新人賞@ラ板 手抜きの414(シワ寄)せは最後に来る

このエントリーをはてなブックマークに追加
1イラストに騙された名無しさん
ここはライトノベルの新人賞について語るスレッドです。
ライトノベル板の境界ぎりぎりの話題が出ることもありますので、トラブルを回避するため
【書き込む際はメール欄へ半角英数の小文字で「sage」と入力するのを徹底してください】

・次スレは>950が(規制等の際には有志が)必ず『宣言』して建てる事
・新人賞@ラ板 XXXが含まれないものが建った場合、これを即死させ新規に作り直す
・無言建ては幼女と御姉様とツンデレ委員長と美人女教師と謎の美女と嫌味な美形がカテゴリエラー落ちの呪いをかける
・コテはコテ、他人は他人、あなたはあなた。ウザけりゃ【 関 わ ら ず に 黙 っ て 】スルーしましょう。

<<※ 初めてこちらに来た方へ ※>>
新人賞について・5 (dat落ち)
ttp://salami.2ch.net/magazin/kako/993/993203156.html
こちらをご覧になれば大体の事はわかります

文章を発表したい時、批評を受けたい時はこちらへ
小説曝し板@したらば(通称:したらば※個人運営サイト)
ttp://jbbs.livedoor.com/movie/2689/

2ちゃん晒しスレ
【ラノベ】自分の作品を晒し感想を貰うスレvol.13
ttp://love6.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1227107068/
【矜持を】晒したラノベで競い合うスレ4【賭けろ】
ttp://love6.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1219682026/

関連スレ
ライトノベル新人賞@文芸・書籍総合板 Part3
ttp://love6.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1205356283
新人スレ@ラノベ板 観測所
ttp://blog.livedoor.jp/ln_wanabee/
前スレ
新人賞@ラ板 ここに渋い413(じいさん)が欲しい
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1231937675/
2イラストに騙された名無しさん:2009/01/18(日) 00:13:47 ID:QAcBHSHX
そもそも、ここライトノベル板は「既存のライトノベル作品について語る板」であり、
新人賞スレはローカルルール違反、創作文芸板等に移住せよという意見があります。
これについては過去、実際に削除動議が出されたことがあり、
最終的には「限りなく黒に近いグレー」との削除人判断が下され、

条件付で黙認されました
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
> 新人賞スレ議論の最終報告by ANNEX
> ttp://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sakud/1055683744/517-519

しかしながら、板住人の中には現在もラ板新人賞スレ削除を望んでいる人もおり、
そのようなラ板新人賞スレ反対派との無用な衝突を避けるためにも、

・ここが全年齢板である事を念頭に置く
・sage による書き込みの徹底
・荒らしのスルー徹底
・新人賞に関係の無い話題は控える
・他のスレで新人賞の話題を振ることは控える
・専用ブラウザ使用の推奨  ( 例「Jane Style」: ttp://janestyle.s11.xrea.com/ )
 (デフォルトでsage書き込み、NGワードによる荒らしスルー等便利な機能があります)
・メール覧にsageを書いていない人にはレスをしない

 【専用ブラウザでメール覧空白をNG対象にする方法】

  JaneのNGEx設定例
  設定 > 機能 > あぼーん > NGEx > (適当な登録名つけて)追加
  対象URI/タイトル タイプ:含む キーワード:新人賞
  NG Addr タイプ:含まない キーワード:sage

基本、今も監視されている事を忘れずに振る舞って下さい
3イラストに騙された名無しさん:2009/01/18(日) 00:14:18 ID:QAcBHSHX
【スルー対象 荒らしに構うのも荒らし、は2chの約束事です】
新人賞スレにはたまに頭のおかしい人がやって来ます。
その人たちに構うことはスレが荒れるだけでなくネットリソースの無駄になりますので控えて下さい。

☆ 東北大学君、sageない君、書けない君、エロ厨房(=女装子)君、アニメ君 ☆
平たく言うと、順に「学歴誇示して他者を蔑視」「俺様ルールを主張して意図的にageる」
「逆恨み」「酷い日本語と酷いエロネタ」「アニメを見ただけでラノベを大上段から語る」
つまりは痛い人たちです。現れたら専ブラなどでスルーしてください。

☆ 輝きの戦士 ☆
第7回のSDで一次落ちして発狂してしまった人。ラノベ系のワナビスレ全般で暴れる。
意味不明な文言を連ねて説教や罵倒を繰り返すのがパターン。ageたりコテをつけることも。
コテを微妙に変えてNG逃れすることもありますので、IDをNGに入れてスルーしましょう。

☆ ゼロ、神器 ☆
昔暴れてた粘着荒らしです。その可哀想さを詳しく知りたい人は以下を参照して下さい。
(ゼロ)ttp://storarch.hp.infoseek.co.jp/magazin/sgo_72.html の389以降か
    ttp://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1136342936/l50 を参照。
(神器)過去ログの100スレ前後か、したらば(>>1)の避難所1〜3から観測所などを参照。
    なお、晒しスレ(>>1)の「バンジーの人」と同一人物です。注意して下さい。

Q.どうしたらいいの?
A.基本的に、完 全 ス ル ー で お 願 い し ま す 。
毎回NG登録、だれが荒らしかわからなくても優しい先輩が教えてくれる。
どれも気持ち悪いカキコをするので分かる人間にはすぐにわかる。
Q.なんで無視するのが一番なの?
A.無視するのが一番手っ取り早いからです。
詳しくは↓の「あらしとあおりへの1考察」をお読みください。
ttp://wstring.pos.to/moebana/storm/
運営通報は最後の手段
ttp://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1211910470/
4イラストに騙された名無しさん:2009/01/18(日) 00:14:53 ID:QAcBHSHX
         |       簡易FAQ(ふぁっきゅー)
         |
         |       Q:DPってなに?
         |       A:電撃ページの略。42字×34行、電撃小説大賞の仕様
         |
         |       Q:○○ってありですか?
         |       A:なんでもあり
    / ̄ ̄\
   /   _ノ  \.      Q:○○な素材ってやり尽くされてる?
   |    ( >)(<)     A:大事なのは、素材じゃなくて調理法
.   |  ::::::⌒(__人__)
   |     ` ⌒´ノ    Q:○○と××、どっちにすべき?
.   |         }.    。A:好きにしろ
.   ヽ        }    /
    ヽ     ノ   ./  Q:○○のジャンルはどこに送るべき?
     / lヽ介/lヽ、 ,rE)  A:どこでもいいよ
.     | | ~ヾ/~ |. ソ◇'
    | |  ゚|  |\/     Q:○○と被ってた!
  _ | |  ゚|  |__      A:気にすんな
  |\  ̄ヽ⌒ヽ⌒ヽ \
  |\\  ⌒  ⌒ 甘 \   ____E[]ヨ________


※このスレにはコテの人もやって来ます。コテは構いすぎず、空気のように接してあげましょう
5イラストに騙された名無しさん:2009/01/18(日) 00:15:31 ID:QAcBHSHX
【ワープロソフトなに使ってる?】
好きなの使ってください。括弧内は(有償/無償 縦書き ルビ)

★有償
ワード(有○△)、一太郎(有○○)、秀丸(有○×)

★無償
VerticalEditor(無○○)、OpenOffice(無○○)、メモ帳(無××)、
TeraPad(無××)、SakuraEditor(無××)、gVim(無××) など。

【ワードの設定についての質問】
[google]で検索しろ……だけではなんなので、以下718氏@第89スレが用意してくれたまとめ。
Q:ルビ入れると行間がおかしくなっちゃうんだけど、どうしたらいいの?
A:[書式]→[段落]→[間隔]のところの「行間」を「固定値」にする。
A2:HTMLで出力させれば良いんでねえ?
Q:「!?」って、どうやったら入力できるの?
A:[書式]→[拡張書式]−[縦中横]
A2:ワープロで出力できればよいので、外字を使うという手もあり。
Q:一枚の紙に2ページ分の文章を印刷するとき、それぞれにページ番号を振る方法は?
A:ファイル→ページ設定→袋とじ
Q:一枚の紙に、文字が収まりきらないのですが?
A:ファイル→ページ設定→余白
・行間の間隔の設定
30行の場合>> 21.3〜21.9   34行の場合>> 18.8〜19.3   40行の場合>> 16.1〜16.4
フォントは10.5ポイント。いずれもA4で余白は3センチ
6イラストに騙された名無しさん:2009/01/18(日) 00:16:02 ID:QAcBHSHX
【主要新人賞応募要項】
カッコ内は通称or愛称。

・電撃小説大賞                 ttp://asciimw.jp/award/taisyo/
・ファンタジア長編小説大賞(富士見)    ttp://www.fujimishobo.co.jp/novel/award.php
・スニーカー大賞・学園小説大賞       ttp://www.kadokawa.co.jp/event/oubo.html
・スーパーダッシュ小説新人賞        ttp://dash.shueisha.co.jp/sinjin/index.html
・エンターブレインえんため大賞       ttp://www.enterbrain.co.jp/entertainment/
・MF文庫Jライトノベル新人賞        ttp://www.mediafactory.co.jp/bunkoj/rookie/index.html
・ノベルジャパン大賞(HJ)           ttp://hobbyjapan.co.jp/hjbunko/prize.php
・小学館ライトノベル大賞(ガガガ・ルルル) ttp://www.gagaga-lululu.jp/
・スクウェア・エニックス小説大賞       ttp://www.square-enix.co.jp/magazine/prize_novel/
・GA文庫作品募集               ttp://ga.sbcr.jp/novel/taisyo/index.html
・jNGP(ジャンプノベルグランプリ)       ttp://j-books.shueisha.co.jp/prize/
・C★NOVELS大賞               ttp://www.c-novels.com/grand_prix/
・徳間エッジdeデュアル新人賞        ttp://www.tokuma.co.jp/edge/09shinjin.html
・メガミノベル大賞                ttp://www.e-animedia.net/megaminovel.html
・幻狼ファンタジアノベルス学生新人大賞  ttp://www.gentosha-comics.net/genrou/grandprix/index.html
・一迅社文庫大賞                ttp://www.ichijinsha.co.jp/novel/
・ネクストファンタジア大賞           ttp://www.fujimishobo.co.jp/novel/next-f.php

・電撃リトルリーグ(電撃LL)          ttp://dengekibunko.dengeki.com/participation/d_league.php
7イラストに騙された名無しさん:2009/01/18(日) 00:16:34 ID:QAcBHSHX
下読みの鉄人                        ttp://www.sky.sannet.ne.jp/shitayomi/
作家でごはん!                       ttp://sakka.org/
小説ライトノベルの書き方                 ttp://www.tctv.ne.jp/smasu/index.htm
筆客商売                           ttp://sakka-gr.hp.infoseek.co.jp/
ラノベwannabe(13氏@185スレ作成のリンクまとめ)   ttp://www23.atwiki.jp/wanabee/

シソーラス類語辞典                     ttp://www.gengokk.co.jp/thesaurus/
翻訳と辞書:翻訳の為のインターネットリソース     ttp://www.kotoba.ne.jp/
資料を提供し合うスレのまとめリンク集         ttp://aica-punch.hp.infoseek.co.jp/index.htm
くろご式 ことわざ辞典                   ttp://www.geocities.jp/tomomi965/
死語どっとコム --- ShiGo.COM             ttp://shigo.com/
落語検索エンジン「ご隠居」                ttp://www.edo.net/goinkyo/
大日本帝國陸海軍史料館                ttp://moijan0.hp.infoseek.co.jp/
Reichsarchiv 〜世界帝王事典〜            ttp://nekhet.ddo.jp/
中世ヨーロッパとファンタジー世界の「食」       ttp://ww2.enjoy.ne.jp/~tteraoka/esse.htm
西洋ファンタジー用語ナナメ読み辞典         ttp://tinyangel.jog.buttobi.net/
さらに怪しい人名辞典〜欧米個人名の語源と由来  ttp://www2u.biglobe.ne.jp/~simone/more.htm
Dictionary of Pandaemonium(神話データベース)   ttp://www.pandaemonium.net/
8イラストに騙された名無しさん:2009/01/18(日) 00:17:29 ID:QAcBHSHX
【主要新人賞応募〆切】
2009/03/31:第01回GAテーマ大賞後期
2009/03/31:第05回MF文庫Jライトノベル新人賞・4次
2009/03/31:jNGP(ジャンプノベルグランプリ)・春
2009/03/31:第06回スクウェア・エニックス小説大賞
2009/03/31:第01回ネクストファンタジア大賞
2009/04/10:第16回電撃大賞
2009/04/30:第11回えんため大賞
2009/08/31:第22回ファンタジア大賞
2009/09/30:第04回小学館ライトノベル大賞
2009/09/30:第06回C★NOVELS大賞
2009/09/30:第01回一迅社文庫大賞

【投稿作一字晒し】 「タイトル・筆名」
・電撃    「み・辻」
・スニーカー 「魔・上」 「き・き」
・SD     「さ・宇」
・MF二次  「一・水」
・MF三次  「羽・高」 「女・鯰」
・GAテーマ 「ワ・鯰」 「家・小」 「野・k」
9イラストに騙された名無しさん:2009/01/18(日) 00:18:07 ID:QAcBHSHX
スレたて終わり。初めて来た人はテンプレを読んでください。
10イラストに騙された名無しさん:2009/01/18(日) 00:18:41 ID:/Hm2BmGn
>>2ぽんにてる〜♪
11イラストに騙された名無しさん:2009/01/18(日) 00:45:11 ID:Mc9eZ6QD
はじめてきた人でなくてもテンプレを読んでくださいね
12イラストに騙された名無しさん:2009/01/18(日) 01:02:58 ID:FBOFHUQy
>>1
乙!
13イラストに騙された名無しさん:2009/01/18(日) 01:30:18 ID:myYW3I4T
一日一回はテンプレを読みましょう
14イラストに騙された名無しさん:2009/01/18(日) 01:45:56 ID:itdLzmM1
テンプレ読んで今日は寝よう。

>>1 乙です
15イラストに騙された名無しさん:2009/01/18(日) 01:59:50 ID:Eu8xL+eK
暗いと不平を言うよりも、進んでテンプレ読みましょう
16イラストに騙された名無しさん:2009/01/18(日) 04:35:04 ID:iKSDiaZZ
前スレようやく埋まった……>>1

999 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2009/01/18(日) 04:31:46 ID:KjBS6tMQ
俺を生け贄に999を埋める。そして1000を召喚!

1000 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2009/01/18(日) 04:32:34 ID:VLVvJjZC
尻神様はまだか
17イラストに騙された名無しさん:2009/01/18(日) 04:39:36 ID:vF9FRXnc
いいよな美尻…ラインがたまらんのよラインが
18イラストに騙された名無しさん:2009/01/18(日) 04:41:16 ID:VLVvJjZC
丸く、尚克エロくなきゃ駄目なんですよね
胸はややハードが好きです
19イラストに騙された名無しさん:2009/01/18(日) 05:19:17 ID:WI/VeugS
尻の良さは、その体内物である味にある
20イラストに騙された名無しさん:2009/01/18(日) 05:21:24 ID:VLVvJjZC
>>19がスカトロ的な意味にしか見えなくて困る
21イラストに騙された名無しさん:2009/01/18(日) 05:23:12 ID:b6w4RoS2
生尻見たことねーや……
22イラストに騙された名無しさん:2009/01/18(日) 05:25:28 ID:VLVvJjZC
>>21
俺の姉の尻は見ていて殺意を感じる
セルライトだっけ
23イラストに騙された名無しさん:2009/01/18(日) 06:16:30 ID:EtNffO4/
オッパイは胸の尻である。
口はマンコである。
24イラストに騙された名無しさん:2009/01/18(日) 06:17:29 ID:Gvk5Cj+X
姉が不細工なのもそれはそれでダメなんだろうが、美人すぎるのも考えものだ。
小さい頃から姉にいじめられ続けたせいで年上の女性がダメになった&どうしても否定しきれないM気質が俺の奥底に植え付けられた
25イラストに騙された名無しさん:2009/01/18(日) 06:19:52 ID:VLVvJjZC
>>24
俺は昔池沼だったんだが
姉は俺の事をストレス解消用の木偶としか見ていなかった

鬼畜だな
26イラストに騙された名無しさん:2009/01/18(日) 06:37:17 ID:fXBQc7JR
姉なんていないほうがいいよな。兄弟にプラス幻想しか持ってない奴が多い。
27イラストに騙された名無しさん:2009/01/18(日) 06:42:03 ID:VLVvJjZC
>>26
実際兄弟がいなければ憧れる事もできるし理想も抱けるしな
今20〜30くらいの年齢の一人っ子は兄弟に対する幻想が強い様な気がする
少子化の先走りだったって事かね
28イラストに騙された名無しさん:2009/01/18(日) 07:17:25 ID:KVJCC3ez
俺今ラノベ書いてるワナビなんだけどさ。
どっかにワナビ同士のスレってないかな。
29イラストに騙された名無しさん:2009/01/18(日) 07:17:38 ID:UtDlvmnW
>>26
俺は姉が欲しかったけどなぁ。
俺の周りだけかも知れんが、異性の年上がきょうだいにいる奴は異性に対する空気読み能力が高くなっているような気がする。
友人しかり、後輩しかり。そしてなにより、ウチの妹が優秀すぎて劣等感に苛まれる……orz
30イラストに騙された名無しさん:2009/01/18(日) 07:39:40 ID:y5qneFPY
美人で巨乳なことが悩みのデレデレ天然あらあらうふふでロングヘアの
俺がやめろといっても一緒にお風呂に入りたがる
そんなお姉ちゃんが欲しいのですがどうしたら精製できますか?
31イラストに騙された名無しさん:2009/01/18(日) 08:07:09 ID:g9iVshLt
目をつぶって、理想の姉をイメージするんだ
四六時中イメージすることで、脳内で会話出来るようになる
もしかするとこの域には既にいるのかな?
そう、ここからが難しいんだ
まず脳内で触れてみるんだ。これを毎日続けることで、感触も次第に実物に近くなってくる
すると、目を開けた状態でも彼女の存在を確認出来るようになる時期が訪れるんだ
この段階に至る前に諦める人が多いから頑張ろうな
目を開けた状態で見えるのだけど、彼女の姿は他人には見えてないんだ
けれど、そんなことに構わずにみんなの前で平等に接して下さい
これによって徐々に他人にも彼女の姿が見えてくるようになります
この方法は姉以外にも応用が効くから良かったら試してみてみて!
32イラストに騙された名無しさん:2009/01/18(日) 08:19:34 ID:5tnUnUO1
おはよう。
33イラストに騙された名無しさん:2009/01/18(日) 08:26:59 ID://RJlzIK
俺は優秀で可愛い妹が欲しかったなあ
妹への劣等感に苛まれたい
劣等感つってもあれだぞ、よくありがちな
「明日は結婚式ね。お兄ちゃんも呼んであげればよかったのに」
「えー、キモいし。あんなの肉親として出しても恥かくだけじゃん」
みたいな惨めな劣等感は勘弁な
優秀なのも本当は裏で凄い努力をしているからで、その理由が
「お兄ちゃんに褒めてほしかったから・・・私のこと、見てほしかったから、だから頑張ってたんだよ!?」
みたいな感じで俺の彼女(妹への劣等感抱く俺に「優しいところが好きだから」と言ってくれた幼馴染み)を
ヤンデレ妹が刺殺して、ついでに両親とか友だち関係とにかく俺に関わる妹以外の全ての人間を殺害、
俺は精神崩壊おこして一人では食事もできない廃人になって
「やっぱりお兄ちゃんはダメダメだね。私がいないと何もできないんだから」
とか言いながら妹は俺の介護をする妹はとても幸せそうな笑みを浮かべるのでした。
そんな劣等感
34イラストに騙された名無しさん:2009/01/18(日) 08:39:35 ID:UtDlvmnW
>>31
ハンターハンターのクラピカが念を覚える話を思い出した。
35イラストに騙された名無しさん:2009/01/18(日) 08:42:15 ID:EuBVYxA2
実の妹とか、娘とかはイヤだな。誰か別の男に貰われていく事が決まっているようなもんじゃないか。
義妹か幼なじみが一番いいだろ。自分の嫁になる確率が少なくとも0%じゃないんだぜ!?
36イラストに騙された名無しさん:2009/01/18(日) 08:43:39 ID://RJlzIK
0%なはずだからこその背徳感ってのもあってだな
37イラストに騙された名無しさん:2009/01/18(日) 08:44:57 ID:KVJCC3ez
そりゃあ受賞だって0%じゃないからな。
あれ? なんか虚しくない? この話題
38イラストに騙された名無しさん:2009/01/18(日) 08:53:05 ID:KB4TRVIQ
>>1乙おはよう

USBメモリ経由でのウイルス感染が最近増えてるらしいよ
自宅以外で執筆する人は気をつけようね
39イラストに騙された名無しさん:2009/01/18(日) 09:29:00 ID:k05lxtbG
USBメモリってラノベですげぇ使えそう。
40イラストに騙された名無しさん:2009/01/18(日) 10:09:02 ID:3t+bkDBZ
41イラストに騙された名無しさん:2009/01/18(日) 10:34:32 ID:EVvsmtD9
フロッピー、CDRに極秘データだと厳重な感じするけど
USBに極秘データだとなんかぺらい感じがするのは
俺が年取った証拠なんだろうな。
42イラストに騙された名無しさん:2009/01/18(日) 10:36:26 ID:PFlgZ/uU
>>39
むしろ通電してるUSBスロットに挿すだけで起動するなにかを設定するんだ
43イラストに騙された名無しさん:2009/01/18(日) 10:41:02 ID:PFlgZ/uU
>>41
>フロッピー、CDRに極秘データだと厳重な感じするけど 
どう見ても逆です。
まあ媒体の強度的にも読み込み機の耐久度的にもデータを抹消するのには向いて(あれ、なんで涙が?
44イラストに騙された名無しさん:2009/01/18(日) 10:50:17 ID:JvyK/nXJ
高校生のバイト君が初めてフロッピー見て感動していた。
凄いっすねって何が凄いのだろう?バカにされた?
45イラストに騙された名無しさん:2009/01/18(日) 10:54:53 ID:VLVvJjZC
NTTのフォーマットドライブは何インチだったっけ
懐かしいな
46イラストに騙された名無しさん:2009/01/18(日) 10:57:09 ID:/Hm2BmGn
フロッピーはマジ消えするけど、CDはちゃんと保管してれば消えないよ。
というか、もうちょっと正確に言えば、CDってbitデータの半分近くがゴミだから、データ損壊の耐性がすんごい強い。
データが壊れてても、ある程度以下でしかなければ正しく復元して取り出せる。
実際、10年前の激安メディアのCD-Rが、20年前のCDプレイヤーで普通に再生できてる。
心配なら適宜孫コピー作ってやればいいし。
逆にUSBメモリは、実質PCのメモリとおんなじだから消えるときはすっぱり消える。
47イラストに騙された名無しさん:2009/01/18(日) 10:59:46 ID:SzQMeiYc
ID有りで創作者向けの板のスレです。
気が向いたらこちらも利用してみてください。


ライトノベル新人賞@文芸・書籍総合板 Part3
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1205356283/l50
48イラストに騙された名無しさん:2009/01/18(日) 11:08:47 ID:GCTAk9pz
人類が生み出した最高のパーツはケツに決まってるだろ
49イラストに騙された名無しさん:2009/01/18(日) 11:09:33 ID:PFlgZ/uU
一応覗いてみたらけど荒らしの立てた糞スレじゃん
50一寸先は病み ◆3kUkphbfBE :2009/01/18(日) 11:14:21 ID:xDXIPpz3
>35-37
ワナビ弟「0%中の0%トォー!」
ワナビ兄「弟者……」

>46
CDメディアはデータ耐性はあるんだけど、物理耐性がなぁ
ポリッシュに300円とかバカらしすぎる
日焼けは死亡だし
51イラストに騙された名無しさん:2009/01/18(日) 11:21:44 ID:BS5PQEuw
ふうむ

【書籍】新書「戦国時代」に…生き残りかけ、出版各社が書棚の”陣取り合戦”[01/18]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1232242768/
52イラストに騙された名無しさん:2009/01/18(日) 11:22:08 ID:jEsFn91Z
俺、フロッピー使ってるんだが、去年だけで四回程データぶっ飛んだぜw
……さて、今年は何回涙を流すんだろうか。
53イラストに騙された名無しさん:2009/01/18(日) 11:28:30 ID:9BL9GAyZ
>>46
7年前の安物CD-Rに焼いたデータは、ものの見事に全滅してたわw
工場でプレスしたようなちゃんとしたCDなんかは20年以上もつんだろうけどね
54イラストに騙された名無しさん:2009/01/18(日) 11:35:43 ID:/Hm2BmGn
OSのブートがCDで出来るようになってきた今や、フロッピーって存在意義無くなったよね。
五年くらい前にPC組んだ時は「FDDは残しとかないとOSがインストール出来ない」言われて(´・ω・`)だったけど。

>>50
ポリッシュしなきゃいけないような瑕をつけるのがわるいんです。
乱暴な寸ちゃん、めっ! です。

>>53
CD-Rは多分耐久年数があの緑色の色素で決まるけど、
プレスCDって下手したらプラ円盤の寿命でサチると思うと、百年単位で持つ気がする。
55イラストに騙された名無しさん:2009/01/18(日) 11:44:44 ID:ynokClgx
海外安物CDはプラ自体の劣化が早いんで、すぐに白い酸化膜みたいのが浮かんできてデータ消えるらしい
56イラストに騙された名無しさん:2009/01/18(日) 11:45:04 ID:HVKVDoH7
俺のケツに入れたやつなら長もちするぜ。
CD-Rはちんぽにはめて回すくらいしかできないがな。
57イラストに騙された名無しさん:2009/01/18(日) 12:01:47 ID:V9bYVE0M
理論的には100年大丈夫とかうんたらかんたら

そんなモン焼かないけどね
HDDより優れた記憶媒体があるとはどうも思えない
58イラストに騙された名無しさん:2009/01/18(日) 12:04:30 ID:52wp81zb
結局電子媒体よりも紙媒体が一番長持ちするからな。
USBメモリも物理的に書き込み回数の限界がある。1000回とかそんなもんじゃなかったかな。
だから頻繁に上書きするようなファイルは一旦ハードに移してから使いなよ
59イラストに騙された名無しさん:2009/01/18(日) 12:13:50 ID:ynokClgx
一番長持ちするといわれている情報は、緻密な岩に刻まれた文字



執筆の話だけど、書きかけの小説は三箇所に並列保存している
皆も数箇所に保存しているのかな
なかなか面倒で、もっといい方法はないかと
60イラストに騙された名無しさん:2009/01/18(日) 12:25:38 ID:IeLppdgb
俺は一つのフォルダ内に二〜四個置いてる。
執筆進行用が一つ、コピー保存用が一つ。
展開で悩む分岐が出た場合はそこでも保存しておく感じ。
今のところ特別面倒に感じたことは無いかな。
61イラストに騙された名無しさん:2009/01/18(日) 12:28:54 ID:xilqIBzt
脳の保存してるのは俺くらいか。
みんなデジタルだな。
62イラストに騙された名無しさん:2009/01/18(日) 12:29:07 ID:bKc3O5LO
俺はHDD、USBメモリ、プロバイダのサーバの三箇所。
圧縮してFTP転送するバッチをスケジュールに組んであるから、バックアップは自動。
これで家が火事になろうが、地震で街が壊滅しようが安心よ。

>>59
でもデータ量比で考えると、結局CDなんかのほうがよさげだけどね。
一枚でも真空保存しとけば、それだけで紙やら岩やらとは比較にならない量が保存できるし。
63イラストに騙された名無しさん:2009/01/18(日) 12:29:15 ID:i1zFus4l
俺はたまに外付けに移すくらいか。あまり用心してないけど、PCぶっ壊れたら執筆どころじゃないし。
分岐で悩んだ場合は俺も前バージョンを残しておくから、それが結果的に保険に繋がってる部分もある
64イラストに騙された名無しさん:2009/01/18(日) 12:31:21 ID:ynokClgx
ハードディスクがぶっ飛んだ経験があるから、同じものを三台のPCにひとつずつ入れている
少しでも書き足すごとに三台とも上書き
だから面倒なのでございます
記録媒体を信じた方がいいのかな
フロッピーとか
65イラストに騙された名無しさん:2009/01/18(日) 12:31:37 ID:g9iVshLt
>>59
そうそうwwwやっぱり岩が一番だよね!

