小説版コードギアス反逆のルルーシュ-岩佐まもる-2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1イラストに騙された名無しさん
「コードギアス反逆のルルーシュ」ノベライズ版のスレです
ストーリー原案:大河内一楼・谷口悟朗
著:岩佐まもる

ノベライズ版に関する考察や感想を書くスレです。本スレやバレスレではスレ違いのため建てました。
コードギアスの小説の内容について語りたい方はこちらへどうぞ。
マターリ進行推奨

<既刊>
コードギアス反逆のルルーシュ 
stage0 ENTRANCE
stage1 SHADOW
stage2 KNIHGT
stage3 SWORD
stage4 ZERO
朱の軌跡

コードギアス反逆のルルーシュR2
TURN1〜TURN4
ナイトオブラウンズ
2イラストに騙された名無しさん:2009/03/03(火) 09:59:28 ID:PTYQ89hW
まだまだ語り足りないと思うので立ててみた。

前スレ
ttp://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1235806735/
3イラストに騙された名無しさん:2009/03/03(火) 10:07:08 ID:3IjIYKNq
このスレを保つのは大変かと。

しかしなかなかマリアンヌのアレっぷりがすごかったな。
噂されてたナナリーの能力についても言及されたり、ラストの御者に付いての書き込みも
ルルーシュ生存説にちょっと光を投げかけたりしてて良かった。

本編ではアホの子ナナリーだったが、こちらではパンダへの始末も考えてて
思いの外収集付けてて関心。テンパるのもね。
4イラストに騙された名無しさん:2009/03/03(火) 10:09:06 ID:WHNBbYmJ
>>1
乙です。
なんだかんだ最近の中ではこのスレが一番伸びてるな
5イラストに騙された名無しさん:2009/03/03(火) 10:18:41 ID:myiQkyOn
>>3
外郭は本編と同じなくせに、
オリジナルを加えたことで
微妙なものになったと思ったな
6イラストに騙された名無しさん:2009/03/03(火) 10:19:07 ID:8X2drSB2
糞小説>>1
7イラストに騙された名無しさん:2009/03/03(火) 10:27:34 ID:PTYQ89hW
>>3
本編はアニメで尺の関係もあってそこまで描ききれなかったんだろう
御者がルルーシュであるなら本編でももっと強調していただろうし、CCも教会で懺悔しなかったと思うんだがどうだろう
8イラストに騙された名無しさん:2009/03/03(火) 10:41:47 ID:1WUInZlf
小説版ナナリーはニーナと被ってたな
普段はおとなしく見えるけど内面は激情家でキレると何しでかすかわからなかったり
9イラストに騙された名無しさん:2009/03/03(火) 10:42:33 ID:xPf5R/QW
あれ?そう言えばニーナの出番なかったなwww
10イラストに騙された名無しさん:2009/03/03(火) 10:43:04 ID:3IjIYKNq
あとジェレミアは何処行った?
11イラストに騙された名無しさん:2009/03/03(火) 10:45:05 ID:xPf5R/QW
こうやって見ると最後なのに出番全く無い人居るなぁ
12イラストに騙された名無しさん:2009/03/03(火) 10:50:12 ID:KSAj83jq
本編で脇役の中では成長をしっかり描かれてたニーナや
どん底から忠義の騎士へ華麗なる転進を遂げたジェレミアは小説に登場しても
ろくでもない台詞言わされるか、余計な設定足されるだけだから出なくて正解
特に補足しなければいけない伏線もないし、その後も本編の表現で十分。
13イラストに騙された名無しさん:2009/03/03(火) 10:57:58 ID:xPf5R/QW
何でアーニャとオレンジ畑やってるかくらいの経由は書いて欲しいぞ
少なくとも敵同士だったんだし
14イラストに騙された名無しさん:2009/03/03(火) 11:04:00 ID:1WUInZlf
そういやアーニャはどこ行ったんだろう
「さよならナナリー」で物語からもフェードアウトしてね?
15イラストに騙された名無しさん:2009/03/03(火) 11:06:36 ID:FZyh4THz
>>13
本編補完じゃないからそんなものなくていい
16イラストに騙された名無しさん:2009/03/03(火) 11:07:54 ID:myiQkyOn
>>7
本編と解釈が違うから、
同一視して考えても意味ないな
小説のC.C.は涙を流して死にゆくルルーシュへの
祈りをしているようには思えない
ナナリーとスザクの仲もなあ…
何故、あんな罵倒描写入れたのか理解しがたい
17イラストに騙された名無しさん:2009/03/03(火) 11:25:41 ID:G4Hg4ZD9
むしろニーナは終盤すごくよかったから岩佐のオリジナル解釈に翻弄されなくてよかったわ
けどフレイヤ作ったのもエリミネータの開発もニーナじゃなくなってるんだよな
オリキャラの設定や行動にページ数割いてる暇があんなら開発している描写ぐらい書いてやれよ
あのオリキャラどうしても必要だったか?
18イラストに騙された名無しさん:2009/03/03(火) 11:30:23 ID:xPf5R/QW
マリアンヌがやってた人体実験の意義も中途半端過ぎ
19イラストに騙された名無しさん:2009/03/03(火) 11:37:58 ID:2KXJELWv
これタイトルを

「黒いコードギアス 〜反逆の岩佐まもる〜」

にすべきだよね
20イラストに騙された名無しさん:2009/03/03(火) 11:43:13 ID:myiQkyOn
>>17
ニーナは、終盤のルルーシュとの会話シーンが良かったから、
岩佐解釈で変にされなくて良かったと思う
岩佐って、既存のシーンにいらない要素を
加えすぎる傾向があるから
21イラストに騙された名無しさん:2009/03/03(火) 11:49:07 ID:xPf5R/QW
生徒会メンバーも全くでないw
22イラストに騙された名無しさん:2009/03/03(火) 11:54:35 ID:lmCYwuIb
生徒会はルルーシュの戦う理由の一つでもあるのに絆がまったく描かれないのはおかしい
23イラストに騙された名無しさん:2009/03/03(火) 12:02:34 ID:1WUInZlf
まあミレイ会長とかぶっちゃけ意味無かった気がするけどな
1期では兄妹の正体を唯一知ってたがR2では記憶改ざんされてるのが惜しすぎる
ニーナに罵倒されて互いに成長ってドラマもあるけど本筋には全く絡まないし微妙
思い切ってカットしたのはいい判断だったかも知れんが、散々描写してきた総督ナナリーちゃんサイドがあの結末ではなぁ
やっぱ結末含めてオリジナルストーリーやった方が良かったんじゃないか
本編とは別物で補完じゃないんだし
24イラストに騙された名無しさん:2009/03/03(火) 12:04:23 ID:myiQkyOn
>>22
ルルーシュ個人の幸せの形の象徴だっけ?>生徒会
その辺を汲み取った企画がアニメ誌であったな
ラストイラドラも、生徒会ネタらしいし
25イラストに騙された名無しさん:2009/03/03(火) 12:15:42 ID:G4Hg4ZD9
ミレイさんはラブアタックの回で彼女なりにけじめをつけったって描写されてるからあれでいいと思う
そもそも1期でも確かに兄妹の素性は知ってたが、それがそこまで本筋に絡んできたわけでもないしな
あくまでいいお姉さんって感じ
そのラブアタックやらシャーリー死亡エピやらを削ってだらだら書いてたナナリー総督の細腕奮闘記の結末があれですよ・・・
終盤あそこまではっちゃけさせるなら2巻でコツコツやってた描写なんて省いて他キャラに回してやれ
26イラストに騙された名無しさん:2009/03/03(火) 12:36:09 ID:myiQkyOn
>>25
ナナリーの細腕〜は、最終巻のせいで
無駄なものになったな
おまけに、あの話を本編と同一視
&補完にしたファンがいて散々だった
27イラストに騙された名無しさん:2009/03/03(火) 12:49:40 ID:4eFaXn5S
2スレ目乙

マリアンヌの異常性を描くためとは言え、何もルルナナで子供作らせようとする描写入れんでも…と思う
28イラストに騙された名無しさん:2009/03/03(火) 12:52:34 ID:Edv+EClI
住み分けされてる今なら、ここで小説を本編保管として語っても間違いじゃないと思うけど
むしろアニメを引き合いにした小説叩きがスレ違い
そういうのはバレスレ内でやったらいいじゃん
あっちで追い出したいのは本編保管として小説語ってた人達でしょ
29イラストに騙された名無しさん:2009/03/03(火) 12:53:59 ID:b6kN+GYf
最終巻感想読むと、結構本編補完物ととらえている人が多くて驚愕した。
まあ岩佐の小説褒める人って、かならず本編では描かれなかった設定が読めて面白いというけど、設定はスタッフの没案拾ってきただけだからvv
個人的に岩佐小説はニーナと佐世子さん出さなかった点だけは評価したい。この2人で改悪されたら堪りませんぜ。
いっそのこと谷口&大河内で尺が足りなく出せなかった設定を加え、空白の1ヶ月、2ヶ月のスピンオフを製作して欲しいもんだ。
30イラストに騙された名無しさん:2009/03/03(火) 12:58:36 ID:myiQkyOn
>>28
はあ?ハッキリ別物認定されてるのに
一緒に語れるわけないだろ
アニメ本編は原作だから、
どうしても話題にでるよ
漫画のアニメ化で、原作レイプになったら
そういう流れになるのと同じ
31イラストに騙された名無しさん:2009/03/03(火) 13:02:16 ID:JbUMlFwe
スタッフの没案ってどこソース?
32イラストに騙された名無しさん:2009/03/03(火) 13:17:27 ID:myiQkyOn
>>29
それでもR2になって別物認識した人は増えた
特に最終巻
33イラストに騙された名無しさん:2009/03/03(火) 13:35:16 ID:PTYQ89hW
そもそもギアスキャンセラー・ジェレミアが存在していない時点で本編とは別物だよな

しかし、小説叩きやめろというのは理不尽だよな
叩いているんでもなんでもない
ただ感想を書き込んでいるだけだ
その感想を読んで、叩かれていると感じるのは自由だが、そういう意見自体が小説を叩いているようなものだよな
34イラストに騙された名無しさん:2009/03/03(火) 13:40:10 ID:xPf5R/QW
ルルーシュ肯定の報道する時ですらミレイが出ないからアレ?って思った
35イラストに騙された名無しさん:2009/03/03(火) 13:40:13 ID:Ldtsm0kB
また立てたのかよ…
一スレ埋まるまで完全に語り尽くしたんだから、もう無意味に立てなくてよくないか?
いくら話しても内容変わんねーと思うぞ…
36イラストに騙された名無しさん:2009/03/03(火) 13:43:00 ID:lmCYwuIb
それ言ったら
生存スレなんていくら考察してもルルーシュ死んでるし
不満スレはいくら愚痴いっても話作り変えられるわけじゃない

みんなそれくらいわかってるよ
37イラストに騙された名無しさん:2009/03/03(火) 13:45:16 ID:Ja2ARJSJ
いや、生存スレの住人はコードで復活していると信じている。
38イラストに騙された名無しさん:2009/03/03(火) 13:48:29 ID:rERd23XC
バレスレ本スレに岩佐オリ小説話を持ち込む阿呆がいる限り
このスレは必要だろう
39イラストに騙された名無しさん:2009/03/03(火) 13:50:12 ID:JUwT3ds6
>>16
スザユフィに異常に入れ込んでる友人が「やっぱり岩佐さんはスザユフィ好きだったんだ!
ナナリーとスザクをぶち壊してくれてうれしい!」ってすごい喜んでたw
そんなもんかね

自分はどのキャラも相応に別人になっててポカーンだったが
岩佐が何をやりたかったのかよくわからんな
オリジナル色を出したいなら、コミック版くらい派手に変えれば良かったのに
半端に本編なぞってるから、近親相姦ネタとかが正直気持ち悪かった
40イラストに騙された名無しさん:2009/03/03(火) 13:51:28 ID:Ldtsm0kB
分かってるなら立てるなよ…
どうせ小説なんか本編でもないんだから、その内このスレ廃れんぞ
派生物で完結物なのに延々スレ立てるつもりかよ
無意味すぐる
41イラストに騙された名無しさん:2009/03/03(火) 13:53:29 ID:PTYQ89hW
>>39
スザナナなんてもともと何もないって
スザユフィが公式だよ
ナナリーがわざわざ通信回線まで使って暴言を吐いた辺りとマリアンヌ、ルルCCエンドはもう同人誌読んでいる気分だった

この小説読むまでは別の主人公でコードギアス続編をやってCCが幸せにコードを渡したりするのかと楽しみにしていたけど、
そんな気分も吹っ飛んだ
これ以上ギアスで多くの人間が巻き込まれて不幸になるのはだめだな
42イラストに騙された名無しさん:2009/03/03(火) 13:55:34 ID:Ldtsm0kB
>>36
あぁそっか、なら必要だなスマン

逆にこのスレ見てギアス本編嫌いになったとか言うヤツもいるから、もうゴチャゴチャしてて意味分からん
本スレとかバレスレに被害持ちこまない為にもこのスレはあった方いんだな納得
43イラストに騙された名無しさん:2009/03/03(火) 13:56:21 ID:Ja2ARJSJ
スレ立てられてぶちぶち文句言ってる野郎は何なんだ?
岩佐本人認定して欲しいのか?

住民がいなくなれば自然に廃れて新スレ立てる人もいなくなるんだし
グチでも文句でも書き込んでいる人がいるってことは
スレ需要があるってことだろ。
44イラストに騙された名無しさん:2009/03/03(火) 13:57:14 ID:Ldtsm0kB
間違えた>>38にだ
45イラストに騙された名無しさん:2009/03/03(火) 13:57:16 ID:4eFaXn5S
本編と違って小説は凄い後味の悪さだったな
描写が多いキャラが軒並み糞キャラ化
46イラストに騙された名無しさん:2009/03/03(火) 14:06:08 ID:myiQkyOn
>>37
あくまで『可能性』だろ
スレタイにもついている
きついこと言うが、アニメ本編では、
ルルーシュは死んでいるんだよ
47イラストに騙された名無しさん:2009/03/03(火) 14:08:11 ID:xPf5R/QW
DVDBD最終巻のピクドラとかでどんでん返しがあるかも知れんぞw
48イラストに騙された名無しさん:2009/03/03(火) 14:09:03 ID:Ldtsm0kB
>>43
ちゃんとレス見てから書き込んでくれ
49イラストに騙された名無しさん:2009/03/03(火) 14:10:25 ID:myiQkyOn
>>47
話の意味合いが変わってしまうネタはしないよ
つかさ、コンプリベストで大体の方向性は
何となく分かるのにな
50イラストに騙された名無しさん:2009/03/03(火) 14:11:08 ID:KSAj83jq
頑なに生存してると主張するのもあれだが、それを馬鹿ジャネーノと切り捨てなければ気が済まないのも
同レベルなので程ほどにしてほしいなー

自分はルルーシュが生きてても死んでてもそれはそれでありだとは思うが
C.C.と逃避行はねーな
51イラストに騙された名無しさん:2009/03/03(火) 14:16:42 ID:myiQkyOn
>>50
でもな、本編展開で生きてるEDだと微妙になるよ
やるならゼロレク以外の選択展開がいい
52イラストに騙された名無しさん:2009/03/03(火) 14:17:44 ID:Ja2ARJSJ
>>46
だから、ルルーシュは死んでるけど
コードで生き返ったというのがあのスレの主旨だろ
53イラストに騙された名無しさん:2009/03/03(火) 14:30:24 ID:KSAj83jq
>>51
本編自体はあくまで「どっちとも断言はできない」って表現にとどめてると思うよ
コンプリベストだの別媒体見ると死んだってのがなんとなく伝わってくるが、
テレビだけ見てる人にはあくまで「続きはあなたの心の中で勝手に補完しとけや、文句言うな」って事だと

その意味でもあんな露骨に「生きてます」表現したら台無しなんだけどな

サービスの意味で気を持たせる意図だったのなら
せいぜい「C.C.がブツブツつぶやいたら御者の男がいぶかしむような視線を向けた」とかの表現にしといてほしい
御者風情に「田舎ものにしては細身で〜」とか不自然すぎる。
通行人Aについて「誰もが振り返る美女。まつげが長く〜」とか書くようなもんだ
54イラストに騙された名無しさん:2009/03/03(火) 14:36:54 ID:Edv+EClI
その生きてる描写も露骨だと思う人もいればそうでもないと思う人もいる
色んな意見があっていいはずなのにすぐに切り捨てて擁護だの本人乙だの
線引きは必要だと思ったんだけどね
しばらくしたら愚痴言う人達も飽きて普通に話が出来るようになればいいけど
55イラストに騙された名無しさん:2009/03/03(火) 14:37:54 ID:Ja2ARJSJ
どうせ最終巻だし
最後の花火ってことでOK
56イラストに騙された名無しさん:2009/03/03(火) 14:39:33 ID:9I6oWTpy
生死分かれるにしても本人の意思とは無関係ってのが大前提だと思うから小説はあり
57イラストに騙された名無しさん:2009/03/03(火) 14:49:37 ID:myiQkyOn
>>54
『細身の男』とか、C.C.の呼び掛けに微笑んだり
ルルーシュじゃんと分かる露骨描写だと思う
58イラストに騙された名無しさん:2009/03/03(火) 14:50:01 ID:faA9xZC1
>>53
最終回後のインタで河Pがコードギアスは曖昧な表現はしないと
谷口と話して決めてたと言う話をしてたけどな

最初から「中高生の若い視聴者に最適な表現で見せる」方針で
笑われてもいいから大げさではっきりした表現にしようと決めてたんだと

だから曖昧に作ったつもりはないんじゃないかと思う
公式の更新やコンプリートベストでも方向性は一貫してるしな
59イラストに騙された名無しさん:2009/03/03(火) 15:05:01 ID:QbI8Ua5b
ただ今読了してスレが立ってるようなので見に来たら…ひどいことになってるなw

岩佐ギアス、個人的にはけっこう好きだったな。
与えられたベースをきちんと消化して自分の味を加えてって、ノベライズ(イコール原作ではない)
としては及第点は少なくとも取れてるんじゃね?
原作をどうこうって語る人はまずここの前提忘れてるんじゃない?

あとラストの御者ニヤリも、=ルル生きてる!ってのは短絡すぎると思うぞ。
あれもアニメラストのどうとでも考えてくれ描写くらいの効力しかないし書き手も期待してないだろ。
「ルルかもねー」でいいんだよ。
60イラストに騙された名無しさん:2009/03/03(火) 15:08:56 ID:myiQkyOn
オリジナリティが滑っているのが辛いよな
マリアンヌをドス黒くするだけならともかく、
近親相姦目論む展開は、必要なのか?
そのせいでナナリー→ルルーシュが生々しく感じる
61イラストに騙された名無しさん:2009/03/03(火) 15:14:55 ID:QbI8Ua5b
>>60
正直アニメだとマリアンヌの意図が見えなかったので、個人的にはこの強調はアリ。
アニメにしても、自分とシャルルの野心のためにはルルーシュとナナリーが日本侵攻で
犠牲になろうともそれは仕方のないこと(どうせいずれ会えるし、があってのことだけど)
って母親としても人間としても普通におかしい割り切りをしてたけど、
そこいらに骨づけをした描写って感じでね。
全ては自分とシャルルのための駒で、駒として愛情は注ぐけどそれ以上じゃない
って感じでいいんじゃね?
きちんと矛盾点なく落着させてるし、割とうまいと思うんだけどなーこの人。

ただ、嫌われる理由も分かる。
構成上の割り切りとはいえ、「アニメを見た人が読むこと前提」で「全体の一部分を切り取って」
「その部分に肉付け強調して、全体を補完」っていうスタイルを取ったもんで、
キャラクターに人気がある作品でもあるのにそっちの需要は基本ガン無視だもんなw
62イラストに騙された名無しさん:2009/03/03(火) 15:17:13 ID:1WUInZlf
近親相姦狙いに加えデザインベビー設定も気持ち悪かった
マリアンヌ親子は生きていてはならない存在だと感じた
63イラストに騙された名無しさん:2009/03/03(火) 15:29:57 ID:QN6TAO1y
>>62
作家がそう思って書いてれば、まあそれもありなんだけど、ナナリー萌えみたいだし、
マリアンヌも作者は好きなキャラとして書いてるような。
ギアスって本編がピカレスクのなりそこないだから、ブラックな要素は入れないほうがよかったと思う。
64イラストに騙された名無しさん:2009/03/03(火) 15:37:07 ID:myiQkyOn
>>63
全体的に暗黒面を誇張していると思った
やりすぎで何度か『えっ?』と戸惑ったな
65イラストに騙された名無しさん:2009/03/03(火) 15:38:06 ID:0YH4nEDE
マリアンヌは方向性はどうであれ彼女なりに子供達のこと愛してがいたんだろう
いくらなんでも「装飾品として気に入っていた」とまではいかねーよ
アニメではナナリーを盲目にさせたのは一応VVから守る為だったのに(やり方は歪んでるが)
小説じゃ盲目にするのは研究のための既定路線だったみたいじゃん
動機が全然違う
66イラストに騙された名無しさん:2009/03/03(火) 15:43:08 ID:QbI8Ua5b
>>65
既定路線とはちょっと違うでしょ。
ナナリーの目を封じたのはシャルル自身で、シャルルの動機としては、
親子対決でシャルルが語った通りのそこはアニメと同じ。
マリアンヌは、そも眼つぶしも能力強化としてありじゃね?と想定はしていたが。
小説だとマリアンヌはアニメよりエグいキャラとして描かれてるけど、
シャルルの方は割とブレはなかったように思った。
なんつーのかな、シャルル当人はけっこう情の人って感じで。
67イラストに騙された名無しさん:2009/03/03(火) 15:58:43 ID:xPf5R/QW
作中でシャルルが直接人をブルァァァアアアした事なくね?
68イラストに騙された名無しさん:2009/03/03(火) 16:15:25 ID:PTYQ89hW
あのマリアンヌとナナリーだと本気でルルーシュが可哀想になった
シャルルはまだいい奴だった
ルルーシュ以外の家族が基地外だらけで絶望臭
69イラストに騙された名無しさん:2009/03/03(火) 16:28:25 ID:UTRdmBAh
岩佐ってナナリー萌えか?
制作サイドからナナリーメインを打診されて了承→暴走→岩佐ナナリーが出来上がっただけだろう
とても好きキャラにする仕打ちじゃねーよw

岩佐がスザユフィ好きというなら納得する
70イラストに騙された名無しさん:2009/03/03(火) 16:29:45 ID:QbI8Ua5b
ナナリーにはそんな嫌悪感わかんかった。
根っこのルル山好き好きは揺らいでないし、スザクにも自分がひどいこと言ってるの
自覚した上で、あえて自分の逃げ道を潰すために決別宣言したって話だし。
基本よい子なんだから感情的になる描写あったってあばたもえくぼじゃない。
71イラストに騙された名無しさん:2009/03/03(火) 16:31:17 ID:xPf5R/QW
はっちゃけぶりが行き過ぎで
問い詰め方も行き過ぎだな
何で都合よく、虐殺ユフィの式典の時の盗聴だけされてなかったんだろw
72イラストに騙された名無しさん:2009/03/03(火) 16:39:18 ID:myiQkyOn
>>69
岩佐は○○好き、嫌いという捉え方は
いい加減やめろと思う
73イラストに騙された名無しさん:2009/03/03(火) 16:47:48 ID:QbI8Ua5b
>>71
盗聴はシュナイゼルの差し金だからだろ?
まだあの時点じゃシュナイゼルそんなに警戒してなかったじゃねえの。
74イラストに騙された名無しさん:2009/03/03(火) 17:16:43 ID:myiQkyOn
>>70
ルルーシュに対しての感情は本編よりネチッこいし、
スザクと断絶する意図があったとしても、言いすぎだと思った
アーニャへの八つ当りが一番嫌だったな
75イラストに騙された名無しさん:2009/03/03(火) 17:26:36 ID:xPf5R/QW
サヨコさーん
76イラストに騙された名無しさん:2009/03/03(火) 17:29:15 ID:h68vYLBZ
まあ、落ち着けよルル腐

■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
コードギアス反逆のルルーシュR2バレスレturn1753 [アニメサロンex]
コードギアス 最愛のルルーシュ 朝も夜も51焦がれて [アニキャラ個別]
77イラストに騙された名無しさん:2009/03/03(火) 17:48:07 ID:wjXbpKJT
なんかこのマリアンヌだと、アーニャの体使ってシャルルとセックスしてそうだから困る
78イラストに騙された名無しさん:2009/03/03(火) 18:19:38 ID:AzudAUrh
>>72
確かに決めつけは良くないかもしれないが
そういった前提でもつけないとあの展開や
キャラ選び、改悪ぶりは説明できないし、理解できない
事実、そう言った感想を持ってしまう書き方が一番どうかと思うんだ
79イラストに騙された名無しさん:2009/03/03(火) 19:15:12 ID:+LmdF5AA
>>74
ルルナナ守るために、権力にしか目がない変態父親殺害したのに
それを大きなお世話と言われた挙句恋人の事「利用してたんだろ」とか言われちゃあ・・・
ルルーシュの方は何も知らないまま、「大丈夫きっとスザクならどんなに怒っても手を貸してくれる」だし

小説版は、谷口発言の「ルルーシュに出会ったのがスザクの運の尽き」が全くその通りだなと思った
正義?の為に父親殺して因果応報になったアニメのが幾分かマシな扱いだ
80イラストに騙された名無しさん:2009/03/03(火) 19:19:30 ID:/taAF0t2
>>69
同意だ
つかはっきりしてるのはユフィ萌えくらいじゃね?
最初から最後まで持ち上げ&美しい描写で徹底したのはユフィくらいだと思う

別にお綺麗な描写じゃないからだめとかじゃなくて、ナナリーとかマリアンヌ
とかのは根本的に何かが違うと思うんだよな
それまで結構持ち上げといて、最後にあんな基地外化するのは「あなた騙されちゃったの!」
系の気持ち悪さがどうしても先に来る
あと前スレで散々言われてたけど、小説版の世界には全く希望が感じられないのが…
81イラストに騙された名無しさん:2009/03/03(火) 19:23:21 ID:qGlCxQat
>>79
スザクはちょっと可哀相だと思った
酷いこと言われて、その兄には「受け入れてくれるさ」とかだし
ちょっとスザクに甘えすぎじゃないか?
ヴィ兄妹に人生めちゃくちゃにされてますがな
82イラストに騙された名無しさん:2009/03/03(火) 19:28:13 ID:iD76IWkI
本編の未来も明るくないというか、カオスだと思うけど。
83イラストに騙された名無しさん:2009/03/03(火) 19:29:01 ID:0YH4nEDE
スザクにどうこうは別にどうでもいいんだが、罵倒したら後でフォローぐらいは入れとけよと思う
アーニャに対してもそうだが、あの世界のナナリーじゃ代表やる時困っても誰も助けてくれなさそうだぞ
84イラストに騙された名無しさん:2009/03/03(火) 19:40:24 ID:/V5o4jvf
決別してそれっきりっていうのが後味悪いんだよな
アーニャにしても、スザクにしても
ナナリーをメイン軸においてたのなら、そのぐらいのフォローしろよと思う
それまでの巻では、オリジナル展開で特区フォローとかしてたのによ…
85イラストに騙された名無しさん:2009/03/03(火) 19:44:27 ID:/taAF0t2
>>82
いや、少なくとも演出としては明るい方向に持っていこうとしてただろ
とりあえず登場人物みんな前向きに頑張って行こうという印象は受けた
本編はあれで良かったと思うんだよ
小説版はカオスとかそういうの以前の問題
後味の悪さばかりが残る感じ
86イラストに騙された名無しさん:2009/03/03(火) 19:44:41 ID:wjXbpKJT
そういえば、しかもアーニャってラウンズの方じゃ4年後に行方不明になってんだよな?
オレンジもいないし、ナナリーに愛想尽かしてどっか行ったって風にみえちまうじゃないか!
87イラストに騙された名無しさん:2009/03/03(火) 19:49:51 ID:i9YvzWuM
まあ最終巻だし、ここでいくら愚痴言ったってこれ以上何にも変わらない
谷口や大河内が今更「小説は本編とは別物です」と言ってくれるわけがない。

またパラレル設定の漫画とは違って、本編に沿った筋立てとくれば
あれが本編補完の小説だと一般に思われても仕方のない状況
コードギアスってタイトルしっかりついちゃってるし。

ご愁傷様。
88イラストに騙された名無しさん:2009/03/03(火) 19:56:10 ID:Ja2ARJSJ
「小説は本編とは別物です」って言ってるじゃん。
89イラストに騙された名無しさん:2009/03/03(火) 19:58:31 ID:+LmdF5AA
アーニャは大人になってから誰かに手紙を送った描写があるのみだった希ガス<ラウンズ小説後日談

>>81
ただCCに話しかけただけのスザクには、CCに「ルルーシュの敵だったのに馴れ馴れしすぎる」とか言わせてるのに
ナナリー登場でファビョったルルーシュがスザクに縋ろうとするのを拒否ったら
「厳しすぎる」とか言うCCにはなんだかなぁと思った

その上、ルルーシュとCCのラブラブ描写があるのが分かり易すぎてイラッと来た
アニメのルルCCは好きだけど、小説は感じ悪いわ
90イラストに騙された名無しさん:2009/03/03(火) 20:01:53 ID:myiQkyOn
>>82
本編は少しづつ良い方向に向かっているよ
91イラストに騙された名無しさん:2009/03/03(火) 20:06:15 ID:lPkhEZ7t
>>90
なんであの後ヒトラー死後の東西対立やアレキサンダー大王が死んだ後の跡目争いみたいな
状態にならないのかまったく見当がつかないんだが
92イラストに騙された名無しさん:2009/03/03(火) 20:10:40 ID:PTYQ89hW
ナナリーはスザクにあんなこと言っちゃったら無事では済まなかっただろうな
そのことを詳しくも聞かないで精神世界で「スザクなら大丈夫だよ」とか無責任に言ってすかしてるルルーシュとかないわ
しかも、その後、どういうCの世界的事情によるのかCCと独り言会話しはじめるし意味不明だろ
もう、この最終巻自体全てが軽くて薄っぺらいな
93イラストに騙された名無しさん:2009/03/03(火) 20:10:49 ID:0YH4nEDE
>>91
不満点愚痴るスレでやれよ
94イラストに騙された名無しさん:2009/03/03(火) 20:12:06 ID:lmCYwuIb
多分2chに来たことがないスザ腐、ルルC厨はほとんどが補完だと思ってるな
95イラストに騙された名無しさん:2009/03/03(火) 20:14:08 ID:rERd23XC
岩佐オリ小説とはいえ最終巻に関してやりすぎ感を感じたのは以下
1・ナナリーがアーニャに対しやるせなさを爆発させる
2・ナナリーが「逃げ道を無くす為」とはいえスザクの生き方などをかなり罵倒
3・シュナイゼルをやってからゼロレクイエムまでに人口八千万人目減りしたという記述

ただ、一連の流れでナナリーなりに藻掻いているというか、できることをやろうと
している感じはかなり強いので、読み終わるとナナリーがメインの内容だと感じた
ルルCとかも言われてるが直接的描写は薄いのでそんなに推されてるという感じはない
生存含め描写も本編に若干色付いてるかなあ?位のもの
スザユフィの方がはっきりしてるというか、ナナリーがスザクに対し
ユフィは(あなたが)「愛した人」発言あり
マリアンヌは百合っぽい発言したり、目的のためなら近親推しで変態度が高まったという印象
96イラストに騙された名無しさん:2009/03/03(火) 20:15:36 ID:myiQkyOn
>>91
小説ならともかく、本編では『ねーよ』
97イラストに騙された名無しさん:2009/03/03(火) 20:19:03 ID:myiQkyOn
>>94
2ちゃん関係ないだろ
あんな中身で本編と同一視するのはバカ
本編のシーンを変えまくっていたり
存在末梢されたキャラいるから
98イラストに騙された名無しさん:2009/03/03(火) 20:19:06 ID:UAK3YnQ1
このスレにはスザクは可哀想な被害者。
加害者のルルーシュとナナリーとC.C.に救いなんか要りません。
思考のスザク厨しかいないんだな。

ここはキャラアンチスレじゃないんだぞ。
不満を垂れ流しにする前に、言葉を選ぶ優しさはないのか?
小説を楯にしてキャラ弾圧したいだけの奴はアンチスレ行けよ。
99イラストに騙された名無しさん:2009/03/03(火) 20:21:12 ID:Ja2ARJSJ
そりゃ岩佐がスザユフィ厨だから
スザきゅん可哀想!なんだろ
100イラストに騙された名無しさん:2009/03/03(火) 20:21:52 ID:myiQkyOn
>>98
釣りか?
何でも即厨認定するなよ
実際、小説のキャラ描写は酷いのが多い
101イラストに騙された名無しさん:2009/03/03(火) 20:23:14 ID:dBuMmVQR
>>98
どうしたんだいきなり?
そんなことこれまでの流れで誰も言ってないだろ

「岩佐解釈の」ルルCCナナリーを叩いてる奴ならいるけど
102イラストに騙された名無しさん:2009/03/03(火) 20:23:49 ID:lmCYwuIb
>>99
ガキの思考ね
103イラストに騙された名無しさん:2009/03/03(火) 20:24:00 ID:Czu8H0cw
ラウンズ死ぬ時の描写なし
104イラストに騙された名無しさん:2009/03/03(火) 20:28:48 ID:myiQkyOn
>>89
C.C.だけでなく、キャラ全般に言えることだが、
オリジナルな台詞が、マイナスにしか作用していない
あと、どのキャラも感じ悪い言い回しをする
105イラストに騙された名無しさん:2009/03/03(火) 20:42:15 ID:eRfiX2QO
>>98-99
こういう奴もそろそろテンプレだな
106イラストに騙された名無しさん:2009/03/03(火) 20:48:43 ID:eRfiX2QO
個人的には感情的なナナリーを始め小説もアリだなと思った
けどマリアンヌはちょっと
電波すぎる
107イラストに騙された名無しさん:2009/03/03(火) 20:58:19 ID:lg371POn
>>99
ぶっちゃけ最終巻読むまでは岩佐がスザユフィ厨なんて考え過ぎだろー
とか思ってたが、本編とは真逆に近いスザクとナナリーの決裂ぶりに
考えを改めかけているw
マジであの二人をあそこまで険悪にさせる必要ってどこにあったんだ?
大国のトップ(に近いところ)にいるナナリーやゼロスザクが、信頼し合い
助け合って行くからこそ、良い未来につながりそうな本編エンドだったのに

小説のあれじゃどう考えても関係修復は不可能だろw
108イラストに騙された名無しさん:2009/03/03(火) 21:01:28 ID:myiQkyOn
>>107
スザクとナナリーを険悪にする
=岩佐はスザユフィって思考は違わないか?
本編でのナナリーとスザクが
カップル化したわけでないし
109イラストに騙された名無しさん:2009/03/03(火) 21:05:34 ID:/V5o4jvf
>>108
本編の大河内と吉野のコメントは全否定な展開だけどな
それに、スザユフィって言われるのは決裂のときの会話で
ユフィを引き出したことが原因だと思うよ。
110イラストに騙された名無しさん:2009/03/03(火) 21:07:35 ID:3IjIYKNq
いきなり100レス突破とか意外と盛り上がってるじゃないか。
111イラストに騙された名無しさん:2009/03/03(火) 21:07:50 ID:rERd23XC
修復可能かどうかはスザクの懐の広さによるだろ
ルルーシュはスザクはそんなことを気にしたりはしない、とナナリーに言ってたが
112イラストに騙された名無しさん:2009/03/03(火) 21:08:36 ID:BMkKzaVa
>>98
はああ?
なんでこのスレ読んでそんな感想持てるの?
113イラストに騙された名無しさん:2009/03/03(火) 21:10:09 ID:myiQkyOn
>>109
ああ、そういう意味か
確かに険悪展開は理解不能だな
114イラストに騙された名無しさん:2009/03/03(火) 21:11:58 ID:eRfiX2QO
小説スザクの出番あんまないぞ
ナナリーとスザクは多少険悪になってもまあ大丈夫じゃね、くらいに考えてたw
115イラストに騙された名無しさん:2009/03/03(火) 21:13:38 ID:rERd23XC
>>114
ほとんどナナリーがメインだよな
116イラストに騙された名無しさん:2009/03/03(火) 21:17:14 ID:h66/aOne
>>111
そのルルーシュの実感こもってそうなコメントにはワロタw

罵倒されて切れた後のスザクの心理描写がないからわからんけど、
ナナリーが謝ったらまぁ許すんじゃないだろうか
117イラストに騙された名無しさん:2009/03/03(火) 21:20:32 ID:eRfiX2QO
>>111
懐というか何だかんだでスザクはルルナナ兄妹に弱い奴だと思ってたから
作中で指摘されてむしろすっきりしたw
色々考えてる人には悪いが
118イラストに騙された名無しさん:2009/03/03(火) 21:21:20 ID:lg371POn
>>108
ほぼ>>109の言ってくれた通りかな
誰もスザクとナナリーがくっついたなんて言ってないよw
ルルーシュ亡き後、あの二人が助け合って平和の為に尽力するってのは
この話のポイントのひとつだと思える描写だったのに、それを完膚なきまでに
叩き潰したのが不思議でならないんだよ
ナナリーの罵倒の仕方がひど過ぎたしな
119イラストに騙された名無しさん:2009/03/03(火) 21:23:19 ID:MaWy2fvp
ギアスの全然小説売れてないみたいだな
この作者のテイルズとかはそこそこ売れてたのに
120イラストに騙された名無しさん:2009/03/03(火) 21:23:57 ID:MaWy2fvp
お、なんか変な日本語になった
121イラストに騙された名無しさん:2009/03/03(火) 21:37:19 ID:h66/aOne
スザクも、悪逆派としては罵倒されても仕方ない事は仕方ないんだけど
それにしたって陰険すぎ感はあるよな

