新人賞@ラ板 手抜きの414(シワ寄)せは最後に来る

このエントリーをはてなブックマークに追加
952イラストに騙された名無しさん:2009/01/20(火) 18:02:06 ID:EZzcEFS9
新人賞@ラ板 うむ、キミは415(良いこ)とを言った
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1232441812/

このごろ調子がいいな
953イラストに騙された名無しさん:2009/01/20(火) 18:09:04 ID:t2DtsKK/
954イラストに騙された名無しさん:2009/01/20(火) 18:11:40 ID:2dcdMFp8



お兄ちゃんキャラって主人公じゃないとなんで負けちゃうのかな。
納得できねえ。
955イラストに騙された名無しさん:2009/01/20(火) 18:16:40 ID:zBqVBn2O
お兄ちゃんは乗り越えるべき壁ですから。
妹たちがお兄ちゃん’sを操ってバトロワする話でも書くかね。

>>950乙ー
956イラストに騙された名無しさん:2009/01/20(火) 18:22:09 ID:cg9ogItU


父親が出てこない代わりにお兄ちゃんで壁を代用、てことか
957イラストに騙された名無しさん:2009/01/20(火) 18:28:22 ID:t2DtsKK/
1人の妹をめぐって12人のお兄ちゃんが(ry
958イラストに騙された名無しさん:2009/01/20(火) 18:37:55 ID:SeCdfTgR
>>957
読みたくねえーw
959イラストに騙された名無しさん:2009/01/20(火) 19:01:23 ID:wGl0OpmZ
>>957
落ち着いて、その妹を魔王みたいな小悪魔ちゃんにするんだ。

面白くなるかもよ。
960イラストに騙された名無しさん:2009/01/20(火) 19:13:05 ID:VSmnEc3b
しかし12人のお兄ちゃんがいるってことは24人の両親がいるってことだよな。
設定を細かく考える人なら出てこなくても作りこむのか?
961イラストに騙された名無しさん:2009/01/20(火) 19:14:36 ID:xlPGNjrx
>>960
お兄ちゃん24歳、妹10歳
うん、大丈夫
962イラストに騙された名無しさん:2009/01/20(火) 19:15:42 ID:fq3lLolZ
>>960
血が繋がってれば二人で済む
異母兄弟なら13人
963イラストに騙された名無しさん:2009/01/20(火) 19:20:47 ID:49hc0zMM
元々のシスプリでは読者の妹は一人だからな
アニメ版で狂ってしまっただけで
964イラストに騙された名無しさん:2009/01/20(火) 19:23:56 ID:vZOQKvM7
そういえば学生さんは今の時期、休みだったりするんだよな……
965イラストに騙された名無しさん:2009/01/20(火) 19:30:50 ID:dTbYdSIy
あーやばい
なんか俺覚醒した
すげー筆が進む 推敲もすげー勢いで進む
しかしここまでスムーズだとかえって雑になってるような…
966イラストに騙された名無しさん:2009/01/20(火) 19:31:11 ID:cg9ogItU
>>964
まさに今が修羅場です。卒論の、だが。
先生からメールが来ないぜ!
967イラストに騙された名無しさん:2009/01/20(火) 19:38:20 ID:eogeBBrr
先生・・・・・・・だと? なんの卒業文集だ?
968イラストに騙された名無しさん:2009/01/20(火) 19:48:47 ID:t2DtsKK/
細かいw
969イラストに騙された名無しさん:2009/01/20(火) 19:56:47 ID:fq3lLolZ
大学でも普通に先生言うだろ。高卒か?
970イラストに騙された名無しさん:2009/01/20(火) 19:58:39 ID:VSmnEc3b
教授とかの方が格式あっていいよな呼び方としては
971イラストに騙された名無しさん:2009/01/20(火) 20:00:44 ID:hsjcqJxd
俺は大学のとき先生って言ったら窘められたことある。
972イラストに騙された名無しさん:2009/01/20(火) 20:00:50 ID:s7z5VFzv
>>969
俺のところは言わなかったというより、
序列が厳しいので、教授か助教授か講師か助手か、
分けて呼ばないと機嫌が悪くなる人がいた。
先生なんて言ったらどやしつけられる。
嫌な大学だったな。
973イラストに騙された名無しさん:2009/01/20(火) 20:02:28 ID:eogeBBrr
>>969
フランクなんだな。理系の研究室か? 
先生と呼んだら鼻で笑われるかセンセイとは舐めてるのかと言われるのが文系(法学)。
974イラストに騙された名無しさん:2009/01/20(火) 20:03:55 ID:zc08/ohF
>>972
ひでーなww
俺なんか自分の指導教員が準教授か助教かも知らねえのに
975イラストに騙された名無しさん:2009/01/20(火) 20:04:18 ID:hsjcqJxd
先生って呼ぶより作家になって先生って呼ばれようぜ。
ラノベで先生とか御大って呼ばれてる作家は思いつかないけど。
976イラストに騙された名無しさん:2009/01/20(火) 20:04:33 ID:t2DtsKK/
今だと
教授 准教授 助教なんだよな