っておバカ!それは壁画でしょ!
一番は自分の頭の中
度忘れしたりボケたりしない限り安全
66イラストに騙された名無しさん:2009/01/18(日) 12:37:58 ID:g9iVshLt
俺がスレストだ!
67イラストに騙された名無しさん:2009/01/18(日) 12:43:43 ID:ynokClgx
>>66
お前がストレスだ!
68イラストに騙された名無しさん:2009/01/18(日) 12:46:27 ID:pAAggFZ2
パソコン歴7年くらいだけどバックアップなんてしたことないなぁ。
HDDが壊れたりウィルスに感染したとか一度もないから。
69イラストに騙された名無しさん:2009/01/18(日) 12:53:16 ID:bSOTnHTp
pcってすぐ重くなるよな。
知らない間になんか入って来てるのか、
動画ピクチャ保存しすぎなのか。
前はハム速で応答なしになんかならなかったのに。
70イラストに騙された名無しさん:2009/01/18(日) 12:54:55 ID:wKkc2BtS
「人間を甘く見ている」巨匠・出崎統が"萌え"を斬る!
ttp://www.cyzo.com/2009/01/post_1343.html

>この子(ヒロイン)なんで死ぬの? って訊いたんです。
>そうしたら「ゲーム上死なないとね、泣けないんですよ」って答えられた。
>「とりあえず殺せば泣くんだよね」というのは、人間を甘く見ている。
71イラストに騙された名無しさん:2009/01/18(日) 13:08:33 ID:gjlDHTSc
>>69
キャッシュがたまってるんじゃないの?
72イラストに騙された名無しさん:2009/01/18(日) 13:24:51 ID:demEZWtZ
>>70
 そりゃそうだろ。人間ひとりひとりにそれぞれ背景がある。
育ってきた環境、想い、人格、経験……! かなり重い。
 
 しかしキャラクタの大量生産・大量消費についてけなくなって、
それらを時間的に丁寧に描き切れなくなったのもあるけどさ。

 主な原因は、消費者の劣化だよ。味なんてどーでもいいや、
創れば儲かる、なんて粗製濫造して将来の生産者である未来の
消費者を育ててこなかったこと。

 これがホンモノ、なんて言われても誰も喜ばない哀しい時代に
なっちまった。それが顕著に出てるのがFate。

 コピーがホンモノに勝つのが罷り通る。本物と寸分違わぬ複製を
創れるデジタルと、それをホンモノと疑いもせず享受する世代の怖さ。

 違いを解るモノを育てようとしても、ホンモノは既に失われた後。
全ては手遅れで無駄なのに、空しく叫び・遠吠えだけが響き渡る。
73イラストに騙された名無しさん:2009/01/18(日) 13:33:10 ID:hTp6i0mS
粗製濫造とはいえ何かが勃興する際はどうしても頭数や屑を含めて多種多様性が要るけどね。
人間の遺伝子も大半は意味不明のジャンクらしい。
無駄が無くタイトだと環境の変化に対応が出来ないらしいな。
今ダメだと言われている引き籠もりだって核シェルター暮らしを強いられた状況では強いでそ?
74イラストに騙された名無しさん:2009/01/18(日) 13:34:51 ID:GCTAk9pz
全てはシミュラークルでコピーだってニヒリズムに居直るのもアレだけど
ホンモノ信仰を素朴に信じすぎるのもなんだか危なっかしい気がするの
75イラストに騙された名無しさん:2009/01/18(日) 13:45:25 ID:E2j34Wu+
74の語尾に癒された。
つか消費者を啓蒙しようなんてのはエゴだよ。
どうしてもやりたきゃ文学でやればいい。
生産者が消費者を形づくるんじゃなく、消費者が生産者を選べばいいんだし。
76イラストに騙された名無しさん:2009/01/18(日) 13:50:00 ID:demEZWtZ
>>75
でもよう、最初に喰うもんは重要なんだぜ? お手軽なファストフードで腹一杯が今の風潮なのはわかるけどさ。
しっかり丁寧に創っとくのが基本だろう? 特に目指すは新人賞なんだからさ。見本を送ってるようなモンだし。
77イラストに騙された名無しさん:2009/01/18(日) 13:56:20 ID:PBEMaq6i
でも実際のところ、とりあえず大事な人が死んでお手軽に感動できるものが
大ヒットしてるよね
78イラストに騙された名無しさん:2009/01/18(日) 13:58:08 ID:pAAggFZ2
例えば?
79イラストに騙された名無しさん:2009/01/18(日) 14:00:50 ID:demEZWtZ
>>77
……そーなんだよねぇ。その大事さがしっかり描写されてりゃ御の字なんだけどねぇ。
どーもなんかそーではないよーな、と言うのが風潮。殺せばウケるってな風になってるからなぁ。
殺してから喪失感を散々描写、なんてのは消費者の好みじゃないのかあんまり流行しないしね。
80イラストに騙された名無しさん:2009/01/18(日) 14:01:57 ID:VLVvJjZC
>>77
そして奇跡の安売りが行われるなら同意
最近は奇跡とか理論じゃないとか馬鹿が書いた様な脚本や作品が多すぎる

起こらないから奇跡なんだっつぅの
81イラストに騙された名無しさん:2009/01/18(日) 14:09:38 ID:pAAggFZ2
>>80
つまりハリポタも指輪物語もクソってことですね。
早く天賦の才能を持ったあなたの作品が読みたいです。
82イラストに騙された名無しさん:2009/01/18(日) 14:12:30 ID:EVvsmtD9
>>68
気づかぬ間にスパイウェアががががががが
83イラストに騙された名無しさん:2009/01/18(日) 14:12:43 ID:eSMyUPZs
なんでそんなに煽るの
84イラストに騙された名無しさん:2009/01/18(日) 14:13:31 ID:EVvsmtD9
作家は奇跡を起こせる職業なんですよ?
85イラストに騙された名無しさん:2009/01/18(日) 14:14:06 ID:9BL9GAyZ
>>81
その作家より優れたものを作れる人間じゃないと
物事を批判できないなら、世の中の文化は崩壊しとるよ
……現にしてるかもw
86イラストに騙された名無しさん:2009/01/18(日) 14:16:17 ID:yGM22gbW
遺品として恥ずかしい過去が残ってると困るので、適当な時間で消えるCDというのはある意味便利…!?
87イラストに騙された名無しさん:2009/01/18(日) 14:17:23 ID:demEZWtZ
>>81
奇蹟の安売りに対して文句言ってるわけであって、奇蹟に対して文句言ってないっしょ?
要は物語上で必要で、『ここ!』と言う場面で使われるから有難みのある奇蹟であって、
DBのように『死んだ? ならDB使えばオッケー!』な『道具』的に使われるのが嫌なだけ。
プロフェッショナルや命の価値が安くなったってのもあるけど、かなり『死』が軽くなってきた。
88イラストに騙された名無しさん:2009/01/18(日) 14:18:41 ID:eDYuRXwY
>>77
それはちょっと言葉選びが悪いんじゃない?
塩の街とかブギーポップシリーズとか、人が死ぬ話だけど、ちゃんと人の死を丁重に扱ってると思うぜ?
ラノベ以外の話なら知らん。
89イラストに騙された名無しさん:2009/01/18(日) 14:19:57 ID:demEZWtZ
>>81
でもハリーポッターは糞なのは認める。
言語まで作りこんだ指輪物語と同列に置くことはほぼ冒涜に等しい。
書き込んだ者の価値観まで疑いたくなる暴挙だ。
90イラストに騙された名無しさん:2009/01/18(日) 14:23:46 ID:bIrhGFhC
なんつーか、インスタントな消費が染みつきすぎて、じっくり楽しむ感性が無くなってる気はするな
過程を経て起こる結果を楽しみにすればいいのに、結果ばっかり求めて過程を飛ばしたがる
91イラストに騙された名無しさん:2009/01/18(日) 14:24:27 ID:lKumFxS8
はっきり言って多少のご都合主義を取り込まないとラノベなんて成立しないし売れない
92イラストに騙された名無しさん:2009/01/18(日) 14:26:28 ID:E2j34Wu+
安い奇跡でも面白ければいいが、大抵はつまらない。既製品がたくさんあるからだろうね。
でも泣けるポイントって限られてるからそれ外して泣かすのは難しい。
まあだから泣かすポイントをいかに上手く入れるかになるんだろうな。
北村薫の夜の蝉みたいなのを書きたい。
93イラストに騙された名無しさん:2009/01/18(日) 14:27:49 ID:vQIaMz0y
一回死んで吸血鬼やら魔法の力で蘇るのは王道
94イラストに騙された名無しさん:2009/01/18(日) 14:31:48 ID:EQqHZ1jh
石田衣良の短編で、友達が目の前で殺されて精神的に不安定になった男の子が
夢のなかで友達に励まされて立ち直る、て話を読んだときはぶん投げたくなった

>>80
起きる可能性が少しでもあるから、だから、奇跡っていうんだ
そうですねネ右一さん
95イラストに騙された名無しさん:2009/01/18(日) 14:32:38 ID:GCTAk9pz
忘れられた王道を新たな意匠とギミックで甦らせるのも一つのフロンティアスピリットですよ
たとえば映画「マトリックス」なんか、世界設定やストーリーや映像技術で取り沙汰されがちだったけど、
個人的には「美女のキッスで生き返る」ってのに一周ぐるっと回った新鮮さを感じさせてくれたもんだ
96イラストに騙された名無しさん:2009/01/18(日) 14:36:01 ID:pAAggFZ2
さーせん、ここは2chですね。
入賞できないのは審査員のせい、自分が天才すぎるから認められない、
あの作品はクソ、あの作家はクズ、読者は馬鹿って本音を書き込むべきですね
97イラストに騙された名無しさん:2009/01/18(日) 14:38:05 ID:PqCqafBD
ああ、俺なんかは見て二十年してから初めて面白さの分かるアニメとか、
あの時耳にした台詞が二十年後の今の価値観を支えているアニメとかで食傷していたけど、
今はジャンクフードの満漢全席って雰囲気だな。委細はさておき荒れている。
今の子供が二十年後に、どのアニメのどんな台詞を支えに生きていくんだろうかと。
98イラストに騙された名無しさん:2009/01/18(日) 14:38:19 ID:g9iVshLt
超人が死んで感動させるのといえばはキン肉マンが思い出された
けど、何かしらんが超理論で毎回気が付いたら蘇ってる超人達
99イラストに騙された名無しさん:2009/01/18(日) 14:38:54 ID:KfeLHLMI
お前ら、釣られすぎ。
いつものアレだぞ、こいつ。
100イラストに騙された名無しさん:2009/01/18(日) 14:40:21 ID:6GWBbA+v
>>91
ご都合主義にもいろいろあるからな。
ジャンル的なお約束になってるもの(例:そらから女の子が降ってくる、ライバルが必ず主人公の前に現れる)とかだったら別になにも言われないだろうが、
物語の終盤でなぜかライバルがそらから降ってきて主人公を助ける、とかだと伏線はっとかないときびしいかも
101イラストに騙された名無しさん:2009/01/18(日) 14:41:23 ID:9BL9GAyZ
>>99
ホントだ。レスフィルタしないと分かんないな。
なんか普段からそういう人も居るからなぁ
102イラストに騙された名無しさん:2009/01/18(日) 14:44:34 ID:PqCqafBD
まあ文化が全盛期になれば作品も量産されるし、
量産されればノウハウはコンテンツ化されて効率化されて、
原初の芸術性とは別の次元で贅肉が削がれて最適化されるもんよね。
最適の配分で読者の涙腺を刺激しましょうなんて化学実験も同然だけど、
出崎作品はやっぱりあしたのジョーより宝島のほうが好きです。
103イラストに騙された名無しさん:2009/01/18(日) 14:48:14 ID:vQIaMz0y
アニメ見てないけど明日のジョーの漫画は凄い好き。
巨人の星とか読むと昔からテニプリみたいな
超人スポーツは需要あったんだなぁと思う。
104イラストに騙された名無しさん:2009/01/18(日) 14:54:39 ID:ed3HMn9a
おっすお前ら!
今の流れを射出してくれ!!
105イラストに騙された名無しさん:2009/01/18(日) 14:56:36 ID:PFlgZ/uU
>>103
それ以前に「柔道一直線」という超人漫画がありましてね
106イラストに騙された名無しさん:2009/01/18(日) 15:03:09 ID:PqCqafBD
>>104
熱くなれ! 熱くなれ!という流れらしい。
でも俺的に>>70はむしろ「自然現象を描けなくなった」というほうが面白いな。
107イラストに騙された名無しさん:2009/01/18(日) 15:06:17 ID:E2j34Wu+
つまりお漏らしシーンが書けていないと?
108イラストに騙された名無しさん:2009/01/18(日) 15:08:38 ID:Mc9eZ6QD
やあ 今は何が話題なんだい
109イラストに騙された名無しさん:2009/01/18(日) 15:10:24 ID:TRN1/FxI
>>107
ラノベ的にありですか!?
だとしたら迷わず書く!
110イラストに騙された名無しさん:2009/01/18(日) 15:11:51 ID:EVvsmtD9
そういやラノベでお漏らしシーン見たことないような。
恐怖による失禁除く。
111イラストに騙された名無しさん:2009/01/18(日) 15:12:01 ID:Gvk5Cj+X
おまいら、書きたいものを書くのもいいが優先すべきは読者を楽しませることだってのを忘れないようにな。
112イラストに騙された名無しさん:2009/01/18(日) 15:14:01 ID://RJlzIK
お漏らしシーンとかあったら俺ものすごく楽しいです!
113イラストに騙された名無しさん:2009/01/18(日) 15:20:15 ID:MzIO9cDF
今書いてる話に出てくる>お漏らし
しかも女の子

なんか容赦ない自分が嫌になってくる
114イラストに騙された名無しさん:2009/01/18(日) 15:21:32 ID:PqCqafBD
>>113
男の脱糞(一発変換できねーよ)の方がよほど容赦ないと見た。読者的に。
115イラストに騙された名無しさん:2009/01/18(日) 15:22:22 ID:vWvsT+hr
男の書かないと嘘だろ
色仕掛けによる情報漏洩ですよ、情報漏洩
116イラストに騙された名無しさん:2009/01/18(日) 15:25:50 ID:E2j34Wu+
ラノベでお漏らしシーンがあっても水溜まりが出来る過程がエロくない。
そこが問題だ。
せいぜい女の子が喘いで、主人公が生暖かいものを感じるってくらいだもんな。
太ももを伝うのがいいのに!
客観的にお前等が思いそうなことを書いた。俺自身にそんな趣向は一切ないので的外れな可能性が高いが。
117イラストに騙された名無しさん:2009/01/18(日) 15:27:31 ID:itdLzmM1
王モラシィの伝説

ってタイトルを思いついた。どうぞ持っていってください。
118イラストに騙された名無しさん:2009/01/18(日) 15:28:00 ID:ScBRILqU
>>99.101
どういうこと?
最近の2chは書き込みからIP抽出する方法でもあるの?
119イラストに騙された名無しさん:2009/01/18(日) 15:30:11 ID:bIrhGFhC
>>112
今すぐフルハシの「ある日、爆弾がおちてきて」を買ってくるんだ!
確か「おおきくなあれ」のヒロインがやっちまってた気がする
120イラストに騙された名無しさん:2009/01/18(日) 15:30:12 ID:PFlgZ/uU
>>114
荒木又衛門の眼力ですね
いわゆる元祖・邪眼ですね
121イラストに騙された名無しさん:2009/01/18(日) 15:30:42 ID:V9bYVE0M
>>116
逆に考えるんだ

漏らしちゃうのに萌えるんじゃなくて、漏らしそうになって悶えてるのに萌える


そう考えるんだ
122イラストに騙された名無しさん:2009/01/18(日) 15:35:36 ID:VLVvJjZC
>>121
むしろ垂れ流してる最中が重要だと思う
そこをリアルに描写しているのは今まで見た事が無い
123イラストに騙された名無しさん:2009/01/18(日) 15:50:08 ID:TRN1/FxI
じゃあ俺が書いてやるよ
最高の尿シチュってやつを、な(マジで
124イラストに騙された名無しさん:2009/01/18(日) 16:00:52 ID:TA4zSZmv
事態の発端となった>>70を今読み返してみれば、
単発ID、さらに引用だけで自分の意見を見せない。

つまり、ネタだけ振っておいてうろたえるワナビをニヤニヤ見ている愉快犯な訳だよ。
マジレスすべき相手じゃないと思うね。
まあここは雑談スレだから害はそんなにないけど、議論するようなスレでこんなのいると大混乱だぜ。
125イラストに騙された名無しさん:2009/01/18(日) 16:07:08 ID:Mv54icES
>>124
でも出崎ってしょせん過去の人だからなあ。

「最近の若いもんは!」的な意見にすぎない。

自然現象なんて街中じゃめったに目にしないし、視聴者だっておなじこと。
なじみない、大して必要ではないものをあえて描くのは誰得だよ。
126イラストに騙された名無しさん:2009/01/18(日) 16:08:02 ID:Mc9eZ6QD
>>124
ところで、下のインタビューを読んでみると、出崎監督が作品について深く考えて映画を作っていることがわかり
おれはここまで深く考えて自分の作品を書いてるだろうかと反省するのであった

劇場版CLANNAD -クラナド- の監督 出崎統インタビュー
http://image.blog.livedoor.jp/basicchannel/imgs/2/3/23d2269a.jpg
http://image.blog.livedoor.jp/basicchannel/imgs/5/f/5f930117.jpg
http://image.blog.livedoor.jp/basicchannel/imgs/2/8/281aeed1.jpg
http://image.blog.livedoor.jp/basicchannel/imgs/7/5/7511ac7c.jpg
127イラストに騙された名無しさん:2009/01/18(日) 16:09:54 ID:Gvk5Cj+X
なんだろう。
さっきから「少女」と打とうとするとかなりの確率で「処女」と打ってしまう。変換する段階で気づくのだが……
「少年と処女が歩いてる」
「処女の目には光が戻っている」
「処女はろくに反応できなかっった」
おかしいなあ。俺、エロを書いてるつもりじゃなかったのに。
128イラストに騙された名無しさん:2009/01/18(日) 16:12:16 ID:yGM22gbW
>>127
"おとめ"とルビを振ってみると面白いかも
129イラストに騙された名無しさん:2009/01/18(日) 16:13:02 ID:/Hm2BmGn
>>127
おまいさんの指は、エロこそが読者を楽しませる本質だと思ってるんじゃね?
130イラストに騙された名無しさん:2009/01/18(日) 16:20:54 ID:KfeLHLMI
ジグムントってエロ親父が、
無意識な間違いにこそそいつの真に考えていることが出るって言っていたっけ?
131イラストに騙された名無しさん:2009/01/18(日) 16:27:42 ID:MzIO9cDF
ところで、ラノベの主人公って童貞じゃないと反感かう?
132イラストに騙された名無しさん:2009/01/18(日) 16:32:55 ID:vF9FRXnc
うん。
133イラストに騙された名無しさん:2009/01/18(日) 16:33:14 ID:PqCqafBD
くやしい。
134イラストに騙された名無しさん:2009/01/18(日) 16:34:07 ID:MzIO9cDF
マジか…orz
どうしよう
135イラストに騙された名無しさん:2009/01/18(日) 16:37:42 ID:bSOTnHTp
>>71>>82
キャッシュはたまってるなあ…
スパイウェアはアドアウェアでたまにチェック。
除去できないのあるけど。
外づけHDでもかおっかな。
136イラストに騙された名無しさん:2009/01/18(日) 16:38:06 ID:jEsFn91Z
終わりのクロニクルの主人公は童貞じゃなかったぞ、確か。
137イラストに騙された名無しさん:2009/01/18(日) 16:38:47 ID:ed3HMn9a
女の子から襲われちゃうくらい可愛い男の娘な主人公というのは萌える
138イラストに騙された名無しさん:2009/01/18(日) 16:39:17 ID:Mc9eZ6QD
>>135
とりあえずデフラグでもしてみたらどうだ
139イラストに騙された名無しさん:2009/01/18(日) 16:39:58 ID:EQqHZ1jh
>>134
>>4を読むと道が開けるってうちの猫耳少女がいって
140イラストに騙された名無しさん:2009/01/18(日) 16:41:26 ID:Mc9eZ6QD
141イラストに騙された名無しさん:2009/01/18(日) 16:41:56 ID:bSOTnHTp
>>71>>82
キャッシュはたまってるなあ…
スパイウェアはアドアウェアでたまにチェック。
除去できないのあるけど。
外づけHDでもかおっかな。
142イラストに騙された名無しさん:2009/01/18(日) 16:43:34 ID:ed3HMn9a
いっておくが俺は変態じゃないぞ
143イラストに騙された名無しさん:2009/01/18(日) 16:51:05 ID:V9bYVE0M
俺も変態じゃねーしな
ただ、ちょっと頭おかしいだけであって
144イラストに騙された名無しさん:2009/01/18(日) 16:51:08 ID:6GWBbA+v
主人公は童貞じゃないと、感情移入が難しい  by童貞

とくに思春期とか青春とかを扱う場合にはね
145イラストに騙された名無しさん:2009/01/18(日) 16:54:48 ID:MzIO9cDF
>>144
アドバイスd
アクションメインだからこのまま勢いだけで突っ走ってみる
146イラストに騙された名無しさん:2009/01/18(日) 16:55:56 ID:Mc9eZ6QD
>>144
efとかみてらんなさそうだな
147イラストに騙された名無しさん:2009/01/18(日) 16:57:13 ID:iKSDiaZZ
IDがZZだから今日はガンダムの日
148イラストに騙された名無しさん:2009/01/18(日) 16:57:35 ID:vF9FRXnc
キモオタ相手の商売ですから。仕方ないと割り切るしかないんですよね実際…
149イラストに騙された名無しさん:2009/01/18(日) 17:00:52 ID://RJlzIK
今書いてるやつがほぼ同格の主人公二人な構成なんだけど
視点二つ以上だと視点切り替えがどうしていいのか難しいな
要は視点切り替えに違和感感じないかなんだろうけど、自分で見るのと
内容知らない第三者が見るのとじゃ違うからな・・・おしっこ
150イラストに騙された名無しさん:2009/01/18(日) 17:11:50 ID:Gvk5Cj+X
>>140
まさかこれって全部男なのかw
151イラストに騙された名無しさん:2009/01/18(日) 17:12:57 ID:TA4zSZmv
>>140
え、それ全部男なの?
信じられん!
152イラストに騙された名無しさん:2009/01/18(日) 17:13:50 ID:PqCqafBD
>>150
左様で御座居申す。
153イラストに騙された名無しさん:2009/01/18(日) 17:15:17 ID:UtDlvmnW
>>149
視点の混乱を避けるためっていうなら、章ごとの視点を固定するってのがよく見るパターンだよね。
もっと露骨なのだと

一章 電撃太郎
二章 富士見花子
三章 電撃太郎

みたいに章題にキャラ名使ってる奴とか。
154イラストに騙された名無しさん:2009/01/18(日) 17:32:35 ID://RJlzIK
>>153
ちょうど三部構成なんだけど、仕方なく何とか
一部と三部はほぼ電撃太郎視点に統一した
二部は太郎と花子がそれぞれ全く別の場所で行動して最後に二人の視点が交わるタイプだから
どうしても二つの視点がほぼ交互くらいの頻度で切り替わらないといけない
別に珍しいパターンじゃなさそうだし単に今の俺が書くには敷居が高いだけなんだろうけどね

まあとりあえず最後まで書いてから考えよう
推敲に一ヶ月あれば何とか修正効くだろう
155イラストに騙された名無しさん:2009/01/18(日) 17:48:13 ID:gjlDHTSc
プロットまとまんねぇ。予定日より三日くらいオーバーしそう。
けど、出来たら出来たで、いい感じのところまで行けそうだ。
頑張らにゃ。
156イラストに騙された名無しさん:2009/01/18(日) 17:51:10 ID:xuh60aG/
小説を書く行程を誰か細かく教えて下さい。
教えてくれたら代わりにトマトの栽培方法を解説します。
157イラストに騙された名無しさん:2009/01/18(日) 17:53:54 ID:vF9FRXnc
ライトノベル研究所でもいけばいいんじゃないかな。
158イラストに騙された名無しさん:2009/01/18(日) 17:55:43 ID:xuh60aG/
>>157
あそこは駄目です。中身が腐ってました。
159イラストに騙された名無しさん:2009/01/18(日) 17:58:54 ID:Gvk5Cj+X
あれ。
スケートボードやってる奴が吐いてるようなダボダボのパンツってスケーターパンツっていうのかと思ったら違うのな。
あのダボダボのパンツって何か名前ある?
160イラストに騙された名無しさん:2009/01/18(日) 18:02:51 ID:+Kxpmhoj
カーゴパンツとか軍パンなんて聞いたことないか?
161イラストに騙された名無しさん:2009/01/18(日) 18:05:36 ID:xuh60aG/
小説って難しいですね。
162イラストに騙された名無しさん:2009/01/18(日) 18:09:03 ID:PqCqafBD
>>161
嫁探しよりはだいぶ楽だよ。
163イラストに騙された名無しさん:2009/01/18(日) 18:10:15 ID:Gvk5Cj+X
カーゴパンツか。言われてみればそうだった。
さんくす。
164イラストに騙された名無しさん:2009/01/18(日) 18:12:49 ID:9IQH1RBq
富士見の二次選考発表って次のドラマガだっけか。誰かフラゲする(できる)人いる?
165イラストに騙された名無しさん:2009/01/18(日) 18:22:02 ID:IeLppdgb
>>151
信じられんってか、萌え絵系の女装キャラは女と全く同じ書き方してるし
設定が『そう』なだけで、女と同じなんだよ。手抜きなんだよ。

分かってないよね。憤慨ものだよ。
166イラストに騙された名無しさん:2009/01/18(日) 18:23:43 ID:g9iVshLt
>>165
なんだい?それじゃ「うほっ!我輩は女性なり!」
ってムキムキなオカマがいいのか?
167イラストに騙された名無しさん:2009/01/18(日) 18:24:44 ID:vF9FRXnc
そもそも主人公が女装したらかなりの美女になるって展開がもうね、バカ一すぎて。
168イラストに騙された名無しさん:2009/01/18(日) 18:31:37 ID:PqCqafBD
>>167
なんだい、ウーマンリブをテーマにした小説で、やたら男臭い女装主人公が
すね毛を指摘されて逆ギレでしのぐ展開などお好みかい。俺は好きだが。
169イラストに騙された名無しさん:2009/01/18(日) 18:32:32 ID:3+6CCK4L
>>140
秀吉がいねー
170イラストに騙された名無しさん:2009/01/18(日) 18:33:07 ID:Gvk5Cj+X
単発ネタとして出てくる程度だったら、逆にものすごい不細工になってみんなに笑われるってパターンもあるけどな。
思い出せる限りだととらドラにあったような覚えがある。
171イラストに騙された名無しさん:2009/01/18(日) 18:33:20 ID:TA4zSZmv
>>165
『不気味で素朴な囲われたきみとぼくの壊れた世界』
の女装さんは微妙に男な気もする絵だぜ!
おかげでミステリーなのに表紙からネタバレなんだぜ。
172イラストに騙された名無しさん:2009/01/18(日) 18:34:00 ID:iKSDiaZZ
1 :依頼あり@先読み博士φ ★ :2009/01/18(日) 15:32:28 ID:???0

渋谷の女性100人に聞きました

○んこ、○の中に入る文字は?

1位 う :54人
2位 あ:15人
3位 ち:10人
4位 い: 8人
5位 ま: 6人
6位 わ: 4人
その他: 3人

撮影協力:SHIBUYA109 番組調べ
173イラストに騙された名無しさん:2009/01/18(日) 18:37:13 ID:Gvk5Cj+X
その他の3がなんだったのかが気になるな。

えんこ(指をつめること)
きんこ(金庫)
こんこ(サッカー選手)

上二つはともかく、一番下が正解だったら俺はその女と仲良くなれそうだ。
174イラストに騙された名無しさん:2009/01/18(日) 18:38:57 ID:PqCqafBD
>>172
175イラストに騙された名無しさん:2009/01/18(日) 18:43:18 ID:iKSDiaZZ
>>173
俺は
がんこ(頑固)
ぴんこ(泉ピン子)
めんこ(面子)

自分で書いておいてなんだが最後のヤツが
直ぐに出てくる若い娘はチョット心配になる。
176イラストに騙された名無しさん:2009/01/18(日) 18:44:19 ID:g9iVshLt
>>171
貴様ー!
177イラストに騙された名無しさん:2009/01/18(日) 18:48:24 ID:jo2sgyve
>>165
ぶっちゃけ美少女キャラのバリエーションでしかないし。
『どうせ絵でしかなくてどんなに可愛くてもセックスできるわけじゃないんだから、
 可愛い外見であればマンコついてる必然性ないんじゃね?』
という発想の産物だから。
分かってないという奴こそが固定観念にとらわれてるだけ。
178イラストに騙された名無しさん:2009/01/18(日) 18:48:56 ID:V9bYVE0M
>>140
くりすきゅんが居ないとか終わってるよな
http://www4.uploader.jp/user/isisuke/images/isisuke_uljp00004.jpg
179イラストに騙された名無しさん:2009/01/18(日) 18:49:39 ID:9BL9GAyZ
あから順番にやっていっても、ほとんど当てはまる言葉があるな。
○んこ恐るべし
180イラストに騙された名無しさん:2009/01/18(日) 18:50:22 ID:Dgzh7O6x
こんなにかわいいんだし、オニンニンついてなくてもよくね?
181イラストに騙された名無しさん:2009/01/18(日) 18:51:34 ID:tbmgzLoW
妹は三顧っていってた
182イラストに騙された名無しさん:2009/01/18(日) 19:11:25 ID:3lRjmST0
ニュースで新トキワ荘やってたけど、漫画は持ち込みで直接意見聞けていいなと思った
183イラストに騙された名無しさん:2009/01/18(日) 19:13:13 ID:vF9FRXnc
俺らも小説家版トキワ荘作って伝説になろうぜ。
184イラストに騙された名無しさん:2009/01/18(日) 19:18:07 ID:iKSDiaZZ
>>183
香辛料の作者やらナニやらがつるんでいるのは
似たようなものじゃないか?

それとも新しく作るか、ワナビ荘を!
誰かアパートか土地を持っているワナビか
ワナビに優先的に部屋を貸してくれる大家を探さないとな
185イラストに騙された名無しさん:2009/01/18(日) 19:19:19 ID:PqCqafBD
>>184
もちろん美人で三十路前で未亡人でテニスクラブに通ってたりする女性な。
186イラストに騙された名無しさん:2009/01/18(日) 19:21:20 ID:iKSDiaZZ
>>185
亡くなった旦那の名前の、もっさりとした毛むくじゃらの犬付きでな!
187イラストに騙された名無しさん:2009/01/18(日) 19:23:58 ID:Nc2/QEh8
大家さんより長生きできる自信はある!
188イラストに騙された名無しさん:2009/01/18(日) 19:24:12 ID:Mc9eZ6QD
まず主人公の男の子が女の子と出会うってのがバカ一呼ばわりされてもしょうがないのではないだろうか
189イラストに騙された名無しさん:2009/01/18(日) 19:25:03 ID:g9iVshLt
>>186
二人の男を長年に渡って天秤に掛け続けるんですね
190イラストに騙された名無しさん:2009/01/18(日) 19:26:49 ID:Mc9eZ6QD
漫画・アニメで信用できないセリフ 
http://kanasoku.blog82.fc2.com/blog-entry-9452.html

いわゆるバカ一みたいなもの
191イラストに騙された名無しさん:2009/01/18(日) 19:44:18 ID:eDYuRXwY
流れと関係ない質問なんだけど、pdfファイルで、
二段組み袋綴じというか、二段組み見開きというか、二段組みノベルスの見開きというか、
つまり一ページあたりに四ブロックずつ配置できるソフト知らないか?
数時間調べても駄目、TeXをいじっても駄目でちょっとお手上げなんだ。
とくにOpenOfficeがpdf出力あるって聞いたんだけど、使ってる人がいたら是非お願いします。
192イラストに騙された名無しさん:2009/01/18(日) 19:49:49 ID:/SiOo48l
>>191
ワードソフトで普通に出来るよ。
193イラストに騙された名無しさん:2009/01/18(日) 19:49:54 ID:bKc3O5LO
「プリンタ・ドライバ PDF」でググってみたら?
wordならバージョン依存だけど専用のアドオンがフリーで配布されてるし。
194イラストに騙された名無しさん:2009/01/18(日) 19:57:21 ID:3+6CCK4L
>>190
何でもない とかも?
195イラストに騙された名無しさん:2009/01/18(日) 20:17:08 ID:V9bYVE0M
>>190
デンドロがコロニーに追いついて、阻止限界点突破阻止していいのかよと言いたくなるな
196イラストに騙された名無しさん:2009/01/18(日) 20:21:13 ID:ZHoysNYZ
>>190
80 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/11/11(火) 03:09:54.85 ID:4YxkOhoN0
「ドラえも〜ん」←うるさい、誌ね糞めがね
197イラストに騙された名無しさん:2009/01/18(日) 20:21:40 ID:BnrG9InP
>>182
集英社が昔似たことをしてたね。
でも、評価シートを出す新人賞が多くなってきたから、
編集者の意見を聞ける機会は多くなったと思う。
有料で原稿を評価してくれるところもあるからね。
198イラストに騙された名無しさん:2009/01/18(日) 20:24:11 ID:hUEbkK3A
>>196
ドラえもん見てて、もしドラえもんが可愛い女の子型ロボットだったらと何度も思った。
199イラストに騙された名無しさん:2009/01/18(日) 20:25:51 ID:PqCqafBD
>>197
有料ってそこ、ちゃんと商売と批評を両立出来るんだろうな……
200イラストに騙された名無しさん:2009/01/18(日) 20:25:55 ID:g9iVshLt
>>198
俺はドラミがどうにも気持ち悪いんだぜ
ドラミが可愛い女の子型アンドロイドならと思う
201イラストに騙された名無しさん:2009/01/18(日) 20:29:11 ID:iKSDiaZZ
>>198
ドラえもんが可愛い女の子型ロボットだったら
のび太は更正なんてしないで、そのまま道を踏み外しそうだな

ドラえもんは、のび太には甘いからな
のび太の勢いに負けて色んなことを……
202イラストに騙された名無しさん:2009/01/18(日) 20:29:42 ID:1Kf/za/J
おれんちこいよ。
3LDKで部屋開いてるぜ
とーちゃんかーちゃんいるけど
203イラストに騙された名無しさん:2009/01/18(日) 20:34:04 ID://RJlzIK
おちんちんかいいよ
に見えた
204イラストに騙された名無しさん:2009/01/18(日) 20:34:35 ID:V9bYVE0M
末期ですね
一応処方箋出しときますね
205イラストに騙された名無しさん:2009/01/18(日) 20:37:04 ID:eDYuRXwY
>>192>>193 解答thx。引き続きググります。
206イラストに騙された名無しさん:2009/01/18(日) 20:38:03 ID:gjlDHTSc
むしろ、二つ家あるから、一軒やるよ。
207イラストに騙された名無しさん:2009/01/18(日) 20:39:49 ID:3+6CCK4L
ドラえもん かぁいいよー
208イラストに騙された名無しさん:2009/01/18(日) 20:47:11 ID:1QOcY8a/
考えてみれば小説の新人賞なんてこれまで数十年
落選者には何のフォローも無く無言でつき返して終わりだった
これが歴史と芸術の文学だしっかり理解しろと数十年間ずっとふんぞり返っていた
対してラノベはとっとと投稿者にタダで評価シート返却を始めた

現在ブンガクが衰退してラノベだけが景気がいい
その理由は最近の子供は頭を使わなくなったからアニメ絵だから読みやすいから漫画みたいな展開だから
確かにそれは全て正しいんだろうけど本当の理由はもっと根底のそれらを全て総括したごく簡単で単純な理由
即ち「関係者の仕事への取り組み方」の問題ではないのかね

