新人賞@ラ板 受賞するかも409(しれないん)だ!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1イラストに騙された名無しさん
ここはライトノベルの新人賞について語るスレッドです。
ライトノベル板の境界ぎりぎりの話題が出ることもありますので、トラブルを回避するため
【書き込む際はメール欄へ半角英数の小文字で「sage」と入力するのを徹底してください】

・次スレは>950が(規制等の際には有志が)必ず『宣言』して建てる事
・新人賞@ラ板 XXXが含まれないものが建った場合、これを即死させ新規に作り直す
・無言建ては幼女と御姉様とツンデレ委員長と美人女教師と謎の美女と嫌味な美形がカテゴリエラー落ちの呪いをかける
・コテはコテ、他人は他人、あなたはあなた。ウザけりゃ関わらずに黙ってスルーしましょう。
<<※ 初めてこちらに来た方へ ※>>
新人賞について・5 (dat落ち)
ttp://salami.2ch.net/magazin/kako/993/993203156.html
こちらをご覧になれば大体の事はわかります

文章を発表したい時、批評を受けたい時はこちらへ
小説曝し板@したらば(通称:したらば※個人運営サイト)
ttp://jbbs.livedoor.com/movie/2689/

2ちゃん晒しスレ
【ラノベ】自分の作品を晒し感想を貰うスレvol.13
ttp://love6.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1227107068/
【矜持を】晒したラノベで競い合うスレ4【賭けろ】
ttp://love6.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1219682026/

関連スレ
ライトノベル新人賞@文芸・書籍総合板 Part3
ttp://love6.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1205356283
新人スレ@ラノベ板 観測所
ttp://blog.livedoor.jp/ln_wanabee/

前スレ 
新人賞@ラ板 恋を408(知れば)全てが変わる
ttp://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1230221761/
2イラストに騙された名無しさん:2008/12/29(月) 23:49:00 ID:/nOWRwt4
そもそも、ここライトノベル板は「既存のライトノベル作品について語る板」であり、
新人賞スレはローカルルール違反、創作文芸板等に移住せよという意見があります。
これについては過去、実際に削除動議が出されたことがあり、
最終的には「限りなく黒に近いグレー」との削除人判断が下され、

条件付で黙認されました
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
> 新人賞スレ議論の最終報告by ANNEX
> ttp://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sakud/1055683744/517-519

しかしながら、板住人の中には現在もラ板新人賞スレ削除を望んでいる人もおり、
そのようなラ板新人賞スレ反対派との無用な衝突を避けるためにも、

・ここが全年齢板である事を念頭に置く
・sage による書き込みの徹底
・荒らしのスルー徹底
・新人賞に関係の無い話題は控える
・他のスレで新人賞の話題を振ることは控える
・専用ブラウザ使用の推奨  ( 例「Jane Style」: ttp://janestyle.s11.xrea.com/ )
 (デフォルトでsage書き込み、NGワードによる荒らしスルー等便利な機能があります)
・メール覧にsageを書いていない人にはレスをしない

 【専用ブラウザでメール覧空白をNG対象にする方法】

  JaneのNGEx設定例
  設定 > 機能 > あぼーん > NGEx > (適当な登録名つけて)追加
  対象URI/タイトル タイプ:含む キーワード:新人賞
  NG Addr タイプ:含まない キーワード:sage

基本、今も監視されている事を忘れずに振る舞って下さい
3イラストに騙された名無しさん:2008/12/29(月) 23:49:38 ID:/nOWRwt4
【スルー対象 荒らしに構うのも荒らし、は2chの約束事です】
新人賞スレにはたまに頭のおかしい人がやって来ます。
その人たちに構うことはスレが荒れるだけでなくネットリソースの無駄になりますので控えて下さい。

☆ 東北大学君、sageない君、書けない君、エロ厨房(=女装子)君、アニメ君 ☆
平たく言うと、順に「学歴誇示して他者を蔑視」「俺様ルールを主張して意図的にageる」
「逆恨み」「酷い日本語と酷いエロネタ」「アニメを見ただけでラノベを大上段から語る」
つまりは痛い人たちです。現れたら専ブラなどでスルーしてください。

☆ 輝きの戦士 ☆
第7回のSDで一次落ちして発狂してしまった人。ラノベ系のワナビスレ全般で暴れる。
意味不明な文言を連ねて説教や罵倒を繰り返すのがパターン。ageたりコテをつけることも。
コテを微妙に変えてNG逃れすることもありますので、IDをNGに入れてスルーしましょう。

☆ ゼロ、神器 ☆
昔暴れてた粘着荒らしです。その可哀想さを詳しく知りたい人は以下を参照して下さい。
(ゼロ)ttp://storarch.hp.infoseek.co.jp/magazin/sgo_72.html の389以降か
    ttp://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1136342936/l50 を参照。
(神器)過去ログの100スレ前後か、したらば(>>1)の避難所1〜3から観測所などを参照。
    なお、晒しスレ(>>1)の「バンジーの人」と同一人物です。注意して下さい。

Q.どうしたらいいの?
A.基本的に、完 全 ス ル ー で お 願 い し ま す 。
毎回NG登録、だれが荒らしかわからなくても優しい先輩が教えてくれる。
どれも気持ち悪いカキコをするので分かる人間にはすぐにわかる。
Q.なんで無視するのが一番なの?
A.無視するのが一番手っ取り早いからです。
詳しくは↓の「あらしとあおりへの1考察」をお読みください。
ttp://wstring.pos.to/moebana/storm/
運営通報は最後の手段
ttp://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1211910470/
4イラストに騙された名無しさん:2008/12/29(月) 23:50:31 ID:/nOWRwt4
         |       簡易FAQ(ふぁっきゅー)
         |
         |       Q:DPってなに?
         |       A:電撃ページの略。42字×34行、電撃小説大賞の仕様
         |
         |       Q:○○ってありですか?
         |       A:なんでもあり
    / ̄ ̄\
   /   _ノ  \.      Q:○○な素材ってやり尽くされてる?
   |    ( >)(<)     A:大事なのは、素材じゃなくて調理法
.   |  ::::::⌒(__人__)
   |     ` ⌒´ノ    Q:○○と××、どっちにすべき?
.   |         }.    。A:好きにしろ
.   ヽ        }    /
    ヽ     ノ   ./  Q:○○のジャンルはどこに送るべき?
     / lヽ介/lヽ、 ,rE)  A:どこでもいいよ
.     | | ~ヾ/~ |. ソ◇'
    | |  ゚|  |\/     Q:○○と被ってた!
  _ | |  ゚|  |__      A:気にすんな
  |\  ̄ヽ⌒ヽ⌒ヽ \
  |\\  ⌒  ⌒ 甘 \   ____E[]ヨ________
5イラストに騙された名無しさん:2008/12/29(月) 23:51:12 ID:/nOWRwt4
【ワープロソフトなに使ってる?】
好きなの使ってください。括弧内は(有償/無償 縦書き ルビ)

★有償
ワード(有○△)、一太郎(有○○)、秀丸(有○×)

★無償
VerticalEditor(無○○)、OpenOffice(無○○)、メモ帳(無××)、
TeraPad(無××)、SakuraEditor(無××)、gVim(無××) など。

【ワードの設定についての質問】
[google]で検索しろ……だけではなんなので、以下718氏@第89スレが用意してくれたまとめ。
Q:ルビ入れると行間がおかしくなっちゃうんだけど、どうしたらいいの?
A:[書式]→[段落]→[間隔]のところの「行間」を「固定値」にする。
A2:HTMLで出力させれば良いんでねえ?
Q:「!?」って、どうやったら入力できるの?
A:[書式]→[拡張書式]−[縦中横]
A2:ワープロで出力できればよいので、外字を使うという手もあり。
Q:一枚の紙に2ページ分の文章を印刷するとき、それぞれにページ番号を振る方法は?
A:ファイル→ページ設定→袋とじ
Q:一枚の紙に、文字が収まりきらないのですが?
A:ファイル→ページ設定→余白
・行間の間隔の設定
30行の場合>> 21.3〜21.9   34行の場合>> 18.8〜19.3   40行の場合>> 16.1〜16.4
フォントは10.5ポイント。いずれもA4で余白は3センチ
6イラストに騙された名無しさん:2008/12/29(月) 23:52:02 ID:/nOWRwt4
【主要新人賞応募要項】
カッコ内は通称or愛称。

・電撃小説大賞                 ttp://asciimw.jp/award/taisyo/
・ファンタジア長編小説大賞(富士見)    ttp://www.fujimishobo.co.jp/novel/award.php
・スニーカー大賞・学園小説大賞       ttp://www.kadokawa.co.jp/event/oubo.html
・スーパーダッシュ小説新人賞        ttp://dash.shueisha.co.jp/sinjin/index.html
・エンターブレインえんため大賞       ttp://www.enterbrain.co.jp/entertainment/
・MF文庫Jライトノベル新人賞        ttp://www.mediafactory.co.jp/bunkoj/rookie/index.html
・ノベルジャパン大賞(HJ)           ttp://hobbyjapan.co.jp/hjbunko/prize.php
・小学館ライトノベル大賞(ガガガ・ルルル) ttp://www.gagaga-lululu.jp/
・スクウェア・エニックス小説大賞       ttp://www.square-enix.co.jp/magazine/prize_novel/
・GA文庫作品募集               ttp://ga.sbcr.jp/novel/taisyo/index.html
・jNGP(ジャンプノベルグランプリ)       ttp://j-books.shueisha.co.jp/prize/
・C★NOVELS大賞               ttp://www.c-novels.com/grand_prix/
・徳間エッジdeデュアル新人賞        ttp://www.tokuma.co.jp/edge/09shinjin.html
・メガミノベル大賞                ttp://www.e-animedia.net/megaminovel.html
・幻狼ファンタジアノベルス学生新人大賞  ttp://www.gentosha-comics.net/genrou/grandprix/index.html
・一迅社文庫大賞                ttp://www.ichijinsha.co.jp/novel/
・ネクストファンタジア大賞          ttp://www.fujimishobo.co.jp/novel/next-f.php

・電撃リトルリーグ(電撃LL)          ttp://dengekibunko
7イラストに騙された名無しさん:2008/12/29(月) 23:52:45 ID:/nOWRwt4
下読みの鉄人        ttp://www.sky.sannet.ne.jp/shitayomi/
作家でごはん!       ttp://sakka.org/
小説ライトノベルの書き方     ttp://www.tctv.ne.jp/smasu/index.htm
筆客商売           ttp://sakka-gr.hp.infoseek.co.jp/
ラノベwannabe(13氏@185スレ作成のリンクまとめ)  ttp://www23.atwiki.jp/wanabee/

シソーラス類語辞典         ttp://www.gengokk.co.jp/thesaurus/
翻訳と辞書:翻訳の為のインターネットリソース   ttp://www.kotoba.ne.jp/
資料を提供し合うスレのまとめリンク集  ttp://aica-punch.hp.infoseek.co.jp/index.htm
くろご式 ことわざ辞典  ttp://www.geocities.jp/tomomi965/
死語どっとコム --- ShiGo.COM      ttp://shigo.com/
落語検索エンジン「ご隠居」        ttp://www.edo.net/goinkyo/
大日本帝國陸海軍史料館          ttp://moijan0.hp.infoseek.co.jp/
Reichsarchiv 〜世界帝王事典〜        ttp://nekhet.ddo.jp/
中世ヨーロッパとファンタジー世界の「食」   ttp://ww2.enjoy.ne.jp/~tteraoka/esse.htm
西洋ファンタジー用語ナナメ読み辞典    ttp://tinyangel.jog.buttobi.net/
さらに怪しい人名辞典〜欧米個人名の語源と由来    ttp://www2u.biglobe.ne.jp/~simone/more.htm
Dictionary of Pandaemonium(神話データベース)   ttp://www.pandaemonium.net/
8イラストに騙された名無しさん:2008/12/29(月) 23:54:59 ID:/nOWRwt4
【主要新人賞応募〆切】
2008/12/31:第05回MF文庫Jライトノベル新人賞・3次
2009/03/31:第01回GAテーマ大賞後期
2009/03/31:第05回MF文庫Jライトノベル新人賞・4次
2009/03/31:jNGP(ジャンプノベルグランプリ)・春
2009/03/31:第06回スクウェア・エニックス小説大賞
2009/03/31:第01回ネクストファンタジア大賞
2009/04/10:第16回電撃大賞
2009/04/30:第11回えんため大賞
2009/08/31:第22回ファンタジア大賞
2009/09/30:第04回小学館ライトノベル大賞
2009/09/30:第06回C★NOVELS大賞
2009/09/30:第01回一迅社文庫大賞
(次回電撃LL〆切は2009年1月4日です)

【投稿作一字晒し】 「タイトル・筆名」
・電撃    「み・辻」
・スニーカー 「魔・上」 「き・き」
・SD     「さ・宇」
・MF二次  「一・水」
・MF三次  「羽・高」 「女・鯰」
・HJ     「さ・辻」 「ク・坂」
・GAテーマ 「ワ・鯰」 「家・小」 「野・k」
9イラストに騙された名無しさん:2008/12/29(月) 23:56:58 ID:/nOWRwt4
以上、テンプレ。

それでは、今年最後かもしれない新人賞スレをお楽しみください。
10イラストに騙された名無しさん:2008/12/30(火) 00:00:08 ID:P6/BdAxs
いちおつ
11イラストに騙された名無しさん:2008/12/30(火) 00:00:12 ID:wViKDI2I
/: :| ヽ
/ : :/  ヽ ___   _,,,:. .-: :´彡フ
_ノ\_∠: : : : : : : : :`: :-: :,:_:/彡 /
      ( : : : : : : : : : : : : : : `ゝ  /
  1   r::/: /: : | : : : : : : : : ::\ /
      //: /: : : |: : | |: : |: _: : : :ヽ
 お   {/ 7|`\/i: /|:|/|´: : : : :|ヽ
     〉 ,‐-‐、`|7 || |_::|,_|: : :|:::|: |
 つ / r:oヽ`    /.:oヽヽ: :|: | :|
    { {o:::::::}     {:::::0 }/: :|N
    | ヾ:::ソ     ヾ:::ソ /|: : |  
 !  ヽ::::ー-.. /ヽ ..ー-::: ヽ::| 
-tヽ/´|`::::::::::;/   `、 ::::::::::: /: i 
::∧: : :|: |J   \   /   /::i: |
. \ヾ: |::|` - ,, ___`-´_ ,, - ´|: : :|:::|
   ヽ: |::|\     ̄/ /|  |: : :|: |
12イラストに騙された名無しさん:2008/12/30(火) 00:00:41 ID:O1Dpjjng
>>2ぽんにてる〜♪
13イラストに騙された名無しさん:2008/12/30(火) 00:03:10 ID:m1S8cmSM
>>1おーつおつ
14イラストに騙された名無しさん:2008/12/30(火) 00:27:54 ID:6dQ1ifZu
                                    . -――――- 、
                                 ,  ´
  /⌒´ ̄`\__                       /
⌒            `ヽ          キ    /
    い  な      !           ャ  /  /  / ./     ,ハ
    い   か    |             ッ /  /  / /       / |
    新   な    ,ノ    ウ    キ  イ ./  / / /      /   !
    ス   か   ヽ      フ    ャ   | l| ./ /ヽ!   .//  , !
    レ          !―- 、  フ     ッ/LN /L.{ |  // 一'´| |
    よ       人: : : : :\     / / {,ハl =ミ、 |_l//     ノ |  /
  !!     く: : : \: : : : :\   / / /.{: : : : :  ,    ,x==ミ、 イ  //
           丿: : : : :\: : : : :ヽ i./イ/   、               ノイ//
          r :´: \: : : : : : ヽ: : : : ∨ |!   \   ヽーヘ  : : :/´ ̄` ⌒
`:ーヘ._  ノ: : : : : : ヽ: : : : : : i: : : |:|      r‐| \ |  |/⌒
: :|: : : : :|:|:ヾ: l: : : : : : : :i : : : : : |: : : |:|    _ノ: :| ,ハ,>ー/  乙 .立 こ
: :|: : : : :|:|: : : !\: : : : 斗―: : : :! : : ハ!__   !: : ノ'´: :}⌒y′ .し  て ん
: :|: : : :_;|:L: 斗‐' ヽ:_:ハ!:,x= Yヽ;/: : : :_;ハ 人: : : : :/ /     な  た な
: :|: : : : :|ハハ:_:!       〃  ∨ ` ̄ヾニム: : \: :j  |    さ  >1 新
: :l: : : :_」  ,x==    ' : : : : :}\   マニム、:/⌒ !     い に  ス
-、:Y´  〃               /   }  r=''〉― 、\   !     よ    レ
}\`   : : : : : : : rーく}  /   八r、f7  ,    V:ー:〉     ね     を
Yふ、         `ー ' /}      j }ヽ./ /  ': : :7  !!
、__ノ` ー―‐===≦f´  {      ノ  } {_ /    } : :{

15イラストに騙された名無しさん:2008/12/30(火) 00:38:58 ID:xmCwGXeB
>>1
今年最高に乙なやつだな。
16イラストに騙された名無しさん:2008/12/30(火) 01:33:17 ID:xo1Wk75j
さて、今年最後かも知れないスレか。
17イラストに騙された名無しさん:2008/12/30(火) 01:33:40 ID:zaS1hp+v
常時age
18イラストに騙された名無しさん:2008/12/30(火) 01:36:16 ID:Oks2vm49
>>1の胸には煌めく乙のナイフを!
19イラストに騙された名無しさん:2008/12/30(火) 01:47:57 ID:4a+9ceRC
19なら前スレ1000の幻想は無効になる。
20イラストに騙された名無しさん:2008/12/30(火) 01:49:24 ID:6QC7oV0z
恒例のw大阪屋100位以内数2008年 年間分
対象レーベルは、電撃、富士見、靴、ファミ通、MF、SD、GA、HJ、ガガガ
カッコ内は2007年年間分の数値
2007年分のGA、HJ、ガガガは未調査

132本:電撃(116本)
076本:富士見(75本)
031本:靴(22本)
024本:MF(28本)
019本:ファミ通(13本)
009本:SD(9本)
009本:GA(−)
009本:ガガガ(−)
005本:HJ(−)
21イラストに騙された名無しさん:2008/12/30(火) 01:51:21 ID:Oks2vm49
えむえふと靴がほとんど同じだよwww
22イラストに騙された名無しさん:2008/12/30(火) 01:58:09 ID:7UVrqQCO
下位三位がすごく健闘しているように見えるんだ。
23イラストに騙された名無しさん:2008/12/30(火) 01:59:53 ID:6QC7oV0z
悪い、途中で送信してしまった
前スレで>>20を書いた者だが、ちょっと補足

靴は半分以上がガンダム、コードギアス、らきすた、マクロスなどのノベライズ
ノベライズを除くオリジナルだけだと、ファミ通よりも下になる
GAは7本までがポリ
ガガガはロミオ、され竜、ノベライズ

全体を見ると、新人賞的にオススメは、もちろん電撃
あとはないが、強いてあげれば、今回の結果は悪かったが、MFとHJ
MFは新人を書かせ続けて、そのうち売れるようにする
一番育てている感じ
HJはスクロリとサシデレが2巻で墜落せずに、100位台前半でとどまった
新人に書かせ続けているのも好印象
それ以外は、新人の扱いが悪いか極端に売れないので、オススメしにくい
24イラストに騙された名無しさん:2008/12/30(火) 02:00:41 ID:xo1Wk75j
HJは来年が山か。魔王がうまくいくかどーか。
25イラストに騙された名無しさん:2008/12/30(火) 02:05:16 ID:xo1Wk75j
そういや、角川としてのオタ部門なニュータイプ編集部的に、ハルヒって、どーみてもヒットしそうにない凡作で、扱いも雑だったって話だのぅ。
例のように大ヒットして靴の救世主伝説だけど、結局のところニュータイプ的にはガンダムやコードギアスの方が扱いは上と。



しかし、>>23みると、ノベライズ頼りの靴のオリジナルコンテンツという段階で色眼鏡かけられても仕方ないのか……。
26イラストに騙された名無しさん:2008/12/30(火) 02:05:23 ID:kTybi8oV
正直靴やばくね?
27イラストに騙された名無しさん:2008/12/30(火) 02:17:40 ID:vp8GUhk0
 まあコバルト・朝日ソノラマ・ハヤカワJAと並ぶ老舗だからねぇ。
制度疲労起こしてても可笑しくはないさ。
 世代交代の大事な時期に歴彦サンの電撃分派事件起こして
当時の若手やらやり手やらが附いて行ってるんだ。
 朝日ソノラマは一人でやってたので力尽きた。次は何処が逝くかねぇ。
案外、粗製濫造・質より量で不良債権抱えてアタリショック起こした電撃かもよ?
28イラストに騙された名無しさん:2008/12/30(火) 02:20:47 ID:JsOPs6YI
>>24
たまなまが最終巻らしいけど、どうなの
29イラストに騙された名無しさん:2008/12/30(火) 02:23:42 ID:KmQqVD5G
電撃が本当に粗製濫造になったらそりゃヤバいだろうけど
現状が質的に他より低いかといったらそうでもないし
30イラストに騙された名無しさん:2008/12/30(火) 02:29:24 ID:s2uUqgsc
電撃は来年からメディアワークス文庫も出すらしいから、
積極的に攻めてる感じがするね。

電撃文庫と合わせて他のレーベルの特色を潰して
一極支配にもってきたいんじゃないかな。
31イラストに騙された名無しさん:2008/12/30(火) 02:30:37 ID:vp8GUhk0
>>29
まだ隠し通せて、騙せている人間の多いうちはいい。そのうち、数を読んで行くうちに気付くさ。
32イラストに騙された名無しさん:2008/12/30(火) 02:36:02 ID:VMWLLGFR
センスのずれてる人は大変だねぇ
でも表で堂々と俺が絶対正義的な発言するのは止めた方がいいと思うんだ
33イラストに騙された名無しさん:2008/12/30(火) 02:37:47 ID:vp8GUhk0
ズレ、ねぇ。誤字脱字・校合関係やばいんじゃねーの? な体たらくで手を広げられてもズッコケるだけよん?
34イラストに騙された名無しさん:2008/12/30(火) 02:42:40 ID:7UVrqQCO
よし、君は正しい。だから黙って歩哨の任務を続けろ。
35イラストに騙された名無しさん:2008/12/30(火) 02:50:04 ID:4a+9ceRC
セックスのズレてる人に見えた
36イラストに騙された名無しさん:2008/12/30(火) 02:53:20 ID:KmQqVD5G
なんだ、ただのアレな人だったのか。レスして損した。
37イラストに騙された名無しさん:2008/12/30(火) 03:18:53 ID:FD5Rd5o9
アタリショックは任天堂が言った言葉で、実情は違う
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%82%BF%E3%83%AA%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%83%E3%82%AF
38イラストに騙された名無しさん:2008/12/30(火) 03:27:01 ID:3r4tzMze
電撃にもハズレ作品は多いが当たった時のでかさは他レーベルの比じゃないからなぁ。
下手な鉄砲でも撃たないよりはマシって感じなんだろう。
他のレーベルなんかは撃ちたくても撃てない、もしくは
慎重に狙いをつけて撃っても明後日の方向に飛んでくようなのばっかりだし。
(たまに運良く兆弾してクリティカルヒットしたりもするが)
39イラストに騙された名無しさん:2008/12/30(火) 03:37:46 ID:7UVrqQCO
流行を撃ち落とすためには、電撃くらい弾幕張れないと恒常的な売り上げは難しいんだろうねぇ、結果を見ると。
一点突破型は継戦能力に乏しく先細りになりがちなんだろうねぇ、靴あたりの結果を見るに。
やはり戦いは数だな。
40イラストに騙された名無しさん:2008/12/30(火) 04:03:21 ID:FD5Rd5o9
08年暫定ランク→短評

@ 電撃文庫   3541→新文庫創設で版図拡大
A MF(07年度) 957→四期制。大賞出すと明言。一次210で入賞なし
B ジャンプ(07) 886→三期二部門制にリニューアル。一期353二期379
C SD        811→アニメ化作品増加。新人は振るわず
D 富士見(07)  685→神坂秋田クラスは出ないが、注目株は排出
E スニーカー   643→谷川流クラスの人材は得難く
F 角川学園    638→久しぶりの大賞作家。どの位プッシュされるか?
G ガガガ      606→賞から注目作家はまだ出てない
H ファミ通     591→編集部選出の新人は不振で
I HJ        335→第1回入選者は全員2冊目上梓
J メガミノベルス 267→駒都えーじ賞の評判次第で上昇も
K C☆NOVELS  254→レーベル傾向を知らないと落とされる
   徳間  (8ヶ月)162→第5回半年で95。大正野球娘。アニメ化、宮部みゆきの上梓も
   GA       新設→第1回前期283で奨励賞7。何人デビューできるか?
  幻狼      新設→学生かつ20代までの応募規定
  ネクストF   新設→ジャンルは現代もののみ。枚数は中長編で評価シートあり
  スクエニ   非公開→小説出版に意欲なく
41イラストに騙された名無しさん:2008/12/30(火) 04:06:00 ID:FD5Rd5o9
おっと、スニーカーも07年の応募数。すまん
42イラストに騙された名無しさん:2008/12/30(火) 04:40:00 ID:bQG6yYDQ
男女が喫茶店でたむろってて『傍から見れば二人は数年来の友人というところだろうか』っておかしいかな?
やっぱり『二人は付き合いの長そうなカップルというところだろうか』の方が自然?
43イラストに騙された名無しさん:2008/12/30(火) 04:44:32 ID:X5k3+BeT
どんな感じにたむろってるのか、雰囲気の描写次第。
44イラストに騙された名無しさん:2008/12/30(火) 05:17:01 ID:1qkbxprj
>>40
そういえば、メガミノベルズって年内に一次発表って言ってなかったっけ?
45イラストに騙された名無しさん:2008/12/30(火) 05:26:58 ID:i1bnUAjg
>>42
おかしいとは思わないけど、友人とカップルじゃあ別物だと思う
46イラストに騙された名無しさん:2008/12/30(火) 05:29:44 ID:i1bnUAjg
それはそうと、旧日本軍について解説した本とか知ってたら教えて欲しい
47イラストに騙された名無しさん:2008/12/30(火) 05:52:32 ID:9kok0Gu4
数年来の友人だろうが恋人同士だろうが普通に二人で喫茶店に入る
その二人の様子次第としか
48イラストに騙された名無しさん:2008/12/30(火) 06:01:55 ID:fKnaS78x
この忙しい時期になんで俺はディスガイア3なんて買っちゃったんだろう……。
49イラストに騙された名無しさん:2008/12/30(火) 06:15:20 ID:r8PoB3Iz
>>32
客観性が得られない価値観の押し付けになるからなぁ
キャラクターも自己投影というか自己表現になる
現実逃避という言葉は社会で食べていけてる人間に対して使うべき言葉ではないな
ヲタクを蔑む様な別の意味を持つ

折角、書ける人間相手でも、書けないヤツに評価を貰う場合、好きな作品が違うだけで
親の敵のように叩く人っているよね
人に見せる場合は、余程、友人に恵まれていないと駄目……かって謂うと
友人からすれば自分は狭量ではないと弁えていたとして
しかし、そこに信頼関係がない人間の、友人であり続けようとする努力は意味がない
それは友人に恵まれているには違いないのだろうが
50イラストに騙された名無しさん:2008/12/30(火) 06:16:58 ID:FGyzfGnY
>>42
20台以下の歳若い男女二人きりならカップルに見えざるを得ないと思う。
落ち着いた雰囲気であろうが、相手の腹の内が読めるくらいのツーカーだろうが、
現代日本人の感覚的に「男女二人きりだとそういう風」に見る傾向があるだろうから。
51イラストに騙された名無しさん:2008/12/30(火) 07:02:52 ID:Xq1RcyFS
>>44
発表済
52イラストに騙された名無しさん:2008/12/30(火) 07:20:00 ID:SyqB1a+g
>>46
無数にあるから自作に一番役立つのを自分で探した方がいい。
イデオロギー的な問題で著者によって内容がかなり違うから。

毛色が変わったやつとしては日本軍小失敗の研究、が面白かった。
53イラストに騙された名無しさん:2008/12/30(火) 07:57:37 ID:r8PoB3Iz
>>46
やる夫スレに、結構、あるよな
日本軍ネタ
54イラストに騙された名無しさん:2008/12/30(火) 08:00:49 ID:/8wtG0Rc
あったーらしぃあーさがきたっ
きぃーぼーうのあさーだっ以下略
55イラストに騙された名無しさん:2008/12/30(火) 08:01:25 ID:sm2J4wNl
人類衰退の4巻出てたから買った。
相変わらずのロミオ節。
どうやったらこんな文章書けるんだよ……。
56イラストに騙された名無しさん:2008/12/30(火) 08:04:36 ID:y3BSosCo
>ハイさんが煽るとどんな場合でもソク名無しで犯罪行為に走るからはたで見ていて面白いwww

うん
一番良いのは自演で盛り上げてるときに「おまえのツラよりもか?」だったな
そもそも人を攻撃しなければああいうカウンターも打たれないんだが
こいつは他人を襲う話題なしでは場がもてない哀れな人格異常者だからね
  
    
   だから俺に怯えているときは必ずハンドルの合間に挟んで書き込む
 

それがないとき、油断しているときにキンタマを蹴り上げると悶絶して昔の犯罪行為に戻る

これからは省エネ、最小努力の最大効果を狙うことにしよう
しばらくは善人キャラに混じって遠吠えするだろうが忘れる、そこを見計らってバッコーン!と蹴り上げる
キャイーン!という泣き虫負け犬の悲鳴が聞こえるよ、関口クン
   
57イラストに騙された名無しさん:2008/12/30(火) 08:06:19 ID:r8PoB3Iz
>>55
ロミオは鍵の新作が気になる
竜騎士にヒロインが惨殺されなければ良いが
58イラストに騙された名無しさん:2008/12/30(火) 08:11:44 ID:biXF6hQD
              _ ___
  _人_       ,. :'´: :,. -―‐-ミ:ヽ、
  `Y´     /: : : :厶ィ': ´ ̄ ̄ヾ : :\    *
         /: : : : : :.!: :M: : : : : }、: ヽト、:.\
        i: : :.!: : : レ‐' ` ̄⌒ ⌒" トヘ:ハ!
      ト--|: : :.!: : 、|  ー‐'' ´ `'ー  }: :.ト
      `ー‐!: : :!: : : :! z=≡   ≡z.{: :.ハ    _人_
         ',: :.ハ :_Nとつ \\\ C VVリ   `Y´ やったのぉ!
         i: :弋こ \ヽ __,.   }         やるちゃん!
         |: ハ: : :}\  /   I  /    _!_
         />=くf~Y ` {_  _,ノイ|       !
 _!_      i: : : :|ヽ ヘ,、  _「 |::!:::}
  !       i:. ::: :|  ,r‐┴く:_i⌒!::|イヽ ,-―、
        /: ::: ∨ /、     } ̄ ̄ ̄ヽ.  |
      /: : :./:/ /  `、____丿─  ─`、_丿   
     /: : : : /:./   /    (●) (●) \   ニートが起きたお
    /: : : : :/:.人____ノ|      (__人__)    |
    / : : : :./: : : ∧::::::\    ` ⌒´   /
   /: : : : / : : :/ |::::::/           \

    ――      l   ‐┼― ‐┼― _l_ヾ
       ー―  ト―  | ⌒  rー、    | |
   ―‐―       l    / ー  _ノ  / J

          | ̄ ̄|  ーヽ-〃 ヽ_ノ   ‐┼―
          |二二|   _ヽ  γ、ノ`ヽ   | ⌒
          |__|  (_ ,   lノ ヽ_ノ   / ー‐
59イラストに騙された名無しさん:2008/12/30(火) 08:49:09 ID:5oLrNY2m
コミケ会場から携帯にて。
何か見ておいて欲しいものがあれば分かる範囲で書くよ。
60イラストに騙された名無しさん:2008/12/30(火) 08:51:12 ID:FD5Rd5o9
>>59
あの毎日新聞もブースだしてるらしいから
「変態!」と野次るやつがいるか
61イラストに騙された名無しさん:2008/12/30(火) 09:30:05 ID:Rbl8/ejm
コミケ特務少佐のところのような極端な共同購入連中のおもろそうなえpをよろ。
62イラストに騙された名無しさん:2008/12/30(火) 09:41:29 ID:/8wtG0Rc
実際携帯って繋がり難いらしいから、トランシーバー持ってるヤツ居るとか聞いたことある

マジか?
63イラストに騙された名無しさん:2008/12/30(火) 09:54:07 ID:kTybi8oV
男性トイレの個室は噂通りイカくさいのかどうか
64イラストに騙された名無しさん:2008/12/30(火) 09:55:45 ID:Oks2vm49
ファンネルを使ってる人がいるのかどうかも頼む
65イラストに騙された名無しさん:2008/12/30(火) 09:56:36 ID:JNgBY+S2
>>62
マジでいるよ
オレも初めて見た時はびっくりした。
「○○の新刊抑えました。次はどこに行きます?」とか
「了解。こっちは次に○○行きます」とか
「○○は、二部限定だそうです。四回並ぶんで○○に間に合いそうにないです。誰か向かわせてください」とか
そんなことを言っていた。
並んでる時で暇だったから、良く覚えてる。

さすがに、コードネームで呼び合ったりはしてなかったが。
66イラストに騙された名無しさん:2008/12/30(火) 10:14:38 ID:mZuY4OxC
警備厳しい?警官が110番しなくても来るってのは誇張だよな?
67イラストに騙された名無しさん:2008/12/30(火) 10:18:51 ID:GZvhjbtx
行列を見たら逃げろと教育されてきた俺は昼過ぎにゆっくり行く予定。
68イラストに騙された名無しさん:2008/12/30(火) 11:08:46 ID:PHQA9dmK
コミケなんて興味を全く持てない教育をされてきた俺は勝ち組
69イラストに騙された名無しさん:2008/12/30(火) 11:20:20 ID:WUssxjXB
エロ同人片手に言われてもな
70イラストに騙された名無しさん:2008/12/30(火) 11:24:24 ID:1qkbxprj
>>51
出てるのか。
今、メガミ文庫とかのサイトを見てるんだけど、見あたらない。
見てるサイトを間違ってるのか・・・?
71イラストに騙された名無しさん:2008/12/30(火) 11:52:33 ID:yMiZYtub
72イラストに騙された名無しさん:2008/12/30(火) 11:54:59 ID:Xq1RcyFS
>>70
ttp://www.e-animedia.net/megaminovel.html
これで見れなかったらキャッシュをチェックだ
73イラストに騙された名無しさん:2008/12/30(火) 11:55:43 ID:1qkbxprj
>>71
アッタワァ━━━━━━(n‘∀‘)η━━━━━━ !!!!!

しかし、アレなタイトルばっかりだなw
もっと弾けても良かったか。
74イラストに騙された名無しさん:2008/12/30(火) 11:57:10 ID:1qkbxprj
>>71-72
ありがとうございました。

でもそのページ、どうやって行くのか未だにわかんない。
ニュースの所もくまなく探したのに(´・ω・`)
75イラストに騙された名無しさん:2008/12/30(火) 12:01:34 ID:Xq1RcyFS
>>74
ホームの右上にバーナーがある
76イラストに騙された名無しさん:2008/12/30(火) 12:07:06 ID:Oks2vm49
>>73
常磐隆一オメ!
77イラストに騙された名無しさん:2008/12/30(火) 12:10:22 ID:Xq1RcyFS
>>73
ノーパン男か!?
78イラストに騙された名無しさん:2008/12/30(火) 12:20:38 ID:1qkbxprj
>>75
盲点を突かれた!
逆に解りにくいって・・・。

>>76-77
違いますw
ぐぐってみたけど、同人関係で有名な人?
79イラストに騙された名無しさん:2008/12/30(火) 12:22:01 ID:sI3ut7oS
>>71
絶望先生、いぬかみ、カニパン・・・

80イラストに騙された名無しさん:2008/12/30(火) 12:36:00 ID:r8PoB3Iz
>>68
ま、コスプレ喫茶やメイドカフェに行くアキバ系ヲタクより勝ち組だろうな
しかし、真性の二次元コンプレックスとアキバ系は別物だよ
二次元をリアルの代替物として捉えていない脳の構造をしている人間こそが真の勝ち組
本当の勝利者は人生において劣等意識とは無縁だ
81イラストに騙された名無しさん:2008/12/30(火) 12:43:13 ID:1qkbxprj
>>80
スイーツ(笑)とか腐女子とかレッテル付けして叩く奴と、
本当に全く無関心って奴は全然違うって事か。
82イラストに騙された名無しさん:2008/12/30(火) 12:51:56 ID:r8PoB3Iz
>>81
心のどこかでリア女を求めてる
それは、ぺらい人間ってことだ

虹コンとは精液の一滴すら無駄にしない
それは、拒絶ではなくてセンスの塊の間違いだ
83イラストに騙された名無しさん:2008/12/30(火) 12:59:21 ID:vp/X68Bf
ひどいタイトルばっかだなw
84イラストに騙された名無しさん:2008/12/30(火) 13:17:28 ID:bz5hIgrz
東京都多すぎワロタ
85イラストに騙された名無しさん:2008/12/30(火) 13:27:17 ID:JELckDrX
応募者がメガミのことをどう思っていたのか一目で分かるな
86イラストに騙された名無しさん:2008/12/30(火) 13:53:33 ID:OZAQub1k
タイが一番ウケる
お前外国で何してんだよ、と
87イラストに騙された名無しさん:2008/12/30(火) 14:01:22 ID:kF7yYXvD
ラブコメに伏線っているのか……?
88イラストに騙された名無しさん:2008/12/30(火) 14:02:34 ID:wST3J0Wx
元々人付き合いが苦手で異国の空気に馴染めず、
妄想を膨らませてそれを文章にして新興レーベルに送ってみたのさ。
89イラストに騙された名無しさん:2008/12/30(火) 14:05:45 ID:Y7fqvMA3
>>86
「外ごもり」ってやつじゃね?
物価の安い国で引きこもると金銭的に楽とかで。
90イラストに騙された名無しさん:2008/12/30(火) 14:08:25 ID:kF7yYXvD
ペンネーム:チュラロンコーン
とかだったら噴く自信がある
91イラストに騙された名無しさん:2008/12/30(火) 14:08:30 ID:/8wtG0Rc
まぁ、タイらへんの国に退職金持っていったら一生遊んで暮らせるらしいしな
92イラストに騙された名無しさん:2008/12/30(火) 14:15:17 ID:z+W3qlav
みらいやは一次常連だな。電撃の選評届かないって嘆いてた。
93イラストに騙された名無しさん:2008/12/30(火) 14:21:56 ID:kF7yYXvD
>>92
エアメールで選評送ってくれないのか、当然だけど
94イラストに騙された名無しさん:2008/12/30(火) 14:23:19 ID:vp/X68Bf
>>93
送ってくれても届くかどうか保証されないぞ、今のタイだと。
95イラストに騙された名無しさん:2008/12/30(火) 14:26:55 ID:iQwFdOWa
「余は微笑みの国の国王プミポンだプミ」とか言うとプリキュアっぽい。
96イラストに騙された名無しさん:2008/12/30(火) 15:21:59 ID:E3s/caln
スーツ買わないとなスーツ。青山にでも行くか
97イラストに騙された名無しさん:2008/12/30(火) 15:26:59 ID:pj8waCmW
初参加だg三日目のあれなエリアなのに結構女の子が居るな。
意外に綺麗だぞ。
98イラストに騙された名無しさん:2008/12/30(火) 15:34:28 ID:bBnknFO9
タイの人、よく出来た軍事ラノベでクーデターコメディだと思ったら現役の特殊部隊の中の人だった……
これくらいのオチは欲しいな。
99イラストに騙された名無しさん:2008/12/30(火) 15:43:59 ID:uZUfxcQR
今日は粗相をしなかたったお
100イラストに騙された名無しさん:2008/12/30(火) 15:57:37 ID:Ac6S8Zmt
コミケなんか逝く香具師の気が知れんな。
いや逝った事ないけどブログとかの記事だと
満員電車の中で運動会状態でそ?

