさん:2009/04/09(木) 11:40:21 ID:atj9Flsm
>>199
どっちも話の本筋じゃないだろ
本筋はサイトとルイズのイチャイチャだ
202イラストに騙された名無しさん:2009/04/09(木) 11:45:42 ID:FNtV75ZU
萌え部分しか見てないならそうだな
203イラストに騙された名無しさん:2009/04/09(木) 11:47:23 ID:gntL1Lwk
そしてサイトが帰るか帰らないかをラストに決断する。
犬夜叉みたいに残るか、アイシアみたいに恋仲になった奴と一緒に戻るか
204イラストに騙された名無しさん:2009/04/09(木) 11:48:36 ID:mVeDaH/7
>>201
どっちも見たい
205イラストに騙された名無しさん:2009/04/09(木) 11:55:03 ID:YDFjbASM
>>200
個人的にはシティハンターのマッチョで強いオカマの印象がある
206イラストに騙された名無しさん:2009/04/09(木) 12:01:13 ID:atj9Flsm
俺は恋姫無双の貂蝉かな
207イラストに騙された名無しさん:2009/04/09(木) 12:29:50 ID:aRRCVtjK
オカマは世間の風当たりが強くて、生きてくだけでも大変なんだよ
オカマは強くなければ生きていけない 優しくなければ生きる資格がない
208イラストに騙された名無しさん:2009/04/09(木) 12:33:09 ID:YDFjbASM
>>207
周りからの嘲笑や侮蔑に晒されながらもそれでも貫き通せる自分の芯を持ってないと
堂々とカムアウト生きていくのも難しい部分もあるだろうしな
それでも自分に正直に生きているという意味では尊敬できるな
209イラストに騙された名無しさん:2009/04/09(木) 12:45:07 ID:QOuPsLL0
SSで有ったけど初代ガンダールヴが使ってた長槍出て来ないかな?
名はグングニル(オーディンの使ってた槍)で呼べば何処からでも飛んでくる。
投げても手元に戻って来る。地下水と同様に平民でも魔法が使えるとか。
210イラストに騙された名無しさん:2009/04/09(木) 13:08:35 ID:dqVoHYF3
使う度に魂を削られて最後には黄金の韻獣になってしまうんですね



…まぁ、確かに今まで槍を杖に使ってるメイジを見たことがないし、
この後、初代のガンダの特別な槍を杖に使うメイジが現れて
そのメイジがサイトを認めた証として槍を渡すっていう展開もありかもしれない
211イラストに騙された名無しさん:2009/04/09(木) 13:08:49 ID:OkQTanCo
二次創作SSの設定(笑)
212イラストに騙された名無しさん:2009/04/09(木) 14:09:52 ID:9IAJjp+T
>>200
戦闘経験は重要そうだぜ
タバサも戦闘がきっかけで才能が開花していったわけだし
213イラストに騙された名無しさん:2009/04/09(木) 14:28:45 ID:VQjIrg+A
サイトが命張って守ってくれたり、記憶共有して愛していることを知っているのに
地下室の出来事見て"二人は(ry"で飛び出すなんてよっぽどの阿呆か記憶を改竄されてるとしか思えない。

ガリアの外交官ほっぽり出して
214イラストに騙された名無しさん:2009/04/09(木) 14:31:09 ID:n0LDTNxD
ルイズたんも一生懸命なんだよ
ルイズたんは頑張ってるよ
215イラストに騙された名無しさん:2009/04/09(木) 14:38:23 ID:VQjIrg+A
何を頑張ってるのかよく分からないけど、サイトを信じることに関しては頑張らないんだな。
216イラストに騙された名無しさん:2009/04/09(木) 14:47:01 ID:61K8Rd1n
>>213
記憶は改竄済みだろ
217イラストに騙された名無しさん:2009/04/09(木) 14:58:09 ID:aRRCVtjK
サイトは信じてるけど、自分は信じられないんだよ
だからサイトの邪魔にならないよう出て行ったんだ
218イラストに騙された名無しさん:2009/04/09(木) 16:29:32 ID:zce2lopg
ルイズの性格はストーリー終わるまで変わりそうにない。
219イラストに騙された名無しさん:2009/04/09(木) 16:33:28 ID:6kqmlxMV
性格が変わったらそこで商売終了だよ
220イラストに騙された名無しさん:2009/04/09(木) 16:48:17 ID:n0LDTNxD
コルベール先生…
ヴァリエールと…したいです…
221イラストに騙された名無しさん:2009/04/09(木) 16:52:20 ID:xYZhDN8r
つ【カトレアさん】
222イラストに騙された名無しさん:2009/04/09(木) 16:57:43 ID:u+tT8a/3
17巻発売日は6月くらいかな?
223イラストに騙された名無しさん:2009/04/09(木) 17:01:59 ID:8uGUAjLj
>>209
「これが宇宙空間で使えば恒星を一撃で吹き飛ばすとさえ言われる神槍グングニルか」
とか強さのインフレを。
そりゃあデルフも俺なんかの想像を越えていた、でっかくってわけがわからなくって
とか言い出すよな。
224イラストに騙された名無しさん:2009/04/09(木) 17:02:33 ID:2pSoRVpt
俺ルイズが今の性格じゃなくなったら読まない
225イラストに騙された名無しさん:2009/04/09(木) 17:06:20 ID:QBZYSBsy
それは俺も
226イラストに騙された名無しさん:2009/04/09(木) 17:22:34 ID:QOuPsLL0
>>223
バスタードか…まあ恒星破壊は強力過ぎだから、ここは穏便にカウンター突破
とか小山破壊位でいいんじゃないかな?
227イラストに騙された名無しさん:2009/04/09(木) 17:22:47 ID:n0LDTNxD
今の性格か…
ツン成分の含有比率に関しては、賛否の別れるところだと思うが
228イラストに騙された名無しさん:2009/04/09(木) 17:24:27 ID:n0LDTNxD
ガンダールヴが単独でカウンター突破しだしたら、いよいよルイズの存在意義が…
229イラストに騙された名無しさん:2009/04/09(木) 17:28:47 ID:QJtePx11
束佐野冒険
230イラストに騙された名無しさん:2009/04/09(木) 17:34:51 ID:7W1DwUqo
>>21
突っ込んじゃいかんのかもしれんが、才人の教養Dっておかしいだろ
日本での成績は並だし、食事のマナーも騎士隊の連中よりは多少良いらしいし
231イラストに騙された名無しさん:2009/04/09(木) 17:40:57 ID:NegSKqdj
現代兵器があるのに強力な魔法武器とか使われると萎える
主人を守ってこその使い魔でしょ

しかしドゥードゥー戦見ると単騎でも才人強くなったな

>>230
ちゃんとした場では騎士隊もしっかり振舞えるだろ
教育されてるだろうし
232イラストに騙された名無しさん:2009/04/09(木) 17:47:22 ID:QJtePx11
ロビンやモートソグニル、それに最もポピュラーな使い魔の黒ネコは主人を守るの無理
233イラストに騙された名無しさん:2009/04/09(木) 17:50:51 ID:QOuPsLL0
ルイズは砲台にして切り札…なんだけど自分自身でも感じてるように才人との差
が開く一方。より強力な呪文に目覚めるか、使い勝手のいい呪文に目覚めないとな。
物語的に今の才人以上の戦功を上げようと思ったら、聖戦止めて教皇ぬっころすか、
聖戦成就の2択じゃないかな?後者は現状選びそうに無いが、教皇達はルイズ達を
聖戦に協力させる算段が有るとみている。それは恐らくリコード(教皇が使うか
それともルイズ・テファが覚えるか)で過去探求して真の理由を見る(見せる)
事だと思う。だからこそ14巻で才人に使ったんだと思う。
234イラストに騙された名無しさん:2009/04/09(木) 17:56:14 ID:EWxwvy+I
ルイズにツンが無くなったらルイズじゃないしアン様にエロが無くなったらアン様じゃないし。
235イラストに騙された名無しさん:2009/04/09(木) 17:57:22 ID:7W1DwUqo
>>231
普段からしっかりしておく事が大事なのです!

俺はどこぞの教育ママか
236イラストに騙された名無しさん:2009/04/09(木) 17:58:13 ID:2pSoRVpt
ルイズの切り札っていったらアレだろ
237イラストに騙された名無しさん:2009/04/09(木) 17:58:42 ID:NegSKqdj
でもルイズに胸があったら‥‥‥あれ全然嬉しくない
238イラストに騙された名無しさん:2009/04/09(木) 18:02:06 ID:YMgb7V5f
っていうか今覚えてる三つの呪文だけでも
頭使うなり練習して精度あげるなりすれば
それだけでも十分強力だと思うんだけどね
そっち方面の努力全然しないからなぁ・・・
239イラストに騙された名無しさん:2009/04/09(木) 18:02:40 ID:nD/1E/ge
>>236
こ、声?
240イラストに騙された名無しさん:2009/04/09(木) 18:18:25 ID:OIkSienp
>>233
ルイズが加速とラグナブレードを覚えて近接戦をする展開はどうだろう?
241イラストに騙された名無しさん:2009/04/09(木) 18:24:14 ID:QOuPsLL0
>>238
練習したくても消費の激しい呪文じゃ難しいよ。練習する度に才人が誰かとキス
しなきゃならなくなる(笑)ただアン様とのじゃ精神力溜まらないな。既に
嫌でも認めてしまっているから。シエスタとでも多分効果薄い…となるとタバサか
テファ位か…暇そうなのはテファだけだが、テファはキスしただけで気絶しそうだし…
やったらテファの中で眠っている?想いに火が付きそうだし。
242イラストに騙された名無しさん:2009/04/09(木) 18:30:51 ID:dKACRzMy
>>241
ルイズ的にはアドバンテージを持っているという自負があるのが虚無とサイトを使い魔に持ってるって事だから
テファの使い魔がサイトになれば、かなり修羅場な展開になると思うんだけどな

まぁデルフがいないことによる魔法吸収出来ない事を補うモノが、それによって発現するのもいいかなってだけなんだけど
安易に新技が出るのも問題ありだけどね
243イラストに騙された名無しさん:2009/04/09(木) 18:34:31 ID:4dEAnnxF
>>238
ゲーム的に言えば「ピーキーではあるがキャラ自体の性能は非常に強力なのに
使い方を全く研究しないせいで初心者にも簡単に負けるヘボプレイヤー」状態だしなあ
244イラストに騙された名無しさん:2009/04/09(木) 18:38:19 ID:EWxwvy+I
FF4の詠唱が長いメテオしか覚えてないリディアみたいなもんかな。
メテオ唱える前に死亡w
245イラストに騙された名無しさん:2009/04/09(木) 18:47:43 ID:OIkSienp
>>241
ルイズに必要なのは自分の感情を受け入れることだな
今ルイズが逃げてるのは本当はサイトからじゃない
サイトを通して取り繕ってきた自己が壊れるのを恐れてる
その感情を受け入れることから逃げてる

それをしないで逃げるのは、自分の抱いた感情からも逃れようとしてることになってしまう
自分の中に生まれた感情が例え喜びでも怒りで悲しみでも
それをしっかりと受け止めて自分の中で表現して自分の中で消化できるなら
それが精神力に転化されると思うのだが


ルイズはもっと自分を中心にして世界を見ていいと思う
自己中心的に他者をコントロールしたい、他者にこうあってほしいと思ってたから
そしてそれを通じて自分の存在意義を確かめてきたから、他者への理想や期待が乱れて
サイトとアン様が惹かれあってると思っちゃった

そうじゃなくてサイトを好きだという自分の気持ちを大事にして欲しい
その自分の思いをしっかり受け入れられるなら
例えサイトがアン様を好きだろうとアン様がサイトを好きだろうと
自分の思いは間違いじゃないことに気づけるはずだ
246イラストに騙された名無しさん:2009/04/09(木) 18:50:50 ID:QOuPsLL0
>>240
呪文の同時復唱はルイズには難しいんじゃ?それに出来ても消耗が激しい上に
長期戦出来なそう。
247イラストに騙された名無しさん:2009/04/09(木) 18:51:53 ID:4dEAnnxF
>>244
詠唱が長い(弱点を持つ)事が問題なのではなく、
自分に何が出来て何が出来ないか理解した上で
自分の持つ弱点をどうやってカバーして長所を発揮すれば良いのか
なーーーーんも考えてないのが問題。

戦闘でもそうだが、私生活においても同じだな。
他の女に嫉妬したりコンプレックスを膨らませて塞ぎ込んだり、
優位に立てると思ったら極端に増長したり、逆に勝手に萎縮したり
サイトが自分に何を求めてるか、自分がサイトに求めているのは何なのか
なーーーーんも考えてない。
248イラストに騙された名無しさん:2009/04/09(木) 18:54:11 ID:OIkSienp
>>243
ルイズの持ってる手駒の一番有効な運用方法を考えてみるか
決め手はエクスプロージョンになるだろうから
まずは大規模じゃなくていいから、距離を取って時間稼ぎできるだけのイリュージョンで相手をかく乱だな
その後大規模エクスプロージョンかね
接近されたらディスペルとイリュージョンの合わせ技で撤退だな
退却型の集団戦でもっとも威力が発揮されそうなメイジだな
249イラストに騙された名無しさん:2009/04/09(木) 19:04:28 ID:OIkSienp
ブリミルが大多数のヴァリヤーグを相手にした集団戦が主だったせいかね
強力な少数の敵との近接戦用の速射性が高いスペルがここまであんまり出てないよな
物語展開的にはそういう場面の方が多くなりそうなだけに・・・
250イラストに騙された名無しさん:2009/04/09(木) 19:04:41 ID:EWxwvy+I
>>247
ルイズ「自分、不器用ですから・・・。」
251イラストに騙された名無しさん:2009/04/09(木) 19:14:05 ID:lr3WVQoG
つうか虚無は任意の長さで詠唱中断して威力調節可能だし
人一人倒したり、仲間のサポートする程度のエクスプロージョンなら
訓練すれば単体でも隙ができないくらいの短さで使えるようになると思うんだけどな
252イラストに騙された名無しさん:2009/04/09(木) 19:20:26 ID:OIkSienp
ダブルスペルが使えれば・・・
加速とディスペルが同時運用できればエルフとも互角に戦える
253イラストに騙された名無しさん:2009/04/09(木) 19:21:59 ID:Uxv+7Yra
>>250
サイト「いやいや、自分こそ、不器用ですから・・・。」
254イラストに騙された名無しさん:2009/04/09(木) 19:22:46 ID:6kqmlxMV
お前さんは武器用だろ、と
255イラストに騙された名無しさん:2009/04/09(木) 19:24:32 ID:dKACRzMy
>>249
術者の隙を補うためのガンダールブって設定だしな
戦闘力はそれ程落ちてないけど、デルフ離脱による魔法防御低下は痛いなぁ
256イラストに騙された名無しさん:2009/04/09(木) 19:24:56 ID:C4Td0X0a
>>245
いい内容だ、感心したよ。




「抱いていいよ。」
257イラストに騙された名無しさん:2009/04/09(木) 19:29:04 ID:4JH8vaha
お姫様は守られるものだから、それでいいんだよ
258イラストに騙された名無しさん:2009/04/09(木) 19:31:34 ID:KGJTL6Zu
虚無の第一人者のブリミルも詠唱にある程度の時間がかかってるから
時間短縮は難しいのでは
威力の問題かもしれないがただ短くするならまだルイズが虚無習得前の
なんちゃってエクスプロージョンのほうが役に立ちそうな
259イラストに騙された名無しさん:2009/04/09(木) 19:33:28 ID:6kedVA4L
詠唱途中でもある程度は効果を発揮するからな。威力が小さくても良いなら
連射も出来るだろ。牽制ぐらいにはなるんじゃね。
260イラストに騙された名無しさん:2009/04/09(木) 19:39:17 ID:f8707iSi
ワイド「いかん!全員離れろ!」

ぼかーん

ワイド「さすがにルイズ。虚無の担い手・・・」

ルイズ「いまのは・・・メラよ・・・」
261イラストに騙された名無しさん:2009/04/09(木) 19:41:44 ID:OIkSienp
>>256
              Λ_Λ      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
             (* ゚Д゚ )   < ぎゅっ(はーと)
           ──────ヽ \________
         / \       │__
       /    /ヽ──ヽ  │ ヽ
     /      │\__│ │__ノ
   ̄ ̄       ││    \ │ 丶
            ノ ヽ_____ ノ
           丿 │        ヽ
          丿  ヽ_____丿
              |        ヽ
  ____       ヽ____丿
        ヽ________ノ
262イラストに騙された名無しさん:2009/04/09(木) 19:57:44 ID:GjQTaXBJ
ブリミル編は外伝で出さないかな。
本編にいれるよりは完全に外伝扱いにしたほうが、話かきやすいと思うよ。
263イラストに騙された名無しさん:2009/04/09(木) 19:59:54 ID:QJtePx11
それよりいらん子中隊の新刊まだかよのぼる
264イラストに騙された名無しさん:2009/04/09(木) 20:05:42 ID:eUjAIsun
もう知行地まで貰いやがって…

才人の奴絶対に元の世界に帰る気無いな!
265イラストに騙された名無しさん:2009/04/09(木) 20:12:55 ID:tyCjQTx5
>>264
アン様がサイトをこの世界に引きとめようとしてるだけでは…
266イラストに騙された名無しさん:2009/04/09(木) 20:29:21 ID:OkQTanCo
アン様とタバサが才人の奪い合いをする展開はまだか
ルイズ? 三巻くらい精神修行でおk
267イラストに騙された名無しさん:2009/04/09(木) 20:31:26 ID:lr3WVQoG
行き来できる手段を探すとか、両親と連絡取る方法を探すとかなら大いに理解できるけど
正直今のサイトの状況で帰るか残るかの二択で帰る方選んだら正気を疑う
268イラストに騙された名無しさん:2009/04/09(木) 20:37:16 ID:eUjAIsun
元素四兄妹雇ったの…ワルド元子爵じゃないか?

自分は名誉と知行地とルイズを失ったのに
才人ときたら…
269イラストに騙された名無しさん:2009/04/09(木) 20:41:37 ID:OkQTanCo
帰る→
警察やらマスコミやらにしつこく事情をきかれ、後々までわずらわされる。
一年中断していた学業を再開。級友がひとつ上の学年にいっちゃってるだけでなく、おそらく勉強はブランクでメタメタ状態。
つまりただの留年学生。

残る→
各国の国家元首と知り合い、タメ口で会話できるくらいの重要人物。
英雄という名誉をもち、並でない力がやどり、地位は近衛副隊長。
領主級貴族として広大な土地を持ち、そこからあがる収入で遊び暮らせ、領民を召し使ってあれこれ雑用させることができる。


まぁ帰ろうとしなくても無理はないな……
270イラストに騙された名無しさん:2009/04/09(木) 20:41:41 ID:4dEAnnxF
>>248
ちゅーかそもそも戦術レベルではルイズが単独で戦闘やる必要は無い訳で。

・面&空間制圧
・敵誘引

この二点だけでも普通に使いこなせば双方が対等か
1:3程度の戦力差なら余裕で引っくり返せるのに、
今までやって来た事と言えば
七万相手に単独で正面切って相手しようとしたり
ゴーレム相手に正面戦闘やらかしたり。
(このゴーレムの件だけで言えばルイズだけに非がある訳でもないが)
271イラストに騙された名無しさん:2009/04/09(木) 20:42:58 ID:f8707iSi
裸エプロンメイド、桃色能天気猫娘、天然革命乳
従順女王(黒)、従順女王(青)、

地球のAVなんか見たくなくなるくらい充実してるし・・・
しかも全員を孕ませても「絶対生むから!」とかいいそうだし
上のメンバーの内三人は権力者だし、法律なんかどーにでもできそうな面子だし・・・
帰りたい?よく言った!!俺と替われ!
272イラストに騙された名無しさん:2009/04/09(木) 20:45:04 ID:z0Hx1abM
>>269
>そこからあがる収入で遊び暮らせ、
あの土地でそれは無理だろw
273イラストに騙された名無しさん:2009/04/09(木) 20:54:02 ID:0IdgrDN6
カーチャンのあんなメールを受け取って、
それでも金と女の為には気にせず残ると割り切るのは
そんなに簡単じゃないと思うぜ。

名声と実績もデカ過ぎるから、残るという事は、
今後もデンジャラスな戦場に真っ先に送り込み続けられる
という事でもある訳で、楽しい事ばかりじゃないしね。
274イラストに騙された名無しさん:2009/04/09(木) 20:56:28 ID:2pSoRVpt
>>239
かぁ・・ 
「レ、レモンちゃん恥ずかしい・・・・・・」       






虚無なんて比べ物にならない破壊力
275イラストに騙された名無しさん:2009/04/09(木) 20:56:49 ID:tyCjQTx5
>>248
アルビオン退却戦って
サイトがわざわざ死ぬ覚悟で戦わなくても
大規模イリュージョンをうまく使えば
普通に7万を一日くらい足止めできたのではと思うんだが無理かな
276イラストに騙された名無しさん:2009/04/09(木) 21:07:12 ID:8uGUAjLj
>>273
>カーチャンのあんなメール

「あなたがいなくなってから二回目の夏が巡ってきました。いまも家にいれば
高校三年生ですね。今も、一年生の春のまま、いつ帰ってきてもいいように
2回のあなたの部屋はそのときのままにしてあります。それでもサイトがいないと
火が消えたようです。お父さんも気にかけています。相変わらず無口だけど、
なんだか白髪が増えたように見えます。ときどき肩を落としている姿を見て
お父さんのせいじゃないよ、サイトにも何か家を出たい事情があったんだよと
慰めています。

本当に、何で何にも言わずにいなくなってしまったの?

この春にあなたがいなくなったときに目撃されたという光る鏡のようなものを
母さんも玄関の前で見ました。その後受け取った一通きりのメールはお前の
ものからだと信じていいんだよね。それきり連絡がないけど元気でやっているって、
明日にも帰ってくるって毎日待ちつづけています」

とか。
277イラストに騙された名無しさん:2009/04/09(木) 21:07:45 ID:tyCjQTx5
>>272
1エキュー=1万円くらいみたいだし
働かなくても年収2000万(領地収入)+500万(シュヴァリエ収入)
なら普通に遊んで暮らせると思うけど
278イラストに騙された名無しさん:2009/04/09(木) 21:14:45 ID:4dEAnnxF
>>275
つーか連合軍側はせっかくフリーに使えた艦隊も
ろくに運用してる形跡が見られないのがね。
誘引して爆撃でも何でもやれるだろうに。
279イラストに騙された名無しさん:2009/04/09(木) 21:21:38 ID:wczCEx+x
>>277
城の維持費で十分赤字になるんじゃね?
280イラストに騙された名無しさん:2009/04/09(木) 21:28:16 ID:lr3WVQoG
>>273
割り切れとは思わんっつうか、あくまでどっちか選ばなきゃならないとしたらって話だな
両方とれるならそれにこしたことはない
281イラストに騙された名無しさん:2009/04/09(木) 21:40:03 ID:j1f81iIJ
>>278
そうだよな
制空権はあったわけだから、艦隊を上手く運用すれば
わざわざ計算できない虚無一人にまかせるより
よっぽど現実的な撤退作戦が出来ただろうな
282イラストに騙された名無しさん:2009/04/09(木) 21:49:53 ID:QOuPsLL0
>>279
才人は城買って無いぞ。元有る屋敷を修繕して住むだけ。今後の修繕費とか
維持費は分からんけど、城よりは安いだろ。あとヘレンばあさんとシエスタの給金
生活費位だろうから、その分なら赤字にはなるまいよ。所持金もまだ約6800エキュー
プラスモンモンに貸した金500エキュー(これは戻って来ないかも)有るから。
283イラストに騙された名無しさん:2009/04/09(木) 21:53:14 ID:4dEAnnxF
まあ司令部が混乱しててろくに機能してなかったのが実情なんだろうが、
ルイズはルイズで自分に何が出来るか理解してれば
状況を把握して作戦の提案なり何なりできるのに

「時間稼ぎに死んで来い」
「わかりました」

これじゃ何の役にも立たんわさ。
物語上はサイトが代わりに目的を達成してくれたが、
あの場でもしルイズが一人で行ってたら
5分も時間を稼げずに殺されるか、囚われて嬲り者にされた上
人質にされて名誉も何もあったもんじゃない無様を晒すかしかないんだし。
(連合軍はもちろんそのまま壊滅)

レコンキスタとしちゃ最高の獲物だよ、敵軍の重要人物で公爵家の三女とか。
この程度の情報はちょっと調べればすぐ割れちまうし。
284イラストに騙された名無しさん:2009/04/09(木) 21:54:40 ID:B4M/xlbI
>>281
事前にアルビオン上陸後の行動計画をもっと詰めて他部隊と連携をしっかり取れるようにしとけって話だな
285イラストに騙された名無しさん:2009/04/09(木) 21:54:44 ID:dqVoHYF3
思うが、あの屋敷ってそれなりに部屋数あるよな

屋敷の部屋を間借りする代わりにサイト達に尽力する
野良■とかに期待してみたい


ルイズが許さないだろうけど
286イラストに騙された名無しさん:2009/04/09(木) 22:01:01 ID:B4M/xlbI
>>283
まぁ、言いたい事はわかるが、軍事訓練をまともに受けた事がなく、実戦経験も乏しい小娘に無茶言ってやるなよ
単独での殿任務を押し付けられたらパニック状態になっても仕方がないさ
287イラストに騙された名無しさん:2009/04/09(木) 22:02:04 ID:j1f81iIJ
>>283
一人で行ったとしてルイズだってそれなりに考えるだろうし
多少の時間稼ぎは出来たと思うけどな
やり方しだいでルイズなら死なずに時間稼ぎできたと思うし
むしろガンダールヴの力があったとしても単純に突っ込んだサイトが無謀というかなんというか
上手く敵に紛れてホーキングの暗殺を狙うとかはやっぱり難しかったのかね

