ヤマグチノボルPart193

このエントリーをはてなブックマークに追加
1イラストに騙された名無しさん
『ゼロの使い魔』シリーズを初めとしたヤマグチノボル作品全般について語るスレです。

次スレは>>950の人が立ててください。
無理な場合は>>950以降の別の方頼みます。
立てる前の宣言は忘れずに。テンプレはWikiの方からどうぞ。
アニメの話はアニメ板・アニメサロン板でお願いします。

・ネタバレ解禁は公式発売日の次の日の24時(早い話が2日後)
・MF文庫ゼロの使い魔シリーズ(外伝含む)に限りネタバレ解禁は公式発売日の24時。
・ネタバレする人はスルー。早漏な犬はこちら↓守らない人はボルボックス扱いで。
ゼロの使い魔・総合ネタバレスレ Part8
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1222262167/
・ネタバレが嫌な人は発売日(上記)の1週間位前に退避しておくことをオススメします。

既刊リスト・関連リンク等は>>2-7辺り

■前スレ
ヤマグチノボルPart192
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1232553544/
2イラストに騙された名無しさん:2009/01/31(土) 21:37:51 ID:/89mzllc
☆テンプレ&過去ログ倉庫
http://wikiwiki.jp/tempre/
ゼロの使い魔 専用お絵描き掲示板
http://ekakiban.hp.infoseek.co.jp/zerotuka/index.htm

【関連リンク】
ヤマグチノボル氏のHP(旧)
http://gonzui.hp.infoseek.co.jp/
hexagon(新blog)
http://hexagon-noboru.blogspot.com/
*個人サイトは2ちゃんねるではありません。
 掲示板・ブログコメントへの書き込みは常識の範囲内でお願いします。

MF文庫J
http://www.mediafactory.co.jp/bunkoj/index.html
ゼロの使い魔公式サイト
http://www.zero-tsukaima.com/
角川書店
http://www.kadokawa.co.jp/
富士見書房
http://www.fujimishobo.co.jp/
3イラストに騙された名無しさん:2009/01/31(土) 21:38:00 ID:XbSnzoq5
・ここでの軍事/技術関連の話は厳禁です。軍事/技術関連の話はこちら↓
『ゼロの使い魔』を軍事的に考察するスレ8
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1208878150/l50
4イラストに騙された名無しさん:2009/01/31(土) 21:38:24 ID:/89mzllc
【既刊リスト その1】
MF文庫J
『グリーングリーン 鐘の音スタンドバイミー』
『ゼロの使い魔』
『ゼロの使い魔 (2) 風のアルビオン』
『ゼロの使い魔 (3) 始祖の祈祷書』
『ゼロの使い魔 (4) 誓約の水精霊』
『ゼロの使い魔 (5) トリスタニアの休日』
『ゼロの使い魔 (6) 贖罪の炎赤石(ルビー)』
『ゼロの使い魔 (7) 銀の降臨祭』
『ゼロの使い魔 (8) 望郷の小夜曲』
『ゼロの使い魔 (9) 双月の舞踏会』
『ゼロの使い魔外伝 タバサの冒険』
『ゼロの使い魔 (10) イーヴァルディの勇者』
『ゼロの使い魔 (11) 追憶の二重奏』
『ゼロの使い魔 (12) 妖精達の休日』
『ゼロの使い魔外伝 タバサの冒険2』
『ゼロの使い魔 (13) 聖国の世界扉』
『ゼロの使い魔 (14) 水都市の聖女』 
『ゼロの使い魔 (15) 忘却の夢迷宮』
ゼロの使い魔 (16) タイトル未定 2009年2月25日発売予定

*『ゼロの使い魔外伝 タバサの冒険』、『ゼロの使い魔外伝 タバサの冒険2』は
  10巻の前に読むと、より10巻をお楽しみできると思われます。
*まだ未読のかたは、上記の順に読んでみるとよろし
5イラストに騙された名無しさん:2009/01/31(土) 21:40:16 ID:/89mzllc
【既刊リスト その2】
角川スニーカー文庫
『カナリア〜この想い歌に乗せて〜』
『グリーングリーン 鐘の音ファンタスティック』
『つっぱれ有栖川』
『魔法薬売りのマレア』
『ストライクウィッチーズ スオムスいらん子中隊がんばる』
『ストライクウィッチーズ弐ノ巻 スオムスいらん子中隊恋する』
『ストライクウィッチーズ参ノ巻 スオムスいらん子中隊はじける』

富士見ミステリー文庫
『描きかけのラブレター』 (単行本未収録の短編 "side-B"アリ)
『遠く6マイルの彼女』(連載時旧題 "海沿いのサマータイム")

富士見ファンタジア文庫
『サンタ・クラリス・クライシス』

ゼロの使い魔〜三美姫の輪舞〜生ニーソ199足目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1232616492/

『ゼロの使い魔』を軍事的に考察するスレ8
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1208878150/
6イラストに騙された名無しさん:2009/01/31(土) 21:40:53 ID:/89mzllc
★暫定テンプレ☆(次スレ以降暫定が外れて正式なテンプレとなるかテンプレとならないかはまだ未定)

《時系列》
始祖暦6242年4月:サイト召喚、ギーシュとの決闘
4月下旬頃〜5月初旬頃:タバサと魔法人形(外伝1)
                 (冒頭はギーシュとの決闘後でその4,5日後のラストは本編1巻第3章の冒頭と連動)
         5月:フーケ事件、アルビオン共和革命、タルブの戦い(1〜3巻)
            タバサとギャンブラー(外伝2)(フーケ事件の翌日、フリッグの舞踏会当日にイザベラから出頭命令)
番外編 シルフィードの一日(外伝2)
         6月:ラグドリアン湖事件(4巻)
         8月:リッシュモン粛清(5巻)
         10月:アルビオン侵攻作戦発布
         11月:公爵家訪問
         12月:対アルビオン戦争開始、メンヌヴィル襲撃(6巻) タバサと軍港(外伝2)(メンヌヴィル事件直後)

始祖暦6243年1月:降臨祭、サイト七万特攻、ガリア参戦でクロムウェル戦死(7巻)
         2月:アルビオン敗戦と終戦処理の諸国会議、サイトとルイズ再会(8巻)
         3月:サイト騎士叙勲、タバサ救出(9巻〜11巻)
         4月:テファ入学(12巻)
         5月:ロマリア訪問、教皇即位記念式典、対ガリア戦争開始(13〜14巻)
         6月:ガリア王ジョゼフ死亡(15巻)

[正確な時期が不明] 
タバサと翼竜人(外伝1)(恐らくフーケ事件よりも前でサモン・サーヴァントの儀式よりも後)
タバサと吸血鬼(外伝1)  
タバサと暗殺者(外伝1)(ギーシュとの決闘後なのは確定。フーケ事件よりも前の可能性が濃厚)
タバサとミノタウルス(外伝2)
タバサと極楽鳥(外伝2)(極楽鳥の巣の付近に子育て中の火竜がいる季節)
7イラストに騙された名無しさん:2009/01/31(土) 21:41:55 ID:/89mzllc
★注意☆
>>3にテンプレっぽいレスが投稿されていますけどテンプレとは一切関係ありません。
8イラストに騙された名無しさん:2009/01/31(土) 22:00:45 ID:3bC9SBcJ
>>1
乙ー!
9イラストに騙された名無しさん:2009/01/31(土) 22:02:29 ID:viUwAFQR
いいぞ!>>1!乙だ!
気に入った!俺の家に来て妹をファックしていいぞ!
10イラストに騙された名無しさん:2009/01/31(土) 22:07:55 ID:g18Iy7am
>>9
妹うp
11イラストに騙された名無しさん:2009/01/31(土) 22:09:39 ID:7c3fSBW1
>>9
結婚を前提にお付き合いしてください!
12イラストに騙された名無しさん:2009/01/31(土) 22:26:13 ID:OAKsKLx9
     _
    〃 ` ヽ
    l lf小从} l  /
   ノハ*・ω・ノハ /  >>1乙 ス
  ((/} )犬({つ′  
   / '"/_jl〉` j
.  ヽ_/ノヘ.)〜′
13イラストに騙された名無しさん:2009/01/31(土) 22:50:48 ID:+h6+hj0B
乙でありまっす
14イラストに騙された名無しさん:2009/01/31(土) 23:54:15 ID:rgYkIdAw
サイト「母さん、この子が異世界からきたルイズ。この家に一緒に住まわせてやって欲しいんだ。
    部屋は俺のとこに一緒でいいし、あっちの世界から金貨も多少持ってきたから
    これを売れば数百万はいくだろうから生活費にも困らないしさ」

母「才人」
母さんの声が冷たく響いた
母「この程度じゃ、彼女を住まわすのは無理よ。父さんも許してくれないわ」

サイト「……そっか、父さんも」
クソ……どこまでがめつい親なんだ!

母「それに……一緒に暮らすと言うけど、サイトは彼女をこの家につれてきて
   誰が彼女の生活を保障してくれるの?」

サイト「え……保障?」

母「そうよ。一時のお金の問題じゃないのよ。
  彼女の面倒を一生見られる人にしか彼女は任せられない」

サイト「そんな。俺は別にルイズと暮らしたいだけで…」

母「それなら彼女の今後は?彼女の十年後を教えてもらえるかしら?
  戸籍は?病気になったらどうする気?警察にはどう説明するのかしら」
15イラストに騙された名無しさん:2009/01/31(土) 23:55:15 ID:rgYkIdAw
不    狭い部屋                 懐かしいハルケギニア
法          守秘義務    一人だけ桃色髪    住民票 年金
滞    読めない文字         風呂もトイレも狭い…        排気ガス
在            昼間は学校に行ってるサイト  乗り物酔い  魔法禁止
 外にでると目立つ                   意思疎通の壁      夜も眠れない
        病院にすらいけない        ガイジン     騒音
       休日も一人          友達と遊びにいくサイト   将来の不安   日本社会
 近所からの嫌な噂       慣れないブラジャー         欝  馬がいない
               日本の法律         /ルイズ\
不味い食事    はなし相手がサイトだけ   ./ ─    ─ \        部屋に篭りきり
           無言              /  <○>  <○>  \
上手く持てない箸   文明の違い       |    (__人__)     |   皆、平民
楽しめない娯楽   言葉が通じない     \    ` ⌒´   /五月蝿い姑
      見知らぬ土地              /             \        秘密保持
16イラストに騙された名無しさん:2009/02/01(日) 02:57:12 ID:wTrt7GQK
>>15
ワロタ
17イラストに騙された名無しさん:2009/02/01(日) 04:02:45 ID:XEPpRLuk
サイトが実家に帰るのはいいけど新展開を期待

母「それよりこの子、エスパーなのね」
サ「魔法がつかえるんだ」
母「そう。それじゃここにいては危険だわ。研究室にいらっしゃい」
サ「なんだよ研究室って!」
母「説明は後。エリダヌス星人に感づかれる前に。早く。」
サ「急にどうしたんだよ母さん、世界観が違うよ」
母「うるさい」
母さんが短く呪文を唱えると、台所の食器棚が反転してメタリックな通路が現れた。
母さんはルイズを通路に放り込み、俺の耳を引っ張って通路に飛び込んだ。
通路が光り俺たちは奥へと吸い込まれていく。意識が遠のいていった。
18イラストに騙された名無しさん:2009/02/01(日) 05:04:07 ID:av9A/dq6
おやすみアン様のやっぱい
19イラストに騙された名無しさん:2009/02/01(日) 08:08:25 ID:sOruQ7pI
おはようマチルダおばさん
20イラストに騙された名無しさん:2009/02/01(日) 08:36:29 ID:g1e27tyK
>>19
万死に値する
エレ姉さんくらいまでなら女の子だろ、年齢的に! イヤ冗談抜きで!!
21イラストに騙された名無しさん:2009/02/01(日) 08:53:53 ID:oW6KbrXY
というかマチルダさんは年齢的には非常に魅力的なんだが。

あとやっぱいさん寝るの遅いね。体労れよ。
22イラストに騙された名無しさん:2009/02/01(日) 08:57:43 ID:Nqjjpesm
>>20
いや、マチルダさんはまだ分かるとしてエレ姉は女の子では・・・
おばさんにも早いが
23イラストに騙された名無しさん:2009/02/01(日) 09:28:02 ID:g1e27tyK
女の子→お姉さん→小母さん→お婆さんか……どうも自分は、最初二つをほぼ同一視してる嫌いがあってね

ここ数年で、大概の女性キャラがあどけなく見えなくなってきちまって困る……俺まだ22歳なのに萌えキャラ皆ロリとしか思えないってどーゆー事だorz
24イラストに騙された名無しさん:2009/02/01(日) 11:35:04 ID:sOruQ7pI
ごめんなさいマチルダ姐さん
25イラストに騙された名無しさん:2009/02/01(日) 11:36:45 ID:0fO2Wlh1
>>23
ただドジなだけの大人のお姉さまと付き合ったらいかんぞ。
可愛いを通り越して普通にむかついて来る。
そして頼れる人間が彼氏しかいない場合が多いから
分かれる時にこじれるぞ。・・・壮絶にナ
26イラストに騙された名無しさん:2009/02/01(日) 11:40:53 ID:23OZZbHv
>>25
女性と付き合ったことの無い俺にとっては
こじれるだのむかつくだのそういう体験すら羨ましい。
好きになった女性でも表面的な付き合いしかしないからな。

女性の悩みを上手く聞きだしたり、親身になってあげれるサイトは
やはりイケメンだと思う。
27イラストに騙された名無しさん:2009/02/01(日) 11:47:28 ID:g1e27tyK
>>23
誤:あどけなく見えなくなって
正:あどけなく見えて
……orz

>>25
体験談乙
でも出会いなんざねーから心配御無用っスよバーロー……orz
28イラストに騙された名無しさん:2009/02/01(日) 11:47:51 ID:0fO2Wlh1
サイトの場合、ぶっきらぼうだけど困った奴は見捨てられない奴だから
仲良くなった奴にいちいち悩みを聞かなくても向こうから相談事を持ってくる。

・・・それが男じゃなくて、やんごとない美女の場合が多いのが問題wwww
29イラストに騙された名無しさん:2009/02/01(日) 11:52:22 ID:23OZZbHv
男仲間内で人気がある奴は女からもてることが多そうだよな。
やっぱり人格的にいい奴かどうかって問題なんだろうな。
30イラストに騙された名無しさん:2009/02/01(日) 11:53:23 ID:dy52OInH
結局何だかんだ言ってヒーローなのだ。
31イラストに騙された名無しさん:2009/02/01(日) 11:54:38 ID:xB4yPYIe
それを人は主人公補正という
32イラストに騙された名無しさん:2009/02/01(日) 12:30:49 ID:h6T+Q6mz
キンタマをずいぶん蹴られる主人公ですね
33イラストに騙された名無しさん:2009/02/01(日) 13:44:04 ID:wuTaFoJp
あれは将来(子作り)のために意図的に鍛えているんです。
34イラストに騙された名無しさん:2009/02/01(日) 13:52:05 ID:t+YFp8lP
強い種を一生懸命育ててるのか。
育つ前に潰れてしまいそうだがw
35イラストに騙された名無しさん:2009/02/01(日) 13:59:37 ID:ECXzZx/S
正直簡単に暴力を振るうキャラはそれだけでかなり苦手だ
36イラストに騙された名無しさん:2009/02/01(日) 14:00:11 ID:RiEMn6xw
カナリアネタで動画作ってみました。宣伝ゴメン。
古いから知ってる人は少ないかな?
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5948574
37イラストに騙された名無しさん:2009/02/01(日) 14:39:17 ID:BcqjJtCQ
俺のチソチソ、ビッキビキやぞ!(`皿´)
38イラストに騙された名無しさん:2009/02/01(日) 14:47:02 ID:8lEfZyXu
ロマリア教皇も死ねよ
39イラストに騙された名無しさん:2009/02/01(日) 15:00:48 ID:RkuqSQj1
16巻読んだらみんな教皇聖下大好きになってるだろうな。
40イラストに騙された名無しさん:2009/02/01(日) 16:07:01 ID:TVRtMUn1
のぼる・・・早いよ・・・・
ハ●ヒ作者に分けてやれよ・・・
41イラストに騙された名無しさん:2009/02/01(日) 16:21:21 ID:MOZXCn8r
ハルヒ作者はもうHP0だろ
42イラストに騙された名無しさん:2009/02/01(日) 16:34:20 ID:0fO2Wlh1
ガリアはこのあとどうなるんだろうか
シャルロットに統一されるのかね
43イラストに騙された名無しさん:2009/02/01(日) 16:37:34 ID:3s1ZS09X
 もうだめだろ、諦めた方がいいんじゃね
44イラストに騙された名無しさん:2009/02/01(日) 16:38:33 ID:0fO2Wlh1
ガリア内戦っすか・・・
シャルロット可哀想だ。俺の家に亡命したらいい
45イラストに騙された名無しさん:2009/02/01(日) 16:40:01 ID:3s1ZS09X
>>43は >>40へのレスだからな
46イラストに騙された名無しさん:2009/02/01(日) 16:44:06 ID:UyIi30Yz
教皇は世界を壊し、世界を創ろうとしてるのではないか
47イラストに騙された名無しさん:2009/02/01(日) 16:44:09 ID:0fO2Wlh1
あらあら、うふふ。
48イラストに騙された名無しさん:2009/02/01(日) 16:46:07 ID:LhjsMvjb
ということは、第4期の教皇の声は
福山さんだなw
49イラストに騙された名無しさん:2009/02/01(日) 17:00:23 ID:T51iewu9
アニメ組なんだけど4番目の虚無の使い魔ってなんか判明してる?
あの口に出すのもはばかれるってやつ
50イラストに騙された名無しさん:2009/02/01(日) 17:02:52 ID:zTtznoAO
>>49
ヨロテオトル
51イラストに騙された名無しさん:2009/02/01(日) 17:04:54 ID:N0VJDTkW
お肌スベスベでレモンちゃんはないわ
52イラストに騙された名無しさん:2009/02/01(日) 17:11:21 ID:z4ntTCim
つまり四番目の使い魔はレモンちゃんだったんだよ!!
53イラストに騙された名無しさん:2009/02/01(日) 17:12:16 ID:T51iewu9
>>50
ヨロテオトルってのが4番目の名前か
やっぱティファニアの使い魔になんのかな
ワクワクするぜw
54イラストに騙された名無しさん:2009/02/01(日) 17:16:12 ID:slp3VUGE
もう使い魔がどうかそんなもん些細な事だからな
いまはレモンちゃんがどうなってしまうかの方が重要案件
55イラストに騙された名無しさん:2009/02/01(日) 17:28:06 ID:kVE9VGK2
>>53
多分アニメにももう出てきてるよ
56イラストに騙された名無しさん:2009/02/01(日) 17:30:56 ID:N0VJDTkW
レモン畑も忘れずに


レモンちゃん畑・・・ゴクリ
57イラストに騙された名無しさん:2009/02/01(日) 17:51:57 ID:ECXzZx/S
>>53
マジレスすると嘘だから騙されないように
58イラストに騙された名無しさん:2009/02/01(日) 17:52:15 ID:h6T+Q6mz
酒池肉林最高や!!
レモン畑なんていらんかったんや!!
59イラストに騙された名無しさん:2009/02/01(日) 17:55:18 ID:qDwV2rK/
レモン畑でつかまえて
60イラストに騙された名無しさん:2009/02/01(日) 17:59:41 ID:t+YFp8lP
捕まえた瞬間に股間蹴られるのか・・・


ちょっとレモン畑作ってくるは
61イラストに騙された名無しさん:2009/02/01(日) 18:58:00 ID:vCX7wjJ6
>〜神の左手ガンダールヴ 勇猛果敢な神の盾 左に握った大剣と右につかんだ長槍で導きし我を守りきる〜
>〜神の右手がヴィンダールヴ 心優しき神の笛 あらゆる獣を操りて導きし我を運ぶは地、海、空〜
>〜神の頭脳はミョズニトニルン 知恵の塊神の本 あらゆる知識を溜め込みて導きし我に助言を呈す〜
>〜神の心臓のヨロテオトル 尊い魂神の杖 あらゆる命を請け負いて導きし我の道となる〜
>四人の僕(しもべ)を従えて我はこの地にやってきた

>〜悪魔の左手ガンドルヴゥ 残虐無常な悪しき矛 左に握った大剣と右につかんだ長槍で魔を守護する〜
>〜悪魔の右手ヴィンドルヴゥ 心卑しき悪しき声 あらゆる獣を操りて民を殺すは朝昼夜〜
>〜悪魔の頭脳ミョズウィニズン 呪いの塊悪しき書 あらゆる道具を奪い取り使い振るうは邪の異物〜
>〜悪魔の心臓ヨロディドォル 民が魂悪しき肉 あらゆる生を踏み躙り悪魔の地への糧とする〜
>四人の僕(しもべ)を従えて厄災かの地に降り注ぐ
62イラストに騙された名無しさん:2009/02/01(日) 19:14:13 ID:wTrt7GQK
なんだこれ
よく出来てるな・・・?
63イラストに騙された名無しさん:2009/02/01(日) 19:15:47 ID:IjqVr41d
平民と貴族で子供を作った場合、どれくらいの確率でメイジの子が生まれるんだろうな?
祖父母や両親とかのメイジとしての血の濃さも関係してるのかな。結構気になるからいつか設定集とかで明らかになって欲しい。
64イラストに騙された名無しさん:2009/02/01(日) 20:04:10 ID:BcqjJtCQ
でもよう考えたら、きっしょいオッサンが
ルイズとかアン様とかになりきって小説書いてるんだよな・・。
65イラストに騙された名無しさん:2009/02/01(日) 20:05:31 ID:Ap0qgHa0
天使だから無問題なんだよ。
天使に人の常識とか問うのはおかしいっしょ
66イラストに騙された名無しさん:2009/02/01(日) 20:14:16 ID:ktRnFSNf
変態天使ノボルちゃん
67イラストに騙された名無しさん:2009/02/01(日) 20:14:36 ID:t+YFp8lP
メイジの素質って、貴族云々よりも、教育に寄るものが
大きいと思っているんだけど、その辺どうなんだろ?
ロマリアの聖騎士隊みたいな連中の出自についての
表記ってあったっけ? 無ければ、教育云々の可能性も残されてると思うんだけど
68イラストに騙された名無しさん:2009/02/01(日) 20:14:42 ID:vCX7wjJ6
以前ノボルに会った時、ノボルはジョゼフにそっくりな容姿だったから
ジョゼフのキャラ絵が出た時はすぐ真意に気がついた
69イラストに騙された名無しさん:2009/02/01(日) 20:14:41 ID:k2+xn2Ne
デルフ
「口にするのもはばかられるって言えば決まってるだろ。
あれだ、放送禁止用語って奴だ」
70イラストに騙された名無しさん:2009/02/01(日) 20:14:54 ID:Nqjjpesm
>>64
天使に向かって何という冒涜・・・
71イラストに騙された名無しさん:2009/02/01(日) 20:19:24 ID:TD5APOLd
>>61
これ元ネタあるの?
正解っぽそう・・・。
72イラストに騙された名無しさん:2009/02/01(日) 20:20:54 ID:pELbtoiD
>>71
昔どこかの紳士が考えた妄想さ
73イラストに騙された名無しさん:2009/02/01(日) 20:20:54 ID:IjqVr41d
>>67
聖騎士隊の出自については確か作中に記述は無かったはず。
教育っていうか本人の努力次第ではある程度はレベルアップしそうだね。
ただしレベルの上限は各々の資質が影響してると思う。
74イラストに騙された名無しさん:2009/02/01(日) 20:21:27 ID:pELbtoiD
>>73
いや、だから平民が魔法使えるかって話
75イラストに騙された名無しさん:2009/02/01(日) 20:25:25 ID:MOZXCn8r
>>71
ガンダールヴなど今までのは北欧神話。
ヨロテオトルとやらはアステカ神話らしいぞ。
「神の心臓」なのは合ってるみたいだが、
語源が共通しないのでネタだろう。
76イラストに騙された名無しさん:2009/02/01(日) 20:26:45 ID:F+9xouS/
平民と地球人、エルフと貴族に子供は出来ているけど、平民と貴族の間に出来た子供っていたっけ?
77イラストに騙された名無しさん:2009/02/01(日) 20:27:18 ID:IjqVr41d
>>74
メイジの血が一滴も流れていない平民は魔法を使えないでしょ。
メイジの血が一滴も流れていない平民が教育を受けても魔法は使えないと思う。
もし教育を受ければ使えるのならば、魔法学院で授業を受けるようになったサイトもコモンマジック程度なら使えるようになってると思う。
メイジの血がどのくらい流れていれば魔法が使えるかどうかは不明。
6000年の歴史を考えたら、殆どの平民にメイジの血がごく僅かなら流れているだろうから
ある程度の血の濃さは必要だと思う。
78イラストに騙された名無しさん:2009/02/01(日) 20:28:24 ID:t+YFp8lP
>>73
まあ、下二行については自分の文章の書き方の悪さもあり
伝わらなかったとして、上一行について考えれば
教育による非貴族階級による魔力の活性化(?)も、有りえるわけだよね。

まあ、貴族がブリミルの部族の系譜、平民が蛮族の系譜って可能性の方が
高いわけだけどさ
79イラストに騙された名無しさん:2009/02/01(日) 20:29:49 ID:z4ntTCim
マザリーニが平民の血が入っていると噂されている
彼が魔法を使うシーンはいまのところない
80イラストに騙された名無しさん:2009/02/01(日) 20:41:27 ID:IjqVr41d
>>76
今のところ本編は勿論、外伝にも平民と貴族のハーフは未登場。

>>78
wikiには「メイジを親に持たない平民はいくら修行をしても魔法を使うことはできない」
とあるから魔法を使う為の遺伝子は必要だと思う。
貴族の血が少しでも入っていれば魔法を使えるのではなく両親がメイジで純血である必要があるのかもしれない。

聖堂騎士隊については俺の個人的な意見だけど、
ロマリアも開国当初は王国であり貴族もいただろうから、主にその末裔が入隊してるんだと思う。

>>79
そんな噂作中にあったっけ?
マザさんはロマリアの枢機卿なんだから魔法が使えない可能性も高いだろうけど。
81イラストに騙された名無しさん:2009/02/01(日) 20:47:01 ID:TD5APOLd
>>77
そもそも血の問題っていう魔法の発動システム自体が分からんよな。
メイジだけにあるの細胞内の特定遺伝子が作用して
口述や意識強化を条件付けに周囲環境のなんらかの作用をするってのは・・・。

メイジの特有の遺伝子には周辺物質の状態変化やエネルギーを変移させるなんらかの物質を発散しているのか?
それともメイジの遺伝子情報をキーに思念を受信して周辺環境に変化を与える特殊な粒子や媒体があるのか?
82イラストに騙された名無しさん:2009/02/01(日) 21:01:24 ID:IjqVr41d
>>81
現代科学でも説明の出来ない特殊な遺伝子があるっぽいね。
魔法を発動するには杖が必要だから体に流れる気の流れっぽいものを利用して杖を媒体に自然界に干渉してるのかもしれない。

あと考えすぎかもしれないけど貴族(メイジ)と平民という支配関係を明確に作ったのは
メイジの純血を維持するためなのかもしれない。
魔法を使うにはメイジの純血が必要だと仮定する。
エルフと戦うにはメイジの力が絶対必要で、世代を経てもメイジの数の維持が必要となる。
メイジの数、純血を維持するにはメイジを支配者、それ以外を平民として支配関係を築き上げれば
メイジと平民が子供を作るのに抑制をかけることが出来る。
これが支配関係を築き上げた一つの要因なのかもね。
83イラストに騙された名無しさん:2009/02/01(日) 21:04:04 ID:ouWzPNPC
今日はいつになく小難しい話題なんだな
84イラストに騙された名無しさん:2009/02/01(日) 21:05:11 ID:z4ntTCim
>>80
原作2巻の47ページの9〜10行目を読むです
「平民の血が混じっているとの噂があるマザリーニ枢機卿は、なぜか民衆に人気がない。妬みというものかも知れなかった」
史実ではジュール・マザランが庶子
ブリミル教はメイジでなくても司教程度にはなれるようだな、クロムウェルとか
教皇は「虚無」に目覚めていたからこそ教皇にまでなれたのかも知れんが、魔法の使えない人物が教皇になるのは難しそうだ

>>81
そんな難しいことは考えない方が吉。きっと作者も考えてない
85イラストに騙された名無しさん:2009/02/01(日) 21:10:09 ID:z/21K5xY
遺伝子じゃなくて魂魄の中に受け継がれるとか。
86イラストに騙された名無しさん:2009/02/01(日) 21:17:33 ID:IjqVr41d
>>84
dクスです。
ロマリアは謎だらけの国で予想するための情報が少なすぎるんだよなあ。

そういやロマリアって開国当初は王国という事はロマリアも国王は世襲制だったんだろうね。
途中で教皇を自称して今では世襲制ではないみたいだけど、
王国→皇国になった詳しい経緯を是非知りたい。
ロマリア王家は始祖の血脈じゃないから王制度断絶が可能だったのかな?
87イラストに騙された名無しさん:2009/02/01(日) 21:23:51 ID:uXjHUAw1
ブリミルの若い時代、子供から老人まで数十人の筈。純潔を守ると早期に近親相姦
に陥りやすいと思うが…魔法でなんとかなるのか?
88イラストに騙された名無しさん:2009/02/01(日) 21:31:04 ID:1sxcpg0g
絶滅寸前の野生動物が復活、とかいうのも
数十頭から回復したとか結構あったはず。

近親相姦になるかどうかはともかく、
そこから数を回復できないというわけじゃない。
89イラストに騙された名無しさん:2009/02/01(日) 21:32:46 ID:IjqVr41d
それにブリミルの村以外にもマギ族はいるかもしれないし、
マギ族に似た魔法を使える部族だっているかもしれないしね。
90イラストに騙された名無しさん:2009/02/01(日) 21:36:29 ID:B2rk4vLE
霊長類としては人間は多産だしな。

「今年は私にお授けくださいまし・・・」
「ダメ!ダメ!女王様でもぜーったいにダメなんだから!」
「…臣民が世継ぎのいない私を心配している。」
「あの、わたしはサイトが欲しいと思ったときでいいから、いいけど…でもいつか…」
「サイトさん、私とっても幸せです。お妾さんでも幸せって感じられるんですね。」

はーっはっは!ハルケギニアに呼ばれたいのぉ!orz
91イラストに騙された名無しさん:2009/02/01(日) 21:43:37 ID:CDQsKFx+
>>82
しかしブリミルは血縁関係の無い弟子に力を分け与える術を持っていた可能性があるんだろ?

いずれにしろその理屈で言うと王制や階級制に早い段階で拘っていたという事になる。
悲しい出来事がハッキリしていない以上分からないが、子孫たちに戦争をさせるためにブリミルがそれを主導したのだろうか?

あとデルフの本心はどうなんだろうね。情報を小出しにしているあたり胡散臭いといえば胡散臭い。
サイトの身を案じているような発言もあったし、虚無とはあまり関わらせたくないみたいだね。
虚無に目覚めたルイズや使い魔であるサイトを運命論で片付けて戦争に誘導しないあたり
少なくともデルフはサイトやルイズがエルフと戦う必然性や必要性は感じていないようだ。
実はデルフはブリミルが私的な理由でエルフと戦ったことを示唆している?

