1 :
イラストに騙された名無しさん:
2 :
イラストに騙された名無しさん:2008/10/23(木) 00:07:56 ID:dRSr/+tO
予定されている展開
1 新スレ
2-10 解説
11-20 乙カレー祭り
21-879
・禿
・遅筆
・銀英、創竜議論→鬱逝け
・新刊がでる?4月1日は未だ早い。
・フォーク=朝鮮人?→ハン板に(・∀・)カエレ!!
・なっちゃんのOAV(;´Д`)ハァハァ
・ところで新刊は→お涼と中国物ならそのうち。アルスラーソ14巻?また6年待て
・そういえばタイタニアは→;y=ー( ゚д゚)・∵.ターン
・アルスラーンの結婚相手は?
・○○って処女?ロリマンセー!→エロパロ板逝け
・他所のサイトの話はそのサイトでしてちょ
・また話が無限ループしているとの嘆き
・80年代は良かった(懐古)
880- 新スレタイトル考案
950を踏んだ人はスレタイを決めて新スレッドを立てる。
950- 引越し
新刊がでる場合。
・予定は未定だろ。
・出版日?守られたことないだろ
・延期?いつものことだな・・・(涙
・後書きと政治ネタを妄想
・でた!!!!!!
・祭り、内容トークにキャラ萌え
・遅筆の怒りを思い出して逆祭り
・なんで他人に書かせるのか小一時間討論
・次は3年後か・・・生きているかな。漏れも作者も・・・
3 :
イラストに騙された名無しさん:2008/10/23(木) 00:08:47 ID:AL8BYqkC
4 :
イラストに騙された名無しさん:2008/10/23(木) 00:10:38 ID:AL8BYqkC
, .:': : : : : : : / ハ .ハ ヽ ヽ
/: : : :/: : : ハV∨/l `、
-=ニィ : : :,:': : :/ .ハ∨V/l : : . ヽ
, ': : : /: : . : :/ : :/. .' ||: : : ', \
,:' : : : /: : , ' . : :/ :l : :' |ト、:l: :ヽ } ヽ\
// :/:/: : . . : : /: :/ 〃 : :l :,' || ',: : : :\丶、__ __ ノ ト ..ゝ
/ :/ ,': : : : : : /: : :/: .〃l ,l l _|L.⊥、: :丶:丶、___ _ _ン:: : l
. / :/: :l: :--一'": : : :/ / /:l: ,' l l , イ __!L.⊥.ヽ: : \ : : : : : : : : : :l
. ,' :/l l :l : : : : : : : ̄/  ̄`丶l l l l ,.斗=示乍 `'┬‐く--: : : : :/リ
. l/ lハ: :, : : ____.彡' ______ リ レ! 匕込_V ん :}: : : : ノ:j
',从: :/ 小 ヶ―‐ミ゛ . : "" ' o/: : :/ノ
v 乂ハヽ ハ :} んノ :/:从
}: ト、'、 : ,:' ̄ , '
j:ノ jノ:、 ` .ィ: : : /
>>1スレ立てご苦労さま
、、丶 ー:::::‐ /{: : ハ:{,,,..
,,、ミ゛': : :`: 、 :: . ´ | : {:从 """゛゛''''.彡ィ
,.ミ''゛゛ .:.:.:.:.:.:.:.:.:.〕 、 イ .|:从.:.:.: : : . . . . . ゛゛"''ミ
彡''""゛゛: : : : : : : .:.:.:.:.:.:.:.:! - ´ ∨:.:.:.:.: : : : : : : : : . . . . ゛"ミ
ミ゛゛ : : : . : : : . : : : :.:.:.:.:.:.:.:, ,゛: . . . : : : : : : : . . . ""''、
ミ゛ . . . . . : : : . . : : : .:.:.:.:.:.:.:.:.:, ;:゛: : . : : : : : . . . : : : . : : . . 彡
友人が録画した薬師寺観たら、なぜかロリアニメになってた
>>1 乙
>>6 薬師寺涼子のAA初めて見たかもしれない
それとも記憶に残らないくらい影がうすのか
>8
6の元絵はアニメ版最終回間際の画像だから、AA自体が出来たのつい最近だよ。
アニメはロリ攻略ルート満載&泉田ハーレムendと、これなんてエロゲ?状態だったなw
アルスラーン13巻でエステルが死ぬのってホント?
>>11 ホント
アルスラーンとのベッドシーンもあるよ
13 :
イラストに騙された名無しさん:2008/10/23(木) 19:39:10 ID:5h3EGtCR
すぐイッちゃうぜ
14 :
イラストに騙された名無しさん:2008/10/23(木) 19:54:27 ID:nO5Kn4pf
嘘といえないあたりが悩ましい
つまりエステルがベットで死ぬところをアルスラーンが見取るわけですね
よくわかりました
16 :
イラストに騙された名無しさん:2008/10/23(木) 20:30:56 ID:nO5Kn4pf
・・・
賭けてたのか!?
でも「ビックバン」は無いよなあ……
「ビッグカメラ」も無し
「アイルビーバッグ!」もないよな。「私はカバンになります」wwww
エステルよりザラーヴァントがショックだわ
なんだありゃ
エステルだかエーテルの方がショックだお
そもそも なんで負傷したのか覚えてないわけだが
あの怪我が死ぬ原因とは思わなかった。
皆殺し、始まったな。
正直、ここ何巻かはアルスラーン側のグダグダした話よりも、
ヒルメスの国盗りの話の方が面白い。
アルフリードorナルサスの死亡フラグも立ったな
>>26 宿怨やら何やらから開放されてのびのびとしてるよな。
自分でも言ってたくらいで。
>>26 イリーナが生きてれば、病弱清純派正妻VS上昇志向大胆側室の争いがみられたのに残念だ。
アルスラーンみたいなキャラでは無理だが、ヒルメスもいい年なんだし女の二三人いたほうがカッコいいと思うんだが。
ところで話の流れ豚切りなんだが、前スレで教えてもらった「ウェディングドレスに紅いバラ」の
代筆続編を読んだ。
........あれ? これほんとに代筆なのか? お涼と同じ位の文章力だが。
もしかしてお涼もこの代筆作家に書かせてるのか?
と聞きたくなるほどのレベルだった。
挿絵はもうちょっとデッサン力なんとかしろとか児童ポルノに引っかかりたいのかと質問したくなるほどアレだが。
>>30 そうか?
週刊少年漫画で2巻で打ち切りになる どこぞの糞漫画を
文章化した程度のモノになってたとオモタ
キモイ程のロリ萌えになってるし
同じく、挿絵はエロゲギャルゲだし
あれと比べたら お涼は腐っても芳樹というか
アルスラーン13巻の101ページ下段で文字がかすれてないか
>>33 さっき本屋で交換してもらおうと思ったら
店にあった4冊全部同じ状態だった(俺は返金してもらった)
ひょっとしたら初版全滅かもな
これ全部返品交換とかになったら印刷所潰れるんじゃないか?
全部返品交換になったら一大事かも知れんが、ならんだろ。
俺が神経質すぎるのかな
読めない程度の印刷不良ではないが900円近く出して不良品を買うのは納得いかない
ちなみに初版1刷/慶昌堂印刷の自分のはかすれてないよ。
運が悪かったのかね。
オレのはいささかもカスレテないんだぜ?
>>37-38 じゃあ一部のロットだけに不良があったってことだな
他の本屋で見てくるわ
ちなみに浜松の谷島屋佐鳴台店では全滅
ちなみに
初版1刷/慶昌堂印刷
茨城です。
>>39ロシアンロットルーレットだな。
自分のは、初版1刷/慶昌堂印刷 だが、かすれてる。
茨城在住だがアマゾンで買った。
ドイツ人にゲルマン魂あり、イギリス人にジョンブル魂あり、朝鮮人にケンチャナヨ精神がある。
誤爆
あらあら
自分のも初版1刷/慶昌堂印刷でかすれてるな
最近印刷ミスって極端に少ないから気になるっちゃ気になるな
>>39 ちょwwテラ近所ww
今まで気づかなかったが自分のもかすれてるな
初版だけど、かすれていない。
ちなみに札幌在住です。
101ページだけじゃなくて
後ろのほうにももう1ヶ所かすれがあったな
ページ数覚えてないや
49 :
イラストに騙された名無しさん:2008/10/24(金) 21:10:39 ID:WdvPgkS1
>>32 初版だけどそのページはかすれてない@和歌山在住
でも確か自分も他のページでかすれはあったと思う。
めんどくさいから返品とかしないけど
買ってから結構経ってるし…。
初版1版だがかすれてないぞ!@福岡
101ページといったらドン・リカルド下働きのあたりだよね。
むちゃクリアーなんですけど。
ロットとかの問題かな?
しかし、アルスラーンあたりの、週間売上No1に輝く新書版あたりだと、
初版何部位出すんだろうね。
かすれてるけどブコフで買ったから文句言えない
@チバ
アラビア語圏ではフィトナは「内乱・抗争」といった意味なのだとか。
狙ってつけたのかと邪推してしまうなw
54 :
イラストに騙された名無しさん:2008/10/25(土) 04:39:51 ID:Pn+AytFM
初版1版おなじくかすれてない@福岡
俺のはかすれてる@福岡
でも、それもいい思い出になるかもと思って
逆に愛着湧いてたりする
楽天購入だが問題無し。
初版1版/慶昌堂印刷だが問題なし@岡山
ロットの
>50
売り上げスレで拾ってきたデータから判断したら
初版10万部は固いんじゃないかと思う。
| 2007/03 | **19万部 | **1巻 | *19.0万部/巻 | アルスラーン戦記 11巻
オリコン2008年10月27日付 書籍 (2008/10/13〜10/19)
順位 先週 回数 売上部数. 累計部数. 発売日 集計 タイトル
*6位 *2位 *2回 *20,468部 *68,189部 08/10/07 13日 蛇王再臨 アルスラーン戦記13
印税が一冊百円or五十円だとすると
浜松のアマノにあったのはかすれてなかった
地域の問題じゃないな
>>51 ブックオフの値札をきれいにはがして出版社に送って交換してもらえばいいじゃん
蛇王の再臨の様子がしょぼくてがっかりした。
落丁・乱丁でも汚れでもなく、読めないかすれでもないっていうのを
「交換」っていう発想はあんまり無かったんだが、やっぱり本好きの
人は違うのな
十六人目は予想外だった
しかしホントに14巻で終わるのかね
>>62 当初は各7巻の2部構成で14巻+外伝を2冊程度、だったけど
16巻まで増えたんじゃなかったっけ
何巻かのあとがきだか作者の一言だかで言ってたような
それにしても十六翼将で先陣切って死ぬのがザラだったとは…
何人がアルスラーンより先に死に、何人が後から死ぬんだろう
ザッハーク倒した時には「皆殺しの田中」の本領発揮になりそうだが、
ポプランのような例外は出るだろうか
アルフリード&メルレインのフラグもあったし、
魔軍相手で、戦略・戦術の必要性が薄くなったし
サヨナラナルサス
ちょっと疑問なんだが、なんでよその国はザッハークのこと知らんのだろ
大陸行路の要所を押さえる国を数百年支配した王だし、よその国に知られてないのは不自然だと思うんだけど
カイ・ホスローにしたって千年前の人ってわけでもないし
>>65 その頃はパルスを避けて通ってたとか…?確かに疑問。
パルス人も国の恥を広言したくはないだろうけど、それにしては、
カイ・ホスローを英雄王として尊敬しまくってますと知られてるなw
ダリューンとナルサスは同時期に死にそうな気がする。
アルスラーンの受ける衝撃と喪失感はすごく大きそうだ。
ここで「卿は死ぬな。卿が死んでは〜」と言う相手は誰だろうとか妄想しているが、
完結まであと10年はかかりそうだな。
次に死ぬのは誰だ。イスファーン辺りか?
ところでスレ的にはタハミーネの娘として有力視されてるのって、やっぱりフィトナ?
(母似ならフィトナ、父似ならレイラかなと)
パリザードは、なんか10代の娘というより20代後半のしっかりした女のイメージだ。
フィトナがアンドラゴラスの娘だとしたら、ヒルメスとは叔父姪だけど、そういう近親婚は
いいのかな。
>>66 次に死ぬのは、田中芳樹……
だったら誰が代筆する?
栗本薫に書いてもらおう!
>>65 TVも新聞もない時代だから
隣の国の昔話なんか知らないだろ
>68
色んな意味でリーチかかってる作家に無茶言うな
アルスラーンさまお可哀相って手をもみしぼるエラムとか見たいなら止めないが
>>65 大陸行路自体が、蛇王封印後に開かれたと思う事にしよう。
>>69 昔話じゃない。あの世界では、ザッハークは歴史なんだよ。
人間の移動は常にある。そんなヤバキチが支配しているなんて、隣国には当然
伝わっていておかしくない。支配者階級になればなおさら。
スレ的には知らないが、タハミーネの娘って実はアルフリードとかを
持ってきそうな気がしないでもない。
ヒルの「盗賊の娘にしては過ぎた名だ」云々とか
メルレイン親父の言動といい
実はパラフーダも読本では含みを持たせた言い方してたし、
今回の蛇王再臨でも蛇王戦での活躍が暗に示されてたり
…何か伏線の張り方がどんどん大雑把になってるのは多分気のせい
アルフリードはアルスラーンより年上のようだが、偽証かね?
そんなことになったら面白いが。
全然面白くないんだが・・・
ナルサスが死んでアルスラーンとアルフリードが結婚すればいいよ
今朝の新聞読んでたら、本の売り上げランキングに
アルスラーンの文字が…。
今月上旬に出ていたのか。
さっそく書店に行って来る。
ザッハークは他国人の前では普通のおっさんのふりをしていた説
エステル永眠があっさりしすぎて泣いた
2,3言葉交わして逢えたから良いとか泣ける
しかも自分のことじゃなくふたりを宜しくとか
ここ数年のガイエは軸がぶれまくっていると思う
なんの功績もない白鬼をいきなり将軍にするのは無理がある
既出かもしれんが、白鬼がルシタニア人であることは、公開しているのかな。
何か段々と劣化に拍車がかかってきた感が強いんだが…
>>86 今日からパルス人のパラグータだって言ってるんだから、重臣連中以外には公開してないだろう。
>>83 言葉が足らなかったからこそ下手にgdgdやるより感動できたと思う
ふたりを宜しく、のくだりはもっと短くしてもよかったと思うが
>>85 パラフーダは現状は「アルスラーンに仕えることになった」
ってだけじゃね?
後世に「解放王の十六翼将」として語られるから、いずれは
功績を立てて然るべき地位に就くだろうけど。
アルスラーンはラインハルト同様に「血統による継承」をよしと
しないようだが、ラインハルトが結局はローエングラム王朝の開祖と
なったのに対し、アルスラーンはどうなるのかな。
一代限りの王なんだろうか。王制から共和制に移行させるのかもしれんが。
血筋がいやなら制度を作るのが支配者の義務だろ。
それもしないでなんか一人浮世離れして何をやりたいのかわからん。
もともと影の薄い君主だけど、1部はまだ自己主張があったのに、2部では空気でしかない。
アルスラーンの意志というか人格を感じたのはエステルのところ数ページだけだぞ。
ヒルメスやギスカールに比べて魅力ないこと甚だしい。
>>90 ルクナバードの儀式で将軍の称号授与されてるよ
当面特に役職もないし部下もいないだろうが、他にも似たような奴はいる
しかし実際何の手柄も実績も立ててないのに他の面子と同列クラスに叙任されたら
千騎長クラスとか立場ないよな。シングとかやってることは斥候みたいなもんだったし
そういやファランギースとギーヴは同時加入なのに、年少のファランギースの方が先に呼ばれてたのは
人柄を考慮したんだろうか。ギーヴは一応アルスラーンに仕えたかったとバレバレだが主張していたし
ファランギースが勧誘した扱いではなかったと思っていたんだが
話の流れをぶった切ろうと、誰がなんと言おうとアルスラーンの嫁はエステル。
他には認めない。
ちなみに新書版は読んでないんだが、十六翼将そろい踏みのシーンはあったのか?それともザラが死ぬのはリカルドが部下になる前?
白鬼をいきなり将軍にしたのは
なんとか十六翼将をそろえたかったんだろうな
功績たててから将軍にすればいいのに
>>91 これから制度作る気かもしれんぞ。早合点で嫌うっては勿体無い。
でも空気なのは同感だ。
>>93 十六翼将が全員揃ってたのは二十日間。
叙位から二十日後にザラ死亡。
確かにアルスラーンって第一部より空気になったけど、
個人的にはそれはパルス全体にいえると思う。
チュルクやミスル、マルヤムが多く描写されてて、パルスにいる
パルス人の話題が少ない。
角川文庫で刊行されてた分までは、まだダリューンやナルサスも
活躍していたが、妖雲群行以降は…ガイエが劣化しただけとはいえ、
第一部の頃のような生き生きとした躍動感がない。
97 :
80:2008/10/26(日) 19:40:07 ID:Rode1uHL
>>80 行ってきて一気に全部読んだ。
101ページ下段の下から2文字列目が
たしかにかすれてるね。
98 :
79:2008/10/26(日) 19:41:22 ID:Rode1uHL
間違えた。79だった。
>>97 君も外れたか
気になるなら店で交換か返金してもらえるはずだ
俺のもハズレだったぜin横浜。
別に気にしないけどな。
読んでるときは気にならなかったが、調べてみたらかすれてたな@大阪
俺はアタリ・かすれなし@名古屋
どのくらいの確率なのかねえ。
本屋に行ったら庵堂三兄弟のなんたらというタイトルのハードカバー本が積んであった。
表紙絵が天野っぽかったので一瞬、創竜伝の外伝が出たのかと思った。w
個人的には読める程度だったら印刷ミスや落丁も返って味なものだと思うてるんだが
そんなに気になるものなのかな
>>104 エステルがアルスラーンに再会し怪我も奇跡的に回復。
婚約発表から結婚までしてルーシャン卿も一安心。
もしそんな内容だったら一文字薄かっただけでも返品してた。
ヒルメスがまたポカやらかして国とられるんじゃないかとドキドキしたわ
ヒルメスの能力なら見抜いてるかなーとも思ったんだけどパルス攻め時代の
ダメ人間ぷりがどうも頭からはなれず
>>107 パルス攻めの時もうっかりさんなだけでそれほそ能力は低くないからな。
え〜と、今回の表紙って白い服がアルフリード、しゃがんでいるのがナルサス(エラム?)、剣を持っているのがアルスラーン、
その後ろの黒衣がダリューン、笛吹きがファランギース、ターバンがジャスワント、頭に手をやっているのがギーヴ
弓を持っているのがメルレインなのかな?
一番右の奥のデカブツはザラーヴァント?やや離れたところにいる二人は誰?
蛇王って運慶・快慶みたい。なんか弱そう。16人と力自慢が50人もいれば倒せそう。イルテリシュのほうが強そう。
イルテリシュはだんだんパワーダウンしてる気がする
>>109 その話は3回目くらいかなw
おおむねそんな感じだと。ターバンはエラムかも知れんけどね
> 一番右の奥のデカブツはザラーヴァント?
これは誰でもいいなぁみたいな感じだったが、
・今回死んだザラちゃん
・今回仲間になったドンちゃん
のどっちかかな?と思うようになった。
蛇王をやっつけたら、
???「アルスラーンや、貴方はよくやりました。
ほうびに、一つだけ願いを叶えましょう。」
アル「エステルを生き返らせてくれ」
???「貴方ならそう言うと思っていました。」
エステル「あれ? 私は一体? 何故ここに。」
アル「エステル、エステル」
エステル「!!!」
???は、西王母にでもすっか。
16翼将を全員仲間にしたからエステル復活エンドになるわけか。RPGのトゥルーエンドみたいに。
エステル復活エンドとか本当にいらないし、
ぶっちゃけその発想もエロゲもしくは駄ラノベ脳。
少なくとも20年越しのストーリにはあんまり過ぎる。
仮に、何か象徴的な意味でも持たせてそれで行くとか・・・
考えただけでもウザ過ぎる。
↑も俺の好みというか希望に過ぎないが、やっぱりマジ勘弁。
田中芳樹は蘇生ギライだが
やっと読んだ。
ルクナバードと同じ鉄の鎖が出てきた時は、イルテリシュの翼将フラグ来たか?
と思ったが、結局白鬼かよ。今巻は、なんとなく全体的に不完全燃焼ぎみだなあ。
でもまあ前巻のうんこっぷりに比べればだいぶマシだったよ。次は5年後くらいかな?
>>116 蘇生ギライ というか、普通にお話を書いてたらあり得ない、が正しいと思う。
>>115 本気でそんなん予想・希望してるわけないじゃん。
アルスラーンはもうなかったことでいいや
マヴァールで十分
>>119 その割には、ここでは何回か繰り返されてるがな。
2回目以降、面白い?
生き返るって、想像しても蛇王の眷属で復活とかろくな目に遭いそうにないんだがw
ギーヴファンは安泰でいいよなァ
ギーヴファンとかそういう呼び方が新鮮に感じる。
誰殺そうがいいからとっとと終わらせろとしか近頃思えなかったから・・・
ギーヴかっけーなーとかナルサスすごいなーとかそういう感想を得る季節が過ぎ去ったということなんだろうな。
なんかさびしいな。
季節とか年齢とかそんなの関係なしに
ギーヴもナルサスもここ何冊かろくに活躍してないから。
思い入れが薄れるのも当然だろう。
代わりにヒルメス株が上昇していたり。
ギーヴが最後に活躍したのって槍で串刺しにした時だっけ?
