ヤマグチノボル Part204

このエントリーをはてなブックマークに追加
1イラストに騙された名無しさん
『ゼロの使い魔』シリーズを初めとしたヤマグチノボル作品全般について語るスレです。

次スレは>>950の人が立ててください。
無理な場合は>>950以降の別の方頼みます。
立てる前の宣言は忘れずに。テンプレはWikiの方からどうぞ。
アニメの話はアニメ板・アニメサロン板でお願いします。

・ネタバレ解禁は公式発売日の次の日の24時(早い話が2日後)
・MF文庫ゼロの使い魔シリーズ(外伝含む)に限りネタバレ解禁は公式発売日の24時。
・ネタバレする人はスルー。早漏な犬はこちら↓守らない人はボルボックス扱いで。
ゼロの使い魔・総合ネタバレスレ Part11
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1235566803/
・ネタバレが嫌な人は発売日(上記)の1週間位前に退避しておくことをオススメします。

テンプレ 関連リンク >>2
既刊リスト>>3-4
作中時系列 >>5

■前スレ
ロリコンにおすすめなライトノベル 3冊目
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1235052885/l50
2イラストに騙された名無しさん:2009/03/29(日) 20:50:30 ID:Qlv8/K/j
☆テンプレ&過去ログ倉庫
http://wikiwiki.jp/tempre/
ゼロの使い魔 専用お絵描き掲示板
http://ekakiban.hp.infoseek.co.jp/zerotuka/index.htm

【関連リンク】
ヤマグチノボル氏のHP(旧)
http://gonzui.hp.infoseek.co.jp/
hexagon(新blog)
http://hexagon-noboru.blogspot.com/
*個人サイトです。
 掲示板・ブログコメントへの書き込みは常識の範囲内でお願いします。

MF文庫J
http://www.mediafactory.co.jp/bunkoj/index.html
ゼロの使い魔公式サイト
http://www.zero-tsukaima.com/
角川書店
http://www.kadokawa.co.jp/
富士見書房
http://www.fujimishobo.co.jp/

3イラストに騙された名無しさん:2009/03/29(日) 20:52:00 ID:Qlv8/K/j
【既刊リスト その1】

MF文庫J
『グリーングリーン 鐘の音スタンドバイミー』
『ゼロの使い魔』
『ゼロの使い魔 (2) 風のアルビオン』
『ゼロの使い魔 (3) 始祖の祈祷書』
『ゼロの使い魔 (4) 誓約の水精霊』
『ゼロの使い魔 (5) トリスタニアの休日』
『ゼロの使い魔 (6) 贖罪の炎赤石(ルビー)』
『ゼロの使い魔 (7) 銀の降臨祭』
『ゼロの使い魔 (8) 望郷の小夜曲』
『ゼロの使い魔 (9) 双月の舞踏会』
『ゼロの使い魔外伝 タバサの冒険』
『ゼロの使い魔 (10) イーヴァルディの勇者』
『ゼロの使い魔 (11) 追憶の二重奏』
『ゼロの使い魔 (12) 妖精達の休日』
『ゼロの使い魔外伝 タバサの冒険2』
『ゼロの使い魔 (13) 聖国の世界扉』
『ゼロの使い魔 (14) 水都市の聖女』 
『ゼロの使い魔 (15) 忘却の夢迷宮』
『ゼロの使い魔 (16) ド・オルニエールの安穏』
『ゼロの使い魔外伝 タバサの冒険3』 2009年3月25日発売予定
*『ゼロの使い魔外伝 タバサの冒険』、『ゼロの使い魔外伝 タバサの冒険2』は
  10巻の前に読むと、より10巻をお楽しみできると思われます。
*まだ未読のかたは、上記の順に読んでみるとよろし。
4イラストに騙された名無しさん:2009/03/29(日) 20:53:05 ID:Qlv8/K/j
【既刊リスト その2】

角川スニーカー文庫
『カナリア〜この想い歌に乗せて〜』
『グリーングリーン 鐘の音ファンタスティック』
『つっぱれ有栖川』
『魔法薬売りのマレア』
『ストライクウィッチーズ スオムスいらん子中隊がんばる』
『ストライクウィッチーズ弐ノ巻 スオムスいらん子中隊恋する』
『ストライクウィッチーズ参ノ巻 スオムスいらん子中隊はじける』

富士見ミステリー文庫
『描きかけのラブレター』 (単行本未収録の短編 "side-B"アリ)
『遠く6マイルの彼女』(連載時旧題 "海沿いのサマータイム")

富士見ファンタジア文庫
『サンタ・クラリス・クライシス』

ゼロの使い魔〜三美姫の輪舞〜生ニーソ199足目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1232616492/

『ゼロの使い魔』を軍事的に考察するスレ8
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1208878150/
5イラストに騙された名無しさん:2009/03/29(日) 20:54:29 ID:Qlv8/K/j
《時系列》
始祖暦6242年4月:サイト召喚、ギーシュとの決闘
4月下旬頃〜5月初旬頃:タバサと魔法人形(外伝1)
                 (冒頭はギーシュとの決闘後でその4,5日後のラストは本編1巻第3章の冒頭と連動)
         5月:フーケ事件、アルビオン共和革命、タルブの戦い(1〜3巻)
            タバサとギャンブラー(外伝2)(フーケ事件の翌日、フリッグの舞踏会当日にイザベラから出頭命令)
番外編 シルフィードの一日(外伝2)
         6月:ラグドリアン湖事件(4巻)
         8月:リッシュモン粛清(5巻)
         10月:アルビオン侵攻作戦発布
         11月:公爵家訪問
         12月:対アルビオン戦争開始、メンヌヴィル襲撃(6巻) タバサと軍港(外伝2)(メンヌヴィル事件直後)

始祖暦6243年1月:降臨祭、サイト七万特攻、ガリア参戦でクロムウェル戦死(7巻)
         2月:アルビオン敗戦と終戦処理の諸国会議、サイトとルイズ再会(8巻)
         3月:サイト騎士叙勲(9巻)
         4月:タバサ救出(9巻〜11巻)
         5月:テファ入学(12巻)ロマリア訪問、教皇即位記念式典、対ガリア戦争開始(13〜14巻)
         6月:ガリア王ジョゼフ死亡(15巻)

[正確な時期が不明] 
タバサと翼竜人(外伝1)(恐らくフーケ事件よりも前でサモン・サーヴァントの儀式よりも後)
タバサと吸血鬼(外伝1)  
タバサと暗殺者(外伝1)(ギーシュとの決闘後なのは確定。フーケ事件よりも前の可能性が濃厚)
タバサとミノタウルス(外伝2)
タバサと極楽鳥(外伝2)(極楽鳥の巣の付近に子育て中の火竜がいる季節)

<テンプレ終わり>
6イラストに騙された名無しさん:2009/03/29(日) 20:55:46 ID:Qlv8/K/j
って>>1wwwww
いや違うかんね?オレはばりばりにビッチビチが好きだかんね
なんかの間違いだよ
前スレ
ヤマグチノボル Part203
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1237433350/l50

7イラストに騙された名無しさん:2009/03/29(日) 21:00:53 ID:SjU5zKMq
>>1
ロリコン乙

てかどうやったらこんな間違いするんだよ!
8イラストに騙された名無しさん:2009/03/29(日) 21:02:10 ID:Y1L4XWEt
タンヌ・トゥバが>1に軍事同盟を提案
9イラストに騙された名無しさん:2009/03/29(日) 21:09:18 ID:Qlv8/K/j
ギコナビの機能で
スレの名前とURLコピーを使う際
間違った
10イラストに騙された名無しさん:2009/03/29(日) 21:10:58 ID:mVcheT4u
貨幣
→金貨 エキュー
 銀貨 スゥ  100スゥ = 1エキュー
 銅貨 ドニエ 10ドニエ = 1スゥ
 新金貨    金貨の四分の三の価値 3/4エキュー(1新金貨で75スゥ)

 デルフリンガー    新金貨100枚 = 75エキュー
 官能小説       55スゥ
 トリステインの生活費 1人1年120エキュー
 シュヴァリエの年金  年500エキュー

ハルケギニアの衛星(月)
→大(青)小(赤)二つある。大きい方は地球の月の見た目で二倍ほどの大きさ。
 小さい月の軌道は大きい月より内側にある。よって、小さい月の公転周期は大きい月よりも短い。
 二つの月が重なる夜を「スヴェル」の月夜と呼ぶ(2巻p.119)。
11イラストに騙された名無しさん:2009/03/29(日) 21:11:41 ID:mVcheT4u
サモン・サーヴァントの呪文
→原作(何度か失敗)
 我が名はルイズ・フランソワーズ・ル・ブラン・ド・ラ・ヴァリエール。
 五つの力を司るペンタゴン!
 我の運命に従いし、"使い魔"を召喚せよ!
→アニメ版(一発で成功)
 宇宙の果てのどこかにいる私の僕よ
 神聖で美しく強力な使い魔よ
 私は心より求め訴えるわ
 我が導きに答えなさい!

コントラクト・サーヴァントの呪文
→我が名はルイズ・フランソワーズ・ル・ブラン・ド・ラ・ヴァリエール
 五つの力を司るペンタゴン
 この者に祝福を与え、我の使い魔となせ

コントラクト・サーヴァントの洗脳効果
→現状(11巻&タバサの冒険2)では情報は足りず、荒れるばかりで話題にするだけ無駄っぽい。
 スレ住人のスルー力に期待。

長さの単位

1サントは約1センチ(1巻p.39 / 2巻口絵人物紹介)
1メイル=約1m
1リーグ=約1km
12イラストに騙された名無しさん:2009/03/29(日) 21:13:44 ID:H9f65tuF
>>1さん乙

別に>>1さんがロリコンであろうとなかろうとどうでもいいよ
13イラストに騙された名無しさん:2009/03/29(日) 21:15:58 ID:mVcheT4u
1月:ヤラ(降臨祭、アルビオンで雪が降り始める冬の始まり)
2月:ハガル
3月:ティール
4月:フェオ(入学式/使い魔召喚の義)
5月:ウル(フリッグの舞踏会)
6月:アンスール(1日前後にゲルマニア・トリステイン同盟締結、レコンキスタと不可侵条約締結)
7月:ニューイ(1日に結婚式予定、奇襲で無期延期、夏休み)
8月:ニイド(夏休み)
9月:ラド
10月:ケン
11月:ギューフ
12月:ウィン

第一週:フレイヤ
第二週:ヘイムダル
第三週:エオロー
第四週:ティワズ

曜日
1:虚無(休日)
2:ユル
3:エオー
4:マン
5:ラーグ
6:イング
7:オセル
8:ダエグ
14イラストに騙された名無しさん:2009/03/29(日) 21:19:22 ID:UhHYS8xa
>>10
違ああう
エキュー金貨2000=新金貨3000 (1巻P181より)
つまり3分の2なんだなこれが
デルフは66.666666666666666…エキュー
15イラストに騙された名無しさん:2009/03/29(日) 21:21:21 ID:mVcheT4u
#ハルケギニアの暦
ttp://wiki.livedoor.jp/saitohiraga/d/%a5%cf%a5%eb%a5%b1%a5%ae%a5%cb%a5%a2%a4%ce%ce%f1
1週間が8日から構成され、4週間で1ヶ月(32日)、12ヶ月で1年(384日)になります。
曜日は「虚無の曜日」を1として数えまているようです。
それぞれに名前がついていますが、ややこしくなるので以下のように表記します。

4-1-1:4月(フェオの月)・第1週(フレイヤの週)・1日(虚無の曜日)
5-2-8:5月(ウルの月)・第2週(ヘイムダルの週)・8日(ダエグの曜日)



#4月
4-1-1:トリステイン学院入寮式?(9巻・ただし1年後の日程であり、実際は前後している可能性あり)
4-2-1:スレイプニィルの舞踏会?(9巻・ただし1年後の日程であり、実際は前後している可能性あり)
4-2-?:週の半ばにトリステイン魔法学院入学式(5巻・ただし1年前の日程であり、前後している可能性あり)
4-4-1:ギーシュがケティと遠乗りに出かける?(推測)
4-4-6:ルイズが才人を召喚する。(1巻)
4-4-7:才人がギーシュと決闘する。(1巻)


#5月
5-1-1:ギーシュにやられた才人が目を覚ます。(1巻)
5-2-1:才人がデルフを買う。フーケが「破壊の杖」を盗む。(1巻)
5-2-2:vsフーケ戦。フリッグの舞踏会(1巻)
5-3-4:才人がルイズに夜這いをかける。ワルドがフーケを脱獄させる。(2巻)
5-3-5:アンリエッタが手紙の奪還をルイズに依頼する。(2巻)
5-3-6:スヴェルの夜。アルビオンへ出港する。(2巻)
5-3-8:ワルドとルイズの結婚式。ウェールズ死亡。ニューキャッスル陥落。
     手紙を奪還して、その日のうちにシルフィードでトリスタニアに帰還(2巻)
5-4-3:アンリエッタとアブレヒト三世の婚約が公式に発表される。(3巻)
5-4-4:神聖アルビオン共和国樹立。ルイズがオスマンより『始祖の祈祷書』を受け取る。(3巻)
16イラストに騙された名無しさん:2009/03/29(日) 21:21:23 ID:UhHYS8xa
あ、それとシュバリエの年金は600エキューね
17イラストに騙された名無しさん:2009/03/29(日) 21:22:21 ID:mVcheT4u

#6月
6-1-4:才人、ルイズに追い出されてテント生活開始。
6-1-8:才人、ギーシュ、キュルケ、シエスタが宝探しに出発
6-3-7:才人、タルブでゼロ戦を見つける。(3巻)
6-4-3:コルベール、ガソリンの精製に成功する。(3巻)
6-4-5:神聖アルビオン共和国宣戦布告。(3巻)
6-4-6:才人ゼロ戦でタルブに向かう。ルイズが『虚無』に目覚める。(3巻)

#7月
7-1-1:アンリエッタの結婚予定日(実質的に無期延期)
才人が『4-4-6』で召喚されたと仮定すれば、最終『7-1-1』までは65日間になります。
設定Wikiでは「約60日」とされているので、誤差が5日ありますので、3巻のテント生活開始および宝探しの期間を5日間延長しています。(どちらも原作では『約10日』とか『10日ばかり』と表現されている)

おかしな点としては、アンリエッタの結婚予定日がニューイの月(6月)1日になっているのに、どう計算しても7月になります。
また、夏休み期間の話で5巻には夏休みは2ヶ月と書かれているのに、実際は3ヶ月(6月〜8月)あることになり、不自然であることは指摘されていました。

…多分、ニューイの月(6月)とアンスールの月(7月)が入れ替わっているのではないかと推測されます。
ノボルが間違えたのか、Perfect Bookの誤植(もしくは編集者の勘違い)かまではわかりませんけど
18イラストに騙された名無しさん:2009/03/29(日) 21:28:15 ID:mVcheT4u
>>16
すんまそん。
《通貨》 1エキュー(1円玉大の金貨)=100スゥ(銀貨)=1000ドニエ(銅貨)=約1万円 とすると
 1スゥ=100円、1ドニエ=10円 新金貨1枚=2/3エキュー(3枚で2エキュー)=約6667円
  ※ルイズなど王侯貴族にとっては、1エキューがせいぜい1000円か2000円(5分の1)ぐらいの感覚なのかも知れない
   そうするとルイズの感覚としては 新金貨1枚=約1334円、1スゥ=20円、1ドニエ=2円 となる

《物価・収入・資産》
 官能小説『バタフライ伯爵夫人の優雅な一日』 :55スゥ(5500円、近世レベルの風俗小説としては妥当な値段)
 安い宿代2人分:1エキュー(1万円)
 デルフリンガー:新金貨100枚=約66.7万円(叩き売り)=ルイズの財布にあるお小遣い(彼女にとっては13.4万円程度?)
 普通の大剣(長さ1.5m):新金貨200枚=約134万円
 平民1人の年間生活費:約120エキュー(120万円)=王侯貴族が集まる宴席での料理一皿分
 チップレース(1週間、途中経過・7日目) 三位:84エキュー52スゥ6ドニエ(84万5260円) 二位:98エキュー65スゥ3ドニエ(98万6530円) 一位:160エキュー78スゥ8ドニエ(160万7880円)

 サイトがアンリエッタに貰った金:新金貨400枚=270エキュー
 情報収集任務の経費:新金貨600枚=400エキュー=馬1頭
  =高級な宿代二ヵ月半分…一ヶ月が32日なので64+16=80日分、つまり1日5エキュー(5万円 ルイズにとっては1万円?)
 騎士や下級貴族の年給=平民の家族4人が不自由なく暮らせる年収:約500エキュー
 ルイズが30分間の博打でスッた金:新金貨1000枚=670エキュー(彼女にとっては67万円程度?)
 水の精霊の涙、小瓶1つ分:約700エキュー

 シュペー卿作の宝飾大剣(吹っかけ値?)=森のある庭付きの立派な屋敷:新金貨3000枚=2000エキュー
 首都郊外での80アルパン(32ha?)の土地付きの城:1万2000エキュー(1億2000万円?(中古物件))
 リッシュモンがばら撒いた裏金:7万エキュー(7億円)
4P103 700エキューで平民が5〜6年暮らせる
19イラストに騙された名無しさん:2009/03/29(日) 21:30:36 ID:mVcheT4u
【火】カーノ、もしくは未登場
ウル 野牛、勇気、前進、挑戦
カーノ 炎、情熱、松明、明かり、開始

【土】アース
イル 防御、弓、忍耐、生、死

【風】ウィンデ
ラグーズ 乗り物、車輪、騎乗、移動、旅行、転居、遠方

【水】ウォータル
ラグーズ 水、感性、感情、霊能、女性
イス 氷(槍)、凍結、停止、停滞
イーサ 氷(槍)、凍結、停止、停滞
ハガラース 嵐、雹、災難


「ラグーズ・ウォータル・イス・イーサ・ウィンデ」
「ラグーズ・イス・イーサ・ウォータル……」
「ラグース・ウォータル・デル・ウィンデ」
「イル・ウォータル・スレイプ・クラウディ」
イル・フル・デラ・ソル・ウェンデ
デル
「デル・イル・ソル・ラ・ウィンデ……」
20イラストに騙された名無しさん:2009/03/29(日) 21:31:49 ID:mVcheT4u
【虚無】割りと意味なさそう。『忘却』のナウシドぐらいか。
エオルー 保護、友情、仲間
スーヌ (氷の)巨人、茨、棘、門、阻む
ウリュ 野牛、勇気、前進、挑戦
ラド 乗り物、車輪、騎乗、移動、旅行、転居、遠方
ユル 防御、弓、忍耐、生、死
カノ 炎、情熱、松明、明かり、開始
オシェラ 世襲、領土、遺産、故郷
ジェラ 一年、収穫、法則、契約
イサ 氷(槍)、凍結、停止、停滞
ウンジュー 喜び、成功、愛情
ハガル 嵐、雹、災難
イル 防御、弓、忍耐、生、死
ナウシド 欠乏、必要性、忍耐、束縛
エイワーズ 防御、弓、忍耐、生、死
エイワーズ 馬、移動、変化
ハガラズ 嵐、雹、災難
ニード 欠乏、必要性、忍耐、束縛
イズ 氷(槍)、凍結、停止
ベルカナ 誕生、成長、豊穣
マン 人、自分
ラグー 水、感性、感情、霊能、女性
21イラストに騙された名無しさん:2009/03/29(日) 21:34:13 ID:Bn68SdZ1
えっと…急に何が始まったんだ?
22イラストに騙された名無しさん:2009/03/29(日) 21:35:17 ID:c4TfwVxk
wikiでやってと言いたくなってしまうな。
いや、それなりに面白いけど。
23イラストに騙された名無しさん:2009/03/29(日) 21:35:47 ID:mVcheT4u

【暦】ある程度はルーン文字の順番・意味に沿ってるっぽい
1 ヤラの月 一年、収穫、法則、契約
2 ハガルの月 嵐、雹、災難
3 ティールの月 神、勝利、戦い、男性
4 フェオの月 家畜、富
5 ウルの月 野牛、勇気、前進、挑戦
6 ニューイの月
7 アンスールの月 神、口、情報、伝達、知識の習得、学習、試験
8 ニイドの月 欠乏、必要性、忍耐、束縛
9 ラドの月 乗り物、車輪、騎乗、移動、旅行、転居、遠方
10 ケンの月 炎、情熱、松明、明かり、開始
11 ギューフの月 贈り物、結合、出会い、友情、愛情、才能
12 ウィンの月 喜び、成功、愛情

1 フレイヤの週
2 ヘイムダルの週
3 エオローの週 保護、友情、仲間
4 ティワズの週 神、勝利、戦い、男性

1 虚無の曜日
2 ユルの曜日 防御、弓、忍耐、生、死
3 エオーの曜日 馬、移動、変化
4 マンの曜日 人、自分
5 ラーグの曜日 水、感性、感情、霊能、女性
6 イングの曜日 豊穣、完成
7 オセルの曜日 世襲、領土、遺産、故郷
8 ダエグの曜日 日、日常、光、変遷
24イラストに騙された名無しさん:2009/03/29(日) 21:36:44 ID:mVcheT4u
-P15
「二年生に進級する際、君たちは『使い魔』を召喚する。今、やっているとおりだ」
「それによって現れた『使い魔』で、今後の属性を固定し、それにより専門課程へと進むんだ。」

1P53・「メイジの実力をはかるには使い魔を見ろって言われてるくらいよ」

1P65・シュヴルーズ先生の授業中にルイズがサイトに説明してる場面
「スクウェアとか、トライアングルとかって、どういうこと?」
「系統を足せる数のことよ。それでメイジのレベルが決まるの」
「例えばね、『土』系統の魔法はそれ単体でも使えるけど、『火』の系統を足せば、さらに強力な呪文になるの」
「『火』『土』のように、二系統を足せるのが、『ライン』メイジ。
シュヴルーズ先生みたいに、『土』『土』『火』、三つ足せるのが『トライアングル』メイジ」
「同じの二つ足してどうすんの?」
「その系統がより強力になるわ」


2P35・「大丈夫?どこが痛いの?あたしが『治癒』で治してあげるわ」
「適当なこと言わないで。あんたに『水』系統の『治癒』が使えるわけないじゃないの〜」

4P87-88・4巻でルイズがサイトに精神力の説明してる場面
「一つの系統しか使えないメイジはドット。二つ足せるようになるとライン。三つ足せるのがトライアングル。
クラスは呪文にも適用されるわ。三つ系統を足した呪文は、『トライアングル・スペル』って呼ばれるの。
おおよそ呪文のクラスが一個あがるごとに、精神力の消費は倍になるの」
「例えば、精神力八のライン・メイジがいて、そのメイジは『ドットの呪文を使用するとき四の精神力を消費する』
と仮定するわね。個人差があるから、一概には言えないけど」
「そのメイジは、まあ大体、一日二回、『ドット』の呪文を唱えることができるわ。八割る四は二だからね。
だから、二回使ったら打ち止めね。そしてラインの呪文を唱えるときは、倍精神力を消費するから、
八割る八は一で、一回だけ」
「このラインメイジがトライアングルメイジに成長すると、ドットの呪文を使用する際の精神力の消費は
おおよそ半分になるの。だから八割る二は四で、ドットの呪文が四回使えるようになるわ。
ラインの呪文は二回使える。トライアングルの呪文は一回。そんな感じでメイジは成長するの」
25イラストに騙された名無しさん:2009/03/29(日) 21:38:06 ID:H9f65tuF
個人的にはなかなか面白い
ここまで色々データまとめてる人がいたんだなーと驚いたし
たださすがにこれだけ大量のレスをなんの前触れもなく本スレに投下するのはいかがかと
26イラストに騙された名無しさん:2009/03/29(日) 21:38:16 ID:mVcheT4u
4P245・ヘクサゴンスペルなんてのも
ウェールズはアンリエッタを見つめて、冷たい笑みを浮かべた。その温度に気づきながらも、
アンリエッタの心は熱く潤んだ。水の竜巻が、二人の周りをうねり始めた。
『水』、『水』、『水』、そして『風』、『風』、『風』。水と風の六乗。王家のみ許された、ヘクサゴン・スペル。


5P138
「今年の新入生は、不作だ」
中庭に集まった生徒達は、この言葉に不満の色を見せた。
「入学書類を見たら、ほとんどがどっとメイジではないか。ラインがやっと数名。トライアングルにいたっては皆無だ。どういうことかね?」

5P139
ドットとか、ラインというのは足せる系統の数を示す。『ドット』は一つの系統、『ライン』は二つの系統。同じ系統でも複数足せばより強力な呪文になる。
 ミスタ・ギトーは、君らには何も期待しないがこれも仕事だ、と呟いて授業を開始した。風の基本、『フライ』と『レビテーション』である。
しかし・・・・・・、ここでタバサが活躍した。
タバサは誰よりも早く、高く『フライ』の呪文で飛んだ。それでも目立たぬよう、だいぶ力をセーブしていたのだが、ミスタ・ギトーは首をひねった。
「『ドット』にしてはやるではないか」
彼はタバサの実力を知らなかったので、この発言も致し方なかった。
諸事情あって、タバサの本名と実力を知るものは、学院長のオスマン氏以外にはいない。
その上、ミスタ・ギトーは留学生の書類には目を通していなかったのである。

5P140
タバサに決闘を申し込んだ少年は、ド・ロレーヌといった。風系統の名門の家系である彼はわずか学年数名のエリート、ラインメイジであった。
そんな彼は身元不明のタバサに、『フライ』の呪文で負けた事がどうにも我慢できなかった。
日ごろ、風で自分の右に出るものはいない、と豪語していたせいもあり、なんとしてでもタバサをやり込めたかった。
27イラストに騙された名無しさん:2009/03/29(日) 21:38:27 ID:Bn68SdZ1
前置きも説明も何も無くコレか…埋め荒らしとして通報の準備をしてきて良いかな?
28イラストに騙された名無しさん:2009/03/29(日) 21:38:56 ID:mVcheT4u
了解、この辺でやめときます。
29イラストに騙された名無しさん:2009/03/29(日) 21:40:43 ID:H9f65tuF
>>28さん
やり方の問題だと思いますよ
レスのデータ集自体は非常に興味がありますね
30イラストに騙された名無しさん:2009/03/29(日) 21:41:47 ID:c4TfwVxk
wikiでまとめて、URLだけ投下したら天ぷらケテーイなネタではあると思うが。
31イラストに騙された名無しさん:2009/03/29(日) 21:43:08 ID:mVcheT4u
了解です。
ウィキのほうは良くわからないのでどなたかお願いします。
32イラストに騙された名無しさん:2009/03/29(日) 21:45:04 ID:UhHYS8xa
>>18
>サイトがアンリエッタに貰った金:新金貨400枚=270エキュー

4巻P164によるとアンリエッタから貰った金貨は1000エキューかと思われる
(半分の500エキューをモンモンに渡した)
33イラストに騙された名無しさん:2009/03/29(日) 21:48:15 ID:Bn68SdZ1
>>31
埋め荒らしじゃないのは解ったが、
こういう大量のテキストを投下したい場合はうpロダに上げてからURL貼った方が良いぞ
34イラストに騙された名無しさん:2009/03/29(日) 21:50:48 ID:KILZpVTC
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm6542400
ルイズとモンモンに捧げる地球で完成された技術。
35イラストに騙された名無しさん:2009/03/29(日) 22:18:09 ID:mVcheT4u
>>34
なんて酷いものを貼るんだ!
スレが止まったじゃないか!
36イラストに騙された名無しさん:2009/03/29(日) 23:06:27 ID:3amQrEfZ
モンモンはそこまでおっぱいがないわけでもないと思う
そうだといいなぁと思う
37イラストに騙された名無しさん:2009/03/29(日) 23:19:17 ID:Y7bnWS/4
モンモンよりもタバサに捧げなきゃな
38イラストに騙された名無しさん:2009/03/29(日) 23:30:01 ID:z9J43973
>>37
ふさけんな、タバサはぺったんこだからいいんじゃないか
39イラストに騙された名無しさん:2009/03/29(日) 23:30:55 ID:9Yzxqe64
とりあえず俺にオススメなラノベがありそうな>>1のスレ行ってくる
40イラストに騙された名無しさん:2009/03/29(日) 23:39:46 ID:fPtXZ4DD
タバサ「・・・・興味ない」
きゅい「うそつくのね。興味津々にチラ見してるのね」
41イラストに騙された名無しさん:2009/03/29(日) 23:42:15 ID:t5p/xvoR
>>37
乳デカい青髪を望むならイザベラでいいじゃない
今のとこ近寄る男すらいないぜ!
42イラストに騙された名無しさん:2009/03/29(日) 23:49:02 ID:H9f65tuF
オッパイはいわば脂肪だ
栄養価の高い食べ物を食べてるほど脂肪は付きやすいと考えると
遺伝的な意味も含めて、良家のお嬢さんほどオッパイがでかい傾向にあると見ていいのだろうか?
43イラストに騙された名無しさん:2009/03/29(日) 23:51:16 ID:3amQrEfZ
>>42
当てはまりそうなの:キュルケ、アン様、タバサ
当てはまらなそうなの:テファ、ルイズ、シエスタ
44イラストに騙された名無しさん:2009/03/29(日) 23:55:35 ID:fPtXZ4DD
45イラストに騙された名無しさん:2009/03/30(月) 00:20:16 ID:RdoDlq4u
はあ?タバサ母の色気なめんな
46イラストに騙された名無しさん:2009/03/30(月) 00:23:06 ID:w7Js/C2G
けどアン様の母の挿絵がもし公開されたらそれを上回るだろう
47イラストに騙された名無しさん:2009/03/30(月) 00:29:25 ID:WLQfjTD5
>>45
タバサ母って、まんま、らきすたのこなたの母じゃねーかw
48イラストに騙された名無しさん:2009/03/30(月) 01:49:05 ID:nkc4sbcp
かなたから〜


・・・って生きとるがな、ちゃんと
49イラストに騙された名無しさん:2009/03/30(月) 02:13:16 ID:nQjOq9io
おやすみ、アン様のやっぱい
50イラストに騙された名無しさん:2009/03/30(月) 02:14:25 ID:fZHiSXRV
おう
51イラストに騙された名無しさん:2009/03/30(月) 04:03:17 ID:ib4D4Jhk
>>47
オルレアン夫人とかなた母さんが瓜二つ?
長い青っ髪で穏和そうってだけじゃねーか、体型が全然違わぁ
まあばいんぼいーんもつるんぺたーんもどっちも掛け値無く貴いがね!
てか若作り極まりねー経産婦の人妻ってだけでもーたまらんよ
ところでタバ冒3のシルフィって微妙に犬耳みたいな癖毛があって可愛らしいよね
52イラストに騙された名無しさん:2009/03/30(月) 04:14:16 ID:S7yG2pLx
>>50
すっかり忘れてたthx
53イラストに騙された名無しさん:2009/03/30(月) 12:08:42 ID:Gxe4nR7A
コルベール先生がアクイレイアにカンヅメになっちゃったきりだけどあの戦車とか
運用できんの?それからそれ以外の何かとか利用できそうなものあんの?

