今日読んだ本とその感想 四日目

このエントリーをはてなブックマークに追加
902イラストに騙された名無しさん:2010/07/22(木) 01:20:54 ID:VFs31Nrg
ビーンズ「シスターブラックシープ悪魔とロザリオ」

よかった
粗筋とかタイトルとかダークなイラストからちょい中二臭いもの想像してたんだけど
全然中二臭くなかったと思う。

少女むけラノベにありがちな天然いい子ちゃんヒロインじゃなかったのもいいし
続き早く出てほしい
903イラストに騙された名無しさん:2010/07/28(水) 22:07:36 ID:PNBPqyhl
いちばんうしろの大魔王

9巻まで読んだ
知ってる、この感覚・・・
昔の富士見のにおいがする!
904イラストに騙された名無しさん:2010/07/31(土) 12:07:32 ID:GHj19sC5
ソードアート・オンライン 1〜4

読んだ印象はよくある主人公最強設定の話だなぁ、と
それに1巻で主人公とメインヒロインがくっついてしまってる割に途中で女キャラがいっぱい出てきて、
全員主人公に惚れるという謎仕様
出てきた女キャラが全員主人公に惚れてしまう上に主人公とメインメインの決着がついてしまっているから、
そういう方面ではあまり楽しめない作品
ただ、文章は読みやすくサクっと読める、まさにライトノベル

アクセルワールド 1〜5
上と全く同じ感想
違うのは設定と登場キャラ以外でベースとしているものは全く同じように感じる
作者も女キャラは主人公とくっつけることしかできないって明言してるから違う展開は期待できないかも
905イラストに騙された名無しさん:2010/08/04(水) 03:09:25 ID:/PVT52xS
ゼロ魔19

地味に良い作品だ。まさかゼロ魔にこんな感想する日が来るとは思わんかった。
まわりにかのこんやらはがないやら籠球やら変態が多くなったせいで、相対的にバカさや萌えの爆発力が低下してるけど、
純粋に物語としておもしれーわ。読んでる時も読み終わった後もつづきが気になって仕方なかったよ。
寂しくもあるが、アニメ四期とともにきっちり閉めてくだされ。

はがない4

星奈はついに夜空で自慰はじめたかw 良きかなよきかな
理科いいな。彼女自身面白くも無ければ可愛くも無いんだけど、彼女に巻き込まれることで
ほかの子たちの魅力がぐっと引き立つ触媒のような役目をしてる。小鳩とはあんまし絡みにくいんかな?
ババアもいいね。ニーチェ厨かよ、と思ったけど。
906イラストに騙された名無しさん:2010/08/07(土) 01:00:33 ID:2wWIswcb
規制中の分だけど、感想自体はその日のうちに書いたものなのでカンベンしてつかあさい。

世界の危機はめくるめく6

なんだか主人公だけどんどんパワーアップしていって、仲間がどんどんおいてけぼりになって。
シリアス方面に話を動かすこと自体は賛成ですが、もうちょっと仲間を大切にしてあげてください。
話自体はクライマックス前がちょっとばたついていたけど、なかなか読み応えありました。
関係ないけど、演劇・異世界のちび王女・剣振り回し・劇に自分を重ねるヒロイン…と
話が「六畳間の侵略者」と思いっきりかぶってしまってて、途中まで混乱してました。
絵師はもっと練習してくださいとしか。もう少し頭と体のバランスと繋ぎ方(特に後者)をなんとかしてくれ。

アキカン9

冒頭〜中盤のギャグがもう見苦しくて何度も放り投げたおかげで、
発売日に買ったにもかかわらず、読み終わるのにこんなにかかってしまいました。
この寒いギャグは一体何を狙ったのでしょうか…それも100ページ以上に渡って。
それはさておき、残りのページについてはちゃんと「お話」しています。
そして未だに続きが出ないのは、これをどう畳むか悩んでいるのか、前半のひどいギャグで人が離れまくったのか
絵師はいい仕事してるんじゃないかと思います。
907イラストに騙された名無しさん:2010/08/07(土) 01:02:49 ID:2wWIswcb
スクランブル・ウィザード7