ナルサスやギーヴに限らず、カッパになってからパルス人の活躍がない
ヒルメスはまあまあだけど
第一部みたいに国の奪還じゃないから、大きな戦いがないせいかな
なんか魔軍からグダグダだな。
田中も劣化したもんだな
魔軍倒したら、アルスランが共和制化発表して終わりそうでイヤ
キシュワードの同僚のあの槍で死んだ将軍⇒
ダリューン⇒クバードに仕えた千人将とか、
あのあたり昇格させてやればいいのに。
ボロディンとかウランフ亡くなったあとにアッテンボローが昇格したみたいに。
いきなり白鬼とか、千人将たちも結構能力高いのいそうなのにカワイソス
ぶっちゃけ、将軍になったのは15人だけど、
蛇王との戦いでパラフーダが活躍して、アルスラーンの騎士といえばパラフーダをあげないというのは考えられないから、
後世16人の将軍として伝わったという方がよかった。
白鬼を16翼将(将軍)にしたのはご都合主義だ
彼はなんの功績もないルシタニア人だ
いくらエステルが世話になったとはいえ公私混同も甚だしい
なぜナルサスやルーシャンが反対しない
他のメンバーはアルスラーンが王太子時代からつかえ、ルシタニアから王都を解放した英雄だ
それなりの実績をあげ、国民にも人気があるだろう
小説のクライマックスに向けて16翼将を揃えたかっただけだ
この時点で無理に将軍にすることはせず何か成果をあげてから将軍にし
後付けで16翼将にすればよかったんだよ
そもそも16翼将ってのが後年そう呼ばれたという後付けそのものの公式設定なんだが。
ただ、随分前から言っておいた割には
おざなりだという非難は避けられんよな、これって。
まぁドン・リカルドは蛇王への恐怖心克服して対蛇王戦でなんか手柄立てるんだろうけどなぁ
ザラーヴァントなんて印象に残ってる功績が城の修理くらいだ・・・・
もうちょっと活躍してから進でも罰は当たらないだろうに
表紙の蛇王見て何かに似てるなあって思ってぼんやり考えてたんだけど
ミスター味っ子の味皇(あじおう)様に似てるんだな。
「うまいぞー!」って叫んで目から光線出したり大阪城を突き破ったりするときの。
蛇王様も脳みそ食うときは叫ぶかも知れんね。「ンマーイ!」かもしれないが。
>>137 フイタw
羊の脳みそを混ぜられても気づかない大雑把な味覚だがいいのかw
ハンバーグも大抵牛100%よりも豚を混ぜた方が旨いしむしろ羊ブレンドで旨さアップと妄想。
パイナップルをくり抜いてカレーの器にするんだぜw
>140
羊の脳みそを軽〜く茹でてやると凄く美味いんだぜ。
蒸してもいい。
茹でた脳みそを裏ごしして、甘くないエバミルクと混ぜて茶碗蒸しにする。
具は入れない。蒸しあがったらチンタンのスープを張って香草にタイムを乗せるんだ。
牛肉に岩塩をつけたものの方がうまいぞ
いくらでも腹に入る
白鬼が16翼将入りもアレだが、それをいっちゃうと正直エラムなんかも
なんで16翼将なんだかって感じだな
>143
要は「アルスラーンと愉快な下僕ども」の雅語的表現だから
エラムや白鬼が入ってても別にいいのでは<「解放王の十六翼将」
アルフリードですら入ってるからなw
白鬼は、ルシタニアへの政治的配慮で入れられたのかもしれないぞ。
ハリウッド映画の黒人枠みたいに。
そいで、後世の一般パルス庶民の間で論争があったり。
「ダリューンと並んで白鬼はおかしい!」とか。
>>146 21世紀のパルスでは、ネット上で
863 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2008/10/29(水) 07:42:41 ID:geahve00
白鬼(笑) あんなんオマケだろ?
腕も戦功も千騎長程度
所詮、野蛮なだけの雑魚ばっかだからな、ルシ豚は
今読み終わった。
ヽ(`Д´)ノウワァァァン! エステル死んじゃったヨ!
最近作者が丸くなって殺しきれないかとも思ったが、”皆殺しの田中”は健在だったか。
結末分かった上で巻頭イラスト見ると、涙がいつまでたっても止まらん・・・
俺も読み終わった
まさか本当にエステルを頃すとは…
第一部読んでた頃は、王妃は彼女以外ありえんと思ってたのに
今回のを読む限りでは、次の嫁候補はアイーシャなのかな?
新刊
エステルが死んじゃったな・・寂しい
これでパルス王家の正当血統がアイーシャだった・・・
なんて超展開はない・かな
>>145 アルフリードは建前上ゾットの族長だからエラムよりは違和感はない
そういえば当初の構想通り14翼将だったら誰が入ってなかったんだろう
後から活躍させることにしたのか、一部で殺すつもりだったのか
しかしあんな方法で鎖切れるんなら、これまでに誰か他国人を拉致して作業させれば良かったのに。
まぁ魔導師連中ああ見えて結構抜けてる所あるからな。そこが魅力でもあるんだけど。
鎖を切る作業 + 人々の怨念・嘆き・国の乱れ・・・などが必要なのかもしれない
まあ
魔道師連中は、異能力に夢中になってるから試したことも無いのかも
魔道師って、蛇王が再臨したら何が望みなんだろうな・・・と思う
パルス史板(仮)@2ch掲示板
1:IDに十六翼将を出すスレ3 (349) 2:ルクナバードを鑑定するスレ (108) 3:1時間ハーチム・マイマイしてヤシャスィーンされなければ神 (927) 4:
【管理職は】千騎長の憂鬱【辛いよ】 (19) 5:ユーリンのかわいさは異常 (1001) 6:アルスラーンって童貞だったの?(2) 7: ザ ッ ハ − ク た
【6:2】アルスラーンって童貞だったの?
1 名前:解放王の十六名無将さん :パルス暦2008/10/28(火) 10:24:07 ID:7uPIDRwNO
どう?
2 名前:解放王の十六名無将さん:パルス暦2008/10/28(火) 10:26:32 ID:S9WOMv4w0
クソスレ立てんなヴォケ!
3 名前:解放王の十六名無将さん:パルス暦2008/10/28(火) 10:29:41 ID:Ydkehf70
エラムっていう小姓がいたろ
つまりそういうことだ
4 名前:解放王の十六名無将さん:パルス暦2008/10/28(火) 10:29:41 ID:Ydkehf70
>>3 kwsk
5 名前:解放王の十六名無将さん:パルス暦2008/10/28(火) 10:42:11 ID:J0wSBW8v
>>3-4 酷い自演を見た。
6 名前:解放王の十六名無将さん:パルス暦2008/10/29(水) 15:32:14 ID:UhOwWw16
>>1-4 ダリューンに通報しますた
7 名前:解放王の十六名無将さん:パルス暦2008/10/29(水) 15:32:14 ID:foLGm72iO
おまえらそんなことより
パルス無双やろうぜ!!!
8 名前:解放王の十六名無将さん:パルス暦2008/10/29(水) 22:53:14 ID:Ydkehf70
>>7 俺ラジェンドラな
それにしても 無双ZAHAKU蛇王再臨はクソだった
まぁ、無双ZAHAKUの段階で散々だったが
アルフリードはラジェンドラをとっ捕まえた功績がある
エラムは茶を入れるか小言を言ってるイメージ
よいかアルスラーン。
我々はインペリアルクロスという陣形で戦う。
防御力の高いバルハイが後衛、
両脇をヴァフリーズとダリューンが固める。
お前は私の前に立つ。
お前のポジションが一番危険だ。
覚悟して戦え。
そいや宝剣と同じ金属で作った鎧って最後はアルスラーんがパクるんかね
復刊?まあ復刊といえば似たようなもんか
何年か前にこのスレで
「エステルはアルスラーンの嫁になるべきか否か」
で論争になった事が何回かある。
肯定派は、物語の流れや作者の好みに加え
「身分はどうあれ好きな者同士がくっつくのが正しい」という、
昔の言い方で言えば恋愛至上主義の立場に立ってたんだろうね。
一方否定派は、舞台背景が中世であることを重視し
「王族たるもの個人的な感情よりも家柄を重視すべきだ、
ましてやエステルは敵国人だぞ」と主張した。
私自身は恋愛至上主義者だし、田中芳樹という人も
これまでの作品を見る限り、恋愛感情と「身分」が矛盾した場合には
前者を重視していたハズなので、今回のエステルの死に関しては
単に「悲恋」を描きたかったものだと思いたい。
もし仮に作者が、「王統は血統によって継がれるのが正しい」派に
転向した結果今回の展開になったのであれば、誠に残念である。
気になるのは、今作のナルサスの台詞にそれっぽい記述があることなんだが、
さて…
これが恋愛脳か?
ただの馬鹿でしょ。
>これまでの作品を見る限り、恋愛感情と「身分」が矛盾した場合には前者を重視していたハズなので
見た事ないけど?
身分云々が問題になるような設定のスペオペ・擬似歴史物では大抵割り切って家柄の良い正妻とは別に愛妾を持つって感じだと思ったが。
タイタニアじゃジュスランもフランシアは侍女兼愛人としてしか扱ってないし、
マヴァール年代記のカルマーンもエフェミアは愛人扱い。
むしろ主人公級やそれに近い登場人物たちで作中でくっついたカップルは大抵似た様な出自同士だろ。
リドワーン&アンジェリナしかりレオン・パラミデュース&アポロニアしかり。
それにしたって単に物語内での登場人物たちの立場上自ずとそういう組み合わせになるってだけで、
王族貴族なら当然その周囲にいる人間もそれなりの身分になるっつーだけの事で。
そういう中で無理矢理身分違いの色恋沙汰を作るほうが不自然だし逆の意味で身分に拘り過ぎてるって話だろ。
次巻では荒んだアルスラーンがヤリチンになる展開きぼんぬ
( ) ジブンヲ
( )
| | +。
* ヽ('A`)ノ *゚
+゚ ( ) カイホウオウ!!!
ノω|
__[警]
>>171 ( ) ('A`)
( )Vノ )
| | | |
>>170 さらっと妓館に足を運ぶ描写が挿入されます
174 :
イラストに騙された名無しさん:2008/10/30(木) 10:19:43 ID:o+W9l8sl
アンドラゴラス王ってかなりわりをくってるよな。
悪政をしいたわけでもなんでもないのに。
ヒルメスの謀略と魔導師の魔術で負けた戦いで一気に暗転した感じだ。
まあねぇ・・・頭のいかれた父王と病弱な兄王の後を継いだだけだしなぁ
最期がただのデブと心中ってのはいささかきついが
途中から明確に敵扱いされてたし
どう見てもアルスラーン一党が叛逆者なのになw
>>170 アルスラーンは蛇王と相打ちになって後世に「童貞王」の名を響かせるんだよ
>>174 「公人」としては有能だしね。「私人」としては好きになれないけど・・・
アンドラゴラスって江田島平八クラスの化物並の能力持ってるのに
一巻のとっつかまりぶりとか死にっぷりとか肝心な時に発揮できてないよな
ダリューンやヒルメスにすら勝つ気マンマンだったってのに
しかしアルスラーン一党にとっては、いい時に、都合よく死んでくれた。
扱いに困惑するような侵略者の首魁と同時にね。
アンドラゴラスは1巻のあとがきでも批判されてたリチャード獅子心王がモデルだと思うんだけど。
戦闘力では当時のヨーロッパ最強、軍事の天才なのに
頭のねじが抜けてる、というか
あっさり捕虜になるわ うっかり死んじゃうわ
死んだときの年代史の記述が「獅子がアリに殺された」。
第7巻の「最弱な王が最強の王を倒した」という言い回しと酷似している。
アンドラゴラスの紋章が「獅子が前足をあげたもの」とあるが、これもリチャードの紋章と同じ。
歴史上のモデルを念頭に置いて、それに新たな性格を付けたり削ったり…
というのが田中芳樹の人物造型方法で
そのやり方をしたキャラは軸がブレないが
一から創作したキャラはストーリーの都合で性格が変わってしまっている。例えばザンデとか。
アンドラゴラスはアホなのか最強なのかよく分からん奴だが
それでも最後までキャラが一貫して読者に違和感を与えなかったのは
モデルの存在がデカイと思われ。
ああいうご都合主義できれいに終わってるところがアルスラーンのいいところだったのに。
ヒロイックファンタジーに腐臭を撒き散らして死ぬヒロインとかいらないよ。
エステルといいザラーヴァントといい
わざとしょうもない死に方をさせて
他の作家との違いを出したかったんだろ
さすが田中芳樹大先生っ!
考えることが違うっ!!
水滸伝でも終盤は豪傑が死にまくって、中には「しょうもない死に方」も少なくないが
>>185 呉用と花栄(だったっけ?弓の名手)が最後、大将の後を追って
首吊りってのは非常に萎えたなw
あと水から首を出したところをぼこぼこにされた奴もいたっけ?
でもあれはまあ、108人もいるし、中国人の感性かも知れないから仕方ない
アルスラーン戦記はたかだか16人プラスαなんだから一緒にするのもどうかと
蛇王読み終えた…………エステル死んだぁぁぁぁぁぁぁ
1部(特にラストシーン)読み直すと、その後の再会がアレとか、どうなのよ……うああああ
てっきり脚切り落として、片足の武将として16翼将入りだと思ったのに……激しくショックだ
ザラの方は久しぶりに皆殺しっすかwwwwとしか思わなかった。哀しいは哀しいけど。
アルスラーンって綴りの発音によってはアスランになるのかな
ペルシャっぽいし
神官とか汚職がひどかったみたいだから、決してよい王でもなかったんだろう。
とりあえずルトルド公爵は俺が殺す。死んでても殺す。
小説でわざわざしょぼい殺し方する必要はないだろ。
いくらでも死に場所は作ることが出来たと思うけどね。
これがリアリティーとか抜かすんなら、この時代に主要
キャラに女がいないほうがおかしい。5,6人はハーレム
作ってて当たり前だよ。
まぁ王妃候補だったエステル死んだし3つの腕輪持ってる女もアルスラーンとこ
来る事はない境遇になってるから跡継ぎのアルスラーン二世はもうないだろうなー
アルスラーン自身自分の血で王家やっていく気ないみたいだし
ガイエ大好きな議会とか立てて民に政治やらせるようにして終わりかね
ペルシアのイスラム化を表現するため、蛇王打倒後、
アルスラーンはマホメットみたいな立場の人にクラスチェンジする。
アルスラーンは自己の血統を残す気なさそうだし、蛇王と相打ちになりそう
共和制も急進的過ぎるし
エラムあたりが
「生き残った者の務めだ・・・」とぼやきながら
パルス王国の新王朝を開きそう
回りが強敵だらけだからなあ
対蛇王で消耗してる状態でアルスラーン倒れたらあっさりと消滅するかもねパルスは
>>195 マヴァールオチですかw
それでもいいけどねぇ
新刊時点でダリューンより強い人間いるのかな
絹の国の将軍はもう下降線年齢だろうが、それでも上なんかな
そしてザッハークの能力がイマイチわからん
蛇王さまはチェホンマンタイプなんじゃないか?
蛇王さまは「ああいうのは出てくるまでが花」とか作者にも出オチ宣言されてなかったっけ?
蛇王はルクナバードに邪気のみ祓われて萌え幼女化します。
>>195 成る程…
ナルサスが散り、アルスラーンが散り…
いかず後家のアルフリードをエラムが引き取り新王朝を開いた後、実はアルフリードがアンドラゴラスの娘と判明してギャーッ!!ってオチかw
今のアルスラーンはキャラが能動的に活動してるようにみえない
ガイエの都合で動かされて死ぬ、その思惑が見え隠れして萎える
☆ガイエ速報板でのレスの仕方☆
1、誰かが亡くなったスレでは「メシウマ」とレスしましょう。
亡くなった方が活動的で若かったときは「ざまあ」をつけると良いでしょう。
2、恋愛に関して肯定的なニュースのスレでは「※ただしイケメンに限る」とレスしましょう。
「ただイケ」と略すことが出来ればあなたもニュー速中級者の仲間入りです。
3、痴漢、少女、胸など、僅かでも性を連想させるキシュワードが入っていたらZIPスレです。
優しいお兄さんたちがたくさんZIPを分けてくれます。
キシュワードが分からなかったときは、尋ねれば教えてくれます。
4、政治、経済関連のスレでは「アルスラーンで例えてくれ」というレスが最適です。
ウィットに富んだレスを返してくれますので、期待して待ちましょう。
5、何も思いつかなかったときは「ちんこ」「まんこ」「うんこ」の中から選んでレスしましょう。
ここは速報板じゃなかろ?
それはそうと、アニメタイタニアが意外と面白いわけだが。
小説の方はさっぱり覚えていないので、全く新規アニメとして見てるんだけどな。
作者はアニメ見てるのかな?見ててほしいなあ。続巻をちゃんと出して、アニメが
きちんと完結できるようにしてくれないかなーw
どうせ見れないので
アルセスとリラ・フローレンツの下りを
NHKは原作きっちりにやるのか? しか興味持てない
続巻出して「きれいに」完結は、どう考えても無理、残念ながら
>198
いきなりダリューンより強いキャラを出したりはしない、
って何巻かのあとがきでいってなかったっけ
>>209 ニコニコに上がるかもしれんからチェックしてみれば?
ジムサは死ぬ方向でしか想像できん。
トゥースが死ぬと未亡人が3人も増えるから死なないだろうな
>213
いや三人の嫁から死ぬからw
カイバーン、アズライールあたりの動物タレントにも死亡フラグが立ちそうだな
>>212 根拠は無いが、外国人のジャスワント、ジムサ、パラクーダは生き残る気がする。
>>213 3人の未亡人を人助けだといってアルスラーンが嫁にする。
イスファーン「陛下も人格者のように見えて実は凡人だったのです」
ダリューン号泣
それは嬉し泣きじゃね?
そして後継者戦争によってパルスは三つに分裂……
どの後継者を押すかで十六翼将も分裂、壮絶な争いに
疲弊したところでヒルメス朝ミスルに占領され、ヒルメス晴れてパルス王座に
パトナ一派はマルヤムへ亡命
クーラ一派はシンドゥラヘ亡命
ユーリン一派はまさかのイルテリシュ一党へ亡命
これによりヒルメス朝は三カ国から包囲されることに
>>221 アップフェルラントメソッドですね、わかります。
>>220 ヒル雌の性徴と活躍をここぞとばかりに入れてるしな
蛇王一派との戦いでアルスラーン一派は壊滅して後を継ぐんじゃないだろうか?w
作者がどこかでザラーヴァント=加藤清正と言っていた気がするんだが、
出典覚えてる人いない?
>>224 工事うまいことと、激情型のイメージと、肝心なときに死んでて役に立たないイメージは合致するな。
言ったのがガイエじゃなかったとしたら、うまいこと言ったもんだ。
>>224 あ、俺がスレで言った・・・ってのは駄目かwww
ガイエ曰く、「キャラクターの造形は歴史上の人物を複数混ぜて…」云々言ってたから
清正が入っててもおかしくは無いかと
つうか、割普請をやたら強調するけど、
あれって秀吉も使ったが後任者泣かせで短所も数多かったのにな
何故か欠点の少ない工法になってる不思議
アルスラーンがエラムに両手を合わせて頭を下げたシーンって、想像すると何か笑える。
フィトナがタハミーネの娘だとしたら、ヒルメスとは
近親相姦にならないか?
父親の異母弟な叔父姪の三親等くらいなら、
パルス的にはおkなんだろうか。
銀の腕輪が主要人物に無理やり絡んできて萎える
ご都合主義にもほどがある
と考えていた時期もありました、はい
この話はアルスラーンが実は女の子だったってことで終了
>>230 日本の法的には不可だが、遺伝学的には従兄弟との結婚と同程度。
そもそも近親相姦なんて慢性的にやってるといくらかまずいってだけで、そんなにたいした問題じゃないしね。
慢性的にやっても、劣性遺伝子が発現しやすくなるだけで近親相姦そのものが直接まずいわけではない。
>>234-235 メモメモメモ_φ(._.φ(゚-゚;φ(._.φ(゚-゚;φ(._.φ(゚-゚;)カキカキカキメモ
>劣性遺伝子が発現しやすくなるだけ
いや、だからそれを指して「いくらかまずい」って言ってるんだが・・・
インセストタブーって遺伝的な問題よりも
女性という財を広く流通させるという側面の方が強かったんじゃないかな?
まあ、『親族の基本構造』を読んだことはないのだけどw
もともと遺伝病を抱えてる家系でなきゃ、F1の危険性は随分と低いが、
慢性的にやるとエラーの蓄積甚だしいからねえ。
でも、近親婚って医学的にもまずいんでしょ?
血統書つきの犬の話とかでよく聞くけど。
子供生まずに 合体するだけなら別にいいんじゃね?