ゼロ戦に積んであった無線機と戦車に積んであった通信機とでは無線通信できる?
54イラストに騙された名無しさん:2009/03/30(月) 12:19:32 ID:Yzsqv0TB
水蒸気機関プロペラと翼と付けて風石載せて空飛ぶ戦車に改造中
55イラストに騙された名無しさん:2009/03/30(月) 12:22:53 ID:5drER9O9
さらにミサイルや対戦車砲、対空砲で武装して、分厚い装甲版で覆った
移動式空中要塞にオストラント号を改造しています
ジパングのイージス艦みらい状態になります
56イラストに騙された名無しさん:2009/03/30(月) 12:24:07 ID:Eh9rS2Qb
百年後ぐらいには、魔王のラストダンジョンになりそうな勢いだw
57イラストに騙された名無しさん:2009/03/30(月) 12:31:41 ID:Yzsqv0TB
コッパゲ「波動砲発射用意!」
58イラストに騙された名無しさん:2009/03/30(月) 12:38:52 ID:k4IquyiZ
コッパゲ「旧約聖書にあるソドムとゴモラを滅ぼした天の火だよ。ラーマヤーナではry」
59イラストに騙された名無しさん:2009/03/30(月) 12:58:26 ID:32hunceS
最近ツマラン妄想ネタばっか
60イラストに騙された名無しさん:2009/03/30(月) 13:29:19 ID:k4IquyiZ
>>59さんの面白いネタに超期待
61イラストに騙された名無しさん:2009/03/30(月) 14:33:58 ID:l/cJc9DF
今日のアン様↓
62イラストに騙された名無しさん:2009/03/30(月) 14:52:18 ID:jRjwUeBD
    ,。='゚=。、 
   〃了⌒ヽ
    ノ {_八ノノリ、。   < 1なら、サイト殿を諦めます・・・
   (( リ ゚ヮ゚ノノ))}〕
     /ノO Vつ||
    (7}ヽ/∧
    /__ ノ_j
63イラストに騙された名無しさん:2009/03/30(月) 15:08:58 ID:WAIpEvXF
17巻はサイトが懺悔室で懺悔します
サイト「オレ、今まで一人の女の子を好きだ好きだって言ってたくせに、他の女の子を好きになってしまったんです」
???「この際別の人を好きになってみたらどうでしょう?」
64イラストに騙された名無しさん:2009/03/30(月) 15:54:23 ID:pdFggIAT
???「この際男の人を好きになってみたらどうでしょう?」
65イラストに騙された名無しさん:2009/03/30(月) 16:54:11 ID:5hWz5Eyn
???「この際別の人を好きになってみたらどうでしょう?
そう、例えばわたくしなどいかがですか?」
才人「へ?」
突然告戒室の窓が開く。アンリエッタの顔が見える。
才人「でえぇぇぇぇぇ!!! ひ、姫様!?!?!?!?!?」
アンリエッタ「ええ、そうですわ(嫣然)」
才人「 なななな、なんで姫様が!?」
アンリエッタ「知りませんでしたの? 王は皆神官の位を持つのです。
始祖ブリミルの教えを守り国民を導くために。私は高司祭の位を持っていますのよ。」
(何度もロマリアに行った経験があるのはそのためのシュギョーも兼ねているらしい)
アンリエッタ「さ、私の部屋へおいでくださいまし。」
才人、ふらふらとついて行く。場面暗転。
66イラストに騙された名無しさん:2009/03/30(月) 17:24:25 ID:l/cJc9DF
エロパロへお行きになってくださいまし
67イラストに騙された名無しさん:2009/03/30(月) 17:42:34 ID:Eh9rS2Qb
サイト「オレ、今まで一人の女の子を好きだ好きだって言ってたくせに、他の女の子を好きになってしまったんです」
???「抱いていいよ」
68イラストに騙された名無しさん:2009/03/30(月) 18:00:48 ID:T/VcE8Ey
やっと16巻の某逢引部分を読んだんだが、このスレで話だけは聞いてたが
予想以上の破壊力だった。会話のやり取りが思ってた以上に濃くてビックリだ。
姫様マジパネェっす。
69イラストに騙された名無しさん:2009/03/30(月) 18:09:10 ID:Eh9rS2Qb
あの姫さま、完璧に傾国スキル保持者だよな。。。
70イラストに騙された名無しさん:2009/03/30(月) 18:13:26 ID:GEfRnqzh
まあ結果論が多いけど姫様のおかげで傾国の危機から何回か救われてるから
それで相殺っつうことでw
71イラストに騙された名無しさん:2009/03/30(月) 18:22:03 ID:uVUt9XuE
ゾロっつー映画で、盗賊に恋した貴族の娘が懺悔室で懺悔するシーン思い出した
その時の神父の「自分の心を偽ることこそが罪なのです」って台詞が妙に印象に残ってる

正ヒロインじゃないから難しいとは思うんだけど、俺はアン様の恋を応援するぜ
72イラストに騙された名無しさん:2009/03/30(月) 18:29:18 ID:xNl7A1na
エギヨン侯爵
ラ、トレムイユ
シャレー伯爵
「我々こそが真のアン様親衛隊!失せろ平民ども」
73イラストに騙された名無しさん:2009/03/30(月) 18:38:11 ID:a7DJtb0g
エントリーフェアの対象の本ってどっかに一覧ありますか?
14巻とか15巻とかの「ゼロの使い魔(巻数)」ってのは使えないのかしら?
エントリーフェアって書いてある応募件じゃないといけないのかな??
74イラストに騙された名無しさん:2009/03/30(月) 18:39:09 ID:Eh9rS2Qb
最近、シエスタは今のポジションに安寧してしまっているようで物足りない。
やっぱり、ここはアン様の一途さにかけたいところ。

伏兵タバサも期待してるが。
75イラストに騙された名無しさん:2009/03/30(月) 19:10:37 ID:uVUt9XuE
>>74
例えがヒロインじゃなくて解りにくいかもだが、シエスタはピッコロさんに近い気がする
ベジータ(アン様)や悟飯(タバサ)の台頭で、互角の宿敵から転落するも一応その他大勢の仲間入りは回避している辺りが
76イラストに騙された名無しさん:2009/03/30(月) 19:31:42 ID:U6v8O0Tr
今回のタバサの冒険は最高だった
1.2巻読んで面白いけど本編並の期待はしてなかっただけにビックリした

サイトはせっかく1人になったんだからタバサの所に行って
実戦をこなす展開になっても面白いな
77イラストに騙された名無しさん:2009/03/30(月) 19:37:01 ID:sCO6j2Sy
才人 「アン…(ハァハァ) アン アン…(ハァハァ) アーーン!!」
78イラストに騙された名無しさん:2009/03/30(月) 19:57:39 ID:fZHiSXRV
アッー!
79イラストに騙された名無しさん:2009/03/30(月) 20:00:26 ID:tXt7oBbh
>>73
使えるんじゃないの?
14、15、15特装、16、外伝2、外伝3で二口かな
80イラストに騙された名無しさん:2009/03/30(月) 20:01:11 ID:WAIpEvXF
アンゥゥゥゥゥ
81イラストに騙された名無しさん:2009/03/30(月) 20:55:12 ID:Yzsqv0TB
82イラストに騙された名無しさん:2009/03/30(月) 20:58:49 ID:08WSUnRc
>>81
タバサの母ちゃんてオルレアン王家の血縁的に近い家の出なのかな?
髪が青いからなんとなくそう思ったんだけど
83イラストに騙された名無しさん:2009/03/30(月) 21:00:04 ID:Gxe4nR7A
毎日愉快に過ごす街角 僕は 僕は帰れない

・・・って帰ってやれよ。木綿のハンカチーフでも送るつもりか。このままでは
親の死に目にも会えないぞ才人。
84イラストに騙された名無しさん:2009/03/30(月) 21:01:03 ID:08WSUnRc
>>77
あぁーん!?

>>75
なかなか良い例えだと思う
ぱわーうpのためには戦闘型ナメック星人と同化しないと
85イラストに騙された名無しさん:2009/03/30(月) 21:05:10 ID:Yzsqv0TB
コミックアライブ5月号発売!
ブログメイン担当のssです。
本日(あと数分で終わりますが)はコミックアライブ5月号の発売日!
アライブブログに詳細情報が出ていますので、ぜひチェックしてみてくださいねー。(←丸投げ)
なんと今号では、兎塚エイジ先生描き下ろしの、「ゼロの使い魔&タバサの冒険ダブルジャケット仕様文庫かけ替えカバー」が特別付録として付いてきます!
ttp://blog-imgs-29.fc2.com/m/f/b/mfbunkoj/20090320235248.jpg



コミックアライブなんて買ったことないけど、恥を忍んで買ってくるかw
86イラストに騙された名無しさん:2009/03/30(月) 21:08:11 ID:TUt8oy0u
>>82
青髪の設定からして、そうなんだろうなあ。ルイズみたいな公爵家の出かもしれないが。
87イラストに騙された名無しさん:2009/03/30(月) 21:12:49 ID:GEfRnqzh
>>82
もしかしたらノボルと兎塚のうっかりかもしれんw
88イラストに騙された名無しさん:2009/03/30(月) 21:13:40 ID:jWR5/R7d
>>81
青髪親子をみると、どうしてもこっちを思い出してしまうな
ttp://blog-imgs-16.fc2.com/m/o/e/moewp/4599-lucky_star.jpg
89イラストに騙された名無しさん:2009/03/30(月) 21:15:59 ID:Yzsqv0TB
URLだけで分かってしまった
90イラストに騙された名無しさん:2009/03/30(月) 21:16:42 ID:6Y37/Mk8
よっぽどの事情あり以外はそんなに遠くないところから嫁を獲るのでは?
8頭身くらいのところとかなら血が濃くなる政治的なデメリットもそんなに大きくならないし
91イラストに騙された名無しさん:2009/03/30(月) 21:18:15 ID:Yzsqv0TB
8頭身ワロシュw
92イラストに騙された名無しさん:2009/03/30(月) 21:19:29 ID:GEfRnqzh
8頭身wwwwwwwwwwwwwww
8親等だろ
93イラストに騙された名無しさん:2009/03/30(月) 21:54:03 ID:d3VSRY1U
>>76
俺は気絶したサイトを助けるメイジ登場

園遊会でコッソリダミアンを倒す

サイトの領地に居着く&水精霊騎士団の稽古付ける&イザベラとフラグ立てる

と野良メイジの成り上がりに期待
…こんなのスクウェアじゃないと無理とは思うが
94イラストに騙された名無しさん:2009/03/30(月) 22:20:20 ID:BYbg2yQy
ポツダム・ギガンテンツですね、わかります>8頭身
95イラストに騙された名無しさん:2009/03/30(月) 22:23:27 ID:6Y37/Mk8
あれなんで8頭身になってるんだ? 8頭身って打ったはずなのに

どうでもいいけど元素兄弟ってとてもアサシン少女だよね
96イラストに騙された名無しさん:2009/03/30(月) 22:27:45 ID:YdmO8j1B
>>95
>あれなんで8頭身になってるんだ? 8頭身って打ったはずなのに

なんのギャグですか?
97イラストに騙された名無しさん:2009/03/30(月) 22:29:16 ID:LtYEpSNg
はっとうしんは八頭身としか変換されないぞ
98イラストに騙された名無しさん:2009/03/30(月) 22:29:56 ID:Eh9rS2Qb
だって、八親等だもん。
99イラストに騙された名無しさん:2009/03/30(月) 22:30:38 ID:KZC+NljS
ふーん
100イラストに騙された名無しさん:2009/03/30(月) 22:31:13 ID:LtYEpSNg
101イラストに騙された名無しさん:2009/03/30(月) 22:34:31 ID:d64ct8vN
使い魔が主人の危機の際にその視界が見えるように、
その反対もありえるんだっけ?
102イラストに騙された名無しさん:2009/03/30(月) 22:35:42 ID:vUKpS7Kt
人語を話せる使い魔が少ないせいもあってか知らんが、サイトでしか確認されてない
103イラストに騙された名無しさん:2009/03/30(月) 22:36:54 ID:vUKpS7Kt
ああ、なんか逆のこと言った。
使い魔がみたものを主人も見ることができる、のが普通。サイトが特殊かと
104イラストに騙された名無しさん:2009/03/30(月) 22:37:05 ID:LtYEpSNg
>>102
タバサときゅいきゅいもな。
普遍的な現象なんじゃないか?
105イラストに騙された名無しさん:2009/03/30(月) 22:45:47 ID:Yzsqv0TB
シルフィがタバサの財布から金パクってるのもバレてそうだな
106イラストに騙された名無しさん:2009/03/30(月) 23:13:35 ID:WAIpEvXF
この肉もっとクエン酸いれたらどうなのね
107イラストに騙された名無しさん:2009/03/30(月) 23:18:37 ID:08WSUnRc
>>106
ハッ!?それだ!
108イラストに騙された名無しさん:2009/03/30(月) 23:57:52 ID:uVUt9XuE
使い魔とご主人様の視覚共有は便利だよなー
入浴中のルイズ視点な才人や、アン様を慰めてる才人視点のルイズとか
109イラストに騙された名無しさん:2009/03/31(火) 00:03:58 ID:14qzXzI/
それどころかキスで記憶まで入り込んでくるようになっちまったからな
セクロスしたらテレパシーくらい出来るようになるんじゃないだろうか
110イラストに騙された名無しさん:2009/03/31(火) 00:07:26 ID:PGhjmwbP
>>109
精神交換くらいできるようになるかもなww
文字通り1つになっちゃう
111イラストに騙された名無しさん:2009/03/31(火) 00:14:28 ID:hOvitJ9p
完全体
112イラストに騙された名無しさん:2009/03/31(火) 00:21:20 ID:J40vF/+j
最終的には阿修羅男爵ですね。
113イラストに騙された名無しさん:2009/03/31(火) 00:28:30 ID:cfA6i1qs
タバサもっとサイトにデレこないかなあ。
しかし16巻でアン様暴走はじまったから、タバサのターンはまたちょっと先かな…
114イラストに騙された名無しさん:2009/03/31(火) 00:29:53 ID:JGX8mWQS
「結婚するわ。冷静になってみれば、それでいいのだわ。誰も困らないじゃないの」

↓ 意訳

「はやく止めてくださいまし」
115イラストに騙された名無しさん:2009/03/31(火) 00:32:31 ID:nf/8IiX3
>>113
サイト暗殺未遂を聞いたタバサは
激しく動揺して、必ずデレる。
116イラストに騙された名無しさん:2009/03/31(火) 00:32:51 ID:J40vF/+j
>>113
けど、タバサのマジモードはかなりヤヴァそうだ。
117イラストに騙された名無しさん:2009/03/31(火) 00:34:15 ID:hOvitJ9p
サイトのキス
真のアン様「落ちたわね」
ルイズ逃走
真のアン様「勝った」
118イラストに騙された名無しさん:2009/03/31(火) 00:35:34 ID:J40vF/+j
ルイズがツンデレだろ。
タバサがクーデレだろ。
シエスタはただのデレか?

アン様は何だろ。
119イラストに騙された名無しさん:2009/03/31(火) 00:36:28 ID:k79J1xSW
アンデレ
120イラストに騙された名無しさん:2009/03/31(火) 00:38:24 ID:J40vF/+j
それだ!

闇デレ。
121イラストに騙された名無しさん:2009/03/31(火) 00:38:24 ID:ty8/KpTM
エロデレ
122イラストに騙された名無しさん:2009/03/31(火) 00:39:05 ID:14qzXzI/
デレてない・・・というかむしろサイトがデレデレに溶けてる
123うっかり侍:2009/03/31(火) 00:51:38 ID:Pl7nO3uG
アンリエッタは悪女が凄く似合うと思うんだ、なんか最終的に凄い男好きに
なりそうww
124イラストに騙された名無しさん:2009/03/31(火) 00:57:04 ID:I9fs/CNf
昼メロに出てくる悪女みたいに性格は悪くないと思うけどなw
125イラストに騙された名無しさん:2009/03/31(火) 00:59:18 ID:zpcBOkIO
ワルデレだな。悪意が無いのが一番の悪。

タバサの冒険3読み終わった。
初恋最後のイラストで殺された。
ナニあれ?可愛いとか形容出来ないくらい良かった。
是非カラーで書いて欲しいわ。
126イラストに騙された名無しさん:2009/03/31(火) 01:02:47 ID:01eXyYmm
>>125
>ワルデレだな。
ワルドさんにデレですね。わかります。
127イラストに騙された名無しさん:2009/03/31(火) 01:07:15 ID:kCCpflpD
「ワルドさんが」だろ
128イラストに騙された名無しさん:2009/03/31(火) 01:07:52 ID:OomPYpBY
アン様は未亡人属性だろ、属性が付くのが大事
何でもデレ付けりゃ良いってもんじゃない
129イラストに騙された名無しさん:2009/03/31(火) 01:22:45 ID:nf/8IiX3
天然ビッチデレ
130イラストに騙された名無しさん:2009/03/31(火) 01:25:19 ID:BFxXpQJp
アン様はスキンシップに弱いだけで可憐だと思う
なんというか、響子さん?みたいな
131イラストに騙された名無しさん:2009/03/31(火) 01:44:12 ID:mgP/6sMS
>>130
じゃあルイズはなんだ?八神か?
132イラストに騙された名無しさん:2009/03/31(火) 02:18:51 ID:gnyOzV/m
アン様に泣きぼくろを付けたらいいと思うんだ
133イラストに騙された名無しさん:2009/03/31(火) 03:15:23 ID:ZTRMhyNO
>>114
そのシーンは前後を読む限り実際サイトに止めてもらいたかったわけだから
いちいち意訳するまでもないだろう。
結局のところ止めてもらえなかったら諦めるかっつうのがあそこの流れだし。
134才人:2009/03/31(火) 03:36:57 ID:ytu7cBj4
突っ走った嫁が見つからない。
陣内-藤原ラインは夫の暴力と女性関係にあったらしい。俺も気をつけよう。

それにしてもだ、嫁の実家に半端なく嫌われているので正直あそこには近づきたくない。
朝昼晩飯抜きですよ、奥さん。貸してもらえる部屋も清掃用具を入れて置く納戸。

まぢ、実家に帰省したいです><
135イラストに騙された名無しさん:2009/03/31(火) 03:40:16 ID:/wgwWkcl
>>114
ああいう事いう女は魔性だろうなぁ・・・
本能的に男手玉にとって弄ぶタイプだわ。ちびピンクではとても歯が立たない。
136イラストに騙された名無しさん:2009/03/31(火) 03:44:11 ID:9RVxNDpl
サイト、ルイズ追いかける
アン、サイトが命狙われ、強いサイトですら殺されかけたと知る
アン、貴族の馬鹿息子と結婚し、サイトへの古い貴族からの反発を減らそうとする
サイト、ヴァリエール家で殺されかけながら、ルイズ説得、ところがアンの噂を聞き苦悩
それでさらに揉めるが、なんとかルイズと仲直り
二人でアンにのぞまない婚姻はやめるよう話にいく
しかし今回の騒動でさらに絆を深めた二人の姿を見たアンは……
137イラストに騙された名無しさん:2009/03/31(火) 03:44:30 ID:aG5L8SK+
ここで質問だ!

きみが才人の立場だったら自分の男女関係をどう整理する?三択で答えなさい

1.ハンサムでイカした才人はこの難問を乗り越えるナイスなアイデアを思いつく
2.何もかも投げ出して地球へ帰る
3.逃げられない。現実は非情である
138イラストに騙された名無しさん:2009/03/31(火) 03:47:07 ID:FM30gHxL
ルイズ以外は二股三股認めてくれてるんだから問題ない
139イラストに騙された名無しさん:2009/03/31(火) 03:49:50 ID:/wgwWkcl
どう考えてもメイド一択だわ。
貴族に関わったらろくな事にならん。
140イラストに騙された名無しさん:2009/03/31(火) 04:03:10 ID:0kGfJY2E
普通はティファだろ。
つうかティファに召喚されたい。
ティファルートはきっとヤンデレてくれる。
141イラストに騙された名無しさん:2009/03/31(火) 04:05:13 ID:uke5Hno4
まあリアルならティファニアみたいな性格のほうがいいけど
2次だからこそルイズたんも捨てがたい
142イラストに騙された名無しさん:2009/03/31(火) 04:15:32 ID:KUmo87Q1
お前ら一筋一筋言うけど
アン様の魔性の魅力に抗える自信あるの?
俺は無理だね。ぜったいムリ!!!
143イラストに騙された名無しさん:2009/03/31(火) 04:16:19 ID:KJ45wMPV
え、ま、待てよ
あの空気読めないテファがいいのか?
ゆるくて頼めばすぐにヤらせてくれそうなおっぱいがいいって事か?
正直リアルであの性格はどんなトラブル招き寄せるかわかんなくてたまったもんじゃないぞ

まあ、おとなしいし贅沢な暮らしも望みそうに無いから愛人としては凄くいいかもしれん
144イラストに騙された名無しさん:2009/03/31(火) 04:26:51 ID:NISlnEHA
性格と家事スキルで鑑みるに、
おとなしくシエスタ嫁にして尻に敷かれるのが一番だと思うが……
しかしアレだね、16巻まで読んできて、いまだにアン様に魅力を感じた事がない俺はおかしいのだろうか?
145イラストに騙された名無しさん:2009/03/31(火) 04:45:08 ID:KUmo87Q1
朴念仁のサイトでさえ堕ちたというのに
堕ちないなんて普通じゃないよ!
146イラストに騙された名無しさん:2009/03/31(火) 04:58:20 ID:FM30gHxL
>>144
おかしい
147イラストに騙された名無しさん:2009/03/31(火) 05:05:00 ID:KJ45wMPV
>>144
想像してみなさい。
ランプの灯りひとつきりの薄暗い部屋の中、ベッドに並んで座っているあなたとアンリエッタ。
隙間無くぴったりと寄り添いあい、薄いパジャマ越しに体の温もりが伝わってくる。
膝の上で合わせた手は指が絡まりあって、あなたの肩にアンリエッタの頭がもたれかかる。
そして放さないでと、離れないでとささやくかのように手を握りながら「…結婚するなとは言ってくださらないのですね」
148イラストに騙された名無しさん:2009/03/31(火) 05:36:55 ID:NISlnEHA
>>147みたいなのは、他の子たちにやられたって魅力は同じじゃなかろうか?
つーのは野暮か……
てかきっとサマにならないから魅力も落ちるんだろうね

たぶん自分は『お姫様』が、
もとい愛しい誰かに支えてて貰わないと立つ事すらままならない、か弱き女性が性に合わんのだと思う

世話焼き萌えで武人燃えで復讐鬼燃え、ついでに姉御萌えでもあるけれど――ただアニエスの姐さんはサドっ気剥き出しだからどーしてもダメだ――、
子供や天然さん、お姫様はどうも性に合わんからなぁ
癇癪持ちのワガママお姫様がダメなのは分かってたが、
たおやかなお姫様も合わなかったか……

朝からグダグダとすまなかった
149イラストに騙された名無しさん:2009/03/31(火) 05:40:38 ID:e833zn9n
17巻でサイトが記憶を失ってるに1スゥ。
150イラストに騙された名無しさん:2009/03/31(火) 05:41:59 ID:e833zn9n
デルフの死とか頭に受けた衝撃とかで記憶失う。
ほんでフラフラしてるところをタバサに拾われるとみた!
151イラストに騙された名無しさん:2009/03/31(火) 05:48:08 ID:RtTyuyJa
>>148
>もとい愛しい誰かに支えてて貰わないと立つ事すらままならない、か弱き女性が性に合わんのだと思う
いや、アン様はああ見えて結構な女傑でだな
152イラストに騙された名無しさん:2009/03/31(火) 05:51:39 ID:RtTyuyJa
すまん上げちまったorz

>>143
テファは何かやらかしたら「全部記憶無くなれー☆」を唱えられるから問題なくね?
家事も子育ても、実は一番スキルありそうだし
153イラストに騙された名無しさん:2009/03/31(火) 06:19:09 ID:/wgwWkcl
>>150
16巻のサイトの受難っぷりは半端ねえな

急に世間から持ち上げられて外出不能
ルイズが怒って家出
アン様に誘惑されて自己嫌悪
デルフばらばら事件
元素の兄弟に凹られる

....シエスタ連れておとなしく帰国した方がいい気がする。
154イラストに騙された名無しさん:2009/03/31(火) 06:24:08 ID:KUmo87Q1
やったねワルドちゃん!仲間が増えたよ
155イラストに騙された名無しさん:2009/03/31(火) 07:24:55 ID:ty8/KpTM
>>154
そのネタはやめろおおお
156小池一夫ふぅ:2009/03/31(火) 07:41:41 ID:aG5L8SK+
>>142
女王陛下からは逃げられない…

そういや夏休みに入ってるけどティファニア嬢はどこ行ってんの?まだ学園?
157イラストに騙された名無しさん:2009/03/31(火) 07:55:44 ID:/wgwWkcl
さあ、表彰されて年金手に入れたしウエストウッドの子供は養える状態になった。
その後オルニエールには顔出してないし子供らと一緒に休暇過ごしてるか、または
クルデンホルフの別荘にでも旅行中じゃねえの?
158イラストに騙された名無しさん:2009/03/31(火) 09:19:09 ID:KJ45wMPV
>>156
「今のはただのドットスペルだ」
こうですか
159イラストに騙された名無しさん:2009/03/31(火) 10:11:05 ID:W4WVQqZ9
アン様は自分の肉体がルイズより勝っているってことを自覚してるのか無自覚なのか
ソレが問題だ
160イラストに騙された名無しさん:2009/03/31(火) 10:24:39 ID:rW0dYgxo
   ,。='゚=。、 
   〃了⌒ヽ
    ノ {_八ノノリ、。   <ほえ?私の体は、殿方の性的欲求をくすぐるにたる
   (( リ ゚ヮ゚ノノ))}〕     標準をはるか超え、それこそルイズなど足元におよばないほどのモノでしたの?
     /ノO Vつ||      ・・・存じませんでしたわ
    (7}ヽ/∧
    /__ ノ_j
161イラストに騙された名無しさん:2009/03/31(火) 10:24:51 ID:jHduMmSz
ベアトリスたんまた出ないかなあ
162イラストに騙された名無しさん:2009/03/31(火) 11:23:54 ID:h0KE6uyE
>>159
乳揉ませたりベロチューしかけてくる女は自分の女としての戦闘力を計算してやってる。
ルイズと比較してるかどうかはともかく男を誘う為に何をするべきかは計算の内だろうな。
163イラストに騙された名無しさん:2009/03/31(火) 11:26:20 ID:gGPmK2VF
>>162
計算はしてない気がするぞ。無自覚に理解してるっつうか
本能的な行動じゃね?w
164イラストに騙された名無しさん:2009/03/31(火) 11:34:17 ID:hOvitJ9p
アン様の傾国スキルを無視できたジョゼフは漢
165イラストに騙された名無しさん:2009/03/31(火) 11:37:26 ID:ZTRMhyNO
アン様のことをずっと考えてたら、特殊性がなんなのか少しだけわかってきた。
いつも言われてる部分は、なんつうかこの人は俺が支えないとダメだと思わさせられる弱さっつう部分だが
それにプラスしてなんつうか、ありのままでも全部受け入れてくれそうな包容力も重要なんだろうな。
弱さと包容力が両方あることで絶妙な寄りかかり具合を発揮してる、
この人は俺が支えないとダメだと思わせつつ
相手に重さをほとんど感じさせないギリギリのラインで上手くバランスとってる。
166イラストに騙された名無しさん:2009/03/31(火) 11:45:59 ID:h0KE6uyE
最近はルイズの株が随分下がったなぁ...
どいつもこいつもアンリエッタになびいてやがる。おそろしい小娘だぜ・・・
167イラストに騙された名無しさん:2009/03/31(火) 11:53:26 ID:rW0dYgxo
ルイズに関しては予定調和っていうより
引っ張りって感じがしてなぁ
168イラストに騙された名無しさん:2009/03/31(火) 11:57:07 ID:R+qlaaxA
姫様は、16巻のどっちも本当とか、人間とは結局そういう生き物とか、他の殿方なら
何も迷わず二つの果実を〜とか、他の作品でも誰もいわなそうなことをあっさり言う人
だと思った。他の人なら適当な理屈つけて誤魔化すような部分をこの人はわりとあっさり認めて言葉にする
169イラストに騙された名無しさん:2009/03/31(火) 12:01:58 ID:rW0dYgxo
戦争は悪いことではないの
悪意のない人間なんていないのですから

とか達観したこと言うようになりそう
170イラストに騙された名無しさん:2009/03/31(火) 12:03:16 ID:bIhcwv22
>>168
つーか二股掛けられる気満々なんだな、アン様。
そういうところがまたエロい。
171イラストに騙された名無しさん:2009/03/31(火) 12:11:28 ID:ty8/KpTM
>>169
悪意で起こされるなら悪いんじゃねーかw
172イラストに騙された名無しさん:2009/03/31(火) 12:12:01 ID:HeqzqPr4
親父だか爺様だかが不倫してた事を悟った時の反応なんかもな
173イラストに騙された名無しさん:2009/03/31(火) 12:18:04 ID:rW0dYgxo
アン様は不倫の子
174イラストに騙された名無しさん:2009/03/31(火) 12:26:38 ID:KJ45wMPV
ところであれだ、読者視点からすると外道なんだろうけど
この間寸劇みたいなもん書いてた時に思ったんだが、シエシエってルイズと絡ませるとすんげー使い易いのな
ルイズが見栄張ったところでぼそっとツッコませると簡単に話が膨らむ
シエスタがサイトにくっつくとすかさずルイズが邪魔に入るし
もうパターンとか化しちゃってるけどな、このルイズの反応は
そういうわけで、ノボル的には困ったときのシエスタ頼みなんじゃねーかな
シエシエがいらない子になることは無さそう
175イラストに騙された名無しさん:2009/03/31(火) 12:34:26 ID:NhyCOJB/
>>171
その理屈なら善意で起こされる戦争は正義だわな
どいつもこいつも自分は正義だと思って戦争してるよ
176イラストに騙された名無しさん:2009/03/31(火) 13:00:01 ID:XxmgQqMb
可愛いは正義
177イラストに騙された名無しさん:2009/03/31(火) 13:10:54 ID:NhyCOJB/
ではイケメンも正義だな
178イラストに騙された名無しさん:2009/03/31(火) 13:26:17 ID:HR1UNaWK
やわらか銀行も正義
179イラストに騙された名無しさん:2009/03/31(火) 13:44:45 ID:uke5Hno4
もうシエスタの村で隠居しようぜ
180イラストに騙された名無しさん:2009/03/31(火) 14:00:42 ID:6nte4orJ
>>170
好きな人と一緒になれなくても当たり前という家に生まれてしまってるから、
愛人の関係としてでも好きな人と会える方が救いが有るのかもね。
181イラストに騙された名無しさん:2009/03/31(火) 14:48:04 ID:rHeub1H1
シエスタと結婚して子供10人生まれそのうち3人が死産。
7人の子供を養うべくワイン作りに勤しむ、なんてやってられん

ルイズと結婚して毎朝鍛錬だと言ってはルイズパパにボコられ
上の義姉と顔をあわせれば小言を言われ、少しでも遅刻をすれば義母にボコられる
そんなのも嫌だ

アン様で腹上死は素人にはオススメできない
やっぱりカトレア様に犬として飼われたい
182イラストに騙された名無しさん:2009/03/31(火) 14:49:09 ID:BG0zW0xe
つうか、16巻の密会のところをみたルイズはネガティブ思考でのサイトがどっち寄りかっつう
心の比重の読み違いこそあれ、9巻と違って大きな誤解はしてないのな。
そうなると9巻みたいな決着の仕方では終わらない感じがするね
183イラストに騙された名無しさん:2009/03/31(火) 14:55:09 ID:ty8/KpTM
>>175
そりゃ当たり前だ。ちょっとずれてないか?
>>171は「悪意で起こしてるなら悪くないとは言えないだろ」という、単なるツッコミだよ。
184イラストに騙された名無しさん:2009/03/31(火) 14:58:13 ID:iuRjeZ6v
ごきげんようアン様のやっぱい
185イラストに騙された名無しさん:2009/03/31(火) 15:04:09 ID:NQiVevjU
アン様に好かれる=死亡フラグ
186イラストに騙された名無しさん:2009/03/31(火) 15:07:08 ID:YY0W32Iw
近所の本屋がどこも品揃え悪過ぎる
187イラストに騙された名無しさん:2009/03/31(火) 15:09:07 ID:XxmgQqMb
でも死んでもいいからアン様に好かれてみたい
188イラストに騙された名無しさん:2009/03/31(火) 15:31:51 ID:v70t3+lC
んだんだ
189イラストに騙された名無しさん:2009/03/31(火) 15:41:50 ID:enE+80YS
というかいい加減シエスタあきらめろよ。二人暮らしさせてやれよ。
190イラストに騙された名無しさん:2009/03/31(火) 15:47:03 ID:h0KE6uyE
>>189
スカロンさんに説教食らって来い

シエスタ以外に誰が身の回りの世話するんだよ。
家事万能スキルは虚無より強いんだぞ!
191イラストに騙された名無しさん:2009/03/31(火) 15:56:48 ID:enE+80YS
じゃあもうシエスタでいいじゃん。
192イラストに騙された名無しさん:2009/03/31(火) 16:08:52 ID:CTM0Un6s
好意を寄せてくれてる女の子を、単なる世話係に雇うって酷いな。
2時間ドラマならシエスタは断崖絶壁に追い詰められそうだよ。
まぁ、全体に無理が目立つようになってきてるが・・・

>>166
キャラ萌さんの比率が増えたからかと。
193イラストに騙された名無しさん:2009/03/31(火) 16:14:38 ID:Qb95JHoi
>>190
テファがいいんじゃね?
信用も置けるし、あからさまにサイトに恋愛感情を向けてくるシエスタよりいいかもよ?
194イラストに騙された名無しさん:2009/03/31(火) 16:15:36 ID:Qb95JHoi
シエスタは実家に帰ればいいけど
テファは身寄りも無いわけだし、今は子供たちとも離れて寂しいだろうし
シエスタより虚無関連で戦力にもなるし
195イラストに騙された名無しさん:2009/03/31(火) 16:16:16 ID:ZTRMhyNO
>>192
半分は建前だと思うぜ。なんだかんだいって。
196イラストに騙された名無しさん:2009/03/31(火) 16:16:51 ID:h0KE6uyE
シエスタが側にいたいと望む以上側に置くのが情だと思うけどなぁ・・・
もし仮に突き放したとしたら鬼畜だぞ、サイト。少なくとも年金と領地収入がある間は
シエスタをきちんと雇用して十分に給料を払うのが道義的責任な気がする。
197イラストに騙された名無しさん:2009/03/31(火) 16:21:02 ID:h0KE6uyE
テファはメイドするためにトリステインに来た訳じゃない。
メイドの真似事させて学校どうすんのさ・・・
198イラストに騙された名無しさん:2009/03/31(火) 16:23:07 ID:uke5Hno4
>>191
あきらめるのはえーよw
199イラストに騙された名無しさん:2009/03/31(火) 16:25:02 ID:CTM0Un6s
>>196
積極的なアピールに生殺しで返すってのを
機会があったら試してみればいい。
200イラストに騙された名無しさん:2009/03/31(火) 16:33:34 ID:zpcBOkIO
タバサに卵産んで欲しい
201イラストに騙された名無しさん:2009/03/31(火) 16:42:44 ID:ZTRMhyNO
>>199
真面目に想像すると
俺がシエスタならそれでもそばにいる方が嬉しいと感じると思うね。
第三者視点だとそりゃサイトきちんとしろよって感じるけど
202イラストに騙された名無しさん:2009/03/31(火) 16:48:07 ID:h0KE6uyE
んー、サイトの中ではシエスタに対する結論出てるんだけどな・・・
それをシエスタも理解したうえで一緒にいたいと望んでる以上、後はシエスタの問題だろう。
ルイズも納得してる以上、邪険に扱う必要は何一つ無いと思うけどな。

プラトニックな恋愛という意味でシエスタの健気に尽くす愛情も有りなんじゃないと思えてくる。
203イラストに騙された名無しさん:2009/03/31(火) 16:48:32 ID:uOhvnKul
>>199
メイドと貴族って価値観がデフォな世界だからなあ

シエスタの弟や友達も言ってたけど、貴族であるサイトのメイドになるって
ものすごい出世だよ
しかも女王の勅命でだぜ?