コミケ太郎にマジで聞きたいけど本屋に売っている
プロの作品の方が安くて巧いだろうに何故逝く?
そりゃ中には無冠の帝王的な凄い香具師も居るかも知れんが
どうやって発掘する?脚で探すのか?オマエは編集者か?
コストパフォーマンスとかキルレシオって言葉を知って居るかい?
101イラストに騙された名無しさん:2008/12/30(火) 16:00:55 ID:DARFg1lR
>>99
昨日はしたのかよw
102イラストに騙された名無しさん:2008/12/30(火) 16:04:01 ID:l3KB/ZST
>>100
自分の書いた本が売れたら、それは嬉しいもんさ。
まぁ小説じゃなくて漫画やCG集だけどね……
103イラストに騙された名無しさん:2008/12/30(火) 16:10:34 ID:Oks2vm49
今から同窓会っぽいのに行ってくる
六年ぶりに高校の同級生に会うぜ
ラノベとかワナビとかネラーとか言ってるのは俺だけなんだぜ
高卒なのも魔法使い予備軍なのも俺だけらしいんだぜ
頑張るぜ
戻ってきたら電撃に向けて書き始めるぜ、みんな!
104イラストに騙された名無しさん:2008/12/30(火) 16:14:37 ID:JELckDrX
敵前逃亡だって、生き残る手段の一つだろうに……
105イラストに騙された名無しさん:2008/12/30(火) 16:31:20 ID:9kok0Gu4
行った事もないのに最初から否定する気満々の輩に
コミケや同人即売会の良さを説こうというマゾはいないだろうな
106イラストに騙された名無しさん:2008/12/30(火) 16:37:48 ID:2uUS3Tjm
みみっく読みてえ
107イラストに騙された名無しさん:2008/12/30(火) 16:38:47 ID:GmllQXjI
>>105
興味はあるが、生きて帰ってこれる自信が無い。
108イラストに騙された名無しさん:2008/12/30(火) 16:39:20 ID:Y7fqvMA3
>>103
一流大卒でも忘れられてる俺よりずっといいよ。

今日は認知症の施設に入ってるばあちゃんを迎えに行ってきた。
俺は俺で奮闘するよ。


さて、そんな中で、おじに頼まれてる原稿が出来てない。正月に来るのかな、怖いよう。
109イラストに騙された名無しさん:2008/12/30(火) 17:18:34 ID:JNgBY+S2
>>106
店で販売するようなので、
向こうで買うのは諦めたw
110イラストに騙された名無しさん:2008/12/30(火) 17:19:23 ID:H2iKeKjH
>>106
委託販売があるから安心しろ。
111イラストに騙された名無しさん:2008/12/30(火) 17:51:34 ID:b6mfbWBf
メガミにまでSOWいんのかよ・・・。  
112イラストに騙された名無しさん:2008/12/30(火) 17:57:10 ID:2i7Ok13X
みんなコミケとか行ってるのか
朝からずっと執筆してた。この年末の時期に一人コツコツ書いてるのは
俺だけじゃないと思ってスレ来たのに……
あー、巫女さんとのロマンスがどっかに落ちてないかなぁ
113イラストに騙された名無しさん:2008/12/30(火) 18:04:46 ID:/8wtG0Rc
地方民+来年受験生にはコミケなぞほど遠いわ

俺…推薦受かったら、バイトしてこみっく☆トレジャー行くんだ…
114イラストに騙された名無しさん:2008/12/30(火) 18:06:38 ID:upmdHuzT
>>112
逆に考えるんだ。執筆に専念しているからこんなところに来ないんだと
俺も「ああ、年末はワナビも忙しいんだな」とか思ってけど、実は皆コミケに行ってるだけだったっていう
115イラストに騙された名無しさん:2008/12/30(火) 18:25:24 ID:Xnr8f5+e
>>100
メリット1:
一時的にマジョリティになれる
116イラストに騙された名無しさん:2008/12/30(火) 18:30:12 ID:kF7yYXvD
センターまで20日切ってるのに勉強より執筆時間が長い
なあに、センターから二次までは1月近くあるんだ。余裕余裕
117イラストに騙された名無しさん:2008/12/30(火) 18:32:20 ID:z/KpITCJ
社会人になりたくない。未来の生活が闇にしか見えないよ。

そうならないためにも、今回の電撃で絶対に受賞してやる。
さー、飯食ったら執筆しよ。
118イラストに騙された名無しさん:2008/12/30(火) 18:32:52 ID:JELckDrX
>>114
MFを無視すれば4月まで締め切りはやってこないからな。
自分にノルマを課してないワナビは自然、年末は執筆が減ると思う。

俺? 俺はMF書いてたからコミケなんて行ってませぬ。
119イラストに騙された名無しさん:2008/12/30(火) 18:33:27 ID:Xnr8f5+e
ダウト
120イラストに騙された名無しさん:2008/12/30(火) 18:39:13 ID:Xq1RcyFS
メガミ通過の中で一番面白そうな題名はどれだろう
パクリみたいのが多いなあ
121イラストに騙された名無しさん:2008/12/30(火) 18:56:57 ID:XBImPiD7
銃身に螺旋状の溝を入れて、銃弾にジャイロ回転を与える仕組みのことをなんて言えばいいんだ。
ちなみに作品に使うわけではなく単純に好奇心。
122イラストに騙された名無しさん:2008/12/30(火) 19:04:47 ID:bz5hIgrz
>>121
腔線(ライフル・ライフリング)
123イラストに騙された名無しさん:2008/12/30(火) 19:12:27 ID:E2JOWCG7
みんな年越はひたすら執筆するの?
風邪ひかないようにな
124イラストに騙された名無しさん:2008/12/30(火) 19:24:04 ID:XBImPiD7
>>122
サンクス。
名前を聞いたことがある気がしてたんだが、そんなことはなかったみたいだ。
125イラストに騙された名無しさん:2008/12/30(火) 19:25:00 ID:upmdHuzT
明日実家に帰る。その間は流れをまとめる期間になるかな
126イラストに騙された名無しさん:2008/12/30(火) 19:37:25 ID:b6mfbWBf
みんな舞台となる建物の見取り図って描いてる?
研究所舞台だから、見取り図描こうと思うんだが、知識が無いうえ、資料もないから困る。
描いてる人はどうやって描いてんの? 適当? それともかなり現実に即して?
127イラストに騙された名無しさん:2008/12/30(火) 19:38:45 ID:Xnr8f5+e
>>123
する
小説も 卒論も
128イラストに騙された名無しさん:2008/12/30(火) 19:40:34 ID:FDP1zUqr
>>126
主人公の家の間取りは実家そのまんま
129イラストに騙された名無しさん:2008/12/30(火) 19:43:53 ID:JELckDrX
>>126
俺は見取り図は作らない。
作中のどの建物も、基本的に自分が行ったことある場所がベース。
ここにはこんなものがあったとか思い出しながら描写してる。

てか、知識も資料の用意も無いのに見取り図挑戦とか時間の無駄だべ?
130イラストに騙された名無しさん:2008/12/30(火) 19:44:14 ID:h6a7TaxZ
>>123
電撃LLの掌編と、長編のプロット作り。
131イラストに騙された名無しさん:2008/12/30(火) 19:50:35 ID:upmdHuzT
俺は客船が舞台だから見取り図と構造図とそっち系の本を図書館から拝借して大体のイメージを決めたぜ。
貧乏人は豪華客船なんて行く余裕ないんだぜ……
132イラストに騙された名無しさん:2008/12/30(火) 19:50:58 ID:0uqqSMWx
見取り図とか描くと無駄な描写始めちゃう
概観のイメージと主要な部屋の位置関係ぐらいは決めてから書くけど
133イラストに騙された名無しさん:2008/12/30(火) 19:54:04 ID:FGyzfGnY
>>126
アマゾンで「間取り」で検索すると結構色んな本があるよ。

「名作マンガの間取り」
とか読みやすそうで良かった。
……とは言え研究所じゃちょっと違うか。
大学とかの間取りってググって出てこないかな?
134イラストに騙された名無しさん:2008/12/30(火) 19:59:26 ID:/8wtG0Rc
>>126
・学校
・自宅
・街並み
・地理
は、大まかにルーズリーフ辺りに纏める

1回描かずに「街の中心を―」とか書いてたら、人物がドコに居るのかさっぱり解らなくなったことがある
反省は活かします、ええ
135イラストに騙された名無しさん:2008/12/30(火) 20:07:11 ID:upmdHuzT
>>133
どういう間取りが知りたいのかにもよるが、大学地図はぐぐれば出てくるところもあるぞ
さすがに教室配置とかは無理かもしれんが
136イラストに騙された名無しさん:2008/12/30(火) 20:51:47 ID:H2iKeKjH
>>126
現実に即している必要はない。
バイオハザードの攻略本レベルものでオッケー。
ある程度位置関係くらいはわかっておかないと、
あとでぐちゃぐちゃになる(経験談)。
137イラストに騙された名無しさん:2008/12/30(火) 21:04:26 ID:RO/BGKWb
>>126
モリ・ヒロシが推理小説読んでて「この間取りアリエネ」ってのがたまにあるって言ってた。
138イラストに騙された名無しさん:2008/12/30(火) 21:14:51 ID:gT8g+6dW
前に、薔薇の館の間取りを3Dで再現していたCGを見たことがある。
象徴となるような重要な建物はきっちり図面用意しとかないと異次元圧か逸されちまうよな。
売れたらの話だけど。
139イラストに騙された名無しさん:2008/12/30(火) 21:16:22 ID:gT8g+6dW
うおっ、誤字直す前に送信しちまった……
140イラストに騙された名無しさん:2008/12/30(火) 21:45:03 ID:Gq0BMx4C
圧か逸されるよな→扱いされるよな

少し考えたぜ
141イラストに騙された名無しさん:2008/12/30(火) 21:53:30 ID:Qz+DV7T+
いじげんあつがいつされる、と読んでなんだかわからんがものすごいやつに会えたというわくわく感を返せ
142イラストに騙された名無しさん:2008/12/30(火) 22:02:00 ID:RO/BGKWb
異次元圧ってめっちゃ格好良いな。異次元から来た物に対する世界からの粛正、みたいな感じで。
143イラストに騙された名無しさん:2008/12/30(火) 22:07:34 ID:b6mfbWBf
・・・みんな、ありがとう。
いい人っぷりにちょっと感動したわ。
ググッても流石に詳しいのは出てこなかったから、持ってる小説見たりして描いてみる。
アマゾンや攻略本も見てみるわ。
ほんとサンクス。
144イラストに騙された名無しさん:2008/12/30(火) 22:19:44 ID:sI3ut7oS
異次元圧・・・俺は新種の魔法かなんかかと思った
空間に穴を開けて、そこから異次元エネルギーを噴出させる、
黒魔法でも白魔法でも時魔法でも召喚魔法でもない異次元魔法!
145イラストに騙された名無しさん:2008/12/30(火) 22:22:34 ID:OYNDVZyx
>>138の人気にshit!
146イラストに騙された名無しさん:2008/12/30(火) 22:34:05 ID:FUPJVVBz
>>71
うお、あった。
二次はムリな気がするけど電撃用もがんばろう。
147イラストに騙された名無しさん:2008/12/30(火) 22:34:23 ID:bQG6yYDQ
正月なのにスレの進行具合が遅いな。みんな書くの頑張ってんだな…。
148イラストに騙された名無しさん:2008/12/30(火) 22:39:11 ID:SIf6IUI8
>>147
俺はMF3次に出したばっかりですっきり爽快な気分だぜ
でもイケてなかった芸人の話が自分と重なりすぎてテンション下がってきた所だ
149イラストに騙された名無しさん:2008/12/30(火) 22:43:52 ID:RO/BGKWb
MF3次の初稿上がってないのにスレ見ながらアメトーク見てる。あと15MFPて。
150イラストに騙された名無しさん:2008/12/30(火) 22:45:59 ID:GZvhjbtx
MF3次の初稿上がってないのにコミケと大学同期の忘年会行ってきた。あと95MFPて。
151イラストに騙された名無しさん:2008/12/30(火) 22:59:50 ID:Gq0BMx4C
初稿で格好のついた作品が作れるヤツは天才だよな。誤字脱字はあるとして。
俺なんて初稿は駄文にしかならん。まぁ直しても駄文なんだけどね♪
152イラストに騙された名無しさん:2008/12/30(火) 23:19:07 ID:/8wtG0Rc
上澄み掬っていけばそのうちいい作品できるんじゃね?
153イラストに騙された名無しさん:2008/12/30(火) 23:38:03 ID:Kaj0nJBi
なんかねえ、中盤までは好きなシーン多いんだけど、
ラストがつまんなくて書くのが苦痛なんですよ。
とにかく盛り上げて終わらせなきゃいけないから無理やり事件起こしてるだけで。
154気に寸な ◆3kUkphbfBE :2008/12/30(火) 23:57:44 ID:eEOZH1O0
「大晦日だ! 各自迎撃用意!」
「艦長!『正月に志した目標』が急接近しています!」
「くっ! 総員、耐ショック体制!」
「第二波来ます!『年間スケジュール表』『書いてない年賀状』1、2、3……多数確認!」
「か、勝てるのか我等は……?」

>153
着地点消失症候群ですねわかります
容易につまんない病に繋がるのでご注意下さい
自分もごく最近復帰しました
155イラストに騙された名無しさん:2008/12/31(水) 00:03:28 ID:e4tOrvnd
・第一段階。
 今年の正月が昨日のようだと思ったら、その記憶は去年のだった。
・第二段階。
 というか今年何したかおぼえてない。今年の正月……何したっけ? あれ? というか何でもう12月……。

第三段階はどうなるんだ……?
156イラストに騙された名無しさん:2008/12/31(水) 00:08:54 ID:usWYRN4Y
今年結果がわかった分の戦歴は、
一次通過2回(うち一回は電撃)
二次通過1回
一次落ち1回 だった。うむ、普通。さて残り14MFPだ。頑張ろう。
157イラストに騙された名無しさん:2008/12/31(水) 00:12:11 ID:IHsnla9s
一次通過二回
最終選考一回

今年は序盤が手を抜きすぎた
来年こそは良い年でありますように
158イラストに騙された名無しさん:2008/12/31(水) 00:19:02 ID:e4tOrvnd
ヒルズで刃物男か。
きな臭い世の中になってきたのぅ。
159気に寸な ◆3kUkphbfBE :2008/12/31(水) 00:32:24 ID:xYOvlOa3
「凌いだか……」
「トラ★タヌシールド、バッテリー残量27%、邪気眼エンジン冷却中です」
「長い闘いになるな……すまない。結局お前を巻き込んでしまった」
「艦長、何も言わないで下さい。私は貴方の隣にいられるのならば、それで良いのです」
「長距離レーダーが『普段会わない遠方の親戚』を捉えました!」
「よりによってこのタイミングでか……回避できそうか?」
「やってみます。『めくってない日めくりカレンダー』はいかがなさいますか?」
「その程度なら突破できるはずだ! 年越しお笑い番組砲準備!」

>155
第3段階:3日前の食事メニューを思い出せない
160イラストに騙された名無しさん:2008/12/31(水) 00:38:49 ID:v232qunC
次々書ける人って、あまり気乗りしないネタでも一本仕上げられるもんなの?
161イラストに騙された名無しさん:2008/12/31(水) 00:41:18 ID:sqAXUxDa
年頭の目標:長編三個上げる・彼女にプロポーズする
年末の結果:長編四個完成・彼女に振られる

まあまあだな
162イラストに騙された名無しさん:2008/12/31(水) 00:42:00 ID:e4tOrvnd
>>160
テクニックとして、どうすれば盛り上がるドラマになるかが分かるから、ショーもないネタでも、一応書けるそうな。
面白いかどうかは別らしいがな。
デモ気乗りしないのは、書く気しないから気乗りするネタ探すんじゃね。


>>159
昨日の飯も思い出せない。と思ったら喰ってなかった。
163イラストに騙された名無しさん:2008/12/31(水) 00:42:50 ID:S+pa+z2G
>>153
なら今度は書きたいラストシーンから物語を練り上げたらどうだろう
164イラストに騙された名無しさん:2008/12/31(水) 00:45:07 ID:WYY5HRWi
>>161
いきなりプロポーズするから……

>>40見てぎょっとなったんだけど、なんでジャンプの応募数あんなに多いの?
165イラストに騙された名無しさん:2008/12/31(水) 00:50:14 ID:XBI3Posu
>>161
泣きたいときは泣いてもいいんだぜ。
166イラストに騙された名無しさん:2008/12/31(水) 00:51:32 ID:usWYRN4Y
>>160
まあ一応シート貰いに出すかなー、ってつもりで書く場合もあるな、俺。速筆じゃないけど。
始めにアイデアがある場合もあるし、ネタなしでとりあえず伏線ばらまいて拾うぜー、ってときもある。
167イラストに騙された名無しさん:2008/12/31(水) 00:54:55 ID:sqAXUxDa
>>164
ジャンプと靴はライトワナビ率が高いと思う
ジャンプ本誌とハルヒの宣伝効果で
受賞後の待遇とか知らない層が突っ込んでゆく
168イラストに騙された名無しさん:2008/12/31(水) 01:01:31 ID:wYFtQtnz
・きちっと序盤中盤終盤とプロットを考えてキャラも精密に練る
・とりあえず本能の赴くまま書いて後々辻褄を合わせる
やっぱ前者の方が多いのかなこのスレ?
169イラストに騙された名無しさん:2008/12/31(水) 01:03:58 ID:e4tOrvnd
・とりあえず、当面必要な設定や書こうとしている展開をそこそこに用意して、見切り発車。
こんな中間層をお忘れですかな?
170イラストに騙された名無しさん:2008/12/31(水) 01:06:51 ID:WYY5HRWi
>>167
なるほど。ってか、本誌で宣伝してんのかよ!
じゃあ中学生、高校生が多いってことかな。

>>168
・最後だけ決めて、書き始めたはいいけどだんだん破綻してきてエピローグだけがどんどんたまっていく。
171イラストに騙された名無しさん:2008/12/31(水) 01:10:01 ID:wYFtQtnz
>>169
スッカリわs(ry
というか俺だな、書ききれることが無いけど
>>170
プロローグばかり貯まってく
172イラストに騙された名無しさん:2008/12/31(水) 01:10:24 ID:qYvPSDpF
>>160
ゴースト時代の重松清は話のネタが原稿用紙二・三枚しかないのを膨らまして
一冊仕上げてたらしい
173イラストに騙された名無しさん:2008/12/31(水) 01:11:31 ID:WYY5HRWi
>>171
じゃあ俺たちが手を組んだらひょっとして良い感じじゃね?
174イラストに騙された名無しさん:2008/12/31(水) 01:14:16 ID:IHsnla9s
>>169
序盤と終盤だけ用意して中盤はアドリブ全開
中盤でのテキトーっぷりが序盤終盤に影響を与えて辻褄合わせに奔走

こういうワナビは沢山いるはず。自分だけがこんな無計画な人間だとは思いたくない。
175イラストに騙された名無しさん:2008/12/31(水) 01:17:01 ID:A83z1d2O
中盤のヒネリとオチが弱い、誰か助けてくれ
176イラストに騙された名無しさん:2008/12/31(水) 01:20:51 ID:WA3nmuHj
富野式にキャラを殺しまくるんだ
177イラストに騙された名無しさん:2008/12/31(水) 01:22:26 ID:e4tOrvnd
中盤の場合は、頼りになる兄貴分や、初恋の人当たりかな、死ぬの。
敵だけど、主人公に強い影響与えるおっさんもいるな。死亡リストに。
178イラストに騙された名無しさん:2008/12/31(水) 01:25:03 ID:QMcfxyYJ
ベテラン(ry

>>6の電撃LLが情報商材に飛ぶんだが、
電撃って幅広く商売してるんだねえ。
179イラストに騙された名無しさん:2008/12/31(水) 01:25:30 ID:wYFtQtnz
>>173
中盤が(ry

中盤キツイと感じる奴って結構多いのか
180イラストに騙された名無しさん:2008/12/31(水) 01:27:28 ID:sjtTlYRW
ラノベ一冊分の分量で、中盤でメインorサブキャラを殺すのは難しいけどね。
物語の構造的に無意味な死になる可能性が高いし。
181イラストに騙された名無しさん:2008/12/31(水) 01:30:35 ID:WA3nmuHj
無駄な死なんて多ければ多いほどいいんだよ。
次に持ち越しなんて考えるな。殺せ。皆殺しだ。
探偵も犯人も容疑者も警察も幼女も容赦なく。





落ちるがな。確実に。
182イラストに騙された名無しさん:2008/12/31(水) 01:31:39 ID:cVnWlnTQ
説明と心理描写ぶちこんだ中盤だけがしっかりしてるが
何回も書き直しても序盤と終盤が気に入らない。ドンズマリだ
183イラストに騙された名無しさん:2008/12/31(水) 01:32:39 ID:cVnWlnTQ
げぇ、ワナビにあるまじき誤字。今日はもう寝よう
184イラストに騙された名無しさん:2008/12/31(水) 01:33:08 ID:v232qunC
ざっと読み直すと、設定が活かされてないと評価を受けるのが目に見えてきそうだ。
ヒロインの特殊能力がストーリーと密接に絡んでない。
やはりその能力を主軸に世界(主人公が住んでる地域)の運命が左右されるぐらいにしたほうがいいか?
185イラストに騙された名無しさん:2008/12/31(水) 01:33:37 ID:A83z1d2O
主人公に無理難題でもふっかけてみるかねえ……


あと、今電撃用のを書いてるんだが、来年の一次MF用に思いついたネタが膨らんでしょうがない
186イラストに騙された名無しさん:2008/12/31(水) 01:37:05 ID:QMcfxyYJ
電撃って作家がたくさんいるねえ。
俺、他に出そうかな。
電撃って強そうだから、見向きもされない弱小レーベルに出したくなるんだ。
俺が助けたい。
187イラストに騙された名無しさん:2008/12/31(水) 01:37:46 ID:usWYRN4Y
中盤は、探偵の推理がちょっと間違ってて調べなおし、が楽だな。
プロット練るときって序盤中盤終盤に分けて練る? 起承転結に分けて練る? それ以外? 分けない?
188イラストに騙された名無しさん:2008/12/31(水) 01:41:35 ID:WYY5HRWi
MF用には、暖めすぎて腐ってんじゃないかってくらいの秘蔵ネタがあるけど、いっこうに進まない。
ほんとは九月に出すはずだったのに。
そうしてる間にHJ出し、電撃も半分上がった。今月のMFも、もう間に合わない。あと95MFPも残ってる……
MFのネタは、もう一冊書くのは諦めて、作中のイベントか何かでさらっと済ませようかとも思ってる。

>>179
前半分くらい書いてくれたら、後ろ半分は書くよ?

>>187
作品によるなぁ。
今書いてるのは前半ほのぼの後半シリアスだから、前半と後半でそれぞれ起承転結付けた。
前半のラストと後半のラストが書き上がった。前半の序盤を今書いてるけど、後半の序盤のネタがない事に気づいた。
基本は起承転結でわけるけど。
189イラストに騙された名無しさん:2008/12/31(水) 01:42:49 ID:e4tOrvnd
>>180
名前アリなら一人が限度、しかも、死ぬのが見え見えのキャラになりそうだな。
「ああ、こいつの死が、主人公を奮い立たせ敵に立ち向かわせるきっかけになるのね、はいはい」的に。
なんだろ、やっぱ親代わりとか兄貴分的なハードボイルド系キャラか。
190イラストに騙された名無しさん:2008/12/31(水) 01:43:39 ID:QMcfxyYJ
雑誌も会社もアレなブレイド小説大賞がよかったんだが、
なくなっちゃったみたいだな。
マイペースで書いて、随時募集の徳間に送ろうかな。
191イラストに騙された名無しさん:2008/12/31(水) 01:44:11 ID:c01v4lLN
視える。未来が視える。
31日は午前11時ごろに起きてノルマ分の執筆。その後だらだら読書。
そして年末カウントダウンごろにスレに来てあけおめとか書き込んでいる。
そんな未来が視える。

>>187
起承転結
初めてプロット作ったのがそのやり方だったから
192イラストに騙された名無しさん:2008/12/31(水) 01:50:56 ID:QMcfxyYJ
枚数で、「序盤、中盤、終盤」型と「起承転結」型を分けてる。
型をつくってからじゃないと書き始められないな。
193イラストに騙された名無しさん:2008/12/31(水) 01:54:04 ID:A83z1d2O
今日はアニソン三昧だな
たっぷり聴きながら執筆頑張ろう
194イラストに騙された名無しさん:2008/12/31(水) 02:48:16 ID:WA3nmuHj
さて小説が進まないから今から大掃除するわ。
もう棚にはコミックマスターを見習って『超えるべき作品』だけにしよう。
195イラストに騙された名無しさん:2008/12/31(水) 02:49:29 ID:E7pxK8cc
>>194
掃除できないじゃないか……
196イラストに騙された名無しさん:2008/12/31(水) 03:05:51 ID:A83z1d2O
この時間帯に作品読み直すとテンション上がる
下書きは手書きですんのも楽しいぜー
197イラストに騙された名無しさん:2008/12/31(水) 03:08:17 ID:WYY5HRWi
俺は今まで、テンションが高い時の自分の字を、後に100%確実な形で解読できたためしがないので、
下書きを手書きとか、あり得ない。
198イラストに騙された名無しさん:2008/12/31(水) 03:17:55 ID:QMcfxyYJ
そっか、MFでみんな忙しいんだね。
電撃は大手レーベルだから、LLに応募するの嫌になっちゃった。
199イラストに騙された名無しさん:2008/12/31(水) 04:28:47 ID:IHsnla9s
>>198
LLで受賞してもデビューには繋がらないから>>186なら心配無いぞ?
200イラストに騙された名無しさん:2008/12/31(水) 07:45:48 ID:c2NQ+daW
おはよう。
201イラストに騙された名無しさん:2008/12/31(水) 08:42:48 ID:L7eZui6/
アンニョンハセヨ
202イラストに騙された名無しさん:2008/12/31(水) 08:47:12 ID:KQa7Rybt
>>201
そういえば日本のタレント(アルファベット四文字のグループ名 名前が思いだせんw)が
韓国に被れまくった挙句身の回りの物を韓国製で揃え始めたらしい
売国奴って奴だなぁ
203イラストに騙された名無しさん:2008/12/31(水) 08:51:15 ID:1TqToHyE
んなこと言ったら俺らの周りの品、中国製ばっかじゃん。
204気に寸な ◆3kUkphbfBE :2008/12/31(水) 09:00:22 ID:xYOvlOa3
ウォン安だから、韓国有名ブランドも相対的に安い

どうせなら今、と買い叩いてるアイドルグループ(クサナギ繋がりでスマップか?)は正しい

おはよう。仕事納めだぁ
205イラストに騙された名無しさん:2008/12/31(水) 09:08:24 ID:S+pa+z2G
あまり早くもない気がするが……
実家帰るの面倒くせー 宗家に行くの超面倒くせー
206イラストに騙された名無しさん:2008/12/31(水) 09:23:52 ID:CnMvB6Rk
アニソン三昧のせいで、今日は執筆できそうにないな・・・。
207イラストに騙された名無しさん:2008/12/31(水) 09:26:58 ID:zRb275N5
アニソン三昧をBGMにすればいいんじゃね?
…まあ、いきなりストパンとか笑っちゃって駄目だがwww
208イラストに騙された名無しさん:2008/12/31(水) 09:54:26 ID:1TqToHyE
>>207
NHKご乱心w
209イラストに騙された名無しさん:2008/12/31(水) 10:10:11 ID:PDDp7TY/
>>166
俺はどっちかって言うと、書きたいこと書いて、後から伏線を完成させるな。
210イラストに騙された名無しさん:2008/12/31(水) 10:26:44 ID:Pujudwc8
年末引退できたけど3ヶ月半で40スレか。
だれかログくれ。
211イラストに騙された名無しさん:2008/12/31(水) 10:54:17 ID:BLtwyAKW
>>210
幼女可愛い
幼女可愛い
幼女可愛い
212気に寸な ◆3kUkphbfBE :2008/12/31(水) 11:13:26 ID:xYOvlOa3
GCCやっぱり共通通貨やるんか〜カニカニカニール
イスラエルとパレスチナ怪しいし、流れはオイル国強化なのか

>210
・ヘンな人達が増える
・女装エロ厨君がコテに
・悩んでた頑張りパパが受精させて受賞
213気に寸な ◆3kUkphbfBE :2008/12/31(水) 11:52:34 ID:xYOvlOa3
>GCC新共通通貨
ゴメン、カニールだと思ったらカリージだった!

今年のボケ納めって事で!
214イラストに騙された名無しさん:2008/12/31(水) 11:57:17 ID:MCFRW9aG
存在自体でボケてるじゃねえか!
215イラストに騙された名無しさん:2008/12/31(水) 12:04:33 ID:kzwt5mfg
大掃除終わらねー
何この本の量。本棚に収まらなくて床に山積みになってさらに雪崩を起こして……
もう来年はなるべく本を買わない。図書館で借りる

とりあえず今は柴錬の江戸っ子侍でも読んでよう
216イラストに騙された名無しさん:2008/12/31(水) 12:32:45 ID:l/nDd0pE
虫干しは当然するよな!?
217イラストに騙された名無しさん:2008/12/31(水) 12:38:22 ID:WYY5HRWi
そろそろ本棚もう一個買った方がいいかなぁ。入り切らなくて床に積まれ始めてる。
今は、社会人になって読む時間がなかなかとれないって嘆いてる友達にラノベいっぱいかして出張本棚やってもらってるけど、
あいつらが帰ってきたときのこと思うと、新しい場所確保しといたほうがいいかも。
でも、もう部屋に本棚入れる場所無いんだよなぁ。思い切って広い部屋に引っ越すか……
218イラストに騙された名無しさん:2008/12/31(水) 13:09:00 ID:JVYjJwIT
今年の元日に!omikujiと!dama使ったのがすごい最近の出来事に感じるわ
二十歳過ぎてから時間単位にブーストかかりすぎ
219イラストに騙された名無しさん:2008/12/31(水) 13:27:35 ID:/wkL3HuX
俺なんて一昨年の正月に戦国ランスしてたのが二月くらい前に感じる


最近インポ気味で悩んでたんだけど、めでたくリアル幼女のごにょごにょ画像集で解決した
ていうか、ネタじゃなくそれ以外に興奮しなくなってきていい感じに危機感がでてきた
220イラストに騙された名無しさん:2008/12/31(水) 13:32:23 ID:5JbvwNdR
Youtubeとかの動画サイトでテレビ番組はだいたい誰かがアップするけど、CMはなかなか見れないね。
あのCM見たいと思ってもネットには無いし、再放送すらされないと思うとなんか悲しい。
221イラストに騙された名無しさん:2008/12/31(水) 14:17:44 ID:usWYRN4Y
この期に及んで、98MFPで終わった……だと……?
222イラストに騙された名無しさん:2008/12/31(水) 14:38:38 ID:IHsnla9s
・改行の数を増やす(危険度1)
・改行の空白を増やす(危険度1)
・無意味な掛け合いを増やす(危険度3)
・予定に無いエピソードを追加(危険度5)
・意味もなくお色気シーン挿入(危険度1〜5)

好きなの選べ。
223イラストに騙された名無しさん:2008/12/31(水) 15:04:33 ID:1TqToHyE
>>222
MFなら5番目は+に働く場合もあるな
224イラストに騙された名無しさん:2008/12/31(水) 15:16:51 ID:usWYRN4Y
ヒロインである幼女探偵がホームズの真似して来ているマントの下は、
何も着てない履いてない、という裏設定を公にするときが来たようだな。
っていうかMFの作品ってマジで裸シーンあるから始末に負えんよな。
225イラストに騙された名無しさん:2008/12/31(水) 15:56:03 ID:M6Wf3zap
>>224
扉カラーでヒロインの放尿シーンなぞありましたが、何が。
226イラストに騙された名無しさん:2008/12/31(水) 16:16:41 ID:z6Ml1UEF
メフィスト賞用の書いてるんだが難しいな。
ラノベより固くはっちゃけなならんて厳しいぜ。
227イラストに騙された名無しさん:2008/12/31(水) 16:38:56 ID:j4T2vDQk
え、今日で今年終っちゃうの?
嘘だ、嘘だよね?嘘だと言ってよワナビ〜!?
228イラストに騙された名無しさん:2008/12/31(水) 16:40:26 ID:tfMzUd1G
MFと赤い核実験場のコラボとかあったら良いのに
229イラストに騙された名無しさん:2008/12/31(水) 16:42:32 ID:GX+wP5n6
>>221
もう少し描きこんでみたら?
描写を細かくすればすぐに枚数が増えるよ。
230イラストに騙された名無しさん:2008/12/31(水) 16:48:22 ID:j3H/osoH
なーおまえらこんな基本的なこと聞くのも恥ずかしいだが・・・
「あなたは〜〜〜ではないんですか?」っていう否定の疑問文(英語で言うところのDon't you〜?の疑問文)に対して
「はい、〜ではないです」/「いいえ、〜です」って書く?
「いいえ、〜ではないです」/「はい、〜です」(英語の返し方)って書く?