大きなお世話ってナナリーに言わせるためだけに、
アニメと違う父親殺しの設定があったのかよwと
122イラストに騙された名無しさん:2009/03/03(火) 21:38:02 ID:XyLy79uJ
小説版のナナリーとスザクは後に殺し合いをすると思う
123イラストに騙された名無しさん:2009/03/03(火) 21:39:51 ID:XyLy79uJ
>>111
小説版はヌルーシュだから何もわかってないと思うよ
124イラストに騙された名無しさん:2009/03/03(火) 21:43:03 ID:x2NRH7PQ
マモはアンチに捧げて書いたとしかおもえんなぁ
アンチの格好のネタばかりじゃんか
125イラストに騙された名無しさん:2009/03/03(火) 21:44:37 ID:rERd23XC
>>119
特にこの時期になっての最終巻買う奴なんか全部揃えるとか、そういう層が殆どだろう
大きめの本屋何件も回ったが置いてなくて、在庫一冊ある店でようやく買った
発行数自体も少なそうだがな
126イラストに騙された名無しさん:2009/03/03(火) 21:45:06 ID:lmCYwuIb
まあまあ落ち着きなよルルーシュ腐
127イラストに騙された名無しさん:2009/03/03(火) 21:57:13 ID:eoy2BVxj
>>122
ルルってとんでもない化け物を生んでトンずらしちゃったて感じだよな
あの後、世界は恐怖政治になってるよ
128イラストに騙された名無しさん:2009/03/03(火) 21:59:37 ID:Ja2ARJSJ
産んだのはマリアンヌ様です
129イラストに騙された名無しさん:2009/03/03(火) 22:02:16 ID:8fpixuRM
妄想同人小説と本編の事実を混同するやつは基地外
だから生存厨は基地外
130イラストに騙された名無しさん:2009/03/03(火) 22:03:50 ID:eoy2BVxj
>>128
覚醒させたのはルル
131イラストに騙された名無しさん:2009/03/03(火) 22:04:58 ID:Ja2ARJSJ
>>130
変な遺伝子を作るからいけない
132イラストに騙された名無しさん:2009/03/03(火) 22:05:36 ID:T6QJZ6B3
ショックだーこんな糞小説家の妄想文
のせいでナナリーの印象悪くされて
133イラストに騙された名無しさん:2009/03/03(火) 22:07:26 ID:8fpixuRM
キャラひいきする同人作家にノベライズ頼んだスタッフも悪い
134イラストに騙された名無しさん:2009/03/03(火) 22:07:52 ID:eoy2BVxj
>>131
むしろルルはナナリー殺すエンドの方が良かったような
この先の世界が心配でならない
135イラストに騙された名無しさん:2009/03/03(火) 22:09:12 ID:3IjIYKNq
ナナリーは、舞を殺された速水みたいなもんか?
136イラストに騙された名無しさん:2009/03/03(火) 22:09:26 ID:T6QJZ6B3
書かれなかったキャラの方が勝ち組って
どういうことよ
キャラ贔屓する作家って最低だな
137イラストに騙された名無しさん:2009/03/03(火) 22:09:41 ID:h66/aOne
>>127
一応、小説後日談だとアニメと違って国の代表にはなってないよ<ナナリー
138イラストに騙された名無しさん:2009/03/03(火) 22:11:02 ID:gGSYY7pX
ルル生存ENDにしたのは後に悪の大王になったナナリーを討ちに行くという続編でもあるからか?
と思ってしまう終わり方だった
しかしルルは母や妹のこと全くわかってないあたりがマヌケすぎる
139イラストに騙された名無しさん:2009/03/03(火) 22:11:24 ID:3IjIYKNq
>>137
……暫定代表とは書いてあるが?
140イラストに騙された名無しさん:2009/03/03(火) 22:11:39 ID:4eFaXn5S
岩佐の実力が追い付かなかったんだな
141イラストに騙された名無しさん:2009/03/03(火) 22:11:56 ID:gGSYY7pX
>>137
代表になんぞならなくて小説の奴なら世界制服なんて簡単にできそう
142イラストに騙された名無しさん:2009/03/03(火) 22:12:48 ID:Ja2ARJSJ
>>134
岩佐のあの小説ならそのほうがよかったかもしれん。
143イラストに騙された名無しさん:2009/03/03(火) 22:13:10 ID:T6QJZ6B3
今週中にブックオフで処理してこよう
144イラストに騙された名無しさん:2009/03/03(火) 22:13:47 ID:8fpixuRM
>>136
書かれなかったキャラは善人か純粋なキャラばかり
岩佐は基地外だからそういうキャラを理解できなかったんだろう
145イラストに騙された名無しさん:2009/03/03(火) 22:15:26 ID:4eFaXn5S
小説のルルーシュもナナリーも死んだ方が良い外道になるとは
146イラストに騙された名無しさん:2009/03/03(火) 22:16:42 ID:gGSYY7pX
ルルは扇2だな
女に走ってんじゃねーよ
147イラストに騙された名無しさん:2009/03/03(火) 22:16:47 ID:T6QJZ6B3
ユフィ好きって事は岩佐って女?
女ってユフィ好きなイメージがある
148イラストに騙された名無しさん:2009/03/03(火) 22:18:08 ID:gGSYY7pX
>>147
逆に嫌われてるイメージだが>ユフィ
149イラストに騙された名無しさん:2009/03/03(火) 22:18:31 ID:Ja2ARJSJ
ユフィは
ルルーシュ腐には嫌われ
スザク腐には好かれているから
ユフィ好き=女ってことでもなさそうだが。
150イラストに騙された名無しさん:2009/03/03(火) 22:19:43 ID:kiCjIPd8
今回の話は数の多いキャラ・カプ厨に岩佐が媚び売った結果じゃね?

ルルーシュ生存厨
ルルC厨
ルルナナ厨
スザユフィ厨
(↑これは単に岩佐の趣味?w)
151イラストに騙された名無しさん:2009/03/03(火) 22:20:27 ID:myiQkyOn
>>147
だから作者の嗜好で書いてるわけじゃないって
ユフィは、彼女の魅力を削りとられて
ただ綺麗なだけの姫さんになってた
美化すればいいものではないよ
152イラストに騙された名無しさん:2009/03/03(火) 22:22:32 ID:T6QJZ6B3
>>151
何で作者の嗜好で書いてるわけじゃないって
分かるの?
153イラストに騙された名無しさん:2009/03/03(火) 22:22:41 ID:myiQkyOn
厨や腐ネタふる奴は、いい加減やめてほしいのだが
154イラストに騙された名無しさん:2009/03/03(火) 22:23:15 ID:rERd23XC
>>150
ルルCは言うほど描写ない
ナナリー→ルルーシュ
スザク→ユフィはあり
155イラストに騙された名無しさん:2009/03/03(火) 22:23:42 ID:LoGOuy9Z
>>147
ユフィ単体なら男女そんなに差はないと思うが
スザユフィは圧倒的に女が多いイマゲ
そういやナナナの作者もスザユフィ好きじゃなかったっけ
あの作者は男のようだが
156イラストに騙された名無しさん:2009/03/03(火) 22:24:53 ID:Ja2ARJSJ
まあ、男でスザクが好きな奴って少なそうだしなあ
157イラストに騙された名無しさん:2009/03/03(火) 22:26:00 ID:1WUInZlf
ユフィは若いのに乳がある姫キャラという点である意味貴重だった
158イラストに騙された名無しさん:2009/03/03(火) 22:27:02 ID:T6QJZ6B3
ユフィは確かにいい乳してたな
159イラストに騙された名無しさん:2009/03/03(火) 22:27:27 ID:8am+lfzM
>>134
ルルーシュはナナリーを殺すべきだったな

>>144
善人か純粋なキャラなんてギアスには存在しないだろ・・
160イラストに騙された名無しさん:2009/03/03(火) 22:27:53 ID:Ja2ARJSJ
ナナリーとユフィって1歳差だっけ?

たった1歳の差でロリ扱いされるナナリーと
乳が立派なユフィ
161イラストに騙された名無しさん:2009/03/03(火) 22:33:03 ID:8py01h9j
なんか久しぶりに凄まじい原作レイプを見たw
こんなのにキムタカの表紙とか詐欺過ぎるwww
162イラストに騙された名無しさん:2009/03/03(火) 22:33:48 ID:JkTNcvnj
ユフィの乳は形もよくて柔らかそうだからな
ナナリーの乳は大きさもいいとこBくらいだし貧乳好きじゃないと萌えないだろう
それそろスレ違いだがw
163イラストに騙された名無しさん:2009/03/03(火) 22:35:51 ID:TGfYH0dj
ほらユフィ>>>>>>ナナリー呼ばわりする奴が出て来た…


乳だけどw
164イラストに騙された名無しさん:2009/03/03(火) 22:37:01 ID:BMkKzaVa
ただの雑談なら本スレでやれよ
過疎ってんだから
165イラストに騙された名無しさん:2009/03/03(火) 22:38:03 ID:8fpixuRM
>>159
学園組は基本的に善人じゃん
166イラストに騙された名無しさん:2009/03/03(火) 22:40:34 ID:8am+lfzM
学園は本編のおまけみたいなもんだしな
167イラストに騙された名無しさん:2009/03/03(火) 22:41:51 ID:Ldtsm0kB
岩佐は最初文だけみて女だと思ったなー懐かしいw
あとがき見て男だと分かったが

ラノベってみんなあんな文章なのか?俺はシュナイゼルの「フムン」が忘れられないw
168イラストに騙された名無しさん:2009/03/03(火) 22:41:53 ID:RRy0fO39
乳はしゃーない
ナナリーもそのうち大きくなるよ
ブリ皇族って皆デカイし

岩佐がスザユフィ厨って言われるのはしょうがないと思うよ
さすがにシャーリーの許せないことなんてない、まで削ってユフィ出すとは思わなかったけど
169イラストに騙された名無しさん:2009/03/03(火) 22:42:20 ID:myiQkyOn
>>166
おまけじゃねーだろ
学園パートも本編
170イラストに騙された名無しさん:2009/03/03(火) 22:43:26 ID:oOaAbgxu
>>165
学園組は確かに善人っつか普通の人達だったかもしれんが
残念ながら話の核にはあんまかかわってこないしな

ニーナをスルーしたのは未だに謎だが
…と思ったが、改悪ナナリーとキャラ被るのか
171イラストに騙された名無しさん:2009/03/03(火) 22:46:54 ID:Ja2ARJSJ
シャーリーの言葉って、すげー重要なのが多いんだけどなあ…
シャーリー削った時点で、
こいつ、本編を全然理解してねーただのスザユフィ厨だな、と思った。

原作無視するのはいいが
だったら最初から原作準拠っぽい顔して書くな!と思う。
漫画みたいに完全パラレルっぽい書き方しろよ。
172イラストに騙された名無しさん:2009/03/03(火) 22:47:22 ID:80qIP//I
あのナナリーならルルは息の根を止めておくべきだったな
それなのにCCと愛の逃避行とは・・
生存ENDとかアホすぎる
173イラストに騙された名無しさん:2009/03/03(火) 22:48:15 ID:8fpixuRM
ゼロレクのきっかけがシャーリーの死なんだから関わりないわけじゃない
それに学園はルルーシュの目指す世界のモデルだろ
小説はそのへん適当にしてるから破綻してるが
174イラストに騙された名無しさん:2009/03/03(火) 22:48:55 ID:80qIP//I
>>171
俺はシャーリー信者だが今からするとキャラ改悪されたかもしれないのであれで良かったと思ってる
175イラストに騙された名無しさん:2009/03/03(火) 22:50:48 ID:Ldtsm0kB
>>171
想いの力と許したくないだけは、ゼロレクとスザクとルルーシュの和解の為に絶対必要な言葉なのにな
176イラストに騙された名無しさん:2009/03/03(火) 22:53:13 ID:YoSUbztB
だからと言って岩佐には自分の好きなキャラを書いて欲しくないけどね
177イラストに騙された名無しさん:2009/03/03(火) 22:54:56 ID:8fpixuRM
>>172
岩佐は基地外だからな
シャーリーをちゃんと書かなかったからルルーシュも基地外キャラになってしまった
178イラストに騙された名無しさん:2009/03/03(火) 22:55:23 ID:JkTNcvnj
もう本編には影も形もないキャラの方が勝ち組扱いだからな
ニーナはむしろ出番ないほうだ恵まれてるかもしれん
179イラストに騙された名無しさん:2009/03/03(火) 22:55:51 ID:eGLd34qJ
なにこのシャーリーマンセーな流れ
さんざん小説のキャラを叩いといて…
180イラストに騙された名無しさん:2009/03/03(火) 22:56:05 ID:JkTNcvnj
>>178
すまん間違えた
小説にはだorz
181イラストに騙された名無しさん:2009/03/03(火) 22:57:12 ID:lmCYwuIb
8fpixuRMは汁だからスルー

他スレでも同じ事言って暴れまくってる
182イラストに騙された名無しさん:2009/03/03(火) 22:57:52 ID:8fpixuRM
CCみたいなバケモノや敵のスザユフィに尺使ってる時点で岩佐は基地外
岩佐は性格悪いからシャーリーの重要性を理解できなかったんだろう
183イラストに騙された名無しさん:2009/03/03(火) 22:58:37 ID:1Spir4c7
ゼロレクのきっかけがシャーリーってw
184イラストに騙された名無しさん:2009/03/03(火) 22:58:52 ID:YoSUbztB
小説叩きは2種類あって自分の好きなキャラ出してくれなかったムキーと
自分の好きなキャラを改悪しやがってムキーとがある

そんでマモ援護はスザクユフィ厨とルルCC厨のみ
185イラストに騙された名無しさん:2009/03/03(火) 23:00:09 ID:8fpixuRM
岩佐がラスト改悪するから>>181みたいな生存厨が小説スレでのさばってるんだな
186イラストに騙された名無しさん:2009/03/03(火) 23:01:04 ID:eGLd34qJ
すげえ、他キャラ叩いて平然とシャーリー持ち上げてるw
187イラストに騙された名無しさん:2009/03/03(火) 23:02:06 ID:8fpixuRM
>>179
本編の役割の考察がマンセーに見えるのか
CC厨は相変わらずだな
188イラストに騙された名無しさん:2009/03/03(火) 23:03:04 ID:Ldtsm0kB
>>184
俺はストーリー厨だから、ストーリー破綻で最悪ムキーも入れといてくれw
189イラストに騙された名無しさん:2009/03/03(火) 23:03:53 ID:Qb9Svzgn
>>184
自分はスザユフィもルルCCも好きだが岩佐のせいで若干苦手になりかけたorz
カップリングの前に、キャラの根底にある性格を誤るから微妙なんだよな。

ニーナ始め生徒会メンバーが改悪を免れたのは勝ち組。
ただそのせいでどうして主人公が今ある世界に執着したのかが分からないというvv
190イラストに騙された名無しさん:2009/03/03(火) 23:04:28 ID:lmCYwuIb
8fpixuRMは妄想腐女子だからな
191イラストに騙された名無しさん:2009/03/03(火) 23:04:56 ID:1Spir4c7
>>187
なんだ、汁か
192イラストに騙された名無しさん:2009/03/03(火) 23:06:52 ID:8fpixuRM
>>189
スザユフィやルルCなんて基地外妄想から抜けられてよかったじゃないかw
小説を支持するのは岩佐みたいな基地外カプ厨だけだ
193イラストに騙された名無しさん:2009/03/03(火) 23:08:43 ID:YoSUbztB
>>189
自分もCCが好きだが小説ラストを見たら叩かれるだろうと思っていたので予想通りだった
194イラストに騙された名無しさん:2009/03/03(火) 23:10:00 ID:U2XsbvE8
なんか色々言われてるけど、自分は岩佐がスザユフィとかユフィ贔屓云々は
考えないようにしてるよ
だってそれが本当なら、ユフィの善人っぷりを引き立たせる為&
本編で恋愛関係になったわけでもないスザナナ阻止の為に
ナナリーをあんな基地外みたいなキャラにされたって事になるから
流石にそれは思いたくない

しかしナナリーは内面は結構激しいキャラだと思うけど、どんな理由があろうと
言って良い事と悪い事の区別のつかない子じゃないはずなのに
なんであんな真っ黒なキャラになってんだ
195イラストに騙された名無しさん:2009/03/03(火) 23:13:53 ID:lmCYwuIb
なんか岩佐って要領悪いよな
196イラストに騙された名無しさん:2009/03/03(火) 23:24:15 ID:4eFaXn5S
岩佐がスザユフィ厨と言われても仕方ないよな どう見ても
197イラストに騙された名無しさん:2009/03/03(火) 23:31:59 ID:Qb9Svzgn
>>194
小説のナナリーは幼年期に精神疾患っぽい描写入れてしまっているんだよなあ。
まさか失明理由が親のギアスのせいだと思わず、母親の死を目の当たりにして精神障害を
起こしていると思ったなりの描写なんだろうが。

ギアスのスタッフによるとナナリーの失明理由についてはしっかりとした
理由があることは結構初期から暴露されていたんだが。
(ギアス能力者かという推測が多数寄せられたためだろうけど)

本編幼年期ナナリーは兄を一方的に殴ったスザクに、皮肉を交えた痛烈な非難をしている
けどSE聴いていて普通に爽快だったし、その後の描写でちゃんと兄やスザクを気遣う様子も
分かるので外見に反して随分しっかりした子なんだという印象を持ったんだけど。

R2、1、2巻のナナリーは施政者としてしっかりした様子を見せていただけに、キャラが一貫しなくて
気持ち悪いんだよな。
こんなことなら非難されるだろうが、最終決戦アーニャと一緒に無参加でも良かったぜvvv

ところで彼のオリジナル小説ってユフィみたいなお姫様ヒロインばっかり出てくるって本当だろうか。
198イラストに騙された名無しさん:2009/03/03(火) 23:38:18 ID:i9YvzWuM
>>197
なんでいちいち本編と比べるの?
小説が別設定で書かれてたっていいだろ別に。


岩佐はナナリー嫌いだとは思わない
むしろ逆だろ。
ユフィはあくまでも象徴として描かれてるだけで
R2小説で岩佐が本当に描きたかったのはナナリーだと思ったよ
描写自体も悪くなかった。
本編の何がやりたかったのかわからんナナリーに比べて、ずっとキャラ立ってたように思うが。

あとスザクに対して酷いこと言ったのも、彼と自分の中に残る甘えを断ち切るためじゃないのか。
その結果嫌われるのも傷つけるのも、全部覚悟の上でやったこと。
それくらいの覚悟がないと、最愛の兄を失った世界でひとりで生きていけないってわかってたからだろ。
単なる感情的な基地外行動とは違う。

自分ナナリー特に好きじゃなかったが、小説ナナリーには惚れそうになった。
199イラストに騙された名無しさん:2009/03/03(火) 23:40:20 ID:YoSUbztB
>>194
ナナリーはマリアンヌの描写もプラスされて本気で怖い子に見えるね
それでルルが最後の精神世界で話してもルルは何もわかってないとしかならなかった
みんなが後味の悪い終わり方だったと言われても仕方が無いとおもう
CCと一緒に生存エンドのはずなのにハッピーエンドには思えないんだよね
200イラストに騙された名無しさん:2009/03/03(火) 23:42:22 ID:1WUInZlf
小説ナナリーはニーナの二番煎じって印象が強くてなぁ
ああいうのは好物だからニーナには惚れたんだが
同じことをナナリーでやられてもつまらない
201イラストに騙された名無しさん:2009/03/03(火) 23:47:47 ID:JkTNcvnj
>>198
そのスザクへの罵倒描写が「自分の心残りを無くす為」なんてわけわからん理由だからだろ
相手の事を思ってわざときついこというならともかく、自分の甘えを断ち切る為に相手に酷いこと言うってただの自己満足じゃないか

アーニャに対しての当り散らしも酷かった、アーニャの意見は最もなんだから八つ当たりされる筋合い無いだろ
小説では仲良かったからこそそういう甘えができたのかもしれないが、それなら後でフォロー入れとけよと
てかお前も何気に本編と比べてんじゃねーか
202イラストに騙された名無しさん:2009/03/03(火) 23:48:55 ID:rERd23XC
岩佐が一番自分の印象反映させて描いたのがナナリー、次がユフィとスザクという風に感じる
ただ岩佐ナナリーも、言われているようにニーナがいたらいまいちパッとしなかったかもな
203イラストに騙された名無しさん:2009/03/03(火) 23:51:03 ID:8fpixuRM
CCに寄生されるのがハッピーエンドなのか
CC厨は本気でおかしいな
204イラストに騙された名無しさん:2009/03/03(火) 23:54:17 ID:eGLd34qJ
>>203
これが汁か、分かりやすいな
205イラストに騙された名無しさん:2009/03/03(火) 23:57:22 ID:em3Tqx4c
>>198
悪いがそういう解釈ができるのは少数派だと思うな
甘えを断ち切るために、何故他人のトラウマをえぐる必要がある?
あんな酷い言葉で罵倒する事になんの意味があるんだ
仮に意味があるとするなら、それが伝わってるとわかるようにスザクと心から和解する場面を
つくる必要があるんじゃないのか?
でなければ自分の都合で一方的に相手を傷つけるだけの基地外と思われても仕方ないよ
あと、>>198自身も本編のナナリーと比べてるよ

ってか岩佐が本当にナナリー好きなら、あんな巻によってころころ変わるキャラにならないだろ
1巻と4巻は別人にしか見えん
206イラストに騙された名無しさん:2009/03/03(火) 23:58:26 ID:i9YvzWuM
>>201
俺が本編と比べたのはナナリーの印象だけ。
小説が本編と同じ設定で書かれるべきだなんてことは一言も言ってない。

でも面白いな。感じ方って人それぞれなんだな。
俺正直言うと、小説読んで、ナナリー、こんないい子いねえよ!!とまで思ったぞw
このスレざっと読むとごく少数派みたいだが

まあアーニャヘの台詞はナナリーの偽らざる心情なんだろ。
酷いセリフかもしれんが、あのセリフを言うことで、ナナリーが隠していた本当にやりたかったこと
「自分の足で立って歩くこと」に気づくことができて、それがラストに繋がっていったんじゃないかと思うと、
まるっきり無意味な八つ当たりとは言えない気がする。

まあ今ざっと読んだだけだから、見当はずれなこと書いてるかもしれんな。
もう一回じっくり読んでみる。

207イラストに騙された名無しさん:2009/03/04(水) 00:02:33 ID:rRWo18ed
それと>>205
>仮に意味があるとするなら、それが伝わってるとわかるようにスザクと心から和解する場面を
つくる必要があるんじゃないのか?

ルルーシュがラスト言ってるように、スザクはナナリーの本心がどうあろうと、
必要とあればナナリーを助けるだろうから、そんな場面必要ないんじゃないか?
208イラストに騙された名無しさん:2009/03/04(水) 00:04:27 ID:X6rHJwvd
自分の甘えを断ち切る為に
わざと冷たいことをいうのは
よくあるパターンだが、
トラウマ抉る必要はないよなあ
ルルーシュは、スザクなら分かってくれると言ったが、
そのルルーシュだって散々回り道したのに
岩佐の解釈は上辺だけ綺麗に書いて
中身がなさすぎる
209イラストに騙された名無しさん:2009/03/04(水) 00:10:30 ID:B5R/2hVs
>>207
そのルルーシュが最後生きてるみたいな描写されたので、信頼というよりはただの無責任な言い訳に見えるのと、
実際ナナリーが何いったか知らないルルーシュにそんなこと言われても説得力ない罠
スザクが「あれはナナリーの本心じゃ・・」とか思ってんならともかく、
本気でブチギレてたんだから普通に考えてフォロー展開は必要だろw
210イラストに騙された名無しさん:2009/03/04(水) 00:10:36 ID:S7rzdddj
>>207
それはルルーシュが勝手に言ってることだろうw

それに父親殺しに関しては、小説ではルルナナ兄妹救う為って設定な以上
そのナナリーがえぐっちゃ駄目だろ
211イラストに騙された名無しさん:2009/03/04(水) 00:16:24 ID:rRWo18ed
そうは言っても、ゼロレク後の世界でナナリーの傍にいるのは正義の記号ゼロだからなあ
個人としていくら枢木スザクがブチ切れてようが、そこは関係ないじゃん。
ルルーシュが言ってるのはそういう意味でだろ。

ていうか、俺なんでこんなに絡まれてるの?
ここの人たちって少数派が許せないの?
みんながみんな、自分と同じ考え方しないと気が済まない人たちの集まり?
このスレって岩佐アンチスレじゃなかったよね?
212イラストに騙された名無しさん:2009/03/04(水) 00:18:54 ID:B5R/2hVs
>211
ゼロレク後ナナリーの傍にゼロがいる描写されてんのは本編だけだろ
小説ではナナリーが暫定代表になったってだけだ

あとお前が絡まれてんのは突っ込み所がありすぎるから
213イラストに騙された名無しさん:2009/03/04(水) 00:20:11 ID:rRWo18ed
お前らの意見も十分突っ込みどころがあると思うよ
小説の感想なんて、どうしても主観が入るし。
そんなもんだろ。
どれが正しいかなんてないよ。
214イラストに騙された名無しさん:2009/03/04(水) 00:20:14 ID:X6rHJwvd
つかさ、小説オリジナル展開の精神世界会話だけど、
刺されて倒れたルルーシュは、
どうやってC.C.に精神飛ばしてもらったんだ?
ごちゃごちゃ会話していたしなあ
小説のC.C.は、教会で涙を流していると思えなかった
215イラストに騙された名無しさん:2009/03/04(水) 00:29:49 ID:5F0h6VFh
>>206
とてもじゃないがそんな解釈はできなかったな
たぶんそう感じたのは少数派だとおもう
致命的なのがマリアンヌの描写のせいなんだろうな
ルルーシュはルルーシュで見当違いなことばかりしてるし
妹の本質を理解しないまま無責任に去ったようにしか・・
前レスで言われてたようにルルーシュはナナリーを消した方がすっきりしたよ
216イラストに騙された名無しさん:2009/03/04(水) 00:31:33 ID:jreiYZAf
最終巻読んだが正直ナナリーの葛藤劇というか、対アーニャ・スザクの会話内容が強すぎて
他が全部吹っ飛んだ感すらあるのは否めない。まぁインパクトはあったかな・・・。
217イラストに騙された名無しさん:2009/03/04(水) 00:34:48 ID:Z6c6gpT9
ルルーシュは小説では無責任野郎にしか見えん
扇ルルーシュとはよく言ったものだな
218イラストに騙された名無しさん:2009/03/04(水) 00:35:54 ID:5F0h6VFh
扇ルルーシュは上手いとおもった
確かにそうなんだよね
219イラストに騙された名無しさん:2009/03/04(水) 00:39:38 ID:i3kNMTzD
小説ナナリーはルルーシュで角オナニーしていそうだったぜ
220イラストに騙された名無しさん:2009/03/04(水) 00:50:26 ID:nukEg+6B
仮にも王侯貴族なのに他人に体の世話をして貰うことに羞恥を覚えるなんてな
221イラストに騙された名無しさん:2009/03/04(水) 00:53:13 ID:vx2y4vge
>>220
ナナリーが皇族でいられたのは7歳くらいまでだがな…
222イラストに騙された名無しさん:2009/03/04(水) 00:58:21 ID:5F0h6VFh
まああんなルルーシュヤンデレ妹だったら世界を預けられないよな・・
自分のお気に入りのためなら平気で町一つとか消滅させそう
だから小説版の最後はすっきりしない
223イラストに騙された名無しさん:2009/03/04(水) 01:05:09 ID:X6rHJwvd
幼少小説で仕込みはしているから、
最初から凄く激しいナナリーを念頭に書いてるんだな
しかし、その割にR2の1、2巻の描写が…
224イラストに騙された名無しさん:2009/03/04(水) 01:11:42 ID:B5R/2hVs
最後にあんなヤンデレにするんだったら2巻とかでぐだぐだナナリーの当時の仕方とり上げるなよ・・・
イレブンの労働条件を考えていたとか全部無駄じゃん
てか小説では1巻のナナリーの「綺麗なことも汚いこともやってみせる」みたいな決意がフレイヤ発射のときに大きく取り上げられるかとおもったけど、
別にそんなことなかったな
225イラストに騙された名無しさん:2009/03/04(水) 01:26:37 ID:7LF6UNqu
R2の1巻と2巻ていらないよな・・
4巻のナナリーは二人目だろww
一人目は爆発で死んでるよ
226イラストに騙された名無しさん:2009/03/04(水) 01:51:05 ID:yctoYfN+
ギアス本スレから
キマスタ!
小説の最後の描写みたんだけど
馬を引っ張る人がルルーシュの可能性を強調してない?
それとも他の誰かなの?
227イラストに騙された名無しさん:2009/03/04(水) 01:54:33 ID:DMxioHIp
>>219
アニメでもしかねないだろ…jk
228イラストに騙された名無しさん:2009/03/04(水) 01:56:57 ID:7LF6UNqu
アニメよりは小説の方がずっと病んでると思うけどね>ナナリー
むしろ後をまかせちゃいかんだろとおもう
逆にルルーシュは軽い男になった
229イラストに騙された名無しさん:2009/03/04(水) 01:58:47 ID:BXWwXfin
>>226
さあな、アニメの方ならルルーシュとCCは別離したと明言されてるが
小説は知らん
230イラストに騙された名無しさん:2009/03/04(水) 02:03:11 ID:yctoYfN+
>>229
え?
ここって小説について話すスレじゃないの?
それと明言についてkwsk
231イラストに騙された名無しさん:2009/03/04(水) 02:12:45 ID:YWamb6We
>>230
この時間でレスを待つより過去ログ読んだほうが早いと思うが
232イラストに騙された名無しさん:2009/03/04(水) 02:14:51 ID:BXWwXfin
>>230
いや、小説版の結末については明確な答えの出しようがないから知らねって意味w
ハッキリ誰と書いてあったわけじゃないし
誰とでも思いたいように思っとけばいいんじゃね?

アニメのほうは有料公式サイトのCCのキャラ解説で
>「ゼロレクイエム」の実現によって、心を許したルルーシュとも離別の時を迎えたが、
>彼との思い出はC.C.を永遠の孤独から確実に救った。
と、ゼロレクイエムで二人が別れたことをバラしてた
233イラストに騙された名無しさん:2009/03/04(水) 02:21:05 ID:yctoYfN+
まぁ教会で泣いてるし
別離は当然だろw
キスしようとしてたしw

234イラストに騙された名無しさん:2009/03/04(水) 02:23:16 ID:r/BMUrvl
別離したけど再会したと言いたいの?
235イラストに騙された名無しさん:2009/03/04(水) 02:30:11 ID:yctoYfN+
つーかさ
小説でナナリの相手の本質を読む力が明かされる前は
「ルルはコード保持者になって記憶の逆流をした
だから ナナリーはルルの記憶を読み取ることができた
だから結論は ルル=コード保持者」
っていう意見が多かったじゃん
でも小説で
ナナリーの能力が明かされたから
ルル=コード保持者 の説は論破されたと思うんだ

236イラストに騙された名無しさん:2009/03/04(水) 03:09:04 ID:PkQhsy5M
>>235
コード保持者じゃなかったら、どうやって小説ルルーシュ生き返ったんだ?
それとも怪しすぎる小説御者はルルーシュじゃないと?
それにナナリーの超能力は小説オリジナル設定。
本編のナナリーは超能力者じゃない。
本編ナナリーは汗や脈拍で相手の嘘を見抜いてるだけと明言されてる。
237イラストに騙された名無しさん:2009/03/04(水) 03:09:53 ID:EluyYPYa
本編と別だろ?小説って
ナナリーも黒くなるならとことん黒くなってダモクレスのときルルも糞味噌に罵倒するとかやればいいのに

ロロとシャーリーの死ぬところはルルが0レクする最も主な例だから書いて欲しかった。

あとナイトメア戦が少ないフロンティアと紅蓮戦かけよ
以上感想でした
238イラストに騙された名無しさん:2009/03/04(水) 03:16:31 ID:J/y6gtLz
>>235
論破も何も、ナナリーは相手の手の汗や震を見抜いていて
ゼロレクイエムの時もルルーシュの手から安堵を感じ取って
真意に思い至ったとメディアのスタッフ座談会で解説されてたよ
239イラストに騙された名無しさん:2009/03/04(水) 03:50:43 ID:zpcU1xu2
>>238
あくまで小説内での話しじゃないのか?
240イラストに騙された名無しさん:2009/03/04(水) 06:47:42 ID:X6rHJwvd
>>233
歩み寄りはしたが、キスししようとする描写はしてない
(C.C.は適度な距離で止まっている

本編は、あくまで共犯者で通し、
制作側も何度か『恋愛とは違う』とコメントしていた
小説は露骨にキスする気満々だったがな
ルルーシュとC.C.は最終巻で別人度が加速化した気がする
241イラストに騙された名無しさん:2009/03/04(水) 07:07:16 ID:PkQhsy5M
>>240
本編て最後はパートナーじゃなかった?
なんかコンプリでそんなん読んだぞ。
共犯者の関係に疑問を持つ描写もあるし(ルルーシュ15話・C.C.23話)
恋愛云々関係なく共犯者→パートナーに格上げしてたと思うぞ。
あとスタッフは確かに一期では恋愛とは少し違うとか言ってたが、
二期に入ってからは色々と濁すようなコメントに変わってる。
少なくとも本編見る限り、C.C.はルルーシュに惚れてるだろ。カレンにも指摘されてる。
ルルーシュは知らん。
242イラストに騙された名無しさん:2009/03/04(水) 07:11:13 ID:X6rHJwvd
マリアンヌを腹黒い通り越して、外道にしたのが理解しがたい
ギアス能力者の強い資質を持つ子を作って
何がしたかったのだろう?
243イラストに騙された名無しさん:2009/03/04(水) 07:13:44 ID:nukEg+6B
何がしたかったって、そりゃアーカーシャの剣を使うさいの道具としてでしょ
244イラストに騙された名無しさん:2009/03/04(水) 07:16:16 ID:X6rHJwvd
>>241
共犯者=パートナーのつもりで書いた
最高の誉め言葉の意味でね
245イラストに騙された名無しさん:2009/03/04(水) 07:17:00 ID:depu74a7
ナナリーとマリアンヌのマジキチっぷり&ルルーシュの無責任っぷりに吹いたw
特にナナリーとスザクの口論は、本編のラストに繋げる気なら、なんらかのフォローが
入ると思ったのに、ほぼ投げっぱで更に吹いたw

これじゃスザユフィ厨だった岩佐が
「本編のラストが気に入らなくてむしゃくしゃしてやった、反省はしていな(ry」
と言ったとしても頷けるレベルw
マジでR2の1、2巻いらなかったな
246イラストに騙された名無しさん:2009/03/04(水) 07:25:47 ID:X6rHJwvd
1、2巻でオリジナルのナナリー展開増やして描写した事が、
最終巻のオリジナル展開で打ち壊されるって、どうなのよ?
247イラストに騙された名無しさん:2009/03/04(水) 07:29:36 ID:rRWo18ed
ゼロになってナナリーをフォローすることに、スザク個人の意志は関係ない、ってことは本編も小説も同じじゃないか?
なんで小説のラストじゃ本編につながらない、ってことになるのか不思議。
本編の通り、スザクはルルーシュの最後の言葉を「確かに受け取った」って言ってたし、
自分個人の感情とか抜きにして、ゼロになったスザクならナナリーが世界のために必要な存在ならば手を貸すんじゃないのかな
本編が気に入らないんじゃなくて、あれが岩佐なりの本編ラストの解釈なんだろ。
248イラストに騙された名無しさん:2009/03/04(水) 07:39:04 ID:rRWo18ed
追加
ルルーシュ「個人としての枢木スザクを捨てる」→「自分を罵倒したナナリーを許す許さないに関わらず、大義のために仕える」
それがスザクがゼロになりきることだと小説は表現してる、と自分は解釈した。
249イラストに騙された名無しさん:2009/03/04(水) 08:11:09 ID:2ugT8vhP
死んだ子の歳を数えるギアス厨がつれましたね。
ラストのあからさまなサービス(釣り)と、8,000万人が無ければ、こうも荒れんでしたでしょうに・・・。

だだ、ゥィキペの『ホロコースト』の項目をみると、人口統計と言うものは、かなりの穴があるらしい。
ルルーシュが調査時期を故意にずらしたり、改竄すれば実態のない8000万人は捏造できるなあ。
特にエリア地区の人口は、精度の高いデータがなさそうなので、いくらでも改竄できそう。
250イラストに騙された名無しさん:2009/03/04(水) 08:15:55 ID:2ugT8vhP
あの8000万人は、スザクの3000万人と血塗れユフィの悪名を、覆い隠すために必要だったのだろうな。極めて恣意的(ルルーシュOr岩佐の?)
251イラストに騙された名無しさん:2009/03/04(水) 08:23:01 ID:Cvk+NkmV
>>250
個人的にはルルーシュの意思だと思うけど。
悪逆皇帝と呼ばれる男が殺した人間の数が、自分の騎士より少ないって、
スケール小さくね? 世界一の権力があるんだから殺した人の数も世界一じゃないと。
252イラストに騙された名無しさん:2009/03/04(水) 08:23:45 ID:HZqn/SDa
何というか、ここまで好き勝手書いておいて、タイトル、表紙、物語中の大きな時事は本編通りだから余計批判されるんだろうなあ。