シエスタ的に、俺らが思うほどの生殺し感はないだろ
むしろサイトの身近にいられる幸福感のほうが強いと思うわ
私のサイトさんって囁いても否定されないしな
204イラストに騙された名無しさん:2009/03/31(火) 16:52:26 ID:KJ45wMPV
>>193
その代わり少しでも油断するとあの天然はサイトに桃りんごする
205イラストに騙された名無しさん:2009/03/31(火) 16:56:56 ID:xvUnNxDI
ちょっとまて、桃りんごってナニ!? ナニのこと!?
206イラストに騙された名無しさん:2009/03/31(火) 16:57:22 ID:h0KE6uyE
シエスタは母ちゃんの役目&姉ちゃんの役目&恋人の役目&ルイズの親友の役目とか
幕間で作品の舞台裏支えてる重要人物。この子が居るからこそみんな滑らかに動くと思うんだ。

・・・その割に評価が低いのが悲しいけど。
207イラストに騙された名無しさん:2009/03/31(火) 17:05:43 ID:zpcBOkIO
シエスタはルイズと、よくケンカしてるけど確かに親友ポジだな。
208イラストに騙された名無しさん:2009/03/31(火) 17:16:35 ID:uke5Hno4
アン様親友ポジ失ったな
てか元から微妙な関係だった
209イラストに騙された名無しさん:2009/03/31(火) 17:20:08 ID:7p6kn598
シエスタがいなくなったらルイズはヤンデレ一直線じゃね?

ほら、夢の中でも妄想の中でも現実においても傍にサイトしかいない
少しでもサイトが遠ざかるとすぐに病み鍋だべ
思うに、地下室の様子を目撃したのがルイズ一人じゃなかったら逃げなかったと思う
210イラストに騙された名無しさん:2009/03/31(火) 17:31:49 ID:MYpr7HXa
211イラストに騙された名無しさん:2009/03/31(火) 17:32:53 ID:MYpr7HXa
誤爆スマソ。。
212イラストに騙された名無しさん:2009/03/31(火) 17:38:21 ID:6AKzXDKF
ティファニアの桃りんごが食べたい
213イラストに騙された名無しさん:2009/03/31(火) 17:48:51 ID:e833zn9n
敢えてスカロンルート
214イラストに騙された名無しさん:2009/03/31(火) 17:49:08 ID:eZbN82MH
>>196
シエスタの代わりにマルトーの親父さんとか雇えれば食事に毒盛られたりとかの心配はないんだろうけどな
道義的責任というなら、特定の好きな人がいるのにあからさまに行為を向けてくるシエスタを置いておくのは
ルイズへの道義的に責任を果たしているといえるのか?

大体女王からの勅命を理由にサイトにメイドとして仕えるならまだしも
それ以上の行動派勅命外だし、それを理由にサイトのベッドに潜り込むなんて
職権乱用も甚だしいだろ

年金と領地収入がある間はっていうけど、それは地元の爺さん婆さんから
納めてもらっているものだということを忘れずに
215イラストに騙された名無しさん:2009/03/31(火) 18:36:38 ID:HeqzqPr4
>>75の言うピッコロポジが実にしっくり来る
しかしこの例えを見てるとヤムチャポジってゲフンゲフン
216イラストに騙された名無しさん:2009/03/31(火) 18:44:16 ID:Wsc9lpaS
>>215
DBで例えるならそろそろ魔人ブウ編だと思えばシエスタ≒ピッコロに納得できるかと
キュルケは天津飯ポジションかな
217イラストに騙された名無しさん:2009/03/31(火) 18:54:00 ID:ty8/KpTM
ブウ編なのにいっこうに悟空(ルイズ)にデレないベジータ(アン様)
218イラストに騙された名無しさん:2009/03/31(火) 19:05:23 ID:7p6kn598
>>217
才人は誰なんだよw
悟空じゃないのかよ
219イラストに騙された名無しさん:2009/03/31(火) 19:14:11 ID:AGRFy3pe
>>216
キュルケはヤムチャじゃね?
・初期ライバルで後続に抜かされる
・足元(読者人気)をお留守にしてしまう
・早々とレース(サイト争奪)から抜けたがそれなりに充実
220イラストに騙された名無しさん:2009/03/31(火) 19:19:24 ID:CTM0Un6s
コッパゲを盗られるのか。
221イラストに騙された名無しさん:2009/03/31(火) 19:41:27 ID:Wsc9lpaS
>>218
元々>>75は才人を含めずヒロインのみをDBキャラに当て嵌めてるんだよ
222イラストに騙された名無しさん:2009/03/31(火) 19:54:00 ID:pcD6NASG
テンさん死なないで
223イラストに騙された名無しさん:2009/03/31(火) 20:16:55 ID:++8L+6ht
シエスタはクリリン的ポジション。
ルイズは王子。
アン様が難しいw
224イラストに騙された名無しさん:2009/03/31(火) 20:44:05 ID:7p6kn598
>>221
了解
文脈を取り違えていたようでスマヌ
225イラストに騙された名無しさん:2009/03/31(火) 21:02:10 ID:vlz4OK8J
まずアン様のCGをコンプリートしてからルイズ攻略すれば万事解決!!
起点でセーブして管理を忘れるなよ!
226イラストに騙された名無しさん:2009/03/31(火) 22:35:59 ID:8RRtL8uN
リライトカード無くして旧ザクからやり直しですねわかります
227イラストに騙された名無しさん:2009/03/31(火) 23:03:27 ID:tJOTfn+o
そろそろありきたりな二つ名のメイジ出てこないかな…

「魔人」「死神」「不死身」etc…

特に不死身は今縁起のいい二つ名になってるし
228イラストに騙された名無しさん:2009/03/31(火) 23:14:44 ID:vXh1CS8V
たまには虚無とシルフィ以外の使い魔を活躍させてほしい
タバサの冒険3巻の使い魔会議でのサラマンダーのセリフが泣ける
229イラストに騙された名無しさん:2009/03/31(火) 23:17:04 ID:uGBaAa2X
なんか急に牛丼食べたくなってきた
サイトも食べたいだろうな、牛丼。
230イラストに騙された名無しさん:2009/03/31(火) 23:20:41 ID:vMuqGSZm
>>228
ヴェルダンテは結構活躍してるけどな
傭兵部隊に学園を占拠された時が
サラマンダー達の唯一の活躍のチャンスだったんだが
コッパゲに全部美味しいところを持っていかれたからなあ。

あそこで活躍出来なかったら、最後までベンチウォーマーだよ。
キュルケとかの外伝が書かれない限り、本編で活躍することはなさそうだな。
231イラストに騙された名無しさん:2009/03/31(火) 23:22:58 ID:L10KRQbE
ハルケギニアって米あるのかな
232イラストに騙された名無しさん:2009/03/31(火) 23:27:49 ID:uGBaAa2X
チェス的なものはないんかな
貴族はチェスをするイメージや
233イラストに騙された名無しさん:2009/03/31(火) 23:29:18 ID:TdqCUE61
チェスならシャルル&ジョゼフの兄弟が楽しんでたじゃない
234イラストに騙された名無しさん:2009/03/31(火) 23:33:26 ID:vXh1CS8V
>>230
まぁ、戦闘ではドラゴンクラスでないと役に立たないようなレベルになってるしな・・・
でももう少し偵察とかに出番があってもいいとは思う。

>>231
ワインが結構一般的な酒みたいだし、気候的に向いてないんじゃないか
235イラストに騙された名無しさん:2009/03/31(火) 23:36:16 ID:Tm9N2dEa
>>231
砂漠を越えて東方に行けばあるよ
ミョズはキムチが好物ニダよ
236イラストに騙された名無しさん:2009/03/31(火) 23:39:54 ID:uGBaAa2X
>>233
おうそうやったな
237イラストに騙された名無しさん:2009/03/31(火) 23:48:14 ID:vMuqGSZm
>>234
ヨーロッパで米どころはスペインとか南欧の暖かい所。

しかし、たとえあったとしても、パエリア用のぱさぱさした米しかなくて
サイトががっかりするかもしれん。
238イラストに騙された名無しさん:2009/03/31(火) 23:50:45 ID:vlz4OK8J
異世界に召喚された男がカレーを求めるファンタジーがあったなw
名前忘れたが、そーいや戦車とか銃器とかあった気ような・・・・・
239イラストに騙された名無しさん:2009/03/31(火) 23:52:52 ID:8RRtL8uN
>>238
「神保町のカレー」だなww
240イラストに騙された名無しさん:2009/03/31(火) 23:58:08 ID:TVvTNAMJ
メガネの使い方を思索する作品か
241イラストに騙された名無しさん:2009/04/01(水) 00:11:35 ID:HUHzjjQw
>>237
イタリア北部で栽培されてる米の事ですね。
高度3000メイルのアルビオンでも年が明けないと雪が降らず、
冬ではなく秋だという記述が7巻冒頭の素っ裸にマント(裸エプロンにアラズ)
の説明としてあるので、あんまり寒くは無いようです。

雪の降臨祭のシーンでシエスタがタルブのあたりは冬でも雪が滅多に降らない
とも言っています。
となると、九州北部くらいにはあったかいのかも。
そこまで暖かければ米の二期作は無理でも冬小麦と夏米の二毛作ができるかも。
242イラストに騙された名無しさん:2009/04/01(水) 00:20:09 ID:Fi87qR4E
オルニエールのじじい共使って農業改革すればいいんだ
243イラストに騙された名無しさん:2009/04/01(水) 00:22:47 ID:MEfo8h7P
しおり欲しさに最新刊ダブらせちまった
244イラストに騙された名無しさん:2009/04/01(水) 01:00:28 ID:XNEnk1Pk
>>243 2冊目は売るなよ。燃やせ。さらに10冊買って燃やせ!!by漫☆画太郎
245イラストに騙された名無しさん:2009/04/01(水) 01:13:56 ID:lfuv5YeP
ハルケギニアで稲作なぁ・・・
基本的にワイン用の葡萄が作られてるような所は土地が痩せてて水捌けが悪い。
多湿な環境じゃないと稲作は無理だと思うわ。けど東方からお茶が輸入されてるから
ひょっとしたら彼の地では作ってる可能性があるな。シエスタが手に入れてサイトに
食わせてやったら泣いて喜ぶ気がする。
246イラストに騙された名無しさん:2009/04/01(水) 01:34:12 ID:Rj5xXljL
しかしライスプディングを作ってしまうシエスタであった
247イラストに騙された名無しさん:2009/04/01(水) 02:07:59 ID:lfuv5YeP
サイト16巻で凹られてるから屋敷で怪我の療養しないといけないしなぁ・・・
すかさずシエスタが「ひいおじいちゃんが風邪引いてたときに食べた
”オーカユ”と”ウメエボッシ”です。」って持ってきたら涙出ると思うわ。
248イラストに騙された名無しさん:2009/04/01(水) 02:17:45 ID:bKcXHqUi
ここで療養させるキャラと言ったらカトレアさんしかいないだろ。
もしくは出番が少ないティファとか?

あと姫様とか姫様とかそれと姫様
249イラストに騙された名無しさん:2009/04/01(水) 02:27:07 ID:k7WbXBB5
おやすみアン様のやっぱい
250イラストに騙された名無しさん:2009/04/01(水) 02:32:17 ID:mwu/lsVh
おう
251イラストに騙された名無しさん:2009/04/01(水) 04:58:36 ID:5z2rX1Jc
ノボルはハゲだからハゲルニア
252イラストに騙された名無しさん:2009/04/01(水) 05:25:45 ID:UqcHvoTp
>>247
酸っぱくない梅干しっぽくつけ込まれたしょっぱいだけのバラ科モモ属の果実とか
オートミールのお粥とか出されたら別な意味で泣けるな

味噌と醤油を現地生産したいと思ってふと微生物は地球と大差ないのかと疑問に感じた
(某漫画の受け売りだが)微生物は生命体の活動に多様に関わってきている…これが同一であれば
時空を隔てた二つの世界は同一の起源とする根拠になりうるな
253イラストに騙された名無しさん:2009/04/01(水) 05:48:13 ID:WZBDhapX
エルフが一部の人間に低級魔法を覚えさせて
民主化をわざと遅らせている
そんな気がする
254イラストに騙された名無しさん:2009/04/01(水) 05:50:12 ID:lfuv5YeP
うーん、戦時下の食糧難を経験してる佐々木武雄だしなぁ・・・コメと梅干しに対する思い入れって
今と比べようがないくらい強烈だと思うんだけどな。おかゆなら味噌も醤油もいらないし米と梅さえ
手に入ればなんとか自作できるはずだと思うんだ。
255イラストに騙された名無しさん:2009/04/01(水) 10:09:01 ID:fdvQjN+/
>>239
とりあえずエルフは脱がそうぜ
256イラストに騙された名無しさん:2009/04/01(水) 10:14:05 ID:zZ/p4jX+
桃リンゴがあるんだから梅さくらんぼもあるかもしれんね
257イラストに騙された名無しさん:2009/04/01(水) 11:14:42 ID:0uoZOKU2
17巻はまた特訓かもな、タバサに付き合ってもらって。
258イラストに騙された名無しさん:2009/04/01(水) 12:39:42 ID:HwP+HEET
>>254
麦粥でいいだろ
259イラストに騙された名無しさん:2009/04/01(水) 13:03:07 ID:rVlaW1ml
特訓なんかするより天才ハゲマッドサイエンティストにやばい武器作らせたほうがいいとか思ったり思わなかったり
260イラストに騙された名無しさん:2009/04/01(水) 13:54:50 ID:p9rSu5Vy
サイト「これ何の薬ですか?」
アン「体にいいやつです」
261イラストに騙された名無しさん:2009/04/01(水) 13:56:48 ID:7xuGImYX
それは「身体の一部にいい」の間違いだろ
262イラストに騙された名無しさん:2009/04/01(水) 13:57:59 ID:XCiQp502
とにかく薬である以上なにかの症状には効くはず……たぶん。

【どんぶり看病】
263イラストに騙された名無しさん:2009/04/01(水) 15:07:52 ID:Uc7Fi8Oj
体の一部が硬くなります
264イラストに騙された名無しさん:2009/04/01(水) 15:16:20 ID:HwP+HEET
局所的に硬化をかけただけですわ
265イラストに騙された名無しさん:2009/04/01(水) 15:18:45 ID:p9rSu5Vy
サイトが姫様の玩具に
266イラストに騙された名無しさん:2009/04/01(水) 16:19:32 ID:lhNvfFiA
何回出しても萎えない肉棒に
抜かれないまま責め立てられて、終盤では逆に姫様がサイトの玩具に堕ちるわけですね
267イラストに騙された名無しさん:2009/04/01(水) 16:22:19 ID:zGh/f4sl
一週間くらい篭りっきりになるわけですねわかります
268イラストに騙された名無しさん:2009/04/01(水) 16:25:57 ID:GHN14uVw
アン様はサイトとやってもないのに想像妊娠して一悶着起こしそうw
269イラストに騙された名無しさん:2009/04/01(水) 16:26:29 ID:7xuGImYX
マザリーニ「飽きたらそのうち出てくるでしょう」
270イラストに騙された名無しさん:2009/04/01(水) 16:30:10 ID:m2g0Su0b
17巻はエレ姉さまとヴァレリーさんがいちゃいちゃしながら二人で陰謀を暴く話らしい
271イラストに騙された名無しさん:2009/04/01(水) 16:53:09 ID:eDvjIEFb
嫌悪するような敵が忠誠を尽くすなんて大好物
イザベラに出番を
272イラストに騙された名無しさん:2009/04/01(水) 16:55:50 ID:R1jOqwnr
お前は路地裏で残飯を食ったことがあるか!
仲間だと信じていた相手に、背中から撃たれたことがあるか!
殺したいほどにくい相手に、はいつくばって命乞いをしたことがあるか!
273イラストに騙された名無しさん:2009/04/01(水) 16:55:50 ID:Ti0/W2q0
本気で角煮と見分けつかなかったぞw
274イラストに騙された名無しさん:2009/04/01(水) 17:04:59 ID:fXjWtyyZ
おまえら、アン様大好きだな
レス抽出したら断トツじゃねーのかな?
275イラストに騙された名無しさん:2009/04/01(水) 18:26:15 ID:F+gQd1k6
もういい加減、口に出すのもはばかられる奴が見たいな
276イラストに騙された名無しさん:2009/04/01(水) 18:27:11 ID:75t6ji4d
それは第4の使い魔のことかワのことか
277イラストに騙された名無しさん:2009/04/01(水) 19:38:35 ID:kGMMsQ/6
やはり第4の使い魔でしょう。
両刀マッチョ博愛キス魔天使ハプシエル辺りが有力候補と思われる。
278イラストに騙された名無しさん:2009/04/01(水) 19:41:17 ID:+sPZJ2wT
ミョズMark-2はジョゼットにつくのかな。
となるとテファの使い魔が口に出すのもはばかられる・・・になるわけだが

口に出すのも恐ろしいほどのバストレボリューション?
279イラストに騙された名無しさん:2009/04/01(水) 20:04:00 ID:OcIwgDfk
最後の使い魔召喚されないかぎり、ずっとテファは手札を温存している状態だからな
アン様やタバサのターンは嬉しいんだけど、先に仕掛けた方が負ける法則で手の内を隠し続けているテファの存在が不気味
280イラストに騙された名無しさん:2009/04/01(水) 20:21:59 ID:gGT2MGFo
おれの中では4番目は既存キャラなら嬉しい
意外にビダーシャルとか
281イラストに騙された名無しさん:2009/04/01(水) 20:37:54 ID:0zGUwKua
ビダーシャルの名前が出てきてエルフ繋がりでサーシャたんとかの話が見たくなった
サーシャたんかわいいよねサーシャたん
282イラストに騙された名無しさん:2009/04/01(水) 20:44:14 ID:S01dU17+
>>278
ルイズが二度目のサモンサーバントでもサイトを呼んだから
基本的に同一の担い手に同一の使い魔があてがわれるんだろうさ。
283イラストに騙された名無しさん:2009/04/01(水) 20:52:43 ID:3oPc3rdk
>>279
やはり、最後の使い魔が召還されたら
テファのファーストキスはそいつのものになってしまうのか

というか、教皇とジュリオは契約する時
キスしたのかいな?
284イラストに騙された名無しさん:2009/04/01(水) 20:54:33 ID:Fi87qR4E
とうとう3月はブログ更新なしかよ、ノボルー
285イラストに騙された名無しさん:2009/04/01(水) 20:55:01 ID:gGT2MGFo
まあ教皇とジュリオということから
テファの使い魔が同性ということもある
286イラストに騙された名無しさん:2009/04/01(水) 20:57:03 ID:9DPM2jkT
孤児の中の一人に、テファのおっぱいに顔埋めてヘラヘラしてるガキがいたなそういえば
287イラストに騙された名無しさん:2009/04/01(水) 20:58:36 ID:lxE6tlIU
ルイズの家族は魔法が使えないルイズの事をどう思ったのかな?
288イラストに騙された名無しさん:2009/04/01(水) 21:20:41 ID:VnH4N/22
>>287
両親はルイズを一切責めないが、まだ魔法が使えないのかといった雰囲気を出していたと思う。ジョゼフのように四面楚歌でなかったのは救いだったろう。
289イラストに騙された名無しさん:2009/04/01(水) 21:23:27 ID:OT1b7sul
ルイズ、見なさい!
木々が花を咲かせるのは魔法の力ですか?
鳥が空を飛べるのは、魔法が使えるからですか?
魔法が使えなくても、あなたは貴族なの。貴族なのよ、ルイズ!!
290イラストに騙された名無しさん:2009/04/01(水) 21:25:15 ID:/HJ6t39D
結局第4使い魔のことについては

・能力、名称ともに不明である
・記録されていないことだけ記録されている
・他の3つのしもべが何かを媒体に「○○を操る」ので、おそらく何かを操るのだろう
・「人の心を操る」ってえ考えがすぐ浮かぶが、限定的ながら水の精霊の力を借りて
ミョズもやってたからそういう展開にすると能力がかぶるのでさてどうする
・他の三人がみな人間だったからやっぱり人間なのか
・ティファニアの使い魔?

ってところまでしかわかってないのかな?
291イラストに騙された名無しさん:2009/04/01(水) 21:38:39 ID:3oPc3rdk
>>290
推測の域をでないが
担い手と使い魔は似た物同士がコンビになってるようなので

ルイズ、サイト(単純、相当アレな性格)
ジョゼフ、ミョズ(残忍、冷酷な性格)
教皇、ジュリオ(狡猾、したたかな性格)

やはり、テファの相方もテファに似たような
天然、おしとやかキャラが召還されるんだろうか?

292イラストに騙された名無しさん:2009/04/01(水) 21:40:39 ID:p9rSu5Vy
第四の使い魔登場

活躍する

デルフが復活する

「おめぇ・・・何者だ、おいらの知ってるのはそんなところにルーンはできないんだ!」

じゃあ、コイツはいったい何だ?

こういうのが上手い引っ張り方だな
293イラストに騙された名無しさん:2009/04/01(水) 21:41:50 ID:imD+aNit
テファの使い魔は、貧乳を気にするルイズのようなツンデレ。
とろいテファを足蹴にするが、自分以外にテファの悪口を言われると怒るタイプw
294イラストに騙された名無しさん:2009/04/01(水) 21:54:23 ID:zGh/f4sl
ツンデレはもういい・・・。
295イラストに騙された名無しさん:2009/04/01(水) 21:59:42 ID:fdvQjN+/
ツンデレなんていたっけ?
296イラストに騙された名無しさん:2009/04/01(水) 22:01:21 ID:nbNk1qY7
個人的には第四の使い魔は滅び系統の力を持つと予想

人とエルフの間に産まれたテファにどっちを滅ぼすのか決断を迫るとか
使い魔自身が事情があって力を使いたがらないとか

色々展開が浮かびやすい
297イラストに騙された名無しさん:2009/04/01(水) 22:05:21 ID:p9rSu5Vy
テファ「夢っていうのはね、ときどきすっごく切なくなるけど、時々すごく熱くなるの」

第四の使い魔「おいお前!知ってるか?
夢ってのは時々すっごく切なくなるが、時々すっごく熱くなる・・らしいぜ
オレには夢が無い、だが・・・夢を守ることは出来る!」

こんなツンデレならいい
298イラストに騙された名無しさん:2009/04/01(水) 22:10:21 ID:/HJ6t39D
あーあと胸にルーンが出るらしいんだっけ、デルフリンガーの独白によると。
結局そのデルフに「ガンダールヴを動かす」能力がついていたのも何だったのか
わからないまま…デルフ…
299イラストに騙された名無しさん:2009/04/01(水) 22:31:21 ID:gGT2MGFo
デルフはまあ柄は残ってるし問題ないよ
300イラストに騙された名無しさん:2009/04/01(水) 22:46:16 ID:m2bFo1s1
ねぇサイト知ってる?ここは思い出の教会と言って、一緒に入ったカップルは将来必ず結ばれるんですって
ねぇサイト入ってみない?

サイト・・・大人になるって悲しい事なの。
301イラストに騙された名無しさん:2009/04/01(水) 22:48:34 ID:zGh/f4sl
なぜかキャラがテファのイメージだった・・・
302イラストに騙された名無しさん:2009/04/01(水) 22:50:58 ID:m2g0Su0b
第4の使い魔の能力は「存在してはいけないものを生み出す」と予想
303イラストに騙された名無しさん:2009/04/01(水) 23:05:10 ID:fI7LlGEw
第四は精神攻撃みたいなスキル持った奴じゃないかと思う
ルイズ・サイト→攻撃
教皇・金髪→移動
ジョゼフ達が説明つかんけど退場したからひとまずスルー
テファが記憶操ってたからそれに準ずる感じで
304イラストに騙された名無しさん:2009/04/01(水) 23:12:05 ID:Q3M7y1SU
>>302
カトレアルート開放か・・・
305イラストに騙された名無しさん:2009/04/01(水) 23:25:02 ID:zGh/f4sl
カトレアさんは人間的な意味では文句なく最上級だけど
女っつう意味限定だとアン様のほうが上かもわからんな
306イラストに騙された名無しさん:2009/04/01(水) 23:28:01 ID:Fb+mtxGA
カトレアさんはふんわりすぎてエロス分は薄味だからなぁ…
アン様の秘めたエロス分は特濃すぎるが(w
307イラストに騙された名無しさん:2009/04/01(水) 23:29:20 ID:fXjWtyyZ
ちぃねえさまが最後の使い魔だったりしてな
長患いも、実はその影響でしたとかいうヲチで
308イラストに騙された名無しさん:2009/04/01(水) 23:34:07 ID:vbaf6VnR
人間であることと女であることを分ける意味がよくわかんけど
ようするにエロキャラ=アンリエッタって言いたいのか?
まあそりゃ確かにエロ特化だわな。
309イラストに騙された名無しさん:2009/04/01(水) 23:36:02 ID:32P15tdT
優れた人格者であることが必ずしも女性としての魅力とイコールではないという話
310イラストに騙された名無しさん:2009/04/01(水) 23:37:12 ID:/KffpyXD
>>308
彼等はほっといたれ。
変に構って熱くなられるとウザイし。
311イラストに騙された名無しさん:2009/04/02(木) 00:26:38 ID:e2B3zq3j
おやすみ、アン様のやっぱい
312イラストに騙された名無しさん:2009/04/02(木) 00:32:29 ID:UrWClUL4
おう
ちゃんと歯磨けよ
313イラストに騙された名無しさん:2009/04/02(木) 00:38:51 ID:/9Aded/K
夜はこれからですのに
314イラストに騙された名無しさん:2009/04/02(木) 01:10:21 ID:7Syv72hQ
>>303
おいおい、今まで『武器を操る者』・『道具を操る者』・『獣を操る者』が出てきたんだぜ?
となると君、残ったのは『人を操る者』だろう

そもそも、第4の使い魔を召喚するであろうティファニア嬢を見てみたまえ
彼女の腹部についている二つの魔法兵器は、世の中の半数の人間を意のままに操ることができる
となれば、彼女の使い魔だって人を操ることに長けているはずだよ
315イラストに騙された名無しさん:2009/04/02(木) 01:14:24 ID:UrWClUL4
>>314
おいおい、胸と腹の区別がつかないのはルイズとタバサだけにしとけよ
316イラストに騙された名無しさん:2009/04/02(木) 01:46:11 ID:b4cERXm/
>>284
あそこはノボルの息抜き場なんだから淡々と馴れ合いも無く忘れた頃に更新されてるくらいがいいんだよ
317イラストに騙された名無しさん:2009/04/02(木) 01:54:25 ID:b4cERXm/
ttp://blog.animate.tv/yukatan/index.php?itemid=6182

タバサが母ちゃんになった
318イラストに騙された名無しさん:2009/04/02(木) 02:29:42 ID:qpHaYYef
やはり、なのはに恨みを持つキャラ、或いは、ライバル的なキャラクターが今後のなのはには必要だと思うわけよ。
初心に戻って一期みたいな展開が望ましい。
319イラストに騙された名無しさん:2009/04/02(木) 02:31:51 ID:loYizqnm
把握した
320イラストに騙された名無しさん:2009/04/02(木) 02:34:38 ID:E6ZBJ8TN
>>314
つまりティファの使い魔は残り半数を操れるほどイケメンで巨根だということだな
321イラストに騙された名無しさん:2009/04/02(木) 03:23:52 ID:W9rEHvjJ
伝説の使い魔と主人は結構似通ってるから……。
やっぱり、ペニスレヴォリューション?
なんかいやだw
322イラストに騙された名無しさん:2009/04/02(木) 04:55:27 ID:tQ3fQzRF
ぽんぽこ
323イラストに騙された名無しさん:2009/04/02(木) 05:06:02 ID:aJ7SO1Ro
たぬきさん
324イラストに騙された名無しさん:2009/04/02(木) 05:40:19 ID:mNd8fp7q
人を操る者ねぇ…

俺はそういう力を持った奴って
野生児で、常に全裸で、パンチ一発でくの字に吹っ飛んだり、
知らない間にエクスデス化したり、戦ってる最中に人妻にべったりくっついてたりと
某チャンピオンキャラのような奴しか浮かんでこない
325イラストに騙された名無しさん:2009/04/02(木) 08:26:53 ID:Bb5W0xfb
原作は漫画の神様だっけか?
326イラストに騙された名無しさん:2009/04/02(木) 09:27:27 ID:7UJgRxoc
>>321
主と使い魔の性別は今まで
♀×♂(ルイズサイト)
♂×♂(教皇ジュリオ)
♂×♀(ジョゼフシェフィ)

だったから、テファの使い魔は女の子であろう
むしろそうであってほしい
327イラストに騙された名無しさん:2009/04/02(木) 09:32:05 ID:k0aNoitO
テファの使い魔は人を操る人型のカマキリでいいよ
328イラストに騙された名無しさん:2009/04/02(木) 09:38:32 ID:F6yZoad/
ジュリオは女だけどな
329イラストに騙された名無しさん:2009/04/02(木) 09:41:03 ID:nCc1Lft5
サイトももう男ではないけどな
330イラストに騙された名無しさん:2009/04/02(木) 09:43:07 ID:+pZxD0Yd
ティファの使い魔はエルフ男で
ティファと恋人同士になって欲しいな。
で家族作って欲しいわ。天涯孤独で
家族欲してるしな。
331イラストに騙された名無しさん:2009/04/02(木) 09:47:10 ID:qCrV/Exy
サイトばっかりウハウハでルイズを苦しめるのは不公平だ。
ルイズにも他のいい男が寄ってきてサイトが悔しい思いをするイベントが必要だこりゃ。
332イラストに騙された名無しさん:2009/04/02(木) 09:57:18 ID:HlDx0MDe
ルイズは新しい男を見つけて
そのままフェードアウトでいいよ
333イラストに騙された名無しさん:2009/04/02(木) 10:55:41 ID:zsyEiHVL
NTRはイヤじゃー!
334イラストに騙された名無しさん:2009/04/02(木) 11:08:02 ID:MNNmhWKN
サイトが女の十人や二十人ぐらい囲うような
男らしい奴だったら全て解決するのに
335イラストに騙された名無しさん:2009/04/02(木) 12:30:51 ID:JGPlaMh9
実際その辺はルイズが折れるかどうかにもあるな
336イラストに騙された名無しさん:2009/04/02(木) 12:31:20 ID:5GFrBM9w
サイトが許してもルイズが許さねぇ
337イラストに騙された名無しさん:2009/04/02(木) 12:36:17 ID:MK9tTdJ0
今のルイズなら許しそうな気もするけどな
338イラストに騙された名無しさん:2009/04/02(木) 12:42:38 ID:1la7/ODw
ありえん
339イラストに騙された名無しさん:2009/04/02(木) 12:45:23 ID:MK9tTdJ0
だって、逃げるくらいだぞ。
340イラストに騙された名無しさん:2009/04/02(木) 12:46:11 ID:o6se4dcn
サイトも現状では望んでいないと思うが。
341イラストに騙された名無しさん:2009/04/02(木) 12:50:06 ID:JGPlaMh9
まあサイトが>>334みたいな男だった場合
結局ルイズ次第になるんじゃないかって話だ
342イラストに騙された名無しさん:2009/04/02(木) 12:56:58 ID:XqG3GUC5
ルイズ、ぽっと出の格好いい男に危ないところを助けられる
→ルイズ、男に惹かれる
→ルイズ、自己嫌悪
→ルイズ、メンヘラ化

ネガティブ志向で内に篭って限界超えると逃げ出すからやばいことになっちゃいそう
343イラストに騙された名無しさん:2009/04/02(木) 12:58:37 ID:V93YEi6T
才人も一途だからなぁ

こんな状態でタバサからもアタックされたら鬱になりかねん
344イラストに騙された名無しさん:2009/04/02(木) 13:02:02 ID:xGexArvn
ルイズ「アンタにくれてやる純血なんか無いわ、昨日ドブに捨ててきたもん」
サイト「はぁ!?そりゃどういう意味だ!」

ツンもここまで極めて欲しい
345イラストに騙された名無しさん:2009/04/02(木) 13:24:23 ID:MK9tTdJ0
>>343
つうか対シエスタでもあれだし、対タバサ自体はさほど問題ないと思うけどな
対アンリエッタはそもそも根本的に心理描写が違ったし。
言い寄られることそのものがまずいわけじゃないと思われる
346イラストに騙された名無しさん:2009/04/02(木) 13:28:24 ID:tCjJ3rnJ
サイトは押せ押せよりも
押して引かれる感じに弱いとみた。
347イラストに騙された名無しさん:2009/04/02(木) 14:10:00 ID:hd/A/EmU
シエスタとアンリエッタの違いか
348イラストに騙された名無しさん:2009/04/02(木) 14:22:07 ID:64m1xwGj
サイトに新たな恋のライバルを出すって?ワルドさんがいるじゃないか!!

