小説版コードギアス反逆のルルーシュ-岩佐まもる-3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1イラストに騙された名無しさん
「コードギアス反逆のルルーシュ」ノベライズ版のスレです
ストーリー原案:大河内一楼・谷口悟朗
著:岩佐まもる

ノベライズ版に関する考察や感想を書くスレです。本スレやバレスレではスレ違いのため建てました。
コードギアスの小説の内容について語りたい方はこちらへどうぞ。

岩佐小説の内容と、アニメ版は別物であると谷口監督がギアスネットで明言しています。
それを理解した上で感想を述べて下さい。
キャラ信者認定、キャラ信者叩き、他スレオチ、過剰なキャラ叩きは禁止です。
守らない人物は荒らしです。スルーして下さい。

<既刊>
コードギアス反逆のルルーシュ 
stage0〜stage4
朱の軌跡
コードギアス反逆のルルーシュR2
TURN1〜TURN4
ナイトオブラウンズ

前スレ
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1236041902/
2イラストに騙された名無しさん:2009/03/08(日) 09:47:32 ID:DjY4VYE0
>>1乙って言いたいが、また立てたのかよ
いい加減話題もループだし、変なアンチはわくしいらねーのに
3前スレ>>3:2009/03/08(日) 09:47:40 ID:UR87JkMn
大繁盛でワロタ
4イラストに騙された名無しさん:2009/03/08(日) 09:54:08 ID:y2SgsOL7
>>1
まだ発売一週間だし語りたい人もいるだろう
5イラストに騙された名無しさん:2009/03/08(日) 09:55:12 ID:Zbil5I4W
>>1
前スレ>>999
確かにおまいの言う通りだと思う。
ただ、あえて言うなら最初から死亡ラストは決まってたわけだから、
わざわざルルーシュに「一人じゃないだろ」とか言わせる必要はなかったように思う。
C.C.は一人ラストになることは既定路線だったわけだし。
あとナナリーにフレイヤ撃たせる必要もあったのか?とは思った。
二期で株上げたのニーナくらいじゃないか。
岩佐が何を言いたかったのかは定かではないが、
書きにくかったのかなと少し思う。擁護するわけじゃないが…。
6イラストに騙された名無しさん:2009/03/08(日) 09:58:20 ID:DjY4VYE0
>>5
C.C.は自分を世界から忌み嫌われた弾かれた存在として認識していたわけだし
ルルーシュはそこで自分が同じ立ち位置になってやるという意味もあって
ああいう発言をしたと思う
最終的に本当に魔王になって世界中から忌み嫌われる存在になってしまったが
7イラストに騙された名無しさん:2009/03/08(日) 10:02:20 ID:Zbil5I4W
>>6
ナナリーのフレイヤはどう思う?
8イラストに騙された名無しさん:2009/03/08(日) 10:02:33 ID:DjY4VYE0
>>5
理解しにくい面があるのなら、それこそ河Pや大河内に聞けばいいと思う
資料だって視聴者の目にするものと比べると大量に貰っているしな

結局は、岩佐のものの考え方や感性が反映されたものが小説版ギアスってことだ
それなのに上辺は、大河内や谷口の感性が反映されたルートと同じことをするから
ちぐはぐした印象になってしまった

変えるなら、もっとガッツリ変えた方が面白い
9イラストに騙された名無しさん:2009/03/08(日) 10:03:23 ID:KT8bKxef
C.C.の人生は始まったばかりとかゆかなが言ってたような
ラストのC.C.見てると不死でも嘘と仮面を使って人と関わっていきそうだ
10イラストに騙された名無しさん:2009/03/08(日) 10:06:15 ID:Zbil5I4W
>>8
まあその通りだよな。
11イラストに騙された名無しさん:2009/03/08(日) 10:10:11 ID:W1lQHRkx
>>8
理解しにくい面ってのは感性レベルの話だから
もしも理由を聞いてたとしてもその上で納得できないのかもしれないし

でも確かに岩佐解釈でもっと大胆に結末やルートを変更してもよかったかもな
もしかしたらその辺はチェック対象になってたのかもしれないが
12イラストに騙された名無しさん:2009/03/08(日) 10:16:48 ID:DjY4VYE0
他作品で大胆に結末や展開を変えていたのって何があったっけ?

ターンエーガンダムは小説版が2種類出版されていたが、どちらも
本編と違いすぎる内容で、読んで凄くショック受けた記憶がある
13イラストに騙された名無しさん:2009/03/08(日) 10:30:20 ID:voE8H3kO
>>1
CCはこれまでギアスを与えた人間から非難されることはあっても感謝されることはなかった
また、ほとんどの人間はギアスを使いこなせなかったため滅びの道に進んだ
ルルーシュも確かに最期は自殺という哀しい結末に終わったけどゼロレクイエムでルルーシュ自身の目的は達成された
何千年も生きて来て初めて自分の与えたギアスが誰かの役に立った
だからCCにとってそれだけでも救いになったんだと思う
それにルルーシュは別にCCのためにギアスを使っていたわけではない
あくまでもブリタニアを壊すこととナナリーを守ること、ナナリーの安全に暮らせる世界を作ることが「ゼロ番目の目的」だ
これはナナリー厨とかいう以前にアニメ本編の最大命題であり、覆せない設定だ

だからルルーシュはCCが救われようと救われまいと関係ないから、そもそもCC視点でルルーシュとの関係を「パートナー」「共犯者」以上のものとして捉えることが無理なんだ
それをこの作者は失念したのか一部のファンに媚びたのか変な一文を入れたことでアニメ本編のゼロレクイエムそのものを否定、ルルーシュとナナリーの関係も否定した
そのせいで2巻までの展開と最終巻の展開が食い違う結果になった
そこに最大のミスがある
14イラストに騙された名無しさん:2009/03/08(日) 10:35:32 ID:Zbil5I4W
>>13
えーとC.C.は何千年も生きてないだろ。
せいぜい何百年だ。化石じゃないんだから。
15イラストに騙された名無しさん:2009/03/08(日) 10:38:52 ID:Zbil5I4W
>>13
ルルーシュとナナリーの関係の否定て何?
何か否定されてたか?
16イラストに騙された名無しさん:2009/03/08(日) 10:39:21 ID:MlSsUsXn
この小説の一番の問題は話をショートカットしすぎて、
小説単体で読める作りではない点だな
17イラストに騙された名無しさん:2009/03/08(日) 10:46:41 ID:Zbil5I4W
本編をルルナナエンドと捉えてる人もいるが、
どう考えてもすれ違ったままの決別エンドだろう。
むしろ精神世界で話し合った岩佐オリジナルのほうが和解エンドっぽい。
18イラストに騙された名無しさん:2009/03/08(日) 10:54:52 ID:MlSsUsXn
ナナリーの特殊能力(本編は勘に近い)で真意読ませただけでなく、
ナナリーに、あーしろこーしろと諭すルルーシュの描写は蛇足だと思った
本編ナナリーが不憫で追加した
オリジナルかもしれないが、裏目にでている
19イラストに騙された名無しさん:2009/03/08(日) 10:58:47 ID:0/YvvlSY
きっとアニメのすれ違いにイライラしてやったんだろう
20イラストに騙された名無しさん:2009/03/08(日) 11:01:54 ID:7P8l1lWH
>>13
別にC.Cの為だけにギアス使ってたとは思わないが死にたがりなC.Cに対して行動でメッセージを送ってた面はあるだろー
展開が本編と違うからって一部ファンに媚びてるとか考えすぎw
21イラストに騙された名無しさん:2009/03/08(日) 11:02:09 ID:Zbil5I4W
本編も岩佐オリジナルも言えることだが、ナナリーをどうしたかったんだろう
なんと言うか、なんだかなあ…という感じ。
ナナリーに比べたらスザクやC.C.やカレンやロロやシャーリーやユフィや
コーネリアや生徒会やジェレミアやさよこ……みんな恵まれていると感じる。
22イラストに騙された名無しさん:2009/03/08(日) 11:08:15 ID:7P8l1lWH
ナナリーはルルーシュの戦う理由兼最後に越えるべき壁として設定されてはいたがナナリー自身の着地点は投げやりだったからな
23イラストに騙された名無しさん:2009/03/08(日) 11:09:28 ID:MlSsUsXn
>>19
ラグナレクの接続を否定したのに、
心を読み取る力で全ての真意を知り
和解に向かわせる展開にするのは意味ねーと思った
24イラストに騙された名無しさん:2009/03/08(日) 11:14:31 ID:MlSsUsXn
>>22
なげやりはないと思うが
ルルーシュ死亡は規定路線だったから、
彼の思いを受けとめて頑張って生きていく人の
位置に置かれていたと思う
カレンも同じような位置だな
25イラストに騙された名無しさん:2009/03/08(日) 11:17:40 ID:Zbil5I4W
>>22
ナナリーはブレてるかのように見える描写が多いんだよな。
評価は別としても一貫性があったロロやシャーリーは視聴者からの共感は得やすいが、
ナナリーに関しては共感が得にくい。
ユフィ路線で行くのかと思えばそうでもなく、
ルルーシュの聖域という設定なのに、
ナナリー自身は清廉潔白な身ではない。
ラインハルトのアンネローゼとは違うんだよな。
難しいわ。
26イラストに騙された名無しさん:2009/03/08(日) 11:27:34 ID:MlSsUsXn
>>25
ブレてるとは思わないが、
一期は後ろ側の位置にいたせいもあって
視聴者が必要以上に美化したキャラだな
まあ、ルルーシュ自身ナナリーを
神聖視している面があったから余計に
彼女がユフィと全然違う路線のキャラなのは、
R2の6話でハッキリしているよ
27イラストに騙された名無しさん:2009/03/08(日) 11:33:15 ID:MlSsUsXn
てか、本スレかキャラスレでした方がいい話だな
28イラストに騙された名無しさん:2009/03/08(日) 11:33:54 ID:gTBMi8BU
大河内も某有名作品のノベライズ版を書いて
文字通り原作レイプをやった御方なんですけどね
29イラストに騙された名無しさん:2009/03/08(日) 11:36:26 ID:Zbil5I4W
>>26
美化しすぎたのかもな。フレイヤだけは驚いた。
25話の言い合い見てても、めちゃくちゃ気が強いお嬢さんなんだなと。
まさかルルーシュを殺そうとするとは…。
30イラストに騙された名無しさん:2009/03/08(日) 11:46:37 ID:MlSsUsXn
>>29
何げにキツイ子なのは、リヴァルへの発言
(軽口だが本当におとなしい子は言わない)で片鱗見せていたし、
氷のはった池でスケートをしようとして止められた
昔話をするシーンから本来は
活発な子であるのが暗示されていた
31イラストに騙された名無しさん:2009/03/08(日) 11:55:32 ID:Zbil5I4W
>>30
ふわふわした子ではないね、確かに。
3213:2009/03/08(日) 12:17:56 ID:voE8H3kO
>>15
表現の仕方が悪かったな。
つまり、あれだ。アニメ本編のルルーシュ像、ナナリー像とあまりにも小説がかけ離れすぎていて、
その結果アニメ本編と小説版のこの2人の関係性も全く違うものになってしまったということ。
人物像が変化していれば、その関係性も変化してしまうってことだ。

そのうえ、小説ではルルーシュは死んでいなくてCCと旅行にでも出かけたかのような表現になっていた。
それがアニメ本編でのゼロレクイエムとも違うものになっている。
そういう終わり方にすると、小説のルルーシュにとっては「反逆」は最初から最期まで「自分自身」のためだけの行為ということになる。
ナナリーに関してもアニメ本編では「ギアスと反逆のゼロ番目の目的」だが小説では「よく考えたら俺の人生を邪魔していたお荷物な妹。そいつがいなくなって本当よかった。あとは自分でどうにかしろ。お前ならできるはずだ。」ぐらいにしか思っていないことになる。
小説ナナリーのほうもそういう兄の意図を見抜き、すっかり虚無感に囚われ「世界?そんなもんどうだっていいんだよ?知るかゴルゥァアアアアア!!!」な電波に。
家族関係として完全に崩壊している構図だ。

33イラストに騙された名無しさん:2009/03/08(日) 12:22:22 ID:W1lQHRkx
>>32
小説はそういうお話でしたって>>32が感じたなら別にいいと思うけど
34イラストに騙された名無しさん:2009/03/08(日) 12:23:45 ID:5XTgG4tM
本編はルルーシュのためだけの物語だからね
どっかのラノベの先生も言っていたが他のキャラの設定なんて
物語のスパイスくらいでしかないって言っててその通りだと思った
35イラストに騙された名無しさん:2009/03/08(日) 12:37:43 ID:XwQ8Stl2
>>21
ユフィはナナリーと比べなくても恵まれているとわかるだろ?
扱いぱねぇし
3632:2009/03/08(日) 12:38:45 ID:voE8H3kO
>>33
まあ、そう感じたのが自分だけではないというのは過去ログの他読者の感想を読めばまるっと分かるだろうけどな
逆に>>33に聞くが、CCとの逃避エンドについて他にどういう解釈をしたんだ?
37イラストに騙された名無しさん:2009/03/08(日) 12:40:24 ID:W1lQHRkx
>>36
自分はあれをルルーシュだとは思ってないし
38イラストに騙された名無しさん:2009/03/08(日) 13:11:44 ID:Zbil5I4W
>>33
アニメ本編のルルーシュ像、ナナリー像ってなに?
言い方悪いが、本編も最終的にルルーシュはナナリーを捨てたことには変わりないぞ。
良い言い方すれば、ナナリーを認めて世界を委ねたことになるが。
庇護する対象から自分のことは自分で守れと変化している。
ダモクレス突入前はナナリーを殺すことも覚悟していた。
ナナリーもルルーシュを殺すことを覚悟していた。
ルルーシュの戦う目的もナナリーの為から守りたいと思うすべての人の為と変化している。
結果的にルルーシュにとってナナリーは特別じゃなくなったんだよ。
39イラストに騙された名無しさん:2009/03/08(日) 13:12:57 ID:Zbil5I4W
間違えた。>>38>>32宛て
40イラストに騙された名無しさん:2009/03/08(日) 13:13:03 ID:MlSsUsXn
>>34
ルルーシュの物語なのは確かだが、
他のキャラがスパイス程度ってことはないわ
41イラストに騙された名無しさん:2009/03/08(日) 13:14:42 ID:we2zjfzI
そのわりに滑り台まで作ってナナリーの側で死んだけどなw
42イラストに騙された名無しさん:2009/03/08(日) 13:16:41 ID:Zbil5I4W
>>41
そりゃ愛する妹には変わりないし。
43イラストに騙された名無しさん:2009/03/08(日) 13:17:25 ID:MlSsUsXn
>>41
そういう茶化した意見はイラネ
44イラストに騙された名無しさん:2009/03/08(日) 13:18:22 ID:V5y8qSVB
自分もルルーシュだと思わない。岩佐の引っ掛けだと思う。
馬の扱いに慣れてて乗馬ができても、馬車の御者は手綱の使い方も違うだろうし。
45イラストに騙された名無しさん:2009/03/08(日) 13:19:03 ID:W1lQHRkx
>>40
それでもアニメは「ルルーシュの物語」を優先させるため色んな物を犠牲にしてるよ
アンチはファンに媚たとかいってるけど、こういう方法ってかなり勇気がいるなと思って
自分は逆に、貫き通した(通せない部分もあったろうが)スタッフは凄いなと思った

だから小説でも誰の物語なのかを明確にしてそれを貫くか
アニメとは違うアプローチで群像劇要素を濃くしていくか
その辺がちょっと不明瞭だったかな
自分は小説好きだけど好きだからこそ残念だなと思うこともあった
46イラストに騙された名無しさん:2009/03/08(日) 13:24:23 ID:Zbil5I4W
>>44
最後のC.C.の呼び掛けに笑う描写があるからな…
47イラストに騙された名無しさん:2009/03/08(日) 13:24:43 ID:MlSsUsXn
>>45
小説版の視点がイマイチ定まっていない面は
一期から感じていた
読んでいて落ち着かないんだよね
48イラストに騙された名無しさん:2009/03/08(日) 13:30:30 ID:jdMN0qZ9
ナナリーは必要以上に美化されすぎたんだろうな
視聴者からも岩佐からも
フレイヤ撃つ前は、「むしろシュナイゼルを手玉に取ってるんじゃね?」て意見もあった程だし
実際はそこまで頭よくて聡明な描写なんてひとつもないのに、1期でモノローグとか一切ないから策士キャラに見えたんだろーな
ゼロの正体も見抜いてるんだろうと思われてたが

アニメはともかく岩佐は2巻でナナリーすげー有能みたいに書いてたからな
別にそんなことなかったから、最終巻であんなはっちゃけさせたのかもしれないが
49イラストに騙された名無しさん:2009/03/08(日) 13:53:08 ID:we2zjfzI
アニメのナナリーはわかりやすかったけどなあ

自分では出られない人工のお花畑にいるお姫様
他人のプランを否定するけど具体的な指示は出せないし
実行力のある代案も出せないアマチュア

わりと一貫してた気がする
50イラストに騙された名無しさん:2009/03/08(日) 14:03:35 ID:7P8l1lWH
>>36
C.Cと逃避End(だったとして)でも、個人的には小説ルルーシュの反逆の意味合いが本編と変わるとは思えないがね。
本編のゼロレクだって自分が笑って死ぬ為に起こしたようにも見えるし。
51イラストに騙された名無しさん:2009/03/08(日) 14:09:01 ID:wev+O+E7
>>49
アニメのナナリーはわかりやすい無能キャラで一貫してたのに
岩佐を含むナナリー信者にはそれがわかってなかったということだろう。
5232:2009/03/08(日) 14:15:39 ID:voE8H3kO
>>38
アニメ本編のそれぞれの像はコンプリベストのアニメ本編の「あらすじ」を読めば分かると思う

ルルーシュ ギアスを使い反逆を始めた理由と生きる理由=ナナリー
      ゼロレクイエム(憎しみを集めての自殺)を計画した時ナナリーは死亡したと認識していた
      その後、ナナリーが生きていたと知り激怒するも、多くの血を流したためゼロレクイエムを止めることは不可能
      「もう特別扱いはできない」
      
ナナリー  目も見えず、足も動けないながら、優しい世界を望み、世話をしてくれる兄に「せめてもの感謝の印として笑顔をむけている」少女
      ルルーシュの生きるための理由だったため人質として攫われるが自分の意思で総督に赴任
      ゼロによる反逆を否定。「ナナリーは、自分の力の及ぶかぎり、善政をしこうとする」
      ゼロがルルーシュだったと知り、またギアスという人外の力で多くの人間の意思をねじまげ血を流した兄を止めようと決意する
      同時にフレイヤを使うことでダモクレスに世界の憎しみを集め、罪を背負おうと決意する。
      「ナナリーが意図していたこともまた、ゼロ・レクイエムだったのだ。」


53イラストに騙された名無しさん:2009/03/08(日) 14:19:54 ID:Zbil5I4W
>>52
その内容が小説では否定されてるとは思わないが。
仮にルルーシュが生きてたとしても否定されないと思う。
54イラストに騙された名無しさん:2009/03/08(日) 14:24:36 ID:OUlLHZUf
>>52
コンプリベストに「その後、ナナリーが生きていたと知り激怒する」とか
さも書いてあったかように受け取られかねない書き方はやめれw

ナナリー生存を知ったことに関しては
「最も愛するものが敵になったとしても、二人は止まるわけに行かない」
って書いてあったぞ
55イラストに騙された名無しさん:2009/03/08(日) 14:26:57 ID:7P8l1lWH
voE8H3kOはなんか色々勘違いしてる気がする
5632:2009/03/08(日) 14:48:20 ID:voE8H3kO
>>53
ナナリーが小説版だと「全てのことがどうでもよくなっちゃいましたぁ」でペンドラゴンにフレイヤ、ダモクレスでもゼロレクイエム的な意味合いではなく自暴自棄でフレイヤ

>>54
コンプリベストにそんな記述はないがアニメ本編でルルーシュの手が震え、チェス盤を弾き飛ばし、息苦しそうにしていたな
5732:2009/03/08(日) 14:53:54 ID:voE8H3kO
>>53
ルルーシュが生きていたらゼロレクイエム自体の意味がなくなるからそれはない
あと本編ではルルーシュが生きていることはない

「ルル-シュ・ヴィ・ブリタニア。またの名をルルーシュ・ランペルージ。
 彼は、人類がよりよき未来を築いてゆくためのサクリファイス(犠牲・生贄)として、世界に捧げられた。
 彼の物語は、ここに、すべて終わる。」

これがアニメ本編のあらすじをまとめたものの最後の部分だ
58イラストに騙された名無しさん:2009/03/08(日) 15:00:29 ID:7P8l1lWH
>>57
いやいやw
世間的にルルーシュが死んでれば実際はどうであれゼロレク自体に支障ないから
あと小説で行動理由が変化してるのはナナリーで、それはルルーシュの反逆の意味合いに影響ないだろ
59イラストに騙された名無しさん:2009/03/08(日) 15:01:12 ID:Zbil5I4W
>>57
そういった資料は俺も全部購入してるし、熟読したがおまいと感想はだいぶ違うな。
多分、観点が違うんだろう。
話し合っても無駄なようだ。
60イラストに騙された名無しさん:2009/03/08(日) 15:03:15 ID:OUlLHZUf
>>56
いや、そのシーンがあったかどうかじゃなくて
いろいろと自分なりの意見が混ざってるのに
その文章がコンプリートベストに丸々乗ってたかのように書くと
書くと紛らわしいということさ
61イラストに騙された名無しさん:2009/03/08(日) 15:35:52 ID:sQxMVeRY
憎しみをルルーシュの死という絶対の過去にすることで
人々は過去に囚われずに前に進み
ルルーシュを思い出という過去にすることでCCも前に歩き出す結末だったからなぁ

楽隠居エンドは憎しみや過去が未来に持ち込まれたような居心地の悪さがあるな
62イラストに騙された名無しさん:2009/03/08(日) 15:47:00 ID:f7//3yD0
結局生存エンドはやったら誰に対しても不快な気持ちを残すだけ、とよく教えてくれる見本だったな 〉小説
63イラストに騙された名無しさん:2009/03/08(日) 16:36:26 ID:ncLvkKIm
>>51
「岩佐を含むナナリー信者」って何だよ
そういうキャラ信者認定はこのスレでは禁止じゃなかったのか?
第一小説読む限りじゃ岩佐がナナリー信者とはとても思えないが
64イラストに騙された名無しさん:2009/03/08(日) 17:33:49 ID:UnqtyHkI
>>63
同意
これじゃ岩佐=ユフィ&スザユフィ厨と言われてた前スレまでと変わらねーよ
それとも矛先をナナリーにすり替える為の自治だったのか?
65イラストに騙された名無しさん:2009/03/08(日) 17:54:26 ID:y2SgsOL7
>>1も読めないようなキチに触れるな
荒らし乙でいいんだよ
66イラストに騙された名無しさん:2009/03/08(日) 23:13:27 ID:jLinlvky
岩佐はスザユフィ厨で間違いないだろ
途中でナナリーやルルCC厨と見せかけて奴らに注意をそらす用意周到さ
67イラストに騙された名無しさん:2009/03/08(日) 23:19:59 ID:mMj9idXM
スザクとユフィを持ち上げるためには何でもするからな>岩佐
最終巻までに岩佐による被害キャラが多すぎて小説版は糞
68イラストに騙された名無しさん:2009/03/08(日) 23:31:23 ID:JcjremkX
>>17
小説こそこの二人はお互いのことを分かっていない勘違い兄妹にしか見えない
ルルのナナリーへの言葉も何もわかってない奴が知った風なこと言っているとしか思えなかった
小説ルルは薄情男で小説ナナリーは世界に害をなすものにしか見えない後味悪い小説
69イラストに騙された名無しさん:2009/03/09(月) 12:50:34 ID:988PA5Nz
屑の屑による屑のための小説、でいいんじゃね?
70イラストに騙された名無しさん:2009/03/09(月) 16:01:00 ID:cH/liKpC
アンチ乙です
71イラストに騙された名無しさん:2009/03/09(月) 16:05:44 ID:NdyEERxS
つか、扇ルルーシュが八千万人殺して女と楽隠居してるなら
シュナイゼルやスザクがそんな奴の計画に付き合う必要はないだろ
ましてや人並みの幸せを捧げるなんて馬鹿馬鹿しい

扇ルルーシュに鍵付きの仮面でも被せて
責任を持って世界復興をやらせればいい
72イラストに騙された名無しさん:2009/03/09(月) 16:12:10 ID:TEqhYNr7
? シュナイゼルが何だって?
73イラストに騙された名無しさん:2009/03/09(月) 17:06:13 ID:sBpfPGNi
小説のルルーシュは偽者だから
74イラストに騙された名無しさん:2009/03/09(月) 17:44:16 ID:sDuwLX7z
>>71
シュナイゼルは人のこと言えない上に敗者
スザクはルルーシュどうこう以前に世界のためにゼロレクに賛同したんだろ?
ルルーシュが自由になったなら俺もやーめたみたいな無責任思考の糞キャラにするなよ
ルルーシュが誰にも見つからない限りは、ゼロレクの枠組み自体は達成されてるんだから

小説に乗じてキャラの悪口だけを永遠と言ってるのは、
そもそも本編でもそのキャラのアンチってやつが多そうだな
75イラストに騙された名無しさん:2009/03/09(月) 17:47:14 ID:SWPY37q1
今日、最終巻読んだけど、マジでナナリーとスザクの会話、ナナリーとルルーシュの精神会話はいらねーのなw
ホント、マジで何のために入れた訳?本編でないものをさ?といわれるのわかったわw
76イラストに騙された名無しさん:2009/03/09(月) 18:00:06 ID:arnQElMo
ルルーシュって母親のことも妹のことも何も分かって無さ過ぎてなんだかな〜て感じだ
最後は女と逃避行も幻滅する
77イラストに騙された名無しさん:2009/03/09(月) 18:00:44 ID:38QzfS0z
世界はマシにならず
八千万人死んで
ルルーシュは殺人狂のルルーシュと呼ばれるようになりました

ってエピローグにわざわざ変更してるしなw
なんだこの後味の悪さ?としか言いようがない
78イラストに騙された名無しさん:2009/03/09(月) 18:10:34 ID:j89mPsg6
小説だとスザクとシュナイゼルがどうしようもなく可哀想な奴に感じる
ナナリーもマリアンヌも他人に対して言いすぎだろ
最後がアレだから余計に…流石に>>71程は思わんが
79イラストに騙された名無しさん:2009/03/09(月) 18:18:08 ID:7narn98b
アニメのラストが妙にすっきりしてたのも違和感あったがな
小説はルルーシュが生き残ってまた世界に反逆すればいいんじゃない
80イラストに騙された名無しさん:2009/03/09(月) 18:28:28 ID:OrC6R7Jh
マリアンヌが怖すぎるのがダメ
あそこまでする必要もないだろに
81イラストに騙された名無しさん:2009/03/09(月) 18:53:45 ID:6nhJr0R9
最終的にスザユフィ厨だけが勝ち組かよ・・
82イラストに騙された名無しさん:2009/03/09(月) 18:58:26 ID:Yxoemr3F
岩佐は生き残ったルルーシュが暴君ナナリーを倒しに行く続編を思い描いてそうなラストでした
83イラストに騙された名無しさん:2009/03/09(月) 19:09:04 ID:WT/Uzltn
ルルーシュが本編通りで安心したよ
外道カマキリだった
84イラストに騙された名無しさん:2009/03/09(月) 19:18:29 ID:7narn98b
アンチは来るな
85イラストに騙された名無しさん:2009/03/09(月) 19:20:43 ID:cFa2nBJr
>>82
いや、全身全霊で償えと言ってナナリーに任せたのはルルーシュだからw

むしろルルーシュやCCを高圧力ケースに詰めて
太陽に向かって遺棄した方が世界のためになる
86イラストに騙された名無しさん:2009/03/09(月) 19:20:48 ID:/lH3x3VE
>>82
小説の扇ルルにそんな甲斐性は無い
ナナリーのことも分かってないようなヌケサクじゃ無理だろ
87イラストに騙された名無しさん:2009/03/09(月) 19:28:08 ID:39ekCk2C
>>5
>二期で株上げたのニーナくらいじゃないか。
正直ニーナが株上げったて言うのは抵抗あるな…
いや、リヴァル助けたあたりは普通に感動したけどルルーシュに協力したあたりが脚本の都合臭くて…
それに最初から最後までイレブン差別も核で日本人虐殺しようとした事も反省も改まりも欠片もなかったから
ルルーシュに協力したのも「お前本当はルルーシュが罪引っ被ってくれるのを良い事に自分がフレイヤ開発したのも有耶無耶にして貰いたかっただけじゃねーの?」
て思ってしまう・・・。
88イラストに騙された名無しさん:2009/03/09(月) 19:43:35 ID:4nNqLdsJ
マモのスザク厨ぶりにはうんざりするな
89イラストに騙された名無しさん:2009/03/09(月) 19:57:24 ID:g2VnoSdz
4巻で株下げはルル、ナナリー、CC、マリアンヌ、コーネリア、シュナイゼル
あとは描写もされない組

スザユフィは岩佐の中では神扱いだな・・
90イラストに騙された名無しさん:2009/03/09(月) 20:14:24 ID:RFNTC8kF
CCは株上げ組じゃね?

三巻ですごい優しい子なんです!誰よりも優しいんです!と庇われてたし
四巻でもマリアンヌに言われたからルルーシュと契約して利用してました
全部マリアンヌが悪いんですと長々説明してたしな
91イラストに騙された名無しさん:2009/03/09(月) 20:30:10 ID:RiRQbTSK
トータルで見たらユフィが神扱いでスザクが次点
あとはまあまあ〜地底レベル
単独で一冊貰ったカレンも扱いましなほうか
92イラストに騙された名無しさん:2009/03/09(月) 20:30:13 ID:cnfAOc7v
岩佐って好みのキャラのマンセー振りはすごいな
ユフィやらCC、スザクを持ち上げるために他のキャラを悪者にする
4巻で犠牲になったキャラ多すぎwww

93イラストに騙された名無しさん:2009/03/09(月) 20:35:57 ID:RiRQbTSK
好みのキャラというよりシチュが好きなんだろうとは思う
岩佐ってテイルズでも姫キャラ書いてるんだろ?
94イラストに騙された名無しさん:2009/03/09(月) 20:40:57 ID:cnfAOc7v
姫騎士ですね
スザユフィが神なわけだ
ルルもナナリーも見事に踏み台にされたよな
95イラストに騙された名無しさん:2009/03/09(月) 21:19:13 ID:DxyCh9eT
の割りに描写がイマイチ持ち上げて無いかも。
皇籍返上のあたりの理屈とか、屁理屈を「法を守って理想を実現」の描写するのは苦しかったと。
本編では「屁理屈だけど通して実を取ります!」という感じだよね多分。
そういう描写にしたほうが、しっくりくるのになあ。
でも多分、ユフイがナナリーの立場だったらどーの、仮面がどーのと言うのが作者の一番の主張だろうなー。
どちらもどうでもいい読者層には読み辛い作り方だなあ。
96イラストに騙された名無しさん:2009/03/09(月) 21:27:22 ID:Sa8xvyHh
アニメって、あのジェットコースターなすっ飛ばしな急展開がプラスでもありマイナスでもあると思うんだが、
小説はその良い点を潰して、そのくせ悪い点だけは潰さないって感じだったな
アニメのテンポの良さを無くしたのに、そのくせ、アニメの悪い点の描写ぶっ飛ばしはアニメに倣っているというか
おまけに、小説単体だけ読んでも意味不明という
小説単体で一つの作品に出来なかった事が一番悪い部分だと思った
97イラストに騙された名無しさん:2009/03/09(月) 21:30:56 ID:IhwHeAUY
個人が執筆する以上、本人の趣向が入ってしまうのは致し方ないことだが、
この人の場合微妙に限度をこえたような描写が多々あって、
「あくまでアニメ作品のノベライズなのに何だかなあ」な気分に度々させられるのは事実だ。

>>47
正直一期はまだそれでも本編の流れを忠実に追っていったせいで、ついていけた面もある。
しかし二期小説は話が途中で飛びすぎて、アニメを見ているのが大前提とはいえ読み物として
どうなのかという代物になっていると思う。
シャーリーとロロが何時の間にか死亡していて、主人公の行動に大きな影響を与えているし…。
(谷口曰くルルーシュの原罪であるであるユフィ殺しはちゃんと描いているのに)
98イラストに騙された名無しさん:2009/03/09(月) 21:32:16 ID:DHA1i5Ym
小説が糞になったってしょーがないよ
本編そのものが糞なんだから。
いくらプロとはいえ、受け入れられないものは売れ入れられないだろう。
ゼロレクマンセーエンドにするくらいなら死んだ方がいい、くらいの気持ちだったんじゃないか。
気の毒に。
でもこれで最後だし、岩佐もギアスと離れられて清々してることだろうな。
売れ線のテイルズ小説に全力投球できるしね!
99イラストに騙された名無しさん:2009/03/09(月) 22:09:53 ID:1GRmn9PA
>>98
岩佐乙ー
日本人として恥ずかしいからさ、もう少し日本語かけるようになろうなー
100イラストに騙された名無しさん:2009/03/09(月) 22:22:56 ID:TEqhYNr7
ねーよ
101イラストに騙された名無しさん:2009/03/09(月) 22:24:53 ID:daLjDghQ
ギアスは「ありえないことをまことしやかに見せるのが面白いところ(by河P)」なのに
いちいち「あり得ない」「無理」「その選択はねぇよ」となぜか作中で突っ込みを始めてしまって
ページが足りなくなるのが岩佐クオリティ
102イラストに騙された名無しさん:2009/03/09(月) 22:27:53 ID:JAvrzNoc
いや河pの言うことは小説でやるには無理があるだろうw

103イラストに騙された名無しさん:2009/03/09(月) 22:30:31 ID:TEqhYNr7
アニメは音楽とかゼロの強烈なジェスチャーで納得しちゃうけどね
104イラストに騙された名無しさん:2009/03/09(月) 22:30:34 ID:DHA1i5Ym
>>99
まともに日本語書けない奴がラノベとはいえプロの小説家になれると思うのか?