ガンダールヴの能力があっても、ああいったやり方以外にはやはり取りようが無かったのかね
288イラストに騙された名無しさん:2009/04/09(木) 22:04:57 ID:mLJu2X0W
289イラストに騙された名無しさん:2009/04/09(木) 22:06:17 ID:mLJu2X0W
>>275
実際それをやってこいと命令されたわけだ
だけどそれをすると足止めは出来るが、足止めに残ったルイズの命が危なくなる
290イラストに騙された名無しさん:2009/04/09(木) 22:18:41 ID:zSipP/zn
撤退戦でも人を殺さなかったんだっけ?
16巻で初めて人の腹を刃物で刺すほど殺意を抱いた訳か・・・・
291イラストに騙された名無しさん:2009/04/09(木) 22:22:21 ID:xYZhDN8r
でもっていうかむしろあの時だけの気の迷いに近いような。
他のところでは特に不殺の信念はないはず
292イラストに騙された名無しさん:2009/04/09(木) 22:32:51 ID:4dEAnnxF
>>287
あの時点のサイトは「ただ強いだけのド素人」だからその辺期待しても無理でしょ。
ルイズは貴族であり、常日頃から戦場に出る覚悟は出来ていると自分で思っていた訳だからこそ
学んでいなきゃならない事、考えてなきゃならない事が有る。
293イラストに騙された名無しさん:2009/04/09(木) 22:43:37 ID:QOuPsLL0
>>290
撤退戦では「敵も味方も道具にしねえ」とデルフに言っていたな。そんでもって
指揮官メイジ14名、一般兵隊250名負傷させて、7万を1日足止めした。
294イラストに騙された名無しさん:2009/04/09(木) 22:53:37 ID:kKQj9SeF
>>282
領地持ちの近衛騎士ともなれば、体裁を保つために色々金がかかるんじゃないかなあ。
純粋に遊び暮らすのは難しくないかな。っていうか、騎士団の仕事しなきゃまずいよな。
代官とか使用人雇う金とかもいるし(そいやシエスタが学校出たら給金はサイトが払うんだよな?)……どれくらい金かかるんだろ。

>>278
空軍の将兵はみんな無事だったんだっけ?
七万の軍勢って、半分は操られたトリステイン・ゲルマニア連合軍の将兵だったんだよね……違ったっけ?
だから艦隊もまともに機能してなかったんだと思ってたんだが。

>>293
ルイズが道具扱いされたことに対する反感、なんだろうかね?
295イラストに騙された名無しさん:2009/04/09(木) 22:58:35 ID:xYZhDN8r
>>294
ぶっちゃけ出世欲がなければそんな金かからないと思うぜ。
296イラストに騙された名無しさん:2009/04/09(木) 23:00:40 ID:4dEAnnxF
>>294
敵の艦隊が壊滅しててこちらはある程度損傷は受けているものの健在で、
前の戦闘ではアルビオン艦隊による砲撃で地上軍が甚大な被害を受けたばかりなのに
同じ事を相手に積極的にはやろうとした描写が無いんだが、
船動かす人員もろくに確保できないほど将兵下ろして総員陸戦隊化してたら
「地球との文化の違い」レベルじゃなく、軍人として駄目過ぎ。

海軍兵士は熟練を求められる技術職なんだから艦隊が機能しないほど
陸戦に人員を割り振るなんて普通はやらないし、やっちゃならない。
297イラストに騙された名無しさん:2009/04/09(木) 23:02:01 ID:QOuPsLL0
>>294
ルイズが張るミエ張らなきゃとか言っていたな。普通に馬車(値段分かんネ)
高価な絹織物の服、宝石、ブレスレット類、ホールが有ると書いて有ったから
舞踏会用の食器類…後何が必要だろ?
298イラストに騙された名無しさん:2009/04/09(木) 23:02:47 ID:QJtePx11
>>294
学院=王国経営なら、国家公務員みたいなもんだし
婆さんの給料は自分で支払うが、シエスタの給料は国が払うと想像
操られた連合軍は2万。アルビオン軍が5万
299イラストに騙された名無しさん:2009/04/09(木) 23:04:39 ID:tjj9H4Cv
>>298
一応国からお金は貰ってるけど独立した存在だって
兵役課せられたときに学院長言ってなかったっけ?
300イラストに騙された名無しさん:2009/04/09(木) 23:05:52 ID:NegSKqdj
才人は殺す気は無いけど覚悟は出来てるね
ドゥードゥー相手にやばいと思った瞬間拳銃をぶっ放してるし
301イラストに騙された名無しさん:2009/04/09(木) 23:06:10 ID:QOuPsLL0
>>298
ちょっと違うぞ
操られたのが約3万でアルビオン軍が約4万だった筈。当初は5万いたけどね
302294:2009/04/09(木) 23:07:10 ID:7bVN07yZ
>>296 >>298
あ、そんなもんだっけ。
艦隊司令とかまで影響があった気がしてたのはどっかの二次創作ネタが混じってたか。
303イラストに騙された名無しさん:2009/04/09(木) 23:10:13 ID:xYZhDN8r
>>300
上でも書いたけど不殺だったのはVS7万の時だけだったはずだし
304イラストに騙された名無しさん:2009/04/09(木) 23:12:39 ID:6kedVA4L
>>296
しかも、地上で陣地作るのに何日も費やしたり、陸上戦で相手の都市を一つ一つ
攻めたり無能すぎだよな。
305イラストに騙された名無しさん:2009/04/09(木) 23:14:55 ID:4dEAnnxF
不殺と言うか「意図的に殺すつもりは無いけど、結果的に死んじゃったら知らね」程度だと思うけどね。
あの時点でサイトが最優先にしたかったのはルイズ達を無事に逃がす事であって、
敵に死人を出さない事じゃないし。
306イラストに騙された名無しさん:2009/04/09(木) 23:15:27 ID:YMgb7V5f
>>296
あの砲撃艦ってそもそもあの時のやつ一つしかないんじゃなかったっけ?
307イラストに騙された名無しさん:2009/04/09(木) 23:15:55 ID:QJtePx11
7万の時はサイトは軍人じゃないって理由で殺さなかったけど、今じゃ軍人だから余裕で殺すよね
308イラストに騙された名無しさん:2009/04/09(木) 23:17:30 ID:0IdgrDN6
零戦無双やった時もバリバリ射殺してたから、
自分の立場はあんまり関係無いと思う。
309イラストに騙された名無しさん:2009/04/09(木) 23:20:00 ID:kCu+n9lM
>>294
たしか「爵位のない下級貴族が4人家族で年収500エキューくらい」だから、
若い女性で、ただのメイドのシエスタの収入なんて年収にして200エキュー行かないだろ。
ばあさんとあわせて350エキューくらいか?
サイトのシュヴァリエ手当(600エキュー)の半分以上がメイド・家政婦代でふっとぶ計算だな(´・ω・`)
310イラストに騙された名無しさん:2009/04/09(木) 23:21:16 ID:4dEAnnxF
>>306
海軍が「敵の船には撃てるけど陸上目標は撃てない」とか言い出したら張り倒されるよw
つーか別に砲撃しないでも、敵軍の上から爆薬を放り投げるだけで良い訳だし。

まあこの本の場合、指揮官の無能さについても地味に言及してたりするのが
他のラノベと違う点だが。
311イラストに騙された名無しさん:2009/04/09(木) 23:21:57 ID:QJtePx11
タルブでゼロ戦で戦ってた時は竜しか撃ち殺してないよ
乗ってたメイジは浮遊系の呪文で脱出
312イラストに騙された名無しさん:2009/04/09(木) 23:22:47 ID:NegSKqdj
人が確実に死んでる描写が無いからまだ殺害数0かもしれん
メイジなら竜から落ちてもレビテーションで逃げれるし
火竜を爆発させてるけど

分かってるのは誰かが左手切られたり銃弾を浴びて死にかけたぐらいだな
313イラストに騙された名無しさん:2009/04/09(木) 23:25:34 ID:KDlSf4t7
>>212
ジル「タバサはわしが育てた」

>>269
ただ今まで何度も死にかけてたのを主人公補正でなんとか生き残ってきただけだが
あの世界ではいつ死ぬかわからないだろ。
残っているのは実利的動機ではなく、純粋に義理人情だろ

>>282
土地持ちの平民として生活したら
遊んで暮らせると思うが、
貴族としての体面を保とうとしたら、
たぶんたちまち赤字になると思う。

>>281
制空権とか空爆って概念がないんじゃないか?
あくまで地上の会戦で雌雄を決するとか
314イラストに騙された名無しさん:2009/04/09(木) 23:26:48 ID:OkQTanCo
>>304
いや、あれは実は割とリアル。
17世紀がモデルだからそのころの戦争をなぞってると思われる。
細かくは省くが、ドイツ三十年戦争のあと、野戦は避けられ、
要塞をひとつひとつ攻め落として領土を着実に広げる型の戦争に移行した時期がある。
ルイ14世の名将のひとりヴォーバンは、要塞建設&攻略の才能によって元帥にのぼりつめた。
315イラストに騙された名無しさん:2009/04/09(木) 23:30:38 ID:xYZhDN8r
>>309
どう考えてももっと少ないと思う
316イラストに騙された名無しさん:2009/04/10(金) 00:00:50 ID:DbBCkhAN
どう考えても才人に領地経営が出来るとは思えない。
なら、代官を雇うことになる。
下級貴族なら年間500エキューくらいか?平民なのか?

使用人をある程度雇う必要も出てくるよね(トリステインではどうか知らんが、欧州では領主が領民を雇い入れるのも高貴な義務とされるって聞いたことがある……気がする)。
数人雇って(庭師、コック、その他、もちろんヘレンばあさん、シエスタも含む)年間1000エキューは高すぎる?

時々は体面を保つためにパーティーなんぞも開かにゃならんらしい。
……これは相場の見当もつかぬ。

王宮に出仕するのにそれなりに外見も繕わなくちゃいかん。
才人はもちろん、ルイズも宮廷女官であるからには。
まあ、ルイズも今や自分の収入持ちだが(寺院税だっけ?)。

貴族から支払う国への税金ってどうなってんのかね?


うん、色々考えてみたが、結論は「俺にはよく分からん」だなorz


まあ、領地に対しそれなりにケアすれば税収も増えるよね、きっと。
もともとはもっといい領地だったんだよね。
317イラストに騙された名無しさん:2009/04/10(金) 00:01:36 ID:jWI0iR6O
>>314
この場合そのリアルな17世紀モデルの戦略をやってしまうのが問題なんじゃね?
地球の17世紀より遥かに立体的で複雑な攻撃ができるのに
それが戦略的に織り込まれていないというのはね
318イラストに騙された名無しさん:2009/04/10(金) 00:18:51 ID:ZvZyvvID
賢い平民の少年を財政係に雇う
→少年がサイトの「現代の知識」に興味を持つ
→誰かに手伝ってもらってハーバー・ボッシュ法
→肥料や爆薬の販売から世界を支配
319イラストに騙された名無しさん:2009/04/10(金) 00:21:52 ID:jWI0iR6O
ガンダールヴ的には銃一丁地球から召喚してもらうより
高校の科学の教科書召還してもらった方がなにかといいな
320イラストに騙された名無しさん:2009/04/10(金) 00:27:29 ID:iIjbTbL2
プラント組むほど金属加工できないだろうし
圧力計とか温度計とかなしで稼動とか無理

高校の教科書じゃ足りないでしょ
321イラストに騙された名無しさん:2009/04/10(金) 00:28:35 ID:GFQhMPb5
ハゲが狂喜して作ってしまいそうだ
322イラストに騙された名無しさん:2009/04/10(金) 00:29:40 ID:iVS9VeHn
純度の低い肥料の製造程度なら錬金の方が低コストだったりして。
高純度の高性能爆薬は難しいかもしれんが。
323イラストに騙された名無しさん:2009/04/10(金) 00:35:35 ID:DbBCkhAN
>>318
なんか、ギーシュに憑依とかの二次創作でありがちなネタだね。>空中窒素固定
324イラストに騙された名無しさん:2009/04/10(金) 00:37:49 ID:NS+Pzicj
分子原子・遺伝子あたりの知識ならサイトでも伝えられそう
メンデルの実験くらいならあの世界でもやれるだろ

……中学レベルの理科から伝えたほうがあの世界だと役に立つんじゃないか?
325イラストに騙された名無しさん:2009/04/10(金) 00:39:34 ID:uAsrDxm8
>317
直協概念がまるきり皆無という訳でもないのに、作中で積極的に実行されないのは不思議なんだよなぁ
「空は空同士。地上の戦いに手を出すのは邪道」という暗黙の了解?みたいなものがあの世界にはあるんじゃないかと勘ぐってしまうよ
326イラストに騙された名無しさん:2009/04/10(金) 00:40:58 ID:DbBCkhAN
実は爬虫類と両生類の分類くらいはされていて、平民でもそれを知ってるんだよな、トリステイン。
327イラストに騙された名無しさん:2009/04/10(金) 00:51:01 ID:KvM98bBB
>>325
作中に描かれてる限りのハルケギニアの軍隊相手だと
地球の軍隊は正面兵力1000人も居ればハルケギニア全てを征服できるだろうなぁ。
戦闘力がどうこう以前に、戦争のやり方が古すぎる。
328イラストに騙された名無しさん:2009/04/10(金) 00:54:18 ID:dyD3RHbh
>>327
たぶん降伏勧告受け入れないから無理だと思う
それともハルケギニアを完全に焦土にして住人根絶やしにでもするのか?
329イラストに騙された名無しさん:2009/04/10(金) 00:54:26 ID:MsceaZ7P
すまん、才人が通ってた学校の情報ってどれぐらいでてる?
共学かどうかも解ってなかったりするか?
330イラストに騙された名無しさん:2009/04/10(金) 00:57:38 ID:0Svw6l1a
正面兵力1000人って、武装はどのぐらいだ?
機関銃とか戦車とか持ってるのか?
331イラストに騙された名無しさん:2009/04/10(金) 01:00:58 ID:iVS9VeHn
>>328
ハルケギニア側の為政者の質によるだろ。
地球側が降伏とひきかえに、
支配階級に経済的な見返りを提示すれば
ホイホイ降伏するやつもいるだろ。

それに、国民国家という概念が無い世界では
ベトナム戦争みたいなゲリラ戦は難しい

逆に地球側がメイジ支配に不満を持った平民に
武器を供与して軍事訓練を施して
メイジ狩りとさせれば、勝負はつくだろう。

もちろん、メイジを絶滅させることはできないだろうが、
メイジは深い森の奥や山の中や地下での生活を強いられるだろう
332イラストに騙された名無しさん:2009/04/10(金) 01:01:37 ID:ArjuKkz0
>>327
ラム爺ktkr
333イラストに騙された名無しさん:2009/04/10(金) 01:04:28 ID:dyD3RHbh
>>331
どうだろう
いくら貴族に不満があっても「異世界から来た侵略者」に組するだろうか?
334イラストに騙された名無しさん:2009/04/10(金) 01:05:44 ID:uAsrDxm8
>327
で、その地球の軍隊はどうやって全てを征服するまで兵站を維持し続けるんだ?
30年以上前の一個CTですら一週間分の糧食と弾薬だけで(燃料は別)二千トン以上の消費見積りだったわけで、
まして現代の軍隊においておや、だ

その辺の問題をクリアできる手段を君が知っているのだとすれば、それは驚異的な兵站革命になると思うから
ぜひとも本職の道に進んだ方がいいと思うぜ
335イラストに騙された名無しさん:2009/04/10(金) 01:07:37 ID:0Svw6l1a
『ゼロの使い魔』を軍事的に考察するスレ8
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1208878150/
336イラストに騙された名無しさん:2009/04/10(金) 01:09:36 ID:dyD3RHbh
ところでさ、きゅいきゅいと焼肉食べ放題に行ったら
どのくらいで追い出されるかな?
337イラストに騙された名無しさん:2009/04/10(金) 01:11:14 ID:iVS9VeHn
>>333
そこら辺が国民国家と封建国家の違いだよな
平民とっては貴族の支配も異世界人の支配も同じなんだよ
そうやって西洋人の侵略に非西洋人は屈していったんだよ

>>334
ハルケギニアと地球とゲートが開きっぱなしになったらという前提だろうな
その前提がなかったら地球の軍隊はどこかの王国の保護下に入って
技術供与とひきかえに食糧などを供給してもらいながら
ケチケチ戦うしかないな。
338イラストに騙された名無しさん:2009/04/10(金) 01:13:24 ID:aw7c88kb
核落としまくれば降伏するだろうよ
339イラストに騙された名無しさん:2009/04/10(金) 01:17:31 ID:N1HLdvYC
>>338
魔法を使えば放射能除去は簡単らしい。
円環少女ではそういう設定だった。
平民は・・・・・たぶん全滅wwwwwww
340イラストに騙された名無しさん:2009/04/10(金) 01:19:13 ID:dyD3RHbh
341イラストに騙された名無しさん:2009/04/10(金) 01:21:17 ID:uAsrDxm8
>337
だよなぁ
戦死者の銃を拾い集めては未使用の弾薬を漁り、
車両は共食い整備と燃料不足で遺棄し続け・・・ってなるよなぁ

兵站が維持されるなら19世紀アフリカ的展開なんだろうがね
まぁそれでも某イ○リアの第一次エチオピア戦争みたいな例もあるけど、
あれはイタ○アだからなw
342イラストに騙された名無しさん:2009/04/10(金) 01:21:30 ID:2Sfe5k7h
>>340

>>337>>335では二秒しか時間差が無いんだから、
そこまでは見逃してやれよw
343イラストに騙された名無しさん:2009/04/10(金) 01:22:51 ID:MsceaZ7P
前提からすでに仮定に仮定を積み重ねまくってる議論なんて意味ないって
そんなことより>>329の質問に答えてくれると俺が凄く喜ぶ
344イラストに騙された名無しさん:2009/04/10(金) 01:24:21 ID:WmUTT6MU
>>327 なに、その「戦国自衛隊」は?
345イラストに騙された名無しさん:2009/04/10(金) 01:24:23 ID:HUQT69aM
>>343
少なくとも共学
サイトが女子から机にバレンタインチョコ入れられたことがある
誤爆だが
346イラストに騙された名無しさん:2009/04/10(金) 01:24:47 ID:0Svw6l1a
ゲームだかでサイトの同級生の女の子が出てなかったか
347イラストに騙された名無しさん:2009/04/10(金) 01:25:22 ID:2Sfe5k7h
>>343
地球にいた時にサイトがどんな生活をしていたのかは
意図的にあまり出さないようにしている気がする。
348イラストに騙された名無しさん:2009/04/10(金) 01:28:30 ID:KvM98bBB
>>334
別に兵站込みでキッチリ状況構築しようって訳じゃねーから。
単純に双方∞モードで戦ったら、つーだけの下らん話だ。
>>344
リメイク版が映画・TVドラマともに糞だった例のアレですね、分かります。
349イラストに騙された名無しさん:2009/04/10(金) 01:30:47 ID:aw7c88kb
>>347
意図的ではなく出す必要がないんじゃないか
ごく普通の高校生だったからそんなに変わったこととかないんだろうし
350イラストに騙された名無しさん:2009/04/10(金) 01:32:13 ID:MsceaZ7P
サンクス
>>346のゲームとかいうのは存在は知ってたけど完全にノータッチだったわ
共学で女子はセーラー、男子はブレザー、これは公式と判断してもよさそうかね……
ちょっくらゲーム買ってくるわ……
351イラストに騙された名無しさん:2009/04/10(金) 01:34:29 ID:iIjbTbL2
>>329
>>343
原作には詳しい情報はさっぱりなかったと思うが
ゲームだと共学
才人が東京出身で学校も東京であることを前提にすると
学校は私立に見える、建物の意匠的に

っていうか、校舎が外の道路と殆ど接している建て方とか
自動車教習学校とか資格試験予備校みたいなものに見えたけど
参考にした素材のせいなんだろうが

>>345
中学のときだったりしそうなので、判然としない気がするが
どうだろ
352イラストに騙された名無しさん:2009/04/10(金) 01:37:51 ID:dyD3RHbh
>>351
俺の通ってた学校は小中高全部正門側に校舎だったけど普通違うのか?
353イラストに騙された名無しさん:2009/04/10(金) 01:44:16 ID:2Sfe5k7h
>>349
いや、なんかね、他の異世界召還ものって
まず現世で主人公が普通に暮らしてる描写があって
そして、ある日突然異世界に・・・・ってパターンが多いんだよ
あくまでも俺個人の印象だけど>A君の戦争、イコノクラスト、十二国記とか

そして、現世での主人公の生き方みたいなものが
異世界でも投影されてたりする。例えば十二国記では
現世での主人公の失敗や、やり残したことが
異世界では昇華されたりする

でも、ゼロ魔にはそういうのが一切なくて、
いきなり、最初の場面が異世界からはじまって、
現世の生活はサイトの回想と母のメールのみで
現世でのサイトの生き方が異世界で生かされることは
ほとんど無いような気がする。

それが異例と言えば異例のような気がするが
それだからこそ異世界に集中して物語世界に入り込みやすくなるのかなとも思う。
「あんた誰?」って導入も新鮮だった。
354イラストに騙された名無しさん:2009/04/10(金) 02:08:53 ID:nMi+EEm/
>>327
さえない軍オタ歴史マニアが地球の中世相当の異世界に飛ばされて
そこで画期的な戦略や兵法、兵器の提案をして天才元帥として栄立していくラノベってない?
355イラストに騙された名無しさん:2009/04/10(金) 02:10:34 ID:MnDnLiUi
>>354
忘れたけど似たようなのは確かある。
356イラストに騙された名無しさん:2009/04/10(金) 02:12:07 ID:VfKoKvat
恋姫無双とか?
357イラストに騙された名無しさん:2009/04/10(金) 02:20:15 ID:iIjbTbL2
>>352
いや、単に校舎と道路の間が余裕ないなと思って。

公立学校だと校舎の両脇に防災上空き地が作られるのが普通だけど
ゲームのイベント絵だと道路境界ギリギリに校舎が建ててあった
だから私立っぽいなと。

建物自体は自分が通ってた自動車学校と似てるんだよな、なんか。

あと、正門の話はしてないんだが……。
358イラストに騙された名無しさん:2009/04/10(金) 02:37:00 ID:NQRzbgdT
354
さえない主人公と、ラノベ以外は全く当てハマるのが龍狼伝
359イラストに騙された名無しさん:2009/04/10(金) 02:55:23 ID:nMi+EEm/
>>358
ありがとう。ちょっと調べてみる。
360イラストに騙された名無しさん:2009/04/10(金) 02:55:48 ID:nMi+EEm/
>>356さんもありがとう
361イラストに騙された名無しさん:2009/04/10(金) 03:38:22 ID:6UNt2OHf
ハルゲニアと地球が戦った場合、地球側が勝てたとしてもその後が大変そう
ギアスにフェイスチェンジや惚れ薬、スキルニルなど、非メイジ相手だったら簡単に国家転覆させることが出来る魔法やマジックアイテムがあるからな
362イラストに騙された名無しさん:2009/04/10(金) 05:48:10 ID:dXwnvTh/
龍狼伝か。
あれも主人公が作中最強クラスで無双状態って意味じゃゼロ魔に似てるかな。
ただゼロ魔と決定的に違うのは、メインヒロインが敵方に囚われていて、旧シリーズから
新シリーズに入ってもさっぱり再会できないことだけども…。

いっそゼロ魔もルイズとサイトがしばらく再会できないくらいで丁度いいんじゃないのかな
363イラストに騙された名無しさん:2009/04/10(金) 07:05:41 ID:6UNt2OHf
竜籠伝より恋姫のほうがそれっぽいと思う
竜籠伝はバトル中心だから
364イラストに騙された名無しさん:2009/04/10(金) 07:31:53 ID:YgASI3vz
>>363
りゅうかごでん?
365イラストに騙された名無しさん:2009/04/10(金) 07:39:00 ID:6UNt2OHf
籠はろう、とも読めるのだよ
366イラストに騙された名無しさん:2009/04/10(金) 07:39:49 ID:BnT6hbOg
>>364
なんで真ん中だけ訓読みなんだ
367イラストに騙された名無しさん:2009/04/10(金) 07:50:38 ID:a8l+sijM
おはようアン様のやっぱい
368イラストに騙された名無しさん:2009/04/10(金) 08:06:56 ID:GY2ybaBb
>>366
知らんよ
俺の携帯に聞いてくれ
369イラストに騙された名無しさん:2009/04/10(金) 08:17:08 ID:YgASI3vz
>>365
いや、それくらい知ってるわい。つか、知らん奴がおるか。
わざと字、間違えたんならすまなかったな。

>>366
「竜籠」は「りゅうかご」と読む。それに「伝でん」が付いとったから「りゅうかごでん」と言ったまでだよ。
370イラストに騙された名無しさん:2009/04/10(金) 09:10:25 ID:EdJPfn9I
こうしている間も写真立ての中のサイトは元気そうに笑っている。
中学のときの写真だから少し幼さが残っているだろうか。
今もここにいたら少しは大人っぽくなっているだろうかねぇ…。
そういえばあの子はハンバーグが好きだったわね。大人になったら子供っぽい
食べ物だけじゃなくてお酒の味もわかるようになったのかしらね…

