【喬林知】丸ごとまるマを語るスレ-スタツア27代目
全サの受け取りにハンコがいるの初めてでビビった
それにしても遊びすぎな内容でちょっと引いた
ああいうのあんまり好きじゃないな
女性陣少ないし
CD早くきてくれ
>>950の所に来たら、発送が始まったと思うことにしよう。
みんなの報告聞きながら、まだどこも届きそうにもないから、
パラパラと原作見直してたんだが、
アーダルベルト改めてかっこいいよな
無骨ながらも優しいし実直だし一途だし
相手のこと気遣えるし、かといって「あ、気遣ってもらってる」と思わせない
ああいう性格を「ツンデレ」みたく一言で表せる単語はないだろうか
マチョと言えばカリポニはどうなったろうか
マチョは同僚や部活の先輩に欲しいタイプ
恋人は……すまん自分かなり面食いなんでゴメンナサイ
アニキー
>>955 マチョはコワモテだけど美形設定だよ〜
(ノ_・。)
確か原作にもあったハズ
逆に次男は好青年風の普通顔だよね
>>955 いやいやw
アニキは魔族かつ十貴族出身マチョだぞ
美形に決まってる
アゴ割れなだけで…
ユアン・マクレガーみたいなもんだろ
↑中の人はコンラッドだけどw
>>958 スマンw
マチョはアメフト系美形か
どうも美形っていうとヴォルフやギュンターが浮かんでしまうもんで
見た目キラキラって感じ
次男は最近は「地味だと思ってるのは自分だけ」設定だとかw
もしくは「アメリカに溶け込める美形」
GEGがどう見ても美形だろ的ツッコミをしたらしい
顎割れも赤ちゃんのお尻のようだって、女性に好評とかって
いってたよね。
一番は次男の顔が変わったことだなw 普通に超ハンサムになってしまって・・。
962 :
イラストに騙された名無しさん:2009/03/04(水) 22:22:28 ID:8Uz7l4CP
マチョは白人美形マチョだよ
写真やオヒネリあげたい日本人女性が列を作るってユーリが言ってたじゃないか
料理上手で頼りがいがあって優しくて剣の腕も良くって
神殿があったとはいえ、魔王と張り合えるような法術の使い手で
十貴族次期当主の座を愛の為に捨てるような一途な男だぞw
ゴメン……アニキが好きすぎて下げ忘れてしまったorz
兄貴ww
顎が割れてなければすげーいい男だと思う
原作にも「眩しい金髪とトルキッシュブルーの瞳の美形」と明記されてる
浮気もしないし頼れるいいお父さんになると思うなー
結局、ジュリアが青い魔石を次男に渡したのはなんか意味あるのかね。
出奔したとはいえ、マチョってジュリアからなーにも託されてないのが・・・。
魂に関しては眞王の差し金もあるかもしれんので除外だけど。
有利が聖砂国で魔術使うとき、ジュリアの最期の決意表明みたいな
セリフがあったが、あんときの「あのひと」は誰をさすんだろう。
「あのひと」は今のところマチョにも次男にもとれるよな
今度マの冒頭で次男が「ジュリアが道を踏み外した」みたいなこと言ってるし
作者ってこういうあとは想像してください的な書きかた多いから
魔石はやっぱり死地にむかう大切な盟友ルッテンベルク師団のお守りと
次男は国を裏切ったりしないで魔石と平和の願いごと有利に渡してくれそうだと思ったんじゃん?
今日マのマチョは現に魔族に敵対して人間と戦争を引き起こそうとしちゃったしね
>>965 アニキには愛を捧げたからいいんだよww
原作でボカして書かれてる部分は何かの伏線か暗示かもしれないし
ただの雰囲気で書いただけかもしれないし
伏線のつもりがそのうちスルーされてしまうものかもしれないからわからんね
>>966 魔石のペンダントをジュリアからもらったのって原作でいつのことか書かれてなかった
ような…
アルノルドへ向かう前に渡したのはマニメでの話じゃなかったっけ
原作では「いつもらったか」は限定されてなかったな。
なるほどなー兄貴か!
本読む時は「うおっ!アーダルベルト兄貴ってる、カッコヨスwww」と心の中で叫ぶわ
ジュリアが生きていた時代の話で、アーダルベルトがすごくイケメンだった
挿絵があったと記憶してるんだが、あれなんだったかな?
そろそろマチョ話はキャラ萌えスレかしたらばにしたほうがいいんじゃないか
特にスレ違いな内容でもないと思うが
ジュリアが、次男に魔石を渡した理由だが。
ジュリアは基本前向きな感じなので
その時点ではまだ、自分が死ぬつもりはなかったとする。
でも次男は、アルノルド行きが決まった、と。
マチョも出征したが、十貴族だからそれ程酷い状況でないし
あの性格だから、敵をぶちのめして凱旋する気満々だろう。
その点次男は、生き延びる事に執着薄そうで
ジュリアの目には、コイツあぶねーなーと見えたんじゃないか?目見えないけどw
それでカツを入れる感じで
「お守り貸してあげるけど、ちゃんと返しに来てね
でないと落とし前つけてもらうから」とw
SW6で、ハンソロがランドにファルコン貸した感じで
生き残れよ、という意味で。
自分マチョ×ジュリで、次男は根本ヘタレだと思ってるので
こんな解釈になるのだが、
気に障った人いたらスマソ
>>972 その意見というか見解、なんかイイ!