>>238 なるほどね。今いる美女を独占したとしても、生まれた娘は他の男に
やるってか。それによって、女を巡る争いが減少する。ええことや。
アイーシャってとっつかまって蛇王のところで働いても転んでそうだな。
お皿ガシャーン
「おい、またかよ、今日も脳みそ食えないわけ?」 ガズダハム「そんなこといったって王宮の生き残りはあの娘だけですよ」
「仕方ない、ガズ、何人か捕まえてこい」 アイーシャ「ダメですよ、脳みそは一日2人分までって決まってるんです!」
「だってオレ食ってないじゃん」 「ダメったらダメです!リンゴのジャムでも食べてください」
「おい、ガズよ、オレは蛇王だよな?」 「おっしゃるとおりです」
「全然ビビッてないじゃん。怖がってたの最初の3日くらいじゃないの」 「(あーめんどくせ、イルテリシュについていけばよかった)」
>>240 劣悪遺伝子排除法の対象となり得る人物が近親相姦を何世代も繰り返すと、やばい遺伝子が発現してやばい事になる。
そういう遺伝子を一切持たない人同士が近親相姦を繰り返してもやばい事にはならない。
まあ、一切やばい遺伝子を持たない家系など無いだろうから
「近親相姦がやばい」というのも、ざっくり言えば間違いではないな。
リアルの古代王朝でも近親婚の王&王妃はゴロゴロいたし
時代背景とかを考えたら
王族の血統の純粋性キープ>>>>>>>遺伝性疾患
って見地から近親婚推奨の流れがあってもおかしくはないと思う。
まあ、ここで語るべきはモデルとなった時代、国でどうだったかだろ
現代の話を持ってきてもしょうがない
>>244 生理学の知識がまったく無いのに適当なこと書くと無学がバレるだけ。
「やばい遺伝子」なんてない「やばい組み合わせ」があるだけ。
組み合わせた結果でやばいかどうかが決まるので、
組み合わせる前がどんな遺伝子を持っていようと
「やばい事にならない」という結論はでない。
レッドクリフを観てきた。みんなそんなに曹操が嫌いか?
あと紙があったがあれはいいのだろうか
ポッと出のアイーシャが16翼将の間で溶け込んできてるのがなにげにムカつく
>>248 紙は一応、漢代に出来てるからいいんじゃないの?
リアリティよりエンタメ
>>248 中国の歴史上蜀を善玉にしないとまずいじゃん。
>>228 物語のなかで小道具として特定の手法の利点・美点のみを強調して使うってのはありだろ。
別に考古学や歴史学やってる訳じゃないんだからそういう所を微に入り細を穿ちで突付いても意味ないし。
おらもう小説書きたくねんだYO
三国志は横山光輝くらいしか読んだことないけど、俺も曹操はわるもののイメージ持ってたな。
一昔前くらいはそういう人物像が一般的だったんじゃないか?
陳先生の「小説十八史略」を読んだが曹操については父親を殺されて復讐に狂った
一時期を除けば極めて高く評価してある
演義を事実だと思い込んでる人が結構多いんだよな。演義の人物像からビジネス書
を書いたりとか。孔明は天才軍師だったと考えている人とか。
蛇王杯【GT】 (◎・・・大本命 ○・・・本命 △・・・穴 と読んでください)
ダリューン ○ ・・・これからは戦闘の主軸となるため死ぬ可能性大
ナルサス ◎ ・・・もはや語るまでも無い。フラグ立ちまくり
エラム △ ・・・こちらは逆の意味でフラグが立っている
ギーヴ △ ・・・後世に残された彼作のルバイヤード真偽により如何?
ファランギース ○ ・・・グルガーンとの因縁が回収されるだろうが、その時次第では
アルフリード △ ・・・死活よりもナルサスとの仲の進展が気になる所
キシュワード ○ ・・・死ねばパルスの損失は大きいが、息子が居るからもう良いかという判断も
クバード ○ ・・・この手のキャラは生き残りそうだが、二部で出番が多いからひょっとして・・・
メルレイン △ ・・・ゾットの纏め役は必要か
イスファーン △ ・・・しかしカイヴァーンが身代わりとなる可能性も
トゥース ○ ・・・三姉妹を未亡人とするのかどうか。一部匿名掲示板で彼への怨嗟の声は大きい
クバード △ ・・・キャラがクバードと被るが、海戦は主体となりそうに無いので
ジャスワント ○ ・・・アルスラーンを庇って死ぬ可能性大
ジムサ ○ ・・・イルテリシュ戦で殺られる可能性大
パラフーダ ○ ・・・やはりルシタニア人はパルスで生き辛いか
選外
ザラーヴァント × ・・・ご冥福をお祈りいたします
訂正 258 五行目 クバード → グラーゼ の誤りですorz
>>258 クバードがキャラどころか名前被ってるんだけどwww
つーか、別に戦死者1人じゃないだろうから杯とか言われてもな。
13巻やっと読んだ。
てか、こんなに早く出ると思ってなかったから本屋で目を疑った。
ナルサスのフラグはもう仕方ないとして
ダリューンくらいは残してやってくれないかなぁ
本人は、陛下さえ安泰なら自分の命には大して執着してない感じもするけど。
しかし女の子たちは安泰だと思っていたので、今回はいきなりでびっくりした。
>240
犬猫の場合はまたちょっと違う。
ドーベルマンとかチワワとかって犬種は人間が作った、生き物としての歴史が浅い物なので
極論するとドーベルマン同士の子供ってのはそれだけで近親婚みたいなもん。
それなのにさらに近い、兄弟とかで血を掛け合わせるとそりゃやばい。
サラブレッドだって始祖は3頭の馬なので(正しくは1頭が8割)、みんな家族みたいなもんだし。
>>237 一概にマズイとも言えないから仕方ないだろ。
優秀な劣性遺伝が発現する可能性もあるわけだから。
ツタンカーメンとアンケセナアメンは兄弟で夫婦。
クレオパトラとプトレマイオス13世も兄弟で夫婦。
古代エジプトではよくあること。
きっとミスル国は兄弟婚ありだよ。
ヒルメスとフィトナが兄弟だったとしてなんの不都合があろうか。
>>255 日本では二昔前だな。
日本においては昔から曹操の評価は高く、九十年ごろから漫画小説問わず創作世界でも
曹操主役にした三国志ものが書かれるようになった。実際、歴史的に言えば後漢末の
主人公だしな。
ただし中国においては曹操は伝統的に悪役で、京劇などでは「何この董卓?」ってくらい
ひどい扱いだった。
>>265 いやミスルのモデルであるエジプトは王家は父娘婚さえ普通
「王妃(正妃)腹の王女」を妻にすることが王位につく条件のよう
なもんだったらしい
だから正妃が王子を残さず死ねば、正妃が生んだ王女と
その父王が結婚する
王は基本的に婿養子みたいな扱いだった
新王朝以降は知らん
ガイエは近親婚には否定的なスタンスだと思っていたので、
ヒルメスとフィトナの関係は気になる
タハミーネ似ならフィトナ、アンドラゴラス似ならレイラ、中間なら
パリザードだろうけど、第四の持ち主が出てこないとも限らないし…
そもそも作中で明かす気があるのかどうか
268 :
イラストに騙された名無しさん:2008/11/03(月) 14:21:52 ID:PBZ1duPu
あれ?アルスラーンって全14巻だっていってなかった?
次で終わらない?
みっつの腕輪、本当に区別がつかなかったらそもそも持たせる意味がないんで
どこかに違いがあるはずなんだがな……
>257
ギーヴ △ ・・・後世に残された彼作のルバイヤード真偽により如何?
思うんだが、ギーヴがアルスラーンより先に死んだことが後世に知れ渡っていれば
作者がギーヴであるとされる、という説自体出てこないんじゃなかろうか
>267
>ガイエは近親婚には否定的なスタンスだと思っていたので
ホモ嫌いだってのはタイタニアあたりから分かるけど、
近親婚に否定的な描写って何があったっけ?
>>266 関係ないけど、俺の幼少時代が二昔前になっていることに改めて気づかされてなんかショック。
そっかー、もう三十だもんなあ……そりゃ一昔前じゃないよなあ……。
272 :
イラストに騙された名無しさん:2008/11/03(月) 16:01:46 ID:WhO9evT8
エステルは怪我した脚を切断して助かり
「隻脚の王妃」になると思ったんだが・・・
しかしファランギースとアルフリードがエステルの死に対して
冷静だったのには、ちと残念。
仲良かったのになぁ・・・
273 :
イラストに騙された名無しさん:2008/11/03(月) 16:16:40 ID:WhO9evT8
ルグナバートと同じ「すごい鉄」を
溶かしたりできるんですかね?
だったらヤスリなんか使わずに溶かせばいいのに
魔導士なんだから・・・
魔導士に工学的なことを頼まないでください><
いずれにせよギャグだが。
そういえば「すごい鉄」の霊力って、切れたり溶かしたりしたらなくなるものなの?
霊力っていうか呪法か
>>273 >>274 >魔導士に工学的なことを頼まないでください><
そうそう、ガズダハムはもと工学士の魔道士じゃないんだから。きっと、もと金物屋の魔道士なんだよ。
ヤスリもきっと昔のツテを頼って(ry
278 :
イラストに騙された名無しさん:2008/11/03(月) 18:12:01 ID:El/GR8cy
>>265 里中満智子の「アトンの娘」では
未亡人の王妃が夫の死から数年後に産んだ子供や
現ファラオの王妃が不倫で産んだ子供も
王子・王女として認められていた
しかもその事は政治的な不安要因になっておらず
当たり前のこととされていた
近親婚だけなく不倫もOKな王朝の
王位継承の基準で分かりづらい
>>273 実は中世において鉄を融かすことが出来たのは中国だけだったりする。
それ以外の地域では銑鉄の塊を柔らかくなるまで加熱して叩いて伸ばすだけ。
273の言ってるのは、ファンタジーな鉄を溶かせるのかってことでしょ。
>278-279
母系相続なのかね。
血統を継ぐのは女性の側なので、父親は誰でもよし?
>>282 遺伝子的には実は全く受け継いでない王朝ってのもありか。
>>282 古代エジプトは母系だね
だから近親婚になったわけだけど
>>282 284に加えると、「王位継承権は基本的に女性にあるが、
王位に就くのは男」になる。多分、ファラオ=アメン・ラーの
化身だから男じゃないとまずい為。
ハトシェプストは例外だが、彼女自身が嫡出の王女。
王の庶子が王位に就くには、嫡出の王女(基本的に姉妹にあたる)を
妻とする必要があった。
しかしミスルでは8歳のサーリフが即位して王妃はいないので、
エジプトみたいな不文律はなさそうだ。
関係ないが、ボダンが死んだのって暗黒神殿辺りで描写されたよな?
袋かぶされて、槌か何かでぐっしゃぐしゃに殴打されて潰されて
死んだ記憶があるが、密林の「蛇王再臨」のレビューで、「いつの間にか
ボダン死んでた」とあったから?となった。
まあ間が空きすぎて、前巻の記憶が吹き飛ぶけどな…オフルールなんて
覚えてもないわ。
「魔軍襲来」じゃなかったっけ?
ボダン殺しの罪をエステルが被せられたのは憶えている。
捕まえに来た騎士連中が「陛下の復讐の楽しみを奪いおって!愚か者が!!」
みたいなことを言ってたことも憶えているが、
肝心の何巻だったかは曖昧なんだよな…
教皇殺しはルシタニア世界では絶対悪だろうから
「せめて教皇殺害の名前は後世に残してやろう」というのは最大の嫌がらせで
ギスカールの底意地の悪さが良く出ている。
>>286 d
エステル、そんな冤罪かけられてたのか。すっかり忘れてた。
足の怪我の理由も覚えてないしな。
それにしても、やっぱイラストは天野絵がいいな。角川版を昨日
読み返したんだが、ボロくなってきたので天野絵で再版してほしい。
カッパからでもいいから、旧バージョンも出してくれ。
パリザードって若かったんだな。
勝手に脳内で30代半ばをイメージしていた。
まあおばちゃんキャラではあるからな
無理に幼いところを書かないのはいいと思うよw
むやみやたらな萌えに対するアンチテーゼですよきっと
たまに女性の言葉遣いで違和感抱くときある
初期のエステルの語尾の「〜じゃ」とか
パリザードの口調のおばさんくささとか
フィトナの口調もときどき違和感ある、基本女性らしいきれいな言葉なのに
「それは〜だよ」とか
キャラの性格とちょっとズレてね?と思う
>>147 ネタにマジレスしちゃうけど、ルシタニアじゃなくて、むしろアルスラーンのためだよね。
不倶戴天の敵国含め、各国の人間を皆配下にしちゃうなんて人徳SUGEEEEEっていう、昔からやってる演出の一環で。
>三国志
中国じゃ漢民族の心のよりどころになってきたから、漢王朝を大義名分にしてた劉備支持が圧倒的なんだっけ?
言われてる通り、かなり前から曹操評価はされてると思う。曹操=作中神にしちゃった蒼天あたりが頂点かね。
いかに才能があったにせよ結局天下統一できた覇者ではなかったのに
演義のお陰で異常にクローズアップされてる面もあると思うがなー。
文才にせよ、中国の古詩の芸術的価値なんてわからないが
権力者という立場抜きで本当に同じ評価がされるもんなのか
(また当時の文化的な時流を作れたかは)疑問だし。
孫子の兵法を残した功績は大きいと思うぞ
全て曹操の功績ですね?わかります。
>>290 今の10代とか20代前半な若い人の感覚だとそうかもね。
それより上だと割りとそういう言葉遣いが古風さや優美さを表現するのに使われた
時期を通ってるから割と抵抗無い人が多いと思う。
まぁTVも見ない本も読まない情報はネットのみって人だと40届くような人でも
違和感感じるらしいけど。
>>291 曹操(及び息子たち)の文才に関しては、魏王朝が滅び南北朝をへて蜀漢正統論が
あがった時代になってもその時代の詩人たちに認められてきた。
「中国の古詩の芸術的価値なんてわからない」現代日本人が疑問を差し挟む余地はない。
そこまでいくと曹操を貶めるためのいちゃもんにしかならん。
少なくともあの時代に曹操以上に評価する人物がいるとは思えない。
過大評価が気に食わないにしても、過小評価すぎ。
レッドクリフという映画においてなら、周瑜が主人公格らしいと聞いた。
スタンス上、曹操が悪者になるのは仕方ないだろう。
同じ時代小説家が徳川家康サイドを主人公とした場合と武田勝頼サイドを主人公とした場合とで、
家康の扱いの方向性が全く異なっていたりした。
それと同じで、娯楽作品の脚本なのだから事実以上の悪意を敵役には負わせるものだて。
歴史人物事典の記述じゃないのだから。
コーキンたんのかみさん役のひと、いろっぺ〜よな〜〜
黄巾ですか?
301 :
イラストに騙された名無しさん:2008/11/04(火) 20:30:10 ID:AFcF350n
作者は以前に
「アルスラーンは風の噂にエステルが死んだのを知った」
なんて事はしないと言っていたが
あの最期じゃあまり変わらんなぁ
ボダンもナルサスが「あいつの首は俺が獲る」と言ってたり
シャガードに対してダリューンが「百年経っても無礼を忘れない」
言ったりして伏線というか因縁を作っていたのに
なんかグダグダですね
扱いに困ったキャラは取り敢えず殺しとけって感じです
>>301 皆殺しの田中だからな
扱いに困らなくても、気が向けば殺しちゃうから安心できない
エラムも「アルスラーン没後」も生きるだろうけど、作品終了時に
生きてるかどうかは不明だし
>>301 小説だからってそこまで全部有言実行でなくてもいいと思うけどな。
心情の描写なんだから別に十分だと思う。
もっとも昨今のラノベのノリだと受け入れ難いってのは理解できるが。
そりゃ現実的に考えればそうなんだけど、期待してたのに肩透かし食らっちゃモンクのひとつも言いたくなるさ。
この手のお話は変にリアリティ出すよりも、多少ご都合でもキレイにまとめて
めでたしめでたしのほうがいいと思うんだがな。
最初からリアリティなんてないわけなんだし。
ナルサスとか業の深い人間は殺して、いい人は残すでいいのに。
でわ、イノケンティスだけ生き残るオチで。
殺し方にリアリティというか納得感を感じさせることができない
それが最近の芳樹の問題点だと思うな
>>301 一方ではエステルとの恋が成就するほど為政者の婚姻は甘くないっていう様な描写もあったからなぁ。
皆殺しの田中というフレーズに酔っているだけだと思う。
>>304-305 バランスの問題よ。
そういう予定調和の結末も必要ではある。
だが全部そうである必要は無いだろ?
>>301みたいに何でもかんでも伏線扱いの深読みは
どうかと思うしさ。
ほう。
スレ違いだがID被るって事本当に有るんだな。
しかも俺的にマイナーなスレで。
感動したw
ていうか今まで絶対言い逃れだと思ってたよ…。
蛇王様がゾンビエステルを嫁にして、
アルスラーンが十六翼将(もう十五w)引き連れて倒しに行く展開はなしですか?
大切なのは殺し方じゃなくて、死んだ後の 周りの人間の心理描写の巧さじゃね?
ファンタジーとしてはありかもしれないが、
禿は終わるな
>>204 決戦の前にナルサスに一服盛って襲ったアルフリードが懐妊していて、
エラムが生まれた子供の父親代わりになるんだ。
ああ、こうですね。^^
「この子は立派なゾット族の跡取りなんだから!学問より馬に乗れるほうが
よっぽど大事さ。あんたみたいな落馬ばっかりしてる頭でっかちじゃなくてね!」
「ええいうるさい!母親たるもの子には教育をつけるのが常識だってーの!
お前の血が半分とはいえ、ナルサス様の頭脳を引き継ぐ子でもあるんだぞ!
その芽を潰されるのを黙って見ていられるか!いいから王宮に置いて行け!」
キャラが自分で動き出している感じがしないのは
作家としては致命的だと思うよ
緻密に練り上げられているという感じもしないし
本当にどっちか片方だけでも成立してればなあ。
老いたな、としか思えない。
そりゃあ、若返ることはあるめえ
キャラが動き出しすぎて作者の手を離れた創竜伝よりかはマシでないか?
321 :
イラストに騙された名無しさん:2008/11/05(水) 20:30:23 ID:/zZ8IYlA
>>320 どっちもどっちだなぁ
でもホントの意味で作者の手を離れた
地球儀の秘密よりはマシw
613 名前:水先案名無い人 メェル:sage 投稿日:2008/10/31(金) 01:00:50 ID:B5NYaz9D0
アニメ板住人 「禿の新作まだー?」
携帯電話板住人 「禿の新作まだー?」
ライトノベル板住人 「禿の新作まだー?」
614 名前:水先案名無い人 メェル:sage 投稿日:2008/10/31(金) 18:55:33 ID:1w7ReFCU0
特撮!板住人「禿の俳優復帰まだー?( ;∀;)」
615 名前:水先案名無い人 メェル:sage 投稿日:2008/10/31(金) 21:02:01 ID:95IYqor80
>>613 エ作板でも同じだなw
617 名前:水先案名無い人 メェル:sage 投稿日:2008/11/02(日) 13:06:41 ID:86VlOvIG0
>>615 ラノベの禿って何?(´・ω・`)
618 名前:水先案名無い人 メェル:sage 投稿日:2008/11/02(日) 14:02:01 ID:S5LvPF3m0
銀英伝の作者、超遅筆作家こと田中芳樹
619 名前:水先案名無い人 メェル:sage 投稿日:2008/11/02(日) 14:25:07 ID:86VlOvIG0
ぁぁ。あいつラノベになるんだ。
620 名前:水先案名無い人 メェル:sage 投稿日:2008/11/03(月) 23:17:44 ID:AG7eeTcQ0
ラノベ以外の何物でもないだろ
ああ、ラノベにはあんな禿いらねってことか
323 :
イラストに騙された名無しさん:2008/11/05(水) 21:39:39 ID:pdEgVCPA
士官学校は実技試験があるわけで、士官学校主席卒業のフォークは実技も優秀だったんだろうな
白い顔がSFアドベンチャーに掲載されてから28年、それを収録した
トクマノベルズ・ミオ版戦場の夜想曲が刊行されてから21年か…
黒人大統領が実現するまで結構かかったねえ
ガイエは新作よりむしろ
既刊をきっちり完結させる方が望まれてるだろ
と、
>>322の613にマジレス
悪寒が白人のハーフを黒人認定するマスゴミ
黒人が大統領になったから、次は、黄色人種、イスラム教徒が
大統領になる時代を予想しよう。
>>326 いや1滴でも黒人の血が混ざってたら黒人認定なのがアメリカクオリティ
自分の祖先に黒人がいるかどうか調べられるよって研究発表したら、白人の差別主義者たちは迷惑がったけどね。
夕刊見てて思ったが、初めての黒人大統領って書くくらいなら、
初めての有色人種大統領って書いた方がインパクトあると思うんだ
黒人を強調するのは何か意味があるの?
>>330 文字数取らずに分かりやすくイメージ出来るから。
有色人種大統領じゃ良く分からん人もいるだろう。
んじゃ非白人大統領で。
むしろそっち方が実情にも沿ってる様な気がするんだが、
あからさますぎるのかな
>>332 それだと逆にどの人種か判りにくい
アメリカの白人と黒人の対立の歴史をふまえると、
黒人と書く方がインパクトは大きい
黒人のほうが全然インパクトあるだろ。
アメリカの黒人差別の歴史を考えれば。
有色人種なんてイメージを薄めるだけだよ。
歴史的には、「黒人である」というより「白人ではない」方が
意義があるんだと思ったんだが、そうでもないのか。
黒人奴隷の歴史を知らんのか。
黒人差別だってほんの50年前までは公然とあったことなんだけどな。
まあ日本は近代史教えないから仕方ないか。
黒人=奴隷という考え方が特に南部じゃ根強かったみたいだから
黒人大統領というとかつての奴隷階級から国のトップが現れたという
センセーショナルさが際立つのではなかろうか?