俺は上の方以外考えれないんだが、ラノベだと下で書く作者多くね?
非ラノベの小説以外で疑問に思ったことないからラノベ業界限定かなぁ?
231イラストに騙された名無しさん:2008/12/31(水) 16:52:28 ID:M6Wf3zap
>>230
紛らわしいので「はい/いいえ」は省くね。なんかのしがらみでそうせにゃならん時は
俺も上のやり方で行く思う。

ところで暇潰しの質問なんだけど、高い本つったらどれくらい高い本があるよ?
さっきアマゾンでなんとなく調べたら100万くらいの本があってちょっと笑ったんだけどさ。
232イラストに騙された名無しさん:2008/12/31(水) 16:57:07 ID:MCFRW9aG
>>230
「え、まさか。違いますよ」
と逃げるよ。

うーん、英語の授業では「はい、違いますよ」が日本語って言うけど、そんなん書いてる作品って知らないのよね。言う?
233イラストに騙された名無しさん:2008/12/31(水) 16:57:43 ID:4lNP2p0n
>>215
>何この本の量。

転勤先から、冬休みで里帰りする三日前に、上司から告げられた。
「里帰りするなら、寮の私物を荷造りしておけ。お前が実家帰ったら、そのままお前の
実家近くに転勤になるかもしれないから。でもまだ未定。まあ今年中には結果出るから、
そしたら連絡する。そうなったらそのまま実家にいろ。荷物は後から俺が送ってやる」
で、そうなることに決定。正月早々、本の山が届く。……めんどくせーよー。
234イラストに騙された名無しさん:2008/12/31(水) 16:58:48 ID:KfJwji/m
>>230
考えてみると、やっぱり書かないな。結論から書く。

違います。そうです。と書いて「はい」「いいえ」はあまり書かない。
235イラストに騙された名無しさん:2008/12/31(水) 17:07:30 ID:l/nDd0pE
>>230
付加疑問文だっけ?高校英語で苦労したわ
236イラストに騙された名無しさん:2008/12/31(水) 17:12:59 ID:kzwt5mfg
>>231
オークションだけど
4億円で落札のハリポタ豪華本を公開 京都伊勢丹 - MSN産経ニュース
ttp://sankei.jp.msn.com/life/trend/080730/trd0807301133004-n1.htm

>>233
本って意外と収納に困るよね。結局読書してこの時間まできてしまった
いいんだ。柴錬読んでたらネタ思いついたから
237230:2008/12/31(水) 17:18:48 ID:j3H/osoH
だよなー
俺も基本は書かないんだけどキャラ設定で、どうしても「はい、いいえ」抜きたくないし
強調的な意味でもDon't youをDo youにも変えたくないしで悩んでるんだよな
まー最悪、ずっと統一できてたら間違えててもキャラで通せるかw
238イラストに騙された名無しさん:2008/12/31(水) 17:21:48 ID:v232qunC
わりと趣味嗜好が近そうな作者の作品読むと、
俺が思いつくネタほとんどやられちゃってるんだよね…。
必然その劣化コピーをさらに劣化させたようになる。
239イラストに騙された名無しさん:2008/12/31(水) 17:23:21 ID:WYY5HRWi
>>237
「おまえは幼女じゃなかったと言うのか!」

A1:「ああ、幼女などというふぬけたものでは無いさ」
A2:「いや、幼女のわけ無いじゃん?」

結論:キャラによる。
240イラストに騙された名無しさん:2008/12/31(水) 17:28:58 ID:IHsnla9s
A3:「うんっ、あたしプリン大好き!」

結論:キャラによる。
241イラストに騙された名無しさん:2008/12/31(水) 17:29:47 ID:4lNP2p0n
>>238
その作家さんも、同じことを思いながら(つまり、更なる先人が居た)もその作品を描き、
それでもちゃんと認められて出版されてそれなりの評価を得た、のかもしれんぞ。
ならば>>238がもう一度同じ道を辿ることも不可能ではないのでは。
242イラストに騙された名無しさん:2008/12/31(水) 17:32:08 ID:v232qunC
おまえら今まで書いた作品のキャラにはすべて「愛」がある?
ないと完成させるの苦痛だよな…。

じゃあ好きなキャラばっかし書けばいいやんと来そうだが、
そればっかだと編集とかの注文に応じる力がつかない気がして…。
243イラストに騙された名無しさん:2008/12/31(水) 17:33:51 ID:v232qunC
>>241
まあ、そうですよねえ…プロは換骨奪胎が非常に上手いよ。
244イラストに騙された名無しさん:2008/12/31(水) 18:18:28 ID:wT6/o6Qi
>>242
つーか、なんというか、脳内でキャラが動いてくれないと話が作れないお
いいと思える設定が思いついても、その中でキャラが動いてくれないと書けないお
だから>>242の言う「愛」や苦痛や好きなキャラがそういう意味なら理解できる
245イラストに騙された名無しさん:2008/12/31(水) 18:29:24 ID:usWYRN4Y
>>242
キャラ作りが死ぬほど苦手な俺もいる。作品中に一人気に入ったキャラがいれば良いほうだわ。

さて、20時までに仕上げるつもりだったけど、近くに24時間ゆうゆう窓口発見したから延長戦決定。
246エロ厨房君 ◆w7Q5ywREpw :2008/12/31(水) 18:38:04 ID:WDzwwkG9
去年のクリスマスに女装を始め脱引き籠もりと引き替えに多くのものを失いまたそれ以上に多くのものを得た激動の一年でした。等価交換か……

昨日もコミケに行き逝きそうに。パソコン的に言うと
大手サークルの建物の外の行列は人は多いけど整然としているシーケンシャルアクセスで
建物内側の混雑エリアはランダムアクセス。デフラグ不可の後者の方が例え総人数が四分の一でも元引き的にキツいですね。
知り合いも出来、コミケラノベの閃きは色々ありました。コミケ空母がですね、

今夜はこれから二年参り。皆様良いお年を。
247イラストに騙された名無しさん:2008/12/31(水) 18:53:22 ID:QMcfxyYJ
>>199
判官贔屓ってやつw
248イラストに騙された名無しさん:2008/12/31(水) 18:54:16 ID:OUALsznT
>>242
今(ワナビ)の段階で編集の注文とか気にしてもしゃーないやん。
ハイワナビで実際にアドバイス貰ったんならともかく。
249イラストに騙された名無しさん:2008/12/31(水) 19:20:38 ID:1jtL5tcs
340 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2008/12/31(水) 16:19:40 ID:FL+vbFfo0
漫画家・江川達也さん「文芸批評家・自称文化人のような読書する奴はバカ」

ゲームラボ2008年3月号にて漫画家の江川達也がこんな発言。
・江川 (中略)『蟹工船』、キライなんですよオレ。
『蟹工船』以前に本を読むのがキライで、「いま『蟹工船』が流行ってる」って言われて買って、読んでみても、3分で「なんじゃこりゃ」って。目的がわからないんですよ。
あれは、ちょっと頭が悪い人用の、人間としての能力が低い人向けの本ですよね。
だってさ、暇な人が暇を持て余して読むだけで、必要なのは時間のみじゃないですか。
漢字に遭ってもこっちには漫画家としての技がまったくなくて、ただ辞書引いて読んで、何回も辞書引いてやっと読めるっていうだけ。だから時間があればバカでも読める。
しかも文芸には批評なんかがあってさ。バカみたいな本なんで、読書がおもしろいとはまったく思わない。

・質問 じゃあ『恋空』にも否定的なんですか?

・江川 いや、否定的と言うか、読めないんですよ。
「すごい文章だな」「かわいい姉ちゃんの自分語りとか頑張ってんなー」とか思うくらいで。
漫画家で自分で創作意欲とかある人は、本を読む前に自分でおもしろい漫画描きますよ。
ストーリーもつまらないですし。
はっきり言って、ぜんぜんおもしろくない。
むしろ「なんでみんなハマッてんのかな」って思う。世の中はバカばっかりなんだな。
250イラストに騙された名無しさん:2008/12/31(水) 19:23:00 ID:HQsGSNOZ
中二病をこれでもかと体現してますな。
251イラストに騙された名無しさん:2008/12/31(水) 19:24:14 ID:LECPQ696
こんなんだから連載切られたんだな。

252イラストに騙された名無しさん:2008/12/31(水) 19:32:08 ID:+3Cpzfkz
一面では真実だけど、見方が偏ってるよな。

文芸とか漫画のレベルは時代を経るにつれじりじりと増していくとしても、
読者の中には常にレベル1からスタートする初心者がいるわけで、
さらに言えば人は皆生まれた時は初心者なんだから
レベル1向けが一番大きい市場であって当然。

要はわざとレベルを落としたほうが万人受けする。
253イラストに騙された名無しさん:2008/12/31(水) 19:44:28 ID:e4tOrvnd
江川は弟をえこひいきする両親に虐待され、エロい漫画で稼いだ金のかなりの額をそいつらに吸い取られてるけど文句言わずにエロい漫画で稼いでるんだっけ?
いやまあ聞いた噂だから違うかもな。

つか師匠といい、反骨が行き過ぎて何でも叩かないときがすまなくなってる気もするなぁ。
254イラストに騙された名無しさん:2008/12/31(水) 19:52:04 ID:M6Wf3zap
>>253
なんとなく気になってwiki見た。その話は載ってなかったけど、反骨というよりも
神経症になってんじゃねえかと思ったよ。
255イラストに騙された名無しさん:2008/12/31(水) 20:22:17 ID:LexkAoti
>>246
コミケの後に神社に行くなんて柊姉妹か君はw二年参りって行くのじゃなくて迎える方なんだよね?
色々あるようだけど無敗の鍔というレアアイテムも手に入ったし(RPGか?w)頑張ってね。
神社では自重の女装巫女をコミケではやったのかな?

>>250
>中二病をこれでもかと体現してますな。
作家的に慢性中二病というのはあながち悪くはないような気もするけどね。特に少年誌連載なら。ただ人前に出ちゃダメだよね。
256イラストに騙された名無しさん:2008/12/31(水) 20:52:44 ID:ZL0CSeHP
直木三十五と里見クだっけ
「宮本武蔵は強かったVS弱かった」で論争したってやつ
今思うと中二病っぽいな。当時の大作家だけども
257イラストに騙された名無しさん:2008/12/31(水) 20:54:43 ID:kpJJaP8L
鳥山明は痛い話を聞かないな。俺が知らないだけ?
258イラストに騙された名無しさん:2008/12/31(水) 20:57:49 ID:e4tOrvnd
痛快すぎてなぁ。
鳥山明専用道路とか。周りが大騒ぎで、本人は台風の目状態なんかも。
259イラストに騙された名無しさん:2008/12/31(水) 21:10:35 ID:MCFRW9aG
ところで、ライトノベルの批評ってあるの?
「このラノ」とかは注目作誉め殺しみたいな感じだし。

個人のホームページとかでの批評とかしか存在しないんじゃね?
260イラストに騙された名無しさん:2008/12/31(水) 21:13:24 ID:e4tOrvnd
探せばたまにある。
北国新聞なる地方紙で、ハルヒを絶賛していたことがある。
読売新聞で、とある大学の女教授だったかが西尾を絶賛していたことも。
とりあえず論調としては「見た目に騙されると損をする。今の若い人たちの感性を知るにはかっこうの作品」って感じ。

こき下ろし系はよく知らん。
261イラストに騙された名無しさん:2008/12/31(水) 21:14:47 ID:s89JhtF3
まぁ批評(笑)の時代だから。
262イラストに騙された名無しさん:2008/12/31(水) 21:18:21 ID:Emg+LfbQ
>>259
ttp://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1218301372/
こんなんどうでしょう?
批評じゃないけどね
263イラストに騙された名無しさん:2008/12/31(水) 21:24:28 ID:IHsnla9s
>>260

第一章………薄幸の少女(薄幸の症状)
第二章………人喰い(人喰い)
第三章………先立つ不考(裂き断つ不幸)
第四章………実体験(実験体)
第五章………癒えない傷(言えない傷)
第六章………不一致(which?)
第七章………戦場吊(千羽鶴)
第八章………執着癖(終着駅)
第九章………無意識下(無為式化)
第十章………壊れる最悪(喰われる罪悪)
終章…………真夏の夜の夢

さっきたまたま書店で見かけた西尾さんの本より。
こんなんで若い奴の感性を知られても、正直困る。
264イラストに騙された名無しさん:2008/12/31(水) 21:27:13 ID:e4tOrvnd
やめてぇ、黒歴史ノートが、黒歴史ノートが開いちゃう……っっっ!
265イラストに騙された名無しさん:2008/12/31(水) 21:32:44 ID:ZL0CSeHP
読んでないけど、ゼロ年代とか動物化するポストモダンとか
ラノベ評って入ってないの?
266イラストに騙された名無しさん:2008/12/31(水) 21:38:43 ID:Cnn89kLA
自分より下にいるやつを常に作っておかなきゃならないやつっているよな
マンガから見れば小説は下
ラノベから見ればケータイ小説は下
そんな考え方は外から見れば滑稽でも、当人たちは結構真剣
人の振り見て我が振り直せってことか
267イラストに騙された名無しさん:2008/12/31(水) 21:42:29 ID:e4tOrvnd
漫画家の場合は、延々と「漫画は女子供の読むもの、文化じゃない」という世間の冷たい風に晒され続けてたしな。
今、出版を支えているのは漫画だって言うことになっても、文芸方面に「所詮は漫画」扱いされてたりがあるから、そのへんの複雑な感情混じりかもとはおもう。
268イラストに騙された名無しさん:2008/12/31(水) 21:44:59 ID:l/nDd0pE
>>266
普通人間って見下すもんだろ

「可哀相」ってよく言うけど、可哀相な相手と可哀相じゃない自分が居るんだよな
(俺は可哀相なんじゃない。あいつが可哀相なんだ)と
269イラストに騙された名無しさん:2008/12/31(水) 21:55:17 ID:FH77tz3o
お前ら年越しだってのに何こんなところにいるの?
みんな友達と集まって楽しく過ごしたりしないの?
やれやれこれだからワナビってやつはかわいs


……ごめん。がんばって見下してみようと思ったけど、なぜか視界がぼやけてきて無理だわ
270イラストに騙された名無しさん:2008/12/31(水) 22:03:12 ID:JVYjJwIT
ヒャッハー! 今年もあと二時間しかないぜ!
思い残していることがあるなら今のうちにやっちまうんだぜ!


しかし無理矢理なハイテンションでも10DPはうまらないぜdamn it!
271イラストに騙された名無しさん:2008/12/31(水) 22:08:35 ID:OVUDo9kv
>>269
俺たちが皆がトモダチだ!
ここが年越しパーティー会場だ!
272イラストに騙された名無しさん:2008/12/31(水) 22:08:47 ID:npcpkI3g
>>269
リアルと現実をごっちゃにしろよ
年越しイベントなんてもう数十回は済ませたし秘め恥じめも数回はやった
273イラストに騙された名無しさん:2008/12/31(水) 22:10:37 ID:z6Ml1UEF
新年の締めくくりとして日本語がどれだけ素晴らしいか証明しようぜ。
表現力、字面、発音、全てにおいて美しい日本語をさ。
274イラストに騙された名無しさん:2008/12/31(水) 22:11:58 ID:M6Wf3zap
とりあえず俺はエロゲーとギャルゲーを同時にやりつつ
サンレッドのテーマでフィーバーしながらカップ麺をすすっている。一人で。
エアコンは壊れたからナマ空気のままだ。
275イラストに騙された名無しさん:2008/12/31(水) 22:12:35 ID:e4tOrvnd
>>269
見下すという行為には、「自分が不幸だから、もっと不幸な奴を見付けて安心したい」というのがないとあかんからな。
幸せな人と、傍目には不幸でも自覚はしていない人には無理なんだぜ。


だからかしらんが、たまに「自己紹介乙!」ってのがいたりするな。
「こんな時間に2ちゃんやってて無職は暇だねぇ」
「お前もジャン」
「お、おれは仕事場からなんだよ!」
「暇人だねぇ」
「オマエラと違って俺はエリートだからこれくらいさぼっててもばれないなんだよ!」
「ところで、昨日の午前一時からぶっ通しで12時間同じIDで荒らしてるな」
みたいなのがたまに……。
276イラストに騙された名無しさん:2008/12/31(水) 22:14:06 ID:e4tOrvnd
昨日って変だ、今日のだろ俺はバカだ。
277イラストに騙された名無しさん:2008/12/31(水) 22:16:11 ID:OVUDo9kv
しかし風邪がきつい、頭ボーっとするし誤字とか多くなるし……
昨日なんかちょっとした誤字をつっつかれまくったし……
278イラストに騙された名無しさん:2008/12/31(水) 22:18:59 ID:lmzI3oW3
今年も終わるからいうが女装なんて98%見れたもんじゃないから
エロ厨房クンの女装に過大な期待は辞めるんだ。
で本人も幻想に乗っかって遊ぶな。
リアルの君を愛してくれる人はどこかにいるさ。
279イラストに騙された名無しさん:2008/12/31(水) 22:21:48 ID:e4tOrvnd
インフルエンザの高熱に比べたら大したことないとおもうんだ!
いきなり起き出して「あ、救急車来しいこう」とかいってふらふら外に出ようとしたり、
そこにいるはずのない人物(故人、生者両方)がいると思い込んで「アレ、○○どこに行った?」
これで走り出す体力とかある若い子なら、そりゃアイキャンフライするわけだとかおもうぜ。
280イラストに騙された名無しさん:2008/12/31(水) 22:26:56 ID:tWX8edGB
今年も例によって駄文製造機の仕事で一年を使っちまった。

来年こそは一次を通過するぞ!
281イラストに騙された名無しさん:2008/12/31(水) 22:31:13 ID:WA3nmuHj
>>273
俺はラノベを書くことによってそれを『証明』してみせよう。




日本最高おおおおおおお!
282イラストに騙された名無しさん:2008/12/31(水) 22:54:58 ID:e4tOrvnd
後一時間、燃え上がれワナビハート! 突き抜けろ奈落の底まで!
283イラストに騙された名無しさん:2008/12/31(水) 23:03:50 ID:LECPQ696
無駄無駄無駄無駄
WANABE―――――!
284イラストに騙された名無しさん:2008/12/31(水) 23:09:22 ID:QMcfxyYJ
三月まで暇だから、小説現代に送ろう。
電撃は確かに魅力的だけど
別に書かなくても食うに困らないから、
「好きにやっていいよ」ってところがいいんだよなぁ。
285イラストに騙された名無しさん:2008/12/31(水) 23:18:13 ID:IHsnla9s
今年が終わる前に『新・クリスマス』が完成した。
さぁて、これを電撃様に送ってから除夜の鐘を聞くとするか。
286イラストに騙された名無しさん:2008/12/31(水) 23:24:38 ID:e4tOrvnd
よせ、ワナビから煩悩が無くなったらなにも残らないぞ!
287イラストに騙された名無しさん:2008/12/31(水) 23:26:19 ID:cyXq1Fta
>278
2%も可能性があるのか……罠日歴いやワナビ歴が長いと夢のように大きな可能性に思えて困る。
来年こそは!
288イラストに騙された名無しさん:2008/12/31(水) 23:36:52 ID:IjaS+c3w
>罠日歴いやワナビ歴
だれうま。あれ?目から水が つДT)
289イラストに騙された名無しさん:2008/12/31(水) 23:52:55 ID:XL7U8BSf
>>287
2%だと、電撃で4次選考まで残るよりは高い確率だしな
290イラストに騙された名無しさん:2008/12/31(水) 23:53:21 ID:Z8ICigB7
あー今年もジャニーズライブを見ながら執筆納めか
そしてジャニーズライブを見ながら執筆始め。去年と何も変わってない
来年こそはワナビスレじゃなくプロ作家スレに書き込めるようにしたい
来年の話をすると鬼が笑うらしいけど
291イラストに騙された名無しさん:2008/12/31(水) 23:54:49 ID:PgUHfMbc
今年の幼女納めは無事済んだか?
来年の幼女初めの準備はいいか?
292イラストに騙された名無しさん:2009/01/01(木) 00:01:03 ID:B4uQ0juK
あけましておめでとう。
なんか外で花火の音がする。
293イラストに騙された名無しさん:2009/01/01(木) 00:02:13 ID:u2Ih3UK0
あけおめことよろ
294 【大吉】 【1009円】 :2009/01/01(木) 00:02:23 ID:XuQBE+82
あけましておめでとう
また一年お世話になります
295 【大吉】 【1000円】 :2009/01/01(木) 00:03:26 ID:DRsynORo
あけましておめでとう。
今年の抱負は理想の自分で歩むことにした。
296イラストに騙された名無しさん:2009/01/01(木) 00:04:20 ID:OhvGMTkN
あけましておめでとう
みんなで電撃目指してがんばりましょう
297 【大吉】 【271円】 :2009/01/01(木) 00:04:53 ID:z1S4LI8S
今年の運勢とお年玉
お年玉=今年の執筆量1枚1円
298イラストに騙された名無しさん:2009/01/01(木) 00:05:05 ID:Zee2oBFE
デビューが出来ずに年が明けちゃったのに、どこがめでたいんだよ。
とか言う天邪鬼も必要だろう。
299イラストに騙された名無しさん:2009/01/01(木) 00:06:09 ID:dD1Z9z4h
あけましておめでとう
俺たちの冒険はこれからだっ!
300 【中吉】 【1286円】 :2009/01/01(木) 00:08:47 ID:u2Ih3UK0
また今年が始まるのか……
301 【豚】 【1565円】 :2009/01/01(木) 00:13:53 ID:B4uQ0juK
よし、↑の金額ぶんだけ俺も今年執筆しよう
302 【だん吉】 【270円】 :2009/01/01(木) 00:14:37 ID:3Fd3x6vp
去年は成績的に停滞で終わったからなあ。
今年こそは、と思ってしまう。

とあるスレで書かれていたが。
今年を365日×1じゃなくて1日×365だと思うと気合いが入るな。
うん。喪男板のクリスマススレなんだけどね。
303イラストに騙された名無しさん:2009/01/01(木) 00:14:54 ID:0N0MnvWG
あけおめー。
今年こそは受賞したいぜ。
もう三次落ちは…三次落ちは…
304イラストに騙された名無しさん:2009/01/01(木) 00:16:49 ID:Y+C24Wrx
規制解除で初オメー
305 【末吉】 【375円】 :2009/01/01(木) 00:19:29 ID:Rca/HyPO
あけましておめでとう。

おみくじは、ガガガとSDの二次の結果。
おとしだまは、数字が本年度前半の目標執筆枚数。
306!omikuzi:2009/01/01(木) 00:19:40 ID:m4LFLh9w
あけおめー。
そしておやすみ。
今年のテーマは健康増進だぜ!
307 【大吉】 :2009/01/01(木) 00:20:23 ID:ZeEJeFFP
あけおめ。
バイト帰りで疲れて寝ていたぜ。
今年は受賞できるといいなあ。
308 【小吉】 【1342円】 :2009/01/01(木) 00:20:31 ID:HfvoL9yN
あけおめ
今年はいいことあるといいなー
309イラストに騙された名無しさん:2009/01/01(木) 00:21:06 ID:nXCwQvGQ
新年か。今年こそは受賞デビューを決めたい。
頑張るぞ
310イラストに騙された名無しさん:2009/01/01(木) 00:21:13 ID:OTc3g6r5
おまいらどうせ来年もここにいるんだろ
311 【大凶】 :2009/01/01(木) 00:21:50 ID:m4LFLh9w
さっきのは無かったことにしつつ

あけおめー。
そしておやすみ。
今年のテーマは健康増進だぜ!

312イラストに騙された名無しさん:2009/01/01(木) 00:21:51 ID:Rca/HyPO
うわ、どっちも微妙。

本年度前半で375は少ないな、1〜2月にしとこ。
313イラストに騙された名無しさん:2009/01/01(木) 00:22:16 ID:DCVNYVQ7
あけおめ〜!
今年の目標は受賞だ!
314 【103円】 :2009/01/01(木) 00:22:34 ID:ZeEJeFFP
すまん。
メール欄に!damaを入力してしまった …orz
315イラストに騙された名無しさん:2009/01/01(木) 00:23:05 ID:/cBp79K8
あけおめ
今年はさよならできるといいな!
316 【だん吉】 【575円】 :2009/01/01(木) 00:24:26 ID:Zee2oBFE
さて、じゃ俺もお年玉の執筆量で4月末までに出す新人賞を決めるか。
317 【吉】 【1867円】 :2009/01/01(木) 00:25:28 ID:/cBp79K8
【今年の運勢】【一日の目標執筆量】
318 【1538円】 :2009/01/01(木) 00:25:41 ID:m4LFLh9w
フハハハハ、スペルミスしたあげくに大凶とはな……
さすが俺!なんというお笑い体質!
コレは読者を笑わせることに徹すればデビューできるという掲示に違いない。
319イラストに騙された名無しさん:2009/01/01(木) 00:26:42 ID:Cy7ot/PS
>>318
ネタ振りが冗長すぎて一次落ちの可能性もあり。ゆめゆめ注意。
320イラストに騙された名無しさん:2009/01/01(木) 00:27:00 ID:vLqsH1Vr
さて、ぐるないで初笑いできたらいいな

お前ら一応初詣行けよw
321イラストに騙された名無しさん:2009/01/01(木) 00:27:48 ID:/XnOVz8K
明けましておめでとうございます。

やっぱりファルコムサウンドはスタンダードなバトルを書くのにいい。

YsUエターナルのjdkの『BATTLE GROUND』『OVER DRIVE』。
322イラストに騙された名無しさん:2009/01/01(木) 00:28:21 ID:/cBp79K8
私の信じる二次元大社は心の中に在るので……
323イラストに騙された名無しさん:2009/01/01(木) 00:30:25 ID:HgdEyvlm
明けましておめでとうございます。

今年こそは! ですね。
頑張っていきましょう。
324イラストに騙された名無しさん:2009/01/01(木) 00:32:20 ID:u2Ih3UK0
俺の野望、それは地元の神社を舞台に組み込み、聖地巡礼の地に仕立て上げること。
325イラストに騙された名無しさん:2009/01/01(木) 00:32:51 ID:whJ1Y4g+
お前らはライバルだけど一応言っとくぜ!
明けましておめでとう!
今年も頑張ろうぜ!
けど俺が先にデブーするけどな!
326 【中吉】 【133円】 :2009/01/01(木) 00:36:56 ID:qVJ2vPJP
これでおみくじできるのかい?
327イラストに騙された名無しさん:2009/01/01(木) 00:37:34 ID:S9VTF+4S
ちょっと遅れたけど、あけましておめでとう。
今回の電撃は、俺がもらったあああああ。
328イラストに騙された名無しさん:2009/01/01(木) 00:38:29 ID:qVJ2vPJP
おう、できてる。
しかし何の面白みもない結果。
まるで俺の(ry
329 【大凶】 【1220円】 :2009/01/01(木) 00:42:36 ID:z1S4LI8S
          ,へ                      \     |    /     ,ハ百
         \ \                   \   |  /      ム.只
         /へ/)                    ./ ̄\
    ∧_∧∩  )(            ‐ ‐ ‐−──( ゚ ∀ ゚ )──−‐‐ =夫=_
    .(*・∀・)7   (  !      ______ノ'""ゝ. \_/       フi三iヽ
   ゚ .冂つム゚_」   Y       (_   ____)    ':;  |  \      '─'
  ゜ ム_」」」」ゝ   人    ___) (__∠__   \|    \
   (,_,,ノ `ー´   (  ';   (__________)   ~':;,,.     \
   ,' . / .'     ヽ (_        ,,;::'~            ~':::;;,,,_
  / / '        \ヽ.  __,,,,-‐''"~     ∧_∧   ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)
   '0      __,,..l⊂Z_).⊃!         ( ´∀` )    ̄ ̄ ̄ ̄) (二二二二二......  0
  0Π0- ‐‐'''""   |;;:.:. ヮ . .:::;|        ,べヽy〃へ  ( ̄ ̄ ̄             0Π0
  HΠH       ∩.∧_∧∩    ∧∧/  :| 'ツ' |  ヽ  ̄λ_λ ̄ ̄ ̄ ̄ ∧∧ ̄ HΠH
 EEE      匸(´∀`;)フ   (,゚Д゚,). o |=宗=! o |  ( `ー´) ヮ    (゚ー゚*) EEE
  |l|lil|ili|        瓜ゞッ=Lく   ,くリ=ッ=[ゝ.__」「「「「L_.」  厂〉=ッ冂づ ヌ Oヮ⊂[]ヨ  |l|lil|ili|
,,.<卅卅ゝ.__.,.,.,___.__.,.,.,(__)ヾZ)'_.,.,_じ(ノルハ)Jつ」」」」」⊂ソ.,_.,_.(入ム]つつ.__,L!__. (_」つ.,<卅卅ゝ,,.,,
330イラストに騙された名無しさん:2009/01/01(木) 00:43:02 ID:u2Ih3UK0
大凶って……
331イラストに騙された名無しさん:2009/01/01(木) 00:45:19 ID:yOrw7RTJ
明けましておめでとう!
ここ最近MFやべぇって言ってた俺だけど、今年は郵便局で年を跨いだぜ。
数分過ぎてたのに昨日の消印押してくれた局員さん、本当にありがとう。これでMF皆勤賞を実現できる!
今年もお前たちにとっていい年でありますように!
332 【豚】 【1401円】 :2009/01/01(木) 00:46:41 ID:m4LFLh9w
>>319
気をつける……

おみくじってだん吉とかぴょん吉もあるのな
333イラストに騙された名無しさん:2009/01/01(木) 00:48:32 ID:Zee2oBFE
>>332
俺は3箇所でおみくじやったけど、豚とぴょん吉とだん吉だったぜ
なんだか面白そうな年だ。
334 【1840円】 【大凶】 :2009/01/01(木) 00:50:25 ID:besui8Fb
あけましておめでとう
今年こそこのスレを卒業するぜ
335 【だん吉】 【1400円】 :2009/01/01(木) 00:50:53 ID:ye5CbRul
これでいいんだっけ?
しかしおみくじなんぞ誰が考えたんだろうな。
そしてそれが受け入れられるのもどうなんだか。
336 【104円】 【凶】 :2009/01/01(木) 00:51:13 ID:besui8Fb
大凶って……余所で別のこと占ったら大吉だったのに
337 【凶】 【795円】 :2009/01/01(木) 00:53:16 ID:kgwaj7oE
>>336
……が、がんばろう!

さて、俺はどうだろう……
338イラストに騙された名無しさん:2009/01/01(木) 00:53:19 ID:VG49//JV
>>336
一つの方面で運が向いてるからといって他の全てが順調とは限らないし、
そもそも全部の占いが同じ結果だったらそっちの方が「当たりそうで怖い」じゃないか。
339!omikuj 【1552円】 :2009/01/01(木) 00:55:49 ID:Cy7ot/PS
>>336
大凶は新しい苦難と闘ういいチャンスじゃないか。
340イラストに騙された名無しさん:2009/01/01(木) 00:56:00 ID:0N0MnvWG
Amen amen gospel amen. Amen amen gospel amen.

来たれ来たれ、福音よ来たれ。来たれ来たれ、福音よ来たれ

Amen amen gospel amen. Amen amen gospel amen.

来たれ来たれ、福音よ来たれ。来たれ来たれ、福音よ来たれ。

Amen amen gospel amen. Amen amen gospel amen.

来たれ来たれ、福音よ来たれ。来たれ来たれ、福音よ来たれ

Amen amen gospel amen. Amen amen gospel amen.

来たれ来たれ、福音よ来たれ。来たれ来たれ、福音よ来たれ。

So I scare it. So I scare it.

私は恐れる、私はそれを恐れる。

Order can see. Now one can see.

啓示が見える、私にはそれが見える。

Always I'm see. Always I'm see.

私には見えていた。見えていたのだ。
341 【だん吉】 :2009/01/01(木) 00:58:02 ID:whJ1Y4g+
これでいけんのか!ことしこそ美少女になりたい
342 【大吉】 【596円】 :2009/01/01(木) 00:59:28 ID:Dbm807b9
占いってこうだっけか。というほど前からこのスレにいるが、今年こそは……
あけおめ!
343イラストに騙された名無しさん:2009/01/01(木) 01:00:22 ID:Dbm807b9
大吉ご苦労さん!
夢見て寝るぜ
344イラストに騙された名無しさん:2009/01/01(木) 01:02:55 ID:u2Ih3UK0
>>335
吉凶どっちが出ても受け入れられるようになってるのさ。
悩み事がある人は凶が出れば「ああやっぱり」、吉なら「解決の兆し!」
好調な人は凶が出ると「浮かれてる場合とちゃう」吉なら「今年も好調!」

受け取る人の心次第なんだからのぅ。
345336:2009/01/01(木) 01:03:27 ID:besui8Fb
が、頑張るぜ
今年こそは最終選考でwktkしたいなあ

もう二次三次で絶望する作業から抜け出したいぜ
346気に寸な ◆3kUkphbfBE :2009/01/01(木) 01:04:14 ID:pbO/3V2K
占うまでもなく大吉!
貰うまでもなく払うお年玉!
燃え尽きるほどヒート!
燃え尽きるほどニート!
筆降ろしよりも執筆!
それが俺達ワナビスピリッツ!

オマエラ今年も宜しくな!
347 【大吉】 :2009/01/01(木) 01:07:47 ID:MkysvK+Z
今年こそは受かるお
348イラストに騙された名無しさん:2009/01/01(木) 01:08:30 ID:0N0MnvWG
寸も新年に相応しい名前にジョブチェンジしようぜ
349イラストに騙された名無しさん:2009/01/01(木) 01:22:00 ID:vLqsH1Vr
うんとも寸とも言わなくなった でいいだろ
350イラストに騙された名無しさん:2009/01/01(木) 01:25:03 ID:dD1Z9z4h
一寸先も病みでいいよ
351イラストに騙された名無しさん:2009/01/01(木) 01:27:19 ID:qVJ2vPJP
寸の名前が一文字晒しに載る日はいつですか?
352 【豚】 【1617円】 :2009/01/01(木) 01:32:12 ID:H4yJ3lay
今年こそ……
353イラストに騙された名無しさん:2009/01/01(木) 01:45:15 ID:0N0MnvWG
豚!?
354 【ぴょん吉】 【334円】 :2009/01/01(木) 01:52:00 ID:+f1EZwn6
あけましておめでとう!

新年のお祈り
1電撃初投稿用の原稿がちゃんと完成しますように
2今年こそデビューのお話をもらえますように
3今年もいっぱいお兄ちゃん萌えできますように
355イラストに騙された名無しさん:2009/01/01(木) 01:53:41 ID:+f1EZwn6
わーい! ぴょん吉が出たよ!
356イラストに騙された名無しさん:2009/01/01(木) 01:54:40 ID:adbHJBss
>>249
どっかでみたようなコピペだと思ったら改変コピペか
元ネタの方が数倍痛い内容だったんで笑った
彼はスライムにすら勝てないほどゲームが下手なんだな、SLGとか知らなそうだ

漫画家・江川達也さん「ドラクエ・FFのようなRPGやる奴はバカ」

ゲームラボ2006年3月号にて漫画家の江川達也がこんな発言。
・江川 (中略)『ドラクエ』、キライなんですよオレ。
『ドラクエ』以前にロールプレイングゲームがキライで、「いま『ドラクエ』が流行ってる」って言われて買って、やってみても、3分で「なんじゃこりゃ」って。目的がわからないんですよ。
あれは、ちょっと頭が悪い人用の、ゲーマーとしての能力が低い人向けのゲームですよね。
だってさ、暇な人が暇を持て余してやるだけで、必要なのは努力のみじゃないですか。
敵に遭ってもこっちにはゲーマーとしての技がまったくなくて、ただ戦って負けて、何回も負けてやっと勝てるっていうだけ。だから時間があればバカでも解ける。
しかもゲームの攻略本があってさ。バカみたいなゲームなんで、ロールプレイングゲームが
おもしろいとはまったく思わない。

・質問 じゃあ『ファイナルファンタジー』にも否定的なんですか?

・江川 いや、否定的と言うか、やれないんですよ。
「すごい映像だな」「かわいい姉ちゃんのデザインとか頑張ってんなー」とか思うくらいで。
漫画家で自分で創作意欲とかある人は、RPGやる前に自分でおもしろい漫画描きますよ。
ストーリーもつまらないですし。
はっきり言って、ぜんぜんおもしろくない。
むしろ「なんでみんなハマッてんのかな」って思う。世の中はバカばっかりなんだな。
357イラストに騙された名無しさん:2009/01/01(木) 02:32:54 ID:kgwaj7oE
>>356
持論だけど、バカになれない奴が一番のバカだよね
勿論、作品を描く上でも
358イラストに騙された名無しさん:2009/01/01(木) 02:37:30 ID:rbs5oiAj
バカの一人として言わせてもらうが、
世の中バカが大多数なんだから、バカに受ける作品を作れなければ売れない罠。
359イラストに騙された名無しさん:2009/01/01(木) 02:43:31 ID:IMb/pAiB
>>356
RPGに関してはまあ妥当なんじゃないの、それを楽しめるかどうかの問題だから。
ゲーマーとしての技とか言っちゃうような人がそれを言うのが妥当かどうかは別の話だけど。
360イラストに騙された名無しさん:2009/01/01(木) 02:44:41 ID:8oG7DNbA
自分を心底馬鹿だと確信しつつそれを苦にしない馬鹿は見ていて気持ち良い。
361 【大吉】 :2009/01/01(木) 02:59:43 ID:jEXSZk4n
今年こそ受賞だ!
362イラストに騙された名無しさん:2009/01/01(木) 03:00:56 ID:7o06MttF
受賞してない馬鹿の発言は馬鹿ではない。
363 【大吉】 【22円】  :2009/01/01(木) 04:06:43 ID:VNo3QDli
あけおめ!
変な時間に目が覚めたぜ。
とりあえず、おみくじ=今年の運勢、お年玉=今年の執筆目標量(原稿用紙換算)
364 【大吉】 【867円】 :2009/01/01(木) 05:00:22 ID:EyV+dHr5
大吉なら今年デビュー
お年玉1000円以上ならアニメ化

凶なら幼女痴漢の冤罪をかけられ投獄
365 【だん吉】   【1371円】 :2009/01/01(木) 05:22:23 ID:Ho/MYSBw
大吉なら一週間で2本書き上げる
凶なら素直に就活続ける
366 【豚】 【386円】 :2009/01/01(木) 06:18:25 ID:fcIQYjiQ
すこし早いけど今年もお世話になりました。
2010年が皆様によい年でありますように。

くじ:今年応募する作品の結果 ぴょん吉だん吉なら樹海逝き
お年玉:今年書く総枚数
367 【大吉】 【920円】 :2009/01/01(木) 06:20:08 ID:fcIQYjiQ
豚...どうしろとorz
368イラストに騙された名無しさん:2009/01/01(木) 06:42:26 ID:M11YGPIW
>>366
そうだね。受賞したら2010年はいい年になるよね
369イラストに騙された名無しさん:2009/01/01(木) 06:44:58 ID:JyQPBdrF
>>366
まだ364日あるからー!!
370 【吉】 【1706円】 :2009/01/01(木) 07:50:52 ID:JYI6ZOCR
おめでとう
みんなが幸せになれるよう祈ってるよ
371イラストに騙された名無しさん:2009/01/01(木) 08:06:34 ID:Bg4x0Nto
あけましておめでとう。
皆、また今年もよろしくねノシ
372 【大凶】 【268円】 :2009/01/01(木) 08:07:02 ID:41QVZjF6
せっかくだし挑戦

クジ 総合
お年玉 原稿用紙
373イラストに騙された名無しさん:2009/01/01(木) 08:08:26 ID:41QVZjF6
( ̄□ ̄;)!!