あ、もしかするとなれるのかもな
大河内みたいな素人以下の糞脚本しか書けない奴だって、プロの脚本家様(笑)だもんなw
105イラストに騙された名無しさん:2009/03/09(月) 22:32:39 ID:RpAZ5pdJ
ギアス小説を一言で言うとスザユフィ厨乙だな
106イラストに騙された名無しさん:2009/03/09(月) 22:35:44 ID:daLjDghQ
小説で実行するかしないかじゃなくて
どういうわけか作中に自分の苦言を書くページを割くんだよ岩佐はw
あとがきに書けばいいのに

>>90
CCたんは悪くないお!全部マリアンヌが悪いんだお!
って説明に4ページも使ってて吹いたw
107イラストに騙された名無しさん:2009/03/09(月) 22:39:45 ID:RpAZ5pdJ
ついでに岩佐のCCをこれでもかと持ち上げぶりにも萎えた
最後は男を騙して逃避行
最悪の結末だな
108イラストに騙された名無しさん:2009/03/09(月) 22:54:48 ID:2JoionUG
小説はルルーシュ生存エンドとか言う人いるけど結講曖昧だと思うがな
CCが寝転がった時に馬車が揺れたので振り向く御者がCCの最後の台詞後向き直る
口元が僅かにほころぶってだけ
109イラストに騙された名無しさん:2009/03/09(月) 22:58:39 ID:RiRQbTSK
>>94
まぁ鉄板と言えば鉄板だからなあ<姫騎士
好みなのに加えて、ここ押さえとけばそれなりに売れるとか思ってたのかも
ルルナナも、肩書きは違うし兄弟とはいえ姫騎士にシチュ似てるから
ナナリーをヤンデレにすることでまた違う雰囲気試してみたかったとか
110イラストに騙された名無しさん:2009/03/09(月) 23:00:09 ID:DHA1i5Ym
岩佐はルルーシュ生存をもっとはっきり書きたかったんだと思うよ。
生存エンドなら、よりゼロレク糞本編糞が引き立つし。
でもあくまでも小説はアニメのノベライズ、との点で最後の一線踏み越えるのをとどまったんだろうな
111イラストに騙された名無しさん:2009/03/09(月) 23:00:40 ID:Itr+sOTF
>>108
それだけあれば十分だと思う
もろ生存厨に媚をうってる
112イラストに騙された名無しさん:2009/03/09(月) 23:04:22 ID:GG7xaOd3
ラストより八千万が問題
何のためにわざわざほのめかすか意味不明
113イラストに騙された名無しさん:2009/03/09(月) 23:07:55 ID:qKoOyyku
>>108
あれは岩佐は絶対に狙って書いてるよ
散々ネットでもあの馬の男はルルだと言われていてあの描写なら間違いない
ああいう書き方をすればみんなが喜ぶと勘違いしたんだろ
あまりの批判の多さにそのうちあれはルルーシュじゃないですよとか8千万は嘘ですってあわてて弁明するよ
114イラストに騙された名無しさん:2009/03/09(月) 23:10:01 ID:DHA1i5Ym
>>113
馬鹿すぎ。自意識過剰すぎ。
いったん書いて発行されちまったものに今更弁解なんかするかよ。
ネットで見苦しい言い訳後付け垂れ流す某監督じゃあるまいし。
115イラストに騙された名無しさん:2009/03/09(月) 23:14:09 ID:RiRQbTSK
何で8000万という数字をひねり出したのかは気になるな
スザクフレイヤ越えか?
116イラストに騙された名無しさん:2009/03/09(月) 23:15:56 ID:qKoOyyku
>>114
すでに4巻のあとがきが言い訳がましかったじゃねぇか
117イラストに騙された名無しさん:2009/03/09(月) 23:20:33 ID:Kgmah3mg
>>115
スザク+シュナ+ナナリー以上の数字出して「一番酷いのはこいつ」って暗に言いたかったとか
118イラストに騙された名無しさん:2009/03/09(月) 23:28:23 ID:TEqhYNr7
>>117
> スザク+シュナ+ナナリー以上の数字

シュナとナナリーの数字出てたか?
119イラストに騙された名無しさん:2009/03/09(月) 23:29:41 ID:FdjvMRG7
>>117
いやむしろ、その3人はそんなに悪くないんだと思わせたいんじゃ
しかし本編にないことをはっきり書けないので思わせぶりに書いた
120イラストに騙された名無しさん:2009/03/09(月) 23:49:29 ID:qKoOyyku
8千万はまだいいけどな
自分が一番悪者になることが目的だから数字が一番多いのは理解できる
それだけのことをやっておいて女といちゃいちゃが許せない
121イラストに騙された名無しさん:2009/03/09(月) 23:56:24 ID:/EGcx6oi
ゼロレクイエムが誰よりも悪にならないといけないから8千万はべつに問題ないとおもう
まあその後の逃避行の方が問題だよな
ナナリーとの会話も説得力が無いし
122イラストに騙された名無しさん:2009/03/09(月) 23:59:07 ID:RiRQbTSK
いや、それにしたって8000万は多すぎて2ヶ月でやったと言われてもハァ?なレベルだ
123イラストに騙された名無しさん:2009/03/10(火) 00:01:41 ID:pg1sX1mE
>>122
そのための絶対遵守のギアスと奴隷兵だろ。
124イラストに騙された名無しさん:2009/03/10(火) 00:02:42 ID:/EGcx6oi
世界最悪の魔王になるならそのくらいしてもいいんじゃね
まあ最後に死なずに生きてればハァ?になるけど
125イラストに騙された名無しさん:2009/03/10(火) 00:02:50 ID:sBpfPGNi
だからあれはルルーシュじゃないんだって
岩佐本人なんだよ、きっと

岩佐「糞なナナリーは放っておいてCCたんとチュッチュするお
   スザクはユフィを永遠に思っているしハッピーエンドだお」
126イラストに騙された名無しさん:2009/03/10(火) 00:03:58 ID:x8H1SQtL
いや殺す必要があるのならフレイヤ奪った時点でどっかの大都市に打ち込めば面倒なことしなくていいじゃん
それで本物の悪逆非道な暴君になれる
127イラストに騙された名無しさん:2009/03/10(火) 00:05:10 ID:126qnuhX
8千万が多いとかはどうでもいい
ゼロレクイエムなら仕方が無いと思う
しかし扇ルルは許せない
128イラストに騙された名無しさん:2009/03/10(火) 00:05:47 ID:x8H1SQtL
>>127
ゼロレクイエムだから許せないんだぞ
129イラストに騙された名無しさん:2009/03/10(火) 00:08:13 ID:ohaNg1YF
>>128
意味がわからん
ゼロレクイエムはルルが最大の悪者になって世界に討たれるだろ
130イラストに騙された名無しさん:2009/03/10(火) 00:11:39 ID:0k6He89U
「ユフィ操って虐殺させたのも(これはある意味ホント)
トウキョウやペンドラゴンにフレイヤ落としたのも、後世にはルルーシュがやったとされている」
ということなら納得いくんだけどなあ
わざわざ8000万人口減らす意味がわからんよね

読者に嫌わせるためくらいしか思いつかない
131イラストに騙された名無しさん:2009/03/10(火) 00:12:40 ID:0k6He89U
>>129
何のために討たれるかというと世界の人々の明日を作るためだろ
奪ってどうする?
132イラストに騙された名無しさん:2009/03/10(火) 00:14:37 ID:Cg10XMxU
岩佐小説=神扱いしてるユフィを基準に考えれば大体は納得いく。
ルルーシュはユフィを殺したことがまず大罪。
ナナリーはユフィと比べて黒い。
そういう描写が目についた。
コーネリアに、私の宝ユフィは死んだのにルルーシュの宝ナナリーは
のうのうと生きていると言わせてみたり。
カノンがシュナイゼルに、あの方ナナリーはユフィ殿下とは違う、怖いと進言したり。
133イラストに騙された名無しさん:2009/03/10(火) 00:14:46 ID:cG1EAy2V
>>130
それは味方の目を欺くためだろ
何もしなかったら不信がられるし
134イラストに騙された名無しさん:2009/03/10(火) 00:15:59 ID:95BgGyJd
>>131
ルルーシュって関係ない一般人のために命投げ出すようないい奴だったっけ?
ゼロレク以前に死ねギアスとかでさんざん関係ない人たちの命奪ってたくせに

なんでゼロレクだけ実被害ゼロのお綺麗な計画になるんだよ。
それじゃルルーシュ別人格過ぎて、そっちのが納得いかねえよ
小説の屑描写のが妥当だろ。
135イラストに騙された名無しさん:2009/03/10(火) 00:16:33 ID:Z/RXFrDv
ほんとに最後の生存描写は蛇足だったな
百歩譲ってC.C.と逃避行ENDでもいいが、それならあのナナリーとのガンダム的精神世界は何だったわけ?
馬車の御者とC.C.は本編でもあったシーンだからともかく、あの精神世界は小説オリジナルなんだから別にいらんだろ
公式でもナナリーの最後のサイコメトラー的なシーンは超能力の類いじゃないって否定してんのに
136イラストに騙された名無しさん:2009/03/10(火) 00:17:57 ID:dGzddLHk
>>129
世界を力によって平定することが第一の目的
力を用いることで憎悪を自分に集めて断ち切るのが第二の目的

要は力によって世界統一すればいいのであって
虐殺は無用
137イラストに騙された名無しさん:2009/03/10(火) 00:18:17 ID:cG1EAy2V
>>134
最後の8千万の命を奪うのも実際に自分がやってるところを見せるパフォーマンスだとおもうしな
ルルって目的のためには結構他人の命はどうでも良かったりするし
138イラストに騙された名無しさん:2009/03/10(火) 00:18:18 ID:0k6He89U
アニメ本編が評価されている根幹に関わる部分なんだけどなあ
ま、アンチは本編が気に入らないから絶対理解しようとはしないだろうな
小説はキャラアンチの拠り所になったと
139イラストに騙された名無しさん:2009/03/10(火) 00:21:00 ID:cG1EAy2V
>>134
力で制圧するために虐殺するんだろうが・・
力で制圧の意味を分かってるのか?
歴史的に力で制圧するのにたくさん殺してきてるだろが
140イラストに騙された名無しさん:2009/03/10(火) 00:22:25 ID:0k6He89U
本編を1000回見直してきたほうがいい
141イラストに騙された名無しさん:2009/03/10(火) 00:26:25 ID:NFY9ycCe
ルル厨ってルルにフィルターかかって見えてんだな
そんな心優しい男でもないだろ
142イラストに騙された名無しさん:2009/03/10(火) 00:26:41 ID:95BgGyJd
>>139
矛盾だらけ。
後世にゼロレクが是とされるものなら、虐殺あったっていい、ってお前言いたいんだろ
それなのに、なんで8000万をそんなに否定したがるの?

いっとくが、「明日」はメインキャラだけのためにあるもんじゃないぞ
ルルーシュがギアスで嬲り殺した人たちにも、生きてりゃ「明日」はあるはずだったんだよ。
それを一方的に奪っておきながら、今更何をほざくww

>>140
あんな糞1回見りゃ十分だ。
1000回見てまだ糞だってことが理解できないお前の方が理解力ない。
143イラストに騙された名無しさん:2009/03/10(火) 00:34:11 ID:/YiZngTf
まあ、武力による決戦はダモクレスを奪った時点でほぼ終わってたし

あとはEUが超合衆国憲章に批准すれば世界統一という状態で
8000万人も殺す意味はさっぱり分からないな
144イラストに騙された名無しさん:2009/03/10(火) 00:36:15 ID:NFY9ycCe
マリアンヌをあんな悪党にすることの方が意味がさっぱりわからない
CCを持ち上げたかったのだろうけど
145イラストに騙された名無しさん:2009/03/10(火) 00:36:55 ID:FOUw64Ka
ルルーシュって最初に使ったギアスが「お前たちは死ね」だったから、
殺人へのハードルが低い性格だと思った。で彼が受けたのも、
罪もない人を虐殺しながら高笑いするところが、見ていてすっきり、
フラストレーションの解消になるからだろうから、虐殺するほうが自然に思える。
146イラストに騙された名無しさん:2009/03/10(火) 00:38:57 ID:FOUw64Ka
>>143
ルルーシュの目的は世界統一じゃなくて、世界銃からの憎しみを一身に浴びて、
二代目零に殺されて、ゼロを英雄にすることだから。
147イラストに騙された名無しさん:2009/03/10(火) 00:39:34 ID:eDUUE8tJ
「反逆のルルーシュ」はルルーシュが行動の果てに辿り着いた心境まで理解する気がないと
「今更何をほざく」としか言えない人になってしまう
ここでアンチに何を言っても無駄のようだが
148イラストに騙された名無しさん:2009/03/10(火) 00:43:59 ID:95BgGyJd
>>147
理解する気ないというか本編でもまともに説明されてなかったでしょw
「一ヶ月後」とか言っちゃってw
良かったらお前が俺にわかりやすく解説してくれよ。

しかし中の人にまで「ルルーシュは自分大好き」と言わしめたエゴイストを
その通りに可哀相演出抜きで書いただけでこんなに叩かれるとは気の毒だな岩佐

ていうか、ルルーシュ信者ってさ、虐殺大好き自分大好きvなルルーシュが好きなんだと思ってたら、
世界のために自分を犠牲にすると見せかける偽善者ルルーシュが好きだったんだな。
149イラストに騙された名無しさん:2009/03/10(火) 00:47:49 ID:/YiZngTf
>>146
世界の平定もゼロに討たれることも
どちらも目的のうちだよ

ギアス★netの用語解説でゼロレクイエムを説明してるから
加入してるようなら読んでみるといい

>>145
皇帝になったのは虐殺のためではなく
みんなのためだと予告の心情吐露で語ってたよ

TURN22 『皇帝 ルルーシュ』
ふん、皮肉なものだな
ブリタニアを否定し続けてきた俺がブリタニア皇帝になるしかないなんて
だが、やるしかない
俺はみんなのためにも
150イラストに騙された名無しさん:2009/03/10(火) 00:52:08 ID:95BgGyJd
>>149
「みんな」って誰のことよ?
自分含めた学園の連中とかナナリーとかの身内のことでしょ?

ていうか、おめーが何にもしなけりゃ世界はそれなりに平和になったかもしれないのにねw
151イラストに騙された名無しさん:2009/03/10(火) 00:52:15 ID:FOUw64Ka
>>149
大多数の人間の幸福のために少数を犠牲にするでも、みんなのためだと思うし。
世界の平定と世界の統一は違うよ。
152イラストに騙された名無しさん:2009/03/10(火) 00:55:02 ID:Z/RXFrDv
ID:95BgGyJd
もうこいつはほっとけよ
153イラストに騙された名無しさん:2009/03/10(火) 01:05:38 ID:FOUw64Ka
ギアスはアニメ本編がつまらないから、小説もつまらない。
糞度はどっちもどっちだと思う。
なぜアニメはすばらしいのに、小説にレイプされたと思う人がいるのかな謎だ。
154イラストに騙された名無しさん:2009/03/10(火) 01:11:16 ID:YKKs0JFt
まあアニメからしてかなり滅茶苦茶ではある
その滅茶苦茶なシナリオ渡されてノベライズした結果がこれだよ!
155イラストに騙された名無しさん:2009/03/10(火) 01:11:57 ID:95BgGyJd
あんな原作じゃ、レイプしようにも、勃つもんもたたねえわな

誰か俺に本編アニメのルルーシュ肯定の決意の素晴らしさと、それに引き比べた小説ルルーシュの糞さを
納得いくように説明してくれないかな。
待ってんだけど。
156イラストに騙された名無しさん:2009/03/10(火) 01:13:12 ID:jm/27hTD
>>155
> ルルーシュ肯定の決意の素晴らしさ

www
157イラストに騙された名無しさん:2009/03/10(火) 01:18:06 ID:GTqAWl+W
信者にアンチ、それになぜか作品アンチが紛れてカオスになってるな
つか、本編を叩きたいだけのアンチはアンチスレに帰れよ
158イラストに騙された名無しさん:2009/03/10(火) 01:18:58 ID:FOUw64Ka
>>155
いちおう、それまでは自分とナナリーのこと(あと生徒会)くらいしか対等に付き合える人間と思っていなかった
ルルーシュが、世界を平和にするために、自分が憎まれて殺されればいいと思って、悪いことをした。
身内のためだけに悪いことをしていたのが、皇帝になって人類のために悪いことをするようになった。
159イラストに騙された名無しさん:2009/03/10(火) 01:28:17 ID:0XpN51bO
なんか批判が多いようだがナナリーがスザクにズバッと言ってくれたのはスカッとしたよ
160イラストに騙された名無しさん:2009/03/10(火) 01:29:08 ID:95BgGyJd
>>158
解説ありがとう、と言いたいところだけど、それのどこが素晴らしいの?
結局悪いことしかしてないじゃんw
161イラストに騙された名無しさん:2009/03/10(火) 01:37:16 ID:95BgGyJd
>>159
そうそう、あの場面良かったよなー
心からナナリー、いや岩佐GJ!と思ったよ。
あの罵倒だけで満足。
小説なんか買って金ドブに捨てたかな、とか思って岩佐ごめん、って謝りたくなった。
このスレのみんなも否定的なことだけじゃなくて、小説のいいとこも書き込もうよ
一応本編準拠のノベライズwなんだからさ。
信者としては否定するだけが能じゃないでしょ
162イラストに騙された名無しさん:2009/03/10(火) 01:42:30 ID:G2GXOvcO
ルルーシュ自体が微妙なバランスで成り立っているキャラだけに
他のキャラをメインにして、メインゆえそのキャラをフォローしすぎてしまうと
本編のそれぞれの陣営の微妙な善悪のバランスが崩れて
ルルーシュは何の感情移入もできない単なる悪になりかねないんだよな
でも本編にそった内容にするのなら、それじゃまずいわけで…
いっそのこともっと思い切って内容変えちゃえばよかったんだよ
163イラストに騙された名無しさん:2009/03/10(火) 01:48:45 ID:ccK+Q/tG
岩佐が書くなら正義が勝つみたいな単純構造にしないとダメだろうな
最善の道に進まないキャラは肌に合わないようだし
164イラストに騙された名無しさん:2009/03/10(火) 02:06:20 ID:uOdqEbNO
本編は好きだが、あくまでエンターテイメントとしての評価であって、
キャラクターの考えや行動、心情の変化には理解しがたいものが多々ある。
「お話」としてはおもしろいが、「教科書」には絶対載せられないレベル。
ルルーシュにとってモブの命が軽すぎるのが問題だし、
その割りにナナリーやシャーリー、C.C.などいわゆる大好きな相手の命は必死で守ろうとする。
特区虐殺にあたっては「俺に押し付けるな」と心の声。
最終的にナナリーを「特別扱いできない」と判断し
自分が全ての罪を背負って消えることにしたことは、確かにルルーシュの成長と言えるかもしれない。
スザクを救いたい、自分の罪を償いたい、世界の明日がほしい…それらすべてを願った結果がゼロレクイエムなのだろう。
ただし視聴者は第三者視点なので、ルルーシュが選んだ選択を納得できるかどうかはまた別の問題であると思う。
なんとなくこの作品が後味が悪く思えるのは、日本人の道徳観点、価値観からずれているからではないかと思う。
たとえばブリタニアが比較的悪と描かれているのに、裁かれていない人間が多すぎることとか。
ナナリーが愚かすぎること。スザクが理解しがたいこと。
勧善懲悪が正しいとは言わないが、どっちもどっちと描写されたわりには
ルルーシュだけが最後貧乏くじを引かされた印象を受ける。
ルルーシュ以外のキャラの心情描写が少ないためなのかもしれないが。
本編を理解してないと主張する人がいるが、
はっきり言って水戸黄門のようにわかりやすいわけじゃないから、
理解しがたい部分があってしかるべきと思う。
谷口も親切な作風ではないと言ってるし。
岩佐が自分の解釈が多々入るのも無理もないことではないかと思う。
165イラストに騙された名無しさん:2009/03/10(火) 02:09:25 ID:yErZGEmA
ナナリーは本編より危険人物、ユフィとスザクの関係強調
シャルルよりぶっちぎりで嫁が鬼畜、シュナイゼルはカノンとの話増量
生徒会と黒の騎士団とロロ減量、ジノとアーニャは話追加

これで本編に沿って書いた岩佐はある意味すごい。俺だったら病気になる

>>164
俺より長文が先に出ると思わなかった
166イラストに騙された名無しさん:2009/03/10(火) 02:20:00 ID:95BgGyJd
>>162
言いたいことはわかるが、本編でもそういった善悪の微妙な構図が描けてるとはとても言い難かったぞ。
制作者にそれをテーマとして描写する気がなかったのか、無能ゆえに描写できなかったのかは知らないが。
なのに、小説だけにそれを求めるのは酷じゃないのか。
とにかく本編持ち上げて小説落としたがる輩が多すぎるように思うが。

>>164
俺自身の感覚からすれば理解できないどころか一生理解したくない、受け入れたくないレベルだな。
日本人だから云々とはまた違う。
分かりやすい、分かり難いからともまた違うな。
まあアンチだからそう思うんだろっていわれそうだが。
っていうかスレ違いだな。

167イラストに騙された名無しさん:2009/03/10(火) 02:57:12 ID:NvGgGZN0
アンチヒーローやピカレスクが理解できず
「ルパン三世は泥棒だから悪だろ。悪人をやっつけるために悪いことしやがって」
って感じの話をしてるかわいそうな子がいるな
168イラストに騙された名無しさん:2009/03/10(火) 03:00:09 ID:uOdqEbNO
ルルーシュ生存に限って言えば、
敵の女を匿い逃がし、組織を裏切ったわりにはルルーシュの裏切りを責め、日本首相になった扇、
厳島の奇跡の責任を生きて取るつもりが活躍できず、それでも生きている藤堂、
最後は恋愛脳に描写された千葉、
フレイヤ虐殺をしたナナリーとシュナイゼル、
イレブン虐殺をしたコーネリアやジェレミアやヴィレッタ、
己の行動の肯定の為に日本独立の道を閉ざそうとしたスザク、
フレイヤ開発の罪があるニーナ、
己の望みの為に、ルルーシュの行いを黙認していたC.C.、
嘘を嫌い、嘘を見抜けず最後はかつての仲間を罵ったカレン、
……作中の人物はそれぞれすべて誉める所と貶せる所を内包している。
彼らが生存しているので、バランスの問題としてはルルーシュが生きていても問題ないと思う。
それに死ぬつもりでゼロレクイエムを行ったのなら
復活は副次的なものであり欺いたわけではないと言うことになる。
個人的にはピカレスクロマンなこともあり、
最後まで視聴者を欺いた…ということでも納得はする。
要はどちらでもよい。岩佐の解釈もまたあり。
169イラストに騙された名無しさん:2009/03/10(火) 03:31:04 ID:G2GXOvcO
>>166
コードギアスは>>166の価値観、好みと合わなかったで終了だろ…

本編が素晴らしかったというより
小説は本編の良い部分を消して、それに見合っただけのオリジナルな良い点も見受けられなかった
欠点はあれど本編が好きなだけに、小説にはどうしても引っかかりが残ってしまってるんだろうな
もちろんこれも個人的な価値観の問題だけど
170イラストに騙された名無しさん:2009/03/10(火) 03:37:19 ID:Y3HHI4x4
>>168
最初は騙すつもりがなかったとしても
それから三ヶ月も経って安穏と田舎暮らしをしていれば
騙したのと変わらないと思うな

人に全身全霊で償え、人並みの幸せを捧げろと言ったなら
まず自分がやって見せろと
171イラストに騙された名無しさん:2009/03/10(火) 07:14:33 ID:Cg10XMxU
よいしょするだけならまだいいんだよ。
ナナリーはユフィとはっきり文面で比較されてる。ここまでやる必要があったのかと思う。
岩佐にとって、ナナリーは本当は気性が激しいというのが隠し玉だったのかも知れないが後味悪い。
172イラストに騙された名無しさん:2009/03/10(火) 08:46:44 ID:jm/27hTD
気性が激しいというか、テンパってなきゃシュナイゼルに荷担するなんてアホなことは無理と岩佐が考えただけだと思ってるけど。
173イラストに騙された名無しさん:2009/03/10(火) 09:36:28 ID:Z/RXFrDv
本編でも普通に加担してたじゃないかw

実際色々理解範疇外の事実を知らされたからテンパって
敵宣言→罪を背負いたい→フレイヤ発射 
っていう極端な行動に至ったんだと思ってるけど、それなら別に小説ナナリーがシュナイゼルの嘘に気づいてるなんて描写いらなくないか?
どうみてもそんなに頭のいい子には見えないし
シュナイゼルに騙されて色々テンパって加担したってことにしたいなら、シュナイゼルの企みにほんとは気づいてたとか
無駄な描写いらないわ
174イラストに騙された名無しさん:2009/03/10(火) 10:00:26 ID:yq5FATBC
結局さぁ岩佐内のキャラクター像だと本編の展開をなぞるのが無理なんだよ
それをどうにかしようとするからおかしくなる
175イラストに騙された名無しさん:2009/03/10(火) 11:01:57 ID:jCRUiUKd
>>167
ギアスはピカレスクじゃないだろ。ピカレスクの皮をかぶった、正統ヒーローもの。
ピカレスクじゃ、ゼロレクなんてありえない。何の関係もない屑に殺されるんだよ。
176イラストに騙された名無しさん:2009/03/10(火) 12:41:43 ID:YKKs0JFt
隙間だらけのアニメシナリオ渡されて
どう埋めようか悩んだ結果が小説でしょ
177イラストに騙された名無しさん:2009/03/10(火) 13:29:55 ID:oAFSmuWQ
>>159
元々幼馴染とか大嫌いだったから、ナナリーにはgjだと思ったわ

これで戦後もスザクはナナリーに手を貸さないだろうね
ルルーシュと手を組んだのは最後に殺す事前提だったんだろうから
178イラストに騙された名無しさん:2009/03/10(火) 13:46:05 ID:FRHLc6UR
>>175
「あえて言えば」という但し書きつきなのに「ピカレスク」という言葉だけが一人歩きした感はある
179イラストに騙された名無しさん:2009/03/10(火) 15:06:29 ID:mCyqvHFb
大河内コラムやキムタカコラムでもピカレスクロマン云々いってたし
一人歩きしたというよりは制作サイドの共通認識だと思うけどな
180イラストに騙された名無しさん:2009/03/10(火) 16:29:03 ID:LgBPQiqX
>>168
天子とシンクーも入れろよ
あいつら自分のことしか考えていないで国の事なんてどうでも良かったくせに最初から最後まで被害者気取りで最高に胸糞悪かった
扇と星天はギアスの三大癌だったな
181イラストに騙された名無しさん:2009/03/10(火) 17:27:00 ID:mthWsDQb
扇と星天もアレだったかもしれないけど、上には上がいるだろ
どんなキャラもヴィ家の厄病神っぷりには負けるわ

特に小説設定だと
・騎士の一族だからといって、勝手に置き場に困ったルルナナを枢木家に押し付けるシャルル
・ナナリーが駄目ならユフィにルルとの結婚勧める倫理観崩壊しまくりのマリアンヌ
・周囲に自分の無力さに関する鬱憤を当り散らし、おぼろげな計画の為にフレイヤを討ちまくるナナリー
・8000万人(過去も入れればもっと)虐殺したルルーシュ

アニメより酷さに磨きがかかってる罠
182イラストに騙された名無しさん:2009/03/10(火) 17:31:43 ID:OdB7cJxn
>>181
シャルルのミドルネームは「ヴィ」じゃないぞと補足
183イラストに騙された名無しさん:2009/03/10(火) 17:51:38 ID:LgBPQiqX
後、神楽耶。こいつも糞すぎる
案だけ大口叩いておきながら結局扇の大ウソに丸め込まれるくらいのバカの分際でルルーシュの理解しゃぶったり上から目線の偉そうな態度とって最高に胸糞悪い糞餓鬼だった
184イラストに騙された名無しさん:2009/03/10(火) 17:54:48 ID:Oe+eiw5E
>>171
あれは気性が激しいの次元では無いな
185イラストに騙された名無しさん:2009/03/10(火) 18:55:30 ID:p5MxNFBG
>>177
解りやすい人だなぁ
186イラストに騙された名無しさん:2009/03/10(火) 19:48:26 ID:7So7i2Ij
小説の感想を書くのではなく、この場を借りて、やたらにキャラ叩きをする人が嫌だな。
何だか日頃の鬱憤を張らすために、八つ当たりしているようにしか思えない。
周りから浮き過ぎていて、痛々しいよ。
187イラストに騙された名無しさん:2009/03/10(火) 19:50:49 ID:vnPgwiWT
小説はマリアンヌとナナリーとルルにがっかりだよ
188イラストに騙された名無しさん:2009/03/10(火) 19:52:07 ID:5u+VlEWp
つか小説最終巻はカレンはほとんど出ないわでフレイヤ発明者のニーナはいないわで別物だと思う
ジェレミアもいないしさ
189イラストに騙された名無しさん:2009/03/10(火) 19:58:55 ID:Bax5nua3
だから別物だって>>1にもあるのに
なんでそれ前提で話が出来ないんだw
190イラストに騙された名無しさん:2009/03/10(火) 19:59:02 ID:YKKs0JFt
だから別物だって
191イラストに騙された名無しさん:2009/03/10(火) 20:00:55 ID:59WlAb1X
ネットサーフィンしてると小説=本編補完てバカは多いけどな
192イラストに騙された名無しさん:2009/03/10(火) 20:20:24 ID:YKKs0JFt
勝手に思い込む分にはいんじゃねーの
例の監督発言って有料サイトのコラムの中だけだし
それ見てない奴はそんなもの知らんとしか
193イラストに騙された名無しさん:2009/03/10(火) 20:37:05 ID:fuQanxxj
アレを見て本編の補完と思える脳が凄いな
設定が違いすぎるのに
194イラストに騙された名無しさん:2009/03/10(火) 21:00:25 ID:jC4+b2SL
そのくせ、カレンの外伝に出てくるブリタニアの虐殺描写は引き合いに出すのが多いんだよな。なんつー都合のいい脳みそだ、主役なみ?
195イラストに騙された名無しさん:2009/03/10(火) 21:15:40 ID:kRnjKT4A
作者がスザユフィ厨を隠すことなく小説にもろ反映させてるからな・・
196イラストに騙された名無しさん:2009/03/10(火) 22:27:55 ID:Pg0ovGYr
基本的にブリタニア勢が好きだよな
日本側の黒の騎士団とかは小説ではいらない子だし
2巻あたりで「ブリタニア統治下のエリア11の時の方が、旧政権が巣食っていた頃より良いところもある」
みたいなこと書いてあったときは驚いたわ
侵略して虐殺してんだから良い統治も何もあったもんじゃねえ
自分の主観や趣味をギアスの小説に入れすぎだ
197イラストに騙された名無しさん:2009/03/10(火) 22:30:06 ID:5u+VlEWp
東京大空襲の死者は約10万人らしいぜ
いまだに遺族が国に対して謝罪と補償を求めている
八千万も殺したら女と逃亡とかマジ無理だって
整形しなきゃありえない話
198イラストに騙された名無しさん:2009/03/10(火) 22:33:42 ID:G2GXOvcO
まあ姫と騎士みたいなのが好きなら、ブリタニア側の方が好みなのは仕方がないかもな
見た目も設定もそっちの方が断然華やかだし
でもそこはプロとして抑えて欲しかった…
199イラストに騙された名無しさん:2009/03/10(火) 22:38:28 ID:+1Lg/pTu
>>196
そういえばそのくだりは、谷口の玄武はすごい有能設定でおじゃんになっちまったんだろうか?
200イラストに騙された名無しさん:2009/03/10(火) 22:54:59 ID:YKKs0JFt
つうか日本サイドが面白くない
ルルーシュと黒の騎士団との関係は崩れる前提だし
スザクのブリタニア軍内成り上がりストーリーのが書き易いんだろうよ
201イラストに騙された名無しさん:2009/03/10(火) 23:04:23 ID:Pg0ovGYr
スザクとラウンズ達の交流みたいなのも結局意味無くなったけどな
もっと言えばナナリーとアーニャの交流も意味なかった
マリアンヌの伏線としてはありかもしれんが、そこまで必要な絡みでもないだろう
アーニャに至っては最後スザクなんてスルーだったしな
ジノはなんかゴチャゴチャ言ってたが
202イラストに騙された名無しさん:2009/03/10(火) 23:27:49 ID:PlI5CEAE
ブリタニアが好きな割にはいまいちだよなぁ
ラウンズ組の今までの仲の良い描写なんてほぼ無意味になったし
アーニャとナナリーは何かフォローが欲しかったな
203イラストに騙された名無しさん:2009/03/11(水) 00:18:35 ID:2ltTu1WW
マリアンヌ様の外道設定は好きだけどラストのニュータイプ描写はいらんな
VIPにあるようなSS並みかそれ以下だった
204イラストに騙された名無しさん:2009/03/11(水) 00:25:04 ID:Gh0nfIQ9
素っ裸で対話したあとにナナリーの号泣シーンとかギャグとしか思えない
何のコント?罰ゲーム?って感じだった
205イラストに騙された名無しさん:2009/03/11(水) 01:30:18 ID:OZcKBQOc
ここまで読んだ


とりあえず感想として
一部のルル厨のなかではとんだ聖人扱いなのだと思った<ルルーシュ
殺人のハードルが元から低いキャラってのは同意
元から主観と客観的事実を分けてたアニメなので
(アニメの方はあくまでルルーシュ主観の世界)しょうがないのかもしれないが
ナリタとかでも大量に一般市民にも犠牲出しててそれコミで
ファンは応援していると思ったので、この反応になんかちょっとびっくり
8000万にしても
「虐殺にまつわる逸話は愚にもつかない与太話。でも皇帝になってから世界で死んだ人は8000万だからね!」
という親切すぎる説明が付加されてるのに
206イラストに騙された名無しさん:2009/03/11(水) 01:46:27 ID:+6CUeSuq
八千万人死亡は皇帝になってからではなく
シュナイゼルに勝った後〜ゼロレクまでの間な
207イラストに騙された名無しさん:2009/03/11(水) 01:57:51 ID:BRdPjQ3+
>>205
あなたに限ったミスではないが、人の心理や考え方は変化し成長するものだということを忘れている
208イラストに騙された名無しさん:2009/03/11(水) 01:59:52 ID:bNBPNzan
聖人化なんて誰もしていないと思うがw
アンチくさいなあ・・・
大量粛清はどっちにしてもしてるんだし数字にこだわる必要も無いんだよ
程度が違うくらいでシュナイゼルよりはマシなだけ
億っていってたからな
209イラストに騙された名無しさん:2009/03/11(水) 02:09:43 ID:1wlbA27i
>>205
聖人扱いなど誰もしていない
元々ルルーシュは弱者側に立った正義感の強い少年だったし、
成田や特区の一般市民の犠牲に関してはかなり悔やんでいる描写もあったから
不必要な8000万人虐殺はないと判断している
要はルルーシュという人間の本質をどう見るかということだ
このアニメで一番重要なところだから、この件に関しては譲れない
210イラストに騙された名無しさん:2009/03/11(水) 02:18:58 ID:gV4z/KlJ
アニメ本編では
皇帝即位後の旧権力層、反対勢力の粛清はあり
富士決戦後の民間人を巻き込んだ大量虐殺はなし
211イラストに騙された名無しさん:2009/03/11(水) 02:21:28 ID:zYKLIsPu
作品アンチとか色々紛れてるから>>186みたいなのが多いように感じる
ロボフィギュアのスレで小説の設定が公式の設定と思ってるやついたわ
212イラストに騙された名無しさん:2009/03/11(水) 02:39:12 ID:g73ZifR1
小説はゼロレクイエムに否定的だけどゼロレクイエムで終わるんだよな
ナンバーズ制度にもそこまで反対した雰囲気は無いけど廃止される
なんか変な感じがする終わり方だった
213イラストに騙された名無しさん:2009/03/11(水) 07:28:19 ID:wLL02oAY
>>209
>ルルーシュという人間の本質
後悔してもすぐ忘れてまったく成長しないバカ

おまえさ、特区虐殺の後に実の妹に罪擦りつけて虐殺皇女に仕立てたこととか、
ギアス教団虐殺の回で非戦闘民ぶち殺したこととかどう思ってんの?
214イラストに騙された名無しさん:2009/03/11(水) 08:04:29 ID:H+G26Vq/
スザユフィ厨の暴れぷりがすげーなw
岩佐は心の神様なの?
215イラストに騙された名無しさん:2009/03/11(水) 08:43:49 ID:QFj3YAHy
ほんとに尻尾丸見えだなw
216イラストに騙された名無しさん:2009/03/11(水) 08:48:42 ID:0Bw0V7R1
このスレの奴らはちゃんと本編見たのか?ってぐらいルルーシュを美化しすぎだろ
フレイヤが落ちたときだってナナリー以外は気にしてなかったし
ギアスで奴隷にしまくり、さらにギアスで無理やり戦わせてる兵士ごと自分の作戦(笑)でぶっとばしてた
217イラストに騙された名無しさん:2009/03/11(水) 08:49:41 ID:0Bw0V7R1
まぁそれでも8000人虐殺はしないと思うけどね
218イラストに騙された名無しさん:2009/03/11(水) 08:54:09 ID:ivgJQDln
>>215
まったくだな、ルルーシュアンチスレかスザユフィスレに来たのかと思ったぜ
219イラストに騙された名無しさん:2009/03/11(水) 09:02:53 ID:BWl/TqmA
そうだよな。いくら小説スレとはいえ、主人公や作品批判を延々とやっている奴もいるし。
そういうのは普通に本編アンチスレで語ればいいんじゃないの?
220イラストに騙された名無しさん:2009/03/11(水) 09:29:23 ID:ZeE6OajT
つうか8000万人虐殺とか作者の適当な数字だとしか思えない
東京大空襲でさえも死者10万人だからね?
どこにどんな攻撃をして2ヶ月でそんな数の人間が殺せるんだよ
作者のルルーシュへの嫌がらせとしか思えない
221イラストに騙された名無しさん:2009/03/11(水) 09:33:37 ID:kKFNUyjo
適当な都市にクレーターが出来てるんでしょうよ。

どうでも良いけどこの星、地殻がやたら厚いのな。
222イラストに騙された名無しさん:2009/03/11(水) 09:34:49 ID:0Bw0V7R1
本編でフレイヤの死傷者って3500名だったよな?
223イラストに騙された名無しさん:2009/03/11(水) 09:35:31 ID:ivgJQDln
100万人ゼロにも笑わせて貰ったが(移動中の100万人の食料・排泄物どうすんだ?)
8000万人とかね、もうw
岩佐はその辺何も考えてないだろ
224イラストに騙された名無しさん:2009/03/11(水) 09:59:32 ID:gQpDrCZj
本編が数が大きいほどかっこいいという価値観だから、二次創作がそれに従ってもおかしくない。
8000万人大虐殺して憎しみを自分に集めた悪逆皇帝ルルーシュは、主役らしくていいと思う。
225イラストに騙された名無しさん:2009/03/11(水) 10:15:58 ID:NFfr6hyN
無茶苦茶だ
226イラストに騙された名無しさん:2009/03/11(水) 10:52:04 ID:OZcKBQOc
>>209
それはギャグで言ってるのか

1期のナリタ〜片瀬のおっさん爆破見直そう!あれもあくまで
「友人シャーリーの父」という身内だからして、他の埋まっちゃったであろう
民間人にはルルーシュからの特にフォローは無い
あと租界パージでいっぱい死んだ人とか

別に根っからの極悪非道とは言わないけど
もともと「名も無き犠牲はそれはそれでアリ!結果主義」がスタンス
特区のときもユーフェミアという妹の存在が大きかったのだろうし

そういう合理主義?なところがウケてたんだと思うんだけど
227イラストに騙された名無しさん:2009/03/11(水) 10:57:07 ID:uTT5RqXJ
>>226
自分と違う価値観を理屈で言い包めようとするのはやめろよ。
一つの意見としてスルーできないとか、子供かおまえは。
228イラストに騙された名無しさん:2009/03/11(水) 11:18:56 ID:rsJ1l2ST
>>218
一つはおすすめに入ってるしww
ここをヲチって作品アンチスレよろしく信者が美化しすぎだの屑だの
アホなこといってんのかなあと想像はつくが
229イラストに騙された名無しさん:2009/03/11(水) 11:23:33 ID:4kafe6SY
あらま、わかりやすいww

■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
コードギアス反逆のルルーシュR2バレスレturn1754 [アニメサロンex]
【コードギアス】ルルーシュアンチスレ54【ヌルーシュ】 [アニキャラ個別]   ←←←
230イラストに騙された名無しさん:2009/03/11(水) 11:49:49 ID:nMwMPEx6
これだから小説はイヤなんだよなー、
どう見ても別物なのに、本編での流れに沿って進んでるから
すぐアンチだの頭の弱いバカが、本編でのキャラクター像とかとごっちゃにして叩き始める
逆に都合のいい描写されてるカプ厨やキャラ厨は神と崇めてるし
まぁ誰とはいわないが
231イラストに騙された名無しさん:2009/03/11(水) 12:57:49 ID:6pEDspVL
>>222
1000万人死亡 二次被害2500万人
やろうとおもえばフレイヤ一発でそのぐらいいいけるらしい
アニメでは
232イラストに騙された名無しさん:2009/03/11(水) 16:20:51 ID:Hty5ELvA
小説全部売ってきて超スッキリー
でも値段安かったorz
まあ岩佐の糞小説だから仕方ないか
233イラストに騙された名無しさん:2009/03/11(水) 17:25:12 ID:O5YKiI9g
>>229
それやると、今は汁認定されるよ
234イラストに騙された名無しさん:2009/03/11(水) 18:13:50 ID:v9VdmmsF
別に8000万人死ぬなら死ぬでいいと思うが、方法を書かない所が適当さを匂わせていて余計に冷める
235イラストに騙された名無しさん:2009/03/11(水) 18:20:33 ID:YBxB8T4M
8千万は別にいいんだよ
最後にCCといちゃついてるのがムカつく
ナナリーへの説教は何だったんだよ・・
236イラストに騙された名無しさん:2009/03/11(水) 18:30:02 ID:GpFmhB8j
俺はやらないけどお前は全力で償え!
237イラストに騙された名無しさん:2009/03/11(水) 18:31:06 ID:xKAD4ZBv
ルルーシュ腐のたまり場か?ここは
本編のルルたんはそんな子じゃない><ってか
きも☆ルルーシュはどこでも性格悪いぜ
238イラストに騙された名無しさん:2009/03/11(水) 18:51:50 ID:wLL02oAY
性格悪いルルーシュは愛せない、ってか
本編ルルーシュ否定してんのは、おまえらの方じゃないのか?

俺を何厨認定しても構わないけどさ、その前に>>213について誰か答えてくれよ
あんなことした奴が最後に自殺したからって、それですべて許されると本気で思ってるのか?
しかも誰に裁かれたわけでもなく、だ。
「ふざけんな、生きて命のある限り償え」って感じるのが普通だろうが。
239イラストに騙された名無しさん:2009/03/11(水) 19:01:05 ID:wsqu3oue
8000万回死ぬなら生きてもおk
240イラストに騙された名無しさん:2009/03/11(水) 19:06:04 ID:mX/VugxC
>>238
>「ふざけんな、生きて命のある限り償え」って感じるのが普通だろうが。
お前の普通をさも一般常識のように語るなよ
お前の論理でいったら、この世に死刑制度は不必要になるな

つかルルーシュの本質について語りたいだけなら
ルルスレなりアンチスレなり好きなとこに行ってくれよ
241イラストに騙された名無しさん:2009/03/11(水) 19:10:20 ID:wLL02oAY
>>240
またまたそんなアホみたいなことを仰ってw
死刑ってのは法的に裁かれて、罪の購いのために死にたくなくても死ななきゃならいんだぜ。
自分で虐殺オナニーしまくって自殺した奴と死刑制度を同列に論ずるなよw
242イラストに騙された名無しさん:2009/03/11(水) 19:13:05 ID:wLL02oAY
そういや、ルルーシュって小学校に押し入って罪もない幼児殺して
早く死刑にしてくれ、って喚いてたなんとかって奴に似てるねw
自分の自殺に関係無い他人を巻き込むなよ
243イラストに騙された名無しさん:2009/03/11(水) 19:18:57 ID:xKAD4ZBv
ルルーシュって覚悟も何もない奴だよな
親父から逃げ回る姿はワロタ
244イラストに騙された名無しさん:2009/03/11(水) 19:21:53 ID:UtKZzUV5
>>238
性格が悪いっておそろしく主観的な上に大まかな表現すぎる
とりあえず、ある程度本編がルルーシュに対しても救いを与えてる時点で
制作者側としてはルルーシュを根っからの悪人とも善人とも描いてるつもりはないんじゃないか?