ブリミルがごく私的な理由で戦ったなら、どうして自分の戦いを後世に委ねる必要があったのだろう?
それとも本当は委ねることなく階級性を敷いたのも聖地へのこだわりをみせたのも弟子の方なのだろうか?
やはり鍵はサーシャとの間に起こった「悲しい出来事」だな。
92イラストに騙された名無しさん:2009/02/01(日) 21:43:39 ID:uXjHUAw1
>>90
2番目ルイズだとすると姫さまって言うんじゃ…
93イラストに騙された名無しさん:2009/02/01(日) 21:44:44 ID:B2rk4vLE
あー!しまった!
罰としてエレオノールさまに引っ叩かれてくるわ
94イラストに騙された名無しさん:2009/02/01(日) 21:46:56 ID:TVRtMUn1
エレオノールって屈服させることでしか愛情表現できなくね?
マリコルヌフラグ立ったよ。
95イラストに騙された名無しさん:2009/02/01(日) 21:51:40 ID:zTtznoAO
このスレにはラーゼフォン見たことあるやつがいないとみた
96イラストに騙された名無しさん:2009/02/01(日) 21:52:31 ID:uXjHUAw1
ゼロ魔の世界の縁談は主に男…年いっている、女…相対的に若いばっかだな。
出て来て無いだけで逆も有るのかな?
97イラストに騙された名無しさん:2009/02/01(日) 21:58:53 ID:IjqVr41d
>>91
弟子がメイジ(マギ族)じゃないかは不明だけどね。
王制や階級性はブリミルじゃなくて次の世代に確立されたのかもしれないし
ブリミルが始めたのかもしれない。サイトとあったブリミルはそんな事しないっぽいけど、
エルフとの戦いで変心した可能性もあるし、現時点ではどの説にも決め手が無いね。

デルフに関しては最近空気すぎて何とも言えない。
ブリミル絡みとかじゃなくて、ただの日常生活で出番を作ってやって欲しいw
15巻でサイトとルイズが同棲をしてる時に茶々を入れまくって二人に「うるさい!!」と言われて鞘に入れられる
みたいな役柄こそデルフは輝くと俺は思うんだ。
98イラストに騙された名無しさん:2009/02/01(日) 22:48:55 ID:z4ntTCim
小難しい話をしてみる。

年間人口増加率が2%であれば36年で人口が2倍になるというから、108年で6倍、1080年で60倍、6480年で360倍。
紀元前5000年の欧州の全人口が10万人程度で、紀元前後に3600万人程度というから5000年で360倍。
弥生時代、紀元前後の日本が推定人口30万、江戸時代中期18世紀には3000万人。
つまり1700年ほどで100倍、このペースだと6000年でおよそ350倍。時代により増減はあっても長期的にはこんなもんだろう。
現代地球の年間人口増加率は1%余りで、アフガニスタンが4%弱、ヨルダン3%、リビア2%、アメリカ1%、日本はマイナス0.02%。

しかしマギ族が当時総勢100人ほどだと、6000年で400倍になってもメイジ人口が4万人にしかならん。
出生率や乳幼児死亡率や平均寿命を魔法技術で調整して、年間人口増加率8%を達成したとしても、上の4倍速で増加したところで16万人ぽっち。
やはりある程度平民との混血があったか、あるいはマギ族が6000年前に1万人程度はいたか。
99イラストに騙された名無しさん:2009/02/01(日) 22:52:52 ID:U+6ZbMrw
今のヨーロッパの人口ってどれくらいだっけ?
100イラストに騙された名無しさん:2009/02/01(日) 23:02:19 ID:d7XQzaWw
>>98
人間の場合は100人程度の小集団が
集団内だけのセックスで子供を作っても、長期的にはほぼ100%死滅する。
100人だけだと長期間種を維持するための遺伝的多様性が無いので
流行り病や遺伝病の蓄積で全員死滅してしまう。

なので、少なくとも数千人か、或いは、遺伝的な背景が異なる100人程度の集団がいくつも存在して
それらが時々セックルしあって、遺伝子を交換しあう必要がある。

山奥の孤立した村が、時々やってくる旅人を「稀人」として歓待して、
村の娘にサービスさせたりする習慣があったりするのは、そういった理由から。

逆に孤立してなくて、周りの部族としょっちゅう戦争したり女を略奪したり
されたりしてる村では「稀人」は村に入れてもらえなかったり、
身包みはがれたり、殺害されたりする。
101イラストに騙された名無しさん:2009/02/01(日) 23:04:23 ID:1sxcpg0g
えっとだな

>>98

何年で倍になる、っていうのは
掛け算じゃなくて、何乗で計算するんだぜ?

36年で倍 → 72年で倍の倍 → 108年で倍の倍の倍=8倍

i.e.100年でおよそ8倍

100年で8倍 → 6000年で 8の60乗



ボケだったらスマヌ。
102イラストに騙された名無しさん:2009/02/01(日) 23:12:32 ID:IjqVr41d
銀英伝では自由惑星同盟が16万人で建国して
約270年後には130億人(戦争で減少しているからピーク時にはもっといたらしい)というありえない人口増加をしてる。
しかも帝国と約150年間も戦争を継続中で、大規模な戦闘だと数十万〜数百万の死者を出すのがデフォ。
銀英伝みたいなトンデモ人口増加もあるわけだし、ゼロ魔はまだマシな部類だと思う。
103イラストに騙された名無しさん:2009/02/01(日) 23:17:51 ID:CDQsKFx+
>>100
となるとマギ族は非マギ族(現在の平民の祖先?)と交配していたことになるな。
であれば平民の中にも魔法が使えなる人がいないとおかしい事になる。
104イラストに騙された名無しさん:2009/02/01(日) 23:18:42 ID:uDYrXnr7
個人的には、マギ族の人間がヴァリヤーグに取り込まれたのかなと思ってたんだけど。
それで、混血を重ねて魔法の力を手に入れた彼らは貴族として君臨した。
裏切り者のユダポジションはブリミルの弟子で、そいつがブリミルの子供連れて裏切ってロマリアの礎を築くとか
そんな妄想してたり。
105イラストに騙された名無しさん:2009/02/01(日) 23:25:01 ID:h6T+Q6mz
>>104
それだと今の平民の存在が謎だろ?
その説でいくと皆魔法使えるじゃないか
106イラストに騙された名無しさん:2009/02/01(日) 23:25:32 ID:d7XQzaWw
>>103
魔法使いの場合は近親交配による病気を
魔法で抑えることが出来るのかもしれんから、
それはわからん。

しかし、家が取り潰しになったり、犯罪と犯した元貴族が平民になってるって例はあるだろうし
貴族が平民のメイドに手を付けて混血を産むってのも普通にあるだろ。
肌の色の違う黒人奴隷と白人の間でも交雑があったんだから
見た目見分けが付かないハルケギニアの平民と貴族の間で
交雑が全く無かったとするのは、ちょっと不自然だな。
107イラストに騙された名無しさん:2009/02/01(日) 23:25:48 ID:Nqjjpesm
>>104
マギ族の時点で既に魔法使えたはずじゃ・・・
108イラストに騙された名無しさん:2009/02/01(日) 23:26:10 ID:vCX7wjJ6
神の心臓の力で貴族を増やしたんだよ
109イラストに騙された名無しさん:2009/02/01(日) 23:27:13 ID:d7XQzaWw
>>105
実は教育を与えれば魔法が使える庶民もいっぱいいるのかもね。
平民に魔法教育をしようという貴族がいないだけで。
110イラストに騙された名無しさん:2009/02/01(日) 23:31:39 ID:CDQsKFx+
>>109
反論ばかりで気を悪くしないでね。

それだったら傭兵とかで取り立てられる平民がいるべきだと思う。
武勲立てて財を成す平民もいてもいいだろう。
111イラストに騙された名無しさん:2009/02/01(日) 23:36:01 ID:ECXzZx/S
多少 は混ざってる可能性はありそうだけど
いっぱいはないだろうな。
技術が仮に平民にはふせられてるとしても
貴族の規模的に漏れないとは思えん。
112イラストに騙された名無しさん:2009/02/01(日) 23:38:07 ID:uXjHUAw1
確かメイジも杖が無ければ只の人、つまり魔法が使えない。
其の杖も自分専用に契約してないと使えない。つまりメイジの血が流れていても
気付かずにいる平民も多数いるのでは?
113イラストに騙された名無しさん:2009/02/01(日) 23:38:15 ID:d7XQzaWw
>>110
出てこないだけでいるのかもしれないし、
平民が魔法で武勲を立てたってだけで
嫉妬であぼーんされたり、歴史的に無かったことにされているのかも。
国家二種事務官がどんなに優秀でも事務次官になれないみたいな感じ?
114イラストに騙された名無しさん:2009/02/01(日) 23:47:57 ID:oibfEJLX
なあに、血筋なんてどうでもいいさ。

血は水よりも濃いけれど
     心は血より熱いから───


という冗談はおいといて、
マギ族が数十人、なんて記述は原作に無い。
ニダベリール村の人口が数十人なだけ。
わざわざ村の名前を言っていることから、同程度の規模の村落が他にもあることがわかる。

魔法を使う人々が他にもいることは
「きみの主人はどこだい?ミッドガードの辺りかい?」
とブリミルが言っていることからも明らか。


あと、魔法使える平民は原作でも言及されてる。
「貴族は全員メイジだけど、メイジが全部貴族というわけではない」という意味のセリフをルイズが言ってる。
115イラストに騙された名無しさん:2009/02/01(日) 23:54:53 ID:VwmqlMSb
>>112>>113
それにしても6000年という長い年月に加え、人口の規模的にまったくそういう話が伝聞されることなく
厳格な身分制の元に区分されてるってのはちょっと無理があるな。
116イラストに騙された名無しさん:2009/02/01(日) 23:57:18 ID:Co47w0rP
>>100
ヨーロッパ人日本人も先祖たどると一系統じゃないよね。
ハルケギニアの場合、メイジと平民が違う民族かもしれないし
エルフとか亜人とか翼人とかもいるからいろいろ混じってるんだろうか
ゲルマニア人はトリステインとかとはまた違う感じだし。
(キュルキュルは灼いてるだけという可能性も)
117イラストに騙された名無しさん:2009/02/01(日) 23:57:42 ID:ECXzZx/S
一番ありえる可能性は
平民とのハーフは漏れなく魔法スキルが使えない子供が生まれる
かな

それなら今の状態も納得がいく
118イラストに騙された名無しさん:2009/02/01(日) 23:58:11 ID:iQHw4fVs
>>115
イーヴァルディーの勇者って実は・・・・
119イラストに騙された名無しさん:2009/02/02(月) 00:00:03 ID:2N2tCCAU
>>117
俺もそうだと思う。
貴族崩れのメイジが平民との間に子供を作ってもその子にはメイジとしての資質は受け継がれないから
6000年たってもメイジの人口比率は激増していないのだと思う。
120イラストに騙された名無しさん:2009/02/02(月) 00:02:44 ID:Njag9Lw0
>>114
そのブリミルの話は魔法使える人材がたくさんいることの根拠にはならんな。
ブリミルは自分たちの力をとても特殊なものと捕らえてた描写がある。
僕らの他にもこの特殊な力を使える人がいたんだとまで言ってるし
それほど多いというニュアンスには聞こえない。
人間がいる地方で自分の思いつくところをいったんじゃない?
そのなかにあっても特殊な人材だという意識があると解釈したけど。

あとルイズの話はメイジから没落したフーケを指してのことだろ。
それ以外の平民が魔法を使えるという認識があるとは思えない。

121イラストに騙された名無しさん:2009/02/02(月) 00:03:13 ID:uc+erAZ/
平民の血が混ざると魔法使える子供が皆無で
貴族同士の場合、100%使えるのなら
ほぼ完全に使える使えないの血筋が区別ができる
仮に捨て子とか誘拐で極少数混ざっても続かない。
122イラストに騙された名無しさん:2009/02/02(月) 00:03:16 ID:qDwt7EPt
メイジの資質があっても杖とそれなりの魔法教育を受けないと魔法使えないんじゃないの
123イラストに騙された名無しさん:2009/02/02(月) 00:04:48 ID:G2xTru5P
手柄立てても平民は平民、報奨金とかもらって終わり、なんでしょ?

そして、>>110の言うように財を成した平民だっているんじゃない?
貧乏な貴族もいるように、金持ちの平民だっているだろうさ。

原作で「そんなもんいない」とする記述無いもの。

でも、平民は平民なんで、貴族と結婚なんて出来ないから、何代かで血が薄まって魔法使えなくなる、と。
124イラストに騙された名無しさん:2009/02/02(月) 00:07:40 ID:nwDuZ8VB
>>117
その理屈だとマギ族でしかも魔法の使える人は実は昔も案外たくさんいたってことになるな。
それかマギ族は近親交配でも健康的に問題ないか。
125イラストに騙された名無しさん:2009/02/02(月) 00:09:45 ID:G2xTru5P
>>120
ブリミルが言ってる「特殊な力」っていうのは虚無のこと。
「僕たちのほかにもこの”変わった系統”を使える人間がいたんだ」って言ってるぜ?
つまり、「虚無」以外の系統は「変わっていない」、つまりさして珍しくは無いということだ。
126イラストに騙された名無しさん:2009/02/02(月) 00:12:53 ID:G2xTru5P
>>120
あと追加。

ルイズが平民メイジの話をしたとき、ルイズはフーケなんて名前も知りません。
魔法使うスリとかも居るから気をつけろ、って話で出てきたんだ。
127イラストに騙された名無しさん:2009/02/02(月) 00:13:33 ID:nwDuZ8VB
しかし昔も魔法使える人が案外たくさんいたってことになると
王制や階級制度が飽和状態になるんじゃね?
6000年間経てば増えまくるな。
128イラストに騙された名無しさん:2009/02/02(月) 00:14:15 ID:xp7MHZmc
人口増加についてなんだけど、ノボル神は人口増加に関する緻密な計算なんてしていないと思う。
昔は数十人〜数百人くらいで6000年たった今は数千万人にまで増えたみたいに、
なんとなくそれっぽい数字にしただけだと思うよ。
129イラストに騙された名無しさん:2009/02/02(月) 00:14:43 ID:6/iVgXQd
平民の血が混ざっても使える設定のほうが
もっと爆発的に増えるぞ
130イラストに騙された名無しさん:2009/02/02(月) 00:16:03 ID:G2xTru5P
>>126
ごめん、名前も〜ってのは違ったかも知れん。
一巻が見当たらない・・・・・・
131イラストに騙された名無しさん:2009/02/02(月) 00:19:25 ID:xp7MHZmc
>>130
自分の正体を明かす際にルイズたちに「自分は土くれのフーケ」だと名乗ってるよ。
132イラストに騙された名無しさん:2009/02/02(月) 00:22:36 ID:G2xTru5P
>>131
いや、違う。
俺が言ってるのは、虚無の曜日に買い物出た時点での話。
そのときに「魔法使うスリ」「平民メイジ」の話をしてるでしょ?
その時にはルイズは「フーケ」なんて知らなかったはず、ということを言いたかったんだが。
フーケを知ったのは武器屋から聞いて、のはずだったよね?
133イラストに騙された名無しさん:2009/02/02(月) 00:30:14 ID:xp7MHZmc
>>132
確認した。その通りだね。
貴族崩れの平民メイジがいるって話は1巻でしてたんだな。
もっとあとの巻だと思ってたよ。
134イラストに騙された名無しさん:2009/02/02(月) 00:31:04 ID:4htIrxsU
人口が増え過ぎてきたら天使によって疫病や飢饉が起こされてきたんだろ
135イラストに騙された名無しさん:2009/02/02(月) 00:32:46 ID:nwDuZ8VB
ん?となると実は平民と貴族が交配しても魔法使える可能性があるってことか?
そうなると貴族=魔法使える、平民=魔法使えないみたいな話はないってことか?
136イラストに騙された名無しさん:2009/02/02(月) 00:35:16 ID:G2xTru5P
まあ正味の話、才人が見た昔の世界が今のハルケギニアと同じ世界だという確証すら無いんだがな。
137イラストに騙された名無しさん:2009/02/02(月) 00:36:12 ID:DWE2x+Rm
人口圧が高まると戦争や聖戦で口減らししてんのかも
飢饉や疫病があれば、普通の平民は水メイジの医療が受けられずにばたばた死ぬだろうし
138イラストに騙された名無しさん:2009/02/02(月) 00:37:32 ID:nwDuZ8VB
もしそうなら聖地奪還を至上命題にするブリミル教が王制を支持するのはなんでなんだ?
魔法使い増やした方がいいと思うのだが。

あと上にも出てたが魔法使いの平民傭兵や貴族への成り上がりがほとんどいないかのような認識はなぜなんだ?
アニエス・サイトは貴族になった際に平民からの出世ってことを異様にクローズアップされて
魔法使えないのに貴族云々はあまり言及されていなかった気がするが。
139イラストに騙された名無しさん:2009/02/02(月) 00:38:15 ID:AJzQFtx0
貴族が増えたら聖戦送りで人口調整
140イラストに騙された名無しさん:2009/02/02(月) 00:39:05 ID:7bpbgsOj
難しすぎワロタ
オレはレモンちゃんとノボルのあとがきさえ読めればおk
141イラストに騙された名無しさん:2009/02/02(月) 00:39:06 ID:PM8lypaB
>>135
100年前のアフリカにはプロサッカー選手になれる才能を持った人がいっぱいいたけど
ボールが無かったから、一人もプロサッカー選手いなかったのと同じことじゃね?
142イラストに騙された名無しさん:2009/02/02(月) 00:39:48 ID:bS00CwDq
>>135
貴族は全員メイジだけど、メイジが全員貴族とは限らないって記述はあった
両親がメイジなら子は高い格率でメイジで
片方だけメイジなら格率は低くなるけどけど遺伝子は残ってて、
何かの拍子に平民同士の子もメイジになることもあるんじゃないのかな。希には。
訓練しないと素質があるだけで使えるようにならないかもしれないけど。
143イラストに騙された名無しさん:2009/02/02(月) 00:43:56 ID:nwDuZ8VB
>>141
ここでいうボールは杖や魔法詠唱に関わる技術だろ。
6000年間それが貴族だけのものとして留まったってのはやや苦しい。

>>142
隔世遺伝するのか。なるほどね。
そういうので成り上がったのがゲルマニア築いたとかだったら面白いね。
144イラストに騙された名無しさん:2009/02/02(月) 00:45:57 ID:DWE2x+Rm
まぁノボルが16巻以降で
そういうのを明らかにするかしないかはともかくとして
そろそろアンアンかおっぱいの話題に移るとしようぜ
もしくはアンアンのおっぱいの話題
145イラストに騙された名無しさん:2009/02/02(月) 00:47:46 ID:fQ5Fm1kY
一応、あの世界は戦争が日常茶飯事みたいだし
イメージ的には、中東みたいな感じかな
だから人口もあまり増えない
あと、科学が発達していないから、化学肥料もないし
収穫量が大幅に増えない状態かな
146イラストに騙された名無しさん:2009/02/02(月) 00:49:49 ID:PM8lypaB
>>143
秀吉や家康みたいな徹底的な刀狩ならぬ杖狩りしたんじゃね?
あと、平民が魔法を使えば異端審問とか?
147イラストに騙された名無しさん:2009/02/02(月) 00:55:07 ID:DWE2x+Rm
土メイジ・水メイジらが領地経営上からか農業に関わっているっぽいが
モンモランシ家は湖の干拓事業に失敗してるし
148イラストに騙された名無しさん:2009/02/02(月) 00:57:55 ID:pdidYscS
>>146
最初期のサイトの扱いから考えると2行目はありそうだな
平民はあくまでも労働力や駒や家畜であって自分たちと同列に生きるものではないって感じがあったもんな

ってかそんな平民に娘取られたルイズパパカワイソス
149イラストに騙された名無しさん:2009/02/02(月) 01:03:07 ID:TwPw3Cn3
>>145
人口増加がなくなるには、べつに戦乱の世である必要はないぞ。
江戸時代とかを見れば、農業生産力に応じて人口は飽和状態で均衡してた。
150イラストに騙された名無しさん:2009/02/02(月) 01:05:28 ID:nwDuZ8VB
しかし水魔法があるハルケギニア貴族社会において
地球世界と同じ人口増加曲線を当てはめるのはやや難しい。
151イラストに騙された名無しさん:2009/02/02(月) 01:09:18 ID:DWE2x+Rm
今の中東やアフリカでも人口爆発が起きてるしな
先進国の人口成長は安定するか、むしろ減少してる
152イラストに騙された名無しさん:2009/02/02(月) 01:11:44 ID:pdidYscS
>>150
言えてるな
そもそも前提が違う世界だから。

ルイズがやったサイトに対する仕打ちって一般的なものなのかね
流石にあれは酷いと思うんだが…。
153イラストに騙された名無しさん:2009/02/02(月) 01:18:38 ID:gfBge6al
>152
いやむしろレモンちゃんを電撃で焦がした上に踏みつける風の妖精さんのほうが酷いw
154イラストに騙された名無しさん:2009/02/02(月) 01:20:55 ID:23xBARDQ
ルイズは異端だろ
ツンの時の暴力もそうだが
デレてるときのアクションは一般的であるはずが無い
155イラストに騙された名無しさん:2009/02/02(月) 01:27:00 ID:4htIrxsU
ルイズはツンからデレ通り越してすぐヤンに突入しちまうからな、ツンヤン
156イラストに騙された名無しさん:2009/02/02(月) 01:31:21 ID:PM8lypaB
>>152
アレは優しいほうなんじゃないか?
なんだかんだ言って看病してたし。

もし、ルイズが鬼畜な性格の男で
サイトが可愛いくていたいけな少女だったらと
考えただけで俺は・・・俺は・・・
157イラストに騙された名無しさん:2009/02/02(月) 01:32:05 ID:HFzP8FIb
勃起する?
158イラストに騙された名無しさん:2009/02/02(月) 01:33:59 ID:4htIrxsU
>>156
今のルイズで男の方がヤバいだろ・・・
159イラストに騙された名無しさん:2009/02/02(月) 01:34:00 ID:k91taHJ8
>>156
少なくともラノベでは読みたくねえなw
160イラストに騙された名無しさん:2009/02/02(月) 01:36:52 ID:pdidYscS
あれ男女が逆転してたら大変だよなww
間違いなくバッシングの嵐を受けて消えていくww

使い魔扱い→女は道具じゃ無い!
ガンダールヴ発動→女の子を甚振るなんてサイテー!!
夜這いに来たのをぶっ飛ばす→家庭内暴力だわ何考えてんの!
寝ているところにキス→レイプだわ!!!
161イラストに騙された名無しさん:2009/02/02(月) 01:46:31 ID:PM8lypaB
>>160
まあ、女サイトの「問おう、あなたが私の主か?」が見たいような見たくないような・・・
162イラストに騙された名無しさん:2009/02/02(月) 01:49:07 ID:HFzP8FIb
サイトはオタクっぽい普通の少年なんだから
女だとしても普通の女子高生なんじゃないか?
163イラストに騙された名無しさん:2009/02/02(月) 01:49:16 ID:kmouyxnZ
男ルイズは超ドM女には受けそうだな・・・。
164イラストに騙された名無しさん:2009/02/02(月) 01:52:25 ID:nwDuZ8VB
SMも愛があればこそじゃね。
出会ってまもなく犬扱いじゃさすがにDQNだぜ。

でも一緒にバカなことに付き合ってくれる女の子は可愛い。
165イラストに騙された名無しさん:2009/02/02(月) 01:53:08 ID:FiFSn7FB
>>163
超絶美少年でドSのルイズだったら、ルビー文庫だな。
サイトも弟系の美少年か美丈夫になるかも知れんけど。

>>162
ダルデレの平賀彩子だろ。
166イラストに騙された名無しさん:2009/02/02(月) 01:58:13 ID:XeQn7XEW
ハルケギニアは巨大な箱庭で神様だか超科学だか存在の第三者が流れを操作してるんだよ
いってみれば壮大なシムシティ
167イラストに騙された名無しさん:2009/02/02(月) 01:59:37 ID:HFzP8FIb
>>166
いみがわかりません
168イラストに騙された名無しさん:2009/02/02(月) 02:00:27 ID:gfBge6al
>163
まりあ†ほりっくみたいならおk

サイトがさらに大変な変態にwww
169イラストに騙された名無しさん:2009/02/02(月) 02:00:27 ID:IWC75E4W
>>166
そして、ハルケギニアの歴史を操っている影の支配者が
聖地の墓所の地下にいるのだよ。
170イラストに騙された名無しさん:2009/02/02(月) 02:02:32 ID:pdidYscS
>>169
やめろよ
オーマが可哀想でいつも泣きそうになるんだよ
171イラストに騙された名無しさん:2009/02/02(月) 02:07:12 ID:4htIrxsU
というか今の状態で性転換したら彩子ちゃんは
ドSご主人様と専属執事と同じベッドに・・・
172イラストに騙された名無しさん:2009/02/02(月) 02:07:47 ID:PRthGeok
噴火はじまた
173イラストに騙された名無しさん:2009/02/02(月) 02:11:07 ID:GBbkKBOt
>>171
ルイ「別にサイコを好きでも何でもないが俺のものだ俺の勝手にする」
執事「私は2番手でいい」
血を見る。凄惨な戦いになるな。

どっちもサイコに刺される。
174イラストに騙された名無しさん:2009/02/02(月) 02:12:02 ID:lfb3NcqD
>>171
媚薬を飲んだドご主人様と専属執事がクリームでアッーする
腐女子が喜びそうな展開もあるんだよなあ・・・・ヒュウウウウ
175イラストに騙された名無しさん:2009/02/02(月) 02:12:48 ID:X+5j3cBJ
貴族と平民の混血児が魔法を使える場合、以下の可能性が考えられる
・一度平民となった場合、貴族に返り咲くというのは非常に難しい
・平民に対する教育という概念がほとんどない(=平民メイジが元貴族くらいしかいない)
・代を重ねて血が薄まると魔法が使えなくなる
・大昔は皆スクウェア相当。現代では血が薄まっている(言い換えるとスクウェアはより血の濃い先祖返り)

貴族と平民の混血児が魔法を使えない場合、以下の可能性が考えられる
・魔法を使えるようになる遺伝子(仮)とでもいうべきものが、劣性遺伝
・現在の貴族の先祖に当たるマギ族がそれなりの数存在していた

こんな感じだろうか? 他にあれば付け足しを頼む
個人的にはスクウェア=先祖返りを含む複合説を推すかな

ついでにメイジ人口に関しては>>98の計算が間違ってる。電卓使えば誰でもわかるが計算上は>>101が正解
が、元が100人でも6000年後だと天文学的な数になるので馬鹿正直に計算はできない
176イラストに騙された名無しさん:2009/02/02(月) 02:13:12 ID:pdidYscS
あれは女だから許されてるけど実際かなり酷い発言だよな
そう考えると男女平等も良いのか悪いのかわからんな
177イラストに騙された名無しさん:2009/02/02(月) 02:14:50 ID:HFzP8FIb
>>175
生まれた子供に魔術的儀式みたいのをしなきゃいけないとか(教会で洗礼したり)
上で誰か言ってたけど杖の契約もあるかも
178イラストに騙された名無しさん:2009/02/02(月) 02:39:38 ID:DWE2x+Rm
鬼畜ツンデレ貴族の美少年ルイに奴隷にされたサイト君とな
179イラストに騙された名無しさん:2009/02/02(月) 02:44:13 ID:4htIrxsU
>>178
それじゃ、ただのBL・・・
性転換ネタでさえテファがヤバい事になるのに気付いてしまったから自重したのに
180イラストに騙された名無しさん:2009/02/02(月) 02:47:52 ID:XeQn7XEW
まず1巻みると貴族は平民にたいして犬以下の存在としかみてない
貴族の高貴な女性を嫁にするのが常識だから犬と交尾するやつはまずいない
それでも交尾して孕ませたって時点で社会的に死んだもどうぜんだからバレる前に平民ごと裏で始末するだろう
平民と貴族の混血は池沼になる可能性も高そう
結論、平民とやって孕ませて産んで育てる段階まで母子ともに生きていけない
181イラストに騙された名無しさん:2009/02/02(月) 02:51:15 ID:DWE2x+Rm
白人系貴族…優生学…魔法…マギ族…北欧神話…ティーガー戦車…
とつなげていくと、
こう、なんか、アレよ
182イラストに騙された名無しさん:2009/02/02(月) 02:52:03 ID:4htIrxsU
>>180
奇跡的に逃げ延びて産んじゃう可能性も0ではないだろ・・・
183イラストに騙された名無しさん:2009/02/02(月) 02:52:40 ID:kmouyxnZ
>>179
サイコに巨珍を見せ付けて触らせるのかw
184イラストに騙された名無しさん:2009/02/02(月) 03:04:08 ID:H3N9AAuu
こうしてみるとゼロ魔って紙一重な作品なんだな
185イラストに騙された名無しさん:2009/02/02(月) 03:08:03 ID:lfb3NcqD
かなりきわどいぞ。昔読んだアーロン収容所をラノベで見る日がくるとは思わなかった。
186イラストに騙された名無しさん:2009/02/02(月) 03:19:41 ID:oBgFTgIR
おやすみアン様のやっぱい
187イラストに騙された名無しさん:2009/02/02(月) 03:22:02 ID:DWE2x+Rm
アーロン収容所にみるイギリス人
ttp://www.tamanegiya.com/a-ronnsyuuyoujyotoigirisuj.html
188イラストに騙された名無しさん:2009/02/02(月) 05:03:15 ID:94ilFqoB
おやすみ
ルイズ
189イラストに騙された名無しさん:2009/02/02(月) 05:06:13 ID:pdidYscS
おはようアン様
190イラストに騙された名無しさん:2009/02/02(月) 06:30:56 ID:oBgFTgIR
おはようアン様のやっぱい
191イラストに騙された名無しさん:2009/02/02(月) 06:37:37 ID:w7Uvzw2b
おやすみタバサ
192イラストに騙された名無しさん:2009/02/02(月) 07:22:40 ID:mCWlJnlK
おはよう、俺のちっぱい
193イラストに騙された名無しさん:2009/02/02(月) 07:24:30 ID:pdidYscS
>>192
俺っ子でちっぱい…。
嫁に来ないか
要らないがな
194イラストに騙された名無しさん:2009/02/02(月) 07:41:26 ID:tkLmrtPs
おはようレモンちゃん
195イラストに騙された名無しさん:2009/02/02(月) 08:29:47 ID:KPzxOsmC
>>102
産業革命後は科学技術による圧倒的な生産力があるし、亡命者の流入もあるから
中世レベルの生産力のハルケギニアと同様には考えられないと思う
196イラストに騙された名無しさん:2009/02/02(月) 08:41:25 ID:TwPw3Cn3
おはようアン様
今日からアン様
197イラストに騙された名無しさん:2009/02/02(月) 09:22:04 ID:bctavTmj
今日のアン様 ↓
198イラストに騙された名無しさん:2009/02/02(月) 09:35:55 ID:XerFbz58
さ、寝るか。
199イラストに騙された名無しさん:2009/02/02(月) 09:39:41 ID:tkLmrtPs
陛下がお休みになられるぞ!!
200イラストに騙された名無しさん:2009/02/02(月) 09:59:47 ID:HXzUzNBP
マギ族ってやつは100人程度で数万と戦う力があったわけだし、現実離れした人口増加をしても不思議じゃない気がする
外敵と戦う力は十分にあるし、水魔法があるから下手したら現代の地球より病気に強い可能性もある
201イラストに騙された名無しさん:2009/02/02(月) 10:34:15 ID:3gOHqTM6
>>200
まだ人口増加ネタか
自然の摂理として豊かになると増えなくなるんだって
文明が進んで豊かになった先進国は人口爆発どころか少子化してる
貧困のアフリカの方が増えている。
202イラストに騙された名無しさん:2009/02/02(月) 10:42:02 ID:HShHGFL2
ジョジョ説によると強い種族は個体数が少ないらしい
203イラストに騙された名無しさん:2009/02/02(月) 10:53:19 ID:pdidYscS
ジョジョ説……?
捕食者の側が増え過ぎればどうなるかは自明の理
だから結果として少なくなるだけだろ
つまり需要と供給の問題だ

この場合語っているのは人口の問題だからこれには当てはまらない
204イラストに騙された名無しさん:2009/02/02(月) 11:05:35 ID:UQ+DWgK/
エルフとかマギ族はあんまりセックルしないんだよ
205イラストに騙された名無しさん:2009/02/02(月) 11:06:43 ID:Wvd6+EsB
例え、病気に強くても、人口を賄えるくらいの食料が
なければ人口は増えない
化学肥料も耕作機械もないので食料増産もできないので
それなりの人口に収まるのが自然
206イラストに騙された名無しさん:2009/02/02(月) 11:21:41 ID:/5XYUsSD
エルフは卵生
207イラストに騙された名無しさん:2009/02/02(月) 11:33:48 ID:7sRHxzRc
>>205
もちろん食料生産力が上がらなければ人口の絶対数は増えないだろうが
ここでいっているのはその人口に占めるメイジの割合の増加のことだろ。

仮に>>175で平民と貴族(マギ族)の混血が魔法使えるとするなら
対エルフや聖戦のためにブリミルたちが王制や階級性を敷いて
厳格な区別をする理論的バックボーンが無くなる。
しかし混血が魔法使えないとするなら6000年前のマギ族の数が妙なことになる。
という矛盾をはらんでいることが問題だろ。
208イラストに騙された名無しさん:2009/02/02(月) 11:36:09 ID:NLQqO9Rd
きゅいきゅいも卵生
209イラストに騙された名無しさん:2009/02/02(月) 11:41:08 ID:3gOHqTM6
>>208
人前で平気で裸になるきゅいきゅいも
タマゴみると赤面するんだろね
210イラストに騙された名無しさん:2009/02/02(月) 11:41:11 ID:4htIrxsU
が、遺伝的に平民よりマギ族から遠いと思われる
エルフとの混血は(虚無だが)魔法使えるという事実
エルフも魔法使えるとはいえ全くの別物だし
平民は魔法阻害遺伝子でも持ってるのだろうか
そういう原理なら地球人サイトはそんなもん持ってないだろうし
普通にサイトとレモンちゃんの子は魔法使える事になるな
211イラストに騙された名無しさん:2009/02/02(月) 11:42:55 ID:NLQqO9Rd
あと、東洋のドラゴンは脱皮するけどきゅいきゅいもするんだろうかね?
212イラストに騙された名無しさん:2009/02/02(月) 11:43:25 ID:AWKix658
久しぶりにこのスレ来たが、いきなりのジョジョ説(笑)に爆笑したwww
かわいいなあw
213イラストに騙された名無しさん:2009/02/02(月) 11:47:42 ID:HShHGFL2
ネタをネタと見抜けない人間だとry
214イラストに騙された名無しさん:2009/02/02(月) 11:52:38 ID:HShHGFL2
>>200
基本、人類は雑魚いから発情期がアホみたいに長いわけで、
100人で数万と戦うほどの力があると、もはや人類定義が通じないような気が
215イラストに騙された名無しさん:2009/02/02(月) 12:04:41 ID:7sRHxzRc
>>210
平民は魔法阻害遺伝子持ってるかどうかは不明だが
魔法を使える条件の遺伝子が劣性遺伝なら
サイトとルイズの子は魔法使える可能性が低いな。
216イラストに騙された名無しさん:2009/02/02(月) 12:10:28 ID:XeQn7XEW
サイトとルイズの子

    /\___/ヽ
   /''''''  '''''''':::::::\
  . |  (。),   、(゚)、.:|  あばば・・・あふッうっ・・・
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|  おうッ・・ああッっちゃぇ・・・・・
.   |   mj |=‐ァ'  .::::|
   \,〈__ノニニ´ .:::/
  /ノ  ノ -‐‐一´\

