桑原水菜総合スレッド 27

このエントリーをはてなブックマークに追加
1イラストに騙された名無しさん
        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
        | 皆さん、発言はsageでお願いしますよ。 .|
       / _________________/
  .∧∧ //      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~\
  (*゚ー゚∧∧ 。o○(  新刊ネタバレ解禁は        |
  ./  つ  ,,)    .\   正規発売日の翌日だぞ。   |
〜(___ノ(___)〜     \____________/

例:正規発売日5月3日→解禁5月4日の午前0時
※キャラ叩き・殺伐系トークはNG。またーり語りましょう。

前スレ
桑原水菜総合スレッド 26
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1218330425/

その他の関連スレッド・お約束等は>>2-4あたり参照
2イラストに騙された名無しさん:2008/11/28(金) 13:42:58 ID:aAXf3Za4
関連スレ

桑原水菜作品で××× Part8
http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1187928458/

炎の蜃気楼(ミラージュ)〜調伏3回目〜
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1100833847/

解禁前に新刊について語りたい人は↓こちら↓へどうぞ。
【蜃気楼】マターリ蜃気楼を語ろう【神紋】2@同人活動@いちごびびえす
http://www.ichigobbs.net/cgi/15bbs/doujin/0142/
3イラストに騙された名無しさん:2008/11/28(金) 20:22:28 ID:gMjETLZ7
乙!!!!!!!

27スレ目か〜。
とりあえず上げとく。
4イラストに騙された名無しさん:2008/11/28(金) 20:53:15 ID:xFlF7Uh5
来年から始まる大河に向けて、兼続(変換できない)の雑誌がたくさん出ていて、
景虎が小説っぽくなってたり、晴家も出てきてやや萌えだったよー

10年前に米沢で買った、直江と虎のおっちゃん手作りおたかぽっぽが、再度日の目を!
10年間、玄関に飾られてたけどねw
あの頃はリア厨だったな…リアらしく大騒ぎしてたよ

「高坂のカラス作ってください!」って頼んでるいたな
おっちゃんも胸を張って請け負ってたっけ…懐かしい
5イラストに騙された名無しさん:2008/11/30(日) 01:12:52 ID:ZmX8Yelw
引っ越しのため、ミラを手放そうかどうしようか悩んでいる。
これが日本国内であればイイのだが実は海外に住んでいる。
手放してもまた買い戻すことができそうなのだけど海外だだから、
一度手放すともう手元には戻ってくることはないんだろうなと考えると悩むんだよね。
ebayで売れるのかなあ。それとも手元に残しておくべきか。
6イラストに騙された名無しさん:2008/11/30(日) 14:01:44 ID:Ad+LESCg
米沢、かねたんって…w
ねこ系ゆるキャラ凄いなあ
今思えば女王にゃんこ景虎と狂犬直江は10年先取りしていたのか
7イラストに騙された名無しさん:2008/11/30(日) 18:24:52 ID:kQr0TWGN
スレ立て乙です!

>>4
ミラ完結の年におっちゃんの所で八咫烏を買った私が通りますよw
高坂のカラスと2種類あった気がする。商売上手め…ww
8イラストに騙された名無しさん:2008/11/30(日) 18:45:27 ID:ZmX8Yelw
来年の対がは漫画的な描写が多いらしい。
毘沙門天を来臨させる阿部ちゃんとか出てくる妄想してもうたw

9イラストに騙された名無しさん:2008/11/30(日) 21:09:59 ID:LX+CynR6
>>7
マジかwあの頃はカラスもなかったくらいで、
おっちゃんが興味深々で「ミラのこと聞かせて。作るから」って感じだったなぁ
たしか原画展があった寺で売ってたよ
10イラストに騙された名無しさん:2008/12/04(木) 00:00:36 ID:eB+Zqgtv
さて、と。
心静かに神紋を待つ。

いつ「アッー!」展開になるかとギラギラしていた学生時代が懐かしい。
私も今では立派(かどうか知らんが)な社会人です。
11イラストに騙された名無しさん:2008/12/04(木) 01:59:08 ID:Kon7HjiN
痛い腐女子
12イラストに騙された名無しさん:2008/12/04(木) 02:00:41 ID:HWXogZGa
連ケイHすんな
13イラストに騙された名無しさん:2008/12/05(金) 12:43:17 ID:1t+a27e9
誰かほたかさんの邂逅編マンガ読んだ?
14イラストに騙された名無しさん:2008/12/05(金) 14:42:02 ID:Q3b7AM2J
イルゲネスの漫画とやらが続いてるようだけど、何なのという感じ
本編の(はずの)小説も突っ込み所満載だった
軍服萌えなら萌えで、それで押せよと思うけど、作者の勘違いした歴史感やら主義やらが全面を覆ってるから、タチが悪い
最終のオチが、全部ブラフだったとか何じゃそりゃ、そんなんで世界は動かないよ
15イラストに騙された名無しさん:2008/12/05(金) 17:48:20 ID:Fz4ywRxl
小説版イルゲが突っ込みどころ満載なのは同意。
漫画は、あれはあれで別物じゃないの?
正直ーに言ってイルゲに限っては漫画の方が面白い…
せんせーごめん…
1615:2008/12/05(金) 17:53:10 ID:Fz4ywRxl
ああー書き忘れた
前にここでイルゲ漫画褒めてた人が「てめーどこから湧いてきた」
みたいな扱いされてて胸が痛んだんだけど。
私は十年来の水菜ファンですよ…念のため。
17イラストに騙された名無しさん:2008/12/05(金) 18:30:22 ID:Q3b7AM2J
「島を離れた船は全て、沈めろ」とか言っちゃってる大量虐殺者が、最後は死んで贖罪するのかと思いきや、
「早く歩けるようになろうな」だと。作者の独善者ぶり、及びご都合主義にへどが出る
18イラストに騙された名無しさん:2008/12/05(金) 19:30:21 ID:HSO7f6Be
>>17
今更何をw
四国の生き人400万人の人生を犠牲にして裏四国を作った仰木高耶が死ぬだけで
許されたんだからそんなの屁でもありませんよ。
19イラストに騙された名無しさん:2008/12/05(金) 20:03:02 ID:aAd+4oEw
ゲスタァンの書き下ろしも大概だった
作者どうしちゃったんだ
20イラストに騙された名無しさん:2008/12/06(土) 04:22:41 ID:zBEdSFH/
>13
読んだよー。すごい面白かった。
以下ネタバレ







トラウマに苦悩する直江がツボだったw
21イラストに騙された名無しさん:2008/12/06(土) 19:25:07 ID:cwI0uSKv
イルゲ全部読んでない
風邪で週末遊べないのでこの機会に読むべきか
シュバも溜まってて今更読むのが正直めんどい
でも神紋は楽しみだ
22イラストに騙された名無しさん:2008/12/06(土) 19:37:11 ID:ahCKUmna
絵師さんのマンガは面白いけど、連載が毎回ずーっとこんな感じだとちょっと疲れてくるかも
23イラストに騙された名無しさん:2008/12/06(土) 20:55:49 ID:RcrSJbd0
裏四国って400万人も死んだっけ?
24イラストに騙された名無しさん:2008/12/07(日) 10:06:56 ID:AzC5Ncbn
まともに住めなくなった、ってことじゃないの?
25イラストに騙された名無しさん:2008/12/09(火) 17:45:16 ID:eSsW9QxP
「天地人」の原作を立ち読みしたけど、作者はミラを知っているっぽいなぁ
景虎の容姿をあちこちで褒めすぎだw謙信公は景虎のほうが気に入ってたとか

養父上が死んだ時に「また舞を見てくだされ」とすがるのはかわいい感じ
ただ遺言で後継者は景勝で(実は嘘)春家が乗り込んで殺された時に
「あれは晴家が勝手にやったことだ」と逃げてるのはダメダメw

信綱も出てきたけど、全部ドラマになるのかな?
26イラストに騙された名無しさん:2008/12/09(火) 18:01:22 ID:jbklFNZ9
>>25
>>「天地人」の原作を立ち読みしたけど、作者はミラを知っているっぽいなぁ

は?
景虎が三国一の美青年ってのは別にミラ独自の創作じゃないし

信綱はちらりだろうけど
無名の役者でもないからなぁ…どの程度出るのかねぇ
何にせよ楽しみだ
27イラストに騙された名無しさん:2008/12/09(火) 18:07:21 ID:eSsW9QxP
>>26
そうだけど、それにしてもあちこちで褒めすぎではと
まぁそれくらい美青年だったのかもだけどね、史実でも

高坂も頑張ってたな
28イラストに騙された名無しさん:2008/12/09(火) 19:07:34 ID:kzLMeJJS
完全な史実というわけでもなさげだけど
少なくともブサではなかっただろうね

少し前の番宣の玉山景虎が厳しい顔つきでよさげだった
29イラストに騙された名無しさん:2008/12/09(火) 19:38:25 ID:VDdcELxQ
水菜タンも後書きかなんかで推察してたけど
あの時代背景で、一応遺言ありだというのに
血の繋がらない敵方の養子に越後の半分がついたってんだから
それなりに魅力ある人物だったのではないかね
後北条の後ろ盾への期待ありだとしてもさ
30イラストに騙された名無しさん:2008/12/09(火) 20:43:31 ID:zpWwyN7H
かねたんいつのまにかいろんな表情のイラストが増えてる。
おとぼけかねたんが一番好きだ。
ttp://www.yonezawa-naoe.com/kanetan/garally/index.html
31イラストに騙された名無しさん:2008/12/09(火) 21:39:14 ID:fnAbG97t
か…かねたんvラブリーすぎるv
32イラストに騙された名無しさん:2008/12/09(火) 21:55:41 ID:VDdcELxQ
どうにもこいつ→(`・ω・´) シャキーンが愛の兜を被ってるように見える
33イラストに騙された名無しさん:2008/12/10(水) 08:24:34 ID:hLpoHgcI
かねたん、一体なにものだwアザラシじゃないしイヌでもないし。
34イラストに騙された名無しさん:2008/12/10(水) 08:41:29 ID:Xcl7kgMe
>>33
年齢:ずっと子いぬ
だって。
狂犬じゃないよ。
ttp://www.yonezawa-naoe.com/kanetan/profile.html
35イラストに騙された名無しさん:2008/12/10(水) 18:03:20 ID:hLpoHgcI
ほんとだw
36イラストに騙された名無しさん:2008/12/11(木) 14:05:21 ID:0MP1a3Eb
コバルトカレンダー…一人だけ男が居てワロス
37イラストに騙された名無しさん:2008/12/11(木) 14:42:10 ID:jXe4BwZ7
男ってよか姐さん
38イラストに騙された名無しさん:2008/12/11(木) 17:24:20 ID:u5ySDblO
ポニーテールの姐さんに見えなくもないような気もしないでもないな
39イラストに騙された名無しさん:2008/12/11(木) 17:25:37 ID:u5ySDblO
あげてしもうた……すまない

大きくなったカレンダーの絵はいいな
みんな景虎様のほう見てるけど何言ってるんだろ
(誰も口開いてないし無言のツッコミにも見える)
40イラストに騙された名無しさん:2008/12/12(金) 01:30:23 ID:/+r0A3v8
もうすぐ神紋出るよね。
榛原に対する連城の嫉妬がいつの間にか消えちゃったのが残念…
41イラストに騙された名無しさん:2008/12/12(金) 03:17:09 ID:kTr84TxH
神紋がミラほど人気が出なかったのは、キャラの浮気性のような気がする
連城にしてもケイにしても、あっちにフラフラこっちにフラフラで、カプ萌えしにくいし、
キャラの一貫性が弱いから読者にとって分かりづらい
作中で、役作りはその役が一番求めるものを常に軸にすることが大切、みたいなこと書いてたけど、作者自身そのことが頭にあったか疑問だ
42イラストに騙された名無しさん:2008/12/12(金) 05:29:25 ID:QfZD43/B
神紋に萌えられた自分は勝ち組

みんな色んなキャラと絡んでくから
いろんなカプに萌えられて良かった
すげーマイナーカプとかにも萌えたw

オンリーワンカプを求めてる人には厳しいかもしれんが

43イラストに騙された名無しさん:2008/12/12(金) 10:21:01 ID:Xw6RlmNi
カプ(笑)
44イラストに騙された名無しさん:2008/12/12(金) 11:03:17 ID:u0zMx1fu
うーん、ライトノベル板でここまでカプカプ言われるとな。
同人板じゃないし。
45イラストに騙された名無しさん:2008/12/12(金) 11:38:06 ID:QfZD43/B
確かにカプカプ言ったけどさ、
カプ話をして萌ええ〜〜〜!!
と叫んだ訳じゃないでしょ?

本当にカプカプ言う気なら、ズバッと榛原受けだの●×だのなんだの言ってるよ
わざと濁して言ったのに…
それすら駄目なのか
46イラストに騙された名無しさん:2008/12/12(金) 11:51:54 ID:QfZD43/B
じゃあまあこのスレ的には
キャラ同士が作者曰くばちこんばちこんぶつかり合って
どのキャラとの関係性も濃くて舞台の描写も濃くて
萌えもあって良かった?
みたいな感じか…
47イラストに騙された名無しさん:2008/12/12(金) 13:42:55 ID:kTr84TxH
>>43>>45
残念ながら、あなたみたいな感想はマイナーだと思われるよ
それが多数派だったら、ミラと同等かそれ以上に売れてたはずで
48イラストに騙された名無しさん:2008/12/12(金) 13:46:46 ID:kTr84TxH
アンカーミス
43じゃなくて>>42
49イラストに騙された名無しさん:2008/12/12(金) 14:09:12 ID:u0zMx1fu
カプだけじゃなくて、色々とちょっと浮いてるんだよ(´・ω・`)
レスを見るにやはり同人板が適切かと。
50イラストに騙された名無しさん:2008/12/12(金) 21:10:25 ID:v6fbaLD7
え?いいんじゃないのこれくらい
>>45キニスルナ
51イラストに騙された名無しさん:2008/12/12(金) 22:46:10 ID:kq5rmLe3
狭量でうるさい奴多いな
ミラ自体がまんまBLじゃないかw
何を気取ってんだか
52イラストに騙された名無しさん:2008/12/13(土) 08:54:20 ID:nHFj2ddw
酷い自演を見た。
気にしろよw
53イラストに騙された名無しさん:2008/12/14(日) 08:17:30 ID:smNoOlFM
気に入らない書き込みを追い出そうとしたらフォローが入ってふじこ
自治厨かよウゼー
54イラストに騙された名無しさん:2008/12/14(日) 13:01:51 ID:Md5SCCab
投稿があったと開いたら、なにをやっているんだか。
過疎っているからといちいち反応するやつも同じくらいウゼー。
ガッカリさせないでよ(´・ω・`)
55イラストに騙された名無しさん:2008/12/14(日) 13:18:28 ID:3qawI780
>>29
史実ネタだと謙信晩年の政権に対する反発と越後の豪族同士の対立が
謙信の死と同時に噴き出したところに、
ちょうどいい位置にいた景虎が巻き込まれたって感じらしいね。
大河ドラマの天地人だと景虎は景勝と仲良いっぽくなってるという噂が…。
56イラストに騙された名無しさん:2008/12/14(日) 18:32:50 ID:ZmqQcxsM
ふと思ったんだがよりましから離れた霊体の姿形てどんなのなんだろ?>ミラ
やっぱよりましの容姿なのかな
57イラストに騙された名無しさん:2008/12/15(月) 01:48:20 ID:zEVph6Tx
アニメでは信長の霊体がユラユラしてる場面あった気がする。
てか憑坐から離れて活動できるんだっけ?
憑坐の容姿そのままだったら、橘義明とかテライケメンな霊だ
58イラストに騙された名無しさん:2008/12/15(月) 21:20:27 ID:+aMFNMCS
史実ネタは正直勘弁
戦国板で関連スレ読んでミラで刷り込まれてた景虎の脳内イメージ崩壊したし

ミラはミラ、ドラマはドラマで楽しめればいい
59イラストに騙された名無しさん:2008/12/17(水) 16:36:15 ID:G957lm1w
>>54(´・ω・`) ←この顔文字うざい
60イラストに騙された名無しさん:2008/12/17(水) 21:30:20 ID:+3pnkV6j
来年大河の予告を見た。
玉鉄の景虎さまがすげー美しい&カッコ良すぎて興奮した(*゚∀゚)=3
阿部ちゃん謙信もなかなかハマってたし、みんなイイ男揃いで目の保養になりそうな予感w
楽しみだ〜
61イラストに騙された名無しさん:2008/12/17(水) 22:25:35 ID:elZqK8gL
ミラが読みたい…
怖くて最終巻買わずに1年程放置…
引越しを期に全て処方したのが後悔
今なら最後まで読めそうな気がする
62イラストに騙された名無しさん:2008/12/18(木) 02:05:00 ID:QiCifcl6
>>61
大丈夫、怖くない…
63イラストに騙された名無しさん:2008/12/18(木) 04:32:41 ID:6NEYEiHC
>>61
お大事に。
64イラストに騙された名無しさん:2008/12/18(木) 10:01:45 ID:wPEjHax6
「●上杉景虎役 玉山鉄二

景虎は北条、武田、そして上杉といろんな武将にたらい回しにされましたが、
上杉謙信に出会って本当の愛情を感じ、謙信のために人生をまっとうします。
悲劇の武将ということで、そのへんをセクシーに、そして人間らしく演じたいと思います。
“関東一美形”だった武将らしいので、プレッシャーを感じながらも頑張りたいと思います。 」

玉ちゃんんん
65イラストに騙された名無しさん:2008/12/18(木) 10:29:27 ID:DVa61jmp
きめえ
66イラストに騙された名無しさん:2008/12/18(木) 17:55:46 ID:Adej1iSI
>>64
セクシーってwww
67イラストに騙された名無しさん:2008/12/18(木) 18:29:02 ID:2BooLRIU
見たけど、とっても気に入っってるよ>景虎
68イラストに騙された名無しさん:2008/12/18(木) 19:01:36 ID:8ianW/UR
玉木か

まあイケメンでよかったが
景勝が北村って…
好きな俳優なんだけどさ、年齢的にどうなのよ
69イラストに騙された名無しさん:2008/12/18(木) 20:55:58 ID:wPEjHax6
玉木じゃないよ玉山だよ
70イラストに騙された名無しさん:2008/12/18(木) 21:50:52 ID:UQYOprdV
大河なんて興味なかったけど、今回こそは見る…と思う
71イラストに騙された名無しさん:2008/12/18(木) 22:07:51 ID:f6FM3BO0
>>64
プレッシャーってミラファンからの?ww
さすがに知らないか…
72イラストに騙された名無しさん:2008/12/18(木) 23:55:33 ID:2BooLRIU
演じるにあたって景虎をネットで調べたとしたら
目に触れててもおかしくないよ
もしくは脚本女史から耳打ちで聞いてるとか?
73イラストに騙された名無しさん:2008/12/19(金) 02:05:31 ID:A3JYjO6m
米沢の人がほとんど知ってたくらいだから(本屋平積みだし)
玉鉄がどこかから聞いてる可能性もあるさ
パソコンでもすぐ出てくるし
74イラストに騙された名無しさん:2008/12/19(金) 10:13:43 ID:rXQzMuHS
できればミラの知識はナシで、大河は大河で演じて欲しいわ。
75イラストに騙された名無しさん:2008/12/19(金) 10:55:11 ID:f3kqIZ2F
今日CDが届きました。高耶さんがすごくかわいい。台詞がまたかわいいです
以下少しネタバレ



「この子」とか「女王の目(笑)」とかすごくかわいいです
76イラストに騙された名無しさん:2008/12/19(金) 11:50:08 ID:RlGIbeYp
「かわいい」となんかいいことあるの?
77イラストに騙された名無しさん:2008/12/19(金) 19:58:31 ID:LOyzXUP+
>>76
病んでるんじゃね。高耶さんがかわいくて何が困ることあろうか。

こっちもCD届いてた!これから聞くよwktk
78イラストに騙された名無しさん:2008/12/19(金) 21:02:18 ID:3KAbfyBw
ヤフオクでミラ全巻落札して金まで振り込んだのだが…
3日経つのに何の連絡も来ない
…騙された?
79イラストに騙された名無しさん:2008/12/19(金) 21:49:14 ID:ZZKgCayP
m9しときますね
80イラストに騙された名無しさん:2008/12/20(土) 01:30:51 ID:iaSsgkmn
全巻の相場がよくわからない>オク
数ヵ月前3万以上即決が落札されててビックリした。
同じ時期に私は、神紋付きで5千円ぐらいで買った
81イラストに騙された名無しさん:2008/12/20(土) 03:51:44 ID:Iw73O/8F
>>78
相手の評価はどうなっている?
とりあえず催促してみそ。
82イラストに騙された名無しさん:2008/12/20(土) 04:03:08 ID:BcX7fDq5
自分が今からミラ全巻買うとしたら新品で買うよ。
それがだめなら値段より品質で選ぶ。

数年ぶりにミラ読もうとして本棚から出してきたら、
半分ぐらいが茶色に日焼けしてて凹んだからなあ。
新品で買いなおしたくなったw
83イラストに騙された名無しさん:2008/12/20(土) 10:15:38 ID:uko2jGhz
>>81
さっき発送しましたって、お詫び付きのメールきた
取り敢えずホッ…
84イラストに騙された名無しさん:2008/12/20(土) 11:05:33 ID:Ak65k73i
3万って。読者層も金持ちになったものだなw
85イラストに騙された名無しさん:2008/12/20(土) 12:30:52 ID:KS2MsDEI
砂漠殉教の表紙が地味だからかよく家の中で紛失して、結局新品を3回買ったなあ
86イラストに騙された名無しさん:2008/12/20(土) 14:09:48 ID:Iw73O/8F
>>83
よかったな。
一度に多くの品を扱っている出品者だと、
手が回らなくなることがあるみたいだからな。
87イラストに騙された名無しさん:2008/12/20(土) 15:11:38 ID:Ak65k73i
http://imepita.jp/20081220/544180
http://imepita.jp/20081220/544430
http://imepita.jp/20081220/544570

玉山「信じる、信じないという部分に対して、物凄くコンプレックスがあると思うんですよね。
   目に見えない力だったり、愛だったり、凄く敏感に感じ取れるような人間だと思います」

このポニーテール景虎って史実? 邂逅編とかぶるね
(特に画像にはないけど普段の着物姿がかぶりすぎだった)
88イラストに騙された名無しさん:2008/12/20(土) 15:19:55 ID:Ak65k73i
↑ごめん普通に皆まげだった

音楽はハガレンの人か
89イラストに騙された名無しさん:2008/12/20(土) 16:17:56 ID:zYzpOi4U
大河の公式に行ってみたら信綱がいて吹いた
晴家の方が目立ちそうだね
90イラストに騙された名無しさん:2008/12/20(土) 18:33:01 ID:A491pIdG
正面の玉鉄がイマイチ
91イラストに騙された名無しさん:2008/12/20(土) 23:18:47 ID:4Zs37QZQ
来年の前半は確実に大河見るんだろうなあ…
92イラストに騙された名無しさん:2008/12/21(日) 00:13:08 ID:REcQT4uw
神紋、本当に次で最終巻なのかなぁ?
日記で新刊届いたっていってるけどえらくあっさりしたコメントだよな
93イラストに騙された名無しさん:2008/12/21(日) 08:08:03 ID:5NbC1/Lm
本当に次で最後だよ
単純に修羅場で今時間ないんでしょ
94イラストに騙された名無しさん:2008/12/21(日) 09:20:01 ID:LRHKt94y
そういえば今年はサイン会なかったね
毎年作家本人に会えるの楽しみにしていたんだが
来年はあるといいなあ
95イラストに騙された名無しさん:2008/12/21(日) 14:33:18 ID:AU/eOvo+
大河に向けてミラ読みたくなったんで、実家に送るように頼んだのに未だ来ねぇ…
金曜日に出したらしいんだけど、ゆうパックって日曜配達はしてないのかなぁ
96イラストに騙された名無しさん:2008/12/21(日) 16:59:32 ID:gWBc1Q9X
ttp://r25.jp/b/honshi/a/ranking_review_details/id/1112008121809?vos=nr25mn0000001
来年ブレイクしそうな萌え〜武将は、一位がかねたん(違)で4位がゆずゆず(違)だって。
こういう記事読むと、春日山のすごい状況がちょっと気になります。
それとも、もうミラ看板やミラグッズは撤去されて大河モノに置き換わってるかな。
97イラストに騙された名無しさん:2008/12/21(日) 17:49:54 ID:AfVq+tfG
>96
今年の秋に春日山行ったけど、去年のガクト謙信と天地人一色だったよ
ミラの痕跡は殆ど見えなかったなあ

大河は景虎がちょろっと影響あるかもしれないけど、「ゲームを中心とした
戦国ブーム」と一緒に盛り上がるだけだと思う
今だって戦国ブームが何かと取り上げられてるけどミラの名前が出てくることって殆どないし
98イラストに騙された名無しさん:2008/12/21(日) 18:45:09 ID:rzi7hJNL
新選組もそうだったが大河やゲームにのせられた俄嵐はすぐに去ってしまった
結局、歴史パラダイスやDAGAMAの時代から寺の拝観ノートに無駄な労力を注ぎつつけるような
猛者だけがコアなファンとして残っていくのだよ
ミラもまたしかり
生暖かく見守ればいい
99イラストに騙された名無しさん:2008/12/21(日) 19:06:12 ID:O6Q3nHJg
まさかこのスレで歴パラの名前を見ようとは…
100イラストに騙された名無しさん:2008/12/22(月) 10:39:23 ID:5CLa4xfX
お聞きしたいのですが、神紋って何巻出てますか?
掃除中に6巻まで見つかったんだけど、その先購入してないんですよね…読み出したらハマってきて、続きがどんだけあるのか気になってきた
101イラストに騙された名無しさん:2008/12/22(月) 13:09:11 ID:kJ8tvAh6
ggrks
102イラストに騙された名無しさん:2008/12/22(月) 13:17:00 ID:2xbnM0+Y
Wikiを見ると15巻まで出ている模様
103イラストに騙された名無しさん:2008/12/22(月) 19:17:58 ID:qab4pjgb
>>100
公式見ろよ…
104イラストに騙された名無しさん:2008/12/22(月) 22:46:35 ID:zezL/a9g
ヤギラくんの小説、水菜さんが書けばよかったのに
105イラストに騙された名無しさん:2008/12/22(月) 23:44:59 ID:4dLBdEvd
何言ってんだ
106イラストに騙された名無しさん:2008/12/23(火) 00:35:49 ID:KVZPX4K5
ヤギラがそばで内面まで語ってくれたら水菜さんほくほくだろ
107イラストに騙された名無しさん:2008/12/23(火) 10:27:03 ID:rzbfjUMZ
邂逅編、全く手付けてなかったからまとめ買いして今読んでる。
本編思い出して何だか鬱な気分…
108イラストに騙された名無しさん:2008/12/23(火) 16:57:56 ID:2+1X4cN3
邂逅編、長秀登場の話のぶんまでしか読んでない。
ミラだからってことで、そこまでは読んだけど、
あれって正直おもしろい?
もっと人気あったら新書版で出続けたんだろうけど・・・。
あと、番外編はおもしろいのとダメなのとかなり差がある気がするんだが
そんなことない?
109イラストに騙された名無しさん:2008/12/23(火) 17:05:30 ID:MYtestI4
面白い、面白くないは個人の主観だけども、確か新書版で出なくなったのは
集英社自体が、あのタイプのソフトカバーから手を引いたからじゃなかったっけ?
110イラストに騙された名無しさん:2008/12/23(火) 17:18:08 ID:yo4rwOo0
でもさ、
邂逅編って本編みたいなパッとした人気は出てない気がする。
111イラストに騙された名無しさん:2008/12/23(火) 17:28:07 ID:WEKNv7On
>>108
最初は文章にも気合入ってて面白かったけど
ノリが軽くなってきてからは正直あまり…
本編より人気でないのは仕方ない。戦国時代の話だしね
112イラストに騙された名無しさん:2008/12/23(火) 17:55:23 ID:Jth3nsH9
面白いと思うけど、最近のは特に「お約束にのっとったキャラ萌え小説」っぽくはあるよね
後このまま連載が続いても本編につながりそうに見えないというか
普通に邂逅編だけでちゃんと話が完結しそうに見える

夜叉衆が泥沼状態になったところで邂逅編は完結です!みたいなのも
ちょっとヤダなあ
113イラストに騙された名無しさん:2008/12/23(火) 21:44:50 ID:NNfurpaO
>後このまま連載が続いても本編につながりそうに見えない

あれ?
水菜タンが邂逅編は景虎の最初のカンショウから次のンショウまでと言ってるぞ
114イラストに騙された名無しさん:2008/12/23(火) 21:45:22 ID:NNfurpaO
カ が抜けた、すまないorz
115イラストに騙された名無しさん:2008/12/23(火) 22:19:10 ID:jR2jN3Iz
>>111
同意
なんか気が抜けた炭酸化しきてるというかね
116イラストに騙された名無しさん:2008/12/23(火) 22:40:59 ID:sGHgxylF
>>113
40巻で先は書かないみたいなことを書いてたけど過去は書かないとは言ってないから
邂逅編がそこそこ売れれば○○編でもっとあとの話も書くかもね。
美奈子絡みの話が読みたいって人結構いそうだし。
117イラストに騙された名無しさん:2008/12/23(火) 23:58:12 ID:aw4WPWj2
美奈子編読みたいけどド鬱になりそうだ
118イラストに騙された名無しさん:2008/12/24(水) 00:02:32 ID:zcdy+FVc
明治ロマン、大正ロマン、みたいな背景ので読んでみたいな
119イラストに騙された名無しさん:2008/12/24(水) 05:18:35 ID:WK5rpDLw
>113 次のカンショウまで
なんというか、邂逅編読んでて、この続きが本編という気がしない感じ
夜叉衆がこの後泥沼になって、夜叉衆も上杉軍も主人公を救えなくて
別の団体(セキゲイ宗)のおかげでやっと救われるけど結局死ぬみたいな
展開になるように見えないんだよね
初期はともかく最近は別次元のパラレル話とか二次創作みたいに見える

それと邂逅編は人気的にはミラよりは落ちるけどコバルトでは割と上位
(マリみて〜トップクラスに売れてる作品〜その下←このあたり)
120イラストに騙された名無しさん:2008/12/24(水) 05:58:25 ID:vb7hcuHA
幕末編は本編っぽいドロドロ展開だったよ。
あれ続き出ないのかな
121イラストに騙された名無しさん:2008/12/24(水) 12:04:58 ID:rS9dx7f9
幕末編はいい暗さだった
あれいつ文庫に収録されるんだろう
122イラストに騙された名無しさん:2008/12/24(水) 14:52:53 ID:CJSvCDjx
幕末編気になってきたあ。
雑誌買うの忘れたんだよなー、さすがに今は売ってないよね。
ヤフオクとかに出ないかな。
123イラストに騙された名無しさん:2008/12/24(水) 15:11:51 ID:pAAMDmSE
ひとつ難をいうならば、夜叉衆は時代の影に
ひっそりと・・・というイメージがあったから
歴史上の人物に関わっているのに違和感あったかな
124イラストに騙された名無しさん:2008/12/24(水) 15:30:15 ID:ugP9FrCG
>>122
時々コバルトが置いてある図書館があるので何件が回ってみると良いかも
125イラストに騙された名無しさん:2008/12/24(水) 15:39:40 ID:shQjfhyY
リブレ作家だと思うともうなにを読んでも幻滅だよ
126イラストに騙された名無しさん:2008/12/24(水) 17:23:51 ID:QtT3ewzj
天地人の原作、景虎が見事にDQNだったww
まあ敵側だからそれくらい書かないとね…

幕末編は、直江と景虎様が結構長い間離れてたことが分かって以外だった
離れてても(しかも死にそうなのに)平気なんだ〜と
まあ400年もずっとべったりのほうが異常だけどねwそうなのかと
127イラストに騙された名無しさん:2008/12/24(水) 23:04:13 ID:b2VvDrSR
邂逅編と本編てもう別物だよね。初期から年月経ってるし
水菜さんの中での設定とか変わってそう・・・
128イラストに騙された名無しさん:2008/12/24(水) 23:45:10 ID:/D8bKoyj
>>119
コバルト自体が落ち目に感じるから、コバルトでは割と上位と言われてもなあ……
129イラストに騙された名無しさん:2008/12/25(木) 01:18:53 ID:Wc2R+5fF
>>126
直江が精神的にいっぱいいっぱいになったのは
景虎障害の敵である信長が復活し美奈子現れた30年前からだろ
その前はカンショウっていう無限の時間と名目上の主従という楔が二人を繋いでるから
反発はありつつも結構余裕だったんだと思うよ
さらにミラ本編は記憶喪失やら弥勒問題とかあまつさえ魂核寿命と難題が降りかかるからなあ
それに比べれば邂逅編や幕末頃はおだやかなものだと思う
130イラストに騙された名無しさん:2008/12/25(木) 04:58:42 ID:bZ9SfL0q
邂逅編、結局は完結後のオマケなんだからきっと深く考えずに楽しんだもの勝ちなんだよね
でもなんか邂逅編が楽しければ楽しいほど、でもこれは「夜叉衆ではダメでした。
夜叉衆では景虎を救えませんでした。」という本編の前フリなんだよなあとふと我に返ってしまう
余計なことを考えたもの負け

>128 コバルトでは割と上位
ラノベ全体で見てみても邂逅編の順位、そんなに悪くないよ〜
ミラが凄すぎたから「悪くない」だと物足りないかもしれないけどね
131イラストに騙された名無しさん:2008/12/25(木) 07:53:52 ID:Mrb9bd96
40巻が読めないという人の意見をちらほら見かけるが、私は読んで本当に
よかったなあと思う方なんだが、異端なのか?