面白い話だが、いいかげんスレチだな
339 :
イラストに騙された名無しさん:2008/11/06(木) 00:13:32 ID:jLWYxWzd
ゲオいったら13巻売っててビビった。
読んだけど、グダグダ感強いね。中学生の頃から読んでるから読むけどさ。
エステルをフルネームで連呼してるところがなんか違和感あって、
文字数稼いでるだけないんじゃないの?って思った。
鎖をヤスリでシコシコこすってるところがシュールでワラタw
つーかそれなら鎖のついてる周りの岩壊した方が早いんと違うんかと。
あの木偶は300年もかけて何してたんだ。
ラノベで禿げっていうと俺が真っ先に浮かべるのは谷(ry
ミステリで禿げっていうと俺が真っ先に浮かべるのは綾(ry、二(ry
>>328 ナチスですら曽祖父母の代までさかのぼって
1人しかユダヤ人がいなかったら
非ユダヤ人認定したのにな
差別するのは簡単だけど、ガス室に送るのは手間だからねえ、仕方ない。
>>328 一応奴隷制度のあった南部の法律では
16分の一黒人の血が混じってると黒人じゃなかったっけ
今月の海皇記はタイタニアのパクリだな
海皇記の背景はラノベなみに白……ゲフンゲフン
今月は背景黒一色だったけどな。
海原とか宇宙空間とか広さを強調する背景に色々詰め込むのは
350 :
あのヅラを取れ(タイタ二アOP替え歌):2008/11/07(金) 19:33:31 ID:WC/Updx+
ハゲよ髪よ広いデコよ
波のようにざわめく髪よ
永く永く抜け毛止まず
汝ら今髪ハゲなん
漆黒の髪が昔はあったが
遥か思う髪を護らん
あのヅラを取れ
来週はおもしろい……はずだから、落ち着けよ。
今週は録画してまだ見ていないがな。
髪より大事なことがあるだろ。
中断中の長編をなんとかするという課題が。
もう他の作家へ譲っちゃえ。
火浦でも誰でも…
>>339 >つーかそれなら鎖のついてる周りの岩壊した方が早いんと違うんかと。
天才発見!!
679:名無しは無慈悲な夜の女王 ::2008/10/12(日) 17:39:50
蛇王封印の鎖って摩導師一派が触れられないにしても道具を使って切るとか出来なかったのか?
いっそ繋いである地面ごと掘り起こしてしまうとか・・・
創竜伝の14巻っていつ出る予定?
5年後くらいかな?
死後
>>264 ロングパスですまんが。
我が国の国民統合の象徴たるあのご一家も、けっこう近親婚してるけどな。
奈良平安時代から続くあまりの近親婚のために今上のお妃候補決めるときに生物学者な
当時の陛下が「旧華族は血が濃くなるから選択肢から外す」って宣言して学習院女子OB会が恐慌に陥った訳で。
どうみても最年少世代に男児が1人しか存在しないのは近親婚での遺伝子弱体化が原因。
生物は植物ですら遺伝子が切れそうになると雌しか発生させないそうですから。
>>357 ここしばらくやたら優生学とか遺伝学ネタが好まれてるな。
田中芳樹とどれだけ関連があるんだろうと思わんでもないが
>どうみても最年少世代に男児が1人しか存在しないのは近親婚での遺伝子弱体化が原因。
「どうみても」w
絶対数が少ないのにこの断言。やるならちゃんとやれw
一人しかいないんだから誰がどう見てもだろ
きっと
どうみても一人しかいない
に修飾語句が挿入されてるんだよ
>>354 普通に他国人拉致ってきてやすりがけさせていればもっと早く復活できたよなw
無能な手下っつーか信奉者ばかりで蛇王様も気の毒だ
まぁ本人からして食事すりかえられてもまるで気が付かない訳でこの上司にしてこの部下かもしれん
ところで、蛇王様ってほんとに強いの?
ああ・・・エステル・・・キチョマン・・・・・・
蛇王様にかかればダリョーンなど物の数ではないぞ。
ダリョーンって誰なんだリョ〜ン
蛇王様はつよいよ。
シンドゥラの無痛戦士とかラリった戦象の3倍くらいつよいよ。
ダリューン3人分用意すれば勝てるわけだな
>>366 正面はダリューンが引き受け、左肩はクバード、右肩はキシュワードが戦います。
そのすきにこそこそとアルスラーンが後ろからさくっと・・・
盛り上がらねえ(´・ω・`)
アンドラくらいには強いかもな
そしてアンドラが死ぬ時くらいには盛り上がるかもしれん
しかしアンドラは鎖を引きちぎることができた。
蛇王様は300年かかっても鎖を引きちぎれなかった。
この差は大きい。
アンドラって鎖におしっこかけて鎖を腐食させたんだよな。
努力家なのは認める。
アンドラゴラスおしっこ王
そこは投身王だろjk
>>370 腕力で千切れるほどまで腐食させようと思ったら
10年はかかりそうなような
蛇王に加えてアンドラのアンデッドも出てくるぞ
こりゃ大変だ
>>372 そもそも地下牢自体が結構年期入ってるんじゃないのかね。
あんなバケモノだと知らなければ、わざわざ鎖を新調することもないだろうし。
蛇王様は地下で何枚もある岩盤をぶっ壊してるという話だったはずだが、
鎖はそういうことができる程度にはそれなりに長さがあるということなんだろうか
アンデッドとか言ったら初期のジョジョみたいだな
あたしィィィの赤ちゃァァァァんとか叫んでた頃の
>>375 岩盤破った後、油断したところで鎖に捕まったんだよ。
まあルクナバードがあるうちは近寄れなかったんだろうけど、それにしても無策だわな。
岩盤を破る力があるなら
迂回して別の地表から出ればいいだけのような気もするが
アルスランが宝剣パクったせいで
復活しちゃったのか?
>>379 鎖でつながれてるので迂回できません
岩盤も一枚砕くのに10年くらいかかったそうだし
まぁタイミングの問題もあったんだろう
そもそも岩盤があるのだったら
垂直方向に出ようとせず水平方面に土を掘って出ればいいのにな。
もしかして蛇王って頭弱い子なのかもしれんな。
たしか岩盤二十枚を設置して「一枚を十五年、二十枚を三百年!」と叫んだとか。
そんな伝承があるならさ、「十年に一度、デマヴァント山に岩盤を設置する」祭祀とかが
パルス宮廷に伝わっていてもおかしくないと思った。
というかさ
そこまでやるくらいなら
鎖で繋がってるうちにルクナバートでサクッとやっちゃえばよかったんでは
どうせ蛇王っていっても、宝剣もったアルスラーンが大して盛り上がることもなく倒せるレベルなんだろうから
不死身とか無敵とかいうわけじゃないだろし
読者が必死になって辻褄あわせをし始めてるっていうのも末期じゃね
>>387 なんというかグインみたくなってきたなw
惰性で結末知りたさに読んでる読者多いかもね
突っ込むところにしか楽しさを見出せないのも哀しいぜ
>>385 きっと蛇王を殺したら、そいつが蛇王になる呪いがかかってるんだよ。
デマヴァント山が実は火山でさ、蛇王は宇宙に吹き飛ばされるんだぜ。
って事にすれば、その呪いの因果を解くことが出来るな。
海王は一晩でトンネル掘ったから、海王>蛇王だな。
つまりザッハークはピクルよりも弱いと
>>390 放物線を描いて蛇王様は新大陸に墜落し、20世紀になって、
米国が中東支配に乗り出すかげには蛇王様が……というのがガイエ的。
>>389 それなんてFFX
>>390 それなんてジョジョ
蛇王との戦いで死ぬ奴は幸せだ
ザラヴァンみたいな死に方は嫌だ
>383
蛇王さまは天然入ったアホの子ょぅι゛ょorショタっ子だったって事にすりゃ万事解決。
「両肩に蛇」って以外は具体的な外見描写ほとんど無いし
パラフーダも直接見たわけじゃなく、影しか見てないから
ゴツいのは肩の蛇だけで、本体はガチムチマッチョじゃなくて幼女だとかショタだとか
特撮の悪の女幹部みたいなボンキュッ美女だったってオチでもいいだろ。
>>380 その前にヒルメスが掘り起こしてたせいで、封印の効力は
かなり薄れてた
地中に投げ込んだので、ギリギリで封印は保たれたが…
尊師もそれ(封印を弱める)を狙って、ヒルメスにルクナバードを
掘り出せとそそのかしたわけだし
しかし、カイ・ホスローも英雄王ではあるが、ルクナバードを鍛えた奴と
鎖作った奴、更にその材料となった特殊な鉄鋼を発見・作成した
奴も英雄じゃないのか?
>>389 蛇王の本体は肩の蛇で、その昔偉大な魔術師が作ったんですね。
そして蛇王を倒すと、蛇を肩に付けなくてはいけなく強制力が働いて、
私は神を呼べますが何か?っていうレベルの人間じゃないとあらがえないんですね。
>>399 どんな悪魔城に住んでんのかと思ったら新築の高級住宅に住んでるのを見たような違和感w
>>396 それを一軍で取り囲んだらあっという間にパルス軍が悪者になるなw
田中先生は存命中に完結させる気はあるんかいな
>>402 一応完結させる気はあるんだろうよ
現実に完結できるかどうかはともかくとして
>>402 完結させる気はあるだろう。
ただ書かないし、書けないだけで。
今はちゃんと出てるからいいじゃねえか
ペシャワール放棄策のネタばらしは、チュルクシンドゥラの反応を書いてからにすべきだった
両国王が余りにアホ過ぎて興醒め
パラフーダの十六将入りも無茶苦茶
式に参加した99%の人間が「誰コイツ?」状態なんてアホか
エステルとアルフリードの交流エピソードって一体何の為にあったの?
キャラを無駄に増やし過ぎた弊害が出てるとしか言えない
蛇王の部屋の見取り図描けるヤツいる?
石板とか鎖の繋がれた壁とか全然頭に描けないんだけど
石板は手の届く距離に二十枚重ねられてるんだよね?
で、例の4人は横から部屋に入って来てんだよね?
石板の意味は?
予定通りに事が運ぶものなら、
アルスラーンなんて1980年代のうちに完結していたはずなんだがな
>>406 石板はドン・リカルドが白髪になった時点で全部破られていたんじゃないの?
石板がなくなったから、地中を移動できない連中でも蛇王の部屋まで行けるようになったのでは。
石板って部屋の上に重ねられてるんだよね?
4人のいる洞窟がその石板の置いてある位置と繋がってて
石板をどけて上から蛇王を覗き見るって描写なら分かるんだけど
横から見てるっていうのがどうも………
あと本当に鎖が一本しか繋がれてないなら普通根元へ行って
そこを引っこ抜こうとするよなぁ………
ペルシャ神話の方の蛇王は元が人間だから剣で倒せるのもまだ納得だけど、
こっちのは10mもあるんだろ?宝剣で致命傷が与えれるのか?w
物理的に閉じ込められてるわけじゃなく
石版は魔術的な祭器で蛇王を捕らえる魔法の結界を作っているんだよ
と、後付設定を加えれば問題ありません
石版より鎖の加工の心配しろよ
あんま否定的な事言ってもアレだけど
シャガードの粘りをエステルに分けてあげたかった
アッサリしすぎて泣くまでにはいたらなかった
あそこはベタでねちっこくでいいんだよ
ペシャワールの戦闘内容も怪物の存在も知らなかったシンドゥラ
国境地帯に人はいないのか?
ペシャワールにシンドゥラ商人は?とオモタ
もうヒルメスは外伝でヒルメス戦記やれ
そっちのが絶対面白い
もう二度とパルスと関わるな、無傷でいろ!
>>410 10Mもあるの?
分かった
立ち上がったら石板の上に上半身突き出るんだ
だったら横から見えるわなw
>>414 蛇王様は、寝ぼけて何度天井(石版)に頭をぶつけたのだろうか…w
>>415 頭のターバンって自分で巻いた包帯じゃないの?w
ますます蛇王ドジっ子説が濃厚になってきたな
>>406 遅まきながら今日読んだけど、両国王もアホだがそもそも
ペシャワール空城策自体があまりにも大雑把すぎる・・・。
国王は自分達を見捨てるのか?って国民に疑われても仕方ないし
いざとなったら船で避難させるからおkって話でもないだろうに。
あと、唐突に登場してきた感のあるアイーシャだけど、
もしかしてアルスラーンの子を産む役割にする気かな?とちょっと思った。
今更新キャラ出して恋愛も無いだろうし、手っ取り早く間違いを起こさせるには丁度いい相手かと。
股肱(ダリューン・ナルサス級)の死に動揺したアルスラーンが、
ラインハルトみたいに「今夜は一人でいることに耐えられそうにないのだ」みたいな・・・。
生涯独身宣言してたけど、あの時代設定で堺クラスの自由都市規模ならともかく
パルスみたいな大国が共和制移行は無理がありすぎるし。
銀英伝とか私が小説を読み始めるずっと前に完結してたからストレスなく最後まで読めたけど
リアルで読んでた人たちって今みたいに続きはいつでるんだろう?って感じだったんですか?
>>419 基本的に続きは出ないという感じ。
新しいシリーズが始まると「こんなのは良いから、早く○○の続きを…」
8巻までは順調だったよ。>銀英伝
あまりにも9巻が出ないので諦めていたら、テレビの新刊紹介コーナーで
10巻が出てびっくりした。だから買ったのは10巻、9巻の順。
それでも10巻を読むのを我慢したよ。…自分語りでごめんね。
>>418 ギーヴが解放王のサーガを歌い上げるのを
アルスラーンが酒場の隅っこでこっそり聞いてるENDにすれば問題ない
元々、中高生が読むのを想定して書いたんだろうけど
読者と一緒に作者も老けて、文体も内容も妙に大人向きに変わってきてる
それはいいんだが、そもそもの設定が子供相手のいい加減なモノだったから
現在のシリアス展開になると、一斉にボロや矛盾が出まくって
いい年したオッサンオバサン読者を騙せる筈もなく大ツッコミ大会の開催となる
「こんな国家体制あるわけない」
とか言われたら作者も頭痛いだろうね
「お前ら二十年前は素直に受け入れてたくせに」って
>>421 リアルタイム読者じゃないけど、8巻っていったら確かヤンが死んだ巻だったよね。
自分は8巻読んだあと、しばらく続き読む気がしなかったなあ。
でもそのタイミングで放置プレイに入られた当時の読者はどんな気持ちだったんだろう・・・。
>>424 俺は7巻読み終わって、8巻を探してる時に友達に「8巻でヤンが死ぬからなぁ・・・」って言われたんだぞ?
ヤンが死んだのって予想外の展開だったんですか?
私は完結してずいぶん経ってから読んだしアニメやゲームもあったもあったから
読む前から詳しくなくても何となく予備知識があって
あー死んじゃったなーみたいな感じでした
>>417 ザホークが凶悪な奴だったってのが
カイハスラーの権力奪取を正当化するために流されたデマだったりしてな
真実の蛇王は魔法で姿を変えられ悪人説を裏付ける為に山に封印されたドジッ娘幼女姫・・・
アルスラーンは真実を知り秘密裏に彼女を助け戦死したことにして二人で姿をくらます
んで酒場で422
な展開はさすがにないかw
427はとりあえず落ち着いてほしい
>>423 しかしそれは、自業自得というか自縄自縛というか、そういうものにしか見えないんだがなw
頑張って早めに完結させてー、ってたぶん十数年まえから言われていたはず
毎年1冊出してても10年以上はかかるんだからそれは
小説でそういうリアリティ求める方がどうかと。
大人なら割り切って読むか途中で読まなくなるだけだと思う。
思考能力が当時のままで知識だけ増えた中途半端な大人とか?w
ヤン殺したのも賛否があるんだろうけどね、
明らかに自分の中でテンションはさがったね。
実際、物語も尻つぼみになっていったしね。
失敗感は否めないな。
おまけに挿絵まで尻つぼみに酷いものになった。
10巻の戦艦の挿絵、思い出しただけで腹が立つ。
なんで挿絵の出来で腹が立つんだw
切り絵が動くようなアニメを批判するのは俺が許す
最新CGでリメークしてよ
今のアルスラーンの挿絵は本当に酷過ぎる。
個人的には元祖も無駄にアーティスティックっで挿絵としてどーかと思ってが
今のに比べれば全然OKだった。
他のスレも挿絵込みで作品扱いだから挿絵の出来で腹が立つのも有りだと思う。
正直、今の絵のダリューンは無いと思うな。
なんだこのイケメン優男は。
>>418 ペシャワール捨てるのはいいが、民衆を放置するなんて
今までの施策じゃありえんことだよな
もともと武装農民じゃなかったか?あのあたりの農民って
有事の際に逃げ込む場所でもあったはずなのに、
2カ国が戦争をしたらとばっちりを必ず受けるだろうに
今の挿絵って評判はいいの?悪いの?
個人的にはシャガートがミスル王の首絞めている絵で大笑いさせてもらったから許せる。
「オレのことをサザエさんといったのはお前か〜!?」
>>439 ベストとは言えんが、天野の後やってくならこれくらいかなとも思う。
可もなく不可もなく。
ずっとアルスラーン読んでた人らしいし、愛着もそれなりにあるんじゃないか。
だから刊行が途絶える前(天野絵あり)と後(自分が開拓)では
思い入れとか自分の中で練り上げたもの?の差がでるのかなと勝手に推測。
だから、最近はちょっと荒いような希ガス。(単に時間がないだけか)
ガイエが遅筆だから、絵をかく人のスケジュールは大変なのか?
天野絵だと、みんな軽装でアクセサリー好き
いかにも中東っつかオリエンタリズムを感じ取れたけど
今の人の絵だと、どこにでもあるファンタジー系衣装で物足りない
そりゃ天才天野と比べたら可哀想かも知れんけど
俺は天野絵に惹かれて読んだクチなんで、やっぱ寂しいものはある
アル戦の楽しみの一つが表紙に見とれる事だった
汗血の表紙でご飯三杯はイケたもんなぁ
アルスラーン、ファランギース、アルフリードも素晴らしかった
443 :
イラストに騙された名無しさん:2008/11/10(月) 20:31:20 ID:PNG9s4a1
昔は政治に動きがあると創竜伝が出たが
今だとお涼か?
>>442 俺はキシュワードの表紙が好きだな
13巻がボッコボコに叩かれたから創竜伝はもう出さないかもな
>>443 自分は風塵乱舞
アルフリード好きじゃないんだがあの絵は好きだ
>>444 そんな世間の声がガイエに届くとでも思ってんのか?
ペシャワール周辺の住民殺して自国の貧困層移民させるってのはどう?
12巻よりましだったと思うが。
. \
\
. \
. \ _______
\ r'´ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄`、::. ___
l} 、:: \ヘ,___,_ ______/::.__| .|___________
|l \:: | | |、:.. | [], _ .|: [ニ]:::::
|l'-,、イ\: | | ∧,,,∧ . |::.. ヘ ̄ ̄,/:::(__)::
|l ´ヽ,ノ: | | (´・ω・`) ,l、:::  ̄ ̄::::::::::::::::
|l | :| | |,r'",´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、l:::::
|l.,\\| :| | ,' :::::... ..::ll:::: 21世紀になるころには
|l | :| | | :::::::... . .:::|l::::
|l__,,| :| | | ::::.... ..:::|l:::: 創竜伝は完結してるはずだったのに・・・
|l ̄`~~| :| | | |l::::
|l | :| | | |l::::
|l | :| | | ''"´ |l::::
|l \\[]:| | | |l::::
|l ィ'´~ヽ | | ``' |l::::
|l-''´ヽ,/:: | | ''"´ |l::::
|l /:: | \,'´____..:::::::::::::::_`l__,イ::::
l}ィ:: | `´::::::::::::::::::::::::::::::`´::::::
色々あること、ないこと、ないこと書いちゃって
引くに引けない 書くに書けない状況ですぅ
ガイエはもう世間の声を聞く気もないから
我々はただただガイエのオナニー小説を読むしかないのだよ
ガイエが飽きて投げ出すか、我々が耐えられなくなって投げ出すか
我慢比べだな
>>452 毛髪さえあればこんなことにはならなかったのに・・・悔しい・・・
>>446 あれアルフリードだったのか。
肩に鳥がとまってるからアルスラーン?でもオッパイあるよな…とか思ってた
高校2年生の時もう受験シーズンなんだから
受験終わったら最後まで一気に読めばいいじゃんと
封印したんですが、社会人になり後輩もできたのに完結の気配がないなんて
クランって、終わったの?
結局、どういった結末だったの?
クランは別の作家に投げたんじゃなかったっけ?
ガイエは最低の小説家ってことなのか・・・?
最高の小説家達の底辺かな。
>>447 遂にファンレターでも届きだしたのかもな
ガイエはラノベライター以下でも以上でもなく
ラノベライターメーカーでもある
あまり期待しすぎてもしょうがない
文芸作品じゃなくあくまでティーン向けの
ラノベなんだ
最高の小説家は死んだ小説家なんだぜ
綺麗な頭してるだろ?