まあ、運命は自分で切り開くもんだよな。
精進しよ。
374 【吉】 【563円】 :2009/01/01(木) 08:12:46 ID:8WjU0462
綴りが微妙。
どうだったかな。

明けましておめ
375 【大吉】 【1567円】 :2009/01/01(木) 08:33:34 ID:1WsrY8rd
髪切って髭剃ったら寒い件。

HJ、原稿用紙
376イラストに騙された名無しさん:2009/01/01(木) 08:35:54 ID:1WsrY8rd
原稿用紙1567枚とか、死ねと(´・ω・`)?
377イラストに騙された名無しさん:2009/01/01(木) 09:00:03 ID:1Bwh04xJ
              _ ___
  _人_       ,. :'´: :,. -―‐-ミ:ヽ、
  `Y´     /: : : :厶ィ': ´ ̄ ̄ヾ : :\    *
         /: : : : : :.!: :M: : : : : }、: ヽト、:.\
        i: : :.!: : : レ‐' ` ̄⌒ ⌒" トヘ:ハ!
      ト--|: : :.!: : 、|  ー‐'' ´ `'ー  }: :.ト
      `ー‐!: : :!: : : :! z=≡   ≡z.{: :.ハ    _人_
         ',: :.ハ :_Nとつ \\\ C VVリ   `Y´ やったのぉ!
         i: :弋こ \ヽ __,.   }         やるちゃん!
         |: ハ: : :}\  /   I  /    _!_
         />=くf~Y ` {_  _,ノイ|       !
 _!_      i: : : :|ヽ ヘ,、  _「 |::!:::}
  !       i:. ::: :|  ,r‐┴く:_i⌒!::|イヽ ,-―、
        /: ::: ∨ /、     } ̄ ̄ ̄ヽ.  |
      /: : :./:/ /  `、____丿─  ─`、_丿   
     /: : : : /:./   /    (●) (●) \   新年明けたお
    /: : : : :/:.人____ノ|      (__人__)    |
    / : : : :./: : : ∧::::::\    ` ⌒´   /
   /: : : : / : : :/ |::::::/           \

    ――      l   ‐┼― ‐┼― _l_ヾ
       ー―  ト―  | ⌒  rー、    | |
   ―‐―       l    / ー  _ノ  / J

          | ̄ ̄|  ーヽ-〃 ヽ_ノ   ‐┼―
          |二二|   _ヽ  γ、ノ`ヽ   | ⌒
          |__|  (_ ,   lノ ヽ_ノ   / ー‐
378一寸先は病み ◆3kUkphbfBE :2009/01/01(木) 09:05:59 ID:pbO/3V2K
>351
基本的にコッソリプレイなのです
秘密なのです

ミンナニハ ナイショダヨと言いながら迫ってくるジジイが
少年リンクにとって最大の試練なのですアッー!
379イラストに騙された名無しさん:2009/01/01(木) 09:06:34 ID:/gMQI21U
去年は一作しか書けなかったけど、今年は最低でも五作完成させる。
380 【豚】 【1365円】 :2009/01/01(木) 09:07:11 ID:vxdcTY5Y
頑張れw
381イラストに騙された名無しさん:2009/01/01(木) 09:16:32 ID:bDO7oScZ
明けましておめでとう。
今年は処女作を完成できるよう、頑張る
382 【大吉】 【168円】 :2009/01/01(木) 09:20:32 ID:T8rFUM6J
目指せ三次以上
383イラストに騙された名無しさん:2009/01/01(木) 09:21:15 ID:1Bwh04xJ
半年間、なんとか今の会社で生き延びられましたお。
ここで僕なりに学んだことのまとめをメモしておくお。
ゲームとラノベで違う部分も多いだろうけど、きっと通じるであろう部分をピックアップ。

              
    / ̄ ̄\    ・テキストはあくまで作品の一要素にすぎない
 . /  ヽ、_u   \   ・いろんな方面から異なる要求をされてもとまどわない
 (>)(< )  u |   ・自分が思う方向性と異なる要求をされても腐らない 
 . (__人__)  l⌒l |  ・書き上げたモノの大半がある日突然ボツになっても怒らない
  (`⌒ ´  |  .| |   ・締め切りがある日突然、二ヶ月縮まってもびびらない
  /{     | _ |ノ   ・プロジェクトがある日突然消えても驚かない
  論ヽ   |  `ヽ  ・ある日突然違うプロジェクトに回されてもへこまない
    ~|    ヽ  ヽ ・ある日突然リストラされても泣かない
             ・ある日突然会社がなくなっても死なない


あとはなんといっても、キャラクターだお。
ゲームだと描写が限られる分、即効性のあるパンチ力が要求されるお。
わかりやすさと特殊性を両立させながら、なおかつそれが物語やシステムに絡まっていくのが大事っぽいお。

とりあえず、次は春まで、なにが起きても驚かないようにしながら生存を目指すお。
小説も4月までに二つ三つは書きたいお。
384イラストに騙された名無しさん:2009/01/01(木) 09:23:35 ID:jM8pSwFn
あけましたおめでたい。皆、今年もよろしく。
今日のためにと、普段よりもじっくり時間をかけて細部まで練ってきた
新作のプロットがある。一年の刑、じゃない計は元旦にあり、これから
本文を描き始めるぜ! はたして完成は何月何日になるかっ?
385イラストに騙された名無しさん:2009/01/01(木) 09:39:57 ID:1WsrY8rd
>>383
>・ある日突然リストラされても泣かない
>・ある日突然会社がなくなっても死なない
このへんは泣いてもいいと思います。

どうでもいいけど、今実家帰ったらCSでガンダムやってるんだけど、
アムロってシンジくんや誠詩ねに負けず劣らずうじうじしててうざい主人公だね。
そして1500枚のノルマは全然進まないという(´・ω・`)
386 【小吉】 【345円】 :2009/01/01(木) 10:07:31 ID:II8iDCPL
おめ!!
去年は散々だったから今年こそ!!
387イラストに騙された名無しさん:2009/01/01(木) 10:13:24 ID:143rdgHA
みんなの近所の神社に巫女さん居る?
なんとか大社みたいな大きいのでなくて地域密着型のところではどうなのかなっと思って。
あの世界も派遣とかあるのかな?
クリスマスの時はシスターで年末年始は巫女とかちょっとなw
388イラストに騙された名無しさん:2009/01/01(木) 10:26:27 ID:1WsrY8rd
神社関係者が親戚にいる先生が毎年年末にバイト募集してたよ。
正月の巫女さんは、基本的にバイトだと思う。特に若いおにゃのこなら。
389イラストに騙された名無しさん:2009/01/01(木) 10:28:37 ID:VBZBsDaV
巫女も神主も誰も居ないがいつもきれいなのは外注の清掃業者が回っているのか?
それならいつ掃除している?朝晩前を通るが見たことないが深夜?
390 【大吉】 【764円】 :2009/01/01(木) 10:30:18 ID:zKMFriK0
MF 原稿執筆枚数
391イラストに騙された名無しさん:2009/01/01(木) 10:30:59 ID:zKMFriK0
なんだかすごいやる気でてきた。頑張ろう。
392イラストに騙された名無しさん:2009/01/01(木) 10:40:45 ID:oXH//irm
>>389
清掃ロッカーの中にメイドロボいや巫女ロボが入っているんだよ。
省スペースな炉利巫女型が人気なんだ。
393 【だん吉】 【1610円】 :2009/01/01(木) 11:20:06 ID:r2vlyVCQ
>>383
実はニートじゃないニート君あけましておめでとう!
いつかニート君が関わったゲームがアニメ化されるのを待ってるぜ!
394イラストに騙された名無しさん:2009/01/01(木) 11:25:46 ID:Cy7ot/PS
>>385
ガンダム持って砂漠いトンズラの挙げ句敵にはっぱ掛けられるとか、
きれいなおねえさんにほっぺ叩かれて「それでも男ですか、軟弱者!」とか言われたりとか、
僕は……取り返しのつかない事をしてしまった……!とかもうね。
でもおかあちゃんにあんなにこっぴどく捨てられた事は同情してもいいと思うんだ。
395イラストに騙された名無しさん:2009/01/01(木) 11:37:10 ID:DRsynORo
書くぜ書くぜー。
特に理由もないが燃えまくってるぜー。

心の内だけな……
396イラストに騙された名無しさん:2009/01/01(木) 11:43:40 ID:6HSnlID2
>>392
境内でポイ捨てすると紫みたいな炉利巫女が飛び出してきて
捨てた人がポイされるのですね?

うちの近所のとこは縁日状態でおっさんおばさん祭りだ。焼き芋ウマー
397イラストに騙された名無しさん:2009/01/01(木) 12:08:34 ID:8XzNG2Lg
新年早々炉利かよオマエラ
398イラストに騙された名無しさん:2009/01/01(木) 12:21:51 ID:whJ1Y4g+
ロリは男の故郷って言うしな
399イラストに騙された名無しさん:2009/01/01(木) 12:57:00 ID:qVJ2vPJP
巫女さんには全然興味無い。もう見飽きた。
それよりシスターが見たい。JCくらいのシスターが見たい。
シスターが空から降ってくるなら、キリスト教に鞍替えするのに。
400イラストに騙された名無しさん:2009/01/01(木) 13:05:45 ID:UY0DgWOn
JCってなに?農協だっけ?

神道は巫女、キリスト教はシスター、ではイスラムの女性聖職者は何と言ってどんな格好?
401イラストに騙された名無しさん:2009/01/01(木) 13:09:17 ID:adbHJBss
イスラムには特に聖職者居ないんじゃないの?
スンニーの場合、正邪の概念さえないという話だけど
402イラストに騙された名無しさん:2009/01/01(木) 13:11:20 ID:JjDZLr2v
聖職者はいないけど宗教学者が似たポジション
ウラマーだったかな
403 【大吉】 【335円】 :2009/01/01(木) 13:14:14 ID:8J3jTndI
ところで、靴の一次っていつだっけ?
404イラストに騙された名無しさん:2009/01/01(木) 13:14:18 ID:bzpH+WhB
そういやお寺だと尼さんで禿頭か?
ラノベのヒロインではちょっとなー
405イラストに騙された名無しさん:2009/01/01(木) 13:17:45 ID:8J3jTndI
>>404
宗派によっては、有髪のまま尼の身分になる人もいるらしいよ。
406 【吉】 【1945円】 :2009/01/01(木) 13:35:23 ID:Mf2xlL0M
akeome
407【超吉】 【9兆5円】:2009/01/01(木) 13:37:32 ID:DRsynORo
別の話を新たに作ってみようかな。
408 【ぴょん吉】 【135円】 :2009/01/01(木) 13:40:12 ID:uyeFdlop
大吉…電撃大賞受賞。
中吉…靴大賞受賞。
吉…SD大賞受賞。
凶…GA大賞受賞。
大凶…ジャンプノベル大賞受賞。

お年玉…賞金の俺の取り分
409イラストに騙された名無しさん:2009/01/01(木) 13:41:06 ID:DRsynORo
ぴょん吉…落選。

残念。結ぶ枝がネットにはない。
410 【豚】 【1924円】 :2009/01/01(木) 13:48:03 ID:/cBp79K8
占いなんかに頼っているようでは受賞は遠いというお告げですね
411イラストに騙された名無しさん:2009/01/01(木) 14:20:03 ID:BZy+gNpS
>>410
よう豚野郎
412!otoshidama:2009/01/01(木) 14:23:24 ID:8VJIFh+N
k
413イラストに騙された名無しさん:2009/01/01(木) 14:30:27 ID:S+eG5R0c
巫女さん、シスターと和洋はポピュラーな女性用法衣があるのに、中国のは(ポピュラーなのが)ないよなー。
チャイナドry
414イラストに騙された名無しさん:2009/01/01(木) 14:40:58 ID:ye5CbRul
儒教道教にあるとは思うが。
415イラストに騙された名無しさん:2009/01/01(木) 14:42:51 ID:Qv4gqEdU
っっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっr
416イラストに騙された名無しさん:2009/01/01(木) 14:44:03 ID:Qv4gqEdU
すまんねてら、あらshkじゃないんだ
417イラストに騙された名無しさん:2009/01/01(木) 14:54:25 ID:VG49//JV
>>413
ないというか知られていないというか。
絵なら描けば良いけど(実際そんな簡単なもんじゃないが)、
文章で表現しようとするとどうしても辛くなるな、そういうのは。
418イラストに騙された名無しさん:2009/01/01(木) 15:01:38 ID:kgwaj7oE
>>385
そう言う風に他の系統と一色くたにして、キャラクタそのものを
人物として捉える事を忘れているようでは、記号的なキャラしか描けないぞ
と、ガノタの俺が思わず飛びついてみるw

確かに性根は暗めだけど、ちゃんと最初から見れば
そいつらとは違い、きちんと成長し、考えるキャラだと
解るはずだと思う。というか、思いたい。
419イラストに騙された名無しさん:2009/01/01(木) 15:24:28 ID:i9OOfjgD
しかしガンダムで一番成長したのはセイラさんだと言ってみる
1st「兄さん、キャスバル兄さんなのね」
ZZ 「そんな兄は見たくありません。いっそ死んでくれれば」

小説版のセイラさんは論外です
あとあけましておめでとう
420イラストに騙された名無しさん:2009/01/01(木) 15:24:34 ID:/cBp79K8
シンジも誠も全然別のキャラクターじゃねーか
一緒くたにしてるわけじゃなくて、負けず劣らずウザいって話だろ?
ガノタ落ち着けよ
421イラストに騙された名無しさん:2009/01/01(木) 15:33:14 ID:VG49//JV
>>418
こいつウジウジしてんなぁ、という率直な感想も大事だと思うんだぜ。
よく分析されないと理解されないキャラなんつーのは新人賞に向かないこと甚だしいべ。

初代ガンダム自体、プラモや劇場版という再評価の機会がなければ不人気なだけで終わってた作品だし。
422イラストに騙された名無しさん:2009/01/01(木) 15:38:59 ID:kTexKp/C
漫画版シンジくんはたまにカッコいいぜ。たまに。
423イラストに騙された名無しさん:2009/01/01(木) 15:42:03 ID:zy9V7Epl
> 理解されないキャラなんつーのは新人賞に向かない
テンプレ的キャラが、テンプレ的世界で、テンプレ的な行動をとってるだけのテンプレ作品が
新人賞に向いてるとは思えんのだけど。
デビュー後に「売れる作品」を書くためなら話は別だけどね。
424イラストに騙された名無しさん:2009/01/01(木) 15:43:40 ID:uyeFdlop
少数派の感覚よりも多数派の感覚を手に入れたい。

425イラストに騙された名無しさん:2009/01/01(木) 15:46:56 ID:kgwaj7oE
>>419
その後に逆シャアが控えてるあたり、セイラもなんだかんだ
兄のことを理解していたんだよなあ、というのは見当違いかw

>>421
ツンデレを「ツンツンしてウザいなあ」と言ってるのと同じじゃね?
率直な感想を持たせておいて、それを上手く裏切るのもまたプロだし。
人間ドラマってある程度、摩擦や衝突があるからこそ盛り上がるしね。

まあ、その意味ではアムロよりもカイの方が解り易いキャラだったけど。
426イラストに騙された名無しさん:2009/01/01(木) 15:49:17 ID:VG49//JV
>>423
いやいやいや、理解されやすい=テンプレって思考は極端過ぎでない?
俺が言いたいのは第一印象凄く大事ってことよ。それが悪かったらわざわざ再評価しないでしょ。
427イラストに騙された名無しさん:2009/01/01(木) 16:10:58 ID:Qb7lrdPk
今年はキョンシーが復活する気がするよ
428イラストに騙された名無しさん:2009/01/01(木) 16:24:53 ID:zy9V7Epl
>>426
テンプレって言い方はマズかったかな。
アムロを例にとると、あれは「熱血ロボアニメのテンプレから最初に外れた主人公」だったわけで、
それが原因で当時の子供達にはすぐには受け入れてもらえなかったわけだ。
シンジも、現実世界にはいくらでもいるウジウジした男の子を主人公に据えてみたら、当時のアニメの
テンプレから外れちゃって、アニヲタを苛つかせた。
こういった、「テンプレにない部分」が新人賞には大事なんじゃないのかな、って話。
429イラストに騙された名無しさん:2009/01/01(木) 16:29:13 ID:zy9V7Epl
あ、なんかそのまま送っちゃったw
>>428は、テンプレ→枠組みと読み替えてくださいな。
430イラストに騙された名無しさん:2009/01/01(木) 16:34:03 ID:TTRiHE8t
>>428
エヴァとガンダムを例に上げて新人賞を語るのはどうかと思うぞ。
ガンダムは再放送で火が付いた。エヴァはそれなりに人気はあったが、
本格的に火がついたのはやはり再放送からだった。
受け入れられるの中身が違う。
431イラストに騙された名無しさん:2009/01/01(木) 16:34:14 ID:EyV+dHr5
「テンプレにはまらないオリジナリティ」っていうプラスの話と、
キャラの行動原理に一貫性がないとかいたずらに奇をてらってるだけとか
そういうミもフタもないレベルでの「理解されない」というマイナスの話とが
単にかみ合ってないだけでないかい
432イラストに騙された名無しさん:2009/01/01(木) 16:36:43 ID:143rdgHA
キョンや悠二のような普通?可もなく不可もなく系の主人公が主流のライトノベル界においての枠組み外しキャラは何だろうね?
無闇に熱い熱血系は疲れるし陰鬱なのも理詰めで押してくるのもちょっとやだな。
433イラストに騙された名無しさん:2009/01/01(木) 16:37:54 ID:JjDZLr2v
ウジウジから覚醒して熱血になるのは気分いい
シモンタイプな
434イラストに騙された名無しさん:2009/01/01(木) 16:38:36 ID:lHSykqQj
天才かつ愛すべき馬鹿。

昔からの鉄板ながら書くのが難しく、
作者の器量と個性が試される。
435イラストに騙された名無しさん:2009/01/01(木) 16:39:47 ID:EyV+dHr5
キョンはキャラづけというより文体の勝利って感じがするなあ
まあ性格だけに限らずいろんなレベルでの戦略があるさね
436イラストに騙された名無しさん:2009/01/01(木) 16:41:32 ID:NCdAMGFC
>>432
どっちも可も不可もなくじゃないぞw
佑二は頭が切れる、ここぞというとこで度胸が据わる。
キョンは愚痴、不満を垂れまくる。
437イラストに騙された名無しさん:2009/01/01(木) 16:42:50 ID:kgwaj7oE
キョンと聞いて思い出したんだが、あの文章って
凄く誇張表現が多いじゃん。大袈裟っていうか。
あれ、読んでる分には凄く面白いんだけど
書く段になって、なんか読者に嘘をついてるみたいっていうか
本心と実際の地の文が乖離してきそうで、どうしても
表現がこじんまりしてしまうんだが、みんなはそこんとこどうだろう。
438イラストに騙された名無しさん:2009/01/01(木) 16:43:27 ID:8WjU0462
>>435
テンプレ外しは確かにそうだけど、エヴァじゃ賞は無理だよ。
未完じゃん!

さて、それは置いとくとして、シンジって途中で結構がんばり屋になるじゃん。
あのままアツいストーリーに行くのもアリだったと思うんだ。
けど、それだと今の人気は無いかもなあ。
439イラストに騙された名無しさん:2009/01/01(木) 16:44:06 ID:EyV+dHr5
高田純次レベルのテキトーで心ないキャラを書こうと思ったことがあったけど
俺の力量では無理だったな 少なくとも主役に据えるのは無謀すぎた
もうとにかく話のフラグを折りまくるのな

テキトーな言動で周囲にトラブルを巻き起こすっつうドタバタ調なら行けるかも知らん
440イラストに騙された名無しさん:2009/01/01(木) 16:53:51 ID:Qb7lrdPk
>>439
高田純次といえば、かなり昔に少年の受験を追うって企画で
少年が受験に落ちて泣いたのを、無言でいたわってる姿に涙した。
あれ以来、真面目な高田をみた覚えがない。
441イラストに騙された名無しさん:2009/01/01(木) 16:56:00 ID:TFtgXm1M
あー小便してー
ペットボトル用意しとけばよかった
442イラストに騙された名無しさん:2009/01/01(木) 17:03:52 ID:Cy7ot/PS
>>440
前に高田自筆のテキトー論を読んだんだけど、あのおっさん
仕事は手を抜いても人の気持ちには敏感だよな。
443イラストに騙された名無しさん:2009/01/01(木) 17:04:59 ID:FQQ0PC/3
>>413
道服(懐かしのレイレイとかが着てるヤツ)はそんなんだった気が
444イラストに騙された名無しさん:2009/01/01(木) 17:08:54 ID:GrPEKqhu
>>437
>あれ、読んでる分には凄く面白いんだけど
>書く段になって、なんか読者に嘘をついてるみたいっていうか
>本心と実際の地の文が乖離
タネを知ってるからやってて面白くない、では手品師なんかできないし、
オチを知ってるからつまらない、では漫才師にも落語家にもなれないし、
俺は本当はクールで寡黙なんだぞ、と言い張ってるとチャップリンにも志村けんにもなれない。

送り手は送り手の態度で演じないとだめでしょ。
俺の描くヒーローは俺自身なんかとは比べ物にならないぐらいカッコいいし、
ヒロインは俺なんかとは別次元に萌えキャラだが、「俺」と作品は別物。それで当然だと
思ってるけど。「俺」と「作品の本文」なんて文字通り別次元なんだから。
445イラストに騙された名無しさん:2009/01/01(木) 17:15:59 ID:GfzPJnv8
>>440
元気がでるテレビか。
あれを見てると高田さんって真面目な人だと思う。
でも、昨日のガキの使いの高田さんは凄かったな。
446イラストに騙された名無しさん:2009/01/01(木) 17:18:00 ID:kgwaj7oE
>>444
ああ、本心っていうのは、キャラの実際の心情と
そのとき書かれてる文章がなんかズレてきちゃうって話。
キョンはどれだけハルヒに恨み事を地の文で語っても
別に殴ったり、怒りをあらわにすることはないよね、ってぐらいの次元。
ちょっとややこしい書き方で悪かったですたい。

まあ、確かにその辺りのジレンマはさっさと割り切るべきかなあ。
確かに似たような感覚からか、「バカをするキャラ」は書けるけど
「バカなキャラ」は書けない状況に陥ってるし。
447イラストに騙された名無しさん:2009/01/01(木) 17:33:20 ID:XemWxpH9
>>446
それはキョンでもさんざんいわれてたこと。
高校生キャラとしてのキョンと地の文のキョンでは、頭の良さなどがイコールで結べないって叩かれたことがある。
まあ一人称のジレンマってやつだよな。

だがそんな細かい叩きが無意味だってことは結果が証明してるだろ?w
448イラストに騙された名無しさん:2009/01/01(木) 17:36:12 ID:uyeFdlop
馬鹿なキャラと言っても、馬鹿たる所以が何なのかによるだろうな。
449イラストに騙された名無しさん:2009/01/01(木) 17:36:28 ID:XemWxpH9
>>446
って心情描写と行動の違いかよ。
勘違いした。

これの不一致は、計算入れて変えないとまずいぞ。
思ってることとやってることが違うってのは、ドラマの重要要素になるからな。
450イラストに騙された名無しさん:2009/01/01(木) 17:53:03 ID:kgwaj7oE
>>447
あら、そんなものか。
結局、自分の文体とキャラの性質をあまり
ズレないようにするしか、対策はないかもね。

>>449
それこそ、トリックの叙述トリックみたいになると嫌だなー、って感じだよね。
引っ掛けてるつもりのない所で引っ掛かられたくないし。

まあ、細かく人に見せながらズレが起きないか探ってみたり
色々と考えてみたいと思う。
451イラストに騙された名無しさん:2009/01/01(木) 18:03:33 ID:lHSykqQj
あれをキョンの独り言と考えるから、文章と行動の乖離を感じるんじゃないか。
あれはキョンが頭の中の第三者に話してる(言い訳してる)ような形式だと思うのはどうよ。
452イラストに騙された名無しさん:2009/01/01(木) 18:05:51 ID:GrPEKqhu
>>447
そーなんだよな。ワナビの嫌う作品が売れてるってのはよくある。
売れてる作品だから嫌うってこともある。そして俺ら自身もワナビ。
ってことはだ、描き上げた時に「これ、いまいちかも……」と思っても、それは
キョン批判と同じような感覚を抱いているだけであり、他人に見せれば問題なく
面白い! というのは充分あり得る。ワナビ批評=自分批評なんぞアテにならん。
というのが俺の、ツマンネ病克服技の一つ。
453イラストに騙された名無しさん:2009/01/01(木) 18:07:40 ID:8WjU0462
>>453
あれは「キョンはツンデレ」って読んでたけど。
地の文でツンツンしてるけど、実は好きなんだよ。
454イラストに騙された名無しさん:2009/01/01(木) 18:18:57 ID:kgwaj7oE
>>453
自己レスしてるぞ、ってのは置いておいて(w

問題は、じゃあその地の文ってのは、はたして誰に向けたものなのかって話だよね。
自分に言い聞かせるものなのか、手記みたいなものなのか、読者に向けたものなのか。

読む側はぶっちゃけそこまで考えては読まないんだろうけど
ただ、書く側がある程度気を付けておかないと、違和感として
集積されたりしないかな、と不安になるんだよね。
455イラストに騙された名無しさん:2009/01/01(木) 18:44:36 ID:XemWxpH9
>>454
>自分に言い聞かせるものなのか、手記みたいなものなのか、読者に向けたものなのか。

それは作品内で一種類に統一できてるかが問題なんじゃね?
いわゆる一人称の語り方てのは、決まった規則なんてないんだし。

それが一作品内で無意味にぶれるともの凄くマイナスだと思うし、統一すると作品の個性になるだろう。
これは中高生読者でも気付く違和感だと思うぜ。
456イラストに騙された名無しさん:2009/01/01(木) 18:53:09 ID:kgwaj7oE
>>455
だよねー。まあ、ブレない限り気にするほどでもないか。
どの形式で行くかとか、その辺は作品の方向だったりと相談だけど。

いやあ、既に五作も書いて送ってるってのに、今更こんな
基本中の基本で延々悩むとは自分でも思わなかった。
457イラストに騙された名無しさん:2009/01/01(木) 18:58:48 ID:uyeFdlop
色々な要素を総括した呼称に関してなんだが……
例えば、日本列島を含めた日本国の領域となる全域→『日本』
地球上の全ての国→『世界』
地球という星の容積、全存在→『地球』
で、最大はおそらく『宇宙』だ。

この場合、たとえば平行世界だとか他次元だとかを含めたらどういう呼称で表せばいいんだろう。
458イラストに騙された名無しさん:2009/01/01(木) 19:04:54 ID:kgwaj7oE
>>457
並行世界とか多次元って学術的に立証されてない
仮定の存在だし、一般的な通称ってないもんな。
無難な言葉で造語出すなりする方がいいかも。
459イラストに騙された名無しさん:2009/01/01(木) 19:17:22 ID:i9OOfjgD
『こちら側の世界』と『あちら側の世界』でいいんじゃないの
とスパロボOG2.5プレイ中の人間が言ってみる

スパロボで一番かわいいのはアイビスだと思うんだ
460イラストに騙された名無しさん:2009/01/01(木) 19:18:41 ID:c/oUXDAP
>>439
すごく面白そうな主人公だけどな
適当なことを言ってへらへらしてるけど根は真面目、みたいなキャラにすると人気が出そう
真面目になったら急にかっこよくなるとか
女好きキャラにでもしとけば動かしやすそうだし
461イラストに騙された名無しさん:2009/01/01(木) 19:20:18 ID:Cy7ot/PS
>>457
それを含むのなら「世界」より「法則」を主眼に据えたほうがいいんじゃないかしら。
象界とか理限とか。
462イラストに騙された名無しさん:2009/01/01(木) 19:25:34 ID:DCVNYVQ7
>>439
昔のエロゲの主人公がそんな感じ。

後、ドラマなんかで明石家さんまが演じる役は、女好きでダメなヤツだけど
憎めないってな役が多い気がする。
463イラストに騙された名無しさん:2009/01/01(木) 19:26:00 ID:ZK7+zVgz
>>457
三千世界とか仏教おススメ
中二病とか邪気眼がビビって逃げ出すスケールだ
464イラストに騙された名無しさん:2009/01/01(木) 19:43:54 ID:m/IpzNXh
>>457
「次元」じゃないだろうか。
現次元、世界次元とか。
465イラストに騙された名無しさん:2009/01/01(木) 19:55:53 ID:ZK7+zVgz
>>457
時空。適当に物理時空とか現象時空とか観測可能領域とかいじくるとベター
サイエンスとか読んで適当な単語をわやっくすればいいと思う
ブラックホールの中とかまで含めた概念てなかったはずだから結局概念ごと造語になる
466イラストに騙された名無しさん:2009/01/01(木) 21:02:51 ID:GfzPJnv8
>>460
主人公の相棒にすると面白くなると思う。
467 【大吉】 【1545円】 :2009/01/01(木) 21:17:11 ID:EEpH55ai
>>457
宇宙大家族でどうか。
468イラストに騙された名無しさん:2009/01/01(木) 22:02:15 ID:u2Ih3UK0
>>439
かなりちがうが、大昔の無責任艦長タイラー読めばええと思うよ。
469イラストに騙された名無しさん:2009/01/01(木) 22:02:51 ID:QhCgRQbT
なあ、今日弟と話していて疑問に思ったことなんだが、
例えばAの扉ととBの扉どちらかに宝があります。どちらを選びますか? 
だと正解する(宝がある)確率は半分だろ。
でも、センター試験みたいにA.羅生門の作者は太宰治である B.羅生門の作者は芥川龍之介である。
みたいに情報が与えられると正解する確率二分の一じゃなくなるよな?
これってどういうことなの? 正解の定義の問題? 
弟が観たという「ラスベガスをぶっつぶせ」という映画にでてくるモンティ・ホール問題(俺はさっき知った)っていうのからこういう話になったんだが、
なんか全然違う話になった気がする。
470イラストに騙された名無しさん:2009/01/01(木) 22:05:51 ID:kTexKp/C
「俺の命と引き換えで世界が救われる。すげー世界の命運がかかってんじゃん。俺の価値も捨てたもんじゃねえなおい」
「あ? なにその気になってんだよ自己犠牲主義者くん。てめえ程度の命で世界が救われるっていわれてマジで死ぬ気か」
「いーんじゃね? 別に。有意義に死ねるって素敵な事だと思うぞ」
「ふざけんな馬鹿。親不孝者め」
「親いねーよ。いーじゃんいーじゃん。別に俺が死んでも困る人とかいなさそうだし」
「いるわボケ。身近に、いままさに目の前に」
「……やっべ、ちょっと死ぬ気今ので失せそう」


俺に心ないヘラヘラキャラを書くのは無理だな…
471イラストに騙された名無しさん:2009/01/01(木) 22:12:03 ID:MkysvK+Z
>>469
もしお前が羅生門も太宰治も芥川龍之介もしらなかったら確率は二分の一だぞ。
ていうか答えを知ってるなら確率もクソもないわけでだな…
472イラストに騙された名無しさん:2009/01/01(木) 22:14:48 ID:c/RjO0UN
>>469
なんだろうな。
ゲーム外の情報で左右されてるからメタゲームの範疇かな?
モンティ・ホール問題はそのゲーム自体で完結してるっぽいので
違う話になってると思う。
473イラストに騙された名無しさん:2009/01/01(木) 22:22:23 ID:QhCgRQbT
>>471-472
すまん。弟様に改めて説明してもらって完結した。
情報量によって確率は二分の一より上昇する。
ここでは答えを知ってるから確立は一。でも、うろ覚えなら確率は二分の一以上だし、何も知らなかったら二分の一なんだな。
で、勘違いなんかがあったら二分の一以下。
っていうのをすごい丁寧に説明された。あきれた顔で見下されたよ。はは。普通に確率論の話らしい。
474イラストに騙された名無しさん:2009/01/01(木) 22:23:01 ID:IMb/pAiB
>>469
少なくとも問題があって、知識と照合してっていう作業があったら確率の問題ではないし、
そうでなければ問題として成立してない気がする
475イラストに騙された名無しさん:2009/01/01(木) 22:27:52 ID:qVJ2vPJP
>>469
情報が提示されることで新たな解答ルートができるってことじゃね?
何の情報も無い状態で選択する場合、解答に繋がるルートは二個しかない(正答に一個、誤答に一個)けれど
情報が提示されると解答ルートが更に増えて、確率が単純な二分の一ではなくなる。
解答ルートの増え方は情報の受け手によって変化する流動的なもので、上の問題なら、
情報の意味が理解できなければ解答ルートが全く増えず二択のまま、芥川龍之介が答えって知っていれば正答に繋がるルートが増える。
もし羅生門が太宰治って勘違いをしていたら、誤答に繋がるルートが増える。

こういうのってあんまり詳しくないから、感覚的な持論だけど。
捉え方としてはこんな感じじゃないかな。
476イラストに騙された名無しさん:2009/01/01(木) 22:28:43 ID:u2Ih3UK0
>>470
A「ヤバイ、地球ヤバイ、隕石落ちてくるピンチだ!」
B「まー落ち着きなさい。君があわててもなにもならんのだから」
A「無責任なことを言うな、こうやっている間にも人類は滅びにちかづいてるんだぞ」
B「よくあることだろ、俺らが知らないだけで、じつは世界は何度も滅びかけてたりしてるかもしれないジャン。そのうちなんとかなるって」
A「なるかボケ! お前、明日死ぬかもしれないのにナに落ち着いてそんなこといってんだよ!」
B「だーから、おちつけって、人間いつか必ず死ぬんだから。もっと余裕もてって」
A「バ・カ・ヤ・ロ・ウ! 寿命で死ぬのと隕石に殺されるのはぜんぜん違う!」
B「あーもう、うるさいなー。寝てるうちに死ねば同じだろうに……」
Aファビョって会話にならず。
B「あ、ちょっと糞してくる」
A「死ね! 二度と帰ってくるな!」
B「うひひひひ、おーこわ」

テレビ『臨時ニュースをお伝えします! 地球に落下寸前だった隕石がナゾの巨人の頭突きによって軌道の外へはじき返されました! 我々は助かったのです! 人類万歳!』

A「……え?」
B帰ってくる。
B「スカッと快便元気の印! を、なになに、隕石がどっかいったって? ほらみろ、なんとかなったろ。そんなことより次の店に行こうぜ。世界最後の店じまいサービスやってたはずだけど、まだやってるかなぁ、うひひヒヒ」
なぜか腫れているBのでこ。

こんなんでいいんでないの。
タイラーだと、隠れて世界救ったりせず、目の前で悪運の強さ見せ付ける感じだけど。
477イラストに騙された名無しさん:2009/01/01(木) 22:32:05 ID:m/IpzNXh
答えを知らないって前提なら、ようは箱を空けてみないと死んでる猫がいるのか
猫が生きてるのか分らないって、定義のでない曖昧な話題なんだろ。
478イラストに騙された名無しさん:2009/01/01(木) 22:32:58 ID:0ysGboKc

透明な箱にすればいいのに……

479イラストに騙された名無しさん:2009/01/01(木) 22:35:30 ID:DRsynORo
確率を語るなら小話をひとつ。
世の中には『賭博者の錯誤(ギャンブラーズ・エラー)』というものがある。
コインを投げて数回連続で裏が出た場合、次こそは表が来ると思い込む錯覚。
確かに理論では、投げれば投げるほどに結果は統計学的に正しい数へ収束する。
しかし実際は、それが連続何十回目の裏だったとしても、次の一投のみに限って言えば確率は常に二分の一。
今までの結果で次の一投の確率が変動することは決してない。
480イラストに騙された名無しさん:2009/01/01(木) 22:37:17 ID:zy9V7Epl
wikiで一通り読んでみたけど、外部からの情報の提示が確率を変動させるってのが
いまいちピンとこないな。
「100のドア」の例はなるほどと思ったけど、納得できちゃうのがなんか騙されてるようなw
ギャンブルには勝てないな、俺。
481 【大吉】 【685円】 :2009/01/01(木) 22:39:33 ID:cNwvNmyt
今年の俺にいいことがありますよう。
482イラストに騙された名無しさん:2009/01/01(木) 22:41:50 ID:cNwvNmyt
とりあえず大吉が出たから今からプロット練るぜ。
オープニングシーンの雰囲気だけがあって、どんな話かまったく考えていないのだが。
483イラストに騙された名無しさん:2009/01/01(木) 22:51:31 ID:1WsrY8rd
>>479
むしろ統計論的にはそのコインは細工されたコインなので、
裏が連続すればするほど、次に出る目が裏である可能性の方が圧倒的に高いと言える。
484イラストに騙された名無しさん:2009/01/01(木) 22:56:36 ID:5SjMjY8T
じゃあこういうのはどうだ。
トカゲ100匹のシッポを切りまくって、シッポの無いトカゲが産まれてくる確率。
485イラストに騙された名無しさん:2009/01/01(木) 22:56:37 ID:IMb/pAiB
俺もWiki見てきた。
よく分かんないけど扉を2つ開けるか、1つのままかってことなのか
486イラストに騙された名無しさん:2009/01/01(木) 23:03:08 ID:ic1DFUxB
>>483
その可能性もなくはない。
ただ統計は小さい数では頼りにならない。確率が二分の一でも、10回投げて9:1になる場合はある。
この数が増えて例えば1000回投げるとしたら、幅が狭まって6:4辺りになる。そして後は増やせば増やすほど5:5に近付く。

数はぶれるものなのだよ。
487イラストに騙された名無しさん:2009/01/01(木) 23:08:22 ID:1WsrY8rd
>>486
試行1000で6:4なら、統計的に有意に細工されてるよ。
6:4って20%の差が出てるけど、明らかに綺麗な二項分布に従うべき事象で
試行1000なら偏差3%程度なので、20%は6σなので、99.99%以上の確率で細工されてる。
これなら10000やろうが1000000やろうが、6:4は変わらないはず。
488イラストに騙された名無しさん:2009/01/01(木) 23:12:46 ID:ic1DFUxB
>>487
悪かった、いくらなんでも適当過ぎたよ。
489イラストに騙された名無しさん:2009/01/01(木) 23:16:01 ID:yOrw7RTJ
反論見事すぎて吹いた
490イラストに騙された名無しさん:2009/01/01(木) 23:18:15 ID:73BJHjXg
ベテランニートの俺からおまいらへ明けましておめでとうございます。
一人でも多くこのスレからデビューできることをお祈り申し上げます。
491イラストに騙された名無しさん:2009/01/01(木) 23:18:30 ID:zy9V7Epl
まてまて。
主人公補正かもしれないじゃないか。
492イラストに騙された名無しさん:2009/01/01(木) 23:24:53 ID:0N0MnvWG
確立を操れたら最強だな
493イラストに騙された名無しさん:2009/01/01(木) 23:29:16 ID:oIZ1paFW
そりゃ、確立を操れたら、言うことないわw
確率でも、すげーけど。
494イラストに騙された名無しさん:2009/01/01(木) 23:29:35 ID:DCVNYVQ7
お正月らしい話題を一つ

今の子供達ってお年玉はいくつぐらい迄貰っているんだろうな
金額は年々上がってそうだが、貰える年齢も上がっているんだろうか?
495イラストに騙された名無しさん:2009/01/01(木) 23:32:06 ID:whJ1Y4g+
>>492
つジョカ
496イラストに騙された名無しさん:2009/01/01(木) 23:35:49 ID:4h9BYaGb
>>492
確率操るってどういうこと?
結局当たりかハズレかになるんじゃねぇの?w
497イラストに騙された名無しさん:2009/01/01(木) 23:37:15 ID:1WsrY8rd
ボス「(ピロリロリーン!)よし、これで私がこの勝負に勝つ確率は99.99%以上になった。お前に勝ち目は無いぞ、主人公!」
主 「な、なんてひどい奴だ! お前みたいな奴は、絶対に、絶対に許さない! 行くぞ、ヒロイン!」
ヒロ「はいですの!」
(中略)
ボス「ば、バカな! この確率を操る能力の持ち主である私が負けるなどと……」
主 「見たか! これがファンタジー界主人公に受け継がれてきた秘伝の技、主人公補正だ!」
ボス「なんと、貴様は主人公だったと言うのか!」
ヒロ「それより、あなたは確実にあほです。どうせやるなら、どうして勝つ確率を100%にしなかったのですか?」
ボス「し、しまったぁぁぁぁ!!!」

こうですか? バトル物の書き方がわかりません!