400年も生きていれば10年1日な思考回路になるのかと勝手に解釈してた。
夜叉衆でも駄目だったか、とは思わないが夜叉衆だけではなくて
赤鯨衆や社会を巻き込まないと駄目でした、救われませんでした、というだけで。
そういうカゲトラさまのDQNぷりが本編ではちょっとだけ賛成できんかった。
あそこまで我がまま通して最後は本命と身も心も一緒になれたのだから
彼的には良い人生だっただろうね。
132イラストに騙された名無しさん:2008/12/25(木) 11:47:52 ID:1N/YZKRc
>>131
私も一人の本好きとして、40巻を読めて本当によかったよ。
ただ、景虎の人生はよかったとして、直江の人生を思うと未だに鬱・・・

私だけかも知れないけど、直江の魂核寿命が早く尽きてほしいよ。
高耶を愛し続けるという誓いを守ったまま、
長秀か一蔵に看取られて早く逝ってくれることを願ってしまう。
133イラストに騙された名無しさん:2008/12/25(木) 15:48:36 ID:uTyfAgkc
神紋早売りゲッターさんはいないのかな
いたらバレ投下よろしく
134イラストに騙された名無しさん:2008/12/25(木) 16:46:05 ID:K+i39SHq
>>132
魂核寿命の限界がどれくらいかわかんないけど地球上から生物がいなくなるのは
約3億年後と言われている。
太陽の巨星化で気温が上がりすぎて生物が住めなくなるからだってさ。
135イラストに騙された名無しさん:2008/12/25(木) 17:53:25 ID:lWxjJWuL
自分も40巻読めない…
と言うか34巻辺りから悲壮感増してきて読んでない
本だけ買って読まずに放置
いつになったら読むことやら…
136イラストに騙された名無しさん:2008/12/25(木) 19:08:25 ID:Mrb9bd96
すると直江の最後は3億年後、地球の最後のときになるのか。
多分弥勒と出逢うんだろうな、と妄想中。
火の鳥の未来編の読後感のあのアボーンな気持ちと40巻読み終えたときの
気持ちと何となく似てた。
137イラストに騙された名無しさん:2008/12/25(木) 20:43:37 ID:SqdNLkWe
神紋14巻たった今読み終えたよ!
ショッピングセンター内の書店を何気なく覗いたらもう売っててびっくりした
ミラと同じくらい好きな作品だったから完結はやっぱり感慨深かったな
水菜さんお疲れ!
138イラストに騙された名無しさん:2008/12/25(木) 21:04:34 ID:UTGDxaxA
神紋ふらげして読み終えました
まだネタバレ解禁じゃないから何もいえませんが・・・
早く皆様と語り合いたいです
139イラストに騙された名無しさん:2008/12/25(木) 23:34:44 ID:Se/HjDqT
もう売ってたのか
暴れたくなるような終わり方ではなかったのか気になる
140イラストに騙された名無しさん:2008/12/25(木) 23:35:08 ID:WDBfca38
>>136
火の鳥未来編!!
37巻以降の読後感に覚えがあったんだけど
なかなか思い出せなくて、ずっと気持ち悪かったんだ
そうか、火の鳥かぁ…
ありがとう!
141イラストに騙された名無しさん:2008/12/26(金) 00:12:35 ID:AHbhSOqG
地球外に人類が進出して地球が滅んだ後も、人間が生き残ったりしたら…
直江はそれも見届ける気なんだろうか
ま、今のままなら3億年もたずに人類滅びそうだが。
142イラストに騙された名無しさん:2008/12/26(金) 01:25:42 ID:SozWwRFn
>>136
いや地球の最後は約50億年後で巨星化した太陽に呑み込まれるときらしい。
(子供向けの宇宙の本に書いてあったので最新の研究結果は違うかもね。)
弥勒が悟りをひらくのはその更に6億7000万年後。
というわけで地球がなくなっても弥勒石は宇宙を漂ってるんでしょう。
143イラストに騙された名無しさん:2008/12/26(金) 06:50:35 ID:qFIbfGA/
神紋、藤崎?だったかな、登場から読んでない。
まぁ手元に13巻まで揃ってるんだが。
さて、今日から連休だし1巻から読み直すか。
144イラストに騙された名無しさん:2008/12/26(金) 11:33:50 ID:ubRug/im
頼むから神紋のネタバレくれ!
榛原のエロあったら買う
145イラストに騙された名無しさん:2008/12/26(金) 23:15:13 ID:ubRug/im
マジレス頼む!!!
榛原は誰か(連城とかワタルとか)と幸せになれた??
榛原不幸な顛末なら買いたくないんだが…
146イラストに騙された名無しさん:2008/12/26(金) 23:23:33 ID:JToPZzIG
>>145
あなたの言う榛原の幸せはわからないが買って後悔はしないよ
ハイバラかわいいよハイバラ
147イラストに騙された名無しさん:2008/12/27(土) 00:55:40 ID:75t1NbWZ
なんか割とあっさり大団円って感じだった気がする。
どんでん返しへの期待が大きすぎたのかなぁ。
でも嫌いではない。
148イラストに騙された名無しさん:2008/12/27(土) 12:07:20 ID:Iysix9Az
>>144
ないよ
149イラストに騙された名無しさん:2008/12/27(土) 18:45:59 ID:oylIKbA6
邂逅編ってもう高坂登場した?
150イラストに騙された名無しさん:2008/12/27(土) 19:53:04 ID:QjquIGQl
名言はされてないが多分高坂らしきキャラはいる
多分あの人じゃねーかね
派手だし
151イラストに騙された名無しさん:2008/12/28(日) 02:30:07 ID:mZHPJcul
昔はまった炎の蜃気楼を最近久しぶりに1巻から読み返している。
一応最終巻まで読んだけど、特に最初の方なんかは
記憶が曖昧すぎて初読の感覚で読めて楽しい。
今三巻だけど今後の展開が楽しみすぐるw

と思って、このスレにたどり着いたけど
神文の新刊が出たのか!しかも完結したのか!
152イラストに騙された名無しさん:2008/12/28(日) 08:30:09 ID:2urlt7jm
>>151
私もだww
今6巻。高耶さんかわいそう…
153イラストに騙された名無しさん:2008/12/28(日) 20:16:45 ID:K5dB8g8U
神紋、本当に大団円だったね。
一人くらい重要なキャラが死ぬかと予想してたから
少し拍子抜けした感がなきにしもあらずだけど、
それでもやっぱりこのラストには満足したよ。読後感が良くて嬉しい。
あとは連城が書いた戯曲をケイが演じるシーンを見てみたかったなぁ。
154イラストに騙された名無しさん:2008/12/28(日) 20:31:21 ID:e+Lxo2wi
ファンタジー作品より現代物の方がもっとすごいファンタジーだった
ゲイ・バイの自覚がなくて葛藤もしないキャラ達がアホだ
馬鹿すぎ
めんどくせ
155イラストに騙された名無しさん:2008/12/28(日) 20:50:39 ID:1Xw7lrXc
意外にも地に足の付いた完結だったね
それぞれの人生が描かれて面白かった

でも連ケイのえちシーンがとって付けたように見える
男同士がそうなるならちゃんとした理由が欲しいのだがよくわからなかった
心の繋がりだけじゃダメなのかな
156イラストに騙された名無しさん:2008/12/28(日) 22:19:50 ID:B0tgkNgz
「連城さんのスレ」に吹いた
157イラストに騙された名無しさん:2008/12/29(月) 00:34:24 ID:emuQ0V5m
>>156
私も吹いたww やっぱりそこは突っ込みたくなるねw

単純な考えかもしれないけど、ハッピーエンドで良かったなと思ったよ
奥田好きとしては嬉しい巻でもあった
158イラストに騙された名無しさん:2008/12/29(月) 06:21:10 ID:CP2+FwRl
>155 意外にも地に足の付いた完結
ミラがああいうカタチの死にオチで終わったぶん、他の作品は
反則的なことはあんまりやらない方向で意識してる感じあるね
159イラストに騙された名無しさん:2008/12/29(月) 08:05:18 ID:gdDlGv4v
何だかんだでちゃんと完結してくれるから好き

このペースで邂逅編の続きもお願いします
160イラストに騙された名無しさん:2008/12/29(月) 18:37:50 ID:ZNS2eE6l
連城さんのスレwww
ケイのアンチブログで飛鳥が連城に成りすまして和国をやりこめたってエピも
突っ込み所満載。すぐに削除したとはいえ他の一般人にも見えてるわけだし
騒ぎにならんのか?
ってリアルを追求しちゃいけないんですね
161イラストに騙された名無しさん:2008/12/29(月) 20:33:51 ID:lvhJHwtX
小説の中で魚拓ワロタ

打ち切りみたいな終わりだったらどうしようと思ったけど、
モヤモヤ感の残らないすがすがしいラストで良かったな。
特に連城の選んだ道は、私は気持ち良いと思った

たまーに、公式サイトやコバルトがポンと乗ってくれたりすると嬉しいな。
神紋は、根っからの悪い人たちがいなくて、皆どこか弱くて譲れないものを持ってて、
キャラクターみんなが大好きだ。
162イラストに騙された名無しさん:2008/12/29(月) 20:35:45 ID:lvhJHwtX
ごめん大間違い
×公式サイトやコバルトがポンと乗ってくれたりすると嬉しいな
○公式サイトやコバルトに短編がポンと乗ってくれたりすると嬉しいな
163イラストに騙された名無しさん:2008/12/31(水) 01:51:06 ID:eRQvXnRp
amazon見ると一緒に買われてる本が神紋とシュバだとやっぱり全然違うねえ
桑原作品のほかはニアホモとBLが殆どで邂逅編とあまり変わらない感じ?

コバルトも、ミラが始まった頃は男主人公が異端だったけど、今またコバルトも
(というか少女向けラノベ全体が)女の子主人公がメインになって、
桑原先生が異端になってるわけで時の流れを感じるなあ
164イラストに騙された名無しさん:2008/12/31(水) 01:55:11 ID:eRQvXnRp
しかし一緒に買われてる作品に見事にコバルトが一冊もないのに
ちょっと笑ってしまったw
特に今月は姫・花嫁月間だったからねえ…
165イラストに騙された名無しさん:2009/01/01(木) 23:02:16 ID:LG2zSKtq
神紋の完結にともなっていろんな未読や既読を読んだ!
手を付けてなかったシュバルツはBLっぽくない感じがまた良いし(まだ途中だけど)、ミラは相変わらずボロ泣きだった…!最終巻やべぇ正月から泣きまくりとか\(^O^)/
 
神紋は連城の葛藤がほどけていく様が良かった。別にBLからめなくても、性別を超えた人間同士の執着ってだけで良かった気がするけど
 
何にせよ水菜先生は最高だなぁ!
166イラストに騙された名無しさん:2009/01/01(木) 23:40:25 ID:+bpiQ00+
正月休みに読み返しております。
思春期にどっぷりはまっていました。
大人になって読み返すと、文章とか構成の拙さや思想の偏りなどの粗は
見えてくるんだけど、やっぱり面白い。
さすが多くの姐さん方を熱狂させただけあるなと。
167イラストに騙された名無しさん:2009/01/02(金) 07:43:18 ID:vuetOhFp
>>165
やっぱミラは泣くよね。
高耶さん悲惨過ぎる。
こんな哀しい主人公の本読んだ事ねぇよ。
168イラストに騙された名無しさん:2009/01/02(金) 21:09:53 ID:egHIDS4A
悲惨じゃないし
彼らなりの幸せがあったと思う
悲惨とかムカつく
169イラストに騙された名無しさん:2009/01/02(金) 22:14:11 ID:GUvT9yU3
うん。
微笑んで逝ったんだから哀しくないよ。
少なくとも高耶さん自身は。

彼が居なくなって哀しいと思ってるのは私たち読者でしょ。
170イラストに騙された名無しさん:2009/01/02(金) 22:47:50 ID:DR2jTHXQ
キャスト見てちょっと大河楽しみになってきた
景勝×景虎の執着とか謙信×景虎の親子愛が見れるといいなあ
信綱と絡むかはわからんけど…
NHKミラファンにもサービスしてね
171イラストに騙された名無しさん:2009/01/03(土) 00:14:28 ID:BnXA53vK
ウチNHKだけ何故か電波悪いんだよね
ちゃんと受信料払ってるんだから何だかムカつくよ
景虎の役者さんの顔とかちゃんと見たいよ
一昨年の大河のGacktもまともに映ってなかったし…楽しみ半減だよ
172イラストに騙された名無しさん:2009/01/03(土) 02:05:10 ID:xfw2roWY
>>168>>169
正直怖いよ・・・
173イラストに騙された名無しさん:2009/01/03(土) 02:30:18 ID:iek4pQZa
NHKにはミラを意識して欲しくないな。
174イラストに騙された名無しさん:2009/01/03(土) 04:50:34 ID:Lq7NOI6i
大河あってのミラージュ人気
175イラストに騙された名無しさん:2009/01/03(土) 11:52:00 ID:D/NIQQAO
>>172
カワイイもんじゃん。
同人関係いくともっとメルヘンな管理者と信者がうじゃうじゃいるよ。
176イラストに騙された名無しさん:2009/01/03(土) 13:05:38 ID:Lq7NOI6i
神紋の登場人物は作者のモロ分身だから悲惨なラストになるわけないなぁ
177イラストに騙された名無しさん:2009/01/03(土) 13:30:24 ID:WbkGDLiQ
>>175
なん…だと?
178イラストに騙された名無しさん:2009/01/03(土) 14:36:53 ID:5iLQ2iyY
神紋の最終巻、近所の大きな3つの書店のどこにも無かった、というか
神紋自体がいつのまにか無くなってた。マリ見ては山積みになってるのに…
やっぱりだんだん売れなくなって、打ち切りになったのかな
179イラストに騙された名無しさん:2009/01/03(土) 15:08:23 ID:LgQzqJ8I
>>178
新刊地元の本屋二件ともなくて、
今日バーゲンで来たショッピングセンターの中の書店で

あったー!とよく見もせず買ったら13巻をまた買ってしまったよ\(^o^)/
無事に最終巻買えたからいいけど。
本当にどこにもないね
180イラストに騙された名無しさん:2009/01/03(土) 17:47:59 ID:A869W6Ke
最終巻って普通今までの部数より少なめに刷るみたいだし
2年ぶりだから集英社の営業が予想していたよりは需要があっても不思議じゃないと思う
181イラストに騙された名無しさん:2009/01/03(土) 21:28:10 ID:A869W6Ke
神紋は打ち切りっていうか軟着陸?ぐらいの感じじゃないかなあ
順位的には1〜2巻だけ凄くよくて、その後一旦順位が落ちた後は
間が空いても何でもずっと同じくらいの位置をキープしてたから
強いて終わらせようとも引きとめようともしない感じだったんじゃないかな?

ただコバの慣習だと、新シリーズの要請があった時点で旧シリーズは終了
の方向になるからシュバを始めた時点で一応そのつもりはあったのではないかと…
182イラストに騙された名無しさん:2009/01/03(土) 22:03:46 ID:W/1S7zac
>>181
コバの慣習、初めて知った…
旧シリーズ完結させないまま新シリーズ出すことを繰り返してる人がどこかにいたような気がしたが……
気のせいか。

神紋、出たばかりの頃は買ってたけど、4巻以降買ってないw
完結したなら全巻揃えてみるかな。
シュバはまったく買ってないんだけど、神紋とシュバどっちがお勧め?

183イラストに騙された名無しさん:2009/01/03(土) 22:14:53 ID:A869W6Ke
>182 旧シリーズ完結させないまま新シリーズ出すことを繰り返してる人がどこかにいた
いや、あの人は旧シリーズを放置して新シリーズを初めてもそれが
旧シリーズ以上、コバルトでもトップクラスに売れる特別な人だから…
(あの人の最新シリーズは恐ろしいことに邂逅編より売れてるのだ)
桑原先生もミラが売れてた当時は2(正確には風雲を入れて3シリーズ?)
シリーズ並行できてたわけで

一作品が桁違いに売れてるとか、2作ともトップクラスに売れるとかでなかったら
基本的にコバでは2シリーズが並行って基本的にはないんだな
184イラストに騙された名無しさん:2009/01/03(土) 22:18:43 ID:BnXA53vK
シュバは主人公若いせいか感情移入できないんだよねぇ
5巻までは読んだけど、なんだかなぁ
185イラストに騙された名無しさん:2009/01/04(日) 07:18:01 ID:gbV/caNh
>182 神紋とシュバ
桑原先生っぽさがあるのは神紋じゃないかな?
ミラ前半の情念部分を直江ポジの人を主人公にして、なおかつ主人公
に激しくへたれ萌えしながら描いた感じ。そして大団円

シュバは風雲とかミラの1〜5巻ぐらいのみたいなノリかなあ
暗黒微笑キャラになる前の譲が主人公で、1〜5巻のノリのまま
主人公には特に肩入れせず、脇にかなりへたれ萌えしつつ
サイキックアクションを描きました。みたいな感じ。そしてまだ連載中
ミラ前半の1〜5巻までが好きならシュバで、それ以降が好きなら
神紋を読んでみればいいかも。
186イラストに騙された名無しさん:2009/01/04(日) 08:01:05 ID:m5xJ4kRh
>>184
あのキャラクターに感情移入ができない
187イラストに騙された名無しさん:2009/01/04(日) 08:52:05 ID:gbV/caNh
いや、年齢的に桑原読者が中学生主人公に感情移入できなくても
しょうがないのでは…
もともと年齢層低めのコバルト読者を狙った作品なんだろうしさ
188イラストに騙された名無しさん:2009/01/04(日) 20:07:39 ID:Zqxb2o6D
大河始まったよ
189イラストに騙された名無しさん:2009/01/04(日) 21:09:36 ID:AKWuOcRH
>>187
そうじゃなくて、自分は単純にキャラクターの問題だな
高耶さんならいくらでも感情移入できるし
190イラストに騙された名無しさん:2009/01/04(日) 21:17:03 ID:fF173j0t
子役の子がかわいすぎたw
このままだと景勝側で見てしまいそうだ

所詮景虎は敵なわけだが…憎憎しすぎないくらいに書いていただきたい
191イラストに騙された名無しさん:2009/01/04(日) 21:27:56 ID:MIoxgpBn
去年の夏に直江津城登ってきました。子どもの時からの念願だったので感動した。でも挫折して原作最後まで読んでない…

かなり昔、女子大生作家特集のコバルトに載ってた、譲っぽい少年とアンドロイドのお姉さんの短篇って、今文庫に入ってるでしょうか…タイトル分からないけど…。この小説が好きでミラージュ読み始めたので
192イラストに騙された名無しさん:2009/01/04(日) 21:37:04 ID:ufmjrqL4
直江津城?
193イラストに騙された名無しさん:2009/01/04(日) 22:38:46 ID:rfWnbjwA
>>191
春日山城のことかな?
念願というくらいなら、城の名前くらい確認しておこうよ。
194イラストに騙された名無しさん:2009/01/05(月) 07:59:34 ID:b7IZAjNZ
>>191
それタイトル忘れたけど文庫に入ってないよ
短編だし今後も文庫化されることはなさそうだな
195イラストに騙された名無しさん:2009/01/05(月) 15:42:55 ID:9NNyokXq
妻夫木のキャラゆるかった
あんなのに景虎様は負けるのかぁ
大河あんまり期待できないな
196イラストに騙された名無しさん:2009/01/05(月) 16:04:31 ID:I2Vdqjmy
大河の景虎様犬を虐めるらしいね
喜平次って名前つけて
197イラストに騙された名無しさん:2009/01/05(月) 17:22:43 ID:XltcIR5/
そんなの見たくないよ
そのシーンはチャンネル変えよ
198イラストに騙された名無しさん:2009/01/05(月) 19:12:50 ID:6GzEj/c7
>197
モチツケ・・・。気持ちは解るが、大河は大河だし、別物として楽しもうぜ
私は晴家が出た瞬間テンション↑った(邂逅編の晴家のまんまだったから思わずププっと吹きそうになったよ)
家族でメシ食いながら大河見てたんだけど、いきなり吹いたてたらキモかっただろな
199イラストに騙された名無しさん:2009/01/05(月) 21:15:52 ID:52P6LHsZ
ミラの景虎様犬を虐めるらしいね
直江って名前つけて
200イラストに騙された名無しさん:2009/01/05(月) 21:18:49 ID:18LBct8x
ミラの景虎様直江を虐めるらしいね
犬って名前つけて
201イラストに騙された名無しさん:2009/01/05(月) 21:18:59 ID:BPE2Sauq
>>199
あの犬は苛められたい犬だからそれでいいんだよ
202イラストに騙された名無しさん:2009/01/05(月) 21:25:20 ID:v0k+Mu1J
大河でやたら北斗七星と言いまくるが
どうも北条兄妹が出てくる
203イラストに騙された名無しさん:2009/01/05(月) 21:25:35 ID:25BWx5Ui
虐めないよ景虎は
虐めるのは家臣ってことになってる
204イラストに騙された名無しさん:2009/01/05(月) 21:26:52 ID:v0k+Mu1J
何故か妹に変換された

>>199
むしろ、自ら犬と名乗ってる件><
205イラストに騙された名無しさん:2009/01/05(月) 21:39:12 ID:BPE2Sauq
そういや玉鉄が赤マフラー化するかもというネタを見たんだが
その場合やっぱり闇戦国が始まるとか思っても仕方ないよな
206イラストに騙された名無しさん:2009/01/05(月) 22:17:18 ID:52P6LHsZ
秀吉が三成に言った「妬いておるのか?」に噴いた
207イラストに騙された名無しさん:2009/01/06(火) 00:33:49 ID:HbJRwuMd
>>205
実は生きていた息子役とか聞いた
あの大河直江を愛と正義のヒーローに描くから景勝側による景虎の息子殺しのエピやらないんじゃね
208イラストに騙された名無しさん:2009/01/06(火) 03:21:22 ID:YV9hnI0d
景虎の嫁さんの扱いもどうするんだろな
追い詰められた景虎が家族で無理心中って展開だけはヽ(;´Д`)ノヤメテ
和睦申し立てに行く上杉憲政を悪者にでもするんだろうか
209イラストに騙された名無しさん:2009/01/06(火) 09:43:06 ID:hEfh8AyR
戦国時代なんだから景勝派から見たら実姉である華姫はともかく
景虎様とその息子は反乱の主魁とその嫡男だから
国を保つためには出来れば殺しておかなきゃいけない人物というか、
合理的な判断だと思うけどねえ。
210イラストに騙された名無しさん:2009/01/06(火) 09:47:51 ID:cnLnOONF
しかし仙桃院は美しかった…
北斗七星とかの思い込みは痛かったが
211イラストに騙された名無しさん:2009/01/06(火) 10:00:36 ID:kyMDViNL
原作では和睦交渉に行った息子が殺され、単身鮫ヶ尾城に逃げるけど城主に裏切られて自刃、妻は残った御館で自害、義母は春日山に逃げる、だけど?義母最強w
妻が自害したのは、嫁いだ人間のプライド、らしい
212イラストに騙された名無しさん:2009/01/06(火) 10:39:43 ID:S2/8BdD+
景勝からは降伏勧告受けてるけど断って子供達と自害した女性だから
実際「嫁いだからには夫に殉じる」ってつもりの人だったんじゃないかな。

あと、大河はネタバレ本見たけど、景勝側だけじゃなくて
景虎の方もかなり美化されて描かれてるよ。
悪いのは仙桃院と景虎・景勝の家臣ですって感じで、
史実で景虎側のとった視聴者に印象の悪そうな話も
全部景虎は知らない家臣の独自行動って事になってる。
213イラストに騙された名無しさん:2009/01/06(火) 13:54:46 ID:G8tjch93
>>210
思いこみの烈しさは謙信公の実の姉ってとこで。
214イラストに騙された名無しさん:2009/01/06(火) 16:52:40 ID:RssHurju
大河の初回視聴率だいぶ高かったらしいね
まぁ篤姫が高すぎたから、そのまま見てる人が多いんだろうけど…
景虎が出てくるまで好調だといいな(DQNに書かれすぎてたら逆に嫌だけど)
215イラストに騙された名無しさん:2009/01/06(火) 18:13:51 ID:kk+oQp6Z
>>207
信綱の子供?とも言われてる人物に置き換える可能性ありだっけ
ヒロインがバツイチ子持ちじゃアレってのもあって

三郎景虎の扱いが悪くないのはミラによるといってもあながち間違っちゃないのかねえ
米沢とかノウハウ持ちな訳だし、萌え米の何年も前から
萌えグッズ存在してたし
216イラストに騙された名無しさん:2009/01/06(火) 18:19:42 ID:p+iNtocd
も…萌えグッズ…
217イラストに騙された名無しさん:2009/01/07(水) 00:27:23 ID:eeZY+NIO
子役のセリフがタチツテトにしか聞こえねー!
218イラストに騙された名無しさん:2009/01/07(水) 09:46:01 ID:I6o3BlhT
子役めちゃくちゃ可愛かったじゃん
でもアレがOPでの妻夫木さんになるのかと思うと結び付かない
219イラストに騙された名無しさん:2009/01/07(水) 19:26:15 ID:zYRe9T4z
子役ほんとかわいかったなぁ
一匹ほしかった…声が特徴的だったね。でも声変わりしちゃうんだなぁ
220イラストに騙された名無しさん:2009/01/07(水) 20:51:06 ID:kN114IiP
今日箱根の九頭龍神社にお参りに行きましたら、賽銭箱の側に銘酒 景虎が
お供えしてありました。 ミラファンが供えたのかな。
221イラストに騙された名無しさん:2009/01/07(水) 21:29:21 ID:b4ru4EKh
今頃な話だけど、今日久しぶりに本屋に立ち読みに行ったら
姫金(英語)という少女マンガ雑誌に、まんま三郎景虎物語が
載ってて吹いたw
多分天地人はこんな設定なんだろうな、という女々しい景虎様
だけど、一応景虎も景勝も良い者扱いしたらこんなストーリーに
なるのか、とオモた。

15日に次の雑誌が出るみたいだから、もう日にちないが。
222イラストに騙された名無しさん:2009/01/08(木) 08:24:23 ID:UvEbF+FH
今日からやっと冬休み
まとめ買いした神紋読むよ
ココの感想じゃ大団円らしいから楽しみ
ミラみたいだとしばらく立ち直れないからね
223イラストに騙された名無しさん:2009/01/09(金) 02:42:17 ID:vIKtrKIr
対がブームにのっとって邂逅編まんが連載でもはじめればよかったのに。。。
けどタイアップ企画でもないからなあ、犬HKとは。
224イラストに騙された名無しさん:2009/01/09(金) 09:39:21 ID:2IASnm+I
邂逅編も本編と連動してる時より、本編終了後に書いたほうは
キャラクターがなんか丸くなってる
少し魂が抜けたのかな…
225イラストに騙された名無しさん:2009/01/09(金) 10:24:02 ID:vw2BlI4I
いまだに神紋最終巻手に入らず。
もう中古でいいや、誰か譲ってくれ。
226イラストに騙された名無しさん:2009/01/09(金) 13:59:04 ID:84enFdVs
しばらく(何年も)ミラファンから離れていたが、対がの影響で再燃してしまったw
まるで中高時代に戻ったかような萌えっぷり、どうしてくれよう…
スーファミの古いソフトに群がるような、懐かしい気持ちも含まれてたりして
自分に呆れながらも、楽しくて苦しい
227イラストに騙された名無しさん:2009/01/09(金) 18:30:59 ID:Y4MIvFKV
>225
海外在住とか?
ネットで買えばいいのに
228イラストに騙された名無しさん:2009/01/09(金) 22:16:31 ID:b57cuWw7
ニコニコで初めてアニメミラみてひさびさに再燃してきた。
最初から読み直すか。
しかし最終巻はつらいので途中までで
229イラストに騙された名無しさん:2009/01/10(土) 00:48:58 ID:4rH6hqqN
六年前「マリア様がみてる」で少女小説の世界を知った男です
マリみての短編聞きたさにドラマCDプラスを注文し(そのとき初めてコバルト購入)
収録されてたのを聞いて、炎の蜃気楼を始めて知りました
コバルトの本スレでBLの話題が出ていたとき、この作品がかなり人気でコバルトを支えていたのを知りました

でも自分が男なせいもあって、BLには抵抗があります
マリみてが好きな先輩に「コバルトにはこんな長いBL作品が載ってて、しかも人気らしいよ」と
ネタ半分に話しながらパソコンで検索していると、ワインのこととかミラージュ紀行のこととか
いろいろなことが分かりました。最初は「これ、おかしいだろwwww」とか笑ってましたが
二時間くらい笑いながらいろいろ見ていると、最終的にはすごく興味を持ちました
「これ要するに、俺たちが『もし女だったら絶対お茶会オフとか行ってるよな』って言ってたのと同じだな」と

ものすごく読んでみたいのですが、BLの表現はどのくらいのレベルなんでしょうか
全く知らない世界なので「これくらい」と言われても分からないかも知れませんが・・・
一月号の漫画を読んでもさっぱり分からず・・。「おさぶって、隆慶一郎先生の小説によくでてくる
おしゃぶのことかな・・・」くらいしか分かりませんでした。
230イラストに騙された名無しさん:2009/01/10(土) 01:07:59 ID:QaKTt7+8
>>229
5巻までなら読んでもまったく問題なし。
それ以降は…耐性は人それぞれ違うのでなんとも言い様が……。
というかミラ以外のBLをまともに読んだことがないので比較できません、ごめんなさい。
231イラストに騙された名無しさん:2009/01/10(土) 01:09:55 ID:61dOfCDj
>>229

うちの中学では(10年以上前になりますが)社会の先生を始め、男子生徒も読んでいました。
ただ、これは特殊なケースだったのかなあと思っています。

その後40巻全部読みきった人がいるかは分かりませんが、まぁ…BLの表現は 何と言うか…何段階かに分けられてると思います。

とりあえず1巻だけ読んでみたら如何でしょうか。
1巻はBL要素はありません。
232イラストに騙された名無しさん:2009/01/10(土) 01:34:31 ID:7X3z50hD
>>229
上の方も言っている通り、5巻まではまったくBL要素がないので大丈夫だと思います。
むしろ、戦国+サイキック+学園ものなので男性読者にもウケると思われます。実際以前から男性ファンもいましたし。
問題は5.5巻(断章)からで、これは実際読まれてみないと何とも言えません。ダメだという人もいれば、大丈夫という人もいると思います。
233イラストに騙された名無しさん:2009/01/10(土) 02:19:37 ID:yRpKZ66i
思い切ってアニメから入ってみるっていうのはどうかな?
いきなりアニメなんてやや強引かもですが、
大まかなミラのストーリーや世界観、登場人物などを知るにはわかりやすいと思う(BL要素も含め)
いきなり本を買い足していくよりDVD借りたりする方が方法としても簡単な気がする。
ここ近年はアニメ→小説という流れでハマる人も多いみたいだし。
アニメでさらに興味をもったようならほぼ大丈夫w
その時はゼヒ小説へ…
234イラストに騙された名無しさん:2009/01/10(土) 03:03:40 ID:YmdPWdV9
>>229
10年来の野郎読者からアドバイス
ヤマジュン作品を笑って読めるくらいなら大丈夫だ!