とかなんとか
209イラストに騙された名無しさん:2009/01/18(日) 20:53:42 ID:vF9FRXnc
スイーツ(笑)小説が売れまくるこの世の中に純文学もラノベもなにも
210イラストに騙された名無しさん:2009/01/18(日) 20:59:14 ID:ZHoysNYZ
ケータイ小説とラノベは文芸の最底辺でいいよ
211イラストに騙された名無しさん:2009/01/18(日) 21:00:56 ID:g9iVshLt
>>209
メチャ真面目な、そんな感じに見えない俺の妹の棚に、ふと気が付いたんだが
「エンキョリレンアイ」
「サンカクカンケイ」
ってなスイーツ(笑)が置いてあった。
多分スイーツ(笑)は女の習性だと思うの!
212イラストに騙された名無しさん:2009/01/18(日) 21:02:00 ID:EP+Mgf3s
大衆小説もラノベもケータイ小説も同じだと思うけどな。
購買層が違うだけで、目的は本を読まない人向けというか、日本語のなんというかかんというか。
213イラストに騙された名無しさん:2009/01/18(日) 21:04:20 ID:V9bYVE0M
底辺はラノベ辺りでいいけど、底角はケータイ小説でいいと思う
214イラストに騙された名無しさん:2009/01/18(日) 21:06:50 ID:ZHoysNYZ
>>212
絶対違うっつーか
同じだったらラノベみたいなペラい文庫本でしか出版できないジャンルは俺は志さない
ラノベはAM深夜の声優ラジオみたいな胡散臭さがいいんだよ
日本全国の魔龍院光牙が一週待ち望んで三十分の至福に浸るような
それがなきゃもうラノベじゃない
215イラストに騙された名無しさん:2009/01/18(日) 21:07:23 ID:bKc3O5LO
黒歴史とか邪気眼をネタにしていいなら、スイーツ(笑)をネタにしても面白いかもな。
スイーツ(笑)な行動をとりまくるヒロインに翻弄される主人公とか。
216イラストに騙された名無しさん:2009/01/18(日) 21:09:47 ID:EP+Mgf3s
>>214
感動した。
217イラストに騙された名無しさん:2009/01/18(日) 21:10:12 ID:g9iVshLt
>>215
ハードボイルドワンダーガールとかベネズエラビタースイートとかそんなんじゃね?
読んだことないけど
けど舞城の阿修羅ガールはガチでそれ
218イラストに騙された名無しさん:2009/01/18(日) 21:13:59 ID:8/tMAauF
>>208
会社の悪い噂は、ネットですぐに広まる世の中だからなあ。
出版社は読者だけでなく、作家にもある程度は媚びなきゃ生きていけないと思うよ。
現に編集者が横暴で有名な某出版社は、作家志望者から敬遠されているしね。
219イラストに騙された名無しさん:2009/01/18(日) 21:14:14 ID:Mc9eZ6QD
>>198
ああっ女神さまっ っていうマンガはまさに
220イラストに騙された名無しさん:2009/01/18(日) 21:17:08 ID:ac55e1bi
なんか批判と作家論ばっかだね
221イラストに騙された名無しさん:2009/01/18(日) 21:18:42 ID:OZTl9B9c
2ちゃんだからね
222イラストに騙された名無しさん:2009/01/18(日) 21:34:36 ID:EP+Mgf3s
おまいら説明と描写ちゃんと使い分けてる?
223イラストに騙された名無しさん:2009/01/18(日) 21:35:37 ID:bKc3O5LO
はじめから別物だろう、それは。
224イラストに騙された名無しさん:2009/01/18(日) 21:42:46 ID:iKSDiaZZ
アニメが放映中の作品のスレは活気があるなぁ……
225イラストに騙された名無しさん:2009/01/18(日) 21:46:58 ID:vF9FRXnc
このスレはアニメどころか一冊も出版されてないのに活気があるけどな
226イラストに騙された名無しさん:2009/01/18(日) 21:49:36 ID:1QOcY8a/
アニメ化したら締め切りプレッシャー(早く書け書け書け)も
プロット検閲(主人公とヒロインと喧嘩?ふざけんな)も
引き伸ばし(寄り道しろいいから寄り道して野良モンスター適当に狩って一巻もたせろ)も
半端じゃなくなるんだろうなあ…
227イラストに騙された名無しさん:2009/01/18(日) 22:10:43 ID:3+6CCK4L
トラタヌ
228イラストに騙された名無しさん:2009/01/18(日) 22:14:30 ID:J+XrAKTG
戦場刀、虎田貫
229イラストに騙された名無しさん:2009/01/18(日) 22:16:29 ID:g9iVshLt
トラ☆たぬ!
230イラストに騙された名無しさん:2009/01/18(日) 22:27:16 ID:1Kf/za/J
勝手に出版社が発売日決定したら
なに書いても怒られないらしいよ
231イラストに騙された名無しさん:2009/01/18(日) 22:28:48 ID:PqCqafBD
なに! では人気ある敵方ヒロインを主人公が手ずから抹殺してもOKか!
232イラストに騙された名無しさん:2009/01/18(日) 22:43:18 ID:vF9FRXnc
                                             | も ち  |
                                          |  ん ょ  |
                              r、_,, ----- 、_   |  .だ ろ  |
                              ∧  、 i    ヽ   |  ぜ い |
                               /∧ii i i i i i ii iiヽ |      |
        i^、             ,____/::i,イ| ii:.:i i:.:i:.:.i i i:.::.i:.:i \____ノ
        ||^\__________{{二二二ニY/  |::l::::l::l:::::::l::l:::::l::::::|-、
 lニニニl===={{ニ {({をー{王{王{王{王{{T(iニ二_____| ト_, |::l::::::::l:::::::::l::::::::::::|-||
        ヽミ~`ヽつ  ̄\‐'ー'ー' ̄| ||ヲ. . { |:! |:::l:∧:::i:::::ソ:::ノ:::::ノ ||
          `゛ ー 、_    !    .|_ ||{_9イ] _ヾ゛ー!!!ハ∀ヾ,--- ヾく\_|、
              `ー、 `、  ////  (二)\〉\_/: : : : : : : : : : `ヽ、
                 〉'⌒ヽ ////    ヽ三}< / : : : : : : : : : : : : : : :ヽ、
                !: : :!`ー'         ノ^ : : : : : : : : : : : : : : : : : :ヽ、
                 !: : :!        ノ : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ::.:.\
                 !: : : :!       / : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ::.:.::i
                 !: : : :!    / : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ::}
233イラストに騙された名無しさん:2009/01/18(日) 22:48:02 ID:i49V1Vg0
>>208
ラノベブンガク問わず総体としてみれば、新人賞応募で新人(ワナビ)を育てるという考えだったんでしょ。
間違ったやり方ではないし、現にこれまでのプロ作家はそうやって力をつけてきたわけだから。
ラノベが次々と評価シートを設けたのは、総数集めの為であってワナビ育成の為ではないし、
他社がやっている中で自分とこだけがやらないのはマイナスと、風潮に乗ってる感がある。
234イラストに騙された名無しさん:2009/01/18(日) 22:58:29 ID:HA7OUq1j
評価シート俺もほしいな
235イラストに騙された名無しさん:2009/01/18(日) 23:13:29 ID:IeLppdgb
半端な覚悟で貰いに行くとハートブレイクされるよ
236イラストに騙された名無しさん:2009/01/18(日) 23:15:14 ID:eDYuRXwY
GA、HJ、ガガガに出せばシートコンプリート……俺の戦いはまだ始まったばっかりだ!
237イラストに騙された名無しさん:2009/01/18(日) 23:17:38 ID:vF9FRXnc
俺評価シートにエリート官僚のお姉さんみたいな口調で罵ってもらうのが夢なんだ…。
238イラストに騙された名無しさん:2009/01/18(日) 23:19:50 ID:3+6CCK4L
評価シート無しって
もうファンタジア(無印)だけかな

>>236
新設のネクストファンタジアもシートあるよw
239イラストに騙された名無しさん:2009/01/18(日) 23:24:35 ID:tSUyBYr8
評価シート付けるの、いつまで続くかねぇ。
240一寸先は病み ◆3kUkphbfBE :2009/01/18(日) 23:29:52 ID:xDXIPpz3
ハルキの薬が抜けて、REXが黒歴史から解放されるまで
241イラストに騙された名無しさん:2009/01/18(日) 23:38:04 ID:iKSDiaZZ
明日は月曜日だ、ヒャッホ〜イ!


orz
242イラストに騙された名無しさん:2009/01/18(日) 23:43:33 ID:EQqHZ1jh
                     _  -―-   _
                   ,.  ´         ` .、
                /       __   、    ヽ
               /    ...:::::´:::_:::_:`::ヽ.     .
                    .′ ,.:´:::;: '´曜 日__`ヽ    l
                   l.  /::/月,..ィ:::´:::::l::::::l:::l::``く⌒V
               l l::/ /l::l::ト:::ト、::l_l:_l_lハ:::::l:::しイ`ヽ
               ヽl:::l/:l::l_l_l:::lヽl l升,l;ム`l::::::!:::l し'´
                   l:ハ::X:lハい「   仇7小!:::::l}:::!
                   l:l::lハY丘r〉   `,,,´ |:::::l:::l:ト、     来  ご
                ,l;l::l:fヽ`ー´,,      八::l:::l:lヽヽ    ち  め
             ,. -v/l:l::l::l`:ヽ、   ‐   .ィ:l:::::/;川 lヽ!    ゃ ん
             /三.lァタ|l、::::l'⌒l'`.,オ ー ´ !`!;/l/l/  l l    っ  :
            l rュl」/ ll/ヾl   ヽl ト、   _/l ´フ ̄ヽ レ´    た  :
             l {`´ィ /  い、 l l-―ラ' ,// / 「ヽ      :
           /l_,. - ' !,Lヽ. l, lヽol、l / /o,}イ  / ハ     :
           l´  .ン/F  ,'  l ヽ!-!=Fニl/ ! Y    !
          /「 ̄ ./ K l  ヽ l ! ! l /   レ'   }
            ,' ! /  ト !   V ,'  l l/´   l   /
         {ー'"´     l    i !  |l .l     l / ,ィ
          `ヽ       ,r'!   ! l.  !l |     l _/,.!
            \  ノ l   | i  l !l     l 、__ノ
                  ̄  l.    ! l   l|l     l- |
243イラストに騙された名無しさん:2009/01/18(日) 23:44:19 ID:LGhezsil
月曜が一番自殺者が多いらしいからね。
244イラストに騙された名無しさん:2009/01/18(日) 23:46:24 ID:V9bYVE0M
新生児は満月の夜だけどね
245イラストに騙された名無しさん:2009/01/18(日) 23:49:35 ID:vF9FRXnc
自殺者といえば前に確か「国家は自殺を認めます秋」っていう晒しをした人がいた気がするけどテンプレ入ってないんだな。
246イラストに騙された名無しさん:2009/01/18(日) 23:53:21 ID:KfeLHLMI
>>236
     ,' /
     i .l
.    | 、
    、.\ ヽ
      、 \ . ヽ ._
         丶.   ‐  _
           ` ‐ _  (^o^)(^o^)
                  (ー(,, O┬O
                   ())'J_))
    「俺たちオワタ?」

    「ハジマル前からオワてたよ
247イラストに騙された名無しさん:2009/01/18(日) 23:53:33 ID:HA7OUq1j
自分の命まで国家に管理されるなんて有り得ない。
248イラストに騙された名無しさん:2009/01/18(日) 23:55:45 ID:PqCqafBD
>>247
軍隊一般は生命も自由もあれだ。あとほれ、北とか、もっと北の昔の頃とか。
249イラストに騙された名無しさん:2009/01/18(日) 23:56:51 ID:V9bYVE0M
自分の人生は遺伝子が握ってるとかなんとか聞いたことあるけどね
どんな生を受けて、どんな人物に成長し、どんな恋をして、どんな死に方をするまで全部

あっ、なんか書けそう
250イラストに騙された名無しさん:2009/01/18(日) 23:58:41 ID:3+6CCK4L
運命には決して屈しない
ですね
251イラストに騙された名無しさん:2009/01/19(月) 00:00:47 ID:2/5FEiuP
全部運命なら、好き勝手やっても良いという事だな
252一寸先は病み ◆3kUkphbfBE :2009/01/19(月) 00:02:46 ID:r821er7k
>247
市民、貴方は幸福ですか?

>249>250
>人生は遺伝子で決まってる
>だが運命には屈しない
邪気眼様の教典があるとしたら、第1章多分そんな感じ
253イラストに騙された名無しさん:2009/01/19(月) 00:05:44 ID:256QeEpp
「お前らの遺伝子で、作家になれない」

そう宣言されたら?
254イラストに騙された名無しさん:2009/01/19(月) 00:06:55 ID:P1q1XoWg
ふざけたげんそーをぶちころす
255イラストに騙された名無しさん:2009/01/19(月) 00:07:08 ID:QA5VtXJo
>>253
では世の中を変えてやるわ!と政治家かコメディアンになる。
256イラストに騙された名無しさん:2009/01/19(月) 00:08:15 ID:b/xVaMMF
そう言われた作家の話を書く
今年の課題であるリアリティの問題はこれでクリア
257イラストに騙された名無しさん:2009/01/19(月) 00:10:04 ID:/0KfreH8
人類のY染色体ピンチ!
258イラストに騙された名無しさん:2009/01/19(月) 00:11:35 ID:ZVr2kjXo
>>256
ガタカになっちゃいそうだな。
259イラストに騙された名無しさん:2009/01/19(月) 00:13:05 ID:hBBH88CT
>>256
ID的に、MFに送るんだ
260イラストに騙された名無しさん:2009/01/19(月) 00:18:26 ID:4VJzN0NB
昔流行った326は君の絵じゃ駄目だねって偉い人に言われて奮起したらしい
今何してるんだろう

>寸
今年は電撃間に合いそうか?
『寸足らずの悲劇』を乗り越えないといつまでたっても寸止めに戻れないよ
261イラストに騙された名無しさん:2009/01/19(月) 00:20:41 ID:QA5VtXJo
>>260
JR東京じゃ電車に液晶モニタがあっていろいろ流れるんだけど、
ちょっと前にそこに326の仕事がお目見えしてたよ。
262イラストに騙された名無しさん:2009/01/19(月) 00:40:54 ID:iyQnvnUE
おっぱい
263イラストに騙された名無しさん:2009/01/19(月) 00:55:29 ID:70GuRowY
>>236,238
 電撃を忘れてはいけない。あそこもくれるぞ。
264イラストに騙された名無しさん:2009/01/19(月) 00:55:57 ID:kWa5Xr1R
>>253
日本語おかしいよ
って返す
265イラストに騙された名無しさん:2009/01/19(月) 00:56:12 ID:hBBH88CT
頭使いすぎてパンクしそうなので、寝よう。
266イラストに騙された名無しさん:2009/01/19(月) 01:00:34 ID:kbxVznbN
>>263
それ 一次落ちの決めつけという名のs(ry
267イラストに騙された名無しさん:2009/01/19(月) 01:01:01 ID:7Y7ka0P7
>>253
種死の見過ぎですか?頭大丈夫ですか?
って答える
268イラストに騙された名無しさん:2009/01/19(月) 01:16:41 ID:SD0iumJt
>>263
それくらい持ってるわ! って言ったらなんか一次通過自慢みたいだし(しかも一次しか通過してないし)
無反応だとやっぱり電撃の一次は通れないんだね、みたいな感じでどっちに転んでも良いことなし。
269イラストに騙された名無しさん:2009/01/19(月) 01:20:04 ID:hWcPpnBx
なんかやりたいゲームが大量に発売されるんだが、
これは俺に電撃の原稿をやらせないための罠か? 誰かが俺を見張っているのか!?
270イラストに騙された名無しさん:2009/01/19(月) 01:28:40 ID:P1q1XoWg
神様があなたの意志力を試しているんですよ。
えいめん。
271イラストに騙された名無しさん:2009/01/19(月) 01:29:42 ID:kbxVznbN
全部ハードを売るんだ

パソゲの誘惑だけは残るが
272イラストに騙された名無しさん:2009/01/19(月) 01:32:07 ID:nCKkwhyA
おじいちゃんがいっていた…男なら自分でプログラムしてゲームを作れと…
273イラストに騙された名無しさん:2009/01/19(月) 01:32:11 ID:C0DO5Cij
>>269
昨日なんとなく数えたんだけど27本とか詰みゲあったんだぜ。

とりあえず買ってから考えよう。
274イラストに騙された名無しさん:2009/01/19(月) 01:52:12 ID:O/jBWpLC
1ヶ月置いた電撃の原稿を読み直した。
表現修正はそこそこあったが、大筋に問題はなくほぼ完成。
あとは他人にチェックしてもらって3月半ばまでに出すだけだ。
275イラストに騙された名無しさん:2009/01/19(月) 01:55:21 ID:iyQnvnUE
>>274
バックアップのことなんか考えずHDDに保存してるだけでOKだよ。
間違ってもUSBメモリとか他の媒体にコピーをとっておく必要はないよ。


話は変わるが小説の資料集めーなんて考えながらネットサーフィンしていると
いつの間にか全然違うコトを調べていたりするのは何故だ。
276イラストに騙された名無しさん:2009/01/19(月) 02:00:32 ID:c4ZPHH/l
>>275
何を調べようとしたのか忘れてしまうよ
277イラストに騙された名無しさん:2009/01/19(月) 02:02:10 ID:O/jBWpLC
>>275
HDDとフラッシュメモリ2つと紙媒体に保存するのはやりすぎだったのか……!


気づけば下半身に手がいったりな
278イラストに騙された名無しさん:2009/01/19(月) 02:14:42 ID:l7lsaH7v
>>274
俺もほぼ完成してるんだが、やっぱ三月中旬までに出したほうがいいのかね?
やっぱり少しでも競争相手がいない時期を狙いたい親心。
まあ、受賞するような作品であれば関係ないんだろうが……。
279イラストに騙された名無しさん:2009/01/19(月) 02:20:16 ID:O/jBWpLC
>>278
自信はあるけど、もし悪かったときは評価シート欲しいしな
今後を考えるならやっぱ早めにしたい
280イラストに騙された名無しさん:2009/01/19(月) 02:49:22 ID:3kYmnddr
「みみっく!」買った人いる?
281イラストに騙された名無しさん:2009/01/19(月) 03:10:12 ID:nCKkwhyA
びっくり仰天。明日は月曜日じゃないか…orz
282イラストに騙された名無しさん:2009/01/19(月) 03:12:41 ID:ErmceQ/e
残念! 月曜日は今日だ。
283イラストに騙された名無しさん:2009/01/19(月) 03:20:48 ID:EevQ9hBy
ネットサーフィン

日本語に訳すと「エロ画像集め」。
284イラストに騙された名無しさん:2009/01/19(月) 03:54:15 ID:zdW+f8uv
このスレの年齢層は高いと思ってたんだが、この頃中学生がいるんじゃね?とか思っちゃう。
285イラストに騙された名無しさん:2009/01/19(月) 04:00:33 ID:/0KfreH8
中学生って名乗ってる奴、普通に何人かいるし……
286イラストに騙された名無しさん:2009/01/19(月) 04:08:05 ID:ZVr2kjXo
中学生と同じ土俵に立っていると想像すると興奮するね。
287イラストに騙された名無しさん:2009/01/19(月) 04:12:30 ID:/SzJUoaU
土俵は男しか立てないからな……
288イラストに騙された名無しさん:2009/01/19(月) 04:13:50 ID:3hJgtMJD
幼女に男の娘、高望みはもうやめました…
だから神様、女子中学生を僕にください!
289イラストに騙された名無しさん:2009/01/19(月) 04:21:43 ID:zdW+f8uv
中学生と同じ土俵に立ってると思うと悲しくなる
290イラストに騙された名無しさん:2009/01/19(月) 04:28:44 ID:ZVr2kjXo
>>289
悲しくなってるうちはまだまだ修行が要るな。
今中学生な連中が今のお前ぐらいの年齢になる頃には、
きっとお前も賢者モードになって中学生程度にはなれるだろうよ。
291イラストに騙された名無しさん:2009/01/19(月) 04:34:39 ID:EevQ9hBy
>>289
甘いな。

 同 じ 土 俵 と は 限 ら ん ぜ ? 


292イラストに騙された名無しさん:2009/01/19(月) 04:50:18 ID:oWWGRlyM
電撃の原稿、無修正で出そうか迷う。
293イラストに騙された名無しさん:2009/01/19(月) 05:07:34 ID:ErmceQ/e
モザイクが必要な原稿なんていやらしいんです(><;)
294イラストに騙された名無しさん:2009/01/19(月) 06:20:25 ID:P1q1XoWg
モザイクのかかった原稿というのも、見てみたい気がする
295イラストに騙された名無しさん:2009/01/19(月) 06:31:01 ID:lHRoaBJP
おはよう。
296イラストに騙された名無しさん:2009/01/19(月) 06:45:57 ID:iyQnvnUE
乙一は17歳でデビューだもんな。
十七歳・・・いったいいつのことだよ・・・。
297イラストに騙された名無しさん:2009/01/19(月) 06:48:42 ID:4ERiuhPT
朝からわらかすなよおまいらうーす。
……二年ぶりくらいかな? ゲーム自体も久しぶりなんだけど、スーファミ引っ張りだしてきてロマサガ3やってる



楽しすぎて止められん。
休みだからいいが、三時からずっとやりっぱで筆が持てん。
たすけろ
298イラストに騙された名無しさん:2009/01/19(月) 06:50:43 ID:iyQnvnUE
>>297
つ ドラクエシリーズ
つ 聖剣伝説シリーズ
つ FFシリーズ
つ テイルズシリーズ
299イラストに騙された名無しさん:2009/01/19(月) 06:50:48 ID:4VJzN0NB
おはよう
今日の目標は仕事終わるまでにタイトル決める
300イラストに騙された名無しさん:2009/01/19(月) 06:55:55 ID:oj0YdMJO
>>297
とりあえずカニミソとかローグとかからやりなおしてみてはどうだろう
301イラストに騙された名無しさん:2009/01/19(月) 06:59:25 ID:lcb3roZC
乙一はあの年でデビューってこと自体もすごいけど、
そのデビュー作も衝撃的だったなあ
つうか最近読んだんだけどさ
302イラストに騙された名無しさん:2009/01/19(月) 07:07:49 ID:4ERiuhPT
いくら一乙の話をされようがゲームはやめんぞ。
こういう新鮮? な感覚も大切なんだ。
俺なんて筆取ったの21で今22だし、つかごたくはやめようか。

結果が全て。
以上
303イラストに騙された名無しさん:2009/01/19(月) 07:10:28 ID:oj0YdMJO
そもそもゴタクがすべてのこのスレで何を言う
304イラストに騙された名無しさん:2009/01/19(月) 07:30:26 ID:3kYmnddr
ロマサガ3は最初、魔王殿地下の悪鬼で技覚えまくるんだよな
懐かしい
305イラストに騙された名無しさん:2009/01/19(月) 07:39:28 ID:EwL+cKXa
 /: :| ヽ
/ : :/  ヽ ___   _,,,:. .-: :´彡フ
_ノ\_∠: : : : : : : : :`: :-: :,:_:/彡 /
      ( : : : : : : : : : : : : : : `ゝ  /
  マ  r::/: /: : | : : : : : : : : ::\ /
      //: /: : : |: : | |: : |: _: : : :ヽ
  ジ  {/ 7|`\/i: /|:|/|´: : : : :|ヽ
     〉 ,‐-‐、`|7 || |_::|,_|: : :|:::|: |             ___  /|_
  で / r:oヽ`    /.:oヽヽ: :|: | :|           / ⌒  ⌒\   <
     { {o:::::::}     {:::::0 }/: :|N          / (○)  (○) \
  っ  | ヾ:::ソ     ヾ:::ソ /|: : |         /   ///(__人__)/// \    
 !? ヽ::::ー-.. /ヽ ..ー-::: ヽ::| r--ッ     |   u.   `Y⌒y'´    |
-tヽ/´|`::::::::::;/   `、 ::::::::::: /: i }  >      .\      ゛ー ′  ,/
::∧: : :|: |J   \   /   /::i: | /_ゝ      /      ー‐    ィ
. \ヾ: |::|` - ,, ___`-´_ ,, - ´|: : :|:::|
   ヽ: |::|\     ̄/ /|  |: : :|: |

    ――      l   ‐┼― ‐┼― _l_ヾ
       ー―  ト―  | ⌒  rー、    | |
   ―‐―       l    / ー  _ノ  / J

          | ̄ ̄|  ーヽ-〃 ヽ_ノ   ‐┼―
          |二二|   _ヽ  γ、ノ`ヽ   | ⌒
          |__|  (_ ,   lノ ヽ_ノ   / ー‐
306イラストに騙された名無しさん:2009/01/19(月) 09:08:35 ID:lcb3roZC
日曜の深夜〜月曜の明け方にかけたぐらいの人がいちばん寝静まっている時間帯に
ブルーマンデーと Love will tear us apart を聴くと軽く死ねるニューウェイブっ子です
307イラストに騙された名無しさん:2009/01/19(月) 09:25:10 ID:SD0iumJt
俺も目覚めたよ! ところで本日どうやら俺の誕生日であるらしい。また一つ年を取ってしまった。
ああ、同じ誕生日に電撃大賞受賞者とかメフィスト受賞者とかいるのに、
私はどうして芽が出ないのであろう。
308イラストに騙された名無しさん:2009/01/19(月) 09:31:29 ID:kbxVznbN
1日3P
忙しくて1日書けなかっただけで
次の日に6Pとなって立ちはだかる
今日も書けなかったら明日は9Pだ

……だれか時間よこせw
309イラストに騙された名無しさん:2009/01/19(月) 09:38:18 ID:ndL1DTzp
>>307
人間にもトカゲの尻尾のような再生芽細胞ってのはあるらしいけど、瘡蓋が蓋をして、それを邪魔してるんだと。
310イラストに騙された名無しさん:2009/01/19(月) 10:01:43 ID:48mmBWOL
じゃあお前のチンコ切り落としていい?
311イラストに騙された名無しさん:2009/01/19(月) 10:02:48 ID:ndL1DTzp
いいよ
312イラストに騙された名無しさん:2009/01/19(月) 10:15:09 ID:U4sTO3QO
>>306
ジョイ・ディヴィジョンにはまっていた厨二な時期が俺にもあったなあ…
313イラストに騙された名無しさん:2009/01/19(月) 11:16:56 ID:YQLyMp4+
さすがに8時間も文章に集中出来ねぇ。まいっちんぐ。
314イラストに騙された名無しさん:2009/01/19(月) 11:20:00 ID:6wbeEymY
>>313
実写がガンガンにやられるあれだろ>マイッチング
315イラストに騙された名無しさん:2009/01/19(月) 11:23:32 ID:lKHcwdj/
丸二日以上ずっと起き続けてた経験ある人いたら教えてくれ。いたらでいいから。
昨日、一昨日と忙しかったにも関わらず、きのうの朝八時から寝てない。27時間ねてない。
何故かは知らんが、明日の仕事のことよりもなによりも、いま筆を執る気が全くしないのが一番の問題だ

きのうまで自慰禁・外食禁・ネット禁だったのを全て解禁したせいかもしれない。
みんな、緊張感は切らない方がいいぞ。
絶対あとで後悔しるから……
316イラストに騙された名無しさん:2009/01/19(月) 11:29:14 ID:PzHjRNgW
>>315
お前絶対中学生だろ
317イラストに騙された名無しさん:2009/01/19(月) 11:53:22 ID:ueKPFYw8
3日間寝なかったことがあるが、泥酔に近い状態になったな
その時は瞬きしたら3時間経ってて驚愕したりした
318イラストに騙された名無しさん:2009/01/19(月) 11:57:31 ID:zRBm3ZmY
>>315
自衛隊に来い。陸上自衛隊に。
演習だと日常茶飯事で、営内生活で下っ端だとさらに悲惨を味わえる。だから来い。
笑ったり泣いたり出来なくしてやる、と言うよりそんなおセンチな感性がウザくなる。
だけどしっかり男気・侠気センサーが磨かれるので全く問題ない。だから小僧、ウチに来い。
319イラストに騙された名無しさん:2009/01/19(月) 11:57:40 ID:YQLyMp4+
睡眠は目と脳を休める行為だから、不眠が仕事に効率的とは言えないんだよな。
締めきり前にか使えない。
320イラストに騙された名無しさん:2009/01/19(月) 11:58:29 ID:P5swRdC4
そーいや、寝てない自慢されると、鬱陶しいときあるなー。
だから何だよ、と。
321一寸先は病み ◆3kUkphbfBE :2009/01/19(月) 12:03:35 ID:r821er7k
真クレイジーアビリティ
第一話・眠らぬ街
第二話・目覚めぬ才能
第三話・起きぬ息子
322イラストに騙された名無しさん:2009/01/19(月) 12:07:07 ID:MIR1cqHv
>起きぬ息子

ひいいいいいい
323イラストに騙された名無しさん:2009/01/19(月) 12:08:52 ID:Kj4lFU9T
寝てない自慢、仕事忙しい自慢は「自分はこれだけ頑張ってる」っていうアピールでしかないからね
でも言ってくる方は「これくらい別にいいだろ」ってスタンスだから直りようがない
324イラストに騙された名無しさん:2009/01/19(月) 12:09:29 ID:iyQnvnUE
>>318
自衛隊なのか。すげぇな。

>>320
美少女「実は私、丸二日寝てないんだ! すごいでしょう!!」

こうすればOK
325イラストに騙された名無しさん:2009/01/19(月) 12:12:32 ID:BytMx1uP
>>321
第四話 お布団までは何マイル?
第五話 茶色の枕に染みるもの
第六話 徹夜の果てには?
第七話 河を渡って木立を抜けて寝室へ
第八話 嘘だと言ってよ、時計
第九話 ポケットの中の息子
326イラストに騙された名無しさん:2009/01/19(月) 12:21:17 ID:kbxVznbN
>>324
美幼女「じつはわたしー、2日ねてないんだぁ! すごいでしょ!!」

こうすればもっとOK
327イラストに騙された名無しさん:2009/01/19(月) 12:26:20 ID:6wbeEymY
ロリババア「もう寝るのをやめて、どれくらい経つだろうな」

これ至高
328イラストに騙された名無しさん:2009/01/19(月) 12:27:44 ID:ErmceQ/e
俺なんか24時間寝たことあるぜ、えっへん。

これは?
329イラストに騙された名無しさん:2009/01/19(月) 12:27:54 ID:vMT38TaB
ジョイ・ディヴィジョンを中二とか言われると何も聴けなくなるわ
つうか音楽の場合、永遠の中二魂って感じで幾つになっても中二音楽は聴けてしまうもんだがな
330315:2009/01/19(月) 12:34:21 ID:lKHcwdj/
あーすまない、自慢に見えたなら記し方が悪かった。
なぜか寝れない。
もともとそういう(短眠で済む)体質を目指してたのがここに一極した結果だと思うます。
食う抜くネットで独り虚しくその努力を水泡へ帰したとこで執筆に戻るとしますわ。
暴力嫌いだから自衛隊は勘弁ですわ
331イラストに騙された名無しさん:2009/01/19(月) 12:36:14 ID:iyQnvnUE
なんでもかんでも中二病と馬鹿にする奴は高二病である
また過度に中二病を恐れるあまりなんにもできなくなってしまう奴は裏中二病である
332イラストに騙された名無しさん:2009/01/19(月) 12:41:24 ID:BytMx1uP
中二病の本質は内的価値観の不在だよ。あれは良いこれはダメと言いながら、
「じゃあお前の好きなのって何よ?」と聞かれると
どっかで聞いた事の丸写ししか言えないようなの。
でも中二に戻りたい。むしろもう一度中二の子と合法的にお近づきになりたい。
333イラストに騙された名無しさん:2009/01/19(月) 12:45:17 ID:B7lkp9Th
いや、ただの反抗期だろ
334イラストに騙された名無しさん:2009/01/19(月) 12:47:00 ID:vkymPpSV
美女「もう二日も寝てないわね、ふふふ」

男「…これ以上…ムリ…だ……許し…て…くれ……」
335イラストに騙された名無しさん:2009/01/19(月) 12:50:32 ID:cmQhHlHN
>>332
またまたー。現役時代だって、クラスではぶられてお近付きになったことないくせに。
336イラストに騙された名無しさん:2009/01/19(月) 12:53:55 ID:BytMx1uP
>>335
もう寝る! ああ寝てやる! 死屍累々だ!
337イラストに騙された名無しさん:2009/01/19(月) 13:12:53 ID:vMT38TaB
「中学高校のキャンパスには20歳以上の思い出が詰まってる」という名言があってな
アニメ・ラノベ・ギャルゲなんかを通して見た思い出がたくさんあるんだよ
338イラストに騙された名無しさん:2009/01/19(月) 13:31:04 ID:sYE8xdGo
クライマックスの戦闘が盛り上がらない罠
ええい
339イラストに騙された名無しさん:2009/01/19(月) 14:00:03 ID:c4ZPHH/l
30過ぎで徹夜したら身体壊して入院した
寝ないってだけでものすごい負担になる。
漫画化が早死する理由がよく分かった
340イラストに騙された名無しさん:2009/01/19(月) 14:02:18 ID:FmSLzsas
>>339
それはあまりに弱すぎだろ。
プロになって締め切りに追われたらどうすんだ。
341イラストに騙された名無しさん:2009/01/19(月) 14:06:34 ID:cmuAzlIJ
泣いて土下座してふて寝して最後は盗んだママチャリで走り出します
342イラストに騙された名無しさん:2009/01/19(月) 14:09:22 ID:Q+eXgmNL
>>340
ほんと堪えるよ。2徹平気だったのが
30過ぎて徹夜したら建て直しに三日かかった
343イラストに騙された名無しさん:2009/01/19(月) 14:09:45 ID:7Y7ka0P7
マウンテンバイクで追ってくる編集。ここにも編集との力の差がかいま見えるのである
344イラストに騙された名無しさん:2009/01/19(月) 14:16:01 ID:zyaEJIUD
お前ら揃いも揃って鏡先生みたいなこと言ってんなよ。
345イラストに騙された名無しさん:2009/01/19(月) 14:24:58 ID:WCjSQ1tb
編集「先生、それって窃盗ですよね? いいのかなーそんなことして。警察に通報しちゃおうかなー」
346イラストに騙された名無しさん:2009/01/19(月) 14:37:15 ID:VTm8OWWN
倒れるまで走るくらい熱く生きてみたいからー
347イラストに騙された名無しさん:2009/01/19(月) 14:45:22 ID:jfYRmWZK
完全独走。俺が越えてやる! ですな>倒れるまで走る
348イラストに騙された名無しさん:2009/01/19(月) 15:02:14 ID:LNtbaL5h
俺は元陸上部だが、体育祭で不人気競技を全部押し付けられて、欠席者の代走もして、
クラスリレーもトラック往復しながら三回走って、ヘド吐きながらクラスを総合三位に導いたが、
次の週には平穏な毎日しかなかった