いるじゃないか・・・
349イラストに騙された名無しさん:2009/04/02(木) 14:24:21 ID:JGPlaMh9
ワさん・・・(;ω;)
350イラストに騙された名無しさん:2009/04/02(木) 15:01:28 ID:fbgZaeWj
>>348
マジレスすると裏切りさえしなきゃいいアニキキャラだっただろうになぁワルドさん…
まあそのかわり死亡フラグビンビンになるけどw
351イラストに騙された名無しさん:2009/04/02(木) 15:18:59 ID:mNd8fp7q
サイトに新たな恋のライバルっていうのは色んな部分で無理があると思う

サイトに惚れてる女(ルイズ以外)に惚れてる男ならまだ出しやすいと思う

但し、出てきた瞬間から死亡フラグ丸出しだけどね
コーラサワーでもない限り生き残るのは難しいだろう…
352イラストに騙された名無しさん:2009/04/02(木) 15:20:20 ID:jffNZVD3
ノボルの事だから男のライバルが現れる可能性は低い。
今までの作品からすると。
353イラストに騙された名無しさん:2009/04/02(木) 15:23:50 ID:xGexArvn
今回の展開は2巻の逆バージョン
354イラストに騙された名無しさん:2009/04/02(木) 15:26:15 ID:qCrV/Exy
例えばだ、ルイズがサイトが知らない間に他の男と会って、
その男のよさに思わず惹かれて、不可抗力とはいえ唇まで奪われたらどうか?
そしてルイズが「サイト!これは違うのよ!」と言ってきたらどうだ?
サイトはこれをやっているんだよ
355イラストに騙された名無しさん:2009/04/02(木) 15:32:00 ID:nCc1Lft5
サイトとしては愛しているが夫の家庭内暴力の酷さに他の男に安らぎを求めたくなる女の気持ちなんじゃね
356イラストに騙された名無しさん:2009/04/02(木) 15:37:13 ID:V93YEi6T
親友の男をさほど罪悪感も抱かずに誘うアン様は素敵過ぎる
16巻は何回読んでも笑ってしまう
357イラストに騙された名無しさん:2009/04/02(木) 15:45:40 ID:Zb8AFx5G
「ルイズ…わたくし、サイトさんと寝たの…」
358イラストに騙された名無しさん:2009/04/02(木) 15:45:45 ID:AqLO87H3
タバサがふとした拍子にクワバタリエに見えるときがある
359イラストに騙された名無しさん:2009/04/02(木) 15:48:04 ID:loYizqnm
バとタしか合ってないじゃないか
360イラストに騙された名無しさん:2009/04/02(木) 15:49:09 ID:i9Nx35k2
17巻はどこから始めるんだろう?
1 才人目覚め(シエスタ回収、テファ遊びにやって来る途中で回収)
2 アン様結婚話(拒否すると…)
3 ルイズ逃亡記
4 いきなり即位園遊会
5 元素兄弟
6 灰色卿とその一味
7 コッパゲ・ロマリア編
8 エレ姉活躍?
他にも幾つかあるが長くなるのでこの辺で
361イラストに騙された名無しさん:2009/04/02(木) 15:51:05 ID:jffNZVD3

あっという間にティファが沸く!ティファール!
362イラストに騙された名無しさん:2009/04/02(木) 15:52:06 ID:V93YEi6T
タバサ視点の園遊会だな
363イラストに騙された名無しさん:2009/04/02(木) 16:08:40 ID:fskbMZMh
>>344
純潔だろ。
364イラストに騙された名無しさん:2009/04/02(木) 16:13:03 ID:fejASMc7
いや純血で間違いないと思うw
365イラストに騙された名無しさん:2009/04/02(木) 16:18:21 ID:LgxxZvAE
>>357
なにその白いアルバム
366イラストに騙された名無しさん:2009/04/02(木) 16:23:02 ID:JdSPFATA
17巻は、おそらくルイズと仲直りして
そしてルイズに新しい虚無の魔法が目覚めて、その虚無が
デルフ復活魔法と予想
367イラストに騙された名無しさん:2009/04/02(木) 16:23:17 ID:hKNjKW+w
エレ姉は「ラ・ヴァリエールの娘が結婚もしてないのに、馬の骨と同棲するなんて!」って怒り狂ってるけど、
同棲どころか実はルイズとサイトが同じベッドで寝ているなんて知ったら、ほっぺたつねるだけじゃすまないだろうな・・・
サイト刺されそう(´・ω・`)
368イラストに騙された名無しさん:2009/04/02(木) 16:30:01 ID:i9Nx35k2
>>367
才人達が帰って来る前に既に屋敷の中に居たよね。そうなると寝室チェックして
ベッドが一つしかない事知っているんじゃないかと推測
369イラストに騙された名無しさん:2009/04/02(木) 16:30:49 ID:fbgZaeWj
>>354
まあサイトはルイズに暴力振るったり、命がけの行動を大したことないようにいったりはしないけどな…
370イラストに騙された名無しさん:2009/04/02(木) 16:56:54 ID:V93YEi6T
そういやずっと同衾してたな
才人は妙なところで肝が据わってるのう
初めて一緒に寝たときもすぐ寝たみたいだし
寝付きがいいだけか
371イラストに騙された名無しさん:2009/04/02(木) 17:12:17 ID:5GFrBM9w
緊張のあまり意識が飛んでいるのかもな
372イラストに騙された名無しさん:2009/04/02(木) 17:56:56 ID:Ys7xXQnh
新刊まだ〜
373イラストに騙された名無しさん:2009/04/02(木) 18:37:00 ID:ZCBXPGyI
>245 基本的にワイン用の葡萄が作られてるような所は土地が痩せてて水捌けが悪い。

錬金で役に立たない廃棄物の代表うんこを大量に作る。
ギーシュでもトン単位で土を青銅に錬金可能なので多分ヘクタール単位で
必要な量を毎日作れるだろう。材料? そこらの土でOK
畑に撒いてウマー

>多湿な環境じゃないと稲作は無理だと思うわ。

http://roofcity.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upload/src/up0101.jpg
アルビオンはハルケギニアに大量の雨をもたらします。
それも月に数回。そしてタルブはラ・ロシェールの近く、
西方のアルビオン軌道付近だったりします。

種は多分ロマリアから輸入すればいいでしょう。
イタリアで昔から作られていましたし聖書民族はもともと米食文化の人たちですし。

>シエスタが手に入れてサイトに食わせてやったら泣いて喜ぶ気がする。
前例がありますからね。

>246しかしライスプディングを作ってしまうシエスタであった
空気読め〜〜〜!!!!!


>247 シエスタが「ひいおじいちゃんが風邪引いてたときに食べた
>”オーカユ”と”ウメエボッシ”です。」って持ってきたら涙出ると思うわ。

それでこそシエスタ、いけ、やっちまえ!
374イラストに騙された名無しさん:2009/04/02(木) 18:55:37 ID:5IIZ9sho
>>346
ダメな子に弱いんじゃないかなぁ
「こいつは俺がいないとダメ」みたいなタイプに弱そうに見える。ルイズとかアン様がもろにそんな感じだし
地雷ハンター
375イラストに騙された名無しさん:2009/04/02(木) 18:57:57 ID:/UyxuvHP
もうその地図はいらん
376イラストに騙された名無しさん:2009/04/02(木) 19:06:45 ID:KYNqIHjI
ダメな娘か
他の女はみんな一人で生きていけるからなァ
ある意味一番当てはまるのがシルフィードか
377イラストに騙された名無しさん:2009/04/02(木) 19:09:33 ID:axbFaRdn
>>374
普段は厳しい環境の中でも1人で頑張っていて、でも自分にだけは弱い部分を見せてくれた美少女とかさ
……大半の男は拒否れないんじゃないかな
ルイズ、アン様、タバサ……一応テファも該当するか
378イラストに騙された名無しさん:2009/04/02(木) 19:31:19 ID:AAVEZdQ4
もう全部嫁にすりゃいいのに
379イラストに騙された名無しさん:2009/04/02(木) 19:49:28 ID:vn9snHV2
>>287
魔法のまったく使えないメイジって前例があったのかだな

・魔法が使えない=メイジじゃない。カリン様不倫?子供入れ替え?
・爆発は魔法です。史上まれに見る不器用な子なだけです
・虚無の存在は学園の先生でも知ってた。エレ姉さまやカリンさまが何か感づかなかった?
380イラストに騙された名無しさん:2009/04/02(木) 19:54:13 ID:L22NOLry
虚無ってのは伝説だったからね・・・ロマリアのどっかじゃない限り信じてもないでしょうな
381イラストに騙された名無しさん:2009/04/02(木) 20:08:30 ID:CpjNhQU/
新刊6月以降か……
382イラストに騙された名無しさん:2009/04/02(木) 20:17:40 ID:vn9snHV2
>>367
同棲してるのは知ってるのに、SEXしてる可能性も考慮に入れてないとしたら
割と頭ゆるいんじゃね?

親父やカリン様もサイトがルイズの使い魔ってことは分かってるし
娘の周辺情報くらい当然既知のことだろうから
その上でSEXしてるって情報がないから安心・・・とか思ってるならバカすぎるな

本当は娘の好きにしろって考えてるんじゃないの?
本気でサイトと一緒になってほしくないのに、同棲を放置してるとかそんなバカな話は無かろう
383イラストに騙された名無しさん:2009/04/02(木) 20:34:40 ID:64m1xwGj
>>382 ルイズとサイトが知らないだけで実は生活や行動が全て監視済みだったりしてw
ホントにア〜ンしそうになった瞬間タンスや天井から刺客が・・・・・
384イラストに騙された名無しさん:2009/04/02(木) 20:35:19 ID:h+EDyjAe
使い魔とはいえ女子寮に男入れて同じベッドで寝ているのが凄い。
これまでは使い魔だから人間扱いしないという事で事を通せたけど
平民止めて貴族になったんだから学院としてはそこら辺のケジメを
つけさせた方が良いのに。

つうか女子寮なんだよなw
385イラストに騙された名無しさん:2009/04/02(木) 20:36:34 ID:KYNqIHjI
17巻のオチで
サイトは1年近く女の子と一緒に寝てたのに
何も起こらなかったことが広まり
ガリアまで知れ渡ります
386イラストに騙された名無しさん:2009/04/02(木) 20:40:27 ID:hKNjKW+w
そこはほら、

  ルイズ 「結婚するまでダメなの。結婚しても3ヶ月はダメなの。」

っていうご家庭ですから(`・ω・´)
387イラストに騙された名無しさん:2009/04/02(木) 20:40:49 ID:XqG3GUC5
特定の人々以外は性に関してかなり開放的な貴族文化+サイトの現代日本人的な感覚
→一年間、何も起こらないし誰も問題にしない! ふしぎ!


杖との相性が悪くて魔法がなかなか使えるようにならない、という感じの例もあるのかな
388イラストに騙された名無しさん:2009/04/02(木) 20:42:54 ID:zsyEiHVL
>>386
11巻でブリミル様に断りを入れていたがw
389イラストに騙された名無しさん:2009/04/02(木) 20:43:11 ID:o6se4dcn
一年間、何も起こらなかった理由は
営業上の配慮からだ。
390イラストに騙された名無しさん:2009/04/02(木) 21:20:38 ID:g60vBzqa
そういえば、ゼロの使い魔の世界の平民達はなぜ王族や貴族に対して、
革命を起こさないのか?
391イラストに騙された名無しさん:2009/04/02(木) 21:23:20 ID:w+lm/ix6
殺されるから
392イラストに騙された名無しさん:2009/04/02(木) 21:23:44 ID:AAVEZdQ4
だってアン様に支配されるとか最高じゃん?
393イラストに騙された名無しさん:2009/04/02(木) 21:26:17 ID:ZCBXPGyI
土のドットメイジ一人で腕利き傭兵一個小隊と互角。
人口百人いるうち女性と老人子供抜いたら残りの戦える平民は25人がいいとこ。

土のドット1人でギタギタに出来る計算。
メイジの比率は1割いない程度なので8〜9倍の戦力比ですね。
絶対にかないません。
394イラストに騙された名無しさん:2009/04/02(木) 21:29:59 ID:hKNjKW+w
貴族が魔法を使って怖いというのもあるが、基本的に平民が貴族支配に対して大して不満がないからだろ。

地球の歴史を見ても、平民が力づくで貴族政治をひっくり返したのはパリ・コミューンくらいしかない。
しかもそれですら戦時のどさくさ紛れだったりするし。失敗してコミューン派は皆殺しにされたりしてるし。

地球もハルケギニアも、階級闘争なんかよりも日々の生活を無事に営む方がよっぽど大切なんだよ(`・ω・´)
395イラストに騙された名無しさん:2009/04/02(木) 21:30:31 ID:g60vBzqa
>>283
世の中には、ファーストキスが、
火竜だったり、風韻竜だったり、土竜だったり、蛙だったりする人が居るわけだが…。
396イラストに騙された名無しさん:2009/04/02(木) 21:34:10 ID:zsyEiHVL
アン様の政治に不満は多いみたいたけどな。
戦争に勝って以降どうなったのかはわからんけど、税は重いだろう
397イラストに騙された名無しさん:2009/04/02(木) 21:41:21 ID:g60vBzqa
>>396
まあ貧乳好きの税金取り立て人が居るわけだしな

にしても、6000年も絶対王政が続いているのは…
よほど王族と貴族が信頼されているのかな?
398イラストに騙された名無しさん:2009/04/02(木) 21:49:43 ID:i9Nx35k2
>>397
信頼されているかどうか分からないが、大部分の貴族は恐れられ、嫌われていると思う。
チェレンヌ辺りが良い例だろう。中にはヴァリエール公爵みたいに敬われている貴族もいるが…
399イラストに騙された名無しさん:2009/04/02(木) 21:57:56 ID:g60vBzqa
>>394
つソビエト連邦

しかしロマノフ王朝よりも短かったわけだが…。
400イラストに騙された名無しさん:2009/04/02(木) 21:58:15 ID:/r3sEOlM
同じ人間同士のカーストだって数千年続いてるんだしそんなに不思議でもなくね?
401イラストに騙された名無しさん:2009/04/02(木) 22:02:54 ID:Jb3HzTxu
ハルケギニアの一般人と貴族って、こっちの中世の平民と貴族と違って教養なんかだけじゃなく
魔法使えるかどうかっていう根本的な性能が違うもんな
402イラストに騙された名無しさん:2009/04/02(木) 22:04:19 ID:u67R/AxW
>>396
9巻読みなよ
戦争は勝って終わって税は軽くなって清貧女王で、アン様の人気は庶民のあいだでは高くなった
403イラストに騙された名無しさん:2009/04/02(木) 22:06:11 ID:V93YEi6T
魔法が産業を支えているからメイジいないと困るしな
ハルキゲニアの平民たちは現代日本人みたいなのばっかりかもしれん
404イラストに騙された名無しさん:2009/04/02(木) 22:07:35 ID:6LkwOl7G
>>401
カタチが同じだけで別種のナニカだもんなぁメイジ
405イラストに騙された名無しさん:2009/04/02(木) 22:09:37 ID:u67R/AxW
>>394
中国の歴史は2200年前の陳勝・呉広の乱のときから農民反乱の歴史だよ
日本だって加賀の一向一揆が成功して国作ったりしてるよ
406イラストに騙された名無しさん:2009/04/02(木) 22:09:54 ID:/UyxuvHP
貴族はモンスターや山賊やはぐれメイジを退治したりもして領民を保護している
407イラストに騙された名無しさん:2009/04/02(木) 22:11:14 ID:V93YEi6T
>>406
何その逃げ足速そうな魔法使い
408イラストに騙された名無しさん:2009/04/02(木) 22:15:37 ID:hKNjKW+w
>>399
ロシア革命は書くか少し迷ったけど、平民の階級闘争というより、
むしろ一部の共産党地下活動家(レーニンやトロツキー)のクーデタだと評価して記載しなかった。

>>405
それは階級闘争とは無関係。シチリアの奴隷反乱とおなじレベルの反乱、
現代社会で言えばオウムと同じレベルの事件だよ。
「なぜ平民が貴族に対して反乱を起こさないのか?」という問いに対する回答例にはならない。
409408:2009/04/02(木) 22:17:29 ID:hKNjKW+w
そんなくだらない地球の階級闘争よりも、すばらしいハルケギニアのファンタジーの話に戻ろう(`・ω・´)
410イラストに騙された名無しさん:2009/04/02(木) 22:19:12 ID:zsyEiHVL
>>402
そうだった忘れてた。

別のところが貧しい娘っ子は17巻でどうなるのやら。
つかどこ行ったんだろうな。学校は無いだろうし、実家も考えにくいし。
テファが孤児院にいるとしたらそこか?
411イラストに騙された名無しさん:2009/04/02(木) 22:22:44 ID:YLiD4erz
一般的に見て、平民の持つ貴族への不満は大きいんだろう。
だからこそヒリーギル・サートームが大人気になったりするんだろうし。

任務中のタバサや戦地に出向いたルイズ達が、その途中で遭遇した平民に
絡まれたり馬鹿にされたりする話がやたらと多いところを見ても、
実力の低い(と思われている)メイジは、さして畏怖の対象にはなっていないと思う。
ドットメイジと熟練傭兵の実力差なんかは、馬鹿正直に真正面から戦った結果じゃね?
実際には落ち武者狩りよろしく、密かに始末されている下級メイジもいそうな気がする。

まあそれでも貴族の支配体制がひっくり返らないのは、
メイジの方も形振り構わなくなれば、平民が何をしても無理という事だろう。
その辺がドゥドゥーの言うメイジが六千年君臨できた理由だろうね。
412イラストに騙された名無しさん:2009/04/02(木) 22:23:37 ID:hKNjKW+w
>>410 ルイズなら17巻でようやくサイトと結ばれます(`・ω・´)
413イラストに騙された名無しさん:2009/04/02(木) 22:24:15 ID:eU1XN/Nw
韻竜新聞コラム天声竜語より


ちびすけはあなたに関係ないと主張している。しかしちょっと待って欲しい。あなたに関係ないと主張するには早計に過ぎないか。
ちびすけの真摯な姿勢が、今ひとつ伝わってこない。
例えばシルフィからは関係あるのね!とにかくおっしゃい。ちびすけと主張するような声もある。
このような声にちびすけは謙虚に耳を傾けるべきではないか
思い出してほしい、過去にも何度もちびすけはシルフィの叫びを無視している。
ちびすけはシルフィの関係あるのね!とにかくおっしゃい。ちびすけという主張を間違いであるかのような発言をして、批判を浴びた。

確かにシルフィにはバカという問題もある。だが、心配のしすぎではないか
ちびすけの主張は一見一理あるように聞こえる。
しかし、だからといって本当にちびすけはあなたに関係ないと主張できるのであろうか?
それはいかがなものか。的はずれというほかない
事の本質はそうではではない。その前にすべきことがあるのではないか。
ちびすけは、未来を担う一員として責任があることを忘れてはならない。
ちびすけの主張には危険なにおいがする。各方面の声に耳を傾けてほしい。
ちびすけに疑問を抱くのは私達だけだろうか。
あなたに関係ないと主張したことに対してはシルフィの反発が予想される。関係あるのね!とにかくおっしゃい。ちびすけという主張を支持する声も聞かれなくもない▲
ちびすけもそれは望んでいないはず。しかしちびすけは無愛想である。
あなたに関係ないと主張する事はあまりに乱暴だ。ちびすけは再考すべきだろう。
繰り返すがちびすけは無愛想である
ちびすけのあなたに関係ないと主張したことは波紋を広げそうだ。今こそ冷静な議論が求められる。
414イラストに騙された名無しさん:2009/04/02(木) 22:25:08 ID:tCjJ3rnJ
つうか、実際のただの貴族と平民ですらひっくり返すのは容易じゃないのに
ただの財力差どころか魔法能力なんていう明確な差まであれば
ひっくり返すのはぶっちゃけほぼ不可能だろう。
それに体制そのものをひっくり返そうとするには相当の不満がいるだろうし
415イラストに騙された名無しさん:2009/04/02(木) 22:26:17 ID:V93YEi6T
夏休みテファが子供たちに会いにきたら胸が子供な人もいました、か
17巻のOPが目に浮かぶ
416イラストに騙された名無しさん:2009/04/02(木) 22:28:33 ID:Ys7xXQnh
タバサの師匠になりたかった…
417イラストに騙された名無しさん:2009/04/02(木) 22:36:08 ID:ZCBXPGyI
>>414
そうですよね。ギーシュですら一般人には超絶脅威なのに。
418イラストに騙された名無しさん:2009/04/02(木) 22:44:10 ID:tCjJ3rnJ
つか平民の生活に多少なりとも貴族の魔法の恩恵があるっぽいところから見るに
現状だとひっくり返しても平民が困るだけだろうし
その恩恵すら無視してまで革命起こしたいって思うほど貴族に恨み持ってる奴は
そうそういないだろうよ。腐ってる貴族も多いんだろうがまともなのもいるんだろうし。
419イラストに騙された名無しさん:2009/04/02(木) 22:51:33 ID:xsQaa3Qk
きっと鍬も鍋も家財道具も服も原料や製造機械まで遡れば魔法が関わってるだろうしね
420イラストに騙された名無しさん:2009/04/02(木) 22:53:58 ID:zsyEiHVL
製鉄は一応平民がやってるみたいだけど(メンヌヴィルの出たあたり)、火はどうしてるんだろうな、石炭とか無さそうだしやっぱ魔法?
というか平民が魔法を自然と生活に取り入れたりするのは難しいんだろうか。
長いこと狩猟民族農耕民族やってるうちに自然発達とかしそうなものだけどな・・・
421イラストに騙された名無しさん:2009/04/02(木) 22:57:41 ID:Ys7xXQnh
テファとはこのまま何も無さそうだな…
炎のガンダールヴサイト<テファに手を出すな〜
422イラストに騙された名無しさん:2009/04/02(木) 22:59:39 ID:XqG3GUC5
「火石」が取れる地域もあるんじゃないかね
423イラストに騙された名無しさん:2009/04/03(金) 00:53:01 ID:J+4/0wh0
カトレア姉さん、いい人過ぎるから、ここはたかはし智秋の人格を移植してみようぜ
424イラストに騙された名無しさん:2009/04/03(金) 00:57:43 ID:1lDZ9AcO
天然の火石は人間じゃ掘り出せない深さに埋まってるんじゃなかったっけ?
まあコークスあるし、普通に石炭使ってるんだろ。
425イラストに騙された名無しさん:2009/04/03(金) 01:06:47 ID:0dWxRk1e
採掘機械なんて無いが掘れるのかな
426イラストに騙された名無しさん:2009/04/03(金) 01:31:44 ID:seCaZ8SK
某国みたいにエルフが全部悪いとか吹いて回ってるんじゃない?
427イラストに騙された名無しさん:2009/04/03(金) 01:36:03 ID:37gylZZU
おやすみアン様のやっぱい
428イラストに騙された名無しさん:2009/04/03(金) 01:38:05 ID:i0wL7EWw
ダメだ
429イラストに騙された名無しさん:2009/04/03(金) 01:58:39 ID:Iin0Eb6B
YAMAGUCHIコマンドで
サブシステムを乗っ取れば
執筆速度が上がるんじゃね?
430イラストに騙された名無しさん:2009/04/03(金) 02:44:49 ID:myJgcE8g
姫様がフェードアウトしないと聞いて慌てて購読を再開した
俺が来ましたよ!
431イラストに騙された名無しさん:2009/04/03(金) 02:48:46 ID:QLnEyuXX
ヤマグチさんメインだとシリアスになってバタバタと人が死にそうだし、だいいち名言が生まれない
432イラストに騙された名無しさん:2009/04/03(金) 05:46:00 ID:jq1It2hW
>>420
オストラント号の燃料は石炭だよ。
そして多分露天掘りの筈。現実のドイツにはルール炭田という良質で大規模な
炭田が有るよ。ゲルマニアにあるかどうか分からんけど。
433イラストに騙された名無しさん:2009/04/03(金) 06:08:24 ID:EGK4Fauc
ノボルのターンとヤマグチのターン交互に頼むわ。
あとできたら6月に17巻クレクレ!
434イラストに騙された名無しさん:2009/04/03(金) 08:50:59 ID:65R3qv9e
ヤマグチノボルで1冊にして欲しいです
435イラストに騙された名無しさん:2009/04/03(金) 09:01:00 ID:zS9IXUAk
天使がアイディアをひねりだし
ヤマグチノボルが書き
豚が輪転機をまわす

完璧なカマイタチ的三位一体作戦である
436イラストに騙された名無しさん:2009/04/03(金) 09:40:10 ID:6kX8OzZN
ノボルは偏在するんだ

ユビキタス・デル・テンシ!
437イラストに騙された名無しさん:2009/04/03(金) 10:00:21 ID:l+nkI5/M
おい!タバサ3巻読み終わったぞ!誰だよタバサがビッチになったとかいう嘘を流したのは!
438イラストに騙された名無しさん:2009/04/03(金) 10:38:26 ID:zS9IXUAk
ビッチつーかただの雌になったな
439イラストに騙された名無しさん:2009/04/03(金) 11:24:24 ID:bN1F2h4G
幽霊が怖かったんじゃ・・・
440イラストに騙された名無しさん:2009/04/03(金) 12:04:36 ID:GgqhfEf/
タバサの中の人がビッチになった
441イラストに騙された名無しさん:2009/04/03(金) 12:09:01 ID:8U62QalQ
>>440
お前死んだ方がいいかも
442イラストに騙された名無しさん:2009/04/03(金) 12:15:38 ID:QEzhWZvW
もういい年なんだからさ・・・・
443イラストに騙された名無しさん:2009/04/03(金) 12:20:24 ID:YCDp+utc
>>436
そうか風のスクェアだったのか・・・

もしかすると四系統すべてをスクェアで扱えるかもしれない、ノボル、いやヤマグチノボルならありえる
444イラストに騙された名無しさん:2009/04/03(金) 12:49:21 ID:9X19var9
>>420
モンモンが小遣い稼ぎで香水作ってたから
貴族→平民→貴族という品もなかなか多そうだ。
火は木を燃やしてると思われ。
槍が剣より強いと言ってたくらいだから、
445イラストに騙された名無しさん:2009/04/03(金) 12:58:22 ID:JXVgdE6K
そういやアルビオンって鉱物資源はどうなってんだろうな
下手に掘り進んで穴が開いたり崩れたりしたらやばいし
446イラストに騙された名無しさん:2009/04/03(金) 15:01:05 ID:65R3qv9e
ある程度輸入に頼ってんじゃね
447イラストに騙された名無しさん:2009/04/03(金) 15:42:32 ID:18IQFhbl
ノボル子爵、17巻まだですか??
448イラストに騙された名無しさん:2009/04/03(金) 15:47:43 ID:Dxgtef65
議会に非メイジがいそうなのはゲルマニアぐらいだな
ロマリアは平民が司教以上になれるんかね
449イラストに騙された名無しさん:2009/04/03(金) 16:21:09 ID:i0wL7EWw
アルビオンでは平民出身のクロムウェルが司教になってるし、
平民の血が入ってると噂されるマザリーニが枢機卿・教皇候補にまで上り詰めている
450イラストに騙された名無しさん:2009/04/03(金) 16:29:22 ID:xD8QC42U
ルイズの実家ってどの位偉いんだ?
トリステインで王家、宰相の次に逆らうなとは。

日本なら、

ヴァリエール家=水戸家か?
451イラストに騙された名無しさん:2009/04/03(金) 16:34:38 ID:jRwL+zYR
日本で家柄がどうのなんて言ってもあんまりわからん。
452イラストに騙された名無しさん:2009/04/03(金) 16:42:12 ID:TYPO25bb
三国志で例えれば、アン様=劉備、曹操的ポジション
マザリーニ=孔明、仲達的ポジション
孔明の次のポジションとなると関羽とか?
453イラストに騙された名無しさん:2009/04/03(金) 16:45:05 ID:6kX8OzZN
江戸時代なら将軍家御指南役の江戸柳生か松平家って所か
454イラストに騙された名無しさん:2009/04/03(金) 16:48:02 ID:XTLO8vGL
そーいえばヴァリエール家も王室も直系男子家督者がいないのね!

ここはテコ入れのために隠し子フラグで、美男子&ショタを投入すべきだな!
455イラストに騙された名無しさん:2009/04/03(金) 16:49:40 ID:M0ksQ4XC
弾左衛門とか
456イラストに騙された名無しさん:2009/04/03(金) 16:55:39 ID:xD8QC42U
やはり、ハルケギニア世界に機甲部隊があったら。

トリスタニア
MBT M1A2
APC M2A2
アルピオン
MBT チーフテンMK5
APC ウォーリア
レコンキスタ
MBT チャレンジャー
ガリア
MBT AMX30
北花壇騎士団のみルクレール
ゲルマニア

MBT レオパルト2A4
APC マルダー
457イラストに騙された名無しさん:2009/04/03(金) 17:00:22 ID:Dxgtef65
重婚だめなんだっけ
男児が産まれない場合は側室を迎えることできないみたい
458イラストに騙された名無しさん:2009/04/03(金) 17:10:44 ID:xD8QC42U
>>457
王族、貴族の世継ぎは直系男子の長子相続が基本であると
これは始祖プリミル様が決めたことです!

そのお陰でタバサのお父上は苦悩する事に…。
459イラストに騙された名無しさん:2009/04/03(金) 17:21:05 ID:xD8QC42U
>>454
ガリア王家にもいないぞ!
460イラストに騙された名無しさん:2009/04/03(金) 17:29:33 ID:Eocv+WdW
今更だがタバサ読み終わった

・・・ヤバい、タバサへの愛が溢れ出る
461イラストに騙された名無しさん:2009/04/03(金) 17:35:38 ID:jRwL+zYR
別の液体の間違いじゃあ
462イラストに騙された名無しさん:2009/04/03(金) 17:48:36 ID:xD8QC42U
ところで何でアン様のあだ名が「綿飴」なんだ?
463イラストに騙された名無しさん:2009/04/03(金) 17:54:27 ID:njGVwFGG
頭のなかスカスカだから
464イラストに騙された名無しさん:2009/04/03(金) 18:01:57 ID:xD8QC42U
>>463
まあ、ウェールズがお亡くなりなってから、
貞操観念まで無くなったからな…。
465イラストに騙された名無しさん:2009/04/03(金) 18:04:40 ID:7pCxLwCH
>>418 平民の生活に多少なりとも貴族の魔法の恩恵があるっぽいところから見るに 現状だとひっくり返しても平民が困るだけだろうし
>>419 鍬も鍋も家財道具も服も原料や製造機械まで遡れば魔法が関わってるだろうしね

1巻でシュヴルーズ先生が授業することには。
重要な金属を作り出すことも出来ないし、加工することも出来ません。大きな石を切り出して建物を建てることも出来なければ、農作物の収穫も、今より手間取る事でしょう。

だそうです。
随分貴族の魔法に頼っているみたいですね。
466イラストに騙された名無しさん:2009/04/03(金) 18:05:27 ID:7pCxLwCH
>>420製鉄は一応平民がやってるみたいだけど

砲弾を鋳造する=規格品を作るために職人がやっているようです。
弾の直径が違うと弾詰まりを起こしたりして使い物になりませんから。
ゼロ戦の弾を作るときにコルベール先生が似た様なものは作れるが微妙に
一個一個大きさが違うのでダメだ! といったような感じでぼやいていましたが
やはり規格品を作るとなると職人の技なのでしょうね。

大雑把なところまでは魔法で作ってあとは職人の削りだし加工にしておけば
何とかなったのではないかと思ったりします。
懐中時計が在る以上、それを作れる職人もいるのでしょうし。
467イラストに騙された名無しさん:2009/04/03(金) 18:54:15 ID:jq1It2hW
17巻でアン様が才人暗殺未遂を知った時、才人を守る為に才人と結婚すると言い出す
可能性は0ではないだろうな。それも旧い貴族が首謀者だと知ったら…
「この国の旧い貴族は、なんと恩知らずなのでしょう!幾度も国の危機を命懸けで
救ってくれた恩を仇で返すとは…彼がいなければこの国はとうに滅びたと言うのに
枢機卿、これでも彼等の誰かと結婚せよ、と言うのですか?わたくしはお断りですわ
どうしても世継ぎが必要と言うならばわたくしは才人殿の子を身籠りたいですわ」
とか言いそうだ。
468イラストに騙された名無しさん:2009/04/03(金) 19:06:49 ID:GH0UAdzf
幼馴染の想い人なのに・・・
酷い女だな、それ。
469イラストに騙された名無しさん:2009/04/03(金) 19:22:49 ID:coYJwa8c
サイトとアン様は両思いなんだからいいじゃない
470イラストに騙された名無しさん:2009/04/03(金) 19:32:19 ID:Sfijk6E+
>>454
今のところすべての王家で男子の直系男子はいない。
やはりハルケギニア大王なのか・・・
471イラストに騙された名無しさん:2009/04/03(金) 19:39:40 ID:/D4tpB/s
>>463
とりあえずそれをいったやつは死ねばいいのに
472イラストに騙された名無しさん:2009/04/03(金) 19:43:25 ID:Dxgtef65
アン様はただ他人の気持ちを考えないだけなのに…
でも王家に産まれなくても環境に作用されずあんな風になりそうなのがアン様
473イラストに騙された名無しさん:2009/04/03(金) 19:51:08 ID:njGVwFGG
アン様は縁談の話が出たときから
対サイト用媚薬を限定的に放出してました
474イラストに騙された名無しさん:2009/04/03(金) 19:51:13 ID:p5A1GGJI
>>472
浮き世離れという言葉が脳裏から離れん。
テファもいーかげん浮き世離れしてるけど、アン様と違って明朗な感じなんだよな。
まあアン様はアン様でしっとりとした感じの魅力の一因になってるんだろうなと思うけど。
475イラストに騙された名無しさん:2009/04/03(金) 20:41:22 ID:Eocv+WdW
>>467
そんなこと言い出したら益々サイトが暗殺される可能性が高くなるぜ
476イラストに騙された名無しさん:2009/04/03(金) 20:56:05 ID:jq1It2hW
>>475
確かにそうかも知れんが、現時点でアン様が結婚したいと思う相手は才人以外
いないと思うが…対元素兄弟が出来る人材がトリステインにいない以上、これしか
ないと思うけどね。
477イラストに騙された名無しさん:2009/04/03(金) 21:02:06 ID:Dxgtef65
才人はこれから影に怯えて暮らさなにゃいかんのか
依頼主の貴族たちを殺せば済むようなことじゃないし
後ろ盾は頼っていいのか悩んでしまう女王だし
478イラストに騙された名無しさん:2009/04/03(金) 21:16:30 ID:jq1It2hW
>>477
1番安全なのは、連絡のしようが無い外国のド田舎に隠れ住む事だが…
アン様に其れを言ったら、人目を憚らず心情を激白して退路を塞ぎそう。
479イラストに騙された名無しさん:2009/04/03(金) 21:20:02 ID:njGVwFGG
ルイズ「いっしょに逃げよ」
480イラストに騙された名無しさん:2009/04/03(金) 21:20:08 ID:/D4tpB/s
実際王族になった場合
それを暗殺しようとするほど肝がすわってる貴族ははたしているのかね
481イラストに騙された名無しさん:2009/04/03(金) 21:27:18 ID:xD8QC42U
16巻でアン様がだんだん
某炎髪灼眼の吉田さん化しそうで怖い。
482イラストに騙された名無しさん:2009/04/03(金) 21:28:30 ID:C7jDV5W9
某鬼畜王並の力量があれば妾の一人や二人は…
483イラストに騙された名無しさん:2009/04/03(金) 21:32:32 ID:3B2PUnvK
>>454
ルイズパパが若い側室迎えればおk
484イラストに騙された名無しさん:2009/04/03(金) 21:35:11 ID:3B2PUnvK
>>477
サイトが怯える姿はあんま想像出来ないな
>>479
ルイズの立場と性格考えたら無理な気がする
485イラストに騙された名無しさん:2009/04/03(金) 21:56:12 ID:HeQqT0bt
>>469
あの程度で両想いなら(ry
486イラストに騙された名無しさん:2009/04/03(金) 21:57:53 ID:vTn1dohk
>>483
それなんて死亡フラグ?