………冗談はさておき、読んでいるうちに耐性が付く程度のレベル
学生時分ホモ耐性0だった私が上杉軍に惹かれて読み始めて完走出来たくらいのホモ度
でも武田か織田が好きな人にはご愁傷様な作品
235イラストに騙された名無しさん:2009/01/10(土) 03:06:27 ID:l1aFNPx9
「おさぶ」のフォローは誰も入れてやらんのかw

>>229
一月号の漫画の「おさぶ」はキャラの仮の名前のようなもの。
邂逅編(番外編)の最新刊に登場。
……というかいっそ本編ではなく邂逅編を読んでみたらどうだろうか?
こっちはまだ数冊しか出てないし、入門編としては十分アリかと思う
これ読んで抵抗なければ本編もいけるんじゃないだろうか。
236イラストに騙された名無しさん:2009/01/10(土) 04:51:00 ID:gDtBJlH4
>229
ホモ描写が物語の展開の根幹というわけではないので、ある意味ホモ要素は
微妙に飛ばし読み・薄目で読む感じにすれば男性でも普通に読めるんじゃないかなあと思う
魔界水滸伝とか、男性はそんな感じで読んでたみたいだし

1〜5巻までは一応直接的なホモ描写はなくて、それから19巻までは
「ホモりたい欲求」どまりなので男性でも平気かも
20巻は延々ホモっているので、飛ばし飛ばし読んだほうがいいかもしれません
21巻以降は何かとホモ描写が入ってくるのですが、それまでに耐性が
ついたのなら読むもよし、なるべく見ないようにして続きを読むのも
よしかと思われます(ミラのホモ描写は割りとエロスというより拷問っぽいので
ホモ耐性云々よりも主人公がいたぶられるのが平気かどうかのほうが重要な気がします)

ついでに5巻と6巻の間に「最愛のあなたに」という巻、21巻と22巻の
間に砂漠殉教という巻数がついてないのに話の続いている外伝が
あるので忘れずに読んでくださいね
237イラストに騙された名無しさん:2009/01/10(土) 06:28:37 ID:l2fxMoZY
>>228
そだね、最終巻はつらい。
てか、氏康に余命聞かされる場面からまともに読めない。
涙が…
238イラストに騙された名無しさん:2009/01/10(土) 07:09:26 ID:5NoBztGX
ホモ耐性がいまだにない女性ですが、ミラだけは読めました。
いまだに別のホモネタは読めません。

衆道(男色)が当たり前の時代に生きてた人たちが、その流れで
人間に対する強すぎる欲求をぶつけ合ってるだけ、と割り切れば
男性でも横目流しができるのではないでしょうか。
私はそれで乗り切りました。
20巻は今でもダメなので、ずっととばし読みのままです。
これ以外の巻でホモネタが出てきたら、さらっと流し読みして
次行きましょう。
物語としては、むしろ男性に受けるのではないかと思うこともあります。
239イラストに騙された名無しさん:2009/01/10(土) 10:56:27 ID:s+AuR+BE
ヘテロ女がヘテロ女のオナニー用に書いてるエセ同性愛だから
ヘテロ男が読む分には女の本音が垣間見られて面白い。
240イラストに騙された名無しさん:2009/01/10(土) 11:42:34 ID:Y+v/obME
>>235
邂逅編は取っ付き易いかもしれないね
いっそ今年の大河を見た後読むって手もあるか
4月には御館の乱も終わってるし
241イラストに騙された名無しさん:2009/01/10(土) 13:29:11 ID:FHPL1WvO
でも正直邂逅編は本編ほど面白くない
本編あってこその邂逅編ジャマイカ?
邂逅編→本編ではまったって話も聞かないし
242イラストに騙された名無しさん:2009/01/10(土) 14:29:34 ID:gDtBJlH4
こういうとアレだけど邂逅編は良くも悪くも
「キャラ萌えお約束なんちゃって時代劇」以上でも以下でもない印象だな
欠点は少ないけど、取り立てた魅力も見当たらないみたいな
夜叉衆も集団ヒーローもの?のテンプレどおりな感じだし、話は
時代劇のお約束展開だし
なんというか男性が敢えて読む必要がない気がする

ミラ本編は話の種ぐらいにはなると思うけどさ
243イラストに騙された名無しさん:2009/01/10(土) 15:55:51 ID:dALHAHC7
水菜先生、今でも楽しんで邂逅編書いてくれてるのかな?
こういっちゃなんだけど、始めちゃったから終わらせなきゃみたいな…
勿論ミラは好き(というか人生の一部?)なんだろうけど、
完結した頃に離れたいとかミラ終わって性格が明るくなったとか聞くと。
もう少し年月がたって大丈夫になったのかな
244イラストに騙された名無しさん:2009/01/10(土) 17:49:52 ID:cEUFZQeW
大河の景虎様悲しい過去があるらしいんだが、まさか家臣に集団レ(ry?
245イラストに騙された名無しさん:2009/01/10(土) 18:29:58 ID:dALHAHC7
>>244
それをやったらえぬえちけー神ですね
246イラストに騙された名無しさん:2009/01/10(土) 20:40:23 ID:l2fxMoZY
>>244
…そ、それだけはやめて(・ω・;)(;・ω・)
247イラストに騙された名無しさん:2009/01/10(土) 20:50:58 ID:feBhiflR
人質生活でしょ。
248イラストに騙された名無しさん:2009/01/10(土) 23:03:38 ID:NuRwg40F
流石に放映できないよ、それは
やったらアッー!大河として末代まで伝えられそう
そして腐女子が喜ぶんだとか言われそう
別に喜ばないがな、そんなもので
249イラストに騙された名無しさん:2009/01/10(土) 23:59:24 ID:StPr0amA
>>241
いや、レアケースかもだが聞いたことあるよ
250イラストに騙された名無しさん:2009/01/11(日) 01:20:29 ID:RWRojK88
アニメ続編出ないかなあ。
『わだつみの楊貴妃』の高耶さんと直江を見てみたい。
251イラストに騙された名無しさん:2009/01/11(日) 04:48:19 ID:ewIYhv+C
今までの大河で、色事の描写は信長ならけっこうあったような。
いやそれでも無難にだが。
252イラストに騙された名無しさん:2009/01/11(日) 08:16:01 ID:T6bWWip8
男同士じゃないけど、昔琉球の風という大河で
主人公の恋人が手篭めにされるシーンがあって
子供心にトラウマだった…
253イラストに騙された名無しさん:2009/01/11(日) 08:37:31 ID:2eHPz+f+
Gackt謙信のイメージが強烈過ぎて、今度の謙信が小汚なく思うの。
あべちゃん好きなのに。
254イラストに騙された名無しさん:2009/01/11(日) 13:28:31 ID:fa63IHbV
家族で見てても色事は気まずいよなww
255イラストに騙された名無しさん:2009/01/11(日) 19:47:43 ID:8TEYe04c
阿部ちゃんかっこよすぎて吹いたw
あれはあれでまた違った謙信像で楽しいけどね
256イラストに騙された名無しさん:2009/01/11(日) 20:02:48 ID:yc2vQrqa
家臣に集団レ(ryは水菜たんオリジナル話だし
武田に人質説も最近は史実ではないというのが有力みたいだし・・・

ドラマの玉鉄景虎は人質たらいまわしで人間不信
でも華姫と寄り添って愛を知る、という設定の模様
原作のような陳腐なヒールにされなくてよかったよ
257イラストに騙された名無しさん:2009/01/12(月) 08:32:20 ID:YFOHMil0
この時代の人物はコロコロ名前が変わる上に縁戚関係が複雑で混乱する。
樹形図を書こうとして挫折したorz
258イラストに騙された名無しさん:2009/01/12(月) 09:43:24 ID:BxI6A6h0
肝心の景虎様は何話から出るのでしょうか。
259イラストに騙された名無しさん:2009/01/12(月) 10:13:52 ID:Si4VJo6J
景虎は来週出るんだよね 
予告にはちょっと出ていた。 
美形だった。
能を舞うシーンがあるらしい。
260イラストに騙された名無しさん:2009/01/12(月) 11:31:23 ID:22P6jvSf
>>259
> 能を舞うシーンがあるらしい。

おおおお 
それは見たい!
261イラストに騙された名無しさん:2009/01/12(月) 11:59:03 ID:2gcVBjyi
大河の直江は山下真司らしい
262イラストに騙された名無しさん:2009/01/12(月) 12:23:24 ID:XiS0ukND
大河板の情報だけどガセじゃなければ、山下は直江の設定と同じ身長らしいね

自分が初期直江の年齢を追い越したら、初期の苦悩にがんばるんだよと言いたくなったw
263イラストに騙された名無しさん:2009/01/12(月) 18:01:58 ID:Hf/T+rlp
能を舞ううえに、それを見た女性が美しさに卒倒するらしいよ
264イラストに騙された名無しさん:2009/01/12(月) 18:15:44 ID:RgUTGPx/
番宣の縁側で嫁と寄り添う図にはおもわずほろりとしたよ。
時間の止まったような、美しい絵だった。
あのまま暮らせたらよかったのにねえ。
265イラストに騙された名無しさん:2009/01/12(月) 19:29:50 ID:XeVYqOqG
さすが関東一の美童w
266イラストに騙された名無しさん:2009/01/12(月) 22:42:11 ID:TtrTEgq8
先に養子になったのは景虎じゃなかったの?
幼少出てくるかと思って期待してたのに…
267イラストに騙された名無しさん:2009/01/12(月) 22:57:04 ID:1nwRIFwv
>>263
大河は男モテは景勝担当だからな
…随分昔は濃かったんだなあ、譲とか思いながら見てしまう
268イラストに騙された名無しさん:2009/01/13(火) 01:41:27 ID:OdQ/4EqI
聞いてもいいですか
どうして景勝は弥勒だったの?
結局「裏四国」とはなんだったの?四国編をダルマ落としみたいに本編から抜かしても、前後のストーリーに問題無いように思えるのは自分だけ?
269イラストに騙された名無しさん:2009/01/13(火) 01:51:43 ID:bsNQipAW
>268
景勝が弥勒だったのは話の都合としか…
四国編が本編から丸ごと外せるというよりも、前半と後半が無関係
という意見は前から結構ある
前半は20巻で一旦完結してるし、後半は前半とはあまり関係ないからね
まあ10年経てば作者の気持ちも変わるし何もかもがしょうがない
270イラストに騙された名無しさん:2009/01/13(火) 02:05:54 ID:79MttwRh
また四国編の話かよ。
どうせいつものループさんでしょ。
冬コミ売れなかったのw
271イラストに騙された名無しさん:2009/01/13(火) 02:29:46 ID:OdQ/4EqI
>>269
話の都合か…w、1巻から引っ張ってたから、必然性があるのかと思ってた
>四国
じゃあ、20巻までと21〜40巻は切り離して考えた方がいいんですね
それでいくと自分は、前半の方が好きだな。後半は途中からよく分からなくなったから
272イラストに騙された名無しさん:2009/01/13(火) 03:57:04 ID:bsNQipAW
>271 前半の方が好きだな。後半は途中からよく分からなくなった
そういう人は結構いるよ
後半で何もかも変わっちゃったからね
でもミラ後の読者の意向を見ていると、方向性が変わった時点で
普通に後半を好きになって前半のような要素には興味のなくなった人が多いっぽい
四国編に対しては定期的に疑問とか不満を訴える人がいるので、
前スレを覗くといいかも。前スレの500〜あたりでもそういう話になってたよ
273イラストに騙された名無しさん:2009/01/13(火) 08:04:14 ID:pjKlzjno
>>266
上杉姓を名乗るのは景虎が先だったような気が
274イラストに騙された名無しさん:2009/01/13(火) 09:39:28 ID:4BP81JRl
いま神紋12章の終盤読んでる
あと残り2巻かと思うと動悸が…
275イラストに騙された名無しさん:2009/01/13(火) 12:01:49 ID:YQfPzL0K
「上杉の総大将」だった頃と「赤鯨衆の一員(実際はリーダーっぽいけど)」だよね
後半で上杉の仲間と一緒に戦って、軍配振るってたところが好きだった
276イラストに騙された名無しさん:2009/01/13(火) 12:14:39 ID:OdQ/4EqI
>>272
分からなくなったというより前半の世界観が好きだったから、ガラッと変わってしまった後半についていけなかったのかも
天尊光臨とか話が大きすぎて違和感があったし
逆に後半も問題ないという人はその辺どう感じたんだろうか
277イラストに騙された名無しさん:2009/01/13(火) 12:21:58 ID:YQfPzL0K
平安時代とか大斎原などが出てきて壮大すぎて訳が分からなくなった
戦国だけにしてくれたらと思ったこともある
278イラストに騙された名無しさん:2009/01/13(火) 12:35:14 ID:OdQ/4EqI
276です
まあしょうがないんだけど結局個人的には、前半は前半で一つの話にして、後半はまた別の作品にしてほしかったな
これが一つの作品ですと言われるとどうしても違和感が…
もう完結してるししょうがないんだけども
279イラストに騙された名無しさん:2009/01/13(火) 13:58:25 ID:5AsrR/0Q
>272
>普通に後半を好きになって前半のような要素には興味のなくなった人が多いっぽい
そうなの?
てっきり前半好きの方が多いと思ってた
280イラストに騙された名無しさん:2009/01/13(火) 17:40:09 ID:B1RfqpCs
四国編、裏四国作るまでは萌えたなぁ
それ以降、宗教っぽくなってダメだった
281イラストに騙された名無しさん:2009/01/13(火) 18:05:58 ID:4BP81JRl
景虎の死が絶対の現実になった時点からダメだった、辛過ぎて…

神紋全巻読んだ、面白かった!
282イラストに騙された名無しさん:2009/01/13(火) 19:02:56 ID:JpTuk/GT
また無限ループの始まりですかね、これは・・・
283イラストに騙された名無しさん:2009/01/13(火) 19:20:40 ID:CmjNU9Xb
超古代なネタは面白かったが、蜃気楼でやる意義が
余り無かったような
普通に確執のそんなに無い歴史系ファンタジーやSFを
又書いてくれるのを密かに待ってる
284イラストに騙された名無しさん:2009/01/13(火) 20:21:45 ID:pzWXfL0/
定期的に沸くけどストーリー非難する人ってなんなの?
285イラストに騙された名無しさん:2009/01/13(火) 20:56:24 ID:rg+Wuj0n
後半は後半でカリスマサクセス闘病ストーリーとしてきれいにまとまってると
思うし、ああいう話が好きな人の気持ちもわかる
けど、前半と全然関係ないどころか前半否定してるぐらいの勢いで無関係だから
後半のテーマこそ他の作品に受け継いでくれればよかったのにねえ

ミラはある意味メイン商品?より豪華な賞品が抱き合わせで入ってる福袋みたいかも
最初の頃はオーラバよりも主人公がむやみにモテモテじゃないところが
いいなあと思ってたのが巻が進むごとにあんなことになってしまうとは
286イラストに騙された名無しさん:2009/01/13(火) 21:52:30 ID:M7fGH0wx
ミラの途中までは、最終的には上杉VS武田・景虎VS景勝の決着で締めてくれるのかな?と思ってた事がありました。
直江との決着がああなるとは思わなかった。譲=景勝があんまり生かせてない気が。
287イラストに騙された名無しさん:2009/01/14(水) 00:24:14 ID:L/mmwqUJ
譲=弥勒で高耶の親友であるってことはとても重要だけど
譲=景勝は美奈子の魂も景勝かもと同じぐらいたいした問題ではないと思うよ
そもそも、とっくに浄化してて記憶もないし
初期を見ても絶対景勝VS景虎にはならんと予測できるが
決着つけるつもりならば最初のカンショウでやってるだろうし
400年も待つ理由がわからんお

ミラは敗者のための物語だし、とっくに浄化や神格化してる勝者に出番はないのですよ
288イラストに騙された名無しさん:2009/01/14(水) 00:45:57 ID:9cFtxZqA
>>287
>ミラは敗者のための物語だし
アニメ版みなぎわの反逆者で、例のホテルのシーンで高耶が最後に「俺は本当に勝者なのか?!」と、
原作にはないセリフを直江に叫ぶけど、脚本家か監督の意向か知らないけど、
ああ、史実では景虎って敗者だから、直江が景虎を勝者と呼ぶのはちょっと違うのかなと。目から鱗だった
289イラストに騙された名無しさん:2009/01/14(水) 00:52:49 ID:Q4m2/8g2
ミラの景虎はえらい強い敗者だよな
あんなマンセーな敗者はいないよ・・・
290イラストに騙された名無しさん:2009/01/14(水) 01:29:37 ID:L/mmwqUJ
>>289
信長が目指すところの逆転の構図が働くからじゃね?
たとえ怨念であろうとより強い望みをもち強く生きたいと思った者が強くなれる世界=闇戦国
そもそも毘沙門天の調伏事態が反則みたいなもんだ


景虎様のいう勝者が満足のいく一生を終えて浄化した人たちだとすれば
どうしてみんながたどるように俺たちは成仏できないのかって葛藤は
かなりミラージュの根幹だったんだなあ
291イラストに騙された名無しさん:2009/01/14(水) 01:42:50 ID:9cFtxZqA
というか、景虎が勝者だとする桑原さんの書き方は、第三者のクリエイター(脚本家)からすると疑問なのかなと。
恋愛は惚れたほうが負けなんだけど、史実の景虎は敗者なんだよ、と。
その視点がなんか新鮮で面白かった。そういう解釈もあるのねとオモタ
292イラストに騙された名無しさん:2009/01/14(水) 01:54:54 ID:7T7bG6Zr
どうでもいいんだけど史実だと景勝ってびっくりするほど運が良いんだね。
ギリギリの崖っぷちに立たされると何故か相手が引いていく系な。
そして謙信公と景虎様と景勝って命日が同じ。新暦換算だとぴったり重なっちゃう。
なんか受信してたりして。
293イラストに騙された名無しさん:2009/01/14(水) 02:14:09 ID:9cFtxZqA
でも最終的にはとんでもなく貧乏になっちゃうんでしょ
そういう意味では景勝も敗者だよね
294イラストに騙された名無しさん:2009/01/14(水) 02:58:58 ID:9cFtxZqA
連投&スレチかもしれないでスマソだけど、
以前会社に直江のイメージな社員がいたんだな
スマート&ソフトで仕事が出来るけどひけらかさない、キザなところもある、で
仕事上の付き合いだったんで、内面は知らないんだけど外面は始めの頃の直江だった
こういう男って本当にいるんだと思ったな
295イラストに騙された名無しさん:2009/01/14(水) 06:23:42 ID:TVWNYpNL
本編で譲が景勝だったことは本当に何の意味もないという構成だったぶん
邂逅編で景勝についての描写に違和感を感じるんだよねえ
問答とかで、景勝についてあんなにふっきれてるのに本編の状態には
つながらないように見えるというか、過去編なのにちょっと後だしフォロー
されてるように見える

前半うだうだやってたことって、要するに「そんなことどうでもいい」というのが
結論だったわけで。どうでもいいという結論が出たんだから何の問題もない
という人と、どうでもいいが結論って何じゃそりゃとあまり納得できない人が
いるんだろうなと思う
結局景虎だけに限っていえば40冊かけて救われて何の問題もないんだろうけど
そもそも景虎だけの物語だと思っていなかったので、ちょっとガックリきた
296イラストに騙された名無しさん:2009/01/14(水) 07:21:19 ID:mD9TfT/n
譲=景勝は、つまり景虎が謙信を疑うことの理屈に
使うための必要性だったんだと思うよ。
それでもなければ、景虎は謙信に盲目だったろうから。

純粋に信じられる人は幸せだけど、景虎はそういう意味で
幸せじゃなかった。気の毒に。
297イラストに騙された名無しさん:2009/01/14(水) 09:21:47 ID:vvFHjXR7
>>295
世界を散々壊したあげくやったのはカリスマ主人公がが死んで救われましただけ。
40巻かけてそれだけってのはある種才能だと思う。
読者の想像の余地を与えて終了と言えば聞こえがいいが要するにあれ以外の
おわりかたを考えられなかったんだろうね。
298イラストに騙された名無しさん:2009/01/14(水) 10:59:38 ID:fVht6Scd
景虎は死ぬとしても岬の家だけは叶うと当時は祈るよな気持ちで読んでたなぁ
まさか途中で高耶が亡くなるとは…
ドリカムのやさしいキスをしての終わり方みたいなモヤモヤ感だ
299イラストに騙された名無しさん:2009/01/14(水) 13:01:51 ID:cJ+tE6ML
高耶さんの魂、復活しないかなぁ。
なんとかしてくださいよ弥勒サン
300イラストに騙された名無しさん:2009/01/14(水) 13:45:59 ID:BxdgdZlM
一旦終了したものを掘り起こしてもろくな事にならないのは
よく解っているはずでしょうに。


心の中に留め置くのが1番
301イラストに騙された名無しさん:2009/01/14(水) 15:16:19 ID:J9F1HZnY
1月31日 雑誌コバルト3月号 New!
 ・炎の蜃気楼 邂逅編 真皓き残響「亡霊双六」掲載     
 ・「まんが邂逅編 第2回」(ほたか乱先生)掲載

邂逅編キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
302イラストに騙された名無しさん:2009/01/14(水) 15:56:41 ID:mMeeV2et
おおお〜。31日ってもうすぐじゃないか。
303イラストに騙された名無しさん:2009/01/14(水) 23:46:00 ID:Hwi6dbvw
豚切りますよ。
神紋、完結したと聞いて、この連休に一気読みしましたよ。
実は最初のほうの巻でダメで読むの止めてたんだけど、
続き読みはじめてみたら後半の8巻ぐらいから急に面白くなるんだな、これ。
最終刊も大団円でスッキリだった。
サブキャラにまでキチンとした結末が用意されてて、気持ちのいいくらいのハッピーエンド。
ある意味ミラと対局かw
304イラストに騙された名無しさん:2009/01/15(木) 00:29:26 ID:3ZARufME
遅レスだけど
>>266
景虎が上杉家に来て養子になるのは17歳の時で、
景勝が謙信の養子になった時期は諸説あり一番若い頃だと5歳の時説、
一番遅いのだと19歳の時説があるらしい。
大河ドラマでは10歳で景勝は養子に入った説を取ってるようだから
景虎は景勝の一歳上だから11歳でまだ北条家で暮らしてる頃、
三話では年号からして景虎20歳景勝19歳の時の話だから
謙信公の養子になって奥さん貰って子供もいて…って時期?
305イラストに騙された名無しさん:2009/01/15(木) 01:25:32 ID:ZQRl+Huz
景虎様って享年25か6かそこらだっけか?
三話の時点であと五年の命と思うと切なす(´・ω・`)
306イラストに騙された名無しさん:2009/01/15(木) 03:08:42 ID:RO6PWTIY
>>304
北村39歳で19歳の役やるのか…キツイな
玉山は26歳でちょうどいいかもしれんが、どう見ても1歳差には見えないだろうな…
307イラストに騙された名無しさん:2009/01/15(木) 03:12:29 ID:J4kQhPRf
三郎が養子になり、景虎の名を与えられ謙信公に心を
開いていく過程も見たいが、脇役だし無理かな
話的には2人が仲良くなり内心複雑な景勝を励ます
兼継もありだとは思うけど、これでは日本ホモ協会すぎるしw

信綱もそろそろ出番あるかな?
308イラストに騙された名無しさん:2009/01/15(木) 07:32:59 ID:3ZARufME
景虎の人生は26歳で終わるけど
景勝の人生は45歳の関ヶ原がクライマックスだろうから
配役の年齢は仕方ないかな、と。
でも「義兄上」とか言われたら笑っちゃうかもしれないw
309イラストに騙された名無しさん:2009/01/15(木) 07:57:23 ID:qSgmIp0O
目がエロい譲さん……
310イラストに騙された名無しさん:2009/01/15(木) 09:46:44 ID:nb200iW8
神紋2、3年後の話とか読みたい

今ミラ読み直してる
30巻…だんだんついて行けなくなってきた
自分が頭悪いのかな
311イラストに騙された名無しさん:2009/01/15(木) 13:09:10 ID:O+U4IZ15
>>308-309
景虎はしかたがないとしても
景勝までミラを思い浮かべるとやばいね・・・
なんかみなぎってきた
312イラストに騙された名無しさん:2009/01/15(木) 14:07:32 ID:iWvvI+Sb
神紋まよっていたけど、やっぱ買って全部読んでみようと思う。
けっこう沢山あるが頑張って集めるぞ。
313イラストに騙された名無しさん:2009/01/15(木) 21:27:38 ID:nb200iW8
>>312
自分はヤフオクで全16巻落札したよ
本屋巡るより楽でお手頃だと思うけど…
314イラストに騙された名無しさん:2009/01/15(木) 21:42:37 ID:nb200iW8
連投すまんが、今ミラの33巻読んでいる
自分はよく自殺したいと考えてしまう癖があるんだけど、高耶さん見てると息苦しい…
死にたい死にたいと思うほど高耶さんの幸福そうな死顔が浮かんで思いとどまってしまう
多分ミラは一生ものなんだろうな
こんなだらしない自分を救ってくれる
315イラストに騙された名無しさん:2009/01/15(木) 21:53:19 ID:RO6PWTIY
>>310
ごちゃごちゃだからね

ミラの最後の方はエヴァの最後(旧劇場版)とかぶる
エヴァは結局シンジとアスカが生き残って、他の要素は全部丸投げの終了で、賛否両論だった。その後焼き直したけど
作者がストーリーテラーの役割を放棄して自分の世界に固執するとそうなる
316イラストに騙された名無しさん:2009/01/16(金) 00:01:54 ID:KWq1B9nV
神紋最終巻、連ケイの函館デートも良かったけど、それより榛原の笑顔にやられますたw
最終巻にして榛原ファンになっちゃったじゃないかよ。
信長っぽいあんなキャラで登場したくせに意外な一面にやられまくったよ。大好きだ。
キャラがみんな善人にも悪人にもなりきれないところが愛おしくて良かったなぁ。
あの鈴木飛鳥でさえ、最後のエピソードで憎めなくなっちゃったもんなあ。
317イラストに騙された名無しさん:2009/01/16(金) 00:12:18 ID:X2u6WhGh
ミラ後半は作者が主人公に自己投影はじめたから
ストーリー自体手探りで進んでった気がする



318イラストに騙された名無しさん:2009/01/16(金) 00:23:10 ID:rXhv0n0h
神紋は学芸会
319イラストに騙された名無しさん:2009/01/16(金) 00:39:14 ID:PrjwDx5/
ぶっちゃけ神紋全然読む気しないけど、最終巻の表紙が直高っぽいから
つい買っちゃいそう
320イラストに騙された名無しさん:2009/01/16(金) 01:12:38 ID:wV++QbWh
>>318
同意。神紋のキャラは実在してる気配がまったくない
女子高の演劇部員が学園祭で演じてる劇のよう
321イラストに騙された名無しさん:2009/01/16(金) 02:08:47 ID:eEa/u8ij
実在してる気配って…。ミラだってそんなものないじゃん。
ライトノベルに何を求めてるのかと。


322イラストに騙された名無しさん:2009/01/16(金) 02:52:08 ID:wV++QbWh
いや、高耶と直江はあったよ
ケイと連城は女の子
323イラストに騙された名無しさん:2009/01/16(金) 08:19:53 ID:M+Bi9UlE
ミラの最終巻は読後1週間くらい感情引きずったけど、神紋はすっきりし過ぎて引きずらなかったなぁ。
風雲縛魔伝は読んだ事ないんだけど面白い?
324イラストに騙された名無しさん:2009/01/16(金) 11:08:19 ID:eEa/u8ij
高耶の感情だって十分女性的だと思うけどな
325イラストに騙された名無しさん:2009/01/16(金) 12:23:36 ID:QwBnuWhG
ミラは実在するものと描写や解釈、設定がちがっていても
違和感がなかったが(ファンタジーだし)
現実設定の小説の方は、解釈がちがった部分が目に付いたりして
生理的にあわなくなったので読むのをやめたなぁ
326イラストに騙された名無しさん:2009/01/16(金) 13:36:27 ID:wV++QbWh
>>324
「ミラにも女性的な部分がある」じゃなくて、それは当然あるんだけど、「神紋には男性的な部分が感じられない」ということ
>>325
>現実設定の小説の方は、解釈がちがった部分が目に付いたりして
具体的にどういうこと?
327イラストに騙された名無しさん:2009/01/16(金) 14:21:21 ID:eEa/u8ij
>>326
自分はミラのキャラに男性的な部分は感じられなかった。
良くも悪くも桑原さんの妄想の産物だと思う。
あんな男性は現実にはいないと思うよ。
328イラストに騙された名無しさん:2009/01/16(金) 14:30:59 ID:QwBnuWhG
>>326
どの巻かわからないけど
お寺の本堂にかかった大悲閣の扁額を見た主人公の感想?の部分
仏像好きな人物設定だったら、文字を額面通り読んだような感想は持たないはず
329イラストに騙された名無しさん:2009/01/16(金) 15:50:56 ID:wV++QbWh
>>327
もちろん妄想の産物なんだけど、なんて言ったらいいのかな、
例えば『みなぎわ〜』の直江だったら、後書きにもあるように宮本輝『優駿』のキャラを参考にしてるとか。
「それらしく」するための工夫が分かるんだよね。まただからこそ、あんなに女子が騒いだわけで。
読者から見て魅了的な異性キャラと感じたからファンができたんでしょ
330イラストに騙された名無しさん:2009/01/16(金) 15:51:31 ID:zHXhXPwg
ミラージュも神文も終わってしまって、新シリーズ始まらないかなぁ
シュバルツは訳解らん
ミラっぽい、ライトほもファンタジーで、徐々に人間関係がどろどろどろどろ泥沼になっていくのキボン
331イラストに騙された名無しさん:2009/01/16(金) 16:16:02 ID:wV++QbWh
>>329は、×魅了的○魅力的ね
あとミラは、実際にいた人物の名前を借りてるというのも意外に大きいと思う
景虎なんかはだいぶ高耶のキャラ作りに役立ってると思うし
332イラストに騙された名無しさん:2009/01/16(金) 16:32:16 ID:BKMNZ1fY
新シリーズよりも邂逅編を楽しみにしてしまう
こっちの景虎が好き
333イラストに騙された名無しさん:2009/01/16(金) 17:59:05 ID:0zxnEuvO
戦時中の「これが日本の滅び方なのか…!」
の元海軍士官の景虎さまと直江と
美奈子の頃の景虎さまと直江は、年代的に
同じ宿体なのかな?
334イラストに騙された名無しさん:2009/01/16(金) 18:28:33 ID:s8op3D3Y
美奈子の頃って大体60年代だよね
景虎たちは一回換生した後じゃないかな
335イラストに騙された名無しさん:2009/01/16(金) 19:53:02 ID:Tp1Okh0N
正直神紋読んでないんだけど、「絶対終わるわけがない」という前評判
に対して凄く大団円だったみたいなのが不思議だなあと思う
1巻全部使って後日段みたいな内容だったの?
336イラストに騙された名無しさん:2009/01/17(土) 00:08:25 ID:UdLaFpVk
>>323
縛魔伝は全7巻しか出てないし、ミラみたいな長編じゃないから取っ付き易いと思うよ
面白いかどうかは好みだから、まずは1巻から読んでみては?
完結までに間が空き過ぎて自分は脱落したけど…
337イラストに騙された名無しさん:2009/01/17(土) 07:21:26 ID:qt2qEsNH
ミラは面白いんだけどタイトルだけはなんかしっくりきてなかった
だけど昨日眠っている時ハッとしてやっとタイトルの意味が理解できた
ミラに出会って15年以上たった朝の出来事…
338イラストに騙された名無しさん:2009/01/17(土) 08:35:38 ID:qWVEy9B8
>>335
> 1巻全部使って後日段みたいな内容だったの?

違うよ
まあ読んでみればわかるとしか
339イラストに騙された名無しさん:2009/01/17(土) 12:42:29 ID:g5KvP1WR
>>337
どういう理解?解説キボン
340イラストに騙された名無しさん:2009/01/17(土) 18:06:58 ID:qt2qEsNH
>>339
蜃気楼(ミラージュ)とは手で掴めない霊魂や魂で、炎とは燃えるような思いを残しているということ
恨みや無念や嫉妬、悲しみ、苦しみ、嘆き、憎しみ、そして愛情
つまり炎の蜃気楼とは敗者の魂で怨霊そのものってことなんだと思ったんだ…

341イラストに騙された名無しさん:2009/01/17(土) 19:01:38 ID:A6OvKGkq
てっきり私は安直に40巻後の直江の道のりの事だと・・
てか水菜タソ最終巻のイメージは早い段階から持ってた様な気がする
鬼八とか魂格寿命はその為の演出だと思われ。
342イラストに騙された名無しさん:2009/01/17(土) 19:27:19 ID:mV18+D3V
私は最上のありかた=蜃気楼なのかなとか超安直に
343イラストに騙された名無しさん:2009/01/17(土) 20:16:07 ID:RBNPofBS
一巻のなかで触れられていた以外に
意味があるなんて考えたこともなかったw
344イラストに騙された名無しさん:2009/01/17(土) 23:16:16 ID:UdLaFpVk
でも哀しいタイトルだよね…
関係ないけど自分的には哲哉にもっと活躍して欲しかったな
345イラストに騙された名無しさん:2009/01/17(土) 23:58:26 ID:VIx8JKJD
少なくとも当初予定は5巻完結で、現在のラストを決めたのは
大転換のあたりだったらしいから、それ以降のイメージでは
ありえない。
346イラストに騙された名無しさん:2009/01/18(日) 00:18:19 ID:8ZhAwfa/
5巻でどうやって終わらせるつもりだったのか知りたいもんだ
347イラストに騙された名無しさん:2009/01/18(日) 00:41:12 ID:RWlwiuZ2
マジレスすると、
「今まで読んでくれて有難う!彼らの怨霊調伏はまだまだ続く☆」
みたいなノリで中途半端に終わっていたんジャマイカと
348イラストに騙された名無しさん:2009/01/18(日) 00:58:50 ID:+8Lw2+14
>>346
美奈子事件だけの予定だったみたいよ。
349イラストに騙された名無しさん:2009/01/18(日) 01:02:59 ID:RGqMVVZw
邂逅編の後書きで、そもそも直江を景虎の後見人設定にしたのは、大河ドラマの謙信と直江主従がいい感じだったから、と言っていたのに吹いた
350イラストに騙された名無しさん:2009/01/18(日) 07:07:01 ID:KTsEpVwe
火輪アニメ化キボン
十字架は画面真っ黒か静止画か風景画でお願いしたい
351イラストに騙された名無しさん:2009/01/18(日) 07:16:41 ID:cUqDi74q
最終巻読んだら、コレって直江が主人公だったの?と思ってしまう
352イラストに騙された名無しさん:2009/01/18(日) 15:23:26 ID:OF+P1SAn
>>349
それが周りまわって今の大河に繋がっているかもしれないと思うと面白いな
ちょっと違えば違う人が狂犬だったのか…
353イラストに騙された名無しさん:2009/01/18(日) 16:02:14 ID:aMZNvKg7
>>350
            _
        ノ |_   ll__l---||_       Nice boat.
      rj「l__`ー'  ヽlーj  L---┐
      |―┴┴―`ーrュ-‐< ̄.ィj .__jl
      |[][][][][][] i """ _..,,rr=''´ l
      l ̄ ̄ ̄ ̄/7-‐'´     /
   f  jL-、 _-‐'      -‐´~~
   ヽ |  ̄  _j_ -‐'~´~~
     `ー〜´~~~~
354イラストに騙された名無しさん:2009/01/18(日) 16:27:11 ID:uGWo5esI
中に誰もいませんよ(調伏or破魂波的な意味で)
355イラストに騙された名無しさん:2009/01/18(日) 21:28:17 ID:yfdt/Zzk
景虎自体はかっこよかったな
356イラストに騙された名無しさん:2009/01/18(日) 21:36:53 ID:cZdCxGsy
景虎はかっこよかったけど、
大河ドラマファンとしては内容が微妙だった・・・



357イラストに騙された名無しさん:2009/01/18(日) 21:54:44 ID:cUqDi74q
なんかほのぼのしてた
あんな良い雰囲気なのに…御館の乱は殺伐どころか地獄だな
今後見るべきかどうか悩むところだぁ
358イラストに騙された名無しさん:2009/01/18(日) 22:05:51 ID:92F1GZTL
口元がきゅっとしてて好きな感じ
359イラストに騙された名無しさん:2009/01/18(日) 22:13:10 ID:aMZNvKg7
>御館の乱は殺伐どころか地獄

それもかれも謙信公が遺言を残さずに云々かんぬんになるのかな
骨肉争いが普通の戦国で甘っちょろい仲良しこよしごっこは少し抵抗がある
しめるところはちゃんと締るといいね
360イラストに騙された名無しさん:2009/01/18(日) 22:29:21 ID:IiCTfuir
次のコバルト、またペーパー付きがあるんだってね
今度こそアニ○イト行くか…
361イラストに騙された名無しさん:2009/01/18(日) 23:06:33 ID:eT1moi8a
脚本は稚拙…
イケメンを眺めてニヤニヤするのと、クレジットの景虎や晴家の文字にニヤニヤするためだめだけに見る
362イラストに騙された名無しさん:2009/01/19(月) 11:29:31 ID:F8uR8aVT
月末発売の雑誌コバルトの邂逅編は幕末ではなくて本編の続き?
幕末編読んでないからその続きなら買わないんだけど
363イラストに騙された名無しさん:2009/01/19(月) 15:45:12 ID:8H5nrjqn
大河関係のスレでわざわざミラヲタアピールする人は天然なのかな…
ものっそい警戒されてる空気、わかってないよねorz
364イラストに騙された名無しさん:2009/01/19(月) 15:46:29 ID:Mw1DTyeN
ブログで玉鉄を玉ちゃん呼ばわり
痛い腐女子を体現しないでくれ
365イラストに騙された名無しさん:2009/01/19(月) 15:57:05 ID:upi192Je
>362
幕末編はあの一回だけだと思う

次ペーパー付きか
前は知らなくてないやつ買ってしまったからちゃんと調べてから買わなくちゃ
366イラストに騙された名無しさん:2009/01/19(月) 16:27:25 ID:+hW49XyO
おすすめ2ちゃんねるで対がスレがあるってことは、あっちにもミラスレがorz
私はあっちは怖くてまだ行く勇気がない。
まさかミラファンがあっちで暴れてたり腐女子きらいな人が勝手に
ミラの名前を出して荒らしてないか心配。
367イラストに騙された名無しさん:2009/01/19(月) 16:37:41 ID:wBN9UnNS
>>364
このスレで言われても
368イラストに騙された名無しさん:2009/01/19(月) 17:15:26 ID:F8uR8aVT
>>365
ありがとうございます