完結です。お疲れ様でした。落ち着くべきところに話が見事に着地した感じ。
でも「卒業式」はあれほど出したのにちっとも触れられてなかったのは残念です。
好きな作品だったから(別のエピソードとかで)もう少し読みたかったかも。
あと駿介なんですが、これだけのキャラと設定があるのにこれで終わりはもったいなさすぎる。
月子との関係、先生との関係、乾やミユリとの関係、見習い、医療魔法士について…こんなにもいいネタが揃ってるのに。
別の話(駿介主役でもOK)とかあったら是非とも読みたいんだけど…出るといいね。
絵師もお疲れ様でした。雑なとこあるけど、なかなかいい絵だと思います。
でも無理にぱんつは描かなくていいです。逆に絵を壊しています。

Re: バカは世界を救えるか

えらく駆け足、というよりは話がばたばたとしていて。早送りでアニメ1本みたいような感じ。
読み終わったって感覚はあるんだけど、満足感にぽっかりと穴が空いてるような。
話の方も面白くはあったけどツッコミどころが多く、なんだかとても微妙な感じ。
もとは2倍くらいの量があって削りまくってこうなったとかいうなら納得できますが。
あと似たようなタイトルの別の作品があるのはなんとかならないか。さらに同じ出版社だし(こっちはただの[Re:]だが)。
(追記。一迅社からも[Re:俺のケータイなんてかわいくない!]ってタイトルが出るらしい)
絵師は悪い意味でこの話にぴったりかと思います。
908イラストに騙された名無しさん:2010/08/07(土) 01:07:19 ID:2wWIswcb
ご主人様は山猫姫5

安定…してはいますが、殆ど無策の敵側に主人公側がいろいろ考えてぶつかっていくというパターンには
そろそろ飽きが来始めています。この作品だけじゃなくこの人の書く作品殆どがそうだし。
主人公側の想定できないような敵側の策と真っ正面からぶつかりあうようなお話は無理なのでしょうか。
絵師、あのイラストは金田パースのつもりでしょうが、あれは基本が出来ている人がやって初めて効果が出る物です。
以前ほどひどくはなくなったにせよ、こういうのはもう少し基本を積んでからお願いします

RIGHTxLIGHT9

前後編っぽいです。今までが派手すぎたせいかどうも印象薄目で。
無難にまとまった(でも少し押しつけがましい)話がいつの間にか展開してて
いつの間にか続く。で終わってた感じ。面白いわけじゃなくかといって下らなくもなく。
絵師はやっぱり下手だなぁ…がんばって描いてるのはとてもよくわかるんだけど。
でもなぜか嫌いではなかったりする。
それとは別に270ページすぎたあたりから印刷が歪んでるのはなんなんだろう。
最初気のせいかと思ってたんだけど、測ってみたら一部の隅数ページが左に傾いてるっぽい。
909イラストに騙された名無しさん:2010/08/07(土) 02:57:41 ID:ga+P+UEg
正直、話の感想とかはいいんだが
絵師がなんとかってもうイイヤって感じ。
好きとかきらいレベルならいいけど、ああだここだとクドい。イラ板逝け。
コノエオトツグの絵があれっていうのは撃墜魔女ヒミカの頃から分かってることだしw
910イラストに騙された名無しさん:2010/08/07(土) 03:00:18 ID:WWty6vM4
>他人の感想に対して感想を言うのは厳禁
911イラストに騙された名無しさん:2010/08/07(土) 03:06:34 ID:ga+P+UEg
感想じゃなくて意見です。
912イラストに騙された名無しさん:2010/08/07(土) 03:09:23 ID:S1IivPXx
俺が読みたくないから書くなとか
感想にしか見えません
913イラストに騙された名無しさん:2010/08/07(土) 03:14:31 ID:WWty6vM4
>>911
言い訳はどうでもいいので出てこないでください
914イラストに騙された名無しさん:2010/08/07(土) 03:29:55 ID:AAvFUeHS
「絵師は〜」の人はこのスレの名物みたいなもんだ。ずっと昔からいるしww
褒める時はちゃんと褒めて、やたら貶すだけの人でもないし、うちとしては全然OKな部類だわ。

それより最近になってやたら湧いてきた「イラストの感想すんな」の人が逆にうっとうしい。
擁護したけりゃ、自分で感想書きなよ。そもそも>>1をだな…
915イラストに騙された名無しさん:2010/08/07(土) 03:35:10 ID:kuIqm5y+
ブギャアアアハハッハハハハハアッッッッ!!!
ハライテwww わ、ワライジニするwwwww

