桑原水菜総合スレッド 28

このエントリーをはてなブックマークに追加
1イラストに騙された名無しさん
        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
        | 皆さん、発言はsageでお願いしますよ。 .|
       / _________________/
  .∧∧ //      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~\
  (*゚ー゚∧∧ 。o○(  新刊ネタバレ解禁は        |
  ./  つ  ,,)    .\   正規発売日の翌日だぞ。   |
〜(___ノ(___)〜     \____________/

例:正規発売日5月3日→解禁5月4日の午前0時
※表紙、副題、それらの感想もネタバレにふくまれます。
※キャラ叩き・殺伐系トークはNG。またーり語りましょう。

前スレ
桑原水菜総合スレッド 27
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1227847318/

その他の関連スレッド・お約束等は>>2あたりを参照
2イラストに騙された名無しさん:2009/02/27(金) 03:27:59 ID:vA+bMQcO
関連スレ

桑原水菜作品で××× Part8
http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1187928458/

炎の蜃気楼(ミラージュ)〜調伏3回目〜
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1100833847/

同人スレ@いちごびびえす
http://www.ichigobbs.net/cgi/15bbs/doujin/0142/

直江信綱の大人のマナー講座
http://mira.fc2web.com/frame.html
3イラストに騙された名無しさん:2009/02/27(金) 05:55:40 ID:Zkgi3rk8
乙彼〜!
4イラストに騙された名無しさん:2009/02/27(金) 07:52:40 ID:Cb3knWjK

.         γ/丶ヾ
         @´_ゝ`)       へ
         / <V>ヽ     く(@)フ
        | | 廿 | |    /`\く(@)フ           狂犬が4gt
        | | ゚ ゚ | |  /   く(@)フく(@)        >>1
        ||   ||/    く(@)フく(@)フ
        し|    J━━━━━く(@)フ
          .|  ||          ∨
         | ノ ノ
         .| .| (
         / |\.\
         し'   ̄
5イラストに騙された名無しさん:2009/02/27(金) 08:34:06 ID:5vdf/HKv
これは乙じゃなくてなんたらかんたら…
>>1
6イラストに騙された名無しさん:2009/02/27(金) 09:11:44 ID:ccPq6T6G
この乙…!!!
7イラストに騙された名無しさん:2009/02/27(金) 10:26:34 ID:9UtSHD8e
負け犬は勝者に1乙してればいい。
8イラストに騙された名無しさん:2009/02/27(金) 23:14:24 ID:frylc2yG
AAの狂犬にちとワロタw
イラッとくる顔しやがって
9イラストに騙された名無しさん:2009/02/28(土) 07:15:33 ID:TvfRetIv
乙でございます……。


ところで、ミラ仲間に「今度の新しい戦隊シリーズの設定が初期ミラと被ってる」とか
言って番組を見させられたよ……。

・人知れず数百年に渡って妖怪と戦う5人の侍
・レッドが超ツンデレで高飛車
・熱い通り越してうざいブルー
・男前のピンク
・反発するグリーンの名前が「ちあき」
・言葉の力で妖怪退治

……なんかでっかい釣り針を垂らされている気分になった……。orz
10イラストに騙された名無しさん:2009/02/28(土) 08:55:46 ID:u7o4gO7H
>>9

聞き捨てならないですな。自分も釣られソ・・・
11イラストに騙された名無しさん:2009/02/28(土) 10:11:00 ID:Vs1qvt7M
>>9
ぶははは。とりあえず明日見てみるわ
12イラストに騙された名無しさん:2009/02/28(土) 11:00:09 ID:SnfuL/lc
>9
直江役は?直江役はいないの?
それじゃあな…
13イラストに騙された名無しさん:2009/02/28(土) 11:06:38 ID:tHUvEHJD
5人の年齢が、年齢が重要だ
それで白か黒か灰色か分かる
14イラストに騙された名無しさん:2009/02/28(土) 11:40:32 ID:KdYnY/l3
>12
ブルーじゃね?
15イラストに騙された名無しさん:2009/02/28(土) 11:59:54 ID:u7o4gO7H
キャラ設定からしてブルーっぽい
レッドのピンチにブルー他 家臣が助けちゃったりするのかなww
16イラストに騙された名無しさん:2009/02/28(土) 12:19:43 ID:SnfuL/lc
ブルーなの?
確かに直江はウザイキャラだと思うけど、保護者属性でウザいから
萌えるのであって本当にただ熱くてウザイだけだと…
ブルー年上?
17イラストに騙された名無しさん:2009/02/28(土) 13:25:40 ID:CDbHC04e
山下真司属性の直江だな
18イラストに騙された名無しさん:2009/02/28(土) 18:18:32 ID:rbRO+FUv
公式見てきた
ブルーはレッド(の家柄)に絶対忠実、
グリーンは主従関係に反発してレッドに反抗・・・これはwww
19イラストに騙された名無しさん:2009/02/28(土) 19:20:02 ID:6Sg9oq/W
wikipedia見て大笑い。
でもピンクとイエローが女子なのね。
20イラストに騙された名無しさん:2009/02/28(土) 21:59:53 ID:64M5spbD
5年振りくらいに好きだったミラのサイトさんに行ってみた
閉鎖されてた…orz
あの連載物は完結したのだろーか、もっと早くに見ておくべきだった…と後悔で悶々
月日が経つのって早いんだね、ハァ…
21イラストに騙された名無しさん:2009/02/28(土) 22:30:22 ID:BV0xrYbm
自分は邂逅編で出戻ってきたんだけど、
大河で戻ってきた人ってやっぱ多いんだね。
大河の新規ファンとかもやっぱいるのかな?
感想とか聞いてみたい。
22イラストに騙された名無しさん:2009/02/28(土) 23:17:11 ID:iti9ZJdx
>>21
商業で少女向けレーベルで歴史人物の名前使って捏造ホモとかさすがにひくわ。

以上。
23イラストに騙された名無しさん:2009/03/01(日) 07:49:51 ID:cCceheMF
自分は神紋完結で戻ってきたな
神紋始めからから読み終えて、どうしようもなくミラの方も読みたくなった感じ
大河は見てない、単に妻夫木さんが苦手なだけ
24イラストに騙された名無しさん:2009/03/01(日) 11:54:25 ID:jbpzENWS
>>22
それはファンの意見とはいわないだろ、JK
25イラストに騙された名無しさん:2009/03/01(日) 12:30:21 ID:HHCw3NbQ
幕末編文庫が楽しみすぐる
邂逅編のノリがいまいちなだけに期待大
26イラストに騙された名無しさん:2009/03/01(日) 14:42:07 ID:IZdHlT34
>>22
そうだね、商業で実在の人物を使って捏造話を
やってる全てが駄目なら歴史小説も何も読めないね
生きろよ
27イラストに騙された名無しさん:2009/03/01(日) 16:11:03 ID:brGl5OTf
前スレ邂逅編から入ったと言った者ですが、一応大河からの新規かな…。
本編入りましたがすごく面白いです。
一気に23巻読んでしまった。
邂逅から入った者としては、直高のすさまじい愛憎っぷりにびっくりでしたよ。
直江が最初の換生に比べ、あまりにすごいセリフづくめなので目が白黒でしたw
28イラストに騙された名無しさん:2009/03/01(日) 17:03:20 ID:jbpzENWS
>>27
400年は人を魔物に変えるのか…とは、直江の親友鮎川さんの言
29イラストに騙された名無しさん:2009/03/01(日) 17:20:49 ID:cCceheMF
一気に23巻とか凄い集中力…
自分5巻の直江独白当たりから脳が勝手に妄想世界に逝っちゃうんで、なかなか先を読めない
30イラストに騙された名無しさん:2009/03/01(日) 19:08:10 ID:Z5cvVteU
>>26
まあヘテロの現代の男が(ゲイも?)腐女子の妄想キモい、と思うのは分からなくもない。信玄と高坂のように史料が残ってるわけでもないし
ただミラの重要性は、単に男同士を楽しむだけでなく、関係性の下剋上という形を借りて、女性の恨みを晴らそうという欲求が現れている点ではないかと
それが追随したBLとは一線を画す部分(昔のJUNEにはよくあった)ではないかな
31イラストに騙された名無しさん:2009/03/01(日) 19:29:28 ID:QRlXSAQa
歴史上の人物を扱った時代小説と
歴史上の人物をホモにして喜んでる小説を一緒にして欲しくないぞ♪
32イラストに騙された名無しさん:2009/03/01(日) 19:34:22 ID:FT4XE/en
ホモにするのにはつっかかるけど、悪人にするのは平気な心理はこれいかに?

日本人が大好きな忠臣蔵だって、地元からするとあんな良いお殿様に
逆恨みした殺人集団を崇め奉んなヴォケ、だろうし。
33イラストに騙された名無しさん:2009/03/01(日) 19:54:38 ID:brGl5OTf
>>29

本編読む前にある程度ネタバレサイト見てたからだと思います。
でも確かに妄想の世界に行きそうになりますねw



この小説確かに高耶と直江の関係が不可欠だけど、それ抜きで面白いです。
アクションシーンは目に見えるみたい。
作品の存在は知りつつもBLと聞いて敬遠してた昔の自分に一度でいいから読んでみろと言いたいw
中高大学時代にリアルタイムではまってた方が羨ましいです。
もっと夢中になれただろうな〜。
34イラストに騙された名無しさん:2009/03/01(日) 21:03:30 ID:2JAZOwzk
高耶さん実写化の場合、
今年の戦隊レッドであれば許せるかもしれない
35イラストに騙された名無しさん:2009/03/01(日) 21:08:19 ID:lvYp8rGZ
無理
36イラストに騙された名無しさん:2009/03/01(日) 22:08:34 ID:BhHWIhMf
無理 もっと目力と生命力ある感じがいい
37イラストに騙された名無しさん:2009/03/01(日) 23:47:46 ID:usbtXPi4
実写自体無理
38イラストに騙された名無しさん:2009/03/02(月) 07:35:33 ID:FJNG/n+i
はぁ、月曜日は憂鬱だよ
桑原さんの小説には私みたいなキャラは出ないね
みな頑張り屋さん…
うらやまし
39イラストに騙された名無しさん:2009/03/02(月) 07:50:55 ID:ofog7VNS
ミラ読んで鬱が悪化した
40イラストに騙された名無しさん:2009/03/02(月) 20:03:24 ID:WdxiA2m7
自己責任
41イラストに騙された名無しさん:2009/03/03(火) 03:16:46 ID:eMY9HFcN
ミラ1巻読んだ後40巻読んでみた。
おもっ、重たいっ。
42イラストに騙された名無しさん:2009/03/03(火) 08:42:43 ID:mUA5gT9+
>>41
ちょww無茶しやがって
43イラストに騙された名無しさん:2009/03/03(火) 22:04:45 ID:eMY9HFcN
>>42
無茶かなぁ。
でも一巻の高耶さんが、ああも変わるとは思わないからね…
確かめる為に読んだ。
けど、譲の高耶への想いは変わってなかったね…
良かった良かった
44イラストに騙された名無しさん:2009/03/04(水) 06:16:04 ID:EXe5Iz3q
神紋の番外編とか出ないかな…今更ハマったよ
45イラストに騙された名無しさん:2009/03/04(水) 10:13:46 ID:Xk0hbfVT
>>44
番外編読みたいよねー
神紋はリアルタイムでハマってて最終巻でかなり満足したけど
欲を言えば中の戯曲(神紋、桜鬼変とか)も読みたいし
連城と榛原の絡みももっと見たかった…
46イラストに騙された名無しさん:2009/03/04(水) 10:45:05 ID:8hb1tNQV
日記で神紋の番外編はまだまだ書くって言ってたよ
榛原とワタルの出会いが読みたい
どうやってヤンチャしてた頃のワタルを手なづけたのか気になる
あとワタルとシゲルの話とかも読んでみたい
47イラストに騙された名無しさん:2009/03/04(水) 16:26:27 ID:Qu1unF8B
今日の日テレに日本史サスペンス劇場は大河ドラマでは語られない謙信と兼続の関係だってさ。

48イラストに騙された名無しさん:2009/03/04(水) 18:41:16 ID:SA3Qi4qI
悪いが興味無い
49イラストに騙された名無しさん:2009/03/04(水) 20:07:14 ID:NYE4AVt8
上杉謙信役をIZAMがやっていて面白いよ
50イラストに騙された名無しさん:2009/03/05(木) 06:41:17 ID:XbZdzihm
そんなのやってたんだ。飲み行ってる場合じゃなかった…
51イラストに騙された名無しさん:2009/03/05(木) 07:01:19 ID:WyKoLKAZ
>>50
見なくても全く残念じゃない。
相変わらず妄想全開ぶっとばし番組だ。
52イラストに騙された名無しさん:2009/03/05(木) 15:24:23 ID:6jLux1Ua
1巻の無邪気な高耶さん好きだったから後半のリーダーっぷり、女王っぷりには驚いた。
53イラストに騙された名無しさん:2009/03/05(木) 21:59:30 ID:XbZdzihm
自分は後半が好きだけどなぁ
前半は甘ったれた所とかイライラさせられたからなぁ
54イラストに騙された名無しさん:2009/03/05(木) 22:32:29 ID:LG+GzC2o
釜の蓋があく
55イラストに騙された名無しさん:2009/03/06(金) 04:48:07 ID:xDAvFy5v
遅ればせながら邂逅編読み始めた。
色部さん…本当に父親みたいな人なんだね、カッコいい
56イラストに騙された名無しさん:2009/03/07(土) 10:55:03 ID:rOMwh6AW
ミラ集めてんだけど本屋巡り大変だ。
巻数多いから何巻が抜けてるのか確認するのも一苦労…
57イラストに騙された名無しさん:2009/03/08(日) 20:10:49 ID:mbjAyueK
イケメソ・・・
大河はじまったな
58イラストに騙された名無しさん:2009/03/08(日) 20:47:23 ID:tLB8Hzpv
「第十話 イケメソ」一瞬MADかと思った

しかし御館はつらいなー
物語の中だけでも平和に納まってくれないかと願ってしまったさ
そしてねーさん退場…ご苦労様です

59イラストに騙された名無しさん:2009/03/08(日) 21:10:54 ID:jbCWvbrX
>56
オクで落札すれば早いのに
それとも中古は嫌とか?
60イラストに騙された名無しさん:2009/03/09(月) 20:01:59 ID:s/UbXisb
邂逅編の新刊は、夏に掲載された幕末編のほかに
書き下ろしって感じなんでしょうか?
幕末編もっとよみたいけどそっちの書き下ろしはないのかなー・・
61イラストに騙された名無しさん:2009/03/10(火) 21:16:00 ID:YYVPF5oK
幕末編いまいちだった記憶が…
景虎の出番少なかったからかな
どうせ続き出すなら景虎視点の話であって欲しい
62イラストに騙された名無しさん:2009/03/10(火) 22:11:33 ID:2UYfR1wA
景虎視点の幕末編いいね。それ読みたい
63イラストに騙された名無しさん:2009/03/10(火) 23:49:34 ID:aWo4aPjb
今年の大河ドラマは演出が『舞台』みたいなんだよな
舞台を見てるみたいな感覚になる
64イラストに騙された名無しさん:2009/03/11(水) 00:23:28 ID:IXMo/JVq
魔空間出現のことか
あの演出はどうなのよ!

いよいよおたてということでせつねーっす
65イラストに騙された名無しさん:2009/03/11(水) 01:27:10 ID:V/G+L5qS
大河の脚本と神紋の学芸会っぷりが同じくらい!
66イラストに騙された名無しさん:2009/03/11(水) 09:20:03 ID:c4nWOxtB
景虎様のイメージが玉山鉄二になったのが大河の功労
山下真二はネーヨと思ったから替わりに北村一輝のイメージを
67イラストに騙された名無しさん:2009/03/11(水) 10:58:42 ID:N5q1gnJw
景虎が好きなんだ!と言ったら玉山ファンに思われそうだなw
かと言ってパンピにすらっと言えもしないしw
68イラストに騙された名無しさん:2009/03/11(水) 17:50:43 ID:4VuvKHxA
ミラの後書き読んでて不思議に思ったんだけど
バレンタインチョコは直江がダントツだったんだね
景虎好きの自分には分からん、直江なんてウザいだけじゃないか
69イラストに騙された名無しさん:2009/03/11(水) 20:25:45 ID:2lzJ87K8
直江好きもいるんだ、そういうのはよくないぞ
景虎なんてただのわがままジュリエットじゃないかとか
そんな風に言われたら不快だろう
70イラストに騙された名無しさん:2009/03/11(水) 22:45:44 ID:UwdriuPF
ジュリエットwww
71イラストに騙された名無しさん:2009/03/11(水) 23:29:39 ID:IXMo/JVq
景虎好きですが。。。
わがままジュリエットってまさにそのとおりなんだけど
不快どころかちょっとその表現に萌えたww
72イラストに騙された名無しさん:2009/03/12(木) 07:50:23 ID:gFoPaEUs
>68
初期の直江は敬語とかスーツとか年上とかいろいろと記号的だったので
普通に人気があったよ
後初期高耶はなんというか「受けとして人気」なのでバレンタインデーにチョコを
送る対象ではなかったのではないかと

四国編に入ってからなら普通に高耶にもいっぱい来てたんじゃないかなあ
73イラストに騙された名無しさん:2009/03/12(木) 14:09:07 ID:66j1UcNQ
はい?
景虎ヲタvs直江ヲタですか?
バトル開始ですか?

やれやれー
74イラストに騙された名無しさん:2009/03/12(木) 14:26:13 ID:2sRtTWrX
喧嘩をーやめてー♪
75イラストに騙された名無しさん:2009/03/12(木) 16:25:13 ID:ej+4BV/G
ふたりを止めて〜♪



直江はくどくて千秋との掛け合いや友情ぽいとこの方が好きだったw
ただ直江はくどい分誰よりもキャラが強烈だった。
昔読んだコバルトの男性キャラの中でぶっちぎりに印象が強い。
台詞群が本当にすごい…。
桑原さんの当時の頭の中はどうなっていたんだと未だに思う。
76イラストに騙された名無しさん:2009/03/12(木) 19:03:19 ID:TQhZXNfo
中高の時に、クラスで直江語が流行ったなあ。
今思うとめっちゃいたたまれないわw

久しぶりに、みじゅなさんの公式の直江独白を
読んだら色々込み上げてきた。
よくあんなのぐるぐる考えてられるよ。
とりあえず皆既月食聞いてくる。
77イラストに騙された名無しさん:2009/03/12(木) 19:32:26 ID:UnrN8uf5
皆既月食なつかしぃ
私も聞きたくなった
さてCDどこやったかな?
どっかにあるはず
78イラストに騙された名無しさん:2009/03/13(金) 00:41:22 ID:/3rQFGhT
直江(わだつみ中編)の、「Notohing to lose」はリア厨で初めて読んだ時、本当に衝撃だったなぁw
シリアスなシーンなのに撃的過ぎて、今読んでも、
桑原先生は何を思って「物書き」としてあれを書いたんだろうと思うと、色々気になって仕様がないw
直江も桑原先生も大好きだけどね。
79イラストに騙された名無しさん:2009/03/13(金) 06:03:43 ID:JrWOAT9l
>78
ちょww
今そこ読んでた

でも、わだつみは名作だと思う
前半で一番好きな話
80イラストに騙された名無しさん:2009/03/13(金) 06:42:32 ID:V4bkn7Ic
「淫乱な悪魔め」も…
いくら400歳でも高校生男子に言う台詞じゃないw
81イラストに騙された名無しさん:2009/03/13(金) 16:07:50 ID:AujmXlAU
だいぶ昔に過激なエロスで脱落して、完結したと聞いて続きが読みたくなりました。
近隣の本屋に在庫がなく、読んでた続きから取り寄せたいのですが、何巻くらいかわかるでしょうか?
覚えているのは高耶の目が赤くなって、裏四国がどうの、魂核寿命が迫っているのが判明したあたりだと思います
82イラストに騙された名無しさん:2009/03/13(金) 16:49:44 ID:uwuGXQNw
>>81
四国編は21巻からで、高耶本人に魂核寿命の事がばれるのは26巻。
長いですが頑張って集めてください。

過激なエロスか…自分は21巻とかでかなりひいたわ、そういえば。
83イラストに騙された名無しさん:2009/03/13(金) 17:36:18 ID:AujmXlAU
>>82
ありがとうございます。復習がてら21巻から買いたいと思います。
まだ折り返しくらいだったんですね。。

私は海辺の家? で監禁あたりから、クラクラしましたw
84イラストに騙された名無しさん:2009/03/13(金) 19:31:28 ID:PNoHEiGB
覇者の魔鏡のラストで、直江があんなアホな言い方
しなかったら、当時の高耶さんなら結構アッサリ受け入
れてたんじゃないかなぁと、読み返してて思った。
誰だってあんな言い方さたらびびるわいっ!
85イラストに騙された名無しさん:2009/03/13(金) 20:38:38 ID:JrWOAT9l
火輪も名作だわ、高耶の回路が切ない
イメージアルバム出るだけあるわ
なのに20巻以降ときたら…
86イラストに騙された名無しさん:2009/03/13(金) 22:39:31 ID:weA6oInA
>84
だよねえ
正攻法でムードで流しちゃえば多分落ちてたよ!
でもそれじゃ話が終わっちゃうからね
87イラストに騙された名無しさん:2009/03/14(土) 00:02:15 ID:va+MUJIo
直江がいなくなってからの千秋と高耶が大好きだった
あと小太郎と
88イラストに騙された名無しさん:2009/03/14(土) 01:27:19 ID:bzfRLIq/
そういや四国編になってイメージアルバム出てないね
89イラストに騙された名無しさん:2009/03/14(土) 06:35:44 ID:UAls3CYL
まああおれは出版業界のいろいろみたいなもののほうが大きいと思う
四国編のころになるとそもそも「イメージアルバム」自体が下火になってたし
ドラマCDはエロシーンが多いから出なかったのかな
90イラストに騙された名無しさん:2009/03/14(土) 09:15:06 ID:eCc+urkm
昔はイラスト集もあったよね
邂逅編のイラスト集を是非出して欲しいんだが
コバルトが文庫以外は出さないってなったからな…
91イラストに騙された名無しさん:2009/03/14(土) 13:12:25 ID:O+bFhc95
ええ!?じゃ今コバルトに載ってるほたかさんのマンガも出る可能性低いって事かい。
92イラストに騙された名無しさん:2009/03/14(土) 13:26:30 ID:aHQaGIMB
出ないと思うな
くすみさんのも続きは出版されなかったし
93イラストに騙された名無しさん:2009/03/14(土) 13:33:01 ID:+KblLqBK
邂逅編イラスト集あるなら欲しかったが出ないのか…orz
ほたかさんの絵好きだから残念(´・ω・`)
94イラストに騙された名無しさん:2009/03/14(土) 13:43:19 ID:UAls3CYL
いや、マンガは多分文庫サイズで発売されると思うよ
ここの人はあまり他のコバルト作品は買っていないと思うけど、
人気作品に関してはマンガとちょっとした書下ろしをあわせた
ファンブック的な体裁の文庫を出すことが多い
95イラストに騙された名無しさん:2009/03/14(土) 13:58:56 ID:eCc+urkm
邂逅編の漫画収録されるのかなあ…
昔コバルトに載った神紋の漫画や浜田さんのミラ漫画も
収録されなかったし
96イラストに騙された名無しさん:2009/03/14(土) 16:28:17 ID:WQSQBzB4
浜田さんのミラ漫画って何あったっけ?
97イラストに騙された名無しさん:2009/03/14(土) 21:09:08 ID:FAd2YsQf
>96
「月までの距離」っていう赤鯨衆での直江と高耶の話
確かコバルト99年6月号に載ってたはず
98イラストに騙された名無しさん:2009/03/14(土) 21:30:57 ID:O+bFhc95
>97
何それ知らない。
時間かかってもいいや、桑原さん同人のボディガと一緒に出してくれないかな。
ボディガってメモリアルに入ってなかったよね、がっかりしたんだよ。
99イラストに騙された名無しさん:2009/03/14(土) 21:34:14 ID:9f4VDcWo
確認してきた。
同時掲載が吉祥丸の話だね。
1999年かぁ。邂逅編ももうそんなになるんだなぁ。
100イラストに騙された名無しさん:2009/03/14(土) 21:39:43 ID:ZwPYhX2A
すみません、シュバなんですけど・・・・
「ピクルス工場」ってのが時々出てましたが、
あれって何の揶揄なんでしょうか?
101イラストに騙された名無しさん:2009/03/15(日) 07:15:47 ID:zLg8T7Yp
あぁシュバ読まないでたまってる、読まなきゃ。
来月は幕末編も出るのか、雑誌コバルトも出るんだよね確か。
忙しないなあ。
102イラストに騙された名無しさん:2009/03/16(月) 05:25:09 ID:tpZoNYHi
転勤が決まって月末から寮に入らなきゃ。
ミラどうしよう、手放したくないけど寮に持ち込むのも。
オクで売って大事にしてくれる人探すか、また寮出たらオクとかで買うかどうか…あぁorz。
103イラストに騙された名無しさん:2009/03/16(月) 08:14:43 ID:oGF2iVX5
大河うぜえ!!!!!!
104イラストに騙された名無しさん:2009/03/16(月) 12:56:21 ID:UweX5NK6
昨日の大河まだみてないんだが
そんなひどいの?
先週は加熱具uzeeeeeだったけど
105イラストに騙された名無しさん:2009/03/16(月) 16:27:44 ID:sSSjNsRt
酷いよ。カネツグ酷すぎ
カネツグが悪いのに景虎が悪いみたいになってるし…
106イラストに騙された名無しさん:2009/03/16(月) 17:47:54 ID:TahNEyc4
武田信玄の祖先位牌、無人の寺から盗難…山梨・笛吹
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20090223-OYT1T00085.htm?from=navr
 22日午前10時頃、山梨県笛吹市石和町小石和の寺院「六角山成就院(じょうじゅいん)」で、
本堂に安置されていた武田信玄の祖先、武田信重(のぶしげ) の位牌(いはい)や仏像など
約10点が盗まれているのを、住職の笈田正賢(おいだしょうけん)さん(59)が発見した。
笛吹署で窃盗事件として調べている。
発表によると、盗まれたのは信重の位牌のほか、
高さ約20〜30センチの仏像など8〜9体。6体の仏像は本堂内に残されており無事だった。
本堂西側の窓ガラスの鍵の部分がバールのようなもので割られており、何者かが窓を開けて侵入したとみられる。
同院は普段は無人で、笈田さんが15日正午頃に確認した際に異状はなかったという。
信重は室町時代の甲斐守護。同院に墓があり、市の文化財に指定されている。
笈田さんは「信仰の場で事件が起きて残念でならない。盗んだ人は返してほしい」と話している。

(2009年2月23日05時30分 読売新聞)


闇戦国、始まったな
107イラストに騙された名無しさん:2009/03/16(月) 19:35:40 ID:9rJfWZtW
>>102
レンタルスペース借りたら?
一畳くらいのところならそんなに高くないし
ミラ以外のやばいものも置けるよ
108イラストに騙された名無しさん:2009/03/16(月) 19:53:26 ID:tpZoNYHi
>107
有難う
ミラ以外のヤバイのはないけど探してみる
勤務中ウィスパーウィスパー歌ってたつけか…最悪w
109イラストに騙された名無しさん:2009/03/17(火) 06:53:34 ID:oThG46Wc
早く四月にならないかな
幕末編見逃したから景虎様がどんな風なのか楽しみだぁ
110イラストに騙された名無しさん:2009/03/17(火) 10:42:07 ID:0bc3lBJy
>>108
自分、歌詞見るまでWhisperでなくWe Spark だとオモテタ。
あぁサイキックアクション・・・w
111イラストに騙された名無しさん:2009/03/17(火) 11:46:22 ID:JOjvlRKj
コバルトに連載されてた幕末編には
景虎様のイラストついてたの??
112イラストに騙された名無しさん:2009/03/17(火) 21:19:45 ID:47ONd8De
1カットだけだけどついてるよ
凛々しくてかっこよかった
113イラストに騙された名無しさん:2009/03/18(水) 18:30:08 ID:E50TkDqR
まじか、文庫に載りますように
114イラストに騙された名無しさん:2009/03/19(木) 08:07:51 ID:IRV8Xl85
幕末編は直江が景虎より年下なのが萌。
115イラストに騙された名無しさん:2009/03/19(木) 22:08:16 ID:EzQ4gB/X
それって直江何歳?
景虎サマが、まさかおっさんて事ないよねorz
116イラストに騙された名無しさん:2009/03/19(木) 23:43:49 ID:DPfn3ujR
>>115
壮年とあったからおっさんだと思われ。

ちなみに辞書によると
壮年=心身ともに成熟して働き盛りの年ごろ。また、その人。壮齢。
117イラストに騙された名無しさん:2009/03/20(金) 00:28:35 ID:o9G8UQeG
じゃー30代後半くらいってことか?
30代の景虎様ハァハァ
118イラストに騙された名無しさん:2009/03/20(金) 12:19:08 ID:wo2fEmSC
年齢逆いいね。
直江が子供なんでしょ?
その時でもムラムラしてたらすごいなw
まだ幕末読んでないから楽しみ
119イラストに騙された名無しさん:2009/03/20(金) 12:47:09 ID:ZNzKhHCn
>>118
子供じゃないって。
二十歳くらいだよ。
120イラストに騙された名無しさん:2009/03/20(金) 15:33:41 ID:1cMyDWgC
邂逅編読んでて思った。高耶さんより景虎様のが好きだ。
121イラストに騙された名無しさん:2009/03/20(金) 17:09:00 ID:QZv33BBP
景虎様は高耶さんと生い立ちが違うからねー。高耶さんはヤンキーだし。
景虎様は実際直江が好きだったことはあったのかな。
122イラストに騙された名無しさん:2009/03/20(金) 19:07:41 ID:3e2Zsh5J
まあ景虎様がいないと、高耶さんも今の高耶さんじゃなかったかもだしね
123イラストに騙された名無しさん:2009/03/20(金) 20:39:33 ID:fRnnOlCC
記憶が無いだけで高耶さんの魂も景虎様なんだもんね。
124イラストに騙された名無しさん:2009/03/20(金) 21:37:47 ID:FNzqcSFE
当時リア高で読んでた時は高耶さんの方が好きだったけど、
歳行って読み返すと、景虎さまの方が魅力的に見えるカモ。
しかし、邂逅編って10年以上も前から連載してたんだよなぁ。
ミラってホント、10年時代を先取りしてたんだなとか思うよ。
125イラストに騙された名無しさん:2009/03/21(土) 03:37:42 ID:20nA5EL5
先取りしていただけではなく、一つのスタンダードを築いた感じすら
あるよーな、ないよーな。いろんな所に与えた影響大きそう。
126イラストに騙された名無しさん:2009/03/21(土) 06:03:28 ID:HjnEFkfp
10年か〜ミラから離れつつあった時期かな
当時は多分邂逅編なんて知らんかったし
しかし邂逅編少ないなあ
もっとどんどん出してくれ〜
127イラストに騙された名無しさん:2009/03/21(土) 12:42:57 ID:1Pu+6uC2
>>125
そうだよね。ミラから派生した物も出てきてるし
128イラストに騙された名無しさん:2009/03/21(土) 13:27:34 ID:UYRnOXql
ほんとはミラの方がパクリまくりなんだ
129イラストに騙された名無しさん:2009/03/21(土) 22:32:16 ID:jA0vE3Wu
パクリって駆け込み訴えとか?
130イラストに騙された名無しさん:2009/03/21(土) 23:05:55 ID:XhCXU9UL
釣られんなよ
131イラストに騙された名無しさん:2009/03/22(日) 11:45:37 ID:tS/4Cyg9
ゲスタァンの2が何処にもない
読みてぇ
132イラストに騙された名無しさん:2009/03/23(月) 06:20:00 ID:7XbCM6Hk
私的にケヴァンが高耶さんに見えて仕方ないんだ
133イラストに騙された名無しさん:2009/03/24(火) 07:27:30 ID:NBHTmcla
公式みたけど神紋のこと書いてくれるみたい。
134イラストに騙された名無しさん:2009/03/24(火) 13:32:56 ID:x4Sixyfo
キャラやお話作るのあまり上手くはないよね。神紋は学芸会だし他もよくない。
結局売れたり面白いのは、史実の助けがあるミラと邂逅編くらいだから。
最初にラッキーな素材に出会っちゃったね。
135イラストに騙された名無しさん:2009/03/24(火) 13:42:27 ID:AWG9WRMy
いつもの人ですか
136イラストに騙された名無しさん:2009/03/24(火) 14:21:35 ID:/51Ovp8J
>>135
人格攻撃は見苦しい
137イラストに騙された名無しさん:2009/03/24(火) 15:26:29 ID:KZQTRV8r
運も才能のうちなのです
138イラストに騙された名無しさん:2009/03/25(水) 00:11:57 ID:7V37aGDo
榛原の名前って

ゆういち?

ゆうたろう?