でも死んd(ry
>>426 銀英伝はヤンとラインハルトの双頭主人公制だと思ってたから
ヤンの途中退場は衝撃大きかった。
キルヒアイス退場にショックを受けた人とどっちが多いんだろう?
ヤンのほうが多いんじゃないかな。
どっちも失敗だけどね。
わざわざ途中でキャラ殺してつまらなくさせる
理由がいまだにわからんね。
キルヒアイスはともかく、ヤンについては失敗とは思わない俺参上。
精神的な支えを失ったイゼルローン組が、悩み、迷い、そして再起していく展開には引き込まれた。
ムライやメルカッツあたりも、キャラとして味が出てくるのはヤンの死後だと思う。
まあ感想なんだから好きも嫌いもあって当然だけど、
成功or失敗と言われるとちょっとな、ということで書いてみた。
個人的には、トリューニヒトが殺されてしまったのは非常に残念でならない。
あの世界有数の毒なのに。
たしか1巻でヤンが生涯軍人という職から解放される事はなかったみたいな記述あったから、
ひょっとしたら死ぬのかな〜?ってのは漠然と感じたけども…
ヨブはさっさと殺して欲しかったw
六巻くらいから、ヤンの早世はかなり示唆されてきたと思うがなあ。
アルスラーンの方も、
後はもういかに十六翼将(既に十五か)を綺麗に殺していくか、
ってストーリーになっていきそうな悪寒がするわけだが。
>>473 ヤンが死んだことよりも、ほのめかしが多すぎて萎えた記憶がある。
発行1000万部と言われる作品の、プロット上かなり重要な設定を指して
「あれは失敗」とか堂々と言えるとか
このスレには、、なんとも勇ましい俺様が多すぎる
ケチをつけたいお年頃なんだろ。
ヨブたんはウリの最愛のキャラなんだが・・・
今でも(建前上は)現役作家なのに、話題を集めるのは20年前に終了した銀英伝なんだよな。
そんな俺はロイエンの死様で号泣した。その時はまだドウテイだった。
>>476 確かに他人が書いた小説で失敗や成功なんか決め付けるモンじゃ無いな。万人に納得してもらう為の試験じゃないんだし。
>>478 すまんが、ヨブに好意を持った事は1度もないw
とりあえず、主役に踏みにじられるためだけに用意された小悪党に比べりゃ
良い悪役だべな。
キルヒアイスはガイエ自身が「殺すタイミングを間違えた」だったか「もっと後で殺してもよかった」みたいなニュアンスのことを、後書きか何かで言ってた気がする。
ヤンはあのタイミングで良かったんじゃないかな、もう話を纏めにかかる段階だし。
ガイエにはアルスラーンを早く完結させてもらいたいよ…ダリューンも追い越したし、せめてアンドラまでには…昔は王太子のほうが年上だったんだよ…
一応突っ込んでおこう。
>>466 頭かよ!
ケガないから綺麗ってことかよ!
ああ……ケガ無いね……
>476
でも作者本人がキルヒアイスは早く殺し過ぎて、
ヤンは殺すのが遅すぎた(おかげでユリアンに物語の尺を割くのが間に合わなかった)
ようなことを言ってるんだから、そこらへんを考えるのは悪くないと思う。
どのみちヤンが死んだ時はべそべそ泣いたんですけどねw
アニメの公開イベントで同盟国家合唱したのがつい先日のようだ。
でも、キルヒアイスを殺すのが後になるとヒルダの出番がそのまま削られる気がするんだよな。
それとも、ガイエはキルヒアイスとアンネローゼをくっつけてから殺したかったんだろうか?
ラグナロックの時点でキルヒアイスが生きていたら、
どういう展開になったのか、とは想像してしまうな
キルヒアイスが生きてたら
ベルゲングリューンはあんな死に方しなかっただろうな
建国の英雄の1人として生きていけばよかったのに
まず三巻の要塞対要塞がなくなる可能性がある
やったとしたら、たぶんオーベルはナンバー2キルヒーに対抗する駒を育てる為に、
司令官をミッターかロイエンに任せる可能性が出てくる。
そうなると、ヤンの査問会はキルヒーの生死に関係なく発生するイベントだから、
三巻の時点でイゼルローンが落ちてる状況も。
当時これくらいは考えたな>キルヒー生存if
無音からいきなり「そのとき、」と言われると、ビクッと来るよね。
銀英伝発売されてからどれぐらいして人気が出てきたんだろうね。
(俺はOVA4期が始まる直前ぐらいに初めて読んだ。そっから一気にry)
>>489 キルヒアイスは確かにラインハルトへの影響力考えると早くに死にすぎた感があるね
1、2巻あたりって人物というより事態の推移に話が多く割かれて人間関係とかわりかしあっさりしてたし
道原漫画版だともうここぞとばかりに二人の関係が親密に描かれてた気がする
自分は漫画読んで銀英知って小説に入ったから漫画版で同盟のクーデターが中盤なのかと思ってたら
その話が全10巻中で2巻の最初あたりで驚いた記憶がある
>>492 一、二巻の頃はラインハルトにキルヒー、オーベルくらいで、ミッターやロイエンも
その他の名前はあるキャラって感じだった。むしろこの二人よりケンプの方が描写が
されていたくらい。ロイエンもミッターもキャラとして肉付けされて動きだしたのは
三巻以降。
同盟の方でもアッテンボローが出て来たりポプランが動きだすのがやはり三巻以降。
キャラも作品も惜しまれて全うするくらいがいいんだよ。
>>493 個人的にはアムリッツァみたいな同盟の致命的惨敗が早すぎた気がしないでもない
アスターテで2個艦隊、アムリッツァで2000万、クーデターで1個艦隊+反逆者多数
短期間で負けすぎだろw
ヤンを軍組織の中で出世させて対ラインハルトにしたかったのはよくわかるんだけど
>>476 別に言ってもいいだろ。成功だ、失敗だってのは所詮感想だろ?
他人に押し付けない限り自由にやればいい。
>>495 同等戦力でラインハルト対ヤンの決戦をやらせるわけにはいかないから
早期の致命的惨敗が必要だったんだと思うけど
そういうのもやっぱり見てみたかったなあ
ラインハルトは戦術においてヤンにまるで敵わなかったからな。
紙にワインを垂らす戦術は、素人目にもそりゃおかしいだろっつー感じだし。
昔スレで話題になった「本当の天才はキルヒアイス」説を信じたくなる。
2巻でキルヒアイスが死んでなかったら、ロイエンもミッターもヒルダも
キャラの肉付けが難しくなってた可能性が高そう
確かにキルヒアイスの早逝はおしいけど
生きてる展開ならもっと面白くなってたとは一概にが言えなそう
>>498 ラインハルトもヤンに会った時
キルヒアイスが生きてたら今頃お前はとっくに死体だもん
みたいなこと言ってたよね
>>498 ワイン戦術は
ラインハルトが自分の性格を計算に入れてなかったのが敗因だと思うw
同じ作戦をキルヒアイスがやったら上手くいっていたかもしれん
>>498 戦略に関しては
ラインハルト>キルヒアイスで
戦術に関しては
キルヒアイス>ラインハルトなのかも
お話的にはともかく、ワイン戦術は散々指摘されてるだろうけど
同等の戦力の相手に、兵力分散した上に各個撃破の餌食にさせるっていう
必敗の戦術だからな
ロイエンとか止めろよって思う
>>504 そもそも同等の戦力をまともにぶつけようとしたら
ヤンが出てこない
各個撃破はヤンをおびき出すための策だろう
ヤンに乗せられて
必敗の戦術を取らざるを得なかった時点で負けなんだろうね
結局ヒルダの案が一番無難なんだよな
ラインハルトに一蹴されていたけど
あと、ロイエンタールはやヴぁいことに気づいていても
ラインハルトを止めないと思う…
>>496 感想には感想の表現とか書き方ってのが有る。
楽しめたかどうかならまだしも失敗か成功ってのは感想じゃなく客観的な事実で語るべき話。
客観的事実に基づいて失敗や成功の理由を自分なりに考察するとかね。
全く未知の他人が読む場なんだから独り善がりで感想だと主張されてもそりゃ無理。
それを出来ない人に対してスルーせずに突っ込むかどうかの是非は別の話だが。
必敗の戦術ってほどでもないとおもうけどね。
作中でも指摘されているけど、あれはラインハルトが最後まで縦深防御に徹する
ことが出来ずに陣形を動かしてしまったからヤンに浸け込まれて本陣が分断孤立、
危機になったのであって、当初の計画通りにいたら逆にヤンの方が補足包囲殲滅
される可能性もあったのだから。
実際、ヤンが停戦指令を受けて矛を収めた一日後には戻ってきた帝国軍艦隊に
完全包囲を受けている。「作戦通りに戻ってくるか危ない」とされたのもロイエン
だけで、他の提督は皆駆けつけている。
ワイン戦術の失敗は>502の言うとおり、ラインハルトの性格。
>>476 銀英のことなら、発行部数は3000万だ
>>505 いや同等戦力でラインハルトが待ってたからヤンが出てきたんだよ
ワイン云々はそれ以降の話でワイン戦術をとるからヤンが出てきた訳じゃない
ヤンに乗せられたというよりは本人がもう戦いたくてたまらなかったんじゃないだろうか
帝国軍がほぼ完勝状態なんだが単にラインハルトがヤンと正面から殴り合って勝ちたかっただけぽいし
だから援軍くるまで時間稼ぎの防御なんて作戦自体最初から破綻気味なんだよね
>>491 俺はPC-88だか98でボーステックから販売されたPCゲームからだなー。
OVA一期〜二期の間くらい?
>>503 上記のゲームだと、さすがに戦略・戦術の区別はなかったけど、能力的には
ヤン>キルヒ>ラインハルト>ミッター>ロイエン
みたいな感じだったような。
>>507 それがどう見ても机上の空論だって話でしょ。
圧倒的多数の艦隊に蹴散らされたら、回り込んでまた防御層の一枚に加わる元気なんてなくなるよ。
ヤンが馬鹿みたいにいつもの火力一点集中中央突破しかやらなかったから可能になっただけで、
芸なく目の前の敵を前進しながら各個撃破していけば、あっという間に敗けてた。
史実を参考にしてるのかどうか知らないけど、あの戦いはどう見てもレベルが低い。
キルヒアイスの場合ラインハルトと同じ事やっても辛抱強く待てるわな
>>511 >回り込んでまた防御層の一枚に加わる元気なんてなくなるよ
蹴散らされていない、ただ陣を突破されただけ。むしろあれは突破されることを
前提にした陣形。
そして突破された陣は「回り込んでまた防御層の一枚に加わ」っている。
>目の前の敵を前進しながら各個撃破していけば
ヤンの目的はラインハルトの命そのものであって、途中の艦隊なんてまるで興味ない。
そのヤンの目的をラインハルトも理解していたからこその戦術。こんなことをやって
時間を浪費する余裕はヤンにはない。
>>513 だからそれが作品の都合によってキャラを動かしてるってことだよ。
20部隊くらいに分けたんだぞ?
彼我兵力差20:1じゃ防御層としての役割なんて用をなさない。
足止めにもならん。一瞬だよ。
ヤンは途中で戦術を見破ってるしな。
>>514 20倍の敵軍に正面から当たれって命令される方も怖いだろうなw
うまく生き延びても再編してまた20倍の敵と正面衝突させられる順番待ち
すぐ逃げたら時間稼ぎにならんし多分一定時間耐えるのが前提だろうから
帝国兵からしたら恐怖の陣形だね
帝国軍の作戦が元々時間稼ぎってのは戦う前からヤンに読まれててそれをラインハルトもわかってるし
そう考えると時間稼ぎにもならない最低の作戦なんだよね>ワイン
てかラインハルトって自分の性格に合わないことや乗り気じゃないと失敗率高いよね
ヴェスターラント核攻撃放置→キルヒアイス死亡
要塞戦→要塞と駐留艦隊全滅
対ヤン→防御に徹しきれず敗北寸前
対ヒルだ→慰めてもらおうとしたら御懐妊
憂国騎士団て組織だけが断片的に描写されはしたけど、
中の人個人が描写されたことは一度もなかったな。
ヤンに対して愛国的行為を讃える旨の電報を送ったのが憂国騎士団との署名になっていて、
本当にそんな寝ぼけた発信をした団員がいたのか、あるいは騙りなのか、結局は不明瞭なまま。
ヤンもさぞかし内心で失笑を禁じえなかったことだろう。
ヤンは、愛国的な行動をするようなキャラではないからね。
>>515 ヒルダは失敗ではないだろ
むしろ大成功だろ
>>515 帝国軍の連中の勇気とラインハルトに対する忠誠心・妄信は凄いよな。
1時的にせよ2万隻近い艦艇軍に対して千隻くらいで立ち向かうんだから。
どう考えても最初の10枚くらいは捨て駒扱いされてるのに、見事に破綻無く作戦を全うした。
その犠牲があってこそ上手く行き掛けてた作戦をラインハルトは実際どんな気持ちで変更したんだろうか。
ヒルダのところは笑ったw
そういや、ラインハルトは跡継ぎについてどう考えてたんだっけか。
ヒルダみたいな出会いが無くても、取り敢えず誰かに孕ませたりするかな?
2倍の兵力を三つに分ければ敵がびびって逃げさえせずにおとなしく殺されるだの、
何の前触れもなく行方不明の艦が通信で伝えればいいような内容の秘密情報を持ってきたというのを信じるだの、
今見るとどうしてもアラはあるよなぁ。
キルヒアイスが生きていれば
「ラインハルト様、お気持ちはわかりますが、
将兵は吸い取り紙ではありませんし、ヤン・ウエンリーはワインではありません」
とか言ってくれたのかな
なんで突破されたパイ皮は味方の後ろで再集合なんだ?
総枚数の半分破らせた後にヤン艦隊の後方か側面で再集合したら挟撃かと。
ラインハルトの飢えを満たすために敵に回るほどの
盲信者であるロイエンタールなら
「マインカイザーはあえて愚策を売ってヤンと対等に闘おうとしているのだな」
と良いほうに取ってくれそうな気がするw
ラインハルトは最初の頃はヒルダにも
自分は世襲制は取らない
自分が結婚しても子供は皇太子にはしないって言い切ってたよ
…嘘つきめ
1冊読み終えた直後で目が疲れてたせいかマインカイザーがマジンカイザーに見えた。
ちょっとスパロボやってくる。
>>495 作者が1巻書いている時点では、2巻で終わると思っていたとか
そもそも売れるとは思ってなくて、初版はタイトルに1が付いてなかったとか
最初に何処まで考えて書いていたのか怪しい
当初のラインハルトは明らかにアレクサンドロスだからな(「もっとも強いものが後を継げ」)
マジな話、九巻でヒルダとやって子供出来なかったら、ラインハルトが早死にした後には血縁者ゼロ、
ディアドコイ戦争勃発で再分裂してたと思う。
あ、一応姉がいるのか。でもそこから子供が出来なければ同じだし。
アレクサンダー大王にも兄弟は残ってたし、アンネローゼは関わろうとしないだろうからな。
マジで、ミッターマイヤー朝フェザーンとかできてたかも知れんな。
>>528 ミッターマイヤーしか残ってないんだから、彼の存命中はまず大丈夫。
何より子供がいなくたって皇妃がいるんだし、なんならフェリックスを養子に
してもいいんだから。
それはミッターマイヤーの本意では無いだろうけど。
そういう風に読むと、9〜10巻では綺麗にみんな結末をつけて、ちゃんと話を
まとめてるんだなと思う。
愚策のワイン戦術にしても、ラインハルトを殺さずに負けさせて
尚且つヤンの勝利を印象付けるには、お話的に良い戦術なのかもな
>>520 アラがない作品はないからね
ワイン戦術はわざと分散させた味方が返ってくるまでの時間稼ぎでしょう。
時間を稼ぐついでに、ヤン艦隊の戦力もできるだけ消耗させておく狙いもあったし。
その狙いを承知の上で、短期の決着を挑もうとするヤンに対して、1対1の
対決への誘惑に耐えかねたラインハルト、という構図だと思う。
それなら兵力分散しないで防御に徹するとか、包囲狙うとか
色々と他に有効な戦術はあるんじゃない?
ラインハルトは勝っても駄目、死んでも駄目って設定だから
あんな苦しい戦術になったとしか思えないけど
地上戦で相手が騎兵なら、簡単な柵でも作って幾重にも陣をしき、耐え切れなくなったら
後退を繰り返すってのはありかもしれん。
しかし宇宙空間では各個撃破の的が次から次へと出てくる美味しい作戦としか思えない。
あれじゃ正面対決以外の工夫しようがないし。
>>533 > ラインハルトは勝っても駄目
これは作者的に、ってことかな?w
もちろんあれは、最終的に勝つための最良の戦術なんだがw
大体お前ら銀英伝的宇宙艦隊戦術の何を知っていると言うんだ。
あれが銀英伝的宇宙艦隊戦術理論的に最高の部類の持久戦術だということに
異議を唱えると言うことは、田中芳樹流宇宙艦隊戦術史観に真っ向から逆らう
ことであり、それはすなわち実践もしくは十分な宇宙艦隊実戦のデータをもって
反論するのでなければ、所詮机上の空論でしか無いぞwww
>>532 時間稼ぎやるなら単純にのらりくらりと逃げ回ってるだけでよかった気がするんだがw
>>535 展開を対同盟では帝国勝利にして対ヤンではラインハルトの敗北するための辻褄合わせってことだろ
つーか最上の戦術とか言う割には負けてたじゃねーかw
相手がいる以上戦術なんて相対的なもんでまけたら最良なんて言わないよ
535は何をもってバーミリオンでラインハルトが選んだ戦術が最良というのか教えてくれ
>>538 ごめん。マジレスがつくとは思わなかった。
ラインハルトは、金田一耕助やシャーロック・ホームズが名探偵なのと同じくらい
戦争の天才なのだよと言いたかっただけ。
小説は歴史的事実とは違うんだぜ?
歴史家気分で難癖付けても不毛じゃね?
それだけみんな銀英伝が好きなのさ
お涼みたいな端から論外の作品なんざ、アラ探しする気分にもならないよw
好きだからアラを探すって随分捻くれた愛だな。
そういうスタンスも否定はしないけど
素直に好きなファンにとってはうざい以外の何者でもないから
程ほどにしてほしい。
>>530 >何より子供がいなくたって皇妃がいるんだし、なんならフェリックスを養子に
>>528だとヒルダとヤラないから皇妃いないぞ?
>>532-535 ケネス・ギルフォードがあの軍議に居たら「艦隊を20に分けるという事は、全部の分艦隊で負けろと言う事ですか? 小官は承服しかねます」
とか七都市的戦術論で言いそうなものだがw
>>542 馬鹿にするために粗探ししてんじゃなくておかしな所とか疑問に思った点突っ込んで話のネタにしてるだけじゃね
この程度でうざいとか言ってるならこんなスレみない方がイラつかなくていいと思うよ
>>504 ラインハルトにはヤンが中央突破戦法をとるのが分かっていたからな。
ヤンの狙いは一点突破でラインハルト本陣に最短時間で突っ込むというものだから、ラインハルトが無駄に両翼をのばしてオーソドックスに
布陣すると、艦隊のほとんどが遊兵となる危険性がある。
ヤン艦隊が中央を強引に突破するなり、左右に回り込むなりして本陣を突こうとした場合、無視した敵部隊に側面及び後背から
攻撃されて大打撃を被ることにはなるが、ヤンとしては自軍が全滅してもブリュンヒルト一席を撃沈すれば勝ちな訳だから
被害にはかまうことなく、ただ本陣目指して突っ走ればいい。
ラインハルトはそれを防ぐために、自軍の各部隊を縦に並べて「全部隊と戦わない限り本陣には辿り着けないぞ」という布陣を敷いたわけ。
それほど、不合理な作戦案でもないだろ。むしろ、なるべく敵との交戦を避けたいヤンにとっては最もいやらしいな戦法。
546 :
545:2008/11/14(金) 04:54:25 ID:XnE1xjMl
それに、敵が左右両翼をのばして突出した先頭部隊を包み込むように進撃する場合なら、艦艇数の差はそのまま火力の差になるが、
紡錘陣形なり円錐陣形なりで密集して進撃してくる場合、実際に砲撃できるのは先頭の一部だけだから火力の差は艦艇数ほどは出ない。
また、そもそも中央突破されること自体はそれほど大きな損害にはならない。中央突破と包囲殲滅は全く逆の作戦だから。
最大戦速で進むヤン艦隊の放火は、前方にのみ向いているので、帝国軍の各部隊は横方向に逃げることで被害を最小限に抑えることが出来る。
中央突破された部隊が甚大な損害を被るのは、中央突破されたことで部隊がバラバラになり、指揮系統も乱れた状態で各個撃破を受けるとき。
しかし、ヤン艦隊には中央突破した後に、反転して各個撃破を行うだけの時間的余裕はなかった。
それが分かっているからこその、ラインハルトの作戦だろ。
故に、突破された帝国軍は一端横方向に大きく逃げておいて、ヤン艦隊をやり過ごした後、再編成して戦列最後尾に復帰することが出来る。
付け加えると、中央突破は本来、される方よりもする方に大きな負担がかかる。
だからこそ、この作戦は圧倒的に有利な局面で止めを刺す場合や、圧倒的に不利な局面で起死回生を狙う場合に多く用いられる。
相手が待ちかまえているところに、馬鹿正直に突っ込んでいくという作戦なんだから、当然といえば当然だが。
547 :
545:2008/11/14(金) 05:12:24 ID:XnE1xjMl
あと、ラインハルト艦隊の各部隊は孤立していたわけでない。
これらの部隊が孤立していると感じたのは、「敵は前方から来る」と思いこんでいたヤンが、先頭部隊との戦闘終了後に
後続部隊がレーダーになかなか写り込んでこないことから陥った錯覚であって、実際はユリアンが看破したとおり、
ラインハルト艦隊の各部隊はヤン艦隊のレーダーを避けるように、進行方向の左右に比較的接近して配置されていた。
当然ラインハルトの本陣からは、最前線の動きが手に取るように分かっており、もしヤンが作戦予定を変更して
各個撃破をしかけるなどした場合には、全軍で両側背から襲いかかったはず。
実際、バーミリオン会戦の後半では、ラインハルトの号令により、麾下全部隊がまとまって一斉に行動している。
つまり、バーミリオン会戦前半では、ヤン艦隊先頭部隊と、ラインハルト艦隊先頭部隊がその都度戦っていたというもので、
ヤン艦隊の各部隊がきわめて接近していたのに対し、ラインハルト艦隊の各部隊には一定の距離があったというだけ。
それも、連携がとれないほどの距離ではない。
>>544 いや小説ってことをすっかり忘れてやるなら荒らしと同じ。
それこそ自分のブログとかで思う存分やればいいじゃん?
