丈月城スレ 「カンピオーネ!」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1イラストに騙された名無しさん
語りましょう。

☆既刊リスト
http://dash.shueisha.co.jp/-campione/index.html
カンピオーネ! 神はまつろわず
カンピオーネ! II 魔王来臨

作者インタビュー
http://dash.shueisha.co.jp/interview/0805.html
2イラストに騙された名無しさん:2008/11/21(金) 22:04:12 ID:4RfIr4cV
お、干瓢スレと聞いてやって来ました。
今までなかったんですかね・・・とっくにあると思ってたよw
3イラストに騙された名無しさん:2008/11/21(金) 22:33:18 ID:3tUUbsve
2巻の銀盤ネタは最初分からなかったな
4イラストに騙された名無しさん:2008/11/21(金) 22:35:27 ID:9I7FNsX8
ようやく真1巻出る予定立ったのか。
ああ、あと巫女最高。
5イラストに騙された名無しさん:2008/11/21(金) 22:52:51 ID:w1WCIVXX
あんな状態で海とか行ったら間違いなく逆レイプ。
孕む気まんまんじゃないですかっ!
6イラストに騙された名無しさん:2008/11/22(土) 00:04:21 ID:KfGjhr7u
次回も楽しみ
7イラストに騙された名無しさん:2008/11/22(土) 00:20:26 ID:ueT2uIJ0
今から立てちゃって大丈夫?
まあ熱烈な読者がいるのはわかってるから大丈夫か。

とりあえず今日発売の二巻は読んだよ。
次はいよいよ護堂が王になったくだりに触れそうだね。

あれかな?
「戦士の化身」を使う時の描写って、推理物意識してるのかな?
あのジャンルでの、探偵の謎解きの部分。
それにしては、おれなんかは読む時、神の正体とか先読みしようと思って読んでないんだけど。
8イラストに騙された名無しさん:2008/11/22(土) 01:28:35 ID:KDuJr4V4
>>7
んなこと知らん。
しかし前回お邪魔虫でしかなかった巫女さん・・・ずいぶんいやらCな。
もう一人はべる人も増えたし。
面白かったわ。
9イラストに騙された名無しさん:2008/11/22(土) 03:00:54 ID:ub/xx7e5
銀盤ネタ?パロネタはフリーザしか分からなかった
10イラストに騙された名無しさん:2008/11/22(土) 03:08:01 ID:ub/xx7e5
てか、巫女が可愛いな
一巻ではウザイと思ったが
11イラストに騙された名無しさん:2008/11/22(土) 03:45:33 ID:d4luuYGB
時代のトレンドは桜野ヨーコじゃなくてタズサってとこ
誰だろうと考えちまったw
12イラストに騙された名無しさん:2008/11/22(土) 03:47:12 ID:HojUWEzr
>>10
俺も二巻の巫女メインなあらすじで買うのを躊躇ったが、
読み終える頃までには可愛く思えるようになった
最後の方の昼食シーンの「ちょっと変ですよ?」とかグッドだった
13イラストに騙された名無しさん:2008/11/22(土) 09:54:26 ID:Wfcblk6z
>>8
はべる人ってサルバト―レ卿?
14イラストに騙された名無しさん:2008/11/22(土) 10:05:04 ID:ub/xx7e5
妹だろ
15イラストに騙された名無しさん:2008/11/22(土) 10:26:53 ID:o14kCUnc
実妹はべらすってのも・・・


草薙家の男なら近親上等な人も過去に結構いたり
16イラストに騙された名無しさん:2008/11/22(土) 10:27:32 ID:W9zPfl27
俺の中では表紙で小さく映ってるキャラが、次巻のフラグキャラ
17イラストに騙された名無しさん:2008/11/22(土) 10:54:51 ID:EnyqnoA4
>>13
フツーに考えたらリリィだろw

いい具合にツンデレだし。
18イラストに騙された名無しさん:2008/11/22(土) 12:40:04 ID:wbCGribC
これから1巻ごとにハーレム拡大していくのかね
19イラストに騙された名無しさん:2008/11/22(土) 14:28:59 ID:uRoTagyW
レーベルスレで妹熱望してる人がいたが、ビギンズで実は妹フラグが
立ってたとかにすれば、1巻1ヒロインでハーレム拡大する展開だな。

シコルスキーが絵描いてるオウガはいきなりクラスの女子一覧を
アンケートはがきに載せるくらいだから、絵的にはヒロイン十数名でも
やってけるかもしれないし。
20イラストに騙された名無しさん:2008/11/22(土) 15:11:25 ID:W9zPfl27
も…元気玉
21イラストに騙された名無しさん:2008/11/22(土) 18:40:22 ID:h3EywDqE
お家再興のため委員会の意向を無視した
美少女が来る展開はまだー?
22イラストに騙された名無しさん:2008/11/22(土) 19:47:18 ID:LcNO/kGL
オレも一巻ではエリカスキーだったが二巻で巫女さんもかなり好きになった

しかし巫女さんの予知ではリリアナもハーレムインする様だが
エリカは浮気は一人までて宣言してるしどうなるのかな?
まさかのエリカヤンデレ化か?
23イラストに騙された名無しさん:2008/11/22(土) 20:07:08 ID:o14kCUnc
もし護堂が潜在意識化でハーレム(来る者は拒まず)を望んでるなら
エリカの思惑(一人まで)すら障害になる訳で

ウルスラグナは障害を打ち破る者と言う意味なので
誰も護堂を思いどうりには出来ないのかも
24イラストに騙された名無しさん:2008/11/22(土) 20:20:53 ID:TwT6hAVj
リリアナさんは地元のサルバトーレ卿が実情はどうあれ
お気に入り宣言しちゃったからハーレムに入れようとしたら
結社が黙っちゃいないんじゃないかな

とりあえず巫女さんとのひと夏の逃避行に激しく期待
25イラストに騙された名無しさん:2008/11/22(土) 20:32:58 ID:o14kCUnc
>>24
サルバトーレ卿が表向き護堂との友好のために派遣させたら丸く収まりそうな気がする


つまりは護堂のバックアップ要員を増やした上で
より危険な相手と対峙させるように仕向け
成長させて再戦までの期間を短縮するメリットが
26イラストに騙された名無しさん:2008/11/22(土) 20:33:00 ID:ICjJHmPn
>>24
サルバトーレ卿は、ほら自分が戦えれば良いだけの人だし護堂のとこにハーレム要員として送り込んだ方が結社的に
アリなんじゃない?
卿は護堂と性別を超えた関係だと色んなとこで吹聴してそうだし。
27イラストに騙された名無しさん:2008/11/22(土) 21:07:47 ID:d4luuYGB
ハーレムはいいんだけど、エリカと巫女と妹ぐらいで止まってもいいと思う
ハーレム系のはヒロインキャラ増えすぎたあげく話が動かせなくなったり、gdgd続いたり
コンスタントに新刊は出るのにどんどん中身がスカスカになってく傾向がある
28イラストに騙された名無しさん:2008/11/22(土) 22:12:07 ID:zBALP8nI
まだ2巻なのに最終決戦みたいな熱い戦いだった
DBを思い出した。同じ集英社だし。3巻が楽しみだ
29イラストに騙された名無しさん:2008/11/22(土) 22:18:01 ID:++XJd4c7
戦士の剣の口上のところは何故か逆転裁判のポーズが思い浮かぶ……
30イラストに騙された名無しさん:2008/11/23(日) 00:07:47 ID:jymJZOMI
エ「意義アリ!!被告はさらにハーレム要員をふやそうとしていますっ!!」

・・・・って、大体あってる気がしてきたWWW
31イラストに騙された名無しさん:2008/11/23(日) 00:15:40 ID:/mOZ5por
どうでもいいことかもしれんが、1巻のエリカより2巻の祐理の方がやたらキスの描写が濃かった気がするのは俺だけ?
32イラストに騙された名無しさん:2008/11/23(日) 00:34:02 ID:tapvBo/7
>>27
>>30
護堂とエリカの二人だけだったら問題なかったが
これに祐理が加わるとなると戦闘能力が無いだけに
非常時には足手まといになることもあるな(二巻では逆に足枷の嵌め役だったが)
祐理の護衛を兼ねたフォロー役が必要だな

戦闘メインに考えると最低一人はハーレムに加わる必要があると
33イラストに騙された名無しさん:2008/11/23(日) 00:42:14 ID:0gBKR7yR
そこはアテナさんで一つ
さすがに無理があるか
34イラストに騙された名無しさん:2008/11/23(日) 00:57:31 ID:tapvBo/7
無理かどうかは兎も角
護堂は神の権能を同時に一つしか使えないけど
神を殺して権能を奪うのでなく
生かして従属(ハーレム入り)させれば
それは同時に使える権能が増えたも同然であると

護堂の権能は制限が色々キツイから神のハーレム入りという
反則技(本来対立するし)ぐらいはあるかもしれん
35イラストに騙された名無しさん:2008/11/23(日) 01:06:12 ID:G0d5cxGp
アテナさんどうしてるんだっけ。
ちゃっかり同棲してるかと思ったのに
36イラストに騙された名無しさん:2008/11/23(日) 01:32:48 ID:WzZwfSYA
>>31
そこはほら、作者お気に入りらしいから。
37イラストに騙された名無しさん:2008/11/23(日) 02:01:59 ID:mJiL9Dno
>>35
さらに東方に流浪の旅にでたんじゃね?
38イラストに騙された名無しさん:2008/11/23(日) 02:55:00 ID:5G3GIgqt
…てっきりハーレム要員だと思ってた>アテナ

二巻に出てこなくて腸残念w
39イラストに騙された名無しさん:2008/11/23(日) 12:21:10 ID:/mOZ5por
>>35
2巻のじいさんの発言に従えば喚び出せるらしいからな
「いるべき場所」に一旦帰ったのでは?
40イラストに騙された名無しさん:2008/11/23(日) 13:28:21 ID:ODSLGaWw
アテナは、護堂のピンチに颯爽と現れておきながら、
「まつろわぬ神がどこにいようと関係あるまい。
 あなたのためにわざわざ駆け付けたわけじゃないんだからねっ!」

という展開しか想像できなくて困る。
41イラストに騙された名無しさん:2008/11/23(日) 14:56:15 ID:8iyYQkBy
カンピオーネの寿命がどうなってるか謎なんだが
あの爺さんは300年近く生きているみたいだけど
42イラストに騙された名無しさん:2008/11/23(日) 15:43:55 ID:U57vCppA
>>41
神の力を手に入れてるからな。
人間と同じ寿命って訳じゃないだろう。
「魔王」だしね。

ま、どっちにしろ普通には死ねまい。
43イラストに騙された名無しさん:2008/11/23(日) 15:56:01 ID:G0d5cxGp
地味に甘粕さんが好きなので今後の活躍に期待したい
実は最強キャラだと勝手に思ってる
44イラストに騙された名無しさん:2008/11/23(日) 16:18:30 ID:u/Xa/vfq
>>40
そして、幼女にまで手を出したと妹に誤解されて責められるんですね、わかります。
45イラストに騙された名無しさん:2008/11/23(日) 17:16:43 ID:mRDVJLSz
>>43
甘粕は絵が酷すぎて噴いた
46イラストに騙された名無しさん:2008/11/23(日) 17:25:12 ID:zbTlG/tT
>>44
結局回復しても幼女姿がデフォなのかよw
47イラストに騙された名無しさん:2008/11/23(日) 17:47:28 ID:tapvBo/7
>>46
おそらく回復しても普段は幼女姿で力を絞らないと、周囲に影響が出て大変な事になるんだろう
従属(ハーレム入り)させた場合、幼女だと色々不都合だから護堂が面倒を看ることになったりして
48イラストに騙された名無しさん:2008/11/23(日) 17:50:47 ID:U57vCppA
というか、結局ゴルゴネイオンはアテナの手に渡ってないんだからさ。
年齢も神格も剥奪されたままなんじゃないの?

だから幼女の姿のまま。
49イラストに騙された名無しさん:2008/11/23(日) 18:11:34 ID:0gBKR7yR
きっといまごろ何食わぬ顔で妹のクラスに潜り込んでるに決まってるよ
小姑さえ落とせば大騎士だろうが媛巫女だろうが神の敵ではない
50イラストに騙された名無しさん:2008/11/23(日) 18:13:23 ID:tapvBo/7
>>48
取り戻したが護堂との戦いで力を消耗し尽くしたのでは
あと殺さなければ権能は奪えないし
51イラストに騙された名無しさん:2008/11/23(日) 19:24:09 ID:G0d5cxGp
>>44
自分も守備範囲内と知って内心嬉しい妹
52イラストに騙された名無しさん:2008/11/23(日) 20:52:44 ID:omAEJ0Tu
妹って明らかにブラコンだよなw
53イラストに騙された名無しさん:2008/11/23(日) 21:12:16 ID:11PzevsF
一巻読み返して思ったんだが、エリカって護堂より年上だったり?
54イラストに騙された名無しさん:2008/11/23(日) 21:30:25 ID:ODSLGaWw
>>53
1巻時点で16歳だから、4月か5月生まれってだけで同学年じゃね?
55イラストに騙された名無しさん:2008/11/23(日) 21:55:06 ID:tapvBo/7
>>52
ちいと気になるのが静花は本当に妹なのか?
祖父から見たら孫でも二人は兄妹でない可能性もある訳で
兄妹という割には眼の色が違うのが気になります

あと祖父は遊び人だっただけに、どちらかは隠し子の子供だったりして
56イラストに騙された名無しさん:2008/11/23(日) 21:57:46 ID:tapvBo/7
更に護堂の両親が離婚していて父親が出て行ってるのも家庭環境的にひと悶着があった証左かと
57イラストに騙された名無しさん:2008/11/23(日) 23:05:51 ID:00qlG8dY
まあ巫女株は二巻で急上昇したが妹株は相変わらずの底辺だったけどな

しかし3巻は過去話らしいから新能力は要らんけど、それ以後続くなら
4で少年として5からは如何するんだろう?10変身のままで行って貰いたいが
神殺しがストーリーの重要パーツだし能力増えなきゃ変だよな?
58イラストに騙された名無しさん:2008/11/23(日) 23:22:34 ID:zbTlG/tT
駱駝ってもう出てたっけ?
59イラストに騙された名無しさん:2008/11/23(日) 23:38:52 ID:omAEJ0Tu
護堂の発動した権能って10個中何個なんだ?
60イラストに騙された名無しさん:2008/11/23(日) 23:51:09 ID:5G3GIgqt
風   :瞬間移動
雄牛 :怪力
白馬 :光線兵器w(陽光召喚)
駱駝 :不明
猪   :対象物破砕(巨大猪召喚)
少年 :不明
鳳   :高速化
雄羊 :復活(不死)
山羊 :祭司(雷制御)
戦士 :言霊の剣

だっけ?
61イラストに騙された名無しさん:2008/11/23(日) 23:54:37 ID:5G3GIgqt
本文中には書かれてないけど、駱駝は使ってるみたいね
雄牛と同じで、強力・強壮・強精だと書いてる…

…強…精…?
62イラストに騙された名無しさん:2008/11/24(月) 00:24:08 ID:yhxZROLE
>>57
神と相対しても殺さず権能を奪わず従属させる(ハーレム入り)

こっちの方が下手に奪って元々の権能と干渉(数が多いだけに有りうる)とかして実質使えないとかになるより
実質的に同時に使える権能が増えるのでメリットがあるかも(二巻ではヴォバンの呼んだ雲で雷を放ったりとか)
63イラストに騙された名無しさん:2008/11/24(月) 00:28:21 ID:aZx2ASAz
まあ従属させれば自分の呪力を使わずに
権能をオリジナルの出力で行使できるから楽だよな。
従属させることができればだけど。猪でさえ言うことを聞かないのに。
64イラストに騙された名無しさん:2008/11/24(月) 00:32:24 ID:rHIfGjk+
本能的に闘いたがるみたいだしね〜>神&神殺し

ところで神って制約で縛れるんだっけ?
65イラストに騙された名無しさん:2008/11/24(月) 00:34:10 ID:yhxZROLE
>>63
能力不明の少年が落とし役だったりて

つまりは惚れさせてやれば向こうから自発的に
66イラストに騙された名無しさん:2008/11/24(月) 00:38:16 ID:HeoM65wD
アテナを従属させるとかは無理なんじゃないの?
人間と結婚したり子供作ったりするような神話のある神ならともかく
アテナは人間の男に従ったりするような神じゃないだろうし

例え護堂が気に入ってたとしても神殺し同士が一騎打ちしてるのを
横から介入して邪魔するような無粋なことはしないだろ

せいぜい護堂が魔王に殺されたら勝った魔王と戦うくらいなら不自然じゃないかな
67イラストに騙された名無しさん:2008/11/24(月) 00:51:35 ID:Y88wD/Pg
すでに最強のチート能力持ちなのにこれ以上強くなるとかどんだけー
しかも全然努力してないのにはじめから無敵だし
68イラストに騙された名無しさん:2008/11/24(月) 00:55:03 ID:yhxZROLE
>>66
アテナの従属は取り合えず置いとくとして
今後も護堂は権能を増やすのは人間離れが進むからしなさそうなので
相対した神が大人しく引き下がってくれればいいが
そうでは無い場合、無理矢理でも制約とかで縛って従属されるような局面があるような気も
69イラストに騙された名無しさん:2008/11/24(月) 00:58:58 ID:yhxZROLE
>全然努力してないのにはじめから無敵

それは言いすぎ、ウルスラグナを殺さなければ死んでたらしいし(つか権能を奪ったから生き返ったが正解か?)
70イラストに騙された名無しさん:2008/11/24(月) 01:36:11 ID:EZ+s6sWS
つか全然無敵じゃねえよw
71イラストに騙された名無しさん:2008/11/24(月) 02:00:32 ID:09HDljWe
うん 護堂は強くはないやな。
ジジイの塩化の能力みたいな類の力でもあれば別なんだけど。
でもあっても使いそうに無いな。
72イラストに騙された名無しさん:2008/11/24(月) 02:14:55 ID:O2wM7TaD
チートどころか、種類が多いだけでウルスラグナの権能は
他のカンピオーネと比べると制限厳しすぎないだろうか。
戦う段階でも、

黄金の剣は相手の知識無しでは使えない。
雄牛は相手が怪力でないと使えない。
猪は巨大建造物の目印がないと使えない。
白馬は相手が大悪人でないと使えない。
山羊はその場で応援してくれる群衆がないと使えない。

もし勝てそうにないときも
雄羊の致命傷具合とタイミングを逃したら死亡。
うまく雄羊が効いても目覚めるまでに手を出されたら死亡。
鳳使っても逃げ切れなかったら動けなくなって死亡。

作中でも言っているけど、もし仮に一人で何でもできる無敵な神レベルを
志向したとしても無理なレベル。
73イラストに騙された名無しさん:2008/11/24(月) 02:41:03 ID:rHIfGjk+
猪は建造物でなくても良いが、生物でも10トンくらいの大きさが在れば行ける
74イラストに騙された名無しさん:2008/11/24(月) 03:52:41 ID:rei5O8eT
チート無敵に成るならアテナの石化能力は制限も無さそうだし欲しかったな

エリカの方針としても護堂にはチートに成って貰いたいらしいが
作品コンセプトが超必殺技しか持たない主人公だからな
75イラストに騙された名無しさん:2008/11/24(月) 06:12:02 ID:Y88wD/Pg
エリカみたいに魔術を習って肉体強化すればもう誰にも負けないのでは?
76イラストに騙された名無しさん:2008/11/24(月) 07:11:49 ID:yhxZROLE
>>75
権能と魔術は似て非なる物だから、魔術では通用しない事も


権能の簒奪もし無さそうだし、やっぱ神と和解か従属(ハーレム入り)が基本方針か
77イラストに騙された名無しさん:2008/11/24(月) 08:19:48 ID:k+r++Y7c
いかにエリカから主導権を奪い穏当なハーレムにするかもテーマだな
78イラストに騙された名無しさん:2008/11/24(月) 13:22:39 ID:rHIfGjk+
エリカが文句言えなさそうなハーレム要員と言うと…
明らかに逆らえない「女性カンピオーネ」と「女神」か?
あとエリカに無くて、護堂の援護が出来る能力持ち…

展開的に一石二鳥は女神の従属かな〜
79イラストに騙された名無しさん:2008/11/24(月) 14:15:40 ID:Y88wD/Pg
エリカが余裕なくして本気で嫉妬するような相手がいいな
80イラストに騙された名無しさん:2008/11/24(月) 15:05:41 ID:JZ43T0k2
ヒロインはエリカだよな?
巫女2巻でまともになったけどなんか好きになれない
81イラストに騙された名無しさん:2008/11/24(月) 16:27:02 ID:OklojDVd
違うよ、アレキサンドリアのアイーシャ夫人だよ。
82イラストに騙された名無しさん:2008/11/24(月) 19:53:48 ID:rHIfGjk+
そう言えば
一巻 表紙:エリカ+祐理(奥) 扉画:エリカ メインヒロイン:エリカ?
二巻 表紙:祐理+リリィ(奥) 原画:祐理 メインヒロイン:祐理?

この法則から言うと…
三巻のメインヒロインは『リリィ』なのでは?
83イラストに騙された名無しさん:2008/11/24(月) 20:18:28 ID:EpuVKL2B
作者予告だと、3巻は始まりの物語と海でバカンスの2本だてで
短編集みたいな感じになることが予想されるから
リリィが主役になるのは4巻の可能性が高いな




84イラストに騙された名無しさん:2008/11/24(月) 21:13:45 ID:FPtiaOKp
俺も表紙みて空鐘みたいにスライドしていくのかなぁ、と思ったわ
まだ二巻しか出てないからわかんないけどね
85イラストに騙された名無しさん:2008/11/24(月) 22:00:59 ID:yhxZROLE
>>82-83
三巻の表紙は静花じゃね?


まあ妹をヒロインに仕立てて何すんだって気もするが
86イラストに騙された名無しさん:2008/11/24(月) 22:36:38 ID:k+r++Y7c
Q、妹とのフラグまじでねーのか?常識で考えたら、妹にフラグ立たないってどう考えてもおかしいんだけど
A、※普通妹にフラグ立てません
87イラストに騙された名無しさん:2008/11/24(月) 22:45:23 ID:OklojDVd
ウルスラグナ戦前の肩壊してた時期なら妹出番多くても自然じゃない?
88イラストに騙された名無しさん:2008/11/24(月) 23:22:21 ID:yhxZROLE
>>86
しかし、ウルスラグナは障害を打ち破る者という意味で
妹にフラグを立てても常識を打ち破る事が出来たり
89イラストに騙された名無しさん:2008/11/24(月) 23:27:54 ID:HtPamoSK
神話的にはむしろ妹だからこそじゃね
90イラストに騙された名無しさん:2008/11/24(月) 23:44:17 ID:yhxZROLE
そして草薙家の男子は代々ひどい遊び人が多い
91イラストに騙された名無しさん:2008/11/25(火) 04:47:12 ID:FB+qnPZh
神話は近親相姦当たり前だからな
92イラストに騙された名無しさん:2008/11/25(火) 07:14:48 ID:EC+NuAyh
祖父一郎について

・草薙家の男子は代々ひどい遊び人が多い
・近年希に見る逸材
・若い頃は人並みに女性とお付き合い
・幼なじみはすごっく苦労した
・結婚後は奥さん一筋

草薙家基準の人並みだったりすると
結婚前に隠し子の一人や二人居ても可笑しくないかと
静花は孫といっても護堂と目の色が違うし
本当は兄妹では無かったりして
93イラストに騙された名無しさん:2008/11/25(火) 07:18:50 ID:J4IW0U6q
でも妹とキスしても別に強くなりそうにないという重大な問題が
94イラストに騙された名無しさん:2008/11/25(火) 08:09:32 ID:Nlm8WY1N
日常編のヒロインになれば無問題
ついでにいうと実妹どんとこい
95イラストに騙された名無しさん:2008/11/25(火) 08:15:14 ID:O36YgJ1d
「少年」の発動条件が妹のキスになれば万事OK
そうすれば、剣→祐理とキス、少年→妹とキスになり
エリカが嫉妬しまくるいい展開にw
96イラストに騙された名無しさん:2008/11/25(火) 09:09:56 ID:nYAeWjSJ
次の夏休み編はエリカにイタリアに拉致された所で遭遇するリリィがハーレム入りしそうだと予感がする
97イラストに騙された名無しさん:2008/11/25(火) 09:56:49 ID:FB+qnPZh
>>92
・結婚後は奥さん一筋
これ逆じゃね?
98イラストに騙された名無しさん:2008/11/25(火) 21:01:46 ID:DYoCqPXW
干瓢は今回も面白かった。でも個人的には妹属性無いのでいちいちくだらん横槍入れる妹がウザス(´・ω・`)
しかしこれでエリカとリリィがフォワード要員で巫女がバックアップになった訳か・・・
護堂は新たな神を殺して権能を増やさない代わりに味方を増やして戦っていく方向なのかね?

ところでどういう訳か作中の夏休み明けくらいに護堂の高校にアテナが転入してくるという怪電波を受信したw
99イラストに騙された名無しさん:2008/11/25(火) 21:13:32 ID:nq6opk/j
アテナはメイン入りしてほしいよなー。
でもあんまりパーティーは増えすぎないほうがいいというか、一人ひとりが薄くなってしまいそうだ
100イラストに騙された名無しさん:2008/11/25(火) 21:23:12 ID:KAMqebma
アテナは無駄に制服風なコス着てたしな〜
そう言えば、アテナって如何やって入国したんだろう?
101イラストに騙された名無しさん:2008/11/25(火) 21:28:47 ID:k+PNI9FQ
周囲から存在感を消せるようだし、それ使って旅客機にでも潜り込んだんじゃね?
102イラストに騙された名無しさん:2008/11/25(火) 22:09:32 ID:UEwQdwuu
アテナウイングは空を飛ぶ。。
103イラストに騙された名無しさん:2008/11/25(火) 22:11:51 ID:swI9yH6U
そうか飛行機か。
俺はなぜか海を泳いでやってきた気がしていた。さすがアテナさん女神なだけあるぜ!とか勝手に思ってた
104イラストに騙された名無しさん:2008/11/25(火) 22:24:23 ID:EC+NuAyh
むしろ地母神としての属性を考慮すると地殻経由でイタリアから日本に一直線で来たりして
105イラストに騙された名無しさん:2008/11/25(火) 22:28:52 ID:nq6opk/j
瞬間移動くらいできそうじゃね?
106イラストに騙された名無しさん:2008/11/25(火) 23:03:29 ID:imz669tJ
俺はアテナが巫女や妹より好き
107イラストに騙された名無しさん:2008/11/25(火) 23:31:37 ID:KAMqebma
地脈に沿って移動できます …とかは無いのね?
108イラストに騙された名無しさん:2008/11/25(火) 23:45:16 ID:OtAp1BYu
1巻が出てきたので読み返してるのだけど、次はビギンズってことで
ウルスラグナ戦の切り札になったプロメテウスの魔導書の効果がわかるのか。

あとエリカに対しては「おまけに舌まで入れられた」なのに
祐里にはずいぶんと積極的だよね……。
109イラストに騙された名無しさん:2008/11/26(水) 00:42:05 ID:2YnCmoMp
意外と進むの早いなこのスレ
110イラストに騙された名無しさん:2008/11/26(水) 00:44:33 ID:P7iN7Fz9
>>108
そりゃあ主導権が握れるからですよー
護堂がリードしなきゃ進まんってことで
111イラストに騙された名無しさん:2008/11/26(水) 02:18:43 ID:ps8I7viL
ロリ要員の席が空いてるから
アテナか静花がハーレム入るのは確実だと思う
112イラストに騙された名無しさん:2008/11/26(水) 07:12:50 ID:P7iN7Fz9
>>111
ブラコンだと認知されてるし静花は妹枠で入ってるような気も
アテナがハーレム入りするなら神は居るだけで周囲に影響を与え人を遠ざけるから
何らかの手段で調整しなきゃいけないだろうから・・・




一巻よりも更に縮んでロリキャラ化し小学生ぐらいの容姿になったりして
113イラストに騙された名無しさん:2008/11/26(水) 07:19:13 ID:P7iN7Fz9
つまりは赤いランドセル背負ったアテナが護堂を迎えに校門で待ってるという事が(小学校も付属なら教室までとか)
114イラストに騙された名無しさん:2008/11/26(水) 21:01:07 ID:Dl/kMkKu
2巻でキス要因が2人になったわけだが今後どうなるんだ?
敵に関する知識が一方にあって他方にない状態だったら知識があるほうがすればいいが
どちらにも知識があったらどっちがするかもめないか?
エリカのが押し強そうだし押し切るかな?
115イラストに騙された名無しさん:2008/11/26(水) 22:07:03 ID:bMcgHCDm
祐理の方は知識というか直感的なもんだから、両方とキスすればいいと思うよ
エリカで学術的に理解、祐理で本質的に理解っていうふうに
116イラストに騙された名無しさん:2008/11/26(水) 22:38:06 ID:NzcP17ax
それでもどっちと先にやるかという問題が
117イラストに騙された名無しさん:2008/11/26(水) 22:57:36 ID:HKUS80Oc
リリィがキスすれば解決じゃね?
エリカと肩を並べる神童で、祐理ほどではないけど
ヨーロッパではトップクラスの巫力もっているし
118イラストに騙された名無しさん:2008/11/27(木) 00:21:51 ID:ti109TTA
論点が・・・

今回結果的に剣を二本練成したけど、かなり無理があったんで
次は本数分のキス要員で交互に繰り返し何度もしてみたらと
誰が先に始めるかは戦術的に先に必要な剣の担当からという事で一応解決という事で


お約束のごとく静花(何も知らない)に目撃されたりして
119イラストに騙された名無しさん:2008/11/27(木) 00:25:51 ID:ti109TTA
あっ!!