なのに、球技大会で活躍したサッカー部とバスケ部は、2ヶ月はヒーロー扱いが続くとかどういうことだ

そらメロスだって嫌になるわ
349イラストに騙された名無しさん:2009/01/19(月) 15:07:12 ID:7Y7ka0P7
そりゃサッカー部やバスケ部はゲロはいてないもん
ゲロ吐いちゃ駄目だよねー女子高生的に考えてー
350イラストに騙された名無しさん:2009/01/19(月) 15:13:19 ID:V4m6GZm4
>>348
世の中には、焼却炉の魔術師と言われ、体育祭、文化祭の焼き物を一手に押し付けられ
最下層を生きぬいてきた芸人だっているんだ。
つわものになれよ。
351イラストに騙された名無しさん:2009/01/19(月) 15:13:25 ID:k33hOaCb
平穏な毎日だっただけいいんじゃね?
「必死になり過ぎだろ」
「あそこまでやられたらキモいわー」
とかならなかっただけマシ。

もしくはこういう見方も出来るぞ。
「お前には競技を楽しむ心が欠けていたんだ! それじゃあ誰かを喜ばせることなんかできっこない!」
352イラストに騙された名無しさん:2009/01/19(月) 15:13:47 ID:WCjSQ1tb
俺の高校はガチガチの進学校だったもんで練習期間の必要な体育祭とかはなかったんだが、
その代わりに陸上競技大会ってのがあった。
それで個人種目の100mで優勝したりリレーのアンカーでトップに立ったりしたやつは普通に英雄扱いだったけどなー。
あと球技大会は誰か一人が褒められるんじゃなくてみんなのお手柄って雰囲気だった気がする。
……田舎だからなあ。女の子も純粋だったんだろうか。
353イラストに騙された名無しさん:2009/01/19(月) 15:24:59 ID:r0C/cjNm
俺は体育でリレーの練習したとき運動部の一人からイチャモンつけられたことある。
「〇〇って本気でやろうって気持がないよな」もちろん面と向かって。
スキップはさすがにまずかったな
354イラストに騙された名無しさん:2009/01/19(月) 15:30:13 ID:LNtbaL5h
まぁ、ぶっ倒れるくらいの執筆活動も、デビュー夢見て走り続ける熱さも、
受賞という錦を飾ってこそなんだよな
355イラストに騙された名無しさん:2009/01/19(月) 15:33:10 ID:21WjQPa3
かわいいマネージャーに「センパイ! お疲れ様です」といわれながら
笑顔でタオルを渡される。そんな部活動生活が送りたかった

そういえば部活動をメインに書いたことがないな
この前サッカーで書いてる人がいたけど、やっぱり部活なんだろうか
356イラストに騙された名無しさん:2009/01/19(月) 15:39:42 ID:yXPOI6fR
a
357イラストに騙された名無しさん:2009/01/19(月) 15:42:52 ID:YrPYxX9g
突然電撃大賞に「メディアワークス文庫賞」が新設されたのは、俺が応募した作品の所為。


そう思った奴は俺だけじゃないはず!俺だけじゃないはずだ!!
358イラストに騙された名無しさん:2009/01/19(月) 15:43:57 ID:cmuAzlIJ
ラノベの主人公に多い部活ってなんだろうな。
個人的には帰宅部>>>生徒会>>>文化部>>>>>運動部なイメージ
359イラストに騙された名無しさん:2009/01/19(月) 15:45:03 ID:YrPYxX9g
帰宅部の次は幽霊部員じゃないだろうかjk
360イラストに騙された名無しさん:2009/01/19(月) 15:49:19 ID:r0C/cjNm
>>357
受賞が約束されたのは俺なのさ
361イラストに騙された名無しさん:2009/01/19(月) 15:50:47 ID:rLErcv4t
ベテランニート部ですが、部活モノは禁則事項ですだよ。
362イラストに騙された名無しさん:2009/01/19(月) 15:51:49 ID:q1ao9kJR
ラノベの主人公ってたいてい帰宅部だよな
それか元運動部ですごい奴だったけど問題起こしてやめたとかいう設定が多いね。
スポ根ラノベってあまり無いからしょうがないんだろうけど
363イラストに騙された名無しさん:2009/01/19(月) 15:54:53 ID:O/jBWpLC
今書いてるのは幽霊部員だらけの文化部に律儀に出席する主人公だな
364イラストに騙された名無しさん:2009/01/19(月) 15:56:01 ID:mNhTa0df
部活なんてやってたら
「夏休みに海いこー!」
「あ、俺合宿が……」

「戦いに備えて今日の放課後は特訓よ!」
「いや、俺、明日試合なんだよなあ」

「…………」
365イラストに騙された名無しさん:2009/01/19(月) 16:00:29 ID:rLErcv4t
おいしい羊肉を食べさせる部活なんかどうですだ?
366イラストに騙された名無しさん:2009/01/19(月) 16:00:40 ID:3R9cWNFH
>>364
「もうお兄ちゃんいつまで寝てるのよ!ってあれ?いない」
「あの子なら朝練いったよ」
「……」
367イラストに騙された名無しさん:2009/01/19(月) 16:04:13 ID:rLErcv4t
シシカバ部なんてレスを期待したアタスが馬鹿ですただ。
覆面風紀委員会のソレスタルビーイン部で行くですだ。
368イラストに騙された名無しさん:2009/01/19(月) 16:04:34 ID:k33hOaCb
>>366
おれはキャプテンであったな、そのネタw
369イラストに騙された名無しさん:2009/01/19(月) 16:06:13 ID:r5pWcRUr
最近は異種部活モノが増えてきたな、階段部とかラノベ部とか弁当とか
普通の部活で普通に競技やるのってなんかあったっけ?

野村美月はキャラはアレでも建前は一応普通の部活絡めて書くことが多い気がするが
370イラストに騙された名無しさん:2009/01/19(月) 16:08:44 ID:ThFH5a+6
【千葉】「ぼくゴリラ ウホホイウッホ ウホホホホ ウッホホウッホ ウホホホホーイ」 ゴリラの孤独を表現した短歌で17歳高校生市長賞
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1232329212/

7 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2009/01/19(月) 10:41:45 ID:aBZ9JiRx0
ピューと吹くジャガーでそんなネタがあったな

109 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2009/01/19(月) 10:50:04 ID:v1oAD9k+0
ピューと吹く! ジャガーに出て来るポエム「ゴリラ人間」

オレは
ゴリラ人間
ウッホッホ
ウッホッホ
ウッホーウッホ
ウホウホ
ウッホォーー
ウホウホ
ウッホォーーウ
ウホウホ ウホホ
キェーウッホーー
ハアハア
ウホウホ ウホウホ
好きです付き合ってください

425 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/01/19(月) 11:10:38 ID:+DNLpjFG0
菱木くんのプロフィール
ttp://38.xmbs.jp/pr.php?ID=EASTKYUDO&c_num=14618

>【好きな漫画】
>ピューっと吹くジャガー、銀魂、DEATH NOTE…キリ無い?結構多いです?
371イラストに騙された名無しさん:2009/01/19(月) 16:09:13 ID:rLErcv4t
書評部で行くだよ。
ラノベをメッタ斬りですだよ!
一次落ち必死ですが、溜飲は下がるだよ!!
372イラストに騙された名無しさん:2009/01/19(月) 16:10:43 ID:rLErcv4t
ぼく ゴリラ

ウッホッホ

ハアハア

みたいな
373イラストに騙された名無しさん:2009/01/19(月) 16:15:12 ID:d5TzyeRg
パタリロの、七七の部分に「それにつけても 金の欲しさよ」を入れて締める手法を越えるものはない


GAだっけ?
『投稿作をみていると、日本刀使いの女の子が出てくる話、変な部活モノな話が多いですね(笑)』
と実情を明かしてくれたのは。
374イラストに騙された名無しさん:2009/01/19(月) 16:15:51 ID:EevQ9hBy
>>329
そうでもないよ。

30過ぎたら尾崎豊はキツ過ぎる。
375イラストに騙された名無しさん:2009/01/19(月) 16:16:10 ID:6wbeEymY
>>370
そこから孤独を読み取れる感性がすごい
376イラストに騙された名無しさん:2009/01/19(月) 16:16:15 ID:WCjSQ1tb
幼馴染「あ、あのね○○くん……たまには一緒に帰らない? だ、だってほら、私たち、家も隣なんだし、わざわざ別々に帰らなくても……」
主人公「俺今から部活あるから帰るのは4時間後くらいだけど、それでもいい?」

超鬼畜。
377イラストに騙された名無しさん:2009/01/19(月) 16:18:46 ID:O/jBWpLC
>>373
多分シャナとハルヒもどきが多かったんだろうな
落選作ってちよっと読んでみたい
378イラストに騙された名無しさん:2009/01/19(月) 16:20:13 ID:EevQ9hBy
>>373
流行ってる少年漫画には8割以上の確率で日本刀が出てくるらしいぞ
379イラストに騙された名無しさん:2009/01/19(月) 16:20:20 ID:oxB9o3i1
>>376
俺が高校のとき付き合ってた彼女は図書室で待ってくれたな。
それで読書量がすごいことになっていたらしい。
その彼女に勧められてブギーポップとか読み始めたなぁ。
380イラストに騙された名無しさん:2009/01/19(月) 16:22:34 ID:k33hOaCb
>>378
どこのデータ?
381イラストに騙された名無しさん:2009/01/19(月) 16:22:38 ID:EevQ9hBy
この瞬間よりスレ住人の間でわら人形が飛ぶように売れ始めました。
382イラストに騙された名無しさん:2009/01/19(月) 16:22:56 ID:r0C/cjNm
>>379
イラッ
383イラストに騙された名無しさん:2009/01/19(月) 16:23:55 ID:6wbeEymY
>>379が見えない
384イラストに騙された名無しさん:2009/01/19(月) 16:24:43 ID:O/jBWpLC
>>379
さっさと現実に戻るんだ
385イラストに騙された名無しさん:2009/01/19(月) 16:26:49 ID:xNPV4shD
そろそろ>>379が実は女という衝撃の事実が明かされる頃
386イラストに騙された名無しさん:2009/01/19(月) 16:27:23 ID:3R9cWNFH
>>379
おまえなんか
おまえなんか
おまえなんか
387イラストに騙された名無しさん:2009/01/19(月) 16:28:53 ID:oxB9o3i1
すまん、テンプレの禁止行為か何かに引っかかったのかな?
申し訳ない
388イラストに騙された名無しさん:2009/01/19(月) 16:29:35 ID:WCjSQ1tb
しばらく>>379のようなことを続けていた幼馴染ヒロインだったが、
やたら主人公にモーションをかけてくる後輩マネージャーにヤキモチを焼いてついに自身もマネージャーになることを決意する!
密かに幼馴染ヒロインに想いを寄せていた主人公のチームメイトAも加わり、未曾有の四画関係がここに勃発!

もしくは、

>>364の後者みたいにやる気がなかった主人公だったが、一人で苦しむヒロインの姿を見てついに戦いに本気を出した!
↓戦いが始まる前の台詞
「さっさと終わらせるぞ。10時からサッカーの試合があるんだ」
で、終わったすぐに試合に行った主人公だが、戦いで体力を使い果たしていて試合は散々な結果に……
ヒロイン「ごめんなさい、私があなたを巻き込んだから……」
主人公「いいんだ。俺が望んでやったことさ」
389イラストに騙された名無しさん:2009/01/19(月) 16:29:55 ID:21WjQPa3
>>378
作中にちょっと変わった日本刀を出せば日本の武器屋こと山海堂が
制作してくれるかもしれないじゃないか。逆刃刀という前例があるし
390イラストに騙された名無しさん:2009/01/19(月) 16:30:23 ID:cmQhHlHN
>>379
あれだろ?
図書室の住人だと思ったら実は死体標本だったってオチだろ。
391イラストに騙された名無しさん:2009/01/19(月) 16:30:31 ID:48mmBWOL
>>379には聖帝十字陵完成させたい

槍投げるの俺な
392イラストに騙された名無しさん:2009/01/19(月) 16:31:06 ID:rLErcv4t
>>379
心の温かい人ですだぁー。
アタスは誰も信じられなくて
リアルで人間に触れたことないですだよぉ。
393イラストに騙された名無しさん:2009/01/19(月) 16:31:28 ID:N8jXORDN
>>352
>普通に英雄扱い
「確信犯」や「情けは人の〜」と同じレベルの指摘だって言われるんだろうけど、
最近流行ってるこの「普通」の表現、変というか矛盾してるよな。
例えば「普通に熱い」の場合、「普通」程度の温度であればそもそも「熱い」ではない。
「普通」の枠を越えたからこそ「熱い」といえるのであって、「普通に熱い」ってのは、
「痛くない頭痛」と同じだと思うんだが。
394イラストに騙された名無しさん:2009/01/19(月) 16:32:12 ID:6wbeEymY
>>379の人気にshit!
395イラストに騙された名無しさん:2009/01/19(月) 16:33:05 ID:WCjSQ1tb
そろそろ違う話題にShift!
396イラストに騙された名無しさん:2009/01/19(月) 16:33:25 ID:48mmBWOL
>>393
ニュースで流れる"高圧電流"もそうだけどな
どっちやねん、と

>>389
別に重たい鉄の刃を持たなくても、現代の技術応用した武器造ればいいと思うんだよね
チタンブレードとか
397イラストに騙された名無しさん:2009/01/19(月) 16:33:26 ID:rLErcv4t
change
398イラストに騙された名無しさん:2009/01/19(月) 16:34:02 ID:r0C/cjNm
脳内あぼーん発動!!
399イラストに騙された名無しさん:2009/01/19(月) 16:34:21 ID:rLErcv4t
changeがchangeに見えないゲシュタルティックな瞳になってる。
400イラストに騙された名無しさん:2009/01/19(月) 16:38:16 ID:xNPV4shD
そうだよ、話題変えようよ。ワナビに彼女なんかいるわけ無いだろ!
彼女いる奴なんてワナビじゃないよ。
そういや、こないだデビューしたとか報告しに来た人は所帯持ちだったけど
そんなの関係ないよ!
401イラストに騙された名無しさん:2009/01/19(月) 16:38:16 ID:WCjSQ1tb
チャンスって一文字変えるとローマ字でチン毛になるよな。
402イラストに騙された名無しさん:2009/01/19(月) 16:39:23 ID:kbxVznbN
>>380
たぶんバクマン。
403イラストに騙された名無しさん:2009/01/19(月) 16:39:25 ID:rTLDCygu
>>369
登山部はラノベにあるような部活的空気だよ。
チームで山登りしながらの行動によって加点減点され、その総得点で他校と競う感じ。
「次回は○○山だってよ!」「くそう……やつらのホームか」「なあに、ウチにはルーキーがいるから余裕さ」

と書いて違う気がしてきた。
404イラストに騙された名無しさん:2009/01/19(月) 16:40:08 ID:BytMx1uP
>>399
ああ、「chan」を読んだ時点で心がヒートアップしてしまうね。
405イラストに騙された名無しさん:2009/01/19(月) 16:41:00 ID:rLErcv4t
>>404
え?
406イラストに騙された名無しさん:2009/01/19(月) 16:41:44 ID:rLErcv4t
しとしとぴっchan?
407イラストに騙された名無しさん:2009/01/19(月) 16:42:01 ID:+H7TuuG5
>>401
節子、それチャンスやない! チェンジや!
408イラストに騙された名無しさん:2009/01/19(月) 16:42:36 ID:BytMx1uP
>>405
うん、「chan」を読んだ時点で心がヒートアップしてしまうね、って言ったの。
409イラストに騙された名無しさん:2009/01/19(月) 16:43:41 ID:WCjSQ1tb
>>407
ほんまや、うち、打ち間違えてしもたわ!
410イラストに騙された名無しさん:2009/01/19(月) 16:45:24 ID:rLErcv4t
>>408
何のネタか分からなくて
うまく返せなくてごめんなさい><
411イラストに騙された名無しさん:2009/01/19(月) 16:46:27 ID:BytMx1uP
>>410
そうかしこまられるとこちらも却って困ってしまいますが、
まあ取りあえず一緒にパンツでも食べよう。
412イラストに騙された名無しさん:2009/01/19(月) 16:46:28 ID:k33hOaCb
>>402
そうか、サンクス。
記憶だとあれに書いてあった台詞ってもっと限定的な漫画を指してた気がするんだが、確認できないしなー。
413イラストに騙された名無しさん:2009/01/19(月) 16:46:42 ID:+H7TuuG5
ああ……、面白いネタは思い付くのに、肝心の小説がいつまで経っても書けない。
414イラストに騙された名無しさん:2009/01/19(月) 16:54:04 ID:WCjSQ1tb
ところで話はまったく変わるが、
知人が「最近ではアメリカでも家の中で靴を脱ぐ家庭が増えている」と言っていたんだが本当だろうか。

「Hey」と言って足下を指さすホスト。
「Oh,sorry」と言って靴を脱ぐビジター。
こんな平和な光景が繰り広げられているのだろうか。
415イラストに騙された名無しさん:2009/01/19(月) 16:54:35 ID:rLErcv4t
>>411
ボクの胃では消化できそうにないです……。
416イラストに騙された名無しさん:2009/01/19(月) 16:59:17 ID:l8WehCPe
>>396
どっちも何も、電流というのは常に電圧を伴っているものなんだが。
「赤いポスト」と聞いて、「赤いのかポストなのかどっちやねん」とか言われても困る。
417イラストに騙された名無しさん:2009/01/19(月) 17:01:25 ID:r5pWcRUr
バクマンかよ
あくまで刀は「出てくる」だけで時代は能力モノ全盛たけどね
418イラストに騙された名無しさん:2009/01/19(月) 17:02:51 ID:YrPYxX9g
文系は分かってもいないのに言葉に文句つけたがるよね。
理系もおんなじことするけどw
419イラストに騙された名無しさん:2009/01/19(月) 17:03:47 ID:WCjSQ1tb
「高圧電流」でぐぐった結果、こんなのが一番上にきた。

「高圧電流」は誤った表現でしょうか。
電流は大小で表すので、正しくは「大電流」という記述を目にしました。

中略

おかしいと思う。電流に関しての修飾であるならば、大小を示すべきであると思います。
暖かい電流とか意味不明でしょう?
高い電流?大きな電流でしょう。高圧な電流?高圧なのは電圧でしょう。
水は多いか少ないか、透明か濁っているか、つめたいか暖かいか、純粋度はどうか、塩分を含むか云々と多数の修飾が可能かと思います。ですので、天然水はOKかなと思います。天然電流?雷か?
電圧発生装置を見ても高電圧注意とは書いてあったりしますが、高圧電流注意なる注意書きを見たことは無いような気がします。
420イラストに騙された名無しさん:2009/01/19(月) 17:04:32 ID:rLErcv4t
あ、味がついてるぞ。
421イラストに騙された名無しさん:2009/01/19(月) 17:08:34 ID:rTLDCygu
なめてみる? 電気の味がするよ?
422イラストに騙された名無しさん:2009/01/19(月) 17:10:06 ID:r5pWcRUr
>>412
ワンピ、ブリ、NARUTO、ディーグレとしか言ってなかったかな
8割は言い過ぎ、ギャグやラブコメもあるし
423イラストに騙された名無しさん:2009/01/19(月) 17:11:17 ID:21WjQPa3
ヘンペルのカラス思いだした
黒くなきゃカラスじゃない
424イラストに騙された名無しさん:2009/01/19(月) 17:12:42 ID:WCjSQ1tb
ギャグやラブコメでも主人公の浮気に怒ったりハプニングで着替えを見られたりしたヒロインが
日本刀を持って追いかけてくる場面ってよく見かけるような気がする。
425イラストに騙された名無しさん:2009/01/19(月) 17:14:25 ID:rLErcv4t
電気といえばグルーブだが、猫娘がかわいくなってたな。
見てないが。
426イラストに騙された名無しさん:2009/01/19(月) 17:16:09 ID:rLErcv4t
日本刀はベタか。光系もNGだな。
手から光線が出てやっつけるとか
科学的根拠無いし。
427イラストに騙された名無しさん:2009/01/19(月) 17:17:12 ID:zyaEJIUD
>>419
こういう奴たまにいるが馬鹿だよな。
略語を理解していないとかそんなことより、自分の認識が世界の標準だと盲信してやがる。
428イラストに騙された名無しさん:2009/01/19(月) 17:18:44 ID:sYE8xdGo
核実験の事故に巻き込まれて光線吐けるようになったヒロインで
429イラストに騙された名無しさん:2009/01/19(月) 17:18:45 ID:r5pWcRUr
ラブコメで脈絡なく日本刀出してくるヒロインなんていたかな
いても出てくるっていうのはそういう意味じゃないけど
430イラストに騙された名無しさん:2009/01/19(月) 17:19:36 ID:rLErcv4t
>>428
ゴジラきたああ
431イラストに騙された名無しさん:2009/01/19(月) 17:19:51 ID:xNPV4shD
ダーリン斬撃だっちゃ!
432イラストに騙された名無しさん:2009/01/19(月) 17:20:50 ID:YnaicOzP
>>393
ヒロインの料理を、普通においしいと言うとお世辞抜きでという意味になると思う。
普通にと言うのは、お世辞や偏見抜きでという意味だと思う。
433イラストに騙された名無しさん:2009/01/19(月) 17:20:56 ID:WCjSQ1tb
>>427
これってyahoo知恵袋っていう質問コーナーみたいなやつのコピペなんだが、
これがベストアンサーに選ばれちゃってるから余計にたちが悪い。
これ以外の検索結果だと普通に単語として使われてるんだが。

と、あえて「普通に」を使ってみた。
434イラストに騙された名無しさん:2009/01/19(月) 17:21:56 ID:e7SGE0PW
>>428
ゴジ子が日本に上陸して、大阪城に寄りかかってすやすやお休みするのか。
米版ゴジ子は子供一杯産みやがって、まさにビッチ。
435イラストに騙された名無しさん:2009/01/19(月) 17:22:17 ID:l8WehCPe
>>412
というかアレは作中の登場人物の見識(中学生の印象)であって
(あの作品世界の内部においても)客観的なデータでも何でもないから。
436イラストに騙された名無しさん:2009/01/19(月) 17:22:27 ID:sYE8xdGo
いや光線だせる科学的根拠ったら、核実験しかないだろ、と(笑)

まあ、放射能で突然変異までならともかく、そこから光線吐くまでに科学的根拠は無いんだが
437イラストに騙された名無しさん:2009/01/19(月) 17:24:00 ID:LZgavyCe
電気で思い出したけど、ハイロウズの「不死身のエレキマン」を聞いて、
感電して性格の変わったヒロインと言うのを考えたことがある。
438イラストに騙された名無しさん:2009/01/19(月) 17:27:40 ID:rLErcv4t
>>431
漫画は絵でイケるからいいけど、
文章が武器の公募では光線系は手抜きに思えるだよ。
439一寸先は病み ◆3kUkphbfBE :2009/01/19(月) 17:27:43 ID:r821er7k
>434
少子化だし、日本で放送するならちょうどええやん

>437
飛んでくぜ! 飛んでくぜ! 真夜中レーザーガン!

いい表現見たとき、なんか悔しい気持ちになるんだよな
440イラストに騙された名無しさん:2009/01/19(月) 17:28:14 ID:rLErcv4t
海外ゴジラはジャミロクワイのPVしか記憶に無いズラ。
441イラストに騙された名無しさん:2009/01/19(月) 17:28:39 ID:WCjSQ1tb
普段はおとなしい大和撫子タイプ、だけどひとたび電流を浴びるとはっちゃけたスーパーヒロインに変身して悪を退治に行くわけですね。
そのうち電流がくせになっちゃって、変身のたびに「ああーん、きもちいー!」なんてあられもない声を上げちゃったりして。
442イラストに騙された名無しさん:2009/01/19(月) 17:30:31 ID:l8WehCPe
殺傷用もしくは対物破壊用として実用性のある光線を出せる科学的根拠があるなら
どっかの軍が実用化してるだろうしな。
「ない」というよりは「発見できていない」とか「科学技術の発達が足りない」という方が正確なんだろうけど。
443イラストに騙された名無しさん:2009/01/19(月) 17:30:41 ID:d5TzyeRg
バクマンの記述は知らないが、言われてみれば他にも

・銀魂(真撰組志士諸々)
・スケットダンス(シンゾー)
・ぬら孫(主人公その他)
・H×H(ノブナガ)
・リボーン(ヤマモト)

と、週ジャンの現主要連載作のほとんどに日本刀エッセンスが確かに入ってるなw
444イラストに騙された名無しさん:2009/01/19(月) 17:35:25 ID:JcRTtSKB
>>393
普通に英雄扱いとは、英雄扱いされるのが普通ということでは?
普通に熱いも同様で、要するにこれは「当然」の言い換えだと思うのだが
445イラストに騙された名無しさん:2009/01/19(月) 17:36:37 ID:k33hOaCb
昔から「男の子向け=剣が武器」という傾向はあったし、それが変化した感じなのかな>日本刀
「とりあえず日本刀」程度にしか意味がないのもあって萎えるけど
446イラストに騙された名無しさん:2009/01/19(月) 17:39:07 ID:ErmceQ/e
高圧電流を気持ち悪く思う人を正常と思わない感覚はあまり褒められた物じゃないとおもう。
素直に熟語解釈したら「高圧な電流」になるけど、これが正しくないのは明らか。高圧になっていいのは電圧だけ。
すこし解釈を進めて「高圧故に発生した電流」という意味に取れば問題は無くなるけど、
だからといって「高圧な電流」と思われるのを受け手側の責任にしていい理由にはならない。
素直に高圧大電流とか高圧少電流とか書いてれば問題ないのに。
447イラストに騙された名無しさん:2009/01/19(月) 17:40:58 ID:ueKPFYw8
放射能が洩れるとかと一緒だろ
448イラストに騙された名無しさん:2009/01/19(月) 17:44:24 ID:JcRTtSKB
>>445
武器が日本刀で、何かあるとやたらとそれを振り回して、ツンデレで、……
そうやってキャラを立てようとしているのが多いってことでは?
理由があってそうなったのではなく、そういうキャラが受けるみたいだから、それありきで話作るか的な?
449イラストに騙された名無しさん:2009/01/19(月) 17:46:06 ID:rTLDCygu
今度からは「俺の瞳は100万アンペア」ですね。
450イラストに騙された名無しさん:2009/01/19(月) 17:46:34 ID:k33hOaCb
>>448
あ、「女の子が日本刀を持ってる」のかw
すまんずっと勘違いしてた
451イラストに騙された名無しさん:2009/01/19(月) 17:49:45 ID:YrPYxX9g
新人賞のスレにID:ErmceQ/eみたいな文章書く人間が居るって事に戦慄
452イラストに騙された名無しさん:2009/01/19(月) 17:51:07 ID:rTLDCygu
>>451
ワナビは何を書いてもワナビ。
ワナビに何を言ってもワナビ。
453イラストに騙された名無しさん:2009/01/19(月) 17:51:15 ID:WCjSQ1tb
うーむ。
サブキャラの一人にサッカーアルゼンチン代表のFWアグエロからとった「クン」という名前をつけたんだが、
どうも「クソ」に見えてしょうがない。
変えようかな。
454イラストに騙された名無しさん:2009/01/19(月) 17:51:36 ID:48mmBWOL
いちいち粗探しするあたり器量小さいと思うけどね
455イラストに騙された名無しさん:2009/01/19(月) 17:53:24 ID:JcRTtSKB
>>446
高圧電流の何が気持悪いのか、よくわからん
例えば川(水)の流れを考えるとき、そこには水圧があり、水流がある
高圧水流と書けば、高水圧の水流で通じるだろう

>>447
いや、放射能が漏れるはさすがにまずかろう
456イラストに騙された名無しさん:2009/01/19(月) 17:54:14 ID:d5TzyeRg
>>452の言でFAでしょ
457イラストに騙された名無しさん:2009/01/19(月) 17:55:51 ID:rTLDCygu
>>455
俺もどっちでもいいけど、電流電圧抵抗ってのがあるから、
速さ距離時間と同じように考えたら、「距離が遅い」とか「時間が遠い」って言うのはおかしいみたいな理論なんだと思うよ。
理系全般の板で言った方がいいけどね。
458イラストに騙された名無しさん:2009/01/19(月) 17:56:28 ID:YrPYxX9g
まあ元々は放射能って「放射線を出す能力」って意味だったらしいけど、
いまは放射性物質を指す事もあるってなってた筈。


個人的には、文章に関わる仕事をしようって人間が、単語の意味が変遷する事に理解ないのはどうかと思うぜ
459イラストに騙された名無しさん:2009/01/19(月) 17:58:44 ID:48mmBWOL
>>458
お前からはどうも、文系を貶めたいがための発言としか取れないレスをするなぁ
460イラストに騙された名無しさん:2009/01/19(月) 17:58:45 ID:rLErcv4t
黒ワナビ。ニートで、ワナビですから。
461イラストに騙された名無しさん:2009/01/19(月) 17:59:54 ID:rTLDCygu
個人的な意見は荒れるのでチラ裏に書こうね。
462イラストに騙された名無しさん:2009/01/19(月) 18:02:04 ID:O/jBWpLC
そんなことより俺の作品が面白すぎて胸の高鳴りがマックスなんだがどうにかしてくれ
463イラストに騙された名無しさん:2009/01/19(月) 18:05:11 ID:xNPV4shD
>>462
さっさと現実に戻るんだ
464イラストに騙された名無しさん:2009/01/19(月) 18:05:16 ID:YrPYxX9g
ないないw
理系板でも同じ事やってたの見たことあるんだよな。有機がどうたらで。
理系文系関係なく、知ったかする奴は半端知識の持ち主が多い。
というか半端知識しか持ってないからひけらかしたくなるのか
465イラストに騙された名無しさん:2009/01/19(月) 18:06:04 ID:7msCoDMA
「普通に」も「高圧電流」もそんなに気を使ったことないかな
「普通に高圧電流ですよね?」←会話文に入れてしまう
466イラストに騙された名無しさん:2009/01/19(月) 18:06:10 ID:mmJN2uhp
高圧電流でぐぐったら、誤った表現だというyahoo質問箱が上にきたw
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1112735946
ぐぐると、表現的には誤ってるって意見もちらほらあるね。
467イラストに騙された名無しさん:2009/01/19(月) 18:06:18 ID:ErmceQ/e
まいいや。否定重ねた俺も悪かった。
高圧電流の是非を言いたかった訳じゃないよ。
違和感を憶える人をバカ呼ばわりする態度に疑問を呈しただけで。
468イラストに騙された名無しさん:2009/01/19(月) 18:07:30 ID:l8WehCPe
>>446
まず「高圧」という言葉が何かというところから考えるべき。
圧力が高い、という意味だが、これを電圧に適用できると考える方がおかしい。
「高圧な電圧」は「頭痛が痛い」と同様の表現。「圧」という単語は既に入ってるんだから二度言う必要はない。
「高い電圧」なら使ってもいい。
つまり高圧電流は「電圧が高い電流」という意味になる。
電流が流れるところには電圧がかかっているので、これは問題ない。
そして導体であれば電圧が0でなければ高くとも低くとも電流は流れるので、
「高圧ゆえに発生した電流」という文章はおかしい。
「高い電圧を伴った電流」が高圧電流の素直な解釈。
「高圧な電流」で解釈が止まって「高圧」の意味を考えない理由はないはずなのに、
そこで無理やり考えを止める人間は正常と思われなくとも仕方ないと思う。
469イラストに騙された名無しさん:2009/01/19(月) 18:07:33 ID:48mmBWOL
え?何コレ
俺が悪いの、ねぇ?
470イラストに騙された名無しさん:2009/01/19(月) 18:09:45 ID:YrPYxX9g
お前が悪いんじゃね?多分いやよく分からんが
471イラストに騙された名無しさん:2009/01/19(月) 18:10:06 ID:xNPV4shD
で、結局のところ低血圧と寝起きの悪さって関係あるのか?
472イラストに騙された名無しさん:2009/01/19(月) 18:10:41 ID:ErmceQ/e
>>469
実は>>446書き込む前にずいぶん悩んだんだけど、悪かった。
473イラストに騙された名無しさん:2009/01/19(月) 18:10:57 ID:MIR1cqHv
>>469
お前が悪いからケツ貸せよ
474イラストに騙された名無しさん:2009/01/19(月) 18:12:20 ID:3hJgtMJD
誤用と思われるからつっこまれるんだ。
真にクリエイティブなワナビは…あれ、クリエイティブの品詞ってなんだっけ…
あってるよね、あれ…
475イラストに騙された名無しさん:2009/01/19(月) 18:12:32 ID:WCjSQ1tb
>>466
>>419はまさにそれのコピペなわけだが……
今更なにを言ってるんだw
476イラストに騙された名無しさん:2009/01/19(月) 18:12:45 ID:JcRTtSKB
>>467
そういう言い方をすると、違和感を「憶える」ような奴はバカ呼ばわりされてもってことに……

>>469
いや、君は悪くない
それより、君の主武器、48mmのBWOLとは何なのかがすごく気になるぜ!
477イラストに騙された名無しさん:2009/01/19(月) 18:13:23 ID:LsA9Gwsr
>>468
高圧大電流にしないとおかしいらしいぞ。
478イラストに騙された名無しさん:2009/01/19(月) 18:14:13 ID:LIt2bEF8
まあ、ワナビスレで誤用はいかんな
それをネチネチと突っ込む奴もアレだけど
479イラストに騙された名無しさん:2009/01/19(月) 18:15:27 ID:7msCoDMA
だから会話文か一人称の地の文に入れてしまえばいいんだって。
480イラストに騙された名無しさん:2009/01/19(月) 18:17:18 ID:WCjSQ1tb
まあ怒りを納めてくれ。

一つ聞いてもいいだろうか。

まだ未完成の原稿があるんだがこれをどうすればいいんだろう。


誤用がたくさん。
481イラストに騙された名無しさん:2009/01/19(月) 18:17:34 ID:mmJN2uhp
やっぱりカモシカの足のような足だよな。
482イラストに騙された名無しさん:2009/01/19(月) 18:18:28 ID:48mmBWOL
足と書けば普通に見えるのに、脚と書けば綺麗な気もしないでもない気がする
483イラストに騙された名無しさん:2009/01/19(月) 18:19:15 ID:mmJN2uhp
俺は小枝と書いて足だけどね。
484イラストに騙された名無しさん:2009/01/19(月) 18:20:14 ID:WCjSQ1tb
それはダイエット中の俺に対する挑戦か。
485イラストに騙された名無しさん:2009/01/19(月) 18:20:50 ID:7msCoDMA
カモシカのような足というのは不自然でもなんでもない
486イラストに騙された名無しさん:2009/01/19(月) 18:21:10 ID:zyaEJIUD
>>477
ん? >>468は高電流とは書いてないぞ。
487イラストに騙された名無しさん:2009/01/19(月) 18:22:13 ID:l8WehCPe
>>477
抵抗値が高ければ高い電圧をかけても小さい電流しか流れない。
なので「高圧大電流」にならないケースがある。
「高圧電流」という言葉が使われるシチュエーションは主に危険性を告知する場面。
感電事故の場合、危険度は主に電圧よりも電流によって決まるものなんだけど、
その電流はみんな知ってる通り電圧/抵抗で決まる。
設備で扱ってる分には(抵抗値が高いので)高電圧でも小電流、しかし人体が接触しようものなら
(人体の抵抗値は大したものじゃないので)非常に大きな電流が流れるのでというケースが多々あるのだが、
この場合、運用中は大した電流が流れていないので「高圧大電流」ではないが、
人体が回路に接触した途端大電流が流れるので「高圧小電流」も不適当。
危険なのはあくまで大電流だからね。
488イラストに騙された名無しさん:2009/01/19(月) 18:22:55 ID:kxy5n7C4
足と脚はさしている部分が違うぞ
489イラストに騙された名無しさん:2009/01/19(月) 18:23:32 ID:YrPYxX9g
>>480
誤用があるという事が伏線の叙述トリック?
490イラストに騙された名無しさん:2009/01/19(月) 18:25:09 ID:WCjSQ1tb
まだ未完成→まだまだ完成していない→完成するのはずっと先の話

という本音。
491イラストに騙された名無しさん:2009/01/19(月) 18:25:34 ID:rLErcv4t
誤用から始まる恋だってある
かも。
492イラストに騙された名無しさん:2009/01/19(月) 18:26:03 ID:83LBPoQv
本当の俺、デビュー!
493イラストに騙された名無しさん:2009/01/19(月) 18:26:56 ID:rTLDCygu
ワナビなんだから傷の舐め愛して仲良く使用よ!

