新人賞@ラ板 396(ミクロ)リの決死圏

このエントリーをはてなブックマークに追加
1イラストに騙された名無しさん
ここはライトノベルの新人賞について語るスレッドです。
ライトノベル板の境界ぎりぎりの話題が出ることもありますので、トラブルを回避するため
【書き込む際はメール欄へ半角英数の小文字で「sage」と入力するのを徹底してください】

・次スレは>950が(規制等の際には有志が)必ず『宣言』して建てる事
・新人賞@ラ板 XXXが含まれないものが建った場合、これを即死させ新規に作り直す
・無言建ては幼女がカテゴリエラー落ちの呪いをかける

<<※ 初めてこちらに来た方へ ※>>
新人賞について・5 (dat落ち)
ttp://salami.2ch.net/magazin/kako/993/993203156.html
こちらをご覧になれば大体の事はわかります

文章を発表したい時、批評を受けたい時はこちらへ
小説曝し板@したらば(通称:したらば※個人運営サイト)
http://jbbs.livedoor.com/movie/2689/

2ちゃん晒しスレ
【ラノベ】自分の作品を晒し感想を貰うスレvol.12
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1220529476/
【矜持を】晒したラノベで競い合うスレ4【賭けろ】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1219682026/

関連スレ
ライトノベル新人賞@文芸・書籍総合板 Part3
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1205356283
新人スレ@ラノベ板 観測所
ttp://blog.livedoor.jp/ln_wanabee/

前スレ
新人賞@ラ板 花395(咲くいつ)か、その日には
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1226822067/
2イラストに騙された名無しさん:2008/11/18(火) 23:07:51 ID:0t6WsJR/
そもそも、ここライトノベル板は「既存のライトノベル作品について語る板」であり、
新人賞スレはローカルルール違反、創作文芸板等に移住せよという意見があります。
これについては過去、実際に削除動議が出されたことがあり、
最終的には「限りなく黒に近いグレー」との削除人判断が下され、

条件付で黙認されました
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
> 新人賞スレ議論の最終報告by ANNEX
> http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sakud/1055683744/517-519

しかしながら、板住人の中には現在もラ板新人賞スレ削除を望んでいる人もおり、
そのようなラ板新人賞スレ反対派との無用な衝突を避けるためにも、

・ここが全年齢板である事を念頭に置く
・sage による書き込みの徹底
・荒らしのスルー徹底
・新人賞に関係の無い話題は控える
・他のスレで新人賞の話題を振ることは控える
・専用ブラウザ使用の推奨  ( 例「Jane Style」: ttp://janestyle.s11.xrea.com/ )
 (デフォルトでsage書き込み、NGワードによる荒らしスルー等便利な機能があります)
・メール覧にsageを書いていない人にはレスをしない

 【専用ブラウザでメール覧空白をNG対象にする方法】

  JaneのNGEx設定例
  設定 > 機能 > あぼーん > NGEx > (適当な登録名つけて)追加
  対象URI/タイトル タイプ:含む キーワード:新人賞
  NG Addr タイプ:含まない キーワード:sage

基本、今も監視されている事を忘れずに振る舞って下さい。
3イラストに騙された名無しさん:2008/11/18(火) 23:08:32 ID:0t6WsJR/
【スルー対象 荒らしに構うのも荒らし、は2chの約束事です】
新人賞スレにはたまに頭のおかしい人がやって来ます。
その人たちに構うことはスレが荒れるだけでなくネットリソースの無駄になりますので控えて下さい。

☆ 東北大学君、sageない君、書けない君、エロ厨房(=女装子)君、アニメ君 ☆
平たく言うと、順に「学歴誇示して他者を蔑視」「俺様ルールを主張して意図的にageる」
「逆恨み」「酷い日本語と酷いエロネタ」「アニメを見ただけでラノベを大上段から語る」
つまりは痛い人たちです。現れたら専ブラなどでスルーしてください。

☆ 輝きの戦士 ☆
第7回のSDで一次落ちして発狂してしまった人。ラノベ系のワナビスレ全般で暴れる。
意味不明な文言を連ねて説教や罵倒を繰り返すのがパターン。ageたりコテをつけることも。
コテを微妙に変えてNG逃れすることもありますので、IDをNGに入れてスルーしましょう。

☆ ゼロ、神器 ☆
昔暴れてた粘着荒らしです。その可哀想さを詳しく知りたい人は以下を参照して下さい。
(ゼロ)ttp://storarch.hp.infoseek.co.jp/magazin/sgo_72.html の389以降か
    ttp://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1136342936/l50 を参照。
(神器)過去ログの100スレ前後か、したらば(>>1)の避難所1〜3から観測所などを参照。
    なお、晒しスレ(>>1)の「バンジーの人」と同一人物です。注意して下さい。

Q.どうしたらいいの?
A.基本的に、完 全 ス ル ー で お 願 い し ま す 。
毎回NG登録、だれが荒らしかわからなくても優しい先輩が教えてくれる。
どれも気持ち悪いカキコをするので分かる人間にはすぐにわかる。
Q.なんで無視するのが一番なの?
A.無視するのが一番手っ取り早いからです。
詳しくは↓の「あらしとあおりへの1考察」をお読みください。
ttp://wstring.pos.to/moebana/storm/

運営通報は最後の手段
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1211910470/
4イラストに騙された名無しさん:2008/11/18(火) 23:09:05 ID:0t6WsJR/
         |       簡易FAQ(ふぁっきゅー)
         |
         |       Q:DPってなに?
         |       A:電撃ページの略。42字×34行、電撃小説大賞の仕様
         |
         |       Q:○○ってありですか?
         |       A:なんでもあり
    / ̄ ̄\
   /   _ノ  \.      Q:○○な素材ってやり尽くされてる?
   |    ( >)(<)     A:大事なのは、素材じゃなくて調理法
.   |  ::::::⌒(__人__)
   |     ` ⌒´ノ    Q:○○と××、どっちにすべき?
.   |         }.    。A:好きにしろ
.   ヽ        }    /
    ヽ     ノ   ./  Q:○○のジャンルはどこに送るべき?
     / lヽ介/lヽ、 ,rE)  A:どこでもいいよ
.     | | ~ヾ/~ |. ソ◇'
    | |  ゚|  |\/     Q:○○と被ってた!
  _ | |  ゚|  |__      A:気にすんな
  |\  ̄ヽ⌒ヽ⌒ヽ \
  |\\  ⌒  ⌒ 甘 \   ____E[]ヨ________


※このスレにはコテの人もやって来ます。コテは構いすぎず、空気のように接してあげましょう
5イラストに騙された名無しさん:2008/11/18(火) 23:09:44 ID:0t6WsJR/
【ワープロソフトなに使ってる?】
好きなの使ってください。括弧内は(有償/無償 縦書き ルビ)

★有償
ワード(有○△)、一太郎(有○○)、秀丸(有○×)

★無償
VerticalEditor(無○○)、OpenOffice(無○○)、メモ帳(無××)、
TeraPad(無××)、SakuraEditor(無××)、gVim(無××) など。

【ワードの設定についての質問】
[google]で検索しろ……だけではなんなので、以下718氏@第89スレが用意してくれたまとめ。
Q:ルビ入れると行間がおかしくなっちゃうんだけど、どうしたらいいの?
A:[書式]→[段落]→[間隔]のところの「行間」を「固定値」にする。
A2:HTMLで出力させれば良いんでねえ?
Q:「!?」って、どうやったら入力できるの?
A:[書式]→[拡張書式]−[縦中横]
A2:ワープロで出力できればよいので、外字を使うという手もあり。
Q:一枚の紙に2ページ分の文章を印刷するとき、それぞれにページ番号を振る方法は?
A:ファイル→ページ設定→袋とじ
Q:一枚の紙に、文字が収まりきらないのですが?
A:ファイル→ページ設定→余白
・行間の間隔の設定
30行の場合>> 21.3〜21.9   34行の場合>> 18.8〜19.3   40行の場合>> 16.1〜16.4
フォントは10.5ポイント。いずれもA4で余白は3センチ
6イラストに騙された名無しさん:2008/11/18(火) 23:11:16 ID:0t6WsJR/
【主要新人賞応募要項】
カッコ内は通称or愛称。

・電撃小説大賞                 ttp://asciimw.jp/award/taisyo/
・ファンタジア長編小説大賞(富士見)    ttp://www.fujimishobo.co.jp/novel/award.php
・スニーカー大賞・学園小説大賞       ttp://www.kadokawa.co.jp/event/oubo.html
・スーパーダッシュ小説新人賞        ttp://dash.shueisha.co.jp/sinjin/index.html
・エンターブレインえんため大賞       ttp://www.enterbrain.co.jp/entertainment/
・MF文庫Jライトノベル新人賞        ttp://www.mediafactory.co.jp/bunkoj/rookie/index.html
・ノベルジャパン大賞(HJ)           ttp://hobbyjapan.co.jp/hjbunko/prize.php
・小学館ライトノベル大賞(ガガガ・ルルル) ttp://www.gagaga-lululu.jp/
・スクウェア・エニックス小説大賞       ttp://www.square-enix.co.jp/magazine/prize_novel/
・GA文庫作品募集               ttp://ga.sbcr.jp/novel/taisyo/index.html
・jNGP(ジャンプノベルグランプリ)       ttp://j-books.shueisha.co.jp/prize/
・C★NOVELS大賞               ttp://www.c-novels.com/grand_prix/
・徳間エッジdeデュアル新人賞        ttp://www.tokuma.co.jp/edge/09shinjin.html
・メガミノベル大賞                ttp://www.e-animedia.net/megaminovel.html
・幻狼ファンタジアノベルス学生新人大賞  ttp://www.gentosha-comics.net/genrou/grandprix/index.html
・一迅社文庫大賞                ttp://www.ichijinsha.co.jp/novel/

・電撃リトルリーグ(電撃LL)          ttp://dengekibunko.dengeki.com/participation/d_league.php
7イラストに騙された名無しさん:2008/11/18(火) 23:12:02 ID:0t6WsJR/
下読みの鉄人        ttp://www.sky.sannet.ne.jp/shitayomi/
作家でごはん!       ttp://sakka.org/
小説ライトノベルの書き方     ttp://www.tctv.ne.jp/smasu/index.htm
筆客商売           ttp://sakka-gr.hp.infoseek.co.jp/
ラノベwannabe(13氏@185スレ作成のリンクまとめ)  ttp://www23.atwiki.jp/wanabee/

シソーラス類語辞典         ttp://www.gengokk.co.jp/thesaurus/
翻訳と辞書:翻訳の為のインターネットリソース   ttp://www.kotoba.ne.jp/
資料を提供し合うスレのまとめリンク集  ttp://aica-punch.hp.infoseek.co.jp/index.htm
くろご式 ことわざ辞典  ttp://www.geocities.jp/tomomi965/
死語どっとコム --- ShiGo.COM      ttp://shigo.com/
落語検索エンジン「ご隠居」        ttp://www.edo.net/goinkyo/
大日本帝國陸海軍史料館          ttp://moijan0.hp.infoseek.co.jp/
Reichsarchiv 〜世界帝王事典〜        ttp://nekhet.ddo.jp/
中世ヨーロッパとファンタジー世界の「食」   ttp://ww2.enjoy.ne.jp/~tteraoka/esse.htm
西洋ファンタジー用語ナナメ読み辞典    ttp://tinyangel.jog.buttobi.net/
さらに怪しい人名辞典〜欧米個人名の語源と由来    ttp://www2u.biglobe.ne.jp/~simone/more.htm
Dictionary of Pandaemonium(神話データベース)   ttp://www.pandaemonium.net/
8イラストに騙された名無しさん:2008/11/18(火) 23:12:55 ID:0t6WsJR/
【主要新人賞応募〆切】
2008/11/30:jNGP(ジャンプノベルグランプリ)・冬
2008/11/30:第01回GA文庫大賞後期
2008/11/30:第06回徳間エッジdeデュアル新人賞
2008/11/30:第01回メガミノベル大賞
2008/12/01:第01回幻狼ファンタジアノベルス:学生新人大賞(29歳まで)
2008/12/31:第05回MF文庫Jライトノベル新人賞・3次
2009/03/31:第01回GAテーマ大賞後期
2009/03/31:第05回MF文庫Jライトノベル新人賞・4次
2009/03/31:jNGP(ジャンプノベルグランプリ)・春
2009/03/31:第06回スクウェア・エニックス小説大賞
2009/04/10:第16回電撃大賞
2009/04/30:第11回えんため大賞
2009/08/31:第22回ファンタジア大賞
2009/09/30:第04回小学館ライトノベル大賞
2009/09/30:第06回C★NOVELS大賞
2009/09/30:第01回一迅社文庫大賞
(次回電撃LL〆切は2009年1月4日です)

【投稿作一字晒し】 「タイトル・筆名」
・電撃    「み・辻」
・スニーカー 「魔・上」 「き・き」
・SD     「さ・宇」
・MF二次  「殲・紅」 「一・水」
・MF三次  「羽・高」
・HJ     「さ・辻」 「ク・坂」
・GAテーマ 「ワ・鯰」 「家・小」 「野・k」
・電撃リトルリーグ六回 (タイトルはサブタイトルの一字)
 「小・聖」 「砥・井」 「鳳・鯰」 「偽・双」 「極・東」 「十・k」
 「七・安」 「に・藤」 「(無し)・岡」 「あ・岡」 「お・小」
9イラストに騙された名無しさん:2008/11/18(火) 23:16:51 ID:0t6WsJR/
テンプレ終わり。
『ネクストファンタジア大賞』を今度のテンプレに予約しておく。
10イラストに騙された名無しさん:2008/11/18(火) 23:17:04 ID:abU4sSGl
「ロリ紳士」

現在までの間で、ロリ紳士になる(ロリ紳士に至る)原因については諸説あり、不明であるといえる。
一説には脳内のセロトニンの異常によるという。また一説には児童期の虐待などが原因である。
自分自身が児童であった時のイメージを他の児童に投影するが故にロリ紳士になるのではないかという説がある。
他に、成人との性的接触に挫折した代償(前述ICD)の場合もある。
また、社会的・医学的に少数意見の域をでないがペロリ紳士は病気とはいえないのではないかという説を唱える者もいる。
幼少期に性的刺激の含むものを体験した者(親の性交を見る等)は児童性愛者になりやすいと唱える者もいる。
11イラストに騙された名無しさん:2008/11/18(火) 23:19:42 ID:abU4sSGl
13歳未満の相手とのセックスについて、「してみたい」と積極的肯定回答した男性は、
10代(16-19歳)6%、20代5%、30代4%、40代1%、50代8%、60代0%であった。
他方、女性においては、積極的肯定回答はすべての層でほぼゼロに近く、消極的肯定回答も10代に2%が見られるのみである。

選択肢には、他に「どちらかといえばしてみたい」 「どちらかといえばしたくない」 「したくない」 「実際にしたことがある」があった。
また質問に対し「無回答」もあった。
これらについて、10代-40代では「どちらかといえばしてみたい」の消極的肯定も、積極的肯定とほぼ同数かそれ以上あった。
「無回答」は30代以下では1割以下だが、年齢と共に大きく増加し、60代では半数に迫った。
「無回答」の比率は、各年代とも男女間に大きな差は見られない。
12イラストに騙された名無しさん:2008/11/18(火) 23:35:50 ID:P/uRXiZ8
さっき来たばかりだけど、>>1乙です。
13イラストに騙された名無しさん:2008/11/18(火) 23:39:41 ID:4COHBQuY

              ,. -─‐ー=-<._   ノ―- 、
              ,. '´: : : : : : : : : : : : : :`:<: : : `ヽ、_` 、__
          ,. -一'´: : : : : : : : : : : : : : :   : : : ヽ: : : : :.ヽ ̄
       ,. '´:  . : : : : : i: : : : : : : : :ヽ.   :',: : :.丶: : : : :.\
     ,. '´ ,'       イ:.∧:.ヽ: : : : : : :.',: : : . .:',=-: :}:::: : :|: : : ヽ
   _,. '´-‐'7  . . : : : : :/|:.l ヽ: :l\‐- 、: :.',: : : : :.!: : :.`、::: :lミ、: :.}/^i
.   ̄    /: : : : :i: : : : l, |:.|   \! \: : : : ',: : : : .!: :.〃}::: :l }: :/ イ
       /: : :./: :!: : :./| l:|     ヽ  \: : :.',: : :l:.|: ://:|::::/ノ‐'´ノ/
      /: : /{: : |: : : : | l:l       r勿示ミ、',: :.!:.|彡':::!:/´   ィ_
      l: :/ !: : l: :.l: :.lxィキ       !::fr..:ト、!: ト.:ト、::::从 ,. ' ´ `i 
      |/   |: : :!: ヽ.:{ 代..ヽ     代.じ:| |: l´ヘ Y  ノ'´     | ねっ
        |: : : ',: :.ト〈{:::じi|      辷ソ  !/ }} ノ /        l._  私じゃ>>1乙って出来ないみたい
           l: : : ∧:.い弋ソ  .     xxx ,.ァ '   {           }
         l: : / ヾヽ}xxx   __,.    ∠、    l           l 
            !: :l     ヽ、.__     ,. ィ〃: : y'⌒ヽ、!           |
         ヽ{         ,.`「¨刀´   /: : /     >、       l
                ノ ノ: : :l   /: /    ,. '´ .::rヽ、     ヽ
               / ヽ: : :.l  //   /   ,.. |        }
                   {     \:| //  ,. '´  /   !          |
                 /\      Y/ イ    /            ノ
14イラストに騙された名無しさん:2008/11/18(火) 23:44:31 ID:ZKHip7x6
          /ミミミミミミミ川\
        /ミミミミ/\ミ川川|/\
       /ミミミ/     \|/   ヽ
       /三三三|            |
      /三三三>      \ / <|
      |三三三/  〈____  )) __)
       |三(⌒||    \_0>  <__0/
       |ミ(6 |_|       / |\  〉     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
        | し       /   |   |      |              |
        丶|   |       〈  」〉 |    < あえて言おう      |
        |   |      __  /      |     >>1乙であると |
        |    \      ー  /       \________/
        |     \      |  |   
        | ̄ ̄ ̄ ̄  \___/ 
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | | ̄|
        |   二二二\_| | |_/二
            二二二__| | |_二|
15イラストに騙された名無しさん:2008/11/18(火) 23:58:18 ID:6Hki8HnZ
>>1


>>10-11
そんな事より聞きたいんだが、イスラム圏では父殺しと言う概念が極めて理解されがたいと言うのは本当か。
16イラストに騙された名無しさん:2008/11/19(水) 00:48:32 ID:eXpG5I0Y
何やってんだろうな、俺は。
けどな……こいつをやらなきゃ、これをやらなきゃ、俺は前に進めねえ。
このスレとも向き合えねえ。
だからさ…>>1乙だぜー!
17イラストに騙された名無しさん:2008/11/19(水) 00:48:56 ID:5Pk99NZo
>>1おつー
18イラストに騙された名無しさん:2008/11/19(水) 00:52:43 ID:ooIaEA0H
>>15
へー、それは倫理観として父殺しはありえないって話?
中国で親殺しは罪だけど子どもと奥さんは殺して食っても美談になるみたいな。

あとその、なんだ。あれだ、>>1乙
19イラストに騙された名無しさん:2008/11/19(水) 01:01:49 ID:dJdbIyRW
>>18
いや、そもそも父が構造的に恐れられ憎まれ乗り越えられるべき存在ではないらしい。
だから父を殺さねばならないという息子の神経症的鬱屈も、原理的にありえない、という話。

そういえば、中国では孝の文化が広く敷衍しているから、反抗期という概念そのものが
近年になるまで知られていなかったらしいな。つまり最近の若者は
大人を敬わないということだろうか。
20イラストに騙された名無しさん:2008/11/19(水) 01:04:01 ID:ICO4Bkzp
反抗期とか娘の父親嫌いとかは
結構な割合で周囲の影響のせいだろ。
もはや文化のレベルだが。
21イラストに騙された名無しさん:2008/11/19(水) 01:15:48 ID:qPFe9JOR
>>1
ひとつ質問させてくれ
作品中にゲームなんかのそこそこ有名な台詞を出すのは、おまいら的にありか?
読者が知らなければ別に構わないし、知ってたらくすりとして貰えればいいくらいの感覚なんだが
22イラストに騙された名無しさん:2008/11/19(水) 01:24:24 ID:HetrTqN4
何故ここの住人は埋める前に新スレに移動するのだろう。
たまに埋まってないのに100レス行くよな。
23イラストに騙された名無しさん:2008/11/19(水) 01:25:20 ID:eXpG5I0Y
ありだと思うよ。
面白ければ元ネタがわからなくても楽しめるしな。
24イラストに騙された名無しさん:2008/11/19(水) 01:31:54 ID:V9NDk1vP
>>4
25イラストに騙された名無しさん:2008/11/19(水) 01:31:57 ID:+295RrVS
次の応募作に「モルダーあなた疲れてるのよ」
を入れるつもり
26イラストに騙された名無しさん:2008/11/19(水) 01:54:14 ID:thp9DqNT
     |           }/,≫., :
     |!,             |/   ! :
.   / | !       W    |
  厶-、.W{     i  ,リ'|    |
. 厶=、 ヽ i\|从!\|∨ 亅    亅    …ぐッ!
 {.   ヽ  |  `     亅    亅
. !  ヽ \| i      |/  ,イ
. ∨  \ |,j       j    j |    …し、静まれ……俺の右腕…ッ!
  ∨    '《      ,≦=-'  j/!
.   '《    ∧   >'´    / |
.   ∨   》‐<     ,>'´  |
     ∨ /     ,≠<    /|,rァ :
     |/'\_,./  ̄フーァ─‐'´ム-‐ァ
  (( /   }' ̄     |   !   '=ニムz
    Ll i i l矢───┴‐┴─-、三z厂 :
27イラストに騙された名無しさん:2008/11/19(水) 02:03:37 ID:RhPNaKZW
まるっと>>1乙!
28イラストに騙された名無しさん:2008/11/19(水) 02:11:00 ID:jyXL988q
ネクストの現代って近々未来でもいいよね
29イラストに騙された名無しさん:2008/11/19(水) 02:13:11 ID:XrKu+s9B
うおぉ……
リバーズ・エンドは……
いいのか、これで……?
筆者に何があったのだ
これも技なのか……
30イラストに騙された名無しさん:2008/11/19(水) 02:38:56 ID:LumKZvlN
富士見のHP見てきたらファンタジア大賞に読者賞なんてあったけ?
22回から追加された?
31イラストに騙された名無しさん:2008/11/19(水) 02:42:20 ID:XrKu+s9B
あぁ、なんだビビった
二巻から軌道に乗るのか……続きが気になってしまう
真面目なストーリーにも関わらず、終盤の数ページで吹き出したのは生まれて初めてだ
数分して笑いが込み上げたもんな
これが世に言う超展開か、勉強になった
32イラストに騙された名無しさん:2008/11/19(水) 02:50:47 ID:HetrTqN4
ヒント:ここはあなたの感想日記じゃない
33イラストに騙された名無しさん:2008/11/19(水) 02:52:14 ID:0NXceu5b
それはヒントでもなんでもない
34イラストに騙された名無しさん:2008/11/19(水) 02:53:42 ID:ICO4Bkzp
面白かった引きを語るのなら創作的に良さそうだが、
それでも使い道がないのがな。
35イラストに騙された名無しさん:2008/11/19(水) 02:58:24 ID:7vIBffdC
ところでさ、よく三題噺のお題募集やってんじゃん
話じゃなくて、キャラの特徴でお題募集やってみたら面白い事にならないかな?
36イラストに騙された名無しさん:2008/11/19(水) 02:59:00 ID:HetrTqN4
アンサーでしたか、すみません。
37イラストに騙された名無しさん:2008/11/19(水) 03:00:41 ID:XrKu+s9B
いや申し訳ない、前スレで超展開の話題があったもんで。
やっぱ新人賞の応募原稿は伏線とか垂れ流せないよなぁ。
38イラストに騙された名無しさん:2008/11/19(水) 03:04:40 ID:7vIBffdC
つーか、うおぉ……とか、あぁ、なんだビビったとか
傍から見てて訳の分からない独り言で感想を書き込むなって話よ。
39イラストに騙された名無しさん:2008/11/19(水) 03:07:14 ID:pvIbQCKJ
>>35
じゃあ
・45才主婦
・淫乱
・ダニー・トレホにクリソツ
40イラストに騙された名無しさん:2008/11/19(水) 03:12:50 ID:LpI0ShiW
>>35

年上の妹
ヤンデレ
実は母親
41イラストに騙された名無しさん:2008/11/19(水) 03:20:30 ID:XrKu+s9B
>>35
・留学生
・才色兼備
・マイホームが段ボール
42イラストに騙された名無しさん:2008/11/19(水) 03:24:34 ID:oVTZsMfz
>>30
大賞賞金がアップしたときに追加されたはず
43イラストに騙された名無しさん:2008/11/19(水) 03:30:57 ID:7vIBffdC
>>39-41
俺が悪かった……
44イラストに騙された名無しさん:2008/11/19(水) 03:34:59 ID:RMhhsoEr
>>35
・腹筋
・背筋
・胸毛がモヒカン
45イラストに騙された名無しさん:2008/11/19(水) 03:47:06 ID:UzoiD4kv
>>9
ネクストファンタジア大賞って、なんかすごい嫌な物を感じさせるな。
角川ネクストの編集が作ったんだったら、ワナビ殺しになるぞ
46イラストに騙された名無しさん:2008/11/19(水) 03:53:24 ID:nf1Vyezl

  /|            
 //||             
    ||         /( (・゜))
  . |:|       //
 . | |       | |                  |
  | |        |. |                 .||
  | |      / |     , _____    .||
  | |      /  |     / ____  /   .||
  | |      /.   |   / /    / /     |:|
  | ||     | -‐-|   / /    / /      | | 
  | ||\   /   /   / /    | |____/ .|
  | :| \ \/    |   / /     \.______/
  | |  \      ゝノ /
  | |  /)       /
 . .|| / /       |
   | (_/       \
     /   /⌒\  \
    (___/    \__)
47イラストに騙された名無しさん:2008/11/19(水) 03:55:29 ID:HetrTqN4
エースネクストは怖いな。
編集のクソさが露呈されてる一つだな。
48イラストに騙された名無しさん:2008/11/19(水) 04:02:29 ID:7vIBffdC
エースネクストか
ガサラキのコミカライズとかのってたっけ……
49イラストに騙された名無しさん:2008/11/19(水) 04:12:45 ID:xAhi30D8
筋トレしながら東方の曲を歌詞付けて歌ってたら、親がry

新たな新人賞が創設されたらしいが、自分はまつたく興味無いな。
なんたってファンタジーしか書く気無い(書けない)んだから……
現代モノを楽しく書く自信がない。
ラノベ作家でメシ食ってくなんて幻想にいつまでも浸っている所以だな
50イラストに騙された名無しさん:2008/11/19(水) 04:33:18 ID:nf1Vyezl
>>49
親が・・・、とか現代ものが・・・、よりも何よりもツッコみたいことがある。
歌いながらできるような筋トレは負荷が軽すぎる。
ウェイトレ板で少し勉強してきなさい。
51イラストに騙された名無しさん:2008/11/19(水) 04:49:19 ID:Xkfe0sBA
>>49
まさか「おでんぱ ラヴガール」じゃないよな?
52イラストに騙された名無しさん:2008/11/19(水) 06:06:54 ID:xAhi30D8
>>50
別に本格的にやるわけじゃないし……
きのうサボったから倍やったら、ペンを持つ手が震えたし……

>>51
「亡き王女のためのセプテット」「彼岸帰航」だた
53イラストに騙された名無しさん:2008/11/19(水) 07:13:10 ID:ycHwqmBa
見えない敵と闘う近所の幼女戦士をウヲッチしてだいぶ経つがよその子と遊んでいるところを見たことがない。
というか幼稚園に行っていない?戦士は孤独だなおい。
ああああああ気になるううううううううううううう。

今朝、お付きの猫兄弟が窓下を通った時煮干しを差し出したが猫パンチ一発で歯牙にもかけない。
よ く 訓 練 さ れ て い る !
54イラストに騙された名無しさん:2008/11/19(水) 07:50:42 ID:ntMBoxjf
  ヽ:: ::/  !:: :: :: :: :ミ        \      ヽ::.!  !:: :|:: :: :|        この感じ・・・・
   ヾ/  .|:: :: :: :: ゝ     _ __   ヽv    ヽ|-‐''!::.i、:: :: !
─wwv√レ-l:: :: /~ヽ   //j:::::::'.,ヽ、       ,,   !:l l:: :: |─√レww─
       |ハ:: ! 丶     ヽ:::::::::ノ         xr,::::7ヽ|iイ:: :ハ!
        l:: !  〈                   i:::::ノ  イ::ハ:|
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
.;.;.;rー" ||!.;//                レ! !.;.;リ.;.;.;.;.;.|       ・・・まさか・・・
.;.;.;.;\,  レ                    ∨イ.;.;.;.;.;|
.;.;_,,-'   - . 、_           _ , _  // |.;,..;.;.;.;|─wwv─√レ─ww─
'-、ヽ   ____`ニ     _'' ´__,, fヽ |.;|! .;.;.;|
       ゞ-:::ノ       ゞ-ノ  f ! |.;|!;.;.;.;|
ヽ (       ̄                 |ノ  |.;l!..;.;│
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
         -‐ '´ ̄ ̄`ヽ、
          / /" `ヽ ヽ  \
      //, '/     ヽハ  、 ヽ
      〃 {_{  ̄   ーリ| l │ i|
      レ!小l(●)  (●)从 |、i| 
       /   (__人__)    ヽレ  
   .    |    ` ⌒´      |  
.   .    \          __,/
      /          \

    ――      l   ‐┼― ‐┼― _l_ヾ
       ー―  ト―  | ⌒  rー、    | |
   ―‐―       l    / ー  _ノ  / J
       
          | ̄ ̄|  ーヽ-〃 ヽ_ノ   ‐┼―
          |二二|   _ヽ  γ、ノ`ヽ   | ⌒
          |__|  (_ ,   lノ ヽ_ノ   / ー‐
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
55イラストに騙された名無しさん:2008/11/19(水) 07:57:35 ID:VBJy68aB
おはようございました
56イラストに騙された名無しさん:2008/11/19(水) 08:08:46 ID:wJt2BVZb
そろそろ新しいAA見せてよ、ニーさん
57寸、DOM ◆3kUkphbfBE :2008/11/19(水) 08:09:55 ID:UWUmfZtP
>44
ダメだ、想像するとどうしてもザンギエフに

>53
>ウヲッチ
いつも微妙に楽しみにしてる俺がいる
宣伝業界も、困った時は子供と動物だと言うし
案外良ネタは身近に転がっているのかもね
58イラストに騙された名無しさん:2008/11/19(水) 08:10:37 ID:fglynXqz
おはようございまスジ
59イラストに騙された名無しさん:2008/11/19(水) 08:14:12 ID:ZTPUkSIn
作業着やフライトジャケットは萌えない、というやつは死刑

おはやうございます
60イラストに騙された名無しさん:2008/11/19(水) 08:21:35 ID:D4bFm9TB
アニメを文章にしてみたが、それがあまりにも自然でビックリした……
自分に何が足りなかったか分かった気がするけど、今日は限界です……
ダメだ……頭痛い……
61イラストに騙された名無しさん:2008/11/19(水) 08:42:41 ID:xAhi30D8
そうだ、これから漫画ノベライズも時間割表の中に組み込むか。
今まで小説模写だけをやってきたが、並行することで足りないものが分かるかもしれん
>>60ありがとう
62イラストに騙された名無しさん:2008/11/19(水) 09:23:32 ID:aX7d0M57
実際にノベライズってかなり勉強になるよね。
プロットにばらすことで構成の勉強になるし、骨組みにして自分で全く違う話にできるし

>>61
おススメは一週間レンタルの映画
期限が決まってるからその間にプロットにばらす、見ながら書きたいところの箱書きなど
必要なことをさぼらずにできるよ
63イラストに騙された名無しさん:2008/11/19(水) 09:58:57 ID:RhPNaKZW
>>62
あ、それなんか良さげ
やってみようと思うよ
64イラストに騙された名無しさん:2008/11/19(水) 10:21:27 ID:WAlX1Ggg
ハリウッド映画のプロットは分単位で決まってるというのは本当か
65イラストに騙された名無しさん:2008/11/19(水) 10:23:10 ID:W1l7hnB6
24のプロット見てみたいよな
66イラストに騙された名無しさん:2008/11/19(水) 10:31:16 ID:WBaMBm9a
>>64
本当だよ、戦隊物や、水戸黄門みたいな構成。
タイムテーブルでぐぐると出るんじゃないかな。
67イラストに騙された名無しさん:2008/11/19(水) 10:31:35 ID:lM9TEV4u
うおー。すげー。
起きて外見たら一面真っ白だ。
今日は、冬をテーマにしたプロットでも立ててみるかな。
68イラストに騙された名無しさん:2008/11/19(水) 10:36:32 ID:a34Ul2CU
みなさん、新人賞に応募するとき
とにかく手当たり次第に応募するものなんですか
それとも、この賞には俺は向いてないなと思ったら
出さないものなのですか
69イラストに騙された名無しさん:2008/11/19(水) 10:51:22 ID:hJJDmse6
幼女が登場しないとあらすじ読んで即ごみ箱逝きのレーベルには出す気が起きないな
70イラストに騙された名無しさん:2008/11/19(水) 10:58:23 ID:GDUobkcD
>>68
この賞に俺は向いてないなと思ったのに出すの?
71イラストに騙された名無しさん:2008/11/19(水) 11:00:34 ID:L2Wl9mRR
>>68
多少は傾向は見る、少なくとも手当たり次第ではない
ちょうど書き上がったときに締め切りが近い賞を優先したりはする
72イラストに騙された名無しさん:2008/11/19(水) 11:01:02 ID:RhPNaKZW
>>69
マゾフェチ文庫(じゅんっ!)ですね、わかります
73イラストに騙された名無しさん:2008/11/19(水) 11:02:52 ID:Xkfe0sBA
自分のアイディア以外を文章に起こすなんて、苦行過ぎて俺には無理だ
みんなすごいな


>>68
俺は書きたいジャンルが毎回違うから
それぞれに合ったレーベルを選んで出してる
まあ一ヶ月に一作書くから、ほとんどどのレーベルにも出すことになるけど
74イラストに騙された名無しさん:2008/11/19(水) 11:08:02 ID:hJJDmse6
エジソンって人が言ってたけど1%のひらめきがなきゃ99%の努力なんて無駄なんだってさ
ラノベってそうだよね
75イラストに騙された名無しさん:2008/11/19(水) 11:10:09 ID:W1l7hnB6
閃きが来る時に備えて努力するもんだろJK
76イラストに騙された名無しさん:2008/11/19(水) 11:17:54 ID:a34Ul2CU
なるほど、意見サンクス
約40日後にMFJがあり、それを逃すと
次は4月ごろまで新人賞がないので
ちょっと合わなくても出してみようかなと思った次第

新人賞をもっと分散させてくれないものかね
77イラストに騙された名無しさん:2008/11/19(水) 11:23:23 ID:GDUobkcD
>>74
何だってそうだろ。
1%のひらめきっていうか、何かを実現するために努力するんだから。
エジソンに言われたくないけどな。

全盛期のエジソン伝説(基本、実話ベース)
・「もし××を達成できたら、君に100万ドルのボーナスを出そう」と従業員に言い、実際に達成したらバックレる
・ベルに電話の特許で先んじられたのが気に入らず、「あいつは俺の発明を盗んだ」とガセを吹聴しまくる
・裁判所に訴えられたら、金の力で偽証、証拠偽造などやりまくり(国立公文書館に偽証教唆の証拠が残ってるらしい)
などなど
って、A君が言ってた。
78イラストに騙された名無しさん:2008/11/19(水) 11:28:01 ID:tsQz2kon
エジソンのその言葉の意味って、一般的にとらえられてるのと違うらしいな。
ソースとしては微妙だが、詳しくは、wiki参照。
79寸、DOM ◆3kUkphbfBE :2008/11/19(水) 11:32:36 ID:UWUmfZtP
>ノベライズ練習
当時学生で金無かった寸止めは、録画しておいた(a)をノベライズしていた

問1. aに入る単語として最も正しいものを下記より選べ。
@実と肛門
AMeと後門
B水戸黄門
Cミトコンドリアとオレ物語

>77
ゴウヤー
80イラストに騙された名無しさん:2008/11/19(水) 11:34:17 ID:jKfbXuq2
写したりノベライズする手法は、確かに勉強になるんだろうが俺には無理だ。
そういう苦行は絵の勉強のときに何年かやったが、たいして上手くもならなかったし、何も生み出せない自分に絶望した。

今は描写のパターンの少なさや、書くことのなさに絶望している。
会話も感情が含まれているにせよ情報伝達系の多いことorz
81イラストに騙された名無しさん:2008/11/19(水) 11:35:49 ID:ck41Me/J
ミトコンドリアの代わりにミディクロリアンが欲しい……
82イラストに騙された名無しさん:2008/11/19(水) 11:36:47 ID:0wsBDr3d
ロリがほしい?
この変態め!
83イラストに騙された名無しさん:2008/11/19(水) 11:38:18 ID:svPY8GSj
ミクロマンとネクロミノコン
84イラストに騙された名無しさん:2008/11/19(水) 11:38:51 ID:LpI0ShiW
だれか、俺の脳内にある名作を文章にしてくれ
言葉が全くでてこねぇ
85イラストに騙された名無しさん:2008/11/19(水) 11:43:39 ID:eyrHAwTP
>>84
沈黙こそ最後の言葉である、とこれが自分の持論。

多くを語る必要はない。口に巧みである必要もない。
拙くて良い。熱意さえあれば、全て伝わる。
86イラストに騙された名無しさん:2008/11/19(水) 11:44:48 ID:y3elXC3f
どんな作品でも書き始めるまでは超名作なんです
87イラストに騙された名無しさん:2008/11/19(水) 11:51:42 ID:ck41Me/J
昔々、ある記者が大文豪に聞きました。
記者「どうしてこれほどまでの大作を書き上げられたのでしょうか?」
文豪「無能だからだ」

という小話があったな。
88イラストに騙された名無しさん:2008/11/19(水) 11:59:01 ID:gkN86LQU
>>87
さすが古代日本。ハードボイルドorダイの精神は盛んだ。
89イラストに騙された名無しさん:2008/11/19(水) 12:06:16 ID:AtufCsix
>>77
・ベルは電話の発明のあと、携帯電話を発明しようと苦心していた。一方そのころエジソンは、死人と交信できる電話を発明しようとしていた。
90イラストに騙された名無しさん:2008/11/19(水) 12:10:35 ID:wJt2BVZb
>>84
そんな駄作に構ってる暇無い。
俺の脳内にある歴史的名作を文章化する作業だけで手一杯だ。
91イラストに騙された名無しさん:2008/11/19(水) 12:12:07 ID:hJJDmse6
うぅ、JKばっかりの話にどうやって幼女を出せばいいんだ
92イラストに騙された名無しさん:2008/11/19(水) 12:14:02 ID:gkN86LQU
>>91
クラブ活動交流会とかそんな具合で、小学校に何か教えに行け。
93イラストに騙された名無しさん:2008/11/19(水) 12:15:05 ID:LpI0ShiW
妹でもいいじゃない、幼女だもの
94イラストに騙された名無しさん:2008/11/19(水) 12:16:20 ID:GDUobkcD
>>91
妹、出すの一択
95イラストに騙された名無しさん:2008/11/19(水) 12:17:24 ID:XEMZEKdD
>>91
舞台は手芸部。
ドールに飽きた部員たちはリアル幼女のためにゴスロリ服を作り出す。
とかどうよ?
96イラストに騙された名無しさん:2008/11/19(水) 12:17:46 ID:eyrHAwTP
どうしたものか……
話の幅が広がりそうなライトノベル(70冊程度)を読むか、受賞しそうな小説(三つ)を書くか。

ひとまず読んで、経験値を上げてから書くのがベストだと思う。
しかしとりあえず書き、その後読んでレベルを上げてから改稿する方法も捨てがたい。

玉砕覚悟でラスボスに特攻か。
地道にレベル上げをすべきなのか。
97イラストに騙された名無しさん:2008/11/19(水) 12:18:18 ID:iUWj24Xo
>>91
逆に聞くけど、なんで幼女の女子高生が一人もいないの?
98イラストに騙された名無しさん:2008/11/19(水) 12:21:13 ID:l/oT2DPa
電撃って応募資格不問ってあるけど、これってプロアマ不問ってことだよね
プロが賞に応募することってあるの?