長男だったんだね
139イラストに騙された名無しさん:2009/03/25(水) 00:50:59 ID:09+BgfLH
榛原なんて、存在感どころか生きてる人間とは思えないもんな。
嘘をつくにも、もうちょっと上手い嘘をついてくれないと入りこめない。
榛原の存在感が希薄なせいで、連城の葛藤もリアリティがなくなってる。
あとケイの立ち位置が微妙。榛原と連城の関係性を書きたいんだったら、ケイの存在が邪魔。だからともすればいらない女の子になりつつあるところを、ワタルとの対決で濁してるけど、そうすることでますます結局何が言いたいかを薄めてると思う。
140イラストに騙された名無しさん:2009/03/25(水) 01:25:30 ID:Ol/Hc0TA
榛原ゆういち?ゆういちろう?
長男も何も一人っ子だと思い込んでいたよ。
141イラストに騙された名無しさん:2009/03/25(水) 02:00:59 ID:NHaIDYKq
個人的には「ゆういち」の方が似合う気がするなぁ
名前が長男ぽいだけで多分一人っ子なんだろうと思うけどどうなんだろ
142イラストに騙された名無しさん:2009/03/25(水) 02:03:55 ID:09+BgfLH
榛原にしてもケイにしても、生い立ち造り込みすぎ。ケイの母子相姦はフツーに引いた。
事実は小説より奇なりで、造り過ぎると浮いて、逆にリアリティを失う。共感もしにくくなる。
143イラストに騙された名無しさん:2009/03/25(水) 02:46:23 ID:09+BgfLH
藤崎なども、苦学生で学食でバイトまでは分かるけど、祖母を自宅で介護する高校生となると、嘘っぽくなる。
榛原のブリュッセルに行ったとかいう父親がもう少し出てくれば、印象が変わったかもしれない。
いずれにせよ、苛酷な生い立ちが才能に繋がるという表現はどうも胡散臭い。
ある程度整った環境でないと、とくに芸術系は育たないのではと思う。
モチーフにしたらしいモーツァルトも、環境には恵まれていたわけだし。
144イラストに騙された名無しさん:2009/03/25(水) 06:06:09 ID:QN3Nja9o
自分設定なんかは気にしないわ
面白けりゃ多少無理あろうとスルー
早く番外編でワタルと榛原出会いのエピ書いてくれ
145イラストに騙された名無しさん:2009/03/25(水) 14:30:58 ID:BWUqRr8K
ミラで成功したことがなぜ神紋で失敗したのか考えると面白いな
ミラでウケたことがことごとく裏目に出たとしか言いようがない
146イラストに騙された名無しさん:2009/03/25(水) 14:52:34 ID:Uw3UZUQC
>145
同じだからじゃないの?
147イラストに騙された名無しさん:2009/03/25(水) 19:53:49 ID:hicfurLk
なんで一部の桑原読者って
自分個人の作品に対する認識が
世間一般のそれと同じだと思い込めるの?
148イラストに騙された名無しさん:2009/03/26(木) 00:22:10 ID:jBcY5HXO
正直ミラより神紋が好き
149イラストに騙された名無しさん:2009/03/26(木) 09:16:22 ID:+LWynnUD
神紋は最終巻スッキリしてたんでもう満足、興味も失せた
ミラはモヤモヤだったので今だに引きずってる
150イラストに騙された名無しさん:2009/03/26(木) 12:52:46 ID:t1WIokyM
ミラ挫折して、神紋とシュバはしっかり読んでる(ま、巻数が違うけど)
151イラストに騙された名無しさん:2009/03/26(木) 19:07:31 ID:fRxErTSN
カレンダー届いた
152イラストに騙された名無しさん:2009/03/27(金) 07:28:19 ID:DsRz3twP
ミラ本編とシュバは挫折して
神紋と邂逅編は読んでる
153イラストに騙された名無しさん:2009/03/27(金) 10:51:13 ID:MAxWicrJ
知らねーよ
自分のブログに書けよ
154イラストに騙された名無しさん:2009/03/27(金) 22:23:18 ID:+hzHlsFQ
>>153 テラΜΑΧwww
155イラストに騙された名無しさん:2009/03/27(金) 23:51:17 ID:64+RwDi0
>154
156イラストに騙された名無しさん:2009/03/28(土) 06:18:27 ID:w+5St7b8
それよりもうすぐ幕末編が出るよっ
157イラストに騙された名無しさん:2009/03/29(日) 15:06:31 ID:4oT+ZXKh
昨日初めて大河をみたけど面白くなかった
景虎も小物っぽいし出番少ないし
158イラストに騙された名無しさん:2009/03/29(日) 16:42:07 ID:+SmnX+t0
景虎オタはもちろん、景勝・兼続・謙信オタほか、
上杉好きで戦国好きで多少なりとも小説や論文読んでる人は誰一人面白いと思ってないかと。
159イラストに騙された名無しさん:2009/03/29(日) 20:16:59 ID:RTlJTdXo
>>158
まあ、そうだろうな
イケメンが喋って動いていれば満足という段階さえとっくに通り越してしまった
160イラストに騙された名無しさん:2009/03/29(日) 20:43:51 ID:TtTsimVy
>>158
それはいくらなんでも主観で見すぎじゃない?w
161イラストに騙された名無しさん:2009/03/30(月) 13:20:05 ID:RPiz035N
いや、むしろ
景勝・兼続・謙信オタのうち、一部の人間だけが面白いと思ってて
普通の時代劇ファンは面白くないんじゃないかな。

オープニングに出る言葉?(毎回違うのかな)
がオタ臭くて「うわ・・・」って思った。

そんなことより幕末篇が待ち遠しいよ・・・。
162イラストに騙された名無しさん:2009/03/30(月) 13:35:22 ID:GXzR0vKn
チェンジはねーよと思って来襲から見たくない生暖かい気持ちになった

それはさておき、早く読みたい邂逅編
163イラストに騙された名無しさん:2009/03/31(火) 02:46:56 ID:P977ZQ8n
もうミラの栄光にすがって邂逅編書いてくしかないようだね
シュバルツの話題になるとレスが止まるのを見るかぎり
164イラストに騙された名無しさん:2009/03/31(火) 03:33:02 ID:DclKpbgE
bk1に表紙画像キター!
あ、あれはまさしく月代です!
165イラストに騙された名無しさん:2009/03/31(火) 17:05:39 ID:P977ZQ8n
どうでもいいけど、「これ以上、書き足される一字一句はありません。」とか宣言しといて、邂逅編と銘打って延々と書いてるのはアリなのか?
たぶん他作品が売れてたらそんなことしないよなあ。編集部に説き伏せられたか。いずれにせよ、過去にすがってる終った作者乙
166イラストに騙された名無しさん:2009/03/31(火) 18:16:04 ID:TN9bYCUR
>>165
日本語を勉強し直して読解力をつけてから
もう一度後書き読んでみるといいよ
167イラストに騙された名無しさん:2009/03/31(火) 18:42:25 ID:yCunnIEV
春だなぁ
168イラストに騙された名無しさん:2009/03/31(火) 20:03:36 ID:mY623I8i
新刊、奥にいるの景虎さまだよね
なんか天野よしたかっぽい幽鬼な感じ漂ってる
169イラストに騙された名無しさん:2009/03/31(火) 20:19:15 ID:73D6XoNR
>>166-167
いつのも人だと思うのでスルーでいいよ。
170イラストに騙された名無しさん:2009/03/31(火) 22:01:22 ID:cN0cHtYk
月代も気になるけど、シュバも気にしてますよ。

ゲスタァン面白い
171イラストに騙された名無しさん:2009/03/31(火) 23:10:48 ID:8nmpbOLl
明日はゲスタァンとミラ、両方読めるってことだよね?
といいつつミラは入手したんだが
172イラストに騙された名無しさん:2009/04/01(水) 00:09:38 ID:MJwI50sR
今日は朝一で本屋に行こう
ゲスタァンはザックとケヴァンの先輩後輩な感じが好きだ
173イラストに騙された名無しさん:2009/04/01(水) 00:41:47 ID:U0Z/hVCG
邂逅編面白いけど本編の1〜2部に繋がる感じがしないなぁ
四国編からなら違和感無いんだけど
174イラストに騙された名無しさん:2009/04/01(水) 00:44:19 ID:1wESI18J
そもそも邂逅編は本編ほど重くないので、基本的に物足りない
本編に繋がる感じがないという意味も含めて、ミラを読んでる気がしない
ただ、学生の頃より忙しくなって片手間に読むには丁度いい
175イラストに騙された名無しさん:2009/04/01(水) 01:34:58 ID:5ZyhRWgl
基本的に本編一巻は30年前の織田との戦いと繋がってて
そのねじれた主従関係の決着が20巻で、30年前と20巻以降が邂逅編と繋がってる感じ
ミラの点と線が全て繋がるには18歳の高耶さんや四国空白の数年間以上に
ブラックボックスな30年前のあれこれをかかないと全てがはっきりと繋がらないかもしれないね
176イラストに騙された名無しさん:2009/04/01(水) 05:45:02 ID:zkROvEPY
本篇に繋がるこの重要なプロセスがどう書かれるかで本篇に対する見方も変わって来ると思う。
だから、頑張ってみじゅなタソには説得力あるものに仕上げて欲しい。と思う
幕末は直江が景虎様に手を出せず悶々する描写に期待してる
寝てる時に未遂とかしてたら笑える。希望はしないけど

午前中のうちに新刊買ってくるよ
画像の黒髪直江にテラ違和感w
てか月代なんて言葉知ってるなんて・・歴史ファンも混ざってったりする?
ミラの年代を感じた・・
177イラストに騙された名無しさん:2009/04/01(水) 05:54:08 ID:uv4w4CtH
>173 本編の1〜2部に繋がる感じがしない
それはめちゃくちゃ思う
直江との関係とか、最終的に破綻しなきゃいけないのにそんな感じに見えないし
色部さんとか本編があんな結末になるのにいかにも時代劇の渋い人
みたいに持ち上げられてもなんか寒い気持ちが消えない

全般的に邂逅編は邂逅編だけで完結しちゃいそうというか、
「いくら楽しそうに見えても結局全部破綻する」みたいな虚無感
みたいなものがちゃんと描かれてない気がするんだよねえ
178イラストに騙された名無しさん:2009/04/01(水) 07:20:14 ID:AqhshcSu
100年以上前の話に現代の伏線求めても…
水戸黄門に太平洋戦争の片鱗求めるようなものでw

それより千秋はぴば!
179イラストに騙された名無しさん:2009/04/01(水) 09:04:50 ID:7vfnyMMk
30年前を期待してる人がいるようだけど、書かないか、期待はできない内容だと思う
神紋なんかを読むかぎり、水菜タンにまともな男女関係の話は期待できないよ
説得力がまるでない話ならあるかもだけど、失望しそう
180イラストに騙された名無しさん:2009/04/01(水) 09:21:00 ID:/jNy7Bmv
私も景虎と恋仲になる女の人のことはあまり興味がない…
直江みたいに嫉妬しか覚えないかも
「なんでこんな女に…?」としか思えなさそう
女絡みのネタ書くより、高坂のいおえ時代の話書いてほしいな
水菜たんはやっぱ戦う男を書かせてナンボのような気がする
181イラストに騙された名無しさん:2009/04/01(水) 09:38:24 ID:QSUZkc/R
×戦う男をかかせてナンボ
○ホモ男をかかせてナンボ
182イラストに騙された名無しさん:2009/04/01(水) 09:49:53 ID:7vfnyMMk
戦う男おんなねw
水菜タンの書く男はほとんどがレズだね
男女関係は無理無理。神紋の連城と小夜子とかケイの母親とか、酷かったもんな。
ミラや邂逅編は時代物だからまだ目立たないけど、神紋みたいな現代物だと説得力のなさが際立つ
183イラストに騙された名無しさん:2009/04/01(水) 13:29:47 ID:5ZyhRWgl
説得力どうのの前に、邂逅編は二人の出会い、一番最初の物語なんだから
二人の終着点であるミラ本編とつなげる必要なんてまったくないと思うのだけど
この主従とはとうてい言い難い二人がいずれああなっていくのかって感慨だけで十分だ
184イラストに騙された名無しさん:2009/04/01(水) 14:17:29 ID:7vfnyMMk
いつまでもだらだら続いてるから、そのうち30年前やミラ本編に繋がるのでは?と期待する輩が出てくるんじゃないの?
とはいえこのまま他作品の低迷が続いて、邂逅編の人気がある程度あれば、ありえることかもなwというかこっちが主になったりしてなw
185イラストに騙された名無しさん:2009/04/01(水) 16:13:36 ID:U0Z/hVCG
>184
いや別に無理に30年前話やミラ本編を書いて欲しいとは
思わないんだけど、過去の話を読んでいる気がしないなぁと
一度昇華した物語だからサラッとしちゃうのかな邂逅編
186イラストに騙された名無しさん:2009/04/01(水) 16:36:10 ID:YeZJxY1t
本屋さんに無い。
ゲッターさんいないの?
187イラストに騙された名無しさん:2009/04/01(水) 20:13:57 ID:uv4w4CtH
>183
つなげるべきだといってるんじゃなくて、そもそもつながなくてもつながっている
はずの同一人物なのに「いずれああなる」ように感じられないから説得力云々言いたくなるわけで

「結局夜叉衆は景虎を救えませんでした」という結末ありきの内容に見えない感じ
188イラストに騙された名無しさん:2009/04/01(水) 21:05:01 ID:mAle8oON
面白く読めれば何だっていいや〜
続きをちゃんと出してくれるだけ有り難い
189イラストに騙された名無しさん:2009/04/01(水) 23:01:03 ID:rK4aSkc6
400年書き続けてもらえば繋がるよ。
読者も長生きしような。
190イラストに騙された名無しさん:2009/04/02(木) 00:23:06 ID:9M4q/foH
>>186
はい、ゲットしましたよ
結構書き直した部分があるんだな
といっても本誌がないから比較できないんだけど
191イラストに騙された名無しさん:2009/04/02(木) 14:08:48 ID:/AMOHZ+C
邂逅編好きだな〜
私も書いてくれるだけで嬉しい
192イラストに騙された名無しさん:2009/04/02(木) 20:05:26 ID:hj5ltPQ6
あとがきだけ読んだ。
まだまだ書く気満々みたい……
193イラストに騙された名無しさん:2009/04/02(木) 23:34:21 ID:HCaxLwWQ
先に本編のgdgdエンド読まされてるから邂逅編をどう受け取ればいいのかわからない鬱
194イラストに騙された名無しさん:2009/04/03(金) 00:41:41 ID:Oy2+fFdF
さすがに本編がgdgdエンドだとは思わないよ
ただ、過去編で補完するなら今更夜叉衆と心が通じるまでを描くことに意味があるのかな
むしろ補完しなくちゃいけないのは、何で夜叉衆ではダメだったのか、何で景虎には赤鯨衆が必要だったのか
という部分なんじゃないかなあ

本編じゃ何の前触れも無く唐突に出てきた集団が生きる場所だと突然言われる展開だったしさ
むしろ「前から夜叉衆じゃダメだと思っていた」という部分をじっくり書いてくれたほうがよっぽど本編を心安らかに読める気がする
195イラストに騙された名無しさん:2009/04/03(金) 01:25:13 ID:/HwS+CUe
------------------ネタバレ解禁-------------------
196イラストに騙された名無しさん:2009/04/03(金) 02:04:30 ID:9WiXG5/K
前々から夜叉衆ではだめだったから赤鯨衆に入ったわけでも必要としたわけでもなくない?
そもそもが上杉つーか謙信公に見捨てられたと勘違いしたことが元凶なのでは?
さらに自分自身が息をするだけで人間を害するような滅されるべき存在になってしまったからであって
自暴自棄で疑心暗鬼、その上邪眼で人を害してまで生きれんと自殺志願者だった景虎様を
立ち直らせて生きる目標を与えたのが赤鯨衆で、上杉放逐の真実を知ったときには
既に赤鯨衆を捨てられないほど情が沸いたり居場所や存在価値を見つけてしまったってことだろ

冥界上杉軍は破邪顕正を旨とする正義と秩序維持の為の怨霊調伏軍団で
その崇高な使命は景虎様にとって400年誇りと生き続ける拠所にしてきたものであって
400年後の自分の思想や心変わり一つでおいそれと汚すわけにはいかない旗印なのだろう
その聖域に生き人に害をなすばかりか怨霊に同調して理解すらしてしまった自分は
いてはいけないと思っても当然じゃないか
立ち直らせて安寧な死や戻らないと覚悟するに至る決定打を与えたのは
景虎の為に全てを捨てて四国まで追っかけてきた直江なんだけども
信長と戦うためとか、どうしても闇戦国と関わることを降りられない高耶の選んだ居場所は
直江自身でも上杉でもなく戦うために高耶自身をを必要としてくれた赤鯨衆だったのだろうよ
怨霊討伐という使命も果たせず上杉にいられない自分が闇戦国と関わり続けるため、
直江と一緒に生き続ける理由として景虎様には「赤鯨衆」が必要だったんじゃないかね
高耶さんは最後の最後までいろんな理由を免罪符にして直江と生きていたかったんだと思う
その我が儘を周囲に誤るというか一緒に生きていたいと言う気持ちから産まれる罪悪を
直江でも自分でもなく今生の人々にずっと許してもらいたかったんじゃないかな

てかこのあたりの心の移り変わりは邂逅編云々以前に本編読んでてわかると思ったが
捕え方は人それぞれだね
197イラストに騙された名無しさん:2009/04/03(金) 02:40:41 ID:byiQ4b/B
>196
まず第一に、そもそも四国編を読んで景虎が「直江と一緒に生きていきたいと思ってる」と感じたことが一度もないw

やっぱりいくら馴れ合おうが結局主人公を救えなかった人たちという結末が
もう描かれてるのに、仲良しっぷりを描かれても醒めてしまう
むしろ夜叉衆も直江も生きる場所にはならないということをちゃんと書き込んでほしい気がする
邂逅編は面白いけど、読めば読むほど幸せな二次創作みたいで空しい
198イラストに騙された名無しさん:2009/04/03(金) 03:01:58 ID:ImqzyQ/v
なんかさ、新入社員が会社の為に頑張ったりしてるってイメージがあるのが邂逅編。
定年過ぎても会社辞められずに残業に次ぐ残業で腐れてるのが本編って感じが。
冥界上杉軍はブラック企業だよねとか妄想しちまう。重役があんなんだし。
色々書き込んでほしい所満載なんだが、どうなるんだろうね。
400年、いろいろあったんじゃないかな。
幕末あたりでは既に相当参ってるんじゃないかと思うのだけど。
早く読みたいな。新刊。
199イラストに騙された名無しさん:2009/04/03(金) 08:13:23 ID:jDfMRCJB
てゆうか夜叉衆は大好きだけど赤鯨衆はキモいホモ集団ぐらいの印象しか
ないので、そりゃ夜叉衆の話を読むのは楽しい
でも結局本編は突然出てきた赤鯨衆エンドなわけで

邂逅編読んでると、あんなぽっと出のホモ集団エンドじゃなくてちゃんと
直江も含めた上杉で話が完結すればよかったのにとどうしても思ってしまうな
どうせなら今からでも赤鯨衆が出てこない夜叉衆ルートを描いてほしいぐらい

または赤鯨衆と出会う伏線を今から過去に後付けして付け加えてくれるんでもいいや
本編じゃ結局赤鯨衆には何の思い入れももてなかったから
200イラストに騙された名無しさん:2009/04/03(金) 10:01:41 ID:6p2jjWvJ
なんか新刊の感想書く雰囲気じゃないな。

145ページの
> と詰(つね)って撫子がこづいた。

これ「詰(なじ)って」かと思ったんだが、そうじゃないのかな。
201イラストに騙された名無しさん:2009/04/03(金) 11:19:26 ID:dBecUCqS
レスついてるから新刊の感想かと思えば……
202イラストに騙された名無しさん:2009/04/03(金) 14:50:56 ID:ImqzyQ/v
感想書き込みたいのはやまやまなんだが、本がまだ手元に...orz
203イラストに騙された名無しさん:2009/04/03(金) 14:51:06 ID:TAhCsPdw
>>196
>怨霊討伐という使命も果たせず上杉にいられない自分が闇戦国と関わり続けるため、
直江と一緒に生き続ける理由として景虎様には「赤鯨衆」が必要だったんじゃないかね
高耶さんは最後の最後までいろんな理由を免罪符にして直江と生きていたかったんだと思う
その我が儘を周囲に誤るというか一緒に生きていたいと言う気持ちから産まれる罪悪を
直江でも自分でもなく今生の人々にずっと許してもらいたかったんじゃないかな
てかこのあたりの心の移り変わりは邂逅編云々以前に本編読んでてわかると思ったが
捕え方は人それぞれだね
高耶は究極の我が儘人間ってわけだねwそのためにどれだけ多くの人が犠牲になったことかw
他の人間にとってはむしろ、氏んでくれてよかったんじゃねw
>>197>>199
同意。結論としてはもう書かないのが身のためだね。書けば書くほど、矛盾や整合性の歪みが大きくなって醜態を曝すことになる。
もう作者的にも編集部的にも、売りがこの作品しかないからしがみつくだろうし、実際続けてる理由はそれしかないと思うがw
204イラストに騙された名無しさん:2009/04/03(金) 15:15:55 ID:L/tFusAR
やっと神紋読んだ。誰も死ななくて良かった。
この話にホモ描写が無くてもなんの支障もないと思った。
前巻までの細部をけっこう忘れていたけど、それでも最後まで読んで満足した。
205イラストに騙された名無しさん:2009/04/03(金) 21:27:55 ID:7ketPANR
ぶっちゃけ赤鯨衆って人気あったの?
四国編以降もカリスマ主人公物語として人気だったってのはここで語られてたから
なんとなく理解はできた。
四国編以降が好きな人たちはやっぱ赤鯨衆好きだったのかな。

夜叉衆好きで四国編以前の話のほうが好きだった自分には、そのあたりがよく分からん。
赤鯨衆の中でも潮とか単体では好きだったけど、集団としての赤鯨衆には>>199と同じで
何の思い入れも持てないんだよね。
206イラストに騙された名無しさん:2009/04/03(金) 21:40:26 ID:XMieLURx
>>203みたいな粘着アンチがまだ生きてることと、
未だに粘着をまともに相手にしてマジ語りする人がいるのが桑原読者の凄いとこだと思った
207イラストに騙された名無しさん:2009/04/03(金) 22:39:00 ID:/HwS+CUe
自分は赤鯨衆好きだよ。上流階級を追い落としてやろうっていう下剋上的な精神も共感出来るし、
土佐弁って何かめっちゃ可愛いくね?赤鯨衆っていう組織の中の仰木高耶はむしろ脇役な感じで見てた。
最後まで嶺二郎が生きてた時はすごく嬉しかったなぁ・・・。夜叉衆ももちろん好きだよ?
208イラストに騙された名無しさん:2009/04/03(金) 22:39:20 ID:nlL/j1T9
>203 直江と一緒に生き続ける理由として景虎様には「赤鯨衆」が必要だった
四国編終盤になるとすっかり手段が目的化して
「景虎の生きる理由は赤鯨衆」にしか見えなかったけどねぇ
氏んで良かったとは思わないけど、あれ以上赤鯨衆のために生きるのは
無理だから死ぬしかなかったと思う

邂逅編は面白いけど、冷静に考えると「最終的に主人公に不必要とされ
壊滅した集団」と主人公の馴れ初めを今更描く物語なわけで、描けば描くほど
不毛な話になりそうだ
209イラストに騙された名無しさん:2009/04/03(金) 23:03:28 ID:nlL/j1T9
>205 赤鯨衆の人気
mixiのコミュを見てみると
夜叉衆コミュは「夜叉衆のキャラが好きな人」のコミュ
赤鯨衆コミュは「赤鯨衆みたいに高耶を賛美したい人」のコミュ
というのが実態に近い気がするな

赤鯨衆にマンセーされるカリスマ主人公の高耶が好きな人も
高耶ファンクラブとしての赤鯨衆を好きな人もいると思うけど、
集団としての赤鯨衆を好きという人はあまりいないのでは。
だいたい自主独立とか言っても一番大切な経済的な地盤は描かれず
実態は高耶におんぶに抱っこの甘ったれ集団だしねえ…
高耶を賛美するための状況設定装置として以外の魅力は感じられないな
210イラストに騙された名無しさん:2009/04/03(金) 23:03:40 ID:ie5g2E+j
新刊ざっとだけど読んだよ!

生に疲れた景虎様ってのも色気があっていいもんだね
やっぱり邂逅編よりも、本編への道筋がうっすらと見える感じで、
このラストから海軍時代→東京大空襲→美奈子事件と続くのかと思うと、
夜叉衆が暗くなる気持ちがわかる気がする

直江が年下設定だからか、なんか妙に受っぽくて萌えた

いろいろ思うところもなかったわけじゃないけど、
ひさびさに直高(直景か)らしい話を読んだ! という気持ちになった。
やっぱあの二人はいいなーと思えたよ
211イラストに騙された名無しさん:2009/04/04(土) 00:13:41 ID:h7eHT51g
ここまで誰も直江ゲーハーなし。
誰か直江に毛髪・・・いや、なんでもない

新刊感想。
水菜さんこりゃスランプだわー。景虎様はこれぞって感じでカッコ良かったけど、どこまでも
ありきたりな展開で萎えた。土方は作者の趣味丸出し過ぎ・・・。最後まで読むの苦労したわ
幕末編ってまだ続くの?それより邂逅編キボン!
今月のcobaltは担当者の皮肉が凄かったよ
直江の説明欄
「生前に敵対してた景虎を認めがたくムダな抵抗(笑)を繰り返す。」
(笑)ってwwww
雑誌のみどころコメントもヲタ臭プンプン!
新刊見てて前回の氷結問答と表紙絵が対になってるよね?
自分としては一番漫画の展開が気になってる・・・・これは水菜さんに期待
212イラストに騙された名無しさん:2009/04/04(土) 00:17:15 ID:+MdeMXrv
赤鯨衆は

証立て設定なし(きしょいきしょいきしょい)
高耶タン大好き以外の関係性がちゃんと描かれる(頭領をちゃんと敬え)
高耶の生きる理由にならない(後発のくせに図々しいんだよ)
兵頭がいない(ホモうざいうざいうざい)

という条件だったら同じ高耶ファンクラブ集団でもそんなに嫌いじゃなかったかも
213イラストに騙された名無しさん:2009/04/04(土) 00:19:59 ID:+MdeMXrv
>211
皮肉っていうかそれは良くも悪くもオタ女編集なだけなのでは…
というか割と以前から水菜タンの担当?はオタ丸出し女だったと思う
214イラストに騙された名無しさん:2009/04/04(土) 00:40:42 ID:hleJJmoW
スランプってか発表ペースが速すぎるんじゃないかとオモタ>>211
御城日記にもあったけど、隔月で文庫発刊+雑誌連載なんかしてたら、
いくら筆の速い水菜さんとはいえ、持つのか心配だよ

もっとじっくりと作品に取り組める環境を作ってあげてほしいんだけど、
こういうのってどこに訴えたらいいのかなぁ…?
コバ編?
215イラストに騙された名無しさん:2009/04/04(土) 01:42:34 ID:h7eHT51g
公式から水菜タソに直接送ったら?コバ編に送っても無視されるのがオチ。
こいつらは出来上がりを急かすのが仕事だからね。
スケジュールの事も環境の色々も水菜タソ専属の担当者が仕切ってると思うからそっちに言った方がいい
216イラストに騙された名無しさん:2009/04/04(土) 02:09:51 ID:T3LwiKMn
>>215


547 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね :2009/04/04(土) 01:37:43 発信元:221.40.124.2
【依頼に関してのコメントなど】こんばんは。またで恐縮なのですが
レス代行お願い出来ますでしょうか?可愛い郵便屋さんお願いします。
【板名】 ライトノベル板
【スレ名】 桑原水菜総合スレッド 28
【スレのURL】 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1235672822/
【名前欄】
【メール欄】sage
【本文】
公式から水菜タソに直接送ったら?コバ編に送っても無視されるのがオチ。
こいつらは出来上がりを急かすのが仕事だからね。
スケジュールの事も環境の色々も水菜タソ専属の担当者が仕切ってると思うからそっちに言った方がいい

217イラストに騙された名無しさん:2009/04/04(土) 02:16:57 ID:T3LwiKMn
>>211


501 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね :2009/04/04(土) 00:06:30 発信元:221.40.124.2
【依頼に関してのコメントなど】こんばんは。またで恐縮なのですが
レス代行お願い出来ますでしょうか?可愛い郵便屋さんお願いします。
【板名】 ライトノベル板
【スレ名】 桑原水菜総合スレッド 28
【スレのURL】 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1235672822/
【名前欄】
【メール欄】sage
【本文】
ここまで誰も直江ゲーハーなし。
誰か直江に毛髪・・・いや、なんでもない

新刊感想。
水菜さんこりゃスランプだわー。景虎様はこれぞって感じでカッコ良かったけど、どこまでも
ありきたりな展開で萎えた。土方は作者の趣味丸出し過ぎ・・・。最後まで読むの苦労したわ
幕末編ってまだ続くの?それより邂逅編キボン!
今月のcobaltは担当者の皮肉が凄かったよ
直江の説明欄
「生前に敵対してた景虎を認めがたくムダな抵抗(笑)を繰り返す。」
(笑)ってwwww
雑誌のみどころコメントもヲタ臭プンプン!
新刊見てて前回の氷結問答と表紙絵が対になってるよね?
自分としては一番漫画の展開が気になってる・・・・これは水菜さんに期待

218イラストに騙された名無しさん:2009/04/04(土) 02:23:49 ID:h7eHT51g
>>216
で?何がいいたいのかな?シベリアからの代行がそんなに珍しい?
いちいちコピペしてくるなんてよっぽどの暇人乙
219イラストに騙された名無しさん:2009/04/04(土) 02:30:14 ID:T3LwiKMn


560 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね :2009/04/04(土) 02:18:46 発信元:221.40.124.2
【依頼に関してのコメントなど】こんばんは。またで恐縮なのですが
レス代行お願い出来ますでしょうか?可愛い郵便屋さんお願いします。
【板名】 ライトノベル板
【スレ名】 桑原水菜総合スレッド 28
【スレのURL】 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1235672822/
【名前欄】
【メール欄】sage
【本文】
>>216
で?何がいいたいのかな?シベリアからの代行がそんなに珍しい?
いちいちコピペしてくるなんてよっぽどの暇人乙

220代理:2009/04/04(土) 03:31:44 ID:T3LwiKMn
>>207


443 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね :2009/04/03(金) 22:35:31 発信元:221.40.124.2
【依頼に関してのコメントなど】こんばんは。またで恐縮なのですが
レス代行お願い出来ますでしょうか?可愛い郵便屋さんお願いします。
【板名】 ライトノベル板
【スレ名】 桑原水菜総合スレッド 28
【スレのURL】 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1235672822/
【名前欄】
【メール欄】sage
【本文】
自分は赤鯨衆好きだよ。上流階級を追い落としてやろうっていう下剋上的な精神も共感出来るし、
土佐弁って何かめっちゃ可愛いくね?赤鯨衆っていう組織の中の仰木高耶はむしろ脇役な感じで見てた。
最後まで嶺二郎が生きてた時はすごく嬉しかったなぁ・・・。夜叉衆ももちろん好きだよ?

221イラストに騙された名無しさん:2009/04/04(土) 04:09:39 ID:6BEKBlyj
感想とか読みにきたらなんで荒れてんだよ。
222代理:2009/04/04(土) 04:33:37 ID:T3LwiKMn
>>195


163 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね :2009/04/03(金) 00:11:36 発信元:221.40.124.2
【依頼に関してのコメントなど】こんばんは。またで恐縮なのですが
レス代行お願い出来ますでしょうか?可愛い郵便屋さんお願いします。
ネタバレ解禁報告なので、先に誰か言ってたら取り下げて欲しいです。
わがままでごめんなさい。
【板名】 ライトノベル板
【スレ名】 桑原水菜総合スレッド 28
【スレのURL】 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1235672822/
【名前欄】
【メール欄】sage
【本文】

------------------ネタバレ解禁-------------------
223イラストに騙された名無しさん:2009/04/04(土) 07:55:16 ID:15pb1sRC
新刊が何処にもない
ついでにゲスタァンの2も…
気は進まないけどネットで買うしかないのか
224イラストに騙された名無しさん:2009/04/04(土) 15:37:08 ID:oGGqD6yo
無能編集は読者にとって悪
225イラストに騙された名無しさん:2009/04/04(土) 16:21:47 ID:3Sj8EXcV
感想
幕末という時代設定は不要だったとオモタ。

以上
226イラストに騙された名無しさん:2009/04/04(土) 20:23:30 ID:Zu7g+37R
編集が無能っていうか、邂逅編とシュバルツを同時進行しようと思ったら
隔月刊で頑張るしかないのも仕方がないような

普通コバルトで2作品同時進行ってまずさせてもらえないし
シュバルツが打ち切りにならなかっただけよかったのではないかと…
227イラストに騙された名無しさん:2009/04/04(土) 22:11:19 ID:sjQa414U
>>225
言われてみればそうかも!

自分の感想はいつの時代も直江は直江だなw
2人の関係は離れてはいたけど予想よりずっと心が通じていて
景虎様は直江に甘かった。この状態から美奈子事件を経て
本編へどう続いて行くのか興味ある
228イラストに騙された名無しさん:2009/04/05(日) 09:19:40 ID:S9bHNBHe
今日幕末編買いに行くよ
30代景虎様楽しみだよ
229イラストに騙された名無しさん:2009/04/05(日) 15:35:41 ID:u3Cy+r/W
サーバーまた落ちた?
230イラストに騙された名無しさん:2009/04/05(日) 20:08:19 ID:vTJwEsWY
>229
どこの?誤爆?
231イラストに騙された名無しさん:2009/04/05(日) 20:28:08 ID:85pYJQqr
浮浪者する景虎様。
そういえば、20巻で姿を消して四国へいくまで、高耶さんも浮浪者してたな。
心境も似た感じだったのかな。
232イラストに騙された名無しさん:2009/04/05(日) 21:20:58 ID:fdZeKNAa
>>216-217
>>219-220
>>222
レス代行板に生息する荒らしの仕業です。
迷惑掛けてすみませんでした。解除依頼もついでに出しときました。皆サーセン
知らない内に規制解除されてたよ・・・良かった

↓以下、何事も無かったように雑談
233イラストに騙された名無しさん:2009/04/05(日) 22:01:52 ID:Lo+JROJA
幕末編、四国編とかぶる。直高の関係って変わりないのね。
後半、直江が空気になった理由が正解なのがやっと分かったよ。

234イラストに騙された名無しさん:2009/04/06(月) 01:41:35 ID:TFj9F7+7
せっかく景虎や信綱が出てる貴重な大河なのに…脚本が糞すぎる
OPや俳優はなかなか良いのになぁ。もったいない
235イラストに騙された名無しさん:2009/04/06(月) 06:05:46 ID:DykOKKhp
>233
確かに四国編と状況がそっくりだったね
うっすらと、直高って景虎が黙っていなくなるのを直江が追いかける
という関係性以外成り立たないのかなあとか思った
追いかけてるときは盛り上がるけど追いつくと空気になるのでまたいなくなるし
かないみたいな
236イラストに騙された名無しさん:2009/04/06(月) 13:05:03 ID:qI4hFrRM
関係性(笑)
237イラストに騙された名無しさん:2009/04/06(月) 15:28:53 ID:5LjepYFJ
四国編、正直言って好きじゃないので幕末編も読まなくてもいいや、になった
238イラストに騙された名無しさん:2009/04/06(月) 16:18:11 ID:qJwghrkb
>>237
自分も。
239イラストに騙された名無しさん:2009/04/06(月) 18:31:47 ID:uSjn1m0i
なんだこの否定的な空気。

自分はシュバほど砕けすぎず桑原さんはこういう文章がいいな
と楽しく読んだのだが。
四国編ぽくても嫌な感じではなくてミラだなーって懐かしく感じた
けど。
240イラストに騙された名無しさん:2009/04/06(月) 19:00:25 ID:XEGtEYPG
幕末自体が好きなせいかもしれんが、すごく面白かったよ。
241イラストに騙された名無しさん:2009/04/06(月) 20:36:48 ID:GvuNgM5g
幕末自体が苦手だから買ったまま放置してるよ
そのうち読む
242イラストに騙された名無しさん:2009/04/06(月) 20:55:59 ID:bfHD/+wA
ひでー
243イラストに騙された名無しさん:2009/04/06(月) 22:22:28 ID:EY4t+oqi
それでもやっぱりミラは売れてるね・・・ランキング
244イラストに騙された名無しさん:2009/04/06(月) 22:31:46 ID:PtHBQ87Z
直江は年下のほうがおいしいな
景虎抱きしめても別に拒否されなかったし…よかったな直江
年上だと暑苦しいことでも、年少者がやるとなんか新鮮というか

でも、坊主なんだよな……
幕末編の間はずっと坊主? 
245イラストに騙された名無しさん:2009/04/06(月) 23:25:03 ID:yYt+Pef/
直江年下良いね!駄々っ子のようだとか、景虎の直江を見る視点がきかんきの
息子を持った父親のようだった。
246イラストに騙された名無しさん:2009/04/06(月) 23:45:30 ID:PtHBQ87Z
他のメンバーはともかく、景虎の宿主が死ぬときは
どんなときも直江がそばにいるのだと漠然と思っていたけれど、
それって違ったんだな…
いつも戦闘で命を落とすとは限らないんだな
別の土地でどんな死に方をしたのか、あとで語られるまでわからないような最期を遂げるとか、
すごくせつないな
247イラストに騙された名無しさん:2009/04/07(火) 00:19:48 ID:MVWmS4kr
直江は年下の方がなにかと好都合そう
おじいちゃんと孫って燃えた
248イラストに騙された名無しさん:2009/04/07(火) 01:18:13 ID:hFGumIbU
>246
そうそう、本編のイメージだと絶えず
引っ付いてそうだったよ直江。
ところで直江の葛藤ってどこ行ったんだろ。
249イラストに騙された名無しさん:2009/04/07(火) 01:45:29 ID:fh2dFz8+
>>248
私も直江の葛藤はどこにいったのか気になった。
幕末編の直江って、一部の頃みたいな景虎に対する愛憎半ばの苦しみとかなさそう。
それがまた四国っぽい感じに拍車をかけているような・・・
250イラストに騙された名無しさん:2009/04/07(火) 07:19:49 ID:2FaslUk5
幕末だと、所詮景虎様は最終的に自分に戻ってくる〜♪と
思ってる時期だから安定してるんじゃね?
美奈子が現れてはじめて、戻ってこない可能性に気づいて
愛憎半ばになったみたいだったから。
251イラストに騙された名無しさん:2009/04/07(火) 07:30:48 ID:/bBDtKGp
せっかく幕末編なんだから、日本を憂う二人の議論が対立し・・・っていうの読んでみたかったな〜
日本の行く末に興味無い二人・・・。
せっかくの時代設定がもったいないよ
あと、直江はやっぱ年上が良いな
252イラストに騙された名無しさん:2009/04/07(火) 10:20:44 ID:sFLT/ATg
まだ一冊目だからね
続くのかな…
話し方が現代と同じだから、あっさり読んでしまった
邂逅編の言葉遣いがやっぱ好きだな
253イラストに騙された名無しさん:2009/04/07(火) 15:11:06 ID:BdL/5/To
>>250
美奈子に出会う前からすでに愛憎は抱いてたはず
対織田戦で二人がさらにギスギスしだして
そんな中景虎が美奈子に癒しを求めたから俺がいるのにギリッみたいな感じになったんだったかな?
でも本編一部二部でぐるぐる回ってたからもう直江は葛藤しなくていいと思う、結局高耶さんの魂核寿命がきっかけでふっきれるし
254イラストに騙された名無しさん:2009/04/07(火) 18:23:18 ID:7ARIjk9n
20巻だかみなぎわかうろ覚えだけど
晴家が夜叉衆を抜けるとかどうとかあたりの
幕末というか江戸描写を見ると愛が憎しみにみたいな風には見えないけど
いざこざやら性格の不一致は最初のカンショウからずっとあったのだろうしね