>>488
( ´∀`)σ)´∀`)
498イラストに騙された名無しさん:2009/01/01(木) 23:37:30 ID:IMb/pAiB
続柄によると思うけどね、貰うってだけなら高校出るくらいまでは貰ってるんでね?
499イラストに騙された名無しさん:2009/01/01(木) 23:41:13 ID:JjDZLr2v
>>492
アンスパ・天元グレ

ところで今日のランニング中に行き詰まってた中盤とオチがスラスラ思いついた
ストーリーの鍵が浮かぶと後は練ってたのが連鎖して一気に

これは電撃2・3次レベルから最終選考レベルまで跳ね上がったんじゃないかと一人さっきからテンション上がりっぱなしでプロット改めてる
500イラストに騙された名無しさん:2009/01/01(木) 23:43:52 ID:vLqsH1Vr
初夢にいいネタとして使える夢が見られればいいんだがなァ
501今年の投稿運 【凶】 :2009/01/01(木) 23:52:10 ID:Rca/HyPO
初夢に、巨乳のおねいさんのおっぱいが出てきますように。
502イラストに騙された名無しさん:2009/01/01(木) 23:53:02 ID:qVJ2vPJP
>>499
中盤とオチが行き詰まった状態で電撃二次・三次レベルとな?
503イラストに騙された名無しさん:2009/01/02(金) 00:00:23 ID:JjDZLr2v
>>502
暫定のはあったんだけど、何かヒネリが足りなかったんだ
一次は通過してもそれ以降が厳しいレベル
そのヒネリを思いついた次第で


まあ何次突破ってのは俺の妄想基準だからアテにならないのは確かww
504!dama:2009/01/02(金) 00:03:28 ID:6f/iaT8Y
お年玉が2の倍数ならニ次通過
      3の倍数なら三次通過
      4の倍数なら四次通過
      5の倍数なら最終選考
505イラストに騙された名無しさん:2009/01/02(金) 00:04:04 ID:HL2ku9f0
締め切りに間に合わず落選というオチですね
ありがとうございました
506イラストに騙された名無しさん:2009/01/02(金) 00:08:31 ID:iGe3BX4M
>>504
君には失望したよ……
507イラストに騙された名無しさん:2009/01/02(金) 00:09:05 ID:tmwUK3xf
>>497
ボス「よし、これで私がこの勝負に勝つ確率は100%になった。お前に勝ち目は無い!」
主人公「てめえが何でも確率でどうにかできると思ってんなら、まずはそのふざけた幻想をぶち殺す!」

こうです。バトル物の書き方は。
508イラストに騙された名無しさん:2009/01/02(金) 00:17:23 ID:QJdmEsXL
>>507
ボス「よし、これで私がこの勝負に勝つ確率は100%になった。お前に勝ち目は無い!」
主人公「てめえが何でも確率でどうにかできると思ってんなら、まずはそのふざけた幻想をぶち殺す!」
パンッ。ドサッ
ボス「残念ながら銃(これ)は本物(リアル)だ」

こうです。バッドエンドの書き方は。
509イラストに騙された名無しさん:2009/01/02(金) 00:17:27 ID:icyr3qOJ
熱血主人公なら確率をぶっ飛ばし
冷静主人公なら確率理論の矛盾から崩壊を狙う

数学的能力で相手をぶちのめすバトル物、誰か使っていいぞ
510イラストに騙された名無しさん:2009/01/02(金) 00:22:01 ID:FGiySYFq
ボス「よし、これで私がこの勝負に勝つ確率は100%になった。お前に勝ち目は無い!」
主人公「純愛!友情!妊娠!死亡!」
ガッシボカ
ボスは死んだ
カクリーツ(笑)
511イラストに騙された名無しさん:2009/01/02(金) 00:22:41 ID:yrz4zZ5x
ワナビィ・ホールの問題を考えたぞ

@バトル物の原稿が完成する
A電撃・MF・靴のうちどれに送ろうか迷う
B電撃に送ろうと決意する
CMFの編集者が「今期は萌え路線を押す」と明言

この時、ワナビは投稿先を電撃から靴に変更した方がいいのか?
そっちの方が受賞の確率は高まるのだろうか?
512イラストに騙された名無しさん:2009/01/02(金) 00:23:08 ID:lZ6QgrQu
電撃に応募するつもりなのに、未だプロットしか出来てないって致命的だよな……
頑張ろう
513イラストに騙された名無しさん:2009/01/02(金) 00:23:54 ID:ShozwbaI
100%になる時点で確率の能力じゃねぇしw
514イラストに騙された名無しさん:2009/01/02(金) 00:28:41 ID:harecnY+
>確率
プロバビリティーの犯罪とか囚人のジレンマは一度は使ってみたい言葉だよね
使いどころないけど
515イラストに騙された名無しさん:2009/01/02(金) 00:43:32 ID:Y7rjK45S
>>514
ボス「よし、これで私がこの勝負に勝つ確率は100%になった。お前に勝ち目は無い!」
主人公「まだ!まだだ!俺の超必殺技!囚人のジレンマーー!」
ボス「なん…だと…!くそ!ならばこっちはプロバビリティの犯罪ーー!」
主人公「ぐわああああ」

流れ的にこんな感じか
516イラストに騙された名無しさん:2009/01/02(金) 00:44:11 ID:fPCVxbzC
決めた。今年、デビュー狙おう。がんばろう。
517イラストに騙された名無しさん:2009/01/02(金) 00:46:47 ID:f+OvXpc1
>>515
なんかこう、HALを殺すにゃ刃物はいらぬ、パラドクスのひとつもあればいい、って感じだな。
うーん、とってもSF。
518イラストに騙された名無しさん:2009/01/02(金) 00:48:43 ID:fPCVxbzC
プロになってこのスレに降臨って人、かつているのだろうか。
519イラストに騙された名無しさん:2009/01/02(金) 00:54:25 ID:Y7rjK45S
>>518
稀にくるけどみんなヌルーする
以前、自称このスレ出身て人が、自分の作品の最終巻が昔馴染みの本屋の棚に並ぶ
って話をしみじみとレスしてたけど誰一人食いつかなかった
普段はブラックバスより悪食に餌に食いつくのに
そういう人に対しては異常なヌルー力を発揮するスレ住人
520イラストに騙された名無しさん:2009/01/02(金) 01:16:10 ID:jJpPq0H6
ブラックバスか・・・
すっげぇ綺麗な水と、ペースト餌で飼育したらまるまる太って旨いからなぁ




っていうのを聞いたことがある
別に飼育してないし、マジで
521一寸先は病み ◆3kUkphbfBE :2009/01/02(金) 01:37:29 ID:xbZ8ML0A
オレはバスもブルーギルも喰っちまう外道なんだぜ

>518
降臨は全て釣りですのコピペ、作ったんだけど
どっか行っちゃったなぁ

>520
湖で放し飼いですか。いけませんね
522イラストに騙された名無しさん:2009/01/02(金) 01:41:08 ID:b//glLSt
ちょっと聞きたいんだけどさ。
A国の工作員が日本の重要施設を破壊したとする。
証拠となるのが自衛官や警官の証言しかなかったら、A国の破壊工作と証明できるかな?
523イラストに騙された名無しさん:2009/01/02(金) 01:44:39 ID:iGe3BX4M
>>522
できない。できたら南京で60億くらい殺されたことになるぜ。
524イラストに騙された名無しさん:2009/01/02(金) 01:45:34 ID:fPCVxbzC
>>519
>>521
なるほどねえ。降臨のメリットないもんね。
525イラストに騙された名無しさん:2009/01/02(金) 01:45:55 ID:MRwNgGIR
さらに調査するだろうし
A国側にも調査を要請するだろうけど
物証出なきゃそれまでじゃないかと
毒入りギョーザみたいな話になるのでは
526イラストに騙された名無しさん:2009/01/02(金) 01:46:24 ID:fPCVxbzC
あ、そうだ、賞金2000万のポプラはこのスレ的にはどうなの?
テンプレにはないけれど。
俺は出そうと思ってるんですが。
527イラストに騙された名無しさん:2009/01/02(金) 01:53:30 ID:dQA+Wdsv
>>522
戦争において証明などなんの意味もない。

いかに嘘をついて戦争を遂行するかが重要であって、
開戦の口実が事実かどうかなど問題ではない。
528イラストに騙された名無しさん:2009/01/02(金) 02:09:29 ID:MRwNgGIR
気が狂ってるね
529イラストに騙された名無しさん:2009/01/02(金) 02:13:51 ID:N4zq76ad
>>526
何度も話題にはなる。一字晒しもあった。
でもどっちかっていえば一般文芸だしね、あれ。
530522:2009/01/02(金) 02:28:56 ID:b//glLSt
>>523、525
レスサンクスです。
証明するにしても物証でなければ意味がないというわけですね。

>>527
イラク戦争ですな…。
531イラストに騙された名無しさん:2009/01/02(金) 02:41:49 ID:vAKA3Cr9
>>496
ある現象が起こる確率は観測した状況では1か0になる
確率をいじるということは観測した事実そのものをなかったことにできるというこrと
>>522
現場でどうやって黒幕がわかるんだ?敵が「ワレワレハウチュウジンダ。セイサイヲケッコウスル」って言ったら宇宙人が攻めてきた証拠になるのか?
人間の接点とカ武器の流通ルートとカ資金源洗って初めて証拠になるんだろうが
532イラストに騙された名無しさん:2009/01/02(金) 02:54:43 ID:vAKA3Cr9
>>523
あのー、南京防衛軍の上層部と半数近くは陥落前に逃亡したし、残りは日本軍による徹底的な敗残兵刈りで壊滅したんですけど
533522:2009/01/02(金) 03:13:39 ID:b//glLSt
>>531
装備かな。
軍用グリズリースーツを米軍が特殊部隊だけに配備していて、
「軍用グリズリースーツを持っているのは米軍だけだ! だから黒幕は米軍だったんだよ!」
「なっなんだって!?」
大雑把に言えば、こんな感じ。

もちろん、グリズリースーツは装着者が死亡後に爆発するから証拠は残らないぜw
534イラストに騙された名無しさん:2009/01/02(金) 04:06:08 ID:P+0Y2wqU
ここで豆知識
グリズリーこと灰色熊はプーさんのモデルになった熊(名前忘れた)を食べたりするよ
食品や日常雑貨などをスーパーではグロサリーと呼ぶよ
クリスピーはもらった〜♪ クリスピーはもらった〜♪ はスピッツだよ
535イラストに騙された名無しさん:2009/01/02(金) 06:37:28 ID:vAKA3Cr9
>>533
それ死骸のDNA鑑定含めて状況証拠。テロ組織で金持ってるやつは米国式装備も使うんじゃないか?中国やロシア産だともうどっから手に入れたか特定できないし
北朝鮮の拉致も状況証拠はやたらあって産経から共産党員まであやしいといわれてたけど結局首相会談で認めるまで決定的証拠と呼べるものはなかった
536イラストに騙された名無しさん:2009/01/02(金) 09:16:31 ID:58IxtZcu
おはよう。
537イラストに騙された名無しさん:2009/01/02(金) 09:22:58 ID:Bbs5j90L
【ネット】西村博之氏(愛称 ひろゆき)が2ちゃんねるを譲渡★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1230853710/
538イラストに騙された名無しさん:2009/01/02(金) 10:23:00 ID:8fjyU+kS
あけましておめでとう
ヒロインの名前色々と考えてて
できるだけ普通っぽくなおかつ可愛い感じにして
物語のちょっとした根幹に関わらせつつでも厨臭くなく普通っぽく
よし、これにしようとか思って一応決めてたんだけど
それとは全く別の話で行きつけの二次画像スレで気に入った子見つけて
詳細聞いたら某エロゲかギャルゲのキャラらしくてそれをググってみたら
そのヒロインの子と俺が考えてたヒロインの名前が同姓同名で字も一緒だった
なるほどあんまり普通な名前にしても何かしらと被る可能性があるのね
だから今年もよろしくおねがいします
539イラストに騙された名無しさん:2009/01/02(金) 10:30:10 ID:7htlJVHS
ハルヒ、シャナ、ホロって名前はもう無理だよな。
540イラストに騙された名無しさん:2009/01/02(金) 10:57:29 ID:Y7rjK45S
ハヒル、ナージャ、ホロホロ
あら不思議少し変えただけで可愛らしい名前に!
良かったら使っていいよ
541イラストに騙された名無しさん:2009/01/02(金) 10:57:46 ID:9b8HgMpS
ハルヒは流石に特徴的過ぎるから問題だけど、例えばアニメだと
「ジョー(ジョウ)」や「リョウ」なんかが同時期に三人ぐらい居たこともあったし、
名前が被るのはそんなに気にしなくてもいいとは思う。
万一問題があっても名前だけなら後から簡単に変えられるし、名前が被ってることを
理由に落とされるってことはないのではと。中身でパロネタでもやってりゃ×だろうけど。
542イラストに騙された名無しさん:2009/01/02(金) 10:58:21 ID:9b8HgMpS
>>540
ハヒルは確かコスプレAVであったな……
543イラストに騙された名無しさん:2009/01/02(金) 11:02:36 ID:z2QrUJG8
ヒル刃、シャカ、ロボで性別や種族を変えればあら不思議
ぜんぜんかぶってる気がしないわ
544イラストに騙された名無しさん:2009/01/02(金) 11:03:25 ID:FGiySYFq
名前は物を表す記号でしかないだろ
うまい名前付けられればプラス要素にはなるけど
平凡な名前でもマイナス要素にはならないってのが俺の持論
作品内で似た名前が頻出するのは話が別だけど

……ネーミングセンスが無い俺の言い訳かもしれない
545イラストに騙された名無しさん:2009/01/02(金) 11:09:57 ID:74EAOxSG
普通の名前でもインパクトでかいキャラだとなかなか他の作品では使えないよね。
ナルトに長門と湖南ってキャラが出てきたときパクリパクリって言われたけど
実際には偉い忍者にそういう名前の人がいたらしいし。
名前じゃないけど、鋼の錬金術師で使われてる賢者の石が
武装錬金でも使われて、パクリだろみたいにもなったし。
まぁ、すぐにそういう批判はきえたけどさ。

俺は普通の名前を呼び名で特徴付けてる。
今使ってる方法は4キャラしか名前を作れないという諸刃の剣、絶対に教えることはできない!
546イラストに騙された名無しさん:2009/01/02(金) 11:11:02 ID:01xlBV/u
あけましておめでとうございます。

せっかくの新年なんでパソコン新調しようとおもったのだが、みんなどんなパソコン使って書いてるの?

やっぱり今時はネットブックとかだろうか?
547イラストに騙された名無しさん:2009/01/02(金) 11:51:42 ID:f+OvXpc1
>>541
ハルヒも昔からわりと使われてる名前よ?
同時期に桜蘭高校ホスト部って少女漫画が主人公が同じハルヒでアニメ化までされてたし。
548イラストに騙された名無しさん:2009/01/02(金) 11:55:31 ID:j9kHL+F8
>>546
母艦が別にあるならネットブックでいいんじゃね?
小説のファイルって容量小さいし。
549イラストに騙された名無しさん:2009/01/02(金) 12:02:24 ID:z68x0m2k
>>535
なるほど、春夏秋冬を名前につけてるわけですね?
550イラストに騙された名無しさん:2009/01/02(金) 12:17:16 ID:b9FqfH9b
>>539
シャナは遮那と変えれば大丈夫だと思う。

命名で悩んだら、子供の命名ランキングを参考にしている。
551イラストに騙された名無しさん:2009/01/02(金) 12:22:36 ID:74EAOxSG
>>546
ネットブックブームで投売りされたDellのXPS1330
ノート最強スペックのくせに9万円'`,、'`,、( ´∀`)'`,、'`,、
オーバースペックだからデスクトップ兼だけどね。

>>549
残念。もっと可愛くて愛くるしくてあどけなくて純情可憐でキュートでチャーミングでくりくりして乙女チックでぬいぐるみみたいで抱きしめて離したくなくなるような名前
552イラストに騙された名無しさん:2009/01/02(金) 12:23:54 ID:eYOOgA4I
西尾維新みたいな名前の付け方をすれば絶対他と被ることはないだろうけど
俺の羞恥心はそれに耐えられない。「ねーよw」と自分で否定してしまう。
やっぱり西尾は偉大だ。
553イラストに騙された名無しさん:2009/01/02(金) 12:24:40 ID:JTT5uaUa
>>549
青春、朱夏、白秋、玄冬ですね。わかります。
554イラストに騙された名無しさん:2009/01/02(金) 12:33:35 ID:0RTSVtM+
ここではない時代とここではない場所、男女に分かれて延々と戦争をしている世界
戦力単位は兵士+機動兵器で構成され、兵器にはサポート用の自律型AIが組み込まれているのだが
長年の試行錯誤の結果、自然と異性型の思考ロジックに
そして末端の兵は相棒の思考パターンが異性のそれであることを当然知らない
そんなある日、敵対する一組のユニットが呉越同舟の状況に
AI同士が意識しあったり、兵士がその影響を受けたり、兵士と敵側のAIが同性の苦労で共感しあったり嫉妬したりする
そんなボーイ・ミーツ・ガール

さあ、どうエロくするべきか
555イラストに騙された名無しさん:2009/01/02(金) 12:45:30 ID:MHjRqGtz
>>554
やっくでかるちゃー
556イラストに騙された名無しさん:2009/01/02(金) 12:59:20 ID:+YRX5Kmn
>>550
遮那だと逆にドンピシャになるだろw
557イラストに騙された名無しさん:2009/01/02(金) 13:09:25 ID:+EP36pgu
>>554
ふふふふふ! パワードスーツ系を書いてる私の出番だな!? 兵器は差し詰め巨大人型兵器かね?
兵器の運用に関してはパーツの互換性があればニコイチがツボだ。だが無ければ無理矢理現場で継いだりするわけで。

さらに乗り手交換と言う掟破りもあれば、システム連結・連動させての欠損機能の相互機能補完と言うシチュエーションもある。
動作を無理にアーカイヴさせたり、レイプ紛いの、他AIでの強制上位動作命令を発動したり…!

エロなんぞ簡単だ。逆にエロく書くなと言う方が難しいくらいにセクシャルなのがこの分野だ。
558イラストに騙された名無しさん:2009/01/02(金) 13:23:03 ID:f+OvXpc1
>>554
知識はないのに本能レベルで発情しちゃって、「ち、違うモン! 変じゃないモン!」とか必死で隠そうとする
ツンエロというジャンルを開拓してください。
559イラストに騙された名無しさん:2009/01/02(金) 14:05:04 ID:IUVx/FjN
>>558
「……どうした? 本当は気持ちいいんじゃないのか?」
「ちっ、違うもん。違うったら」
「じゃあ、途中で止めていいのかい?」
「んん、ん、いやぁ、意地悪ぅ」

単なるエロだな。
ちなみに上は、女が男に肩をもんで貰っているシーンだから勘違いしないでよね?
560イラストに騙された名無しさん:2009/01/02(金) 14:07:16 ID:74EAOxSG
>>554
白兵戦でもつれ合って
男「しまった!コントロールシステムがむき出しに!」
女「もらったぁー!」
女の機動兵器が相手のコントロールシステムに触れた、そのとき
-Unknown System Connected-
AI♀『・・・え?なッ!ちょ、ちょっと、どこ触ってんのよ!』
AI♂『へ?あ、ごめん・・・って女の子!?』

ダメだ。やっぱりAI♀は長門やADAみたいな無機質がいい。
んでAI♂はぶっちゃけいらん!
561イラストに騙された名無しさん:2009/01/02(金) 14:10:54 ID:iGe3BX4M
「チームメイトをおいていくつもりですか、ブルックリン。確率なんてクソ喰らえでしょう!」

うむ、やはりガンヘッドのAIが最高だな。
562イラストに騙された名無しさん:2009/01/02(金) 14:11:35 ID:FwepcwA8
でかい本屋行ったんだけど運命の出会いをした
冗談抜きでめっちゃ可愛い九歳くらいの女の子をみかけた
胸がドキンてした。一目でわかった。現実の人間の顔をずっと覚えていたいなんてマジで初めて
初恋というやつかもわからん。あの子に好かれるという妄想的な未来のためにならなんでもできる。正直この衝動を現実で発露するか小説で処理できるか五分だけどちょっと塾講師モノの草案書く
洋炉は平均的に可愛いけど日本産は石もあれば玉もあるな。テンションおかしい、幼女ウォッチングが趣味の俺がここまで興奮するとはただ事ではない
563イラストに騙された名無しさん:2009/01/02(金) 14:12:47 ID:8fjyU+kS
まあ趣味はお金がかからないにこしたことないもんな
564イラストに騙された名無しさん:2009/01/02(金) 14:18:04 ID:IUVx/FjN
>>554
その世界って、もうずっと男女別々に社会を営んでいるの?
だとしたら、既に性別は生殖と無関係だよね。
最初からずっと男女の区別が存在しない社会だったら、
男と女の関係には、発展のしようがないと思うんだ。

それでも、その世界に恋愛を持ち込むなら、
ストレンジャーが存在しないと駄目じゃないかな。
何らかの理由で今の常識の中で育った男が、
女だけの社会で目覚めるとかさ。
そうしたら、ハーレムが出来るぞ。
もっとも、周りの女ども全てがマッチョで漢なソルジャーかも知れないが。
565イラストに騙された名無しさん:2009/01/02(金) 14:18:40 ID:tLeTACLw
>>554
最初の一文でヴァンドレッドを思い浮かべた
566イラストに騙された名無しさん:2009/01/02(金) 14:19:49 ID:+EP36pgu
>>560
ならばキミは私の敵だ。
あれほどセクシーなオトコは居ない。>>561を一度見れば考えも変わると云うモノなのになぁ。
正直今の若手に圧倒的に支持されているロボものは変にメカが複雑化しオサレ過ぎてる。

あれらの胸部装甲等が血と泥とオイル、被ダメージによる歪みに対抗可能なデザインと言えるのか?
現場での応急修理や粗雑で乱暴な運用に耐えられるモノなのか? 否、否である! そこらをしっかり描け!

と言ったらダグラムを見たことも無いようなスパロボ世代がウザいって言うンだよなぁ…。
567イラストに騙された名無しさん:2009/01/02(金) 14:21:40 ID:8fjyU+kS
ちょっと聞きたいことがあるんだけどどう聞いたらいいかわからない
568イラストに騙された名無しさん:2009/01/02(金) 14:23:55 ID:0F3Xtkdj
最終局面で熱く励ましてくれるマッハキャリバーは正直イイと思うんだ
569イラストに騙された名無しさん:2009/01/02(金) 14:27:08 ID:+EP36pgu
実は【疾風! アイアンリーガー】なども、もうタマラナイテイスト満載だったりする。
570イラストに騙された名無しさん:2009/01/02(金) 14:33:17 ID:6g2qgfuN
>>561
抜かせ!
AIといえばEGC3の機動兵器のアイツに決まっておろう
ルノアにカデナのオペしろって迫った方な
……いかんせん、昔のこと過ぎて名前が出てこないのが難点だが
571イラストに騙された名無しさん:2009/01/02(金) 14:35:01 ID:A+ockY0U
>>567
仮にも小説の新人賞に応募しようという人が思ったことを言葉にできないのは致命的なんじゃね、と思うけどうまく言葉にできない
572イラストに騙された名無しさん:2009/01/02(金) 14:37:22 ID:p94n/Ag/
ああ、金が欲しい。
手っ取り早く十五万の収入を得る方法は無いものか。
573イラストに騙された名無しさん:2009/01/02(金) 14:37:57 ID:f+OvXpc1
行間を読むんだ! 一行だけど!
574イラストに騙された名無しさん:2009/01/02(金) 14:38:13 ID:8fjyU+kS
>>571
なんか主人公のことを密かに気にしているもののそれが今までの自分が
知ることのなかった感情かなにかで上手く言葉にできなくてモヤモヤした
ツンデレヒロインの気持ちがわかったような気がする
ありがとう
575イラストに騙された名無しさん:2009/01/02(金) 14:38:20 ID:+EP36pgu
男ならカラダを売るのが手っ取り早い。
576イラストに騙された名無しさん:2009/01/02(金) 14:38:23 ID:IUVx/FjN
>>570
何も言わないけど、
要所要所で自意識が存在している事を主張し、
最終回ではマスターを安全なところにおいて自爆攻撃に向かった、
特撮版ジャイアントロボと大鉄人17と平成版鉄人28号の方が燃えるぜ。
しょっちゅう海に向かって「マザー!」と泣き言をたれていたロボット刑事Kも
可愛かったけどな。
577イラストに騙された名無しさん:2009/01/02(金) 14:43:20 ID:74EAOxSG
>>566
メカのデザインの話なんてしてないよ。ガンヘッドって何か知らないけど。
俺は魂こもったAIとか馴れ馴れしいAIは好きじゃないや。
どんなときでも冷たいトーンで冷静に戦況を伝えて、口出しは一切しないし、
罵声浴びせられても何も感じない、というか感じてるけど絶対にそういうそぶりを見せない。
そんな操縦者からはつまらない、冷酷って思われるAI♀が好き。でも♂だとやっぱり気持ち悪い。
578イラストに騙された名無しさん:2009/01/02(金) 14:44:35 ID:Rzx7d6iH
ADAは最後の方は大分人間臭いけどな。
579イラストに騙された名無しさん:2009/01/02(金) 14:46:44 ID:f+OvXpc1
2001年で反逆して、2010年で自己犠牲を承諾したHAL9000タンが最高。
580イラストに騙された名無しさん:2009/01/02(金) 14:50:09 ID:+EP36pgu
>>577
そうか。……まあいいか。AIに母性を求める世代もあれば父性を求める世代もある。人それぞれさ。
何かは知らない、で済ますと知識の幅が狭まるのであんまりそれはオススメしないぞぉ! 
581イラストに騙された名無しさん:2009/01/02(金) 15:05:02 ID:+EP36pgu
まあAIに性別を感じる時点で負けだ。やっぱり神林ワールド、ロングピース社は偉大だ。
ラジェンドラ、マヘルシャラルハジハズ、雪風、性別なんて無くても、メカと同体の知性はやはりいい。
582イラストに騙された名無しさん:2009/01/02(金) 15:06:18 ID:Rzx7d6iH
ワーカムとかアイサックシステムみたいな敵役AIもいい味を出している。
583イラストに騙された名無しさん:2009/01/02(金) 15:25:27 ID:eYOOgA4I
エイダたんも萌えAI!
584イラストに騙された名無しさん:2009/01/02(金) 15:31:36 ID:iGe3BX4M
AIキャラがある程度前に出ていてかつ、>>577の言うような無機質キャラを最後まで貫いたキャラって何かあったっけ?
神林ワールドのAI群はもう独立した知性体だから何か違う気がするし。
585イラストに騙された名無しさん:2009/01/02(金) 15:32:32 ID:4KV545Mn
あいつもこいつもあの席をただ一つ狙っているんだよ!
このクラスで一番の美人の隣をー!
あっあーみんなライバルさー!
あっあー命懸けだよー。
運命の女神様よー。微笑んで、一度だけでももももももー!


こういうノリのラノベってないよね。
かなりの確率でヒロインの席主人公の隣になるし。
586イラストに騙された名無しさん:2009/01/02(金) 15:37:58 ID:+EP36pgu
>>585
まーねぇ。
よってたかってマスコミ連中やメディアが【女の子の神秘的な部分】を暴いちゃったから、
【高嶺の華】的ヒロインが成立しなくなったのよ。服を剥いてしまえばついてるものは同じじゃん、と。
排泄もすれば月のものもちゃんとくる。嫉妬もすれば無視もする。悪平等化の最たるものだよねえ。

本来なら恋は、一方が絵になる『美男か美女』がやるものだ。醜男や醜女のやっていいモンじゃない。
587イラストに騙された名無しさん:2009/01/02(金) 15:41:41 ID:MRwNgGIR
>>584
エイリアンとかターミネーター
588イラストに騙された名無しさん:2009/01/02(金) 15:43:30 ID:f+OvXpc1
>>585
ヒロインが中央付近に座ったとして、隣接する席は八箇所。
一クラス四十人で計算すれば20%の確率で隣に座れるわけだ。
ただし、多くの場合は男女一列ずつの席順であるため、隣の席六箇所に対し、男子二十名という計算。
その確率は、なんと30%に。三回に一回はあの娘とお近づきになれるわけだ。
さらに、年間三回の席替えイベントが発生するとすれば、主人公が「隣」を確保することはもはや必然!
なんの不思議もないのです!
589イラストに騙された名無しさん:2009/01/02(金) 15:50:28 ID:yNq5OX8t
>>588
そして、二回目の席替えを待たずにヒロインは転校することになりましたとさ
って何でやねん!
あとな、斜め後ろはそれなりに「あると思います!」だが、
斜め前とか意味ないぜ!
そして、いずれにせよ隣じゃないぜ!

>>584
見てないんでアレだが、HALとかはどうなん?
590イラストに騙された名無しさん:2009/01/02(金) 15:58:48 ID:JTT5uaUa
>>575
高額なバイトは好感度が下がるって下級生がいってた

あー、DPが足りない
なんか毎回計算通りにいかないよ
591イラストに騙された名無しさん:2009/01/02(金) 16:01:42 ID:TJX041/q
ライドウアバドンが欲しすぎる
しかもメガテン3同梱版の方。
買ったら間違いなく電撃に間に合わない。
あああああ欲しい
去年のスケジュールを見たら、ちょうど電撃をそろそろ始める頃なんだよなぁ・・・
んで4月まではいっぱいいっぱい。でもアバドン欲しい。
592イラストに騙された名無しさん:2009/01/02(金) 16:02:55 ID:CtZLg8hR
>>575
               _,,-ー----.、
              <"      "l
              '; ,、、__ソ^`7, i、
               ';'___  _,,, リ
           ,--ーートーj 'ーー rー-、_  
          /    ハノL ヽ ノ | `ー、_
         /    /  lヽ∀ /  |    l
        /  Y L  |,) ー'↑  ,> ィ   |
      /    |ヽ  |,バ  |  7 /  |
     /     .イ| |  |rA,| /  / /   |
    /      / |  |  |gca| |  / /|    )
   /     / /  | .|aAi| | / //    l
   レー-、_ / ̄`__-、__,l Aec.| | / /(     |
  fク´"''ノ_V    `\ノノavkj ̄レ ノ ノ     ノ
  / ,、 i  \      \_,ニコ∠、,≦    ,イ
 ヽ  iリ   \       ア´  ) ヽ   へ-i,
   ヽミ;l\   \    ,-'"`ーー- '→/r-ーー
     \l
593イラストに騙された名無しさん:2009/01/02(金) 16:07:03 ID:N76nrjhg
正月早々から物騒な話題ですまん。
時代劇なんかだとよく人を斬りつけたときに「ザシュッ」みたいな効果音がつくけど、実際に音がするんだろうか?
普通に考えて肉を斬っただけじゃあ音は出ないだろうが、服や骨を斬ったら何か音が出そうな気がする。
594イラストに騙された名無しさん:2009/01/02(金) 16:20:33 ID:icyr3qOJ
裁ちバサミで勢いよく布を切るとそれっぽい音がしなくもない
595イラストに騙された名無しさん:2009/01/02(金) 16:22:23 ID:TJX041/q
動画サイトで居合いの動画を探してみればいんじゃね?
596イラストに騙された名無しさん:2009/01/02(金) 16:28:35 ID:p94n/Ag/
いやさすがに人斬りの動画はあるかな。
597イラストに騙された名無しさん:2009/01/02(金) 16:29:20 ID:k6IP9Lps
>>591
なんで今更ライドウなのかわからんが、
面白すぎて原稿どころじゃなくなるぞ。
598イラストに騙された名無しさん:2009/01/02(金) 16:32:30 ID:N76nrjhg
実際に人を斬ってる動画なんてあるんか?
明らかに犯罪というか殺人だが。
どっちにしても高性能の集音マイクでも使わない限り録音は無理なんじゃね?
出るにしてもそんなに大きな音じゃないだろうし。
599イラストに騙された名無しさん:2009/01/02(金) 16:35:14 ID:8fjyU+kS
ゲームしてる時間て本当にとれないな
漫画とか小説は創作の方に結構生かせるから大丈夫なんだけど

そういやずっと就職浪人受験続けてて
就職したらしたで書くほうに興味持ってしまったせいで
ここ数年ほとんどまともにゲームできてない
飽きたわけじゃ全然ないけどやりたいという気持ちもかなり薄れた
600イラストに騙された名無しさん:2009/01/02(金) 16:36:03 ID:TJX041/q
>>597
やっぱりそうだよなぁw
初売りのうちに親へのプレゼントのDSと一緒に買ってしまおうかと思ってるんだが
買った物をガマンして置いておくってのができないから困る。

>>598
むしろその音を実際に知ってる人がいないんだから感じをつかむだけでいいと思うんだ
それで動画どうのと言ったんだよ。さすがに人斬り動画はw
そういや人が飛び降りたときは爆発音みたいに凄いドーンって音がするって言うね
601イラストに騙された名無しさん:2009/01/02(金) 16:37:07 ID:29QR5inu
>>577
AI「敵機確認、これより迎撃を開始する。ロック、発射、撃破確認」
人「畜生、パイロットは飾りか!」
AI「ロックされた、これより回避行動を取る。緊急時に備えパイロットの脱出装置スタンバイ」
人「待て、俺一人逃げろっていうのか!? ふざけるな!」
AI「回避中、回避中、回避不能」
人「畜生め、死なばもろともだ! 刺し違えるぞ!」
AI「提案を拒否します。フレアー発射、ミサイル回避成功。敵機の迎撃に成功しました。これより帰還します。システム開始……エラー」
人「どうした! 大丈夫か!」
AI「システムエラーを発見しました、これより修復を開始します」
人「しっかりしろ! 傷は浅いぞ! 死ぬな死ぬんじゃない!」
AI「休みがほしい……」


的な会話だな。わかるぞ。
602イラストに騙された名無しさん:2009/01/02(金) 16:37:22 ID:4jBAPNex
読者はスルーしてくれるんじゃね?
603イラストに騙された名無しさん:2009/01/02(金) 16:38:41 ID:j9kHL+F8
む、これは通り魔殺人犯に取材に池って流れか?
604イラストに騙された名無しさん:2009/01/02(金) 16:39:42 ID:29QR5inu
骨付き肉に布を巻いて斬ってみればいいじゃん。
605イラストに騙された名無しさん:2009/01/02(金) 16:56:49 ID:shVtWOh2
互いの想いをぶつけ合うのに台詞のうすっぺらいこと…。
ただ怒鳴りあってる場面が書きたいだけだもんなあ。
606イラストに騙された名無しさん:2009/01/02(金) 16:57:56 ID:Rzx7d6iH
スナッフムービーは依然踏んだことがあるが10秒も直視できなかった。
607イラストに騙された名無しさん:2009/01/02(金) 16:59:53 ID:8fjyU+kS
ガンダムとかのパイロット同士の掛け合いは見ててかっこいいよなあ
あれもほぼ互いの信念とかを怒鳴りあってる場面を描きたいだけなんだろうに
MS同士のぶつかりあいとの相乗効果は異常
608イラストに騙された名無しさん:2009/01/02(金) 17:09:51 ID:iGe3BX4M
一方洋物映画は無言で殴り合った。
まぁ真剣勝負の最中にペラペラしゃべらんわな。
ガンダムのアレも作画枚数減らすための苦肉の策であるし。
609イラストに騙された名無しさん:2009/01/02(金) 17:14:10 ID:6uyfhntX
じゃあ学会バトル小説書こうぜ。その気になれば
アニメ化に際しても通常のアニメの3分の1の仕事量で体裁を取れるから
悪い意味で引っ張りだこ。タコって引っ張るととてもかわいいよね。
610イラストに騙された名無しさん:2009/01/02(金) 17:18:22 ID:0HEESBax
>>607
確かにカッコいい
それは認める
その上で、だ
お前ら、無線フルオープンなのか?
無線でもないのにそんなによくわかるんだとすると、スパイ要らなくね?
611イラストに騙された名無しさん:2009/01/02(金) 17:20:04 ID:29QR5inu
ニュータイプなら、何となくそんなこと言ってそうだと分かるんだろうなぁ。
612イラストに騙された名無しさん:2009/01/02(金) 17:20:31 ID:a1vOkPIt
>>593
効果音だと白菜にそうめんを入れて包丁で切るらしい。
そうめんが骨の役割をするときいた。
613イラストに騙された名無しさん:2009/01/02(金) 17:21:04 ID:Rzx7d6iH
ミノフスキー粒子があるから無線ではなかろう。
レーザー通信とか、あるいはミノフスキー粒子を使った何らかの方法で話してるんじゃね?
614イラストに騙された名無しさん:2009/01/02(金) 17:21:23 ID:8fjyU+kS
実際は無言で戦ってるのかもしれないな
下に「※映像はイメージです」みたいなテロップ入れたらいいのに
615イラストに騙された名無しさん:2009/01/02(金) 17:27:18 ID:QJdmEsXL
あれ掛け合いのように見えるけど単なる独り言だよ。
616イラストに騙された名無しさん:2009/01/02(金) 17:28:43 ID:vAKA3Cr9
>>593
刃物はうまく斬れると音が出ない。音が出るのは斬ったんじゃなくて叩いた時
キャベツかレタスを包丁で切ってみたらどう?うまく引いて切るとととんとなるし、まっすぐに落とすとザシュザシュとなる
617イラストに騙された名無しさん:2009/01/02(金) 17:37:00 ID:j9kHL+F8
>>615
独り言がリンクしてしまうのがニュータイプのニュータイプたる所以な訳ですね。

コメディでさ、まったく噛み合わない主張をコクピットで叫びながらするロボット物とか・・・
いや、ここに書く時点で個人的にボツしてるんだけどね。

「お前たちみたいなのが戦争を食い物にしてるんだあっ」
「あきこおおぉぉぉ!」←ヒロイン名絶叫
「違う、そんなだから戦いの連鎖は止まらないんだ」
「愛があれば戦える。俺は生きて、生きて帰るんだ」
「それは、プロパガンダなんだよッ!」

やっぱり駄目ですね。
618イラストに騙された名無しさん:2009/01/02(金) 17:50:57 ID:QJdmEsXL
>>617
そのヒロイン名絶叫、バーニングサヨコでググると幸せになる。
619イラストに騙された名無しさん:2009/01/02(金) 17:55:37 ID:/D4uNjKT
>>615
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1057506

これとかは、聞こえてるけど聞いてない、って感じがする
620イラストに騙された名無しさん:2009/01/02(金) 18:06:50 ID:f+OvXpc1
殴り合ってるときは「お肌の触れあい回線」で話し合ってるんだよ。
むしろ、話し合いたいから近づいて殴り合うんだよ!
621イラストに騙された名無しさん:2009/01/02(金) 18:08:47 ID:2GpGizlj
久しぶりに来たけど毎回スレタイに感心するw
よく思いつくよなー
自分はタイトルに毎回悩むんだけどこういうのぽんぽん思いつく人ってタイトルで悩まないんだろうな
622イラストに騙された名無しさん:2009/01/02(金) 18:13:25 ID:8fjyU+kS
俺も学園物のタイトル色々考えて咄嗟に思いついたのが
「学園パラダイス!」だからな
なんの捻りもない安直すぎ「!」て何だよ気持ち悪いわ
いやググッたらそういう名前の作品がちょうどあったらしいけど、それはそれ
あと最近多いせいか四文字タイトルにもなりやすいな
タイトルて難しいな

623イラストに騙された名無しさん:2009/01/02(金) 18:19:18 ID:eYOOgA4I
これは黒歴史作品のタイトルを晒す流れですね
624イラストに騙された名無しさん:2009/01/02(金) 18:27:09 ID:FGiySYFq
燃える街角に潜む暗闇

高校生の時の俺は何を考えていたのか
内容と全然関係ないし
625イラストに騙された名無しさん:2009/01/02(金) 18:30:30 ID:Fzgd50+J
今月出るファミ通文庫の新人賞タイトルは
そのまんまの奴と捻りすぎてる奴で両極端だな
ある意味、黒歴史かも知れない
626イラストに騙された名無しさん:2009/01/02(金) 18:35:01 ID:2GpGizlj
黒歴史すぎて晒したくないタイトルがいっぱいあるわ
ひとつだけ我ながら秀逸だと思ったタイトルはタイトル思いついたおかげでラストが決まって
実にうまく話がまとまって最終選考手前までいった


あれ以降3年まったくかすりもしないな・・・
627イラストに騙された名無しさん:2009/01/02(金) 18:38:45 ID:oqKGZwl1
四文字タイトルに影響受けまくった時代が俺にもありました…

ふりにげ!
ガン◎バグ
1877

なんだこりゃ。
628イラストに騙された名無しさん:2009/01/02(金) 18:44:51 ID:0F3Xtkdj
ぜろちちインテロバング!?