あと、複数作品応募可ってあるけど、実際に複数応募する人いるの?
99イラストに騙された名無しさん:2008/11/19(水) 12:22:01 ID:hJJDmse6
>>97
16歳↑のロリと幼女を一緒にしないでください!
100イラストに騙された名無しさん:2008/11/19(水) 12:23:19 ID:XEMZEKdD
>>96
俺だったら、二十冊読んで受賞目的のを一作書く。
本を読んで経験値が上がるなら、以前より良い作品が書けていると思うんだ。
そうなら、また本を読んで書いていけばいい。
そうでないなら、本の読み方が悪いか、直接影響は出ないということではないだろうか。
とか思ったのだが、どうだろうか?
101イラストに騙された名無しさん:2008/11/19(水) 12:23:29 ID:GDUobkcD
>>96
知らなかったのか? 大魔王(ラスボス)からは逃げられない!

個人的には書くことを勧めるね。
読んでから書くとどうしてもパクリ臭い内容になる。
やっぱ、プロの作品は上手いし、参考になるからな。
先に書いておけば、推敲でパクリっぽくなっちゃっても元に戻すって道がある。
102イラストに騙された名無しさん:2008/11/19(水) 12:24:33 ID:gkN86LQU
>>98
プロが出す事もある。それどころかプロの出す作品が1次2次で
あっさり落ちる事もある。もちろん複数作品を出す人はいるし、
それらが同時に2次くらい突破した例もあった記憶。
103イラストに騙された名無しさん:2008/11/19(水) 12:26:33 ID:eyrHAwTP
>>99
はあ……これだから素人は。

女子高生=16歳以上で話の枠を決めてしまうのは、プロではあり得ないミスだよ。
既存の概念を打ち破れ。9歳の女子大生がいたって良いじゃない。
104イラストに騙された名無しさん:2008/11/19(水) 12:27:05 ID:ICO4Bkzp
パクリというか、起点になった作家は誰にもいるよな。
そういう人がいないんだったら過去の人気作とかに当たってみるのも悪くないはず。
もし既にいるのならどうだろうな。
105イラストに騙された名無しさん:2008/11/19(水) 12:30:00 ID:oUsX5L5M
一次通過者の名前をググると数年前よそで受賞してた者が一人二人出てきたりします
そして二次で消えます
106イラストに騙された名無しさん:2008/11/19(水) 12:38:12 ID:l/oT2DPa
>>105
受賞するほどの力はあるのになぜ消えるのだろうか
それだけ電撃は難しいということか
107イラストに騙された名無しさん:2008/11/19(水) 12:41:45 ID:LumKZvlN
他で受賞して何年か経った人間は要らないんだろう。電撃は基本生え抜きだし。
真藤の件は同じ角川でホラー取ってるから例外なんだろうけど。
そういう意味では谷川流と同じケースなのかな。
108イラストに騙された名無しさん:2008/11/19(水) 12:41:54 ID:wJt2BVZb
>>105
まぁ何だ。運やひらめきや時の運みたいな要素はあるだろうけど
それにしたって全体レベルは確実に上がってるよな。ラノベ新人賞って。
109寸、DOM ◆3kUkphbfBE :2008/11/19(水) 12:42:10 ID:UWUmfZtP
>87
昔、ある作家が自分の新刊の売れ行きを知りたくて、出版社に手紙を書いた



出版社から届いたその返事は



これが世界最短の手紙のやりとりである
詳しく知りたければユーゴーで検索ドゾー
110イラストに騙された名無しさん:2008/11/19(水) 12:43:57 ID:gkN86LQU
>>106
受賞する力とプロとして生き残る力は別物、とも言えるのではないか。
プロとして生き残ってはいても、新天地を切り開く力は衰えているわけで。
あとは例によって年ごとの傾向のブレに巻き込まれたりもする。
111イラストに騙された名無しさん:2008/11/19(水) 12:44:19 ID:iUWj24Xo
>>106
一度失敗した人は、成功しづらいと思われてるんじゃないかな……
商業的チャンスを与えられて失敗したわけだからなぁ
112イラストに騙された名無しさん:2008/11/19(水) 12:46:30 ID:53C/fyAe
>>106
本当に充分な力があったなら、受賞したレーベルで活躍してますから。

してますから!
113イラストに騙された名無しさん:2008/11/19(水) 12:46:37 ID:jKfbXuq2
そもそも、試験や試合じゃないんだから。
114イラストに騙された名無しさん:2008/11/19(水) 12:50:38 ID:hJJDmse6
新人賞受賞っていう肩書き、ネームバリューで一発目はある程度の売れが見込めるものに
昔に他賞受賞経験あってそこにはもう切られたなんて肩書き入れたくないだろ
115イラストに騙された名無しさん:2008/11/19(水) 12:58:48 ID:AtufCsix
一作だけならまぐれにまぐれを重ねて受賞レベルの作品が書けるじゃね。
116イラストに騙された名無しさん:2008/11/19(水) 13:16:53 ID:ooIaEA0H
そういや中華文化圏の国だと科挙の影響があるから受験が盛んだとかなんとか聞いたことあるな。
117イラストに騙された名無しさん:2008/11/19(水) 13:18:54 ID:ICO4Bkzp
中国は学力くらいでしか公平な判断をしようがないからな。
まじで就職の採用とかどうやってるんだか。
コネ社会になるのも頷ける。
118イラストに騙された名無しさん:2008/11/19(水) 13:28:04 ID:ZTPUkSIn
あっちの中流層の小学生はこっち以上に受験マシン扱いされてるらしい
総合の特番で見たけど、あれじゃいつか狂っちゃうんじゃないかと思う
119イラストに騙された名無しさん:2008/11/19(水) 13:28:40 ID:XrKu+s9B
>>96
俺は今月入ってから電撃作品を読みまくってるけど、
無闇やたらと書きまくるよりは効果的だと感じた
人によるとは思うけどね

電撃作品読んでると、ラノベって『魅力ある設定を伝える』んじゃなく、
『設定を魅力的に伝える』んだな、ってつくづく思う
読んでて、この作者は真面目な性格なんだなー、って思う作品はあんまり気に入らないな
合コンとかで、話が面白い人と、話すのが面白い人との差って感じ
120イラストに騙された名無しさん:2008/11/19(水) 13:29:20 ID:iUWj24Xo
何れ日本のように、生徒の猟奇殺人や自殺増加がニュースをにぎわすんじゃね。
いや、もうなってるのかな
121イラストに騙された名無しさん:2008/11/19(水) 14:07:04 ID:sWmyoGLm
一般小説とラノベの違いは
魚=キャラ 川=物語 として
川があるから魚が棲むのか、魚がいるから川が流れるのかの違いだって言ってた。
誰かが。
122イラストに騙された名無しさん:2008/11/19(水) 14:28:15 ID:uw71ZMdD
>魚がいるから川が流れる

これはないだろ、物理現象的に考えて
123イラストに騙された名無しさん:2008/11/19(水) 14:30:16 ID:VBJy68aB
たとえ話ですから
存在の有無さえ伝わればいいんじゃないかな
124イラストに騙された名無しさん:2008/11/19(水) 14:37:43 ID:ck41Me/J
魚「俺が川を流す!」
あるいは
魚「俺が、川だ……!」
ということですね。

ぶっちゃけラノベも一般も全く違いがないと思うがね。
キャラ先行も物語先行もただの創作法で、どちらも使われてるんだし。
125イラストに騙された名無しさん:2008/11/19(水) 14:44:31 ID:QaeKs+o7
乱歩賞の受賞者が受賞前夜に送った作品があっさり二次落ち、拾い上げ無し。
それが電撃。
126イラストに騙された名無しさん:2008/11/19(水) 14:49:05 ID:b7yvs16e
川が魚を支配してるのか、魚が川を支配してるのかの違いってことか。
でもそれだと第三者から見た絵面はどっちも同じだよな。
まあどうでもいいが。
127イラストに騙された名無しさん:2008/11/19(水) 14:49:24 ID:eyrHAwTP
「人が人生を創る」が基本だから、物語に人を付け足す一般文芸の方が邪道。
「シャーロック・ホームズ」は彼がいなければ話にならないし、「吾輩は猫である」もその猫だからその物語が出来る。

誰を登場人物にしても代替の利く一般小説は、「昔ながらの文学、小説」を気取るなと言いたい。
まったく、ライトノベルこそが、光源氏や他様々な文学の魂を受け継いでいるというのに……
128イラストに騙された名無しさん:2008/11/19(水) 14:55:59 ID:b7yvs16e
ラノベがそんなに高尚なものだとは思わんが、
日本人が古来から幼女を愛でていたのは確かだな。
129イラストに騙された名無しさん:2008/11/19(水) 14:58:22 ID:ooIaEA0H
そういや今度、源氏物語でアニメやるらしいな。若紫のとこだけ見る。
130イラストに騙された名無しさん:2008/11/19(水) 15:02:39 ID:hJJDmse6
日本人女性が幼い容姿であるからロリコンが多いのか
ロリコンが多いから日本人女性の容姿が幼くなったのか
131イラストに騙された名無しさん:2008/11/19(水) 15:08:24 ID:xAhi30D8
幼女といえば、児ポ法まじでやばそうだな最近。
ここで言うのもなんだが、俺は一回消して見てもいいと思うんだよな。
何年か見てみて、被児童性犯罪の件数とか傾向とか、参考になるかもだし。
俺もロリコンだけど、禁欲中だからこんなこと言えるのか、背徳感を覚えるからなのか、自分でもわからない……
132イラストに騙された名無しさん:2008/11/19(水) 15:11:42 ID:rW5nVVbs
そんなもん面白いキャラが面白い事言ったりしたりしてればそれが必然的に面白い物語になるんだから。
133寸、DOM ◆3kUkphbfBE :2008/11/19(水) 15:12:18 ID:UWUmfZtP
タマゴが先かニワトリが先か

これはタマゴが先だったらしいね(鳥類誕生以前から卵生生物は存在していた)
134イラストに騙された名無しさん:2008/11/19(水) 15:15:59 ID:uw71ZMdD
このスレで気にすべきことは(受賞するのは)俺が先かお前が先かという一点のみだろう
135イラストに騙された名無しさん:2008/11/19(水) 15:17:12 ID:qPFe9JOR
>>23 >>25 thx

なんか寸が微妙な博識っぷりを披露している……
え、受賞への踏み台にしてもいいの? 踏むと喜ぶの?
136イラストに騙された名無しさん:2008/11/19(水) 15:23:12 ID:zLWuvKU3
日本語がなくならなければいいがな……
137イラストに騙された名無しさん:2008/11/19(水) 15:24:19 ID:ft79ToIt
>>133
ニワトリ限定ならタマゴが先だろう。
ニワトリ類似鳥類→(突然変異タマゴ)→ニワトリ爆誕!

でも、親が先か子が先かと考えれば、親が先に決まってると思うが。
138イラストに騙された名無しさん:2008/11/19(水) 15:28:12 ID:JMRsO5MX
>>137
しかし親にも子の時代はあったのである
139イラストに騙された名無しさん:2008/11/19(水) 15:32:15 ID:iUWj24Xo
>>138
その親はニワトリの進化前の鳥になるだろう。
ニワトリとして形が生まれるのは、卵が先ということになる。
140イラストに騙された名無しさん:2008/11/19(水) 15:35:44 ID:RhPNaKZW
だから幼女が主で執事が俺でいいじゃんかよ!
141イラストに騙された名無しさん:2008/11/19(水) 15:38:29 ID:Ry9BrIFq
つか、にわかのお前らが言い合う以前に、その手の問題は専門家がFA出してるべ。
142イラストに騙された名無しさん:2008/11/19(水) 15:38:47 ID:aX7d0M57
鳥は卵の中からぬけ出ようと戦う。卵は世界だ。
生まれようと欲するものは、一つの世界を破壊しなければならない。

関係ないけどこれ思いだした
143イラストに騙された名無しさん:2008/11/19(水) 15:40:51 ID:ft79ToIt
>>138
無生物→(ミッシングリンク)→原生生物→卵生生物→卵胎生生物→胎生生物(今ココ)→?
ということで、最初の生物に親はいない。突然この世に誕生した。
その意味では原生生物が神だ。
ちなみに、クローンは細胞培養で増えるわけだから、原生生物回帰と言えるのではないか?(暴言)
144イラストに騙された名無しさん:2008/11/19(水) 15:51:52 ID:WQ6Ji8NZ
前スレの木魚の話を期待して待ってる。
実はもう既に某所に元プロット作者の作品は晒されていて、中々面白かったぞ。
あれがどう料理されるのか期待だ。
145イラストに騙された名無しさん:2008/11/19(水) 15:55:56 ID:JW+BQ4bX
殻の中で自分と自分のキャラに囲まれた自分の世界で過ごしたい
146イラストに騙された名無しさん:2008/11/19(水) 16:32:09 ID:bz9bt1Aw
寒い。前スレ>>1000に怒りの鉄槌を下したい
火炎高揚マグマアクシスで焼き尽くしたい
147寸、DOM ◆3kUkphbfBE :2008/11/19(水) 16:33:49 ID:UWUmfZtP
>134
>俺が先かお前が先か
犯るか犯られるか、挿すか挿されるかの
漢くさいハードボイルド世界ですねわかります
……俺が先に挿アッー!

>135
おいピンヒールとストッキング忘れるなよ!

>145
>殻の中の自分の世界
え?
もうそれ首の上に随分前からついてるじゃん
148イラストに騙された名無しさん:2008/11/19(水) 16:35:46 ID:WQ6Ji8NZ
すごく古い話なんだと思うが、うpロダに宣伝があるのに初めて気が付いた。
ttp://fumi2.jp/ 「ふみふみ | 物書き・物読みのための投稿サイト!」
こんなのがオープンしてたんだね。 晒しスレのうpロダ管理者については全く
知らないんだが、いろんなことを考えるもんだ。
149イラストに騙された名無しさん:2008/11/19(水) 17:04:27 ID:2Q20C/fY
ちょっと連休だったんで
無限のリヴァイアス本編全話と洋画のリプレイスメントを視たんだが。
なんていうか、「普通」なままでいる主人公って凄いなーとかって思った。


つうか、普通に寸止めがまだいてびびった。
あいついつだかの休み期間限定とか言ってなかったっけか?
150イラストに騙された名無しさん:2008/11/19(水) 17:13:38 ID:PeTmJNsd
>>149
長い――長い休みを取りました、という事だろう。
151イラストに騙された名無しさん:2008/11/19(水) 17:40:01 ID:kxbTZ63z
>>149
誰かさん曰くワナビスレのマスコットだとよ
152イラストに騙された名無しさん:2008/11/19(水) 17:44:29 ID:2Q20C/fY
>>150-151
ふむん、把握したw
153イラストに騙された名無しさん:2008/11/19(水) 17:44:41 ID:mNmMeVCV
お前ら、登場人物を一人しか出さないで延々と書いたことある?
情景や描写の話ね。
今練習したいと思ってるんだけど、普通に書いたり、本読んだりする方がレベルアップしやすいのかな……。
154イラストに騙された名無しさん:2008/11/19(水) 18:12:47 ID:pvIbQCKJ
>>146
魔法……これを禁ず
155イラストに騙された名無しさん:2008/11/19(水) 18:21:28 ID:TucbnzWJ
>>151
40路前後のマスコットとな?
156イラストに騙された名無しさん:2008/11/19(水) 18:23:24 ID:2SMpJaKS
>>153
一人旅ネタで書いたことあるけど、なんかヘタな純文チックになったな。
日常を豊かに書く練習なら日記つけるのがおすすめ。
157寸、DOM ◆3kUkphbfBE :2008/11/19(水) 18:33:43 ID:UWUmfZtP
>マスコット
マスコキペットの略じゃなかったっけ?

>152
シグルイネタ見ると思い出しちゃうからやめてくれw

>155
>40前後
まだ20代なのにヒドスorz

ああ……
今日は一段と冷えるからおでんにしよう
この涙の出汁も、人生の下味になってくれるといいな……
158イラストに騙された名無しさん:2008/11/19(水) 18:42:09 ID:XEha3kIC
>>155
しかもピザらしいぞ。



てことは芋洗坂係長か。
159イラストに騙された名無しさん:2008/11/19(水) 18:45:31 ID:mNmMeVCV
>>156
そうか。
引きこもってないでなるべく外に出るようにするわ。
160イラストに騙された名無しさん:2008/11/19(水) 18:48:59 ID:2Q20C/fY
>>157
シグルイネタ……?
161イラストに騙された名無しさん:2008/11/19(水) 18:54:49 ID:00SfYg/M
シグルイは「ぬふぅ」だろう
162イラストに騙された名無しさん:2008/11/19(水) 19:37:19 ID:YAn5usdH
ところで、いくら抜いてもちんちんのむずむずが治まらない。
勃起はしていないんだが、内部がむず痒くて仕方がないんだ。
どうしたら良いよ、これ。
163イラストに騙された名無しさん:2008/11/19(水) 19:38:32 ID:TucbnzWJ
とろろいもで洗うと治るよ
164イラストに騙された名無しさん:2008/11/19(水) 19:38:44 ID:LpI0ShiW
ムヒを塗ると治るよ
165イラストに騙された名無しさん:2008/11/19(水) 19:40:57 ID:LpI0ShiW
>>163
そういう、嘘は洒落にならないから
マジ止めろよ
166イラストに騙された名無しさん:2008/11/19(水) 20:00:18 ID:AtufCsix
むかし桃に頬ずりしたら繊維が刺さってめっちゃ痒くなったことあるわ。
167寸、DOM ◆3kUkphbfBE :2008/11/19(水) 20:00:49 ID:UWUmfZtP
>160>161
あれー
多分涙で視界が滲んだ際に屈折率の負の限界を超えた非線形光学が(略

>165
ネバネバしてて、もう最初からとろろいも状態なんだよきっと!
168イラストに騙された名無しさん:2008/11/19(水) 20:09:55 ID:thp9DqNT
例えるならアレか今の20代前半くらいの若い世代のオタクは、オンラインRPGで言えばレベル一桁みたいな存在で、
自分達より先にゲームを始めた上の世代の人らはレベル50とかレベル90みたいな存在がわんさか居る。
そして観たことも無いようなレアアイテムも沢山持っている。

そしてレベル一桁のプレイヤーが、上のレベルの人みたいに何かカッコよく語ってみたり分析してみたり言及してみたりする。
するとレベルもアイテムも不足しているから穴だらけスキだらけでツッコミ所満載。
ここにレベル60くらいのプレイヤーが即座に反応して、魔界村もしくはガントレットよろしくのイキオイでビュンビュン投げてくる。

ガンダムの事を語ればファーストから見てガイア・ギアのラジオドラマも聴いてセンチネルをリアルタイムで体感した世代に突っ込まれ、
エロゲの事を語れば葉鍵全盛期やそれ以前のPC88の頃からのゲーマーに突っ込まれ、
インターネットやblog論を語ればパソ通やJUNETの頃から日記をやっていた人間から突っ込まれ…
そしてラノベの事を語ればソノラマ文庫黎明期だの新井素子デビュー当時から追っている人間に突っ込まれ

もう何にしても何を言っても突っ込みが全方位から容赦なく飛んでくる!

もちろん突っ込まれる方としてはちぃっとも面白くない!
でも相手の方がレベルが上で知識が正確なのだから、反論すればするほど『論破されたからってキレるなよ』と言われるだけ。

ここで頑張って正確な知識を持って、何か分析したり言及しても『既出です』『すでに通った道』『車輪の再発見』と言われ軽くあしらわれる。

何をやっても先にゲームを始めたプレイヤーには絶対勝てない。

おそらくこの先10年経ったとしてもずっと上の世代からは『厨房』『ゆとり』と言われ続けるのだろう。そう思うと切ない。。。
実につらい世代だと思う。
169イラストに騙された名無しさん:2008/11/19(水) 20:16:39 ID:00SfYg/M
>>168
コピペしか出来ないからそう言われる。
170イラストに騙された名無しさん:2008/11/19(水) 20:26:00 ID:PeTmJNsd
>>168
本番はレベル2万からだろ……
171イラストに騙された名無しさん:2008/11/19(水) 20:28:04 ID:/FrH7Yzi
>>169-170
age2連発に触るなよ……
172イラストに騙された名無しさん:2008/11/19(水) 20:34:29 ID:5Pk99NZo
まったくだ。
おれらは真空管時代から電子計算機使っているような化け物に論破される恐怖と戦い、
真空管世代は機械式計算機世代におののき、機械式世代はそろばんに怯え、そのそろばんですらギリシャのOパーツ計算機に怯えるというのに。
173イラストに騙された名無しさん:2008/11/19(水) 20:39:48 ID:bz9bt1Aw
レベルが上がりすぎると魔法の威力が下がるから上がらなくて結構
俺、このディアラハンがプロミネンスに変わったら執筆に戻るんだ
174イラストに騙された名無しさん:2008/11/19(水) 20:49:13 ID:5Pk99NZo
ワナビはレベルが上がった。
筆力が1上がった。
執筆速度が1上がった。
情熱が3下がった。
常識が1上がった。
やる気が1下がった。
眠気か10上がった。
社会的信用が2下がった。
親不孝度が5上がった。
ろくでなし度が20上がった。
DT力が5上がった。
『リアル病』を覚えた。
175イラストに騙された名無しさん:2008/11/19(水) 21:08:55 ID:uWXlDsWD
>>174
ろくでなし度w
176イラストに騙された名無しさん:2008/11/19(水) 21:09:14 ID:bLzACLcZ
ノウハウ系の本でおすすめってある?
177イラストに騙された名無しさん:2008/11/19(水) 21:11:03 ID:u2lSmD9D
今週のオニデレ良かったな。ああいうベタベタな展開久しくわすれてたよ。
178イラストに騙された名無しさん:2008/11/19(水) 21:11:49 ID:sYMIU1LX
>>176
別冊宝島144 シナリオ入門
〜映像ドラマを言葉で表現するためのレッスン〜

絶版!
179イラストに騙された名無しさん:2008/11/19(水) 21:12:32 ID:I9k3+miA
>>176
株式の読み方とかなんとかいう本があったなぁ。

という冗談はさておき、「小説」のノウハウって無いと思う。ほとんど形而上的な話に終始する。
ビジネスとしてのノウハウならあるかもしれないけど、儲かる話をわざわざ他人にする馬鹿はいない。
180イラストに騙された名無しさん:2008/11/19(水) 21:17:59 ID:tsQz2kon
プロット、練り直しだ。
全然、説得力ねぇ。
あ〜、もぅ。
181イラストに騙された名無しさん:2008/11/19(水) 21:19:44 ID:SQlanx3z
>>177
確かによかったな。
落ちなんて読めまくりだけど俺達はあんな直球を投げることを忘れてしまっていたのかもしれない…
182イラストに騙された名無しさん:2008/11/19(水) 21:28:23 ID:MWyrOYDO
>>180
全部練り直すのは良しとしないな

ちょっとイジってやるだけで十分な時もあるさ
183イラストに騙された名無しさん:2008/11/19(水) 21:30:42 ID:bLzACLcZ
ノウハウっつうか技法系の本っつうか。できれば今も買えるもので。
184イラストに騙された名無しさん:2008/11/19(水) 21:34:23 ID:Ry9BrIFq
>>183
amazonで探せばいくらでも出てくるぜ。
185イラストに騙された名無しさん:2008/11/19(水) 21:35:58 ID:vf3Im1jL
今北。
明日早いからじきに落ちるけど。
雪が降ったら、スタンド勤めのおっさんは辛いぜ。

>>179
本は知らないけど、技術的なノウハウならおそらくは確立してるものもあるだろう。
このスレに常駐しているような人間なら、そこそこ身には付けてるだろうし。

でも、受賞のノウハウとなると「面白いものを書け」としか言えなくなるんだよなあ。
186イラストに騙された名無しさん:2008/11/19(水) 21:37:16 ID:2Q20C/fY
>>176
オススメと書くと突っ込まれそうなんで。
俺が手の届く場所に常に置いといてるノウハウ本↓

・[冲方式]ストーリー創作術 著:冲方丁うぶちんが書いた本いくつかのプロットとか、ネタ練る行程とか書いてたりする
「マルドゥック・スクランブル(ハヤカワ」「カオスレギオン02(富士見F」「ファフナー(電撃」
辺りと合わせて読むと、色々なるほどなぁって思うところがある。


・ノベルゲームのシナリオ制作技法 著:涼元悠一
小説ではなくノベルゲームのだけど、参考にはなったと思う。
特にキャラのネーミングに関しては、これ読むまで意識的にやってなかった気がする。
ただ「CLANNAD」やったり視たりしようかと考えてる人は、こなしてからがオススメ
本文中、伏線の項目で「CLANNAD」のあるキャラのネタバレがあるw
187イラストに騙された名無しさん:2008/11/19(水) 21:39:06 ID:tsQz2kon
>>182
いや、全部じゃないよ。
一部練り直し。
う〜ん、キャラも固まり切らない・・・。まじやばいな。
188イラストに騙された名無しさん:2008/11/19(水) 21:44:12 ID:bLzACLcZ
ありがとう。今まで敬遠してたから読んでみようと思った。
189イラストに騙された名無しさん:2008/11/19(水) 21:44:21 ID:jv9DQF8C
俺も受賞しなければ、ヘンリー・ダーガーのようになってしまう。
190イラストに騙された名無しさん:2008/11/19(水) 21:45:20 ID:uWXlDsWD
>>176
「冲方丁のライトノベル講座」
他人に読んでもらったときに言われることが多いコメントについて、
その対策(?)を書いているんで、分かりやすく文章レベルアップができる

俺が読んでいるノウハウ本はこれだけだな
191イラストに騙された名無しさん:2008/11/19(水) 21:46:19 ID:q3EqN0ii
>>176
大塚英志の『キャラクターメーカー』と『ストーリーメーカー』
奈良裕明『小説を書くための基礎メソッド』
リンダシガー『ハリウッドリライティングバイブル』
192寸、DOM ◆3kUkphbfBE :2008/11/19(水) 22:01:11 ID:UWUmfZtP
ノウハウ書かー

>建前
俺もうぶちんのが良かったな
学者/学術系解説本にありがちな難解さは皆無、凄く「平易」に書いてるのが好印象

確か夏あたりに文庫サイズで再版されたから、手に入り易いし

>本音
定規娘ハァハァ

>191
大塚英志昔からファンだしサインも持ってるし奥さんも好きだしラジオも聞いてたけど、
技術ノウハウ本としてはちょい洗脳寄りなのが……
193イラストに騙された名無しさん:2008/11/19(水) 22:08:06 ID:Aty72Qmn
>>187
俺も主要キャラ五人の内、四人は役割もキャラも決まってるのに一人だけ定まらないやつがいるわ。
で、今そいつのキャラを掘り下げるためのエピソードを書いてる。
しかし、説得力って案外自分だけの力じゃどうしようもない時が来るからな。
読み手によって受け取り方も変わるし、場合によってはいい加減でもいいと思うよ。
194イラストに騙された名無しさん:2008/11/19(水) 22:16:26 ID:2Q20C/fY
>>187
俺はそういう時は紙に
・キャラの物語上での役割
・キャラの作中での印象
・作者からみたキャラの印象
・身体的特徴
・どういう行動をとるか

とかを殴り書きしてる。キャラ作りの最初の行程として


たとえば
二重人格者:自らを戦いの道具だと思っている。二重人格者、表の人格は穏やかだが、裏の人格は気性が激しい。
裏の人格は彼の内面にある狂気の現れ?
前髪が長く片目が隠れてしまうほど、裏と表で隠れる目が反対に、人格移行を分かりやすく表現。
オッドアイとかもいいかもしれません。
表裏の人格が協力して戦うシチュでは、オールバック?
過去、ある組織により人体改造を施された影響か、体つきは筋肉質。
ぴったりとした服を着せると、筋肉が目立ちやすくなるかと。
空気を読もうと努力はしているが、報われないタイプ。
マルチーズが好き。

なんかこんな感じで、てきとーに書き殴ってると結構固まる時もある。
195イラストに騙された名無しさん:2008/11/19(水) 22:18:56 ID:Tddhnjya
>>193
そのもう一人って、いなくていいんじゃねえの?
役割定まらないのならね。
196イラストに騙された名無しさん:2008/11/19(水) 22:23:53 ID:fi70Z/V/
仕事で散々怒られた
鬱だ

このエネルギーを執筆に変えたいけど落ち込んで書く気にならない
197イラストに騙された名無しさん:2008/11/19(水) 22:26:28 ID:tsQz2kon
>>193
難しいよな〜、説得力持たすのって。
とりあえず、頑張ってみる。駄目だったら、妥協するしかないな、嫌だけど。
198イラストに騙された名無しさん:2008/11/19(水) 22:27:14 ID:Tddhnjya
>>196
早く眠ってしまえ。
寝て起きたらすっきりするものだよ。

お風呂入ったりもいい。
ルーティンワークを先に片付けてしまうのもいい。
199イラストに騙された名無しさん:2008/11/19(水) 22:34:42 ID:CLCaQn4T
既存の作品読んでてもキャラって何だかんだで挿絵で
イメージとかのキャラ付けさてれる部分も多いよな
200寸、DOM ◆3kUkphbfBE :2008/11/19(水) 22:36:52 ID:UWUmfZtP
>198
おまいのおかげでネタが一つ浮かんだthx!