…ってだからいつまで実家をお通夜状態にしておくままなんだ。
371イラストに騙された名無しさん:2009/04/10(金) 09:41:09 ID:qIg4O9jy
>>354
中世じゃないけど火魅子伝もわりと近い
372イラストに騙された名無しさん:2009/04/10(金) 09:58:58 ID:pYAVjplS
ところでレイナールが接近戦得意な描写ってどこにあるっけ?
373イラストに騙された名無しさん:2009/04/10(金) 11:05:55 ID:VUsEK3LP
>>372
ロマリアの聖堂騎士たちと戦う場面だね
チェスをさすように相手をブレイドの接近戦で追い詰めていくとある
接近戦ならサイト以外のオンディーヌのメンバーの中で一番強いんじゃね?
374イラストに騙された名無しさん:2009/04/10(金) 11:06:49 ID:nCi43f7R
いらん子・・・
375イラストに騙された名無しさん:2009/04/10(金) 12:12:27 ID:8HXw1pW8
>>373
変態ぽっちゃりがかなり強い。
376イラストに騙された名無しさん:2009/04/10(金) 12:28:20 ID:6UNt2OHf
ギムリも結構活躍してたな
しかし相手が小国の騎士団とはいえ、学生の身で互角に戦えるって凄いな
腕に覚えのメンバーなだけはあるってことか
377イラストに騙された名無しさん:2009/04/10(金) 12:29:24 ID:u3FveSbd

け い お ん の O P ( E D ) を オ リ コ ン 1 位 に し よ う !

http://image02.wiki.livedoor.jp/l/1/lapislazuli01/f51e528949b729c2.jpg


OP 『Cagayake!GIRLS』  http://www.youtube.com/watch?v=TFnVo7lZrAM
ED 『Don't say "lazy"』   http://www.youtube.com/watch?v=z1o2xxyKdP4
378イラストに騙された名無しさん:2009/04/10(金) 12:30:15 ID:ELPkc6C9
長いこと買ってなかったがようやく141516巻を買った
んで読んだんだが…
あとがきのクオリティ上がりすぎだろwwwww
379イラストに騙された名無しさん:2009/04/10(金) 12:33:03 ID:BnT6hbOg
>>375
奴には我らの名誉あるしっと仮面を被る資格がある
380イラストに騙された名無しさん:2009/04/10(金) 13:27:50 ID:SipYCOQu
>>376
一応実戦経験が有ってアニエスにP.T.!!されてるからな。
381イラストに騙された名無しさん:2009/04/10(金) 13:31:24 ID:VUsEK3LP
逆に聖堂騎士の方が儀典式典のために形だけ取り繕った騎士集団という感じかね
382イラストに騙された名無しさん:2009/04/10(金) 13:44:37 ID:u237LkaY
>>380
そのうえ、普段の練習相手が才人である。
そりゃあ、鍛えられるってもんだ。

>>381
というか、聖堂騎士は技量そのものより「死を恐れない」ところが強みなんだろうな。

その分「無駄死に」は彼らの恐れるところなんだろう。
自分の命投げ出して味方に利するなら死も恐れないが、命がけで戦うことが何の意味も無いと思えば恐怖にとらわれる。
だからヨルムンガンドに対して大いに恐怖した。

そんなもんだと妄想しておる。

>>379
資格、無くなったかも知れぬぞ?
383イラストに騙された名無しさん:2009/04/10(金) 14:14:22 ID:BnT6hbOg
>>382

しっとのこころは〜〜〜
384イラストに騙された名無しさん:2009/04/10(金) 14:17:41 ID:qme7dzOO
父心!!
385イラストに騙された名無しさん:2009/04/10(金) 14:23:01 ID:z19i4Ini
押せば命の〜
386イラストに騙された名無しさん:2009/04/10(金) 16:41:50 ID:K6GM/EbA
尽きる。
387イラストに騙された名無しさん:2009/04/10(金) 16:45:40 ID:K6GM/EbA
>>386
泉尽きる。 だよ……orz
388イラストに騙された名無しさん:2009/04/10(金) 17:36:58 ID:eFdLLIwa
上でハルケギニアに高校の教科書を云々とか話が出てたが、
学校、少なくともハルケギニアのトリステイン魔法学校では一般教養的なものはやってないんだな。魔法ばっかり。
そんなに詰め込むことないから、その下の学校で数学国語歴史くらいはやってるんだろうか。
というかそもそも魔法学校以外の学校は無いのかな?識字率低いみたいだし
389イラストに騙された名無しさん:2009/04/10(金) 17:47:29 ID:L2ANl4L+
識字率低いってどこに書いてあった?
シエスタとかも普通に字読めるし、そうでもないかと思ってたんだけど
390イラストに騙された名無しさん:2009/04/10(金) 17:48:35 ID:GttpqyFr
平民の学校はないだろさ。
教会で習うことはあるみたいだけど。
魔法学院は貴族としての教育もしてるっしょ。
学院に入れるくらいの有力貴族なら、入学以前に家庭教師とかも雇ってるだろうし。
391イラストに騙された名無しさん:2009/04/10(金) 17:49:53 ID:mBLLgBQz
お前字読めたのかよと驚かれてたし元平民だから読めないとサイトが言ったら納得してたし
そんなに高くはなかろう
392イラストに騙された名無しさん:2009/04/10(金) 17:52:27 ID:0Svw6l1a
外伝によればリュティスには士官学校とかいろいろあるみたいだが
393イラストに騙された名無しさん:2009/04/10(金) 17:55:26 ID:ZvZyvvID
17〜18世紀に準じるなら初等教育は貴族は家庭教師をつけるし平民も「教会の日曜学校」に相当するものならあるかと
中等教育は不明だけど、ほぼ確実に薄い

魔法学院は社交の場と高等教育機関(大学相当)を合わせたものと見るのが妥当でしょう
フランスのグランゼコールのように陸軍士官学校やエコル・ポリテクニークが別にあるかもしれないし

トリステインは小国だから大学はそんな建てられないかな。
ガリアはフランスモデルっぽいのでそのままグランゼコールっぽく設定されてるかも
394イラストに騙された名無しさん:2009/04/10(金) 18:02:30 ID:L2ANl4L+
アカデミーは王立だよな?
最高研究機関と国の学問教育のトップを兼務してる可能性はあるのでは?
395イラストに騙された名無しさん:2009/04/10(金) 18:28:12 ID:NQRzbgdT
お前らは馬鹿だな。
そんなもん魔法で頭良くしてるに決まってるじゃん
396イラストに騙された名無しさん:2009/04/10(金) 18:33:12 ID:L2ANl4L+
>>395
頭いいな。お前。
397イラストに騙された名無しさん:2009/04/10(金) 18:36:38 ID:iIjbTbL2
>>395
ドゥードゥーみたいな強化を施した挙句
廃人になった人間が出てきそうでいやだな、それ
398イラストに騙された名無しさん:2009/04/10(金) 18:37:48 ID:CwpFOQzK
シエスタの祖父や破壊の杖を持ってたおそらく米兵位しか出てないが、兵器を召喚するついでに軍人が連れて来られる例って他にあるのかね?
優れた戦術家、兵役中の優秀な学者・技師とか誤ってついでに召喚したら大変な事になりそうだな・・・

399イラストに騙された名無しさん:2009/04/10(金) 18:40:29 ID:NQRzbgdT
>>397
勿論、バックアップの魔法もあるぞ
400イラストに騙された名無しさん:2009/04/10(金) 18:47:07 ID:WN0b2c0G
ロマリアはコッパゲにタイガー戦車整備させたが、ガソリンの錬金良く間に合ったな。
ロマリアのメイジにやり方教えたんだろうか?
何回か出ているけど、コッパゲが帰って来ない理由は、地球製の火薬を錬金している。
もしくは共同研究していると推測。
戦車は運用難しいし、銃器類の製造、補給は絶望的だし…純度を別にすれば
可能性が有るのは火薬類ではないかと。ヘビ君に使えば射程・速度・威力向上
となるからね。大砲に使ったら壊れる…かな?
401イラストに騙された名無しさん:2009/04/10(金) 18:49:45 ID:kMyfsVRb
世界扉で核兵器持ってくるかも
402イラストに騙された名無しさん:2009/04/10(金) 18:51:04 ID:WN0b2c0G
>>398
ジュリオの発言からすれば、1人、2人ではないようだよ。
403イラストに騙された名無しさん:2009/04/10(金) 18:52:54 ID:iIjbTbL2
>>398
13巻p178でジュリオが答えを出してる
結構多いみたいだね

>>399
あ、あるじゃーのん?
404イラストに騙された名無しさん:2009/04/10(金) 18:54:25 ID:WN0b2c0G
>>401
教皇の発言が真実なら核兵器を持って帰って来る事は出来ないと思うよ。
まあ、聖域にある「悪魔の門」からなら分からんけど。
405イラストに騙された名無しさん:2009/04/10(金) 18:59:09 ID:AkG3OOzY
>>400
ゼロ戦に使うために用意しておいたものでしょ。>ガソリン
406イラストに騙された名無しさん:2009/04/10(金) 19:02:19 ID:CwpFOQzK
>>402,403 サンクス、読み直してみるw
互いの世界間の時間の流れに差異は無さそうだからWW2大戦後の召喚者であれば生きてる可能性はあるが、今の所は世界に影響を与える様な人物は居ないって事かな

なんかCIV4ゼロ界verとかやりたくなってきた。
アン様の野望・全国版でもいいや!
407イラストに騙された名無しさん:2009/04/10(金) 19:10:26 ID:XLt57F/k
いらん子中隊の新刊はまだか。
408イラストに騙された名無しさん:2009/04/10(金) 19:11:55 ID:EdJPfn9I
>>400
三巻を見直す限りでは製法を確立するまでが難しそうで、確立してしまった後は
「まぁ乗りかかった船だ!やろうじゃないか!」で樽5つ分を一週間で作れる、
しかも一人で、という感じを受けた。俺もロマリアのメイジに協力してもらったん
じゃないかな、と当て推量してる。

>>389
8巻。「こちらの世界では平民の識字率があまり高くないようだ」と書かれている。
409イラストに騙された名無しさん:2009/04/10(金) 19:13:39 ID:AkG3OOzY
>>404
嘘か本当かは知らんが、サッカーボール位のサイズの核地雷が存在するとか聞いたことが……あれ?フィクションだったか?軍事とか興味ないから覚えてないや……
410イラストに騙された名無しさん:2009/04/10(金) 19:16:17 ID:ZvZyvvID
お客様の声

「土のメイジに核物理学教えたら錬金の速さと精度があがりました」
                                      (17歳、領地経営)
411イラストに騙された名無しさん:2009/04/10(金) 19:19:58 ID:hneT6cae
>>401
わざわざ召喚しなくても、聖地の周りに核兵器が転がってそうで嫌だな。

日本刀とか火縄銃なんてあるくらいだから、本当に武器を持ってる地球の人間は見境なしに召喚されていただろうな。
シエスタの祖父なんてかなり運がいいんだろう。
大半の人間はわけも分からず野垂れ死にしたんじゃなかろうか。
412イラストに騙された名無しさん:2009/04/10(金) 19:33:19 ID:WN0b2c0G
>>405
そのガソリンはオストラント号には積んでないよ。ヴュセンタール号だっけ?
そのフネから移し替えた様子無いし。
413イラストに騙された名無しさん:2009/04/10(金) 19:35:36 ID:EdJPfn9I
>>408
ああ8巻じゃなくて9巻だ。アニエスさんにテファの置いていった置き手紙を
読んでもらっている場面な。
414イラストに騙された名無しさん:2009/04/10(金) 19:37:17 ID:HpJpKROt
>>411
実際、オスマン氏に会ったNATO加盟国の軍人は
わけもわからず、結局衰弱して死んじゃったしな。
415イラストに騙された名無しさん:2009/04/10(金) 19:56:40 ID:5rpdd3gV
衰弱死とか亜人に食われないだけマシ
416イラストに騙された名無しさん:2009/04/10(金) 20:03:24 ID:wTauvrrQ
>>412
14巻で「ゼロ戦用のガソリンが詰められた樽」をタイガー戦車と一緒にオストラント号で運んできたことが書いてあるよ?
417イラストに騙された名無しさん:2009/04/10(金) 20:11:26 ID:EdJPfn9I
>>415
逆に亜人を殺して食料にしたとか言う猛者がいてもいいような気がする俺地球人。
418イラストに騙された名無しさん:2009/04/10(金) 20:17:26 ID:qIg4O9jy
>>417
迷い込んだことをきちんと理解してからVS亜人なんとかなるかもしれんが
VS亜人が迷い込んで最初の出来事だったらパニックになっちゃってアウトだろうな
419イラストに騙された名無しさん:2009/04/10(金) 20:21:12 ID:CahjCLw4
しかし才人は領地と屋敷を賜ったからには、執事、料理人、庭師、メイドの四点セットを雇わないといけないが…
やはり元素四兄妹が潜り込むのかな?
420イラストに騙された名無しさん:2009/04/10(金) 20:22:50 ID:iIjbTbL2
>>410
あまりに難解な内容を目の当たりにして、自分達のしていることを見失いそうな気がする

てか、質量保存則が保たれてないと思うので、物理教えても無駄じゃない?
421イラストに騙された名無しさん:2009/04/10(金) 20:24:25 ID:wTauvrrQ
>>419
少なくとも二人は面が割れてるし、無理じゃないか?

……ていうか、潜り込む意味が無いんじゃ?
もう「シュヴァリエ・ヒラガ」暗殺の仕事はキャンセルされてるんだから。
422イラストに騙された名無しさん:2009/04/10(金) 20:25:47 ID:ZvZyvvID
元素長男の「大義」って結局何だろな?

賽銭フラグか仲間フラグか
423イラストに騙された名無しさん:2009/04/10(金) 20:26:40 ID:WN0b2c0G
>>416
見落としていたのか…でもなんでガソリン持って来たんだ?
424イラストに騙された名無しさん:2009/04/10(金) 20:26:57 ID:CahjCLw4
>>421
そうか…!すっかり忘れていたよ!

しかしデルフ復活するかな?
425イラストに騙された名無しさん:2009/04/10(金) 20:27:47 ID:/AbDc2WA
>>419
別に雇わなくてもいいだろ。
426イラストに騙された名無しさん:2009/04/10(金) 20:30:44 ID:WN0b2c0G
>>425
貴族の体裁保つ為。
427イラストに騙された名無しさん:2009/04/10(金) 20:39:37 ID:/AbDc2WA
体裁気にするならまずは服だな。
話はそれからだ。
428イラストに騙された名無しさん:2009/04/10(金) 20:41:35 ID:z19i4Ini
なら従者も必要
429イラストに騙された名無しさん:2009/04/10(金) 20:43:44 ID:xDEI7U6h
これだけ皆がデルフ復活するって言ってるから
逆に復活せずにそのままじゃね
まぁ、過去編で出てきそうだけど・・・
430イラストに騙された名無しさん:2009/04/10(金) 20:47:43 ID:L2ANl4L+
みんなの希望としてはサイトにどうなっていってほしい?
貴族としてどんどん洗練されていって、功績も立ててハルケギニア大王となって成功していく栄華なストーリー?
それともどんどん黒化して、孤独と戦いの狭間で渋みを増してガッツみたいになっていくストーリー?
431イラストに騙された名無しさん:2009/04/10(金) 20:52:05 ID:WN0b2c0G
>>430
洗練されずに我が道を行きながら同時にラブコメを…別に出世しなくてもいいが。
黒化してはやだ。
432イラストに騙された名無しさん:2009/04/10(金) 20:53:00 ID:wTauvrrQ
>>430
タバサとラブラブ。
ルイズとラブラブ。
ひるねとラブラブ。
アン様とラブラブ。


はおいといて、取り敢えず両親に挨拶に。
あとは、てきとーにすちゃらか近衛騎士やって、でも一朝ことあらば八面六臂の大活躍。

みたいな感じで。
433イラストに騙された名無しさん:2009/04/10(金) 20:55:39 ID:WN0b2c0G
>>432
テファを忘れないでやってくれ。それでなくても最近影薄いし。
434イラストに騙された名無しさん:2009/04/10(金) 20:57:00 ID:J/cNmAod
18禁PCゲーム出してくれないかな
タイトルはハルケギニアdaysで
435イラストに騙された名無しさん:2009/04/10(金) 21:00:11 ID:WN0b2c0G
>>434
シナリオにエロパロスレのボルボX氏とせんたいさんが加わるべきだな。
436イラストに騙された名無しさん:2009/04/10(金) 21:00:14 ID:z19i4Ini
テファは使い魔と百合るから心配するな
437イラストに騙された名無しさん:2009/04/10(金) 21:00:37 ID:iIjbTbL2
ルイズが想像妊娠したり
シエスタがその辺問い詰めたり
アンリエッタが中に誰もいないことを確かめたり
ティファニアが才人(一部)を抱きしめながらフネで旅立つわけですね解ります>>434

一方、タバサはガリアから妊娠しましたって手紙を届けるが才人は既にいないのであった。
438イラストに騙された名無しさん:2009/04/10(金) 21:01:15 ID:WQ4WFZyW
まだスクイズ厨っていたのか
439イラストに騙された名無しさん:2009/04/10(金) 21:02:08 ID:WN0b2c0G
>>436
もし才人の2重契約やビダ公だったらどーすんの?
440イラストに騙された名無しさん:2009/04/10(金) 21:04:32 ID:ELPkc6C9
現代に戻ってきてルイズがサイトの学校にキャッキャウフフしながら通う展開はまだですか
でもこれって魔法ある意味ねえな
441イラストに騙された名無しさん:2009/04/10(金) 21:06:12 ID:z19i4Ini
>>440
ドラマCDでありそう
442イラストに騙された名無しさん:2009/04/10(金) 21:11:17 ID:EdJPfn9I
>>430
ルイズは鬱ルイズ最高って声が高いところがある。

サイトは…見せ場はやっぱり7巻巻末のあれかなぁ。自分の身を犠牲にして
特攻していくところがシビれたという。女王陛下もメロメロ。

だから再び迫る大災厄を食い止め、英雄となってこの世界を去るという
ダイの大冒険みたいな。
443イラストに騙された名無しさん:2009/04/10(金) 21:12:55 ID:wTauvrrQ
>>433
や、テファって才人に惚れてるように見えないと言う個人的印象のため、ラブラブ陣から外したっす。
ほかにアニエスさんやケティやジェシカやベアトリスやシルフィやカトレアさんやイザベラやジャネットやジョゼットともラブラブがいいですか?

アニエスさんはいいなあ。
444イラストに騙された名無しさん:2009/04/10(金) 21:13:29 ID:XF/K2db6
>>398
優秀な学者や技師(若くとも20代後半〜50)が兵役中(一般的に20歳前後)って状況そのものが
一般的に有り得ないと思われ。
445イラストに騙された名無しさん:2009/04/10(金) 21:17:07 ID:L2ANl4L+
テポドンに搭載されていた衛星に偽装された核弾頭がハルケギニアに召喚される展開ないかなー
446イラストに騙された名無しさん:2009/04/10(金) 21:19:27 ID:7Ub0ra0y
この前発射したみさいるって見つかってないんだっけ?
ハルケギニアに行ったのかもな

元素兄弟は仲間になるような希ガス
まあ出てきたんだから何かは絶対あるだろうけど
447イラストに騙された名無しさん:2009/04/10(金) 21:19:45 ID:WmUTT6MU
>>440
地球にやって来たルイズは、当然ながら魔法が使えるわけだ。
で、旦那様はサイトで、サラリーマンになって広告代理店に勤めているわけだな。
ってそれなんて「奥様は魔女」?(`・ω・´)
448イラストに騙された名無しさん:2009/04/10(金) 21:23:41 ID:z19i4Ini
才人とアルビオンの将軍ホーキンス?が会うところ見たい

イザベラとも会って欲しいけど才人とジョゼフは特に因縁は無かったな
シェフィールドの家族とか見たいな
449イラストに騙された名無しさん:2009/04/10(金) 21:29:48 ID:wTauvrrQ
>>447
俺は、旦那の名前が「ダーリン」だとついぞ知らなかった。
っつーか、「ダーリン」って名前が存在すること自体知らなかった。
「愛する人」って意味のダーリンだと思い込んでた。



しかし、>>447の話だと、娘はタバサ……
450イラストに騙された名無しさん:2009/04/10(金) 21:32:46 ID:M07vuuvy
>>397
逆に強化し過ぎたせいで腕一本から再生したり
電気ウナギの亜人を取り込んでその力を自分のものにしたりする
究極の戦闘生命になるんだよ
451イラストに騙された名無しさん:2009/04/10(金) 21:33:48 ID:CahjCLw4
もし召喚に失敗して才人に出逢わなかったルイズを想像したら
黄色い救急馬車に乗せられて、窓に鉄格子がはめられた部屋に幽閉されて気が狂ったルイズを想像した…。
452イラストに騙された名無しさん:2009/04/10(金) 21:36:06 ID:qv42sHJa
>>439
二重契約の可能性高いと思うけどな
このままじゃテファの影薄すぎると思うわ
453イラストに騙された名無しさん:2009/04/10(金) 21:36:09 ID:WmUTT6MU
>.449
あれは実は当時の「日本人スタッフの英語能力」のまずさが原因で、正しくは「ダレン(Darrin)」らしいね。
恋する人のダーリン(darling)とは違うんだってさ。

と以前購入した「奥様は魔女よ 永遠に」に書いてあった(`・ω・´)
454イラストに騙された名無しさん:2009/04/10(金) 21:45:55 ID:2XhhdHlZ
あんまり聞いたことない珍しい名前だね。
なんでそんな変わった名にしたんかなw
455イラストに騙された名無しさん:2009/04/10(金) 21:47:47 ID:ELPkc6C9
たぶん半バンパイアなんじゃね?
456イラストに騙された名無しさん:2009/04/10(金) 21:48:55 ID:WmUTT6MU
>>451
たぶんだけどさ、サイトの召還ができなくって、そのまま儀式はおしまい。あるいは後日に延期。
「使い魔さえ召還できないゼロのルイズ」とさらにバカにされ続けただろうな。

一方、「土くれのフーケ」はサイトたちとは無関係に「破壊の杖」を盗んだだろうし、
当然フーケの捜索にルイズが志願していた可能性も高い。
となると、ルイズはフーケのゴーレムに踏みつぶされてあえなく1巻途中で絶命ってところだな(´・ω・`)

そう考えると、やっぱりサイトはルイズにとっての「運命の人」なんだよ(`・ω・´)
457イラストに騙された名無しさん:2009/04/10(金) 21:50:08 ID:6+Ujun8H
>>444
ヘンリー・G・J・モーズリー(「原子番号」の概念を発見した科学者。ノーベル賞を確実視されていたが、ガリポリの戦いで戦死した)
例はそれくらいかな。

>>417
ルーデルさんが召還されてたら
458イラストに騙された名無しさん:2009/04/10(金) 21:52:46 ID:BnT6hbOg
騎士団を引退して隠居したサイトがおじいちゃんみたいに縁側(バルコニー)でお茶すすってる横で、おなかおっきくなったルイズがごく普通に幸せそうに落ち着いてる
ってのがやっぱ理想なんじゃないかねえ

>>397
どうか忘れないでください。
モートソグニルに、花束を。
459イラストに騙された名無しさん:2009/04/10(金) 21:53:11 ID:wTauvrrQ
>>453
ほほう。なるほどー。



『奥様の名前はルイズ。そして、だんな様の名前はサイト。ごく普通の二人は、ごく普通の恋をし、ごく普通の結婚をしました。でも、ただひとつ違っていたのは、奥様は魔女だったのです。』
訂正!
『奥様の名前はルイズ。そして、だんな様の名前はサイト。ごく普通のだんな様とあんまり普通じゃない奥様は、ごく異常な恋をし、ごく普通の結婚をしました。でも、ただひとつ違っていたのは、だんな様はマゾだったのです。』
460イラストに騙された名無しさん:2009/04/10(金) 21:57:08 ID:L2ANl4L+
>>459
最後のが言いたかっただけなんだろうが、それでも上手いと思った
461イラストに騙された名無しさん:2009/04/10(金) 22:00:49 ID:/AbDc2WA
サイトも十分普通じゃないと思うが・・・
462イラストに騙された名無しさん:2009/04/10(金) 22:02:45 ID:WmUTT6MU
>>458
ちょっと待ってくれ。
ルイズがおなかが大きいうちに(=たぶん20代)、サイトが騎士団を引退するのか?
20代で隠居できるなんて、サイトってなんてうらやましい人生なんだ(´・ω・`)
463イラストに騙された名無しさん:2009/04/10(金) 22:05:57 ID:Ni3ywveW
>>442
多分鬱ルイズが最高なんじゃなくて
あの時のルイズは自分の感情に凄く素直だから良いって言われてるんだと思う

つまり何が言いたいかというと、そろそろツンデレとか素直になれないとかはもういいですっていう
464イラストに騙された名無しさん:2009/04/10(金) 22:09:34 ID:tyh5u6D3
二人の関係の成熟のストーリー完結までの時間と
主要な虚無やエルフなどのストーリー完結までの時間の長さがあってないんだな
465イラストに騙された名無しさん:2009/04/10(金) 22:12:02 ID:z19i4Ini
じゃあ才人とルイズ両者に記憶消去すればいい
キスするたびに
466イラストに騙された名無しさん:2009/04/10(金) 22:18:56 ID:L2ANl4L+
>>464
しかし二人の関係性の成熟とストーリーの進展を同期させるというのは、長編小説では難しいんじゃないか?
恋人同士の関係性には例によって山場も谷間もあるけど、基本的にはストーリーは発展・解明される向きにあるわけで
上の2つを無理に並行連結しようとすると人物の関係性が大局的に見て
比例算式で単調な進捗曲線しか描けなくなってしまうのでは?
467イラストに騙された名無しさん:2009/04/10(金) 22:25:38 ID:NC+vVpUj
ルイズを嫁に、アン様とは大人の関係、ティファとは恋人、タバサは運命の人、メイドはエロメイド