この方法が有効だとハーレムが拡大すればするほど
切り札が増えるって事になるのか?
120イラストに騙された名無しさん:2008/11/27(木) 00:42:49 ID:4ELK93GX
一つの権能は一日一回だから、増えるってことは無いと思うが
121イラストに騙された名無しさん:2008/11/27(木) 00:43:05 ID:nd/XkKhg
いや、一回の戦いにつき一回しか戦士は使えないからあっても仕方ない。
それよりエリカのヤンデレ化マダ-?
122イラストに騙された名無しさん:2008/11/27(木) 01:20:41 ID:7RxfaTJm
剣の錬成だけど、何も違う神を伝え無ければ行けない訳じゃない
知識としてのエピソードを伝えるエリカ
啓示としてのイメージを伝える祐理
同じ神を伝えた場合、剣の強度が高まるんじゃね?
123イラストに騙された名無しさん:2008/11/27(木) 01:24:54 ID:+RKMtiB7
>剣の強度が高まる

黄金の剣の塊という単語が浮かんだんだが?
124イラストに騙された名無しさん:2008/11/27(木) 01:27:46 ID:nw3PWzhv
ハーレム要員同士でキスさせて知識を一つにまとめてからキスすれば手っ取り早いお
125イラストに騙された名無しさん:2008/11/27(木) 01:44:50 ID:7RxfaTJm
>黄金の剣の塊
既に剣で無いようなw

あと祐理の方がキスする理由は多そうだ
エリカは治癒系の魔法持ってないけど、祐理には在る様だ
キスしなかったから2巻では無駄になったけど、アレ使えるだろう
126イラストに騙された名無しさん:2008/11/27(木) 02:30:37 ID:nw3PWzhv
エリカみたいに可愛い子にちゅーちゅーされて半裸目撃しても迷惑そうな主人公は異常だ。
ロリコンなのか?
127イラストに騙された名無しさん:2008/11/27(木) 02:55:43 ID:COs4aKoV
普通の恋人になれるなら護堂もやるきだすんじゃね?
128イラストに騙された名無しさん:2008/11/27(木) 03:42:18 ID:7RxfaTJm
エリカは欲得で”愛人”やってる様に感じてるからだろうね
普通の日本人だと、恋人になりたがる事は在っても愛人狙いで近付く事は無いと理解してるから
結社の意向として、本人納得してるとしても役目として愛人になろうとしてる…
結社の意向が無ければ、愛人に為ろうとはしないって感じてる所為で一線を引いてるんでないのかな〜
祐理の場合は、本人の性格・気質で自分に付き合ってるから多少違うんだろう

祐理の後に正史編纂委員会が居て、篭絡の指示を出してる事を知ったら如何動くかな…
今更、祐理と距離おくとは思えんし…
逆にエリカとの壁が取れるかもね
129イラストに騙された名無しさん:2008/11/27(木) 04:08:01 ID:942wq7A5
まあ、エリカは遊びで手を出せる相手じゃないしな
護堂が魔王として生きていく決意を固めたならそういう関係になれるだろうが
普通の高校生として生きていきたいなら手を出せる相手じゃない

下手に手出しをしようものなら後で対価を払わせられるのは明らかだからな
130イラストに騙された名無しさん:2008/11/27(木) 04:43:29 ID:COs4aKoV
>>128
0巻上・下で性別を超えた友情を育んだ的な認識がありそうだね護堂に。
エリカはエリカで隙を見せたら逆レイプぐらい躊躇無くやりそうだし。
131イラストに騙された名無しさん:2008/11/27(木) 05:22:20 ID:nw3PWzhv
皆そういう認識なのか
エリカはエリカなりに本気で好きなんだと思ってたわ
132イラストに騙された名無しさん:2008/11/27(木) 05:36:40 ID:COs4aKoV
>>131
いや護堂がそういう認識だって話だろ。
エリカの愛情表現が突き抜け過ぎてて素直に受け取りづらいし。
133イラストに騙された名無しさん:2008/11/27(木) 05:44:51 ID:TUt+8AND
どう考えても本気で惚れてるだろ
けどハーレム設定だからあまりそういうの気にしてもムダだと思う
134イラストに騙された名無しさん:2008/11/27(木) 05:57:23 ID:nw3PWzhv
なんかあまり本気で扱ってもらえてないのに自分では正妻だと思ってるエリカが不憫で…
135イラストに騙された名無しさん:2008/11/27(木) 06:05:46 ID:7RxfaTJm
>>131
欲得+結社の意向だけでは、自国のカンピオーネと戦う時に護堂に付かないと思うわ
故に、エリカの中では本気なんだろう

…けど、護堂とエリカって初対面時の対応が最悪みたいだからな〜
カンピオーネになった事で対応が変わったと認識してるらしい護堂としては、素直に受け取れないんだろう
しかも、途中を素っ飛ばして「愛人宣言」で肉体関係に一気に進もうとしてるからね
エリカが「段々と惚れて行った」なら素直に受け取れたかも知れんけど、「ツン→デレ」が一気に進んだんで信じられないんだろうね
その意味では、祐理は途中にワンクッション入ったポイのが有利に働いてそうね
態度が徐々に軟化した分、素直に受け取られてるっぽい
136イラストに騙された名無しさん:2008/11/27(木) 07:14:35 ID:ti109TTA
>>120-121
複数の剣の同時練成とか
対応する権能が複数の多機能型とか
今後も権能の簒奪をしないなら
戦士で相殺出来ることを増やす必要があるんじゃ?
137イラストに騙された名無しさん:2008/11/27(木) 09:39:42 ID:v+nhzddS
>>123
さすがに戦士の化身は格が違った。
138イラストに騙された名無しさん:2008/11/27(木) 11:55:05 ID:4ELK93GX
>>136
必要があるからって、それが出来るようになるほど便利じゃないだろ

前提として一つの権能は一日一回なんだから、複数の剣を用意できても
実際抜けるのは一本だけってのは変わらないと思うよ
相手がカンピオーネじゃないならそれで充分だしね
139イラストに騙された名無しさん:2008/11/27(木) 12:06:34 ID:69v9l7Sx
なるほど。つまり夜の剣も一日一回しか抜けないから
毎日エリカと祐理と妹で争奪戦が繰り広げられるんですね。
140イラストに騙された名無しさん:2008/11/27(木) 12:22:01 ID:NpQEfZGc
>>139
相手の本質(弱点)を知るためにベロチューを強要し、
言葉で散々辱めた挙げ句、純潔を奪うのか……妹じゃ無理じゃね?
巫女はそっちに目覚めそうな気もするがw
141イラストに騙された名無しさん:2008/11/27(木) 12:44:25 ID:nw3PWzhv
なんで妹なんだ。っつうかリリィ人気ないなw
142イラストに騙された名無しさん:2008/11/27(木) 12:58:17 ID:DgQMa9b8
ポニーテールの地点で護堂の嫁決定ですが何か?
143イラストに騙された名無しさん:2008/11/27(木) 14:28:09 ID:J/lnXqnM
アテナ「・・・お、お前を助けるのではない! お前を殺すのはこの私である以上、それまでにどこの馬の骨とも
     知れぬ輩に獲物を横取りさせる訳にはいかんからな! だから変な勘違いをするでないぞ!」
144イラストに騙された名無しさん:2008/11/27(木) 14:31:13 ID:ENQMHDNy
しないとも
145イラストに騙された名無しさん:2008/11/27(木) 14:40:20 ID:4hu7RkUH
>>143
勝てない勝利の女神になんの意味があるのでしょう。
146イラストに騙された名無しさん:2008/11/27(木) 14:42:58 ID:312XcWIP
>>143
こういうのを「ベジータデレ」っていうって友人が言ってたんだけどホント?
147イラストに騙された名無しさん:2008/11/27(木) 14:43:02 ID:p3Hns3sV
だからアテナは素直クールだと何度言えば・・・
148イラストに騙された名無しさん:2008/11/27(木) 16:13:17 ID:VKsZWbdh
>>137
なにいきなりブロ語使ってる訳?
149イラストに騙された名無しさん:2008/11/27(木) 22:18:37 ID:7RxfaTJm
そう言えば、剣の錬成で「言霊を練る」所で「逆転裁判を思い出す」って人が居たが…
この手の原型って何だろう…
もう内容覚えてないけど吸血姫とかに在った様な気もw

ファンタジーホラー系漫画・アニメが妙に流行った頃が在ったんだよな〜
記憶に残ってないけど、何か似た様な口上を聞いた覚えが在るんだよな…>昔のOAV
150イラストに騙された名無しさん:2008/11/27(木) 22:32:26 ID:XDEAAcXb
練れば練るほど切れ味が増して……んまーい!
151イラストに騙された名無しさん:2008/11/27(木) 22:48:48 ID:ti109TTA
味わい尽くすわけですか
152イラストに騙された名無しさん:2008/11/27(木) 22:49:03 ID:COs4aKoV
ぺーっぺっぽー
153イラストに騙された名無しさん:2008/11/28(金) 02:01:02 ID:9d8BwYUF
>>147
ハーレム入りしたら恋愛感情抜きで
護堂の側だと力を抑える必要が無くなって楽だとかで
やたらと引っ付いてきたりして(護堂が相殺する)
154イラストに騙された名無しさん:2008/11/28(金) 02:08:40 ID:EgjFBHPS
どうでもいいがアンナの話題が全くないな
155イラストに騙された名無しさん:2008/11/28(金) 05:46:23 ID:YIh8Mdw4
ハーレム入りしたらってアテナはハーレムに入んないだろ・・・

正史編纂委員会が祐里に誘惑しろってけしかけるのも、エリカが愛人を公言するのも
人間は神殺しに色々と求める物があるからこそ、そういう関係になる訳であって
神は神殺しから何も得る物がないんだから従いようがない

逆に神殺しが何らかの権能を使って、神を捻じ伏せて無理矢理奴隷にするようなことはあるかも知れないけど
神を殺せば殺すほど強くなるのが神殺しである以上、どうやったって対等の関係にはなれず
基本的に殺すか殺されるかと言った殺伐とした関係にしかならないだろ
156イラストに騙された名無しさん:2008/11/28(金) 06:03:53 ID:YIh8Mdw4
というか万が一アテナが護堂を自分の男に選んだとしたら、エリカと祐里の命はないんじゃないか?
ギリシャ神話には浮気はあってもハーレムはないし

自分の男がよその女に手を出そうものならその女を殺しにかかるような話ばっかだからな
アテナがヒロインになったとしたら大人しくハーレムを認めることはないだろ
157イラストに騙された名無しさん:2008/11/28(金) 06:28:02 ID:Ibs/D/gh
>>154
あの人は半分ギャグキャラですから
車の運転とかスープの味とか
158イラストに騙された名無しさん:2008/11/28(金) 06:50:05 ID:A26yNEwH
半分どころか全部じゃねえかw
159イラストに騙された名無しさん:2008/11/28(金) 06:53:17 ID:VilEdbvM
三巻はアテナとちゅっちゅしてるところを妹が見て激怒するエピソードがきっとある
160イラストに騙された名無しさん:2008/11/28(金) 07:06:52 ID:T7OTpc+N
アテナとはすでにチッスして死に掛けてますから。
嫌だろうなチッス。
よっぽど信用しない限り。
161イラストに騙された名無しさん:2008/11/28(金) 07:11:17 ID:9d8BwYUF
>>155-156
本来相容れないだろうが草薙家の男子ならと期待してみたり
162イラストに騙された名無しさん:2008/11/28(金) 13:29:07 ID:Twejfipv
アテナか・・・まぁ仮に出て来てもハーレム云々は関係ないかもしれんね。
案外、祐里の作る弁当あたりでコロっと餌付けされて祐里に懐く、とかw そういう斜め上かもしれん罠。
163イラストに騙された名無しさん:2008/11/28(金) 14:41:29 ID:473kt+TR
今のところは再登場するかも分からん品
とりあえず登場して欲しくはあるけど
164イラストに騙された名無しさん:2008/11/28(金) 15:54:15 ID:3z7lQ8iI
いや間違いなく再登場するだろ
165イラストに騙された名無しさん:2008/11/29(土) 02:09:01 ID:X6iiyzct
面白いんだが刊行スピードが遅いな
年に三、四巻は出して欲しいよ
166イラストに騙された名無しさん:2008/11/29(土) 03:04:55 ID:hR3E/daI
3〜4ヶ月/1冊 って速筆作家だぞ
ま〜他の本書いてないなら年3冊くらいは行けるかも知れんが…
最初に尻を叩き過ぎるのもアレだし、年2〜2.5くらい出れば良い方でないかな〜

それより途中で書けなくなって打切りに為られた方が鬱陶しいわ
途中で放置されたシリーズって、何と言うか…妙に気になるじゃんw
167イラストに騙された名無しさん:2008/11/29(土) 03:13:23 ID:JhTSpNpD
1巻で祐理がヴォバンと因縁があった話はもう出ていたんだね。
すっかり忘れてた。

しかしこの2巻分で今後の話にかかわってきそうなネタは
あとどれくらいちりばめられてるんだろうか。石弓とか気になるぜ。
168イラストに騙された名無しさん:2008/11/29(土) 03:48:11 ID:hR3E/daI
イタリアの結社『百合の都・雌狼・紫の騎士』が空気だしね
今後何か関わってくるだろうしね
169イラストに騙された名無しさん:2008/11/29(土) 07:53:03 ID:n8tNEgOd
日本の神々はどうなってんだろう?
八百万神というぐらいだから数は多い筈であるが
170イラストに騙された名無しさん:2008/11/29(土) 08:48:17 ID:kJJyZIKm
じゃあもう4巻こそ利根川のトニーと戦う話でいいよ。
ついでに実は地理歴史マニアだった妹とキスして戦闘準備ってことで。
171イラストに騙された名無しさん:2008/11/29(土) 09:47:16 ID:IhySh9g0
タイトルを見る度にかんぴょう巻きを思い出して笑ってしまう
172イラストに騙された名無しさん:2008/11/29(土) 10:21:29 ID:JhTSpNpD
>>170
SD文庫も本州パンチの時代がくるのか
173イラストに騙された名無しさん:2008/11/29(土) 10:23:11 ID:X6iiyzct
エリカ ツンデレ(でも一巻からデレ期)
ユリ 清楚(むっつり)
アテナ 素直クール
静花 近親相姦系妹
174イラストに騙された名無しさん:2008/11/29(土) 12:15:24 ID:kf3aPhWL
>>172
護堂が王国を作るわけだな
175イラストに騙された名無しさん:2008/11/29(土) 18:00:22 ID:kkkSfthJ
>>172,174
おれと一緒に伊都スレへ帰ろうぜ。

の前に気になることが
ウルスラグナの復活フラグ立ったけど
一度殺した神をもう一度殺すと王の権能はどうなるのかな?
使用回数が増えるのか、出力が上がるのか、あるいは何も変わらないのか。
176イラストに騙された名無しさん:2008/11/29(土) 18:19:57 ID:n36IxZOq
何も変わらないんじゃね?
177イラストに騙された名無しさん:2008/11/29(土) 19:59:56 ID:BT86Dybs
主人公の権能10個って多いけど、その内現在使えるの数が2巻にして9個ってのも多いよなw
178イラストに騙された名無しさん:2008/11/29(土) 22:27:44 ID:ptBY0Bm/
>174
曲がりなりにも王だしなw
巫女さんと魔法使い兼騎士がいるから、もうちゃんとした国かな?
モノケロス手元にないからわからん。

>177
そこはほら2巻であって2巻出ないわけですから
179イラストに騙された名無しさん:2008/11/29(土) 23:01:45 ID:3ZgNI8aS
今は4巻じゃなかったっけ
180イラストに騙された名無しさん:2008/11/29(土) 23:19:07 ID:n8tNEgOd
>>179
ウルスラグナを倒してカンピオーネになってからイタリアに4回ほど訪れ彼方此方破壊しまくってる
一巻がエピーソード6、二巻が7とイベント的にはかなり進んでるような
181イラストに騙された名無しさん:2008/11/29(土) 23:25:55 ID:n36IxZOq
進みすぎだ・・・
そりゃエリカもデレ期に入るわ
182イラストに騙された名無しさん:2008/11/29(土) 23:42:54 ID:n8tNEgOd
間違った四回目は一巻の冒頭だったから
一巻がエピーソード5、二巻が6が妥当だった

イタリアの被った被害総額は幾らぐらいだろう?
183イラストに騙された名無しさん:2008/11/30(日) 15:42:24 ID:E4SaUh8s
3巻出るの3月ぐらいかな…
184イラストに騙された名無しさん:2008/11/30(日) 17:22:41 ID:JfaKfLfc
今のペースだと4月
185イラストに騙された名無しさん:2008/11/30(日) 17:27:49 ID:nkMJvhKn
護堂絡みで破壊されたもの
イタリア
・カリアリ港(サルデーニャ) … vsウルスラグナ
・カンポ広場(シエナ)
・スフォルツェスコ城(ミラノ)
・フェリーチェ門(パレルモ)
・コロッセオ(ローマ) … vsエリカ
東京
・浜離宮恩賜庭園+α(高層ビル、首都高) … vsアテナ
・東京タワー … vsウォバン

シエナがサルバトーレ卿、ミラノがエリカの結社絡みと見てるんだけど
パレルモでは誰と戦ったんだろう?
186イラストに騙された名無しさん:2008/11/30(日) 17:30:30 ID:9vrAdN8Y
後書きで2巻は出ないと思ってた、みたいな事言ってたし今回続くと分かってる3巻の発売は
ちょっとは早いんじゃないかな? というかそうであって欲しいw
187イラストに騙された名無しさん:2008/11/30(日) 19:46:48 ID:gdrEDXzc
>>185
浜離宮横のC1と隣接する高層ビルというと……
・電通本社
・コンラッド東京
・ペリカン本社
あたりか。ぜひアニメ化して電通本社を…
188イラストに騙された名無しさん:2008/11/30(日) 20:22:01 ID:mQFVAhH1
189イラストに騙された名無しさん:2008/11/30(日) 20:27:08 ID:mQFVAhH1
>>187
描写から考えると…
浜離宮から東の方角でないか?>熔けた建物
190イラストに騙された名無しさん:2008/11/30(日) 20:34:17 ID:jAkuAmPK
ウォバンじゃなくてヴォバンだと思うんだ。
191イラストに騙された名無しさん:2008/11/30(日) 21:00:30 ID:JfaKfLfc
ウォバンでも間違いではない
192イラストに騙された名無しさん:2008/11/30(日) 22:46:37 ID:puGhuzGh
味も見た目も気にせず喰らう孤独のグルメ

ウォオン 俺はまるで狼人間発電王だ
193イラストに騙された名無しさん:2008/11/30(日) 23:35:32 ID:Zl6x68it
>>187 >>189
>>188の地図見てたらアクティ汐留か浜松町の世界貿易センタービルあたりかと思うのだがどうだろう?
東京都民教えてプリーズ
194イラストに騙された名無しさん:2008/11/30(日) 23:35:47 ID:1nTBKBd/
>>189
まあ描写上は東側だろうけど、東側には海しか無いんだが…
195イラストに騙された名無しさん:2008/11/30(日) 23:57:00 ID:mQFVAhH1
方向から考えると、木場付近で高速道を撃ち抜いたっポイんだが、この方向にビル無いよな…

文脈から考えると
 西← 恩師公園-----高速道--高層ビル →東
だけど、該当する場所ないよねぇ…?
196イラストに騙された名無しさん:2008/12/01(月) 05:58:17 ID:CWRN9FVs
電車でエリカの尻のページ開いたところ隣のおねえさんに見られてしまった…
197イラストに騙された名無しさん:2008/12/01(月) 08:15:25 ID:8nGDFIHq
うらやましい・・・
198イラストに騙された名無しさん:2008/12/01(月) 12:14:54 ID:p3ydxjRg
>>195
東京タワーみたいな半分観光地なのは別として、一般企業とかが入ってるビルだとちょっとアレだしわざとじゃね?
199イラストに騙された名無しさん:2008/12/01(月) 21:21:47 ID:8IJxDd4C
白馬で解け落ちたビルには人がまったくいない状態だったんだろうか?
200イラストに騙された名無しさん:2008/12/01(月) 23:59:06 ID:e6fZRCYv
昨夜とんでもない虚言をぶちあげた>>193です

>>195
首都高はビルの「斜め下」であって「傍」ではないんだよな
だとしたら
西← 高速道----恩賜公園---高層ビル →東
と考えられそうな気もする
まあ多分>>198が正解なんだろうけど

>>199
流石に深夜零時なら……とも思うが、都内だしアテナの影響でみんな避難していたのかも
201200:2008/12/02(火) 00:01:17 ID:e6fZRCYv
しまった
詫び入れる前に書き込みしてしまった

本当に申し訳ない(平身低頭)
202イラストに騙された名無しさん:2008/12/02(火) 00:14:53 ID:Koh8L01n
>>199
攻撃自体も大罪人にしか効果なかったりしてな。
203イラストに騙された名無しさん:2008/12/02(火) 00:15:53 ID:vLIcMJ0H
>>202
そうでないと、大罪人を魔術結社がストックしそうだしなwww
204イラストに騙された名無しさん:2008/12/02(火) 08:26:32 ID:9txOTFOs
これってスレ速度早いけど売れてるの?
205イラストに騙された名無しさん:2008/12/02(火) 08:56:13 ID:wd4iamKL
有望な中堅って感じ。
206イラストに騙された名無しさん:2008/12/02(火) 09:11:41 ID:6BdlW3hh
SD文庫では売れてる方
207イラストに騙された名無しさん:2008/12/02(火) 11:02:31 ID:GpuzawDL
うちの近く店では沢山売っているけど数日で無くなっている
208イラストに騙された名無しさん:2008/12/02(火) 13:12:03 ID:+c21lSBG
SDではプッシュされてる方だろう…と思ったが、実は特集も用意されてなく、編集の予想外に売れたっぽい

…と言うか、SDの特集って改めて確認すると思いっきり外れてるヤツもあるな〜w
209イラストに騙された名無しさん:2008/12/02(火) 16:29:57 ID:6BdlW3hh
キャラの名前があまり面白くないっていうか、地味だよね
どれも普通すぎる名前
210イラストに騙された名無しさん:2008/12/02(火) 17:41:28 ID:wd4iamKL
けど主人公の名前が氏姓偲でも困るだろ
211イラストに騙された名無しさん:2008/12/02(火) 17:55:26 ID:vWPkJ0Im
主人公の名前が清夢騎士とかいかがっすか
212イラストに騙された名無しさん:2008/12/02(火) 18:45:11 ID:M7noir3i
護堂って名字っぽく感じる。
おかげでなかなか草薙が浮かんでこない
213イラストに騙された名無しさん:2008/12/02(火) 20:18:58 ID:vLIcMJ0H
ああ、あの思わずパ(ryといいそうになる
登場人事物が全部口で説明するとか、すごい小説な
214イラストに騙された名無しさん:2008/12/02(火) 20:28:08 ID:Y2PvdJBN
護堂って言ったら護堂十字しか思いつかない俺はいい年ですか・・・?
判った人にはうまい棒をあげよう

まあ、半分くらいの人は理解してると思うが
「護堂」は「GOD」の意味で、戯曲「ゴドーを待ちながら」から
引用してると思われます。
で、草薙は蛇を狩るという意味があるから
蛇=悪魔とか、邪神ってことで
「邪悪なるものを狩る神」という意味の名前なんだろうなあ。
215イラストに騙された名無しさん:2008/12/02(火) 20:45:09 ID:vLIcMJ0H
うまい棒おいしいです。
あの人はなんで漫画かかないのん?と
思ってた時期が僕にもありました・・・
216イラストに騙された名無しさん:2008/12/02(火) 21:11:23 ID:IMTNjfV6
宇宙英雄かよ

ペリー・ローダンじゃないよ?
217イラストに騙された名無しさん:2008/12/02(火) 23:03:56 ID:sXfVkLvR
>「邪悪なるものを狩る神」という意味の名前なんだろうなあ。
あれ、「金星に住む赤毛の豚」って意味じゃなかったっけ?
218イラストに騙された名無しさん:2008/12/03(水) 00:14:26 ID:kW+3318w
dデモな名前と言うと禁書目録が滅茶苦茶な名前が多いな…
219イラストに騙された名無しさん:2008/12/03(水) 00:45:39 ID:4/LYiljs
11月に発売って気がつかずに大阪探し回ったぜ。
ジュンク堂はSDあったけど干瓢だけ無くて、
Book1stも無くて紀伊国屋30Fのコミックランド行ったら
まずSDの新刊が置いてないw
梅田の紀伊国屋で積んでるの見つけた時は本当に嬉しかった。

エリカ・・・祐理・・・ダメだ!俺には選べない!
220イラストに騙された名無しさん:2008/12/03(水) 00:50:59 ID:R/U1k2jb
エリカほど良く出来た正妻はいないだろ、JK……。
221イラストに騙された名無しさん:2008/12/03(水) 01:00:22 ID:auK+uhMc
欠点は家事をしないことくらいか
222イラストに騙された名無しさん:2008/12/03(水) 01:05:51 ID:6hxGHkQf
気が早いけど、最後に護堂はどちらかを選ぶのかな?
それともまだ見ぬヒロインがいてかっさらっていったりするんだろうか。
223イラストに騙された名無しさん:2008/12/03(水) 02:14:19 ID:DeTBfTO0
やっと読み終えた。
エリカや祐理に振り回されたり誤解されたりな路線はいいな。
蘊蓄はどうにもくどすぎる。もっとシンプルに的を絞って欲しい。
神の来歴や属性を追えばあんな感じになるよなーというのはあるが
説明台詞の組み方とか演出とか工夫されてないので冗長で平坦に感じる。
224イラストに騙された名無しさん:2008/12/03(水) 05:06:45 ID:r5rdZWkw
2巻読んだぜ。
絵買いだったから1巻は数ページ読んでいきなりの展開に読む気を無くしパラ見で
大体の内容理解を済ませたが2巻は普通に読めた。
最近の塵が量産されるSDにしては実は珍しいほどの良作だったんだな。
これから1巻もちゃんと読んでみるぜ
225イラストに騙された名無しさん:2008/12/03(水) 09:42:26 ID:msurHPCB
>>222
王様なんだから総取りで大丈夫
226イラストに騙された名無しさん:2008/12/03(水) 12:44:36 ID:4zwgn/iW
確かに久しぶりの良作だった
神様のおきにいりも復活したし
今年はいい年だったなー
227イラストに騙された名無しさん:2008/12/03(水) 13:27:20 ID:swQ4cHPe
うむ。珠枝さま復活は地味に嬉しかった。

干瓢はツンデレ・真面目・おとなしい系とハーレムはともかく、口煩い歳下(妹)も居るし
あとは来るとすれば天然入った歳上か?w
228イラストに騙された名無しさん:2008/12/03(水) 14:53:33 ID:V69CokZ/
>>227
アリアンナさんを忘れないであげて下さい・・・。
229イラストに騙された名無しさん:2008/12/03(水) 15:28:46 ID:VLelGDyx
誰?マジで分からない
230イラストに騙された名無しさん:2008/12/03(水) 15:57:59 ID:vYE+tL0G
>>209女性名=植物ってのは良くあるからなぁ。
231イラストに騙された名無しさん:2008/12/03(水) 16:03:15 ID:NnaAA34n
>>229
とりあえず煮込み料理でも食え。
232イラストに騙された名無しさん:2008/12/03(水) 17:11:29 ID:auK+uhMc
素直クールなロリも忘れずに!
233イラストに騙された名無しさん:2008/12/03(水) 18:49:16 ID:/HEWP0cU
>>232
それはアテナだろう。
234イラストに騙された名無しさん:2008/12/03(水) 19:48:06 ID:VLelGDyx
★大阪屋ランキング500位まで 

11月21日〜11月23日  発売21日
79位 ドラゴンクライシス!7
99位 カンピオーネ! II
315位 マブラヴ 6
382位 薔薇色にチェリースカ 5
** 激辛! 夏風高校カレー部 (いもうと付)

11月24日〜11月30日 
*90位 ドラゴンクライシス!7
175位 カンピオーネ! II
247位 マブラヴ6 
圏外 薔薇色にチェリースカ 5、激辛! 夏風高校カレー部(いもうと付き)

1巻の順位変動
194位→174位 カンピオーネ!
235イラストに騙された名無しさん:2008/12/03(水) 23:16:27 ID:f+7pny8X
干瓢ホントに強いな
どんな経緯で火がついたんだろう
236イラストに騙された名無しさん:2008/12/04(木) 00:20:21 ID:DVUR2F3K
巫女だけはなんか好きになれない
237イラストに騙された名無しさん:2008/12/04(木) 00:46:51 ID:eMOSyUiX
巫女は二巻で可愛くなったじゃないか?
238イラストに騙された名無しさん:2008/12/04(木) 00:54:29 ID:Mum2xhvj
>>237
そして三巻では妹とだな


王の特権で法的な制限を掛けるのは無理だし、つーか王の特権というのは
王が何をしても諌める事が出来無いってのが真相だけど
239イラストに騙された名無しさん:2008/12/04(木) 03:58:52 ID:lGDVuUwQ
NHKでシエナ出てる
カンポ広場が一瞬映った〜
240イラストに騙された名無しさん:2008/12/04(木) 08:06:14 ID:A8NRlUJ5
>>一瞬で吹っ飛んだ、に見えた
241イラストに騙された名無しさん:2008/12/04(木) 16:18:29 ID:Ws7gTdRk
チンポが一瞬でどうなったって!?
242イラストに騙された名無しさん:2008/12/04(木) 19:19:56 ID:eMOSyUiX
エリカのおっぱいもみたい
243イラストに騙された名無しさん:2008/12/05(金) 03:13:04 ID:9xcWl0xK
>>227
初恋の従姉辺りがくるとエリカ・祐理共々戦々恐々となりそうで面白そう
244イラストに騙された名無しさん:2008/12/05(金) 07:09:04 ID:ZoYo/zXp
むしろ草薙家の男子は遊び人が多いという設定を活かして
父親の不始末で出来た異母姉妹(双子はどうかと)が
近親上等(草薙家は倫理観が緩い)と猛烈にアッタクを掛けてきたりとか
245イラストに騙された名無しさん:2008/12/05(金) 10:00:19 ID:lz6qKw7b
レッツ背徳
246イラストに騙された名無しさん:2008/12/05(金) 11:12:05 ID:6nLaL7xr
よるよるかよ!
247イラストに騙された名無しさん:2008/12/05(金) 12:21:33 ID:M0qes9mW
主人公の両親の設定はどうなってるんだろ?
248イラストに騙された名無しさん:2008/12/05(金) 12:53:10 ID:aFFioe/u
両親はリコーンしてるらしいじゃん。母親は一緒に住んでるけどいつも仕事とやらで一度も登場はしてないな。
まぁ、草薙家の男が云々というのを「草薙家の血を引く」と考えるなら、草薙家の出身は母親みたいだし、
話題にも出ない父親は案外普通の人なんじゃないのかね?
249イラストに騙された名無しさん:2008/12/05(金) 13:02:53 ID:LhZvllcY
父親の不倫ならまぁいいけど恋多き母親ってのはヤだな。なんとなくw
250イラストに騙された名無しさん:2008/12/05(金) 23:00:59 ID:2iuevoKz
こういうことも考えられないだろうか?