    /\___/ヽ
   /''''''  '''''''':::::::\
  . |  (。),   、(゚)、.:|
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
.   |   ` 、___, '   .::::|
   \  mj |   .:::/
   /`〈__ノ-‐‐一´\
217イラストに騙された名無しさん:2009/02/02(月) 12:15:56 ID:bUDF7XuW
>>216
鼻糞食いは幼児期に通過する当たり前の行動。
218イラストに騙された名無しさん:2009/02/02(月) 12:18:54 ID:pdidYscS
>>216
平民×地球人は成功例があるけど貴族×地球人は今のところ出てないんだよね
髪の色とか色々ずれてる所もあるし、>>216の可能性だって一概には否定出来ないな
魔法を実現するのに精神力や集中力が必要って設定だけどそれらの反応は脳から起こる訳だしね
無頭児の見た目は破滅的すぎて吐き気がするよね…。
219イラストに騙された名無しさん:2009/02/02(月) 12:25:58 ID:S9WI3w3K
>>218
BJや姑攫鳥の夏に出てたな……ありゃアおぞましい。こんな事言うのは不謹慎だと思うが。
てか何故に無頭児?
220イラストに騙された名無しさん:2009/02/02(月) 12:26:27 ID:4htIrxsU
>>215
だから地球人がその遺伝子自体持ってなかったら劣性でも発現するだろ
221イラストに騙された名無しさん:2009/02/02(月) 12:27:39 ID:7sRHxzRc
>>220
だから可能性は低いと書いてあるだろ。
222イラストに騙された名無しさん:2009/02/02(月) 12:35:23 ID:pdidYscS
>>219
魔法が脳から発生しているものだったら起こりそうだと思って…。
遺伝とかは完全門外漢なんだ俺
223イラストに騙された名無しさん:2009/02/02(月) 12:44:31 ID:MbE54fVz
地球人との混血で魔法の力が高まるかもしれん。
どこぞの戦闘民族のように・・・

早急に実験を求む。
224イラストに騙された名無しさん:2009/02/02(月) 12:46:37 ID:NLQqO9Rd
きゅいきゅいは貴族じゃないからなぁ
225イラストに騙された名無しさん:2009/02/02(月) 12:51:03 ID:/ubE6lv+
>>223
しょうがない。
人類と科学の発展のためこの俺が礎となろう。
226イラストに騙された名無しさん:2009/02/02(月) 12:57:19 ID:/ubE6lv+
そうだな。やはり実験対象としてはブリミルの血がより濃い王家の方が良いだろ。
よし。では相手はアン様で。
これはあくまで実験だからな。
227イラストに騙された名無しさん:2009/02/02(月) 13:14:01 ID:DWE2x+Rm
ファンタジー>>>科学的整合性
228イラストに騙された名無しさん:2009/02/02(月) 14:00:07 ID:jlDjQS47
ゼロの使い魔16 ド・オルニエールの安穏(ティータイム)

様々な思いと策謀が絡んだガリア王ジョゼフとの戦いが終わって、才人たちは学園へと戻ってきた。
全生徒の前で表彰され、アンリエッタからの褒美をさずかった水精霊騎士隊の面々は、それぞれ人気を取り戻して、幸せな時を過ごしていた。
才人とルイズも、ふたりだけの世界に浸り……たかったのだが、シエスタがくっついて離れない。
約束したお屋敷探しにも口を出されて、ルイズはご立腹。「メイドは雇わずって言ったでしょーっっ!」
一方その頃、ガリアの女王となったタバサは、慣れない生活を送りながら、ロマリアの陰謀に立ち向かう決意を固めていた。冒険ファンタジー16弾!

ttp://www.mediafactory.co.jp/files/d000172/zero16.jpg
229イラストに騙された名無しさん:2009/02/02(月) 14:06:27 ID:MbE54fVz
なんだ、シの人は伝説になり損ねたのか。
230イラストに騙された名無しさん:2009/02/02(月) 14:13:04 ID:+LTogdYQ
また短編か・・・・短編が面白かったためしないんだよな・・・・・
231イラストに騙された名無しさん:2009/02/02(月) 14:13:41 ID:/0ws1xe6
>>228
頑張れシエシエ
232イラストに騙された名無しさん:2009/02/02(月) 14:16:41 ID:zSWm314v
>>228
また偽者か
もう秋田
233イラストに騙された名無しさん:2009/02/02(月) 14:20:53 ID:IoyfDv5l
234イラストに騙された名無しさん:2009/02/02(月) 14:22:19 ID:+LTogdYQ
シエスタ本気でいらない
235イラストに騙された名無しさん:2009/02/02(月) 14:24:37 ID:UQ+DWgK/
シエスタいい加減空気嫁と言いたいところだが
君がいなきゃ猿みたいにやりそうだから空気読むな
236イラストに騙された名無しさん:2009/02/02(月) 14:26:49 ID:/0ws1xe6
>>228
しかし、相変わらず兎塚さんは脚が下手だなw
だまし絵みたく見えるぞww
237イラストに騙された名無しさん:2009/02/02(月) 14:33:22 ID:4htIrxsU
ゼロ魔において脚なんて飾りです
脚線美属性持ちなんて居ないし
238イラストに騙された名無しさん:2009/02/02(月) 14:33:40 ID:t5zhJ8Ip
シエスタうぜぇw
あからさまな引き延ばしは萎えるな。
239イラストに騙された名無しさん:2009/02/02(月) 14:40:48 ID:GcwpX0B5
シエスタとしてはここが頑張りどころだな
上手くすればルイズとは別のお屋敷買ってもらって愛人生活スタート
240イラストに騙された名無しさん:2009/02/02(月) 14:44:59 ID:HXzUzNBP
案の定タバサとサイトの距離が離れるようで悲しいぜ
241イラストに騙された名無しさん:2009/02/02(月) 14:48:29 ID:MLdcuZ6L
ワ(ry
242イラストに騙された名無しさん:2009/02/02(月) 14:56:03 ID:+LTogdYQ
離れるっていうか
近づいてすらいなかったような
243イラストに騙された名無しさん:2009/02/02(月) 14:56:26 ID:94ilFqoB
ルイズ「メイドは雇わずって言ったでしょーっっ!」
わろwwwwww

やっぱりかわいいなあ
244イラストに騙された名無しさん:2009/02/02(月) 14:57:26 ID:4htIrxsU
いや、友人って関係からも遠ざかってるだろ
245イラストに騙された名無しさん:2009/02/02(月) 15:12:07 ID:Wvd6+EsB
予想どおり短編集だったな
ノボルも短編集のほうが時間がかかるといっていたし
新刊発売まで5ヶ月かかったのも仕方がないな
俺としては学園生活の話は結構好きだから問題ないな
ギーシュとモンモンがどうなったか気になるな
246イラストに騙された名無しさん:2009/02/02(月) 15:13:49 ID:jlDjQS47
ド・オルニエールって何?
247イラストに騙された名無しさん:2009/02/02(月) 15:15:17 ID:E9KeXBcS
シエスタのターンとな
248イラストに騙された名無しさん:2009/02/02(月) 15:15:41 ID:uc+erAZ/
なにこのシエスタに対する酷いレスの数々
249イラストに騙された名無しさん:2009/02/02(月) 15:42:34 ID:t5zhJ8Ip
いやねゼロ魔のストーリー展開も国家単位の規模になり、ルイサイの関係も記憶を共有するくらい一心同体化してるのに3周くらい周回遅れのメイドに今更頑張ってもらってもさ。メイドというキャラにも手垢がつきすぎて目新しさもないし。
250イラストに騙された名無しさん:2009/02/02(月) 15:43:45 ID:cP/v6uud
>>14
どう考えてもサイトがハルケギニアで暮らすほうが万事うまくいくな。
異世界人ですらいまや救国の英雄だし。
251イラストに騙された名無しさん:2009/02/02(月) 15:44:03 ID:UQ+DWgK/
ルイズって結構シエスタと友情育んだ気もするが
最後は平気で追い出せちゃうんだね
女こえー
252イラストに騙された名無しさん:2009/02/02(月) 15:45:44 ID:uc+erAZ/
253イラストに騙された名無しさん:2009/02/02(月) 16:04:23 ID:zk1m8sNI
まだ短編か分からないだろ
大きく話が進むとは思わないがw
254イラストに騙された名無しさん:2009/02/02(月) 16:06:40 ID:HShHGFL2
15巻が濃密で大きく話進んだから、16巻はまさにティータイム的なものを求めていた。
そう思ってる人は多いはず
255イラストに騙された名無しさん:2009/02/02(月) 16:08:27 ID:+LTogdYQ
15巻ってそんあ進んだ気がしないんだよな
教皇のせいでガリア王はザコに見えてきたし
256イラストに騙された名無しさん:2009/02/02(月) 16:17:18 ID:4htIrxsU
>>253
今までみたいに○○の休日ってタイトルじゃないしな
257イラストに騙された名無しさん:2009/02/02(月) 16:17:46 ID:jlDjQS47
ジョゼフ=シュナイゼル
火石=フレイヤ
ワルド=オレンジ君
シャルル=シャルル
ギーシュ=スザク=伊藤誠
258イラストに騙された名無しさん:2009/02/02(月) 16:18:20 ID:NLQqO9Rd
とりあえずサイトとルイズがイチャイチャしてればなんでもいいよ
259イラストに騙された名無しさん:2009/02/02(月) 16:19:55 ID:zk1m8sNI
>>251
諦めさせたほうがシエスタのためかもしれないだろ?
どう思うかは人それぞれだけどな
260イラストに騙された名無しさん:2009/02/02(月) 16:20:09 ID:Fa+6Q6r6
ラブコメさん降臨巻だろ?
挿絵10枚全部シエスタでいいぞ!
261イラストに騙された名無しさん:2009/02/02(月) 16:24:41 ID:t5zhJ8Ip
個人的にはどんどん物語を進行させて欲しい。短編は外伝とかで願いたい。
だってノボルの短編あんま面白くない。12巻とかさ。
ただしギーシュの啖呵から始まる水精霊騎士VS竜騎士の部分は除く。
262イラストに騙された名無しさん:2009/02/02(月) 16:26:03 ID:zk1m8sNI
>>260
その後シエスタを見た者はいなかった…
263イラストに騙された名無しさん:2009/02/02(月) 16:27:18 ID:k91taHJ8
いつものようにラスト数十ページに山場を詰め込むことができないからなあ。
毎度長編は「あれ、このままクライマックス無し?」と思い始める辺りで激動するから。
あれが得意パターンなんだろうな。
264イラストに騙された名無しさん:2009/02/02(月) 16:32:07 ID:Fa+6Q6r6
今のスレ住人はなんでもバトルやってりゃいいのか?

タバサの立ち位置の変化とロマリアとの対立は話の転換点だろ。
新章始まる大事な加速点で短編とか言ってる奴って流石に短絡的過ぎるだろ...
265イラストに騙された名無しさん:2009/02/02(月) 16:33:22 ID:8O4M35JC
まあ新刊が出るだけいいじゃないか
266イラストに騙された名無しさん:2009/02/02(月) 16:35:58 ID:4htIrxsU
>>261
ファンタジー物の短編は普段やらない日常を描くわけだ
日常を描く場合、読者が共感出来ることが重要になる
明らかに普通じゃない日常を送ってるノボルにとって
読者が共感出来る様な日常を描く事はとても難しい事なんだよ
267イラストに騙された名無しさん:2009/02/02(月) 16:40:32 ID:AU4ayKkp
まあ予想されていた展開だな16巻
変に読者の裏をかくよりは良い意味で期待通りのかな
シエスタに関するスレが容赦ないが彼女にすればサブヒロインをキープするか
シの人に成るかの瀬戸際なんだから許してやってくれ
流石に>>260は勘弁して欲しいが
268イラストに騙された名無しさん:2009/02/02(月) 16:45:28 ID:WrTxOPCV
>>258
俺はむしろサイトとルイズのイチャイチャはお腹一杯なんで
サイトと他のヒロインとのやりとりがもっと見たいわ
269イラストに騙された名無しさん:2009/02/02(月) 16:46:38 ID:k91taHJ8
シエスタはこの巻が勝負だなあ。
流石に家事とフライパンの腕前だけでこの先生きのこるのは難しいだろう。
270イラストに騙された名無しさん:2009/02/02(月) 16:54:35 ID:+LTogdYQ
でも短編なのに
表紙がルイズなんだよな・・・・
271イラストに騙された名無しさん:2009/02/02(月) 16:59:00 ID:4htIrxsU
>>270
短編ならサブヒロインのツーショット(無理矢理でも)じゃないといけないもんな
272イラストに騙された名無しさん:2009/02/02(月) 17:00:23 ID:k91taHJ8
ただ16巻はシエスタ−サイト−ルイズよりもモンモンとギーシュの方が気になる。
水精霊騎士隊の人気復活ってことはモンモンヤキモキだろうし。
273イラストに騙された名無しさん:2009/02/02(月) 17:00:38 ID:AU4ayKkp
確かに16巻は短編かもだが何処にも短編なんて書いて無い筈だ
決定事項のようにスレしている奴らは馬鹿なの?
274イラストに騙された名無しさん:2009/02/02(月) 17:04:15 ID:tJFV0ZOO
短編集って12巻みたいな感じなの?
275イラストに騙された名無しさん:2009/02/02(月) 17:06:47 ID:xp7MHZmc
>>228
ktkr
今回の表紙はかなり可愛くて良い感じなのが嬉しい。

>才人とルイズも、ふたりだけの世界に浸り……たかったのだが、シエスタがくっついて離れない。
>約束したお屋敷探しにも口を出されて、ルイズはご立腹。「メイドは雇わずって言ったでしょーっっ!」
実際に読むまではなんとも言えないけど、下手したらシエスタにアンチが増えそうだな…
このスレでは多分それほど増えないだろうけど、世間一般の読者の間では「いい加減シエスタウザい」みたいな感じになりそうな悪寒…
276イラストに騙された名無しさん:2009/02/02(月) 17:10:25 ID:zk1m8sNI
>>273
おいちゃん優しいから指摘してあげるけど
○スレしてる
×レスしてる
277イラストに騙された名無しさん:2009/02/02(月) 17:11:34 ID:zk1m8sNI
おいちゃん○×間違えちゃった…
てへっ♪
278イラストに騙された名無しさん:2009/02/02(月) 17:11:35 ID:GcwpX0B5
果たしてそれが真の優しさといえるのか?
279イラストに騙された名無しさん:2009/02/02(月) 17:11:39 ID:DWE2x+Rm
む、ようやく新刊表紙&タイトルが来たのか
ド・オルニエールねぇ…ドルニエ(Dornier)ならドイツの航空機メーカーなんじゃがのう
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%89%E3%83%AB%E3%83%8B%E3%82%A8
280イラストに騙された名無しさん:2009/02/02(月) 17:11:41 ID:OgiD7vrh
うざいのはルイズだろw
勝手に日本人拉致って家の見取り図まで描いてるとかねーわww
281イラストに騙された名無しさん:2009/02/02(月) 17:11:43 ID:HShHGFL2
強いて文句を言うなら、パンツが見えそうな絵で買うのが恥ずかしい
282イラストに騙された名無しさん:2009/02/02(月) 17:14:27 ID:MbE54fVz
>>280
拉致されたいくせに
ツンデレさんですね。
283イラストに騙された名無しさん:2009/02/02(月) 17:14:40 ID:zk1m8sNI
>>281
エロ本買ったり、AV借りるのも恥ずかしいのは最初だけw
284イラストに騙された名無しさん:2009/02/02(月) 17:16:52 ID:xp7MHZmc
>>281
どうしても恥ずかしくて堪らないのならば、帯を少し上にずらしてレジに持って行けばOK
285イラストに騙された名無しさん:2009/02/02(月) 17:17:28 ID:S9WI3w3K
>>275
シエスタはゼロ魔の登場人物の中で一番好きだが、
虚無に関わる物語の要素としてはもう要らない子だよな……泣きたくなる。
攫って行きたいとこだがあの子は才人の愛人だからそうするわけにもいかんし。
どう始末をつける気なんだろうな、ノボル御大は。
286イラストに騙された名無しさん:2009/02/02(月) 17:18:47 ID:GcwpX0B5
屋敷もいいけど土地買って地主にでもなれよサイト
一生左団扇だよ
287イラストに騙された名無しさん:2009/02/02(月) 17:20:04 ID:zk1m8sNI
>>284
それやると店員がわざわざ直して尚更恥ずかしい思いする気がする
288イラストに騙された名無しさん:2009/02/02(月) 17:21:42 ID:3HsQZJBC
お前等全然わかってないな・・・。
ルイズの名ニヤニヤシーンはだいたいシエスタが起爆剤になってるというのに・・・。
289イラストに騙された名無しさん:2009/02/02(月) 17:25:11 ID:zk1m8sNI
まさに粉骨砕身ですね
290イラストに騙された名無しさん:2009/02/02(月) 17:26:04 ID:Fa+6Q6r6
シエスタ→サイト→ピンク

これがゼロ魔のゴールデン・コンビネーション。
1巻からこの法則は不変である。
291イラストに騙された名無しさん:2009/02/02(月) 17:27:12 ID:4htIrxsU
>>281
羞恥心を捨てろ、話はそれからだ

どうしても無理ならアニメショップで買うか
それも恥ずかしいネットで買うしか無いな









と、ネタに親身なってマジレスする練習
292イラストに騙された名無しさん:2009/02/02(月) 17:28:33 ID:+LTogdYQ
サイトがシエスタとどう決着をつけるのか楽しみ

きっぱりフッてしまえ
293イラストに騙された名無しさん:2009/02/02(月) 17:30:40 ID:MkLX6iIU
>>285
シエスタの存在をルイズが許容するかしないかで、ハーレムルートの分岐が決まると思うんだ
一人のお妾さんを容認するんなら、そのあと何人いても一緒理論でな
16巻は、アン様、タバサ、テファにとっても重要な局面になるハズ
294イラストに騙された名無しさん:2009/02/02(月) 17:32:46 ID:glBbSFEt
エロゲとラノベの違いは、ハーレムエンドになるかならないかだと思う。
295イラストに騙された名無しさん:2009/02/02(月) 17:33:13 ID:xp7MHZmc
>>285
あらすじだけだといつものドタバタラブコメで終始しそうで
サイト×シエスタの関係に進展がなさそうなのがなあ…
俺が望んでるシエスタとの仲に区切りをつけるという展開は今回も期待できそうに無いな…

>>287
16巻は上に1センチ程度ずらせば太ももの付け根辺りが隠れるけど、
1センチ程度のズレを直すかどうかは店員によるかなあ。
つーかよく見れば別にパンツが見えそうでもない普通の絵だな。
296イラストに騙された名無しさん:2009/02/02(月) 17:34:03 ID:t5zhJ8Ip
>>292禿同。その方がすっきりする。
297イラストに騙された名無しさん:2009/02/02(月) 17:34:53 ID:UQ+DWgK/
サイトがシエスタに手出せるとは思えんがね
298イラストに騙された名無しさん:2009/02/02(月) 17:37:07 ID:jlDjQS47
ド・オルニエール→ヴィレム1世 (オラニエ公)が元ネタと予想してみる
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%B4%E3%82%A3%E3%83%AC%E3%83%A01%E4%B8%96_(%E3%82%AA%E3%83%A9%E3%83%8B%E3%82%A8%E5%85%AC)

オラニエとは英語でオレンジのことであり、つまりオレンジ君!
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AA%E3%83%A9%E3%83%8B%E3%82%A8
299イラストに騙された名無しさん:2009/02/02(月) 17:37:28 ID:MkLX6iIU
>>294
一夫多妻は文化の違いなだけで、エロジャンルと判断する基準にはなりえんと思う
300イラストに騙された名無しさん:2009/02/02(月) 17:37:51 ID:+LTogdYQ
ミカンちゃん・・・・だと・・・・・
301イラストに騙された名無しさん:2009/02/02(月) 17:39:18 ID:zk1m8sNI
某軍曹が大佐殿をフった時は悲しかったな…
302イラストに騙された名無しさん:2009/02/02(月) 17:41:12 ID:Fa+6Q6r6
ドがつくから多分、どこかの土地の名前だろ?
そこでタバサの母ちゃん治療してまったりする話が締めになるんだろうさ。
303イラストに騙された名無しさん:2009/02/02(月) 17:41:48 ID:xp7MHZmc
>>301
俺も大佐殿信者だからいつかは来ると覚悟はしていたけど悲しかったな…
だけどいつまでもダラダラと曖昧な態度でいられるよりも振られて答えが出たというのは良かったと思う。
304イラストに騙された名無しさん:2009/02/02(月) 17:44:21 ID:MkLX6iIU
なんか、浦和近辺でオルニエールってマンションがヒットするんだが
305イラストに騙された名無しさん:2009/02/02(月) 17:44:58 ID:xp7MHZmc
>>302
サイトが購入した土地かアン様に褒美に休暇を与えられて向かう避暑地なのかもしれない。

オンディーヌは我が世の春を取り戻したようだけど、すぐに春とサヨナラするのが目に浮かぶw
306イラストに騙された名無しさん:2009/02/02(月) 17:50:15 ID:+LTogdYQ
っていうかシエスタは7巻で一回ふられてるんだ・・・・・
不死鳥だ
307イラストに騙された名無しさん:2009/02/02(月) 17:51:31 ID:yvg++Q8Y
>>298
残念だが多分違う。
oranje(蘭)=orange(仏)=orange(英)
頑張ってもオランジュにしかならない。
308イラストに騙された名無しさん:2009/02/02(月) 17:54:55 ID:zVbkphET
>>294
ハーレムエンドなラノベもあるが
空鐘とか二宮くんとか
309イラストに騙された名無しさん:2009/02/02(月) 17:55:42 ID:vnQDj4Oj
タバサとは離れ離れなんだよな
孤独な戦いを始めるのかねぇ
310イラストに騙された名無しさん:2009/02/02(月) 17:58:11 ID:zSWm314v
アホ淫竜がいるだろ
311イラストに騙された名無しさん:2009/02/02(月) 17:59:08 ID:jlDjQS47
>>307
>英語ではオレンジ(Orange)、オランダ語ではオラニエ(Oranje)となる。

ん?wikiが間違ってるのかい?
312イラストに騙された名無しさん:2009/02/02(月) 17:59:56 ID:MkLX6iIU
>>306
シエスタの良さは、独占欲がほどほどに抑えられてるところだな
アン様のときも嫉妬より感動してたくらいだし
それでいて、ミーハーではなくサイトが純粋に好きってとこが強い
313イラストに騙された名無しさん:2009/02/02(月) 18:01:23 ID:GcwpX0B5
7巻のシエスタは神だった
あの頃の輝きをもう一度取り戻せれば・・・
314イラストに騙された名無しさん:2009/02/02(月) 18:03:17 ID:yvg++Q8Y
>>311
いや、wikiはあってるが
orangeもしくはその他の言語での語形と
オルニエールっていう地名っぽいものが
一致しないから、って話。

orniereとか適当に当てはめてみたら
車輪の下っていう小説が出てきた。
関係ないわなぁ。
315イラストに騙された名無しさん:2009/02/02(月) 18:13:25 ID:OlBHdo76
16巻で水精霊騎士隊の人気復活か…でも聖戦に出たの隊員の中の上位?10人程
だった筈。残りの隊員も人気復活か其れとも格差がつくのか。
316イラストに騙された名無しさん:2009/02/02(月) 18:16:34 ID:s9AnBarx
しょうじきシエスタには悪いがうっとおしいだけ。
サイルイはこれだけ出来上がってきた以上、下手に出張って
サイトとルイズの間に入って邪魔してるようにしか感じれない。
317イラストに騙された名無しさん:2009/02/02(月) 18:21:39 ID:OlBHdo76
>>316
でもPBに後1回才人とルイズが考え方の相違で大ゲンカすると書いて有る。
それが何時になるか分からないが、少なくとも16巻では出来上がらないと思うけど
318イラストに騙された名無しさん:2009/02/02(月) 18:28:48 ID:RhJDU9FY
はやくイチャイチャみてぇ
319イラストに騙された名無しさん:2009/02/02(月) 18:31:12 ID:xp7MHZmc
出来上がるってのがどういう状態を指すのか分からないけど、
心身共に完全に結ばれた後でも考えの相違で大喧嘩は普通にある。
完全に結ばれた後に考えの相違で大喧嘩(別れ話も出るくらい)になったほうがより緊張感も出るから
大喧嘩するなら完全に結ばれた後にやって欲しい。
320イラストに騙された名無しさん:2009/02/02(月) 18:36:18 ID:glBbSFEt
それこそ>14-15なんじゃないか?>大喧嘩
サイトに付いてこっちきたらえらいことになるだろうな。つかこっちでも魔法は使えるのか?
321イラストに騙された名無しさん:2009/02/02(月) 18:41:36 ID:yvg++Q8Y
>>320
その話が発売された途端、
このスレがそのコピペで埋まるじゃねえかw
322イラストに騙された名無しさん:2009/02/02(月) 18:47:33 ID:zk1m8sNI
>>320
恐らく魔力は自己発電だから使えると思う
魔法の影響出ないならゲートも開かないだろうし
323イラストに騙された名無しさん:2009/02/02(月) 18:51:09 ID:v46oISkP
でも14-15になるくらいならハルケギニア残るほうがよくね?
それこそゲート使い放題ならたまに実家帰って友達や家族に挨拶すればいい話で。
324イラストに騙された名無しさん:2009/02/02(月) 19:06:00 ID:tkLmrtPs
新刊の表紙とタイトルとな

シエシエには頑張ってほしい、どうしても
325イラストに騙された名無しさん:2009/02/02(月) 19:10:21 ID:GzpyjUi5
ここらでサイトはシエスタには区切りを付けないと読者からサイトへの不満も出るかもな。
アン様にはサイトは振られたと認識してるし、タバサからは恋愛感情は向けられてるとは思ってない。
テファは言うまでもない。
シエスタだけが自分への好意を向けてくれてるのがハッキリしてるわけだからけじめ付けてほしい。
326イラストに騙された名無しさん:2009/02/02(月) 19:11:03 ID:yvg++Q8Y
http://fr.wikipedia.org/wiki/Cap-hornier

フランク王国の伝説的船長、オルニエール。

これも違うか……。
327イラストに騙された名無しさん:2009/02/02(月) 19:31:42 ID:UQ+DWgK/
>>317
子供の名前どうするか、とかじゃねえの
328イラストに騙された名無しさん:2009/02/02(月) 19:38:51 ID:t5zhJ8Ip
>>316
ぶっちゃけシエスタがいなくても話の進行に影響はない。むしろ出張ってくると物語のテンポが悪くなる。今更9〜13巻あたりの三角関係に戻られてもさ。と、そのあたりなんだろうね。
当初の売りだった純朴で家庭的てのも今や乳革命がいるし。どうせサイルイの間に割って入るならティファやアン様やタバサ改めシャルロットの方がストーリーに影響があって面白い。
329イラストに騙された名無しさん:2009/02/02(月) 19:45:23 ID:7rfzUxFE
シエスタの割り込みはもう新味が無いんだよな。
それだったらテファの初恋書いてほしかった。
相手はサイトでなくても別にいいが。
330イラストに騙された名無しさん:2009/02/02(月) 19:52:49 ID:+LTogdYQ
物件探しに口出すのは17巻で死ぬフラグだな
「ねぇ、シエスタ・・・結局サイトが注文した家ってね、アイツ考えなしに広いの頼んじゃったの
私一人じゃ掃除するのに大変だっていうのに・・・だからメイドを一人くらい雇うのもやぶさかじゃないのよ
シエスタ・・・聞いてる?シエスタ・・・・・・・」
331イラストに騙された名無しさん:2009/02/02(月) 19:53:26 ID:yZrB618M
乳革命も無自覚なだけで、サイトにぞっこんだと思うんだが。
サイト以外の男は区別ついてないんじゃないかと言うくらい
332イラストに騙された名無しさん:2009/02/02(月) 19:54:38 ID:XeOEDVVl
サイトの妄想を共有したルイズがきっと新鮮な反応してくれると思う
333イラストに騙された名無しさん:2009/02/02(月) 19:57:17 ID:glBbSFEt
というかトイレで何させたんだろうなぁ>妄想
334イラストに騙された名無しさん:2009/02/02(月) 19:57:40 ID:ZB7ulxyo
俺はカトレアとお姉ちゃんごっこするイベントをもっとやって欲しい

テファはそのうち、サイトに惚れたイベントがあるだろうから今はまだいいかな
335イラストに騙された名無しさん:2009/02/02(月) 19:58:01 ID:jlDjQS47
>>326
hornierを調べたらスケベって意味のスラングだった
336イラストに騙された名無しさん:2009/02/02(月) 20:07:17 ID:yZrB618M
>>335
つまりドスケベか。
337イラストに騙された名無しさん:2009/02/02(月) 20:08:04 ID:bOnXBveD
シエスタにはがんばってほしいな。
ルイズが一番コンプレックスを持っている相手は、
シエスタと勝手に思っている。
338イラストに騙された名無しさん:2009/02/02(月) 20:13:01 ID:zk1m8sNI
>>331
なんか可愛いなそれ
339イラストに騙された名無しさん:2009/02/02(月) 20:32:40 ID:aNIDckH5
>>337
いやいやルイズはシエスタに対して身分を越えた友情はあると思うが
それ以上にサイトに関しては安全牌と認識していると思うぞ
サイトが自分よりシエスタを選ぶなんて可能性を考慮していない
今ルイズが脅威に思っているのがタバサだろう
アン様の再参戦やティファの参戦も既定路線だろうから
シエスタにとって16巻が勝負所なんだ
340イラストに騙された名無しさん:2009/02/02(月) 20:36:22 ID:aFUTk4Qd
シエスタには華々しく玉砕してもらいたいものだな
341イラストに騙された名無しさん:2009/02/02(月) 20:44:47 ID:yZrB618M
ルイズ「でもメイドはいらないわ」
シエスタ「じゃあ2号さんで」
ルイズ「雇わないって言ってるでしょー!」
シエスタ「今日からメイドを辞めさせていただきます。2号とお呼び下さい」
342イラストに騙された名無しさん:2009/02/02(月) 20:50:41 ID:736f5xAc
シエスタは裸エプロンまでやってしまったからな・・・後は全裸で抱きついてキスぐらいしかないな。
343イラストに騙された名無しさん:2009/02/02(月) 20:50:55 ID:MbE54fVz
側を離れないなら全てを見せ付けてやれ。
344イラストに騙された名無しさん:2009/02/02(月) 20:54:00 ID:4htIrxsU
>>342
全裸もキスももうやってね?
345イラストに騙された名無しさん:2009/02/02(月) 20:54:56 ID:+LTogdYQ
アン様が来るテファが来るといわれ続けているが
一体いつ来るというのだ
よしんばきたとしても
シエスタと対してかわらねぇ
346イラストに騙された名無しさん:2009/02/02(月) 20:57:44 ID:736f5xAc
>>344
やってたっけ?これ以上はもうヤバイ領域だしなぁ。
347イラストに騙された名無しさん:2009/02/02(月) 21:00:55 ID:yZrB618M
>>345
サイルイを一旦引き離すパターンしかないかもな。
テファは既にやってるし、アン様も安宿の一夜で一応やってるけど。
348イラストに騙された名無しさん:2009/02/02(月) 21:04:22 ID:zVbkphET
>>345
>よしんばきたとしてもシエスタとたいしてかわらねぇ

んなこたーない。
別にシエスタを馬鹿にするわけではないが、違いはあるだろ。
さほどシリアスな背景がなく、その行動が政治的に重大な意味を持ったりはしないシエスタは、
テファ、タバサ、アン様とはぜんぜん違うぞ。
逆に言えば後腐れなく明るいラブコメ要員として動かしやすい。
349イラストに騙された名無しさん:2009/02/02(月) 21:10:47 ID:0vPm93IW
タバサ側はどれぐらい描かれるんだろ
イザベラとか処刑されてたりして
350イラストに騙された名無しさん:2009/02/02(月) 21:19:03 ID:QTPwz8Me
>>225-226
お前等は魔法使いだから地球人と子供作らないと実験の意味がないだろw
351イラストに騙された名無しさん:2009/02/02(月) 21:20:51 ID:gya1wrYh
シエスタが三原じゅん子にみえてきた
352イラストに騙された名無しさん:2009/02/02(月) 21:21:12 ID:OlBHdo76
学院で姫様が表彰すると書いて有ったが本来王宮ですべきなんだよなあ
政治的意味合いからすれば…あと力関係で言っても…
わざわざ王が出向くのはなぜなんだろう?
>>345
PBには姫様が王として成長し自分の気持ちに正直に向かい合ってからが勝負
と書いて有ったが…それやられたらジ・エンドになちゃうからなあ。
353イラストに騙された名無しさん:2009/02/02(月) 21:29:52 ID:xp7MHZmc
>>352
ノボル神的にはアン様が学院に赴いてオンディーヌを表彰→学院内でのオンディーヌの人気回復
てのを考えてるんじゃないかな?
あと重苦しい王宮じゃなく学院を舞台にすれば、ほのぼのした雰囲気にアン様も加わることが可能だし。

>それやられたらジ・エンドになちゃうからなあ。
まあルイズ以外の女の子が参戦するという事はジ・エンドが前提なんだから、それは諦めるしかないね。
354イラストに騙された名無しさん:2009/02/02(月) 21:32:20 ID:5VOtyTZX
>>345
テファは最初から妾ポジ狙いで、サイトに嫁さん以外にも女作ってOKという
新しい価値観を与えられる
アン様は後継のための子作りという、10歩ぐらい踏み込んだテーマをサイトに提供できる
ある意味、ラスボス級