>251
日本の行く末や未来にあまり興味ないのはしょうがないかと
景虎様にとっちゃ謙信公の使命を果たすことを条件に
生きることを許された死人なんだから
生き人と深く関わり合いになることすら御法度だったのでないかな
怨霊調伏の使命以外の生き方や存在価値について言及しだしたのは
本編でも記憶の無い頃と阿蘇で上杉を放逐されたと思い込んでからじゃないか
255イラストに騙された名無しさん:2009/04/07(火) 21:20:03 ID:1EVcoKXA
幕末編は人斬りカゲトラの子といい、負傷した志士の人といい
何気に美少年ぽい子が出てきていい感じだった…
256イラストに騙された名無しさん:2009/04/07(火) 23:07:07 ID:44Ddvl1T
幕末編の直江の葛藤はこれから出てくるのかと思った
景虎様と離れていたから、自分の葛藤より景虎様の安否が心配
でもまた一緒に行動するようになれば葛藤が出てくるのかと・・・
本編の初期もそんな感じだったし
だから幕末編は続けばこれから面白くなるんではと期待している
257イラストに騙された名無しさん:2009/04/07(火) 23:27:44 ID:W1OD2b1k
258イラストに騙された名無しさん:2009/04/07(火) 23:34:21 ID:MHE4+cAP
コバルトは雑誌もしばらくミラ押しでいくらしいと中の人に聞きました
259イラストに騙された名無しさん:2009/04/08(水) 01:21:11 ID:HgTBDtch
他はまりみてくらいしかないもんね。
今更水菜タン引っ張ってこないとダメってことは新人養成失敗したってことだね。
260イラストに騙された名無しさん:2009/04/08(水) 01:23:19 ID:GQ70pLch
伯爵とかいうのがあるんじゃね?
261イラストに騙された名無しさん:2009/04/08(水) 01:24:41 ID:X0iL987E
どうも中に腐女子がいるようなんだよ
売るためにBLを増やそうという話が出ているとry
262イラストに騙された名無しさん:2009/04/08(水) 01:33:14 ID:G8WJoTpV
腐女子は臆病なうえ無能で役にたたんのに
263イラストに騙された名無しさん:2009/04/08(水) 01:36:00 ID:82Tl8GGH
自虐的ですね
264イラストに騙された名無しさん:2009/04/08(水) 02:04:54 ID:HgTBDtch
水菜タンの書くのはBLというよりJuneでちょっと違うんだけどね。
水菜タンが書くとリーマンものとかの現代設定だとリアリティないから時代ものBLがいいかも。
265イラストに騙された名無しさん:2009/04/08(水) 04:58:08 ID:iWPjJA/D
別に編集にホモ好きはいるだろうけど、今少女小説は空前の姫花嫁ブームだし
コバはニアホモ売れないしBLだって特に売れるわけじゃないし売るためにBLを増やすとかちょっと考えにくいよ

桑原さんは固定読者が強いだろうから雑誌はミラも押すと思うけど
文庫の売り上げ的にはそこまでミラが突出してるわけでもなかったりする
邂逅編、今のとこ日販に入ってないし
マリみてのスピンオフも邂逅編より売れてるからそっちもプッシュされるんじゃないかな
もともと桑原読者はコバルトの読者層とは全然かけ離れてるんだから
レーベルについてあれこれ言っても意味ないと思う
266イラストに騙された名無しさん:2009/04/08(水) 07:52:44 ID:+NfpPxfu
BL表現のあるミラに手を出して許容範囲だった事で、
君らと腐女子と何が違うのか。あ、とっくに女子は過ぎてたね。
同族嫌悪はよくないよ
267イラストに騙された名無しさん:2009/04/08(水) 08:23:57 ID:rU0Jpa+n
幕末編って「そこまで不愉快じゃない四国編」みたいな感じがした
四国編を知らなかったら普通に本編につながる過去として読んだと思う
ただ、状況的には四国編とまるかぶりなので、どうして四国編を連想してしまうよね

本当に「四国編よりマシな四国編」って感じ
四国編よりマシだから楽しいと思えば楽しいし、結局直高には四国編
みたいな展開しかありえないんだなと思えば哀しい

ただ今回こういう直高でも幕末編が売れ売れなことを考えると、
いわゆる「直高的なカプ萌え」目当てで桑原作品を買ってる人って
実際ものすごく少なかったんじゃないかと思う
268イラストに騙された名無しさん:2009/04/08(水) 08:51:33 ID:BFVOOGwc
>>267
>ただ今回こういう直高でも幕末編が売れ売れなことを考えると、
いわゆる「直高的なカプ萌え」目当てで桑原作品を買ってる人って
実際ものすごく少なかったんじゃないかと思う
ん?買う前に内容知ってる人なんていないと思うよ
269イラストに騙された名無しさん:2009/04/08(水) 09:06:16 ID:BFVOOGwc
四国編の直高の関係は、主従や恋愛以前にまともな人間関係ではないと思う
あんな関係がいいなんて、水菜タンそうとう歪んでるなあと思った
自分はカリスマで、相手にはひたすら追いかけてきて欲しいのね
幕末編でも繰り広げられるなんて、やだな
一時期の「孤高のだめんず」萌えも、それを表してるよね
孤高でだめんずなんて、萎えるだけだっつの
270イラストに騙された名無しさん:2009/04/08(水) 10:36:49 ID:/j+CFKix
>>269
私も、四国編の高耶と直江はまともな人間関係じゃないと思う・・・

これ読んで不快になる人がいたら申し訳ないんだけど、
幕末編が四国編によく似ていたから、正直ミラージュとお別れしたほうが
いいんじゃないかと、今悩んでいます。
本編含めて二人の関係を見ていると
「愛とか人間関係ってなんだろう?」と悪い意味で考え込んでしまう・・・
271イラストに騙された名無しさん:2009/04/08(水) 10:42:09 ID:2oycFGoL
そんなちっぽけな悩みしかないんだ…
272イラストに騙された名無しさん:2009/04/08(水) 11:02:52 ID:+NfpPxfu
幕末っていうから直江と景虎様が対立してドカーンを期待してたのに・・・
直江も晴家と同じ勤王設定だったら面白かったのに。
序盤で景虎様(虎の助)に命を狙われて訳が分からず怯えて過ごす直江・・・イイ
付いていきたい癖に意地はって幸せ貧乏なのが直江でしょ?
273イラストに騙された名無しさん:2009/04/08(水) 11:47:48 ID:sCshVVmv
直江はわだつみの吉川元春との会話で、幕末は何もせずに
ただ見てただけ〜って言ってるからね。
274イラストに騙された名無しさん:2009/04/08(水) 12:06:23 ID:OUflNE+l
シリーズ化を見据えた新作の初動が鈍いので2・3冊で打ち切りになりやすく
結果的に長期シリーズを作りにくい、現存の長期ものに依存傾向があるという話は聞くな
というか元来少女小説として一日の長があるんだからそっちで頑張ればいいのにな
色気出してニアホモに片足突っ込んでも失敗するだけだろうが、隣の芝生は青く見えるのかね

ミラは「直高カプ萌え」として読んでる部分は皆無だったけど、
それゆえに夜叉衆との繋がりが薄い四国編は楽しめなかった
いつになったら元のミラに戻るんだろうと読み続けてたけど34巻あたりで挫折した
そんな自分には、赤鯨衆ではなく夜叉衆が活躍しているという点で邂逅編は読みやすい
275イラストに騙された名無しさん:2009/04/08(水) 12:45:16 ID:G8WJoTpV
しらねーよ
276イラストに騙された名無しさん:2009/04/08(水) 13:29:26 ID:RaDjy2hW
>>268
ミラは直高カプ萌えで売れたわけじゃないんだからね!っていう持論を言いたいがために定期的に沸いてくる人だから相手にしない方がいいよ
277イラストに騙された名無しさん:2009/04/08(水) 13:55:31 ID:MTiqOEba
本編が完結した以上
その他全ては同人誌の延長みたいなもんと
捉えてますんで
278イラストに騙された名無しさん:2009/04/08(水) 15:13:47 ID:BFVOOGwc
むしろ直高目当てでミラ読んでる人が多いと思うけど。ちゃんとした幕末の話なら、司馬遼太郎など他に佳作があるんだから
>>273
幕末の歴史背景はファンや詳しい人が多いから、あまり歴史的事実を取り上げてしまうと難しい&ボロが出やすいからかもね
279イラストに騙された名無しさん:2009/04/08(水) 17:11:42 ID:GQ70pLch
四国編はカリスマ主人公マンセーでツマンネ
設定を生かし切れずに終わって桑原の才能は涸れた
このての怨霊はまだ住み着いてるのか
ホントに飽きないな
280イラストに騙された名無しさん:2009/04/08(水) 17:17:15 ID:gd2pmcjW
夜叉衆の400年間を全部知りたい
でも、今のところは邂逅編のクラタな景虎さまが好き
幕末は晴家があっけなく夜叉衆に戻ったのがなんだかなぁ

281イラストに騙された名無しさん:2009/04/08(水) 18:02:58 ID:+NfpPxfu
ミラのファンって何で変な人ばっかりなの
282イラストに騙された名無しさん:2009/04/08(水) 18:46:22 ID:20TnA2Di
ここが壷だからじゃね
283イラストに騙された名無しさん:2009/04/08(水) 19:40:54 ID:HEh0vrpK
>280
私もクラタな景虎さま好き。

邂逅編の最後のほうで直江に恨みありそうなキャラが出ていたような・・・続きが気になる。
284イラストに騙された名無しさん:2009/04/08(水) 19:50:33 ID:7lhsfXGC
四国編は正直超古代史要素が一番面白かったので
桑原先生がああいう設定のトンデモ和ファンタジーを書いてくれるのを
密かに期待している
285イラストに騙された名無しさん:2009/04/08(水) 20:57:08 ID:AJVtteo3
たしか本編では幕末は色部さんは東北の商家にいたことになっていたはずだったんだが。
286イラストに騙された名無しさん:2009/04/08(水) 21:19:56 ID:drOBy5LM
邂逅編、早く「次は夜叉衆激闘編」な内容を読みたい
また前後巻にまたがる長編をがっつり読みたいな
夏くらいにたしか出る予定だったよね? 
書き下ろしなのかな、楽しみ
287イラストに騙された名無しさん:2009/04/08(水) 23:10:51 ID:W7rqRbb2
>>>274
いや、だから別にコバルトにニアホモ押しの徴候なんてないんだって
ただ単に元ネタの人気で釈迦みてと邂逅編が売れてるだけで
どちらかというと一生懸命今流行の姫花嫁ものを押そうとしてなんか外してるカンジ
288イラストに騙された名無しさん:2009/04/09(木) 01:28:50 ID:PuRr3D1j
神紋もシュバも売り上げ的には低迷してたけど、幕末編はめちゃくちゃ
順位がいいわけで、このまま続編も売れたら桑原先生は本気で直高の
成功体験を忘れたほうがいいのではないかと

年の差で保護者非保護者入ってる二人みたいなのを好む人は四国編で
振り落としちゃったんだろうし、そもそも桑原先生の作風はそういう二人を
描くのには向いてなかったんだと思う
289イラストに騙された名無しさん:2009/04/09(木) 03:36:05 ID:J5rkfZNL
ミラから最終巻をとったら何が残るのか・・・
290イラストに騙された名無しさん:2009/04/09(木) 04:01:06 ID:0nVYUNkz
年の差で保護者非保護者入ってる二人みたいなのを好む人が
四国編を呪い続ける怨霊になったのか・・・
291イラストに騙された名無しさん:2009/04/09(木) 07:27:51 ID:J5rkfZNL
初期の直高にはまったく魅力を感じないから記憶あるならともかく
偽物だから。やっぱ終盤が最高
292イラストに騙された名無しさん:2009/04/09(木) 07:35:54 ID:G6IHKdE4
初期の二人もいいけど、四国以降の二人も同じ位好き。
どっちかなんて決められない。
邂逅編の二人の関係も好きだ。
これからまた色々変わって行くと思うので続きを期待。
ジョジョみたいにライフワークにしちゃえばいいんだよ。いっその事。
293イラストに騙された名無しさん:2009/04/09(木) 07:51:58 ID:y537CXpV
邂逅編が売れてるといっても、マリみての番外編よりは売れてないんだよね
ひょっとすると今コバが邂逅編押してるのは、大河に便乗しようという魂胆があるかもね
294イラストに騙された名無しさん:2009/04/09(木) 07:59:34 ID:J5rkfZNL
そうに決まってるでしょ
ガキでも分かる事

邂逅漫画の続編書いてくれ水菜さん
295イラストに騙された名無しさん:2009/04/09(木) 09:39:19 ID:y537CXpV
ガキおばさんに言われたくないね
296イラストに騙された名無しさん:2009/04/09(木) 10:50:13 ID:a1WC+pdZ
マンガもたまったらコミックになるのかな
読みたいなー
297イラストに騙された名無しさん:2009/04/09(木) 13:03:14 ID:hp9cNflb
昔のくるりんとか見てみると、直江がかっこよくて直高が愛し合ってるのはわざ
わざ書くまでもみんなわかってる前提条件みたいなつもりだったんだろうなあと思う
でもかっこいいところはめったに描かれないわりにみっともない部分は「みっと
もないところがかっこいい」つもりで延々描かれるからあっという間に「かっこ
いい貯金」を使い果たしてしまった感じ
というか1〜5巻の貯金を20巻ごろまでにはもう使い果たして四国編に突入し
ちゃったのでは
298イラストに騙された名無しさん:2009/04/09(木) 14:53:20 ID:A1n/Oejx
幕末編けっこう良かったよ
四国編よりましな四国編ってのも
本編終わったら同人と同列ってのも納得だけどw
もう水菜タンも若くないし、ミラの初期みたいに勢いある作品は期待してない
小出しに新たな直高(直景?)を見せてくれれば十分だわ
299イラストに騙された名無しさん:2009/04/09(木) 17:10:23 ID:uuV8fbe6
>>296
出てほしいけど無理だと思う
くすみさんが本誌連載してた漫画も放置だし
300イラストに騙された名無しさん:2009/04/09(木) 17:47:19 ID:y537CXpV
返品が多そうなものは、出したくないし
301イラストに騙された名無しさん:2009/04/09(木) 20:56:24 ID:YRTUbWuZ
直江が格好よくなるのは何回目の換生くらいからなんだろう
302イラストに騙された名無しさん:2009/04/09(木) 21:05:46 ID:O7N1kYcp
邂逅編のまだ武骨な直江好きだw
本編の直江は色々と濃ゆすぎ…。
303イラストに騙された名無しさん:2009/04/09(木) 21:09:32 ID:dnO+isVD
ざえもんも悪くないよ
ただ格好良くなるには士農工商の士か商のいい家の長男以外に換生する
必要があるね
304イラストに騙された名無しさん:2009/04/09(木) 21:54:05 ID:J5rkfZNL
本編のあの感動をもう一度・・と期待しても無駄な気がしてきた。
夜叉衆の400年を本編で一粒に凝縮して見てきたから、
このまま買って読み続けててもそれ以上ものにはなれないと思う。
期待する方が間違ってるんだけどね・・・・。
過去の栄光に縋れてるうちはいい。でも昔からのファンをずっと捕らえて
離さない鮮烈さは今の水菜さんにはないよね。
もう作家として終わったとしか・・・・。
それともミラの方が終わったのか?終わってた。有難うミラージュ。
記憶の断片にいつまでも残りますように。
305イラストに騙された名無しさん:2009/04/09(木) 22:05:59 ID:J5rkfZNL
つまり過去の栄光に縋れるうちは存分に凭れかかって、新しい道を見つけなよ
と水菜さん見て思った。
306イラストに騙された名無しさん:2009/04/09(木) 22:11:08 ID:4FzAavRo
あんたも早く他の依存対象見つければ
勝手に期待してブツクサいってる姿が見苦しいからさ
307イラストに騙された名無しさん:2009/04/09(木) 22:30:21 ID:/9Bg+zMi
ミラージュは信者が怖いよ・・・
308イラストに騙された名無しさん:2009/04/09(木) 23:23:21 ID:BLi6zlgo
幕末編、四国編よりましな四国編ってホントそうなんだよね
もし四国編が嫌いだから幕末編を読まないのはもしかするともったいないかもしれない
ある意味「四国編が嫌いな人が四国編を嫌う理由に一応フォローが
してある四国編」みたいな内容だから
(でも内容はあくまで四国編)

直江が空気なのは一緒だけど、四国編みたいに「ぞんざいで粗末な扱いの
空気」じゃなくて「一応空気なことに理由があってそれなりに大事にされてる空気」
で、四国編が嫌われる理由の大半を占めてそうな例の高耶オタ集団もいないしね
四国編が嫌いだった身にとっては、嬉しいような過去作でフォロー?されてもしょうが
ないような扱いの悪い空気が扱いの良い空気になってもしょうがないような落ち着かない気持ち
309イラストに騙された名無しさん:2009/04/09(木) 23:30:35 ID:J5rkfZNL
>>308
「四国編」の多さにわろた
310イラストに騙された名無しさん:2009/04/09(木) 23:32:38 ID:BLi6zlgo
>296、299
いや、普通にマンガ+文章の文庫にはなると思うよ
未収録はあるかもしれないけどね
それなりに原稿たまってるし、今のコバルトで邂逅編レベルの売り上げ
で絵師のマンガ収録文庫が出ない理由がない

>293
マリみての番外編よりは売れてないけど、プッシュされるには十分な売り上げではあるよ
何より他桑原作品より売れてるから…(禁句)
311イラストに騙された名無しさん:2009/04/09(木) 23:46:16 ID:y2OCiEFi
四国編、前半は好きだったなぁ。赤い鯨の人達も。
裏四国作った後の今空海だの生者と死者との和解だの
作者さん自体分かって書いてるんだか何だかな?の
展開は疲れた・・・なので幕末編あたりが丁度読みやすい。
312イラストに騙された名無しさん:2009/04/10(金) 00:37:28 ID:X3H2p1Hw


――完――

313イラストに騙された名無しさん:2009/04/10(金) 01:00:42 ID:A02ZBN5k
もう春休み終わったはずなんだけどな…

こんなに四国編が気に入らなかった人が涌いてるのは一体。

たまに「どのあたりの高耶さんが好き?」とか聞かれるけど
どこも彼だと思うのでずーっと好きなんだけど、違う人もいるんだね。
314イラストに騙された名無しさん:2009/04/10(金) 01:11:40 ID:TUnOA6Ki
ずっと取り憑いてる怨霊にはいいかげん成仏してもらいたいです
315イラストに騙された名無しさん:2009/04/10(金) 01:26:36 ID:oD4OaCy3
今度こそと思う怨霊がたくさんいるから水菜タンもなんとかメンツ保てるだけの売り上げがあるんだよ。
過去の栄光を取ったら冴えない時代遅れのJune作家。
316イラストに騙された名無しさん:2009/04/10(金) 01:35:15 ID:X3H2p1Hw
まさにその通り
スッキリした
317イラストに騙された名無しさん:2009/04/10(金) 05:50:41 ID:+fmVLrt8
別に煽りとかじゃないんだが。
四国編に不満な人たちはどういった四国以降の展開、もしくは邂逅編の展開
を望んでいたの?

直高二人がラブラブになって夜叉衆と一緒に信長退治の方へ行ってほしかったとか?
話としてはそれが一番ありきたりだけど、それだと平凡なBLになっちゃってたかもよ。

四国編以降の話のここがこう、具体的に嫌いだという内容の書き込みは
過去スレで散々見てきたしそろそろ同じ所をループする話題はスレ住人として
疲れてくる。んでもって作者本人を叩いてやるなよ。お前ら誰一人作者と個人的に
知り合いでもないんだろ?知らない人のことそういうふうにだな(ry
318イラストに騙された名無しさん:2009/04/10(金) 08:25:04 ID:ylCMsRGU
>317
私は20巻うだうだやってた勝者敗者がどうのこうのをちゃんと直高が向き合って
答えを出して欲しかったよ
「結局高耶がもうすぐ死ぬっていうのにそんなことどうでもいい」が結論とかなんじゃなそりゃと思う

四国編以降って高耶の行動がみんな言い訳ありきで全然高耶の意思が見えない
自分の意思で上杉を捨てて自分の意志で直江を空気扱いするなら
全然納得したけど、本編じゃもうすぐ死ぬし、これしか方法がないんだから
仕方が無いじゃんってずーっと言い訳されてるみたい
そこがものすごく不愉快
別に直高がラブラブとかどうでもいいけど、少なくとも愛がどうのこうのというなら
四国編以降の空気直江が好きなのはおかしいよね
空気になった時点で直江も捨てるべきだったと思う
319イラストに騙された名無しさん:2009/04/10(金) 08:37:24 ID:X3H2p1Hw
U;ω;U <きゅぅ〜ん
320イラストに騙された名無しさん:2009/04/10(金) 09:10:46 ID:ubCRW2y/
直江の勝者敗者の葛藤は、十字架で答えが出てると思うんだが。
よく読んでみるといいよ。
321イラストに騙された名無しさん:2009/04/10(金) 10:13:14 ID:7pluIWRg
>>310
出るとしても文庫サイズになっちゃうのかな
でも楽しみだ
322イラストに騙された名無しさん:2009/04/10(金) 11:23:40 ID:qd24Dx8h
>317
直高二人がラブラブになって夜叉衆と一緒に信長退治!
うわぁ〜〜怨霊より怖いよそれ

本編は夜叉衆(特に色部さん)の最後の扱いがあんまりなんで
いくら邂逅編を書いてくれても冷めてしまう
あと後半からの全部のキャラが高耶依存症で涙・・・
323イラストに騙された名無しさん:2009/04/10(金) 12:04:07 ID:rPlLKUuu
>>320
確かに答えは出ているだろうけど、高耶は出て行ってしまい、話も四国編へ続いた
そうなるとより深いものを読者が期待するのも当然だし、20巻までの延長線で話が
進んでいくものと思っても仕方ないと思う
でも作者は四国編の、高耶ラブ集団登場で直江空気な展開を選んだわけで、
そのこと自体は悪くないけど、期待と違ったことに読者が愚痴を言う権利はあるだろ
作者と読者という時点で、金銭を挟んだ関係が出来てるんだから

個人的には>>317の言うとおり、400年葛藤してきたことへ結論を出さなかったのが不満
それに加えて夜叉衆主体での結末を希望していたので、四国編はテンションが落ちたな
324イラストに騙された名無しさん:2009/04/10(金) 12:21:30 ID:DqWEPStn
>317
四国編の直高は、ラブラブじゃなくていいから、
高耶がもっと直江の気持ちを思いやったり、
二人がお互いにコミュニケーションをとっている描写が欲しかった。
高耶が直江を好きで、依存しているのはわかるんだが、
直江という一人の人格をもった人間を、大事にして愛しているようには見えなかったのが
20巻ラストから四国編に対する違和感とフラストレーションとしてあるのかもしれない。
325イラストに騙された名無しさん:2009/04/10(金) 12:29:59 ID:p4SvWRrK
二人は最後まで肉体的に結ばれないほうがよかったと思う
326イラストに騙された名無しさん:2009/04/10(金) 13:08:08 ID:j5VE6Tz3
完結して5年経ってるのに皆まだまだ熱いんだな…
それとも新規さん達が語ってるのか

マジで愛蔵版とほたかさんの画集出ないかなあ
愛蔵版には同人誌発表の短編も入れて、
画集には邂逅編雑誌掲載時の挿絵も収録してほしい
327イラストに騙された名無しさん:2009/04/10(金) 13:38:55 ID:GHWG4GkO
>>317
私も概ね>>318>>322-324に同意。だいたい網羅して言ってくれてる。
長い作品だから、多少の綻びはしょうがないとしても、まず大きいのは、四国編以前と以降のギャップが激し過ぎること。
ファンが多い作品ほど、それまで登場したキャラや要旨に愛着のある人間が多いということで、作者は自分の書きたいように書くのは結構だけど、その点も考慮して欲しかった。
例えばドラゴンボールの悟空やワンピースのルフィが、いきなり敵方でマジに働きだすくらいのギャップだったから。価値観の反転というかね。
328イラストに騙された名無しさん:2009/04/10(金) 13:39:41 ID:yhSVPYJV
絵師の専スレ立ててそっちでやって
329イラストに騙された名無しさん:2009/04/10(金) 13:42:51 ID:yhSVPYJV
怨霊は怨霊のスレ立ててそっちでやって
330イラストに騙された名無しさん:2009/04/10(金) 14:00:48 ID:qd24Dx8h
>328
>329
何の話ならして良いの?
331イラストに騙された名無しさん:2009/04/10(金) 14:02:01 ID:yhSVPYJV
まず、他人が見て面白いことを書きましょう。大勢の読者がいることを意識してください。
332イラストに騙された名無しさん:2009/04/10(金) 14:18:55 ID:GHWG4GkO
他人が見て面白いこととか、2ちゃんで何言ってんだか。ここは本音が聞ける、言えるのが魅力の場所ですよー
耳に心地好いことだけ聞きたければ、来ないでね♪
333イラストに騙された名無しさん:2009/04/10(金) 14:26:27 ID:yhSVPYJV
>>332
それはひょっとしてギャグで言ってるのか?AA略
http://info.2ch.net/guide/faq.html#B2
334イラストに騙された名無しさん:2009/04/10(金) 14:31:57 ID:1m4wbWpe
ID:yhSVPYJVがこのスレを見なければ良いだけの話
335イラストに騙された名無しさん:2009/04/10(金) 14:45:10 ID:GHWG4GkO
作者は面白い話を読者に聞かせる必要があるけど、読者は面白いことを言う必要はないよね。
料理人は客に金払われてる以上、おいしい料理を作る必要があるよね。
おいしかったら称賛され、まずかったらそれを指摘されるのは普通だよね。
336イラストに騙された名無しさん:2009/04/10(金) 14:54:05 ID:+fmVLrt8
毎スレ300過ぎると荒れる予感

この作者さんのぶっ飛び具合は最初の頃から何となく、薄々気がついていた。
その飛び具合を読者が共感できるかどうか、ハラハラしながら読んでいた。
許容出来る範囲、楽しめる範囲だったから良かったけど途中で挫折した人は
沢山いたのが分かる。

これから邂逅編がどの方面へぶっ飛んで行くのか変な意味で楽しみだ。
ゲーハー直江あたりでそろそろ飛びそうな感じがしてきたのだけど。
この作者さんの場合、多くの読者が喜ぶ展開って同時にリスクも
大きいのだろうなと感じる。
337イラストに騙された名無しさん:2009/04/10(金) 14:59:24 ID:+fmVLrt8
そして、「お金をもらう商業作家として読者を満足させろ」
というのは実に正論なんだが、読者が言うときは殆ど伝わらない・・・
338イラストに騙された名無しさん:2009/04/10(金) 15:04:51 ID:BJscerhm
どうして坊主にしたんだろうね
早く伸びるといいね、直江
水菜たんとかほたかさんが抵抗感じてるほど、
月代嫌がる人ってそんなにいないんでは…と思う
だって時代が時代なんだし仕方ないじゃんね
大岡越前とか八丁堀とか好きだから、直江だってきっと格好よくてサマになってると
思ってたら、やっぱり表紙はとてもステキだったし
逆にハゲの直江なんてどう頑張っても月代よりおかしいw
339イラストに騙された名無しさん:2009/04/10(金) 15:48:34 ID:GHWG4GkO
>>336-337
言ってることがよく分からない、そんな婉曲的な言い方しないでも。
四国編は飛んでるというより、いわば作者のひとりよがりが鼻につく感じ。前半までの設定や主張を全部取り払って、全く別の話を語り始めちゃった、みたいな。
作者がこれを語りたいというエゴが強くて、それまでついて来た読者のことを考えてないというか。
340イラストに騙された名無しさん:2009/04/10(金) 18:07:49 ID:TUnOA6Ki
坊主設定ならいずれまた生えてくるが月代で定着させると今後はずっとそうなる
作者が心配してんだったら好きにさせてあげれば?
どっちゃでもいいなら尚更


千秋はホントにずっと千秋なんだなと思えたのが良かった
ずっと二人のあれに付き合ってたら、
同じとこグルグル回りやがってと本編で切れたのもうなずける
色部さんは本編であんま書かれなかったからこういう人だったのかと毎回興味深い
本編の新上杉の動きで不思議だったところも自分なりの答えが出せそう
後は、冥界上杉軍の発動が見たいぐらいかw
341イラストに騙された名無しさん:2009/04/10(金) 18:10:01 ID:1pqzYRc8
幕末、謙信公と音信不通になっているっていう状況がいまいちよくわからない…
どういうことなんだ……

342イラストに騙された名無しさん:2009/04/10(金) 21:01:10 ID:7iIRRPnz
何でもいいから続き出せ。
343イラストに騙された名無しさん:2009/04/10(金) 21:04:51 ID:HogjoeAX
自分は>>333の書いてることおかしいとは思わないな。
>>335の言うとおり、美味しいものを作るべきだとは思うし、不味かったら文句を言ってもいいと思う。でも不味い不味いと言いながら、同じシェフの料理を食べ続ける必要はないよね?
最近ここは叩きスレなのかって思うほど不満の書き込みが多い気がする。不満を書くなとはもちろん言わないけど、正直なんで読んでるの?って人が多くて不快。
344イラストに騙された名無しさん:2009/04/10(金) 22:01:06 ID:OxalFm76
>>正直なんで読んでるの?って人が多くて不快。

2chに粘着してる奴だけが読者じゃないよ。
不快なら一ヶ月くらい2ch離れてみるといい。
周り(ネット以外)に読者いないのかな?
345イラストに騙された名無しさん:2009/04/10(金) 22:06:23 ID:HogjoeAX
>>344
それは分かってます。一時期来てなかったのですが、また前と同じ状態になってたので書き込ませてもらいました。
周りに読者はいませんw周りにいる人って多いのでしょうか。羨ましいです。
346イラストに騙された名無しさん:2009/04/10(金) 22:08:30 ID:TNLmW7Xr
スルーしてればいいのに
347イラストに騙された名無しさん:2009/04/10(金) 22:17:58 ID:9+hRawft
ここに巣食ってる人の不快な感想はスルーすればいい、というのは同意だが
同じことばかり繰り返してる粘着タン見てると進歩ねぇなと思うわけで。
いつまでまずいまずいと言いながら同じ料理食ってんだw
ま、自分の感想が絶対!!と思ってる人になに言ってもムダか。

読者のことを考えてないってレスもあったけど、読者に阿るような作者の
話読んでて楽しい?
348イラストに騙された名無しさん:2009/04/10(金) 23:08:33 ID:HogjoeAX
>>346
スルーしようにもそういう不満だけのレスが多すぎるんだものw
349イラストに騙された名無しさん:2009/04/10(金) 23:26:13 ID:DtctcRz6
まあ、いくら四国編以降の展開が受け入れられなくても、その不満ごと腹に収めないと
仕方ないんだよね。
ミラはもう終わっちゃったんだから。
350イラストに騙された名無しさん:2009/04/10(金) 23:31:04 ID:1oNdp8xY
ミラの新刊、さらっと読めて良かったよ。
もう少し、直江と景虎様がからんでくれると
嬉しかったけど。
最近気が付いたんだが、私は水菜タンの性描写が
苦手だったようで、邂逅編や、幕末編の心理描写
が多い展開が心地いいんだ。
351イラストに騙された名無しさん:2009/04/10(金) 23:37:45 ID:rASh5UOG
もうすぐ死ぬんだから仕方ないだろ文句言うな展開が夜叉衆主体で
進むんだったらそれはそれでアリだったと思う
でも、もうすぐ死ぬんだから仕方が無いだろ文句言うなと言い訳しながら
20冊かけて愛着を持った登場人物を全否定するみたいな展開はちょっとなあと思った

夜叉衆の中でもうすぐ死ぬんだから文句言うな展開をするか、
言い訳をしないでそれまでの登場人物にちゃんと引導を渡すかどっちかがよかったね
352イラストに騙された名無しさん:2009/04/10(金) 23:52:15 ID:rASh5UOG
>324 直江という一人の人格をもった人間を、大事にして愛しているようには見えなかった
四国編の違和感は本当にこれに尽きる気がするな
の、割には伴侶とか魂とか実態の伴わない大層な言葉はいっぱい出てくるしね

ストーリー的に空気なんだから少なくとも主人公には大切にされているか、
空気であることをごまかさずに空気にふさわしい扱いをするかどちらかのほうがよかったな
353イラストに騙された名無しさん:2009/04/11(土) 00:28:31 ID:Cukdwm7w
高耶さんは直江に、言わなくてもわかるよね、何もしなくてもわかるよねと甘えすぎだったし
水菜さんも読者に、高耶の直江愛は書かなくてもわかるよねと甘えすぎだったんじゃないかな

高耶さんは主人公なんだから、もう少し第三者である読者にもわかる
ような甘え方をすればよかったね
水菜さんはプロなんだから、ちゃんと書いてわからせたほうがよかったね
甘える高耶さんはかわいいけど、何もしない高耶さんはそんなにかわいくなかった
それが20冊続いたのでかわいくないほうが自分の中で勝ってしまったよ
残念
354イラストに騙された名無しさん:2009/04/11(土) 01:56:09 ID:WTETMw6a
ゆとりは分からない事があると自分の脳に問題があるのではなく
「理解させられない相手だけが悪い」と考える と聞いたけどホントなんだな
355イラストに騙された名無しさん:2009/04/11(土) 02:16:17 ID:w7rH0qK4
>>351-353
まさに。
不親切というか分かりにくいというか、違和感があるね。
空気だったのに魂の伴侶??みたいな。
水菜タンにとっての愛情とは、こういうもんなの?という。
356イラストに騙された名無しさん:2009/04/11(土) 02:18:51 ID:9NZzgP8c
こういう捕え方考え方もあるよと相反するような持論を長たらしく書いたところで
そんな風には全く読めなかった、脳内補完妄想乙
作者に伝える力量がないんだよと返されたときから
のれんに腕押しだと全面的にスルーすることにしている
煽るのも諭すのも甲斐のないことだからやめた方が良いよ
一字一句妥協無く作品を満足に書ききったと言い切られている原作を他人がどう捕らえて評価しようと
原作者や個人中の本編は何も傷つかないし、その作品は全て各個人だけのもの
好き勝手に意見が言いたいだけなんだし、そういう見方もあるのねと割り切って
言いたい人には好きなだけ言わせてあげなさいな
357イラストに騙された名無しさん:2009/04/11(土) 02:20:25 ID:9NZzgP8c
>356は>354あてね
358イラストに騙された名無しさん:2009/04/11(土) 02:33:23 ID:ZvcIeJsJ
24巻だったか直江じゃ高耶さんの生きてく意欲、場所には
ならないって本人が直江の前で断言してんのに
魂の伴侶発言は無いよなとは思った。
359イラストに騙された名無しさん:2009/04/11(土) 02:38:28 ID:tHatk0H8
おまえら○○とアタシのどっちが大事なのってキレるタイプだな
360イラストに騙された名無しさん:2009/04/11(土) 02:52:07 ID:w7rH0qK4
>>356
単純に途中から空気扱いだった人物が、どうしてそこまで主人公を愛するのか、愛されるのか、疑問に思うだけなんだけどね。
それともそういう(ひたすら追いかけるだけの)関係が、この作者にとっては「魂の伴侶」とまで呼ばせるものなのかね。
361イラストに騙された名無しさん:2009/04/11(土) 03:11:47 ID:ItwyjbjI
基本的にどの意見や主張も一理あるから別に私はどうとも思わない。
ループから抜け出せない会話にならないようにしてくれれば
それでいいと思うよ。

生きて行く意欲、場所は伴侶以外の所にあってもいいんじゃないかな。
仕事が大切な人もいるし、子供が大切な人もいる。
けど、伴侶というのは離れていても心が繋がってるという意味で一番根底に
ある支えなんだよ。伴侶がいるから仕事も頑張れる。
高耶さんだけとの閉じた世界を本音では望んでる直江と
外に出て頑張る高耶さんとの意見の食い違いがあって、
その二人の関係が四国編あたりのテーマなんだろうと勝手に
思っていたよ。

で、最終巻を読んで他人はやっぱ他人で魂まで一緒になれるってのは幻想
にすぎない、っていうのに気がついた気分だった。けど、それで当たり前
なんだよなとかも同時に思った。
362イラストに騙された名無しさん:2009/04/11(土) 03:18:29 ID:9NZzgP8c
>>360
なぜレスされたのかよくわからんけど