貧乳がテーマだったらしい
629イラストに騙された名無しさん:2009/01/02(金) 18:48:41 ID:uiH3HXK8
コメディものを書こうとしたらライトノベルじゃなくて、
エロゲのコンシューマ移植版みたいな文章になって泣けてくるんだが
シリアスなハナシの方が書きやすくて困るわ
630イラストに騙された名無しさん:2009/01/02(金) 19:02:34 ID:icyr3qOJ
今書いてるのは
○○○の○○○○○

9文字で何のヒネリもない
631イラストに騙された名無しさん:2009/01/02(金) 19:07:02 ID:uVrYZkPJ
>>622
「がく☆ぱら」ですね、わかります
632イラストに騙された名無しさん:2009/01/02(金) 19:07:14 ID:5lwyw5Rs
>>637
文字数違うけど俺もそれ
五文字の七文字。

ただ、後半に来る名詞は皆さん初見だと思う。
633イラストに騙された名無しさん:2009/01/02(金) 19:18:04 ID:icyr3qOJ
響きはいいのに文字にするとアンバランスだ、助けて
634イラストに騙された名無しさん:2009/01/02(金) 19:24:25 ID:5lwyw5Rs
>>640
それは表紙のデザイナーさんがどうにかしてくれると信じるしかない。

あとは背表紙の縦書きか。
635イラストに騙された名無しさん:2009/01/02(金) 19:24:29 ID:uiH3HXK8
>>632
七文字で一番最初にパッと思いついたのがエクスカリバーだった(性的な意味で

>>633
まあ、考え直すしかないな

かくいう俺も名前つけるのはホント苦手、
みんなの名前のつけ方の考え方みたいなのを教えてくれまいか。
俺はとりあえず大テーマを
・外国語に直してみる
・韻を踏んでみる
・インスピレーション
これらを組み合わせたりするわけだが
636イラストに騙された名無しさん:2009/01/02(金) 19:25:02 ID:Mz2yQeSd
ひらがなを使えば容易い。
637イラストに騙された名無しさん:2009/01/02(金) 19:28:11 ID:uiH3HXK8
ところでID:5lwyw5Rsはさっきから未来にレスしてるからな
638イラストに騙された名無しさん:2009/01/02(金) 19:30:53 ID:uVrYZkPJ
最近俺がいいと思った小説のタイトルは、
「そのケータイはXX(エクスクロス)で」
だな。
ただこれは小説だからであって、映画だと
「XX」(サブタイトルは魔境伝説)
の方が断然いい。小説なら前者が断然いい。
639イラストに騙された名無しさん:2009/01/02(金) 19:34:47 ID:rpKG0Fed
『にゃんにゃんハウス 〜あ、そこに入っちゃダメ!〜』
ttp://nukoup.nukos.net/img/23815.jpg
640イラストに騙された名無しさん:2009/01/02(金) 19:35:04 ID:74EAOxSG
サンサルトの神々

サルトの意味を考えずに適当に付けたあのころ・・・
これ以降、神々、星々とかの「々」がつく言葉を聞くと体が痒くなる。
641イラストに騙された名無しさん:2009/01/02(金) 19:40:04 ID:5lwyw5Rs
あれれ?
携帯の専ブラなんだけど、なんでだ?

ちなみに専ブラ上では辻褄合ってる。
642イラストに騙された名無しさん:2009/01/02(金) 19:44:57 ID:uVrYZkPJ
>>635
やはり読者に興味を引かせる様な工夫かな。タイトルは顔みたいなもんだし。
ただ新人賞だと例外なく全て目を通してくれるからタイトルの比重は少ないだろうけどな。
受賞作リスト見ると、受賞してからタイトルを変えられてるってやつもいくつか見かける。
643イラストに騙された名無しさん:2009/01/02(金) 19:46:13 ID:rpKG0Fed
改題したものでいいと思ったのは「よくわかる現代魔法」だなあ
元の題が「魔法使いのネット」とかそんな名前で没個性的なこと甚だしかった
644イラストに騙された名無しさん:2009/01/02(金) 20:07:57 ID:Z0kWv+Rb
民主党 小沢先生のありがたいお言葉
http://www.ozawa-ichiro.jp/massmedia/contents/fuji/2005/fuji20050419134025.html

自分の力で生きようとしない彼ら自身も問題だが、最も責任が重いのは
厳しいシツケもせずに、ただ甘やかせている親たち。どうかしている。
親自身が自立していないから、子供がまともに育たないのである。

僕は自宅で小鳥を飼っているが、親鳥はヒナが大きくなるまでは一生懸命に
世話をするが、一定の時期がくると冷たいほど突き放して巣立ちさせる。
ニートの親は動物にも劣るといっても過言ではない。
645イラストに騙された名無しさん:2009/01/02(金) 20:11:29 ID:xO2htogq
タイトルは作品のテーマやジャンルを反映したものがいいらしいな。
読者はそれぞれテーマ・ジャンルごとの好き嫌いがあるので、好きな人が手に取りやすくなる。

○○の惑星〜みたいなのならスペオペだし、○○の事件簿〜〜だったら推理サスペンスだし。
大ヒットとは関係ないが。
646イラストに騙された名無しさん:2009/01/02(金) 20:59:27 ID:3hMf6EXY
>>639
和んだ
647イラストに騙された名無しさん:2009/01/02(金) 21:02:03 ID:Y7rjK45S
新年早々39度も熱が出てるぜ
死にそうだぜ
寝るぜ
みんなも体には気を付けろぜ
648イラストに騙された名無しさん:2009/01/02(金) 21:02:48 ID:eYOOgA4I
かのこんは修正前のが良かったって言われる代表例だよね。
まぁかのこんの方が覚えやすいけどさ。
でも意味伝わらないよ、『かのこん』だけじゃ。
649イラストに騙された名無しさん:2009/01/02(金) 21:04:35 ID:29QR5inu
39℃ならインフルエンザだな。
48時間以内ならタミフルがきくぞ。しかしもう三日目ならねてるしかない。

二日目に行っておけば良かった……。
650イラストに騙された名無しさん:2009/01/02(金) 21:06:54 ID:8fjyU+kS
神様のメモ帳     ⇒ NEETEEN(ニートとティーン合わせた奴)
藤堂家はカミガカリ ⇒ 押しかけラグナロク

だったとかは後書きかなんかで聞いたな
651イラストに騙された名無しさん:2009/01/02(金) 21:07:07 ID:3hMf6EXY
>>644
麻生太郎総理大臣のありがたいお言葉

「とてつもない日本」
第2章 日本の底力
ニートも、捨てたもんじゃない
652イラストに騙された名無しさん:2009/01/02(金) 21:08:41 ID:xO2htogq
>>648
でも第一章の副題として残ってるからだいたい分かるんじゃね?
前にここで「かのこんって、彼女はこん、とかわいく咳をして、を省略したものらしいぜ」みたいな話題が出たときに、
「えー、そんなタイトルだったのかよー」みたいな流れになっていたのがむしろ不思議だった。
653イラストに騙された名無しさん:2009/01/02(金) 21:14:34 ID:z2QrUJG8
>>644
自立してニートじゃなくなればすべてが解決するかのようなアホな発想だな
こういう魔法の杖的な方法がうまくいった試しがない

ニュースを見ていると追い出された結果、拙い考えにより自立するため犯罪に走る若者の事件を何度も見かける
ところがそういう家族から阻害された奴らに対しては、親がいるんだから土下座してでもそこに住ませて貰えばいいだろと
世間でも2chでも一様な反応で結局ニート辺りを悪者扱いしておけばOKと、その程度の考えで彼らはものを言ってるに過ぎないことが分かってくる
犯罪に走るのが悪い、とはいえそんな世間がニートごときに協力的に成るわけでもなく、社会的に阻害された奴が牙を向くという悪循環に目をつむっているのだから同罪だ。
ちなみに、NEETという言葉を作ったイギリスだと問題は社会的阻害だという理解に最初からなっていて、この手の頭の悪い意見は基本的に出てこない

また親が子供の犯罪の責任を問われる日本で、親がそんな子供を外に放り出すのが不合理だという点も知っておけ
その不合理を無視したまま、相も変わらず親の責任論を打つ頭の悪さは当人の言う”ニートの親”以下だ
(まあネトウヨ的陰謀論で言えばニートの就職支援の為の資金を在日の支援に回したいという戦略的振る舞いが前提にあるんだろうが)

ニート自体は専門家が何度も言ってるように本気で就職意欲が無いわけではないんだから、素直に支援と理不尽な生き方を強いられないような社会環境の整備に尽力してればいいんだよ
それが政治家の仕事だろうに
654イラストに騙された名無しさん:2009/01/02(金) 21:22:15 ID:z2QrUJG8
うわぁ、即興で遂行せずに書いたら凄い悪文
長文で言葉の掛かり方がわかりやすい文を書くのは難しいな
だからといって文章を圧縮しようとすればするほど文がツギハギ風になってこんがらがるorz
655イラストに騙された名無しさん:2009/01/02(金) 21:42:11 ID:Mtf/cSLy
アフリカではよくあること
656イラストに騙された名無しさん:2009/01/02(金) 21:45:20 ID:6uyfhntX
おおっと、バルカン半島も人身売買ならお手の物。
657イラストに騙された名無しさん:2009/01/02(金) 22:02:30 ID:4KV545Mn
ひぐらしの小説版読んだんだけど二色印刷っていいなぁ…。文だけじゃなくいろいろ遊べるし。
俺も表紙裏いじったりして遊んだりしてーわ。
658イラストに騙された名無しさん:2009/01/02(金) 22:05:32 ID:74EAOxSG
ニートねぇ。
俺はニートは経済発展の搾りかすとして必ずでるものだと思うし、
豊かになれば増える、貧しくなれば減るものだから、
政治家はニートのことなんていちいち構ってないで
経済対策のほうに力を注げばいいと思うんだがねぇ。
659イラストに騙された名無しさん:2009/01/02(金) 22:08:58 ID:ywyRBHTY
しかしまぁ、現代の日本の政治の話って小説に結びづらいな。つまんないから。
660イラストに騙された名無しさん:2009/01/02(金) 22:24:24 ID:oqKGZwl1
ニートに構ってやらないと、ニート以外にうるさい奴等が居るのよ
661イラストに騙された名無しさん:2009/01/02(金) 22:35:36 ID:8yhLvkm+
>>657
西尾もヒトクイで表紙裏で遊んでたな。
でもああいうことやると値段上がっちゃうから大御所レベルじゃねーと無理じゃね?
662イラストに騙された名無しさん:2009/01/02(金) 22:37:20 ID:/D4uNjKT
コミケ行って思ったんだが、いきなり投稿して入賞! とか考えるより
同人でじっくり下地を耕してからの方がいい気がして来たんだが……

とりあえず今年一年書いて成果が出なかったらそっちに移ろうと思ってるんだけど
この中で同人に手出してる人とかって居るかな?
663イラストに騙された名無しさん:2009/01/02(金) 22:46:02 ID:FGiySYFq
同人小説の売れて無さ具合とか見なかったの?
俺は結構好きだけど
664イラストに騙された名無しさん:2009/01/02(金) 22:50:20 ID:ly7b+oXi
ネットで連載とかしてみれば?
今回大賞取った人はネットでもそれなりに有名だったみたいだし
665イラストに騙された名無しさん:2009/01/02(金) 22:51:51 ID:3IsO8nOI
>>662
二次でよければやってるが全然売れないw
小説という時点で買わない人間ってのがかなりいるから仕方ないかな
666イラストに騙された名無しさん:2009/01/02(金) 22:56:50 ID:/D4uNjKT
>>663
ブースの撤収とかあってロクにみれなかったけど
ざっと回ってみた感じ、伝記モノが多いなーという印象のみだった
確かに売れてるという感じはなかったね。俺も一冊しか買わなかったけどw

>>664
一時期そういうこともやってたけど、やっぱりリンク作ったり
サイト登録したりと、やることやらないと見てもらえないな、と思った。
まあ、同人始めるとしたら、そのあたりも視野に入れてやってくつもり。

>>665
まじかwwww まあ、ジャンル自体の人気でも左右されるしなあ。
そこはイラスト出来る友達に協力してもらって、表紙はよくしたり(笑)
色々と工夫してやってみようと思う。
667イラストに騙された名無しさん:2009/01/02(金) 22:57:49 ID:F/R5nd77
>>664
大賞を取った人のHPとか知っていれば
教えて欲しいんだが
668イラストに騙された名無しさん:2009/01/02(金) 22:58:38 ID:icyr3qOJ
小説じゃないけどAA長編板で話書いてたなあ
669イラストに騙された名無しさん:2009/01/02(金) 23:09:19 ID:8fjyU+kS
俺も小説じゃないけど2ちゃんの過疎スレに流れに沿ったレスしつつ
強引に数レスにわたったショートストーリーにして書いてたことあったなあ
漫画家のHPでの一発ネタみたいな企画物にあえて小説紛いのもの出したり

読まれることをあんまり意識しなかったからか
あんときはスラスラと文章が頭に湧いてきてたんだけど
670イラストに騙された名無しさん:2009/01/02(金) 23:09:47 ID:ly7b+oXi
>>667
http://wordgear.x0.com/novel/

まあ他人の受賞を気にしても仕方が無いがな
671イラストに騙された名無しさん:2009/01/02(金) 23:11:11 ID:mptDd/k+
>>666
今回友達と一緒に回ったんだけど、小説は一冊も買わなかった。
最大の理由が、値段。どこもかしこも700〜1000円くらい取る。
ぺらぺらとはいえ漫画が300円で買えたりするのに、得体の知れない小説に1000円は、なんかためらってしまった。
ページ数とかの問題で原価が高いのかなって邪推してるけど、1000円ならプロの本二冊買うよなぁって思った。
漫画なら表紙買いしてれば内容カスでも画集にはなるけど、小説ならそれこそ萌えないゴミだからね。
672イラストに騙された名無しさん:2009/01/02(金) 23:14:47 ID:/Tup3+Y6
絵だったら、自分でも上手い下手分かりやすいけど
小説だとな……
673イラストに騙された名無しさん:2009/01/02(金) 23:20:49 ID:/D4uNjKT
>>668>>669
俺も『新ジャンル考えた』系のスレで毎日のようにSS書いてた時期があったw
ああいうのって、ネタ一発勝負だから、準備体操には凄く良かったと思う。

ただ、残るものがないので、時間が無駄になりがちなのが難点。

>>671
確かに値段と表紙って、実質素人の顔だからね。
とりあえず、ある程度は採算度外視で売り込みしていくべきかもね。
あと、出来るだけイラストに比重を傾けてるのも有効、ってことか。なるほど。

とにかく、やるならやるで、ちゃんと色々調べてみた方がよさそうやねえ。
まあ、結局は受賞するのが一番だけどw
674イラストに騙された名無しさん:2009/01/02(金) 23:25:17 ID:oqKGZwl1
俺も去年の初めまでネットで小説連載してたわ。二年くらい。
お陰で色々学べた。読み手の望んでる展開やキャラとか。
675イラストに騙された名無しさん:2009/01/02(金) 23:35:54 ID:8fjyU+kS
そういう積み重ねってやっぱり必要だよな
万が一今度の電撃とかで賞取れたりしても
物書きとしての積み重ねがないから以下続刊していける自信がない

どこかに晒して他人に読んで評価してもらうってのもやっぱり大事なんだよな
昔書いた奴が採用されて未だにどっかのHPに晒されてたりするんだけど
それも小説として評価されたわけじゃ全然ないし俺もそういうつもりで出したわけじゃないし
676イラストに騙された名無しさん:2009/01/02(金) 23:38:06 ID:icyr3qOJ
ネットから電撃大賞獲ってデビューとかアクセルの人かっこいいな
677イラストに騙された名無しさん:2009/01/02(金) 23:40:14 ID:8yhLvkm+
サイトは中傷が怖いから開けねぇぜ。まあ中傷されたくらいで揺らぐほどやわじゃないが。
678イラストに騙された名無しさん:2009/01/02(金) 23:44:20 ID:icyr3qOJ
ネットで書いてた時はAAも小説もギャグばっかでそこそこ人気あったんだが、大半が一般じゃ危険なネタで使えねえ
679イラストに騙された名無しさん:2009/01/02(金) 23:52:58 ID:f4rCoKrf
投稿用の準備期間中とか、書き癖を維持する為、blogにエロ小説書き飛ばしてる。
完成したのをPDFにして、DL同人誌にして売ったら、100以上売れて4万くらい儲かった。
680イラストに騙された名無しさん:2009/01/02(金) 23:59:09 ID:eYOOgA4I
同人小説はデビューしたあとに別の名前でこっそりやってみたい。
681イラストに騙された名無しさん:2009/01/03(土) 00:03:47 ID:4xvsmNW8
>>680
俺も最初はそういう妄想でウヘウヘしてたけど
逆の方が堅実的だと思えてきた
682イラストに騙された名無しさん:2009/01/03(土) 00:15:52 ID:a7TwCuiO
でもネット小説ランキングの上位とか見てるとめッさサイトが見にくいのばっかなんだよな。
背景黒で文字が赤とか目が悪くなるっつーの。
でも上位。
不思議だお
683イラストに騙された名無しさん:2009/01/03(土) 00:22:59 ID:5J6UgmsV
昔、一時期ネット小説を漁ってた身として言わせて貰うと
本当にいいものはランキング上位には上がらないな。
ワードギアの人でさえ技術は上がっても徐々に劣化していったと思うし。
684イラストに騙された名無しさん:2009/01/03(土) 00:25:39 ID:qanAnm3J
どんなに駄文でも、管理人の人柄、食いつきそうなネタ晒せば評判になれるのがネット社会でな。
所詮、物見遊山で金取るのとはまた違った評価になるからな。
ネット上だとなかなか正当な評価は得られにくいもんさ。
685イラストに騙された名無しさん:2009/01/03(土) 00:25:49 ID:yxFVany4
でも小説サイト経営ってのは結構堅実で且つ勉強になるぜ。ピンからキリまで色々な感想が貰えるし。

俺は携帯から作ったちゃちい作りの個人サイトだったけど、1日1500人前後来てたからやってて楽しかったし。
686イラストに騙された名無しさん:2009/01/03(土) 00:28:50 ID:4xvsmNW8
>>683
そんなものかあ。確かに、要望取り入れようとしたりすると
初志とブレたものになっていく、ってことはありそうな気がする。
あと、表現の味付けが濃かったり、エログロナンセンスな
物の方が受けてしまって、本を読むというよりも
刺激を求める部分が強いのかねえ。
687イラストに騙された名無しさん:2009/01/03(土) 00:35:47 ID:WGTD3ali
>>686
偏見たっぷりだと思うが、ネット小説読む大半は中高生だと思ってる。
だからネット小説に刺激を求めてるってのはかなり正しいと思う
688イラストに騙された名無しさん:2009/01/03(土) 00:37:54 ID:xWe6wjZX
素人が素人の作品求めてるわけだから、当然得られるのは素人感覚という。
689イラストに騙された名無しさん:2009/01/03(土) 00:39:02 ID:gIk1SRdN
パトロワブームの時とか凄いことになったしなぁ。
690イラストに騙された名無しさん:2009/01/03(土) 00:40:38 ID:a7TwCuiO
オリジナルバトロアとか書く奴って絶対クラスメイトとか学校嫌いそうだよね
691イラストに騙された名無しさん:2009/01/03(土) 00:41:13 ID:i3Z4WDEO
ネット小説は、ある日突然「ぁぁぁぁぁ! 閉鎖されてるぅ!」ってなるから嫌い。
更新滞ってるなって思ったら、いきなり来る。もう、ぷんすか。

作中にアクセントとして、エロくなくていいから幻想的なセックスシーンを書きたいって漠然と思ってたんだけど、
書き上がったの見たらエロくないし幻想的でも無かった。
やっぱり経験が無いとうまく書けないのかなぁ。
そもそも幻想的なセックスって、なんだろう。
692イラストに騙された名無しさん:2009/01/03(土) 00:42:33 ID:gIk1SRdN
童貞の甘美な妄想の中にしか存在しないもの。
693イラストに騙された名無しさん:2009/01/03(土) 00:42:52 ID:5J6UgmsV
刺激論と根は一緒なのかもしれないけど俺の所感としては
ネット小説として人気が出るほどまず間違いなく演出過多になる。
多分、小出しに内容を出してく形式にも問題があるんだろうけど作品の締まりがないな。

ネットはネットと割り切ってきちんとプロットを組んで賞に挑戦できる人には良い練習場なのかも。
なあなあでやってると、たりあえず構成力は破壊される。
694イラストに騙された名無しさん:2009/01/03(土) 00:43:01 ID:sBhoV7wH
敵に襲われてる姫をペガサスに乗った王子が助けにきて
ペガサスに乗ったまま空の上でセクロスとかかなり幻想的
695イラストに騙された名無しさん:2009/01/03(土) 00:45:19 ID:WGTD3ali
>>691
シャワーを浴びる彼女を待つ時の胸の高鳴り
床に転がる赤いヒール
強く握り合った手と手
「私たち1つになったのね」
乱れたシーツ

これでどうだい?ソースは彼女いない歴=年齢の俺の脳内
696イラストに騙された名無しさん:2009/01/03(土) 00:51:05 ID:sBhoV7wH
なにィ
インデックスちゃんどっか行っちまったのか
697イラストに騙された名無しさん:2009/01/03(土) 00:51:51 ID:sBhoV7wH
誤爆
698イラストに騙された名無しさん:2009/01/03(土) 00:52:24 ID:DVpa0nB1
>>693
エロ漫画みたいなもんかな
699イラストに騙された名無しさん:2009/01/03(土) 01:01:47 ID:i3Z4WDEO
>>692
またそうやって嘘をつく。
だまされないぞ!

>>694
それ無理。だってうちの主人公ったら高所恐怖症だから。

>>695
そういうのをなんとなく漠然とイメージしてたんだけど、
書き上がると何となく肩すかしくらった気分。
って、なんだ。俺の文章力が足りてないだけか。よかった、甘美な妄想なんてなかったんだ。
700イラストに騙された名無しさん:2009/01/03(土) 01:06:00 ID:DVpa0nB1
まあ、萌えもある意味幻想だけどな
701イラストに騙された名無しさん:2009/01/03(土) 01:10:45 ID:MaKZB2WQ
同人であれ、ネット小説であれ
途方も無い宣伝行為が必要とされるから、時間をコストとして考えるコストパフォーマンスは最悪だと思うぞ。
702イラストに騙された名無しさん:2009/01/03(土) 01:11:36 ID:p7x4Fjie
萌えとか純粋培養された幻想だろ
その辺に生えてるのより質は良いはずなのに、なぜか天然モノの魅力には勝てないところとか
703イラストに騙された名無しさん:2009/01/03(土) 01:18:25 ID:a7TwCuiO
改めてネット小説を巡回してきたが、人気ある奴は書いてる量が半端じゃない奴が多いな。
第二部第三部当たり前だった。素直にすげえと思うわそこら辺。
でも絶対どのサイトにもキャラクター設定載せてるのはどうかなと。
704イラストに騙された名無しさん:2009/01/03(土) 01:20:20 ID:4xvsmNW8
>>693
だよなあ。
活動は紙媒体の同人主体にして、ネットは副次的に行く方が
セオリーではないけど、正攻法なのかも。

>>701
これ以上書き続けても芽が出なかったとしたら
ネタ捨てるのももったいないし、ある程度の活かし所は
考えておきたいなあ、と個人的には思ってる。
705イラストに騙された名無しさん:2009/01/03(土) 01:20:31 ID:lBYXDMgf
需要はあるのに供給が少ない系で二次創作やると本売ってもサイトやっても労せずして
そこそこ稼げる
宣伝しなくても飢えてる奴らが勝手に情報交換して広めてくれる
しかしそれは結局オリジナル作品、あるいはキャラクターの人気と需要と供給のバランスの問題で
決して自分の力量ではない
そのことに気づいて二次の同人活動はやめた
創作系同人は>701言うように宣伝とこまめな読者とのコミュニケーションが必須なので
面倒だからやらない
706イラストに騙された名無しさん:2009/01/03(土) 01:24:09 ID:WjCM4PM3
この流れ、スコッパー召喚の儀式ですか?
ネット小説はわざわざ地雷掘り起しが趣味な奴とかいたりするんだよなぁ
変な義務感で特攻したがるのはどうかと思う
707イラストに騙された名無しさん:2009/01/03(土) 01:24:11 ID:faSTJIii
>>529
そっかぁ。ジャンル違いってわけね。
そういう意味では目指す方向って、
ここの住人はしっかりしてるんだね。
708イラストに騙された名無しさん:2009/01/03(土) 01:32:17 ID:gIk1SRdN
>>703
投稿が前提のワナビにとっては、世界設定やキャラ紹介は本編で見せるべきものって意識あるから、
世界設定や歴史や宗教、キャラ設定を乗せていたりするとうわぁって思うけど、
別に投稿するわけでない創作者にとっては、プロットや設定、キャラ紹介すらも見せて良い商品ってなるんだろう。
アニメやゲームのコンテ集とか設定資料を売る感じに近いんじゃないか。
709イラストに騙された名無しさん:2009/01/03(土) 02:02:24 ID:AxekUR3S
地雷を回るの大好きです、黙って見て何も書かずに去るけど。たまに面白いのがあるのもまたいい

今日は今更ながら恋空を見てみた、序盤で大爆発した
710イラストに騙された名無しさん:2009/01/03(土) 02:46:37 ID:Hd5yfDlI
モチベ向上装置=拍手一回で喜んじゃうような軽い俺にはもってこいだぜ
711一寸先は病み ◆3kUkphbfBE :2009/01/03(土) 03:07:04 ID:DX2J3il0
地雷ねぇ。
俺は地雷が邪気眼の搾りかすとして必ずでるものだと思うし、
オサレスイーツになれば増える、SFになれば減るものだから、
ワナビは地雷のことなんていちいち構ってないで
キャラ造詣のほうに力を注げばいいと思うんだがねぇ。


>658、その文かなり応用利いてすげぇな。ちょっと尊敬
712イラストに騙された名無しさん:2009/01/03(土) 03:21:48 ID:DVpa0nB1
>>702
純粋培養の幻想なら天然とかみ合わせられるはず
テンプレだから崩れるんだろ

何が言いたいかというと
百合は幻想と天然の双方に通ずる夢の架け橋
713イラストに騙された名無しさん:2009/01/03(土) 08:46:13 ID:0jN50kQp
おはよう。
714イラストに騙された名無しさん:2009/01/03(土) 09:57:22 ID:nSB2S2Sh
新人賞スレらしからぬ過疎。
しかしここのみんなが真面目に執筆しているとは考えづらい……。


巫女さんウォッチングだろうか。
715イラストに騙された名無しさん:2009/01/03(土) 09:57:27 ID:w8MFyXL/
>>702
萌えにはオタク差別ちっくなマイナス幻想もこびり付いてるからな
逆に天然ものにはイデオロギッシュな女性観男性観が作用していて
いろいろな勘違いを引き起こしやすいんだよ
絶対そうに決まってqあwせdrftgyふじこおl
716イラストに騙された名無しさん:2009/01/03(土) 10:02:02 ID:57R+Kikr
新年早々、おいらの作品が採用されたよ。
いやバイト先の新メニューのネーミングの話なんだがw
もっとも安い税込み200円のフリカケ弁当『めしうまキング』冗談で言ったのだが店長がえらく気に入ってくれてさ。
コンビニ袋に直接無造作にご飯を入れフリカケをかけて菜っ葉をペッと入れたものだ。
割り箸なんか付けない、これに限り三本百円の別売だ。嫌なら直接貪れという事らしい。
うちの弁当屋は近くの工場の工員やホームレスやすれすれのが多いから主力商品になりそうらしい。

炊くのが難しい激安古米、何かの削りカスのようなフリカケ、その辺の雑草の方が美味しそうに見える菜っ葉なんかどこで売っているんですか?店長。
計算上原価は数円の貧困ビジネス。ヒトケタは幼女だけにして欲しいな。

貧乏ものは今は鬼門だよな。しゃれにならない。
717イラストに騙された名無しさん:2009/01/03(土) 10:13:38 ID:RjMkinEn
>>716
何かのコピペ?本当なら世も末だな。
箸も買えず袋から直接野良犬のように喰う姿は見たくないぞ。
718イラストに騙された名無しさん:2009/01/03(土) 10:30:36 ID:SpnaA6SK
台湾の田舎ならよくある話。
719イラストに騙された名無しさん:2009/01/03(土) 10:33:39 ID:B9PVOCe5
おにぎりにしろよって話だ。
720イラストに騙された名無しさん:2009/01/03(土) 10:43:37 ID:WjCM4PM3
キタキタ親父のせいでおにぎりにいいイメージがない
腋の下で握るなんて……
721イラストに騙された名無しさん:2009/01/03(土) 10:47:45 ID:B9PVOCe5
「その場でメイドさんが握ってくれるおにぎりサービス」をアキバのコンビニで売り出せば
ヒットすると思うんだ。
プラスオプションは、脇の下と太股と胸の谷間にぎり。
俺、天才プランナーかも知れない。
722イラストに騙された名無しさん:2009/01/03(土) 10:50:30 ID:j3Vu9vE8
キタキタ親父は本来可愛い女の子になる予定だった。
脳内変換すればおk。
723イラストに騙された名無しさん:2009/01/03(土) 10:52:06 ID:VAiY+76y
ただし、声はあれで据え置きだ。コスチュームも絵柄も据え置きだから
それでトントン誰も文句あるまい。
724イラストに騙された名無しさん:2009/01/03(土) 11:32:52 ID:tUTAvmPu
絵柄はもちろん1巻の頃のだな。
725イラストに騙された名無しさん:2009/01/03(土) 11:42:41 ID:9aJEBvlK
>>721
天才じゃん
間違いない
726イラストに騙された名無しさん:2009/01/03(土) 11:50:02 ID:+ZxSkFJk
>>721
オチは食中毒と風営法
727イラストに騙された名無しさん:2009/01/03(土) 11:50:07 ID:p7x4Fjie
>>721
美少女巫女さん祈祷済みオニギリも販売してくれ
728イラストに騙された名無しさん:2009/01/03(土) 11:51:25 ID:34vGIqTm
                    |\               ,イ!  _
                 __!\ ヽ  ,. -―――- 、  / / |//l
                   ヽヽ\ ヽ !/、-∧‐ァ    ヽ,l / // /__
                  __  \\`ーr〜<‐_‐,>〜〜〜〜Vノ´ // __\
               / __\   ̄ ̄l∧ レvヘ! /⌒ヽ   |` ̄ || ┼ |
                | | ┼  l     ハ_ヽl l レ'__    /⌒! < レ <ト  |
                | レ <ト  ,ゝ   { 〉 ゚_ __゚    u ' /   |  -っ  |
                |   -っ  |     Y /,.,.,.,.,.,.,.,.)、   lー′   \__/
        ─┼─||ヽ__/     ヽ {  ‐   ノ  ノ
        ─┼─         / ̄ ̄ ̄ `ー  __, ィ-―‐ 、   ─┼─||
       r‐┘         /       `   ´ ̄     ',   ─┼─
        l___,ノ       /     ,イ`辷/^!        /     l   r‐┘
        レ┼、    /   / {    L._  {  /   lj   /   l___ノ
           ナ´   r′  くヽ  \_   `ー-′    ,イ       レ┼、
.         `つ   {   r‐ソ っ   \_        / |       ナ′
             `┴'┴′     /`.:ヽ、___/⌒⌒ヽ     `つ
                     。     /:.:.:.:.:.:.:.:.:.;r=、、:.:.:.;r=、、:.:〉=、、 ,r=、、
                     /:.:.:.:.:.:.__(_」」―(_」」‐{_」」‐(_」」―‐
                        〃〃/r'――――――――――――――
                      |{{||{l├┬┬r──┬┬r―‐┬―――――
                     /{|{,ハl|ll|||llllハllll| ||{|リリリ′
                       |    ||l     || ||   |
729イラストに騙された名無しさん:2009/01/03(土) 12:34:54 ID:q5GxwFsc
>>716
パンの耳がどっさりで十円。
スーパーのおにぎりが五十円。
で、そのビニール詰めの米は二百円?
高いにも程があるぞ。
730イラストに騙された名無しさん:2009/01/03(土) 12:37:05 ID:j3Vu9vE8
今時コンビニでも200円出せば結構腹膨れる物買えるわな。
731イラストに騙された名無しさん:2009/01/03(土) 12:46:17 ID:rrS7IuKv
うまい棒が20本買えるな
まとめ買いしなければ
732イラストに騙された名無しさん:2009/01/03(土) 13:08:30 ID:q5GxwFsc
あの端数で切り捨てられる消費税は結局店の出費になるんだぜ。
だから車をバラバラにして十円ずつ売ってくれとか迷惑なこと言っちゃいけないのさ。
733イラストに騙された名無しさん:2009/01/03(土) 13:11:12 ID:q5GxwFsc
ところで質問なんだが、一作の長編に掛ける時間は大体何時間くらいなんだろうか。
734イラストに騙された名無しさん:2009/01/03(土) 13:12:36 ID:VAiY+76y
>>733
いろいろ。一ヶ月以内に仕上げる奴もいれば半世紀掛ける奴もいる。
ほんとに手軽な作品なら2ヶ月もあれば充分かな。
735イラストに騙された名無しさん:2009/01/03(土) 13:25:43 ID:q5GxwFsc
期間じゃなく時間で聞きたかったんだが……
ざっと考えて執筆だけで100時間くらいか?