>>352
アン様の好みじゃね?
355イラストに騙された名無しさん:2009/02/02(月) 21:36:34 ID:CrmKw9sh
欧州王家の世継ぎは嫡出子でないと駄目。
庶子は権利ないんだ。
ということは
356イラストに騙された名無しさん:2009/02/02(月) 21:38:40 ID:xp7MHZmc
>>354
もしもアン様が子作りしましょうと迫ってきたら、サイトはどう反応するんだろうな?
俺だったら付き合ってもいない女の子が子作りしようと迫ってきたら正直恐いし引くな…
357イラストに騙された名無しさん:2009/02/02(月) 21:38:52 ID:3OokCh5q
テファはサイトと関係持っても関係者全員の記憶を抹消してごまかせばおk
358イラストに騙された名無しさん:2009/02/02(月) 21:41:25 ID:mhGpMlgj
文章が上手いネタだなと思ったら公式か。
さすが期待通りのど真ん中の展開。シエスタ復活。
あとは帯に期待。
「私の方が 脱いだらすごい んです」
「一緒に お風呂 に入ったんですからね」
とかきぼん
359イラストに騙された名無しさん:2009/02/02(月) 21:42:08 ID:zVbkphET
>>355
基本はそうなってるけど、嫡出子がいないとかの事情があれば継いだりするぞ。
イングランドのウィリアム征服王とかは庶子だけど爵位と領地を継いだ。
360イラストに騙された名無しさん:2009/02/02(月) 21:44:18 ID:QTPwz8Me
>>349
イザベラより14巻の最初に出てきた警邏の二人の騎士がどうなるかが気になる。
361イラストに騙された名無しさん:2009/02/02(月) 21:49:08 ID:xp7MHZmc
>>358
期待に水差すようで悪いんだが多分16巻の帯は
「わたし、サイトにつりあう女の子かしら?」だと思うよ。
362イラストに騙された名無しさん:2009/02/02(月) 21:49:15 ID:yvg++Q8Y
>>355
庶子が相続できないってのは、
妾腹の子に相続権が無いって意味じゃなかったっけ。

女王の庶子っていうのが想像つかない。
363イラストに騙された名無しさん:2009/02/02(月) 21:49:28 ID:5VOtyTZX
>>356
アン様の場合、サイトにとっては付き合ってもいない女じゃなくて
かなり情を交わしてちゅーもしまくった間柄だからな
実はあらためて好きになりました!と来られたら即オチじゃね?
364イラストに騙された名無しさん:2009/02/02(月) 21:53:11 ID:mhGpMlgj
>>360
やっぱしガリアの政治状況の説明役として出てくるんでは
タバサと会って話するかはどうなんだろう

>>348
シエスタは虚無のエネルギー補給に大事な役割
ルイズはシエスタがいないとデレ過ぎで戦闘力ゼロのレモンちゃんになってしまう

しかし今のルイズとサイトに割り込もうとするとはシエスタも強心臓過ぎる。
ロマリアでのルイズを知らないからか
365イラストに騙された名無しさん:2009/02/02(月) 21:53:30 ID:WrTxOPCV
>>363
ルイズさえいなければ、っつうかサイトが完全にフリーだったら即オチだろうな…
現状じゃまず無理だろうけど
366イラストに騙された名無しさん:2009/02/02(月) 22:00:23 ID:o477oa0F
ルイズ「やっぱりバルコニーは南に大きく張り出してて〜
     お皿はウェッジウッドで〜」

ルイズヘヴン状態!
367イラストに騙された名無しさん:2009/02/02(月) 22:06:03 ID:QTPwz8Me
>>364
家柄だけが原因で出世できなかった年寄りの方が
タバサに取り立てられるとかの展開はありそう。
タバサの宮廷での味方が、運が悪いカステルモールだけじゃ
心もとないしな。
368イラストに騙された名無しさん:2009/02/02(月) 22:07:08 ID:736f5xAc
ルイズがいなけりゃサイトはハーレム状態だなw 即18禁だろうねw
369イラストに騙された名無しさん:2009/02/02(月) 22:11:24 ID:RhJDU9FY
シエスタには申し訳ないが、心底どうでもいいキャラになってる。
モンモンとギーシュの間に子どもができて結婚、とかそんな話に期待したい。
370イラストに騙された名無しさん:2009/02/02(月) 22:14:19 ID:HIJv8wBY
>>330
「こんなことならサイトの言うとおりカーペット換えときゃよかった……
ねえ、シエスタ?」
371イラストに騙された名無しさん:2009/02/02(月) 22:16:20 ID:Wvd6+EsB
ルイズがいなければ、サイトはハルゲニアには来ていない
そんなif はありえない
372イラストに騙された名無しさん:2009/02/02(月) 22:19:32 ID:mR4rpJ+b
どこでもドア的なものが突然パソコンの画面に現れて、クリックしたら吸い込まれました的な
373イラストに騙された名無しさん:2009/02/02(月) 22:20:18 ID:4htIrxsU
>>362
王配との子ではないということだろ
まぁ、いくらでも誤魔化し効くだろうが
374イラストに騙された名無しさん:2009/02/02(月) 22:22:55 ID:OlBHdo76
>>372
そう言えばブリミルが使ったどこでもドア的な呪文テファあたりが使える
ようになるのかな?
375イラストに騙された名無しさん:2009/02/02(月) 22:24:26 ID:Zq97hf4T
>>373
そういう想像つかないじゃないだろう、多分w
376イラストに騙された名無しさん:2009/02/02(月) 22:30:27 ID:tHXo7qVq
377イラストに騙された名無しさん:2009/02/02(月) 22:34:50 ID:9iybKnkM
帯の文句は
378イラストに騙された名無しさん:2009/02/02(月) 22:43:28 ID:mhGpMlgj
>>361
ホントだ。各巻の紹介フレーズは帯と同じだ
9巻でラブ帯になって、10,11,12巻でエスカレートして
13巻以降が反動でおとなしくなってるのか
12巻でやりすぎたな。ほとんどポルノだし。(12巻は中身も帯通りだったけど)
>>377
決まったらしいつまらないい
379イラストに騙された名無しさん:2009/02/02(月) 22:45:20 ID:MbE54fVz
>>376
ピントがちょっと妙に感じるが
公式の絵を伸ばして貼ったね?
380イラストに騙された名無しさん:2009/02/02(月) 22:45:33 ID:VRONnaSq
>>376
今度はもっとうまくやろうな
381イラストに騙された名無しさん:2009/02/02(月) 22:45:56 ID:zk1m8sNI
>>374
虚無の担い手なら必要になれば使えるはず
ソースはジョゼフ
382イラストに騙された名無しさん:2009/02/02(月) 22:50:10 ID:ciO5w+JA
>>376
わぁ!?マジかよ・・・。それにしても表紙の
ルイズかわいいな。
どこで手に入れたの?
383イラストに騙された名無しさん:2009/02/02(月) 22:54:30 ID:ZxWa2HwN
>>376
ディスプレイにある日付が11月に見える
384イラストに騙された名無しさん:2009/02/02(月) 22:55:10 ID:l6wSf8Yx
「わたし、サイトにつりあう女の子かしら?」
ってのはつまり、シエスタと自分を比べてのセリフだろうが
こんなセリフをシエスタの前で吐いたら嫌味以外の何物でもないな
385イラストに騙された名無しさん:2009/02/02(月) 23:19:11 ID:/FRIPsQm
>>384
いやシエスタに対してでは無く魔法学院の一般女子学生たちだろう
>>228を読めば分かるが水精霊騎士隊の面々ですら人気を取り戻しているんだぜ
アルビオンの英雄って話を半信半疑だった連中もサイトの対ガリア戦での活躍を知れば
稀代の英雄ヒラガ・サイトを認めて魔法学院生徒の羨望の的だろう
386イラストに騙された名無しさん:2009/02/02(月) 23:22:45 ID:4htIrxsU
今更だが「わたし、サイトにつりあう女の子かしら?」は
本当にルイズの台詞なのだろうか?
シエスタがサイトに引っ付いてルイズがヤキモキしてる裏で
人知れずサイトへの想いを自覚してしまったテファの台詞という線は無いだろうか
387イラストに騙された名無しさん:2009/02/02(月) 23:26:09 ID:XeQn7XEW
シエスタがまた前面に出張って引っ掻き回す話かよ…
アイツが出張ると糞つまらないからほんと止めて欲しい
他にスポットを当てるべきキャラが沢山いるんだからほんと勘弁してくれと
388イラストに騙された名無しさん:2009/02/02(月) 23:26:51 ID:zk1m8sNI
コッパゲがフサフサになるくらいの可能性かなそれは
389イラストに騙された名無しさん:2009/02/02(月) 23:35:55 ID:B4TNhmgd
なんなのこのシエスタ叩きの多さ
正直俺から言わせて貰えばルイズの方がよっぽどいらねぇ
390イラストに騙された名無しさん:2009/02/02(月) 23:36:21 ID:fw/h9bIR
ここ数巻の二人の進展を見るにサイトはもう以前みたいにフラフラ出来ないと思う。
だからシエスタがからむとすると、強引で一方的な物にならざるを得ない。
予告に書かれてる、屋敷への口出しなんかモロそんな感じだし。
そんなシエスタをいかに不快感を感じさせずに書き切るかがノボルの腕の見せ所だな。

つうかシエスタはもう自分にはチャンスは無いって内心解ってる気がする。
以前ルイズの部屋でサイトが酒に酔ったルイズに「ルイズと結婚する」と言ったけど
あの時シエスタは目を覚ましてた予感。
391イラストに騙された名無しさん:2009/02/02(月) 23:37:27 ID:ciO5w+JA
落ち着こう。
内容や展開がハッキリしないのに判断してはいかん。
392イラストに騙された名無しさん:2009/02/02(月) 23:38:32 ID:GcwpX0B5
>>389
やめるんだ
叩きの応酬になるとスレがしっちゃかめっちゃかになってしまう
393イラストに騙された名無しさん:2009/02/02(月) 23:40:36 ID:B4TNhmgd
>>392
すまん
それはわかってたから普段は嫌いなキャラについては言わないようにしてたんだが
どうにも今日の流れで耐えられなくなっちまって言っちまった。自重する。
394イラストに騙された名無しさん:2009/02/02(月) 23:44:57 ID:XeQn7XEW
サイトはハーレム型が望ましかったけどルイズでほぼ固定された現状で
まだしつこく何度も何度も飽き飽きした行動で引っ掻き回すシエスタは作品にとって害虫と同等の存在だっての
なんでノボルはあいつなんかにページを割くのかなぁ
テファメインとかギーシュやモンモン、水精霊隊から諸々の休日を書いてくれって話
395イラストに騙された名無しさん:2009/02/02(月) 23:47:07 ID:zk1m8sNI
ルイズ嫌いでよくゼロ魔読めるなw
396イラストに騙された名無しさん:2009/02/02(月) 23:47:53 ID:TwPw3Cn3
>>394
さすがにそろそろ自重したらどうだろう
397イラストに騙された名無しさん:2009/02/02(月) 23:48:30 ID:RhJDU9FY
最近はサイトがスーパーサイヤ人クラスに強まってるのに、ルイズはヘタレ虚無しか
使えなくてヤムチャ化してしまって、力関係がサイトばかりに。。。
ルイズはサイトのために何かしてあげようとしても空回りばかりで、活躍できなくなった。
前はすんごい虚無をはなって戦艦落としてたのに、このままじゃよくないな。
ジャンプのように特訓でもするか?
398イラストに騙された名無しさん:2009/02/02(月) 23:48:45 ID:uc+erAZ/
もしかしてほとんど言ってるのは同一人物の荒らしか?
399イラストに騙された名無しさん:2009/02/02(月) 23:49:46 ID:TwPw3Cn3
>>395
それはけっこういるんじゃないか?
デリケートな話題だからふだん口にしないだけで
400イラストに騙された名無しさん:2009/02/02(月) 23:51:24 ID:XeQn7XEW
一言いっとくと俺はこのスレで普段ROMってるけど
16巻のあらすじみて腹立たしかったから二回書き込んだだけだから後はシラネ
最後にもっかい言いたいがシエスタは鬱陶しいキャラにするくらいなら
料理長のおっちゃんやマザリーニくらいの登場頻度にしたほうがゼロ魔的には絶対良い
401イラストに騙された名無しさん:2009/02/02(月) 23:51:27 ID:XerFbz58
レモンちゃんはもう終わった…、これからはメロンちゃん一筋だァ… ふふっ
ふはははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははは
402イラストに騙された名無しさん:2009/02/02(月) 23:51:28 ID:mhGpMlgj
>>394
サイトとルイズが固定されたら物語が終わるって。
水精霊メンバはシエスタのようなパワーがないから全然盛り上がらない。
毎巻前半ルイズが騒いで、後半ルイズの危機にサイト活躍じゃマンネリすぎる
ロマリア編のルイズは1脇役になってたし。
403イラストに騙された名無しさん:2009/02/02(月) 23:51:43 ID:xp7MHZmc
>>397
王道で行くのなら人を愛する気持ちで精神力を溜められるようになると思う。

>>398
何が?
404イラストに騙された名無しさん:2009/02/02(月) 23:52:04 ID:4htIrxsU
まぁ、シエスタの気持ちを考えれば分からんでもない
物語が進むって事は自分は空気化せざるをえないワケだし
引っ掻き回して何としでも進むのを遅らせないとな

そんな乙女心分からないキャラアンチは何なの?
405イラストに騙された名無しさん:2009/02/02(月) 23:52:06 ID:zk1m8sNI
>>399
そうなの?
主役級が苦手なら俺はすぐ切るから正直理解に苦しむ
406イラストに騙された名無しさん:2009/02/02(月) 23:53:08 ID:XerFbz58
ルイズみたいなド腐れビッチはテファの靴でも磨いてろ
サイトにはテファこそが相応しい
407イラストに騙された名無しさん:2009/02/02(月) 23:54:22 ID:mhGpMlgj
>>400
>一言いっとくと俺はこのスレで普段ROMってるけど
>16巻のあらすじみて腹立たしかったから二回書き込んだだけだから後はシラネ

>>216まで書き込んでおきながらよく言えるなwww
スレ盛り上げ乙。
408イラストに騙された名無しさん:2009/02/02(月) 23:54:52 ID:XerFbz58
ヒロイン共が淫獣と化す中、清純さを失わないメロンちゃんこそが至高
409イラストに騙された名無しさん:2009/02/02(月) 23:57:08 ID:XerFbz58
サイトも本音じゃテファを愛しているんだよ
マジキチルイズが発狂死してしまうから表には出さないけどね
あぁ可哀想なサイト
410イラストに騙された名無しさん:2009/02/02(月) 23:58:29 ID:OlBHdo76
アンリエッタから褒美を授かったと有るが全員平等…は有り得ないな。
才人の功績が突出しすぎてどう評価するのか分からん。
姫様的には以前十分なお礼していないと言っていたから其れも合わせると
トチステインでは初の元平民の領主誕生…でも才人領地経営無理だな
411イラストに騙された名無しさん:2009/02/02(月) 23:58:40 ID:XerFbz58
何度でも言おう
ルイズ及びテファ以外のヒロインは皆ド淫乱の糞ビッチ
サイトが好きなのはテファ
412イラストに騙された名無しさん:2009/02/02(月) 23:58:57 ID:/nheg9Ge
>>386
ルイズのセリフだと思う
基本的にルイズは自分に自信がないからな
ただし、シエスタを見て言ったわけではない可能性はある
紹介文「メイドは雇わず〜」と喧嘩してる様子も伺えるし

ルイズがこういう思考に陥る比較相手なら、タバサかもしれん
自分より胸がなくて高貴な生まれであり、勝てるとこがないと15巻でも考えてたし
さらにテファが参戦し、アン様が復活してくる可能性もある

シエスタとサイトを巡ってじゃれてたら、いつの間にか周りが
サイトを好きな自分より魅力のありそうな胸を持つ王族達に包囲されてて
ルイズ大ピンチ、という
413イラストに騙された名無しさん:2009/02/02(月) 23:59:18 ID:ciO5w+JA
>>408
いや。ピーチ姫こそ至高
414イラストに騙された名無しさん:2009/02/02(月) 23:59:55 ID:RhJDU9FY
お前らアホだろ。

俺がサイトだったら、いつも週末はルイズと手をつないで街を歩くわ。
それだけでいい。
415イラストに騙された名無しさん:2009/02/03(火) 00:00:21 ID:+LTogdYQ
エロゲやってるやつって気持ち悪い
やるのは良いけどハーレムだの期待してくるなよ
416イラストに騙された名無しさん:2009/02/03(火) 00:01:15 ID:Yi7mu5gg
一気にスレが乱世だな
417イラストに騙された名無しさん:2009/02/03(火) 00:01:44 ID:xp7MHZmc
>>405
まあ楽しみ方なんて人それぞれだからね。

昔ジャンプで「いちご100%」って漫画があったんだけど本スレでは
東城(メインヒロイン)信者→対立でお互いを憎しみ合う←西野(サブヒロイン)信者
                    ↑
              北大路(サブヒロイン)信者

という構図で本スレでは信者達が対立しまくっていてサブヒロインが好きでメインヒロインが嫌いなんて珍しくも無かった。
サブヒロインがスキーだからメインヒロイン憎しなんて事例はざらにある。
ちなみにあの漫画ではなんやかんやで結局サブヒロインの西野エンドになっちゃったんだけどねw
418イラストに騙された名無しさん:2009/02/03(火) 00:03:08 ID:ciO5w+JA
>>416
表紙が出たことによる興奮と発売を前にした飢餓状態が影響しているのかもしれん。
419イラストに騙された名無しさん:2009/02/03(火) 00:03:37 ID:RhJDU9FY
スクランスレは決着つく前に廃墟と化してた。
420イラストに騙された名無しさん:2009/02/03(火) 00:06:05 ID:0QqXbMQt
イザベラ様の扱いはどーなるんかしらー
本編じゃほぼ出番ないままだったけど、タバサが即位したんだから何らかのリアクションはありそうなもんだが
421イラストに騙された名無しさん:2009/02/03(火) 00:07:12 ID:DrTlF6a2
>>410
領地は無理でも爵位くれんじゃね?
准男爵くらいに格上げとか
422イラストに騙された名無しさん:2009/02/03(火) 00:07:29 ID:FDPAabuz
>>405
サイト大好きだし、他のメイン格はほとんど大好きだし
話は面白いし、主にサイトが絡まない部分のルイズはそこまで嫌いじゃないし
423イラストに騙された名無しさん:2009/02/03(火) 00:08:33 ID:yDZoNrKI
>>421
ワルド領プレゼントして子爵にしよう
424イラストに騙された名無しさん:2009/02/03(火) 00:09:03 ID:Yi7mu5gg
スクランはグダグダだったからな…
決着すらつかず旗おに双方衰弱死へと
425イラストに騙された名無しさん:2009/02/03(火) 00:14:01 ID:Q4DcsfLc
ルイズがアン様から貰ったマントって伏線のようなものなんだろうか
学院に帰ってからも誰にもつっこまれてないし王位継承権二位の扱いにも見えないんだけども
426イラストに騙された名無しさん:2009/02/03(火) 00:14:11 ID:LVH35Qzr
>>423
サイト・ヒラガ・フランシス・ド・ワルドの誕生
427イラストに騙された名無しさん:2009/02/03(火) 00:14:30 ID:zHryG/BT
スクラン今でもスクランZとかいう名前でやってないか?
428イラストに騙された名無しさん:2009/02/03(火) 00:15:51 ID:yDZoNrKI
>>426
領の名前は統治する奴がかわったら変えてもいいだろw
ヒラガ領にすりゃいいじゃんwww
429イラストに騙された名無しさん:2009/02/03(火) 00:18:36 ID:E0uswTfq
スクランは本筋が天満と烏丸、播磨と天満なんだから
その他があんなでも仕方ないっちゃ仕方ない
430イラストに騙された名無しさん:2009/02/03(火) 00:20:54 ID:2PiA8dB3
>>425
伏線のつもりで描いたのか、その場の思いつきで書いただけなのかは現時点では予想しようがないね。
431イラストに騙された名無しさん:2009/02/03(火) 00:21:19 ID:d2MoZYp+
>>428
うーん土地の名称なんだよね。自分とこの市長が変って市の名前変えられたら
困るでしょ?
432イラストに騙された名無しさん:2009/02/03(火) 00:21:49 ID:d8JYpfxB
スクランがスクールランニングなのかスクール乱世なのか
もしくはスクールライトニングなのかをずっと考えてる、俺は
でも答えは出ない
433イラストに騙された名無しさん:2009/02/03(火) 00:23:30 ID:HLtMlp0l
学院に帰ってからも誰にもつっこまれないのはルイズに友達がいないから?w
434イラストに騙された名無しさん:2009/02/03(火) 00:24:03 ID:yDZoNrKI
>>431
いや、もっと冷静に考えろよ・・・
435イラストに騙された名無しさん:2009/02/03(火) 00:24:04 ID:2PiA8dB3
>>431
現在と違って中世社会だったら支配者の意向で名前くらい変更可能だと思う。
西洋はどうか分からないけど、日本の場合は戦国時代だと支配者の意向で土地の名前変更なんて珍しいことではないし。
436イラストに騙された名無しさん:2009/02/03(火) 00:25:51 ID:t4nG/u1v
>>431
ワルド領を国が天領として接収して
新たに分割した上でサイトにあげれば無問題じゃね?

ルイズと同棲許してもらうなら爵位くらいは欲しいところだ。
437イラストに騙された名無しさん:2009/02/03(火) 00:29:03 ID:Yi7mu5gg
>>435
日本にあえて当てはめるなら、備後とか陸奥とかの国名が近くないか?
陸奥守とかの感覚(守護でなくとも名乗れるが)。
それらの国名は昔から変わらないし。
438イラストに騙された名無しさん:2009/02/03(火) 00:29:23 ID:HLtMlp0l
ルイズも領土もサイトに取られワの人は可哀想だな。
439イラストに騙された名無しさん:2009/02/03(火) 00:33:15 ID:d2MoZYp+
>>436
なるほど。でもそこだとヴァリエール領の隣なんだよね。ルイズパパ溺愛しすぎ
だから毎日のように押し掛けてくる危険が…
440イラストに騙された名無しさん:2009/02/03(火) 00:33:54 ID:e6l4C2my
しかし領土なんて貰っても困るんじゃないかね。
441イラストに騙された名無しさん:2009/02/03(火) 00:34:07 ID:yDZoNrKI
なんとなくルイズパパのイメージが
ときメモの古式さんの父親と重なった
442イラストに騙された名無しさん:2009/02/03(火) 00:35:30 ID:xSnTsqY/
>>435
そこらへんの村とかじゃなくて称号になってる土地の名前だからそう簡単には変わらないんじゃないか?
443イラストに騙された名無しさん:2009/02/03(火) 00:37:37 ID:FDPAabuz
ていうか名前が変わんないとしたら
どっかの大貴族に土地与える時とかどうすんだっつう話で。
444イラストに騙された名無しさん:2009/02/03(火) 00:38:53 ID:B8xsOjWT
あの世界って陰毛とか眉毛はきちんと手入れしてるの?(絵で眉毛が細いとかは漫画的表現だとして実際のとこ)
テファなんかは処理するって知識すら無くてケツ毛までボーボーそう
445イラストに騙された名無しさん:2009/02/03(火) 00:39:51 ID:pwOsqtoc
遅レスだけどさ
少し前にあったレスでアンチシエスタとかいたけどさ

ここは、ゼロ魔のスレだからアンチはやめにしようぜ。
ルイズにはルイズのいいところが、シエスタにはシエスタのいいところがあるし。

って言いたかったわけだけど、完璧に乗り遅れww
446イラストに騙された名無しさん:2009/02/03(火) 00:41:04 ID:Dijncnll
もうその話は終わってる。以上
447イラストに騙された名無しさん:2009/02/03(火) 00:41:41 ID:yDZoNrKI
>>444
2次元のおなごは基本的にそういう部分を生生しく描写されて無い限りは
処理しなくても全て綺麗(少なくとも美人設定のキャラは)が定説です。
448イラストに騙された名無しさん:2009/02/03(火) 00:42:19 ID:HLtMlp0l
この小説の主人公ってサイトじゃなくてルイズだよね?
449イラストに騙された名無しさん:2009/02/03(火) 00:43:51 ID:VxlGGqt8
>>405
タバサ好き。零戦好き。タイガー好き。
アンさまがどんな偉大な王になるか行く末を見届けるまでは死ねない。

てか、ぶっちゃけルイズとかどうでもいい。
450イラストに騙された名無しさん:2009/02/03(火) 00:43:58 ID:pfWn/ZF8
>>390
その線があったか!で、シエシエがルイズの口うるさい後見人になる訳だな。
そういえばシエスタは酒乱なのにあの13巻の場面では暴れた様子もなかったね。
451イラストに騙された名無しさん:2009/02/03(火) 00:44:25 ID:yDZoNrKI
主人公はサイトだと思うぞ。
452イラストに騙された名無しさん:2009/02/03(火) 00:45:49 ID:VxlGGqt8
>>444
ハァ?!何いっちゃってんのさ?
テファは生えてないに決まってんだろ!
テファがケツ毛バーガーだったら
俺はショックで死んじゃうよ
453イラストに騙された名無しさん:2009/02/03(火) 00:46:36 ID:HLtMlp0l
>>451
どうも俺にはサイトとルイズの関係がドラえもんとのび太の関係に割と似てるように思えるんだがw
454イラストに騙された名無しさん:2009/02/03(火) 00:46:48 ID:B8xsOjWT
シエスタやモンモンの顔はソバカスだらけなのに気にしてる描写無いし
化粧品とかの文化はせいぜいが香水だけで顔になにかを塗るってのはないのかな
455イラストに騙された名無しさん:2009/02/03(火) 00:46:56 ID:2PiA8dB3
>>437>>442
俺は西洋のそこら辺の事情はよく知らないんだけど、
ワルド=称号なの?
ワルド領程度の広さの領土を所有している者には子爵の称号を授与されて、
領主は変更したければ王家に届け出さえすれば自由に変更できるものと思っていた。
456イラストに騙された名無しさん:2009/02/03(火) 00:50:58 ID:2PiA8dB3
>>454
欧米人はそばかすができやすい体質だからそばかすを気にしてる人は殆どいないよ。
ハルケギニアではどうなのかは知らんけど。
ちなみに俺はそばかすが好きだ。
457イラストに騙された名無しさん:2009/02/03(火) 00:51:58 ID:ZAFXKMjn
>>444
エルフナメんな
458イラストに騙された名無しさん:2009/02/03(火) 00:53:30 ID:pwOsqtoc
>>454
そばかすって誤魔化しようあるっけ?
何塗っても消せそうにないっぽいし・・・

女の化粧品はわからんわー
459イラストに騙された名無しさん:2009/02/03(火) 00:54:56 ID:LVH35Qzr
460イラストに騙された名無しさん:2009/02/03(火) 00:55:18 ID:t4nG/u1v
>>458
ファンデとかで消せるのかね?
俺もそばかすは個性だと思う。
461イラストに騙された名無しさん:2009/02/03(火) 00:58:29 ID:pk/4szHX
>>459
いくらなんでも古すぎだろ。せめて、ディードぐらいにしとけ
462イラストに騙された名無しさん:2009/02/03(火) 00:58:41 ID:VxlGGqt8
>>460
まあ、フェイスチェンジとかある世界の話ですから
そばかすくらいなんとでもなると思うよ。
463イラストに騙された名無しさん:2009/02/03(火) 00:59:25 ID:VxlGGqt8
>>459
これ至上最強の弟子ケンイチに出てなかったか?
464イラストに騙された名無しさん:2009/02/03(火) 00:59:26 ID:yDZoNrKI
絶望した!絶対ディードリットだと思ってたのに騙されて絶望した!
465イラストに騙された名無しさん:2009/02/03(火) 01:01:20 ID:pwOsqtoc
>>463
新・・島・・?
466イラストに騙された名無しさん:2009/02/03(火) 01:02:27 ID:2PiA8dB3
>>464
俺も絶対ディードだと思ったw
467イラストに騙された名無しさん:2009/02/03(火) 01:04:27 ID:tAI8tOk2
アンリエッタからの褒美・・・
468イラストに騙された名無しさん:2009/02/03(火) 01:09:50 ID:sNDc3UW+
>>467
私がメイドですってな具合にシエスタに変装して …ねーな
469イラストに騙された名無しさん:2009/02/03(火) 01:13:12 ID:yDZoNrKI
>>467
そこから某サークルの同人の姫様ランデブーに続く展開なわけですね!
470イラストに騙された名無しさん:2009/02/03(火) 01:13:40 ID:d2MoZYp+
>>467
もし学院生の前で姫様が才人にキスしたら…逆転満塁ホームランかな?
471イラストに騙された名無しさん:2009/02/03(火) 01:15:23 ID:B8xsOjWT
風俗や平民の肉便器とのプレイ時にフェイスチェンジは有効活用されてそう
ソープみたいな所では平民の女にフェイスチェンジかけてアン様とやってるような気分に浸れるデラックスコースや
メイドの平民の女にフェイスチェンジかけて過去の偉人から敵対国の女からエルフまでなんでもおk
472イラストに騙された名無しさん:2009/02/03(火) 01:16:55 ID:zHryG/BT
スクウェアの無駄遣いw
473イラストに騙された名無しさん:2009/02/03(火) 01:17:31 ID:t4nG/u1v
>>471
そのネタも定期的に出てくるが、スクエアはそんな割に合わないことはやらないでFA
474イラストに騙された名無しさん:2009/02/03(火) 01:18:44 ID:d9hxvOvm
フェイスチェンジってスクウェアの技か何かか?