つかアンチスレに行け
245イラストに騙された名無しさん:2009/03/11(水) 19:22:40 ID:mX/VugxC
>>241
命云々のところに突っ込んだだけ
で、ルルーシュ批判したいだけならスレ違いっていう俺の意見に対しては?
246イラストに騙された名無しさん:2009/03/11(水) 19:25:18 ID:0Bw0V7R1
ルルーシュ批判したいなら別のスレでやるべきだが
過剰なルルーシュ美化レスも突っ込みどころ満載でイラっとくる
247イラストに騙された名無しさん:2009/03/11(水) 19:26:43 ID:wLL02oAY
>>245
だってこのスレの小説叩きって、ルルーシュが本編と違いすぎる!
あんな屑はルルーシュじゃない!ってのが多いと思うんだが。
俺の意見としては、ルルーシュは本編でも小説でもまごうことなき屑でしたよ、ってことだ。
ルルーシュ叩きだけがしたいわけじゃないぜw
別にスレ違いでもないだろ?
248イラストに騙された名無しさん:2009/03/11(水) 19:30:58 ID:wLL02oAY
それとお前らさあ、ルルーシュ叩かれるとすぐ、何とかの一つ覚えみたいにアンチスレ池とかいうけどさ、
>>214>>215みたいな認定厨はいいのかよ?
>>1のテンプレ、目に入ってないみたいだぞ。
249イラストに騙された名無しさん:2009/03/11(水) 19:35:43 ID:mX/VugxC
>>247
小説は本編とは別物だからな
本編でのルルーシュ擁護・叩きはスレ違いっていってるんだ、お前だけじゃなくてな
>>214>>215なんてあからさまな荒らしじゃないか、スルー対象だろw 
まあ、お前も荒氏認定されてスルー対象にされたいなら、そうするけど

ちなみに自分はルルーシュの8000万人殺害に関しては、どうでもいいと思ってる
そんなことより、ナナリーの2巻と4巻での別人描写のほうが苛々するw
資料を段ボールごと貰ってたなら、ラストのことだって去年の5月には知っていたはずなんだが
250イラストに騙された名無しさん:2009/03/11(水) 19:38:30 ID:wgHIR+qt
マジでアンチだけが喜ぶ小説だったな
どのキャラも性格が違いすぎ
没設定はダメだから没になるわけでそんなもんを実際に
小説に使用しても叩かれるだけだわな
251イラストに騙された名無しさん:2009/03/11(水) 19:40:11 ID:LZGvDms+
>>249
ラストがその時点できまってなかったんじゃないのか?
ゼロレクイエムって穴だらけだし、風呂敷がたためなくなった
谷口と大河内が急遽ひねり出した程度のもんだろ。

結果としてナナリー細腕繁盛記はいらなかったが、初期設定では必要だったのかもしれない。
252イラストに騙された名無しさん:2009/03/11(水) 19:44:51 ID:wgHIR+qt
マリアンヌを変に悪女にしたり、ナナリーの黒化とかはいらなかったな
最初にカリーヌだかが言っていた手を汚さないで綺麗なことだけするを生かせば良かったとおもう
253イラストに騙された名無しさん:2009/03/11(水) 19:48:46 ID:wLL02oAY
>>249
資料段ボールごともらったっていっても、没資料かもしれないじゃないか。
ラスト知ってたかどうかはわからんだろ。

岩佐っつーと、確か1巻だかのあとがきで「幼馴染3人書くのが楽しくて筆が止まらない」って
書いてたような気がするんだが。
なのにあんなラスト書く破目になったってことは話の収集つけるのに相当苦労したか、
もしくは本編の展開にヤケクソになって切れたか、のどっちかだと思うんだが。
254イラストに騙された名無しさん:2009/03/11(水) 19:52:49 ID:N1BY50ae
あれは幼馴染決別エンドだったよ
本編で泣いたのにあんな糞展開にするとは・・
255イラストに騙された名無しさん:2009/03/11(水) 19:58:37 ID:wLL02oAY
最初は好きで書いてたはずの幼馴染を決別させることで、
岩佐自身もギアス本編に決別したんだろ。
256イラストに騙された名無しさん:2009/03/11(水) 20:07:46 ID:e1efI4P+
後味の悪さをなんとかしてくれよ
ナナリーをあそこまで黒くする意味が無いだろ
絶対にマリアンヌ化するぜ
257イラストに騙された名無しさん:2009/03/11(水) 21:10:14 ID:BWl/TqmA
あの最終回はギアスが始まった時点で既に決まっていたものだったらしいよ。
無印1話でスザクにルルーシュが殺されるシーンから始まる案もあったそうだし。(先の展開がバレバレになるのでやめたらしいが)
無印1話、25話、R2 25話は最初の原案と同じらしいし。
設定貰っていた岩佐がどんな結末になるか知らないはずないと思うが。
258イラストに騙された名無しさん:2009/03/11(水) 21:22:28 ID:T+dN5Wes
でも岩佐のあの描写だと、何もかも嫌になって投げっ放しジャーマンEndにしました 後悔はしていない
としか受け取れないなあ
259イラストに騙された名無しさん:2009/03/11(水) 21:29:53 ID:6pEDspVL
アニメシナリオの補完めんどくせ
って感じ
投げたな
260イラストに騙された名無しさん:2009/03/11(水) 21:38:18 ID:BWl/TqmA
1、2巻であんな好き勝手に書くから、補完するにしても尺が足りなくなったんじゃ。(禁句)
一年作品が全5巻でスニーカーから出てるんだから、最初から本編の流れで書けば普通に全4巻で話が飛ぶこともなく、おさまったんじゃないのか?
261イラストに騙された名無しさん:2009/03/11(水) 21:48:51 ID:H+G26Vq/
最初に4巻なら4巻、5巻なら5巻で、どのように組み立てるかを考えるのが最低限の仕事
それすら出来ず、書きたいとこだけ書いてたら伸びまくって表紙とも合わなくなりました
最後は投げっぱなしジャーマンです、とか無能すぎ
262イラストに騙された名無しさん:2009/03/11(水) 21:50:14 ID:RYfCMWyx
小説だとナナリーが主役で完全にナナリー視点だしな。
それならば本編のルルーシュ視点のエピソードを盛大にカットできるから
4巻で充分収まるんじゃね、と踏んでたんじゃないか
263イラストに騙された名無しさん:2009/03/11(水) 22:34:19 ID:hZsFb+15
小説は本編とは別物といっても
本編を見ていない人は小説だけ読んで理解できるのだろうか
264イラストに騙された名無しさん:2009/03/11(水) 22:50:31 ID:hEDsIBtO
>>263
>本編を見ていない人は小説だけ読んで理解できるのだろうか

絶対無理だろう。だからこそ本編通りだった無印はともかく、R2は読み物としても
成立していない。

1、2巻→好きに書いていいといわれたので、配分を考えずオリジナル展開満載
3、4巻→本編とオリジナルとの齟齬が激しくなったので慌てて修正

結果、キャラの改変、ページ数が足りず展開が穴だらけにしか読んでいて思えないんだよなあ。
265イラストに騙された名無しさん:2009/03/12(木) 00:11:11 ID:X1DnpR91
売れてないんだからやる気なくなっても仕方ないんじゃね
266イラストに騙された名無しさん:2009/03/12(木) 00:37:26 ID:E0nx9yJU
それは岩佐の実力の問題だ
実際面白くないんだから、売れないのも当然だな
267イラストに騙された名無しさん:2009/03/12(木) 00:50:12 ID:hyYdSkKb
2巻と4巻は別の人が書いたんだよww
268イラストに騙された名無しさん:2009/03/12(木) 01:00:42 ID:PYugEqK+
R2の本編しか読んでなくてわからないんだがバトレーって小説にはいないのか?
269イラストに騙された名無しさん:2009/03/12(木) 01:05:44 ID:jAhGq/CO
本編読むって?
270イラストに騙された名無しさん:2009/03/12(木) 01:08:21 ID:PYugEqK+
外伝は読んでないってこと
読み飛ばしてるのかもしれないけど4冊ともバトレーがいない気がして
271イラストに騙された名無しさん:2009/03/12(木) 01:10:43 ID:oCDYiEfJ
まずジェレミアがいないのに
ジェレミアの調整役だったバトレーが出るわけないじゃないですか
272イラストに騙された名無しさん:2009/03/12(木) 01:15:52 ID:PYugEqK+
>>271
それもそうか。ありがとう
273イラストに騙された名無しさん:2009/03/12(木) 01:18:40 ID:F5VU37q5
小説売れないから滅茶苦茶な展開にしてアンチ釣ろうとしたの?
274イラストに騙された名無しさん:2009/03/12(木) 01:28:26 ID:Jx6o/eJf
大漁だなw

【コードギアス】ルルーシュアンチスレ54【ヌルーシュ】 [アニキャラ個別]
コードギアスを愛しつつも不満点を愚痴るスレpart75 [アニメサロンex]
275イラストに騙された名無しさん:2009/03/12(木) 01:30:52 ID:PzL3MRje
いやいや売上重視なら、もともとナナリーメインとかやらないだろ
せめてスザクやCCくらい根幹に関わってこないと
よほど出来がよくない限り売上は見込めないって
自らハードル上げてきたなと思ったもんだ
276イラストに騙された名無しさん:2009/03/12(木) 01:33:00 ID:DM09bEvW
ルル腐うざいな
自重して
277イラストに騙された名無しさん:2009/03/12(木) 01:54:16 ID:E0nx9yJU
正直ナナリーって主役に向いてないからな
それほど物語の根幹に関わってるわけでもなく、話を揺るがすほど行動的なわけでもない
ナナナは自分からナイトメア操って戦ってるから別だが
考えてることとかも曖昧だし
278イラストに騙された名無しさん:2009/03/12(木) 07:42:49 ID:U7lRBbRk
売れないって言っても、それでも同日発売の同じアニメノベライズ物の00SS1巻やマクロスF4巻よりは
売れているんだよな
それでも順位上にホモ小説が何冊もあるが…
279イラストに騙された名無しさん:2009/03/12(木) 08:06:24 ID:J8ps316o
ノベライズ好きは腐女子が多いんだろ
他スレで話題に出なければ今回も買わないはずだったのにヽ(`Д´)ノ 
280イラストに騙された名無しさん:2009/03/12(木) 08:28:51 ID:YB6st96i
正直00より売上が上なのも驚いている。
十中八九、表紙と最終回効果だとは思うけど。

ナナリー主人公は確かに冒険だと思った。
序盤はまだ全然心情が出ていなかったら、好きに書けると踏んだ結果なのかもしれないが。
本編後半で物語に絡み出してからは、本編展開との整合性を合わすのに必死だし。
確かに本当に売上メイン、補完を考えるならスザクかC.Cで書いていた方が無難だったよ。
281イラストに騙された名無しさん:2009/03/12(木) 08:50:19 ID:U/90ADYs
ナナリーメインは制作サイドから打診があった結果だろ
1期はスザクメインにするとか書いて、見事後半変更になってたし
CCはネタバレになるから無理だろ

ナナリーメインでも書きようによっては上手く展開できたのに
それが出来なかったのは単に力量不足なだけ
282イラストに騙された名無しさん:2009/03/12(木) 12:42:35 ID:E5nq7yEw
人気のない屑ウザクは降板して正解
同じ屑でもナナリーのがかわいいだけマシ
283イラストに騙された名無しさん:2009/03/12(木) 13:44:18 ID:0aGkfpal
ナナリーの場合、屑というか単なる邪悪ヒロインになってるような気が・・・
284イラストに騙された名無しさん:2009/03/12(木) 13:46:43 ID:+ir15WlO
カマキリは元々、屑だから違和感なかった

そして生きてるのも、カマキリらしいと思った
一人でぬくぬく幸せ掴むとかカマキリっぽいじゃないか
285イラストに騙された名無しさん:2009/03/12(木) 14:25:16 ID:U8p0JAEf
>>282
やっぱ人気ないから変わったのかね
まあ奴は嫌いなほうだからよかったが
岩佐の美化もキモかったし
286イラストに騙された名無しさん:2009/03/12(木) 14:26:26 ID:Oo5bnt4t
キャラアンチを製造するためだけに書かれた小説だな、これじゃ
287イラストに騙された名無しさん:2009/03/12(木) 15:01:41 ID:YzI6e5Gn
岩佐の功績はヴァルキリエ隊を生み出したことぐらいだ
288イラストに騙された名無しさん:2009/03/12(木) 15:21:01 ID:QksT1agZ
>>287
これは凄いことだぞ。 岩佐GJ!
289イラストに騙された名無しさん:2009/03/12(木) 15:29:16 ID:/vx/rPu+
ナナリーは視点は多いが厳密に言うと主人公ではなくね?
中心で話を動かしてるキャラではないし
290イラストに騙された名無しさん:2009/03/12(木) 16:44:12 ID:X4UEOdmI
>>285
人気がないのもあるが岩佐がマモ神とか崇めてファンレター送ってくる腐女子に耐えられなくなったとかw
291イラストに騙された名無しさん:2009/03/12(木) 17:23:57 ID:E0nx9yJU
>>289
てか視点がコロコロ変わり過ぎだな
1、2巻はナナリー視点できてたのに、3巻からはいきなりルルーシュ側やカノンシュナイゼルに焦点が当てられてるし
最終巻でまたナナリー視点にもどったが、1巻や2巻と別人状態だからわけわからん
キャラの描写がどうのこうの以前に読み物として独立してないってのは致命的だな
292イラストに騙された名無しさん:2009/03/12(木) 17:34:45 ID:OY4w8cjH
岩佐の何が凄いって
VV対ルルーシュ+零番隊も
シャーリー死亡もロロ死亡も
黒の騎士団の裏切りも
みんな一行で終わらせたのが凄いと思う

思いつくだけでこれだから
他にも一行で終わった出来事がいっぱいありそうだ
293イラストに騙された名無しさん:2009/03/12(木) 17:57:06 ID:NSUYV1fg
岩佐は結局カノンをどうしたかったんだw
やたらと扱いがいいから終盤シュナイゼルを撃つくらいするのかと思ったら特に何もしなかったww
単に岩佐がああいうの好きなのか路線変更か
294イラストに騙された名無しさん:2009/03/12(木) 18:11:12 ID:RAZwfOWp
>>292
復活のジェレミアなんて零行だよ…
295イラストに騙された名無しさん:2009/03/12(木) 18:20:46 ID:k9jSgP67
ジェレミアって二期でてきたか?岩佐は元々嫌いっぽかったけどな
296イラストに騙された名無しさん:2009/03/12(木) 18:48:11 ID:riDEDKFW
>>280
ナナリーメインでも悪夢は面白いしナナリーも可愛いからあっちは成功してるのにな
何を思って4巻だけいきなりヤンデレにしたのか理解に苦しむよ
297イラストに騙された名無しさん:2009/03/12(木) 18:54:37 ID:OY4w8cjH
>>294
咲世子共々、存在を抹消されたな…

>>295
出なかった
298イラストに騙された名無しさん:2009/03/12(木) 19:01:58 ID:NIca4kkA
キャラの使いからが下手なんだよ
299イラストに騙された名無しさん:2009/03/12(木) 19:45:27 ID:EunO/u/N
>>296
ユフィ様は唯一の光で天使だから、対比でナナリーは真っ黒ヤンデレにしますた
ユフィとスザクは永遠!ナナリーはルルナナで裸ガンダム!
みんな満足でしょ?

by岩佐
300イラストに騙された名無しさん:2009/03/12(木) 19:49:49 ID:SptdlrAN
誰が主人公だろうと作者の腕が良ければ面白いものは面白いということがわかりました
301イラストに騙された名無しさん:2009/03/12(木) 20:03:59 ID:e97x05eV
>>200
スザ腐乙

結局この小説に残ったファンはルルC厨とスザユフィ厨
302イラストに騙された名無しさん:2009/03/12(木) 20:08:37 ID:mE6EgviZ
>>291
話ぶつ切りで長く楽しめる代物じゃないから
買った所で飽きて売るのも早いよな
303イラストに騙された名無しさん:2009/03/12(木) 20:15:56 ID:/N2IW58C
>>281
1期小説は、後半どころか最初から特にスザクメインじゃなかったよ?

モノローグ2期小説でメインて公言されてるナナリーより全然少ないし、
周囲(ルルーシュ、ユフィ、ロイセシetc)から見たスザクばっかりだった

そもそも、1期小説はルルーシュメインだってあとがきに書いてあったよ
304イラストに騙された名無しさん:2009/03/12(木) 20:31:55 ID:oJBTdfX3
>>303
・TV版よりスザクにスポットを当てたいっていうコンセプトbyステージ1の谷口解説より
・アニメ本編よりスザクというキャラクターにスポットを多く当てるというコンセプトbyステージ2のあとがき
・今回はかなりスザクというキャラクターを目立たせてみましたbyステージ3のあとがき
305イラストに騙された名無しさん:2009/03/12(木) 22:26:47 ID:to7WvzVo
とりあえず小説版最終回では、あの荷馬車の御者=ルルーシュだとなんとなく確信した。



・・・しかしナナリーの初期設定が
ナイトメア版並のとんでも設定だったのには驚いたぜよ
306イラストに騙された名無しさん:2009/03/12(木) 22:54:34 ID:gD5+7nea
CCフルボッコナナリーは初期設定というより
没案のひとつってだけだろ
307イラストに騙された名無しさん:2009/03/12(木) 23:31:03 ID:S/6yUxLe
>>306
そりゃそんな案はマモくらいしか拾わないよ
没になるような設定をあえて使うところが3流
308イラストに騙された名無しさん:2009/03/12(木) 23:43:49 ID:HtEjuj7O
>>305
おいおい、あんな糞小説とナナナを一緒にしないでくれ
ナナリーやスザユフィ、ルルCCもナナナなら綺麗に終われそうだよ
309イラストに騙された名無しさん:2009/03/13(金) 00:15:00 ID:EnpgoHIJ
>>307
没になるってことはそれだけの理由があって、結局本筋には必要ないと判断されたってことだからな
力のある作家だったらうまく調理できるのかもしれないが、岩佐じゃ無理だろう
310イラストに騙された名無しさん:2009/03/13(金) 00:27:37 ID:Az5vNpNz
>>308
ナナナは最終回前の話で、ラグナレク関連の話は一段落したそうなので、
最終回は後日談に使用するんじゃないかという意見が多数。
ナナリー、スザユフィはともかくC.Cと同化しているっぽいルルーシュの
人間としての肉体はどうなっているのかが気になるが。
(あと、このゼロさんの場合ぶっちゃけ騎士団必要ないだろうvvv)

しかしナナナはちゃんと配分考えて描いている辺り、改めて岩佐の行き当たりばったり
が浮き彫りになる気がする。
311イラストに騙された名無しさん:2009/03/13(金) 00:36:12 ID:Fh0W4p6s
本編で描かれなかった無印の幼少期は、ボツ初期案(?)使用でも
面白いと思った。それ以降は、設定使っただけの別物だな。

特に嫌だったのは、本編のシーンを使った心情の改竄。
ユフイの最期とか、土の味のスザクの心情とか。
スザユフイをメインに描きたいなら外伝書を出せばよかったんだよ。
「コードギアス・外伝/白騎士と皇女-優しい世界のために-」
とかいうタイトルでさ。これなら表紙に騙されたぁ!!にならないだろ?

ホント、ナナナくらいの改変スパイス振るってくれたら
いっそ清々しくて楽しく読めたのになぁ。
312イラストに騙された名無しさん:2009/03/13(金) 00:46:31 ID:TEX8nCQY
これ書いた人は二人にこだわる癖でもあるんだろうか
ルルーシュとC.C.、スザクとユフィ、シャルルとマリアンヌみたいな
他の人間との関係を薄めて二人の話を濃くするっていうか
シュナイゼルとカノンの話もそういうとこあったよな。アーニャとナナリーは微妙だけど
313イラストに騙された名無しさん:2009/03/13(金) 01:30:43 ID:DMopXdeo
なんかこの人が、2巻でブリタイアが植民地にしたことでその国の経済がかえって発展した面もある(意訳)、みたいなことを書いた時に、ギアスキャラを魅力に書けない訳が分かった気がした。
つくづく思考がブリタニアの強者の論理なんだよな。(反逆思考じゃない)
そんなの兄弟知人を殺された日本人からして見れば何の免罪符にもならないのだが。
しかも経済や生活は成り立っていた訳だし。

コーネリアにしてみても貴女がエリアを拓く際に殺した人達は、その人を大切に思う人達からしてみればユフィを奪われたも同然なんですよってな話だし。
314イラストに騙された名無しさん:2009/03/13(金) 02:26:20 ID:M3Zx+rEv
コーネリアアンチしつけーな
315イラストに騙された名無しさん:2009/03/13(金) 02:32:48 ID:LOkjCenf
反逆思想wは別に関係なくね?
316イラストに騙された名無しさん:2009/03/13(金) 02:42:18 ID:M3Zx+rEv
コーネリアはユフィのことでルルーシュ恨むな!
自分だって虐殺しまくってるんだから!
ってか
317イラストに騙された名無しさん:2009/03/13(金) 02:58:01 ID:wQb4kvlj
なんかルルーシュ腐って
「こいつも、こうだからルルーシュは悪くない」
って奴多くて見苦しいな
318イラストに騙された名無しさん:2009/03/13(金) 03:17:15 ID:uMeHc7qy
また厨扱いか
ギアスのキャラなんて皆罪背負ってるようなもんだと思うがな
特にメインどころは
完全な善人なんていないだろう

小説版だけ見るとブリタニア皇族さえ存在しなけりゃ世界は平和だったんじゃね?て感じだがな
悪魔の一族みたいだ
319イラストに騙された名無しさん:2009/03/13(金) 03:30:17 ID:+9dCNYkN
>>312
シュナイゼルとカノンって、「関係に詳しい設定はありません」って副監だかがコメンタリーで言ってたけど小説オリジナルだとなんかあったっけ
320イラストに騙された名無しさん:2009/03/13(金) 06:47:44 ID:6JE0btk3
>>313
>なんかこの人が、2巻でブリタイアが植民地にしたことでその国の経済がかえって発展した面もある(意訳)、みたいなことを書いた時
でもこれはルルーシュが1期9話でカレンに言った台詞でもあるからなー
そこからとったんじゃないか?
321イラストに騙された名無しさん:2009/03/13(金) 07:57:24 ID:65x/H/vX
そりゃ、単に物事は白か黒かで割りきれるもんじゃないよー、って言いたいだけじゃない?
ウンウン、そのうえで好きか嫌いか判断するために考察できるよう冷静な視点を、各自で持とうね。
322イラストに騙された名無しさん:2009/03/13(金) 08:47:16 ID:Y4yknk7a
他の奴もいっぱい殺してんだからルルは悪くないとかいうアホが多いよな
323イラストに騙された名無しさん:2009/03/13(金) 09:19:04 ID:Tn5pQXKw
ネリは日本人とかに恨まれて罵られるのは当たり前だけど
ルルーシュに責められる謂れはないからな
シャルルが日本に送った時姉弟なのに何もしなかったとかいう奴いるけど
皇帝であるシャルルが決めたことに、当時のネリが逆らえるわけねーし

だからこそ小説のブリタニア側描写が何だかなと思うがな
どんな理由があっても侵略略奪を繰り返してるんだから、良い統治もなにもねーよ
ユフィとかの描写見ると、マジでブリタニア統治の方がいいとか思ってそうだから困る
必要以上の特区美化描写とか
324イラストに騙された名無しさん:2009/03/13(金) 10:46:17 ID:60kkpIX5
>>314
コーネリアなんてレクイエム後も転覆を狙ってるような真の糞キャラじゃねーか
あの女こそ死ぬべきだった
325イラストに騙された名無しさん:2009/03/13(金) 11:02:33 ID:m9bv9x8a
>>316とか色々
誰も悪くないなんていってないから(笑)
お前らみたいな短絡的なアンチも大概見苦しいわ
326イラストに騙された名無しさん:2009/03/13(金) 12:18:28 ID:VXp51S6c
>>254
本編もある意味(幼少期から)決別エンドだと思ったからなあ
スザクは1期ラストで、既に幼い思い出に区切りをつけてる
まあスザナナの二人はナナリーのラストモノローグ見るに決別というほどの
深刻さじゃなくて、煽り厨と瞬間的に煽りに乗った人みたいなもので
これからもやっていくんだろうし。スザクはいわずとも


実は本編見てても、ルルーシュが一番良くわからなかったけど
(「ナナリーのためじゃなく皆のため」は「そうだ思いの力」並にただの思い込みだと思う)
彼は思い出が一番のままだから死んだのか
逆にナナリーという存在に区切りをつけれて成長したから死ぬ事ができた
とも取れるな
327イラストに騙された名無しさん:2009/03/13(金) 12:21:41 ID:vGY/i1in
>>299
これは釣りだろうが、結局岩佐は

>ユフィ様は唯一の光で天使だから、対比でナナリーは真っ黒ヤンデレにしますた
  ユフィとスザクは永遠!

がやりたかっただけな気がする
328イラストに騙された名無しさん:2009/03/13(金) 12:43:31 ID:j6rUlDim
>>326
よくわからないってのがよくわからない
皆のためには別に思い込みじゃない
329イラストに騙された名無しさん:2009/03/13(金) 13:11:02 ID:Tn5pQXKw
思い込みじゃないだろ
つか全体的にお前の言ってることがわからん
みんなの為にっていうのとはちょっと違うし
330イラストに騙された名無しさん:2009/03/13(金) 13:18:14 ID:4Qc8dudU
>>326
本編だと過去に囚われてるのがスザクで未来に進むのがルルーシュだろ
331イラストに騙された名無しさん:2009/03/13(金) 15:39:59 ID:vJcQ50nn
>>326
思い出が一番だったのならレクイエムなんぞやらずにラグナレクに協力してただろう
332イラストに騙された名無しさん:2009/03/13(金) 17:11:05 ID:kCqqNnLJ
でも天才が思いついた最善の策がゼロレクイエムってところで、ギアスは本編小説を
問わず終わってる。ルルーシュの人物像がぶれぶれだったから、つまらなくなった。
333イラストに騙された名無しさん:2009/03/13(金) 18:00:04 ID:7Mj2YWCI
>>327
そうでもないよ
小説後日談(ラウンズのやつの最終回)で、ゼロスザクがユフィのことに区切りをつけた描写あったから

あれは「辛かった事も思い出にして前に進める本当の意味で強い人達が羨ましい」
って土の味シーンのスザクモノローグに繋がってるっぽいなぁとオモタ
334イラストに騙された名無しさん:2009/03/13(金) 18:34:05 ID:72PHwWqy
ナナリー視点でも面白い悪夢と面白くない小説
作者の力量の差だな
335イラストに騙された名無しさん:2009/03/13(金) 18:37:51 ID:akSmUXOy
>>332
天才の策というか、シュナイゼルなら他にも選択肢はあっただろうけど
ルルーシュの心がゼロレクしか選ばせなかったと
大河内の小説に書いてあったよ

あとは福山のインタがわかりやすかったな

福山 あの局面に至るまでに、ルルーシュにはいろんな選択肢があったと思うんですよ。
でも彼は、今まで自分がやってきたことを全部分かっていて、その罪の代価を払わなきゃいけない。
スザクはゼロとして生きる道を選び、罪をあがなっていくことで報われた。
そしてルルーシュは、生き続ける幸せではなくて、命を代償に世界が前に進める状況を作ることで救われたんです。
ルルーシュの性格を考えたら、彼がルルーシュであるかぎり、結末は他になかったと思います。
336イラストに騙された名無しさん:2009/03/13(金) 19:17:15 ID:NwADFWxm
>>335
アニメ本編についての意見はスルーすればいいのに
いちいち本編擁護が入るのもうざい

337イラストに騙された名無しさん:2009/03/13(金) 21:01:01 ID:eJDD5Uwz
>>336こそスルーすればいいんじゃないか?
338イラストに騙された名無しさん:2009/03/13(金) 21:23:49 ID:ZhxuKq64
>>332
強引に力技で押し切るにはあれ以外のネタが思いつかなかったんだろう
339イラストに騙された名無しさん:2009/03/13(金) 23:12:45 ID:pdGOzF4k
>>333
まあ後日談のラストはどうにでもとれるけどね。
かつての愛機に騎士章捧げたのも何だかなあ、って感じで区切り付けたようにはとれなかった。

4巻見るにやはり岩佐はスザユフィ厨としか思えないよ。
自分の趣味嗜好を読者に一方的に押しつけやがって。

340イラストに騙された名無しさん:2009/03/13(金) 23:36:48 ID:EnpgoHIJ
少なくとも小説ナナリーの仮面が剥がれるときにわざわざユフィを引き合いに出したのは
単に岩佐が好きだったからなんだろうな
無理にユフィを出さなくてもなんとかなったシーンだし
てかユフィとナナリーってなんだかんだで比べられるが
タイプ全く違うと思うがな
341イラストに騙された名無しさん:2009/03/13(金) 23:40:15 ID:MObRENW4
小説版のキャラは全てスザユフィマンセーの踏み台
342イラストに騙された名無しさん:2009/03/13(金) 23:41:45 ID:pdGOzF4k
岩佐が書いている通り何者も犯しがたい「聖域」なんだろうね。
気持ち悪い
343イラストに騙された名無しさん:2009/03/13(金) 23:53:01 ID:KOylMwXs
>>334
他のキャラを貶しまくって自分のお気に入りのキャラを超絶マンセーするようなライターは最悪だ
満遍なくキャラを愛してくれるライターが書いてくれた方が読み手もうれしいさ
344イラストに騙された名無しさん:2009/03/14(土) 00:12:50 ID:g9IhEWGN
>>340
なんつーか、同人とか二次やってる奴が自分の好きカプの片割れと縁の深い
キャラを、わざわざその片割れ使って貶めたりする話を書くのと同じ
嫌らしさを感じる

岩佐的にはナナリーはユフィとスザユフィのいい引き立て役になったんだろうな
でなきゃ黒にするにしても、もうちょっと魅力的に描けたはずだろう
345イラストに騙された名無しさん:2009/03/14(土) 00:29:01 ID:38PHaTwr
>>339
自分もそう思った>後日談ラスト
むしろ岩佐の隠しきれないスザユフィマンセー臭を感じた。
でなきゃ四年も立ってるのにわざわざユフィの騎士章なんか出すわけがない。
346イラストに騙された名無しさん:2009/03/14(土) 01:00:19 ID:1S9r/CE7
まあどう考えてもナナリーとスザクがあの後上手くやれるわけないよ
347イラストに騙された名無しさん:2009/03/14(土) 01:20:59 ID:/6T9qi66
で、R2まも神小説最終巻読んだ。


色んな意味で、泣いた


291P〜309Pでわたしの心は滝のような涙を流したよ。ホント色んな意味でな!もうなんでもいい未来永劫37は永遠。永遠。永遠。(大切なことなので3回言いました)
あとこのナナリーを名塚ちゃんが本編でやってくれてたらわたしは鳥肌立ててました。名塚マンセーのまも神マンセー
残りはベアトリスと兄ちゃんと枢木とC.C.萌え。はぁはぁしーつぅたんもえぇー
どう見てもC.C.たんと枢木ダブルヒロイン設定はガチです本当にありがとうございました。


まも神、今までありがとう。頑張った。まも神はほんっっっっとに頑張った!!
まも神の凄いところはこのわたしがうっかりルの字を許しそうになった程の演出です。いやいやいや・・・まも神恐れ入る。
今のヴェスペ小説も頑張ってね!書籍化したらちゃんと買うからね!
348イラストに騙された名無しさん:2009/03/14(土) 01:24:07 ID:l9Qy3l3J
小説の後日談はナナリーとシュナイゼルが引退しそうなんじゃなかったけか
それだとナナリーとスザクは決別するんじゃないか
ゼロは活動し続けるだろうし、小説だとブリ族は政治から手を引くのが正しそうだしな
349イラストに騙された名無しさん:2009/03/14(土) 01:28:32 ID:XxHp4qvl
そんなにスザユフィが好きならルルナナで精神会話じゃなくてスザユフィで会話させてやれよ
そのほうが泣けたぜ
350イラストに騙された名無しさん:2009/03/14(土) 01:29:35 ID:feZF6zOM
こないだ出た4巻と4年後小説はナナリーのポジションが食い違ってるから
話が繋がってないかもしれない

絶対政治に関わらないと頑として突っぱねてたのに
暫定代表やってるなんて…
351イラストに騙された名無しさん:2009/03/14(土) 01:43:11 ID:2E2PVZV9
ルルのことを思ったらナナリーは代表をやった方がいいと思うけど
岩佐小説のナナリーはマリアンヌみたいになりそうなのでお断り
352イラストに騙された名無しさん:2009/03/14(土) 01:46:10 ID:l9Qy3l3J
>>350
暫定ってことは次の人が決まるまで仮でやってるんだろ?
4年もやらないだろうし、まあ仮なら仕方ない気もする
ここは無理矢理でも本編と合わせた方が綺麗だったろうしな
353イラストに騙された名無しさん:2009/03/14(土) 01:47:09 ID:XrpGZ78o
暫定代表やってるんだったらそっちの方が本編と状況あってるが、そんなとこだけ本編沿いにされても何だかなぁって感じだ
どうせオリジナル展開でいくならとことん自分設定でいけよ
354イラストに騙された名無しさん:2009/03/14(土) 01:50:29 ID:2E2PVZV9
そしたらスザユフィエンドだろうな
オリジナル展開をさせたらユフィは死なずにスザクとラブラブエンド
ルルやナナリー、CCはスザクの敵となって討たれて終わりだったよ
355イラストに騙された名無しさん:2009/03/14(土) 02:04:31 ID:RJhN98eB
>>354
なんというタイトル詐欺wそしてクソ展開。

「反抗の白騎士スザク」だったら本編自体視聴してないけどな。
岩佐のおかげですっかりスザユフイが嫌いになりました。
356イラストに騙された名無しさん:2009/03/14(土) 02:08:06 ID:XrpGZ78o
>>347
これなんだ?
またコピペか?
にしても気持ち悪い文章だな
357イラストに騙された名無しさん:2009/03/14(土) 02:10:24 ID:feZF6zOM
>>352
まあ、本編に合せたんだろうけど

皇族が政治的立場につくと歴史が逆行するから
ナナリーもシュナイゼルも政治には関わらない

と、岩佐理論で理屈をくっ付けてたから
言ってる事とやってる事が違うような気がして
なんか引っかかるんだよな…
358イラストに騙された名無しさん:2009/03/14(土) 03:17:13 ID:hTF5fp21
岩佐の妙な政治思想とか入ってくるんで気持ち悪いんだよ
自分の思想をキャラに言わせてる感じがプンプンする
しかも、全然本編のキャラに合ってないんですげーチグハグな事になって迷走w

あげくに4巻で何もかも放り投げエンド、本当に無能です、ありがとうございました。
359イラストに騙された名無しさん:2009/03/14(土) 04:47:13 ID:T4wWpg9d
>>329
そうだ想いの力が!っていう展開は
福山が「成長したように見せて実はぜんぜん変わってない」とかコメント
してたなw「ナナリーのためじゃなくみんなの為に」っていうのも
いやあお前普通に燃え尽き症候群になってシャルルと心中しようと
してたじゃんw本気でやる気なら、騎士団から捨てられた後も、世界を何とかしないと!
ってあがくだろうに。あのとってつけたような台詞はワロタ

多分ルルーシュがみんなのためとかいう、偽善めいた発言するのは
花火あたりの感情の流れなんだろうけど、あれも谷口に言わせると
大事なものが色々無くなって依存というかすがってる状態だし
360イラストに騙された名無しさん:2009/03/14(土) 06:33:49 ID:38PHaTwr
.>>347
気持ち悪い
頭になんか湧いとるとしか思えん
361イラストに騙された名無しさん:2009/03/14(土) 07:44:17 ID:+CFeJND/
>>354
本当はそれやりたかったんだろ岩佐は。
ユフィが死んだことに対してもコーネリアとか使って恨み節たらたらだったし。
それだけ思い入れてるなら最初からユフィ主人公で勝手にやればいいのに。他キャラ巻き込むなよ。
362イラストに騙された名無しさん:2009/03/14(土) 07:53:29 ID:JML1Knu3
>>359
世界のためにラグナレクはとめたじゃないか
アホなんだな
363イラストに騙された名無しさん:2009/03/14(土) 07:56:42 ID:jij6MLhf
スザユフィ嫌いってスザルル腐女子でしょ?
364イラストに騙された名無しさん:2009/03/14(土) 09:01:12 ID:XRqflypC
>>347
ウザク腐きめえww
まあアンチやこんなのくらいにしか支持されてないノベルズは糞ってことで
365イラストに騙された名無しさん:2009/03/14(土) 09:48:39 ID:dZzk68Wp
>>363
何でも腐らせないと考えられないの?
366イラストに騙された名無しさん:2009/03/14(土) 09:50:27 ID:hTF5fp21
>>363
ルルーシュアンチってスザユフィ厨でしょ?