っ【パパンの連れ子】
251イラストに騙された名無しさん:2008/12/06(土) 09:27:57 ID:eCrbuvZC
近親相姦はユートピアby澁沢龍彦
252イラストに騙された名無しさん:2008/12/06(土) 10:36:07 ID:889OJ5Lj
草薙一郎氏視点でこんな流れならどうかと


息子の不始末で愛人と隠し子が発覚

息子が面倒を見ないといけない状況でもある

実の息子より義理の娘のほうがかわいい

護堂と静香も手元に置きたい

色々協議した結果、草薙家の跡継ぎは護堂が居るから問題ない

息子の勘当を決定


もちろん息子の不始末の相手も充分に援助する気でも有る
253イラストに騙された名無しさん:2008/12/06(土) 12:25:10 ID:CoRwCUD8
3巻早く出ろ
254イラストに騙された名無しさん:2008/12/06(土) 13:06:56 ID:N/hGmWgo
まさかよるよるを見ることになろうとは。
もうやだこの板。
255イラストに騙された名無しさん:2008/12/06(土) 13:21:25 ID:xqAe7T1S
三巻は三月かな?
256イラストに騙された名無しさん:2008/12/06(土) 13:50:32 ID:p7Xw6KQh
>>254
穹じゃないだけまだいいかと
257イラストに騙された名無しさん:2008/12/06(土) 13:54:59 ID:pIWY5Yyb
>>256
ちょうど今穹ルート
258イラストに騙された名無しさん:2008/12/06(土) 15:13:19 ID:bL114ePL
ソラルートは最後に取っておく予定の俺
259イラストに騙された名無しさん:2008/12/06(土) 15:51:09 ID:N/hGmWgo
工作板に帰りたまえw
さもなくば妖怪メガネビッチをけしかけるぞ。


しかしあれだな。
エロカはエロゲのために産まれてきたような逸材だな。
260イラストに騙された名無しさん:2008/12/06(土) 16:24:56 ID:xqAe7T1S
エロカわろたw
しかし最初からエロすぎてこれ以上関係進めたら
ほんとに18禁になっちゃいそうだけどどうすんだろ
261イラストに騙された名無しさん:2008/12/06(土) 18:23:32 ID:CoRwCUD8
エロカwwww
262イラストに騙された名無しさん:2008/12/06(土) 18:41:37 ID:csKFpl/K
SDには初恋という先達がいるじゃないかw
263イラストに騙された名無しさん:2008/12/07(日) 15:37:55 ID:HdLEEXls
>>260
絵師的にエロOKなので期待してみる
264イラストに騙された名無しさん:2008/12/07(日) 19:21:02 ID:h4UCQZgI
美少女カンピオーネとか出るんやろかと期待してみたが、

・サルバトーレは男性
・ジョン・プルートー・スミスは普通に考えて男性
・黒王子も同じく男性
・アイーシャ夫人は女性だけど既婚者
・ヴォバンは宇宙刑事

もう羅濠教主くらいしかいねえけど、いかにも筋肉ブルンブルンな巨漢っぽい名前・・・
黒王子あたりが女装少年という可能性に縋るしかないのか
265イラストに騙された名無しさん:2008/12/07(日) 19:22:20 ID:yQasF0u3
アイーシャ夫人が未亡人とかねーの?
後なぜ宇宙刑事?
266イラストに騙された名無しさん:2008/12/07(日) 19:23:13 ID:wLLV7wyQ
女装少年じゃダメだろw
267イラストに騙された名無しさん:2008/12/07(日) 19:24:21 ID:yQasF0u3
黒王子は男装少女とかな!・・・だめだ病気だ俺
268イラストに騙された名無しさん:2008/12/07(日) 19:27:57 ID:h4UCQZgI
ネタにマジレスかよw宇宙刑事っぽいじゃん○○バンって名前っ

つかレス早w
269イラストに騙された名無しさん:2008/12/07(日) 19:30:51 ID:K40xvwbK
>>268
ネタ古すぎだろw
あのシリーズ終わって何年経ったんだか・・・
270イラストに騙された名無しさん:2008/12/07(日) 19:35:19 ID:yQasF0u3
>>264
わかるかボケwwwまだ死神博士の方が意味が(ry
271イラストに騙された名無しさん:2008/12/07(日) 19:41:18 ID:ZRJNKWbs
静花が家に帰るとアテナが居て
アテナ「…」
静花「どちらさまですか?」
ア「護堂に昨晩の責任を取ってもらいに」(力尽きたのでしばらく匿え)
妹「昨日何があったんですか?」
ア「互いに激しく求め合った」(神と神殺し的な意味で)
妹「…ここで話すのもなんなのでとりあえずあがってください」
2人で家に入る
ア「あべし」(妹が後ろからさっくりと)
美少女カンピオーネktkr
272イラストに騙された名無しさん:2008/12/07(日) 19:42:40 ID:h4UCQZgI
死神博士てwひとのこと言えるかw

しかし真面目な話、カンピオーネヒロインってかなりオイシイと思うんだぜ。
この際羅濠教主が実はロリババァだったとかでもいいから!
273イラストに騙された名無しさん:2008/12/07(日) 19:45:18 ID:yQasF0u3
>>272
そ・れ・だ!>>ロリババァ
274イラストに騙された名無しさん:2008/12/07(日) 19:47:44 ID:h4UCQZgI
>>271
その流れで殺されるのはアテナじゃなくて護堂だろw
妹は神殺し殺しに
275イラストに騙された名無しさん:2008/12/07(日) 20:08:49 ID:uxCGmTc2
ただでさえアテナがいるのにこれ以上ロリババァ増やしてどうするんだw
276イラストに騙された名無しさん:2008/12/07(日) 20:29:20 ID:K40xvwbK
>>275
アテナは精神はともかく最近復活したばかりじゃないのか?
ゴルゴネイオンの有無以前にあんなビッグネームがうろちょろしてれば
ほかの神殺しが感づいて動いてたと思う

よって文字通りのロリじゃないか?
277イラストに騙された名無しさん:2008/12/07(日) 20:42:26 ID:HdLEEXls
>神殺しが感づいて

物騒なんで結局、護堂のトコに舞い戻ってくるんですね
278イラストに騙された名無しさん:2008/12/07(日) 21:21:41 ID:3L8r7D74
しかし2巻は甘粕さん頑張りすぎだw
おかげさまで万里谷さんハーレムルート入りなわけだけど。
279イラストに騙された名無しさん:2008/12/07(日) 21:48:58 ID:Lza40U0q
人妻萌えは駄目ですか
280イラストに騙された名無しさん:2008/12/07(日) 21:52:26 ID:HdLEEXls
>>279
それなら、やっぱ神話的に母親を
281イラストに騙された名無しさん:2008/12/08(月) 01:13:33 ID:UPa/6bIm
一つ疑問が…

 何で リリィ を 皆 無視 す る ん だ 〜〜

新キャラより「リリィ」を回収してやれよ
可哀想だろ?
282イラストに騙された名無しさん:2008/12/08(月) 01:17:25 ID:XMGf8POt
>>281
新キャラはメイン巻出るのが決定しているようなものじゃないか!
283イラストに騙された名無しさん:2008/12/08(月) 01:23:27 ID:UPa/6bIm
ま〜そうだけど…w
まだ影も形も見えない新キャラをハーレムに入れなくても良いじゃん
リリィって多属性持ちで美味しいと思うんだがな〜

恋に恋する空想家のクーデレで、成り行きとは言えガチホモのお気に入り扱いだぜ
エリカの幼馴染でライバルで玩具だ
ココまで属性が多いのも珍しいぞw
284イラストに騙された名無しさん:2008/12/08(月) 02:14:39 ID:aRGpAk0w
そういえばハーレムの話題にアンナさんが出てこないのは
メイドだけに・・・




エリカの代わりに回復役で咥え込んだりとか
エリカが生■中とかで出来ない時の代役とかが
折込済みだからですね
285イラストに騙された名無しさん:2008/12/08(月) 02:59:38 ID:GhsTrSR0
一巻の時の巫女さんが不人気だったみたいにリリィも株上げるイベントが来るんだろうが
いまんとこ印象薄いかな。マリアンナ並に
286イラストに騙された名無しさん:2008/12/08(月) 06:44:50 ID:uRfgr810
てけり・りぃ
287イラストに騙された名無しさん:2008/12/08(月) 06:52:14 ID:yUehfe16
銀髪で背が高くてメリハリボディで必ずしも人間とは敵対しないまつろわぬノーデンスが出てきそうですね
288イラストに騙された名無しさん:2008/12/08(月) 07:07:39 ID:aRGpAk0w
ロリ魔道書を連れた魔道(貧乏)探偵も



カンピオーネ!の世界にもアーカムってあるんだろうな
289イラストに騙された名無しさん:2008/12/08(月) 07:46:13 ID:yUehfe16
>>288
そのパターンはむしろ元精神科医の助手と元患者の探偵コンビを〜とか際限なく関係ない話題が広がるパターンだ。自重汁が良い。

しかしまぁ方向性が違うので出さない希ガス。むしろオニャンコポンとかアフリカ系の神話が欲しいなぁと思う。美少女なオトマンコマとか。
290イラストに騙された名無しさん:2008/12/08(月) 10:49:14 ID:2ZZRexga
次巻に出てくるとしたらカンピオーネより神かな…
291イラストに騙された名無しさん:2008/12/08(月) 12:24:25 ID:uRfgr810
そういやこの作品における「神」ってどこまでOK?
蝿の王がうんたら言ってたけど、ベルゼバブは神とはいえないよな。
元は(基督教にとっての)土着の異教神だから、作中で扱うならそこまで遡るのか?
悪魔を殺すとカンピオーネっぽい違う存在になるとか?
あと付喪神を扱うとは思えんが、日本の妖怪には神と区別つかないのもいるし
292イラストに騙された名無しさん:2008/12/08(月) 12:30:32 ID:d+g5hTX7
>>277
まあトラブルの大半は女の持ち込みだけどな
293イラストに騙された名無しさん:2008/12/08(月) 12:42:42 ID:6eCgbNRq
>>291
バアルについて一巻で既に触れてるし、普通に神扱いでそ
294イラストに騙された名無しさん:2008/12/08(月) 13:44:38 ID:UPa/6bIm
キリスト教における悪魔王は全て「異教の神」だよ
天使も異教の神だったりするんで、オリジナリティーのあるのは「唯一神」くらい

この辺は一神教の常套手段だ
多神教だと「荒ぶる神」「祟り神」など、祀るのを怠ると災厄をもたらすが、キチンと祀ると加護の大きな神とされる事が多い
また、神の多面性に取り込まれて異名として吸収される事も多い
295イラストに騙された名無しさん:2008/12/08(月) 14:01:10 ID:GhsTrSR0
神を殺しても信仰次第ですぐ復活するってのはfateっぽいな
296イラストに騙された名無しさん:2008/12/08(月) 14:50:25 ID:PRaZvnfM
>>295
逆に言えば、メッカの三女神のように詳細がわかっていても
誰も信じないor矮小化の例にされると無力化できるって事だろうな。
297イラストに騙された名無しさん:2008/12/08(月) 21:38:34 ID:BQWc8Cw1
まったく架空の存在でも神格化されれば力を得るのかな。
ドラ○もんとか孫悟空(集英社的な方)みたいなのも、出てくることは可能なのか?
298イラストに騙された名無しさん:2008/12/08(月) 22:13:50 ID:UPa/6bIm
神格として成立するってのは難しいと思うぞ
知名度だけで行けば「ドラ○もん」なんかより「吸血鬼ドラキュラ」や「クトゥルフ」の方が出て来やすいだろう
信仰心と知名度は違うと考えた方が良い

…良く考えると「現人神」である「天皇」には「神力」無いんだろうか?
一種の信仰心だとは思うんだがw

冗談は置いといてw
超越者「神」と認識される存在で、信仰の対象に為ってる「神格」が「神」かな…
偉人の神格化は既存の神格に吸収される形にでもなってないと、神が凄い大量に沸いてそうな気がする
299イラストに騙された名無しさん:2008/12/08(月) 22:34:19 ID:dbMnDU/R
クトゥルフって神話じゃなかったっけとググってみたらあれ創作だったのか
ウィキペの画像見てたらスパゲッティモンスターを思い出した
300イラストに騙された名無しさん:2008/12/08(月) 22:47:16 ID:8Sq5Y5ZK
御霊信仰の神様とか殺しても弱そうだしな……
神霊は別枠かもしれんね
301イラストに騙された名無しさん:2008/12/08(月) 22:58:39 ID:yUehfe16
>>298
関帝聖君VS平将門VSベネディクト16世
混沌としまくるな
302イラストに騙された名無しさん:2008/12/08(月) 23:08:39 ID:GhsTrSR0
アッラーとか出したらやばいかな
303イラストに騙された名無しさん:2008/12/09(火) 00:05:24 ID:seMYtmyl
アッラー!
304イラストに騙された名無しさん:2008/12/09(火) 00:14:58 ID:C2/y2uK8
イスラムは本気で殺しに掛かってくるから洒落にならん
305イラストに騙された名無しさん:2008/12/09(火) 00:34:17 ID:864uADlP
うん、うん
と言うか、一神教は何処も危険だ
306イラストに騙された名無しさん:2008/12/09(火) 00:46:19 ID:d+ko8Cip
イスラムとキリスト教とユダヤ教って
全部同じ神様を崇めてた筈だよな

イェホバ(ヤーヴェ)=アッラーだし

確かメシアがまだ現れてないという
旧訳聖書のみなのがユダヤ

キリストをメシアとしキリストの行いも
加えた新約聖書の世界がキリスト教

キリストのあとに現れた預言者
マホメッドの教えを加えたのが
イスラム

スンニ派・シーア派はマホメッドの
長男も預言者と認めるかどうかで
分かれるみたいだな
307イラストに騙された名無しさん:2008/12/09(火) 01:06:10 ID:+BmR3OuE
とはいえ、伝言ゲームとか考えると、2千年も前の教えがそのまま残ってると考えられないのが無神論者
神の言葉なんだから今目の前にあるバイブルに教えがあるはずだ!ってのが信仰
いかに矛盾を受容して心の平安を得るのが宗教
その理屈を利用して利益を得るのがカルト

カルトの指導者層は全員死刑でいいと思う。
308イラストに騙された名無しさん:2008/12/09(火) 01:09:11 ID:slOvFRZQ
>>306
教典の話だと仏教は死ぬほどややこしくて楽しいよ
309イラストに騙された名無しさん:2008/12/09(火) 02:56:26 ID:Fv8LzWyh
噂のクトゥルー系だが、ダゴンなら出てくる可能性があるかも。
元は古代パレスチナで信仰されてた神らしいし。

クトゥルー神話のせいで変な能力が付加されてたら笑えるかも。ディープワンとか。
310イラストに騙された名無しさん:2008/12/09(火) 03:36:13 ID:lhPo1iz/
クトゥルー神話の熱心なファン=信者と言えなくもないし
ぜひ登場させて欲しいもんだ
311イラストに騙された名無しさん:2008/12/09(火) 10:10:43 ID:LY46WVcI
>>310
天下一神様バトルにクトゥルー混ぜるとロクなことにならん気もするがなあ
俺はあんま詳しくないんだがルーツがどうこうの話もあんま膨らまなさそうだし
312イラストに騙された名無しさん:2008/12/09(火) 11:29:13 ID:kRVIZGdi
ありゃ民族学、フォークロアとは違うから無理っしょ。
313イラストに騙された名無しさん:2008/12/09(火) 13:36:55 ID:d+ko8Cip
歴史も浅いし完全なフィクションだからな・・・
ま・アーカムシティは存在しないってことで十分だろ
314イラストに騙された名無しさん:2008/12/09(火) 14:05:15 ID:+BmR3OuE
だな
ガンダルフとかマーリンとかの集合的なイメージとして老魔法使いってのが
いても楽しいけど・・・黒いサンタクロースならありかな?

315イラストに騙された名無しさん:2008/12/09(火) 20:51:01 ID:fkTAg3GP
やっぱ一般の剣士とか魔法使いとか軍隊とかは敵としては出てこないのかな・・・
316イラストに騙された名無しさん:2008/12/09(火) 21:00:32 ID:d+ko8Cip
>>315
出てくるんじゃね?
ウォバンのゾンビは盾突いた人間の成れの果てだしね
利害が絡めばまだ組し易い若き王ということで
狙われるんじゃないかな

甘粕あたりに唆された日本の呪術集団が仕掛けてきそうだ
317イラストに騙された名無しさん:2008/12/09(火) 21:17:21 ID:RpQmimMw
いまの護堂倒そうと思ったら人間集団のほうが神とかカンピオーネとかより相性よさそうだしなあ
318イラストに騙された名無しさん:2008/12/09(火) 21:33:33 ID:d+ko8Cip
人外の化け物か大悪党にしか権能使えないしね・・・

ま・尋常じゃない勝負強さと人間相手なら無敵っぽい
エリカ嬢がいるから正面から戦えば切り抜けられるかな?
人質取られたら勝ち目なさそうだけど
319イラストに騙された名無しさん:2008/12/09(火) 21:50:25 ID:6PZfOAlx
ぶっちゃけ神様よりカンピオーネのほうが人でなしだと思うんだが気のせいか?
主人公以外でだけど。なんか殺された神様達に同情してしまった
320イラストに騙された名無しさん:2008/12/09(火) 22:03:18 ID:RpQmimMw
まだ神が一人にカンピオーネが3人しか出てないから何とも言えないなあ
ロサンゼルスのカンピオーネが珍しくまともみたいな言われ方をしてるから
普通の人間にあんまり関心がない人が多いのは確かだろうけど
アテナだって有象無象がどうなろうと全く気にしないが有能な人間にはそれなりの興味を示してたりと
ヴォバンと大差ないスタイルだったしゼウスあたりが出てきたら大暴れしてくれるんじゃないの
321イラストに騙された名無しさん:2008/12/09(火) 22:12:46 ID:d+ko8Cip
ゼウスっていうと女なら片っ端から手をつける
種馬っていうイメージしかないな
で・正妻である結婚の女神ヘラがお手つきの女を
嫉妬に狂っていびり殺すと・・・

なんて夢も希望も無い神話だと星座について
調べてた時に思ったな
322イラストに騙された名無しさん:2008/12/09(火) 22:13:08 ID:d91526qx
釈迦・イエス・アラーのどれか一つでも出せたら凄いんだが。
殺して権能奪うとこ書いたら作者が殺されるな。
323イラストに騙された名無しさん:2008/12/09(火) 22:15:12 ID:seMYtmyl
メガテンはエホバラスボスだったり、ヴィローシャナと闘えたりと
結構やってるなー。
324イラストに騙された名無しさん:2008/12/09(火) 22:22:05 ID:dJShCM8v
>>322
萌えるキリスト教入門こと「さくらファミリア」
方向性は違うが、いつ過激派に作者が消されるかヒヤヒヤものです
325イラストに騙された名無しさん:2008/12/09(火) 22:30:11 ID:lhPo1iz/
世界中どの神様でも敵として出せるってのはシリーズ物として強いね
まぁフェイトの真似したんだろうけど
326イラストに騙された名無しさん:2008/12/09(火) 22:47:15 ID:d+ko8Cip
>>325
フェイトとは毛色が違うだろ・・・
あれは聖杯を餌に英雄を使役するお話

サーヴァントは神格じゃなく
人間から成り上がった人類の守護者
例外はライダーだけ(魔物扱いだからだっけ?)

こっちは神や神殺しの話
使役なんぞせず力でねじ伏せて権能奪って
現人神って話
ニュアンスも対象も違う
327イラストに騙された名無しさん:2008/12/09(火) 22:48:57 ID:u0alrqQT
>>326
何でも「フェイトのまね」にしちゃう人だと思われ。
そこが浅いとなぜ気づかないんだろう。

そもそもフェイトのパクリだったら、山場は口移しじゃないだろ!
328イラストに騙された名無しさん:2008/12/09(火) 22:53:09 ID:u0alrqQT
ID:lhPo1iz/のもう一つのカキコを見て絶望した。
329イラストに騙された名無しさん:2008/12/09(火) 22:53:45 ID:EUo06tf4
>>326
あの世界にはもっと高位の神様じゃなく真祖の吸血鬼のアルクエイドが居るし
それらに比べればサーヴァントはたいした事はないしな
330イラストに騙された名無しさん:2008/12/09(火) 22:56:15 ID:RpQmimMw
もう他所でやってください
331イラストに騙された名無しさん:2008/12/09(火) 23:05:11 ID:lhPo1iz/
Hで権能や薀蓄をやりとりする”カンピオーネ!〜エクスタシー〜”を出せば問題解決だな
332イラストに騙された名無しさん:2008/12/09(火) 23:06:28 ID:u0alrqQT
フェイトと月姫は空前のオリジナリティだとでも思ってんのか……?
333イラストに騙された名無しさん:2008/12/09(火) 23:07:29 ID:uDmizPq3
>331
XRATEDでもいいぜ
334イラストに騙された名無しさん:2008/12/09(火) 23:10:14 ID:EUo06tf4
>>332
335イラストに騙された名無しさん:2008/12/09(火) 23:39:57 ID:IK75YWWI
>>324
杉井乙
336イラストに騙された名無しさん:2008/12/09(火) 23:41:04 ID:Ss218tiX
fateは置いといて・・・。
正直ウルスラグナって神様の名前、聞いたことがない・・・。
初めから知ってた奴いる?
それに今までアポロンとかアテナとかオシリスとか神の位階は高くても攻撃に特化した神はウルスラグナ以外今まで出とらんのよな。
戦神と言えば北欧神話のオーディンだと思うんだが。
絶対に外れない槍ってとんでもない権能だと思うんだ。
武器は継承できんのかな?
337イラストに騙された名無しさん:2008/12/09(火) 23:44:05 ID:d+ko8Cip
>>336
陽気な人格破綻者が神由来っぽい剣持ってなかった?
ただの剣でいいんならエリカみたいに魔法で創ればいいはず
338イラストに騙された名無しさん:2008/12/09(火) 23:44:40 ID:EUo06tf4
>北欧神話のオーディン
既に他のカンピオーネにヤられてるんじゃ・・・
339イラストに騙された名無しさん:2008/12/09(火) 23:45:07 ID:iDGnbGam
俺は神様の名前なんて日本とギリシャとローマ以外大して知らないわけだが
他に名前知ってる神はアメン(エジプト)とシヴァ(破壊神)と韋駄天(足が速い)とダグザ(お粥)かな
340イラストに騙された名無しさん:2008/12/09(火) 23:45:09 ID:uDmizPq3
>336
これではじめて知ったな>ウルスラグナ

神話とかちゃんと知らないんでオーディンというと
むしろゲームのFFのせいか斬鉄剣のイメージだ。

FFだとグングニルだかが入手できたはずだけどそれが外れない槍?
権能として身につけたら、何かを投げたら必ず当たるとかになるんじゃないかな。
もしくは『戦士』の黄金の剣みたいな書かれ方とか。
341イラストに騙された名無しさん:2008/12/09(火) 23:48:33 ID:sI/IJ9b+
>>336
今ジャンプでハーレム漫画描いてる人の前作で。
342イラストに騙された名無しさん:2008/12/09(火) 23:49:23 ID:u0alrqQT
狼、といえば、あれだよな、とはオモタ。
343イラストに騙された名無しさん:2008/12/09(火) 23:53:36 ID:RpQmimMw
狼なんてフェンリルぐらいしか心当たりがないなあ
GS美神では神様としては割とポピュラーみたいなこと言ってたけど
344イラストに騙された名無しさん:2008/12/10(水) 00:02:07 ID:d+ko8Cip
>>343
オーディンやスルトの出てくる神話って
北欧系の創世神話だからね(箱舟あり)
北欧ではオペラでもよく演じられるほど
ポピュラーな存在だよ
345イラストに騙された名無しさん:2008/12/10(水) 00:20:39 ID:xGORO6rj
ん?意味が違ったか・・・
狼は朝鮮のダーランとか狩猟の神アルテミスみたいに
あちこちの神話で神や神獣として登場するよ

身近にいる狩りの巧い気高い生き物っていう
人類の共通認識でもあったのかもしれないね

この辺になると比較民俗学の分野だな・・・
346イラストに騙された名無しさん:2008/12/10(水) 00:29:03 ID:GsSsBx7P
大陸ではどちらかというと悪賢くて邪悪なイメージじゃね?オオカミって。
347イラストに騙された名無しさん:2008/12/10(水) 00:45:33 ID:xGORO6rj
家畜を放牧していた民族か狩猟民族か
あるいは農耕民族かで捕らえ方が
異なるってどこぞで読んだ気がする・・・
348イラストに騙された名無しさん:2008/12/10(水) 00:46:12 ID:xGORO6rj
×捕らえ
○捉え
349イラストに騙された名無しさん:2008/12/10(水) 00:47:21 ID:Fcrn1tOG
なんか昔中国の人がCCさくらの小狼の名前はありえないみたいなこと言ってたな
狼は不吉な意味があるからそんな名前をつける奴はいないとか何とか。うろ覚えだから間違ってるかも知れんが
350イラストに騙された名無しさん:2008/12/10(水) 01:07:20 ID:4j4CF675
ウルスラグナ 知らん
ヴォバン 知らん
アテナ 知ってた
フェンリル 知ってた

もっと神話とか詳しければより楽しめるんだろうなーと思うんだが、お手軽な入門書でいいのない?
351イラストに騙された名無しさん:2008/12/10(水) 01:47:28 ID:RcenqNE1
ウルスラグナは名前くらいかな…
軍神で男だって位しか知らなかった

ちなみに、ゼウス・オーディンなど欧州圏の神話の主神クラスは…
何と言うか、狡賢かったり、女癖が悪かったり、あんまり良い印象無いなw
だが、ヴォバンでも倒せる様なレベルじゃねぇと思うわ>主神クラス
未来を読む目で先読みしたり、因果律を弄ったりするレベルだから、後出しジャンケン並みに卑怯な能力ばかりだ

シヴァなんかも勝てそうにない神格の一つだけどね
…普通に考えるとアテネも勝てるとは思えんかったけどw

あと武具に関しては、現物は存在しないんじゃないか?
アテネの鎌と同様に神格の一部だから、倒すと消滅する
権能として奪った場合、意志力で錬成するのでないかと思う
故に、サルバトーレの持ってた剣ってのは、何らかの業物ではあっても神宝の類ではないと思うわ
352イラストに騙された名無しさん:2008/12/10(水) 02:01:33 ID:RcenqNE1
ついでに…

狼について
古代の信仰において『狼』ってのは神格化され易い動物だったらしく、各地で狼信仰が在ったらしい
ところが、狩猟→酪農・耕作に文明が移り開発が進むと、テリトリーの侵害から信仰が途絶え始める
ココで祟り神・魔物などに転化され始める
開発によって生息地を追われる事になり、信仰地域から駆逐される事により完全に途絶えてしまう
で、現在では多くの地域で狼の神格化が見られなくなった

同種の変遷を辿った物に、トラ・豹などもある

コレ等の肉食猛獣を神格化したモノの衰退に対して、病・病の媒介に対する神格化が起こる
祟り神の類だけど、ハエ・蚊・ネズミ・蝙蝠・鴉etcと小型で繁殖力が強く疫病の発生時に多く発生するモノが多い傾向がある

二巻でヴォバンに使ってた言霊だけど順序は逆っぽいのよね
狼の神格にネズミの神格が吸収されたっぽいw
ギリシャ神話はローマ時代に各地の神話の集合で大変化したらしいので後先関係ないのかも知れないがw
353イラストに騙された名無しさん:2008/12/10(水) 02:45:23 ID:SJ4jYg0n
勝てる勝てないを言い出したらそもそも人間が神倒す所から有り得ないけどな
バロールの眼だって神話通りの設定とは違ってるし多分強い神でも適当にローカライズして出されるんじゃないの
354イラストに騙された名無しさん:2008/12/10(水) 09:53:49 ID:5q2ZJ2l6
俺が、俺達がカンピオーネだ!
355イラストに騙された名無しさん:2008/12/10(水) 12:44:57 ID:y23lBzEK
神様とか元ネタ知らなくても普通に楽しめてるからあんま気にならんなぁ・・・
やれ解釈の違いとか、○×では〜と言われ云々とか言い出したら神様なんてキリが無さそうだし。
へぇ〜そんな神様が外国には居るのか、程度にしか思わんw

今気になるのはエロカの既成事実作戦に対して祐里がどこまで対抗するのか?そしてリリィはデレるのか?
それだけだなw
356イラストに騙された名無しさん:2008/12/10(水) 13:11:42 ID:Yozklg3T
リリィは乙女だから。
超乙女だから。
何かの間違いで乙女チックな状況が再現されたら一発で落ちる。
突然の雨で困ってるところに相合い傘とか、パンくわえて遅刻(ryとか
357イラストに騙された名無しさん:2008/12/10(水) 13:42:22 ID:5q2ZJ2l6
段ボールの中の捨て神に餌をやっている護堂を見てギャップに胸キュンですね。
358イラストに騙された名無しさん:2008/12/10(水) 13:43:54 ID:4j4CF675
リリィは漢と書いて乙女と読む
359イラストに騙された名無しさん:2008/12/10(水) 14:04:09 ID:WEbb/UJD
>>337
その陽気な人格破綻者は魔術はからきし落ちこぼれではなかったか。
でも、そうだとするとちょっと矛盾があるけどなァ。
360イラストに騙された名無しさん:2008/12/10(水) 15:30:57 ID:fPMQT5hU
>359
魔術に触れた事のない護堂ですら呪力を使って敵の攻撃防げる程度はできるのだから
元々魔術がおちこぼれでもカンピオーネになれば魔剣くらいつくれそうだと俺は思う
361イラストに騙された名無しさん:2008/12/10(水) 16:53:19 ID:WEbb/UJD
>>360
おー、ということは、護堂もその内マイ魔剣を呼び出せるようになるかもしれないな。
釘バット型魔剣を希望します。
362イラストに騙された名無しさん:2008/12/10(水) 17:02:45 ID:xGORO6rj
>>361
護堂は余計な力を得て人間離れするのを嫌っているから
権能に無い武器や攻撃方法は体得しない気がする・・・

その分エリカやリリィが活躍すると思うよ
363イラストに騙された名無しさん:2008/12/10(水) 17:11:42 ID:4j4CF675
リリィは一応イタリアのカンピオーネの配下なんだから敵方ちゃうの?
364イラストに騙された名無しさん:2008/12/10(水) 17:25:20 ID:xGORO6rj
>>363
あの人格破綻者は君臨すれども統治せずっていう
いい加減な王だからそのへんは気にしなくていい筈

リリィが護堂に付いても戦闘が楽しくなりそうなら
歓迎するんじゃない?ただのバトルマニアだし
365イラストに騙された名無しさん:2008/12/10(水) 17:28:33 ID:GsSsBx7P
>>364
性的な意味でも興味もってそうだしなぁ…護堂の尻の危機だ
366イラストに騙された名無しさん:2008/12/10(水) 17:32:10 ID:IIPZMcW0
>>363
彼はとっくに護堂のハーレム要員。
367イラストに騙された名無しさん:2008/12/10(水) 17:35:59 ID:SJ4jYg0n
立場的にはエリカだって一応ホモの下だしなあ
368イラストに騙された名無しさん:2008/12/10(水) 17:40:44 ID:RBhEoOsr
リリィが護堂の側にいることで、護堂の経験値が
増えて強くなるなら喜んで送りこむだろ。
早く再戦したくてたまらないんだし。
369イラストに騙された名無しさん:2008/12/10(水) 17:47:59 ID:xGORO6rj
きっと早く再戦したいからとリリィを
護堂の騎士になれって送り込むんだろうね

でエリカに弄ばれた挙句護堂にファーストキス
奪われてめでたくハーレム入りと
370イラストに騙された名無しさん:2008/12/10(水) 19:02:34 ID:q0RADQwU
>360
えーと、カンピオーネは全員非常識な呪術抵抗力を持つため、呪術抵抗力がある=魔術がつかえるというわけではないと思われる。

あと奪う権能については幾らかの系統に分けられると思う

@『武器』タイプ
例:イタリアのホモの最初の権能でケルトのヌアザが持っていた『全てを切り裂く』クラウ・ソラス

A『能力』タイプ
例:護堂の『東方の軍神』、老侯爵の『ソドムの瞳』

B『能力の解釈』タイプ
例:太陽神アポロンの眷属を使役する『貪る群狼』、オシリスの冥府の神の権能を拡大解釈し自分が殺した人間を使役する『死せる者の檻』

こんな感じだと現段階では解釈できる。

371イラストに騙された名無しさん:2008/12/10(水) 19:52:55 ID:dymA4xbA
>>364
エリカとぶつけさせれば自分は一騎打ちできるから好都合みたいな流れなら
372イラストに騙された名無しさん:2008/12/10(水) 20:01:13 ID:6rawtgvm
能力の解釈っていうことならどの権能もある程度当てはまるんじゃないの
そもそもクラウソラスも詳細がよく解らんし
373イラストに騙された名無しさん:2008/12/10(水) 20:03:59 ID:xGORO6rj
>>371
どっちかといえば相手が強いほど燃えるって言うタイプの
馬鹿に見えるから存外一騎打ちには拘らないかも?

護堂の全力を引き出せるんならどんな条件でもあっても
喜んで受け入れそうだ
374イラストに騙された名無しさん:2008/12/10(水) 21:23:17 ID:4VNV31iN
そもそも護堂の権能事態、他人の助けが必要なものが多すぎる件
375イラストに騙された名無しさん:2008/12/10(水) 21:36:09 ID:M/+cLijb
>>356-369
わかります

護堂とリリィで結構イベントが進んでから
イタリアのホモが返してくれと言い出して
なし崩し的に再戦になるんですね
376イラストに騙された名無しさん:2008/12/10(水) 21:42:19 ID:xGORO6rj
>>375
いやもっとはた迷惑だろう
学校に軽いノリで不法侵入
笑いながら斬りつけてきて
さあ決闘だ
とさわやかに言ってのけそう
377イラストに騙された名無しさん:2008/12/10(水) 21:49:42 ID:Qwg+ps67
トイレに入ったら・・・
378イラストに騙された名無しさん:2008/12/10(水) 22:55:48 ID:D6Ieo/SK
>>350
うぃきぺとか?
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%AA%E9%99%BD%E7%A5%9E
入り口代わりに
379イラストに騙された名無しさん:2008/12/10(水) 23:01:39 ID:4j4CF675
ホモに負けたらやっぱりそういう展開になるんだろうか
380イラストに騙された名無しさん:2008/12/10(水) 23:35:22 ID:6rawtgvm
そのまま飲み込んで。僕のクラウソラス…
381イラストに騙された名無しさん:2008/12/10(水) 23:47:25 ID:GsSsBx7P
まろのフルンティングがふるふるしておる……
382イラストに騙された名無しさん:2008/12/11(木) 00:44:20 ID:aoQybcp0
カンピオーネ同士で闘って権能奪う事ってできるのかな
383イラストに騙された名無しさん:2008/12/11(木) 01:10:07 ID:PYaNihG9
>>382
今まで出た事が無い以上、カンピオーネからの簒奪は無理でないかな…
出来てたらヴォバンがサルバドレ倒してると思う
384イラストに騙された名無しさん:2008/12/11(木) 06:24:16 ID:cGRV1vcd
カンピオーネって過去に何人かは死んでるんだよな?
385イラストに騙された名無しさん:2008/12/11(木) 07:52:46 ID:DQh65gEN
うん。ヴォバンはそう言ってる
386イラストに騙された名無しさん:2008/12/11(木) 17:33:01 ID:G2XQs2KM
ヴォバンって言いにくいよな・・・
嫌がらせみたいなネーミングだ
387イラストに騙された名無しさん:2008/12/11(木) 18:47:10 ID:GT/aX8cE
元クロアチア代表と同じ発音でいいのでは。
388イラストに騙された名無しさん:2008/12/11(木) 18:48:46 ID:SavbaUZ2
宇宙刑事と似た発音でいいと思う
389イラストに騙された名無しさん:2008/12/11(木) 19:52:55 ID:lxxUdHqn
若さって何だ?
390イラストに騙された名無しさん:2008/12/11(木) 20:06:34 ID:wK/YXvvK
妹フラグの事さ
391イラストに騙された名無しさん:2008/12/11(木) 21:41:56 ID:G2XQs2KM
愛ってなんだ?
392イラストに騙された名無しさん:2008/12/11(木) 22:39:38 ID:UOTsLU3z
エリカ「奪い取ることよ!」WWW
393イラストに騙された名無しさん:2008/12/11(木) 23:03:49 ID:Ouz2lVF1
貞操ってなんだ?
394イラストに騙された名無しさん:2008/12/11(木) 23:06:01 ID:wK/YXvvK
脅迫材料さ
395イラストに騙された名無しさん:2008/12/12(金) 00:09:28 ID:WWC6zIoH
>>392
さすがにエロカは格が違った。
396イラストに騙された名無しさん:2008/12/12(金) 02:33:33 ID:n/u9GhGq
エロカは処女?
397イラストに騙された名無しさん:2008/12/12(金) 02:36:45 ID:lWqjrC8j
1巻読め
既に護堂に捧げられている
ゆえに脅迫材料だw
398イラストに騙された名無しさん:2008/12/12(金) 02:36:58 ID:WWC6zIoH
精神的にはビッチ。
肉体的には謎。いざとなれば魔術で偽装しそうだが。
イタリア人って怖いな。
399イラストに騙された名無しさん:2008/12/12(金) 02:43:28 ID:n/u9GhGq
>>397
だっけ?冗談かと思ってた
400イラストに騙された名無しさん:2008/12/12(金) 02:46:45 ID:c7OxlTrv
>>399
どうせ唇を〜とかだぜ。
膜を偽装する程情けなくもないが膜を効果的に使えるなら躊躇無く使うタイプだよ。
401イラストに騙された名無しさん:2008/12/12(金) 02:53:03 ID:lWqjrC8j
あのエリカ嬢が脅迫のネタに使ってるし
それに対する護堂の態度からすると
やってるはず

じゃなきゃ巫女との口づけにもっと過激な
反応(押し倒して既成事実作成)してるはず
402イラストに騙された名無しさん:2008/12/12(金) 03:57:10 ID:c7OxlTrv
挿入までしてたらもっと強烈な圧力掛けそうじゃない?
挿入まではいかないけども性的な意味でクリティカルな事をやってると考えればフェ(ryとかクン(ryとか6(ry
403イラストに騙された名無しさん:2008/12/12(金) 04:56:39 ID:5TPqwiqv
何らかの魔術的な要因、儀式として必要だったらヤッてるかも知れんが…
ウルスラグナ倒す時に使ったアイテムって何だっけ?