現代モノで大学出すときは注意
977イラストに騙された名無しさん:2009/01/20(火) 20:07:07 ID:0iQ+reoI
うちは誰も彼も先生で済んだな。
法学部にもいろいろあるようだ。
978イラストに騙された名無しさん:2009/01/20(火) 20:07:28 ID:5+07L1iE
うちは物書き系の文系だが普通に「先生」だったな
根本的に「教授」って人が少ないからなのかもしれんが
979イラストに騙された名無しさん:2009/01/20(火) 20:08:01 ID:G6+0bh8S
作家でも医者でも代議士でも先生って呼ぶから別におかしいとは思わないけどな
980イラストに騙された名無しさん:2009/01/20(火) 20:08:06 ID:VSmnEc3b
そういや確か漫画家で大先生って言われたくてペンネームを大って名前にした人がいるらしいな。
981イラストに騙された名無しさん:2009/01/20(火) 20:08:12 ID:MqYgATm8
うちも先生だったなぁ
フランクってほどではなかったけど、教授と生徒の距離は近かったのかもしれない
982イラストに騙された名無しさん:2009/01/20(火) 20:09:11 ID:TM7IzxAC
ウチは御大って呼ぶとターンしてくれる爺さんがいたけどなあ。いや冨野じゃなくて。
983イラストに騙された名無しさん:2009/01/20(火) 20:09:48 ID:5k1bLKly
うちは"さん"付け。
先生って言っても怒られはしないだろうけどなんかよそよそしい感じ。
教授とか言ったら仰天されると思う。
984イラストに騙された名無しさん:2009/01/20(火) 20:11:00 ID:vZOQKvM7
>>976
他に、会社や自衛隊になると役職の数が一気に増えるな
985イラストに騙された名無しさん:2009/01/20(火) 20:14:12 ID:5k1bLKly
>>982
カチャ
  ;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン
  \/| y |)


こうですか? わかりません!
986イラストに騙された名無しさん:2009/01/20(火) 20:24:35 ID:2CWkz5yK
今年はいったい何人の;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン がみれるんだろうか。
やっぱ;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン するのは電撃が一番多いのかな?
987イラストに騙された名無しさん:2009/01/20(火) 20:26:02 ID:zc08/ohF
電撃の発表時期にマジで自殺者が増えるとかいう統計が出たら面白そう
他人事じゃないが
988イラストに騙された名無しさん:2009/01/20(火) 20:27:04 ID:QGQLUbbu
>>973
だから、与太を飛ばすなと言うのに
んなことを気にする教授なんぞ居ない
基本が研究者だからか、センセーだろうが先生だろうが教授だろうが好きに呼べって人ばっかだよ
989イラストに騙された名無しさん:2009/01/20(火) 20:29:35 ID:eogeBBrr
テメエを基準にするなよ、と言いたいところだがもう俺がしているか。
思い込みや先入観がどんなに危険なものかこれで解れ、と言う方が無理だな。
990イラストに騙された名無しさん:2009/01/20(火) 20:34:12 ID:aFPyoHAd
本人の前では先生、先生がいないところでは教授って感じかな自分は
991イラストに騙された名無しさん:2009/01/20(火) 20:34:13 ID:NbiKN+QB
理系は新発見を模索する以上、フランクに意見しあえる状態を好む教授が「多い」
文系は伝統を重んじるので、その逆が「多い」

全員、全学校がそうじゃない
しかも人の嗜好の話なんだから
少数派ないし自分と違う意見を「与太」とするのは如何なもんか
992イラストに騙された名無しさん:2009/01/20(火) 20:34:29 ID:WKLWNIq0
富士見に全てをかけてるのは俺くらいのもんかなあ
993イラストに騙された名無しさん:2009/01/20(火) 20:36:30 ID:ThJ5NvkF
それも所詮個人的考えであって、
何を持って「多い」と判断したのか、ソースを出さない限り説得力はないな
994イラストに騙された名無しさん:2009/01/20(火) 20:37:24 ID:s8EQ8xKW
995イラストに騙された名無しさん:2009/01/20(火) 20:38:02 ID:N54e9v5U
発表まだかなあ
996イラストに騙された名無しさん:2009/01/20(火) 20:38:54 ID:TM7IzxAC
結婚してえなあ
997イラストに騙された名無しさん:2009/01/20(火) 20:40:24 ID:N54e9v5U
>>991
文系でも新発見を求める分野はあるやん
文学なんて、ケータイ小説とか新しい分野が広がりを見せてるし
998イラストに騙された名無しさん:2009/01/20(火) 20:41:05 ID:+zU2FDV4
ume
999イラストに騙された名無しさん:2009/01/20(火) 20:41:46 ID:+zU2FDV4
999なら俺が受賞
1000イラストに騙された名無しさん:2009/01/20(火) 20:41:51 ID:QGQLUbbu
>>991
俺も文系一般を網羅してるわけじゃないから、一概には言えんか
しかし、少なくとも俺の知る限り、法学系で「教授」と呼ばないと鼻で笑うような教授は一人もいなかった
当の教授たちでさえ、他の教授を「○○先生」と呼んでたよ
「君は○○先生のゼミの人か」みたいな感じでね
芦部先生、四宮先生、我妻先生、団藤先生あたりですら「先生」だよ
むしろ、○○教授なんて呼称こそ滅多に聞かなかったな
10011001
━━━━━━━━━━  奥   付  ━━━━━━━━━━

 発行: ライトノベル板
 発売: 2ちゃんねる
 定価: priceless

このスレッドは1000を越えたため書き込みが禁じられています。
ご意見ご要望は新しいスレッドまでお願いします。
落レス・乱レスは仕様につきお取り替えできません。
健康のためイラストに騙されないようにしましょう。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━