>199
かな入力仲間ハケン?
201イラストに騙された名無しさん:2008/11/19(水) 22:37:35 ID:PeTmJNsd
>>196
ミスター味っ子の味皇様とビーストウォーズのコンボイ達に
元気を貰ってこい。がんばれ。
202イラストに騙された名無しさん:2008/11/19(水) 22:37:49 ID:fi70Z/V/
>>198
ありがとう
こういう時大声で歌うカラオケ趣味やグチを聞いてもらえる友達がいない自分がとても悲しい

とりあえず風呂入って寝るよ
みんな幸せになろう
203イラストに騙された名無しさん:2008/11/19(水) 22:39:06 ID:hRJkIU2T
ルネッサーンス情熱ー僕のこの手はぁー
204イラストに騙された名無しさん:2008/11/19(水) 22:39:59 ID:ZTPUkSIn
ストレス解消ゲームに不思議のダンジョンを勧めてみるテスト
205イラストに騙された名無しさん:2008/11/19(水) 22:40:50 ID:Aty72Qmn
>>195
いや……実は五人っていう数が重要なんだ。
だからどうしても五人じゃないといけないんだ。五人じゃないと……
206イラストに騙された名無しさん:2008/11/19(水) 22:45:42 ID:VBJy68aB
もうネコでいいよ
207イラストに騙された名無しさん:2008/11/19(水) 22:46:28 ID:ck41Me/J
戦隊ものの緑で一番キャラが立ってるのはマジレンジャー長男だと思うんだ!
208イラストに騙された名無しさん:2008/11/19(水) 22:47:02 ID:FDSABqXv
エコでいいよ
209イラストに騙された名無しさん:2008/11/19(水) 22:49:20 ID:kH47Ywd+
>>205
そういう時は双子にしちまえ。
210イラストに騙された名無しさん:2008/11/19(水) 22:49:28 ID:tzfQHYM0
最近ドライアイがひどいんだが、おまえらのやってるドライアイ解消法で
これがオススメ! ってのはあるか?
211イラストに騙された名無しさん:2008/11/19(水) 22:50:57 ID:93J7RAQJ
>>210
目薬。

まぁ効かなかったら詐欺だしなw
212イラストに騙された名無しさん:2008/11/19(水) 22:51:14 ID:NTNZzXCI
>>210
ハンドクリームをぬる
213イラストに騙された名無しさん:2008/11/19(水) 22:53:59 ID:kH47Ywd+
天才ボケって萌えるよな……


>>210
湿度を気にしようか?
214イラストに騙された名無しさん:2008/11/19(水) 22:54:11 ID:p4wOrB+X
>>210
目を使わない
215イラストに騙された名無しさん:2008/11/19(水) 22:54:12 ID:CLCaQn4T
ロリコンは目が乾きやすい
216イラストに騙された名無しさん:2008/11/19(水) 22:54:43 ID:bz9bt1Aw
>>205
そちらの置かれた状況をこちらで勝手に補完して考えてみたが、アイデアが先行しすぎて設定倒れを起こしてる状態なんじゃないか?
五人という数字に何かしら意味を込めたいのはわかるが、役割や立ち位置もないところに無理矢理キャラをはめ込んでも意味を為さないと思うが
217イラストに騙された名無しさん:2008/11/19(水) 23:00:02 ID:ooIaEA0H
>>215
嘘だろ、承太郎?

ドライアイに利くかどうかは分からんが、目が疲れたときは蒸しタオルで目を暖めてる。
218イラストに騙された名無しさん:2008/11/19(水) 23:00:23 ID:tzfQHYM0
おまえらthx。
とりあえず物置から加湿器だして濡れタオル目にくっつけて
やすめてあしたには眼科行って目薬もらってくるわ。

ハンドクリームはぬらないけど。
219イラストに騙された名無しさん:2008/11/19(水) 23:01:42 ID:q3EqN0ii
>>203
ルネッサーンスと言われて、髭男爵を想像した。
220イラストに騙された名無しさん:2008/11/19(水) 23:08:16 ID:uWXlDsWD
>>200
ほう、俺は小一のころから仮名だ。今ではローマ字より速くなった
221イラストに騙された名無しさん:2008/11/19(水) 23:12:21 ID:CLCaQn4T
しかし小説の評価基準はよくわからないな
文章と構成の上手さとか内容の完成度ならわかるけど
ラ研とか見てても批評が変に理屈っぽいだけだったり内容も結局は好みの問題に思えてしまう
作者なりの意図があってしてるのを、逆にこうしたほうがいいと指摘したり
まあ実際の選考も最終的には選考者の好みが大きいのかな
222イラストに騙された名無しさん:2008/11/19(水) 23:14:41 ID:lbKY+d4E
>>220
>俺は小一のころから仮名だ。が
俺は小一のころから仮性だ。に見えてしまった……

>>220さん、素直に謝ります、ゴメンナサイorz
223イラストに騙された名無しさん:2008/11/19(水) 23:15:19 ID:bz9bt1Aw
>>221
審査員が「面白い」と思ったものを持ち寄って、より多くの審査員に支持されたものが受賞する
それだけじゃないだろうか
ぶっちゃけ技術面は面白いと感じさせる要素ではあってもそれ自体で評価されるものではなくなってると思う
224イラストに騙された名無しさん:2008/11/19(水) 23:15:52 ID:AtufCsix
>>222
まあ待て。まだ>>220が仮性じゃないと決まったわけではない。
225イラストに騙された名無しさん:2008/11/19(水) 23:21:33 ID:lbKY+d4E
>>224
いや、きっと>>220は幼女もビックリな素敵なモノ
を持ってるはずだよ!

俺が疲れて変な読み間違いをしただけで
>>220のモノはツルッツルのムケムケだよ


……きっと。
226イラストに騙された名無しさん:2008/11/19(水) 23:24:10 ID:kH47Ywd+
>>225
変な気の使い方をしたら余計に可哀そうだろ。
仮性で早いとか……
227イラストに騙された名無しさん:2008/11/19(水) 23:33:41 ID:vf3Im1jL
>>223
一次:下読み「んと……まあ、まともなのはこの二つか。で、まあ、こっちが面白いかな」

二次:編集「これとこれとこれだと、うん、こっちが売れる! 文句なしに面白いと言えるし」

三次:編集会議「これはオリジナリティがあるなあ、で、こっちは凡庸だけど惹き付ける要素がある。こっちは若いから将来性が見込めそうだ。――これは没な。この年齢じゃ将来性は見込めねえよ」

最終:編集長「俺はこれが売れると思うんだが……」審査員(作家)A「俺はこっちが好きだな」審査員(作家B)「あ、おれもそれがいいと思う」
    審査員(作家)C「あたしはこっちのほうが面白いと思う」審査員D(作家)「ちょっと待て! なぜおまいらはこの形而上的な美学をスルー……」
228寸、DOM ◆3kUkphbfBE :2008/11/19(水) 23:35:03 ID:UWUmfZtP
>222
よし目薬>218と一緒に貰いにいこうぜ

>220
かな入力仲間ハケン
!や?とかは切り替え? 辞書登録?

>225
>ツルッツルのムケムケ
酷い擬態語なのに笑ってしまう
何故だろうふしぎ!
229イラストに騙された名無しさん:2008/11/19(水) 23:35:32 ID:i6h93Bzw
むしろ文学なんて一人ひとりが違った文学という神を信仰してる宗教的側面で全面構成されてるんだから選考が適当でない理由がない
230イラストに騙された名無しさん:2008/11/19(水) 23:44:07 ID:uw71ZMdD
面白いか面白くないか
売れそうか売れなさそうか
売るとしたらメインターゲットはどの層か
その際イラストレーターは誰にするか
カバーデザインは
宣伝方法は
等々

ここら辺を考えつつ最終的にその作品がどんな
商品として店頭に並ぶか考えながら読んでる
231イラストに騙された名無しさん:2008/11/19(水) 23:50:48 ID:RhPNaKZW
デビュー後の絵師はいぬかみっ!の若月さんでお願いしたい
232イラストに騙された名無しさん:2008/11/19(水) 23:52:57 ID:FDSABqXv
俺は夜の静寂を表現しようとして我が目を疑った。

街灯の灯りが灯り始め……
どうすればいいんじゃい!
233イラストに騙された名無しさん:2008/11/19(水) 23:56:33 ID:Aty72Qmn
>>216
すまんね、真面目に考えてもらって。
でもまぁ、物語の進行上大した問題でもないんだ。
それにまるっきり役割がないっていうわけでもないし。

と……ここまで考えて、個人個人でこの『役割』の認識に差異があるように思えてきた。
どこまであれば、「『役割』を持ったキャラ」になるのか。
それこそ、モブでも一種の『役割』だし、物語の根幹に触れるような大作業をする事を『役割』と言うのかもしれないし。
234イラストに騙された名無しさん:2008/11/19(水) 23:57:23 ID:JIV9hzQ+
編集部によってはラノベとして売れるかより
メディアミックスでの成功を収められる素材かどうかを重視するとこもあるみたいだな

たしかにアニメ化やら漫画化で成功した方が
ラノベの売上よりも期待できそうだ
235イラストに騙された名無しさん:2008/11/19(水) 23:58:17 ID:lbKY+d4E
目が覚めたら、幼女が似合うイケメンになっている
ことを祈りつつお休み兄弟!
236イラストに騙された名無しさん:2008/11/19(水) 23:59:59 ID:vf3Im1jL
>>232
それまで存在感の欠片もなかった街灯が、もどかしそうに点滅を繰り返し……
237イラストに騙された名無しさん:2008/11/20(木) 00:01:11 ID:bz9bt1Aw
>>233
キャラを先に作った場合、キャラ同士の関わり合いによって物語が産まれて発展していく
この際、キャラクターの性格によって深く関われなかったりまったく出番がなかったりで勝手に物語から除外されていく
物語を先に作った場合、物語の要求に応じたキャラクターというものが後から出来てくる
これだと役割のないキャラは出ない理屈になる
誰に何をやらせようかと考える行程がそもそも必要ないんだろう
などと考えてみた
238イラストに騙された名無しさん:2008/11/20(木) 00:06:45 ID:D3Dm+EiD
>>232
漢字を開くだけでも重複表現っぽくなくなることもある
街灯のあかりがともり始め

だけど「街灯のあかり」の段階で重複っぽいので
街灯がともる
街に明かりがともる
街灯が点く

こんな感じ?
239イラストに騙された名無しさん:2008/11/20(木) 00:07:59 ID:PzCUFw31
街がライトアップされていき〜、と言うのが俺がようやくひねり出した答えだった
240イラストに騙された名無しさん:2008/11/20(木) 00:08:26 ID:YgNmcqdn
>>235
お前、かなり謙虚だな。
俺なら幼女そのものになってることを祈るのに。
241イラストに騙された名無しさん:2008/11/20(木) 00:10:34 ID:G6vZASfa
俺はキャラに一人歩きしてもらってるな
舞台と事件やイベントってエサを与えて

一見関わりのない奴でも無理矢理出させてみると
思ったより面白い事やってくれたりするし
話にボリュームも加わってきてくれる
242イラストに騙された名無しさん:2008/11/20(木) 00:11:54 ID:K0Z0s0e9
243イラストに騙された名無しさん:2008/11/20(木) 00:15:09 ID:rNRn5Cl0
>>239
イルミネーションならともかく、街灯じゃライトアップとは言わんだろう
244イラストに騙された名無しさん:2008/11/20(木) 00:19:05 ID:G6vZASfa
>>232
次第に闇色に包まれていく街は、静々と照る街灯で輝きを取り戻しはじめた。

俺の想像力じゃこんなもんだ
245イラストに騙された名無しさん:2008/11/20(木) 00:20:35 ID:PzCUFw31
>>243
漢字が駄目なら横文字だって発想だったが、俺には他に適当な横文字が浮かばなかった
246イラストに騙された名無しさん:2008/11/20(木) 00:20:43 ID:IdMwI3XN
何これ部屋寒すぎワロタ
指が震えてタイプもできん。粉末過剰投入ココアで立ち向かうお
247イラストに騙された名無しさん:2008/11/20(木) 00:22:17 ID:k0lZOHnM
みんなありがとう、日本語難しいね。
家々の窓に灯りが付き始める頃〜ダメダメだ。

「あかり」と「ともる」で綺麗なリズムなんだけどなあ、
なんでこう重複した漢字なんだろう、やはりひらくべきなのか
248イラストに騙された名無しさん:2008/11/20(木) 00:22:38 ID:lXuE+Igz
切れていた街灯が点いた。うすあかりが辺りを照らした。陰がうまれて闇を際立たせた。

おれはこんな感じだぜ!
249イラストに騙された名無しさん:2008/11/20(木) 00:24:43 ID:prph1U24
通りから子供たちの歓声が消え、町の明かりが点々とともり始める。
と、かいて見たはいいものの、これでは夕方だと気づく。

夜は取っ掛かりが無くて困る。
秋や春なら夜歩きしても「オレの足音しかしねー」「電信柱の変電機? のノイズうるせー」的に書けるのにな。
夏だとDQNが騒いでるし。
冬は……、しばれる。外で歩きたくねーーーーーー。
250イラストに騙された名無しさん:2008/11/20(木) 00:27:26 ID:pgmFpxEZ
めのまえがまっくらになった
251イラストに騙された名無しさん:2008/11/20(木) 00:29:10 ID:RPiVXaVj
場所にもよるわな。田舎だと夜は風の音やら虫の声がうるせーけど、街中だと逆に静か。
252イラストに騙された名無しさん:2008/11/20(木) 00:29:20 ID:G6vZASfa
乾燥した空気は、足音をどこまでも遠くに運んでいた。
夜闇に紛れたそれに呼応するかのように、街はぽつぽつと明りを灯していく。

お題出されると何か気になって考えちまうな
プロットも出来ちゃいないってのに
253イラストに騙された名無しさん:2008/11/20(木) 00:29:33 ID:prph1U24
どうした
FXで高レバかけたままトイレに行って風呂に入り庭の犬が鳴いたので様子を見に行って焼きそばでもつくって朝までグッスリ寝てしまったのか!
254イラストに騙された名無しさん:2008/11/20(木) 00:29:39 ID:Vhyrn28E
>>232
俺だとこんな感じだ。

人気のない町の日が暮れる。
足の音も子どもたちの笑いも消えて、街灯の点滅する音だけがひびいた。



それよりショタ系のぼくっ娘に欠かせない要素・シチュと言えばなんだろうか。
書く前は次から次へと浮かんでとまらない気がしたのだが、イザ書こうとすると思い浮かばん。
野菜限定のしりとりをしようとしたらこの世にはどんな野菜があったのか
まったく思い出せないのに似た感覚だ。
255イラストに騙された名無しさん:2008/11/20(木) 00:32:20 ID:prph1U24
>>234
それはショタなのかぼくっ子なのか男の娘なのか?
256236:2008/11/20(木) 00:32:34 ID:xiQm8eTZ
即興の擬人化比喩じゃ、レスも貰えんか……。
てか俺の精進が足りないということで。
257イラストに騙された名無しさん:2008/11/20(木) 00:34:27 ID:lXuE+Igz
>>236
素直に情景を思いうかべやすい文章だと思ったよ
258イラストに騙された名無しさん:2008/11/20(木) 00:42:20 ID:/9hpw+3V
>>254
超科学文明の遺伝子工学の結晶とか、トランクに乗って飛んでくるとか
そういう浮世離れた発想とセットじゃないと厳しいと思う
259イラストに騙された名無しさん:2008/11/20(木) 00:44:17 ID:G6vZASfa
>>254
女の子らしい格好をさせてテレる様を眺める
260イラストに騙された名無しさん:2008/11/20(木) 00:49:27 ID:prph1U24
定番は「男だと思って一緒に風呂に入ったら女と分かって驚く」とかか。
その前の段階で、男として接してべたべたさわりまくりの厳しいこといいまくりとかやっとくと良いと。
261イラストに騙された名無しさん:2008/11/20(木) 00:50:32 ID:LEPGNoqO
>>254
特に欠かせない要素はない。
君のやらせたいことをさせたまえ。
262イラストに騙された名無しさん:2008/11/20(木) 00:53:29 ID:Vhyrn28E
>>255
見た目がショタで男の子だと間違われることも多い、女の子のぼくっ娘。

>>259
そして主人公とのデート中、スタイルのいい
セクシーな女を見つけて落ちこんだりするんだな。
いいね、すごくいいね。基本だけど、基本だからこそいいね。

>>260
ふざけた主人公がズボンごとパンツおろしてクラス全員に女バレする。
これが冒頭なんだが、そのシチュは捨てがたいな。構成の変更も考えるべきか。
263イラストに騙された名無しさん:2008/11/20(木) 00:59:43 ID:prph1U24
>>262
だがまってほしい。
ぼくっ子は女らしさに憧れるのはどーかと思うのだよ。
それはさながら好きこのんで女装している男の娘が、ムキムキマッチョになりたいと憧れるがごとき違和感を感じる。

どちらかといえば「ふっ、やっぱり主人公君もああいう胸の大きいのが好きなんだねぇ」と呆れたりでは無かろうかと。
いやしかしなんかこれも違うなー。無頓着とか無関心っぽい気がするんだよなぁー。
264イラストに騙された名無しさん:2008/11/20(木) 01:06:54 ID:YgNmcqdn
>>262
ヒロインのあそこをクラス全員に見せると言うのか。
鬼畜だ。背筋が凍るくらいの鬼畜行為だ。
265イラストに騙された名無しさん:2008/11/20(木) 01:07:01 ID:Vhyrn28E
>>263
では、普段は無頓着で無関心で、そもそも女の子らしさとか考えた事もなかったが
主人公の好みはなんだろうと考え始めたことで思い悩むようになってしまう。
というのはどうだろう。
266イラストに騙された名無しさん:2008/11/20(木) 01:11:51 ID:prph1U24
>>265
どうしてくれる。エロ妄想全開になってきたじゃないか。
女と発覚後に女の子として接してきたら、
「ボクを女扱いしないでよ!」
とかいって、後日、マッパで風呂に再突入、しかし主人公に君はやっぱり可愛い女の子だよとかいわれてエロ展とかあーーーーもう!
267寸、DOM ◆3kUkphbfBE :2008/11/20(木) 01:13:44 ID:+Dnv1tvd
>夕方→夜のライトアップ表現
・冷たい金属の樹木達に、白い光の花が咲き始めた
→説明臭い。文章酔い自家中毒かよ。微妙

・闇に攻め込まれた町が、反逆の狼煙をあげた
→イミワカラン。キモい

・夕闇が走り去る。残された夜のしじまに、街灯が懸命の抵抗を始めた
→解りにくいイメージしにくい坊主にくい袈裟にくい肉にくい

結論。寝ます
268イラストに騙された名無しさん:2008/11/20(木) 01:13:55 ID:G6vZASfa
>>263
まるで男の子のように育てられた弊害
自分が女だと意識しはじめた時期が遅い
女の子らしい格好なんて自分には似合わないというコンプレックス
そもそも自分は男だと思っていた

理由は結構考えられそうな気もする
269イラストに騙された名無しさん:2008/11/20(木) 01:15:15 ID:CUvKPSNH
>>263
男兄弟の中で育って、着ている物も兄のお古。
というぼくっ娘なら普通に女の子らしさを意識しても何ら不自然ではない。
そのような事例を無視するなんて俺の好みを侮辱しているんだぜ?
270イラストに騙された名無しさん:2008/11/20(木) 01:16:15 ID:rNRn5Cl0
ボクっ娘で某所で見たこんなやり取り思い出した

>ジャンルがあざとすぎてキャラデザしにくいのかな。
>テキトーなキャラに「ボーイッシュ味」の化学調味料を
>まぶしただけみたいなのになりがちで。
>
>古代人だから例が古くなるけど、「Natural」の千歳なんかは
>製作者もキャラ本人もボーイッシュなつもりだったみたいだけど
>ボク喋り以外どっこもボーイッシュじゃなかった。むしろ極めて女の子。
>胸が無くボク喋りで運動部員、て記号与えてもボーイッシュではなかった。
>(略)

>ボクっ娘程度で化学調味料なら、男装の麗人とか劇薬じゃね?
>もっとも劇薬だからこそ、お家の事情の一言で済ませられるのかもしれないけど。
>
>と、ここまで書いて気付いた。
>つまり、そうなった理由が必要ってことか。
>異性を意識したことがないとか、女性であることをコンプレックスに感じてるとかそういう感じの。
271イラストに騙された名無しさん:2008/11/20(木) 01:21:32 ID:gZTmRuYy
短髪・日焼け・平坦・絆創膏・短パン・半袖・「ボク」

これだけ悪魔合体させりゃボーイッシュになるだろ。

どうしてもダメなら「男の娘」をボーイッシュキャラにしろ。
272イラストに騙された名無しさん:2008/11/20(木) 01:23:28 ID:LEPGNoqO
まあ結局はID:Vhyrn28Eがボクっ娘にどういう設定を与えてるか次第だよな。
それによってできるシチュエーションがまるっきり変わってくるし。
例えば
>ふざけた主人公がズボンごとパンツおろしてクラス全員に女バレする。
なんていうのは周囲に対して男で通しているつまり男装の麗人で、
現代日本なら戸籍レベル、最低でも学校関係者は納得させてないとできないシチュエーション。
転校生かつ私服の学校なら自己紹介が終わる前にズボンおろしを敢行する手もあるけど。
273イラストに騙された名無しさん:2008/11/20(木) 01:26:51 ID:gZTmRuYy
自分だけの俺ボク娘を追求すればいいんだよ。

ナンバーワンよりラウンドワンだよ。
274イラストに騙された名無しさん:2008/11/20(木) 01:27:55 ID:Vhyrn28E
>>266
つまり男ならいいだろってことで、嫌がるヒロインの胸をもんだり鎖骨舐めたりしているところに
ゴリ山というあだ名がついていそうな男(ヒロインの父)が入ってきてヒロインに言われるんですね。
「ほら、男だぞ。男がきたぞ。おまえ、男にはああいうことするんだろ?」
275イラストに騙された名無しさん:2008/11/20(木) 01:33:28 ID:lXuE+Igz
この気持ち悪い流れについていけなきゃラノベ作家になれないのか……?
ラノベ作家の道は険しいのな
276イラストに騙された名無しさん:2008/11/20(木) 01:35:08 ID:nn7i2XGA
この1ヶ月の研究により、自分の中である原則が1つだけ取り決められた。
エッチネタは『おっぱい』と『ちゅー』までだ。
277イラストに騙された名無しさん:2008/11/20(木) 01:37:39 ID:prph1U24
>>275
いや、ついてきたらだめだ。
278イラストに騙された名無しさん:2008/11/20(木) 01:40:46 ID:gZTmRuYy
>>276
最近のアニメは「ふともも」と「絶対領域」重視だがな。
279イラストに騙された名無しさん:2008/11/20(木) 01:43:26 ID:UAzK9olJ
現実問題としてこのスレはラノベよりもエロゲのが近い
280イラストに騙された名無しさん:2008/11/20(木) 01:50:04 ID:p+KPYDkN
>>275
この流れについてこれるようになれば一人前のワナビだがワナビの進化系がラノベ作家だとは限らない。
この意味が分かるな?
281イラストに騙された名無しさん:2008/11/20(木) 01:53:59 ID:FBrV8vLp
>>279
クラナドアフターは余生
282イラストに騙された名無しさん:2008/11/20(木) 01:58:04 ID:prph1U24
投稿作品書いてるときは、もっと理性働かせてるさ。

投稿しない作品書いてるときはこのスレのノリなんだろう。みんな。オレがそうだからみんなもそうとは限らないのだけどな。
283イラストに騙された名無しさん:2008/11/20(木) 02:30:43 ID:4Mz71Zmo
>>270
あなたのおかげで自分のヤンデレ好きは昔からだということに気づいた
「ボクってそんなに魅力ないかなぁ。お兄ちゃんから見て少しも抱きたいって思わないくらい」
「桜の季節は嫌いです。私の好きな人がみんないなくなってしまうから」
「明日、出刃包丁買ってこなくちゃ」

千歳は中学生のころがボーイッシュだよね
284イラストに騙された名無しさん:2008/11/20(木) 02:50:09 ID:GuZjw0Gw
AURAおもしれーな
こんなんを書けりゃ、大賞なんて余裕だわ
285イラストに騙された名無しさん:2008/11/20(木) 03:10:17 ID:pgmFpxEZ
すごい勢いで古傷を抉ってくれるよね
286イラストに騙された名無しさん:2008/11/20(木) 03:15:18 ID:b+T8vPfn
aura・砂糖菓子の弾丸は撃ち抜けない・セキララ・闇の運命を背負う者
邪気眼古傷えぐり系は思い出してみるとけっこう多い
あと最近では「たまなま」の六巻もそんなテーマだったな
287イラストに騙された名無しさん:2008/11/20(木) 03:18:23 ID:RPiVXaVj
>>286
この前も上がってたけどオモイデ教を忘れてるぞ。あれの破壊力はハンパじゃない。
288イラストに騙された名無しさん:2008/11/20(木) 03:33:47 ID:QRIKUOew
原作だとただのDQNにしか感じなかった
とらどらの亜美がアニメだと可愛いな。
ハルヒのときと同じだ。
俺は読解力がないのだろうか、ちくしょう。
289イラストに騙された名無しさん:2008/11/20(木) 03:44:02 ID:p+KPYDkN
とらどらは結構そういうの分かれるところあるからな。
そんな事よりお前のIDがぬらりひょんの孫
290イラストに騙された名無しさん:2008/11/20(木) 04:05:00 ID:tnIa0d/P
>>288
何と言うか、話を聞いた感じでは先入観で悪者みたいに感じてたやつが
実際会ってみたらそれほど悪者に感じなかったと同じようなもんか?
そんなイメージがあるけど。
291イラストに騙された名無しさん:2008/11/20(木) 04:57:21 ID:T9eL807T
眠れなくて次に書く奴について色々考え続けたら、少しは方向性がつかめてきたよ。

キャラクター間の好き嫌いの変化は大体決めてたんだけど、どんな事件でそれを描くかが見えて無くてさ。
ああ、この頃ラブコメ要素を入れずにはいられない。
292イラストに騙された名無しさん:2008/11/20(木) 06:32:18 ID:pgmFpxEZ
おはよう朝日です
293イラストに騙された名無しさん:2008/11/20(木) 06:47:00 ID:lyKyZJZe
おはよう。
294イラストに騙された名無しさん:2008/11/20(木) 06:57:27 ID:IHYBj502
寝るか
295イラストに騙された名無しさん:2008/11/20(木) 06:57:35 ID:amKGCpZJ
おっは〜。
抜きそうになるのを、意志の力で抑えつけたぜ。
まじで嬉しかったよ……

それはそうと、漫画のノベライズ、結構楽しいね。
好きな漫画だからある意味当たり前かもしらんが、なんか他ほっぽらかして没頭してまいそうだ



ハァハァ
296イラストに騙された名無しさん:2008/11/20(木) 07:44:06 ID:HV3d/gLy
この寒さなんなの?
死ぬの? 俺。
297イラストに騙された名無しさん:2008/11/20(木) 07:44:41 ID:g0ogEwLq
      ,,,,,,,,,   
  __ノノノノ""ノルゝ、   
 Z ノノノノ 〆  ―\て   
 Z ≡く 〆ノ  (●)\ヽ ちょりーっす
 Z ≡ゝノル (●)   ⌒)\ 
   ̄てノノル   (__ノ ̄  |
     レ§ゝ       ./
      レノル     _.ノ
       /´     `\
        |       |
        |       |
298イラストに騙された名無しさん:2008/11/20(木) 07:53:55 ID:FipgKYU+
  ヽ:: ::/  !:: :: :: :: :ミ        \      ヽ::.!  !:: :|:: :: :|        この感じ・・・・
   ヾ/  .|:: :: :: :: ゝ     _ __   ヽv    ヽ|-‐''!::.i、:: :: !
─wwv√レ-l:: :: /~ヽ   //j:::::::'.,ヽ、       ,,   !:l l:: :: |─√レww─
       |ハ:: ! 丶     ヽ:::::::::ノ         xr,::::7ヽ|iイ:: :ハ!
        l:: !  〈                   i:::::ノ  イ::ハ:|
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
.;.;.;rー" ||!.;//                レ! !.;.;リ.;.;.;.;.;.|       ・・・まさか・・・
.;.;.;.;\,  レ                    ∨イ.;.;.;.;.;|
.;.;_,,-'   - . 、_           _ , _  // |.;,..;.;.;.;|─wwv─√レ─ww─
'-、ヽ   ____`ニ     _'' ´__,, fヽ |.;|! .;.;.;|
       ゞ-:::ノ       ゞ-ノ  f ! |.;|!;.;.;.;|
ヽ (       ̄                 |ノ  |.;l!..;.;│
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
         -‐ '´ ̄ ̄`ヽ、
          / /" `ヽ ヽ  \
      //, '/     ヽハ  、 ヽ
      〃 {_{  ̄   ーリ| l │ i|
      レ!小l(●)  (●)从 |、i| 
       /   (__人__)    ヽレ  
   .    |    ` ⌒´      |  
.   .    \          __,/
      /          \

    ――      l   ‐┼― ‐┼― _l_ヾ
       ー―  ト―  | ⌒  rー、    | |
   ―‐―       l    / ー  _ノ  / J
       
          | ̄ ̄|  ーヽ-〃 ヽ_ノ   ‐┼―
          |二二|   _ヽ  γ、ノ`ヽ   | ⌒
          |__|  (_ ,   lノ ヽ_ノ   / ー‐
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
299イラストに騙された名無しさん:2008/11/20(木) 08:28:02 ID:9jz+egkw
基地外二人に囲まれると一般DQNの亜美が普通人になる
そんな感じ
300イラストに騙された名無しさん:2008/11/20(木) 08:35:09 ID:lXuE+Igz
基地外呼ばわりに憤怒した、タイガー好きの俺がアップを始めました
301イラストに騙された名無しさん:2008/11/20(木) 09:07:10 ID:Vhyrn28E
赤面or赤面してるとわかる描写のレパートリーふやしたいんだが、これ以外になんかあるかな。
歔欷みたいな中高生にはわかりそうにない単語はNGの方向で頼む。

赤面、顔が赤くなる、耳まで赤い、まっか、かぁっと赤くなる、ほんのり赤い。
恥ずかしそうにうつむく、顔が熱くなる、ほほを赤く染める、ほほを桜色に染める。
ぽっと赤くなる、火照ってる、もじもじする、面ばゆい、尻こそばしい。
302イラストに騙された名無しさん:2008/11/20(木) 09:09:15 ID:lXuE+Igz
>>301
顔をそむけて、髪のすきまから見える耳が真っ赤になってたりしたら最高

303イラストに騙された名無しさん:2008/11/20(木) 09:14:28 ID:amKGCpZJ
紅葉を散らす
304イラストに騙された名無しさん:2008/11/20(木) 09:16:52 ID:9jz+egkw
処女喪失という言葉がよぎった
305イラストに騙された名無しさん:2008/11/20(木) 09:17:11 ID:re9h9Kz2
感情表現辞典と人物表現辞典、ついでに官能小説表現辞典がほしいんだが
持ってる奴いないか?
感想が聞きたい。
306イラストに騙された名無しさん:2008/11/20(木) 09:25:47 ID:IdMwI3XN
>>301
頬を紅潮させる、とか
307イラストに騙された名無しさん:2008/11/20(木) 09:44:33 ID:Vhyrn28E
おまえらthx。
とりあえず、もみじを散らすの応用をシコシコ考えてくるわ。
308イラストに騙された名無しさん:2008/11/20(木) 09:46:39 ID:Q1vkBZva
>>307
とりあえず含羞ませるのは忘れるなよ
309イラストに騙された名無しさん:2008/11/20(木) 09:47:09 ID:HV3d/gLy
>>307
> とりあえず、もみじを散らすの応用をシコシコ考えてくるわ。 
朝っぱらからえろい(////)
310イラストに騙された名無しさん:2008/11/20(木) 09:47:17 ID:idIk8Emc
>>305
大して要るものではない。
役に立たないと言うことはないが、実際に書店で確認することを強くおすすめする
311イラストに騙された名無しさん:2008/11/20(木) 09:51:52 ID:MfW3S8mv
紅葉合わせですね。わかります
312イラストに騙された名無しさん:2008/11/20(木) 09:55:27 ID:IjdfODoJ
>>301
顔にパッと朱がさした。耳朶まで赤くした。恥じらいを浮かべる。頬が紅に色づく。

>>302
「あ、あんたのために考えたんじゃないんだからね」
そういいながら寸子は顔をそむける。その横顔、その耳までも朱に彩られていた。
「あんたが困ってたようだから仕方なく……」
ちらりとこちらをみた瞳はうるみ、眉は困り果てたかのように八の字にして……

こうですか。わかりません><
313イラストに騙された名無しさん:2008/11/20(木) 10:01:02 ID:Q1vkBZva
よし、お前等今ビンビンに展開してる妄想、女を男に変えてかたちにしてみてください。
むしろ胸を小鳩のように震わせる四十代のサラリーマンを。
314イラストに騙された名無しさん:2008/11/20(木) 10:14:10 ID:lXuE+Igz
>>313
わきは卵をはさめるくらい軽く引きしめて、両こぶしをやわらかくにぎりそれを顔の前へと。
ひざは互いにくっつくほどで、足は内また、最後に瞳を潤ませる。
こんなベルセルク・ガッツ
315イラストに騙された名無しさん:2008/11/20(木) 10:28:01 ID:59RNP6Tl
ちょっとキャラの服装で詰まっているんだが
現代モノの複数の女キャラの普段着とかって細かく描写する?
今俺が書いている奴は、複数(といっても4人だが)の女キャラが普段着で出るんだが
服装に違いを出すのが難しくてなぁ
雑誌とか見て書こうと思ったんだが、少なくとも俺にはわからん単語が多すぎて
参考にして書いても、逆に読んでもイメージがつかないのでは? と思い始めた
皆は、複数の人間がいる時の普段着とかどう書いてる? バッサリカット?
316イラストに騙された名無しさん:2008/11/20(木) 10:32:15 ID:9jz+egkw
見た目の描写なんてほとんどしない
それが俺のラノベ論
317イラストに騙された名無しさん:2008/11/20(木) 10:35:43 ID:IdMwI3XN
ファッション知らないから全員制服や戦闘服にしてますって言ったのは誰だったろうか
318イラストに騙された名無しさん:2008/11/20(木) 10:36:39 ID:idIk8Emc
俺もしないなぁ……
ていうか無駄に用語増やしすぎなんだよ、服業界は
Tシャツとカットソーとか、ほとんど同じじゃねぇか
319イラストに騙された名無しさん:2008/11/20(木) 10:39:22 ID:b7mJ1Ij0
>>313
「に、日経平均8000割れ! ひゃあああん! 樹海に行けって言うの!?」
 のぶひこは涙目になって両手を振り回した。薄い頭髪が柔らかく風に揺らいでいた。
320イラストに騙された名無しさん:2008/11/20(木) 10:49:54 ID:m/DrgBUh
そこまで指定厳しいと絵師さん泣くだろw
俺はヒロインの髪が「長い」ってこと以外何も決めてないぜw
どんな髪型かも決めてないし、リボンやカチューシャの有無も考えてないw
321イラストに騙された名無しさん:2008/11/20(木) 10:55:50 ID:IMrUFVwX
最近時乗りリンネ1巻(デビュー作)読んだけど
すごい服装描写にこだわってるんだなぁと感じた。
ああ、この作者はニーソ大好きなんだと。
322イラストに騙された名無しさん:2008/11/20(木) 10:57:40 ID:SpdtpYP0
見た目は絵師任せが一番楽だろうな。
ラフ上がった時点でチェックだけ入れればいい
323イラストに騙された名無しさん:2008/11/20(木) 10:58:17 ID:ruSH6Adv
基本はパーカーとかデニムとか種類を言うだけで済ませてる。
スカートはプリーツとかミニとか膝上何センチとかくらい。
ジーンズはブーツカットがどうとかダメージとか錨とか入れてるかな。
履いてる靴がブーツか安全靴かくらいはキッチリ描きたいから。
324イラストに騙された名無しさん:2008/11/20(木) 11:03:55 ID:MfW3S8mv
作家と絵師の確執と言ったらやっぱこれだろう

ttp://tiyu.to/permalink.cgi?file=news/01_06_04
325イラストに騙された名無しさん:2008/11/20(木) 11:08:37 ID:RPiVXaVj
服装は、だいたい方向性だけ書いてるかな。
カジュアル、ラフ、かっちりした、寝巻きのような、みたいな。
たまに細かく書くときもあるけど。
326イラストに騙された名無しさん:2008/11/20(木) 11:10:25 ID:jdzu6IL8
小説の本文無視と言えば俗に言う炎上も有名だな
327イラストに騙された名無しさん:2008/11/20(木) 11:12:32 ID:75SQnRX5
俺、結構細かく書いてるなぁ……ヒロインの服装
学園物とかだと特に私服の新鮮さとかドキっ!?具合は大事だと思うんだ
328イラストに騙された名無しさん:2008/11/20(木) 11:16:20 ID:IMrUFVwX
七瀬葵が挿絵描いてた作品もなんかトラブルあったな。
俺も服装細かく書いてるけど
細かく用語使って書いても鬱陶しいだけな気もするんだよな
329イラストに騙された名無しさん:2008/11/20(木) 11:19:02 ID:ruSH6Adv
服装を細かく描いて貴重なページ数を消費するくらいなら……となる時もある
330イラストに騙された名無しさん:2008/11/20(木) 11:28:37 ID:E4yR7R7H
いつの間にか積ん読が180冊に達していたときの恐怖……
331寸、DOM ◆3kUkphbfBE :2008/11/20(木) 11:28:46 ID:+Dnv1tvd
>328
麻生のミュートス事件か
亜麻色の髪の少女→色変更だったっけ
まあ富士見クソ編集のせいでもあるんだけどね
332イラストに騙された名無しさん:2008/11/20(木) 11:29:18 ID:idIk8Emc
ようは制服か私服か、白か黒か、くらいで充分だろと
333イラストに騙された名無しさん:2008/11/20(木) 11:34:57 ID:x34IpKyF
Tシャツなのかシャツなのかジャケットなのかコートなのか分かる程度に書いてる
334イラストに騙された名無しさん:2008/11/20(木) 11:35:08 ID:i0Hs4ryF
>>192
大塚は「洗脳してナンボ」って感じで開き直ってるフシがあるね
ワナビに方法論を提供し、数打たせまくれば当たりがあるかもねって発想
その「当たり」ってのはワナビにとっての当たりであるかも知れないし
戦後文学の新たな可能性を見据えてる大塚にとっての当たりであるかも知れない
どっちにとっての当たりになるか分からんけど、方法論を提供するぶん
しっかり自分にとってのリターンも考えてますよっていう計算高さがある
でも逆に言うとそういう計算と割り切りがある分、方法論としては相当洗練されて実践的なものを用意してると思うよ
だからワナビ的には洗脳を避けつつ使えるもんは使っちゃえっつう割り切りで使えばいいんじゃないかなあ
335イラストに騙された名無しさん:2008/11/20(木) 11:36:50 ID:sd0FGGqP
下手に細かく描写してイメージを固定するよりは、
雰囲気だけ書いて読者に想像させる方がいいとは思うな。
336イラストに騙された名無しさん:2008/11/20(木) 11:45:08 ID:IMrUFVwX
選考通る通らないは別として
絵師が絵描けば一発で脳内想像できるしな。