これでいいだろ。
468イラストに騙された名無しさん:2009/04/10(金) 22:27:44 ID:L2ANl4L+
今さっきから家の裏手からネコのにゃーにゃー言う声が聞こえくる
もしかして暖かくなってきたし、SEXしてるのか?→ルイズネコルック→・・・・・
という妄想の旅に出てきた
469イラストに騙された名無しさん:2009/04/10(金) 22:29:43 ID:BnT6hbOg
>>462
サイトは色々と立場が不安だし、何か適当な理由をつけて表舞台からは身を引いた方が賢明だと思うんだ
収入はもう問題ないしね
470イラストに騙された名無しさん:2009/04/10(金) 23:09:06 ID:hx6J8H0Y
>>468
「中庭で目隠し」ですか?!
471イラストに騙された名無しさん:2009/04/10(金) 23:11:05 ID:2dP6hhTe
つい勢いで全巻まとめてポチっちゃったぜ
472イラストに騙された名無しさん:2009/04/11(土) 00:11:59 ID:3zD22U4l
17巻で起こりそうな事
1 園遊会…何らかの波乱が有りそう。
2 アン様、才人暗殺未遂を受け、才人を王宮住まいにしてしまう…マザさん達猛反対
3 デルフ復活…色々なパターンが有るので予測が難しい。
4 ルイズ一人旅…己の無力さをかみしめる…鬱展開、又はUターン
5 シエスタ、才人を献身看護…何か起こりそう。
6 2の代わりに才人がアン様に密会を断る→アン様縋りついて泣き落とし→関係発覚
 →才人、王配への道
 どれか一つ位有るかな?
473イラストに騙された名無しさん:2009/04/11(土) 00:14:29 ID:jbUt4wUH
イザベラが昔気まぐれに取り潰した貴族の生き残りに再開して

色々あった末に赦されて両思いになる
or
言葉巧みに騙されて一通り汚される

展開はまだですか?
474イラストに騙された名無しさん:2009/04/11(土) 00:16:20 ID:jF1fenlC
何その同人みたいなくだらないネタ
475イラストに騙された名無しさん:2009/04/11(土) 00:19:07 ID:C9XAkU8h
>>472
サイト暗殺を知った民衆が暴動
476イラストに騙された名無しさん:2009/04/11(土) 00:19:16 ID:zKQjnb6/
その展開が何かルイズとサイトのイチャイチャに関係してくるなら描かれるだろう
関係してこないなら描かれる事は無いだろう
477イラストに騙された名無しさん:2009/04/11(土) 00:21:48 ID:3zD22U4l
>>475
外部には公表しないんじゃないかな?その危険が有るから。
478イラストに騙された名無しさん:2009/04/11(土) 00:22:06 ID:4g5abBxO
じゃあ俺も便乗して予想

・傷心のルイズ、ロマリアにつけ込まれて洗脳される
・ルイズを探して、当て所もない一人旅にでるサイト
・サイトの言いつけでお屋敷を護り、帰りを待つシエスタ
・対ロマリア対応で団結するアン様とシャルロット様
 しかしお互いにサイト想っていることが発覚して新たな遺恨発生
・サイトを追いかけるテファ→追跡に必要な新虚無に目覚める
・聖地を目指す真の目的をほんのちょっとだけ示す教皇
479イラストに騙された名無しさん:2009/04/11(土) 00:22:55 ID:WuQY0QRQ
サイトは頭殴られたショックで記憶喪失だよ
デルフとルイズを失ったこともあって心に鍵をかけた状態になっている
480イラストに騙された名無しさん:2009/04/11(土) 00:24:08 ID:gDyOEPch
とりあえずアン様とサイトの背徳的なアレはまだ終わらせないでほしいなぁ
次の巻で普通に終わってたら9巻の焼き直しにしかならんし
もっとグチョグチョでヌチャヌチャでドロドロにだな
481イラストに騙された名無しさん:2009/04/11(土) 00:26:26 ID:3zD22U4l
>>478
2番目以外は起こりそうだな。
2番目は才人自身がそうしたくても、アン様が許さない、と言うか国家を挙げて
捜索するだろう。もう一人の当事者だし。
482イラストに騙された名無しさん:2009/04/11(土) 00:26:43 ID:CN4HB7aj
>>480
おまいは青少年対象の健全なライトノベルでなにを期待しとるんだ(´・ω・`)
483イラストに騙された名無しさん:2009/04/11(土) 00:27:46 ID:gDyOEPch
>>482
いや、肉体的な意味じゃなく精神的な意味で
484イラストに騙された名無しさん:2009/04/11(土) 00:36:44 ID:QaVmF9bd
>グチョグチョでヌチャヌチャでドロドロ
>精神的な意味で


なおさら発行出来ません本当に(ry
485イラストに騙された名無しさん:2009/04/11(土) 00:39:17 ID:zCD0/7s9
>>472
ルイズ一人旅って、5巻の調査の時に一人で何も出来ない事が判明してるのに無理だろ
まぁ金持って炉マリアあたりに行くかもな
>>479
サイトの記憶喪失は無いだろうけど、正直ルイズを探しに行く事よりデルフの方が占めてそう

暗殺取り止めで、アン様の婚約者に祭り上げられるとかでいいや
486才人:2009/04/11(土) 00:41:29 ID:WsD7qlB1
カトレアさんにすげー怒られた。往復ビンタもされた…。
487イラストに騙された名無しさん:2009/04/11(土) 00:43:23 ID:4g5abBxO
>>486
怒るカトレアさんも見てみたい
488イラストに騙された名無しさん:2009/04/11(土) 00:45:06 ID:3zD22U4l
>>486
エレ姉なら兎も角ちい姉様は…優しく慰めて相談に乗ると思うんだけど。
489イラストに騙された名無しさん:2009/04/11(土) 00:46:06 ID:gDyOEPch
カトレアさんも攻略しちゃおうぜ
490イラストに騙された名無しさん:2009/04/11(土) 00:49:24 ID:5hW0Psv8
>>457 乗り物有りなら破壊神、生身でも不死者の化け物なんていりません!!

いても破壊する対象が無くて普通に登山に勤しんだり、どっかの独裁君主と仲良くなったり終いには幼女を口説いて隠遁してそうだなw
491イラストに騙された名無しさん:2009/04/11(土) 00:53:39 ID:zKQjnb6/
幼女口説いて淫行ですか…
492イラストに騙された名無しさん:2009/04/11(土) 01:05:43 ID:5MDlqE3a
ぼくのかんがえたゼロの使いま17かん

・教皇の幼少時の思い出
 ・サイト復活、いったん城に帰って状況の整理
・ルイズ、ビダーシャルに出会う。ビダーシャル、「探し物」があると言う
 ・暗殺未遂がアン様に伝わる。対処に関してマザリーニと対立。灰色卿、炉マリアと接近
・エルフ側から見た虚無の話、アヌビスの話
 ・園遊会の準備はじまる
                      次巻に続く
493イラストに騙された名無しさん:2009/04/11(土) 01:07:43 ID:UUj0opJO
>>409
折りたためば人間が入るぐらいの大きさのスーツケース大の核爆弾ならあるよ。

>>427
練金であのウィンドブレーカー直せないのかな?
494イラストに騙された名無しさん:2009/04/11(土) 01:19:34 ID:myWYtC48
>>486
ツンちい姉さま....あぁぁあぁぁなじられたい
495イラストに騙された名無しさん:2009/04/11(土) 01:26:36 ID:UdsMxmVR
テファの使い魔はシエスタがやっぱいいかな
ここで新キャラ出してもらっても微妙なんだよな
後はエルフ繋がりでビダーシャルとかいいと思うけど・・・変なの現れそうだな
二重契約の場合は話の持っていき方次第だな
496イラストに騙された名無しさん:2009/04/11(土) 01:35:50 ID:4g5abBxO
しかしツンちい姉さまは難しいな

サイト「ルイズを傷つけたのは俺なんです・・・俺にはもうルイズを愛する資格は・・・」
パンッ!サイトの頬をはたくカトレア
カトレア「・・・ごめんね。でもしっかりして。そして自分を責めるのはもうやめて。
     私にとっては貴方もルイズも大切なのよ。
     大丈夫、迎えにいってあげて。ルイズはあなたのことを待ってるわ」


って感じか?何か違う気もする。
497イラストに騙された名無しさん:2009/04/11(土) 01:44:09 ID:c4aXQL4v
おやすみアン様のやっぱい
498イラストに騙された名無しさん:2009/04/11(土) 02:02:15 ID:Y1vJPCNZ
おう
499イラストに騙された名無しさん:2009/04/11(土) 03:58:12 ID:MbqR5Ok7
>>490
なら舩坂弘で我慢しようじゃないか
500イラストに騙された名無しさん:2009/04/11(土) 04:13:23 ID:jbQYo8fk
ちい姉さまは、激昂したりとか感情を表立たせるような感じではないなあ。

「そう…ルイズはサイトくんの浮気のせいで出て行ってしまったのね…」
「う、浮気だなんてそんな!い、いや、確かにそうかもしれないですけど…」
「サイトくんは気にしないでいいのよ?貴方は誰のものでもないから、浮気を咎められるいわれはないわ」
「い、いえ、俺は本当にルイズだけを…」
「ルイズにはまた新しい男の人が見つかるでしょうから、サイトくんは何も気にしないで」
「カ、カトレアさん…」

こんなふうに、にこにこと微笑みながらちくちく刺してくるような感じではw
501イラストに騙された名無しさん:2009/04/11(土) 06:12:16 ID:vM7v+bWy
俺も17巻予想
ノボルのこれまでの傾向から
17巻でルイズと仲直り、そしてルイズは新しい虚無に目覚めて
デルフはパワーアップして復活
元素兄弟の3人を始末し1人逃す
502イラストに騙された名無しさん:2009/04/11(土) 06:29:19 ID:+n3/eEr0
そろそろ主人公交代だな
503イラストに騙された名無しさん:2009/04/11(土) 06:34:24 ID:/wYj4VJr
>>471
いいことです。
天使「抱いていいよ」
504イラストに騙された名無しさん:2009/04/11(土) 08:17:08 ID:/1394IEV
俺も17巻予想
ルイズのいない間に欲望のままに暴走するサイト
「ハーレムじゃあー! 鬼の居ぬ間にハーレムじゃー!」
505イラストに騙された名無しさん:2009/04/11(土) 08:32:37 ID:9ipNF0JR
>>484
>>グチョグチョでヌチャヌチャでドロドロ
>>精神的な意味で
>なおさら発行出来ません本当に(ry

トリステイン書院からヘビーノベルレーベルで「女王陛下の騎士」が発行予定です!!
ご期待ください!!
506イラストに騙された名無しさん:2009/04/11(土) 08:33:39 ID:U43Vltnk
>>373
レイナールって相当かっこいいとおもうのだが。
参謀タイプで腕が立つなんて。
507イラストに騙された名無しさん:2009/04/11(土) 08:48:50 ID:A2tgRLh1
>>506
しかもサイトを慰めるためにギーシュたちのバカ騒ぎにノリよく付き合ったり人情もある
しょうじき登場人物の中で3指に入るほど俺は好きだな
508イラストに騙された名無しさん:2009/04/11(土) 10:32:13 ID:Y+Ai1h2p
密会部屋付きの屋敷が選ばれたのは体制をひっくり返す為の女王のスキャンダル作り。
幾らなんでも女王の部屋と繋がっているなんて出来すぎているし。
そしてアンリエッタのサイトへの気持ちに気付く事が出来るのは極近しい存在か
高度な諜報網を持ってる輩。マザリーニさんやアン母、そしてロマリア。ていうかマザとロマリアは
繋がってるっぽい。
そして密会部屋はアン様のスキャンダル作り以外にもサイトとルイズの離間工作にもなる。
この二つで得をするのはやはりロマリア。

でも灰色卿がマザさんかは微妙。もしあの屋敷を勧めたのがマザさんら勢力であっているなら
このタイミングでいきなり暗殺者を仕向けた意味が解らない。

あと元素兄弟はサイトの顔を知らないアホっぷりだったけど、ルイズの顔も知らなかった
可能性はあるね。知っていたらすれ違った時に確保してたかも。差し向けたのがロマリア関係なら。
509イラストに騙された名無しさん:2009/04/11(土) 11:59:06 ID:TGzcL6J0
脳内乙
510イラストに騙された名無しさん:2009/04/11(土) 13:59:48 ID:jg4dpAP+
>>495
口に出すのもはばかられる淫乱が使い魔になるんですね。わかります
511イラストに騙された名無しさん:2009/04/11(土) 14:01:21 ID:jg4dpAP+
竜モードのきゅいきゅいってなんか口が臭そうなんだよなぁ〜、肉食だし。人型は最強に可愛いのにあれのせいで萌えない。
512イラストに騙された名無しさん:2009/04/11(土) 14:03:00 ID:TGzcL6J0
>>511
にわか乙
竜形態に萌えてこそきゅいきゅいフリーク
513イラストに騙された名無しさん:2009/04/11(土) 14:03:09 ID:jg4dpAP+
竜モードのきゅいきゅいってなんか口が臭そうなんだよなぁ〜、肉食だし。人型は最強に可愛いのにあれのせいで萌えない。しかもタバサをベロベロする。お付きの人も今日の女王陛下なんか臭いな?とか思ってそう
514イラストに騙された名無しさん:2009/04/11(土) 14:07:31 ID:jg4dpAP+
>>512
背中に乗ることについてだけ言えば、竜形態にも人形態にもそれぞれ違った趣があると思うが、舐められるのはイヤだ!お前はかぷかぷという可愛い擬音に騙されている!
515イラストに騙された名無しさん:2009/04/11(土) 14:09:22 ID:TGzcL6J0
どうやら触ってはいけない奴に触ってしまったようだ
みんなごめんよ
516イラストに騙された名無しさん:2009/04/11(土) 14:10:53 ID:OdJjkg/M
淫竜はよい匂いがしますよ
517イラストに騙された名無しさん:2009/04/11(土) 14:14:46 ID:BMrwRrqk
サイトはそろそろ服装変えてもいいと思うんだ
518イラストに騙された名無しさん:2009/04/11(土) 14:20:10 ID:/vBg/weD
冷静に考えるとワルドって子爵なのに公爵家に許嫁がいて、隊長で、スクエアって超大出世な上に
超勝ち組だったんじゃね?全くアホなことをしたもんだ
519イラストに騙された名無しさん:2009/04/11(土) 14:26:17 ID:6WvS7jyK
本音をあらわにした時、順調すぎて調子に乗って自身の努力と能力を過信する
典型的なタイプに見えたわ
貴族=魔法使いだから素質にうぬぼれるタイプが基本的に多いのだろうな
520イラストに騙された名無しさん:2009/04/11(土) 14:26:34 ID:5MDlqE3a
ワの人はメイジとしても剣士としても最強クラスだというのが定説だよ
521イラストに騙された名無しさん:2009/04/11(土) 14:28:51 ID:LX05QwN0
>>518
ワルドにとっては世間的な成功より理想の方が大切だったんだよ
夢のためにそれらを全て投げ出したんだ
男だぜ

淫竜が臭いっていうなら、ほとんどの作中女性も欧州的な食生活だと思うから体臭はきついと思うぞ。
522イラストに騙された名無しさん:2009/04/11(土) 14:30:46 ID:LX05QwN0
だが好きな人の体臭なら、それがセクシーなグッドスメルに感じれるだろう
523イラストに騙された名無しさん:2009/04/11(土) 14:30:51 ID:6WvS7jyK
つ しかもタバサをベロベロする。

タバサをぺろぺろするからいい匂いだ。決まってるだろ。
はともかくとして、ハルケギニアの貴族にはお風呂に入る習慣があるからな。
524イラストに騙された名無しさん:2009/04/11(土) 14:50:16 ID:ETivEghw
ファンタジーなんだから良い方の匂いに決まってんだろ!
525イラストに騙された名無しさん:2009/04/11(土) 14:53:58 ID:/vBg/weD
>>521
せめて悪役でももう少し義にあつい男だったら良かったのにな…
526イラストに騙された名無しさん:2009/04/11(土) 15:27:36 ID:wxS0a8KF
ワは義には厚くないが孝(母への愛)には暑いぞ
527イラストに騙された名無しさん:2009/04/11(土) 15:29:30 ID:6WvS7jyK
それならサイトもな
アンリエッタなんて結婚まで従う覚悟だったりするな
528イラストに騙された名無しさん:2009/04/11(土) 15:33:45 ID:5hW0Psv8
アン様は天然で計算高く、自分が良けりゃ後はどーでも良しッ!的なところに痺れる、憧れるッ!!
さすがアン様汚い!
529イラストに騙された名無しさん:2009/04/11(土) 15:36:09 ID:9ipNF0JR
>>526
>ワは義には厚くないが孝(母への愛)には暑いぞ

異世界に連れ去られた母を訪ねて三千リーグだもんな。俺の妄想だけど。
それを知ったときサイトはどうする…?
530イラストに騙された名無しさん:2009/04/11(土) 15:38:56 ID:wxS0a8KF
>>528
計算はしてないだろ
16巻の密会とかは奇跡的な偶然の産物じゃないか
531イラストに騙された名無しさん:2009/04/11(土) 15:39:50 ID:0D3M5IYO
>>529
「に・・・にいさん?」
532イラストに騙された名無しさん:2009/04/11(土) 15:44:56 ID:LX05QwN0
ナ、ナンダッテー!?
533イラストに騙された名無しさん:2009/04/11(土) 15:47:36 ID:5MDlqE3a
ルイズ 「に・・・にいさん?」
534イラストに騙された名無しさん:2009/04/11(土) 15:48:56 ID:7uchFODH
>>533
姉にサイトを寝取られたルイズの呟きですね、わかります
535イラストに騙された名無しさん:2009/04/11(土) 16:00:49 ID:XBUiR4vO
姉=義理の姉アンリエッタですね解ります
536イラストに騙された名無しさん:2009/04/11(土) 16:08:48 ID:0E4KF/ig
そう、カトレアはニューハーフだったのです
537イラストに騙された名無しさん:2009/04/11(土) 16:09:37 ID:LX05QwN0
はいはい。
なんだってなんだって。
538イラストに騙された名無しさん:2009/04/11(土) 16:13:51 ID:+n3/eEr0
ついカットレアってやった
今は反省している
539イラストに騙された名無しさん:2009/04/11(土) 16:15:56 ID:FcPKgRx8
>>536
      /     /:;.ィ /        ヽヾ:、   |ハ
      /    // | / /´   / j  ヾ  ヽ 〈{::|
      !    //  | !/  / / /\  ',  ヽ V
    │   //    | /   //| / _ヽ l   | j|
    │  /.|    |l  ア メ / / /´  `、|   ∨
      ',  //|    |! / ‐ 、  ´ ! ´__  l|    |
      ヽ/ |     |,、‐'' "丶´   '´ ̄`ヾ|    |
      / /|      |                |    |
       { |/|     |        i     │  ハ
      ∧ !l |     |        _      /   | ヽ   あらあら うふふ
      / : :V│     |        ̄‐´   /|   l \ 〉 
    /::: : /´ |      |> 、       ,.ィl: : l   ,'  ヽ
   /'"´ _\ |    | : : : |` - 、 _,. ´ |l: /  /\  /
   レ '´   ヽ!     |ヽ: : :|        V  /   \>
            |   ハ::/rl     ,. -''/  /ー-- 、ヽ
            |    l'´/ ノ    / | ヽ /  ___ -‐`ヘ、
       ,.、 -|   | |'´ ̄` ー/    !  Y /   ヽ  ノ´ ヽ
    ,r " |   l   | |    /   /ノ   レ    -く_/     '
   / l   !/ヘ|  l  |   /    ./   / j _/    ヽ     |
   /  ! / / |  l、  |  / ,. ::''´/   `/ ´      {    │
  /     V /:::::| |::::\| //::::::::::/    ノ  ,.. - ''"´  ヽ ______
540イラストに騙された名無しさん:2009/04/11(土) 16:19:51 ID:QDfzwsGz
>>538
【審議中】

           ∧,,∧
    ∧ ∧   (・ω・ ) <定時だ、定時だ
   (ω・ )   日⊂ ノ三
   | U 三  u-u
    u-u
    ∧ ∧               ∧ ∧
   ( ・ω) <どこ飲みに行く? (ω・ )<和民でよくね?
   | U 三            | U 三
    u-u               u-u
541イラストに騙された名無しさん:2009/04/11(土) 17:05:01 ID:7ERghE3b
>>526
暑苦しいわ
542イラストに騙された名無しさん:2009/04/11(土) 20:14:23 ID:el1wtEnx
>>539
腹黒は去れ。
543イラストに騙された名無しさん:2009/04/11(土) 21:45:02 ID:wJFjvEnB
ネタバレスレ何かギスギスしてるなw
544イラストに騙された名無しさん:2009/04/11(土) 22:01:11 ID:ifSVVQS7
マザリーニさんってトリステイン貴族じゃないよな?
少なくとも「王家に名誉を保障されている」トリステイン貴族じゃないよね?

どうもよく分からん。
545イラストに騙された名無しさん:2009/04/11(土) 22:08:49 ID:r9nHF8DA
メイドさんには武装が似合うと言うことで、
シエスタに傘付きSPAS12を…と思ったが…
平民にショットガン持たせて良いのかな ?
546イラストに騙された名無しさん:2009/04/11(土) 22:17:02 ID:xyKJfeH8
>>545
シエスタ「オルニエールのお屋敷はサイトさんに任された大事なお勤め。
      貴方のような汚らしい殺し屋はこの鉛弾を召上がれ。」
547イラストに騙された名無しさん:2009/04/11(土) 22:25:20 ID:40qMx4zg
>>545
武器は平民が持つもの
548イラストに騙された名無しさん:2009/04/11(土) 22:32:30 ID:Y+Ai1h2p
平民の牙のはずの剣がワゴンセールの投売り品かよってぐらいボロボロの
安い物でも金貨100。平民5人家族が暮らしていけるのが500だから
およそ月収の2倍。
549イラストに騙された名無しさん:2009/04/11(土) 22:43:16 ID:ifSVVQS7
>>548
アレはボッタクリだと脳内補完しているこの俺。
550イラストに騙された名無しさん:2009/04/11(土) 22:44:17 ID:gDyOEPch
俺も貴族相手だったからぼったくったと脳内保管してる。
551イラストに騙された名無しさん:2009/04/11(土) 22:46:57 ID:XkjCJXzj
あの店ってボッタ店だったんじゃないか?
ナマクラ剣で高値吹っかけてたし
552イラストに騙された名無しさん:2009/04/11(土) 22:50:25 ID:Y+Ai1h2p
>>549-551
あ、やっぱりそうか・・・。手が届かないような高い物を見せた後に
安物でボるのはよくある手ですもんねぇ
553イラストに騙された名無しさん:2009/04/11(土) 22:51:28 ID:72uKfF62
>>544
教皇から王のお目付け役として派遣されてるわけだから、不名誉な扱いをすると「教皇に対する反逆」になる恐れがある
554イラストに騙された名無しさん:2009/04/11(土) 23:08:31 ID:j9I086Rs
こっちの世界でも「高位の聖職になると所領がくっ付いてくる」って時代や国があったからなぁ。
あっちの世界ではどうだか分からんが。
555イラストに騙された名無しさん:2009/04/11(土) 23:09:28 ID:3zD22U4l
枢機卿をwikiで調べると難しい事が一杯書いて有るなあ…ジュリオは助祭枢機卿で
枢機卿の中では一番下の位だが、それでも枢機卿なのでその辺の神官達より地位が
高い。でも枢機卿には全然見えないな(思えない)
556イラストに騙された名無しさん:2009/04/11(土) 23:18:23 ID:wJFjvEnB
>>551
ナマクラなのはアニメの設定で別にボッタじゃないよ
557イラストに騙された名無しさん:2009/04/11(土) 23:18:28 ID:FcPKgRx8
>>548
そこまで刃物が高かったら、
平民の家庭は包丁一本買えないし、
農民は斧一丁買うのも大事だよ
558イラストに騙された名無しさん:2009/04/11(土) 23:22:30 ID:XkjCJXzj
>>556
1巻の小屋のあたりを読んでくるといい
559イラストに騙された名無しさん:2009/04/11(土) 23:23:15 ID:72uKfF62
>>557
大事だったと思うぞ
今で言うと自動車買うくらいの感じで
それでも剣と斧だと大衆車とレーシングカーくらい違っただろうけど
560イラストに騙された名無しさん:2009/04/11(土) 23:24:40 ID:wJFjvEnB
>>558
業物だってガンダールヴの腕力で岩に叩きつけたら別に折れるのは不自然じゃないし
武器屋が売った後飲んだくれてたの忘れてないか?
561イラストに騙された名無しさん:2009/04/11(土) 23:26:33 ID:gDyOEPch
>>560
っていうかシュペー卿の奴に関しては
アレは元々対貴族用の剣な気がする
562イラストに騙された名無しさん:2009/04/11(土) 23:26:44 ID:WuQY0QRQ
ギーシュは錬金で刀を作って売ればいいと思う
563イラストに騙された名無しさん:2009/04/11(土) 23:32:04 ID:XkjCJXzj
わかった
ネタバレスレで必死になってギスギスさせてたのお前だろ
564イラストに騙された名無しさん:2009/04/11(土) 23:32:06 ID:2YTRI7y1
あいつの実力じゃ無理だろう
565イラストに騙された名無しさん:2009/04/11(土) 23:33:21 ID:QDfzwsGz
俺はあの剣がダメだったのはそもそも武器屋の親父が目利きでなかったもんだと解釈してた
566イラストに騙された名無しさん:2009/04/11(土) 23:34:35 ID:XkjCJXzj
>>562
青銅の剣になっちまうんじゃね?
ギーシュはいい奴だけど、魔法の腕前はそんなにいいわけじゃないよな
567イラストに騙された名無しさん:2009/04/11(土) 23:34:48 ID:2LUfuiDj
>>548
ハルケギニアの通貨単位は良く分からんが
剣を買ったときに払った金貨って
「新金貨」100枚じゃなかったっけ?