疑問や納得できないなら自分なりの答えが出るまで原作を読むしかないし
ここで聞いたって読む人によって抱く感想はそれぞれ
ましてや作者本人が真実や意見を語ってくれることなどない
特にキャラの心情面とか行動理念ってのは読者の取り方次第で変わるものだ
原作に書いてあることから、自分が真に納得できる答えを見つけてくれとしか言えない
疑問に対する答えが出たらまた書いたらいいんでね?
363イラストに騙された名無しさん:2009/04/11(土) 03:24:57 ID:w7rH0qK4
>>361
>けど、伴侶というのは離れていても心が繋がってるという意味で一番根底に
ある支えなんだよ。伴侶がいるから仕事も頑張れる。
そういうことがちゃんと書かれてないから違和感があると言ってるわけで。
空気扱いというのは、いてもいなくてもどちらでもいい、くらいの扱いのわけ。
ぶっちゃけグロい性描写以外で、直江が必要とされるシーンが皆無。それを、高耶の脳内では必要としていたと言われても、物語としては成立しないですよ、と。
364イラストに騙された名無しさん:2009/04/11(土) 04:27:59 ID:ItwyjbjI
それも一理あるね。高耶さんは結構あちこちで「お前がいるから頑張れる」と
取れる発言を繰り返していたから私はそう解釈したのだけど、実際に具体的に
その発言に対する直江の答えがアブノーマルなセックスだったというのは
フィフティフィフティな関係を望む読者には受け入れられなかったと思う。
というか、高耶さんの病気のせいで敗者勝者の葛藤どころの話ではなくなって
しまった。そこから直江はずいぶん変わってしまったと思う。高耶さんの一部に
なりたかったというのが直江の試合放棄の理由なんだとも取れるけど。
割れ鍋綴じ蓋なカップルだと言う前提を呑み込んで割り切るしかない。
上杉抜けても、最終的に二人の関係は主従なので二人がどれだけ伴侶とか
言ってても直江が折れるのは目に見えている。
元もとから歪んだ関係の二人だったから、邂逅編ではどーしてここまで
行き着くしかなかったのか、というのを書いてほしい。
365イラストに騙された名無しさん:2009/04/11(土) 06:47:58 ID:4yuQY3B7
昨日やっとでゲスタァン2を手に入れた
今から読むよ
本編も早く続き出してくれ〜
幕末編も読まなきゃ
何か世界観が違い過ぎてクラクラしそうかも
366イラストに騙された名無しさん:2009/04/11(土) 06:57:20 ID:G4Rmeaaa
高耶さんから直江への愛が感じられないとボヤいている人って
単に恋愛したことないだけじゃないのかな。
空気扱いできるレベルの信頼になると、相手にもわかるものだけど。

空気扱いせざるを得ない立場の高耶さんも理解できたし、
伴侶扱いしてほしいけどできない高耶さんも理解できる、そんな
直江の葛藤も理解できたよ?
行動の根底が全く違うから、本当なら別れたほうがお互い幸せなのに
それもできないくらい魂の奥底で惹かれるとこうなることも。
エゴをぶつけあうとこんな歪んだ形になるんだろうなと思いつつも、
ぶつけ合わなくて済む関係なら続かなかった二人だろうしな。

四国編でも、時々高耶→直江への信頼と恋情はちらちら出てたけど
それ読み取れなかった人って何なんだろう。
801ダメでその手の部分は流し読みしてた私でも気づいたのに。
367イラストに騙された名無しさん:2009/04/11(土) 08:09:13 ID:Cukdwm7w
>>363 グロい性描写以外で、直江が必要とされるシーンが皆無
そうなんだよね
生きる場所は赤鯨衆で生きる目的も直江とは全く無関係なことで
直江がいなかったとしても高耶の人生には何の変化もないようにしか見えない

しかもグロイ性描写も直江が一方的にいたぶるだけだから、セックス
の相手が直江である必要性も正直感じられない
あの高耶ファンクラブっぷりを見る限り、赤鯨衆の人たちも高耶が望めば
高耶を性的にいためつけてくれると思うけど

それなのに伴侶とか調子のいいことを言われてもね、別にそんなことないよとしか言いようが無い
368イラストに騙された名無しさん:2009/04/11(土) 08:23:08 ID:w7rH0qK4
>>366
自分は逆に、水菜さんまともに恋愛したことないんじゃないの?と感じたけどな。
それか片想いか不倫?あんな片方だけが耐え忍ぶ関係なんて歪んでて、恋愛関係だとしてもまともじゃないと思うけど。
さらに死にそうなことで、余計に特異な感じの関係だよね。
369イラストに騙された名無しさん:2009/04/11(土) 08:39:42 ID:Cukdwm7w
>>366 愛が感じられない
愛が存在しているかどうか自体が問題じゃないんだよ
小説なんだから「愛が存在する根拠になるような描写(主人公が相手に
惚れることに読者が納得できるような相手側の描写)」だったり
「愛情の表現(主人公が相手を好きなことが読者にわかるような描写)」
がなければダメじゃん

でも実際の四国編は直江はストーリーと完全に無関係な空気で出番は
グロエロ描写ぐらいだし、高耶は直江と無関係に行動して、相手に対する
思いやりとかの描写も皆無だ。ずっともうすぐ死ぬから何もできないと言い訳してるだけ。
信頼してるから空気扱いと言われても、信頼してない相手でも空気扱いはできるじゃん
小説なんだから、別にその関係じゃなくても見れる描写じゃなくてその関係だからこそ見れる描写が読みたいよ

少なくともあれだけ直高直高言われてる割に蜃気楼完結後の桑原先生の
描くホモに読者が全然喰いついてないことを見れば、空気扱いを
魅力的に感じなかった読者のほうが大勢なのは明らかなのでは?
370イラストに騙された名無しさん:2009/04/11(土) 09:41:19 ID:w7rH0qK4
例えば同じ死にオチの、大ヒットしたセカチューの恋愛描写なんかだと、たしかにヒロインは相手の男に対して何も出来ないんだけど、
そのぶん、男がどれだけヒロインを思ってるかが、具体的な行動でちゃんと示されるんだよね。
ミラにはそれもない(直江が出来たことといえばセックスくらい)から、
読者としては、直江の出番ねーじゃん、てか高耶ってなんでこんな情けない直江が好きなの?になってしまう。
371イラストに騙された名無しさん:2009/04/11(土) 10:25:57 ID:xtLbyZ28
高耶と直江の関係云々もそうだけど、直江がストーリーの本筋に関われてないことが微妙だった。
直江は高耶がいるから赤鯨衆に入ったってだけだから、高耶と同じ理念で動けないのは
仕方がないんだろうけどさ。
それでも、もうちょっと赤鯨衆内での直江の活躍wとか、他の隊士との関わり、その中で直江が
赤鯨衆にどういう思いを持ってたのかを書いてほしかった。
四国編の直江は高耶しか見てないし、でもその高耶は全然違う方向を見ているし…

高耶が突き進んでいくのなら、その横には直江がいてほしかった。赤鯨衆ではなくね。
372イラストに騙された名無しさん:2009/04/11(土) 10:53:32 ID:yyHuW8NY
直江を高耶の隣に位置付けてあんまり活躍させると
「直江のどこがそんなに敗者なの?」になっちゃってテーマが揺らぐから
だからあんまり活躍シーンが無いような印象を持つんじゃないかね
373イラストに騙された名無しさん:2009/04/11(土) 11:00:34 ID:UA0RcAa+
自分の読んでるミラージュとここで直江が空気とか言ってる人たちのミラージュと
違う本なのか?って思ってたけどセカチューの愛の形を引き合いに出されて納得した。
あんな愛がいいならそりゃミラは無理だよ。
374イラストに騙された名無しさん:2009/04/11(土) 12:00:29 ID:MtERYrJd
よく分からないが、水菜たんの書く人間描写や関係には
多々いらつくものや納得できないものを確かに感じた
それを凌駕するものが蜃気楼にはあって、だから読み切れた
でもそれが他の作品にはない
だから読まない
そういうことなのだろうか、自分がそうなんだが
375イラストに騙された名無しさん:2009/04/11(土) 12:08:18 ID:bSxT2q14
>>373
370じゃないけど、ミラージュ読みながら
セカチューのような愛がいいなんて、微塵も思ったことないよ。
二人独自の関係性の描写がもっと読みたかった。
376イラストに騙された名無しさん:2009/04/11(土) 12:18:48 ID:knYIgHc9
私はむしろ、第一部で景虎は直江のどこがいいんだろうと思ってたよ。
高耶さんが直江になついているのはファザコンにしか見えなかったし。
第二部で直江を失いそうになった景虎=高耶さんのわずかな独白で、
ようやっとその愛の形が理解できた。
エゴの中のわずかな他者愛って、すごくわかりづらい形だけど。
開崎に傾く自分に、誰でも良かったのかと自問したりしてたね。

それに比べたら、四国編の愛の形はものすごくわかりやすい。
高耶さんが精神的に直江にべったり依存してるのがよくわかった。
直江は独占欲の塊の自分を必死に律して、他人のいないところで
ようやく自己主張してるようなところが不憫だった。

なんでこれがわからないのか謎だ。
セカチュー知らないけど、もしかしてオコサマ向け表現なの?
恋愛ドリーマー御用達のファンタジータイプ?
377イラストに騙された名無しさん:2009/04/11(土) 12:26:10 ID:knYIgHc9
>>368
恋愛なんて、お互いがお互いに耐え忍ぶ関係が基本だよ。
それをいろいろな要素でくるんで相対的に幸せなだけ。
不幸せだけどどうしようもなく好き、って関係も多い。
不倫か夫婦かなんて関係ないよ。耐え忍ばない人間関係なんて無い。
だいたい、高耶さんもものすごく耐え忍んでたじゃん。流されることもできるのに
自主的に耐え忍ぶのって、他人に強要されるよりつらいんだけど、経験ない?

ゆとりな人たちは、当たり前に「耐え忍ぶ」人間関係が構築できなくて、
すぐ自分探しとか言って逃げるよね。
こういう人にはミラは理解できないだろうな。
378イラストに騙された名無しさん:2009/04/11(土) 12:38:42 ID:iULr7BZb
>>376
ああうん。なんかわかる。
379イラストに騙された名無しさん:2009/04/11(土) 13:16:59 ID:ZvcIeJsJ
直高って互いに相手の事を考えていそうだけど
結局自己完結で終わってる典型例だと思ってた。
色んな読み方があって面白いな。
380イラストに騙された名無しさん:2009/04/11(土) 13:31:16 ID:knYIgHc9
>>379
「結局自己完結」は同意します。
ただこの二人の場合、「自分の求める通りの100%の愛を注ぐ存在を
信頼できると安らげる自分」と「相手の求める100%を体現することで
相手の信頼を得ることのできる自分」に、割れ鍋に綴じ蓋的な完結を
しちゃったことがすごいというか。
通常はどちらかが破綻して、別れるかどちらかに偏って落ち着くか
するのに、破綻せずに40巻のあのラストがきたところが。
お互いの自己完結がお互いの求める形だったという、そういう相手に
めぐり会えるのは幸せだとオモ。

私は四国編も熊野編も、魂核寿命云々はスルーして読んだので、そこに
こだわってる人はよくわからない。
だってそれ、普通の人間同士の人生と同じところに落ち着くだけじゃん。
普通の人間同士なら、死別は当たり前なわけでさ。特に戦士みたいな
生活してるわけだし。

ただ、最後の最後で、その前提ではないラストを持ってきたところが
ミラのすごいとこだと思ってるけど。
381イラストに騙された名無しさん:2009/04/11(土) 13:34:43 ID:9u0coqrU
>恋愛なんて、お互いがお互いに耐え忍ぶ関係が基本だよ。
どんだけ歪んだ恋愛観だよ。
不倫しかしたことないの?
382イラストに騙された名無しさん:2009/04/11(土) 13:36:09 ID:yyHuW8NY
数年前に完結した小説の内容に未だに愚痴ってる人の精神構造って……
普通あきらめて去るよな
数年前から不満があるならなおさらだらだらと文句を書くような
マイナスの熱意なんかとっくに無くなってていいんじゃないかと思うんですが
383イラストに騙された名無しさん:2009/04/11(土) 13:42:59 ID:+TDrJVBp
自分の思い通りの展開にならないと我慢ならない奴が多いな
自分で書きゃいいじゃん
384イラストに騙された名無しさん:2009/04/11(土) 13:54:26 ID:knYIgHc9
>>381
人間関係で忍耐が必要ないなんて思い込んでるのは、
ゆとり世代かどこか病んでる人か、たまたまお嬢として
やっていける環境を得られた人かのいずれかでしょうw

不倫でも耐え忍んでない人はいくらでもいるよ。偶然
スルーできる人もいれば、法的・社会的制裁を受ける
人もいる。
逆に、幼馴染・初恋同士・周囲の大賛成で激ラブのまま
結婚しても、それなりに耐え忍んで結婚生活維持している
人もいくらでもいる。

人間関係の構築における忍耐は、倫理とは別の話だからね。
奴隷が生殺与奪権を持つ主に対して耐え忍ぶのとは意味が違う。

早く人間的に成長できるといいね。
385イラストに騙された名無しさん:2009/04/11(土) 14:16:00 ID:U/vjdpVf
>>381
不倫なんて、恋愛関係で耐え忍ぶのに厭きて走る娯楽。
恋愛関係を維持するのにこそ努力と忍耐と妥協が要る。
それこそ愛がなきゃやってられない。

人生経験あっさいんですねえ。
だからラノベ程度で理解できないと何年も愚痴るのか。
386イラストに騙された名無しさん:2009/04/11(土) 14:22:56 ID:Cw0gYxTL
霊齢10年を越える大怨霊の皆さん!
お願いですから早く成仏してね!
ここは健常人の領域
健常人をこれ以上不快にさせないで下さい(^ω^#)ビキビキ


―― 糸冬 了 ――
387イラストに騙された名無しさん:2009/04/11(土) 14:59:03 ID:jeuYAedW
四国編は
赤鯨衆どころが日本全部を救う偉大な高耶さま
を、癒すのが直江
という風に、うまいぐあいに関係が成立すればよかったね

でも実際には
高耶さまを崇め奉り、高耶さまに救っていただく赤鯨衆
高耶さまのお導きのおかげで死を受け入れられないダメな自分から成長できた直江
死ぬかわりに全ての人を救った高耶さま
高耶さま>>>超えられない壁>>>赤鯨衆
                       直江
だったからね
導いて成長させてあげた下の階級の民って普通はあまり恋愛とかそういう
対等な感情の対象にはならないからね
成長した結果がかっこいいならともかく成長したのがやっと最終巻じゃね
388イラストに騙された名無しさん:2009/04/11(土) 15:14:59 ID:jeuYAedW
>371 四国編の直江は高耶しか見てないし、でもその高耶は全然違う方向を見ているし
四国編以降の直江の存在意義というのが高耶しか見てないことだけで
しかし四国編には直江と同じように高耶しか見てないことだけが存在意義の
赤鯨衆という集団がいるわけで

つきつめていくと「赤鯨衆は直江とキャラがかぶりすぎ」なんだな
キャラがかぶってるなりに赤鯨衆と直江に交流があれば何かしらの差異が
見えたかもしれないけど、一切没交渉だしね
しかも主人公である高耶にとっての重要度で考えると赤鯨衆>直江だからね

結局、キャラがかぶってる同士で競わせるのはよくない。共倒れ。が答えなんだろうね
直江に思い入れがあった人はガッカリし、赤鯨衆は人気が出ず、水菜さんも次回作がコケて三方一両損だ
389イラストに騙された名無しさん:2009/04/11(土) 17:04:22 ID:tHatk0H8
ミラファンには強迫性のひとも多いんだな
390イラストに騙された名無しさん:2009/04/11(土) 17:25:53 ID:ItwyjbjI
みなさん高耶しか見てないっていうわけでもないと思うよ。
裏四国とか色々あったじゃん。
信長とか、そういうのもいたんだが。
391イラストに騙された名無しさん:2009/04/11(土) 17:26:21 ID:1PDHgkHm
まともなミラファンはとっくに避難してると思われ。
つか、怨霊は相手にするな。
下手に相手すると活性化して、1スレ2スレ余裕で
ループレスで潰すよ。
392イラストに騙された名無しさん:2009/04/11(土) 17:38:22 ID:cmSYDlnP
直江が目立つと他のことが霞んじゃうから意図的に空気にされたんでは。高耶の物語やるために

一部で話の起爆剤として直江がぐるぐるし出して、それが大反響でミラージュを一躍人気作にしたけど
作者としてはそれが本当にやりたいことじゃないんだ〜って感じだったのかもしれないね

直江は利用されたんだよ。そういうキャラいっぱい知ってるよ

ただミラージュには直高だけじゃなくて心を動かされるところがあったから最後まで読めた
でもそういう場面は四国編以前に多いけど
393イラストに騙された名無しさん:2009/04/11(土) 19:07:54 ID:9NZzgP8c
取り憑いてる怨念は構うと活性化するって言ってるのに
四国編アンチ=カリスマ高耶アンチ=直江至上主義者=売上厨=水菜タンへの人格攻撃
の主張はもう十分わかったからさ

これだけ同じ内容でループしてもまだ学習を知らない人がいるということは
それだけ新規もいるということか
あるいみ喜ばしいことではある
394イラストに騙された名無しさん:2009/04/11(土) 19:54:13 ID:TjmTVepq
クラタな景虎さまがいちばん好き
かっこかわいい
395イラストに騙された名無しさん:2009/04/11(土) 20:01:21 ID:NIC09TIh
むしろ必死に高耶マンセー厨が自由な話題を封じようとしているようにも見えるけどね
どちらも意見なんだから
396イラストに騙された名無しさん:2009/04/11(土) 20:10:04 ID:Cw0gYxTL
大怨霊は専属スレ立ててそっちでやれば?
397イラストに騙された名無しさん:2009/04/11(土) 20:21:34 ID:9NZzgP8c
>>395
そう思うならそれでいいよorz

幕末編続くみたいだけど、どうなるんだろ
なんかやたら徳川慶喜がきになるわw
憑依されてたりすんのかな?
邂逅編は長尾政景がキーマンみたいだけど幕末にも誰か黒幕がいると楽しみ
そしてまだどっちにも高坂の影がないのも気になる
やっぱ、邂逅編には出てこんのだろうか、結構腐れ縁に見えたし出てきて欲しいが
398イラストに騙された名無しさん:2009/04/11(土) 20:57:23 ID:k4hComKh
確かにループのうんざり感はあるけど
四国編批判の方が中身があるな
むしろ怨霊怨霊言ってるほうが荒らしに見える罠
399イラストに騙された名無しさん:2009/04/11(土) 21:02:13 ID:cgXn1AYV
中身があるっていっても、個人の思い込みレベルから脱してないし
何度も読まされてる身としては、いいかげんウンザリで怨霊と呼び
たくなる気持ちもとっても良くわかるけどね。

幕末編もいいし邂逅編もいいんだが、鷲よ〜の時代が読みたいな。
海軍時代の二人が見たい。
400イラストに騙された名無しさん:2009/04/11(土) 22:31:49 ID:xjC58Sxa
怨霊の呪詛に中身なんぞ無い

邂逅編と幕末編の間の話が読みたいです先生
401イラストに騙された名無しさん:2009/04/11(土) 23:41:58 ID:bSxT2q14
作品に対する批判は、mixiやファンサイトじゃ、まずお目にかからないので
私は読んでいて興味深いけどな。
402イラストに騙された名無しさん:2009/04/11(土) 23:56:06 ID:ujlBUF54
批判ならいいけど、単に自分が気に入らなかったことに、
思い込みの理屈を無理矢理こじつけて、ついでに作者の
人格批判くっつけて自己満足な垂れ流ししてるだけだからね。
しかもそれを、完結以来ことあるごとに出てきて壊れたレコード
のようにリピート。

ブログ作って出ていけと言われても、さっさと桑原読者を見限って
次のお気に入り作家みつけろと言われても、粘着してるだけ。
必死で新作出たら読んで、こき下ろすためだけに出てくる。
本当に人間関係ゼロの人格障害者なんだろうな。
ターゲットロックオンされた桑原さんもこのスレも気の毒w
403イラストに騙された名無しさん:2009/04/12(日) 00:11:45 ID:yCAnlTzg
粘着○チガイが自分で「興味深い」とか擁護してんじゃないの
404イラストに騙された名無しさん:2009/04/12(日) 00:12:53 ID:jqVsRIMl
>401
更新は止まってるけど、倉庫もまだあるし過去ログ読んでみたらどうでしょ?
批判も含め当時のが考察もいっぱいあるよ


邂逅編も次のカンショウまでと言ってたけど幕末編も書いてくれたし
海軍もくるといいなw
イルゲネスの漫画が近所の本屋に平づんであるんだが買おうか悩んでいる
本編読んでから買うべき?
405イラストに騙された名無しさん:2009/04/12(日) 00:24:31 ID:d+t1yLQi
ミラ、一気に読んじゃうのもったいなくてやっと読破したんですが
今更だけどラストは高耶としての人生は終わったけど
魂は直江の中にあるって事で良いのかな?
いつか砕けるってあったけど伊勢の直江の中にまだ居たよね。
それともあれは直江の思いの結晶みたいなものなのかな
406イラストに騙された名無しさん:2009/04/12(日) 00:30:42 ID:jqVsRIMl
>>405
人の思いが山河にしみこんで決して消えることが無いのなら
きっと高耶さんの思いや魂も直江の中でずっと消えることはない
自分はそう思ってます
407イラストに騙された名無しさん:2009/04/12(日) 01:24:20 ID:TPthGeIu
>>402
どこが「思い込みの理屈」なのか説明も無いのはねw
本当にミラ狂信者は痛いな・・・マンセーレス以外は全て受け付けない、視野も教養も狭い人間なんだろうな。
408イラストに騙された名無しさん:2009/04/12(日) 01:28:05 ID:ByL5UBwz
>>407
誰も止めませんから、そう思うなら出ていってください。
痛い人たちに向かって書き込んでもむなしいだけでしょう?
さあどうぞどうぞ早く出口へ。
409イラストに騙された名無しさん:2009/04/12(日) 01:37:20 ID:ByL5UBwz
>>403
ネンチャックタンは、自分が嫌われてることもKYのところも自覚してて、
少なくとも自演はしないところ*だけ*は好感持てると思ってるよ。

高尚タンは自演するけど、今回の論調は大半がネンチャックタンだね。
しばらく大人しかったのに、機会があればすぐ湧いて出るね。
実は歪みまくった迷惑なだけの愛情表現かなと思うこともある。
410イラストに騙された名無しさん:2009/04/12(日) 01:47:17 ID:TPthGeIu
そして受け付けないレスは二人だと思い込むのも、痛い狂信者の特徴だなw
いや、そう思いたいorそうアピールしたいだけなのか。
411イラストに騙された名無しさん:2009/04/12(日) 03:04:44 ID:yiDnk51B
盛り上がっとるなw

別に、アンチだろうがなかろうが自分自身の声でしっかりと意見が言えるので
あればいい。2ちゃんだからといって罵倒煽りのテンプレを載せてしまっては
ただのかまってちゃんになるよ。
批判するのであればまず相手の意見全否定するのではなく「理解はできるが
同意はできない」というスタンスにしないと前へは進めない。

それとも、ひょっとして毎スレ同じループが来るという事はこれも換生者の
仕業なんですかね?それともミラ自体がループなお話だから読者の会話内容
もループになっちゃうのでしょうか。
412イラストに騙された名無しさん:2009/04/12(日) 05:56:28 ID:LESV0xm3
ミラとか古い話はもういいよ
神紋みたいに続き書いてくれそうな訳でもないし
413イラストに騙された名無しさん:2009/04/12(日) 10:50:50 ID:jvT0yMbe
ここまで100レス読み飛ばした。
414イラストに騙された名無しさん:2009/04/12(日) 11:37:51 ID:DCUEpWFa
鬼女怖い・・・
415イラストに騙された名無しさん:2009/04/12(日) 11:48:38 ID:QLypBxLw
どこが思い込みって…私から見たら全部なんだがw
考え方は人それぞれなのに、押し付けがましいところが鼻につく。
それ以外の考えを持っている人が許せないみたいな雰囲気w
個人的には四国編以降の私が読んでたミラとこの人達が
読んでたミラは別物なんじゃないかと思うくらいに。

別に自演とか二人だけ、とか思ってるわけじゃないけど、少なくとも
私の周りのミラファンにそんな考えの人一人もいないんですごく不思議w
リアルで語れる友人いないの?
416イラストに騙された名無しさん:2009/04/12(日) 11:50:29 ID:/fD+nAUP
鬼女ってあたり誤爆かとも思うけど一応。
こういうスレで、「怖い・・・・」っていう人よくいるよね。
自分は違う、客観的で冷静なのよって言いたくてしょうがないんだろうけど
すごい見苦しくて逆に笑ってしまう。
本当に冷静な人はスルーするんですよ。
417イラストに騙された名無しさん:2009/04/12(日) 12:07:53 ID:gY84rWN6
その絡み方と網はってずっと監視してるあたりが鬼女
418イラストに騙された名無しさん:2009/04/12(日) 12:17:00 ID:IC4GUTa4
>415
そんな考えの人一人もいないも所詮は自分の周りだけのことなのに
それを基準に他人を否定するあなたも同じ程度の人間だと思う

少なくとも四国編が始まってから同人で直江が好きだった人は軒並みがっかりしていた
同人のペーパーとかフリートークでも当時四国編に対するがっかりコメントは
いっぱい読んだし、四国編に入ってから感想を一切書かなくなった人もいた
別に文庫の売り上げは落ちてないからそれが大勢だとは思わないけど
少なくとも四国編の直江にがっかりしていた人は二人だけではないと断言できるよ

ミラの最終巻があんなに絶賛された一方で、ミラの二次創作をする人の
大半が四国編の設定を無視してるんだから、四国編を無条件に受け入れ
られない人が少なからずいるのは事実だと思う
419イラストに騙された名無しさん:2009/04/12(日) 12:20:07 ID:2XV7ItDu
チュプな会話もないのに鬼女がどうこうって突然言い出す人は、
伴侶もいなけりゃ彼氏すらいない人が僻んでるだけってバレバレ
だから、やめたほうがいいよ。
上のほうの内容見ても、恋愛経験ないみたいだしね。
せめてバイトでも探しなよ。パラサイトヒッキーしてないで社会
見なさいって。
いつまでも同じところにこだわるのバカらしくなるから。

確かに私も小梨鬼だけど、上場企業で管理職やってる共働きだから、
結局本屋に行けず新刊買えなかった。
今日こそは食材買出しついでに本屋に行って、新刊ゲットしてこないと。
明日からはまた読む暇ねーw
雑誌は読めなかったので楽しみ。
420イラストに騙された名無しさん:2009/04/12(日) 12:26:38 ID:2XV7ItDu
>>418
リアルタイムでのがっかりならたくさん見たよ。
私も一時期買うのやめてたくらい当時は面白くなかったよ。
戻ってきて一気読みしたら面白かったけどね。

四国編は嫌いなのじゃなくて、二次かきづらいだけだとたくさんの
作家さんが書いてるけどそれは知らない?
内容が重すぎ暗すぎで、単純に萌えられないのも理由みたいよ。
読み返すのもつらいって人の意見もたくさん見たね。

それらも一回だけなら「意見」で済むでしょ。
いまだに「四国編は全員に嫌われた、その理由は○○と断言する、
それは作者がダメだからだ」と、何年もたって、賛同者もいないのに
だらだら繰り返すだけのメンヘルはウザい、それだけ。
421イラストに騙された名無しさん:2009/04/12(日) 12:32:26 ID:luXGbxP3
なんか沸いてるないつもの痛いババァが
422イラストに騙された名無しさん:2009/04/12(日) 12:46:45 ID:yiDnk51B
まだ幕末編買ってない。今海外にいるから。
で、夜な夜なネットで感想を探しては読んでいる。
けどあんまり感想が無い当たり面白くなかったのかなとか心配だ。
423イラストに騙された名無しさん:2009/04/12(日) 13:34:47 ID:4LUl52+K
>>420
私も四国編は途中で挫折して、今でももっと他の展開が良かったなと思っているタイプだけど
四国編否定派だって別に「四国編は全員に嫌われた」なんて言っていないのでは?
それに、「完結してから時間が経ってるんだから」を理由にミラの悪口はやめろというのなら、
マンセー意見も同じ理由でやめるべきじゃないのかな

個人的には、否定意見が気に入らないのなら、肯定意見を出して納得させて
否定派を黙らせてしまうくらいのことができればいいと思うけど
424イラストに騙された名無しさん:2009/04/12(日) 14:53:12 ID:ZBejpUsA
腐女子・ウザい女2ちゃんねらのガイドライン66
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/gline/1233816310/
425イラストに騙された名無しさん:2009/04/12(日) 14:55:29 ID:TPthGeIu
>>419のオバサンが痛すぎw
これだからミラ狂信者のオバサンは。
新刊買って読むヒマは無くても、2ちゃんに入り浸ってるヒマはあるんだなw
きっとこんな奴ばかりだから、売り上げ落ちてるんだな。
上場企業の管理職とか、誰も聞いてないことをベラベラ、完全に陰で嫌われてる高齢局の典型w
426イラストに騙された名無しさん:2009/04/12(日) 16:09:20 ID:vjq4THl3
オバさんとか言ったってここにはどうせ四捨五入して30とかしかいないよ。
ミラ好きで十代とか言うとドン引きする。
427イラストに騙された名無しさん:2009/04/12(日) 16:23:25 ID:TPthGeIu
>>419はきっと四捨五入したら40のババアだな
そんな歳になっても2ちゃんのラノベスレで気に入らないレスの監視かw
上場とは名ばかりの低収入で、共稼ぎの旦那とはレスでこんな所でウサ晴らししてんのかな
いずれにしろ同僚には同情する
きっと社内ではキレやすいババアなんだろうな
428イラストに騙された名無しさん:2009/04/12(日) 16:39:24 ID:clW0f2b4
悪い、四捨五入して50のババァだ。
429イラストに騙された名無しさん:2009/04/12(日) 16:59:30 ID:Cv0f8rV6
10代でミラオタ、普通にいるでしょ。
自分がミラ読み始めたのわだつみ〜火輪の頃で
中高生だったけど、めっちゃ人気だったよ。
ちょうどその頃に、大河とかでは毛利元就とかも
やってて、ミラがきっかけで視聴してる子もいっぱいいたしw

そういえば、今日は景虎さま、そろそろですね・・・
430イラストに騙された名無しさん:2009/04/12(日) 17:11:05 ID:jqVsRIMl
そんなことより新刊の話しよーぜ

>422
面白かったよ
個人的に幕末系の歴史小説はものすごい読みあさってたから
歴史的有名所キャラが出てくるとそっちのイメージが先行しちゃって
怨霊・夜叉衆ありきの水菜タン設定に慣れるのにちと手こずったかな
当たり前だがオリジナルの第三者が主役でしかもその時代の人ではない
つー視点から書かれた作品ってのは初めてだったので
まだ序章って感じだから今どういう状況でどうなってんだ?って思うところもあるけど
直江が景虎さまより10歳年下ってのが人によっちゃかなり新鮮な部分かもしれん
とりあえず夜叉衆の使命感が形骸化かつ泥沼化してきてる頃らしく
みんな生きる目的を求めて荒み気味だったり、景虎さまは少し前まで終わりを求めて
その症状が現在も続いてみたいなのが何度かここで言われてるけど
四国編初期と似てるっちゃ似てるかもしれん
四国頃の状況より、ただ目先の目的や使命の終わりが見えず荒んでるだけみたいだから
精神的追い詰められ方はずっとましだとは思う、まだ全然希望はある感じがする
何となく、直江がグルグルしながらも景虎様景虎様と元気だとニヤニヤしてしまうぜ
431イラストに騙された名無しさん:2009/04/12(日) 17:23:24 ID:TPthGeIu
とっくに蜘蛛の巣張ってるようなババアに、恋愛経験とか言われてもだな。
耐え忍ぶのが恋愛とか、不倫でもしてたのか?
旦那とはそうしなければ結婚してもらえなかったのか。
今も旦那の横暴や浮気を耐え忍んでるから、ラノベのキャラに共感してんのかな。
432イラストに騙された名無しさん:2009/04/12(日) 17:31:11 ID:jqVsRIMl
長くてスマソ、もうちょっとだけ

邂逅編は戦国つー時代に生きて死んだ人が使命のために生きなおす話で
本編は最初から記憶喪失だったから主人公に感情移入しながら
過去を思い出して行く形で主人公が現代人じゃないってことが読んでても気にならなかった
幕末編の興味深いところは最初から記憶をもったまま主人公がその時代の人ではないと
認識している=本来生きていてはならないって視点で書かれてるとこじゃないかな
幕末の頃が夜叉衆にとって使命だけで生き続けることを強いるには限界だったなら
後々の死人が生きることが許されるのは使命だけなのかみたいな疑問の最初になるのかな?
とか思う死んで生きてみて分かったことがたくさんあると言った高耶さんの
本編に至るまでにとたどってきた道を思って感慨深くなる
433イラストに騙された名無しさん:2009/04/12(日) 18:25:04 ID:yiDnk51B
>430
感謝!詳しい感想ありがとう。
やっぱ300年経つと皆さんノイローゼ気味なんだな。
定年退職のあてが見えないのってこういう気分なのかもしれん。
それにしても直江は思ったより前向きな印象だなあ。
グルグル回ってても景虎様景虎様だったら確かに元気かもしれん。
年齢逆転(?)ってことは直江が若いんだな。グルグルしても可愛い?
直江って、本編初期ではかなり追いつめられた精神状態だけど昭和編の頃
以外は案外思った以上にポジティブ思考だったんだろうね。
434イラストに騙された名無しさん:2009/04/12(日) 18:36:19 ID:yiDnk51B
つづき

歴史上の人物とかもしっかり登場してるみたいだね。
夜叉衆は多分今回もひたすら怨霊退治なんだろうなあ。
読むときはそこらへんを頭に入れて読んでみるよ。
四国編に繋がるルーツとして読んでみるのもいいかもしれん!
うほー。楽しみすぐるw 早く読みたいなあ。
435イラストに騙された名無しさん:2009/04/12(日) 18:49:02 ID:5r/ze5mE
水菜タンは読者に行間を読めと口にしちゃった時点でいろいろとタガが外れてしまったような気がするよ
四国編以降の高耶の行動はずっと「何もしていないということが表現」
ということが続きすぎてイヤになってしまった

裏四国のときの「自分には何も言えないから何もしないでただ耐えてた」
とか、赤鯨衆での「赤鯨衆に誤解されないようにわざとそっけなくしてた」
とか「単に何もしてない」だけのことをそんなたいしたことみたいに言われてもさあ
小説の主人公として何かを「しない」ことをもっともらしい言い訳つきで主張されても辛かった

高耶が直江に依存してても大切にしているように見えないみたいな意見が
出るのはそういう部分が原因だと思う
436イラストに騙された名無しさん:2009/04/12(日) 19:57:17 ID:d+t1yLQi
20巻でくっ付かなかったら違和感無いんだけどね四国編以降
愛憎ミックスだけど離れられない直江と無意識に依存してるけど
振り向かない高耶ってな具合にさ
437イラストに騙された名無しさん:2009/04/12(日) 20:50:34 ID:jqVsRIMl
>>433-434
好き勝手思ったことを書いただけなので違う風に感じたらごめんね
楽しみにしてもらえたみたいで嬉しいが
あとは自分の目で確かめてみてくれ
挿絵も多いからほたかさんの絵が大丈夫ならそっちでも楽しめるかも
この頃の直江は魂核寿命だのマジで景虎に嫌われてるだのみたく絶望の極みまで行ってないから
自分には執着の仕方やら望みに貪欲な姿がかなりポジティブに読み取れた
あとは邂逅編本編通じて、一番変わらないのは長秀だと再確認したぐらいかw
438イラストに騙された名無しさん:2009/04/12(日) 21:22:33 ID:LESV0xm3
今日初めて大河みた
いや〜ギリギリ間に合った
なんかストーリーの流れ訳分かんないけど泣けた
439イラストに騙された名無しさん:2009/04/12(日) 21:28:09 ID:Nmb6koko
大河の演出が案の定ひどすぎでワロタw
ありゃーねーわw
440イラストに騙された名無しさん:2009/04/12(日) 21:30:42 ID:YQ7NgH21
ほたかさんの絵、なんかギャグっぽく変わっちゃったね〜
邂逅編漫画のイメージでそう思えるのかもしれんけど
441イラストに騙された名無しさん:2009/04/12(日) 21:49:35 ID:yFCvlo4E
大河、炎の中で自害する景虎を期待いてたのに、
ドライアイスに彼岸花はねーよなー。
442イラストに騙された名無しさん:2009/04/12(日) 22:54:29 ID:5r/ze5mE
>436
でもくっついてなかったらそれこそ本当に直江は何のために赤鯨衆にいるのか全くわからないような
エロでの出番もなくなっちゃうし