イチャイチャのとこばかり読んでてまったく覚えがないが、そんなのあったっけ
475イラストに騙された名無しさん:2009/02/03(火) 01:19:11 ID:Q4DcsfLc
「・・・フェイスチェンジでルイズに化ける。シルフィードがメイド役でも問題ない」
476イラストに騙された名無しさん:2009/02/03(火) 01:28:27 ID:JIVzegi2
ルイズとサイトの関係は大分安定してきてるけど、やっぱまだまだニヤニヤしたいわけで、
シエスタに茶々入れさせるのは悪くないと思うよ。
体張って露骨なエロを提供してくれる貴重なスパイスだしねw
で、シエスタが多少かき回せばルイズのヤキモチでまたニヤニヤできるし。
477イラストに騙された名無しさん:2009/02/03(火) 01:30:13 ID:pwOsqtoc
フェイスチェンジって確か、かなり高等な魔法だったと思うけどさ。
舞踏会?の時に鏡あったじゃない、姿かえるやつ
あれってさ、先住の魔法なのかな?
478イラストに騙された名無しさん:2009/02/03(火) 01:34:20 ID:yDZoNrKI
カステルモールさんだっけ?がタバサにかけるときに
スクウェアのスキルでまだ自分には使えない的なことが
書かれてた筈>フェイスチェンジ
479イラストに騙された名無しさん:2009/02/03(火) 01:38:29 ID:2PiA8dB3
外伝でカスタンがタバサにフェイスチェンジをした時に
タバサもまだ習得していない高度な魔法とあったね。
風と水を足してとあるけどそれぞれいくつ足すのかは不明だけど
トライアングルかスクウェア以上なのは間違いないはず。
480イラストに騙された名無しさん:2009/02/03(火) 01:38:39 ID:pwOsqtoc
でも、タバサは使えるよね。>フェイスチェンジ
481イラストに騙された名無しさん:2009/02/03(火) 01:39:57 ID:3TeYYd5L
耳変えただけだからな。
一部分変化は取得済み。

おっぱいをうわなにをするやめろ
482イラストに騙された名無しさん:2009/02/03(火) 01:43:06 ID:pfWn/ZF8
>>472
ニヤニヤは個人的には歓迎なんだがただし間に割って入るのがシエシエって展開が飽きたんだよ。他にも魅力的な女性キャラいるんだしさ。
483イラストに騙された名無しさん:2009/02/03(火) 01:44:22 ID:t4nG/u1v
>>481
エレ姉の研究している魔法が何なのか。
判明した。
484イラストに騙された名無しさん:2009/02/03(火) 01:45:15 ID:pfWn/ZF8
>>476へのレスでした><
485イラストに騙された名無しさん:2009/02/03(火) 01:48:52 ID:ZAFXKMjn
>>479
スクウェアって明記されてただろ・・・
タバサもフェイスチェンジ使う事でクラスチェンジが示されてたろ
486イラストに騙された名無しさん:2009/02/03(火) 01:52:40 ID:GzQ6lFD5
>>480
タバサは10巻でスクエアのポテンシャルがあると明示されたからな
もうレベルアップしてるんじゃね?
487イラストに騙された名無しさん:2009/02/03(火) 01:56:07 ID:2PiA8dB3
>>485
確認した。13巻でタバサがフェイスチェンジを使った時にスクウェアと書いてあるね。
488イラストに騙された名無しさん:2009/02/03(火) 02:29:05 ID:pwOsqtoc
おやすみ
ルイズ
489イラストに騙された名無しさん:2009/02/03(火) 02:42:01 ID:RuKRUMrB
うん
おやすみでござる
490イラストに騙された名無しさん:2009/02/03(火) 03:01:49 ID:V3v3CWr8
おやすみアン様のやっぱい
491イラストに騙された名無しさん:2009/02/03(火) 03:12:49 ID:+4TItgwy
>>480
あのときはタバサはスクウェアにクラスアップした後出しな
492イラストに騙された名無しさん:2009/02/03(火) 03:32:50 ID:fN6kOnDN
シエシエは人気出すためには不幸属性付けるしかないな。
恐怖で髪が真っ白になったり、いっそ記憶喪失になって改めてサイトを好きになるとかさw
「なんでこの人は私を守ってくれるんだろう……」
みたいな。ベタだけど。
493イラストに騙された名無しさん:2009/02/03(火) 03:44:03 ID:pYnPgQGn
昼寝、虚無に目覚める
サモンサーバントを唱えると、サイトの前にゲートが!
ルイズとシエスタで引っ張り合う。
(離した方が本当の母親だが二人には知る由もない)
494イラストに騙された名無しさん:2009/02/03(火) 03:46:19 ID:IcfAdmCA
シエスタがテファの使い魔に…

ってなったらお前さんらもいらん子扱いできまい
暴動が起きそうだけど
495イラストに騙された名無しさん:2009/02/03(火) 03:50:00 ID:RnuwHpCq
シエスタ「ティファニアさん?私あなたのこと前々から気に食わなかったんですよ」
テファ「サイトとルイズのこと邪魔してるあなたは、二人から嫌われてるけどね」
496イラストに騙された名無しさん:2009/02/03(火) 04:01:49 ID:vhUanTNd
>>494
挿絵で高頻度にペア組んでる
使い魔になる説は有力だろうな
497イラストに騙された名無しさん:2009/02/03(火) 05:26:03 ID:33cUgoY4
精子を口に出されて、ルイズはご立腹。
「口には出さないでって言ったでしょーっっ!」
498イラストに騙された名無しさん:2009/02/03(火) 05:39:45 ID:2IjaJxIl
>>494
テファの使い魔が男の子だったら、いらん方向にややこしくなるから
女の子なのはまず間違いない
虚無の使い魔は皆人間だしね
新キャラ登場で、一から仲間イベントをやるのもgdgdになりそうだし
サイト達の知人である可能性は高い

そう考えるとシエスタは十分ありうるが、そうなると胸にルーンが出るんだっけ?
なんか悲劇っぽい設定を抱え込みそうな気もするのう
499イラストに騙された名無しさん:2009/02/03(火) 05:41:24 ID:F6/Dlri3
シエスタ大人気だな
500イラストに騙された名無しさん:2009/02/03(火) 05:50:48 ID:vhUanTNd
>>498
ミョズ死んだからテファの使い魔のデコにルーンが出る可能性が出てきた。
501イラストに騙された名無しさん:2009/02/03(火) 05:52:34 ID:Jo2ZGnms
>>494
売れ残りを人気商品とセットにして売るみたいな感じだな
502イラストに騙された名無しさん:2009/02/03(火) 05:58:55 ID:33cUgoY4
>>500
それはないな
ミョズニは神の頭脳だから額にルーンが刻まれたわけで
テファの使い魔はミョズニではないから、消去法でいくとデルフが言ってた胸にルーンがある第4の使い魔と思われる
503イラストに騙された名無しさん:2009/02/03(火) 05:59:46 ID:wUM3EmQA
>>500
デコっつったらイザベラかモンモランシーだよな
504イラストに騙された名無しさん:2009/02/03(火) 06:01:40 ID:wUM3EmQA
いかんリロードしとくんだった
>>502
真っ平らでルーン刻み易そうな胸……ならベアトリスか?
505イラストに騙された名無しさん:2009/02/03(火) 06:42:20 ID:8N+qMc1k
>>502
いや、だからテファが召喚する使い魔が新しいミョズニトニルンになるかも、って>>500は言ってるんだと思うが。

シェフィールドは死んでるからな。
506イラストに騙された名無しさん:2009/02/03(火) 06:47:03 ID:fN6kOnDN
フェードアウトしつつあるシエシエを天使ノボルがこのまま放置するとは思えないんだよな。
平時だけ出すってのもこれからキツくなっていくと思うし、意外と脱ぐとすごいシエシエはやはり胸のルーンが刻まれry
それか本当に登場シーン少なくなって某錬金術師のヒロインみたくなる可能性も多分にあるけどな!
507イラストに騙された名無しさん:2009/02/03(火) 06:49:53 ID:33cUgoY4
>>505
ルイズの虚無は攻撃担当→ガンダールヴ
ヴィットーリオの虚無は移動担当→ヴィンダールヴ
(これはヴィットーリオが作中で説明している)
ジョゼフの虚無は??担当→ミョズニトニルン
なわけで、テファは召喚してもミョズニが出てくることはないと思われる
508イラストに騙された名無しさん:2009/02/03(火) 06:54:40 ID:V3v3CWr8
おはようアン様のやっぱい
509イラストに騙された名無しさん:2009/02/03(火) 07:00:51 ID:vhUanTNd
>>507
デルフがサイトの胸にルーンが出るの怖がってたじゃん
使い魔はランダムじゃねーの?
510イラストに騙された名無しさん:2009/02/03(火) 07:05:35 ID:33cUgoY4
>>509
過去に同じ相手に二度召喚されたことはなかったから、一応心配しただけだろう
4系統魔法が召喚した使い魔見て属性判断するように、虚無も担当魔法によって使い魔が召喚されると思う
511イラストに騙された名無しさん:2009/02/03(火) 07:05:43 ID:tEC8G81W
>>507
逆かもしれない
ガンダールヴを召喚したから、攻撃系を多く覚えたのかもしれない
ヴィンダールヴを召喚したから、移動系を多く覚えたのかもしれない

デルフの懸念もあるし俺もルーンはランダムに選ばれるんじゃないかと思う
512イラストに騙された名無しさん:2009/02/03(火) 07:14:58 ID:d2MoZYp+
教皇の言った事は真に受けない方がいいと思う。ルイズ3種類中1つだし
教皇も使った3種類中1つだし。
ジョゼフは攻撃と移動だし…
513イラストに騙された名無しさん:2009/02/03(火) 07:29:00 ID:DrTlF6a2
初歩的なのは誰でも使えるんじゃね?
ドットクラス程度の呪文なら自分の系統に関係なく使えるみたいに。
514イラストに騙された名無しさん:2009/02/03(火) 07:29:54 ID:vhUanTNd
確かにジョゼフも軽くエクスプロージョン使ってたもんな
515イラストに騙された名無しさん:2009/02/03(火) 07:45:36 ID:8N+qMc1k
>>510
虚無の系統は四系統のようにはっきりとはしていない。大まかなものだ、と教皇いわく。
しかも、おおまかな系統が存在する「ようだ」としか言ってない。

つまり、何もはっきりとはしていないのである。

そんな曖昧な情報は何の根拠にもならん。
516イラストに騙された名無しさん:2009/02/03(火) 07:54:27 ID:2IjaJxIl
もしシエスタがテファの使い魔になったとして
オデコにルーンが刻まれると可哀相だけどな
女の子なんだし、そんな顔をサイトに見られたくないだろう
ミョズみたいに最初からならともかく
517イラストに騙された名無しさん:2009/02/03(火) 07:59:21 ID:8N+qMc1k
おやすみ
ケティ
518イラストに騙された名無しさん:2009/02/03(火) 08:12:51 ID:vhUanTNd
>>516
よし、シエスタが寝てる間にこっそりデコに「メイド」って書いてやるぞ!
519イラストに騙された名無しさん:2009/02/03(火) 08:33:33 ID:0nlPNN1f
>>512
加速は移動という感じじゃないんじゃ?長く使えそうではないし

エクスプロージョン使ってたけど威力とか範囲あまりないみたいだな・・・なんていうか技術ってか正確さとか加減がうまかったんかな

>>516
でもよ、普段結構オデコ隠れてるよな、シエスタ

胸にルーンか・・・谷間の描写があr
520イラストに騙された名無しさん:2009/02/03(火) 08:58:28 ID:eaNq2qPm
>>519
おっぱいの膨らみ2つにルーンがあるんだよ
谷間にあるより、戦闘のたびにぷるんぷるん揺れたほうがいいだろ
521イラストに騙された名無しさん:2009/02/03(火) 09:17:21 ID:0nlPNN1f
揺れながら光るというのか!?
522イラストに騙された名無しさん:2009/02/03(火) 09:20:20 ID:frrMMc8p
>>521
光って唸ります
523イラストに騙された名無しさん:2009/02/03(火) 09:24:53 ID:mI0voGsA
>>522
何故か輝き叫びそうな気がしてきた
524イラストに騙された名無しさん:2009/02/03(火) 09:35:19 ID:eew2NhoR
「私のおバスト様が光って唸る!あなたをイかせろと輝き叫ぶ!必殺シャイニングパイズリー!!」


ああ…俺は朝から何やってんだ…
525イラストに騙された名無しさん:2009/02/03(火) 09:55:16 ID:pfWn/ZF8
シエスタが第四の使い魔ってのはマヂで勘弁してほしいわ。身内を使い回しなんてゼロ魔の物語がショボくなって萎えるよ。
526イラストに騙された名無しさん:2009/02/03(火) 10:06:03 ID:vhUanTNd
そんなん知らんがな
ノボルに頼めよw
527イラストに騙された名無しさん:2009/02/03(火) 10:06:41 ID:zmHFRxSJ
あれだ、突拍子もなくシエスタ召喚だと唐突すぎるから
テファ使い魔召喚しようとしてサイトの前にゲート開く→シエスタがサイトがゲートに入るのを阻止しようとする
もしくはうっかりでゲートにはいっちゃう
っつう流れならわりと自然だと思うんだがどうだろう
528イラストに騙された名無しさん:2009/02/03(火) 10:07:28 ID:r8LJ9pcL
心配しなくてもそんな展開無いよw
シエスタが使い魔になるとか誰が言い出したんだw
529イラストに騙された名無しさん:2009/02/03(火) 10:17:47 ID:pfWn/ZF8
>>527サイト二重契約はもっと勘弁してほしいわw
530イラストに騙された名無しさん:2009/02/03(火) 10:24:37 ID:zmHFRxSJ
でも 本人に合う ものが使い魔として召喚されるなら
サイトは十分にありえる範疇だと思うんだが
531イラストに騙された名無しさん:2009/02/03(火) 10:31:55 ID:B8xsOjWT
ゼロ魔で最も評判の悪い話が表紙になった巻が出た事からシエスタ云々は言われてたな
テファの使い魔だから胸の大きなシエスタだろうとか
男×女、男×男、女×男、っときたら女×女でこれまでの登場キャラから使い魔候補がシエスタくらいしかいなかったとか
テファにサイト以外の男が運命で結ばれた相手(男)なんて嫌々
って独占厨やカプ厨が安全パイのシエスタだと言い出したりとか
シエスタの出番及び役回りが減ってきた事に危機感を感じたシエスタ厨が言い出したりとか
とにかく色々な所から言い出してる

ビダーシャルあたりがテファの運命の相手
(恋人じゃなくても双方への成長役、指針役、今後の展開への纏め役、最凶の敵が味方展開役、死んでも良い役、男役の強化役等など)
としては作品を面白くするうえでも綺麗にまとめるうえでも最適だと思うけど
532イラストに騙された名無しさん:2009/02/03(火) 10:44:40 ID:Dijncnll
まぁでもシエスタが一番丸く収まる気がするけどね
>>531が言ってる、男と女の組み合わせの流れ的にも自然だし、サイトと対で
地球人の血を持つ男女になる。テファ×サイトを匂わせておくにも使い魔が
同姓なのは都合が良い。さらには物語の根幹に関われず影の薄いシエスタを表舞台に
引き上げる事が出来るし、虚無の使い魔としてルイズと対等?にサイトを奪い合える立場にもなる。
さらには同じ巨乳同士で胸のルーンとも繋がるし、12巻の表紙も意味ありげ。

可能性は充分あると思うね
533イラストに騙された名無しさん:2009/02/03(火) 10:45:05 ID:eew2NhoR
ビダさんはテファの叔父っぽい
534イラストに騙された名無しさん:2009/02/03(火) 10:50:28 ID:B8xsOjWT
ジョゼ組が退場した事で神の頭脳の枠があいたからそっちにテファの使い魔が召還される可能性が高いな
今まで全キャラがテファの使い魔召還にあからさますぎるくらいスルーして引っ張ってたのはこの布石だと勘ぐるよ
そうなると使い魔のキャラはデコに恥ずかしい文字がデカデカとでてしまう
案外、新キャラかもしれないか
535イラストに騙された名無しさん:2009/02/03(火) 10:51:19 ID:pfWn/ZF8
一人(匹)の使い魔は一人の主人、本文中にはこんな意の表現がされているわな。まぁ前例がないみたいだが、二重契約の伏線といえばビタ兄さんの“今は何でもあり”発言くらいか。
けどねぇ、二重契約ってのは萎えるんだよねぇ。何かさテファも絡めて無理矢理ラブコメさせました、という意図がミエミエでさ。
まぁノボルのことだからもっと右斜め上を行ってくれると思うな。
536イラストに騙された名無しさん:2009/02/03(火) 11:04:01 ID:eew2NhoR
>>534
別に高くないだろ
ミョズは恐らくイザベラの使い魔になる
教皇のことだからジョゼフを潰した後に担い手になりそうな目星はついてるはず
現時点で一番近いのはイザベラ
537イラストに騙された名無しさん:2009/02/03(火) 11:08:11 ID:Dijncnll
ミョズは逝ったと思うが・・・
538イラストに騙された名無しさん:2009/02/03(火) 11:10:44 ID:pfWn/ZF8
>>536もっとねーよwイザベラは既に系統に目ざめているだろ。
539イラストに騙された名無しさん:2009/02/03(火) 11:17:09 ID:eew2NhoR
>>538
それは分かって言ってる
系統に目覚めていないことが条件とは限らないと思う
ルイズやジョゼフは虚無復活の第一世代だからそうだっただけかもしれない
540イラストに騙された名無しさん:2009/02/03(火) 11:25:11 ID:B8xsOjWT
テファがミョズ召還の理由としては
最後の使い魔が危険
(物語をかき回す存在、敵対、それぞれ可能性があり、仲間内にいるテファの使い魔になると作品の広がりが極端に制限される)
敵として新たな神の頭脳がまた来ても戦いすぎてマンネリ気味、話も広げにくい
ジョゼフ組みのような国のバックアップが無いからミョズ無双する事が無くてサイト側にいてもバランス崩壊しにくい
話のワクワク感が極端に減る(テファに四人目がくると、最終的に残る使い魔はマンネリ化したミョズと、それを扱う最後の担い手なる)
現時点での敵が、教皇、エルフと途中退場っぷりが激しそうだから余計に、いまだ不明の担い手の相方がミョズになると今後の展開への期待感は激減
541イラストに騙された名無しさん:2009/02/03(火) 11:36:08 ID:B8xsOjWT
>既に系統に目ざめているだろ
ルイズやジョゼは生まれた段階で虚無が個々に付与されてた事によって
本来目覚めててつかえるはずだった四系統が使えない状態だったともとれるから途中から虚無になるのはどうなるか不明

だから
ルイズ:火に目覚めてた←虚無で抑圧されて系統封印
ジョゼフ:土に目覚めてた←虚無で(ry
アン様:水に目覚めてる←虚無で(ry
みたいになるかもしれない
542イラストに騙された名無しさん:2009/02/03(火) 11:54:18 ID:pfWn/ZF8
>>539
いやいやいやいや、ルイズ達以前にも虚無はいた。四人揃わなかっただけで。ちゃんと読め。
>>541
後付けすぎるよ…
543イラストに騙された名無しさん:2009/02/03(火) 12:04:40 ID:jdyRWCtw
第4の使い魔と担い手はまた探し直しだよね。
教皇はめぼしつけてんのかな?
544イラストに騙された名無しさん:2009/02/03(火) 12:09:29 ID:eew2NhoR
>>542
だからルイズ達以前の担い手とルイズ達には間があるんだよ
長い間失われていた虚無が云々って最初のほうでオスマンだかコッパゲが言ってたろ
545イラストに騙された名無しさん:2009/02/03(火) 12:12:26 ID:e6l4C2my
そもそもルイズの攻撃系ってエクスプロージョンだけで
イリュージョンとディスペルは補助魔法だろ?
まあ攻撃補助と無理矢理位置付けは出来るかも知れんが
普通に考えると単に「補助魔法」となると思う。

教皇が移動系ってのも世界扉だけで、地球を覗き見るだけの
魔法は分類が難しいし、リコードはテファの忘却に近い。
ジョゼフはエクスプロージョンと加速だから、攻撃と移動両方だし。
もしくは加速は補助魔法に入るかも知れんが。

結論としては、教皇の策(サイトを前線で戦わせる為のこじ付け)だと思う。
546イラストに騙された名無しさん:2009/02/03(火) 12:13:27 ID:wkEgRrFv
使い魔候補?

アニエス
→平民上がり、非民間人、特性がサイトと被る?、騎士団の任務は?
ビダーシャル
→エルフ使い魔の実績はあるが種族感情的にどうなるか?ある意味最強?親子2代に仕える?
シエスタ
→平民上がり、民間人、生贄フラグ?
ワ○○
→再登場唯一のチャンス?愛されるネタキャラ、右腕魔改造、魔法使なのでありえない?
スカロン
→(使い魔)やらないか?
ジュリアン
→名前だけ登場のシエスタ弟。シエスタ関係強化?まったくの新キャラよりまし?
547イラストに騙された名無しさん:2009/02/03(火) 12:18:22 ID:23BDf8lW
ジュリアンは一応台詞あるよ。
フネの上でマリコルヌと会話してるから(6巻)。
548イラストに騙された名無しさん:2009/02/03(火) 12:35:58 ID:B8xsOjWT
>>546
追加

カトレア
原因不明の奇病フラグ、ルイズの上位互換で良キャラ、メインヒロインの姉という重要位置もあり

ウェールズ
あの世から召還説、生存説、アニキ属性でサイトを支えてくれそう、アン様が覚醒か
549イラストに騙された名無しさん:2009/02/03(火) 12:36:36 ID:ZAFXKMjn
あの時、風の妖精さんの中ではここの住人も真っ青なくらい
シエスタの印象薄かったな
550イラストに騙された名無しさん:2009/02/03(火) 12:39:35 ID:e6l4C2my
使い魔に共通する特徴

メイジではない

これはガチだろう。
551イラストに騙された名無しさん:2009/02/03(火) 12:43:15 ID:+K7IQ59o
マヤ・ノルチボーグが召還される。
552イラストに騙された名無しさん:2009/02/03(火) 12:43:24 ID:pfWn/ZF8
>>544
失礼な口叩いてすまんかった。
そもそも系統に目覚めるってのを何を定義にしてるかが原作からしてよく分かんないだよな。例えばコッパゲは火の系統なのに錬金できたりするしな。
それは置いといて、二系統に目覚めるってのは原作を読む限りでは無理だと思う。無理だからこそルイズは本当は才能はあったけどゼロだった訳だし。
でもさ、やっぱりおかしいよ。虚無復活組のルイズ達は四系統ダメで次の世代は虚無も四系統もOKだなんてさ。ご都合主義過ぎる。
553イラストに騙された名無しさん:2009/02/03(火) 12:45:38 ID:ZAFXKMjn
>>548
アン様覚醒はなぁ・・・
今のところ4王家の血筋から一人ずつ使い手が出てるような感じだからなぁ
するにしてもルイズかテファの死亡待ちだろ
554イラストに騙された名無しさん:2009/02/03(火) 12:50:05 ID:7FzrCfJi
>>553
そういう意味の覚醒じゃないと思うよ
555イラストに騙された名無しさん:2009/02/03(火) 12:50:40 ID:zmHFRxSJ
>>550
ぶっちゃけガチでも何でもないと思う
556イラストに騙された名無しさん:2009/02/03(火) 12:51:06 ID:ZAFXKMjn
>>552
その系統の魔法使うと気持ち良くなるとか
そんな感じじゃなかったけ?>系統に目覚める
557イラストに騙された名無しさん:2009/02/03(火) 12:51:45 ID:jdyRWCtw
シェフィールドももともと魔法使いではなかったのかな?
元は神官だか巫女だかだったんだよね?
558イラストに騙された名無しさん:2009/02/03(火) 12:53:29 ID:B8xsOjWT
>>550
そもそも魔法使える人種のが少なくて平民のが多い世界だからまだ未確定だよ
作中でいわれてるのは、担い手に対して運命の相手が召還されるって事だけ
結果的に人型の魔法使えない生物が召還されてるだけでサイトにいたってはメイジ、平民以前に地球人で日本人の黄色人種

今のとこ召還されたのは、孤児で出生不明、ロバなんとかの人種、地球人、エルフ
559イラストに騙された名無しさん:2009/02/03(火) 12:55:32 ID:XNitp/9A
>担い手に対して運命の相手
ジュリオとヴィットーリオはアッー!確定ですね。わかります
560イラストに騙された名無しさん:2009/02/03(火) 12:57:55 ID:7FzrCfJi
>>558
サーシャたんは召喚の儀で使い魔になったわけじゃないんじゃね?
561イラストに騙された名無しさん:2009/02/03(火) 13:01:29 ID:ZAFXKMjn
>>557
ジュリオも神官だが魔法使いではないわけだが
562イラストに騙された名無しさん:2009/02/03(火) 13:03:23 ID:33cUgoY4
>>557
元々も何も魔道具扱えるだけで魔法は使えないので魔法使いではない
魔道具使いと呼ぶべきか
563イラストに騙された名無しさん:2009/02/03(火) 13:09:45 ID:vFOb6lPN
>>550
サーシャをメイジというかどうかだな
一応魔法が使える
564イラストに騙された名無しさん:2009/02/03(火) 13:23:39 ID:ZAFXKMjn
>>563
エルフの使う精霊の力は系統魔法とは全くの別物だから関係ないだろう
565イラストに騙された名無しさん:2009/02/03(火) 13:32:04 ID:sNT5x5w1
トンデモ推理が進んでるな
なんで新キャラが出てくると素直に考えられない!

既存レギュラーキャラが召還されたり虚無に目覚めたりするのは不自然
小細工して仲間内で閉じる感じは、ベタじゃないからノボルぽく無い
566イラストに騙された名無しさん:2009/02/03(火) 13:38:42 ID:B8xsOjWT
まぁシエスタ召還とか実際になったらゼロ魔は糞ノベルで駄作といわれてもしょうがないかな
567イラストに騙された名無しさん:2009/02/03(火) 13:48:50 ID:7FzrCfJi
ID真っ赤にしてまで言うことでもないと思うけどね
568イラストに騙された名無しさん:2009/02/03(火) 13:50:25 ID:gbBW6RAr
言いたいんだ、察してやれよ
569イラストに騙された名無しさん:2009/02/03(火) 13:57:03 ID:nrY+q9J2
大嫌いだった体育の先生がハルケギニアに召喚されr(ry
570イラストに騙された名無しさん:2009/02/03(火) 13:57:28 ID:ZBZhKwMr
しかし、新キャラが出るとますますシエスタ、キュルケ、ギーシュモンモンあたりの出番が
少なくなっていくんだよな・・・
571イラストに騙された名無しさん:2009/02/03(火) 14:11:57 ID:iIQ3FrGj
飢餓状態で皆殺気立っているなw

今までにあった伏線の中で確実に予想できるのは、
アンドバリの指輪とタバサの願い事 かな
572イラストに騙された名無しさん:2009/02/03(火) 14:16:26 ID:BfmgUHg5
だいたい次は短編なんだからタバサ編も第4の使い魔も出ないだろうに。
573イラストに騙された名無しさん:2009/02/03(火) 14:23:58 ID:ZAFXKMjn
>>572
・表紙が普通にルイズ
・サブタイが○○の休日じゃない

この二点から100%短編集だとは言い切れないというのが現状
574イラストに騙された名無しさん:2009/02/03(火) 14:26:47 ID:B8xsOjWT
>才人とルイズも、ふたりだけの世界に浸り……たかったのだが、シエスタがくっついて離れない。

これは流石にウザすぎ
百合話と一緒でこんな不快な展開されても楽しくないよ
恋愛物で相思相愛の男女に纏わりつき妨害して話を引き伸ばして読者をイラつかせてくる女キャラの典型じゃないか
575イラストに騙された名無しさん:2009/02/03(火) 14:32:44 ID:Yi7mu5gg
察してやれよ、シエスタはノボルの都合で損な役回りを引き受けさせられたんだよ
576イラストに騙された名無しさん:2009/02/03(火) 14:36:39 ID:XNitp/9A
サイトがはっきりしないのが悪いんだが
577イラストに騙された名無しさん:2009/02/03(火) 14:37:37 ID:VyueGJ+4
おまいら、シエスタだってサイの側にいられるかどうかで人生だいぶ違うんだから必死になるわい
サイトに捨てられたらどうなるか
明らかに勇者さまのお手付きのメイドなんて居場所ないんだから、田舎で百姓やるしかない
がんばれシエスタ、ここが正念場だ
578イラストに騙された名無しさん:2009/02/03(火) 14:48:34 ID:33cUgoY4
ルイズもシエスタに「簡単にあきらめるって言うな、つまらないじゃない」的なことを言ってたこともあるし
本気で追い出したいとは思ってないと思うがな
サイトとルイズが一線を越える時に邪魔が入るのはお約束だし、シエスタがいない間
代役をしてたマリコルヌも、表彰受けて名誉回復して少しはモテ始めるだろうし
579イラストに騙された名無しさん:2009/02/03(火) 15:01:01 ID:oE16a3bE
百合は趣味じゃないが、シエスタとルイズの絡みは好きだね
「平民だけどシエスタは〜」というルイズに特別な拘りがあるのがよい
価値観の転換に一役買ってるんだよな
580イラストに騙された名無しさん:2009/02/03(火) 15:03:26 ID:Dijncnll
屋敷を構えるのは将来を見越しての事だし、そこにまでシエスタが来るのは
寮で居候するのとは全く違ってくる。シエスタの気持ちを知ってそれを受け入れる
という事は妾体制OKに等しいよ。それをルイズが受け入れるとは思えないな。
友情を感じてるならなおさらシエスタの為にも愛せる人を見つけて幸せになれるように
諭すほうが良い。

つってもこれは日本人的感覚なわけで、向こうの世界じゃ妾=不幸せとか
そんな感覚はないのかも試練が。
581イラストに騙された名無しさん:2009/02/03(火) 15:12:13 ID:33cUgoY4
シエスタに言い寄ってくる男(平民)を出してほしい
その様子を見て、いい気がしないサイトは・・・みたいな展開w
最初の頃にギーシュがサイトを給支君と間違えてたことから、学院には男の使用人もいると思われ
582イラストに騙された名無しさん:2009/02/03(火) 15:16:08 ID:Yi7mu5gg
>>580
フランス休廷では、大貴族や王の愛人ならあきらかに勝ち組。
ポンバドゥール夫人とか、正妃より華やかで目立った愛妾もいるし。

まあ頼る貴族がサイトくらいの格だと微妙だが、いちおう近衛副隊長で地位はあるにはあるし。
583イラストに騙された名無しさん:2009/02/03(火) 15:20:55 ID:BfmgUHg5
王女の覚えも目出度くて、国内一の貴族の三女と恋仲な救国の勇者の妾になったら
勝ち組以外の何者でもないだろ。相応のバランス感覚は必要だけど。
584イラストに騙された名無しさん:2009/02/03(火) 15:25:35 ID:VyueGJ+4
他のメイドやジェシカから普通に応援されてるのが人徳だろう
普通羨ましがられるだろうにな
一方ルイズの恋の味方って誰がいたっけ
585イラストに騙された名無しさん:2009/02/03(火) 15:25:54 ID:s0w+5wiz
>>582
サイトは今回の戦いで結構稼いだし
しかもいくつもの戦いを勝ち抜いた英雄
むしろ勝ち組じゃね?
586イラストに騙された名無しさん:2009/02/03(火) 15:26:09 ID:oE16a3bE
>>581
平民の男の中では、シエスタはむちゃくちゃ高嶺の花になってるだろうと思われるな

名門ヴァリエール家のルイズと対等に話してて
シュヴァリエ・ヒラガの専属のメイドに選ばれて
女王陛下の給仕もやったりして、とんでもなく上流世界の住人になっとるw
587イラストに騙された名無しさん:2009/02/03(火) 15:29:15 ID:oE16a3bE
>>584
モンモン、カトレアあたりかな
キュルケも、タバサを応援しようとしつつルイズにもアドバイスしてる
それと今のとこ一応アン様もw
588イラストに騙された名無しさん:2009/02/03(火) 15:41:34 ID:Yi7mu5gg
>>587
アン様は行動の予測ができないお方だからな……たぶん自分自身でも。
589イラストに騙された名無しさん:2009/02/03(火) 16:46:53 ID:mBNfTdNq
シエスタにとってサイトは運命の相手としか見えないだろうが
サイトにとってシエスタとの時間は数々に出来事の内の一つなんだよな
最初はサイトもシエスタを本気で意識していたが物語が進むにつれ
その比重はかなり減っていきサブヒロインの地位も危うくなってるのが現状
590イラストに騙された名無しさん:2009/02/03(火) 16:58:13 ID:33cUgoY4
シエスタは2号でいいって言ってるんだし、サイトもシエスタ・ルイズと3Pしたい
あとはルイズが納得するかどうかの話なんだが
591イラストに騙された名無しさん:2009/02/03(火) 17:07:19 ID:BfmgUHg5
>590
ルイズが納得したらそれはもうゼロ魔じゃなくてかの○んだろwwwww
592イラストに騙された名無しさん:2009/02/03(火) 17:10:19 ID:JZXvIYVz
>>580
日本でも大名とかは側室抱えてるのが普通だったし、妾=日陰の女、みたいなイメージは比較的最近(明治以降?)のものなんじゃね?
かの有名な茶々(淀の方)も秀吉の側室だったわけで。
593イラストに騙された名無しさん:2009/02/03(火) 17:14:14 ID:9YYFTglp
普通に考えて平民女代表がシエスタなんだからリストラされるわけ無いわな
ルイズの対局というポジションは揺るがんよw
594イラストに騙された名無しさん:2009/02/03(火) 17:15:09 ID:LQHdyMJX
最近この本を読みました。すごく面白かったです。かわいい女の子がたくさんでていて嬉しいです。
僕もこの主人公のようにすればもてるようになりたいです。キュルケが一番かわいかったです。
はやく次がよみたいです。これからこのスレッドでみなさんと楽しくこの本の事を喋っていきたいです。
これからよろしくおねがいします。
595イラストに騙された名無しさん:2009/02/03(火) 17:16:06 ID:wkEgRrFv
ぼうず・・・早めに卒業しないと、ここの住人みたいになるぞ(w
596イラストに騙された名無しさん:2009/02/03(火) 17:19:18 ID:ZBZhKwMr
>>594
>キュルケが一番かわいかったです。
あんた将来大物になるぜ
597イラストに騙された名無しさん:2009/02/03(火) 17:22:25 ID:F6/Dlri3
私もキュルケが一番だ!
598イラストに騙された名無しさん:2009/02/03(火) 17:34:38 ID:VyueGJ+4
テファんちで再会したときは
ルイズは二号容認してたんだがなぁ
599イラストに騙された名無しさん:2009/02/03(火) 17:39:18 ID:TsTE502u
>>590
サイトのはあくまで妄想上の話だろ。
日本人として育った道徳観やルイズの感情を思うに
実際にサイトが2号容認するかな?
600イラストに騙された名無しさん:2009/02/03(火) 17:41:29 ID:RqgXUQ9V
主人公がもててるのはお話だからであって、
現実にはきみたちもててないだろ?
601イラストに騙された名無しさん:2009/02/03(火) 17:42:22 ID:wkEgRrFv
>>598
(使い魔にとっての)上司は思いつきでものを言う
ってやつだな(w

あっちで出版したら使い魔の間でベストセラーになりそう。
集英社だから無理か(w
602イラストに騙された名無しさん:2009/02/03(火) 17:44:51 ID:23BDf8lW
道徳と遠慮でできないけど、願望はあるんだよな。
それだけの下心をずっとシエスタに対して抱いていると。

稼いだ金のうち幾らか持ち出して
トリスタニアの城下町に隠れ家を用意して
参勤の度に泊り込むっていう方法を妄想した。
603イラストに騙された名無しさん:2009/02/03(火) 17:46:25 ID:oE16a3bE
>>599
サイトは流されやすい性格なんだよ
確固たる貞操観なんてないし、ルイズがOKなら問題なく流されるw
604イラストに騙された名無しさん:2009/02/03(火) 17:50:17 ID:33cUgoY4
メロンちゃんの時も無意識にテファのおっぱいに手を伸ばしてたしなw
605イラストに騙された名無しさん:2009/02/03(火) 17:51:56 ID:ZBZhKwMr
男なら仕方ない
606イラストに騙された名無しさん:2009/02/03(火) 18:04:04 ID:8+VXhmt+
ああ、男なら仕方ないかもしれない
でも>>593みたくシエスタがルイズの対極ってのはなんか違うわ
そこまで重要なポジションか? って思う
607イラストに騙された名無しさん:2009/02/03(火) 18:25:12 ID:2PiA8dB3
>>606
サイトがルイズとシエスタとどちらを本当に好きなのか悩んでる状態なら対極かな。
だけどルイズ一択という現状ではステータスやスペックとかは今までどおり対極なんだけど、
作中での存在感はルイズとシエスタじゃなくてルイズとその他の女の子なんだよな。
608イラストに騙された名無しさん:2009/02/03(火) 18:27:29 ID:ZBZhKwMr
これはシエスタ視点の叶わぬ悲しい恋のスピンオフが必要だな
609イラストに騙された名無しさん:2009/02/03(火) 18:28:36 ID:2PiA8dB3
途中送信してしまったorz
>>607の続き
ゼロ魔初期ではルイズ6:シエスタ4(数字は俺の主観)くらいでバランス取れてたけど
現状ではルイズ8:その他の女の子で2を奪い合うなんだよな。
610イラストに騙された名無しさん:2009/02/03(火) 18:29:56 ID:VyueGJ+4
サイトは別にルイズにしか勃たないわけじゃないけど
ルイズが嫉妬しないように我慢しようとするぐらいはしてる
611イラストに騙された名無しさん:2009/02/03(火) 18:32:33 ID:33cUgoY4
ルイズがシエスタのことも好きになれば話が早いのに
612イラストに騙された名無しさん:2009/02/03(火) 18:45:12 ID:wUM3EmQA
>>611
「サイトもシエスタも私のもの」とのたまうルイズと申したか


アリだな
613イラストに騙された名無しさん:2009/02/03(火) 18:47:17 ID:lJd8QRcx
ルイズにサイトの浮気現場とか見られたらルイズ自殺未遂とかやりそうで怖い。
これがシエスタなら一時別居、アンリエッタなら許してくれそうな気がするけど。
614イラストに騙された名無しさん:2009/02/03(火) 18:51:39 ID:hh8u9qBb
別にハーレムでいいじゃん
615イラストに騙された名無しさん:2009/02/03(火) 18:59:40 ID:+K7IQ59o
ハーレムじゃなくてもいいね。
最終的に決めるのは変態天使だが。
616イラストに騙された名無しさん:2009/02/03(火) 19:00:10 ID:FHbMMoUq
そういうことはご愁傷様二宮君を読んでから
言ってみてもらおうか
617イラストに騙された名無しさん:2009/02/03(火) 19:01:08 ID:d2MoZYp+
タバサはロマリアに何をするつもりなのだろう?戦争を仕掛けるのは無理があるし
経済封鎖なんかやったら反発大きいだろうし何より民にしわ寄せが行く。
何よりあの教皇が相手では下手な手は逆に自分の首を絞めかねない。
618イラストに騙された名無しさん:2009/02/03(火) 19:01:36 ID:GGlBv+bE
16巻の実質的な発売日はいつですか?
早く読みたい!
619イラストに騙された名無しさん:2009/02/03(火) 19:05:51 ID:8yJNgdMf
>>593
同意。巻が進むに連れどっかに飛んでいってしまったけど
元々は貴族と平民の対比が物語のテーマ
シエスタNo.2ヒロインは揺るがないと思う

ただシエスタがサイト一途に思い詰めてるのかは疑問
惚れた原因が、貴族ギーシュに挑戦したからだし、その後も平民のヒーロー爆走してるし
サイトのファンみたいな気持ちも大きいはず。
サイトを諦めないのは、ルイズのサイトに対する態度がはっきりしないことに対する抗議と
貴族に対する挑戦。めぞんでいうと八神さん。
620イラストに騙された名無しさん:2009/02/03(火) 19:11:39 ID:ZAFXKMjn
>>610
というか、むしろそういう意味では
巨乳好きのサイトにはシエスタやテファの方が・・・
621イラストに騙された名無しさん:2009/02/03(火) 19:15:35 ID:zmHFRxSJ
>>619
どう考えても一途だろ…
622イラストに騙された名無しさん:2009/02/03(火) 19:15:45 ID:VyueGJ+4
>>620
サイトは巨乳好きだが、貧乳も好きだよ
623イラストに騙された名無しさん:2009/02/03(火) 19:17:32 ID:eew2NhoR
>>622
それなんて俺
624イラストに騙された名無しさん:2009/02/03(火) 19:19:07 ID:B+d/+NE2
巨乳は好きだが
するとき邪魔だから貧乳がいいよ
625イラストに騙された名無しさん:2009/02/03(火) 19:19:45 ID:d2MoZYp+
それにしてもブサイクな女みたいな表記1度も出てきていないなゼロ魔は。
626イラストに騙された名無しさん:2009/02/03(火) 19:21:59 ID:wUM3EmQA
出てきてほしいのか?