神紋も終わっちゃったし邂逅編だけが楽しみ

369イラストに騙された名無しさん:2009/01/19(月) 17:23:36 ID:kb/ExW/t
正直ミラ読んでる人が暴れてるとかかんとか
ここで大河関係の愚痴られてもうざいので難民とかにオチスレでも立てて話せば?
そのスレのことはそのスレで注意するなりルールでも作ればいいこと
大河見てない人もいるだろうし、雑談程度ならどんとこいだがスレ違いもいいとこだ
ミラが終わって何年たってると思ってるんだか
370イラストに騙された名無しさん:2009/01/19(月) 18:24:21 ID:CUNLvCuh
>>364
俺も玉木のこと「玉ちゃん」て呼んでるけど何か不都合あるのか?
371イラストに騙された名無しさん:2009/01/19(月) 21:24:21 ID:RGaV02zc
他作家の話題で申し訳ないんだが、某まゆたんblogでタイガの話題が。
この作家さんはミラ知ってるの?
ちょっと驚きなんだが。
372イラストに騙された名無しさん:2009/01/19(月) 21:39:51 ID:xQIqZMHZ
コミケで盛り上がり始めた頃は確か
高河ゆんの同人誌に直江が載ってた記憶が。
まゆたんが知ってても不思議じゃないな…
373イラストに騙された名無しさん:2009/01/19(月) 21:47:59 ID:F8uR8aVT
ミラ知ってる人はかなり多いと思うよ
作家じゃないけど大学時代のミラファンのあまりの多さに愕然とした記憶がある
学生の間では当時はタクミ君シリーズと人気を二分してたなぁ
今は邂逅編があるから救われてるけど、完全にミラの世界が終わったら自分はどうなるんだろう
374イラストに騙された名無しさん:2009/01/19(月) 23:04:40 ID:BEdJQGAG
>>370
作者も日記で玉ちゃん呼ばわりしてるな
375イラストに騙された名無しさん:2009/01/19(月) 23:08:15 ID:/98I16dL
神紋とか他の作品があって桑原さんの興味がそっちに言っちゃったのがちょっと切ない
上杉藩御用達とかやってた頃にブログがあったらミラの話きけたのかなーなんて
376イラストに騙された名無しさん:2009/01/19(月) 23:20:01 ID:gI5BBHGg
ミラ続いてるうちはブログとかやらなかったと思うけどなぁ
377イラストに騙された名無しさん:2009/01/19(月) 23:45:35 ID:9aaWJyDo
うん、ミラが終わったからブログとかが気楽にかけるようになったんだと思う

でも年毎にミラに対する関心が薄れていくのをリアルタイムで見るのは確かに
ちょっと切なかった
誕生日が一年ごとにどうでもよくなっていくところとか
378イラストに騙された名無しさん:2009/01/20(火) 00:39:06 ID:wb9k8Dyz
そりゃ現役作家なんだからさ…
完結した作品より今書いてるものに気が向くのは当然でしょうが
379イラストに騙された名無しさん:2009/01/20(火) 00:46:11 ID:MRC5MTsB
寂しい気持ちはわかるが
ひとつの作品にあんまり縛り付けてもなー
とも思う
380イラストに騙された名無しさん:2009/01/20(火) 01:11:40 ID:cs+vX6TU
>>372
>高河ゆんの同人誌に直江が載ってた
マジでー!?自分の腐女子歴は中学…源氏、高校…ミラなのに
自分だけじゃなく周りみんな読んでたけど
381イラストに騙された名無しさん:2009/01/20(火) 08:01:38 ID:fQrP1MRJ
ミラ本編終わって5年近くなるんだね
月日が経つのは早いな〜
大河の影響で読み返し始めたんだけど、物語の世界観の古さに呆然…
382イラストに騙された名無しさん:2009/01/20(火) 08:20:37 ID:cvMg4dKp
>380
372じゃないが、高/河/ゆ/ん本人の同人誌ではなく、確か
お知り合いが作ったミラ本のトーク部分に、高/河/ゆ/んが
書いた直江が載ってたんだよ。すごい昔のことだけど。
383イラストに騙された名無しさん:2009/01/20(火) 13:04:15 ID:FsFHJnip
まあ景虎さまがイケメンの玉ちゃんでよかった
晴家はもう少しゴツければなおよかった
384イラストに騙された名無しさん:2009/01/20(火) 15:18:37 ID:cs+vX6TU
昨日のスマ×2に出てた遼くんを見て、高耶さん…と思ってしまったw
さらさら黒髪にはにかみ笑顔…だけどしっかりしてて真剣になると眼光鋭い
景虎女王様のイメージは玉鉄ぴったりなんだけど
385イラストに騙された名無しさん:2009/01/20(火) 15:49:17 ID:P6oI4Diw
流石に増長王子は無いわ…
386イラストに騙された名無しさん:2009/01/20(火) 16:01:53 ID:cs+vX6TU
えーどこが増長?
17歳で初々しさもあって可愛いじゃん
後半の頃の高耶さんのほうがよほど増長してると思う
387イラストに騙された名無しさん:2009/01/20(火) 16:22:36 ID:FsFHJnip
>>385
が責任もって回収して処分するように
388イラストに騙された名無しさん:2009/01/20(火) 20:58:45 ID:WXiYAIU0
邂逅編、幕末じゃないのかぁ。
あれだけネタ振りしておいて、放置カヨ。
ラノベって・・・ラノベって・・・ラノベって・・・ラノベって・・・ラノベって・・・
書きたい所だけ書いて、<逃げ!>・・・・なのか?
389イラストに騙された名無しさん:2009/01/20(火) 21:52:00 ID:fQrP1MRJ
イヤだ…幕末なんて
自分、幕末編読んでないんだよ
文庫待てるまで精神的余裕ないし
是非本編の続きで頼みます
390イラストに騙された名無しさん:2009/01/20(火) 21:58:12 ID:tF1uGjjl
幕末云々は一応本編にもちょろっと出てきたし、ネタフリというかある程度
構想はあるんだろうけど、これ以上あんまり過去編ばっかり書かない
ほうがいいような気も

邂逅編はスレイヤーズすぺしゃるとかの「キャラで遊んでるだけの話」
になっちゃてるからそれはそれでありかなと思うけど
391イラストに騙された名無しさん:2009/01/20(火) 22:05:43 ID:wb9k8Dyz
放置って…
幕末編は「雑誌リニューアル記念特別編」だったんじゃ?
日記のコメントも「はー楽しかったー」てな感じだったから
元々あれっきりでしょ。
だいたい新撰組とか絡める事自体無理があると思うし…
お祭りだからやったんだと思ってたよ。
392イラストに騙された名無しさん:2009/01/20(火) 22:20:29 ID:8A/4a3tm
うん、ちゃんと「特別記念編」って銘打ってあったよね。
ちゃんと読んでもいないのに思い込みで
あーたこーだ書かん方がもいいとオモ
393イラストに騙された名無しさん:2009/01/20(火) 22:46:46 ID:cs+vX6TU
>>390
邂逅編自体もうあまり書かないほうがいいということ?
シュバはつまらないし売り上げもたいしたことないし、他誌に書いてる話も面白くないんだから、邂逅編書いてたほうがいいと思うよ
HP日記の、約束してることというのが少し気になるけど、たぶん面白くないんだろうなあ(イルゲや犠牲獣を読むかぎり)
394イラストに騙された名無しさん:2009/01/20(火) 23:23:57 ID:QXuiCyyW
ID:cs+vX6TU

まだいたのか
395イラストに騙された名無しさん:2009/01/20(火) 23:54:48 ID:cs+vX6TU
いちゃ悪い?
文句があるなら内容のあるレスしてみたら?シュバとかの
396イラストに騙された名無しさん:2009/01/21(水) 00:22:40 ID:avzfSBq9
386の発言といいシュバ好きの私にとって気に障る以外の何者でもない
397イラストに騙された名無しさん:2009/01/21(水) 00:38:52 ID:ITDSj8et
幕末編は晴家が全然違う人を「絶対景虎よ!」とか言っててショックだった
てかねーさん、慎太郎さんのこともそう言ってた気が…勘違いっ子ちゃんなのか

自分も本編がいいよ。なんか軽くなってきてるけど
398イラストに騙された名無しさん:2009/01/21(水) 01:16:48 ID:zL69PrR3
>>396
それはスマンかった。まあそういう意見もあるってことで
ずっと前の方で誰かも言ってたけど、アニメの続き作ってほしい
懐古趣味やオバサンと呼ばれてもかまわない、ミラは自分の中で殿堂入りしてるんだよぉ
399イラストに騙された名無しさん:2009/01/21(水) 01:18:45 ID:bL9Wtgp3
>>397
>慎太郎さんのこともそう言ってた

後にそうなることが決まってるから単純にフラグなんじゃないの
景虎のが分かれば、慎太郎さんのときは何でわからんのだとなってしまうw
ねーさんは夜叉衆の中じゃ一番霊査能力は高いけど
高坂と違って魂は見分けられないみたいじゃん
直江は別に霊査能力が高いわけじゃないが景虎限定で
外したことは無いそうだが、犬の第六感おそるべし
400イラストに騙された名無しさん:2009/01/21(水) 01:22:42 ID:3MhqNnY/
ずるずる懐古主義のオヴァヴァ様に媚びてないで新しいものを書いていかなきゃ
たとえ新作がつまらないと言われても過去に縋って生きていくよりその方がよっぽどいいよ
401イラストに騙された名無しさん:2009/01/21(水) 01:23:50 ID:hW90JTay
大河に便乗で邂逅編をアニメ化はどうだろう
もちろん深夜枠で
402イラストに騙された名無しさん:2009/01/21(水) 06:16:55 ID:CcDbiEyD
便乗してもペイしないだろ
403イラストに騙された名無しさん:2009/01/21(水) 07:28:37 ID:zL69PrR3
つまんない新作ばかり連発してもしょうがない
404イラストに騙された名無しさん:2009/01/21(水) 09:08:40 ID:QS9/ZSZx
>>399
幕末編で間違えそうになってた直江にプチショックだったぞ
1巻であんなに自信満々に言ってたくせにw
405イラストに騙された名無しさん:2009/01/21(水) 09:49:23 ID:zL69PrR3
とにかく邂逅編は面白いよ
大河板で時代違いと指摘されてた大八車が出てくるけどどうなのかなw
406イラストに騙された名無しさん:2009/01/21(水) 13:42:51 ID:cHFFMnzH
本編終了を境に、後はおまけのアナザーストーリーと割り切ったからいいけど

も少し真剣に取り組んでほしいね
それか本編終了ではいそこまで!と後は全く出さないか
407イラストに騙された名無しさん:2009/01/21(水) 13:50:00 ID:3NgkG6Dh
晴家の話までは書いて欲しい
桑原さんの悲恋物が読みたい
408イラストに騙された名無しさん:2009/01/21(水) 14:04:20 ID:R/xtAeXQ
邂逅編もつまらなくなった
409イラストに騙された名無しさん:2009/01/21(水) 14:28:41 ID:zL69PrR3
考えれば考えるほど、直江って特殊なキャラだね
自ら犬を名乗るなんて聞いたことない
410イラストに騙された名無しさん:2009/01/21(水) 15:22:39 ID:eZOYXiZn
邂逅編は夜叉誕生が最高峰
411イラストに騙された名無しさん:2009/01/21(水) 18:38:01 ID:3NgkG6Dh
>>410
十三神将とか面白いと思うけど
まぁ人それぞれか
412イラストに騙された名無しさん:2009/01/21(水) 18:38:34 ID:/fM5njdl
勝長かっこいい
413イラストに騙された名無しさん:2009/01/21(水) 18:48:01 ID:zL69PrR3
邂逅編の面白さは、ミラで謎だった直江の激情の、そこに至るまでの過程がわりと丁寧に描かれてるところかな
それとミラとは比べものにならないほど、叙事と叙情のバランスがとれてて読みやすい
414イラストに騙された名無しさん:2009/01/21(水) 20:13:01 ID:bL9Wtgp3
読みやすい、とっつきやすのは禿道
ミラは感情やら独白やらなんやらがほとばしりすぎて
本筋からずれることが多々あって読者を選ぶけど
邂逅編はラノベとしてはバランスが取れてて、活劇あり情念ありで面白いよ
夜叉衆は個性的な五人組みってことを本編より上手く生かしてるところがいい
415イラストに騙された名無しさん:2009/01/21(水) 22:23:08 ID:3NgkG6Dh
自分としては直江の心情よりも、景虎と長秀の対立が面白いのよね
416イラストに騙された名無しさん:2009/01/21(水) 22:45:49 ID:ITDSj8et
>>415
分かる。長秀って何をやらかすかわからん感がスリルある
千秋の時もそうだったけど、邂逅編はもっとそんな感じ

邂逅編でミラ本編が台無しになるとか、そういうのはいやだな
>>404の直江が景虎のことちょっと間違えそうになってたのも「おいおい」だったし
417イラストに騙された名無しさん:2009/01/21(水) 23:11:12 ID:Kd0SDnsV
邂逅編読んでると、
景虎は、直江より長秀の方を好きになる気がするのは私だけ?
418イラストに騙された名無しさん:2009/01/21(水) 23:26:31 ID:Il0DXVS7
景虎みたいに体の中に長秀を入れて
ものすごい快感に恍惚としてみたい
あと、「結縁」てエロいなぁとか思っちゃう
419イラストに騙された名無しさん:2009/01/21(水) 23:31:26 ID:AbC12K/B
あー、するするw
長秀の味方だけど油断ならない感じがいい。
ざえもんは…がんばれっと物陰からみつめたい感じ。
カッコいいとかではないもんなあ…

邂逅編で高坂でてきたっけ?
好きなんで絡んできて欲しいなあ。

絶対無理だろうけど彼の話も番外編みてみたいわ。
420イラストに騙された名無しさん:2009/01/22(木) 02:18:10 ID:0fG688TR
あの化粧師って誰なんだろ
421イラストに騙された名無しさん:2009/01/22(木) 02:26:29 ID:Emu9SEPd
>>420
自分は高坂だと予想してるけど
422イラストに騙された名無しさん:2009/01/22(木) 03:42:59 ID:cUTsrWyN
化粧師の元ネタってIKKOかな?睫毛に羽根とか…

この時期、高坂ってもう死んでるの?
史実詳しくない。
423イラストに騙された名無しさん:2009/01/22(木) 05:28:30 ID:ejziwMnY
>>422
史実では高坂が死んだのは1578年で、景虎が死んだのは1579年。
424422:2009/01/22(木) 08:33:18 ID:cUTsrWyN
>>423
すいません、ありがとう
425イラストに騙された名無しさん:2009/01/22(木) 17:10:53 ID:Gd1RZ3WY
>>423
といことは高坂の可能性もあるね
化粧師が高坂じゃなくてもこれから登場の余地はある
何か楽しみだね
426イラストに騙された名無しさん:2009/01/22(木) 19:28:06 ID:4IZAQq/W
水菜タソってまだ独身だよね?
427イラストに騙された名無しさん:2009/01/22(木) 21:08:18 ID:vhofmlHf
独身どころか処女だよ。
428イラストに騙された名無しさん:2009/01/22(木) 22:11:42 ID:cUTsrWyN
それは有り得ないよ
429イラストに騙された名無しさん:2009/01/22(木) 22:59:08 ID:7/SgUaIU
>>389
幕末編は景虎の出番が最後の方だけだし
はっきり言ってしまうと面白くなかったよ
430イラストに騙された名無しさん:2009/01/23(金) 04:22:05 ID:iqs3H6xT
景虎様の出番少ないのか。
そらゃ面白くないわ…
431イラストに騙された名無しさん:2009/01/23(金) 08:05:34 ID:FrLPIjqH
面白いかどうかは個人の好みだよ
確かに出番は少ないけど、ふたりの関係が発展していて、本編を思い出して萌えたよ〜
やっぱ直江はこうでなくちゃ
432イラストに騙された名無しさん:2009/01/23(金) 08:40:34 ID:iqs3H6xT
>431
そうなんだ。
読みてぇ〜
自分は景虎様にいっぱい活躍して欲しいのだが。

早く文庫にならんかな
433イラストに騙された名無しさん:2009/01/23(金) 18:13:28 ID:QLHoCvYL
ええー景虎様どうしちゃったんだーと思ったらなんか別人だった
434イラストに騙された名無しさん:2009/01/23(金) 18:17:18 ID:2BsDL2qS
初期に比べると軽いノリになったように感じるけど
邂逅編が楽しみでたまらない。31日が待ち遠しい

そういえばシュバも前日に発売だっけ
水菜タンはよく働くな
435イラストに騙された名無しさん:2009/01/23(金) 19:42:40 ID:QLHoCvYL
amazonでコバルトの今月発売分が取り扱いされてないようだけど、
発売後になるのかな?今ある?
436イラストに騙された名無しさん:2009/01/23(金) 22:45:35 ID:5DWYdMjn
そういやシュバ出るのか…忘れてた。 
買うけど完結するまで読まないかもしれん。ここ1、2巻読んでないし。 
でも本当に精力的な作家だよね、必ず完結してくれるし、信頼できる人だ。 
そういう姿勢はすごいなーと尊敬してる
437イラストに騙された名無しさん:2009/01/23(金) 22:53:47 ID:iqs3H6xT
シュバ苦手だよ。
カタカナ名前が多過ぎて誰が誰やら混乱する。
4巻までは何とか読んだんだけど、一読では理解できんわ…
でも続編もドンドン出てるし、最初から読み返してみようかな。
438イラストに騙された名無しさん:2009/01/24(土) 00:49:57 ID:Mlp/1HpJ
登場人物が多い話はあまりいいドラマとは言えない
少ない人数で各キャラを立たせて、引き込まれるようなドラマを作るほうが難しい
人物を大量に出して話を持たせるのはどうかと思う
439イラストに騙された名無しさん:2009/01/24(土) 01:07:01 ID:k2F5YHCE
ちょ
大河版に景虎様の自害までのネタバレある
これは今から涙だわ
440イラストに騙された名無しさん:2009/01/24(土) 02:20:34 ID:q0cPcowf
mjd?
教えてくれてありがd
寝たバレに気をつけよう。

441イラストに騙された名無しさん:2009/01/24(土) 06:57:32 ID:Iv9Htiqq
桑原さんの神紋語りは面白いね
ケイはもうバイトする事はないんだろうなぁ
442イラストに騙された名無しさん:2009/01/24(土) 06:57:46 ID:JH2fBiNV
>>438
それ言ったらミラも登場人物多いけど、魅力的なキャラたくさんいた
様は描き方の問題じゃないかね
443イラストに騙された名無しさん:2009/01/24(土) 07:02:45 ID:Iv9Htiqq
>>442
そだね
自分的には赤鯨衆の面々とか、初期から出てる正宗主従とか頼竜?だったかな
ミホトとかも結構好きだった
444イラストに騙された名無しさん:2009/01/24(土) 07:12:51 ID:Mlp/1HpJ
>>442
ミラも赤鯨衆の不人気ぶりが表してる。キャラを魅力的に描けないなら、
夜叉衆だけで押していたほうがもっと人気が出たはず
445イラストに騙された名無しさん:2009/01/24(土) 07:16:24 ID:ZJaNKTRP
ブログの語りが痛々しくて腐女子じゃない自分には無理
446イラストに騙された名無しさん:2009/01/24(土) 09:23:08 ID:wzJP3nhw
にちゃんのラノベ板に来てる時点で痛々しいことを自覚してない445に萌えwww
447イラストに騙された名無しさん:2009/01/24(土) 11:11:09 ID:0FzNJ5g1
赤鯨衆は単体どうこうって存在じゃ色んな意味で無かったと思う
集団であることに意味があったような

いらなかったけどね、ファンクラブとしてだけなら
448イラストに騙された名無しさん:2009/01/24(土) 11:24:27 ID:VCNnyMSW
あんなファンサービスにでも文句を言うなんて
一体どうしろと
嫌なら見ないで済むことなのに
449イラストに騙された名無しさん:2009/01/24(土) 13:40:37 ID:YLu+oVQw
まあしかし水菜タンは本当に連城に萌えてるんだなあと思う
>ブログ
ミラがカリスマ闘病記になって神紋が始まったときはこんなことに
なるとは思いもよらなかったな
450イラストに騙された名無しさん:2009/01/24(土) 15:12:34 ID:z0AwWlgw
本編読んでないからどんな扱いされてるか知らんが
ブログ読むと榛原に萌えてるように見える
451イラストに騙された名無しさん:2009/01/24(土) 18:24:56 ID:Iv9Htiqq
是非本編読んで下さい
連城とかケイの心情にイライラするかも知れないけど
来宮くんが愛しいです
452イラストに騙された名無しさん:2009/01/24(土) 19:26:30 ID:2z6c/k88
途中までしか読んでないんだけど、
連城が直江、ケイが高耶、榛原が景虎で、
直江が高耶さんと景虎の間で揺れてるようにしか見えなかったんだけど
(挿絵もミラ同人の人だし)後半は違うの?
453イラストに騙された名無しさん:2009/01/24(土) 20:52:04 ID:geSDcd7w
ミラは結局前半は大成功で後半は失敗だったのかな
一番盛り上がったのは直江が死んだわだつみあたりだろうし
454イラストに騙された名無しさん:2009/01/24(土) 21:35:52 ID:sp+oDjtI
またこの流れか('A`)
455イラストに騙された名無しさん:2009/01/24(土) 21:36:07 ID:YLu+oVQw
いや、前半も後半も別々の方向でちゃんと成功していると思う
どちらかというと後半が成功したのに、もう後半みたいな話が書けなくて
今困ってる印象
456イラストに騙された名無しさん:2009/01/24(土) 21:44:41 ID:Mlp/1HpJ
>>455
>どちらかというと後半が成功したのに
根拠は?
457イラストに騙された名無しさん:2009/01/24(土) 21:52:46 ID:Iv9Htiqq
ミラ最近読み返してるんだけど、覇者の魔鏡辺り読んでると高耶の甘ったれた性格にイライラ感を覚える
読み始めた当時は、めちゃくちゃ感情移入してて涙してたのに、この印象の変化は何なのだろ
初読から10年近く経ってるし自分が変わったのか、物語終盤辺りの景虎が変わったからなのだろうか…
また数年後くらいに読み返したら、また印象変わんのかなぁ
458イラストに騙された名無しさん:2009/01/24(土) 22:00:55 ID:Iv9Htiqq
>>452
確かに前半は、ご指摘通りの印象だったかな
でも我慢して読み続けたら、そうでもなかったですよ
まぁ私自身の解釈ですが…
後半はどんどんのめり込んで楽しく読めた
前半のキャラはかなりイライラしたけどね
まぁ、読破をオススメします
って私しつこいなぁ
459イラストに騙された名無しさん:2009/01/24(土) 22:05:14 ID:QZYbs+9r
>>457
後半の展開が過酷すぎて、初期の覇者の辺り高耶の心境が
甘々にみえるのでは?
460イラストに騙された名無しさん:2009/01/24(土) 22:13:19 ID:Iv9Htiqq
>>459
ああ、まさしくそんな感じかもです
初読とは違って未来が分かってるからですね
461イラストに騙された名無しさん:2009/01/24(土) 23:32:03 ID:lgq05HOi
>457
そっか、私は逆だったな。
後半の高耶のが甘ったれた性格というのとは
ちょっと違うけど、女々しく感じたな。
人それぞれ読み方あって面白いね。
462イラストに騙された名無しさん:2009/01/25(日) 00:27:14 ID:XyS6FdtG
自分は後半より前半の高耶、そして高耶より直江に魅力を感じる
完璧超人よりも、欝陶しいとこはあるけれど弱さを持ったキャラのほうが興味を引かれるというか
自分がM気質なせいもあるかもだが
景虎様に虐げられてみたいw
463イラストに騙された名無しさん:2009/01/25(日) 02:47:13 ID:do8qE+EJ
>456
amazonでも、mixiのコミュ見てても、ミラ後半って結構豆の彩雲国と
読者層がかぶってるっぽいんだよね
ってことはミラ後半はホモだけでなく、ああいう「スーパー主人公
成り上がり物語」が好きな読者がついたんじゃないかなあ
464イラストに騙された名無しさん:2009/01/25(日) 06:16:27 ID:ebCYYqen
>「スーパー主人公成り上がり物語」
なるほど…
確かに赤鯨衆における高耶の活躍には痛快なものがありました。

邂逅編もうすぐですね。
今はシュバより邂逅編が楽しみだ。
雑誌買う時恥ずかしいけど
465イラストに騙された名無しさん:2009/01/25(日) 06:41:33 ID:XyS6FdtG
>>463
そうかもしれないけど、それは前半より後半が成功したという根拠にはならないのでは?
部数は極端に下がらなかったけど、増えることもなく現状維持または緩やかに下がったくらいではないの?
466イラストに騙された名無しさん:2009/01/25(日) 12:20:48 ID:do8qE+EJ
>465
少なくとも不成功じゃないんじゃないかな?
40冊もあるのに、あれだけ内容が変わって売り上げが落ちなかったというのは
後半がスーパー主人公サクセスストーリーとしてそれなりに成功したんだと思ってる

逆に今は前半の成功体験にちょっと囚われすぎている気もするな
467イラストに騙された名無しさん:2009/01/25(日) 14:54:30 ID:TjqhG053
前半は確かにミラ全体から見ても面白かったけど、あのノリを40冊も
するのはさすがに飽きられるんじゃないかな・・・
ひたすら怨霊調伏ってのも嫌だし、高耶が魂核寿命で
死にそうになってても、勝者敗者こうだわる直江とかアレだし。

つかリア高の時、1〜2部の何時までたってもくっつかない2人に
クラスのミラ仲間が焦れまくってたよ。
BLとか抜きにしても、普通あり得ないよな。恋愛小説ものでも
成就するのに20巻もかかるなんて。(しかも実年齢は400歳以上)
ミラって恋愛的にはかなり保守的だよね。やおいの代表格みたいに言われてるけど。
そこが萌えるったら萌えるんだけど。
468イラストに騙された名無しさん:2009/01/25(日) 15:34:55 ID:uNkVwQuw
二人が結合しちまってからなんだかなぁ、と冷めた私は
ツンデレ好きなのかもわかりませぬ
469イラストに騙された名無しさん:2009/01/25(日) 15:50:51 ID:TjqhG053
>>468
そういう意味では、まだ現状で良かったんじゃない?
これで後半ラブラブバカップルと成り果てた二人が
手に手を取って怨霊調伏とかになってたら、ウヘェだよ。
同人なら楽しいけど。
470イラストに騙された名無しさん:2009/01/25(日) 15:52:26 ID:J2tvJs4C
>>468
自分もだよ
恋愛ものってくっつくまでが一番楽しい
471イラストに騙された名無しさん:2009/01/25(日) 16:22:44 ID:Inh35z7A
>>468
私もです。
20巻で、なんか気が済んでしまった面があるのは否めないな。
472イラストに騙された名無しさん:2009/01/25(日) 16:42:33 ID:do8qE+EJ
まあもともと後半のスーパー主人公成り上がり物語には直江はあんまり
関係ないキャラだしね
473イラストに騙された名無しさん:2009/01/25(日) 17:01:17 ID:XyS6FdtG
>>467
>高耶が魂核寿命で死にそうになってても
そもそも死にオチの見えてる展開に萎えだったから
バカップルなんて嫌だけど、そうじゃなしに前半の敗者勝者を活かした展開が作れそうなものだと思った
死にオチは暗いしじつは退屈な展開なので萎え
474イラストに騙された名無しさん:2009/01/25(日) 17:15:53 ID:m/DNRpsQ
>>472
後半の直江ってただのセフレだもんね。
475イラストに騙された名無しさん:2009/01/25(日) 18:16:51 ID:XyS6FdtG
ところで大河HP見て疑問に思ったのだけど
ミラで信綱は嫡男と名乗ったけど、HPでは婿養子になってた
これは両方の説があるということなのか、婿養子=嫡男ということなのか、ミラが間違いということなのか、どういうことなのかな?
476イラストに騙された名無しさん:2009/01/25(日) 18:36:40 ID:dfMassnr
>>475
そのことはちゃんと文庫のあとがきにかいてあったはず
477イラストに騙された名無しさん:2009/01/25(日) 18:45:23 ID:XyS6FdtG
>>476
今から40巻全ての後書きを確認しろと?w
もったいぶらずに教えてちょうだい
478イラストに騙された名無しさん:2009/01/25(日) 19:31:08 ID:XyS6FdtG
後書きでって…
本文で説明しないと。
作品はあくまで本文のみなんだからさ
479イラストに騙された名無しさん:2009/01/25(日) 19:49:21 ID:4i+uUu5k
>>478
横レス。
設定はあとがきでいいんじゃない?
史実はこうだけど本作ではこうこうにしてます
なんて本文には書けないでしょ。
480イラストに騙された名無しさん:2009/01/25(日) 21:11:09 ID:+Ilv+NPW
>>478
ググってみたよ

ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%9B%B4%E6%B1%9F%E4%BF%A1%E7%B6%B1

あとがきはどうだったか知らんけど、たしかミラ設定はほぼ史実通りだったと思われ
481480:2009/01/25(日) 21:12:37 ID:+Ilv+NPW
まちがえた
>>480>>475へのレスですスマソ
482イラストに騙された名無しさん:2009/01/25(日) 21:25:08 ID:XyS6FdtG
>>480-481
ありがとう!

さっき大河見たけどありゃダメだね
ツッコミ所が大杉
483イラストに騙された名無しさん:2009/01/25(日) 21:51:50 ID:4AEOkebk
大河は 家臣の視点になるのは仕方ないけど、せめてもうちょっと景勝の心情とか描いて欲しいよ。
あれじゃ只の馬鹿殿だ。

景虎は穏やかで優しい感じだけど、御館の乱は誰が悪者になるんだろう。

つうか仙桃院は景虎の屋敷に移ってたんだね。
484イラストに騙された名無しさん:2009/01/25(日) 22:03:03 ID:XYinYwT3
>>480のwikiの関連項目が何とも。
485イラストに騙された名無しさん:2009/01/25(日) 22:04:05 ID:XyS6FdtG
>>483
原作だと景虎が悪者だけど、脚本は原作無視らしいからね

原作では御館の乱勃発とともにいち早く逃げるけど>仙桃院
つか華姫なんて創作名を景虎様に親しげに呼び捨てさせるとは…
486イラストに騙された名無しさん:2009/01/25(日) 22:26:54 ID:UhrwjJBb
ウィキの上杉系項目は、真に受ける前に編集履歴・ノートをチェック。
素人にはお勧めできない。
487イラストに騙された名無しさん:2009/01/26(月) 02:44:47 ID:FFl+KnCG
>>485
名無しでいろと?
氏名不詳の人物は小説だろうと大河だろうと創作するしかないだろ。
488イラストに騙された名無しさん:2009/01/26(月) 10:14:06 ID:wqoDwR/O
↑あーあ熱くなっちゃって
許してあげてね
489イラストに騙された名無しさん:2009/01/26(月) 11:35:26 ID:kAf37pkg
絶対に許さない 絶対にだ
490イラストに騙された名無しさん:2009/01/26(月) 15:48:29 ID:V1kaJc1V
もうすぐ発売
ワクワク涌井
491イラストに騙された名無しさん:2009/01/27(火) 04:37:21 ID:BVW8m2Ey
シュバも邂逅編も出るね

楽しみだぁ

492イラストに騙された名無しさん:2009/01/27(火) 08:00:07 ID:3eYLg9IL
かつくらにインタ載ってたね 
幕末編は今後も書いてくれそうだよ
493イラストに騙された名無しさん:2009/01/27(火) 09:01:34 ID:wapO2RyR
やった!
494イラストに騙された名無しさん:2009/01/27(火) 13:23:52 ID:NnUEQYzc
>>492
おー嬉しい!幕末編、評判良かったのかな
色々な時代の直高を読めるのは嬉しい
495イラストに騙された名無しさん:2009/01/27(火) 19:54:37 ID:dydr0IET
しばらく邂逅編をメインに書いてほしい〜。
できれば5.5〜20巻までのノリで。
あの頃だって、C(古い…死語だ…)未満、くっつきそうでくっつかない回りまくったお話にドキドキさせられ、もの凄く萌えさせられたもんだ。
AやBはオーケーなんだろうから、愛憎ドロドロの直×景をゼヒゼヒ読ませて頂きたい!!
496イラストに騙された名無しさん:2009/01/27(火) 22:45:18 ID:x8clhHqj
でもあの頃より、いい意味で二人とも大人になったと思う
邂逅編は普通にお似合いの二人として受け入れられそうだ、甘々になっても堪えられそう
晴家も長秀も以前より魅力的だし
497イラストに騙された名無しさん:2009/01/27(火) 23:08:00 ID:+6HfHdZd
外道丸の頃の春家と直江のガチンコには萌えたな
滅多に見られない構図が新鮮でたまらなかった
498イラストに騙された名無しさん:2009/01/27(火) 23:49:49 ID:BVW8m2Ey
邂逅編の長秀のキャラ大好きだ
もっと景虎を困らせて欲しい
499イラストに騙された名無しさん:2009/01/28(水) 00:16:48 ID:H0DK3JLU
色部さんは邂逅編でも変わらずみんなのお父さんだよねw
直江は他所の人みたいなこの状態から
よく夜叉衆のお母さんみたいな立場になれたものだ
表向きだけど
500イラストに騙された名無しさん:2009/01/28(水) 00:31:37 ID:/c1zmAB2
一巻目の色部さんと景虎だけのコンビがすごい好きだった
直江とか出てきたら、コンビ組むシーンが減ってしまったし残念だ
501イラストに騙された名無しさん:2009/01/28(水) 00:38:04 ID:XGLRzD60
回顧オバ
502イラストに騙された名無しさん:2009/01/28(水) 01:49:46 ID:xO1TTnUZ
邂逅編は、景虎と直江の互いに補完しあう関係というのが強調されている気がする
そして高耶でない100%の景虎ということで、ある意味ミラの別エンド、パラレルワールドのような感覚がある
もっと話が先に進めば、また違った感じがあるのかもしれないけど
503イラストに騙された名無しさん:2009/01/28(水) 02:33:35 ID:xO1TTnUZ
上で補完関係と書いたのは、あくまでも精神的な意味ね
表面的には>>499が言うように、いろいろ情けない状態なんだけども
互いが実は一番の理解者であるという表現が、ミラの時よりも分かりやすく(整理されて)随所に書きこまれてると思います
それらの心理描写がミラでは書き出したら止まらなかったけど、邂逅編ではうまく話と絡めてあっていい感じ。
504イラストに騙された名無しさん:2009/01/28(水) 03:41:33 ID:H0DK3JLU
直高ってかミラの一番の萌えってさ元敵同士だったとか年の差カプとか主従とかそういうんでなくて
一度死んでその記憶のままに生き返ったからこそ互いに恋に落ちたってことだと思う
死や転生に救いや微塵の幻想も抱けないところとか切ないけど萌えるんだろう
邂逅編はその果てしない執着の生まれる一番最初の部分だから距離感が初々しくていいね
505イラストに騙された名無しさん:2009/01/28(水) 04:09:28 ID:d0w4+6PJ
本編より邂逅編のほうがおもしろい
506イラストに騙された名無しさん:2009/01/28(水) 07:05:16 ID:sewwn+XD
邂逅編はあっさりしてるからね。
読後感がスッキリ。
507イラストに騙された名無しさん:2009/01/28(水) 07:43:26 ID:sAq8BLRK
ここの住人なんか喪女臭い
508イラストに騙された名無しさん:2009/01/28(水) 09:24:40 ID:xsYlJleN
モジョモジョモジョモ
509イラストに騙された名無しさん:2009/01/28(水) 10:54:18 ID:xO1TTnUZ
しばらく前からいるみたいだけど、何がしたいのかな?
ちなみに自分は人妻、分かっちゃった?
510イラストに騙された名無しさん:2009/01/28(水) 11:14:42 ID:xO1TTnUZ
自分はあっさりしてるとは思わないなあ
たしかにミラは、当時の某雑誌の書評に「この人の文章は熱すぎて息切れがする」なんて書かれて、くどいくらいだったけど
むしろ邂逅編くらいのほうがちょうどいいのでは
心理描写の濃度はそのままで、表現を読みやすくした感じ
511イラストに騙された名無しさん:2009/01/28(水) 11:27:13 ID:XGLRzD60
水菜さんは面食いでセレブが好きなようだけど、水菜さん自体はセレブなイケメンに
もてないんだろうか?
512イラストに騙された名無しさん:2009/01/28(水) 12:52:29 ID:sAq8BLRK
>>511
さーどーだーろーね
というか本名でBL小説だしてるあたり男性からしたらアイタタ...ということはないのかな
読者からしたらそれが心配
余計なお世話以外の何者でもないけど
513イラストに騙された名無しさん:2009/01/28(水) 13:27:11 ID:xO1TTnUZ
自分は読みかけのミラは裏表紙を上に、邂逅編は表紙を上にして置いてるww
旦那がうっかり読んだら反応が怖くもあり、楽しみでもある…
514イラストに騙された名無しさん:2009/01/28(水) 16:37:12 ID:LtsFGf+M
>>513
旦那をそっちに引きずったらやばいだろww


