なんでこのライトノベル人気あるの?その31

このエントリーをはてなブックマークに追加
638イラストに騙された名無しさん
 仮面ライダーファイズ正伝 −異形の花々ー 著:井上敏樹 講談社たのしい幼稚園編集部発行
を読んでみた、話には聞いていたが原作のいい意味で嫌な所を拡大解釈というか18禁版555というかもう・・・

仮面ライダー555こと乾巧     朴訥で不器用な青年、真理からファイズドライバーを譲り受け、仮面ライダー555としてオルフェノクと闘う、猫舌で面倒くさがりや
スネークオルフェノクの海道直哉 「夢」と無意識に相殺し「殺人衝動」を持たない唯一のオルフェノク、不慮の事故で自らが失った夢(音楽)を乾巧に託そうとする、一見お調子者

あたりはまだまともだし原作でも大体こんな感じだから違和感は無いとして、残りのメンツが凄い、もう別人
原作とほとんど同じなのが仮面ライダー555こと乾巧と、スネークオルフェノクの海道直哉位しかいないってどんだけだよ

園田真理                この作品のヒロイン、木場に振られたと勘違いし、草加との肉体関係に溺れる、最終章で木場と草加が死亡後は乾に依存する
菊池啓太郎              この作品中唯一の常識人、長田に一目ぼれしいいようにみつがされ破産する 「ぼくもうおかねないんだ・・・」

ホースオルフェノクの木場勇治  「殺人衝動」を我慢し人間とオルフェノクトの共生を試みる偽善者、長田を草加に殺されたのに逆上し、草加を廃人にする、555に殺される
クレインオルフェノクの長田結花 聾唖者の人格障害者、多数の人間を「趣味」で殺す、自分に好意を寄せてくれる菊池啓太郎の純愛をもてあそぶ、最後は集団リンチされ惨殺
ドラゴンオルフェノクの桑田沙耶 長田や草加と暮らした孤児院での生活が大好きで、それを守るために皆の家族を殺しまくる、最後は廃人となった草加を「飼育」して楽しむ

仮面ライダー913こと草加雅人 超がつく偽善者でいつの間にか生活に割り込んでいき、園田の肉体を毎晩毎晩求める、乾や木場を罠にはめ世間から孤立させる