あと平民5人が暮らしていけるとかいう金貨500枚は
「エキュー金貨」のことではないかと

ちなみに作中の描写では
2000エキュー=3000新金貨からして
1エキュー=10000円とすると
1新金貨=6500円くらいかと

まあ、剣1本65万円くらいでどちらにしろぼったくりだが
568イラストに騙された名無しさん:2009/04/11(土) 23:36:17 ID:wJFjvEnB
>>562
でもあれどうのつるぎじゃないのか?
569イラストに騙された名無しさん:2009/04/11(土) 23:41:46 ID:WuQY0QRQ
>>566
>>568
ギーシュは銅の錬金が得意だとは思うが、銅にしか錬金できないってわけじゃないだろ
どっちにしても戦乙女をあっという間に切り伏せたんだから、剣としては十分の切れ味と強度だと思われ
570イラストに騙された名無しさん:2009/04/11(土) 23:43:14 ID:wJFjvEnB
>>569
つまりギーシュが鍛冶屋で聖剣デルフが復活だな?
571イラストに騙された名無しさん:2009/04/11(土) 23:47:24 ID:72uKfF62
>>570
変な意匠が追加されそうだ
572イラストに騙された名無しさん:2009/04/11(土) 23:48:38 ID:2YTRI7y1
鍛冶屋のギーシュ
573イラストに騙された名無しさん:2009/04/11(土) 23:49:52 ID:UR9SUg5G
>>567
65万円って言われると大したこと無い普通の値段に感じるわw
574イラストに騙された名無しさん:2009/04/11(土) 23:52:24 ID:gDyOEPch
>>567
デルフはそうだけど
まともな大剣ならどんなに安くても相場は200って店主が言ってた
575イラストに騙された名無しさん:2009/04/11(土) 23:59:41 ID:jbUt4wUH
>>571
デルフ再生の際にデルフの刀身に使う鉄に自らの銅を混ぜて
10の形態に変形出来るデルフとして復活させるんですね
576イラストに騙された名無しさん:2009/04/12(日) 00:02:31 ID:2YTRI7y1
ギーシュが死んだら崩れそう
577イラストに騙された名無しさん:2009/04/12(日) 00:06:56 ID:X7NuTFUm
>>567
単位がわかりにくいな
トレニー銀貨に換算して話してくりゃれ
578イラストに騙された名無しさん:2009/04/12(日) 00:08:25 ID:wfGo0r5i
>>577
りんごが腹いっぱい食べられるくらいといえば判るか?
579イラストに騙された名無しさん:2009/04/12(日) 00:10:44 ID:nrsWCS/d
わっち歓喜
580イラストに騙された名無しさん:2009/04/12(日) 00:16:43 ID:Hzo4xe33
工場におかえり
581イラストに騙された名無しさん:2009/04/12(日) 00:18:05 ID:SNW7uAan
>>577
一応、作品でよくでてくる通貨単位は

エキュー、新金貨、スゥの3つくらいか
あと、スゥの下にド二エという単位もあるみたいだが

スゥの価値基準は
「バタフライ伯爵夫人の優雅な一日」の官能小説が
55スゥしたとシエスタが言ってたから
1スゥ=20円くらいか
582イラストに騙された名無しさん:2009/04/12(日) 00:20:07 ID:JdYhwAna
 識字率が低い世界だから、本は現代社会より相対的に高いと思う。
583イラストに騙された名無しさん:2009/04/12(日) 00:20:54 ID:wfGo0r5i
>>581
いや本の値段なんてあてにしちゃだめだろ
584イラストに騙された名無しさん:2009/04/12(日) 00:24:28 ID:Seg+D2Ju
>>581
それだと1スゥ1000円くらい?
585イラストに騙された名無しさん:2009/04/12(日) 00:25:22 ID:HFmLi7Yg
印刷技術はどうなんだろ
活版印刷は発明されてる設定なのかな
586イラストに騙された名無しさん:2009/04/12(日) 00:25:26 ID:Hbl8R8Uz
活版印刷が無い世界では、本ってどえらく高いぞ。

活版印刷(或いはそれに代わる技術)、ハルケギニアには無いよ……な?
587イラストに騙された名無しさん:2009/04/12(日) 00:26:01 ID:nhxq9EFr
使えそうな魔法が浮かばん
588イラストに騙された名無しさん:2009/04/12(日) 00:29:38 ID:ExWmHi5t
ゴーレム作って写本させてるとか?
馬車の操作ができるくらい器用なゴーレムを作れるんだから、写本もできそうなもんだけど。
あとは写本の為の魔法インキとかで複写できる技術があるとか。
589イラストに騙された名無しさん:2009/04/12(日) 00:31:58 ID:wfGo0r5i
水系統で「染色」とか錬金で紙の構造そのものを変化させちゃうとか
590イラストに騙された名無しさん:2009/04/12(日) 00:33:04 ID:quOoKuj0
変態メイジが一人いたら、エロ小説の自費出版とか簡単に出来そうだな
591イラストに騙された名無しさん:2009/04/12(日) 00:46:38 ID:SNW7uAan
>>588
ゴーレムが100体くらい机に向かって
黙々と写本してるところを想像しちまったぜwww

すっげー、不気味な光景だな
592イラストに騙された名無しさん:2009/04/12(日) 00:47:47 ID:HFmLi7Yg
ッパゲがサイトのノーパソを参考にタイプライターを発明しそう
593イラストに騙された名無しさん:2009/04/12(日) 01:01:11 ID:SNW7uAan
>>586
そもそも、ハルケギニアでは
平民のほとんどが文字の読み書きができないから
本なんかは貴族と一部の平民しか購入せず
大量発注は無いんではないかな?
594イラストに騙された名無しさん:2009/04/12(日) 01:07:30 ID:olH3at3s
ネタバレ

「私だってサイトの恋人になりたかった…!それなのに…なんで…!?どうして…!?」

「サイトさんならそこにいますよ…?
  彼に聞いてみたらどうですか…?」

「…!!?」

「ミスヴァリエールが言っていることが本当か…確かめさせてもらいます!」
595イラストに騙された名無しさん:2009/04/12(日) 01:09:34 ID:wNtHm0Hs
シエスタの本も日本で言えば図書館が買ってくれるから何とか発行できる本クラスのお値段なんだろうな
596イラストに騙された名無しさん:2009/04/12(日) 01:17:44 ID:CJBQcoyh
銅板印刷について。

滑らかで平らな銅の板を安価に得られる場合、銅の板に蝋で文字を書き、
その銅板を酸につける事によって、蝋鍍金された部分が浮き彫りになる。
これにローラーでインクを塗り、紙に圧着させれば印刷1枚出来上がり。

これを銅板印刷という。これの優れた点は、活版印刷のような高度な技術が必要なく、
文字を左右逆に書く技術者がいれば簡単に原版を作れる点。
活字体ではなく筆記体で印刷も出来ます。というかそれがデフォです。
また、この銅板印刷は絵も簡単に印刷できる点も優れている。

つまり、高度な活版印刷技術は必要なかったりします。
紙は近世ならもともとそんなに高くないですし。

問題は安価に銅板を入手できるかですが。

バタフライ伯爵夫人の優雅な一日」の官能小説が55スゥ、
120エキュで一般的な家庭の人間が一年暮らせる。
4人家族の一般的な貴族で500エキュくらいの年収らしいから、
どちらかというと中産階級の経済状況という気もするが。

さておき1エキュ(金貨)が100(銀貨)スゥ、1スゥが100ドニエもしくは10ドニエとされる。
1スゥ100ドニエの場合、1スゥで銅貨100枚が手に入り、
縦横銅貨10枚×10枚並べられる。円は直径の1/3の面積なので、
銅貨10枚×7.5枚の面積の板相当の銅を得られる。

1スゥ100ドニエなら4冊売れば、220ページ分の原版用銅板を入手可能
1スゥ10ドニエでも40冊売れば220ページ分の原版用銅板を入手可能。
597イラストに騙された名無しさん:2009/04/12(日) 01:20:42 ID:uyXsuOQD
うーん……我々の世界だと欧州では「平易な聖書の普及」という目的が
印刷技術の必要性を後押ししたわけだが、ハルケギニアではその辺がどうなってるかだな。
ただ、例のエロ本は結構安い印象があるので印刷ではないか?とも思うのだが……
598イラストに騙された名無しさん:2009/04/12(日) 01:20:53 ID:CJBQcoyh
>>593 本なんかは貴族と一部の平民しか購入せず

メイドでも寺院で習って識字できるくらいには平民が読み書きできても普通みたいです。
それと、貴族は1割弱もいて、多分商人なども識字できて・・・
と考えるとそれなりの市場人口はあるのではないかと思います。
599イラストに騙された名無しさん:2009/04/12(日) 01:21:41 ID:wfGo0r5i
>>596
硬貨の価格と原料の金属の価格をイコールで考えてる時点で…
600イラストに騙された名無しさん:2009/04/12(日) 01:22:33 ID:quOoKuj0
江戸時代みたいに寺子屋で勉強できるイメージか。
601イラストに騙された名無しさん:2009/04/12(日) 01:23:13 ID:HFmLi7Yg
>>596
そこで青銅のギーシュですよ
602イラストに騙された名無しさん:2009/04/12(日) 01:24:16 ID:CJBQcoyh
失礼、間違い発見。

>円は直径の1/3の面積なので、
>円は直径と同じ一辺の正方形の3/4の面積なので、
603イラストに騙された名無しさん:2009/04/12(日) 01:28:23 ID:+uB0kP2p
借りるわけではなく高いとはいえ普通に買ってるから結構普及してそうね
604イラストに騙された名無しさん:2009/04/12(日) 01:29:31 ID:wfGo0r5i
まあ、実際はノボノボがそこまでちゃんと考えずに書いたってのが正解っぽいけどね
605イラストに騙された名無しさん:2009/04/12(日) 01:38:51 ID:CJBQcoyh
>>597
街で流行ってるだか大評判とかで高いけど買っちゃった、
みたいな台詞だったような気が。
つまり、印刷かどうかはともかくかなりの数が出回っていると思います。
606イラストに騙された名無しさん:2009/04/12(日) 01:39:25 ID:SNW7uAan
>>601
印刷技術に限らず
ハルケギニアも魔法の力を
生活に必要な技術に役立てればいいのに
エレ姉さまのアカデミーでもあったが
そういった研究は下賎だといわれてるし
やはり、土の魔法を応用して
印刷技術を開発するなんてのは
無理なんだろうな

>>604
それを言ってしまったら身も蓋も無いわけで……
607イラストに騙された名無しさん:2009/04/12(日) 01:44:17 ID:afxaEiQN
いらん子中隊の新刊はまだか。
608イラストに騙された名無しさん:2009/04/12(日) 01:51:19 ID:CJBQcoyh
>>557

そうですね。
鉄製の包丁でも割りと安価に入手できると思います。
あの店はどう考えてもぼったくりです。
どんなに色ボケしても原価を割るような値段で売ったりはしませんから、
数倍の値段を吹っかけていたのは間違いないでしょう。
のんだくれていたのはぼったくれると思っていたのがほとんど儲けにならなかった
もしくは送料手数料などを含んだ原価で売っちゃった、というあたりでしょうね。
609イラストに騙された名無しさん:2009/04/12(日) 01:51:21 ID:tBkzda5D
ジョゼットの使い魔は男の娘がいいな。
610イラストに騙された名無しさん:2009/04/12(日) 02:51:31 ID:2j8ipwar
ジョゼットがジョゼフの代わりの虚無使いかと見せかけて
ロマリア側の勘違いだったらウケる
611イラストに騙された名無しさん:2009/04/12(日) 02:57:22 ID:53G8lKm3
ダイハツ ジョゼット
612イラストに騙された名無しさん:2009/04/12(日) 03:03:27 ID:HFmLi7Yg
FairladyZ
613イラストに騙された名無しさん:2009/04/12(日) 03:22:35 ID:/QuEm4ON
宇宙怪獣ゼットン
614イラストに騙された名無しさん:2009/04/12(日) 04:56:37 ID:3iznB6Eb
マザリーニが黒幕だったりして
サイトとアンリエッタのことで貴族が切れてアンリエッタ失脚
当然母親も
そうなると即位するのはマザリーニ
トリステインはロマリアの支配下になったりするとか

それと次の巻でルイズとサイトが仲直りしたらこれ以上すれ違いとかなくなると思うんだけどなあ
20巻ちょっとで終わるかもしれんね無理がある
615イラストに騙された名無しさん:2009/04/12(日) 05:08:46 ID:3HyopWfB
>>614
>即位するのはマザリーニ

....こりゃ斬新だな
616イラストに騙された名無しさん:2009/04/12(日) 05:45:07 ID:ASXe8gny
次巻でモンモンがサイトに寝取られます
617イラストに騙された名無しさん:2009/04/12(日) 05:57:21 ID:PY/vo/xY
おやすみ、アン様のやっぱい
618イラストに騙された名無しさん:2009/04/12(日) 06:08:03 ID:Bxm4yaLP
今のサイトとルイズの関係は、ラブひなの東大合格後を思わせる閉塞感を感じて仕方が無い。
619イラストに騙された名無しさん:2009/04/12(日) 06:11:46 ID:x/I83zNX
最近のゼロ魔には何かが足りない
そうツンだ
620イラストに騙された名無しさん:2009/04/12(日) 06:31:43 ID:V/Zf+/XP
だが正直ツン成分薄れたルイズの方が可愛いから仕方ない
レモンちゃん然り
にゃんにゃん然り
…あんなこと思いついて言わせようとするサイトも中々の男だよな
621イラストに騙された名無しさん:2009/04/12(日) 06:49:36 ID:M7KZU/GV
最近のゼロ魔には何かが足りない
そうワルd・・おっと客が来たようだ
622イラストに騙された名無しさん:2009/04/12(日) 07:25:02 ID:YSMviVoW
前線に出て一緒に戦ってくれる、頼れる渋親父が足りないんだよ。
コルベール先生は出てきてもすぐ後方に移っちまうしな。
623イラストに騙された名無しさん:2009/04/12(日) 07:25:59 ID:Bxm4yaLP
そのポジションだったデルフはお亡くなりになってしまったしな
624イラストに騙された名無しさん:2009/04/12(日) 07:58:10 ID:Cdg4TnRz
確かにもう一人くらいはそんなポジションのキャラがほしいな
俺としては5〜6くらい上のお兄さんでもいいと思うが
625イラストに騙された名無しさん:2009/04/12(日) 08:42:03 ID:ARsN/meL
8巻まで読みました。アニメ版はあまりよろしくないと聞いているので観ていないのですが観ておいた方がいいですか?
それとも原作レイプなので観ない方が幸せでしょうか?
626イラストに騙された名無しさん:2009/04/12(日) 08:51:37 ID:TVHUfOE4
>>625
一期と二期はいいと思うよ
それより今年の夏は4期なさそうな感じがするな
三期放送前は二期最放送してたけど
627イラストに騙された名無しさん:2009/04/12(日) 08:53:16 ID:TVHUfOE4
iPodだったから安価ミスった
628イラストに騙された名無しさん:2009/04/12(日) 08:53:52 ID:VSkV96Iq
二期は擁護しようのないカスだろ…
629イラストに騙された名無しさん:2009/04/12(日) 09:02:19 ID:V/Zf+/XP
二期よかったのか
途中で切った俺涙目
630イラストに騙された名無しさん:2009/04/12(日) 09:21:29 ID:bZVPkNJK
>>619
ルイズのツンは病的だから嫌い。
631イラストに騙された名無しさん:2009/04/12(日) 09:24:03 ID:vpr+8XF4
>>625
見ないほうが幸せだ
どうしても見るなら1期だけにしとけ
632イラストに騙された名無しさん:2009/04/12(日) 09:46:35 ID:a0U9DMly
ノボルってアニメの話題に一切触れなくなったよね
633イラストに騙された名無しさん:2009/04/12(日) 09:47:02 ID:nEBeCbms
アニメから入ってればそれなりに許せる、まあそりゃ不満はある

漫画は・・・
634イラストに騙された名無しさん:2009/04/12(日) 09:49:28 ID:sJlUqg1F
アニメとかDVD売れてるの?

薄利だが、出せば一定の数は売れてくれる堅実派なのかな?
赤なら3期も続くはずないし…

ま、ヲタがDVD買ってくれるおかげで続いてるんだろうな
オレは一円も払いたくないけどw
635イラストに騙された名無しさん:2009/04/12(日) 10:06:24 ID:XqeJxQga
1期は面白い。根本的な設定で改悪はあるけど、ルイズもサイトも小説から
飛び出たが如く活き活きしている。
2期はメンヌヴィル関係以外は割と良い。ラストも最後のオチを見なければ
結構熱い。
3期は・・・・・・、3話のルイズが可愛い!
636イラストに騙された名無しさん:2009/04/12(日) 10:11:39 ID:y2YdUwsH
>>632
彼自身は4期を信じてる と、ラジオでは一応言ってたけどね
637イラストに騙された名無しさん:2009/04/12(日) 10:12:46 ID:Hzo4xe33
え?アニメ化決定したの?
638イラストに騙された名無しさん:2009/04/12(日) 10:40:21 ID:nSv2aPe7
>>636
二期→双月の騎士
三期→三美姫の輪舞

とタイトルに2や3の文字を入れてきてるが
もし4期があるとするとどんな文言になるかな?

やはり、4という数字から
虚無の担い手の数が真っ先に思いつくが
639イラストに騙された名無しさん:2009/04/12(日) 10:46:53 ID:aI05OmOk
まぁ、四期があるとすれば虚無関連の言葉で確定だろうね。
さらに五期もあるとしたら「五角関係の顛末」とかになるかもしれんがw
640イラストに騙された名無しさん:2009/04/12(日) 11:31:33 ID:sZlc5O/e
>>636
ラジオもアニメの宣伝の一環なので、
ラジオでの発言はその場のノリか
営業トークが殆ど。
なんで、公式にしない方が良さげと思うが。

ラジオではタバサ3巻で終了と発言したけど、
編集と合意取ってた訳じゃないから
MF文庫の作品紹介では完結となってないし。
641イラストに騙された名無しさん:2009/04/12(日) 11:39:11 ID:nSv2aPe7
>>640
次の外伝は
「アンリエッタ女王殿下の優雅な一日」というタイトルの
官能小説でいいよ

642イラストに騙された名無しさん:2009/04/12(日) 11:41:59 ID:w3iPNX5w
>>626
二期こそ論外だろ・・・
643イラストに騙された名無しさん:2009/04/12(日) 11:47:51 ID:vpr+8XF4
俺の中で許せる度合いは
1期>>>>>>超えられない壁>>>>3期>2期

ラジオも終わったし4期はないと見てる
644イラストに騙された名無しさん:2009/04/12(日) 11:51:26 ID:bu8IpfWD
アニメは金出してるの出版社自身だからむしろ儲けはほとんど無いんじゃね?
あくまで原作売るための宣伝だろ
645イラストに騙された名無しさん:2009/04/12(日) 11:53:06 ID:7hpCYNDi
アニメの見どころはドタバタだけだがそれでも楽しい。
646イラストに騙された名無しさん:2009/04/12(日) 12:02:26 ID:snYVSdaS
アニメ?
おまえらパクリでも見たんじゃね?
647イラストに騙された名無しさん:2009/04/12(日) 12:26:11 ID:OI7XqSmU
アニメ化なんてなかった。
648イラストに騙された名無しさん:2009/04/12(日) 12:29:19 ID:x/I83zNX
二期は、ひのちゃまとくぎゅの演技だけ評価出来る
649イラストに騙された名無しさん:2009/04/12(日) 12:44:12 ID:kuH7YS+f
4期やるなら今度こそ原作に忠実にやって欲しい
650イラストに騙された名無しさん:2009/04/12(日) 12:45:35 ID:+uw+F6TF
1期も9話までだろ
終盤一気に糞になる
651イラストに騙された名無しさん:2009/04/12(日) 12:46:11 ID:bu8IpfWD
アニメ化なんかしてないよ
652イラストに騙された名無しさん:2009/04/12(日) 13:01:46 ID:HFmLi7Yg
そこでクイーンズブレイド1話ですよ
653イラストに騙された名無しさん:2009/04/12(日) 13:10:49 ID:hNLFlzw4
まぁ結果的にはアニメのサイトも原作のサイトも似たような感じになっちゃったけど
654イラストに騙された名無しさん:2009/04/12(日) 13:12:46 ID:w3iPNX5w
いや、全然違うだろ
655イラストに騙された名無しさん:2009/04/12(日) 13:24:24 ID:wKCWH1Wo
>>643
1期はルイズが初めてアニメで動いて感動しただけじゃないのか。
656イラストに騙された名無しさん:2009/04/12(日) 13:27:17 ID:w3iPNX5w
いや、少なくとも二期三期に比べるとかなりマシに作られてる
っつうか、一期の時点では続編の予定がなかっただろうことと
切りどころが難しいことを考慮するとまだ許せる
657イラストに騙された名無しさん:2009/04/12(日) 13:29:25 ID:bepOEEbW
もうハリウッド実写化で良いよ
キャストは(ry
監督はバーホーベンで
658イラストに騙された名無しさん:2009/04/12(日) 13:29:38 ID:bu8IpfWD
アニメの話はアニメ板で
そろそろお互いに引っ込みが付かなくなってきた頃だろ
659イラストに騙された名無しさん:2009/04/12(日) 13:36:26 ID:hNLFlzw4
スタッフのモチベーションをあげる作品じゃなかったって点では
原作にも落ち度があるがな
660イラストに騙された名無しさん:2009/04/12(日) 13:43:57 ID:3iznB6Eb
タバサ外伝ってその名の通りタバサが中心に描かれるんだろうけど
サイトとルイズのイチャイチャとかってないの?
もしあったら買おうと思うんだけど
661イラストに騙された名無しさん:2009/04/12(日) 13:44:54 ID:bu8IpfWD
ないお
662イラストに騙された名無しさん:2009/04/12(日) 13:47:35 ID:7hpCYNDi
3巻で風呂覗き話のタバサ視点がある。
でも人によってはがっかりするかも。俺は好きだけど
663イラストに騙された名無しさん:2009/04/12(日) 13:56:09 ID:HFmLi7Yg
タバサが裸でサイトに抱きついてイっちゃった話か
664イラストに騙された名無しさん:2009/04/12(日) 14:13:29 ID:dw4B3Je4
反吐が出るほどタバサが気持ち悪かった
誰がなんと言おうとルイズこそ至高だよ、ああルイ様
665イラストに騙された名無しさん:2009/04/12(日) 15:00:24 ID:3iznB6Eb
そうかありがとう
気が向いたら買うかな

ルイズかわいい
666イラストに騙された名無しさん:2009/04/12(日) 17:07:06 ID:aZSyOp4a
>>625
自分はアニメ版を見てから原作に入ったので両方楽しめたけど、原作読んでからアニメだとアニメはあんま楽しめないと思う。
アニメから原作の場合は、予備知識ないんでアニメも普通に楽しめるし、そこから原作入ったらより緻密な世界がわかってもっと面白い。
セリフも声優の声とテンポで脳内再生されるんで両方いいとこ鳥の気分で読めるw
667イラストに騙された名無しさん:2009/04/12(日) 17:38:58 ID:snYVSdaS
>>659
なんだよそれw