ってことになるぞ
馬鹿か、こんな簡単なことじゃないだろうに…
まあ他の奴にまで嫌われてると思いたくないだけなんだろうがな
367イラストに騙された名無しさん:2009/03/14(土) 09:53:27 ID:snB8BarN
>>359
ナナリーの為じゃなくみんなの為にってのは少なくともラグナレクを止めた以降の考えだろ。
もっと言うならナナリーが通信よこして生存が判明してからの考えだ。
騎士団にいた時にも本気で世界の為になんて考えてないし。アホなのか?
368イラストに騙された名無しさん:2009/03/14(土) 10:03:19 ID:bWzjw3GI
>>360
スザク腐のスレってあんなレスばっかりだよ
多分そこからのコピペだろう
369イラストに騙された名無しさん:2009/03/14(土) 10:24:47 ID:oPXRB9jt
>>335
スレチかもだけどその福山インタってなんに載ってた?
370イラストに騙された名無しさん:2009/03/14(土) 11:54:25 ID:oFRzpZyX
>>361
そんなにスザユフィやりたいならスザクとユフィが結ばれる同人パラレル小説かいてろよって感じだよな
スザユフィ厨だけが買ってくれるよ
公式小説で出すから金を無駄にしちまった
371イラストに騙された名無しさん:2009/03/14(土) 17:38:15 ID:ZubaH+rs
まものせいで
スザユフィとルルCCと永遠ってみると気持ち悪くなるようになった

ああ〜最悪
372イラストに騙された名無しさん:2009/03/14(土) 17:41:28 ID:NtomMEBh
>>367
「〜のために」はTURN20〜21辺りで徐々に変化してる

TURN21の予告
しかし、今更、後には下がれない。
ユフィやシャーリー、ナナリーやロロのためにも。

TURN21
そうだな。俺は、俺が護りたいと思う全てのために戦ってきた。

TURN22の予告
ブリタニアを否定し続けてきた俺がブリタニア皇帝になるしかないなんて。
だが、やるしかない。
俺はみんなのためにも。

>>369
335はメージュ12月号だな
373イラストに騙された名無しさん:2009/03/14(土) 18:13:05 ID:6Lgg5Cyp
ルルCとユーフェミア厨だろ<岩佐
スザクも好きなら、ナナリーにあんな普通の人間なら立ち直れないような罵倒させるわけがない

>>348
小説でなくても、ブリの皇族の血を引く連中は政治から手を引くべきじゃないのか
ルルーシュのやった事考えたら
374イラストに騙された名無しさん:2009/03/14(土) 18:16:29 ID:pNQkbT76
カマキリ腐まーだ発狂してるよw
375イラストに騙された名無しさん:2009/03/14(土) 18:17:26 ID:8RaTScYa
やだこのスザ腐、話がまるでわかってない
376イラストに騙された名無しさん:2009/03/14(土) 18:24:02 ID:pNQkbT76
どうやらカマキリ腐の敵はスザ腐らしいです><
377イラストに騙された名無しさん:2009/03/14(土) 18:25:09 ID:MtTcjV8a
カマキリカマキリ言うけどカマキリ作画なのはルルーシュだけじゃないからww

それでも私はギアスが好き。
378イラストに騙された名無しさん:2009/03/14(土) 18:27:41 ID:pfrZ21G4
厨・腐認定はスレ違い

しかし、小説は後味悪く終わったなあ
ナナリー視点で話を書くなら、せめてそのフォローはしておけって思った
スザク・アーニャに暴言でそのままとかねーわ
お得意の1行説明でいいから、なぜ入れられなかったのか
379イラストに騙された名無しさん:2009/03/14(土) 18:28:19 ID:pNQkbT76
あ・た・ちもカマキリなルルーシュたんが好き!超かわいいぃ〜
380イラストに騙された名無しさん:2009/03/14(土) 18:52:38 ID:nMVMofcb
マリアンヌがリボンズに見えた
381イラストに騙された名無しさん:2009/03/14(土) 19:58:24 ID:hTF5fp21
>>373
都合よくお忘れのようですが、ナナリーもシュナイゼルも単独で1000万単位の人間殺してますよ
ルルーシュ関係なく大罪人もよいところですが
382イラストに騙された名無しさん:2009/03/14(土) 20:13:25 ID:JXrwCLlZ
>>381
それは本編のおかしいところで、後日談のない小説には関係ないだろ。
別モノなんだから。小説の世界では、シュナイゼルとナナリーはペンドラゴン
攻撃の罪で死刑かもしれないし、それは岩佐のみぞしる。
383イラストに騙された名無しさん:2009/03/14(土) 20:38:16 ID:Em36lHL6
小説版でもナナリーはブリタニアの暫定代表をやってたし

四年後小説ではCRC(小説オリジナルのブリタニア皇族の財産管理団体)の代表を
ナナリーが勤めてたぞ

すくなくとも死刑はない
384イラストに騙された名無しさん:2009/03/14(土) 20:48:03 ID:hTF5fp21
>>382
同じ岩佐の書いた4年後の後日談でのうのうと代表やってますが?
385イラストに騙された名無しさん:2009/03/14(土) 21:27:37 ID:snB8BarN
ナナリ―に皇室の財産を自由に浪費する権利があるのか?
シュナイゼルとネリの他にも生き残った皇族がぞろぞろいそうだが。
386イラストに騙された名無しさん:2009/03/14(土) 21:43:40 ID:JXrwCLlZ
>>383
四年後小説読んでないので。
でもアニメも甘いと思ったけど、ブリタニアの皇族財産を没収しない現政府も
多甘だな。旧エリアから謝罪と賠償を求められた時、皇族のせいにできなくなるし。
387イラストに騙された名無しさん:2009/03/14(土) 23:59:46 ID:mu3m+0FH
>>313
実際の歴史でもよくある話だよな。
どこが問題なのか理解できない。
388イラストに騙された名無しさん:2009/03/15(日) 00:16:05 ID:H3Rikgp9
もうすぐイラドラ後日談が来るし、こんな黒歴史小説の後味の悪さなんか吹き飛ばしてくれる内容であることを祈る
ほんと小説は希望もなにもないな
あと5年もしないうちにまた戦争状態になりそうだわ
他ならぬナナリーの手で
389イラストに騙された名無しさん:2009/03/15(日) 01:39:53 ID:U40Bycq8
小説版はみんなキャラが崩壊してる
スザユフィを持ち上げるにしても4巻でのナナリーの豹変は無理やりすぎだ
ナナリーが黒すぎてあの後はどうしても世界は滅ぶ結末しか思い当たらないよな

岩佐はよく小説家になれたな
あんなのでいいなら俺も小説家になれそうだ
390イラストに騙された名無しさん:2009/03/15(日) 05:50:15 ID:ku5VNqMF
>>389
だからナナリーを黒くすればするほど
「誰よりも心優しくて平和の為に頑張ったのに、殺されて恋人の騎士とも
引き裂かれた悲劇の皇女様なユフィ」
が引き立つわけだろ

岩佐は文章の上手い下手じゃなくて、自分の趣味を抑える事ができないって
時点でプロ失格だな
ユフィが本編で死んだ直後「ユフィが死んだんだから○○も死ぬべき!
不幸になるべき!」ってあちこちで見かけたのを思い出したよ
そんなに希望の持てる本編ラストが気に入らなかったのか?
391イラストに騙された名無しさん:2009/03/15(日) 08:20:50 ID:cjAYmDtm
バレスレのイラドラバレで、ゼロスザとナナリーと生徒会他が集まって和んでる画像があったけど
あれみる限り、ルル生存ありありだわ。
ムックとかCDの語りとかだと、ゼロスザ達も悲壮な感じで償い続けてるみたいな雰囲気だったけど、
イラドラでは幸せそうというか、とても滅私奉公で世界のために頑張ってるように見えない。
ベンドラゴンや租界を消滅させた人達があんな風に楽しそうな時間を過ごしているのなら、
ルルーシュがお気楽隠居してようと豪遊してようと道義的に何の問題もないよ。
ていうかあの世界観でルルだけ死んでいたらおかしいよ。
392イラストに騙された名無しさん:2009/03/15(日) 08:51:28 ID:36SkkVxj
>>391
マルチしてるようだが釣れてないね
393イラストに騙された名無しさん:2009/03/15(日) 08:58:07 ID:acQJO7w7
まあ、アニメのゼロレクにしても『イヤそれでも平和になんかならないだろ』って思ったけどね。
でもまあ小説が気分悪いのは確かだ、作品そのものが気分悪いからどう調理しようと変わらないから仕方ないんだけど。
394イラストに騙された名無しさん:2009/03/15(日) 09:04:59 ID:pi0cSKfD
あれだけじゃ平和にならないと大河内も言ってたな
平和を維持するには残された人たちの不断の努力が必要だと
395イラストに騙された名無しさん:2009/03/15(日) 09:11:35 ID:7pHXfh0Q
ゼロレクイエムは出来るだけ後腐れないように戦争を終わらせる為のものであって、その後の平和とかは関係ないぞ。
ルルーシュも「これで世界は軍事力ではなく話し合いというひとつのテーブルにつくことができる。明日を迎える事ができる」と言ってるし。
あくまで可能性を残しただけで、その後平和な世界を築けるかどうかは生き残った連中の仕事。
396イラストに騙された名無しさん:2009/03/15(日) 09:19:07 ID:sBFzb4iG
カマキリ生存なくなって残念だねw
397イラストに騙された名無しさん:2009/03/15(日) 09:30:58 ID:uuS5kOM+
ゴキブリ腐は醜いな
398イラストに騙された名無しさん:2009/03/15(日) 10:16:16 ID:3wPqZhFK
>>393
もう何回も言われてるが、ゼロレクは世界を平和にするためのものじゃなくて
あくまで人々が話し合いのテーブルにつけるようにする為のものだろう
カレンとかもエピローグで「世界は少しだけマシになった」
としか言ってないし
399イラストに騙された名無しさん:2009/03/15(日) 10:30:52 ID:sBFzb4iG
>>397
ああなんだゼロか
ルルーシュはカマキリ以外にもゴキブリという
素晴らしい名前があるんだなぁw
400イラストに騙された名無しさん:2009/03/15(日) 10:37:37 ID:N5cQXkJB
>>398
世界を「少しだけマシな状態」にするために、果たしてあれほど壮大で馬鹿げた
自作自演をする必要があったのか?
俺がゼロレクに納得いかない点はそこなんだけどね。
まあフィクションだから、話を面白くするための誇張はあって当然なんだけど、
アニメはそこに至るまでの説明と経過がぶっ飛ばされていたし、
小説は小説で不必要な部分だけ膨らませて結局納得いく説明はされず、不完全燃焼な印象がある。
401イラストに騙された名無しさん:2009/03/15(日) 10:40:34 ID:sBFzb4iG
その少しだけマシな状態が作れなかったから
ゼロレクしかなかったんだろ
あのまま戦うだけの世の中が続いたらキリないし
馬鹿かこいつ
402イラストに騙された名無しさん:2009/03/15(日) 10:42:21 ID:KXNCQDTJ
>>399
ゴキブリはウザクのことだお
おバカさん^^
403イラストに騙された名無しさん:2009/03/15(日) 10:46:14 ID:sBFzb4iG
ウザク?誰それ^^
404イラストに騙された名無しさん:2009/03/15(日) 10:50:36 ID:50Qv4Akg
スザク腐うぜえw釣られすぎだろ
405イラストに騙された名無しさん:2009/03/15(日) 10:50:51 ID:N5cQXkJB
>>401
お前みたいに何の説明もなく納得できる素晴らしい頭脳の持ち主が羨ましいよw
俺にはできなかった。
特に後半のルルーシュの心変わりは謎だ。
1期は世界変えたいのはあくまでも自分個人の事情に限定されてたはずなのに、
いつのまに「みんなのために」とか考える正義の味方みたいになったんだ
そんなこと考えるキャラじゃなかっただろお前、って感じですごく違和感がある。
小説はあくまで本編の流れに沿っていくなら、ルルーシュの心情変化中心に書いてほしかった。
スザクとかナナリーとか、ろくに描き切れてないし。
406イラストに騙された名無しさん:2009/03/15(日) 10:55:28 ID:sBFzb4iG
>>405
頭悪いんだね・・・・・
407イラストに騙された名無しさん:2009/03/15(日) 10:58:15 ID:sBFzb4iG
カマキリの本質は「俺のものは俺のもの」だけど
いろいろ過ちを侵していく内に、変わったんだよきっと
本編見てる人ならわかるよw
408イラストに騙された名無しさん:2009/03/15(日) 11:01:19 ID:PzgtsTpX
なぜウザク腐の頭の程度はウザク並みなのですか
409イラストに騙された名無しさん:2009/03/15(日) 11:01:52 ID:N5cQXkJB
さっきからカマキリとか何なのお前?
皮肉もわからんバカなんだね
410イラストに騙された名無しさん:2009/03/15(日) 11:02:55 ID:sBFzb4iG
釣られてやんの馬鹿か(笑)
411イラストに騙された名無しさん:2009/03/15(日) 11:15:39 ID:QE3FyZu9
>>405
>いつのまに「みんなのために」とか考える正義の味方みたいになったんだ

人々が明日を求めているとCの世界で知ったからだよ
412イラストに騙された名無しさん:2009/03/15(日) 11:25:40 ID:xvdTWpxo
>>396
でもシャーリーのために転生なんかしないよ
残念だったね
413イラストに騙された名無しさん:2009/03/15(日) 11:31:38 ID:sBFzb4iG
その発想どこから出たの?凄い妄想ですね貴方w
414イラストに騙された名無しさん:2009/03/15(日) 11:33:26 ID:xvdTWpxo
とりあえず汁は消えろな
415イラストに騙された名無しさん:2009/03/15(日) 11:35:52 ID:sBFzb4iG
カマキリだけ死んで残念だったね
416イラストに騙された名無しさん:2009/03/15(日) 11:43:33 ID:xCAP/0G3
>>409
色んなスレ荒らしまわってる頭のおかしい人みたいだから相手するだけ無駄だよ
417イラストに騙された名無しさん:2009/03/15(日) 11:56:05 ID:EV0matpE
>>413
シャーリーやカレンに自己投影するなよキモ豚
418イラストに騙された名無しさん:2009/03/15(日) 11:58:01 ID:sBFzb4iG
>>417
自分の事をキモ豚なんて言っちゃらめ><
自分を大切にして
419イラストに騙された名無しさん:2009/03/15(日) 12:01:59 ID:sBFzb4iG
カマ腐ってなんでこんなにスルーできないの?
420イラストに騙された名無しさん:2009/03/15(日) 12:08:32 ID:Hd4hNg2g
小説は最後ルルCCっぽかったよね
全体的にCCの描写はよかった気がする
421イラストに騙された名無しさん:2009/03/15(日) 12:24:47 ID:0a5W3WBr
岩佐のテイルズ小説は評判いいと言うからぐぐったら、ヴェスペリアとかいうので興味が沸かない
興味あるシリーズなら中古読んでみようかと思ったんだが
本当に出来がいいのか気になったので
422イラストに騙された名無しさん:2009/03/15(日) 12:25:33 ID:IdJdZbFf
CCが表紙にきてあんなにページが割かれるとは思わなかった。
岩佐気にいってんのかな。
423イラストに騙された名無しさん:2009/03/15(日) 12:28:32 ID:sBFzb4iG
正ヒロインだしな
岩佐はCC好きなのかな
424イラストに騙された名無しさん:2009/03/15(日) 12:32:12 ID:IdJdZbFf
ルルーシュ生存でCC幸せだったね。
425イラストに騙された名無しさん:2009/03/15(日) 12:35:08 ID:sBFzb4iG
小説ではな
実際は死んでるもんな
426イラストに騙された名無しさん:2009/03/15(日) 12:36:50 ID:IdJdZbFf
ここは小説の話をするスレでしょう?幸せそうでよかったよ。CC。
427イラストに騙された名無しさん:2009/03/15(日) 12:38:34 ID:sBFzb4iG
そうだね
428イラストに騙された名無しさん:2009/03/15(日) 12:42:54 ID:iAMw8/OB
>>421
テイルズのスレってないのか?
429イラストに騙された名無しさん:2009/03/15(日) 12:48:43 ID:ZcyO0Tjq
>>427
くやしいのう(笑)
430イラストに騙された名無しさん:2009/03/15(日) 12:53:32 ID:sBFzb4iG
>>429
楽しいのう!楽しいのう!
431イラストに騙された名無しさん:2009/03/15(日) 12:55:39 ID:sBFzb4iG
カマキリ死亡して残念だったね(笑)
432イラストに騙された名無しさん:2009/03/15(日) 13:11:00 ID:3wPqZhFK
>>405
つーか小説引き合いに出して本編叩きすんのやめろよ
433イラストに騙された名無しさん:2009/03/15(日) 13:16:36 ID:N5cQXkJB
本編について疑問点あげたら全部叩きってことになるのか?
434イラストに騙された名無しさん:2009/03/15(日) 13:18:04 ID:sBFzb4iG
注意されてやんのw
435イラストに騙された名無しさん:2009/03/15(日) 13:38:00 ID:Vv06x+E5
ID:sBFzb4iG
キモ過ぎるw何時間粘着してんだよ
436イラストに騙された名無しさん:2009/03/15(日) 13:42:45 ID:sBFzb4iG
ID:Vv06x+E5
キモ杉るwwwカマ腐はなんでスルーできないんだよww
437イラストに騙された名無しさん:2009/03/15(日) 14:11:19 ID:WCDEMS/a
みんなスルーできてないよ。小説の話からずれてるし。
438イラストに騙された名無しさん:2009/03/15(日) 14:32:00 ID:bEkl+GqM
本スレで考察材料にできるマクロスの小説版がうらやましいな
439イラストに騙された名無しさん:2009/03/15(日) 14:34:53 ID:sNbyiDLR
いや、あれも色々と言われてるだろ
440イラストに騙された名無しさん:2009/03/15(日) 17:39:54 ID:VHTuwCwP
ギアス小説のルル生存確定で台無しってのじゃ、
ポケットの中の戦争小説のバーニィ生存で台無しっての同レベルの台無し具合なの?
441イラストに騙された名無しさん:2009/03/15(日) 18:03:44 ID:l//lpgNk
>>440
8000万人殺して
妹に人を殺したなら全身全霊で償えと言い
友には人並みの幸せを全て捧げろと言うギアスを与えて
自分は女と逃げました

めでたしめでたし
442イラストに騙された名無しさん:2009/03/15(日) 18:13:58 ID:7pHXfh0Q
八千万もフレイヤ無しでどう殺したんだ……と思ったけど、
小説じゃその後ダモクレスがどうなったかという記述は一行もないんだよな。
443イラストに騙された名無しさん:2009/03/15(日) 18:30:43 ID:VHTuwCwP
>>441
うはwルルーシュテラ勝ち組www
444イラストに騙された名無しさん:2009/03/15(日) 18:34:11 ID:D/9DiaoP
まあ、ルルーシュの生存確定ってわけでもないんだけどな

アニメ本編ではルルーシュと別人だと確定してるモブキャラが
小説だと目線だけで背後を振り返って
CCの台詞のあとにわずかに口元をほころばせた
ってだけだから
445イラストに騙された名無しさん:2009/03/15(日) 18:36:03 ID:x3fPL5VL
八千万はルルーシュお得意の情報操作なんじゃないの
「入念かつ膨大な下準備」の一部として人口データの改竄ぐらいやっていてもおかしくない
小説の文章も、この数字が残っているから荒唐無稽な逸話も残っている、という流れだし
EU、反抗勢力の弾圧、ダモクレス戦の戦死者+ペンドラゴンの行方不明者死亡認定+水増し
みたいな感じで八千万
EUと反抗勢力の弾圧だけで八千万は本来の目的を考えるとアレだし

電撃データコレクションにもアッシュフォード学園の電子記録をゼロの出現と同時に
自分の出席率が上がるように改竄していたというネタがあるから後世に残るようなものには
手を入れていたんじゃないかなぁ
446イラストに騙された名無しさん:2009/03/15(日) 18:41:11 ID:D/9DiaoP
>>445
世界の人口は八千万人ほど目減りした。
これだけはまぎれもない事実である。

と書いてるんだから、小説の世界では紛れもない事実なんだろう
事実とされているされていることを
アニメのムック本を持ち出してまで否定することに意味はないよ
447イラストに騙された名無しさん:2009/03/15(日) 18:53:06 ID:x3fPL5VL
8000万はやっぱり捏造だね
最後の戦争のあと、空白の二ヶ月があって、ゼロレク(最後の戦争の戦犯の処刑阻止)の流れだよ
普通に考えて、正面切って対抗してきた者の処刑が一番最初にされるはず
空白の二ヶ月はゼロレク用意しつつ裁判(するふり)でもしていたのだろうと思われる
当然、その空白の2ヶ月に新たな犯罪者が出てきても、
最後の戦争で敵対した者たちの処刑のあとに処分されるんじゃないか
448イラストに騙された名無しさん:2009/03/15(日) 19:02:05 ID:dfkxXBd0
小説版では藤堂とルルに面識があるのでゼロ追放シーンどうするのかと思ってたら、
豪快にすっ飛ばされた時は落胆した
449イラストに騙された名無しさん:2009/03/15(日) 19:06:15 ID:7pHXfh0Q
大地震とか噴火とか未知の疫病が突然大流行すれば八千万くらい死にそうだが、
それだとルルーシュのせいにはできないよな。
450イラストに騙された名無しさん:2009/03/15(日) 19:06:55 ID:NoCyHVw8
>>445>>447
ルル厨乙
事実まで捻じ曲げようとするとはな・・
451イラストに騙された名無しさん:2009/03/15(日) 19:13:52 ID:W8jwt8bC
ルル厨きめぇ
本編を見てもルルは目的達成のためなら殺しもやってたろ
実際に町を消滅させたりして世界の恐怖をあおってたんだろ
ルル厨のやつは今だにルルは虫一匹殺せない優しい青年に見えてるから困る
452イラストに騙された名無しさん:2009/03/15(日) 19:36:15 ID:sBFzb4iG
この世で1番の外道がカマキリだから
453イラストに騙された名無しさん:2009/03/15(日) 19:43:14 ID:Vr8yRxOl
巣に篭ってろ

コードギアスを愛しつつも不満点を愚痴るスレpart75 [アニメサロンex]
【コードギアス】ルルーシュアンチスレ54【ヌルーシュ】 [アニキャラ個別]
454イラストに騙された名無しさん:2009/03/15(日) 19:46:01 ID:x3fPL5VL
ルル…?
こんな所までご苦労様です汁www
当たってるからってまともに反論もできない
ホントアンチは馬鹿ばっかりだね
死ぬまでアンチ活動に励んでたらいいよ
455イラストに騙された名無しさん:2009/03/15(日) 19:50:07 ID:sBFzb4iG
釣られてやんの(笑)^^スルースキル覚えようよー
456イラストに騙された名無しさん:2009/03/15(日) 19:51:56 ID:sBFzb4iG
さーてカマキリ腐はあと何人頑張るのかなぁ??
457イラストに騙された名無しさん:2009/03/15(日) 21:15:06 ID:CNFt5GWX
>>447
ミサイルとかバカスカ撃って殺しまくったんじゃね
小説では人口は本当に減ってるみたいよ
まあ8千万よりもCCと逃げたことの方がルルは問題だけどな
458イラストに騙された名無しさん:2009/03/15(日) 21:37:16 ID:y2oRnga2
これほどまでテンプレが守られないスレも珍しい
アンチも厨もほんとアレだな
459イラストに騙された名無しさん:2009/03/15(日) 21:42:35 ID:sBFzb4iG
計算通りwなーんちゃって
460イラストに騙された名無しさん:2009/03/15(日) 21:50:18 ID:y2oRnga2
ああ気持ちわるい
461イラストに騙された名無しさん:2009/03/15(日) 22:30:04 ID:5lhFSaoy
>>458
むしろテンプレ内容に入れたら余計悪化した気がするんだが
462イラストに騙された名無しさん:2009/03/15(日) 22:33:28 ID:Ajxy33bO
全ての元凶は岩佐だろ
463イラストに騙された名無しさん:2009/03/15(日) 22:37:14 ID:sBFzb4iG
>>460
確かに君は気持ち悪いが自分を嫌っちゃいけません!
464イラストに騙された名無しさん:2009/03/15(日) 22:54:51 ID:GnniFrS+
小説では戦後8000万人人口が減ってるのは事実。
悪逆皇帝が殺した、ルルーシュってほんとに悪いやつ。
465イラストに騙された名無しさん:2009/03/15(日) 23:03:48 ID:0a5W3WBr
>>428
探したがないようだ
466イラストに騙された名無しさん:2009/03/15(日) 23:27:21 ID:CsQlC4LX
基本的にノベライズ形式だから、ゼロレクイエムなしって訳にはいかんかったのかな。
その点だけはちょっと同情する。

ルルーシュがブリタニア乗っ取った時点で超合集国とは冷戦状態になった訳で、単に
戦争しないだけなら、そのままで構わなかっただろうし。ゼロレクイエムによるプラスα
が感じられないのがつらい。
467イラストに騙された名無しさん:2009/03/15(日) 23:40:55 ID:H3Rikgp9
つーか、8千万殺したのは別にいいんだよ
よくはないけど、小説ではそれがゼロレクイエムで出た犠牲だっていうならそれでいい
けどそれなら生存描写なんかすんなって話だよ
ルルーシュがそんだけ責任感のない奴なら、ナナリーが敵になった時点でCCの言葉に負けてトンズラしてるわ
468イラストに騙された名無しさん:2009/03/16(月) 00:14:55 ID:1j6SOLBh
>>466
全く同情できないな
ゼロレクイエムなんてかなり前から情報もらってたはずだし
仮にもプロならそこら辺うまく料理するのが当然だろう
岩佐が批判されるのは、そこら辺はgdgdなのにキャラ改悪だけは
ノリノリでやってるからじゃね?
マリアンヌとナナリーの黒化はすげー生き生き描いてると思った
469イラストに騙された名無しさん:2009/03/16(月) 00:50:57 ID:eK4yVjcg
>>468
そうだな、のりのりで黒く書いたはいいが読者からの反応は最悪
そのキャラ改悪が他のキャラや結末にまで悪い影響を及ぼしてるし
470イラストに騙された名無しさん:2009/03/16(月) 00:54:40 ID:eCnSRQcz
確かに最後ラグナレクやゼロレクイエムになるの知っているのに、ナナリー細腕奮闘記にページ数かけ過ぎだ。
仮にナナリー主人公で打診されていたとしても、もうちょっと本筋に絡ませた話は書けただろう。アーニャとの関わりが唯一でそれも最後にはちょっとした会話で破局だもんなあ。
471イラストに騙された名無しさん:2009/03/16(月) 01:07:18 ID:CoWZiqgB
ルルーシュアンチきちがい(笑)
472イラストに騙された名無しさん:2009/03/16(月) 02:04:52 ID:08un+ZA/
マリアンヌは本編でもどうしようもないバカ女としか思えなかったが
大してショックも受けずに速攻で切り捨てたルルさんには笑えた
473イラストに騙された名無しさん:2009/03/16(月) 02:12:35 ID:PNtAXAO4
アニメのマリアンヌは谷口の味付けでああなったと
副監督と吉野の対談で言ってたよ

だからこそ、小説版の真っ黒マリアンヌは
岩佐の趣味全開の味付けなんだろね
474イラストに騙された名無しさん:2009/03/16(月) 02:19:42 ID:kWLRiJC4
>>470
同じナナリー主人公のナナナは良い感じなのにな
アーニャとの破局もフォローが入らないからどうにも後味が悪すぎる
475イラストに騙された名無しさん:2009/03/16(月) 02:55:36 ID:UD+HQZq0
>>470
独自展開という意味ではベアトリスというオリジナルキャラが、ブリタニア内部でスキャンダル
映像くばりまくりなのには、ちょっと萎えたな。ギアス人体実験の犠牲者だから、という理由を
付けてるけど、それなら処分されるべきキャラじゃないかと思った。
476イラストに騙された名無しさん:2009/03/16(月) 08:38:06 ID:K7LnhZ2M
とりあえずマリアンヌはBABA劇場のマリアンヌが一番和んだw
「大きくなったわね。ナマリー」
477イラストに騙された名無しさん:2009/03/16(月) 18:38:46 ID:/OUVPC6N
ラウンズ小説のマリアンヌとか2巻のナナリーとか
どうして岩佐のキャラには一貫性がないんだろうな・・
478イラストに騙された名無しさん:2009/03/16(月) 19:00:17 ID:43Qq4Lkf
1つ文句があるとすればルルーシュのギアスをダブルコンタクトにしたことかな。

いったいどこに左でコンタクトとって右に持ち直してつけるばかがいるんだよwww
こいつ本編10回ぐらいしか見てないだろww
479イラストに騙された名無しさん:2009/03/16(月) 19:14:28 ID:gozV2LU1
本編でもルルーシュはギアスをかける度に必ずコンタクトを外してたと
スタッフが言ってたけど
両目ともコンタクトだったのかな?そこは触れなかったから分からないな
480イラストに騙された名無しさん:2009/03/16(月) 19:32:22 ID:fnTHJ3EN
アニメのマリアンヌは、ちょっと電波入ってる女がシャルルやV.V.や
ギアスなんて超常的力と関わった為に、調子にのったなれの果てって感じで
根は単純というか、性悪という感じはしなかった

小説の方は駄目だな
なんか根本から黒いオーラが出てる感じ
しかもそれが話が面白くなる方向に作用してないから気持ち悪さだけが残った

>>476
同意w
481イラストに騙された名無しさん:2009/03/16(月) 20:37:32 ID:8W+EK/7z
そもそも小説ではマリアンヌがあんなに黒いのって天性のものって感じの描かれ方してるからな
本編じゃあなんで神殺し計画に賛同したのかはわからんが、肉体を失ったことで余計傾倒しちゃったとか推測できるし
色んな意味で救いがないよな、小説
482イラストに騙された名無しさん:2009/03/16(月) 21:41:09 ID:05uD/bJr
むしろ小説のマリアンヌじゃ、VV程度に殺されるのが納得いかない
483イラストに騙された名無しさん:2009/03/16(月) 22:31:40 ID:ZfucK2NY
>>482
すごい納得した。
小説マリアンヌなら返り討ちにしてるよな。
いっそそういう展開にしてみたら面白かったかも。
484イラストに騙された名無しさん:2009/03/16(月) 22:37:33 ID:J+W88Ol2
汁がウザイのでシャリスレ荒らして懲らしめてやったぜ
485イラストに騙された名無しさん:2009/03/16(月) 22:45:42 ID:utr5jGQG
アニメのマリアンヌは善意から生まれた悪意ではあったよな
世界やルルーシュにとっては迷惑なことでも
やってる本人たちは「良いことだわ〜」と思ってた

小説のマリアンヌは悪意から生まれた悪意
自分の子供にすら害意を持ってるのが酷すぎる

>>476
ナナリー「ナナリーです。お母様」
486イラストに騙された名無しさん:2009/03/16(月) 23:25:52 ID:gvRKO7U3
シャルルもマリアンヌも基本は世界の安寧を目指してたけど方向性を間違えただけ
だったはずなのに小説の方ときたらただの基地外悪党だからな・・

>>480
その黒さが後味の悪い結末にしかつながらないところが問題だよな
487イラストに騙された名無しさん:2009/03/17(火) 13:21:36 ID:niKLWG0t
いやシャルルは小説では基地外じゃないだろ
どちらかというとただの親バカ
488イラストに騙された名無しさん:2009/03/17(火) 14:15:21 ID:aEK+UBQg
シャルルの影薄いよな小説
どっちかっつーとシャルルV.V.主体でマリアンヌが後からそれに賛同してたのに
小説だと悪女マリアンヌが全部たくらんでるみたいだ
489イラストに騙された名無しさん:2009/03/17(火) 18:41:01 ID:He7uXVHq
マリアンヌ(黒)=ナナリー、シャルル(無能)=ルルーシュ って感じで
バカなルルがナナリーの黒さに気づかないで後を託し世界は滅亡エンドな気がする
490イラストに騙された名無しさん:2009/03/17(火) 22:43:28 ID:GazN8Q2s
岩佐作小説は、俺が駄目な原作を補完してやんよ、な臭いを一貫して出てたな
岩佐は作品アンチスレ住人なんじゃね?ってくらい

もしユフィが本編でスザクに酷い仕打ちをしたり敵対したりしたら
スザク可哀相をするためにユフィでさえカスキャラに貶めたんだろうと予想がつく
途中まではスザクマンセーに使っていたナナリーが敵対してスザクマンセーに使えなくなった途端
あの仕打ちだもんな、どんだけ短絡的なんだよ

ちなみにあのままユフィが生きていた場合、スザクと対立する可能性は多分にあるんだよ
何故かと言うとユフィの目的は「ブリタニアを中から変える」ことではなく
優しい世界を信じて戦争をせずに憎しみの連鎖を断ち、好きな人が笑顔で居られる場所を作ることなので
そんなブリタニアの国是に反する反逆とも言える政策をかなえるためにブリタニアの権力は返上してるんだよね
つまりユフィの夢は皇帝にならない限りブリタニアの力でかなえるには矛盾があり無理があると彼女は判断した
最終目的は同じでも、実は手段においてスザクと相容れないんだよ
根本的に軍人を選ばないと出会えなかった2人だが、軍人を選ぶ点で平和主義に反するので実は既にアウトだしな
491イラストに騙された名無しさん:2009/03/17(火) 22:44:54 ID:GazN8Q2s
大体二期ナナリーを補完する設定と展開の選択肢は数多存在する
分かりやすいものをいくつか上げようか

1「スザクと同じ罠に雁字搦めになる世界は優しくないルート」
〜正しい方法であれば暴力を持ってしても優しく世界は変えられるのだと無力な少女は信じたかった〜

2「ラブ イズ ジャスティス ルート」
〜力を欲した理由は、愛する兄のためであり、それは愛する兄と同じ行動だった〜

3「シャルルDE絶望ルート」
〜嘘ばかりの優しくない世界に絶望した少女が静かに笑う〜

4「スザクを擁護するために悪女にされるアンチナナリールート」
〜スザクと敵対したキャラが善人だとスザクに傷が付くのでナナリーをしょうもない悪女にしてみました☆〜
492イラストに騙された名無しさん:2009/03/17(火) 22:45:53 ID:GazN8Q2s
1〜3はどれも原作アニメのナナリーの言動の補完となりえるのに加えて

1:スザクと同じ過程主義が大き過ぎるブリタニアの力に取り込まれ進むことも退くことも出来なくなった悲劇
  ブリタニアを中から変えるために権力に志向するという同じ道を辿ったからこそ、その後スザクがナナリーの「心の騎士」たりうる路線で一番自然なのはこれ
2:「お兄様がいればそれで良かったのに」というナナリーの言葉が一番真実味を帯びる路線はこれ
  兄を殺そうとした理由は、ただ愛のために私欲で力を利用しようとした自らへの罰
3:ナナリーの性格がややダークだが、最後に嘘つきの兄の愛を知り一番救われる路線はこれ
  何故なら、ルルーシュが7話と19話のロロの死とで辿りついたところに彼女もまた辿り着くから

等々、エピソードとしての良い意味での特徴、つまり「特長」が存在する

だが4に関しては何もない
スザクを正当化するためだけに、話の面白さも本編アニメの補完も自ら描いて来た物語も捨て去った選択
それによってどんなテーマを貫きたいのかさえさっぱり分らない
岩佐はクリエイターとしての自らと一度向き合ってみた方がいい

面白かった、と言われる作品を書きたくはないのか?
493イラストに騙された名無しさん:2009/03/17(火) 22:46:59 ID:GazN8Q2s
後、自分ナナリーファンじゃないのでナナリーについて詳細に掘り下げてはいないのでまとまりに欠けるが
岩佐が好きそうな永遠カプマンセールートもこんな手段がありますわ

5「全ての真実が明らかになる世界を望む強さを持つ、幼馴染みスザクとの関係強調ルート」
〜兄は嘘ばかりの世界を壊してでも生きたかった、妹は真実が暴かれることこそを最も怖れた〜

「お前にだけは嘘をつかないよ」自分を愛おしむ兄でさえ嘘で私を遠ざけようとする世界
だってこの世界はおそろしい、私はそれを痛いほど知っている
誰も私に触れないで、私は何も見たくない、私はどこにも行きたくない、私は恐ろしい真実の世界で生きたくない

ナナリーの「目が見えないという嘘を破る」解釈もありだが、この場合は「ほんとう」に向き合おうとするという点で
開眼シーンが壮絶な山場になる
また、最終的にスザクと共にあるのは真実から目をそらさない為
494イラストに騙された名無しさん:2009/03/17(火) 22:47:50 ID:GazN8Q2s
6「光と闇の皇女ルート」
〜お兄様の初恋の人、スザクさんの最愛の人、そして私の大好きな強くて優しいユフィ姉様〜

闇におとされた幼い皇女は、弱さに抗いながら必死で光ある方へと手をのばす
青年期の問題である自我同一性の確立において、理想の同一化モデルとしてユフィを選ぶルート
つまり本編アニメのニーナの役割と同じだが、小説ではニーナの存在が抹消されているので
代役としてのナナリーはありだろう
ただし成長における失敗と挫折の部分が最終局面に集約されるので、ニーナのように自らと向き合うのは
ルルーシュの死後となる。また、シュナイゼルが読めなかった「友情」の部分、ニーナと生徒会の関係は
ゼロスザクがその代役を果たす事が可能
495イラストに騙された名無しさん:2009/03/17(火) 22:48:30 ID:GazN8Q2s
岩佐版小説の補完ルートしか本編を補完出来ないという意見があるが
それは本編アニメアンチになりかねない意見なので止めておけ
岩佐の補完の目的は
・スザクとユフィをマンセーしつつどれだけルルーシュサイドやナナリーを貶めながら
本編のスザクを正当化出来るか
という前提で考えるから「これ以外に補完のしようがなかった」なんてことになるんだよ

岩佐も岩佐で、後書きでナナリーのCCボコルートが没設定であったのでこうしました〜
なんて言い訳をせずに「俺はこうするのが一番面白いと思ったからこういう設定にして
こういう展開にしたんだよ、文句は受付る」と堂々としていればいいんだよ
それをあたかも本編のせい、初期設定やら没設定のせいにするからウザがられる
岩佐はあれだ、自己正当化しないと死亡する病気にでもかかってるのか?
496イラストに騙された名無しさん:2009/03/17(火) 23:25:03 ID:uqhFAFdo
ナナ厨キモいわ。
消えろ。
お前の妄想と岩佐の妄想にどれだけの違いがあるっていうんだ。
だらだら狂った長文垂れ流すほど悔しいなら、お前が岩佐に代わって自称公式(笑)小説書いて
自費出版でもしたらどうですか?
497イラストに騙された名無しさん:2009/03/17(火) 23:30:42 ID:p9NAZAlD
匿名掲示板での妄想と、金を取ってる小説が同列でいいのかw
498イラストに騙された名無しさん:2009/03/17(火) 23:31:47 ID:LQHi3Vgf
岩佐のあとがきが言い訳臭かったてのが同意だな
没設定はやはり没ということで世に出すべきものでは無かったてことだ

妙にファンに媚びながらやった結果が全てを失うころになるとは・・
まあスザユフィくらいは残るのかね
499イラストに騙された名無しさん:2009/03/17(火) 23:34:56 ID:uqhFAFdo
まあ岩佐は叩かれつつも金払って買ってくれる人がいるわけだからなw
基地外の妄想は鬱陶しいだけ。
500イラストに騙された名無しさん:2009/03/17(火) 23:41:25 ID:uqhFAFdo
ルルCも勝ち組だろ?
501イラストに騙された名無しさん:2009/03/17(火) 23:55:39 ID:1xoiKDP4
>>499
俺は岩佐に金出したつもりは全くありませんが何か?
小説代金は全額、キムタカの素晴らしいカバーの為に出したんだよ勘違いすんな、岩佐乙w
502イラストに騙された名無しさん:2009/03/17(火) 23:58:40 ID:uqhFAFdo
だけど印税は岩佐に入るんだぞw
503イラストに騙された名無しさん:2009/03/18(水) 00:15:12 ID:x8h4pSlb
岩佐も下手に本編まがいの内容にせずに、溢れんばかりのユフィ愛を全面に出した
ユフィ主人公小説にしとけばここまで批判されなかったと思うよ
買わないけど
504イラストに騙された名無しさん:2009/03/18(水) 00:20:09 ID:CSIMzZwo
>>490-495
痛々しいの一言。
岩佐も痛いがこいつも相当痛い。
そんなに嫌いならさっさと記憶から抹消してなかったことにした方が幸せだよ
505イラストに騙された名無しさん:2009/03/18(水) 00:42:15 ID:aGcbPlKv
あのあとがきは酷いよなぁ
騙されるなってなんだ
大河内とか谷口が言うならともかく、到底キャラを理解しているとは思えない岩佐に、
あんな言い方する権利ないだろ
506イラストに騙された名無しさん:2009/03/18(水) 00:53:14 ID:CSIMzZwo
みんな後書きまでよく読むよな。
本編だけで岩佐の文章に反吐が出そうになったのに
厭だ厭だいいながらもしかして繰り返し読んでるんじゃないのか?
あんな糞小説さっさとゴミ箱にでも捨てたら?
507イラストに騙された名無しさん:2009/03/18(水) 00:54:38 ID:Zh5WvHpE
スザクとユフィへの愛を綴るだけでは足りずに2人の踏み台キャラが欲しいなら
せめてルルーシュだけにしておけば良かったのに
買わないけどな
508イラストに騙された名無しさん:2009/03/18(水) 01:10:58 ID:FICn7/G5
>>507
スザクだけなら辛うじてまだ分かるが、ルルーシュ、ナナリー、コーネリア
もユフィマンセー要員にされていたのはちょっと。
只のユフィが良い子過ぎるくらい良い子なのは認めるが、ブリタニアの
第三皇女としては結構軽率な行動とっているのになあ。
政策まで手放しで褒めるのはやり過ぎだと思った。