四国編の直江はなんかエロゲの主人公みたいだ
作者の替わりにヒロインである高耶タンを攻略するために存在するみたいな
あの唐突なエロシーンとか
水菜タンは攻めのかっこよさ描写とか主人公→相手描写から逃げちゃう
傾向があるっぽいので、そういう男性向けみたいな構成のほうがあってるのかもね
443イラストに騙された名無しさん:2009/04/13(月) 00:32:06 ID:/b5/6cTM
大河はあまりに酷すぎて笑うしかなかった
いったい季節はいつなんだよww
444イラストに騙された名無しさん:2009/04/13(月) 01:21:28 ID:6poj23qi
ミラ後半は、そもそも生者と死者の二項対立に納得できなかったから、裏四国など高耶のやろうとしたことが納得できなかった。
前半の、死者が生者を脅かすのはよくないから強制的に成仏させる、までは納得できるけど、後半の、死者が生きようとする権利はある、は納得できない。
死者が生きようとする権利を言うよりは、死んだらオシマイなんだから、死んだり誰かを殺したりするのはやめよう、とストレートに言うほうがよほど納得できる。
それがひいては、赤鯨衆が好きではない気持ちに繋がっていると思う。彼等や高耶の考え方に共感ができないから。
445イラストに騙された名無しさん:2009/04/13(月) 01:24:18 ID:W/hgYZs5
まだがんばってんのかこのバカ
446イラストに騙された名無しさん:2009/04/13(月) 01:25:37 ID:t7U8IS38
 || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 || ○粘着は放置が一番キライ。粘着は常に誰かの反応を待っています。
 || ○放置された粘着は煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
 ||  ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
 || ○反撃は粘着の滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。粘着にエサを
 ||  与えないで下さい。                  Λ_Λ
 || ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて   \ (゚ー゚*) キホン。
 ||  ゴミが溜まったら削除が一番です。       ⊂⊂ |
 ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_      | ̄ ̄ ̄ ̄|
      (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧     ̄ ̄ ̄
    〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  は〜い、先生。
      〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
        〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ
447イラストに騙された名無しさん:2009/04/13(月) 01:27:06 ID:2ZlqqeNm
大河、自刃シーンだけはちゃんとやって欲しかった
最後くらい武士らしく散らせてやれよ…orz
448イラストに騙された名無しさん:2009/04/13(月) 01:27:14 ID:t7U8IS38
あれ、意識せずに貼ったけど、これ直江先生と高耶生徒さんsだw
449イラストに騙された名無しさん:2009/04/13(月) 01:59:38 ID:6poj23qi
>>445
人をバカという人間がバカだということくらい、親に習わなかったの?かわいそうだね。
というより、ちゃんと反論できないなら、私の意見はある意味正しいと認めるのかな?>>146あなたもね。
450イラストに騙された名無しさん:2009/04/13(月) 02:08:47 ID:6poj23qi
まったく、バカなんて子供みたいな反応、図星だからただ口を封じたくなっちゃったのかな。
まともな反論もできないなんてね。
451イラストに騙された名無しさん:2009/04/13(月) 02:09:19 ID:z9mpD1mM
反論がなけりゃあなたの意見が正しいって考えもおかしいでしょ
そういう意見もあると受け入れるし別に否定もしないから
いちいち喧嘩腰で突っかかる前にスルーを覚えてもちついたらどうだね?
ミラを読んだ誰しもがあなたと同じ意見にならねばならない訳ではないでしょうに
452イラストに騙された名無しさん:2009/04/13(月) 02:17:21 ID:6poj23qi
おっとアンカミス、>>449の146は>>446の間違いね。
粘着と呼んですぐに口を塞ごうとしたり、さすが盲目的なヲタはよくやるわ。
これじゃ作品のクオリティーは二の次で、ただ文を書き散らしてる作者のファンのはずだわ。
453イラストに騙された名無しさん:2009/04/13(月) 02:34:54 ID:6poj23qi
>>451
喧嘩腰で突っ掛かられたから、相応に返しただけだけど?
454イラストに騙された名無しさん:2009/04/13(月) 05:54:59 ID:TiWdJX8k
大河も終わったし幕末編でも買って読もうかな〜
幕末の景虎様楽しみだ
455イラストに騙された名無しさん:2009/04/13(月) 06:05:25 ID:mdWNYeAp
死者が生きようとする権利があるという考え方自体は別にいいと思うけど、
じゃあスーパー高耶様が勝手に裏四国作ってあげちゃうね!という展開に全然納得できなかった
だいたい裏四国自体めちゃくちゃ唐突だし、いきなり「これしか方法がないんだから
仕方がないだろ」と逆ギレしながら作られた上に、裏四国を作らければならなかった
オレかわいそう描写が延々続き、直江なんかその「かわいそうなオレ描写」
のダシにされてがっかりだ

赤鯨衆が好きになれないのは結局高耶様に裏四国を作ってもらって
おんぶに抱っこの高耶様の素晴らしさを描くためのていのよい無能集団にしか見えないからだな
四国編のイヤだなと思うところは、結局高耶が生きていると赤鯨衆も直江も
高耶にしがみつくだけのいてもいなくても同じな無為な存在になっちゃうところなんだよね
高耶が死んでくれたおかげでどちらも自立できたけど、高耶が生きていても自立できなきゃダメじゃんと思ってしまう
456イラストに騙された名無しさん:2009/04/13(月) 06:34:00 ID:mdWNYeAp
ただ、桑原先生の作風自体はそういうキャラの立ったスーパー主人公と
それにしがみついてる有象無象という設定が一番合ってるのかもしれないとは思う
蜃気楼完結後は無理してる感じするし
457イラストに騙された名無しさん:2009/04/13(月) 07:17:01 ID:eUwPJdut
 || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 || ○粘着は放置が一番キライ。粘着は常に誰かの反応を待っています。
 || ○放置された粘着は煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
 ||  ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
 || ○反撃は粘着の滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。粘着にエサを
 ||  与えないで下さい。                  Λ_Λ
 || ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて   \ (゚ー゚*) キホン。
 ||  ゴミが溜まったら削除が一番です。       ⊂⊂ |
 ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_      | ̄ ̄ ̄ ̄|
      (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧     ̄ ̄ ̄
    〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  は〜い、先生。
      〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
        〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ
458イラストに騙された名無しさん:2009/04/13(月) 07:18:43 ID:le+sHO43
       , - ―‐ - 、
      /         \
     /    ∧ ∧  ,   ヽ
    ./  l\:/- ∨ -∨、! , ',  さあみんな集まってー!
   / ハ.|/          ∨|,、ヘ   自分語りがはじまるよー!!
  |ヽ' ヽ  /\  /\    ノ! l
. 〈「!ヽハ._    __    _.lノ |
  く´ \.)   レ_ ノ   (.ノ  ̄
   \ `'ー-、 レ___,_ - '´
      ` - 、 ||V V|| \
        | ||   || l\ ヽ
459イラストに騙された名無しさん:2009/04/13(月) 09:43:42 ID:Y0vmEeBh
四国編は、高耶さんは言葉が足りない人で行間を読めない奴はゆとり
という前提が強すぎて、ひとつついていけなくなると何もかも辛くなってしまった

いくら言葉が足りなくても、自分の行動について言葉が足りなくて
直江や前半の登場人物に対して言葉が足りなくて
赤鯨衆にも言葉が足りないだと、言葉が足りないところがカワイイ☆
と取るにも限界があった
どうせ直江の出る幕がもうないなら、ヤムチャキャラのお約束として
こと細かく解説する役になったほうがよかったのかもね
460イラストに騙された名無しさん:2009/04/13(月) 09:51:43 ID:Y0vmEeBh
そもそも直江に対してすら必要なことをロクに言ってないのに
魂の伴侶とか理解者とか言われてもね
敵味方恋人家族全部に対して言葉が足りないとかだと
よっぽど高耶を失語症設定にしたほうがよかったんじゃないのと思ってしまった
(そしたら直江も通訳役という役割が出来るしね!)

物事には限度というものがあるっちゅうねん
461イラストに騙された名無しさん:2009/04/13(月) 10:54:55 ID:atCuGQiq
>ひとつついていけなくなると何もかも辛くなってしまった
落ちこぼれの特徴だねw
462イラストに騙された名無しさん:2009/04/13(月) 11:17:45 ID:FO1R8LCf
>>451
>>453

荒らすのはやめようや
463イラストに騙された名無しさん:2009/04/13(月) 11:21:11 ID:mNm81P/K
赤鯨衆嫌いとか高耶さんの愛情が足りないとか直江活躍してないとか。
書き込んでるの直江なんじゃない?
464イラストに騙された名無しさん:2009/04/13(月) 11:41:00 ID:le+sHO43
きゃ〜っ!!!先生〜っ!!また直江が逃げて、何処かに迷惑かけてます!(AAry
465イラストに騙された名無しさん:2009/04/13(月) 16:03:13 ID:6poj23qi
分かってやったのか、そうなってしまったのかは定かじゃないけど、後半からの直江(や夜叉衆)の扱いが酷かったのは確かだと思う。
誤算としては赤鯨衆の人気がもう少し出ると思ってたんじゃないかな。
あれほど酷い扱いにするのなら、退場させたほうがいいくらいだったけど毎巻エロシーンを入れたのは、売り上げを意識したんだろうか。
466イラストに騙された名無しさん:2009/04/13(月) 16:23:57 ID:z9mpD1mM
せっかく幕末編感想を書いてもみんな消されちまうぜ
他の人の感想もよみてー、ちきしょう
467イラストに騙された名無しさん:2009/04/13(月) 16:40:58 ID:6poj23qi
>>466
消してなんてないけど?もっと感想が読みたかったら、専用の検索サイトがあるでしょ、そこにも無かったの?
>>459-460
そうだね。桑原さんの他の作品にも言えるけど、圧倒的に言葉が足りないと思う、榛原やフォンにしても。
物語の中では、登場人物が話したり行動するのが全てであって、いくら愛がありますとか凄いんです、と説明されても読者にはうまく伝わらない。
もっと唸らせるような台詞や行動で示して欲しかったね。前半の直江の魅力もじつは、過剰なくらいの台詞表現や行動がもとになっていたと思うしね。
468イラストに騙された名無しさん:2009/04/13(月) 17:21:05 ID:0C/QFUp8
幕末編読んだよ
確かに四国編っぽかった
直江がちゃんと自己主張して、景虎さまが直江を無視しなくて、あんまり直江が
カワイソウじゃない四国編って感じだ
このまま続くと本当に「不評だったところにフォローの入った四国編」みたいになりそう
しかし、邂逅編も幕末編もそうだけど、完結したから書いてるせいか全体に明る
くてどっちも本編につながる気が全然しなくなってきた
幕末編でこんなにちゃんと言いたいことを言い合えてる二人が、四国編であんな
惨状になったり1巻のじめっとした感じにつながるようにはとても思えない
このままパラレルで別次元の話につながっちゃえばいいのにな
469イラストに騙された名無しさん:2009/04/13(月) 17:31:03 ID:6poj23qi
>>455
>だいたい裏四国自体めちゃくちゃ唐突だし、いきなり「これしか方法がないんだから仕方がないだろ」と逆ギレしながら作られた上に、
裏四国を作らければならなかったオレかわいそう描写が延々続き、直江なんかその「かわいそうなオレ描写」のダシにされてがっかりだ
ちょっとワロタけどほぼ全文同意。
でも結局四国編に納得できるか否かは、死者の権利を主張する要旨に賛同できるかがそもそもだと思うけどな。
賛同(共感)できるなら、少し強引な裏四国も納得できるだろうし。高耶が病身をおしてまで成し遂げなければならない、という展開にもカタルシスを感じることができたのでは。私は賛同できなかったからダメだったけど。
470イラストに騙された名無しさん:2009/04/13(月) 17:42:52 ID:IplGbgxz
>468
ミラは水菜さんの中では一度終了して満足して書ききった
物語だろうし、邂逅編も幕末編もファンサービス的に読んでるよ
メモリアルにのってた同人誌みたいな感じ
471イラストに騙された名無しさん:2009/04/13(月) 18:08:46 ID:6poj23qi
>>470
でも集英社はれっきとしたメジャー出版社で、同人誌ではないよね。
これ以上書くとさすがに、本編とは無関係という言い訳は通用しなくなると思うよw
472イラストに騙された名無しさん:2009/04/13(月) 18:13:00 ID:XGecgnXG
校倉のセリフが標準語で良かった。
地元の方言だけど、あれは直江に合わないと常々思っていた。
473イラストに騙された名無しさん:2009/04/13(月) 18:16:54 ID:BWFFdZe1
福井の方言は土佐弁よりヤバイ

474イラストに騙された名無しさん:2009/04/13(月) 18:25:09 ID:z9mpD1mM
確かに、前世の記憶があってよかったなw
でも越後上田の方もなまってはないのかな?
景虎は未だ北条の貴公子気味だが直江は邂逅編初期からなまりはあんまないよね
475イラストに騙された名無しさん:2009/04/13(月) 19:39:56 ID:atCuGQiq
ファンもアンチも粘着質で気味悪い
476イラストに騙された名無しさん:2009/04/13(月) 20:02:30 ID:IchcTFjx
>>468
景虎様が恋人や愛人のポジションの人間を作らない人だと思ってたら美奈子とデキちゃったから許せなかったんだと思うよ。
あれがなければ一番の家臣ってことで我慢できてそうな感じる
477イラストに騙された名無しさん:2009/04/13(月) 21:16:21 ID:DtWYWQPg
そういえばどっかにあったな。
誰を愛したとしても、必ず自分のところに帰って来た。
だけど、美奈子の時は…、とか何とかで我慢できなくなったとか。
478イラストに騙された名無しさん:2009/04/13(月) 21:20:14 ID:TiWdJX8k
やっぱ美奈子の話は書いてもらわにゃいかんね
479イラストに騙された名無しさん:2009/04/13(月) 21:28:22 ID:xFMa58Ac
海軍時代→東京大空襲→信長戦美奈子事件って
同じ宿体な気がする。
胎児換生のリセットで安らぐ事も出来ずに追い詰められた
結果、ああなったと。
480イラストに騙された名無しさん:2009/04/13(月) 21:52:50 ID:z9mpD1mM
大六天魔王教みたいなアングラ宗教がはやりそうな時期だから
戦後の混乱期が信長復活の発端ってのは、十分ありえるかも
幕末編を読んでると明治の夜明けを見て、
もう一回使命を背負って胎児換生するつもりになったとかじゃないかと思っているが
その果てにこれかよみたいな世界大戦がまたもやもう終わりたい病の引き金だったのかも
その後、信長復活だとさらに精神的には堪えそうね
481イラストに騙された名無しさん:2009/04/13(月) 23:01:29 ID:le+sHO43
美奈子事件書くのかな
だって美奈子in景虎様・・・
自分は大歓迎だけど女体化嫌いって人も居るんじゃない?
出たら出たらで非難されたら水菜タンが可哀想
別にそんなんでもない?
482イラストに騙された名無しさん:2009/04/13(月) 23:13:10 ID:/gdqvlre
美奈子になっても戦闘中だから速攻死んだんじゃなかったっけ?
晴家みたいに女言葉喋らせないでほしい
483イラストに騙された名無しさん:2009/04/13(月) 23:18:41 ID:AwFqHJwF
>>481
景虎様in美奈子の間違いではw
美奈子が景虎様の宿体に入ったら怖いですよww

換生即戦闘再開で破魂波くらった、みたいな書き方だったね。
484イラストに騙された名無しさん:2009/04/13(月) 23:23:06 ID:8lzItCA/
美奈子の体に入っちゃったんじゃ、景虎様も通常通りの戦闘はできなかっただろうしね

ドラマCDを久々に聴きたいが、実家においてきちゃったんだよなあ
485イラストに騙された名無しさん:2009/04/13(月) 23:53:59 ID:DtWYWQPg
どこぞにupされていたような。
486イラストに騙された名無しさん:2009/04/14(火) 01:34:00 ID:vZZ/3Buu
三十年前って、同じ職場にいる自分の本妻が粘着質で執念深いド変態だと知り尽くしているのに安らぎを求めて社外に癒し系の愛人を囲った男の悲劇って感じだからなー
てか魂核寿命のせいもあるんだろうけど
高耶さん四百年間の記憶、直江の死、譲のこととか自分に都合の悪いこと忘れすぎだよ
487イラストに騙された名無しさん:2009/04/14(火) 02:45:06 ID:o6OBJgMM
昭和編書いてほしい!
488イラストに騙された名無しさん:2009/04/14(火) 03:10:51 ID:6d6vDxXh
答えになってないかも知れないんだが二隻の舟という歌があるのだけど

時の流れは全てを奪い去ってしまう。
そして、寂しい思いばかりが残っていく。
でも、時よ、自分が何もかも失ったとしても
最後にもうひとつだけ何かを残してくれるなら、
その寂しさを忘れるための愚かさだけを私に残しておいて下さい。

みたいな解釈ができる歌詞があるのね
400年生きてようがなんだろうが結局その人はいつまでもその人なのだから
何度でも愚かしいことをしてしまうものなのではないかな
489イラストに騙された名無しさん:2009/04/14(火) 03:27:17 ID:AdfPMleA
>>486
>高耶さん四百年間の記憶
ヒーロー物によくある覚醒ってやつと、ストーリーの都合上。
>直江の死
作者のご都合主義
>譲のこと
ストーリーの都合上と、作者のご都合主義。
490イラストに騙された名無しさん:2009/04/14(火) 06:03:16 ID:uQlLqxUd
高耶に忘れられた譲は可哀相だったなぁ
てか譲が変な体になってしまって悲しかったよ
性格の変わり様も悲しかった
491イラストに騙された名無しさん:2009/04/14(火) 06:05:44 ID:bCHZy+0O
美奈子関連は本当は解決を本編にまかせて悲惨なまま
終わらないといけないはずだけど、最近の桑原先生の感じ見てると
そういうのできなさそう

ただ直江が逆上する過程じゃなくて、景虎側の事情(無意識に
罠かけてるつもりがあったのかとか)をちゃんと書くなら読みたいかも
でもこのまま順当にミラの過去編を書き続けることになるかなあ
コバ編の希望はそうだろうけど、さすがに桑原先生もそれをよしとするとは思えないし
492イラストに騙された名無しさん:2009/04/14(火) 06:10:12 ID:bCHZy+0O
譲はいかにもな暗黒微笑キャラになっちゃったのがイヤだったなあ
あと景勝であったことにあまり意味がなかったことも残念

ていうか景虎の景勝へのわだかまりとかも、過去の話である
邂逅編であんなにスッキリさせちゃっていいのだろうかと思った
493イラストに騙された名無しさん:2009/04/14(火) 06:54:26 ID:Islblhb3
>>488
いい詩だね
494イラストに騙された名無しさん:2009/04/14(火) 08:32:29 ID:0Y0g6TxQ
>>491
よしとしなくてもプロなら売れ筋書かされるのはしょうがないかと。
邂逅編や幕末編より売れる新作があればいいけど今のところなさげ。
495イラストに騙された名無しさん:2009/04/14(火) 13:31:47 ID:AdfPMleA
「これ以上、書き足される一字一句はありません。これにて「完」です。」なんて格好つけて宣言しちゃったのに、恥ずかしいね(プ
新作も売れると勘違いしてたんだろうなあ・・・w
デビュー作がヒットしちゃったから、勘違いの度合いも大きいんだろうね。
496イラストに騙された名無しさん:2009/04/14(火) 13:56:32 ID:UQDbHS9T
完結したミラに今更ぐちぐち言うなというのも、
そもそもまだ新作刊行されてるだろと言い返せる状況だしな
497イラストに騙された名無しさん:2009/04/14(火) 13:57:33 ID:vbXnnneb
ミラは不滅!
498イラストに騙された名無しさん:2009/04/14(火) 15:41:07 ID:AdfPMleA
新作は辛うじて刊行されてるレベルw
ミラヲタに崇め奉られてるうちに、何か勘違いしたゃったんだろうね、四国編以降や神紋を読むと何となく分かる。
本当は、商業誌では他にホモ物が無かった時代だから、売れただけなのにね。
499イラストに騙された名無しさん:2009/04/14(火) 17:50:16 ID:gKAbJnis
かつての度を越したファンが粘着アンチになるんだよな
フツーのファンはさっさと離れていくだけ
500イラストに騙された名無しさん:2009/04/14(火) 20:30:42 ID:/5tpnFzp
キモいファンサイト早く消えておくれ。
普通の歴史ファンや関係者子孫からは
腐作品と一緒に語るなとかなり迷惑がられてるのにね。
http://swastika.x.fc2.com/index/frame.html
501イラストに騙された名無しさん:2009/04/14(火) 20:49:01 ID:uQlLqxUd
ブックオフで執愛見つけた
いま聴いてる
イメージアルバムなんて初めて、いい曲ばかりだ
502イラストに騙された名無しさん:2009/04/14(火) 20:57:23 ID:6jFi3dAE
>>500
あんたが痛いよ
個人サイト晒すなよ…パス付けてるじゃん

>>501
「執愛」懐かしいな。あれはいい出来だよね
久々に聴きたくなった
503イラストに騙された名無しさん:2009/04/14(火) 21:06:11 ID:vbXnnneb
>>500
晒すなよ!!ひでー
504イラストに騙された名無しさん:2009/04/14(火) 21:45:05 ID:3FuLOayu
 || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 || ○粘着は放置が一番キライ。粘着は常に誰かの反応を待っています。
 || ○放置された粘着は煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
 ||  ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
 || ○反撃は粘着の滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。粘着にエサを
 ||  与えないで下さい。                  Λ_Λ
 || ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて   \ (゚ー゚*) キホン。
 ||  ゴミが溜まったら削除が一番です。       ⊂⊂ |
 ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_      | ̄ ̄ ̄ ̄|
      (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧     ̄ ̄ ̄
    〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  は〜い、先生。
      〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
        〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ


ネンチャックと高尚ともう一人いるな、と思ってたけど、もしかして
同人スレでザンル嵐と認定されてる人?
なんか論調似てる希ガス。
505イラストに騙された名無しさん:2009/04/15(水) 01:09:44 ID:lDHPQykq
私も氷結の夜をリターンして聞いています。
506イラストに騙された名無しさん:2009/04/15(水) 04:07:16 ID:AXXoLlic
CDいいよね。昔はイメージアルバムとか沢山あったような。
どうして今はそんなに沢山ないんだろう。

ミラは書き続けてほしいけど、スターウォーズの映画みたいに過去編が
出れば出る程駄作になるのは辞めてほしいなあ。
制作側よりファンの期待の方が大きくなって、ファンの心の中にある
「こうあるべき」な話の展開に制作側がついて行けなくなったときの
悲劇って、悲惨だよー。
507イラストに騙された名無しさん:2009/04/15(水) 05:24:32 ID:ei+lYso2
最近作者はミラファンを遠ざけてないか
邂逅編も内輪受けのネタ扱いでさ
508イラストに騙された名無しさん:2009/04/15(水) 05:31:18 ID:IxO6AILP
駄作っていうか書けば書くほど単品としては面白くても全然過去の話じゃない
ってことになっちゃうんじゃないかなあ
というか現時点でかなりそうなってるし
そもそも普通に大団円で終わった話ならともかく、主人公が昔の仲間と別れて
新しい仲間を見つけて死んで終わりという話で昔の仲間の思い出を描くってこと自体に無理があるわけで

過去編はそれはそれで面白く読んでるけど、作家的にはコバルトで
過去作をいじくるより、普通にホモメインのレーベルで新作書いたほうがいいのではと思わないでもない
509イラストに騙された名無しさん:2009/04/15(水) 05:53:34 ID:AXXoLlic
そうだねー。
全然過去の話ではなく、スピンオフ的になってきてる感じがする。
本編においての過去の話は設定とかそういう中にまぎれてるけど、それ一本
で話を書くとなると「たかやさんはカゲトラ様でした」というだけの、本編を
支える設定が次の話のメインになるからハンデが大きいのかな。
読者はもう未来にはこうなるってことも知ってるから縛りも大きいし、
制作側にはハードル高い気がする。

コバルトで好きな話を好きな風に書いてほしい、ってお願いしたら
シュバみたいな話が出てきたと思うんだよね。(←あくまでも私個人の勝手な意見だけど)
ずっとコバ一本な人だったから次の作品はそれこそ思いっきり違う
レーベルで違う読者層相手で勝負してほしい。そっちの方もいいんじゃないかな。

って、相変わらずファンは好き勝手相手の事情も考えずにコレまた想像ばっかり
膨らましていくわけだがw

邂逅編がもの凄く面白くなるには読者も驚くカラクリとか展開が必要だと
思う。まったく違った切り込みとか。それこそ誰かが書いてたが
かげとら様が無意識に縄を張りまくって昭和編で直江をトコトン
追いつめるとか、世界大戦で活性化して目覚めた信長が実は
アレコレ動いたので本編がこうなりましたとかさ。

それぐらいやって、やっと読者が納得する程度じゃないかな。
過去編で本編より人気でた作品、ってあったっけ?
あったと思うのだけどいまいち思い出せない。
510イラストに騙された名無しさん:2009/04/15(水) 05:54:51 ID:+HRv3K2Z
>>508
>作家的にはコバルトで過去作をいじくるより、普通にホモメインのレーベルで新作書いたほうがいいのではと思わないでもない
B-boyで書いたけど、ビミョーだった。あれじゃ売れないな。
511イラストに騙された名無しさん:2009/04/15(水) 06:08:32 ID:IxO6AILP
>509 未来にはこうなることを知ってる
結末が夜叉衆万歳なラストだったら最終的にそこに行き着くまでの
ドラマ読むのも楽しかっただろうけど、「オレの生きる場所は夜叉衆じゃなかった」
「400年待って赤鯨衆に出会うまで生きる理由が見つからなかった」が結論だったわけで…

邂逅編はその既定の結末との整合性が全然ないと思う
逆に私はその結末が不満だったので邂逅編楽しいけど、ちょっと空しい
512イラストに騙された名無しさん:2009/04/15(水) 06:37:09 ID:ig/8xV2o
でも夜叉衆が「生きる」場所ではなかったってのは分かるけどなあ…
あくまで怨霊を鎮めるために死後の生を生きてるんであって
自分達の存在だって本当は許されてるわけではなく
不自然で矛盾した存在だってのが苦悩の元だったわけで
それはもう個人的に夜叉衆のメンツを好きだとか嫌いだとかいう話とは別だと思う
513イラストに騙された名無しさん:2009/04/15(水) 07:02:40 ID:QCr3fSKK
>オレの生きる場所は夜叉衆じゃなかった
>400年待って赤鯨衆に出会うまで生きる理由が見つからなかった


こんなことどこにも書いてないと思うけど
見るだけや息をしてるだけでも人を害するようになって、
さらに上杉放逐されたと思い込んで調伏力も無くなった
そんな風に400年背負った使命やプライド的にも夜叉衆でいられなくなった自分が
それでもまだ浄化せず生きていたいと思ったとき
その存在を肯定してくれて、いてもいいと言ってくれた場所が赤鯨衆だっただけじゃん
514イラストに騙された名無しさん:2009/04/15(水) 07:47:33 ID:+HRv3K2Z
>>513
改めてそう言われると、四国編への流れって相当強引だったんだな。
鬼八の毒で死にます、となった時は、ハァ?となったもんな。
全ては赤鯨衆を登場させるためだとしても、いきなり夜叉衆放逐だとか、強引すぎる。
515イラストに騙された名無しさん:2009/04/15(水) 08:16:23 ID:Dx030cUc
晴家って夜叉衆の中でも霊査能力が優れてるんじゃなかったっけ
幕末でいきなり他人と景虎の区別ついてないんだけど……
516イラストに騙された名無しさん:2009/04/15(水) 08:18:32 ID:IxO6AILP
>513 いてもいいと言ってくれた場所が赤鯨衆だっただけ
景虎を捨てなかったどころか追いかけてきた直江に対して
オレの生きる場所はここでお前は生きる理由じゃないってはっきり言ってるのに?
少なくとも四国編はあのまま上杉にいても景虎の生きる場所にも理由にもならなかったという流れだ
517イラストに騙された名無しさん:2009/04/15(水) 08:33:46 ID:QCr3fSKK
>516
>それでもまだ浄化せず生きていたいと思った

理由が直江が生きてるからだと思っている
ついでにあのまま上杉にいても云々じゃなくて
自分の考えでは上杉にいられなくなったからだと思ってる
死んだ人間が生きなおす存在理由も生きてていい意味も無くしたんだよ
それでもやっぱり直江が生きてる限り執着でやっぽり浄化はできなかった
でも死人が生きるにはその自分のエゴだけじゃない意味や理由がほしかったんだろ
色々矛盾してるが景虎はそういう人物に読み取れただけだ
意見が違ってるなら別に変えてくれって思ってるわけでないから
そういう意見もあると思ってくれればいいだけなんで
518イラストに騙された名無しさん:2009/04/15(水) 08:36:01 ID:HuemJRUx
夜叉衆の面々はそれぞれに得意科目があるけど景虎は全科目が他の夜叉衆より上設定なのに
霊視能力ではいつも晴家に一歩遅れとるがな
この謎を誰か解明して
519イラストに騙された名無しさん:2009/04/15(水) 09:41:59 ID:plFIHjQH
景虎は直江を自分の毒で殺したくなかったんだろ。
直江を失う絶望を、さんざん味わってきただけに。
520イラストに騙された名無しさん:2009/04/15(水) 09:42:00 ID:Dx030cUc
基本的に景虎が1番だけど夜叉衆各々に
景虎より秀でた能力があるんじゃなかったか
晴家は霊査、直江は防御、長秀は力の強さとか
とっつぁんのは知らん

で、なんで幕末で晴家は景虎の見分けがついてな(ry
521イラストに騙された名無しさん:2009/04/15(水) 10:31:48 ID:rXbcv8Yy
色部さんは調整力
522イラストに騙された名無しさん:2009/04/15(水) 10:56:15 ID:HuemJRUx
どっかで直江かとっつぁんが
「最も景虎殿は全ての能力において我らを超越するがな」
って台詞があった気が…あった気が…そんな気が…
千秋は+暗示能力だっけ
523イラストに騙された名無しさん:2009/04/15(水) 11:09:59 ID:Dx030cUc
あー、あった気がする……
んじゃやっぱ景虎が断トツなんか
524イラストに騙された名無しさん:2009/04/15(水) 12:50:32 ID:Dx030cUc
連投ごめん

人切りカゲトラが景虎じゃないのなんて
夜叉衆なら全員すぐに分からなきゃいかんのでは…?
カゲトラはカンショウ者じゃないんだからさ

作者が基本設定忘れてるのか
私が読み違えてるのかどっちだ
525イラストに騙された名無しさん:2009/04/15(水) 14:13:58 ID:HuemJRUx
カゲトラは怨霊に守られてて判別しずらかったんじゃないかな?
高坂と違って晴家には魂格パターンを視るまでの力はないし
もし胎児換生だった場合傷跡少ないぶん常人と見分けつき難いってこともあるかも?
景虎が姿を現さない,どんな境遇に居るか分からない状態でいきなり同名の殺人鬼が現れたもんだから
前生の景虎の精神状態を知ってるだけに勘違いしちゃったんかな…と憶測
それでも夜叉衆きっての霊視能力者か!って気もするけど物語の進行上そこは気にしない方がいいんだろうね
でも200年も一緒に居て仮にも主人なんだから疑わないで欲しいorz
結局無実だったし今回の夜叉衆ちょっと酷s(ry
一昔前だったら直江が勘違いしたなんて非難の嵐だったと思うけどそうじゃないってことはミラもそれだけ冷めたって事か
526イラストに騙された名無しさん:2009/04/15(水) 15:54:54 ID:vh+4yWGf
幕末の勘違いがあるなら尚更、
直江がなぜ記憶も無い高耶を景虎だってわかったのかが不思議だ
晴家以下の霊査能力で魂核パターンもわかんないのに。
多少「あなたは景虎様です(たぶん)」みたいなところもあったがw
その辺は物語のつg(ry …というやつか
527イラストに騙された名無しさん:2009/04/15(水) 16:06:37 ID:plFIHjQH
>>526
本物の景虎さまだからじゃない?
幕末は、名前が似てたから多少誤魔化されたけど。
528イラストに騙された名無しさん:2009/04/15(水) 16:08:22 ID:kpUPUg2+
自分は今回の面白かったよ
5人揃ってるところとか(実際は4人だったけど景虎様の話題も出してたし)。

邂逅編は5人でも、2人&2人&1人とかにバラけちゃうことが多いから嬉しかった!