(400字詰め原稿用紙 = 20分) * 300枚 = 100時間。
100時間 ÷ 2〜3時間 = 33〜50日。
736イラストに騙された名無しさん:2009/01/03(土) 13:32:15 ID:j3Vu9vE8
それこそさまざまだろ……
一文書くのに一日かける奴もいるんだし
737イラストに騙された名無しさん:2009/01/03(土) 13:37:36 ID:JfN8n/7o
そんなこと聞いてどーすんだ
738イラストに騙された名無しさん:2009/01/03(土) 13:39:16 ID:4xvsmNW8
>>733
俺の場合、三か月ぐらいずっと貯め込んで話考えて
一か月ぐらいでずばっと書ききるから
実時間は100時間超えるか否かぐらいっぽい
739イラストに騙された名無しさん:2009/01/03(土) 14:29:02 ID:yx4d4hOZ
俺の場合は1月に1作のペースで完成させるけど、
1日の執筆時間は6時間くらいだから、1作で200時間近くかかるな。
740イラストに騙された名無しさん:2009/01/03(土) 14:44:47 ID:sBhoV7wH
一日6時間か・・・凄いな
専業か兼業かわからないけど、専業でも一日6時間集中できるかわからん
いや書いたら書いたで時間あっという間だし慣れの問題かしら

仕事してる人だはどう?
長編一作書き上げるのにやっぱ時間かかるもんなんだろうか
俺も仕事してるけど通勤時間とかにプロット考えれるし
帰ってから寝るまでくらいの時間がちょうどいい集中持続時間なんで
あんまり仕事をネックだと思ってもないんだけど
741イラストに騙された名無しさん:2009/01/03(土) 14:52:09 ID:i7PCaUsA
>>740
残業でヒマ無し プロット考える時間だけあっても書く時間がなきゃな・・・
ニート時代に仕上げときゃよたった・・・

お前らもこんな事にならないようにな
ttp://www2.uploda.org/uporg1904673.jpg
742イラストに騙された名無しさん:2009/01/03(土) 14:54:59 ID:sBhoV7wH
>>741
俺も確かにもう少し時間ある内に執筆に目覚めたかったな
無職時代とはいかないまでもせめて学生時代に
まあ話のネタそのものが学生時代とかに培われたものなんだけど
このままじゃ本当に黒歴史ノートになりそうだ
743イラストに騙された名無しさん:2009/01/03(土) 14:55:51 ID:SpnaA6SK
どうしたらそんなにやる気がでるんだ・・・
冬休みがあと3日だから、それまでにレポートやらんといかんのに
5時間くらいやろうやろうと思いながらボォーっとしてた。
なんでやらないんだろう?俺には努力する才能がからかな?
とか自虐の自問自答スパイラルに陥りながら。

執筆もしたいし、本も読みたい、最近フリゲ作りもしたいとか思ってるのに
どれやるにしてもまず目の前のレポート書き終わらんといけないのに
なんだよこれ・・・死にたい・・・
744イラストに騙された名無しさん:2009/01/03(土) 15:08:10 ID:p7x4Fjie
初日の出を見て
今年は毎日、二時間は執筆に当てるぞ!とか考えてたのに
三日目にして挫折しそうな俺に比べたらマシ
初志も最初は三時間だったのに、妥協して二時間
それすら貫徹できないなんてもう俺は死ぬしかないのかもしれない

ゲーム作りもしたいなぁ
したいなぁと思いつつ何も勉強しないまま去年が終わった
アイデアはあるんだけど
誰かこれ千円くらいで買ってくれないかなぁ
745イラストに騙された名無しさん:2009/01/03(土) 15:11:11 ID:SpnaA6SK
よし、じゃあ一緒に死のうぜ
746イラストに騙された名無しさん:2009/01/03(土) 15:15:53 ID:JfN8n/7o
かなしくなってきた
747イラストに騙された名無しさん:2009/01/03(土) 15:18:47 ID:sBhoV7wH
やる気か・・・連休だと最終日夕方くらいに急にやる気出るってのはあるよね
追い詰められた時は月並みだけど「俺は一人じゃない」とか「始めの一歩を踏み出すんだ」
みたいな傍からみたらキモいノリで自分を鼓舞して気持ちを高ぶらせてるな
一昨日くらいに実家帰ったときにニコニコで某曲聴いて泣きまくってエネルギー補給できた

ここからはチラ裏だけどニコニコでボーカロイド系の曲上げてる人ってかなり尊敬する
いや同じ創作に通じる者として意識してたんだけど
歌詞やら曲、映像まで一人でやってたりするからな
しかもお笑いの漫才以上のペースで次々と作品を上げてきたりするし
つうか漫才ってそりゃ漫才特有の間のとりかたとか観衆を意識した色んな大変な要素あるんだろうけど
あくまでネタの部分だけだと短いし、小説のようにパズルみたいなプロットとか伏線も何も考えなくてよさそうだし
その点ではかなり楽そうに思えるなならやってみろって?ごめんなさいもう少しだけ小説頑張ります昔の同級生
がその道に進んでるからちょっと意識しちゃったんですごめんなさいお互い頑張りましょう

748イラストに騙された名無しさん:2009/01/03(土) 15:20:26 ID:Z2s4D9IZ
限界まで息を止めると集中できるようになる俺は異端
749イラストに騙された名無しさん:2009/01/03(土) 15:20:49 ID:nSB2S2Sh
ブックオフで100円でこのラノ買ってきたけど
このラノってノベルチェッカーよりベタ褒め評価なんだね

やる気でてきた。俺の作品も受賞してベタ褒めしてもらおう。
750イラストに騙された名無しさん:2009/01/03(土) 15:23:46 ID:+ZBOSF4o
>>740
>>739だけど、思いっきり社会人で働いてるぞ。
フリーターだから残業は無いけどさ
751イラストに騙された名無しさん:2009/01/03(土) 15:26:23 ID:JfN8n/7o
>>748
眠気が醒めるよな。
752イラストに騙された名無しさん:2009/01/03(土) 15:34:01 ID:cZkwuFeA
>>741
久々に王礫思い出した
753イラストに騙された名無しさん:2009/01/03(土) 15:48:38 ID:Z2s4D9IZ
王礫ってなにさ
754イラストに騙された名無しさん:2009/01/03(土) 15:56:43 ID:7U7NV80/
結局ライドウかっちまったよ。人修羅同梱版で。
喜べお前ら、電撃のライバルが一人減ったぜ!!
755イラストに騙された名無しさん:2009/01/03(土) 15:59:35 ID:cZkwuFeA
756イラストに騙された名無しさん:2009/01/03(土) 16:00:29 ID:JfN8n/7o
>>754
油断させておいて出し抜くつもりなんだろ
そうはいかんざき。
757イラストに騙された名無しさん:2009/01/03(土) 16:00:55 ID:+ZBOSF4o
>>754
ライドウはやってたら、何故か創作意欲がメキメキと湧いてくるから大丈夫だ
758イラストに騙された名無しさん:2009/01/03(土) 16:01:50 ID:Z2s4D9IZ
なにこの黒歴史ノートに乗ってそうな漫画w
759イラストに騙された名無しさん:2009/01/03(土) 16:02:53 ID:bH41OrnO
>>755
なんぞこれwwwww
760イラストに騙された名無しさん:2009/01/03(土) 16:03:14 ID:cZkwuFeA
クリスマスの孤独の寂しさと狂気に満ちたこのスレ民が描いたらしい
761イラストに騙された名無しさん:2009/01/03(土) 16:06:59 ID:DVpa0nB1
保存しようぜ
762イラストに騙された名無しさん:2009/01/03(土) 16:08:42 ID:4Xzwr5qo
でもぶっちゃけ、緻密で見栄えのする絵を描く漫画家が同じ展開をしたら金を取れる。
763イラストに騙された名無しさん:2009/01/03(土) 16:19:23 ID:bH41OrnO
ええと、つまりあれか。
その王礫とかいう技は、倍返しカウンターだと。


……使い古されたネタだなぁ。
764イラストに騙された名無しさん:2009/01/03(土) 17:14:35 ID:K2lycIH/
2chでは嫌ってるって話をどっかで聞いたが
立ててみた↓

【ネクスト】ファンタジア大賞【富士見】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1230970155/

さて、どうなるか
765イラストに騙された名無しさん:2009/01/03(土) 17:26:39 ID:0IC1Quji
>>762
天上天下のことかー
766イラストに騙された名無しさん:2009/01/03(土) 17:52:08 ID:KW1o65bU
電撃に出す予定の人、現在どのくらい書けてる?
もう完成した?
767イラストに騙された名無しさん:2009/01/03(土) 17:54:20 ID:B9PVOCe5
プロット完成したけど最初の一行が書き出せない病で泣きそうです。
768イラストに騙された名無しさん:2009/01/03(土) 17:54:22 ID:nSB2S2Sh
>>766
現在72DP
ネクストファンタジアも書きたいから、二月までには完成させる予定
769イラストに騙された名無しさん:2009/01/03(土) 17:59:24 ID:i3Z4WDEO
まだ28DP。
書いてて楽しいところ全部書いちゃったから、先が心配。
770イラストに騙された名無しさん:2009/01/03(土) 18:00:59 ID:sBhoV7wH
>>766
全く本文は書いてなくてプロット練ってる段階
ただそのプロットってのは以前に書いたやつをリニューアルするためのもので
被ってる部分も多いから書き始めたら普通よか早いペースでいけると思う・・・

で初めてでよくわからないんだけど普通はどのくらいのDP数で出すものなの?
規定だと長編160〜260DPて感じだけど、これって売ってるのより短いよね特に200以下とか
完成版というよりもある程度は省略したプレビュー感覚で書いたらいいのかな
万が一賞取ったら製品になる際に編集と最終調整する前提で
771イラストに騙された名無しさん:2009/01/03(土) 18:03:07 ID:Hd5yfDlI
50DP。骨組みのできている所に肉くっつける作業が苦痛になってきた
いっそ全部書き直した方がいいのかもしれない
772イラストに騙された名無しさん:2009/01/03(土) 18:11:08 ID:K2lycIH/
>>766
100DP予定が既に105DP。バッドエンドにならないよう努力中
次ネクストファンタジア
MF3月もできれば

>>770
>長編160〜260DP
それDP違う
773イラストに騙された名無しさん:2009/01/03(土) 18:13:37 ID:sBhoV7wH
>>772
ごめん違った
DPにだと80〜130で頁数にすると160〜260で
短いなー、なんて・・・
774イラストに騙された名無しさん:2009/01/03(土) 18:21:30 ID:+ZBOSF4o
電撃用は3月から執筆開始。えんためは改稿だからその後で大丈夫だし
2月にはネクストファンタジア用書くから、1月が暇だ。GAテーマと電撃短編を1作ずつ作ってみるかなぁ
775イラストに騙された名無しさん:2009/01/03(土) 18:52:09 ID:NEUeYH/B
日本古来の神の名をすべて言える人は受賞する。
776イラストに騙された名無しさん:2009/01/03(土) 18:54:24 ID:0IC1Quji
>>766
まだ思いついたエピソードやセリフ、シチュエーションを列挙してる段階。
10DPあるかないかってとこだと思う。
キャラは固まってるけどプロットもできてないんだぜ。
長編ってどうやって書くんだ状態。
777イラストに騙された名無しさん:2009/01/03(土) 19:06:40 ID:zNic/5lm
>>743
お前を見ていて今やばいことになっている知人を思い出したわ
そんなに焦るんじゃねえ。焦るからできないんだ
いいから一行でも進めろ


一方俺はここ数日ずっと飲んだくれだった。怠けるなよ俺
778イラストに騙された名無しさん:2009/01/03(土) 19:17:10 ID:DguW1GdY
   ∧l二|ヘ
  (・ω・ )  ←に土産を持たせてどこかのスレに送ってください
 ./ ̄ ̄ ̄ハ
 |  福  | |
 |  袋  | |,,,....
   ̄ ̄ ̄ ̄

現在の所持品: 帽子 老眼鏡 爪楊枝 ステテコ コタツ 仲村みうのDVD「卒業」 東名
オプーナ オプーナ オプーナ オプーナ 株券 オプーナ 信長の野望online争覇の章 いづおロール
神藤美香のDVD(赤) FF11アルタナの神兵追加ディスク 、FF11ジラートの幻影追加ディスク、xbox360エリート
もんもん  ガチホモ  ナベアツ The寂聴、サティスファクションディスク ズボン、百合ームコロッケ
チロルチョコ シグルイ キスダムDVDBOX おっぱいがいっぱいセット DVDスクールデイズ6巻
消し炭 消し炭 オイディプス症候群 消し炭 許されるギアス 万死ヲ刻ム影 汚染米、忘却の旋律DVDBOX
ザーメンセキュリティ2009 D.C.III P.C.感謝ぱっく  魔法少女アイ参
779イラストに騙された名無しさん:2009/01/03(土) 19:18:19 ID:WGTD3ali
>>777
大丈夫、明日からやればすぐに取り返せるよ
何にせよ一歩一歩片付けりゃ遅くないよ


一方俺は風邪でふらふらして熱もあるのにバイトに勤しんでる
まじ死ねる
780イラストに騙された名無しさん:2009/01/03(土) 19:21:55 ID:i3Z4WDEO
>>779
サウナおすすめ。
汗かいて体あっためたら、一気に治る。気がする。
781イラストに騙された名無しさん:2009/01/03(土) 19:23:06 ID:8xyl2fPY
>>743
フリゲはやめとけ。死ぬほど時間を食って、得られるのはどんなに良くても
作家という最終目標とかけはなれた部分での満足感や賞賛。

俺、過去の賞賛が忘れられずこの2日間くらいほとんど徹夜で作業して、
きょう我に返ったよ。なんだろう、休みが無限にあるような勘違いをしていた。
ゲーム、まだプロローグもできてないじゃないか。こんなに時間をとられて、
正月休み明けのあとも完成まで続けるつもりか、仮に完成したとしてそれがなんだ、って。
782766:2009/01/03(土) 19:29:56 ID:KW1o65bU
>>767-774>>776
レスありがとう!
参考になります

なんていうのかな、調子良い時は一晩で八万字くらい書けるが、
一文字も書けない時は全く書けないんだよな……
このムラっ気なんとかならないものなのか
783イラストに騙された名無しさん:2009/01/03(土) 19:34:59 ID:7aBwXn6h
>>778
>キスダムDVDBOX

これ欲しいんだけど・・・
784イラストに騙された名無しさん:2009/01/03(土) 19:36:10 ID:VAiY+76y
あーあ、誰か俺にエッチできれいなおねえさんくれないかな。誰もくれないなら
せめて俺をそういいうフォルムに男のまま改造してほしい。
785イラストに騙された名無しさん:2009/01/03(土) 19:46:52 ID:aDlPzK1e
>>784
イメクラいけw
786イラストに騙された名無しさん:2009/01/03(土) 19:48:37 ID:0IC1Quji
>>781
同人ゲームから作家業やってるやつもいるぐらいだし、うまく行けば大きなプラスになるぜ。
そこまでうまく行かなくとも、HPで「俺の小説が受賞しました。気が向いたら買ってください」と宣伝すれば
完全に空手な人間よりは売れる可能性アップだろう。
すくなくとも悪い趣味ではないかと。
787イラストに騙された名無しさん:2009/01/03(土) 20:02:46 ID:rrS7IuKv
ここまで頑張ればヒット作が1本でも一生食っていけるかな

「らき☆すた」の家再現 作者旧宅を交流施設に
ttp://www.saitama-np.co.jp/news01/01/01l.html
788イラストに騙された名無しさん:2009/01/03(土) 20:06:08 ID:7aBwXn6h
>>787
むしろ無駄金使って自滅フラグじゃね?
789イラストに騙された名無しさん:2009/01/03(土) 20:10:02 ID:XpkP3h5E
>>782
>調子良い時は一晩で八万字くらい書ける

「一晩」を夕方五時から朝五時までの12時間だと解釈して。
一時間あたりで6600字強。
10分間で1100字強。
ワープロ検定最高段位の初段資格が「10分間で800文字」。
文書見て書き写すより早い速度で、しかも12時間ぶっ続けで小説書けるとか…
なんという天才。羨ましすぎるぜ。
790イラストに騙された名無しさん:2009/01/03(土) 20:14:30 ID:AxekUR3S
現在電撃3DPの俺
791イラストに騙された名無しさん:2009/01/03(土) 20:15:07 ID:JfN8n/7o
まあまあ
792イラストに騙された名無しさん:2009/01/03(土) 20:18:44 ID:BHJAWnf0
>>787
アニメのらき☆すたはそんな好きじゃないが、これはいいと思う。
旧宅を開放するなんて作者さん一家いい人達じゃないか。
地元志向の有名人ってのは経済効果もあるし、田舎にはありがたいよね。

と、宮沢賢治におんぶにだっこな街出身の奴が言ってみる。
賢治とまでは行かなくても、一部のオタクくらいは地元を知ってるような人になりたいものだね。
……執筆、がんばろう。
793イラストに騙された名無しさん:2009/01/03(土) 20:21:20 ID:+ZBOSF4o
八万字って、年末に出したMF投稿作品とあんまり変わらん文字数だw
794イラストに騙された名無しさん:2009/01/03(土) 20:25:45 ID:9zu8VyxZ
>>787
作者の母親と商工会が悪ノリしすぎ

1日から書きはじめて、現在13DPと16行
795イラストに騙された名無しさん:2009/01/03(土) 20:28:44 ID:JfN8n/7o
>>787
久喜市は全力で応援してる。
駅近くの蕎麦屋にもシール貼ってあった。
796イラストに騙された名無しさん:2009/01/03(土) 20:30:00 ID:3OPBRRqK
受賞できる保証もないのに2巻の構想練りはじめたよ。
無駄に楽しい。無駄にな……
ああ、他にやることないかなあ。
797イラストに騙された名無しさん:2009/01/03(土) 20:33:40 ID:i3Z4WDEO
駄文垂れ流しでよければ、MF相当を三日くらいで書けるよね。
考えながらだととても無理だから、魂の叫びをキーボードにぶつけ続けるだけの作業になるけど。
そういうのって気づかないうちにロンドみたいに同じシーンくりかえしてたり、山もオチもなかったり、
逆に山とオチしかなかったりの本当に駄文なんだけど、不思議なことに誤字脱字率が低い事が多い。
なんでだろうね。

らきすたに関しては、アニメ業界が本腰入れて人材集めてチームらき☆すた結成して、
うまいことお茶の間アニメにできればいいんだけど、主人公たちの年(よくしらないけど、高校生?)
がネックな気もする。
お茶の間アニメは、やっぱり小学生が主役じゃないとやってられないだろうし。
798イラストに騙された名無しさん:2009/01/03(土) 20:35:36 ID:SyD4/awz
>>797
お茶の間っつうか、主役のこなたのオタキャラがすでにry
799イラストに騙された名無しさん:2009/01/03(土) 20:46:43 ID:oQL9RA6s
電撃これから書こうかなと
最近本を全然読んでないから読者の需要がまったくわからないが
今はどんな主人公がウケるのかなぁ
ヘタレ主人公書いてるとイラつくからいつもそこそこデキる系ばかり書いてしまうんだが
読み手はどうなのかな
800イラストに騙された名無しさん:2009/01/03(土) 20:55:10 ID:B9PVOCe5
うん、ぶっちゃけ主人公は空気でOK。
ヒロインと周辺キャラで「売る」のが正解です。
人気のあるラノベ主人公なんて、ここしばらくいませんから、マジで。
801イラストに騙された名無しさん:2009/01/03(土) 20:58:57 ID:VAiY+76y
>>800
妙なもんだよな。主人公ってのは話を引っ張る役なのに、
主人公に人気が無いってのはドラマそのものが弱いってことなんじゃないか。
802イラストに騙された名無しさん:2009/01/03(土) 20:59:19 ID:THCEnr10
>>799
>今はどんな主人公がウケるのかなぁ
最近の大ヒット作を研究し、それに沿ったものを描くと、
「○○の二番煎じ」と言われて×かもしれない。
「今の読者が求めるものをよく理解している」と言われて○かもしれない。

最近の作品をあまり読まず、流行から遠く外れたものを描けば、
「個性がある! 新人はこうでなくては!」と言われて○かもしれない。
「読者が求めるものを理解してない。独りよがりな同人オナニー」と言われて×かもしれない。

さんざん議論されてることだけど、結局は「自分に描ける一番魅力的なキャラで、
一番面白い物語を、一番実力を発揮できるジャンルで描く」しかないんだよな。
無論、デビュー後は不得意分野を描けという注文も来るだろうけど。
803イラストに騙された名無しさん:2009/01/03(土) 21:05:06 ID:oQL9RA6s
>>800-802
ありがと
難しいもんだが確かに>802の言うように腹括って書くしかないようだな


ところで今更ながら電撃の応募要項見てきたんだが1次通過でも選評くれるとはなんという太っ腹
と思ったが昔より1次通るのきつくなったのかな
でもかなりやる気出たわ
804イラストに騙された名無しさん:2009/01/03(土) 21:28:39 ID:B9PVOCe5
>>801
あえて理屈をひねり出すなら、巻き込まれ型主人公に人気があるって事なんだろうね。
空気なのに人気があるってのも矛盾してるけど、キャラクターに人気があるんじゃなくて
巻き込まれるというそのポジションに人気があるという。
ライトとかルルーシュみたいな巻き込み型主人公がラノベで復権する日は来るんだろうか。
805イラストに騙された名無しさん:2009/01/03(土) 21:37:29 ID:4Xzwr5qo
主人公は読者の感情移入する一番身近な対象だからな。
無能な巻き込まれ役なのはある意味当然と言える。
806イラストに騙された名無しさん:2009/01/03(土) 21:53:49 ID:Z2s4D9IZ
でも最近の主人公はオール平凡でオタっつー風潮は好きになれん。
807イラストに騙された名無しさん:2009/01/03(土) 21:56:03 ID:Hd5yfDlI
主人公を平凡より少し上、能動的存在、ヒロインと対等かそれ以上に設定。
行動理由は単純で感情移入させやすいものにして、やすやすと解決できない強力な障害を配置。
簡単そうなこれが難しい。
808イラストに騙された名無しさん:2009/01/03(土) 22:07:03 ID:i3Z4WDEO
>主人公を平凡より少し上、能動的存在、ヒロインと対等かそれ以上に設定。
>行動理由は単純で感情移入させやすいものにして、やすやすと解決できない強力な障害を配置。
ここまでは簡単だよ。強力な障害を突破させるのが難しいんだよ。
809イラストに騙された名無しさん:2009/01/03(土) 22:10:37 ID:PRgyZ7v8
もう、ハードボイルド型巻き込まれ主人公の『やってみれば美味しかった』的キャラの時代だろうな。
「いやんやだぁだめぇできないそんなことぉ」とかクチでは言ってるけどやらせてみたらあれれのれ、な展開。
ポテンシャルが高いか低いかなんて、能力をフルに使う状況が来なきゃわからないし、フルに使える精神があるかもわからない。

ダメな奴はダメだしデキる奴はデキる。

大幅外しよりも半ずらし。
810イラストに騙された名無しさん:2009/01/03(土) 22:12:13 ID:xYPSrLlC
うわぁ、小説のネタに調べたことが正月特番で全国のお茶の間に放送されてる。
これで小説書いたらこの番組の影響みたいじゃん!
811イラストに騙された名無しさん:2009/01/03(土) 22:13:16 ID:PRgyZ7v8
>>808
別に難しくないね。心の問題さ。
不利益を被らないと解れば殺人と言う禁忌な行為を至極当然に、空気を吸うように行えてしまう人種もいる。
決意次第で大方のことはなんとかなる。
812イラストに騙された名無しさん:2009/01/03(土) 22:23:10 ID:4Xzwr5qo
>>811
個人的な印象だが、ラノベの主人公ってそう言う奴が多い気がする。
セカイ系とか流行ったからだろうか。
813イラストに騙された名無しさん:2009/01/03(土) 22:23:21 ID:WGTD3ali
>>810
そういうことってよくあるよな
そんな時には毎度エシュロンの存在を疑っちまう
814イラストに騙された名無しさん:2009/01/03(土) 22:27:48 ID:PRgyZ7v8
>>812
セカイ系? あんな狭い、大雑把なカテゴライズをして、したり顔で言う奴の言う事を真に受けてはイケナイ。
主人公が行動を起こしたときから大抵のストーリーは動き出すものだよ。神話や民話時代からの慣わしさ。
勉強あるのみ。そして自分なりのミックス・アレンジ。それで大抵なんとかなる。
815イラストに騙された名無しさん:2009/01/03(土) 22:31:08 ID:nSB2S2Sh
でも能力発動で何でも解決できるのに記憶だの優しい心だの葛藤だの
薄っぺらい制限で不自然に物語を長引かせるのだけは勘弁ね
816イラストに騙された名無しさん:2009/01/03(土) 22:34:14 ID:WGTD3ali
>>815
禁書のことかぁぁーっ!


それより俺のセカイ系を見てくれ。こいつをどう思う?
817イラストに騙された名無しさん:2009/01/03(土) 22:35:25 ID:i3Z4WDEO
すごく、彼女いない歴=年齢です……
818イラストに騙された名無しさん:2009/01/03(土) 22:35:49 ID:VAiY+76y
>>816
すごく……大きいです。風呂敷が。
819イラストに騙された名無しさん:2009/01/03(土) 22:36:43 ID:Z2s4D9IZ
すごく…ラブコメです…
820イラストに騙された名無しさん:2009/01/03(土) 22:37:21 ID:oQL9RA6s
俺の主人公も ID:PRgyZ7v8くらいキャラ立たせないと駄目だな

>>815
描き方にもよるけどそれがキャラクターに人間としての厚みを持たせることにならんのかな
そこを省くと記号でしかないとか人間が書けてないwとか言われる
まあテンプレで書いちゃったら記号以外の何者でもなくなるけど
821イラストに騙された名無しさん:2009/01/03(土) 22:37:50 ID:XtSVjl89
ジェットストリームアタック
822イラストに騙された名無しさん:2009/01/03(土) 22:40:16 ID:PRgyZ7v8
結局作品世界が狭く限定されてるから=セカイ系、と言うカテゴリーをあるタコがしたわけだが、
作品世界は結局、筆者の思想的・学術的・経験的視野に依存するしか無い。これにカテゴライズされたという事は…

つまり……思いっきりカテゴライズした奴に『無知・無能・世間知らず!』と罵倒されているに等しいのさ。

著者達は良く怒らないなと思うね。
823イラストに騙された名無しさん:2009/01/03(土) 22:40:58 ID:Z2s4D9IZ
誰がオルテガで誰がマッシュで誰がガイアだ
824イラストに騙された名無しさん:2009/01/03(土) 22:41:59 ID:zvB3M85n
じゃあ、俺がアムロで……
825イラストに騙された名無しさん:2009/01/03(土) 22:43:56 ID:PRgyZ7v8
城達也か伊武サンか…? あ、ジェットストリーム『アタック』のことね? 
FMラジオのアレじゃないのね。

土曜のFMラジオの番組『アヴァンティ』は聞いてて癖になるオモシロさを誇る。
826イラストに騙された名無しさん:2009/01/03(土) 22:45:41 ID:XtSVjl89
思わず叫んじまったぜ
827イラストに騙された名無しさん:2009/01/03(土) 22:50:40 ID:WGTD3ali
このラノの話題が出てたけど、読んでみたら
このスレで議論してるみたいに難しく考えなくてもいいのかなと思った

というのも、このラノの男性キャラランキングでの上条さんのベタ褒めは異常だった
828イラストに騙された名無しさん:2009/01/03(土) 22:54:33 ID:M+jfo9Gi
セカイ系って単に世界観が狭いっていうよりは、ビルドゥングスロマンへのアンチみたいな側面があるよな
829イラストに騙された名無しさん:2009/01/03(土) 22:54:38 ID:bz+D7Awu
そりゃ時期的にプッシュしとかないとダメだろ、アニメ的に考えて。
830イラストに騙された名無しさん:2009/01/03(土) 23:00:58 ID:PRgyZ7v8
>>828
それならば箱庭嗜好とでも呼べばよかったのに。
わざわざカタカナを使って造語をやってしまう厭らしさと妙な色気と欲っ気・俗ッ気が気に食わないね。>セカイ系

もともと世界は無限に広がっている。それを区切って中で上手くやろうとするのが、潔く良く無く、美意識にそぐわない。
我思う、故に我在り。それでいい。自分で狭い枠を創るなかれ。
831イラストに騙された名無しさん:2009/01/03(土) 23:04:01 ID:Hd5yfDlI
ウィンターバケーションオブジュニアハイスクールスチューデントのスメルがします
832イラストに騙された名無しさん:2009/01/03(土) 23:04:03 ID:B9PVOCe5
>>827
禁書の主人公は水戸黄門の印籠だからな。
黄門様じゃなくて、「印籠」そのもの。話にオチをつける強制執行力の権化。
キャラクターとしてはそれだけの存在でしかないから、キャラとしての魅力は無いに等しいという。
だからスピンオフのレールガンのほうが、主人公としては魅力あるんだよな、困ったことに。
833イラストに騙された名無しさん:2009/01/03(土) 23:05:27 ID:HAP45o7Q
またいつもの人か
コテを付けろと言っただろうに
834イラストに騙された名無しさん:2009/01/03(土) 23:11:34 ID:XtSVjl89
禁書知らなかったからwikiでちょっとみてきた。
能力を打ち消すだけって結構弱くね?
835イラストに騙された名無しさん:2009/01/03(土) 23:13:40 ID:zvB3M85n
>>834
魔術が仕込まれた服を来た女の子に触ると全裸だぜ。
ステキだろ?
836イラストに騙された名無しさん:2009/01/03(土) 23:14:13 ID:VAiY+76y
>>828
昔の粋がった男が作るヒーロー小説だな、セカイ系は。そういうナイーブさがある。
作者の手のひら、登場人物の視線の中にあるもの以外の存在を認めたがらない。
ただ最近は無邪気に無視出来たのが今ではなかなかそうもいかず、開き直ったあげくに
「じゃあ俺はセカイ全部より上にいる!」とのたまって本気でそれをやりとげたのがセカイ系、と
とりあえずたたき台を考えた。
837イラストに騙された名無しさん:2009/01/03(土) 23:14:22 ID:wJ1VezF9
能力を打ち消す能力者が主人公の話って一時期はやったな
学園アリスもそうだし
禁書はアニメだけ何話かみたけど、つっこみどころ多すぎて見るのやめた
838イラストに騙された名無しさん:2009/01/03(土) 23:14:47 ID:XtSVjl89
物質が透けて見えるメガネみたいなもんか!すばらしい
839イラストに騙された名無しさん:2009/01/03(土) 23:16:32 ID:nSB2S2Sh
>>834
主人公補正と愉快な仲間達パワーがあるので全然弱くありません。
雑魚は愉快な仲間達が引き受けて、能力しか取り柄のないボスをしばいて帰ります。
840イラストに騙された名無しさん:2009/01/03(土) 23:19:08 ID:M+jfo9Gi
上条さんにはぜひ魔術が仕込まれた更衣室の扉に触ってほしい
841イラストに騙された名無しさん:2009/01/03(土) 23:19:21 ID:1TBtTPQr
>>834
能力の絶対的な強い弱いは物語の魅力自体には関係ない。
最強決定スレの頂上にいる作品が全ての物語の中で最も魅力的か、といえば必ずしもそうじゃないだろう?
842イラストに騙された名無しさん:2009/01/03(土) 23:22:23 ID:XtSVjl89
だってお兄ちゃんたちが「主人公は無敵能力」「水戸黄門の印籠」とか言ってたんだもん。
843イラストに騙された名無しさん:2009/01/03(土) 23:22:33 ID:Hd5yfDlI
>>841
>>834は作品の魅力の話はしてないぞ
844イラストに騙された名無しさん:2009/01/03(土) 23:24:22 ID:1TBtTPQr
>>843
まるで主人公の能力が弱いことが悪いことであるかのように書いてたからさ。
845イラストに騙された名無しさん:2009/01/03(土) 23:24:49 ID:OYRWSxB9
>>834
書き方と解釈次第でいくらでも能力値が変動する便利なヤツですぜ、無効化ってやつは。
846イラストに騙された名無しさん:2009/01/03(土) 23:28:55 ID:bz+D7Awu
>>844
そうはとれないと思うが。
そこで一言「すまん」と謝れるといい感じだぞ。
847イラストに騙された名無しさん:2009/01/03(土) 23:29:11 ID:PRgyZ7v8
そりゃ思い入れのある作品に難癖つけられたら弁護の一つもかましたくなるわなぁ。
だが、そこで堪えて、分析して、こう言う風に他人は見てるんだと分析するのも悪くない。
アバタもエクボ、岡目八目、どうしても人間には好きなモノへは評価点が甘くなってしまう。

己の中に『全くの他人を創る』経験をしなかった人間は不幸でもあり、幸福であったとも言えるね。
848イラストに騙された名無しさん:2009/01/03(土) 23:30:49 ID:4Xzwr5qo
ザンスのビンクみたいな無効化ならいざ知らず、上条さんは右手だけだから使い勝手悪すぎると思うんだ。作劇的に。
849イラストに騙された名無しさん:2009/01/03(土) 23:32:13 ID:B9PVOCe5
>>842
黄門様だって悪代官が権力のものをいわせてブイブイやってるところに、印籠出して権力無効化して
ぶん殴ってるじゃない。
一緒よ一緒。
850イラストに騙された名無しさん:2009/01/03(土) 23:35:46 ID:4xvsmNW8
話自体は面白いし、盛り上げ方とかの技術はすげー上手いけど
骨格自体はよくある勧善懲悪のパターンだからなあ。

やはり下手に捻ったことするより、結局は実力次第ってことか。
851イラストに騙された名無しさん:2009/01/03(土) 23:38:00 ID:M+jfo9Gi
黄門様を見るたびに、権力を権力で解決してどーするのと思ってしまう
852イラストに騙された名無しさん:2009/01/03(土) 23:41:35 ID:bz+D7Awu
>>851
暴力で解決したらテロやん。
853イラストに騙された名無しさん:2009/01/03(土) 23:42:03 ID:OYRWSxB9
>>851
目の前の不快なことが解決すれば黄門様はスッキリするからいいんじゃね?
854イラストに騙された名無しさん:2009/01/03(土) 23:42:26 ID:4Xzwr5qo
>>851
いや、だってそのための権力じゃないか。
でなきゃタフなボーイがイカレた時代にようこそしちゃうぜ?
855イラストに騙された名無しさん:2009/01/03(土) 23:43:01 ID:+vVXjsXJ
>>850
ていうかよくあるパターンを踏襲して面白い話、盛り上がる流れが作れるってかなり凄いと思うぞ。
856イラストに騙された名無しさん:2009/01/03(土) 23:43:09 ID:VAiY+76y
>>850
禁書の難しいところは、世界観が「魔術・超能力スゲー!」で
その上に「でもそのスゲー力も俺には通じねえぜ!」という設定と
少年ジャンプ系の熱血ノリの相乗効果にあると思う。
そういう男が主人公で、なおかつ主人公のバトルでシメるというお約束がある以上
戦いのバリエーションが否応なく限定されてしまう。ようするに弾幕シューティングだあれは。
857イラストに騙された名無しさん:2009/01/03(土) 23:47:35 ID:a7TwCuiO
禁書は詳しくは知らないんだが毎回ラスボス殴って終わるってのは本当か
858イラストに騙された名無しさん:2009/01/03(土) 23:50:09 ID:M+jfo9Gi
>>852
>>853
>>854
そこで革命ですよ。
いや、というかもう少し構造的な問題に気付こうよと
黄門様が行き当たりばったりで解決するのはさすがにその場しのぎすぎだよなあ、とか毎回思うのです
859イラストに騙された名無しさん:2009/01/03(土) 23:52:51 ID:pUfud8gC
>>857
言われてみれば殴ってばっかだわ
860イラストに騙された名無しさん:2009/01/03(土) 23:53:45 ID:zvB3M85n
ところでさ、当時の代官ってすっげえ激務で、悪さして私腹を肥やす暇すら無い上に
一揆起こされるとクビで、代官の役職も世襲制でもなんでもなくて
その土地に詳しくて優秀な奴なら誰でもなれるから、悪さなんかしてられなかったってマジ?
861イラストに騙された名無しさん:2009/01/03(土) 23:54:55 ID:VAiY+76y
>>860
詳しくは知らないな。どこで聞いた話よ? 興味あるね。
862イラストに騙された名無しさん:2009/01/03(土) 23:54:57 ID:1rTCpn8r
>>857
上条の能力は「どんな相手でも殴れる」だからな。

ブギーポップも敵の能力を完封するという点では同じだと、個人的には見てるんだけど、
やっぱり冷めてるのと熱いのとでは全然違うな。
863イラストに騙された名無しさん:2009/01/03(土) 23:55:47 ID:WGTD3ali
>>857
まじっす
必要とあらば女の子でも容赦なく殴ります、でもってその子とのフラグも立ちます
それから殴られたのが男の場合、八割位の確率で次巻から味方になります
ちなみに僕は禁書を集めてます
さっき不必要な改行したけど俺はいつもの人じゃないよ
864イラストに騙された名無しさん:2009/01/03(土) 23:56:01 ID:xYPSrLlC
>>851
別のファクターで勝つってのは、ちょっと複雑な作品だと思う。
昔話とか叙事詩みたいな素朴な作品はストレートに打ち勝つのが多いと思うし。
そして、別のファクターで勝つってのが上とも思えないのだよね。別種、好みの違いじゃないかな。