桑原さんってシュバルツで新しい感じの小説書こうとしてるけど、
ケヴァンとアドルフの関係に今までのテーマが凝縮してる感じがする
515イラストに騙された名無しさん:2009/01/28(水) 23:04:25 ID:yDBsllaQ
Cobaltの話も発売日の翌日から?
516イラストに騙された名無しさん:2009/01/29(木) 00:00:26 ID:JmceUDEK
>>511
自分が男なら付き合いたい
実物めちゃくちゃかわいいし
しかし家庭的な女性ではないな。性格は男らしいし、ひとりで生きていけそうだよ
517イラストに騙された名無しさん:2009/01/29(木) 00:23:08 ID:nzDvzG7b
とても小柄って意味ではかわいいなと思うけど容姿はごく平凡かな
地味よりの、普通にいたら全く目立たないタイプだと思う
そういうのが好きな男性は結構いそうだがセレブイケメンはダメでない?
個人的にはそういう地味めの人がああいう話を書いているギャップに萌えるw
518イラストに騙された名無しさん:2009/01/29(木) 00:24:08 ID:0PxEnArY
まず女の「かわいい」は、男の「付き合いたい」とは違う
自分が男ならって…。男性ファンが言うならまだしも
今年で40歳だし、もう無理かと
519イラストに騙された名無しさん:2009/01/29(木) 00:32:59 ID:M0sUL1ai
40でBL書いてる女と付き合いたいイケメンセレブなんていないよ。
女優並の容姿とかならともかく。
若くて容姿よくて貧乏とかならありそうかな。
520イラストに騙された名無しさん:2009/01/29(木) 00:34:55 ID:I4I6QrOm
ショック!
521イラストに騙された名無しさん:2009/01/29(木) 00:54:28 ID:0PxEnArY
顔太ってる、目は細い、鼻は団子で
どちらかというと、ブス寄りの平凡
522イラストに騙された名無しさん:2009/01/29(木) 00:58:17 ID:I4I6QrOm
自己紹介乙
523イラストに騙された名無しさん:2009/01/29(木) 01:42:49 ID:0PxEnArY
おそらくモテなくて経験もないから、あんな妄想たくましく書けるんだろうけど
524イラストに騙された名無しさん:2009/01/29(木) 02:00:31 ID:Ov93wMtg
ちょっと言いすぎだろ…作品の内容の批判にとどまらず作者の容姿叩くとかどんだけ底意地悪いんだよ
525イラストに騙された名無しさん:2009/01/29(木) 05:34:41 ID:sfnaLU4E
桑原さんの容姿って昔のミラージュ紀行とかでしか知らない
高橋尚子に似てて親しみ易いって思った
いま違うの?
526イラストに騙された名無しさん:2009/01/29(木) 05:43:02 ID:I4I6QrOm
公式に行けば見れるよ
なかなかに美人だと思うんだけどなぁ
527イラストに騙された名無しさん:2009/01/29(木) 07:19:29 ID:1r7TYlWW
叩いてるのはいつものひと一人だけでそ。スルー推奨。
小説読むのに作者の外見はどーでもいいよ。
528イラストに騙された名無しさん:2009/01/29(木) 19:59:22 ID:Th94sV1R
では、二人目になろう。

商業、しかも少女向けレーベルで本番あり干物ホモ同人やって甘い汁を吸い
信者が史跡荒らししても諌めるどころかあおりっぱなし。
まっとうな歴史ファンがこの女を許すわけが無い。。
529イラストに騙された名無しさん:2009/01/29(木) 20:09:59 ID:rZjNlu4+
第一部の頃は結構後書きで マナーを守ってと言っていた気が。
つうか容姿は関係無いでしょ。
530イラストに騙された名無しさん:2009/01/29(木) 20:15:36 ID:nOr2mD1w
ミラ終わってからは新作よりも懐古レスが
たまにつくくらいだったのに、急にスレがにぎわってきたな
新刊とか手に取られる機会がふえるといいね
531イラストに騙された名無しさん:2009/01/29(木) 21:10:43 ID:5wiQqy3B
>>530
天地人効果かな

つか総合スレッドなのにミラージュの話しかないな
532イラストに騙された名無しさん:2009/01/29(木) 21:15:23 ID:UOhYwaSA
今日は同人板で話題になってんのな

結構、読んでた人多いんだなあ
そして絵師変更やBL路線突入により、自主退学した人も多かった模様
533イラストに騙された名無しさん:2009/01/29(木) 23:31:24 ID:+c/2SR9u
ミラは十何年も連載してたんだから途中で抜ける人がいて当然だろうよ
十年年も追いかけてきたからこそ最終刊前後のそここの悲喜こもごもは
感慨深いものがあったし、挫折しそうになったことがないわけでないが
ずっと読んできてよかったと思ったもんだ
534イラストに騙された名無しさん:2009/01/30(金) 01:58:48 ID:vi39dqs4
天地効果で10年ぶりにミラージュを読み始めまして・・・
ここ1週間で未読分を一気に読み、昨日40巻を読み終えたところ

なんつーかもう燃え尽きてからっぽ。どーすりゃいいんだこの抜け殻状態
この気持ちどうやりすごせばいいんじゃー
リアルタイムでおっかけて読んでいた人はさぞかし大変だったんだろうなあ
考えるだけでし、しんどい・・・!

まぁでも最後まで読めてよかったっす。といいつつなかなかラストを受け入れることが
できそうにないので、とりあえず2次に逃げてきますノシ
535イラストに騙された名無しさん:2009/01/30(金) 02:37:48 ID:7CHLqgiV
私も当時は35巻あたりで脱落してしまったので
大河効果で最初から読み返してる

週末で読み終えられそうだけど、同じく抜け殻になりそうだな…
536イラストに騙された名無しさん:2009/01/30(金) 02:55:56 ID:13U1c8n6
邂逅編を読んでて妙に切ないのは
景虎が「越後の怨霊をすべて調伏したら今生を終えて眠れる」ことを
心の支えにしてたことなんだよな

まだ二度目の換生までは紆余曲折あると思うけれど、
どんな展開でそこにたどり着くんだろうってすごく気になる
537イラストに騙された名無しさん:2009/01/30(金) 04:02:34 ID:HGwVCshD
多分、景虎様の換生継続や夜叉衆存続には高坂が関わってくるんだろうな
未来のことを知ってるの高坂だけだもの
初期の景虎が切り札発言が気になったものだが高坂も難儀な運命だな
一度ぐらい高坂視点の話も読んでみたい
538イラストに騙された名無しさん:2009/01/30(金) 04:44:30 ID:bAv3tE3W
実は高坂って1200年前に時空縫合された時イセ直江と会ってたんじゃないかと思う。
ていうかどっかの巻で「景虎は時代をうんたらかんたら・・・そしてお前は」って言ってたよね。超未来で二人が接触したのはほぼ確定じゃないのかな?
高坂が飛ばされた超未来は信長の延長にあった未来らしいけど
直江の事だからどっちの行く末にしろ景虎様の為に環生は続けてたんじゃないかな
実は空海に最悪の未来を阻止しろと頼まれたけど、詳しい方法と知恵を高坂に授けたのはイセ直江だったりしてね・・・(巷では空海は直江の前世という噂もあるけど)
ていうかまだ青二才の高坂とイセ直江の会話を想像してアワワワワ(*'A`)
以上、二次妄想でした。お憑かれ
539イラストに騙された名無しさん:2009/01/30(金) 05:09:38 ID:4pJqPbqs
>>536ー538のまっとうな流れが珍しくて飛んできた
540イラストに騙された名無しさん:2009/01/30(金) 07:11:37 ID:PC220N98
>空海は直江の前世

おおー。いいね。その妄想。考えもしなかったが、その噂は何処から?
541イラストに騙された名無しさん:2009/01/30(金) 07:42:03 ID:FLnBjZfd
戦国武将で全ての時代を語ろうというのがどうも
乱暴すぎ
高坂なんて武田の一武将にすぎないし
でもそんなこと考えるようじゃ、これは楽しめないんだろうね
542イラストに騙された名無しさん:2009/01/30(金) 09:03:18 ID:H9TPz5KP
直江=空海は初耳だぞw
そんなウワサどこにあるんだw
高坂がイセ直江と会ってたのも原作に書いてたし。

「高坂」はいおえ王の800年後の転生の1つだから
一武将のレベルじゃないんだけどな。
543イラストに騙された名無しさん:2009/01/30(金) 09:47:01 ID:FLnBjZfd
>>542
>「高坂」はいおえ王の800年後の転生の1つだから
そういう「設定」でしょ?
実際の史実にそれに関する繋がりでもあれば別だけど
はーそうですか、としか思えないんだよね
544イラストに騙された名無しさん:2009/01/30(金) 09:56:51 ID:d2uI2MG3
>>543
フィクション読めないひと?
ラノベに合ってないと思うよ。
歴史モノやドキュメンタリーでもあるまいし。

「ブスな女の子がイケメンに惚れられました」
だって「そういう設定」なわけで、そこに
リアリティを求められてもw
545イラストに騙された名無しさん:2009/01/30(金) 10:19:06 ID:bAv3tE3W
>おおー。いいね。その妄想。考えもしなかったが、その噂は何処から?
半分以上ネタだYO
誰かがそんなこと言ってて、ああそうかもねって思ってたんだけどやっぱ無理あるか
景虎様=裂命星説はいい線いってると思ったんだけどなあ


>高坂がイセ直江と会ってたのも原作に書いてたし。
本当?
原作読みなおしてくるか・・
546イラストに騙された名無しさん:2009/01/30(金) 10:20:05 ID:FLnBjZfd
>>544
内容によるよ。突飛な設定でも説明と伏線しだいで入りこめるものだけど、
ミラの場合は本当に終盤になってからいろいろぶっちゃけられても、という感があった
高坂や譲の設定も、あんな大きなキーなら、謎のままあんな長く引っ張らなかったほうがいいと思った
400年転生して、とかまではよかったんだけどね
いきなり800年前の、と言われてもね
547イラストに騙された名無しさん:2009/01/30(金) 10:57:30 ID:d2uI2MG3
>>546
その意見であれば同意できる。
正直、最終章に入ってからの風呂敷広げすぎは
私もどうかと思う。

でも、それと
>実際の史実にそれに関する繋がりでもあれば別だけど
はベクトルが違いすぎないかい。
548イラストに騙された名無しさん:2009/01/30(金) 11:15:15 ID:FLnBjZfd
>>547
「実際の史実にそれに関する繋がりでもあれば別だけど」と言ったのは、
ああいうふうに、いわば唐突に設定ぶっちゃけるなら、せめてそういう要素でもあれば納得できるけど、という意味だよ
突飛な設定であればあるほど、話中で説得力をもたせるための筋書きや伏線が必要になってくる
「ブスな女の子が惚れられる」物語のためには、そうとうの話力が必要になってくる
そうでなければ設定が宙に浮き、説得力がまったくなく観客はありえないと呆れるだけ
549イラストに騙された名無しさん:2009/01/30(金) 12:17:24 ID:FLnBjZfd
例えば今度放送される「アルマゲドン」もそう
石油採掘工が地球を救うなんてありえないんだけど、まる2時間かけて観客を説得する
ウィリスが頼もしい親父だということを語り、名作「ライトスタッフ」のシーンを引用したりして、可愛い娘と地球のために死ぬことを2時間後にはカタルシスをもって見せる
2回目以降は設定の突飛さに気付くんだけど、それなりに多くの人が感動してしまうのは筋書きに説得力があるから
550イラストに騙された名無しさん:2009/01/30(金) 12:38:36 ID:97mRY9vT
アルマゲドンってコメディじゃないの?
551イラストに騙された名無しさん:2009/01/30(金) 12:54:12 ID:FLnBjZfd
興行収入5億4000万ドルの超弩級ヒット作なのは事実
どれだけの人間がコメディーと認識したかは分からんが
552イラストに騙された名無しさん:2009/01/30(金) 13:19:33 ID:FLnBjZfd
とにかく言いたいのは、最後の最後に大事なことをぶっちゃけられても、戸惑うだけということ
隕石破壊する直前になって、ウィリスに「実はオレ石油採掘工なんだ」なんて告白されても、
ハア?もっと早く言っといてよ、てなもんです
553イラストに騙された名無しさん:2009/01/30(金) 15:17:35 ID:PC220N98
>高坂がイセ直江と会ってた
まったく見逃してた。最後の方だったりする?
 
ウィリスに最後ぶっちゃけられて今頃かよ!っていうのはツッコミをいれる箇所
なのかと思ってたよ。採掘工がクールなオヤジで世界を救うってのがテーマだったんじゃあ。

もっと早く言ってよ〜、って悶絶したのはスターウォーズだったなあ。
ダースベーダーがオヤジだったなんて、ええええええー!だった。
けど、これはよい例のぶっちゃけだった。

ミラに話を戻せば、私としてはカメラのフラッシュで未来が見えた!直江さん
大変だ〜!ってなったあの少年に「そりゃねえよ!」だった。

そういうのを全て含めてフィクションはフィクションと
楽しめたらいいのだろうけどねえ。
554イラストに騙された名無しさん:2009/01/30(金) 15:56:52 ID:FLnBjZfd
>>553
あのお…あなた「アルマゲドン」見たことないでしょ?
映画のウィリスはぶっちゃけてなんかないですよ、>>552では、ミラ終盤のぶっちゃけ感を再現するために、
もしアルマゲがそうだったら戸惑うと言いたくてわざと書いたの
555イラストに騙された名無しさん:2009/01/30(金) 16:46:25 ID:1MKb3tjP
>>554
いい加減しつこい
小説や物語の超設定やご都合設定に違和感覚えるのは仕方がないと思うが
一々こんなスレで語らんでくれないか
556イラストに騙された名無しさん:2009/01/30(金) 17:30:00 ID:j4wWrnPP
パラパラと通して読んだけど、最後まで肉体が無事だったの直江だけだね
小太郎とか勿体ない
譲は化物みたいになっちゃうし
557イラストに騙された名無しさん:2009/01/30(金) 17:33:52 ID:i+Ku/JfK
でも直江も一度死んで蘇生してもらってるからなぁ
558イラストに騙された名無しさん:2009/01/30(金) 17:48:21 ID:cO0EdIrm
年末から気になっていた、好きなキャラを当てる海外のサイト。
一発で高耶さんが出てビックリした。

まだ一回しかやってないんだけど、他のキャラでも出るのかな。
559イラストに騙された名無しさん:2009/01/30(金) 19:10:22 ID:cYYfZMyO
ID:FLnBjZfd

ラノベ板の桑原スレで、映画の話をされても困る
見てないからわからん
560イラストに騙された名無しさん:2009/01/30(金) 19:50:07 ID:aZ2ULQyU
高坂の正体については良くも悪くも「ただ単に条件にあってるだけの
今までにおわせたことすらない人」が答えといわれても…という意見は
結構あったよ
561イラストに騙された名無しさん:2009/01/30(金) 20:06:01 ID:xf8BUT7y
高坂がいきなり「我が名はいおえ」(うろおぼえ)とか言い出した時、
「?!        ・・・で、誰?」みたいな感じだったのを思い出すw
そこはビッグネームが来て欲しかったわけですよ、厨臭いけど。

天地人の舞台の住民だけどさー、脚本馬鹿すぎてもう見てない。
さすがどんど晴れのひとだわ。そして絶対ミラヲタ狙い。
腐臭を感じるのか、私の周りでは男の人は脱落した人が多いです。
562イラストに騙された名無しさん:2009/01/30(金) 20:10:50 ID:EhCBDTTX
「ミラオタだけど歴史がわかるアテクシ」臭がしてかなわん。
歴史ネタをオカズに股擦ってる件では、ここの住人はみんな同レベルなのに
自分だけ高尚面すんなよ、寂しいだろwwwww
563イラストに騙された名無しさん:2009/01/30(金) 20:22:59 ID:v74Jx1CG
高坂の正体って、いおえ?という人だったの?

先に新刊読んだ友人に、「こーさかは坂○金時が転生を
繰り返していたんだよ」と教えられ、金太郎のイメージが
抜けなくなってしまった自分はそこで脱落したんだが…

だまされていたのかこの5年間
564イラストに騙された名無しさん:2009/01/30(金) 20:27:15 ID:xf8BUT7y
>>562
すいません、私のことでしょうかね。

脚本馬鹿だと思ったのは主人公マンセーどんど晴れと同じ匂いがしたことと、
無駄に男ども絡ませて腐女子ホイホイしてるからですよ。
史実がどうのこうのはよくわからないです。歴史苦手なんで。

いくら地元舞台でミラヲタとはいえ、視聴に耐えられなくなった。

565イラストに騙された名無しさん:2009/01/30(金) 21:15:56 ID:aogPMnzG
地元の腐ってどうしてこう空気嫁ないんだろ
あれほど大河の話したけりゃ向こういけって言われてるのに
566イラストに騙された名無しさん:2009/01/30(金) 21:16:21 ID:06opF9tM
取り敢えず美味しい肉じゃがの作り方に付いて語り合おうか
567イラストに騙された名無しさん:2009/01/30(金) 21:29:06 ID:B9d2Up4m
とりあえず>>563
イ`
568イラストに騙された名無しさん:2009/01/30(金) 21:34:14 ID:O6xFd39u
>>564
今の大河の脚本はクソかどうかよくわからんが、
主人公マンセーならどんど晴れより純情きらりが凄いぞ
マンセーっつーか、「全部○○(篤姫)にお任せ!」で解決してた

とりあえず、大河は華姫を景勝の妹にする無茶振りをやめろ。
と思っていたら、初音とやらは原作では真田の姉なのに妹に変更しておいて、
年齢的に「10歳でセクース」はまずいからと姉に戻したな…
普通、原作読んでたらそんなミスは「視聴者に指摘されて訂正」はねーだろ
脚本家、と思ったので、クソかもしれないな確かに。

>>563
スナフキンの次は金太郎か…

569イラストに騙された名無しさん:2009/01/30(金) 22:03:41 ID:Rk7nQ8dA
大河一話で脱落
冒頭の加熱具と景勝のやりとりでもうきつかった
女が描く男同士の忠誠心や友情はどうも胡散臭い
スレの流れ見て、水菜タンもそうだったと思い出したよ
570イラストに騙された名無しさん:2009/01/30(金) 22:50:54 ID:FLnBjZfd
ここで大河叩きしてるのウザイ、本当に大河板へ行けば
男の友情表現なんて、三銃士やホームズもたいがいだよ
男性作家が女からするとありえない妄想お色気時代劇書いてるんだから、その逆があってもいいだろ
571イラストに騙された名無しさん:2009/01/30(金) 22:59:13 ID:hx0JtZoh
いおえと言われて、藤原五百重しか思いつかない自分は
歴史漫画が大好きです

こーさかの正体が気になってきたので、友人に電話してみるか
572イラストに騙された名無しさん:2009/01/30(金) 23:26:52 ID:j4wWrnPP
>>557
そうでしたね
謙信も直江の肉体蘇生させるくらいなら、景虎の魂核救って欲しかったよ
まぁ今さら愚痴っても仕方ないけど
573イラストに騙された名無しさん:2009/01/31(土) 00:45:13 ID:OP4M+k+o
>>561
ミラオタへのごますりは景虎様の扱いぐらいで
めいんターゲットはBASARA腐とスィーツでしょ
574イラストに騙された名無しさん:2009/01/31(土) 00:56:40 ID:6pbnWPHj
>>572
それは無理だよ。
だって後半はカリスマ闘病記なんだからカリスマは死なないと話にならない。
575イラストに騙された名無しさん:2009/01/31(土) 02:21:39 ID:pDTKlyLl
>>574
いくらフラグが立とうと一発逆転で景虎は生き残るって
信じて疑ってなかったよ。だって景虎様だし

日付変わって今日は邂逅編の発売だけどペーパーは
前回と同じ店でもらえるのかな
576イラストに騙された名無しさん:2009/01/31(土) 02:32:31 ID:524l8+MO
ペーパーって何?
577イラストに騙された名無しさん:2009/01/31(土) 06:47:05 ID:sQ/wBA/W
シュバ、湖底のラム前編で脱落したんだけど。
桑原さん一生懸命宣伝してるし、本腰入れて読み返そうかな…
いつまでもミラとか神紋繰り返し読んでも仕方ないしなぁ。
578イラストに騙された名無しさん:2009/01/31(土) 07:37:05 ID:6yzWUIUW
シュバは縛魔伝みたく割かし明るいノリだから
ミラや神紋みたく執着ドロドロが好きだった人には
あんまり合わないのかなぁと思う
(ケヴァンとアドルフはあやしいけど)
579イラストに騙された名無しさん:2009/01/31(土) 07:55:22 ID:p45Bf1cV
シュバは少年同士が友情友情ってセリフで連呼しちゃう
寒いコントになってる
580イラストに騙された名無しさん:2009/01/31(土) 08:19:03 ID:yZWXxLkt
やっぱり暑苦しい話が好きだな
581イラストに騙された名無しさん:2009/01/31(土) 10:38:47 ID:sQ/wBA/W
せっかくシュバ読むつもりだったのに、1巻紛失…
自分にとっては最大の盛り上がり巻なのに。
582イラストに騙された名無しさん:2009/01/31(土) 13:35:33 ID:JBinvm56
日記読む限り、シュバって次で最終巻なの? 
まだそんなに巻数多くないよね
583イラストに騙された名無しさん:2009/01/31(土) 13:54:52 ID:LzvTbb7l
神紋最終章をアマゾンで買おうと思ってるんだけど
オビってついてる?
買った人教えてー
584イラストに騙された名無しさん:2009/01/31(土) 13:59:36 ID:ADlr3LP1
愛してるぅぅぅううううう
585イラストに騙された名無しさん:2009/01/31(土) 15:16:13 ID:HHDgB6/c
赤の神紋大人買いして読み始めようと思ったんだけど。
密林をはじめ、ネットで買えるところ知る限り全部
なぜか3巻だけが品切れなんだけど、なんでなんだぜ!?
3巻になにかあるの…?
586イラストに騙された名無しさん:2009/01/31(土) 19:21:33 ID:IMudbqi9
>585
別に、たまたまなんじゃない?
自分的には面白くなる直前wだから印象薄いけどな…
ニューヨークの辺りかな。
587イラストに騙された名無しさん:2009/01/31(土) 19:32:16 ID:sQ/wBA/W
>>585
私の大好きな来宮くんが出る巻じゃないか。
なんとしても読まねば!

シュバ1巻見つかった。
最終回近そうだし頑張って読む。
588イラストに騙された名無しさん:2009/01/31(土) 21:19:44 ID:ySRfYMGs
>>558
直江は頑張れば出たけど、あとのキャラは誰もでなかったよ。
589イラストに騙された名無しさん:2009/01/31(土) 23:45:19 ID:524l8+MO
>>583
付いてるよ。買ったけど、パラパラめくっただけで読んでない
流れ的に1巻で収まるはずがないので、どうせやっつけの終わり方だろうと思ってる
>>585
何もないよ、というか、内容思い出せないほど印象にない
ミラ前半はそんな巻ないのに
神紋は同じようなこと繰り返してるだけで全巻が終わった印象
590イラストに騙された名無しさん:2009/02/01(日) 00:42:11 ID:xZ+upWaF
シュバ最終回近いんですか?

やっぱりイマイチ人気ないみたいだし早めに終わらせるのかな
591イラストに騙された名無しさん:2009/02/01(日) 04:16:05 ID:1ZF3Zlh1
正直ミラの初期の巻より神紋の3〜4巻ぐらいのほうが面白かった
ラブがあって泣き所もあったし
5からは三角関係になって来てみんなフラフラし出すしケイに試練が与えられるからなー
592イラストに騙された名無しさん:2009/02/01(日) 08:00:45 ID:7e352QbN
ミラって巻数重ねるたび重苦しい気分になって読書ペース遅くなるけど、神紋は登場人物に重みがないせいかサラッと読める
シュバは最初カタカナ一杯で混乱するけど、そこ我慢すれば内容的に面白い
593イラストに騙された名無しさん:2009/02/01(日) 10:43:41 ID:zaqCd7e0
>>589
読んでないのにそこまで否定的に書かなくていいんじゃ?
やっつけの印章はなかったよ
594イラストに騙された名無しさん:2009/02/01(日) 11:13:55 ID:yX8jvOl0
絶対ミラヲタ狙い

絶対ミラヲタ狙い

絶対ミラヲタ狙い


wwwww
自意識過剰な馬鹿女の集うスレはここですか?
595イラストに騙された名無しさん:2009/02/01(日) 12:12:08 ID:Ctyg2DtO
普通にクリエータなら設定周辺は調べるだろうし、そうしたら
ミラヲタの存在は絶対出てくる。越後も米沢も、議会で質問に
上がったくらいミラヲタ歓迎してた時期あるからね。
現地にも土産や看板など痕跡だらけだし。

そうしたら、普通の職業人なら、自分の仕事を成功させるために
売れる要素は可能なだけ取り込もうとする。きれいごとで生きて
いけるほど現実は甘くないからね。

だとすると、一部ミラヲタ取り込みのための細工があっても
おかしくはない。
自意識過剰というより、普通に導かれる「可能性」だわな。
その程度も類推できないって引きこもりちゃんかな?
596イラストに騙された名無しさん:2009/02/01(日) 12:31:04 ID:w2hvsCap
>>595
いかにもヲタっぽい発言だね、引きこもりなのはどっちなんだかw
たとえリサーチで痕跡があったとしても、10年も前に流行ったらしい少女小説のために大河の脚本が影響受けるとは思えない
マーケティングで考慮するのは時代の風潮とか、視聴者の男女・年齢比率とか、過去の視聴率だよ
ほんの一握りのミラヲタのことなんて眼中にないよw自意識過剰乙
597イラストに騙された名無しさん:2009/02/01(日) 12:36:05 ID:S+8J9u+S
その場限りの損得感情優先で長期的展望を持てず
客観思考ができない社会不適応者が主な読者層だもの
598イラストに騙された名無しさん:2009/02/01(日) 13:08:41 ID:QcIOkgqp
確かにミラヲタ狙いなら、玉鉄景虎様は納得いくが
食いしん坊バンザイ直江はねーな
むしろ無双・バサラヲタの取り込み狙ってるんじゃないかと言われてる
真田幸村やら伊達夫妻やら出してるし、伊達に至っては兼続の
終生のライバルらしいが…
一国の主と、他国の家臣が「ライバル」ってありえるのか
秀吉に引き抜きされかけた優秀な家臣なら、伊達にも片倉がいるし


取りあえず、大河の一番の被害者は20年近くかけてやっと「伊達政宗」の
イメージを払拭できたと思ったところに、実娘が「伊達政宗の妻」役で
出演することになって、また比較されてる謙さんだと思う

大河当時の謙さんが直江だったら、個人的にはよかったかもしれない
599イラストに騙された名無しさん:2009/02/01(日) 13:11:16 ID:yX8jvOl0
普通に導かれる「可能性」

普通に導かれる「可能性」

普通に導かれる「可能性」

wwwww
狭い世界に閉じこもって
ただただ腐れていくとこういう異常なヲバたちになるんですね
600イラストに騙された名無しさん:2009/02/01(日) 13:41:19 ID:xANZb5BC
>商業、しかも少女向けレーベルで本番あり干物ホモ同人やって甘い汁を吸い
>信者が史跡荒らししても諌めるどころかあおりっぱなし。
>まっとうな歴史ファンがこの女を許すわけが無い。。

まるっと同意。いくら子孫がいないからって、許されることじゃないよ。
御館の乱で景虎方について戦って死んだ上杉将士の子孫はたくさんいるし
その中には有力な郷土史家もいる。彼らにとってはいまでも「上杉景虎」は神聖な名前なんだ。
その名前を使って書いたBLを、年端の行かない子供に売りつけてぼろ儲けした。
どうしてもやりたきゃオリジナルでやればよかった。
この作品にかかわったのは米沢の黒歴史だよ。
601イラストに騙された名無しさん:2009/02/01(日) 13:59:32 ID:w2hvsCap
>>598
自分は食いしん坊でもいけそうな気がするけどw
もともと直江にそんなにイケメンのイメージ持ってないので
むしろケンさんよりも。ケンさんは目力ありすぎw
凡庸な男が、400年かけて狂犬になる流れに萌えるw
602イラストに騙された名無しさん:2009/02/01(日) 14:19:20 ID:E1O85yNr
橘さんはイケメンだが、元々の直江はどうなんだろうな

東城さんの挿絵だった頃、「絶対こいつら換生する時に
イケメン・美女になるガキ選んでるよな」と友人たちと話し合った
浜田さんに代わってからは、「外見気にしないんだね」になった
603イラストに騙された名無しさん:2009/02/01(日) 15:25:06 ID:Pv/jzlZ7
絵師ネタついでに
邂逅編絵師のサイト、お仕事用と同人用に分けてホスィ
604イラストに騙された名無しさん:2009/02/01(日) 15:51:23 ID:3WrEol08
シュバの新刊読んでるが、66ページあたりで飽きてきた…
さすがに電波すぎてわけわからなくなったわ
友情ものっぽいのにケヴァンと奏の関係にちらりとホモ要素を入れられても
無性に腹がたってきた


赤の神紋は自分的に神作だと思うよ
てか榛原が出るたびににやにやしてしまう

ぶっちゃけオーギュストとクラウディスの話に凄く興味あったんだが、
最後は天使(笑)が現れたせいで「赤の神紋」が見れなかったのが残念だ

打ち切りっぽい終わりかただったけど、なかなかいい感じにまとまって面白かった


ケイも奏も嫌いだが…
605イラストに騙された名無しさん:2009/02/01(日) 15:52:10 ID:CCMId2C3
絵師のサイト、別館とかで分けてほしいね〜。
日記は全然一緒でもいいんだけど。

今月のコバルトの景虎可愛かった
(*´∀`)
606イラストに騙された名無しさん:2009/02/01(日) 15:53:56 ID:7e352QbN
そう言えば浜田さんの描く高耶って、どんどん顔変わってったよね
まぁ高耶の年齢も変わったわけだけど
607イラストに騙された名無しさん:2009/02/01(日) 16:43:54 ID:3LN9DrzE
というか、絵が安定していないと言われていた。
最初の1・2回は他の絵師さんでもその話に慣れないのかその後にくらべて絵が違うことがあるから、
「黄泉」はそれかも、とは思うが。
608イラストに騙された名無しさん:2009/02/01(日) 17:43:10 ID:DLT+npyg
>確かにミラヲタ狙いなら、玉鉄景虎様は納得いくが

というより、景虎が幼少時から人質たらい回し生活で悲運の人、
美貌で聡明って設定そのものが、江戸時代に編纂された北条びいきの小説の設定。
その辺りは別に水菜タンのオリジナル設定じゃないし。
だらかミラに関係なく、昔ながらの景虎設定を踏襲しただけじゃね?>玉鉄景虎

最近の研究じゃ、人質たらい回し・美貌設定そのものが、所詮は小説の創作じゃねーの?と
史実として認定され難くなってきてるみたいだけど。
609イラストに騙された名無しさん:2009/02/01(日) 18:14:05 ID:w2hvsCap
シュバも打ち切りでどーすんのかね
まあ近作は電波ばかりでどうしようもなかったけど
610イラストに騙された名無しさん:2009/02/01(日) 18:44:19 ID:ymutEmnj
>>607
極端なことを言うと見るたびに顔が違ってなんだかなーと思っていた。
あれでプロかと思うとビックリ。
611イラストに騙された名無しさん:2009/02/01(日) 19:01:30 ID:7e352QbN
>>607
そうだったんだ
自分は22巻表紙の高耶が気に入って、この路線でいってくれ〜とか当時思ってた記憶が…
612sage:2009/02/01(日) 19:51:36 ID:hm9GcTJw
私はシュバの新刊面白く読めたし(こういう人間もいるということで)
もうすぐ終わるなんてどこにも書いてないし……
現在の章の終わりが近いというだけかと
613イラストに騙された名無しさん:2009/02/01(日) 19:53:40 ID:hm9GcTJw
すみません下げ違えました、ごめんなさい
614イラストに騙された名無しさん:2009/02/01(日) 21:11:29 ID:ZTk8GKUY
来週いよいよあの男が・・・?
615イラストに騙された名無しさん:2009/02/01(日) 21:16:10 ID:dZ5vNxzr
>612
いや、シュバ新刊に関しては私も同意見だよ。
今回は短編があったせいで短かったけどね
616イラストに騙された名無しさん:2009/02/01(日) 21:25:40 ID:7e352QbN
本屋何件か行ったけど雑誌コバルト置いてなかった…
邂逅編早く読みたい

私もシュバは面白いと思うよ
617イラストに騙された名無しさん:2009/02/01(日) 22:59:43 ID:8tpfWhQA
>>612
> もうすぐ終わるなんてどこにも書いてないし……
> 現在の章の終わりが近いというだけかと

日記に作者が書いてるのだけど、次が章終わりってことなの?
618イラストに騙された名無しさん:2009/02/01(日) 23:24:27 ID:ZHTHnskh
コバルトの表紙の景虎様かわええな(*´Д`)ムハー