そういや俺は地形の描写されても巧く想像できない。
さすがに右手になんちゃら左手にうんたらくらいは大丈夫だけど。
回り込むとなんちゃらとかその他に色々出てくるとわけわからなくなる
337イラストに騙された名無しさん:2008/11/20(木) 11:50:04 ID:JJneIxAq
いくら細かく書こうがイラスト一枚が与えるイメージに勝てないのさ
338イラストに騙された名無しさん:2008/11/20(木) 11:52:04 ID:SpdtpYP0
俺は服装よりも風景描写に気を使うなー。
風景描写って上手い下手がはっきり出るから
上手い人のはその建物なり街並みなりが普通にイメージできるけど
下手な奴は本当に意味がわからない
339イラストに騙された名無しさん:2008/11/20(木) 11:57:12 ID:bZ4FAU5c
上手い人の風景描写はやばい
マジで質感が伝わってくる
340イラストに騙された名無しさん:2008/11/20(木) 12:06:12 ID:DyFFFTVX
俺も金がない時、よくフォーチュンクエストの料理描写を読んでご飯かきこんでたな
341イラストに騙された名無しさん:2008/11/20(木) 12:07:33 ID:2AfAn9Z+
服装のこと細く書いてある小説あるけど、ファションなんてサパーリの俺からすると意味不明なだけだぜ。

というわけで、文字の利点使ってイメージだけとかわりと抽象的に書いてる。
文字の場合、細く説明しても、逆にわかりづらくなっちゃう。百文は一見にしかずというか。

例えばトマトを説明するとして、
「野菜、赤い、メジャー」の方が、
「その物体は多量の水分を内包しており、表面は艶やかで、医者泣かせの異名をもつ……云々」
より分かりやすいみたいな。
342イラストに騙された名無しさん:2008/11/20(木) 12:10:39 ID:L14eropA
22、23、24って3連休だったからさ、短編でも書こうかなって月曜からネタ考えてたんだよね
いい感じにまとまってきてさ、連休楽しみだなぁって、はやくお休みになんないかなぁってワクワクしてたんだよね

スマンが連休なしで仕事出てくれだってさ! あははチョーウケルんですけど!
ちょっとシャレにならないミスしたヤツがいてそいつのせいで3日間全出勤だってよ
マジおもしれー! な、みんなも笑ってくれよ、こんな面白いことなかなかないぜ! ・・・・・・はぁ、お昼何食べよう
343イラストに騙された名無しさん:2008/11/20(木) 12:11:17 ID:3s///Qus
俺は応募用と受賞後用との二パターン書いてたりする。
受賞すれば挿絵あるからいいんだが、応募時には挿絵ない。
344イラストに騙された名無しさん:2008/11/20(木) 12:14:41 ID:JJneIxAq
その皮算用はパネェ
挿絵箇所指定レベル、マジ賢者レベル20
345イラストに騙された名無しさん:2008/11/20(木) 12:16:20 ID:IMrUFVwX
デビューしたら一番始めに
登場人物紹介みたいの書きたいな。
名前とふりがなだけでいいんだが。
別に難解な名前でもないけど。
346イラストに騙された名無しさん:2008/11/20(木) 12:18:05 ID:re9h9Kz2
そこで有沢まみずですよ
投稿時服装描写完全に忘れてたとかどうみてもエロゲのやりすぎです
347イラストに騙された名無しさん:2008/11/20(木) 12:19:11 ID:JIt/cUbT
視点の問題もあれば、別の目的で描写する場合もあるわでいちがいにどうこう
言えねーわな服装描写なんて
いわゆる天地人を示すのに服装描写するのは悪くない
逆に言えば特別な天地人でもない状況でいちいち描写するのは余計というか趣味の領域
348イラストに騙された名無しさん:2008/11/20(木) 12:19:33 ID:idIk8Emc
>>346
お前は俺の電撃投稿作に喧嘩を売った!
349寸、DOM ◆3kUkphbfBE :2008/11/20(木) 12:53:06 ID:+Dnv1tvd
天が呼ぶ地が呼ぶ人が呼ぶ!

>334
>洗脳を避けつつ技術だけもらう
同意。丸のみしても劣化大塚になるだけだもんな
350イラストに騙された名無しさん:2008/11/20(木) 13:00:49 ID:m/DrgBUh
今書いてる分までザッと見直してみたら、
女子はマジヒロインが長髪以外何も書いてないけど、男子の服装描写は脇でもそれなりに書いてるな。

まあ、ある種の変身モノだから男の服装はストーリーにもテーマにも絡みまくりなんだが。

>>334
大塚の本自体は物凄く出来がいいしなぁ。
引用元の本は一冊で与謝野が飛ぶ上に大塚のより分かり難い。

>>349
いや、劣化奈須になると思う。本自体には奈須の文字はないが、これは奈須のやり方かと。
どっちがパクリとか言いたいわけじゃない。読みながらFateすれば分かる。
351イラストに騙された名無しさん:2008/11/20(木) 13:02:50 ID:DyFFFTVX
この時期短編募集なんぞやっとるんかな
352イラストに騙された名無しさん:2008/11/20(木) 13:05:00 ID:bZ4FAU5c
一番近いのはGAテーマ後期かな?
あとは電撃か
そもそも短編募集してるところが少ないしなー
353イラストに騙された名無しさん:2008/11/20(木) 13:33:44 ID:i4xMGPNb
一応、やってるな。地雷だけど
354イラストに騙された名無しさん:2008/11/20(木) 14:46:05 ID:ruSH6Adv
今度の三連休は里帰りのため執筆は難しいだろうな。
久しぶりに保育園時代の幼なじみ達と再会してくるよ。
355イラストに騙された名無しさん:2008/11/20(木) 14:49:25 ID:G6vZASfa
書く上での悩みよりタバコやめてえって思いの方が最近強くなってきた
356イラストに騙された名無しさん:2008/11/20(木) 14:59:54 ID:cDoRr3kg
俺は人間辞めてえ
357イラストに騙された名無しさん:2008/11/20(木) 15:30:53 ID:amKGCpZJ
酒・タバコ・ギャンブルとは全く無縁の俺は、食・眠・性が最大の敵かもしれん。
少食・短眠・禁欲を徹底したい。

……誰にも言ってないよ。嘲弄されるだけだから
358イラストに騙された名無しさん:2008/11/20(木) 15:33:10 ID:E4yR7R7H
税金って理不尽だ……
金持ちからお金貰ったら半分くらい贈与税で持って行かれる……
359イラストに騙された名無しさん:2008/11/20(木) 15:33:12 ID:ruSH6Adv
最近、「好きの反対は無関心」って言葉にどうも違和感を覚え始めた。
360イラストに騙された名無しさん:2008/11/20(木) 15:38:31 ID:XJFilWOZ
>>359
して、そなたはなんと思うのじゃ?
361イラストに騙された名無しさん:2008/11/20(木) 15:39:55 ID:JJneIxAq
無関心の反対と嫌いの反対を定義してください
362イラストに騙された名無しさん:2008/11/20(木) 15:41:59 ID:E4yR7R7H
>>361
関心を持つ(好きor嫌い) ⇔ 関心を持たない(無関心)
363イラストに騙された名無しさん:2008/11/20(木) 15:45:38 ID:x34IpKyF
「好き」は感情だが「無関心」は感情どころか判断ですらない、ただの零
むしろスタート地点だから「嫌い」より望みあり
364イラストに騙された名無しさん:2008/11/20(木) 15:47:30 ID:2AfAn9Z+
好き  1
無関心 0
嫌い -1
365イラストに騙された名無しさん:2008/11/20(木) 15:47:59 ID:K2q6oNlF
興味津々 ⇔ 無関心
好き ⇔ 嫌い

普通はこうだと思うが……。
366イラストに騙された名無しさん:2008/11/20(木) 15:49:51 ID:3s///Qus
赤の反対は青でも白でもいいだろう。
雪が溶けたら水になっても春になってもいいだろう。
有限の反対は無限でも鰍ナもいいだろう。

発想を狭めるのに発想力を使うのはもったいない気がするんだぜ。
367イラストに騙された名無しさん:2008/11/20(木) 15:51:50 ID:IjdfODoJ
>>356
べムに謝れ!

>>361
>無関心の反対
「べ、別にあんたのことなんかなんとも思ってないんだから」

>嫌いの反対
「大嫌い! 顔も見たくない、早くどっか行っちゃってよ!」



「……バカ、ホントに行かないでよ」
368イラストに騙された名無しさん:2008/11/20(木) 15:54:48 ID:x34IpKyF
わかりやすい
369イラストに騙された名無しさん:2008/11/20(木) 15:57:09 ID:ruSH6Adv
例えば、Aと言うものがあって、そのAを好きな奴、嫌いな奴、無関心な奴がいるとする。
このAが小説かマンガかアニメかゲームか人間かペットか理論かで、まぁ上のような言葉の意味も変わると思うけど。

仮に、自分がAの事を好きな人間だとする。
そういう立場の人間からしたらAを嫌いだと言い、ボロクソに扱き下ろす奴は単純にムカつくし嫌いになる。何を好きになるも個人の自由だけど、何を嫌いになるのかも個人の自由だし。
で、この場合Aの事を何とも思っていない奴に関しては、やはり自分からしてもどうでもいい存在だ。関わってないんだから。

逆に自分がAを嫌いな立場の人間だったとしても、Aを好きな人間が理解できなくてイライラするかもしれない。

このスレで幼女幼女騒がれてて、幼女こそ至高みたいになってるけど、俺別に幼女の事大して好きでもねぇし!

…まぁ、つまり無関心の人間って枠の中に関わってすらいないんだなぁ、と。
370イラストに騙された名無しさん:2008/11/20(木) 16:00:37 ID:5mVtUtMZ
主人公まきこまれ型の暗い話に明るいパートを混ぜるが難しい・・・
せいぜい毒舌のヒロインに主人公の努力を踏みにじってもらったり
主人公の親友にバカなことしてもらうくらいしか・・・

でも他人が見て面白いのかどうか・・・
っつーか一人称書きづれぇぇぇぇぇ!
371イラストに騙された名無しさん:2008/11/20(木) 16:03:20 ID:x34IpKyF
偶然通りかかった公園で一人で遊ぶ幼女と出会い、触れ合い、癒される展開で解決
372イラストに騙された名無しさん:2008/11/20(木) 16:08:41 ID:JJneIxAq
「や、やめてください。僕は何もしてませんよ。ただミキちゃん(3歳幼女)と
遊んでただけなんですよ。ねぇ、ミキちゃん、おまわりさんに説明してくれるか
な?」
「おじちゃんにからださわられたの。ミキはいやだっていったのに。こわかった」
373イラストに騙された名無しさん:2008/11/20(木) 16:15:39 ID:KiEAEBvK
>>370
中途半端にコメディいれると読んでいてムカついてくる。
小説全体が暗い話なら、無理して余計なギャグは入れない方がいいぞ。
あと書きづらいなら、無理して一人称にせんでも……
374イラストに騙された名無しさん:2008/11/20(木) 16:17:38 ID:G6vZASfa
>>372
俺むしろ知らない幼女(多分3、4歳)にお父さん呼ばわりされた事あるぜ

……俺そんなおっさん顔してんのかな
375イラストに騙された名無しさん:2008/11/20(木) 16:17:46 ID:YUyBRmgL
そこへ男に対する耐性の無いお姉ちゃん(9歳)が涙目で、
「……お巡りさん、早く捕まえてください」
と言うなら自分は猛烈に支持する。
376イラストに騙された名無しさん:2008/11/20(木) 16:18:19 ID:VWXS1Pwx
一人称の良くないところは、だんだん三人称で書きたくて仕方が無くなってしまうところ。
三人称の良くないところは、だんだん一人称で書きたくて仕方が無くなってしまうところ。
377イラストに騙された名無しさん:2008/11/20(木) 16:18:25 ID:K2q6oNlF
>>366
有限の反対は無限の一択。
会社法改正されて、有限会社って概念はなくなったから。

好きの反対は無関心てのは、
嫌いは批判のうちだからまだ勝負できるが、
読む気が無いと言われたら手の打ちようがないから、そっちの方が性質が悪いってことだろ。
趣旨はわからんじゃないが、判断と行為を混同してるような気がするぜ。
378イラストに騙された名無しさん:2008/11/20(木) 16:22:12 ID:ruSH6Adv
シリアスとギャグをどちらもグダグダにならずに両立できる奴は凄いよ。
379イラストに騙された名無しさん:2008/11/20(木) 16:25:22 ID:VWXS1Pwx
どうでもいいけど、昔フルバで「雪がとけたら」の話読んだときはへーって思ったけど、この前ネット回ってたときにたまたまその話題に出くわして、
フルバにあったことはほとんど忘れてたんだけど「雪が溶けたら春になるに決まってるじゃん……」としか思わなかった。

雪が溶けたら水になるって答えさせるような誘導伏線張ってたならともかく、普通に質問されたら「春」って答えるのが自然なのかな。
380イラストに騙された名無しさん:2008/11/20(木) 16:27:01 ID:zLEHzeKG
>>378
そんなに褒めるなよ
381イラストに騙された名無しさん:2008/11/20(木) 16:28:32 ID:YUyBRmgL
これが今の小説で使っているキャラクターネーム。
愛餓夫
垣区佳子
佐司素世楚
立津貞斗
何奴子乃
刃比歩兵保
真実無眼喪
夜勇与
羅人流礼露
ワヲーン
382イラストに騙された名無しさん:2008/11/20(木) 16:31:12 ID:ruSH6Adv
>>380
え? 別に褒めたつもりはないけど。
だって本当の事だし(ニヤニヤ
383イラストに騙された名無しさん:2008/11/20(木) 16:33:51 ID:3s///Qus
>>377
無関心ならゼロだからタイトルで興味ひかせるとか
設定でひかせるとかいろいろあるじゃない。

読む気もしなくなるほど嫌いってのは無関心とは言わんだろうし。
384イラストに騙された名無しさん:2008/11/20(木) 16:38:01 ID:UXD7Eqyj
ダークヒーローの一人称で、暗く重いシリアスな伝奇ものを書く予定だったのに
主人公が妙に面白いイカレ野郎になったんで、ドタバタ能力バトルものに方向転換。

……人の生き死にを冗談事にとらえる主人公は、立ち位置がヒールでも避けるべきかなあ?
385イラストに騙された名無しさん:2008/11/20(木) 16:40:11 ID:IjdfODoJ
>>379
雪がとけたらの話をテレビで見たとき、どっかで聞いたことあると思った
たぶんそれなりに使われている話なんじゃないかな

>>383
かわいいIDしてるな。ちょっとうらやましいぜ
386イラストに騙された名無しさん:2008/11/20(木) 16:44:57 ID:2AfAn9Z+
SFアクションを書いてた筈なのに、何でこいつらゲームしてんだ?

……自分のワンパターンさに絶望した。

……あるある?
387イラストに騙された名無しさん:2008/11/20(木) 16:45:18 ID:ruSH6Adv
>>384
今時、主人公もヒロインもそんなんばっかじゃん。
388寸、DOM ◆3kUkphbfBE :2008/11/20(木) 16:48:22 ID:+Dnv1tvd
>好きの反対は

Q.どうだった? ぼくの小説面白かった?

A1.面白かった〜! 特にラスボスのレーザー種子島に撃たれて、胸元の小判チップで助かったあたり!
あとそれからそれから〜って部活始まっちゃう! 続き待ってるから! 早く書いて来てね〜!

A2.荒唐無稽にも程があります。スペース本格時代劇というジャンルは置いておくにしてもです。
そもそも宇宙空間でビーム刀の鍔迫り合いで出る火花の描写や、星間大砲が響く音の描写は空気の振動(中略
まあ次に図書室に来るときには、返却期限の切れてる本達をちゃんと持って来てくださいね

A3.え? ああ、下駄箱に入ってたあれ。読む気もわかないからそのまま捨てちゃった。
じゃもう行くから。さよなら。……あ、もしもしケンジぃ? うん、ウンウン、やーだーもうケンジのエッチ〜!
389イラストに騙された名無しさん:2008/11/20(木) 17:01:55 ID:K2q6oNlF
>>383
まあ、寸氏の例の通りなわけだが、
作品を読めば、面白い(好き)とかつまらない(嫌い)とかの判断に至る。
無関心ていうのは、それほどにラノベが嫌いとかじゃない。
レーベルがどうこう以前に、ラノベの棚自体をのぞく気がない人。
これは努力ではいかんともしがたいよ。

>>384
最終的に、その偽悪趣味には理由があったんだよっ! って持っていければどうにか
390イラストに騙された名無しさん:2008/11/20(木) 17:09:04 ID:G6vZASfa
誰か偉い人が言った言葉にこういうのがあった気がしたが

嫌いという感情を引き出せただけ、まだマシな方である
好きとも嫌いとも取れないという事はつまり
相手の感情に何も作用しなかったという事であり
それは物書きとして最も避けなければならない事態である
391イラストに騙された名無しさん:2008/11/20(木) 17:10:05 ID:B6spLbQq
>>355
たばこ板の禁煙スレでやめられたよ
仲間がいると心強い
392イラストに騙された名無しさん:2008/11/20(木) 17:12:52 ID:GhXIIPX+
>>379
フルバで思いついたけど、本田徹みたいなキャラを敵にしたら面白いかもと思ってしまった。
393イラストに騙された名無しさん:2008/11/20(木) 17:19:02 ID:G6vZASfa
>>391
タイミングいいところにレスサンクス
394イラストに騙された名無しさん:2008/11/20(木) 17:28:44 ID:LEPGNoqO
>>388

A1.好評

A2.真摯に批判されてる

A3.寸自身が嫌われてる

で合ってる?
395イラストに騙された名無しさん:2008/11/20(木) 17:40:46 ID:l3dGs2YA
ちっと聞きたいんだが皆がカッコイイと思う悪役ってどんな感じ?
死ぬまで徹底して自らを信じ続けるようなキャラとか
なんらかの理由で悪にならざるを得なかったキャラとか
396イラストに騙された名無しさん:2008/11/20(木) 17:43:36 ID:G6vZASfa
>>395
ルカ様
397イラストに騙された名無しさん:2008/11/20(木) 17:45:22 ID:x34IpKyF
聞仲
398イラストに騙された名無しさん:2008/11/20(木) 17:49:45 ID:fJjaZcQ5
徹底した悪も好きだが悪になりきれなかった馬鹿も好きだな
後は不幸を否定する為に悪になる奴

自分は不幸だったんじゃない、アイツが居たからこうなったんだ!って憎まれてやる奴
まぁ突き抜けられなかったヘタレ扱いになりそうではあるが。
399イラストに騙された名無しさん:2008/11/20(木) 17:56:28 ID:iWNRDhBa
>>117
エマっつったらメイドだろうが!
400399:2008/11/20(木) 17:57:49 ID:iWNRDhBa
すまない、誤爆だ。わすれてくれ
401イラストに騙された名無しさん:2008/11/20(木) 18:17:00 ID:YgNmcqdn
そんなに「エマってガンダムのやつだろ」って言われたのが悔しかったのか
402イラストに騙された名無しさん:2008/11/20(木) 18:17:30 ID:Sodi/+7y
>>395
月曜辺りに前スレでその話したばっかりだろうがw
403イラストに騙された名無しさん:2008/11/20(木) 18:17:39 ID:u47XtL8O
>>395
曲がったことは大嫌いタイプ
悪事は見過ごせないタイプかな!
404イラストに騙された名無しさん:2008/11/20(木) 18:17:58 ID:nHJ/4e/8
シガレット・スモーキング・マン
405イラストに騙された名無しさん:2008/11/20(木) 18:19:47 ID:GuZjw0Gw
ケーッケッケッケ!人間のにおいはくさくてたまらん!

カルラだっけ
406イラストに騙された名無しさん:2008/11/20(木) 18:22:02 ID:9vG8Oq12
>>395
デスラー総統
407寸、DOM ◆3kUkphbfBE :2008/11/20(木) 18:23:50 ID:+Dnv1tvd
>394
キサマもワナビなら自分の文を説明させられる辛さぐらい(略

A1.運動部員イメージ(直感元気っ娘)
A2.図書委員イメージ(理知メガネさん)
A3.帰宅部イメージ(巨大&大量デコストラップが、軽量化された携帯本体より重そうな彼氏以外無関心ギャル)

あ、ちなみに作内作の設定は昔裏柳生ブームがこのスレで起こった時に勝手に考え(略

>399>401
おもひでエマノンを忘れてはいかん!つるけ〜ん
408イラストに騙された名無しさん:2008/11/20(木) 18:33:35 ID:G6vZASfa
何だっけか
自分が悪だと微塵も思ってないけど
やる事なす事裏目に出て史上最悪の結果をもたらす

っていうキャラがいたような気がするんだが
409イラストに騙された名無しさん:2008/11/20(木) 18:36:48 ID:Ru4edbF6
>>395
ゾイドジェネシスのルージのライバル、ザイリンみたいなの
あと、ブリーチのザラキとか

主人公のライバルで非情なんだけど、ルールに厳しくて
フェアな勝負しかしない敵に痺れる
自分の勢力が勝つことなんてどうでもいいと思っていて、勝負をしたがる敵
野球漫画でいうと敬遠は絶対しない投手だな

俺はその手の敵を「戦闘バカ」って呼んでるが
410イラストに騙された名無しさん:2008/11/20(木) 18:43:28 ID:CUvKPSNH
>>395
衝撃のアルベルト
411イラストに騙された名無しさん:2008/11/20(木) 18:44:25 ID:IdMwI3XN
ガウルンとかサーシェスとか戦争狂いのオッサン
容赦のない悪は見ていて安心する
412イラストに騙された名無しさん:2008/11/20(木) 18:52:00 ID:i4xMGPNb
>>395
ジョン・トラボルタw 正確に彼がやってる役だが。

>>411
ガウルンは良かった。アニメしか見てないが、彼は最高だな。ついでにゲイツも。
413イラストに騙された名無しさん:2008/11/20(木) 18:56:49 ID:RPiVXaVj
レオンのゲーリー・オールドマンみたいなガイキチ。

>>397
>>410
聞太師も衝撃のダンナも大好きだが、悪役ってより敵役って感じがする。
414イラストに騙された名無しさん:2008/11/20(木) 18:59:23 ID:x34IpKyF
確かに悪ではないな
415イラストに騙された名無しさん:2008/11/20(木) 19:07:31 ID:prph1U24
>>395
蒼天の董卓。
416イラストに騙された名無しさん:2008/11/20(木) 19:09:52 ID:9vG8Oq12
ジャイアントロボなら、ダントツで「素晴らしきヒッツカラルド」だな。
417イラストに騙された名無しさん:2008/11/20(木) 19:15:49 ID:JJneIxAq
ジョジョ6部にも自分を悪駄と思っていない悪こそ最悪だみたいな
言葉がありましたね
418イラストに騙された名無しさん:2008/11/20(木) 19:42:10 ID:zuPLxB1Q
今ちょいっとこのスレ読みながら文を打ってた。
友人に出来たまとまった文を見せたことがあるんだが、どうも「対象年齢が分からない」と言われ、
まったく評価されなかった。ソイツは最近読んだ嘘みー・壊れたまーに感動したタイプだった。
そいつ以外にそれっぽい友達が全然いないから、ちょっとだけ見てみてほしいんだ。
 
 部屋の隅にぽつんと倒れている小型のラジオからは、抑えられた音量でボレロが流れていた。反復、前進、繰り返され
る主題、フルートの告げる終わりの予感……。
『さて、みなさんご存知の管弦楽曲といえば、ベートーヴェンの第九か、ラヴェルのボレロではないでしょうか……』。
淀みなく流れていく女声は、ミネラルウォーターの流れる川を思わせた。癖がなく、舌にも優しく、
そして後にはなにも残らない……。
 
419イラストに騙された名無しさん:2008/11/20(木) 19:44:27 ID:prph1U24
>>418
レッツさらしスレ。
こんだけじゃわかんないから10DPくらいのまとまったのとうかしてみ。
420イラストに騙された名無しさん:2008/11/20(木) 19:50:26 ID:mr0il1Yh
ミネラルウォーターが浮いてないかw
421イラストに騙された名無しさん:2008/11/20(木) 19:52:17 ID:zuPLxB1Q
>>418
そんなにないorz
プロット考えずに書いてるから、長くても一度の接続時間?打ってる時間は2〜3時間ぐらい。
出来るものも当然その時間内で収まるものだから、400字4〜5枚ぐらいにまとまっちまう。
あの四行は、
「犯人は羊よ!」
て言葉から連想した話の続き。だから立派なまとまりはないorz
422イラストに騙された名無しさん:2008/11/20(木) 19:52:23 ID:nHJ/4e/8
なぜそこでモツやチャイコやショスタコやドボルの名が挙がらない……。
423イラストに騙された名無しさん:2008/11/20(木) 19:53:58 ID:prph1U24
ミネラルウォーターじゃない水が流れる川ってこわいな!
そして軟水のことだろうけど、世間的に広まってるのは硬水のほうなんではとかも思ったり。
424イラストに騙された名無しさん:2008/11/20(木) 19:56:25 ID:M8oXvwFa
悪役なのか悪党なのか、だなあ。

自分自身の諸行を理解してなくてやりたいようにやる無軌道無邪気型。

自らが「悪」であると自覚してそのまま「面白いじゃないか」と突っ走る人間、ニヒリスト。
425イラストに騙された名無しさん:2008/11/20(木) 19:56:37 ID:ePc2pY6m
『ミネラルウォーター』で吹いてしまったじゃないかww
426イラストに騙された名無しさん:2008/11/20(木) 19:57:10 ID:prph1U24
ワナビとヘリボーンの友。ワーグナーを忘れないでください。
427イラストに騙された名無しさん:2008/11/20(木) 19:58:20 ID:+yypa7KA
ミネラルウォーターで吹いた。
428イラストに騙された名無しさん:2008/11/20(木) 20:02:52 ID:M8oXvwFa
個々の感性だと思うが「透明感」を表すのに
ミネラルウォーターは安っぽ過ぎるだろう。
429イラストに騙された名無しさん:2008/11/20(木) 20:02:56 ID:zuPLxB1Q
>>418
あー、要は声が逆に綺麗過ぎて訴えかけてくるものがない、って言いたかったわけ。
ニュースキャスターとかの声って良くも悪くも綺麗じゃんか、アレを伝えようとした……けど失敗ぽいなorz
 
俺、工房で進路も決まったから、浮いた時間をどうにか文にやろうかと思ってるんだけど、友人の言う様に方向性が分かんない。
プロット立てて進めたこともあったけど、途中で流れに乗せようとする文章打ってるのが嫌になって、無計画でやるようになった。
でも出来るものもやっぱりこじんまりとしてて、短編のどっかを持ってきたみたいになっちゃうんだよな。コレが。
430イラストに騙された名無しさん:2008/11/20(木) 20:04:50 ID:Rfut7D2O
ちゅーか、聴覚を味覚に置き換えるのってどうよ?
431イラストに騙された名無しさん:2008/11/20(木) 20:06:22 ID:M8oXvwFa
>>429
……いろいろな本や辞書を読みなさい。美術品・工芸品に触れなさいな。
己なりの感性や美的感覚を研かないと、それなりのモノすら書けなくなるから。
432イラストに騙された名無しさん:2008/11/20(木) 20:06:28 ID:prph1U24
短編はもっと濃厚だよ。
というか駆け足。
あんな無駄な描写はしている隙間がない。というか行数がもったいない。さっさと本題に入ろう。
433イラストに騙された名無しさん:2008/11/20(木) 20:08:20 ID:Ru4edbF6
五感を別の感覚に例えるのは普通だろう

けど、あんな冗長なシーンが続くと疲れる
物語の本筋を引き立てない情景描写は潔くカット!
434イラストに騙された名無しさん:2008/11/20(木) 20:10:36 ID:zuPLxB1Q
>>426
パルジファルとかw いやオペラは聴いたことがないんだな。
まさかラジオから春の祭典流すわけにもいかんよなー、とか思った上での判断。普通すぎるかねー。

>>432
その思いは星真一とか読むと一層思うんだけど、元が固まってないせいで冗漫の塊みたいな文になる。分かってはいるんだけどね……。
435イラストに騙された名無しさん:2008/11/20(木) 20:18:56 ID:prph1U24
>>434
年を取ると「読みやすい文体」が固定化されてしまう。
中高生の時は何でもお構いなしに読めるので、今は読むことに専念するといいよ。
書くのはもっと後でいい。それこそ猛烈に書きたい者が出来たときに書き出せばいい。
何となく書きたい程度なら、書かないでもいい。
436イラストに騙された名無しさん:2008/11/20(木) 20:22:52 ID:nHJ/4e/8
>>431
幼女の乳首の桜色から志野焼の着想を得たり、「シュフォっと良い毛だ」と獣娘の尻尾を刈って筆にしたりするわけですねわかります。
437イラストに騙された名無しさん:2008/11/20(木) 20:24:20 ID:T9eL807T
>>418
そこから対象年齢なんてわかんねえよう。
それでもあえて言えば、何も対象にしていない、かも。

例えば俺は小学生の頃から司馬遼太郎読んでたけれど、対象年齢ってナニソレおいしいの。
要は「高校生が面白いと思うか否か」とかでしょ。描写の仕方なんて瑣末な問題。
438イラストに騙された名無しさん:2008/11/20(木) 20:26:28 ID:GuZjw0Gw
無垢な双丘から滴る、ミネラルウォーターのように清らかな水
439イラストに騙された名無しさん:2008/11/20(木) 20:27:36 ID:Sodi/+7y
恥丘の恵みですね、わかります
440イラストに騙された名無しさん:2008/11/20(木) 20:28:01 ID:zuPLxB1Q
>>435
今は読むことに専念、もしかしたらその言葉を待ってたのかもしれない。
それを実践するべく、授業中とかも読んでたりしたし、今も続けてる。それは強く思っている。欲張らずに今は読んで知識と基礎を、という風に思ってはいる。
けれど、4月になれば就職して働き始めるかと思うと、楽観視していられないのではと強い焦燥を感じる。

だから……迷ってる。かなり。

>>418
友人からもG行為著と指摘された。
問題は誰の共感も買わない自慰ってことかもしれない。
441イラストに騙された名無しさん:2008/11/20(木) 20:28:11 ID:prph1U24
>>436
なんかかのこんの作者が古田織部に思えてきたじゃないか。
442イラストに騙された名無しさん:2008/11/20(木) 20:29:01 ID:RPiVXaVj
>>436
キャラ付けの方向として、何かにひどく執着するってのはベタな手だよな。食い物とか。
でも織部みたいに美術品とかにハアハアするキャラってのはあんま見ないかも。家具好きなら見たことあるけど。
443イラストに騙された名無しさん:2008/11/20(木) 20:35:03 ID:prph1U24
>>442
織部の物狂いは、どっちかってーとオタク方面でね。
「ぬぬぬぬぬ、これは限定10体のみでフェスに出るや瞬殺された○○のフィギュアではないか……っ!」
「さよう、名人と名高い原型師の技が冴えに冴えておるわい。みよこの肉感、ムッチリとして、素材の壁を越えて何とも柔らかそうではないか」

だめオタ系の漫画でしかみねーぞ……
444イラストに騙された名無しさん:2008/11/20(木) 20:41:46 ID:Sodi/+7y
その、だめオタのノリで古田織部を書いたのが「へうげもの」w
445イラストに騙された名無しさん:2008/11/20(木) 20:51:12 ID:70tnPUrj
>>418
文章が気障。
それに尽きる。地の文だから、「作者、うわああ……」ってなりかねない。
40年くらい前のフランス映画の雰囲気を出そうとして、失敗して安物になった感じ。

>>426
ワーグナーは音楽の麻薬とまで言われ、禁止令まで出たほどだからな。
446イラストに騙された名無しさん:2008/11/20(木) 20:53:07 ID:9jz+egkw
しょうがない主人公に口笛でワーグナーでも吹かすか
447イラストに騙された名無しさん:2008/11/20(木) 20:54:53 ID:w/Tn6NOo
不味いな、君らが文章文章吠えるのを聞いたおかげで小説の極みを見つけてしまったよ。
――来年の電撃大賞。もしかすると自分の出す三作で全ての賞が埋まるかも分からんね。
448イラストに騙された名無しさん:2008/11/20(木) 20:58:40 ID:nHJ/4e/8
編集長「あなた様の書いておられるものはラノベではありません。天下一どころか未熟者にございます」
449イラストに騙された名無しさん:2008/11/20(木) 20:59:42 ID:70tnPUrj
>>446
待て、そっちはガケだ!(ニヤリ)
450イラストに騙された名無しさん:2008/11/20(木) 20:59:48 ID:aSLHcVLi
>>408
ダーティペア?