…だがしかし、カリンさまのお腹の上で死ねるのなら、それはそれで一興かもしれん。
487イラストに騙された名無しさん:2009/04/03(金) 22:07:28 ID:wemwJwwH
>>449
その話でピンときたんだけど
マザリーニは一応表面的には貴族として振舞ってるけど
それでも平民の血が混じってないか噂されてるんだよな?

ということは平民とのハーフでも魔法が使えるってことじゃねーのか?
488イラストに騙された名無しさん:2009/04/03(金) 22:14:16 ID:c/8DLEoU
>>487
ちうか逆で、マザリーニが魔法使ってるシーンがあったか?
コモンマジックですらまったく使わなかったような気がする。
4巻で書類の束(戦死者名簿)を持ってきたのだって、あんな重い物、
メイジならふわふわ浮かせて持ってくるんじゃないか?

マザリーニはむしろ自己の能力(の有無)をひた隠しにしているような節がある。
教皇(=当然メイジ)の有力候補と言われながらも教皇選挙を欠席したのも、
下手に教皇になってしまえば、自分の魔法能力を問われると心配したからじゃないか?
489イラストに騙された名無しさん:2009/04/03(金) 22:17:54 ID:wemwJwwH
>>488
教皇候補になったり、一国の宰相になったり(しかも前王の時から)
そこまでの立場になる人間が長期間魔法が使えるかどうかをひた隠しに出来るかね?
490イラストに騙された名無しさん:2009/04/03(金) 22:18:50 ID:i0wL7EWw
ヴィットーリオも系統魔法は使えないだろうが、虚無が使えるというのが大きかったのかもな
いつから使えるようになってて、いつ虚無使いと判明したのか知らんが
491イラストに騙された名無しさん:2009/04/03(金) 22:19:27 ID:HeQqT0bt
まぁそこまで深読みするのもどうかと思うが、
マザリーニが、というより明確にメイジと普通の人間のハーフが
魔法を使っているという描写が本文に無い以上全て推測に過ぎない

まぁ、純血の魔法使いの幹部だけで王国を仕立て上げたりするのは(六千年前とか初期も初期とか)
かなり面倒くさそうだし、ハーフでも魔法使えるとした方がメイジの世界を作り出すのにラクではあると思う
492イラストに騙された名無しさん:2009/04/03(金) 22:21:48 ID:Hqp0HoKO
>>485
あの程度っていうけど、地の文読んだ感じ程度としては割ともう地味に深いだろアレ。
ただルイズの方が上ってだけで。
493イラストに騙された名無しさん:2009/04/03(金) 22:23:14 ID:jq1It2hW
16巻でジュリオの役職が助祭枢機卿と有ったが、ガリアの新宰相も助祭枢機卿
なんだよな。詳しい事は分からんけど、イメージ的に枢機卿のすぐ下と思って
いいんだよな?ジュリオがそんな高位の役職もらってよく僻まれなかったな。
494イラストに騙された名無しさん:2009/04/03(金) 22:25:26 ID:wemwJwwH
ましてや国の宰相の地位にまでついた人間が非メイジかどうか不明なのにも関わらず採り立てられてるのに
平民優遇や革新性を前王とアン様が極度に比較されるものかね?
本当にマザリーニが非メイジなら保守派の貴族からの王政府への批判が前王時代からあってもよさそうだが

それならばメイジ・平民間で魔法が使える人材の例が過去にあったということ
そしてそれを一部の人間は知っているということ
仮にそれを事実とするなら、サイルイの将来のことや今後のハルケギニア世界の変化に重大な影響を与えると思うが
495イラストに騙された名無しさん:2009/04/03(金) 22:26:02 ID:hoTsNLBw
>>493
枢機卿のすぐ下ではなく枢機卿の中で一番下
496イラストに騙された名無しさん:2009/04/03(金) 22:28:42 ID:jq1It2hW
>>490
教皇の母が息子が虚無の力を得たと知って恐れて炎のルビーを持って
逃亡したと有るから最低でも21年前には虚無に目覚めていた筈。もしかすると
産まれた時に調べられた可能性もある。
497イラストに騙された名無しさん:2009/04/03(金) 22:31:01 ID:Dxgtef65
産まれてすぐにルビーいじらると、呪文を唱えだしたら母親でも逃げ出したくなるかもな
498イラストに騙された名無しさん:2009/04/03(金) 22:41:31 ID:wemwJwwH
ゼロ魔の舞台背景って17世紀の宮廷文化最盛期の欧州でOK?
今日、ルーヴル美術館展見に行ったのだが、なかなか面白い時代だったんだな
航海術の発展で広がる世界、神秘主義と科学革命、絢爛豪華な宮廷貴族の暮らし・・・

ゼロ魔にはルーベンスやロラン、フェルメールみたいな芸術家出てこないかな〜?
ドロストのバテシバが美しすぎた
499イラストに騙された名無しさん:2009/04/03(金) 22:53:07 ID:1lDZ9AcO
>>489
というか、普段あまり魔法を使わないから「平民の血が混じってる」とか噂がたったんじゃない?
魔法を使った描写がないだけで、使えないっていわれたわけじゃないし、そもそも噂なら嫉妬もあいまって適当なことばっか言うだろさ。
500才人:2009/04/03(金) 23:09:28 ID:J+4/0wh0
ぶっちゃけ避難するとか言っている人、俺、実家に嫁同伴で帰れば、
なんとか死なないで済みそうなんだけれど。

というか、そろそろ1回くらい帰省させて。
501イラストに騙された名無しさん:2009/04/03(金) 23:18:02 ID:jRwL+zYR
帰るには教皇のアレしか今のところ無いし、そうすると殺されちゃうし。
というか生きて帰るとルイズの使い魔がいなくなっちゃうよな。それってどうなんだろ。
居なくても特に問題ないような気もするけど
502イラストに騙された名無しさん:2009/04/03(金) 23:18:15 ID:ZbXKhUoh
アン様は思い切ってルイズに王位譲って隠居しちまえよ。
ルイズだったらサイトと結婚したって誰も文句言わんし。
んで、偶にサイト借りればおk。
503イラストに騙された名無しさん:2009/04/03(金) 23:30:22 ID:Om8PvGqc
>>465
結構実用的な仕事してるんだな。メイジって。
下々の俗世のことにはかかわらないようにしてるのかと思ってた。

>>481
それより先にワの人が池化したけどなw
504イラストに騙された名無しさん:2009/04/03(金) 23:32:52 ID:Hqp0HoKO
ていうか吉田さん化ってどんなのだよ
505イラストに騙された名無しさん:2009/04/03(金) 23:39:16 ID:CjK2Xobu
き、吉田さん?
506イラストに騙された名無しさん:2009/04/03(金) 23:40:44 ID:i0wL7EWw
吉田戦車化
507イラストに騙された名無しさん:2009/04/03(金) 23:48:18 ID:36AAqrUt
>>498
王家の権力弱いから絶対王政より前っぽい
508イラストに騙された名無しさん:2009/04/03(金) 23:52:23 ID:Om8PvGqc
>>507
封建社会から、絶対王政への移行期じゃね?
509イラストに騙された名無しさん:2009/04/03(金) 23:53:01 ID:zS9IXUAk
マザリーニが明らかにイタリア出身の枢機卿マザランをモデルにしてることから考えて、
絶対王政の一夜前ってところだな。

ただそうなるとアン様が、マザランに政治教えられた太陽王ルイ14世になるわけだが。
510イラストに騙された名無しさん:2009/04/04(土) 00:05:10 ID:AaiKj8JU
アンリエッタ「朕は国家なり」
511イラストに騙された名無しさん:2009/04/04(土) 00:10:21 ID:h9qGJTOu
ルイズに国を任せてサイトとアン様で駆け落ちエンドで
512イラストに騙された名無しさん:2009/04/04(土) 00:14:35 ID:xmNaSQeF
>>511
どこに逃げるんだろう?
ロマリア、アルビオン、ガリア、ゲルマニアには
安住の地は無さそうだから
エルフの国か東方か地球に逃げるしか無いだろうね。
513イラストに騙された名無しさん:2009/04/04(土) 00:16:53 ID:MopB0P6U
ルイズが世界扉使えるようになればサイトの近くに居る強力な口実になるんだろうなぁ
514イラストに騙された名無しさん:2009/04/04(土) 00:17:59 ID:h9qGJTOu
>>512
身分隠してればゲルマニアなら余裕じゃね?
515イラストに騙された名無しさん:2009/04/04(土) 00:18:29 ID:FsJm77hJ
>>510
サイトの「チン」を中心とした世界国家樹立ですね、わかります
516イラストに騙された名無しさん:2009/04/04(土) 00:19:24 ID:6wU1KKDw
アンは国家なり

マンじゃないよ?
517イラストに騙された名無しさん:2009/04/04(土) 00:44:45 ID:xmNaSQeF
>>514
身分隠して、いつバレないか怯えながら暮らすのは
安住じゃないと思う。
518イラストに騙された名無しさん:2009/04/04(土) 00:47:09 ID:dpjL5R0f
エルフの森で子作りしながら平和に暮せばいいんじゃなかろうか
519イラストに騙された名無しさん:2009/04/04(土) 00:50:23 ID:BC0+n2nW
>>518
ターンAガンダムのラストみたいだな
アン様の影武者を立てれば完璧・
520イラストに騙された名無しさん:2009/04/04(土) 00:54:22 ID:afkfdq6R
変身魔法で成りすまして貰うのか?
521イラストに騙された名無しさん:2009/04/04(土) 01:18:15 ID:LtKywkjZ
ティファニアが覚醒、暴走して国家一つ分の国民が記憶を全て消失
522イラストに騙された名無しさん:2009/04/04(土) 01:21:33 ID:nvbSGCWm
オルニエールの屋敷をアン様の部屋を直結させたってことは、王宮で謀叛が起きて逃げ道に使うか
もしくはオルニエールの屋敷が賊に襲われて王宮に逃げるか、どっちかは有りそうだ。
523イラストに騙された名無しさん:2009/04/04(土) 01:24:04 ID:z4lb8YQn
アン様を地球に連れて帰れよ
524イラストに騙された名無しさん:2009/04/04(土) 01:27:04 ID:OZ8ps56x
いらん子はまだかのう
525イラストに騙された名無しさん:2009/04/04(土) 02:59:43 ID:FER8lpei
おやすみ、アン様のやっぱい
526イラストに騙された名無しさん:2009/04/04(土) 09:40:50 ID:gTnzY9KO
畜生・・・
普段はクールだけど幽霊怖いってのが可愛いかったのに、気を惹く為のウソだったのかよ


余計可愛いじゃねーかコンチクショウ
527イラストに騙された名無しさん:2009/04/04(土) 10:16:32 ID:KEve09B2
なんか、シエスタの「バタフライ伯爵夫人の優雅な一日」を読んだ上での
妄想が徐々に現実化しつつあるな

アン様「サイトさんの望むやり方で、この私に奉仕してください」

とか言いそうだ
528イラストに騙された名無しさん:2009/04/04(土) 10:18:58 ID:ykT4m0wZ
スパンキングしてやるのは奉仕といえるのだろうか
529イラストに騙された名無しさん:2009/04/04(土) 10:19:56 ID:h9qGJTOu
原作のアン様のサイトに対する呼称は サイト殿 だぜ
530イラストに騙された名無しさん:2009/04/04(土) 10:20:27 ID:LGXwIGnk
真のサド的行為はマゾ嗜好者のための奉仕、サービス以外の何物でもない
531イラストに騙された名無しさん:2009/04/04(土) 10:51:05 ID:AWJBiCQ7
>>522
とりあえず、17巻でシエスタに地下室のことを話してアン様に治療を頼みにいく→ついでにキス くらいやりそう
532イラストに騙された名無しさん:2009/04/04(土) 13:00:19 ID:PNUAUsDJ
アン様は淫乱だけど心が綺麗なのがいいんだよ
533イラストに騙された名無しさん:2009/04/04(土) 13:11:53 ID:eA/kuKbu
アン様の淫乱は綺麗な淫乱
534イラストに騙された名無しさん:2009/04/04(土) 13:15:39 ID:ykT4m0wZ
愛人としては最高だな
535イラストに騙された名無しさん:2009/04/04(土) 13:18:42 ID:HqQ+7x+d
肉体関係を持った後、いつ奥さんと別れてくれるのって迫ってきそうだけどな。w
536イラストに騙された名無しさん:2009/04/04(土) 13:19:28 ID:xq96aKa5
ならば、淫乱女王の話はエロパロへ行ってやってくれ。
537イラストに騙された名無しさん:2009/04/04(土) 13:24:01 ID:h9qGJTOu
>>535
密会の時の会話の流れを見るに
多分自分『も』みてさえくれれば二番目とか三番目とかは気にしないタイプっぽいから
それはないかと。もちろん最初っからそういう関係として付き合い始めた場合に限るだろうけど
538イラストに騙された名無しさん:2009/04/04(土) 13:24:51 ID:AyftaFKX
アン様はまだ処女なのに淫乱とかビッチとか言われて可哀相だなw
539イラストに騙された名無しさん:2009/04/04(土) 13:27:08 ID:hX2bAAmI
何せ既に未亡人だからな
540イラストに騙された名無しさん:2009/04/04(土) 13:27:54 ID:vLIUEhkS
むしろウェールズと犯ってて非処女の方が何か安心できる…ってのは異端かな。
541イラストに騙された名無しさん:2009/04/04(土) 13:28:20 ID:AWJBiCQ7
結婚するまでらめえ
542イラストに騙された名無しさん:2009/04/04(土) 13:29:17 ID:t4KBKNW6
>>535
 それは、迫ったら駄目なパターンでしょ。押し引きを駆使して相手から
言わせないと。
543イラストに騙された名無しさん:2009/04/04(土) 13:32:33 ID:cAFgOr0L
ていうかあのシーンでのサイトとの会話の時の押して引き具合が何度読んでも絶妙すぎるw
押すなって書いてあるボタンを押したくなる心理と似たような心理状態に上手く持ってってる上に
さらにそれを包み込んで許容してしかも重さを与えないという。なにより凄いのがそれを
どうやら無自覚にやってるっぽいところだ。魔性ってレベルじゃねぇぞw
544イラストに騙された名無しさん:2009/04/04(土) 13:34:37 ID:lqiOhOuR
11巻で女王としての面しか見せないとか言っといてまたロイヤルビッチ化してるしw
545イラストに騙された名無しさん:2009/04/04(土) 13:37:28 ID:h9qGJTOu
好きな人好きっつったらビッチかっつう。
546イラストに騙された名無しさん:2009/04/04(土) 13:38:07 ID:2CFRglxr
>>544
あれも女王としての一面ですよ


夜のとか魔性のとか付きますが…
547イラストに騙された名無しさん:2009/04/04(土) 13:38:47 ID:T3IMbItW
>>545
みんなピュアなんだから
仕方がない
548イラストに騙された名無しさん:2009/04/04(土) 13:40:14 ID:hX2bAAmI
>>545
でも親友の恋人だし…
549イラストに騙された名無しさん:2009/04/04(土) 13:45:54 ID:WzTK567e
まったく罪な存在だぜ
550イラストに騙された名無しさん:2009/04/04(土) 13:50:15 ID:GbgI60C9
親友鬼畜だし別にたいしたことないだろ
551イラストに騙された名無しさん:2009/04/04(土) 13:54:50 ID:AyftaFKX
ルイズかサイトかアン様の誰かは死にそうだなぁ。
552イラストに騙された名無しさん:2009/04/04(土) 14:06:33 ID:AWJBiCQ7
アン様死んだら次の王って誰になるんだっけ。ルイズがそんな権利もってるんだったか?
553イラストに騙された名無しさん:2009/04/04(土) 14:10:16 ID:h9qGJTOu
今の時点だとルイズが一番継承順位上のはず
554イラストに騙された名無しさん:2009/04/04(土) 14:11:55 ID:hX2bAAmI
おかん>ルイズ>その他だったはず
555イラストに騙された名無しさん:2009/04/04(土) 14:12:04 ID:6wU1KKDw
ルイズが女王とか…トリステイン終了のお知らせだろ
摂政としてマザりんやパパンが実権握るだろうけど
556イラストに騙された名無しさん:2009/04/04(土) 14:12:42 ID:h9qGJTOu
>>554
ルイズ>おかん>その他じゃなかったっけ?
557イラストに騙された名無しさん:2009/04/04(土) 14:19:24 ID:oVa4fsnO
ルイズは王位継承順位第二位だから一位がどっかにいる
たぶんアンママ
558イラストに騙された名無しさん:2009/04/04(土) 14:28:13 ID:1ahrU85N
>>557 アンママは継承をしないつもりだからルイズになるな。
つまりアン様を失脚させれば一石二鳥・・・・・
559イラストに騙された名無しさん:2009/04/04(土) 14:32:04 ID:AWJBiCQ7
清貧女王から貧乳女王へ!
560イラストに騙された名無しさん:2009/04/04(土) 14:33:24 ID:hX2bAAmI
ルイズとサイトが王宮に住んでアン様がオルニエールの屋敷に住むんですね、わかります
561イラストに騙された名無しさん:2009/04/04(土) 14:37:40 ID:r5GMflnQ
アヤカ・ウィルソンは俺の嫁
562イラストに騙された名無しさん:2009/04/04(土) 14:40:22 ID:oVa4fsnO
もう要らないからどうぞ
563イラストに騙された名無しさん:2009/04/04(土) 14:55:21 ID:QkercQjK
>>557
同棲も子作りしてもおkな公爵家令嬢で王位継承権のあるルイズと
愛人志望、メス犬上等な女王を手なずけてるサイト
トリスティンを牛耳っていると言っても過言ではない
564イラストに騙された名無しさん:2009/04/04(土) 15:04:19 ID:GbgI60C9
とりあえずガンダールヴの力は暗殺に凄い向いてるから
灰色卿を筆頭にする抵抗勢力皆殺しようか
565イラストに騙された名無しさん:2009/04/04(土) 15:06:57 ID:hX2bAAmI
どっちかというと逆賊として大々的にボコった方がいい気がするが
566イラストに騙された名無しさん:2009/04/04(土) 15:08:09 ID:6wU1KKDw
サイトをな
567イラストに騙された名無しさん:2009/04/04(土) 15:08:12 ID:t4KBKNW6
>>563
 ガリアも加えれば、サイトは人間世界の半分を間接的に手にしている
と言っていいのでは。
568イラストに騙された名無しさん:2009/04/04(土) 15:09:42 ID:KEve09B2
>>563
サイトはトリスティンの女王のアン様と
ガリアの女王のシャルロット様と
今は無きアルビオンの王家の最後の生き残りのティファニア様

この三人を束ねるハルケギニアの裏の支配者ですから
569イラストに騙された名無しさん:2009/04/04(土) 15:12:13 ID:9b6cKaX8
サイトはそろそろマリアンヌ様と接触して欲しいな
粘膜を接触させるとかそんな変な意味じゃないよ
570イラストに騙された名無しさん:2009/04/04(土) 15:19:27 ID:KEve09B2
>>564
灰色卿は案外ルイズパパだったりして

ルイズをとられた嫉妬心から
サイトを懲らしめようとサイトに暗殺者を送ったが
懲らしめるのが目的で殺すつもりは無く
そのため途中で依頼をキャンセルしたとか
571イラストに騙された名無しさん:2009/04/04(土) 15:29:14 ID:SY/m7UAr
単に懲らしめる為、しかも料金払えないという理由で
最初からキャンセルするつもりだったなら、出資者募る必要が無いだろ。
自分が暗殺計画に関わったというスキャンダルを
わざわざ他の貴族に握らせてやるようなもの。
572イラストに騙された名無しさん:2009/04/04(土) 15:29:50 ID:lqiOhOuR
>>570
>灰色卿は案外ルイズパパだったりして
それってスターウオーズっぽくね?
暗黒卿=ルークパパの構図と何か似てる。
573イラストに騙された名無しさん:2009/04/04(土) 15:33:48 ID:GbgI60C9
マジでルイパパだったら親子そろってメンヘラだな
574イラストに騙された名無しさん:2009/04/04(土) 15:35:23 ID:IputIIw4
まさかとは思いますが、この「灰色卿」とは、何者かが用意したスキルニルにすぎないのではないでしょうか。
もしそうだとすれば、サイトへの好待遇に反感を持つ貴族を吊り上げる陰謀の可能性が(ry
575イラストに騙された名無しさん:2009/04/04(土) 15:35:49 ID:QkercQjK
>>569
個人的には好感を持たれてるかもしれないけれど
トリスティンの太后としての立場から、これ以上姫に近づくのを禁じそうだな。
姫の恋心を抑えるために愛人としてのサイトに仕立て上げるために
オルニエールの土地を斡旋したのも彼女なのでは?
576イラストに騙された名無しさん:2009/04/04(土) 16:07:48 ID:XHiZQnRj
トリステインが独自にエルフと交渉を持てばいいのに
パイプないし、さらに知られたら聖戦の対象にされるかもしれんな
577イラストに騙された名無しさん:2009/04/04(土) 16:12:39 ID:LdmQiZM2
でも同棲してるのが分かってるなら、SEXしてる可能性も当然考慮に入る
その上でサイトを殺すなり、ルイズの首根っこ捕まえて連れ帰るなりしないなら、公爵はサイルイの仲を暗黙には認めてるということ
578イラストに騙された名無しさん:2009/04/04(土) 16:15:47 ID:HqQ+7x+d
憶測を作中の決定事項のように扱うと、色々とズレが生じるぞ。
ノボルが決定したこと以外は、決め付けとかないほうがいい。
579イラストに騙された名無しさん:2009/04/04(土) 16:17:58 ID:XHiZQnRj
才人をボコボコにしたことで、殺さなかったことでもう認めてるよな
結婚の了解をとりにいったらまたボコられるんだろうけど
580イラストに騙された名無しさん:2009/04/04(土) 16:19:56 ID:LdmQiZM2
>>577
同棲しているのにSEXしてる可能性を排除する合理的理由が無い
ヴァリエール公爵家の力があれば、ルイズを強制的に連れ戻すことは可能
サイルイ同棲は既知のこと

これは憶測ではないが
581イラストに騙された名無しさん:2009/04/04(土) 16:21:21 ID:z7O1JaRr
打ち首からボコるだけになったからな。
随分といいお父さんだ
582イラストに騙された名無しさん:2009/04/04(土) 16:22:37 ID:LdmQiZM2
アンカーミス>>578さんあてな
583イラストに騙された名無しさん:2009/04/04(土) 16:24:59 ID:GbgI60C9
怪我人ボコってる時点でいい人ではないがな
584イラストに騙された名無しさん:2009/04/04(土) 16:27:59 ID:XHiZQnRj
このままだと公爵家どうなっちゃうんだ
エレオんが婿とるのが一番いいわけだが、才人はなぁ…このあとの功績次第か
他の親族なり別の人に継がせるのが現実的だな
585イラストに騙された名無しさん:2009/04/04(土) 16:49:34 ID:HqQ+7x+d
>>580
合理的事情がないから、引き離そうと思えばできるのだから、
二人の仲を認めている筈だ。

これがいいかげんな推測(憶測)の部分。

ふたりの仲が認められていたかどうかは、これからノボルが書くまで
待っといたほうがいい。
586イラストに騙された名無しさん:2009/04/04(土) 17:43:42 ID:GYoJhhCe
5月に新刊ないな残念
587イラストに騙された名無しさん:2009/04/04(土) 17:51:16 ID:LdmQiZM2
>>585
了解した。では意見を変更しよう。

合理的事由が無いのに二人の状態を放置しているのは
サイルイをくっつけたくないという公爵の言動とは矛盾している
不自然な描写だ
588イラストに騙された名無しさん:2009/04/04(土) 19:13:20 ID:bQmFTRS2
なんか、アイマスのリレーションズっていう曲を思い出すなこんちくしょう
589イラストに騙された名無しさん:2009/04/04(土) 19:25:14 ID:nHQNBbdG
>>585
サイトは使い魔であり、ルイズの所有物に過ぎない。
仮にルイズがサイトの子を身篭っても、人格や権利を認める必要はない。
ってのは引き離す必要が無いっていう理由にならないかな?
590イラストに騙された名無しさん:2009/04/04(土) 19:28:29 ID:IputIIw4
>>588
本来は美希の持ち歌なのに動画サイトの影響もあって亜美真美のイメージが強くなってしまい
ファンの間で認識の差が生じてしまうということですね、わかります
591イラストに騙された名無しさん:2009/04/04(土) 19:44:30 ID:1ahrU85N
ルイズパパは親馬鹿だろうから、娘の意思が固ければサイトを許すだろう
むしろオカンの方が見る目は厳しそうだな。娘を任せられる器でなければ相思相愛でも容赦なく認めなさそうな気がするなw
592イラストに騙された名無しさん:2009/04/04(土) 19:55:33 ID:XHiZQnRj
パパとカリーヌはなんか大恋愛での結婚してそう
そういうエピソード読みたい
593イラストに騙された名無しさん:2009/04/04(土) 20:00:27 ID:YaR4pTxE
>>592
カリーヌはすごく貧しい下級貴族の出っていうイメージがある。
魔法の腕前だけで戦功を重ねていった感じ。
一人でドラゴン退治とかも、実際は彼女を疎んじた高級貴族の罠だったのかも試練
594イラストに騙された名無しさん:2009/04/04(土) 20:02:16 ID:lOg686nw
外伝用のネタは沢山あるなぁ
595イラストに騙された名無しさん:2009/04/04(土) 20:05:16 ID:LdmQiZM2
>>589
残念ながらまったく理由にならないな
公爵が2人に一緒になって欲しく無いなら
サイルイが同棲していることを放置するのは不自然
596イラストに騙された名無しさん:2009/04/04(土) 20:16:41 ID:zNAyOXJG
娘を使い魔から引き離したら
3回死にました、死ぬたびに蘇生魔法かけてるけどあの手この手で死にます
597イラストに騙された名無しさん:2009/04/04(土) 20:28:19 ID:ykT4m0wZ
喜んじゃいないがもうしょうがない、くらいじゃね?
598イラストに騙された名無しさん:2009/04/04(土) 21:21:01 ID:cLNH1j2a
清貧王女から性頻王女にジョブチェンジ
599イラストに騙された名無しさん:2009/04/04(土) 21:23:20 ID:F551KGic
まあ、娘の身代わりになって1度死んだ男だしね
600イラストに騙された名無しさん:2009/04/04(土) 21:31:08 ID:IBBd9a+Q
そういやカリン様、火竜山脈の竜退治をやったと11巻でアン様言っていたけど
火竜山脈はガリアとロマリアの国境にある山脈…トリステインから少なくても
1000リーグ離れた外国の竜退治になんで近衛騎士のカリン様が行ったんだ?
601イラストに騙された名無しさん:2009/04/04(土) 21:49:56 ID:HCZET5G5
>>600
タバサみたく極楽鳥の卵でも取りに行ったんじゃねえか…。

しかしヴァリエールの長女の婿になる人は大変だ。
もれなく。ハルケギニア最強の義母と小姑が二人付いてくるから…。
602イラストに騙された名無しさん:2009/04/04(土) 21:54:01 ID:f0gUKGJM
ちぃ姉だけでいいです
603イラストに騙された名無しさん:2009/04/04(土) 21:59:00 ID:HCZET5G5
しかしあのイザベラが
シャルロット(タバサ)と仲直りするなんて信じられん…!

イザベラは一体なにを企んでいるんだ?
604イラストに騙された名無しさん:2009/04/04(土) 22:31:51 ID:R23Euv/D
ちっぱい
605イラストに騙された名無しさん:2009/04/04(土) 22:37:03 ID:YvDTCpBK
>>603
タバサとイザベラはジョゼフとシャルルの対比になってるんじゃね
606イラストに騙された名無しさん:2009/04/04(土) 22:49:57 ID:gTnzY9KO
そういやタバサも最初はドットだったのね
血統が良く、最近は実戦が多いギーシュがランクアップしてもおかしくないってことか
607イラストに騙された名無しさん:2009/04/04(土) 22:54:15 ID:dsBGJiHv
そういや、どうやって魔法能力のランクアップが分かるんだろうね。
ドラクエみたいにランクアップしたらファンファーレが鳴るわけでもないし・・・

魔法能力を数値化して「何点以上がライン」って審査員が判定するのかね(`・ω・´)
608イラストに騙された名無しさん:2009/04/04(土) 22:55:41 ID:IBBd9a+Q
カスさんがタバサにイザベラの北花壇騎士団団長就任のことで苦言を言うと…
「私には彼女の力がどうしても必要。彼女以上の適任は存在しない。其の事は彼女の
下で働いていた私が良く知っている。撤回する事は絶対ない」
「しかし、危険です。彼等の力を使えば暗殺の可能性も…」
「有り得ない」
「王位を狙う可能性やジョゼフ王派の残党が利用することも考えられます。ご再考を」
とかやりそう。
609イラストに騙された名無しさん:2009/04/04(土) 22:57:14 ID:xacyH185
>>570
それは鬱展開になっちゃうよ
610イラストに騙された名無しさん:2009/04/04(土) 22:57:30 ID:vAMjahBR
>>607
う〜ん、大体分かるんじゃない?何となくっていうか・・・魔法を見れば。
正確には分からないだろうけどね
611イラストに騙された名無しさん:2009/04/04(土) 22:59:09 ID:veGNULgn
タバサが王配としてサイトを公式に要求したら
トリスティン貴族は基本喜んで応じるんじゃない?