朱の軌跡やラウンズみたいにタイトルや表紙変えることはできなかったのか?
253イラストに騙された名無しさん:2009/03/04(水) 08:26:00 ID:nukEg+6B
タイトル変更は、マーケティング的に無理かと。

>>249
流石に八千万はサラミ・テクニックって感じかねえ。
後生に問題を起こしそうな人材を狩っていっても、二ヶ月でこの数の判別は難しすぎる。
254イラストに騙された名無しさん:2009/03/04(水) 08:33:33 ID:jreiYZAf
>>245
岩佐は普通にスザユフィが書きたかったんだろうな。元々その路線だったし。
ナナリーはあとがきで言ってるような岩佐のイメージを膨らませすぎて最終的にああなったんじゃないか。
255イラストに騙された名無しさん:2009/03/04(水) 08:54:19 ID:B5R/2hVs
>>247
別にゼロになったからってナナリーに手を貸す必要はないだろう
代表になったのはルルーシュの計算の内じゃなくてナナリーが自分で勝手になったことだから、ゼロレク計画にナナリーの補佐をすることとか
組みこんでなかったろうし

極端な話あとのブリタニアをなんとかさせるならシュナイゼルだけでいいんだよな
奴なら政治もできるしゼロのいいなり状態だから、ナナリーよりよっぽど有能な代表になるだろうし
それなのに本編でナナリーが代表してんのは、ゼロとかが協力してるからだろ
小説ではあれ程までに険悪な仲になったナナリーをわざわざ補佐する理由なんてないだろ
ナナリーがどうしてもブリタニアに必要な有能な人材ってわけじゃないし
むしろ小説ナナリーだと黒マリアンヌ化して世界を滅ぼしそうだから、尚更フォローが必要な気がする
256イラストに騙された名無しさん:2009/03/04(水) 09:18:53 ID:X6rHJwvd
>>251
単純に数の多さではなく、
世界掌握し停戦した後に大量殺人しているのを
『事実』と強調しているのが微妙なんだよ
噂程度に留めておけばいいのに
まあ、ゼロレクの意図を考えると、
そういう行為はしないだろう
本末転倒になってしまう
257イラストに騙された名無しさん:2009/03/04(水) 09:33:13 ID:s1qb+mgW
岩佐もテイルズ小説は割と良いんだがな

このキチガイさは見たことない
258イラストに騙された名無しさん:2009/03/04(水) 09:34:25 ID:Cvk+NkmV
>>256
ゼロレクってルルーシュにすべての憎しみを集めさせ、それをゼロが殺して
英雄ゼロ主導の平和な世界にするって計画だっけ。
なら憎しみを集めるには、世界の全人類から無作為に一億人程度間引くのが
手っ取り早いと思うが。なんで岩佐の8000万人って、違和感感じないなあ。
259イラストに騙された名無しさん:2009/03/04(水) 09:55:07 ID:8zMwPAqW
感じないのか
かんかん
260イラストに騙された名無しさん:2009/03/04(水) 09:58:54 ID:X6rHJwvd
>>258
話の趣旨を理解していれば、違和感感じると思うが?
憎しみなら、世界掌握して
フレイヤで脅している時点で集まっている
後は、情報操作や理不尽逮捕を
繰り返せばいいと思うよ
261イラストに騙された名無しさん:2009/03/04(水) 10:01:54 ID:B5R/2hVs
>>258
憎しみ集める為に手っ取り早いから一億人くらい殺すって、ゼロレクの趣旨が全然意味ないじゃん
まさに岩佐が「手っ取り早い」から8千万殺したとかいう記述をしたんだろうな
262イラストに騙された名無しさん:2009/03/04(水) 10:11:25 ID:nBMTNq3N
ルルCCについては2期でもスタッフが「恋愛はありません」と明言したし
スザナナについても、最終回後のスタッフインタで大河内が
「スザクはこれから辛いけど、真実を知っているナナリーが傍にいることが希望」と
言っている

これ全部くつがえして岩佐は何がしたいの…これって本当に「コードギアス」?って感じだ

と小説らしきものを読んで感じたな。あとこの人の文章目が滑るw
読みにくいわ
263イラストに騙された名無しさん:2009/03/04(水) 10:20:35 ID:8zMwPAqW
人類補完をネタにした茶番劇
264イラストに騙された名無しさん:2009/03/04(水) 10:28:35 ID:8zMwPAqW
最初に出たDSのゲームのクロヴィスとですら和解しようとするルルーシュのシナリオでいいや
265イラストに騙された名無しさん:2009/03/04(水) 10:42:13 ID:X6rHJwvd
>>262
好意的に取れば、本編と同じ事をしても意味ない(超意訳)という
谷口の希望を重視した結果だと思う
スクライドやガンソの漫画とか、別物もいいとこだからな
266イラストに騙された名無しさん:2009/03/04(水) 10:46:27 ID:PkQhsy5M
>>262
ごめん、二期でも恋愛ないと明言されてたってそんなんあった?
ソース教えてくれないか?
両思いではないと思うが、明らかにC.C.はルルーシュに惚れてただろ?
片想いって意味だが。
267イラストに騙された名無しさん:2009/03/04(水) 10:51:46 ID:TLTYVN/f
そういやアンソロでも恋愛には描かないでくれ、とスタッフから言われてたね
268イラストに騙された名無しさん:2009/03/04(水) 10:54:29 ID:X6rHJwvd
>>266
正しくは、一期と同じで
『恋愛とは少し違う』と
アニメ誌でコメントしていた
好意は抱いてるが、複雑なものを
内包しているのだろう
269イラストに騙された名無しさん:2009/03/04(水) 10:57:35 ID:PkQhsy5M
あれ??俺の認識がおかしいの?
俺は本編のC.C.はルルーシュに惚れてて、
でも結局片想いのまま恋は実らず離別したと解釈してた。
つーか、C.C.もカレンもシャーリーもミレイもカグヤもルルーシュに片想いしてたと解釈してるんだが。
違うのか?
270イラストに騙された名無しさん:2009/03/04(水) 11:01:16 ID:TLTYVN/f
恋とは違うけど今までにない男のルルーシュに強い愛情は抱いていたんじゃないか
271イラストに騙された名無しさん:2009/03/04(水) 11:04:31 ID:1UoKBI+e
>>269
すげー立派な恋愛脳だな。ハーレムエロゲ好き?
272イラストに騙された名無しさん:2009/03/04(水) 11:06:29 ID:PkQhsy5M
>>268
>>270
あー、そういうことか。納得。
273イラストに騙された名無しさん:2009/03/04(水) 11:15:14 ID:PkQhsy5M
>>271
いや、実際シャーリーはルルーシュに惚れてたし。
カレンもルルーシュに恋愛感情あると谷口明言してたし。
ミレイだってあきらかにルルーシュ好きだったろ?
カグヤは少し大げさかもしれんがゼロに好意抱いてた。
つーか、このアニメもとから片想いハーレムじゃん。
ギアスは恋が実らない物語と黒石ひとみが言ってたな…。
274イラストに騙された名無しさん:2009/03/04(水) 11:20:09 ID:TLTYVN/f
他スレで見つけんだが
これは岩佐が貰った設定から岩佐が勝手に解釈したんだよな


22:03/04(水) 10:46 DnQGzcSF0
今回のあとがきによると性格設定含め設定を大量にもらってる
&監修チェックも入ってるそうだから
本編では消えた設定流用もあるけど
『こういう設定もある』という感じに
あくまで貰った設定資料という部分に
参考にしてはいいんじゃあないだろうか
275イラストに騙された名無しさん:2009/03/04(水) 11:25:43 ID:X6rHJwvd
>>274
そんなの最初からハッキリしてるよ
小説は、アニメをベースにした岩佐ギアス
276イラストに騙された名無しさん:2009/03/04(水) 11:27:39 ID:O9r9fTgJ
>>247
って言うか本編ラストの解釈も何も、本編ではスザクはナナリーに罵倒なんか
されてないんだが…
第一ラストのスザクはまっとうな人生を捨てて、民衆の為に力を尽くす事を決意
したんであって、友人として見限ったような相手でも世界に必要なら、と
ビジネスライクに協力する事じゃないと思うが
むしろそれって20話あたりでシュナイゼルにつこうとしたスザクに近い気がする
そしてその時のスザクは良い傾向としては描かれていなかったように思う

って言うかナナリーを極端に黒化させてスザクと決裂させたり、マリアンヌを
外道にしたり、既存のキャラを負の方向に派手にねじまげといて、ろくな
フォローもなく結末だけ本編と繋げてるのも批判される理由のひとつなんじゃないか?
277イラストに騙された名無しさん:2009/03/04(水) 11:45:25 ID:i3kNMTzD
批判しているというより本編と違う部分が多くて疑問を書き込んでいるようなものが多い気がする
278イラストに騙された名無しさん:2009/03/04(水) 11:52:25 ID:B5R/2hVs
岩佐のオリジナルが全然いい方向に作用してないからじゃねーの?
各キャラを魅力的にみせるんじゃなく、変な方向に変えてどうすんだよと
279イラストに騙された名無しさん:2009/03/04(水) 12:07:31 ID:meBbSauT
また小説読んでないのに
伝聞で仕入れた情報だけで叩いてる奴がいるな
文句つけるなら立ち読みでもいいから読んでからにしろよ
280イラストに騙された名無しさん:2009/03/04(水) 12:27:12 ID:5j8jAlkv
>>250
あのフレイヤで3千万とかいうのも無茶苦茶な数字だよなw
あの数字は公式だっけ?
まして8千万なんて毛沢東が何年間もかけてだした被害者の数に等しい
東京規模の大都市を10は潰滅させないと稼げない数字だ
本編はフレイヤの弾頭も使い切ったことになってたはずだが
281イラストに騙された名無しさん:2009/03/04(水) 13:34:45 ID:R9MV3HL3
ぬるぽ
282イラストに騙された名無しさん:2009/03/04(水) 13:54:50 ID:KlzaQiwx
>>281
ガッ
283イラストに騙された名無しさん:2009/03/04(水) 14:34:40 ID:wtbvBzs5
>>280
使い切ったというはっきりした描写はなかったような
そして、小説にフレイヤが使われたという記述もない

そこで・・・・・

パンデミック・フル(新型インフルエンザ大流行)なら2ヶ月で8000万人死亡の可能性があるな

1918−1919のスペイン風邪流行で4000〜5000万人死亡したらしい(当時の世界人口8-12億)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%83%9A%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%81%8B%E3%81%9C

東南アジアとかアフリカの医療体制が充分でない地域で発生したら2ヶ月で8000万人くらい死人出る
空港と港を完全封鎖すれば皇帝直轄領ニッポンでの流行は免れる
独裁制だとこういう場合は強権発動がすぐできて便利だな


岩佐たんはきっとタイムリーな話題も織り込んでみたかったのかも〜〜〜w
みんな食料備蓄しようぜ
284イラストに騙された名無しさん:2009/03/04(水) 16:31:00 ID:QvWyKCDC
>>274
小説版の作者である岩佐まもる自身があとがきで
自分の小説版と原作(アニメ)をきちんと区別してるのに…。

なんでもかんでも設定を混ぜたがる奴は何なの?
285イラストに騙された名無しさん:2009/03/04(水) 16:38:20 ID:yctoYfN+
>>284
区別してたっけ?
286イラストに騙された名無しさん:2009/03/04(水) 16:47:40 ID:X6rHJwvd
>>285
仮にそんなこと言わなくても、
本編の補完小説じゃないくらい分かるだろに
ちなみに比較的本編に忠実だったガンダム種小説でさえ、
後藤リウ(著者)解釈の種と名言していた

OOくらいだな、本編補完のお墨付き小説は
287イラストに騙された名無しさん:2009/03/04(水) 16:54:50 ID:8zMwPAqW
流石に4巻でコメントすらなくなったのはPが呆れちゃったんじゃねーのw
マクロスFの方は3巻だったのをもっとやれって話で4巻になったらしいけど
向こうは何やっても劇中劇扱いだから楽だなw
288イラストに騙された名無しさん:2009/03/04(水) 16:58:40 ID:yctoYfN+
ギアスはもともと
本編で語られることが少ないアニメだったってこと
皆忘れてない?
完全じゃないけど7割くらいは補完小説だと俺は思ってる
289イラストに騙された名無しさん:2009/03/04(水) 17:00:30 ID:QvWyKCDC
>>285
小説は小説版
アニメのことは原作と書いているよ

あと二年以上前にでっかいダンボールでコードギアスの資料が
送られてきたとは書いてあったけど
アニメの没設定や初期設定を使ったとは一言も書いてないね
290イラストに騙された名無しさん:2009/03/04(水) 17:00:58 ID:D0AVz2vM
所詮は二次創作物。
補完だと思いたい奴はそう思い込んでれば良い。
291イラストに騙された名無しさん:2009/03/04(水) 17:02:22 ID:yctoYfN+
>>289
自分の「小説」なんだから
小説版っていうのは当然だと思うが・・
コードギアス全体を語るときはコードギアスって言ってるし
区別してるといっても・・・
292イラストに騙された名無しさん:2009/03/04(水) 17:05:26 ID:X6rHJwvd
>>289
一期の小説の後書きに、没アイデアなどから
岩佐がチョイスしてるとコメントしていた
没アイデアってのは、もう本編とは関係ないんだよ
ギアスは、大河内自身が思い出しきれない程の
大量の没アイデアやシナリオがあるそうだ
293イラストに騙された名無しさん:2009/03/04(水) 17:06:47 ID:QvWyKCDC
>>287
いや、作者のあとがきがついたこと自体
R2になってはじめてだからw

プロデューサーや監督のコメントがなかったのは
ちょっと寂しい

>>291
まあ、谷口監督も原作とその他は考えが違うと区別してるから
双方でそういう認識なんでしょう
294イラストに騙された名無しさん:2009/03/04(水) 17:07:00 ID:8zMwPAqW
そもそも辻褄が合う裏設定なんてなさそうだしなw
295イラストに騙された名無しさん:2009/03/04(水) 17:10:17 ID:yctoYfN+
取り敢えず
小説とアニメで
矛盾が無かったと思うし
これはこれでおkだと思うな
ナナリーとスザクがあんな会話をしてて
驚いたというか引いた人がいるのはしょうがないが
別に矛盾ってほどではないし
8000万人虐殺なんてのも典型的な後付けで
これも矛盾ではないし
296イラストに騙された名無しさん:2009/03/04(水) 17:11:35 ID:X6rHJwvd
本編の補完は、ピクドラ、一期のSE、イラドラだな
あと補完まではいかないが、参照資料としてコンプリベスト
297イラストに騙された名無しさん:2009/03/04(水) 17:11:52 ID:p3tR/3/T
>>288
お前こそギアスでは「意図的に」語られてないってことを忘れてるんじゃね?
補足されてる部分は裏設定や没った設定を使ってる可能性もあるけど
岩佐の好みでオリジナル設定をつけ加えてる可能性だってある
それが分からない以上、補完小説扱いなんて無理にきまってるだろ
ちなみに没設定は理由があってポシャったわけで、話のネタにはなっても補完にはまったくならないからな
298イラストに騙された名無しさん:2009/03/04(水) 17:15:57 ID:7f6UWraW
>>295
いやいや色々矛盾してるだろ
補完と思ってる奴に何を言っても無駄かw
299イラストに騙された名無しさん:2009/03/04(水) 17:16:15 ID:X6rHJwvd
>>295
・矛盾以前の問題で、本編ではナナリーと
スザクの会話自体がない
・スザクのゲンブ殺しの動機が違う
・ゼロレクの意図を考えると、停戦後の大量殺人は
本末転倒で無意味なものになる
300イラストに騙された名無しさん:2009/03/04(水) 17:17:03 ID:yctoYfN+
チラ裏で悪いが
俺はローマイヤに好感が持てるようになったな
あとはそうだな
マリアンヌそしてビシュマルクスタイン卿
この二人がスザクやカレン並というかそれ異常の
身体能力を持ってたのには驚いたw
まぁ今思うとビシュマルクはスザクに剣で勝ってたから
当然といえば当然か・・
あと藤堂とスザクの関係とかも知れたなぁ
まぁ、なんといっても、小説版での一番の収穫は
ベアトリスだな
コーネリア、ノネットの3人の関係も含め
まさにギアスには語られないことが多かったことの代表として
ベアトリスがあげられるだろうね
本編には名前すらでてこなかったけど
結構大きいことやっとる
301イラストに騙された名無しさん:2009/03/04(水) 17:18:12 ID:QvWyKCDC
>>300
ベアトリスは小説のオリキャラだし
302イラストに騙された名無しさん:2009/03/04(水) 17:18:53 ID:GjlfoAIN
>>300
ベアトリスなんかは完全に岩佐オリジナルで本編にでてきようがないわけだが・・・
どうしようもなく頭悪いな
303イラストに騙された名無しさん:2009/03/04(水) 17:18:56 ID:yctoYfN+
>>299
本編では会話がないって言われても
描かれてないんだからそんなの当然
描かれてないことなんて沢山ある
ゼロレクでは、綿密な計算と緻密な計画設計
用意周到な準備が必要と書いてあったが
そのひとつなんだろう
それにルルが直接殺したとは書いてないし
副産物だったのかもよ
304イラストに騙された名無しさん:2009/03/04(水) 17:19:17 ID:Jdw3jx0i
>>286
そういえば種って1年物なのに5冊くらいで収めていたよな?
なんでギアスは半年物なのに4冊でおさまんねーの?
305イラストに騙された名無しさん:2009/03/04(水) 17:21:53 ID:yctoYfN+
ベアトリス=オリキャラとか言ってるやつじゃ根本的に考え方違うね

オリキャラって俺の意見では(あくまで俺の意見)
たとえば
ワンピースで漫画ではない島で宝捜しをするときに出てくるキャラ
みたいな感じなんだが

それと今回のベアトリスは全く別物だろう
あまりに各キャラの内面に関わりすぎてるし
第一マリアンヌのことがアニメではあまり描かれてない
そして
ベアトリスはマリアンヌを描くのに必要なキャラだし・・・
俺の中ではオリキャラという言い方は違和感ある
306イラストに騙された名無しさん:2009/03/04(水) 17:24:12 ID:jreiYZAf
>>283
やっぱり伝染病とかしかないよな。
それにしたって数字的にちょっと現実味がなさすぎて萎えるな。
307イラストに騙された名無しさん:2009/03/04(水) 17:24:37 ID:V2EiRSXe
君は遺伝子操作設定もクルルギなんとかの設定も本編であったことだと思ってるんだろうなあ・・・
308イラストに騙された名無しさん:2009/03/04(水) 17:25:16 ID:X6rHJwvd
>>303
岩佐は描写されたシーンでさえ、
台詞いじったり行動変えて別物にしている
そんな小説なんだぜ?
頭悪すぎるだろ
309イラストに騙された名無しさん:2009/03/04(水) 17:26:59 ID:yctoYfN+
>>308
台詞が変わってるのは俺も知ってる
だから完全な補完ではなく7割くらい
と俺は述べてる
310イラストに騙された名無しさん:2009/03/04(水) 17:27:39 ID:QvWyKCDC
>>303
付け足した部分は小説版のオリジナルの描写と言うことだよ

ちなみに、大河内は最終回後のインタビューで
「いまどきのヒーローって弱者を救ったとしてもそれをアピールせずに
クールに立ち去るのがカッコいいんだと思うんですよ」
と言ってたから、最後のナナリーとルルーシュの会話は
尺があってもやらない描写だと思うw

ここら辺は作家性の違いだね
311イラストに騙された名無しさん:2009/03/04(水) 17:27:45 ID:F4wW2uS0
>>309
ギアスnetで谷口が別モノ発言してるわけだけど
312イラストに騙された名無しさん:2009/03/04(水) 17:28:56 ID:yctoYfN+
台詞が違う とかいう些細なことを指摘するなら
TURN4でp17で 青いドレス
と書いてあるが
アニメでは茶色のドレスだった
ということも俺は気付いてる

313イラストに騙された名無しさん:2009/03/04(水) 17:30:38 ID:8zMwPAqW
もしかして
R2で某妹がアッサリ死んだのは
種の三人娘みたいに谷Pが気に食わなかったんだろうか…
314イラストに騙された名無しさん:2009/03/04(水) 17:31:41 ID:X6rHJwvd
>>309
そんな曖昧なものの時点で、補完とは言えない
315イラストに騙された名無しさん:2009/03/04(水) 17:32:10 ID:8zMwPAqW
>>310
正直最後のは不思議パワーなんて使わなくても
ナナリーならゼロがルルーシュ刺した時点で意図が把握できたと思うのになぁ
316イラストに騙された名無しさん:2009/03/04(水) 17:33:13 ID:yctoYfN+
他にも

たしか TURN3で 藤堂とリシンクーの会話で
誤植というか
日本語の間違いがあったのも俺は気付いてる
リシンクーとゼロの会話だったかな
調べるのはめんどくさいからやらんが・・・
317イラストに騙された名無しさん:2009/03/04(水) 17:33:19 ID:8zMwPAqW
ならば、ナナリー悪夢だって隠されたヒントがあるさ
ってのは無茶だけど
DS版のゲームの方がアニメを補完する設定が結構隠されてたし
318イラストに騙された名無しさん:2009/03/04(水) 17:34:15 ID:wsNxtIUZ
>>312
よく漫画とアニメで展開が違ったり
アニメでしかでてこないキャラがでてきたりするが
それを見て漫画にいたはずとかそういう話だったって思うか?お前の主張はそういうこと
319イラストに騙された名無しさん:2009/03/04(水) 17:34:40 ID:yctoYfN+
小説、アニメ通しての結局のなぞって
ロロのロケットの中身とCCの名前だよなぁ
ロケットの中身は浅香ゆいの小説で惜しいところまでいったんだけどなぁ
まぁあれは完全なパラレルワールドだけどなw
320イラストに騙された名無しさん:2009/03/04(水) 17:37:01 ID:yctoYfN+
>>318
少しくらい違うとしても
大筋は一緒だから
俺はほぼ同一のものとして見てるということ

違うとみてる人がいても俺はかまわないし
その人を否定しないということ
だからおまえらもあんま俺を否定しないでくれw

パラレルワールドか実際(例:その後の後日談とか)かどうかなんて
ギアス以外でも
デジモンとその映画とかいろいろ話題にはなったりしてるし
これもその問題の一つで解決する必要はない
321イラストに騙された名無しさん:2009/03/04(水) 17:39:49 ID:8zMwPAqW
結局、ナナルル遺伝子のガキは作ったのかどうかとかさ…
322イラストに騙された名無しさん:2009/03/04(水) 17:43:59 ID:QvWyKCDC
いや、小説独自の能力設定や遺伝子関係は
原作と少し違う…どころじゃないw
323イラストに騙された名無しさん:2009/03/04(水) 17:44:37 ID:X6rHJwvd
>>320
岩佐の解釈のギアスの時点で別物なのに
同一視するのが変
大体、キャラがどいつも別人だ
324イラストに騙された名無しさん:2009/03/04(水) 17:49:02 ID:yctoYfN+
まぁ、遺伝子の話はいいよw
あそこはあまりにもアニメで語らなすぎ
ギアス、コード含め核心は何も語られてないといってもいいくらい
それと、話は変わって質問で悪いのだが
岩佐小説のナイトオブランズを持ってる人に質問だが
ナイトオブランズの円卓の肖像
で、p104で
「だが、私にとって、それはまぎれもなく輝いていた時代だった」
の私って誰なんだろう・・
セシルかミレイの可能性が高いと思うんだけど
なんか違和感が・・・
それとも最後に出てきたスザクなのかな?
誰か納得のいく説明を・・・
「ナイトメアの開発にも手を染めた」
ってあるから やっぱりブルーベリーの人かな?
セシルの考え方にしては
ちょっと・・って気がするが・・・・
でも今読み返したらやっぱりセシルだね
自己解決スマソ

325イラストに騙された名無しさん:2009/03/04(水) 17:53:57 ID:6y7vMz7O
あんまり評判が悪いからどんなもんか中古で買って読んでみた
すげー糞小説だな
なにあの恋愛脳扇ルルーシュww
ナナリーは氏ぬべきだろ

アマゾンでルルCC厨が必死で評価上げてるみたいだけど
326イラストに騙された名無しさん:2009/03/04(水) 17:56:31 ID:QvWyKCDC
>>324
アニメのナナリーの設定については

「ナナリーは相手の汗や震えで見抜いてます。
ギアス能力とかそういう次元のものではないです」

とスタッフがコメントしてるよ
語られてないわけじゃない
327イラストに騙された名無しさん:2009/03/04(水) 17:56:32 ID:M9LYmJvM
>ID:yctoYfN+
小説読んでコードやギアスについてよくわかったとか書いてた奴か?
中学生?いや小学生か?2ちゃん以外でもこの類が多くてげんなりだ
328イラストに騙された名無しさん:2009/03/04(水) 18:17:36 ID:D2DHK777
>>300
どうでもいいがビシュマルクスタイン卿って誰だよ
329イラストに騙された名無しさん:2009/03/04(水) 18:27:40 ID:ApgIWcbQ
ナナリーとスザクはあの後に和解なんて絶対にしないと思う
ナナリー独裁政権の始まりかよ・・
330イラストに騙された名無しさん:2009/03/04(水) 18:34:13 ID:yctoYfN+
あと、ナオトについて朱の軌跡を読んでもなにもわからなかったなぁ
紅蓮一式(初式?)についてもわからんかった
331イラストに騙された名無しさん:2009/03/04(水) 18:35:11 ID:yctoYfN+
>>329
あのあと2か月もあったから
ナナリーの「憎しみを集めて全て破壊」のことを
スザクにルルが話したならスザクは理解して許せるだろう
332イラストに騙された名無しさん:2009/03/04(水) 18:37:41 ID:ApgIWcbQ
>>331
マモのスザクは良い子ちゃん過ぎるからご都合主義でそんなことになるだろうね
でもあのナナリーならいつかスザクなど捨てそう
333イラストに騙された名無しさん:2009/03/04(水) 18:40:08 ID:ZvfrG67d
俺もナナリーとスザクの和解はないとおもう
小説版のルルはナナリーのことをちっとも分かってないもん
ナナリーが何を言ったかさえも知らないで適当なこと言ってるようにしか
しかも自分は女と逃げてるし説得力ないよな
334イラストに騙された名無しさん:2009/03/04(水) 18:46:58 ID:X6rHJwvd
>>333
ギアスは視聴者に提示する情報バランスや
物語の世界を閉じて終わらせたくない等の意図から
わざと見せていない部分が多い
岩佐はナオトをハーフにしている時点で
カレン小説も別物だな
一期終了後発売のムックでナオトは
純日本人なのが暴露されていた
時期的に岩佐も知ってると思う
335イラストに騙された名無しさん:2009/03/04(水) 18:47:56 ID:AWn5SG1T
4巻を読むと2巻てつくづくいらないよな
アーニャとナナリーの話とか日本の景気を良くする話とかマジで意味無い・・
この小説って一巻一巻の作者が違う上に独立してるのか?
336イラストに騙された名無しさん:2009/03/04(水) 18:48:43 ID:rRWo18ed
ここで小説は本編補完じゃない!って大騒ぎしてるのはなんでだ?
そもそも補完だろうとなかろうと、そんなのそれぞれの読者が決めることだろう
本編補完として面白いという意見があってもいいじゃないか。

だいたい小説ってのは書き手の個性とか思い入れとかがでるもんだろ。
そこを挙げ足とるようにあそこがおかしい、ここが本編と違うっていちいちあげつらうのは変だよ。
そんなことするくらいなら、小説なんか読まずにギアスの脚本でも読んでたらいいのに。
337イラストに騙された名無しさん:2009/03/04(水) 18:49:20 ID:X6rHJwvd
>>334>>330へのレスの間違い
338イラストに騙された名無しさん:2009/03/04(水) 18:52:04 ID:M3hRE3Le
>そもそも補完だろうとなかろうと、そんなのそれぞれの読者が決めることだろう

おいおいおいおいw
339イラストに騙された名無しさん:2009/03/04(水) 18:52:09 ID:X6rHJwvd
>>336
実際、補完でないものを、
本編語りに入れて考えられると困る
マリアンヌの実験とか、色々と
340イラストに騙された名無しさん:2009/03/04(水) 18:52:17 ID:yctoYfN+
>>337
ナオトをハーフにしたのって
どこ情報?
朱の軌跡とか岩瀬小説でそんなのあったっけ?
341イラストに騙された名無しさん:2009/03/04(水) 18:53:15 ID:2ugT8vhP
2ヶ月で8000万人というのは無理があろう。
単純計算で1日13万人以上、1秒に15人途切れず休まず殺していることになる。
マリアンヌは本編で描写が薄かったけど、やはり残念な人だったし黒化は仕方ないとおもう。
ナナリーの特殊能力はばっさり切っちゃた方が良かったが、そうなるとラストの着地点は見えないしなあ。
342イラストに騙された名無しさん:2009/03/04(水) 18:55:23 ID:yctoYfN+
ナオトが結局なんでいなくなったのか?
ブリタニアに殺された?生きてる可能性はある?
とか知りたかったなぁ
343イラストに騙された名無しさん:2009/03/04(水) 18:55:59 ID:rRWo18ed
>>338、339が補完じゃないと思うならそれはそれでいいんだけど、
他人の意見をなんでそんなに懸命に否定したがるんだ?
補完と思われるとなんか都合の悪いことでもあるのか?
そんなの個人の自由じゃないのか

344イラストに騙された名無しさん:2009/03/04(水) 18:56:45 ID:2Z+6+Dwy
>>330
壱式は無頼のことだよ。
無頼(壱式)
紅蓮(弐式)
月下(参式)
なんだけど、語呂が良かったから紅蓮だけ弐式付けたまま呼んでんの。
345イラストに騙された名無しさん:2009/03/04(水) 18:58:05 ID:D0AVz2vM
>>336
>ここで小説は本編補完じゃない!って大騒ぎしてるのはなんでだ?

小説は本編の補完なんだ!って大騒ぎしてる奴がいるからだろ。
完全な別物として楽しんでる人間も居るんだから。
346イラストに騙された名無しさん:2009/03/04(水) 19:00:40 ID:ZfeFwUiB
>>338
これを本編だというと著作権に抵触してくるようなややこしいことになるぞ
347イラストに騙された名無しさん:2009/03/04(水) 19:01:19 ID:yctoYfN+
>>344
へー、ソースはどこにあるの?
なんか本編放送中に
「ナオトは生きてて紅蓮壱式に乗ってカレンを助けにくるんだ!」
とかいう書き込みがあったからさ・・

348イラストに騙された名無しさん:2009/03/04(水) 19:02:01 ID:1W1rRr2Y
>>345
それで大騒ぎしてる奴は…いないんじゃないか?
349イラストに騙された名無しさん:2009/03/04(水) 19:02:54 ID:rRWo18ed
>>345
>小説は本編の補完なんだ!って大騒ぎしてる奴がいるからだろ。

そんな人いたっけ?

それにしても完全な別物として「楽しんでる」とは到底言えないような気がするが。
本編と違う!って文句ばっかりのような気がする。
別物なら本編と違っても文句言う筋合いじゃないんじゃないの?
350イラストに騙された名無しさん:2009/03/04(水) 19:04:08 ID:meBbSauT
補完なんだ!って叫んでる奴はそんなにいないような
ただ本スレとかで「小説でこんな設定あったよ」と軽く触れると
本編と小説は別!混ぜるな!っつって荒れる
351イラストに騙された名無しさん:2009/03/04(水) 19:04:37 ID:ZfeFwUiB
>>349
別物小説としても駄作だと思う人が多いからその感想とごっちゃになってるんじゃないの?w
352イラストに騙された名無しさん:2009/03/04(水) 19:07:23 ID:Qah4Tbwt
>>350
そっちで荒れることが多いよな
普通に話しが出来なくて困る
353イラストに騙された名無しさん:2009/03/04(水) 19:09:38 ID:yctoYfN+
http://www.kadokawa.co.jp/lnovel/bk_detail.php?pcd=200708000431

[ 内容 ]
紅月カレンには二つの顔があった。高校生としての顔と、
戦士としての顔。兄ナオトを奪われた恨みから、ブリタニア
へのレジスタンス活動に身を投じるカレン。ゼロと出会ったことで、
彼女の運命は大きく変わり始める!


兄ナオトを奪われたって どういうこと?
354イラストに騙された名無しさん:2009/03/04(水) 19:09:57 ID:+b0F9FJN
小説の信者じゃなくてアンチが暴れてるケースが明らかに多いなw
どこでも声を荒げて別物!一緒にスンナ!ってくいついてくる
分かったから落ち着けと
355イラストに騙された名無しさん:2009/03/04(水) 19:11:12 ID:meBbSauT
まあ実際アニメと小説混ぜ込んで語るうかつな奴が多いのも事実
356イラストに騙された名無しさん:2009/03/04(水) 19:13:39 ID:QjYCt+F7
ルルーシュとCCのカップリングは、やっぱ最高!
ttp://mat.blogdns.com/up/img/mat_272.jpg
ttp://mat.blogdns.com/up/img/mat_273.jpg
357イラストに騙された名無しさん:2009/03/04(水) 19:14:25 ID:M3hRE3Le
補完かそうじゃないかが読者個人の意見で決まるって考え方は凄いな
同人に関してもそういう考えなんだろうか
気に入った二次創作は原作の補完?
二次は二次として楽しめばいいのに
やっぱり読者層を考えてその辺は前書きとか帯とかに明記しないと危うい
358イラストに騙された名無しさん:2009/03/04(水) 19:14:41 ID:Mt/fFemn
ここで漫画版の設定を小説版に当てはめて
同一作品のように語られたら面白いか?

アニメスレで混ぜ込んで話してる奴がやってることはそういうこと
359イラストに騙された名無しさん:2009/03/04(水) 19:15:27 ID:jreiYZAf
>>356
グロ注意
通報すべきか?
360イラストに騙された名無しさん:2009/03/04(水) 19:18:35 ID:yctoYfN+
ナオトについて俺は何も知らない・・・
なんで・・・
アニメと小説は全部目を通したのに・・・
361イラストに騙された名無しさん:2009/03/04(水) 19:18:47 ID:UPCyCpkj
例えばスザクの父親殺しなんて本編と小説じゃ動機が全く違うのに
バレスレとかで、ごっちゃにして語る奴は結構いたぞ
あくまで本編の話をしてる時に、そういう明らかに違う設定を
持ち出す奴が煙たがられるのは当然じゃね?
そんなことがちょくちょくあったから、拒絶反応が激しいんだろう
362イラストに騙された名無しさん:2009/03/04(水) 19:19:40 ID:2Z+6+Dwy
>>347
ソースは忘れたけど、ムック本か何かだったと思う。
昔ナイトメアフレームスレで聞いただけだから、間違ってるかもしれない。
363イラストに騙された名無しさん:2009/03/04(水) 19:21:04 ID:yctoYfN+
アニメの動機は
たしか
R2の18話だか20話だかなんだかでかたられてたが
「徹底抗戦を唱えてた父親を殺せば戦争がなくなると思った」
からだっけ

小説では
「ルルとナナリーを守るため」
まぁ確かに違うっちゃ違うな
でも、違うのはそういう一部だろ
ナナリーがフレイヤの中なぜ生きてたかとか
小説の説明以外じゃ説明つかないだろ
364イラストに騙された名無しさん:2009/03/04(水) 19:21:54 ID:rRWo18ed
>>357
そういう意味じゃない。極論過ぎるよ
小説はあくまでコードギアスの小説、という商業作品なんだよ。
二次創作の同人はグレーゾーンでそもそも原作者に認められてはいないだろう

谷口が漫画や小説は別物と言ってるのは知ってるが、
小説読む人全員がそのことを知ってるわけじゃない。
中には本編補完として捉える人もいるだろう。
それがそんなに声高に否定されるほど悪いことなのか?
小説に憎しみに近いほど悪感情を抱くくらいなら読まなきゃいいのに、と思ったまで。
365イラストに騙された名無しさん:2009/03/04(水) 19:22:20 ID:yctoYfN+
ムック本をソースにするのも
小説を補完だといってるのも
信憑性ないよな
監督が〜〜
プロデューサーが〜〜
とかいってるのも
信憑性ない
だって記者が本に書き写してるだけだから真意が伝わってるとは言いにくいし
でもそんなこといってたらいつまでたっても
全部信憑性ないよな
366イラストに騙された名無しさん:2009/03/04(水) 19:25:01 ID:yctoYfN+
ナオトスレを捜したんだが
みつからない・・・
誰かナオトについて
今分かってるありったけの情報くれ・・・
今のとこわかってるのって
・カレンの兄
・解放戦線の元リーダー
・扇の親友

これだけ?
カレンとは血がつながってる?
母親だけとか父親だけ?それとも父親も母親も違う?
それとも父親も母親も同じ?
まぁそんなことは些細なことだが
なんでカレンや扇の目の前から消えたか
これだけでも知りたいなぁ・・・
どこかナオトについてちゃんと聞くべきスレある?
367イラストに騙された名無しさん:2009/03/04(水) 19:31:40 ID:AWn5SG1T
個人の感想とか読んでると本編の補完だと思ってるアホってけっこういるぞ
368イラストに騙された名無しさん:2009/03/04(水) 19:32:32 ID:jTQQX5+s
>>364
悪いことだよ作品の本来のテーマを捻じ曲げる行為だから
369イラストに騙された名無しさん:2009/03/04(水) 19:33:08 ID:M3hRE3Le
小説に感じる嫌悪はここの否定意見を見る限り、自分はわりと低いと思うが
特に落す書き込みもしてないし、評価もしてないけど
ただ各所で小説を本編保管として語るのが必ず居てうっとうしすぎる

>谷口が漫画や小説は別物と言ってるのは知ってるが、
>小説読む人全員がそのことを知ってるわけじゃない。

これに尽きる
「漫画や小説は別物」これをはっきり小説読者に示すべきだったと言ってるんだ
一冊目から
もう手遅れだけど
370イラストに騙された名無しさん:2009/03/04(水) 19:34:31 ID:Dsn0oz8M
ID:yctoYfN+って頭おかしい奴なのか?
371イラストに騙された名無しさん:2009/03/04(水) 19:39:03 ID:jreiYZAf
まあ補完と言っても色々あるんじゃないか?
素人の同人を補完にする人もいるだろうし。
岩佐小説に関しては、公式アンソロと同程度と捉えるのが無難だと思うけれども。
否定も肯定も、ここでやる分には良いけど本スレやバレスレだとレス中断するし鬱陶しい。
372イラストに騙された名無しさん:2009/03/04(水) 19:39:20 ID:lhkhlE6J
こんな小説を補完にしたい奴がいるのか・・・驚きだ
373イラストに騙された名無しさん:2009/03/04(水) 19:41:28 ID:rRWo18ed
>>368の言うように岩佐のやったことが作品のテーマ捻じ曲げるくらいの大ごとなら、
監修チェックが必ず入ると思うんだが…別に原作者に黙って書いたわけじゃないんだろ?