ブギャアアアハハッハハハハハアッッッッ!!!
ハライテwww わ、ワライジニするwwwww

ブギャアアアハハッハハハハハアッッッッ!!!
ハライテwww わ、ワライジニするwwwww

ブギャアアアハハッハハハハハアッッッッ!!!
ハライテwww わ、ワライジニするwwwww

ブギャアアアハハッハハハハハアッッッッ!!!
ハライテwww わ、ワライジニするwwwww

ブギャアアアハハッハハハハハアッッッッ!!!
ハライテwww わ、ワライジニするwwwww

ブギャアアアハハッハハハハハアッッッッ!!!
ハライテwww わ、ワライジニするwwwww

916イラストに騙された名無しさん:2010/08/07(土) 16:36:34 ID:FjD/39mh
なんというかみんなありがとうというか。


ラッキーチャンス7

無駄に改行の多いすっかすかのお話ですが、スイートラインよりはおはなししてるのでこっちを読んでます。
正直、後半までは何もありません。後半でやっとこさ話らしきものが出て来るのですが、
ここに来てこのクロスオーバーはいい意味で卑怯だと思います。人選含み。おかげで次も買うことになりそう。
絵師はなかなかいいんじゃないかと思いますが、もちょっと個性がほしいかな。
女キャラのベクトルがみんないっしょというか。

あそびにいくヨ14

鳥の人の行動からみるに、これは話のおこりなんだよね?
登場人物も整理されているし、扱うのが難しい話題なのによく書けていると思いました。
奥付はこういう話題故の予防線でしょうか。
いろんなものを投げてるこの絵師は好きじゃないんだけど、丸い鳥の人はちゃんと描かれてると思った。
917イラストに騙された名無しさん:2010/08/07(土) 16:46:33 ID:FjD/39mh
リアルバウトハイスクール19

完結です。最初の話が出て14年…お疲れ様でした。
まずはその厚さにびっくりというか。厚さにして約3RB(リアルバウト)ほど。
中身の方は楽しくは読めましたが、結局誰のための何の物語で何が書きたかったのかがわかりませんでした。
後書きには「幕の内弁当のような」とありますが、これはただ放り投げているだけのような気もします。
小ネタだけど、静馬の名前を並べたとこは笑った。それと秘伝書についてはきっちりカタをつけてほしかったかも
絵師もおつかれさまでした。手抜きもたまにあったけど、1巻から最後までいい仕事を続けていたと思ってます。
ちゃんと上達もしてるし。

フルメタル・パニック11

なんというか…やっぱ上手いです。読んでてわくわくするというか。
最初の話が出てからもう12年になるんですね。次で最後、楽しみにしています。
絵師にも大変満足しています。オッサン描いても華があるってのはすごいと思う。
でも口絵はない方がよかったかな。ネタバレになってるし。
918イラストに騙された名無しさん:2010/08/08(日) 09:28:30 ID:3wmjy7zz
ファンタジアの口絵は昔からネタバレ率高いぜ
919イラストに騙された名無しさん:2010/08/08(日) 17:20:56 ID:RO5XHS7X
ほうかご百物語8

大祓編。あとがきにもあるように確かに「劇場版」っぽいおはなしだと思います。
それぞれに話を割けなかったせいか、決戦で不自然にキャラが増えた感じはありますが、かなり楽しかったです。
絵師はまあ悪くないんじゃないでしょうか。上手いとはいえないけど、
「イタチさんかわいいよイタチさん」で完結する話だから、イタチさんがかわいく描けてればそれでいいと思います。

ゼロの使い魔19

まあいいんじゃないでしょうか。安定してる…と思う。
今回はサイトとティファニアがメインだけど、ティファニアじゃイマイチ物語を(作者が)動かせないみたいで、
しつこいくらいにおっぱい、おっぱいってのはもう少しなんとかするべきじゃないでしょうか。
絵師についてはなぜこれがプロなのかを疑ってしまうレベル。でも前よりは少しよくなったと思う。
体にちゃんと中身が入ってるイラストも半分くらいありはするし。
920イラストに騙された名無しさん:2010/08/08(日) 20:18:40 ID:RO5XHS7X
僕は友達が少ない4