ラノベのキャラで最も大量に殺人したキャラってやっぱりこの二人になるんかね。
合法だけど。
451イラストに騙された名無しさん:2008/11/20(木) 21:00:08 ID:BK1/mPLk
>>445
ワーグナーはワルキューレの騎行しかしらない。
藤原組長の入場曲だけどいい曲だ。
452イラストに騙された名無しさん:2008/11/20(木) 21:00:19 ID:XJFilWOZ
主人公に口笛で鳥の詩を吹かせた俺に死角はない!

まあ俺も今大学四年生で4月から就職だけど、ぼちぼち頑張ろうよ。
読むに専念するより、書きながら読んだ方が身につくぜ。
453イラストに騙された名無しさん:2008/11/20(木) 21:04:23 ID:jEVoLxKM
>>440
知識を得よう→授業さぼって本読む
努力は否定しないけどさ、それって矛盾してないか?
勉強も知識を蓄積させることには変わりないと思うんだ。

あと、なんでもそうだと思うんだけど。物を作るってことは、地味な作業の蓄積だと思うんだよ。
プラモデルは説明書さえ読めたら、誰でも組めるけど。
説明書捨てたら、C-34とかいうちっちゃいパーツが余る場合もある。
いきなりオリジナルMSのフルスクラッチビルドなんてしようとせず、
MSVに出てくるような派生機をミキシングビルドで作ればいいんだよ

地味な作業を放棄して、完成品にしか目がいってなかったら、いつまでも完成することなんてないよ



……例えがなんか違う気もするが、まあいいかw
454イラストに騙された名無しさん:2008/11/20(木) 21:10:25 ID:9kfP+QO4
それにしても急に寒くなりましたね
私いつも自慰はお風呂でしてるんだけど、風邪引いちゃうかな
そしたら明日休もうかな四連休になるし
455イラストに騙された名無しさん:2008/11/20(木) 21:11:20 ID:w/Tn6NOo
つまり、描写台詞人物設定全てに凝ったリアル系の土台に細かなギャグを織り込みつつ、雰囲気重視で書き上げれば老若男女に評価されるものが出来上がるんではないかと。
簡単に言えば、「よつばと!」を書けば売れる。

……極めたぜ、小説!
456イラストに騙された名無しさん:2008/11/20(木) 21:12:22 ID:9kfP+QO4
吸いません誤爆しました
失礼しました
457イラストに騙された名無しさん:2008/11/20(木) 21:22:53 ID:YL5IHCQO
>>455
机上の空論って知ってる?
458236:2008/11/20(木) 21:24:42 ID:xiQm8eTZ
>>456
脱衣所に暖房を入れて湯冷めしないようにするんだ。

しかし、浴場で自慰とは……。
459イラストに騙された名無しさん:2008/11/20(木) 21:25:06 ID:gI8FiuCc
>>395
トレーズ様だな。
末端の兵士でも覚えている姿が素敵だ。
460イラストに騙された名無しさん:2008/11/20(木) 21:27:14 ID:xiQm8eTZ
うおおおおおっ!
何故に数コテが残ってるっっ!

いやまあ、規制中に解除要望板で雑談するために、fusianasan固定のために「コテハン記憶」のチェックを
専ブラで入れてたからなんだけど……。
461イラストに騙された名無しさん:2008/11/20(木) 21:27:54 ID:CUvKPSNH
なんという説明台詞
462イラストに騙された名無しさん:2008/11/20(木) 21:28:22 ID:YUyBRmgL
>>457
小説は机上で描くもの。
463イラストに騙された名無しさん:2008/11/20(木) 21:30:18 ID:ePc2pY6m
>>459
俺もトレーズ閣下のあの発言には惚れたわ
戦争狂だけど『人』という存在を愛してるってのがまたイイ
464イラストに騙された名無しさん:2008/11/20(木) 21:42:04 ID:RoLP/7/M
こんなかから新人賞貰った人っているの?
465イラストに騙された名無しさん:2008/11/20(木) 21:45:39 ID:w/Tn6NOo
>>464
貰う予定の人なら大勢いる。だから君は数年後に来るべきだった。
惜しいな、せめて来年なら僕が大賞受賞者として何でも答えてあげたのに。
466イラストに騙された名無しさん:2008/11/20(木) 21:49:44 ID:jem1feVG
>>418
個人的に「後に何も残らない」より、「冷たさだけを舌に残す」のほうがよりミネラルウォーターっぽいと思う。
467イラストに騙された名無しさん:2008/11/20(木) 22:07:57 ID:YL5IHCQO
受賞者はさっぱりだけど、3次落ちとかがゴロゴロしてるってのも謎だよな。このスレ。
468イラストに騙された名無しさん:2008/11/20(木) 22:11:25 ID:7abTUPk7
>>467
受賞者だって何人もでてるぞよ
469イラストに騙された名無しさん:2008/11/20(木) 22:13:32 ID:IdMwI3XN
受賞者をまとめたテンプレがどこかにあったはず
470イラストに騙された名無しさん:2008/11/20(木) 22:14:21 ID:B6spLbQq
いいかげんループだからテンプレに入れない?

Q.ねらーの受賞者っているの?
A.このスレの晒し作品で受賞、アサウラ、花谷
 晒したことある受賞者、赤松
 文芸板の晒し作品で受賞、ろりきゅーぶ
 文芸板コテハン、杉井
471寸、DOM ◆3kUkphbfBE :2008/11/20(木) 22:14:53 ID:+Dnv1tvd
その話題をすると、いつの間にか一字晒しが消え
あれ? 俺デリヘルなんて頼んでないけどなぁ
472イラストに騙された名無しさん:2008/11/20(木) 22:19:46 ID:I1EmpvPX
上位落ちは落ちたと言いたがるが受賞者は通ったと言いたがらない
473イラストに騙された名無しさん:2008/11/20(木) 22:24:12 ID:prph1U24
上位落ちはワナビだが、受賞者はもうワナビではないしな。
474イラストに騙された名無しさん:2008/11/20(木) 22:29:29 ID:5mVtUtMZ
ラノベ作家って、どれくらい売れれば将来が不安にならない程度の額を稼げるんだろうな・・・
475イラストに騙された名無しさん:2008/11/20(木) 22:30:10 ID:CUvKPSNH
なぁに、ここにいるワナビ達じゃ、よしんば受賞したところでまたワナビに逆戻りさ。ははっ!
476イラストに騙された名無しさん:2008/11/20(木) 22:35:37 ID:6LV7i9sN
一時期人気沸騰してシリーズをバンバン出してた作家って、新作を見せなくなった今
どうやって生活してるんだろうね

本職に戻ったか就職したのかな
477イラストに騙された名無しさん:2008/11/20(木) 22:35:47 ID:GuZjw0Gw
一冊60円って単純に考えて、最低200万部
生涯独身ならこれでもいける

専業とかマジ無理だわ
478イラストに騙された名無しさん:2008/11/20(木) 22:36:24 ID:aSLHcVLi
>>472
プロになったらさすがにお遊びで顔出しなんてトラブルの元にしかならんしな。
ニヤニヤしながら煽りカキコくらいがせいぜいだろ。
479イラストに騙された名無しさん:2008/11/20(木) 22:37:40 ID:6LV7i9sN
拠点防衛用高機動型専業作家かあ……
あこがれるなあ
480イラストに騙された名無しさん:2008/11/20(木) 22:38:03 ID:toOKnlSQ
今期のアニメを見ていて思ったが、やっぱり
アニメ化というか、映像化に向く作品と向かない作品って
あるよな、具体的にどれとはいわないが……



あと今日、小五ロリに○ックスがどれだけ大事か
懇切丁寧に説明してやった、実技は無理だった!
481イラストに騙された名無しさん:2008/11/20(木) 22:39:28 ID:81zEuW1S
確かにサックスは難しい
482イラストに騙された名無しさん:2008/11/20(木) 22:43:15 ID:fHoJ2TWV
>>480
NOxはもう流行過ぎてるから、知らない子も多いだろ
483イラストに騙された名無しさん:2008/11/20(木) 22:45:20 ID:YgNmcqdn
>>480
この時期に靴下履かない子は、何かこだわりでもあるのだろうか。
484イラストに騙された名無しさん:2008/11/20(木) 22:46:29 ID:9jz+egkw
小5に排ガス浄化触媒についてでも語ったのか
485イラストに騙された名無しさん:2008/11/20(木) 22:48:51 ID:w/Tn6NOo
アックス
エックス
サックス
シックス
ソックス
マックス
ミックス
ルックス
ワックス
ボックス

答えはきっとこの中に。
486イラストに騙された名無しさん:2008/11/20(木) 22:50:11 ID:Sr/300BY
>>480
初登場時はすごい叩かれまくってたのに
光一の評価がガタ落ちした反動もあった終盤は盛り返してたよな
487イラストに騙された名無しさん:2008/11/20(木) 22:50:59 ID:9kfP+QO4
セックスじゃないんですか?
488イラストに騙された名無しさん:2008/11/20(木) 22:52:07 ID:w/Tn6NOo
>>487
ダウト
489イラストに騙された名無しさん:2008/11/20(木) 22:53:38 ID:fHoJ2TWV
>>485
オックスとKix-sとTaxととサッカーのバックスとHexを忘れないでください。
490イラストに騙された名無しさん:2008/11/20(木) 22:55:43 ID:prph1U24
ルックスだな。
顔さえ良ければ世の中何とかなる。しかし、顔が悪いと歩いてるだけで不審者として捕まる。
491イラストに騙された名無しさん:2008/11/20(木) 22:57:36 ID:RtkYnUXM
Oックス
『オ』と『O』を打ち間違えたんだな
492イラストに騙された名無しさん:2008/11/20(木) 22:57:44 ID:ePc2pY6m
しかし実技とはいったい……
493寸、DOM ◆3kUkphbfBE :2008/11/20(木) 22:58:10 ID:+Dnv1tvd
>483
石田純一目指して今から文化を研究してるんだよ

>485
ザックスがいなかったらクラウドは英雄どころか生きてさえいなかったんだよ!

>489
ハルキ粉のせいで、やっぱりレックスはここでも無かった事処理なんですねわかります
494イラストに騙された名無しさん:2008/11/20(木) 23:00:59 ID:Sodi/+7y
>>470
次、入れりゃいいんじゃね?少しは励みにもなるだろう。
495イラストに騙された名無しさん:2008/11/20(木) 23:01:05 ID:IdMwI3XN
ゼロックス?
496イラストに騙された名無しさん:2008/11/20(木) 23:03:40 ID:LEPGNoqO
>>485
ノックスの十戒って聞いたことない?
497236:2008/11/20(木) 23:03:44 ID:xiQm8eTZ
おしべとめしべですね。
仲良く同じ花の中で愛を語り、将来の種付けに期待を膨らませていたおしべとめしべの兄妹。
ところが無粋な昆虫風情が運んできた他の花のおしべの花粉が、めしべにとり付く。
無垢なめしべの中に、ぐいぐいと精管を伸ばす狼藉者。しかしおしべは、それを座して見るしかできない。
やがて子房にたどり着いた精管は、不埒な遺伝子を受精させ、あわれおしべを含む花弁もガクも枯れていき、丸々と太った果実が残されるのであった。
498イラストに騙された名無しさん:2008/11/20(木) 23:04:54 ID:fHoJ2TWV
>>497
よく言った。ウチに来てグラビアアイドルなうちの父とセックスしていいぞ!
499イラストに騙された名無しさん:2008/11/20(木) 23:05:03 ID:xiQm8eTZ
ちょwww コテ一度消去したはずなのにwww
500イラストに騙された名無しさん:2008/11/20(木) 23:07:26 ID:xiQm8eTZ
>>498
アッー!
501イラストに騙された名無しさん:2008/11/20(木) 23:08:16 ID:YgNmcqdn
ワナビスレでwってなんか違和感あるよな。
502イラストに騙された名無しさん:2008/11/20(木) 23:08:16 ID:prph1U24
IDが微妙に挫折してるな。

アレは兄妹じゃなくてフタナリ珍子だぜ。
自分で他の雌しべを孕ませつつ、他の雄しべから受粉して自分も孕むというド淫乱野郎さ。
503イラストに騙された名無しさん:2008/11/20(木) 23:09:45 ID:xiQm8eTZ
なるほど……。
janeでは「コテハン記憶」のチェックを外しても、二回目以降のカキコにはそれ以前のが残るのか。
で、再チェックしてから名前欄を空白にすればいいんだな。
504イラストに騙された名無しさん:2008/11/20(木) 23:11:32 ID:fHoJ2TWV
>>502
それだけじゃないぜ。男も女も見あたらない時は自家受粉と言って、
自分の精液で自分を孕ませることも出来る究極のひとり上手。
505イラストに騙された名無しさん:2008/11/20(木) 23:12:33 ID:xiQm8eTZ
>>501
まあ、2ちゃんだからというか……。

ワナビスレっぽくすると

「ちょ、ちょっと待てっっ! てかまたコテが残ってるぞ! 一度消去したのに、何故なんだ……」
506イラストに騙された名無しさん:2008/11/20(木) 23:12:39 ID:toOKnlSQ
>>480だが、意外と当たりがいないな
ラックスなんだが……
スゥーパーリッチなシャンプーじゃないぞ

まぁ小五ロリは最後までよく解らなかったみたいだが
楽しそうに笑っていたんでよしとする
好きな子ができたって教えてもらったしな!

小一ロリのときは「オジちゃんと結婚したげる!」って
言ってくれたっけ、言って……くれたん……だ
そうか、好きな子ができたか……orz
507イラストに騙された名無しさん:2008/11/20(木) 23:13:46 ID:prph1U24
まだいいじゃん、中一くらいになったらゴキブリを見るような目でさげすむようになるぜ。快感!
508イラストに騙された名無しさん:2008/11/20(木) 23:14:23 ID:xiQm8eTZ
>>502
事実より浪漫。これ大事。インディアン、ウソつかない!
509イラストに騙された名無しさん:2008/11/20(木) 23:14:48 ID:RtkYnUXM
>>506
だから、小さい頃のそんなオママゴト発言を大切にしてるリアル少女なんて
幻想だと何度言ったら……
510イラストに騙された名無しさん:2008/11/20(木) 23:17:47 ID:xiQm8eTZ
>>506
さらに十年後には
「やっぱり……あたし、おじちゃん――いいえ、名前で呼ばせてっ! ――506のこと、好きなの」
ってなるかもな。で、結婚だ。

まあ、その十年間で貫通工事は完了してるだろうけれど。
511イラストに騙された名無しさん:2008/11/20(木) 23:19:19 ID:prph1U24
貫通工事どころか拡張工事に新規貫通もすんでて、それはもうスムーズになってることでしょう。
512イラストに騙された名無しさん:2008/11/20(木) 23:22:20 ID:xiQm8eTZ
>>511
「LOLI妻っ! これを4番目か五番目で抱くことで味が出るっ!」
「かたよってるなあ」
513イラストに騙された名無しさん:2008/11/20(木) 23:22:51 ID:XJFilWOZ
いろんな電車が流入するターミナルになってるかもね。
514イラストに騙された名無しさん:2008/11/20(木) 23:23:03 ID:RtkYnUXM
おっと、処女非処女談義は事前に止めさせてもらうっ

この『タイドライン・ブルー』でなあっ!
515イラストに騙された名無しさん:2008/11/20(木) 23:24:27 ID:9kfP+QO4
来年度からロリコンには消費税が40%課税されます
516イラストに騙された名無しさん:2008/11/20(木) 23:24:29 ID:YgNmcqdn
>>511
しかも工事が終わった路線は
工事費を回収するために交通費を取るんだよね
517イラストに騙された名無しさん:2008/11/20(木) 23:25:10 ID:fHoJ2TWV
>>506
なんて奴だ。お前もその姪といっしょに、その男の子の誰かさんに
恋する乙女の桃色ブレスをはきかけてやるくらいの気概を見せろ。
518イラストに騙された名無しさん:2008/11/20(木) 23:25:12 ID:toOKnlSQ
>>509
解っていたつもりだが、現実として突きつけられると
ショック、ビックリするぐらいショック、もうすっごいショック!

>>510>>511
最後に幸せならなんでもいいよ、もう。
オレ、ロリ魂だから幼女と少女は幸せになってほしいんだ。
519イラストに騙された名無しさん:2008/11/20(木) 23:25:50 ID:prph1U24
>>514
海の男に惚れて妊娠ヒロイン! 途中から空気!
男所帯の潜水艦なのにキッと純潔なサブヒロイン!
でも企画段階では悪役設定だった艦長の情婦設定だったサブヒロイン! 設定つぶれて良かったね!
520イラストに騙された名無しさん:2008/11/20(木) 23:26:05 ID:xiQm8eTZ
>>514
だね。
俺もそっち方向にしたくはないが、なんとなく、なあ。
521イラストに騙された名無しさん:2008/11/20(木) 23:27:03 ID:lXuE+Igz
おじちゃんたちぃ、このながれについていけなきゃ、
りっぱなわなびぃになれないのぉ?
522イラストに騙された名無しさん:2008/11/20(木) 23:30:08 ID:Rfut7D2O
>>521
そうだよ?
523イラストに騙された名無しさん:2008/11/20(木) 23:30:12 ID:LEPGNoqO
>>521
わなびはね、さっかになりたくてもなれてない人たちのあつまりだから、
立ぱなわなびなんてそんざいしないんだよ。
524イラストに騙された名無しさん:2008/11/20(木) 23:30:34 ID:fHoJ2TWV
>>521
怖かったらおじちゃんのズボンの中に隠れていいんだよ?
525イラストに騙された名無しさん:2008/11/20(木) 23:30:46 ID:9kfP+QO4
そういえば兄が妹のトンネルにゆで玉子いれて出産プレイしてるラノベがあるって聞いたけど
なんて作品か知ってるひといませんか
526イラストに騙された名無しさん:2008/11/20(木) 23:33:36 ID:G6vZASfa
しかし今更だけど、随分狭い門だよなとしみじみ思う
その門を抜けても先に待ってるのが栄光とは限らないしな
527イラストに騙された名無しさん:2008/11/20(木) 23:35:26 ID:xiQm8eTZ
>>518
その「好きな子」てのが同級生なら、小五としてなら普通だぞ。
他者との距離を普通に取れる、健全なパターンだ。そういう女の子は、別段初体験が早いということもない。
そのかわり、おまいに惚れる確率もかなり低いが。

で、危ないのは、好きな相手がかなり年上な場合。
そういうのは「依存」の傾向が強い。
黒田アーサーと付き合ってた家なき子や、喫煙セックル温泉旅行の某元モー娘。メンバーのパターン。
ただし、その場合、おまいにも芽がある。
528イラストに騙された名無しさん:2008/11/20(木) 23:35:30 ID:XJFilWOZ
>>526
狭いのは最初だけだぜ……ってこ流れが止められない!
529イラストに騙された名無しさん:2008/11/20(木) 23:35:49 ID:RtkYnUXM
>>520
とはいえ、ヒロインには「コレじゃこの歳まで処女だわな」って言う設定をつけておく俺。
凶暴とか凶悪シスコン姉とか、人外バトル上等とか野生児とか男の子だったとか……
処女設定をつけるなら、こんなに可愛い子が処女なはずないだろっていう疑問には
答えを出しておく必要があると思っている。
あとリトアニア行って来る
http://ranobe.com/up/src/up320165.jpg
530イラストに騙された名無しさん:2008/11/20(木) 23:38:00 ID:9jz+egkw
確率だけでみればやけに広い門だと思うけどな
531イラストに騙された名無しさん:2008/11/20(木) 23:38:02 ID:toOKnlSQ
>>526を見て
そういえば、光栄とテクモが経営統合するなぁ
と、ワナビ的にどうでもいいことを思い出した。
532イラストに騙された名無しさん:2008/11/20(木) 23:39:43 ID:fHoJ2TWV
>>529
ついでにブルガリアのソフィアとリラの映像資料とかよろしく
533イラストに騙された名無しさん:2008/11/20(木) 23:41:20 ID:prph1U24
コーエーとテクモか。
もうシミュレーションとか無視して、乳が揺れる無双しかつくらないんだろうなぁ……。
534イラストに騙された名無しさん:2008/11/20(木) 23:44:26 ID:toOKnlSQ
>>533
男性キャラの股間が揺れる三国志か信長の野望なんてどうよ!
535イラストに騙された名無しさん:2008/11/20(木) 23:44:39 ID:TRQg2z81
日本を舞台に話書いてるけど、キャラクターの名前を考えるのが大変だな
名前と苗字、両方考えないといけないから

山田とか花子とかさすがに却下だけど、腐女子が喜ぶような難しい漢字の組み合わせ(+当て字)
は苦手だからあまり使いたくない
それでいて、こう花がある名前も使いたい

贅沢だとは思うけど、悩むなー
536イラストに騙された名無しさん:2008/11/20(木) 23:46:01 ID:9jz+egkw
とりあえず主要キャラにはフリガナなしで読めるような名前つけてる
537イラストに騙された名無しさん:2008/11/20(木) 23:46:07 ID:xiQm8eTZ
>>529
狼に育てられた少年が、実は類稀なるキャパシティの超能力を所持していて、再教育のうちに普通の生活に慣れさせられるんだけど、
いろんな事件に遭遇しては超能力で戦い、最期には銀髪痩身の超能力サイボーグ美少年を尖兵とする悪の組織(=軍産複合体の闇の部分)と戦う。
少年は悪の組織に勝利するものの、彼が想いを寄せていたサイボーグベーシスト美少女は銀髪サイボーグ美少年と共に死を選ぶ。

といった話を思いつい……ごめんなさいパクリです
538イラストに騙された名無しさん:2008/11/20(木) 23:47:47 ID:G6vZASfa
>>535
そこは流石に当人のネーミングセンスが問われるところだろう
思いついた時にストックする癖を付けると楽だぞ
539イラストに騙された名無しさん:2008/11/20(木) 23:48:40 ID:9vG8Oq12
>>534
そんなものは超兄貴でおなじみのメサイアに任せておけ。
540イラストに騙された名無しさん:2008/11/20(木) 23:48:55 ID:toOKnlSQ
レスが遅れたが>>527
丁寧で優しいレスをアリガトウ。
541イラストに騙された名無しさん:2008/11/20(木) 23:49:55 ID:xiQm8eTZ
>>535
つ[電話帳]
意外と変わった苗字や名前が見つかるものだぞ。
542寸、DOM ◆3kUkphbfBE :2008/11/20(木) 23:50:27 ID:+Dnv1tvd
>534
>三國志
関×劉な乙女ゲー三國志ですねわかりません

>信長
ねね×市 ハァハァ
543イラストに騙された名無しさん:2008/11/20(木) 23:51:36 ID:P0jIKjwY
日本の、それも多摩川を股にかけた話でもヴァンプとかウサコッツとか
漢字ですらない奴らが主人公の話もあるぞ
544イラストに騙された名無しさん:2008/11/20(木) 23:51:50 ID:toOKnlSQ
>>539
超兄貴って、確か新作が今度でるな

作品の肥やしになりそうだからワナビとして買っとくかな
545イラストに騙された名無しさん:2008/11/20(木) 23:51:54 ID:prph1U24
>>534
OPムービーで、褌一丁の信長が股間を揺らしながら颯爽と登場。
どのシーンでも引き締まったケツをこれ見よがしに露出し、股間を揺らしながら白馬に騎乗したり敦盛を舞うと。
546イラストに騙された名無しさん:2008/11/20(木) 23:51:55 ID:RtkYnUXM
ダイソーの難読語辞典に載ってる地名とかが渋いのが結構あっていいぜよ。
547イラストに騙された名無しさん:2008/11/20(木) 23:53:56 ID:xiQm8eTZ
>>540
別に優しくなんかねーよ。
ただ、ほんとにその子のことが好きなら、どんな汚い手を使ってでも振り向かせろ。
ただし、手は出すな。ご利用は計画的に、な。

ちなみに俺もロリコンだぜ。

Yes! ロリータ No! タッチ!
548イラストに騙された名無しさん:2008/11/20(木) 23:54:36 ID:toOKnlSQ
>>547
Yes! ロリータ No! タッチ!
549イラストに騙された名無しさん:2008/11/20(木) 23:56:00 ID:xWyUyNga

主人公・御手洗便器(♀)


名作になる予感がする。
550イラストに騙された名無しさん:2008/11/20(木) 23:56:39 ID:toOKnlSQ
>>545
褌かぁ、確かにモロチンだと風情が無いもんなぁ
551イラストに騙された名無しさん:2008/11/20(木) 23:57:57 ID:RtkYnUXM
つラップふんどし
552イラストに騙された名無しさん:2008/11/20(木) 23:59:47 ID:toOKnlSQ
>>551
天狗のお面もアリじゃないかと……
553イラストに騙された名無しさん:2008/11/21(金) 00:01:25 ID:HV3d/gLy
>>549
どうしてもキャノンの……。
554イラストに騙された名無しさん:2008/11/21(金) 00:01:56 ID:xvAwWYmS
かっこいい名前って神楽(かぐら)とか神宮寺(じんぐうじ)とかそういう名前のことか
555イラストに騙された名無しさん:2008/11/21(金) 00:02:17 ID:YgNmcqdn
>>529
こういう目付きのヒロイン、大好きだなぁ。
やっぱ人畜無害よりもどこか危険な香りのする子の方が好きだ
556イラストに騙された名無しさん:2008/11/21(金) 00:02:30 ID:xvAwWYmS
予断だがヒロインも「主人公」って言っていいのかな
557イラストに騙された名無しさん:2008/11/21(金) 00:03:35 ID:ohvV4ZZH
「…………!!」

という表現をあまり使いたくないんだけど、つい使ってしまいたくなる場面が多い
困った
558イラストに騙された名無しさん:2008/11/21(金) 00:06:17 ID:NwdWBhTh
>>556
べつにいんじゃね。
男も女も同じレベルの重要人物になりがちな少女漫画板なんかじゃ、ヒロインのことを
主人公と言わず、ヒロイン・ヒーローって言い方で区別してたりするし。
559イラストに騙された名無しさん:2008/11/21(金) 00:07:14 ID:cw+J6Fj1
>>543
いちおう主役は彼らじゃない。
560イラストに騙された名無しさん:2008/11/21(金) 00:07:25 ID:WP2wmZX1
( ^ิ౪^ิ )「…………!!」
561イラストに騙された名無しさん:2008/11/21(金) 00:08:54 ID:itzftBBg
>>557
西尾とかとらドラとか使いまくってるしいいんでねが?
562イラストに騙された名無しさん:2008/11/21(金) 00:12:28 ID:Be44nhdj
驚き具合を表現するために!で一ページ埋めませう
563イラストに騙された名無しさん:2008/11/21(金) 00:14:26 ID:hiA7M/rq
それも一つの空間演出だと思うぞ
無言でしか表現できない空気もあるし
文豪って呼ばれる人たちですら使ってるしな
564イラストに騙された名無しさん:2008/11/21(金) 00:15:19 ID:BzAFHEWm
気絶したら白紙ですね、わかります
565イラストに騙された名無しさん:2008/11/21(金) 00:15:23 ID:4r/XCBOj
【ノベル・ドラゴンボール】

ババババ! バ!
「…………!」
シュバ! バキ!
「が!」
シュシュ! ババ!
「はあああああああ!!」
シュオオオオオオ
「…………ッ!!」
566イラストに騙された名無しさん:2008/11/21(金) 00:16:07 ID:wzTc6T0e
>>563
文豪は使わないんじゃないかなあ
567イラストに騙された名無しさん:2008/11/21(金) 00:16:14 ID:lQ6h0HN6
>>562
それを見て、わたしは、本を棚に戻した。
568イラストに騙された名無しさん:2008/11/21(金) 00:18:23 ID:51cRRQ/q
今年の「このライトノベルはすごい!」で1位だったのは文学少女シリーズらしいな。
あれ、面白いのか?
569イラストに騙された名無しさん:2008/11/21(金) 00:18:46 ID:wzTc6T0e
>>568
それはこのスレの話題ではない
570イラストに騙された名無しさん:2008/11/21(金) 00:19:00 ID:pVa0ppUw
そういう遊びも使い方次第だよなー。
平坂読のフォントいじりとかは鼻につくけど、古橋の108兄者は最高だった。
571イラストに騙された名無しさん:2008/11/21(金) 00:19:04 ID:WP2wmZX1
もう、いい加減にしてくれませんか? 貴方が、先生を見てむかむか、イライ
ラするのと同じくらいに私も、貴方を見ていてむか /7 むか、イライラしてる
んですよっ!はっきり言って ,-7!!だいたい、 ./ / な ._ んですかさっきか
ら聞いていれば自分の ,ヘ .,_/、------- 、 考え ., ., ば / ')っかりをまくし立
てて・・・黙っているのを ,ン''" -――--   `ヽ l .l../,、‐'' いいことに、言い
たい放題とはさぞか , '  /, ,      ヽ 三ニ=.〉レ''" \し、気分もいいこと
でしょうね? 先生 /,  / .!ヽ.,z- 、  、 ヽ -フ| .|、   ヽ も先生ですっ!
なんで、黙った /// _,-'| |ヽ.\   ̄ヽヽ ヽ-フ | .|ヽ    ', ままやられ放題
でいるんです .////./ ヽ .| \ヽ    '.,ヽ .Y | |∧     ,かっ!?本当に
この人のこと// | Kl   ヽヽ  ヽi #メ , lヽl/ ー//|     ., を思うなら、そ
んな風に言 | , .|/|!    ヽ 、   、 ,/   |il! |l! ,ノレNl     ., われてばか
りじゃダメで l!  ヽl!{ -、_   ヽi!.  ィ:;;;::ヽ、 .リl! |ヽニニヽト、     . ,しょう? き
ちんと言葉で`  `ヽ,. |i;:`.ヘ `   l::::::c' ' / .l |>-).l | |      .,ダメって教
えなくちゃこの人の //lヽ::'c'    ー‐‐'   / つ_,,. ' .l      .,ために絶対
なりませんよ!   | | l, ;;'" .      ヾ  , ,-‐フ   |       , 貴方のほ
うがよっぽど私よりヽ! ヽ   .r─、    ,  .,、!''´    |       .,子供ですっ
!!違いますか!?ヽ ヽ 、 ヽ _ノ,,, ィv'ー' `|     |..       , どうなん
ですか!?はいか、いい |.、‐-ニN-',」`/ ヽ_ヽ_,,   ,       ヽえかちゃ
んと答えて!?どんな気 l.ヽ 、‐⊥l,.、/  レレ'"  /   ,        ヽ分です
すか?イヤなことを正面 ヽヽ/、   ,、---、  ./_   |  ,      ヽ から
矢継ぎ早に、こうしてぶつけy--ヽ ./    ヽ フ-‐-、 |  ∧       ヽられ
る気分は 悔しいでしょう?悲しいでしょう?私のことが憎らしくて仕方ないでし



字でひたすら敷き詰めるのもインパクトあるよ
572イラストに騙された名無しさん:2008/11/21(金) 00:19:46 ID:hiA7M/rq
>>566
無言の空間演出って結構高度な技法として挙げられてると思ったが
安易に使いまくるのはともかくとして

ミステリ系の有名作家はもとより
結構な数の作家が使ってると思う
573寸、DOM ◆3kUkphbfBE :2008/11/21(金) 00:19:59 ID:xsw+Q5mH
…………蜻蛉

そんなシティーハンターな思い出


今夜は寒いな。暖かくして寝よう…………!!
明日は今日より少しだけ、いい日でありますように…………!!
574イラストに騙された名無しさん:2008/11/21(金) 00:20:02 ID:C0CfDwdd
>>565
アニメをノベライズ化





ヒュー
ゴー



あああああ
……
……
あ、あああああ、あ……
デッデーン!
575イラストに騙された名無しさん:2008/11/21(金) 00:20:29 ID:W7pz1Hzv
殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す
殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す
殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す

みたいなのをたまに見かけるけど、あれは手抜きとしか思えない。
576イラストに騙された名無しさん:2008/11/21(金) 00:20:50 ID:QEVNoawC
ワナビ的に言うなら、参考作品としてよくできてるし面白い
ヒロインの造形、作品構成、お文学な匂いとミステリ要素の組み合わせの妙
577イラストに騙された名無しさん:2008/11/21(金) 00:22:45 ID:IJTa8ahJ
それを含めて何でも使いこなすのが文豪です。
そればっかりに頼るのが二流です。
それすら使いこなせないのがワナビです。
578イラストに騙された名無しさん:2008/11/21(金) 00:24:47 ID:BzAFHEWm
トリッキーでいてスレで話題にされるようでは
もう枯れた手法だよね
579イラストに騙された名無しさん:2008/11/21(金) 00:29:00 ID:itzftBBg
そして俺は原稿のある一ページを消そうと誓ったのであった
580イラストに騙された名無しさん:2008/11/21(金) 00:31:48 ID:C0CfDwdd
漫画なら雪原で光学迷彩使って戦闘するシーンとかで(ry

……実際にやった奴いたなぁ。
581イラストに騙された名無しさん:2008/11/21(金) 00:37:19 ID:ZvxKXJcS
>>575
今期やってるアニメの事ですか?
582イラストに騙された名無しさん:2008/11/21(金) 00:37:22 ID:4r/XCBOj

兵士「我々北朝鮮白マント部隊が相手だ!!」
583イラストに騙された名無しさん:2008/11/21(金) 00:47:52 ID:FAGp2LB2
>>575
前々からある手法だけど普通は自重。
しかし、ゲームとかで多用される(ゲームでは効果的な演出なので)と、途端に小説でも使うのが増えたって気がする。
おもにネット小説とかだったのがだんだんとプロの方でも……。
584イラストに騙された名無しさん:2008/11/21(金) 00:48:08 ID:QaApcv3O
誰も>>529のラスト左端の犬にツッコまない
歯形ついてるやん
585イラストに騙された名無しさん:2008/11/21(金) 00:55:32 ID:IJTa8ahJ
>>583
それはアレだ。
シナリオライターやネット小説でそういう手法が好きだった奴らがプロになったってことだ。
今でもケータイ小説やラノベ界以外では自重してる。陳腐だし。
586イラストに騙された名無しさん:2008/11/21(金) 00:58:16 ID:Be44nhdj
それよりも、野豚に育てられたのに
やたらと肉食だなと
587イラストに騙された名無しさん:2008/11/21(金) 00:59:54 ID:itzftBBg
>>585
なん…だと…?
588イラストに騙された名無しさん:2008/11/21(金) 01:00:23 ID:FAGp2LB2
豚は雑食で、人の死体とかでも転がってたら食うってホントかのう。
589イラストに騙された名無しさん:2008/11/21(金) 01:02:32 ID:olbM2mZD
草食のヤギにさめた焼肉出したら食ったよ
590イラストに騙された名無しさん:2008/11/21(金) 01:03:22 ID:Be44nhdj
雑食だろうけどさ、基本は地中の虫やら木の芽だとか喰ってるんだろ?
思うに、こいつは野豚に育てられたんじゃなくて、野豚を喰って生きてたんじゃないのかと
591イラストに騙された名無しさん:2008/11/21(金) 01:06:45 ID:jLhmuOaO
>>557
>「…………!!」
主人公がゴルゴなら問題ない
592イラストに騙された名無しさん:2008/11/21(金) 01:15:37 ID:xVNxNP9S
このぐらいの時間から、がぐっと人少なくなるね。
夜起きてここ見ながらワナビ仲間がいると思って癒されつつ小説書いて、
朝方仕事に出かける夜型の俺には寂しい。
593イラストに騙された名無しさん:2008/11/21(金) 01:17:59 ID:l+ekYs5h
小説初挑戦の僕がいるよ
594イラストに騙された名無しさん:2008/11/21(金) 01:18:13 ID:hbFrZ3yr
既出かもしれないけど、
富士見の賞が一つ増えるんだな。
595イラストに騙された名無しさん:2008/11/21(金) 01:24:17 ID:IJTa8ahJ
今日のノルマをまだ消化してなくて仕方なく起きてる俺もいるよ
596イラストに騙された名無しさん:2008/11/21(金) 01:27:09 ID:PYxzUHFo
俺、あと二時間したらチャンピオン買いに行くんだ
597イラストに騙された名無しさん:2008/11/21(金) 01:36:00 ID:xVNxNP9S
>>593
>>595
心強い。
いてくれるだけで力になるよ。ありがとう。
598イラストに騙された名無しさん:2008/11/21(金) 01:38:47 ID:W/Z6qDOQ
>>596
みつどもえのためですね
599イラストに騙された名無しさん:2008/11/21(金) 01:39:05 ID:W7pz1Hzv
>>583
視覚により強く訴えかけるタイポグラフィに属する技法だよな、これ。
そっちでデビューした夢枕獏あたりが使うのは納得できるんだけど、うっかり新人が使うと
やっぱり陳腐に思えるよなあ。
600イラストに騙された名無しさん:2008/11/21(金) 01:40:48 ID:FAGp2LB2
チャンピオン買いに行く → 積雪のためトラックがまだ到着しておらず、何時来るかも分からない 
→ 仕方なく帰宅 → 異世界へのゲート的なものを発見してしまう → ルイズとのイチャイチャ妄想炸裂させながらレッツ異世界
→ そこは東京ドーム地下闘技場、目の前にはピクルが。