ほら、俺をなじれ。
494イラストに騙された名無しさん:2009/01/19(月) 18:30:05 ID:eHcesEwX
誤用といえば、アニメのとらドラで「おもむろに」が誤用されてた。
原作は読んでないからしらない。
495イラストに騙された名無しさん:2009/01/19(月) 18:30:06 ID:MIR1cqHv
           ,..-─‐-..、     
            /.: : : : : : : .ヽ   
          R: : : :. : pq: :i}
           |:.i} : : : :_{: :.レ′
          ノr┴-<」: :j|
        /:r仁ニ= ノ:.ノ|!           _
          /:/ = /: :/ }!        |〕)  コツン
       {;ハ__,イ: :f  |       /´
       /     }rヘ ├--r─y/
     /     r'‐-| ├-┴〆    _, 、_  '⌒ ☆
      仁二ニ_‐-イ  | |      ∩*´Д`)
      | l i  厂  ̄ニニ¬      ノ  ⊂ノ >>493
     ,ゝ、 \ \   __厂`ヽ    (__ ̄) )
     / /\_i⌒ト、_   ノrr- }     し'し′
   └-' ̄. |  |_二二._」」__ノ
496イラストに騙された名無しさん:2009/01/19(月) 18:31:09 ID:3hJgtMJD
さすがワナビスレみな自己掲示欲が強いな。
497イラストに騙された名無しさん:2009/01/19(月) 18:31:59 ID:48mmBWOL
顕示欲?
498イラストに騙された名無しさん:2009/01/19(月) 18:32:43 ID:WCjSQ1tb
顕示板だからな!
499イラストに騙された名無しさん:2009/01/19(月) 18:35:36 ID:rLErcv4t
恋愛警察24時って題だけ浮かんじゃいました。
500イラストに騙された名無しさん:2009/01/19(月) 18:35:42 ID:N8jXORDN
>>496
全員、小説が出版されることを目指している。それはつまり自分の書いた長い長い文章を
全国に晒したがっているいうこと。その文章は、新聞や雑誌の記事のように、「自分以外の
何か」についての情報を伝達するものではない。100%自分の内面を、吐き出すように
書いたもの。私は心の中でこんなことを考えていますよという、いわば自己紹介文。
それを晒したがってるわけだから、自己顕示欲が弱いなんて口が裂けても言えんわな。
501イラストに騙された名無しさん:2009/01/19(月) 18:37:13 ID:rTLDCygu
次の議題か……。
顕示欲は「強い弱い」でいいのか。
502イラストに騙された名無しさん:2009/01/19(月) 18:38:47 ID:eHcesEwX
>>500
どうでもいいけど、それ誤用でのネタじゃないのか。
たまにネタと分らずマジレスする奴いるからな。
503イラストに騙された名無しさん:2009/01/19(月) 18:41:02 ID:7msCoDMA
カモシカのような顔
504イラストに騙された名無しさん:2009/01/19(月) 18:41:13 ID:N8jXORDN
>>502
誤用といえば、それも誤用だな。
「どうでもいいけど、暑いよな〜」
どうでもいいんならいちいち言うな。黙って我慢してろ、と。
どうでも良くないから、気になるから、だからお前は発言してるんじゃないのかと。
505イラストに騙された名無しさん:2009/01/19(月) 18:41:59 ID:3hJgtMJD
≫462の小説がブロントクオリティによるものだということは確定的にあきらか。
関係ないけど誤用じゃなくて誤聴キャラっているよな。
506イラストに騙された名無しさん:2009/01/19(月) 18:42:08 ID:rLErcv4t
すべてーは愛のターメリック〜
507イラストに騙された名無しさん:2009/01/19(月) 18:42:12 ID:eHcesEwX
>>504
そう噛み付くなよw
508イラストに騙された名無しさん:2009/01/19(月) 18:42:24 ID:WCjSQ1tb
カモラネージのようなドリブル
509イラストに騙された名無しさん:2009/01/19(月) 18:43:07 ID:rTLDCygu
>>504
誤用というより言い訳って感じじゃないかな。
どうでもいいけど(という枕詞を置くことによって、言いたいことは言わせてもらうがどうでもいいと思わせてるんだから噛みつくなよ)それ誤用の〜
って。
510イラストに騙された名無しさん:2009/01/19(月) 18:43:26 ID:rLErcv4t
加茂監督のような采配
511イラストに騙された名無しさん:2009/01/19(月) 18:43:27 ID:l8WehCPe
>>504
それは誤用というよりホンネとタテマエ文化の産物じゃね?
512イラストに騙された名無しさん:2009/01/19(月) 18:43:33 ID:YrPYxX9g
「強欲」って言葉があるくらいだから、欲は強い弱いでいいんじゃないか?
誤用なの?
513イラストに騙された名無しさん:2009/01/19(月) 18:44:47 ID:oxB9o3i1
流れ変えるためにちょっと質問。
皆はラノベの劇中で「死」あるいは「殺し」をどう描いてる?
既存の作品の話でもかまわない。
自分は闘いに身を投じる主人公(あるいはヒロイン)が昨今の作品で一部あるように
「どんな理由があっても女の子は戦っちゃいけない!」とか
「(自分が殺されるかどうかのレベルで話が進んでいるのに)人を殺すのだけはダメだ!」とか
そういうものに若干違和感を覚える。
でも、これは個人的な価値観なのでそれぞれの人でいろんな感じ方があると思う。

で、自分の価値観を踏まえてきっちり「殺し」または「死」を作品の中で描きたいと思うのだけど
ただ殺戮マシーンのように殺しを繰り返すだけの薄い描写もNGだと思うから
きちんと一つ一つの死を丁寧に描かにゃならんと思うし、
何よりもまず主人公が殺しを受け入れる描写がないといきなり戦いに身を投じるのもおかしいと感じる。
(例・現実世界から異世界の戦いに巻き込まれた主人公など)
もちろん、主人公が軍人とか、剣と魔法のファンタジーの世界における戦士なら別だけどね。
こういうこと悩んだ人いませんか?
バトルものを書いていて、ずっと「不殺」で話を進ませるのではなく、
相手を「殺す」ことやそれで生じる葛藤なんかを描きたいんだけど自分の力量不足で悩んでます。

最後に乱文・乱筆の上長文ですまない。
これも上手く自分の言いたいことを表現できてないかもしれないけど……。
514イラストに騙された名無しさん:2009/01/19(月) 18:45:50 ID:JcRTtSKB
>>503
レイヨウだろ(突っ込むトコ、そこかよっ!)

>>504
(お前のことなんか本当に)どうでもいいけど、
(二人っきりで会話ないとかマジあり得ねーから、しかたなく俺から話ふってやっけど)暑いよな〜」
行間を読み込むと、こんな感じ?
515イラストに騙された名無しさん:2009/01/19(月) 18:46:39 ID:rLErcv4t
>>513
生死は、殺す・殺されるも含め、作者が決めるのではなく、
物語に決めさせられるっ!
俺は書かせられてるだけなのさヒャッハー
516イラストに騙された名無しさん:2009/01/19(月) 18:46:42 ID:7msCoDMA
>>510
そんな采配はありえない
517イラストに騙された名無しさん:2009/01/19(月) 18:47:12 ID:Kj4lFU9T
作家を目指してる=顕示欲が強い=何言ってもいい じゃないよなあ
518イラストに騙された名無しさん:2009/01/19(月) 18:47:12 ID:rTLDCygu
誰も殺さない。

流れ変えるにはちょっと惹かれる話題ではないかな。どうでもいいけどね!
519イラストに騙された名無しさん:2009/01/19(月) 18:47:22 ID:N8jXORDN
「どうでもいいけど」と同じく気になってるのに「〜じゃないけど」がある。
「まあ織田信長の言葉じゃないが、『鳴かぬなら殺してしまえ』ってやつだ」
……いや、それ織田信長の言葉だろ。この場合、
「織田信長の言葉だが〜」
が正しいのではないかと。「じゃない」ってのは否定だろ? 「とてもじゃないけど暑すぎる、
我慢できない」ってのもそう。「とても暑い。我慢できん」ならわかるが、「とても」というほど
暑くはないってんなら我慢しろと。
520イラストに騙された名無しさん:2009/01/19(月) 18:49:13 ID:48mmBWOL
>>519
「まあ織田信長の言葉(を借りる訳)じゃないが、『鳴かぬなら殺してしまえ』ってやつだ」

イマイチ来ないな
521イラストに騙された名無しさん:2009/01/19(月) 18:49:24 ID:mmJN2uhp
>>519
どうでもいいじゃん。
掲示板でくらい自由に会話させろって。
522イラストに騙された名無しさん:2009/01/19(月) 18:49:47 ID:YrPYxX9g
「の言葉」、じゃなくて「織田信長」だけなら正しいけど?
523イラストに騙された名無しさん:2009/01/19(月) 18:50:14 ID:rTLDCygu
ID:N8jXORDNの集客率を出版された暁には見習いたい。
524イラストに騙された名無しさん:2009/01/19(月) 18:50:33 ID:rLErcv4t
信長も秀吉も家康も書けるようになるでござる。
525イラストに騙された名無しさん:2009/01/19(月) 18:52:18 ID:rLErcv4t
>>523
IDを右クリしてアンカーがほとんど青い俺とは別の人種だと思いました……。
>>523はきっとイケメンで8年以上ヒキってないと思う。
526イラストに騙された名無しさん:2009/01/19(月) 18:52:47 ID:l8WehCPe
>>513
確かに無闇に不殺を唱えられるのには異を唱えたくなる。
でも、殺し合いに巻きこまれて戦うけど殺すのは嫌だ、という感性も理解できなくはない。
渦中の人物に外から他人事として見てる人並みに冷静になれというのも酷な話だ。
ちなみに自分よりはるかに強い少女に「女の子が〜」言ってる某fateの主人公は
作者公認の精神異常者なんであれがスタンダードだとは作者自身思ってないようだね。

ただ、一つ一つの死を丁寧に書くのも、殺戮マシーンのように殺しを繰り返すのも
演出の一つだと思うよ。
むやみやたらに死ぬからってだけで審査員がNGを出すってことはないんじゃないかな。
527イラストに騙された名無しさん:2009/01/19(月) 18:53:08 ID:rLErcv4t
ID:N8jXORDNはきっとイケメンで〜ですた。
レスも満足にできない俺に小説が書けるわけないんですよ、ふへへっ
528イラストに騙された名無しさん:2009/01/19(月) 18:54:18 ID:rTLDCygu
>>527
ニヤニヤした俺にあまやれ!
529イラストに騙された名無しさん:2009/01/19(月) 18:54:43 ID:JcRTtSKB
>>519
俺と織田信長では発言した状況も言葉の真意も恐らく違うんだろうが、言葉だけ借用させてもらって、
ということだろう
530イラストに騙された名無しさん:2009/01/19(月) 18:55:19 ID:rLErcv4t
>>528
イケメンは恋愛警察にマークされます><
531イラストに騙された名無しさん:2009/01/19(月) 18:55:24 ID:7msCoDMA
>>519
それおかしいだろ
「まあ織田信長の言葉じゃないが、『鳴かぬなら殺してしまえ』ってやつだ」
じゃなくて
「織田信長じゃないが、『鳴かぬなら殺してしまえ』ってやつだ」


「とてもじゃないけど暑すぎる、我慢できない」

「暑すぎる、とてもじゃないけど我慢できない」
532イラストに騙された名無しさん:2009/01/19(月) 18:56:45 ID:rLErcv4t
ぞっとしない=ぞっとする、よりは違和感はないな。>とてもじゃないけど
533イラストに騙された名無しさん:2009/01/19(月) 18:58:03 ID:YrPYxX9g
>>531
「暑過ぎはしないけど我慢できるレベルじゃない」って意味で「とてもじゃないけど暑過ぎる」でも変じゃなくない?なくなくない?
534イラストに騙された名無しさん:2009/01/19(月) 18:58:13 ID:mmJN2uhp
ヤバイヨヤバイヨ、お前等超ヤベーって、最高だぜ
535イラストに騙された名無しさん:2009/01/19(月) 18:58:29 ID:rLErcv4t
スチャダラきたぁあああ
536イラストに騙された名無しさん:2009/01/19(月) 18:59:11 ID:rTLDCygu
>>534
お前リアルに出川だろ
537イラストに騙された名無しさん:2009/01/19(月) 18:59:21 ID:WCjSQ1tb
人一倍=人の一倍なんだから一緒じゃん

一昔前のサンデーとかでよくあった「ふざけろ」=え、なに? ふざけたらいいの? いやっほーい!
538イラストに騙された名無しさん:2009/01/19(月) 18:59:55 ID:rLErcv4t
ケロン星人だと思う。
539イラストに騙された名無しさん:2009/01/19(月) 19:00:10 ID:3hJgtMJD
>>513
私は悩んだことはある
君が悩んでること伝わった
それでどうしたいんだ
癒しがほしいなら答えられないわ…
っていう蒼子みたいなキャラ萌えるよね。
540イラストに騙された名無しさん:2009/01/19(月) 19:01:44 ID:rTLDCygu
コナン始まったから見ようぜ!
今日のは新一が犯人だってさ!
541イラストに騙された名無しさん:2009/01/19(月) 19:02:19 ID:rLErcv4t
モンスリーちゃんが出ないから見ない。
542イラストに騙された名無しさん:2009/01/19(月) 19:02:50 ID:v/dW96jK
本来逆の意味が逆じゃない意味に使われる現代用語って量子論の世界じゃない。
543イラストに騙された名無しさん:2009/01/19(月) 19:02:58 ID:YrPYxX9g
×1と一倍は違うのではにいか?
544イラストに騙された名無しさん:2009/01/19(月) 19:05:34 ID:N8jXORDN
納得いかないシリーズ。ここまでは文法的なもの(だと思う)を挙げたが、
これ↓は俺個人の感覚というか好みの問題で拘ってるもの。

「女の子に荷物持たせる男ってどう思う?」

こういうのは嫌だな。俺が作中でこの文章を書く場合は絶対に、
「女の子に荷物持たせる男の子」
「女に荷物持たせる男」
のどちらかにする。明確に年齢差があるならいいが、同い年で
「女の子」「男」と書き分けるのは嫌だ。
545イラストに騙された名無しさん:2009/01/19(月) 19:06:39 ID:v/dW96jK
今日、マジック快斗でるの?
546イラストに騙された名無しさん:2009/01/19(月) 19:09:53 ID:zyaEJIUD
>>544
若いな、そういう若さは嫌いじゃないぜ。
547イラストに騙された名無しさん:2009/01/19(月) 19:11:13 ID:BISwPUJ2
>>544
台詞の中であればアリだろ
女の子ってすることで弱者であることをアピールしてるわけだから。
それを言う女がナシってなら分かるけど。
548イラストに騙された名無しさん:2009/01/19(月) 19:12:20 ID:rLErcv4t
>>544
俺はむしろ荷物の後に「を」を入れないことが気になる。
549イラストに騙された名無しさん:2009/01/19(月) 19:12:28 ID:1HVpkFLb
>>544
言ってるキャラ次第。
今書いてるのは主人公は「男」と「女」
ヒロインが喋ると「男の子」と「女の子」

今回の地の文は男の子女の子は絶対言わないね。男と女。

けどその例文、質問する人が「ありえないよね」って思ってるなら
「女の子に荷物持たせる男」って発言しそう。
550イラストに騙された名無しさん:2009/01/19(月) 19:12:56 ID:YrPYxX9g
小説家目指してるんなら、どこかで拾ってきた歪んだ男女平等主義なんかより、
その文章が読者にどういう効果を与えるのかで使うかどうか決めた方がいいんじゃね?
551イラストに騙された名無しさん:2009/01/19(月) 19:13:00 ID:eHcesEwX
> 「女の子に荷物持たせる男ってどう思う?」
ツンデレキャラなら言うだろ。

>「女の子に荷物持たせる男の子」
優しいお姉さんキャラだな。

>「女に荷物持たせる男」
クールなキャリアウーマン?
552イラストに騙された名無しさん:2009/01/19(月) 19:13:03 ID:7msCoDMA
>>544
会話文の中で使われる以上は、ルールに関係なく『「女の子」「男」と書き分ける』
性格の人物になるんじゃないか?

同性を女の子と呼んで異性を男と表現する人物だから、問題はないと思う。
著者の好みで必ず「男」「女」の呼び方を合わせるのならば、登場人物は全員
「そういう性分だった」ということになる。

逆に言えばある人物は「男」「女の子」である人物は「男性」「女性」と呼ばせれば、
それだけで性格の違いを表現できると思うけど、統一したいのなら構わないと思う
553イラストに騙された名無しさん:2009/01/19(月) 19:13:43 ID:rTLDCygu
ID:N8jXORDNはモテモテ←結論
554イラストに騙された名無しさん:2009/01/19(月) 19:14:22 ID:rLErcv4t
「女の子に荷物持たせる男ってどう思う?」
「すごく・・・普通です・・・」
555イラストに騙された名無しさん:2009/01/19(月) 19:20:48 ID:7msCoDMA

個人的にはキョンキョンを表現するときの

    z←数字の2
キョン

これが気になる。右上に2を持ってきても二乗になるのかどうか。
     z
(キョン)

こうすべきなのか。
556イラストに騙された名無しさん:2009/01/19(月) 19:22:33 ID:eHcesEwX
「女に荷物持たせる男の子ってどう思う?」
ちょっと萌える。
557イラストに騙された名無しさん:2009/01/19(月) 19:23:07 ID:rTLDCygu
>>555
キョン**2でいいよ。
558イラストに騙された名無しさん:2009/01/19(月) 19:24:20 ID:y5OkDzDS
>>513
多分それを真正面から書いたらそれで一冊のラノベの分量にはなると思う。
戦闘に巻き込まれた今まで戦いの経験の無い人物が、「殺す」事を決意して、それを実行するまでの物語。
でもそれだとそこにテーマが集約してしまい、エンタメとしてつまらなくなりがちだから難しいと思う。

だから世のバトル物は価値観を変えずに「殺さない」事を選ぶ展開か、
主人公は直接の原因にはならずに敵役が「死んでしまう」展開(自決、半分事故、上に消される、など)が多いのだと思う。
はっきりとその手で止めを刺してしまうと、そこで大きく感情が動かないと不自然になってしまうし、
大きく感情を動かすと物語のテーマがその感情に飲み込まれてしまい、不恰好になってしまうからね。

「アレも書きたいコレも書きたい」と詰め込むと、整合性はあったとしてもホント不恰好な物語になる。
実例は俺の書く小説。
559イラストに騙された名無しさん:2009/01/19(月) 19:24:21 ID:rLErcv4t
ハルヒネタとかあんみつ姫とかなんてったってアイドル経由のアイマスネタな悪寒
560イラストに騙された名無しさん:2009/01/19(月) 19:25:05 ID:JoE7U/S3
嫌味アレンジ。

「女の子に荷物持たせる男ってどう思う?」
「真のフェミニストで、男女同権論者だ。男がやらなくてはイカンと誰が決めた?
 女が持たなくていいと誰が決めた? 大半の荷物は君のものだ。俺はと言えば
 持ってやる義理など一つもないのにこうして負担してやっている。この場で投げ
 捨てられない事を幸せに思ってもらってもいいぐらいなのに、更にまだ持て、と? 
 ちゃんちゃら可笑しいね! ……なんだその目は? ん? 気に障ったかね? ……ぶべら! 」

とギャグ展開を見込めます。
561イラストに騙された名無しさん:2009/01/19(月) 19:25:49 ID:rLErcv4t
「女の子に荷物持たせる男ってどう思う?」
「……」
「抱いて」
562イラストに騙された名無しさん:2009/01/19(月) 19:26:32 ID:rTLDCygu
「女の子に荷物持たせる男ってどう思う?」
「別に男くんはお荷物じゃないよ。金づるだよ」
563イラストに騙された名無しさん:2009/01/19(月) 19:32:34 ID:rLErcv4t
この時間帯に実に五分を超えるスレストは国連で決議された制裁なのだろうかとさえ思う。
564イラストに騙された名無しさん:2009/01/19(月) 19:32:39 ID:JoE7U/S3
>>513
 自分が生きるために【他のイキモノ】を殺す。人間なら避けては通れないことだ。
人間だからと差別するほうが可笑しい。イノチはイノチだ。ただ、人間の場合は、
スタンドアローンで行動可能になるまでにかなりの費用と時間がかかっている。

 高校まで出すのに食費その他含めて平均3000万円。
それを無駄にするのは割りのいい話じゃあない。
それに、【同族殺し】や【異質な者】はどうしても共同体、コミュニティから排除される。
生存していくのにそれはかなりの不利益を被る。だからみだりに殺さない。

 とまあ、色々悩んでみるといい。各種の法律は最低限のモラルを補償するものだ。
極論を言えば、共同体を運営する各個人のモラルが高ければ、法は要らない。

565イラストに騙された名無しさん:2009/01/19(月) 19:37:13 ID:WCjSQ1tb
女「デート前に花渡してくる男ってどう思う? 今からデートって時にそんなもん渡されても困るよね?」
男「う……うん(やっべー今日花持って来ちゃったよおもいっきりバラの花束だよどうしよう)」
566イラストに騙された名無しさん:2009/01/19(月) 19:37:29 ID:rLErcv4t
スタンドアローンで行動可能になるまでにかなりの費用と時間のかかっている
おなごをてごめにするくせに、
殺人は躊躇だとおおお? きれいごと言ってんじゃないわよ!
ヒト科・純情乙女種にとっては同意じゃないの!
567イラストに騙された名無しさん:2009/01/19(月) 19:42:06 ID:bwvb/PoO
今日はいつにもまして病的なスメルがする
568イラストに騙された名無しさん:2009/01/19(月) 19:42:12 ID:rLErcv4t
素子おおおおおおおおお
569イラストに騙された名無しさん:2009/01/19(月) 19:46:25 ID:rLErcv4t
それはニル花
570イラストに騙された名無しさん:2009/01/19(月) 19:46:27 ID:JoE7U/S3
>>513
 あと、殺人者は、殺す対象の人間を自分と等価の【人間】として見ていない場合が多いね。
己がヒエラルキーの最上位にあり、その他は自らの享楽に奉仕すべき【生き物・供物】として
存在を許されていると考えるんだ。だからぶち殺そうが残酷にしようが良心に呵責など覚えない。

大半の戦国武将のメンタリティなんぞ【俺は正義、あとは悪人。何ら悪いことはしていない】だ。

 WW2、悪名高きナチの武装SS、ヴァッフェンSSや一般SS、アルマゲイネSSの場合は?
【俺がやらなきゃ、善良な一般市民がこのクソ忌々しい思いをする羽目になる】と優しさからだ。

 普通の一般人が殺人を犯す場合はどうか? 自己の生存を最上位に置いたに過ぎない。
自分が死んだら【相手が可哀想】なんて偽善で薄ら甘い思いすら抱けないのを忘れている。
反省するのは何時だって可能だ。反省したら殺した相手が生き返ってくるのならするがいい。
だがそんな奇蹟など現実に起きた験(タメシ)は無い。

 「時よ止まれ、お前は美しい」といくら言ったって、愉しい時も苦しい時も、永遠には続かない。
生き抜くために他の生き物の命を奪い、殺し続ける【人間】。エコのエゴに気付くのは何時の日か。
571イラストに騙された名無しさん:2009/01/19(月) 19:47:46 ID:rLErcv4t
アルゲマイネってオールマイティかよw
なんちゅーSSや
572イラストに騙された名無しさん:2009/01/19(月) 19:49:52 ID:xNPV4shD
>>565
花をちぎって、路に敷き詰めて
「どうぞ、お通りください私の可愛いお姫様」って言えば
「ポイ捨てスンナ」って怒られるけど、Mなので結果オーライ。
573イラストに騙された名無しさん:2009/01/19(月) 19:50:11 ID:YrPYxX9g
こういうのがまさに「中二病」……
574イラストに騙された名無しさん:2009/01/19(月) 19:51:24 ID:rLErcv4t
花*花はいずこ
575イラストに騙された名無しさん:2009/01/19(月) 19:52:22 ID:83LBPoQv
すげーID真っ赤な奴ばかりだなw
576イラストに騙された名無しさん:2009/01/19(月) 19:52:56 ID:1HVpkFLb
>>570
ああ、自己陶酔事故陶酔
577イラストに騙された名無しさん:2009/01/19(月) 19:53:04 ID:iyQnvnUE
さてエウレカで2万勝った。
お前らなんでもいいから今欲しいものをいってみろ。
578イラストに騙された名無しさん:2009/01/19(月) 19:53:11 ID:rLErcv4t
青アンカー IDばかり 赤くなりけり
579イラストに騙された名無しさん:2009/01/19(月) 19:53:28 ID:JoE7U/S3
>>573
初期のニヒリストとも言うね。偽悪ぶってればカッコイイと言う思考法。
もう少し進化すれば「ペイフォワード」、利他の精神に行き着き、幻滅して利己の精神に行き着く。

そこから脱出できるかが思考の【大人の階段】を上れるかどうか。ま、いろいろ悩んでみるといいさー!
580イラストに騙された名無しさん:2009/01/19(月) 19:53:57 ID:rLErcv4t
>>577
あんさんが健康ならそれでいいんよ。
581イラストに騙された名無しさん:2009/01/19(月) 19:54:10 ID:BISwPUJ2
>>577
オカネ オカネ イッパイ ホシイヨ
582イラストに騙された名無しさん:2009/01/19(月) 19:55:43 ID:rLErcv4t
われ泣き濡れて じっとスレ見る
583イラストに騙された名無しさん:2009/01/19(月) 19:57:11 ID:QuEMFSLG
語りたい年頃なんだから見守ってやるのも優しさだろう。
584イラストに騙された名無しさん:2009/01/19(月) 19:57:21 ID:/grLX3jZ
>>577
才能
585イラストに騙された名無しさん:2009/01/19(月) 19:59:45 ID:b/xVaMMF
>>513
「殺す」と「殺される」は似ているようで似ていない
前者にはあなたの行動が必要だが、後者はあなたの行動とは無関係
自分が死んでしまう可能性があるってことを意識している人は、そんなに多くはないはず

だから選択肢としては
他者の全てを奪い取るか、自分の全てを奪い取られるか。この二択ではなく
他者の全てを奪い取るか、来るかどうも分からない不確かなお終いに身を任せてみるか。この二択になる

お話だと読者の共感を得られる殺しが正義で
読者の共感を得られない殺しが悪になるだろうな

俺はそんな正当な理由を思いつけないから、これからも不殺を書くけど
586イラストに騙された名無しさん:2009/01/19(月) 20:00:26 ID:JoE7U/S3
>>583
若者に聞かれたから全ての答えを用意する派と、だが自分で経験しないとわからないだろうからやらせる派。
真に優しいのはどっちだ、と問われれば、後者のほうさ。だから、>>513の疑問について一つの価値観を提示した。
語るならもっと巧くやるよん。
587イラストに騙された名無しさん:2009/01/19(月) 20:00:59 ID:Evzd9hlC
>>577
最近ラノベを読んでないので、ラノベを30冊ほど
588イラストに騙された名無しさん:2009/01/19(月) 20:02:05 ID:b/xVaMMF
>>577
俺の手元にあるこのゲームをクリアしてしまえるだけの時間を下さい
589イラストに騙された名無しさん:2009/01/19(月) 20:02:39 ID:xNPV4shD
>>577
2億円
590イラストに騙された名無しさん:2009/01/19(月) 20:02:49 ID:kbxVznbN
>>577
100落ちのラノベを200冊ほど
591イラストに騙された名無しさん:2009/01/19(月) 20:04:26 ID:ZY9/TGG1
そういや昔、しゅじんこうに人を殺させたくなかったあまり悪の組織の雑魚戦闘員はロボットという設定にしたな
他にも敵は人に似たしかし人ならぬばけものとかそんな設定にしてとにかく主人公に人を殺させなかった思い出がある
592イラストに騙された名無しさん:2009/01/19(月) 20:05:01 ID:rLErcv4t
>>585
そんな作者=登場人物な姿勢では、
創作=商売のライトノベルには合わないような気がするよ。
かくいう俺は主人公の一人を最初に交通事故で死なせるけど、
それは「作者の殺し」になるのだろうかとさえ考えてしまう。
593イラストに騙された名無しさん:2009/01/19(月) 20:06:02 ID:rLErcv4t
もうね、死や殺人が嫌なら夢落ち、これ最強。
594イラストに騙された名無しさん:2009/01/19(月) 20:08:46 ID:l8WehCPe
>>593
そもそもバトルものにしなきゃいいだけだがな。
595イラストに騙された名無しさん:2009/01/19(月) 20:09:47 ID:1HVpkFLb
ID:rLErcv4tはさ、別に釣ったり煽ったりしないしそんな迷惑じゃないと思うけどさ、
見ててちょっと痛々しいよ。
何があったんだい? おにーさんに話してごらん。

さて、飯食いに行くか。
596イラストに騙された名無しさん:2009/01/19(月) 20:10:14 ID:rLErcv4t
そうだね。
スカウターでピピピピと計測したら、
ID:l8WehCPeの戦闘力はカキコミ8に対しレス1、くぅ(泣)
597イラストに騙された名無しさん:2009/01/19(月) 20:10:41 ID:e7SGE0PW
「人間」って呼ぶからダメなんだと思う。
作中ではペペロンゲとか目々左右衛門って呼ぶようにすれば殺人の罪悪に捕らわれずにすむよ。
598イラストに騙された名無しさん:2009/01/19(月) 20:11:11 ID:eHcesEwX
>>595
それ同一人物だと本気で思ってる?
そのID流行ってるんだぞ。
599イラストに騙された名無しさん:2009/01/19(月) 20:11:39 ID:iyQnvnUE
よし。じゃあこういうのはどうだろう。