目障りな平民上がりをリスク無く国から厄介払いできるし
ガリアに恩も売れるから国交的にもメリットがある
612イラストに騙された名無しさん:2009/04/04(土) 23:00:22 ID:YvDTCpBK
トリステイン貴族が応じても、女王が絶対応じないだろ
613イラストに騙された名無しさん:2009/04/04(土) 23:01:16 ID:h9qGJTOu
>>607
1ランクあがると一個下のランクの魔法のMP消費量が半分になるくさいから
多分本人には明確に分かるんじゃ?
614イラストに騙された名無しさん:2009/04/04(土) 23:02:51 ID:IBBd9a+Q
>>607
10巻のタバサを見た限りだが、本人自身がランクアップを感じて1つ足せるとか
分かる様だ。瞬間的かも知れんがマリコルヌみたいに2,3ランク上がる場合も
有るんだろう。
615イラストに騙された名無しさん:2009/04/04(土) 23:03:19 ID:xacyH185
>>608
そこで、タバサはカスさんに、イザベラと共同任務を与える。
カスさんがイザベラに「私はあなたのやったことを許したわけではない」
とか言いつつ、タバサのために共同で戦ううちに
和解していくという、少年漫画の王道パターンですよ。
616イラストに騙された名無しさん:2009/04/04(土) 23:05:39 ID:gTnzY9KO
>>607
ランクが上がる=足せる系統が一つ増える
だからそりゃわかるんじゃね
617イラストに騙された名無しさん:2009/04/04(土) 23:06:03 ID:dsBGJiHv
>>612 こうしてガリア王継戦争に引き続いて、「ガリア王配戦争」がはじまるのであった(`・ω・´)
618イラストに騙された名無しさん:2009/04/04(土) 23:09:23 ID:IputIIw4
足せる系統が増える、同じ魔法でも大出力での発動が出来るようになる、一発あたりの疲労が軽くなる
くらいの分かりやすい変化があるみたいだが

実際には個人差もあるんではないだろか
619イラストに騙された名無しさん:2009/04/04(土) 23:11:35 ID:IBBd9a+Q
>>615
それで2人の間に愛が芽生えるのですね。
はっ!もしかしてタバサはイザベラが才人に惹かれるのを未然に防ぐつもりとか…
620イラストに騙された名無しさん:2009/04/05(日) 00:22:33 ID:ysCnrHp+
たしかキュルケはさらわれたタバサがトライアングルからスクェアにアップしてた事に
気付いてたシーンが有った様な・・・
621イラストに騙された名無しさん:2009/04/05(日) 00:24:47 ID:ysCnrHp+
あ、イザベラも魔法の才能が無いなら虚無の候補になるのか・・・
622イラストに騙された名無しさん:2009/04/05(日) 00:26:53 ID:HjHFALGD
>>600 火竜山脈はガリアとロマリアの国境にある山脈…トリステインから少なくても 1000リーグ離れた

外国の竜退治は確かに疑問。
距離は、意外と近いはず。
下手すればトリステイン国境から馬で一日くらいの場所に火竜山脈があるかも。


トリステイン国境から1000リーグ離れているのはガリア王都リュティス。
東の端にあるアーハンブラとラグドリアン湖はリュティスを挟んで正反対の位置にある。
つまり最低でも全長2000キロの細長い国土。

ロマリアとの国境になっている火竜山脈は東の端でのみロマリアとの国境になっている。
つまり、火竜山脈の残る大部分はずっと西まで延びているという事になる。
623イラストに騙された名無しさん:2009/04/05(日) 00:27:38 ID:njrUKwL1
>>612
国民も大反対すると思うぞw
サイトをガリアに送った貴族は
売国奴としてつるし上げられる。

あと、サイト暗殺未遂が国民に知れたら
暴動が起るかもしれんなw
624イラストに騙された名無しさん:2009/04/05(日) 00:43:49 ID:qQQXKAo0
>>607
魔法使いの脳内で鳴るんじゃね?ファンファーレが
625イラストに騙された名無しさん:2009/04/05(日) 01:28:01 ID:W6aec4Rr
おやすみ、アン様のやっぱい
626イラストに騙された名無しさん:2009/04/05(日) 01:35:06 ID:bsIrda7s
おう
627イラストに騙された名無しさん:2009/04/05(日) 01:47:28 ID:JWIZmYMz
>>624
テレッテッテー 〇〇はランクアップー

ですね
628イラストに騙された名無しさん:2009/04/05(日) 02:37:50 ID:xTKFb7Fw
629イラストに騙された名無しさん:2009/04/05(日) 02:39:31 ID:xTKFb7Fw
お、おやすみアン様のやっぱい
630イラストに騙された名無しさん:2009/04/05(日) 02:59:27 ID:52Ho3IE/
テーレッテー

かとオモタ
631才人:2009/04/05(日) 03:07:11 ID:GC1fgqO3
最低かと思われるかもしれないけれど、17巻でちょっとルイズを手篭めにしてみる
632イラストに騙された名無しさん:2009/04/05(日) 03:14:06 ID:7QxkT8QN
どうぞご自由になさい
633イラストに騙された名無しさん:2009/04/05(日) 03:36:14 ID:WdVJbhcD
むしろ早くやれ
634イラストに騙された名無しさん:2009/04/05(日) 08:16:31 ID:dB3Hio61
そろそろルイズ放置プレイでいいだろ2、3巻もすれば気が変わって帰ってくるだろ
635イラストに騙された名無しさん:2009/04/05(日) 08:18:31 ID:4VCHJFBv
本格的にヒロイン交代
アン様大勝利展開
636イラストに騙された名無しさん:2009/04/05(日) 08:38:40 ID:R22FDc53
ルイズはもう出涸らしだよ
637イラストに騙された名無しさん:2009/04/05(日) 08:40:53 ID:NkUQIoLv
>>624
      |
   \  __  /
   _ (m) _
      |ミ|
   /  .`´  \
     _
    〃 ` ヽ
    l lf小从} l  /
   ノハ{*゚ヮ゚ノハ /  
  ((/} )犬({つ′
   / '"/_jl〉` j
.  ヽ_/ノヘ.)〜′
638イラストに騙された名無しさん:2009/04/05(日) 08:47:12 ID:CHXX4y8Z
おはよう
タバサのチッパイ
639イラストに騙された名無しさん:2009/04/05(日) 08:51:42 ID:8YRRDl8H
ゼロ使はルイズがいなければ完璧な作品
640イラストに騙された名無しさん:2009/04/05(日) 08:57:59 ID:+wrQ9ruc
今1巻読み直してるが、ルイズの髪の色って完全なピンクじゃなくて桃色がかったブロンドなのね
タバサと違ってまるっきりファンタジーってわけでもないんだ
641イラストに騙された名無しさん:2009/04/05(日) 09:09:49 ID:USaX3ex9

 \     /
 _ `゙`・;`' _バチュ--ン
    `゙`・;`
  /  `´  \
     _
    〃 ` ヽ
    l lf小从} l  /
   ノハ{*゚д゚ノハ /  
  ((/} )犬({つ′
   / '"/_jl〉` j
.  ヽ_/ノヘ.)〜′
642イラストに騙された名無しさん:2009/04/05(日) 10:27:17 ID:9TLCNxC7
>どうやって魔法能力のランクアップが分かるんだろうね

10巻51-52で。
魔力は気力だ。気力は感情だ。強い感情の力は、魔力の総量に影響する。
荒れ狂う怒りと激情の中、冷たい雪のように冷え切った冷静な部分が、タバサに足せる系統が増えたことを教えてくれる。
スクウェアの威力を持ったトライアングルスペルを、タバサは唱え始めた
「ラグーズ・ウォータル・イス・イーサ・ハガラース……」
タバサの周りの空気が、揺らいだかと思うと一瞬で凍りついた。
凍った空気の束が、無数の蛇のように体の周りを回転する。
氷と風が織り成す芸術品のような美しさと、触れたものを一瞬で両断するような鋭さを兼ね備えた、“氷嵐(アイスストーム)が出現した。

しかし、実際にランクが上がったのはもうちょっとだけ前。
つまり、上がったからといって即座に自動的にわかるわけじゃない。

10P45-46
しかし、今のタバサの魔力は怒りで膨れ上がっている。
今まで発揮したことの無いスピードと威力の、“ウィンディ・アイシクル(氷の矢)が、十数体のガーゴイルを同時に射抜き・・・吹き飛ばした。
射抜かれたガーゴイルは、氷の矢が帯びた魔力で、一瞬で氷結する。ほとばしる魔力が行き場を求めての結果だった。
強烈な怒りが、本人も気づかないまま、タバサのランクを一段階あげていたのだった。
風の二乗、水の二乗が、十八番の“ウィンディ・アイシクル”に宿っている。
今のタバサでは、並みの使い手は対峙することすらかなわぬだろう。
ガリアの秘密騎士、北花壇騎士としての経験と、強烈な風のスクウェアスペルが、この小柄な青髪の少女をハルケギニアでも有数の戦士に変えていた。
643イラストに騙された名無しさん:2009/04/05(日) 19:12:50 ID:sJAX00dj
スレ落ちた?
644イラストに騙された名無しさん:2009/04/05(日) 19:45:38 ID:GZCu0tyY
うん落ちた。
645イラストに騙された名無しさん:2009/04/05(日) 19:47:34 ID:4VCHJFBv
アン堕ちた
646イラストに騙された名無しさん:2009/04/05(日) 20:17:14 ID:VnHw3pt0
>>643 どこのスレ?
647イラストに騙された名無しさん:2009/04/05(日) 20:23:01 ID:BINHTSRF
フェアに応募したいけど普通に集めたら2枚しか集まらないよね?
二冊買えってことか
648イラストに騙された名無しさん:2009/04/05(日) 20:50:25 ID:F5ezFZl6
イザベはこれから気品出てきそうだな
タバサに忠誠を尽くすとか濡れてしまう
649イラストに騙された名無しさん:2009/04/05(日) 21:22:15 ID:W6aec4Rr
>>645
なにをいまさら
650イラストに騙された名無しさん:2009/04/05(日) 21:26:58 ID:Ohl1GePj
>>648
イザベラはタバサの敵には口汚く罵るけれど
タバサの理解者には敬意をもって接してくれるはず
651イラストに騙された名無しさん:2009/04/05(日) 21:28:50 ID:n0tAYLeA
サイトを罵って、再び彼の犬の血が目覚めるわけか……
652イラストに騙された名無しさん:2009/04/05(日) 21:56:49 ID:JWIZmYMz
イザベラは日中どSで夜間どMというキャラになる…

というかなってください
653イラストに騙された名無しさん:2009/04/05(日) 21:58:13 ID:gC9Eo2lm
イザベラが急にいい奴になってしまってちょっと不満。
まぁ心情は理解できるけど。ごめんなさいで済むんだね。
今までのことを償って小指切り落とすくらいの事はしてほしかった。
ところでジョゼットは一体誰の隠し子なんだ。
虚無に目覚めるには血が繋がってなくちゃいけないから
実はシャルルの子なのか?シャルル夫人の親族は私たちだけってのが意味深だし。
654イラストに騙された名無しさん:2009/04/05(日) 22:01:58 ID:knr3zEDl
>>653 ジョゼフ王の隠し子が一番可能性が高いと思うな。
妾の子で修道院送りは王道パターン
655イラストに騙された名無しさん:2009/04/05(日) 22:05:29 ID:31RxYRmV
愛人の城と隠し子が同じ巻で出てきたのはそういう意味だと思ったのに騙された…
656イラストに騙された名無しさん:2009/04/05(日) 22:13:06 ID:gC9Eo2lm
そうだった。
虚無に区別はないから別にガリアの血を引いてなくてもいいんだな。
勘繰りすぎた。トリステイン側の王家を血を引く子なわけか。
657イラストに騙された名無しさん:2009/04/05(日) 22:15:51 ID:3pEZr4Pt
>>652
あれ?ルイズとあんま変わらないようなw
658イラストに騙された名無しさん:2009/04/05(日) 22:26:43 ID:jrnzbu3J
>>653
俺もイザベラの処遇は甘いと思うし、簡単に良い奴になってしまったのはなんだかなーと思うね
みそぎはまだ済んで無いと思うがね
ジョセフへの恨みを持っていた誰かに殺されるくらいでいいと思う
659イラストに騙された名無しさん:2009/04/05(日) 22:29:17 ID:4VCHJFBv
>>656
それだとタバサ母がタバサ・イザベラに「一族はこの三人だけ」と言ったとき
何かを隠してるみたいにひっそり動揺してたことの説明がつかなくなるお
ジョゼットがトリステイン王家だというほうが、考えすぎだと思う
660イラストに騙された名無しさん:2009/04/05(日) 22:32:56 ID:PUED7o/J
アルビオン王家の血を引いた娘でもいいとおもうんだぜ?
661イラストに騙された名無しさん:2009/04/05(日) 22:33:56 ID:xEHgJi10
タバサの冒険4では夜のフライトの後、タバサとサイト過ごした一夜の内容が明らかになる
662イラストに騙された名無しさん:2009/04/05(日) 22:39:37 ID:jrnzbu3J
>>659
タバサ母は3人だけと言った時、言葉が震えたとあるだけだがな
ジョゼットがガリア王族として示唆されたわけでもないし
もしかしたら言葉が震えたのは、単に自分たちの血族が内輪で争ったことを悲しんで感極まっただけかもしれない

説明がつかなくなるって程、>>656さんの意見を否定できる根拠にはならんだろ
663イラストに騙された名無しさん:2009/04/05(日) 22:46:37 ID:VnHw3pt0
>>647 14巻15巻タバサ2巻の帯も使えるはず
664イラストに騙された名無しさん:2009/04/05(日) 22:56:47 ID:T9u81NEV
>>660
つティファニア=ウエストウッド…
しかし、ベアトリスに苛められた時に、ロングビルさんがいたら…。
665イラストに騙された名無しさん:2009/04/05(日) 22:58:51 ID:7w+uCYXV
あのクソ公爵…「わたしは生涯 妻しか愛さない」などと、
聖人のようなセリフを吐いときながら、
てめーが30云さいの時、浮気してできた娘をここに今…みつけたぜ
666イラストに騙された名無しさん:2009/04/05(日) 22:59:05 ID:F5ezFZl6
ジョゼットの目を覚まさせる才人の啖呵が楽しみ
667イラストに騙された名無しさん:2009/04/05(日) 23:11:40 ID:EEmwQMi+
アン様の部屋の隠し扉は、王家にはこういうことがありますよという前フリで、
やっぱりジョゼはガリア王家の隠し子っぽくね?
668イラストに騙された名無しさん:2009/04/05(日) 23:36:55 ID:xEHgJi10
兎塚ブログにシャルロット様の成長したお姿が
669イラストに騙された名無しさん:2009/04/05(日) 23:38:47 ID:AgstDyrN
もうこれ以上、サイトとルイズの「すれ違い」を引き延ばすのも限界だね。

ゼロ魔初期は「鈍感な地球人サイト」と「ツンデレ貴族ルイズ」とで、二人の感情のすれ違いを
動因としてラブコメさんを展開することができたけど、ストーリーが進むにつれて、
サイトがハルケギニアに順応し、とりわけルイズのツンデレが丸まってしまった。
だから近刊では、本来予定になかったマリコルヌが大活躍するようになってしまった。
これも二人のすれ違いが解消しつつあり、普通のカップルとしての行動(=いちゃいちゃ)が
あからさまになってきたからだ。
このいちゃつきを妨害する要素として、マリコルヌの活躍が導かれる。
作者ノボルの苦肉の知恵だろ。

もう17巻だし、作者的にも年貢の納め時を覚悟してるんじゃね?
サイトとルイズが正式にくっついてしまうことを前提に、それ以降のストーリーを組み立て始めているとしか思えない。
だから16巻では未解決のテーマを半ダース近くも残している。

・対ロマリア工作〜ジョゼットの正体
・元素の兄弟〜サイトの暗殺計画・灰色卿の正体
・アンリエッタの結婚〜サイトとの不倫
・水精霊騎士団の今後〜オルニエール領の経済問題・サイトの今後
・ガリア女王の家族問題〜ジョゼットの正体
670イラストに騙された名無しさん:2009/04/05(日) 23:45:39 ID:PUED7o/J
>>664
担い手が5人いてもいい、たくましく育ってほしい

テファの虚無は王家に由来するものでなくてエルフの家系に・・・
671イラストに騙された名無しさん:2009/04/05(日) 23:49:42 ID:zNbK47nz
>>668
これは長谷敏司せんせいのフリーダの世界のフリーダじゃね?
とわけのわからないことを書いてみる
672イラストに騙された名無しさん:2009/04/05(日) 23:54:15 ID:bd40M2gN
ポリフォニカじゃなくて?
673イラストに騙された名無しさん:2009/04/06(月) 00:05:47 ID:uuinFTT1
>>669
ノボルとMFがゼロ魔の終結点をどこにおいてるかだよね

終了予定を20巻台前半とするなら、そろそろこれを最後のすれ違いとしてサイルイの関係を堅めに入るかもね
20巻後半以降と置いているなら、関係のさらなる変化を見越してるかも
人気がある限りは続けさせる週間漫画方式ならグダグダが続きそう

サイルイの「すれ違い」ネタはお話的には予定調和的狙いのあるネタなのかもしれないけど
さすがに個人的には飽きてきたな
2人の関係性に関しても新味のある展開を望む
674イラストに騙された名無しさん:2009/04/06(月) 01:02:31 ID:D5tBds5K
>2人の関係性に関しても
ここは、2人の性関係に関しても、ではないかと……
675イラストに騙された名無しさん:2009/04/06(月) 01:05:06 ID:xwv1WWpJ
「タバサ、懐古主義の連中に命狙われて困ってるんだ助けてくれ。サイトより」
って手紙出したらタバサがどうするか見てみたい。

サイトは絶対こんな手紙出したりしないだろうけど
676イラストに騙された名無しさん:2009/04/06(月) 01:06:36 ID:xwv1WWpJ
「あとアンリエッタに行為を迫れて困ってるんだ」
677イラストに騙された名無しさん:2009/04/06(月) 01:07:56 ID:ssnCNf6n
            w
         _(メメ)_
        / ::::::::::::::::::::::::::::ヽ
      / ::::|:::::::::::::::::::::::::::::::|ヽ
      / ::::::|::::∧::::.|::::|∧:::::|:::ヽ
      |:::::|:::|:/ ⌒ヽ|::/ ⌒ヘ|:::::::|
      |( .|:::| ( ●)  (● )|::|::|)安心してシルフィード
      |:/ |:::l::⌒(__人__)⌒::|::|7 わたしちゃんと笑えるのよ
      \ ヾ|  /| | | | |   !//
    /  \ (、`ー―'´,  /ヽ
   / ヽ ___) ̄ ̄  (__ノ
678イラストに騙された名無しさん:2009/04/06(月) 01:10:29 ID:kJFHazdZ
てめーは俺を怒らせた
679イラストに騙された名無しさん:2009/04/06(月) 01:11:41 ID:UAi/y9kG
今更ながらタバサの冒険最新刊読んだ。
タバサの誕生を要約すると

ジル「タバサはわしが育てた」
680イラストに騙された名無しさん:2009/04/06(月) 01:17:38 ID:a1nscI/k
のぼるの年収ってどのくらいなのよ?
681イラストに騙された名無しさん:2009/04/06(月) 01:18:49 ID:edTnuPSs
数千万
682イラストに騙された名無しさん:2009/04/06(月) 01:19:36 ID:rxegrcJD
>>676
拒めないから困るんですねわかります
683イラストに騙された名無しさん:2009/04/06(月) 01:28:32 ID:EXm2Y2ng
>>680
5万エキューくらいじゃないだろうか
684イラストに騙された名無しさん:2009/04/06(月) 01:46:49 ID:6tktYFlo
>>663ありがとう
685イラストに騙された名無しさん:2009/04/06(月) 03:43:19 ID:tOcLK/wL
スオムスいらん子中隊から攻撃されそうだね。
686イラストに騙された名無しさん:2009/04/06(月) 04:22:59 ID:/aoAIhBx
第二期決まったんだから書いてくれないかなぁ>いらん子中隊
687イラストに騙された名無しさん:2009/04/06(月) 04:32:13 ID:F5a9cbbm
アニメといらん子関係ねーじゃん
688イラストに騙された名無しさん:2009/04/06(月) 04:46:30 ID:OAqPQ2fO
無自覚横暴>覚醒>挫折>傾城>傾国>傾世
嗚呼、アンリエッタ陛下、何処へ往くといふのだ、、、
689イラストに騙された名無しさん:2009/04/06(月) 05:27:55 ID:7eH847QV
きゅいきゅいは、タバサが恋をすれば笑ってくれるはずだと確信していたが、
恋をしたタバサはかえって泣いてばかりいるような気がするんですが
690イラストに騙された名無しさん:2009/04/06(月) 05:46:01 ID:F5a9cbbm
相思相愛にならないとな
でも、正直いって無口クールが朗らかに笑ったらその存在意義が崩れる。
タバサの心情はやはりスピンオフ限定で展開するべきだと思うわ。
本編はピンクに絞ってくれたほうが面白い。
691イラストに騙された名無しさん:2009/04/06(月) 06:10:28 ID:OAqPQ2fO
たとえ淡白だろうと喜怒哀楽の中にこそ人生が!
感情が無いのと淡白なのとじゃ大違い
692イラストに騙された名無しさん:2009/04/06(月) 06:17:32 ID:QYpcPC7q
もうそろそろサイトとルイズエッチしないのかな
もう少しだけ過激なシーンが欲しいのは俺だけ?
693イラストに騙された名無しさん:2009/04/06(月) 06:47:18 ID:nJrLJxfd
うん
694イラストに騙された名無しさん:2009/04/06(月) 06:51:49 ID:m/AjmwGq
おはようアン様のやっぱい
695イラストに騙された名無しさん:2009/04/06(月) 06:54:13 ID:nJrLJxfd
おはよう 
ルイ様のぺちゃぺちゃ
696イラストに騙された名無しさん:2009/04/06(月) 07:10:03 ID:7+82W+k1
貴様エレ様に喧嘩売ってるのか?
結婚は人生の墓場だと言え!
697イラストに騙された名無しさん:2009/04/06(月) 08:18:44 ID:ppgarZQy
>>673
そりゃ、100巻じゃねーの
で、100巻目、最終巻の題名が
「●●王の花嫁」
だわな
698イラストに騙された名無しさん:2009/04/06(月) 08:29:25 ID:LeKRjqsE
>>697
外伝「●●王の(結婚生活の)苦悩」
699イラストに騙された名無しさん:2009/04/06(月) 08:40:16 ID:jmpnXC08
あとがき読み度にこの人は天才だなと思う
700イラストに騙された名無しさん:2009/04/06(月) 08:41:11 ID:1tFhUL5B
アンリエッタ様のおっぱい揉みたい
701イラストに騙された名無しさん:2009/04/06(月) 08:48:27 ID:7+82W+k1
>>697
一応ノボルが1000万部を公言してる以上、今のペースだと40巻くらいまでは
やるんでねーかな?つうかさ、もう今はルイズくらいしか楽しめるラノベがねーんだわ。
おいら的には虚無なんかどうでも良いからノボルのライフワークにして死ぬ直前まで
書き続けて欲しい位だぞ。
702イラストに騙された名無しさん:2009/04/06(月) 09:00:06 ID:t76qubSF
質問です
この世界での乗馬移動って時速何キロくらいなの?
703イラストに騙された名無しさん:2009/04/06(月) 09:26:00 ID:YfqB4ybP
160k/hくらい
704イラストに騙された名無しさん:2009/04/06(月) 09:37:39 ID:UbwHwOwG
100mileくらい
705イラストに騙された名無しさん:2009/04/06(月) 10:04:03 ID:edTnuPSs
サイトの愛馬・松風は速いからな
706イラストに騙された名無しさん:2009/04/06(月) 10:19:07 ID:F5a9cbbm
そういやタバサがガリアに帰っちゃたっから便利な運び屋シルフィードが使えないんだな
これはちょっと困るな。
707イラストに騙された名無しさん:2009/04/06(月) 10:30:41 ID:y/aSOrAh
サイトがガリアに向って、タバサーシルフィード貸してーって叫べば、
二分ぐらいで飛んでくる。
708イラストに騙された名無しさん:2009/04/06(月) 10:36:09 ID:edTnuPSs
水精霊騎士隊の連中ってしょぼい使い魔しか持ってないのかな
709イラストに騙された名無しさん:2009/04/06(月) 10:37:05 ID:F5a9cbbm
例の鏡でオルニエールの地下室とタバサの部屋を繋ぐ展開だな
710イラストに騙された名無しさん:2009/04/06(月) 10:45:05 ID:edTnuPSs
地下の寝室を使ってたのは前王で、愛人はカリンだった
つまりアン様とルイズは腹違いの姉妹
711イラストに騙された名無しさん:2009/04/06(月) 10:59:57 ID:mm0zLCSQ
腹違い?
712イラストに騙された名無しさん:2009/04/06(月) 11:42:02 ID:dnf3AYTe
>>701
んなに引っ張ったら一巻あたりの販売数相当落ちるぞ。

次のいらん子は小説が元という噂もあるね。
制作会社変わるとか色々噂が飛んでるから
どこまで信じれるかは不明だけど。
713イラストに騙された名無しさん:2009/04/06(月) 11:42:22 ID:V07MlXUt
種違いだろw
714イラストに騙された名無しさん:2009/04/06(月) 11:51:53 ID:OM1Ev1Q0
腹違いといえば聖闘士星矢
715イラストに騙された名無しさん:2009/04/06(月) 11:57:18 ID:mKN8tbH2
ん?
父親が同じで母親が違うんだから腹違いであってるだろ
それともカリン様がマリアンヌ孕ませたのか?
716イラストに騙された名無しさん:2009/04/06(月) 11:59:58 ID:dnf3AYTe
ラ・ヴァリエール公爵が女だったのか・・・
717イラストに騙された名無しさん:2009/04/06(月) 12:00:15 ID:oxcVKWd2
いただきます、アン様のやっぱい
718イラストに騙された名無しさん:2009/04/06(月) 12:30:56 ID:/ArkPtTb
だめ
719イラストに騙された名無しさん:2009/04/06(月) 12:31:16 ID:AkswBjIj
陛下が色気発揮するシチュ設定、ノボルわかってるなwと妙に感心した。

>>701
吉田直を思い出して泣けた。
720イラストに騙された名無しさん:2009/04/06(月) 13:05:03 ID:+Jm1+KXB
ごちそうさまでした、ルイ様のちっぱい
721イラストに騙された名無しさん:2009/04/06(月) 13:39:23 ID:rxegrcJD
>>719
薄暗い日陰でこそ放散される色香

本人が愛人体質だよな
722イラストに騙された名無しさん:2009/04/06(月) 14:26:15 ID:ZQ+lSkBL
ていうか対アンリエッタの時だけ地の文のサイトの心理描写が異様に生々しくなる件
723イラストに騙された名無しさん:2009/04/06(月) 14:41:14 ID:aIikyEgk
>>708
土竜に梟だからな…。
724イラストに騙された名無しさん:2009/04/06(月) 14:45:53 ID:wpYmB6ka
アン様の使い魔マダー?
725イラストに騙された名無しさん:2009/04/06(月) 14:55:15 ID:nJrLJxfd
>>720
何言ってんだオマエ? ルイ様はここで寝てるぞ?
マリコルヌのぽちゃぱいでも吸ったか?
726イラストに騙された名無しさん:2009/04/06(月) 14:56:57 ID:VBPccsfv
おめでとう!フレイムはリザードンに進化した! テッテッテー♪
727イラストに騙された名無しさん:2009/04/06(月) 15:04:05 ID:rxegrcJD
>>720>>725
ルイズ(Louise)の名前はもともとルイの女性型なので、
その略称だとルイ14世とかのちっぱい吸ってるとこを想像してしまう
728イラストに騙された名無しさん:2009/04/06(月) 15:06:30 ID:YfqB4ybP
早くサイトに天罰が下ってからルイズとよりを戻していちゃいちゃしてるシーンが見たい
729イラストに騙された名無しさん:2009/04/06(月) 15:39:18 ID:nJrLJxfd
>>272
つまりなんだ、お前のルイ様への思いはそんなもんって事だ
俺には、桃色天然娘のスイズフランソワーズしか想像できないしなー^^
730イラストに騙された名無しさん:2009/04/06(月) 15:40:36 ID:nJrLJxfd
俺とした事が・・・・・・・・・・・・・・・
すいません、ルイ様。 ルイズ・フランソワーズ・ル・ブラン・ド・ラ・ヴァリエールさまであります。
731イラストに騙された名無しさん:2009/04/06(月) 16:07:02 ID:1dSIPd4n
酔っ払い娘
732イラストに騙された名無しさん:2009/04/06(月) 16:40:27 ID:Z69mUFTG
コピペいがいでソラで書ける奴いるのかな・・
ルイズの名前
733イラストに騙された名無しさん:2009/04/06(月) 16:40:43 ID:WETLhS5f
>>723
ていうかぶっちゃけジャイアントモールって使い魔としては
超大当たりだと思うんだが。竜族の次くらいに。
734イラストに騙された名無しさん:2009/04/06(月) 16:42:56 ID:WETLhS5f
>>732
普通じゃね?
モンモランシー・マルガリタ・ラ・フェール・ド・モンモランシとか
キュルケ・アウグスタ・フレデリカ・フォン・アンハルツ・ツェルプストーとかも
普通に何も見ないで書けるぞ
735イラストに騙された名無しさん:2009/04/06(月) 16:46:51 ID:Z69mUFTG
名前覚えるために何回ノートに書き取りをしたんだw
736イラストに騙された名無しさん:2009/04/06(月) 16:51:54 ID:gS8ncdT1
タバサの幽霊嫌いが嘘だったなんて……。
昔某所に投稿した幽霊苦手ネタのSS、どうしよ。







ま、いいか。
737イラストに騙された名無しさん:2009/04/06(月) 16:53:24 ID:gS8ncdT1
>>732
普通にそらで書けるよ?
モンモンは覚えてないけど。
738イラストに騙された名無しさん:2009/04/06(月) 16:53:54 ID:YfqB4ybP
使い魔は主人との相性で決まるんだ。
他人から見ればちっぽけな使い魔でも主人からすれば最高なんだよバカヤロウ!
739イラストに騙された名無しさん:2009/04/06(月) 16:56:13 ID:ffRO0/dh
>>736
SS作家泣かせだよなw
結構あの設定使ってるSSみたし
740イラストに騙された名無しさん:2009/04/06(月) 17:38:54 ID:a7Igi3vF
>>732
俺も普通に書けるぞ。
そんな長いものでもないし。
好きなものなら自然に覚えるもんでしょ。
あんまり繰り返し読むんで、太宰の殆どの作品を諳んじてる、なんて人も居る。それでも繰り返して読むんだよねえ、そういう人は。
741イラストに騙された名無しさん:2009/04/06(月) 17:46:33 ID:v8V/4zl6
フルネームを辞書登録してるのを忘れて手打ちで全部入力したら、
ルイズ・フランソワーズ・ル・ブラン・ド・ラ・ヴァリエール・フランソワーズ・ル・ブラン・ド・ラ・ヴァリエール
になったことが幾度も……
742イラストに騙された名無しさん:2009/04/06(月) 17:58:41 ID:jErUK0hv
タバ母も髪が青いところを見ると王家の傍流かどっかの出だよな

そっちの血筋はどうしたんだろうか?
居るなら一族は自分ら三人だけとか言わない気がするんだが…
いや、ジョゼフとシャルル兄弟に直接関わる一族が自分たちだけだという意味だったのかな
743イラストに騙された名無しさん:2009/04/06(月) 18:02:40 ID:rxegrcJD
>>729-730
いや、そういうことではなく、ルイ様だと単に男性名になっちまってるよ、と。
シャルロット(女性型)をシャルル(男性型)と呼んでるみたいで違和感が。
まあ別にいいんだが。
744イラストに騙された名無しさん:2009/04/06(月) 18:07:37 ID://5AzhcN
>>743
丁寧に解説してるのに理解出来てないみたいだから放っておけ
745イラストに騙された名無しさん:2009/04/06(月) 18:35:35 ID:6Dgsv6rp
>>732
愛が足りない

覚えてるのサイルイとかだけだけど
746イラストに騙された名無しさん:2009/04/06(月) 19:16:00 ID:kJFHazdZ
サイトの本名ってなんだっけ
平田斎藤?
747イラストに騙された名無しさん:2009/04/06(月) 19:20:05 ID:v8V/4zl6
>>746
どこのサトウ・スズキだよ
748イラストに騙された名無しさん:2009/04/06(月) 19:22:10 ID:edTnuPSs
サイト・シュバリエ・ド・ヒラガ・ド・オルニエールだよ
749イラストに騙された名無しさん:2009/04/06(月) 19:24:50 ID:nJrLJxfd
>>743
なら、女性名って使えよ 
女性型とかどこのロボットだよw 
まあ性別と100歩譲って勘違いしたけどな

とりあえず、名前語るんだったら、型()とかやめとけよw
750イラストに騙された名無しさん:2009/04/06(月) 19:27:47 ID:kJFHazdZ
pgr
751イラストに騙された名無しさん:2009/04/06(月) 19:30:32 ID:a7Igi3vF
>>749
そうだな。
女性「型」じゃなく、女性「形」が正しいよな。
752イラストに騙された名無しさん:2009/04/06(月) 19:33:05 ID:a7Igi3vF
>>746
平笠イト。
753イラストに騙された名無しさん:2009/04/06(月) 20:01:08 ID:5uEH3EcY
今、タバサの冒険3を読んだのですが、
’人の足なら1時間でも、シルフィードの翼なら10分もかからない’

シルフィードは自転車なみですか・・・
既出ならごめん。
754イラストに騙された名無しさん:2009/04/06(月) 20:01:42 ID:jErUK0hv
ルイ様(笑)
755イラストに騙された名無しさん:2009/04/06(月) 20:08:01 ID:6Dgsv6rp
>>753
幼生だからそれでもいいのかもよ・・・無理あるだろうか・・・
756イラストに騙された名無しさん:2009/04/06(月) 20:08:47 ID:2qAst4DE
>>736
よくよく考えてみれば、徹底した現実主義者であるタバサが
自分自身の夢想妄想が作り出したような観念の存在である
幽霊におびえるなんてありえないよな。

「幽霊の、正体見たり枯れ尾花」っていうかさ、
幽霊ってのは怖い怖いという気の持ちようが周りにあるものを怖く見せるものだし
757イラストに騙された名無しさん:2009/04/06(月) 20:10:49 ID:T665QzOq
>>753
走って一時間なら10〜20キロメートル(この状況で走らないはずがない)。
これを5分(10分もかからないとのことだから)でいくとすれば時速120〜240キロ。
758イラストに騙された名無しさん:2009/04/06(月) 20:12:44 ID:T665QzOq
と思ったら、「徒歩で一時間」って書いてあったな。これはしたり。
759イラストに騙された名無しさん:2009/04/06(月) 20:15:49 ID:dnf3AYTe
なんか計算おかしいような・・・
とりあえず、瞬間なら60km/h超えも自転車で可能です。
760イラストに騙された名無しさん:2009/04/06(月) 20:16:31 ID:dnf3AYTe
スマン、5分だったな・・・
761イラストに騙された名無しさん:2009/04/06(月) 20:17:54 ID:5uEH3EcY
>>756
北花壇騎士として活躍し続けたタバサが幽霊が怖い
というのは、本編読んでるときから不自然な感じがした。
今回のタバサの冒険3でちょっとすっきり。
762イラストに騙された名無しさん:2009/04/06(月) 20:21:33 ID:P6FdgjVn
ブリミルは暗記しても五分で忘れちまうな
763イラストに騙された名無しさん:2009/04/06(月) 20:21:43 ID:T665QzOq
>>756
現実主義者だからこそ「よくわからない存在」におびえるってのも無いではないと思うけど、タバサには当てはまらないな。
だって、タバサは別に現実主義者ではないと思うし。どっちかって言うとロマンチストじゃね?