俺はあまり出てきてほしくない、美女や美少女ばっかりでええやん、作りごとだもの
627イラストに騙された名無しさん:2009/02/03(火) 19:22:10 ID:plFY0+d/
>>625
ラノベにはブサイクな女は出てこない
628イラストに騙された名無しさん:2009/02/03(火) 19:22:10 ID:8+VXhmt+
>>619
>シエスタNo.2ヒロインは揺るがないと思う

現時点ですでにその地位は崩壊してると思う
629イラストに騙された名無しさん:2009/02/03(火) 19:26:36 ID:d2MoZYp+
>>626
出て来て欲しいわけではないよ。
630イラストに騙された名無しさん:2009/02/03(火) 19:28:41 ID:33cUgoY4
>>625
サイトの母ちゃん
631イラストに騙された名無しさん:2009/02/03(火) 19:29:31 ID:23BDf8lW
>>619
眠りのポーションをルイズのために使われても、
ルイズのために命がけになったって知っていても
そのルイズを助けて才人探しに行ったんだし
一途でないってことは無いと思うけど

>>628
シエスタだけ才人の心の中にある
「ルイズに対する妄想」に侵入してるんだし
かなりのアドバンテージだと思う。
主にエロ方面で。
632イラストに騙された名無しさん:2009/02/03(火) 19:35:50 ID:8yJNgdMf
>>631
あのときルイズを連れて一緒に行ったところが偉い
あれはシエスタ自身のためでもあるしルイズを元気づけるためでもある。
ライバルなのにシエスタはルイズを追い落とそうとしてない

シエスタの性格で本気の本気だったら、サイト連れて夜逃げ駆け落ちぐらいはすると思うんだけど
2番手で良いと言うあたりが恋愛と言うより高校生のあこがれ心理に近いのかなと。
633イラストに騙された名無しさん:2009/02/03(火) 19:37:47 ID:Dijncnll
シエスタは日本人の血が入ってる黒髪の子。
望郷の対象でもあるから一応特別。
634イラストに騙された名無しさん:2009/02/03(火) 19:39:07 ID:ZAFXKMjn
>>622
いや、どっちの方がより好きかって事ね
テファのには自然と手が伸びちゃうけどルイズのには「これ、胸?」だし

>>628
物語的にはそうかもしれんがサイトの中では2番目だろ
アン様やタバサの気持ちには気付いてないわけだし
635イラストに騙された名無しさん:2009/02/03(火) 19:41:33 ID:2PiA8dB3
今のサイトに2番目とやらが存在してるかなんてノボル神とサイトにしか分からないな。
もしかしたらサイト自身も分からないかもしれない。
636イラストに騙された名無しさん:2009/02/03(火) 19:42:02 ID:d2MoZYp+
>>634
現時点ではアレだが9巻の舞踏会の時姫様どストレートの告白したけど…
637イラストに騙された名無しさん:2009/02/03(火) 19:45:04 ID:8yJNgdMf
>>635
サイトはルイズだけ。ヒロインズはルイズのなまりだし
638イラストに騙された名無しさん:2009/02/03(火) 19:46:59 ID:eew2NhoR
胸なんて乳首があればいいって偉い人が言ってた
639イラストに騙された名無しさん:2009/02/03(火) 19:51:41 ID:ZAFXKMjn
>>636
あれは一時の気の迷いってにして強引に納得してただろ
640イラストに騙された名無しさん:2009/02/03(火) 20:06:00 ID:zmHFRxSJ
>>631
好きだとみんな嫉妬すんのかよ、恨むのかよ
サイトの気持ちくんだからこそとは考えないのかよ
641イラストに騙された名無しさん:2009/02/03(火) 20:06:11 ID:uD4cXCVi
>>639
でも夜な夜な「サイト様・・・この淫猥なメス犬にお仕置きしてくださいまし」って
一人慰めながら哀願してるんだぜ?
642イラストに騙された名無しさん:2009/02/03(火) 20:16:54 ID:8yJNgdMf
>>640
シエスタはサイトがルイズ一番ってことは分かってるし
あんまし思い詰めて陰で泣いてるシエスタは想像したくない
でも一途なんだけどプラス思考ってことなのかな...
ああ16巻よみたい
643イラストに騙された名無しさん:2009/02/03(火) 20:16:58 ID:V95ihGHS
>>636
ゼロ魔の数あるアレなシーンのなかで、俺にはあそこの描写が一番エロかった
他ヒロインだと可愛いHって感じなんだが、あそこだけ生々しいセクロス臭がムンムンと
伊達にアン様じゃねーなって感じ
早く戦線に復帰して欲しいわ
644イラストに騙された名無しさん:2009/02/03(火) 20:33:50 ID:yDZoNrKI
まああのシーンはぶっちゃけ奇跡の集合体だからなぁ。
ルイズとサイトの約束、姫様のルイズに憧れる心、姫様のサイトが好きな心
イベントの特殊性、サイトがイベントの内容を知らない、場や話の流れの雰囲気

どれか一つ欠けてても成立してない。
645イラストに騙された名無しさん:2009/02/03(火) 20:36:15 ID:s6UK3OVC
まさに「神の一手」というやつだな


書いたのは天使だけど
646イラストに騙された名無しさん:2009/02/03(火) 20:43:09 ID:/S/atlOn
場の精霊たちと契約してたんだな
姫様流反射
647イラストに騙された名無しさん:2009/02/03(火) 20:50:41 ID:8+VXhmt+
>>644
マジレスすると逆じゃないかな。ノボルはあのシーンをどうしても書きたかったのでは。
九巻のあのあたりは、まずシーンが頭にあって、その流れにどうやってもっていくかを
後付けで考えたんじゃないかと。
648イラストに騙された名無しさん:2009/02/03(火) 20:55:02 ID:yDZoNrKI
>>647
そういう物語の外は考えないのがお約束だろ常考
649イラストに騙された名無しさん:2009/02/03(火) 21:02:14 ID:eew2NhoR
>>647
そうやって書く人多いと思うよ
まずは骨を作ってから肉付けしてったほうがスラスラ書けるし
650イラストに騙された名無しさん:2009/02/03(火) 21:10:39 ID:AzcsMA5v
16巻ちょっとまったけど
天使は流石だよ

ハ○ヒは
651イラストに騙された名無しさん:2009/02/03(火) 21:21:09 ID:e6l4C2my
>>650
何だかんだでノボルは10年選手だからな。
652イラストに騙された名無しさん:2009/02/03(火) 21:28:05 ID:DYH4SuAE
>>15
「風雲児たち」って漫画みたいだな
どうでもいいけど
653イラストに騙された名無しさん:2009/02/03(火) 21:36:30 ID:fZl+AfoO
もう16巻か。
13巻でストップしてたから
そろそろ続き読もうかな。
654イラストに騙された名無しさん:2009/02/03(火) 21:43:45 ID:vPfVpKO5
>>649
いやぁ、あれはさすがに狙って書けないだろ

>>631
サイトの妄想でルイズが共有できるのって
自分も関わってるやつだけじゃなかったっけ?
655イラストに騙された名無しさん:2009/02/03(火) 21:46:55 ID:eew2NhoR
>>654
狙ったていうか自然にっていうのが正しいと思うね
偶然ではないよ
656イラストに騙された名無しさん:2009/02/03(火) 21:49:19 ID:6y8sc1wK
「伊達にアン様じゃねーなって感じ」
鼻からマリコルヌ出た
657イラストに騙された名無しさん:2009/02/03(火) 22:04:46 ID:bd8YzJ3t
>>655
その他キャラのフラグの立ち方はだいたい取って付けたような感じだからな。

ルイズ・・・助けてくれた
シエスタ・・・貴族に勝った
タバサ・・・助けてくれた
ティファ・・・怖がらなかった(但し友達フラグ)
アンリエッタ・・・愛する人が死んだ後、寂しさをまぎらわす為に何となく手を出した男が自分の国を救う為に7万の敵に特攻して
死んだと思ったら生きていて気ばらしに舞踏会出たらその男が迫ってきたので受け入れた
658イラストに騙された名無しさん:2009/02/03(火) 22:10:24 ID:yDZoNrKI
まあ他がどうこうはともかく、フラグの立て方だけは異様な丁寧さだったからなぁ姫様。
まずサイトがうっかりミスでキスするところからはじまり
気を利かせて指輪持ってきたり、暴走を体張って止めようとしてくれたり
宿での一件と来て七万、そして9巻だからな。
659イラストに騙された名無しさん:2009/02/03(火) 22:17:52 ID:hJGzEfEg
アンリエッタ
アンリエティスタ
アンリエティズム
アンリエイティング
アンリエティゼイション
660イラストに騙された名無しさん:2009/02/03(火) 22:21:14 ID:GRRwM8Lk
>>658
>まずサイトがうっかりミスでキスするところからはじまり
ゼロ魔の最高シーンの一つだな。ノボル最強。他ではありえない。
あそこで読むのやめた人も、鬱と引きこもりが治った人もいるはず
661イラストに騙された名無しさん:2009/02/03(火) 23:48:41 ID:2PiA8dB3
今週のジャンプの読みきり漫画の原作て西尾維新が担当してるんだな。
谷川流も螺旋迷宮て漫画の原作をやってるらしいし最近ではラノベ作家が原作をするのが流行りつつあるのかな?
ノボル神はゼロ魔を執筆している間は漫画原作には手を出さないで欲しい。
まあノボル神は漫画原作に向いていないだろうし、オファーもこないだろうけどね。
662イラストに騙された名無しさん:2009/02/03(火) 23:51:47 ID:s6UK3OVC
>>661
これはひどい
663イラストに騙された名無しさん:2009/02/03(火) 23:59:22 ID:2PiA8dB3
>>662
何が?
664イラストに騙された名無しさん:2009/02/04(水) 00:20:35 ID:vpITh6J/
おやすみアン様
665イラストに騙された名無しさん:2009/02/04(水) 00:40:54 ID:TrOYJ5k8
>>657
吹いたw
666イラストに騙された名無しさん:2009/02/04(水) 00:43:30 ID:TLm2Ruzv
もう一度カトレアさんの胸で泣くサイトが見たい
667イラストに騙された名無しさん:2009/02/04(水) 00:44:34 ID:BP1MN7z5
>>658
アン様のフラグは、ルイズのフラグ立てより丁寧なぐらいだよね。しかも王道。
668イラストに騙された名無しさん:2009/02/04(水) 00:58:29 ID:TLm2Ruzv
今回のオチは、サイトが家を建てるために集めた金を使い果たすか、無くしちゃうんだろ。
669イラストに騙された名無しさん:2009/02/04(水) 01:00:41 ID:ApyHV46x
>>668
それならせっかく買った高級家具や広い屋敷も
「メイドは(ry」
でルイズがキレて爆破でよろしいかと。
670イラストに騙された名無しさん:2009/02/04(水) 01:05:59 ID:5R4osEDl
ネコルイズみたいな感じで、アニエスのをみたいわ・・・

アニエスを動物に例えるならなんだろうか
671イラストに騙された名無しさん:2009/02/04(水) 01:06:41 ID:5eu0ZTOq
柴犬
672イラストに騙された名無しさん:2009/02/04(水) 01:07:42 ID:JZT7KTxY
673イラストに騙された名無しさん:2009/02/04(水) 01:11:52 ID:dPVJ/hol
いや、リスだな
674イラストに騙された名無しさん:2009/02/04(水) 01:13:12 ID:rNyWN7iW
ゼロ魔で好きな女キャラランキング

1位:アン様
もう行動の全てが愛らしい人
サイトとの絡みが神
アン様とちゅっちゅしたいよ〜

2位:タバサ
周囲がテンパッてる中でタバサが冷静に状況みてるシーンとかたまんない
シャルロットとしての側面もみてみたいよ
もっとサイトにデレデレキュンキュンしてくれ!

3位:テファ
可愛すぎてやばいね。でも空気。
アン様と別の方向でダメな子になってくれたら2位に浮上しそう
出番ふやしてくれ!

4位:ルイズ
4位に押されたが好き
ルイズがいないと作品に刺激が無くなる
低身長で巨乳化なったら2位まできそう

5位:カトレア
病弱なお姉たん素晴らしい
出番まだかよ
675イラストに騙された名無しさん:2009/02/04(水) 01:13:12 ID:uJWyBvsw
ハーレムとか中途半端なことするよりは
サイト地球帰還で全員お別れENDがいいんだが少数派かね
まぁルイズがサイトついてくるってんならそれでもいいけど
676イラストに騙された名無しさん:2009/02/04(水) 01:15:40 ID:rNyWN7iW
ゼロ魔で好きな男キャラランキング

1位:サイト
サイトが出てくるだけでテンション上がる
良主人公すぎる!
味噌汁作って食べさせてあげたい

2位:ギーシュ
ノボル頑張った
大変素晴らしいです


3位:ジョゼフ
途中退場するには惜しすぎる逸材
悟りを開いたシーンは仲間キター!!っと一瞬だけ喜んで絶望

4位:Mデブ
ボケもツッコミもなんでもこなす縁の下の頑張り屋さん
今後の冒険にはずっとついてきてもらいたい

5位:コルベール
ハゲカッコいい
ハゲがいるだけで安心感がある
これからもサイトの側に居てあげて欲しい
677イラストに騙された名無しさん:2009/02/04(水) 01:16:16 ID:dhRKM8KP
おやすみアン様のやっぱい
678イラストに騙された名無しさん:2009/02/04(水) 01:17:58 ID:rNyWN7iW
ゼロ魔で嫌いなキャラランキング

1位:イザベラ
外伝読んで破りたくなった
俺の嫁イジメすぎ
16巻で拷問後、絞首刑でも生温い
容姿もブサで救いようが無い

2位:シエスタ
16巻で1位になるかもしれない
巻数が進むごとにどんどん邪魔で目障りになってくる
なんでこんなゴミにページを何十ページと使うんだよ
キュルケみたく空気になっててくれ
それか村に帰ってもう出てくんな!!

3位:外伝で出てきたデブガキ貴族
ゆとりデブ人生舐めすぎ
スマートになってイケメン化+更生してたら一気に好きなキャラに反転しそう
679イラストに騙された名無しさん:2009/02/04(水) 01:20:00 ID:2q9a3V2W
私的キライな男キャラ
1、教皇
 説明の必要無し
2、ジュリオ
 これまた説明の必要無し
3、ルイズに殿命じた将軍?
680イラストに騙された名無しさん:2009/02/04(水) 01:20:46 ID:dG5NPkvJ
つ「チラシの裏」
681イラストに騙された名無しさん:2009/02/04(水) 01:24:24 ID:3qtiGrIX
ゼロ魔で好きなキャラランキング

1位:ルイズ&サイト
単独ではだめ。二人で一人。

2位:キュルケ
包容力。萌えないけど好きなキャラ。

3位:ギーシュ
良いキャラしてる

ゼロ魔であまり好きじゃないキャラランキング

1位:ジュリオ
人の心をもて遊び過ぎ。ルイズやタバサへの謀略は万死に値する

2位:ジュリオ
1位にするだけでは物足りないほど大嫌い

3位:ジュリオ
とどめに3位もジュリオな。まじ氏ね。
682イラストに騙された名無しさん:2009/02/04(水) 01:25:43 ID:/acQsPw2
あれだけのスペックを持ち主人公からも強く意識されているキャラでありながら
好きなキャラにも嫌いなキャラにも挙げられないあの人
683イラストに騙された名無しさん:2009/02/04(水) 01:28:12 ID:QDyPSRvC
俺の好きなキャラランキング

1位アンリエッタ女王
高貴な感じがたまりません。この先恋愛系で活躍はしないだろうけど頑張ってほしい。
2位ティファニア
おっぱい
3位ルイズ
若干飽きがきたがまだまだいける
684イラストに騙された名無しさん:2009/02/04(水) 01:29:52 ID:tY6QSkSo
       オニギリやるからいい加減チラシの裏はやめろ。
       オニギリ食ったら寝るんだぞ。
  ∧ ∧   
 ( ´・ω・)                                      ○
 ( ∪ ∪  ,.-、   ,.-、   ,.-、   ,.-、     ,.-、      ,.-、   .,.⊥、
 と__)__) (,,■)  (,,■)  (,,■)  (,,■)    (,,■)      (,,■)   (,,■)
       梅干  高菜 おかか こんぶ ごはんですよ わさび漬け オプーナ
          ,.-、   ,.-、     ,.-、      ,.-、   ,.-、   ,.-、    ,.-、
          (,,■)  (,,■)    (,,■)     (,,■)  (,,■)  (,,■)   (,,■)
          鶏飯 明太子 ちりめんじゃこ ゆかり  柴漬  塩辛 牛肉しぐれ
      ,.-、   ,.-、     ,.-、    ,.-、    ,.-、   ,.-、    ,.-、   ,.-、
     (,,■)  (,,■)    (,,■)   (,,■)   (,,■)  (,,■)   (,,■)  (,,■)
      鮭 鶏ごぼう  野沢菜  天むす ツナマヨ エビマヨ 鮭マヨ 具なし
685イラストに騙された名無しさん:2009/02/04(水) 01:30:32 ID:dPVJ/hol
いつからキャラアンチスレになったんだ?
いい加減自重しろ








だが狂皇だけは許す
686イラストに騙された名無しさん:2009/02/04(水) 01:33:41 ID:5eu0ZTOq
>>684
ごちそうさん
   
                                            ○
        ,.-、   ,.-、   ,.-、   ,.-、     ,.-、      ,.-、   .,.⊥、
       (,,■)  (,,■)  (,,■)  (,,■)    (,,■)      (,,■)   (,,■)
       梅干  高菜 おかか こんぶ ごはんですよ わさび漬け オプーナ
          ,.-、   ,.-、     ,.-、      ,.-、   ,.-、   ,.-、    ,.-、
          (,,■)  (,,■)    (,,■)     (,,■)  (,,■)  (,,■)   (,,■)
          鶏飯 明太子 ちりめんじゃこ ゆかり  柴漬  塩辛 牛肉しぐれ
      ,.-、   ,.-、     ,.-、    ,.-、    ,.-、   ,.-、    ,.-、   ,.-、
     (,,■)  (,,■)    (,,■)   (,,■)   (,,■)  (,,■)   (,,■)  (,,■)
      鮭 鶏ごぼう  野沢菜  天むす ツナマヨ エビマヨ 鮭マヨ 具なし
687イラストに騙された名無しさん:2009/02/04(水) 01:44:02 ID:EhHgcDvZ
ルイズスキー
688イラストに騙された名無しさん:2009/02/04(水) 01:46:28 ID:2q9a3V2W
ゼロ魔は結構誤変換が有る。容易ではない→用意ではない。徹甲弾→鉄鋼弾
ノボルが間違えたのではなく絶対誤変換。
689イラストに騙された名無しさん:2009/02/04(水) 01:48:58 ID:5R4osEDl
同じくルイズスキー

専ブラがピンクで、→にルイズの立ち絵wwwwwww

690イラストに騙された名無しさん:2009/02/04(水) 01:52:51 ID:dPVJ/hol
>>688
デルフは→ブリミルはも?
691イラストに騙された名無しさん:2009/02/04(水) 01:58:30 ID:ApyHV46x
>>675
いや。ラムネスやヴィルガスト好きとしてはありっちゃあり。

>>670
ルイズ・・・ネコ
シエスタ・・・インコ
アン様・・・イルカ
タバサ・・・オオカミ
テファ・・・ウサギ
アニエス・・・キツネ
モンモン・・・ラッコ
エレ姉さま・・・キツツキ
カトレア・・・カンガルー
ケティ・・・リス
ジェシカ・・・キリン
ミョズ・・・こうもり
サーシャ・・・鷹
きゅいきゅい・・・きゅいきゅい

うーん。動物にあてはめるのは難しい。
カトレアさんが特に難しい。
692イラストに騙された名無しさん:2009/02/04(水) 01:58:57 ID:LTyqyS0m
>>688
そういや殿軍のフリガナが7巻は「しんがり」なのに8巻は「でんぐん」になってた。
693イラストに騙された名無しさん:2009/02/04(水) 02:00:42 ID:5R4osEDl
カンガルーはきついねwww

テファのうさぎってのはいいと思うw
694イラストに騙された名無しさん:2009/02/04(水) 02:02:57 ID:dPVJ/hol
>>691
ぶっちゃけ最後が言ったかっただけだろ
695イラストに騙された名無しさん:2009/02/04(水) 02:13:24 ID:ApyHV46x
ちなみに俺のゼロ魔で好きな男キャラランキング

1位:レイナール
仲間内での頭脳役。友達のために命賭けれます。
だけどおバカにも付き合えるおちゃめさん。

2位:マザリーニ
切れ者宰相最高。
アン様思いなのも◎

3位:カステルモール
正義を貫く、イケメン風のスクウェア。
忠義にも厚い。

4位:ホーキンス
英雄は称えます。渋いです。

5位:ニコラ
ビビル貴族を尻目に活躍。現場舐めんな。


>>694
そのとおり
696イラストに騙された名無しさん:2009/02/04(水) 02:14:16 ID:eP2XXviV
智子中尉かわいいよ智子中尉
ttp://www.sneakerbunko.jp/contents/downloads/1/s.jpg
697イラストに騙された名無しさん:2009/02/04(水) 02:15:02 ID:M7rRq0LB
マザリーニは好きだな
ぶっちゃけゼロの男優?で一番好きかも
銀英伝でもオーベルシュタインとアイランズが・・
698イラストに騙された名無しさん:2009/02/04(水) 03:51:55 ID:5R4osEDl
>>695
予想外だったわ
699イラストに騙された名無しさん:2009/02/04(水) 04:00:31 ID:5R4osEDl
よーし寝るぞ!
おやすみ
ルイズ
700イラストに騙された名無しさん:2009/02/04(水) 04:57:29 ID:eP2XXviV
実在のカステルモールはダルタニャン物語の主人公・ダルタニャン伯爵その人なんだよな
ダルタニャンの本名がカステルモール
701イラストに騙された名無しさん:2009/02/04(水) 05:06:03 ID:XvnS4U8w
>>690
そこ今日読んでて、変だなーと思ってた
702イラストに騙された名無しさん:2009/02/04(水) 05:22:05 ID:Jy1uvF5b
何度もその話でたけど推敲で見逃しただけだと思うよ。
てかレイナールはいいキャラだよな! でも黒髪じゃなくてブロンドだったのは意外だった。
703イラストに騙された名無しさん:2009/02/04(水) 06:28:35 ID:1XzLMUo3
ブリミルのは重版で修正されてそうな気がするな
だれか確かめてくれ
704イラストに騙された名無しさん:2009/02/04(水) 07:34:40 ID:dhRKM8KP
おはようアン様のやっぱい
705イラストに騙された名無しさん:2009/02/04(水) 07:52:18 ID:OnPhod/3
>>700
そんな誰でも知ってるようなことを今更言われても……その……困る。
「ルイズはレモンちゃんなんだよな」って言うのと同じくらい。
706イラストに騙された名無しさん:2009/02/04(水) 08:14:11 ID:pfxWH5vt
>>700
そんな誰でも知ってるようなことを今更言われても……その……困る。
「シエスタは空気なんだよな」って言うのと同じくらい
707イラストに騙された名無しさん:2009/02/04(水) 08:34:45 ID:sQVotqgj
>>706
>シエスタは空気
即屋上
708イラストに騙された名無しさん:2009/02/04(水) 09:05:42 ID:fjd2TOiq
俺マジックアイテム厨なのでそろそろ
サイトの防具をパーカーから魔法の鎧に替えてください。
709イラストに騙された名無しさん:2009/02/04(水) 09:07:47 ID:vpITh6J/
そろそろアン様の使い魔がなんなのか知りたいです
710イラストに騙された名無しさん:2009/02/04(水) 09:11:04 ID:6A3tM6H6
蛸に決まっている
711イラストに騙された名無しさん:2009/02/04(水) 09:38:29 ID:HlnVwkVv
>>706
表に出やがれ
ワの人みたいな扱いは許せん、許せん
712イラストに騙された名無しさん:2009/02/04(水) 10:03:50 ID:pfxWH5vt
>>709
ウナギorイモリorスッポン
713イラストに騙された名無しさん:2009/02/04(水) 10:15:00 ID:iatNycR6
>>709
触手のある生き物なら何でも
714イラストに騙された名無しさん:2009/02/04(水) 10:27:12 ID:2q9a3V2W
>>709
意表を突いて水の精霊…何時でも惚れ薬が作れる。姫様女王だから捕まる事無いし…
後は才人に飲ませればおk。
715イラストに騙された名無しさん:2009/02/04(水) 10:35:00 ID:e2ct89YG
>>709
ああ、それノボルだよ
716イラストに騙された名無しさん:2009/02/04(水) 11:10:15 ID:3qtiGrIX
アン様の使い魔にしてもそうだけど何でノボルは書かないんだろうね。
ちょっと動物を側に置いておくだけですむんだし、物語的にも執筆量的にも何の
負担も無いはずだが。物語の根っこに関わるシステムなのに一部重要キャラの
使い魔が見えてこないのはアン様の乳輪の直径と並んでゼロ魔七不思議のひとつ。

まぁ出すのが遅すぎて今更書けないってのもありそうだけど
717イラストに騙された名無しさん:2009/02/04(水) 11:10:48 ID:RrK7p7QK
>>710
葛飾北斎おつ
718イラストに騙された名無しさん:2009/02/04(水) 11:16:03 ID:3qtiGrIX
もしかしたら王族は使い魔を持たない習慣でもあるのかな?
ウェールズが死んだ時も側に使い魔はいなかった。主人と使い魔の絆を
考えると死に向かう戦場にあって使い魔が側で戦っていないのはおかしい。
よく考えたらイザベラや他の王族も、虚無のジョゼフを除いていなかった。

これって虚無が各大陸の王族に受け継がれる物である事と関係してるかも?
いずれ召喚されるかも知れない虚無の使い魔に備えて王族はみだりに
使い魔を持ってはいけないとか。
719イラストに騙された名無しさん:2009/02/04(水) 11:16:53 ID:lvCmY/+j
アン様の使い魔?
もちろん俺にきまってんだろ。今ここにいる俺は遍在だ。
…畜生本体のやろう
720イラストに騙された名無しさん:2009/02/04(水) 11:50:27 ID:M0ZB9gaA
>>716
淫蛸との絡み青少年向け本では出せないよ。

かといって無難にアン様に似合わないカエルとか馬とかにしたら
キャラクター設定がウソになってしまう。世界観が崩れる
721イラストに騙された名無しさん:2009/02/04(水) 11:53:33 ID:W2qX5C+0
まぁ水に関するぶなんな線でいけば

カモノハシとか
722イラストに騙された名無しさん:2009/02/04(水) 11:54:29 ID:dPVJ/hol
使い魔が出せないって言ったら
アニメにオリジナルで出されて出すに出せなくなった風の妖精さんのとかもか
723イラストに騙された名無しさん:2009/02/04(水) 12:00:23 ID:HstKnfs5
>>718
貴族や国民を慈しめって事かもね。
724イラストに騙された名無しさん:2009/02/04(水) 12:11:02 ID:PGxvlonT
王族はメイジである前に政治家行政府の長だからだろうな
725イラストに騙された名無しさん:2009/02/04(水) 13:27:52 ID:uJWyBvsw
アン様は若いから未だ召還してないだけじゃないか
ガリアといえばジョゼフもタバサも王族だし
教皇だって使い魔は居るし
726イラストに騙された名無しさん:2009/02/04(水) 13:40:51 ID:rNyWN7iW
アン様が若いってのは日本でのことであって
ハルヶギニアではそろそろ結婚していい頃じゃん
向こうじゃ、二十歳=三十路、って感じの感覚じゃね?
寿命的にも50代で死んでも普通っぽいみたいだから30代以降に結婚、出産、育児は現実的じゃない
727イラストに騙された名無しさん:2009/02/04(水) 13:51:48 ID:dPVJ/hol
>>725
ルイズの一個上なワケだが・・・
728イラストに騙された名無しさん:2009/02/04(水) 13:52:42 ID:SWFLyYoN
しかしハルケギニアにおいても小娘と評される年齢ではある。
729イラストに騙された名無しさん:2009/02/04(水) 14:00:52 ID:CfuXpdaz
小娘と評されておきながら結婚できるんだよな
やっぱ昔はみんなロリ(ry
730イラストに騙された名無しさん:2009/02/04(水) 14:05:06 ID:mQfr8rts
ある意味先進的といえる
731イラストに騙された名無しさん:2009/02/04(水) 14:28:11 ID:3XrZsUeE
ロリだのロリじゃないだのの基準は何なんだ?