昔のゲームみたいな塗りに見覚えあったので調べてみたが、
キャラクターデザイン・総作画監督がハヤテ2期の人なんだな。
668イラストに騙された名無しさん:2009/04/12(日) 18:19:34 ID:mbfc/h92
7巻ラストなんか単品でOVAやりたいくらいのネタだと思うけどな
669イラストに騙された名無しさん:2009/04/12(日) 18:34:00 ID:crzwT96c
>>668
原作忠実(セリフの省略無し)で9巻辺りまでやったらDVD買う。
670イラストに騙された名無しさん:2009/04/12(日) 18:57:40 ID:2j8ipwar
ゼロ魔と入っていれば
とりあえず買ってしまう俺は何かに感染しているのだろうか
アニメ1期のDVDは改めてBOXも買ってしまった
671イラストに騙された名無しさん:2009/04/12(日) 19:04:35 ID:ASXe8gny
それって完全にカモだよね
672イラストに騙された名無しさん:2009/04/12(日) 19:26:10 ID:OI7XqSmU
>>670
勇者よ、お主にはかつて大陸を救った英雄「犬」の称号を与える、そして伝説になるがい
673イラストに騙された名無しさん:2009/04/12(日) 19:26:22 ID:nEBeCbms
>>670
金があれば俺もそうしてるところSA
674イラストに騙された名無しさん:2009/04/12(日) 19:27:38 ID:HFmLi7Yg
>>670
漫画は?
675イラストに騙された名無しさん:2009/04/12(日) 19:46:11 ID:wwjuE8WY
ゼロ魔に漫画版なんて無い!
676イラストに騙された名無しさん:2009/04/12(日) 19:50:06 ID:xuyPdsMV
ゼロ漫画
677イラストに騙された名無しさん:2009/04/12(日) 19:53:53 ID:QZhygkYF
ゼロまん
678イラストに騙された名無しさん:2009/04/12(日) 19:55:46 ID:cGMLReEI
漫画化は切に希望する所存
679イラストに騙された名無しさん:2009/04/12(日) 20:00:48 ID:ASXe8gny
ゼロ漫画の作画は誰が最適なんだろうか
680イラストに騙された名無しさん:2009/04/12(日) 20:06:35 ID:mbfc/h92
ヒラコー
681イラストに騙された名無しさん:2009/04/12(日) 20:07:38 ID:cGMLReEI
          ∧_∧
          ( ´∀` ) <僕は、つつみあかりちゃん!アン様主役で
           (=====)
           (⌒(⌒ )
        /\ ̄し' ̄\
       /   \___\
682イラストに騙された名無しさん:2009/04/12(日) 20:07:52 ID:3KPB1Lqe
高橋留美子
683イラストに騙された名無しさん:2009/04/12(日) 20:11:51 ID:nEBeCbms
たまたまというかコミックアライブ5月号で漫画を見た、コルベール先生を見て泣いた
コミックアライブは付録目当て
684イラストに騙された名無しさん:2009/04/12(日) 20:14:53 ID:kaePfBrJ
高橋留美子はツリ目の女の子を描くのが上手いから良いかもね。
サイトが五代くんみたいな顔になるのは間違いないw
685イラストに騙された名無しさん:2009/04/12(日) 20:14:57 ID:HFmLi7Yg
池上遼一
686イラストに騙された名無しさん:2009/04/12(日) 20:17:11 ID:a0U9DMly
悲しいまでのナイチチを描け、なおかつ熱血とシリアスと萌えを表現できる人物か……
難しすぎるな
687イラストに騙された名無しさん:2009/04/12(日) 20:17:26 ID:act4mYih
荒木飛呂彦
688イラストに騙された名無しさん:2009/04/12(日) 20:17:52 ID:fw7yAz9V
>>679
若木民喜が最適だと思ってたが、今は自信ない。
689イラストに騙された名無しさん:2009/04/12(日) 20:19:50 ID:Bxm4yaLP
>>688
たみーがゼロ魔描いたらシエスタがメインヒロインになりそうだ。
あの人メイド大好きだからww
690イラストに騙された名無しさん:2009/04/12(日) 20:43:38 ID:MwRE+4WD
さいとうたかを
691イラストに騙された名無しさん:2009/04/12(日) 20:54:03 ID:Zyfei10M
原作ノボル本人で
矢吹作画で漫画化とか
絶対不可能な望みを言ってみる
692イラストに騙された名無しさん:2009/04/12(日) 20:59:04 ID:Bxm4yaLP
既にルイズそっくりなキャラは出て来ているな>とらぶる
693イラストに騙された名無しさん:2009/04/12(日) 20:59:25 ID:sGSOxfJ+
可能かどうかは別にして兎塚さんに描いてもらえば問題ないような
694イラストに騙された名無しさん:2009/04/12(日) 20:59:31 ID:ASXe8gny
>>692
ちょっとトラブル買ってくる
695イラストに騙された名無しさん:2009/04/12(日) 21:00:04 ID:Cdg4TnRz
>>686
一瞬土塚を思い浮かべた俺
696イラストに騙された名無しさん:2009/04/12(日) 21:03:52 ID:ZIfuDe/n
叶精作/小池一夫
ビィィィ──────────────────────────ンッ!!!
697イラストに騙された名無しさん:2009/04/12(日) 21:05:21 ID:kaePfBrJ
>>692
最初、雑誌に載ってた時は似てたけどなんか修正されてしまってあんまり似てなくなってしまった。
698イラストに騙された名無しさん:2009/04/12(日) 21:09:30 ID:w3iPNX5w
>>697
最近そっちじゃない方の妹が愛人でおk宣言したりして
いい感じにカオスってるなToLOVEる
699イラストに騙された名無しさん:2009/04/12(日) 21:10:46 ID:VEOTwcG0
雁屋 哲/由起 賢二
「野望のトリスティン王国」
700イラストに騙された名無しさん:2009/04/12(日) 21:13:52 ID:aZSyOp4a
>>691
矢吹の絵で漫画化は結構合うかもね。
とらぶるにルイズに似てる人が出てるの見てそう思ってたw
それに女の子を可愛くかけるだけじゃなく、サイトの戦闘描写もイケるはず。
701イラストに騙された名無しさん:2009/04/12(日) 21:15:26 ID:OVb7rIaq
そもそもにしてラノベ原作の漫画でいい絵師に巡り合った作品てそんなにある?
正直シャナくらいしか出てこない、俺が知らないだけかもしれんが
702イラストに騙された名無しさん:2009/04/12(日) 21:17:17 ID:ZIfuDe/n
>>699
「この世界を支配するのは魔法の力だっ!!それ以外の何ものでもないっ!!」
「あの聖堂を見ろっ!!まさにハルケギニア六千年の愚行を象徴するものだっ!!」

また一歩聖地に近づいた!!
703イラストに騙された名無しさん:2009/04/12(日) 21:17:19 ID:aZSyOp4a
NHKにようこその漫画化を担当した大岩ケンヂはかなり良いと思う。
704イラストに騙された名無しさん:2009/04/12(日) 21:23:53 ID:OVb7rIaq
>>700
矢吹はあくまで止め絵が上手い部類だから戦闘描写は難しいと思うぞ
車田なんかの必殺技応酬な戦闘ならともかく殺陣の類は無理だと思う、多分ギーシュとの決闘部分も描けない
705イラストに騙された名無しさん:2009/04/12(日) 21:24:23 ID:kaePfBrJ
すももももももの大高忍に頼もう。ルイズもアン様も可愛く描いてくれるはず。
706イラストに騙された名無しさん:2009/04/12(日) 21:29:06 ID:act4mYih
月野定規先生で
707イラストに騙された名無しさん:2009/04/12(日) 21:31:47 ID:ASXe8gny
赤松健
708イラストに騙された名無しさん:2009/04/12(日) 21:33:37 ID:aZSyOp4a
>>704
いや、ブラックキャットで特殊能力バトル物を結構長くやってたし、
剣を使って戦うサイトの戦闘シーンも絵のタイプとしては得意な方だと思うよ。
709イラストに騙された名無しさん:2009/04/12(日) 21:40:36 ID:spuTHkpF
漫画化は新・子連れ狼の人で。
サイトの殺陣シーンが凄いことにw
710イラストに騙された名無しさん:2009/04/12(日) 21:42:12 ID:kaePfBrJ
戦闘や魔法ものなら矢吹よりも赤松の方が良いかもねw
711イラストに騙された名無しさん:2009/04/12(日) 21:42:31 ID:8Xuyo1v9
さいとうたかをなら異論はないだろ
濡れ場もばっちりだww
712イラストに騙された名無しさん:2009/04/12(日) 21:43:39 ID:Hzo4xe33
濡れ場?……お風呂かっ!
713イラストに騙された名無しさん:2009/04/12(日) 21:45:31 ID:3KPB1Lqe
サイトがブリーフ履きそうで嫌だ。サイトはトランクスだろ条項
714イラストに騙された名無しさん:2009/04/12(日) 21:46:13 ID:hNLFlzw4
ここで鬼頭模宏だ
ちょうど今年中に連載終わるし
715イラストに騙された名無しさん:2009/04/12(日) 21:46:15 ID:ZIfuDe/n
>>711
   ヽ ,,,,,,,,  ;;,;;;;;;;;;;;;;,,,/            ヽ       /|
     フヽ_ ∪"'=,,,,;;;;;;;;;;/ 丿 |  !-,,,,,____,,,,--;;;フ=|\_WW/ |WWWWWWWWWWWWW/
     彡>;,,,,__..│   / 丿 |;;;;;;;;;;;;;;ン-彡彡=|≫     使い魔に負けるなど       ≪
              ノ     「,二,,"""   彡|≫    メイジの名折れだっ!    ≪
          __,,,-‐`゛      V、 '''ひ`=-,,,_ノ_ ≫                   ≪
                     ヽ\,,,_  .丿 |/MMMMMMMMMMMMMMMMM、\
                    .│  ゛゛゛~  ノ
            -‐-ヽ    . | ヽ    丿/   
 \         ,,___       |      / /    
  //      /r′     /  │       /  :  
 /        ( t;;--;;,,_.  ..、 .|      ./   :  
            ~ ""` ^''''_.丿     ./  :   
               ,r'′ ̄ ''ヽ   ,,,,ノ/  :   
   ,, ,__,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,、  ‘        / ./  ;    |.
   ‖ (       `゛‐-‐'、,,_     / ./  /   /
   '  ゛゛`=─--.,,,,,,_   ./    ./ ./  /   / .
716イラストに騙された名無しさん:2009/04/12(日) 21:47:52 ID:spuTHkpF
>>711
召喚されたサイトが開口一番「用件を聞こうか……」って言うんですね。わかります。
717イラストに騙された名無しさん:2009/04/12(日) 21:48:55 ID:cGMLReEI
小林源文か伊藤悠で「軍事的に正しいゼロの使い魔」でもおkか
718イラストに騙された名無しさん:2009/04/12(日) 21:49:36 ID:kaePfBrJ
つの丸か福本伸行に頼もうぜ。ルイズたちをめっちゃ美少女に描いてくれるだろう。
719イラストに騙された名無しさん:2009/04/12(日) 21:53:24 ID:pIe9qLuy
福本ルイズとか絶対見たくねぇw
720イラストに騙された名無しさん:2009/04/12(日) 21:56:34 ID:8Xuyo1v9
>>718
しょうかんされた途端に
        (ヽ、00  ∩
      ⊂ニ、ニ⊃ ⊂ ⊃
       ,, -‐- \   | |/⌒ヽ  〇  〇
      ( ⊂ニニ   / /⌒) )
       `ー――'′ し∪  (ノ

                     (ヽ、00  ∩
                   ⊂ニ、ニ⊃ ⊂ ⊃
                    ,, -‐- \   | |/⌒ヽ  〇  〇
                   ( ⊂ニニ   / /⌒) )
                    `ー――'′ し∪  (ノ
721イラストに騙された名無しさん:2009/04/12(日) 21:57:48 ID:hNLFlzw4
ルイズ「地下に隠された秘密の部屋、そこにいるサイトと姫様・・・・
この二つの符号が示すものは一つ・・・・・・!」
722イラストに騙された名無しさん:2009/04/12(日) 21:57:55 ID:spuTHkpF
藤島康介が描いたらウルドとキュルケの区別が付かなくなるなw
723イラストに騙された名無しさん:2009/04/12(日) 21:58:50 ID:HFmLi7Yg
なんかこの話題ってループしてるよな
もう何回目だろう
出てくる名前はいつも福本だ高橋だ原哲夫だ・・・
724イラストに騙された名無しさん:2009/04/12(日) 22:05:46 ID:OI7XqSmU
じゃあサザンアイズの高田とマジレス
この主従ジャンルに萌えもって来たの奴だろ

更に遡って三つ目がとおるの手塚でも可w
725イラストに騙された名無しさん:2009/04/12(日) 22:09:52 ID:hNLFlzw4
江川達也だな
トーナメント展開は人気が出るんですよ
726イラストに騙された名無しさん:2009/04/12(日) 22:28:57 ID:w3iPNX5w
まあなんにしても今担当してる人は正直
もう少しどうにかしてくださいと・・・
727イラストに騙された名無しさん:2009/04/12(日) 22:37:04 ID:kaePfBrJ
小説ぐらい売れる保障があるなら凄い人も使ってくれそうだけど。
728イラストに騙された名無しさん:2009/04/12(日) 22:40:04 ID:nzjI1Ono
>>717 小林源文の戯獣化ゼロ魔ならちょいと興味があるなw


729イラストに騙された名無しさん:2009/04/12(日) 22:49:52 ID:aZSyOp4a
>>722
あー藤島康介もいいなあ。
アン様とかまさに神々しくなりそうだw
730イラストに騙された名無しさん:2009/04/12(日) 22:56:22 ID:nuaOdCjn
藤島カトレアは見たい気がする
731イラストに騙された名無しさん:2009/04/12(日) 23:10:30 ID:uRNDLZb3
やっぱりサイトが7万に一人で特攻するシーンは「どおくまん」でないと描けないだろ?(`・ω・´)
732イラストに騙された名無しさん:2009/04/12(日) 23:12:52 ID:HFmLi7Yg
つーかアニメにしても漫画にしてもノボルが許可出して
しかもどっちも賞賛しちゃってるから困る
733イラストに騙された名無しさん:2009/04/12(日) 23:13:51 ID:w3iPNX5w
正直漫画はアニメよりもさらに酷い
734イラストに騙された名無しさん:2009/04/12(日) 23:14:33 ID:5lgUjnHM
>>689
テファがLCみたいなアホの子になって
美生がそのまんまルイズに
735イラストに騙された名無しさん:2009/04/12(日) 23:15:22 ID:AwHfl/3H
>>688>>689
神のみ好きでかつゼロ魔好きな人って結構いるのか?
かくいう俺はそうなんだが
736イラストに騙された名無しさん:2009/04/12(日) 23:15:58 ID:w3iPNX5w
>>735
別に全く関連してはいないが
俺も好きだぞ神しるは
737イラストに騙された名無しさん:2009/04/12(日) 23:30:17 ID:wCNxaVbV
>>706
メインヒロインがアン様になってしまう
738イラストに騙された名無しさん:2009/04/13(月) 00:07:32 ID:QhsmXV7n
>>695
確かにメイン?ヒロインが爆発系統の魔法使いってところは同じだが…
739イラストに騙された名無しさん:2009/04/13(月) 00:10:03 ID:YMJ2XjwL
>>714
最後に瀕死のサイトとルイズがヤって
その後、サイトが他の貴族にリンチ→死亡
ルイズの能力が暴走してハルケギニアの人間滅亡か
740イラストに騙された名無しさん:2009/04/13(月) 00:11:44 ID:kdHY3608
>>737
なにか問題でも?
741イラストに騙された名無しさん:2009/04/13(月) 00:13:20 ID:bUKG7/q9
>>737
なにその望むところ
742イラストに騙された名無しさん:2009/04/13(月) 00:17:18 ID:QgXYg01W
>>735
神しる、ハヤテ、とらぶる、ゼロ魔、あたりのニヤニヤできる作品はぜんぶ好きだw
743イラストに騙された名無しさん:2009/04/13(月) 00:26:18 ID:AXFX/cRf
イラストを見たいって人はいっぱいいるんだが、漫画化となるとちょっと悩むな
矢吹は俺も好きだけど、流れにメリハリが出にくい気がする
744イラストに騙された名無しさん:2009/04/13(月) 01:02:09 ID:lSIJVAH3
藤田が書くゼロ魔が見てみたいな
7万のシーンとかめっちゃ燃えそう
745イラストに騙された名無しさん:2009/04/13(月) 01:03:36 ID:30Hw1j4K
みんなかしこまっちゃって素直じゃないな。
俺はハッキリ言ってやる!
おっぱい見たいから矢吹で漫画化を希望だ!

シエスタがサイトのお風呂に入ってくるシーンも、
アン様と宿屋で兵士をやり過ごすシーンも、
ルイズが着替えるシーンもみんな乳首サービスが付くはずw
746イラストに騙された名無しさん:2009/04/13(月) 01:06:46 ID:75xh/kDD
じゃあ俺は甘詰留太先生で
747イラストに騙された名無しさん:2009/04/13(月) 02:17:19 ID:EaYnlv0p
お前らが望月奈々を完全に忘れてることだけはわかった
748イラストに騙された名無しさん:2009/04/13(月) 03:18:25 ID:6sBeMiQI
>>746
サイトがアンリエッタを調教するシーンが眼にうかんだwww
749イラストに騙された名無しさん:2009/04/13(月) 03:42:03 ID:pLg/p/Fp
おい
ここは、何先生のスレか言ってみろ
750イラストに騙された名無しさん:2009/04/13(月) 04:15:58 ID:O6J9zqIS
>>749
スレの名前を言ってみろ!
751イラストに騙された名無しさん:2009/04/13(月) 04:23:44 ID:YA+74YH0
ノボルッ! ノボルッ! ノボルッ! ノボルッ!
752イラストに騙された名無しさん:2009/04/13(月) 04:25:39 ID:B6u3xtkt
ヒラコーがゼロの使い魔漫画化したらどうなるか妄想しながら寝るわ
楽しい夢が見れそうだ退廃的な意味で
753イラストに騙された名無しさん:2009/04/13(月) 05:21:50 ID:mqWMM/ni
「よぉ相棒、震えてンのか?」
「ああ。シビれるね」
「ビビったかい?」
「ハン……なあ」
「ああ?」
「俺、死ぬかな」
「ああ、死ぬね」
「…だよなァ」
「間違いなく死ぬさね」
「痛ェだろうなぁ」
「痛えさ。腕が折れて腸(ハラワタ)飛び出て、血の中でのたうち回って
『死にたくねえ、死にたくねえ』って、鼻水垂らして泣き叫ぶだろうね」
「ハハッ、だっせえ…!」
「やめとくかい?」
「冗談! 惚れた女に格好つけといてか!?
 『あいつ』は『やる』と決めてここに来たんだ。
 俺はその『代わり』だ。その代わりが、この土壇場でケツまくって、どーなるってんだよ」
「……相棒は馬鹿だね」
「ああ。どうしようもなく、な」
「乗りかかった船だ。久しぶりに『暴れる』としようか」
「敵は『七万』、相手にとって不足はねェな。釣りが来ちまうくれーだ」

ヒラコーが漫画化したらこんな感じか。
754イラストに騙された名無しさん:2009/04/13(月) 05:54:12 ID:YA+74YH0
惜しい、もっと無駄に言葉を着飾って!
755イラストに騙された名無しさん:2009/04/13(月) 07:10:06 ID:iJkvjgcP
おはようアン様のやっぱい
756イラストに騙された名無しさん:2009/04/13(月) 08:47:08 ID:wo5gxBdn
ああおはよう
757イラストに騙された名無しさん:2009/04/13(月) 09:05:03 ID:qfTu+xhm
>>750
サー! ヤマグチノボルで在ります、サー!
758イラストに騙された名無しさん:2009/04/13(月) 09:39:56 ID:AXFX/cRf
貴様らはどこの豚だ!
759イラストに騙された名無しさん:2009/04/13(月) 10:09:22 ID:sSgfyW5h
日本各地でゼロの使い魔を愛読してる豚です!?
760イラストに騙された名無しさん:2009/04/13(月) 10:15:20 ID:qfTu+xhm
オレは関東豚、北海道豚、九州豚、関西豚いずれも差別せん!
すべて平等に・・・価値が無い!
761イラストに騙された名無しさん:2009/04/13(月) 10:17:30 ID:mILp05BJ
四国…
762イラストに騙された名無しさん:2009/04/13(月) 10:21:36 ID:qfTu+xhm
ごめん、東北も入れてなかったな。ほんと忘れてごめん。
763イラストに騙された名無しさん:2009/04/13(月) 10:45:36 ID:RAMnjr7H
沖縄も無いな、と道産子が言ってみる。

>>753
どっちかと言うと広江礼威に見える。
764イラストに騙された名無しさん:2009/04/13(月) 12:05:30 ID:+ILUR9fx
>>752
おぞましいw
765イラストに騙された名無しさん:2009/04/13(月) 12:07:21 ID:kdHY3608
アン様の使い魔が深淵より来たる触手的な何かになってしまいそうだ
766イラストに騙された名無しさん:2009/04/13(月) 12:12:44 ID:cB9ToksB
>>728
そういやキャットシットワンのアニメ版でサイトの中の人でるそうだね
767イラストに騙された名無しさん:2009/04/13(月) 12:19:44 ID:zY1MUNds
>>765
使い魔はスライムと予想

体は当然ヌッチャヌチャしてて催淫効果がメチャ高いヤツな
768イラストに騙された名無しさん:2009/04/13(月) 12:24:10 ID:53LeJxFf
スライムを削って病人に与えるとたちどころに快癒する・・・とか
769イラストに騙された名無しさん:2009/04/13(月) 13:21:04 ID:L7gK6lXG
甲信越も忘れないでください・゚・(ノД`)・゚・
770イラストに騙された名無しさん:2009/04/13(月) 16:15:37 ID:zFbXwqU7
ノボルのおっぱい吸いたい。
771イラストに騙された名無しさん:2009/04/13(月) 16:16:37 ID:RRWI6LO8
魅惑のぽっちゃり、ノボコルヌ
772イラストに騙された名無しさん:2009/04/13(月) 16:26:33 ID:bEhui8mN
ルイズ様にはぁはぁできると思って初めて1巻よんだら普通にただのやなやつじゃねーかよこいつ
773イラストに騙された名無しさん:2009/04/13(月) 16:27:22 ID:bEhui8mN
あ、でも可愛いのは認める
774イラストに騙された名無しさん:2009/04/13(月) 16:34:41 ID:qE8maS5/
どっちだよw
775イラストに騙された名無しさん:2009/04/13(月) 16:36:09 ID:+ILUR9fx
>>772
そんな娘にレモンちゃんとか言わせちゃうんだぜ!
あの二人変態だな。
776イラストに騙された名無しさん:2009/04/13(月) 16:39:19 ID:sSgfyW5h
良かった、772見てムッときたぜ・・うん、可愛いよなぁ
ノボノボと兎塚さんは天才だろうもう
777イラストに騙された名無しさん:2009/04/13(月) 17:07:43 ID:K4heiMRC
お前らどの巻の表紙のルイズちゃんが好きなんだ?
おれは13なんだけど
778イラストに騙された名無しさん:2009/04/13(月) 17:25:42 ID:DvzdYy8G
>>777
8巻かな。おへそさいこう。
10巻のスマイルも捨てがたい。
779イラストに騙された名無しさん:2009/04/13(月) 18:05:19 ID:7ag0HA98
>>777
ハートたっぷりのあの表紙は良かった。
780イラストに騙された名無しさん:2009/04/13(月) 18:21:16 ID:kOTTjKlN
日本人の女の子って、好きな人には自分からの好意があからさまに伝わるのを避けようとする人いるよね
自分が相手を好きなんだけど、相手から気持ちを向けてもらいたいなー思ってたり
リードしてくれる男性の態度に好感を持つというか
ツンデレってのはそういう女の子の感情表現を漫画的にデフォルメして、わかりやすく誇張表現したものだと思う
781イラストに騙された名無しさん:2009/04/13(月) 18:40:44 ID:Z0HTtBp6
いらんこのオヘアとハルトマン(妹)を初めて見たとき…

これなんてキュルケとタバサ!と思った。
782イラストに騙された名無しさん:2009/04/13(月) 20:01:52 ID:MIRbaYzs
>>780
それは女の子だけではないと思う。
漱石の"Ich liebe dich."の逸話はそれが現れていると思う。

……ところでこの逸話って実話なの?
783イラストに騙された名無しさん:2009/04/13(月) 20:33:55 ID:Xpw71m+y
女王様となったタバサ、才人のお願いどの程度まで聞いてくれるかな?
無論エッチな事は除いて。
784イラストに騙された名無しさん:2009/04/13(月) 20:37:19 ID:kOTTjKlN
>>783
表だって動かせるリソースはアン様の方があるな
サイトびいきで不満が募るリスクが伴うが
ガリアはタバサの個人的関係性以外
サイト個人に対して負うところはトリステインほどない
785イラストに騙された名無しさん:2009/04/13(月) 21:09:40 ID:kJ4WT1kc
藤崎竜が描くのはどうだ?
妲己ちゃんみたいなアン様(;´Д`)ハァハァ
786イラストに騙された名無しさん:2009/04/13(月) 21:15:16 ID:bEhui8mN
フウジリューだと装備とか服装が未来的デザインになりそうな
787イラストに騙された名無しさん:2009/04/13(月) 21:25:00 ID:BLi2BIjo
>>780
ツンデレの元祖はトゥーランドット
788イラストに騙された名無しさん:2009/04/13(月) 21:30:25 ID:5lGurAWK
雀じゃないほうの小野敏弘にイルククゥを描かせたい・・
星海もこなしたんだからイケそう
789イラストに騙された名無しさん:2009/04/13(月) 22:08:13 ID:J0v05FHX
ノボルと日野聡って飲み友達だよな、確か
790イラストに騙された名無しさん:2009/04/13(月) 22:13:23 ID:l6Q3CCWl
>>785
アン様「このままじゃ、ヒロイン補正でルイズの勝ち・・・これ以上脱いでお色気増量すれば勝てるけど・・・」
編集部「NG」
791イラストに騙された名無しさん:2009/04/13(月) 22:15:23 ID:mNHEEr2U
>>788
俺は三平の方が見てみたい
792イラストに騙された名無しさん:2009/04/13(月) 22:48:15 ID:JSBfA25G
>>767
そもそも半透明のゼリー状の生物って言う意味のスライムっているのかな?
ナメクジの親戚とかガーゴイルの一種とかならともかくいない気がする。
793イラストに騙された名無しさん:2009/04/13(月) 22:52:11 ID:mNHEEr2U
>>792
粘菌とかスライムっぽいよな
794イラストに騙された名無しさん:2009/04/13(月) 22:58:51 ID:A1wtlM98
>>793
全長2メートルの巨大なアメーバとか地球にも居るし、スッゲー動くの遅いけど


ってそうじゃなくて単細胞生物だから無理って話か
795イラストに騙された名無しさん:2009/04/13(月) 23:03:59 ID:kOTTjKlN
>>794
ええええ!?
そんなんおるのお?
すげえな
796イラストに騙された名無しさん:2009/04/13(月) 23:06:38 ID:A1wtlM98
>>795
世界まる見えで随分昔に見たな
何か黄色くて移動した所にある植物とかゆっくり吸収していたような(うろ覚え
797イラストに騙された名無しさん:2009/04/13(月) 23:12:45 ID:JSBfA25G
ほんとにいるのか(汗
すげえ
じゃあアン様の使い魔は実はスライムでしたということでOK?
798イラストに騙された名無しさん:2009/04/13(月) 23:15:33 ID:kdHY3608
ファンタジー世界なんだからスライムくらいいてもいいじゃない
タバ冒で出てきた、自分の脳味噌をミノタウロスに移植したメイジとかのほうが突っ込みどころ満載だ
799イラストに騙された名無しさん:2009/04/13(月) 23:16:06 ID:spSs+XyB
>>797
そして夜な夜なアン様が使い魔で遊ぶ訳だな
800イラストに騙された名無しさん:2009/04/13(月) 23:17:39 ID:0xrtGrYP
黄色い粘液で「これがおれの本体のハンサム顔だ!」を思い出したわ。
実はアン様も・・・・・・れろれろれろれろ
801イラストに騙された名無しさん:2009/04/13(月) 23:18:00 ID:GeoB2VCd
例の蛸と海女の浮世絵をw
802イラストに騙された名無しさん:2009/04/13(月) 23:19:45 ID:qE8maS5/
また妄想が暴走してるのがいるのか
エロパロ池
803イラストに騙された名無しさん:2009/04/13(月) 23:20:25 ID:A1wtlM98
>>798
ぶっちゃけ「魔法薬売りのマレア」のプロットを持ってきた奴がかなりあるらしいから
世界観の違う感じの一回こっきりの反則技っぽい奴のオンパレードになってるんだと思う


っていうかマレアの続編が見たいんですがスニーカー様的には駄目ですか?
そうですか…
804イラストに騙された名無しさん:2009/04/13(月) 23:23:38 ID:bsPg9V/g
>>802
半年(ry
805イラストに騙された名無しさん:2009/04/13(月) 23:29:18 ID:kDMDox5+
>>796
そりゃ粘菌じゃないか?
806イラストに騙された名無しさん:2009/04/13(月) 23:32:46 ID:A1wtlM98
>>805
そうかもなースマンな何せ昔の事だから思い出そうとして段々忘れてきた
807イラストに騙された名無しさん:2009/04/13(月) 23:33:07 ID:QhsmXV7n
あんな別種の体なりを移植したりするネタってなんかの組織がバックにあったり
人体実験の失敗作が仲間になったりとかスケール広げやすいネタだからなぁ…

ハガレンの合成獣しかりガイバーのアプトムや速水さんしかり
808イラストに騙された名無しさん:2009/04/13(月) 23:39:01 ID:youY9kaH
魅惑の魔法の言葉「おっぱい」
809イラストに騙された名無しさん:2009/04/13(月) 23:39:47 ID:D3XFz4gG
ガイバーといや、ギュオーがクロノス「総司令」だった時代もあったんだよなぁ……
810イラストに騙された名無しさん:2009/04/13(月) 23:56:39 ID:5lGurAWK
てかレリックスポイントも群発地震で有名になった場所だし何十年前から構想練ってるんだよと
811イラストに騙された名無しさん:2009/04/13(月) 23:56:56 ID:acbAnJIZ
いらん子中隊の新刊はまだか。
812イラストに騙された名無しさん:2009/04/14(火) 00:05:41 ID:Y3kexCMs
うおおおおおおおおおおおお!
規制解除されてる!!!!!1111


またカキコできるぞおおおおおおおおおおおお


みんなただいま!
ルイズただいま!