ナナナの超優秀キャラとして立っているユフィならともかく、
本編のユフィが生きていて皇帝に即位していたら万事旨くいっていたと
考えていそうで困る。
509イラストに騙された名無しさん:2009/03/18(水) 01:19:51 ID:GUSlIcBw
小説やSE補完無しで一期見ると
ただの悪気は無いけど痛いオヒメサマだもんな <ユフィ
権力のあり過ぎる愚か者っ…て二期のスザクに似てるw
510イラストに騙された名無しさん:2009/03/18(水) 01:25:23 ID:CSIMzZwo
軽率だろうが痛かろうが、それが本編ユフィの欠点でもあり魅力でもあったんだけどな。
岩佐の考えなしマンセーのお陰ですべて台無し。
511イラストに騙された名無しさん:2009/03/18(水) 01:28:16 ID:GxrQcSBC
所詮はラノベの仕事しか来ない下っ端のやる事だな。
512イラストに騙された名無しさん:2009/03/18(水) 01:51:19 ID:yk9Q6njc
>>508
ユフィに思い入れのない自分みたいなのからすれば、岩佐の入れ込みっぷりは
キモいの一語に尽きるよ
わざわざナナリーにスザクを罵倒させたりとか、心優しいユフィとは大違い!
何があってもユフィはこんな酷い事言わない!とでもやりたかったのか?
ニーナをスルーしたのも、ユフィに邪な感情を持つような女を描きたくなかった
からとか言わないだろうな(まあおかげでニーナはキャラ崩壊させられずに済んだが)
513イラストに騙された名無しさん:2009/03/18(水) 02:01:57 ID:L6L1Nrvs
岩佐はカノンにも思い入れがありそうだからな…
ニーナは無理だろうよ
514イラストに騙された名無しさん:2009/03/18(水) 02:13:38 ID:djNTP7ZD
ユフィはお飾りで無能なお姫様がただのユフィになって行動したところが短所でも長所でもあるのにな
小説じゃ本当は優秀なお綺麗で心優しい聖女様だ
反対にナナリーは心優しい面とかが仮面かぶってたで片付けられてるし
515イラストに騙された名無しさん:2009/03/18(水) 02:49:17 ID:o03iZn2K
>>495
内容は痛いと思ったけど最後の行を読んで気づいた。
岩佐はスザクと性格が似てる。
スザクは岩佐の分身だから扱いがいいんだ。
516イラストに騙された名無しさん:2009/03/18(水) 03:17:46 ID:+6mTy/UR
>>515
岩佐=スザクでユフイとラブラブとかって…おいおいw
どんだけオナニー小説なんだよ。キモサMAXだろ!
どうりで小説のスザクが好感持てずに気持悪いわけだ。
ついでにユフイは自分好みの女に改造したんだな。ズゲー納得。
517イラストに騙された名無しさん:2009/03/18(水) 03:20:49 ID:zqzCuDNt
ところで二ヶ月で8000万人殺すには
人口密集地域にフレイヤでも撃たないと無理なんだが
そういう記述はあるの?
518イラストに騙された名無しさん:2009/03/18(水) 05:33:17 ID:7RmNCW+C
ない

ところで岩佐って男?
519イラストに騙された名無しさん:2009/03/18(水) 08:19:17 ID:AhwtguSr
ユフィやスザユフィのカップル好きなのって圧倒的に女性が多い印象なんだが、この人の文章の書き方は男性臭いんだよな。
520イラストに騙された名無しさん:2009/03/18(水) 08:22:05 ID:+6mTy/UR
>>518-519
岩佐は男だぞ。
521イラストに騙された名無しさん:2009/03/18(水) 09:40:39 ID:2tpxIGuw
ナナリーがスザクを侮蔑する意味がさっぱり分からん。
わざわざ嫌われようとしなくても最前線に出るスザクは戦死する公算大だから侮辱して敵意を煽る意味ないだろう。
ルルーシュは殺す、でもスザクは生き残らせるなんて芸当は成功確率が低すぎるし。
522イラストに騙された名無しさん:2009/03/18(水) 18:01:46 ID:iLnuuU7K
>>521
だからそこら辺が岩佐がスザユフィ厨と言われるところでもあるんじゃね?
どうしても 岩 佐 が ナナリーとスザクを決別させたかったんだろ
どちらかを死なせるか、スザクがゼロにならない展開にするなら決別もわかるが
結局大筋は本編をなぞってるのにイミフすぎるw

ナナリーの優しいいい子っぷりは仮面だったとか、1期の小説から考えたらねーよw
あの頃から仮面被ってたならどんだけ黒いんだよナナリー
523イラストに騙された名無しさん:2009/03/18(水) 18:01:55 ID:/fL5MdkR
>>521
てかナナリーはそのつもりだったんだろ<スザクやアーニャ生き残らせる
自分とルルーシュも含めたブリ皇族にだけ憎しみを集めて死んで戦争止めるつもりって言ってたし

ただ、その計画失敗後のフォローがないのが後味悪い
524イラストに騙された名無しさん:2009/03/18(水) 18:19:45 ID:zqzCuDNt
本編アニメでナナリーが生きていたのに容赦しない発言をしたので
そのフォローのつもりなんじゃないか?
ナナリーにここまで酷いことを言われていれば仕方ないよねっていう


つまりあのシーンでせっかくカッコいい描写をスザクに貰えたのに全然気付いてないんだなあ
あのスザクが他人の弱さを背負ってやるなんて男らしい行動を見せたのに
小説では台なしになってしまったな
525イラストに騙された名無しさん:2009/03/18(水) 18:59:02 ID:x8h4pSlb
岩佐的に重要なのはスザユフィ永遠だからナナリーとスザクが決裂になろうと
ろくなフォローもせず放置したんだろうな
その点で読者を怒らせないためには、フォローに回すページ数なかったゴメンなさいで
片付けたいところだろうけど、最終巻に至っても念入りにユフィはマンセーしてるから
そんな言いわけも通用しそうにないな
526イラストに騙された名無しさん:2009/03/18(水) 18:59:44 ID:/Fm+YyaB
>>523
ブリタニア皇族だけに憎しみ集めて死なせるていう計画をするのに
わざわざ黒ナナリーにする必要はないよな
見抜けないルルとかがマヌケにしか見えないし
まざわざ回りくどい今年無くても悪夢みたいにみんなストレートにキャラを描いてくれた方が
後味も悪く無いしすっきりするわ
527イラストに騙された名無しさん:2009/03/18(水) 19:25:09 ID:rPRBopaT
>>525
スザユフィ永遠だったら、本編にあったようなスザナナフラグ潰しを小説でしなきゃいけない
小説では決裂フォローなしにしないと意味がない
だから、あの描写で本望だろう。フォローなんぞ入れたら、永遠にならんだろw
528イラストに騙された名無しさん:2009/03/18(水) 19:33:00 ID:OU+IGWpa
二期開始直後はナナリー萌えに走ってる印象だったのに
途中でナナリーが自分好みに都合よく改造できなくなったので
ユフィに戻ったのが見え見えなんだが
529イラストに騙された名無しさん:2009/03/18(水) 20:44:43 ID:RS1wDS0B
>>527
スザナナフラグ潰しとか、普通の作家だったら「考え過ぎpgr」で済むとこだけど
岩佐は擁護のしようがないんだよなぁ
なんであそこまでユフィラブ永遠マンセーがだだもれなんだよ

ぶっちゃけユフィにしたって、ルルーシュとスザクを決別させる要素のひとつで
そうなる為に綺麗な部分しか見せないキャラに仕立てられただけだろうに
1期でその役目は終わったんだから、不必要なマンセーはかえってユフィという
キャラをウザい対象にするだけなのに
530イラストに騙された名無しさん:2009/03/18(水) 22:54:18 ID:IwPBb8YH
岩佐はBOX絵みたら発狂するんじゃないか?w
531イラストに騙された名無しさん:2009/03/18(水) 23:00:03 ID:ncw5u2N/
一ついえるのは表紙だけは神でした
後は糞もいいとこだが
あとがき見苦しい
532イラストに騙された名無しさん:2009/03/18(水) 23:17:29 ID:D1teaOiO
>>529
そういう真っ当な意見はおそらく岩佐には分からないんだろう。
正直岩佐版ギアスではユフィの影が強すぎて、ルルーシュとスザクが
最後に組むのがどうにも不自然だった。
土の味のシーンでも一々スザクにユフィの事を持ち出させるし。
正直ここまでやられると、お前はユフィのことを引き合いに出さないと判断も
くだせないのかと言いたくなる。
533イラストに騙された名無しさん:2009/03/18(水) 23:24:05 ID:5qcK3QB6
まあ確かに、ユフィならもっと別の選択をしたかもしれないとか
いちいちねじ込むのはどうかと思ったな

何でここで急にユフィが?って感じだった
534イラストに騙された名無しさん:2009/03/19(木) 00:56:10 ID:Iclq6P3X
てかユフィは元々死ぬ予定のキャラだったんだよな?
岩佐は初期資料とか貰ってる筈なのに、なぜあんな風にユフィを死なせたことを
チクチク嫌味ったらしくいうような書き方してるんだろうか
535イラストに騙された名無しさん:2009/03/19(木) 01:48:06 ID:wAkBxSwg
ユフィ生存女帝エンドが岩佐の描く理想郷だったからじゃねーの
制作スタッフに、岩佐以上に重度のユフィ崇拝者っているか?
536イラストに騙された名無しさん:2009/03/19(木) 03:37:38 ID:1NGerUL1
没設定ではコーネリアが死ぬ予定だったからじゃないのか
しかしその場合はユフィはたいした役目は貰えなくなるんだがね
生き残りキャラの場合は悪い面もきっちり描かれるし
岩佐に都合の良い女キャラではなくなる
537イラストに騙された名無しさん:2009/03/19(木) 13:08:15 ID:i+M/4LaJ
岩佐のテイルズ小説呼んでみたけどスザクそっくりの奴出てきてワロタ
ヒロインもユフィっぽい
538イラストに騙された名無しさん:2009/03/19(木) 14:31:20 ID:ze/k8+oK
ナナリーを出汁にスザルル腐が怨念をぶちまけるスレはここですか?
539イラストに騙された名無しさん:2009/03/19(木) 14:32:07 ID:ze/k8+oK
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
コードギアス反逆のルルーシュR2バレスレturn1754 [アニメサロンex]
【コードギアス】ユーフェミアアンチスレ【お花畑皇女】 [アニキャラ個別]
コードギアス反逆のルルーシュR2バレスレturn1755 [アニメサロンex]
コードギアス 反逆のルルーシュR2 TURN1013 [アニメ2]
コードギアス ルルーシュ復活の可能性を考察するスレ20 [アニメサロンex]
540イラストに騙された名無しさん:2009/03/19(木) 14:45:05 ID:wJf24ykf
腐女子にユフィは嫌われてるからな
ユフィ死んだ時これでスザクがフリーになった!って喜んでたよ
541イラストに騙された名無しさん:2009/03/19(木) 15:35:54 ID:Ro4aZ02Z
暴れてるのはスザナナ厨だろ
バレスレでもスザナナ妄想垂れ流し
542イラストに騙された名無しさん:2009/03/19(木) 17:30:46 ID:1NGerUL1
内容について批判しているのは
内容がおかしい、またはつまらないと思う人間だろ

それ以上の事を妄想しても不毛なんじゃないのか
不特定多数の名無し相手だぞ
543イラストに騙された名無しさん:2009/03/19(木) 18:10:46 ID:4O6ggCj7
>>541
涙ふけよスザルル腐w
544イラストに騙された名無しさん:2009/03/19(木) 19:08:25 ID:OVQN5a/a
超優秀にユフィが描かれていてもナナナには文句はあまりつけられていない
けど、小説版が文句言われるのは、踏み台にして他キャラを貶めている描写が目に付きすぎる
からだと思う
545イラストに騙された名無しさん:2009/03/19(木) 19:29:21 ID:spP2gviz
>>542
内容についての批判っていうより、
貶め描写のあったキャラ厨がファビョってるだけに見えるが。
546イラストに騙された名無しさん:2009/03/19(木) 19:39:17 ID:pe6T9A21
>>545
その貶めが物語全体から見ても納得いかないものばかりだから
批判してんだろ
例えばナナリーとか、黒くなってもちゃんと今までの流れと繋がってたら
普通に面白かっただろうが、2巻までとは別人じゃねーかw
547イラストに騙された名無しさん:2009/03/19(木) 19:39:40 ID:wEceGY/S
キャラ改悪もそうだが、美化しかされないのも、それはそれで酷いというのが読んでいてよく分かりました。
あとここが一番重要なんだが、読んでいて全然面白くないのはノベライズとしてどうなのか。
1行で終わる出来事が多過ぎて、キャラの心情や文章の前後の脈絡が意味不明だし。
548イラストに騙された名無しさん:2009/03/19(木) 19:41:12 ID:pe6T9A21
>>545
ああ、ちなみに「自分にとっては流れは繋がってる」とか言うのは勘弁
そう思わない人間が(少なくとも2では)多いからこそ、こんなスレが
3スレも続いてるんだからな
549イラストに騙された名無しさん:2009/03/19(木) 19:44:55 ID:spP2gviz
>>548
そんなこと言わないよw
だってさんざん叩きたくなる気持ちもよくわかるもん。
悔しいんだよね?

だってこんなとこでいくら吠えたって世間一般の扱いは
商業作品として発行されたギアス小説>>>>>>(越えられない壁)>>>>お前らの脳内だけの救われない妄想

だもんなwww
550イラストに騙された名無しさん:2009/03/19(木) 19:48:44 ID:spP2gviz
>>547
>ノベライズとして全然面白くない
4巻まで読まないとそれが分からなかったの?
551イラストに騙された名無しさん:2009/03/19(木) 19:57:25 ID:pe6T9A21
>>549
なんだ、おまえ岩佐だったのかw
こんなとこで遊んでないで仕事しろよ
552イラストに騙された名無しさん:2009/03/19(木) 20:02:08 ID:wEceGY/S
1期、外伝、2期1、2巻はまだそこまでおかしくないんだよ。肌に合うかはともかく岩佐ギアスと思えばいいんだし。
キャラも急に性格が変わったりしていない。
問題は3、4巻の構成。
この構成でよくOK出したと思った。
553イラストに騙された名無しさん:2009/03/19(木) 20:03:02 ID:vIgj20E3
構成に文句を言って、内容変えたら監修してるってことになるからな
あくまで自由にさせたんじゃね。だからこの結果なんだよw
554イラストに騙された名無しさん:2009/03/19(木) 20:05:30 ID:spP2gviz
.>551
批判に対する擁護及び煽りは全員岩佐かwww予想通りの反応でワロタ
少しは自分と違う意見や思いもあるってことに目を向けたりできないのか?
そんなお前らが活字なんか読んでもちっとも理解できんだろ?
金と時間の無駄だよ
せいぜい糞アニメでもみながらオナニーしてれば?

>>553
監修してない、ってソースはあるの?
もしかしてお前の脳内だけに存在する事実?
555イラストに騙された名無しさん:2009/03/19(木) 20:17:38 ID:vIgj20E3
>>554
監修してないっていうのはないが、自由に書いてるっていうのはいっぱいソースがある
まず、ステージ1のP265の谷口解説の後ろから5行目
これを読む限り、谷口は岩佐の自由にしてもらってると取れるよな?
ステージゼロのP261の5行目の制作サイドのセリフとかみると、放任発言のようにも取れるw
ちなみに小説版の谷口大河内表記は表紙を見てもらえるとわかるけど、そういう表記になってるから
仕事として監修になると、金が発生するんじゃなかったかな…
ああ、チェックっていうのなら、ターン4で書いてあるけど、チェック=監修じゃないし
556イラストに騙された名無しさん:2009/03/19(木) 20:27:23 ID:spP2gviz
すごいなお前。
何でこれほど嫌ってるものに対してそれだけのめり込んで細かく指摘できるんだw
俺にはその方が不思議だ。
まあ、そんだけ細かくみてもらえて、ついでに金も落としてもらって、岩佐は本望だと思うよ。

ついでに言っとくけど、谷口等が監修してないから小説糞になったってのは違わない?
本編だって素晴らしい構成とは口が裂けてもいえないしw
岩佐は糞を糞としてきちんと書きました。それだけ。


557イラストに騙された名無しさん:2009/03/19(木) 20:28:55 ID:Iclq6P3X
ナナナは独自展開でやってるからじゃね?
ストーリーも全然違うしユフィだけが良く描かれてるわけでもない
けど小説は本編土台にしといてやたら少人数のキャラだけを理屈づけて持ち上げるから駄目なんだよ
558イラストに騙された名無しさん:2009/03/19(木) 21:34:06 ID:tN3Sm3+v
この罵りあいはいつまで続くのかな
いつになったら普通に小説の話ができるのかな
559イラストに騙された名無しさん:2009/03/19(木) 21:40:48 ID:zxSCsXpp
>>557
全体の構成とかバランスとか、終盤に至ってはまるで考えてないもんな
とにかくユフィは神だから持ち上げて、あとは適当に本編に合わせときゃ
いいや的なものを感じるんだよ
いや、適当にあわせるだけならまだマシだったが、そこでルルナナ兄妹、マリアンヌと
特定のキャラを改悪するから更におかしくなる

………って言うか岩佐はノベライズ作家向いてないよ
>>537とかマジならオリジナルの騎士姫本だけ出してればいい
560イラストに騙された名無しさん:2009/03/19(木) 21:42:03 ID:7PRdbFt0
>>544
悪夢のスザユフィなら嫌味がなくて好きだね
ナナリーも同じような設定のはずなのに悪夢は好感が持てる
それにルルが生きていてもおkな流れ出し
要は岩佐がへたくそすぎなんだ
561イラストに騙された名無しさん:2009/03/19(木) 22:23:31 ID:envC9HP2
なんていうか、小説はいきなりアニメ本編に描写丸投げしてる所があるのが凄いな。
ゼロバレ描写なし、アッシュフォード会議なし、そういうのはアニメで見てくださいと言わんばかりに一行二行に省略。
アーニャなんかナナリーと別れた後どうなったんだか。処刑シーンにアーニャがいる記述ないし。
562イラストに騙された名無しさん:2009/03/19(木) 22:37:05 ID:wEceGY/S
一行二行に省略するくらいなら、いっそのこと別サイドから本編の流れを追えばよかったのに。
基本の大きな流れは本編のままだからちぐはぐな印象。
563イラストに騙された名無しさん:2009/03/20(金) 06:12:19 ID:UGqHnBdk
本編と食い違う描写が幾つもあるのに、本編頼りな部分が幾つも出てくるのが違和感あるよな
それならいっその事、岩佐が書きたい部分だけを抜き出して書き出す、短編連作形式にした方が
まだマシだったんじゃないのか?と思った
564イラストに騙された名無しさん:2009/03/20(金) 11:41:28 ID:v8Txn40z
だいたいギアスの対象年齢が低いのに政治的概念や妙にリアルな心理描写入れるからな
ストーリーよりもキャラ重視なやつが多いのもギアスの特徴なのに
感想サイトをいくつか回ったが理解していない上にアホな感想が多かった
ギアスが誤解されるからやめてくれ
565イラストに騙された名無しさん:2009/03/20(金) 12:09:53 ID:z1kwS/f9
>>558
ギアスマンセールル様マンセーが消えるまで。
つまり絶対無理
566イラストに騙された名無しさん:2009/03/20(金) 12:11:34 ID:z1kwS/f9
>>564
リアルな心理描写なのに声優陣がキャラの心情を理解出来ないんですね
567イラストに騙された名無しさん:2009/03/20(金) 12:44:48 ID:aqeUa3Rw
>>564
視聴率はM1M2が多いんだがね
568イラストに騙された名無しさん:2009/03/20(金) 17:40:17 ID:74Gbempj
とりあえず腐女子の感想はどれも痛いのが多い
569イラストに騙された名無しさん:2009/03/20(金) 18:05:49 ID:O/OVtJZx
>>564
矛盾してるな。つーかアホみたいなのはお前。
ギアスが誤解されるって、誤解されて困るようなご大層なもんかねえ?
キャラ重視でいいんならそもそも理解する必要なんてねーじゃん
感想くらい好きに書かせてやれよw
570イラストに騙された名無しさん:2009/03/20(金) 19:12:08 ID:74Gbempj
まあ小説が本編の補完とか書いてるバカな奴の感想は見ていて腹が立つけどな
571イラストに騙された名無しさん:2009/03/20(金) 21:10:15 ID:PwzEhgc7
あれをどう見たら本編の補完?
572イラストに騙された名無しさん:2009/03/20(金) 21:29:13 ID:+df+WlXn
シャルルが子供をエリア11に人質として送り込んだのは親の情。
マリアンヌが記憶を改変したルルーシュをエリア11に送り込んだのはCC用の駒としてまだ使えるから、ですか。

こんなんで本当に分かり合えてるのかこの夫婦。
573イラストに騙された名無しさん:2009/03/20(金) 22:15:12 ID:lx3S3Nf6
本編じゃちょっと迷惑なくらいおしどり夫婦なのにな
574イラストに騙された名無しさん:2009/03/20(金) 23:20:31 ID:f6oHjSHR
自分の大好きなユフィはここにきても尚「これがユフィだったら〜」とか
マンセーするくせに、ルルーシュ周りは徹底的に貶めだもんなw
ある意味すげー正直なんだろうな

でも自分の萌えを隠せない書き手は、オリジナルでも批判の対象になるし
単純に話も面白くない
1期の頃は応援してただけにがっかりだよ
ユフィマンセーが叩かれてた時、バレスレで擁護して損した
575イラストに騙された名無しさん:2009/03/20(金) 23:23:16 ID:PwzEhgc7
シャルルがアホすぎるだろ・・
悪い女に騙されてるバカな男にしか見えない
576イラストに騙された名無しさん:2009/03/20(金) 23:27:41 ID:WoJ4/8Ox
シャルルもゲンブも岩佐版はまるでダメなおやじになってしまったな
おっさんキャラが苦手なんだろか
577イラストに騙された名無しさん:2009/03/20(金) 23:44:02 ID:k5D63yey
シャルルは本編でもかなり劣化した残念なキャラになっちまったなー、なんとまぁ盛り上がりに欠ける対決なんでしょう。せっかくの中の人がもったいなかった。
578イラストに騙された名無しさん:2009/03/20(金) 23:50:29 ID:lx3S3Nf6
>>577
どさくさに紛れて本編叩きすんのやめろ
579イラストに騙された名無しさん:2009/03/20(金) 23:52:56 ID:SS5KOR7B
谷口アニメって良くも悪くも結局は男性キャラが話の中心になっているのに、
岩佐のはマンセーにしろ改悪にしろ女性を必要以上に持ち上げすぎだと思った

>>537
テイルズだって原作付なんだから必要以上の描写は嫌われるだけなのにな
アビスだったらティアよりもナタリアに感情移入して書いてそうだ
580イラストに騙された名無しさん:2009/03/21(土) 00:40:08 ID:ux45Ctyw
シャルルのせいでルルもなんだかバカな兄貴に見えてしまう
581イラストに騙された名無しさん:2009/03/21(土) 00:42:46 ID:MtXtk9nG
元々馬鹿だから仕方がない
582イラストに騙された名無しさん:2009/03/21(土) 01:22:48 ID:mRKwaxYE
>>581
貴方がですね、わかります
583イラストに騙された名無しさん:2009/03/21(土) 09:56:40 ID:kIGSxokE
この小説より某2次短編小説のほうが全然泣けたし心に残ったし何度も読み返した
584イラストに騙された名無しさん:2009/03/21(土) 11:12:09 ID:qJN2csRb
2次小説こそ碌なものないわ
黒の騎士団糾弾とかいうの見かけたし
ギアスはヘイトが多くて嫌になる
585イラストに騙された名無しさん:2009/03/21(土) 11:40:29 ID:lAD6NZct
二次はどんなのでも「二次です」で済むからまだいい
全く読んでないけどどうせ個人のチラウラだから問題も興味もない
586イラストに騙された名無しさん:2009/03/21(土) 12:44:22 ID:kIGSxokE
つか誰かこの小説読んで泣いたとかいう人いんの?
587イラストに騙された名無しさん:2009/03/21(土) 12:49:08 ID:xwKYQ2Hs
裸コント読まされて
泣けるわけないじゃん
588イラストに騙された名無しさん:2009/03/21(土) 13:57:45 ID:dytPAl8c
ぶっちゃけ岩佐も本編土台にしときながら特定の人物に肩入れしてる時点で、
同人小説と変わらないようなもんだ
589イラストに騙された名無しさん:2009/03/21(土) 14:15:51 ID:hqNCFJCZ
>>579
まぁ、他のテイルズ小説よりは岩佐の方が全然マシだけどね
(他のが悪文、キャラ改悪が酷すぎる)
でもまだ一巻しか出てないからこれからギアス並みにおかしくなるかもしれない
590イラストに騙された名無しさん:2009/03/21(土) 17:23:36 ID:mYsrI9Ec
>>588
キャラまんべんなく好きで、それなりに書ける同人作家に書かせた方が
なんぼかマシだったかもな
591イラストに騙された名無しさん:2009/03/21(土) 22:55:40 ID:FJd+xuuf
ナナリーのフレイヤによって殺された人間の直接の親族友人などにとってはフレイヤは悲劇だろうが
それ以外の一般多数の人々にとっては税金が安くなるなど日々の生活の方が大事
フレイヤの悲劇など大多数の人々にとっては所詮他人事ってことだろうな
592イラストに騙された名無しさん:2009/03/21(土) 23:16:43 ID:qAgmCAIA
このスレ機能停止してるぞこれじゃ岩佐まもるアンチスレだろうが作者罵りたいならアンチスレでも立てて憂さ晴らししてろよ

>>582
君がルルーシュ好きなのは解ったから落ち着け

>>591
・・それ問題発言だ
マジレスするけど今の発言核に例えて言える?とても冗談で言えないぞ
593イラストに騙された名無しさん:2009/03/21(土) 23:23:53 ID:QaquouRb
放射能がないので核とは随分印象が違うようだな
視聴者だって一般民衆の数千万の消滅は忘れがちなんだぜ
アニメでろくに描写がないとそっちに思いがいかないらしい
594イラストに騙された名無しさん:2009/03/21(土) 23:26:52 ID:QaquouRb
ナナリーのフレイヤで消滅したのは主にギアス兵だろ
こっちは可愛そうのなんのとか言うくせに、トウキョウとペンドラゴンの一般人数千万は忘れてる奴多すぎ
595イラストに騙された名無しさん:2009/03/21(土) 23:51:45 ID:qAgmCAIA
>>593最近描写に流される奴が多すぎる一瞬出る絵を見て何か考える事も出来ないのか・・

クレーターになった場所に沢山人がいたと思えば恐怖に染まるだろ普通

>>594ギアス兵が大半か
一般市民も少なくない犠牲出たと思う生き延びた人がいれば良いが・・

洗脳されたギネヴィアや
カリーヌ、オデュッセウスは悲しい最後だったな・・
596イラストに騙された名無しさん:2009/03/21(土) 23:57:27 ID:qbEZNJA5
>>594
ギアス兵士なら、ルルーシュの富士バーストで死んだ方が多そうだ
地上部隊はほぼ全滅したそうだから
597イラストに騙された名無しさん:2009/03/22(日) 00:10:11 ID:j1yC0Qbt
>>595
富士の山腹には人家は殆どないよ
局地戦だから死者はせいぜい4桁くらいだ
描写が派手だからそっちばかりに目が行くのはあんたも同じのようだな
フレイヤは都市ごと消滅だからな
598イラストに騙された名無しさん:2009/03/22(日) 00:13:45 ID:j1yC0Qbt
>>595
その連中は地位と身分に見合う役割を果たしていないからそれほど同情はしないな
このアニメがノーブルオブリゲーションを重視してるのは台詞や曲名にあることからもわかるだろ
599イラストに騙された名無しさん:2009/03/22(日) 00:17:53 ID:kn3fAaLV
>>597お前発言が変だぞ
>>595に富士の話題無いし一言も言ってないもしかして間違えてる?

>>598だって哀れだぞ?
自分の意志を自覚出来ずにフレイヤで死ぬ何てさ例え悪人でも酷い最後じゃないか?いくさ責任を果たしてないとしても
600イラストに騙された名無しさん:2009/03/22(日) 00:21:39 ID:V7tzgl2M
ナナリーが責められてるのって主にシュナイゼルのペンドラゴン投下を容認したことじゃねーの?
仮に避難してたとしてもあんな大規模都市の多くの人の財産や家や生活ラインが残ってる場所に投下しちゃいかんだろ
優しい世界目指して総督やってたんなら尚更

そういう部分にカタルシスがあるのに、小説じゃ
「実はシュナイゼル兄様の企みに気づいてました」だもんな・・・
あれフォローのつもりなのか?
601イラストに騙された名無しさん:2009/03/22(日) 00:26:40 ID:j1yC0Qbt
>>599
>ギアス兵が大半か
>一般市民も少なくない犠牲出たと思う生き延びた人がいれば良いが・・

ナナリーフレイヤのことを言ったのかな?
それなら多少ズレたかもしれない、すまん

とにかくナナリーフレイヤと富士バーストでの死傷者を推定してみただけだ
しかしこれは戦場でのことで、殆どが戦闘員
都市フレイヤは一般市民
数だけでなくその意味でも区別して考えるべきだな


>だって哀れだぞ?

哀れではあるが一般市民ほど同情はしない
602イラストに騙された名無しさん:2009/03/22(日) 00:29:13 ID:j1yC0Qbt
訂正
× ナナリーフレイヤと富士バーストでの死傷者
○ ナナリーフレイヤと富士バーストを含む富士決戦での死傷者
603イラストに騙された名無しさん:2009/03/22(日) 01:03:07 ID:A5S9fRZQ
これベアトリス達がいた意味あったのか?
アーニャやカノン、コーネリアみたいに
既存のキャラの台詞を増やしたほうが手間が少ないような
604イラストに騙された名無しさん:2009/03/22(日) 02:35:08 ID:/07ES0dj
これマジでスザユフィとルルCCのカップル好きしか読む価値が全く無いな
605イラストに騙された名無しさん:2009/03/22(日) 02:43:47 ID:nCgyukAQ
ぶっちゃけスザユフィとルルCCも性格が変に変えられすぎて、
単純にカップリングが好きとかならともかく、キャラ単体で
好きな人は微妙だと思う
606イラストに騙された名無しさん:2009/03/22(日) 03:04:16 ID:/07ES0dj
まあルルなんぞすっかり恋愛脳になってるからねーよ!!て感じだ
スザクとユフィのカップルマンセーのせいでとても残されたナナリーとスザクが
協力するとも思えないしな
607イラストに騙された名無しさん:2009/03/22(日) 04:12:45 ID:HY8B8Wv9
460 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 メェル:sage 投稿日:2009/03/19(木) 12:48:59 ID:2jj1KOP0
俺が大好きなスザユフィとルルシャリ、両方とも悲しいことになってしまったけど、まだまだスザユフィ大好きだ。

461 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 メェル:sage 投稿日:2009/03/19(木) 13:00:46 ID:RMKG9gQp
なんでここで他カプ主張するんだろ
擦り寄ってきてるようでなんだかな



スザユフィは孤高萌えなんだな
すりよりって発想がキモイ
608イラストに騙された名無しさん:2009/03/22(日) 07:02:16 ID:CzdbjwP8
ナナリーがスザクに暴言吐いたのってスザユフィマンセー関係なく
岩佐の2期スザクに対する個人的な感想だと思ったんだけど。
1期までは確かに好きでノリノリで描写してたと思うんだけど、
2期スザクは明らかに見放してるというか、好きだっただけに
「何だこいつ」的に描写ができなくなっちゃった感じだな。

戦後のナナリーとスザクが協力できないってのはちょっと考えられんな。
実際には二人とも自分の心を殺して現実に向かい合うだろうし
まあ幼馴染時代の二人には戻れないって意味の描写だったのかな。
609イラストに騙された名無しさん:2009/03/22(日) 07:04:27 ID:CzdbjwP8
>>607
ここに他スレ貼り付けて叩くのはスレ違いじゃないか?
610イラストに騙された名無しさん:2009/03/22(日) 09:42:56 ID:nE2jnYmR
つかさり気なくルル―シュが精神世界でナナリ―に人々の戦闘に立って死ぬまで俺を罵倒しろ、と言ってるが。
これはありえないだろ。ルル―シュが最愛の妹に戦後も政治活動をしろというような遺言をするわけがない。

罪を償うのならナナリ―が修道院に入るなりすればいいだけの話だし。
611イラストに騙された名無しさん:2009/03/22(日) 10:18:52 ID:ubtCLNsM
てかナナリーが政治家になったのは、別にルルーシュの思惑通りじゃなくてナナリーが勝手になったことだし
ゼロレク自体がナナリー死んだと思ってる時に計画したもんだから、そもそもナナリーの存在は組み込まれてないんだよな
612イラストに騙された名無しさん:2009/03/22(日) 10:33:39 ID:VRX8MCxh
>>608
スザクを罵倒したいだけならナナリーでなくてもいいだろ
むしろ本編にある程度沿わせるなら、ゼロレク後に協力し合う事になるんだから
そこは逆に決裂とかさせちゃいかんだろw

全体の流れは本編沿いなのに、変なとこだけスザクとユフィの絆強調みたいなこと
してるから、スザユフィ厨とか言われるんだよ
てかそれ以前にユフィマンセーにうんざりなんだけどな
613イラストに騙された名無しさん:2009/03/22(日) 11:15:34 ID:w6PsquKT
確かにあの罵倒は本編でも1回位スザクが言われても言い内容だけど、セシルやカノン辺りが言うなら兎も角、今までスザクと対して深く関わって無かった上、フレイヤで首都を民間人含め消しさった後のナナリーに言われてもなあ、と言う印象。
どうせなら日本人の一般人やスザクがナイトオブラウンズとして滅ぼした国の人に罵倒させればよかったのに。
その方が説得力あったと思う。
614イラストに騙された名無しさん:2009/03/22(日) 11:17:43 ID:CzdbjwP8
自分はあれを決裂とはとってないんだけどなー。
仮にそうだとしても個人的な感情と、戦後の協力体制とは別物だと思うし。
それをごっちゃに考えるような奴なら、たとえゼロとして又ブリタニア代表として奉られても世の中平和にはならんだろうね。
もしかして罵倒されても感情押し殺してナナリーに仕えるスザクってのが書きたかったのかも知れん。

岩佐はきっと反ゼロレク派なんだろうな
内心あんなろくでもねー計画成功するわけねえだろwってpgrしながら書いてたような気がする。

615イラストに騙された名無しさん:2009/03/22(日) 11:32:13 ID:O3Cto3IY
>>614
反ゼロレクでもいいと思うが、ならそのあたりの仕掛けは本編とは違うものにすればよかったのに
616イラストに騙された名無しさん:2009/03/22(日) 11:34:59 ID:CzdbjwP8
そこは一応本編ノベライズだし、いろいろ制約があるんじゃないの?
つーか、最終的には違う仕掛けを思いつくのも面倒くさかったとしか思えない。
617イラストに騙された名無しさん:2009/03/22(日) 11:50:38 ID:ubtCLNsM
>>614
だってナナリーって個人的感情押し殺してまで次の世界にどうしても必要な人材じゃないじゃん
政治もできないし、ブリタニア皇族代表ならシュナイゼルがいるし、ナナリー個人をサポートしたいと思う部下いないし
償いたいなら修道院でも行ってればいい
そうじゃなく代表やってるのは、ゼロ含む周りが協力してるからだろ
そのゼロにマイナス要素な罵りさせて、フォローなしでどうすんだよ
618イラストに騙された名無しさん:2009/03/22(日) 12:12:04 ID:CzdbjwP8
ナナリーは象徴みたいな位置づけなんだろうね。
言い方悪いけどお飾り。
本来果たすべき役割はゼロやらシュナイゼルやら周囲がやるという。
ナナリー代表は確かに本編でも?と思ったが、
あの世界じゃその方がいろいろやりやすいこともあるんじゃないの?
特にゼロは表舞台にはたてないという建前だし、ルルーシュの意図を知ってるナナリーを通して
世界に彼の意思を伝えるとか、ナナリー自身そういう役割を最後に負わされたキャラなんじゃないのかな。
619イラストに騙された名無しさん:2009/03/22(日) 13:43:16 ID:V4ir9vkE
>>618
いや、って言うか…ゼロって思いっきり表舞台立ってないか?w

つか岩佐がスザユフィマンセーなのはガチだろ
これだけは擁護不可能だと思うが
そういうのを露骨に出し過ぎて、小説自体が流れぶつぎり&キャラ改悪で
面白くなくなってる
岩佐こそ「個人的感情を押し殺して」プロに徹するべきだったのになw
620イラストに騙された名無しさん:2009/03/22(日) 14:13:17 ID:CzdbjwP8
>>619
表舞台に立てないっていうのは、ゼロはあくまでも仮面の英雄でいなきゃいけないから、
自分が直接為政者にはなれない、ってそういう意味だよ。

岩佐は確かに話の流れが唐突すぎるし展開下手糞だと思けど、
それは特定カプ厨だからってことじゃなくて、もともと下手なんでしょ。
621イラストに騙された名無しさん:2009/03/22(日) 14:21:54 ID:w6PsquKT
というよりもこの人の書く他作品もオリジナル、ノベライズ含めどこか似たようなヒーロー、ヒロインばっかりなんだよな。
オリジナルならまだしも、原作付にそれやっちゃいかんだろう。

まあオリジナルが売れてれば、ノベライズ何てはなから関わりたくもなかったのかもしれないけどさ。
622イラストに騙された名無しさん:2009/03/22(日) 15:42:34 ID:Dm8xIirc
自分の小説が売れなくて食うために受けたノベライズのお仕事
原作のあるそれさえも売れない自分の小説のセオリーまんまで書くんだからある意味立派だよw
よほど使えない能無し作家だな
623イラストに騙された名無しさん:2009/03/22(日) 17:55:25 ID:UBPgV4tx
>>620
どうしても岩佐=スザユフィ厨じゃないって言いたいんだなw
俺は岩佐がカプ厨だと言われた方がまだ納得いくよ
納得って言うか諦め?
>>622同意
実力がないなら本編まんまなぞって、時々公式からもらった細かいネタを
補完として入れる程度にしときゃ良かったんだよ
624イラストに騙された名無しさん:2009/03/22(日) 18:12:59 ID:CzdbjwP8
>>62
特定カプに拘ったからこうなった、って理屈は、まるでそうじゃなければ面白いもんが書けたのに、ってことかよ?
俺は岩佐が何厨だろうとどうでもいいし、否定する気もない。
面白くないもんは面白くないってことが言いたいだけ。
なんで面白くなかったのかって理由づけに岩佐がキャラ厨だから、ってことは散々ループしてる話題だし、
今更言う必要もないことなんじゃないの?