ジュリアってそういう気っ風のいい姐さん的な処を自分も感じてた
そうだね「大事な御守りなんだからちゃんと生還して返しに来ないと承知しないわよ!」な感じかもね
ジュリアってツェリさまの親友で、次男はその息子だし
危なっかしい甥っ子みたいな…
ジュリアが落とし前って言うと熊ごろし未遂的な光景が目に浮かぶw
>>971 スレチというか、キャラ話ってそのうち荒れてくることが多いからじゃない?
マチョじゃ荒れるほどのものはもってないが、メインキャラはなぁ。
自分も注意されたことあるけど今は納得してる。ストーリーに絡めたキャラ話
ならいいけど、キャラ自身の性格や容姿を語るだけなら、そっち専用がいいかも。
ジュリアってとっては魔石を手放したことで、なんらかの影響があったんじゃないかなぁ。
>>972 自分はそういうジュリア像はいやだな・・・
だって次男が帰って魔石を返しに来ても、よすがにしてたジュリアは死ぬのが分かってて
すでに亡くなっていなんだよな?
次男に対してもマチョに対してもものすごい裏切りだと思う
ジュリアがこの時点で、マチョより次男を恋愛もなにもかもすっ飛ばして
格段に大切に思ってたなら別だけど、そうじゃないなら
それならマチョにお守りを渡して、マチョに国を出奔したりしないで国のために
頑張って、と言った方がよほど良心的
星の名前のジュリアを読んだせいか、いつもは熊殺しのジュリアだけど
結構内面は女性らしい、というか母性愛っぽいものがあったと思ってる
>よすがにしてたジュリアは死ぬのが分かってて
原作でそんな描写なかったけど?
聖砂国で有利が魔術使った時、ジュリアの決意みたいなセリフは
あったけどあれは、ジュリアが戦場に行った後だろうからね。
今のところ、ジュリアが自分の死を予感だの確信だのという
のは原作ではないはずだが・・・。アニメなら自分は知らないからなんともいえないが。
まあポイントは次男がマチョより後にジュリアに会ってるってことだよな。
ホントは迷ううちに花はで書く予定だったらしいが。
次男はジュリアにとって最大の盟友だろうが、それ以上の感情があったかどうかは
原作のみぞ知る、という今の状態。
>>976 自分もジュリアはジェニファーじゃないがわりと女の子らしいところももちろん
あったと思う。
次男に星のまたまきのようすを教えてもらって喜んでた時は「乙女・・・!」
と思った。
魔石は「よすが」ではないと思うな。ジュリアは「この星を目指して必ず帰って来て」
と次男の手を握って言ってる描写がある。
次男ファンかそうでないかでジュリア像や見解が違うのかもね
荒れるといけないのでこの話題はこのへんまでかな
聖砂国DXまだー?
>>976 >>972は文中ちゃんと
>その時点ではまだ、自分が死ぬつもりはなかったとする
と仮定してるよ。
さらにジュリアは、自分をよすがにしろとは言ってない。
単に「生きろ」と励ましているのだと思うが?
だがまあ、キャラ解釈の問題になると確かに荒れかねんので
この辺でやめておこう。
すみません、まるマ読み始めたばかりで初心者なのですが、
ジュリアの魔石が有利になんらかの影響(魔術パワーアップとか)
を与えてる描写とか出てきたりしますか?
>>981 うーん、微妙
有利が魔石を熱いとか冷たいとか感じる描写はあるが、
魔力と関係あるのか、有利の心理表現かは、はっきりしない。
そもそも有利の魔力自体がイレギュラーらしいので、
よそから影響を受けてるとしても、
どこからどこまでが何の影響かは、意見が分かれます。
というか、最近さらに判らなくなってるというかw
>>982 早速ありがとうございます!
今のところ詳細不明ということなんですね
個人的には有利を導くものなのかなと勝手に思ったりしてます
>>981 コミックでは、スヴェレラの家裁で法力に満ちてて苦しい、つうてる
長男の横で、有利は平気(魔族に法力は毒なんだぁ)→魔石が光ってるっていう描写があるよ。
これだけみれば、法力から魔石が有利を守護してるって見えるけどね。
コミックで魔石がボウっと光ってる描写が時々でてくる。魔石アップとかねw
有利ってハーフだから元から人間の国とか法石とかには耐性あるんじゃない?
聖砂国でマチョが法力?で治療したときに痛いのは体が魔族に近くなって
いってるから的なこと言われてたね
そのうち人間の国とか法石とかの影響も受けだすのかな
じゃあ有利の身体の成長のスピードも
魔族並みに遅くなってく…?
ID変わってるけど985です
読み直してみたら法術の治癒が苦しいのは
より魔族に近い証拠って言ってただけだった
勘違いスマソ
発送メールきた!
ようやく発送メールキター
スヴェレラで法石採掘場で重労働してたときは何ともなかったけど、
シマロンで闘技場に着いたときは法力の影響で具合悪くなったんだよね
でもその後、聖砂国に行っても法力の悪影響はない
なにか違いがあるのかな?
>>990 むかーし議論されてたと思うけど、決着出ずw
結局週末辺りに来そうだね。早い人は明日か。
乙
土曜日には届くかな
乙w
早く来い来いDX
o(^▽^)o もう3月だお
自分さっき届いたよー
>>996 すまんうちは昨日不在が入ってた
いまから再受取するよ
998なら新刊が夏にでる!
999なら初夏に新刊出る
1000なら喬林先生が怒濤の執筆開始
1001 :
1001:
━━━━━━━━━━ 奥 付 ━━━━━━━━━━
発行: ライトノベル板
発売: 2ちゃんねる
定価: priceless
このスレッドは1000を越えたため書き込みが禁じられています。
ご意見ご要望は新しいスレッドまでお願いします。
落レス・乱レスは仕様につきお取り替えできません。
健康のためイラストに騙されないようにしましょう。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━