邂逅編絵師様の絵で高耶さんをもっと見たい・・・
619イラストに騙された名無しさん:2009/02/02(月) 00:25:36 ID:uKcP0Vsz
コバルト邂逅編読んだけど、あれじゃ氷雪問答と同じだ…さっさと先に進んでほしい
直江の夢の中で悶える景虎様キボンヌ
620イラストに騙された名無しさん:2009/02/02(月) 03:33:59 ID:oa0PnVZ5
あんまり作家周辺でキャラ萌えしてるの表に出さないでほしい
編集とか絵師の狭い身内ウケで書いてくとろくなものにならない
そういうの同人でやれば?とか思う
再開してからなんとなく、ゆるい方向に引きずられてる気がする
621イラストに騙された名無しさん:2009/02/02(月) 07:04:13 ID:49A71YJT
倫理観ないBL出版社と同人作家達との身内ウケだかなんだか知らないけど
自身の自己顕示欲は「すべての表現者」に向けて見せてたり
やってることと書いてることが支離滅裂だなあ
622イラストに騙された名無しさん:2009/02/02(月) 07:27:25 ID:YXnCJbs8
>>617
そうです。
佳境に入り、次々巻で最終章突入ということはあるかもとは思いますが
623イラストに騙された名無しさん:2009/02/02(月) 07:57:47 ID:Zw0VXhNb
シュバも邂逅編もと大変だ
明日必ず買うぞ
624イラストに騙された名無しさん:2009/02/02(月) 08:51:00 ID:wIAFZu9U
>>622
なるほど、そういうことか。サンクス
625イラストに騙された名無しさん:2009/02/02(月) 14:59:43 ID:uKcP0Vsz
>>621
BL誌にエッセイまで書いてるにもかかわらず「人間はしゃべり過ぎだと思う」なんて言ってる棚上げ全開の支離滅裂な人ですから
「私が言うことじゃないかもしれないけど」ってその通り!
626イラストに騙された名無しさん:2009/02/02(月) 16:28:35 ID:5stNTfWI
作家は支離滅裂ばっかりだぞ。
それをイチイチ言い始めたら終わらないぞ。
支離滅裂だろうが締め切り守って仕事やってんだからほっとけよ。
作家に色々求めすぎ。
627イラストに騙された名無しさん:2009/02/02(月) 17:04:26 ID:49A71YJT
締め切りを守ることしか美点が無くなったとしか
有無をいわさないほど作品が面白ければ読者も目をつぶる
否定と批判は別物なんだよ
作家本人が出来ないなら支離滅裂ぶりをうまくカバーしてやるのは誰の仕事だよ
628イラストに騙された名無しさん:2009/02/02(月) 17:32:19 ID:3GbrAx1e
一体何の話をしているのやらさっぱり分からんレスがあるんだけど
漏れの情報不足なの?
コバルトも既刊もちゃんと読んでるんだがどういうことっすかね
629イラストに騙された名無しさん:2009/02/02(月) 17:35:55 ID:uKcP0Vsz
>>626
内容が伴わない駄文垂れ流しでも、文字数と締め切りさえ守れば作家か?
締め切り守るなんて当たり前なんですけど
>>627の>締め切りを守ることしか美点が無くなったとしか
に激しく同意
630イラストに騙された名無しさん:2009/02/02(月) 18:05:26 ID:uKcP0Vsz
むしろ締め切りが少々押したって、内容がよけりゃ満足
締め切り通りでも、無駄に時間と金使わされて駄文を読まされるほうが腹が立つ
631イラストに騙された名無しさん:2009/02/02(月) 18:12:00 ID:Zw0VXhNb
私も話の流れが分からん
なんで皆怒ってるの
632イラストに騙された名無しさん:2009/02/02(月) 18:20:59 ID:5stNTfWI
多分私の発言で怒らせたと思う。
支離滅裂でもいいからほっとけよと書いたのがイカンかったのだろう。
まあ、支離滅裂はイカンだろうな。真面目に考えれば。

けど、作家本人は支離滅裂でも構いません、っていう気持ちがするんだが。
で、私もすこしぐらいは大目に見てもいいんじゃね?ぐらいな気持ちだったんで
書き込みしてしたと。

スレの皆を怒らせたみたいだな。すまんかった。
633イラストに騙された名無しさん:2009/02/02(月) 18:27:45 ID:gbuGSTTT
しかし読者って勝手だな
と思うレスばっかですね…
634イラストに騙された名無しさん:2009/02/02(月) 18:31:17 ID:uKcP0Vsz
金と時間割いてる客なんだから当たり前
それに応えるのがプロ
手放しで褒めるのは幼稚園の学芸会の親
635イラストに騙された名無しさん:2009/02/02(月) 19:16:43 ID:gbuGSTTT
お客は神様とか思ってる口ですか…
確かにある程度の不満が出るのは仕方がない
しかし、明らかに仕事をさぼっている(締め切り守らない)ストーリーは既出作品のパクリ
とかそういう叩かれても仕方がない事情があるならまだしも作品のでき具合を叩く
なんて何様だよ、と思う
そもそも設定やストーリの内容なんて好みの問題だろ
多少無理な設定でも読者を引き込ませる吸引力があるならありだと思う
特に設定なんかは読者を惹きつける為に敢えて強引な展開にする場合だってあるんだよ
その話作りの段階で不満があるならとっとと卒業したらどうだ

ここのスレ読んでると「そう言うお前さんはよほど素晴らしい文章が書けるんですね?」
と言いたくなるような上から目線の批判が多くて呆れるよ
636イラストに騙された名無しさん:2009/02/02(月) 20:06:35 ID:5stNTfWI
作品の評価、真価なんて世に出してみてからじゃないとわからんよ。
文章を書く人間はどれだけ慣れても手探りなんだと思う。
以前程の人気はないけど、未だに仕事を続けて本も出してって偉い方じゃないかな。
ブログのはっちゃけ具合は愛嬌、って感じに取っていたのだけどどうだろう。
決していい加減な気持ちでこちらも読んでいるわけではない。
人の好き嫌いもあるのだし全てのファンを満足させるのは難しいよ。
作者は手抜きして書いてるつもりは絶対ない。そんな気持ちでプロは
続けられないし。それは当たり前の大前提だと思う。

せっかく新刊もでてるんだし盛り上げて行きたいよ。
支離滅裂ですまんかった。ただ、誤解を生みたくなかっただけなんだ。
盲目的に支持してるだけじゃなくて長い目で見てるだけなんだ。
637イラストに騙された名無しさん:2009/02/02(月) 21:03:11 ID:3GbrAx1e
>>634
別に強要されて買わされる訳じゃなし好きだからわざわざ買って読むんだろ
そんなに気に入らないなら近寄らなきゃいいじゃんよ
読者には作者や作品を選ぶ権利があるが、作家にゃ読者を選ぶ権利はないから
多少の愚痴やら不満、批評は許容範囲だしスルーするが
作品内容でもなくよく分からない事柄でグダグダと絡むのはどうかと思うお
638イラストに騙された名無しさん:2009/02/02(月) 23:37:13 ID:wIAFZu9U
本屋に行ったらコバルトはあったがシュバがない 
最近は毎回そうだ。入荷数少ないんだろうな
639イラストに騙された名無しさん:2009/02/03(火) 00:25:34 ID:H/MJsgHj
>>638
自分は3軒目で、最後の1冊。発売当日なのに。
シュバは少なすぎると思う。
640イラストに騙された名無しさん:2009/02/03(火) 01:21:23 ID:U+CIMoiM
売れてないんだからしょうがない
余分に入荷したら返本の山になって中継ぎが損するから
641イラストに騙された名無しさん:2009/02/03(火) 04:00:53 ID:U+CIMoiM
>>636
>作品の評価、真価なんて世に出してみてからじゃないとわからんよ。
ま、いろいろ擁護してもこれが現実ってことだね

エッセイやら審査員なんてやってる場合じゃないんじゃないの
642イラストに騙された名無しさん:2009/02/03(火) 05:25:40 ID:6tKmcCjn
ワナビか同人作家臭い擁護レスだな
>作品のでき具合を叩く

少なくとも、作品と全然関係の無い容姿や発言を叩くよりは
作品が叩かれたほうがマシなのでは?
最近のスレの流れで作家の容姿や発言なんてどーでもいいから作品の
話しろよと何度思ったことか
そういうおまいもワナビなだけで新刊読んでないんじゃないの?と思う
>「そう言うお前さんはよほど素晴らしい文章が書けるんですね?」
読者なんだから書けるわけないだろ・・・呆

IDuKcP0Vszは上で景虎様のエロきぼん!とか言ってる痛い糞腐女子なのに
その後ズリネタ提供してくれている作家を叩きまくっているのが激しく謎
どうせ大河で発情しきったコバルト買う金も惜しい欲求不満などケチチュプ
なんだろうから大河板で串刺しにされればいいと思うよ
643イラストに騙された名無しさん:2009/02/03(火) 06:22:59 ID:8dt0hWVZ
串刺しとか、いくら2ちゃんでもそれは言い過ぎな気が。

作品の話にしてもミラの話ばっかりで、四国編に不満だとか。
他の作品はつまらんだとか、邂逅編はユルイだとか。
出されてしまったのものはしょーがない。
本当に読者が読みたいのを書く方が受け取らなかった場合、ファンであれば
まずその気持ちを作者が傷つかない文体で誠意をもってファンレターで示す。
それすら出来ないのであればファンを辞めて一切を読まない。
もしくは読んでもいいけど文句を言わない、のいずれかにしないと。

お客様は神様です、って誰よりも理解して受け止めているのは
作家さんに決まってる。だったらこっちも
神様らしく立派なファンでいようじゃまいか。

ストーリーの話ならまだしょうがないって思えるけど、その上に
作者のブログでの話とか容姿とか誰もしらない性格の話までに発展してこれば
もうこれは意地悪としか言いようがない。

2ちゃんで発言しないもの言わない多数者は今でも本を買って楽しく
読んでるんだと思うんだけどね。サイレント・マジョリティーはまあ大抵
そうだよ。
644イラストに騙された名無しさん:2009/02/03(火) 08:35:50 ID:pLV+bUai
じゃまいか?
言葉のセンス古いよ
645イラストに騙された名無しさん:2009/02/03(火) 08:50:32 ID:sqbkAXuq
作家に文句言ってる人は、他の作家読まないの?
どうしてこの人に固執するのか不思議でならない。
作者を見下して優越感に浸ってるの?たかが一読者がw

自分の好む文章を書かない相手に、キレてるようにしか
思えないんだが。売れようが売れまいが作家の勝手だw
646イラストに騙された名無しさん:2009/02/03(火) 09:21:04 ID:U+CIMoiM
>>643
>2ちゃんで発言しないもの言わない多数者は今でも本を買って楽しく 読んでるんだと思うんだけどね。
上で3軒回って最後の1冊とか言ってますが?それはもっと売れてる作家のことだろ
647イラストに騙された名無しさん:2009/02/03(火) 09:45:39 ID:UQgnfAFn
桑原さんの作品ってリアルタイムで読むより、まとめて読んだ方が面白い。
ミラとか神紋は当時キツかったけど完結後だとスムーズに読めた。
今シュバも既刊分まとめ読みしてるけど面白い、勢いに乗って読める。
648イラストに騙された名無しさん:2009/02/03(火) 10:32:36 ID:VLa7/UtN
文句言える人は編集に直に電話するなりする

2ちゃんでブツブツ言ってる人は、それが趣味なんだから
人の趣味に口を出すのは無粋
649イラストに騙された名無しさん:2009/02/03(火) 10:46:37 ID:S2f+Vc2r
>>648
確かに
2ちゃんでブツブツ言ってる人はただ文句言いたいだけなんだよな
別に対象はなんでもいいからそれでストレス発散したいだけだろ
650イラストに騙された名無しさん:2009/02/03(火) 10:57:50 ID:n4zfCuBY
リアルタイムで読んでて間が開くと
前巻の展開忘れちゃってるときあるしね
ミラにはまったときは既に30冊くらい出てたから
勢い着いて寝不足になりながら一気に読んだわ
651イラストに騙された名無しさん:2009/02/03(火) 11:55:05 ID:kcw7JcOU
邂逅編、早く直江の宿体ネタを読みたい
シリアスだといいなぁ
652イラストに騙された名無しさん:2009/02/03(火) 12:09:41 ID:UQgnfAFn
すいません、質問です。
今「シヴァの踊る森」読んでるんだけど、コレ以降読み進めるに当たってゲスタァンは読んどいた方が良い物ですか。
ゲスタァンだけ本屋になかったんだ…
653イラストに騙された名無しさん:2009/02/03(火) 13:08:15 ID:Du4uyNd2
>>650
この間神紋最終巻読んだ時、見事にそれまでの展開を忘れてた 
忘れたまま読んでしまったが
654イラストに騙された名無しさん:2009/02/03(火) 15:20:56 ID:U+CIMoiM
>>649
おい、早く>>652の質問に答えてやれよ、ちゃんと読んでるなら!w
自分は読んでないから知らね
655イラストに騙された名無しさん:2009/02/03(火) 15:54:17 ID:n4zfCuBY
>652
ゲスタァン読むと展開の裏事情がわかったりするけど
全部が終わったあとで読むのも「ああそうだったのか」
という感じで楽しめると思う
まあ読んでも読まなくてもどっちでもいいんじゃないかな
656イラストに騙された名無しさん:2009/02/03(火) 16:10:04 ID:U+CIMoiM
>まあ読んでも読まなくてもどっちでもいいんじゃないかな
www
657イラストに騙された名無しさん:2009/02/03(火) 16:38:35 ID:UQgnfAFn
>>655
ありがとうございますm(_ _)m
桑原さんが後書で「本編と合流」とか書かれてたので気になってました
気にせずさっさと先を読みます
658イラストに騙された名無しさん:2009/02/03(火) 20:58:26 ID:0bbgoiDB
コバルトとシュバ買ってきた。ペーパーも封入されてた

邂逅編は面白かったけど、番外編っぽいので早く本編を読みたい
漫画は晴家が主役のが良かった。長秀協調性なしでw
659イラストに騙された名無しさん:2009/02/03(火) 21:46:57 ID:9bXiXASj
>>635
>作品のでき具合を叩くなんて何様だよ、と思う

この人はレストランでまずい料理が出されても「まずいと思っちゃいけない」
と言うんだろうか?
660イラストに騙された名無しさん:2009/02/03(火) 22:07:27 ID:sqbkAXuq
>659
レストランにたとえるのはおかしくない?比べるのも変だと思うけど。
どっちかって言うと、おまかせコースの料理を食べてる最中に
自分が食べれない食材を出されて逆ギレしてる客に見えるw
食べれない食材を伝えることは出来ない店だけどな。
661イラストに騙された名無しさん:2009/02/03(火) 22:09:55 ID:LTBR825U
レストランだって必ず美味い不味いがあるんだから、私だったら不味かったら二度と行かないし 気分悪いからさっさと忘れる。
いつまでもグチグチ言わない。
662イラストに騙された名無しさん:2009/02/03(火) 22:23:11 ID:U+CIMoiM
>>661
マンセー意見だけ見たければ、自分のブログかお仲間のミクシーに引っ込んでれば?
2ちゃんで自由な発言を封じるほうがおかしいよ
663イラストに騙された名無しさん:2009/02/03(火) 22:31:22 ID:S2f+Vc2r
>>662
いい加減空気をよんでくれ
普通の流れになっているにも拘わらずいつまでもグチグチと…
ホントしつこい
叩きがしたけりゃアンチスレでも立ててそっちでやったらどうだ
664イラストに騙された名無しさん:2009/02/03(火) 22:32:52 ID:sqbkAXuq
愚痴を言うのが趣味の人を相手にはしたくないなぁ。
作者がBL書こうがエッセイ書こうが審査員やろうが勝手でしょ。
それに一読者が文句を言うことのどこが自由な意見?
ただ自分の愚痴を撒き散らすだけならそれこそ勝手に自分の
ブログかアンチスレ立ててやってくれ。
665イラストに騙された名無しさん:2009/02/03(火) 22:38:24 ID:U+CIMoiM
そっちが来なければいいっつってんの
ブログでもなんでもいっぱいあるだろ
666イラストに騙された名無しさん:2009/02/03(火) 22:40:30 ID:sqbkAXuq
寂しい人なんだな…もういいよ。何をそんなに頑張ってるの?
667イラストに騙された名無しさん:2009/02/03(火) 22:42:19 ID:U+CIMoiM
マンセー厨ヲタは自分のブログに引っ込んでろ
668イラストに騙された名無しさん:2009/02/03(火) 22:52:43 ID:LTBR825U
>>667
>>1を読んで
669イラストに騙された名無しさん:2009/02/03(火) 23:02:50 ID:R/Hi5dFG
>>658
あの男がいい人になるんだと思うと、400年は凄いなw
670イラストに騙された名無しさん:2009/02/03(火) 23:28:51 ID:jJ4fqwop
>>669まるっと同意w
邂逅編、色部さんの意外な一面が見れて面白かった
漫画は今回のが一番面白かったかなw
671イラストに騙された名無しさん:2009/02/03(火) 23:54:47 ID:U+CIMoiM
惑わすのは直江だけにしたほうがいい、キャラが崩れる
その以前にイベントが氷雪問答そのままで、手抜き感がある
672イラストに騙された名無しさん:2009/02/04(水) 02:45:36 ID:GvB0pMjT
おいおい朝から晩まで粘着してる椰子にそんなに構うなよ

基地外粘着はともかく、
その「たかが一読者」も満足させられないのは問題あるよ
たかが一読者、されど一読者なんだからさ
マンセー意見ばっかりじゃないよ。それも2ちゃんでw
誰も見下してなんかいないし、ちょっと自意識過剰
「ここが面白かった」「ここがつまらなかった」って小説に対して忌憚ない
意見が聞きたいだけだよ。粘着抜かせば「手抜きだった」もアリなんじゃない?

桑原読者なら神紋でも読み返してみれば?
最終巻でのワタルの頑張りぶりとか興味深かったなあ
「つまらないで一蹴り」の辺りとか特に
その後の猛攻も良かった

まあ水菜タンに自己投影しているBL作家だったら別だけど……
そういう人はミラだけ妄信してて他作品読んでなさそうだし
673イラストに騙された名無しさん:2009/02/04(水) 03:49:22 ID:9WEDBw3N
長杉
674イラストに騙された名無しさん:2009/02/04(水) 08:07:57 ID:b6vuZmxr
邂逅編おもしろいんだぁ。
本編での勝長は出番も少なかったけど、景虎に厳しいってイメージしかなかったからなー。
雑誌買ってみるノシ
675イラストに騙された名無しさん:2009/02/04(水) 08:16:35 ID:YGMKvPYU
色部さんは夜叉衆の中和剤
676イラストに騙された名無しさん:2009/02/04(水) 09:18:53 ID:tGXJiMsY
激痛

【芸能】「まるでBLドラマ」NHK大河『天地人』に腐女子が熱視線!?
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1233704071/l50
677イラストに騙された名無しさん:2009/02/04(水) 10:41:45 ID:egArV8y3
>>676
やめてくれーwまぁ小松さんは読んでるかもしれないけどw
それぞれの楽しみ方があるんだから放っといてくれという感じだな

ミラが発売されていた頃に見たらもっと興奮したんだろうけど、
今はある意味冷静に(ミラとは離れたところでも)見られる感じだよ、自分は
678イラストに騙された名無しさん:2009/02/04(水) 11:46:52 ID:FTVoNnJ4
・゜・(つД`)・゜・
679イラストに騙された名無しさん:2009/02/04(水) 12:57:10 ID:tGXJiMsY
こっちも激痛

「もう、ホモドラマにしか見えない(笑)」NHK大河『天地人』に腐女子が興奮
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1233710991/
680イラストに騙された名無しさん:2009/02/04(水) 14:41:10 ID:MzVywNtW
知らない間に外ではそんなことがおこっていたのかよ。
桑原先生まだまだ大変な思いされるなあ。
けどこういったのがきっかけでまたミラも売れると。
681イラストに騙された名無しさん:2009/02/04(水) 15:53:49 ID:b6vuZmxr
今時の雑誌ってビニール付けてるんだね…
あわよくば立ち読みで済ませようと思ってたら何処の書店行ってもビニール…
久しぶりにコバルト買ったよ
682イラストに騙された名無しさん:2009/02/04(水) 15:56:38 ID:qzGql3iM
立ち読みなんて、子供みたいなことしなさんな、貧乏くさい。
683イラストに騙された名無しさん:2009/02/04(水) 16:19:55 ID:4DnGA7ix
681じゃないけど
他の作品に興味がないので立ち読みですませてしまう
684イラストに騙された名無しさん:2009/02/04(水) 16:29:35 ID:5E7Yi/Hh
683じゃないけどコバルトって本当に他読むところがない。
CDの全員サービスでもなきゃ図書館で読むだけだ。
685イラストに騙された名無しさん:2009/02/04(水) 16:56:30 ID:V+UuhdhP
今回の邂逅編も同レベルなんだからお似合いだよ>読むところない雑誌
686イラストに騙された名無しさん:2009/02/04(水) 17:07:15 ID:u97Uhdyl
なんで激痛のネット記事が出るんだろーもうっ
ホモドラマなわけないじゃん
景虎様んちの華ちゃんと赤ちゃんの おくいぞめ だって
ほのぼのして萌え萌えしてるのに。

今気づいたけど景虎様が私の中でほぼ神格化されてる・・
687イラストに騙された名無しさん:2009/02/04(水) 17:11:14 ID:u97Uhdyl
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
のとこに大河がいっぱい入ってるから、激痛記事がでるの?
今年の大河すごい大事だから 変な記事出てほしくないわ
688イラストに騙された名無しさん:2009/02/04(水) 17:30:55 ID:u97Uhdyl
つづき
ミラも大事だから余計にね
689イラストに騙された名無しさん:2009/02/04(水) 17:36:31 ID:uhmOyspA
大河の景虎様とミラの高耶さんは別の創作物なのだからどうしたって感じだ
こっちの景虎様の嫁は春姫で華姫じゃないしな


コバルト買ってきた
今から読むお
サイズが小さくなったから保管に便利でいいね
690イラストに騙された名無しさん:2009/02/04(水) 18:56:11 ID:9xwIsnqp
ミラの直江信綱の元妻はあんな一昔前の少女漫画のツンデレヒーロータイプじゃないし
信綱だって食いしん坊万歳じゃなく狂犬なんだしな
691イラストに騙された名無しさん:2009/02/04(水) 21:10:52 ID:a/8NtVr3
自分も大河とミラは分けて見てる 
まさかこんな記事かかれるとは予想外w
692イラストに騙された名無しさん:2009/02/04(水) 21:18:03 ID:/AR2F/Bi
大手の本屋だと紐かかってるね。
昔ながらの本屋さんにはかかってかったけど、多分地域によって違うんでしょう。
693イラストに騙された名無しさん:2009/02/04(水) 23:34:24 ID:egArV8y3
>>689
春と華って似てるね
694イラストに騙された名無しさん:2009/02/05(木) 06:07:43 ID:mFsa/2sv
どっちも戒名の中の一字とったからでしょ
他に女の名前にできそうな字はあの中にないし
695イラストに騙された名無しさん:2009/02/05(木) 09:37:17 ID:MbAxfz+F
風雲縛魔伝、初めて読んでるけど面白いね
女の子主役でもいけるじゃん
でも相変わらず神とか巫女とか出てくるんだね
696イラストに騙された名無しさん:2009/02/05(木) 11:07:52 ID:CQyHW/Pc
>>695
途中で景虎様が出てきたような気が…そうだよね?
明記されてはいなかったと思うけど、御用達か後書きかで言ってたよね。違ったっけ?
697イラストに騙された名無しさん:2009/02/05(木) 11:21:13 ID:yxKV/buj
とりあえず大河を見て、邂逅編景虎のイメージが玉山鉄二になった
698イラストに騙された名無しさん:2009/02/05(木) 11:46:20 ID:c0UvI0LE
今頃、邂逅編を読み始めた。
先に大河を見て、晴家に違和感があったのだが、
邂逅編を読んで納得してしまった。
699イラストに騙された名無しさん:2009/02/05(木) 11:55:42 ID:EH2Nu0QL
>>696
そうなの?縛魔伝に景虎様出てくるなんて初耳
読んだことないんだけどちょっと興味出てきた
700イラストに騙された名無しさん:2009/02/05(木) 12:41:47 ID:MbAxfz+F
>>696
まだ2巻だから分からないけど…
ザッと後書き読んだけど、風音が景虎化って文章があった
701イラストに騙された名無しさん:2009/02/05(木) 12:45:56 ID:dijamZW8
景虎は出てないよ
ただ5巻に三郎次っていう高耶さん似のキャラは出てくる
702イラストに騙された名無しさん:2009/02/05(木) 13:12:10 ID:iJIFmnYt
自分は真冬に横浜〜京都を女一人でツーリングする綾子さんに違和感があったけど、
邂逅編と大河見て納得してしまった
703イラストに騙された名無しさん:2009/02/05(木) 14:16:33 ID:Ix1YSKZf
大河の晴家ってどんなだった?
景虎様しか見てなかった
704イラストに騙された名無しさん:2009/02/05(木) 16:54:17 ID:CQyHW/Pc
>>701
あ、それだったwありがとう
705イラストに騙された名無しさん:2009/02/05(木) 16:55:35 ID:CQyHW/Pc
706イラストに騙された名無しさん:2009/02/05(木) 19:50:59 ID:xWwp/c4a
晴家のキャストを知った時、スタッフが邂逅編読んでるのかと
一瞬真剣に疑いました
707イラストに騙された名無しさん:2009/02/05(木) 21:06:06 ID:Ix1YSKZf
>>705
ありがとう!おぉイラストっぽい
708イラストに騙された名無しさん:2009/02/05(木) 21:07:04 ID:Ix1YSKZf
>>706
でも、それだったらどうして信綱が食いしん坊なのか
709イラストに騙された名無しさん:2009/02/05(木) 21:15:50 ID:EH2Nu0QL
>>706
同じくノ
原因はスタッフじゃなくて脚本家にありそうだけどね
710イラストに騙された名無しさん:2009/02/05(木) 21:56:19 ID:cYl+nWF8
最後のペーパー来たよ
‘その後の『炎の蜃気楼』と私’とか泣けるし…
711イラストに騙された名無しさん:2009/02/05(木) 21:58:39 ID:dijamZW8
でもここで信綱までイケメンだったら
狙いすぎで萎えるから食いしん坊の人くらいでいい
712イラストに騙された名無しさん:2009/02/05(木) 22:10:24 ID:qJtnO6Ur
まあ食いしん坊の人も黙ってれば整った顔をしているとか暑苦しい性格とか、
ある意味直江のキャラには合っている
713イラストに騙された名無しさん:2009/02/05(木) 22:14:16 ID:/H394hmN
>>710
うわーマジか
ドキドキする
714イラストに騙された名無しさん:2009/02/05(木) 22:23:52 ID:iJIFmnYt
いよいよ日曜日には大河のオープニングの字幕に「直江信綱」と出るんだね
なにか感慨深い…まさかこの日が来るとは
715イラストに騙された名無しさん:2009/02/05(木) 23:04:43 ID:xWwp/c4a
そういえば直江信綱さんがあのポジションになったのは
水菜たんが大河で響きに萌えたからだったか
これも運命なのだろうか
716イラストに騙された名無しさん:2009/02/06(金) 12:39:48 ID:hz/06SJq
>>710
kwsk なんて書いてあったか気になる!
やっぱりミラージュはもう過去のことって感じなのかな
717イラストに騙された名無しさん:2009/02/06(金) 14:57:20 ID:+xNuAg/Z
>>710
私からも頼む!
ってかペーパーとかあったのかよ…知らんかった
自分リアルタイムの読者じゃないし損した気分だなぁ
718イラストに騙された名無しさん:2009/02/06(金) 16:44:23 ID:tJLGVFwb
暫くは内容うpを待って欲しいなぁ。
手元に届くのいまかいまかと待ってる人間もいるんですよ。
それまでネタバレして欲しくないんだが、少数意見かな。
719イラストに騙された名無しさん:2009/02/06(金) 17:37:30 ID:6Behsl3A
内容はまた、他の人に迷惑にならない程度で
暫くしてからお願いしたいです。
ペーパーとか現在欲しくても手に入れられない状況なので。
720イラストに騙された名無しさん:2009/02/06(金) 23:41:55 ID:++aeQ5/T
要約レベルにしといてほしい。
ペーパーに転載やめてねって書いてあるんだし。
721イラストに騙された名無しさん:2009/02/06(金) 23:49:29 ID:47V4UyVK
>2のいちご使ったら?
722イラストに騙された名無しさん:2009/02/07(土) 00:34:13 ID:MZsWhp1o
イチゴの同人スレがネタバレに使われたのは、キツネに同人スレがあったからでしょ。
キツネの同人スレが消えたから、イチゴの同人スレは同人スレとして使われてるよ。
>>2のテンプレ、次から変えたほうがいいと思う。

----------
関連スレ

桑原水菜作品で××× Part8
http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1187928458/

炎の蜃気楼(ミラージュ)〜調伏3回目〜
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1100833847/

同人スレ@いちごびびえす
http://www.ichigobbs.net/cgi/15bbs/doujin/0142/
723イラストに騙された名無しさん:2009/02/07(土) 00:56:44 ID:RVMprwYe
>>720
そんなあ・・・・ガックシorz
今までの契SSとペーパーの内容記載の文庫本出てくんないかな
724イラストに騙された名無しさん:2009/02/07(土) 04:07:51 ID:N3BQCmDn
>>723
あんまりガックシするな

転載やめてねと記載されてるようだし、要約で充分自分は嬉しいな

シュバの新刊、読んだ。前回はだんだんつまらなくなってきたと
思ったけど、今回はまた盛り返してきて面白かった
遼太郎とヘルのドSとMの会話が良かった
725イラストに騙された名無しさん:2009/02/07(土) 07:39:01 ID:ZyzzgsEk
縛魔伝読み終わった
高耶似の三郎次、最後まで引っ張ってたの受けた
726イラストに騙された名無しさん:2009/02/08(日) 08:14:07 ID:/5hXGynq
昨日、古本屋でイメージアルバム買ってきた
わだつみの楊貴妃と火輪の王国…
聴きながら読むと切なさ倍増
こんな時間まで徹夜してしまった
今から寝ると夢に出そう…
今更だけど四国編のイメージアルバム欲しかったぁ
727イラストに騙された名無しさん:2009/02/08(日) 20:59:59 ID:YHkv82F5
そうか、あの虐められてた犬が直江の前世…
それで「あなたの狂犬ですよ」か…
728イラストに騙された名無しさん:2009/02/08(日) 21:13:57 ID:OCpLFdHJ
>>727いいと思うけど、それじゃ来週あたり出てくる信綱の立場は…。
729イラストに騙された名無しさん:2009/02/08(日) 21:21:31 ID:x4lH9dY9
カラスのそらを思い出してしまった
730イラストに騙された名無しさん:2009/02/08(日) 21:35:29 ID:h5UB03cy
予告で汚染の隣に信綱らしきものがはみ出してた(・∀・)
それだけで超興奮したze
731イラストに騙された名無しさん:2009/02/08(日) 21:38:09 ID:bOyl9JEs
ほんと?あとで録画みてみるw
732イラストに騙された名無しさん:2009/02/08(日) 21:47:54 ID:pTbPHu+x
山下真司には興奮しなかったが、犬には反応した
直江だよね、あれは
733イラストに騙された名無しさん:2009/02/09(月) 00:08:05 ID:bt5dgvBD
遅ればせながらシュバ読んでる
奏といい、内海、美咲と皆いい子過ぎる
内容的にも面白い、今迄なんで読まなかったんだろ
734イラストに騙された名無しさん:2009/02/09(月) 00:35:03 ID:/XfzLb9v
今更だが神紋最終巻読んだ
意外性はないけどなんかほんとすがすがしい気分になったよ
読んでて良かった

連城は今まで散々へたれてたけど
ケイを立ち直らせるところは初めてカッコイイと思ったよ
ラストの連城の心境読んでいろいろ乗り越えて成長したなーと感じた

あと榛原が連城の顔が好みって絶対本音だと思ったw
初めて会ったときに「いい男だな」とか言ってたし
あの頃から気に入ってたんだろうな
しかし榛原があんなにもお茶目な人だとは思わなかったw
735イラストに騙された名無しさん:2009/02/09(月) 09:37:17 ID:hhgPv3no
犬のシーン、原作ではいじめられている犬が「喜平次」と分かっても
何も言わずに馬の上から見ている景虎、みたいなシーンでハラハラしたけど、
省かれてて良かった。景虎はいいイメージでいってくれるっぽいね、敵なのにw
やっぱり小松さんはミラを読んでいるんじゃないかと思ってきたw
736イラストに騙された名無しさん:2009/02/09(月) 09:51:39 ID:Kipxh+0+
景勝さんのイメージが覚醒後の譲さんになってしまってるので
別物と思っていても北村一輝の景勝とは合わない
景勝はあんな可愛い中年ではない
737イラストに騙された名無しさん:2009/02/09(月) 12:01:40 ID:BTFHYCDs
>>733
奏が好きじゃなくても楽しめるかな 
途中で脱落してるんだよな…
738イラストに騙された名無しさん:2009/02/09(月) 12:04:01 ID:P852dF1Q
自分以外の女の子が大嫌いな女子には楽しめます
739イラストに騙された名無しさん:2009/02/09(月) 12:55:30 ID:bt5dgvBD
>>737
私も奏は苦手だった
だから、ひたすら物語の展開だけ追って読んでたら、いつの間にかケヴァン目線で読むようになってて気付いたら奏もアイザックも他も皆かわいいじゃん、ってなってた
740イラストに騙された名無しさん:2009/02/09(月) 13:13:55 ID:qxPMP0iD
>>737
奏が苦手なら奏の出てこないゲスタァンから読んでみるのはどうですか?