程々って言葉有るんだし。
>>544 お前さんはどうか知らんけど実際馬鹿にしてる発言が出てる。
てかむしろ作者を馬鹿にした発言よりも長文の連続がうざい。
ここで颯爽と
↓
ここまで読み飛ばした
やっぱりみんな銀英伝が好きなんだなw
ここまで全部俺の自演
ココでフレデリカがサッとヤンにドクダミ茶を出す。
「コーヒーのほうがマシだった」
青汁を(ry
銀英伝の世界は食料はどうとでもなるみたいだけど、
同盟は嗜好品の紅茶葉やコーヒーなんかは栽培のために苗をフェザーン経由で入手したのかな。
なにゆえフェザーン経由?
フェザーン自治領が成立するはるか以前からそんなものはあると思うよ。
紅茶コーヒーよりサンマとかマツタケとかどうしてるんだろうか。
移植するにしても大変そうだが。
すでに幻の食材になっているのかもしれないな。
イアン・ファゼカス号の氷が解けたら冷凍アカマツと冷凍サンマが出て来たよ。
>>557は、紅茶やコーヒーは水素やヘリウムからできるとでも思っているのだろうか。
遺伝子情報さえあれば生物も再生成してしまうSFもあるにはあるが。
ハイネセンたちは、氷の船で逃げ出す時に、植物の種や苗なんかも準備してたって
ことなんだろうか。
歴代の亡命者が持ち込んだのでは?
16万人が半世紀かけて移動してんのに、宇宙船内部にプラントや飼育システムがないわけがない。
あと、イオン・ファゼカス号でバーラト星系まで来た訳じゃないぞ。
イオン・ファゼカス号は、流刑惑星の脱出のみに使って、その後の長征一万光年は
ちゃんとした普通の宇宙船で実行した。
そこらへんがフェザーンの商売の元ネタなんじゃないかな。
今まで地球文明が培ってきた食品、工芸品なんかを同盟に
輸出(密輸?)するのが。
一方、500年間以上、銀河連邦と銀河帝国が資源を消費
してきた残りカスの星系しか残っていない帝国に対し、
同盟側はフロンティアの強みで資源が豊富であるのは充分
考えられる。
最初はそれを元手に植物の種を手に入れ同盟領で栽培、
安価で美味な食品を帝国に輸出するとか妄想。
ユリアンのよく淹れてたシロン葉だったかの紅茶、どっち産
なんだろ。同盟の国産でも、帝国からの密輸品でも話は
広がりそうだね、地味だけど。
ラインハルト「余の幕僚になればシロンの紅茶飲み放題だ」
うむ。地味だな。
そういう特権をやるようなキャラじゃなかろうもん
>563
元ネタがあったような気がするが思い出せない……っ
作中のシロン葉ってのは現在のシロン(≒アッサム州)の茶葉の遺伝子を受け継いだ発破だと思うけど、
銀英伝世界での生産地(惑星)の名前が付いていないことから見ると、
高級茶葉ではなく大量生産の工業品ぽいかんじがするなぁ
ヤンは淹れ方にはこだわるみたいだけど、(茶葉をブレンドしている)メーカーにはこだわる描写はないし
紅茶の茶葉は基本的にブレンドしてしまうものなので
高級だとしても、コーヒーや緑茶・中国茶等に比べると、あんまり高価にはならないはず
たぶんヤンの飲んでる紅茶飲み放題にしても安く済みそう
ま、その辺はいかにもヤンらしいか
誰かID:XnE1xjMlにレスつけてやれよ
>>566 今のシロンというのがなんだか知らないが
普通にセイロンティーのもじりだと思ったのだ。
ティーパックーン。
>>567 作品の進行上ラインハルトを倒せる状況を作る必要があった。
↓
ラインハルトはヤンと直接戦いたい。
↓
ヤンが乗ってくる作戦を立てればおK
↓
ワイン作戦じゃあ〜!
こういうことだっけ?もう忘れちまった。覚えてる人ドゾー
>>565 アルスラーン「仲間になってくれたら宮廷画家にしよう」
ナルサス「イエス・ユア・マジェスティ!」
ギアス?
後世パルスに「なんでも鑑定団」みたいな番組が出来れば、一応高い値が付くだろうね→ナルサスの絵。
良い仕事してるとまでは言われないだろうが。
抽象画なんじゃないかと思ってる。
死後に物凄く高沸するよ。
骨董商ナカジーマ 「これはね、絵そのものの価値は金貨20枚ほどの価値しかないんですよ。ええ、本当にたいしたことがない。
下手の横好きです。でもね、この作者のナルサスという人の人生がとても面白いんです。アトロパテネの戦いの後、
王太子だったアルスラーンに頼られましてね。宰相の地位を約束すると思いきや宮廷画家の地位を約束されたんです。
(中略)その後蛇王との戦いの中で命を落とすんですが絵はあまり残っていない。なぜかというとね、遺品を整理していた
アイーシャさんという人がそのほとんどを捨ててしまったんですね。アルスラーン王が嘆いたという記録が側近の
エラム卿の日記に書かれています。絵そのものの価値は金貨20枚でそれにつながるナルサスという人の人生に
金貨380枚といったかんじになるんです。大事になさってください」
たぶん後世のパルスではナルサスは民間伝承から教科書まであちこちに登場して
パルス人で彼を知らぬ者のないほどの歴史上の偉人ポジションをゲットしてるだろうから
その絵も無名時代のヒトラーの直筆画みたいな扱いになりそうな気がする。
絵の値段自体は物凄く高騰するだろうが、完全に
作者のネームバリュー>>>>>超えられない壁>>>>>>>絵自体の価値
で値段が付くパターン。
更に、絵のアレさに鑑賞後に気分悪くした奴が続出した事がギランでのエピソードと関連づけられて
「見る者の精気を吸い取る呪われし魔道の絵画」とか妙に箔がついた結果
パルスちゃんねるのオカルト板では
「ナルサスの絵に精気吸われた奴の数→(864)」「ナルサス記念美術館で百物語オフやらないか」
とかスレが乱立する人気っぷりを博しそうだ
>>577 ナルサスは大量に書いてそうだから
絵に希少性がなさそう
よって値崩れを起こすと思う
いまさらだがアルスラーン新刊読んだ
すでに話題にもなってない・・・完全乗り遅れた
むぅ・・・ひょっとするとナルサスの遺品
書物>武具>生活品>>>絵画
ぐらいの価値しか無くなってるのかも。
ナルサスの絵がキュビズムみたいな感じだったら、
千年後に再発見されてもの凄く再評価されるようなことがあるかも知れない。
あり得るけど、それ何か嫌だな。
ナルサスの名誉を守るため本人の死後に関係者が処分します
むしろナルサス死後の歴代宮廷画家がナルサス絵を模倣してだな。
狩野派のように歴史に名を残すかもしれない。
>>576 金貨20枚にしてもずいぶん値打ちあるな。貧乏人20人が拷問される額だぞw
銅貨20枚の間違いかな?
>>586 パルス歴代王家涙目w
実際、周囲から称賛されないレベルの絵ってどんなモノなのかしら…?w <br> <br> 俺らが小学校の美術の時間とかに書いた絵程度なんだろうなw
成人したら人類ならそれなりのレベルの絵が描けるだろうと思ってたけど、
スプー見た後だと、「ああああ……」って気分になった。
だからたぶんそれくらい。
スプーが傑作なのは言うまでもない。
せめ〜あ〜がれおれんじ〜〜
>>588 抽象画とかじゃなくて単に下手なだけっぽいな
大真面目に風景画と描いてもまわりの連中からみたら???みたいな感じだと思う
本人は自分の力量をどう評価してるのか気になるね
人死に続出で物語がシリアス化する前までは相変わらず美化し放題だったぞ。
ギーヴの評価と併せて「このナルサスとともにパルスの芸術を担う男だ」とか言ってたし
「いい休日で花の絵を三枚描きました。後ほど陛下に献上いたします」とか言って
アルスラーンをまごつかせてた。
「世の中で一番無駄な金の使い方」とダリューンに嘆かれながら
平気で輸入品の画材をしこたま買い込んでいたそうだし。
第1部で「画聖の再来」と自負していた自信は一切損なわれてないようだ。
594 :
576:2008/11/15(土) 21:32:23 ID:d1t0al3R
>>587 あんまり深い考えでの値付けじゃない。金貨一枚=1万円って感覚で書いただけ。
試験に出る世界史用語集[山川民明出版]より <<アルスラーン画法>>
アルスラーンの即位と共に広まった画法のためこう呼ばれている。画聖マニの再来を自称した宰相兼宮廷画家の
ナルサスが創始者であるといわれているが現存する作品が乏しくまた真贋が不明なものが多いため詳細は不明。
アルスラーンの死後急速に姿を消した画法である。アルスラーン自身は筆を執ることは無かったがその治世と画法の
隆盛期間がほぼ一致しており彼の名が画法の名になった。
特徴としてきわめて稚拙かつ難解であり常人には理解が困難である。
「解放王は多くの者を解放したが絵画だけは暗黒の闇に閉じ込めた」 後世の美術史家の言葉
>>594 間違うな、「宮廷画家にして一時は副宰相」だ
あとまだ宰相じゃないぞ
ルーシャンのおっちゃんを無視すんなw
>>596 何でアルスラーンの死後もルーシャンが生きてんだよw
ザッハークとの戦いで十六翼将ともども皆殺しになるかも
しれないが、だとしたらナルサスも死んでるから譲りようがない上、
宰相職は王の指示がないと委譲できないだろうがwww
ダウンタウンの浜ちゃんとか、草なぎとか、
あの類の単に下手ってんじゃなく
なにをどうすりゃそういう風に…っていう異次元の下手さなんでね?
ザッハークはやられたらアジ・ダハーカとして蘇るんだろうか?
と、思ったがクバートの法螺話で登場するくらいだし、アルスラーン世界では関連はないのか。
>>592 図面を正確に引ける人間が
素人からみても残念な出来の写実画しか描けないのはちょっと疑問なので、
時代を先取りしすぎてる可能性もなくはないと個人的には思う。
最初は三巻構想だったって聞いたけど、
どれをはしょるつもりだったの? 一応基本的な進行は同じだったのかな。
今読むと一巻は確かにかなり詰め込んでると思うけど。
無名の画家の絵を「ナルサス卿直筆」とか言って売り出したら
そいつが物凄い天才、でも処世術はダメで無名のまま没
後世に「実は絵がうまかったナルサス」の作品として残る
エラムが最後の師匠孝行として、ナルサスの絵をすべて焼却。
史書をせっせと捏造して天才画家という評価だけが後世に残る。
ナルサスは画材は無駄にイイのを揃えてそうだから後から鑑定するのは楽そうな気がする
アルスラーン1部完結以降読んでないんだけど
まだ読むの我慢したほうがいい?
>>605 続きが気にならないならそれがいいんじゃないかな?
皆殺しの田中ってフレーズに心酔してるなら絶対読むべし。
多分これから殺伐と死んでいく。
このスレはアルスラーンと銀英伝の話ばかりだなー。
せっかく作者が頑張ってるヴィクトリアンシリーズでも語ろうぜ。
まだ読んで無いけど。
黒竜潭異聞とやらはどうなのだろう。
ヴィクトリアも有ったな。中古でもう安くなってるから、
一読に値する内容なら買うけど。
そういえば俺が読んだ田中作品って
銀英伝とアルスラーン1部とマヴァールしかないなw
自分はアルスラーン、ゼピュロシア、マヴァールかな。
ファンタジー好きでSFはあんまり興味無いから銀英伝は全く読んだ事無い。
七都市なんかは続きを読みたいけど、もう絶対でなそう
>>600 図面を正確にはひけなかったはず。
ナルサスの頭の中には正確な地図がある。
なのに具現化するとなんでこうも駄目なんだってダリューンが嘆いていた。
なるほどなるほど。
俺の頭の中には完成された素晴らしい話がある。
それは斬新で革新的で忠実に再現して出版されれば映画化は勿論
あらゆる記録を塗り替えること間違いなしの歴史上最高傑作とも言える小説なのだが
何故か俺が文章化すると頭の中通りに書くことが出来ず
賞に応募するも毎回落選の憂き目。
ナルサスの気持ちが良く分かる。
>>614 応募なんて簡単だぞ?
あて先書いてコンビニ行くついでに神社寄って賽銭投げて神頼みしたら
後は郵便局に持ち込むだけ。
手を離れたら後はどうせ落選してるだろうと諦めて1年かけてまた次を書く。
もう5年程繰り返してる。
>>615 頑張って、おもしろい、コンスタントに執筆できる作品を作るんだ。
>>615 ちなみにどんな話なんだ?
あらすじプリーズ
618 :
芳樹は無慈悲な夜の禿王:2008/11/16(日) 03:25:35 ID:puYUlacx
>>617 日本国というところに
コッパゲのキモ面中国オタの少年がいた
長じて妄想オナニー小説をかいて数億円儲けた 笑いが止まらなかった
軽井沢に別荘を買ったりベントレーを乗り回したりして チョーシこいた
で も 毛 は 生 え て は こ な か っ た
619 :
芳樹は無慈悲な夜の禿王:2008/11/16(日) 03:30:33 ID:puYUlacx
そして時代はアナル新世紀へと移り行くのだった
銀 河 英 雄 伝 説
E N D E
____ r っ ________ _ __
| .__ | __| |__ |____ ,____| ,! / | l´ く`ヽ ___| ̄|__ r‐―― ̄└‐――┐
| | | | | __ __ | r┐ ___| |___ r┐ / / | | /\ ヽ冫L_ _ | | ┌─────┐ |
| |_| | _| |_| |_| |_ | | | r┐ r┐ | | | / | | レ'´ / く`ヽ,__| |_| |_ !┘| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|‐┘
| r┐| |___ __|. | | | 二 二 | | |く_/l | | , ‐'´ ∨|__ ___| r‐、 ̄| | ̄ ̄
| |_.| | / ヽ | | | |__| |__| | | | | | | | __ /`〉 / \ │ | |  ̄ ̄|
| | / /\ \. | |└------┘| | | | | |__| | / / / /\ `- 、_ 丿 \| | ̄ ̄
 ̄ ̄ く_/ \ `フ |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | | | |____丿く / <´ / `- 、_// ノ\ `ー―--┐
`´ `‐' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`‐'  ̄ ` `´ `ー' `ー───-′
センスゼロ
アルスラーンとサイレントメビウスの映画を見に行ったなあ
あれから何年たったんだ
15〜20年ぐらい?
古本屋で田中芳樹をシュミ特した90年前半のファンロードを読んだけど、その映画の感想も多かった。
>>622 アルスラーンだけ見たな
併上映してなかったからなんだが
ギーヴが出た瞬間「綺麗〜」と喜んでたねーちゃん達は、まだ読んでんのかな
風の大陸も思い出してあげてください
>>622 十何年たったね…
風の大陸は完結したというのに
風邪の大陸って最後主人公とヒロインどうなった?
アルスラーン以上に、女とくっつくところが想像できない主人公だったが。
くっついた。チューはした。そんで共に貧乏なヒロイン国へ。
剛健なのと、その恋人(妊娠中)も子育てに環境がいいとかで一緒に。
おお、10年以上前にどうでもよくなって読むのやめたけど、そんな結末だったのか。その二行で十分だ。
このスレ見るまで風の大陸っていうタイトル自体忘れてたよ
そういえばロードス島も最後どうなったか読んでないな・・
ロードスは最後、スパークと小ニースが事に及ぼうとしたところで
スレインに発見されますた
そこいら辺の名作があるおかげでラノベ板が誕生しました。
2ちゃんねるが生まれたのは1999年ごろだから。
まだラノベ板なんてないから。
>>628 サンクス、彼に女を口説くという考えがあるとは、意外だったな。富士見ファンタジア2−1から始まるシリーズが完結した事だし、1−1のシリーズ・・・いやなんでもない。
>>630 パーンのお話はカーディス之復活沮止、カーらの冠をレイリアがもう一度かぶって支配をはねのけた。
その後魔神戦争のシリーズ、マーもの支配を過シューに任されたスパークくんのそういえば不幸の枕詞ってあったなぁというお話がある。
>>633 風の大陸もロードス島もシリーズ完結は最近じゃなかったか?といっても、そろそろ5年くらいにはなるか?
ロードスについて語り合うスレになりました
ラノベ板だしいいんじゃない?
初心に帰るという意味で。おっぱいおっぱい
良くは無い。
イノケンティス「じゃあ次のターンで超英雄ポイントを使ってコールゴッド。アンドラゴラスを抑え込む」
コールゴッドって、元ネタは何? ゲームか?
>>638 ああwあの信仰心なら神を降臨させて死ななくて済むなw
死亡したのは転落だしなw
>>640 イノちゃんに超英雄ポイントはないだろ〜wアンドラなら20くらいもってそうだが。
ここは水野良総合スレですよね?
ダリューン ファイター11 レンジャー4
ナルサス セージ11 ファイター7 アーティスト0
>>640 コールゴッド中なら転落しても死なないと思うw
>>643 あのイノたんに呼ばれる神様だから、窓から落ちた時点で帰りましたw
>>645 誰が呼ぼうが唯一神なんだからイア(ry
では第1回戦
黒騎士同士でアシュラムvsダリューン
魂砕きが有るならアシュラム圧勝、無いならダリューンの方が「死ななさそう」
ひどい流れだw
まるでパチンコのバトルモードじゃないか
>649
アシュ「鎧は着ていいのか?」
ダリュ「馬乗っていいのか?」
アルスラ好きってロードス好きが多いのな。俺はロードスからアルスラ→銀英伝だったが。
アンドラゴラスと戦わせるならカシューよりベルドだな〜w
オフレッサー上級大将を忘れていないか?
ドラゴシュもな
>>653 時期的に被るし当時ファンタジーが好きだった人なら手を出してるのかも。
銀英伝における肉弾戦の強さは
オフレッサー>シェーンコップ>キルヒアイス>ロイエンタール=ミッターマイヤー>ラインハルト
で合ってる?
ゼッフェル粒子充満させて戦う戦術はいまだに意味不明だな。
そのまま爆破して逃げたほうが早い。
>>657 まぁそんな感じじゃね?付け加えるなら、
ラインハルト>>>>>>>>越えられない壁>>>>>>>オーベルシュタイン≧トリューニヒト
そこまでやってなぜもう一人の主人公を入れない。
トリューニヒト>ヤン
>656
丁度スニーカー文庫が出来るか出来ないかの瀬戸際だったもんね。
そういえばあの頃ガルディーンも(ry
初期ラノベの走りロードスなんて文章が稚拙すぎて
ガイエ作品がそれだけでも輝いて見えた
ガイエは最近の作品の内容が悪くなりこそすれ、まともな日本語の
文章だけは書く作家だとは思う
>>648 ファランギースVS大ニース
ナルサスVSウォート
ギーヴVSリウイ
メルレインVSフォース
ヒルメスVSカーラ
イアルダボートVSファリス
どうもアルスラーン勢の勝てる姿が思い浮かばないぜw
どの世界でも弓最強だからアルスラーン側は3勝は確実じゃん
>>642 ゼロじゃない、マイナスだw
実は呪いの絵筆とかのマジックアイテム所持?
>>647 イアイアハスターですね!わかります><
666 :
イラストに騙された名無しさん:2008/11/17(月) 08:46:54 ID:IUgix6NL
「Kのその見解の依って立つ所以は何か、忌憚のない意見を申してみよ」
な〜〜〜〜っちゃってね!! な〜〜〜〜〜〜んちゃってね!!