こうなるからやめるんだ!
601イラストに騙された名無しさん:2008/11/21(金) 01:50:21 ID:Q9cIUkjK
>>575
ミッシングの人もこれ使ってたな
文章うまいような評価聞いてたから笑っちまった
602イラストに騙された名無しさん:2008/11/21(金) 01:52:22 ID:FAGp2LB2
超兄貴のノベライズに筋肉筋肉筋肉と二ページ分埋め尽くしてたのは笑ったなー。
途中に脂肪があったり。
603イラストに騙された名無しさん:2008/11/21(金) 02:04:30 ID:QaApcv3O
>>601
名を挙げて貶すのは良くないな
ワナビスレの住人が作家を貶せばそれは妬みにしか見えないし醜く見える



ところでおっぱいって表現を出すと文章が軟らかくなるよな
見開きで2ページ全部おっぱいというのはどうよ
604イラストに騙された名無しさん:2008/11/21(金) 02:05:01 ID:40oXu4rg
>>603
読者の財布の紐が固くなる。
605イラストに騙された名無しさん:2008/11/21(金) 02:08:54 ID:l+ekYs5h
だがちょっと待って欲しい
パンツの中身が硬くなる読者も居るのではないか
606イラストに騙された名無しさん:2008/11/21(金) 02:11:02 ID:xVNxNP9S
>>603
>>605
君らのせいで邪念が入って集中できなくなったじゃないか(`・ω・´)
607イラストに騙された名無しさん:2008/11/21(金) 02:11:27 ID:QaApcv3O
>>605
便秘か
仕方ないこの案はやめておこう
608イラストに騙された名無しさん:2008/11/21(金) 02:11:38 ID:FM3P9fkI
心理描写が凄い作品に惹かれるんだがなぁ。
実際問題として売れてない、シリーズ続かないで、
世間って世知辛いなぁと思う、今日この頃。
グロさエロさじゃなく、ヘヴィなストーリー描ける作家って尊敬するわ
609イラストに騙された名無しさん:2008/11/21(金) 02:12:55 ID:Sd9UOahX
オッパイと平和はタダじゃないんだぜ?
610イラストに騙された名無しさん:2008/11/21(金) 02:16:55 ID:QaApcv3O
>>609
安心したまえ
ボクは幸運にもその両方を生れ付き持っている
611イラストに騙された名無しさん:2008/11/21(金) 02:17:39 ID:xVNxNP9S
心理描写というにはあまりに基本的なことかもしれないけど。
ストーリーの流れの中で、主人公だけ、あるいは主人公とヒロインだけじゃなくて
何人ものキャラクターの心情の動き、変化を複合的に描写するのが難しく感じる。
まだまだ未熟だなあ。俺。
612イラストに騙された名無しさん:2008/11/21(金) 02:20:45 ID:Sd9UOahX
>>610を見て
デブの友人(♂)に対して妙な独占欲もってて
「彼の顎の下をタプタプやっていいのはこの僕だけだっ!」とか言い出すイケメンキャラ
っていうのはどうだろう……とか思った。
613イラストに騙された名無しさん:2008/11/21(金) 02:27:40 ID:Q9cIUkjK
>>603
ダメな実例を挙げて何が悪いか
外聞を気にして良い手本だけ挙げればいいとな
そのくせ処女だのおっぱいだのようじょだのくだらない話題にレスを費やすこのスレに何の意味がある

お前らは変態雑談に花を咲かせればそれで満足か
614イラストに騙された名無しさん:2008/11/21(金) 02:30:07 ID:FAGp2LB2
>>611
それは普通に難しいだろ。
同じ章内で複数の心理を並列とかほとんど禁忌、1行開けとか章変えして視点変更明示させるなりしないとあかんやん。
615イラストに騙された名無しさん:2008/11/21(金) 02:43:40 ID:xVNxNP9S
>>614
ごめん。俺の言い方がちょっと紛らわしかったかも。

そんなに大げさな描写じゃないんだけど、例えば学校の入学とかで、
初めて会う人たちが仲良くなっていく経過とか。
主人公が一人称で「すっかり打ち解けた」といえばそれまでだけど
主人公が周りに溶け込んでいく描写と同時に、同級生たちが主人公に心を許し始める瞬間とか。
そういうのを同時にかつ自然に描きたいんだけど、なかなか難しい気がして。
616イラストに騙された名無しさん:2008/11/21(金) 02:44:47 ID:O9HWopor
心理描写は基本的に一場面一人だろ。

ただ、視点となる人物以外の心理を描くには
@視点人物自身に気づかせる。
A仕草や行間などで読者のみに気づかせる。
B第三者に気づかせて反射的に視点or読者に気づかせる。
などなど立体的に描写できれば創作の幅が広がることは間違いない。
617イラストに騙された名無しさん:2008/11/21(金) 02:44:52 ID:Sd9UOahX
>>603
おっぱいおっぱいおっぱいおっぱいおっぱいおっぱいおっぱいおっぱいおっぱいおっぱいおっぱい
おっぱいおっぱいおっぱいおっぱいおっぱいおっぱいおっぱいおっぱいおっぱいおっぱいおっぱい
おっぱいおっぱいおっぱいおっぱいおっぱいおっぱいおっぱいおっぱいおっぱいがいっぱい……
ここがヘブンかっ!

こう使うんだな?
618イラストに騙された名無しさん:2008/11/21(金) 02:45:37 ID:QaApcv3O
言っている意味が判って頂けない様だな
下を見ても仕方があるまいと言っているのだが
君は同じ単語の羅列でページを埋めるとお粗末に見える、そう気がついたんだろう?
そして君はこのスレにいる、つまりワナビだ。
ならそれを自分の作品に反映し、後は黙っていれば良い

他人を、しかも成功者を見てそれを貶しても君には何の得もない
むしろ君自身の尊厳も傷付くしもしかすると見下げられ蔑まれるかもしれない
つまりそんな行為は君の価値を貶める以外の意味を待たない
だったらそんな詰まらん事は辞めようじゃないか
もっと楽しく生きようぜ?
619イラストに騙された名無しさん:2008/11/21(金) 02:46:08 ID:xVNxNP9S
>>616
勉強になる。ありがとう。
620603:2008/11/21(金) 02:46:35 ID:QaApcv3O
おっと今のは>>613に対してだよ?
621イラストに騙された名無しさん:2008/11/21(金) 02:51:07 ID:FAGp2LB2
三人称の主人公べったり視点で書いてると、地の文とか()つき心の声での心理描写は主人公だけになって、
それ以外の人物の心理は、地の文で表情や一挙一動の微妙な変化として書くくらいだべのぅ。
622イラストに騙された名無しさん:2008/11/21(金) 02:52:16 ID:IJTa8ahJ
>>616
池波正太郎の鬼平犯科帳なんか見ると、改行も無しでものすごく自然に視点が変わってるよ。
このスキルは群像劇をやる人なら喉から手が出るほど欲しいだろうなぁ。
623イラストに騙された名無しさん:2008/11/21(金) 02:53:47 ID:FAGp2LB2
欲しいなぁ。しかし、しがないワナビには過ぎたる宝になりそうなスキルだ。
624イラストに騙された名無しさん:2008/11/21(金) 02:55:57 ID:QaApcv3O
心理描写の中心点を何もなしに切り替えるのは苦手だなぁ
これが旨く出来るなら描写トリックで
いつの間にか観測者が変わっていると言うのをやるんだがorz
これをやろうとすると模索と推敲で豪い時間がかかってしまう
625イラストに騙された名無しさん:2008/11/21(金) 02:56:04 ID:zxg/n+i6
処女議論の予感!(AA略)

しかしあれだな、処女厨に非処女ヒロインを見せつけて悦に入るような人種は創作畑に結構多いな
鬱グロ見せて喜ぶような書き手が
626イラストに騙された名無しさん:2008/11/21(金) 03:02:49 ID:QaApcv3O
>>625
欝もグロも大好きでごめん
俺作家になれたら一度だけ、一度だけで良いから
読者人気の高い登場人物が強姦されたり拷問されたり陵辱されたりする展開を書きたいんだよね
627イラストに騙された名無しさん:2008/11/21(金) 03:07:11 ID:FAGp2LB2
>>626
それをやった途端に黒扱いで、それまでに出来たファンが離散。
変わりに鬼畜陵辱グログロ猟奇スキーなファンが激増し、グロネタ以外の物を書くとぱっとしなくなるよ。
どんなに癒し系でメルヘンチックなものかいてても、グロ展を期待されてスレでは「あの純情そうな○○が三枚に下ろされるのかと思うとハァハァ」なんてのに。
628イラストに騙された名無しさん:2008/11/21(金) 03:11:47 ID:xVNxNP9S
>>626
否定するわけではなくて、純粋に興味で聞きたい。

その展開であなたが、あるいは読者が満足する理由はなに?
寝取られで興奮する心理は一応理解できるんだけど、それと似たようなもの?
629イラストに騙された名無しさん:2008/11/21(金) 03:11:47 ID:zxg/n+i6
>>626
やっぱりいるんだな
いたいけな幼女にグロテスクな逸物を見せつけて勃起する変態め!
630イラストに騙された名無しさん:2008/11/21(金) 03:11:58 ID:IJTa8ahJ
鬼畜陵辱グロ猟奇大好きキモオタ
メルヘンふぁんたじー大好き幼女
ファンとして付いて欲しいのはどっち?って問題ですね
631イラストに騙された名無しさん:2008/11/21(金) 03:12:37 ID:hbFrZ3yr
>>625
欝グロを書きたいとは思わないけど、
読者の予想を裏切るキャラを死なすのはやってみたいな
632イラストに騙された名無しさん:2008/11/21(金) 03:13:38 ID:GoEAD7XQ
>>625
昔のスクウェアとかそんな奴ばっかりじゃね?と思う
DS版クロノトリガーの追加イベントでクロス否定されててワロタ
やっぱりハッピーエンドのあとに実はこいつら不幸になりましたなんてやっちゃダメだな
633イラストに騙された名無しさん:2008/11/21(金) 03:15:57 ID:1Pz7Pntf
さっき涼宮ハルヒの一巻読んだ。良くできているよな。
長ったらしい文章も、なぜだろ、心地よく読める。

文章のテンポは、ネットの落書きやポプラ大賞とった削除ボーイズに似た感じ。
やっと眠れる。おやすみ。
634625:2008/11/21(金) 03:17:10 ID:hbFrZ3yr
文章がおかしい……

読者の予想を裏切ってキャラを死なすのをやってみたい。
勿論読者を離さずに
635イラストに騙された名無しさん:2008/11/21(金) 03:18:39 ID:Sd9UOahX
>>626
ベルセルク?

>>634
つ霊となって一緒に戦う
636イラストに騙された名無しさん:2008/11/21(金) 03:18:54 ID:zxg/n+i6
>>631で意図は分かるよ
637イラストに騙された名無しさん:2008/11/21(金) 03:21:16 ID:QaApcv3O
>>628
既に人気のあるキャラクタという事はつまりある程度の数の共感と感情移入を呼び込んでいるという事
それを陵辱し惨殺して踏みにじる行為をする事によって読者は
共感し感情移入していた者達を通して心理的に衝撃とある程度のストレスを感じる
それが私にとっての至福であり興奮であり快楽だったという訳だ

まぁ単に加害欲求を肯定しているだけだ
一度だけで良いんだけどその一度が破滅を決定付けるんだろうなぁ
638イラストに騙された名無しさん:2008/11/21(金) 03:24:19 ID:zxg/n+i6
>>637
ウジがわいたとか言うエロ漫画家もいるらしいじゃん
案外需要はあるのかもしれんよ?
持ち上げてどん底に落とされて浮かぶことなく終了って展開は支持しないが、善人の振りして近づきながら背中から突き落とすような真似さえしなければ読者も悪いようには思わないだろう
最初からそれがそう言うものだと承知していて踏み込む奴はいないのだから
639634:2008/11/21(金) 03:24:36 ID:hbFrZ3yr
レス番間違った……
625→631で
640イラストに騙された名無しさん:2008/11/21(金) 03:27:08 ID:ZvxKXJcS
>>632
クロスは知らんがドラゴンフォース2は酷過ぎる。断固抗議する
641イラストに騙された名無しさん:2008/11/21(金) 03:29:13 ID:O9HWopor
裏をかいて、最初から死亡フラグ立てまくりな人気キャラを作って
いつ死ぬかを見どころにすればいい。
642イラストに騙された名無しさん:2008/11/21(金) 03:29:49 ID:xVNxNP9S
>>636
>>637
なるほど。
読者の予想を裏切る快感。
そしてもう一歩踏み込んだ、加虐的嗜好というわけですか。
よく理解しました。ありがとう。

でも、そうするとその展開を喜ぶ読者は二通りなのかな?
一方は筆者側に自己投影して加虐的快感を楽しむ。もう一方は純粋に被虐的快感に興奮する。
まるで作家と読者のSMプレイだね。
でもそれも一つのコミニケートの完成型なのかな。
643イラストに騙された名無しさん:2008/11/21(金) 03:31:00 ID:FAGp2LB2
やるなら最初からやれって話だよな。
途中で騙し討ちのようにそれまでのノリを一転させてグロにすると、普通のファンは本投げ捨てるぜ。
644イラストに騙された名無しさん:2008/11/21(金) 03:32:54 ID:FAGp2LB2
>>642
そういうのを喜ぶのは、「最初からこれはグロになると分かっていて買うグロスキー」だぜ。
645イラストに騙された名無しさん:2008/11/21(金) 03:33:28 ID:40oXu4rg
>>638
むしろ浅井ラボあたりだろ。ラノベなら。
646イラストに騙された名無しさん:2008/11/21(金) 03:34:30 ID:Sd9UOahX
喰霊零みたいに
最初に悲劇の部分を書いて悲劇にいたるまでの過程を描写していくというやり方も……
647イラストに騙された名無しさん:2008/11/21(金) 03:35:21 ID:QaApcv3O
>>642
正直に言ってみるものだ

後喜ぶ読者には他にもパターンがあると思う
例えば読者間で好まれ愛されているキャラクタにある種の不快感を感じている場合とか
つまり嫉妬、というか劣等感だな
その場合表面的には喜ばなくとも否定に回るとは思いがたい
648イラストに騙された名無しさん:2008/11/21(金) 03:38:59 ID:FAGp2LB2
ああ、かわいっこぶりっことか、空気読まずにきれい事の正論しか言わないヒロインか。
649イラストに騙された名無しさん:2008/11/21(金) 03:40:12 ID:zxg/n+i6
>>647
賛否が激しく分かれるヒロインを用意しておき、否定派は無視して賛成派の好感度をひたすら高めておく
そしてある時点で豹変して賛成派をどん底に突き落とすと、否定派が喝采すると
…違うな。これは最悪のパターンだ
650イラストに騙された名無しさん:2008/11/21(金) 03:42:35 ID:hbFrZ3yr
>>641
それとはやりたい事が少し違うんだよなぁ。
全ての読者を騙すことは出来ないとしても、
最初からほとんど気付かないような
死亡フラグの伏線とかなのかな
651イラストに騙された名無しさん:2008/11/21(金) 03:42:44 ID:Be44nhdj
編集に止められて終わりじゃね
652イラストに騙された名無しさん:2008/11/21(金) 03:43:05 ID:ZvxKXJcS
>>646
あれは一話が衝撃的だったな。いや、それは2話の方か。びっくりだよ。
653イラストに騙された名無しさん:2008/11/21(金) 03:43:38 ID:FAGp2LB2
同人で出せばいいジャン。



本編は未完で打ち切り臭いな。
654イラストに騙された名無しさん:2008/11/21(金) 03:44:51 ID:40oXu4rg

むしろ冒頭でヌッ殺して、なぜそこに至ったかを描けばいいじゃん。

655イラストに騙された名無しさん:2008/11/21(金) 03:45:15 ID:FAGp2LB2
ああ、そういや、漫画だけどハレンチ学園がそれやっていたな。
お色気ギャグ路線だったのに、PTAにつつかれたせいでラストは……。
656イラストに騙された名無しさん:2008/11/21(金) 03:48:38 ID:QaApcv3O
>>648
それはどうだろう
読者の共感を得る事が出来るとは思えない

むしろきれい事の正論を言い努力もするのだが力及ばず、
駄目だったかと思いきや最終的に幸運で成功する方が妬ましく憎らしい
努力をしても報われない事は多々ある。
そういう人にとって成功し、しかも決定打は幸運というのは非常に不愉快になる筈だ
そしてそういう人ならそのキャラクタが踏み躙られる展開に心中快哉を叫ぶだろうよ
だがそういう人は快哉を叫ぶ自分の醜さに傷つき心に枷を負う

そしてそんな人が居ると思うとボクの心臓は昂ぶり悦楽を叫ぶという訳だよ
657イラストに騙された名無しさん:2008/11/21(金) 03:48:55 ID:ZvxKXJcS
俺はどっちかと言うと、アニメ版のドルアーガの塔の某キャラじゃないが、死なせる事を前提にキャラを作りたいな。
メインであっさり逝く時は逝きまっせみたいな。
ダラダラ、メインだけで同じ展開やるよりは物語に緊張感出るじゃない。
658イラストに騙された名無しさん:2008/11/21(金) 03:49:05 ID:40oXu4rg
「なるたる」
「ぼくらの」
「バトルロワイヤル」
「猫の地球儀」
「イリヤ」


好きなの選べ。
659イラストに騙された名無しさん:2008/11/21(金) 03:52:11 ID:zxg/n+i6
>>657
それはむしろ基本中の基本じゃないか?
死ぬキャラは元々その役割のために生み出されると思うが
長期連載とかならともかく、俺達はまだそこまでのことを考える段階じゃないし
660イラストに騙された名無しさん:2008/11/21(金) 03:54:38 ID:QaApcv3O
>>658
それらの作品はみな最後には死んでしまう
それではその後に続くであろう苦しみを感じて重い不快感を感じる事が出来ないではないか
イリヤは好きなんだがね


出来ればなるたると猫の地球儀についてkwsk頼む
661イラストに騙された名無しさん:2008/11/21(金) 03:56:13 ID:ZvxKXJcS
>>659
まあ、そうだけど、最近、そういうのが多いから。
その点で喰霊-零-の1話は良かった。
662イラストに騙された名無しさん:2008/11/21(金) 03:57:52 ID:FAGp2LB2
>>656
ああ、綺麗なもの、純真無垢なもの、尊いもの、価値のあるもの、高貴なもの、そういった素晴らしきものを血に汚れた手で掴み上げて泥中に投げ込み、打ち壊し、踏みつけ、躙り、蹴り捨てて唾を吐きかける。
そういう行為に背徳的な快楽をおぼえる質か?
少し違うような、しかし似ている臭いがするぜ。
663イラストに騙された名無しさん:2008/11/21(金) 03:58:21 ID:40oXu4rg
>>660
なるたる
萌えキャラがなんとなーく死ぬ。


猫の地球儀
萌えキャラがうっかり死ぬ。あと主人公が野望の果てに燃え尽きる。

664イラストに騙された名無しさん:2008/11/21(金) 03:59:20 ID:QEVNoawC
燃え尽きるかどうかはご想像にお任せします的エンドだと思うが
665イラストに騙された名無しさん:2008/11/21(金) 04:01:34 ID:40oXu4rg
>>662
あんたらは「され竜」ルートな。
666イラストに騙された名無しさん:2008/11/21(金) 04:06:58 ID:QaApcv3O
>>662
私自身は上を見上げる事に鬱屈した感情を抱いたりする事は無いし
「素晴らしいもの」という分類に対して疑問はあるが基本的には素晴らしいと思うし
間違いなくそれらを愛しているよ?

だが自分自身の汚さを痛感し自身の情動を悔恨しながら汚さを捨てきれない心というのもまた
「素晴らしいもの」だと思う
そして皆が素晴らしいと判りきっているものを敢て素晴らしいと謳うよりも
他の人が目を向けない野に咲く花の様な素晴らしさを謳う方が心地よいとも思うのだ
667イラストに騙された名無しさん:2008/11/21(金) 04:40:57 ID:hbFrZ3yr
気付いたらもうすぐ五時だ
寝ないと昼間ヤバイが、
今寝ると起きれる自信がない。
どないしよ……
668イラストに騙された名無しさん:2008/11/21(金) 05:21:47 ID:AMbluP0a
おはよう。
今から滋賀に出張なんだが土産は何がいいかな。
669イラストに騙された名無しさん:2008/11/21(金) 05:48:30 ID:L6STno0L
硬い床の上とか、椅子に座った状態で寝るとなかなか起きられないヤツでも一時間、二時間くらいで起きられる。
疲れが取れるかどうかは別問題だが。
670イラストに騙された名無しさん:2008/11/21(金) 05:52:53 ID:oPPbiunY
それはそのまま死ぬ恐れのある諸刃の剣。
671イラストに騙された名無しさん:2008/11/21(金) 05:57:57 ID:t8jJHltX
>>669
俺、しばらく硬い床で毎日寝てたけど、十時間睡眠だった
睡眠不足の時なんか、トイレの個室で寝たこともある
672イラストに騙された名無しさん:2008/11/21(金) 06:03:56 ID:hbFrZ3yr
>>669
あー、確かに学生時代は椅子に座ったままだと一時間で起きられるな。
試してみるか。

>>671
トイレの個室で寝てた事はないけど、
ぼーっとしてて便座が降りてないのに座った事ならある。
誰にも見られないのが救いだ
673イラストに騙された名無しさん:2008/11/21(金) 06:14:32 ID:WiHELQ1b
ガガガの一次発表っていつ?
674イラストに騙された名無しさん:2008/11/21(金) 06:35:22 ID:89Jx16Wf
おはよう。
675イラストに騙された名無しさん:2008/11/21(金) 07:03:29 ID:IJTa8ahJ
>>668
鮎の佃煮と現地幼女画像お願いします
676イラストに騙された名無しさん:2008/11/21(金) 07:26:21 ID:IdBPh7zI
この感じ……
677イラストに騙された名無しさん:2008/11/21(金) 07:36:35 ID:PYxzUHFo
地球温暖化とか嘘じゃねえかクソったれが
678イラストに騙された名無しさん:2008/11/21(金) 07:44:51 ID:GkLLCxHF
  ヽ:: ::/  !:: :: :: :: :ミ        \      ヽ::.!  !:: :|:: :: :|        この感じ・・・・
   ヾ/  .|:: :: :: :: ゝ     _ __   ヽv    ヽ|-‐''!::.i、:: :: !
─wwv√レ-l:: :: /~ヽ   //j:::::::'.,ヽ、       ,,   !:l l:: :: |─√レww─
       |ハ:: ! 丶     ヽ:::::::::ノ         xr,::::7ヽ|iイ:: :ハ!
        l:: !  〈                   i:::::ノ  イ::ハ:|
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
.;.;.;rー" ||!.;//                レ! !.;.;リ.;.;.;.;.;.|       ・・・まさか・・・
.;.;.;.;\,  レ                    ∨イ.;.;.;.;.;|
.;.;_,,-'   - . 、_           _ , _  // |.;,..;.;.;.;|─wwv─√レ─ww─
'-、ヽ   ____`ニ     _'' ´__,, fヽ |.;|! .;.;.;|
       ゞ-:::ノ       ゞ-ノ  f ! |.;|!;.;.;.;|
ヽ (       ̄                 |ノ  |.;l!..;.;│
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
         -‐ '´ ̄ ̄`ヽ、
          / /" `ヽ ヽ  \
      //, '/     ヽハ  、 ヽ
      〃 {_{  ̄   ーリ| l │ i|
      レ!小l(●)  (●)从 |、i| 
       /   (__人__)    ヽレ  
   .    |    ` ⌒´      |  
.   .    \          __,/
      /          \

    ――      l   ‐┼― ‐┼― _l_ヾ
       ー―  ト―  | ⌒  rー、    | |
   ―‐―       l    / ー  _ノ  / J
       
          | ̄ ̄|  ーヽ-〃 ヽ_ノ   ‐┼―
          |二二|   _ヽ  γ、ノ`ヽ   | ⌒
          |__|  (_ ,   lノ ヽ_ノ   / ー‐
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
679イラストに騙された名無しさん:2008/11/21(金) 07:48:27 ID:TYeoEymu
あーあ、高木渉になりてえな。小野坂昌也もいい。そんでそんな小説を書きたい
680イラストに騙された名無しさん:2008/11/21(金) 07:52:30 ID:oPPbiunY
バトルさせたい病に罹るとプロットが進まない罠。
純粋に物語だけで見せるってのは難しいもんだな。
681イラストに騙された名無しさん:2008/11/21(金) 08:05:51 ID:02K6jKEO
ごめんなさい、イリヤは有名な割に読んでいません。
噂では私のような鬱子は手を出さない方がいいらしいのですが
絵がかわいいので気になっているのですがどう鬱なのでしょうか?お願いします。

682イラストに騙された名無しさん:2008/11/21(金) 08:10:30 ID:TYeoEymu
>>681
秋山スレで話そう。あそこでならネタバレもオケだ。
683イラストに騙された名無しさん:2008/11/21(金) 08:11:16 ID:oPPbiunY
いや別に良くはないだろ。てかこれ誤爆だろ?
684イラストに騙された名無しさん:2008/11/21(金) 08:12:20 ID:itzftBBg
>>681
ネタバレになるからあまりいわないけど、
前半は信じられないくらいの甘酸っぱい高校生活
後半は超シリアス展開。前半のお陰で際立ってます。
また、ヒロインは最
685イラストに騙された名無しさん:2008/11/21(金) 08:14:34 ID:eXWHDahC
バトルヒロイン受難(非性的なイミで)の猟奇的ラノベは需要ありそうだが、
バトルヒーロー受難(非ry)の猟奇的ラノベは見事に需要ないだろな……
それでも書いちゃうのが俺なんだが、相当な工夫というか、必要なものが多すぎるな……
686寸、DOM ◆3kUkphbfBE :2008/11/21(金) 08:14:40 ID:xsw+Q5mH
まさに外道AA略


687イラストに騙された名無しさん:2008/11/21(金) 08:21:45 ID:TYeoEymu
>>685
それを言ったら教養小説ベースで、ここ半世紀の日本の文化継承の大崩壊と
ギリシア美幼女に施すマケドニアの歴史と神秘学と貿易と地政学をプロットに織り込んで
日本人少年少女の大恋愛を主要テーマにしたロボットバトル小説もなかなか無い。
授業小説ってそういえばなかなか無いな。というわけでそれも書く。
688イラストに騙された名無しさん:2008/11/21(金) 08:36:32 ID:oPPbiunY
>>684
いや中学校生活だ。

>>687
そりゃ面白くないからだろ。
娯楽に教養求める馬鹿は居ない。
689寸、DOM ◆3kUkphbfBE :2008/11/21(金) 09:35:55 ID:xsw+Q5mH
>687
>教養小説ベース
いやそこは学園ベースのがいいだろ……
ランブルフィッシュがイイ感じに工業系専門学校→ロボバトルしてる
690イラストに騙された名無しさん:2008/11/21(金) 09:41:08 ID:TYeoEymu
>>688-689
ものすっごい失礼なこと訊くけど、教養小説の定義って知ってる?
あしたのジョーの初期もスラムダンクも教養小説ならぬ教養まんがとして定義可能なんだけど。
ここではそういう意味さ、ボブとドム。
691イラストに騙された名無しさん:2008/11/21(金) 09:46:42 ID:996N01uW
たまにいるよねこういう人。
692イラストに騙された名無しさん:2008/11/21(金) 09:51:18 ID:QEVNoawC
いや、まあでもさすがに教養小説って言葉を知らないのはどうかと…w
まあ知らなくてもいいけど「娯楽に教養求める馬鹿は居ない」って返しはひどすぎると思った
693イラストに騙された名無しさん:2008/11/21(金) 09:52:08 ID:O9HWopor
テニスの王子様も定義によってはテニス漫画になるようなもんか。
694イラストに騙された名無しさん:2008/11/21(金) 09:55:56 ID:VUNhMS8P
逆に考えるんだ。
教養に娯楽を求めることにチャレンジするんだ。


……けっきょく進研ゼミって続かないよね
695イラストに騙された名無しさん:2008/11/21(金) 09:57:31 ID:oPPbiunY
>>690
あ、しらんかった。悪い。スノッブの匂いがしたんでてっきりそういう小説かと。
696イラストに騙された名無しさん:2008/11/21(金) 10:01:46 ID:3GPaFICk
今の流れを一文字で俺に教えてくれ
697イラストに騙された名無しさん:2008/11/21(金) 10:02:06 ID:TYeoEymu
>>695
構わないさボブ。自分のミスを認められるお前の潔さに俺の好感度は乱高下。
まあ、結局自分の作品そのもので世に問うしか無いのよね、そういうのって。

>>696
挑戦
698イラストに騙された名無しさん:2008/11/21(金) 10:03:44 ID:itzftBBg
でもラノベの読者層考えたら、オレカコイイ、オレハクシキな知識を適度に含めた方が受けると思うんだ。
699イラストに騙された名無しさん:2008/11/21(金) 10:04:17 ID:/JU5Angl
ラノベ評価シートのランキングだれかつくってくれ。
(ネットで仕入れた又聞き情報でもいいから)

GA ◎
MF ○
SD △or×

他知らないけど、こんな感じか?
700イラストに騙された名無しさん:2008/11/21(金) 10:08:59 ID:P9me0D9S
待て、GAよりMFのが上だと思うぞ
701イラストに騙された名無しさん:2008/11/21(金) 10:16:43 ID:eMY3oXmo
GAスレをちょこっとのぞいた感じでは評判は決して悪くはなかったが
702イラストに騙された名無しさん:2008/11/21(金) 10:24:17 ID:oPPbiunY
>>698
たしかにそうなんだが、オレカコイイは読者に思って貰わないとだめじゃん?
かりに作者がオレカコイイの鼻持ちならない自慢やろーになったらいらっとするじゃん?
みてられないじゃん?
703イラストに騙された名無しさん:2008/11/21(金) 10:25:10 ID:XLNIQEtC
この流れなら言える。
自分、実は忍者なんだ。
704イラストに騙された名無しさん:2008/11/21(金) 10:27:40 ID:CPDS8Gj4
じゃあ俺幼女ね
705イラストに騙された名無しさん:2008/11/21(金) 10:28:16 ID:ggGV9bbu
じゃあ俺眼鏡っ子おねえちゃん
706イラストに騙された名無しさん:2008/11/21(金) 10:32:13 ID:oPPbiunY
今現在忍者って居るんだろうか。仕事ないよな?
707イラストに騙された名無しさん:2008/11/21(金) 10:33:51 ID:TYeoEymu
>>706
ジェームス・ボンドはどうみてもNINJAだろう。
708イラストに騙された名無しさん:2008/11/21(金) 10:34:32 ID:hiA7M/rq
>>692
あながち間違いでもないと思うぞ
娯楽に教養を求める人はいないと思うから

教養を求めて娯楽小説を買う人はいないし
あくまで副産物としてのものかと
709イラストに騙された名無しさん:2008/11/21(金) 10:36:22 ID:IdBPh7zI
>>706
観光者向け
710イラストに騙された名無しさん:2008/11/21(金) 10:39:54 ID:hiA7M/rq
>>706
昔ニュースでやってたけど普通に忍者の大会とかあるらしいぞ
手裏剣の命中率競ったりとか
711イラストに騙された名無しさん:2008/11/21(金) 10:42:59 ID:VUNhMS8P
>>706
日光江戸村にいなかったっけ?

あとこういう人がいる
伝説の武道家6 初見良昭〜忍術・武道体術〜
ttp://jp.youtube.com/watch?v=TzjXa0DLW3g&feature=related
712寸、DOM ◆3kUkphbfBE :2008/11/21(金) 10:44:25 ID:xsw+Q5mH
>690
その理論だととんちんかんでさえ教養まんがッ!
ある意味この世の全てを肯定する平和的ドムとチェリー的な戦い!


以下忍者AA禁止
   ↓
713イラストに騙された名無しさん:2008/11/21(金) 10:46:32 ID:hiA7M/rq
            X
      ∠ ̄\∩
        |/゚U゚|丿 ……
      〜(`二⊃
       ( ヽ/
        ノ>ノ
       UU
714イラストに騙された名無しさん:2008/11/21(金) 10:47:59 ID:oPPbiunY
もっとこう血生臭い職じゃない?忍者って。
軍隊の特殊部隊に近いところがあると思うんだが。
ただ、産業スパイみたいなことも仕事だったよね?
でも今のスパイは忍者の技術が必要そうじゃないし。
人死にでたら大事だ、昔と違って。
715イラストに騙された名無しさん:2008/11/21(金) 10:48:56 ID:pWHD0qw+
>>708
今の話は教養と小説を分離して「教養」って言葉に食いつくとこから発生した齟齬なわけで
「娯楽に教養を求める人はいない」というテーゼ自体の正しさはあんま関係ないんじゃないかな
「教養小説」で一種の固有名詞と考えるべきであって
716イラストに騙された名無しさん:2008/11/21(金) 10:49:21 ID:EZj/AqBh
忍者AAは張らないって、みんなで決めたじゃないですか!
717イラストに騙された名無しさん:2008/11/21(金) 10:50:28 ID:AGCHJ8+n
小池一夫大先生の半増の門を読んだら良いんじゃないか。漫画だけど
かなりファンタジーだけど、血なまぐさいことこの上ないぜ
718イラストに騙された名無しさん:2008/11/21(金) 10:51:38 ID:CPDS8Gj4
由美かおるさんが劣化しないのはマジで忍術じゃね?
気付いたり指摘した人はいつの間にか殺されてるんじゃね?
719イラストに騙された名無しさん:2008/11/21(金) 10:51:44 ID:hiA7M/rq
>>715
ああ、あんまり流れがわかってないもんで失礼した

>>716
じゃあホタルイカ先生って事にしとこう
720イラストに騙された名無しさん:2008/11/21(金) 10:53:53 ID:TYeoEymu
しかし史実の忍者は情報収集も凄かったらしいしな。
虚無僧だの薬売りだのに変装して諸国流浪の旅とか。
だから違うんですよ光栄の伊忍伝とか参考にしてもらっちゃ。
信長の首級を狙うとかそういうんじゃないんですよ。

>>718
忍術は忍術であって妖術ではあるまい。
ほんと、あっちの業界は不思議。
721イラストに騙された名無しさん:2008/11/21(金) 11:01:02 ID:ZvxKXJcS
>>699-701
最近、やたら、他のレーベルを叩いて、GAを持ち上げる輩が居るな。
722イラストに騙された名無しさん:2008/11/21(金) 11:06:58 ID:oPPbiunY
>>721
もしやGAお抱えの忍者の仕業ってこと?