主人公がなんだかんだで人を殺してしまう

殺された人がなにかの手違いで記憶を持ったまま美少女に転生

美少女「主人公、絶対に許さないんだから!」

こんな感じで駅のホームから主人公を突き落とそうとしたり
包丁で刺し殺そうとしたりするも結局失敗の連続。
むしろそのたびに主人公に助けられてしまう始末

こんな感じのドタバタコメディ
600イラストに騙された名無しさん:2009/01/19(月) 20:11:59 ID:rTLDCygu
>>565
マジレスすると大切にしてくれた。
しおしおになってて「ボケみたいなもんだからそんな大切にしなくて良いよ」って言っても。
601イラストに騙された名無しさん:2009/01/19(月) 20:12:17 ID:rLErcv4t
>>595
リアルでヒキってリアルで会話がないからここで会話してるだけなんだが。。。
あたしもごはん行きますです。
602イラストに騙された名無しさん:2009/01/19(月) 20:12:53 ID:rTLDCygu
抽出 ID:rLErcv4t (48回)
痛々しいというか、ね。原稿進めよ?
603イラストに騙された名無しさん:2009/01/19(月) 20:14:19 ID:J4nO8siQ
頭が回ると俺みたいにIDバンバン変えるんだけどな。
604イラストに騙された名無しさん:2009/01/19(月) 20:14:59 ID:iyQnvnUE
さて、リアル彼女がいる
>>600
にどんな罰を与えるべきか
605イラストに騙された名無しさん:2009/01/19(月) 20:18:00 ID:EevQ9hBy
大大大大大大大大大大大
大大大大大大大大大大大
大大大大大大大大大大大
大大大大大大大大大大大

↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑


わら人形と五寸釘はいらんかね〜
606イラストに騙された名無しさん:2009/01/19(月) 20:18:10 ID:l8WehCPe
>>604
無罪。
つか彼女がいるからどうこうなんて書き込みを見るたびに疑問に思うんだけど、
そういうことを本気で思ってないよね? ネタだよね?
607イラストに騙された名無しさん:2009/01/19(月) 20:19:05 ID:JoE7U/S3
>>604
タロッキカード『ハングドマン』の刑。つまり吊し上げ。
さあどんな容姿で、髪型で、歳の頃は幾つだ! 餌を撒くなら最後まで撒いてもらおうじゃないか!
……カーディガンの似合う優しい娘は貴重だが、ゴム長靴や半長靴やピンヒールブーツの似合うキツイ娘はもっと貴重。
608イラストに騙された名無しさん:2009/01/19(月) 20:20:11 ID:48mmBWOL
>>606
ネタっつーか別に言わなくていいよね、っていう話
609イラストに騙された名無しさん:2009/01/19(月) 20:21:03 ID:y5OkDzDS
>>606
あたりまえ。本気で思ってるわけないだろ。
だって彼女なんて実在するモノなはずないじゃないか。
610イラストに騙された名無しさん:2009/01/19(月) 20:21:12 ID:JoE7U/S3
>>606
御約束なのさ。様式美さ。
水戸黄門や遠山の金さんで、悪役が葵の紋所の印籠や遠山桜の刺青見ても恐れ入らなければ観客も納得しないだろう?
611イラストに騙された名無しさん:2009/01/19(月) 20:21:38 ID:b/xVaMMF
>>606
俺が羨ま死するからやめて欲しい
やめて欲しいってのはネタっつーか過剰な表現だけど
羨ま死は本当にする イーってなる
612イラストに騙された名無しさん:2009/01/19(月) 20:21:46 ID:rTLDCygu
なにそんな殺伐としてんだよw
そもそも童貞処女自体が都市伝説だろ……。
あれ、俺なんか間違ったこと言ったかな。
613イラストに騙された名無しさん:2009/01/19(月) 20:21:54 ID:OXuu9XNC
>>600

【審議中】
    ∧,,∧  ∧,,∧
 ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
| U (  ´・) (・`  ) と ノ
 u-u (l    ) (   ノu-u
     `u-u'. `u-u'


【審議失敗】
        ババババ
     ∧,,∧   ∧_∧
   ,,.(・ω(:;⊂=(・ω・#)∧,,∧ やめて
  (;´・ω)⊂=⊂≡ ⊂ノ(   )
  | U ( ;´・) (・`; )と   i
   u-u (l    ) (   ノしーJ
       `u-u'. `u-u'
614イラストに騙された名無しさん:2009/01/19(月) 20:21:55 ID:iyQnvnUE
>>606の人気に嫉妬
615イラストに騙された名無しさん:2009/01/19(月) 20:26:48 ID:eHcesEwX
UFOについて語ろうぜ
616イラストに騙された名無しさん:2009/01/19(月) 20:27:41 ID:2r0f44CT
617イラストに騙された名無しさん:2009/01/19(月) 20:27:47 ID:EevQ9hBy
UFOにも彼女がいるらしいぞ
618イラストに騙された名無しさん:2009/01/19(月) 20:29:45 ID:xNPV4shD
>>615
わかめスープ付いてくるんだっけ?
619イラストに騙された名無しさん:2009/01/19(月) 20:29:47 ID:N8jXORDN
>>610
全くもってその通りだが、俺自身も含めたワナビの悪癖の一つとして、
「恐れ入らない悪役人! おお、前人未到の俺だけの斬新過ぎる個性だ! 新人賞で
求められているのは技術よりも個性! この悪役人キャラは、審査員大絶賛間違いなし!」
……と思い込んでしまう場合が多い。個性が大事と言っても、外しちゃいけない枠はある。
気をつけような、お互い。
620イラストに騙された名無しさん:2009/01/19(月) 20:33:22 ID:2r0f44CT
清々しい気概を持ったキャラクタが性格最悪な爺キャラに謀殺されたら嫌展?
621イラストに騙された名無しさん:2009/01/19(月) 20:33:43 ID:JoE7U/S3
>>619
ああ、お互い気をつけよう。
ニューウェイブ気取って遠山桜に鉄砲撃って血飛沫を散らしたり、印籠破壊して何処のジジイだオラ、をやってみたり。
そう言うのを『俺が最初だ! 』と大意張りにならないようにしたいね。そーいうのは大概、すでに本家本流でやってるし。
謙虚に生きよう。うん。
622イラストに騙された名無しさん:2009/01/19(月) 20:35:07 ID:JoE7U/S3
>>620
世の中にはマイノリティが多い。NTRスキーに悪堕ち好き。フラグが立ったとそう言うヤツラが大喜び。
623イラストに騙された名無しさん:2009/01/19(月) 20:36:58 ID:3kYmnddr
>>620
謀殺ってことはそれなりに手がかかっててページ数も使うだろうから
喜ぶ人は喜ぶと思う
624イラストに騙された名無しさん:2009/01/19(月) 20:38:25 ID:EevQ9hBy
>>621
印籠盗まれるのは馬鹿一だし、印籠見せても襲いかかって切られる悪役も馬鹿一だし、
黄門様がガチで強いのも馬鹿一。
ていうか史実では実際に何人か殺ってるし。
625イラストに騙された名無しさん:2009/01/19(月) 20:38:41 ID:l8WehCPe
>>620
嫌な気分になる展開ではあるだろうけど……
正直だからなんだって感じ。
記号をこねくり回しただけのものを見せられてもいいとも悪いとも言えないよ。
626イラストに騙された名無しさん:2009/01/19(月) 20:39:32 ID:nzEGqHUL
まぁラノベのキャラってジャッジド・レッドな奴が多いしな。公権力なにするものぞって案配で。
ついでに公権力がやたらしょぼちんに描かれたり。
子供が主人公だから大人を引っ込まさなきゃならんのだろうけど、どうにも不細工でならん。
627イラストに騙された名無しさん:2009/01/19(月) 20:39:57 ID:EevQ9hBy
>>620
過去エピソードとしてはアリでしょ。

それが主人公の父親とか、あるいは敵キャラの父親or兄貴とかだと
ドラマ要素満点。
628イラストに騙された名無しさん:2009/01/19(月) 20:41:13 ID:b/xVaMMF
>>620
そのエピソードに女を絡ませるのはやめとけよ
謀殺されるのが女とか最悪だからな
読者層を考えろよ? お前が書きたいのはエロゲじゃないだろ?
629イラストに騙された名無しさん:2009/01/19(月) 20:42:30 ID:EevQ9hBy
>>626
そら読者層がそういうお年頃だから。
公安X課とか役所関係の組織に属してる主人公もけっこういるけどね。

とりあえず>>620>>626には、され竜をオススメしておくべきだな。
630イラストに騙された名無しさん:2009/01/19(月) 20:50:56 ID:iyQnvnUE
突然だがお前らが今狙ってる賞はなんなんだぜ!?
631イラストに騙された名無しさん:2009/01/19(月) 20:52:41 ID:rTLDCygu
頑張ったで賞
632イラストに騙された名無しさん:2009/01/19(月) 20:53:18 ID:3kYmnddr
>>629
でも公権力側の主人公だと
「上からの圧力」っていうのが出てくるよな
で、「圧力には屈しない!」とか「上層部の分からず屋め!」とか・・・

>>630
MF
633イラストに騙された名無しさん:2009/01/19(月) 20:53:24 ID:JoE7U/S3
畜賞
634イラストに騙された名無しさん:2009/01/19(月) 20:54:23 ID:EevQ9hBy
>>632
闇の超権力者に認められて超法規的行動が可能ってパターンもあるぞ。

635イラストに騙された名無しさん:2009/01/19(月) 20:56:01 ID:CjQbqXau
直木賞
636イラストに騙された名無しさん:2009/01/19(月) 20:58:26 ID:iF62Vv8E
オマイラ年齢いくつよ?
637イラストに騙された名無しさん:2009/01/19(月) 20:58:58 ID:2r0f44CT
14歳
638イラストに騙された名無しさん:2009/01/19(月) 20:59:08 ID:oxB9o3i1
>>513です。
俺のおかしい話にレス下さった方々ありがとうございました。
頂いたレスを読み返して自分の思慮不足を実感しました。
また、私の日本語もおかしかったので「殺し」=「殺人」としか取れない文章だったのにも気付きました。
もっときちんと自分の文章力と今回提示した問題に対する認識を改良しようと思います。
とりあえず話題の変化にはなったようで何よりです。
スレ汚し失礼しました。
639イラストに騙された名無しさん:2009/01/19(月) 20:59:50 ID:mnnDWY/L
逆に普通の公権力が普通に強いパターンもまたやりつくされてるけどな
一冊丸々邪気眼異能キャラ紹介やってさあ次巻からバトルと見せかけた所で突然警察出現
「二十歳過ぎていつまでバカやってんだ」の説教で終わりのラノベだってあるくらいだ
640イラストに騙された名無しさん:2009/01/19(月) 21:00:21 ID:kxy5n7C4
>>621
あんた言葉遣いが古すぎるよ。
まさかその調子で小説書いてないか?
641イラストに騙された名無しさん:2009/01/19(月) 21:01:53 ID:YrPYxX9g
古すぎるって言うかたどたどしいよね。
642イラストに騙された名無しさん:2009/01/19(月) 21:03:17 ID:Kj4lFU9T
言っていいのかわからんかったけどうざかった
643イラストに騙された名無しさん:2009/01/19(月) 21:05:01 ID:rTLDCygu
>>636みたいなレスが唐突に出ると、ネットの低年齢化をしみじみと感じる。
644イラストに騙された名無しさん:2009/01/19(月) 21:06:42 ID:QA5VtXJo
ああ……権力欲しい……
645イラストに騙された名無しさん:2009/01/19(月) 21:08:47 ID:e7SGE0PW
あんまり自治りたくないけど、おまえらちょっと落ち着けw
646イラストに騙された名無しさん:2009/01/19(月) 21:11:21 ID:QuEMFSLG
月曜日だから色々と疲れるよな。学生も社会人も。
647イラストに騙された名無しさん:2009/01/19(月) 21:12:07 ID:nzEGqHUL
へっ、俺はサービス業だぜ? 月曜なんて関係ないね!
648イラストに騙された名無しさん:2009/01/19(月) 21:12:49 ID:3kYmnddr
スレにもっとオアシスを
649イラストに騙された名無しさん:2009/01/19(月) 21:13:32 ID:HwgfO7TK
キャラの作中における不殺という信念はいいが、作者の作中における不殺は嫌だなあ。
戦記ものなのに死傷者なしとかどれだけご都合主義よ。
戦い、争いというものを真剣に描くなら命の遣り取りは避けられん。
少年漫画などのぬるい描写に馴れたせいで、戦い、争いの痛みについて忘れている人も多いだろうが
剣を持った二人が戦ったら、片方が首を刎ねられるなり、内蔵飛び出すなりして死ぬ。それでおしまい。
勿論、負かした相手が改心して仲間になるとか、負けたから修行してもっと強くなる! とか、そういう展開はない。
戦場では、敗北=死亡 なのだ。それを、格好いいから騎士になりたいだと? 戦争を舐めるなよひよっこが。
という話を今書いてます。
650イラストに騙された名無しさん:2009/01/19(月) 21:15:47 ID:YrPYxX9g
そういうのもアリだし一切殺さないのもアリ。
面白いか面白くないかはそんなところじゃなく、作者の技量で決まんのよ
651イラストに騙された名無しさん:2009/01/19(月) 21:17:10 ID:QA5VtXJo
>>649
そうですかとしか言えませぬ。
652イラストに騙された名無しさん:2009/01/19(月) 21:18:21 ID:N8jXORDN
>>650
同意。作者の技量、設定や展開次第で大抵のムチャは受け入れられる。
「戦争で死者ゼロなんてありえねー」
「毎朝起こしてくれる幼なじみの美少女なんてありえねー」
ってなもんだ。
653イラストに騙された名無しさん:2009/01/19(月) 21:19:15 ID:1HVpkFLb
>>630
MWと電撃大賞。

二作、毛色が全く違うのを送ってみる。・・・つもり。
昨夜から「これすげえ、ベストセラー間違いなしひゃっほう」とか考えてた作品、
つい五分前に「・・・つまんなくね?」となった。
勇気を振り絞って書ききるぜ。
654イラストに騙された名無しさん:2009/01/19(月) 21:19:36 ID:48mmBWOL
>>646
ちなみに今日は一年間で一番陰鬱になる日だそうな

http://chiquita.blog17.fc2.com/blog-entry-3924.html
655イラストに騙された名無しさん:2009/01/19(月) 21:20:14 ID:rTLDCygu
>>653
つまんなくないなら傑作じゃないか。
656イラストに騙された名無しさん:2009/01/19(月) 21:23:43 ID:JoE7U/S3
>>640
どこがかの? 尻込みせずに某(それがし)に申して見るが良いわ!
657イラストに騙された名無しさん:2009/01/19(月) 21:24:46 ID:3kYmnddr
ニューウェイブかな
658イラストに騙された名無しさん:2009/01/19(月) 21:26:58 ID:5x9NvGoE
>>639
なんだそれ(笑)
なんていうラノベか知りたい。
659イラストに騙された名無しさん:2009/01/19(月) 21:27:09 ID:nzEGqHUL
>戦争で死者ゼロ
史実でも確か落馬して死んだ奴が居ただけの戦争とかあったはず。いつのどこかは忘れたが。
WWTにも戦争中に「クリスマスだヒャホーイ!」って両陣営とも塹壕飛び出してサッカーしたりプレゼント交換したりしてるし、
ほんと現実って小説殺しですよね。

>>657
平沢進は今でも現役だぜ!
660イラストに騙された名無しさん:2009/01/19(月) 21:28:03 ID:JoE7U/S3
>>657
まーねぇ、そこかぁ。80年代、そうやって時代劇に新派や時事物を取り込もうってノリがあったのよ。
話題が時代劇だったからね。テレビ朝日でやってた、必殺シリーズなんてモロ時事ネタばっかだったし。
それがひとくくりに【ニューウェイブ時代劇】として存在してたのよ。90年代前半のNHK時代劇もぶっ飛んでいたが。
661イラストに騙された名無しさん:2009/01/19(月) 21:28:36 ID:N8jXORDN
そういえば。
♪あぁ明日の空はブルー どんな夢も信じれば叶うよ〜♪
のように、俺が子供のころは「ブルー」といえば清々しい青空、希望に満ちたイメージ、
だったんだが。「ブルーな気持ち」がマイナス方面を指すようになったのって
最近の話だよなとか思ってしまうから俺は年寄りなんだろうな。
662イラストに騙された名無しさん:2009/01/19(月) 21:30:29 ID:iyQnvnUE
2ちゃんをやめるにはどうしたらいいだろう。お前ら教えてくれ。
663イラストに騙された名無しさん:2009/01/19(月) 21:30:51 ID:xK3fBVMe
>>659
土方歳三かな?
664イラストに騙された名無しさん:2009/01/19(月) 21:31:32 ID:rTLDCygu
>>662
糞スレ立てまくったら書き込めなくなるよ。
665イラストに騙された名無しさん:2009/01/19(月) 21:31:36 ID:JoE7U/S3
>>661
愛はジュエルより全てを輝かすんですよね、わかります。
もっと古いと、『ブルーフィルム』でウフフな世代になるのでご用心を。
……作品書くために古い時代の風俗を色々調べると面白いね!
666イラストに騙された名無しさん:2009/01/19(月) 21:31:57 ID:hHxjUwjR
>>653は俺と同じ埼玉県民
667イラストに騙された名無しさん:2009/01/19(月) 21:35:34 ID:3kYmnddr
>>661
ブルーがネガ色になったのは奴隷制アメリカの黒人由来だぞ
「晴れると仕事で鬱」っていう「ブルーデー」
日本では「女の子の日」
668イラストに騙された名無しさん:2009/01/19(月) 21:37:09 ID:YrPYxX9g
日本ではってことじゃね?
まあもともと青って寒色?とかだし?(←適当
669イラストに騙された名無しさん:2009/01/19(月) 21:44:32 ID:+zVZNQIt
何か会話の間の取り方?が一番難しい気がする
内容としては延々と台詞の遣り取りだけが続いても問題ないくらいでも
それじゃ不自然だから台詞の合い間合い間にキャラの動作とか説明の描写を挟んだり・・・
こういうのは慣れの問題なんだろうか
670イラストに騙された名無しさん:2009/01/19(月) 21:46:00 ID:rTLDCygu
>>669
ページの下部がスカスカなそれを、平気で出来る人もいれば、平気で読める人もいるから慣れなんだろうね。
違和感があるならそういう部分で個性を出すんだ!
671イラストに騙された名無しさん:2009/01/19(月) 21:49:01 ID:lcb3roZC
尾崎とジョイ・ディヴィジョンを一緒くたにしてしまうなんて
ほんと暴力的なカテゴライズだな「中二」って
672イラストに騙された名無しさん:2009/01/19(月) 21:52:00 ID:+zVZNQIt
>>670
ありがとう!
がんばるぞー!
673イラストに騙された名無しさん:2009/01/19(月) 21:53:20 ID:JoE7U/S3
>>671
元々、深く考えない人向けの言葉だからね。一定年齢過ぎると聞いていられないものがあるよ。
伊集院のラジオよりも赤坂泰彦のミリオンナイツの方が聞き甲斐があったってもんさ。

土曜の夕方はFMラジオでアバンティを聞く。これがいい。ジェイクの時代は良かった…・・・。
674イラストに騙された名無しさん:2009/01/19(月) 21:54:17 ID:0uxkyp7a
読めるうえに下半分をメモ帖として使えて二度おいしいという作家の気配りだろ、お前らそんなうがった受け取り方するなよ
675イラストに騙された名無しさん:2009/01/19(月) 21:54:50 ID:rTLDCygu
>>674
それは小生日記だけでいいです。
676イラストに騙された名無しさん:2009/01/19(月) 21:55:45 ID:YrPYxX9g
そうですよね下半分が白いからって作品の質をどうこうとか頭が悪い言動としか思えませんもんね
677イラストに騙された名無しさん:2009/01/19(月) 21:57:45 ID:0uxkyp7a
>>675
お前って子は、人生の半分も生きてなお揶揄することしかできないのかい
ほんとどうしてこんな子に育ったのか……
678イラストに騙された名無しさん:2009/01/19(月) 21:58:26 ID:SD0iumJt
いや、でもぱっと見の印象は重要だろう。応募原稿でもそうだと、俺は思ってる。
舞城みたいにぎっちぎちに書かれても嫌、すっかすかなのも嫌。みんなそんなもんじゃねぇの?
679イラストに騙された名無しさん:2009/01/19(月) 21:58:31 ID:rTLDCygu
>>677
ごめんね! 毎日タダ飯食らってごめんね!!
680イラストに騙された名無しさん:2009/01/19(月) 21:58:35 ID:EevQ9hBy
おれの日記はさらに先をゆく。

下半分が白いのはもちろん、三日目以降は上半分も白いぜ!
681イラストに騙された名無しさん:2009/01/19(月) 22:01:12 ID:O/jBWpLC
使えない能力モノでギャグでも書こうかな

ところでお前ら、何か面白い特技とか能力持ってないか?
ちなみに俺は目開き睡眠と涎の粘度を調整できる
最高粘度で納豆レベル
682イラストに騙された名無しさん:2009/01/19(月) 22:02:14 ID:0uxkyp7a
>>678
舞城良いだろうがコラ。煙か土か食い物とディスコ探偵水曜日いがい正直小説としては…とか思ってるような浅はかな人間に舞城の何がわかるっていうんだよ……謝れ!舞城に謝れ!

正直すまんかった
683イラストに騙された名無しさん:2009/01/19(月) 22:05:00 ID:b/xVaMMF
>>681
気持ち悪い

俺は小便を調節して二股にできる程度
684イラストに騙された名無しさん:2009/01/19(月) 22:05:22 ID:iyQnvnUE
ちょっと聞きたいんだがおまいらの中でこのスレってどんな役割を持っている?

1,執筆のためにはなくてはならない存在。有益な助言ももらえるし最高のスレだ。
2,正直あまり有益なスレとも思えないが、棚ぼたでおもしろい話も聞けるし、まぁ着てしまう。
3,執筆に行き詰まったときについつい足を向けてしまう、そんな存在。
4,その他
685イラストに騙された名無しさん:2009/01/19(月) 22:05:39 ID:EevQ9hBy
>>684
麻薬。
686イラストに騙された名無しさん:2009/01/19(月) 22:06:12 ID:+zVZNQIt
>>681
妄想乙。とか言われるかもしれないが、
半年に一度くらいだが二度寝したときに好きな二次キャラを夢に出して
接吻を含めた肉体的接触を体感できる
夢の中でキスをしたりするんじゃなく、マジで唇に触れる感触がある
二十代のうちにこの能力を自在に操れるするようにしたいけど、これがなかなか
687イラストに騙された名無しさん:2009/01/19(月) 22:06:15 ID:rLErcv4t
>>684
4.めったに外に出ないからリアル会話の代替行為。
おやすも。
688イラストに騙された名無しさん:2009/01/19(月) 22:06:16 ID:iyQnvnUE
>>681
耳を耳の穴にしまえるんです
689イラストに騙された名無しさん:2009/01/19(月) 22:07:04 ID:rTLDCygu
>>684
原稿が予定以上に進んだ日のご褒美。
690イラストに騙された名無しさん:2009/01/19(月) 22:07:23 ID:3kYmnddr
>>684
2と3で
1についてはマイナス評価
691イラストに騙された名無しさん:2009/01/19(月) 22:07:24 ID:YrPYxX9g
今日初めて来たが泥沼にはまってしまったような気分。
この馴れ合いの空気が!

まあ2ch全部そんな感じだが
692イラストに騙された名無しさん:2009/01/19(月) 22:08:30 ID:b/xVaMMF
>>684
2chでうだうだすると決めた日に見るもの
反面教師としては非常に有益
693イラストに騙された名無しさん:2009/01/19(月) 22:12:40 ID:SD0iumJt
>>682
ここ最近よく舞城の話が出るけど、そのとき舞城を絶賛してるレスの半分お前、もう半分は俺だ。
因みに一番好きなのはみんな元気。だ。
あと自分の作品の中に舞城の文庫本タイトルを単語ごとばらばらにして全部入れたことがある。

>>684
ただの日課。
694イラストに騙された名無しさん:2009/01/19(月) 22:13:41 ID:l8WehCPe
>>684
一番近いのは2かねえ。
今日の書き込み数見られると信じてもらえないかもしれないがROMしてる日のほうが多いし、
それも流し読みしてるレスの方が多かったりするけど。
695イラストに騙された名無しさん:2009/01/19(月) 22:15:00 ID:rTLDCygu
>>694
1日1スレの時とかもあるくらいROM含めた人口は意外と多いから、何を言われても信じるよ。

そういや最近寸にリアルタイム遭遇してないな。
696イラストに騙された名無しさん:2009/01/19(月) 22:15:19 ID:hHxjUwjR
>>684
4だな。ワナビの知り合いなんていないから、このスレみてテンション上げてた。……昔の話です。

お風呂入りながらプロット考えよっと。
697イラストに騙された名無しさん:2009/01/19(月) 22:17:58 ID:3Qd5jIAn
>>684

そして結局行き詰まったままという
698イラストに騙された名無しさん:2009/01/19(月) 22:18:11 ID:zmSfDpE6
お風呂いいよな〜
ただメモれないのが難点
699イラストに騙された名無しさん:2009/01/19(月) 22:20:43 ID:q/Cy3lfh
電撃LL早く発表来ないかなー。
なんか応募してから毎日受領メール見てはニヤニヤしてる俺がいるw
700イラストに騙された名無しさん:2009/01/19(月) 22:21:10 ID:rTLDCygu
>>698
防水メモってのもあるよ。
amazonとかには無かったと思うけど。
701イラストに騙された名無しさん:2009/01/19(月) 22:21:40 ID:P1q1XoWg
電撃LLに受領メールなんて無いはずだが
702イラストに騙された名無しさん:2009/01/19(月) 22:28:25 ID:6wbeEymY
>>693
あたしを忘れないで
703イラストに騙された名無しさん:2009/01/19(月) 22:35:54 ID:HYgqjrsn
たとえばの話だ
とあるギャグのシーンであるキャラが何か言って、それに対して別のキャラが
「ああ……とうとう頭やられちゃったか」
「若いのにかわいそうに……」
とかそんなシーン、今の時代大丈夫なんだろうか
江戸川乱歩とか活躍してた時代ならともかく、いまだと差別だ差別だと騒がれそうだし、
下読みのウケも悪そうな感じがするのだが、やっぱり書かないほうが無難か
704イラストに騙された名無しさん:2009/01/19(月) 22:36:04 ID:nCKkwhyA
舞城は同じ福井人として大尊敬してる。
俺も福井サーガやりたいなぁ…。
主に勝山とかをテーマに。
705イラストに騙された名無しさん:2009/01/19(月) 22:42:33 ID:3kYmnddr
>>703
「口さがないご近所」っていうもの自体
一昔前の設定のような気がする
706イラストに騙された名無しさん:2009/01/19(月) 22:42:44 ID:JoE7U/S3
>>703
「疲れてるんだよいろいろと」とか「熱でもあるのか」とかもっと婉曲になってるのに気付かないかい?
会話と言うのは、婉曲に婉曲に臭わせる間接話法型の方が展開しやすい。直接話法だと馬鹿丸出しでイカン。
>>703の会話例は若い人間の会話例だから社交辞令もあったもんじゃないのが良く解る、いい例だよ。
リアルでやったら拳や刃物沙汰必至だ。
707イラストに騙された名無しさん:2009/01/19(月) 22:43:08 ID:iyQnvnUE
こんなことばっかなんだが、オナ自費といる?

深夜 今日も全然進まなかったな・・・そろそろ寝るか・・・

ベッドにて ただ寝るのももったいないし、プロットを考えながら寝よう

おお、これはいいアイディアだ! 絶対に使えるぞ!!

翌朝 あ、あれ? いいアイディア思いついたのは憶えてるんだが・・・内容を忘れてしまった・・・

708イラストに騙された名無しさん:2009/01/19(月) 22:43:51 ID:HYgqjrsn
>>704
勝山何年か前に一度だけ行ったことあるけど、
福井だったら城もあるし丸山のほうが作りやすそうじゃないか?
たとえば、実は福井には地球の核のようななにかがあって
それを狙って宇宙から美少女侵略者がやってきたりして福井ひいては世界の危機。
実は似たようなことは数百年前にもおこっていて実は丸山城はそのときに対宇宙人用に作られた兵器で、
有事の際には城から普通の人間大の美少女戦闘ロボになってちょっとエッチなセクシーバトルを展開するのだ、とか
709イラストに騙された名無しさん:2009/01/19(月) 22:45:08 ID:JoE7U/S3
>>707
三段階目の時点で書くかメモを取るか記録に残す。それをしないから上の段階へ進めないと早く気付くように。
710イラストに騙された名無しさん:2009/01/19(月) 22:45:59 ID:3Qd5jIAn
>>707
そりゃあ、他人の金で自慰をするわけにはいかないからな
711イラストに騙された名無しさん:2009/01/19(月) 22:51:49 ID:b/xVaMMF
>>707
ルーズリーフ
小さいメモ帳
携帯

やっぱりキーボードが一番早いから
ノートパソコン欲しいんだけど……

だれかDSにメモ機能つけてくれね?
712イラストに騙された名無しさん:2009/01/19(月) 22:53:40 ID:48mmBWOL
>>707
寝る前にベッドのスタンドつけてノートにめもめもするから大丈夫なんだぜ

字が綺麗で良かったと痛感する時
友達が言ってた。「いくらいいアイデアでも、とったメモが汚かったら魅力が無くなる」って
713イラストに騙された名無しさん:2009/01/19(月) 22:53:47 ID:rTLDCygu
>>707
朝になっても忘れないネタが本当に良いネタだってゆってた。
714イラストに騙された名無しさん:2009/01/19(月) 22:57:11 ID:d5TzyeRg
バクマン1巻読んだんだけど、大場のネームってまんまラッキーマンの絵なのなw
おまけページに載っててフイタww
715イラストに騙された名無しさん:2009/01/19(月) 22:59:29 ID:HYgqjrsn
>>681
そういえば、浅暮三文の小説でそういうのがあったな
ギャグじゃないけど
10センチの空っていう、10センチだけ宙に浮くことができる能力を持っている男の心温まるファンタジー
716イラストに騙された名無しさん:2009/01/19(月) 23:01:35 ID:zmSfDpE6
>>707
いいネタ思いついた夢だったオチ
717イラストに騙された名無しさん:2009/01/19(月) 23:03:58 ID:0uxkyp7a
精魂篭めて書く小説より眠ってみる夢のほうがよほど面白いという悲劇
だから俺は教も眠り続ける。こうやって夢の中でも2chをしているとまるでお前らが存在するようにさえ思えてくる
718イラストに騙された名無しさん:2009/01/19(月) 23:06:53 ID:DxdDvCYu
>>513
亀レス失礼。
今書いてるやつの主人公は、悪の秘密結社の改造人間なんだが
自分も含めて人命に大して価値を感じてなく、ヒーローとの戦闘を心から楽しんでいる。

……こういうのは中二病と高二病のどちらだっけ?
719イラストに騙された名無しさん:2009/01/19(月) 23:07:01 ID:YrPYxX9g
>>703
というかその台詞自体陳腐じゃね?
720イラストに騙された名無しさん:2009/01/19(月) 23:07:43 ID:WCjSQ1tb
なんか使えそうな夢を見たら寝ぼけててもとりあえず覚えてるうちにメモとるようにしてるが、
頭がしゃっきりとしてからもう一度見ると意味不明だったってパターンがほとんど。
実際に使えた&使えそうなネタとしてとってあるのはほんの二、三個だな。
721イラストに騙された名無しさん:2009/01/19(月) 23:07:51 ID:zmSfDpE6
>>717
それじゃいつ書くんだよw
受賞なんて夢のまた夢じゃん
722イラストに騙された名無しさん:2009/01/19(月) 23:08:40 ID:TBedz6wf
>>711
今すぐにDSiを買って来て「うごくメモ帳」をダウンロードするんだ
はい、約2万円のメモ帳でござい
723イラストに騙された名無しさん:2009/01/19(月) 23:10:18 ID:iyQnvnUE
>>721
寝ているうちに美少女的な小人さんたちがやってきて書いてくれるというのはどうか
724イラストに騙された名無しさん:2009/01/19(月) 23:12:16 ID:xFb/GC29
そう言えば夢で小指から糸が生えてきて、恋人じゃない人と結びついちゃって、恋人に殺される夢見たわ
小指の爪の先から赤い糸が生えてくるのはマジグロ
725イラストに騙された名無しさん:2009/01/19(月) 23:14:16 ID:ZkXWfJAk
赤い糸ってそういうイメージが一般的だったのか?
俺ずっと小指に結んであるイメージだったわ
726イラストに騙された名無しさん:2009/01/19(月) 23:16:27 ID:QA5VtXJo
おお、小指の先からどんどん糸くずが出てきて、
どこまで出てくるのかなーと引っ張っていると突然目が見えなくなるんですね。
727イラストに騙された名無しさん:2009/01/19(月) 23:18:53 ID:zmSfDpE6
>>723
はいはい素敵素敵w
さぁ目を醒まそうか
現実に美少女などいない
728イラストに騙された名無しさん:2009/01/19(月) 23:19:08 ID:0uxkyp7a
盲目になって街を歩いてると美少女のヤクザにぶつかって小指からの恋がはじまるんですね
729イラストに騙された名無しさん:2009/01/19(月) 23:22:10 ID:xFb/GC29
小指を詰めると命の蝋燭になって、それが燃え尽きるまでの間美少女と一緒にいられるんですね
730イラストに騙された名無しさん:2009/01/19(月) 23:23:09 ID:lcb3roZC
「頭やられちゃったか」程度で騒がないよ
テレビなんかはそういうのにやたらと敏感だけど