で も 毛 は 生 え て は こ な か っ た
銀 河 英 雄 伝 説
E N D E
>>662 ガイエは一応学歴的にはインテリだし
プライドもあるんだろうよ
アルスラーンはスニーカー文庫の括りでは無いからな。
れっきとした一般作品だ。
風万里の情景描写には圧倒された。
今は見る影もないのが残念だが。
ガイエって学習院の院卒だっけ?
かなりの学歴だよなあ
あそこって「ごきげんよう」って挨拶するらしいね
男でも
>>670 マリみてみたいだな
友達としゃべる時は君とかお前とかじゃなくて卿って言うのかな
「こんにちは」→「ちわー」
「お疲れ様」→「おつかれー」
「ごきげんよう」→「ごきげーん」
>>657 リューネブルクはキルヒアイスと同じくらいかな。
デア・デッケンはラインハルトくらいか・・・?
>>667 彼が自分の小説によく登場させる、
「学歴は立派で頭は良いけど、自分で考える能力の無いマヌケ」
と彼自身が同じなのではないかと。
「学歴は立派で頭は良く大ヒット作品を生み出せるが、自分で考える能力の無いマヌケ」とな?
>>674 ガイエは学歴は立派というほどでもないだろ
時代的に学閥がまだ強かったころだから
特に旧帝大系に強烈なコンプがあるはず
だから学歴はあるけど…な人たちが良く出てくるんだと思ってるよ
>>676 それ普通に学歴は立派で間違い無いし。
君の指摘だと問題が有るのは人間性とか価値観とかそっちの方だぜ?
>>677 作者自身が自分の学歴に劣等感をもっている
だから自分よりも高学歴だけどダメな奴を作中にだして叩く事によりそれを晴らしている
ということを言っているんじゃね?
それが正解かどうかは知らんけど
自分=泉田、高学歴だけどダメな人=お涼ですね。わかります
>>679 それ言い出したら日本人の大好きな半官びいき物は叩かれるべき高学歴の人しか書けなくなる。
読者がそういうのを求めてるんだから実際の高学歴の人は面白くないんだろうけど
だからってそういう見方をするのもどうかなと思う。
ガイエの小説で低学歴で優秀ってやつ誰かいたっけか?
>>683 爺さん枠は優遇されてるよな。
あと中国人枠。
ラインハルトもキルヒアイスもユリアンもあんま高学歴?じゃないんじゃね?
士官学校→少尉が軍人のエリートコースというか大学卒みたいなもんだよね?
お涼の抱き枕カバーって、ガイエ的にはおkなのか?
>>681 いや、読者ではなく作者の側に学歴での劣等感があってそれの解消で高学歴叩きをやってる
と676は言ってるんじゃね?って677への説明だよ
どうも反論が的外れっぽかったから
ちなみに個人的には作者が高学歴だとか劣等感あるだとかに関してはどうでもいい
タイタニアを完結させて欲しいだけw
688 :
イラストに騙された名無しさん:2008/11/18(火) 05:51:05 ID:hPP5285r
もれの女性観は大佐殿とはちょっとちがうのでありますセーンコプ大佐!!!!
千 億 の ★ 千 億 の 光 つ づ く
>686
男キャラの抱き枕カバーよりはおkなんでない?
つか抱き枕カバー出るの?
抱き枕サイズのスポーツタオルは出てるから、あれが抱き枕の代わりかと思ってた。
>>687 学歴ネタで作者を叩くやつを揶揄してるのさ。
お涼の抱き枕カバー…?
サンドバッグじゃなくて?
ここは一つ、なっちゃんの抱きまkry
抱き枕でベッドが埋まるじゃねーか
銀英伝の強さ
オフレッサー>シェーンコップ>キルヒアイス=リューネブルク>ロイエンタール=ミッターマイヤー>
>ラインハルト=デア・デッケン=ユリアン>>>>>>>ビュコック元帥 >
>>>>越えられない壁>>>>>>>オーベルシュタイン≧トリューニヒト>>>>ヤン
お涼シリーズの強さ
なっちゃんの抱き枕>>>>>>>お涼>>>>サンドバッグ泉田
泉田プリント枕はさすがに作ってないだろうが、
180cm越しの抱き枕は持っていそうw
ユリアン>>>>>>>>ヤン
アンドラゴラスの抱き枕
オフレッサーの抱き枕
蛇王の抱き枕
総大主教の抱き枕
700 :
イラストに騙された名無しさん:2008/11/18(火) 20:23:09 ID:BIV6yEIq
真面目に書くと
お由紀さんの抱き枕なら絶対に欲しい
>>696 ポプランやマシュンゴはどのへん?
それなりに強い印象があるんだけど
>>696 あとヴェストパーレ男爵夫人も結構強そうだけど・・・
ポプランとユリアンどっちが強いのかね?
殺し合いなら正規教育受けてるユリアン、喧嘩ならポプランか?
テロで時代が変わるでしょうか。
705 :
イラストに騙された名無しさん:2008/11/19(水) 00:34:04 ID:srX4jF76
そんなんで時代が変わるかと言われても時と場合じゃないのかね。事件で終わるか、そこから発展してくかは誰にもわからない。
鎌倉の御前にでもきいてみたら?
失敗すればテロ、成功すれば革命
結局は結果論
2・26事件で歴史は確実に変わったからなあ。
テロで歴史は変わらないってのは変わって欲しくないって願望だと思うよ。
結果的に影響が大きいか小さいかだけで手段そのものはあくまで手段に過ぎんしね
目的が手段を正当化するのはテロリストでも民主国家でも同じ。
>>686 お涼の抱き枕だなんてまたまたご冗談を(AA略と思いながらぐぐってみたら
/' ! ━━┓┃┃
-‐'―ニ二二二二ニ>ヽ、 ┃ ━━━━━━━━
ァ /,,ィ=-;;,,, , ,,_ ト-、 ) ┃ ┃┃┃
' Y ー==j 〈,,二,゙ ! ) 。 ┛
ゝ. {、 - ,. ヾ "^ } } ゚ 。
) ,. ‘-,,' ≦ 三
ゞ, ∧ヾ ゝ'゚ ≦ 三 ゚。 ゚
'=-/ ヽ゚ 。≧ 三 ==-
/ |ヽ \-ァ, ≧=- 。
! \ イレ,、 >三 。゚ ・ ゚
| >≦`Vヾ ヾ ≧
〉 ,く 。゚ /。・イハ 、、 `ミ 。 ゚ 。 ・
ガイエキャラでこんなグッズが出る日が来るとは思わなかったwwww
ttp://www.cospa.com/detail/id/0000026469
>>707 オーストリアの皇太子暗殺でも第一次世界大戦の引き金になったよね
その前に起きたオーストリア皇后暗殺は世界情勢に特に影響は与えなかったけど
タイミングもあるんだろうな
>>710 え! そういうキャラが抱き枕になるのか。なってるね。
715 :
イラストに騙された名無しさん:2008/11/20(木) 05:56:02 ID:vRZL6ef3
洩れは高校時代に銀河英雄伝説を夢中で読みあさっていた。中毒だったと思う。
興味が湧いてきて遡って初期作品集もよんだ
当時から思っていて今でも思う事だが、やはり銀英伝が田中作品の中ではダントツで
あとは、まあ、ねえ、、、
それから生活に追われ色々な経験をして今に至るんだが
田中芳樹なんて完全に記憶から抹消されていた。いると思い込んでいた。
が、銀英伝のアニメを初めて見たのだけれど(アニメはリアルタイムでみたことはなかった)
ストーリーは思い出せないのだが、ずっとみていると、ある時点から、忘れていたはずの人名が、
急に記憶の何処からか湧いて出てきて止まらなくなった。
たとえばアニメの中で「ケンプ」といえば、脳内で「カールグスタフケンプ」と自動変換されるといった具合だ。
勝手に変換されると言う具合。我ながらこんなに記憶力よかったっけ? と驚いた。
銀英伝のキャラに関しては今でもどんなマイナーキャラでも暗記していて、空でいえることに気づいた。
若い頃の記憶力ってすげーなーと思った。
あと自分がそれをかなり無駄な事に費やしていた事に落ち込んだ。
脳って面白いね。
716 :
イラストに騙された名無しさん:2008/11/20(木) 15:39:13 ID:gbgjkh5K
>>716 田中芳樹と言えば銀英伝!
老化で新しいこと覚えらんね;;
俺の人生は全く不毛だった><
こんな感じ。
>>717 律義な奴だなw
まぁこの先がんがれよ!
…と思ったらID違うじゃん!w
オレ乙…orz
>>717 田中芳樹の傑作は銀英伝のみ!
銀英伝なら俺に聞け!
銀英伝の事しか残らないない脳って面白いね!
とオモタw
創竜伝とアルスラーンも勢いあるときに完結させておけば
傑作と言われてただろうに
創竜伝は4巻で終わるはずだった話を無理に続けていて10巻の先なんて話を全く考えてなさそう
一巻で終わりのつもりだったとか言ってなかったっけ
銀英伝の時もそういってたらしいね。
アルスラーンは1部で完にして多少強引でもエステルと結婚させて
蛇王とかスルーしとけばよかったのにと時々思う。
>>726 銀英の時は新人作家だしな
1巻なんて序章で文明前史、アスターテ、イゼルローン、アムリッツァ全部やったんだから
そのペースでいけば4巻くらいで完結しそうだったしねw
当時の田中の心理
ふう、やることやったし2巻で終われるかな
↓まだまだ続くよ
ようし銀河を征服して皇帝に戴冠で完だ!
↓まだまだ続くよ
ヤンさえ殺せば!!
↓もうちょっと続けようよ
ラインハルト死ね!完
>>727 それは本当にそう思う
1部の終わり方は最高に綺麗だった
あのまま時間を置かずに書いてたら、エステルがあんな形で死ぬことはなかったんじゃマイか……
死ぬことは仮に最初から決まってたとしても。
正直、この先が想像つくしなぁ…
ナルサスや十六翼将の退場演出
↓
アンドラ(蛇王)vsアルスラ↓
END
気になるのはアルスラーンが死んで終わるか生きて終わるのかぐらいだなw
ヒルメスはミスルとマルヤム征服で満足させるか退場させんじゃね?
アルスラーンは蛇王と相撃ちみたいな形で死ぬんだろう。
でもってヒルメスにはアルスラーンとナルサスがいなくなったパルスを易々と手にするという
得してるようで本人はアルスラーンどもに勝ち逃げされたみたいで大いに不満、という役回りが回ってきそう。
孔雀姫もパルス人だし仮にアンドラゴラスの娘でなくても
この二人なら即位してもパルス人が問題にすることはないだろうし、
アルスラーンが子供を残さず死んでもパルスを滅ぼさずに話にオチがつけられる
アイーシャがうっかり産み落としたご落胤が登場して
第3部が始まるよ。
ドラゴンボールみたいにならないだけいいじゃないか
なるほど本人は辞めたかったのに角川編集部が無理に続けさせたのか。
736 :
イラストに騙された名無しさん:2008/11/21(金) 18:01:12 ID:f33kJT5K
ガイエの作品には微量な左傾化成分というのが含まれているんだってさ
だからあんまり夢中になって読みすぎていると
現実世界から意識が乖離してしまって
知らないうちに境界性人格障害的な症状を起こす事も少なくないんだって
みんなもそうならないように気をつけた方がいいよ
>>737 そういうのはスルーしてあげるのが大人の優しさだぜ?
>>735 ベストセラー作家の人気作品だから
編集部はなだめすかして1冊でも多く書かせるよ
アルスラーンの出版社が変わった経緯と内容がつまらなくなったことに
因果関係はあるのか?
741 :
イラストに騙された名無しさん:2008/11/21(金) 18:39:44 ID:f33kJT5K
面白い事を言っているとは思わないが
あながち間違いではないと思っている
平井和正 栗本薫 程ではないが読み続けると
こう なんというか 妙な気分に
>>741 そりゃ単にお前さんが影響受け易い性格なだけじゃ?
アルスラーンは1部で終わっとくべきって意見の人そこそこいるんだな。
自分だけじゃないというのは嬉しい。
1部のストーリーは事細かに思い出せるのに
2部になってからのストーリーはさっぱりワカラン。
熱中度の差もあるんだろうが、
他の国の話が出張りすぎ(もとい、ヒルメス頑張りすぎ)なせいだとも思う今日この頃。
作者もヒルメスの国盗り物語書く方に熱意がいってる気がするんだが…
>>743 2部は9巻までは詳しく覚えてる
カドフィセスに汚い拷問したとことか、ミスルが攻め込んできた辺りとか
結構印象に残ってた
ヒルメスがダリューンとの対峙から逃げたのなんて未だにすげえインパクトある
10巻以降、つまりカッパになってからは文も挿絵も空気
>>744 あ、たしかにそのあたりは覚えてるわw
10巻以降……ハテ、何があったかのう……
そういや平井和正も未完の帝王だな
>>740 □川で長いこと放置だったのは事実。
□川と、らいとの社長がケンカしたのも事実。
で、その以降に出版社変わったのも事実。
□川時代に意欲を無くしてたのは確かだろうねえ。
で、□川と縁を切って、前の作品をそっくり別会社で出しなおししてもらうためには
「新作(続き)を書きます」というしかなかったのもたしかだと思う。
あとは本人のやる気の問題だろうね>因果関係
受け取るほうの問題でもある
中学生の好みとおっさんの好みは違う
まぁそれを言い出すと3年で完結させることの出来なかった作者が悪いって気もするし。
正直読み始めた時はこの年まで完結しないとは全くの予想外だったよ。
アルスラーン。
まぁつまらなく感じるってなら作者や作品非難するよりも自分が成長したんだと喜ぶべきだろうね。
未完のままでも卒業は有りだと思う。
中退じゃなくね。
ああ、そういえば俺は殿下と年一緒なんだから、19かぁ・・・
つまり、ある意味タイタニアは幸福と言うことか?
仮面兵団、征旗流転辺りまではタイトル何とか覚えてるんだが、それ以降とんと分からん。
今回は流石にインパクトあるから大丈夫だがw
妖雲群行
魔軍襲来
暗黒神殿
蛇王再臨
蛇王様が出て来るまでちょい長過ぎ・引っぱり過ぎたんでね?w
暗黒神殿は不要だったと思う
魔軍襲来がひどかった記憶がある。
ゴーストライター説がとびかった。
6:名無しは無慈悲な夜の女王 :sage:2008/10/19(日) 19:28:21
刊行遍歴
86 - - - - - - - 1 - - - -
87 - - 2 - - - - - 3 - - -
88 - - - - - - - 4 - - - -
89 - - 5 - - - - - 6 - - -
90 - - 7 - - - - - - - - -
91 - - - - - - - - - - 8 -
92 - - - - - - 9 - - - - -
94 - - - - - - - - - - - -
95 - - - - - - - - - - - -
96 - - - - - - - - - - - -
97 - - - - - - - - - - - -
98 - - - - - - - - - - - -
99 - - - - - - - - - - - -
00 - - - - - - - - - - - 10
01 - - - - - - - - - - - -
02 - - - - - - - - - - - -
03 - - - - - - - - - - - -
04 - - - - - - - - - - - -
05 - - - - - - - - 11 - - -
06 - - - - - - - - - - - 12
07 - - - - - - - - - - - -
08 - - - - - - - - - 13 - -
妖雲群行が作者の遺稿で、後はフェイクだな。
サイン会とか記憶にないな
魔軍も襲来したのは最後の1ページじゃなかったかw
あの引き自体は悪くなかったけども
>>758 そのシーンは正直どうかと思った。城壁の影と見間違えるとかあんまりでは。
地面から湧いたの?って。
救援を求める使者がその直前にそこを走っていったんじゃないのかとか。
ついでに言うと、15日で往復できるのかそれは片道だけなのか、続刊でわけ
わかめになってしまったままだし
あの辺り書いたとき、作者の脳はなんか湧いてたんじゃね?って思うよ。
760 :
イラストに騙された名無しさん:2008/11/21(金) 22:15:35 ID:QZnbcUlt
当初十六翼将は全員騎士とあったが
グラーゼは騎士ではないよなぁ
>>749 この年になって曲がりなりにも完結が見えてきた事の方が予想外だったな俺としては。
9巻までしかなかった頃は何回でも読み返したものだった。
ヒルメスの国盗り物語の方が痛快で生き生きしてるよな。
ヒルメス自身が言ってたけど、読者の感想もそうだしひょっとしたら作者の考えもそうなのかもw
まあ、元々強力な王権を維持する話よりは、
情勢不安定な国で陰謀やらなにやらする方が話として動かしやすいし、
そもそもそういう宮廷の陰謀はずっと田中が書いてきた部門じゃん
マヴァール年代記とかの雰囲気が若干するのは気のせいか?
>>ヒルメス戦記
マヴァールみたいに3巻くらいで多作したほうが
この作者には向いていたのかな
766 :
イラストに騙された名無しさん:2008/11/22(土) 02:01:51 ID:c6LDdLV0
田中氏の作品の魅力のひとつには作
中で繰り広げられる文語調の台詞廻しの華麗さがあります
おおくのファンを幻想の世界へと誘った言葉の魔術
たしかに現在の氏はいささか不調ではありますが
氏の想像の泉が枯れるという事は当分ありえないでしょう
ね
>>765 それはあるかもな。
それでたまにシェアワールドしてくれたら、良い感じかも。
>>762 そもそも敵や旧勢力を倒すところまでは面白いが
新政権を打ち立ててからはグダグダになるのは物語の宿命じゃないかな。
太平記とかでも倒幕以降は文学史上評価がビミョ〜だし。
パルス側が素材にするようなネタに乏しい(中国史だと粛正の嵐or侵略戦争はじめて
泥沼化のパターンだがどれもアルスラーンの性格には向かない)のに対し
ヒルメスの国盗り物語は似たようなネタが豊富だから素材に困らないのが一番大きいかと。
>>766 おいおい、
まじで言ってんの?
えらそうな言い方してるだけだよ。
がイエの不調は奴の通常。田中
氏って言い方も何か違和感がある
ね
770 :
イラストに騙された名無しさん:2008/11/22(土) 09:46:31 ID:c6LDdLV0
>>769 ふかみのあるプロット。一見あ
ざといとすら思える展開さえも完璧な
けつまつに向けての、周到な
る布石。田中イズム決して読者を裏切る事は
ないのである。
もうちょっと縦読み技術を磨いた方がいいと思うの
そして
>>771はスルーの技術を磨いた方がいいと思うの
いや、わざとなんだろうけどつまらないことに気付いて欲しい。
縦読みに面白い物期待するってのもどうだろ。
止めろって話ならともかく技術磨けだし。
775 :
イラストに騙された名無しさん:2008/11/22(土) 12:21:42 ID:c6LDdLV0
スレ違い。
実際、第二部になってから面白いのはヒルメスとギスカールの国盗りだからな。
この後は名前忘れたがチュルクのくすぐり拷問受けた人の国盗りが始まるのかなと
期待していたのに。
それにしてもアルスラーン世界って、正統の父王から正嫡の王子に問題なく継承され、
かつ新王が名君って例が少ないな(これまでに出てきた情報では、だけど)
平和な国の平和な日常の話が売れるのか?そうなったら学園ものかラブコメにするしかないんじゃね?
宮殿の曲がり角でパンをくわえたエス…はダメだから、
アイーシャあたりとアルスラーンがぶつかるんですね。
……ここまでロコツじゃないにしろ、
似たような展開を本当にやられかねん気がしてきた。
平和なときほど人間ドラマにスポットが当てやすいと思うんだけどな
どうもアルスラーン陣営は聖人ばかりで人間味にかけてる気がする
基本的に正義サイドだからそろってモラリストだし
アル戦は7巻王都奪還で完結してます
その後は2次創作
アルスラーン「普通の人には興味ありません!
この中でイアルダボート神、蛇王、尊師がいたら私の所にきなさい!」
こうですか?わry
「な、なんですか? ここどこですか? なんで私こんな
岩盤の下に連れてこられたんですか?」
「涼宮ハルヒの憂鬱」が、ある程度成功したので、
角川書店は「アルスラーン戦記」を切った…わけないな。
使い方が荒すぎたせいか
谷川にも逃げられてないか?w
原稿料は払って売りまくって印税も率はともかく振り込んでやってるんだ
ガタガタ言わずに言うとおりに書きやがれって偉いさんが言ってたよ
なぁ真剣に聞きたいんだが、今回の13巻だっけか?これ本当にガイエが書いたのかな?
8巻〜10巻読みなおした後に13巻読んだら、文体も別人としか思えないんだがw
後生の読者の判断に委ねる……
年数考えれば不思議でもないさ。
田中芳樹と書いてるけどらいとすたっふと読みますから
中国マンセーの田中先生は、
今回の国籍法改正案について
どう思ってるんだろね
793 :
イラストに騙された名無しさん:2008/11/23(日) 12:14:34 ID:awIsj/1z
オレは10巻から違和感があった
創竜伝は12巻から違和感があるな
>>792 何故そんな疑問をネット掲示板に書き込むのかね?
自問すればいいだけだろ。
お前さんの妄想の中に存在する「中国マンセーの田中先生」とやらに。
>>792 ネット掲示板に書き込んでいいけど
他に適当なスレがあるからそちらでやってね
>>794 ここに書けばかまってもらえるからじゃないか。
寂しくて話し相手が欲しいんだよ
現代中国の悪口風味で書けば比較的多数派に属せるような空気にすがって、
誰かに優しくしてもらいたいんだきっと。
>>792 まずは、自分の考えを書き込んでみては?