ていうかこのスレ、キャラ厨とかアンチの集まりなのか?
小説について語るスレなんじゃなくて?
625イラストに騙された名無しさん:2009/03/22(日) 18:48:30 ID:DMidbh2F
>>624
永遠厨は本編アンチだったり、本編のスザクは改悪されてるとか言う人が多いから
岩佐もその手の輩と同類に見られて批判されるんだろう。
作家の実力の問題があるから、永遠厨でなければ面白くなったとは限らないけど
キャラの別人度や本編エピソードの改悪、必要のないオリジナル要素等は
なんとかなったかもしれないと思ってしまう人もいるんじゃないか。
終わってからそんなこと思っても意味がないと言われればそのとおりだが。
626イラストに騙された名無しさん:2009/03/22(日) 19:33:26 ID:fzcCvkcW
スザユフィ厨への怨念を垂れ流すスレになりそうでワロタ
>>607とか

岩佐はギアスと相性悪かったんだろうなと思う
テイルズの方が売れてるみたいだし(読んでないからどんなもんか知らないけど)

>>624
最初は考えすぎって思ったけど今は正直>>538の言ってる通りかもと思うw
627イラストに騙された名無しさん:2009/03/22(日) 20:20:54 ID:XARlwFed
>>624
小説について語ったらユフィマンセーうぜー、になるんだろ
もちろんそれだけじゃないけど、キャラの改悪がひどすぎて「え?なんで急に
そんなことを?それじゃ今までの巻はなんだったんだ?」って気にはなるよ
ルルーシュ生存を必要以上に匂わすのも蛇足だと思ったし、裸空間に至っては
ポカーンだったしなw

そういや>>608でスザクに対するナナリーの罵倒は岩佐の個人的感想じゃ?
とか言ってたけど、それ岩佐がスザユフィマンセーってのと同じくらいひどいぞ
原作付きの小説で作家の個人的感情をキャラに代弁させるとか、一番やっちゃ
いけないことなんじゃね?
628イラストに騙された名無しさん:2009/03/22(日) 20:44:42 ID:CzdbjwP8
>それ岩佐がスザユフィマンセーってのと同じくらいひどいぞ

酷いのは承知の上で俺はそれを全く否定していない。
岩佐は3流だよ。だからそう言ってるじゃないかw
お前ら岩佐の小説酷いのはカプ厨だからって、どうあってもそうしたいみたいだけどさ、
正直それ以前の問題だろ?

しかし俺は岩佐の小説つまんない、って言いたいのに
なんでこんなに絡まれなきゃなんねーのよ?
お前らが岩佐がスザユフィ厨だからって散々言ってるから
それとは別の考えで書き込んだだけなのに。
岩佐アンチが全員同じ視点で叩かなきゃダメってこと?
文句言いたくなる理由なんか人それぞれだろ。
好きにさせろよ。
629イラストに騙された名無しさん:2009/03/22(日) 20:45:56 ID:DMidbh2F
>>626
岩佐がスザユフィ萌えなのは前からだし
大半のギアスファンは、とっくに本編とは別物として切り離してた。
最終巻で突然叩きが増えたのは、ナナリーファンを怒らせたからだろう。
3巻まではナナリーが賢く書かれてるからって擁護してた人もいたし
本編のナナリーが終盤おかしなキャラにされたって
小説でのフォローを期待してた人もいたけどね。
いまや小説を面白いなんていったら、ナナリーアンチ扱いだよ。

>>627
>>608の岩佐が2期スザクを理解できなくて見放したというのは、結構当たってる気がする。
自分の中のスザク像からかけ離れすぎて、困った挙句にブチキレたんだろう。
そういうときこそオリキャラを使えばいいとは思うけど。

スザユフィが好きでもいいけど、自分の妄想の中のスザユフィじゃなく
ちゃんと本編のスザユフィに萌えてれば、キャラがおかしくなることもなかっただろうに。
630イラストに騙された名無しさん:2009/03/22(日) 20:49:21 ID:WPB7roVf
>>628
ぶっちゃけお前が絡まれる理由がわかる気がするw

つーかお前今日の早朝からずっと定期的にここ覗いてんの?
631イラストに騙された名無しさん:2009/03/22(日) 20:57:12 ID:CzdbjwP8
>>630
暇人で悪かったなw
休みなんでやることなくて暇だったんだ
つーかお前らダボハゼ並に食いつきいいのな。
たくさん釣れて満足してるよ
632イラストに騙された名無しさん:2009/03/22(日) 20:57:17 ID:seg2OLwR
>>629
18話のフレイヤ後から再登場あたりの本編で描写されてないところに期待した人もいたんじゃね
自分もどんな風に描くのか、楽しみにしてたな(過去形)
それがふたを開けてみたらなんじゃこりゃ?な展開で呆然としているところにいきなりの黒化
さらにアーニャとスザクに暴言ブチ切れ、フォローなし
いきなり全裸精神世界で、あとがきでは「(ナナリーに)騙されるな」
そりゃナナリー厨は切れるだろw
633イラストに騙された名無しさん:2009/03/22(日) 20:57:20 ID:fzcCvkcW
>>629
岩佐がスザユフィ萌えなのは俺でも分かるw
でも大した数もいないナナリーファンを怒らせた程度でここまでになるか?
ナナリーのキャラ改変についても「スザユフィマンセーの所為で!」と思うファンはいても
こんないつまでもくどくど言わないだろw
ナナリーファンがスザナナ厨ばっかならともかく、全然そうじゃないし

後半はなんか分かるなー
なんか一期小説とか幼少小説読んだ時は作者スザク好きそうだなと思ったけど
二期小説読んでると1巻の時からところどころ悪意ありそうな描写が見受けられるというか…(スザクに対して)
スザク腐が小説マンセーしてるのには吃驚した
634イラストに騙された名無しさん:2009/03/22(日) 21:01:27 ID:DMidbh2F
>>628
好きなキャラやカプがあっても、上手く自制して隠せる作家もいるんだから
岩佐が下手だっていうのと特定カプを贔屓してるっていうのは、最終的に同じじゃないか?
絡むっていうか、みんな勝手に意見を書いてるだけだから
スレ違いにならない限りは好きに書いていいと思うよ。
635イラストに騙された名無しさん:2009/03/22(日) 21:11:45 ID:DMidbh2F
>>633
バレスレなんかを見てるとナナリーファンは書き込みが多い。
カプスレでもないのにスザナナ厨の書き込みも結構あるし
数は少なくても活動的で攻撃的な人が多い印象だ。
636イラストに騙された名無しさん:2009/03/22(日) 21:23:14 ID:XMrPkJP5
>>635
つか小説は前からアンチスレかってくらい叩かれてたから今までと変わりないけどな
要するに援護がスザユフィ厨と少数でルルCCくらい
後は全部、小説に限ってはアンチと見て良い
ロロ、シャーリー、カレンの扱いですでに固定のアンチがいっぱいいたしな
637イラストに騙された名無しさん:2009/03/22(日) 21:26:05 ID:XMrPkJP5
あとジュレミアの存在が無いことで既に叩かれていたな
ルルの出番が少ないとで前から叩かれてたから小説が叩かれるなんて4巻で始まった事でも無いだろ
638イラストに騙された名無しさん:2009/03/22(日) 21:30:38 ID:zG2orezA
>>635
ナナリーファンなんて少数だろ・・
バレスレでもそんなに見ねぇよ
単純に岩佐に才能が無いだけ
639イラストに騙された名無しさん:2009/03/22(日) 21:39:49 ID:znDZ89x2
ID:DMidbh2Fは岩佐本人だろww
そうじゃなかったら馬鹿だろこいつ・・
スザユフィ厨乙だな
640イラストに騙された名無しさん:2009/03/22(日) 21:48:50 ID:FjYlRaI3
>>635
少なくともバレスレでは永遠厨の方が暴れてたけどな
一度すごい粘着なのを見たことがある
ユフィが可哀想すぎるって同じ事を何回も言い続けてて、他の住人に
嗜められてもしばらくやめないでうざかった

自分はシャーリーとロロ関連がスルーされた事が不満だったよ
あとニーナ…ジェレミアといい、スルーしすぎなんだよw
641イラストに騙された名無しさん:2009/03/22(日) 22:01:10 ID:r8/1PQR+
キャメロットだけでフレイヤエリミネーターを作っちゃうとか
まるで意味が分からない
642イラストに騙された名無しさん:2009/03/22(日) 22:05:38 ID:dQkgd0fQ
>>636
ルルCC厨は小説総マンセーだよ
ラストの2人旅と、首に手を回そうとし〜腰に手を回そうとし〜って表現があったから

まぁでも、CCのセリフで「私がスザクに似てたからルルーシュは私に優しかったのかも」
ってセリフを彼らがどう思ってるかはわからんが
643イラストに騙された名無しさん:2009/03/22(日) 22:08:53 ID:FXgDX6FQ
>>640
シャーリー、ロロはお得意の一行で死亡説明だし
ニーナ、ジェレミア、咲世子さんなんか存在すらなかったことにされている

>>641
明らかに専門分野外っぽいのにな
科学班の重要度無視というか、セシル好きって言うわりにあんまり技術者
好きじゃないのか?
644イラストに騙された名無しさん:2009/03/22(日) 22:27:50 ID:MEc+Pycm
>>638
お前バレスレ見てないだろ
放送中のナナリーファンの書き込みは多かったし濃かったぞ
まあ叩かれ始めた辺りで極端な発言が増えたのでさすがに追い出されたけどな
645イラストに騙された名無しさん:2009/03/22(日) 22:34:20 ID:1bFkt9aV
岩佐がユフィを純白女神扱いのいわばヒエラルキーの頂点で
ラウンズなんかも気に入ってるのは以前からばればれだろうがw
マンセーするだけで完結したならまだハイハイって感じでスルーもできるが
本編以上に真っ黒くしたマリアンヌやナナリーの性格付けに対する落差には呆れる
その分スザユフィの白が引き立つのだろうけど
646イラストに騙された名無しさん:2009/03/22(日) 22:37:48 ID:ubtCLNsM
>>643
てか岩佐が本当に好きなのはユフィナナリー系のお姫様なんだけど、
流石にそれを明言すると小説で目立たせた時叩かれるから
あんまり嫌われることもなく、無難なセシルさんあたりをカモフラで挙げたんだと思う
自分の萌えを隠しきれてない時点で、カモフラも何もないが
647イラストに騙された名無しさん:2009/03/22(日) 22:39:27 ID:uULQwAti
>>643
岩佐のセシル好き発言なんて、ユフィ好きなのを隠す為の方便としか思えないがw
ユフィ好きって言って本当にマンセーしてたら叩かれるなんてレベルじゃねーし
648イラストに騙された名無しさん:2009/03/22(日) 22:40:08 ID:uULQwAti
>>646
すまん、かぶった
649イラストに騙された名無しさん:2009/03/22(日) 22:40:31 ID:CpwKoSMT
>>644
見た上で話してるよ
ナナリーよりも他のキャラの方がはるかにファンが多いわ
少なくともルル、スザ、カレン、CCの4人を超えるのはいないだろ
ロロのがよっぽど書き込みが多いわ
650イラストに騙された名無しさん:2009/03/22(日) 22:44:54 ID:a9IneO9L
バレスレって厨にしろアンチにしろシャーリー関連をよく見るという記憶しか無い
651イラストに騙された名無しさん:2009/03/22(日) 22:49:23 ID:ZaMWDY+B
>>642
ルルーシュが特定の女とカップリングになるだけで岩佐の妄想同人小説だよ

スザクとナナリーって表面上でしか協力してなさそうで怖い
652イラストに騙された名無しさん:2009/03/23(月) 09:28:59 ID:4u4gYmOc
ナナリ―って兄貴にしろスザクにしろ相手を罵倒すんのは平気、というかむしろ得意っぽいけど
自分が少しでも批判されるといきなりキレるんだな。アーニャかわいそう
653イラストに騙された名無しさん:2009/03/23(月) 18:19:17 ID:4FFf1IDN
小説を本編と同じだと思ってるバカがここに
アニメは分かるが小説のナナリーは唐突すぎてついていけない
3巻までが何だったんだろ?
654イラストに騙された名無しさん:2009/03/23(月) 18:28:35 ID:0lXTwegR
>>652
マモってやたらカップルにしたがるよな・・
スザユフィといいルルCCといい、余計な恋愛描写のせいで
ゼロレクに対する覚悟が二人に見えない
ルルなんぞCCと最後はとんずらするし
655イラストに騙された名無しさん:2009/03/23(月) 18:50:13 ID:biQov5kU
結局空白の4ヶ月間の補完はなかったな・・・
最後まで一気に1巻分で終わらせるくらいなら、2巻分で本編の補完を詳細に語って欲しかったよ。

ところで最後の御者は誰なのかについてだが、あれってC.C.の新たなる契約者なんじゃないの?
まあどうせギアスの続編は出ないだろから、ホントかどうかは分からず仕舞いだけどさ。
656イラストに騙された名無しさん:2009/03/23(月) 18:51:54 ID:P4teTpsy
>>653
アニメでも分からなかったよ。
いきなり復活していきなりフレイヤぽんぽん撃つキャラにされちゃったし。
岩佐は途中までナナリーをお綺麗に描きすぎてるなーという気はしていた。
それがラスト真っ逆様に突き落とすための意図的な描写だったとは
いくらなんでも思いたくないが…
657イラストに騙された名無しさん:2009/03/23(月) 18:52:18 ID:rCBUuFKr
>>653
最後までユフィ神との対比を貫きたかったのと、うまくいけば
ナナリーヤンデレ萌えに昇華されて評判上がるとでも思ってたんじゃないか?
ロロやニーナを省いたのもヤンデレ部分が被るからじゃないかと思ってしまう
658イラストに騙された名無しさん:2009/03/23(月) 18:52:31 ID:UP1ZmYrr
>>168
>最後は恋愛脳に描写された千葉
死ね、千葉さんをカグヤや天子のような自己中恋愛脳や扇のような擁護の余地のないカスと一緒に住んじゃねーよゴミ
659イラストに騙された名無しさん:2009/03/23(月) 18:54:45 ID:P4teTpsy
>>655
御者については自分もそう思うな。
はっきりルルーシュ生きてるって描写されたわけじゃなし。
660イラストに騙された名無しさん:2009/03/23(月) 19:55:03 ID:WFK+tjv8
>>656
意図的な描写以外の何があると言うんだ?
あとがきで「騙されるな」とか書いてるくらいだぞ
真っ白ユフィとの対比をノリノリで書いてたんだろうよw

黒いヤンデレに描くとしても、そういう個人的感情が透けて見えるから
萎えるんだよな
661イラストに騙された名無しさん:2009/03/23(月) 20:02:37 ID:1G0I93VV
>>658
恋愛脳なのはルルだよ
小説のルルは色々と最悪だ
662イラストに騙された名無しさん:2009/03/23(月) 20:03:13 ID:P4teTpsy
意図的だったのかあれ。
岩佐っててっきりナナリーが好きなんだと思ってた。
騙されちゃったのかな。

でもナナリーが本編でフレイヤとか撃たなかったら
あんなに黒くしなかったかも、と思いたい気持ちもある。
663イラストに騙された名無しさん:2009/03/23(月) 20:09:41 ID:1G0I93VV
あのナナリーはスザユフィを強調するためだけの演出だろ
岩佐はいちいち男女のカップリングを作りたがるからうざい
ギアスはそういう話でもないだろ
アニメで結ばれたのって扇ぐらいだし
だから扇ルルとか言われるんだよ
664イラストに騙された名無しさん:2009/03/23(月) 21:19:22 ID:DmEMWbE5
岩佐にとってゼロレクとかもう掘り下げる気も起きなかったんだろ
本当はブリタニア内部から始まるスザユフィ主導の世界平和書いてみたかったとか言い出しても全然驚かない
665イラストに騙された名無しさん:2009/03/23(月) 21:24:33 ID:eMwsjxQ3
その場合ラグナレクはどうやって防ぐんだ?
ユフィのカリスマで解決かな?
説教されて改心する皇帝とマリアンヌとVV
666イラストに騙された名無しさん:2009/03/23(月) 21:39:41 ID:Xg4yuftq
誰も彼も、素晴らしき女神たるユーフェミアの前にひれ伏し改心するんだろ




岩佐の脳内ではな
667イラストに騙された名無しさん:2009/03/23(月) 21:54:49 ID:tQEWXqag
最後があんなに改悪されるならいっそユフィは生きていたで良かったと
その方が岩佐も魂込めて書けただろうし
668イラストに騙された名無しさん:2009/03/23(月) 21:56:11 ID:esOR/8FW
てかあとがきによると岩佐は後半ナナリーがフレイヤぽんぽん撃っちゃうって知ってたんだろ
それがわかってて2巻であんな賢いナナリー総督描写してたのか・・・
あれを本編と同一視して「小説では〜」とか言い出すファンがいて散々だったし

本編のほうはナナリーが有能だった描写なんて一つもないから、騙されちゃったアホっ子でも納得できるが、
小説じゃイレブンの労働条件まで考えてたのに、何でいきなりあんな世界を滅ぼしそうなヤンデレ女になってんだよ
「仮面かぶってました」で説明したつもりか
669イラストに騙された名無しさん:2009/03/23(月) 22:01:40 ID:EDY0SuXv
>>666
ユフィ「悪い子はおしりぺんぺんしますよ!」
シャルル&VV「勘弁してください><」
670イラストに騙された名無しさん:2009/03/23(月) 22:05:25 ID:UP1ZmYrr
>>669
っちょwwwっワロタwww
しかしマクロスと言いギアスと言い特定のキャラびいきがひどくてごくごく一部の人しか楽しめんよ最近のラノベは
最近のラノベ小説はこんなんばかり…
671イラストに騙された名無しさん:2009/03/23(月) 22:20:39 ID:Uw+IhKuu
>>667
いっそのことそれでナナナくらいにはっちゃけた作品を作ってくれるんだったら
その方が良かったな
ただ岩佐の書き方って一方のキャラを上げると別のキャラを下げるので、
また他のキャラが犠牲になった気がしなくもない

>>668
本編だとシュナイゼルについて疑心を抱いてる兄弟ってルルーシュくらいしかいないしな
コーネリアでもギリギリまで気づけなかったし
ユフィも特区の相談に乗ってくれた優しいお兄様くらいの認識 
ナナリーもエリアの地位向上を手伝ってくれたってことで騙されるのも分からなくもない

小説だと2巻と4巻の性格に差がありすぎて、2巻のナナリーだったら騙されていると分かった時点で
民衆にそのことを伝えるために第三勢力として立ち上がりそうなのに、
4巻だと理解した上でシュナイゼル陣営についてフレイヤ撃っちゃってるからな
672イラストに騙された名無しさん:2009/03/23(月) 22:28:42 ID:P4teTpsy
今更発行されちまったものにいくら文句言ったってしょうがないけど、
岩佐がギアス小説で本当に書きたかったのがあの最終巻に全て集約されてたとしたら相当性格悪いな。
ラストまでの経過は壮大な前振り、ってか釣り?
1期のスザクも2期のナナリーも、騙されて買い続けたバカ信者乙、ってpgrしたいがためにわざと狙って書いたのかもな。
プロならユフィマンセーももっと上手いことやって最後まで騙してやるべきだよな。
腹の中でいくら笑っててもいいからさ。
それでも金払って買ってくれる奴がいるんだからラノベ作家って3日やったらやめられんだろうな。
673イラストに騙された名無しさん:2009/03/23(月) 23:11:46 ID:tQEWXqag
自分の好きなキャラを持ち上げるために他のキャラを下げちゃダメだろと思う
そこがはっちゃけても評価されているナナナとの違いなんだろうな
674イラストに騙された名無しさん:2009/03/23(月) 23:15:31 ID:esOR/8FW
しかも持ち上げる理由が変に理屈付けてて滑稽だからなぁ
岩佐ってつくづくギアスの風潮に合ってない
675イラストに騙された名無しさん:2009/03/23(月) 23:26:59 ID:kUGg1plU
ギアスに限らんだろ、そんな糞はどのアニメだってお断りだよ>ご贔屓ageその他sage
676イラストに騙された名無しさん:2009/03/23(月) 23:43:59 ID:KqrWRn8h
マモって文章が説教臭いもん
悪い意味でどのキャラも人間臭くなってる
677イラストに騙された名無しさん:2009/03/24(火) 00:50:07 ID:ocYREsLw
ギアスの世界観にこの人の作風があってないんだろ。
岩佐さんは、普通の勧善懲悪が好きなんだろけれど、
コードギアスの世界では、ユフィを例に挙げても、
善意で正義感が強い反面、自分の善意だけで突っ走る部分があって、
でも裏がない分、人を動かす力があるってなもんで、光暗裏返しに描かれて
そこがキャラを魅力的に見せてる部分なのに、暗部を無視したり、魅力的に
描けないのは、このキャラは善玉・このキャラは悪玉の手法にこだわりすぎ
なのだと思う。
群像劇を描くのが得意な人とか、どのキャラも満遍なく愛を注ぐか突き放す
作者さんの方が、コードギアスには合っているよな。
別の人のギアス小説も読みたかったな。
678イラストに騙された名無しさん:2009/03/24(火) 07:18:48 ID:TN3VOxB9
しかし岩佐って奴は究極の勝ち組だよなあ
ノベライズ小説っていう公共メディア使って自分の好きキャラマンセーやれたんだから。
ここで叩かれるなんて屁でもないくらいの快感だろうな。
ギアスに群がる同人作家の頂点に立ったとも言えるな
679イラストに騙された名無しさん:2009/03/24(火) 08:21:26 ID:1pGTWDBf
いかにも嘘臭い眉唾もんの都市伝説に根拠なしの八千万という数字。
アニメ以上にルル―シュが悪逆皇帝だったという説得力がなかったな。
なんとか岩佐がそれらしい理由つけたのが税金をバカ高くするよ、だけだったし。
680イラストに騙された名無しさん:2009/03/24(火) 13:20:56 ID:y+K//TSE
>>677
OOのノベライズは個人的にアニメより面白かったからOOの人に書いて欲しかったな
向こうの方が登場人物多くて偶像劇って感じだがうまくかけてたし
681イラストに騙された名無しさん:2009/03/25(水) 00:10:03 ID:IVsbtvTS
>>678
スザユフィ同人を個人で出せよと言いたくなる
腹立たしいな
682イラストに騙された名無しさん:2009/03/25(水) 18:19:37 ID:JhghelF0
こいつら本当に親子だな>シャルル=ルルーシュ
身内のことを全然わかっていないおバカさん
あの後の世界は絶対にうまくいっきこないな
683イラストに騙された名無しさん:2009/03/25(水) 19:30:38 ID:nD7j4xrG
というより、あれで上手くいったら絶対におかしいよ。
国内外に問題山積みだし、担う連中にも問題がありすぎる。
天の時、地の利、人の和、全てがマイナスで、これでどうやって統治すんの?
無理がありすぎて、将来には破滅のビジョンしか見えんよ。
684イラストに騙された名無しさん:2009/03/25(水) 20:54:52 ID:w4al82+M
>>681
それ河口にもマンマ言えるな
公共のアニメを河口のオナニーで超絶不人気のブサ面ごり押しでマジで迷惑だったわ
685イラストに騙された名無しさん:2009/03/25(水) 20:58:12 ID:vxl6bSEY
>>684
スレ違いは帰れよ
しかし岩佐のR2の小説はちゃんと書きだす前にプロットを切ったのか?
と思うほどの展開だったな
686イラストに騙された名無しさん:2009/03/25(水) 21:08:09 ID:k4pqf8mE
一期は普通だったのにR2は明らかに構成バランス崩れてるからな
なんで3、4巻であんなに穴だらけな展開持ってきたんだろう
ギアスのスタッフが監修入らないにしても編集者がチェックすれば、スニーカーから出すノベライズとして明らかに読んでおかしいと分かるだろうに
687イラストに騙された名無しさん:2009/03/25(水) 21:11:06 ID:JhghelF0
>>683
ナナリーとスザクじゃダメだろ
スザユフィを推すあまりに修復できると思えないような対立をさせるし
ルルは何も分かってないのに説教して女と逃げちまうし
688イラストに騙された名無しさん:2009/03/25(水) 21:14:05 ID:6DyVku6Y
ルルーシュ生きてるとかって決定的な描写あんの?
689イラストに騙された名無しさん:2009/03/25(水) 22:07:09 ID:j9cCsj/u
>>687
結局岩佐のスザユフィ萌えが一番の癌なんだな…
つか、いい年した男がアニメのキャラ(カプ)に入れあげて、その個人的萌えを満たす為に
本来の仕事を自らねじ曲げて超駄作にするとか情けなさすぎる
おかげでこっちはスザユフィの文字を見るのも嫌になったよ
690イラストに騙された名無しさん:2009/03/25(水) 22:11:46 ID:6DyVku6Y
このスレってまともに小説の話できないんだね。
すぐに小説糞=岩佐のキャラ萌のせい、って流れにしたい奴がいるし。
正直小説叩きに見せかけて、そのキャラ叩きたいだけにしか見えない。
691イラストに騙された名無しさん:2009/03/25(水) 22:35:03 ID:mi1WMOmc
>>688
ない
692イラストに騙された名無しさん:2009/03/25(水) 22:35:06 ID:nD7j4xrG
>>690
そもそも、まともな小説じゃないからな。
まともな論議は出来ない、といより不可能だ。
693イラストに騙された名無しさん:2009/03/25(水) 23:37:42 ID:eZEah9YH
あれでうまくいったら絶対におかしいという見地に立って書いたなら
何でゼロレクしない設定にしなかったんだ?
破滅的な話が書きたかったんだろうか
694イラストに騙された名無しさん:2009/03/25(水) 23:44:01 ID:u54r6YVk
>>690
まともにって…じゃあどんな話がしたいわけ?
嫌味ったらしいレスする前に自分で話振ったら?
つかここで岩佐=ユフィ(スザユフィ)厨って言われるのは、小説における
疑問点のほとんどが、それで納得できてしまうからだろw
695イラストに騙された名無しさん:2009/03/25(水) 23:44:25 ID:afnRvGpQ
>>688
あれは明らかに狙って書いてるだろ
ネットでも散々言われていたから生きていると見られても仕方が無い描写で岩佐が書いちまってる

なんか中途半端なことしてルルは投げ出したようにしか見えないな
696イラストに騙された名無しさん:2009/03/26(木) 00:01:15 ID:fBttmfrP
>>694
たとえば、小説面白かったとか
マリアンヌが強烈で良かったとか
そんなこと書こうもんなら即効で否定レス入るからなあ
次スレ立てるんならギアス小説を愚痴るスレとかスレタイ変えてくれ
697イラストに騙された名無しさん:2009/03/26(木) 00:04:41 ID:6DyVku6Y
>>694
岩佐がスザユフィ厨だってことは別に否定しないが、
スザユフィ厨だから小説糞になった、って書き込みは厭になるくらい見た。
何度も出てるレスなのに、全く同じ内容を何度も書き込んでる奴は低能としか思えない。
ループしすぎというか、気持悪いくらいの怨念がこもってるのを感じる。
時々擁護やまともに考察してる人がいても>>694みたいなのが現れて
すぐ岩佐はキャラ厨だから、という流れになる。
はっきり言ってやるけど.>>694の思考は一方的で気持ち悪い。
自分の意見=大多数が同じと決めつけない方がいい。
このスレの中ならどうかしらないが、少なくとも岩佐の小説はギアス小説として認定されている。
自分は小説好きじゃないが、それでも本編補完かそうじゃないかってことは読んだ人が決めること、くらいの認識は持っている。
他人に決めつけられることじゃない。
もはや小説叩きよりもキャラ叩くのが楽しくて仕方ない、って感じの人たちに
岩佐のやったことをどーのこーの言って叩く権利あるとは思えない。

>>695
ルルーシュ生きてる、ってのはどうにでもとれる描き方がしてあるだけだろ。
698イラストに騙された名無しさん:2009/03/26(木) 00:07:56 ID:dH+2qspF
おとなしく得意の姫騎士萌だけ書いてれば良かったのに、それだけで売れる自信がなかったんだろうな
結果的にチラチラ見せつけながらオナニーするなら、開き直って前面に出し続けた方が
まだ評価は落ちなかっただろう
699イラストに騙された名無しさん:2009/03/26(木) 00:16:01 ID:UPMy8oNQ
>>697
書き方はアレだが言いたいことはよくわかる
叩きが粘着質でちょっと怖くなる
しかし>>1にもキャラ信者認定禁止ってあるのに
作者の事をそれ前提で話すのもどうかと思うよ
700イラストに騙された名無しさん:2009/03/26(木) 00:28:51 ID:xbjFh42w
>>697
いや、本編補完じゃないぞ
それは事実だ
ナナナや反攻を本編補完と思うのも自由ってことか?
701イラストに騙された名無しさん:2009/03/26(木) 00:32:31 ID:Tlb3rl+0
誰も止めてないんだからマンセー感想書きたきゃ書けばいいだろうに
他人の感想にけちつける暇あったら、何で岩佐がこんな内容にしたのか
納得させるような説明のひとつもしてみろよ
結局は自分の感想に自信がないから話逸らしてんだろ
702イラストに騙された名無しさん:2009/03/26(木) 00:34:47 ID:uobFjgpf
>>701
>誰も止めてないんだからマンセー感想書きたきゃ書けばいいだろうに

どの口がそれを言うwww
最初のスレの時からから擁護は寄ってたかってフルボッコしたくせに。
笑わせるな。
お前らこそ叩くんならキャラ厨以外の叩き方をしたらどうだw
703イラストに騙された名無しさん:2009/03/26(木) 00:36:01 ID:rtarYcZU
>>700
まんま本編補完はないとしても
ワイアードやスザクの設定なんかは
拾おうと思えばできると思うけどね
704イラストに騙された名無しさん:2009/03/26(木) 00:37:43 ID:uobFjgpf
>>701
それとお前らのは感想じゃねえ
単なる叩き。
言葉は正しく使えよな。
705イラストに騙された名無しさん:2009/03/26(木) 00:41:44 ID:Tlb3rl+0
あっさりファビョったなw
706イラストに騙された名無しさん:2009/03/26(木) 00:45:43 ID:uobFjgpf
ファビョってるのはお前だろ
煽る暇があるならお前こそ自分のレス読み返してみろ。
どんだけ矛盾してるかその足りない頭じゃわかんないだろうけどな。

ギアス信者ってのはとにかく標的見つけたらとことん叩かないと気が済まんのだな。
スザクアンチしかり最近では扇アンチしかり。
そして今は岩佐が標的か。わかりやすいな。
707イラストに騙された名無しさん:2009/03/26(木) 00:54:09 ID:W0j7ipHQ
自分はまあ3巻ぐらいまでは、そこそこ楽しんで読んでたよ
でも4巻がダメだ。ナナリー視点でずっと読んでて、いきなりあんな黒化はないだろう
どこのパッドエンディングルートに入ったのかと思った
小説単品で読んでても、驚くわ…
小説では比較的ナナリーを支えてきたアーニャに対しても、フォローなし決別だし
これをキャラ厨の叩きと言われるなら、それで構わないや
708イラストに騙された名無しさん:2009/03/26(木) 00:55:23 ID:W0j7ipHQ
パッド→バッド。変換がおかしいorz
ちなみに、表紙はネ申だと思う>本編
709イラストに騙された名無しさん:2009/03/26(木) 00:56:53 ID:FJOoQBXi
臭う、臭うぞ
710イラストに騙された名無しさん:2009/03/26(木) 01:20:17 ID:xpfEDl2C
小説を誉めたい人は小説に批判的な住人を叩くのを止めたらどうだろうか
本当に感想を書きたいように見えないんだが
711イラストに騙された名無しさん:2009/03/26(木) 01:23:15 ID:ipwoMCq9
6DyVku6Y=uobFjgpf?
だからそんなに小説擁護したいならすればいいのに
フルボッコにされるのが怖くて嫌なんだろ?

岩佐を叩く権利がどうとか言ってるが、例えばあの小説を読んだ奴の中で「うっわー
ナナリーってこんな基地外みたいな黒キャラだったのかよ」って本編ナナリーと
結びつけて考える奴が一人もいないとでも思っているのか?
本編ではせいぜい勝ち気な面もあるってくらいの既存のキャラを貶めるだけ貶めて、
ろくなフォローもせず印象を悪くした事実だけでも、叩かれる理由は十分だと思うがな
712イラストに騙された名無しさん:2009/03/26(木) 01:24:04 ID:uobFjgpf
何言ってんの?逆だろ?
小説叩いてもいいけど、反対意見まで叩くの止めろよって言いたいんだけど。
それに自由に感想書ける雰囲気じゃないだろ?
擁護するとすぐに岩佐乙とか言われるんだぞ。
713イラストに騙された名無しさん:2009/03/26(木) 01:24:39 ID:xpfEDl2C
駄目だこりゃ
714イラストに騙された名無しさん:2009/03/26(木) 01:26:21 ID:uobFjgpf
>>711
普通に感想書いたつもりなのに少しでも擁護が混じっただけで
フルボッコされるのはそりゃ嫌だよ。
当たり前だろ。
てかなんでフルボッコする必要があるんだよ?
そういう意見もある、ってなんで流せないんだ?
その雰囲気が異常だって言ってるんだ。
715イラストに騙された名無しさん:2009/03/26(木) 01:28:15 ID:xpfEDl2C
>>714
仕方ないので俺が話題を振ってあげよう
特にどこが面白かった?どういうシーンが良かった?どのキャラが良かった?
716イラストに騙された名無しさん:2009/03/26(木) 01:28:38 ID:uobFjgpf
もうこのスレ、次スレたてるならアンチスレにしろよ。
その方が相応しいだろ。
717イラストに騙された名無しさん:2009/03/26(木) 01:31:11 ID:uobFjgpf
>>715
俺小説好きじゃないから残念ながらそういう問いには答えられない。
最初からそう言ってる。
しかし小説アンチだからと言ってお前らみたいな見境ない基地外みたいな叩き方は見苦しいと思う。
それだけ。
718イラストに騙された名無しさん:2009/03/26(木) 01:33:52 ID:eXLYVCMf
>>717
お前KYって言われない?
719イラストに騙された名無しさん:2009/03/26(木) 01:35:46 ID:uobFjgpf
別に。
720イラストに騙された名無しさん:2009/03/26(木) 01:40:01 ID:xpfEDl2C
>>717
ちょwwお前小説好きな人から見て迷惑だぞwww
721イラストに騙された名無しさん:2009/03/26(木) 01:44:29 ID:uobFjgpf
あ、そうなの?
擁護したつもりが擁護になってなかったかな。
小説好きな人達ごめん。
722イラストに騙された名無しさん:2009/03/26(木) 02:54:38 ID:ljwf0qM8
>>700
小説の描写を本編補完に使いたくなる気持ちもわからなくはないけどなぁ。
アニメはあまりにルルーシュ周辺しか描かないから、世界情勢が全くわからない。
一期ではストーリィの主軸になってたはずの日本奪回すら、どーなったのか、アニメの
描写だけでは全く分からない。

…こういう状況だと、小説の描写の、シュナイゼルが扇たちと交渉中に本国でクーデターが
起きたのでシュナイゼルは配下部隊を連れてエレア11を撤退、ルルーシュも本国制圧に手間取り、
漁父の利で騎士団が日本解放をどさくさまぎれに達成した、という展開がアニメでも正しいのか
なぁ、とは思ってしまう。特に否定する材料も無いしね。
723イラストに騙された名無しさん:2009/03/26(木) 03:09:02 ID:rtarYcZU
世界情勢は結構参考になったな
724イラストに騙された名無しさん:2009/03/26(木) 03:20:29 ID:oTzwuzIM
>>722
漁夫の利展開は小説のオリジナルだな
アニメの方はシュナイゼルが日本を返したことになってるよ

ttp://p.pita.st/?tqmfqv1t
725イラストに騙された名無しさん:2009/03/26(木) 05:08:09 ID:oBCwSznb
>>724
それ、実際に日本を返したとは書いてないじゃないか。
726イラストに騙された名無しさん:2009/03/26(木) 05:23:28 ID:Rf7TjUcv
19話放送後の公式サイトの更新でエリア11が日本に変わってたから
日本はシュナイゼルとの交渉で解放されたという認識でいいと思うよ
727イラストに騙された名無しさん:2009/03/26(木) 18:03:53 ID:dX8tRQyo
でも黒の騎士団は返還された?日本に進駐してはいないんだよな。
中立地帯になってるし。
728イラストに騙された名無しさん:2009/03/26(木) 21:49:37 ID:GBrua108
そりゃ黒の騎士団は日本軍じゃないしな
扇と一部の騎士団員は分かっていなかった感じだが
中立なのはシュナイゼルに返還されたからだと思う
729イラストに騙された名無しさん:2009/03/26(木) 22:26:08 ID:l3sY0HEm
キャラが突然豹変するわ
オリキャラは出張るわ
初めからいなかったことにされるキャラがたくさんいるわ
ルルはCCと逃避行でダメキャラ化させるわ
岩佐の妄想が激しすぎるわ

はっきり言って小説を褒めようと思えるところが全く無い

730イラストに騙された名無しさん:2009/03/27(金) 06:53:26 ID:m926myFr
岩佐の妄想ストーリーなんだから肌に合わなきゃ無かったことにするのが正しい
今ならまだ多少高額で買い取ってくれるだろ
731イラストに騙された名無しさん:2009/03/27(金) 06:54:16 ID:6VnjG4bu
売るなら今のうちだ
732イラストに騙された名無しさん:2009/03/27(金) 07:21:13 ID:LpediTEh
お前ら結局買ったんだ?
いくら即売りしたって印税は岩佐に入るんだぞ。
文句言いつつも結局売り上げに貢献してるんじゃないか
糞だと思ったら立ち読みで済ますのが正しい方法だろ。
733イラストに騙された名無しさん:2009/03/27(金) 18:34:34 ID:2G4SBFll
こんな糞結末になるとは思わないで買った運の悪い子達もたくさんいるんだよ
アニメの最終話の補完になるかもしれないと思ってみれば・・
同人書籍しか扱わない店のみで販売してくれ
734イラストに騙された名無しさん:2009/03/28(土) 00:53:53 ID:XVG8iI6j
初版で刷られた分はもう仕方がないから、糞だと思うなら出来るだけ中古で済ませるんだな。
新品で買ったやつは出来るだけ早めに売れば中古市場が充実するぞ。
735イラストに騙された名無しさん:2009/03/29(日) 10:36:52 ID:iKw2CZhT
だが、表紙は良いものだ
736イラストに騙された名無しさん:2009/03/29(日) 18:15:36 ID:8G997MfN
ああ…表紙は良いな……表紙は………



まさに「イラストに騙された名無しさん」だよなw
737イラストに騙された名無しさん:2009/03/29(日) 23:39:59 ID:QklM8mAM
岩佐が扇を擁護してくれたら面白くなっただろうなw
738イラストに騙された名無しさん:2009/03/30(月) 01:05:20 ID:unm4I1+D
どこが
739イラストに騙された名無しさん:2009/03/30(月) 01:09:29 ID:Q8uIQ6PL
いや、どーせ叩かれるなら岩佐も徹底的にそこまでやるべきだったよ。
どっかの騎士くずれとか電波姫を持ち上げて反逆まがいのことするくらいならさ、
扇の幸せな家庭の有り様と有能な政治家ぶりを筆を尽くして書くべきだった。
その方が信者の発狂ぶりが何倍も面白くなったと思うな。
アンチならそこまでやれよ岩佐。
740イラストに騙された名無しさん:2009/03/30(月) 07:53:42 ID:ifE9QxRg
二期はユフィが実は生きていた設定で書けば綺麗な騎士姫物語になったんじゃないか?
ゼロレクの後のスザクに救いもあるし
岩佐も最終巻まで気持ち良く執筆出来ただろう
741イラストに騙された名無しさん:2009/03/30(月) 08:40:14 ID:nhUekyxJ
ルルーシュの顔キモい
742イラストに騙された名無しさん:2009/03/30(月) 09:15:12 ID:iOwJEMC6
CCのがキモいだろks
743イラストに騙された名無しさん:2009/03/30(月) 09:23:52 ID:25oEeN6o
>>740
でもユフィにルルーシュに殺される以外の存在価値ってないだろ。
ユフィが殺されてくれたおかげでスザクも被害者面することができたわけだし。
生きてたら何の役にも立たないぞ。