月夜がヒロインのような立ち振舞いを始めたのは喜ぶべきなのかがっかりするべきなのか。
それはいいとして、相変わらず章が細切れです。ショート集といっても差し支えないくらい。
内容自体は面白いんだし、もうちょっと長いお話を読みたいです。
かといって「春香」みたいにショートをそのまま繋げるのは論外ですが。
絵師はなかなかいいと思います。口絵はイマイチだけど、中身の方はしっかりと描けてるかな。
でも背景あわせるのは苦手みたいね。

オオカミさんと○人間になりたいピノッキオ

まあ安定です。それよりも今回は「電撃でどこまで書けるか」を実験してるような感じ。
電撃でやっちゃったカップル(?)を見られるのはかなりレア。
あとがきに「残りが少ない」とあってびっくり。書こうと思えばいくらでもだらだら続けられる作品だけど
きちっと終わらせるつもりっぽいです。もう飽きちゃったのかな?
絵師の方は…相変わらずどれが誰やら。ツインテはうさぎさん、赤い髪がりんごさんとわかるんだけど
それ以外が全く無理です。口絵は一応話し通りになってるのである程度予想は付きますが…
921イラストに騙された名無しさん:2010/08/09(月) 00:58:18 ID:tVfWcHV/
『テルミー きみがやろうとしている事は』 滝川廉治/七草  スーパーダッシュ文庫

事故で死んだクラスメイト24人の最期の願いを、生き残った二人がひとつひとつ叶えていくお話。

バカな! スーパーダッシュのくせに面白いだと!? 
いや正直なところ、死者の願いを叶えるって全体的なテーマはよく見かけるし、個々のエピソードも
「お兄ちゃん」の話以外は結構ありきたりかな、と思った。

でも文章力がマジパネェっす。これだけでのめり込まされた気がする。(そういや前作も文章だけは褒められてたな)
むしろ捻りの無いストレートな話だからこそ、ストレートに胸を打つかんじ。絵里ちゃんで少しうるっと。泣いてないからね。
似たような作品の中では出色のできばえだと思う。

物語はまだ未完であと18人くらい願いが残ってる。この小説の真価が問われるのはその全てが終わる時だろうね。
稀に出る良作シリーズをことごとく潰してきたスーパーダッシュで「テルミー」が一体どこまでやれるのか、
今後目が離せません。
922イラストに騙された名無しさん:2010/08/09(月) 01:29:57 ID:NLvmqO5m
>>921
読む本を減らそうと必死でがんばってるのにどうしてくれるんだw
923イラストに騙された名無しさん:2010/08/09(月) 15:23:51 ID:itNL2y6R
笑わない科学者と神解きの魔法使い

前巻に比べてかなり「おはなし」になってました。科学的な説明も心地よいです。
中身もしっかりと読み応えありますし、「科学と魔法」ならとある作品よりこっちの方がらしいなと。
(まああっちとこれではテーマ自体が違うから比べること自体ナンセンスなんですが)
主人公の決め台詞(「お待たせしました。実験の時間です」)にはちょっとしびれました。次が出るのを楽しみに待っています。
絵師は顎首まわりに違和感あるけど上達した感じ。今回はちゃんとスケール考えて描いてるみたい。

白山さんと黒い鞄3

3巻になってそれぞれのキャラに踏み込む余裕もできたみたいです。
クセの強いキャラが多い話だけに、これからも楽しみにしてます。
だけどこの終わり方は…何か違わない?姐さんは「足枷」よりも「支え合う相手」の方が近いと思ったんだけど。
絵師はいい仕事してると思う。ちょっとキャラ付けが薄いような気もするけど。口絵見て「これ誰?」だったし。
924イラストに騙された名無しさん:2010/08/10(火) 16:13:17 ID:2mhS9Te5
いちばんうしろの大魔王10

短編集というよりは、テンパったメイドの騒動に巻き込まれる外伝的なおはなし。といった方がいいのかも。
内容自体は安定していますが、やっぱ今までが今までだけあって少し拍子抜け。なんかイマイチだなーって感じでした。
絵師については脱がせた時の胴体回りが気になるけど、悪くはないと思います。
925イラストに騙された名無しさん:2010/08/15(日) 21:36:36 ID:zmyTch5o
理想の彼女の作り方 のはずが(以下略