正直、まだキスだけで無いかと思うんだが…
…でもカンピオーネに成る前なら魔術障壁ないからキスでなくても魔術掛かるか〜
カンピオーネになった後にならキスする理由はイッパイ出てきそうだw

しかし、ヤッてたら護堂の反応もエリカの脅迫も今より激しいと思うな〜
最後までヤッてて潔白を主張してたら護堂の面の皮は強烈な厚さやね
404イラストに騙された名無しさん:2008/12/12(金) 07:59:23 ID:aAuarD+W
使ったのはプロメテウスの魔道書とかそんな感じの奴
俺もキスまで派だなあ。ていうかなんかそれを示唆する描写みたいなのなかったっけ?
405イラストに騙された名無しさん:2008/12/12(金) 08:56:24 ID:sEpymKmA
あの表現でキス以上に進んでると思う方がおかしいだろw
エリカはいざ護堂がその気になって抱かれたら、
恥ずかしがる&嬉しさでボロ泣きするタイプ。
406イラストに騙された名無しさん:2008/12/12(金) 09:15:44 ID:WWC6zIoH
護堂の反応から、やっぱキスまでかな。
ヤッてたら最後まで責任を取ろうとするのでは。
407イラストに騙された名無しさん:2008/12/12(金) 09:40:57 ID:2znzLXxp
二巻の子供つくっちゃうかっつー発言から未経験だと。
唯一やってそうな相手はサルバトーレだが女に興味ないしな。
それにあの性格なら明るい家族計画は使用しないと思われ。
408イラストに騙された名無しさん:2008/12/12(金) 15:03:35 ID:ofBKfOPm
結構エロカも純情そうな部分が残ってそうだしな
409イラストに騙された名無しさん:2008/12/12(金) 16:56:59 ID:BGJTU0FC
秘密結社の皆さんにおいては、
生身の女性に興味がある魔王が誕生して狂喜乱舞に違いない。
410イラストに騙された名無しさん:2008/12/12(金) 17:12:34 ID:c7OxlTrv
>>409
数少ないまともにコニュニケイションとれそうな魔王だもんな
411イラストに騙された名無しさん:2008/12/12(金) 17:43:26 ID:WWC6zIoH
今んとこ色仕掛けは通じてないけどなw
脅迫込みでいちおー義理で動いている感じ。
・・・巫女にも挽回のチャンスがあるってことさ!
412イラストに騙された名無しさん:2008/12/12(金) 20:04:46 ID:L1VqkwBy
>>409
たしかに、魔王になってから人殺してなさそうだもんな
413イラストに騙された名無しさん:2008/12/12(金) 21:04:04 ID:lWqjrC8j
>>412
一度もじゃないのか?
あの陽気なラテン系も人は殺してないかもね
神に匹敵するぐらい強い相手しか眼中に無いっぽい
人当たりもいいからヴォバンぐらいしか
敵に回して無さそうだし
414イラストに騙された名無しさん:2008/12/12(金) 21:18:19 ID:L1VqkwBy
>>413
魔王になる過程で何人か殺してそうな気がしないでもないかなーと
まあ、甘粕さんの言うようにおにゃのこあてがうだけで言う事聞いてくれるんだったら、
いくらでもあてがいそうだよなー。
415イラストに騙された名無しさん:2008/12/12(金) 21:22:41 ID:lWqjrC8j
陽気なラテンに稚児を贈る結社の姿が頭に浮かんだ・・・orz

エリカの背中に癒されてくる
416イラストに騙された名無しさん:2008/12/12(金) 21:23:11 ID:/TRZ/f75
委員会の意向を受けて乗り気になった家や女の子が
次巻以降続々と現れてもおかしくないよね?

委員会は巫女ONLYと決定してもさ
417イラストに騙された名無しさん:2008/12/12(金) 21:29:16 ID:c7OxlTrv
委員会とは別筋から勝手に来ちゃう可能性だってあるわけだぜ
美少女結社でもつくるしかないな
418イラストに騙された名無しさん:2008/12/12(金) 21:30:13 ID:L1VqkwBy
委員会の意向は一本でしょう。
どっちかというと、他の魔術結社からのハニートラップがww
全部エロカに爆破されそうだが
419イラストに騙された名無しさん:2008/12/12(金) 21:30:52 ID:L1VqkwBy
>>417
お前がナンバーワンだwww
その発想はなかったwww
420イラストに騙された名無しさん:2008/12/12(金) 22:19:20 ID:ysYzM6aB
そう言えば日本の民間側の結社とかちょっとだけでてたな。
421イラストに騙された名無しさん:2008/12/12(金) 22:33:14 ID:n/u9GhGq
エロカは三人以降は認めないって宣言してるからなー
422イラストに騙された名無しさん:2008/12/12(金) 22:45:27 ID:xIwVtjGG
とりあえず3巻はエロカVS巫女だな
423イラストに騙された名無しさん:2008/12/12(金) 23:03:05 ID:WWC6zIoH
なんとなく、新ヒロインがいるなら修道女あたりじゃないかと踏んでいるが
ないか。ないな。
424イラストに騙された名無しさん:2008/12/12(金) 23:08:42 ID:hQtS8JNb
>>423
おいおい、巫女がいるのにこの上シスターだなんて最高じゃないか
425イラストに騙された名無しさん:2008/12/12(金) 23:11:47 ID:8r+4nTEE
騎士 巫女 妹 と来たら 忍者もしくは魔法使い
426イラストに騙された名無しさん:2008/12/12(金) 23:17:33 ID:rjYgis1u
シーフがいないと全滅必至
427イラストに騙された名無しさん:2008/12/12(金) 23:24:40 ID:sEpymKmA
>>425
>魔法使い
ハーレムに30歳童貞はちょっと…
428イラストに騙された名無しさん:2008/12/12(金) 23:27:51 ID:c7OxlTrv
そろそろ27歳弁護士が欲しいな
地味なスーツ地味な眼鏡生真面目な女弁護士をカンピオーネの力で花開かせて欲しい
429イラストに騙された名無しさん:2008/12/12(金) 23:29:42 ID:tti7YHnr
>>428
そうだな損害賠償対策とかで弁護士は必要だな
430イラストに騙された名無しさん:2008/12/13(土) 00:45:16 ID:iFfrF+ax
つ甘粕
431イラストに騙された名無しさん:2008/12/13(土) 01:00:34 ID:fzqWjtvM
つまり甘粕の姉もしくは妹が弁護士だと
432イラストに騙された名無しさん:2008/12/13(土) 01:52:35 ID:0jlL624a
えー? 甘粕やその身内って本格的に味方に引き入れるには向かなくないか?
利害によっちゃ平然と笑顔で裏切るタイプでしょw

なのでむしろ甘粕も含めて何のかんの言いつつ都合よく護堂を利用する気マンマンで近付いてくる連中を
「あらあら?(にっこり)」くらいで御せる年上キャラは必要かもな。それが敏腕美人弁護士だってんなら大歓迎だがw
433イラストに騙された名無しさん:2008/12/13(土) 02:34:37 ID:cOzZDO3F
>>432
最初はガード堅くて全然色気無い感じなんだけど仕事以外ではサッパリ隙だらけで年上ぶろうとするんだけど空回り、
ムキになって子供っぽい面が明らかになるんだけどイザとなったら頼りになる中高と委員長を歴任してきた感じでお願いします。
434イラストに騙された名無しさん:2008/12/13(土) 06:39:40 ID:smLM2/oj
正史編纂委員会の委員長が女性でどうだろう。
435イラストに騙された名無しさん:2008/12/13(土) 07:42:14 ID:p/2lL2ey
>>434
あそこの人間だといいとこ敵にしかならんような・・・
やっぱ日本の委員会の息がかかってない結社からじゃね?
436イラストに騙された名無しさん:2008/12/13(土) 09:06:16 ID:8gh9ivmB
アメリカのカンピオーネの妹とか…
437イラストに騙された名無しさん:2008/12/13(土) 11:14:02 ID:LzxCM1PN
半神とか
438イラストに騙された名無しさん:2008/12/13(土) 11:20:24 ID:PGH9WJ/t
羅濠教主500番目の最愛の娘、とか

(ラーフにハリティー混ざってるとか、
(ああ、ラーフだからヴォバンと仲が悪いのだな。とか
439イラストに騙された名無しさん:2008/12/13(土) 11:25:04 ID:PGH9WJ/t
連書きsorry
sageついでに、ヴォバンと聞いて、最初ヴォーダン?と
お約束の早とちりしていました。
440イラストに騙された名無しさん:2008/12/13(土) 11:26:54 ID:OpOz/E+y
カンピオーネの娘とか

護堂と親(カンピオーネ)が敵対してるんだが
どいういわけか娘のほうが一方的に惚れこんじゃって
押しかけて来るとか
441イラストに騙された名無しさん:2008/12/13(土) 13:31:59 ID:0xcJYTrw
アメリカ帰りの才女の親戚のおねーちゃんがいいな
妹に初恋の人だとばらされたり
偵察要員だとNTRになる可能性が高いけど
442イラストに騙された名無しさん:2008/12/13(土) 13:48:53 ID:smLM2/oj
新人とキスするのが雛形になったんだから、こりゃあぞくぞくするぜ!
443イラストに騙された名無しさん:2008/12/13(土) 13:49:25 ID:smLM2/oj
>>435
まさかの甘粕女体化ですね、わかります。
444イラストに騙された名無しさん:2008/12/13(土) 13:54:08 ID:L6mJ7B3b
次はリリィか。
楽しみすぐるぜ・・・!
二人目にしてディープなら三人目はどうなっちまううんだ?
445イラストに騙された名無しさん:2008/12/13(土) 14:01:04 ID:jz3t7RgB
護堂と釣り合う女になる為カンピオーネを目指す熱血少女とか
446イラストに騙された名無しさん:2008/12/13(土) 14:01:28 ID:OpOz/E+y
>>444
次は過去編も含むから静花かと


例えば肩を壊した辺りの話しでリハビリに付き合って
やたらとベタベタしたり・・・


マッサージとか
447イラストに騙された名無しさん:2008/12/13(土) 15:35:15 ID:smLM2/oj
静花が神学に詳しいとは思えん……

祐理の嫉妬心を燃え上がらせるために、委員会がつぎつぎ属性もちを送り込んでくるとか。
448イラストに騙された名無しさん:2008/12/13(土) 15:50:22 ID:OpOz/E+y
護堂と静花の祖父である一郎氏は民俗学の教授だった
静花は祖父の古くからの知り合いと面識があるよう(民俗学関連?)
そして自宅は営業はしてないが古書店


ちなみにこの手の話で魔道書扱いされる事が結構ある
金枝篇は民俗学の研究書です
449イラストに騙された名無しさん:2008/12/13(土) 16:00:57 ID:p/2lL2ey
いやあの家系に魔術やオカルトかぶれはいないだろ・・・
いたら甘粕の口から護堂が魔術に縁遠い人間て言葉は出ない

おそらく護堂の権能を見たとしても
「は・ずいぶんと手の込んだイカサマね
そんなことであたしはごまかされないんだから」
とかいって二股疑惑を追及しそうだ
450イラストに騙された名無しさん:2008/12/13(土) 16:10:17 ID:OpOz/E+y
オカルトとは無縁でも民俗学的見地から相対した神のことを調べたりとかで充分に役立つと思うが
451イラストに騙された名無しさん:2008/12/13(土) 16:13:28 ID:XVKV6+PI
そういう意味では役に立つかもしれないけども
それを護堂に伝える方法がまっとうすぎるかもしれない。
452イラストに騙された名無しさん:2008/12/13(土) 16:17:44 ID:p/2lL2ey
>>450
家族には人間やめたことを隠しておきたそうだがね・・・

そこら辺気にしない性格なら妹を大切にしてるんだから
ウルスラグナ倒した時点で肩が良くなったぐらいは
告げてるんじゃないかな
453イラストに騙された名無しさん:2008/12/13(土) 16:30:28 ID:OpOz/E+y
だから隠したままにして理由も告げず色々教授してもらって・・・



エリカが気付いた時にはエリカ的に手遅れ(三人目)ってことで
454イラストに騙された名無しさん:2008/12/13(土) 16:37:33 ID:p/2lL2ey
勘がいい上邪推する静花に知識を貰うと
確実に神との戦闘に巻き込むぞ

何の特殊技能も無い女の子が戦闘に晒されたら
死亡フラグたって誰かが犠牲になると思われ

しかも委員会に目を付けられて静香の人生
滅茶苦茶になるよ
455イラストに騙された名無しさん:2008/12/13(土) 16:38:23 ID:kfQB+JJH
>>453
三人目を片っ端から切り捨てていけば問題なし。
実際特例(?)でリリィは認めそうだと思うけどな。
第二夫人が二人ってことにして。
456イラストに騙された名無しさん:2008/12/13(土) 16:48:24 ID:OpOz/E+y
>>454
そういう意味では護堂がカンピオーネになった時点で、弱点としてマークされる事を考慮せねばならないかと
護堂から何もしてなくても卑怯な手段をとる者にとっては、確実に弱点として突いて来るだろうし

結局、静花は危うい立ち居地なんで、護堂は責任を何らかのカタチでとる必要があるかと
457イラストに騙された名無しさん:2008/12/13(土) 17:45:52 ID:ZA/yb0r2
仮に誰かが狙うようなことになったら護堂ができることなんて何もないんじゃないの
常に一緒にいるわけにはいかないしその辺はエリカか甘粕頼りだろうよ
458イラストに騙された名無しさん:2008/12/13(土) 18:28:05 ID:fnxSsxRV
でも、そういう手段を取るのはかなり勇気いるよね。
神様を倒した魔王の大事な人を人質にするんだぜ?
失敗したら一番軽くて死亡だしな。
459イラストに騙された名無しさん:2008/12/13(土) 18:33:19 ID:p/2lL2ey
協定結んでるからイタリアの魔術結社全てと
つまらない小細工で出し抜かれたってことで
陽気なラテン人も敵に回すかもね

1結社レベルじゃこの世から抹消されるな
460イラストに騙された名無しさん:2008/12/14(日) 03:45:38 ID:UlJSO4Cf
尼僧は出ないのか?w
461イラストに騙された名無しさん:2008/12/14(日) 07:00:14 ID:+z49bSdt
人質論がでているんだけど、実際どうだろ?
読者視点からが確かに護堂は『真っ当でない』魔王なんだけど、周囲から見れば『真っ当でない』振りをしているとも取れるし…。
効果があるか否か判断できんぞ?

そもそも人質に取ったとしても、
「もし危害を加えたら、お前の一族を滅ぼすぞ」なんて逆に脅せるしな・・・。

しかも、草薙護堂=魔王という公式が一般的?に成り立つ時期には
@赤銅黒十字が協力体制にある。
Aイタリアのホモ魔王と同盟関係にある。
ぐらいの情報は出回っているだろうし、正直敵対的な関わり合いは持ちたくはないわなWWW

あとヒロインは爺さんの弟子でお姉さん的な民俗学者(魔術知識あり)を希望する。
462イラストに騙された名無しさん:2008/12/14(日) 07:06:27 ID:c459f+WM
>>461
欧州であれだけ名所史跡のたぐいを粉砕してる護堂は立派に魔王ですよ。
どこからみても触らぬなんとかでしょう。
463イラストに騙された名無しさん:2008/12/14(日) 09:29:50 ID:+z49bSdt
>462
おお!確かに魔王やっているな。
しかしイタリア名所史跡破壊ツアーの主催てエリカだろ?
いろいろと事実をつくっているなWWW
464イラストに騙された名無しさん:2008/12/14(日) 15:20:05 ID:E/pH2ttp
魔王としての権能を利用したいと思ってるヤシ以外は「触らぬ…」ってのが一番で無いかな〜
例外は地元の連中で、好む好まざるを選ぶ余地なく関わらなければ成らないから…
で、地元はイタリアと日本で、イタリアの結社との間には協定が出来てると見て良いわな
問題は、日本の官と民の組織で、官は祐理を使って篭絡戦術に出てるけど協定なし
民はまだ接触して無い

地元に魔王が出現した経験が無く、対処法の蓄積が無いんだよな〜>日本の官民
人質に走ろうとするとしたら日本の民間組織かな…

個人的には人質とは別の意味で肉親をウィークポイントと見做して…
将を射んとすれば馬とばかりに、妹狙いの美少年が出てくると笑えそうな気がするw
465イラストに騙された名無しさん:2008/12/14(日) 15:24:43 ID:E/pH2ttp
あ、「実は良い人…」でなく腹黒キャラで逆鱗に触れるタイプだと直ぐにネタが終わって妹がハーレム入りしてしまうな…w
466イラストに騙された名無しさん:2008/12/14(日) 15:28:32 ID:pioFzzmm
>地元に魔王が出現した経験が無く、対処法の蓄積が無いんだよな〜>日本の官民

日本に在住?してる神々にとっても深刻な問題だったりするかと
467イラストに騙された名無しさん:2008/12/14(日) 15:38:41 ID:6OU1Rbhi
日本的には祀って供えて祈ればいいんじゃね

すでに巫女さん付けてるし、後は社という名の愛の巣を
468イラストに騙された名無しさん:2008/12/14(日) 15:45:46 ID:pioFzzmm
あっ!!
かつて魔王と名乗った歴史上の人物が・・・

織田信長は第六天魔王を名乗った事があるが
日本の神々の間では魔王として認識されていたりして

本願寺や毘沙門天を信仰する上杉謙信との対立なんかは
ネタ的にカンピオーネ向きのような
469イラストに騙された名無しさん:2008/12/14(日) 15:48:25 ID:+z49bSdt
>467
まぁ日本は祟神でも祀れば神になるって考え方だし…
ハーレムつくって社という名の愛の巣に篭って頂ければ万々歳だよな。
470イラストに騙された名無しさん:2008/12/14(日) 15:57:13 ID:+z49bSdt
>468
連続レススマソ

第六天魔王で有名な信長だが、魔王を自称したことはないんだよ。
本人自身織田家に縁のある神社仏閣を大切にしていたし。

比叡山や本願寺は勢力的に反信長側だったから攻撃されたのが実情だし、特に本願寺は一向一揆で内乱を企てたなど戦国大名と称しても問題がない存在だった。
上杉謙信については諸説色々あるが、室町幕府や本願寺・比叡山の扱いが原因なら史実以前に信長との同盟を破棄しているだろうし・・・。

以上レス違いだが、信長以外にも平将門・菅原道真・崇徳上皇等ネタになりそうな人物が多いな。
471イラストに騙された名無しさん:2008/12/14(日) 16:03:22 ID:E/pH2ttp
土蜘蛛とか、別の信仰・部族の神を統一した際に魔物・鬼に分類されてしまったヤツだから、「鬼斬り」系説話の殆どはカンピオーネのネタに成り得るね
ただ、カンピオーネ的な「神の定義」が曖昧なんでマイナーゴットは神に分類されないのかも知れない
472イラストに騙された名無しさん:2008/12/14(日) 16:05:45 ID:pioFzzmm
>>470
自称は無いのねスマソ

>ネタになりそうな人物

元々人間だったのが祭り上げられて神格化した神様だったら
人間的な思考で護堂と対立したりとかはあるかもね
473イラストに騙された名無しさん:2008/12/14(日) 19:47:55 ID:KWO4C5b8
菅原道真とか大和武尊あたりが該当するのかな?
後者は個人名じゃなく征夷大将軍みたいな役職名じゃないか
と言われてるみたいだが
474イラストに騙された名無しさん:2008/12/14(日) 20:55:28 ID:IPsrpbdR
>>470
キリシタンの布教も認めてたし、寛容なところも多かったよな
まあ、竹生島の件みたいに少々やりすぎる部分もあったが
475イラストに騙された名無しさん:2008/12/14(日) 21:20:36 ID:c459f+WM
>>474
宣教師が奴隷商人兼人さらいな事を知ってれば織田信長もキリスト教的な表現で魔王とかなんとか呼ばれる事になっただろうに。
豊臣秀吉の暴君じゃ派手さが足りない。
476イラストに騙された名無しさん:2008/12/15(月) 00:38:50 ID:xmcwQ2Vf
・・・傷口をひろげた私が言うのも何だが、歴史板になりつつあるな・・・。

>473
カンピオーネの『まつろわぬ神』って神話伝承の起源になった存在をさすんだったけ。
ということは雷神・疫病神として恐れられた菅原道真みたいな存在は、『後に菅原道真が祟神に姿を変えたとされる神』として『まつろわぬ神』認定できる可能性があると思う。
あと大和武尊は歴史上の人物というより神話上の存在に近い。

>474
信長って味方にはトコトン甘く、敵にはトコトン厳しいんだよな。
あと家族おもいで謀反を起こした弟を一度は許したりしてるし、有名な柴田勝家も弟の謀反に参加をしていながら許されるどころか以前と変わらない重臣扱いだし。

以上スレチガイ


















477イラストに騙された名無しさん:2008/12/15(月) 00:57:46 ID:rM+1O/ig
あんまスレ違いになるのもアレだけど
日本神話の神様が出てくると面白いよなあ。

>>476
いや、信長は味方というか、自分にとって使える者
窮地ですぐに潰すわけにはいかない者だから許しているんだと思う。
一緒に謀反に荷担した佐久間信盛親子や林通勝あたりは後で追放になってるし
478イラストに騙された名無しさん:2008/12/15(月) 01:08:50 ID:fyyQuCO7
そのうち日本神話の神や怨霊を鎮める為に神格化させた神なんかが出てくるでしょ


そして出雲や京都が灰燼になると
479イラストに騙された名無しさん:2008/12/15(月) 01:45:58 ID:CxIf6cbx
そういや護堂は海外の名所・遺跡を破壊しまくりな
わけだけど、やっぱり出身国の名所を破壊して
カンピオーネとして一人前?みたいな?

やるとしたらどこが最初かなぁ。
480イラストに騙された名無しさん:2008/12/15(月) 01:47:48 ID:xaGFpbHd
今回の東京タワー炎上で勘弁してください
481イラストに騙された名無しさん:2008/12/15(月) 02:11:34 ID:ipTcI/O6
神話・伝承が考察のメインだからな〜>カンピオーネ
気にしても仕方ない
空気読まずに考察を続けてみようw

菅原道真は天神→天津神に分類される
天津神の中で大きな神格は、イザナミ・イザナギ・アマテラス・ツクヨミ・スサノオが代表格
で、スサノオは嵐(暴風雨)の神とされる
道真は雷神とされるので関連を狙える
またヤマタノオロチを討伐し、天叢雲剣を得たとされる
天叢雲剣は後に日本武尊が得て草薙剣となったので、武器関連で日本武尊に繋げる事も出来る
あと疫病の神からの繋がりだとイザナミに繋がる
イザナミはアテナ同様の母神で冥府の女神で戦争の神で、疫病にも関連する神格ね
ま〜アテナと被り過ぎててネタにし難いがw

狙うなら道真・スサノオ・ヤマトタケルが同一神格って繋げ方ではないかな〜
482イラストに騙された名無しさん:2008/12/15(月) 02:22:19 ID:w1TuEwEa
>>471
土蜘蛛ってのは、ありゃあ反朝廷の部族そのものじゃねえの?
今でいう水銀党みたいな。
483イラストに騙された名無しさん:2008/12/15(月) 02:42:46 ID:xmcwQ2Vf
>478-480

皆さんお忘れでしょうか?
主人公は高校1年生であることを。
そう、ありますよ修学旅行が。

関東の高校生の修学旅行先は存じ上げないが有力候補として、
国内だと京都・奈良・伊勢・九州(福岡)が主流らしい。
この候補ってほとんど『神』と関わり深い土地なんだよ。
よって、護堂はエロカからの襲撃に耐えつつ神と遭遇し貴重な文化遺産を破壊することに・・・。
海外だとしても、他の魔王と遭遇したり神と遭遇したり現地の魔術結社と遭遇したり文化遺産を破壊したりしそうだし・・・。

修学旅行編マダー AA略

484イラストに騙された名無しさん:2008/12/15(月) 02:46:12 ID:ir0vbHOl
東大寺、国会議事堂、皇○、、、、
485イラストに騙された名無しさん:2008/12/15(月) 03:34:25 ID:ipTcI/O6
なら、敢えて行き先は京都→福岡でw
修学旅行で学問の神様に『太宰府天満宮』に御参りして三年生にお守りをお土産に送るのが城楠学園の伝統

ところが、京都に着くと季節外れの嵐と落雷、それにマスクする人々の群れが出迎えてくれる
どうやらインフルエンザが流行したらしい
宿泊施設に移動する間に、引率の先生から生徒の殆どが風邪を発症
全員帰宅する話になった
…が、受験生の為の御参り・奉納品とお守りを気にした人が、風邪を引かなかった少数で御参りだけしてくる事になる
風邪を引かなかったのは、最近入ってきた臨時教師×2、女子はエリカ・祐理以下見目麗しい美少女ばかり
男子は護堂以下、数人
護堂・祐理以外は全て転校生ばかりと言う異常さw
(当然、カンピオーネの監視&懐柔・篭絡為に潜入して来た官民呪術組織の人w)

生残り組が福岡・大宰府に付くと…
道真らしき人が大暴れ中
当然、護堂と決戦になるんで、各組織が初めて神とカンピオーネの戦い目撃する事になり、国内組織の態度が決まる事になる

コレ如何だ?
486イラストに騙された名無しさん:2008/12/15(月) 03:40:39 ID:xmcwQ2Vf
>485
ソレだ(AA略
487イラストに騙された名無しさん:2008/12/15(月) 03:42:30 ID:ipTcI/O6
太宰府天満宮辺りで「馬」を呼ぶと「山が削れる」「地形が変わる」だろうなw
結構高い山があるだけ>東側

敢えて壊すなら福岡ドームか…
チョット離れるが関門海峡とか…
488イラストに騙された名無しさん:2008/12/15(月) 03:46:38 ID:Xpm4sOG6
>>482
今で言うとしっと団……
489イラストに騙された名無しさん:2008/12/15(月) 03:57:26 ID:Xpm4sOG6
>>487
俺の実家や親戚の家がある辺りばかりをあげるなw

関門海峡なら関門国道トンネル内から関門橋をぶち抜くべきだろ……常識的に考えて。
福岡タワー→TV西日本本社→福岡ドームのコンボが狙い目だな。
天満宮なら人の少ない場所を目指してすぐ近くのだざいふ遊園地ですね。九州国立博物館を燃やす手もあります。
490イラストに騙された名無しさん:2008/12/15(月) 04:04:02 ID:ipTcI/O6
>>487
おぉ〜流石は地元だ
見事な舞台設定w

敢えて言えば「道真所縁の地」が在れば良いんだが…
491イラストに騙された名無しさん:2008/12/15(月) 04:05:23 ID:ipTcI/O6
…と悪乗りしてきたが、何か「ゴジラが次に狙うの何処?」的楽しさだなw>カンピオーネ
492イラストに騙された名無しさん:2008/12/15(月) 04:23:29 ID:xmcwQ2Vf
>491
ああ、なんか懐かしいと思えばゴジラか、確かにそれだ。

でマジレスすると『戦士』モードになると対神戦てかなりワンサイドゲームなんだよな。
『戦士』のみで勝負が決まると破壊半径が無茶苦茶狭くなるし・・・。
できれば『猪』の対称になるような巨体をもつ神がでてくれば・・・。

・・・それこそ怪獣映画ののりだよなWWW
493イラストに騙された名無しさん:2008/12/15(月) 07:55:37 ID:Bd+ujpq1
何も知らない一般外人観光客辺りが自国に戻ってから、録画した映像をYOUTUBE
にうぷして護堂の存在があらぬ方向から曝されて・・・・・・、
「カンピオーネだか何だか知らないが、こちとら迷惑してるんだよ。どっか余所で
やってくれ、余所で!」って展開になったりしたらヤバスw
494イラストに騙された名無しさん:2008/12/15(月) 08:06:44 ID:ipTcI/O6
ソコはソレ、正史編纂委員会がピンポーンと訪ねて来て…

掲示板にカタカタ書込んでると…
>カンピオーネだか何だか知らないが、こちとら迷惑してるんだよ。どっか余所で
>やってくれ、余…ん?誰か来…よせやめr

となるのだw
495イラストに騙された名無しさん:2008/12/15(月) 08:51:12 ID:w1TuEwEa
むっ!
このスレは精子編纂委員会に監視されている!
496イラストに騙された名無しさん:2008/12/15(月) 08:52:53 ID:w1TuEwEa
×精子
○正史

なんかごめん。
497イラストに騙された名無しさん:2008/12/15(月) 09:06:46 ID:H3rNbmDm
>>495
消されるな・・・
498イラストに騙された名無しさん:2008/12/15(月) 18:41:38 ID:8PknGtSr
SDの2月以降の発売予定にないって事は3月も危ういかな…
499イラストに騙された名無しさん:2008/12/15(月) 18:52:55 ID:ir0vbHOl
兼業の人なのかな?2巻も半年くらいかかってたよな
500イラストに騙された名無しさん:2008/12/15(月) 20:02:07 ID:vKopJEjM
利根川の歴史を編纂する作業が思ったより長引いてるの?
501イラストに騙された名無しさん:2008/12/15(月) 20:19:50 ID:Xpm4sOG6
利根川の歴史といえば漫画利根川ものがたりでも一番微妙な川舟にゆられても見たのかな……
502イラストに騙された名無しさん:2008/12/15(月) 20:47:42 ID:V9fegxDc
ラノベ作家は専業の方がずっとすくないよ
ていうかこの前出たばかりなのに気が早すぎるだろう
503イラストに騙された名無しさん:2008/12/15(月) 20:57:13 ID:xmcwQ2Vf
2巻に関しては続編を考慮していなかったらしいから3巻が半年かかるというわけではない・・・と思う。
でも内容はウルスラグナかホモとのバトルと夏休み編の詰め合わせらしいから3月には手元に入ると信じたい。

>493-497
むしろ『カンピオーネだけど質問ある?』とかの荒しスレをたてて引っ掻き回すんだと思うよ。
でも海外特に欧米の一般人ってなんだかんだで魔術士の世界を認識しているからむやみやたらに貼ったりしないと思う。

あと護堂の両親の話。
親父さんが離婚なのか死別なのか不明だが、離婚した場合魔王になった息子にどう接するのだろう?
504イラストに騙された名無しさん:2008/12/15(月) 21:57:09 ID:oXOflhBU
>>503
1巻116頁最後の行に「離婚したために離れて暮らす父」とある
まあ再会しても護堂は多分妹と同じような対応すると思うけど
505イラストに騙された名無しさん:2008/12/16(火) 00:37:52 ID:iZa9hBHa
3巻で両親のどちらかは出てきそうだな
506イラストに騙された名無しさん:2008/12/16(火) 04:19:44 ID:3st2pb3/
離れて暮らしてる父親サイドが、神関係の一族だったりしてなw
507イラストに騙された名無しさん:2008/12/16(火) 04:44:49 ID:qGKqEq5R
今のところ神話知識持ってるのが全部女性だったからいいけど
男ならどうするんだろう・・・
508イラストに騙された名無しさん:2008/12/16(火) 04:47:55 ID:BGFWwWJw
アーッ
509イラストに騙された名無しさん:2008/12/16(火) 05:03:34 ID:ykCKV6Le
>>507
【護堂】 ←啓示・教授(口移し)― 【エリカ・祐理】 ←啓示・教授(非口移し)― 【男の情報源】

カンピオーネ以外は口移しでなくても魔法通じるぉ〜
510イラストに騙された名無しさん:2008/12/16(火) 07:11:48 ID:qGKqEq5R
あ、そうだったな
そもそもなんでキスしなきゃいけないのか忘れてた
にしても舌を入れる必要があるのかわからんがw
511イラストに騙された名無しさん:2008/12/16(火) 08:33:09 ID:etOG5vSZ
なんかトライアングラーを思い出すな…
512イラストに騙された名無しさん:2008/12/16(火) 11:19:11 ID:t7fwfJ0u
そりゃ舌を入れないとエロカがエロアイデンティティクライシスに陥るじゃないか。
513イラストに騙された名無しさん:2008/12/16(火) 12:28:15 ID:L3dYGLOM
敵キャラの男が攻撃手段としてキスしてくる可能性も
514イラストに騙された名無しさん:2008/12/16(火) 12:37:42 ID:uFoS2XqD
まぁ護堂の両親もそうだけど、それを言うならエロカと祐理の家族っつーネタもある訳で。
これでエロカの親が意外に常識人で娘の暴走をよく思っていない、とかだと笑うけどなw

妙な秘密結社には入るし、勝手に日本に移住するし、挙句に魔王の愛人とか不穏な噂は聞こえてくるし、
護堂ってのは一体どこの馬の骨だ!?とかw
515イラストに騙された名無しさん:2008/12/16(火) 13:55:34 ID:mQy15nSg
>514
じゃぁ、何か?
エロカが強引に護堂をイタリアの実家に連れてきたら
『娘に手を出したことだけでも許しがたいのに他の娘に手を出すとは、この鬼畜め…』
『過去の過ちはもう何も言いません、繰り返さないことが…』
のような感じに貶されて、エロカの両親が常識人であることにホッとするも複雑な護堂。

祐理の両親のパターンは
『甘粕さん、貴方のおかげでやっと娘に春が来ました。何と御礼を』
『いえいえ奥様。当方といたしましても祐理さんのおかげで魔王とのコネクションが・・・』
『そして我家は魔王と縁を結べる…。正史管理委員ヌシもわるよのぉ・・・。』
『いえいえ、旦那様には・・・。』
てな感じで護堂を利用する気満々だったらテラワロス。
516イラストに騙された名無しさん:2008/12/16(火) 14:47:57 ID:etBt8A1+
エリカの家は、元々赤銅黒十字の関係者だろうから、
王に取り入ろうとは思っても馬の骨なんて発想はないだろ。
先代の赤き悪魔もブランデッリって苗字だし。
517イラストに騙された名無しさん:2008/12/16(火) 15:05:06 ID:Z5uq8eqA
万里谷も両親は昔カンピオーネに娘を
拐われたわけだし護堂を警戒するんでないかな
518イラストに騙された名無しさん:2008/12/16(火) 16:21:59 ID:uFoS2XqD
まぁアレだ。リリィじゃないが、エロカん家も例えば時代遅れで胡散臭い秘密結社云々なんてのに積極的なのは
当主のジィさまだけで、娘だか息子だかの夫婦は本当は娘をそんなものに関わらせたくなかった、とかさ。

・・・いや、別に両親共々ノリノリで護堂に会うなり「孫はまだかい?」とか言い出すようなんでも構わないんだけどねw
519イラストに騙された名無しさん:2008/12/16(火) 18:28:14 ID:P1fV/QGb
利根川の歴史とか
著者は神話マニアじゃなくて歴史マニアなのか?
520イラストに騙された名無しさん:2008/12/16(火) 19:58:16 ID:gi46V+ep
>>517
祐理の両親も素人じゃないんだから警戒したって無駄ってことくらい知ってる
だろう。
ヴォバンのときも泣き寝入りだったみたいだし。

むしろ甘粕の話からするとカンピオーネがバックにつくから乗り気なんじゃね?
521イラストに騙された名無しさん:2008/12/16(火) 20:00:08 ID:mQy15nSg
>519
いや、川や山・湖って神話・宗教で神が住まう土地だったり神そのものだったりするからけして歴史マニアと断言できないが・・・。
でもあの熱意は歴史マニアというか河川マニア?