ま、仮に悪いことだとしても、読んだ人の感想とか意見までは変えられないよ。
変えようとすること自体が悪いことだと自分は思うけど。
374イラストに騙された名無しさん:2009/03/04(水) 19:45:32 ID:Mt/fFemn
>>373
監修も糞も、合コンでかりかりちゅっちゅゲームをやっていても
止めない公式ですからw
375イラストに騙された名無しさん:2009/03/04(水) 19:45:53 ID:jTQQX5+s
>>373
監修とはかいてないから
感想は自由だが間違ったものを根拠にしたらいかんだろ
376イラストに騙された名無しさん:2009/03/04(水) 19:45:56 ID:lhkhlE6J
本編補完じゃないってのも意見の一つだし
それもまた押し付けだよな
わかってるか
377イラストに騙された名無しさん:2009/03/04(水) 19:47:02 ID:X6rHJwvd
>>364
あれを本編と同じと思えるほうが凄いよ
キャラが違うし、やってることの意味合いも違う
そんな判断もできない奴がバカ
大体、フレイヤ開発者のニーナがいなかったり、
スザクの父殺しの動機が違ったり、
本編であったシーンで言ってない台詞を喋る辺りで
漫画版と同じ位置と分かるよ
378イラストに騙された名無しさん:2009/03/04(水) 19:47:43 ID:rRWo18ed
>>376
そこまでわかってんなら話は簡単
つまりこういうこと

>本編補完ってのも意見の一つだし
それもまた押し付けだよな
わかってるか
379イラストに騙された名無しさん:2009/03/04(水) 19:49:21 ID:nBMTNq3N
本編でCCがルルーシュに抱いているのが恋愛感情の片思いって言っている
人がいてびっくりした…
カプ的にみればそうなるのかも試練が
あからさまなシャーリー→ルル、ユフィ→スザク以外はいろんな感情が内包されてる。

CCからは恋の感情というより、同情とか友情とか、見守るような気持ちとか
そういった大きな意味での「好意」であって恋そのものじゃないよな
スタッフが「恋愛とは違う」というのはこういう事で

んでこれをカプ的に解釈しちゃって、二人の関係や
これからの世界の展望を薄っぺらく、希望のないものにしちゃったのが小説版。
380イラストに騙された名無しさん:2009/03/04(水) 19:52:40 ID:jTQQX5+s
>>373
補足
小説だけの感想なら自由だよ
だけどアニメ本編の感想に小説を持ち込まないでくれ
381イラストに騙された名無しさん:2009/03/04(水) 19:53:36 ID:yctoYfN+
なんかここって俺みたいなやつを
アニメスレから隔離するための隔離スレみたいだな
382イラストに騙された名無しさん:2009/03/04(水) 19:54:56 ID:UPCyCpkj
>>364
小説を本編補完と捉えたい人を否定したくはないが、だったら
そういう読者の為にも岩佐は最終巻のナナリーやマリアンヌみたいに
特定のキャラの印象を悪くするほど暴走させちゃいけなかったんじゃないか?

このスレでも小説ナナリーに関しては「こんな奴に世界を任せられない」だの
「ルルーシュはナナリーを殺しておくべきだった」だの散々言われてるのに
小説を補完と捉えてる人間が「やっぱりナナリーってマジキチだったんだな!」
とか言い出したら、不愉快なナナリーファンはいるだろう

岩佐があくまで自分の主観でキャラを描いてる以上、やっぱり本編補完というのは
基本的に否定・本編とは別物と捉えた方が無難な気がする
383イラストに騙された名無しさん:2009/03/04(水) 19:57:02 ID:+a3SdXBe
>>381
そうだな
約一名お仲間がいるみたいじゃないかw
384イラストに騙された名無しさん:2009/03/04(水) 19:59:53 ID:X6rHJwvd
まあ、漫画版ギアスやR2のSE、ゲームを
本編語りに混ぜることはしないな
岩佐の小説も同じだよ
あれを本編と同一視されると?になる
385イラストに騙された名無しさん:2009/03/04(水) 20:00:44 ID:yctoYfN+
ナオト厨の集まるスレに俺を案内してください・・・
386イラストに騙された名無しさん:2009/03/04(水) 20:01:41 ID:lnIhHUJ7
>>381
元々その為に出来たスレだ
本スレに変なのが来ない為にある
387イラストに騙された名無しさん:2009/03/04(水) 20:02:14 ID:nBMTNq3N
本編補完は谷口か大河内にしかできんわなJk
388イラストに騙された名無しさん:2009/03/04(水) 20:02:27 ID:rRWo18ed
>>382
自分自身としては小説が本編補完だろうと、別物だろうとどうでもいいんだけどね。
このスレの住人は、「別物」だといいながら、本編と引き比べて小説を叩く、
そういう矛盾したことやってる人が割と多いと思うんだ。

別物として楽しむくらいの気持ちがなくて、なんで小説なんかわざわざ金払って読むのかなあ、って思っただけ。
389イラストに騙された名無しさん:2009/03/04(水) 20:04:31 ID:nBMTNq3N
>>388
「コードギアス」って銘打っているものを
完全別物と最初から認識して覚悟して読むのもね…
ギアスの世界をもっと楽しみたかったのに
そのベースを壊された感、裏切られた感が大きいからこういう事になるんだろ
390イラストに騙された名無しさん:2009/03/04(水) 20:05:03 ID:X6rHJwvd
>>388
原作がアニメ本編だから比較されるのは仕方がない
漫画のアニメ・ドラマ化でよくあること
391イラストに騙された名無しさん:2009/03/04(水) 20:05:52 ID:1W1rRr2Y
岩佐といい生徒会小説といいギアスは小説版には恵まれなかったっぽいな
個人的に岩佐は好きでも嫌いでもないけど
ここまで叩かれてるとちょっとカワイソス
392イラストに騙された名無しさん:2009/03/04(水) 20:07:52 ID:u1gegVEt
>>388
やっぱ本編のストーリーを多く取り入れてるのに
嫌な追加要素が多かったからじゃないか
マジコ版も本編と近い話だけど、頻繁に嫌な部分を追加したりはしてないような
393イラストに騙された名無しさん:2009/03/04(水) 20:08:38 ID:JeZVqUB1
>>385
そんなものは無いが・・・カレンのキャラスレにでも行きたまえ
394イラストに騙された名無しさん:2009/03/04(水) 20:11:40 ID:nBMTNq3N
本編の事件とかを一切なぞらないで
別の事件とかおこしたりする外伝とかならここまで言われなかったんだろう
395イラストに騙された名無しさん:2009/03/04(水) 20:11:56 ID:JeZVqUB1
>>388
表紙が欲しかったから買っただけ
評判はきいてたから騙されたわけではないがw
396イラストに騙された名無しさん:2009/03/04(水) 20:12:40 ID:X6rHJwvd
>>392
岩佐解釈のキャラは、綺麗なだけの面白みのない奴か、
陰険・邪悪系に悪化したのが多い
R2・1巻のカレンがルルーシュの戦う理由を知った時の反応や、
4巻のスザクに対するC.C.の態度は気分が悪くなった
マリアンヌとナナリーには負けるが
397イラストに騙された名無しさん:2009/03/04(水) 20:12:59 ID:UPCyCpkj
>>388
今回の最終巻は>>382でも書いたように、ナナリーの改悪がひどかったり
マリアンヌが鬼畜すぎたり、ルルーシュが無責任に見えたり、実験とはいえ
近親相姦とかおもいっきり人を選ぶネタがあったり、どう見ても関係修復
不可能ですみたいなナナリーとスザクの口論とか、とにかくアニメのノベライズに
しては色々後味悪い点が多過ぎて、吐き出さずにいられない人が多いんじゃないか?

まぁ矛盾と言われればそうかもしれないが
398イラストに騙された名無しさん:2009/03/04(水) 20:19:49 ID:N+Qz1L8n
アニメはあれで世界はなんとか治まったて安心感があったが
小説は恐怖はこれからて感じなのがいただけない
399イラストに騙された名無しさん:2009/03/04(水) 20:21:26 ID:lnIhHUJ7
ぶっちゃけ小説を楽しい奴は楽しいでいんだよ、人それぞれの感性だし
小説を読んでギアスをあまり知らない人達は誤解するかもしれないけど、所詮にわかファンならそんなもんだって割りきれる
同じ本編だけ見てる人間でもあまり考察とかしない人は、細かい設定とか知らないままでいる

問題なのは、小説とアニメをごっちゃにして「本編まで嫌いになった」「好きだったのにキャラ嫌いになった」と言うヤツがいる事
だから本スレバレスレで本編と一緒にすんなと追い出された

小説でさらにキャラが好きになった、とか言うのは別にいいんだよ
小説が好きな人は好きでいいし、小説嫌いな人は嫌いでいい、問題あるのは小説嫌いで別物と割りきれないヤツが、本編まで嫌いになったといちいちレスする事

だからみんな口酸っぱくアニメと小説を一緒にするな、って言う
400イラストに騙された名無しさん:2009/03/04(水) 20:21:34 ID:JeZVqUB1
まあ悪くない部分もあるが悪い部分が目立ちすぎて
それを言いたい気にならないw特に最終巻はな
401イラストに騙された名無しさん:2009/03/04(水) 20:24:53 ID:N+Qz1L8n
最終巻はアニメの最終回で要だった幼馴染3人の改悪が凄すぎたからな
あれでどう感動しろって言うんだよ・・
胸糞が悪くなったわ
402イラストに騙された名無しさん:2009/03/04(水) 20:29:31 ID:CnzF+0+c
ナナリーとC.C.とかは1期の小説では、温室で花言葉の話したり
ほほえましくて和んだのになー
バレスレとかでも評判良かった覚えがあるが、なんで最後にああなるのか…orz
403イラストに騙された名無しさん:2009/03/04(水) 20:32:11 ID:obUbB0JU
この小説って無印とR2の1巻2巻は別の世界の話だったんだろうな
404イラストに騙された名無しさん:2009/03/04(水) 20:35:56 ID:F4wW2uS0
あとがきはなんでナナリーのところの記述だけ悪意がある書き方なんだろう
だまされるなって、考えてみたら読者に対しても失礼じゃないか
405イラストに騙された名無しさん:2009/03/04(水) 20:37:11 ID:obUbB0JU
ナナリー好きと見せかけてマモはナナリーアンチ
406イラストに騙された名無しさん:2009/03/04(水) 20:41:33 ID:GvSBvrsV
小説のルルーシュってつくづく何もわかってないお馬鹿さんだよね
結局は何一つとして変わって無いじゃん
あんな基地外妹に後を託してとんずらするし
ルルーシュの手でナナリーの息の根を止めるべきだったよ
扇ルルと言われても仕方がない
407イラストに騙された名無しさん:2009/03/04(水) 20:41:35 ID:+FMjMOUk
疑問点を総合すると「岩佐はスザユフィ厨だから」で大概の事は説明できるなw
408イラストに騙された名無しさん:2009/03/04(水) 20:46:48 ID:yctoYfN+
浅香ゆいの小説を語るにはどこのスレ行けばいいんですか?
409イラストに騙された名無しさん:2009/03/04(水) 20:51:47 ID:GvSBvrsV
岩佐はスザユフィ厨は真性だと思うけどルルCCは読者に媚びて無理やりって感じがする
410イラストに騙された名無しさん:2009/03/04(水) 20:52:56 ID:yctoYfN+
つーか
スザユフィをどうやったら否定できんの?
小説を以来されるようなオフィシャルな立場の人間がさ
相当ひねくれた解釈しないとスザユフィは否定できんだろ
ルルカレやシチュルルとはわけが違う
411イラストに騙された名無しさん:2009/03/04(水) 20:54:51 ID:nBMTNq3N
スザユフィ否定してねーけど
スザユフィ持ち上げるためにナナリー改悪したのが最悪
412イラストに騙された名無しさん:2009/03/04(水) 20:56:30 ID:F4wW2uS0
>>410
スザユフィが悪いわけじゃないだろ
スザクとナナリーを決裂させてまで(それも必要があったかわからない罵りあいの上フォローなし)
ユフィ大切・持ち上げを貫いたことに文句が出てるんじゃね

生存厨・ルルCC厨に優しく仕上げたし、岩佐も書き終えたときには
こんなに文句が出るなんて思ってもみなかっただろうな
413イラストに騙された名無しさん:2009/03/04(水) 20:57:09 ID:Qrdef3+M
作品または作者または作中のキャラ叩きしかないじゃん
何の意味があるの
このスレ・・・
414イラストに騙された名無しさん:2009/03/04(水) 20:57:10 ID:yctoYfN+
ナナリー改悪とかいってっけど
実際のナナリーの心情とか考えたことあんの?
憎しみを集めるために大きな決断をしたんじゃん
俺はシャリルル派だけど
むしろナナリー好きになったね
415イラストに騙された名無しさん:2009/03/04(水) 20:58:21 ID:nBMTNq3N
もう汁は帰って
416イラストに騙された名無しさん:2009/03/04(水) 20:58:23 ID:sJ07toPX
>>411
正確には「スザユフィを強調する為にスザクとナナリーの関係を、幼なじみとしてですら
成立しないように完膚なきまでにぶっ壊した」のが最悪
417イラストに騙された名無しさん:2009/03/04(水) 20:59:29 ID:5wdi0Pxb
アマゾンの感想がうそくせー
点数が高い奴は岩佐自身じゃねーのww
しかし点数が低い意見でナナリーファンしか喜ばないって書いてあったけど
それは逆だろと思ってしまった
あの描写じゃファンは怒るだろww
ルルの生存ENDは嫌だという意見には賛同できる
418イラストに騙された名無しさん:2009/03/04(水) 21:00:27 ID:jreiYZAf
>>412
肝心の主人公ルルーシュのキャラクターをないがしろにした結果が
何を言いたいのかわからないグロ小説になった
カプ厨と同じ発想だよね
419イラストに騙された名無しさん:2009/03/04(水) 21:01:19 ID:fdtLhL06
生存はルルーシュのキャラも大きく捻じ曲げたよね
生きてればいいってもんじゃない
420イラストに騙された名無しさん:2009/03/04(水) 21:02:03 ID:X6rHJwvd
つか、スザユフィは関係ないと思うが
4巻でユフィはスザクのトラウマを抉る道具にされ名前が出たくらい
ナナリーがブチキレする路線は
幼少小説で伏線があった
421イラストに騙された名無しさん:2009/03/04(水) 21:02:47 ID:5wdi0Pxb
とらえず4巻終了後のギアス世界は3年で崩壊するに10000ペソ
422イラストに騙された名無しさん:2009/03/04(水) 21:03:20 ID:jreiYZAf
一言で言えば岩佐にとってのユフィ像とナナリー像が鮮明に出ていた小説だったと思う。
力を入れてるのは主にそこで、後はおまけみたいなもんだよな。
423イラストに騙された名無しさん:2009/03/04(水) 21:04:02 ID:yctoYfN+
つーか
ルルが生存とかいってるアホはなんなの?

ルルがコード持ってたとしたら
その意志をナナリーは感じとって
あぁ、兄様は死なないのね
っていうことになって
別に泣かないだろ
424イラストに騙された名無しさん:2009/03/04(水) 21:05:49 ID:p3tR/3/T
岩佐がユフィを好きなのかどうかは知らないが
ユフィと差別化をはかるために、ナナリーにああいったキャラ付けをした気がしてしまう
425イラストに騙された名無しさん:2009/03/04(水) 21:06:37 ID:jreiYZAf
生存ENDにするならそれなりにストーリーも納得いくものにしないといけないのに
8000人人口減ったとか益々ありえない方向に行ったあげく生きてますじゃあんまりだ
ほんとにこの人、「反逆のルルーシュ」のテーマとか主人公とかどうでもよかったんだな
それならそれでもいいが、タイトルは変えるべきだった
426イラストに騙された名無しさん:2009/03/04(水) 21:07:05 ID:S21hNb/n
あの後にナナリーとスザクが協力するとはとうてい思えないしな
むしろ仲たがいで戦争しそうな・・
ルルはルルでアニメとは違って世界より女をとっちゃうし

>>423
ナナリーは能力を封じたから感じれないだろ
427イラストに騙された名無しさん:2009/03/04(水) 21:07:17 ID:yctoYfN+
ユフィの話なんて
ほんの飛びとびで少しずつしかでてこなくて

別にきにもならなかったが
ここのやつらなんなの?
そんなとこをいちいち取り出して
ユフィのことをいつまでももちだしてたのは
アニメのスザクだろ
土の味とかでも持ちだすし
Cの世界でも
「ルルはユフィのかたき」
とかいってるし
428イラストに騙された名無しさん:2009/03/04(水) 21:08:09 ID:yctoYfN+
>>426
ルルが死ぬときは封じてないだろ
それにちゃんと封じるには
CCやスザクからアドバイスもらわなくちゃいけないかもしれないほど
簡単なものじゃないことは描写されてたし
429イラストに騙された名無しさん:2009/03/04(水) 21:08:14 ID:GSfo384B
別にナナリーのあのくだりでユフィとの比較はいらないよなあ…
どんだけ岩佐の中で至高の存在なの
430イラストに騙された名無しさん:2009/03/04(水) 21:08:17 ID:jreiYZAf
>>424
話を盛り上げるためにも良くも悪くも対比させたかった部分はあるだろうな。
431イラストに騙された名無しさん:2009/03/04(水) 21:08:34 ID:jreiYZAf
IDがかぶってるけど
418=425 それ以外は別の方です
432イラストに騙された名無しさん:2009/03/04(水) 21:08:57 ID:S21hNb/n
>>425
残って世界を託す人間をもうちょっとマシにしてくれれば祝福できたかも知れないけどね
スザクとナナリーがダメすぎる
433イラストに騙された名無しさん:2009/03/04(水) 21:11:19 ID:gpR9XTBs
>>420
だからナナリーをそこまでキレさせる必要がどこにあったんだよw
あの罵倒っぷりは甘えを断ち切る為とかいうレベルじゃねーよ
ナナリーとスザクがそこで完全別離、二度と会わないってならそれでも
いいのかもしれないが、そうじゃないだろ

不必要としか思えないエピソードを入れて、本編では協力して世界を
良くしようって終わったキャラ同士を険悪にしたから後味悪いんだよ
434イラストに騙された名無しさん:2009/03/04(水) 21:11:38 ID:1W1rRr2Y
>>432
ナナリーはともかくスザクってR2小説ではあんまり描写されなかったキャラだし
ダメすぎるかどうかは分からない気が…
435イラストに騙された名無しさん:2009/03/04(水) 21:14:27 ID:yctoYfN+
R1はスザク中心の小説
R2はナナリー中心の小説

R1ではスザクの荒をさがそうとおもえばでてくるし
R2ではナナリーの荒をさがそうとおもえばでてくる
それだけの話

で気に食わない奴が話を広げてるだけ
何が気に食わないのかしらんが
436イラストに騙された名無しさん:2009/03/04(水) 21:14:29 ID:jreiYZAf
>>431
マジだwww7年2ちゃんやってて初だよ。
437イラストに騙された名無しさん:2009/03/04(水) 21:15:59 ID:p3tR/3/T
>>429
話の盛り上がりといった面では、確かにあのキャラ付けもわからなくないんだよな
マリアンヌも同じノリ
でもそんな表面的な部分だけじゃなく、話全体の調和も意識してくれないと…
438イラストに騙された名無しさん:2009/03/04(水) 21:16:36 ID:S21hNb/n
>>433
本当に後味悪すぎるな
ルルCCとかも人をいっぱい殺しておいて二人でいちゃいちゃとかありえないわ・・
439イラストに騙された名無しさん:2009/03/04(水) 21:19:08 ID:yctoYfN+
>>438
生存厨うざいよ
440イラストに騙された名無しさん:2009/03/04(水) 21:20:08 ID:ns22VY0r
別に岩佐の中でユフィが至高の存在でも、岩佐がスザユフィ厨でも
どうでもいいけどさ
アニメのノベライズなんだから、似た立ち位置のキャラを片方は持ち上げ続け
片方は落として終わるってのは良くないよな
つか露骨にそんなことするからユフィ・スザユフィ厨って嘲笑されるんだよ
441イラストに騙された名無しさん:2009/03/04(水) 21:21:17 ID:yctoYfN+
持ち上げられても落とされてもねえよ
つーか俺13冊の小説よんで
その俺がいってんだから間違いないって
おまえら全巻よんでねえだろ
442イラストに騙された名無しさん:2009/03/04(水) 21:24:08 ID:RYbAy70/
ID:yctoYfN+は釣りなの?バカなの?
443イラストに騙された名無しさん:2009/03/04(水) 21:24:45 ID:F4wW2uS0
>>441
別に13冊読む必要はないな、11冊で十分だ
さらにいうなら、11冊のうち2冊は外伝だから
本編部分なら9冊でいいんだけどw
ちゃんと読んだのか?w
444イラストに騙された名無しさん:2009/03/04(水) 21:25:23 ID:F4wW2uS0
443の補足
13冊って生徒会事件簿もなぜか含んだ数だねw
445イラストに騙された名無しさん:2009/03/04(水) 21:25:38 ID:yctoYfN+
>>443
読んだつーか
全巻コンプリートしとる
別に岩佐厨じゃねえぞ
ギアス厨だかんな
446イラストに騙された名無しさん:2009/03/04(水) 21:26:27 ID:yctoYfN+
>>444
勿論w
浅香唯の小説のほうもちゃーんともっとるでー
447イラストに騙された名無しさん:2009/03/04(水) 21:26:57 ID:/co4qKag
>>438
別にいちゃいちゃしてるとは限らないだろ
448イラストに騙された名無しさん:2009/03/04(水) 21:27:04 ID:yctoYfN+
つーわけで、浅香唯の小説について語るならどこのスレ行けばいいの?
449イラストに騙された名無しさん:2009/03/04(水) 21:27:51 ID:X6rHJwvd
ID:yctoYfN+ってバカだろ
そうでなければ釣りだな
450イラストに騙された名無しさん:2009/03/04(水) 21:37:36 ID:TLTYVN/f
ジノはカレンが大好き
451イラストに騙された名無しさん:2009/03/04(水) 21:38:29 ID:yctoYfN+
ベアトリスの顔が見たい・・・
452イラストに騙された名無しさん:2009/03/04(水) 21:43:15 ID:XO6iIewh
抽出 ID:yctoYfN+ (42回)
君はsageを知らないのか?
453イラストに騙された名無しさん:2009/03/04(水) 21:47:03 ID:i3kNMTzD
岩佐本人降臨の予感
454イラストに騙された名無しさん:2009/03/04(水) 22:02:47 ID:LLRUi5XL
1,2巻が無かったことにされとる・・
455イラストに騙された名無しさん:2009/03/04(水) 22:05:38 ID:8PFyAmBb
ほんと無法地帯もいいとこだな。暴れるのが正義だとでも勘違いしてんのか?
アンチはアンチスレでやれよ
456イラストに騙された名無しさん:2009/03/04(水) 22:11:15 ID:Z6c6gpT9
岩佐はマジ糞だな
他の誰かにノベライズさせりゃ良かったのに
キャラ贔屓が透けて見えて、それ以外は自分の都合で改悪するとは…
同人誌でも出してろ
457イラストに騙された名無しさん:2009/03/04(水) 22:17:28 ID:T0xjF52Z
まあ、原作と同じ流れで準拠のつもりで書くなら
贔屓キャラが透けて見えるような改変は避けるべきだったね。

最初から完全パラレルの書き方をしておけばよかったのに。
458イラストに騙された名無しさん:2009/03/04(水) 22:21:57 ID:yctoYfN+
1,2巻がなぜなかったことにされてるとかいうの?
十分意味あっただろ
ナナリーの人物像が分かるし
459イラストに騙された名無しさん:2009/03/04(水) 22:25:05 ID:u1gegVEt
もう一回読んでみたんだが、やっぱ最終巻だけ違いすぎる気がするな
アニメの終盤でどうしても嫌な展開でもあったんだろうか
どっちにしろ今まで好きだったから残念だ
460イラストに騙された名無しさん:2009/03/04(水) 22:25:40 ID:yctoYfN+
つーかキャラが改悪されてるとかいうのやめろよ
小説で見せた一面がそのキャラの一面としてとらえとけばいいだろ
マリアンヌの一面は子供達(コゥ達も含め)から尊敬されるという一面もあるし
ギアスの研究をするときに子供たちでさえ実験道具にするという一面もある
これで十分だろ
461イラストに騙された名無しさん:2009/03/04(水) 22:26:11 ID:r/BMUrvl
生存ENDでも意図的に生き残ってたらもっと叩かれただろうな
462イラストに騙された名無しさん:2009/03/04(水) 22:29:29 ID:T0xjF52Z
改悪されてる、贔屓キャラが透けて見える、と
多くの読者に思わせてしまったというのは事実なんだから
仕方ないんじゃない?

読者は正直だし。
正直な感想を黙っていることはないだろ。
463イラストに騙された名無しさん:2009/03/04(水) 22:34:10 ID:yctoYfN+
>>462
俺は思ってないのだが
どこがどう改悪されてるのか
贔屓キャラなんてわからなかった
全然出てこなかったジェレミアとかディートハルトが好きなのかもしれないし
ここの住人って岩佐のことを決めつけてるだけじゃん?
13巻読んだ俺がいうんだから間違いない
464イラストに騙された名無しさん:2009/03/04(水) 22:37:35 ID:yctoYfN+
俺が許せなかったミスは
岩佐じゃなくて
浅香唯のほうだな
シャーリーが会長のことを「ミレイ」って呼び捨てとかw
ありえんでしょwギアスを見てたのかといいたい
会長って最上級生であって、誰も彼女を呼び捨てになんかできるわけないのに・・・
特にシャーリー厨の俺としてはそれは言いたい
465イラストに騙された名無しさん:2009/03/04(水) 22:38:48 ID:PlTdIcJi
せめて世界の平和を担うことになるナナリーとスザクの決裂がなければなぁ…
あれが決定的に小説世界の行き先を暗く、救いのない印象にしてしまってる
本編には全くない展開だから、本当に何故入れたのか理解できない
466イラストに騙された名無しさん:2009/03/04(水) 22:39:41 ID:EPjJ7hwu
シュナイゼルがカノンにマリアンヌが持っていたディスクを
少し確認しておきたいことがあるんだよって感じの伏線があったけど

結局、どこで伏線が消化されたんだ?
467イラストに騙された名無しさん:2009/03/04(水) 22:40:29 ID:T0xjF52Z
>>463
このスレと前スレを最初から読んだら?
アンタは思ってなくてもさー
改悪だと思っている人も
贔屓キャラを指摘している人も多いじゃん。

それが事実。
468イラストに騙された名無しさん:2009/03/04(水) 22:42:01 ID:yctoYfN+
ナナリとスザクが決裂とか言ってるやつは間違ってる
あのあと2か月あったからルルがナナリーのダモクレス破壊の決意を伝えてある筈だし
スザク辞退もゼロレクイエムに参加して人を殺しまくってるから
ナナリーや今まで仲が良かった人達に嫌われる覚悟はできてただろう
469イラストに騙された名無しさん:2009/03/04(水) 22:43:02 ID:yctoYfN+
>>467
小説アンチがやってることだったらどうする?
アンチってのはそういうマイナスイメージ流布活動には
余念がないぜ
それに影響されちまうような自分の弱い人間を俺は何百人と見てきた
470イラストに騙された名無しさん:2009/03/04(水) 22:45:40 ID:T0xjF52Z
>>469
あのさー、
自分の意見だけが正しいと思わない方がいいよ。
アンタ一人が思ってなくても
アンタ一人が間違っているだの何だのと主張しても

改悪と贔屓を感じた人が多いんだから、しょうがないよ。
書き手にそのつもりがなかったとしてもさ
そう感じちゃった読み手がこれだけいるんだから
もうそれまでだよ。
471イラストに騙された名無しさん:2009/03/04(水) 22:45:49 ID:TLTYVN/f
岩佐小説はキャラ贔屓が凄すぎるな
駄目だこりゃ
472イラストに騙された名無しさん:2009/03/04(水) 22:47:57 ID:1nd48Gne
>>459
岩佐=スザユフィ厨説で言うなら、ナナリーとスザクが支え合って生きていくような
展開がガマンならなかったんじゃね?w
大河内とかもナナリーがスザクの救いになるかもとか言ってて幼なじみに好意的だし
そういうのに反逆したんだろ
473イラストに騙された名無しさん:2009/03/04(水) 22:48:02 ID:yctoYfN+
>>466

TURN4のp196の話だな
シュナイゼルはこういってるな
「気のせいだと思うのだが・・・」
おそらくシュナイゼルの考えはこうだ

ナナリーはマリアンヌ后妃から研究を受けている
つまり、なんらかのギアス能力に関係している可能性もあるかもしれない
だとすると特別な能力を持っているかも・・・・
例えば 他人の心を読む 力をナナリーが持っているかもしれない
可能性があるかもしれない
だとすると自分の「嘘」が見破られてしまうのではないか・・・
いや・・・ナナリーは目が開かないし
そんなことは気のせいだといいが・・・

こうじゃないかな?
474イラストに騙された名無しさん:2009/03/04(水) 22:48:08 ID:X6rHJwvd
>>460
どう見てもマイナス面に変えてる
本編と岩佐解釈を一緒にするなよ
大体、本編のマリアンヌは、怪しい実験はしていない
ナナリーだって、シュナイゼルの目論みを
見抜ける子ではない
475イラストに騙された名無しさん:2009/03/04(水) 22:49:04 ID:LLRUi5XL
岩佐の小説なんて前から不評だったじゃん
4巻はとりわけ酷いけど
476イラストに騙された名無しさん:2009/03/04(水) 22:50:29 ID:HK0B+S81
>>466
自分もそこでちょっと考えさせられてるんだが、ひょっとしてナナリーに心の内を
読む能力が云々〜と繋がっているのかも知れないな。
まあ、小説内ではシュナイゼルの思考はナナリーにモロばれしているけど。

アニメ関連物ではそのへん心を読む能力とかじゃなくて、目が不自由だから触れた手から
発汗などから嘘か否かなど、読みとるというか、まあ嘘発見器みたいなモノ云々と書かれて
いたなぁ。アニメラストではそこら辺どのように表現するか苦労したそうだが。

もう何度も繰り返されているが、いい加減小説とアニメは別物だと割り切るいい例だろうか。
477イラストに騙された名無しさん:2009/03/04(水) 22:50:42 ID:u1gegVEt
>>466
ひょっとしたらシュナイゼルもまだ終わってないかもってことかもしれないww
岩佐のシュナイゼルは本編と結構違う感じだしな
>>472
それは流石に無いって思いたい
478イラストに騙された名無しさん:2009/03/04(水) 22:51:00 ID:LLRUi5XL
>>468
あれで改善できると思うほうが変だと思うよ
479イラストに騙された名無しさん:2009/03/04(水) 22:51:55 ID:yctoYfN+
>>478
俺は全くそうは思わないんだが
スザクをなめないほうがいいんじゃない?
スザクは許そうとしてるんだぞ
あの時からずっとな
480イラストに騙された名無しさん:2009/03/04(水) 22:52:35 ID:1nd48Gne
>>477
うん、俺も本気では思ってないw
てかマジでそうだったら筆折れってレベルの糞さだしな
481イラストに騙された名無しさん:2009/03/04(水) 22:55:24 ID:TLTYVN/f
スザクとナナリー別離とか悲しいね
482イラストに騙された名無しさん:2009/03/04(水) 22:58:56 ID:F4wW2uS0
ID:yctoYfN+にずっと突っ込もうと思ってたんだけど、生徒会事件簿は朝香祥(あさかしょう)だよ
お前文庫本読んでるんだろwww
483イラストに騙された名無しさん:2009/03/04(水) 22:58:58 ID:LLRUi5XL
>>479
スザク厨はスザクに夢見すぎ
やつはそこまで心広くないよ
484イラストに騙された名無しさん:2009/03/04(水) 23:01:16 ID:yctoYfN+
>>482
つーか
13冊持ってるっていってるだろ
なんか腐女子雑誌で連載されてたんだっけ?
俺は連載のほうは一切しらない
ただギアスの小説は全部手当たり次第買って読んでたら
13冊たまったというだけ
485イラストに騙された名無しさん:2009/03/04(水) 23:01:55 ID:yctoYfN+
>>483
決め付けてんじゃねえよ
まぁこれ以上やっても水掛け論になるだけだな
さぁ、いい加減私を殺したまえ・・
486イラストに騙された名無しさん:2009/03/04(水) 23:02:27 ID:PvB91L+h
スザクも自分のことしか見えてないしね
でも岩佐スザクだと心の広い好青年にまでキャラ改変されてるのかね・・きも
487イラストに騙された名無しさん:2009/03/04(水) 23:03:35 ID:TLTYVN/f
>>484
君は自分の意見しか聴き入れないわがままな女の子だね
488イラストに騙された名無しさん:2009/03/04(水) 23:04:24 ID:F4wW2uS0
>>484
だから、13冊の中にあるだろ、生徒会事件簿
逆に言うと生徒会事件簿入れないと13冊にならんわw
表紙めくれば、振り仮名つけて作者名書いてあるし

後いい加減「sage」を覚えような
489イラストに騙された名無しさん:2009/03/04(水) 23:05:29 ID:yctoYfN+
>>488
釣り?
あさかといえば二つ返事で唯と答えるのがアイヲタの定義だろ
490イラストに騙された名無しさん:2009/03/04(水) 23:06:22 ID:F4wW2uS0
>>489
ギアススレでアイドルオタクの定義について話されても知らんわ
491イラストに騙された名無しさん:2009/03/04(水) 23:07:55 ID:UAhEE8qg
自分はルルーシュ好きだから、アニメで死を選んだことが正直ショックだったけど
ラストのわだかまりなさそうな笑顔のナナリーと、車椅子押すゼロスザク見て
ちゃんとルルーシュの意思は二人に伝わってるんだな、だからこそ世界の為に
二人とも力を尽くすんだろうなって救われた気持ちになったのにな…



小説がその余韻をぶち壊してくれました^^
492イラストに騙された名無しさん:2009/03/04(水) 23:09:14 ID:TLTYVN/f
>>489
女の子でアイオタは気持ち悪いです
493イラストに騙された名無しさん:2009/03/04(水) 23:10:40 ID:i3kNMTzD
ルルーシュは生きているならそれでもいいんだ
ただ、CCと2人であれだけのことをやって実際に「魔王」と「魔女」になった後でのうのうと生きているというのは人間としてだめだ
494イラストに騙された名無しさん:2009/03/04(水) 23:11:27 ID:yctoYfN+
>>492
認定すんなw
俺はシャーリー萌ユスの男だよ
ギアスのヒロインはシャーリーだけ
でも
ルルはカレンやCCにも感謝していた
そのせめてもの気持ちでキスを受け入れるんだよ
分かる?この気持ちが
495イラストに騙された名無しさん:2009/03/04(水) 23:13:30 ID:PvB91L+h
>>419
自分もその口なので小説は無いわ
小説版ルルってただの虐殺魔王でしかないよ・・