** 220ページあたりから読み始めることを強くお薦めします **
まずタイトルが長過ぎて、口絵見て最初の話なのにこんなキャラいっぱい出しても大丈夫かと心配になって
最初をちらっと読んで、どこぞのスレにあった「ラノベ風」の文章そのもので、さらにそれが滑りまくってて…
紙面からどや顔で「おもしろいだろ?おもしろいだろ?」って語りかけて来る風なんだけど、ごめん、全然面白くないや。
たぶんこの滑ってる部分抜けば本の厚さは半分になるような気がする。
…と、プロローグも読み終わらないうちにここまで心配になった作品は初めてです。
そして100ページ過ぎたあたりから(あまりもの滑り具合に)読むのが苦痛になって…ほんと、苦行でした。
後書きの「楽しんでいただけたでしょうか」は「苦しんでいただけたでしょうか」の間違いだと思います。
続ける気まんまんみたいですが、続けるなら絵師と設定はそのままで書く人だけ変えれば面白いものができるかも。
絵師はよく頑張ってると思います。最初のカラーの足腰回り、これでいいんだっけ…?

最後に何語かと聞かれたら、SHIFT-JISのエンコードされた日本語ですと答えればいいんでしょうか
926イラストに騙された名無しさん:2010/08/16(月) 10:19:22 ID:d2U3yDIt
>>925
確かに苦痛なくらい下手な文章だな
一方、西尾維新以降掛け合い漫才的な会話の作品がやたらと増えて食傷気味。
その中でもこれはちょっと…
927イラストに騙された名無しさん:2010/08/16(月) 21:00:45 ID:kSE0Au5z
なんでも西尾かい
928イラストに騙された名無しさん:2010/08/17(火) 10:06:42 ID:EfTd1jLh
そのころから意識しだした人はみんなそうだよ
929イラストに騙された名無しさん:2010/08/18(水) 20:38:42 ID:LoS1IrIh
『ストライクウィッチーズ 乙女ノ巻』 南房秀久/ 角川スニーカー

盛大に地雷踏んじまったww あーわかっていたともさ、ノベライズなんてただのファンアイテムだってことくらい。
下半分が驚きの白さとか、小説というより脚本じゃね?みたい糞っぷりは予想の範疇だったけどさ、それ以前に原作に対する愛や敬意が皆無なのが腹立つ。
キャラをまるで掴んでない。互いが互いをなんと呼び合うかくらい、アニメ見てりゃ嫌でも分かるはず。ペリーヌが他人を呼び捨てにするわけないだろうに。それから
「あ、あんたたち、その呼び方はやめなさいよ!」←これがルッキーニの台詞だと言われて、違和感を覚えないやつっているのか?
そして一番許せないのが、平気でパンツ! パンツ!書きまくってる点。パンツじゃないから恥ずかしくないもん(><)

小説家にとってノベライズなんてやらされるやっつけ仕事なんだろうさ。だけど引き受けたからにはちゃんとプロのお仕事しようよ。
・・・あーくそ、これじゃ完全にアニメファンが火病ってるみたいだなww ま、いいや。一応地雷報告ということで。

PS イラストは表紙(島田フミカネ)とは別の人です。ご注意を。
930イラストに騙された名無しさん:2010/08/19(木) 01:02:56 ID:iSm2vpvz
>>921に影響されて「テルミー」読んでみた。

たしかに絵里のところはやばい。いい歳して泣きそうになったw
一人称的な地の文と三人称的な地の文が若干ごちゃごちゃしてたのが気になったけど
(例えば「〜さん」付けで描写された人物が直後の文で敬称なしになってたりね)
全体としては良い文章だと思う。合間の中原中也とかの詩も効果的だった。

流行とは離れた作風だから続編難しいかもしれないけど、
戦う司書を出したスーパーダッシュ文庫だし希望はあると思う。
て言うか絶対出してくれ!