そして
おやすみ
ルイズ
813イラストに騙された名無しさん:2009/04/14(火) 00:06:58 ID:VLrk7teq
おう
814イラストに騙された名無しさん:2009/04/14(火) 00:36:06 ID:caloGa+S
おやすみアン様のやっぱい
815イラストに騙された名無しさん:2009/04/14(火) 00:37:05 ID:VLrk7teq
おう
816イラストに騙された名無しさん:2009/04/14(火) 00:42:44 ID:zW3j9/xg
おやすみ僕のモンモランシー
817イラストに騙された名無しさん:2009/04/14(火) 00:45:54 ID:VLrk7teq
おまえは寝ちゃだめだ
818イラストに騙された名無しさん:2009/04/14(火) 00:46:16 ID:5n1wZwBH
モンモンは良いツンデレ
819イラストに騙された名無しさん:2009/04/14(火) 00:49:24 ID:5n1wZwBH
しかしID:VLrk7teq氏ももうずっとこの時間に常駐して、しかもおやすみネタに即レス「おう」で返してるね
別にルイズもやっぱいも減るわけじゃないんだし、おやすみくらい言わせてあげればいいのに
820イラストに騙された名無しさん:2009/04/14(火) 00:50:50 ID:LKyJGfeH
おう って竜児かと思った
821イラストに騙された名無しさん:2009/04/14(火) 00:59:12 ID:5sXGu4pM
>>811
少しは休ませてやれ。
ぶっ続けだと煮詰まる。
俺が今その状態・・・

あと、アニメ2期に合わせてになるんじゃないかな。
822イラストに騙された名無しさん:2009/04/14(火) 02:01:07 ID:bRG95msU
823イラストに騙された名無しさん:2009/04/14(火) 02:13:14 ID:8RhLsv/j
17巻のサイトは逃げたルイズを追わなきゃならんわけだし、
頭の中ルイズでいっぱいだから他の娘にかまってる暇は無い。

こりゃ次巻もテファのターンは来なさそうだな…。
てっきりタバサ、アン様、シエスタと並ぶサブヒロインの一人かと思ったけど、
モンモンやアニエスと同格の存在だったか
824イラストに騙された名無しさん:2009/04/14(火) 02:17:08 ID:5n1wZwBH
>>823
俺もエルフだったり、現在作中最高美女だったり他もろもろで
超高スペックだったからてっきりサブヒロインだと思ってた
正直テファに関しては、今のところ期待はずれと言わざるを得ない
825イラストに騙された名無しさん:2009/04/14(火) 02:25:37 ID:qG9Tr9Bh
タバ冒3で、マンティコア召喚した生徒いたけどが分かったけど
水精霊騎士隊のメンバーじゃないのかな
826イラストに騙された名無しさん:2009/04/14(火) 02:44:25 ID:VzXYfVOk
>>823
というか呼び出した使い魔を主人公2にしてラブコメさせるんじゃね?
運命によって選ばれた存在らしいし

周りにツンデレ娘も居るしこれで6巻位は時間を稼げるw
827イラストに騙された名無しさん:2009/04/14(火) 03:12:10 ID:ZgUvZcJP
テファの使い魔は女じゃねと思ってる

ルイズサイトは女男
ジョゼフミョズは男女
教皇ジュリ男は男男
とくれば、残りの組み合わせは女女
828イラストに騙された名無しさん:2009/04/14(火) 03:13:27 ID:2Gl+NnA2
>>826
るいずちゃんがでてないと読む気にならん
僕はるいずちゃんのためにゼロ魔読んでるんだぜ
829イラストに騙された名無しさん:2009/04/14(火) 03:20:52 ID:8RhLsv/j
ルイズは数巻ぐらい教皇に囚われたままになっててくれんかな。

もうサイルイの話はいい加減頭打ちだ。これ以上進めるとあとは
結婚して初夜を迎えるしかやることがなくなってしまう。
ならばしばらく会えない期間を設けるのも話を続ける上では必要だと思うのだが
830イラストに騙された名無しさん:2009/04/14(火) 03:39:34 ID:qG9Tr9Bh
サイズとルイト
831イラストに騙された名無しさん:2009/04/14(火) 04:30:37 ID:gEOxpEcf
催涙って…
832イラストに騙された名無しさん:2009/04/14(火) 05:00:48 ID:vGPSmgUY
もうサイトとルイズって結婚してることになってるんじゃないの?
833イラストに騙された名無しさん:2009/04/14(火) 08:06:08 ID:J7BUjD6U
>>826
いや、また男じゃ芸が無い
今度は少女呼び出してだな、テファの学年の男ども(+百合っ娘)に囲まれつつ
本人はルイズを失って傷心のサイトに・・・みたいなそんな感じ希望

>>832
なってない。実質的に付き合ってるってだけ
834イラストに騙された名無しさん:2009/04/14(火) 09:14:42 ID:zW3j9/xg
ルイズサイト休憩でほかのキャラをメインに
835イラストに騙された名無しさん:2009/04/14(火) 10:04:30 ID:Bqm5ULEY
>>823
っていうかね、単純にテファはサイト争奪戦参加するにあたっては性格設定失敗してると思う
登場時はノボルもそんな深く考えてなかったんだろうけど、サイトの性格的に、基本ルイズ一筋で
シエスタの猛攻でもそんな揺るがず、アンリエッタでようやくなんとか揺れた
っつうレベルなわけで、正直テファの今の性格設定だと今からこれに割って入るのは
どう考えても無理だろう…
836イラストに騙された名無しさん:2009/04/14(火) 10:06:49 ID:Cv2DVhi0
そこでペット化宣言ですよ





ごめん巣に帰る
837イラストに騙された名無しさん:2009/04/14(火) 10:31:39 ID:3mZsG6Le
失敗ってw
キャラだけしか見てないんだなぁ
838イラストに騙された名無しさん:2009/04/14(火) 10:33:50 ID:ScR0LU/n
テファは今の所、第四の使い魔複線とおっぱい担当だしな
テファに限らずこれ以上サイトラヴ入れるのはお話が更にややこしくなるだけだろうな・・・・

いっそのこと読者投票とかで支持率だしてヒロイン決めちゃえ!
あと40人位候補出して
839イラストに騙された名無しさん:2009/04/14(火) 11:06:28 ID:IFdXLei6
>>837
「争奪戦参加」するには「性格設定」が失敗してる、ときちんと限定して書いてあるのに、
「キャラしか見てないんだな」とか完全にずれたレスはやめたほうがいい。
下手すると煽りにしか見えないよ。
840イラストに騙された名無しさん:2009/04/14(火) 11:14:55 ID:XF51W2Cp
それが「キャラしか見てない」じゃねーの?
シチュでどうとでもできそう
841イラストに騙された名無しさん:2009/04/14(火) 11:21:05 ID:n3Ml6huS
テファの性格設定で自然にサイトラヴに移行するためには
やはりルイズを失うか2重契約あたりが定石だな
落ち込むサイトを慰めているうちに自分の気持ちの変化に・・・とか
2重契約で唯一他のヒロインズに対するルイズのレーゾンデートルが無くなるとか
842イラストに騙された名無しさん:2009/04/14(火) 11:33:31 ID:+cyW4sKq
性格設定≒キャラじゃね?
843イラストに騙された名無しさん:2009/04/14(火) 11:44:56 ID:5sXGu4pM
>>841
ラブにしなくても、サイトの身近にいる
癒してくれる人ってポジションで良いでしょ。
何か相談しているだけでも、コンプレックスあるから
ルイズは突っ走るだろうし。

かつて、そのポジションに誰かがいたけど、
今じゃアレだし、それゆえ埋没してるしね。
844イラストに騙された名無しさん:2009/04/14(火) 11:55:39 ID:8bDcIJnx
そもそもキャラしか見てないっつう突っ込みが意味不明なんだが

>>840
つうかそのシチュが作りづらいって意味じゃね?
845イラストに騙された名無しさん:2009/04/14(火) 12:00:16 ID:n3Ml6huS
>>843
別にサイトラヴでなくてもいいというの確かにそうだね
友人としてサイトの相談に乗るandやさしさで癒すというのも良いポジションだよね
ただテファの恋愛時の感情や態度の変化も見てみたいなと思ってね
相手はサイトではなくてもいいけど、良い人が見つかるといいな
846イラストに騙された名無しさん:2009/04/14(火) 12:00:36 ID:l9mmbr7O
ルイズシチュは誰か絡むと台無しになるし
他キャラシチュはルイズが絡むと台無しになる
847イラストに騙された名無しさん:2009/04/14(火) 12:02:01 ID:Zs+yCY+H
ルイズが死んでテファの使い魔になればいいのに
使い魔になれば嫌でも惹かれ合うから余裕です
848イラストに騙された名無しさん:2009/04/14(火) 13:04:58 ID:VXUJnIPV
ルイズは事故って三年間寝てるか氷漬けになればいいよ
849イラストに騙された名無しさん:2009/04/14(火) 13:19:05 ID:X/itZpBW
ゼロ魔はハーレムモノに路線変更
オレの親父が編集部に勤めてるからわかる
850イラストに騙された名無しさん:2009/04/14(火) 13:30:08 ID:E0dWWFxF
>>848
「ここはどこなの?」
ルイズは一人独語する
私は東方での戦いで傷つき倒れたはずなのに
それがなぜ?
いつの間にか出血すら止まっている。
辺りを見回すと見たことも無いような白い壁、サイトのひこうきの中のようにも感じる景色
それに腕に刺さっている管はなんだろう?

こうですよね
851イラストに騙された名無しさん:2009/04/14(火) 13:56:12 ID:KVi8KgG6
一人で独語
二人で英語
三人で仏語
852イラストに騙された名無しさん:2009/04/14(火) 14:24:45 ID:5vKzDvEa
おまいらひでぇ・・・マジルイズ眠りにつけばいいよ
853イラストに騙された名無しさん:2009/04/14(火) 14:28:08 ID:+cyW4sKq
寝る子は育つ(胸的な意味で)か?
854イラストに騙された名無しさん:2009/04/14(火) 15:02:52 ID:nsiw/nKa
ルイズはテファの使い魔として召喚されればいいと思う
855イラストに騙された名無しさん:2009/04/14(火) 15:36:48 ID:IFdXLei6
ルイズが使い魔
テファが妖魔
タバサが小悪魔
アン様が淫魔
シエスタがおじゃ魔

これでよし
856イラストに騙された名無しさん:2009/04/14(火) 17:23:59 ID:2jsquSmt
シエスタは耳年魔でいいじゃない
857イラストに騙された名無しさん:2009/04/14(火) 17:43:10 ID:3mZsG6Le
教皇は敵だし、サイトたちと和解は無理だろうな
何れ倒されるんだろうけど、すると新しい担い手@が出てくる可能性ある

そうなると使い魔のジュリオも消えて、新しい使い魔Aが出てくるな
ジョゼットとテファの使い魔BCはまだ決まってない

つーことで、あと4人の美少女新キャラが出てくると予想できるわけだが
もうハーレムエンドしかないなこれは
858イラストに騙された名無しさん:2009/04/14(火) 17:49:28 ID:8WeyqXr0
宮中にて「サイトが暗殺者によって襲撃され、剣を折られる」との知らせを受けたアンリエッタ。
すると彼女は慌ててサイトの元に駆けつけ、おもむろにズボンを脱がし、折れてるかどうか確認をしはじめたではないか。

そんな夢をみた。なんでこんな夢をみたんだろか。
859イラストに騙された名無しさん:2009/04/14(火) 18:49:45 ID:XQjKDItP
アン様「夜も伝説ですわぁ!ガンダールブですわぁ!」
と楽しそうにサイト×アンの同人誌描いてる夢を思い出した
860イラストに騙された名無しさん:2009/04/14(火) 18:52:02 ID:ISb+PXWZ
ブリミルの聖地奪還の理由が判明して、
教皇はめっちゃいい奴でした、って展開になると思うのは俺だけ?
861イラストに騙された名無しさん:2009/04/14(火) 18:53:38 ID:Sk2+Y4so
ちがうやいアン様はそんなド直球の痴女じゃないやい
862イラストに騙された名無しさん:2009/04/14(火) 18:57:24 ID:a2fJr7ug
「我らの剣!」
863イラストに騙された名無しさん:2009/04/14(火) 19:10:43 ID:5sXGu4pM
>>859
妄想なら、王子様思い出してやれよw
864イラストに騙された名無しさん:2009/04/14(火) 19:16:05 ID:jSp0Kmx6
ねぇ……ウェールズさま。おとなになるってかなしいことなの……。
865イラストに騙された名無しさん:2009/04/14(火) 19:22:18 ID:jZTH+p4x
>>860
テュリューク「フハハ!ついに手に入れたぞ。封印されしヴァリヤーグの力を!」
教皇「なんということだ・・・虚無の力で再び封印するはずが間に合わなかった・・・
   このままでは世界が滅びてしまう!」

ありうるとすれば上記みたいな展開かね
866イラストに騙された名無しさん:2009/04/14(火) 19:32:54 ID:jZTH+p4x
つまりブリミルとサーシャの間に起こった悲しい出来事とは
ヴァリヤーグを封印するために第4の使い魔「神の心臓」として2重契約した
サーシャの命or精神を犠牲にブリミルの虚無でヴァリヤーグを封印したとか
ヴァリヤーグ復活を予期した教皇が真の虚無で再封印するために聖地奪還に乗り出した

的な感じ
867イラストに騙された名無しさん:2009/04/14(火) 19:54:42 ID:v9TUF34X
教皇とジュリオはこのまま突っ走ってほしい。
毎回この二人がどんな悪事をするか楽しみで仕方がないのは俺だけか?
868イラストに騙された名無しさん:2009/04/14(火) 19:59:32 ID:XQjKDItP
悪役は悪人じゃないとな
エルフを罠に嵌めようとして才人たちがエルフを助けるってのがありそう
869イラストに騙された名無しさん:2009/04/14(火) 20:33:04 ID:f6tpwiUz
しかし悪役と言っても善悪の判断のつかない天然だからなあw>教皇
870イラストに騙された名無しさん:2009/04/14(火) 20:43:59 ID:IRvG1No7
>>869
判断がつかない、と言うか、善悪の判断基準が違う、の方が合ってないか?
871イラストに騙された名無しさん:2009/04/14(火) 20:44:45 ID:dEESoB/z
本来の意味での確信犯って奴だな、教皇
872イラストに騙された名無しさん:2009/04/14(火) 20:46:54 ID:M2VKsxo9
自ら信じる善のためなら
悪をなすのもためらわないって感じだな
873イラストに騙された名無しさん:2009/04/14(火) 20:49:39 ID:W/gtD4iR
教皇は善も悪も無いと考えてるだけじゃね?
それらは単に物事の裏返しで見方が違うだけだと

だから教皇にとっては別に自分のやってることが善でも悪でも別にどっちでも良いんだろう
ただ自分の信じることをやるだけ
874イラストに騙された名無しさん:2009/04/14(火) 20:51:23 ID:zW3j9/xg
ガンソードのラスボスとか、あれぐらい基地ってもいい
875イラストに騙された名無しさん:2009/04/14(火) 20:53:27 ID:qGMWNE62
天気を操る力を持つ白い鬼が使い魔の双子の弟がいそうだな>教皇
876イラストに騙された名無しさん:2009/04/14(火) 21:30:58 ID:2Gl+NnA2
というかジュリオと教皇って兄弟なんだろ?
なんで兄は魔法使えて弟は使えないんだ?
誰か教えて
877イラストに騙された名無しさん:2009/04/14(火) 21:32:21 ID:W/gtD4iR
>>874
ガンソのラスボスってそんなに基地かな?
というか小説でもアニメでも何でもいいけど、もっと飛びぬけた基地さんはいないのかな?
グロ方面の基地もなんか別にって感じだし
どうせなら未だかつてないまったく斬新な狂人ぶりを発揮して見せてほしい
878イラストに騙された名無しさん:2009/04/14(火) 21:39:35 ID:W/gtD4iR
なんていうのかね
アニメとか小説的な狂人って
こう人間をおもちゃとして扱うとか命を無残に踏みにじるのに快楽を感じるとか
そっち方面に転んどけばいいんだろ?的な安直さにもう飽きた
879イラストに騙された名無しさん:2009/04/14(火) 21:45:14 ID:W/gtD4iR
モズグス様的な信念系も目新しくないしな
マイノリティで非一般的なはずの狂人の描き方が
漫画・小説的にはある種プロトタイプ化してしまってるという逆説性に
フラストレーションを覚えるここ最近
880イラストに騙された名無しさん:2009/04/14(火) 21:53:59 ID:7bvf4MZ7
そもそも物語において「狂人」を出す意味があまり・・・ステレオタイプにやる以外ないんじゃないか
本当に狂ってたら絡ませようがないし、道化や回し的な役割は現代じゃ好まれてないでしょ

というか主人公やヒロインがごく自然に狂ってる作品のほうがむしろ・・・
881イラストに騙された名無しさん:2009/04/14(火) 21:57:28 ID:W/gtD4iR
>>880
>ステレオタイプ

それそれ
どうせ狂人出すなら斬新かつ今までの枠を飛び越えた奴がいいなと思ってね
882イラストに騙された名無しさん:2009/04/14(火) 22:02:30 ID:W/gtD4iR
最近は変人狂人とは名ばかり
どいつもこいつもどっかで見たタイプ聞いたタイプ似たようなタイプだ
もっと個性的な本当の変人はいないのかね?
883イラストに騙された名無しさん:2009/04/14(火) 22:16:10 ID:z4fKH+tJ
狂人のラスボスといえばFF6のケフカ。時点で7のセフィロス
でも個人的に最狂だと思うのは友野の鉄の姫
884イラストに騙された名無しさん:2009/04/14(火) 22:20:00 ID:5sXGu4pM
某少佐かな。
885イラストに騙された名無しさん:2009/04/14(火) 22:23:56 ID:KVi8KgG6
クレイジー
マッド(サイエンティスト)
サイコ
きちがい(に刃物・銃器・強大な力)
ウォーモンガー(戦争狂)
バーサーカー(狂戦士)
ヤンデレ
精神病
邪気眼
中二病
886イラストに騙された名無しさん:2009/04/14(火) 22:46:04 ID:UJzi4GZi
狂人ってのは単に物凄いねじまがった性格だとか犯罪性向の異常人格とか
不寛容で偏狭で独善的とかそういう事じゃない。そういうのはただの外道。
狂気ってのは現実と妄想の区別がつかなくなって現実世界を認識できなくなる事。
そういう極めてパラノイアックでかつ論理的に行動可能な敵キャラってのは
あんまり見ないけどね。キバヤシを10倍オカシくした感じか?
887イラストに騙された名無しさん:2009/04/14(火) 22:50:40 ID:z4fKH+tJ
>パラノイアック
888イラストに騙された名無しさん:2009/04/14(火) 22:56:32 ID:KVi8KgG6
妄想性人格障害(偏執病、パラノイア)
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A6%84%E6%83%B3%E6%80%A7%E4%BA%BA%E6%A0%BC%E9%9A%9C%E5%AE%B3

 十分な根拠も無く、他人が自分を不当に扱っている・傷つけている・だましていると疑う
 友人や仲間の貞節や信頼性に対し、不当な疑いを持ち続ける
 情報が自分に不利なように用いられる、という根拠の無い恐怖のために、他人を信頼するのに躊躇する
 善意からの発言や行動に対し、自分を卑しめたり恐怖に陥れるような意味あいがないか探る
 執拗に恨みを持つ:自分が受けた無礼、負傷、侮辱などを許さない
 自分の性格や世間体が他人に伝わっていないことに攻撃性を察知して、すぐに怒って反応したり反撃する
 配偶者や異性のパートナーの貞操に対し、正当な理由もなく、繰り返し疑いを持つ

はて、どこかのピンク頭のようだなぁ。
889イラストに騙された名無しさん:2009/04/14(火) 22:59:48 ID:7bvf4MZ7
パラノイアックて言葉がどうかしたのか?