どこで脱落されてるかわかりませんが、話が進んでくると奏も変わってくるので
読めるかな、と思うんですが
741イラストに騙された名無しさん:2009/02/09(月) 13:26:25 ID:OnhrVVRD
今週景孝の名前がでていたので来週いよいよか・・・
742イラストに騙された名無しさん:2009/02/09(月) 13:48:59 ID:ONn+EAut
公式のあらすじにはしっかり名前載ってたよw
743イラストに騙された名無しさん:2009/02/10(火) 07:59:11 ID:CV+Cv1i4
水菜さんのブログ溯って見てたんだけど…
なんか月日が経つのは早いな〜
昔に戻りたいとは思わないけど、たまらなく懐かしいよぅ
いま無性にミラが読みたい
744イラストに騙された名無しさん:2009/02/10(火) 13:42:23 ID:704QtUV3
この歳(直江に近い)になって思う。直江って理想の「恋人にしたい男」だなぁ
カコイイ車で美味しい食事に連れてってもらって、普段は優しいけど夜はエッチで、
好きだけじゃ飽きるけど、時々そうじゃないからマンネリにならないし、
我が儘きいてくれる保護者的な部分と、強引な男の部分を併せもってる、なんて
745イラストに騙された名無しさん:2009/02/10(火) 15:09:50 ID:vh7A9pVn
ちゃんとイけましたか
746イラストに騙された名無しさん:2009/02/10(火) 15:50:02 ID:+T/VuPQZ
ごめん、気持ち悪い
747イラストに騙された名無しさん:2009/02/10(火) 16:03:51 ID:P409ko1g
確かに愛人としては最高だわなぁ・・
私はお断りだけど
748イラストに騙された名無しさん:2009/02/10(火) 16:12:21 ID:JCVoC7WY
友達にならなれるかもだけど、恋人にするのに男の皮かぶった女はありえない
749イラストに騙された名無しさん:2009/02/10(火) 20:34:00 ID:fZ6qelp+
>>744
高耶さんポジションから見たら最高だが、
それ以外から見ると相当ヤバイぞwww
750イラストに騙された名無しさん:2009/02/10(火) 23:00:09 ID:BYcima9b
直江が実際に居たら遠くからニヤニヤ見つめていたい
高耶さんもしかり

千秋や潮とは友達になりたい
751イラストに騙された名無しさん:2009/02/11(水) 04:35:53 ID:403AUBIL
なんでだろう。誰とも友達になりたくないという気持ちがw
752イラストに騙された名無しさん:2009/02/11(水) 06:33:28 ID:ZW5iKxIk
飲み友達として綾子
753イラストに騙された名無しさん:2009/02/11(水) 10:56:32 ID:bBYg1Lyt
もれなく酔っぱらいのお世話をする羽目になると思われ。
754イラストに騙された名無しさん:2009/02/11(水) 11:21:42 ID:wwjYNqWM
清正とかいい感じがするw
755イラストに騙された名無しさん:2009/02/11(水) 12:16:01 ID:I1I3Bh5n
色部さんの下で働きたい…
756イラストに騙された名無しさん:2009/02/11(水) 12:18:30 ID:71vXRc8k
付き合うなら女に本気になれる千秋がいい
757イラストに騙された名無しさん:2009/02/11(水) 20:29:48 ID:5f3zbjcE
19日の「スタジオパークからこんにちは」、ゲスト信綱だよ。
怖い・・・
758イラストに騙された名無しさん:2009/02/11(水) 22:22:32 ID:mX5M/Yyx
邂逅編の文庫いつ頃出るのかな
楽しみだなあ
759イラストに騙された名無しさん:2009/02/11(水) 22:52:41 ID:HAy7+LFG
>>758
幕末編は春、邂逅編の続きは夏に発売予定だって
幕末編買い逃したからうれしい。幼年直江が早く見てみたいよw
書き下ろし付らしいから楽しみ倍増だ
760イラストに騙された名無しさん:2009/02/11(水) 23:10:22 ID:ZW5iKxIk
>>759
すごい情報力ですね

ありがとー、生き甲斐が出来たよ
761イラストに騙された名無しさん:2009/02/11(水) 23:15:20 ID:YiABbGTR
>>759
ありがとう、うれしいよおおおお
762イラストに騙された名無しさん:2009/02/11(水) 23:19:55 ID:0qdn0Mog
>>759
まじか!!うわーい幕末編買い逃したからうれしい
書き下ろしにもワクテカ
ところで、コバルトで掲載されてた幕末編にはほたか先生の
挿絵はついてたのかい?
ちびっこ直江みてみてええええ
763イラストに騙された名無しさん:2009/02/11(水) 23:24:38 ID:ZW5iKxIk
>>762
ちび直江は描かれてなかったけど、長秀が超かっちょかったよ
764イラストに騙された名無しさん:2009/02/11(水) 23:25:41 ID:HAy7+LFG
書き忘れたけどペーパーに載ってた情報です
地方の自分でも既に届いたので大丈夫だよね?
765イラストに騙された名無しさん:2009/02/11(水) 23:52:06 ID:0qdn0Mog
そうなんだー
うへー楽しみっす!
景虎様は挿絵ないよね…?30代な景虎様みたいわー

766イラストに騙された名無しさん:2009/02/11(水) 23:57:29 ID:QBlGNnP3
おばちゃんたちよかったね
767イラストに騙された名無しさん:2009/02/12(木) 02:24:05 ID:n0R+4Ubn
最終ペーパーまだ来ない…orz
関東なんだがな…事故ったかな…?(つД`)
768イラストに騙された名無しさん:2009/02/12(木) 02:54:22 ID:+pFOjRRI
うちも来ない。地方ものですが。やはり事故……
よりによって最後の号がーー
769イラストに騙された名無しさん:2009/02/12(木) 05:44:23 ID:YwmxlS9N
今年は邂逅編で行くのかなぁ
やっとシュバの面白さに目覚めたのに…
まぁ何でも桑原さんの文章読めるなら嬉しいや
770イラストに騙された名無しさん:2009/02/12(木) 11:40:51 ID:OFffp1mF
>>769
同時進行なんじゃない?
今の桑原さんが、ミラだけに精魂注ぐってあんまり考えられないな…
771イラストに騙された名無しさん:2009/02/12(木) 21:46:22 ID:POsM/amV
>>767-768
ナカーマ
772イラストに騙された名無しさん:2009/02/13(金) 10:51:40 ID:aqCuyuJa
雑誌のコバルトって発行部数減ったのかな。
何件か本屋寄ったけど何処もなかったよ。
文庫待てない、早く邂逅編読みたい…orz
773イラストに騙された名無しさん:2009/02/13(金) 11:54:03 ID:ntD8AAOD
うちもペーパー着てないです・・・。
これだけ届いてない人がいるってことは事故というより
発送そのものがされてないんじゃ・・・と思ってしまう・・・。
問い合わせた方っていますか?
774イラストに騙された名無しさん:2009/02/13(金) 13:03:27 ID:sn6TfoIR
今日帰宅してペーパー来てなかったら、問い合わせしてみる
ただ水菜たん旅行中か…?
775イラストに騙された名無しさん:2009/02/13(金) 19:56:38 ID:lVqOprYP
今日、編集部経由の先生宛に、切手貼った返信封筒同封
して。理由書いた手紙付けて、送ってみました。
ただ、返信が本当に来るかどうかは判りません。
どっちにしても暫く、水菜たんはメキシコの地に
旅行中ですよね。
776イラストに騙された名無しさん:2009/02/13(金) 22:48:22 ID:hXy8/I3R
>775
編集部経由は本人に届くの遅いですよ、たぶん。
それに一応、封筒送る期限はとっくに終わってるんだし
今、いきなり新たに返信用封筒送るのはちょっとどうかと思う…

今回「宛先不明で私書箱に戻ってきた」ものが多ければ
そういうアナウンスがあると思うし。
それ待てない&「絶対に封筒送った(けど来ない)」という確証がある人は、
今のうちに詳細書いてメールフォームから問い合わせしてみたら?
帰国後に何らかの反応があるのでは。
777イラストに騙された名無しさん:2009/02/14(土) 02:23:22 ID:eXdFyMLG
>776
>編集部経由は本人に届くの遅いですよ、たぶん。
それは理解してます。でも方法が、それしか無かったので。
先生のサイトで、先生へのコンタクト方法に
個人的な事は編集部経由で。と書いてありましたので。
その方法にしました。

返信封筒同封したのは。理由書いた手紙だけ入れるよりは
マシかと思い、向こうの判断にお任せした。返って来ないなら
それでも仕方ない。の覚悟で入れた返信封筒です。

メールフォームも結局、管理人さん経由なので。似たような
ものかと思ったからでした。

778イラストに騙された名無しさん:2009/02/14(土) 02:27:44 ID:Wtut7ONZ
>>777
句点の入れ方がヘン。
779イラストに騙された名無しさん:2009/02/14(土) 02:35:17 ID:ViGo8qvN
なに小さいことにピリピリしてんの?
780イラストに騙された名無しさん:2009/02/14(土) 02:58:38 ID:Q2FCc6xR
公式って誰が管理してるの?
781イラストに騙された名無しさん:2009/02/14(土) 11:15:16 ID:MReFhVcG
公式のメルフォから送ると桑原さんのメルに直接転送してくれますよ。
コバルト編集部経由より対応早いと思う。
コバ編はある程度数がたまってから、まとめて転送らしいので。
どっちにしろ、調査対応は桑原さん帰国後になると思うけど。
最終巻のファンレターを絶対送ったという自信のある人は、
ファンレターをいつ頃送ったのかと、そのときの住所氏名明記して
不着である旨連絡するといいのでは。
宛先不明で私書箱に戻るのも時間かかるしね。
782イラストに騙された名無しさん:2009/02/14(土) 21:20:37 ID:iEEPvuxM
今日、古本とか整理してたら先生の同人誌が出てきた
ロックスターな高耶さん…ああ、懐かしい〜
783イラストに騙された名無しさん:2009/02/14(土) 21:59:13 ID:N9aNsfVI
「まるでBLドラマ」NHK大河『天地人』に腐女子ハァハァ 戦国武将「男色は嗜み。女子を喜ばす行為に非ず」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1234607238/
784イラストに騙された名無しさん:2009/02/14(土) 23:19:46 ID:ViGo8qvN
「ホモ」ってバリバリ差別用語じゃん
ミラージュをホモ小説って呼ばれるのは抵抗あるんだけど
もっと他の言い方please
785イラストに騙された名無しさん :2009/02/15(日) 06:01:04 ID:OsPumoCU
とりあえずメルフォからペーパー不着を問い合わせた。

>>781 詳しいな!
読む前に問い合わせたから、少々情報不足で不親切な内容だったかもと思い返し中…

ひとまず返事待ちだ
786イラストに騙された名無しさん:2009/02/15(日) 12:45:29 ID:VMFc8I27
ここの住人ってさー、大河とともにミラが注目されているのって
どういう気持ち?
大河と一緒に検索されていたり、オクの検索ワードで急上昇してたり。

私はいたたまれない気持ちなんだけど。
ほっといて、静かにしておいて、表に出てきてすみません、みたいなw
>>783のスレで暴れているアラバマ州とか、「利いたふうな口(ry」って
気持ちになる。

同じ気持ちになったのが、米沢で資料館作るって話があったとき。
皆さんはほんとのところどうなんですか?私だけ?
787786:2009/02/15(日) 12:50:02 ID:VMFc8I27
あ、アラバマ州っていっぱいいるw

VRkYo46Xの人ね。
788イラストに騙された名無しさん:2009/02/15(日) 12:56:00 ID:Edyap9Ar
>>786
刊行されてて熱狂しまくりの頃は、他は何も見えなくて喜んでたかもしれないけど、
完結後の今は落ち着いてて、ミラ好きのひとたちだけでひっそりしてたいな…って気持ちはある

でも、これを期にミラを好きになってくれる人がいるのなら嬉しいと思うよ
再注目されて桑原さんが書いてくれたりとかw
789イラストに騙された名無しさん:2009/02/15(日) 14:20:21 ID:XVNY6pGx
桑原さんがまた書いてくれたら嬉しいな
びいどろの続きとか気になるし…
芥川がなんで潮を仲間にしようと思ったの?とか気になる
790イラストに騙された名無しさん:2009/02/15(日) 14:41:26 ID:iBf6GAC3
正直どうでもいい
791イラストに騙された名無しさん:2009/02/15(日) 16:34:44 ID:hPHbP1Dx
本音を言えば。邂逅編はノンビリでいいから続けてほしいなとは思うなあ。
他の作品も書いてほしいし。

これだけ作品が有名だとファンにも色々だよね。
792イラストに騙された名無しさん:2009/02/15(日) 16:43:28 ID:6yQ5dhJc
邂逅編は続けてほしいけどびいどろの続きは別にいらないや
793イラストに騙された名無しさん:2009/02/15(日) 17:01:40 ID:EyfhiZMr
同じく
大河イヤーだからといって書き散らさず、
じっくり続けていってほしい
邂逅編の景虎、本当に好きだ
794イラストに騙された名無しさん:2009/02/15(日) 17:18:13 ID:Edyap9Ar
邂逅編は最近、軽くなってきてちょっと残念だよ
最初に色部さんと出会ったときくらいのを希望しているけど、
「ミラが完結して明るくなった」と桑原さんも言ってるし、もう無理かもね
795イラストに騙された名無しさん:2009/02/15(日) 18:25:32 ID:ZvkACrO4
>>794
本編みたいな話を続けるのはもう精神的にキツイんじゃないの。
軽い話になるのはしょうがないと思われ。
796イラストに騙された名無しさん:2009/02/15(日) 18:42:31 ID:J/OSXrJd
邂逅編、直江との関係はもちろん楽しみだけど
長秀との微妙に意識しあうあのドキドキ感がたまらない
けっこうサバけた奴だから、男色体験あるような気もする
797イラストに騙された名無しさん:2009/02/15(日) 21:08:12 ID:Utapgkl5
それは勘弁して
798イラストに騙された名無しさん:2009/02/15(日) 21:51:03 ID:XVNY6pGx
びいどろ評判良くないのかぁ…
赤鯨衆の話は落ち込んでる時に読むと結構元気出るんだけどな
799イラストに騙された名無しさん:2009/02/15(日) 23:51:53 ID:Edyap9Ar
やべえっ!大河前半見逃した!
信綱初登場はいかがでしたか??
800イラストに騙された名無しさん:2009/02/15(日) 23:53:38 ID:lHMe3ey6
大河板へGO
801イラストに騙された名無しさん:2009/02/15(日) 23:57:48 ID:6dEbc7JW
芝居が熱い気がした
んでアップになったらやっぱ老け顔
景虎様の隣の席が晴家でやっぱりサービス?

自分も赤鯨の話は興味なし
邂逅編なら読みたいけど
802イラストに騙された名無しさん:2009/02/16(月) 06:28:39 ID:6KHN/Xxh
あれだね赤鯨衆は興味ないけど、そこに高耶が出てくるなら読みたいよ
でも私も気持ちは邂逅編かな、長秀やっぱり良い味出してるよ
803イラストに騙された名無しさん:2009/02/16(月) 07:06:54 ID:I2Im2x0V
びいどろが評判よくないっていうか、赤鯨衆自体にそこまで思い入れのある
人が少ないのではないかと
景虎の出てくる邂逅編≧高耶の出てくる赤鯨衆編>高耶の出てこない赤鯨衆編
なんじゃないかな

ただびいどろはともかく証立ては間違いなく評判悪いような気が
女性向けファンタジーやおいであんなのやられても困る
804イラストに騙された名無しさん:2009/02/16(月) 14:09:58 ID:Rzj0hm7o
証立てのせいで赤鯨衆はゲイコミの世界というイメージが
マジ勘弁してください
805イラストに騙された名無しさん:2009/02/16(月) 14:45:45 ID:He+BPYzf
証立てとか懐かしすぎるw
でもあんなのちょっとしか出てこないし
姉さん方ゲイホモ意識し過ぎなんじゃ
806イラストに騙された名無しさん:2009/02/16(月) 19:02:07 ID:25N73CxV
赤鯨衆は狂信的信者集団のイメージがあるので好きになれない、方言がダサく聞こえ個性も消されるのでマイナス
夜叉衆は千秋などの、それぞれが別の方角を向きながらも、芯では協力する雰囲気があるほうが共感できる
807イラストに騙された名無しさん:2009/02/16(月) 21:40:09 ID:77s34fot
>>806
同意だな
赤鯨衆は夜叉衆の少数精鋭とは違って、多人数集団で良くも悪くも横一線というのが
見所なんだろうけど、ミラージュ=上杉夜叉衆のイメージがばっちりついてるところに
現れたところで、個性がない有象無象に見えてしまう気がする
808イラストに騙された名無しさん:2009/02/17(火) 00:21:20 ID:tD9VPy8Q
姫水軍の証し立てマダー?
809イラストに騙された名無しさん:2009/02/17(火) 00:34:17 ID:vaNaq2Xi
赤鯨衆は本当に徹頭徹尾高耶のためだけに存在してた集団って印象
キャラクター性は高耶を褒め称えてる以外の特徴があまりないし
ストーリー的にも高耶以外のキャラとの関係性は皆無だからなあ
証立てもキモイし、高耶絡み以外で見たいとは思えないな
810イラストに騙された名無しさん:2009/02/17(火) 00:39:43 ID:vaNaq2Xi
mixiのコミュ見てても、赤鯨衆コミュは赤鯨衆のキャラを愛するコミュじゃなく、
赤鯨衆の一員として高耶を賛美するコミュみたいな感じだった
赤鯨衆を率いて大活躍する高耶が好きな人は多くても、赤鯨衆自体が
好きな人となるとあまりいないのではなかろうか
811イラストに騙された名無しさん:2009/02/17(火) 03:22:15 ID:R08p4YqA
カモーン先生と潮と清正好きの漏れ涙目w
礼次郎も好きだよ
潮と高耶のコンビはちーたかと初期譲と初期高耶並に好きだったさ…

赤鯨衆の良いところはどん欲に勝利を求めて拳を交えて友情を結ぶみたいな少年漫画的熱さであって
出会いが臣下からでなく仲間なので一部キャラにおいては景虎様ですら友情を育めたところじゃないかね
夜叉衆は互いに離れて遠くにいてもなおその絆を確かめられる家族みたいなもんだから
作者も夜叉衆に無い部分や掛け合いを存分にかけてさぞや楽しかったろうと思われる
あと証立てと赤鯨衆自体はあまり関係ないような気がw
812イラストに騙された名無しさん:2009/02/17(火) 06:23:48 ID:UQ5UA/Ec
私的水菜先生に書いて欲しいもの
邂逅編>>>>>>高耶を脇役に据えた嶺次郎(辺りの)視点の赤鯨外伝>>>>>>>>>>美奈子事件≧シュバ
813イラストに騙された名無しさん:2009/02/17(火) 06:59:43 ID:b+YSosUv
神紋番外編を書いて欲しい
榛原とワタルの出会い編を書きたいとかあったから
いつか書いてくれると信じてる
814イラストに騙された名無しさん:2009/02/17(火) 11:32:13 ID:gWvufX59
先生には邂逅編を書いて欲しいな。
夜叉衆の5人はキャラが立ってて読んでてすごく楽しいし、
これが400年後にはアレになるんだっていう面白さもあるしね。
個性が違う5人にだんだんと絆が芽生えていく話が読みたい。
815イラストに騙された名無しさん:2009/02/17(火) 15:44:19 ID:iI24YwNb
個人的には幕末編の続きをぜひ読みたいのう。
お子様なほへと壮年景虎様。たまらん

赤鯨衆は高耶がからむ外伝ならよみたいんだがなー
816イラストに騙された名無しさん:2009/02/17(火) 16:53:12 ID:e88wu3xv
十八歳の早春賦?だったかな、あんな感じで21歳の高耶希望
817イラストに騙された名無しさん:2009/02/17(火) 17:00:31 ID:YuOohKJB
小さい直江…カワユス
818イラストに騙された名無しさん:2009/02/17(火) 18:12:17 ID:Z8z0FNVN
疑問なんだけど、ちび直江も精神そのままなの、幕末編読んでないから知らないけど
コナン状態?…アレとかコレとかいっぱい知ってる子供ヤダなw
でもそんなちび直江に翻弄される、艶っぽい三十路景虎様を想像したら萌えてしまったw
819イラストに騙された名無しさん:2009/02/17(火) 22:24:34 ID:DMeDDYhT
いや、幕末編の直江は別にちびじゃないよ。
ただ幕末編の事件の前に景虎にあったのが子供のころで、それをちょこっと回想してただけ。
820イラストに騙された名無しさん:2009/02/18(水) 11:21:59 ID:JGQbx01h
幕末編、既に景虎のこと呼び捨てだったね
ちょっとビックリした
821イラストに騙された名無しさん:2009/02/18(水) 11:48:08 ID:PuJ56Xkk
いまさらながら邂逅編を読んでる
ドSな景虎様koeeeeeeeee
陰湿にちくちく言われる直江かわいそう・・・と思いつつ
ニヤニヤがとまらない。女王様マンセー
でも、この関係が400年後には・・・と思うと感慨深いですな
822イラストに騙された名無しさん:2009/02/18(水) 12:19:35 ID:G/B+rUW+
私も今邂逅編読んでる。
景虎様の性格がすごく悪くてびっくりw
でもそんな景虎にどんどん惹かれていく直江にニヤニヤしてしまう。

823イラストに騙された名無しさん:2009/02/18(水) 15:43:06 ID:6KdrZXyc
そんなに性格悪い?
824イラストに騙された名無しさん:2009/02/18(水) 16:02:49 ID:vwdZ6l9b
痛烈に冷たいのは基本直江にだけだよねw
あと、素行の問題で長秀
その他や民には礼儀正しいし優しい
825イラストに騙された名無しさん:2009/02/18(水) 17:15:10 ID:9+sDC1fO
高耶より景虎様派
826イラストに騙された名無しさん:2009/02/18(水) 17:45:47 ID:PuJ56Xkk
邂逅編景虎様は本編での印象と結構違っていて自分的には驚きだった
ちょと天然ぽくて不器用そうなとこが萌え・・・。
洗濯うまくできなくてしゅんってなるとことかw
827イラストに騙された名無しさん:2009/02/18(水) 17:46:24 ID:+8zxzW9V
最近妄想してるのは景虎様と直江の初夜
着物って帯だけで留まってるからエロいよね
白い襦袢の衿をはだけられる景虎様…萌えす
828イラストに騙された名無しさん:2009/02/18(水) 18:28:13 ID:aIyJXYcS
この者やばい
829イラストに騙された名無しさん:2009/02/18(水) 18:32:11 ID:/IWS0Hlh
私も景虎の直江に対する陰湿さには驚いたクチ
邂逅編の景虎は、高耶さんの大元の姿だと思うからこそ萌えポイントがあるけど
単体で見たら肩入れしにくいキャラだと思う
830イラストに騙された名無しさん:2009/02/18(水) 19:24:48 ID:+8zxzW9V
殺されたばっかりだし、自分を死に追いやった相手が目の前にいると思えば、あんなものだと思うけどなあ
自分だったら二度と顔見るのも嫌かもしれん
831イラストに騙された名無しさん:2009/02/18(水) 19:32:46 ID:Q5S23vDe
>>830
うん。
832イラストに騙された名無しさん:2009/02/18(水) 19:34:20 ID:3uthw190
怨霊から甦ってすぐだからこその暴れっぷりじゃないかと<景虎
移っていく心情が丁寧に書かれてるのがすごくおいしかった。

その過程で直江が逃げもせずまともに八つ当たりを受け止めたもんだから、
こいつならと女王様に選ばれてしまったのかと読んだ。

本編リアルタイムで読んでた頃は、直江の独白もさることながら
北条編ラストの「背中抱いてほしい」無言の圧力だとか
わざと負けるけんかしておいて直江に慰めてほしがってる辺りの
高耶が苦手でしょうがなかったんだけど、
つい最近邂逅編読んでからには、もうこういう人なんだとストンと
理解できて、かわいくさえ思えるようになった。

コバルトの漫画を立ち読みしてきたんだけど、真っ赤になってる
虎様がかわいすぎた…新刊が待ち遠しいよ
833イラストに騙された名無しさん:2009/02/18(水) 20:09:07 ID:V29fMj6a
直江も「もともと転んでもただでは起きない人だから、
いまのは高耶さんじゃなくて景虎の人格だな」って考えたりしてたな
834イラストに騙された名無しさん:2009/02/18(水) 22:50:28 ID:0NEawk41
男にかわいいって言うのはセクハラ親父といっしょ
835イラストに騙された名無しさん:2009/02/18(水) 23:32:27 ID:9+sDC1fO
いいのよ
二次元だから
836イラストに騙された名無しさん:2009/02/18(水) 23:47:18 ID:3uthw190
>833
「背中抱いてほしい」は高耶の人格の方かもね
大勢相手にボコボコにされる状況でも、邂逅編の虎様なら
『情けかけたりしたらコロース』の勢い。
その激しい拒絶は裏返しなんでしょうが。

>834
今更すぎる…w
リアルタイムでは二十巻ぐらいでリタイヤしたんだけど、
メモリアルから出戻ってみたんだが。
四百年の禁欲の反動がすごいことになっててびっくりした。
本編がある限り>>827は起こりえないわけだけど…
直江の、もしかしたら景虎の自覚までの日々を焦れながら読みたい。
837イラストに騙された名無しさん:2009/02/19(木) 00:45:23 ID:Ffs38Lq4
>>836 四百年の禁欲の反動がすごいことに
自分も激しくびびったw
19巻で一度離れて、10年ぶりくらいに読んだら高耶があんなことや
こんなことになってて。おお・・・あんなおぼこかった子が

景虎様の自覚っていつ頃になるんだろうねえ
すでに悶々としてる直江はともかく。んまあヤキモキしながらこれからの
展開に期待。
838イラストに騙された名無しさん:2009/02/19(木) 04:14:24 ID:/P20VNi3
直江がコタに焼かれた時、続きを買うかとても心配になった
私が蜃気楼を知った時もう38ぐらいまで出てたんだが、直江と高耶が幸せにならないなんて
買う意味ないじゃないか!と心配になり
ちらりと28ぐらいの人物紹介に直江復活してたから安心して続き買い始めた

直江が憑依してた男と高耶の絡みに大興奮しry

邂逅編って直江と景虎がヤることはないんだよね…
はやくあのもやもやとした展開からもっと先進んで欲しいんだが
進むにつれて美奈子やらが出てくると嫌になるなぁ…
美奈子嫌いだわ…
839イラストに騙された名無しさん:2009/02/19(木) 07:21:56 ID:N/HekegV
>>838
美奈子が出るまで300年以上あるぞ、単純計算で
水菜たんの人生かけたサガになっちゃう
840イラストに騙された名無しさん:2009/02/19(木) 07:38:01 ID:u0yPty3Z
頼むから誰もNHKに変な文章送り付けんなよ‥
841イラストに騙された名無しさん:2009/02/19(木) 09:50:47 ID:/O4S0TPu
>>840何なに?どういう事?
842イラストに騙された名無しさん:2009/02/19(木) 09:57:47 ID:Ds2UEzDr
ミラ最終巻、高耶死後の氏康と小太郎の様子が一文で終わりってのが哀しかったよ。
氏康はわだつみからずっと無条件で高耶のこと見守ってくれてただろうにさ…
843イラストに騙された名無しさん:2009/02/19(木) 10:15:52 ID:0TxdrRUq
ミラージュのアニメリメイクしないかなあ
紙芝居じゃなくてアクションばんばん動くやつ。2クールくらいかけてじっくり1部やってくれないかな
やっぱ1クールじゃ短すぎるよ
あーお金があれば私が作るのに〜
844イラストに騙された名無しさん:2009/02/19(木) 11:14:57 ID:5T3cqcaD
>>843

自分も、宝くじ当たったらミラージュアニメ(もしくは実写)を
どんだけ金かかっても最高のスタッフ揃えて作りたい!! との野望を密かに抱いてる。
実写だと、今だったら景虎様は玉○鉄二になるのかなぁw
845イラストに騙された名無しさん:2009/02/19(木) 12:05:28 ID:6wQBnef+
3億円じゃ無理
846イラストに騙された名無しさん:2009/02/19(木) 12:36:46 ID:dyLrbqES
>>840
大河ドラマに、眠っていたミラージュ腐女子がかい覚醒して
大暴れするのを恐れている。
30代鬼女のパワーおそるべしだからね
847イラストに騙された名無しさん:2009/02/19(木) 13:47:50 ID:RHfl6fHw
うんうん頼むよおばさん達
848イラストに騙された名無しさん:2009/02/19(木) 14:06:26 ID:eoK66U3R
多分スタパに対してのことだと思う
放送終わったからいうが
849イラストに騙された名無しさん:2009/02/19(木) 14:09:58 ID:5T3cqcaD
それっぽいメッセージがきてたような・・・
850イラストに騙された名無しさん:2009/02/19(木) 14:43:35 ID:ORCm9Eyo
スタパよかった
食いしん坊のイメージだったけど、太陽に吠えろとかスクールヲーズとか、熱血だったんだね
スクールのVTRではもらい泣きしてしまったw「信は力なり」カッコイイ!
851イラストに騙された名無しさん:2009/02/19(木) 14:49:55 ID:yiuR18We
スーツ姿がかっこよかったです
俳優生活30周年なんだってね
情に厚い人だな・・・
852イラストに騙された名無しさん:2009/02/19(木) 15:24:28 ID:ORCm9Eyo
観客の女の子達に手の甲キスなんて
うわお、と思った
いいねえ
853イラストに騙された名無しさん:2009/02/19(木) 15:49:43 ID:eFiqR7lh
さおりが直江見たときの反応みたいでウケたw
854イラストに騙された名無しさん:2009/02/19(木) 18:21:48 ID:Ds2UEzDr
さおりって誰?ってしばらく考えたじゃないか。
855イラストに騙された名無しさん:2009/02/19(木) 19:58:13 ID:Ffs38Lq4
ツンな景虎様もいいですがたまにはデレもみたいです!
邂逅編じゃ無理かねえ・・・
856イラストに騙された名無しさん:2009/02/19(木) 20:07:41 ID:g5eIynw5
色部のとっつぁんと晴家相手なら見れそう
857イラストに騙された名無しさん:2009/02/19(木) 21:33:31 ID:uwP0R7oi
スタパ見逃した…
再放送とかないのか
858イラストに騙された名無しさん:2009/02/19(木) 22:17:33 ID:Tfqs6VRl
>>850
スクールウォーズって確か作者の同人で美弥が再放送見てハマってなかったか? 
もしや作者も喜ぶキャスティングなのかな
859イラストに騙された名無しさん:2009/02/19(木) 22:50:11 ID:ORCm9Eyo
>>858
不良高校のラグビー部の先生が、不良たちを更正させて全国優勝する実話です
Vではヒーローの名曲と共に、高耶さんみたいな生徒に熱く語る信綱が。本人も司会者も涙ぐむ感動シーンでした
山下さんは当時イメージを守るために、プライベートでも役と同じスーツとネクタイをしてたそう
860イラストに騙された名無しさん:2009/02/20(金) 00:08:29 ID:XbOh68Qh
スタジオパークでミラファンっぽい投稿があったけって話だけど
投稿した本人がブログで語ってた…
ああんもうやめてくれー!
861イラストに騙された名無しさん:2009/02/20(金) 00:10:29 ID:9gbYznFW
kwsk

山下さん金曜日だと思ってて見逃した…orz
再放送とかないんかな…
862イラストに騙された名無しさん:2009/02/20(金) 00:57:06 ID:ozegRCNJ
先生(山下)「そんな他人の夢のために、汗水垂らしたくないってんだったら、俺はもう何も言わん。昔のワルに戻って、みんなを悲しませればいいんだ」
言って去ろうとする。
生徒が背中に、「…先生、俺、脈あるのかよ」
先生が振り向いて、「脈?」
「本当に俺みたいな奴が、選手になれんのかよ」
涙目になりながら、「…ダイスケ、言っただろう。今の川浜のラグビーに一番必要なのは、お前のようなファイトのある奴だって。忘れるな」
「先生…」
863イラストに騙された名無しさん:2009/02/20(金) 02:34:38 ID:tzncCDZ1
脳内変換楽勝でした
864イラストに騙された名無しさん:2009/02/20(金) 10:12:26 ID:E1iyqmSw
亡霊双六読んだ
邂逅編の色部さん、やっぱり大好きだー
865イラストに騙された名無しさん:2009/02/20(金) 12:49:57 ID:dsuqizX5
アッハーン
866イラストに騙された名無しさん:2009/02/20(金) 12:57:44 ID:RfzawKKD
>>862
「脈あるのかよ」
は、先生に対するものかとドキドキしたww
867イラストに騙された名無しさん:2009/02/20(金) 13:09:46 ID:RfzawKKD
>>860 それはどこで見られますか。ヒントなどひとつ・・・

868イラストに騙された名無しさん:2009/02/20(金) 18:59:17 ID:1jdN5KOg
イソップ思い出した。
869イラストに騙された名無しさん:2009/02/20(金) 23:11:29 ID:Br3JGuye
高耶「…他人の夢なんか。お前が興味があるのは自分だけだ(ボソリ)」
はっと立ちすくむ山下先生。

キラリン☆
「…そうだろう?」

tiger's eye 発動。まで受信した。
ミラージュはこうでなくちゃ。
870イラストに騙された名無しさん:2009/02/21(土) 04:00:28 ID:8vDHb9Jm
>>862,869
ふいたw もっとやってくれ
871イラストに騙された名無しさん:2009/02/21(土) 10:41:09 ID:VntPl7CR
おかしいなぁw映像では泣けたのに、字にすると陳腐になっちゃうね
演技の賜物かな
872イラストに騙された名無しさん:2009/02/21(土) 15:48:41 ID:UlaoERLC
まだ帰国しないのかな
873イラストに騙された名無しさん:2009/02/21(土) 21:05:48 ID:nzRB/w4e
数年ぶりにミラサイト見てまわってる
まだ更新とかして皆頑張ってるんだね
なんか感動したよ
874イラストに騙された名無しさん:2009/02/21(土) 21:58:24 ID:QDVQ3Rls
直江と景虎様への理想が大きすぎて原作以外のファンノベルは読めない
875イラストに騙された名無しさん:2009/02/21(土) 23:24:54 ID:CQj4Z2Ie
他の三人のことならまだしもね。
直江と景虎は、邂逅編からミラに至る四百年もの時間的余裕が
あるはずなのに、やり取りが緊迫してて二次の妄想の余地がないw
ミラに比べれば温いという意見もあるけど、
コップから表面張力が破れて水が溢れていくのがミラージュ、
一滴一滴水がたまっていくのをnrnr見守るのが邂逅編の楽しみ方というか。
目が離せない二人だ…
876イラストに騙された名無しさん:2009/02/22(日) 01:44:00 ID:uWRdsHVz
>>875の下の方の文に異常なほど萌えたYO!
877イラストに騙された名無しさん:2009/02/22(日) 03:12:33 ID:ShGoIiia
ニラニラ?w
878イラストに騙された名無しさん:2009/02/22(日) 10:30:14 ID:dRWb3H0b
桑原さんが同人で書いてたボディガの続きが読みてぇ…
879イラストに騙された名無しさん:2009/02/22(日) 15:45:30 ID:/SYhNMl9
>>860
ttp://iridescentshine.hanagasumi.net/
勘違いFAX送ったのこいつだな。
空気読めない同人者相変わらずいるんだな
こらだから二次創作してる奴大嫌い。
880イラストに騙された名無しさん:2009/02/22(日) 16:18:38 ID:YDhJVdqI