雑誌で読んだ時は、前半だけだったんで「夜叉衆間違えないでくれよ…」とか
追いかけなかった直江にオイオイだったけど、
今回の書き下ろしでフォローしてくれたし。

やっぱりミラは好きだよ。人生を良くも悪くも変えられた作品だし
529イラストに騙された名無しさん:2009/04/15(水) 18:52:44 ID:jXAG8/kI
直江はカゲトラと対面しても「本当にこいつが…?」って感じだったから
勘違いはしてないと思った
景虎はどんな奴に換生しても、あの目力でそれと知れるものがあった
カゲトラは前髪が目を覆うほど伸びてたから、直江も慎重に確認したかったんじゃない
530イラストに騙された名無しさん:2009/04/15(水) 22:13:11 ID:rGkU15z7
幕末編は直江の独白がけっこうあったのが嬉しかった
そうそうこれこれ!みたいな
531イラストに騙された名無しさん:2009/04/15(水) 22:29:27 ID:HuemJRUx
正直あんま覚えてない
532イラストに騙された名無しさん:2009/04/15(水) 22:54:09 ID:Rjyk68Qw
>>509
邂逅編は確かに「本編で明かされなかった意外な事実が!」
みたいな要素が乏しい気がする
どちらかというと書けば書くほど本編から遠ざかっている感じだ
そこらへんが過去編の醍醐味に欠けて、キャラだけ使った作者の
同人っぽく感じるゆえんかもしれない
533イラストに騙された名無しさん:2009/04/16(木) 00:06:27 ID:U/qnd9hz
>>532
勝手にどうとでも「感じて」たら?
534イラストに騙された名無しさん:2009/04/16(木) 00:24:54 ID:iDewk1RI
早く邂逅編の続き読みたい
ざえもんは女難の相がある
535イラストに騙された名無しさん:2009/04/16(木) 06:59:09 ID:vuetOhFp
大河は景虎がいなくなったから見なくて良いと思ってた
でもよく考えたらまだ直江がいたんだ
536イラストに騙された名無しさん:2009/04/16(木) 10:00:10 ID:Pvfg6HxQ
直江≠食いしん坊
537イラストに騙された名無しさん:2009/04/16(木) 13:32:53 ID:QIwlf7D3
>>532
今の水菜タンにそれを望むのは酷だよ。面白い展開とかは望めそうにない。
ヒット作の出た制作者が陥りやすいのは、その後の作品が新しいものを生み出せず、自身のパロディに終始すること。そうなったら末期。
538イラストに騙された名無しさん:2009/04/16(木) 18:58:59 ID:Pvfg6HxQ
酷い自演をみた
539イラストに騙された名無しさん:2009/04/16(木) 19:35:14 ID:kAf7EOo+
>>538
自分が書いたかと思った
540イラストに騙された名無しさん:2009/04/16(木) 21:44:26 ID:XL18uJwk
パロディでもなんでもいいんだよ
水菜タンが書いたミラが読みたいのさ
541イラストに騙された名無しさん:2009/04/16(木) 21:48:56 ID:p9ruklKU
>>540
おま、おれ(ry
542イラストに騙された名無しさん:2009/04/16(木) 21:54:52 ID:QIwlf7D3
>>538
自演じゃねーよ
543イラストに騙された名無しさん:2009/04/16(木) 22:40:47 ID:Pvfg6HxQ
むきになる所がますます怪しい
544イラストに騙された名無しさん:2009/04/16(木) 23:09:53 ID:wRlfDUOa
本編がすでに結末を迎えてるから
邂逅編は先がどうなるのかというワクワク感がないな
本編はトンデモな展開だったけど
続きが待ち遠しくはあったのは確か
545イラストに騙された名無しさん:2009/04/16(木) 23:51:42 ID:d38POYDY
どんでん返しで高耶復活を信じてたけど
どう考えても最終巻は復活してくれそうな頁数が無くて絶望した。
どうせなら400年分読みたい
546イラストに騙された名無しさん:2009/04/17(金) 00:17:17 ID:VYw3FLv4
ところどころ明らかにして欲しい
読者が想像出来る範囲は残して全部は詳しく書かないで欲しい
400年分を見せつけられても自分の場合興醒めしちゃいそうだから
少数派かな?
547イラストに騙された名無しさん:2009/04/17(金) 00:57:45 ID:miIJcNmz
晴家が夜叉衆ぬけるって言ったあたりの江戸時代の話はそのうち読みたい
今度は景虎・直江視点でつぶさに知りたい
時代が前後してもいいからいつか書いてくれるといいなぁ…
548イラストに騙された名無しさん:2009/04/17(金) 02:07:27 ID:z9ktRILZ
自分も時代は前後しても良いから、換生ごとのワンエピソードみたいなのが読みたい。
549イラストに騙された名無しさん:2009/04/17(金) 06:03:55 ID:twt7YpjL
桑原さんも大河には不満持ってるみたいですね
550イラストに騙された名無しさん:2009/04/17(金) 06:23:34 ID:h/5kBUGI
>>549
あれに不満を持たない人はいないと思うが。
学芸会でももっとマシな脚本と演出だよ。
551イラストに騙された名無しさん:2009/04/17(金) 09:02:53 ID:VYw3FLv4
先生にしては辛口コメントだね日記
2話で見切りつけたから全然見てないんだけどそんなに酷かったんだ
せっかくの上杉大河なのに・・貧乏籤ひいちゃったね
552イラストに騙された名無しさん:2009/04/17(金) 09:41:52 ID:32OGAFv1
>>551
景虎が兼続に「悲しい戦いであったな」とか儚い笑顔で行って
彼岸花の咲いたドライアイスの向こうに消えてった

なんか全て運命を受け入れたって感じで、あれで怨霊大将になるとは到底思えない感じ
もっと火炎の中で恨んで死ぬかと思ったけど、そうもできなかったか…
553イラストに騙された名無しさん:2009/04/17(金) 10:10:07 ID:AjaQQCQn
>>552
そりゃそうでしょう、カネツグが悪者になっちゃうから。
ミラだってそんなご都合主義はいっぱいあったのに、桑原さん自分は棚上げだねw
554イラストに騙された名無しさん:2009/04/17(金) 13:04:29 ID:qedD1FK4
今年の大河の本当に困るところは、
正当化されるべきカネツグとおせんすら、ちゃんと正当化しきれないところに
あると思う。
要はどこに主眼を置くとしても、うまく受け取るものを騙せれば問題ないものを、
下手すぎて大多数の対象をうまく騙せていないのがだめなのだろうと。
555イラストに騙された名無しさん:2009/04/17(金) 15:02:47 ID:kryohDvi
ドラマとしての出来はともかく
別にミラの映像化ではないんだから
怨霊大将になるとかないだろ
556イラストに騙された名無しさん:2009/04/17(金) 15:41:29 ID:/D2aH8VG
どんだけミラ脳なんだよ
557イラストに騙された名無しさん:2009/04/17(金) 16:10:07 ID:VYw3FLv4
>>552
彼岸花にドライアイス・・・だと・・
イメージしたら臭過ぎで笑ったw
絵師サイトで知ったけど切腹シーンは無かったんだね
ミラファンに気を使ったのか最初からそうする予定だったのか知らないけど
全てが裏目に出たね。最期は漢らしく腹かっさばいて欲しかったなあ
時代劇の登場人物が余所からの影響受けて美化されるのは嫌だと痛感した。
558イラストに騙された名無しさん:2009/04/17(金) 17:33:23 ID:+AanIq2n
明日再放送するんじゃない?
天地人見てるとFF8を思い出す。
脚本演出ともにぐてぐてで、登場人物の主張も
毎回意味不明。カゲカツ側は痴ほう症になったんじゃないかと思う
程、前回自分の言ったことを忘れてころころ主張が変わりまくり。

玉鉄景虎はカッコ良かったけど、最後ぐらい切腹シーンを入れて
欲しかったよ。
559558:2009/04/17(金) 17:54:25 ID:+AanIq2n
それに戦だって言うのに、泥臭さが全然ない。


560イラストに騙された名無しさん:2009/04/17(金) 20:23:44 ID:Ei4F4GkL
水菜タンに一度でいいから、景勝視点の話を書いてもらいたい
18歳の早春賦とか群青みたいな形で
無理かなあ
561イラストに騙された名無しさん:2009/04/17(金) 20:27:31 ID:GL8yDRkz
景勝の話なんか読みたくもないわ
あいつを書くなら信綱話のほうがいい
562イラストに騙された名無しさん:2009/04/17(金) 20:37:48 ID:HflN5PwK
さおりはミラでは数少ない「高耶に興味ない人」だからさおり視点にも
意味があったけど、譲でそんなの書いてもしょうがないと思う
563イラストに騙された名無しさん:2009/04/17(金) 20:39:44 ID:VYw3FLv4
大河をひきずっちゃってるんだね
それなんていうツンデ(ry
564イラストに騙された名無しさん:2009/04/17(金) 21:44:54 ID:kryohDvi
>>562
景勝視点を書いてほしいと言ってるんであって
譲視点とは言ってないんじゃない?
いや実際譲は景勝の転生だったわけだけど
景勝としての面なんて全然出てこなかったし
そうすると必然的に対象も高耶さんじゃなく景虎になると思うけど
紗織視点と一緒にするのはさすがに違うだろー
御舘の乱の時の景勝側の心理とか全然出てこなかったから
そういうの書いてほしいってことじゃないの?
565イラストに騙された名無しさん:2009/04/17(金) 22:21:41 ID:mx3UlM8L
ミラは敗者の物語だから御館の乱の勝者である景勝は
書かないってどこかで読んだ気がするので無理じゃないかな
566イラストに騙された名無しさん:2009/04/17(金) 23:56:49 ID:Ei4F4GkL
>ミラは敗者の物語だから
そうなのか、やっぱ景勝は無理か

直江視点で死ぬまでの短編でもいいんだけど
いっそ武田勝頼視点の御舘の乱でもいいや
とりあえず景虎方からじゃないかつ、直江とか主要キャラが過去を振り返って無い頃のが見てみたい
567イラストに騙された名無しさん:2009/04/18(土) 00:10:04 ID:zkvgatXv
ものすんごくマイナー希望なのなw
時空縫合されてから空海に助けられるまでの高坂視点の話なら読んでみたい
568イラストに騙された名無しさん:2009/04/18(土) 00:13:18 ID:UwBMobL0
高坂のいおえ時代の話読みたい
569イラストに騙された名無しさん:2009/04/18(土) 00:23:46 ID:/KkAKGZb
大河の高坂の俳優さんがすごい上手い人でビビった
あの大河にはもったいなかったな…
570イラストに騙された名無しさん:2009/04/18(土) 01:07:56 ID:6yIr3FNT
>>569
自分も。最初は「エー高坂?」と思ったけど目がキラキラしてて滅茶苦茶うまかったよね
純粋そうなつぶらな瞳…あれも高坂マジックか!
571イラストに騙された名無しさん:2009/04/18(土) 17:18:32 ID:1tCga8TR
幕末編読みました
572イラストに騙された名無しさん:2009/04/18(土) 18:26:34 ID:hCl2b8y7
あの日記見るかぎり、景勝視点で書いたところで、結局は
北条びいきの軍記物が元ネタのはずの遺言捏造だの実城武力占拠だのが
大河と同じようにさらに悲惨に描かれて、
逆に景勝が謙信に官途譲られてたり謙信の晩年の側近がみんな景勝方だったり、
その辺の史実は無視して結局ご都合主義になりそうな気がする。
そりゃ小松よりは濃い話になるだろうが。
無駄な労力は使わんでくれた方がいい。
573イラストに騙された名無しさん:2009/04/18(土) 19:08:50 ID:HfsDr/vi
勝手に内容を妄想して貶すスレはここですか?
574イラストに騙された名無しさん:2009/04/18(土) 19:29:43 ID:qudKdWed
景勝の話なんか読みたがってるの、一人しかいないじゃん
575イラストに騙された名無しさん:2009/04/18(土) 19:41:59 ID:vvpsQLGL
大河の信綱さんは蜃気楼の直江とは違う意味で
奥さんとの関係が可哀想だな
576イラストに騙された名無しさん:2009/04/18(土) 20:59:25 ID:zkvgatXv
喪失地獄を思い出した
577イラストに騙された名無しさん:2009/04/19(日) 01:58:08 ID:kLVOIXgU
今夜、信綱ラストであります
578イラストに騙された名無しさん:2009/04/19(日) 11:19:14 ID:jti0//NV
あーあ。見たいような見たくないような。
579イラストに騙された名無しさん:2009/04/19(日) 11:50:10 ID:fkYmag1w
直江最後なのか
景虎様の最後見逃したからなぁ
今日は忘れませんように
580イラストに騙された名無しさん:2009/04/19(日) 13:41:12 ID:YbFmyxnS
逆にテンション上がってきた
気合入れて見るぞ
581イラストに騙された名無しさん:2009/04/19(日) 19:58:57 ID:mVBSi5ID
いい犬死にを期待できますように
582イラストに騙された名無しさん:2009/04/19(日) 20:43:38 ID:Vdz40AoO
……何この超ご都合主義と説明不足。
御館以上……。

来週からは見ない。
583イラストに騙された名無しさん:2009/04/19(日) 20:58:16 ID:yKGfvct+
先週の「ポカーン」な御館に比べればややマシ
つかあんなもんだろうと思ってた
584イラストに騙された名無しさん:2009/04/19(日) 21:33:39 ID:GyYzCjK4
まさか信綱も、来週まで重体のまま苦悶続行だなんて予測してなかっただろう
これは可哀想すぎる
585イラストに騙された名無しさん:2009/04/19(日) 21:51:53 ID:YbFmyxnS
画面前で女王様がお怒りだ
586イラストに騙された名無しさん:2009/04/19(日) 21:55:31 ID:njamlu3R
直江と高耶が一緒に大河みてたら…
苦笑いしてるかな?
587イラストに騙された名無しさん:2009/04/19(日) 23:13:09 ID:S/0QMiLI
いろんな理由つけて途中でセクロス開始するんだろうなw
588イラストに騙された名無しさん:2009/04/20(月) 18:48:36 ID:TT4XSovC
大河スレになっとるw
589イラストに騙された名無しさん:2009/04/20(月) 20:41:29 ID:0cHVCh6z
『愛』
590イラストに騙された名無しさん:2009/04/20(月) 22:40:58 ID:JKmqHljF
幕末編の春日信三郎って偽名は景虎様が自分で考えたんだろうか
591イラストに騙された名無しさん:2009/04/21(火) 00:27:53 ID:XfpsZtS3
なんで部下の少年がカゲトラを名乗ったかミステリー
592イラストに騙された名無しさん:2009/04/21(火) 16:27:53 ID:9RtXDUHQ
「なんか格好良かったから」
593イラストに騙された名無しさん:2009/04/21(火) 17:16:08 ID:WIZUo3kn
あのカゲトラって罪に問われるのかな
また景虎の部下に戻れたらいいのに…

幕末は美少年ぽい子がチラチラ出てきてうれしい
594イラストに騙された名無しさん:2009/04/22(水) 19:08:11 ID:My5A8l2q
幕末編読んだ
やっぱり千秋は千秋だった
595イラストに騙された名無しさん:2009/04/22(水) 20:11:52 ID:Mb4wYTZO
久々に十字架を抱いて眠れを読み返した
通しで読んだ時はグッときたのに単発で読むと直江の台詞が恥ずかし過ぎるw
596イラストに騙された名無しさん:2009/04/23(木) 05:39:30 ID:GcMupbDc
ミラが激しく読みたい
引越しの時手放したんだよね
でも来月また引越しだから迷ってる…
597イラストに騙された名無しさん:2009/04/23(木) 15:46:23 ID:yKXW5GBn
去年の年末に全巻尼でポチッたことは後悔してない
新居に落ち着いたら買うといいよ
598イラストに騙された名無しさん:2009/04/23(木) 16:14:23 ID:B+kwZkC0
私も丁度一年前全巻ポチッた
面白くなかったら後悔しそうで怖かったけど
読んでよかったとおもたよ
人生で本読んであそこまでフィーバーした思い出はないw
ネタバレ読んで最後も知っていたけど、最後知ってても
全然関係ない程面白かった
599イラストに騙された名無しさん:2009/04/23(木) 18:34:11 ID:PYfAyFn5
自分はアニメから入って、3年前に邂逅編→本編一気読みした
もうミラに憑かれてたわw
定期的にアニメ観たりカセットBOOK聞いたり本編読み返したりしてる
完結してから一気に読んだせいか赤鯨衆や四国も、すんなり読めた
600イラストに騙された名無しさん:2009/04/23(木) 18:59:58 ID:zedH7iZz
傾奇恋情ってサムチャの文武両道みたいだ
601イラストに騙された名無しさん:2009/04/23(木) 19:18:20 ID:yf/h6uq9
>>600
自分も思ったーww
602イラストに騙された名無しさん:2009/04/23(木) 21:58:57 ID:WESnEsXT
ttp://www.yomiuri.co.jp/e-japan/niigata/news/20090422-OYT8T01243.htm

あくまでゆかりで景虎のってわけじゃないだろうけどね。
603イラストに騙された名無しさん:2009/04/23(木) 22:05:41 ID:oFnYWIcB
>>599
完結してから読んだけど、赤鯨衆はやっぱりやだ。
604イラストに騙された名無しさん:2009/04/23(木) 23:44:20 ID:TQDBDpN0
昔の作品なのに、一巻から新品で購入できるってのは凄いよなあ
605イラストに騙された名無しさん:2009/04/24(金) 00:20:16 ID:YOpVpQ2d
赤鯨衆嫌いっていう人は明石立ての兵頭が居るから嫌ってこと?
606イラストに騙された名無しさん:2009/04/24(金) 01:49:36 ID:NFTnhJZT
>605
個人的には赤鯨衆嫌いじゃないけど、実質高耶ファンクラブに見える所とか
景虎や有名な武将が来たら頼りにし過ぎてる所とかが引っかかったんで
兵頭が嫌いというよりは、赤鯨衆のそういう所が嫌な人もいるかも。
後は単純に赤鯨衆以降の展開が好きじゃないとか。
607イラストに騙された名無しさん:2009/04/24(金) 05:28:47 ID:KI2KLf0y
>605
兵頭は赤鯨衆関係なく単独で積極的に嫌いな人が多いと思う
ああいう立場の人は本命が目だって活躍している展開ならそれなりに
当て馬萌えの人がつくけど(小太郎みたいに)
本命が悲惨な扱いの時は当て馬好きの人に無視されて本命好きの
人の恨みを一心に受けて蛇蠍の如く忌み嫌われることが多い

赤鯨衆は嫌いというよりは「魅力を感じない」「好きになれない」
みたいに消極的に嫌われている感じ
の割りに後半メインなのでウザがられたり無視されている印象
608イラストに騙された名無しさん:2009/04/24(金) 19:23:05 ID:tTM0tv7G
途中空気になった感はあったが連載中のスレでさほど嫌われたり叩かれたりしてた記憶はないな
赤鯨衆も同様
609イラストに騙された名無しさん:2009/04/24(金) 21:25:39 ID:pVLXCQvi
ちょっち質問なんだけど、連載中のスレって
別所に過去ログミラーか何かがあるのでしょうか。
それとも、皆●買って見てるのですか?
610:2009/04/24(金) 23:16:27 ID:tTM0tv7G
当時からいたけど●持ちだからログも見れるw
過去ログ倉庫も一応あるよ、06年から更新してないけど
貼り付け禁止なので自力で頑張ってくれ
10スレ目ぐらいまでなら2ちゃんのログ倉庫で読める

http://mirageofblaze.fc2web.com/frame.html

完結に寄せてのまとめサイトぐらいは張ってもいいかな
もう五年ぐらいたつがまだあった
611イラストに騙された名無しさん:2009/04/25(土) 00:14:16 ID:FjwDeH6C
AAに泣きそうになった
612イラストに騙された名無しさん:2009/04/25(土) 10:43:41 ID:dFmqWzbv
ミラ1巻読んでたら切なくなってきた
この頃の高耶も譲も5、6年後には死ぬなんて思ってないんだよなって…
鬱になりそう
613イラストに騙された名無しさん:2009/04/25(土) 11:08:04 ID:6DkDjOYm
>>612 やめてくれ。
想像したら鬱になった。
614イラストに騙された名無しさん:2009/04/26(日) 01:33:05 ID:iDzVnKAo
米沢の時期ですが、皆さんは行かれるのでしょうか。
615イラストに騙された名無しさん:2009/04/26(日) 06:38:19 ID:uCCGUkEP
日記の神紋ネタ終わっちゃったね
榛原と来宮の出会いネタ待ってたんだけど残念
616イラストに騙された名無しさん:2009/04/26(日) 07:27:32 ID:ZdddoCUI
学芸会終わったか
617イラストに騙された名無しさん:2009/04/26(日) 11:45:49 ID:7yfKa6RS
「ありがとう駄目出し」←やだなコレw

>615
神紋ネタはこれからも出てくるかもよ
水菜タン自身もお芝居じたい好きみたいだし

>榛原と来宮の出会いネタ
いらん人もいるだろうが読みたいな
書き下ろし短編ででも書いて欲しい

618イラストに騙された名無しさん:2009/04/26(日) 22:07:36 ID:oX/r9xrh
やっと幕末編読み終わった

歴史に疎い私でも知っているビッグネームがぞろぞろ出てきて、
なんかえも知れぬ気恥ずかしさを感じてしまった・・・
厨二病を目の当たりにしてしまったかのような・・・
気恥ずかしさを吹き飛ばす、昔のような暑苦しさも感じないので、なおさらそう感じてしまった。


619イラストに騙された名無しさん:2009/04/26(日) 22:21:30 ID:jizLAqot
歴史上の人物描写って書き手の力量問われるよね…
620イラストに騙された名無しさん:2009/04/26(日) 22:29:59 ID:EzYxQYYs
本編もものすごい戦国のビックネーム揃いなのに何を今更w
幕末は多分司馬先生とか先達のイメージが強すぎるんだろう
自分も読み始めは違和感を感じたし
まあ水菜タンは死んだ後の生き様やその死後からみた過去をずっと書いてきたが
ここへ来て初めてその時代に生きてた人自身に触れるような描き方をしたから
その辺が不思議だったのかもしれん、本人も新鮮だったみたいに書いてたし
621イラストに騙された名無しさん:2009/04/26(日) 22:37:08 ID:jizLAqot
好きに捏造出来ない状況で書いたのが始めてでやりにくいという意味では
622イラストに騙された名無しさん:2009/04/26(日) 22:54:15 ID:9A2SoLNs
本編のほうが有名人揃いなんだけど、作者も若かったから勢いがあったし、
それにのまれて気恥ずかしさを感じる暇もなかった。つーかまさに自分も中二真っ只中だったし。

年とった今読むと、あまりにもテンプレな副長に涙目…
623イラストに騙された名無しさん:2009/04/26(日) 23:51:12 ID:EzYxQYYs
言わんとすることは分かるがでもだいたいどの作品でも
燃えよ剣か血風録もどきのテンプレな副長以外みたことない件
624イラストに騙された名無しさん:2009/04/27(月) 00:02:43 ID:n4FslIAH
>>622
上2行がまさにその通りだな
作者も読み手も若かったのは重要ポイントなんだろう
もとから歴史好き、上杉好きでミラを読み始めたんだけど、
好きといってもまだそんなに知識もなかったし、勢いもあって読み進められた

副長はそれで長編書こうってわけでもないなら、燃え剣準拠が無難だろう
625イラストに騙された名無しさん:2009/04/27(月) 05:38:59 ID:WnRVhqo9
私は信長は伝奇ラノベで散々描かれてるのと謙信は象徴みたいな
感じだったので恥ずかしくなかったんだけど、政宗とか信玄の時点でちょっと
恥ずかしかったな
最後のほうに突然出てきた利休も相当恥ずかしかった

全般的にメジャーな人は全員恥ずかしい
626イラストに騙された名無しさん:2009/04/27(月) 20:42:01 ID:yR+Atqrq
くらたな景虎が読みたいよ
627イラストに騙された名無しさん:2009/04/27(月) 21:35:25 ID:4oS+SFWV
ザエモンな直江も読みたい

幕末編のぴちぴちな直江(名前失念)は直江っぽくない・・・
628イラストに騙された名無しさん:2009/04/28(火) 21:24:54 ID:Unqd6m5B
直江は年上じゃなきゃね…
まぁ何となくそう思う
629イラストに騙された名無しさん:2009/04/29(水) 06:54:00 ID:YKcwjy0A
シュバが六月に出るみたいだね
アランは本当に死んだのだろーか
630イラストに騙された名無しさん:2009/04/29(水) 08:12:59 ID:g7hOjMMN
シュバは残業続きのお父さんに全く感謝してない美咲にブチキレた
631イラストに騙された名無しさん:2009/04/29(水) 09:56:24 ID:xoiwnH1R
話をぶd切ってなんだが、まだオクにくるりんFAXのコピーとか出して
小遣い稼ぎしてる人いるね
ぼったくりとは言えない金額だが何度もやってるし
○ッターズって結構無法地帯?
632イラストに騙された名無しさん:2009/04/29(水) 13:44:32 ID:0dvDJhkn
去年は触れられなかったけど今年はゴミの日に反応してくれるかな水菜タン
633イラストに騙された名無しさん:2009/04/29(水) 23:01:12 ID:2htsVzoC
なんとなく、そういう日はこのままスルーしていくほうがいいような
634イラストに騙された名無しさん:2009/05/02(土) 18:34:17 ID:aFyrb+/P
会社の先輩が泊まりに来てミラ読んでたらハマったみたい
8巻くらいまで貸して…後は自力で買い揃えたんだって
ミラパワー凄いな〜
そんな自分はワンピースにハマり中だけどね
635イラストに騙された名無しさん:2009/05/02(土) 19:40:24 ID:5AeJg/5A
藻前等、明日米沢で北村&比嘉におかしなことするなよ。
636イラストに騙された名無しさん:2009/05/02(土) 21:10:17 ID:BlsBmbzQ
>>635
へー、米沢に来るんだ
637イラストに騙された名無しさん:2009/05/03(日) 05:42:56 ID:S/JpGvJj
直江オメ!
今年も米沢行けなくて残念だよ…
来年は行きたいものです

行ってるみんな、楽しんでくれYO
638イラストに騙された名無しさん:2009/05/03(日) 05:44:56 ID:AZDLmNNo
ミラを人に貸す勇気はないなぁ
米沢とか遠過ぎて行った事ない
でも祭りってやってる本人達が楽しいだけだよね
639イラストに騙された名無しさん:2009/05/03(日) 07:45:55 ID:yN/rY4qd
橘さん おめ

久々にこのスレ見て、シンケンジャー観てます
今日は赤が葛藤して周りは心配して
ニヤニヤしてしまいます
640イラストに騙された名無しさん:2009/05/03(日) 23:25:42 ID:MODMueAO
直江おめ〜
いつの間にか歳追い越してたけど、年下だとは思えないYO!
祭、大河のほとぼりが醒めた頃に行きたい
みんな楽しんで来たかな
641イラストに騙された名無しさん:2009/05/04(月) 07:42:39 ID:0gCkSMEq
日記読んだけど途中景虎の話になってた
まぁ私的には満足
642イラストに騙された名無しさん:2009/05/04(月) 16:10:07 ID:cQcu2l7a
水菜タンに直江が乗り移ったと思えばヨロシ
643イラストに騙された名無しさん:2009/05/04(月) 19:25:00 ID:VfTZHayp
誕生日おでめとう義明さん)^o^( 一日遅れた)^o^(
644イラストに騙された名無しさん:2009/05/05(火) 02:04:36 ID:QG9+H4sp
>>642
ウケたwww
どこまでも景虎様な直江ww
645イラストに騙された名無しさん:2009/05/05(火) 02:45:24 ID:fvJ6lYfz
ブログ、書くことに困ってそうな感じがどうにも息苦しくて…
神紋キャラとか高耶と違って、水菜タンは別に直江にキャラ萌えしてるわけじゃないから
無理に誕生日とか触れなくていいと思うんだけどなあ
646イラストに騙された名無しさん:2009/05/05(火) 14:34:06 ID:Xt6ObeY/
キャラ萌えしてなくたって、蜃気楼の直江を作ったのは
彼女なんだし、ファンもそれを期待して覗くだろうしなあ
そこで書くことに困るのは作家として問題じゃないか
647イラストに騙された名無しさん:2009/05/05(火) 23:21:48 ID:vmpPXmlZ
米沢で誕生日お祝いしてきました。
撮影会では上杉夜叉衆に謙信公+高坂と超勢ぞろいのショットに
どこの芸能人かってぐらいの大盛り上がりでした
648イラストに騙された名無しさん:2009/05/06(水) 01:10:49 ID:Rx9h4sdq
>647
上越も米沢も今は天地人一色だと思っていたけど、まだ覚えてくれてるのかな
ちょっと嬉しいね
649イラストに騙された名無しさん:2009/05/06(水) 06:16:31 ID:6P37G1eb
日記見たけど書くことに困ってる感じはしなかったけどな 
確かに直江というより幕末編の話になってたけど、そういう話をしてくれるのは嬉しい
650イラストに騙された名無しさん:2009/05/06(水) 07:49:44 ID:tHu6fWUD
連休中にミラ全巻読むつもりが読めなかったー
火輪辺りで鬱になってきたよ
でも高校生やってるの最後だから好きなんだな〜
651イラストに騙された名無しさん:2009/05/07(木) 07:54:46 ID:aRE3h0H/
今ズームインで景虎の法要の取材やってたw
652イラストに騙された名無しさん:2009/05/07(木) 11:59:14 ID:iOM0kPSl
>>651
マジかw
見たかった
653イラストに騙された名無しさん:2009/05/07(木) 20:25:47 ID:mxlrlyL4
通勤しながら見た・・・車の中で「やめてえェェェェ!!」って叫んだ・・・
654イラストに騙された名無しさん:2009/05/07(木) 21:50:59 ID:zFBKlXbe
上杉神社やまつり写真撮影の時もズームインいたよ
女の集団にインタビューしまくってたw
向こうはBASARAファン想定した質問してたけど、
こっちはただのミラジェンヌなんで・・スレ違いだから
お願いです早々に消えてくださいという気持ちでした。。
655イラストに騙された名無しさん:2009/05/07(木) 21:57:43 ID:aRE3h0H/
ズームイン、歴女特集で上杉祭りと景虎法要と真田祭りを取材してた
色部さんと鮎川さんにキャーキャー行ってたのはミラファンだったのかな?
てか、上杉祭りにBASARAファンは行かないよねえ…
私も行ったけど、普通に大河見て来た一般人と年をとって
すっかり周りに馴染んだミラファンしかいないと思った
656イラストに騙された名無しさん:2009/05/07(木) 22:28:47 ID:kkorbSQB
色部さんと鮎川は間違いなくみらじぇんぬですね
BASARAは上杉や兼継より真田と伊達ってイメージ
657イラストに騙された名無しさん:2009/05/07(木) 23:15:54 ID:Us67XSh7
鮎川にキャーキャー言うのか
658イラストに騙された名無しさん:2009/05/08(金) 00:21:39 ID:kDsCY/nf
<<655 年をとってすっかり周りに馴染んだミラファン

吹いた
659イラストに騙された名無しさん:2009/05/08(金) 05:39:53 ID:ud2J4lh3
ミラ完結をきっかけに手放したんだけど今更後悔
数年経ってこんなにも読みたくなるとは思わなかったよ
会社の近くに全巻揃ってる本屋発見
ちまちま買うの面倒…
配達してくれないかな〜
660イラストに騙された名無しさん:2009/05/08(金) 11:55:14 ID:na2/X1P9
昨日日テレ見て、久々にスレ覗いたら案の定の流れorz
ええ勿論私も心で阿鼻叫喚でしたよ
何も知らない同居人が鮎川色部→景虎様法要の流れを訝しんでて、どっと心の汗が酷かった
取材スッタフの中に歴女ならぬミラジョがいるよねこれ…
661イラストに騙された名無しさん:2009/05/08(金) 19:42:59 ID:jLPKHG+B
なんだそれ見たかったくそおおお!!
大河からミラメンバー退場しちゃって寂しいよおおお
662イラストに騙された名無しさん:2009/05/08(金) 19:52:05 ID:qOODDPXR
>660
うちの家族も色部と鮎川って誰だよとツッコんでいた。
大河でジャニーズが演じた人とかじゃないのと言っておいた

てか何も知らない人が鮎川色部→法要の流れをいぶかしむのは何故?
663イラストに騙された名無しさん:2009/05/08(金) 19:56:22 ID:xzNtDYVu
鮎川色部→法要ではBASARAとはとてもいえないMIRAGEだな
664イラストに騙された名無しさん:2009/05/09(土) 21:47:51 ID:M7CIv92K
まぁ何はともあれ TVで「炎の蜃気楼」という単語が出なくて良かった
665イラストに騙された名無しさん:2009/05/09(土) 22:29:19 ID:am/s2HHW
日テレで何があったの?
666イラストに騙された名無しさん:2009/05/09(土) 22:55:07 ID:Ddc1Xx1B
>>665
ちょっと前のレス読めばすぐわかるよ
667イラストに騙された名無しさん:2009/05/14(木) 02:02:36 ID:YeIQxxsf
まだミラツアしてる人いたんだね。
668イラストに騙された名無しさん:2009/05/14(木) 05:08:15 ID:404jvtO4
ミラツアーした事ない
まとまった休みが取れないからムリ
その前に方向音痴過ぎるからムリかも
669イラストに騙された名無しさん:2009/05/14(木) 22:24:54 ID:PsXS7AHl
ミラツアをよくサイトに上げてる人がいるけどもうお腹いっぱい。
みんな同じところへ行って同じような写真と感想。
連載当時ならともかく今更あれがメインコンテンツとかわけわかめ。
670イラストに騙された名無しさん:2009/05/14(木) 23:20:07 ID:xnvr+dHl
ミラは読むとなんか旅心くすぐられる。
大体出先で高耶さんがうまそーに飯食ってるからだろうかw

昔は新刊出るたびミラツアしてたなー。
671イラストに騙された名無しさん:2009/05/14(木) 23:57:06 ID:3s/4p5Ic
今更のファンサイトにふさわしいメインコンテンツってなに?
672イラストに騙された名無しさん:2009/05/15(金) 00:12:30 ID:QX6jXEGC
お腹いっぱいなら見なけりゃよくね?
自分は今でもミラツア楽しく見てる
どんなコンテンツでサイトを作ろうが自由だし
673イラストに騙された名無しさん:2009/05/15(金) 00:46:55 ID:NMJYYcXC
>>672
同意

自分今でも楽しくミラツアしてますが…
他の方のツアレポも参考になるし楽しく見てるよ
674イラストに騙された名無しさん:2009/05/15(金) 00:55:47 ID:SohqreSL
当時は学生でツアーできなかったけど今ならって人もいるだろうしね
675イラストに騙された名無しさん:2009/05/15(金) 01:27:50 ID:p0dBPHRV
ミラツアって絵も文章も書けない無能な人間にはいいコンテンツだよね。
写真貼ればそれなりに見栄えはするしページ埋まるもんね。
似たり寄ったりで誰にでもできて今更だけどw
676イラストに騙された名無しさん:2009/05/15(金) 02:02:35 ID:meeYRIgE
桑原さんのスレでファンサイトのツアーコンテンツを貶める人って珍しい
オチは板違いだよ
677イラストに騙された名無しさん:2009/05/15(金) 04:22:55 ID:O0ZekAOT
しっ。いつもの人ですよ。見ちゃいけません。
678イラストに騙された名無しさん:2009/05/15(金) 10:32:45 ID:RkTWgTHm
ツアレポはアルバム作りみたいで楽しいんだよ
自己満足です
679イラストに騙された名無しさん:2009/05/15(金) 16:52:49 ID:9L908CNC
行ったことない場所のツアレポ読むと
原作の情景がよりリアルになって
文章書く手も進むよ
助かってます
680イラストに騙された名無しさん:2009/05/15(金) 22:24:13 ID:T9jx2bjk
そうそう、ツアレポの写真とか見ると、
この場面この二人の立っている位置はここか、背景はこうなんだとか、
とか原作を更に楽しく読める。
681イラストに騙された名無しさん:2009/05/16(土) 09:46:21 ID:Jbn1kic0
【ドラマ/漫画】大河ドラマ「天地人」の原作小説がマンガ化 「歴女・腐女子」をターゲットに男性同士の恋愛描く大胆な脚色
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1242175138/

原作者はafodesky
バサラ層を狙っているんだろうけど、スレのぞいたらミラの方がとぱっちり
682イラストに騙された名無しさん:2009/05/16(土) 10:51:28 ID:mmq+roUp
>>681うへぁ…
これは…誰が喜ぶの?
683イラストに騙された名無しさん:2009/05/16(土) 13:27:58 ID:C+AeyyFH
>>681
これはひどい
684イラストに騙された名無しさん:2009/05/16(土) 15:15:08 ID:OEmDVDNj
>>681
「直江と言えば炎のミラージュだから今更なのでは」って直江違い!
どうせなら景虎様出してくれwww
685イラストに騙された名無しさん:2009/05/16(土) 17:18:54 ID:2D3W+5f0
>>681
ミラは好きですがそんなもの読むつもりもありません
バサラの人もそうなんじゃないの?
わからんけど、うまいこと餌にかかるといいね
686イラストに騙された名無しさん:2009/05/16(土) 17:28:58 ID:WerhttT2
漫画を担当するのはBASARA漫画を描いている人だから
狙っているのはBASARA層なんだろうけどな…

大河スレも阿鼻叫喚
687イラストに騙された名無しさん:2009/05/16(土) 17:57:54 ID:h5VHbUHx
しかしBASARA層は全く天地人に食いついてないよ…?
上杉祭りも若い女性は全然目立ってなかったし
コバ編やアニプレックスがもう少し色気を出してくれんかのう
ときめきテレホンのCD化とか
688イラストに騙された名無しさん:2009/05/16(土) 18:43:26 ID:C+AeyyFH
>>684
一応、景虎様出るみたい。
金髪の目付き悪い、謎の頭巾?してらっしゃるイミフだがwww
689イラストに騙された名無しさん:2009/05/16(土) 18:56:02 ID:WerhttT2
第一部 「主従愛編(直江兼続×上杉景勝)」
第二部 「盟友愛編(直江兼続×石田三成)」
第三部 「師弟愛編(直江兼続×真田幸村)」

漫画はこういう構成になるようだから、どっちにしろミラは関係ないだろうな
景虎が出るなら、第一部だけか
690イラストに騙された名無しさん:2009/05/16(土) 19:28:52 ID:9CaYHmgr
>>688
高耶さんがヤンキーだから現代ヤンキー風…なわけはないな
そもそも兼続って名前しか出てこないしなあ、蜃気楼
691イラストに騙された名無しさん:2009/05/16(土) 19:51:32 ID:hlQblodt
今のところジャンル内での感染例の報告はありませんがご注意ください。