つうか文脈からして気心知れた人間どうしのやり取りだってことは分かりそうなもんなのに
リアルでやったら拳や刃傷沙汰とか言ってる>>706は普段どんな暴力社会に生きてんだよwって話だわ
単に間接話法って言いたかっただけちゃうんかと
731イラストに騙された名無しさん:2009/01/19(月) 23:23:26 ID:6wbeEymY
>>728
美少女「オイコラ!ワレどこに目付けてあるいとんじゃ!エンコ(小指)飛ばして償えや!」
732イラストに騙された名無しさん:2009/01/19(月) 23:23:56 ID:ZkXWfJAk
まあ、今日あったかかったしね。
733イラストに騙された名無しさん:2009/01/19(月) 23:24:19 ID:En6pHgZ5
しばらくえろ君は来ないんだよね・・・色々聞きたかったのだが
高校受験っていつ頃終わるの?エスカレーターだったから知らんのよ。
受験ラノベってのも無いよな。
だれか先生か塾講師の人、挑戦しない?
734イラストに騙された名無しさん:2009/01/19(月) 23:24:53 ID:rTLDCygu
>>727
こんなところにも患者が……。
735イラストに騙された名無しさん:2009/01/19(月) 23:28:09 ID:ZkXWfJAk
>>733
ワナビで完成させられない病で塾講師でめっちゃ上昇志向だけどドロップアウトした友達に
経験を活かしてラノベ版ドラゴン桜みたいなの書いてみたら?
って冗談半分に言ってみたらなんかキレた、どうやらトラウマを刺激してしまったらしい。
736イラストに騙された名無しさん:2009/01/19(月) 23:28:35 ID:6wbeEymY
>>733
その時○○の脳裏に閃光が走った。
(そうだ!ここは方べきの定理だ!)
正解への道しるべを得た○○は高速でシャーペンを走らせた。そして逆立ちして叫んだ!
「ハイパートルネードシャーペン光速連打ァァァ!!」

こうですか、わかりません><
737イラストに騙された名無しさん:2009/01/19(月) 23:30:05 ID:3Qd5jIAn
>>733
お前が書け
738イラストに騙された名無しさん:2009/01/19(月) 23:30:13 ID:0X3gZbwA
>>733
大学だけど、俺は自作の小説を提出したら合格した。
739イラストに騙された名無しさん:2009/01/19(月) 23:32:21 ID:En6pHgZ5
>ラノベ版ドラゴン桜
ああ漫画じゃ有ったな。その作者頑張っているな。
>>736
これ系のネタで行くかマジで行くかが問題だな。
狼と香辛料よろしく何か人外のサポートキャラを出すか。
あれ?萌え単ってそれか?w
740イラストに騙された名無しさん:2009/01/19(月) 23:34:00 ID:En6pHgZ5
あ、すまん。ケアレスミスだw
741イラストに騙された名無しさん:2009/01/19(月) 23:36:22 ID:ZkXWfJAk
よし今すぐとりかかるんだ。
ホロの代わりに菅原道真の霊かなんかを強引な設定で萌えっ子にしてひとつ頼む。
742イラストに騙された名無しさん:2009/01/19(月) 23:36:26 ID:0uxkyp7a
ニコニコ動画youtubeより便利になってきたな
切るのめんどいけど音楽死ぬほど集まる
743イラストに騙された名無しさん:2009/01/19(月) 23:38:18 ID:HYgqjrsn
>>741
お前は強引な設定というが、
今は三国志のキャラがぼこすこ美少女になったり
日本の武将がぼこすこ美少女になったりしている世の中なんだぜ
もはや菅原道真程度美少女にするくらい、赤子の手をひねるより簡単だろう
744イラストに騙された名無しさん:2009/01/19(月) 23:40:47 ID:6wbeEymY
>>743
何だかオラわくわくしてきたゾ!!
745イラストに騙された名無しさん:2009/01/19(月) 23:41:36 ID:ZkXWfJAk
>>743
よく知らんのだがあれってそういうパラレルワールドじゃねーの?
性転換ウィルスでも流行したとかそういう強引な世界観なの?
一応史実上の人物が幽霊とはいえ性別変わってたりしたらやっぱりよっぽど強引な設定が必要なんじゃ……

と思ったけど生まれ変わりで無問題だな今解決した
746イラストに騙された名無しさん:2009/01/19(月) 23:41:48 ID:En6pHgZ5
でもさホロがロレンスの窮地を救うのはいいけど
受験生の危機を救うのはチートだよな。その辺の処理はどうしようか?
つか誰か書かないの?小学受験以来エスカだからマジ今のシステムは知らんのよ。

更に聞くがずっとフリスクに行っていた男の娘が全入NHK以外どこ受験するのよ?
底辺DQN高行ったら虐められるだろうし。
747イラストに騙された名無しさん:2009/01/19(月) 23:43:17 ID:nCKkwhyA
つーか聞かないとわかんないなら書かないほうが無難じゃね?
ボロがでるぞ。
748イラストに騙された名無しさん:2009/01/19(月) 23:44:38 ID:HYgqjrsn
>>745
三国志のエロゲのほうは知らんが、
一騎当千は子孫、戦国乙女は異世界という設定だったな
なんで美少女がまんま今川義元だのオウガイだの男の名前なのかは知らんが
三国志のエロゲみたいにその名とは別に女性的な本名があるわけでもなかったようだし
749イラストに騙された名無しさん:2009/01/19(月) 23:46:06 ID:d5TzyeRg
オサーンな質問でスマン。
今って、受験戦争って昔のように苛烈なのか?
高校とかだと少子化の影響で定員割れや超低倍率で受かったという話を良く聞くし。
750イラストに騙された名無しさん:2009/01/19(月) 23:46:14 ID:HYgqjrsn
ああそうだ
受験物のラノベといったら、
ラノベの枠に入るかどうかわからんが、
黒田研二の「カンニング少女」という作品があるぞ
あれはラノベというより青春物って感じだが
751イラストに騙された名無しさん:2009/01/19(月) 23:46:46 ID:ZkXWfJAk
>>748
一騎当千はヒロインの苗字がそんさくなんだよな、そんけんどうなってんの
752イラストに騙された名無しさん:2009/01/19(月) 23:48:26 ID:En6pHgZ5
美少女ならなんでも許されるのか?
美少女バトルの最中、男の娘である事がバレてみんなに剥かれるとかどうよ?
・・・だめだ、大きな影響を受けちまった orz
753イラストに騙された名無しさん:2009/01/19(月) 23:49:00 ID:HYgqjrsn
>>751
そんなん俺に言われても、漫画読んでるわけじゃなく
スロット打ってて知ってるだけだからなぁ。詳しくはわからん
多分おっぱい大きいからじゃないか?
754イラストに騙された名無しさん:2009/01/19(月) 23:49:14 ID:6wbeEymY
>>750
黒田研二ってメフィ賞の人?
>>749
上位大学は相変わらず難しいまま
下位大学はFが増えた。ちなみにFは名前さえ書けれry
755イラストに騙された名無しさん:2009/01/19(月) 23:51:52 ID:HYgqjrsn
>>754
そう、メフィスト賞受賞作家
叙述トリックをよく使う人だが、カンニング少女は別にそういった仕掛けとかあんまりなかったな
756イラストに騙された名無しさん:2009/01/19(月) 23:52:52 ID:ZkXWfJAk
>>753
いや兄弟で苗字違ったりするじゃねーか、と昔抱いた素朴な疑問をふと思い出してな
本気で知りたくなったら調べるからいいんだが。
757イラストに騙された名無しさん:2009/01/19(月) 23:53:57 ID:0uxkyp7a
適当にウィキでもみて一日すごせばなんかやってる気になれて時間もつぶせてついでに適当な知識もふえるよ
758イラストに騙された名無しさん:2009/01/19(月) 23:54:51 ID:iyQnvnUE
なあ、ちょっと今資料目的でやってるゲームで選択肢が出てきて困ってるんだ。
お前らの意見を聞きたい。ちなみに相手はツンデレ金髪貧乳のお嬢様だ。

1、中に出す
2,外に出す
759イラストに騙された名無しさん:2009/01/19(月) 23:55:42 ID:6wbeEymY
>>758
中だろjk
760イラストに騙された名無しさん:2009/01/19(月) 23:56:52 ID:ZkXWfJAk
顔が選択肢にないとか終わってるな。
761イラストに騙された名無しさん:2009/01/19(月) 23:58:20 ID:HYgqjrsn
俺仕事で毎日エロ動画見てるからもういい加減顔射は飽きたぜ……
あんなもん何十回と見せられたらもうただ汚いだけにしか見えなくなるもんだぜ
ここは口だろ
もちろんそのままごっくん
762イラストに騙された名無しさん:2009/01/20(火) 00:00:14 ID:ZkXWfJAk
三次顔射は顔が見るに堪えないからありえんな。
763イラストに騙された名無しさん:2009/01/20(火) 00:18:38 ID:2CWkz5yK
こんな流れに誰がした!?
764イラストに騙された名無しさん:2009/01/20(火) 00:19:15 ID:gcNgiX0j
そもそも三次がみるに耐えたことなど洋炉くらいしかない
765イラストに騙された名無しさん:2009/01/20(火) 00:24:05 ID:7kCj23bi
俺のたまに面倒見てお風呂入ったりしてる従姉妹10歳はただの和炉だけどめっちゃ鑑賞に耐えるよ
766イラストに騙された名無しさん:2009/01/20(火) 00:24:23 ID:fWloDzYX
ワナビと作家の間には高い壁がある気がするぜ!
767イラストに騙された名無しさん:2009/01/20(火) 00:25:30 ID:VSmnEc3b
ワナビに足りないもの――! それは! 情熱思想理念頭脳気品優雅さ勤勉さ! そして何よりも、速さが足りない…!
768イラストに騙された名無しさん:2009/01/20(火) 00:28:43 ID:gcNgiX0j
>>765
お前に「いたずらするお兄さん」の称号を与えよう
769イラストに騙された名無しさん:2009/01/20(火) 00:31:06 ID:7kCj23bi
いたずらはしてないよ。湯船が狭いからおしりや背中に硬いもの当てちゃうことはあるが不可抗力ってもんだ
770イラストに騙された名無しさん:2009/01/20(火) 00:33:44 ID:2CWkz5yK
馬鹿なこといってないでさっさと書けや
771イラストに騙された名無しさん:2009/01/20(火) 00:33:58 ID:j/2eLHb8
>>770どいて!そいつころせない!
772イラストに騙された名無しさん:2009/01/20(火) 00:35:26 ID:7kCj23bi
書いてるもんっ
773イラストに騙された名無しさん:2009/01/20(火) 00:35:29 ID:VSmnEc3b
懐かしいなそのフレーズ。
流行ったよなお兄ちゃんどいてそいつ殺せない!
774イラストに騙された名無しさん:2009/01/20(火) 00:37:05 ID:7kCj23bi
ストレイト兄さんも相当懐かしいと思うぜ!
775イラストに騙された名無しさん:2009/01/20(火) 00:52:44 ID:lX4QlN0F
私が幼稚園の頃のアニメだしね。
776イラストに騙された名無しさん:2009/01/20(火) 01:12:59 ID:vhApqpyQ
ここの平均年齢っていくつ?
777イラストに騙された名無しさん:2009/01/20(火) 01:14:26 ID:gcNgiX0j
おれは十歳くらいが好みだな
778イラストに騙された名無しさん:2009/01/20(火) 01:14:30 ID:kPfo/Z0j
16〜18
779イラストに騙された名無しさん:2009/01/20(火) 01:24:41 ID:VSmnEc3b
ぶっちゃけ俺は19.



プーなんだよなぁ…現実は速さだけじゃ乗り切れねぇぜ兄貴…。
780イラストに騙された名無しさん:2009/01/20(火) 01:24:59 ID:aQMLAsth
>>773
あぁ……
自分の廃人時代を思い出してしまったorz
あの時ネトゲに使った時間を執筆に使えば何作書けたんだろ……
781イラストに騙された名無しさん:2009/01/20(火) 01:28:31 ID:7kCj23bi
ネトゲやってた頃の人間関係もけっこう参考になるもんだよ
リアル会話と違ってチャットログ読み返したりできて新しい発見あったり。
782イラストに騙された名無しさん:2009/01/20(火) 01:29:42 ID:wL9zb37x
お前らそんなに若かったんだな・・・
大学行っててバイトもしてるけど24の俺はもうだめだorz
783イラストに騙された名無しさん:2009/01/20(火) 01:36:55 ID:37yeFNhe
安心しろ。ガキが入賞した例は殆ど無い。入力が足りないからな。
784イラストに騙された名無しさん:2009/01/20(火) 01:37:00 ID:mA/P6A1M
10代ならとりあえず勉強してそこそこの大学に入っておいた方が良いぞ。
後々の人生の選択肢が格段に広がるからな。
と、26歳のリーマン4年目で選択肢もだいぶ狭まった人間が偉そうに言ってみる。
785イラストに騙された名無しさん:2009/01/20(火) 01:37:08 ID:vhApqpyQ
実際に投稿している人は高校生以上か?
ラノベの対象年齢の中高生よりは上だろうから常にアンテナを張っていなければならないよな?
自分は大学生なのだが塾でバイトでもしようかなとか思っている。

>>746
>受験生の危機を救うのはチートだよな。その辺の処理はどうしようか?
本番の時だけ手を貸さないのは倫理的に当たり前だからいいのでは?

ついでにエロ君のことだが年齢的にラノベ対象年齢だが普通に学校で流行っているような事には
疎いかも知れないがあの年齢特有の感性はむしろ増幅されているだろうね。
受験先だが定時制なら過去は問わずだろう。おばかではないようだしどうにかなるでしょ。
786イラストに騙された名無しさん:2009/01/20(火) 01:39:59 ID:K/fXBXK8
>>783
そこで安心してるから受賞できない、そう暗に示してるんですね?
787イラストに騙された名無しさん:2009/01/20(火) 01:40:59 ID:3fZhLEbM
何歳だろうがワナビは等しく価値がない!

788イラストに騙された名無しさん:2009/01/20(火) 01:44:04 ID:VSmnEc3b
カッチーンときたぜ。価値だけに。
789イラストに騙された名無しさん:2009/01/20(火) 01:46:25 ID:14PU2YZ7
>>780
ネトゲはタイヘンなモノを盗んでいきました。
それはあなたの時間です。

スクライドは懐かしい部類に入ってしまうのか
エヴァ世代はもう古い世代といわれた時はショックだった
790イラストに騙された名無しさん:2009/01/20(火) 01:48:58 ID:vhApqpyQ
執筆業に年齢はあまり関係ないと思っている。
むしろ人生の経験値が有る方がいいだろう。
ラノベ対象年齢の中高生に関する事は“調査力”の問題だと思うがどうかな?
今週のバクマンで「女性については少年誌だからリアルではなく男の理想でいい」
という趣旨の会話があったがその通りかなと思う。
かといって今時ガングロ、ルーズソックス、頭に花ではギャグだからネットで調べる事は必要だろう。
791イラストに騙された名無しさん:2009/01/20(火) 01:50:36 ID:7kCj23bi
エヴァなんて今や「ハルヒの元ネタ」だぜ?
792イラストに騙された名無しさん:2009/01/20(火) 01:53:54 ID:K/fXBXK8
経験は発想や感性を食い散らかすからどうともいえない。
とりあえず登正たんはあんまりついていけなかったぽいけどなー。
793イラストに騙された名無しさん:2009/01/20(火) 01:54:16 ID:j/2eLHb8
エヴァを…

ガンダムの劣化コピーとして認知する層
ガンダムの後継者として認知する層
スパロボで知った層
パチンコで知った層
ハルヒの元ネタとして認知する層 ←New!
794イラストに騙された名無しさん:2009/01/20(火) 01:54:55 ID:7kCj23bi
>>790
おっとDQ9の悪口は
795イラストに騙された名無しさん:2009/01/20(火) 01:55:47 ID:mA/P6A1M
>>789
エヴァは1995年、今は2009年だろ。
ラノベの中心購買層の中高生は物心ついてないぐらいだぜ。
そりゃ古い世代と言われても仕方ないよ。
14年か…そりゃ年もとるわな。
796イラストに騙された名無しさん:2009/01/20(火) 01:55:52 ID:r7qlEyCA
セックスしようぜ!
797イラストに騙された名無しさん:2009/01/20(火) 01:56:33 ID:j/2eLHb8
どうしちゃったんだろうなあ堀井さん…

しかしまあバクマンは創作的な意味でも刺激になるけど
ドラマタイズの仕方というか、物語の構成が普通にしっかりしてるんだよな
漫画家だった叔父のラブロマンスを反復、なんて構成はベタだけど上手いし
798イラストに騙された名無しさん:2009/01/20(火) 01:59:55 ID:kws1kv0g
カンナギのナギはどうしてナミじゃなくてナギなんだ。
イザナギって男の神の方じゃないか。誰か教えてプリーズ。
799一寸先は病み ◆3kUkphbfBE :2009/01/20(火) 02:00:15 ID:fPtRG1gY
ほりいゆうし゛ えにつくす と゛らこ゛くえすとた゛よ
800イラストに騙された名無しさん:2009/01/20(火) 02:00:28 ID:7kCj23bi
どうしちゃったっていうか堀井は元々若い頃から感性かなりオッサンだと思うよ
ただそれがかつてはいい意味での普遍性を作品に反映できてたのが
6〜7あたりからズレの方が目立ち始めた気がする。
で、オヤジ特有の「おじさんは若い奴にも理解あるからねデヘヘ」が今回最悪の形で時代錯誤になっちゃったのがガングロ妖精と。
801イラストに騙された名無しさん:2009/01/20(火) 02:01:55 ID:K/fXBXK8
スレを間違っていることを教えてあげよう。
802イラストに騙された名無しさん:2009/01/20(火) 02:02:55 ID:VSmnEc3b
まあもうドラクエもFFも終わらせて新しいタイトル作る必要あるんじゃねーのかなと。
ファイナルファンタジー(最後の物語)を何回やるきだよ。いつが最後なんだよ。
ドラゴンクエスト(龍退治)も最初以外してないじゃねーかよ。
803イラストに騙された名無しさん:2009/01/20(火) 02:03:33 ID:7kCj23bi
>>801
ラノベ書くにあたってけっこう重要なことだと思うんだ常考
804イラストに騙された名無しさん:2009/01/20(火) 02:04:37 ID:j/2eLHb8
感性がおじさんというか、良くも悪くも王道=ベタなだけだと思うんだがなー
王道に飽きて迷走してるようにしか思えない
805イラストに騙された名無しさん:2009/01/20(火) 02:04:46 ID:lX4QlN0F
>>797
でも鍛えられたワナビなら、あの後どう衝突するのか薄々と読んでると思う。
それをガモウがどうひっくり返してくれるかが期待だなあ。
友達が「作家とか編集になりたかったら勉強になるwwwww」って言ってたし、読者が知らない情報ってやっぱり大切なんだよね。
「大事なのは漫画から学んだ」って言うくらいだし。
806イラストに騙された名無しさん:2009/01/20(火) 02:05:15 ID:K/fXBXK8
アンカつけるの面倒だったので>>798に宛てたものだったと弁解しよう。
807イラストに騙された名無しさん:2009/01/20(火) 02:08:21 ID:vhApqpyQ
人生で大切な事は全てxxxから学んだ。xxxに入るものは・・・
ラノベ
マンガ
アニメ
ネトゲ
コミケ
エロゲ
さぁ君はどれだ?
808イラストに騙された名無しさん:2009/01/20(火) 02:08:43 ID:r7qlEyCA
ここのスレって実はオッサン会話しかしてないよな。
出てくるネタが結構古いし、自分の昔語りしたいやつも多いしw
最近のJKの風潮なんて知らない奴ばかりなんだろ。
809イラストに騙された名無しさん:2009/01/20(火) 02:11:00 ID:37yeFNhe
JKってなんだ?
810イラストに騙された名無しさん:2009/01/20(火) 02:11:51 ID:VSmnEc3b
ジョージ・ルーカスの略
811イラストに騙された名無しさん:2009/01/20(火) 02:13:17 ID:7kCj23bi
公式訳が究極の幻想 クエストって言葉自体に退治ってニュアンスはない
ってのはつっこむだけ野暮か。

>>804
ベタを嫌わないというか、ベタの力を信頼してるオッサンだったと思うんだ
ガンダムで言うならオールドタイプ(誉め言葉)。

>>806
すまん自意識過剰だった恥ずかしい
812イラストに騙された名無しさん:2009/01/20(火) 02:13:55 ID:K/fXBXK8
常識的に考えての略
813イラストに騙された名無しさん:2009/01/20(火) 02:15:45 ID:j/2eLHb8
>>808
うるせー「そもそもDQはアレフガルドのMAPからしてウルティマのパクリで…」とか
問わず語りにおっさん薀蓄語るぞてめえ
814イラストに騙された名無しさん:2009/01/20(火) 02:16:11 ID:kws1kv0g
jきょりjcの方に詳しいんじゃないか? ここのスレ的に
815イラストに騙された名無しさん:2009/01/20(火) 02:17:41 ID:7kCj23bi
>>813
夢幻の心臓とかいう変なタイトルのRPGが元ネタだとか聞いたことある
816イラストに騙された名無しさん:2009/01/20(火) 02:21:39 ID:kPfo/Z0j
>>814
接点ないからほとんど脳内補完情報だけどな
817イラストに騙された名無しさん:2009/01/20(火) 02:23:12 ID:J/ri91vK
>>807
本だろjk
818イラストに騙された名無しさん:2009/01/20(火) 02:36:42 ID:qV7o2qbT
ファミ通の攻略本くらいにはJCの生態に詳しいよ
819イラストに騙された名無しさん:2009/01/20(火) 02:41:22 ID:FqUNQBKc
>>815
夢幻の心臓2な。メルキド(だったかな)の壁が実は通れるネタとか
コンピューターRPGはウルティマとウイザードリィが2大源流で
ドラクエはマップ移動がウルティマ、戦闘システムがウィズ
820イラストに騙された名無しさん:2009/01/20(火) 02:46:53 ID:7kCj23bi
JSとその友達ならリサーチ要員として確保してる俺は勝ち組だな

>>819
さすがにウルティマとWIZは知ってるぜ、っていうか何作かやった
心臓はもっとラスダンがコピペだとかうさんくさい話を聞いているがそれはデマ?
821イラストに騙された名無しさん:2009/01/20(火) 02:52:24 ID:HvYxQIzX
人を見下すことしかしない。そんなシャアのような人格があれば人間失敗はしなくなるけど腐るよね
822イラストに騙された名無しさん:2009/01/20(火) 02:56:40 ID:gcNgiX0j
他人をNPCだと暗示すれば楽になれる
823イラストに騙された名無しさん:2009/01/20(火) 02:57:10 ID:kPfo/Z0j
富野だからな
824イラストに騙された名無しさん:2009/01/20(火) 03:05:56 ID:FqUNQBKc
>>820
そこまでは知らない
825イラストに騙された名無しさん:2009/01/20(火) 03:08:06 ID:NEXaOv+G
>>797
バクマンは下手すぎて参考に出来ないレベルだろw
あんなの参考にするとかやばいぞ
826イラストに騙された名無しさん:2009/01/20(火) 03:11:08 ID:z9bI58g+
>>825が挙げてくれる上手くて参考になる作品に期待
827イラストに騙された名無しさん:2009/01/20(火) 03:15:08 ID:kPfo/Z0j
ガモウ・小畑の演出は今のところ、デスノートのテニス対決が一番かっこよかった
828イラストに騙された名無しさん:2009/01/20(火) 03:16:16 ID:NEXaOv+G
そこでなぜ代わりを要求されるのかさっぱり分からん。

あ、ちなみに俺が言ってんのは物語の構成とかの話な。
編集がどうのとか作家がどうのとかは、当然ワナビの俺が現実知るはずもなし
829イラストに騙された名無しさん:2009/01/20(火) 03:18:20 ID:7kCj23bi
でもまあバクマンは「ジャンプでここまで言っちゃっていいの?」って面白さが主で
話自体はちっとも面白くないと思う
830イラストに騙された名無しさん:2009/01/20(火) 03:22:06 ID:dK1+e7Cx
いたたたた

少なくとも連載されてる時点でID:NEXaOv+Gは敗北してる
絵が描ける奴探して合作してみては如何でしょうか
831イラストに騙された名無しさん:2009/01/20(火) 03:23:35 ID:uukVomXl
ワナビの「あれツマンネ」ほど身の程知らずな発言はないもんなww
832イラストに騙された名無しさん:2009/01/20(火) 03:26:33 ID:7kCj23bi
いやあ、やっぱり読者としての視点は捨てちゃいけないよ
自分が面白いと思ったものだけを面白いと言えないようじゃ
自作に対する客観的な視点も持てなくなるし
好きな作品にも作者にも失礼だしいいことないぜ。
833イラストに騙された名無しさん:2009/01/20(火) 03:27:38 ID:j/2eLHb8
構成って言葉はまずかったな、構成は確かにひどい
まあそれはデスノの頃から周知の事で、むしろデスノなんかは
全体的な構成よりもその場その場のテンションだけで盛り上げてくってことに開き直った、
しかもそれをジャンプに合わない異色ジャンルでやったってとこがエポックだったんだけどね

叔父が漫画家として大成したら結婚を申し込むつもりだった相手が
ヒロインの母親だった、なんてのはベタで好きなんだけどなー
異色ネタ+ベタ展開ってのは普通に参考になると思うんだがなラノベ的に考えて
834イラストに騙された名無しさん:2009/01/20(火) 03:29:04 ID:NEXaOv+G
あれ漫画じゃんとかそもそもジャンプ編集宣伝漫画じゃんとかぶっちゃけデスノ以降落ち目じゃんとか言いたいことは色々あるが、
まあ確かに俺ワナビだしなぁ……
835イラストに騙された名無しさん:2009/01/20(火) 03:29:48 ID:kPfo/Z0j
まあ、参考にするとか言われると俺も引っ掛かるな
「バクマン面白いな」くらいならまだしも
他にも面白いものは沢山あるわけだし
836イラストに騙された名無しさん:2009/01/20(火) 04:05:01 ID:msxKMCY/
バクマン参考にするってやつは体育会系思考がかけてるよ
大場つぐみことガモウに自分重ねてるのかも知れんが
学ぶべきは登場キャラ二人のスポ根具合だぜ?
営業努力なしに会社お抱え、在宅脳内作業のラノベ作家は
ヒキヲタの天職かも知れんが書けないワナビはただのうんこ製造機ってことを知るべき
837イラストに騙された名無しさん:2009/01/20(火) 04:12:53 ID:gcNgiX0j
そもそもなぜ漫画を参考にするんだよ
もっとエロ漫画読もうぜ
838イラストに騙された名無しさん:2009/01/20(火) 04:18:11 ID:j/2eLHb8
どうしても看過できない点が一点だけ。「参考」になるとは一言も言ったつもりはない
というか安易にそう受け取られるのが嫌であえて「刺激」と書いたのに
やっぱりそうは読み取られないんだよな…。正直、自分も含めてだけどこのスレは
「○○なんかよりもっといいのが他にあるのに」的優越感メソッドに浸されすぎだ
839イラストに騙された名無しさん:2009/01/20(火) 04:30:09 ID:XsdZESo1
たどりつけるその日までー風のなかをデットヒートのーアラビュー
ワイパーワイパー夢だけはー
ワイパーワイパー渡せないー
840イラストに騙された名無しさん:2009/01/20(火) 04:38:46 ID:ErvmKEI7
>>838
本読まないやつが多いってことだろ
字は読むけど本は読めない
841イラストに騙された名無しさん:2009/01/20(火) 04:42:08 ID:SeCdfTgR
こんな時間まで起きてる目的が執筆じゃなくて、
もうすぐ始まるリバプール対エバートンを観戦するためな俺はたぶん社会的にはどうかしらんけどワナビ的には失格。
842イラストに騙された名無しさん:2009/01/20(火) 05:11:00 ID:j/2eLHb8
まあ「一言も言ったつもりはない」と威勢良く啖呵切ったわりには
その前レスで普通に「参考になる」とか書いてる俺も俺だけどなw

創作論としては参考にはならない、でも刺激にはなる
作劇は参考になる、まあそういうことです
843イラストに騙された名無しさん:2009/01/20(火) 05:21:06 ID:dK1+e7Cx
ていうか何でもかんでも参考にする位の気概が欲しいよね
職場にしろ同僚にしろ何かしら面白い行動や発言とか思想を持ってる

俺の参考資料はバイトの学生
高二病なのか中二病なのか独特の思想を持ってる
馬鹿だけどね
ただその発想は無かったっていうものを持ってるし、思想が二転三転しまくる癖にそこそこ深いから有難い
844イラストに騙された名無しさん:2009/01/20(火) 05:21:06 ID:kPfo/Z0j
>>842
ガモウ相当勉強してんだろうな、とは俺も思ったよ
主に前作のテニスバトル>>827辺りだけど、バクマンの方では
主人公とヒロインの馴れ初めの細部にもそういうことを感じた
消防時代に水泳してて初対面なのにずっと見詰め合ってたとかって辺り
着想はオリジナルでも何かの影響を力にしてるのは確かだと思うんだけど
それが映画なのか小説なのかが分からない
多分海外作品だろうな、とか勝手に見当つけてる
845イラストに騙された名無しさん:2009/01/20(火) 06:16:33 ID:sBmhYwc3
>>842
創作論か……てか、創作論ってどこで学ぶんだ?
846イラストに騙された名無しさん:2009/01/20(火) 06:20:05 ID:gcNgiX0j
心だよ……
847イラストに騙された名無しさん:2009/01/20(火) 06:44:24 ID:K/fXBXK8
そこは覇気を込めて「心じゃよッ!」
848イラストに騙された名無しさん:2009/01/20(火) 07:14:00 ID:XsdZESo1
学ぶものじゃなくて感じるものだよ。
849イラストに騙された名無しさん:2009/01/20(火) 07:18:24 ID:NbiKN+QB
通りすがりの・・・たい焼き屋さんよ!
850イラストに騙された名無しさん:2009/01/20(火) 07:24:38 ID:N2fA0mCt
 /: :| ヽ
/ : :/  ヽ ___   _,,,:. .-: :´彡フ
_ノ\_∠: : : : : : : : :`: :-: :,:_:/彡 /
      ( : : : : : : : : : : : : : : `ゝ  /
  マ  r::/: /: : | : : : : : : : : ::\ /
      //: /: : : |: : | |: : |: _: : : :ヽ
  ジ  {/ 7|`\/i: /|:|/|´: : : : :|ヽ
     〉 ,‐-‐、`|7 || |_::|,_|: : :|:::|: |             ___  /|_
  で / r:oヽ`    /.:oヽヽ: :|: | :|           / ⌒  ⌒\   <
     { {o:::::::}     {:::::0 }/: :|N          / (○)  (○) \
  っ  | ヾ:::ソ     ヾ:::ソ /|: : |         /   ///(__人__)/// \    
 !? ヽ::::ー-.. /ヽ ..ー-::: ヽ::| r--ッ     |   u.   `Y⌒y'´    |
-tヽ/´|`::::::::::;/   `、 ::::::::::: /: i }  >      .\      ゛ー ′  ,/
::∧: : :|: |J   \   /   /::i: | /_ゝ      /      ー‐    ィ
. \ヾ: |::|` - ,, ___`-´_ ,, - ´|: : :|:::|
   ヽ: |::|\     ̄/ /|  |: : :|: |

    ――      l   ‐┼― ‐┼― _l_ヾ
       ー―  ト―  | ⌒  rー、    | |
   ―‐―       l    / ー  _ノ  / J

          | ̄ ̄|  ーヽ-〃 ヽ_ノ   ‐┼―
          |二二|   _ヽ  γ、ノ`ヽ   | ⌒
          |__|  (_ ,   lノ ヽ_ノ   / ー‐
851イラストに騙された名無しさん:2009/01/20(火) 07:27:00 ID:TM7IzxAC
>>850
ニートってそんなにたい焼き屋に惹かれるもんなのか。
852イラストに騙された名無しさん:2009/01/20(火) 07:38:05 ID:dK1+e7Cx
俺は焼き芋の方が引かれる
食うと気分が悪くなるんだが味自体はすごく好き
だから三口分位食べて残りは食材として転用する

一番好きなのは焼きじゃがなんだがな
853イラストに騙された名無しさん:2009/01/20(火) 07:41:16 ID:2CWkz5yK
さて仕事に行きたくない件
854イラストに騙された名無しさん:2009/01/20(火) 07:43:34 ID:dK1+e7Cx
俺も行きたくない件
昨日まで風邪で寝てたんだよね
何でこんなに行きたくないんだろう
855イラストに騙された名無しさん:2009/01/20(火) 07:46:28 ID:KflotavJ
二人とも徹夜っぽいけど大丈夫なんかい?
856イラストに騙された名無しさん:2009/01/20(火) 07:48:14 ID:+fz1Z9Ly
俺は必死に執筆しなきゃ。
857イラストに騙された名無しさん:2009/01/20(火) 07:49:29 ID:KflotavJ
俺もゴミ出したら、執筆モードに入るか。
858イラストに騙された名無しさん:2009/01/20(火) 08:33:07 ID:2dcdMFp8
そうだろ…! 松っ!
859イラストに騙された名無しさん:2009/01/20(火) 08:59:52 ID:bkawFadj
>>845
つ代アニ
860イラストに騙された名無しさん:2009/01/20(火) 09:09:18 ID:lX4QlN0F
何の因果かセフレが出来た
861イラストに騙された名無しさん:2009/01/20(火) 09:24:16 ID:4/sivE97
>>860
エロゲはセフレとはいわないぞ
あれは生涯の恋人というんだ

積んでたインデックスを読んでみた
うまいとは思えないけど面白い。続きを読み進めたくなるパワーがあるというか
なんか自分で書いてるのが急に自信なくなってきた
862イラストに騙された名無しさん:2009/01/20(火) 09:33:30 ID:bkawFadj
>>861
妹とその友達に「才能ないからやめれば」って言われた俺よりマシ
863イラストに騙された名無しさん:2009/01/20(火) 10:13:06 ID:nzFArbOu
>>862
そんなリアルな妄想が出せるのか、……お前才能の塊だな。
しかもドMの気性も持ち合わせて、もうふとしたら最強名乗れるくらいに出世できそうな勢いだ。
864イラストに騙された名無しさん:2009/01/20(火) 11:41:40 ID:9pGVrecj
だれかロマンティックとめてロマンティックあげるよーロマンティックあげるよー
865イラストに騙された名無しさん:2009/01/20(火) 11:49:34 ID:3AoTpOPA
天使のレシピの人、投稿に逆戻りか。
厳しいなぁ。
866イラストに騙された名無しさん:2009/01/20(火) 12:03:52 ID:FqUNQBKc
>>865
でも受賞で500万円ゲットだぞ
867イラストに騙された名無しさん:2009/01/20(火) 12:05:34 ID:9pGVrecj
賞金ゲットが目的じゃないだろ。
使っちまえば終りだし。
868イラストに騙された名無しさん:2009/01/20(火) 12:11:39 ID:kmOBhjuq
一日で500万使う生活とか、一度でいいから体験したい。
もちろん500万の大物買って終わりとかそういうんじゃなくて、
チロルチョコ200個買ってプラモを買い占めて車に詰め込んでとか、
なんていうんですか豪遊したい。
869イラストに騙された名無しさん:2009/01/20(火) 12:12:57 ID:lX4QlN0F
>>865
ソースとかある?
著者知らないけど、ググってもblogとか持ってないみたいだから。
870イラストに騙された名無しさん:2009/01/20(火) 12:22:30 ID:NbiKN+QB
五百万なんて美味い棒を五十万本買ったら終わるじゃないか
871イラストに騙された名無しさん:2009/01/20(火) 12:23:01 ID:PNO3vTRq
昔、100万やるから1日で絶対に使い切れ。使い切れなかったら買ったもの全部自腹
って番組やってなかったっけ?