>>718
荒木飛呂彦は吸血鬼らしいから多分そっちの線じゃないか?
容貌衰えぬ女、風呂といえば血の風呂に入ってた女がいるが。
723イラストに騙された名無しさん:2008/11/21(金) 11:09:08 ID:pVa0ppUw
なんだかんだで忍たま乱太郎が忍者漫画としては一番忠実なんだろうな。
忍者そのものの描写には誇張がないし。話は親族会議で決めるという噂だが。
724イラストに騙された名無しさん:2008/11/21(金) 11:21:27 ID:v/PSlF/V
忍者は初期の電撃をささえてた由緒あるジャンル
725イラストに騙された名無しさん:2008/11/21(金) 11:28:33 ID:hiA7M/rq
侍に次ぐ日本文化の象徴みたいなもんだしなあ
外人受けもいいし
726イラストに騙された名無しさん:2008/11/21(金) 11:31:53 ID:uzXe+xP/
ここまで乱太郎無し。
乱太郎は、世界一リアルな忍者フィクションだよ。

基本「忍者」は山田風太郎が作り上げた架空のジョブ。

今だったら、執事や侍女の技能が求められるんじゃないかな。
727寸、DOM ◆3kUkphbfBE :2008/11/21(金) 11:35:27 ID:xsw+Q5mH
瑠璃丸伝の事かー!

>726
>723ヘムヘムヘム!
728イラストに騙された名無しさん:2008/11/21(金) 11:36:59 ID:eMY3oXmo
>>721
俺がGA工作員とでも言いたげな発言は撤回して貰おう。俺は電撃工作員だw
……にしてもお前の言うような流れが最近あったか? そんな記憶はないんだけども
729イラストに騙された名無しさん:2008/11/21(金) 11:39:36 ID:VUNhMS8P
忍者漫画といえば、子連れ狼のせいで列堂やら黒鍬者は悪人になってしまった
実際はカブキ者と土木作業員だったのに

乱太郎も風太郎も好きですが、僕にとって忍者のイメージは五味康祐の柳生武芸帳です
730イラストに騙された名無しさん:2008/11/21(金) 11:40:57 ID:AGCHJ8+n
歩き巫女なんかも忍者じゃないかな。
求められるのは売春婦としての技能だがw
731イラストに騙された名無しさん:2008/11/21(金) 11:43:43 ID:pVa0ppUw
荒山徹フリークの俺にはまっとうな忍者を語る資格はないのだろうな……
732イラストに騙された名無しさん:2008/11/21(金) 11:46:12 ID:uzXe+xP/
>>727
orz
733イラストに騙された名無しさん:2008/11/21(金) 11:51:58 ID:v/PSlF/V
くノ一とかの術っていうけどさ、あれって病気もらって恥ずかしいからくノ一とかの術って事にされてるとかありそうだよね
734イラストに騙された名無しさん:2008/11/21(金) 12:14:19 ID:VUNhMS8P
>>731
朝鮮柳生ですね。わかります。
荒山徹好きなら五味康祐も読んでみるといいよ。荒山は五味のファンらしくていくつか文庫解説してたから
ただ一応芥川賞とった時代小説の大家なんで、ロボットとかビームはでてこないけど
735イラストに騙された名無しさん:2008/11/21(金) 12:20:57 ID:cnWEWuwy
一番忠実なのは影の伝説
736イラストに騙された名無しさん:2008/11/21(金) 12:21:34 ID:ZvxKXJcS
>>728
そういう流れだと言っただけで
お前さんがそうだとは言ってないが、何、自爆してるんだ?
それにここじゃなくて、GAスレだ。
737イラストに騙された名無しさん:2008/11/21(金) 12:26:19 ID:eMY3oXmo
>>736
……え、マジレスだったのか?
701がアンカーに含まれてて、しかも俺たちが今いるのは地球の新人賞スレで……俺、煽、られてる?
738イラストに騙された名無しさん:2008/11/21(金) 12:27:43 ID:W/Z6qDOQ
>>736
陰謀論はこのスレには向かない
739寸、DOM ◆3kUkphbfBE :2008/11/21(金) 12:31:10 ID:xsw+Q5mH
ワナビは陰棒論が大好きです
740イラストに騙された名無しさん:2008/11/21(金) 12:34:57 ID:TtXqLWs5
気にするな。何事も気にしなければそこに争いは生まれない。
故に俺は、最近の日常生活を淡泊且つ無味乾燥に生きることにしている。
余計な事を考えなければ執筆にのみ集中できるはず。

今の俺が気になることなど、現在執筆中の作品が本当に面白いのかって事とSDに出した作品がどうなっているのかって事と大統領のスタンド能力くらいだ。
741イラストに騙された名無しさん:2008/11/21(金) 12:38:13 ID:pVa0ppUw
>>734
おk。読んでみる。荒山はトンチキなネタが目立つけど剣術のシーンとかも好きなんだよな。
しかしあの方が文学賞を受賞したのは世も末という感じもするが勇気付けられるような気もする。
742イラストに騙された名無しさん:2008/11/21(金) 13:18:51 ID:2hrqC/fD
>>739
俺らが受賞しないのも誰かの陰謀だもんな!
743イラストに騙された名無しさん:2008/11/21(金) 13:20:43 ID:cnWEWuwy
>>737
アホっぽいから気にしないこと
744イラストに騙された名無しさん:2008/11/21(金) 13:35:36 ID:XLNIQEtC
電撃   現代異能
富士見  邪気眼ファンタジー
SD    猟奇グロ
MF    萌ラブコメ
ファミ通 家族

色々考えた末、今回はこう判断した。
SDはとにかくグロいのが多く売れている。血と不幸がどばどば流れてるレーベルカラー。
そして靴はよくよく考えるとレーベルカラーが無い。他のレーベルで売れた物を真似しているだけのような感じがする。
745イラストに騙された名無しさん:2008/11/21(金) 13:35:40 ID:1ZaIT7Gi
でもGAは結構良さそうな雰囲気あるけど。
今MFと電撃のシートがあって、SDにも応募中だから、あとGAとHJに出せばコンプリートか。
746イラストに騙された名無しさん:2008/11/21(金) 13:39:59 ID:/JU5Angl
※評価シート

好評 GA MF
普通 電撃
不評 SD

不明 HJ



こうか?
747イラストに騙された名無しさん:2008/11/21(金) 13:45:38 ID:eMY3oXmo
>>745が己の書き込みの虚しさに気付くには、それから十分ほどの時を待たねばならなかった─―
748イラストに騙された名無しさん:2008/11/21(金) 13:46:12 ID:zwxATmwO
一切改稿せずに全ての評価シートをもらって、ここで晒してくれる人がいたら、その人に俺の童貞を捧げても良い。
749イラストに騙された名無しさん:2008/11/21(金) 13:51:59 ID:W/Z6qDOQ
>>747
ビクン、ビクン・・!
750イラストに騙された名無しさん:2008/11/21(金) 14:13:11 ID:1ZaIT7Gi
>>747
くそっ……俺としたことが……ガガガを忘れるとは……。
751イラストに騙された名無しさん:2008/11/21(金) 14:13:49 ID:l+ekYs5h
ラノベ書くのなら筆卸くらいは済ませとけ
752イラストに騙された名無しさん:2008/11/21(金) 14:15:06 ID:996N01uW
>>751
お前毛筆で小説書いてんのか? すげえな。
753イラストに騙された名無しさん:2008/11/21(金) 14:20:52 ID:TtXqLWs5
まぁ、俺は降ろされる側じゃなくて降ろす側なんだけどな
754イラストに騙された名無しさん:2008/11/21(金) 14:28:15 ID:cnWEWuwy
アッー! 
って書かないと駄目なんだろ? ここ。
755イラストに騙された名無しさん:2008/11/21(金) 14:31:18 ID:eMY3oXmo
>>750
なんと前向きな奴……いや、後ろ向きなや(ry
>>754
お前、バカだな。>>753は男だなんて一言も言ってないぜ! ……後はわかるな?
756イラストに騙された名無しさん:2008/11/21(金) 14:47:16 ID:Be44nhdj
男は男の娘に萌えるけど
女は男の娘のことをどう思ふのだらうか
757イラストに騙された名無しさん:2008/11/21(金) 14:49:19 ID:OfvkaDCg
きゃわいい!くらいには思うんじゃないか
758イラストに騙された名無しさん:2008/11/21(金) 15:20:25 ID:itzftBBg
忍者ってあれだろ?任務がS〜Eでランク付けしてみたり、
戦争の傭兵やってみたり、チャクラ練ったりするあれだろ?
759イラストに騙された名無しさん:2008/11/21(金) 15:24:44 ID:l+ekYs5h
ラノベによくありますね
760イラストに騙された名無しさん:2008/11/21(金) 15:27:50 ID:g+wWGUuf
同じ作品を同時に複数の賞に出していいのか?
761イラストに騙された名無しさん:2008/11/21(金) 15:28:23 ID:mYqhSjyK
その質問何億回目だよ……
762イラストに騙された名無しさん:2008/11/21(金) 15:30:14 ID:N+BEObN7
テンプレとか応募事項も読めないの?
馬鹿なの?
763イラストに騙された名無しさん:2008/11/21(金) 15:30:27 ID:eMY3oXmo
>>760
お前の作品を自分の子種として、投稿先を女性になぞらえてみなさい! このばかちんが!
764イラストに騙された名無しさん:2008/11/21(金) 15:31:34 ID:OWZyEqm5
男の娘って何?
「フン、男のくせにこの程度の打撃も捌けないのか? 情けない。恥を知れ」な委員長キャラ?
「うわ〜、××ちゃん強いんだね。ボク、怖くて全然動けなかった(はぁと」な軟弱男子キャラ?
それとも、とてもじゃないが説明できないようなアレ?
765イラストに騙された名無しさん:2008/11/21(金) 15:35:34 ID:PYxzUHFo
>>764
感覚で理解れ
766イラストに騙された名無しさん:2008/11/21(金) 15:39:22 ID:1ZaIT7Gi
>>760
出してみればわかる。で済まないほど駄目。
767イラストに騙された名無しさん:2008/11/21(金) 15:51:08 ID:itzftBBg
うああああ!ちょっと今から、はだかで螺旋丸の練習してくる
768イラストに騙された名無しさん:2008/11/21(金) 16:12:08 ID:TtXqLWs5
主人公にヒロインを性的な対象として見させないためにヒロインをロリにさせた。
ヒロインが気取って色仕掛けをしても「なんかませたガキが頑張ってるな」程度の反応しかしない。
そこまではいいんだが……段々、主人公が取り返しのつかない処へ行ってしまっている気がする。
769イラストに騙された名無しさん:2008/11/21(金) 16:34:50 ID:BzAFHEWm
グーグル先生が死んだ
770イラストに騙された名無しさん:2008/11/21(金) 16:58:36 ID:OQCo/Yj+
頼む。おまいらの協力が必要なんだ。

国籍法改正案を知っているか?
日本人の男が「これ俺の子です」と子どもを認知するだけで
日本国籍ゲットできるというトンデモ法案だ。
すでに衆議院は 全 会 一 致 で可決済みだ。
このままでは国籍法改正案が参議院も通過してしまう。

このままでは「自称お父さんが日本人」の中国人や韓国人、フィリピン人が
日本中に大量発生し、ゆくゆくは日本を乗っ取ってしまうかもしれない。
事実は小説よりも奇なり。マジなんだ。
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5334.jpg
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5333.jpg
ttp://uproda.2ch-library.com/src/lib072525.jpg

vip板か既婚女性板のスレッド一覧で「国籍法」を検索してくれ。
もしくは「国籍法改正 まとめ」でぐぐってくれ
今ならまだ間に合うかもしれないんだ。頼む!!!
771イラストに騙された名無しさん:2008/11/21(金) 17:03:21 ID:x/k13J45
vipとか鬼女の時点でやだ
772イラストに騙された名無しさん:2008/11/21(金) 17:31:51 ID:cnWEWuwy
>>770
Q.国籍法改正案って何?
A.ぐぐれ。
この時点でやるきないだろw
773イラストに騙された名無しさん:2008/11/21(金) 17:34:41 ID:1ZaIT7Gi
ワナビを見下してるvipperに言われてもね。まあ十日ほど前に地元議員にFAX送ったけど。
774イラストに騙された名無しさん:2008/11/21(金) 17:35:59 ID:BzAFHEWm
今日学校休みで暇だったけどなぁんも進まなかったぁ
775イラストに騙された名無しさん:2008/11/21(金) 17:39:18 ID:dIHCdC+7
最近読書ばかりしてて全然書いてない。
776イラストに騙された名無しさん:2008/11/21(金) 17:39:23 ID:ZGqr8ngX
日本に外人が増えたら、出版界も盛り上がるかね。
変な政治運動でますます言論統制が厳しくならなきゃいいけど
777イラストに騙された名無しさん:2008/11/21(金) 17:41:47 ID:Q88d+Fx0
あげコピペに反応なんかしないように。

と言いつつ、
罰則がゆるいとの事だけど、実際罰せられる時は公文書偽造とか色々付いて来るから軽くない。
マスコミが静かなのが変な感じではあるけどね。
778イラストに騙された名無しさん:2008/11/21(金) 17:50:12 ID:XLNIQEtC
今の日本人がキレたら特亜どころか世界滅亡の一歩手前まで行くと思う。
そんな安心感が何故かある。
779イラストに騙された名無しさん:2008/11/21(金) 17:54:14 ID:BzAFHEWm
さぁて、心機一転して学園異能を書くぞぉ
780イラストに騙された名無しさん:2008/11/21(金) 17:59:36 ID:FAGp2LB2
無国籍魔都みたいな学園物ですね!
アメーバのように不規則かつびんぼくさく増殖というか増築された学園、
廊下にはアジアンテイスト溢れる屋台が建ち並び、一歩教室にはいるとヤクの売人やジャンキーがたむろして園芸部が丹誠込めて育てた葉っぱを愛用してますよと。
で、怪しげな漢字のネオンが瞬き、薄曇りの空を照らし出していると。
電算部はサイバーパンクとかやってそうだな。
781イラストに騙された名無しさん:2008/11/21(金) 18:13:54 ID:n8Gr2ce5
>>744
それなら電撃の選評でグロいって怒られたやつをSDに使い回した俺は勝ち組になれる
可能性が高いってことだな!!!
今からサインの練習しておかないとだ!!




さて来年の電撃用を書くか。
782イラストに騙された名無しさん:2008/11/21(金) 18:17:46 ID:BzAFHEWm
どんなこと書いたらグロいって怒られちゃうの?
783イラストに騙された名無しさん:2008/11/21(金) 18:27:35 ID:5L0POYAI
教養小説なんかどう?
って言ってた人間がいたけど、「楽しいだけ」では飽きられて終わるだけだから、試みとしてはいいんじゃないかな?

読者に読んでて「得した」感があれば書き甲斐があるだろうし。
昭和の昔の「娯楽小説」は無駄な知識のカタマリだったしね。
大藪春彦氏の作品なんてもう、銃機・スポーツカー等々の知識関連が大半だったし。
あるジャンルの入門書的な作品とまで言われるようなのを書けばいいんじゃない?


少女や幼女の観察日誌的な作品とか。
784イラストに騙された名無しさん:2008/11/21(金) 18:37:10 ID:CPDS8Gj4
戦闘妖精・雪風って二十年も前の作品なのに古くささが全然ないんだな
同年代のラノベは今読むとちょっとキツいものがあるのに。すげーわ
785イラストに騙された名無しさん:2008/11/21(金) 18:39:23 ID:Ac5SOAPG
忍者か……
東南アジアで武装中立国家出身のうちのヒロインの曾祖父は元残留日本兵で
戦後もその国に留まり独立戦争の陰の立役者なのだが忍者の末裔という事にしようかな?

曾祖父の形見の小太刀改めた小振りな軍刀とサウンドサプレッサ付ブローニングM1900を持つ。
M1910の方が有名でかつコンパクトだが(銃好きの方なら)ご存じの通りM1900はリコイルスプリングが銃身の上に有るレイアウトでアイアンサイトとの間が比較的離れているからサプレッサを装着しても照準の邪魔にならないんだよね。
ああマニアの戯言w

軍刀も皇勤刀と言われる反りのない直刀が忍者刀っぽくていいな。
小柄なヒロインは切り結ばず突き中心。屋内等、狭隘なところでの闘いにも向いているかな。
武士の世界では突き中心のスタイルはしゃにむに勝ちを欲するように見え少々優美さに欠ける……らしいが名より実を取る忍者っぽくていいな。

リアル系忍者のいい資料は何かありませんか?
786イラストに騙された名無しさん:2008/11/21(金) 18:41:34 ID:iqosy7cV
>>783
狼と香辛料(経済の蘊蓄)
とある魔術の禁書目録(科学の蘊蓄)
キノの旅(旅行の蘊蓄)
DADDY FACE(オーパーツの蘊蓄)
787寸、DOM ◆3kUkphbfBE :2008/11/21(金) 18:43:02 ID:xsw+Q5mH
わなびかんさつにっき
1ねん3くみ
ろりな ようじょ

11/21
わなびはきょうもぱそこんで、えっちなえをみていた
でも、ようじょのことをかわいいっていってくれるし、くつしたをはかしてくれるからいいやつだ

ゆうがた、ぺっとのすんとさんぽにいった
ふゆなのに、はだかでさむくないのかな
788イラストに騙された名無しさん:2008/11/21(金) 18:53:35 ID:FAGp2LB2
リアル系忍者はただの傭兵とか工作員とか諜報員だからなー。
しかも、いつなんどき大勢力に潰されるか分からない小勢力の、必死の生き残り戦術になってまうし。
789イラストに騙された名無しさん:2008/11/21(金) 19:00:32 ID:lQ6h0HN6
なんとか話が固まってきた。しかし、受賞したら続きを書ける自信がない。
ああ分かってるさ、とらたぬ、だって事くらい。
790イラストに騙された名無しさん:2008/11/21(金) 19:00:38 ID:pVa0ppUw
>>784
神林長平は別格。敵は海賊、なんかもラノベ的で面白いと思う。
791イラストに騙された名無しさん:2008/11/21(金) 19:12:49 ID:opEeWXYZ
>>790
敵は海賊は「猫たちの饗宴」が一番ラノベっぽい気がする
792イラストに騙された名無しさん:2008/11/21(金) 19:18:38 ID:zwxATmwO
うんこが止まらない。
793イラストに騙された名無しさん:2008/11/21(金) 19:20:38 ID:IJTa8ahJ
俺なんて便秘なのに
794イラストに騙された名無しさん:2008/11/21(金) 19:27:58 ID:iwybiGno
運動部作品はスポーツモノってジャンルがあんのに文化部作品はないのかな
795イラストに騙された名無しさん:2008/11/21(金) 19:31:57 ID:vCOco3gB
気付くと気づく。
どっちが正しいのか分りません。
796イラストに騙された名無しさん:2008/11/21(金) 19:37:22 ID:K/dGmwqp
>>795
辞書れカス


っていうか。漢字じゃなくてもいいところは、かなのほうがいい感じじゃね?
797イラストに騙された名無しさん:2008/11/21(金) 19:40:56 ID:BPymdNYc
気付くといえば何だかんだで人間みんなロリコンだと思うんだ
それに気付いた気付いてないの差があるだけで
他の奴より少しばかり聡明な俺はそれに気付いただけで
798イラストに騙された名無しさん:2008/11/21(金) 19:52:24 ID:iqosy7cV
>>797
幼女はロリータ・コンプレックスではない。
これで聡明とは聞いて呆れるな。
799イラストに騙された名無しさん:2008/11/21(金) 19:52:56 ID:AlruusCP
>>797
有名なロリの知ですね。分かります。

って。GA用の改稿が終わってないのに2ちゃんなんかやって。バカだな。
800イラストに騙された名無しさん:2008/11/21(金) 20:00:27 ID:FAGp2LB2
>>798
まったくだ。
世の中には50代以上のふくよかなおばさまでなければだめなウドちゃんもいれば、
メタボなオヤジ殿でなければ立つ物も立たないというおゲイ様もいる。
むろん人間は臭い生肉にしか見えず、シリンダーや歯車剥き出しの機械でないと抜けないメカフェチもいる。
自分がそうだからといって周りもそうであると思うのはとんだ傲慢でござるよ。
801イラストに騙された名無しさん:2008/11/21(金) 20:02:46 ID:5L0POYAI
>>785
帝国陸軍中野学校やその関連機関の文献をあたりなされい。

まぁ映画の「ムルデカ」とか、日本敗戦後の東南アジア植民地独立運動に参加してた元帝国軍人、
大東亜共栄圏の「バリバリの理想共鳴派」も存在してたんだよ……。


いつの世でも、理想家や夢想家は、その理念を信じていない「現世利益派」に裏切られる。
理想に殉じた人間ほど、沈黙している。……せめて、正しい知識だけでも、持ちたいよね。
802イラストに騙された名無しさん:2008/11/21(金) 20:03:28 ID:iqosy7cV
今とてつもない日本破壊工作を閃いた。しかし凶悪過ぎるので封印しておく。
例えば「もし漢字を廃止したら日本が幼女で溢れる」というプロパガンダを流し、例文を広めたなら。
間違いなく漢字が年内に廃止されることになるだろう。――他ならぬオタクの手で。

いまとてつもないにほんはかいこうさくをひらめいた。しかしきょうあくすぎるのでふういんしておく。
803イラストに騙された名無しさん:2008/11/21(金) 20:05:29 ID:5L0POYAI
>>802
韓国化するだけ。今のあそこは平仮名だけで生活してるようなもの、と言う知識は基本。
804イラストに騙された名無しさん:2008/11/21(金) 20:06:31 ID:YzjsI8jw
オタクどんだけ馬鹿なんだよ
本気でようじょ増やしたいなら、少子化対策、セックスレス問題の解決、独身者・・・
とここまで来ておまえら欝になれ
805イラストに騙された名無しさん:2008/11/21(金) 20:07:51 ID:fhk85DqI
幼女を増やしたいなら幼女になればいじゃない!
806イラストに騙された名無しさん:2008/11/21(金) 20:07:52 ID:FAGp2LB2
>>802
ローマ字至上主義者による漢字・ひらがな・カタカナ廃止運動が戦後直後にあってな。
下手すると我々はローマ字で会話することになっていたのだよ。すんでの所で阻止されたが、一次ホントにやばかった。
807イラストに騙された名無しさん:2008/11/21(金) 20:09:47 ID:yHIV+BDm
ローマ字至上主義者によるものじゃなくて漢字、ひらがな、カタカナを使いこなす
日本人の能力にアメリカが恐れを抱いたんだよ
808イラストに騙された名無しさん:2008/11/21(金) 20:11:10 ID:5L0POYAI
>>804
某伍長閣下と同じ心境なんだよ!
原罪意識と言うか何と名状するかは知らないが、
「こんなヨゴレな自分がまっとうな幸せを享受していいわけがない!」
などと考えてしまうのが、善良で無害なオタク。
809イラストに騙された名無しさん:2008/11/21(金) 20:11:16 ID:VOKvVroM
国籍法改正案がどうのってまだやってたの?
これが現実になることで起こる危険性って現行法でも十分可能なんじゃなかった?
くわしくは知らんけど、結論としては通ってもあんまり問題ないでFAだった気がする。
一連の騒動を眺めてて思ったけど、マスコミに踊らされまいとする奴らが2ちゃんねるに踊らされてて面白いな、と。
小説のネタになりそうだ。


ところでガガガの一次発表はいつなんだ!
810イラストに騙された名無しさん:2008/11/21(金) 20:13:03 ID:FAGp2LB2
結果として漢字・ひらがな・カタカナ・アルファベット・記号・絵文字・あて字・AA・2ちゃん用語をリアルでも使いこなすハイブリッドを生産してしまった。
811イラストに騙された名無しさん:2008/11/21(金) 20:17:45 ID:5L0POYAI
>>809
神林長平ことロングピース社が「敵は海賊」で取り上げてるねぇ。
「情報等に操られている」ネタ。
その時、気付いたものはどうするのかが作品の主テーマ。
812イラストに騙された名無しさん:2008/11/21(金) 20:17:55 ID:5zruDnGL
エロ界隈までこれだけサブカル臭で漂白されて
洒落た絵柄の女の子がチンポ生やして白濁ぶち撒いてんだから
もう善良で無害なオタクとか死滅したんだと思う
813イラストに騙された名無しさん:2008/11/21(金) 20:22:10 ID:5L0POYAI
>>812
元フトッチョキングが分類した、「第2世代オタ」は純粋まっすぐ君が多かったね。
ネット以後、と言うかPC98エロゲ狂乱時代以後、知的レベル差が酷くなってきたなあ、と昔話。
814イラストに騙された名無しさん:2008/11/21(金) 20:25:10 ID:tIDr7O4r
白濁液と言えば最近、エロ厨房君はどうした?
彼の書き込みを直接参考にするわけではないが読んでいるとネタが湧くので重宝している。
815イラストに騙された名無しさん:2008/11/21(金) 20:29:25 ID:5L0POYAI
確か女装癖があってフリースクール通ってると報告があった彼、だよね?
……色々な視点について感想をくれる、貴重な存在だったよね。
816イラストに騙された名無しさん:2008/11/21(金) 20:36:27 ID:8z62VENJ
能力バトルもの書いててふと思ったんだが、能力にどれぐらい理屈や背景や設定をつけてる?
今書いてるやつは昭和な特撮ものリスペクト、かつ悪の秘密結社の怪人の一人称なんで
『自分では理屈がさっぱり分からんが、とにかくこんな能力が使える』で押し通してるが。
817イラストに騙された名無しさん:2008/11/21(金) 20:40:11 ID:5L0POYAI
>>816
今書いてる「超人モノ」はいざ質問されれば説明に一晩二晩掛けるぐらいに練り込んでいる。
ニーチェとか基本だし。超能力モノは夢と希望とモルモット的な絶望感が命!
818イラストに騙された名無しさん:2008/11/21(金) 20:44:34 ID:iqosy7cV
学園異能を書きたいのにバックボーンが思い付かない。
手っ取り早い魔術や科学や学園都市は禁書に取られているし。
819イラストに騙された名無しさん:2008/11/21(金) 20:45:11 ID:iwybiGno
読者が感覚的に理解できるくらいには
820イラストに騙された名無しさん:2008/11/21(金) 20:46:00 ID:IJTa8ahJ
俺は魔法少女作品なので
魔法ステッキや喋る小動物の背景は書いても
魔法そのものの理屈は一切書いてない

魔法少女に魔法の理屈を求めるなんて野暮だよっ!
821イラストに騙された名無しさん:2008/11/21(金) 20:47:18 ID:yHIV+BDm
異能のために世界そのものまで歪めたりしたくない
822イラストに騙された名無しさん:2008/11/21(金) 20:48:09 ID:FAGp2LB2
>>813
ごく少人数のときなら、オタク内でも個が目立つから紳士たらんとするけど、数が増えちゃったからねぇ。
個人としては紳士でも、それがとある集団に帰属してしまうと集団心理で動いてしまったりするし。

>>816
なぜか知らないがこんな力が使える。ときたら、
こういうときには便利だが、ああいう場面では不便だ。ときて、
他の怪人の能力見てうらやましがったり、逆にああならなくて良かったと安堵させたりさせりゃいいんでね。
ちょっとは生活感でるぜ。
いやなに、書いてたもので、怪力過ぎて日常生活送れず、ものすごい知性的なのに生活は野人そのものってのになってしまったヒーロー物になってしまったことあってな。
823イラストに騙された名無しさん:2008/11/21(金) 20:51:38 ID:40oXu4rg
最近の魔法少女というと、「オッス、オラ魔法少女!」的な、
拳と蹴りと砲撃メインの雄度高い連中しか思い当たらない。

初代プリキュアからして餓狼伝なみの関節技使ってたもんなあ……
824イラストに騙された名無しさん:2008/11/21(金) 20:51:49 ID:5L0POYAI
>>818
そこで諦めてはイケナイ。
実験都市と言うものがある。
旧ソ連邦にはスパイのためにアメリカ生活をそっくり模倣した「都市」があった。
何か大きな目的のために「異能」を「育成・強化」するための都市。


反楽園脱出青春モノにもできるし。
825イラストに騙された名無しさん:2008/11/21(金) 20:53:03 ID:40oXu4rg
>>824
二次元世界を模倣した戦略実験都市というのはどうだ。

二次元世界が攻めてきたので、その対策として。
826イラストに騙された名無しさん:2008/11/21(金) 20:53:44 ID:yHIV+BDm
ベタすぎる設定が被ったときのダメージより
ちょっと捻った設定が被ったときのダメージの方が
修正聞かないくらい大きいよな
827イラストに騙された名無しさん:2008/11/21(金) 21:00:18 ID:5L0POYAI
>>825
……我々オタが向こうにとって一番の脅威となるな。
向こうのやり口や手口を知り尽している。

……問題は喜んで向こう側、二次元に加担する人間がいるだろうと言うことだ。

ぶっちゃけ鉄とか船とか銃とかの三次元物体趣味持ちのオタしか現世側につかない。
828イラストに騙された名無しさん:2008/11/21(金) 21:07:34 ID:FAGp2LB2
>>827
デモあいつら戦わないぜ。大事な戦車や戦闘機が傷つくからな。
829イラストに騙された名無しさん:2008/11/21(金) 21:07:43 ID:fhk85DqI
もし二次元が攻めてきたら
俺達が今までボツにしてきたキャラなんかも
攻めてくるのだろか……

「なんで書き上げて世に出してくれなかったんですか〜!」

てな感じに
もしそうなら申し訳なさで二次元側につくな、俺。
830イラストに騙された名無しさん:2008/11/21(金) 21:09:25 ID:2xLY0KQr
三次元(リアル)と二次元(ファンタジー)の両方から迫るハニートラップ!
リアルに裏切られた戦士キモオタは、迷うことなくファンタジーを選択するが
ファンタジー美少女はキモオタなんかに興味を示さず、ペラペラの勇者と乳繰り合うだけであった……

かくしてキモオタは魔王となった。
リアルとファンタジーの両方に、正義の鉄槌を下すために……

ゆえにモンスターは醜悪な見た目をしているのである(民明書房:二次元世界今昔)
831イラストに騙された名無しさん:2008/11/21(金) 21:13:59 ID:iwybiGno
中二バトル読みたくなったから終わクロ買ってきた
この厚さはたまらん
832イラストに騙された名無しさん:2008/11/21(金) 21:14:12 ID:fhk85DqI
>>830を見て
昔、妹に民明書房を買いに行かせたことがあったなぁ
と、懐かしい過去を思い出した。
833イラストに騙された名無しさん:2008/11/21(金) 21:15:40 ID:5L0POYAI
>>830
これより我々は我々を認めない世界に復讐を開始する!
新しき世界は我々の燃えた灰とガレキ(瓦礫)の中から生まれ出(いずる)であろう!

諸君、逝くぞ、次の世界を創るための肥料とならん!