あと、水戸黄門って人情話の解決には権力じゃなくて解決策の提示が多いから一粒で二度おいしい。

ところで、一粒で二度おいしいって何のキャッチコピーだっけ?
865イラストに騙された名無しさん:2009/01/03(土) 23:58:07 ID:XtSVjl89
>>864
チョコボールだと思いたい
866イラストに騙された名無しさん:2009/01/03(土) 23:59:22 ID:kbuVGC0T
年を跨ぐ話を書いてみるかな、ドラマティックに……
参考作品ってある?
867イラストに騙された名無しさん:2009/01/03(土) 23:59:23 ID:i3Z4WDEO
>>863
個人的に禁書はバトルなんか全く興味なくて、日本刀のおねえちゃんとのフラグに興味があって読み始めたんだけど、
かわいいおんなのこたくさん出てきてフラグ立ちまくりの展開って、いいよね。安心して読める。
絵も良いし、ほんと最高。バトル邪魔だけど。
868イラストに騙された名無しさん:2009/01/04(日) 00:01:05 ID:XtSVjl89
>>864
アーモンドチョコですたorz
869イラストに騙された名無しさん:2009/01/04(日) 00:08:25 ID:SCRtNniU
時々変わらないよね、日替わり直後のIDって。
870イラストに騙された名無しさん:2009/01/04(日) 00:10:26 ID:UrDl+N9X
>>866
つ文学少女と水を孕むウンディーネ
超オヌヌメ
前作未読でこれから読んでもいいと思うけど、
前作のネタバレを含んでます
871イラストに騙された名無しさん:2009/01/04(日) 00:10:39 ID:B61fE6Ly
ああ、もうID変わったろうとか思って自分のレスに自演しちゃったときなんてもうね
872イラストに騙された名無しさん:2009/01/04(日) 00:11:05 ID:tX52959t
>>866
これを挙げるしかあるまい。ガルシア・マルケスの「百年の孤独」
という冗談はさておき、それを青春小説の枠に落とし込んだ桜庭一樹。オススメは「青年のための読書クラブ」。
あと時間が行ったり来たりする作品として、伊坂幸太郎の「チルドレン」。

でもラノベってあんまり時間軸進ませられないと思うな。青春の短い時期での物語になるから。と経験者はかく語りき。
873イラストに騙された名無しさん:2009/01/04(日) 00:19:57 ID:9bYktNWJ
>>871
悲しすぎるww
874イラストに騙された名無しさん:2009/01/04(日) 00:21:33 ID:Q+Lv5A02
少年誌で世代を超えた物語をやったジョジョはあらゆる意味で大冒険だったな。
いまだとやらせてもらえないんじゃないかね、あれ。
ラノベでやるならトリックスター的な不老不死キャラをひとり作って、そいつに時間軸全体を俯瞰させるといいのかな。
百万年の船みたいな壮大な時間を跨いだラノベを書きたいけどムリポー。
875イラストに騙された名無しさん:2009/01/04(日) 00:24:38 ID:KIkzvIl9
>>871
あるある
誰かしらからのレスついたら話が発展しやすいから
00:00:00ギリギリ前に話題振って、過ぎたら違うIDで自己レスとか
俺も何回かしたことある
876イラストに騙された名無しさん:2009/01/04(日) 00:30:01 ID:SCRtNniU
君は自分がデビューしたあと2chで工作しそうだな。

俺? するよ、もちろん。
877イラストに騙された名無しさん:2009/01/04(日) 00:33:27 ID:KIkzvIl9
あー「あれ面白いよね」的な直球は避けるだろうけど
「○月(自分の作品の発売月)は○○(自分の作品じゃないやつ)くらいしか買うもんねえ」
とかいって自分の作品の話題を遠まわしに誘発するくらいのことは確実にするだろうな
878イラストに騙された名無しさん:2009/01/04(日) 00:37:58 ID:d7LIekgv
禁書はジャンプ型ラノベ枠で考えるべき。

特にあのタイプが当たりやすいわけではなくて、
常に一つはああいう作品が必要にされるということ。

禁書が終わったら突っ込んでもいいかもな。
879イラストに騙された名無しさん:2009/01/04(日) 00:39:17 ID:UrDl+N9X
俺は逆だな
「○○(自分の名前)の作品なんて(罵詈雑言)だし何が面白いんだよ!」
って書き込んで、それに対して
「いやいや、○○の作品は面白いよ」って書き込みがなされるのを誘発して待つ派だ
880イラストに騙された名無しさん:2009/01/04(日) 00:40:13 ID:CA/8vBn5
禁書は下手糞さ加減が成長していくのを楽しみながら読んでたな
特に絵師の方はびっくり

引き延ばし方があんまりなんで切ったけど
881イラストに騙された名無しさん:2009/01/04(日) 00:41:36 ID:8IjSAXMI
まあ椅子取りゲームでは「ない」ので席が空いたところで自分がそこに座れるかは別問題なわけだが。
882イラストに騙された名無しさん:2009/01/04(日) 00:41:39 ID:9bYktNWJ
大賞取れば注目はしてもらえそう
883イラストに騙された名無しさん:2009/01/04(日) 00:57:17 ID:Q+Lv5A02
でも売れるかどうかはやっぱり別問題なんだよな。
禁書は拾い上げだっけ?
884イラストに騙された名無しさん:2009/01/04(日) 00:58:33 ID:rfn6paZH
>>882
なんで俺は
>大賞取れば注目はしてもらえそう

大将と寝れば注目はしてもらえそう

と、読んだのだろうか……不思議。
885イラストに騙された名無しさん:2009/01/04(日) 01:00:49 ID:B61fE6Ly
裸の大将といなかっぺ大将どちらかを選べといわれたらどうしよう
886イラストに騙された名無しさん:2009/01/04(日) 01:03:44 ID:8b8vqmLw
さすがワナビ
予想を超えた生臭さ
887イラストに騙された名無しさん:2009/01/04(日) 01:04:34 ID:V5n8asy/
上条さんの右手は物理能力には弱いはずで不幸を呼ぶ右手のはずなんだけど
超人的な身体能力で物理を避け、右手斬られてもハッタリを通す精神力こそ彼の魅力。
888イラストに騙された名無しさん:2009/01/04(日) 01:07:07 ID:cjpR/56i
大場つぐみ=ガモウひろし確定

ttp://ranobe.com/up/src/up328433.jpg
889イラストに騙された名無しさん:2009/01/04(日) 01:07:42 ID:d7LIekgv
禁書のバトルは正直参考にならな(ry

でもラノベにおいて、バトルは基本的にかっこいいけど
ちゃんとバトルを書けてる作家なんてほとんどいないよな。
盛り上がりの象徴として配置されてる感じ。
890イラストに騙された名無しさん:2009/01/04(日) 01:10:49 ID:PFdgwcEN
>>860
マジ
そのうえ給料も安い。だいたい100石〜200石くらい(旗本は基本200〜500、偉い人は1000〜5000)

ちなみによく時代劇で正義側にまわる同心は付け届け(賄賂)を貰うのが普通。
同心の地位、縄張り、付け届けを貰う出入り先などは世襲制。
もう一つおまけに町奉行所役人は特例として女湯に入るのも許される。

まぁ、ラノベと時代小説の二足のワナビがいう戯言です
891イラストに騙された名無しさん:2009/01/04(日) 01:13:16 ID:6ua7RSZx
派手かつ技巧派なバトル描写を入れたやつを書いてるんだが
正直「バトル(笑)」と斜め読みされてる気がしてならない
892イラストに騙された名無しさん:2009/01/04(日) 01:16:11 ID:8b8vqmLw
お手本がジャンプじゃ駄目だろと思う
ハンタやジョジョだとしても
893イラストに騙された名無しさん:2009/01/04(日) 01:17:02 ID:B61fE6Ly
というかそもそも小説でバトルやること自体が間違ってるんじゃないかなぁ。
ノベルゲームなんかいくらでも画像使って状況を表現できるけど文じゃ細かい動きとか表現するの制限ありすぎるし。
894イラストに騙された名無しさん:2009/01/04(日) 01:17:31 ID:CsnDpkkH
動きのあるシーンは映像じゃねーと表現しきれないだろ
無理してでも入れないとアニメ化したときに映えないけど
895イラストに騙された名無しさん:2009/01/04(日) 01:19:36 ID:8IjSAXMI
>>891
バトルの前の段階からキャラに引きつけられてないと斜め読みになるだろうな、実際。
896イラストに騙された名無しさん:2009/01/04(日) 01:20:01 ID:8b8vqmLw
>>893
魔界転生とか読んだらチビるぞ
しょっぱなから、そこらのバトル漫画が裸足で逃げ出すレベルの
イメージ喚起力最強のバトル描写がある
あれ読んだら活字なんて全然ハンデじゃないと思える
897イラストに騙された名無しさん:2009/01/04(日) 01:20:07 ID:SCRtNniU
バトル小説の売りは心理描写だと何度言えば……
898イラストに騙された名無しさん:2009/01/04(日) 01:20:39 ID:UrDl+N9X
大技で決める「なん…だと…?」なオサレなバトルなら読むけど、くどくど
右パンチを放った!それを軽くかわしてカウンターを合わせた。
けれどそこには彼の姿は無く、彼は印を結び終えていた。
させるか彼の魔術障壁を剣で切り崩すも
デンプシーロールが雨あられに降りry格闘描写を続ける作品のバトル場面は斜め読みです
899イラストに騙された名無しさん:2009/01/04(日) 01:21:31 ID:qsjA/vkn
ある程度、殴られたり殴ったり、傷つけたり傷付いたりする『リアルの経験』が必要。
アタマの中や映像を見ただけで書くと、トンでもない状況をさらりと書いたりするので注意。
900イラストに騙された名無しさん:2009/01/04(日) 01:28:16 ID:UrDl+N9X
>>899
>トンでもない状況

敵にアッパーして空中に上がったとき、それより速く上にジャンプして上からエルボーして
敵が強烈な勢いで落下して地面にぶつかる直前、
素早い動きで横からドロップキックして
敵がその勢いで岩山みたいなんを五つ六つ突き破って
土煙が上がってもくもくってなってる時に
エネルギー弾をは!は!は!はは!って連打することですね。
わかります
901イラストに騙された名無しさん:2009/01/04(日) 01:30:17 ID:d7LIekgv
ドラゴンボールを小説化したら自分の壁が十個くらいぶち壊せそうだ。
902イラストに騙された名無しさん:2009/01/04(日) 01:30:52 ID:HvoEzTSd
>>898
俺! 俺じゃないか!
マジで書きたくなるときもあるから困る
903イラストに騙された名無しさん:2009/01/04(日) 01:32:29 ID:SCRtNniU
バトルじゃないけど『壁が四方から迫ってくる』って書いた某高校生デビュー作家は
本当にバカだと思う。悪い意味で。
904イラストに騙された名無しさん:2009/01/04(日) 01:39:22 ID:6ua7RSZx
「映像に劣るからやらない」っていうのはちょっと違う気がするんだ。
何かもったいないよ。せっかく文章書いて受賞しようとしてるんだからさ。
905イラストに騙された名無しさん:2009/01/04(日) 01:39:45 ID:qsjA/vkn
>>898
なんて羨ましい。
良質の戦闘描写を読んだ経験を持つと、もう大技連発とかの馬鹿を見ると本を投げたくなる衝動に駆られて困る。
心理状態、背負っているもの、筋肉の躍動、鋼の匂い、汗の味、負けられないと気負う、胃のせり上がるあの緊迫感――!

と、上手く絡めれば大技連発が子供だましの花火以下にしかならんことが良く解る。一度個人競技の試合をすると、わかる。
906イラストに騙された名無しさん:2009/01/04(日) 01:41:33 ID:rOVUeU37
>>903
斜めに逃げればいい話になるよな
もしくはお互いがつっかえて停止
907イラストに騙された名無しさん:2009/01/04(日) 01:42:21 ID:8yY2dJ0Q
新人賞@ラ板 410(死亡)フラグは忘れずに
新人賞@ラ板 我ら410(良い例)人生の反面教師
新人賞@ラ板 とにかく受賞410(してーん)だ!
908イラストに騙された名無しさん:2009/01/04(日) 01:52:48 ID:rOVUeU37
戦闘描写なんて飾りです、事前の燃える展開こそ命

関係ないが今さっき
「○○を制服のポケットに入れた」
って文を書くためだけに制服を引っ張り出して実際に入るか確かめた
胸ポケットにはいらなかったんでズボンの側部ポケットになった
909イラストに騙された名無しさん:2009/01/04(日) 01:54:11 ID:8b8vqmLw
よかったね
910イラストに騙された名無しさん:2009/01/04(日) 01:55:55 ID:8TrnIkJ4
作品の出来云々は別として売れたい
911イラストに騙された名無しさん:2009/01/04(日) 01:59:07 ID:JitcCaVP
>>890
そうでなくても、その土地にはその土地のしきたりや実力者が居て、
当然のようにその土地でそれに逆らうと嫌がらせ受けまくりで生きた心地もしなくなるので、
良い代官=地元の実力者に融通きかせる人、多少のことでも目を瞑る人。
悪代官=そういう空気読まず融通効かない律儀者。
なんて事にすらなりかね無かったってこと言ってる人も居たな。
悪代官は仕事もきっちりやるので、年貢が払え無くても知ったことかと搾り取っていきます。とか。
912イラストに騙された名無しさん:2009/01/04(日) 01:59:15 ID:5ku83FNS
                      ヘ(^o^)ヘ 僕が恐ろしいのは、お祖父さまに紗音が殺される
                        |∧   かもしれないことに怯えることじゃない。
                    /  /
                (^o^)/
               /(  )    僕の婚約者に恐怖を味あわせたクソジジイを、
      (^o^) 三  / / >
\     (\\ 三
(/o^)  < \ 三 
( /
/ く   君らが僕より先にブン殴っちまうことだけさ。
913イラストに騙された名無しさん:2009/01/04(日) 02:10:14 ID:rMgKRYYm
友達と話してて思ったけど、作りこまれた設定とか
斬新なキャラクタなんかより、単純に面白いと
思わせる文章をかくのが、一番難しいと気付いた。
914イラストに騙された名無しさん:2009/01/04(日) 02:18:25 ID:8IjSAXMI
>>913
それらは相互に影響しあうもので、どれの優先度が高いとかではないんじゃないかね。
915イラストに騙された名無しさん:2009/01/04(日) 02:21:20 ID:rfn6paZH
新人賞@ラ板 410(死闘)を繰り広げるワナビ達!

新人賞@ラ板 410(よいお)な子を書いたもの勝ち!
916イラストに騙された名無しさん:2009/01/04(日) 02:23:01 ID:qsjA/vkn
新人賞ラ板 設定の410(仕入れ)は万全か?
917イラストに騙された名無しさん:2009/01/04(日) 02:32:57 ID:d7LIekgv
作りこまれた設定といっても、
設定間に矛盾がなく緻密という意味での作りこみと、
この物語のために全ての設定が練り上げられていたという意味での作りこみがあると思う。

後者のような設定を作れるのならいくらでも設定厨と呼ばれていい。
918イラストに騙された名無しさん:2009/01/04(日) 02:37:35 ID:UrDl+N9X
ふむん、後者は型月みたいなもんか
919イラストに騙された名無しさん:2009/01/04(日) 02:38:25 ID:B61fE6Ly
最後に複線という複線を回収しキャラクター達を生かす最高の舞台を用意するのが設定厨作家の仕事だと思ってる
920イラストに騙された名無しさん:2009/01/04(日) 02:43:45 ID:EJ4EWM6U
>>918
型月は無駄な設定多すぎるだろ。まさに設定厨
物語に出さない設定は考える必要がない。
逆に出す必要があるなら考えないといけない。
921イラストに騙された名無しさん:2009/01/04(日) 02:45:39 ID:d7LIekgv
きのこはどうだろな。
辞書型の設定厨ではあるけど、
エンターテイメントのためなら見せ場で設定を歪ませる柔軟性もあるし、
執筆面ではそこまで設定厨ではないと思ってるんだが。

むしろ田中ロミオとか、
世界に一人だけ残る人間を描くためだけに
ループと世界滅亡を組み上げるようないかれた設定を作る作家のほうが
地味に設定厨である気がしてならない。
922イラストに騙された名無しさん:2009/01/04(日) 02:46:08 ID:tX52959t
俺、伏線はいっぱい盛り込むけど設定厨じゃないよ! ホントだよ!
923イラストに騙された名無しさん:2009/01/04(日) 02:48:54 ID:B61fE6Ly
>>922
実はそのレスさえも>>1000に続く複線なんだろ?
分かってる。
924イラストに騙された名無しさん:2009/01/04(日) 02:58:30 ID:rfn6paZH
おいおい>>923>>922は一体どんなイカした伏線を仕込んでいるんだ?
いまからドキドキだぜ!
925イラストに騙された名無しさん:2009/01/04(日) 03:02:08 ID:UrDl+N9X
うっひゃあ!>>922の伏線が楽しみでオラ今からわくわくしてっぞぉ!
926イラストに騙された名無しさん:2009/01/04(日) 03:13:16 ID:EJ4EWM6U
>>921
ロミオのそれは必要な設定だと思うが。

きのこはどうでも良いこと大量に考えてるだろ。
ゲームだけどガンパレもそんな感じ。まああれは元々裏設定の方をゲームにしようとしてたんだが。
927イラストに騙された名無しさん:2009/01/04(日) 03:20:56 ID:FLKVRb1e
設定なんて、アニメ主題歌と同じ
前もって雰囲気で作って無理に本編に当てはめてるのと
世界観を最初から理解して創ってるのとは
出来が違い過ぎる
928イラストに騙された名無しさん:2009/01/04(日) 03:22:30 ID:8b8vqmLw
必要ないとは書いてないだろ
文章読めない人か

一冊分のラノベだと設定つっても
各キャラの基本スペックとストーリー一本分を支えるだけのものがせいぜいで
世界観にまで広げるのは俺の場合難しかったというか破綻した
結局技量だよなと思う
929イラストに騙された名無しさん:2009/01/04(日) 03:27:54 ID:8b8vqmLw
ごめん。>>928の上部は>>926

強度のある設定はいいなと思う
930イラストに騙された名無しさん:2009/01/04(日) 03:41:40 ID:EJ4EWM6U
設定厨は必要のない設定作るもんだろ。
省略した「だからロミオは設定厨じゃないと思う」を補足で入れとく。
文脈で分かってくれると思ったんだがな
931イラストに騙された名無しさん:2009/01/04(日) 03:46:57 ID:8IjSAXMI
ムックとか読む限り、ロミオも相当必要ない設定考えてると思うよ。
きのこみたいに進んで開陳しないだけで。
932イラストに騙された名無しさん:2009/01/04(日) 03:52:07 ID:d7LIekgv
ロミオもそうだが、伏線張り張りなタイプは設定厨の素養があるだろ。
土俵が物語の展開途中というだけで広義の設定みたいなもんだし。

ついでに言うと、設定厨かどうかは必要のあるなしではなく凝り具合じゃないか。
933イラストに騙された名無しさん:2009/01/04(日) 03:58:23 ID:eWy1zaNa
>>927
つまり前もって作った12組の兄妹という設定をゲームにするにあたり
12人の妹に変えたシスプリと、最初から12都市ヒロインで作ったセングラ、
どちらが出来がいいか? ということですね
934イラストに騙された名無しさん:2009/01/04(日) 04:01:01 ID:EJ4EWM6U
>>932
必要の有無だと思うよ?
例えば主人公の住む町の警察署の食堂の人気メニューはカツカレーである。
そのカツカレーは三年前に雇われた調理師の野口妙子さんによって作られていて、
隠し味にコーヒーを入れている。
物語では主人公は警察署には行かないし、野口妙子さんが登場することはない、みたいな。

確かに現代劇である程度人のいる町なら警察署はどこかに存在してないといけないけど、
だからといってそんなところの設定は考えなくてもいいでしょ。

書き割りの裏にも色を塗るって感じだな、設定厨は。誰もそんなとこ見ないよっていう。
935イラストに騙された名無しさん:2009/01/04(日) 04:07:07 ID:8b8vqmLw
俗に言う設定厨っていうのは
鬱陶しいくらいガチガチに設定で固めた作品ほどおいしく頂けるっていう嗜好の人のことじゃないの?
俺はそう思ってるんだが
936イラストに騙された名無しさん:2009/01/04(日) 04:10:48 ID:d7LIekgv
必要のあるなしで分類するなら、
一巻の時点で設定厨扱いされてたやつが
続編でその設定を使いこなせば設定厨扱いされなくなるということになるぞ。

しかし実際は設定厨扱いされたままだろ。
937イラストに騙された名無しさん:2009/01/04(日) 04:15:47 ID:8IjSAXMI
>>934
まったく関係ない野口妙子さんを本編キャラの背景に絡ませるのが真の設定厨作家というもの。
ただ枝先を伸ばすだけの設定を考える人ってのは、設定に凝るタイプでも少ないと思うぜ。
タテに伸ばした設定がヨコで繋がるから楽しいのよ。
938イラストに騙された名無しさん:2009/01/04(日) 04:32:34 ID:EJ4EWM6U
>>936
そら続編確定してない一巻でかますからじゃね?
例えるなら新人賞に応募した作品で、とか。
939イラストに騙された名無しさん:2009/01/04(日) 04:34:54 ID:8b8vqmLw
苦しくなったね
940イラストに騙された名無しさん:2009/01/04(日) 04:47:11 ID:8IjSAXMI
ひとつの作品にとって必要のない設定が、その作者自身にとって必要ないとは限らない。
941イラストに騙された名無しさん:2009/01/04(日) 05:07:37 ID:EJ4EWM6U
それはごもっとも。
でも作品に関係ないものまで考え出すと、やっぱりそれは裏設定なわけで。
942イラストに騙された名無しさん:2009/01/04(日) 05:13:30 ID:pu/SkL40
いーじゃん、裏設定。
つか裏で何設定しててもそいつの勝手だと思う。
943イラストに騙された名無しさん:2009/01/04(日) 05:45:02 ID:EJ4EWM6U
それは論点がずれてるような。
そもそも設定厨の善悪なんか話してないし。
944イラストに騙された名無しさん:2009/01/04(日) 05:55:48 ID:8b8vqmLw
というか元々設定厨って言葉は作家じゃなくて
読者の種類を指してたような気がする
読者の嗜好を括る言葉として生まれたわけだから
必然的に、特殊にしてもマニアックな鑑賞に堪えるジャンルを指すことになるわけで
ID:EJ4EWM6Uの解釈じゃ乱暴すぎるっていう話だよ
945イラストに騙された名無しさん:2009/01/04(日) 07:37:29 ID:DtCD8//e
人を殺さずに感動させたいわ。
でも難しいね。
946イラストに騙された名無しさん:2009/01/04(日) 07:58:02 ID:Pc+Cmdb5
              _ ___
  _人_       ,. :'´: :,. -―‐-ミ:ヽ、
  `Y´     /: : : :厶ィ': ´ ̄ ̄ヾ : :\    *
         /: : : : : :.!: :M: : : : : }、: ヽト、:.\
        i: : :.!: : : レ‐' ` ̄⌒ ⌒" トヘ:ハ!
      ト--|: : :.!: : 、|  ー‐'' ´ `'ー  }: :.ト
      `ー‐!: : :!: : : :! z=≡   ≡z.{: :.ハ    _人_
         ',: :.ハ :_Nとつ \\\ C VVリ   `Y´ やったのぉ!
         i: :弋こ \ヽ __,.   }         やるちゃん!
         |: ハ: : :}\  /   I  /    _!_
         />=くf~Y ` {_  _,ノイ|       !
 _!_      i: : : :|ヽ ヘ,、  _「 |::!:::}
  !       i:. ::: :|  ,r‐┴く:_i⌒!::|イヽ ,-―、
        /: ::: ∨ /、     } ̄ ̄ ̄ヽ.  |
      /: : :./:/ /  `、____丿─  ─`、_丿   
     /: : : : /:./   /    (●) (●) \   ニートが起きたお
    /: : : : :/:.人____ノ|      (__人__)    |
    / : : : :./: : : ∧::::::\    ` ⌒´   /
   /: : : : / : : :/ |::::::/           \

    ――      l   ‐┼― ‐┼― _l_ヾ
       ー―  ト―  | ⌒  rー、    | |
   ―‐―       l    / ー  _ノ  / J

          | ̄ ̄|  ーヽ-〃 ヽ_ノ   ‐┼―
          |二二|   _ヽ  γ、ノ`ヽ   | ⌒
          |__|  (_ ,   lノ ヽ_ノ   / ー‐
947イラストに騙された名無しさん:2009/01/04(日) 08:40:06 ID:TwkQWAua
>>945
体じゃなくて心を殺しにいけ。マジでそうすれば同じ効果が得られる。
948イラストに騙された名無しさん:2009/01/04(日) 10:10:07 ID:UrDl+N9X
>>947
なるほどな、精神攻撃で相手を俳人にするわけだな
949イラストに騙された名無しさん:2009/01/04(日) 10:35:12 ID:CsnDpkkH
575でしか喋れなくするのか
950イラストに騙された名無しさん:2009/01/04(日) 10:54:58 ID:JVqavxAU
>>903
   ↓
  ┣━┳
→┃人┃←
  ┻━┫
   ↑

寝起きだが行ってくる。
951イラストに騙された名無しさん:2009/01/04(日) 11:07:12 ID:JVqavxAU
次スレ。
新人賞ラ板 資料の410(仕入れ)は万全か?
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1231034331/
952イラストに騙された名無しさん:2009/01/04(日) 11:47:56 ID:MOSuGgn0
>>951
おつ

ところで質問なんだが
性転換キャラ(男→女)ってカテゴリーエラーかね?
ちなみにメインヒロインではなく、サブキャラ
953イラストに騙された名無しさん:2009/01/04(日) 11:52:04 ID:qaf7NSFq
>>951


>>952
扱い方間違えなければおkじゃない?
今いろいろうるさい奴らがいるから編集にこいつ面倒事起こしそうだなーという匂いを
嗅ぎ取られなければセーフ
954イラストに騙された名無しさん:2009/01/04(日) 11:52:50 ID:MF7GPy21
>>948
vip板に相手の写メさらして指定番号で電凸ですね。わかります。
955イラストに騙された名無しさん:2009/01/04(日) 11:54:14 ID:5gpNRWsB
アキカンのキャラ立て凄いなぁ……
956イラストに騙された名無しさん:2009/01/04(日) 11:57:51 ID:v/mmyFQX
>>903
950を補足すると、こういうこと

     →
  ┣━━━┳
 ┃  ↓  ┃
↑┃→人←┃↓
  ┃  ↑  ┃
  ┻━━━┫
     ←
957イラストに騙された名無しさん:2009/01/04(日) 11:59:01 ID:v/mmyFQX
ズレた orz

>>952
性転換設定に意味があるならokでは?
958イラストに騙された名無しさん:2009/01/04(日) 12:02:31 ID:Oaz/jVOy
>>952
古式ゆかしいTSキャラって意味じゃなくて、たんなるおかまキャラってことなのね。
きもちわるくない程度になら何の問題もないと思う。無駄に自己主張しすぎるとうざい。
でも、そうなるとたんなるおかまなんて出す意味無くなってくるようにも……

もしTSなんだとすれば、堂々とメインに据えるべき。
959イラストに騙された名無しさん:2009/01/04(日) 12:03:37 ID:E4Y6IuFu
>>956
許してやれよ
960一寸先は病み ◆3kUkphbfBE :2009/01/04(日) 12:05:19 ID:ycR495pe
>951乙
新人賞@ラ板 禁書に410(嫉妬)してるヒマはない

>952
らんまよりも、先輩と僕よりも、
天使な小生意気が好きでした
961イラストに騙された名無しさん:2009/01/04(日) 12:06:13 ID:JVqavxAU
>>952
もやしもんという漫画で主人公の幼馴染みがそれに近いことをやっていた。
もしやる気があるのなら一読をお勧めする。あのやり方はかなり参考になる。
962イラストに騙された名無しさん:2009/01/04(日) 12:07:28 ID:ccCzw5SM
>>952
それをありにもっていくのが腕。

といちゃえばすべて終わるが、社会問題絡めるとかな。
性同一性障害がああたらこうたら。
963イラストに騙された名無しさん:2009/01/04(日) 12:20:43 ID:xfoOov4e
     ┃ 
     ┃
     ┣━┳━━━
     ┃人┃
 ━━┻━┫
         ┃
         ┃   


       ┃ 
       ┣┳━
     ━┻┫
         ┃   


     ∧∧
     (д`* ) かもーん
     (⊃⌒*⌒⊂)
      /__ノωヽ__)
964イラストに騙された名無しさん:2009/01/04(日) 12:57:45 ID:KIkzvIl9
女の子から性転換されて股間にティンコつけられたけど
尿道がきちんと整備されてなくておしっこできないキャラとかどうだろう
965イラストに騙された名無しさん:2009/01/04(日) 13:09:48 ID:+1YqgHKu
正月終わったし、そろそろ書き始めるかなあ。
あ、今日は日曜か。やっぱり明日からにしよう
966イラストに騙された名無しさん:2009/01/04(日) 13:12:30 ID:TwkQWAua
>>965
どうしたの? 今日は月曜だよ?
967イラストに騙された名無しさん:2009/01/04(日) 14:12:26 ID:mUw97XDE
複線ドリフトォォォォォ!!!

あ、乗り遅れた?
968イラストに騙された名無しさん:2009/01/04(日) 14:22:42 ID:wfSnhpCJ
ああ、なにも思い浮かばねえorz
昔はアイディア自体はポンポン出たもんだったが、最近はさっぱり出ねえです
応募したい賞の締切までおよそ9ヵ月、ぼさっとしてたらあっという間だなぁ
969イラストに騙された名無しさん:2009/01/04(日) 15:30:26 ID:B61fE6Ly
文章力が上達すると書きづらくなっていくよななぜか
970イラストに騙された名無しさん:2009/01/04(日) 15:43:00 ID:JitcCaVP
>>968
アイデアがぽんぽん出ると思っていたのは、実際の所アニメゲーム映画漫画ラジオ演劇その他とにかく入力して蓄積してきたものを出力してただけなんだぜ。
971イラストに騙された名無しさん:2009/01/04(日) 15:51:05 ID:Q+Lv5A02
え、誰でもそうでしょ?>アイディアは入力の蓄積
ただ技術が発想に追いついてくると、アイディアに肉付けしていく時点でいろいろと迷いはじめるだけで。
プロとワナビの差なんて肉付け=料理の部分だけなわけだし。
972イラストに騙された名無しさん:2009/01/04(日) 15:53:22 ID:xJnecArb
ラノベに関してはそうだと俺も思ったり
973イラストに騙された名無しさん:2009/01/04(日) 16:00:58 ID:441EuSjd
ていうか、むしろ模倣品じゃないと消費者が安心して手を出せないという心理もある。
斬新だから面白いってのは稀なケースだからな
974イラストに騙された名無しさん:2009/01/04(日) 16:08:06 ID:JitcCaVP
ワナビになると、なぜか入力の効率が下がって、出力過多になる気がするのぅ。

というかなんというか、贅沢になって10出力しても使うのは1だけ。残り9はいつか使うのかというと、多分そのまま使われずに廃棄。
一方入力時は色眼鏡でもの見てしまうから、昔なら何でも取り込んでたのに最近じゃ厳選してしまってる。
気が付いたら、蓄積が……
975イラストに騙された名無しさん:2009/01/04(日) 16:17:13 ID:rfn6paZH
斬新が残心、斬新な残心……
なぜだろう、どちらも違う気がする。
976イラストに騙された名無しさん:2009/01/04(日) 16:31:06 ID:EJ4EWM6U
邪道だしラノベに生かすのは難しいんだが、
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5267782
こういうインパクトはやはり面白いと思う。
日常とのずれだね、肝は。
977イラストに騙された名無しさん:2009/01/04(日) 16:50:11 ID:xfoOov4e
やる気がでない・・・
冬休みも今日と明日、その間にレポートやらんと執筆なんてできないのに
今日もボォーっとすることだけで一日を費やして、何してんだろう俺・・・
追い詰められないと何もできないっていうけど、今日明日じゃレポート終わる気がしん
もう誰かに思いっきり顔面殴ってもらわんとこの怠け癖はとれないかも
前歯数本折られて後悔するほうが・・・ダメだそうしたらもっと欝になるだけか
初詣でなんど努力する才能をくださいって祈願してきたことか・・・
本当死にたい・・・

978イラストに騙された名無しさん:2009/01/04(日) 16:56:50 ID:xJnecArb
>>977
子供じゃないんだから。
大人はやりたくない事を無理にしなくていいんだぜ。
979イラストに騙された名無しさん:2009/01/04(日) 17:01:10 ID:TwkQWAua
>>977
まずネット環境を破壊しろ。それから>>963を紙でアウトして
壁に貼っておけ。それからカウンセラに相談しろ。
どれもダメならファミレスでもなんでも、声を出さないとにっちもさっちもいかないところに行け。
980イラストに騙された名無しさん:2009/01/04(日) 17:02:49 ID:xJnecArb
>>979
わらた
981イラストに騙された名無しさん:2009/01/04(日) 17:06:51 ID:JitcCaVP
気力は笑いから出ると言うし、間違ってないな。
無理矢理笑い続けるんだ。ニヤニヤでも良いらしいぞ。
982イラストに騙された名無しさん:2009/01/04(日) 17:08:01 ID:biutLIeS
なんかここの住人って優しい人が多いよね
自分も他人に対して優しくあれる人間になりたいなあ
983イラストに騙された名無しさん:2009/01/04(日) 17:11:39 ID:cvkqEzWD
>>978
「義務ってなんだい? スナフキン」
「やりたくないことをやることさ」

というムーミン谷の会話を思いだした。かっこいいけどダメ人間だよスナフキン
984イラストに騙された名無しさん:2009/01/04(日) 17:13:15 ID:CtfDHrHh
>>957-962
属性持ちからすると
いろいろと考させられるレス群だ
985イラストに騙された名無しさん:2009/01/04(日) 17:15:13 ID:BUV5jMel
>>982
優しい人間ww
所詮言葉だけ上辺だけで実際に助けを求めても何も出来ない屑どもが
自分の矮小さと強烈なエゴイズムから目を背ける為に他人を利用してるだけだろうがww

お前はそうなるなよ
986イラストに騙された名無しさん:2009/01/04(日) 17:16:49 ID:SCRtNniU
>>956
     →
  ┣━━━┳
  ┃  ↓  ┃
↑┃→人←┃↓
  ┃  ↑  ┃
  ┻━━━┫
     ←

現実に、壁にこんな力が働いたとして

  ┃   →
  ┃ ━━━━
  ┃     
↑┃ 人  ┃↓
.       ┃
━━━━ ┃
     ←  ┃

こんな風に離れてるのがオチでは?
ベクトルの総合は人を押しつぶす形でも、結局一つの壁は一方向にしか動かせないでしょ?
四方から壁を迫らせるには、一つの壁に二方向(横と縦)のベクトルを同時に与えないといけない。
でも上の構造で斜めに動く壁ってのは、ちょっと想像できない。
987イラストに騙された名無しさん:2009/01/04(日) 17:20:04 ID:xJnecArb
>>985
うほっwきょうれつ
988イラストに騙された名無しさん:2009/01/04(日) 17:20:16 ID:JitcCaVP
人に向けられてる矢印が縦方向の力でねーの。
斜めに動く仕掛けなら作れるだろうに。
989イラストに騙された名無しさん:2009/01/04(日) 17:20:53 ID:TwkQWAua
>>986
うむ、ではその絵そのものを45°回転させれば、
あとは壁を縦・横に動かすだけで人を潰せるのではなかろうか。
990イラストに騙された名無しさん:2009/01/04(日) 17:21:34 ID:ckhMHyj7
>>986
壁を移動させるのに、接点の狭小なアームでプレス。
んで、その先端に横回転ローラ。


……床の摩擦計数が限りなく低いのが前提だがw
991イラストに騙された名無しさん:2009/01/04(日) 17:21:54 ID:JitcCaVP
>>987
デモまぁ、所詮他人事だし、何かしてやる義務も、将来に責任保つこともないからな。優しい言葉かけるだけならなんぼでも。
992イラストに騙された名無しさん:2009/01/04(日) 17:23:34 ID:xfoOov4e
>>978
男性成人はストレスを溜めて禿げるための存在なんだぜ

>>979
ネット環境がないとだめなんだ・・・
リアルタイムでネット使ったプレゼンソフト使わないと
レポートが書けないんだよ・・・orz
ファミレス行ったらノーパソがインターネットにつながらないよお・・・
993イラストに騙された名無しさん:2009/01/04(日) 17:31:11 ID:xJnecArb
>>991
だな
994イラストに騙された名無しさん:2009/01/04(日) 17:33:20 ID:h5dnQC/t
1000なら>>992死亡
995イラストに騙された名無しさん:2009/01/04(日) 17:33:41 ID:TwkQWAua
>>992
信じられん。なんという俺。では口笛を吹け。差し当たりは好きなアニメの歌を
フルサイズで、日本に二人しかいないという口笛師にも負けない美しい音で。
アルペジオがバリバリに効いたやつなんかとても高難度でいい感じ。
996イラストに騙された名無しさん:2009/01/04(日) 17:35:34 ID:BUV5jMel
>>995
一回だと少年、二回だと若奥様、三回だと大使がやってくるらしいな

>>1
997イラストに騙された名無しさん:2009/01/04(日) 17:36:14 ID:LZRzVWCE
電撃のプロット練りまくってるから、なかなか書きだせない。
今日と明日で、完成させないとなぁ。
で、前作を改稿してMF4次にも出そう。
早く受賞したい・・・。
998イラストに騙された名無しさん:2009/01/04(日) 17:36:58 ID:JitcCaVP
>>1000なら俺が本気になる
999イラストに騙された名無しさん:2009/01/04(日) 17:37:44 ID:xJnecArb
999なら俺がガンダム
1000イラストに騙された名無しさん:2009/01/04(日) 17:37:56 ID:0rdinnXr
>>1000ならここの住人は年内に受賞できる。
10011001
━━━━━━━━━━  奥   付  ━━━━━━━━━━

 発行: ライトノベル板
 発売: 2ちゃんねる
 定価: priceless

このスレッドは1000を越えたため書き込みが禁じられています。
ご意見ご要望は新しいスレッドまでお願いします。
落レス・乱レスは仕様につきお取り替えできません。
健康のためイラストに騙されないようにしましょう。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━