【管理も】同人サイト・GENOウィルス注意3【閲覧も】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1242466997/
692イラストに騙された名無しさん:2009/05/16(土) 20:37:52 ID:2D3W+5f0
>>687
わだつみか邂逅編をアニメ化、いやそんな夢は見ない
CDドラマでいいんだ
なんか出ないかな
693イラストに騙された名無しさん:2009/05/17(日) 05:36:29 ID:z9Zh5f9z
集英がもうドラマCDは出さない方針のようだし、どうだろう
ネット配信される可能性はあるけど、今は新作しかやってないしな
694イラストに騙された名無しさん:2009/05/18(月) 20:33:36 ID:1fK5IwRU
ドラマCDとか聴いた事ない
昔ときめきテレホン?で声聴いてイメージ合わなかった
やっぱ小説は小説だけに限るなーとか思ったっけ…
695イラストに騙された名無しさん:2009/05/18(月) 21:55:50 ID:EvvL7Tw6
拝啓、足摺岬にて中の人呼んで録り直してほしい
696イラストに騙された名無しさん:2009/05/20(水) 21:30:57 ID:MOqPSrAB
邂逅編の続きはまだなの?
その前にシュバか…
この際シュバはどうでもいいや
いま景虎様に飢えてるよ、景虎出してくれ〜
697イラストに騙された名無しさん:2009/05/21(木) 01:19:15 ID:Qw2ddZbU
確か夏に一冊出る予定
698イラストに騙された名無しさん:2009/05/21(木) 22:39:47 ID:qxRo/wMx
携帯でみると短パンマンになるの何で
で、書き込めるし
699イラストに騙された名無しさん:2009/05/23(土) 11:07:19 ID:PkwX5KFw
シュバもうすぐだね
ラムリア編ちゃんと終わってるのかな
700イラストに騙された名無しさん:2009/05/23(土) 21:03:13 ID:smMd2kHA
幕末編やっとこさ読んだ。
全然期待してなかったのだが、思ったより面白かった。
これ、ある意味、事実上の最終回じゃないの?って気持ちにも同時になった。
なんでだろう。
701イラストに騙された名無しさん:2009/05/23(土) 23:12:24 ID:usrMBwME
ドラマCDこの夜に翼をを再販してほしい
702イラストに騙された名無しさん:2009/05/24(日) 14:41:02 ID:htx+FkNL
邂逅編絵師サイトのお仕事近況で「漫画と雑誌と文庫と番宣」
って書いてあるのが凄く気になる。
703イラストに騙された名無しさん:2009/05/24(日) 14:48:01 ID:c1oFzT+0
幕末編の景虎はかっこいいな〜
704イラストに騙された名無しさん:2009/05/24(日) 15:13:12 ID:peBXZjJJ
かっこいいのは幕末を生きて動かしてる人たちで景虎達は精神的へたれ
705イラストに騙された名無しさん:2009/05/25(月) 10:43:11 ID:ZfGluaBm
かっこいいかぁ?
主要(レギュラー)キャラ以外まともに書ける人じゃないと思うけど
706イラストに騙された名無しさん:2009/05/26(火) 22:18:46 ID:THw809l4
イルゲネスを最近読んだー
…みじゅなたんにしてはキャラが薄いな(´・ω・`)
707イラストに騙された名無しさん:2009/05/27(水) 20:48:50 ID:lg/T6dh/
栗本薫氏死去の報を受けてなんとなく水菜先生のHPに久しぶりに行ってみた
相変わらずお元気そうで安心した
708イラストに騙された名無しさん:2009/05/28(木) 03:27:00 ID:a+MXfM8V
みじゅなタンはまだまだ若いけど、どうか健康で長生きして欲しいって
栗本氏のニュースを見て切実に願ったよ。
ご冥福をお祈り致します。
709イラストに騙された名無しさん:2009/05/28(木) 10:31:03 ID:KdFTmaEq
とりあえずミラは完結してて良かったな。
邂逅編はあるけど彼らの大ラスは判明してるわけだし。
710イラストに騙された名無しさん:2009/05/28(木) 18:16:24 ID:9HcGQx67
桑原さんって何歳だっけ、三十路には入ってるよね
711イラストに騙された名無しさん:2009/05/28(木) 19:04:30 ID:Qhs7WQsm
たしか今年で不惑の40才
712イラストに騙された名無しさん:2009/05/28(木) 22:51:06 ID:MK/nzNfc
アラフォーっすなあ
713イラストに騙された名無しさん:2009/05/28(木) 23:20:09 ID:cKsoIWSE
もしミラージュ未完なんて事になってたら、終わらなくて良かったかもしれないとか言われてたかな。
終わってよかったよね、本当に・・・
夏に邂逅編かあ。嬉しいな。
714イラストに騙された名無しさん:2009/05/29(金) 00:25:33 ID:PVJIB/30
ミラ完結するまで医者完備のシェルターとかにテンテー入ってくれないかな
って本気で願ってたな。

完結してくれて本当によかったよ
715イラストに騙された名無しさん:2009/05/29(金) 09:02:26 ID:WfolC36J
>>711
69年生まれだから、今年の誕生日がきたら40才か
先生には健康でいてもらいたいもんだ
716イラストに騙された名無しさん:2009/05/30(土) 17:55:49 ID:xjP2Dfp3
シュバを読もうと思ったんだけど結構な冊数出てるんだね
ブックオフとかにもなかったし集めるの大変だなぁ
717イラストに騙された名無しさん:2009/05/31(日) 10:17:58 ID:FSsMtWn3
あさってだね
718イラストに騙された名無しさん:2009/06/01(月) 07:50:01 ID:H2s+TDt4
昨日大河に景虎様出てビックリした
719イラストに騙された名無しさん:2009/06/01(月) 08:50:53 ID:P4d34mN3
>>718
そうなんた、久しぶりの登場だな
720イラストに騙された名無しさん:2009/06/01(月) 12:36:17 ID:WXKRtkfQ
回想シーンだったけどねえ。でもちょっと幸せになったお。
721イラストに騙された名無しさん:2009/06/02(火) 07:03:06 ID:rcD1WrcJ
新刊出るみたいだけど九州じゃ明日あたりかなー
発売日に読みたいもんだ
722イラストに騙された名無しさん:2009/06/03(水) 22:19:38 ID:Y76fMmGd
ヤフオクでミラ全巻買おうと思ったんだけども…
何だあの高さ!
中古にあれだけ出すなら新しいの書店で集めるよ
723イラストに騙された名無しさん:2009/06/03(水) 22:30:34 ID:QUJSpWE7
>722
買うならネット書店のほうがいいよ
リアル書店ではなかなか全部揃ってるところないから

ひと昔前はブックオフとかの古本屋でも結構ミラ売ってたけど最近全然見ないなぁ
買う人がいるから無いのか、売る人がいないから無いのか
724イラストに騙された名無しさん:2009/06/03(水) 22:56:44 ID:CuUXKiCH
神保町ひととおり巡っても全部は揃わなくなっちゃったしなぁ
でも時々重版はかかってるんだよね
725イラストに騙された名無しさん:2009/06/04(木) 00:01:23 ID:iQKj7kva
もう売る人はほとんど売っちまったって感じじゃね?
それぐらい完結してから時間がたった
全10冊ぐらいにまとめた新装盤でも出ればまたちがうんだろうけど
726イラストに騙された名無しさん:2009/06/04(木) 00:47:46 ID:yg+cF4mY
新装版欲しいよね
もう少し大きく・価格が高くなってもいいから、保存のきく版型で買いなおしたい
みなぎわあたりから初版で揃ってるから、とっておきたいし
かといって保存用にもう1セット買ったとしても、あれだけの量、置くスペースはない orz
1巻なんて、もうボロボロだよ・・・
727イラストに騙された名無しさん:2009/06/04(木) 01:04:56 ID:eOI20gMa
今でも新品が買えるってすばらしい
愛蔵版みたいなの企画して欲しい
予約限定でいいから
728イラストに騙された名無しさん:2009/06/04(木) 01:45:10 ID:hJ4tPD6q
愛蔵版とか嬉しいけど困る!
自分は文庫サイズじゃないと読みにくいなあ。
古本屋で6巻の初版ゲトしたらコバルトのチラシが挟まったままで得した気分だった。
古いなしかし・・・
729イラストに騙された名無しさん:2009/06/04(木) 02:42:57 ID:2Ck1tHyx
ミラに金使いたい
730イラストに騙された名無しさん:2009/06/04(木) 14:10:17 ID:wfLEyDQD
自分は久しぶりにミラ引っ張り出したら、前のほうの巻とか
ヤケてすごいことになってたので最近買いなおしたよ。
今でも新品が手に入るってマジで素晴らしい。

しかし当時の初版本も捨てられなくて困るw
731イラストに騙された名無しさん:2009/06/04(木) 21:41:24 ID:9irfRCHp
近々松本城へ行こうと思ってるんだけどミラ的にここは見とけ!って場所あるかな
松本駅前のマックは見てくる予定
732イラストに騙された名無しさん:2009/06/04(木) 22:19:41 ID:gbhRwQn8
文庫のままで良いから紙質を替えてほしい
他の文庫みたいにもっと薄いの希望
733イラストに騙された名無しさん:2009/06/04(木) 23:30:51 ID:Enp8E840
例のマックはもう無くなったんじゃなかったっけ…
違ったらごめんなさい
734イラストに騙された名無しさん:2009/06/04(木) 23:39:53 ID:6QKdv/QD
マックあるけど内装が変わりました。

城山公園はオススメかなぁ?あそこは変わって無いし。
時間あるなら是非夕焼け見てきて下さい。
735イラストに騙された名無しさん:2009/06/04(木) 23:54:57 ID:9irfRCHp
>>733>>734 ありがとう
マックは外から見るだけにします
城山公園いってみる
ほんとは仙台編がすきだから仙台行こうと思ってたけど今仙台は別ので危険な気がして
あとは小田原相模にもいくつもり
こういうミラ旅関係のwikiとかないんですかね
736イラストに騙された名無しさん:2009/06/05(金) 07:08:34 ID:VSOrpp4R
ミラツアいいな〜
熊本しか行った事ないや
他に日帰りで行けるのは萩広島と四国辺りかなぁ
まとまった休み欲しい
737イラストに騙された名無しさん:2009/06/05(金) 07:54:14 ID:sg+HUU0A
もしアニメも見てるんなら、城北高校のモデルとなった高校を見に行ってもいいかもね
738イラストに騙された名無しさん:2009/06/05(金) 15:49:17 ID:DQ8hP2ox
深志高校って高耶さんレベルではないような進学校らしいね
739イラストに騙された名無しさん:2009/06/05(金) 22:44:32 ID:bQTnf3fj
うーん、城北高校って深志高校レベルでしょ、譲も行っているし。
高耶さんてば勉強が出来ないんじゃなくて、嫌いでしなかったんじゃないかな。
中学の時は荒れてたし、教師は悪かったし、学校にはあまり行かなかったけど、
落ち着いて勉強を始めればなんてことはないのよ、ほら、景虎様なんだから。
もちろん高校に受かったあとは、勉強嫌いに戻ったわけだけど。
740イラストに騙された名無しさん:2009/06/06(土) 00:48:34 ID:n6o1btjd
しかし美術2
密かに「画伯」と呼ばれているに違いない。
741イラストに騙された名無しさん:2009/06/06(土) 01:43:06 ID:GF/23/xb
>>731
ブエナビスタのラウンジ

高耶さんがバイトしてたインター近くのガソリンスタンド 
その向かいのファミレスは、和食系の店に変わってた

城山公園は行くべし
あそこから松本の街を見下ろすのは良いよ
742イラストに騙された名無しさん:2009/06/06(土) 08:43:18 ID:zkOTn0nc
城山公園まで歩いて昇ったら途中で死ぬかと思った
あそこは違うアニメで告白シーンに使われた関係で
ググると結構画像や道案内出てくるね
川中島を見た展望台まで行く時は電車と歩きだったんで
周囲の何もなさに驚いたなあ…何があるのかと
743イラストに騙された名無しさん:2009/06/07(日) 08:43:41 ID:8J8qf3sK
新刊出たのに感想がないな〜
まぁいいや、今日買ってくる
744イラストに騙された名無しさん:2009/06/07(日) 20:58:21 ID:nzkHbIfU
シュバ読もうかなと思って古本屋巡ったら
どこも一巻しか置いてないのは何かの陰謀なんだぜ
745イラストに騙された名無しさん:2009/06/07(日) 21:44:50 ID:8J8qf3sK
シュバ新刊どこもなかったよ
仕方ないから注文した
746イラストに騙された名無しさん:2009/06/07(日) 21:47:21 ID:krl90YzN
シュバ人気ないっぽいから打ち切られないかどうか心配
コバルトって容赦なく突然続き出さなくなることあるから…
747イラストに騙された名無しさん:2009/06/08(月) 00:03:57 ID:o4RhJw+0
シュバ新刊めっちゃ面白かったよ。
読んでない人もこの巻まで頑張って読んだらいいのになー
って思った
ミラを思い出すような切ない描写とかあって泣けた
続きすごく気になる
748イラストに騙された名無しさん:2009/06/08(月) 09:41:29 ID:QacjyUC8
>>747
そうなんだ。
迷ってたけど帰りに買うよ、有難う。
749イラストに騙された名無しさん:2009/06/08(月) 21:56:09 ID:o4RhJw+0
ケヴァンがどんどん高耶さん化してる気がしてこわい
これからどうなるんだろう
750イラストに騙された名無しさん:2009/06/09(火) 17:35:55 ID:mboIoZnx
ぎゃあああ今日もシュバ買い損ねた
明日こそ買わなきゃ
751イラストに騙された名無しさん:2009/06/10(水) 00:22:52 ID:7AweQnYk
時間できたら読もうと思ってイルゲネス買い置きしてあるんだけど
完結してないのかー
752イラストに騙された名無しさん:2009/06/10(水) 09:03:43 ID:aNdEAck5
イルゲネスって小説なの漫画なの?
どんなもんかサッパリ分からん
本屋でも見掛けないし、まぁ探してないんだけど…
753イラストに騙された名無しさん:2009/06/10(水) 20:01:02 ID:gsoj+Gai
本編は小説で上下巻で完結してる。過去編が漫画で連載中。
754イラストに騙された名無しさん:2009/06/10(水) 21:47:50 ID:aNdEAck5
>>753
そうなんだ
有難うございます
755イラストに騙された名無しさん:2009/06/11(木) 13:01:51 ID:us8wRKYA
シュバ買ってきた
読み始めてあまりの内容の訳分からなさに前巻を読み直してるよ
そんなに間開いてないのに記憶力落ちたなぁ
756イラストに騙された名無しさん:2009/06/12(金) 06:35:53 ID:69IdHiGp
聖闘士星矢を読んどいた方がシュバルツ楽しめるのかなあ
757イラストに騙された名無しさん:2009/06/12(金) 08:17:10 ID:0xNG1d5A
シュバ面白いよ。
でも何だか最近は奏よりケヴァンが主人公っぼく感じる。
758イラストに騙された名無しさん:2009/06/12(金) 13:26:42 ID:ez9yf7W2
>>721

bk-1に頼めば九州でも発売日に読めるよ。時々発売日前日に届くこともある。
送料分稼ぐために、新刊出ると知ったら買いたい本は溜めておいて、一気に
頼んでいる。
予約分と発売済みの本は送料が別料金になるので、新刊が24時間以内発送に
変わってから一括注文しているけど。
荷物の量によってメール便の場合と宅配の場合があるけど、うちに届くのは
どっちも同じくらいの速さで届くな。
メール便は、地域を配送している営業所によってかなり対応が変わってくる
らしいから、他でも宅配と同じ速さなのかはなんとも言えないけど。
759イラストに騙された名無しさん:2009/06/12(金) 16:30:00 ID:LcoVpsya
シュバルツは挿絵ないから場面が想像しにくいのが残念だなぁ
ビジュアルでもっと見てみたいのに
760イラストに騙された名無しさん:2009/06/13(土) 00:01:04 ID:e+1dfnrx
>>756
なんで聖闘士星矢??
761イラストに騙された名無しさん:2009/06/13(土) 05:22:06 ID:23ZJMgg8
ケヴァンは心臓だけになっちゃったの。
気になる…
762イラストに騙された名無しさん:2009/06/13(土) 08:59:36 ID:TOP3REEp
ルドルフのケヴァンへの執着を考えれば、それだけは絶対にないと思う。
763イラストに騙された名無しさん:2009/06/13(土) 12:04:34 ID:KrDnDs05
>>747
このスレが珍しくシュバ話で盛り上がっているw
途中で脱落してたけどちょっと興味出てきたよ
764イラストに騙された名無しさん:2009/06/13(土) 19:47:18 ID:3bZWYhF6
これ以上心臓だけとか脳みそだけとかの登場人物が増えたらこまるw
精神体?の存在ももういるけどwwwアランはほんとにあのままなのか?!
765イラストに騙された名無しさん:2009/06/14(日) 01:55:25 ID:YjcCshL+
アラン一番好きなんだよなー。
ミラの時もそうだったけど簡単に人死ぬからな。
おちおち登場人物に感情移入できないョ。
766イラストに騙された名無しさん:2009/06/15(月) 14:48:58 ID:JyKiGLiW
大河に氏政でてたけど景虎って言ってたなあ
三郎と言って欲しかったお
767イラストに騙された名無しさん:2009/06/15(月) 15:09:44 ID:FUTy3Spj
景虎=三郎の認識が薄い一般視聴者にわかりやすくしたのかもしれないね
768イラストに騙された名無しさん:2009/06/15(月) 21:04:35 ID:HKLNVrZM
そもそも脚本家が三郎という名を知らないのではないか
769イラストに騙された名無しさん:2009/06/15(月) 21:26:45 ID:hwtWkTfy
この就職難で転職出来ず落ち込み激しい…
気晴らしにミラ読み返してるが更に鬱…
でも昨日の大河みて少し浮上した、面白かった
770イラストに騙された名無しさん:2009/06/16(火) 03:22:45 ID:KGQo6pKW
がんばれ。転職きっとできるよ。
そういうときは邂逅編読み返した方がいいかもね。
771イラストに騙された名無しさん:2009/06/16(火) 05:43:14 ID:HiccAKzc
>770
有難う
772イラストに騙された名無しさん:2009/06/17(水) 21:34:17 ID:zCzFMJbY
ケヴァンの「明日の飛行機で帰ろう」のセリフが…
高耶の岬の家のくだりに被ってもう…
ケヴァンも死んじゃうのかい
773イラストに騙された名無しさん:2009/06/17(水) 22:01:01 ID:z7Z54wMi
なんだか今回のシュバ新刊はミラを思いだすような箇所が多かった気がする
774イラストに騙された名無しさん:2009/06/17(水) 23:07:16 ID:J1Nyrb6M
ケヴァンが主役なら読んでみたいんだけどな
奏はなんか言動が典型的すぎてどうなろうと興味持てない
775イラストに騙された名無しさん:2009/06/17(水) 23:20:49 ID:KslkhtJL
NHKの太宰見てきた。駆け込み訴えが一瞬映った
今でもファンだからこそ言うんだけど桑原水菜ってもう終わった人だよね

もう心に響かないんだよ彼女の文章
あんなに影響されたのに、それがたまらなく悲しいんだよ
776イラストに騙された名無しさん:2009/06/17(水) 23:25:28 ID:RdpYvS3c
終わったとは思わないけど
自分が年取ると他と比較して作家の文章力が図れるようになるので
その点ではコバルト作家の域は出ない人だとは思った
しかしそれを補って余りある勢いで読ませる作家だとは思う
一回ハードカバーの読み切り大作書いてみてほしいな
777イラストに騙された名無しさん:2009/06/17(水) 23:42:49 ID:PAtRgJ1t
イルゲネスでコケた時こりゃダメだと思ったなぁ
778イラストに騙された名無しさん:2009/06/17(水) 23:47:31 ID:KslkhtJL
>>776
そうだね。桑原さん20代頑張ってくれたから今は停滞期で、40代か50代でまた一花咲かせてくれる
といいよね
779イラストに騙された名無しさん:2009/06/17(水) 23:49:36 ID:1z/P1X62
シュバの新刊読んだ
奏とアイザックは嫌いじゃないけど地味だな〜と
遼太郎とヘルムートのコンビ?のほうが楽しくて好きだw
だんだんケヴァンが主役のような気がしてきた
780イラストに騙された名無しさん:2009/06/17(水) 23:52:48 ID:fgruoogz
スーパー賢者タイムなんです
781イラストに騙された名無しさん:2009/06/17(水) 23:54:18 ID:ZYVaMsUW
10年以上もコンスタントに続けた大作を完結させた後じゃ
作家が出し切ってぬけがら状態なのはしょうがないでしょう
水菜たんは試行錯誤中も精力的にいろんなもの働いてる方じゃないかね
普通は充電とか言って5,6年絶筆してもおかしかないし
782イラストに騙された名無しさん:2009/06/17(水) 23:55:21 ID:KslkhtJL
>>780
どうもすいません賢者さん。お邪魔しました
何事もなかったかのように新刊の話題どうぞ
783イラストに騙された名無しさん:2009/06/17(水) 23:55:25 ID:ZYVaMsUW
いろんなもの働いてる→×
いろんなもの書いて働いてる→○
784イラストに騙された名無しさん:2009/06/17(水) 23:58:01 ID:KslkhtJL
>>781
そうだよね。充電のためにしばらく休んでくれてもよかったのにな
785イラストに騙された名無しさん:2009/06/18(木) 01:08:43 ID:jEGVqFG4
本人が止まりたくない、って感じがするな〜。
どこぞの、アレもコレも完結せずに10年以上放置プレイな作家より
読み手的には幸せだよ。
786イラストに騙された名無しさん:2009/06/18(木) 01:26:07 ID:NkG0MRnd
近作は腐女子故の傲慢さが目立ってる
シュバはケヴァンとか児童虐待だから・・
ドラマチックな悲劇演出のために児童虐待や臓器移植を無責任に使ってるように見えてしまう
787イラストに騙された名無しさん:2009/06/18(木) 05:42:30 ID:osuXlLdv
終わったとは言わないけど「もう代表作を書いてしまった作家」ではあるよね
今は代表作と違ったものを無理に書こうとしてなんか外してるかも

でも水菜タンに限らず、大ヒット作を書いた後ってウケそうにないものを
あえて書いてコケるヒトって多い気がするよ
エヴァ後の庵野監督とか
788イラストに騙された名無しさん:2009/06/18(木) 08:57:35 ID:jEGVqFG4
やりたい事だけやってて欲しいよ。押井みたいに。
789イラストに騙された名無しさん:2009/06/18(木) 09:05:45 ID:s+lIHWES
なんでもいいけど、長く書いていて欲しいなぁ
790イラストに騙された名無しさん:2009/06/18(木) 09:23:22 ID:uDXgZ7LE
>>786
ライトノベル作家に何を求めてるんだw
791イラストに騙された名無しさん:2009/06/18(木) 16:07:04 ID:FKmV+aTi
>779
この先もずっとケヴァン主人公でいいよ
高耶さんみてるみたいで楽しいから
792イラストに騙された名無しさん:2009/06/18(木) 17:25:44 ID:3UDFH2Fu
仕事詰め過ぎなんじゃないかな。
隔月で文庫発刊、雑誌連載やってんだし。
素人の自分からみても速過ぎるよ。
もっとじっくり書いてほしい。
体大事にしてくれよ。
793イラストに騙された名無しさん:2009/06/18(木) 23:57:43 ID:MCjKm2Kf
全くだよ・・・。かといって何も書いてくれないのも寂しーけど!
794イラストに騙された名無しさん:2009/06/19(金) 09:58:17 ID:T/3qM77S
邂逅編はまだかね。
就活で心が渇いてる私に潤いが欲しい。
ホント仕事決まらないよー。
35だときついのか?
最近では会社見学が日課みたいになってる。
795イラストに騙された名無しさん:2009/06/19(金) 10:25:02 ID:RU32hK31
だから8月予定だってば
796イラストに騙された名無しさん:2009/06/19(金) 10:35:29 ID:YdGNT810
邂逅編読みたいよな。早く早く〜

私は奏好きだよ
奏とアイザックさんコンビが良いのに
だんだん奏とケヴァンの友情物語になりつつある…。
ケヴァンはアドルフとのコンビで読みたいな

臓器提供とかって今問題になってて
リアルタイムで興味湧くなぁとか思いつつ
実際は小説の内容とは全く関係ないね
797イラストに騙された名無しさん:2009/06/19(金) 19:23:12 ID:BN7WsUVp
私も奏とアイザックのほのぼのコンビ好きだなー
798イラストに騙された名無しさん:2009/06/19(金) 21:09:01 ID:YdGNT810
邂逅編8月!?
マジでマジで?
ソースは?
799イラストに騙された名無しさん:2009/06/19(金) 21:20:58 ID:WEa0V6TE
>>798
8月かどうかは知らないが、水菜ちゃんの日記には
「夏に向けて邂逅編です」って書いてあるね
遅くても9月には読めるかな〜と期待してる
800イラストに騙された名無しさん:2009/06/20(土) 00:25:33 ID:bFpa2uCX
邂逅編、コバルト本誌かな。単行本かな。楽しみ…!
それにしてもヤバイ。ミラージュヤバイ。まじでヤバイよ、マジヤバイ。
前読んだ時はそうでもなかった所が泣けてしょうがない。
20巻の最初、高耶さんの思念が美弥ちゃんに会いに行く所とか。滂沱。
年食って涙腺緩んでるのかなあ。

801イラストに騙された名無しさん:2009/06/20(土) 09:20:31 ID:2gXmo9vE
ラストを知ってるからこそくるとこってあるよね
自分は34巻あたりから読み進めない………
802イラストに騙された名無しさん:2009/06/20(土) 13:23:33 ID:o/cd+/sO
思えば美弥が一番かわいそう
803イラストに騙された名無しさん:2009/06/20(土) 13:57:20 ID:BpaPSUEr
美弥はあまりかわいそうとは思わないな。
それで言ったら、息子がある意味息子でなかった親の方がショックだったろう。
高耶さんに負い目を感じていただけにさ。
それより、譲関係者が気の毒だ。
きっぱり、さっぱり譲に無視されているし。(美弥には心配りしてたのに)
高耶さんしか見えてないからなぁ、譲は。
804イラストに騙された名無しさん:2009/06/20(土) 14:01:01 ID:eqNY0Wul
高耶さんの親にはまったく同情できない
805イラストに騙された名無しさん:2009/06/20(土) 15:08:09 ID:2gXmo9vE
だよね。
譲のご両親は気の毒だけど
806イラストに騙された名無しさん:2009/06/20(土) 21:22:40 ID:XDEUMSQY
高耶さんの親か。
離婚に家裁まで入っていてDV旦那に親権が行っているんだから子供を捨てたっていわれても仕方ないよね。
父親が倒産したって状況じゃ、経済面で父親にってことにもならないし。
807イラストに騙された名無しさん:2009/06/20(土) 23:38:53 ID:bFpa2uCX
高耶さんの母ちゃんはそんなに責められないと思うんだ。
読み返しついでに七月生まれのシリウス読んだら、涙腺のパッキンがもうダメなようです。
808イラストに騙された名無しさん:2009/06/21(日) 00:38:55 ID:+1PlboH8
責められはしないと思うが、普通の離婚じゃないのに
被害者だった子供を引き取る意志を感じられないのがな
しかも、すぐに再婚して子供作ってる辺りねえ
設定上の都合もあるんだろうけど
父親は一応は立ち直ってるのはえらいな、殆ど出て来ないけど
809イラストに騙された名無しさん:2009/06/21(日) 01:42:51 ID:XBSTb/04
母親は自分の子より男を取るもんなんだよね…
810イラストに騙された名無しさん:2009/06/21(日) 02:15:11 ID:Oac37yYy
>>806
子供が未成年の場合母親が犯罪者とか重篤な精神疾患などの不適格な条件がないかぎり
親権はとれます。
つまり母親はDV夫に対して親権を主張しなかったってことでしょう。
小さい娘だけでも普通は引き取るだろうと思う。
明らかに 自分の幸せ>子供 でkどもを捨てた最低の母親。
昔読んだときは何とも思わなかったけど大人になるとこういうの引っかかるね。
811イラストに騙された名無しさん:2009/06/21(日) 02:23:37 ID:k0FSLNHz
まあまあ
この話は20年前の設定なのであのころは今ほど母親の親権だのは強固じゃなかったさ
DV夫から着の身着のまま逃げて子供も取り返せなかった、というのも今より無理がある設定じゃない
こういうところに時代を感じるね
812イラストに騙された名無しさん:2009/06/21(日) 08:54:45 ID:ZgzQZf0H
いや、普通に連載当時からその設定には無理があるっていわれてたよ
ただ、物語の都合のためだとわかってたから批判されてなかっただけで
ただ、単に不幸な主人公設定のために話された母親を無理やり美談にしようとした
シリウスでは結構文句を言ってる人も多かった
813イラストに騙された名無しさん:2009/06/21(日) 10:23:23 ID:XBSTb/04
そうなんだ、でもあの話凄く好きだ。
酷い母親でも高耶さんは恨みきれなかったんだよね。家族間の感情なんて当人同士じゃないと分からない所があるし。
あー、オンタイムで読んで居たかったよ。
814イラストに騙された名無しさん:2009/06/21(日) 12:23:03 ID:tzHK+THF
ここ見てミラ読みたくなって探したがない…
何かの時棄てたかも。
邂逅編はあったからそれ読んでるよ。
815イラストに騙された名無しさん:2009/06/21(日) 12:26:16 ID:h5cvadK1
会社で昼休みの友にミラを最初から読み始めたけど
すでに1巻から感慨深いものがあるよ
816イラストに騙された名無しさん:2009/06/22(月) 01:36:17 ID:alruR3Mu
むしろそのあたりは書き直してほしい、というかリメイク版見たかったりもするんだよね
もういないと思ってた景虎様を見つけた直江の心情をつらつらと…とか
817イラストに騙された名無しさん:2009/06/22(月) 01:39:54 ID:KuoWlfoo
1巻の直江の登場シーンとか
最後まで読んでから読むと何考えてたんだかさらに謎になるw
818イラストに騙された名無しさん:2009/06/22(月) 03:12:32 ID:y0grKSpN
1巻「つきあって、くれますね」「あぁ」
2巻「(彼女が)いたら、今頃、あんたに付き合ってねーだろ」

捏造設定できるセリフだったはずなんだが
フラグが立ってるようにしか見えない……w
819イラストに騙された名無しさん:2009/06/22(月) 07:16:44 ID:3CJlw6ti
一巻のしょっぱなから直江の心情つらつらより、
”何考えてるのか謎な陰のある渋いキャラ”って
方がいいような気がするなあ。

あの初期の、大人でカッコイイ(←w)って思ってた
年上のお兄さんが、実は物凄い思考回路もってて
どんどん狂っていく感じが中高当時衝撃的だったんでw
820イラストに騙された名無しさん:2009/06/22(月) 13:12:22 ID:I7BW5RdL
成人してから読みだしたけど、最初は直江を平穏な青春を壊しに来た
邪魔者だと思ったなあ。
821イラストに騙された名無しさん:2009/06/22(月) 21:04:42 ID:kUs7D8UD
>直江を平穏な青春を壊しに来た邪魔者
その通りじゃね?
822イラストに騙された名無しさん:2009/06/22(月) 22:12:48 ID:s0pO71eJ
直江にグラグラする高耶さんが嫌だった
だから後半の高耶さんは割と好きだ
823イラストに騙された名無しさん:2009/06/23(火) 00:59:57 ID:IxkCmiHS
グラグラしないと物語がなりたたないw
直江に出会ってない頃でも、思い出してたヤンキー高耶さん好きだったなぁ

>>819
もちろん今の1巻が前提で、つらつらも読んでみたいって感じだけどねw
824イラストに騙された名無しさん:2009/06/23(火) 02:32:31 ID:taT4Ua5+
>>821
そのラインで物語が進行すると思ってたんだよなあ。
高耶さんと譲がくっつくのだろうな、と。
耽美(!)小説だという前情報だけ持ってたから。
しかし、バブル期の事ってそれ以前より古臭く感じるのは何だろ。
リアルに実感のある過去だからかな。
825イラストに騙された名無しさん:2009/06/23(火) 08:15:20 ID:1+kqNHbl
直江はメーテルだからなあ
救いのようで壊しにきた人というか
だからラストはあんな風に…
826イラストに騙された名無しさん:2009/06/23(火) 09:02:28 ID:osmybJlA
コバルト予告の全プレCDのとこにミラの文字があるんだけど、
全てが終わった今、一体何が収録されているのだろうか・・・
827イラストに騙された名無しさん:2009/06/23(火) 10:08:21 ID:9Mwek5yS
>>823
誰かの微笑だけ覚えてたって奴ね
いいエピなのに、作者の同人でうっかりそれを話したばかりに
スイッチの入った狂犬に剥かれる羽目になってたねw
828イラストに騙された名無しさん:2009/06/23(火) 21:04:12 ID:bK+NIv/2
触発されて久しぶりにメモリアル本棚から出して読んでたり。
にゃんこに牛乳あげちゃらめぇ><
CDは邂逅編やってくれないかなあ。かる〜いのがいいです、軽いのが・・・。
829イラストに騙された名無しさん:2009/06/24(水) 08:10:03 ID:RO86bj+B
そう言えばメモリアル買ってない事に気付いた。
ちょっと本屋探すよ、有難う。
830イラストに騙された名無しさん:2009/06/24(水) 10:11:15 ID:Y9o+wag+
邂逅編って宿体変わるたびに声変わるのかな
831イラストに騙された名無しさん:2009/06/24(水) 14:15:57 ID:2/HlaOHL
ドラマCDとかにしてくれる場合変えなくていいでしょう。
てか変えちゃヤダヨ
832イラストに騙された名無しさん:2009/06/24(水) 17:05:28 ID:CyKhUvLM
変わってほしくないってのが本音だけど、
案外他の人が演じる邂逅編ってのも聴いてみたいかな
833イラストに騙された名無しさん:2009/06/24(水) 18:36:21 ID:jhl0NMwn
邂逅編の朴念仁で唐変木、仏頂面の速水直江を想像するだけで
笑えるんだがw 本編がアレなだけに。
834イラストに騙された名無しさん:2009/06/24(水) 18:59:07 ID:6oL9fRcY
くいしん坊に頼めば
835イラストに騙された名無しさん:2009/06/24(水) 19:29:47 ID:LZlkCxGB
くいしん坊www

ちょ…聴いてみたいw
836イラストに騙された名無しさん:2009/06/24(水) 20:06:41 ID:5c7itdYi
「鷲よ」で以前の宿体なのにわざと同じ声優さんにしたってあったから
多分そのままじゃないかな。
837イラストに騙された名無しさん:2009/06/24(水) 22:00:30 ID:qUmnQJ5t
わざとって言うからには何か理由があるのかな
それとも分かりやすいからか
838イラストに騙された名無しさん:2009/06/24(水) 22:25:01 ID:6svdEIaK
自分は変えて欲しいほうなんだけど、少数派かな?
「鷲」の時は回想だからその方が分かりやすくてよかったけど、
邂逅編となると初めての換生だし、なんか別物ってイメージが強い

>837
ただ声優さんの人数をケチっただけとかだと嫌だなw
839イラストに騙された名無しさん:2009/06/24(水) 22:54:54 ID:gr+kV0p3
速水さんも大好きだけど

「どうでしたかねぇ覚えていませんねぇ」(富山編だっけ)たんたんとした直江のしゃべりかたが印象に残ってる
もう一度聴きたい
840イラストに騙された名無しさん:2009/06/25(木) 02:52:34 ID:INTJUBJd
もうどうせなら舞台にしちゃえよ。宝塚で。という己の妄想で悶えてしまった。
841イラストに騙された名無しさん:2009/06/26(金) 11:55:32 ID:q0jhKLVu
ミラ読みたいな〜。
引越しで処分しちゃったの勿体なかった。
他にも藤本ひとみとかあったなぁ。
わだつみとか火輪が好きだったからその辺だけ買おうかな。
842イラストに騙された名無しさん:2009/06/26(金) 12:20:36 ID:XeCdQklC
>>840
娘役トップは何の役すりゃいいんだ…
843イラストに騙された名無しさん:2009/06/26(金) 13:42:52 ID:/9O0qbIe
>>842
綾子ねーさんで
844イラストに騙された名無しさん:2009/06/26(金) 14:11:58 ID:naiw3bvz
>>842
そりゃあ……あっ、娘っこが居ない!