初潮前の受胎不可な雌が生物学的に性交対象としては不適格というのは分かる。
しかし現在の社会的通念上のロリの基準は義務教育や高等教育の修了によって
初めて本人の社会に対する自己責任の大部分が要求される時点での一律の線引きだ。
その限りにおいてロリとロリでないとの判断は社会全体の価値基準の変異に伴い
変わりえる流動的なものに過ぎない。

江戸時代以前は11、2歳の女児と結婚したんだしな。
少なくとも栄養状態のよくなった昨今の女児は性交だけなら可能な固体も十分いる。

サイトがよしんばハルケギニアでタバサとセックスをしようと
それはタバサの受胎能力とハルケギニアの価値基準に則っていれば
サイトはロリコンとは見なされるべきでない。
732イラストに騙された名無しさん:2009/02/04(水) 14:32:06 ID:45gJf3Kw
>>731
そういう結婚は政略結婚の事が多いからな
733イラストに騙された名無しさん:2009/02/04(水) 14:40:49 ID:rNyWN7iW
ロリコンは二次成長してない初潮前の少女や
見た目が小学生のような幼い身体にとくに性的興奮を覚えて大人の女性に興味がもてないもちにくい
って感じかな
精神的に幼い人、女性との関係が築けない人、とかが極端に年下なら相手にしてくれるかも、対等になれるもって願望からもくるかな

ゼロ魔wikiみたら
>2巻で自分を「おばさん」呼ばわりしたキュルケとは取っ組み合いまでしている。
>ハルケギニアの常識では、23歳という年齢は結婚適齢期を過ぎているらしい
という事か
734イラストに騙された名無しさん:2009/02/04(水) 14:48:15 ID:iatNycR6
>>733
今でも女子高生が「ハタチ超えたらおばさんだよねー」
なんて言うだろ。あんなノリじゃね?
取っ組み合いに関しては、フーケの沸点低いだけかもしれんし
735イラストに騙された名無しさん:2009/02/04(水) 14:54:13 ID:qVuY5M5r
オスマンからも「そんなことだから行き遅れる」的なことを言われてた気がするから、
やっぱり23歳はあっちの世界の適齢期越えちゃってるらしい
736イラストに騙された名無しさん:2009/02/04(水) 15:16:39 ID:fjd2TOiq
何となく最初からアニメ通して見てたけど
やっぱサイト死ぬ所で泣いちゃうね。
737イラストに騙された名無しさん:2009/02/04(水) 15:27:31 ID:M0ZB9gaA
ハリウッドで実写版ゼロ魔作るとこんな感じか
右からギーシュ、サイト、ルイズ、シエスタ(ひい爺さんがアメリカ人)
http://crazyabouttv.com/Images/xenawarriorprincess.jpg

>>708
原作でもあれまだ着てるのかな。7万でぼろぼろになったの補修して。
固定化を掛けてたりして
738イラストに騙された名無しさん:2009/02/04(水) 15:35:16 ID:fjd2TOiq
>>737
パーカーがボロボロになったので
貴族らしいカッコイイ伝説の鎧探しに行く
エピソードとかあってもいいよね。
739イラストに騙された名無しさん:2009/02/04(水) 15:47:50 ID:cbQQqVFC
>>738
あってもいいなあ
今のところサイトのパワーアップはデルフ,光るデルフ、剣修行だけだし。
サイトのニューコスチュームも欲しいし
「伝説の」だと喋るような気がするので微妙だけど
740イラストに騙された名無しさん:2009/02/04(水) 15:48:29 ID:RrK7p7QK
そこでアーマドマッスルスーツの出番です。
741イラストに騙された名無しさん:2009/02/04(水) 15:52:38 ID:eP2XXviV
「異国(現代日本)の風貌(服装)をしてる」ってのもキャラなんだから
今さらコスチェンはないと思うよ
742イラストに騙された名無しさん:2009/02/04(水) 15:54:13 ID:cbQQqVFC
(冒険物語略)
村娘「これが伝説の鎧です。お礼に差し上げます」
サ「これは防弾チョッキじゃないか。茨城県..警!?」
743イラストに騙された名無しさん:2009/02/04(水) 15:54:39 ID:6A3tM6H6
鎧は無い
鎧だけは無い
せいぜい胸当てとかの軽装備
744イラストに騙された名無しさん:2009/02/04(水) 15:59:28 ID:JQkAq5E0
>>741
同じ服を着続ける何かしらの理由とかエピソードが欲しいね。
もしルイズが地球に来て、ずっとあの制服だったらおかしいはず。サイトもしかりと。
745イラストに騙された名無しさん:2009/02/04(水) 15:59:54 ID:dPVJ/hol
鎧だと武器と判断されるか微妙だから盾で良いよ
刃とか周りに付いてれば立派な武器だ
サイトの戦闘スタイルだと腕に着けるタイプの方が良いかもしれんが
746イラストに騙された名無しさん:2009/02/04(水) 16:00:22 ID:7xRr8uZi
重苦しい鎧とガンダールヴはあんまり相性良くなさそう
747イラストに騙された名無しさん:2009/02/04(水) 16:06:30 ID:eP2XXviV
デルフはアニメだと変な西洋刀になっちゃってるけど、原作だと日本刀に近い形で
サイトも日本人ってことでサムライのイメージあるんじゃないかな
戦ならともかく、普段サムライは鎧なんて着てないわけで
748イラストに騙された名無しさん:2009/02/04(水) 16:06:45 ID:HstKnfs5
本末転倒な気もするけど
ルイズがマ・セシルドを覚えればOK。
749イラストに騙された名無しさん:2009/02/04(水) 16:18:29 ID:bwJe40aU
そろそろ東方の話が出てくるのかな
シェフィールドさんの容姿から見ると、中東のイメージ?
イランっぽい国
インドっぽい国
中国っぽい国
騎馬民族っぽい国
半島国家っぽい国

と周囲を旋回するアルビオン級の浮遊大陸国
750イラストに騙された名無しさん:2009/02/04(水) 16:21:15 ID:7xRr8uZi
やっぱり東方の魔法の術式は違ったりするのかな?
751イラストに騙された名無しさん:2009/02/04(水) 16:21:23 ID:RrK7p7QK
しかし、ガンダールブに加速かけたら、
動きが速すぎて摩擦で服が燃えそう(w
752イラストに騙された名無しさん:2009/02/04(水) 16:38:56 ID:JQkAq5E0
そんなこと言ったらジョゼフなんざ真っ裸になってるわw
753イラストに騙された名無しさん:2009/02/04(水) 16:49:26 ID:7xRr8uZi
加速は術者本人じゃなく周囲空間を転移させるんじゃないの?
754イラストに騙された名無しさん:2009/02/04(水) 16:54:13 ID:eP2XXviV
ロロのギ○スみたいなもんか
755イラストに騙された名無しさん:2009/02/04(水) 17:00:21 ID:5R4osEDl
4人目の使い魔ってサイトじゃないかな?

なんとなくだけどねwwwwww
そうしたら、ルイズとテファのサイトの取り合いがみれるんだけどなぁ
756イラストに騙された名無しさん:2009/02/04(水) 17:02:41 ID:lH+cbNnP
>>742
サ「これは防弾チョッキじゃないか。埼玉県..警……銭形!?」
ア「あなたはとんでもないものを盗んでいきました。
私の心です」
757イラストに騙された名無しさん:2009/02/04(水) 17:19:26 ID:rNyWN7iW
4人目の使い魔は未来のサイト
758イラストに騙された名無しさん:2009/02/04(水) 17:25:59 ID:2q9a3V2W
エルフの先住魔法相手では通常の鎧や防具は無意味。それこそドラゴンアーマー
とか伝説の鎧(ブリミル謹製)とかじゃないと…
後はルイズかテファが防御の魔法覚えればな…そういや虚無の防御系の呪文
出て無いな。これから出てくるのかな?
759イラストに騙された名無しさん:2009/02/04(水) 17:27:37 ID:AG11Dk+J
>>757
むしろ親父
760イラストに騙された名無しさん:2009/02/04(水) 17:27:44 ID:JQkAq5E0
サイトは地球人という設定が面白いのであって、
完全にハルケギニアファッションになると地球ギャップがなくなるからつまらなくなるだろう
761イラストに騙された名無しさん:2009/02/04(水) 17:30:38 ID:rNyWN7iW
>>758
防御系の呪文の役回りが使い魔だから出てくる可能性は低めかも
主が砲台で使い魔が肉壁なのは過去も今も一緒だし
762イラストに騙された名無しさん:2009/02/04(水) 17:31:01 ID:AG11Dk+J
パーカー以外の服装も見てみたいな
763イラストに騙された名無しさん:2009/02/04(水) 17:39:22 ID:eP2XXviV
タバサ救出に行ったとき変な服着てたじゃないか
764イラストに騙された名無しさん:2009/02/04(水) 17:42:24 ID:6A3tM6H6
強化するとしたらマントだなこれなら現行のままで行ける
765イラストに騙された名無しさん:2009/02/04(水) 17:45:20 ID:2q9a3V2W
>>764
ドラクエに出て来た「王者のマント」とかブリミルのマントとか?
766イラストに騙された名無しさん:2009/02/04(水) 17:46:54 ID:eP2XXviV
第4の使い魔召喚→サイトが二人に分裂する
優しい良サイト(左手にルーン)と残虐な冷酷無比な悪サイト(胸にルーン)
767イラストに騙された名無しさん:2009/02/04(水) 18:05:09 ID:+B+2V4gk
なんか>>757のような気がしないでもないな
768イラストに騙された名無しさん:2009/02/04(水) 18:21:38 ID:RrK7p7QK
クロノアイズ・グランサーをちょっと思い出す・・・
769イラストに騙された名無しさん:2009/02/04(水) 18:25:03 ID:HstKnfs5
シエスタ弟って線はどうだろ?
770イラストに騙された名無しさん:2009/02/04(水) 18:34:12 ID:RrK7p7QK
シスコンでサイトに嫉妬?敵側?
「姉さんを悲しませるあんたなんか・・・」みたいな?

それとも普通に変体仲間?テファ?
「ね、姉さんよりでか〜い。そして柔らか〜い。」
771イラストに騙された名無しさん:2009/02/04(水) 18:48:28 ID:uxwysOZw
4人目の使い魔は新キャラでサイトの妹にしてくれ。
「もーお兄ちゃんたらそんな鼻の下伸ばしてデレデレして!」とかいってルイズとの間を邪魔するの。
ルイズにとって今までとは違うタイプのライバル出現で
またルイズをヤキモキさせられる展開作れて良いかなとw
772イラストに騙された名無しさん:2009/02/04(水) 19:00:37 ID:fjd2TOiq
4人目は忍者がいいな。
773イラストに騙された名無しさん:2009/02/04(水) 19:05:40 ID:/uCKwQCV
>>772
ご主人を 守り続けて 6000年
てか?
それとも素っ裸で首を斬り飛ばしにくる美少女か?
774イラストに騙された名無しさん:2009/02/04(水) 19:08:03 ID:oO6Xz2to
突如として才人殺害から。
教皇「ルイズ殿、祈祷書を開くのです、今すぐに」
新たな呪文を示す祈祷書。
そこには死を欺く秘術とともに契約によらずしてルーンを刻む術が。
教皇「目覚めなさい、ナール。神の写し身たる生贄よ」

こういうのがいいなぁ。
775イラストに騙された名無しさん:2009/02/04(水) 19:21:47 ID:D8xtoE0z
サイトが黒いガンダールヴになる展開マダー?
776イラストに騙された名無しさん:2009/02/04(水) 19:29:28 ID:HlnVwkVv
使い魔が誰になるのかも気になるけど、まずどんな能力なのか知りたい
祈祷書なんかにそのうち出てくるのかな?
デルフに聞くところがあればいいんだけど
777イラストに騙された名無しさん:2009/02/04(水) 19:35:17 ID:uxwysOZw
もし4人目がよく予想に出てるようにシエスタだった場合
「サイトさんみたいな文字が私の胸に出てきたんです!気になるんでちょっと見てもらえませんか!?」
みたいなお約束イベントが発生するだろうなw
シエスタは体を張るネタが多いしw
778イラストに騙された名無しさん:2009/02/04(水) 19:36:49 ID:CoDpKy0q
デルフにリコードかませばおk
779イラストに騙された名無しさん:2009/02/04(水) 19:42:19 ID:CxowLzPy
ブリミルの使い魔が、ガンダールヴのサーシャしかいないのはおかしいよな?
伝承でも、あの歌以外はガンダールヴ絡みしかない
過去において、ミョズ他の3人の使い魔はどういう存在なんだろ
780イラストに騙された名無しさん:2009/02/04(水) 19:46:37 ID:tY6QSkSo
>>779
作中に登場していないだけで、ガンダールヴ以外の使い魔のおとぎ話とかの伝承もあると思う。
ガンダールヴ以外の使い魔とブリミルとの関係はそのうち書いてくれるだろう。
781イラストに騙された名無しさん:2009/02/04(水) 19:51:57 ID:TOPzT4V2
あのサイトの服は何度損傷してもいつの間にか治ってる不思議アイテムだな。
782イラストに騙された名無しさん:2009/02/04(水) 19:54:29 ID:CxowLzPy
>>780
デルフの言ってた、ヤな性格の弟子とかが気になるんだよね
虚無魔法はブリミルだけじゃなくて、弟子も使えたとすると
その弟子の使い魔かもしれんとか思ったりもする
783イラストに騙された名無しさん:2009/02/04(水) 19:57:10 ID:xG/Hjod+
>>759
通りすがりのサラリーマンですね
784イラストに騙された名無しさん:2009/02/04(水) 20:04:41 ID:tY6QSkSo
>>781
Tシャツならルイズが修繕してたな。修繕できずに被害拡大してたけどw

>>782
ヤな性格の弟子というのはロマリア皇国の開祖でもあるフォルサテなのはほぼ間違いない。
そしてフォルサテは虚無を受け継いでいるのは確実。
ブリミルが同時になのかは不明だが4人の使い魔を従えていたのも間違いない。
ブリミルが従えていた初代虚無の使い魔がそのまま4人の後継者にシフトしたのかは不明だけど、
後継者達が各々サモンサーヴァントで新たに虚無の使い魔を召喚したと考えるのが現時点では妥当。
785イラストに騙された名無しさん:2009/02/04(水) 20:09:43 ID:dPVJ/hol
>>782
俺はそのフォルサテ自体が使い魔(初代ヴィンダールヴ)と睨んでいる
他の3国がブリミルの子が建国なのは
他の三人が女でそれぞれがブリミルの子を宿して・・・って感じで
786イラストに騙された名無しさん:2009/02/04(水) 20:12:15 ID:eP2XXviV
ブリミルは一夫多妻かよ
裏山鹿
787イラストに騙された名無しさん:2009/02/04(水) 20:18:00 ID:D8xtoE0z
サイトはブリミルの子供で未来の地球に捨てた
最後までなんで捨てられたのかは明かされない
788イラストに騙された名無しさん:2009/02/04(水) 20:28:07 ID:NrxTk9eT
上の方でロリとペドを同一視してる書き込みが続いてるが、
初潮前の女に興奮するのはペドフィリアであって、それは病気だぞ。
789イラストに騙された名無しさん:2009/02/04(水) 20:36:34 ID:ylWCtt7I
興奮しないが可愛いと思わないとそれはそれで異常じゃね?
子育てしなくなるし
790イラストに騙された名無しさん:2009/02/04(水) 20:51:56 ID:dPVJ/hol
子供嫌いなんてペドよりは居るだろ・・・
791イラストに騙された名無しさん:2009/02/04(水) 20:53:33 ID:rNyWN7iW
初潮前だから可愛い:×
子供らしくて可愛い:○

タバサは子供でちっぱいだから好き:×
タバサは子供だけど努力家で好き:○

ルイズはキツキツのオマンマンでパイパンだから女の子として魅力的:×
ルイズは身体が未成熟だけど泣いたり起こったり笑ったり女の子として魅力的:○

こんな感じかな
792イラストに騙された名無しさん:2009/02/04(水) 21:08:53 ID:CxowLzPy
もともとロリコンつー概念自体が、西洋のコンプまみれの変態おじさんから来てるわけで
日本の文化概念にはそぐわない
源氏物語などの伝統的な古典で描写される性愛の感覚から言えば
少女を愛でる日本文化は、西洋のようなコンプレックスを下敷きにしてはいない
結局、宮崎駿が悪い
793イラストに騙された名無しさん:2009/02/04(水) 21:09:28 ID:eP2XXviV
俺の妹がこんなに可愛いわけがない
794イラストに騙された名無しさん:2009/02/04(水) 21:27:49 ID:+PCsyUDw
俺に妹はいない
795イラストに騙された名無しさん:2009/02/04(水) 21:29:50 ID:ERF4RB0G
俺に友達はいない
796イラストに騙された名無しさん:2009/02/04(水) 21:31:38 ID:WLfpNIpJ
シエスタが好きなだけに、新刊のあらすじが怖い。
ただのお邪魔虫になってしますのが怖いぜ・・・
ルイズの親友ポジションだけは死守してほしい
797イラストに騙された名無しさん:2009/02/04(水) 21:35:20 ID:AG11Dk+J
>>771
「このお姉ちゃんより、あたしの方がおっぱいあるもんね!えへんっ」の展開か
798イラストに騙された名無しさん:2009/02/04(水) 21:51:09 ID:5R4osEDl
妹ほしい。
799イラストに騙された名無しさん:2009/02/04(水) 21:53:07 ID:WLfpNIpJ
俺でよかったら相談にのる。
ちゃんと真面目に考えてのことだ。
朝は君より早く、いや、お兄ちゃんより早く起床して
耳元でおはようと言い。起こしてあげよう。
800594:2009/02/04(水) 22:04:38 ID:Wkbw865C
最近モンモランシーがかわいく思えてきました。モンモンは悶悶からきてるのでしょうか。
僕はいっつも悶悶してモンモランシーを見てます。この本はアニメ化してるらしいのですが。
みなさんは見ましたか?
801イラストに騙された名無しさん:2009/02/04(水) 22:06:10 ID:dPVJ/hol
まぁ、リアルな妹も>>799と同じようなもんだ
むしろ毎朝起こしてくれ可愛げがある分>>799のが全然良い、いやマジで
802イラストに騙された名無しさん:2009/02/04(水) 22:06:32 ID:tyTzQfvh
>>800
お漏らし→オンモラシー→モンモランシー
803イラストに騙された名無しさん:2009/02/04(水) 22:08:21 ID:+PCsyUDw
>>799
間違って夜中に布団にもぐり込んで来てくれるとうれしい
804イラストに騙された名無しさん:2009/02/04(水) 22:11:15 ID:udtSjH2B
サイト強制送還の巻より久々に読み始めるんだがざっとスレ読んだらなかなか面白そうだなw
そろそろお話も纏めはじめたのかな?
805イラストに騙された名無しさん:2009/02/04(水) 22:11:59 ID:2q9a3V2W
>>800
才人が言いづらい(作者が書きにくい)からじゃないかな。
アニメは見た。物語の肝をふっ飛ばし過ぎ。以上
806イラストに騙された名無しさん:2009/02/04(水) 22:14:35 ID:5R4osEDl
>>799
それは俺に言ってくれてるのか!?

妹ほしい!
807イラストに騙された名無しさん:2009/02/04(水) 22:22:05 ID:+PCsyUDw
妹(36歳・男性)ですね、わかります
808イラストに騙された名無しさん:2009/02/04(水) 22:45:02 ID:ERF4RB0G
もー!んもー!モンモンに悶々して門に問ずるも無。
悶々する!モンモンモミモミ揉んでモンモンする香りで悶々する者だもん!
809イラストに騙された名無しさん:2009/02/04(水) 22:57:38 ID:bMTgs8pd
兎塚氏がエロゲーの原画デビューするんだってね!
絵が兎塚氏でシナリオがノボルで、主人公が異世界に逝って
ツンデレ魔法少女達と(;´Д`)ハァハァするエロゲーとか欲しいな。
810イラストに騙された名無しさん:2009/02/04(水) 22:58:19 ID:5R4osEDl
それなら、俺も買う
811イラストに騙された名無しさん:2009/02/04(水) 22:59:37 ID:+PCsyUDw
>>809
エロゲデビューはとっくの昔にしてるだろ
812イラストに騙された名無しさん:2009/02/04(水) 23:01:53 ID:LTyqyS0m
>>718
それがガチ設定として、何らかの事情でルイズが即位しなきゃならんとしたら


「しかし・・・王族は使い魔を持ってはいけないという国法がございます。これをねじ曲げる事は許されません」
「仕方ねえだろ・・・お前には王女としてやるべき事がある。まあ俺の事は気にすんなよ。適当にやっていくさ」
「な、なによー!わわわ私を守るって約束したでしょー!そんな事ゆるさないから!」
「じゃあどうしろって言うんだよ!俺はお前の使い魔なんだから仕方ねえだろ!」

「わかった・・・」
「やっとわかってくれましたか・・・では儀式の説明ですが・・・」
「・・・んする・・・」
「ん?」
「なんですか?」

「さ・・・サイトとけけけけけっこんする!そそれならいいいんでしょ!使い魔じゃないもん!夫だもん!」

という妄想をしてしまった
813イラストに騙された名無しさん:2009/02/04(水) 23:09:29 ID:5R4osEDl
>>812
それ、結構好きだわ
814イラストに騙された名無しさん:2009/02/04(水) 23:13:59 ID:gBBcq0PH
ところでなぜ「王女」と「女王」を混同する人が多いのだろう
815イラストに騙された名無しさん:2009/02/04(水) 23:15:27 ID:+PCsyUDw
おじょおさま
816イラストに騙された名無しさん:2009/02/04(水) 23:19:32 ID:suH86JIT
http://lunia.nexon.co.jp/beginner/?ad_type=lunia_banner&ad_from=nico_224x224
テファがこういう感じだったら好きになれた
817イラストに騙された名無しさん:2009/02/04(水) 23:21:41 ID:Qy61aj8J
>>816
宣伝乙
818イラストに騙された名無しさん:2009/02/04(水) 23:25:34 ID:s8OrVQ2t
俺も凛々しい感じの女性の方が好きだが
すでにそのポジションにはアニエスが
819イラストに騙された名無しさん:2009/02/04(水) 23:28:26 ID:suH86JIT
たしかに宣伝っぽいな
最初に予想されてエルフは貧乳ってのを中々体現してる気がする
凛々しいというよりクールビューティーってのかな?
アニエスとはちょっと違うと思う
820イラストに騙された名無しさん:2009/02/04(水) 23:31:38 ID:xG/Hjod+
カトレアとテファの性格をチェンジで
821イラストに騙された名無しさん:2009/02/04(水) 23:32:39 ID:fjd2TOiq
yes!we can't!
822イラストに騙された名無しさん:2009/02/04(水) 23:32:53 ID:5R4osEDl
>>820
ルイズの姉ふたりとも、おっとり系になっちゃうぜwww
823イラストに騙された名無しさん:2009/02/04(水) 23:36:34 ID:xG/Hjod+
>>822
エレ姉じゃねえぞ。カトレアだぞ
824イラストに騙された名無しさん:2009/02/04(水) 23:37:38 ID:CxowLzPy
凛々しいエルフなら、サーシャだな
テファはおっとりしてるのが個性だろう
世間知らずで、記憶を奪っちゃえば万事解決という
意外と怖い思考をするがw
825イラストに騙された名無しさん:2009/02/04(水) 23:50:15 ID:5R4osEDl
>>823
あwwww
すまねぇwwww

ところで、俺も宣伝くさい+スレチっぽいけど

お前らこれ買う?
http://www.akibaos.com/?p=4766

俺は是非ほしいんだけど・・・
826イラストに騙された名無しさん:2009/02/04(水) 23:59:33 ID:i1WpGjqF
エルフはディートリットで貧乳と凛々しいイメージと耳長が定着したんだっけ。
ゼロ魔にはサーシャがその系統かね。
827イラストに騙された名無しさん:2009/02/05(木) 00:02:43 ID:fS92QQu6
>>826
耳は指輪物語じゃね?
828イラストに騙された名無しさん:2009/02/05(木) 00:03:15 ID:Wdnm27V9
>>800
マジレスすると、モンモランシーの名前はモンモランシ家(実在)から取ってると思う。
829イラストに騙された名無しさん:2009/02/05(木) 00:06:46 ID:Wdnm27V9
>>827
指輪物語では「耳がとがってる」こ書かれているだけで、長くはない(実際、挿絵でも長くは描かれていない)。
長い耳のエルフはディードリットを以って嚆矢とするのが正しいかと。
830イラストに騙された名無しさん:2009/02/05(木) 00:07:02 ID:acPWRdWT
寝るかー

おやすみ
ルイズ
831イラストに騙された名無しさん:2009/02/05(木) 00:07:25 ID:fS92QQu6
SWは?
832イラストに騙された名無しさん:2009/02/05(木) 00:09:12 ID:Wdnm27V9
>>831
ソードワールドはロードス島より新しいぞ。
833イラストに騙された名無しさん:2009/02/05(木) 00:11:47 ID:DqXTvIMM
834800:2009/02/05(木) 00:12:39 ID:tAqMOTGL
>>828
答えてくれてありがとうございます。悶々してるとは関係ないみたいですね。
アニメの評判は悪いようなので本だけにしときます。
僕の周りではこの本の話をする友達がいないので話ができて本当にうれしいです。みなさんありがとうございます。
835イラストに騙された名無しさん:2009/02/05(木) 00:15:19 ID:rRB57isF
16巻で屋敷探しのくだりが有るが、ルイズ卒業まで9カ月以上あるはず。
出版されてないからどの辺か分からないが卒業後を考えればトリスタニアもしくは
その近郊だろう。流石に馬で2時間も掛けて通学は厳しいと思うが(竜かごで1時間程度)
そんなに早く買い求める必要性は無い筈何だが…どの道二人きりにはなれないんだし。
836イラストに騙された名無しさん:2009/02/05(木) 00:15:20 ID:fS92QQu6
837イラストに騙された名無しさん:2009/02/05(木) 00:16:27 ID:NV0zEQUZ
>>829
ダーククリスタルのキアラが、エルフのビジュアルの源イメージじゃねえかと思ってるんだが。
ありゃエルフじゃなくオリジナル種族のゲルフリングだけど。
838イラストに騙された名無しさん:2009/02/05(木) 00:24:22 ID:6UJjXSi0
>>835
サイトが頼めば、タバサときゅいきゅいが毎日来てくれそうだよな
839829:2009/02/05(木) 00:32:17 ID:X6+7eNjk
>>837
ロードスのキャラデザの出渕裕氏がキーラのビジュアルを参考にした可能性は高いかもね。
840イラストに騙された名無しさん:2009/02/05(木) 00:37:52 ID:rRB57isF
>>838
シルフィードはともかくタバサは無理なんじゃ…。下手するとシルフィード
学院じゃ無くタバサの方に飛んでく危険が大きいような…
841イラストに騙された名無しさん:2009/02/05(木) 00:40:49 ID:+dzUqZ/A
ルイズの虚無のどこでもドアー的な移動系魔法を覚えればいいんだよ
842イラストに騙された名無しさん:2009/02/05(木) 00:42:55 ID:Ypc2UMeS
新刊では登極したものの宮廷の官僚主義を相手に四苦八苦するタバサが見たいな
843イラストに騙された名無しさん:2009/02/05(木) 00:49:25 ID:WUfMuLDu
>>842
タバサを老獪な政治手腕で煙に巻く宮廷官僚が出て欲しい
844イラストに騙された名無しさん:2009/02/05(木) 00:55:43 ID:kkfrbUz2
今月に新刊が出るんですね
あ。でも、15巻はグダグダだったので内容忘れちゃいました…
確かサイトさんがミス・ヴァリエールを振ってシエスタに乗り換えたんでしたっけ?
845イラストに騙された名無しさん:2009/02/05(木) 00:57:19 ID:okjTByaV
>>844
なあ、そのシエスタって、たしか16巻あらすじに出てきた名前だよな
新キャラだっけ?
846イラストに騙された名無しさん:2009/02/05(木) 00:58:13 ID:UcGUz6ZQ
老獪な政治手腕を発揮すると
煙に巻くってのじゃ済まなさそうだが
村八分というかみんなから発言の一つ一つを
完全に舐めて見られそうだな

なんか十二国記を思い出した

実際はジョゼフのおかげで散り散りバラバラになってそうだけど
847イラストに騙された名無しさん:2009/02/05(木) 00:59:42 ID:ZoHyMhFZ
うーむ。タバサはもう学院にはいないのか・・・
848イラストに騙された名無しさん:2009/02/05(木) 01:03:03 ID:rRB57isF
>>841
ブリミルが使った魔法か…
>>843
と思わせて実は宮廷官僚を手のひらで操るタバサ。

そういや後20日か…フラゲするとこは後10日…という事は本はもう梱包されてるのかな?
既にそういった関係者読んでるなんて事は…
849イラストに騙された名無しさん:2009/02/05(木) 01:05:50 ID:WUfMuLDu
タバサは現場の人間だったからな。
一筋縄じゃいかない切れ者政治家に苦戦するところがみたい。
権謀術数渦巻く宮廷のでの政治劇があるといいのだが。
んでそういう厄介な人間が物語り後半で策謀で活躍してくれたりすると燃える。
850イラストに騙された名無しさん:2009/02/05(木) 01:07:44 ID:WUfMuLDu
>>848
個人的に武闘派で裏でやってきた人間が
政治も簡単にこなしちゃうってのは萎える。
851イラストに騙された名無しさん:2009/02/05(木) 01:10:31 ID:eqGkbHa3
アン様にはマザさんがいたけど、タバサにはカステラさんぐらいしかいないのか
でもタバサ母が復活したらトリステインの未亡人ニートとは違って手伝ってはくれそうだけど
852イラストに騙された名無しさん:2009/02/05(木) 01:11:31 ID:82qOCgZ+
テファの使い魔はテファの腹違いの姉
853イラストに騙された名無しさん:2009/02/05(木) 01:13:01 ID:rRB57isF
>>850
確かにね。外伝に書いてあったけどタバサの弱点は予想不可能な事態に弱い事。
まあコンピューターみたいなものだ。政治は攻撃はい終了ってわけには行かないからね。
854イラストに騙された名無しさん:2009/02/05(木) 01:13:05 ID:fS92QQu6
>>852
そして一人残され途方にくれるワの人
855イラストに騙された名無しさん:2009/02/05(木) 01:17:18 ID:+dzUqZ/A
人間の姿になったシルフィードがタバサに「おい、ちびすけ!」
側近が「女王陛下にむかって無礼な!」的なやりとりあるのかな
856イラストに騙された名無しさん:2009/02/05(木) 01:17:18 ID:82qOCgZ+
テファの使い魔はテファの腹違いの姉
857イラストに騙された名無しさん:2009/02/05(木) 01:17:35 ID:j0gH0kx7
タバサは賭け事がめっちゃ強いから政治的な事もかなり勢いでいきそうな気がする。
858イラストに騙された名無しさん:2009/02/05(木) 01:19:43 ID:Y3H3sRvZ
そういやタバサも王位についた事だし淫竜も正体バラしても良いんじゃね?
一国の王の使い魔がアレならハクも付く…シルフィじゃハク付かないか
859イラストに騙された名無しさん:2009/02/05(木) 01:21:53 ID:+dzUqZ/A
イルククゥ以外の姿には化けられないのかな
860イラストに騙された名無しさん:2009/02/05(木) 01:26:44 ID:82qOCgZ+
テファの使い魔はテファの腹違いの姉
861イラストに騙された名無しさん:2009/02/05(木) 01:38:17 ID:cpeDUP4a
>>857
政治の裏知ってないと、暗殺稼業とかできないしな

問題は政治力を発揮できるかだが、王制であることと
悲劇の姫が奇跡の戴冠というドラマで、滑り出しは問題ないだろう
862イラストに騙された名無しさん:2009/02/05(木) 01:39:32 ID:WLDfhncl
おやすみアン様のやっぱい
863イラストに騙された名無しさん:2009/02/05(木) 01:41:43 ID:82qOCgZ+
テファの使い魔はテファの腹違いの姉
864イラストに騙された名無しさん:2009/02/05(木) 01:47:48 ID:82qOCgZ+
テファの使い魔はテファの腹違いの姉
865イラストに騙された名無しさん:2009/02/05(木) 01:59:17 ID:AoBk9oxj
>>859
外伝で火竜に化けたけど相当苦労してた。
今の人型のモデルがいるはずなんだが、あの容姿はタバサが大人になった姿じゃないかと妄想してる。
866イラストに騙された名無しさん:2009/02/05(木) 01:59:17 ID:KDN8874T
荒らしとして半端過ぎるんですけど、コイツ
867イラストに騙された名無しさん:2009/02/05(木) 02:03:24 ID:r2diBkxV
>>851
確かソワッソン男爵も味方になってくれそうな感じだったが
868イラストに騙された名無しさん:2009/02/05(木) 02:24:23 ID:+dzUqZ/A
>>865
そうそう、火竜に化けてたな
てことはサイトの姿にも・・・
869イラストに騙された名無しさん:2009/02/05(木) 02:25:49 ID:WUfMuLDu
>>868
アッーーーン!
870イラストに騙された名無しさん:2009/02/05(木) 02:27:15 ID:fS92QQu6
どうだろう
火竜という別種族に化けるのと人間という種族の特定固体に化けるのは難易度が違いすぎる気がする
871イラストに騙された名無しさん:2009/02/05(木) 02:30:11 ID:AoBk9oxj
確かに性別的な問題は結構おおきいだろうな
火竜に化けた時も♀だったしサイトに化けるのはキツイかもしれん
872イラストに騙された名無しさん:2009/02/05(木) 02:31:35 ID:+dzUqZ/A
「サイト・・・今日はおとなしいのね。なんで喋らないの?」
「・・・・・・」
「ねえ!なんか喋りなさいよ!」
「きゅい!」
「きゅい?あんたまさか・・・」
「ばれたのね!」
「本物のサイトはどこいったのよーっっ!」
873イラストに騙された名無しさん:2009/02/05(木) 02:33:27 ID:+dzUqZ/A
>>871
化けたら当然裸になるわけで、チ○コは正確に再現できないだろうなw
874イラストに騙された名無しさん:2009/02/05(木) 02:38:18 ID:AoBk9oxj
>>872
本物はガリアの王宮に拉致されてるんですねわかります
>>873
んー、難易度高そうだけど服着て喋らなければなんとかなるかも
875イラストに騙された名無しさん:2009/02/05(木) 02:43:32 ID:MnIT/DwI
きゅいきゅいが〜なのねって言う度にマキバオーを思い出してしまう
876イラストに騙された名無しさん:2009/02/05(木) 03:12:17 ID:BCnkxz3H
やめろwwwマキバオーにしか聞こえなくなってしまった。
877イラストに騙された名無しさん:2009/02/05(木) 03:18:19 ID:AoBk9oxj
君らね、10歳の幼女が大人の口調で喋ったらおかしいでしょ?
簡単に食い物で釣られるアホの子なんだからいまの「・・・のね〜」がかわいいの!!!