931イラストに騙された名無しさん:2010/08/20(金) 17:32:20 ID:w6lMUxxm
さくら荘のペットな彼女3

今回は話のバランスがすごく取れていてとても読み応えがありました。
前回のような非常識が暴れるだけの安易なハーレム展開になろうものなら切ろうと思ったけど
これじゃ切るわけにはいきません。というわけで4巻を楽しみに待っています。
絵師はまた股関節を外してるようです。スカートでごまかしてるけど。
932イラストに騙された名無しさん:2010/08/21(土) 12:38:55 ID:qoqFTmdD
氷結鏡界のエデン4 富士見ファンタジア

朝っぱらから読了。好きなシリーズだけど、今回はハズレ。昔のヤンキー漫画みたいな茶番回だった。
本筋に関してはイイハナシダナーとしか言えん。読んでてちょっと恥ずかしかった。
ただそれ以外では世界観の根幹に関わる謎やあの子の正体などがチラ見せされていて、次への興味は十分ひかれる。
語りたいこともたくさん。回り道が多いような気もするけど、ちゃんと核心に向かってるならまあいいでしょう。
表紙のユミィがなんか節分してるみたい。
933イラストに騙された名無しさん:2010/08/23(月) 00:42:43 ID:GjKmxdQC
氷結鏡界のエデン4

面白かったんだけど印象に残ったシーンはどこですか?と言われると答えられない。
なんだか薄味のよくできたお話を読んだという感じでした。
それとは別に志村一矢がベタを書かなくなってしまった今、新たなるベタとして期待しています。
絵師に不満はないけど、教官はもう少し鋭く描いた方がいいんじゃないかと思った。
でもカラーの部分は不思議人体。
934イラストに騙された名無しさん:2010/08/23(月) 22:27:09 ID:n+ok0Khw
偽りのドラグーン4

なんだかばたばたと落ち着きがありませんでしたが、やはり安定です。
大きな嘘が1つはがれてこれからどう話が動くかが楽しみです。
それとショックを受けた主人公がどういう方向に流れて行くかも。
絵師はいい仕事をしていると思います。まあ椎名優だし。
体の中身がちょっと怪しいイラストもあるけど、雰囲気はしっかり出てるからまあご愛敬
935イラストに騙された名無しさん:2010/08/24(火) 04:28:12 ID:feB/Tk6d
フルメタル・パニック!12

完結です。長い間本当にお疲れ様でした。と言うよりありがとうございましたの方が近い?
そんなに厚くはありませんが、最後にふさわしいお話だったと思います。内容も見た目以上に詰まってるし。
「卒業」もきっちりカタがついてほんとすっきりまとまった感じ。
次のシリーズも楽しみにしております。個人的には後日談はあんまし興味ないかなぁ…テッサ派だし。
絵師もお疲れさまでした。相変わらず女よりも男の方が色気があるというなんだかすごい絵だと思います。
936イラストに騙された名無しさん:2010/08/24(火) 19:25:23 ID:WgmwfEj9
>>921
>『テルミー きみがやろうとしている事は』 滝川廉治/七草  スーパーダッシュ文庫
>事故で死んだクラスメイト24人の最期の願いを、生き残った二人がひとつひとつ叶えていくお話。
>この小説の真価が問われるのはその全てが終わる時だろうね。
片割れが何者かに狙撃されて死ぬと推測
937イラストに騙された名無しさん:2010/08/24(火) 23:32:46 ID:9UZRzxFo
ぼくと彼女に降る夜 スピリッツ・サクセサー(以下略

完結です。お疲れさまでした。
…が風呂敷が畳みきれていない終わり方ですごくキモチワルイです。
同じ世界設定で次回作ってのはわかりますが、それやるにしてもきっちりと畳んでほしかったです。
あと騎士とヨルのくだりなんて今まで数巻悩んでいたものがなかったものにされてたりとか。
絵師もお疲れ様でした。顔バリエーション少ないけど1巻からここまでなかなかいい仕事していたと思います。
でもあのじじいは大き過ぎるよ。

あと935追記。
流れの上で仕方なかったとはいえ、会長が出て来なかったのはちょっと寂しかったです。
938イラストに騙された名無しさん:2010/08/26(木) 05:25:10 ID:9YvDQ42V
白山さんと黒い鞄4