522イラストに騙された名無しさん:2008/12/17(水) 00:53:19 ID:ifND1QVQ
マニアなのは間違いないとしても、ジャンルが微妙…
523イラストに騙された名無しさん:2008/12/17(水) 01:12:17 ID:x2bpBXiV
郷土愛だねえ。

ちなみに郷土が苗字で愛が名前。
524イラストに騙された名無しさん:2008/12/17(水) 02:09:25 ID:VKKM5L1Z
その内「身に降りかかる災難除け」の為に神話オタクと化す護堂w
525イラストに騙された名無しさん:2008/12/17(水) 02:41:23 ID:hZd3ybrD
いや短編集的な話で、
爺さんに話をつけたエロカが護堂の部屋に無断侵入し、エロ本を回収。
そして自分のコラ加工本に入れ替え。
そして何食わぬ顔で護堂の入るときに遊びに行きエロ本を発見。
「ねぇ護堂、そんなに私の体に興味があるなら・・・」
「ちょ、エロカotitukeoma・・・」
てな感じで襲い掛かるネタが発生しそうな気がするんだが・・・。

で住人の方々。
そんなSSの需要ある?
526イラストに騙された名無しさん:2008/12/17(水) 03:02:01 ID:Ai1FCmwQ
それ系の板でやれ。
527イラストに騙された名無しさん:2008/12/17(水) 03:12:44 ID:hZd3ybrD
>526
ごめん、書き込んだ後そう思った。
謝罪と訂正をさせていただきます。
528イラストに騙された名無しさん:2008/12/17(水) 03:26:05 ID:ifND1QVQ
エロパロ板にカンピオーネスレ立てるのか…?
529イラストに騙された名無しさん:2008/12/17(水) 03:35:37 ID:hZd3ybrD
>528
いや、とりあえずエロパロ板のライトノベルキャラに書き込むのが妥当かと思う。
…まさにすれ違いスマソ
530イラストに騙された名無しさん:2008/12/17(水) 04:26:35 ID:wenqiO54
おっぱいの大きさについてなんだが、これであってる?
エロカ>>アンナ=裕理>リリィ>静花=アテナ
531イラストに騙された名無しさん:2008/12/17(水) 07:46:27 ID:wfpoB+CZ
アテナ大と小でどう割り振るかが問題
リリィの胸部を確認出来る画が無い

全員判別できる水着回か温泉回が必要ですな(もちろん温泉は混浴で)
532イラストに騙された名無しさん:2008/12/17(水) 08:50:55 ID:l1PlTbnl
>>530
リリィ以下があまりにも低レベルな争いすぎる……
533イラストに騙された名無しさん:2008/12/17(水) 10:17:00 ID:6yt8UwHf
>>524
つまり妖怪ハンター稗田先生とベロチューですね。
534イラストに騙された名無しさん:2008/12/17(水) 10:34:35 ID:+pbpowAi
アテナ大って全然魅力ないよなw
535イラストに騙された名無しさん:2008/12/17(水) 11:38:19 ID:x2bpBXiV
>>534
ああ見えてあいつ可愛いところアッテナ。
アテナだけになあーっひゃっひゃっひゃっひゃっ!
って>>536が言ってました。
536イラストに騙された名無しさん:2008/12/17(水) 15:03:10 ID:hZd3ybrD
そうそう、ツンデレと見せかけて実は素直クールというおいしい奴。
胸なんて飾りです、エロイ人はソレがわからんとです。
・・・満足か535?
537イラストに騙された名無しさん:2008/12/17(水) 15:05:54 ID:x2bpBXiV
素晴らしい。期待以上の戦果だよ。
538イラストに騙された名無しさん:2008/12/17(水) 15:30:31 ID:r5kEfOrf
う〜ん、>>537が余計だったな。

いや、>>535の時点で十分痛いんだが、まだなにかの気の迷いという
救いはあったんだ。
だが・・・>>537を見てしまうとな・・・おまえの本気が見えてしまったよ。
539イラストに騙された名無しさん:2008/12/17(水) 15:34:43 ID:x2bpBXiV
そんなこと言われてもw
540イラストに騙された名無しさん:2008/12/17(水) 15:44:14 ID:D6UjKukd
ところで、結社も委員会も関係ない、草薙兄妹の姉代わりで小さい頃からの2人の弱みを握りまくっている、
頭の上がらないご近所の天然入ったおねいさんの登場はまだですか?( ゚д゚ )
541イラストに騙された名無しさん:2008/12/17(水) 16:33:32 ID:6yt8UwHf
>>540
そのシチューエーションから導き出される可能性としては
そのおねいさんは、遊び人の爺さん狙いだな。
542イラストに騙された名無しさん:2008/12/17(水) 21:14:38 ID:hZd3ybrD
>541
…普通に考えればさ、護堂も魔王になるまでは学生なんだぜ。
恋愛にひとつやふたつあるに違いない。
そういう恋話があるに違いない。

俺が受信した電波だと、シニア野球時代の女コーチ。
なんかの機会(トレーニング中とか)で再開し、故障が直っていることを知り・・・。
「ねぇ草薙君、野球やり直さない?」
「すいません、俺はもう野球をやらないって決めているんです」
「ふーん、もう野球にはあきたんだ?しょうがないかあんな可愛い女の子はべらせているもんね」
「そんなんじゃ、そんなんじゃない!」

注)ここでなんかの拍子で女コーチを押し倒してしまう

「ご、ごめんなさい」
「・・・意気地なし」

とかねw
543イラストに騙された名無しさん:2008/12/17(水) 22:33:48 ID:upLzeEck
そのうちどっかの女神さまともフラグ立てるような気がするなぁ
他の魔王から助けたりして
544イラストに騙された名無しさん:2008/12/17(水) 22:38:20 ID:ifND1QVQ
着実に一冊/一名以上のペースでハーレム候補が出て来てるのに、先走り過ぎだ〜>貴様らw
作者が泣くぞw

確かに「幼馴染・お姉さん(従姉妹)・義妹(妹のクラスメイト)」のポジションは埋めに来そうだがw
545イラストに騙された名無しさん:2008/12/17(水) 22:43:18 ID:OUXenYym
実はエリカが初めての相手ではありませんでした・・・っつーのはありそうだな。
エリカ半泣きの萌えシーンが見れるかもしれん。
つーか一回見たい。
546イラストに騙された名無しさん:2008/12/17(水) 23:26:25 ID:qvUekq7V
エリカに女は二人までって釘刺させてたし普通にエリカと祐理の二本だけでいくと思ってる
547イラストに騙された名無しさん:2008/12/17(水) 23:34:20 ID:wenqiO54
護堂は手を出してないんだから縛られる理由はないけどな
548イラストに騙された名無しさん:2008/12/17(水) 23:36:04 ID:r5kEfOrf
>>546
世の中には「なしくずし」という言葉があってだな。
549イラストに騙された名無しさん:2008/12/18(木) 00:02:17 ID:Xq1uRI1i
>546
すくなくともリリィはハーレム入りするだろ
550イラストに騙された名無しさん:2008/12/18(木) 00:06:30 ID:5WXlZ7zh
リリィはいつ転校して来るのかなあ
551イラストに騙された名無しさん:2008/12/18(木) 00:22:11 ID:3hCQ6E0d
いつも思うがこのスレの妄想はすごいとこまで行くよな。
552イラストに騙された名無しさん:2008/12/18(木) 00:40:42 ID:8g+4AsiW
第2婦人と側室までって言ってたけど
側室枠が増える可能性あるよなw
553イラストに騙された名無しさん:2008/12/18(木) 00:54:37 ID:iDDXxgL/
>546・552
いやそもそも2人枠てエロカ指示だから。
護堂が甲斐性を思う存分発揮できれば3人・4人と拡大しても問題ない。
逆にエロカが護堂がわき目を振らないよう努力する必要があるともいえるし。

・・・いや「精々1人ぐらいしか興味をもてないぐらい夢中にさせてあげる」という意思表示か?
554イラストに騙された名無しさん:2008/12/18(木) 00:59:18 ID:5WXlZ7zh
初めての神殺しって長丁場になりそうなんだが一巻に収まるのか?
しかも夏休み編と同時収録だと短編?
555イラストに騙された名無しさん:2008/12/18(木) 01:03:52 ID:VqcQ7Poy
ウルスラグナとの対決って一冊丸々最初から最後までバトルしても終わらなそうw
556イラストに騙された名無しさん:2008/12/18(木) 01:12:33 ID:PwEmn2B8
>>555
そこでSD初の川上稔作戦ですよ。
557イラストに騙された名無しさん:2008/12/18(木) 04:03:38 ID:iDDXxgL/
>555
たしかにVSウルスラグナって
@護堂のイタリア訪問
Aエロカとの接触(エロカツンモード)
Bウルスラグナとの遭遇
Cエロカとの共闘(エロカツン→デレ移行)
D魔王になる(エロカデレパート確定)
E帰国

の6章に分かれる上、ウルスラグナには10の姿があるので氏の意見とおりBCの長さは以上
正直前編後編に分けるべきだと思う。
558イラストに騙された名無しさん:2008/12/18(木) 06:07:48 ID:jcJO6Q02
逆にエピソードを端折って行くと、後で伏線仕込むのが楽になるかも知れんが…
細かく書き過ぎると辻褄が合わなくなった時に書けなくなる

ギッチリ書込まない方が良いんで無いかな〜>ウルスラグナ編
護堂の能力は全部明らかにしない方が良いと思うんよね
ウルスラグナを細かく描写すると護堂の能力も明らかになっちまう
559イラストに騙された名無しさん:2008/12/18(木) 07:17:10 ID:g66Y6L4l
>>553
草薙家の男子なら何人侍らそうが全く問題ない


へたすると近親すら問題ないかも(静花は目の色が違うので妹ではない可能性も)
560イラストに騙された名無しさん:2008/12/18(木) 08:59:34 ID:nCvYLHvE
ウルスナグナの力の使用条件が既刊で説明されてるそのままだと人間相手に使えるの殆ど無いんだよな
実際は結構地味な戦いだったのかも
561イラストに騙された名無しさん:2008/12/18(木) 11:07:13 ID:+L4i7cAu
VSウルスラグナなんて一瞬だよ

最終話 希望を胸に すべてを終わらせる時…! 干瓢第0巻は、発売未定です。
護堂「チクショオオオオ!くらえ雄羊!新必殺音速火炎斬!」
雄羊「さあ来い護堂オオ!オレは実は一回刺されただけで死ぬぞオオ!」
(ザン)
雄羊「グアアアア!こ このザ・フジミと呼ばれる10の化身の雄羊が…こんな小僧に…バ…バカなアアアア」
(ドドドドド)
雄羊「グアアアア」
白馬「雄羊がやられたようだな…」
戦士「ククク…奴は10の化身の中でも最弱…」
猪「人間ごときに負けるとは神族の面汚しよ…」
護堂「くらえええ!」
(ズサ)
9人「グアアアアアアア」
護堂「やった…ついに10の化身を倒したぞ…これでウルスラグナのいる魔龍城の扉が開かれる!!」
ウルスラグナ「よく来たな草薙護堂…待っていたぞ…」
(ギイイイイイイ)
護堂「こ…ここが魔龍城だったのか…!感じる…ウルスラグナの魔力を…」
ウルスラグナ「護堂よ…戦う前に一つ言っておくことがある お前は私を倒すのに『プロメテウスの魔導書』が
必要だと思っているようだが…別になくても倒せる」
護堂「な 何だって!?」
ウルスラグナ「そして紅の悪魔はやせてきたので最寄りの町へ解放しておいた あとは私を倒すだけだなクックック…」
(ゴゴゴゴ)
護堂「フ…上等だ…オレも一つ言っておくことがある このオレに生き別れた妹がいるような気がしていたが
別に生き別れてなかったぜ!」
ウルスラグナ「そうか」
護堂「ウオオオいくぞオオオ!」
ウルスラグナ「さあ来い護堂!」
護堂の勇気が世界を救うと信じて…! ご愛読ありがとうございました!
562イラストに騙された名無しさん:2008/12/18(木) 12:31:21 ID:Rp9xiGwy
>>558
もう使ってない能力なんてそんなにないし
そもそも護堂相手に使える権能なんてほとんど無いんじゃないの
エリカ相手ならまだいくつか無い訳じゃないだろうけど
563イラストに騙された名無しさん:2008/12/18(木) 12:40:41 ID:SleyFkXB
今までのパターンや発言からして、いきなり死にそうな重傷を負いながら、
エリカと目くばせで結託して騙し打ち→権能簒奪→死ぬ直前に雄羊で復活
じゃないかなあ。長時間戦えば戦うほど不利なんだからあっさりな気がする。

それに、ウルスラグナの権能を全部見ていれば、どんな能力か全部知ってるはずだけど
二人ともどんな権能か知らないのもあるし。
564イラストに騙された名無しさん:2008/12/18(木) 13:35:44 ID:N77N4dFO
>>562
神が自身の力を使う時の制限と護堂が権能を使う時の制限は違うだろ
そもそも神の場合は制限すらない可能性だってあるのに
565イラストに騙された名無しさん:2008/12/18(木) 15:29:01 ID:DCsTfllt
おいおい、お前ら権能より重用な事があるだろ?
2巻の図書館の場面で、力ある魔導書は意志を持つという伏線

つまりプロメテウスの魔導書の擬人化フラグ!
566イラストに騙された名無しさん:2008/12/18(木) 15:32:43 ID:8g+4AsiW
>>565
ウルスラグナ戦でとっくに消滅してるけどな
プロメテウスって言う響きからイメージすると
古代ギリシャの哲学者みたいな堅物爺に変化しそう
567イラストに騙された名無しさん:2008/12/18(木) 16:00:42 ID:zjyvxw/R
>>563
うむ、たぶんウルスラグナは護堂にはその権能をほとんど使ってないと思う。
逆に言えば、だから勝てたってことじゃないだろうか。

神はその能力の1%もだせなかったと、そういう幸運がなければ神には勝て
ないと思う。

護堂が知ってる権能はその後に何回か戦いがあったようなのでそこで知った
とかいうのもありかもしれん。
568イラストに騙された名無しさん:2008/12/18(木) 16:04:28 ID:bmrsscMO
>>567
使ってないというよりは、条件に当てはまらなくて使えなかったのかもね。
569イラストに騙された名無しさん:2008/12/18(木) 16:08:05 ID:8g+4AsiW
猪ぐらいしか攻撃系の権能使えなさそうだな
補助や蘇生なら使ったかもしれんけど
570イラストに騙された名無しさん:2008/12/18(木) 16:30:03 ID:nCvYLHvE
家系を暴きながら戦士の剣で攻撃してきたら嫌だなぁ
「代々女好きの家系で、起源は遡る事〇代前・・・」とか言いながらw
571イラストに騙された名無しさん:2008/12/18(木) 16:31:25 ID:8Jrchunb
10の権能でまだわかってないのって少年だけ?
572イラストに騙された名無しさん:2008/12/18(木) 16:50:34 ID:GuLgLa11
ラクダもまだじゃね?
573イラストに騙された名無しさん:2008/12/18(木) 16:52:11 ID:8g+4AsiW
駱駝は強壮とかいってたような
574イラストに騙された名無しさん:2008/12/18(木) 16:55:05 ID:iDDXxgL/
まぁ、プロメテウス魔術書の効能しだいだよな。
プロメテウスって人間に『神の奇跡(火)』を神に黙って伝えた存在だから、
もしかしたら『神の権能』をコピーし所有者に一時的に付与する効果を有したのかもしれん。

で護堂の『東方の軍神』は神話のウルスラグナの権能そのものだが、
『まつろわぬウルスラグナ』が神話のウルスラグナと完全に同じ権能を所有するとは限らない。
というより神話の制約を受けない分使い放題かもしれん。

>571
劇中では『猪』・『雄牛』・『雄羊』・『強風』・『戦士』・『白馬』・『鳳』・『山羊』の8種類が確認されている。
で甘粕とリリィ辺りの『山羊』発動時会話で「効果が不明なのは『山羊』と『少年』」と明記されている。
しかし『駱駝』については今のところ確認されていない。
よって劇中の人物にとって不明な権能は『少年』、読者にとっては『少年』と『駱駝』。
575イラストに騙された名無しさん:2008/12/18(木) 18:06:33 ID:I8b10u5P
>>564
制限なしは普通に強すぎるしそれは無いんじゃね
576イラストに騙された名無しさん:2008/12/18(木) 18:31:45 ID:5WXlZ7zh
まあアテナみたいに「まつろわぬ神」は「まつろってない具合」で強さ変わるでしょ
護堂じゃなくとも、ヴォバンの場合だって本調子のアポロンを普通の剣士が殺せるわけないし
577イラストに騙された名無しさん:2008/12/18(木) 18:41:24 ID:6vkzi0/7
>>575
だからこそ神であり、そんな神に勝ってしまったからこその神殺しなんじゃね?
どう考えても、何をやっても勝てない相手に、何故か勝ってしまった特別な存在。
578イラストに騙された名無しさん:2008/12/18(木) 19:25:00 ID:Rp9xiGwy
>>576
ヴォバンって剣士だったっけ?
>>577
その神の中でもかなり強いはずのアテナと比較しても制限無しウルスラグナは強過ぎると思うが
まあその制限無しがどの程度制限が無くなるかにもよるが
相手のことを何も知らなくても使える戦士や周囲から無制限に力を奪える山羊や瀕死にならなくても寝ないでもいい雄羊とかが出来るなら無茶過ぎるだろうし
使用インターバルなしや同時使用解禁になるだけでもかなり強そうな感じだし
そもそも今でてる能力が神話と結構食い違ってる時点ですでに神話の制約とは無関係のような気もするが
結局の所実際出てきてもらわない事にはなんとでも言えそうだ
579イラストに騙された名無しさん:2008/12/18(木) 20:06:52 ID:eMlwqBSs
>>570
野球チーム時代と挫折のことに触れれば普通にベタな精神攻撃になりそうな気がする。
580イラストに騙された名無しさん:2008/12/18(木) 20:14:47 ID:MswHC+U4
>>578 爺さんは魔導士だと思ってた。
騎士だったら魔術も会得してるんだろうけど、どこの騎士だったとかいう言及は無かったはずだ。
でも魔導書は二巻で出てたろ?
581イラストに騙された名無しさん:2008/12/18(木) 20:19:43 ID:8g+4AsiW
ヴォバンはストリートチルドレンから路上生活者
やってたみたいなこと書いてあるな
護堂同様魔術にも一切縁がなかったらしい・・・

何かのトラブルでアポロンと遭遇
奇跡的に勝利して魔王にってことだろうね
582イラストに騙された名無しさん:2008/12/18(木) 20:34:47 ID:MswHC+U4
>>580
あ、そうか。
巫女が幻視したのは、人狼絡みの魔導書を通して見えた、一番近くにいる人狼か;
魔導士でも無かったんだな。

一体どんな手を使ってアポロンを……。
583イラストに騙された名無しさん:2008/12/18(木) 20:37:38 ID:MswHC+U4
すまん。
>>582>>581へのレスだ。

要はヴォバンの爺さんも護堂と良く似てるんだな。
584イラストに騙された名無しさん:2008/12/18(木) 22:03:19 ID:o1/UUIoG
ヴォバンとの再戦はもう絶対ないよな
585イラストに騙された名無しさん:2008/12/18(木) 22:53:56 ID:CdOP3LW8
>>546
祐理のところで、「紅と青。一人の王を守護する、双璧の大騎士。そんなイメージが頭にかってに浮かび上がってきた。」
ってあるからまず間違いないだろリリィは。

586イラストに騙された名無しさん:2008/12/18(木) 23:19:18 ID:zjyvxw/R
>>577
それは違うだろ。
神殺しは元々強かったわけじゃない、神を殺したから強くなった。
神を殺す前の護堂はただの人間にすぎなかったんだし。

それがなにかの偶然(あるいは運命?)で神を殺したからその力を得た
ということだろう。
100%の神がただの人間に負けたのなら神の力なんてたいしたことない
ということになる。
だから制限されて100%出せなかったんだろうと言ってるわけだ。
587イラストに騙された名無しさん:2008/12/18(木) 23:34:43 ID:hCekFqyx
亀だけど
神の能力≠カンピの権能 なんじゃね?
インターフェイスが違うからエネルギーは同じでも発現の仕方が違うとか
588イラストに騙された名無しさん:2008/12/18(木) 23:50:29 ID:g66Y6L4l
護堂に特異なとこがあるとしたら
勝利の神にすら勝った勝負強さか
589イラストに騙された名無しさん:2008/12/18(木) 23:52:48 ID:iFKxNmU8
アテナもゴルゴネイオンを取り戻すまではロリだったし、
護堂が倒したウルスラグナもショッタだったのでは?

まあ10万の力を持つ神が神話的な弱点で力が5万に落ちても、
1の力しかない人間は負けるのだろうけど、その1の力で10万を5万にし
1+αの力で5万を倒したのがカンピオーネになるのだと思う
590イラストに騙された名無しさん:2008/12/19(金) 00:09:31 ID:fjGoQr8G
>>586
常に制限があってその制限があったから負けたっていうなら
きちんと調べていけば倒せない相手じゃないってことだろ
591イラストに騙された名無しさん:2008/12/19(金) 00:52:35 ID:cAGuD92k
ウルスラグナってどんな神様?
いまいちイメージがわかない
592イラストに騙された名無しさん:2008/12/19(金) 01:20:02 ID:kaIIyB4u
たしかゾロアスター教の中級ぐらい善神で10の姿に変身するとか何とか
593イラストに騙された名無しさん:2008/12/19(金) 01:28:20 ID:Iwzpt9b6
ビシュヌっぽい感じもするね
594イラストに騙された名無しさん:2008/12/19(金) 01:58:54 ID:fqN7acqd
>>591
それだ!!

神と言えど人々の信仰心に大きく左右され属性に影響を与えられる事も
護堂はあいにく日本人なので全くといってもいいほどウルスラグナ知らず信仰など・・・
つまりは勝利の神というイメージが湧かずウルスラグナもそれに引き釣られて
護堂のほうに勝利が傾いてしまったと
595イラストに騙された名無しさん:2008/12/19(金) 03:23:07 ID:/KO73Zmq
>>590
違うよ〜。

神に勝てたのはいろんな条件が重なって、そのうち固定の制限なんか
神に勝ったときの要因の一つにすぎないだろうと思うよ。
だから神に不利なあらゆる条件が重なって、人間に利する全ての条件
がそろって、それでも万が一の偶然がないと勝てない。
だからカンピオーネは凄いんだとかなら説得力あるだろうってこと。

ちょっと調べて勝てるようなら神なんてたいしたことないよな。
596イラストに騙された名無しさん:2008/12/19(金) 03:42:08 ID:/KO73Zmq
補足、なんかわかった。

つまり神の強さの考え方が俺と違うんだな。
俺は神は人間をはるかに超えるほど強いから素で殴り合ってもほぼ絶対に
勝てないくらい強いと。
ましてや権能を使われたら使われた瞬間にアウト。100%負け。
(実際それくらいの権能持ってるよな?カンピオーネども)

だから制限で権能使えない(少なくとも致命的なやつは)とかでないと
はなから勝ち目なしぐらいに考えてたわけ。

そりゃ権能が使えなければ人間にも負けちゃうくらい神が弱ければ制限が
あったら困るわな。
597イラストに騙された名無しさん:2008/12/19(金) 03:48:09 ID:tlXZJGBs
まあアテナなんかエリカの一撃で人間を数百人殺せるとかいう必殺技使ってやっとかすり傷だもんな
しかも回復力も凄いから、たとえある程度のダメージ与える事ができてもすぐ治るし
598イラストに騙された名無しさん:2008/12/19(金) 04:54:48 ID:bybAcZRG
>>554
初めての神殺しってフレーズが「はじめてのおつかい」的ニュアンスに見えてワラタ
599イラストに騙された名無しさん:2008/12/19(金) 07:55:38 ID:zplptAjZ
>>582プロメテウスの魔導書の角で殴って
600イラストに騙された名無しさん:2008/12/19(金) 09:39:09 ID:hF5wXyW7
>>584
護堂の遺伝子にすりこまれたフラグビルディング能力を持ってすれば、
ヴォバンですら虜に決まっている。
601イラストに騙された名無しさん:2008/12/19(金) 09:44:31 ID:hurZ55Ap
爺さんとの戦いなんて見たくないぜ
アテナなら何度でも歓迎です
602イラストに騙された名無しさん:2008/12/19(金) 09:47:54 ID:cAGuD92k
うん。爺さんは殺してよかったと思う
とくに魅力も感じないし何のために残したのか不明
603イラストに騙された名無しさん:2008/12/19(金) 10:10:02 ID:fW2fwKpN
あんな大魔王殺しちゃったら情勢が動くだろ、面倒じゃん
それに新人の護堂の方が老練なヴォバンより強くても違和感あるし
604イラストに騙された名無しさん:2008/12/19(金) 10:18:11 ID:arTG78RP
あまり死ぬところが想像出来ないな〜あの爺さんは
ストーリー的には爺さん神召喚→思いの外強かったので負け→尻ぬぐいってその内やるんじゃないかな?
605イラストに騙された名無しさん:2008/12/19(金) 11:36:04 ID:o5Ln059K
>>604
爺さんが神と戦う→能力が変則的で戦っててなんか飽きてきたので勝手に帰っちゃう→困った地元民サルバトーレ卿に頼る→
→護堂が一緒じゃなきゃヤダとごねる→頼めば何とかなりそうな護堂にお鉢が回ってくる

このくらいならありそうな気がする。
606イラストに騙された名無しさん:2008/12/19(金) 12:05:06 ID:kn9+7nJ8
結局のところヴォバンの爺は護堂の箔付けに出てきたようなもんだなw
その世界で有名で実力も折紙付の王が「終生の敵」と認めるっていう・・・

護堂を知らなくてもヴォバンを知ってる連中なら気軽に護堂に手は出せなくなる罠。
607イラストに騙された名無しさん:2008/12/19(金) 14:35:16 ID:/KO73Zmq
>>606
だがカンピオーネというだけで箔は十分という気はしないでもないがw

むしろあれだろ、護堂が本当にカンピオーネかどうか疑問に思っている連中が
いるようだが、その確実な証明とはなる。
そしてあの世界ではカンピオーネに気軽どころかそもそも手を出す人間はいな
いようだしなあ。

あっちの世界の実力者と思える連中がカンピオーネとわかるだけでヘコヘコし
てたぐらいだから、カンピオーネとその他人間(魔術師とか)の間に絶対の線引
きがあるようだ。
608イラストに騙された名無しさん:2008/12/19(金) 17:29:41 ID:NDynjgGO
まあこれで日本中の結社に名が知れ渡っただろうね
これからエリカの交渉手腕が問われそうだ

少なくとも護堂や祐理に求めるのは無謀
リリィも腹芸出来そうにないしね
609イラストに騙された名無しさん:2008/12/19(金) 20:11:14 ID:bybAcZRG
他のカンピオーネが出揃ってないから解らないけど、今の所女で懐柔出来そうなのが護堂だけだから
世界各国の結社がこぞって美少女や美女送り込んできて、更に悲惨な事になる護堂w
610イラストに騙された名無しさん:2008/12/19(金) 20:59:55 ID:NDynjgGO
やっぱり来るなら魔王が居ない国限定かな・・・
それとも魔王と問題起こして泣きついてくるって
展開もあるんだろうか
611イラストに騙された名無しさん:2008/12/19(金) 23:03:29 ID:fqN7acqd
懐柔でなく魔王に喰い散らかされないように
事前に貢物として美少女を送りつけてくる国とか
612イラストに騙された名無しさん:2008/12/19(金) 23:18:03 ID:pCvY2cvG
護堂は○○系ニダ!
が思いついてちょっと落ち込んだw
613イラストに騙された名無しさん:2008/12/19(金) 23:32:04 ID:Zr3AWvNR
・歴史のある史跡なら大丈夫だろうと思っていたら同じような史跡が20個壊されていた
・赤羽橋駅から徒歩5分の路上で東京タワーが鉄筋から炎を上げて燃えていた
・足元がぐにゃりとしたのでござをめくってみるとサルバトーレ卿が昼寝していた
・猪で名所に突っ込んで暴れた、というか終わった後から遺跡とかを破壊する
・街に護堂が立ち寄り、街も「城も」全部破壊された
・タクシーからショッピングセンターまでの10mの間にエリカに襲われた。
・イタリアの1/3が訪問経験有り。しかも大きなものほど目に付きやすいという常識から「有名なものほど危ない」
・「そんな危険なわけがない」といって出て行ったヴォバン侯が5時間後力を認めて戻ってきた
・「何もなければ襲われるわけがない」と言われていた村や街がいつのまにか地図から消えていた
・世界遺産から半径200mは護堂にあう確率が150%。一度破壊してまた現れる確率が50%の意味
・全世界における草薙護堂による文化財の破壊は1月平均120個、うち約20個が手が滑った。
614イラストに騙された名無しさん:2008/12/20(土) 01:09:37 ID:RI55rx3f
ええっと、これ何のコピペだっけ?