だから、お前もそんなことするなってば
目くそ鼻くそを笑うだよ、これじゃあ
881イラストに騙された名無しさん:2009/02/22(日) 16:19:52 ID:SEel5po7
個人サイトを晒すなスレチだろ
嫌いなのは構わんが空気読めないのはおまえもいっしょだ
882イラストに騙された名無しさん:2009/02/22(日) 16:26:05 ID:ShGoIiia
鬼畜だ
883イラストに騙された名無しさん:2009/02/22(日) 16:33:46 ID:OZkZI3PL
大河効果でミラ出戻りって人結構おおい?
自分も10年ぶりに未読分を読み始めたさ
すっかりミラ・・・というか景虎様の虜
なほへがうらやましいっ

884イラストに騙された名無しさん:2009/02/22(日) 17:06:22 ID:FswkcZf7
>>879ひでぇwww
オチはいいけど晒すなよ
885イラストに騙された名無しさん:2009/02/22(日) 17:07:28 ID:naIKEc/8
「桑原さんのスレ」とリンクか!
886イラストに騙された名無しさん:2009/02/22(日) 17:10:11 ID:LGdgBv7M
でも正直悪目立ちしそうで、ああいうことする人の神経を疑うわ。
大河ドラマこっそり楽しみに見てるんで変な波風立てて欲しくないよー。
887イラストに騙された名無しさん:2009/02/22(日) 17:24:39 ID:YDhJVdqI
ミラ関係は出すなとかスタッフの間で会話とかなかったのかな。
888イラストに騙された名無しさん:2009/02/22(日) 17:43:13 ID:0a+e34k8
目立つっても、騒いでる(?)のは一部のスレぐらいなんだし
ちょっち自意識過剰なんじゃないの。
それに、ミラージュといえば昔あれだけ話題になった作品なんだし、
信綱の特集なら多少のそれ系統の投稿もあるでしょ。(見てないけど)
むしろない方が不自然だし、ネタにもなっていいんじゃないの。
と出戻り通りすがりは思うわけだが。
889イラストに騙された名無しさん:2009/02/22(日) 18:02:06 ID:Y9aZoz2K
そう、こういう過剰反応が一番良くない
この流れを他所に貼られてnrnrされる方がよっぽどイヤだ

晒した>>879とりあえず校庭10週走ってこい
890イラストに騙された名無しさん:2009/02/22(日) 18:07:12 ID:uSCJTYW8
歴史系同人のガイドラインが固まった現在だからこそ、
歴史には興味ないミラファンが悪目立ちしている感はあるね。
歴史人物の名前使って捏造ホモを楽しんでいるにもかかわらず
注意書きなし検索避けなし、ドラマ中の人や子孫への配慮なし、
一般イベント・史跡でも妄想>史実の態度を隠さない。

歴史ファンや干物同人から集中して叩かれているのは、この辺にあると思う。
891イラストに騙された名無しさん:2009/02/22(日) 18:27:40 ID:V+mLFHnY
でも、正直ミラージュファンじゃなければ
別に気にも止めないようなファックスだと思う。
本人が思うほど、目立ってもないと思われ。
熱狂的に直江信綱って武将が好きなマニアックな人がいるんだなって
思うぐらいだよ。
892イラストに騙された名無しさん:2009/02/22(日) 18:27:59 ID:l4dRPY1R
正直に言って、万が一製作側が意識するとしてもミラじゃなくて
戦国無双ファンだと思う
信綱も景虎も所詮序盤でさっさと消える単なる脇役なのにあんまり
意識しても意味ないと思う
893イラストに騙された名無しさん:2009/02/22(日) 18:29:09 ID:l4dRPY1R
>891
うん、ゲームで「戦国ギャル」がいっぱいいるって多方面で報道されてるから
こんなマイナーな脇役にも熱狂的なファンがいるんだなでおしまいだと思う
894イラストに騙された名無しさん:2009/02/22(日) 21:03:47 ID:LKnyggSB
そういえばエロゲのギャル謙信なんていたっけな
895イラストに騙された名無しさん:2009/02/22(日) 21:56:59 ID:69cClbdm
…虎子と勝子のアレだろうか
896イラストに騙された名無しさん:2009/02/22(日) 22:55:13 ID:ShGoIiia
なにそれww
897イラストに騙された名無しさん:2009/02/22(日) 23:04:50 ID:OZkZI3PL
虎子クソワロタw
なんてギャルゲー?
898イラストに騙された名無しさん:2009/02/22(日) 23:26:13 ID:ShGoIiia
ググってみた
これの事だとオモ

ttp://www.alicesoft.com/rance7/
直江愛と独眼竜フイタ
899イラストに騙された名無しさん:2009/02/22(日) 23:26:59 ID:ShGoIiia
ごめんsage忘れた
900イラストに騙された名無しさん:2009/02/22(日) 23:32:07 ID:69cClbdm
食い付き良過ぎな上に大正解
上杉と北条が仲良いと知った時は景虎の活躍を期待したものだ…
弟に言ったら馬鹿にされたのも良い思い出

上記URLは多分にR-18成分を含んでいるので良い子のみんなは見ないでね
と注意書きを付与
901イラストに騙された名無しさん:2009/02/22(日) 23:34:39 ID:OZkZI3PL
>>898
d!
これはひどいwww
902イラストに騙された名無しさん:2009/02/22(日) 23:39:42 ID:naIKEc/8
そっちに負けず劣らずミラは酷いぞ?
903イラストに騙された名無しさん:2009/02/23(月) 00:56:17 ID:x6T7bSqt
普通に戦国無双好きだが、どう考えても戦ムソの兼続ファンより
ミラージュの景虎ファンのほうが多いわ
904イラストに騙された名無しさん:2009/02/23(月) 01:55:53 ID:7vN+Hs+/
ミラージュの景虎じゃねー『高耶さん』だ!
そこを分かってからもの申せ
もちろん景虎ファンもいることは承知している
一度死んでから生き直した水菜タンの作ったキャラ・人格に萌えてるのと
単なる史実・歴史萌えは全然違うと思うんだけど
同じ名前の人が出てるからネタとして話題になるのは当然としても
そろそろ大河や別作品と比べるのやめて欲しい
905イラストに騙された名無しさん:2009/02/23(月) 03:00:24 ID:ZgKwMU0N
>>879のとこに物申した香具師でてこいW
906イラストに騙された名無しさん:2009/02/23(月) 03:30:46 ID:/fYHG5QF
日記さげちゃったんか?
晒すのまじヤメレー
907イラストに騙された名無しさん:2009/02/23(月) 07:18:19 ID:KiiGiVGE
すくなくともランスファンはゲームと史実混同して大騒ぎはしないからなー
痛いムソオタにしても、ミラよりはだいぶましなレベル。

ミラファンは非読者の歴史ファン(特に上杉)にとってここ十年くらい、史跡嵐として有名になっていることを自覚するべき。
908イラストに騙された名無しさん:2009/02/23(月) 08:38:28 ID:vcphSLwA
あと寺院嵐モナー
絵馬に変な絵や願い事書くなよw
現実と妄想の区別もつかんのか
909イラストに騙された名無しさん:2009/02/23(月) 15:05:04 ID:uL+th35g
作者は女の親友とセックスするのだろうか?
910イラストに騙された名無しさん:2009/02/23(月) 15:31:48 ID:qvAoVFw+
>>904
熱いねぇ若いねぇ
私にもこんな熱い時代があった


私はいいですよ、大河でも。それに誘発されてミラージュを語るのも
911イラストに騙された名無しさん:2009/02/23(月) 21:33:55 ID:ZgKwMU0N
久しぶりにミラージュ紀行を読んでみた
橘義明の高校時代の番外編是非書いてほしい
912イラストに騙された名無しさん:2009/02/23(月) 21:55:19 ID:dxsogXZz
橘義明高校生話でも美奈子関連でも何でもいいんで、もっと暗い話が読みたい
ミラは暗くて重くてドロドロで何ぼ
913イラストに騙された名無しさん:2009/02/23(月) 22:09:49 ID:/fYHG5QF
美奈子関連よみたいなー
激しく嫉妬に燃える直江がみたい
どろどろで救いのない終わり方にしかならんけどw
邂逅編のあっさり感も好きだけどさ正直物足りなく感じる時も・・・
914イラストに騙された名無しさん:2009/02/24(火) 00:58:42 ID:ObLljimR
気になるのは美奈子(景虎)はお腹の子供を産んで育てたか
昔もふと思ったけど結婚してから、景虎が女に換生すれば無問題ではと思う
そしたらラブラブ新婚さんな直高が見れるのに
「直江、聞こえるか?」
「ええ、聞こえます…これが私たちの(精神の)子なんですね…」
とか言ってw
915イラストに騙された名無しさん:2009/02/24(火) 01:16:45 ID:t1nJk0YM
>>914
確か産む前に美奈子の肉体死んだ。

まぁ新婚ラブラブは見てみたいが、換生者が子を持つ云々を高耶さんは認めないだろうな…
916イラストに騙された名無しさん:2009/02/24(火) 01:32:12 ID:eN9+M3YD
>>914
どっかでお腹の子もろとも吹き飛ばされたって描写なかったっけ?<破魂波

自分原作の直高は好きだけどそれ以外BLはほんと無理
ミラファンのサイトも巡れない
でも直×高(♀)は許せる(むしろ読みたい!!)
917イラストに騙された名無しさん:2009/02/24(火) 01:42:35 ID:pDN9cCKv
<破魂波> とか懐かしいなあw
918イラストに騙された名無しさん:2009/02/24(火) 04:14:02 ID:8eSAc6RD
…BL全然構わない自分としては…
中の前立腺に触れた描写がないエロシーンに、いらぬ世話ながら心配で心配でたまらなくなるんだ…!


20巻で途中退場してるので、以降ちゃんと書いてるところがあったならごめん。
アヌメでテンション上がってしまって、つい私的わだかまりが噴出してしまた。
919イラストに騙された名無しさん:2009/02/24(火) 05:37:17 ID:l/9gqfA6
きんもー。
そんな描写必要ないよ。
今でも十分過ぎるぐらいだ。
別にヤル場面がメインな話じゃないんだから。
920イラストに騙された名無しさん:2009/02/24(火) 06:35:30 ID:eaUqo1Fe
>918 心配で心配でたまらなくなるんだ…!
心配っていうか、四国編で直高のエロは高耶が痛い目にあいたいので
そうしてるという見解が出たので別に気持ちよくなくても当然
要するに他人を使った自傷行為/拷問行為
拷問萌えがないのでミラのエロシーンはないほうがいいと思っている
921イラストに騙された名無しさん:2009/02/24(火) 07:59:17 ID:LQCNdYs2
公式に、ミラ最終ペーパー一部未発送告知きてた!
郵便事故じゃなくて良かったー。
おとなしく待つ事にする。
全裸で。
922イラストに騙された名無しさん:2009/02/24(火) 08:45:13 ID:K7f8T2VX
>>878
懐かしい。
当時友人に借りて読んだなぁ。
記憶曖昧だけど確か直江は橘として出てて、犬の名前が直江だったんだよね。
923イラストに騙された名無しさん:2009/02/24(火) 09:38:08 ID:ObLljimR
>>922
映画「ボディガード」のパロディだね、直江のイメージだとか
映画といえば最近の「トランスポーター2」も直江のイメージだなと萌えた
主人公が黒スーツにネクタイで、金持ちの子供の運転手兼ボディガードで、カッコいい
駆るのはレクサスじゃなくてアウディA8だけど
924イラストに騙された名無しさん:2009/02/24(火) 11:33:46 ID:8eSAc6RD
痛い痛い痛い…!
精神的SM越えたのか。なんかもうすでに燃え尽きた感。
二人がどんな道を進むのか、やっぱり気にはなるので続きを手に取るだろうが、最後まで読み切れるだろうか…

前立腺は他の娯楽作品に任せておいて。ミラに比べたら何読んでも娯楽なわけだが。
925イラストに騙された名無しさん:2009/02/24(火) 11:47:48 ID:ObLljimR
読んでる側には痛い描写って、書く側には快感なとこがあると思う
だから作者的にはそれほど痛く思ってなくて、描写がエスカレートするのはある気がする
926イラストに騙された名無しさん:2009/02/24(火) 15:21:36 ID:ieOyHwAV
>>920
四国の高耶が直江に階段(だっけ?見られた奴)でヤられた時は痛いというより
性的な意味で感じてたと思う

四国こそ、野生にかえったから性欲が動物並になっちゃったぜ☆とかいってたじゃないか
927イラストに騙された名無しさん:2009/02/24(火) 18:55:17 ID:IiMnN1V4
>925
四国編の悪趣味描写は、前半が同人とかで何かとネタにされたのが
楽しくてタガが外れちゃったんだろうなあと思う
928イラストに騙された名無しさん:2009/02/24(火) 19:11:09 ID:L1lY6KEt
四国編のエロはレディコミみたいでさっぱりだった
眼鏡男になってたときのキスとか愛撫はよかったけど

自分は邂逅編の白湯口移しとか乳首妄想のほうが
ものすごい好きだ
929イラストに騙された名無しさん:2009/02/24(火) 19:12:51 ID:eN9+M3YD
いらぬ世話ながら・・・
水菜タソ早く結婚しないと婚期逃すよ?子供だって歳とるごとに出来にくくなるんだから
早くいい人見つけた方がいいと思う。
ミラファンとしては直高の精神の子を是非見たいんだ・・!
930イラストに騙された名無しさん:2009/02/24(火) 19:44:55 ID:QomokWDQ
ほんとにいらん世話だな
931イラストに騙された名無しさん:2009/02/24(火) 19:46:57 ID:00fcqPxy
>>929
KY
932イラストに騙された名無しさん:2009/02/24(火) 20:03:32 ID:3iNgZ7+Z
大きなお世話すぎでワロタww
933イラストに騙された名無しさん:2009/02/24(火) 21:01:00 ID:7QKI8oc/
邂逅編の景虎一人えっちの記述に萌えました
クラタの肉体って十代後半くらい?
934イラストに騙された名無しさん:2009/02/24(火) 21:58:32 ID:T2I2LO31
腐女子の生態観察
935イラストに騙された名無しさん:2009/02/24(火) 22:41:45 ID:IiMnN1V4
四国編のエロは人と人のふれあいとかじゃなくて、高耶が痛めつけられる
シーンが描かれてるだけって感じなんだよね
たまたま痛めつける方法が直江とのセックスだけど別に他の方法であっても
何の問題もない感じ

桑原先生の描くエロは本当に苦手
BL誌でだけ書いててほしい
936イラストに騙された名無しさん:2009/02/24(火) 23:56:00 ID:0Uj7eYHl
>>935
気持ちよさそうなエロがないんだよね。
読んでると痛々しいというかお互いを傷つけるためにやってるみたいな。
937イラストに騙された名無しさん:2009/02/25(水) 00:19:30 ID:+1FzU713
>936 お互いを傷つけるためにやってるみたいな
お互いっていうか、高耶が一方的に傷つけられてるだけだと思う
直高のエロと赤鯨衆の拷問が殆ど同じノリだしなあ
直高の関係だってセックスしなくなってからのほうがずっといいと思う
今からでも不能な直江で四国編を書き直してもらいたいぐらい四国編のエロが嫌い…
938イラストに騙された名無しさん:2009/02/25(水) 00:27:18 ID:jh/DSwvZ
>>937
同意
エロ目的で読んでいるわけでもなかったので、あのエロは本当に嫌だった
結局、信長の操り人形になったところで当時は脱落しちゃったよ
ミラのエロは、別の行為に置き換えできるものが殆どに思える
939イラストに騙された名無しさん:2009/02/25(水) 03:43:10 ID:eN8zWmcD
直江を使っての自傷行為って・・お前らはまったくふざけた主従だな
大好きだ
940イラストに騙された名無しさん:2009/02/25(水) 04:15:56 ID:NCI6p5eK
なるほどー。だからいつも二人のエロには読んでいて違和感がついて回ったのか。

そんな皆さんにしつもん。

直江受けって皆さん的にはどう?
私的には90パーセント駄目なんだが残りの10パーがくせ者でたまにアリ
じゃないだろうかと考えてしまう。
941イラストに騙された名無しさん:2009/02/25(水) 04:26:11 ID:S3+NoS+j
801板あるからそっちで聞けば?
942イラストに騙された名無しさん:2009/02/25(水) 04:28:20 ID:eN8zWmcD
エロはともかくグロは見たくない
943イラストに騙された名無しさん:2009/02/25(水) 06:08:13 ID:Vt50ds03
2chでの「エロいらない」っていわゆるノイジーマイノリティー的なきれいごと
だったりするけど、四国編のエロだけは本気で要らない…
証立て設定と同じくらい要らない
本当に単なる萎え要素なんだよね
女性向け作品で受けが全然気持ちよくない、いたぶられてるだけの
ホモエロ描かれても困る
944イラストに騙された名無しさん:2009/02/25(水) 08:18:57 ID:9JmvA2mR
久々来たら凄い流れになってる…
ここ2、3日セイレーンの囁きが頭から抜けないよ
勤務中パソ叩きながらセイレーン…
ウィスパーウィスパー
945イラストに騙された名無しさん:2009/02/25(水) 11:47:02 ID:QhFWpUcE
私も、四国編のエロは読んでて嫌だったな。
直高は、コミュニケーション能力がしょっちゅう機能不全起こしているけど、
エロシーンでもそれを象徴しているように感じてしまって。

でも、かなり好意的に解釈すると、
直江も高耶の鬼八の毒で相当辛い訳だから、
当の二人の間ではセックスしながら痛みを分かち合っていると思えなくもない、かな・・・?
946イラストに騙された名無しさん:2009/02/25(水) 13:21:16 ID:+ZwJqsgC
ほんっと女性様は「あたしの感情を優先するべき」って主張ばっかでうぜえ
947イラストに騙された名無しさん:2009/02/25(水) 17:49:29 ID:NCI6p5eK
ほんっと女王様は「俺の感情を優先すべき」って主張ばっかでうぜえ

に見えた。
948イラストに騙された名無しさん:2009/02/25(水) 17:59:47 ID:eN8zWmcD
景虎様女王様ぁあああああああ
949イラストに騙された名無しさん:2009/02/25(水) 18:08:27 ID:9t5wIAro
景虎女王様はぁはぁ(;´Д`)
950イラストに騙された名無しさん:2009/02/25(水) 18:25:12 ID:FdGIrCpr
「誓ってくれ、直江。おまえは、だれにも、殺されるな…」
「私を…縛ってください…あなたの鎖で、もっと私を縛りつけてください。そうしたら…、
二度とあなたから離れない。あなたに殺されるまで、決してだれからも殺されない」
951イラストに騙された名無しさん:2009/02/25(水) 22:05:54 ID:268sVmsZ
>>944
マジで囁かれてるw
952イラストに騙された名無しさん:2009/02/26(木) 06:27:39 ID:9BFoE5ie
>>944
ソドミィあたりにしときなよ
953イラストに騙された名無しさん:2009/02/26(木) 11:53:06 ID:tlu20Hcc
>>952
もっと残りそうだw

>>944
ダスクロイツにしようぜ
954イラストに騙された名無しさん:2009/02/26(木) 13:24:32 ID:M+sQjXnP
邂逅編から入ったけど、なんかここ見ていたら本編読む自信なくなって来た;

実際そこまですごい描写になるのか…>ヤラれる
その辺では直江が一人モンモンとしているのが面白かったんだけど。
955イラストに騙された名無しさん:2009/02/26(木) 14:26:04 ID:Zp4OkgZ+
>>954
みんなが上で言ってるのは、本編全40巻のうち後半21巻からの四国編と呼ばれている部分ね
1巻〜19巻は直江の片思い(モンモン)が続いて、20巻で両思い(本番セクース)になるから、そこまでは大丈夫かも。誰かも書いてたけど、実際20巻までで脱落した人もいる。
21巻からはほとんど毎巻エロシーンが出てくるんだけど、それが気持ちよさそうじゃなくて痛そう&グロいとみんなが言ってるんだよ
956イラストに騙された名無しさん:2009/02/26(木) 14:44:57 ID:VpSAYBL7
自分らはおきれいなセクロスするんです?
自分で自分のハメ鳥動画撮って見てみた時は
グロいって思わないん?
957イラストに騙された名無しさん:2009/02/26(木) 15:15:29 ID:WDam1u8R
男同士と男女では全く違うから自分のなんて参考にならないよ。
痛みも伴わないし。
958イラストに騙された名無しさん:2009/02/26(木) 15:53:18 ID:Zp4OkgZ+
うーんなんていうか、性差とも違う気はするんだよね
例えばBLのエロは、あれはもうプロだと思うんだよね。男女のAVと同じで、必ず気持ちよくさせます、みたいな。Gスポ=前立腺みたいなね。
現実の男女のセクースはあそこまで気持ちよくないというか。
一方桑原さんのエロは、内容というより、状況が萎えの大元になってる気がする。治療と称した挿入とか。
959イラストに騙された名無しさん:2009/02/26(木) 16:06:36 ID:q6G1RHcL
あ〜キモイキモイ
つまりはボーイズラブだね
腐女子作者がきわめて乏しい恋愛経験とネットでかき集めた性知識で
おホモホモホモアッアッアッー!

つまりはそういう事でしょ
エロ部分に関しては
960イラストに騙された名無しさん:2009/02/26(木) 16:32:16 ID:VzitrLNy
>>954
いろいろ言われてるけど、20巻までの直江のモンモンぷりは有史以来の
神萌えだよー
とりあえず20巻までは読んでみることをお勧めする。
961イラストに騙された名無しさん:2009/02/26(木) 16:34:03 ID:VpSAYBL7
>>959
新参乙だねー
ていうか証し立ての書き方なんか見ても、ネットが普及してからも性知識集めるなんて
してないんじゃないかと。
962イラストに騙された名無しさん:2009/02/26(木) 16:41:50 ID:oQG5B6Yo
そろそろ次スレだね〜。
こんかいは大河の影響あってかスレの消化が早かったきがする。
963イラストに騙された名無しさん:2009/02/26(木) 17:17:28 ID:Zp4OkgZ+
乱暴な言い方をしてしまえば、BLのエロは腐女子のポルノだけど、桑原さんはそれを目指してるんじゃない気がする。
とはいえ、ポルノ要素のない男同士の肉体関係は、現実にはもっと違うものだろうし、
証立てのように、それらしく表現されても、需要があるかといったらそうじゃないよ、というのが実状だったり。
964イラストに騙された名無しさん:2009/02/26(木) 19:09:35 ID:Zp4OkgZ+
女性が男同士を書くのは、どんなにそれらしく描いても所詮はまがい物になって、結局はポルノ(代用の慰め)にしかなりえないと思う。
本物の心情は、三島由起夫の仮面の告白や折口信夫の詩に描かれているわけだから。
桑原さんはもっと腐女子の声を聞いたほうがいいとは思う
965イラストに騙された名無しさん:2009/02/26(木) 19:38:26 ID:VzitrLNy
昨今のBLのテンプレ的エロって、ここ10年ぐらいで
出来上がったものだろうし、四国編の頃ってまだまだBLは
世間では普及し始めたばかりだったんだよ。
ネットもブロバンじゃなくて、ダイアルうpのテレホ(懐い)とかの時代。
だから今のBLに慣れちゃってる人は、四国編の頃のエロに違和感が
あるってのもあるんじゃないかなぁ。
ミラはどっちかと言えば、BLエロより、ジュネ系のドロドロエロ
に近い感じがする。
966イラストに騙された名無しさん:2009/02/26(木) 19:46:57 ID:yuaBzgm9
四国編のエロは萌えもないし、エロい気分を得られる(実用性がある)
わけでもなし何のために描かれたのか謎すぎる……
あの萎えエロの数々が描かれることによって誰も得をしていないような気がする

四国編のエロは描写がグロいし、設定もバカバカしいし(治療とか階段とか
巨大スクリーンとか)、高耶が一方的に痛めつけられてるだけで直高的な
萌え(二人の心の交流の機微)もあまりなくて作品の完成度を下げてるように思う
967イラストに騙された名無しさん:2009/02/26(木) 19:56:27 ID:Zp4OkgZ+
例えば「失楽園」のエロは、日経新聞読んでる中年オジサンがターゲットだったから売れたわけで。
あれが若い女性誌に連載されてたら、こんな女いねーよ、で終わってたはず。
今の桑原さんは、わざわざターゲットを外してるとしか思えないんだよね、邂逅編以外。
968イラストに騙された名無しさん:2009/02/26(木) 19:59:22 ID:Zp4OkgZ+
ごめん、失楽園じゃなくて、愛の流刑地だったw
969イラストに騙された名無しさん:2009/02/26(木) 20:08:34 ID:9BFoE5ie
失楽園なつかすぃ〜

ドラマは家族で気まずぅ〜く見てたよ
970イラストに騙された名無しさん:2009/02/26(木) 20:17:56 ID:yuaBzgm9
>967 わざわざターゲットを外してる
それは思うなあ
四国編のエロは水菜タンはBL作家なんかじゃないもん!的な信者の人
にとっても萌えを求めるライトな読者?のどちらも喜ばない描写のように見える
971イラストに騙された名無しさん:2009/02/26(木) 20:28:37 ID:acJX0X2i
ファンサイトじゃ割と四国エロも許容つか、歓迎されてるぽいけどなあ。
自分の周りもここまで四国エロ要らない扱いする人いないよ?
単にここに在中している数人が20巻以降のエロ嫌いなだけの気がする。
972イラストに騙された名無しさん:2009/02/26(木) 21:32:20 ID:ga6FcGmD
別にエロあってもいいじゃん。なにが気に入らないの?
恋人(?)同士なんだからして当たり前。それともエロの質の問題?高耶の自傷行為がなに?
物語の設定が♂×♂で直江がアレなんだから桑原せんせも書かなずを得なかっただけ。
BL作家とは水菜さん違うから。
それに読者の中には直高スキーな神聖腐女子も居ると思うよ。
ファンサービスの必要さまで議論するの?怖いねミラ狂信者は・・自分中心で傲慢
此処の住人は心が狭すぎる。
気にいらないなら自分達で脳内変換でもしたらじゃん。原作に文句いうなばーか
973イラストに騙された名無しさん:2009/02/26(木) 21:53:35 ID:9BFoE5ie
リアルの男性カップルさんはアレの後、う●こゲロゲロで汚いですよね
自分ラブホでの清掃バイト経験あるんで分かりますorz
974イラストに騙された名無しさん:2009/02/26(木) 21:55:34 ID:WNylBeT5
ミラに何を求めてるかによって意見は別れるんだろうね。
個人的には四国編のエロはあれでいい気がする。
心の苦痛や恐怖を体の苦痛で紛らわせる意味もあるし
どうにもならない直江の気持ちを高耶が受け止めてるって意味でもあるし。
あの状況でラブラブエロだと、そっちの方がリアル感なくて
ここまで感情移入できなかったと、私は思う。あくまで私はだけど。
私がもともとBL信奉者じゃないからかもしれないけどね。
読者を喜ばせるためのエロは、ミラにはいらないんじゃないかと。
そんな次元を超えてる内容だと思うし。
BLなエロを求めてる人には物足りないのかもしれないけれど。
そのあたりは、二次小説でたくさんあるから十分そっちで満たせる気はする。
975イラストに騙された名無しさん:2009/02/26(木) 22:30:53 ID:WDam1u8R
四国編は、高耶さんが拷問うけたり何だりで凄かったから 正直自ら進んで受けたエロまでは気が回らなかった。

自分はエロよりも拷問のがいらなかったなぁ…。
976イラストに騙された名無しさん:2009/02/26(木) 22:51:35 ID:oy+iFqlD
焼きごて三回とかも見てて痛かったよね
977イラストに騙された名無しさん:2009/02/26(木) 22:56:26 ID:iqUMYUMS
ミラのエロは今のBLではなくて昔のJUNE系のエロでしょ。
ああいう痛い表現が大かったよ。
978イラストに騙された名無しさん:2009/02/26(木) 23:07:55 ID:STEd9mFl
温帯の系譜と申したか!!
979イラストに騙された名無しさん:2009/02/26(木) 23:11:37 ID:BdFN3zGT
400年肉体的接触を避けてきて、精神的にもいくところまでいってしまい
お互いに誤魔化しはきかない状態
何をしても誤魔化せない、本音も本音に聞こえない
20巻までの魂の削りあいの延長にあのエロがあるというのが違和感かな
精神的なあれこれに、エロはある意味蛇足だと思うんだよね
エロが入ったことで関係に進展が見られたならいいけど、
ミラの場合はあまりそういう感じもないし

恋愛感情の枠を超えた人間同士の執着の道程を見ていた側面が強くて
個人的には肉体関係は結構邪魔だった
簡単に言えば>>960に同意で、折角他に替えのきかない作品なんだから
最後まで精神世界に特化したままでいって欲しかった

ミラが女子のポルノになりうるのはエロそのものではなくて、
精神的な部分だと思う
ただ、直江と高耶のやりとりをポルノ的に受け取れる人って多数派ではないだろう
980イラストに騙された名無しさん:2009/02/26(木) 23:32:15 ID:Zp4OkgZ+
>>979
>ただ、直江と高耶のやりとりをポルノ的に受け取れる人って多数派ではないだろう
いや、むしろ多数派だよ。だからあんなにヒットした。ミラの人気は前半の時点で最高潮に達してて、後半はその恩恵を受けていたと思う。
981イラストに騙された名無しさん:2009/02/26(木) 23:33:20 ID:VpSAYBL7
ミラ初期の頃は男をらしく書くことに多少興味があったんじゃないかと思うけど
最近の作風からは全く感じない
桑原さんが書くエロは女性読者受けを狙うより、男性性に対する嫌悪や
社会での女性性の扱われ方に対する恨みを晴らす方向のが勝ってるんでは
982イラストに騙された名無しさん:2009/02/26(木) 23:33:43 ID:RdskHlWl
水菜タンあんなエロシーン書かなきゃロクな恋愛経験がないのバレなかったのにね。
アレ読んで正直この人お金で買ったセックスしかしたことないんじゃないのかと思ったよ。
983イラストに騙された名無しさん:2009/02/26(木) 23:48:20 ID:Kb/Mq22D
>980 後半はその恩恵を受けていた
私も長年そう思ってたんだけど(同人とかでは前半の人気が圧倒的だったから)
実際には後半は後半でマ王とか彩雲国みたいなスーパー主人公
サクセスストーリーとして前半とは別の内容の作品として人気が出たんだと思う

後半のエロは個人的には魅力ないと思うけど、読者の大半はスーパー
主人公のサクセス以外には興味なくて直高のエロシーンなどどうでも
よかったんじゃないかねえ
984イラストに騙された名無しさん:2009/02/26(木) 23:57:55 ID:Zp4OkgZ+
>>981
らしく書くことに興味がなくなったというより、書けなくなってきたのではないかと感じる。神紋などを読むと。
学生デビューしてるから、会社などの社会人経験が乏しいせいもあるのかな…
985イラストに騙された名無しさん:2009/02/27(金) 00:04:52 ID:xeIZNo6h
>>983
>実際には後半は後半でマ王とか彩雲国みたいなスーパー主人公 サクセスストーリーとして前半とは別の内容の作品として人気が出たんだと思う
その根拠は?
986イラストに騙された名無しさん:2009/02/27(金) 00:24:16 ID:TOY6gdDh
前半と後半で読者層が違うというのは上のほうでも言われていたな
前半が好きだった人たちには、色んな面で後半は予想外だったんじゃなかろうか

個人的には上杉好きとして見始めたので、一個人としての道を選んだ後半は
いまいちだったかな
集団を率いるカリスマとしてのカタルシスはあったけど、
上杉景虎としての清廉潔白な高潔さみたいなものは消え去った
987イラストに騙された名無しさん:2009/02/27(金) 01:03:11 ID:xeIZNo6h
後半のカリスマ化には違和感あり。
通常社会ではどんな集団も一枚岩ではありえなく、派閥に分かれるものだと思う。
だから高耶支持者と同じくらいに反対勢力もできそうなものだけど、赤鯨衆が高耶ファンクラブとなったことでリアル感も物語のドラマ性も削がれてしまった。
ドラマとは葛藤だから、高耶を絶対の存在とすると膠着してしまう。
それと一人の専制君主は、健康的な集団組織のイメージではない。
988イラストに騙された名無しさん:2009/02/27(金) 03:20:22 ID:vA+bMQcO
(´-`).。oO(・・・・またこの無限ループですか?)




次ヌレ立ててくる
989イラストに騙された名無しさん:2009/02/27(金) 03:29:01 ID:vA+bMQcO
990イラストに騙された名無しさん:2009/02/27(金) 06:43:51 ID:Cb3knWjK
>>989
乙です
991イラストに騙された名無しさん:2009/02/27(金) 06:56:25 ID:J0P/5bGX
今日もきた
流れ変わってねぇ…
でも面白い、皆まだミラが好きなんだね、良かった
992イラストに騙された名無しさん:2009/02/27(金) 06:57:35 ID:WDIHpy5T
>985 根拠
実際amazonでもmixiのコミュでもマ王や彩雲国と読者が実際にかぶってる
マ王はともかく彩雲国とかぶるってことはホモじゃなくてスーパー主人公好き
の読者が少なからずいるってことだと思う
993イラストに騙された名無しさん:2009/02/27(金) 07:02:27 ID:Cb3knWjK
もっと皆マターリしようよ
994イラストに騙された名無しさん:2009/02/27(金) 07:04:14 ID:WDIHpy5T
>987
赤鯨衆に高耶に対して冷静だったり、高耶より嶺次郎のほうを敬愛
する人がいたら赤鯨衆ももうちょっと好きになれたかもしれないけど
実際には高耶ファンクラブだもんなあ
あと証立てみたいな気持ち悪い設定はあったり高耶に欲情する男を
出しておきながら、何故かまともな性欲は一切描かれないのもウソ臭くて
高耶のためだけに存在するホモ集団キモイという気にしかなれない
995イラストに騙された名無しさん:2009/02/27(金) 07:35:12 ID:Cb3knWjK
996イラストに騙された名無しさん:2009/02/27(金) 07:36:32 ID:Cb3knWjK
ume
997イラストに騙された名無しさん:2009/02/27(金) 07:37:15 ID:Cb3knWjK
ume
998イラストに騙された名無しさん:2009/02/27(金) 07:37:42 ID:Cb3knWjK
ume
999イラストに騙された名無しさん:2009/02/27(金) 07:38:17 ID:Ao9tM6Dy
赤鯨衆は所詮「ファンクラブ」で「お役立ちアイテム開発」組織なんだよ
高耶のためがレーゾンデートルな
そうなってからは面白いとは思えなかったな
超古代史的な要素にはまらなきゃ読めなかった
1000イラストに騙された名無しさん:2009/02/27(金) 07:38:31 ID:Cb3knWjK
ume
10011001
━━━━━━━━━━  奥   付  ━━━━━━━━━━

 発行: ライトノベル板
 発売: 2ちゃんねる
 定価: priceless

このスレッドは1000を越えたため書き込みが禁じられています。
ご意見ご要望は新しいスレッドまでお願いします。
落レス・乱レスは仕様につきお取り替えできません。
健康のためイラストに騙されないようにしましょう。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━