前回と同じように、相容れない2つの中から片方を泣きながら切り捨てて片方を取るというお話でした。
容赦のない展開はかなり好きなんですが、この展開はとても切なく感じました。捨てられる方の想いが。
あとあらすじには「青嵐の様子がおかしく…」とありましたが、こっちはイマイチ説明不足。
まあメインの流れが流れなのでしょうがなくはありますが。
絵師はなかなかいいと思います。基本的なとこはきっちりと押さえてるし
押さえたうえでデフォルメの使いどころが絶妙というか。
939イラストに騙された名無しさん:2010/08/27(金) 22:51:58 ID:ZGj4FPKj
「ニャル子5」GA
アニメ化おめ。相変わらず汗牛充棟ままならぬヲタネタの数々。真尋さんの母親思いなところが好きっす。

「煉獄姫」電撃
説明過多で読みにくいなと最初は思ったが読めば慣れるもんだな。オチは好きだし厨二小説としてのベクトルは間違ってないので、
も少し完成度上げてほしい。ちと唐突感があるわ。細かいことだが姫様なアルトは決して「妃」殿下ではないはず。

「レネシクル2」GA
1巻と比べてかなり良作化。話の道筋が一貫していて読みやすかった。小ネタも結構ワロタし。
読後は舞乙Himeの10話あたりと似たやるせなさを感じるってばっちゃが言ってた。にしても作者ルッキーニが好きなのかw 

「本日の騎士ミロク5」富士見F
安定した面白さ。どっちかっつーと主人公サイドの方がゾンビっぽいぞw

「あるいは現在進行形の黒歴史」GA
┐(・ー・ )┌

「スオムスいらん子中隊」スニーカー
ヤマグチ先生、むかしルイズのヒモ呼ばわりしてすんませんしたッ。いらん子最高に面白かったっす。
ハルカェ、だめだこいつwwwはやくなんとかしないと。
940イラストに騙された名無しさん:2010/08/30(月) 11:54:27 ID:4dqhLQFs

バカとテストと召喚獣8

相変わらず安定していますが、この引き方はどう収めるつもりでしょうか。
前やった時も以降ぐだぐだになって結局投げっぱなしになってるような。
きっちりとカタを付けられるのも話の流れからして困るけど、それなりのカタはつけてほしいと思います。
絵師は「上手い」まではいかないけど、話によく合ってると思う。
あと玉野さんはいろいろと喰ってしまいそうですね。話の上でも絵の上でも

ベン・トー6

すごくきれいにまとまってると思います。まるで全てのピースがきっちりとはまったかのような。
内容の方もしっかり読めたし、(個人的には)ベン・トーの中でかなり上位の出来かと。
妹の動き方がとてもいい流れを作ってる感じ。
絵師もいいと思いますが、もっと練習したらまだまだ上を目指せそう。
941イラストに騙された名無しさん:2010/08/31(火) 01:53:06 ID:TiwxPL+t
五代ゆう「パラケルススの娘10」MF文庫

完結お疲れ様です。前巻までの怒涛のクライマックスを越えて見事に着地してくれました。大変満足。
1巻が5年前とか、読者としても感無量です。遼太郎も成長しましたが、それ以上に絵師・岸田メルが成長してますw
あと本当にラブコメやってたのは遼太郎と女の子たちではなくて、カワイソすぎるバ(略)の方だった気がしますw

語彙が豊富な上にページが字がぎっしり詰っていてかなり読書体力を要求され、その上1巻がちと微妙なので
新規に入りづらいのですが、シリーズ全体を貫く構成の妙と物語の核心にせまる後半は巻措く能わざる魅力を備えてました。
今流行りのパロネタと中の人ネタもたっぷり入ってますw パロはヲタネタじゃなくて西洋文学からなのですが、
結構露骨なので分かると笑えます。中の人というのは、まあ読めば分かります。ある意味核心ですから。

それにしても、古代中東人であるイエス・キリストを我々が疑いもなく西洋系白人さんでイメージしてしまうのは
なんというか、ヨーロッパ人がしかけた世界史上最大のペテンだよなぁ・・・みたいなことをこの本を読み終わって
ぼんやりと考えてしまいました。作者には次回作を期待します。
942イラストに騙された名無しさん:2010/08/31(火) 23:04:56 ID:8EKQB4EZ
バカとテストと召喚獣 8