ということできゅいきゅいの冒険3巻まだですか?
878イラストに騙された名無しさん:2009/02/05(木) 03:21:56 ID:j0gH0kx7
>>875
〜なのねんにしたら貧乏神っぽいw
879イラストに騙された名無しさん:2009/02/05(木) 06:24:10 ID:CHnM4Evy
7000兆エキューを請求
880イラストに騙された名無しさん:2009/02/05(木) 06:38:57 ID:WLDfhncl
おはようアン様のやっぱい
881イラストに騙された名無しさん:2009/02/05(木) 07:08:03 ID:015MSQkz
>>875
俺はどっちかっていうとどっかの覗き女神を思い出すのね。
882イラストに騙された名無しさん:2009/02/05(木) 07:35:56 ID:6UJjXSi0
おはよう
ルイズ

883イラストに騙された名無しさん:2009/02/05(木) 07:40:03 ID:CyShyGFz
おう
884イラストに騙された名無しさん:2009/02/05(木) 08:29:38 ID:ut6D5zIZ
ルイズが「おう」と言ってるの想像して吹いた
885イラストに騙された名無しさん:2009/02/05(木) 08:57:35 ID:ecCQqcg8
コーヒー吹いたww
886イラストに騙された名無しさん:2009/02/05(木) 09:03:10 ID:X2Jwj/9c
一番「おう」っていいそうな女性キャラはジェシカだと思う。
ノリ良く気さくな感じで。
887イラストに騙された名無しさん:2009/02/05(木) 09:30:17 ID:6UJjXSi0
みんな貴族だしなぁwwwww
貴族はおうなんて言わないだろw
888イラストに騙された名無しさん:2009/02/05(木) 09:36:46 ID:05yatJpy
グレたらいける
889イラストに騙された名無しさん:2009/02/05(木) 09:42:58 ID:ujfV5KuE
グレが似合うのはルイズかな
あるいはテファ。テファはどんな仲間にも染まりそう
890イラストに騙された名無しさん:2009/02/05(木) 09:51:24 ID:yzSJtVA/
フーケも「おう」って言いそうじゃね?
891イラストに騙された名無しさん:2009/02/05(木) 09:51:27 ID:NV0zEQUZ
どろぼうはまだできないけど、きっと覚えます!
892イラストに騙された名無しさん:2009/02/05(木) 10:08:46 ID:C8L88qBz
ツングレ
893イラストに騙された名無しさん:2009/02/05(木) 10:32:28 ID:85Yp47zi
>>881
俺もヒャクメの方が浮かぶw
894イラストに騙された名無しさん:2009/02/05(木) 11:15:08 ID:6UJjXSi0
>>889 >>891
そんなテファを守りたい
895イラストに騙された名無しさん:2009/02/05(木) 11:15:09 ID:KDN8874T
>>884
まぁ、声が全く同じ(くぎゅキャラ全般ではない)なぽてまよのとまりが
そういう事言うキャラだから想像は容易だわな
896イラストに騙された名無しさん:2009/02/05(木) 11:26:37 ID:+4sCO2M+
ゼロの使い魔外伝 タバサの冒険3 【著:ヤマグチノボル/絵:兎塚エイジ】
連続刊行かよ
897イラストに騙された名無しさん:2009/02/05(木) 11:35:29 ID:plVqHtCS
タバサはついに連載から単行本に切り替えたのか。
連続刊行はさすがに予想外だった。
898イラストに騙された名無しさん:2009/02/05(木) 11:44:11 ID:ZoHyMhFZ
醤油
899イラストに騙された名無しさん:2009/02/05(木) 11:54:41 ID:+4sCO2M+
公式モバイルサイトもしくはラノベの杜がソース
900イラストに騙された名無しさん:2009/02/05(木) 11:55:55 ID:ZoHyMhFZ
>>899
ありがと。
901イラストに騙された名無しさん:2009/02/05(木) 11:58:41 ID:5lwTEyUP
タバサ優遇されてんなぁ・・・
他のキャラの外伝も出してくれよ・・・
902イラストに騙された名無しさん:2009/02/05(木) 12:03:35 ID:ZoHyMhFZ
タバサが学院からいなくなるタイミング。本編の補完的なガリア王宮での奮闘記みたいに
なるのかな。
903イラストに騙された名無しさん:2009/02/05(木) 12:08:21 ID:wDsZBprb
走れマリコルヌ

マリコルヌは激怒した。必ず、かの邪智暴虐(じゃちぼうぎゃく)の副隊長を除かなければならぬと決意した。
マリコルヌには女がわからぬ。マリコルヌは、風の妖精である。自分でセーラー服を着て、フクロウと遊んで暮して来た。
けれどもバカップルに対しては、人一倍に敏感であった。
904イラストに騙された名無しさん:2009/02/05(木) 12:40:31 ID:6UJjXSi0
テファの外伝がみたい
905イラストに騙された名無しさん:2009/02/05(木) 13:10:26 ID:C8L88qBz
これから始まる 大戦争
ひしめきあって いななくは
天下の韻竜 200歳竜
今日はお出かけ うれしいな
走れ走れ イルククゥ
本命穴馬 かきわけて
走れ走れ イルククゥ
追いつけ追いこせ 引っこぬけ
906イラストに騙された名無しさん:2009/02/05(木) 13:13:00 ID:+dzUqZ/A
このタイミングでタバ冒出すってことは、ジョゼフ死後を書いたのかな?
イザベラがその後どうなったとか、もしかするとタバサ母の心を取り戻す話もタバ冒でやる可能性あるな
907イラストに騙された名無しさん:2009/02/05(木) 13:15:38 ID:okjTByaV
アン様外伝きぼん
908イラストに騙された名無しさん:2009/02/05(木) 13:26:53 ID:KM74wdls
>>877
よかったなw
909イラストに騙された名無しさん:2009/02/05(木) 13:33:52 ID:DqXTvIMM
正体不明のアサシンとして、旧王派や教皇派に
きついお仕置きして飛び回る話だったら・・・
910イラストに騙された名無しさん:2009/02/05(木) 13:35:26 ID:696Ucaa4
スケさんとカクさんとうっかりきゅいきゅいですね、わかります
911イラストに騙された名無しさん:2009/02/05(木) 13:41:50 ID:r2diBkxV
>>910
なんでか助さんギーシュで格さんマリコルヌで変換された
912イラストに騙された名無しさん:2009/02/05(木) 13:57:42 ID:VWBi/ZIj
>>911
毎週キュルケの入浴シーンですね。わかります。

うっかりシルフィード?
913イラストに騙された名無しさん:2009/02/05(木) 14:24:27 ID:X2Jwj/9c
暴れん坊アン様
914イラストに騙された名無しさん:2009/02/05(木) 14:31:28 ID:05yatJpy
みたいですアン様のもろ肌脱ぎ
915イラストに騙された名無しさん:2009/02/05(木) 14:41:31 ID:X2Jwj/9c
アン様は背中が美しいと思うのだ
916イラストに騙された名無しさん:2009/02/05(木) 14:43:18 ID:C9DWBJeg
水戸黄門みたいなのってもうやったような……
917イラストに騙された名無しさん:2009/02/05(木) 16:22:15 ID:E16jkzHy
遠山のルイズたん

「このレモン吹雪が眼にはいらねえか!」

CV釘宮
918イラストに騙された名無しさん:2009/02/05(木) 16:28:15 ID:VALAuIrg
>>950踏んで次スレ立てる事になる人は
サブタイトルが判明したから↓のテンプレに差し替えヨロシク。

【既刊リスト その1】
MF文庫J
『グリーングリーン 鐘の音スタンドバイミー』
『ゼロの使い魔』
『ゼロの使い魔 (2) 風のアルビオン』
『ゼロの使い魔 (3) 始祖の祈祷書』
『ゼロの使い魔 (4) 誓約の水精霊』
『ゼロの使い魔 (5) トリスタニアの休日』
『ゼロの使い魔 (6) 贖罪の炎赤石(ルビー)』
『ゼロの使い魔 (7) 銀の降臨祭』
『ゼロの使い魔 (8) 望郷の小夜曲』
『ゼロの使い魔 (9) 双月の舞踏会』
『ゼロの使い魔外伝 タバサの冒険』
『ゼロの使い魔 (10) イーヴァルディの勇者』
『ゼロの使い魔 (11) 追憶の二重奏』
『ゼロの使い魔 (12) 妖精達の休日』
『ゼロの使い魔外伝 タバサの冒険2』
『ゼロの使い魔 (13) 聖国の世界扉』
『ゼロの使い魔 (14) 水都市の聖女』 
『ゼロの使い魔 (15) 忘却の夢迷宮』
『ゼロの使い魔 (16) ド・オルニエールの安穏』 2009年2月25日発売予定

*『ゼロの使い魔外伝 タバサの冒険』、『ゼロの使い魔外伝 タバサの冒険2』は
  10巻の前に読むと、より10巻をお楽しみできると思われます。
*まだ未読のかたは、上記の順に読んでみるとよろし
919イラストに騙された名無しさん:2009/02/05(木) 16:35:32 ID:Wgu/zMuG
外伝3は?
920イラストに騙された名無しさん:2009/02/05(木) 16:36:30 ID:fpjlqRlG
タバサの冒険3は?
まだ早いのか
921イラストに騙された名無しさん:2009/02/05(木) 16:43:14 ID:VALAuIrg
>>919>>920
スマン、スレが微妙な流れだから>>896>>899の情報を読み飛ばしてたよorz
で、タバサの冒険3なんだがテンプレの既刊リストに入れていいのか俺は分からん。
922イラストに騙された名無しさん:2009/02/05(木) 16:49:41 ID:VWBi/ZIj
『三匹が斬る』・・・サイトとギーシュとマリコ
『アンリエッタ夢日記』・・・やっぱい的な意味で
『眠りワル四郎』・・・ワル○さんが旅先でやりまくり
923イラストに騙された名無しさん:2009/02/05(木) 16:49:49 ID:Ry0kC0r1
タバサの冒険3っていつの出来事をやるんだ
学園入ってからの仕事か
924イラストに騙された名無しさん:2009/02/05(木) 16:52:22 ID:aygwMI64
またタバサの冒険かw
アン様外伝とか15巻の裏側でのシエスタの話とかやってほしかったぜ
でもタバサの冒険の雰囲気が一番ファンタジーっぽくて好きな空気なんだな
925イラストに騙された名無しさん:2009/02/05(木) 16:54:27 ID:VALAuIrg
俺はあんまりタバサの冒険が好きじゃないから
タバサの冒険書くくらいなら本編の方に時間を費やして欲しい
外伝を書くことが気分転換になってプラスに働くのなら別のキャラの外伝を書いて欲しい
タバサの外伝は正直もうお腹一杯だよ。
926イラストに騙された名無しさん:2009/02/05(木) 16:58:41 ID:C9DWBJeg
>>925
今回のタバサの冒険は、
タバサ初めてのブラとかタバサ初めての化粧とか、
そういう方向の冒険
927イラストに騙された名無しさん:2009/02/05(木) 17:04:26 ID:KDN8874T
これからタバサは本編にはしばらく登場せず
タバ冒でタバサの話を描いていくという感じなのではなかろうか
928イラストに騙された名無しさん:2009/02/05(木) 17:09:18 ID:BQZNFTT1
腐敗したガリアの役人どもを暴れん坊国王タバサが成敗していくのだな
929イラストに騙された名無しさん:2009/02/05(木) 17:10:57 ID:r+FZ1Y0N
暴れん坊タバサ
城下町ではどこにでもいるようなメガネ娘
その実態は不正を暴くために平民を装ったきゅいきゅいだった
930イラストに騙された名無しさん:2009/02/05(木) 17:13:40 ID:696Ucaa4
暴れん棒サイト
931イラストに騙された名無しさん:2009/02/05(木) 17:16:12 ID:f+MFx0vU
タバサの冒険3 3月25日発売
http://www.mediafactory.co.jp/bunkoj/books.php?id=21607
932イラストに騙された名無しさん:2009/02/05(木) 17:18:14 ID:DqXTvIMM
年度末に駆け込みですなぁ。
やばいのか?
933イラストに騙された名無しさん:2009/02/05(木) 17:18:20 ID:B6J3mjpI
>>931
情報サンクス。発売日が確定したから次スレのテンプレに追加だね。

【既刊リスト その1】
MF文庫J
『グリーングリーン 鐘の音スタンドバイミー』
『ゼロの使い魔』
『ゼロの使い魔 (2) 風のアルビオン』
『ゼロの使い魔 (3) 始祖の祈祷書』
『ゼロの使い魔 (4) 誓約の水精霊』
『ゼロの使い魔 (5) トリスタニアの休日』
『ゼロの使い魔 (6) 贖罪の炎赤石(ルビー)』
『ゼロの使い魔 (7) 銀の降臨祭』
『ゼロの使い魔 (8) 望郷の小夜曲』
『ゼロの使い魔 (9) 双月の舞踏会』
『ゼロの使い魔外伝 タバサの冒険』
『ゼロの使い魔 (10) イーヴァルディの勇者』
『ゼロの使い魔 (11) 追憶の二重奏』
『ゼロの使い魔 (12) 妖精達の休日』
『ゼロの使い魔外伝 タバサの冒険2』
『ゼロの使い魔 (13) 聖国の世界扉』
『ゼロの使い魔 (14) 水都市の聖女』 
『ゼロの使い魔 (15) 忘却の夢迷宮』
『ゼロの使い魔 (16) ド・オルニエールの安穏』 2009年2月25日発売予定
『ゼロの使い魔外伝 タバサの冒険3』 2009年3月25日発売予定
*『ゼロの使い魔外伝 タバサの冒険』、『ゼロの使い魔外伝 タバサの冒険2』は
  10巻の前に読むと、より10巻をお楽しみできると思われます。
*まだ未読のかたは、上記の順に読んでみるとよろし
934イラストに騙された名無しさん:2009/02/05(木) 17:19:08 ID:Ni8QonFM
どうしてアニメだとソバカス取っちゃったんですか?
935イラストに騙された名無しさん:2009/02/05(木) 17:30:08 ID:ecCQqcg8
俺みたいなSS書きにはいい資料なんだけどな、外伝
本編にはあまり出てこないような設定使って書いて欲しい
936イラストに騙された名無しさん:2009/02/05(木) 17:34:10 ID:RTKU+xiR
>>934
ソバカスなんてものが有ると動画制作が大変なんだぜ。
937イラストに騙された名無しさん:2009/02/05(木) 18:11:55 ID:8UMui0Fa
アン様は本編でもかなり優遇されてるから外伝は難しいだろが
14巻から15巻の間の描写は、16巻で見たいのう
涙まで流してたアン様が、サイトが帰ってきたときどんな反応をしたのかが知りたいわ
938イラストに騙された名無しさん:2009/02/05(木) 18:13:32 ID:acPWRdWT
昼寝から復帰だぜ
頭いてぇ

外伝3は期待だな
939イラストに騙された名無しさん:2009/02/05(木) 18:37:07 ID:rRB57isF
>937
其れは見たいな。出来れば学院での表彰の時、回想で出て来てよろめいた振りをして
才人に抱きつく若しくはキスをかますとかやって欲しい。
940イラストに騙された名無しさん:2009/02/05(木) 18:41:51 ID:KDN8874T
>>939
そ、それやったら学院消失・・・
941イラストに騙された名無しさん:2009/02/05(木) 18:45:54 ID:baeXxfNy
ソバカスなんてただの飾りです
偉い人には判らないのですよ
942イラストに騙された名無しさん:2009/02/05(木) 18:47:13 ID:rRB57isF
>>940
事故だ、事故。偶然だってば…
943イラストに騙された名無しさん:2009/02/05(木) 18:51:44 ID:XwYuDA41
>>933
『』をはずしてもいいような気がする
944イラストに騙された名無しさん:2009/02/05(木) 18:58:17 ID:B6J3mjpI
>>939
>よろめいた振りをして才人に抱きつく若しくはキスをかます
それってアン様のキャラじゃないような…アン様だったらそんな計算せずに天然でそうなると思う。
945イラストに騙された名無しさん:2009/02/05(木) 19:01:41 ID:7tzVOX5v
タバサの冒険3か
2ではガリア両用艦隊のアルビオン出撃前までだったな
15巻での扱いが最悪だったイザベラに注目する
946イラストに騙された名無しさん:2009/02/05(木) 19:02:35 ID:rRB57isF
オストラント号の速度は快速船の約2.5倍とすると戦列艦の3倍位か…
となるとオストラント級戦列艦が出現したらこんなセリフが飛び交うのかな?
「あ、有りえません。敵は通常の3倍の速度です」
947イラストに騙された名無しさん:2009/02/05(木) 19:28:55 ID:DqXTvIMM
「トサカはありません!ツルツルです!」
948イラストに騙された名無しさん:2009/02/05(木) 19:31:19 ID:X554eHn/
>>946
さらに小型化による機動力の向上と高高度飛行の実現で
ゲルマニア空軍はいち早く高機動巡洋艦隊軍と小型爆撃機による戦略爆撃が可能になります。
そして、空飛ぶ蛇君の技術転用によってミサイル技術の開発に成功します。
949イラストに騙された名無しさん:2009/02/05(木) 19:45:41 ID:uSqvVvLz
アン様「…もう、貴方しか見えませんわ」
950イラストに騙された名無しさん:2009/02/05(木) 19:51:01 ID:B6J3mjpI
>>948
水蒸気機関はしばらくはコッパゲ以外の人間には設計も開発も出来ないだろうけど
空飛ぶヘビ君はどうなんだろうな?
ディテクトマジックを応用しての発明品だから他国の技術屋も真似できるのかな?
もし簡単に真似できたら戦争のやり方が一変してカオスな殺戮兵器として悪名を残しそう。
951イラストに騙された名無しさん:2009/02/05(木) 19:53:25 ID:B6J3mjpI
次スレ立ててくる。
952イラストに騙された名無しさん:2009/02/05(木) 19:59:18 ID:B6J3mjpI
次スレ↓
ヤマグチノボルPart194
ttp://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1233831272/

次スレで余計なことしやがった>>2はマジで市ね。
953イラストに騙された名無しさん:2009/02/05(木) 20:01:07 ID:ut6D5zIZ
お疲れ
954イラストに騙された名無しさん:2009/02/05(木) 20:03:39 ID:kkfrbUz2
新刊の度に僕たちは彼の事を思い出す。
955イラストに騙された名無しさん:2009/02/05(木) 20:04:22 ID:uSqvVvLz
>>952
お疲れだ。向うの部屋でアン様がお待ちだ。
散々に粗相してやってくれ
956イラストに騙された名無しさん:2009/02/05(木) 20:13:22 ID:r2diBkxV
>>954
ワの人がアップを始めますた
957イラストに騙された名無しさん:2009/02/05(木) 20:15:52 ID:jr1i2Nkp
マルワの男?
え・・・死んだんじゃなかったっけ
958イラストに騙された名無しさん:2009/02/05(木) 20:17:45 ID:EB6BqpIs
屍鬼ワックス・ワークさんか
959イラストに騙された名無しさん:2009/02/05(木) 20:18:49 ID:3Frh4Fy+
外伝予告

ワルドの冒険1〜16
シエスタの冒険1
ルイズの日記1
960イラストに騙された名無しさん:2009/02/05(木) 20:21:12 ID:X554eHn/
>>952


>>956
ド・ポワチエ司令官だろ?普通に死んだ
961イラストに騙された名無しさん:2009/02/05(木) 20:29:57 ID:rRB57isF
>>950
空飛ぶへび君の複製はさほど難しくないだろう。斬新な技術ではなく、既存の
技術の組み合わせだから。フネで使われたら反則その物だろう。大砲の命中率
とか分からないけどメイジ(あとマジックアイテム類)さえ乗っていれば100%命中するんだから。
メイジは艦長などの士官だから乗せない訳にはいかないし、魔法の弾幕(?)にも
限界あるからね。
962イラストに騙された名無しさん:2009/02/05(木) 20:37:31 ID:imcQq7N3
ノボルはつの丸が好きなの?
モンモンモンネタもマキバオーネタも豊富なんだが
963イラストに騙された名無しさん:2009/02/05(木) 20:38:36 ID:acPWRdWT
>>952
乙!
964イラストに騙された名無しさん:2009/02/05(木) 20:39:29 ID:ImK1P12m
>>962
どこらへんが豊富?
965イラストに騙された名無しさん:2009/02/05(木) 20:44:13 ID:jr1i2Nkp
>>962
例を挙げて下さい
966イラストに騙された名無しさん:2009/02/05(木) 20:51:06 ID:B6J3mjpI
>>961
「ディテクトマジックを発信する魔法装置」と「燃える火薬」ってのが
ハルケギニアでは知れ渡ってる技術なら、鉄の筒の先に魔法装置を取り付けて燃える火薬を詰めるだけで
簡単に作れそうだよね。

それとメイジ云々以前にフネの動力である風石に反応するだろうね…
風石に代わる水蒸気機関等の動力の開発はまだまだ先の事だろうから、
各国が空飛ぶヘビ君の使用禁止の協定でも結ぶのかな?
まあ作中ではそんな事は触れられないだろうけど。
967イラストに騙された名無しさん:2009/02/05(木) 21:14:41 ID:X554eHn/
>>962
「んあーおやびん私も例をあげてほしいのね」
968イラストに騙された名無しさん:2009/02/05(木) 21:40:42 ID:5lwTEyUP
ぶっちゃけホーキンス将軍はもう少し評価されるべき
969イラストに騙された名無しさん:2009/02/05(木) 21:53:55 ID:oSFO9CrM
>>966
ディテクトマジックを発信する機械に関しては、ロマリアでの警備にも使ってることから少なくとも斬新な機構ではないようだ。
970イラストに騙された名無しさん:2009/02/05(木) 22:01:18 ID:KDhK6cnl
駄目だ・・ここに来ると早く新刊が読みたくて仕方無い。
こなけりゃいいじゃんとか言うなよ。
971イラストに騙された名無しさん:2009/02/05(木) 22:06:03 ID:rRB57isF
>>966
風石の存在忘れてたわ…ディクトマジックを利用した装置なら12巻の風呂覗き防止用と
14巻で使用されているのでメイジ社会では一般的なのだと思う。
火薬は黒色火薬と何カ所か出ているのでこれも一般的なのだと思う。
972イラストに騙された名無しさん:2009/02/05(木) 22:11:33 ID:oSFO9CrM
>>966
もう一点。
風石は浮力を生み出すのに使ってるのであって、動力ではない。
動力にも使っているかも知れんが。

オストラント号も風石を使っている。
翼で揚力を生み出すことで風石を節約できると言ってる。

従って、水蒸気機関が量産可能になっても「風石に代わる」ことはない。
973イラストに騙された名無しさん:2009/02/05(木) 22:19:27 ID:EB6BqpIs
風石1kg分でどのぐらいまでの重さの物が浮くのだろうか?
974イラストに騙された名無しさん:2009/02/05(木) 22:22:50 ID:uf3TGOj3
ワの人は風石の代わりに自分の魔力で船を浮かせる事ができた上に
それでからっぽになった魔力が翌日にはスクウェアスペル連発できるまで回復していたチートキャラ

もういないけど
975イラストに騙された名無しさん:2009/02/05(木) 22:24:56 ID:ecCQqcg8
船1隻浮かすのにどれだけの風石が必要か書いてないからなあ・・・
976イラストに騙された名無しさん:2009/02/05(木) 22:25:00 ID:ImK1P12m
>>973
シュークリーム3個分
977イラストに騙された名無しさん:2009/02/05(木) 22:26:27 ID:oSFO9CrM
>>974
>もういないけど
何を言ってるの!ワルドは生きているわ!
そう、私たちの胸の中に……!
978イラストに騙された名無しさん:2009/02/05(木) 22:30:11 ID:rRB57isF
>>973
10日巻でビダ公が指輪に仕込んだ風石を作動させて浮いて逃げたんだから
1sもあれば相当浮かせられるんじゃないか?仮に1gで60〜70s浮かぶとすれば
1sを全部使えば60から70トンを浮かべさせられるじゃないかな?
通常は必要な分を順次消費していくんだろうけどね。
979イラストに騙された名無しさん:2009/02/05(木) 22:35:06 ID:oSFO9CrM
風石や火石に込められた精霊の力にもディテクトマジック反応するのかな?
980イラストに騙された名無しさん:2009/02/05(木) 22:37:19 ID:IKpRw8ja
揚力利用した航空機が現れたら風石は異物と化すだろうな
現代世界で石炭船が消え失せたのと同様に
981イラストに騙された名無しさん:2009/02/05(木) 22:43:09 ID:NV0zEQUZ
タダで使えるエネルギーだから絶対なくならない。
982イラストに騙された名無しさん:2009/02/05(木) 22:44:16 ID:X554eHn/
木だー!あの木が全部持って行っちまう!おうんだー!
983イラストに騙された名無しさん:2009/02/05(木) 22:48:41 ID:rRB57isF
>>981
風石は値段は高いみたいだよ。2巻で利益出すために風石はギリギリしか積まないって
書いてあるし、9巻で才人を迎えにきたフネもルイズが「動かすだけで幾ら
掛かると思ってるの」と発言している。
984イラストに騙された名無しさん:2009/02/05(木) 22:50:33 ID:aaoOnN0N
>>981
消費型である上に輸入品じゃなかったか。
おそらくは相当高価な。

サハラからの輸入品じゃなかったっけ?
985イラストに騙された名無しさん:2009/02/05(木) 22:52:11 ID:NV0zEQUZ
>>983
それって消耗するってことかね?
半永久的に使えるなら、一度買ったらそれ以上のコストはかからないが。
986イラストに騙された名無しさん:2009/02/05(木) 22:53:09 ID:NV0zEQUZ
>>984
お、そうなのか?
987イラストに騙された名無しさん:2009/02/05(木) 22:58:43 ID:rRB57isF
>>985
風石は消耗品。使えば消えていくと書いて有った。サハラから取引できるのは
ジョゼフのみ(ビダ公との契約、10巻)
988イラストに騙された名無しさん:2009/02/05(木) 23:00:33 ID:EB6BqpIs
アルビオンでは風石が産出されるんではなかったろうか?
仮にあの大陸が風石で浮かんでいるとすれば、大陸塊の重さは何千億トンにもなるだろうから、
風石も相当量あるのだろう(じゃあサハラがなんで浮遊大陸にならんのか分からんが)
989イラストに騙された名無しさん:2009/02/05(木) 23:07:23 ID:oSFO9CrM
>>980
どうだろう。
フネは風石を消費するが、航空機は燃料を消費する。
ペイロードはフネのほうが多そうだ。

用途他による住み分けが起きるんじゃね?
990イラストに騙された名無しさん:2009/02/05(木) 23:21:12 ID:okjTByaV
1000ならシエスタは新刊で
991イラストに騙された名無しさん:2009/02/05(木) 23:21:36 ID:NV0zEQUZ
>>987
ジョゼフは成仏しちゃったから、もう取引できないじゃん。大変だ。

>>988
ということで、アルビオンを掘り返すために戦争が始まる?
992イラストに騙された名無しさん:2009/02/05(木) 23:24:14 ID:B6J3mjpI
>>969>>971
てことは空飛ぶヘビ君は他国も比較的容易に製造できるというわけか…
既存の技術を応用して凶悪兵器にするコッパゲはさすがだけど、
これはマジでヤバイ発明品だな…

>>972
おおそうだった、風石は浮力だったね。
993イラストに騙された名無しさん:2009/02/06(金) 00:07:09 ID:5yhvHsnB
実はコッパゲが一番のチートキャラなのか?
994イラストに騙された名無しさん:2009/02/06(金) 00:14:48 ID:YLg+JL9U
コッパゲはつい考え無しに強力な兵器を作ってしまうタイプだと思う
思いついた技術の完成系がそれだったって感じで。
無自覚に魔王になれるタイプ
995イラストに騙された名無しさん:2009/02/06(金) 00:15:10 ID:i6IWr8GX
>>993
ジョゼフが一番じゃね?
996イラストに騙された名無しさん:2009/02/06(金) 00:17:14 ID:PjfsTKZ8
一番のチートはジョゼフじゃね?
頭もよくて虚無の担い手でイケメンでハルケギニア最強国の王様

普通に魔法が使えてたらどんな勝ち組だったんだよコイツ
997イラストに騙された名無しさん:2009/02/06(金) 00:26:13 ID:TJQI+YJP
スピード征する者が、戦いを征する
これが戦の掟なり
998イラストに騙された名無しさん:2009/02/06(金) 00:30:05 ID:a7QX2hAh
                      _,ヘr-_r-、_
                   ,、--<⌒ヽ|  } ヽH l  L
                 ,、 '´ _〈 ̄ ., 、‐====‐ 、V/ /⌒>
                /: : : :ノ  /: : : : : : : : : : : :`' ‐-、/'―i
             /    :`>'   / i   i   : : : : : :\)
              /.: : : : : : /.l: : : :./.:/l : :.:.:.l .:.:     .l. \
            ,'.:.: : : .:. : |.:l:. : :.:.l.:7 ̄l ̄:フ'ト.l.:.:. : : : :.:.|:   ヽ
           |.:. .: .:.:. : :|:ハ: :.:.:ィム--式ス、.l.|ヽ.:. : :,/:/   l. l
           |.:.:. :.:.:.:. .:.l| ヽ.:.Kr'f'::;;;オ'`` ! .|.:./癶:. : : |.:|
           |.:.:l.:.:.:.:.:.i.: : :. `ト  マ__フ     レ=く. |.:.: :/ィ.:.l
           |.:.:l.:.:.:.:.:.l : : :.l :|            /;;(,リイ.:ノ/|.:/
           |.:.:l.:.:.:.:.:.|.:.: : .l.:.l         ,. 'ミ' .ハレイ レ
           L_|.:.:.:.:.::|.:.:. : .:',.l     r- ,.   /.:l:.:l:|
        /⌒ヽ  `‐-、::|;;:::.:.:.:.|'ヽ    `´  /.:.:j: :l:|
.      /    ヽ、\  __i>、: :|.__\.、__ ィ升.:.:.:.:,'./lj
   r'´   /⌒ヽヽ、 ∨    `┘ `7Lri   \.:.:.// ,リ
   ノ   /.:.:.:.:.:.:.:.:..l l  `rr―――〈i V |     `y/
  (__/.:.:.: .:.:.:.:.:.:.:.:| |   ヽl      `>l_L -‐、___
  ,、-‐|.:.:.: : : .:.:.:.:/マノ__  ノヽ、 ` =-|l;;; .l__  ヽ \\
  {  ̄|.:.: : : : .:.:.:.\7_\、 /  ___ヾ,_ノ¨  /  ヽ.ヽ
  )  ノ.:.:.: : : : : :.:.:.:.:..\.:.:.)ヽー‐ァ-イ'7:ス¨\|     | .|
.  `‐(.:.:.: : : : : : : : .:.:.:.:.:.:ノノi } / ./ .i |/ | 「T´ -r-r‐'´
    >――――――<ノノ ノ\ ./   i|l ヽ \  ̄「\


999イラストに騙された名無しさん:2009/02/06(金) 00:30:54 ID:a7QX2hAh
         








           |.:.:l.:.:.:.:.:.|.:.: : .l.:.l         ,. 'ミ' .ハレイ レ
           L_|.:.:.:.:.::|.:.:. : .:',.l     r- ,.   /.:l:.:l:|
        /⌒ヽ  `‐-、::|;;:::.:.:.:.|'ヽ    `´  /.:.:j: :l:|
.      /    ヽ、\  __i>、: :|.__\.、__ ィ升.:.:.:.:,'./lj
   r'´   /⌒ヽヽ、 ∨    `┘ `7Lri   \.:.:.// ,リ
   ノ   /.:.:.:.:.:.:.:.:..l l  `rr―――〈i V |     `y/
  (__/.:.:.: .:.:.:.:.:.:.:.:| |   ヽl      `>l_L -‐、___
  ,、-‐|.:.:.: : : .:.:.:.:/マノ__  ノヽ、 ` =-|l;;; .l__  ヽ \\
  {  ̄|.:.: : : : .:.:.:.\7_\、 /  ___ヾ,_ノ¨  /  ヽ.ヽ
  )  ノ.:.:.: : : : : :.:.:.:.:..\.:.:.)ヽー‐ァ-イ'7:ス¨\|     | .|
.  `‐(.:.:.: : : : : : : : .:.:.:.:.:.:ノノi } / ./ .i |/ | 「T´ -r-r‐'´
    >――――――<ノノ ノ\ ./   i|l ヽ \  ̄「\


1000イラストに騙された名無しさん:2009/02/06(金) 00:31:07 ID:i6IWr8GX
もらった!
1000ならルイズは俺のよめ!
10011001
━━━━━━━━━━  奥   付  ━━━━━━━━━━

 発行: ライトノベル板
 発売: 2ちゃんねる
 定価: priceless

このスレッドは1000を越えたため書き込みが禁じられています。
ご意見ご要望は新しいスレッドまでお願いします。
落レス・乱レスは仕様につきお取り替えできません。
健康のためイラストに騙されないようにしましょう。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━