>>760
や、5分ってのは俺の考え。「あっという間に見つけた」っていうから、10分で「あっという間」は無いだろうと。
764イラストに騙された名無しさん:2009/04/06(月) 20:25:34 ID:2qAst4DE
タバサがロマンチックになってきたのはサイトに関わって以降のことだろう。

基本的に、夢想妄想はしない。目の前の現実を冷静冷徹に機械的に片付ける。
感情を押し殺して任務に順ずる。それ以外のことは特に興味も湧かない。
これが俺の知ってるタバサだけどな
765イラストに騙された名無しさん:2009/04/06(月) 20:28:31 ID:T665QzOq
>>764
タバサが現実主義者だったら翼人は死んでるな。
766イラストに騙された名無しさん:2009/04/06(月) 20:29:53 ID:HmekS2ZB
10分もかからない≒7〜8分
767イラストに騙された名無しさん:2009/04/06(月) 20:33:07 ID:T665QzOq
>>762
果たしてそれを「暗記した」と言ってもいいものかwww
768イラストに騙された名無しさん:2009/04/06(月) 20:34:58 ID:5uEH3EcY
徒歩が時速4キロと仮定して
所要時間が7.5分と仮定して
シルフィードは時速32キロ・・・
769イラストに騙された名無しさん:2009/04/06(月) 20:36:45 ID:yNb7L6zb
32キロって言ったら中学生が全力で走ってるくらいか
770イラストに騙された名無しさん:2009/04/06(月) 20:40:24 ID:2qAst4DE
自転車に乗ってるぐらいの速度で問題ないんじゃない?
もし車並みの速度で走ってたら、風が強すぎてとてもじゃないがまともな体勢で乗ってられない。
少なくとも目の前でキスして見せてルイズを刺激したり、
夜空のデートを楽しんで彼のマントに包まれるような情緒も味わえないよなw
771イラストに騙された名無しさん:2009/04/06(月) 20:42:50 ID:yNb7L6zb
確かに、背中の上で本を読んだり出来ないなw
別におかしくはないのか
772イラストに騙された名無しさん:2009/04/06(月) 20:43:38 ID:5uEH3EcY
>>769
100メートルに直すと11.25秒だから
中学生が全国大会に出れると思う。
773イラストに騙された名無しさん:2009/04/06(月) 20:44:26 ID:kJFHazdZ
高度三千メイルの上空を千リーグ先へと結構な速度で飛んでるのに本読めたりしてるが
774イラストに騙された名無しさん:2009/04/06(月) 20:45:11 ID:AqffcBQf
>>767
禁煙なんて楽勝、もう30回はした
に通じるものがあるなw
775イラストに騙された名無しさん:2009/04/06(月) 20:45:20 ID:VBPccsfv
「全力で飛んだらもっと速い」という書かれていない前提はあるんじゃないかな
776イラストに騙された名無しさん:2009/04/06(月) 20:45:22 ID:yNb7L6zb
>>772
すまん、中学生〜高校生って書いたつもりだった
まあ高校生でも11.25秒はかなり速いがw
777イラストに騙された名無しさん:2009/04/06(月) 20:45:35 ID:crsynST+
エア・シールドでも張ってるんだろ
778イラストに騙された名無しさん:2009/04/06(月) 20:45:52 ID:T665QzOq
>>770
速く飛んでも風は魔法で防げる。
火急の事態にのんびり飛ぶ意味は無いよなあ。
加速が遅いとか?
779イラストに騙された名無しさん:2009/04/06(月) 20:47:28 ID:VGuWs98N
>>733
幻獣だしサラマンダーと同格だったりしてな
グラモン家なだけはある
780イラストに騙された名無しさん:2009/04/06(月) 20:49:25 ID:VGuWs98N
>>746
名前は才人

>>753
10分もかからない=10分以下
だから別に矛盾はしてないかと
781イラストに騙された名無しさん:2009/04/06(月) 20:54:34 ID:T665QzOq
2巻で
普通なら馬で2日掛かる距離を半日ほどで走った(馬を何回か乗り換えた)才人たち一行に苦も無く追いついてくるからな、シルフィード。
どんな速さだ。
782イラストに騙された名無しさん:2009/04/06(月) 20:55:36 ID:loVqA0cl
シルフィーの通常移動速度(人間の徒歩?)は毎時50リーグ位
ちなみに風竜の瞬間最高速度はゼロ戦並。火竜の瞬間最高速度は150キロ
783イラストに騙された名無しさん:2009/04/06(月) 20:58:13 ID:T665QzOq
>>782
風竜と火竜の速度差が凄いな。
784イラストに騙された名無しさん:2009/04/06(月) 20:58:29 ID:2qAst4DE
まあ普通に考えればシルフィは、
人を乗せてるときは気遣って敢えて速度を落としてるんだろうな。
尾行中にしてもタバサを監視するために敢えて合わせた動きしてるわけだし。

自分ひとりでその気になれば戦闘機並みの速度で動けるんじゃないのか
785イラストに騙された名無しさん:2009/04/06(月) 21:00:43 ID:dnf3AYTe
シルフィは飛んでるときタバサ舐めたりしてるけど、
その姿想像すると・・・絶対失速して墜ちる。
でも、まぁウルトラマンだって飛べるんだし許す。
786イラストに騙された名無しさん:2009/04/06(月) 21:12:05 ID:WETLhS5f
>>762
ブリミル・ル・ルミルなんちゃらヴァルトリ
だっけ?なんちゃらの部分がわからん
787イラストに騙された名無しさん:2009/04/06(月) 21:14:11 ID:T665QzOq
>>786
ニダベリールのブリミルで。
ブリたんって言ったら殺されそうだ。
788イラストに騙された名無しさん:2009/04/06(月) 21:38:02 ID:P6FdgjVn
ブリミル・ル・ルミル・ユル・ヴィリ・ヴェー・ヴァルトリ
ヴェーは「ベー」でいんだよな?

すまん。暗記じゃないな・・・
789イラストに騙された名無しさん:2009/04/06(月) 21:43:31 ID:S6+g4zP1
ル・ルミルが思い出せなかった
ルイズ・フランソワーズ・ル・ブラン・ド・ラ・ヴァリエールたんは覚えてるんだけどな
モンモンはマルガリータとかが入ってるは覚えてたけど
キュルケはフォンとかツェルプストーとかギーシュはド・グラモンとかだけだし

俺実はそんなにゼロ魔好きじゃないのかな・・・
790イラストに騙された名無しさん:2009/04/06(月) 21:46:21 ID:DXvFFVqo
うんこブリブリミルミル
791イラストに騙された名無しさん:2009/04/06(月) 21:51:50 ID:aIikyEgk
「タバサの冒険」って…
やはりシャルロット女王が名君主になる伏線かな?

水戸黄門とか暴れん坊将軍を見るまでもなく。
792イラストに騙された名無しさん:2009/04/06(月) 22:05:22 ID:J1EkEtvH
「出あえ出あえ!こやつは女王陛下の名を騙る不届き者じゃ!斬り捨てィ!」
「……(チャキッ←杖を持ち返る)」
ジャーンジャーンジャン♪ジャジャジャジャジャジャジャーンジャーンジャーン♪
(BGM:菊池俊輔)
793イラストに騙された名無しさん:2009/04/06(月) 22:07:13 ID:9fLtMg5W
>>783
零戦は低空戦闘で500km/hなんか出ないし。
作中の描写を見る限り、才人の出してた速度は300km/h前後だよ。
(実戦でも格闘戦中のレシプロ機の速度はこれくらい)
794イラストに騙された名無しさん:2009/04/06(月) 22:16:40 ID:nVWGJlZb
シルフィちゃんは人間型に戻っても食事は竜形態と同じ量喰うのかな?
自分の体重以上に食べそうだなw

・・・・ひょっとしたら人間時も重量変わらないのか??
795イラストに騙された名無しさん:2009/04/06(月) 22:24:25 ID:a6VZiCB6
女性の体重を詮索するなど・・・恥を知れ。
796イラストに騙された名無しさん:2009/04/06(月) 22:27:14 ID:GfzGXDqZ
【維新政党・新風】弁士、韓国人に襲われる
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6667873

「おどれ韓国人舐め取ったら殺すぞ!!!」
「おどれ韓国人舐め取ったら殺すぞ!!!」

★朝鮮人が日本人の男性に突然暴行!
この狂犬ぶり!まさに人間モドキ!
こうやって戦後日本人たちの財産を略奪し殺しレイプしたんでしょうね。
すぐに消されるのですぐに見てください。
797イラストに騙された名無しさん:2009/04/06(月) 22:33:15 ID:6UVya5oj
シルフィの大きさはは3へクスくらいかな羽広げたら5へクス?
798イラストに騙された名無しさん:2009/04/06(月) 22:41:03 ID:jdbsojZu
>>793
・・・・・・えーと、それがナニ?
799イラストに騙された名無しさん:2009/04/06(月) 22:42:50 ID:Xyr/QDYC
>>797
きみが想定しとんのはどんなSLGやっ!!?
800イラストに騙された名無しさん:2009/04/06(月) 22:54:16 ID:S6+g4zP1
>>798
つまり軍オタの俺は物知りでカッコイイという意味さ
801イラストに騙された名無しさん:2009/04/06(月) 23:04:26 ID:i7tKn1DP
ところでゼロ魔の原作16巻のうち神だと思った巻はどれ?
802イラストに騙された名無しさん:2009/04/06(月) 23:05:45 ID:nVWGJlZb
>>795 これは非常に大事な問題だ。

タマゴ造る時に上に乗られたらどうするんだ!!
803イラストに騙された名無しさん:2009/04/06(月) 23:07:35 ID:v8V/4zl6
神(というか自称天使)はノボノボであって出版物ではない
804イラストに騙された名無しさん:2009/04/06(月) 23:08:45 ID:6UVya5oj
>>802
体外受精かもよ
805イラストに騙された名無しさん:2009/04/06(月) 23:09:05 ID:kJFHazdZ
つまり原作は聖書、聖典ということになるな
806イラストに騙された名無しさん:2009/04/06(月) 23:19:12 ID:Xyr/QDYC
>>805
ローマ法王にお伺いしなくては
807イラストに騙された名無しさん:2009/04/06(月) 23:31:32 ID:h3TfMd0k
漏摩包王にすると、ダメな人にしか見えないね
808イラストに騙された名無しさん:2009/04/06(月) 23:33:28 ID:6UVya5oj
ローマ砲王にするとか
809イラストに騙された名無しさん:2009/04/06(月) 23:35:05 ID:AqffcBQf
老馬棒殴
810イラストに騙された名無しさん:2009/04/06(月) 23:36:31 ID:h3TfMd0k
普段目閉じてて、目開くと信者がズルムケになって射精しそうだな

あ、入信しよ
811イラストに騙された名無しさん:2009/04/06(月) 23:44:36 ID:FgBUT+hG
とりあえずクリスチャンの俺にはちょっと……
まあ、べつに法王がどうってことは無いんだが。俺プロテスタントだし。
812イラストに騙された名無しさん:2009/04/06(月) 23:49:07 ID:S6+g4zP1
>>811
クリスチャン的には当然、サイルイの婚前交渉は認めるべからずだよね?
813イラストに騙された名無しさん:2009/04/06(月) 23:51:27 ID:6UVya5oj
そもそもプロテスタントならクリスチャンじゃないんじゃ…
814イラストに騙された名無しさん:2009/04/06(月) 23:56:02 ID:kJFHazdZ
ローマカトリックでないだけでクリスチャンではあるだろ
815イラストに騙された名無しさん:2009/04/06(月) 23:57:33 ID:d4oMdSdU
クリスちゃん と書くと金髪碧眼の美少女のイメージになるから不思議だ。
816イラストに騙された名無しさん:2009/04/06(月) 23:57:53 ID:FCp2Kr9A
クリスチャンって漢字が読めない人のことじゃないの?
817イラストに騙された名無しさん:2009/04/06(月) 23:59:29 ID:6UVya5oj
あれ?
「クリスチャン」って基本的に旧教徒を指す言葉だって認識してたけど違ったのか??
818イラストに騙された名無しさん:2009/04/07(火) 00:01:03 ID:qstl7uMI
キリスト者って意味じゃね?
819イラストに騙された名無しさん:2009/04/07(火) 00:02:57 ID:XWCwYaHF
まとめてヤソでいいよ
820イラストに騙された名無しさん:2009/04/07(火) 00:03:53 ID:7XuTfGJI
ルイズはブリミル教徒だからどうでもいい
821イラストに騙された名無しさん:2009/04/07(火) 00:08:40 ID:ZHYcJAPF
クリちゃん
822イラストに騙された名無しさん:2009/04/07(火) 00:13:30 ID:NEUnKCPx
はいはい
823イラストに騙された名無しさん:2009/04/07(火) 00:17:34 ID:NDRbPtaP
謎の香港人、クリス・チャン現る
824イラストに騙された名無しさん:2009/04/07(火) 00:23:17 ID:7a3+f3vs
宗教冒涜するのもいい加減にしろ
俺はクリスたんで良い
825イラストに騙された名無しさん:2009/04/07(火) 00:23:18 ID:7XuTfGJI
ゲーム版にクリスティナってキャラが出てるが別にクリスチャンじゃないな
826811:2009/04/07(火) 00:27:03 ID:9we6kIc2
>>817
クリスチャンってのは「キリスト者」って意味ですよ。
有名なところではバニヤンの「天路歴程」の主人公は「クリスチャン」とされます。天路歴程はプロテスタント御用達みたいな小説です。

>>819
ヤソ(耶蘇)ってのは「イエス」の漢訳。ヤソ会はカトリックの修道会の一つです。
827イラストに騙された名無しさん:2009/04/07(火) 00:30:12 ID:ee8IOsOV
>>824
お前が宗教を一番冒涜してる件について・・・(`・ω・´)トリアエズオヤクソクデツッコムゾ
828イラストに騙された名無しさん:2009/04/07(火) 00:32:02 ID:DLol4M9M
推測
風竜の瞬間最高速度 400キロ前後 人間 40キロ(100m走)
風竜の高速移動速度 200キロ前後 人間 20キロ(マラソン)
風竜の通常移動速度 50キロ前後 人間 5キロ(徒歩)
と考えればいいんじゃないかな。
馬だと
瞬間最高速度 60から70キロ(競馬の短距離走)
早馬     30キロ前後
1日2時間以上の長距離走 20キロ前後(種類にも依るが、1日4から6時間位しか
走れないそうだ。故に街道には駅が存在していた)
829イラストに騙された名無しさん:2009/04/07(火) 00:40:10 ID:S2chf5qc
やっぱAくらいがちょうど良い
830イラストに騙された名無しさん:2009/04/07(火) 01:34:26 ID:6fJiwV+r
おやすみアン様のやっぱい
831イラストに騙された名無しさん:2009/04/07(火) 01:48:42 ID:Kc1q3+kH
時速に関しての考察を投下します。長文真にすいません。
長文だと頭が痛くなる人などは至急退避してスルー体制を築いて下さい。

6P194-195巡航速度を計器で百十ノットぐらいに絞る。
速度の出る風竜は、難なくゼロ戦の飛行についてきた。
(百十ノット=約時速200キロ)

馬で早駆け伝令
6P42
「ここで少し休むわ。お父様にわたしたちが到着したと知らせてちょうだい」
その声で一人の少年が馬にまたがり、早駆けで素っ飛んでいった。

タバサの冒険1P26リュティスからアルデラ地方まで、馬で二日、徒歩で五日、シルフィードなら二時間。
よって、馬は徒歩の2.5倍。徒歩の1日の移動時間を8時間とした場合、
シルフィードは徒歩の20倍。1日10時間移動なら徒歩の25倍。

時速4キロ×8時間なら1日の歩行距離は32キロ。
シルフィードは時速80キロ。
時速5キロ×8時間ないし時速4キロ×10時間の歩行距離は40キロ
シルフィードは時速百キロ。
時速6キロ×10時間なら1日の歩行距離は60キロ。
シルフィードは時速150キロ。

2P99学院から港町ラ・ロシェールまではトリステインを離れること早馬で2日
2p105「無理よ、普通は馬で2日かかる距離なのよ!」
(ていうか両方表記が間違っていないか!? 早馬で魔法学院から2日弱くらいということにしとこう!?)
代え馬を使い走り続けて早朝−深夜。
馬での移動は給餌給水食後の休息等に時間をとられ一日せいぜい6時間が限界とされている。
馬を何度も乗り換えて多分人間の食事もして十数時間程度であれば、早馬で2日の記述と矛盾しない。
832イラストに騙された名無しさん:2009/04/07(火) 01:50:08 ID:Kc1q3+kH
3P114ラ・ロシェールの向こうにあるタルブまで馬で3日くらい。
馬が1日6時間弱、早馬が8〜9時間程度、タルブのほうがちょっと遠いとするとこれも矛盾しない。
よって、馬は徒歩の2.5倍、早馬はその1.5倍程度の1日の旅程と思われる。

4P229ヒポグリフの飛び跳ね移動速度は馬の倍は早い。3つの衛視隊の中で最も早い。
換えヒポグリフがあるようでもないので持久力も高いと思われる。
2巻でグリフォンは人を二人乗せて早馬を置いていけるほどの速度が可能で、早馬なみの速度であれば早朝−深夜まで走り続けることが可能であった。

駅はトリスタニアと魔法学院−ラ・ロシェール間で少なくとも数箇所はあることが確認されている。
土木建築技術は土魔法で高くてもおかしくない。街道はかなりまっすぐで
舗装されていると仮定したほうが10巻でのタバサ救出2千リーグ8日行程に都合がいい。

舗装されたロンドンを走るスプリング付きの高性能な高速馬車で時速20キロ弱くらい、
駄句足の馬が20キロくらい。
馬は給餌給水休息でせいぜい6時間程度しか走れないらしい。(品種改良度にもよるだろうけど)
だとすると1日徒歩で40リーグが基本と仮定し、馬で6時間、早馬で9時間の移動として
時速換算で16〜17キロといったところか?
1日32キロなら馬は時速13キロちょっと。
1日歩いて60キロなら馬は時速25キロ・・・ってこれはありえない数字かも!?
最低でも馬の時速は徒歩1日40キロ以上で想定しておかないと
10巻でのタバサ救出2千リーグ8日行程において矛盾が出てしまう。
833イラストに騙された名無しさん:2009/04/07(火) 01:53:29 ID:Kc1q3+kH
タ1P18-19ガリアの王都リュティスは、トリステイン国境からおおよそ千リーグ離れた
内陸部に位置している、人口三十万人を誇るハルケギニア最大の都市であった。

10P136「ここはどこ?」
「アーハンブラ城だ」
博識なタバサはその城の名を知っていた。エルフの土地である“サハラ”との
国境近くにある、ガリアの古城。首都リュティスを挟んで、ラグドリアン湖と
ほぼ正反対の場所に位置している。

10P182『アーハンブラ城まで運ぶのか。まったく、反対側じゃねえか』
10P183「アーハンブラ城ってどこだ?」
「ガリア王国の東の端にある城よ。有名な古戦場じゃないの」
10P188一行がこのアーハンブラにたどり着いたのは昨晩のこと。
オルレアンの屋敷から、徒歩と街道を行く駅馬車を乗り継ぎ、一週間かかった。

1日10時間乗合馬車を時速15キロで走らせて150キロ。8日で1200キロ。
トリスティン国境からアーハンブラまで街道がまっすぐ東西横断
していたとしても絶対に無理な数字となってしまいますね。
となると、夜も乗合馬車を走り続けさせなければならないという事になります。
834イラストに騙された名無しさん:2009/04/07(火) 01:53:32 ID:Iabg8OoD
835イラストに騙された名無しさん:2009/04/07(火) 01:54:47 ID:Kc1q3+kH
さいわい夜も力走、というのは前例があります。
2巻でルイズ達がラ・ロシェールに向かった際、馬を乗り継いで急行しましたが、
この時夜遅くになっても走らせ続けたのです。
また、6巻でルイズがヴァリエールの城に帰るときも、夜遅くまで馬車を走らせました。
馬の一日の走行使役可能時間はせいぜい6時間という点を考慮すると、明らかに馬車は換え馬を使用して走行しています。
となると、夜でも駅で馬を換えて走り続ける、もしくは乗合馬車の夜便があることは充分考えられるでしょう。


1日16時間乗合馬車を時速15キロで走らせて240キロ。8日で1920キロ。
トリスティン国境からアーハンブラまで街道がまっすぐ東西横断していれば
何とかならない数字でもない・・・けどちょっと足りない。
というか普通はここまでまっすぐにいけないはず。
となると高速乗合馬車は時速19キロくらいで1日18時間走らせたとして1日342キロ。8日で2736キロ。
街道が完全な直線でなくても、途中歩きを入れても充分たどり着ける数字です。
836イラストに騙された名無しさん:2009/04/07(火) 01:55:56 ID:Kc1q3+kH
しかしそうすると早馬よりも乗合馬車のほうが早いという数値設定になってしまう。
となると2巻で急いでいたルイズ達が馬車を利用せず早馬を使用した事に矛盾してしまう。
馬車のほうが馬よりも遅いという数値設定にする必要がある。

時速15キロで一日18時間走らせたと仮定。1日270キロ。8日で2160キロ。ぎりぎりですか。これでも苦しいですね。
「おおよそ1千リーグ」というのが実際は900リーグだと仮定。
「ほぼ正反対」「反対側」というのが900リーグより短く800リーグと仮定
そうすればおおよそ1700キロで済む。やっと何とかなる数字になりましたね。
837イラストに騙された名無しさん:2009/04/07(火) 02:00:06 ID:ZHYcJAPF
長文乙
読んでないけど
838イラストに騙された名無しさん:2009/04/07(火) 02:02:49 ID:Kc1q3+kH
以上です。
オストラント号とフネや船の速度などもあるのですが
すでに長文過ぎるのでここまでにしておきます。
839イラストに騙された名無しさん:2009/04/07(火) 02:12:22 ID:sGs88tBT
長くてぜんぜんワカンネ

結局どうなんだよ
3行で頼む
840イラストに騙された名無しさん:2009/04/07(火) 02:15:00 ID:Iabg8OoD
一行でまとめると
ハルケギニアの地図つくったお(^ω^ )
841イラストに騙された名無しさん:2009/04/07(火) 02:27:35 ID:viQQnl/3
うp希望
842イラストに騙された名無しさん:2009/04/07(火) 02:32:36 ID:NEUnKCPx
ルイズちゃん萌え〜まで読んだ
843イラストに騙された名無しさん:2009/04/07(火) 03:17:10 ID:m1qyzNjd
この要点のまとめ具合のへたっぷりから考えて
テンプレ直後に長文連続投稿した人と同一人物と予想
844イラストに騙された名無しさん:2009/04/07(火) 03:21:11 ID:/hs26GoP
つまりティファニアのおっぱいが俺のものになったと言うことですね
845イラストに騙された名無しさん:2009/04/07(火) 03:42:40 ID:7XuTfGJI
846イラストに騙された名無しさん:2009/04/07(火) 04:02:51 ID:irUS7gJl
>>831
長文考察お疲れ様。せめて俺だけでもあんたの頑張りを労ってやりたい。

が、作中の本文をそのまま引用して計算したのでは、具体的な基準となる「徒歩」の
距離感覚がピンと来ない限りは、その基準から膨らませた馬や風竜、韻竜の速さもピンとこない。
出来るなら、もう少し分かり易く自分なりの例をいくつか挙げるなどしてかみ砕いて欲しかった。
847イラストに騙された名無しさん:2009/04/07(火) 04:18:49 ID:Kc1q3+kH
>>846
了解

風竜:高空高速時 時速200キロを“難なく”
徒歩:1日40キロ 時速4〜5キロで8〜10時間
シルフィード:高空高速含んで 時速百キロ
馬移動:1日100キロ 時速16〜17キロで6時間
早馬:1日150キロ 時速16〜17キロで9時間。馬を駅で次々に代えた場合。夜も駅での馬交換可能。
高速乗合馬車:時速15キロ 夜便もあり。
ヒポグリフ:馬の2倍
火竜:オストラント号に匹敵する巡航速度=時速50キロ。最高で150キロ。急降下の速度は不明。
高速フネ:時速17キロくらい?(馬と同じくらい)1日24時間航行可能なので1日408キロ


特記事項:ハルケギニアの風竜は空中に止まってぷかぷか浮けます。
空力特性なんてぶっ飛ばす情報ですね。
848イラストに騙された名無しさん:2009/04/07(火) 04:25:48 ID:BIsMgVa4
アン様を幸せにするには、もう市民革命おこすしかないんじゃね
ってか「天は人の下に人をつくらず」みたいなこというだけで
相当なカリスマを獲得できそうだw
849イラストに騙された名無しさん:2009/04/07(火) 04:37:41 ID:irUS7gJl
アン様はゆるゆると貴族の特権を奪い、平民を取り立て、
着実に確実に上も下も無い社会を作ろうとしているな。
このペースなら、いずれは王政も廃止して民主制に移行させかねない。

…だが、その前にそれを快く思わない貴族に暗殺されるほうが先かもしれないが
850イラストに騙された名無しさん:2009/04/07(火) 04:49:34 ID:l6dMd2Wj
プロテスたんと一緒
851イラストに騙された名無しさん:2009/04/07(火) 05:11:16 ID:m2o/2W6n
カトリック ラテン語で「普遍的」。(西)ローマ教会。正教と分離。ペテロの教会
       司式が出来る聖職者は男だけで婚姻不可。離婚不可。
        法皇が枢機卿の中から選ばれる

東方正教会  英語で「正当な」。カトリックと東西分離。イコン(聖画)が有名
          球体の香炉を鎖で振り回す儀式が有名
           各国の正教会は対等だが一番の権威はコンスタンティノープル総主教

英国国教会  ヘンリ8世のカトリック離脱によりカトリックから独立。聖公教会。監督教会。
          女性聖職者在り。教義がカトリックと近いのでプロテスタントに入れない分類法あり
          首座は英国国王。聖職者首座はカンタベリー大司教

プロテスタント
    ルター派 ドイツの宗教改革により生じた。聖書中心主義。ラテン語以外の聖書を作り始めた。福音派
     長老派 カルヴァンの宗教改革で成立。重商主義と予定運命説。長老という階位がある。 
852イラストに騙された名無しさん:2009/04/07(火) 07:30:28 ID:sdadPGkd
>>848
喪服の似合う女を幸せにしたら商品価値無くなるがな...
853イラストに騙された名無しさん:2009/04/07(火) 08:04:25 ID:pdsHFlDv
きゅいきゅいって凄い子なのかどうかがさっぱりわからない
854イラストに騙された名無しさん:2009/04/07(火) 08:06:03 ID:irUS7gJl
間違いなくアホの子です。本当にありがとうございました
855イラストに騙された名無しさん:2009/04/07(火) 08:24:38 ID:MpYWM29/
でもまあ一緒に卵作りたい
856イラストに騙された名無しさん:2009/04/07(火) 08:32:21 ID:+RGN2khd
サイトが教えたわけでもないのに民主主義とかアン様どんだけすごいんだ人なんだよ
857イラストに騙された名無しさん:2009/04/07(火) 09:17:42 ID:1ll7qSOR
あの世界で民主主義の概念を理解するなんて、頭のネジ一本か二本飛んでないと思いつかないことだな
858イラストに騙された名無しさん:2009/04/07(火) 09:38:10 ID:DLol4M9M
>>846
例えば東京駅を魔法学院とするとトリスタニアはつくば市の西付近、ラグドリアン湖が
勝浦付近、ラ・ヴァリエール家がいわき市の先位、タルブが浜名湖の南位だね。
859イラストに騙された名無しさん:2009/04/07(火) 09:42:57 ID:OCN1M1RH
>>801
燃えとかシリアス的にはぶっちぎりで7巻
ルイズ萌えっつう部分だと8巻
アンリエッタ様最高っつう部分だと9巻と16巻
とりあえずこの4つは俺の中ではぶっちぎり
次点で6巻
860イラストに騙された名無しさん:2009/04/07(火) 09:51:05 ID:DLol4M9M
>>859
5巻のアン様はどうでもいいの?
861イラストに騙された名無しさん:2009/04/07(火) 09:56:16 ID:SEW6XgmE
>>848-849,856
君主制と民主制は対立するわけではないので、
イギリスや日本のような立憲君主制(君主は象徴。権力の行使は憲法で制限されている)あたりがベストなんじゃないですかね。

民主制を導入すれば革命する必要ないし、
民主制を導入するとしたら上院(貴族)+下院(平民)の二院制の議会にすればちょうどいいだろうし。

そもそも共和制(君主がいない形態)にしなければならない理由がない。
862イラストに騙された名無しさん:2009/04/07(火) 09:59:27 ID:OCN1M1RH
>>860
好きだけどやっぱ上であげた巻にはかなわない
863イラストに騙された名無しさん:2009/04/07(火) 10:03:29 ID:SEW6XgmE
>>857
中世ヨーロッパよりむかしむかしの哲学者アリストテレスが
民主制と貴族制の混合形態がベスト、
という話をするぐらいだから不思議じゃないとは思うよ。

ハルケギニアは平民の教育レベル(例:識字率)が低いから
実際に導入するのは大変かもしれないけれどね。
864イラストに騙された名無しさん:2009/04/07(火) 10:08:11 ID:1ll7qSOR
だからそのくらいの偉人にならないと思いつかないことなんだろう
865イラストに騙された名無しさん:2009/04/07(火) 10:13:35 ID:ZJnyiMsL
思いつくも何も普通に存在してたんじゃないの?
866イラストに騙された名無しさん:2009/04/07(火) 10:22:19 ID:SEW6XgmE
>>864
中世ヨーロッパよりむかしむかしのギリシャで普通に存在してますよ。
867イラストに騙された名無しさん:2009/04/07(火) 10:52:20 ID:1ll7qSOR
それがなんなんだよ。支配階級である貴族側から民主主義を唱えるってのが普通じゃないって話だ。
ギリシャで存在してたなんざいう話は別問題だろ
868イラストに騙された名無しさん:2009/04/07(火) 10:59:01 ID:EPKsqlS4
絶対君主として恩恵を施してるだけだから
869イラストに騙された名無しさん:2009/04/07(火) 11:10:46 ID:m+3wR4y7
そもそも民主制は思いつくこと自体は簡単だぞ。原型がムラにあるから。
ムラ社会にたとえれば「村長」が王、「その他の村の有力者」が貴族、「大人である村人すべて」が国民。
ムラ内の重要なことは基本的に合議によって決定される(合議制)。

村長が合議において何でも一人で決定して、村人に「やれ」と言えるくらい強いなら、近世の絶対王政級の強力な君主制。
村の有力者があれこれ合議して決めるのが基本なら、中世ヨーロッパで一般的だった貴族制。
村の大人がみんな合議に参加しますよという形なら、古代のアテネみたいな原始的民主制。
ムラによってそれぞれ伝統が違うが、この三つが基本。民主制が偉人でなきゃ思いつかない、なんてことはまったくない。

なお、たてまえは民主制だったアテネは、事実上の王であったペリクレスを失ったあと
「衆愚政」となって無様な失敗を繰り返し、最終的に王政のスパルタに完膚なきまでに敗北した。
870イラストに騙された名無しさん:2009/04/07(火) 11:15:11 ID:m+3wR4y7
>>867
地球の歴史レベルだと上からの意識改革なんて結構あるんだが。

「ハルケギニアの歴史は地球のそれとは違うから比べるのは無意味」と言いたいならわかるんだが。
871イラストに騙された名無しさん:2009/04/07(火) 11:22:10 ID:SEW6XgmE
>>867
開明的な貴族はヨーロッパ・アジア問わず存在しますが。

日本で選挙による議会制は革命無しで達成してますしね。
872イラストに騙された名無しさん:2009/04/07(火) 11:44:06 ID:1ll7qSOR
>>871
そりゃそういう考えの貴族もいるだろう。当たり前だろう
873イラストに騙された名無しさん:2009/04/07(火) 11:54:19 ID:SEW6XgmE
>>872
>>867(ID:1ll7qSOR)
>支配階級である貴族側から民主主義を唱えるってのが普通じゃないって話だ。