>>493
みんなそれぞれ少しずつ罪を分けてと悲しいながらに希望がある終わり方だったのにね
扇ルルは最悪
496イラストに騙された名無しさん:2009/03/04(水) 23:13:43 ID:yctoYfN+
岩佐の書いた小説が嘘だとは言わせない!
彼はあとがきでありがとうとお礼を書いていた
それは自分の小説を読んでくれる人達への
せめてもの感謝の気持ちだったんだよ!
497イラストに騙された名無しさん:2009/03/04(水) 23:14:05 ID:Wuj43H6J
>>493
不老不死じゃなければそうかもしれんが
不老不死は地獄っていうテーマの作品でそんなこと言われても
というかその論理だと
黒の騎士団とかブリタニアの軍人およびその恩恵をうけていた市民も全員シねってことでおk?
498イラストに騙された名無しさん:2009/03/04(水) 23:14:36 ID:jreiYZAf
スザクナナリーの決裂が酷いというのには同意だけどアーニャナナリーの決裂も酷かったと思うんだが。
そっちはあまり言われないな。
499イラストに騙された名無しさん:2009/03/04(水) 23:16:26 ID:yctoYfN+
アーニャ ナナリーは
本編だとなんの関係もないような描かれ方だったけど
小説だとかなり強い結び付きあったよな
まぁナナリーを書く上でアーニャを書かざるをえなかっただけなの
かもしれんかったが・・・
それと
よくカレンだって人を殺してるからのうのうと学校なんかいってんじゃねえ!
っていう書き込みをしてるが
それだと戦争に参加したほぼ全ての人が牢屋に入らなきゃならなくなる
ルルがのぞんだことはそんなことじゃないと俺は思ってる
500イラストに騙された名無しさん:2009/03/04(水) 23:17:25 ID:PvB91L+h
yctoYfN+ = 岩佐 で間違いないよね?
そんなにボロクソ評価が気に入らないのか?
てかあの出来で好評価が得られると思う方がびっくりする
501イラストに騙された名無しさん:2009/03/04(水) 23:19:00 ID:yctoYfN+
>>500
それは違うな・・・間違っているぞ!
岩佐とは作品を作る上での仮名、偽名でしかない
その名前自体にはなんの意味もこめられていない!
502イラストに騙された名無しさん:2009/03/04(水) 23:19:10 ID:PvB91L+h
>>498
アーニャナナリーもショックだったけど本編的にはスザクと決別の方が
後の世とかにも関わってくるのでやっぱりそっちが突っ込まれるんじゃない

ナナリーって味方が誰もいないよなぁ
503イラストに騙された名無しさん:2009/03/04(水) 23:19:29 ID:TLTYVN/f
>>494
女の子でシャーリー好きか
めずらしね
504イラストに騙された名無しさん:2009/03/04(水) 23:21:04 ID:TLTYVN/f
>>501
今度またシャーリースレ荒らすからその時はよろしく
505イラストに騙された名無しさん:2009/03/04(水) 23:21:05 ID:yctoYfN+
>>503
あんたギザキモスww
つーか女ならよけいにシャーリーに共感できるんじゃないの?
シャーリーはルルに運命を感じてたんだよ
何度記憶がなくなってもルルを好きになれた
そしてルルが父親のかたきだと知ってもそれでもルルが好き
だから この強い思いはたとえ自分が死んでも変わらない
だから・・・
506イラストに騙された名無しさん:2009/03/04(水) 23:21:43 ID:yctoYfN+
>>504
シャーリースレなんか
1,2回しか覗いたことないよw
507イラストに騙された名無しさん:2009/03/04(水) 23:22:59 ID:1W1rRr2Y
>>483
まあ自分が罵られた事をいつまでも引き摺るような性格ではないことは確かなんじゃないか?
508イラストに騙された名無しさん:2009/03/04(水) 23:23:41 ID:TLTYVN/f
>>505
女の子らしい話し方だね
509イラストに騙された名無しさん:2009/03/04(水) 23:24:02 ID:yctoYfN+
だがシャーリーの存在は
ゼロレクイエムを行う上において
どうしてもいらなかった
だから 作者はシャーリーを殺したんだよ
ルルがどんなに悪態をつこうと
シャーリーだけは絶対にルルを好きになってしまうから
だから
シャーリーが存在する世界において
ゼロレクイエムは成功しない
だから・・・
510イラストに騙された名無しさん:2009/03/04(水) 23:25:01 ID:TLTYVN/f
>>506
ああ、いつも女の子のくせにキモい妄想はきちらす人か
こんばんは
511イラストに騙された名無しさん:2009/03/04(水) 23:25:57 ID:TLTYVN/f
>>509
なんだ汁か
512イラストに騙された名無しさん:2009/03/04(水) 23:26:01 ID:X6rHJwvd
>>497
不老不死が地獄というテーマはないけど
C.C.の場合、本当は不死とかコードとか
どうでもよかったんだよ
契約し続けてきたのは、1個人として対等に
扱ってほしい(愛してほしい)からだと思う
ルルーシュは、過去の契約者と違い
都合のいい魔女でなく、対等な相棒として接してくれた
それどころか、ギアスを与えたことを、感謝してくれた
だから心が救われた本編C.C.は
不死のままで1人に戻っても笑顔でいれた
513イラストに騙された名無しさん:2009/03/04(水) 23:28:45 ID:NgbjhGAe
>>512
シスターもCCも不老不死をやめようとしていたわけで
普通にアニメ見てればろくなことにならんっていう事がよく分かると思うけど
せめて権力に守ってもらえばいいけど最後の単なる一般人(どころか悪の皇帝とそっくりさん)って全然楽じゃによ
514イラストに騙された名無しさん:2009/03/04(水) 23:29:14 ID:yctoYfN+
ルルは今まで人の心や命を捻じ曲げてきた罪を背負い死んだ
そしてCCは 生き続けることで 贖罪する
スザクは自分を捨てゼロとして生き続けることにより罪を贖罪する
ナナリーはフレイヤの罪を忘れはしないがルルからの新しい世界を
担う役目を忠実にこなすことで兄の意思をつぐ

ううん言い終わり方だなぁギアスは最高だな
515イラストに騙された名無しさん:2009/03/04(水) 23:30:10 ID:ILQhsC26
そもそも一人かどうかは可能性の問題なわけで
心なんて普通に磨耗していくだろう
516イラストに騙された名無しさん:2009/03/04(水) 23:30:23 ID:PvB91L+h
>>514
アニメはな
小説は全然違うけど
517イラストに騙された名無しさん:2009/03/04(水) 23:31:39 ID:TLTYVN/f
>>514
ゼロレクはシャーリー関係ないよ
518イラストに騙された名無しさん:2009/03/04(水) 23:31:47 ID:yctoYfN+
>>516
そういう自治厨気取りがウザイ
どう解釈しようが本人の勝手
無理に捻じ曲げようとしたり論破したりしようとするな
どこかの皇帝じゃないんだからさ
519イラストに騙された名無しさん:2009/03/04(水) 23:32:49 ID:MblC3RBG
>>514
シャリ厨乙
520イラストに騙された名無しさん:2009/03/04(水) 23:32:50 ID:X6rHJwvd
>>513
シスターはともかく、C.Cの本心は『生きたい』だろう
ある意味、スザクと似ている面がある
521イラストに騙された名無しさん:2009/03/04(水) 23:33:05 ID:yctoYfN+
でもギアスのR2が1期に比べてつまらなくなったのはなんでなんだろう・・・
1期は神すぎる
522イラストに騙された名無しさん:2009/03/04(水) 23:33:18 ID:TLTYVN/f
>>518
自分の意見だけが正しいと思わないほうがいいよ
わがままな女の子だなぁ
523イラストに騙された名無しさん:2009/03/04(水) 23:34:08 ID:yctoYfN+
つーか

VVもシスターも皇帝もコード失ったら死んでるだろ

シーツーが生きてる=シーツーはコード持ちなんだろうよ
少なくともアニメ製作者はそう考えてる筈
524イラストに騙された名無しさん:2009/03/04(水) 23:34:21 ID:TLTYVN/f
>>521
つまらなくないよ
おもしろいよ
525イラストに騙された名無しさん:2009/03/04(水) 23:34:24 ID:pWQGfwqG
小説版最終回

ルルは好き勝手に世界を壊し虐殺する
ナナリーに見当違いな助言をしCCとハネムーンの旅へ出て終わる
その後の世界を任されたスザクとナナリーは数年後に敵対し世界を巻き込む大戦争を起こす
526イラストに騙された名無しさん:2009/03/04(水) 23:34:48 ID:czHbTAXn
>>521
シャリ厨乙
527イラストに騙された名無しさん:2009/03/04(水) 23:35:24 ID:TLTYVN/f
>>523
そんなの当たり前だろう
脳みそない女の子だなぁ
528イラストに騙された名無しさん:2009/03/04(水) 23:37:46 ID:HuMELfaG
>>525
回転キックと魔改造された車椅子はどっちが強いかな?
ドキドキ、ワクワク!
529イラストに騙された名無しさん:2009/03/04(水) 23:37:59 ID:X6rHJwvd
>>527
オマエさっきから何構ってるの?
ID:yctoYfN+と同一人物に思えてきたが
530イラストに騙された名無しさん:2009/03/04(水) 23:38:13 ID:TLTYVN/f
シャーリーは恋に恋する女の子だな
531イラストに騙された名無しさん:2009/03/04(水) 23:39:08 ID:yctoYfN+
何?
シャーリー厨にむかって
シャリ厨乙って書き込むのがはやってるのか?

くだらんことはやめてくれ

>>525
ルルはゼロレクイエムの綿密な計算と緻密な計画設計
用意周到な準備のためにやったこと
スキ勝ってにやったわけじゃない。
ルルが生きてるわけがない。
なぜならルルが生き返る算段ならナナリーに読み取られてるから
ナナリーは生き返る兄のために泣いたりしない。
最後の行は意味不明
ナナリーとスザクが対立するなんてありえない
532イラストに騙された名無しさん:2009/03/04(水) 23:39:58 ID:B5R/2hVs
もうID:yctoYfN+はほっとけよ
どう見ても頭のおかしい奴なんだから
sageねーし
533イラストに騙された名無しさん:2009/03/04(水) 23:41:22 ID:yctoYfN+
>>532
自治厨が一番厄介だな
sage進行のスレならなんでテンプレにそう書いてないの?
まぁ今回はルルに免じてsageるけどさ
534イラストに騙された名無しさん:2009/03/04(水) 23:41:59 ID:TLTYVN/f
>>531
スザクとナナリーの仲は壊滅的だな
シャーリーとルルーシュみたいだ
535イラストに騙された名無しさん:2009/03/04(水) 23:43:19 ID:TLTYVN/f
>>533
初めからいうこと聞いてればいいんだよ
馬鹿め
536イラストに騙された名無しさん:2009/03/04(水) 23:45:03 ID:TLTYVN/f
岩佐小説は贔屓が激しいな
二次創作のくせに生意気だよな
アニメ本編を汚しすぎだ
537イラストに騙された名無しさん:2009/03/04(水) 23:47:31 ID:f6HnZ8lK
あそこまでの描写をしておいてナナリーとスザクが和解とかご都合主義もいいとこだろ
岩佐スザクは天使のような心の持ち主ってか( ゚д゚)、ペッ

個人的にはナナリーとアーニャの決別の方がショックだった
2巻はいったい何だったの?
538イラストに騙された名無しさん:2009/03/04(水) 23:49:56 ID:yctoYfN+
ナナリーはアーニャを一番信頼してたから
ダモクレスでああいう会話してたんだろ

スザクはナナリーに悪口言われただけだろw
それにそれは
ダモクレスに憎しみを集めて破壊するという行為の中の一つにしかすぎなかったわけだし
ルルからそれは聞いてるに決まってる
だって2か月もあったんだから
そんなことも許せないとかスザクはどんな人間だよw
ユフィを殺したゼロに仕えるような人間なのにさw
なんなの?
ナナリーはスザクの両親でも殺したわけ?
ナナリーはスザクの兄弟でも殺したわけ?
なにしたっつうの?
おまえら頭おかしいんじゃない?
539イラストに騙された名無しさん:2009/03/04(水) 23:52:24 ID:TLTYVN/f
>>538
女はすぐ顔真っ赤にしてキレるから厄介だよなー
540イラストに騙された名無しさん:2009/03/04(水) 23:53:37 ID:f6HnZ8lK
>>538
頭おかしいのはお前だけどな
お前の中では神の2ヶ月で全てが解決なんですね
言葉と言うのは殺しよりも時に酷い傷をつけることがあるんだよ
541イラストに騙された名無しさん:2009/03/04(水) 23:55:21 ID:1W1rRr2Y
>>540
ID:yctoYfN+に同意するわけではないけど
大切な人を殺されるよりは自分が悪く言われる方がマシだろ
ナナリーのあのスザクへの罵倒がルルーシュのやった事より酷いっていうのは流石にないw
542イラストに騙された名無しさん:2009/03/04(水) 23:55:43 ID:TLTYVN/f
>>538は人の気持ちがわからない女の子

だから友達も恋人もいない豚ちゃん
543イラストに騙された名無しさん:2009/03/04(水) 23:56:10 ID:yctoYfN+
>>540
本心から言った言葉だとしたら
スザクも許せないかもしれないが
あれはダモクレス破壊の行為として言った言葉だから
本心からじゃない
本心からの言葉じゃないんだからスザクは許せる
544イラストに騙された名無しさん:2009/03/04(水) 23:57:32 ID:TLTYVN/f
>>543
おい、よだれ垂らすな
545イラストに騙された名無しさん:2009/03/04(水) 23:57:46 ID:yctoYfN+
>>541
当然です

それにスザクはこう言ってるよ
おまえらが大好きなアニメ本編(笑)でね
「そうだよな 許すつもりだったもんな
ユフィもゼロを許すつもりだった!」

ってね

スザクがナナリーを許せないなんて
今出てる情報だけじゃ
可能性が低すぎる論だね
546イラストに騙された名無しさん:2009/03/04(水) 23:58:41 ID:X6rHJwvd
ID:yctoYfN+、ID:TLTYVN/fは
いい加減にしろ
547イラストに騙された名無しさん:2009/03/04(水) 23:59:02 ID:OJAn4eXL
yctoYfN+=汁と、この前来たhageのウザさは異常
548イラストに騙された名無しさん:2009/03/04(水) 23:59:18 ID:6cbR5vTE
>>541
ルルは酷いことはしてるがスザクにユフィのことを言ったことは無いよ
それにスザクはユフィのこととなると気が触れちゃうところがあるから
あれは致命的な言葉だとおもう
それにナナリーがマリアンヌの黒い部分が強調されすぎてこの先うまくいくとはおもえない
549イラストに騙された名無しさん:2009/03/05(木) 00:00:13 ID:kSUgqX+d
>>548
俺は思える
ルルはスザクに「ユフィのかたき」っていわれて
「だから?」
って言ってるけどな
550イラストに騙された名無しさん:2009/03/05(木) 00:00:51 ID:tH9IFN1R
ていうかID:yctoYfN+は一人でどんだけ書き込んでんだよ・・・
551イラストに騙された名無しさん:2009/03/05(木) 00:01:26 ID:8FUClrvt
みんな汁の自演もわからんの?
552イラストに騙された名無しさん:2009/03/05(木) 00:01:27 ID:kSUgqX+d
>>550
13冊全てに目を通してるから
言いたいことが沢山ある
553イラストに騙された名無しさん:2009/03/05(木) 00:02:22 ID:UGB0YeHe
>>552は小説読んでないね
554イラストに騙された名無しさん:2009/03/05(木) 00:02:25 ID:ka9RlMSu
>>548
「全ては過去!」とか相当アレな事言ってたけど
ギアスで操って虐殺させてそれをそんな言葉で済ませようとして…って
それよりもナナリーの「ユフィ姉様も利用してたんですね」の方が酷いって言うのは
ルルーシュに甘すぎる
555イラストに騙された名無しさん:2009/03/05(木) 00:03:10 ID:tH9IFN1R
何だ汁か
別のスレ池よ
バレスレでも生存厨のスレでも
もっと沢山の人間が遊んでくれるぞ?
556イラストに騙された名無しさん:2009/03/05(木) 00:03:13 ID:tAdyYgQ3
本編のスザクもルルを許したのはユフィが虐殺皇女の影が薄れるのもあるのと
ユフィの仇をある意味とれるってのもあるからな
とてもじゃないけどユフィ関連でスザクが許すということはなさそう
百歩譲ってたとえ協力したとしてもナナリーが暴走するよ
557イラストに騙された名無しさん:2009/03/05(木) 00:03:39 ID:p3GdiVtv
>>541
一緒にやっていくとは思うが、
読み手に微妙な感情を残した描かれ方だと思った
558イラストに騙された名無しさん:2009/03/05(木) 00:04:29 ID:8FUClrvt
ID:yctoYfN+はやたらと「シャーリー厨だ」と自己主張しているのでいろいろ注意
559イラストに騙された名無しさん:2009/03/05(木) 00:04:33 ID:kSUgqX+d
>>553
は?何言ってんの?
1年かけて読み終わったから
今ここにいるんだろがw
TURN4の発売をどれだけ楽しみにしたことかw
wikipediaで小説を確認しながら買ってたから
苦労したぜw
だってwikipediaだと turn2までしかでてないことになってんだもんw
浅香唯の小説もアmゾンでたまたまみかけたから手に入れることができたし
TURN3もturn4もamazonで見かけて発売してることを知ったんだぜww
本当に13冊手に入れるのは苦労したw
560イラストに騙された名無しさん:2009/03/05(木) 00:05:58 ID:tAdyYgQ3
>>557
一緒にやったとしても上手くいきっこないという感情を読者に生んだよね
561イラストに騙された名無しさん:2009/03/05(木) 00:06:35 ID:kSUgqX+d
>>560
生んでない
ルルが最後フォローしてるだろ
スザクなら・・
ってね
562イラストに騙された名無しさん:2009/03/05(木) 00:07:47 ID:tH9IFN1R
ID:yctoYfN+=ID:kSUgqX+d

基地外 スルーorNGIDで
563イラストに騙された名無しさん:2009/03/05(木) 00:07:55 ID:p3GdiVtv
>>554
全ては過去は、ユフィ関係なくルルーシュの考え方だな
ユフィを犠牲にまでしたのに
後ろを向いてるわけにはいかない
564イラストに騙された名無しさん:2009/03/05(木) 00:08:16 ID:UGB0YeHe
>>559
いい加減小説買えよ
565イラストに騙された名無しさん:2009/03/05(木) 00:08:34 ID:tAdyYgQ3
>>561
あのルルの言葉は信憑性がないんだよ
566イラストに騙された名無しさん:2009/03/05(木) 00:08:55 ID:ka9RlMSu
>>556
でもナナリーってユフィには何も危害も加えてないしユフィそのものを罵った事は一度も無いぞ?
スザクってルキアーノの時とか、自分の事をどうこう言われてる時は黙って聞いてたけど
ユフィを虐殺皇女って言われた途端に相手に決闘申し込もうとしたし
ユフィをネタにしてスザクを罵ったのはまあナナリー少しやりすぎたなとは思うけど
罵った相手はスザク自身で、あの状況ではスザクも罵られても仕方なかったわけだし
それをいつまでも引きずってナナリーを嫌い続けてたりしたらちょっと格好悪すぎる
ルルーシュを許してナナリーを許さないってのは無いだろ
567イラストに騙された名無しさん:2009/03/05(木) 00:09:03 ID:kSUgqX+d
>>563
そのとおり
明日に進むためには
過去にとらわれてはいけない
それが 明日をのぞんだ者の使命だろ
ルルとスザは 過去=シャルル 今日=ウザイゼル
を殺した張本人なんだから
568イラストに騙された名無しさん:2009/03/05(木) 00:09:46 ID:kSUgqX+d
>>565
都合悪いことは
信憑性ない 証言にならない
ですかw
もういいよ
思いたいようにおもっとけって
569イラストに騙された名無しさん:2009/03/05(木) 00:10:21 ID:UGB0YeHe
全ては過去!←まあ正直ユフィ殺されたスザクの前でいうべきじゃないな

単なる正当化にしか聞こえないし
570イラストに騙された名無しさん:2009/03/05(木) 00:11:51 ID:ka9RlMSu
>>563
ユフィの事を持ち出した時に「全ては過去」ってルルーシュは言ったわけだし
スザクからすればユフィの事言ってるって事になるんじゃないか?
571イラストに騙された名無しさん:2009/03/05(木) 00:11:52 ID:OVTdnFE6
まあスザクは、小説設定ではかりにもナナリーを助けるために、実の父親を殺している。
そのせいで長い間アイデンティティを保てなくなった相手にかける言葉じゃないだろうという気はしたよ。
しかも理由が相手が気兼ねなく自分を討てるようにとかいう訳じゃなく、自分の甘えを断ち切るという身勝手な理由だし。
アーニャとの決別もそうだけど、1、2巻のオリジナル展開ことごとくドブに捨てている。
572イラストに騙された名無しさん:2009/03/05(木) 00:11:59 ID:kSUgqX+d
質問だが
なんでルルは明日を望んだんだろうな
ルルの明日には何がある?

生徒会の絆かな?
それとも
ナナリーの幸せだったのかな?
いつごろからルルは明日を望むようになったんだろう・・
573イラストに騙された名無しさん:2009/03/05(木) 00:12:19 ID:p3GdiVtv
>>556
ユフィの件が薄れる意図は、スザクは後で知った
ルルーシュから聞いて『えっ?』と反応している
仇を撃てるからも違うな
それなら、とっくの昔にやっている
寧ろ、スザクは本心はルルーシュを殺したくない
574イラストに騙された名無しさん:2009/03/05(木) 00:12:21 ID:OtuPiE4U
>>559
ずいぶん苦労して小説を集めたんだなw
575イラストに騙された名無しさん:2009/03/05(木) 00:12:24 ID:E1s1CrQb
まあ何にしてもスザクもナナリーも腹に一物かかえてこれから接しそうではあるけどね
576イラストに騙された名無しさん:2009/03/05(木) 00:13:54 ID:kSUgqX+d
>>575
良いこと言うな

それが人が抱える「仮面」という奴だ

人には見られたくない場所というものがある
スザクにとっては父親やユフィのこと
ナナリーだったらフレイヤをうったことだろう
それには仮面がある
仮面があるからこそ人は距離を保てる
分かりあえないが
信頼という絆で繋がることはできる
それこそ ルルール が望んだ明日なんじゃないかな
577イラストに騙された名無しさん:2009/03/05(木) 00:15:04 ID:E1s1CrQb
>>571
ナナリーから「私は二人目だから・・」という言葉がでそうだったな
578イラストに騙された名無しさん:2009/03/05(木) 00:15:47 ID:ka9RlMSu
>>573
殺す事でやっと許せた、って誰かが言ってなかったっけ?
元々は親友だったし殺したくないって想いがあったのも確かだろうけど
579イラストに騙された名無しさん:2009/03/05(木) 00:16:00 ID:E1s1CrQb
>>576
お前は余程の馬鹿だというのがわかったよ
580イラストに騙された名無しさん:2009/03/05(木) 00:16:15 ID:egPIqD+z
>>572
ルルーシュは最初から自分の明日は望んでいない感じがしたな。
ナナリーとも1期の頃から離れる予定っぽかったし。
ナナリーが幸せに暮らせる国を作って自分は消える、
ってのは計画通りだったんじゃないか?
581イラストに騙された名無しさん:2009/03/05(木) 00:17:02 ID:egPIqD+z
>>578
それはファンのただのレスでは?
582イラストに騙された名無しさん:2009/03/05(木) 00:18:14 ID:E1s1CrQb
>>580
小説ではCCと逃避行なのが痛すぎるな
583イラストに騙された名無しさん:2009/03/05(木) 00:19:28 ID:ka9RlMSu
>>581
インタで言ってたってどっかで聞いたような気がするんだけど…
確か「涙が出るだけの情はあった」とかも
584イラストに騙された名無しさん:2009/03/05(木) 00:20:02 ID:p3GdiVtv
>>578
それはバレスレ住人の意見
大河内も谷口も、そんなコメントはしていない
585イラストに騙された名無しさん:2009/03/05(木) 00:20:40 ID:kSUgqX+d
>>580
そうだろうなぁ

でもナナリーの願いには気付くことができなかったんだろうな
ナナリーの「願い」
つまり、
ナナリーの「ギアス」
これは
お兄様とずっと一緒に暮らしたい
ただこれだけだったんだ
だが ルルールはそこに気付けなかった
ルルは本当に馬鹿な奴だよ
シャーリーやカレンやミレイの気持にもだから気付くことができなかったんだ
まぁ そんな ルルールだからこそ 俺は好きなんだけどな
586イラストに騙された名無しさん:2009/03/05(木) 00:20:54 ID:Fl8ygWmW
ルルーシュの手前、協力はすると思うが一生本心からの和解はないとおもう>スザナナ
587イラストに騙された名無しさん:2009/03/05(木) 00:21:54 ID:gKE+nY1j
>>566
言いたい事はわからないでもないが、結局岩佐本人がちゃんとナナリーとスザクの
和解を描かなかったんだから後味最悪だし、先の事を考えたらなんであんな口論
入れたのか全くイミフ
588イラストに騙された名無しさん:2009/03/05(木) 00:22:28 ID:ka9RlMSu
>>580
ナナリーとの明日を望んでるって公式で明言されてましたが
589イラストに騙された名無しさん:2009/03/05(木) 00:22:49 ID:kSUgqX+d
>>586
なんでそうきめつけちゃうかねぇ

スザ「どうしてあんなことを?」
ナナ「実は・・・」
これで解決だろう
最後のナナは自暴自棄でアニャーニャに対してもスザにたいしても
心に思ったことを全部言っただけじゃん
それを告げればスザが許さないなんてありえない
ナナが言ったことは事実だったわけだし
その指摘された部分がたしかにスザの弱さでもあったわけだし
590イラストに騙された名無しさん:2009/03/05(木) 00:23:07 ID:lOHK9O0i
>>585
どうでもいいけど主人公の名前間違えてんじゃねーよ
591イラストに騙された名無しさん:2009/03/05(木) 00:24:04 ID:p3GdiVtv
>>580
違うよ
そのうち世界進出する日がくるから
ナナリーの傍にいられなくなってしまう
だから、スザクにナナリーの騎士になって
守ってもらおうと考えた
592イラストに騙された名無しさん:2009/03/05(木) 00:25:11 ID:egPIqD+z
>>588
あれ?そうだっけ?
どこで明言されたの?
593イラストに騙された名無しさん:2009/03/05(木) 00:26:00 ID:kSUgqX+d
つーか
明言厨うざい
アニメ本編で語られてないことをなんでソースにしようとしてるの?
それじゃ補完厨と同じじゃん
594イラストに騙された名無しさん:2009/03/05(木) 00:26:03 ID:Fl8ygWmW
>>589
そんな単純にはいかないよ
自分的にかなり酷いことを言われた人に表面では仲良くするけど壁をつくるね
人間てのはそういうもんだ
595イラストに騙された名無しさん:2009/03/05(木) 00:27:12 ID:ka9RlMSu
>>592
ナナリーとの明日を望んでいるからこそ
ルルーシュに対する罰は「死」なんだってコンプリートガイドだったがで言われてた

インタが何かでも似たような事言われてたような気がするけど多分こっちは気のせいかな
596イラストに騙された名無しさん:2009/03/05(木) 00:27:58 ID:Fl8ygWmW
>>595
その罰も小説では・・
597イラストに騙された名無しさん:2009/03/05(木) 00:28:16 ID:kSUgqX+d
>>594
だから決めつけるなって
ズザとリナリーについて
何もわかっちゃいない
スザクはリナリーに感謝してたんだ
ユフィの想いを継ごうとしたリナリーにね
598イラストに騙された名無しさん:2009/03/05(木) 00:29:00 ID:kSUgqX+d
>>596
だからマジ生存厨うぜえって
ルルが生き返る算段ならリナリーの記憶読み取り能力で
明らかになってるって
599イラストに騙された名無しさん:2009/03/05(木) 00:29:30 ID:p3GdiVtv
>>593
岩佐のオリジ解釈と一緒にするな
オマエは黙ってろ
600イラストに騙された名無しさん:2009/03/05(木) 00:30:52 ID:egPIqD+z
>>595
それも妙だよな。
だって、ナナリーが生きていたことは
ルルーシュにとってイレギュラーなことなわけだし。
ナナリーが死んでいると思いこんでいる状態でゼロレク始めたんだろ。
601イラストに騙された名無しさん:2009/03/05(木) 00:31:50 ID:Fl8ygWmW
>>597
名前を間違えてる時点でお前は何も理解していないよ
602イラストに騙された名無しさん:2009/03/05(木) 00:32:25 ID:p3GdiVtv
NG登録推奨ID:kSUgqX+d
603イラストに騙された名無しさん:2009/03/05(木) 00:32:40 ID:kSUgqX+d
>>600
ゼロレクは人々の明日を手に入れるためのもの
リナリーは関係ない
つーかゼロはナナリーが死んだ後は
シャルルを殺すことに燃えて
そのあと
なぜか 明日が欲しいとかいいだしたんだよな

シャルルへの復讐心と刺し違えてでもという自暴自棄心?
からなぜ明日が欲しいという結論になるのか分からん
604イラストに騙された名無しさん:2009/03/05(木) 00:32:53 ID:ka9RlMSu
>>600
ゼロレク立案時点ではなく「元々の願い」の話だろ
あとルルーシュは21話で「それでも俺は明日が欲しい!」って言ってたから
自分自身の明日を望んでいなかったというわけではない事は確か
605イラストに騙された名無しさん:2009/03/05(木) 00:34:27 ID:kSUgqX+d
つまりそうだな
ルルはナリリーしか見てなかった
リリリーのことしか考えてなかった
ように見えて
実は生徒会のみんなだったりユフィやスザクのことも見ていたわけだな
明日を目指すみんなが好きだから
だからそれを守ろうとした
そのために自分を犠牲にして・・
606イラストに騙された名無しさん:2009/03/05(木) 00:35:43 ID:ka9RlMSu
ID:kSUgqX+dは完全にただの荒らしだろw
リナリーの次はナリリーとリリリーw
607イラストに騙された名無しさん:2009/03/05(木) 00:36:46 ID:vCkfmqry
本編のスザクとナナリーは最後和やかな感じで一緒に来日してたし、
本編外でも大河内や吉野はナナリーがスザクの希望となる可能性を示唆したり
心の騎士とかプラスなイメージを語っているというのに、小説の薄ら暗さは異常w
希望も何もあったもんじゃねーよw
608イラストに騙された名無しさん:2009/03/05(木) 00:36:56 ID:p3GdiVtv
単なる本編語りなら、本スレでやれよ
609イラストに騙された名無しさん:2009/03/05(木) 00:37:02 ID:kSUgqX+d
>>606
浅香唯とかのギャグと同じだと解釈してくれよ
逆に
リリリーで誰のことだか通じないようなニワカと俺は会話しない
っていう意思表示でもある
610イラストに騙された名無しさん:2009/03/05(木) 00:37:19 ID:b+yai0TC
「死」が罰といっても大満足しながら死なれたらねぇ(しかも生存してるかもしれないとか)
8千万人も犠牲にする計画とか
箍の外れたシャーリー母の襲撃で首へし折られるぐらい原作から離れた結末にしてほしかった
611イラストに騙された名無しさん:2009/03/05(木) 00:39:30 ID:kSUgqX+d
結局ナナリーはズザクに対して
恋愛感情は持ってたのかね?
ルルールは 最初
スザクをナナリーの側におこうとした
それってつまり結婚するってことだろ?
ナナリーもそれをのぞんでたような雰囲気をかもしてたし
でもナナリーがユフィの真意をしってから
ナナリーはそういう感情は封印したっていう解釈なのかな?
612イラストに騙された名無しさん:2009/03/05(木) 00:41:37 ID:GrGbZumc
>>607みたいな意見はもう何十回となく出た。
同じこと延々書いてる奴は同一人物か?
お前みたいなのがいるから、本編と小説を同一視するな、ってさんざん言われてるのがわからんのか?
613イラストに騙された名無しさん:2009/03/05(木) 00:42:28 ID:GrGbZumc
>>611
お前も小説スレで何聞いてんだよ。
スレ違いだろ
614イラストに騙された名無しさん:2009/03/05(木) 00:47:04 ID:vCkfmqry
>>612
は?何いきなり切れてんだ?
つかID:kSUgqX+dに構う時点で…
615イラストに騙された名無しさん:2009/03/05(木) 00:49:17 ID:BJbZOxai
>>614
やめとけ、目を合わせるな
616イラストに騙された名無しさん:2009/03/05(木) 00:51:25 ID:egPIqD+z
小説のナナリーは
あの賢いナナリー総督細腕奮闘記みたいなのを書いちゃったのが
そもそもの間違いだな。

あんなの書いてしまうから、整合性をとろうとして
→シュナイゼルに騙されるような馬鹿なお姫様じゃないはず
→シュナイゼルのこともわかってます、逆ギレの黒ナナリーへ
改悪する流れになっちゃったんじゃないの?
617イラストに騙された名無しさん:2009/03/05(木) 00:53:20 ID:kSUgqX+d
一番大好きな人(ルル)に一番やってほしくないこと(人殺し)
をやられたから
自暴自棄になるのも理解できるだろが
618イラストに騙された名無しさん:2009/03/05(木) 00:54:44 ID:egPIqD+z
いや、理解できないね。
619イラストに騙された名無しさん:2009/03/05(木) 00:56:56 ID:p3GdiVtv
>>618
ID:kSUgqX+dは、まともに相手するだけ無駄
620イラストに騙された名無しさん:2009/03/05(木) 00:57:59 ID:kSUgqX+d
>>618
それは君の経験と考えが浅はかだから
621イラストに騙された名無しさん:2009/03/05(木) 01:03:12 ID:HlR1/gIw
>>616
やたら持ち上げてたからな
健気で賢く頑張るお姫様!って感じで
別に本編より賢そうに書くのはいいが、2巻丸々使って書くほどの内容じゃないだろ
2巻で表紙詐欺が酷かったのはナナリー総督奮闘記をだらだら書いてたせいで、ページ数守れなかったからじゃないか
622イラストに騙された名無しさん:2009/03/05(木) 01:06:34 ID:yTRnTE2K
ナナリー総督の細腕奮闘記はゼロのやることなすこと馬鹿にしてたが
4巻のマリアンヌの言動も酷いなw
ルルーシュもシュナイゼルもVVもみーんな馬鹿にしまくりだ
623イラストに騙された名無しさん:2009/03/05(木) 01:16:07 ID:kSUgqX+d
ウザイゼルは嫌いだから
マリアヌン に言ってもらってスッキリしたw
624イラストに騙された名無しさん:2009/03/05(木) 01:20:18 ID:b7bow7Qg
マリアンヌみたいになりそうなナナリー、人間関係に不安の残るスザク
シュナイゼルのディスクの話、人形に魂が宿る迷信、コード関係の設定
色々と小説版は終わった感じがしなかった
むしろこれから本当の悪夢が始まりそうだ
625イラストに騙された名無しさん:2009/03/05(木) 01:22:23 ID:HlR1/gIw
つーかマリアンヌがシュナイゼルに対して好きだの嫌いだのの感情があるとは思えんがな
基本、自分とシャルル>神殺し計画>>越えられない壁>>子供たち>>>もっと越えられない壁>>>その他、な感じの人だろ
シュナイゼルのことなんてどうでもいいんじゃないか
大嫌いと思うほど関心もってない気がする
626イラストに騙された名無しさん:2009/03/05(木) 01:27:14 ID:p3GdiVtv
>>625
わざわざマリアンヌにシュナイゼルを貶させ
大嫌い発言させる意味あったの?と思った
627イラストに騙された名無しさん:2009/03/05(木) 01:28:35 ID:kSUgqX+d
なんかアニメに描かれてないことをわざわざ書くな
みたいな厨脳なやつがいるな
福数人
628イラストに騙された名無しさん:2009/03/05(木) 01:59:49 ID:YGNsamgf
違うあらすじを書く力がないから本編に沿うくせに自分の嗜好が駄々漏れだからpgrされてるだけ
629イラストに騙された名無しさん:2009/03/05(木) 12:29:21 ID:OVTdnFE6
台詞の付け足しやオリジナル展開は別にやってもいいが、岩佐の場合やり過ぎかと。

なまじ本編中の大きな流れは同じだから、物語が終盤になるにつれてどんどん整合性がとれなくなっている。

あと小説として読んでも途中途中話が飛び過ぎて、読み物として成立していないのは致命的だと思うけど。
630イラストに騙された名無しさん:2009/03/05(木) 14:57:56 ID:rz4sNd+r
>>629
>あと小説として読んでも途中途中話が飛び過ぎて、読み物として成立していないのは致命的だと思うけど。
前から言ってたが、個人的に一番これが問題だと思うんだけどな
キャラが別人とかそういうのよりさ
631イラストに騙された名無しさん:2009/03/05(木) 15:28:11 ID:hrEdbloQ
>>466
ディスクの内容がギアス能力に関するマリアンヌの人体実験だから
戦後を見越して被験者であるナナリーにギアス能力があるかどうか再検討したかったんじゃないかな

つーかスレでやたら批判されてるナナリーとスザクの決別会話って別におかしくないんじゃないか
あくまで小説版の話だけどあの時点でナナリーはもう死ぬ気だったし和解なんて考えてないだろ
性格的にもマリアンヌの娘でその性格を受け継ぎつつわが身すら自由にならない障害者として生きてきた歪みがあるだろうし
基本的に目的達成の為には手段選ばずってタイプだから色んな意味で負荷が許容量一杯になって反転爆発した感じ
2巻あたりも皆のこと考えると言いつつかなり強引に話すすめたし
どうせなら中途半端に本編準拠にせず小説で好きにやったのを読みたかったよ
632イラストに騙された名無しさん:2009/03/05(木) 15:29:10 ID:gOt58ldA
ナイトオブラウンズは結構読めた(好みじゃないが)ので、この著者は長編より、
短編連作なんかで多角的に世界やキャラを描いていくのに向いてると思う。
アニメのノベライズはもっとまっすぐに筋を追うタイプの作家の方が向いてる。
633イラストに騙された名無しさん:2009/03/05(木) 15:44:36 ID:BL/cjkd0
とりあえずこのナナリーはウォッシュレットと
全自動洗濯機の使い方を覚えるべきだったと思うんだ