個人的にはイチローコピペのトランペット少年云々の改造が大好きですWWW
615イラストに騙された名無しさん:2008/12/20(土) 01:15:13 ID:bAGSVIex
ちゅーか名所破壊するのはやめて欲しい
東京タワーは別にいいけど歴史的建造物をぽこぽこ壊すなよ
616イラストに騙された名無しさん:2008/12/20(土) 01:22:38 ID:d81tUQA6
まあまあ、護堂君もあのとおり反省してますし
別に悪気があってやったわけじゃありませんから許してあげてくださいよ
617イラストに騙された名無しさん:2008/12/20(土) 01:25:00 ID:RI55rx3f
いやいや、これはゴジラに破壊される各地の名所みたいな
名誉あることだからWWW

次はここの地方の何とかタワーを!って言われる様になったら
護堂も一人前のカンピオーネですWWWW
618イラストに騙された名無しさん:2008/12/20(土) 01:28:09 ID:x/cbUqGO
そういえば昔、
モンタナ・ジョーンズのタージマハルを壊した回を見て
ブチギレて見るのやめたなぁ
619イラストに騙された名無しさん:2008/12/20(土) 01:30:44 ID:d81tUQA6
まあ作劇的な理屈だと、護堂は今後も敵を殺さないだろうから
代わりに名所史跡の類を破壊して戦闘終了のオチにしてるんだと思うが
620イラストに騙された名無しさん:2008/12/20(土) 01:32:09 ID:RI55rx3f
えーと、それはなんで?
何が嫌だったの???
621イラストに騙された名無しさん:2008/12/20(土) 01:32:47 ID:pq6yT59b
まあ怪獣映画見てる感覚で楽しめばいいんじゃない?

ゴジラなんかだと地元の名所が壊されるらしいって
友人たちとよく盛り上がってたなw
622イラストに騙された名無しさん:2008/12/20(土) 01:36:53 ID:d81tUQA6
そりゃ好きな遺跡が壊されたら嫌だろ
護堂は故意じゃないしちゃんと反省してるから個人的には許容範囲だが
悪ふざけで壊されて犯人が悪びれてないとかだと、いい気はしない
623イラストに騙された名無しさん:2008/12/20(土) 01:37:29 ID:bAGSVIex
自分(もしくは友人・恋人)が死ぬか遺跡を壊すかくらいなら自分が死ぬくらいの敬意を払ってほしい
624イラストに騙された名無しさん:2008/12/20(土) 01:39:31 ID:Njg5zmz9
カンピオーネ1,2巻読んだ
とりあえずエリカ好きだ


そして神話部分ほぼ飛ばして、適当にストーリーのみ把握でごめんなさい
読み直してこよう
625イラストに騙された名無しさん:2008/12/20(土) 01:41:12 ID:d81tUQA6
>>623
まあそのような理由で護堂と戦う神様も今後出てきそうだな
626イラストに騙された名無しさん:2008/12/20(土) 01:45:56 ID:pq6yT59b
俺は今生きている人間と遺跡を比較したら
人間の方がウエイトおおきいと思うよ

ま・それはともかく
あくまでも巻き添えだから情状酌量の余地ありかと

ただ今後も神に関わる地域や遺跡がぼこぼこに
されていくのは避けられそうにないな・・・
天変地異こそが神の真骨頂だしね
627イラストに騙された名無しさん:2008/12/20(土) 01:57:35 ID:QQapZwbO
日本政府「巫女だけじゃ足りなかったんだ!早く供物を!」
628イラストに騙された名無しさん:2008/12/20(土) 02:27:32 ID:/frBURat
2巻 p292の挿絵はなぜ上半身ハダカなの?
629イラストに騙された名無しさん:2008/12/20(土) 04:01:10 ID:bAGSVIex
二巻に士師サムエルって単語が出てきたけど
これってサムソンのことだよね?サムエルとも言うのか?
630イラストに騙された名無しさん:2008/12/20(土) 04:31:48 ID:bAGSVIex
上の方でクトゥルーが話題になってたけど
ダゴンは出そうと思えば出せるよね。実際にあった信仰だし。
631イラストに騙された名無しさん:2008/12/20(土) 04:51:14 ID:mkleb/OT
なんかそのうち踏みそうで怖いなぁ。
女神転生とかもあそこの神には触れなかったし、このまま触れずに行って欲しいな。
編集はしっかりチェックしろよ!!
まず大丈夫だと思うけど、神レベル的には使えばおいしい設定になるしな。
632イラストに騙された名無しさん:2008/12/20(土) 11:16:49 ID:zNwAlvvV
>>631
メガテンはクトゥルー神話も取り込んでますよっと
まぁ出して欲しくないのは同意かな
個人的には南米系の神と次は戦って欲しいところ
633イラストに騙された名無しさん:2008/12/20(土) 11:44:15 ID:skkmJfmJ
>>632
if以外にも出てたっけ?と考えて1にウェンディゴがいたなーと調べたら元ネタがあるんだね。
2にもクトゥルーにニャルとばっちり出てきてるし……
クリスマスに対抗するためにちょっとアバドン王買ってくる
634イラストに騙された名無しさん:2008/12/20(土) 14:29:00 ID:RYTVQmI5
中南米か。ヤヤウキテスカトリポカあたりはきてもおかしくないな。
ケツァルコアトルは翼ある蛇でアテナと被るから回避されそう。
635イラストに騙された名無しさん:2008/12/20(土) 14:31:00 ID:bAGSVIex
神格化された人間は神に含まれるのかな?シーザーとか
636イラストに騙された名無しさん:2008/12/20(土) 16:21:05 ID:g7ONsatt
>神格化された人間

ネタ的にやるなら日本の神様だろ
近代においても軍人を軍神として祭ったぐらいだし
637イラストに騙された名無しさん:2008/12/20(土) 16:22:40 ID:P1o8emmG
>>635
神格化された人間=当時のカンピオーネ
スルトみたいな背景がよくわからない神様もカンピオーネだったりして
638イラストに騙された名無しさん:2008/12/20(土) 22:27:09 ID:kGPU+1Dm
>>623
そこで自分を犠牲にしようと思うようなヤツはカンピオーネには成れないんだよ
格好良く負けるくらいなら、格好悪く勝つ方を選ぶって人がカンピオーネになる
故に魔王と呼ばれるんじゃね〜か?

そもそも名所旧跡壊されると不快だったら読む本間違えて無いか?
恐らく、人の損失より物の損失を選んで行くと思うぞ>今後も

>>635
神格化された人間のネタは少し上で菅原道真や信長が出てる(>>460-500辺り)
道真からスサノオ・ヤマトタケルと無理すれば繋がる
神格化で「同一視された神」にメジャーな神が居て繋がればokかもよ
639イラストに騙された名無しさん:2008/12/20(土) 22:44:08 ID:jqQYhBWS
名所旧跡国宝寺院がぶっこわれようとも人が死ぬよりはマシだろー
640イラストに騙された名無しさん:2008/12/20(土) 22:55:42 ID:ptMdppLD
死人は出てるんじゃないかなあ・・・結構大暴れしてるし
641イラストに騙された名無しさん:2008/12/20(土) 23:04:36 ID:XXzL658k
普通なら出てるだろうけど危険なとこには近寄らない現象かなんかで死者はいないかもな
642イラストに騙された名無しさん:2008/12/20(土) 23:08:48 ID:kGPU+1Dm
死人は出て無いぞ>護堂の暴れた所
最初のウルスラグナ戦は分からないけどw
643イラストに騙された名無しさん:2008/12/20(土) 23:11:13 ID:g7ONsatt
>>642
日本でさえ人が居なくなったのだから
本場ならもっと早く察して逃げるだろうかと
644イラストに騙された名無しさん:2008/12/20(土) 23:22:17 ID:35pM2LJa
物とはいえ、何世紀も在り続けてきた物が失われるのはやっぱ辛いだろう
再建したとしても歴史まで元通りになるわけじゃないしね
まあ、この場合フィクションだから構わないんだけど
645イラストに騙された名無しさん:2008/12/20(土) 23:25:52 ID:bAGSVIex
fateやシャナみたいに戦闘終了後魔力で復元する設定にしたらいい
646イラストに騙された名無しさん:2008/12/20(土) 23:27:05 ID:kGPU+1Dm
ま〜「人の命と史跡、どっちが重要だと思ってるんだ〜?!」と言われて
「史跡!」と応えるヤツとは友達になりたくないけどね…w
647イラストに騙された名無しさん:2008/12/20(土) 23:29:00 ID:vvI0qQMo
fateにそんな設定あったか?

まぁ10万年もたてば地殻変動で土地そのものが
あぼんしてると考えればほんの10万年早く壊れるだけだし>遺跡

地球の悠久の歴史から見れば一瞬ですよ一瞬
648イラストに騙された名無しさん:2008/12/20(土) 23:29:12 ID:jqQYhBWS
どっちも壊れないのが一番平和ではあるが、そうすると物語が進まんw
649イラストに騙された名無しさん:2008/12/20(土) 23:44:34 ID:ldYiEp+A
ここにカキコしてるような俺みたいな人間と史跡なら史跡のほうが大事だろうな。
650イラストに騙された名無しさん:2008/12/20(土) 23:45:12 ID:skkmJfmJ
周囲に気を配りつつ幹線道路を真っ直ぐ歩き戦車やヘリの攻撃による被害を最小限に抑えるために収穫の終わった広大な畑で戦うゴジラとかイヤやん。
651イラストに騙された名無しさん:2008/12/21(日) 00:10:35 ID:J9iYBWDl
シャナたちは輩が壊さない限り一切修復しないぞ
世界に異世界の影響を残さないために封絶してるだけ

あと型月では遺跡や古いものは一切修復できないぞ
古くから在るものはそれだけで神秘になるらしいからね
魔術より上の神秘に対しては干渉できなかったはず
652イラストに騙された名無しさん:2008/12/21(日) 02:08:17 ID:LAUuH9fT
10年前の街も今回の寺も普通にぶっ壊れてたはず>Fate
653イラストに騙された名無しさん:2008/12/21(日) 03:13:59 ID:H56kCqMC
よし次は建物の守護神を倒して権能GETだ!
戦闘後いそいそと周囲を直すために

まぁ建物の神とか思い浮かばないけど
654イラストに騙された名無しさん:2008/12/21(日) 03:16:14 ID:J9iYBWDl
多分遠坂のやってた修復の魔術について
いってたんじゃないか?

窓ガラス直してたやつ
655イラストに騙された名無しさん:2008/12/21(日) 04:23:42 ID:OyJbz3Zp
一巻でコロッセオぶち壊したのは、あれはいかんだろ
戦う必要もそもそもなかったのに
656イラストに騙された名無しさん:2008/12/21(日) 06:07:45 ID:6P/uW1s/
コロッセオは止められると思ってたんだよ>護堂
ところが、権能の発動条件が温いけど権能の顕在化が止められない場合が在るってのが判明した事件なのさ
使用条件が本人にも把握出来て無いってのが原因だ
657イラストに騙された名無しさん:2008/12/21(日) 11:50:33 ID:EOpwHbM/
「神」「神殺し」ときたら次の敵は「カンピオーネ殺し」とかかね
最後に「女殺し」というオチがつくとか
658イラストに騙された名無しさん:2008/12/21(日) 13:10:58 ID:JotZ73Ec
><>15<>カンピオーネは1巻の表紙がエリカメインで祐理サブ、2巻が祐理メインでリリィサブ、
>というとこは3巻はリリィメインってことですかね?……個人的には妹とアテナのメイン表紙も見てみたいです!<>
■ロリ好きですねぇ。僕も好きです。アテナはいずれ描く機会もあるかもです。
■あと表紙のメインとサブは必ずしも次の巻の内容とは関係ない…かも。

だってさ
659イラストに騙された名無しさん:2008/12/21(日) 14:38:45 ID:YOOd3XgM
>アテナはいずれ描く機会もあるかもです

超期待w
660イラストに騙された名無しさん:2008/12/21(日) 16:23:58 ID:1MdMV2Nb
>>657
カンピオーネを殺した場合その能力を奪えるのかどうか?
魔王が寿命で死んだらどうなるんだろうねぇ?
661イラストに騙された名無しさん:2008/12/21(日) 16:41:29 ID:ws2MGxwR
ヴォバンは灰から復活したりと三世紀以上生きてるらしいが
冥府の神とか殺して死亡回避系の権能持ってなければカンピオーネでもさっくり死ぬんだろうか
662イラストに騙された名無しさん:2008/12/21(日) 16:43:14 ID:J9iYBWDl
寿命無いんじゃね?
あったとしてもヴォバンを見る限り1000年ぐらいは
死にそうも無い・・・

神の不老っていう一番明快な権能はカンピオーネ全員が
標準装備してそうだ
663イラストに騙された名無しさん:2008/12/21(日) 16:54:05 ID:rdRlA0b5
ロマサガ2方式で継承とかも神によってはありそうだな
転生系の力とかだと
664イラストに騙された名無しさん:2008/12/21(日) 16:56:41 ID:J9iYBWDl
インド系の神様なら輪廻転生がありそうだね
665イラストに騙された名無しさん:2008/12/21(日) 17:36:17 ID:LI/1Cbig
でもヴォバンも神殺しした時は若かったみたいだしな
カンピオーネになると老化が遅くなるってことなのかな?
それとも別の神を殺すとか不老の魔術を習得したとかで止まったんだろうか
666イラストに騙された名無しさん:2008/12/21(日) 18:13:29 ID:1MdMV2Nb
爺様は実は仮の姿
本気を出すときは青年の姿に戻ります
667イラストに騙された名無しさん:2008/12/21(日) 18:16:00 ID:J9iYBWDl
あの姿は省エネですかw
どこぞの大魔王思い出した
668イラストに騙された名無しさん:2008/12/21(日) 18:16:36 ID:0sVdtcdz
奥の手を使うとしばらくの間近所に住むお姉さん風になります
669イラストに騙された名無しさん:2008/12/22(月) 01:27:43 ID:6fav4gxx
>>667
ならどこかにミストな本体がいるはずなんだが・・・。
670イラストに騙された名無しさん:2008/12/22(月) 01:35:46 ID:gWIHBpb3
滝の前で座禅組んでるじいちゃんも
若返ってたな
671イラストに騙された名無しさん:2008/12/22(月) 01:42:29 ID:23cS8l/e
エリカ「その姿、今の姿なら、惚れてましたわ…ガクッ」
672イラストに騙された名無しさん:2008/12/22(月) 01:59:39 ID:kvRcdj5z
そういえば接吻で生命力吸い取って若返るババァもいましたね
673イラストに騙された名無しさん:2008/12/22(月) 02:50:22 ID:gWIHBpb3
霊力が高まると一時的に若返るばあさんもいたな
674イラストに騙された名無しさん:2008/12/22(月) 03:04:46 ID:VgfsfN7K
ちょ、なにこの流れwww。
アメリカの神殺しが異形だかんだか1巻に書いていたからもしかしたら権能によっては姿なりかわるかもしれん。
まぁ某婦人や男装の麗人に期待するか?
675イラストに騙された名無しさん:2008/12/22(月) 07:08:16 ID:G4xZEaJ9
主人公が二股三股かけても良い設定のハーレム物は見てて気持ちいいね!
サブキャラ好きの傾向がある自分としてはそれだけで神作と呼べる
676イラストに騙された名無しさん:2008/12/22(月) 09:53:05 ID:7HY/MSBc
だがしかしカンピオーネが不老不死もしくは、不老ってなると未来永劫女難の相が
付いて回るという諸刃の剣、素人にはオススメ出来ないw
677イラストに騙された名無しさん:2008/12/22(月) 11:08:35 ID:jN44nUeE
>>676
生命線なんて二の腕まで貫いてるに違いない。
678イラストに騙された名無しさん:2008/12/22(月) 12:59:19 ID:CKWSIqIa
護堂だけ不老は寂しいな。家族も友人も、エロカも祐理もリリィも全員先に死んでしまう訳やん。
王様一人だけ残ってもなぁ・・・ 子供でもいれば少しは違うのかね?
679イラストに騙された名無しさん:2008/12/22(月) 13:10:05 ID:JjwQrU+Y
王は孤独なのだよ
しかし護堂は山ほど子孫つくりそうで
680イラストに騙された名無しさん:2008/12/22(月) 13:53:45 ID:jN44nUeE
>>678
ゾンビ作りたがる老人の気持ちも分かるって事だろう
681イラストに騙された名無しさん:2008/12/22(月) 19:29:37 ID:23cS8l/e
エロカと子作り→さらにその娘と子作り→さらにその娘と…以下無限ループ
682イラストに騙された名無しさん:2008/12/22(月) 20:35:29 ID:GVlqIxGV
>>679
彼方此方に種まきするでしょうね


>>681
何代か間隔でエロカが転生する呪いも掛かってそうだ
683イラストに騙された名無しさん:2008/12/22(月) 20:47:02 ID:7HY/MSBc
カンピオーネになる為には神を倒す時に、止めを刺す時に一撃を加えた人物がって
設定なら祐理はともかくエロカとリリィは護堂が手を貸せばカンピオーネになる事が
出来るのかも知れない。リリィならうっかりでカンピオーネになるけれど、エロカの
場合は護堂を脅してなりそうだがw
684イラストに騙された名無しさん:2008/12/22(月) 21:09:49 ID:WPc+Ii5o
>>683
それ頑張れば魔王量産できるから凄いたちが悪いなw
まぁ普通のカンピオーネは他人に止めを刺させるようなことは無いだろうが
685イラストに騙された名無しさん:2008/12/22(月) 21:33:16 ID:GVlqIxGV
カンピオーネの指揮下(庇護下)にあるものが神を倒したときはカンピオーネの功績になるのでは?
686イラストに騙された名無しさん:2008/12/22(月) 22:55:09 ID:GQHFdKR2
神自身が「こいつにやられた!」って思わなきゃダメなんじゃないかとは個人的に思ってる
止めを刺した奴が無条件でカンピオーネにっていうのはないんじゃないかなあ
極端な話白馬や猪がアテナ倒してたら召還獣がアテナの力を手に入れましたってことにはならないだろうし
687イラストに騙された名無しさん:2008/12/23(火) 00:17:20 ID:kU44Hy8/
でもカンピオーネの絶対数ってどんなもんなんだろうね?
もちろん多い訳はないんだろうけど、神様は殺されてもそのうちヒョッコリ復活して、わりとそのへんフラフラしてんでしょ?w
世界規模で考えれば数年に1人くらいカンピオーネになるヤツが出ても不思議は無さそうなもんだけど。
688イラストに騙された名無しさん:2008/12/23(火) 00:22:09 ID:YucaJ6mO
>>687
作中で確認されてるのは7人
でも誰も知らない奴がいないとは限らないな
689イラストに騙された名無しさん:2008/12/23(火) 00:28:21 ID:1kFwO2vM
神様が普段どんな生活してるのか気になるわ
690イラストに騙された名無しさん:2008/12/23(火) 00:47:51 ID:RWwtyqpX
>>680
神を人の身で殺す事自体がありえないぐらいなので数年に一度程度は無いかと

あとホモがカンピオーネなってから幾らも経たないうちに
護堂がカンピオーネになったのも異例の事態だったりして

それと神に殺されるカンピオーネも居るだろうから
そう簡単には増えない思われる
691イラストに騙された名無しさん:2008/12/23(火) 00:51:19 ID:6h6CFe0I
>>689
多分シュレ猫みたいに不確定存在で
巫女集めて祈祷させるみたいな儀式で受肉して
しばらくするとまた消えるみたいな感じじゃないかと

なので生活とか無いんじゃないかな
692イラストに騙された名無しさん:2008/12/23(火) 00:52:48 ID:0q3b4b5o
神に殺されるよりあの爺に殺される率の方が
高いんじゃね?

他に趣味を持たないバトルマニアのようだし
693イラストに騙された名無しさん:2008/12/23(火) 00:57:22 ID:RWwtyqpX
>>684
生活しそうなのは「かんなぎ」のざんげちゃんみたいに
人間を依代にしてるパターンか
694イラストに騙された名無しさん:2008/12/23(火) 01:01:04 ID:vpaF/ZMf
>>692
サルバトーレも似たような感じだな
干瓢になってすぐ他の干瓢の襲撃を受けることが多いのかな
でどっちかが死んでいつも同じ数だけ干瓢が残るとか
695イラストに騙された名無しさん:2008/12/23(火) 01:03:42 ID:kU44Hy8/
残念だなぁ。アテナがフラフラしてたくらいだし、その辺に結構いるのかと思ったんだが・・・>神様

でもって偶然が味方しまくって何故か勝ってしまった知られざるカンピオーネが居たりとかさ。
しかも微妙な神様だったりして、簒奪した権能が「羊を健康に育てられる」とかそんなんだったりすると笑うんだがw
696イラストに騙された名無しさん:2008/12/23(火) 01:53:37 ID:qDEHx0Hl
アテナはゴルゴネイオンの所為で迷い出て来ただけだろう
697イラストに騙された名無しさん:2008/12/23(火) 02:08:03 ID:0q3b4b5o
たまにさまよい出て来るまつろわぬ神より
所在の明らかなカンピオーネ同士での
潰し合いが多いだろうね

割と退屈だからっていう理由で死闘を吹っかける
大馬鹿のほうが多そうだし・・・
698イラストに騙された名無しさん:2008/12/23(火) 03:12:40 ID:lrNSzKf7
カンピオーネ養成学校、解り易いテキストと講師は全て一流揃い。体験入学も承って
おります。詳しくはフリーコールへってあったらワロス
699イラストに騙された名無しさん:2008/12/23(火) 13:36:02 ID:0bZFzZUR
一番ジジィの魔王が300才位?で、それから6人なったから大体43年に1人位のペースか。
多すぎというか神様弱すぎるな。ジジィはもっと年上にしといた方がよかったんじゃね。
700イラストに騙された名無しさん:2008/12/23(火) 13:46:33 ID:yAF/P0Y1
7人/67億人 という考え方もできる
701イラストに騙された名無しさん:2008/12/23(火) 14:10:03 ID:0bZFzZUR
神が超頻繁に出現して、人類がこぞって戦いを挑むなら判らなくもないけどさ。
神とまともに戦おうとする人間は少なそうだし、まったく関わらないで天寿を全うする人も多いだろう。
やっぱり文中で言われているよりも勝率が圧倒的に高すぎると思うよ。
702イラストに騙された名無しさん:2008/12/23(火) 14:13:33 ID:yAF/P0Y1
いや、運的な意味で
703イラストに騙された名無しさん:2008/12/23(火) 15:07:37 ID:hsbUL0MQ
300才の爺が最古なんだよな
それ以前はどうだったんだろ?
神話の時代は『神になった人間』とか『神を倒した伝説』とかもあるんだよなぁ
704イラストに騙された名無しさん:2008/12/23(火) 15:10:22 ID:o2Y29wWh
大雑把に言うとカンピオーネになる為には
「神に遭遇するチャンス」×「神に勝つ確率」ってことになるのかね・・・?

うーん、一般人にとってはどちらも限りなくゼロだけど
魔術とかに係わってる人間はどのくらいのかくりつになるのかなあ・・・
遭遇率だけは跳ね上がるだろうけど・・・
705イラストに騙された名無しさん:2008/12/23(火) 15:27:05 ID:0q3b4b5o
・・・遭遇したらほぼ即死なんだからチャンスというより不運だろ

神に勝ちうる要因がある状況にて神から勝ちを拾えるほどの
強運の持ち主がまつろわぬ神と遭遇しないとカンピオーネは生まれない

魔術や武術を極めても神にもカンピオーネにも敵わないんだから
純粋に悪運の強すぎる人間のみカンピオーネの可能性を秘めているんじゃない
706イラストに騙された名無しさん:2008/12/23(火) 15:46:58 ID:4rpTQYEA
普通に遭遇しただけなら相手にもされないみたいだが。
つーか俺の想像だが普通人だと遭遇したこと事態に気付かないんじゃね?
707イラストに騙された名無しさん:2008/12/23(火) 15:55:28 ID:0q3b4b5o
あれ本調子じゃなかったのと
カンピオーネが傍にいるからということで
力を抑えてただけだな

力を解放したら辺り一体死の世界と化すような
神も少なくない
人間なんてムシケラ同然だからすすんで殺そうとは
しないけど自分の力の余波で人間がどうなろうと
関心も無いはず
708イラストに騙された名無しさん:2008/12/23(火) 16:27:19 ID:tms1A0t1
「ただの人間が神を殺す確率」で考えるからおかしいんだよ
それは「不可能」なんだから50年に一度でも100年に一度でも1000年に一度でも「多すぎる」となる

「不可能を可能にする人間が生まれる確率」で考えるべき
それがここ300で考えると最低でも50年に一人くらいだった、というだけの話
709イラストに騙された名無しさん:2008/12/23(火) 16:33:00 ID:0q3b4b5o
>>708
その解釈が一番正しそうだな
710イラストに騙された名無しさん:2008/12/23(火) 16:34:29 ID:1kFwO2vM
多神教の下っ端の方の神様なら割と簡単に殺せそうだけど
711イラストに騙された名無しさん:2008/12/23(火) 16:46:53 ID:4ms8aWFP
と考えて挑戦した者たちの屍の山の上にカンピオーネがいるわけですね。
712イラストに騙された名無しさん:2008/12/23(火) 16:51:43 ID:0q3b4b5o
確か人の手に負えない超越的存在
じゃないと神とは言われない

人の手で倒せるならそれは神ではない
ゆえに倒せたものも神となるってことかな
713イラストに騙された名無しさん:2008/12/23(火) 21:10:55 ID:vHyz8Dt9
神>越えられない絶対的壁>>魔術師>>>>>一般人
越えられないはずの壁に穴開けてすり抜けたのがカンピオーネ
714イラストに騙された名無しさん:2008/12/23(火) 22:23:09 ID:4rpTQYEA
いや、たぶん穴を開けずにすり抜けたんです、わかります。
トンネル効果ですね、量子力学の神秘!

素晴らしい!!
715イラストに騙された名無しさん:2008/12/23(火) 22:25:10 ID:emc/hzxu
トンネル効果って未だに理解できてないんだがうまい説明知らない?
716イラストに騙された名無しさん:2008/12/23(火) 22:31:30 ID:fTG4GWJt
もーーーーーーーーーーーーっの凄く小さい世界では不思議な事が起きる
717イラストに騙された名無しさん:2008/12/23(火) 22:35:21 ID:emc/hzxu
も、もう一声
718イラストに騙された名無しさん:2008/12/23(火) 22:37:39 ID:fTG4GWJt
じゃあ・・・モーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーっの凄い小さい物差しを使うと、不思議な事がおきる
719イラストに騙された名無しさん:2008/12/23(火) 22:42:21 ID:o2Y29wWh
もーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーののけのしわざじゃああああ!

・・・って、何だこの流れ
720イラストに騙された名無しさん:2008/12/23(火) 22:45:04 ID:RWwtyqpX
つまりはガンダムOOがオーライザーと合体してOOライザーになって
トランザムを発動すると超チート性能を発揮してスリ抜けが出来たりするのもトンネル効果
721イラストに騙された名無しさん:2008/12/23(火) 22:50:03 ID:4ms8aWFP
大きいのはそんな事無いのに小さいのは確率的に振る舞ったりするって話だよ
小さな子は神隠しに遭いやすいとか7歳以下の子供は神と同じとかって聞いたことない?
日本では柳田国男が第一人者だよ。
722イラストに騙された名無しさん:2008/12/23(火) 23:00:55 ID:o2Y29wWh
北欧系の少女はマジ妖精みたいだ!ってことですね、わかり(ry
ただし、ババアになると著しく劣化するがな!W
723イラストに騙された名無しさん:2008/12/23(火) 23:06:55 ID:pNPT73QO
>>701
基本的に多神教では人間に屠られるのが神の役目の一つだからなぁ。
ギリシャでも、北欧でも中米でも神と人の境界が曖昧で、神が死にやすい。
メソポタミアに至っては最強なのが人間だしね。

日本の神話みたいに終末を迎えない神話の場合、
現在の人間も神の直系の子孫だから、神を殺す能力は高いと思う。
724イラストに騙された名無しさん:2008/12/23(火) 23:57:00 ID:bo9pO7qe
エロカ頑張れ
725イラストに騙された名無しさん:2008/12/24(水) 00:23:36 ID:TO5ra12y
エリカかわいいよエリカ
726イラストに騙された名無しさん:2008/12/24(水) 06:19:03 ID:6XMjG1J3
エリカって誰とか思ってしまった。
君達エロカエロカ言いすぎなんだよもん。
727イラストに騙された名無しさん:2008/12/24(水) 13:45:52 ID:rFHogfEG
もうエロカでいいよ
728イラストに騙された名無しさん:2008/12/24(水) 17:06:09 ID:otJjx8HU
仮に作品中で神としてサンタクロースが出てきても
エリカには護堂の餌にしか見えないんだろうな
729イラストに騙された名無しさん:2008/12/24(水) 17:08:13 ID:CWknfPPn
いまだにテンプレ鈍感主人公とか勘弁して欲しいわ
730イラストに騙された名無しさん:2008/12/24(水) 17:33:11 ID:HIHok1KR
>>729
爺さんの遺伝子をついで、勝手に女が釣れると自覚してると思うが。
731イラストに騙された名無しさん:2008/12/24(水) 21:57:25 ID:7xGy0nFa
マジハーレム可能設定で超モテモテな主人公が鈍感じゃなかったら地上波でのアニメ化できないだろ
護堂が腎虚で死んだらどうするんだウルスラグナの化身のどれかを絶倫化能力に割り振れとでも言うのか
732イラストに騙された名無しさん:2008/12/24(水) 21:58:57 ID:xDbxCGD1
>>731
たぶん駱駝が絶倫
強精って言ってるし
733イラストに騙された名無しさん:2008/12/24(水) 22:04:27 ID:9VEqln/F
護堂の場合は鈍感というより女の子達を侍らせてる状況が自然体で
それが一般的には特異な状況だとは思いもよらないのです
734イラストに騙された名無しさん:2008/12/24(水) 22:11:05 ID:kl7P2McW
食いまくりってデビル17だっけ?