あー、ニートじゃないがタイ焼き食べたい
近所にチーズとか芋あんとかの変わり種タイ焼き屋がある
872イラストに騙された名無しさん:2009/01/20(火) 12:28:10 ID:2dcdMFp8
1日で彼女つくれなかったら死ぬ。
ないはずなのにバカ一感が強いのはなぜだ。
873イラストに騙された名無しさん:2009/01/20(火) 12:32:03 ID:3AoTpOPA
>>869
VIPで「千年を一人」で検索してくれ。
そこの1みたい。雰囲気的に本当ぽい
874イラストに騙された名無しさん:2009/01/20(火) 12:36:03 ID:tlGwDoI0
電撃で巻割り5万で3巻打ち切りより
弱小で巻割り1万で7巻完結したい

専業とか無理だしー
875イラストに騙された名無しさん:2009/01/20(火) 12:36:09 ID:ankLBUeP
そういう企画なら、俺だったら100万全部スクラッチくじに突っ込むな
それでも全部使い切ったことになるよな?
うまいこと当たれば賞金は自分のもんだし、外れてももともと無かった金だし
876イラストに騙された名無しさん:2009/01/20(火) 12:40:01 ID:9pGVrecj
競馬に突っ込めばおわるじゃんw
877イラストに騙された名無しさん:2009/01/20(火) 12:42:49 ID:lX4QlN0F
>>873
スレ立ててやがるのかよwwwww
最初イミフだったけどクソワロタ
878イラストに騙された名無しさん:2009/01/20(火) 12:44:42 ID:kmOBhjuq
>>876-875
お前等使いきることに目をやっちゃダメだろ。もっと堪能しないと。
エロビデオ100万円分借りるとかジンバブエドルに換えるとか。
879イラストに騙された名無しさん:2009/01/20(火) 12:52:57 ID:PNO3vTRq
たしかギャンブル、ローンの頭金、食事などは禁止
純粋に欲しい「物」限定が条件だった気がする。で、使い切れないやつとか
罪悪感からリタイアするやつとかいてちょっとやらせっぽい気がした
880イラストに騙された名無しさん:2009/01/20(火) 12:58:16 ID:9pGVrecj
10万単位の電化製品かな。
PC一式、周辺機器といいTV買って100万いきそうだ。
でも全部電化製品ってのも味気ないか。
881イラストに騙された名無しさん:2009/01/20(火) 12:59:49 ID:ankLBUeP
>>878
ここはラ板だぜ
ラノベチックにいこうや
てことで、外貨はダメだ
利益が出ない

>>879
「物」ね
となると、金、プラチナあたりは無難だな
あとは……ロボだっ!
882イラストに騙された名無しさん:2009/01/20(火) 13:06:19 ID:v74sw0nT
>>879
やらせじゃなきゃ、番組が持たないだろ。
ギャンブル、ローンの返済、食事だと金返って来ないけど、
「物」だったら、収録の後に返品して金を回収できるじゃんw
883イラストに騙された名無しさん:2009/01/20(火) 13:07:30 ID:j6SPVwpV
デスクトップPC、四十万。
ウルトラモバイルPC、二十五万。
デジタル一眼レフ、七十万。
自転車、三十万。
書架、十万。

……すまない、一千万に上げてくれないか。
884イラストに騙された名無しさん:2009/01/20(火) 13:24:04 ID:NbiKN+QB
少し気になったんで聞きたいんだが

市警察に捜査中止命令だせる偉い人って、どんな地位だと納得するかな?
州知事とかだと偉すぎるし・・・
885イラストに騙された名無しさん:2009/01/20(火) 13:33:13 ID:/vr+Hodo
>>884
州知事とか言うからアメリカの話か?
アメリカだったら市警察で一番えらいのは市長だぞ。
人事権も捜査の指揮の命令権もあるはず。
州知事は州警察のみ。
886イラストに騙された名無しさん:2009/01/20(火) 13:42:38 ID:/+EWSMJA
クリミナル・マインドで市長が捜査方針に口出すのはあったな。
日本じゃ考えられん。表面上は。
887イラストに騙された名無しさん:2009/01/20(火) 13:56:22 ID:NbiKN+QB
あ、そうなのか

アメリカの警察組織って調べてみたけど、権限とかわからなくてさ

ありがとう、助かったよ
888イラストに騙された名無しさん:2009/01/20(火) 13:57:46 ID:wGl0OpmZ
>>879
そうだ、でっかいテレビを買おう。
50万くらい。
ああもうこれでバイクが買えないorz

バイクの新車と液晶20万位で我慢するか。

物欲とか言い出したらキリが無いんだね。
889イラストに騙された名無しさん:2009/01/20(火) 14:08:07 ID:wGl0OpmZ
>>874
巻割り五万とかかなりレベル高いよ。
打ち切られないよ。電撃でも。
どころか、アニメ化の話が出るかもよ。

巻割り一万ラノベ的には低空飛行。
「次の巻、売れなかったら打ち切られかねん」とかで思ったように書けないかもよ。
890イラストに騙された名無しさん:2009/01/20(火) 14:09:53 ID:v6QySeVk
>>887
「アメリカ」の警察組織を調べるからダメなんじゃないか?
そこは舞台となる州の警察組織を調べた方が確実だろう
合衆国ってくらいで、アメリカは連邦国家だからな
各州は半独立国みたいなもんで、法律から全然違うし
891イラストに騙された名無しさん:2009/01/20(火) 14:33:06 ID:t2DtsKK/
>>889
以下とらたぬ

単巻5万 週刊連載ペースで頑張って 年4冊なら年20万
→年収1200万-税金
892イラストに騙された名無しさん:2009/01/20(火) 14:50:14 ID:wGl0OpmZ
>>891
ごめん、イミフ。
893イラストに騙された名無しさん:2009/01/20(火) 14:51:05 ID:2dcdMFp8
あとおまえら現実じゃどんな名探偵でも現場入っちゃだし捜査権も逮捕権もなけりゃ刑事が頼ってくることもないからな。
現実じゃな。
894イラストに騙された名無しさん:2009/01/20(火) 14:55:09 ID:v6QySeVk
>>892
落ち着け
単位とかいろいろ抜けてるだけだろう……たぶん

単巻5万(冊の売り上げを前提)
週刊連載ペースで頑張って 年4冊なら年20万(冊=5万冊×4)
→(1冊あたり印税60円とすれば)年収1200万(円)-税金
895イラストに騙された名無しさん:2009/01/20(火) 14:56:11 ID:v6QySeVk
>>893
日本の場合、逮捕権はあるよ
現行犯の場合に限るし、連行しちゃダメなんだけどな
896イラストに騙された名無しさん:2009/01/20(火) 14:57:24 ID:j6SPVwpV
>>892
解読してみた。
一冊で五万部。週刊連載のような勢いで頑張ったら年四冊は行けると思う。そうなると年二十万部の刊行。
二十万部の印税は大体1200万円で、そこから税金を引いた額が年収と。
897イラストに騙された名無しさん:2009/01/20(火) 14:59:53 ID:wGl0OpmZ
なるほど、20万部か。

20万円かと思って「連載の原稿料?」とかなっちゃってたぜ。
898イラストに騙された名無しさん:2009/01/20(火) 15:03:00 ID:qBoiYxb/
今日はちょっと肌寒いし、とら☆たぬ妄想合戦しようぜ!
長寿シリーズ化&アニメ化でウハウハーみたいなありきたりなのは勘弁な!

ちなみに俺のとら☆たぬは、将来娘ができて、娘の授業参観に行ったら
娘のクラスメイトの文学女子(おしとやかメガネ)に「ファンなんです」と言われて
著書にサインを求められることだな!

あと受賞時のスピーチに何をしゃべるかとか、ついた担当編集とどうやって
仲良くなるかとかなんかは日々、息を吸うかのごとくシミュレートしてるぜ!
899イラストに騙された名無しさん:2009/01/20(火) 15:12:09 ID:gcNgiX0j
俺はいま激しいショックをうけている……エロゲ声優の顔をみたときよりきつい
「Cartoon Heroes」って曲知ってる?可愛い声だからかってに幻想をふくらませてのに……こんなとこに世知辛さとかリアリティとかいらないんだよほんと……
900イラストに騙された名無しさん:2009/01/20(火) 15:12:30 ID:fWloDzYX
美人でグラマーでおっちょこちょいな担当編集なんて所詮幻想種。
901イラストに騙された名無しさん:2009/01/20(火) 15:17:05 ID:uukVomXl
ttp://uproda.2ch-library.com/src/lib093604.jpg

向こうのスレに出てたのをちょっと転載。
この面々よりブサなら、腕の良さでは顔の悪さをフォローできないんだろうかねぇ
902イラストに騙された名無しさん:2009/01/20(火) 15:20:05 ID:lX4QlN0F
おかゆひでぇwwwww
もっと平成風の写真選んでやれよw
903イラストに騙された名無しさん:2009/01/20(火) 15:20:11 ID:gcNgiX0j
俺も母親の心がわかって恐ろしくなり踊っていたころはイケメンだった
904イラストに騙された名無しさん:2009/01/20(火) 15:22:49 ID:t2DtsKK/
解読者 乙
905イラストに騙された名無しさん:2009/01/20(火) 15:29:28 ID:SeCdfTgR
いや、一番ひどいのは成田だろw
こんな格好で公の場に出てるとか。
どうかんがえても何かとりかえしのつかない勘違いをしてる。
それともキャラづくりのためにわざとやってんのか?
906イラストに騙された名無しさん:2009/01/20(火) 15:36:07 ID:wGl0OpmZ
ここはイケメンの集うインターネッツですね。

うわあ、顔出したくねえ
907イラストに騙された名無しさん:2009/01/20(火) 15:36:17 ID:NbiKN+QB
俺の夢は、作品を二シリーズだして、クロスオーバーさせること!
「クロノベルト」とかマジ憧れる!

あと「あの作品のキャラが○○に呼ばれました」みたいなクロススレで、自分で自分の作品のSSを書く!
そんな究極の自作自演に憧れるんだぜ
908イラストに騙された名無しさん:2009/01/20(火) 15:46:40 ID:cg9ogItU
顔に自信なんかあるわけねえ

写真見てまず思った
工場長髪切れよ!
909イラストに騙された名無しさん:2009/01/20(火) 15:48:08 ID:t2DtsKK/
トリガーやクロスなら知ってるw
910イラストに騙された名無しさん:2009/01/20(火) 15:57:13 ID:hQ1jaEUs
リビドーに任せて主人公とヒロインのエロシーンを書いて
本編に入れられないから自スレに突っ込んだプロ作家を知っている

好評だったようですよ
911イラストに騙された名無しさん:2009/01/20(火) 15:59:14 ID:iGH1nlZa
意味わかんねけど、とりあえず>>901死ね
とらたぬに止まらず人の写真晒して笑い者にでもするつもりか
912イラストに騙された名無しさん:2009/01/20(火) 16:02:07 ID:wGl0OpmZ
>>907
その自演は見る奴見たらバレる。
そんなリスクはおかせないぜ。

レスが作品似るのは「マネうまいね」だけど、
レスに次回作が似たらアウトだぜ。
余計なしがらみは作りたくねー。
913イラストに騙された名無しさん:2009/01/20(火) 16:02:24 ID:FGP7yloo
本人降臨!
おかゆか、工場長か
914イラストに騙された名無しさん:2009/01/20(火) 16:03:24 ID:oSm9CBh1
推理小説の巻頭にある登場人物紹介の人数数えたら
55人とかすげー。
俺は主要登場人物5人で苦労しているのに。
915イラストに騙された名無しさん:2009/01/20(火) 16:04:52 ID:SeCdfTgR
アメリカの風習について調べていたらこんな記事が出てきたワロタw

イタリアなどでは靴を脱ぐのは売春婦の証で、「私を買って」という意思表示になります。
アメリカで日本人女性が足の裏を見せてレイプされ、
「脚の裏を見せたから合意したのであって強姦罪には当たらない」無罪の評決が下ったことがあります。

これってマジかな?
今なら考えられないだろうけど、ずっと昔の日本の習慣がアメリカで知られてないころならあり得なくもないんだろうか。
916イラストに騙された名無しさん:2009/01/20(火) 16:09:06 ID:gcNgiX0j
アメリカが実在すると信じてるやつが最近多い。政府の情報操作も狡猾になってきたな……
917イラストに騙された名無しさん:2009/01/20(火) 16:14:11 ID:lX4QlN0F
ノッチが本当のオバマ、というかノッチがオバマって役を演じてるだけなのにな。
918イラストに騙された名無しさん:2009/01/20(火) 16:16:31 ID:t2DtsKK/
民主党だって実際は1つしか無いのに
919イラストに騙された名無しさん:2009/01/20(火) 16:16:55 ID:4bmpmkkk
>>914
言葉の使い分けが困るよな。
既存のとどうしてもしゃべり方が似てくる。
ツンデレキャラが「勘違いしないでよね!」とか言っちゃうとやっぱまずいよね。
どうしたもんか……。
920イラストに騙された名無しさん:2009/01/20(火) 16:22:04 ID:oCsswccd
ageage
921イラストに騙された名無しさん:2009/01/20(火) 16:24:37 ID:t2DtsKK/
>>919
IDがKKK
922イラストに騙された名無しさん:2009/01/20(火) 16:25:43 ID:SeCdfTgR
>>921
おまいもあと少しで仲間入りができたのにな。
923イラストに騙された名無しさん:2009/01/20(火) 16:32:24 ID:2dcdMFp8
とりあえず絵師がめちゃくちゃ可愛くて背が低くて俺の作品に惚れました! とかいっちゃってうんだけど、
美人編集長も俺を気にしてるらしくて、微妙な三角関係状態。
でも俺は作家仲間の上遠野さんが好きなんだ。恋愛対象じゃなくてあくまで敬愛が強すぎるって意味でな。
そのことを同じく作家仲間の佐藤友哉ことユヤタンに話したいんだけど、ユヤタン離婚しちゃったかいいだせず、途方に暮れてると奈須きのこさんが相談にのってくれて…



はいはい妄想妄想とら☆たぬとら☆たぬ
924イラストに騙された名無しさん:2009/01/20(火) 16:33:11 ID:t2DtsKK/
>>922
そうならなかったかわりに おれの属性が入ってるw
925イラストに騙された名無しさん:2009/01/20(火) 16:34:17 ID:gcNgiX0j
作家の友達とか言い始めたらもうそいつは九割がた終わっているとみて間違いない
926イラストに騙された名無しさん:2009/01/20(火) 16:38:15 ID:lX4QlN0F
>>923
美人な編集長の新設レーベルで必死に首切りと戦うか、美人編集長が異動で就くまで受賞出来ないと言うことですね。
927イラストに騙された名無しさん:2009/01/20(火) 16:38:31 ID:xlPGNjrx
>>924
t2D、テツドー。つまり鉄だな。
928イラストに騙された名無しさん:2009/01/20(火) 16:46:53 ID:t2DtsKK/
>>927
そんな風にカワイイこと言ってくれるキミがス(ry
929イラストに騙された名無しさん:2009/01/20(火) 16:50:49 ID:kmOBhjuq
新人賞@ラ板 ここは最果て、415(よいこ)の楽園
930イラストに騙された名無しさん:2009/01/20(火) 16:54:01 ID:jONG7zb6
強烈な作家と言えば戦国長島巨人軍の鴨志田茂樹かw
女装作家一番乗りは取られたな、某君。
作家本人はおっさんだが表面上、広報担当の美少女に作家を名乗らせたらダメなのかな?

漫画家浦野まみおっさん説というのが有って本当はピザなおっさんが描いているが表面上はチーフアシスタントの奥さんが描いている事にしてある! という話が真しなやかに語られコミケ会場で
「私が描いています! 私はおっさんじゃないー!」と叫びながら直筆色紙を目の前で描きまくっていた。
多分おっさんのみやもと留美が一時期性別を偽っていた事と混ざったんだろう。それだって編集のミスなんだけどね。

漫画で身代わりはその場で描かせたらそれこそ一発で露呈するが小説家の場合はごまかせないか?
美少女がエロいコメディを書いている!
嘘だった! 中の人はおっさんか?
実は美女装子でした! 「変態趣味がバレるのが恥ずかしくて……」
2chで祭り?w
931イラストに騙された名無しさん:2009/01/20(火) 16:54:49 ID:2dcdMFp8
新人賞@ラ板 小説家を415(仕事)にしよう
932イラストに騙された名無しさん:2009/01/20(火) 17:00:03 ID:zBqVBn2O
新人賞@ラ板 うむ、キミは415(良いこ)とを言った

>>916
地球も本当は青くないしな。
「青い地球を守ろう」なんて標語で年間兆単位の金を動かすんだから、政府もよく……誰か来たみたい、出てくる
933イラストに騙された名無しさん:2009/01/20(火) 17:00:04 ID:SeCdfTgR
いいのが思いつかなかったので>>929に一票
934イラストに騙された名無しさん:2009/01/20(火) 17:00:24 ID:QCSJ80Ds
>>930
綺麗な女装子なら祭りだろうね。もっこり水着写真集とかに期待。
ナニヲイッテイルンダ?オレハ……

幼い子供に描いた絵が凄い価格で落札!でも人前では何故か描けない、っていう話は昔から有る。
幼女やショタに甘いのは古今東西の真理ですかそうですか。
935イラストに騙された名無しさん:2009/01/20(火) 17:02:42 ID:o3/q6J04
なにを言ってるんだお前は
936イラストに騙された名無しさん:2009/01/20(火) 17:03:22 ID:sVpD5iaK
あああああああああああ漏れちゃう@湘南新宿ライン
トイレあるけど出てこない!
中でここにかきこんでいるんだろ?そうだろっz・
早くでてええええええええええええ
937イラストに騙された名無しさん:2009/01/20(火) 17:05:51 ID:sVpD5iaK
>>936
つ【空のペットボトル】
もしかして大きい方?w
938イラストに騙された名無しさん:2009/01/20(火) 17:08:51 ID:e81e1t9X
馬鹿ばっかだな
939イラストに騙された名無しさん:2009/01/20(火) 17:12:07 ID:9lfze55o
本当にどうしようもないくらい暇な時以外読む価値はないスレですよ
940イラストに騙された名無しさん:2009/01/20(火) 17:17:36 ID:t2DtsKK/
>>936,937
何がしたかったんだ sVpD5iaK……


新人賞@ラ板 素人が415(良い碁)を打つにはsaiが要る
941イラストに騙された名無しさん:2009/01/20(火) 17:18:51 ID:2zr5DdAP
>>930
なにをゆとりが与太書いてやがる。
戦国の長島巨人軍は、直木賞の『志茂田 景樹』 先生だぞ知ったかぶんなアホめ。
笑っていいともにもレギュラーで出ていたのだ! 
ちなみに同じ転移モノで戦国にPKO部隊が転移するまともなのも書いてる。
942イラストに騙された名無しさん:2009/01/20(火) 17:22:13 ID:wGl0OpmZ
>>940
頭の回る誰かさんがID変えたつもりでレスしたんだろうよ。
943イラストに騙された名無しさん:2009/01/20(火) 17:23:16 ID:NQVswSfu
新人賞@ラ板 投稿する前に415(推敲)しましょ
944イラストに騙された名無しさん:2009/01/20(火) 17:26:16 ID:oSm9CBh1
新人賞@ラ板 ようじょの415(しっこ)
945イラストに騙された名無しさん:2009/01/20(火) 17:27:18 ID:uukVomXl
新人賞@ラ板 求む!腕も顔も415仁(良い御仁)
946イラストに騙された名無しさん:2009/01/20(火) 17:33:00 ID:zBqVBn2O
>>944に一票投じたいところだけど、スレの歴史が閉じられそうだからガマン。
947イラストに騙された名無しさん:2009/01/20(火) 17:47:57 ID:t2DtsKK/
前スレで414(しーしー)をガマンしたおれもそれには同意
948イラストに騙された名無しさん:2009/01/20(火) 17:51:37 ID:SeCdfTgR
新人賞@ラ板 とら☆たぬなんて415(しっこ)ほどの価値もありはしねえ

とかだったらいけるんじゃね?
949イラストに騙された名無しさん:2009/01/20(火) 17:53:03 ID:EZzcEFS9
>>946>>947
ロリコンに悪いやつはいないな
950イラストに騙された名無しさん:2009/01/20(火) 17:55:14 ID:EZzcEFS9
スレたてしてくる。ダメだったら>>960な。
951イラストに騙された名無しさん:2009/01/20(火) 17:56:26 ID:MqYgATm8
新人賞@ラ板 415(よいこ)は見ない こんなスレ
952イラストに騙された名無しさん:2009/01/20(火) 18:02:06 ID:EZzcEFS9
新人賞@ラ板 うむ、キミは415(良いこ)とを言った
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1232441812/

このごろ調子がいいな
953イラストに騙された名無しさん:2009/01/20(火) 18:09:04 ID:t2DtsKK/
954イラストに騙された名無しさん:2009/01/20(火) 18:11:40 ID:2dcdMFp8



お兄ちゃんキャラって主人公じゃないとなんで負けちゃうのかな。
納得できねえ。
955イラストに騙された名無しさん:2009/01/20(火) 18:16:40 ID:zBqVBn2O
お兄ちゃんは乗り越えるべき壁ですから。
妹たちがお兄ちゃん’sを操ってバトロワする話でも書くかね。

>>950乙ー
956イラストに騙された名無しさん:2009/01/20(火) 18:22:09 ID:cg9ogItU


父親が出てこない代わりにお兄ちゃんで壁を代用、てことか
957イラストに騙された名無しさん:2009/01/20(火) 18:28:22 ID:t2DtsKK/
1人の妹をめぐって12人のお兄ちゃんが(ry
958イラストに騙された名無しさん:2009/01/20(火) 18:37:55 ID:SeCdfTgR
>>957
読みたくねえーw
959イラストに騙された名無しさん:2009/01/20(火) 19:01:23 ID:wGl0OpmZ
>>957
落ち着いて、その妹を魔王みたいな小悪魔ちゃんにするんだ。

面白くなるかもよ。
960イラストに騙された名無しさん:2009/01/20(火) 19:13:05 ID:VSmnEc3b
しかし12人のお兄ちゃんがいるってことは24人の両親がいるってことだよな。
設定を細かく考える人なら出てこなくても作りこむのか?
961イラストに騙された名無しさん:2009/01/20(火) 19:14:36 ID:xlPGNjrx
>>960
お兄ちゃん24歳、妹10歳
うん、大丈夫
962イラストに騙された名無しさん:2009/01/20(火) 19:15:42 ID:fq3lLolZ
>>960
血が繋がってれば二人で済む
異母兄弟なら13人
963イラストに騙された名無しさん:2009/01/20(火) 19:20:47 ID:49hc0zMM
元々のシスプリでは読者の妹は一人だからな
アニメ版で狂ってしまっただけで
964イラストに騙された名無しさん:2009/01/20(火) 19:23:56 ID:vZOQKvM7
そういえば学生さんは今の時期、休みだったりするんだよな……
965イラストに騙された名無しさん:2009/01/20(火) 19:30:50 ID:dTbYdSIy
あーやばい
なんか俺覚醒した
すげー筆が進む 推敲もすげー勢いで進む
しかしここまでスムーズだとかえって雑になってるような…
966イラストに騙された名無しさん:2009/01/20(火) 19:31:11 ID:cg9ogItU
>>964
まさに今が修羅場です。卒論の、だが。
先生からメールが来ないぜ!
967イラストに騙された名無しさん:2009/01/20(火) 19:38:20 ID:eogeBBrr
先生・・・・・・・だと? なんの卒業文集だ?
968イラストに騙された名無しさん:2009/01/20(火) 19:48:47 ID:t2DtsKK/
細かいw
969イラストに騙された名無しさん:2009/01/20(火) 19:56:47 ID:fq3lLolZ
大学でも普通に先生言うだろ。高卒か?
970イラストに騙された名無しさん:2009/01/20(火) 19:58:39 ID:VSmnEc3b
教授とかの方が格式あっていいよな呼び方としては
971イラストに騙された名無しさん:2009/01/20(火) 20:00:44 ID:hsjcqJxd
俺は大学のとき先生って言ったら窘められたことある。
972イラストに騙された名無しさん:2009/01/20(火) 20:00:50 ID:s7z5VFzv
>>969
俺のところは言わなかったというより、
序列が厳しいので、教授か助教授か講師か助手か、
分けて呼ばないと機嫌が悪くなる人がいた。
先生なんて言ったらどやしつけられる。
嫌な大学だったな。
973イラストに騙された名無しさん:2009/01/20(火) 20:02:28 ID:eogeBBrr
>>969
フランクなんだな。理系の研究室か? 
先生と呼んだら鼻で笑われるかセンセイとは舐めてるのかと言われるのが文系(法学)。
974イラストに騙された名無しさん:2009/01/20(火) 20:03:55 ID:zc08/ohF
>>972
ひでーなww
俺なんか自分の指導教員が準教授か助教かも知らねえのに
975イラストに騙された名無しさん:2009/01/20(火) 20:04:18 ID:hsjcqJxd
先生って呼ぶより作家になって先生って呼ばれようぜ。
ラノベで先生とか御大って呼ばれてる作家は思いつかないけど。
976イラストに騙された名無しさん:2009/01/20(火) 20:04:33 ID:t2DtsKK/
今だと
教授 准教授 助教なんだよな

現代モノで大学出すときは注意
977イラストに騙された名無しさん:2009/01/20(火) 20:07:07 ID:0iQ+reoI
うちは誰も彼も先生で済んだな。
法学部にもいろいろあるようだ。
978イラストに騙された名無しさん:2009/01/20(火) 20:07:28 ID:5+07L1iE
うちは物書き系の文系だが普通に「先生」だったな
根本的に「教授」って人が少ないからなのかもしれんが
979イラストに騙された名無しさん:2009/01/20(火) 20:08:01 ID:G6+0bh8S
作家でも医者でも代議士でも先生って呼ぶから別におかしいとは思わないけどな
980イラストに騙された名無しさん:2009/01/20(火) 20:08:06 ID:VSmnEc3b
そういや確か漫画家で大先生って言われたくてペンネームを大って名前にした人がいるらしいな。
981イラストに騙された名無しさん:2009/01/20(火) 20:08:12 ID:MqYgATm8
うちも先生だったなぁ
フランクってほどではなかったけど、教授と生徒の距離は近かったのかもしれない
982イラストに騙された名無しさん:2009/01/20(火) 20:09:11 ID:TM7IzxAC
ウチは御大って呼ぶとターンしてくれる爺さんがいたけどなあ。いや冨野じゃなくて。
983イラストに騙された名無しさん:2009/01/20(火) 20:09:48 ID:5k1bLKly
うちは"さん"付け。
先生って言っても怒られはしないだろうけどなんかよそよそしい感じ。
教授とか言ったら仰天されると思う。
984イラストに騙された名無しさん:2009/01/20(火) 20:11:00 ID:vZOQKvM7
>>976
他に、会社や自衛隊になると役職の数が一気に増えるな
985イラストに騙された名無しさん:2009/01/20(火) 20:14:12 ID:5k1bLKly
>>982
カチャ
  ;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン
  \/| y |)


こうですか? わかりません!
986イラストに騙された名無しさん:2009/01/20(火) 20:24:35 ID:2CWkz5yK
今年はいったい何人の;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン がみれるんだろうか。
やっぱ;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン するのは電撃が一番多いのかな?
987イラストに騙された名無しさん:2009/01/20(火) 20:26:02 ID:zc08/ohF
電撃の発表時期にマジで自殺者が増えるとかいう統計が出たら面白そう
他人事じゃないが
988イラストに騙された名無しさん:2009/01/20(火) 20:27:04 ID:QGQLUbbu
>>973
だから、与太を飛ばすなと言うのに
んなことを気にする教授なんぞ居ない
基本が研究者だからか、センセーだろうが先生だろうが教授だろうが好きに呼べって人ばっかだよ
989イラストに騙された名無しさん:2009/01/20(火) 20:29:35 ID:eogeBBrr
テメエを基準にするなよ、と言いたいところだがもう俺がしているか。
思い込みや先入観がどんなに危険なものかこれで解れ、と言う方が無理だな。
990イラストに騙された名無しさん:2009/01/20(火) 20:34:12 ID:aFPyoHAd
本人の前では先生、先生がいないところでは教授って感じかな自分は
991イラストに騙された名無しさん:2009/01/20(火) 20:34:13 ID:NbiKN+QB
理系は新発見を模索する以上、フランクに意見しあえる状態を好む教授が「多い」
文系は伝統を重んじるので、その逆が「多い」

全員、全学校がそうじゃない
しかも人の嗜好の話なんだから
少数派ないし自分と違う意見を「与太」とするのは如何なもんか
992イラストに騙された名無しさん:2009/01/20(火) 20:34:29 ID:WKLWNIq0
富士見に全てをかけてるのは俺くらいのもんかなあ
993イラストに騙された名無しさん:2009/01/20(火) 20:36:30 ID:ThJ5NvkF
それも所詮個人的考えであって、
何を持って「多い」と判断したのか、ソースを出さない限り説得力はないな
994イラストに騙された名無しさん:2009/01/20(火) 20:37:24 ID:s8EQ8xKW
995イラストに騙された名無しさん:2009/01/20(火) 20:38:02 ID:N54e9v5U
発表まだかなあ
996イラストに騙された名無しさん:2009/01/20(火) 20:38:54 ID:TM7IzxAC
結婚してえなあ
997イラストに騙された名無しさん:2009/01/20(火) 20:40:24 ID:N54e9v5U
>>991
文系でも新発見を求める分野はあるやん
文学なんて、ケータイ小説とか新しい分野が広がりを見せてるし
998イラストに騙された名無しさん:2009/01/20(火) 20:41:05 ID:+zU2FDV4
ume
999イラストに騙された名無しさん:2009/01/20(火) 20:41:46 ID:+zU2FDV4
999なら俺が受賞
1000イラストに騙された名無しさん:2009/01/20(火) 20:41:51 ID:QGQLUbbu
>>991
俺も文系一般を網羅してるわけじゃないから、一概には言えんか
しかし、少なくとも俺の知る限り、法学系で「教授」と呼ばないと鼻で笑うような教授は一人もいなかった
当の教授たちでさえ、他の教授を「○○先生」と呼んでたよ
「君は○○先生のゼミの人か」みたいな感じでね
芦部先生、四宮先生、我妻先生、団藤先生あたりですら「先生」だよ
むしろ、○○教授なんて呼称こそ滅多に聞かなかったな
10011001
━━━━━━━━━━  奥   付  ━━━━━━━━━━

 発行: ライトノベル板
 発売: 2ちゃんねる
 定価: priceless

このスレッドは1000を越えたため書き込みが禁じられています。
ご意見ご要望は新しいスレッドまでお願いします。
落レス・乱レスは仕様につきお取り替えできません。
健康のためイラストに騙されないようにしましょう。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━