本は仕舞ったままじゃだめだね、単行本出してきたらなんか異様な臭いが
すっかり茶色いし…でも初版捨てられない
845イラストに騙された名無しさん:2009/06/26(金) 22:47:00 ID:nita64iI
>>842
トップの妹役をトップ娘役がやることもあるので
普通に美弥でいいんじゃないか
ベルサイユのばらとか、ロザリー、アントワネット、ディアンヌ
色んな役を当てはめられるケースもあるし

高耶さんがアントワネットで直江がアンドレだな
846イラストに騙された名無しさん:2009/06/27(土) 02:23:13 ID:LzUcJqiX
>>845
>高耶さんがアントワネットで直江がアンドレだな
アンドレ→無理矢理やる。目が見えなくなって死ぬ→まんまだなw
847イラストに騙された名無しさん:2009/06/27(土) 02:23:18 ID:hBrCTK0+
まてまて、高耶さんはオスカルだろうw
848イラストに騙された名無しさん:2009/06/27(土) 10:48:54 ID:U3hTDxsN
ということはアントワネットは謙信公だったのか。
849イラストに騙された名無しさん:2009/06/27(土) 23:36:30 ID:bxcIdto5
謙信公は高耶さんを引き立てるために無理やり出なかったというか
出たらおしまいだけど
ラストのVS信長戦のところは出てきてほしかったな
850イラストに騙された名無しさん:2009/06/28(日) 11:01:18 ID:inDqbtur
ミラの信長はイメージがレスタトとすんごい被る
851イラストに騙された名無しさん:2009/06/29(月) 14:32:06 ID:68dNFAUE
今26巻読み返してる所なんだけど、直江がガクラン清正に
接触読心させるところ読んで、思わず清正乙って
思ってしまった・・・。なぜだろう。

>>850
レスタトってヴァンパイアの?
852イラストに騙された名無しさん:2009/06/29(月) 17:21:09 ID:cjGsojiH
邂逅編が出たばっかのころはかげとら様と高耶さんってやっぱ同じ
魂なんだねって思っていたのだけど、最近ではやっぱかげとら様は
高耶さんと違うんだなーって思ってしまった。

トムクルーズな信長が頭に浮かぶw レスタト。
853イラストに騙された名無しさん:2009/06/29(月) 20:21:28 ID:Z5csBpms
なんていうか、
邂逅編が始まるまでは景虎様っていったら薔薇の似合う完璧な女王様って感じだったけど、
実はドジっ子なんだなと思った。まだ仕事慣れしてないっていうかw
高耶さんよりも「あれ?」って時があるw
854イラストに騙された名無しさん:2009/06/29(月) 21:07:54 ID:9VeXKbVa
高耶さんはヤンキーだけど景虎様はぼんぼんだから
855イラストに騙された名無しさん:2009/06/29(月) 21:47:33 ID:4yZC2Z5T
>>851>>852
特に小説でのレスタトにイメージが被るんだよねえ
ロックスターでやりたい放題な所が
856イラストに騙された名無しさん:2009/06/30(火) 02:30:42 ID:8AkYqTs3
>>853
その女王様ってイメージは本編回想がだいたい直江目線でしか描かれてなかったからのような
邂逅編の景虎もざえもんの目からみたら十分女王になってそうw
Σ (゚Д゚;)<このものっ、だもんよ

逆に千秋とかねーさん目線ならもっと違った印象になったかも
857イラストに騙された名無しさん:2009/06/30(火) 07:19:17 ID:+uQT24Gv
イルゲネス買った。
パラパラ見たけど絵ばっかりだね。
ボリュームもないし、高過ぎるよ。
858イラストに騙された名無しさん:2009/06/30(火) 10:47:29 ID:CVMIgsdH
イルゲネス、尺足りてない!てカンジだよね
なんかもったいない
マンガはどうなの?
859イラストに騙された名無しさん:2009/06/30(火) 10:55:56 ID:tfcYhg3q
読者をなめてる
860イラストに騙された名無しさん:2009/06/30(火) 20:40:07 ID:HZzpkH/s
>>856
なるほどね。景虎様の葛藤が描かれてるからかな
実は女王様の時でも内面葛藤しまくりかもだしねw
861イラストに騙された名無しさん:2009/07/01(水) 11:34:28 ID:ldE8uySc
ミラージュ読んでSMってものを理解してしまったのですよ
862イラストに騙された名無しさん:2009/07/01(水) 14:21:09 ID:UlzEMe4D
実家に帰省したついでに、
邂逅編で盛り上がってた衝動に任せて最終巻を読んだら
発売当時より遥かに欝になった…
あれー?前は割りとすんなり納得できたのになぁ?



生きて幸せになってほしかった…orz
863イラストに騙された名無しさん:2009/07/01(水) 18:13:58 ID:jG6UuuEH
ほんわかエンド。。。ドリー夢だけど現実味がないよねえ
864イラストに騙された名無しさん:2009/07/01(水) 20:29:26 ID:FETek/ob
サイン会キターーー!
865イラストに騙された名無しさん:2009/07/01(水) 23:08:15 ID:DRsXaF+w
ほんとだ!急いでコバルト公式確認してきたよ
サイン会やるのすごく久々じゃないか?嬉しい!
866イラストに騙された名無しさん:2009/07/01(水) 23:20:51 ID:/+TqqWqv
奏日記がきもいorz
867イラストに騙された名無しさん:2009/07/01(水) 23:59:20 ID:SmxGbykn
炎の蜃気楼邂逅編
真皓き残響 奇命羅変
7/31発売 定価500円

キターーーーーー!!


>>866
そうか?
自分シュバは読んだ事ないけど日記は楽しんでるよ。
868イラストに騙された名無しさん:2009/07/02(木) 00:01:03 ID:ZTVYJmR1
>>867
き…奇命羅
869イラストに騙された名無しさん:2009/07/03(金) 00:02:29 ID:3/Ebk50P
副題がかつてないほど謎な件について
870イラストに騙された名無しさん:2009/07/03(金) 00:37:51 ID:9oKHS1Or
奇命羅ってキメラの事だろうか
これは面白そうだ
871イラストに騙された名無しさん:2009/07/03(金) 02:17:41 ID:sdBvUcR3
やったー邂逅編だ
872イラストに騙された名無しさん:2009/07/03(金) 04:44:11 ID:Bzl+jmpW
キメラ。当て字がw

と言いながら凄い楽しみだ!
873イラストに騙された名無しさん:2009/07/03(金) 10:30:59 ID:HVYWAaQ4
邂逅編、色部さん主役の何とか双六入ってるかな。
874イラストに騙された名無しさん:2009/07/03(金) 18:42:55 ID:sDrKao7F
邂逅編うれしす。わーーー
雑誌のほうは連載ってないんだっけ
875イラストに騙された名無しさん:2009/07/03(金) 18:48:08 ID:As7CybYe
>>869
外道丸様も読めなかったなあ
げどう・まるよう ってなんかの模様だと思ってた
876イラストに騙された名無しさん:2009/07/03(金) 19:23:54 ID:kdhs7uRT
まるようって…どこのスーパーだよ!
あー、サイン会行ける人ウラヤマシス
877イラストに騙された名無しさん:2009/07/03(金) 21:35:51 ID:pXfD+Y74
>>867
> 自分シュバは読んだ事ないけど日記は楽しんでるよ。

すごいね、読まなくても楽しめるもんなの? 
自分はシュバ途中で脱落したら、日記がさっぱりわからんよ
878イラストに騙された名無しさん:2009/07/04(土) 10:22:18 ID:BqT2DX9z
自分も1冊目しか読んでないからわけわかめだよ
そのうち読むつもりだけど…
879イラストに騙された名無しさん:2009/07/05(日) 01:09:49 ID:zX+hcjy9
シュバ、本屋に並んでたらうっかり大人買いするのに無いんだよなあ
ラノベ増えすぎでコバルト文庫自体のスペースが狭まってる
880イラストに騙された名無しさん:2009/07/05(日) 21:30:37 ID:Q4cYBlQx
>>879
ネットでも購入できるので大人買いして
読んでほしい!
881イラストに騙された名無しさん:2009/07/06(月) 18:17:41 ID:vLMzbF9h
最初に出たイメージアルバムがケースだけで中身のCDがないよ。
ないとなると物凄く聴きたい、はぁ…
882イラストに騙された名無しさん:2009/07/07(火) 00:41:44 ID:eNpfm8vN
>>880
もちろんポチりで買えるけどさ、その場のイキオイとかあるじゃない

>>881
4枚組CDをポチっと・・・!
883イラストに騙された名無しさん:2009/07/08(水) 23:00:25 ID:eJstF+oG
ちょっとネットをうろついていて見かけたけど、構図といい表情といい
色合いといい、激しく既視感を覚える……。
ttp://www.amazon.co.jp/gp/product/images/B001BOBYS6/sr=8-38/qid=1247060279/ref=dp_otherviews_0?ie=UTF8&s=music&img=0&qid=1247060279&sr=8-38
884イラストに騙された名無しさん:2009/07/08(水) 23:53:32 ID:9BZDx13M
>>883
これはよい24巻ですね
885イラストに騙された名無しさん:2009/07/09(木) 01:03:56 ID:OzsIWCCh
>>883
紫色のカマキリ珍しい
886イラストに騙された名無しさん:2009/07/09(木) 02:27:12 ID:F0NVl01V
カマキリwww
そう言えば全サのドラマCDの絵また浜田さんなのかな
絵柄変わってから苦手なんだが
887イラストに騙された名無しさん:2009/07/09(木) 10:01:40 ID:qY9zsgw5
浜田さん、降りたんじゃないかな。
最近描いてなくない?
まあもともと、もう描く機会もあんまりないんだろうけど。
888イラストに騙された名無しさん:2009/07/09(木) 16:06:10 ID:HrTz9X7d
>>887
去年のドラマCDの怨讐の門の時に描いてたよ。
絵柄はなんか細くなった感じはしたなあ
889イラストに騙された名無しさん:2009/07/09(木) 19:52:50 ID:RcQJ4H8i
素人レベルに劣化してる
本当に変えてほしいわ
890イラストに騙された名無しさん:2009/07/09(木) 21:30:20 ID:HVbNlRGo
浜田はプロ意識なさそうで嫌い
891イラストに騙された名無しさん:2009/07/10(金) 00:47:11 ID:PZYcDtrE
浜田さん元々絵柄安定してなくない?
苦手なときもあるけど、26巻や27巻の表紙絵はすごく好きだ
あの曼陀羅って確か桑原さんが描いてくれって頼んだんだっけ
892イラストに騙された名無しさん:2009/07/10(金) 04:55:28 ID:56eVOLPN
絵柄はまだ本編が連載中からずーっと安定してない
1冊ごとに絵が違う
いまみたいに1年に一回ぐらいしか書く機会がないともうどうにもならないよね
893イラストに騙された名無しさん:2009/07/11(土) 00:27:32 ID:7iHsrjkW
浜田さんは黄泉とか火輪の初期の絵柄が好きかな。
894イラストに騙された名無しさん:2009/07/11(土) 10:29:07 ID:s7XG7kJ6
読んどいて何だけど浜田さんも東城さんも好きじゃナス……

ミラージュで一番好きな絵師さんがくすみさんって邪道なのかすら。

神紋も苦手なんよな。

だけどシュバのヒトやほたかさんはかなり好き。
895イラストに騙された名無しさん:2009/07/11(土) 13:16:21 ID:6SD7XOeJ
さがりすぎなので

age
896イラストに騙された名無しさん:2009/07/11(土) 18:26:34 ID:vjZ71Wtq
最近はまり39巻まで一気読みしました
あまりに濃密な時間に頭がクラクラw
40巻を前に一息ついてますがタイトルと表紙を見てるだけで
涙がボロボロ出てくる自分がキモイですorz
まさかこんなにのめり込むとは思いませなんだ
897イラストに騙された名無しさん:2009/07/11(土) 20:36:36 ID:NQQwBFg7
あれが、たったの5年とちょいの間の出来事かと思うとたまらないものがあるよ
898イラストに騙された名無しさん:2009/07/11(土) 20:57:21 ID:7iHsrjkW
皆凄いな
自分未読部分の再読しようと頑張ってはいるんだけど
後半の展開が辛すぎて、動悸と吐き気で同人に逃げ
てなかなか読み進めれない。
何時になったら最後まで読めるのかorz
899イラストに騙された名無しさん:2009/07/11(土) 21:35:02 ID:ioihEKHt
ミラ読んでうつ病なったよ、多分。
ミラしか原因が思い浮かばない。
シュバがミラみたいに暗くならない事を祈るのみ。
900イラストに騙された名無しさん:2009/07/11(土) 23:20:43 ID:7iHsrjkW
>うつ病
そういえば、昔エヴァが流行って鬱アニメだって
世間では騒がれてたけど、ミラの方がよっぽど鬱だと
思ったなぁ。
リアルで15〜16歳当時にどちらも見てたけど。
901イラストに騙された名無しさん:2009/07/11(土) 23:36:28 ID:RCfNQ0SJ
自分もほぼ同時に見てたけど
エヴァには無茶苦茶にかきまわされて放置食らった感じ
ミラージュには何もかも持ってかれてカラッポにされた感じ
ダッタナ・・・
902イラストに騙された名無しさん:2009/07/12(日) 00:45:55 ID:/cVXmUrc
ミラ最終巻出た頃、ここがあってホントに良かったと思った
学生で暇だったから一日中張り付いてどうしようもない気持ちとかをぶつけてたな
今思うと、あのときはすまんかったorz
周りに読んでる友もいなかったので、一人だったら激しく鬱になったかもしれん
アニメ公式がBBS解放とか粋なことしてたね
当時はそういう原作者も見てくれてそうな公式BBSがなかったから嬉しい配慮だった
903イラストに騙された名無しさん:2009/07/12(日) 01:45:57 ID:DVxrcNAe
ミラの最後は
読者としては悲しいんだけど
本人達は本当に幸せそうだったから
気持ちのやり場をどこに持ってくのか難しい
904イラストに騙された名無しさん:2009/07/12(日) 01:46:33 ID:9wZfb+4R
最終巻あたりのここの盛り上がりはすごかったね。点呼したりミラとの出会いを語ったり…

あのときのログってまだあるのかな
905イラストに騙された名無しさん:2009/07/12(日) 02:13:21 ID:642NQavN
少なくとも私のとこには専ブラだから残ってるよ。
906イラストに騙された名無しさん:2009/07/12(日) 07:49:33 ID:v6Pwgn3c
最終巻出た頃ここの存在知らなかった。
ミラ友も既にミラ離れしてたし一人ぼっちだったな。
身内を亡くしたみたいな気分だったよ。
907イラストに騙された名無しさん:2009/07/12(日) 22:24:46 ID:/cVXmUrc
大河の伊達と会見するシーンミラの高耶さんが会見するとこ思い出した
会見するのは兼継だったけど
908イラストに騙された名無しさん:2009/07/13(月) 01:28:25 ID:GkctDZZG
点呼なつかしいw100人以上レスしてて凄かったね
40巻読んだ後は一晩中号泣して胸にポッカリ穴が出来たようで辛かったけどこことBBS見て立ち直ったよ

もうすぐ7月23日だけどミラツアする姐さんたちいるのかな?
私はブエナビスタが一部改装で安かったから泊まりで行くよー
909イラストに騙された名無しさん:2009/07/13(月) 18:22:55 ID:jTGcokEK
私も暇があれば行きたいんだが。ムリそ
910イラストに騙された名無しさん:2009/07/14(火) 00:10:05 ID:MvoJJYGy
せっかくだから皆既日食を観測しに行くぜという猛者はおられるのだろうか
来年、ミラ20執念ですねえ
911イラストに騙された名無しさん:2009/07/14(火) 00:18:34 ID:fGIX8rkN
>>910
猛者じゃないけど、中国行ってくる。
夜叉衆は何回見たんだろうか?
912イラストに騙された名無しさん:2009/07/14(火) 00:44:40 ID:x6igZcXh
>>911
そこから連想してハレー彗星の時にタイヤから空気を吸う夜叉衆やええじゃないかを踊る晴家を想像しちまったじゃないかw






オイルショックで然り気無くトイレットペーパー買い占める直江とか(ボソッ
913イラストに騙された名無しさん:2009/07/14(火) 18:47:38 ID:irKKVSlV
「涙は流れても悲しみではありません。」
夜中寝てたら、ふと、この言葉を思い出して
何の小説だったかなぁ〜〜となかなか思い出せず
<ミラだ!!最終巻の直江のセリフだ!!!>と思いだした。
がばっと起きて最期の時のシーンを読み直してたら、…ウチュに…。
直江はいつも良いタイミングで優しい事言うよな〜。
はぁ。切ないぉミラ・・・。
914イラストに騙された名無しさん:2009/07/14(火) 19:24:42 ID:QzDPRi5l
ふと思い出す文章やセリフと言えば
人の思いは山河に〜ってやつかなあ
915イラストに騙された名無しさん:2009/07/14(火) 20:04:32 ID:y22YqpIP
>>914
私もそれよく思い出す

元から寺や神社は好きだったけど、ミラ浮かぶよ
916イラストに騙された名無しさん:2009/07/14(火) 20:46:20 ID:/imzHWDu
>>913
ああ…懐かしいなあ
そのシーンは映像で浮かんでくるよ
917イラストに騙された名無しさん:2009/07/14(火) 22:13:45 ID:4FVEL6/r
なんだよお前ら泣ける会話してんじゃねえよ…

エヴァはなぁ…この前やってた劇場版ではじめてまともに見たよ
当時はミラは好きだけどオタクじゃないって頑なだったから
アニメイトには行っても、目的はミラだけだからってw

なんとなくウテナだけは気になってたんだけど

でもオタクじゃない以前にエヴァって結局選ばれた人間の話じゃんって思って敬遠してた
強大なロボが手に入って美少女に囲まれてるとか男のファンタジーじゃんって

まあそんなこと言ったらミラージュだって腐女子のファンタジーなんだけどね…
ブーメランだよな…

918イラストに騙された名無しさん:2009/07/15(水) 14:44:01 ID:WgeICs+0
某動画サイトがきっかけで再燃したけど以前より深く嵌ってる自分がいる・・・。
919イラストに騙された名無しさん:2009/07/15(水) 14:55:04 ID:3jmAdOph
奏のフィギュアぷっかけオナニー動画のうpマダー?
920イラストに騙された名無しさん:2009/07/15(水) 14:58:05 ID:3jmAdOph
ぷっかけって…
ぶっかけ
921イラストに騙された名無しさん:2009/07/15(水) 16:21:15 ID:RS4OVRaA
>>919-920
・・・。
やめようよ。
922イラストに騙された名無しさん:2009/07/15(水) 22:10:10 ID:WTaX1sxZ
キモ・・・
923イラストに騙された名無しさん:2009/07/17(金) 17:55:22 ID:1Cx3+qIS
獅子喰らうのモノクロ表紙の子って子供時代の直江だよね?
むちゃくちゃ可愛い。頭撫でたいw
924イラストに騙された名無しさん:2009/07/17(金) 22:36:03 ID:yBT4ZrP1
>>923

モノクロ表紙?
あったっけ?
925イラストに騙された名無しさん:2009/07/18(土) 06:37:44 ID:Q4g2jbAu
>>924
中表紙っていうのかな?人物紹介の後のページね

全員がチビで怨霊退治してた時代とかもあったんだろうか…
926イラストに騙された名無しさん:2009/07/18(土) 21:20:39 ID:8q53687d
>>925
私も、誰?と思っていた。
そうか、直江か。

何となく 長秀は成人換生ばかりしているイメージだから、全員チビッコって無さそうな気がする。

400年もあれば、死ぬ時期もバラバラだろうから
誰かが大人で誰かが子供…みたいになりそうだよね。
927イラストに騙された名無しさん:2009/07/21(火) 22:45:20 ID:x5f3CbrA
邂逅編発売に向けて夜叉誕生から読み直し。
やっぱり景虎様は良いな〜。
928イラストに騙された名無しさん:2009/07/22(水) 02:12:07 ID:cLh89sZQ
幕末編読んだらさ、ミラって景虎様は400年かけて生きる意味
とか死者の事を考えてて、やっと赤鯨に出会えて生きる意義を見つけて
精一杯生きてから死ねて良かったねで、直江は400年かけて景虎様に
愛されたくて、20巻で受け入れてくれて良かったねって話だったんだね。

1部の勝者敗者のイメージが強くて、お互い向き合って葛藤
しながら最上をつかもうって話なのかと思ってたから
四国編から違和感出てきてさ。幕末編を四国編前に書いてくれれば
すんなり読めたのになぁ・・・てな訳で読み返してきます。
929イラストに騙された名無しさん:2009/07/22(水) 06:59:53 ID:3hxHtmND
>928
それだとほんと20巻が直江にはゴールで高耶さんにはスタートだったってことなんだろうね
なんか寂しいねえ……

幕末編は(四国編で不評だった部分に)フォローのしてある四国編っぽい
四国編の前に幕末編というか、前半があんまり話の本筋ではないってことが
もっとわかりやすい構成のほうがすんなり読めたんだろうなあと
前半から読み出したら誤解するよね
今から読む人は四国編読んでから前半に戻るほうがいいんじゃないかとずっと思ってる
930イラストに騙された名無しさん:2009/07/22(水) 12:10:49 ID:cLh89sZQ
ずっとさ、後半の俺達の最上をつかもうってのが
1部を引きずってたせいで、向き合わないで何処が最上なんだか
良く分からんだったけど、元々互いの立ち居地が違うというか
俺は俺の、お前はお前のそれぞれ別の最上をつかむ為に一緒に歩もうねって
事だったんだなぁ・・・俺達の最上

だから高耶さんは世界に向かって走るし直江はひたすら延命に奔走
してあたりまえだったんだよね(私の読解力が悪かったんだろうけど)
931イラストに騙された名無しさん:2009/07/22(水) 13:18:53 ID:xfSyfNI+
>>930
私もまったく同じこと考えてたよ。
そして、幕末編読んでから確信して、ミラージュ熱が冷めてしまったw
作品は大好きだけど、私の求めていたものとは少し違ったかな。
寂しいけど、今までありがとうという心境です。本当にありがとう。
932イラストに騙された名無しさん:2009/07/22(水) 15:05:42 ID:cnLlDUii
皆既日食か
直高思い出して泣けてくる。
933イラストに騙された名無しさん:2009/07/22(水) 19:22:14 ID:Jv+4qNkE
明日は7月23日だしね。
934イラストに騙された名無しさん:2009/07/22(水) 19:53:35 ID:H2jwEDe6
思えば高耶さん短い人生だったなぁ…
935イラストに騙された名無しさん:2009/07/22(水) 20:42:15 ID:3hxHtmND
>930 それぞれ別の最上
その「別々の最上」に格差がありすぎたのがねえ…
四国編が高耶が死ぬまでをいかに美しく描くかみたいな内容なのに
延命とか言っても何の意味も無い

でも今となってはその四国編の格差は
桑原先生的には不毛で無意味なところがむしろ価値があるつもりで描いて
読者は不毛で無意味だからなんとなく右から左に受け流した
という幸運な勘違いによって受け入れられていたようにも思える
936イラストに騙された名無しさん:2009/07/22(水) 21:20:56 ID:7Cbc381z
高耶さんの誕生日まであと数時間!
937イラストに騙された名無しさん:2009/07/23(木) 00:02:59 ID:bKiorG5X
高耶さんお誕生日おめでとう!

5年たってもミラージュ大好きだ
938イラストに騙された名無しさん:2009/07/23(木) 00:05:42 ID:zpjuYeGV
おめでと〜。
高耶さんの誕生日が来ると 夏が来た!って気分になる。
939イラストに騙された名無しさん:2009/07/23(木) 00:12:45 ID:U5u7PdaH
高耶さんオメ。
929読んでから「何も言えなくて…夏」が止まらないんだけど
誰かタスケテw
940イラストに騙された名無しさん:2009/07/23(木) 00:23:01 ID:NOUEWCJy
高耶さんおめでとー!

>939
仲間がいた。
最初なんの歌だっけ、から始まり思わずぐぐって歌詞見てからは
頭の中でぐるぐるとしてる。誰か止めてくれw
941イラストに騙された名無しさん:2009/07/23(木) 00:40:30 ID:dZIMwaIa
たかちんおめでとーーーーー!!!おめでとーーーー!!

と心の中で叫びつつ、
「たかやさん」(苗字)と連呼するんだろうな明日は(←取引先の担当者です)

明日の晩御飯はケーキだww
942イラストに騙された名無しさん:2009/07/23(木) 01:48:24 ID:+j/Me2hq
高耶さんオメ
大好きな七月生まれのシリウス読んでお祝いするお
943イラストに騙された名無しさん:2009/07/23(木) 01:55:59 ID:xizIMPW+
高耶さんハッピーバースデー♪
944イラストに騙された名無しさん:2009/07/23(木) 03:45:17 ID:gH2JgXv0
高耶さんおめでとうございます!
ずっと大好き
945イラストに騙された名無しさん:2009/07/23(木) 04:02:54 ID:L4O6zeQO
高やん、たんじょーびおめー!
私も読み直してお祝い!
946イラストに騙された名無しさん:2009/07/23(木) 05:11:18 ID:jo/LCa9l
>930 別の最上
いくらなんでも最初から、四国編みたいにお互い無関係に一生懸命やってたら
それが最上という展開にするつもりはなかったと思うんだけど……
向き合わないで何処が最上なのかと私も思ったし、実際ああいう展開に
なっちゃったから相当無理のある理屈を無理やりつけただけに思った

読解力云々は関係ないんじゃないかなあ
947イラストに騙された名無しさん:2009/07/23(木) 06:10:29 ID:zBdKd/YG
高耶さんおめ!
直江にいっぱいお祝いしてもらえー
948イラストに騙された名無しさん:2009/07/23(木) 07:32:23 ID:HP4yBd5K
高耶さんおめでとう!
949イラストに騙された名無しさん:2009/07/23(木) 07:45:49 ID:jvrsaEPo
高耶さん誕生日おめでとう
前日に皆既日食があったなんて、なんか運命的ですね
直江と一緒に見てればいい
950イラストに騙された名無しさん:2009/07/23(木) 08:43:32 ID:MncYKzlC
高耶さん誕生日おめでとうございます!
今年もお祝いできるのが嬉しいです。
めっぱい譲や美弥ちゃんに祝ってもらったあと直江に拉致られて祝福されると良いよw
951イラストに騙された名無しさん:2009/07/23(木) 09:47:16 ID:H5O3OOPu
高耶さんオメオメ
直江と一緒に幸せな誕生日を過ごせるよう祈るよ
952イラストに騙された名無しさん:2009/07/23(木) 10:09:03 ID:wQ4z69ow
高耶さんおめでとう!
いつまでも愛してるよー
953イラストに騙された名無しさん:2009/07/23(木) 10:48:36 ID:9ailkuWq
高耶さんお誕生日おめでとう
954イラストに騙された名無しさん:2009/07/23(木) 11:26:05 ID:U++Nf5x/
高耶さんお誕生日おめでとう!!
ミラさいこーーー(T^T)
955イラストに騙された名無しさん:2009/07/23(木) 12:21:09 ID:SVNM/6d6
高耶さん、お誕生日おめでとう!
大好きだよ!
956イラストに騙された名無しさん:2009/07/23(木) 12:37:20 ID:MnHHhh/x
高耶さん、お誕生日おめでとう
いつまでもあなたは私の大切な人です
957イラストに騙された名無しさん:2009/07/23(木) 15:44:31 ID:+5VF46nS
おめでとう、高耶さん。
あなたが大好きですよ。



高耶さんにとって直江は家(家政婦さん)で直江にとって景虎様は住み込みの職場だったということか。
958イラストに騙された名無しさん:2009/07/23(木) 16:38:08 ID:L4O6zeQO
高耶さん大好きなんだが、本編終わってからミラにはまったので愛着
は景虎様の方が強いかもしれない。

直江もハピバなメッセージ書き込みしてそう
959イラストに騙された名無しさん:2009/07/23(木) 19:34:44 ID:Ea+UaHse
>>947-958
全部直江の自演か

それはともかく高耶さんおめでとう
960イラストに騙された名無しさん:2009/07/23(木) 19:38:08 ID:zpjuYeGV
このスレ、結構人いたんだね。
961イラストに騙された名無しさん:2009/07/23(木) 19:52:12 ID:elM0QLTb
直江の自演に和んだ。高耶さん、お誕生日おめでとう。
962イラストに騙された名無しさん:2009/07/23(木) 20:56:53 ID:mljkpQDc
直江誕生日との書き込み量の差が泣けるぜ
963イラストに騙された名無しさん:2009/07/23(木) 22:14:36 ID:C9utrdbK
高耶さん、おめでとう!
964イラストに騙された名無しさん:2009/07/23(木) 22:22:20 ID:1BSjVKL6
たかやさんおめでとう
ずっとずっとあいしています
965イラストに騙された名無しさん:2009/07/23(木) 22:23:27 ID:1BSjVKL6
ってみずなたんの更新きてるううううう
高耶さんと飲みたいいいい
966イラストに騙された名無しさん:2009/07/23(木) 22:24:07 ID:tRvHNbCt
高耶さんおめでとう
高耶さんが好きです
967イラストに騙された名無しさん:2009/07/23(木) 22:27:10 ID:qDrdLAZk
高耶さん誕生日おめでとう!
きっと困っちゃうくらい周りからお祝いされてることだと思ってますv


先生の日記にもすんごい久々に高耶さんが登場して嬉しいなぁ
生ビール飲む高耶さんに何だか熱いものが
968イラストに騙された名無しさん:2009/07/23(木) 22:37:28 ID:2e6H699b
誕生日おめでとう、高耶さん
大好きです、高耶さん
969イラストに騙された名無しさん:2009/07/23(木) 22:46:12 ID:ph4iSYYQ
高耶さん、お誕生日おめでとう!
970イラストに騙された名無しさん:2009/07/23(木) 22:47:35 ID:eZ1JL3VP
>962
この書き込み量はやっぱ直江が書き込んでるからかw
971イラストに騙された名無しさん:2009/07/23(木) 23:09:32 ID:Ri3UKrSB
まにあった!
高耶さん、お誕生日おめでとう。
大好きです。
あなたが生まれてきてくれてよかったと、心から思います!



しかし、もう初めて読んでから15年も経つのかと思うと
なんとも言えない気分になるw
972イラストに騙された名無しさん:2009/07/23(木) 23:21:21 ID:L3lrIbnj
高耶さんお誕生日おめでとおおおおおお!!
高耶さんに逢いたいよう
高耶さんどこに行けば逢えるの?(´・ω・`)
973イラストに騙された名無しさん:2009/07/23(木) 23:35:07 ID:66hAevLZ
>972
みー先生の日記へ行くんだ!
974イラストに騙された名無しさん:2009/07/23(木) 23:57:56 ID:+yTCOxf7
高耶さん、お誕生日おめでとう
私も高耶さんと出会えて良かった
975イラストに騙された名無しさん:2009/07/23(木) 23:59:27 ID:+5VF46nS
おおおおーぎくーん!!!
おたんじょォびおめでとォォ!!!!!




水菜先生、本編ラストにさえ登場しなかった(あたしより目立たなかった矢崎くんがデバってるのはなんでなのよー!ムキー!)あたしを一回でいいから日記に登場させてください、七夕終わっちゃったけど!おねがいします!!
976イラストに騙された名無しさん:2009/07/24(金) 00:06:19 ID:ZTvyp5C5
>>975
沙織乙!

沙織も黒髪だったら良かったのにね。高坂は出番あるか?
977イラストに騙された名無しさん:2009/07/24(金) 00:29:35 ID:T7tyhPTV
沙織wwww

日記の『じゃまたな』になぜか涙が・・・
978イラストに騙された名無しさん:2009/07/24(金) 00:53:04 ID:Stin2H4G
くそう、間に合わなかったけど高耶さんおめでとう!!
979イラストに騙された名無しさん:2009/07/24(金) 01:34:13 ID:cwMVD1Aj
駅のホーム に泣いた
980イラストに騙された名無しさん:2009/07/24(金) 08:38:38 ID:JDhp35VV
ああ、遅れちゃった けど高耶さんお誕生日おめでとう!
もう帰っちゃうの高耶さん…
981イラストに騙された名無しさん:2009/07/24(金) 12:44:32 ID:Vg1dAAV1
なほへと待ち合わせのためにさっさと誕生日は早い目に切り上げる高耶さんを妄想中
982イラストに騙された名無しさん:2009/07/24(金) 14:41:01 ID:McmlC3gC
焼肉のあとなほへと会うのか…一緒に食事できなくて直江涙目ww
983イラストに騙された名無しさん:2009/07/24(金) 15:28:25 ID:xqOqJtZK
いやいやメインディッシュは美味しく頂ゲホゴホゴホ
984sage:2009/07/24(金) 22:15:36 ID:KFZpuLKI
直江の歳より高耶さんの歳に近い時期に嵌った人が多いから
感情移入しやすくて高耶さんスキーが多いのかなと思ったりする

自分の歳>直江の歳 なので直江の心情が苦しくて
吐きそうになりながら読んでてまだ消化できてない
でも高耶さんの魅力はよーくわかる

降りた駅で直江が待ってるといい
焼肉臭いですね、とか言われて拗ねてたりしたらww
985イラストに騙された名無しさん:2009/07/24(金) 22:17:24 ID:KFZpuLKI
あげてしまったソマソ

986イラストに騙された名無しさん:2009/07/24(金) 22:19:49 ID:KFZpuLKI
あげてしまった・・・スマソ
時空縫合にでも逝ってくる
987イラストに騙された名無しさん:2009/07/24(金) 22:28:49 ID:QniQJN29
遥か未来の2chでまたスレを上げている984の姿が見えた
988イラストに騙された名無しさん:2009/07/24(金) 23:04:14 ID:YcVclbrT
次スレ立ててくる
989イラストに騙された名無しさん:2009/07/24(金) 23:09:48 ID:YcVclbrT
990イラストに騙された名無しさん:2009/07/25(土) 00:23:48 ID:oFgRWnmi
>>989
乙!!
思えばいつのまにか直江と同じ歳になりました
年は取ったけど賢くはならなかったよ

ずっと自分より少し年上でお兄ちゃんのようだった高耶さんを、最後付近で追い越してしまって
自分より若くして死んでいった時はどうしょうもない悲しさと虚しさがあったように思い出します
991イラストに騙された名無しさん:2009/07/25(土) 00:42:40 ID:i2CLUZtx
>>990
ああ、わかるわ・・・
自分も高耶さんを元ヤンのカッコイイお兄さんって
思ってたもんなぁ。
学生の頃って、元ヤンってだけでカッコよく見えたし。
直江は一部の頃は変態魔人にしか見えなかったわw(でもカッコイイ)

直江くらいの年齢になって、高耶さんってまだまだ若かったんだなって思って涙。
992イラストに騙された名無しさん:2009/07/25(土) 00:56:41 ID:G8xy7d98
設定のせいで、年にしては老成しているし、
判断能力とか20そこそこの年のものじゃないもんね・・・

しかし、高耶さんはずっと大好きだ。
評判の悪い四国編も高耶さんが自立する編だと思って、
いちいち泣きながら読んでいたわ、自分。
993イラストに騙された名無しさん:2009/07/25(土) 03:20:42 ID:zS36743x
皆涙もろいっていうか優しいんだな
全巻通して辛かった記憶もあるけど涙は最後まで一筋も出なかった
読後一週間ぐらい頭ん中カラッポ状態だったけど
そこまで感情移入出来るって羨ましい
994イラストに騙された名無しさん:2009/07/25(土) 04:05:49 ID:CC2pQKsG
四国編を読み返してる途中。

「生きる事。それ自体への復讐」
という言葉で赤鯨衆に入って、直江の「生きていてください」みたいな
言葉で裏四国やる気になったんだよなあ。
評判悪い四国編だけど、新しい方法を模索していくって感じでイイところも
沢山あるんだよね。

今ではすっかり直江の年齢を通り越したオバさんなんだがミラを読み返すと
10代、20代の自分を思い出すよ。
995イラストに騙された名無しさん:2009/07/25(土) 07:29:29 ID:4n5/THK5
あー遅くなってしまった
高耶さん誕生日おめでとでした
996イラストに騙された名無しさん:2009/07/25(土) 08:17:32 ID:Bdk2D75T
>>989
乙〜!
邂逅編の発売が待ち遠しい
ああ、ソワソワする!
997イラストに騙された名無しさん:2009/07/25(土) 09:16:11 ID:G8xy7d98
邂逅編、大好きだ!
998イラストに騙された名無しさん:2009/07/25(土) 09:25:27 ID:annbiGvd
あと一週間で景虎様とざえもんに会える〜(・∀・)
999イラストに騙された名無しさん:2009/07/25(土) 12:45:07 ID:w/ULJOha
遅くなったけど、高耶さんお誕生日おめでとう!
いつまでも愛してる。
1000イラストに騙された名無しさん:2009/07/25(土) 15:09:05 ID:q/a6dfPE
1000
10011001
━━━━━━━━━━  奥   付  ━━━━━━━━━━

 発行: ライトノベル板
 発売: 2ちゃんねる
 定価: priceless

このスレッドは1000を越えたため書き込みが禁じられています。
ご意見ご要望は新しいスレッドまでお願いします。
落レス・乱レスは仕様につきお取り替えできません。
健康のためイラストに騙されないようにしましょう。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━