やっぱり話的には鈍感の方が安定する希ガス
735イラストに騙された名無しさん:2008/12/24(水) 22:57:48 ID:VYn0cYJ3
護堂は鈍感なのはまあ間違いないんだけど、
それぞれの組織の命令なんだろうと、変に気をつかってるところがあるからな
736イラストに騙された名無しさん:2008/12/24(水) 23:48:40 ID:w0YlAl9F
駱駝は強精だね
737イラストに騙された名無しさん:2008/12/25(木) 00:00:51 ID:9VEqln/F
>駱駝

相手が異性の場合だけに働く権能だったりして(同性愛者の場合は同姓)
738イラストに騙された名無しさん:2008/12/25(木) 00:06:49 ID:OZdKEfiD
訂正

×同性愛者の場合は同姓
○同性愛者の場合は同性


ついでに、ちょっと判りにくいがホモの男には働くがレズの女には働かないという事です
739イラストに騙された名無しさん:2008/12/25(木) 00:23:24 ID:xOGIDZKc
『駱駝』というよりむしろ護堂の場合は『駝駱』
740イラストに騙された名無しさん:2008/12/26(金) 23:50:43 ID:FFZ1gx8M
珍しく今日は書き込みゼロだなage
741イラストに騙された名無しさん:2008/12/26(金) 23:53:47 ID:S341YoO7
|Λ・) <みてるよ
742イラストに騙された名無しさん:2008/12/27(土) 00:03:43 ID:o9g+OPIr
このブリザードは、>>739の権能によるもの!
743イラストに騙された名無しさん:2008/12/27(土) 00:36:17 ID:J4LzWkU+
3月には新刊出てほしいが…
744イラストに騙された名無しさん:2008/12/27(土) 02:07:55 ID:UUg17ynS
>>742
まるまる二日もスレ全体を石化させるとは凄いな、さすがに王は王だ。
745イラストに騙された名無しさん:2008/12/27(土) 02:08:56 ID:HDbsgzPw
>739は神!
746イラストに騙された名無しさん:2008/12/27(土) 08:38:24 ID:Hm4MNSTR
仕方がない、流れを変えるか。

エリカかわいいよエリカ
747イラストに騙された名無しさん:2008/12/27(土) 08:56:21 ID:3ibBrcGo
リリィかわいいよエリカ。(便乗
748イラストに騙された名無しさん:2008/12/27(土) 14:35:49 ID:rjn0TAEE
えーと、リリィをエロカがにゃンにゃンする百合展開ですか

そして護堂は指をくわえてみてなさいと言われるんですね?
749イラストに騙された名無しさん:2008/12/27(土) 15:37:07 ID:3ibBrcGo
あれじゃねえ、
護堂に対する放置プレイで、
@我慢できなくなった護堂が2人を襲う→薔薇色の鎖
Aエロカ様攻め・護堂とリリィ受けの夜の授業→やっぱり薔薇色の・・・。
750イラストに騙された名無しさん:2008/12/27(土) 20:35:35 ID:nzREiG63
>>749
巫女さんは?ねぇ、巫女さんの居場所は!?
751イラストに騙された名無しさん:2008/12/27(土) 21:34:02 ID:3ibBrcGo
い、いかん、忘れてた、修正するよ。

巫女さんがが部屋についた時には、護堂とリリィはエロカの陰謀(淫諜?)により快楽に逆らえない心と体にされていた。

「エロカさん、なんてことを!?」
「あら、祐理。勇気があるわね」
「!?」注:ここで護堂とリリィが眠るベットに押し倒される。
「私はノンケでも喰ってしまう女よ?」
「アッ・・・」

椿の花が一輪堕ちる。

護堂←旦那様―エロカ―愛玩家畜→祐理・リリィ

ほら、護堂には女性の影はエロカだけ。
752イラストに騙された名無しさん:2008/12/27(土) 21:45:29 ID:t61LpRfd
エロカはバイだったとしても何の違和感もないな
恐るべし
753イラストに騙された名無しさん:2008/12/27(土) 21:53:54 ID:cVTHgW+Y
>>752
アンナさんにも手を出してる訳ですね
754イラストに騙された名無しさん:2008/12/27(土) 21:55:32 ID:rjn0TAEE
椿の花に爆笑したわ。
古典的で大変によろしいWWWW
755イラストに騙された名無しさん:2008/12/27(土) 21:55:47 ID:X7Tj7UiG
お前ら俺のエロカを何だと思ってるんだw
756イラストに騙された名無しさん:2008/12/27(土) 22:14:14 ID:veldzbQv
>>755
エロカだろJK
757イラストに騙された名無しさん:2008/12/27(土) 23:31:52 ID:5fo6SH/8
>>751
>「私はノンケでも喰ってしまう女よ?」

           ,,x-ー:: ":::::
        ,x '"::::::::::::::::::::
      ,、'":::::::::::::,, x-‐ ァ:  
    ,,x '"::::::,,、- '"     |:::  
    `"i`ー'"        ヾ  
      !  、 、,,,,,,,,,;;;;;;;;;彡ミ  
     |,,,,ノi `ーヾ;; '"----、  
     ヾ::ヽ     -┴'~   
      ~|:/ ' ' ' `ー ' "'"   
      /_              
     l    '' )    i   
      ヽ,,、'~`      U
       ゙, __ ,-、_,ノ`
 |/      ゙, `'" ,,y
 |/  彡  ゙、`-'"
   /|/     i
   /        !    ,, -'"
    |     `ー '"|::
    |      /|||ヽ
          /|||||/心
          |ヾ/ /`ー     
758イラストに騙された名無しさん:2008/12/28(日) 18:46:54 ID:uGQGwKS2
また止まっちまったなw
759イラストに騙された名無しさん:2008/12/28(日) 21:58:23 ID:ZimFGLEa
流石にネタが尽きたな
760イラストに騙された名無しさん:2008/12/28(日) 22:05:49 ID:iSwcfpa4
まだ2冊だしね
761イラストに騙された名無しさん:2008/12/28(日) 22:56:45 ID:cFgI0w7m
妄想ばっか書き連ねるのもな
762イラストに騙された名無しさん:2008/12/28(日) 23:04:23 ID:uzV290k/
まぁ、今までで妄想の大半使い切ったし。
で新刊3月大丈夫か?
763イラストに騙された名無しさん:2008/12/29(月) 01:02:16 ID:UPL+lXFc
たった2巻でスレがここまで来てんのがすごすぎw
764イラストに騙された名無しさん:2008/12/29(月) 01:50:39 ID:hTmcTy5D
神を倒して神の力を入手したって話に、今更ながら戦女神シリーズを思い出した...

それにしても護堂が人の身でどう神を倒したのか次巻が気になる
765イラストに騙された名無しさん:2008/12/29(月) 01:59:35 ID:UPL+lXFc
普通なら戦おうとも思わないよなw
766イラストに騙された名無しさん:2008/12/29(月) 02:09:31 ID:th2LEFPi
戦女神の場合は最新作でセリカ(神殺し)を救うためにアストライア(女神)が身を犠牲にして身体を与えたってことになったがな
その経緯は記憶を無くしてセリカは覚えていないが救いの無い話しですね
767イラストに騙された名無しさん:2008/12/29(月) 02:20:08 ID:T9rjlyWc
なんとも言えんが、好き好んで闘ったわけではないと思うが・・・。

でも神殺しとしては半人前で人間時それほど好戦的ではないと思う護堂でも、
神殺しなると表面的にはともかく、内面的にはあんなに好戦的になる。
神殺しって難儀な商売だね。
768イラストに騙された名無しさん:2008/12/29(月) 02:31:39 ID:Y4Yddroq
まぁ見てる限りだと、神殺しになって権能を得たその瞬間から少なからず力に侵食されてく感じかね。
素直に認めるか抗うかの違いで、結局遅かれ早かれいろんな意味で「王」になるっていうw

でもそもそもなんで護堂がイタリアに居たんだろう・・・ まさか海外へ修学旅行とか?
769イラストに騙された名無しさん:2008/12/29(月) 02:35:29 ID:F/9iNEmz
あの何だかんだ言いつつ最後には好戦的なのって護堂の素だと思ってたけど。
770イラストに騙された名無しさん:2008/12/29(月) 02:45:36 ID:th2LEFPi
護堂は高一だし「王」になってそんなに経ってないし修学旅行ではないかと
あとイタリアでは野球関係じゃないだろし
静香が護堂とエリカの馴れ初めを不思議がってたから家族旅行でもないとすると


事件は日本で起こって解決の為にエリカにイタリアへ拉致らちられたのか?
771イラストに騙された名無しさん:2008/12/29(月) 02:49:24 ID:th2LEFPi
>>769
エリカと祐理を侍らせて王様な態度も草薙家の血だしな
772イラストに騙された名無しさん:2008/12/29(月) 07:07:18 ID:O3tPrbc2
>事件は日本で起こって解決の為にエリカにイタリアへ拉致らちられたのか?

いくらなんでもそれはねーだろ。
エリカは最初、護堂をバカにしてたんだから。
773イラストに騙された名無しさん:2008/12/29(月) 08:59:40 ID:nDJ3dI4z
壊れた肩の傷心旅行じゃ?
774イラストに騙された名無しさん:2008/12/29(月) 10:55:02 ID:l2HhOcyK
高校入学直前の春休みなんだから修学旅行でもシニアの代表でもないだろ。
家族旅行か個人で旅行したかのどちらかじゃね?
775イラストに騙された名無しさん:2008/12/29(月) 14:03:01 ID:Y4Yddroq
そうか・・・入学前じゃ修学旅行はあり得ないよな。
でも15歳くらいで完全に一人でイタリア旅行だったらなかなか凄いな。語学はできたのかね・・・

そうするとやっぱり家族旅行か、いいとこ団体旅行で行って途中ではぐれてトラブルに巻き込まれた、とかか。
商店街の福引で特等イタリア旅行当たりました、とかw
776イラストに騙された名無しさん:2008/12/29(月) 14:03:11 ID:gvZpKBvw
親のどっちかが住んでるんじゃねーの?
777イラストに騙された名無しさん:2008/12/29(月) 14:18:29 ID:th2LEFPi
静花が護堂が外国人のエリカと知り合いなのに驚いていたから
家族旅行でイタリアに行ったはないような

やっぱ日本でローマ展なんかの催しがあって
ヤバイ物が紛れ込んでいて回収に来たエリカが
偶然巻き込まれた護堂と出会ってとかがラノベ的にありえるような
778イラストに騙された名無しさん:2008/12/29(月) 16:52:06 ID:UPL+lXFc
最初は間違いなくツンだったけどデレったんだろうな
779イラストに騙された名無しさん:2008/12/29(月) 17:08:52 ID:n4N4AWqY
ウルスラグナは「インドラに相当する神格」らしいので
インドラジットとのガチで傷ついたウルスラグナと浅草寺で直面したとか?
それとも、自宅が根津だし、東大のヤバげな資料か、上野の博物館の古物が無難でしょうか。
てか、根津神社(日本武尊が創祀したと伝えられる古社)付近とか
ヒーローにはもってこいのお土地柄だなw
780イラストに騙された名無しさん:2008/12/29(月) 17:13:28 ID:Z25xsQx+
案外プロメテウスの書の使用条件と合致していたのが
護堂だったのかもね

で・外出先から帰宅途中の護堂をエリカが有無を言わさず
南欧までお持ち帰り
なし崩し的に神との対戦へ・・・
781イラストに騙された名無しさん:2008/12/29(月) 19:14:57 ID:iOFrJ+Iz
>>780
それやり口が爺様クラスだぞ
782イラストに騙された名無しさん:2008/12/29(月) 20:03:53 ID:TXlxDJJQ
>>777
確かに旅行だったらあの妹的に
「はぐれたと思って心配してたら女とイチャイチャしてたなんて(以下省略)」
みたいなことは普通に言ってそうだもんな。
783イラストに騙された名無しさん:2008/12/29(月) 23:15:43 ID:zoGjS/oi
家にあった古書の一冊を何気なく手にしたらいきなりイタリアまでバビュン、とか
784イラストに騙された名無しさん:2008/12/29(月) 23:19:28 ID:k677zc4U
バビュンワロタ
785イラストに騙された名無しさん:2008/12/29(月) 23:26:19 ID:Z25xsQx+
そんないわくつきの本は民間人の手元に来ないよ・・・
民間人にそういったものを一切悟らせない正史編纂委員会は
相当優秀だぞ

あと自分の将来にも関わることだから
もし護堂の家に存在していたなら
祐理に託宣があった可能性が高い
786イラストに騙された名無しさん:2008/12/30(火) 00:22:25 ID:q8vGJlPQ
>民間人の手元
護堂の家は休業中であるが元古書店、蔵書の中に紛れ込んでいたか
祖父の知り合いが持ち込んだかとかなら、ありえなくないような気が

>祐理に託宣
ヴォバンに攫われた事があったし、あんがい自分に関わるようなことは託宣が得られにくいかも
787イラストに騙された名無しさん:2008/12/30(火) 00:31:27 ID:QMiK+tdU
つまり、自宅で掃除でもしてて何気なく手に触れた本が問題のアレで、触れた途端にイタリアにバビュン?
どこかも判らなければ言葉も通じないし金も身分証も無くて途方に暮れる護堂が、やがてエロカに出会って
色香で騙されて神と闘う様なアホな事態に雪崩れ込む訳か。 恐ろしく展開がカッ飛んでるが興味深くはあるなw
788イラストに騙された名無しさん:2008/12/30(火) 00:32:43 ID:9Vh7C5qn
シニア時代のチームメイトってのもけっこうありそうな気が
高校からは別の学校に進むことになるから、春休みの内に旅行しよう
とか言って、肩を壊した護堂のために思い出作りとかさ
789イラストに騙された名無しさん:2008/12/30(火) 00:47:18 ID:q8vGJlPQ
静花の

「エリカさんとも、いつ知り合ったか謎だし。」

静花からみて思い当たるような事がないと示唆できるので
護堂が海外旅行を春休みに行くとは思えないが
旅行したのなら春休み中に合ったのだろうとツッコミを入れるだろうし
790イラストに騙された名無しさん:2008/12/30(火) 00:57:26 ID:q8vGJlPQ
問題のアレを追って日本にやってきたエリカが
運悪く問題のアレに魅入られ呪われた護堂と出会い
問題のアレのオマケ扱いで南欧に持ち帰られ
呪いを解こうとした過程でウルスラグナが関わっている事が判り
まあ色々あってウルスラグナと対峙する羽目になったとかだったりして


この時点のエリカは魔術師に非ずは人に非ずぐらいの思想の持ち主だったりして
791イラストに騙された名無しさん:2008/12/30(火) 00:58:32 ID:TDfF6fSG
おまいらが言ってる「アレ」とか本ってのが何のことか分からん
何か伏線ありましたっけ?
792イラストに騙された名無しさん:2008/12/30(火) 01:03:03 ID:y9UNdWzu
>791
>790の言うアレは「こういう話なんじゃないの?」を作り上げる場合に
必要な小道具と考えれば別になんでもいいと思うけど
本のほうはプロメテウスの魔導書じゃないかな。
793イラストに騙された名無しさん:2008/12/30(火) 13:37:03 ID:EEQz0jyA
アレも本もプロメテウスだろ。
伏線とか言ってるのは本をろくに読んでない証拠。
794イラストに騙された名無しさん:2008/12/30(火) 17:35:55 ID:s0jL5kEC
女のカンピオーネっていないのかな?
795イラストに騙された名無しさん:2008/12/30(火) 17:38:34 ID:HVCTqloo
>>795
1巻でエリカの挙げた7人の中にちゃんといるぞ
796イラストに騙された名無しさん:2008/12/30(火) 17:38:48 ID:EEQz0jyA
いる、読めよ少しくらいは。
797イラストに騙された名無しさん:2008/12/30(火) 18:29:09 ID:G84uv2Wf
まあ、婦人と呼ばれるお歳だけどな!
798イラストに騙された名無しさん:2008/12/30(火) 18:34:14 ID:TDfF6fSG
んな細かいことまで覚えてるかよ…
自分が知ってるなら教えてくれればいいのに。
一々読み返す気はないし。
799イラストに騙された名無しさん:2008/12/30(火) 19:22:45 ID:q8vGJlPQ
>>797
年齢と見た目と呼び名が一致するとは限らず
ヴォバンが老人だったから、逆に若いかもしれんし
800イラストに騙された名無しさん:2008/12/30(火) 19:24:18 ID:zaS1hp+v
ちと概略ぽいものを。

一巻は草薙が蛇を倒す話
なもんで、櫛(名田比売)は絡むし、アテナがゴジラの様に習志野から上陸。

二巻はアポロンがヒュアキントスと裂かれる話
クロアチアの英雄はアポロンとゼピュロス(風伯)で、ヒヤシンス(百合科)
の影を求めて、インテル・ミラノと祐理を手に入れようとした。

三巻はアフロディテがアドニスを祀る話
ACミランの助力で新たなカンピオーネが誕生し、長靴の足跡から新たな希望が芽吹く。
801イラストに騙された名無しさん:2008/12/30(火) 19:26:02 ID:q8vGJlPQ
何故サッカー?
802イラストに騙された名無しさん:2008/12/31(水) 01:48:53 ID:hlTs9lqe
巫女ってあんまいい性格してないよな
803イラストに騙された名無しさん:2008/12/31(水) 02:09:38 ID:RXk6zfpb
巫女は危険を顧みずカンピオーネに物申す自分に酔っているようだ。
変な悲壮感漂わせちゃってさ。
だいたい袴が緑って時点で気に入らなかったんだ。
どうせなら膝丈にせい膝丈に!
804イラストに騙された名無しさん:2008/12/31(水) 02:24:00 ID:urkgdcJm
ヴォバンに攫われて酷い事になったし
カンピオーネの恐ろしさは誰よりも判ってるだろうに
そんな目に遭っていながらカンピオーネに意見するてーのは
かなりの覚悟が要るんじゃ?
805イラストに騙された名無しさん:2008/12/31(水) 03:03:17 ID:vKqWaQDi
少なくとも最初に呼び出してた時は覚悟してたろうね
その後は舐めてるとしか思えんけどw
806イラストに騙された名無しさん:2008/12/31(水) 03:25:17 ID:BOdwrAuG
>>803
そんなキモイ服装の巫女はお断りだ!
807イラストに騙された名無しさん:2008/12/31(水) 03:53:38 ID:xD0FL5pV
なんちゃって巫女服は要りません
そんなものはゲームやコスプレで十分です
808イラストに騙された名無しさん:2008/12/31(水) 06:47:50 ID:RXk6zfpb
なんちゃって巫女にはなんちゃって巫女装束がお似合いなのよ!
809イラストに騙された名無しさん:2008/12/31(水) 07:17:48 ID:QetK5l37
巫女は世話女房タイプなんだろうな。クドクド説教もするし融通も利かない感じなんだけど、
結局は世話を焼いてしまうしダメな男でもどうも見捨てられないというw

・・・エロカ? あぁ、アレは典型的なあk  おや、こんな朝から誰か来たな
810イラストに騙された名無しさん:2008/12/31(水) 08:09:31 ID:k+sEloSr
一つだけ言えることは、エリカよりも巫女のキスシーンのほうが興奮したってこと
811イラストに騙された名無しさん:2008/12/31(水) 08:15:14 ID:r0LsdrKZ
エロカは本当に押し倒されたら照れるタイプだと思うから
それに期待だ
812イラストに騙された名無しさん:2008/12/31(水) 08:59:45 ID:zRb275N5
エロカ誘い受け説か。
耳年増なだけで実技は未経験だったりするとさらに面白そうだな。
813イラストに騙された名無しさん:2008/12/31(水) 09:17:13 ID:hlTs9lqe
エロカはプライドが高すぎる部類だから護堂が初体験だったかまだ未経験の可能性が高いよなw
814イラストに騙された名無しさん:2008/12/31(水) 10:11:32 ID:OzCYuhdT
キスも護堂が初めてだったみたいなこと言ってなかったっけ?
815イラストに騙された名無しさん:2008/12/31(水) 11:12:41 ID:ukh0QCiM
エリカかわいいよエリカ
816イラストに騙された名無しさん:2008/12/31(水) 19:12:50 ID:mhEQh1/x
>>814
あそこまで執着するのはそれが理由でもあったりしてなw
817 【大吉】 【754円】 :2009/01/01(木) 00:20:21 ID:4sSk4wIy
今年の護堂の運勢&お年玉
818イラストに騙された名無しさん:2009/01/01(木) 00:20:45 ID:LE2j2XTu
さすがカンピオーネ!おみくじだって大吉余裕です。
819イラストに騙された名無しさん:2009/01/01(木) 00:23:00 ID:sfrqpPnh
人としての幸運は使い果たしただろうからおみくじは・・・


しかしカンピオーネが神社ってのも拙くないか
820イラストに騙された名無しさん:2009/01/01(木) 01:10:12 ID:fbVri/j6
カンピオーネが初詣=奉られている神に新年早々喧嘩を売りに来た

ということになるよなあw
821イラストに騙された名無しさん:2009/01/01(木) 01:20:25 ID:KxHtA6Qk
よせばいいのにわざわざ伊勢神宮とかにお参りに行くんだろうなw
822イラストに騙された名無しさん:2009/01/01(木) 05:03:38 ID:FZ97Zwc9
ジャンプの集英社だけにその内脈絡も無く、カンピオーネトーナメントとかやりそう
で怖いw
823 【吉】 【1007円】 :2009/01/01(木) 11:05:53 ID:GnjMGdzp
今年の巫女さんの運勢とお賽銭総額
824 【末吉】 【1983円】 :2009/01/01(木) 15:23:00 ID:v0IucQ2O
>>822
そういえばらぶゆうでは謎のトーナメントバトルが始まってたな
825イラストに騙された名無しさん:2009/01/02(金) 07:57:25 ID:Gfsnk8Te
護堂が新たに神を殺すってのもないよな?
神を殺さずハーレム要員にするの繰り返しかな…
826イラストに騙された名無しさん:2009/01/02(金) 08:36:27 ID:AXiJnBTF
いや…男の神だったら分からんぞお
827イラストに騙された名無しさん:2009/01/02(金) 09:00:48 ID:cQC2541f
無意味な不殺なんかにはこだわらないでほしいもんだ
どうせ神は殺したって生き返るんだし
828イラストに騙された名無しさん:2009/01/02(金) 10:41:14 ID:/n0WVVEp
>>827
権能の一つを手に入れるのと権能全てを手に入れるのと、どっちが強いか考えるまでもないだろ。
オマケにアテナは殺さなければ漏れなくフラグもついてくる。
829イラストに騙された名無しさん:2009/01/02(金) 12:17:57 ID:gxDdbU2X
>>827
日本はやたらと神を祭ってる国だから
なるべく殺さないほうが良いでしょう
830イラストに騙された名無しさん:2009/01/02(金) 13:00:54 ID:cQC2541f
殺せば確実に権能を獲得できる
生かしておけば神を味方につけることができるかもしれないがあくまで可能性があるというだけ
確実に味方になるってんなら殺す意味なんてないけどな
831イラストに騙された名無しさん:2009/01/02(金) 13:16:50 ID:/4IaQq9U
アテナがたまたま護堂を気に入っただけだろう
832イラストに騙された名無しさん:2009/01/02(金) 13:16:56 ID:wFcCiUN+
>>829
そこがなんか変なんだよな
神が多くいて、比較的神が死にやすい文化圏にカンピオーネがいない
殺さずに祀って機嫌を取る術がそれぞれの文化圏にあるのか
カンピオーネ殺しの専門術者がいるのか
833イラストに騙された名無しさん:2009/01/02(金) 13:21:01 ID:jj6mI5zy
多神教文化圏だと、「神に成り上がる」というのもありだから、カンピオーネが神にクラスチェンジして、
カンピオーネと呼ばれなくなるのではないかい?
834イラストに騙された名無しさん:2009/01/02(金) 13:31:49 ID:XPitCxb7
ふと思ったが、護堂って将来どーすんだろう?
学生のうちはいいが、その先はカンピオーネとか言ってても生活はあるわけで・・・
世界に数名の天下の神殺しがサラリーマンでもすんのかね?w

それとも正史編纂委員会やらどこぞの結社の飼い殺(ry もとい、雇われで神やカンピオーネ関連の
トラブル対処に借り出されるのか・・・ 少なくともサラリーマンとかエロカが認めなそうだしなぁw
835イラストに騙された名無しさん:2009/01/02(金) 13:39:19 ID:IomiCTsy
主人公の権能が多くなると面倒だからこれからも殺さないと思う。
836イラストに騙された名無しさん:2009/01/02(金) 14:09:39 ID:MFtfojR0
奥様の名前はエリカ。そして、旦那様の名前は護堂。
ごく普通の二人は、ごく普通の恋をし、ごく普通の結婚をしました。
でも、ただひとつ違っていたのは、奥様は魔女だったのです。
837イラストに騙された名無しさん:2009/01/02(金) 14:23:41 ID:88uhBnTE
旦那は魔王かw
838イラストに騙された名無しさん:2009/01/02(金) 14:25:58 ID:gxDdbU2X
>ごく普通

草薙家基準の普通だと妾とかも沢山居たりする訳ですね
839イラストに騙された名無しさん:2009/01/02(金) 15:23:27 ID:+Lr3XFIb
>>834
そんなもの何もしなくたって護堂の力に縋りたい周りの人間が世話もする
だろうし金も貢いでくれるだろう。
そういった連中にとって「俺のバックにはカンピオーネがついてるんだぞ」
という名前だけ貸してもらえるだけでもいいんだよ。

事実、甘粕が女を貢いで護堂とのパイプを作ろうとしてたろう、まあそういう
こった。
840イラストに騙された名無しさん:2009/01/02(金) 15:28:12 ID:AXiJnBTF
>>834が言ってるのは世間体のことかと思ったが金の方か
まあ金なら心配する必要ないだろう他のカンピオーネだって働いてないようだし
841イラストに騙された名無しさん:2009/01/02(金) 15:39:28 ID:/4IaQq9U
DBの悟空とか
収入はゼロのニートだったけどな
842イラストに騙された名無しさん:2009/01/02(金) 15:39:52 ID:NdAaakVW
カンピオーネが企業や国家の中枢についたら
誰1人対抗出来ない本物の魔王になるからね

おそらく金や住居を提供することで表舞台に
上がってこないよう懇願しているんだろう
843834:2009/01/02(金) 15:48:52 ID:XPitCxb7
いや、どっちかっていうと世間体の方が言いたかったんだけどなw
護堂本人がどっかの団体やら個人やらから貢がれた金で生活する、なんて(世間体的に)良しとしなさそうだし。
意外と教員免許でも取るとか、はたまた貢がれた金で何もしないのが嫌なら古書店再開(自営業)という最後の手段もあるか。
844イラストに騙された名無しさん:2009/01/02(金) 15:55:23 ID:GAdu9MvK
どの道、職についたところで大災害を起こして居られなくなる様な気がする・・・

そうしていくうちに「俺はカンピオーネとして生きるしかないんだ・・・!」となって
魔王護堂の爆誕ですよwww
845イラストに騙された名無しさん:2009/01/02(金) 16:26:46 ID:+Lr3XFIb
>>843
生活っていってたから金のことだと思ったんだがな。

世間体だっていっしょだな、周りが放っておかないんだよ。
カンピオーネとの繋がりを匂わすだけで十分力になるんだから
護堂が望むだけでどんな地位にでもつける・・・飾りだろうけどw

護堂自身はそういう地位を望まないだろうがそれは護堂の良識
の問題だしな。
つまりカンピオーネだからどうだという話ではなくなっちゃう。
単純に護堂の進路相談www
846イラストに騙された名無しさん:2009/01/02(金) 16:30:10 ID:gxDdbU2X
カンピオーネとは関係なく草薙家の男子に生まれたってだけで周りが放っておかないかと
847イラストに騙された名無しさん:2009/01/02(金) 16:33:26 ID:BZv9bgtq
他人に迷惑をかけず、エリカの結社や正史編纂委員会にも厄介になりたくない
という理由で、最終的に閉店してた古本屋を継ぐハメになるとみた。

でも結局は、店を放り出してエリカや祐理とあちこち飛び回ることになり
妹がキレるってオチが見えてるけどw
848イラストに騙された名無しさん:2009/01/02(金) 16:39:13 ID:gxDdbU2X
しかし古本屋なんか継いだら処分に困る危険な書物の受け入れ先として
国に渡したくない、もしくは国家レベル(正史編纂委員会とか)の管理でも駄目な書物が
下手すると殺到するという罠が
849イラストに騙された名無しさん:2009/01/02(金) 16:44:52 ID:h6vLXFkA
保管料をとればいいんじゃないか
850イラストに騙された名無しさん:2009/01/02(金) 16:48:27 ID:+Lr3XFIb
一般の人間のような生活はできないってことはエリカが説明するだろ。
(古書店なんて無理無理。)
護堂の力に群がる連中が光に集まる虫のようにわらわらと湧いてくるからな。

誰にもやっかいになりたくなければ人との一切の接触を絶つしかない。
それこそどこかの古城にでも篭城するしかないわけで、大抵のカンピオーネと
おなじ生活するしかないわな。

だから普通(?)の生活送りたければどこかの組織の加護にでもたよるほかな
い。
まあその組織は護堂の名前を存分に利用するだろうけど。
851イラストに騙された名無しさん:2009/01/02(金) 17:00:49 ID:gxDdbU2X
>>849
生活面では保管料で収入があるからいいとしても
問題は危険な書物が殺到すると魔境化して
普通の古書店としては営業できなくなり
結果、一般人が入店しないように閉めざるを得ず・・・

世間体的には休業状態の古書店にしか見えんという罠
852イラストに騙された名無しさん:2009/01/02(金) 17:01:26 ID:NdAaakVW
もしくは黒王子や羅豪教主みたく
自分の結社を作ってトップになるかだな・・・

人外が人並みの生活や幸せなんざ持てません

本人の意思に関わらず甘い蜜をたかりに来る
馬鹿は後を絶たないだろうし、まつろわぬ神との
戦いは避けられないのだから住んでる場所や
勤め先は世界で最も危険な場所になる

その辺の事実を正史編纂委員会やエリカたちに
諭されると思うぞ
853イラストに騙された名無しさん:2009/01/02(金) 17:03:29 ID:YbEZQX8q
>>839
護堂に何もして欲しくない連中だって金くれるよな
金に困って変な組織に就職されても困るわけだし
854イラストに騙された名無しさん:2009/01/02(金) 17:14:43 ID:gxDdbU2X
>>853
そして護堂は貢がれて生活してると世間に認知される訳ですね
855イラストに騙された名無しさん:2009/01/02(金) 17:20:54 ID:HUAxW7l1
この物語、多分護堂がカンピオーネじゃなくなって終わりじゃないかと思ってる。
そして巫女さん囲って隠居生活ですよ。
856イラストに騙された名無しさん:2009/01/02(金) 18:19:46 ID:uhL0fKQW
もし護堂が子供を作ったとしたらそれは普通の人間なのか?
ある意味「神の子」になっちゃうんだが
857イラストに騙された名無しさん:2009/01/02(金) 18:27:45 ID:jyxXAzvM
>>854
だとしても「草薙家の男子だから」で済みそうなあたり流石だw
858イラストに騙された名無しさん:2009/01/02(金) 18:54:55 ID:/4IaQq9U
うるさい妹が居るからなんだかんだで定職に付きそうではあるが
859イラストに騙された名無しさん:2009/01/02(金) 19:13:24 ID:NdAaakVW
体よく政府系企業の相談役でも
あてがわれるんじゃない?

もちろん案件は荒御霊の対応と
天災への対処、海外の組織や
カンピオーネへの応対

全然真っ当じゃないな・・・
860イラストに騙された名無しさん:2009/01/02(金) 19:26:49 ID:G5nWBdHb
なんかムカついてきた。
護堂がひどい目に遭いますように。
861イラストに騙された名無しさん:2009/01/02(金) 19:41:24 ID:2q0CJVrI
まぁ素直に応援したくなる類の主人公じゃねぇな。
くたばれリア充とまでは言わんが。
862イラストに騙された名無しさん:2009/01/02(金) 19:42:54 ID:+Lr3XFIb
おまいらは護堂がおとなしいこと知ってるが護堂はすでに高層ビルの
上部を吹き飛ばし高速道路に大ダメージ与えたりしてるんだ。
関係者は護堂の機嫌損ねたらどうなるかわかんねえとガクブルして
るから強気になんかでられないって。

エリカなら「最近、護堂のいのししが国会議事堂に興味を持ってるよう
なんですよ?」とか脅しそうだしなw
863イラストに騙された名無しさん:2009/01/02(金) 20:00:34 ID:BZv9bgtq
>>862
護堂の猪が国会議事堂に興味を持ったようです

  ε ⌒ヘ⌒ヽフ
 (   (  ・ω・) ブヒ?
  しー し─J


大変遺憾ながら言うことを聞いてくれませんでした。

┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨・・・・・・
 (´)  (`)  (´) (´)  (`)  (´) (´)   (`) (´) (´)  (`) (´)  (´) (`)
. .ヘ⌒ヽフ  ε ⌒ヘ⌒ヽフ   ε ⌒ヘ⌒ヽフ  ε ⌒ヘ⌒ヽフ   . ε ⌒ヘ⌒ヽフ
(  ・ω・) (   (  ・ω・)  (   (  ・ω・)  (   (  ・ω・)   (   (  ・ω・) ブヒー
ヽ_ヽ-ヽヽ ノ,ノーヽ_ヽ-ヽヽ ノ,ノーノ_ノ-ノノ   ノ,ノーヽ_ヽ-ヽヽ  ノ,ノーノ_ノ-ノノ
 . ε ⌒ヘ⌒ヽフ    ε ⌒ヘ⌒ヽフ    ε ⌒ヘ⌒ヽフ  . ε ⌒ヘ⌒ヽフ
  (   (  ・ω・)   (   (  ・ω・)   (   (  ・ω・)  (   (  ・ω・) ブヒー
  ノ,ノーノ_ノ-ノノ    ノ,ノーヽ_ヽ-ヽヽ  ノ,ノーノ_ノ-ノノ   ノ,ノーヽ_ヽ-ヽヽ
864イラストに騙された名無しさん:2009/01/02(金) 20:29:49 ID:gxDdbU2X
議事堂どころか永田町を更地にする勢いとしか・・・
865イラストに騙された名無しさん:2009/01/02(金) 20:35:59 ID:+Lr3XFIb
>>853
ワロタ

護堂の猪が皇居に興味を持ったようです

  ε ⌒ヘ⌒ヽフ
 (   (  ・ω・) ブヒ?
  しー し─J
866イラストに騙された名無しさん:2009/01/02(金) 22:22:04 ID:PJKHEBhe
表向きの役職を用意するだろう>正史編纂委員会

それこそ、表向き「神主」とかね
867イラストに騙された名無しさん:2009/01/03(土) 00:17:30 ID:yocmEYYy
>>866
実体は御神体として祭ろうとしてると
868イラストに騙された名無しさん:2009/01/03(土) 00:58:16 ID:ZijLPody
例え委員会や結社が何も用意しなくても、エロカあたりが自分で会社立ち上げそうじゃね?