目が見えなくてもボタンくらいは押せるだろ
634イラストに騙された名無しさん:2009/03/05(木) 16:20:55 ID:etOt9f34
極論を言うとナナリーにページ数とりすぎているのに、そのナナリーがキャラ的に糞
ついでに言うとルルーシュも女と逃亡するエンディングが糞
あとマリアンヌのキャラも糞

以上かな
そういえば、この最終巻だけあとがきでアニメ側の制作スタッフのコメントがないんじゃないか?
チェックかからなかったくせえな
635イラストに騙された名無しさん:2009/03/05(木) 16:26:26 ID:lOHK9O0i
幼少小説とかラウンズ外伝とか、朱の軌跡みたいな外伝っぽいのだけ担当しときゃよかったんじゃね、岩佐は
636イラストに騙された名無しさん:2009/03/05(木) 16:30:19 ID:01QpA8Fo
好き勝手にキャラ改悪した挙句に、擁護を狙ってとりあえずルルC厨に媚びとこうというその精神が気に食わない。
637イラストに騙された名無しさん:2009/03/05(木) 16:36:25 ID:g+lTcZ0+
>>583
たしかインタヴュアーがそういう質問して大河内が複雑な思いだったとか言ったんじゃなかったっけ
638イラストに騙された名無しさん:2009/03/05(木) 16:39:17 ID:MvlVQLOB
これ、最後の御者がルルーシュだと

主人公は妹と裸で対談して
『人を殺したなら全身全霊で償え』『逃げるな』と妹を言いくるめると
自分は女とヨーロッパに逃げました

って話になるんだなw酷すぎる
639イラストに騙された名無しさん:2009/03/05(木) 17:10:23 ID:p3GdiVtv
気持ちは分からないことないけど、
批判するならもう少し言葉を選ぼうぜ
岩佐解釈のギアスキャラは、気持ち悪い意味で
暗黒面に特化しすぎていたり、
刺のあるオリジナルセリフが目につく
キャラが他キャラをボロカスに言う描写も多い
640イラストに騙された名無しさん:2009/03/05(木) 17:35:24 ID:oJ/SfuX2
なんかただ小説の内容に乗じてるキャラアンチも多そうだな
641イラストに騙された名無しさん:2009/03/05(木) 17:57:41 ID:hk4adXqj
>>638
ひでえwww

だがその通りだな
642イラストに騙された名無しさん:2009/03/05(木) 18:02:56 ID:zxSpUmrC
>>638
この小説の後味の悪さの最大の原因なんだよね
あとナナリーが黒すぎてとてもじゃないが後の世界をまかせられないという後味の悪さもある

アマゾン評価を見るとまだこの小説を本編補完だとおもってるアホがいて幻滅する
マモは何らかの責任を取るべきだ
643イラストに騙された名無しさん:2009/03/05(木) 18:14:52 ID:cz6w35Ry
amazonとか気にしてんじゃねーです
644イラストに騙された名無しさん:2009/03/05(木) 18:19:29 ID:zxSpUmrC
アマゾンだけじゃなくブログの感想とかでも補完小説とか書いてる奴がいてびっくりした
あれがどうしてアニメと同じになるのか頭悪すぎるだろ・・
645イラストに騙された名無しさん:2009/03/05(木) 18:24:09 ID:3TWKHZsn
さんざんボロクソにいわれてきた小説だけどそれでも付いて来た人たちを
最終巻で裏切ったて感じだったな
カップル厨でも低脳なやつしか喜ばない内容だ
646イラストに騙された名無しさん:2009/03/05(木) 18:30:52 ID:p3GdiVtv
>>644
アマゾンの感想は、全体的に参照にならないのが多い
自分が知る限りでは、本編とは違うギアスと
認識している人も多いぞ
647イラストに騙された名無しさん:2009/03/05(木) 18:52:48 ID:kDY8VeGN
eflickの人にも誰か教えてあげないとまずいぞ
純粋に誤解してるようだ
648イラストに騙された名無しさん:2009/03/05(木) 18:55:00 ID:RySF73SW
流石にそこまで知らんがな(´・ω・`)
ってかeflickって何?
649イラストに騙された名無しさん:2009/03/05(木) 19:05:27 ID:kDY8VeGN
それなりに有名なサイトだから、見た人も誤解することがあるかもしれん
それは避けないと
650イラストに騙された名無しさん:2009/03/05(木) 19:10:50 ID:p3GdiVtv
>>649
分かっている人は、そのサイト見て
『本編と一緒にしてる(笑)』と
生暖かい目でみるだけさ
勘違いしてる奴は、ほっとけばいい
651イラストに騙された名無しさん:2009/03/05(木) 19:23:56 ID:cz6w35Ry
アーニャのラウンズ日誌を大河内に書かせておけば万事オーケーだった
652イラストに騙された名無しさん:2009/03/05(木) 19:26:46 ID:WkvThBv+
>>649
ググってみたがただの個人サイトじゃないか
そこまで面倒は見れん
行くなら一人で行きな
653イラストに騙された名無しさん:2009/03/05(木) 19:27:40 ID:kDY8VeGN
なんでギアスという作品への冒涜に対してそこまで寛容になれるんだ……
654イラストに騙された名無しさん:2009/03/05(木) 19:28:23 ID:WkvThBv+
>>653
そこまで言うのに何故自分で行かないのか理解に苦しむ
655イラストに騙された名無しさん:2009/03/05(木) 19:28:56 ID:kDY8VeGN
また擁護が沸く時間か
656イラストに騙された名無しさん:2009/03/05(木) 19:31:56 ID:3oXdjpdT
俺は今エロ助でのおれつばとタペストリーの工作に忙しいんであとにしてください
657イラストに騙された名無しさん:2009/03/05(木) 19:32:54 ID:eLCIF0rn
あいつは岩佐本人だろ
658イラストに騙された名無しさん:2009/03/05(木) 20:10:55 ID:MttfUAhv
>>654
口だけで何も出来ないやつだからでしょ?
そういえば、そんなキャラがいたなw
659イラストに騙された名無しさん:2009/03/05(木) 20:43:57 ID:eLCIF0rn
最終巻を読んだけど2巻と全く辻褄があわないな
あの巻はなんだったんだ?
ナナリーに最後、世界をゆだねたらいかんだろ
ルル最悪すぎる
660イラストに騙された名無しさん:2009/03/05(木) 21:36:51 ID:dkAeG13R
ナナリーに世界を委ねたと言うか
「お前はそれができる子のはずだ」とか勝手なこと言って
一方的に押し付けたというか…

とりあえず小説はスザクゼロの影が薄すぎるw
ゼロコールがなかったらそこにいるのかもわからないくらい薄かったなぁ
661イラストに騙された名無しさん:2009/03/05(木) 22:24:00 ID:/+gtVlRu
>「お前はそれができる子のはずだ」

無理無理、逆に滅ぼすよ
662イラストに騙された名無しさん:2009/03/05(木) 22:37:59 ID:rPveXH0M
些細なことでマリアンヌ化して世界を恐怖に落としそうだな
その辺、ルルは全く気づいてないからあの説得は薄ら寒かった

2巻のナナリーみたな人は誰だったのだろう?
663イラストに騙された名無しさん:2009/03/05(木) 22:56:12 ID:RySF73SW
その人はローマイヤさんと一緒にトウキョウ疎開のフレイヤで…?

ってか、小説のローマイヤさんはどうなったんだろ?
政庁からのナナリー脱出シーンにオリキャラを2名ぶちこんで
アニメと展開を変えたのに
ローマイヤさんについては何のフォローもなかったな
664イラストに騙された名無しさん:2009/03/05(木) 22:58:33 ID:rPveXH0M
あのときに本当のナナリーは死んだのか・・
665イラストに騙された名無しさん:2009/03/05(木) 23:09:08 ID:oJ/SfuX2
それにしてもルルーシュってナナリーに
あんな直接的にこうやって生きていけとか言うキャラじゃなくないか?
せめて一言で意味深に言い残すイメージというか…
なんかほんと別人に感じた
666イラストに騙された名無しさん:2009/03/05(木) 23:11:04 ID:0lOH+JCO
>>664
>あのときに本当のナナリーは死んだのか・・

妙に納得してしまったじゃないかvv日の出作品だし、同じ顔の人が数人でても
不思議じゃないしな。
それなら、1,2巻とのあまりの性格違いが理解できる。
667イラストに騙された名無しさん:2009/03/05(木) 23:18:25 ID:0lOH+JCO
あとナナリーや他の主要キャラの性格改変で薄れがちだが、ジノも微妙に気になった。
ルルーシュのギアスが許せないのは分かるが、だからといってフレイヤを落としたシュナイゼルに付かなくても…。

シュナイゼルの狗になった黒の騎士団もそうだが、この世界には一旦中立の姿勢をとって様子見をするという人物は
いないのだろうか?
668イラストに騙された名無しさん:2009/03/05(木) 23:21:54 ID:UCbaxPyT
>>667
それをいっちゃあ、おしめぇよっ
669イラストに騙された名無しさん:2009/03/05(木) 23:25:50 ID:rPveXH0M
>>666
1,2巻自体が今となっては無かったことになってるしね
あの立てこもり事件とかページ取った割りに無意味だしアーニャとの友情なんて・・
2巻までのアーニャの温かい感じがするとかあれ何だったんでしょうね?
部屋が暑かったの?
670イラストに騙された名無しさん:2009/03/05(木) 23:26:32 ID:RySF73SW
>>665
ダモクレスの鍵を奪うシーンで
ナナリーにはナナリーの生き方があると認めたのに
裸の世界でああしろこうしろ、お前はこう生きろと口出しさせたことで
全て台無しになってしまったなw
671イラストに騙された名無しさん:2009/03/05(木) 23:33:12 ID:rPveXH0M
裸の世界の会話はヤンデレ基地外妹とそれに気づいてないダメ兄のかみ合わない会話で萎える
672イラストに騙された名無しさん:2009/03/05(木) 23:48:10 ID:1AZI+crn
最終回のルルが死ぬシーンの感動が台無しだ・・
裸のシーンとかいらね

>>666
1巻か2巻だかのお母様の言葉とか辻褄があわなすぎる
673イラストに騙された名無しさん:2009/03/05(木) 23:50:11 ID:UCbaxPyT
>>672
|つシャルルのギアス
674イラストに騙された名無しさん:2009/03/05(木) 23:53:51 ID:VAErnVE9
>>>667
それはもう突っ込んじゃいけない次元だ
岩佐小説ではいらない子扱いになってる騎士団はともかく、ジノとかは結構ページ数とって描写してきた割にわけわかんないまんまだったな
「負けたのはスザクじゃなくてアルビオンだもん!」的なセリフだけが本編にも適応できそうだった
675イラストに騙された名無しさん:2009/03/06(金) 00:00:38 ID:p3GdiVtv
>>667
あの世界は、中立的立場をとれる基盤ができてないからな
フレイヤを認めるわけではないが、
未知の怪しい力を使う存在が忌まわしいのだと思う
共通の敵だから一緒に倒そう精神
676イラストに騙された名無しさん:2009/03/06(金) 00:02:45 ID:FBMKp+YU
>>667
ルルーシュが各合集国の首脳を人質にとった時点で騎士団は中立にはなれんでしょ。
どちらかというと、シュナイゼルの方が両者の対決に割り込んできた形だし。

前スレから見てちょっと意外だったのは妙にゼロレクイエム美化している人が多いって
ことかなぁ…。アニメでも、ユフィの虐殺皇女の名が霞むだけの犠牲を出すって計画
だったんだから、100万単位で人は死んでると思うんだけど。

さすがに、ナンバーズの解放というのが、オレ様以外は皆奴隷ってのは酷いと思ったけどw
677イラストに騙された名無しさん:2009/03/06(金) 00:05:20 ID:1AZI+crn
>>676
みんなが突っ込んでるのはそれだけのことをしておいて女と逃避行しているとこだとおもう
678イラストに騙された名無しさん:2009/03/06(金) 00:09:29 ID:jGJBXW1L
>>676
ユフィの悪名が霞むってのは、あくまで副産物
ルルーシュが勝利した後で、
人命奪い続けたらゼロレクの意味がなくなる
679イラストに騙された名無しさん:2009/03/06(金) 00:13:49 ID:k90QUQOC
>>676
扇ルルだから叩かれてんだよ
しかも基地外妹に後処理を頼むし
680イラストに騙された名無しさん:2009/03/06(金) 00:16:09 ID:bn2mw/1n
>>676
少なくとも逮捕者はものすごい数だろうと思う。
アニメに出てきた牢獄すごかったw
681イラストに騙された名無しさん:2009/03/06(金) 00:19:52 ID:jGJBXW1L
アニメ本編のラストは、優しさと悲しさの中に
希望を感じるものだったが、
小説版ラストは、モヤモヤと気分の悪さしか残らない
682イラストに騙された名無しさん:2009/03/06(金) 00:23:42 ID:k90QUQOC
結局は自分のことしか考えてない兄妹じゃ気分も悪くなるさ
巻き込まれた世界の人々がどう考えても一番かわいそうです
そしてこれからも世界の人々は苦しみそうなのでかわいそう
683イラストに騙された名無しさん:2009/03/06(金) 00:31:46 ID:jGJBXW1L
ナナリーとの精神会話のせいで、
スザクとの会話〜『そのギアス受け取った』の
シーンが霞んでしまったな
684イラストに騙された名無しさん:2009/03/06(金) 00:32:41 ID:7caXzuZZ
美化っつーか
ゼロレクイエムは成功して一応世界は平和になったってオチだからさ
そのオチに説得力が無かったのはアニメもそうだし
かといってとってつけたみたいに8000万人人口減ったとかしてもなあ
685イラストに騙された名無しさん:2009/03/06(金) 00:44:12 ID:OP504HI5
>>684
オチに説得力は無くても、本編のほうはルルーシュが命を賭けてまで人々に明日を託そうとしたのを主要キャラのほとんどが悟って、
その犠牲を胸に精一杯明日を生きていくって感じで希望が残っていたからな
1期C.C.のラストでのモノローグの、「絶望の中から希望は生まれいずる」的なものを感じた

それが小説じゃあナナリーは第二のマリアンヌ化しそうだわ、スザクゼロとは関係険悪なままだの、肝心のルルーシュが生きてるだのと
最終話のいいところ台無しじゃないか
686イラストに騙された名無しさん:2009/03/06(金) 00:47:32 ID:tPXaPEfH
アニメを見て自分の理解力がないから小説に頼り結果ますます混乱してるというわけだね
687イラストに騙された名無しさん:2009/03/06(金) 00:50:30 ID:jGJBXW1L
>>684
つーか、本編は少し平和になったところでED
カレンも、問題はまだあるけどと言ってる
ルルーシュは、変わるきっかけを作っただけ
そういう意味では納得したけどな
688イラストに騙された名無しさん:2009/03/06(金) 00:51:23 ID:U7en1TIw
>>686
そもそも小説の作者が本編を理解していない
689イラストに騙された名無しさん:2009/03/06(金) 01:03:25 ID:bn2mw/1n
>>688
多分、アニメだとルルーシュがナナリーに内心を打ち明けてなかったから不満だったんだろうな。
そんでフラッシュバックの部分からどんどん妄想膨らませて、その結果がこの小説。
690イラストに騙された名無しさん:2009/03/06(金) 01:14:18 ID:KdB0tFTp
ルルーシュが生きているとかどうでもよくね?罪に対して罰を下すならギアスのキャラは全員死ぬべきだし。
故に結末そのものに文句はない。だが、ナナリー関連に対しての作者のオナニーがキモすぎる。
691イラストに騙された名無しさん:2009/03/06(金) 01:19:00 ID:jGJBXW1L
>>690
ルルーシュが罪を重ねたから
生きていてはダメとは、誰も言ってない
692イラストに騙された名無しさん:2009/03/06(金) 01:25:40 ID:fVHczN20
ルルーシュ『人を殺した?ならば、償っていけばいいだろう。全身全霊をかけて。
        たとえ償いきれなかったとしても。お前はそれができる子のはずだ』

と、妹には償うように言って自分は楽隠居は酷すぎる
八千万人殺したお前が言うなと
693イラストに騙された名無しさん:2009/03/06(金) 01:33:39 ID:jGJBXW1L
アニメ本編は、ルルーシュの死で
幕を閉じた作りなのに、
表向きアニメと同じ流れで
楽隠居EDをやらかすからNG
694イラストに騙された名無しさん:2009/03/06(金) 01:39:13 ID:2LrUzhMf
>>682
考えてみると、ナナリーとスザク、あまり親しい人間設定されて無い気がするなぁ。
特にナナリーは親族はフレイヤで皆殺し、生徒会の友人はシャルル・ギアスで誰もナナリー
覚えてない (カレン除く)。
小説では親しく描かれていたアーニャとの間も変な風になってしまったし。皇帝に仕えていた
ラウンズに、ブリタニアの皇族なんて滅んでしまえばいいんです、と言うのはなぁ…。

スザクはまだロイドたちがいるだけマシか。そう言えば小説では、ロイドとセシルがどういう
考えでルルーシュに協力するようになるのか、期待してたら、スルーだったな…。
695イラストに騙された名無しさん:2009/03/06(金) 01:43:02 ID:OYsbuhhI
個人的には生きてても不可抗力だから別に文句はない。
自分が消えたら纏まる計画自分で立てたんだから生きてても邪魔物で何も出来ないのはわかるが物語的に蛇足だと感じる。
696イラストに騙された名無しさん:2009/03/06(金) 01:47:00 ID:jGJBXW1L
>>695
まあ、要はそれなんだよな>物語的に蛇足
697イラストに騙された名無しさん:2009/03/06(金) 01:47:59 ID:kE+MEkQz
不老不死で隠れ続ける生活が楽隠居なわけねーだろ
妹やリヴァル達にも一切会えないわけだし
698イラストに騙された名無しさん:2009/03/06(金) 01:51:30 ID:jGJBXW1L
また変なのがキタ
699イラストに騙された名無しさん:2009/03/06(金) 01:52:32 ID:JCpqiKYj
>>697
計画したのは自分
殺したのも自分

それは償いではなく単なる自業自得です
700イラストに騙された名無しさん:2009/03/06(金) 01:55:46 ID:fbNL7BQ6
小説はいまやアンチの拠り所だな
701イラストに騙された名無しさん:2009/03/06(金) 01:58:36 ID:jGJBXW1L
つーか世間では死んでる扱いで、
悪名高い裏切り騎士扱いのスザクなんて、
表舞台で記号になって活動しているからな
注目度が高い分、素顔がバレたら凄く危険だ
それを込みで考慮すると、楽隠居と言われても仕方ない面はある
702イラストに騙された名無しさん:2009/03/06(金) 02:00:48 ID:kE+MEkQz
アンチって話が通じないな
馬鹿で可哀想
703イラストに騙された名無しさん:2009/03/06(金) 02:03:05 ID:ObqVepRs
>>701
スザきゅん可哀想厨ウゼー。
704イラストに騙された名無しさん:2009/03/06(金) 02:07:31 ID:kE+MEkQz
スザきゅんって何が可哀想なの?
705イラストに騙された名無しさん:2009/03/06(金) 02:08:05 ID:6kQAMTmV
きも
706イラストに騙された名無しさん:2009/03/06(金) 02:08:57 ID:jGJBXW1L
>>703
かわいそうとか、そういう意味で
言ってるわけじゃないが…
小説オチが批判されてるのは、
スザクやナナリーに言ったことが
説得力ゼロになったからだよ
ただでさえ、裸精神会話は微妙なのに
707イラストに騙された名無しさん:2009/03/06(金) 02:11:58 ID:6kQAMTmV
気にくわない意見をすぐに特定キャラ厨認定する奴は何なのかね
708イラストに騙された名無しさん:2009/03/06(金) 02:13:21 ID:kE+MEkQz
きも
709イラストに騙された名無しさん:2009/03/06(金) 02:30:33 ID:6kQAMTmV
というかスザクがどうとか抜きで考えても
ヨーロッパの片田舎で女と一緒にのほほんとしてたら
楽隠居だと言われて当然だろw
本編EDでC.C.が笑っていたように、
不老不死でもそれなりに人生やっていけるみたいだし

岩佐なんであんな露骨な描写にしたのかねー
蛇足だって分からないのか
少し匂わす程度なら良かったと思うのに
710イラストに騙された名無しさん:2009/03/06(金) 02:34:03 ID:7caXzuZZ
CCは不死でも笑顔で生きられるって見本だからな
アニメの描写だけでも結構生存派いるから
ファンサービスじゃないの?
711イラストに騙された名無しさん:2009/03/06(金) 02:39:36 ID:fbNL7BQ6
むしろアンチサービスにしか思えない
小説のキャラならどのアンチも張り切って叩けるようだからな
712イラストに騙された名無しさん:2009/03/06(金) 02:45:12 ID:PHr1eaHk
扇ルルーシュと言われるようになってしまったなw

まあ、この小説のルルーシュに関しては異存はないが
713イラストに騙された名無しさん:2009/03/06(金) 02:49:06 ID:vxe0B5jX
こんなグダグダな小説でファンサービスとかされても全然嬉しくないわ。
矛盾だらけの小説版で生存してるというサービス=アニメ版ではルルーシュ死んでますよって言ってるようなもんだろ。
714イラストに騙された名無しさん:2009/03/06(金) 05:46:51 ID:hONhkVK4
まあ、アニメ本編の御者はルルーシュじゃないと確定してるしな
CCにとってルルーシュは良い思い出になったそうだし

本編と矛盾させてサービスされてもあんまり意味ないんだよな
715イラストに騙された名無しさん:2009/03/06(金) 08:32:45 ID:CSP8JDnX
>714 どこも明言はしてないんじゃないのか?ソースは?

あんだけ尺がないのに、ただの村人のオッサンのカットを長々と映すわけが
ないと思うんだが・・
716イラストに騙された名無しさん:2009/03/06(金) 08:45:01 ID:jGJBXW1L
>>715
名言はしていないが、
ルルーシュの遺した世界を見守る旅にででいると
アニメ誌に書かれていた
制作側曰く、ヨーロッパ1人旅らしい
ギアス★netでもルルーシュと
別離したと書かれている
717イラストに騙された名無しさん:2009/03/06(金) 08:50:23 ID:OP504HI5
>>715
あの程度のカットでルルーシュと決め付けるのもどうなんだ
あれは視聴者の想像に任せたもんだろう
御者をルルーシュだと思いたい人は思えばいいし、そうじゃないと思う人はそれでいい
小説はそれに余計な描写つけてるから、蛇足に感じる
718イラストに騙された名無しさん:2009/03/06(金) 08:58:40 ID:jGJBXW1L
実際問題御者については、
一部視聴者が騒いでいるだけで、
アニメ誌や公式系本ではスルー
されている存在だからな
生きてるかも?路線をする気がないのもあって

小説の書き方は、ルルーシュと
決め付けているようなものだ
展開的に蛇足という意見には同意
719イラストに騙された名無しさん:2009/03/06(金) 09:31:56 ID:Q3SeCgMZ
>>701
仮にルルーシュが不死になってるのだとしたら
どう考えてもルルーシュの方が見つかった場合にやばいだろ
スザクは見つかっても、処刑されて終了
スザク自身が可哀想だという話で終わるけど
ルルーシュの場合不死なら、世界中を動揺させてしまう
ゼロですら元悪逆皇帝の不死者にとっては表舞台の領域だって
720イラストに騙された名無しさん:2009/03/06(金) 09:55:32 ID:jGJBXW1L
>>719
見つかった場合、どっちがヤバいかという話はしてないけど?
片田舎で正体隠し半隠遁は大変で辛いから
楽隠居ではないという意見に対し、
常にゼロとして注目あびているスザクと比べれば
楽隠居と言われても仕方ない面があると
レスしただけだ
小説のナナリーは暗黒系癇癪持ちの危険人物だしね
721イラストに騙された名無しさん:2009/03/06(金) 10:14:14 ID:2chafK8T
ルルーシュ復活も生存もありえないよなぁ
722イラストに騙された名無しさん:2009/03/06(金) 10:15:10 ID:Q3SeCgMZ
>>720
スマン
確かに論点ずれてたな

色々考慮すると楽隠居って決めつけるのは短絡的すぎるけど
岩佐の書き方じゃそう思われても仕方ないかもな
723イラストに騙された名無しさん:2009/03/06(金) 10:35:47 ID:oELkXXFd
ルルーシュが生きているというのはいいが女と無責任に隠居生活はだめだな
生きているなら、生きて全ての罪を自分が引き受け世界に対して責任をとらないとアニメの趣旨からもずれるし安っぽい同人ギャルゲーのようになってしまう
この最終巻のルルーシュは我侭で自己中心的で子供すぎる
724イラストに騙された名無しさん:2009/03/06(金) 10:43:22 ID:Eu3BRHNC
いくら「小説版」と頭に付けたところで、「コードギアスの」キャラで
あることは確かなんだから、不快な言動をさせてそのままロクなフォローもなく
終わるのはノベライズ作家としてどうかと思う
それぞれのキャラアンチに燃料与えただけなんじゃないの?
725イラストに騙された名無しさん:2009/03/06(金) 10:54:51 ID:fIcEnIZF
明らかにアレな二次小説の粗悪燃料でキャラ叩きやる方もどうかと思うけどな
反応あったと岩佐喜ばすのもアホらしい
726イラストに騙された名無しさん:2009/03/06(金) 11:17:41 ID:LdE4hjiM
>>724
てか岩佐自身がヴィ一家アンチなんじゃね?
ってくらいの改悪っぷりだったなw
727イラストに騙された名無しさん:2009/03/06(金) 12:43:05 ID:QxaRyyrC
騎士候、つまり庶民出身のマリアンヌがどうすればあそこまで黒い性格になれんだろう。
皇族なんかブッちぎってるじゃん
728イラストに騙された名無しさん:2009/03/06(金) 13:26:52 ID:oELkXXFd
マリアンヌは腹黒い野心家で、尚且つ凄くビッチビチな女だったとか?
729イラストに騙された名無しさん:2009/03/06(金) 14:27:21 ID:MNqUlnnE
ナナリーはゼロレクイエムの全貌知ってるから
ナナリーとスザクはむしろ上手く行くんじゃないかなと思ったんだけどね
730イラストに騙された名無しさん:2009/03/06(金) 15:02:43 ID:QxaRyyrC
暴言の仕返しをとしてナナリ―の腹に一発本気パンチぶち込んでナナリ―お好み焼き製造と、
こんぐらいやっときゃスザクの気も収まるんじゃないかな。

人間、本当のこと指摘されるのが一番効くからね。ナナリ―もアーニャに怒鳴り散らしたし
731イラストに騙された名無しさん:2009/03/06(金) 15:33:11 ID:8p5KOMB4
こういう暴力的なアホはキャラアンチスレから出なきゃ良いのに
732イラストに騙された名無しさん:2009/03/06(金) 15:44:55 ID:lWUQhCFJ
>>730は釣りっぽいが、こういうのを本気で言う基地外アンチもいるからな…
733イラストに騙された名無しさん:2009/03/06(金) 16:13:46 ID:XVwQm17q
>>715
ソースはたぶんギアス★netだね
アニメのC.C.はルルーシュと離別END

>「ゼロレクイエム」の実現によって、心を許したルルーシュとも離別の時を迎えたが、
>彼との思い出はC.C.を永遠の孤独から確実に救った。
734イラストに騙された名無しさん:2009/03/06(金) 18:18:32 ID:Ya2b0eHT
ルルーシュは何も分かってないのにナナリーにお前ならできるとかアホすぎる
世界の不安要素はさっさと消しとけよ
ルルはナナリーを殺すべきだった
735イラストに騙された名無しさん:2009/03/06(金) 18:29:48 ID:5EB6upMM
黒ナナリーはネタだから笑えると言うことがよーくわかったな
あの後、ダースベーダー化したとおもうよ

2巻のナナリーからキャラ崩壊が激しすぎてついていけない
ゴクウみたいにどっかで頭打ったとかいう描写を見逃したのかな?
736イラストに騙された名無しさん:2009/03/06(金) 18:50:53 ID:zP0PEA5j
主要キャラ、特に主人公は死ぬべきだろ…おいおい
ナナリーへのお説教も説得力ないし、ルルーシュスキーには満足なのか?
737イラストに騙された名無しさん:2009/03/06(金) 18:58:24 ID:5EB6upMM
ナナリーへの説得はいらなかったな
738イラストに騙された名無しさん:2009/03/06(金) 19:55:59 ID:sam7BxE/
表紙がキムタカじゃなかったら一銭の価値も無かったな
739イラストに騙された名無しさん:2009/03/06(金) 20:25:10 ID:8tCAiiTN
表紙はクリアファイルに保存した
740イラストに騙された名無しさん:2009/03/06(金) 20:36:45 ID:IXD2CRll
まぁぶっちゃけ表紙の為に買ったからな
中身にもちょっとは期待してたが、このザマだった
741イラストに騙された名無しさん:2009/03/06(金) 21:50:28 ID:U43dtoZq
純粋に表紙の為だけに今までの巻まで購入して不快な思い&売上に貢献するんだったら、構図の意図も書いてあるし画集買った方が良いと思う。4巻冊新巻で揃える代金でお釣がくる。
画集3弾(もし出れば)に今回の表紙も含め、未収録絵が入るんだったら、迷わずそっちを取る。
742イラストに騙された名無しさん:2009/03/06(金) 22:19:25 ID:8tCAiiTN
画集は持ってる
4巻の表紙も大きいサイズで見たいなぁ
743イラストに騙された名無しさん:2009/03/06(金) 22:32:17 ID:gvPUz7eX
なんかジノが兄や親に対して冷たくないか…
3巻まででここまでクールには見えなかったんだが
744イラストに騙された名無しさん:2009/03/06(金) 22:36:46 ID:PBbQSaNB
>>736
最悪兄妹は滅びるべきだったな
小説の世界にはとても平和が来るようには思えない
つか2巻と4巻でナナリーの考え方が違いすぎだろ
あんな自分のことしか考えてない奴に世界託すとかありえねー
まあルルもCCと一緒にとんずらだから似たもの兄妹か・・
745イラストに騙された名無しさん:2009/03/06(金) 22:37:23 ID:8p5KOMB4
故郷が大量の人間と共に消滅したんだから、それに対する防衛反応の一種じゃね?
746イラストに騙された名無しさん:2009/03/06(金) 22:42:09 ID:gvPUz7eX
>>745
納得した
嫌なこと訊いてごめん
747イラストに騙された名無しさん:2009/03/06(金) 23:56:40 ID:1TlMWVwI
>>724
そうだよな…
小説の小説のったって、ナナリーやルルーシュやC.C.である事には
違いないのに、ナナリーマジ基地だのルルナナ兄妹は死ぬべきだのルルCで
楽隠居は屑パネェみたいな事言われたら、どうしても嫌な気分になるんだよ

他のコミック版とかは普通に楽しめる作りになってるのに、一番原作に沿ってる
小説でこんな後味最悪な展開とかどうなんだ
748イラストに騙された名無しさん:2009/03/07(土) 00:19:15 ID:CyB9z7LS
982 名前: 嫌い [sage] 投稿日: 2009/03/06(金) 16:43:15 ID:7pjTZkJg0
>>953
義明日小説家アンチ同意

小説スレで擁護する人が出た時に「また擁護が湧く時間か」とか言ってる奴がいて
あー異常だなと思った
アンチスレじゃないのに何言ってんだろう…
しかも周りもそれが当然だと言わんばかりの空気だし
ただの本編派生のアナザーストリーに過ぎないんだし、嫌いなら放っておけばいいのに
わざわざ読んで愚痴愚痴言ってるのが鬱陶しい
「本編が穢された!」とか「こんなの同人小説!」とか喚くなよ
同人小説ですねハイハイ。ならどうでも良くね?なんでああもネチネチしてるんだろうか

989 名前: 嫌い [sage] 投稿日: 2009/03/06(金) 22:16:38 ID:O+tITjRI0
儀明日 朱雀信者

小説を買い続けたのは他ならぬお前らの意思、小説家に強制された訳でも何でも無い。
朱雀が小説で自分の気に入らない扱いになったからって、手のひらを返したように急に叩き出すな。
見ていて醜いにも程がある。
749イラストに騙された名無しさん:2009/03/07(土) 00:23:51 ID:CyB9z7LS
509 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2009/03/06(金) 20:25:53 ID:i6midv8r
小説は屑をありのまま屑に書いた作者に好感が持てるな。
それだけ作者がギアスの本質を冷静に見ていることなんだろうけど、
現実を認められないギアス厨のライトノベル板での発狂ぶりが笑える。
谷口や大河内よりずっと精神的にまともで好感が持てるから別作品でがんばってもらいたい。


533 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2009/03/06(金) 23:18:46 ID:8Rct8Y7q
岩佐がギアスアンチってのはギア厨が難癖つけるために言ってる気がするから
微妙に同意しかねるな…
むしろあんな原作にも関わらず制作者らに敬意を払って
(あとがき等から察してるだけだから腹の内は判らんが、あくまで社会人として表向きにはという意味で)
アニメ本編がどんなトンデモ展開でも何とか腑に落ちるような理由をつけてフォローして
アニメが過程をすっ飛ばしたりあやふやテキトーな表現で流したりしてるところも懇切丁寧に説明してくれてんのに
厨の脳内ギアスが否定されるからってだけで叩かれまくって、いくら仕事とはいえ可哀想だとしか言えない
ギアスに関わるとロクなことねーな
750イラストに騙された名無しさん:2009/03/07(土) 00:25:00 ID:nlGDtGeY
やーね、腐女子って
751イラストに騙された名無しさん:2009/03/07(土) 00:28:04 ID:Wbn+rjZo
駄作が2chで延々に叩かれ続けるのはよくあることだ

>>749
それより岩佐乙
752イラストに騙された名無しさん:2009/03/07(土) 00:28:46 ID:L7cjWG1Y
>>498
>>499
これどこ?面白いんだが
だけどぶっちゃけスザク厨は気に入らない内容かなあ?まだマシに描写されてた気がする
753イラストに騙された名無しさん:2009/03/07(土) 00:31:38 ID:Wbn+rjZo
はっきり言ってスザユフィ厨とルルCC厨が馬鹿みたいに喜びそうな内容だった
あとは全部敵にまわしてるよな
754イラストに騙された名無しさん:2009/03/07(土) 00:32:02 ID:XXqLGlRl
いかにも原作レイプ常習犯の同人が言いそうなことだ。
本当にアンチに餌与えただけのしろものだったな。
755イラストに騙された名無しさん:2009/03/07(土) 00:32:30 ID:gl5OwLBV
>>749
相変わらずアンチソレは馬鹿丸出しのキチガイの集まりだなwww
マクロス(笑)OO(笑)
756イラストに騙された名無しさん:2009/03/07(土) 00:32:43 ID:CyB9z7LS
549 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2009/03/07(土) 00:00:30 ID:GZQsBgbx
>>542
とりあえず小説版最終巻より

アーニャ「無責任な皇女殿下好きじゃない…」

ナナリー「私だって凄い責任感じてるんです!
      でもこんな体だからなにもできないんです!」

この後アーニャに自分とシュナイゼル、ダモクレスの職員全員の殺しを依頼するナナリー。


551 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2009/03/07(土) 00:04:48 ID:4+Gv7b8H
>>549
読者「支離滅裂な小説好きじゃない…」
岩佐「私だって凄い責任感じてるんです!
  でもこんなクソ原作だから何もできないんです!」

やっぱり岩佐とナナリーのシンクロ率が物凄い高く感じるw


556 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2009/03/07(土) 00:28:35 ID:1yFWFWQZ
アニメのスレで新規さんがちょっとした矛盾点を書いたら「キチガイアンチ死ね」とか袋叩きにして追い出すくせに
小説の本スレでは当たり前のように炎上してやがる。どこまで異常者なんだ?ギアス信者は
まさか有野のブログ荒らしも悪を倒す正義のつもりだったんだろうかねぇ
757イラストに騙された名無しさん:2009/03/07(土) 00:32:58 ID:aEvBS7gb
分家な上生粋の従僕の血筋だったってのはあんま嬉しくないんじゃないか
758イラストに騙された名無しさん:2009/03/07(土) 00:35:09 ID:Wbn+rjZo
アンチにネタになる材料をたくさん投下した小説だったな
759イラストに騙された名無しさん:2009/03/07(土) 00:37:44 ID:gl5OwLBV
>>756
マジで精神異常者しか居ないなアンチはマジで死ねば良いのに
て言うかあいつらって生きていて恥ずかしくないの?
760イラストに騙された名無しさん:2009/03/07(土) 00:38:49 ID:5BIACcTk
スザク厨が起こってるってのはおかしいとおもうが
いきなり主人公から脇に追いやられて起こるってのはあるかもしれない
でもこの小説の出来だと援護するのは岩佐かその親類しか思い当たらない
761イラストに騙された名無しさん:2009/03/07(土) 00:40:27 ID:u6Y1tHLO
>>758
事実、ギアスアンチが
ここぞとばかりに叩きのネタにしているね