まあそれはともかくゼロの使い魔の世界で狂人を出すなら例えば
「自分が魔法を使えないのは誰かが封印しているからだ」と思い込み、被害妄想にとらわれているとか
存在しないはずの妖精の声が聞こえると言いだすとか
才能あるメイジでありながら存在しない種類の系統でない魔法を追い求めるとか
くらいなら物語の本筋から離れないままに出せるんじゃないかねえ。
ありがちな線から離れなさそうにも思うけど
890イラストに騙された名無しさん:2009/04/14(火) 23:01:19 ID:z4fKH+tJ
>>888
根拠や正当な理由はあったと思うが
891イラストに騙された名無しさん:2009/04/14(火) 23:10:33 ID:W/gtD4iR
>>889
やはり第六の系統魔法「ザムディン」を使うより他ないか・・・
892イラストに騙された名無しさん:2009/04/14(火) 23:11:52 ID:VzXYfVOk
>>835
というか当時はルイズとすれ違って
テファの使い魔になってしばらく旅でもするのかと思ってました

まさか持て余すとは思わなかった
893イラストに騙された名無しさん:2009/04/14(火) 23:12:50 ID:9goLULvB
>>889
「精神病患者」を描いて面白い話じゃねえだろw
山本英夫とかならともかく。
894イラストに騙された名無しさん:2009/04/14(火) 23:17:41 ID:TpU9Tz01
>>890
まあ、相手をサイトに限定すれば当てはまるケースは多いかもしれない。
女としての自信の欠如と極度の依存に対する裏返しなのだろうけど。
895イラストに騙された名無しさん:2009/04/14(火) 23:24:04 ID:VzXYfVOk
おまえら後書きが狂人の祭典みたいになってるの忘れてないか?
あれを延々1冊書き上げるようなもんだぞ?編集レベルで検閲対象だろ
896イラストに騙された名無しさん:2009/04/14(火) 23:25:08 ID:IRvG1No7
ステロタイプから外れた狂人を描いて喜ぶ読者は少ないんじゃないか。
そんなニッチ狙いに使うエネルギーがあったら別の部分に注力すべきだろう、と思う。
897イラストに騙された名無しさん:2009/04/14(火) 23:27:13 ID:7bvf4MZ7
なにいってんだファンタジーさんは実在するだろ
898イラストに騙された名無しさん:2009/04/14(火) 23:37:00 ID:qGMWNE62
狂人もそうだがコッパゲぐらいの酔狂なキャラももう一人くらいほしいな

医者やってる火のメイジとか
惚れた女と添い遂げる為に貴族の身分を捨てた男とか
899イラストに騙された名無しさん:2009/04/14(火) 23:44:16 ID:W/gtD4iR
じゃあ父親のやり方に反発して家を出たゲルマニア皇帝の息子でイケメン火のスクウェアを登場させるか
エレ姉さまあたりとラブコメやってくれると良い感じになると思う
900イラストに騙された名無しさん:2009/04/14(火) 23:47:27 ID:IRvG1No7
>>897
俺が通ってた小学校の近くに、遊びに行くと必ずファンタレモンを出してくれる「ファンタ爺さん」が住んでいた(実話)。
901イラストに騙された名無しさん:2009/04/14(火) 23:59:49 ID:J7BUjD6U
>>895
良いじゃねぇか、ノボルにこそThe☆あとがき出してほしいぜ
902イラストに騙された名無しさん:2009/04/15(水) 00:00:19 ID:TtE1uw8x
>>898
惚れた男と添い遂げるために、親も親友も王位も家臣も国も、
何もかもを捨てようとした酔狂な姫様なら出てきましたが、何か?
903イラストに騙された名無しさん:2009/04/15(水) 00:21:42 ID:Ftb8ptL3
ノボル神のあとがきは危険だからな
そのうち編集の検閲に引っかかって、全部黒で塗りつぶされたあとがきが出るんじゃないか?
904イラストに騙された名無しさん:2009/04/15(水) 00:24:11 ID:AWU4+HKv
「杖」が外伝になるんですか!?
905イラストに騙された名無しさん:2009/04/15(水) 00:30:55 ID:sN0UjPHY
>>902
四巻のときのアン様、添い遂げようってほど冷静だったとは思えない
基本、眠らされて拉致→目覚めたら家臣の死体→パニック状態でウェールズに言いくるめられてついていく

って流れだし。
906イラストに騙された名無しさん:2009/04/15(水) 00:39:43 ID:si5XD/ri
「杖」にも誰でも容易に扱えるようなタイプからツンデレからいろいろあるんだよ
907イラストに騙された名無しさん:2009/04/15(水) 01:00:27 ID:zk4CIAdA
アンリエッタは狂人だよ
サイトが振ったら、ルイズさまの命が危なくなる

そこで、このキングオブ出時の僕の出番がやってくる
908イラストに騙された名無しさん:2009/04/15(水) 01:08:36 ID:+Lgddkyx
アン様とティファニアだけだな
女性キャラで攻撃的な面を見せてないのは
909イラストに騙された名無しさん:2009/04/15(水) 01:10:59 ID:Nzkv9tw0
>>908
ジョセフに挑んだ時のアンさまはなかなか迫力があったぞ
910イラストに騙された名無しさん:2009/04/15(水) 01:12:39 ID:/HRlUJK4
アン様は十分攻撃的だろ(性的な意味で)
911イラストに騙された名無しさん:2009/04/15(水) 01:22:27 ID:neLXqLec
>>910
いや、ウェールズと合体魔法を出したあたりもなかなか攻撃的だろ
912イラストに騙された名無しさん:2009/04/15(水) 01:32:45 ID:+Lgddkyx
ルイズを殺すため
宝物庫からありったけの魔道具を集めて
完全武装するアン様
913イラストに騙された名無しさん:2009/04/15(水) 01:56:13 ID:bw70OWZA
お前らキャラをデフォルメしすぎる傾向があるよな
ルイズといいアンリエッタといい

クレイジーさんにでも取り付かれてるのかw
914イラストに騙された名無しさん:2009/04/15(水) 01:59:36 ID:Nzkv9tw0
>>912
まさかゼロの使い魔23巻でこれが現実になるとは
この時の>>912には思いもよらなかったのである
915イラストに騙された名無しさん:2009/04/15(水) 01:59:59 ID:6NrECVih
クラウザーさんには取り憑かれてるかもしんない
916イラストに騙された名無しさん:2009/04/15(水) 02:13:36 ID:+Lgddkyx
クィーンズブレイドにアン様参戦と
どっちが現実的か賭けてみるのも悪くない
917イラストに騙された名無しさん:2009/04/15(水) 02:18:37 ID:0p/PenMS
おっぱいビームルイズはアン様に倒されたじゃないか
918イラストに騙された名無しさん:2009/04/15(水) 03:13:56 ID:J8N4tePz
やっぱいこないな…
919イラストに騙された名無しさん:2009/04/15(水) 03:23:13 ID:fVLekaO6
タバサもアン様もルイズに遠慮して及び腰になっている中、
唯一シエスタだけはルイズが相手でも決して負けないと言う頼もしさを発揮してくれている。
この気概の十分の一でもいいからテファに分けてやって欲しい。
920イラストに騙された名無しさん:2009/04/15(水) 04:04:13 ID:C6cfRNIH
>>902>>905
つかあの話は俺がアン様でも近いことしそう
単純に好きな人からの誘惑ってだけなら普通に拒絶もできるだろうけど
死んだ人が戻ってくるっつうのはハンパなく冷静な判断力を狂わせる
最初に拒否できただけでもすげぇと思うわ
921イラストに騙された名無しさん:2009/04/15(水) 07:24:29 ID:5yBf+BMm
おはようアン様のやっぱい
922イラストに騙された名無しさん:2009/04/15(水) 07:31:15 ID:pq/CQjVn
>>921
おう。
923イラストに騙された名無しさん:2009/04/15(水) 07:35:52 ID:rMOc6Gtb
>>917
つーかアレよく釘宮の事務所おkしたよな
ちょっと信じられんw

あぁいうあからさまなエロって普通NGじゃないの?w
924イラストに騙された名無しさん:2009/04/15(水) 09:52:31 ID:CX3Z+KCZ
おっぱいビームルイズまた出てくるんじゃないの?
925イラストに騙された名無しさん:2009/04/15(水) 10:22:56 ID:Vh/GgL4q
17巻でサイトが目覚めるシーン
「うぅ・・うわぁ!・・・る、ルイズが巨乳になって乳首から溶解液を噴出する夢をみた・・・」
926イラストに騙された名無しさん:2009/04/15(水) 11:12:18 ID:ERfx22Ei
タバサの冒険読んだんだがなかなか面白かった
しかし首吸われてイったルイズといい、裸見られて気絶するタバサといい
エロエロだなみんな
927イラストに騙された名無しさん:2009/04/15(水) 11:28:58 ID:OsxO016U
だって女の子だもん
928イラストに騙された名無しさん:2009/04/15(水) 11:37:28 ID:PS9WGuyT
>>926
タバサの冒険には興味なかったんだが

>しかし首吸われてイったルイズといい
これはどういうことだあ!?
929イラストに騙された名無しさん:2009/04/15(水) 11:40:20 ID:IW6hI1UW
>首吸われてイったルイズ
これ前の惚れ薬だろ?
930イラストに騙された名無しさん:2009/04/15(水) 11:57:04 ID:oryY+1J5
>>913
おはようとかおやすみとか沸いてるし
そういう局面に入ったのでしょう。
931イラストに騙された名無しさん:2009/04/15(水) 12:26:30 ID:BV5zdsNP
局面も何も昔からずっとこうだっただろう
932イラストに騙された名無しさん:2009/04/15(水) 13:28:50 ID:/HRlUJK4
>>917
今週はテファ回だな
933イラストに騙された名無しさん:2009/04/15(水) 16:02:56 ID:6NrECVih
ルイズ・ザ・デビルマンレディ
934イラストに騙された名無しさん:2009/04/15(水) 17:00:45 ID:fBuS3+ms
Go to Halkeginia !
Go to Halkeginia !
935イラストに騙された名無しさん:2009/04/15(水) 17:11:50 ID:sN0UjPHY
アン様は二巻でサイトに無理やり奪われてイッてたよね
936イラストに騙された名無しさん:2009/04/15(水) 17:14:15 ID:fBuS3+ms
>>935
イってなどおりません!
937イラストに騙された名無しさん:2009/04/15(水) 17:16:42 ID:908VJQnp
好きでもない男にキスされる
 ↓
恋人の形見の指輪を渡される
 ↓
命がけで愚考を止めてもらう
 ↓
汚い宿屋で恋人のふりしてキス
 ↓
友人に姿を変えて……
以下略 
938イラストに騙された名無しさん:2009/04/15(水) 17:51:20 ID:IqE7gMVA
なんだ姫様スレか
939イラストに騙された名無しさん:2009/04/15(水) 19:12:37 ID:w1JJb0GP
ちがうよ天使のスレだよ
940イラストに騙された名無しさん:2009/04/15(水) 19:37:58 ID:/HRlUJK4
厳密には天使であり豚でありファンタジーのスレだけどな
941イラストに騙された名無しさん:2009/04/15(水) 20:55:07 ID:6NrECVih
「とんでぶ〜りん」のスレか
942イラストに騙された名無しさん:2009/04/15(水) 20:56:10 ID:oipGRFMS
皆消えて無くなれ!うわぁぁ!うわぁぁぁ!!

ってサイトが国滅ぼす勢いで狂う夢をさっき見た。
943イラストに騙された名無しさん:2009/04/15(水) 20:56:13 ID:eltzdEXs
次巻でテファのターンを入れるにはどうすればいいか

・ルイズがさらわれてロマリアに連れて行かれる
・一人では何もできないということで援護を要請。ルイズ救出班を組織。
・ずっとルイズのこと気にしてて張り詰めたサイトを優しく慰めるテファ。
・その頃ロマリアでは傷心のルイズがやけになってジュリオの求婚を受諾。
・教皇の名のもとに盛大な挙式が発表され、それを知ったサイトは…

「もう諦めてサイト。ルイズは貴方の手の届かないところに行ってしまったのよ」
「嫌だ!俺はまだ諦めない!俺はもう一度ルイズと…」
「辛いでしょうサイト?今忘れさせてあげるから」
「テ、テファ!?何を…」

こんな感じになればあるいは
944イラストに騙された名無しさん:2009/04/15(水) 21:10:32 ID:rS2eZCUr
さすがにやけになっただけで受諾はないだろ
洗脳方向に持っていければあるかもしれんが
945イラストに騙された名無しさん:2009/04/15(水) 21:15:29 ID:sN0UjPHY
それ以前にテファのキャラにそぐわない気がする
ほかの三人のサブヒロインならあるかもしれんが
946イラストに騙された名無しさん:2009/04/15(水) 21:18:02 ID:rMOc6Gtb
つーかもうルイズはこのままディスコンでいいよw
アン様物語にでもしてくれw
947イラストに騙された名無しさん:2009/04/15(水) 21:31:46 ID:7/YUdXON
>>941
バビブベブーリンwww
948イラストに騙された名無しさん:2009/04/15(水) 21:35:33 ID:/SiOwNUn
ティファのターンが来るとしたらティファにロマリアの手が伸びた時だと思う
949イラストに騙された名無しさん:2009/04/15(水) 21:43:04 ID:908VJQnp
>>943
デルフ復活に貢献するんじゃねーの?
指輪無くなったけど、かつてサイト復活させてるしな
そうなったら、サイデルコンビの命の恩人だな。まさに

二重契約も可能性あるけどな
950イラストに騙された名無しさん:2009/04/15(水) 22:47:31 ID:B9iv0W+B
関西人って何にでもちゃんとかさんとかつけるのは何で?
飴ちゃんはまだしも神様まで「うちのかみさんがね」とかいってるし
951イラストに騙された名無しさん:2009/04/15(水) 22:49:11 ID:d9c9T2mv
>>950
そんなことより
スレちゃんを立ててくるんだ
952イラストに騙された名無しさん:2009/04/15(水) 23:06:22 ID:+BW6Gh8z
アルビオンの王族だけどテファの血筋はトリステイン王家のだよな
953イラストに騙された名無しさん:2009/04/15(水) 23:07:44 ID:VHOWtfGj
Gkappu
954イラストに騙された名無しさん:2009/04/15(水) 23:08:50 ID:w1JJb0GP
>>952
むしろアン様がアルビオンの血筋
955イラストに騙された名無しさん:2009/04/15(水) 23:11:05 ID:VHOWtfGj
アン様死亡フラグたくさんあるね
956イラストに騙された名無しさん:2009/04/15(水) 23:12:15 ID:afNEsDb0
>>937
何度見てもフラグの段階の踏みっぷりの綺麗さだけは随一だよなw
ていうかウェールズの指輪持ってくるサイトとか気が効き過ぎ
手にキスのところを唇にキスするようなうっかり馬鹿と同一人物とは思えないw
957イラストに騙された名無しさん:2009/04/15(水) 23:22:18 ID:o0Bpz8My
>>952
テファはアルビオンの王弟、モード大公の娘だからトリステイン王家の血は
混じっていないよ。まあ王家同士の婚姻は何度も繰り返されているだろうけど。
958イラストに騙された名無しさん:2009/04/15(水) 23:52:03 ID:o0Bpz8My
アン様と才人のキスで才人の妄想がアン様に流れ込めば面白かったろうに…
どんな反応するんだろう?
959イラストに騙された名無しさん:2009/04/15(水) 23:56:49 ID:7bW4Og0R
>>958
頬を染めて、殿方なら仕方ありませんわ。
960イラストに騙された名無しさん:2009/04/15(水) 23:59:18 ID:+QURThRP
人間とは結局、そういう生き物なのですわ
961イラストに騙された名無しさん:2009/04/16(木) 00:02:21 ID:tWddbWA2
>>959
アン様って潔癖さが無いのが良いよねw
父か祖父が愛人を囲っていたと知っても
あの年頃の女の子なら「ふ け つ よ −!!!!」言い出してもおかしくないのに
かえって親しみがわいたとか、なかなかおおらかでよろしい
962イラストに騙された名無しさん:2009/04/16(木) 00:05:34 ID:7b5yAUS5
っていうか良くも悪くも一番人間臭いと思う、本人自体が。
黒さと白さの混ざり具合も。
963イラストに騙された名無しさん:2009/04/16(木) 00:07:39 ID:LnbmE+Se
ところで16巻204ページでアンさまは「せめてわたくしが・・・・」の後に何と言おうとしてのだろう
964イラストに騙された名無しさん:2009/04/16(木) 00:10:39 ID:ZLNKr65n
>>961
いや、一応サイトが絡まなきゃ、かなり潔癖な人だが。
マザさんとかの政治講座でも濁の部分だと結構、
反発はしてるし。

父や祖父が愛人囲ってたのを認めたのは、
自分がサイトと関係を持つ最高の回答だったからで、
サイトが絡まなかったら普通に嫌悪してるだろうなw
965イラストに騙された名無しさん:2009/04/16(木) 00:14:11 ID:4TpUZ3Wh
>>964
愛関連の部分に関しては自分がかなり経験してるから汚いところも寛容なんだろう
政治(出世欲とか金銭欲とか)関連の部分はそのせいで好きな人が不幸になったわけだから潔癖なんだろう
966イラストに騙された名無しさん:2009/04/16(木) 00:14:48 ID:sAcuNh78
アン様は死んでくれないと後々色々と面倒w
967イラストに騙された名無しさん:2009/04/16(木) 00:16:07 ID:LnbmE+Se
>>966
アン様は性ヒロインだから死なないよ
968イラストに騙された名無しさん:2009/04/16(木) 00:21:57 ID:7b5yAUS5
大きな戦争がありました
それは、ヒロイン派閥群の全面戦争でした。
言葉では到底語りきれない激しい戦いの末勝ったのは・・・
969イラストに騙された名無しさん:2009/04/16(木) 00:34:27 ID:ZLNKr65n
まぁ、アン様だろうな。

抗えない色香と、実直な青少年を激しく揺さぶる話術と、
愛の為なら恥じらいどころか禁忌を踏み越えるのも
躊躇わない開きなおりっぷりは、
もはや物理的排除以外に対抗する手段は無いしw
970イラストに騙された名無しさん:2009/04/16(木) 00:34:35 ID:ey2Bmbsf
やってる事は間違ってるのに
「さぁルイズ!サイト殿が欲しかったら私を倒していきなさい!」
と株をあげようとする姫さま
971イラストに騙された名無しさん:2009/04/16(木) 00:37:11 ID:LnbmE+Se
>>970
「恋敵」と書いて「しんゆう」と読む
972イラストに騙された名無しさん:2009/04/16(木) 00:47:38 ID:ZLNKr65n
>>971
アン様にとってルイズは最初からそんな感じだったしなw
自分がなりたい人物にルイズ選ぶ位、
自分にない物を持ち合わせてるルイズを羨んでたし。
973イラストに騙された名無しさん:2009/04/16(木) 00:52:27 ID:tz/TsFmT
このスレのキャラファンの対立構造としては


     
          ルイズ⇔モンモン(ヒロイン尊重and狙いがバッティングせず協力)
            ↑
   (協力関係)   ↓
 イザベラ⇔タバサ←→アンリエッタ
             ↑
          シエスタ(単独での全面戦争)
             ↓
      アニエス、エレ姉さま、テファ(抗争範囲外)

カトレアさん(永世中立)


こんな感じか?
絶対的ヒロインルイズの地位を脅かすべく
最大派閥アンリエッタと強豪派閥タバサによるルイズ追い落としand準ヒロイン争いの激しい対立が目に付くな
タバサファンによるサイト争い復帰切望が強行に主張され、アンリエッタをビッチ認定し準ヒロインの座を狙う
それに対しアンリエッタファンがそれも魅力であるとかビッチではないとの防衛工作が行われ
ヒロインズの中では圧倒的不利な状況のシエスタファンが3強に対して、全戦線同時反抗作戦を展開するも状況変わらず
974イラストに騙された名無しさん:2009/04/16(木) 00:54:34 ID:ey2Bmbsf
>>973
シエスタのポジションはいうなれば北朝鮮か
975イラストに騙された名無しさん:2009/04/16(木) 00:56:40 ID:ux0HJ/Fa
>>970
「――私、サイトさんと寝たの」
なつかしいなあ

「ここが、あの女のハウスね」
976イラストに騙された名無しさん:2009/04/16(木) 01:05:08 ID:HGqbU2gM
そろそろ寝るよ!
おやすみ
ルイズ
977イラストに騙された名無しさん:2009/04/16(木) 01:10:55 ID:Ls8pcK62
おう
978イラストに騙された名無しさん:2009/04/16(木) 01:16:58 ID:7OQRZkCN
>>964
結婚に関しては生まれた環境からかなり冷静だからな
サイトが相手だったのは言いやすい相手だったからだろうが
979イラストに騙された名無しさん:2009/04/16(木) 01:56:40 ID:s0ANjAVo
>>974
絶対に俺一人であろうロビン陣営はさしずめシーランドですかそうですか
980イラストに騙された名無しさん:2009/04/16(木) 03:14:19 ID:Kc4Kf2sq
>>972
ルイズにとっても自分に無いものを全て持ってるアン様こそが
一番の羨望の対象なんだけどね。結局似たようなコンプレックス抱えてたってことか。

前に舞踏会でサイトとキスしてたアン様に平手打ちが出来たのも、
「お姫様の戯れでイタズラに手を出してみたかった」からだと判断したからだが、
もしアン様が自分に負けないくらいの想いをサイトに抱いていたのだとしたら。
そうなったらもう自分が勝てるものは何も無くなってしまう。

そりゃあ逃げ出しもするわなあ
981イラストに騙された名無しさん:2009/04/16(木) 03:15:55 ID:Ls8pcK62
>>980
次巻はそこら辺を絡めてのルイズの成長話なんだろうなぁ
982イラストに騙された名無しさん:2009/04/16(木) 04:10:04 ID:obUJB+cs
違うぞ
勝てる勝てないの話じゃなくて、自分がいるせいでサイトはアンリエッタへ正直になることができない、二人の邪魔をしてると思ったから身を引いたんだ
気持ちの通じ合ってる二人で幸せになってって感じだな
983イラストに騙された名無しさん:2009/04/16(木) 04:20:48 ID:tMuyVkZH
おやすみアン様のやっぱい
984イラストに騙された名無しさん:2009/04/16(木) 11:02:21 ID:fSLFCoMB
>>715
ここで燐隊長を見るとは思わなかった
985イラストに騙された名無しさん:2009/04/16(木) 11:17:44 ID:9pxRURq/
てst
986イラストに騙された名無しさん:2009/04/16(木) 11:44:59 ID:i0kv0pI1
>>981
才人が凡人なりに成長して来たのに比べてルイズは遅々とし過ぎだよなぁ
もちろん1巻の頃とは雲泥の差だが、スタート地点が低レベル過ぎだから…

流れ的にルイズもそろそろ一皮剥けると思う
987イラストに騙された名無しさん:2009/04/16(木) 11:48:20 ID:Yvwi7t8q
で、次スレは?
988イラストに騙された名無しさん:2009/04/16(木) 11:57:31 ID:mLKCXetz
立ててみる
989イラストに騙された名無しさん:2009/04/16(木) 12:02:05 ID:mLKCXetz
990イラストに騙された名無しさん:2009/04/16(木) 12:08:19 ID:MozdsQzH
>>968         _/,'       ̄  ̄ 9{_
             {゚>‐一 ¬ ̄ ̄`ヽ、  j. \
               /   /   {      \ {   ヽ
              /  ヽ  {    ヽ、 \  l ヽ〉.   i
          /   ∧ l__\  代ー 、ヽ |       |
            {    { X´l ヽ\} \_ヽ |       l   私ですね、わかっています
          ヽ \∨ ヽ     __   |      !
            \小. ィ=     ´ ̄ ` l     ,′
               l }   '         ,'      /
               |:八  ヽ _フ     /    /
               l  个 、      ィ/     /
              l  /  _>r 'チー/   /      _
                 ! !/ } │   /  , <_  _, イ´/ ヽ
          /\/ヽ { __ノ/⌒ヽ./ /   /7'´   /    l
         /    \ハl  ∧_ノ X    /{    ヽヽ  __j
         ヽ    _// / / /  l   / ノ    /  ∨〃
         r'   ̄// /  { ,/  │   / {  /ヽノ   ∨
         ヽ   ///   V   |  /  }  ヽ      l
991イラストに騙された名無しさん:2009/04/16(木) 12:16:20 ID:PDcv2jPy
いらん子中隊の新刊はまだか。
992イラストに騙された名無しさん:2009/04/16(木) 12:45:54 ID:ULM6llNK
そうやって13巻の時も
次はルイズがどうたら〜とかいってたけど結局なぁなぁだったじゃないか
今回もきっと大して成長しないよ
993イラストに騙された名無しさん:2009/04/16(木) 12:46:08 ID:LAtGFfUA
ガリアいらん子花壇騎士団
994イラストに騙された名無しさん:2009/04/16(木) 12:48:01 ID:x8yD7l5v
いらん子登場人物の非処女率どのくらいだろう?
995イラストに騙された名無しさん:2009/04/16(木) 14:14:59 ID:Kc4Kf2sq
少なくともゼロ魔で非処女なのは、キュルケとエレ姉とミョズさんくらいだろうな
996イラストに騙された名無しさん:2009/04/16(木) 14:16:40 ID:nMsMXOzM
お母さん'sも居るだろ
997イラストに騙された名無しさん:2009/04/16(木) 14:17:06 ID:7b5yAUS5
エレ姉はどう考えてもほぼ間違いなく処女だろアレ
998イラストに騙された名無しさん:2009/04/16(木) 14:18:53 ID:nMsMXOzM

              _/,'       ̄  ̄ 9{_
             {゚>‐一 ¬ ̄ ̄`ヽ、  j. \
               /   /   {      \ {   ヽ
              /  ヽ  {    ヽ、 \  l ヽ〉.   i
          /   ∧ l__\  代ー 、ヽ |       |
            {    { X´l ヽ\} \_ヽ |       l   1000ですにゃん
          ヽ \∨ ヽ     __   |      !
            \小. ィ=     ´ ̄ ` l     ,′
               l }   '         ,'      /
               |:八  ヽ _フ     /    /
               l  个 、      ィ/     /
              l  /  _>r 'チー/   /      _
                 ! !/ } │   /  , <_  _, イ´/ ヽ
          /\/ヽ { __ノ/⌒ヽ./ /   /7'´   /    l
         /    \ハl  ∧_ノ X    /{    ヽヽ  __j
         ヽ    _// / / /  l   / ノ    /  ∨〃
         r'   ̄// /  { ,/  │   / {  /ヽノ   ∨
         ヽ   ///   V   |  /  }  ヽ      l
999イラストに騙された名無しさん:2009/04/16(木) 14:23:12 ID:Yvwi7t8q
マリアンヌ、カリーヌ、タバサママは子持ち
シュヴルーズはマダム、モリエール夫人はジョゼフの愛人
エレ姉は婚約はしてたが非処女である可能性は低い
ジェシカやフーケはとっくに処女じゃなさそう
1000イラストに騙された名無しさん:2009/04/16(木) 14:23:23 ID:HIvB86kq
1000なら5月に17巻発売
10011001
━━━━━━━━━━  奥   付  ━━━━━━━━━━

 発行: ライトノベル板
 発売: 2ちゃんねる
 定価: priceless

このスレッドは1000を越えたため書き込みが禁じられています。
ご意見ご要望は新しいスレッドまでお願いします。
落レス・乱レスは仕様につきお取り替えできません。
健康のためイラストに騙されないようにしましょう。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━