輸入雑貨販売とかなんか無難そうなのを簡単に立ち上げて、しかもキッチリ儲けそう。
護堂は表向き社長秘書とか運転手とかそんな扱いでw リリィも所属で、巫女は掛け持ち?
869イラストに騙された名無しさん:2009/01/03(土) 09:08:51 ID:KQ+/NZIL
アテナがどっかの組織に調べて貰って、護堂家に訪問してきたら妹が烈火のごとく
怒りだすのでしょうかね?w

護堂が「遺跡調査会社」を起業したら、世界各地を転々としてても目立たないカモ?
870イラストに騙された名無しさん:2009/01/03(土) 11:32:07 ID:CFimXlzg
行った遺跡行った遺跡破壊されていく未来しか見えない
871イラストに騙された名無しさん:2009/01/03(土) 12:01:55 ID:E96nZ+Gn
>>869
アテナがムシケラでしかない人なんぞ
使って調べるわけないでしょう・・・
用があるなら素直にフクロウや蛇を使うか
日本で軽い騒ぎでも起こして呼びつけるはず

あと現在でもエリカに呼ばれた先々の遺跡
ぶっ壊しているんだから誰も遺跡調査は
依頼しないだろ・・・
調査は爆破処理じゃないぞ
872イラストに騙された名無しさん:2009/01/03(土) 13:59:34 ID:yocmEYYy
ところでアテナがちゃんと帰ったかどうかが、日本に来るとき手段も不明だし
護堂の前から姿を消しただけで、今だ日本に逗留してる事も有ったりして

護堂の遺跡調査は無理があるけど調査隊が開けてはならない物を開けてしまった時の
火消し役とかなら需要としてあるかもしれん
ただ調査対象が無くなるだろうから依頼するのは苦渋の決断になるだろうが
873イラストに騙された名無しさん:2009/01/03(土) 14:43:12 ID:MoWxSbsg
護堂を便利屋として使うってことかよ。

ありえないんじゃね?
なんかカンピオーネのイメージと違う気がしてな。
そんな軽い存在じゃねえと思うんだが。
874イラストに騙された名無しさん:2009/01/03(土) 14:58:47 ID:MoWxSbsg
>>872
まさに江戸時代の火消しw
周囲の燃えるものを全て破壊して延焼を防ぐ。

調査対象がなくなる程度ですめば万々歳だが・・・基本的に悩む理由は
護堂に任せずに放置したほうが被害が少なかったんじゃねえだろうかと
いうジレンマ。
だから事後も結論はでない依頼したやつは責任とらされて失脚だな。
護堂には怖くて正面切って文句言えないだろうしw
875イラストに騙された名無しさん:2009/01/03(土) 16:34:33 ID:E96nZ+Gn
ちょっと危険なんでとゴジラやウルトラマンを
護衛に雇うようなものだな・・・

どんな危険でも対処いたします
あらゆる危険な場所を物理的に排除
まつろわぬ神の闘争心をも煽るおまけ付
被害額は踏み倒し依頼料はぼったくります

だめじゃん
876イラストに騙された名無しさん:2009/01/03(土) 18:56:24 ID:/9MjZPqX
扱い的には現代の核兵器みたいなもんだよな
脅しや抑止力としては使えるけど実際行使はできない
877イラストに騙された名無しさん:2009/01/03(土) 19:25:15 ID:yocmEYYy
たしかに護衛に雇うのは無理っぽいが
消防のように惨事が起きてから駆けつけるのなら
まあ油田火災とかを爆破消火で消火するような荒っぽい事になりそうだが

ちなみに旧ソ連が油田火災で消火するのに核爆発を利用した事例が
878イラストに騙された名無しさん:2009/01/03(土) 19:45:22 ID:MoWxSbsg
でも護堂のせいで災害が小さくなったのか大きくなったのかわからない
だろう。
事例が特殊すぎて比較対象がないからカンピオーネなんか呼ばなけれ
ばよかったという奴は絶対いるだろうし、それを否定することもできない。

砂漠のど真ん中の人間が誰もいない場所ですみやかに集束した場合に
だけ、、、評価される「かも」しれない。

まあいつのまにやら災害が拡大するとか震源地が街中に移動するとか、
そういう落ちになるのは見えてるけどな。
879イラストに騙された名無しさん:2009/01/03(土) 19:50:55 ID:E96nZ+Gn
まあ何より問題なのは護堂の権能は
1人では使用できないものが多いことか

しかも切り札クラスだから望む望まぬ
に関わらず近隣住民がいる場所でしか
実力を発揮できない

結局これからもゴジラ扱いでFAかとw
880イラストに騙された名無しさん:2009/01/03(土) 20:56:17 ID:eYtsr01i
核兵器は普通の魔術師だろう
カンピオーネの扱いとしては水爆じゃね?

一種の「祟り神」だから「何かをさせる」って発想でなく
「何もしないで〜 _|\○_ 」って感じで無い?
下手に動かれて何かに巻き込まれて権能でも使われたら被害甚大よ
利用したいとは思ってても「虎の威を借る狐」って感じで名前だけ使いたい類の人の方が多いだろう
881イラストに騙された名無しさん:2009/01/04(日) 00:11:46 ID:IyprJr14
そして気になるのがイタリアでの破壊活動は・・・

エリカが呼び出したとはいっても、事故処理的な事もやらされたんでは?
882イラストに騙された名無しさん:2009/01/04(日) 12:12:52 ID:4zxDzuYE
>>880
核兵器⊃水爆

カンピオーネでもそれぞれ考えかた違うみたいだし
核兵器みたいなやつだったり
自然災害みたいなやつだったり

護堂は使いどころが難しいからその中間ぽい感じか?
883イラストに騙された名無しさん:2009/01/04(日) 12:21:05 ID:cAFQd2Aw
まぁ確かに護堂の場合は権能使うにも条件のハードルが高いからなぁ・・・
ヴォバンみたいにそこらの子供にもバシバシ使っていける権能とは違うのがポイントか。
だからこそエロカやリリィが普段の護衛やら露払いをせにゃならんのだろうけどw
884イラストに騙された名無しさん:2009/01/04(日) 13:06:49 ID:6xvLVJwU
対神様に特化したような能力ばっかりだもんな
もし剣とか人間に通じるなら「相手の履歴を詳しく調べるストーカー」ぽくて凄く嫌な感じw
885イラストに騙された名無しさん:2009/01/04(日) 13:38:07 ID:yk13dh7x
「お前はな××年になんたら大を卒業しなんちゃら会社に就職したが
 同期とのポスト争いに破れ、地方支部に飛ばされたことを恨んで・・・」

とか言われるのかよwwwサスペンスドラマのラスト15分ですかwww
無論犯人はそのあと高台から身投げします。w
886イラストに騙された名無しさん:2009/01/04(日) 13:57:46 ID:2bDdj7F9
そいつを倒して「薄くなった頭を無理矢理ごまかすポマード能力」を受け継いでしまうとか嫌すぎる
887イラストに騙された名無しさん:2009/01/04(日) 14:22:59 ID:IyprJr14
>>883
ただエリカの言うには、まだ権能の掌握をしきってないから不完全な状態らしいし
いずれは制限があるにせよ敷居が低くなるのでは?
だからこそエリカは何度もイタリアに呼んで・・・

そして完全に掌握するまで彼方此方で結果的に破壊活動をしまくる事に
そしてエリカの唯一の誤算は護堂のハーレムが想定した定数以上に拡大してしまうという
888イラストに騙された名無しさん:2009/01/04(日) 14:26:51 ID:E83bihBe
草薙の血を甘くみたのが運の尽き
889イラストに騙された名無しさん:2009/01/04(日) 14:46:43 ID:oJ1xO33F
>>885
そうじゃなくてあれじゃね?
漫画なんかでよくある自分の弱みを言葉の剣でザクザク刺されるイメージ、
心臓にぶすぶす剣が刺さってくやつなあれを視覚化したものと思えばいいん
じゃwww

>>884
俺の大好きないのししは対物仕様だが、高層ビル溶かしたのとか人間にも
やばめの権能いっぱいあるでそ。
890イラストに騙された名無しさん:2009/01/04(日) 14:49:59 ID:43uMYZtM
>>875
ジオブリーダーズ思い出した
891イラストに騙された名無しさん:2009/01/04(日) 14:57:19 ID:oJ1xO33F
戦士の権能ってさ、
「ニート」とか「引き篭もり」、「キモオタ」とか書いてある剣なら人間にも
通用するんじゃね?
892イラストに騙された名無しさん:2009/01/04(日) 15:16:12 ID:6xvLVJwU
>>889
確かに発動出来れば脅威だけど条件厳しいからなぁ
民衆を苦しめる大悪人に対して使用可能だっけ?
雷・太陽光線・猪と大規模破壊が殆どだから対人には使いにくいと思うんだ

怪力発動させる為にエロカがトラックで護堂を轢くとか裏技はありそうだが
893イラストに騙された名無しさん:2009/01/04(日) 15:26:03 ID:IyprJr14
>民衆を苦しめる大悪人に対して使用可能だっけ?

護堂がハーレムを更に拡大させて
民衆(男供)を苦しめる(女を独り占めで)大悪人(嫉妬の的)になれば
自分を的にして発動させて敵諸共自爆とかなら
894イラストに騙された名無しさん:2009/01/04(日) 15:30:18 ID:E83bihBe
そういや今の時点で自分を対象にすれば白馬の攻撃条件満たしてるって言ってなかったっけ?
まあ名所史跡を壊しまくりだから観光産業への打撃は計り知れないだろうな、高速道路が使えないのも不便だし
895イラストに騙された名無しさん:2009/01/04(日) 15:44:11 ID:43uMYZtM
エロカ「あなたは死にません♪」ドーン
護堂「へぶぁっ!?」
896イラストに騙された名無しさん:2009/01/04(日) 15:47:06 ID:OeVk8jPE
地球を標的に猪使えばどこでも使えるしいちいち物とか壊さないですむよ!
897イラストに騙された名無しさん:2009/01/04(日) 16:09:55 ID:oJ1xO33F
マジレスすると護堂が物として認識できないだろうから無理だと思うけどな。
898イラストに騙された名無しさん:2009/01/04(日) 18:40:31 ID:fo0ZbM+l
猪「チーキュの花火が見たぁい」
899イラストに騙された名無しさん:2009/01/04(日) 18:49:39 ID:sD//qrHn
地球をターゲットにすると止めるまでの間に
国の一つや二つ地図から消してくれそうだな
900イラストに騙された名無しさん:2009/01/04(日) 22:05:57 ID:OV9S7FjP
>>898
誰だボーゾック呼んだヤツは
901イラストに騙された名無しさん:2009/01/05(月) 00:46:36 ID:/ToMSToT
>>894
>白馬の攻撃条件満たしてるって

イタリアの人にかなり怨まれてると
902イラストに騙された名無しさん:2009/01/05(月) 01:57:13 ID:dyt8SmZU
無粋かと思うが、白馬の条件って単に「恨まれてる・妬まれてる」では無いと思うぞ?
ヴラド公とか串刺し公と呼ばれ敵や不正者には残忍だったけど、自国民衆には慕われてた
この人は極端では在るけど、その思想・体現した事は不動明王やアークエンジェルと同じだったりする(不正に対する処断と仏敵・神敵に対する行動)
敵国の人からは恨まれ憎まれてるのは確実だが、その辺を考えると白馬が通るのかは疑問が残る

無辜の民を一方的に虐げた者に対して、憎悪・怨恨関係無しに起動する類の制限だろう
エリカ・祐理の事で妬まれてるのは、他者の嫉妬だから対象にならないだろう
古代遺跡の方も人を害して無いから微妙に対象から外れそうな気がする
903イラストに騙された名無しさん:2009/01/05(月) 02:00:48 ID:0eEAmDD7
信仰の対象たる善神ウルスラグナを
まつろわぬ状態とはいえ倒してるからじゃね?

見事なまでに教敵と化していそうなんだが
904イラストに騙された名無しさん:2009/01/05(月) 07:44:00 ID:vj2h3Nvo
昨日1巻読み直してて思ったんだが、祐理って一応は関東一円の守護だかやってる巫女の一人で、立場的には
正史編纂委員会に協力する義務があるらしいし、そこに属している以上は護堂のハーレム要員といえども
委員会から厄介ごとを持ち込まれても断れないんだよな・・・なんだか面倒だな。

護堂も気の毒にエロカやリリィの結社と祐理の委員会と、どんどんしがらみが増えていくw
905イラストに騙された名無しさん:2009/01/05(月) 08:55:34 ID:hxkkeN5E
まだイタリアのアレとヴォバンくらいしか、出てないからアレだけどアメリカの
慈悲深いとかって奴除けば人生経験とか性格含めて護堂は、存在としてのカンピ
の中では扱い易い方だと思うけど、能力的には扱いにくいのばかりw
906イラストに騙された名無しさん:2009/01/05(月) 11:31:28 ID:9vQwD8zd
>この人は極端では在るけど、その思想・体現した事は不動明王やアークエンジェルと同じだったりする
アークエンジェルって、種死の戦艦かと思ったw
907イラストに騙された名無しさん:2009/01/05(月) 19:48:25 ID:ud7et/0I
エンゼルさま、エンゼルさま・・・!
908イラストに騙された名無しさん:2009/01/05(月) 19:53:14 ID:0eEAmDD7
禁書スレにお帰りください
909イラストに騙された名無しさん:2009/01/05(月) 23:19:13 ID:dyt8SmZU
第一階級(上級三隊) 熾天使(セラフィム) Seraphim ←ウリエル、メタトロン、ルシファー、ケムエル、ガブリエル
第二階級(上級三隊) 智天使(ケルビム) Cherubim
第三階級(上級三隊) 座天使(スローンズ) Thrones
第四階級(中級三隊) 主天使(ドミニオンズ) Dominions
第五階級(中級三隊) 力天使(ヴァーチュズ) Virtues
第六階級(中級三隊) 能天使(パワーズ) Powers
第七階級(下級三隊) 権天使(プリンシパリティーズ) Principalities
第八階級(下級三隊) 大天使(アークエンジェルス) Archangels ←ミカエル、ガブリエル、ラファエル、ウリエル
第九階級(下級三隊) 天使(エンジェルス) Angels

八番目の天使階級なんだけど、第一階級兼任だったりする良く判らない天使が居る階級>アークエンジェル
一番武闘派な天使だって話やね
910イラストに騙された名無しさん:2009/01/06(火) 00:22:15 ID:+i99KqMN
それは単に位階を定めたときの混乱が訂正されなかっただけだろう。

仏教の習合具合に比べればまだややこしくない。
911イラストに騙された名無しさん:2009/01/06(火) 01:16:03 ID:j72lBHxd
天使を倒してもやっぱり権能奪えるんだろうか?
処女懐胎とか
912イラストに騙された名無しさん:2009/01/06(火) 02:22:08 ID:TlgeEzor
天使は多神教における「神」の一人に対応するから奪えるんで無い?
処女懐胎の権能がある天使なんて居ないと思うが…
受胎告知したガブリエルは告知しただけで懐胎させた訳じゃない

権能として処女懐胎が有るとしたら「唯一神の”主”」じゃねぇか?
913イラストに騙された名無しさん:2009/01/06(火) 10:32:29 ID:grpde9iU
>>910
んー、位階が低い方が現世に干渉しやすいから、あえて大天使の位も持ってるんじゃないかとか
そこらへんは色々解釈もあるみたいだけどね。まあ天使だけじゃなく神学全般に言えることだけど
914イラストに騙された名無しさん:2009/01/06(火) 10:41:54 ID:H7V7EcvH
>>909
一神教の天使の格付けと強さは関係なかったりする。
意識がないとする神学学派もあるし。
勝敗は常に神が決める出来レースだしね。
神学用の便宜上のカテゴリー。
まぁ、元が他民族の神だった天使は強めに設定されてるけどね。
915イラストに騙された名無しさん:2009/01/06(火) 18:25:40 ID:Z3GP8bFY
この手の作品は嫌いじゃないんだが
中二くさい連中を引き寄せてしまうのがなんとも
916イラストに騙された名無しさん:2009/01/06(火) 20:43:13 ID:B7BHjDyx
ところで登場人物の誰も手袋をしていない気がする
それとエリカが女子学生になった瞬間、ピアス外してて笑った
917イラストに騙された名無しさん:2009/01/06(火) 20:49:23 ID:TlgeEzor
校則なんでないの?>ピアス禁
918イラストに騙された名無しさん:2009/01/07(水) 08:57:36 ID:YeFN2iIt
制服に合わないから外してるんじゃね?
919イラストに騙された名無しさん:2009/01/07(水) 09:19:03 ID:IcSlwNoK
護堂をからかうのに使えること以外なら、郷に入りては郷に従うのがエリカ
もしピアスが護堂にプレゼントさせたモノなら、禁止されていようが構わず身に付けて
事あるごとにクラスメイトの前で吹聴するに違いない。
920イラストに騙された名無しさん:2009/01/07(水) 10:04:00 ID:9jB4jV+V
そこで燃え上がる巫女のSHIT!

そしてクラスメイトからは別の意味でSHIT!ですね?







判ります。
921イラストに騙された名無しさん:2009/01/07(水) 10:37:37 ID:9cYA98U8
年齢も近いんだろうし、ヘタすると次はリリィまで転校してくる可能性もw
そして当たり前に形成される護堂ハーレム。 クラスメイト(´・ω・`)カワイソス・・・
922イラストに騙された名無しさん:2009/01/07(水) 10:42:39 ID:uW+OW1bf
>>921
リリィが転校してきたら、いきなり護堂の前に跪いて
王に対するバカ丁寧な挨拶をして、
さらにクラスメイトの怒りを買いそうだw
923イラストに騙された名無しさん:2009/01/07(水) 15:21:17 ID:YeFN2iIt
妻・愛人の次は召し使いですか?
924イラストに騙された名無しさん:2009/01/07(水) 16:42:11 ID:EMZ5kqGl
一見クーデレなアテナが下校時に現れて祭りになると…
925イラストに騙された名無しさん:2009/01/08(木) 01:37:16 ID:+c9YQCe9
本当はエリカ付きのメイドも届け物とかで学校に来たら
護堂のハーレムに入ってると思われるだろうし

その辺を突っ込まれて顔を赤らめられでもしたら・・・
926イラストに騙された名無しさん:2009/01/08(木) 04:06:20 ID:/Nw7vZdy
甘粕が持ってた候補ファイルの一人が直接、護堂を攻略にあらわれると
いうパターンもありじゃまいか?
いっそ数人あらわれてとりかこまれているところが目撃されるというのも。
927イラストに騙された名無しさん:2009/01/08(木) 04:57:27 ID:9cf8DHAC
短編でいいから「元から護堂が好きだった」クラスメートとかの話が読んでみたい
彼女がどうやってエロカ様に言葉攻めされるのかと思うと・・・・・・・w
928イラストに騙された名無しさん:2009/01/08(木) 05:15:13 ID:GKOkK0tD
元から好きだったポジは妹が占めてるから結構
929イラストに騙された名無しさん:2009/01/08(木) 06:38:01 ID:Q6A94+5B
ま〜シニアの硬球野球日本代表で4番を打つヤツだからな…
普通に「以前、ファンだった女子」は普通に居る様な気がするな〜
930イラストに騙された名無しさん:2009/01/08(木) 07:16:07 ID:+c9YQCe9
>>926
関東の守護には遅れを取りたくないと
他の地域から来るかもしれんね

特に京都あたりの守護は気位が高そうだし
931イラストに騙された名無しさん:2009/01/08(木) 09:06:14 ID:2czvQD1Y
>>930
そしてエロカとツンデレ対決ですね?判ります。

そして各地の守護から合計12人…






(;´Д`) あ、暗黒太極拳の悪夢が…
932イラストに騙された名無しさん:2009/01/08(木) 09:58:11 ID:QXVTMiea
お嬢様特急がなんだって?
933イラストに騙された名無しさん:2009/01/08(木) 14:35:07 ID:TdbHSJ11
エリカってファーストキス奪われただけでしょ?
ヤってれば楽しくなるけどヤってないんだろうなぁ。
934イラストに騙された名無しさん:2009/01/08(木) 14:37:28 ID:wsc7E0B5
馬鹿野郎!童貞争奪戦が面白いんじゃないか
935イラストに騙された名無しさん:2009/01/08(木) 14:38:51 ID:u6ZYz8r/
どさくさでリリーが持っていきそうな予感
936イラストに騙された名無しさん:2009/01/08(木) 17:07:43 ID:/Nw7vZdy
そういうキャラじゃねーだろ。
937イラストに騙された名無しさん:2009/01/08(木) 17:19:19 ID:wsc7E0B5
そういうキャラじゃないから、逆に、とも考えられる……
奪い合いしてる集団から賞品が弾かれて離れたところで見ている人の手元に落ちる的な!
938イラストに騙された名無しさん:2009/01/08(木) 17:25:30 ID:s7AXhdYH
・・・既に奪われている(中学生時代に)・・・
939イラストに騙された名無しさん:2009/01/08(木) 18:31:23 ID:GKOkK0tD
権能関係で必要になってHという流れは大いにありそうだ
940イラストに騙された名無しさん:2009/01/08(木) 18:41:07 ID:sAR8zH2E
>>938
それなんて、朱鷺恵さん(ry

と言わせない為の華麗な939
941イラストに騙された名無しさん:2009/01/08(木) 18:46:34 ID:u6ZYz8r/
駱駝がベールを脱ぐときが来ると
(18禁的な意味で)
942イラストに騙された名無しさん:2009/01/08(木) 18:56:47 ID:GKOkK0tD
駱駝(絶倫)の発動条件はそれしか考えられない
943イラストに騙された名無しさん:2009/01/08(木) 19:00:01 ID:u6ZYz8r/
すでにエリカが知っているというのが
これからの正妻争いに大きな影響を
与えるはずだ
944イラストに騙された名無しさん:2009/01/08(木) 19:09:47 ID:2czvQD1Y
>>938
相手は女性英語教諭(26歳)

放課後、個人指導と称した(ry
945イラストに騙された名無しさん:2009/01/08(木) 19:17:05 ID:u2kobT5k
>>932
タイトル勘違いしてるって、そろそろ気が付いた?
気が付いたなら認めなさいw

正解は「センチメンタルグラフィティ」だよwww
946イラストに騙された名無しさん:2009/01/08(木) 19:46:36 ID:wsc7E0B5
でもまあ、カンピオーネになったのが草薙護堂で良かったよな
名前が仰々しくてさ
947イラストに騙された名無しさん:2009/01/08(木) 19:50:22 ID:u6ZYz8r/
これが田中太郎とかだったら切ないよね
948イラストに騙された名無しさん:2009/01/08(木) 19:57:54 ID:URZpTl2S
むしろそっちのほうがカッコイイ
949イラストに騙された名無しさん:2009/01/08(木) 21:06:04 ID:sHUYKcOv
名字が安心院なカンピオーネはむしろ凄く不安
950イラストに騙された名無しさん:2009/01/09(金) 00:09:21 ID:pBiblnwX
>>945
ボケ殺しはかんべんしてよ…
951イラストに騙された名無しさん:2009/01/09(金) 00:22:15 ID:9hqIiNCr
絶望した!>>932のボケを>>945がすべてを台無しにしたことに絶望した!

…事は遠くに放り投げておいて…

祐理のテレながら水着披露のエピソードまだー?
952イラストに騙された名無しさん:2009/01/09(金) 00:42:35 ID:3ZCnI6Ro
っで、エロカはエロ水着ですね
953イラストに騙された名無しさん:2009/01/09(金) 00:50:25 ID:NedAWy+g
エロ水着より、ピチピチの競泳スク水の方が凄い事になりそうな…
954イラストに騙された名無しさん:2009/01/09(金) 01:38:50 ID:j7LJvcdQ
護堂が今高校1年だし、同じ高校ににカンピオーネのハーレム要員のエロカと祐理も居る。
そのうちリリィも来そうだし、世界に10人と居ないカンピオーネとその一派が一同に属する高校って
世界的に見ても、ものスゲー重要で特異な場所な悪寒w

委員会あたりから国の息のかかった教師の一人や二人送り込まれて来そうだな・・・
ついでに取り入ろうと必死な連中からの怪しげな転校生もわんさとw
955イラストに騙された名無しさん:2009/01/09(金) 01:54:01 ID:WE5FYpur
>>954
その前にイタリアンなカンピオーネが「臨時教師」で赴任、話しか出ないアメリカンな
カンピオーネが監視名目(カンピその他イタリア結社等々が一堂に会している為)で
「臨時教師」赴任なカオス状態にw
956イラストに騙された名無しさん:2009/01/09(金) 02:10:21 ID:NedAWy+g
そして週一で神が攻めてくると…

カオスだw
957イラストに騙された名無しさん:2009/01/09(金) 02:19:00 ID:KQjhwxrb
てらカオスww
でも、ジョン様はどう見ても相方のペル様と一緒にスーパーマンポジだろw
「どうやらカンピオーネの出番のようだ」でw
958イラストに騙された名無しさん:2009/01/09(金) 02:57:25 ID:KQjhwxrb
・・・フレーズがひっかかっただけで特に意味は

学園戦隊カンピオーネ!
学園司令:ジョン・プルートー・スミス
レッド:エリカ
ブルー:リリィ
イエロー:静花
ピンク:アンナ
ホワイト:祐理
ブラック:アテナ

おとり:護堂
959イラストに騙された名無しさん:2009/01/09(金) 20:50:18 ID:RufjStT7
>>957
バットマンじゃね?
960イラストに騙された名無しさん:2009/01/09(金) 21:04:53 ID:HwGW1LFg
バットマンは超能力のない普通の人間がヒーローやってるのが特色だから、全く違う
961イラストに騙された名無しさん:2009/01/09(金) 21:57:51 ID:RufjStT7
バットケイブで出会った蝙蝠の獣神を勢い余って殺っちゃったとか
962イラストに騙された名無しさん:2009/01/10(土) 15:36:00 ID:6pw0bXyG
ageるぜ
963イラストに騙された名無しさん:2009/01/10(土) 17:40:00 ID:XEulLvUK
aguた
964イラストに騙された名無しさん:2009/01/10(土) 18:01:37 ID:3FBC56rt
>>172,800
サルデーニャ島=足跡らしいし
本州パンチならぬ、イタリア半島キック?
965イラストに騙された名無しさん:2009/01/10(土) 18:55:09 ID:VG8E9Q+U
如何でも良いが、周囲のキャラが何気にdデモ設定だよな〜
祖父ちゃんもアレだが…

甘粕の設定は滅茶苦茶だよな〜w
966イラストに騙された名無しさん:2009/01/11(日) 00:27:52 ID:1VXNh4bu
>>965
あれは一等陸佐殿みたいに理事長殿が帰ってきたと脳内保管
967イラストに騙された名無しさん:2009/01/11(日) 11:45:24 ID:0SdQNPVn
エリカかわいいよエリカ
968イラストに騙された名無しさん:2009/01/11(日) 13:29:05 ID:WSiIzGw/
エロカえろいよエロカ
969イラストに騙された名無しさん:2009/01/11(日) 16:04:07 ID:z7kKFeXx
エロカってAVトレカみたいなイメージがあるな。
970イラストに騙された名無しさん:2009/01/11(日) 17:54:34 ID:hamhWzGZ
エロカワイイ!
はあん! はあん! エロカさまはエロカワイイのおん!
のはあん! のはあん! エロカさまぁ……!
あうう……! そんなとこいじらないでえ!
だれだ、いまアテナのほうがカワイイとかいったやつは!
ロリコンが! このロリコンどもが!
そんなことではカンピオーネにはなれないぞ!
エロカさまのスーパーエロパワーをうけてみるがいい!
ウー! ハー!
971イラストに騙された名無しさん:2009/01/12(月) 00:41:29 ID:GPD0IgzA
972イラストに騙された名無しさん:2009/01/12(月) 00:44:31 ID:0eoBxj1q
otu
973イラストに騙された名無しさん:2009/01/12(月) 00:47:44 ID:AbhG92BY
乙です
974イラストに騙された名無しさん:2009/01/12(月) 00:59:15 ID:5TYoDYGD
975イラストに騙された名無しさん:2009/01/12(月) 02:24:34 ID:QCoNor3U
>>971
976イラストに騙された名無しさん:2009/01/12(月) 07:22:35 ID:4XNP5kBq
乙梅、新春
977イラストに騙された名無しさん:2009/01/12(月) 12:27:25 ID:CAbJwtRS
スレ立て乙

>>780
ダウト。どう見ても、エリカが主体で勝てたとしか思えません
遭遇戦の巻き添えで殺したのが、護堂とエリカのなれ初めでも全然驚かん
というか、一巻で死ぬ筈の命を拾った代償うんぬんと護堂が独白してる
978イラストに騙された名無しさん:2009/01/12(月) 17:18:52 ID:/uyA2EZh
乙。
979イラストに騙された名無しさん:2009/01/12(月) 18:02:53 ID:OdUnSK0b
埋めるよ
俺頭いいから埋めるよ
うふふ
あは
いひひひひ
980イラストに騙された名無しさん:2009/01/12(月) 19:22:53 ID:1vz2W776
あと20レス
981イラストに騙された名無しさん:2009/01/12(月) 19:34:32 ID:/uyA2EZh
梅。スレ終了まであと19レス。
982イラストに騙された名無しさん:2009/01/12(月) 19:53:42 ID:OdUnSK0b
埋めよ増やせよ
983イラストに騙された名無しさん:2009/01/12(月) 19:57:29 ID:IHpsq1bc
エロカが既成事実を成立させるまであと17レス
984イラストに騙された名無しさん:2009/01/12(月) 20:27:52 ID:o5xsoaZM
早く赤・青両騎士の揃い踏みが見たいものだ。
985イラストに騙された名無しさん:2009/01/12(月) 20:34:52 ID:9f2No0vB
赤と青の二人組みってのはこうアツイものがあるよなぁ。
ふたご姫とか。
986イラストに騙された名無しさん:2009/01/12(月) 20:39:49 ID:0eoBxj1q
早く青赤との3Pが見たいものだ
気になったんだが
もしかしてセイバー(青)と凛(赤)が元ネタだったりするのかな?
987イラストに騙された名無しさん:2009/01/12(月) 20:42:12 ID:i9EDMbDw
分かってると思いますけどスルーして下さいね皆さん
988イラストに騙された名無しさん:2009/01/12(月) 20:46:19 ID:9f2No0vB
ところで2巻でのリリィの技でひとつ気になったのだけど、

上空から急降下しているリリィに、ゾンビがタイミングを合わせて
迎撃しようとしたよね。
それを直前で停止することでかわし、そのあと「落下の勢いを乗せて〜」
みたいな描写があったと思うんだけど、一回止まっちゃったら勢いなくない?

手元にないから読み直せていないんだけど、単に記憶違いかな?
989イラストに騙された名無しさん:2009/01/12(月) 20:50:05 ID:ut3jiYh0
ジョニー・ライデンとランバ・ラルだろ戦闘スタイルからして
990イラストに騙された名無しさん:2009/01/12(月) 20:53:31 ID:cn8HwwPE
>>988
俺もそこ引っ掛かったけど空中で止まれるんだから加速もできるんじゃない?
まあ落下の勢いと言っても真上から体重を乗せてくらいの意味かも知れんし
991イラストに騙された名無しさん:2009/01/12(月) 21:01:12 ID:9f2No0vB
>990
やっぱり加速できるんではないかってところか、体重を乗せてってくらいだよね。
ありがと。
992イラストに騙された名無しさん:2009/01/12(月) 21:24:20 ID:0eoBxj1q
えーでも作者は型月作品からかなり影響受けてるでしょ
993イラストに騙された名無しさん:2009/01/12(月) 21:25:48 ID:i9EDMbDw
分かってると思いますけどスルーして下さいね皆さん
994イラストに騙された名無しさん:2009/01/12(月) 21:31:20 ID:cn8HwwPE
リリィとアテナのお当番回まだかなあ
銀髪キャラ好きなんだよね
995イラストに騙された名無しさん:2009/01/12(月) 21:34:48 ID:9f2No0vB
アテナが再登場してさらに日常パートというかハーレム的場面に
食い込んでくるところが想像しがたいので俺はリリィに賭けるぜ!

静花的には、
・エリカ→兄をたぶらかしてると認識。しかしどうあがいても勝てない
・祐理→尊敬する先輩。しかも真剣に兄を好きなようだ

ってことでわりと矛先は常に兄に向かいそうなんだけど、
カタブツで口先で勝負すると負けそうなリリアナとぶつかったら
どうなるんだろう。
996イラストに騙された名無しさん:2009/01/12(月) 21:39:13 ID:/uyA2EZh
七雄神社に初詣に行くと流暢なイタリア語で案内する祐理がいる
みたいなシーンが見たいねぇ。
997イラストに騙された名無しさん:2009/01/12(月) 21:45:32 ID:cn8HwwPE
>>995
日に日に拡大していく護堂ハーレムに対する静花のリアクションがこの作品の見所の一つだと思ってます、ええ
998イラストに騙された名無しさん:2009/01/12(月) 21:47:37 ID:o2v1yjTW
護堂がイタリア語ペラペラなのを目撃して
問い詰める妹も見てみたい
999イラストに騙された名無しさん:2009/01/12(月) 21:49:07 ID:Syt3gOmM
>>997
お前は正しい
1000イラストに騙された名無しさん:2009/01/12(月) 21:54:00 ID:0pdIdzKH
1000ならおれもカンピオーネ!
10011001
━━━━━━━━━━  奥   付  ━━━━━━━━━━

 発行: ライトノベル板
 発売: 2ちゃんねる
 定価: priceless

このスレッドは1000を越えたため書き込みが禁じられています。
ご意見ご要望は新しいスレッドまでお願いします。
落レス・乱レスは仕様につきお取り替えできません。
健康のためイラストに騙されないようにしましょう。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━