岩佐に生きているユフィを価値あるキャラとして書くだけの力量があるのか?
744イラストに騙された名無しさん:2009/03/30(月) 09:33:30 ID:nhUekyxJ
>>742
シャーリーもキモいな
745イラストに騙された名無しさん:2009/03/30(月) 10:30:32 ID:x9qo+Rpd
>>743
ラクスみたいに存在するだけで世界を平和に導ける存在になれる
746イラストに騙された名無しさん:2009/03/30(月) 17:30:30 ID:Opmg5ve9
いくらなんでもお花畑すぎて無理だろうw
747イラストに騙された名無しさん:2009/03/30(月) 19:05:26 ID:0eVAU6Cs
もうルルーシュも完結したんだから、オリジナルのほうの続編を書いてほしい。
748イラストに騙された名無しさん:2009/03/30(月) 20:30:33 ID:unm4I1+D
もうギアスに関わらんでええ
749イラストに騙された名無しさん:2009/03/30(月) 22:04:46 ID:7i6GanYP
>>747
どこの編集部もそんな金にならないもんを本にしないよ>岩佐オリジナル小説
750イラストに騙された名無しさん:2009/03/30(月) 22:05:28 ID:aN/n7cQn
価値があるのは表紙だけ
751イラストに騙された名無しさん:2009/03/30(月) 23:10:32 ID:xfznqDyp
>>747
オリジナルの続きなんて書かせてもらえる力量があるなら
アニメのノベライズの仕事なんてやってないだろうw
752イラストに騙された名無しさん:2009/03/31(火) 04:13:32 ID:mutAk8/5
自分に見込みのないのを本人も理解してるから、ヤケ起こしてあんな内容にしたのかもしれん。
753イラストに騙された名無しさん:2009/03/31(火) 05:01:54 ID:OaPGhI8M
しかし一部女性ファンには好評みたいだぞ
俺も岩佐が元々ダークなキャラや展開が好きな作家であればなんとも思わなかったかもなあ
四巻で唐突にああなるのは駄目だわ
754イラストに騙された名無しさん:2009/04/01(水) 21:53:41 ID:Ty78pCv1
>>739
死ねよカス
755イラストに騙された名無しさん:2009/04/01(水) 23:06:14 ID:B8ePBmhl
自分が見てまわった限りではスザクとユフィ、ルルーシュとCCのカプファン
ルルーシュとスザク、スザクとジノのホモ好きの女性にそれなりに受けていたが
無言を保っているのか元々買っていないのか最終巻に言及していない所も多かったな
中でもナナリー好きだと思われるファンは見た限りでは小説を華麗にスルーしてた
756イラストに騙された名無しさん:2009/04/01(水) 23:16:57 ID:pnIJqWrO
ナナリー好きは1、2巻あたりは本編補完だと言い張って、岩佐を擁護してたんだけどな。
757イラストに騙された名無しさん:2009/04/01(水) 23:40:08 ID:63nZIVQ/
特に2巻あたりはな
まぁ中華編辺りでナナリー空気だったから、こんな有能なことやってたんだ!って信じたかったのかもしれないが
特区のフォローとかしてたし、アーニャとも仲良さげな描写あったからな
ナナリーファンにとっては都合が良かったんだろう

最終巻で台無しになったが、最終巻なんかなくても、ナナリーがあんな有能じゃないことなんて
分かりそうなもんだがな
758イラストに騙された名無しさん:2009/04/02(木) 00:27:30 ID:aOs7lRRg
>>756
実にわかりやすい手の平返しw
あそこまでボロクソに落とされたらスルー&小説叩きしたくなる気持ちもわかるけどね。
岩佐も罪なことやったもんだ。
最初から貶める気なら下手に持ちあげんな。

759イラストに騙された名無しさん:2009/04/02(木) 01:18:38 ID:3rwqIpgD
おもちゃスレの奴とか結構本編補完だとか思ってるな
ちょっと考えればオリジナルの部分なんてわかることなのにな
760イラストに騙された名無しさん:2009/04/02(木) 03:21:36 ID:/6GOYDB8
本編について議論する時には問題になるが、個人が補完だと思っている分には構わないと思う
おもちゃ板の住人は内容よりもロボットを中心に見ているだろうしな
761イラストに騙された名無しさん:2009/04/02(木) 22:38:29 ID:plyry2Tw
アニメ描写と矛盾しない部分は本編補完と見てもいいんじゃない ?
ユフィが処刑扱いで処分されたってのは、小説でしか描かれてないと思ったけど、
アニメのスレでは公式扱いだったし。

なんでアニメでは触れなかったのかな。コーネリア辺りにルルーシュ罵倒させれば、尺もそんなに
とらずに入れられたと思うけど。
762イラストに騙された名無しさん:2009/04/02(木) 22:48:32 ID:VQVloRMa
本編と矛盾しないところはアニメを参考にすればいいだけだし

アニメに存在しないシーンやセリフや設定は
岩佐オリジナルだから参考するに値しないし

本編補完にする価値なし
763イラストに騙された名無しさん:2009/04/02(木) 22:48:39 ID:UV9N8dxI
>>761
小説と本編は別物だから合わない。
764イラストに騙された名無しさん:2009/04/02(木) 22:55:48 ID:DlY7v0qp
>>761
たしかその設定はアニメ誌かムックかで補完された「アニメ本編」設定だよ
岩佐の妄想ではない
765イラストに騙された名無しさん:2009/04/02(木) 23:19:40 ID:3roz+2Z7
小説を本編補完に〜とか言ってる奴に限って
公式サイトやムック本の情報を読んでないんだよな

KMFの設定なんかも小説は好き勝手やり放題で
アニメの情報と正反対のことを書いていたりするし
本編の情報媒体としての信頼度はゼロだと思うんだが

もちろん完全なる別物として小説単体で楽しむなら
それはアリだと思うけどな
766イラストに騙された名無しさん:2009/04/02(木) 23:45:10 ID:h+r61QmW
監督に否定されてるから別物でしょ
小説がアニメの補完なんて言いきったら袋にされるぞ・・
とりあえず没ネタとかなので本編とは全く関係ないと見るべき
767イラストに騙された名無しさん:2009/04/03(金) 00:38:22 ID:IhAvbmdN
小説単体で楽しめればよかったよな、ほんとマジで

小説単体では読むに値しないもんだからブーイングの声が激しいのさ
768イラストに騙された名無しさん:2009/04/03(金) 09:20:06 ID:BTLUlCxS
後書きで「本編準拠」って公言したのがマズイよな
結局撤回しなかったし
769イラストに騙された名無しさん:2009/04/03(金) 13:29:50 ID:M7Xljgio
本編準拠のわりに本編の読み込みが甘かったのが違和感
初期設定準拠なのか?
770イラストに騙された名無しさん:2009/04/03(金) 13:47:41 ID:lSa0siur
>>768
でもまあ、R2のあとがきには本編準拠と書いてなかったし
岩佐にも別物になってしまった自覚はあったんだろう
771イラストに騙された名無しさん:2009/04/03(金) 14:21:14 ID:D/YNg12Y
一期基準のときと二期基準のときの小説の矛盾さが激しい。
772イラストに騙された名無しさん:2009/04/03(金) 23:01:42 ID:rcoRBTTQ
>>764
ギアスの場合、アニメ雑誌の監督インタビューすら当てにならないから、アニメ誌の記事が
正しいとも言えんからなぁ…(アッシュフォードがルルーシュたちを殺すつもりにはとても
見えないし)。
本編で描かれてない以上はユフィがどう処分されたのかは「わからない」が正解なんじゃ。
773イラストに騙された名無しさん:2009/04/03(金) 23:11:44 ID:pkM6Kb35
まあユフィではなくゼロの仕業として公式発表する方が利口だしな
映像自体は残ってしまったが、放送自体は途中で中止され
ナンバーズには連絡手段がないことを考えると火種は消しておくべきだ
774イラストに騙された名無しさん:2009/04/03(金) 23:46:57 ID:pd+Kvgel
監督や脚本家のインタは当てになるだろ
見えようが見えなかろうがそれはそういう設定だ
それ以外の雑誌やガイドは監修が入っていようとライターがいい加減に書いたのも多いしな
775イラストに騙された名無しさん:2009/04/03(金) 23:57:00 ID:/j6mDMMD
監督や脚本家でも初期のインタとは違ってきていることを言っているんじゃないか?
二期は放映時間変更にあたって大分いじったようだし、
そうでなくても長篇は大筋以外の部分は変わってくるしな
776イラストに騙された名無しさん:2009/04/03(金) 23:57:40 ID:33K7NJA7
監督インタビューが当てにならんってのはないわ
アッシュフォードの件はミレイの両親達が動く可能性あったんだろう
貴族に返り咲きたがってたみたいだし
兄妹を匿ってたじいさんもいつ亡くなるかわからないからな
777イラストに騙された名無しさん:2009/04/04(土) 00:59:18 ID:a6X3rbOZ
この小説って出た当時から反感かってたし別物と散々叩かれてたよね
駄作が化けることなく駄作のままで終わったと
逆に悪夢は最初は別物すぎて評判がいまいちだったけど最終的に好評だった
思うに作者の愛の差と書きたいものをつらぬく姿勢に評価の差が出たのかなと
岩佐は書きたいものがフラフラしていたしR2の途中らへんから適当に書いてるようにしか思えん
778イラストに騙された名無しさん:2009/04/04(土) 01:55:13 ID:FDH5rq8p
アニメのユフィの処分については二期の公式ガイド本でも触れたね
雑誌と違ってこちらはまだ入手できるはずだから興味がある人は買ってみると良いかも
779イラストに騙された名無しさん:2009/04/04(土) 02:20:26 ID:/m7qcMdF
この手のノベライズは楽しんだもん勝ちだよ
ノベライズが本編と矛盾するなんてザラだし、いちいち気にする方が損
実際、小説版面白いって言ってる奴も結構いるんだし

要は勢いで読めってことだ
それができないんならノベライズはもう読まないほうがいい
780イラストに騙された名無しさん:2009/04/04(土) 02:31:21 ID:9u7CpCSJ
>>777
うぜえ いつまでも馬鹿の一つ覚えで同じことばっかし
嫌なら読むなよ
781イラストに騙された名無しさん:2009/04/04(土) 02:33:42 ID:dKRlH1rl
弱肉強食が国是で勝った方が正義なので侵略しても他国の心証など無問題
だが何故かユフィの虐殺は他国への心証を考えてチベットのように揉み消さない
放送をカットされた部分を含めるならばゼロがユフィを殺したのは明らかなのに処刑と偽る
罪を認めた以上は被害者への謝罪と賠償が必要になるんだが、それもしない
(実際はゼロの仕業だが、それをユフィの罪として国が認めたなら国の責任である)

これじゃあ返ってナンバーズの不審を買うばかりなんだが、
アニメではその辺りの詳しい説明はないんだよな
小説ではちゃんと説明してるの?
782イラストに騙された名無しさん:2009/04/04(土) 02:35:22 ID:dKRlH1rl
今までチベットに対するように虐殺を繰り返して揉み消していたのに、が抜けた
783イラストに騙された名無しさん:2009/04/04(土) 02:38:33 ID:dKRlH1rl
岩佐の場合は何を書きたいのかさっぱり分らないのが問題だな
どこをどう楽しめばいいのかよく分らなかった
まあ最初の三冊くらいしか読んでいないのでその後面白くなったかも知れないが
784イラストに騙された名無しさん:2009/04/04(土) 02:48:45 ID:/m7qcMdF
ライトノベル(ノベライズを含め)は「肌で感じろ」「感覚で読め」「理屈で考えるな」が基本だよ
「作者が何を書きたいのか分からない」とか言ってる時点で貴方はライトノベル板にいるべきじゃないと思う
文学的な作品が読みたいなら一般書籍板あたりへ行ったほうがいいぞ
785イラストに騙された名無しさん:2009/04/04(土) 03:03:36 ID:rykru9XF
ストーリーに軸がなく、山も谷もなくただ平坦な印象を受けた
ライトノベルが全部そうだとは思わないな
茅田のデルフィニア戦記は面白いと思ったよ
786イラストに騙された名無しさん:2009/04/04(土) 03:24:44 ID:rykru9XF
>>781
今気付いたんだが、ゼロが最終的に正義の記号になる予定なので
そのためにもゼロに公式には傷をつけられないという物語上の都合なんだな
ゼロレクイエムから逆算した結果なのは理解出来るが、政治上の矛盾は気にしたら負けなのか?
787イラストに騙された名無しさん:2009/04/04(土) 03:52:02 ID:/yBFGQQJ
お前らが酷い酷い言うから昨日ブックオフで立ち読みしてきたよw
まあ感想としては「そこそこ」じゃないか?
めちゃくちゃ面白いってわけじゃあないが、お前ら言うほどつまんなくもなかった
ライトノベルとしては「読める」方だと思う

酷い酷い言ってる奴は良くも悪くも原作を崇拝しすぎなんじゃないか?w
もう少し原作と切り離して読んだほうがいいと思う
俺も原作好きだけど、それが行き過ぎるとただのキモい信者だからなww
788イラストに騙された名無しさん:2009/04/04(土) 04:17:37 ID:FDH5rq8p
>>784
いや、理屈抜きにしても生徒会の出番なしの上
シャーリー死亡、騎士団裏切り、ロロ死亡のシーンを全部カットしたら
ゼロレクに至るまでのルルーシュの心の動きを追えないから
なにがなんだかわけわからないと言われるのは無理もないと思うよ
789イラストに騙された名無しさん:2009/04/04(土) 04:20:38 ID:pFt1Gvjp
言いたい事は分かるんだが、
崇拝するという発想はいただけないな
どこの国の人だ?
790イラストに騙された名無しさん:2009/04/04(土) 04:29:53 ID:/yBFGQQJ
>>789
崇拝って言い方はおかしかったかもな
脳内変換しといてくれ
791イラストに騙された名無しさん:2009/04/04(土) 06:54:19 ID:JJ+FoHMQ
ないわー
これでライトノベルとしてそこそこなら、同じアニメ原作のラノベであの種や00をフォローした奴なんかは
超読める超良作ってことになっちまう
このギアスラノベよりは、向こうのが断然良いのは確かだが
小説単独で話を追えるだけでも断然良い
てか、ラノベ馬鹿にすんな
792イラストに騙された名無しさん:2009/04/04(土) 07:51:17 ID:AYg08q4w
別物と認識しつつも実際、本編をみていないと話がわからないからな・・・。
キャラの描写も本編以上に変に偏ってて更にぶつ切りだ。
まあ、本筋にあまり関わらないちょっとしたところは、部分的には好きなところもあるよ。
793イラストに騙された名無しさん:2009/04/04(土) 09:46:05 ID:8gXK0BBW
小説だけだと話がわからないから、アニメを見て補完する必要があるけど、
岩佐解釈がアニメと違うから、アニメで補完しながら読むと小説がおかしく感じる。
自己解釈で書くなら、アニメを見なくても小説だけでわかるようにして、
いっそ、アニメとストーリーを変えてしまえば良かったんじゃないかと思う。
岩佐解釈のキャラで本編のストーリーをなぞるのは無理がある。
794イラストに騙された名無しさん:2009/04/04(土) 10:14:52 ID:8gXK0BBW
>>786
ユフィを殺してもゼロの汚点にはならないだろう。
反ブリタニア陣営にとってはむしろ功績になるから、
ブリタニアが自分たちで処刑したと発表するのはおかしくない。
795イラストに騙された名無しさん:2009/04/04(土) 11:35:37 ID:yLj49LY2
つーかお前らがこの小説にまともな監修がついてないと思う根拠はなによ
ちゃんとしたソースはあんの?
無いんだったらこの小説の解釈=原作の解釈って考えるのが普通だぞ
この小説が糞なら原作も糞だった、それだけだ
796イラストに騙された名無しさん:2009/04/04(土) 11:46:42 ID:P7YpU1PE
>>795
お前、そもそもこの小説買っても読んでもいないだろ?
あとがきでちゃんと「本編とは別もの」と監督本人が名言してんだよw

アニメ本編の流れによっかかりつつ好きな場面しか書かない筋立て能力のなさ
ユフィageageする為に他のキャラを歪ませる根性の悪さ
これらは紛れも無く小説だけの糞さ加減なんだよ
797イラストに騙された名無しさん:2009/04/04(土) 11:48:34 ID:IyE2QdQp
>>796
>アニメ本編の流れによっかかりつつ好きな場面しか書かない筋立て能力のなさ

これは普通は、駄目な二次創作に対して使われる批評だよな・・・orz
798イラストに騙された名無しさん:2009/04/04(土) 11:56:33 ID:QARKTq23
最後ゼロレクに肯定的な描き方するなら、ちゃんとそれまでの経緯であった
シャーリーやロロの死や騎士団裏切りとかを1ページで流してるから
わけのわからんことになるんだよな
ユフィの特区成立描写とか、ナナリーエリア11統治の仕方はあんなにダラダラ書いてたのに
799イラストに騙された名無しさん:2009/04/04(土) 12:21:47 ID:8GtnoUEZ
>>795
>この小説が糞なら原作も糞だった

違うよ
原作が糞だから当然の如く小説も糞になる。
これが正しいだろ。
800イラストに騙された名無しさん:2009/04/04(土) 12:25:50 ID:P7YpU1PE
>>799
なんだ岩佐乙!って言って欲しいのか
801イラストに騙された名無しさん:2009/04/04(土) 12:30:46 ID:8GtnoUEZ
>>796
お前さ、面白くないものをなんで金出してまで買ったの?
二次だと監督が公言してるものを、なんでそんなに必死に叩くの?
岩佐乙、って言いたきゃいえよ。
でもその大嫌いな岩佐に儲けさせてやってるのはお前みたいなバカ信者だろw
802イラストに騙された名無しさん:2009/04/04(土) 13:10:04 ID:AYg08q4w
買ったのは主に表紙カバーのためだったりするけど
読んでもいないアンチの方ですか?
803イラストに騙された名無しさん:2009/04/04(土) 13:26:19 ID:6FqKaPU+
>>801
俺は少なくともキムタカの為に買いましたが何か?

何でお前はこんな小説を必死に擁護するの?
804イラストに騙された名無しさん:2009/04/04(土) 13:37:46 ID:8GtnoUEZ
たかがカバー絵なんかのために、600円某をお布施したのかw
まあそんなもん個人の勝手だけどね。
そんで中身についてこんなとこで愚痴いってりゃ世話ないわ。
馬鹿を世間に公表してるようなもんだねお前ら。

小説擁護なんかする気はまったくないな。
原作の糞さ加減に目をそむけてひたすら小説を叩く
頭悪い信者につっこみ入れてやりたいだけだよw
805イラストに騙された名無しさん:2009/04/04(土) 13:43:14 ID:QQxl3cY+
ヒマなんだね
806イラストに騙された名無しさん:2009/04/04(土) 13:59:23 ID:6FqKaPU+
>>804
単純に「俺はギアスアンチです」って10文字で済むことを何行もかけて暇だね
807イラストに騙された名無しさん:2009/04/04(土) 14:12:12 ID:VbE4ow6M
>>806
おまえも十分アンチに見える

擁護する必要もないが叩く必要もない
監督と大河内もチェックを入れアドバイスもしている小説なのだから>あとがき
808イラストに騙された名無しさん:2009/04/04(土) 14:48:41 ID:FDH5rq8p
ナイトメアオブナナリーもアニメと別の展開にするようにと
監督が作者にアドバイスしてたよね
809イラストに騙された名無しさん:2009/04/04(土) 14:51:00 ID:hxBoWV0B
というか漫画は全部そうだがな
810イラストに騙された名無しさん:2009/04/04(土) 15:30:30 ID:CuLK+2M0
>>804
イラスト単体で600円くらいザラだし
お布施でもない
お前みたいな貧乏人と違って安いもんですが何か
811イラストに騙された名無しさん:2009/04/04(土) 15:42:17 ID:8GtnoUEZ
>>810
糞小説買わされて無駄金払った負け惜しみ乙ww
812イラストに騙された名無しさん:2009/04/04(土) 15:50:22 ID:8GtnoUEZ
つかさ、そういう抱き合わせ商法みたいなイラスト詐欺に引っ掛かって>>810は恥ずかしくないの?
高い安いの問題じゃないんだけど、アホだからわかんないんだろうね。
813イラストに騙された名無しさん:2009/04/04(土) 15:51:57 ID:6FqKaPU+
>>812
はじめからカバーイラストに600円払ったのだから痛くも痒くもない
ただし、糞な内容の小説は叩く
それだけのこと
814イラストに騙された名無しさん:2009/04/04(土) 15:55:26 ID:8GtnoUEZ
内容が糞だろうと手抜きだろうと、結果的に岩佐ぼろ儲けだよな
正直羨ましい。
815イラストに騙された名無しさん:2009/04/04(土) 16:13:58 ID:zmH3pO7y
アンチってどこにでもわくんだなw
ゴキブリみたいなやつだ
816イラストに騙された名無しさん:2009/04/04(土) 16:18:14 ID:8FCX7e1o
>>812
別にお前みたいなスレ違いなアホでもないし恥ずかしくも無いだろう
817イラストに騙された名無しさん:2009/04/04(土) 16:24:15 ID:8GtnoUEZ
ゴキブリ並みのキャラを信奉している信者のお前らはゴキブリ以下

それとお前らレスおせえよw

頭悪いからしょーがないんだろうけど、アンチにレスするんならさ、もっと素早くやってくれよ。
待ちくたびれるんだが。
818イラストに騙された名無しさん:2009/04/04(土) 16:25:28 ID:ZQroZ5qE
8GtnoUEZ
岩佐さん、こんなとこで何してるんですか?
オリジナルで食い詰めたからって自棄になんないで下さいよ
819イラストに騙された名無しさん:2009/04/04(土) 16:28:05 ID:8GtnoUEZ
また岩佐乙かwww
それしか煽り文句しらねーの?
低能
820イラストに騙された名無しさん:2009/04/04(土) 16:30:03 ID:6FqKaPU+
スレ違いをえんえんやってる低脳が言うと笑えるな
821イラストに騙された名無しさん:2009/04/04(土) 16:35:20 ID:8GtnoUEZ
お前らが構うからじゃねーの?
荒らしに構う奴はおんなじレベルの低能だよ

だけどお前ら煽っても全然面白くないのな。
同じことしか言わないアホどもの集まりだし。
ま、よっぽど退屈したらまた来るわ。
822イラストに騙された名無しさん:2009/04/04(土) 17:34:56 ID:Lt6jArhh
ユフィ厨が暴れてたのか、ウザいな
823イラストに騙された名無しさん:2009/04/04(土) 21:01:47 ID:JrG0lls+
ユフィ厨は暴れてないぞ
明らかに暇なアンチが暴れていただけだ
824イラストに騙された名無しさん:2009/04/04(土) 21:08:46 ID:FHj6bdBR
アニメではR2以降、何故か非道な事やってもフォロー入りまくりだったルルーシュに
冷静な突っ込みを入れてくれたのはよかったわ<小説

あと恋愛脳キャラ(シャーリー、天子、扇)をもれなく切ってくれたこともいいな
どの作品でも恋愛脳ほどイライラさせられるキャラクターはいない
825イラストに騙された名無しさん:2009/04/04(土) 21:18:48 ID:3zz2xP0n
小説は小説でめちゃくちゃだったが
評価できるのはナナリーに正論言わせてスザクを切り捨てたのと
扇のカスや天子と神楽耶のWゴミ姫の出番をばっさり切り捨ててくれたことだな
826イラストに騙された名無しさん:2009/04/04(土) 21:23:08 ID:JrG0lls+
一期から非道なことをやってもフォロー入りまくりなスザクには
全然冷静な突っ込みが入らなかったけどな
827イラストに騙された名無しさん:2009/04/04(土) 21:31:30 ID:IyE2QdQp
だよな〜
それが、「えこひいき」と呼ばれる所以なのだが。
828イラストに騙された名無しさん:2009/04/04(土) 21:42:30 ID:B6DSQMwh
>>826
中華での神楽耶や7話だったかのアーニャ、1期からのモブやカレン
彼らのスザクへの冷静な突込みが突っ込みと思えないなら、ずいぶんなアンチ脳だな

教団の八当たり虐殺の事を言ってるんだよ<ルルーシュの非道行為にアニメで突込みがない
829イラストに騙された名無しさん:2009/04/04(土) 21:50:01 ID:yLj49LY2
つーか普通1巻が糞だと思ったら続き買わないよな
なんでお前らわざわざ続き買ってまで批判してんの?w
830イラストに騙された名無しさん:2009/04/04(土) 21:52:01 ID:JrG0lls+
>>828
小説の話なんだが…
831イラストに騙された名無しさん:2009/04/04(土) 21:56:07 ID:JrG0lls+
>>828
後味方からの突っ込みや物語の中で否とされる突っ込みがスザクにはないだろ
敵に手厳しく責められるなら普通のイレブン達なんかも酷い事言われてるわけだが
スザクは基本的に丁寧にフォローされまくりだ、それが「踏み絵を回避している」と言われる所以
まあ突っ込まれないだけで理解出来る人間には理解出来てるけどな
ついでにそれが悪いとは言わないよ
832イラストに騙された名無しさん:2009/04/04(土) 21:58:06 ID:AxbEsIen
>>828
それから教団虐殺はブーメランされてる
騎士団裏切り、ロロ死亡と、これ以上何を望むんだ?
まさかこの二つがルルーシュにとって痛手ではないとでも?
833イラストに騙された名無しさん:2009/04/04(土) 22:32:11 ID:e57vOcc3
何かまたキャラ叩きの流れになってるな
正直どのキャラがどんな酷い事してようと
各キャラの動機やそれに至るまでの心情把握してるとは思えない岩佐に、偉そうに批判されたくないわ
しかもギアスのキャラをつかってその批判をやってるんだからタチが悪い
834イラストに騙された名無しさん:2009/04/05(日) 01:51:53 ID:7/2jMwaP
>>824
一番の恋愛脳だったユフィに突っ込みしないあたりユフィ厨乙w
なんたってアニメ本編でさえ学園生徒も軍人も貴族も「ホラ、イレブンが恋人だからpgr」されてた
こんなキャラはユフィだけだぜ?

それを更におうつくしい騎士姫物語・お涙頂戴なスザユフィストーリーにしたのが岩佐って話
835イラストに騙された名無しさん:2009/04/05(日) 06:55:23 ID:NEps2fPx
だから小説叩きに見せかけたキャラ叩きは止めようよ。
ルルーシュにしろユフィにしろスザクにしろ、好きな人から見たら別物にされてるんだからさ。
小説にこう書かれてるからって、そのキャラ叩くのはなんか間違ってるような気がする。
836イラストに騙された名無しさん:2009/04/05(日) 06:59:19 ID:NEps2fPx
それと>>834
>>1にキャラ信者認定、キャラ信者叩き、他スレオチ、過剰なキャラ叩きは禁止です。
って書いてある。
テンプレに書かれてることくらい守ろうよ。
837イラストに騙された名無しさん:2009/04/05(日) 10:06:35 ID:3AT/e1Wn
どーしてもキャラ叩きしたい奴がいるみたいだな
だからギアス厨なんて言われる
838イラストに騙された名無しさん:2009/04/05(日) 10:33:37 ID:msoPIY3p
しかし岩佐がユフィ厨と云うのだけは変わらん真理
839イラストに騙された名無しさん:2009/04/05(日) 14:25:28 ID:RWP+axPl
キャラ叩きキャラ叩きって過剰反応しすぎだろ
840イラストに騙された名無しさん:2009/04/05(日) 19:07:44 ID:Dbl0yWOd
特に過剰反応でもない気がする。
明らかに小説批判より先にキャラ叩きしたい人が混じってるでしょ。
そういう人は他人の書き込みに絡んですぐお前○○厨だろ、って言い出すし。
キャラアンチスレにいけばいいと思うよ。
841イラストに騙された名無しさん:2009/04/05(日) 20:44:20 ID:FpwiowXk
岩佐がユフィ厨で清く正しく美しい騎士姫恋物語を好んで書くのは構わないんだが
他のキャラとの落差が激しくないか?特にナナリー
悪女に書くにしても醜いだけではない魅力的な悪女に出来なかったのかね
他キャラを踏み台にしないと誉めるところがないカップルでもあるまいし
842イラストに騙された名無しさん:2009/04/05(日) 20:59:57 ID:NEps2fPx
ナナリーはちょっと酷い、と思ったなあ。
ナナリー好きな人だって小説買うだろうに。
岩佐は何思ってあんなキャラにしたんだか。
スザユフィ好きだから、ってのはいくらなんでも関係ないと思うけど、
マリアンヌ本編以上に黒くしたから、その余波が娘ナナリーにもいったんだろうか。
それともスザクに最後に啖呵切らせるために、あんなキャラにしたのか。
843イラストに騙された名無しさん:2009/04/05(日) 21:17:47 ID:4wZWn7J1
>>834
アホかどう見たって扇や天子の方が怠け者の恋愛脳だろ
ただこいつらはユフィと違い監督バリアーと河口バリアーに守られて他キャラつかってまでマンセーしたり
矛盾を全力でスルーさせてまでマンセーされているだけ
844イラストに騙された名無しさん:2009/04/05(日) 21:47:16 ID:NEps2fPx
>>843
小説から思いくそ話ずれちゃってますが。
アンチ通しの叩き合いならよそでやって欲しいな。
845イラストに騙された名無しさん:2009/04/06(月) 01:01:13 ID:O2Ca0xTQ
そもそも、岩佐のキャラ改変やマンセーについて言及しているのに、キャラを叩くななんて無理だろwww
846イラストに騙された名無しさん:2009/04/06(月) 01:04:10 ID:rmg1KonZ
「小説のキャラ」を叩くならな
便乗して本編のキャラまで叩いてる奴がいる
847イラストに騙された名無しさん:2009/04/06(月) 01:08:41 ID:O2Ca0xTQ
確かにな。
だが、それに便乗して、小説のキャラ叩いてるやつにまで叩くな言ってるから、話がややいこしくなる。
848イラストに騙された名無しさん:2009/04/06(月) 06:30:00 ID:Xf4nSzth
別に最終巻のナナリーとスザクの会話はいらんかったな
本編であんなシーンあるならともかく、わざわざ作ってさ
どうしても岩佐の意図を勘ぐってしまうわな
849イラストに騙された名無しさん:2009/04/06(月) 06:58:07 ID:7peJfGT7
小説のキャラも叩く必要ないんじゃないの?
叩くのならキャラ改変した岩佐を叩けばいい。
850イラストに騙された名無しさん:2009/04/06(月) 10:34:21 ID:bybUkYS5
そこで岩佐を叩くにはキャラ改変について小説と本編比べて語る必要があるわけで
851イラストに騙された名無しさん:2009/04/06(月) 18:34:06 ID:mUUQ9cTg
小説は恋愛脳の奴らばかりいて気持ち悪かった
キャラ改悪もいいとこ
3巻まで読んでたけど他の奴が書いたアンソロでも買ったかと勘違いするほど
前巻からキャラがみんな変わってるね
特にルルとナナリー
852イラストに騙された名無しさん:2009/04/06(月) 18:50:39 ID:VwFLvKO5
恋愛脳そのものは個性になるけど
これの場合ストーリーとあってない気が…
853イラストに騙された名無しさん:2009/04/06(月) 20:58:46 ID:HgEiTah5
ムカつく恋愛脳なのが痛い
最後はルルと扇の役どころが一緒だし

>>848
スザクとナナリーのケンカはいらないよな
あれのせいで終わっても全然すっきりしなかった
さらにルルが生きている糞結末だし
854イラストに騙された名無しさん:2009/04/06(月) 21:00:33 ID:8Umt7NdX
恋愛自体は岩佐の好みで書いてるんだからいいんじゃないか
むしろスザクとユフィ中心のラブストーリーで一貫して欲しかった
本編と歩調を合わせたり、そうかと思えば放送済みの本編の内容を変えてみたり
ギアスのノベライズが肌に合わなかったように思う
855イラストに騙された名無しさん:2009/04/06(月) 21:34:53 ID:QzUVjYy4
スザユフィラブストーリーなら一貫するな
しかしなんというかそれもうコードギアスじゃなくない?
群像劇が書ける人じゃないのはよくわかった
ユフィの力の入れ具合と他との違いが素人目にわかる
おなじくらい力分配できる人じゃないとだめだね
ユフィのファン以外がブーイングするの当たり前じゃん
結局ループなこといってんだけどそこが一番だめだってのは明らかだしさ
856イラストに騙された名無しさん:2009/04/06(月) 21:36:24 ID:/efcN22t
本編とは違いすぎるキャラ故に叩いているのに、それで本編キャラアンチに行け
っていうのも無理があるような
岩佐自身が行ったキャラ改変や、ぶつ切りストーリーに関しては小説スレでいいんじゃないの?
逆に他に指摘できるスレがない気がする
857イラストに騙された名無しさん:2009/04/06(月) 23:33:54 ID:wFFqov23
>>854
スザユフィでもいいがそのために他のキャラを踏み台にしたりするのが良くない
858イラストに騙された名無しさん:2009/04/07(火) 00:10:14 ID:m8juvLSR
>>857
スザユフィ脳の岩佐でもこのふたりの能天気なお花畑っぷりをフォロー出来なかったと見た
あとは他キャラを馬鹿や性悪にして無理やりageるしかないからな
859イラストに騙された名無しさん:2009/04/07(火) 00:20:45 ID:qo68heug
>あとは他キャラを馬鹿や性悪にして無理やりageるしかないからな

それはルルーシュを持ち上げるために谷口が本編で使った手だな。
ルルーシュageのために敵キャラ女キャラ総じてルルーシュ以下のアホキャラになった。
結果穴だらけのストーリー、辻褄の合わない展開、すべてが無茶苦茶になった。
岩佐がスザユフィ持ち上げるためにおんなじ手口をつかったなら、
小説は本編のまごうことなきフォロワーだと言えるだろうw
意識してやったとしたなら岩佐やるじゃん、と讃えてやってもいいな。
860イラストに騙された名無しさん:2009/04/07(火) 00:25:49 ID:m8juvLSR
ああ、また馬鹿なスザユフィ信者が現れた…
861イラストに騙された名無しさん:2009/04/07(火) 00:26:53 ID:146Hb6AH
なるほど、そんな被害妄想で復讐みたいなことするから面白くもないし人気も出ないんだな
本編でルルーシュ以下スザユフィのマンセー要員だった皆さんが気の毒だな
862イラストに騙された名無しさん:2009/04/07(火) 00:27:21 ID:qo68heug
ああ、また>>1も読めない馬鹿が現れた…

キャラ厨認定は禁止だろw
863イラストに騙された名無しさん:2009/04/07(火) 00:51:39 ID:m8juvLSR
>>862
どこにキャラ厨認定してる奴がいるんだ?
864イラストに騙された名無しさん:2009/04/07(火) 05:22:26 ID:j0VPFu9z
スタッフ叩き、キャラアンチ、本編否定三拍子揃ってやってる奴が
キャラ厨認定とかぐだぐだ言うとは片腹痛いなw
865イラストに騙された名無しさん:2009/04/07(火) 06:18:00 ID:qo68heug
>>863
自分の書いた文章も読めない馬鹿がいるとはな。
>>864
>>1でも読んだら?
866イラストに騙された名無しさん:2009/04/07(火) 07:16:16 ID:FGzjfKOH
岩佐の行為を叩いてるのにキャラ厨認定とは・・・これだからorz
867イラストに騙された名無しさん:2009/04/07(火) 22:57:11 ID:uxNJCFbS
岩佐はたいがいのギアスファンを敵に回したからな
小説は対象読者が狭すぎる
スザユフィ厨とルルCC厨しか喜ぶやつがいない
868イラストに騙された名無しさん:2009/04/08(水) 05:43:05 ID:Q4L9iwmr
単純に岩佐の執筆力が知れただけで、誰々を敵に回した〜とかいう発想は幼稚だが
岩佐によるユフィの過剰マンセーってラクス教信徒くさくね
869イラストに騙された名無しさん:2009/04/08(水) 12:49:59 ID:iK6iEY2d
岩佐が種の小説版担当でなくてよかった
870イラストに騙された名無しさん:2009/04/08(水) 18:50:31 ID:3XtS8Tr+
スザユフィとルルCCのカプファンしか喜ばないこと自体は問題ない
問題はそれ以外の読者の一部に不快感を与えることだ
正直この人のコーネリアおかしいだろ
ナナリーのことだって大切な妹として心配している描写があったじゃないか
ユフィは心優しい少女だがコーネリアは仲よかった実の妹に冷たい非道な女なのかよ
871イラストに騙された名無しさん:2009/04/08(水) 21:19:37 ID:U3WKXzgy
ルルやナナリー、コーネリアは読む奴によっては不快感を覚えるな
シャーリーとロロは何だよそれ!?って感じ
カノンやパンダがやたら目立ち、オリキャラまで目立つ
最初からいないことにされてるキャラもいるし糞小説の極みだな
872イラストに騙された名無しさん:2009/04/08(水) 21:55:30 ID:I5yffwQV
人類補完計画の補完のくだりはまぁまぁ面白く読めたかな
あそこらへん本編で割愛しすぎだったし
反対に?だったのは東京フレイヤでのスザク→ルルーシュへの警告がなぜかプライベート通信扱いになってたり
星刻と意味もなく決闘したくだりくらいかな
まぁ総括するとR2でナナリーを主人公にしたのは失敗だったかな
一期のノベライズの時から一貫してスザク主人公のままでよかったのに
たまにナナリー視点が入るとかはあってもよかったとは思うけど
やっぱギアスはルルーシュとスザクの物語なんだし
873イラストに騙された名無しさん:2009/04/08(水) 22:06:36 ID:mOlL96oV
>>867
スザユフィはともかく、ルルCCは義務的に書いてる気がしたな
CCはルルーシュに対して負い目があるし21話以降はゼロレク開始なので、
この2人はあんなあからさまな雰囲気には陥らない気がしたんだが

>>869
正直種担当なら、ある意味ニーズには準じてはいたんじゃないかと思う
あっちは主人公と正ヒロインなんだし、ラクスがユフィと違いカリスマ持ちで指導者なのは
本編準拠なのでここまで本編改竄にはならなかっただろう
種が岩佐で、ギアスが後藤リウならよかったな
874イラストに騙された名無しさん:2009/04/08(水) 22:47:55 ID:Q4L9iwmr
スザユフィでキララクもどきやるなら大人しく種同人書けよとw
875イラストに騙された名無しさん:2009/04/09(木) 00:00:03 ID:8udyQQn4
本編で出番少なかった連中はマリアンヌとカノン以外悲惨なことになってるな
扱いに差がありすぎだ
876イラストに騙された名無しさん:2009/04/09(木) 01:01:43 ID:7M6RDOYq
むしろマリアンヌは出番が増えたせいで超悲惨なことになってるだろ…