ほんと、不快な小説だったよな
惰性で読み続けた自分は大馬鹿者だ
762イラストに騙された名無しさん:2009/03/07(土) 00:42:34 ID:CyB9z7LS
558 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2009/03/07(土) 00:41:50 ID:lvBgVDeS
758 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2009/03/07(土) 00:35:09 ID:Wbn+rjZo
アンチにネタになる材料をたくさん投下した小説だったな

761 名前: イラストに騙された名無しさん [sage] 投稿日: 2009/03/07(土) 00:40:27 ID:u6Y1tHLO
>>758
事実、ギアスアンチが
ここぞとばかりに叩きのネタにしているね

ほんと、不快な小説だったよな
惰性で読み続けた自分は大馬鹿者だ


こいつら馬鹿じゃね?
アンチにネタを提供してるのは小説じゃなくて、小説にファビョって暴れてるお前らだよwww
763イラストに騙された名無しさん:2009/03/07(土) 00:43:18 ID:Mn3Pg7Kr
マリアンヌがほぼ全ての元凶だと思ってら本当にそうだったとは。
シャルル皇帝の方が引きずられてたんだな。
764イラストに騙された名無しさん:2009/03/07(土) 00:43:59 ID:ieVjCdfD
コピペしかできないのか・・・
765イラストに騙された名無しさん:2009/03/07(土) 00:45:55 ID:8tBbLlI1
>>763
そしてVV&シャルル兄弟の誓いの影が
薄くなってしまいましたとさ
766イラストに騙された名無しさん:2009/03/07(土) 00:46:15 ID:u6Y1tHLO
ID:CyB9z7LSは、他スレのコピペして何したいの?
767イラストに騙された名無しさん:2009/03/07(土) 00:46:19 ID:gl5OwLBV
>>762
生きていて恥ずかしくない?
768イラストに騙された名無しさん:2009/03/07(土) 00:47:04 ID:5BIACcTk
>>763
マリアンヌをどうしてあそこまで悪党にしたのかわからん
そして今までの巻と4巻てつながってないよな
特にルルとナナリーは3巻が終わって違う人になった?
1巻抜けてるのかと思ったわ
769イラストに騙された名無しさん:2009/03/07(土) 00:48:20 ID:5BIACcTk
>>766
岩佐がファビョって暴れてるだけ
770イラストに騙された名無しさん:2009/03/07(土) 00:48:53 ID:Mn3Pg7Kr
ナナリーの処置もあれマリアンヌが押し付けたよな?
シャルルは、兄に依存してそれから嫁に依存してたな。
後ろから押されたらそのまま行くタイプだな。
771イラストに騙された名無しさん:2009/03/07(土) 00:52:57 ID:eBIe5C/+
なんでだよ。
マリアンヌの意志はシャルルの意志と同じだし、逆もまた然り。
772イラストに騙された名無しさん:2009/03/07(土) 00:52:59 ID:5BIACcTk
ナナリーに関してはアニメの豹変振りを補完しようとしたのかもしれないけど
小説の豹変振りの方がアニメより酷かった
あのナナリーなら生き残りエンドは世界のためにもいらない
773イラストに騙された名無しさん:2009/03/07(土) 00:53:31 ID:u6Y1tHLO
>>770
その辺も本編とイメージ違うよな
とにかくマリアンヌが嫌な方向に黒すぎる
岩佐の解釈は、キャラの安部を変に強調しすぎ
774イラストに騙された名無しさん:2009/03/07(土) 00:55:33 ID:UZaXGV51
一番かわいそうなのはあんな糞内容なのに神な表紙を書いてくれたキムタカです
775イラストに騙された名無しさん:2009/03/07(土) 00:58:30 ID:u6Y1tHLO
>>772
アニメは一期の時から、何げにキツイ子な描写はあった
R2の6話でゼロ(ルルーシュ)の反逆を
否定しているので伏線は貼られていた
本編ナナリーは静かに怒る感じ
776イラストに騙された名無しさん:2009/03/07(土) 01:00:16 ID:viUcmLo4
>>752
むしろスザクはルルナナ兄妹の犠牲者という描写が本編より強調されている気がする
スザクがおかしいという点は、ルルーシュが8000万人殺したことをスルーしていた点くらいか?
777イラストに騙された名無しさん:2009/03/07(土) 01:01:35 ID:sygRnjp+
>>773
シャルルは嫁の危険性にそこまで気づいてなかったみたいだしな
なんとなく裸空間のルルーシュと被る…か?
778イラストに騙された名無しさん:2009/03/07(土) 01:03:47 ID:UZaXGV51
CCも叩かれる材料を投下されてかわいそ
779イラストに騙された名無しさん:2009/03/07(土) 01:09:14 ID:0J7HQzwW
>>777
シャルルは嫁、ルルは妹
アホ親子だよww
裸世界の時にルルが何も分かってないシャルルを連想してしまう
あの後はナナリーに利用されるスザクしか想像できなかった
780イラストに騙された名無しさん:2009/03/07(土) 01:10:44 ID:Mn3Pg7Kr
マリアンヌもギアス世界最強超人のはずなのにあっさりVVに殺されるとか矛盾があるしな。
781イラストに騙された名無しさん:2009/03/07(土) 01:15:01 ID:0J7HQzwW
マリアンヌもナナリーも他の所で有能に書いてるのに4巻で別人のようになるのは何でなんだろうな?
2巻やラウンズ小説は実は岩佐じゃ無いとかしか考えられねぇ

個人的にほのぼのして好きだったアニャナナをあんなことにした岩佐は絶対に許さん
782イラストに騙された名無しさん:2009/03/07(土) 01:21:14 ID:m7vu+1Wq
アニャナナなんて本編じゃ大して絡みないしどうでもいいです
小説設定だとしてもそこまで必要な組み合わせとも思えんので、やっぱ岩佐の趣味なんだろーな
マリアンヌの伏線として必要だったとしてもあそこまでべったりにさせることないだろーし
自分の趣味を詰め込みすぎなんだよなぁ、ベアトリスとか何だアレ
783イラストに騙された名無しさん:2009/03/07(土) 01:24:52 ID:0J7HQzwW
まあ本編で絡みないから仕方ないにしてもあんな後味の悪い決別の仕方をしなくてもいいだろとはおもう
しかも何のフォローも無しに終わるし
あんな結末にするならこの二人のエピは省いてくれる方が良かったんだが
784イラストに騙された名無しさん:2009/03/07(土) 01:26:47 ID:LUMaWa15
いいよなぁ、スザク腐と永遠厨は。
可哀想な被害者のように捏造演出して貰えてさ。
俺の好きなキャラはめちゃくちゃに魔改造されたわ。
785イラストに騙された名無しさん:2009/03/07(土) 01:27:08 ID:u6Y1tHLO
ベアトリスは、ラウンズ小説では特に何も感じなかったが
(この小説がアニメにないオリジナルなのも理由)
本編ベースの話にデバられまくると欝陶しかった
786イラストに騙された名無しさん:2009/03/07(土) 01:27:45 ID:8tBbLlI1
小説のナナリーが他人の心を読む超能力持ってるなら
アーニャの中のマリアンヌに気づいても良かったと思うけどな

何で気づかなかったんだろな
787イラストに騙された名無しさん:2009/03/07(土) 01:29:37 ID:u6Y1tHLO
>>784
厨発言して煽るなよ
788イラストに騙された名無しさん:2009/03/07(土) 01:35:08 ID:LUMaWa15
>>787
小説内の話とはいえ、アンチ発言放置のスレでよくいうわ。
789イラストに騙された名無しさん:2009/03/07(土) 01:38:08 ID:xA3o/4ml
マリアンヌの設定は途中まで完全にグレーゾーンで、主人公の味方でも敵対しても
どっちでも良いように作られていると思う。
まあギアスっていうのはルルーシュが撃ちたくない人を、悉く敵側に持ってきているアニメなので、
より孤独にするように、あえて敵側に配したんだろうけど。

ただそのまま良い母親の描写でいっても全然大丈夫なので、漫画版の2作品なんかは普通に味方サイドの
人間として描いていた。
小説もR2 1,2巻でナナリーとアーニャを絡めて母親との良い思い出っぽいものを出していたので、
そのまま味方サイドの人間として出して、ナナナみたいに3,4巻から完全オリジナル展開になった方が
面白かったんじゃないだろうか。
(性格がここまで矛盾することもなかっただろうし)

790イラストに騙された名無しさん:2009/03/07(土) 01:43:28 ID:0J7HQzwW
あそこまで改悪するなら良いマリアンヌというオリジナルでも良かったね
憑依されてるアニャからするとどうしてあそこまで悪魔になれるんだよと突っ込んでしまうわ
つくづくあの結末ならアニャナナいらなかったと
791イラストに騙された名無しさん:2009/03/07(土) 01:53:41 ID:u6Y1tHLO
本編マリアンヌって、凄くフリーダムな人だけど
情に溢れた面のある人だと思うんだよなあ
少なくとも、実の我が子を
装飾品・手駒には思ってないかと
792イラストに騙された名無しさん:2009/03/07(土) 01:55:11 ID:sygRnjp+
>>790
アーニャ可哀想だったな
本当のボロ雑巾だった。しかも外伝で行方不明だし
793イラストに騙された名無しさん:2009/03/07(土) 02:30:34 ID:WNI4OpZl
>>760
二期は他のキャラを主人公にするかもって
一期の後書きで既に匂わせてたし、いきなりでもない
794イラストに騙された名無しさん:2009/03/07(土) 02:40:11 ID:QaaKySR2
>>784
岩佐自身がユフィ厨の永遠厨なんだから仕方ないw
恨むべくは自分の萌えを制御できないような糞作家に依頼した関係者だな
795イラストに騙された名無しさん:2009/03/07(土) 02:50:37 ID:TakdEnoE
メインキャラの描写は個人的に納得できる範囲だったけど
マリアンヌは別の人だった
796イラストに騙された名無しさん:2009/03/07(土) 03:09:07 ID:iYt+VEDz
8000万人は納得できない
797イラストに騙された名無しさん:2009/03/07(土) 03:16:27 ID:WNI4OpZl
まあ中途半端な事してもどこかでボロが出るだけだし
ブリタニア兵士をギアスで奴隷化したのとか、「虐殺皇女の汚名も霞む」とかの発言から考えれば
ゼロレクイエムで大勢の人間を犠牲にしたのは確かだろうな
でも8000万人はちょい多すぎる
798イラストに騙された名無しさん:2009/03/07(土) 03:45:25 ID:TakdEnoE
厨厨言うけど、この場合ここにいる奴や岩佐が何厨か認定するのはあんま意味ないと思うぞ
要はそれぞれどのキャラ厨の間でも肯定と否定に分かれそうな感じ
どの厨も完全には得しないでござる
フィルター通せば何厨にも見える
799イラストに騙された名無しさん:2009/03/07(土) 04:01:45 ID:xkajhVCe
>>797
戦争が終結してから大勢の人間を犠牲にしたらゼロレクイエムの意味がなくなる
よく考えてみろ
800イラストに騙された名無しさん:2009/03/07(土) 04:18:25 ID:/U4Hpn/a
>>797
まだこんなことを言ってる人いるんだ?
ほんとに理解力ない人多いのな
あの2ヶ月の間に実際に大量の犠牲を出していたら
後日談のカレンのモノローグがああいう風になるわけない
801イラストに騙された名無しさん:2009/03/07(土) 05:20:01 ID:rUyx98vS
>>800
さすがに2ヶ月で8000万は馬鹿げた数字だしな
小説版だとルルーシュは皇帝になってから意図的に事実以上の悪評を自分から流してたわけだし
粛清と大戦後の混乱のどさくさにまぎれてでっちあげたぽい
自身が悪者になることが目的の1つだから後世へ残す為にも具体的で突出した数字もってきたんじゃないかな
802イラストに騙された名無しさん:2009/03/07(土) 05:26:23 ID:L9UGAyIt
たった二ヶ月の間に世界の人口は八千万人ほど目減りした。
これだけはまぎれもない事実である。

って書き方だからでっちあげじゃないな。
紛れもない事実として八千万人死んでるよ。
803イラストに騙された名無しさん:2009/03/07(土) 05:31:33 ID:KVWENu5o
ルルーシュならやりかねないけどな>8000万虐殺
804イラストに騙された名無しさん:2009/03/07(土) 05:48:39 ID:u6Y1tHLO
>>803
本編のルルーシュはしないだろ
805イラストに騙された名無しさん:2009/03/07(土) 05:48:52 ID:WNI4OpZl
ギアス兵使ってる時点でゼロレクイエムは犠牲ありきな計画だよ
ルルーシュが作った土台は「悪逆皇帝に憎しみを集めゼロを英雄にすること」なんだから
悪逆皇帝として人々から憎まれる事をしたのは当然だろ?
情報操作という手も無いことは無いが、それだとはっきり言って後にボロが出てもおかしくはない
むしろその危険性が高いと思うぞ
ギアス兵見て思ったけど、そこら辺(犠牲)に関してはあんまり容赦しなかったんじゃないかなぁ
少なくとも作中(アニメ本編)ではルルーシュは悪逆の限りを尽くした、となっているわけだし
まあ情報操作で実際やったのよりも更に事を荒立てたりもしてただろうけど
と、少なくとも俺は思う


「情報操作してただけで実際は民間人は殺してない」「逮捕者を沢山出しただけ」
ここら辺全部妄想だろ?あたかもそれを公式のように語るのはどうなんだ
自分の解釈を人に押し付けないで欲しい
806イラストに騙された名無しさん:2009/03/07(土) 05:56:04 ID:KVWENu5o
悪虐皇帝演じるなら二ヶ月の間に相当悪い事しないと
人々からの悪意は向けさせられないよ

相当悪い事=虐殺にはならないが、ある程度人殺してるんじゃね
807イラストに騙された名無しさん:2009/03/07(土) 05:58:19 ID:u6Y1tHLO
>>805
他の人も言っているが、
戦争に勝って停戦させた二ヵ月の間に
民間人達を大量虐殺したら
ゼロレクの意味がなくなるくらい分かるだろ?
それでは、フレイヤを世界の各地に
落とそうとしたシュナイゼルと大差ない
808イラストに騙された名無しさん:2009/03/07(土) 05:59:47 ID:WNI4OpZl
>>807
だから何でそうなるんだ?
そもそもお前の言うゼロレクの意味って何?
憎しみ集めるのは停戦後の二ヶ月が本番だろうに…
809イラストに騙された名無しさん:2009/03/07(土) 06:03:58 ID:WNI4OpZl
それにシュナイゼルがやろうとしたのは恐怖政治
ルルーシュの計画は自分に憎しみを集めゼロに討たせる事で
世界を話し合いというテーブルにつけること、だろ?
根本的に違う
810イラストに騙された名無しさん:2009/03/07(土) 06:04:05 ID:KVWENu5o
犠牲あってのゼロレクなんじゃなくて?
811イラストに騙された名無しさん:2009/03/07(土) 06:08:23 ID:u6Y1tHLO
>>806
合集国連合の代表陣を人質にとり
一旦解放したエリアを再び占拠し、戦争をふっかける
シュナイゼルを倒しダモレスク掌握して
フレイヤで世界中に脅迫めいた行動をとる

この時点で悪逆皇帝の名は確立されてるよ
812イラストに騙された名無しさん:2009/03/07(土) 06:10:44 ID:WNI4OpZl
人々の憎しみを集めるというのには至らないと思うが

とりあえず作中描写と公式の発言が全てだから
上で言ったように公式で無い設定(情報操作など)を振りかざして
「こうに決まってる!」っていうのはやめてくれ
813イラストに騙された名無しさん:2009/03/07(土) 06:18:45 ID:u6Y1tHLO
だから、戦争中に出てしまった犠牲者はともかく、
戦争終わらせた後に民間人をホイホイ殺したら
ゼロレクの先にあるルルーシュの意図が
わけ分からないことになるのが
何で理解できないんだ?
814イラストに騙された名無しさん:2009/03/07(土) 06:29:45 ID:WNI4OpZl
ルルーシュは悪逆皇帝演じてるんだぞ?
戦争中だろうが戦争後だろうがそれは同じ
ゼロレクイエムを実行するまでは変わらない
お前こそ何言ってるんだ?
ゼロレクの先にあるルルーシュの意図って戦乱の歴史を終わらせる&生き残った人々に明日を、だろ?
その為に犠牲を出してしまう事は百も承知だったろうさ
815イラストに騙された名無しさん:2009/03/07(土) 06:32:04 ID:KVWENu5o
>>811
アニメの世界だから仕方ないんだな
全然悪虐に見えない
歴史ある悪虐皇帝はもっと凄いことしてた

アニメだからしなかったで話終わりだな
816イラストに騙された名無しさん:2009/03/07(土) 06:35:08 ID:u6Y1tHLO
>>814
話の根本的な部分が分かっていないようだから
幾ら説明しても平行線だな
817イラストに騙された名無しさん:2009/03/07(土) 06:37:58 ID:KVWENu5o
いくら話しても無駄だな
何もわかってないな・・・これだからルル腐は
818イラストに騙された名無しさん:2009/03/07(土) 06:39:19 ID:WNI4OpZl
>>816
話の根本的な部分で何?
ルルーシュってもともと犠牲ありきで行動するキャラだろ
ゼロレクイエムで民間人の犠牲者は出さないなんて誰も言っていない
なんかお前勝手な妄想を「話の根本」って言ってないか?
自分の解釈が正しいと?
819イラストに騙された名無しさん:2009/03/07(土) 06:44:14 ID:u6Y1tHLO
気に入らない意見を特定キャラ厨(腐)
認定するのはどうかと思う
何なんだろうね、こういう人
820イラストに騙された名無しさん:2009/03/07(土) 06:46:56 ID:KVWENu5o
気にいらない意見を「話の根本」からわかってない
で済ませるのはどうかと思う
なんなんだろうね、こういう人
821イラストに騙された名無しさん:2009/03/07(土) 06:50:21 ID:WNI4OpZl
さっきから「根本が分かってない」「意図を理解出来てない」の一点張りで
こっちが「じゃあその根本や意図は何?」って聞いてもまともな答え返してくれないんだよな

ID:u6Y1tHLOが何をソースに意見してるのか分からない
822イラストに騙された名無しさん:2009/03/07(土) 06:53:47 ID:KVWENu5o
ずっと思ってたが俺がレスした後、あるいはWNI4OpZlがレスした後
必ずどっちかが下にくるね^^;WNI4OpZl→俺→WNI4OpZl みたいな

一応別人なんでよろしく
823イラストに騙された名無しさん:2009/03/07(土) 06:55:37 ID:stk/Mchc
朝から元気だなw

ヴィ兄妹のせいで億を超える被害者が出たと触れてるページもあったし
岩佐のルルーシュはガチで八千万人死なせてると思うぞ
824イラストに騙された名無しさん:2009/03/07(土) 06:59:39 ID:WNI4OpZl
>ヴィ兄妹のせいで億を超える被害者が出たと触れてるページもあったし
そんなのあったっけ?kwsk
825イラストに騙された名無しさん:2009/03/07(土) 07:07:19 ID:u6Y1tHLO
>>821
新しい世界にいてもらっては支障のある人物
(例えばカオスを常に求めるディートハルトみたいな奴)
を始末しましたならともかく、
憎しみ集める理由で、
いいがかりつけてお手軽に
民間人を殺しているのは本末転倒だと思うよ
ちなみに電撃データブックによると、
シュナイゼルやナナリーがフレイヤでやらかした事も
ルルーシュの悪業になっているらしい
826イラストに騙された名無しさん:2009/03/07(土) 07:15:31 ID:stk/Mchc
>>824
確か、「私はお二人の敵です」のあたり
827イラストに騙された名無しさん:2009/03/07(土) 07:18:29 ID:WNI4OpZl
>>825
新しい世界から排除したい人物を殺すというのがゼロレクイエムに含まれてる意図だと言うのは分かる

>憎しみ集める理由で、
>いいがかりつけてお手軽に
>民間人を殺しているのは本末転倒だと思うよ
だから犠牲ありきな計画だってこっちは言ってるんだ
世界中から忌み嫌われ続ける為には理不尽な事を民間人の身近でやらなければならないだろ
よく言ってる「情報操作した」とかそんなものじゃあ人々の憎しみもたかが知れてる
憎しみを集める理由でいいがかりの殺人をするのは酷い事だけど
ゼロレクイエムに必要ならやるんじゃないか?
ギアスの奴隷兵だって最低最悪の非道な事だけど必要だからやったわけだし
828イラストに騙された名無しさん:2009/03/07(土) 07:21:55 ID:u6Y1tHLO
>>827
ギアス奴隷兵は、元から銃を手にしている人達
829イラストに騙された名無しさん:2009/03/07(土) 07:28:20 ID:WNI4OpZl
>>828
ルルーシュが世界を敵にまわした時もルルーシュに従ったのは本人達の意志じゃない
富士決戦の最中もギアスの命令によって捨て駒として扱われていたし
軍人になったのは本人達の意志でも、世界の敵ルルーシュに仕えたのは違うだろ
意志をねじ曲げ奴隷にすることに「軍人だから」なんて言葉は言い訳にはならない
830イラストに騙された名無しさん:2009/03/07(土) 07:37:19 ID:LUMaWa15
>>827
必死だなw

「情報操作」でも「最低最悪の非道」だろうがどうでもいいけどさ。
おまえの主張も可能性の一環にすぎないわけだろ。

自分の意見に沿わない奴に粘着質に噛み付きすぎだと気付けよ。
ここはお前専用のチャットルームじゃないんだぞ。
831イラストに騙された名無しさん:2009/03/07(土) 07:38:10 ID:WNI4OpZl
>>826
d
億単位って主にペンドラゴンでの被害者なんだろうな
今小説持ってないから確認出来ないけど
832イラストに騙された名無しさん:2009/03/07(土) 07:42:49 ID:WNI4OpZl
>>830
公式では「ルルーシュが悪逆皇帝を演じて人々の憎しみを集めゼロに討たれた」ってことしか出てないのに
情報操作云々と言い訳がましいことを言い出すからだろ
こっちの主張は本編で言われてたことをそのまま受け取ってるだけ
必死なのは認めるけど、公式で出てもない設定であーだこーだ言われたら反論したくもなる
833イラストに騙された名無しさん:2009/03/07(土) 07:53:22 ID:LUMaWa15
>>832
…はあ、困った奴だな。

公式で、悪逆皇帝の悪事の詳細年表でも発表されたなら、
だれもお前に反論なんかしないだろうよ。

そういう公式発表もない限り、他の奴の主張もおまえの主張も
根拠のない空論でしかないんだよ。…わかるよな?
834イラストに騙された名無しさん:2009/03/07(土) 07:58:29 ID:WNI4OpZl
>>833
いやだからさ
(シュナナのフレイヤ以外)公式が特に言及してない時点で
表に出すような裏設定は存在しない=本編描写をそのまま受け取って良し
ってことだろ
ルルーシュが悪逆の限りを尽くしたってギアス世界の歴史に残ってるなら
情報操作とかそういう裏設定が無い限りそれが事実だろ
何度も言うけど自分が言いたいのは妄想設定を押し付けした挙げ句に意図を理解してないだのなんだの
言うなってこと

もうこの辺にしとく
835イラストに騙された名無しさん:2009/03/07(土) 09:11:12 ID:WfOv3itr
だけど、この小説の設定はコンプリベスト(公式)に書かれている内容と矛盾すること、違うことが多いから
公式小説というのは全く思っていない
登場人物もだいぶ抜けがあるし
漫画版よりはアニメに近いかな、ぐらいだろうな(特に最終巻)
836イラストに騙された名無しさん:2009/03/07(土) 09:29:53 ID:eSWLgC4p
>>799
ゼロレクイエムの意味って何?
死んだもの勝ち?
837イラストに騙された名無しさん:2009/03/07(土) 09:52:49 ID:g3SZm/XZ
8000万虐殺がなんでこんなに叩かれてるかわからん
実際アニメ本編でもさんざん撃たれる覚悟のない民間人を巻き込んだ作戦(笑)をやってたのに
838イラストに騙された名無しさん:2009/03/07(土) 09:58:35 ID:CyB9z7LS
そりゃ叩いてる層がスザク厨だからだろ。
ゼロレク以前の虐殺は、あくまでもルルーシュひとりでやったことだから、スザク無関係。
でもゼロレクは「モブに優しい(笑)」はずのスザクが関わってるんだから虐殺なんかあり得ない!
って、こういうことでしょw

このスレで愚痴ってる奴、ほとんどスザク厨なんじゃないの?
これまでなまじ扱いが良かったもんだから、最終巻で突き落とされて「だまされたー!!」って感じ?
839イラストに騙された名無しさん:2009/03/07(土) 10:08:37 ID:eSWLgC4p
スザク腐の巣では、ナナリーの言葉攻め最高とか、ジノスザが書かれててよかったとか、
マモ神まんせーだよ。
840イラストに騙された名無しさん:2009/03/07(土) 10:13:19 ID:CyB9z7LS
スザク厨の中でも最底辺にいる奴らってマゾなんだなw
あの扱いで岩佐神!ってww腹いてぇwww
841イラストに騙された名無しさん:2009/03/07(土) 10:20:53 ID:WmevAexl
>>838
この小説で愚痴らない奴なんてルルC厨かスザユフィ厨くらいだろ
他は全部キャラ改悪か、出番削られるかどっちかじゃん

つーか、もし次スレ立てるならスレタイにアンチスレって入れた方がいいな
スレの内容がほとんど批判だし、馬鹿な擁護には「スレ違い」で済む
842イラストに騙された名無しさん:2009/03/07(土) 10:51:17 ID:K6ldguA/
>>841
賛成
次スレ立てるなら小説アンチスレがいい
岩佐には本当にガッカリだ
843イラストに騙された名無しさん:2009/03/07(土) 11:09:54 ID:Rg3iX8X0
>>842
ここは本編アンチホイホイ、小説厨ホイホイでもあるからアンチスレにしたら駄目だろ
本スレやバレスレでアニメと一緒くたにして小説の話されたらそっちのほうがうざい
844イラストに騙された名無しさん:2009/03/07(土) 11:17:23 ID:u6Y1tHLO
>>838
さっきから何決め付けてるんだ
小説の内容についてならともかく、
厨話はスレ違いだろう
845イラストに騙された名無しさん:2009/03/07(土) 11:33:07 ID:L1dU9RST
>>844
ID:CyB9z7LSはコピペ犯のモメサ
846イラストに騙された名無しさん:2009/03/07(土) 11:57:39 ID:KVWENu5o
ルルーシュ厨は生存説は参考になるよ!で
虐殺についてはこんなのおかしい!なんだなぁ
847イラストに騙された名無しさん:2009/03/07(土) 12:02:21 ID:L1dU9RST
>>846
生存説を歓迎しているのはルルC厨というやつで、
こいつらはC.C.にあてがう男がいればいいんであって
ルルーシュのキャラクター性なんてはなから無視してるよ
ルルCスレじゃ有り得ない妄想で盛り上がってるから
848イラストに騙された名無しさん:2009/03/07(土) 12:08:06 ID:u6Y1tHLO
だからさあ、小説キャラの批判している人=そのキャラ厨という
固まった捉え方は止めてくれと思う
あと、他スレのヲチはスレ違いだよ
849イラストに騙された名無しさん:2009/03/07(土) 12:31:09 ID:QBuomRQ9
>>847
お前、ルルC厨に嫉妬してるの?
わざわざ巣を覗きに行ってまで叩く理由わかんね。
今回の件特定のキャラ厨を叩くのは間違ってると思うが。
キャラ厨は関係ないじゃん、小説書いたの岩佐なんだし。
850イラストに騙された名無しさん:2009/03/07(土) 12:38:42 ID:L1dU9RST
>>849
カプ厨全部迷惑だが生存説に関しては喜んでるのはルルCだからそう書いただけ
851イラストに騙された名無しさん:2009/03/07(土) 12:41:49 ID:QBuomRQ9
>>850
どのカプ厨にも言えることだが、巣で語ってるのを文句つけるのはやりすぎだ。
それに生存厨=ルルC厨じゃないぞ。
前にルルC厨は生存スレから追い出されてたし。
852イラストに騙された名無しさん:2009/03/07(土) 12:44:27 ID:L1dU9RST
>>851
しかしまだいるのが現実
それよりなんで発端の>>846には何も言わないわけ?
853イラストに騙された名無しさん:2009/03/07(土) 12:49:41 ID:WEjEa4YP
結局一部のカプ厨くらいしか喜ばない展開にした岩佐が糞ってことだな

アーニャナナリー&スザクナナリーの口論
マリアンヌ&ナナリーの必要以上な黒化
ルルーシュ生存、C.C.との隠居匂わせ
ルルーシュナナリーの裸通信

どれも激しくいらなかった
854イラストに騙された名無しさん:2009/03/07(土) 12:54:07 ID:QBuomRQ9
>>852
俺が言いたいのは小説をネタに生存厨やキャラ厨を叩くのは間違ってるだろうということ。
ネタを提供したのは厨じゃなく岩佐なんだから。
>>846に関してはアホらしいからわざわざコメいらんと思っただけ。
855イラストに騙された名無しさん:2009/03/07(土) 12:54:54 ID:AaVKxLjx
>>853
2ヶ月で八千万もいらなかった
「世界の明日のために」八千万人の明日を奪ってどうするっちゅう話だ
856イラストに騙された名無しさん:2009/03/07(土) 13:00:46 ID:+OeBrw5R
次スレからテンプレに
岩佐小説の内容と、アニメ版は別物であると
谷口監督がギアスネットで明言しています。
そこを理解した上で感想を述べて下さい。
キャラ信者認定、キャラ信者叩き、他スレオチ、過剰なキャラ叩きは禁止です。
守らない人物は荒らしです。スルーして下さい。
これらを入れてもらいたい。
あちこちからお客さんが来ているようだし、本当に読んでるのかも疑わしい過激な煽りが多すぎる。
ただ死ね死ねって言いたいだけちゃうんかみたいな。
857イラストに騙された名無しさん:2009/03/07(土) 13:05:36 ID:eGKQwTBg
とりあえずID:u6Y1tHLOは自分だけは正しいという某キャラみたいだ
正しいことも言ってるが、他人の意見を容れないので非常にウザイ
858イラストに騙された名無しさん:2009/03/07(土) 13:06:38 ID:QBuomRQ9
>>856
賛成。このスレのキャラ信者認定やキャラ信者叩きはひどすぎる。
見てて気分悪いわ。
859イラストに騙された名無しさん:2009/03/07(土) 13:09:08 ID:KVWENu5o
>>858
阿保らしい(笑)
860イラストに騙された名無しさん:2009/03/07(土) 13:13:49 ID:kgquDlEi
>>856
賛成!
861イラストに騙された名無しさん:2009/03/07(土) 13:31:58 ID:mC1n8O5v
>>857
特定住人に対し叩きめいた発言をして、話を蒸し返すのはどうかと思う
相手にしたくないならスルーすればいい


>>856には賛成
862イラストに騙された名無しさん:2009/03/07(土) 13:33:35 ID:TakdEnoE
とにかく読んでから語ってくれや
863イラストに騙された名無しさん:2009/03/07(土) 13:33:53 ID:FCDPlFEx
>>856
キャラ信者云々はわかるけどさ、小説とアニメ版は別物ってことを理解してって
とこがちょっとひっかかるんだが
確かに別物なんだけど、実際小説は本編の流れをなぞってるし、今現在ここで
不満爆発になってるのは「本編のキャラや設定を岩佐の個人的解釈でひどい方向へ
ねじまげられた!」ってのがほとんどじゃないか?

別物だってことを理解した上での感想だと、岩佐の解釈を批判するのはおかしいって
流れにならね?
谷口自身が別物って言ってて、なおかつ公式から出てる小説なんだから、ある程度
岩佐の自由な解釈は認められてるってことだろう

となると本編をふまえて小説を読んだ人達が「キャラの改悪ひでぇ」っていうのも
ここでは禁止ってことになる気がするんだが…
つか、うまく言えないがわかってもらえるだろうか
864イラストに騙された名無しさん:2009/03/07(土) 13:41:17 ID:mC1n8O5v
>>863
岩佐の小説は、マジコや悪夢、反攻と同じアニメ本編を原作にした
作者独自の解釈と違う展開をしている「コードギアス」なので本編=漫画&小説ではない

そこで描写されているキャラ解釈や、出来事をアニメ本編の隙間のエピソードや補完
として語るのはしないでくれという思いからきた別物発言だと思う
865イラストに騙された名無しさん:2009/03/07(土) 13:52:40 ID:FCDPlFEx
>>864
うーん、例えばナナリーのスザクへの罵倒とか、8000万人の虐殺とか
本編にはなかったんだし補完と思う気は全くなくても、「ナナリーも
ルルーシュもそんなことしないんじゃね?」って言う事自体が
「それは岩佐の解釈だから仕方ない、小説ではそれが認められてる」って
言われて終わりになるんじゃないかって事なんだけど…

この手の疑問や批判がどこまで認められるのかがよくわからない
866イラストに騙された名無しさん:2009/03/07(土) 14:08:40 ID:NdZ/SVkb
>>865
とりあえずサンライズの文芸部はゲラ読んでナナリーの罵倒も、8000万人殺しも
OKだしたってことだ。だから岩佐の小説としてあれは事実。
アニメは違う、それだけのこと。
867イラストに騙された名無しさん:2009/03/07(土) 14:08:42 ID:mC1n8O5v
>>865
岩佐の解釈や新たに付け加えた小説オリジナルのエピソードのせいで
シーンのニュアンスや話の趣旨がアニメ本編と変化している

それなのに、表面上の話の展開はほぼアニメと一緒だから
キャラ改悪された気分になるのだと思う

868イラストに騙された名無しさん:2009/03/07(土) 14:10:51 ID:mC1n8O5v
>>866
サンライズは他作品の小説版もやりたい放題だからな
869イラストに騙された名無しさん:2009/03/07(土) 14:11:42 ID:cmr5xoNy
商売のためにこんなことを許しておくからアニメ界が駄目になったんだな
870イラストに騙された名無しさん:2009/03/07(土) 14:14:03 ID:FCDPlFEx
>>866
じゃあ>>865で書いた例はやっぱり「岩佐の解釈だから仕方ない」って
事になるのか
だったらそこら辺しっかりテンプレに書いとかないと、また荒れると思うぞ
871イラストに騙された名無しさん:2009/03/07(土) 14:14:20 ID:NdZ/SVkb
>>868
変えたければ、サンライズに入社して版権管理の仕事についてくれ。
角川も適当だよ、ギアスの小説担当だって、アニメ見てないだろうし。
版権商売なんてそんなもの。
872イラストに騙された名無しさん:2009/03/07(土) 14:16:11 ID:NdZ/SVkb
>>870
そうだね。岩佐の解釈で、角川の編集もサンライズの版権担当もOK出してるんだから、
岩佐の小説としてはすべてオフィシャル。
アニメとの関係は知らない。
としか言いようがないのでは?
873イラストに騙された名無しさん:2009/03/07(土) 14:23:55 ID:mC1n8O5v
>>871
別に変えたいとまでは言ってないけれど?

小説や漫画と原作であるアニメが別物ってのは昔からあることだけど
ギアスの場合、一部の視聴者がそういう判断ができず本編の解釈に
入れて主張したりするから煙たがれているんじゃないの?