と言う悪乗りオタクが絶対いる。
834イラストに騙された名無しさん:2008/11/21(金) 21:19:15 ID:iwybiGno
自分に異能が宿る妄想の中でも超絶回避逃走能力と攪乱能力しか妄想できなかった俺は間違いなく二次元
835イラストに騙された名無しさん:2008/11/21(金) 21:19:17 ID:GEmtyMHt
これ以上俺の作品をけなすのはやめてくれ!
俺のライフはとっくにゼロだ orz
836イラストに騙された名無しさん:2008/11/21(金) 21:19:48 ID:vCOco3gB
俺、彼女のうんこなら喜んで食べれるから
837イラストに騙された名無しさん:2008/11/21(金) 21:19:53 ID:FAGp2LB2
しかし巨乳エルフ(なんでやねん!)とかロリロリけもみみドワーフっ娘(もうええわ!)にころっとまいるんだろ。
838イラストに騙された名無しさん:2008/11/21(金) 21:20:58 ID:W/Z6qDOQ
>>824
北朝鮮にもそれあるんだよな
日本と韓国の繁華街が地下に再現されてるとか
839イラストに騙された名無しさん:2008/11/21(金) 21:21:00 ID:IJTa8ahJ
ぶっちゃけ、オタクが主人公の話は余程出来が良くないとつまらん。
ほんの少し外したギャグが入るだけで、こう、空気読めないオタク特有の薄ら寒さが過ぎるんだよな。
840イラストに騙された名無しさん:2008/11/21(金) 21:24:05 ID:GoEAD7XQ
でろでろで二次元に行く話があってな
三次元人にとってはヒロインに殴られてぶっ飛ぶだけで死にかねない地獄だというオチだぜ
841イラストに騙された名無しさん:2008/11/21(金) 21:25:41 ID:TtXqLWs5
舞台設定が濃かったりかなり綿密に考えたりすると、その説明にページを取られたりしないか?
キャラの会話に組み込むにしたって、説明には変わりないんだし、他の掛け合いのスペースを取られたり。
だから、そういう系はSDに出したな。
今書いてる電撃用のはできるだけ設定を浅くしてる。敵の怪人の説明もあやふや。
けっこう特撮ものの話書いてる人いるのね。ネタかぶってなきゃいいけどww
842イラストに騙された名無しさん:2008/11/21(金) 21:26:30 ID:EQIhCR7v
二次元世界じゃカズフサさん最強じゃないっすか
843イラストに騙された名無しさん:2008/11/21(金) 21:26:39 ID:5L0POYAI
>>837
結局エゴイスト兼ナルシストしか生き残れない。
オスカー・ワイルドが旅行時に「貴重品は?」と聞かれた時に

「私自身である」

と答えたような人間こそが勝利できる。その心は?
「全ての他者は自分の享楽のためだけに存在する」
と、平気で思えるある種の怪物である。
844イラストに騙された名無しさん:2008/11/21(金) 21:26:53 ID:8z62VENJ
そういえばとあるSF(?)ラノベに出てきたとある異星人は、他の星の種族との接触・交渉に
その種族とそっくりの外見を持つ形態クローンを用いる、て設定だったな。
おかげで地球人類とその異星人との戦争時、異星人は地球製のアニメまで参考にしたため
『ドタ靴を履いた二本脚で歩く黒鼠』や『原色の頭髪を持った眼球と頭部が異様に巨大な美少女』
との悪夢のような戦争を、地球軍は強いられたらしいなwww
845イラストに騙された名無しさん:2008/11/21(金) 21:27:52 ID:fhk85DqI
>>841
俺が今書いている話の主役の元は『ライダーマン』だ
V3ではない、彼だ。
頭は悪いが……
846イラストに騙された名無しさん:2008/11/21(金) 21:28:15 ID:FAGp2LB2
世界設定を説明するなんて無粋だからのぅ。
847イラストに騙された名無しさん:2008/11/21(金) 21:29:06 ID:2xLY0KQr
>>844
ネタ元がわからんが
星新一に似たような話があった気がする
あの人ほとんどのネタを浪費してったよなぁ……
848イラストに騙された名無しさん:2008/11/21(金) 21:29:15 ID:yHIV+BDm
冒頭で世界は核の炎に包まれたなんて書けんよなぁ
849イラストに騙された名無しさん:2008/11/21(金) 21:29:28 ID:PXeHOr5w
化学と宗教だから、めったにかぶらんだろうなわっはっは。
850イラストに騙された名無しさん:2008/11/21(金) 21:30:24 ID:WP2wmZX1
細かい描写や説明が少なくても読み手側は自然と想像で脳内補正するもんだしな
851イラストに騙された名無しさん:2008/11/21(金) 21:33:12 ID:TtXqLWs5
>>845
そうか。となると毛色が違うな。
俺が書いてるのは戦隊ヒーローだし。
と言っても、テーマみたいなものが別とは限らないけど。
852イラストに騙された名無しさん:2008/11/21(金) 21:33:44 ID:5L0POYAI
>>839
ともすりゃ内輪ネタに終始するからね。
相手が「わかってる」前提で話すから、ネタがわからない人間には苦痛以外の何物でもない。

今、求められているのは、門外漢にもわかる「わかりやすさ・やさしさ」。

古いオタクなら唾吐いて踏みにじる類のもの。

昔気質のオタクは無知な奴を「勉強が足らん」でコミュニティーから平気で追い出し駆けるからね。
853イラストに騙された名無しさん:2008/11/21(金) 21:38:08 ID:PgRaUTye
宗教+異能の俺はもれはもうものすごい勢いで被ってそうだな。
別にどうでもいいけど。
854イラストに騙された名無しさん:2008/11/21(金) 21:38:18 ID:GoEAD7XQ
でも分かるやつだけ分かる話ってたいてい面白いんだよ
物まねとかまさにそれだし
855イラストに騙された名無しさん:2008/11/21(金) 21:38:19 ID:fhk85DqI
>>851
毛色は違うが同じ特撮モノ、応援させてもらうぜ兄弟!
856イラストに騙された名無しさん:2008/11/21(金) 21:41:58 ID:FAGp2LB2
物まねが面白いのか、真似されている元が既に面白いのか……。
857イラストに騙された名無しさん:2008/11/21(金) 21:42:43 ID:40oXu4rg
ネタなんて狭くて深いほうがハマッたとき笑えるんだよ。
858イラストに騙された名無しさん:2008/11/21(金) 21:42:55 ID:VW4AFNSB
脂汗たらたらのピザ体型のキモオタ集団と
優秀なAIによるパソコン上のバーチャルアイドルとの会話劇とかどうよ?
漫画だとつらいが小説ならいいかも。
挿し絵?画面上のアイドルだけでいいよ。

……こんなんでもげんしけんのコーサカタイプがいいのだろうか? ORZ
859イラストに騙された名無しさん:2008/11/21(金) 21:43:41 ID:v/PSlF/V
>>852
作品とコミュニティの「わかりやすさ・やさしさ」とは別のものだし、
それを取り違えてコミュニティにケチを付けるのは無知じゃなくて無恥
860イラストに騙された名無しさん:2008/11/21(金) 21:44:42 ID:8z62VENJ
こういっちゃ何だが、平成ライダーものってラストが投げっぱなしジャーマンなのが結構あるよな。
龍騎や555、カブトとか。
そういうのが流行ってるのかねえ?
861イラストに騙された名無しさん:2008/11/21(金) 21:45:18 ID:40oXu4rg
>>858
なんかもう先人が通りまくって地獄まで切れ込んだ轍を
いまさら通る気かって感じだな。
862イラストに騙された名無しさん:2008/11/21(金) 21:46:40 ID:fhk85DqI
>>860
お話よりキャラクターの掛け合いのほうが
大事になっている感はあるな、確かに。
863イラストに騙された名無しさん:2008/11/21(金) 21:48:24 ID:5L0POYAI
>>858
つ「電車男」
……と言うより、プロジェクトX張りに展開して「危機を未然に防ぐ」系展開、
ネタバレで青い鳥はすぐ近くに、的なエンディングで書けば受賞を狙えるでしょ。

リアルでドル声優の使い場所も減って来てるし。
864イラストに騙された名無しさん:2008/11/21(金) 21:50:24 ID:N+BEObN7
龍騎の終わりは終わりがないのが終わりって感じの終わりが方だった
865イラストに騙された名無しさん:2008/11/21(金) 22:01:49 ID:5L0POYAI
>>860
完全に終らせると「熱心なファン」が冷めてグッズ購入、同人活動休止、布教活動をしなくなって何かと不都合だから。

投げっぱなしを「余韻」と解釈してくれるのが究極の理想形。
失敗?して新キャラまで出してケツ拭きの総決算にかかってる某劇場版作品もある。
866イラストに騙された名無しさん:2008/11/21(金) 22:10:29 ID:8z62VENJ
亀レスすまん

>>666
野に咲く花の美しさを想うのなら、その美しさを素直に詠い上げればいいんじゃね?
わざわざ、花園で華麗に咲き誇る薔薇を貶める必要はないだろう。

……まあ、俺が今書いてる主人公は、花の美しさそのものに価値を見い出さないっていう
実に厨二病全開なやつなんだが。
867イラストに騙された名無しさん:2008/11/21(金) 22:10:59 ID:z646eV96
>>860
平成ライダーで一年おきにメイン脚本やってた人が投げっぱなし連発したからな。
それがテンプレとして定着しちゃったんだろう。
868イラストに騙された名無しさん:2008/11/21(金) 22:12:47 ID:PXeHOr5w
井上脚本だろ、後半グダグダは有名さ。
869イラストに騙された名無しさん:2008/11/21(金) 22:12:51 ID:GoEAD7XQ
>>865
それは平成ライダーの話?
それとも別の投げっぱなし作品の話?
870イラストに騙された名無しさん:2008/11/21(金) 22:13:13 ID:+WWNB30s
>>860
そうか? 挙げられた作品はおおむねケリが付いていると思うんだが。
まぁ平成シリーズはショッカーの首領っぽいのがいないから、すっきりきっぱりとはなかなか行かんけど。
871イラストに騙された名無しさん:2008/11/21(金) 22:17:02 ID:5L0POYAI
>>867
クウガ→アギトはつながりは明示されてはいないが(現在では完全否定のパラレル世界らしい)
「もしかしたら?」と言う「劇中共通用語」が存在したよね。

龍騎から世界観独立設定が強くなったよ〜な…。
でもカブトの「地獄兄弟」のノリは好きです。
872イラストに騙された名無しさん:2008/11/21(金) 22:18:40 ID:pVa0ppUw
そういや来年のライダーは何周年かの記念ってことで
今までの平成ライダー総出演でやるとかなんとか聞いたな。
873イラストに騙された名無しさん:2008/11/21(金) 22:19:50 ID:5L0POYAI
>>869
ダブルミーニングね。
平成ライダーでは「電王」の話。
他の作品は…わかるでしょ?
874イラストに騙された名無しさん:2008/11/21(金) 22:21:03 ID:WlP6In4T
>>872
10周年かな?
一応次の奴で10本だ。
個人的には10周年記念でDVD−BOXを出して欲しいんだが。
響鬼辺りまででいいからさ。
875イラストに騙された名無しさん:2008/11/21(金) 22:21:07 ID:z646eV96
>>871
クウガ最終回放映前あたりまでは、続き物にする可能性もあったんだって。
結局別物になったのが紛らわしいって声があって、龍騎で完全別物にした上、
龍騎は次作に繋げるのが無理な終わり方にしたらしい。
876イラストに騙された名無しさん:2008/11/21(金) 22:23:24 ID:UYjBVGZq
―――――体はパンで出来ている。

血潮はあんこで 心は木村屋。
幾たびもを頭を変えて腐敗。
ただの一度も敗走はなく、
ただの一度も理解されない。
彼のものは常に独り、パン工場で勝利に酔う。

故に、生涯に意味はなく。
その体は、きっとパンで出来ていた。

     ___
    /     \     ________
   /   ∧ ∧ \  /
  |     ・ ・   | < 大丈夫だよ遠坂。
  |     )●(  |  \________
  \     ー   ノ
    \____/


正月きたと思ったらもう十一月終わりかけてた
877イラストに騙された名無しさん:2008/11/21(金) 22:26:04 ID:itzftBBg
なんかだかよくわからないけど、仮面ライダースレに迷い込んだ気分だよブラザー
878イラストに騙された名無しさん:2008/11/21(金) 22:26:19 ID:DhHco/qW
仮面ライダーはシンが一番好きだったな、もう内容覚えてないけど
879イラストに騙された名無しさん:2008/11/21(金) 22:26:50 ID:5L0POYAI
>>875
……やっぱりねぇ。
折角新人俳優養成や、軽いドラマ好きや社会風刺好きのファン層まで取り込めるチャンスだったのに。
お子様とお母様だけのモノで終らせてしまった。

誰が悪いか、なんて言えないけどさ。
880イラストに騙された名無しさん:2008/11/21(金) 22:28:19 ID:yHIV+BDm
そんないくつも欲しがってるから前半と後半で軸のブレる作品しか
書けないんだよぉバカァ><
881イラストに騙された名無しさん:2008/11/21(金) 22:28:20 ID:8z62VENJ
>>870
555やカブトは、オルフェノクやワームと人類がいかに共存するか、てのが主人公陣営の
目的だったはずなのに、結局は答えを出してないのがどうもあれでねえ……
剣みたくアンハッピーでも、きちんと結論が出てる方が好みなんだよ。

>>868
井上は……555小説版がかなりアレだったなあ。
悲劇は好きなんだが、グロや偽悪趣味はちょっと……
でも龍騎のエンディングじゃ、二人でモンスターの大群に特攻する劇場版が一番好きなんだよなあ。
あれも井上脚本だったよな。
882イラストに騙された名無しさん:2008/11/21(金) 22:29:25 ID:WP2wmZX1
コハナはいい足してた
それだけのこと
883イラストに騙された名無しさん:2008/11/21(金) 22:30:03 ID:dQUDbNLG
作業報告 11/21
・長編のプロット完成
・電撃書式 9枚
・このスレの流れの速さにびびる
884イラストに騙された名無しさん:2008/11/21(金) 22:30:52 ID:GoEAD7XQ
>>873
電王は平成ライダー史上最高の売上って話だけど
どっちかって言うと綺麗に終わったものを無理やり続けさせられたタイプだろ
885イラストに騙された名無しさん:2008/11/21(金) 22:33:01 ID:fhk85DqI
>>884
売上と作品としての面白さってのは必ずしもイコール
ではないからなぁ、ライダーにしろガン○ムにしろ。
886イラストに騙された名無しさん:2008/11/21(金) 22:34:33 ID:fgdXPVYL
>>773
おまいらこんばんわ

……休みが、すべて仕事に変わったぜ。
いつ書けばいいんだ?

>>773
俺も一週間前に地元議員にファックす送った。
887イラストに騙された名無しさん:2008/11/21(金) 22:35:31 ID:GoEAD7XQ
>>885
平成は龍騎からしか見てないにわかな俺だが電王は俺の中でぶっちぎりで最高傑作だ
888イラストに騙された名無しさん:2008/11/21(金) 22:35:58 ID:5L0POYAI
>>880
マーケティングはやってもファンに作品中で媚を売る真似をするからそうなる。大きな筋だけは曲げてはいけない。
それがテーマや作品性となる場合がある。

ある声を聞いて総集編でみっともなく破損したヘルメットを消すような真似とかね。
889イラストに騙された名無しさん:2008/11/21(金) 22:39:12 ID:8z62VENJ
>>888
フラガの兄貴は生き恥さらしたよなあ……
890イラストに騙された名無しさん:2008/11/21(金) 22:39:42 ID:hiA7M/rq
蒸しタオル気持ちええわあ
顔面がスッキリした感が最高だ
891イラストに騙された名無しさん:2008/11/21(金) 22:40:32 ID:FAGp2LB2
電王は、面白いは正義と、色んな層の取り込みに成功していたなぁ。
892イラストに騙された名無しさん:2008/11/21(金) 22:41:19 ID:pVa0ppUw
>>890
俺もよくやってる。首周りも温めると目にいいと聞くぞ。
893イラストに騙された名無しさん:2008/11/21(金) 22:41:47 ID:5L0POYAI
>>887
クウガとアギトは見とくべし。クウガは古代文明モノと刑事モノが混ざる面白さがあり。
アギトは要潤サンの演技の成長も楽しみだが、三種三様のライダーの描き方がミソ。
894イラストに騙された名無しさん:2008/11/21(金) 22:42:22 ID:fhk85DqI
>>887
スマン電王がどうこうというわけじゃなかったんだが
不快の思いをしたなら許してくれ。

>>888
>ある声を聞いて総集編でみっともなく破損したヘルメットを消すような真似とかね。
DVDの売上だけを見れば判断としては間違ってなかったと思う。
895イラストに騙された名無しさん:2008/11/21(金) 22:42:35 ID:+WWNB30s
>>881
テーマ的に決着付けようのない話ではあるしなぁ……。きわめて個人的な、道徳とか倫理の問題だし。
そういう意味ではカブトの主人公は結論出しまくってたはずだぜ。奴は妹第一主義者だからな。
代わりに加賀見んが悩みまくりだったが。
896イラストに騙された名無しさん:2008/11/21(金) 22:48:19 ID:5L0POYAI
>>894
そのお陰で「戦争モノ」の悲愴感が「とってつけたもの」になりさがり、作品のシナリオの完成度、質的にはマイナスとなった。

でも……売れれば正義なんだよね、あの業界や世界は……。
897イラストに騙された名無しさん:2008/11/21(金) 22:50:15 ID:fhk85DqI
>>886
>地元議員にファックす送った
ここだけ見ると、まるで>>886が地元議員に『お前を犯す』という
意思表示的なナニかを送ったと見えなくもない、不思議。
898イラストに騙された名無しさん:2008/11/21(金) 22:50:51 ID:ralq/d2r
ラインバレルまで寝て、抜いて寝て、抜くかな
899イラストに騙された名無しさん:2008/11/21(金) 22:50:57 ID:GoEAD7XQ
一応アギトも友達にビデオ見せられてちょっとだけ見た
ひたすらかっこいいギルスを見せつけられた
だから俺の中ではアギトっつーか仮面ライダーギルス
900イラストに騙された名無しさん:2008/11/21(金) 22:51:57 ID:uzXe+xP/
>>886
お前さん、しつこいよ。

何回も2chで不幸自慢する合間に書けるだろって突っ込む所か、これ?
901イラストに騙された名無しさん:2008/11/21(金) 22:53:00 ID:fhk85DqI
>>896
たとえ作品としての質を犠牲にしても
それでも守りたい売上があったんだろうな
作中の主人公のように……
902イラストに騙された名無しさん:2008/11/21(金) 22:53:25 ID:ralq/d2r
ギルスってサマーソルトキックの人だっけ
903イラストに騙された名無しさん:2008/11/21(金) 22:54:03 ID:fgdXPVYL
>>897
スマソ。意図的に誤字を残した。

龍騎のラスト二話は、つぼだった。
てか「物語の収束を見据えたクライマックス」とせずに、あくまで「カッコイイ死に様のバーゲンセール」に徹したところがいい。
904イラストに騙された名無しさん:2008/11/21(金) 22:54:07 ID:FAGp2LB2
>>896
聞いた噂。
CDやDVDの売り上げ絶好調で万々歳! かと思われたが、肝心要のプラモが全然売れなかったがために、三度目はなくなった……らしいよ。
905イラストに騙された名無しさん:2008/11/21(金) 22:55:39 ID:tvA9PaIV
新人賞@ラ板 397(サクセ)ス育毛トニックの巻
906イラストに騙された名無しさん:2008/11/21(金) 22:56:14 ID:fhk85DqI
>>898
ラインバレルで抜くのかそれ以外で抜くのかが
判らないが、サンレッドもよろしく!
907イラストに騙された名無しさん:2008/11/21(金) 22:56:27 ID:8z62VENJ
>>901
主人公がラスボスに論破されて逆ギレ、てのは非常に斬新だったな
908イラストに騙された名無しさん:2008/11/21(金) 22:56:37 ID:WlP6In4T
>>899
間違ってはいないよ
ギルスは「望んでもいないのに仮面ライダーになってしまい悩む男」
初代とかと似た悩みを抱えてる

アギト:仮面ライダーである男
ギルス:仮面ライダーになってしまった男
G3:仮面ライダーになろうとする男
アナザーアギト:仮面ライダーだった男
909イラストに騙された名無しさん:2008/11/21(金) 22:57:02 ID:fgdXPVYL
>>900
すまんな。
今度からは、さらっと、さぞいままで普通にスレにいた風を装って、雑談に参加することにするよ。
910イラストに騙された名無しさん:2008/11/21(金) 22:58:29 ID:OfvkaDCg
アギトよりはクウガ派なんだがオダギリが「仮面ライダーとか子供の見るものんだしwww俺の経歴にぶっちゃけ不要www」とかふざけた態度とったからうぜぇ
911イラストに騙された名無しさん:2008/11/21(金) 23:00:14 ID:ralq/d2r
オダギリはライダー俳優の中でも、上にいっちゃったからな。
912イラストに騙された名無しさん:2008/11/21(金) 23:00:27 ID:8z62VENJ
>>903
オーディンのファイナルベントを謎のままにしたのが……
913イラストに騙された名無しさん:2008/11/21(金) 23:00:58 ID:5L0POYAI
>>904
……スポンサーの意向を真っ向から裏切りつつも売上的に喜ばせる芸当は並の感覚や神経では無理か…。

作中で商売(リアルで造型・マルチ展開で売り上げる)に出来そう、と匂わせる腕が必要になる日が来るかも知れない。
914イラストに騙された名無しさん:2008/11/21(金) 23:01:53 ID:fgdXPVYL
>>900

と、ふと思いついて、「仕事」でスレ内検索してみた
えっと、俺は>>196>>342>>592とは別人です。
915イラストに騙された名無しさん:2008/11/21(金) 23:02:43 ID:itzftBBg
新人賞@ラ板 ここにいる370(みんなは)今、書いてますか?
916イラストに騙された名無しさん:2008/11/21(金) 23:04:07 ID:fhk85DqI
そういえば今やってるOOは一期のデザインだと
動かしたときに手間がかかるので二期で一気に
シンプルなデザインにしたらしいな

因みに、背中に顔のあるガンダムは近所の男の子には
不評だった。
917イラストに騙された名無しさん:2008/11/21(金) 23:05:12 ID:fgdXPVYL
>>912
考えてなかったりとか……。

俺らなら、あるよな? 肝心な部分を実は考えてもいなくって、
で、作品のラストで「あえてここは謎のまま残しました」みたいな体裁で誤魔化すっての。
918イラストに騙された名無しさん:2008/11/21(金) 23:06:07 ID:5L0POYAI
>>910
そういうときは
彼が売れなくなった時に、
某名曲「エターナルウィンド」を歌う歌姫のような手の平の返しっぷり
をネタにしてニヤリと笑うのさ!
919イラストに騙された名無しさん:2008/11/21(金) 23:06:56 ID:CPDS8Gj4
新人賞@ラ板 常時397(産休投)げるは直球
920イラストに騙された名無しさん:2008/11/21(金) 23:07:28 ID:itzftBBg
>>917
最後を決めてないときは、

そして僕たちは幸せになった。
って最後の方に一文もってきたらオールオッケー
921イラストに騙された名無しさん:2008/11/21(金) 23:07:29 ID:uzXe+xP/
>>910
つジョニー・デップ

何故か子供ウケ狙いが多い。理由が全く分からないwww
922イラストに騙された名無しさん:2008/11/21(金) 23:08:06 ID:pVa0ppUw
新人賞@ラ板 受賞397(作な)ら俺のだよ

>>915
お前だけ未来にいるのか
923イラストに騙された名無しさん:2008/11/21(金) 23:08:22 ID:FAGp2LB2
>>916
今はそうでもないけど、昔は「線がいっぱいあってとげとげしいデザインが子供に売れるデザイン! 武器もいっぱい! ロケットパンチ!」なんてなのがおもちゃ会社の頭の中だったしねぇ。
シンプルというだけで企画に難色示されたりとかしたそうな。

アニメ制作サイドの意向がとおる良い時代になったのぅ。
924イラストに騙された名無しさん:2008/11/21(金) 23:08:46 ID:l+ekYs5h
新人賞@ラ板 2chの時間を397(さくな)んて無理
925イラストに騙された名無しさん:2008/11/21(金) 23:10:08 ID:fhk85DqI
新人賞@ラ板 ワナビ397(さん苦難)の道を行く

新人賞@ラ板 ワナビ397(さんココナ)ッツは好きですか?
926イラストに騙された名無しさん:2008/11/21(金) 23:10:17 ID:yHIV+BDm
>>921
子供時代が不幸だったからさ
927イラストに騙された名無しさん:2008/11/21(金) 23:10:27 ID:5L0POYAI
>>921
彼は家庭を持ち、餓鬼こさえてから、出演作品を自分の子供に見てもらえることも生き甲斐の一つとなったからねぇ。
928イラストに騙された名無しさん:2008/11/21(金) 23:11:19 ID:fgdXPVYL
>>920
最期、つーかさ、簡単に例を挙げるならば、
散々苦労して味方に犠牲者まで出し、やっとのことでラスボスを倒して主人公が勝利。
なのに、「あれ、そういえばこのラスボスって、なんで俺らと敵対してたんだっけ?」みたいなの。
929イラストに騙された名無しさん:2008/11/21(金) 23:12:44 ID:itzftBBg
チョコレート工場長はアレだけど、ジャックスパロウは素直にかっこよかった

俺には出来ない、身内に自分の作品を見せるなんて
930イラストに騙された名無しさん:2008/11/21(金) 23:14:52 ID:SSlUJyMo
新人賞@ラ板 本当にこれが受賞397(作な)のか……
新人賞@ラ板 自信397(作な)ら投稿してみよう
931イラストに騙された名無しさん:2008/11/21(金) 23:15:07 ID:GoEAD7XQ
>>923
フラッグが売れて活躍さえすればいいってようやく気づいたんじゃね
ザクの時点で気づけと思うけどバンダイはガンダム顔なら売れるだろうとか
見当違いなこと考えるアホだからな
932イラストに騙された名無しさん:2008/11/21(金) 23:16:03 ID:uzXe+xP/
そっか、そうなのか……
少しホロリと来てしまった。
933イラストに騙された名無しさん:2008/11/21(金) 23:16:36 ID:SSlUJyMo
フラッグは活躍だけじゃなくて、デザインも良かったろ。
934イラストに騙された名無しさん:2008/11/21(金) 23:17:43 ID:pVa0ppUw
ジョニーデップ作品みたいなどこか絵本的な雰囲気ってのもいいよなー。
小説でやれっていわれたらすげー難しそうだが。
935イラストに騙された名無しさん:2008/11/21(金) 23:19:32 ID:CPDS8Gj4
最初はフラッグもエクシアも受け付けなかったが一期後半の作画で見直した
あれは動いてナンボのデザインだ
936イラストに騙された名無しさん:2008/11/21(金) 23:19:52 ID:fhk85DqI
>>923
それを考えると確かにいい時代なんだろうな、今は。

そういや俺、初めて勝ったプラモってアッグガイで
初めて買ったフィギュアはデストロイドだったな。
937イラストに騙された名無しさん:2008/11/21(金) 23:19:58 ID:uzXe+xP/
フラッグはあの回に尽きるかと。鬼神発言おいしすぎw
938イラストに騙された名無しさん:2008/11/21(金) 23:20:51 ID:+WWNB30s
もっとペーネロペーがぎゅんぎゅん飛び回るガンダムが観たいのう。
939イラストに騙された名無しさん:2008/11/21(金) 23:20:51 ID:5L0POYAI
>>934
用語自体が大嫌いだが、箱庭系こと「セカイ系」がそれだよ。
940イラストに騙された名無しさん:2008/11/21(金) 23:24:58 ID:5L0POYAI
>>938
まだセンチネル映像化の夢想を捨ててはいない。
Ex-SがSDだけのものでは無くなる日はきっと来る!

藤原啓治の声のDQNガンダム主人公を…!
941イラストに騙された名無しさん:2008/11/21(金) 23:25:38 ID:vDLZFz0Q
フラッグはGNフラッグ漢装備に尽きるぜ。
無理やり乗っけた疑似太陽炉と鹵獲したビームサーベルが直結なんて熱すぎる。
942イラストに騙された名無しさん:2008/11/21(金) 23:28:08 ID:FAGp2LB2
もしバブルが後20年続いていれば、ハリネズミガンダムがぎゅんぎゅん飛び回っていただろうになぁ。
943イラストに騙された名無しさん:2008/11/21(金) 23:29:59 ID:fhk85DqI
>>942
もう、ザクレロがギュンギュン飛び回るような
ガンダムは観れないのだろうか……
944イラストに騙された名無しさん:2008/11/21(金) 23:30:07 ID:5L0POYAI
>>941
せめてアルヴァトーレ戦でエクシアと共闘してから対戦ならもっと…!

と言う儚い夢をオールドガノタは見たんだぜ? だぜ?
945イラストに騙された名無しさん:2008/11/21(金) 23:31:08 ID:tvA9PaIV
>>943
もうアッガイファイトやっちゃったからなあ……
946イラストに騙された名無しさん:2008/11/21(金) 23:33:00 ID:GoEAD7XQ
>>937
ttp://nicovideo.jp/watch/sm4573072
どんだけ名言を作る機械だっていう
947イラストに騙された名無しさん:2008/11/21(金) 23:36:34 ID:fhk85DqI
>>945
ですよねぇorz
948イラストに騙された名無しさん:2008/11/21(金) 23:36:56 ID:pVa0ppUw
>>944
ああ、確かにそっちの方がしっくり来るな。正直ラストの登場は唐突だった、燃えたけど。
一回共闘しときながらなおも闘おうとするって方がグラハムの歪みが鮮明になるだろうし。
949イラストに騙された名無しさん:2008/11/21(金) 23:37:00 ID:8z62VENJ
>>944
よう兄弟。
せめてトランザムは、対GNフラッグに残しといて欲しかったのう……
950イラストに騙された名無しさん:2008/11/21(金) 23:51:13 ID:SSlUJyMo
新人賞@ラ板 受賞397(作な)ら俺の横で寝てるよ

チャレンジ
951イラストに騙された名無しさん:2008/11/21(金) 23:53:41 ID:SSlUJyMo
はいダメでした、次のチキンレースは>>960
952イラストに騙された名無しさん:2008/11/21(金) 23:58:20 ID:fhk85DqI
明日から三連休か……
953イラストに騙された名無しさん:2008/11/22(土) 00:00:03 ID:JOJYFpbf
>>938
目ばかり大きくて、あまり好みじゃないけどクロスボーンがいいなぁ
954イラストに騙された名無しさん:2008/11/22(土) 00:00:28 ID:yHIV+BDm
3連休バイトで4万がんばります
955イラストに騙された名無しさん:2008/11/22(土) 00:09:39 ID:q5k1NvcN
新人賞@ラ板 自信397(作な)ら投稿してみよう
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1227279466/

立ててもうた。初めてなんで不備があったらスマン。
956イラストに騙された名無しさん:2008/11/22(土) 00:11:02 ID:vuEaMdjO
以下、執筆中作品のジャンル晒し
957イラストに騙された名無しさん:2008/11/22(土) 00:14:02 ID:Qiyb4fEe
現代異能物

主人公は三十五歳
958イラストに騙された名無しさん:2008/11/22(土) 00:16:03 ID:6KGSYXPH
障害者ボクシング
959イラストに騙された名無しさん:2008/11/22(土) 00:17:07 ID:kVMVPWvP
現代幼女物
960イラストに騙された名無しさん:2008/11/22(土) 00:17:35 ID:Gr0q7oMl
職業モノ
961イラストに騙された名無しさん:2008/11/22(土) 00:18:12 ID:DULfwrbY
パラレル現代ドラゴン物
962イラストに騙された名無しさん:2008/11/22(土) 00:19:34 ID:ZISk9eOW
エロエロごった煮な現代物。

クジ何回やっても何回やっても、シャア妹様クッションが手に入らないよお。
963イラストに騙された名無しさん:2008/11/22(土) 00:20:38 ID:IWoUQ/6w
不幸主人公の現代どん底ライフ
964イラストに騙された名無しさん:2008/11/22(土) 00:21:44 ID:Ar9cNZhL
現代異能+ラブ未満コメ、ポジションシャッフル仕様
965イラストに騙された名無しさん:2008/11/22(土) 00:22:45 ID:qtpfLHdo
ビバ幼女物
966イラストに騙された名無しさん:2008/11/22(土) 00:24:50 ID:zhU8B0jR
背後霊と将棋
967イラストに騙された名無しさん:2008/11/22(土) 00:33:56 ID:lL+DY3vW
秘めた能力を持った主人公
性格黒い天使のヒロイン
けなげでカワイイ悪魔の刺客
968イラストに騙された名無しさん:2008/11/22(土) 00:39:10 ID:PA9T5bjO
近未来オーバーテクノロジー+変則異能+決定論
969イラストに騙された名無しさん:2008/11/22(土) 00:39:34 ID:Remw/yNl
ファンタジーでミステリ
970イラストに騙された名無しさん:2008/11/22(土) 00:43:00 ID:Qvre9jhe
大正時代+異能力+からくり人形
971イラストに騙された名無しさん:2008/11/22(土) 00:43:57 ID:Gr0q7oMl
埋め埋め。

よし。明日休みだし、これから夜の部頑張ろ。
972イラストに騙された名無しさん:2008/11/22(土) 00:45:06 ID:PqFipRA8
ペド、ロリ、猟奇、SM、アナル、年上
フタナリ、強姦、輪姦、痴漢、和姦
触手にロボと……

あれ、気が付いたらジャンルじゃなくて
俺の性癖晒しになってる
///恥ずかしい!
973イラストに騙された名無しさん:2008/11/22(土) 00:48:19 ID:zqItP6xe
ファンタジー戦記+学園異能
974イラストに騙された名無しさん:2008/11/22(土) 00:48:56 ID:aH/RvfyU
フルメタルお留守番
975イラストに騙された名無しさん:2008/11/22(土) 00:51:03 ID:ZISk9eOW
あ、そういえば

>>955

ただし、立てる前に宣言しような。
俺もフライングスレ立てやって怒られた経験あるけど。
976イラストに騙された名無しさん:2008/11/22(土) 00:52:45 ID:Gr0q7oMl
>>972
癖多すぎ。
それら全部を包括して「変態」という一つの性癖と考えたほうがいいね。
977イラストに騙された名無しさん:2008/11/22(土) 00:54:51 ID:tB5odc8X
>>972
それだけだしてても、おおよそこういうのが好きなんだなーと言う一つの形が見えてくるのぅ。
ところでそのフタナリは受け? 攻め?
978イラストに騙された名無しさん:2008/11/22(土) 00:56:32 ID:q5k1NvcN
>>975
おおう、スマンかった。今度から気をつける。
人任せだとこういうことには気づかんな。
979イラストに騙された名無しさん:2008/11/22(土) 00:57:10 ID:PqFipRA8
>>976
君のおかげでスッキリした!
これからは堂々と変態と名乗ることにする。

>>977
その……えと……挿れたい……デス。
980イラストに騙された名無しさん:2008/11/22(土) 01:00:01 ID:qtpfLHdo
ロボって性癖なのか?
981イラストに騙された名無しさん:2008/11/22(土) 01:00:42 ID:tB5odc8X
>>979
よろしい、ならば変態だ。
大変態を、一心不乱の大変態を!
982イラストに騙された名無しさん:2008/11/22(土) 01:02:16 ID:rsZknIZh
このラノを本屋で見つけてきたが
新人インタビューコーナーがなくなってるじゃないか
983イラストに騙された名無しさん:2008/11/22(土) 01:02:32 ID:tB5odc8X
>>980
立派な性癖ですよ。
首のジョイントはずれてケーブルとか回線が見えたり、腹のフタ開けたら電子機器見えたりするようなのとか、そのものズバリな機械に欲情する者はいるのです。
984イラストに騙された名無しさん:2008/11/22(土) 01:04:06 ID:gI4vE9Ct
吉田戦車が昔、相撲取りがロボコップに欲情する4コマを描いてたな
985イラストに騙された名無しさん:2008/11/22(土) 01:04:44 ID:PqFipRA8
>>980を見て、「え、違うの?」と心配になったが
>>983のフォローで安心した

>>981
総統閣下に幼女の御加護があらんことを!
986イラストに騙された名無しさん:2008/11/22(土) 01:08:03 ID:q5k1NvcN
永井豪のアシスタントにドラミちゃんに欲情する男がいたらしい。
987イラストに騙された名無しさん:2008/11/22(土) 01:10:36 ID:Gr0q7oMl
性癖って、表現するための一番の原動力なのかもね。
988イラストに騙された名無しさん:2008/11/22(土) 01:13:54 ID:aH/RvfyU
話は全て聞かせてもらいました!
つまり>>972は掘骨砕三が大好きなんですね!
989イラストに騙された名無しさん:2008/11/22(土) 01:16:39 ID:PqFipRA8
>>988
あれ、オマエ俺の家に来たことあったっけ?
990イラストに騙された名無しさん:2008/11/22(土) 01:17:24 ID:PvFxC8RG
文化活動系微ラブコメ
991イラストに騙された名無しさん:2008/11/22(土) 01:18:44 ID:8iNdoCl0
>>988
猟奇、SM、強姦なんて掘骨漫画にねえだろ
ショタもフリークスも蟲もうんこも挙がってないし
全然関係ねえよ適当こいてんなよ
992イラストに騙された名無しさん:2008/11/22(土) 01:18:50 ID:q5k1NvcN
もはや人類に逃げ場なし! な世界観でのミクロ視点。
あれ? 考えてみれば日本沈没だな、これ
993イラストに騙された名無しさん:2008/11/22(土) 01:20:40 ID:6KGSYXPH
微活動系ラブコメ……痙攣で愛を確かめ合う、それは
世界一精緻なうんぬんかんぬん
994イラストに騙された名無しさん:2008/11/22(土) 01:22:50 ID:472BYTqD
・いたるところに片思いのあるジュブナイルSFロボット物
・二人称ラブコメ

後者をMFに、前者を電撃に出したいけど、MFの方が全然進まない……
995イラストに騙された名無しさん:2008/11/22(土) 01:23:43 ID:tB5odc8X
文化部もの。しかし、戦史研究会なので、気が付いたらフィールドワークと称した軍事教練とか、戦闘の再現とかいってカンナエの戦い通りに部員進めて模擬戦やったりしているのか。
996イラストに騙された名無しさん:2008/11/22(土) 01:26:31 ID:PqFipRA8
>>991
我が家の本棚にあるぞ
実家には置いておけないし、死ぬ前に処分するきだが。
997イラストに騙された名無しさん:2008/11/22(土) 01:28:02 ID:8iNdoCl0
>>996
処分とかアホか
代々受け継げ
998イラストに騙された名無しさん:2008/11/22(土) 01:28:45 ID:6KGSYXPH
>>996
とっとと残酷な天使のように神話になれよ
999イラストに騙された名無しさん:2008/11/22(土) 01:29:30 ID:tB5odc8X
ああ、開かずの納戸を開けると春画が入っていたりするあれを今の世に再現しようと言うのか。
1000イラストに騙された名無しさん:2008/11/22(土) 01:29:33 ID:Gr0q7oMl
こんな流れで>>1000まで行くのかw


そんな君らが好きだ。
10011001
━━━━━━━━━━  奥   付  ━━━━━━━━━━

 発行: ライトノベル板
 発売: 2ちゃんねる
 定価: priceless

このスレッドは1000を越えたため書き込みが禁じられています。
ご意見ご要望は新しいスレッドまでお願いします。
落レス・乱レスは仕様につきお取り替えできません。
健康のためイラストに騙されないようにしましょう。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━