ダークな行いは全てマリアンヌの企みということにされた挙句
CCがルルーシュを利用していたことに関しても
みんなマリアンヌがやらせたということになってしまった

貧乏くじすぎる
877イラストに騙された名無しさん:2009/04/09(木) 01:46:41 ID:KhrPU34w
おまえらが魔リアンヌ魔リアンヌって盛り上げるからニーズにお応えしてあげただけだろうに…
まもたん超可哀想
878イラストに騙された名無しさん:2009/04/09(木) 02:12:21 ID:/BA5Qm+H
まもたんが魔リアンヌに萌えてたとは思えなかったなあ…
879イラストに騙された名無しさん:2009/04/09(木) 06:06:02 ID:7FMrLqPL
そっか、シャルルとかじゃなくてマリアンヌを原因にしたのは、そうすれば他の兄弟、
つまりユーフェミアは泥かぶらないからか
マリアンヌ方の血筋はヤバい奴ばっかだけどシャルル方はそうじゃないよ!と

という風にかんぐりたくもなるわな
880イラストに騙された名無しさん:2009/04/09(木) 06:55:31 ID:NRo2ZL/d
岩佐が自分の創ったユーフェミアを愛しすぎちゃってるのは事実だが、
さすがにそこまでは深読みしすぎだろうw
881イラストに騙された名無しさん:2009/04/09(木) 12:23:04 ID:KhrPU34w
まもたんがここまでユーフェミア擁護するのも
おまいらが調子のって叩きすぎるからのような気がする
882イラストに騙された名無しさん:2009/04/09(木) 13:09:28 ID:kJfZ5gb/
スザクじゃあるまいしw岩佐が神として取り立てるまでは
ユーフェミアのことなど忘れてたな
883イラストに騙された名無しさん:2009/04/09(木) 13:16:24 ID:KhrPU34w
で、思い出したとたんこの惨状なわけだがwwwwww
884イラストに騙された名無しさん:2009/04/09(木) 13:23:52 ID:tyF0Mtid
で、思い出したから叩く、ってわけか。
どこまで根性腐ってるんだ?
岩佐もカスだが、お前らも相当だな。
これだからギアス厨は痛いって言われるんだよ。
885イラストに騙された名無しさん:2009/04/09(木) 13:30:44 ID:6Etc7xMU
ようやく、岩佐がカスだと認めたかwww
886イラストに騙された名無しさん:2009/04/09(木) 13:33:39 ID:KhrPU34w
>>885
たった一つのレスだけでなんでそんなに得意げなのか理解できないwww
887イラストに騙された名無しさん:2009/04/09(木) 14:11:52 ID:WPne6L08
ユフィを叩いてるわけじゃないだろ
あえて言うならユフィを上げることで軒並み他キャラを落とし
物語全体のバランスを悪くする岩佐のやりくちを叩いてるだけだろ
888イラストに騙された名無しさん:2009/04/09(木) 21:29:03 ID:KhrPU34w
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【コードギアス】ユーフェミアアンチスレ【お花畑皇女】 [アニキャラ個別]
コードギアス 反逆のルルーシュR2 TURN1014 [アニメ2]
コードギアス 反逆のルルーシュR2 TURN1015 [アニメ2]
コードギアス 反逆のルルーシュR2 TURN1017+1759 [アニメ2]
コードギアス 反逆のルルーシュR2 TURN1014 [アニメ2]
889イラストに騙された名無しさん:2009/04/09(木) 22:03:00 ID:KhrPU34w
ルルーシュとスザクで裸で精神交感するべきだったとまではいわないが
せめて空白の一ヶ月間とか二ヶ月間を面白く補完してくれたらよかったのになぁ
どうせパラレル扱いなんだからやっちまえばよかったのに
890イラストに騙された名無しさん:2009/04/09(木) 22:17:07 ID:/08FoLDG
>>889 ルルーシュとスザクで裸で精神交感
それじゃあ00になってしまうvvv
まあ、あくまで岩佐の中のスザクはユフィ第一主義なので、ルルーシュと組んだのも
利害の一致で片付けるんだろう

空白の1ヵ月、2ヶ月は正直これ以上本編介入して欲しくなかったので、無くてホッとした
まあ、空白の1ヶ月は大河内が書き下ろしてるし、2ヶ月もこれからどこかで発表の機会があった場合
また矛盾が生じていただろう
891イラストに騙された名無しさん:2009/04/09(木) 22:39:40 ID:KhrPU34w
ごめん前言撤回するわ

ルルーシュとスザクで裸で精神交感するべきだった
どうせパラレル扱いなんだからやっちまえばよかったのに
腐女子も大喜び
892イラストに騙された名無しさん:2009/04/09(木) 22:46:20 ID:3JC31Ddp
それで分り合えるんだったらラグナレク成功させとけばよくね?
893イラストに騙された名無しさん:2009/04/09(木) 23:14:48 ID:FkZi7BVH
>>888
今時オススメ貼る馬鹿wさすがスザユフィ大好きな人たちは昭和の感性だね!
894イラストに騙された名無しさん:2009/04/09(木) 23:20:40 ID:KhrPU34w
>>893
ユフィアンチだからってそんなにムキにならなくてもいいのに
895イラストに騙された名無しさん:2009/04/09(木) 23:23:58 ID:XrCTr5rp
>>894
永遠厨だからってそんなにムキにならなくてもいいのに
896イラストに騙された名無しさん:2009/04/09(木) 23:25:43 ID:rMupX7XL
そーなんだよねー。
まあ本編のトレースじゃなくて別サイドから見た視点を描くってのがギアス小説のコンセプトだったそうだけどさー。なら空白の一ヶ月とか書いてくれよって感じだよな。
まあフォローできないほど都合のいい突飛さだっかもしれんがな。
897イラストに騙された名無しさん:2009/04/09(木) 23:26:02 ID:KhrPU34w
あーなんか構ってほしい自演でヒマでさみしい子かw
しょーもな
898イラストに騙された名無しさん:2009/04/10(金) 00:07:45 ID:SYbyV68F
つーか自慢げにおすすめ貼ったりルルーシュとスザクで裸通信云々言ったり
KhrPU34wの方が痛く見えるんだが…
899イラストに騙された名無しさん:2009/04/10(金) 04:57:02 ID:0nt+fcG9
>>889
空白の間の大虐殺は小説にもアニメにも必要だったよなあ。
無いおかげで、「世界で一番優しい嘘つき」なんて謎のキャラが生まれてしまった。
ユフィ、スザク、シュナイゼルとナナリーに大虐殺をさせたなら、ルルーシュにもさせたってはっきり書いた
小説版の方が、ゼロレクイエムを理解できる。
900イラストに騙された名無しさん:2009/04/10(金) 08:31:16 ID:+u19wMDZ
>>899
馬鹿?本編を理解できないゆとりか?
空白の間に虐殺なんてしてねーよ、それじゃゼロレクイエムの意味がないだろ
あれはユフィageしたい岩佐の捏造
901イラストに騙された名無しさん:2009/04/10(金) 09:59:11 ID:biL5J+NS
>>899は岩佐だろ
こんな理由であの何千万の人口減を書いたんだろうな
たった数ヶ月であれだけ殺せると思える無知ップリが凄い
902イラストに騙された名無しさん:2009/04/10(金) 12:25:48 ID:Xl+OBi7V
ギアスなんてトンデモ能力が存在するあの世界で、現実ならあり得ない〜とか書き込んでる奴ってアホなの?
アニメなんだから何でもあり!はそもそも本編からしてそのスタンスだろ。
さんざん細かい設定無視のスピード感がギアスの命とか持ちあげといて、何なのそのダブスタっぷりはw?
903イラストに騙された名無しさん:2009/04/10(金) 12:45:07 ID:fcPUF434
一期小説のオビに公式って書いてあったの見たんだが……。
904イラストに騙された名無しさん:2009/04/10(金) 15:00:38 ID:ET69rO7S
>>901
一瞬で何千万人も殺せるフレイヤ持ってるのに殺せないと思えるほうが
おかしいじゃんw
905イラストに騙された名無しさん:2009/04/10(金) 18:44:37 ID:AcXteqzM
それじゃ憎しみの対象が分散するんだよ
906イラストに騙された名無しさん:2009/04/10(金) 20:13:35 ID:F63Bra/b
>>903
マジコ版だって悪夢だって公式ですよ
907イラストに騙された名無しさん:2009/04/10(金) 22:11:34 ID:ET69rO7S
>>905
フレイヤを開発させたのがシュナイゼルとかだから?
都合の悪いことは皆ルルーシュに押し付ければいいだけじゃんwww
あの世界の情報操作なんて簡単だろ?
全世界生中継でこれでもかって生生しい絵をみせれば簡単に民衆だませる設定なんだからw
908イラストに騙された名無しさん:2009/04/10(金) 22:28:05 ID:ET69rO7S
大体本編だってユフィは特別な扱いなのに
ユフィひいきされててズルイ!とかなんなの?w
909イラストに騙された名無しさん:2009/04/11(土) 00:44:43 ID:fFzCHZ8d
>>908
それを、300%(当社比)くらいでやるから顰蹙買うんだよ。
910イラストに騙された名無しさん:2009/04/11(土) 00:54:52 ID:vqRszYg5
>>909
そうかなぁ?
ナナリーを黒化されて憤った連中が妄想で八つ当たりしてるだけの気がするけど
911イラストに騙された名無しさん:2009/04/11(土) 00:59:49 ID:vqRszYg5
あと悪逆皇帝ルルーシュの治世で人口八千万減少しましたのくだりかな
もともとユフィの汚名をさらなる汚名で塗りつぶすための計画なんだから
別に矛盾してないと思うのだがキャラ厨ファビョりすぎだろ
912イラストに騙された名無しさん:2009/04/11(土) 01:03:58 ID:Fk7xb+aw
>>910
劣化させられたのはナナリーだけじゃないし
913イラストに騙された名無しさん:2009/04/11(土) 01:07:41 ID:qgDIt6HE
>>911
同意。
どう考えても、小説叩きはキャラ厨の被害妄想が300%(当社比)くらいの割合で混ざってるとしか思えないw
叩くんならもっとまともな理由で叩けばいいのに。
914イラストに騙された名無しさん:2009/04/11(土) 01:08:16 ID:xL26TASn
ここでもスザユフィ厨が頑張ってるのかwおまえら春だからって虫のように湧きすぎだ
桃まんスレに籠もってろ
915イラストに騙された名無しさん:2009/04/11(土) 01:09:59 ID:qciVgkGn
>>908
本編のユフィが重要な存在なのは只人のユフィであって、皇女ユーフェミアは
お荷物扱いされる無力なお飾り皇女にすぎないからな
岩佐だとその皇女ユーフェミアを優秀に書きすぎているから批判が出るんだろう
身分も高いし、ここまで政治に富んでいるんだったら、普通に総督就任、次期皇帝候補
になってもおかしくないくらいに書いている
916イラストに騙された名無しさん:2009/04/11(土) 01:13:07 ID:2sdI12Tg
>>915
小説のユフィってそんな風に描写されてるんだw
すごい別人じゃんww
岩佐の主観が入ってる時点で小説ってやっぱり別物なんだよな
やっぱりアニメが一番だな
917イラストに騙された名無しさん:2009/04/11(土) 01:24:42 ID:qgDIt6HE
>>914
作品擁護=スザユフィ厨認定はいい加減止めてほしいな。
何にも話せなくなるだろ。
つか、お前自分が荒らしと同じことしてるってこと自覚した方がいいよ。
918イラストに騙された名無しさん:2009/04/11(土) 01:25:33 ID:vqRszYg5
>>915
無力なお飾り皇女ってのは偏見だろ
政治の舞台にデビューしたてで頼りない部分もあったけど
芯はしっかりしてたしパーフェクトガイドブックでも聡明な皇女ってあったぞ
919イラストに騙された名無しさん:2009/04/11(土) 01:32:40 ID:Fk7xb+aw
アニメのユフィはいつだってただのユフィだったと思うけどな
そこがユフィの良いところでもあり
政治的な立ち回りができないという意味で悪いところでもあった
920イラストに騙された名無しさん:2009/04/11(土) 01:36:57 ID:vqRszYg5
>>919
お忍び学園祭で身バレてあわや大惨事なところをガニメデに乗って行政特区日本設立宣言とか
超政治的な立ち回りしてたけどなwwwwwwww
921イラストに騙された名無しさん:2009/04/11(土) 01:43:00 ID:Fk7xb+aw
>>920
政治的な立ち回りができないというのは
そういう意味じゃない

周囲の空気を読まずに自分の心のまま
スザクを騎士にしちゃうようなところとか
ま、政治の空気を読まないことの意味だよ

そういう意味では特区宣言の時も自分の安全を考えないとか
全然空気読めてなかったけど
922イラストに騙された名無しさん:2009/04/11(土) 01:43:51 ID:qciVgkGn
>>918
ただのユフィが物凄くいい子で芯はしっかりしていることは認めるが、あくまで皇女としては
最後まで未熟だという印象だった
本当に政治的な地位を確立するのなら皇位を返上するんじゃなくて、どれだけ長期戦になろうとも
姉や後見人と話し合い、協力者を募ってブリタニアを内から変えることを目指すだろうしな

いっそのこと小説版で完全オリジナルで、その展開をやってくれたら面白かったんだけどな
(悪夢でやっちゃったけど)
923イラストに騙された名無しさん:2009/04/11(土) 01:58:47 ID:0LlnK8Ug
小説つまらなかったけど売れたんだろ?
上の方で岩佐は儲けたみたいなレスあるし
買って損したって不満くらい言わせてやれよ
金出して儲けさせてくれた読者なんだし
924イラストに騙された名無しさん:2009/04/11(土) 02:14:02 ID:xL26TASn
1回目はスザクの同意どころか打診もせずにカメラに向かって「騎士はあいつ!」宣言
2回目は姉や周囲の迷惑も顧みない自己満足をカメラに向かって「特区ニッポン!」宣言
どちらも自分の我だけを通そうとする幼児の行動
あれ買ってくれなきゃやだやだ〜と通路で転げまわって足ばたばたさせてる駄々っ子と同じ

ユフィってそんなキャラだろ?よくも悪くも
大体、学園の生徒達が作り上げた学園祭を台無しにしておいて誇らしげに笑ってたしな
それを聡明で思慮深い慈愛の皇女様に描写する岩佐はある意味天才
925イラストに騙された名無しさん:2009/04/11(土) 02:46:49 ID:XOblbVQL
小説はユフィの短所であり長所を潰してる印象だな
空回りしたりしながらも良くも悪くも積極的に行動する

それが小説ではやたら「ユフィはこんなこと考えて行動してるんですよ、賢いんですよ」
アピールが目立ちすぎて腹立つ
作者が相当ユフィ贔屓なことはわかったが、一期はともかく二期で必要以上にユフィを捻じ込むな
926イラストに騙された名無しさん:2009/04/11(土) 07:01:34 ID:qgDIt6HE
ユフィは優しい子だと本編でも描かれていたよ。
監督だってそんな発言をしている。
ただ、皇女としての身分や自分の言動をわきまえない無鉄砲なところはあった。
自分は特にユフィが好きってわけじゃないが、>>924はちょっとアンチよりすぎる見方で、同意できんな。
アンチスレでもないこのスレで叩きみたいなことしたら、小説内で特定キャラを必要以上に貶めたり、
讃えたりした岩佐と同じことをやってることになる。
それじゃ岩佐を批判できないだろ。

927イラストに騙された名無しさん:2009/04/11(土) 07:20:01 ID:ekYweOSZ
他に取り柄と言ってないから>優しい子
陣営内での政治的発言力は皆無だから、カメラが回っているところで
突発的な発言をする以外、我を通す方法を持ってなかった
928イラストに騙された名無しさん:2009/04/11(土) 07:31:00 ID:ZslEnAhN
>>926
>皇女としての身分や自分の言動をわきまえない無鉄砲なところはあった。

これって>>924の書いてることと同じだし
>>924はユフィの本編での行動をそのまま書いてるだけだろう。
929イラストに騙された名無しさん:2009/04/11(土) 07:34:55 ID:qgDIt6HE
キャラの行動は見方によってはどういう解釈もできる。
>>924はあまりにも自分の思いが入りすぎて極端すぎる。
ある意味岩佐と同種。
内容は同じでも書き方が極端すぎるとアンチの域、ってことが言いたいだけ。
930イラストに騙された名無しさん:2009/04/11(土) 11:05:51 ID:xL26TASn
>>926
「優しい子」ってのは一方的な見方だよ、ルルーシュと同じようなもん
ルルーシュも妹や幼馴染、生徒会の仲間には優しかったが同時に平気で殺しもやっていた
身内からは「優しい人」だろうが他の奴には冷酷だ

ユフィも一緒
そもそも5話で脱走した時点でお目付け役の奴等はお咎めを受けている筈
妹バカのコーネリアにな
ユフィに仕えている奴等にとってユフィは冷酷な女だよ、ちっとも迷惑を考えてくれないからな
ユフィの最大の罪は「皇女としての身分をわきまえない」所だ
931イラストに騙された名無しさん:2009/04/11(土) 15:03:52 ID:TR1kMSrk
その理屈で言えば、ユーフェミアは自分のせいでお付の人たちが罰せられたと知れば傷つくだろうから、
妹馬鹿のコーネリアが短絡的にお咎めをするとも思えんが
932イラストに騙された名無しさん:2009/04/11(土) 15:38:57 ID:0LlnK8Ug
実力主義で結果出せないとサクッと降格する国だからな
ナナリーを護衛してエリア11に行こうとしてた奴の
ファビョりっぷりを思いだせ
まあ当のユフィは知らないんじゃないか?
周囲が気遣ってひそかにクビにしてるかもな
933イラストに騙された名無しさん:2009/04/11(土) 18:16:57 ID:b1w3cO60
>>930
>ユフィに仕えている奴等にとってユフィは冷酷な女だよ、ちっとも迷惑を考えてくれないからな

そういうのは冷酷っていうんじゃなくてわがままって言うんだろw
>>932は妄想乙だし酷い有様だなww
934イラストに騙された名無しさん:2009/04/11(土) 19:56:31 ID:zKvWX3df
>>932
6話あたりの政庁では、

ユ「あら? 前の警備担当者はどうなさいましたの?」
コ「彼は『他でやること』が出来たので、本国に送還した」

とかいう一幕が裏であったんだろうなw
935イラストに騙された名無しさん:2009/04/11(土) 20:38:26 ID:RASxTBF1
ユフィはあの前後で身分が学生から副総督にクラスチェンジしたから
護衛担当が代わっていても不思議じゃないしユフィも華麗にスルーしてそう
936イラストに騙された名無しさん:2009/04/11(土) 22:10:33 ID:xL26TASn
酷いことをしているという自覚ないところがある意味冷酷じゃね?
左遷されて苦しむ人に気づかず、本人は相変わらずお花畑に住んでる脳みそお花畑な訳だし
937イラストに騙された名無しさん:2009/04/11(土) 22:30:37 ID:2PVdPhg9
>>924>>927
カメラが回っているところで突発的な発言

この行動は自分もどうかと思ったが、リアル放送時結構非難されてたよな
アニメのユフィは自分の我を通そうとしてあまり姉や周りの人のことを考えてないのに対し、
岩佐のは自分の立場や姉のことを色々思い悩んでいるのに、結局は同じ行動をとっているので
なんかちぐはぐなイメージだ
938イラストに騙された名無しさん:2009/04/11(土) 22:39:13 ID:xzs3vGjt
護衛担当を説得するだけの政治力には欠けるんだな
でもアニメではどうしてもやり遂げなければとユフィなりに考えて行動していた印象だ
ただ岩佐の書く思慮深いお姫さまだったらそもそもやらない行動が多いので
小説版には魅力を感じない
短所がない完璧お姫様ってそんなに魅力的かねえ
939イラストに騙された名無しさん:2009/04/11(土) 23:15:47 ID:lTOXiX++
この小説読むとどのキャラも嫌いになってくるな
940イラストに騙された名無しさん:2009/04/11(土) 23:58:05 ID:yvzPhx5N BE:1780080285-2BP(0)
アーニャの話は後味悪すぎだな…
普通にイラドラの6巻程度の描写でよかったんじゃね?
941イラストに騙された名無しさん:2009/04/12(日) 01:12:46 ID:vDnUfYkk
ギアスに出てくるキャラはルルーシュ始めみんな「アチャー」なところを持ってる奴ばかり
かなりリアルに嫌〜な描写もするけど、それでもやっぱり好きだと思えるんだよな
短所は長所に通じるとも言うしね

しかし岩佐は妙なフォローばかりする上にはっきりと贔屓が見えてしまうのがひど過ぎ
942イラストに騙された名無しさん:2009/04/12(日) 01:44:04 ID:u03Hm9xk
本編がルルーシュ贔屓丸見えだからバランス取ろうと思ったんじゃねーの?w
943イラストに騙された名無しさん:2009/04/12(日) 01:46:38 ID:u03Hm9xk
>>936
だから一体誰が左遷されたんだって話なんだがw
あいかわらずアンチは妄想乙な脳みそだなwww
944イラストに騙された名無しさん:2009/04/12(日) 01:47:21 ID:PVqxJcW0
>>942
それで小説がこの結果になったんだったら同人誌かいてろって
言われても仕方ないと思う。
945イラストに騙された名無しさん:2009/04/12(日) 02:05:24 ID:u03Hm9xk
>>937
>この行動は自分もどうかと思ったが、リアル放送時結構非難されてたよな
>アニメのユフィは自分の我を通そうとしてあまり姉や周りの人のことを考えてない

結局ユフィも自分が現在おかれている世界に不満をもっていた反逆キャラだからな
ルルーシュがギアスという力で人々の意思を押さえつけて現状打破しようとしていたように
ユフィも自らの皇族特権という力をもって人々の意志を押さえつけて現状打破しようと
していたにすぎない

あとは互いの利害が一致する連中が支持したり一致しない連中が反発したりしただけの話
善とか悪とかはあまり関係ない
ようはどっちの目指す世界が自分好みかって話だわな
虐殺事件でルルーシュの方が悪辣なイメージがついたけど
946イラストに騙された名無しさん:2009/04/12(日) 02:08:36 ID:vDnUfYkk
>>942
ルルーシュは主人公だぞ?脇役と一緒に考えるほうがおかしいだろうに
アンチ脳丸出しで曲解するなよ
947イラストに騙された名無しさん:2009/04/12(日) 05:34:20 ID:jrFygKqL
実際ユフィは本編では短慮なキャラとして描かれていたよな
神の島の回では、周囲の制止も無視してKMFに乗ってスザクのもとに走った
結果、シュナイゼルの放ったハドロン砲に巻き込まれて行方不明
ユフィを探す兵士達が、コーネリアに知られたらとおびえるシーンがあった
本当にユフィが死んでいたらあの兵士達は間違いなく粛清されていたんだろうし
行動だけは本編基準なのに、実は優秀な皇女っていうのは無理があるよな
悪夢のように行動も全部オリジナルにして優秀さをあらわせば良かったのに
他のキャラにもいえることだが
948イラストに騙された名無しさん:2009/04/12(日) 07:23:00 ID:jGEQ1j/p
実はいろいろ考えてましたというだけならともかく優秀だというのは無理があるわな。
優秀だったらあんな発言力の無い扱いされない。
949イラストに騙された名無しさん:2009/04/12(日) 07:49:41 ID:DEW8Ct2Y
>>946
主人公だから不必要にマンセーされて当然、という考えはおかしい。
脇役だから主人公の踏み台になっていいわけじゃない。
主役、脇役ともにその意思を主張させて上手に生かしてこそ、面白い物語が生まれるんじゃないか。
本編は主役マンセー(というか、可哀相描写)に偏りすぎ、小説はその逆。
小説、本編ともに、作中で描かれる善悪や行動の正当性については、作者側の押し付けではなく、
もう少し受け手の判断に任せる描写をするべきだったと思う。
950イラストに騙された名無しさん:2009/04/12(日) 09:14:03 ID:TF+LPcWN
>>949
本編叩きは余所でやれよ
951イラストに騙された名無しさん:2009/04/12(日) 09:39:01 ID:Pvvw72P4
>>949
脇役ヲタ乙w
952イラストに騙された名無しさん:2009/04/12(日) 09:40:34 ID:jGEQ1j/p
ユフィの扱いでいうなら本編でもかなり優遇されていたと思うが
ギアスの暴発がなければゼロ=ルルーシュの懐柔に
成功していたと思わせる展開をしていたし
R2ラストのオチの伏線の一つにもなってるだろ
953イラストに騙された名無しさん:2009/04/12(日) 11:04:57 ID:T84/9GEw
つーかユフィって本編以外じゃもっと優遇されてるからね
ゲームじゃ死なずに特区成功、悪夢じゃシャルル倒して皇帝になるし
小説と違って問題にならないのは描き方が上手いからってだけ
954イラストに騙された名無しさん:2009/04/12(日) 11:11:53 ID:CuSyzP7/
スザユフィ←ルルーシュは鉄板だな
ルル腐涙目乙だす
955イラストに騙された名無しさん:2009/04/12(日) 11:28:55 ID:DEW8Ct2Y
>>951
脇役ヲタって…
主役一人じゃ話成立しないだろ。
主役さえマンセーされてたらそれでいいのか?
もしかしてこのスレって、小説でマンセーされなかったから
嫉妬して他キャラ叩いてるルルーシュ信者しかいないの?
956イラストに騙された名無しさん:2009/04/12(日) 11:38:55 ID:ko7umGlF
何を今更。
最初から頭のイカレた腐れルル信者しかいなかっただろこのスレ。
957イラストに騙された名無しさん:2009/04/12(日) 11:44:22 ID:ko7umGlF
ここでキャラ叩きしてる奴らって、各所に迷惑かけてる基地害スザクアンチと同じ臭いがするからなw
958イラストに騙された名無しさん:2009/04/12(日) 11:58:16 ID:vDnUfYkk
今はルルーシュアンチのターンみたいだけどな
場をわきまえろよ
959イラストに騙された名無しさん:2009/04/12(日) 12:06:49 ID:wl7fU0Zh
腐認定する奴はだいたい自分自身も腐の法則

ばっちゃが言ってた!
960イラストに騙された名無しさん:2009/04/12(日) 13:05:59 ID:63FDQ3JN
>>955
というより主人公や脇役含めせっかく、内面描写掘り下げて書いているのに
行動が本編基準だから矛盾が生じて文句が出てるんだろう
岩佐の思慮深い前半のナナリーやユフィならそもそもあんな行動しないだろうと、
読者に思わせてしまっているし

破天荒でも>>953の言うように悪夢みたいな作品がちゃんと評価されているところをみると、
逆に岩佐の力量の無さを表していると思う
いっそのことサブタイ変える必要があるが、ゲーム、悪夢同様ユフィ存命ルートでもよかったんじゃね?
961イラストに騙された名無しさん:2009/04/12(日) 13:19:21 ID:jGEQ1j/p
元々の小説版のコンセプトは本編の補足なんだから筋を変えたら意味がない
962イラストに騙された名無しさん:2009/04/12(日) 13:22:19 ID:vDnUfYkk
>>961
当初がそうだったとしても監督自ら
「アニメとは別物ですんで、岩佐ギアスをお楽しみください」と言った時点で補完も何もない

ところで、次スレ立てるのか?
>>1-10あたり見るとこのスレですら不要と言われてたようだけど
963イラストに騙された名無しさん:2009/04/12(日) 13:40:14 ID:jGEQ1j/p
>>962
岩佐の仕事がオーダー通りできてないから見切りをつけられただけ
そうされてしょうがない出来ってことだろ
964イラストに騙された名無しさん:2009/04/12(日) 14:13:26 ID:GKRl4udd
ま、谷口のオーダー通りに出来たとしても、ロクな作品にはならなかった事が明白なんでアレなんだけども。
この点だけは、岩佐に同情してるよ、俺は。
問題は、オーダーに反する事をしても、作品の出来自体が駄目だった事なんだけどな。
965イラストに騙された名無しさん:2009/04/12(日) 14:20:37 ID:lYPAQkOR
本編アンチは小説とか以前にもうギアス界隈から卒業してくれよ…
966イラストに騙された名無しさん:2009/04/12(日) 14:29:45 ID:DEW8Ct2Y
本編批判するとすぐアンチって結び付けられるのもなんだかなあ…
過剰反応しすぎじゃないか?
本編好きでも、こんなとこが不満、って思ってる人は多いと思うけどな。
それにここでは小説について語ってるんだから、本編アンチも信者も関係ないはずだろ。
967イラストに騙された名無しさん:2009/04/12(日) 15:32:42 ID:6AWYK50x
>>963
本編の補足がオーダーどおりってどこ情報?
968イラストに騙された名無しさん:2009/04/12(日) 15:38:04 ID:xTudf0Jt
本編好きといいつつ不満を書いてる人って、本編のどこが好きなのかよくわからないくらい叩いてることが多いな
本編好きというよりある特定キャラ好きだから本編の流れが気に入らないって感じがありありだよなあ
本編好きと言い張るならどこが好きか書いてから不満書けよと思わんでもない
969イラストに騙された名無しさん:2009/04/12(日) 15:41:48 ID:vDnUfYkk
>>966
ここってルルーシュ信者しかいないの?とか書いてる時点でお前に他人を批判する権利はないな

で、お前は本編のどこが好きなのか書いてみてくれ
970イラストに騙された名無しさん:2009/04/12(日) 16:12:13 ID:DEW8Ct2Y
誰も批判するつもりはないが。
別に自分が本編好きだと書いたわけではないから、
>>969にそんなこと指図される謂れはないな。
完全にスレチだし。
好きでも批判くらいするだろうと書いたつもりだ。
よく読んでから絡め。
971イラストに騙された名無しさん:2009/04/12(日) 16:28:01 ID:6AWYK50x
本編嫌いなんだけど、本編が好きででも不満点を持つ人のためにあえて俺は言う、と。
へー、立派だね。帰っていいよ
972イラストに騙された名無しさん:2009/04/12(日) 16:38:22 ID:vDnUfYkk
>>970
スレチな話題を引っ張ったのはお前だろ
で、好きな場面はどこなんだ?特定キャラだけ好きなキャラ信者は自分なのか?
973イラストに騙された名無しさん:2009/04/12(日) 16:41:17 ID:DEW8Ct2Y
本編がまるっきり嫌いだとも書いてないだろう
嫌いだったり無関心だったりしたら、そもそもこんなスレなんかに来ない。
どこまで極端なんだよお前らは。
それと自分が本編好きだろうと嫌いだろうとお前らに関係あるのか。
974イラストに騙された名無しさん:2009/04/12(日) 16:42:26 ID:DEW8Ct2Y
>>972
どこがスレチだ?
小説批判するのに本編引っ張り出して批判するなとの書き込みに反論しただけだが?
975イラストに騙された名無しさん:2009/04/12(日) 16:57:13 ID:lYPAQkOR
本編と比較して感想を述べること自体はノベライズなんだから当然だし
もちろんアンチだろうがなんだろうが、スレチなこと書かなければ咎めることはできないけど
>ま、谷口のオーダー通りに出来たとしても、ロクな作品にはならなかった事が明白なんでアレなんだけども。
とかアンチは余計なこと書くから勘弁してほしいよ、ほんと
976イラストに騙された名無しさん:2009/04/12(日) 16:57:18 ID:ko7umGlF
諦めろ
カルト宗教みたいな基地害アニメにはまってる信者に何言っても無駄。
なんたってルルーシュ真理教だからな。他人の意見なんか聞けない基地害ばかりなんだよ。
977イラストに騙された名無しさん:2009/04/12(日) 16:59:30 ID:EK/N2Q7V
DEW8Ct2Yはいい加減ウザい
お前がギアスアンチも呼び込んでるんだぜ…
978イラストに騙された名無しさん:2009/04/12(日) 17:04:38 ID:ko7umGlF
アンチ呼び込んだのも他人のせいですかw
どこまでも気が狂ってるんだな。
そうやって臭いものに蓋をして、負け犬らしく生きていったらいいよw
979イラストに騙された名無しさん:2009/04/12(日) 17:06:45 ID:DEW8Ct2Y
>>977
自分は絡まれたからそれに答えただけだけど。
ウザいってんなら絡まず以下スルーしてくれよ。
980イラストに騙された名無しさん:2009/04/12(日) 17:23:35 ID:GKRl4udd
まあ、小説の出来云々以前に、これは岩佐のモノ書きとしての良心とか矜持とかの問題に思えるけどな。
いくらなんでも、特定キャラのマンセーが酷すぎるよ。
同じ宗教を信仰していても、普通の信者と狂信者では存在の意味が異なるからな。
比較的まともな視聴者からも、こんなんでは退かれると思うんだがな。
981イラストに騙された名無しさん:2009/04/12(日) 17:28:59 ID:vDnUfYkk
>>979
>>949でまず自分が人に絡んでるんだろうに
自分の書き込みを100回読み直したらどうだ?
982イラストに騙された名無しさん:2009/04/12(日) 17:38:59 ID:u03Hm9xk
>>980
自分はそんなに特定キャラマンセーだとは思えなかったけどな
むしろ中途半端に中立を保とうとして中途半端な内容になったってイメージだけど
983イラストに騙された名無しさん:2009/04/12(日) 18:42:01 ID:ko7umGlF
981
しつこく絡むなよw
粘着ルルーシュ厨はこれだからw
こういう輩がスザクアンチみたいに関係ない作品のアンチスレ立てたりするんだろうな。
基地害ルルーシュ信者代表みたいな奴だw
984イラストに騙された名無しさん:2009/04/12(日) 18:48:15 ID:DXZA5CPj
小説アンチと小説厨の隔離スレだし次スレ必要だな

http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1239529415/
985イラストに騙された名無しさん:2009/04/12(日) 19:08:55 ID:ICgjFX63
読者は大きな嘘は喜ぶが小さな矛盾は許してくれないって言葉がある
何千万人も虐殺っていうのはディティールに欠けると思うんだ
人々が明日を望んでいる事をCの世界で知ったルルーシュが、ユフィの汚名を塗りつぶすために更に8000万人殺す
そういう、個人的な目的の為に犠牲を犠牲と思わないキャラクターだと言うならそう描写するべきだった
だけど実際は、そこまで犠牲に対して無頓着なキャラクターとは描かれなかったのが大きい

何というか、支離滅裂で一貫性が無い
キャラクターも筋書きもね
そこがとにかく気持ち悪かったなぁ

作者が途中でやる気無くして、とにかくページ数を埋めただけって言われた方が納得するかもしれない
986イラストに騙された名無しさん:2009/04/12(日) 19:15:35 ID:vDnUfYkk
ID:DEW8Ct2Y=ID:ko7umGlFなんだな、了解
987イラストに騙された名無しさん:2009/04/12(日) 19:47:46 ID:rZAgSbr4
小説はスザユフィのプッシュが激しすぎて駄作になったな
プッシュだけならまだ良かったが他キャラ踏み台にするし
988イラストに騙された名無しさん:2009/04/12(日) 22:09:11 ID:pWuPx20/
この小説版コードギアスって売れてるの?
本編準拠って言う割にはマリアンヌが諸悪の根源になってるし。
まだコンプエースの方に出てくるマリアンヌの方が扱いがマシだよ。
989イラストに騙された名無しさん:2009/04/12(日) 22:10:13 ID:ko7umGlF
986
勝手に了解すんなw
基地害ルルーシュ厨の妄想は恐ろしいな。
990イラストに騙された名無しさん:2009/04/13(月) 02:44:20 ID:hZMOna//
スザユフィというかユフィプッシュとスザクフォローは多少感じたけどなぁ
一期でのユフィ押しはまぁ目を瞑るとして二期が…

小説ユフィは賢く聡明な感じで、本編見た後だと違和感あるのは確か
良い悪いはともかく、ユフィって自分の考えに従って時々コケながらも一生懸命突っ走るキャラだと思ってたが
小説ではきちんと後先考え、唯一無二の光で女神で聖域キャラに
991イラストに騙された名無しさん:2009/04/13(月) 10:57:41 ID:p/6WWkbV
聡明な・・・orz
アレは、どう考えても「アホの子はアホの子なりに思うところがある」というキャラだろ、どう見ても。
一度、「聡明」という言葉の意味を、辞書で調べるが宜しw
992イラストに騙された名無しさん:2009/04/13(月) 11:23:48 ID:CwWk58Wq
>>991
いや、そこが本編ユフィの可愛いところだったんだが>アホの子なりに考えて

小説の岩佐ユフィは聡明で気高く賢き女神さまになっちゃった。て話だろ
993イラストに騙された名無しさん:2009/04/13(月) 14:34:26 ID:oWg7BDr7
>>992
マジレスすると二期ではそんなに取り上げられてないじゃんユフィ
ルルーシュがアレなことばかりする分、世界の良識を一身に背負ったキャラみたいにはなってるけど
994イラストに騙された名無しさん:2009/04/13(月) 15:12:18 ID:qGedif9h
仮定に意味はないけどユーフェミアならフレイヤを撃ちません
ってな感じなことをぐだぐだと
1ページ以上使って書いてたのが印象的だったな>岩佐版ギアス
995イラストに騙された名無しさん:2009/04/13(月) 15:24:26 ID:6U9nu96t
ユフィは自分の悩みや他人の悩みについて肝心な部分をずばり引き当てる
という点ではアニメでも聡明なんだよな
つまり本編の「思いの力」に対する部分において聡明なんだよ
境遇のせいで歪んでしまっているがロロなんかもこれに準ずる点がある
しかし、社会的に自分の行動がもたらす結果の多様性については想定出来ないし
それでルルーシュに誤解されシュナイゼルに利用される結果を引き起こしている

まあユフィは絶対フレイヤを撃たないというのは同意なんだが
それは特にユフィが論理的に賢く考えた上での話ではないと思うし
理屈じゃないだろうな
996イラストに騙された名無しさん:2009/04/13(月) 17:56:54 ID:H8iD/UG/
ナナリーもユフィも育ってきた境遇ありきのキャラでもあると思うから
単純に二人を比べるのってどうかと思うんだよな
997イラストに騙された名無しさん:2009/04/13(月) 18:10:58 ID:+8gRPogl
>>942
スザク腐キンモー
998イラストに騙された名無しさん:2009/04/13(月) 18:47:15 ID:aoKqPnmO
>>996
確かにナナリーは途中までは裕福に育ったものの、目の前でおかん頃された上に
失明して足も動かなくなって敵国送りとなり、兄に頼らざるをえない環境で、
ユフィは姉にずっと守られ続けたお姫様だしなあ
本人なりに鬱屈した思いは抱えてはいたろうが
異母姉妹とはいえ、随分とおかれた環境違うから、考えだって違うわな
999イラストに騙された名無しさん:2009/04/13(月) 23:20:57 ID:jo34ID5y
恵まれた環境でぬくぬくと育ってきた思慮の浅い我が儘娘の末路ってだけだろ>ユフィ
1000イラストに騙された名無しさん:2009/04/13(月) 23:27:24 ID:rgWCiv1m
アンチスレでやれよw
基地外
10011001
━━━━━━━━━━  奥   付  ━━━━━━━━━━

 発行: ライトノベル板
 発売: 2ちゃんねる
 定価: priceless

このスレッドは1000を越えたため書き込みが禁じられています。
ご意見ご要望は新しいスレッドまでお願いします。
落レス・乱レスは仕様につきお取り替えできません。
健康のためイラストに騙されないようにしましょう。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━