マリアンヌがあんなにドス黒く、怪しい実験していたり、ナナリーがその
マリアンヌの危険な面を受け継いでる面があって病んでる要素が強いのも
あくまで岩佐の小説版の中でのことで、アニメ本編とは関係ない
874イラストに騙された名無しさん:2009/03/07(土) 14:25:26 ID:NdZ/SVkb
あと、谷口・大河内もゲラのチェックしてるしてないは関係なく、原案のクレジットが入って
印税を一円でももらってるなら、岩佐の小説が「コードギアス」の小説であることへの責任がある。
875イラストに騙された名無しさん:2009/03/07(土) 14:37:35 ID:mC1n8O5v
>>874
言いたいことは分かるが、話の矛先を違う方に向けるようにしてもね・・・
小説版について批判するなっていうのは難しいと思う
原作付きノベライズの宿命
876イラストに騙された名無しさん:2009/03/07(土) 14:42:33 ID:sE9ndnLk
…やっぱ別に小説アンチスレ立てた方がいいんじゃないか?
877イラストに騙された名無しさん:2009/03/07(土) 14:43:11 ID:OlHoy973
いらんいらん
そこまでするほどのことか
878イラストに騙された名無しさん:2009/03/07(土) 14:45:30 ID:mC1n8O5v
>>876
立てる必要ないだろう
それやったら今以上に、本編と小説キャラを同一視してキャラ叩きする奴や、
罵倒したいだけ(小説は糞、岩佐は○○厨などの発言)の酷いだけの温床を
作る事になってしまう
879イラストに騙された名無しさん:2009/03/07(土) 14:45:46 ID:viUcmLo4
8000万人虐殺をスザクが許すのはおかしいとは思う
それを許してしまったら、スザクというキャラが根本からおかしくならないか?
それともフレイヤ撃って壊れた後だからオッケーなのか?
それとロイドとセシルがそれを許すのもおかしいよな
ロイドはともかくセシルもイカレているという設定になるのか?
科学者だし
880イラストに騙された名無しさん:2009/03/07(土) 14:49:26 ID:sE9ndnLk
>>877>>878
でも実際に今岩佐の解釈に納得いかないって奴多いじゃん
次スレではそれ全部「岩佐の解釈は認められてる、文句言うな」になるんだろ?
881イラストに騙された名無しさん:2009/03/07(土) 14:50:54 ID:phJB5wP5
お前らなら1st小説がアニメと全く異なる展開になってるのも否定できそうだなw
882イラストに騙された名無しさん:2009/03/07(土) 14:52:34 ID:OlHoy973
岩佐解釈への文句はここでいいんじゃねーの
ただアニメととの比較はなしで
小説単体でおかしいんであれば
883イラストに騙された名無しさん:2009/03/07(土) 14:55:14 ID:OlHoy973
アニメのこの描写と小説のこの描写が矛盾してる ←ナシ
小説1巻のこの描写と4巻のこの描写が矛盾してる ←アリ
884イラストに騙された名無しさん:2009/03/07(土) 14:55:47 ID:mC1n8O5v
>>879
悪逆皇帝の残虐さを強調したい為に、岩佐が深く考えずに入れたのだと思う

そいつらが世界の明日の為には殺しておいた方がいいという相手なら10億でも殺せばいい
逆に考えれば例え少ない人数でも殺す理由がない者を殺してはダメってことだ

例の件が微妙に取られているのは正確には数字の問題ではなく、世界の明日の
為に、多くの民間人の明日を奪ってどうするの?って点だと思う
しかも停戦後の二ヶ月の間に
885イラストに騙された名無しさん:2009/03/07(土) 14:59:25 ID:mC1n8O5v
>>881
あれは終盤の展開そのものがアニメと全然違うから
比較以前の問題
886イラストに騙された名無しさん:2009/03/07(土) 15:05:39 ID:mC1n8O5v
というか、このスレを次も立てる必然性あるのか?
本スレやバレスレで小説の話をする人は殆どいないだろうし
あらかた小説読んでの不満点や批判は一通り吐き出されたと思うんだよね
887イラストに騙された名無しさん:2009/03/07(土) 15:08:03 ID:TakdEnoE
フレイヤ関連でスザクが壊れたりセシルが反発したりは
キーキャラのニーナがいない時点で何とも言えない
888イラストに騙された名無しさん:2009/03/07(土) 15:20:55 ID:mC1n8O5v
本編では、皇帝に逆らったら家族全員殺されるという一般人の噂話
と大量の囚人を入れる事ができる監獄の描写があるだけだからね
あとフレイヤで脅しているな

理不尽な残酷噂話だけに留めておけばよかったのだろうね
数字で強調する必要はなかったと思う
そのせいで、ラストの御者描写がとてもモニョるものになってしまった
889イラストに騙された名無しさん:2009/03/07(土) 15:55:04 ID:WN+G3TGU
トウキョウ租界やペンドラゴンのフレイヤが
後世には、全部ルルーシュの仕業でこれで8000万人人口減ということになっている
というのなら話はわかるんだが、富士決戦後の2ヶ月という意味だったよな?
また全部じっくり読み直す気が起きないというか、読むのが苦痛orz
890イラストに騙された名無しさん:2009/03/07(土) 16:12:20 ID:u6Y1tHLO
岩佐の文章は、表面上綺麗だけど中身がない
ギアス以前のオリジナル小説は、どんな話を書いていたのかなあ
891イラストに騙された名無しさん:2009/03/07(土) 16:22:35 ID:0BG7eb4H
>>879
それを許さないなら、アニメ本編でもユフィの虐殺皇女が霞むほどの犠牲者を出すゼロレクイエムに
協力はしないと思う。
ブリタニア制圧時にはジェレミアと一緒に反乱の鎮圧とか弾圧とかスザクもやってたんだろうし…。

アニメでも、皇帝ルルーシュ以降の展開はかなり凶悪だからなぁ…。
892イラストに騙された名無しさん:2009/03/07(土) 16:25:19 ID:1tShKf3u
そこらへんは徹底するだろ。
スザクも。

893イラストに騙された名無しさん:2009/03/07(土) 16:26:47 ID:L9UGAyIt
>>889
そのとおり、人口が減った期間は

>ルルーシュがシュナイゼルとの戦いに勝利してから、
>あのかつての英雄ゼロに刺されるまでの二ヶ月間──。

となってる。
八千万人死んだのは富士決戦後だな。
894イラストに騙された名無しさん:2009/03/07(土) 16:30:51 ID:TakdEnoE
ある程度殺してはいると思う
8000万はフレイヤ意味なくね?な数字だけどw
美女虐殺とかトンデモエピソードのついでに入れたんじゃない
895イラストに騙された名無しさん:2009/03/07(土) 16:31:54 ID:WN+G3TGU
じゃあもう完全に小説だけのオリジナル展開だな
支離滅裂で何を言いたいのかわからない内容だが
896イラストに騙された名無しさん:2009/03/07(土) 16:39:51 ID:u6Y1tHLO
>>894
世界の明日に都合の悪い奴を
粛正したなら分かるがなあ
岩佐が大して本編を理解していないのは分かった
自分でいれたオリジナル展開(ナナリー細腕〜)さえ、
無意味なことにしてるくらいだしなあ
表紙詐欺までおこして入れた話なのに
897イラストに騙された名無しさん:2009/03/07(土) 16:45:13 ID:CyB9z7LS
>>896
お前馬鹿?
世界の明日のために都合の悪い奴粛清したならルルーシュ正義のヒーローじゃんw
ルルーシュに世界中の憎しみを集めるためのゼロレクなんだろ?
一般民間人をやりすぎってほど虐待しないと世界はルルーシュを憎んでくれないよ?
898イラストに騙された名無しさん:2009/03/07(土) 16:54:31 ID:u6Y1tHLO
>>897
都合の悪いってのは、ルルーシュから見てだよ
見る人によれば、言うこと聞かなかった貴族の弾圧や
ラウンズ粛正も酷い行為だよ
フレイヤぶっぱなして世界世界征服している時点で
立派な悪逆皇帝
899イラストに騙された名無しさん:2009/03/07(土) 16:54:40 ID:WN+G3TGU
>>897
憎しみを集めるのが目的ではない
世界の憎しみをリセットして世界が前に進みだすためのゼロレクイエム
人々の望む明日のためにやるのに、その人々を殺してたらおかしいだろ
8000万人というのは民間人を大量に含む数字だよ

というか、どうしてもここでアニメ本編の話をしなきゃならなくなるのはうんざりだな
アニメでは・・・とかアニメでも・・・とか持ち出すのやめろよ
900イラストに騙された名無しさん:2009/03/07(土) 16:57:55 ID:NdZ/SVkb
>>898
フレイヤぶっぱなしたのはシュナイゼルとナナリーだろ。
ダモクレスのカギをルルーシュが握ったところで、黒の騎士団は
フレイヤの抑止力によって降伏したわけだよね。
901イラストに騙された名無しさん:2009/03/07(土) 17:00:34 ID:WN+G3TGU
>>900
最後にフレイヤ発射してただろ
誰もいない空間にだけど、フレイヤを握ったという事実を知らしめるためだからな
902イラストに騙された名無しさん:2009/03/07(土) 17:01:12 ID:u6Y1tHLO
>>900
シュナイゼルを倒し世界征服宣言した時に
脅しの意味で、フレイヤを一発空中に撃っている
903イラストに騙された名無しさん:2009/03/07(土) 17:04:23 ID:WN+G3TGU
8000万人も殺す気があるのなら
ダモクレスを掌握した時点で近くの都市にフレイヤ落としてから世界征服宣言だろ
904イラストに騙された名無しさん:2009/03/07(土) 17:05:02 ID:CyB9z7LS
>>899
納得した。
つまり岩佐はゼロレクイエムって実はこんなに矛盾した計画ですよーってことを小説中で示唆したわけだ。
岩佐は立派なギアスアンチだな!そんな奴がノベライズだなんて許せんな(笑)
905イラストに騙された名無しさん:2009/03/07(土) 17:07:25 ID:viUcmLo4
人口増加を多少なりとも抑えるために、人口が爆発的に増えているアフリカ・インド・中華を中心に
フレイヤを落として8000万人殺したっていうのなら……駄目か
906イラストに騙された名無しさん:2009/03/07(土) 17:08:33 ID:OlHoy973
テレビの前で銃乱射して罪の無い人殺しまくった虐殺皇女か霞むほどの悪行ってどんなの
ゼロレクイエム自体無理があったのさ
907イラストに騙された名無しさん:2009/03/07(土) 17:11:35 ID:WN+G3TGU
>>905
それならそういう記述があってしかるべしなのに一切書いてない
岩佐が全くアニメを理解してないか、時系列を間違えてるとしか思えない
前に書いたように、後世フレイヤ発射がすべてルルーシュの仕業になっている
という半紙ならなら一応つじつまは合う
908イラストに騙された名無しさん:2009/03/07(土) 17:12:42 ID:WN+G3TGU
間違えた 半紙じゃなくて話
909イラストに騙された名無しさん:2009/03/07(土) 17:16:48 ID:u6Y1tHLO
>>906
シャルル皇帝暗殺、自分以外の皇族全員身分剥奪、
反抗した貴族の弾圧、合集国連合代表を
人質にして宣戦布告
フレイヤ手に入れて脅し、果ては世界掌握
スケールはユフィの上を行ってるよ
910イラストに騙された名無しさん:2009/03/07(土) 17:19:56 ID:WN+G3TGU
>>906
後世、あれはあの悪逆皇帝が催眠術かなんかで操ってたらしいよと
いう噂でも流れれば一気に味方が変わるんじゃね?
世の中の悪いことは殆どルルーシュのせいにされたんだろ
911イラストに騙された名無しさん:2009/03/07(土) 17:24:23 ID:KVWENu5o
実際そうだよねぇ
912イラストに騙された名無しさん:2009/03/07(土) 17:26:34 ID:WN+G3TGU
まあ、そうは言っても
ゼロレクイエムというのは哲学的な意味を持つ寓話だと解釈したほうがいいかも
現実的に考えて効力があるものではないことは製作陣にもよくわかっているだろう
913イラストに騙された名無しさん:2009/03/07(土) 17:33:51 ID:0BG7eb4H
私はアニメの時点からゼロレクイエムには疑問だったけど、このスレでゼロレクイエム擁護派の不必要な
犠牲をルルーシュは出さないって意見には疑問だなぁ。

それなら黒の騎士団との戦争なんかしないでしょ。富士決戦でどれだけの人が死んだことやら。
味方にしたギアス軍団も全員世界には不要って判断したなら、それも相当酷い話だと思うけどなぁ。
914イラストに騙された名無しさん:2009/03/07(土) 17:34:02 ID:TakdEnoE
内ゲバきもーい言いながら突撃してややこしくするアンチも
とりあえず嫁
915イラストに騙された名無しさん:2009/03/07(土) 17:35:07 ID:V/faC9/J
100万人のゼロもね
916イラストに騙された名無しさん:2009/03/07(土) 17:37:28 ID:CyB9z7LS
>>913
ギアス教団虐殺の回で年端もいかない子供たち殺しちゃったりしてるしな。
そんなあくどいことしてきた奴が、ゼロレク時だけ全く虐殺はしませんでした、
お綺麗なまま手を汚さず終わりました、なんて不自然なことが有り得るのかねえ
917イラストに騙された名無しさん:2009/03/07(土) 17:39:16 ID:A2L7CM97
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
コードギアス反逆のルルーシュR2バレスレturn1753 [アニメサロンex]
コードギアス 最愛のルルーシュ 朝も夜も51焦がれて [アニキャラ個別]
【コードギアス】可愛いナナリーに愛の33やきを【妹】 [アニキャラ個別]
コードギアス 反逆のルルーシュR2 TURN1012 [アニメ2]
【魔王】コードギアス ルルーシュ&C.C.を語るスレ28【魔女】 [アニキャラ個別]

えーと、小説支持するルルC厨と小説否定のナナ厨ルル腐の戦い?www
918イラストに騙された名無しさん:2009/03/07(土) 17:40:43 ID:u6Y1tHLO
>>913
騎士団は、ルルーシュと話し合いのテーブルに
つく気なんてないからな
ルルーシュが善路線皇帝やっても、
結局彼らやシュナイゼル達と戦うはめになったと思う
奴隷兵は、それこそ目的の為に犠牲にした人って奴だな
919イラストに騙された名無しさん:2009/03/07(土) 17:41:14 ID:NdZ/SVkb
ルルーシュは「撃たれる覚悟のない」人間をたくさん殺してきてるし、
それでこそ考え付いたゼロレクイエム(罪をより大きな罪で覆い隠す)なんだろう。
富士の爆発でもたくさん死んだだろうな。日本人がかわいそうだ。
8000万人は日本人以外で殺してくれ。
920イラストに騙された名無しさん:2009/03/07(土) 17:42:43 ID:+0QdzYB5
>>913
あの世界の戦争はKMFは一人乗り、航空艦の乗員もたかが知れてる
ブリタニアも騎士団も世界中に展開していたから日本にいた戦力はほんの一部
それに局地戦で半日で終わってるから犠牲は最小限と思われる

ダモクレスで民間人が数十億殺されるのを阻止するのなら軍人の犠牲は仕方ない
当事者にとっては酷い話でもそれが戦争というものだろ

>>916
ギアス教団は戦略目標としては当然だろ

それに、作中ではルルーシュは綺麗なまま死んだのではない、その逆
921イラストに騙された名無しさん:2009/03/07(土) 17:44:19 ID:+0QdzYB5
頭の悪いアンチが乱入してきたようだな
922イラストに騙された名無しさん:2009/03/07(土) 17:45:40 ID:u6Y1tHLO
>>916
その行動は明らかにマズイものとして描写されているし、
それが騎士団の不信感を増幅させた
というか、ゼロレクに辿り着く前と後を
一緒に考えたら駄目だろ
923イラストに騙された名無しさん:2009/03/07(土) 17:46:36 ID:+OeBrw5R
二ヶ月で八千万人減らしたというならそれなりに読み手を唸らせる手段まで書いてもらいたかったものだ。
具体策を思いつかなかったのか考えるのが面倒くさかったのか知らないが、岩佐の怠慢だろう。
924イラストに騙された名無しさん:2009/03/07(土) 17:47:01 ID:A2L7CM97
>>921
wwwwwwwww
925イラストに騙された名無しさん:2009/03/07(土) 17:50:37 ID:TakdEnoE
小説ゼロレクイエムの解釈

・印象操作だけだよ→平和の意味がなくなるよ
・ある程度殺してるよ→後世は多少誇張してるよ
・8000万殺っちゃったよ→これまでのように悪いこともやるだろうし徹底しないといけないよ
926イラストに騙された名無しさん:2009/03/07(土) 17:55:53 ID:OlHoy973
アンチはアンチスレでやってくれよ
927イラストに騙された名無しさん:2009/03/07(土) 17:57:14 ID:u6Y1tHLO
>>925
印象操作オンリーはないだろ
世界征服するまでに酷いことして、
あの段階で世界を敵に回している
巨大監獄を見るかぎりでは、
しょうもない理由で投獄された人も多そうだ
928イラストに騙された名無しさん:2009/03/07(土) 18:00:40 ID:+0QdzYB5
>>927
で、全員処刑されることになってた(ひど〜〜〜い!)
しかしゼロが現れて皇帝倒し囚人解放(英雄ゼロ〜〜〜!)
という話だよな
929イラストに騙された名無しさん:2009/03/07(土) 18:02:57 ID:CyB9z7LS
>>923
過程をすっ飛ばして描くのはむしろ本編の十八番だったじゃないか。
小説だけにそれを求めるのは酷というものだ。
930イラストに騙された名無しさん:2009/03/07(土) 18:05:04 ID:+0QdzYB5
>>929
本編はいろいろ書いたものを削った結果
小説のほうはどうなんだ?
931イラストに騙された名無しさん:2009/03/07(土) 18:07:26 ID:CyB9z7LS
小説だってそうでしょ。
なのに本編は納得ずくで小説はそれじゃダメっておかしくないか?
本編だって削っちゃいけないとこ削ってるよ
どーでもいいとこは力を入れて喜々として描いてるくせに。
932イラストに騙された名無しさん:2009/03/07(土) 18:08:38 ID:u6Y1tHLO
>>929
本編はアニメの限られた描写枠の中で
あえて削った部分が多い
情報の見せ方バランスについては、
ギアス★netの谷口コラムを読むと分かる
933イラストに騙された名無しさん:2009/03/07(土) 18:10:11 ID:mRSdTbOb
つーか、本編がどうであれ
ここで叩かれてるのは小説のルルーシュが8千万人殺したのに世界をぶっ壊す可能性のあるヤンデレ妹を放置したまま
女とトンズラした可能性のある扇ルルーシュだからだろう
8千万殺したことを書くなら生存描写なんて蛇足もいいとこだし、
どうしても生存描写書きたいなら8千万殺したのは確定みたいな言い方するなよと

本編が扇ルルーシュならナナリーが敵になった段階でヘタレて全部投げだしてるだろ
934イラストに騙された名無しさん:2009/03/07(土) 18:11:37 ID:NdZ/SVkb
>>932
アニメだけ見た人間に理解できない作品作った監督って、馬鹿?
ここでは小説だけで、岩佐がどっかで言い訳してるかどうか関係なく話進めてるじゃん。
谷口だけ後付けフォローが許されるって、儲脳だろ。
935イラストに騙された名無しさん:2009/03/07(土) 18:12:41 ID:CyB9z7LS
>.>932
あのさあ…視聴者が全部が全部読んでるとは限らんそんななんとかネットの
コラム読まないと分からない描き方ってどうなのよ
前提からして間違っちゃってるよ。

>>933
生存描写=ルルーシュはヘタレな大馬鹿野郎としたいがために作家が確信犯的にやったことだから仕方ない。
936イラストに騙された名無しさん:2009/03/07(土) 18:14:21 ID:+0QdzYB5
>>934
アニメだけ見た人もちゃんと理解してるよ
937イラストに騙された名無しさん:2009/03/07(土) 18:14:31 ID:TakdEnoE
なんつうかどっちも極論に行きすぎる
938イラストに騙された名無しさん:2009/03/07(土) 18:15:50 ID:CyB9z7LS
>>936
あのアニメ見て脳内補完できるくらいなら、小説も文句言わず脳内で補完してやれよw
939イラストに騙された名無しさん:2009/03/07(土) 18:19:49 ID:+0QdzYB5
>>938
補完とかしなくてもアニメ本編だけで充分評価してる人はしてる
SEやネットや雑誌での発言はより理解を深める手助けにはなるだろうが、
なくても充分成立してるアニメだよ
でなければ、海外でもファンがついたりしない
940イラストに騙された名無しさん:2009/03/07(土) 18:21:14 ID:NdZ/SVkb
>>939
アメリカでは視聴率低くて、早朝になったんだっけ?
Torrentで見てるオタクはまあねえ、こっちの儲と同じようなもんだし。
数だって何千人だ。
941イラストに騙された名無しさん:2009/03/07(土) 18:21:37 ID:CyB9z7LS
>SEやネットや雑誌での発言はより理解を深める手助けにはなるだろうが、
なくても充分成立してるアニメだよ

つーか、わざわざ言わなくてもそれ当り前のことw
942イラストに騙された名無しさん:2009/03/07(土) 18:22:40 ID:u6Y1tHLO
>>934
谷口のコラムはアニメの作り方の意味合いが大きい
それに本編だけ見ても理解できる範疇の作品だと思う
943イラストに騙された名無しさん:2009/03/07(土) 18:22:42 ID:+0QdzYB5
>>940
数千人でも数人でも見てわかってるか、興味ないから見ないかのどちらかだ
944イラストに騙された名無しさん:2009/03/07(土) 18:23:45 ID:NdZ/SVkb
アニメ本編の出来が悪くて分からない部分がたくさんあるから、小説を二次と思わず、
本編補完だと思う読者がでてくるんじゃないのか?
945イラストに騙された名無しさん:2009/03/07(土) 18:24:53 ID:+0QdzYB5
>>944
理解力とあとは私情、私怨の問題だと思うw
946イラストに騙された名無しさん:2009/03/07(土) 18:25:44 ID:OlHoy973
ID:+0QdzYB5は小説読んでないの
アニメに関する雑談なら過疎ってる本スレかバレスレでやれよ
947イラストに騙された名無しさん:2009/03/07(土) 18:25:58 ID:CyB9z7LS
>>943
確かに本編だけ見て面白かった、十分理解できたって奴もいるだろうが、
意味不明、わけわからん何あれ?と不快に感じた人はその何倍もいるだろうな。
製作に関わった声優さんたちの発言等も見るとそれがよくわかる。
948イラストに騙された名無しさん:2009/03/07(土) 18:28:40 ID:+0QdzYB5
>>946
読まない主義だったがあまりの悪評に興味持って最終巻だけざっと読んだ
949イラストに騙された名無しさん:2009/03/07(土) 18:28:51 ID:u6Y1tHLO
つか、ギアス★netのコラムは、
作品の作り方についての手法や
制作裏話がメインだから
知らなくても支障のない話
DVDライナーノーツのスタッフ対談みたいなもの
950イラストに騙された名無しさん:2009/03/07(土) 18:29:41 ID:CyB9z7LS
>>945は理解力足りない、って言ってるけど、実際声あてて演じてる人が分からなかったくらいだからなあ…
一般視聴者にはまず無理でしょ。ハードル高すぎる。
951イラストに騙された名無しさん:2009/03/07(土) 18:32:50 ID:NdZ/SVkb
ギアスは本編の設定がgdgdだし、キャラも立ってない。
ノベライズしてもその欠点は治らないよ。全く違う作品にしない限り。
952イラストに騙された名無しさん:2009/03/07(土) 18:33:26 ID:u6Y1tHLO
>>947
声優インタは一通り読んだが、
そんな発言はなかったけど
アンタさあ、他スレのコピペ貼って
煽ったりしてるけど
もしかして相手にしてはいけない人?
953イラストに騙された名無しさん:2009/03/07(土) 18:33:57 ID:+0QdzYB5
>>950
大筋とテーマだけわかれば充分でしょ
完璧に理解しようとするからわからなくなる
話の肉付けで出してるだけのことにも理由付けや存在価値を見出さないと
気がすまないみたいな
954イラストに騙された名無しさん:2009/03/07(土) 18:36:26 ID:CyB9z7LS
誰も完璧に理解しようなんて思ってない。
ギアスはほとんど誰もが理解できないレベル
なのに本編叩かずに小説だけ叩かれてもなあ…って岩佐困ってると思うぞw
955イラストに騙された名無しさん:2009/03/07(土) 18:36:33 ID:NdZ/SVkb
>>953
志の低い人だねwwww
956イラストに騙された名無しさん:2009/03/07(土) 18:36:50 ID:u6Y1tHLO
つか、アニメ叩きに話を持っていく人がいるよな
957イラストに騙された名無しさん:2009/03/07(土) 18:38:34 ID:+0QdzYB5
>>955
重箱の隅つつきっていうんだよ

ルルーシュの心理や行動は直接物語の真髄に関わってくる部分だから
いい加減にはできないがね
958イラストに騙された名無しさん:2009/03/07(土) 18:40:42 ID:u6Y1tHLO
>>954
>誰もが理解できないレベルって、それはねーわ

何かマジに相手にしてはいけない人みたいだ
959イラストに騙された名無しさん:2009/03/07(土) 18:41:23 ID:TakdEnoE
レス見るに全く読まないで小説マンセーの
ID:CyB9z7LSもどっこいどっこいですよと
960イラストに騙された名無しさん:2009/03/07(土) 18:43:28 ID:OlHoy973
アニメスレじゃいつも小説叩きだったからな
961イラストに騙された名無しさん:2009/03/07(土) 18:44:17 ID:CyB9z7LS
別に小説マンセーなんかしてないよ?
ただ本編と比べて駄作ってのはどうなの、って感じ
強いて言えばどっちも駄作かな
962イラストに騙された名無しさん:2009/03/07(土) 18:45:20 ID:CyB9z7LS
まあ小説が駄作になっても仕方ないんじゃないかな。
本編がアレだし。
963イラストに騙された名無しさん:2009/03/07(土) 18:47:36 ID:u6Y1tHLO
アンチコピペ貼ってるからおかしいと思ったが、
ID:CyB9z7LSはギアスアンチかよ
964イラストに騙された名無しさん:2009/03/07(土) 18:47:57 ID:Hc8EnG5i
ギアスアンチまで出張に来てんのか
アンチなのに小説買ってんの?凄いね
まさか購入してないで、ここのレスだけ見て叩いてるってことないよね
965イラストに騙された名無しさん:2009/03/07(土) 18:49:14 ID:CyB9z7LS
立ち読みはしたよ。
お前らがあんまりファビョってるんでアンチとして1冊買っとこうと思ったけど、表紙がキモいんで止めたんだ。
966イラストに騙された名無しさん:2009/03/07(土) 18:55:33 ID:iO08yzc8
粘着アンチの動機

・自分の好きなキャラが思い通りにならなかった
・自分の好きなアニメ作品とどこかで競合あるいは対立する関係にある



967イラストに騙された名無しさん:2009/03/07(土) 18:59:31 ID:d6+feXLb
内ゲバきもい言いながら厨認定小説読んでません
内ゲバに全力で武力介入のギアスアンチ?さん乙
968イラストに騙された名無しさん:2009/03/07(土) 18:59:48 ID:CyB9z7LS
>>966
・自分の好きなキャラが思い通りにならなかった
は、ここで小説に散々文句付けてる人たちのことだよね?

・自分の好きなアニメ作品とどこかで競合あるいは対立する関係にある
は、他アニメのスレに突撃して迷惑かけてるギアス信者のことだよね?

そうすると粘着アンチ=ギアス信者=小説アンチってことになるんだな。なるほど。
アンチも信者も中身そんなに変わんねえなwってことが>>966は言いたいんだな
969イラストに騙された名無しさん:2009/03/07(土) 19:04:33 ID:CyB9z7LS
だいたいお前らだって小説にさんざん文句付けてここをアンチスレにしようか、ってまで言ってるんだろ。
アンチのこと笑えねーじゃん。
970イラストに騙された名無しさん:2009/03/07(土) 19:08:02 ID:d6+feXLb
・自分の好きなキャラが思い通りにならなかった
は、ここで小説に散々文句付けてる人たちのことだよね?
買ってないのに何でわかるの?

・自分の好きなアニメ作品とどこかで競合あるいは対立する関係にある
は、他アニメのスレに突撃して迷惑かけてるギアス信者のことだよね?
今他のスレに突撃して迷惑かけてるギアスアンチのことだよね?
971イラストに騙された名無しさん:2009/03/07(土) 19:09:46 ID:d6+feXLb
小説はギアスアンチが夢みたり一部信者が言うようなアンチ小説というわけでもないよ
とにかく××厨認定・読まないで意見がスレ炎上の原因だな
972イラストに騙された名無しさん:2009/03/07(土) 19:19:12 ID:NdZ/SVkb
・自分の好きなアニメ作品とどこかで競合あるいは対立する関係にある

これって女体アニメだよね。女体アニメは深夜でひっそりまったりやるから、
ギアスを攻撃になんて来ないと思うよ。女体アニメとしてギアスはでき悪いしね。
973イラストに騙された名無しさん:2009/03/07(土) 19:54:02 ID:bY0IHK8a
キャラアンチ、ギアス自体のアンチ、小説アンチ
各種アンチが入り乱れて収集つかなくなってるな…
974イラストに騙された名無しさん:2009/03/07(土) 19:59:49 ID:7fj8aLWm
マスコミは連日のように麻生批判を繰り返しています。
その低レベルな報道に、ネットと無縁の世代も含めた半数以上の人が
疑問に思っている事が最近の調査で分かりました。
民主党が政権を取ると誰が得をするのか?
民主党を推し進めるマスコミは何の目的があるのか?
マスコミが全く報道しない「なぜ?」を知る事によって、
日本の恐ろしい実態が浮かび上がってくるのです。
それでもあなたはマスコミを信じますか?

『国民が知らない反日の実態』
http://www.youtube.com/watch?v=wbXwZOtMxCU
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6333163

マスコミが沈黙した国籍法改正案
http://www.youtube.com/watch?gl=JP&hl=ja&v=WfLfutS9PKw
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5243363

中国共産党によるマスコミ工作「日本解放第二期工作要綱」
http://www.youtube.com/watch?v=TajPV6IC4bY
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1061383

新聞・テレビが報道しない麻生総理の実績
http://www.youtube.com/watch?v=w1M7E3T8MKo
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5962020
975イラストに騙された名無しさん:2009/03/07(土) 22:36:15 ID:NdZ/SVkb
本編信者も、この小説がオフィシャルのノベライズとして出ていることくらいは認めればいいのに。
その上で好き嫌いの問題に入るわけだし。
媒体がアニメと小説で違う以上、キャラクターやストーリーが全く同じになることはあり得ないし。
信者さんはドリーマーが多くて困るわ。
976イラストに騙された名無しさん:2009/03/07(土) 22:54:24 ID:u6Y1tHLO
作品アンチはお帰りください
ID:CyB9z7LS
ID:NdZ/SVkb
NG推奨
977イラストに騙された名無しさん:2009/03/07(土) 23:28:10 ID:nByZBVUc
この程度の意見でアンチっていうならここで小説批判してる奴らも
アンチスレ作って出て行けばいいじゃん

発売して1週間たったから普通に話しが出来ると思ってきてみれば
作品、キャラ、小説アンチ入り乱れで全然収まってないし
978イラストに騙された名無しさん:2009/03/08(日) 00:20:29 ID:MlSsUsXn
>>977
その程度以前の問題で、
あからさまにアンチ名乗って煽って奴いるじゃん
ただ単に小説は糞と叩いたり、岩佐を特定キャラ好きに
決め付けたりするのは問題だと思うがな
岩佐の小説は基本本編と展開が同じな分、
所謂、原作レイプと捉えたファンが多いのだろう
979イラストに騙された名無しさん:2009/03/08(日) 00:27:16 ID:zFEKqblZ
原作レイプと思うんなら、版元とサンライズにその感想を送ったほうが、
これからのノベライズのためになると思うけど。
980イラストに騙された名無しさん:2009/03/08(日) 00:32:40 ID:0/YvvlSY
不満な奴はサンライズに入って中から変えていってくれ
981イラストに騙された名無しさん:2009/03/08(日) 00:33:01 ID:MlSsUsXn
>>979
知るかよ、そんなの
982イラストに騙された名無しさん:2009/03/08(日) 00:40:25 ID:+0l/j17K
ここで愚痴ってたって、世間的には何も変わらないよねw
不毛w
983イラストに騙された名無しさん:2009/03/08(日) 01:13:20 ID:83QN5y/h
412 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 メェル:sage 投稿日:2009/03/01(日) 17:15:50 ID:IT6fnZL5
小説作者もルルナナマンセー
スザナナ終了ざまぁwwwwwww

ナナリーとカレンカグヤは他の糞男には目もくれず一生ルルーシュを思い続け
ユフィはウザクの手の届かない死後の世界でルルーシュのものになる

ナナリーとナナリーファンは処女をウザクの臭くて汚いチンポに捧げる事は一生望みませんwww
空気読んだ岩佐GJwwwwwww
984イラストに騙された名無しさん:2009/03/08(日) 01:44:14 ID:+0l/j17K
小汚ねえコピペ貼り付けやがって。氏ねよ
985イラストに騙された名無しさん:2009/03/08(日) 02:49:36 ID:20Jajwf1
カレンの「アレから世界は随分とマシになったわ」っていう
エピローグの台詞を全部削った代わりに
世界人口が八千万人減ったエピソードを入れる岩佐パネェ

この小説の世界はマシにならなかったのかな?

インターバルの冒頭でルルーシュとナナリーの選択をなじってたし
良くなったとか書きたくなかったんだろうか…(´・ω・`)
986イラストに騙された名無しさん:2009/03/08(日) 02:51:21 ID:0/YvvlSY
岩佐の反逆ですよ
987イラストに騙された名無しさん:2009/03/08(日) 02:52:52 ID:sViREvZH
>>985
あれが岩佐ギアスの結論なんかなーとは思った
それならシャルルかシュナイゼル勝利で終わってもよかったのにな
988イラストに騙された名無しさん:2009/03/08(日) 03:31:32 ID:20Jajwf1
うーん、反逆が結論か…
抗うことは必要だからしょうがないな

何事にも理屈を付けるような文章を書く人だから
ロマンと勢い重視の作品は肌に合わなかったのかもね

>>987
いくらなんでもシャルルで終わったら打ち切り臭いw
けど、猫が何を考えるのか見てみたかった気もする
989イラストに騙された名無しさん:2009/03/08(日) 06:26:38 ID:MlSsUsXn
理屈こねくりまくった文章を書く人だよな
あと、全体的に描写がくどくて読みにくい

本編のエピローグ(問題はまだあるけど、世界はマシな方向に向かっている)
を削って、後世に残る悪逆皇帝のエピソードを入れ暗い雰囲気を強調
なのに片田舎で笑顔でいるC.C.のシーンは、
露骨にルルーシュ生存匂わせているから
何だそりゃな気持ちになったなあ
990イラストに騙された名無しさん:2009/03/08(日) 07:36:27 ID:+0l/j17K
岩佐は明らかにゼロレク否定派だよな。
それをぼかして書くどころか、誰が読んでもわかるように書いてる
ノベライズなのにアンチギアス小説。
ゼロレク遂行のために後半ナナリー、スザクほとんどのキャラがキャラ崩壊させられて、
よっぽど腹に据えかねたんだろう。
いくらプロとは言え、その点だけは本編に迎合したくなかったんだろうな。

まあある意味岩佐正しい。
まともに考えて、あんな杜撰な計画でましな世の中になるわきゃないわなw
991イラストに騙された名無しさん:2009/03/08(日) 09:13:11 ID:MlSsUsXn
>>990
ゼロレクで平和にするのでなく、きっかけを作るのが目的
本編のカレンも、随分マシになったとしか言っていない
何かその辺勘違いしている人いるけど
992イラストに騙された名無しさん:2009/03/08(日) 09:14:23 ID:Zbil5I4W
>>990
インターバルではっきりとルルーシュとナナリーの罪は未来永劫消えないと言ってるもんな。
岩佐的にはゼロレクは無責任でしかないんだろう。
確かにあの兄妹喧嘩に巻き込まれた人々にとってはありえない話だからな。
わざと生存描写を入れたのも、死ぬことが岩佐的に許せなかったんじゃね?
あえてC.C.と一緒にいる描写にしたのも
離別してたらC.C.にたいしても無責任と岩佐は思ったのかも。
笑わせるとか言った責任取れよということかもしれん。
993イラストに騙された名無しさん:2009/03/08(日) 09:18:40 ID:MlSsUsXn
岩佐をアンチギアスとか、
特定キャラ好きと決め付けたりするのは止めないか?
あと、本編叩きめいた発言も
994イラストに騙された名無しさん:2009/03/08(日) 09:19:33 ID:UAiZchvD
>>917
ワロタ
995イラストに騙された名無しさん:2009/03/08(日) 09:29:51 ID:DjY4VYE0
>>992
本編の主旨などを理解していたら、ゼロレクを無責任とは解釈しないけどね
そもそも、シャルルはラグナレクの接続による平和な世界を実現しようとした
ルルーシュはそれを否定し阻止してしまった
まだシュナイゼルがいる、奴はダモクレスから世界の各都市にフレイヤを落として
恐怖で平和を得ようと目論んでいた

ゼロレクイエムには、ブリタニアの体制を壊すのと、ブリタニア人とナンバーズを
同じ立ち位置に持っていくのも目的の一つだったと思う

C.C.の笑顔の件だが、彼女の心は既に救われているんだよな
ルルーシュが都合のいい魔女ではなく、対等な個として扱って
ギアスをくれたことに感謝してくれた時点で
C.C.が1人になった、ルルーシュは無責任という解釈をする人は、C.C.の
本当の願い事を理解してないのだと思う
996イラストに騙された名無しさん:2009/03/08(日) 09:34:57 ID:Zbil5I4W
>>995
でも本編が説明不足なのは事実じゃないか?
本編の意図を理解できないor納得しきれてない人も多いと思う。
想像だが岩佐もその一人なんじゃないの?
それにC.C.の願いは「愛されたい」じゃなかったか?
まあ俺はルルーシュは死んだと思ってるけど。
997イラストに騙された名無しさん:2009/03/08(日) 09:35:47 ID:MlSsUsXn
>>992
寧ろ、岩佐解釈のせいで小説ルルーシュが
無責任キャラに成り下がったな
998イラストに騙された名無しさん:2009/03/08(日) 09:36:38 ID:UAiZchvD
まあラストのはファンサービス程度に思ってときゃいいんじゃあないの
999イラストに騙された名無しさん:2009/03/08(日) 09:40:30 ID:DjY4VYE0
>>996
説明はされていたよ
まあ、大河内や谷口もあのラストを納得いかねーと思う人がいることは承知の上らしい
結局は物の考え方・感性の違いだから

C.C.の願い事は「愛されたい」だから、既に叶っているんだよ
誰かと一緒に添い遂げたいではない
歴代の契約者に叶えてもらいたかったのは、「死」ではなく「愛される事」
本当は、不死とかコードとかどうでもよかった心が救われたくて仕方がなかった
のだと思う
1000イラストに騙された名無しさん:2009/03/08(日) 09:43:22 ID:UAiZchvD
1000なら小説バカ売れ
10011001
━━━━━━━━━━  奥   付  ━━━━━━━━━━

 発行: ライトノベル板
 発売: 2ちゃんねる
 定価: priceless

このスレッドは1000を越えたため書き込みが禁じられています。
ご意見ご要望は新しいスレッドまでお願いします。
落レス・乱レスは仕様につきお取り替えできません。
健康のためイラストに騙されないようにしましょう。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━