>>871は普通にある、という話です。
874イラストに騙された名無しさん:2009/04/07(火) 11:55:51 ID:7XuTfGJI
クロムウェルらは「皇帝閣下」を戴く貴族共和制を敷いてたが別に民主制じゃないな
上も下もない世界を造るといっても、貴族(メイジ)と平民の間には魔法という超えがたい壁がある以上、
力による上下関係ができてしまうのはどうしようもない
サイトはガンダールヴという特殊な存在だし、誰も平民革命起こそうなどとはこれっぽっちも考えてない
平民も実は魔法が使える? どこにそんな設定が書いてあるというのか
875イラストに騙された名無しさん:2009/04/07(火) 12:00:31 ID:1ll7qSOR
お前さんの普通がわからんよ・・・。貴族が民主主義を唱えるのは当たり前だったんだな・・
876イラストに騙された名無しさん:2009/04/07(火) 12:08:48 ID:7XuTfGJI
ていうか、アンアンが「近代的な議会制民主主義」を導入しようとしているなんてどこに書いてある?
ただ有能な平民を貴族制度の枠内へ取り込んでいってるだけだろ
皇帝を戴くゲルマニアとたいしてかわらん
877イラストに騙された名無しさん:2009/04/07(火) 12:13:09 ID:NEUnKCPx
その辺にしとけヨ
穢れるヨ

ところで、「皇帝閣下」を戴く貴族共和制ってなんだヨ それ君主制だヨ
878イラストに騙された名無しさん:2009/04/07(火) 12:16:59 ID:7XuTfGJI
えーだってローマ帝国とか「元老院とローマ市民の共有財産」であって皇帝の私物じゃないし
先日ミサイルを発射した北東アジアの某国だって民主主義人民共和国じゃないか
879イラストに騙された名無しさん:2009/04/07(火) 12:32:50 ID:IO7GbnqP
あくまで非メイジでも能力があれば特権を賜与しますよというだけで特権を無意味にするわけじゃないしね
880イラストに騙された名無しさん:2009/04/07(火) 12:33:12 ID:SEW6XgmE
>>875
>貴族が民主主義を唱えるのは当たり前だったんだな・・

そういうこと。唱える貴族がいてもおかしくないよ。
(ヨーロッパならアリストテレスを知っているから特にだろうね)

>>878
北朝鮮は自称。

秘密投票による選挙じゃないので他国から見ればまともな民主制に見えないだろうし。
共和制といいつつ世襲しているし。
881イラストに騙された名無しさん:2009/04/07(火) 12:35:26 ID:NEUnKCPx
正直間違えたヨ
ごめんヨ 共和制だネ
882イラストに騙された名無しさん:2009/04/07(火) 12:36:13 ID:dKNfdmAY
>>877
ゼロの使い魔の「皇帝」は「最高司令官(インペラトール)」の意味で、中国の三皇五帝よりえらい君主の皇帝の意味じゃないっぽい。
地上の君主、王を名乗れるのはブリミルに連なるもののみの王権神授説の世界だし。
883イラストに騙された名無しさん:2009/04/07(火) 12:37:43 ID:Vwr6u93N
むしろ民主主義を「唱える」のは貴族とかの余裕のある連中だろう
そこらの被支配者は理屈はどうでも良いから結果を出せと喚くくらいだ
884イラストに騙された名無しさん:2009/04/07(火) 12:50:25 ID:ONXH9Z3S
ディベートしたいだけなら大学でそういうサークルにでも入れよ
「議論したいだけの議論」はもうたくさんだ
885イラストに騙された名無しさん:2009/04/07(火) 12:54:47 ID:T/hDJdoP
なんかタコ殴りにされてるみたいだが、>>867の言うことはよくわかる。
人間は既得権益を自ら手放すようにはできてないからな。
そんなことをやるのは一部の変わり者だけだ。
886イラストに騙された名無しさん:2009/04/07(火) 13:03:55 ID:+KKZeuu0
>>882
王権神授説っつうか、架空じゃなくて紛れもなく事実として血統が存在してるからなぁ
887イラストに騙された名無しさん:2009/04/07(火) 13:05:01 ID:C2vQL7th
アン様とかな
だから貴族から変な突き上げ食らう
今のところ戦勝続きで上手く行ってるからいいが、下手したら王家打倒とか起きかねない状況だろ
ただなあ、ハルケギニアの王家はブリミルっていう生き神様の子孫で、魔法っていう確実な証拠まであんだよな
傀儡にするならともかく、そうそう簡単に潰すわけにゃ行かないと思うんだがどうよ
888イラストに騙された名無しさん:2009/04/07(火) 13:05:14 ID:1ll7qSOR
貴族が民主主義唱えるやつばっかりなら、なんで貴族制なんざ始まったのか訳わからんなw
889イラストに騙された名無しさん:2009/04/07(火) 13:10:26 ID:ONXH9Z3S
そもそも姫様が平民重用してたのは、貴族に軽んじられていて信用できる部下が居なかったってのが最大の理由だろ
それに「現代日本のような民主制を取り入れようとしてる」なんて此処の住人の妄想でしかないわけだが
890イラストに騙された名無しさん:2009/04/07(火) 13:38:58 ID:iaodTI+h
>>889
おいおいそんな妄想してるやつが他にもいるみたいな言い方は酷いじゃないか
891イラストに騙された名無しさん:2009/04/07(火) 13:52:41 ID:a7pewzCY
>>890
極端な意見、認識のおかしい奴の意見は往々にして「声が大きい」。
だから一見多数派に見えるんだよね。
実際には少数派だからこそ「声を張り上げている」んだが。
むろん、「自分の意見が多数派・主流である」と信じてる奴もいて、そういう手合いも「声が大きい」ことが多い。

主流派の意見と、まともな見識を持つ人間は、声を張り上げないことが多い。
声を張り上げなくても主流派であることがわかっているから。
だからいわゆる「サイレントマジョリティ」になってしまうのだがな。


>>872
>>当たり前だろう。
その「当たり前」が「普通」なんですよ。
>>871の人とかは、
「貴族が民主主義を唱えるのが当たり前(普通)」と言ってるんじゃなくて、「民主主義を唱える貴族も普通に存在する」と言ってるんですよ。
その割合がどれほどかは知りませんが。
892イラストに騙された名無しさん:2009/04/07(火) 13:53:26 ID:SEW6XgmE
>>888
戦ってくれる人、てことかね。貴族。

指揮官となるにはそれなりの資産と時間が必要だから。
893イラストに騙された名無しさん:2009/04/07(火) 14:43:04 ID:ONXH9Z3S
>>892
どっちかというと世襲制の公務員の方がしっくり来る気がするけど
894イラストに騙された名無しさん:2009/04/07(火) 14:57:46 ID:Aumpdh4b
たかがラノベの世界の事でそんなに熱くなるなよ
┐(´ー`)┌
895イラストに騙された名無しさん:2009/04/07(火) 15:02:13 ID:C2vQL7th
好きなもののことで熱くなれないような男に、成し遂げられることなど何一つとして存在しない!
896イラストに騙された名無しさん:2009/04/07(火) 15:14:34 ID:zH0bYi69
 王制において貴族は潜在的なライバルなわけで、その力を弱める
のは民主化どころか王権強化の手段及び結果。
897イラストに騙された名無しさん:2009/04/07(火) 15:17:23 ID:p6x7+ils
>>894
なぜこの素晴らしさが分からないのですか?
貴方には感情が欠落してるとしか思えません。
898イラストに騙された名無しさん:2009/04/07(火) 15:26:53 ID:FNhF0VWI
>>894
趣味は熱くなるからこそいいんだろが

好きなものを全力で楽しめないなんて可哀想なやつよ
899イラストに騙された名無しさん:2009/04/07(火) 15:27:22 ID:7XuTfGJI
奴隷制→封建貴族制→絶対王政→共和制→資本主義社会→社会主義国→共産主義世界→地上の楽園
900イラストに騙された名無しさん:2009/04/07(火) 15:30:01 ID:67TbXRQB
>888
もの凄く単純にいえば、身分制議会の下での王権制限論は貴族層にとって忌避すべきどころか歓迎すべきものであり
史上においてその類例を数多く見出すことができる。これは事実である。

ただし、我々の世界における近世までの「市民」概念と現代の「市民」を混同してはいけないし
かつての身分制議会と現代の議会もまた同列の存在ではないことに留意しなくてはいけない。
901イラストに騙された名無しさん:2009/04/07(火) 15:31:50 ID:3hRfFd3X
別にゼロの使い魔のバックグランドが好きなわけじゃないが・・・
902イラストに騙された名無しさん:2009/04/07(火) 16:40:34 ID:m+3wR4y7
人それぞれさ
903イラストに騙された名無しさん:2009/04/07(火) 16:43:50 ID:1ll7qSOR
>>891
いつどこで誰が民主主義を掲げようがどうでもいいんだ。
俺は、貴族が今の地位を脅かしてまでも民主主義を唱えるか?って言いたいんだよ。
今の利権を放棄してまでそんなこと言う奴は少数に決まっているだろう。
長い歴史で民主革命が起こっていることが普通なのといいたいんだろうけど、
俺は貴族個人が民主主義を唱えることを普通じゃねえと言いたいんだよ。わかる?
904イラストに騙された名無しさん:2009/04/07(火) 16:50:32 ID:T0jdLWQw
>>894
いや熱くなっていいと思うぞ
というか熱くなるべきだと思うぞ
905イラストに騙された名無しさん:2009/04/07(火) 17:13:07 ID:GnxJ4DBP
話題が政治に振れようがエロに振れようが医学に振れようが軍事に振れようが
フェチに振れようが良いじゃない
906891:2009/04/07(火) 17:19:15 ID:3/wEdkWa
>>903
いや、貴方が言ってる「貴族が自分の権益を自ら放棄しようとするなんて普通じゃない」ってのが間違ってるなんて言ってないよ?
俺が言ってるんは「そんな普通じゃない奴がたまに現れること自体はままあることだ、異常なことではない」ってこと。

異常者は異常だが異常者が出ることは異常じゃない、「普通じゃない奴」は普通じゃないが「普通じゃない奴が発生してしまうこと」は普通のことだ、ってこと。
907イラストに騙された名無しさん:2009/04/07(火) 17:23:44 ID:7XuTfGJI
民主的に選ばれた特権階級が現代の貴族階級です。
908イラストに騙された名無しさん:2009/04/07(火) 17:24:28 ID:QYzUqHPI
歴史オタの長文ウザということで分かっています

こっちでの民主制=あっちでの貴族による合議制だろ
あっちじゃ形が似てるだけの別の生き物なんだから
909イラストに騙された名無しさん:2009/04/07(火) 17:27:03 ID:m+3wR4y7
>>903
「わかる?」もなにも、>>891後半できちんとそのへん分けられてるじゃないかね。
君の言いたいことはみんなとっくにわかってると思うぞ。
910イラストに騙された名無しさん:2009/04/07(火) 17:28:13 ID:PggbrHYP
言いだしっぺの貴族が過激化する運動にいろんな意味でぶちのめされてるイメージ
911891:2009/04/07(火) 17:29:14 ID:3/wEdkWa
>>906
途中で送信してしまった。

つまり、「今の利権を放棄してまでそんなこと言う奴」が少数でもある程度存在すること自体はおかしくないってことだよ。

他の人もみんな「今の利権を放棄してまでそんなこと言う奴が普通だ」なんて言ってないのよ。

概念自体は普通に知られていて、だから
>>あの世界で民主主義の概念を理解するなんて、頭のネジ一本か二本飛んでないと思いつかないことだな
って言うのに対して「別にネジが外れてない奴でも思い付けはするだろう」、っていってるの。
912イラストに騙された名無しさん:2009/04/07(火) 17:29:36 ID:m+3wR4y7
>>908
……全然違うぞ。貴族の合議は貴族制だ。
913イラストに騙された名無しさん:2009/04/07(火) 17:31:00 ID:7XuTfGJI
いつどこで誰が民主主義を掲げようがどうでもいいのに、
少数の貴族が民主主義を唱えるか否かには興味津津な人がいるらしい
914イラストに騙された名無しさん:2009/04/07(火) 17:37:22 ID:QYzUqHPI
>>912
脊髄反射か?
そりゃこっちでの話
名前だけならそうだろうけど、貴族=人間、平民=貴族に似た家畜
915イラストに騙された名無しさん:2009/04/07(火) 17:37:23 ID:1ll7qSOR
>>911
そこからギリシャでは普通に存在するとか言うから誤解されるんだよ。
そういう人の存在が普通なのか、そういう思想が普通なのか。
なんで普通に「少数だと思うが民主主義を掲げる貴族もいた」と言わない?
歴史の事象を例に出されりゃ個人より大勢と勘違いされるに決まってるだろう。

>>913
いつどこで誰が民主主義を唱えるかということと、個人の思想は別だからな
916イラストに騙された名無しさん:2009/04/07(火) 17:39:37 ID:3/wEdkWa
まあ、誰が民主主義掲げようと、おめかしして月の下で踊るシーンをはじめとして、「初恋」のタバサが可愛いことには変わりがないがな!これだけで17巻発売まで戦えるぜ。
917911:2009/04/07(火) 17:42:42 ID:3/wEdkWa
>>915
それはその文章書いた人に言ってくれ。
でもオレは「歴史の事象を例に出されりゃ個人より大勢と」勘違いはしなかったがな。
918イラストに騙された名無しさん:2009/04/07(火) 17:45:15 ID:m+3wR4y7
「民主主義という概念は頭のネジがぶっとんでないと思いつかない」
という発言に
「別にんなこたーない」
とツッコミが飛び、それがこじれてるだけだけどな……

>>914
例えがおかしいからさ
大体地球の価値観とハルケギニアの価値観が一致してる保証はないが、完全に食い違ってもいない。
魔法を使える側と使えない側で「別の生き物」と本人たちが認識してるという根拠はなに?
平民のサイトとルイズが「子供作ろう」と言ってる時点で、別の生き物という感覚はねーだろ。
むしろ地球的な身分感覚と考えるほうが自然だろうに。
919イラストに騙された名無しさん:2009/04/07(火) 17:45:46 ID:F4oiBren
だんだんロマリアがヘルシングのバチカン化したことについて…。
ブリミル教原理主義ってあんのかな?
920イラストに騙された名無しさん:2009/04/07(火) 17:49:35 ID:1ll7qSOR
>>917
ああすまんかった、一連の流れで同じ奴だと思ってしまった。
とりあえず俺も17巻出るまで戦います。あきらめません勝つまでは
921イラストに騙された名無しさん:2009/04/07(火) 17:53:03 ID:QYzUqHPI
>>918
地球的な身分感覚でも王や貴族が強い時代には別の生き物だぞ
アメリカの黒人奴隷や、下手すると数十年前の日本人も
サイトの前で平気で着替えたのも人間として見てないからだ
「子供作ろう」と言ってる時に平気で着替えたか?
別の生き物という感覚が無くなってから、「子供作ろう」になったんだよ
922イラストに騙された名無しさん:2009/04/07(火) 17:55:33 ID:7XuTfGJI
参考文献・会田雄次「アーロン収容所」(中公文庫)
923イラストに騙された名無しさん:2009/04/07(火) 17:59:15 ID:GF0+EM30
外国人参政権が認められたら、今の日本も本当の民主主義ではなかったなんて事になるのかな
924イラストに騙された名無しさん:2009/04/07(火) 17:59:39 ID:m+3wR4y7
>>921
地球近世と変わらないなら、やはり「こっちの民主制=ハルケギニアの貴族制」という例えがイミフになるんだが。
925イラストに騙された名無しさん:2009/04/07(火) 18:01:57 ID:F4oiBren
>>921
ベル薔薇に
平民を馬車で轢き殺しておいて、
駆け寄った平民の娘や周りの平民に向かって
「文句が在るならベルサイユに来なさい!」と平気で言い放つ貴族が居た。

あれこそ貴族と平民とは別の生き物と言うのを象徴しているエピソードだ。
926イラストに騙された名無しさん:2009/04/07(火) 18:02:44 ID:QYzUqHPI
>>924
そうだね
大雑把過ぎたと反省
一々説明するのもめんどくさいし、撤回しとくよ
927イラストに騙された名無しさん:2009/04/07(火) 18:06:13 ID:MO//ifVz
>>923
ギリシャだってアメリカだって奴隷には参政権はなかったろ
それどころか女性にすらなかった
納税額による制限選挙というものもある
男女平等の普通選挙じゃなくても、民主制という扱いをされてる
928イラストに騙された名無しさん:2009/04/07(火) 18:11:50 ID:lYXoQ5OY
>>916
お風呂覗き話のタバサ視点のあの話は面白かった
あと、何気に彼女大胆だよな
929イラストに騙された名無しさん:2009/04/07(火) 18:14:24 ID:hataU1Fm
タバサって第二次性徴来てなさそうだよな。。なんとなく
930イラストに騙された名無しさん:2009/04/07(火) 18:18:43 ID:F4oiBren
>>928
まあ、タバサ=シャルロットは捕まって母上のようにされる所を才人に助けられて以来、才人に惚れたからな、


でロマリアはそれをついてタバサを騙して傀儡の女王にしたわけだが。
15巻のタバサのセリフだと
タバサはロマリアに対してなんかやらかすみたいだな。
931イラストに騙された名無しさん:2009/04/07(火) 18:20:54 ID:lYXoQ5OY
>>930
今はルイズに遠慮してるけど、そのうちアン様ばりに開き直ってカミカゼアタックしそうな気もする
932イラストに騙された名無しさん:2009/04/07(火) 18:24:32 ID:DLol4M9M
ルイズオルニエールを飛び出したとき、ルビーと祈祷書持って行ったのかな?
必要になれば読めるという祈祷書…才人やアンリエッタ達に見つからないよう
する呪文出てきたら合流が遅くなったりして。
933イラストに騙された名無しさん:2009/04/07(火) 18:26:57 ID:DLol4M9M
>>931
それは玉砕と言う意味?それともシルフィー使って略奪愛?
934イラストに騙された名無しさん:2009/04/07(火) 18:27:36 ID:F4oiBren
あれ?コルベール先生って死んでいないか?
後コルベール先生って先生になる前って何していたの?
935イラストに騙された名無しさん:2009/04/07(火) 18:29:45 ID:lYXoQ5OY
>>933
17巻後半のアン様みたいな感じ
シエスタも地味にえらい誘惑してるし、サイトがうらやましいぜ・・・・・・
936イラストに騙された名無しさん:2009/04/07(火) 18:59:23 ID:OB/DGuO1
次の巻は、タバサとアンリエッタの修羅場に期待したい。
デル喪失で落ち込んでいるサイトを励まそうタバサがそっと絵本を渡したり、
読み聞かせたりしているところに空気を読めないアン様が誘惑モード突入したら、
確実に修羅場がおきると思う。
937イラストに騙された名無しさん:2009/04/07(火) 19:14:38 ID:efWPZEJQ
>>936
ルイズは?w
938イラストに騙された名無しさん:2009/04/07(火) 19:27:11 ID:m+3wR4y7
アン様だって空気を読むかもしれないじゃないか!
で、「どのようなことをしても慰めてあげなくては」という結論に
939イラストに騙された名無しさん:2009/04/07(火) 19:27:50 ID:gVWNwUbG
ルイズいらなくね?スペック低いし
テファ、アン、シャルで充分戦える
940イラストに騙された名無しさん:2009/04/07(火) 19:32:49 ID:meJplpt4
>>939
何と戦うんだよww
941イラストに騙された名無しさん:2009/04/07(火) 19:33:59 ID:LIEKRj+x
ルイルイとシエシエはお忘れになってはいけません
942イラストに騙された名無しさん:2009/04/07(火) 19:42:07 ID:C2vQL7th
>>939
サイトの理性、そして俺らの欲望と。
943イラストに騙された名無しさん:2009/04/07(火) 19:49:05 ID:5yvNIT8x
>>939>>942の書き込み読んでふと考えた

テファとアン様はスペック高いのは理解できるんだが浮き世離れしたとこがどーにも性に合わん
ルイズとタバサは……とてもじゃないが性的対象に見るのはいささか難しいな


……俺がシエスタ好きなのは消去法の結果だったのか?
944イラストに騙された名無しさん:2009/04/07(火) 19:56:23 ID:FNhF0VWI
>>943
タバサの魅力がわからないなんて・・・
人生の半分は損してるな
945イラストに騙された名無しさん:2009/04/07(火) 19:56:53 ID:sBFp9n3Z
>>939
シャル「ドラゴンスf(ry」
946イラストに騙された名無しさん:2009/04/07(火) 20:05:54 ID:OCN1M1RH
>>943
アンリエッタは浮き世離れっつうのとはちょっとちがくね?
947イラストに騙された名無しさん:2009/04/07(火) 20:50:02 ID:TYZaNngb
>>939
ルイズが低いのは
スペックじゃなくて難易度では?
948イラストに騙された名無しさん:2009/04/07(火) 21:06:46 ID:PVYV6EFW
>>947
曲率だろう
949イラストに騙された名無しさん:2009/04/07(火) 21:15:14 ID:CP8yPfeR
>>947
山の標高だしょ?
950イラストに騙された名無しさん:2009/04/07(火) 21:17:41 ID:l6dMd2Wj
おいら、小さいにゃんにゃん〜の挿絵でルイズに落ちた
951イラストに騙された名無しさん:2009/04/07(火) 21:25:06 ID:CI7w9/HA
情けないな
952イラストに騙された名無しさん:2009/04/07(火) 21:29:29 ID:m+3wR4y7
ルイズは
美貌+家柄+伝説でかなりの高スペックだろう。胸については男の方の趣味次第だし。

ただし性格が(ry
953イラストに騙された名無しさん:2009/04/07(火) 21:35:35 ID:TYZaNngb
最近のゼロ魔は
個人的にはルイズとサイトの関係や
アン様のエロさよりも
サイトが騎士としてどこまで立身栄達を果たすのかが楽しみだな

今後も大きな武勲を立てる機会が目白押しみたいだし

シャバリエを得て領土を得て次は爵位かな

最終的にはどこまで登りつめることやら
954953:2009/04/07(火) 21:40:41 ID:TYZaNngb
訂正

シャバリエ→シュヴァリエ
955イラストに騙された名無しさん:2009/04/07(火) 21:43:39 ID:rMy8cgI5
そろそろ隊長副隊長以外にも個人で手柄を立てる機会が来ないものか
956イラストに騙された名無しさん:2009/04/07(火) 21:47:24 ID:XvLUIoSG
>>952
ルイズの性格は他の主要ラノベのヒロインと比べても
けっこう素直なほうだと思うが。
まあ私はタバサファンなのでどうでもいいが。
957イラストに騙された名無しさん:2009/04/07(火) 21:51:53 ID:5yvNIT8x
他に大したラノベを読んじゃいないが、
ルイズは癇癪がヒド過ぎやせんか?
958イラストに騙された名無しさん:2009/04/07(火) 21:55:14 ID:m+3wR4y7
>>956
……そうか?
そりゃ16巻かけて今でこそ多少は素直になったけどね。
959イラストに騙された名無しさん:2009/04/07(火) 22:06:27 ID:CP8yPfeR
>>953
ハルケギニア大王まで。
960イラストに騙された名無しさん:2009/04/07(火) 22:12:59 ID:sBFp9n3Z
>>955
考えやすいのは誰も護りたがらないイザベラを一人で護るとかかね?
961イラストに騙された名無しさん:2009/04/07(火) 22:15:08 ID:jf9mGNU3
ルイズの初期のサイトに対する振る舞いに関しては、ある程度コメディタッチな描かれ方がされたということで
性格の内に含めないでいいんじゃない?
その辺省いて考えないと例えば電撃スペル使ったマリコルヌは
キュルケやタバサ、コッパゲクラスってことになっちまう
962イラストに騙された名無しさん:2009/04/07(火) 22:16:17 ID:/NDQ/ymp
>>957
もっと酷いのも多いぞ
主人公視点どころか読者視点からでも理不尽で意味不明な虐待を主人公に与えるやつとか
963イラストに騙された名無しさん:2009/04/07(火) 22:16:45 ID:AIs0CYJp
>>955
基本騎士隊で行動しているから、なかなか無いだろうね。あるとすれば休日に
盗賊退治、幻獣退治位じゃないかな。でもそれって賞金稼ぎの仕事だったりする。
964イラストに騙された名無しさん:2009/04/07(火) 22:19:29 ID:TYZaNngb
>>959
アルビオン滅亡後
ハルケギニアに存在する4カ国の内
トリスティンの女王とガリアの女王に
絶大な影響力を持っている以上冗談になってないなwww
965イラストに騙された名無しさん:2009/04/07(火) 22:21:10 ID:CP8yPfeR
>>962
例えば「まぶらほ」のヒロインは理不尽どころじゃないよな。
966イラストに騙された名無しさん:2009/04/07(火) 22:21:26 ID:FNhF0VWI
ルイズは最近はいいが初期が酷かったな
身分の差ってのがあるから無理もないが、初期のルイズとサイトをそれぞれ男と女に性別を入れ替えて考えてみたらその外道っぷりがわかる
967イラストに騙された名無しさん:2009/04/07(火) 22:22:45 ID:sGs88tBT
>>957
ま、所詮はフィクションって読者もわかってるだろ
リアルでルイズみたいな女いたら鬱陶しくてしかたない

メンヘラでコンプレックスの塊、
癇癪もち、おまけにプライドだけはあるという最悪のパターン

こんなイタイ女にゃ、絶対近寄らないわw
968イラストに騙された名無しさん:2009/04/07(火) 22:25:33 ID:mQPRDuBR
だがそれがいい。だってフィクションだし
969イラストに騙された名無しさん:2009/04/07(火) 22:25:50 ID:7XuTfGJI
女性が男を虐待するのは許せるけど、
男が女性を虐待するのは許せないわ!
というこの嫌な世界ときたら
970イラストに騙された名無しさん:2009/04/07(火) 22:31:22 ID:jf9mGNU3
>>967
彼女いない暦年齢の俺には例えそういう女でも愛してくれるなら・・・と思う

>メンヘラでコンプレックスの塊、
>癇癪もち、おまけにプライドだけはあるという最悪のパターン

言い換えると繊細な心の持ち主で自分に厳しい
感情表現が豊かで思ったことを言葉と態度に表す明朗快活な気質
自分の生まれに誇りを持つ女性ということだね
971イラストに騙された名無しさん:2009/04/07(火) 22:32:50 ID:8yWuo+jc
>>965
理不尽暴力を振るうヒロインとヤンデレは似てるようで別ベクトルじゃね?
972イラストに騙された名無しさん:2009/04/07(火) 22:33:15 ID:jf9mGNU3
ところで>>950さんは次スレが立てれる?
無理なら俺が行ってくる
5分返答を待つ
973イラストに騙された名無しさん:2009/04/07(火) 22:38:35 ID:ee8IOsOV
>>962
いくら何でもルイズより酷いのはそういないだろ。
殴る蹴るの暴力は朝飯前、サイトの顔面に足を乗っけるわ、
サイトの殺害未遂に至っては両手で足りないくらいだ。

「とらドラ」の逢坂大河や涼宮ハルヒですら、竜児やキョンに対してここまでの暴力行為はしていないぞ。
974イラストに騙された名無しさん:2009/04/07(火) 22:40:26 ID:sGs88tBT
>>970
随分、お人好しな野郎だなw
そんなに人良いと女にだまされるだけだぞw
975イラストに騙された名無しさん:2009/04/07(火) 22:41:35 ID:jf9mGNU3
では>>950さんから返答が無いようなので
次スレ立てに行ってくる
976イラストに騙された名無しさん:2009/04/07(火) 22:45:19 ID:jf9mGNU3
できました。

ヤマグチノボル Part205
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1239111780/
977イラストに騙された名無しさん:2009/04/07(火) 22:45:55 ID:/NDQ/ymp
>>973
加減が判らないのと
理不尽なのは違うと思うけどな
978イラストに騙された名無しさん:2009/04/07(火) 22:46:36 ID:/NDQ/ymp
>>976
乙レモンちゃん
979イラストに騙された名無しさん:2009/04/07(火) 22:46:49 ID:XvLUIoSG
>>973
「とらドラ」1巻の逢坂大河の木刀での攻撃は
竜児への殺人未遂だと思う。
980イラストに騙された名無しさん:2009/04/07(火) 22:49:27 ID:5yvNIT8x
>>976
乙です…しかし他人の嗜好はよく分からん事ばかりだ、
まあだから面白いんだけど
981イラストに騙された名無しさん:2009/04/07(火) 22:52:13 ID:TYZaNngb
>>973
うる星やつらのあたるを毎度電撃で黒焦げにしている
ラムちゃんに比べればかわいいものだ
982イラストに騙された名無しさん:2009/04/07(火) 22:52:41 ID:sZACU/yc
>>973
えむえむ愛読者の僕にはどこが酷いのか分かりません
983イラストに騙された名無しさん:2009/04/07(火) 22:57:04 ID:AIs0CYJp
17巻冒頭で才人は一人でルイズを捜す旅に出るであろうか?それともアン様に
捜索依頼して、自分も捜そうとするがアン様に園遊会が近いので引き止められるのか?
そして園遊会でタバサにも捜索依頼するのか?はたまたデルフ復活優先か?
984イラストに騙された名無しさん:2009/04/07(火) 23:03:28 ID:gVWNwUbG
>>983
デルふ優先と言うか、落ち込んでそうだなぁ
直す術を探しに行ったりするのはどうだろうか
985イラストに騙された名無しさん:2009/04/07(火) 23:07:23 ID:na7uq0Bu
>>973
ハルヒの変態パワーの余波で、キョンは数回死にかけてる。
殆どは長門に助けられたけど。



何が言いたいかというと、やっぱり、タバサ可愛いよタバサってことだ。
986イラストに騙された名無しさん:2009/04/07(火) 23:08:33 ID:brqR1dcg
>>985
さすがに無自覚の部分は別問題だろ
987イラストに騙された名無しさん:2009/04/07(火) 23:15:23 ID:0aFHcRES
ハルヒか・・・・そんなラノベもあったなw押入れに入れちゃったよ
とらドラさんはTV見てお腹一杯で全巻揃えたが読んでないな・・・

なのでノボル神には期待してまっせ


988イラストに騙された名無しさん:2009/04/07(火) 23:17:35 ID:ZHYcJAPF
そろそろブログ更新しようぜ、ノボル。
989イラストに騙された名無しさん:2009/04/07(火) 23:23:40 ID:CP8yPfeR
>>983
ジャネットの攻撃で頭を打って記憶喪失の才人。
或いは重症、意識不明とか。

そんなのもあり?
990イラストに騙された名無しさん:2009/04/07(火) 23:25:59 ID:ee8IOsOV
>>989
記憶喪失になってルイズのことすら忘れてしまったサイトに、今度はルイズからキスをして
サイトが記憶を取り戻すんですね(`・ω・´)
991イラストに騙された名無しさん:2009/04/07(火) 23:44:40 ID:CP8yPfeR
>>990
そうすると今度は才人の方がルイズの妄想を見るわけですね、わかります。
992イラストに騙された名無しさん:2009/04/07(火) 23:48:34 ID:jf9mGNU3
>>989さんは以前からサイト記憶喪失・重症ルートを希望してる方?
でも今のルイズを連れ戻すにはどうすればいいんだろうね
サイト危篤スグカエレでシエスタが一発ビンタぶちかませばいいか?
993イラストに騙された名無しさん:2009/04/07(火) 23:53:38 ID:/NDQ/ymp
ルイズが女の子産んだらエレ姉さまは「ちびちびルイズ」って呼ぶと思うんだ
994イラストに騙された名無しさん:2009/04/07(火) 23:55:37 ID:CP8yPfeR
>>992
いやいや、記憶喪失とか言ったのは今回初。
16巻の終わり方で、そういう可能性もあるかな、って思っただけ。
995イラストに騙された名無しさん:2009/04/07(火) 23:58:42 ID:na7uq0Bu
>>983
その前にサイト暗殺未遂事件にショックを受けたアン様が
トチ狂って、保守派の貴族をかたっぱいから逮捕拘禁とかやらかしそうで怖いんだが。
996イラストに騙された名無しさん:2009/04/08(水) 00:00:34 ID:wVCpEo60
サイト凹られる

ルイズ→ぶち切れ
アンリエッタ→ぶち切れ
タバサ→ぶち切れ

....黒幕死んだなこりゃ
997イラストに騙された名無しさん:2009/04/08(水) 00:07:33 ID:GXJAzm3p
↓ああ?舐めてるのか?
998イラストに騙された名無しさん:2009/04/08(水) 00:09:15 ID:5m4aK/Cw
少なくともジュリオ達は、サイトに手を出すと
そうなるの分かってるから、一遍に3人とも
敵に回すような事しない。

ま、既にそうなってるというのは別にして(w
ジョゼットのようにルイズとテファの後釜を
用意するまでは現状維持に勤めるだろうから、
今回は裏で繋がりはあるだろうけど、
直接の関係が無いのは間違いない。
999イラストに騙された名無しさん:2009/04/08(水) 00:10:42 ID:o67e1u0K
1000なら次巻でアンリエッタvsタバサが見られる
1000イラストに騙された名無しさん:2009/04/08(水) 00:11:22 ID:mwePT3WU
1000なら原作はまだまだアンリエッタ様のターン!
10011001
━━━━━━━━━━  奥   付  ━━━━━━━━━━

 発行: ライトノベル板
 発売: 2ちゃんねる
 定価: priceless

このスレッドは1000を越えたため書き込みが禁じられています。
ご意見ご要望は新しいスレッドまでお願いします。
落レス・乱レスは仕様につきお取り替えできません。
健康のためイラストに騙されないようにしましょう。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━