いつも通りの内容で面白かったけど
毎回毎回同じような内容でいい加減飽きてきた
蒐集するのも今巻で終わりかな


ベン・トー 6

蒸気を使うギミックは素敵だったけど
システムは力押しでどうにでもなったしシナリオも姫様メインかと思ったら
最後は別の女とくっ付くというものだったし
SSの名作としてバッケンローダーが挙げられるのは納得出来ん
小説の内容自体はまぁいつも通りで普通
白粉のクラスの女に少しイラッときたけど白粉自体イラッとするからどうでもいいや
943イラストに騙された名無しさん:2010/09/01(水) 01:03:02 ID:Qgeg8JX7
>>942
そんなシーンあったっけ…と思ったら
バッケンローダーの感想かよwww
944イラストに騙された名無しさん:2010/09/01(水) 06:32:17 ID:6xk2H2+a
彼女は戦争妖精6

地味だけど相変わらずの安定。
立場も力も上の登場人物たちが戦いに巻き込まれてこれから話が大きく動いて行きそう。
あとヒロインが不在に近い状況は主人公の性格からしてしょうがないのでしょうか。
さつきは邪魔者扱い、先輩は一歩引いたとこ、先生はアレだし、お子ちゃまズは完全に対象外。
絵師は壊滅的。がんばってるのはすごくわかるんだけど壊滅的。頭の大きさとか体のバランスとか。
壊滅的なのが理解できてないのか上達する気がないのかは不明です。
絵の密度を上げることだけは上達しているみたいなんだけどねぇ…
945イラストに騙された名無しさん:2010/09/04(土) 03:24:29 ID:YNGKLCeU
とある飛空士への恋歌3

アリーメンがえらくパワーアップしています。個人的にはここだけで値段分の価値はありました。
これも個人的な意見ですが、ベン・トーみたいな事細かにおいしさを表現するよりも
こっちみたいにわかりやすく大雑把に表現する方が好みであります。ベン・トーのは読んでるうちに疲れて来るし。
さて本編の方ですが、後半の戦闘部分の出来がとてもいいです。アリーメンのシーンまでは時間かかったけど
こっからはぐいぐいと一気に読めるほどの勢いがあります。(寮長は唐突過ぎましたが…)
またカルエルの厨っぷりがなかなかいい味。これでこそ真実を知った時の絶望(?)が楽しみで。
絵師はかなりいいと思います。水着の中身の詰まりっぷりといい(男は少しおざなりだけど)、人物以外といい。
946イラストに騙された名無しさん:2010/09/05(日) 01:13:38 ID:Pb4WkWR6
緋弾のアリア7

「萌え」を捨てられないから、緊迫したシーンのはずなのに「おままごと」の臭いが漂って来ます。
アニメ化とか話題作りだけはやってるようだけど、たぶんこのシリーズはもう駄目だと思う。
一段落ついたみたいだし、次回以降は買おうか買うまいかとても迷ってます。読むこと自体は苦痛なら即切りなんだけど。
というか、いくらフィクションとはいえ余所の国の英雄を日本人扱いってのは、まるでかの国みたいな…。
(そういう説があるのは知ってるけど、トンデモの域を出ていませんし)
少なくともストーリー上そうしなくちゃならない理由は見つかりませんし。
絵師はエロゲならアリでしょうが、以下略。でもキンジはいいと思う。ちゃんと存在感あるし。
947イラストに騙された名無しさん:2010/09/05(日) 11:16:44 ID:m7WvEXQx
このスレ感想書いてるの1人しかいなくねw
948イラストに騙された名無しさん:2010/09/05(日) 20:39:12 ID:0OMubmnF
普通は個別スレで十分だからな。日記はチラ裏、とか言われそうでヤな人だけがこっちに居着いてんじゃね
949イラストに騙された名無しさん:2010/09/05(日) 22:03:05 ID:u0JNKJdR
個別スレだと自分の好きな作者とレーベルにしか行かんからな。
俺はここでたまに掘り出し物を探してる。

最近人が少なくなった気がするのはたしか。むかしはもっと活気があった。
識別できそうなのが七人くらいはいて、それ以外にもいっぱい書いてた。
みんな自分で書評サイトを持ったのかもしれん。あるいは読書メーター。

というわけで、みんな感想残して行けよ。
950イラストに騙された名無しさん:2010/09/05(日) 23:47:18 ID:/C08ig5X
むかしここにも書いてたが、>>947 みたいなのがヤになってやめた。
951イラストに騙された名無しさん
ご愁傷様