>>794-797 お前らもうどうしてかまうかな。
まあ、日本を悪く言うためならバレバレの嘘さえ平気でつくけど、中国の悪口は基本的に確認できる物についてしかしない田中芳樹先生は、
「日本人の中国様への贖罪になる」とでも思っておられるでしょう。
>>793 まぁ他人が書いたかは知らんが、13巻でヒルメスやファランギースの言葉遣いとかなんか変わってるよな
>>793 まぁ他人が書いたかは知らんが、13巻でヒルメスやファランギースの言葉遣いとかなんか変わってるよな
大事なことなので二度(ry
個人的な感想言えば
頭を切り開いたらあふれ出る数字であえなく溺死したであろう
みたいな独自?な言い回しがほとんどなくなったような感じがするな
幽霊説も内容より文体からでてきたんじゃねw
>>802 それそれ、そういうのが今作には全くといってイイくらい無いよな。
だから違和感があったんだよね…
「『銀英伝』の時みたいな言い回しはやめた方がいいですよ。
若い読者から『銀英伝はところどころのカッコつけた言い回しがキモい』ってはがき、結構来てますからね。
話すような、マンガにしやすいような簡単な言い回しが今の若い人間には受けるんです」
なんて編集者から言われててたりしてな。
単発の長編で文体を講談風にする試行錯誤をしているうちに当人も文体を忘れた可能性もあるけど。
痴呆か
ケータイ小説とやらの文体はそれはもう凄いと聞くし、そういう層に媚びたつもりだったりする可能性もある訳か。
>>806 > そういう層に媚びたつもり
んなことし始めたら、完全に幽霊だな……
むしろガイエってそういう層嫌いじゃないの
そういう層に買い支えられた分際で好き嫌い言える立場かっての
そういう層はガイエ、というか本自体読まないだろ。
単に不精でゴースト雇ったんじゃないの?
丸投げが大不評だったんで、名義を変えなければいいと英断を下した。
なんか次巻で蛇王倒すまでを一気に書ききって、タイタニアの様に放置。
後日、「後の物語は読者の想像に委ねたい」とか言い出しかねないよなw
当初の予定通り14巻完結でガイエ様はもう大満足されるでしょう。
そしてココでヒルメスとか何だったの?って書き込みされるんだろうな…
>806&809
ケータイ小説読むようなスイーツ(笑)層は
ガイエ作品なんて「何かヲタくさーいwwwきんもー☆」で一蹴だろJK
806の妄想とは逆に、「大人向けの作品に手を出すような本好きの子どもは、
分からない表現があれば辞書引いてでも読むから
若年層向けに敢えて平易な言い回しを使うという事は考えていない」みたいな事を
対談か何かで言ってたの見た事ある。
個人的には、文体が劣化し始めた時期と中国物の編訳始めた時期とはほぼ一致してるから
804のラスト一行の可能性が高そうだと思う。
814 :
イラストに騙された名無しさん:2008/11/24(月) 05:21:36 ID:vcvs/VDV
おまいら、ほんとにガイエ先生とそのとりまきのみなさんの事が好きで、堪らないんだネ
つまらなくないのか?よくもまあ同じような事クダクダ言っていてあきないよな。ホント
カイヤだかカイザーだかしらないがおまいらがもしもおとなだって言うのならば、このオ
レ様のようにもうちょっと読んで為になる本読んだ方がいいよ。リアルな歴史の本ならタ
ークサン売ってしもう少し背伸びしないとホントにスイーツ脳になるぞ。その辺ヨロシク
!!
>>812 自分もそれ見た
なのに、銀英の新装版(道原絵)でいきなり漢字→仮名に平易にされてて
違和感を感じた
そんな難しい漢字でも単語でもないものまで、ひらがなにされていたのは
何だったんだろう
お子様向けにしたって、ガイエ作品を読むタイプは漢字スキーだと思うんだが
>>817 版型を変えて(表紙や装丁を変えて)出しなおすというのは、
今までとは別の読者層もターゲットにしましょう、という意図もあるから、
できるだけかなにひらいてくれ、という編集の要望もあると思うよ。
その作業を、だれがしたのかはわからないけど。
ただ、昔、作家になる方法を訊かれて、
「書きまくってるうちに なってしまうもの で、教えてもらうようなことじゃない」
という発言もあったはずだけど、らいとが講座作ってるし
いろいろ、ブレてるというか、首尾一貫はしてないなあ、と思うよ。
>>818 時代や状況や立場が変われば人の意見なんて変わるものだよ
変えられない人のほうがむしろ問題があるかもしれん
某狂産党みたいなのとかな
らいとすたっふの人間は稼いでくれる作家が死んだり売れなくなったりした後のことも考えないといけないからな。
田中芳樹もいつまでも生きてるわけではないし
いつまでも生きてないと言い切れるのか?
ん?
田中芳樹は個人名ではなく作家集団の名称となっております
近い将来なりかねん
後世の歴史家となるためにそろそろコールドスリープかw
今の田中芳樹は何代目なんだ?
嫁が書いていたりしてな
田中先生は自身が書いたMr.レンネンになられたのですかね?
Mr.姦夫になられたのです。
>>827 著者近影は死体に化粧して写してるのかよw
灼熱の竜騎兵の設定はハインラインの月は無慈悲な夜の女王そのまま
なのは、既出?本家あとに読んだからショックだったんだが・・・。
831 :
イラストに騙された名無しさん:2008/11/25(火) 11:08:06 ID:frNpLfSB
密林のレビューでGOってのと堀江ってのがやたら採点の厳しいレビュアーを低能呼ばわりして、
「隋唐演義」だの他の作品を引き合いに出してほめちぎっている。
特にGOのほうは他のレビューもコピペのように田中作品を取り上げ、
小中学校の図書館に置くべきだ、の繰り返し。担当編集者かね。
>>830 そうか? 無慈悲な夜の女王の方の、反乱組織細胞とかの緻密な設定なんてドラグーンには出て来なかったし
全く考えもしなかったな。
>>832 設定や先生の名前含めて意識してるのは間違いないと思う。
続編ができないのは、あまりにも酷似しすぎてるからかなと思ってるん
だけどね。
>>833 自分も指輪物語読んだ後
ロードス島読んでパクリ視ねと思ったから
気持ちはわからなくはないよ
続編は出ないけど若手にシェアワールド書かせてるから
それはないw
アンドラゴラスボディで尊師復活マダー
836 :
イラストに騙された名無しさん:2008/11/25(火) 18:53:42 ID:K6ATd1Kz
どこまでがパクリでどこまでがインスパイアードかは判定が難しかろう
科学数学とと違って文化には客観的な指標は存在しないから
誰だってはじめはいいと思うものを真似る事から始めるのだし
837 :
イラストに騙された名無しさん:2008/11/25(火) 18:55:21 ID:K6ATd1Kz
時代の気分によって(ry
糞爺早く死ねお前に印税入るかと思うと銀英伝読めないんだよ
古本屋で買えばいい
P2(ry
>>838 こういうよくわからん怨念って怖いなぁ
私怨ならわからんでもないが、赤の他人ならちょっと勘弁して欲しい
本屋で読むとか、中古で買おうという選択枝がないのが謎。
図書館でええやろ
>>844 (#゚Д゚) < ATOKに文句言ってくれ!!
選沢肢
洗濯師
一太郎入れろ
>>845 それこそ最終的に選択したのお前さんじゃないか。
てかどのバージョンよ?
普通に選択肢って出るぞ?
いいからサッサとアル戦とタイタニア書けよ
じゃないと絞め殺したくなるよ
>>842 「選択肢」の読みを「せんたくえだ」と思い、
「せんたくえだ」と入力して変換したとか?
>>849 ATOK 2007 (for Mac)
ユーザー辞書に「選択枝」が入ってたことから、もらい物の辞書を組み込んだ時に混ざったのかね。
自動学習の結果ではないようだったが。
>>851 んな訳有るとは思わんが。
ふむ、すまんかった。
なんでこんなことで議論しているか知らないけど
元々は、「選択肢」
ただ、「肢」の字は当用漢字表になかった為、選択枝って書き換え(代用)ができた
あえていうなら、「選択枝」も間違えではない
「撰」を「選」で代用するのと同じケース
誤変換でこれだけ熱く語り合えるなんて、まだまだ捨てたもんじゃないな。
地球教徒にやられて義手になったわけだな
そろそろ誰かがスレ違と言う頃合いなのかな
スレ治外w
宇宙戦艦で司令官のいる場所って
一番強固にしとく必要があると思うのですが、
銀英伝ではアッシュビーとかロイエンタールとか
戦艦ごと大破じゃないのに
司令官席だけ直撃を受けて死ぬのは何故ですか?
ワーレンが義手やられたり。
考察する気も起きないどうでもいい疑問。
最近ガイエは文面上は儒教的モラリストなんだけど
実は強度の偏見・差別思想の持ち主なのではないか
と思いはじめてきた
864 :
イラストに騙された名無しさん:2008/11/26(水) 15:21:40 ID:fobISS87
>>863 今頃気づいたのか
ガイエの深層心理に巣食う選民意識の強烈さに
>文語
まあ格調重厚味のある文が本来得意なのかもしれん。
現代物ではそのへんが出しにくくなるからな。
昔風の講談調の物語が合ってるんだろうよ。
>>861 そこらへんが、軍オタにもSFオタにも鼻で笑われる理由なんだよな。
>>867 軍ヲタとSFヲタが喜ぶような小説だと一般受けしないだろうから
アニメ化もなかったろうね
>>867 別に軍ヲタやSFヲタ向けの小説じゃないからいいんじゃない?
そういうこと言い出したら殆ど全てのラノベは純文学系の人から
稚拙な落書き呼ばわりされるし。
小説と呼ぶのがおこがましい駄文って意味でね。
>>861 ワーレンはちと事情が違うだろう。
艦橋クルーに地球教徒がいたから防御を堅固にしてもどうしようもない。
いや、義手着用になってから後の艦隊戦で座乗艦が被弾したとき、
もともとちょっと調子が悪かった義手がいよいよ役立たずになったから、
取り外して士気を鼓舞した逸話のことだと思うぞ。
>>871 ああ、勘違いしてた。ガンダムの戦闘艦橋モードがあってもおかしくない、と。
銀英伝の世界の場合、宇宙船の防御は中和磁場頼みっぽいし、
攻撃が艦に当たってしまうとモロくて艦橋だから頑丈にとかやっても他の部分と大差ないんだろう。
だからたまたま司令部のとこのみ被害があるということもあると
てか実在しない形もわからん兵器について軍ヲタが批判出来るモンなの?w
ビームやらミサイルくらって艦内の各所で爆発やら起きたらさ、当たり所に
よって当然艦橋付近でも爆発やら生じる事に何の疑問も感じず読んでたが…
オレは田中先生に騙されてるのか!?w
>>874 スペックを語ってるわけじゃないからな。
方法論とかそういうのだからたらればでは有るが批判は可能。
現実世界でもにわかなことしか言えないのに
架空世界まで知った風な口をき軍オタって…
>>861 艦橋に直撃すれば、艦橋だけ被害でるだろ。
あらゆる攻撃を確実に防ぐなんて不可能だし。
当たっちゃったのはどうにもならん。
リアルで言うと日露戦争の頃のロシアで艦橋に立て続けに二発喰らった船が艦隊司令、艦長とも死亡してもなお艦自体は生き残っている。
艦司令部要員だけ安全な場所にいると士気に関わるからとかいくらでもこじつけはできるさw
てかワープがよくわからんのだがあれは単に高速移動であって瞬間移動ではないんだっけか
まあエンジンつけてやるしな。
亜空間に跳躍がどうのって記述はあったと思う
>>876 だよなwだから
>>867に対する皮肉も込めて書いたんだけど…w
軍ヲタは“たられば前提”の批判出来るのがすげぇと思うわw
>>863 儒教って、絵に描いて額に入れてエウリアンで売られてるぐらい
強烈な男尊女卑な差別思想の根拠になってるよ。
883 :
イラストに騙された名無しさん:2008/11/27(木) 08:49:04 ID:uDmox41J
思い出したんだけど銀河英雄伝説で定刻群の兵士達が
戦闘用睡眠マシンで眠るというシーンがあったのを知ってるかい?
そのマシンで眠ると1時間眠るだけで8時間分の睡眠を得られるという
優れものなんだけど。
なぜか小説の中では戦争でしかでてこないの。
こんなすごい発明ならぜったいに民間人にも普及しているはずだろうに。
ある意味ワープにひってきする大発明だろうに。
本来寝ている時間起きていられるんだから寿命が延びたのと同じ事で。
一日のサイクルが17時間になっちゃうんじゃね?
>>883 常用すると身体に有害な気がするよ
自律神経とか色々狂ってきそう
軍事用だからあえて使ってるのかなと思ってた
24時間のうち1時間を睡眠に当てて、残り23時間ずっと活動できるならすごいがな。
そうするには人間も改造しないとだめそうだw
タンクベッドとかいう装備な。
帝国に限らず、同盟サイドにも登場したと思ったが。
1日20時間労働だった当時、マジでうらやましかったよ。
>>883 原作の記述だと仕組み自体は単純なものみたいだし民生品もありそうだし、
描写がないだけで普通に普及してる可能性もあると思うけど、
使ってないならないで
電気を食うとか臭いとか一般生活で使うには厳しい何らかの事情があるんだろう
1日7時間増えたってロクなことにはならんよ絶対
1日あたり27時間労働が普通に課せられるようになるよ
>>881 それ言ったら評論家とか全部たらればや結果論だしなぁ。
湾岸の時とかもうだけど評論家として呼ばれてたのも
現職の自衛官とかでなく言って見ればただのヲタだし。
小説家でない俺らが小説を面白いとかつまんねとか
好き勝手言うのも似たようなもんで別にいいんじゃね?w
あれだけ惑星の数が多いなら
1日が24時間という概念自体が崩れてると思うけどな
1日30時間で生活してたら、5日後には1周して
元通りになったでござる。
好きな夢を見られるマシンが発明されればいいな
明晰夢は訓練すれば見れるようになるそうだが
マスターするのはむずかしい
そんなモン開発されたらオレの左手にサイコガンが眠ってる事を思い出しちまうぜ!
>>892 最終巻のあとがきで何処の惑星も季節が同じだったとか時差がなかったとかの記述があったな。
1日27時間でも強引に24を機軸にするあれだなw
タンクバットの真価はそういうところで発揮されてるのかもしれんね
つかあれ塩水に浮いてるとかかなりチャチな仕組みじゃなかったけ?
899 :
イラストに騙された名無しさん:2008/11/28(金) 10:40:03 ID:eV5Ch4nB
現実逃ヒャーの洩れにとってはまさに夢のような「タンクベッド」
これさえあればイヤなことから逃げまくれるZ
フランスベッドなんてもう古い
これからはタンクベッドの時代
「ボクなんてコレだけですよコレだけ」 by 竹村健一
>>898 > 塩水に浮い
アイソレーションタンクか。
最後の十六翼将って白髪鬼だったんだね。ここでロムって知りました。
暗黒神殿までしか読んでなかったもので。(蛇王再臨が出てたこと自体今日まで知らなかった)
俺は最後の将は最後の最後まで認定されないと思ってました。
というか、実は最後の将はヒルメスだと思ってたんだよね。勝手に。
アルスラーンに敵対してきたヒルメスが、最後の蛇王との決戦でアルスラーンを庇う形で死んで、
それを悼む形で最後の将として認定するみたいな流れを期待してたんだけど、
見事に外れちゃいました。残念。
エステルも結局死んだんですか?じゃあ、まさか嫁はポッと出のスッテンコロリン?やだな〜。
むしろ性欲のない聖人におなりあそばれた。
王位継承権も設定しないで、子供じゃなくていいとか言ってるし、自分が死んだあと
臣民がどうなろうと知ったこっちゃないのかね。
トップが死んだらガタガタになるような統治機構だとしたら、
それは所詮致命的な欠陥を抱えていたということじゃないか
千年王国を築いた蛇王様は不死だったな。
ついでにもう一つだけ言わせてください。今さらの話で申し訳ないけど。
十六翼将最初の死者がザラなんて可哀想すぎ。
一緒に出てきたトゥースやイスファーンに比べて大した見せ場も与えられず、
>トゥースは3人のロリ妻(しかも姉妹併姦という美味しいおまけ付き)
>イスファーンは2匹の子狼との活躍話あり
暗黒神殿での見せ場はキシュワードとダリューンに強奪される始末。
目立つ功績と言えばエクバターナ修復の功くらい。
故郷の一族は陰湿な攻防の末に族滅し、
自らも真っ先に死亡ですか?哀しすぎる。
最新刊を読んでないので何とも言えないけど、なんでこの人十六翼将として出されたの?
か・ず・あ・わ・せ♪
厭過ぎる・・・
アルスラーン戦記の黄天化こと、ザラーヴァント卿を追悼する。
その輝かしい足跡
汗血行路:初登場!勇んで特攻し敵の策に乗せられて深追いし、結果的には見事な囮として大活躍!
征馬弧影:トゥラーン将軍ジムサの吹き矢にやられて病床にて唸りまくる!
風塵乱舞:ジムサと一緒に逃避行。国王の槍を風上で受け、臣下としての節を見せつける!
王都奪還:ルシタニアの陣に紛れ込んで見つかり、ジムサから心ない悪罵を投げつけられる!
仮面兵団:宰相ルーシャンとともに留守番役として大活躍!土木工事が得意だというのが判明!
旌旗流転:留守番役として大活躍!ちなみに他のメンバーは半月形作戦で大活躍!
妖雲群行:男の勲章である素敵な体臭をヘボ画家に忌避される!奴は男じゃない!
魔軍襲来:妖雲群行より引き続いた話の中で、故郷の一族が族滅!心中お察しします・・・。
暗黒神殿:大将軍キシュワードを見事に輔佐して暗黒神殿を発見!
そして、蛇王再臨の中で将軍叙任からわずかに二十日後天に召されたとのこと。
深くご冥福をお祈りいたします・・・・・。
しつこいようだけど、何故この人は十六翼将になれたの?
スレを汚してゴメンなさい。
今日初めてこのスレ覗いたんですけど、あまりにショックだったものですから。
さっそく今日にでも蛇王再臨を買いにいきます。
レスもこれで最後にします。さようなら。
>>905 禿「本来は十四翼将だった。まあ、増えた分は減らせば良い(笑)」
元々かませ犬キャラというか、アルスラーン股肱の臣下が活躍する中で対比する為の外様の将として出て来たんじゃないかな。
で、ジムサと絡ませて目立ったから翼将に格上げ→真っ先に減らされる
これで大体合ってると思う。
>>907 ワロタw
ザラーヴァント、最後の最後までボケキャラを貫徹した生涯だったな
うっかり槍を忘れて殉職。死ぬ間際まで芸を忘れない
外伝ではぜひコイツを主役にしてやってくれ
イスファーンの狼とかトゥースの鉄鎖とか、そういうワンポイントファッションもなかったし。
そのかわりにお家騒動とか土木工事の達人とか後からいろいろくっついてきたけど。
不憫だ。
槍盾の豪傑型というのは、まぁほかにはあんまりいなかったかな。
カルハナはウライユールに
テロリスト集団を送った方が良かったね
>>902に加えて、
ナルサスやダリューンまで「陛下個人にお仕えする気でいればいい」
みたいな発言しちゃってなかったっけ?
なんかもうメチャクチャな気が。
それ、「パルスになんて仕えられるかアホ!」ッてヤツらに対する方便じゃなかったっけ
そうだっけ?なんせパラ読みだったもんで…と、今確認してきた。
最新刊の第五章、すってんころりんの話のチョイ前のとこだな。
これ方便の話なのかね。
1部は何度も読み返したくなるけど2部はホンマパラ読みで終わってしまうなぁ…
半分冗談で半分本気ってとこじゃ?
要するに、今のオレらの地位が安泰なら後世どうなろうと知らんがな!
…って事ですかね?
死んだあと国が乱れれば乱れるほど、名君アルスラーンの名が不滅のものになるってことか。
ナルサスの傀儡の精一杯の自己主張。
創元SF版の銀英外伝、ちゃんと「黄金の翼」も出るよな・・・?
920 :
イラストに騙された名無しさん:2008/11/29(土) 23:42:25 ID:qD2CLxmN
田中芳樹総合【ラノベ】と田中芳樹総合スレッド【同人】って
どう違うんですか?
>920
田中芳樹総合【ラノベ】→920が今書き込んでるスレ。ライトノベル板にあって
作品とか作者について語るスレ
田中芳樹総合スレッド【同人】→同人板のスレ。作品・作者そのものではなくて田中作品の
二次創作について語ったり情報交換したりするスレ。
二次創作って何ですかって質問にはググレカスと先に答えておく。
>>922 そのくらい調べればすぐ出てくるだろ。
ググレカス(Gugurecus, 生没年未詳)は、古代ローマの思想家。
帝政ローマの時代に現在のアルバニアあたりで生まれたといわれている。父は役人で、家の巨大な書斎にはあらゆる本が並べられていた。
このため物心ついた頃から興味を持ったものは何でも検索する習慣がつき、13歳頃からはほぼ一日中図書館で過ごすようになった。
それ以来さまざまな発見をしては、それを地元の図書館で検索するという日々を続けていた。
だが20代になると、故郷の図書館の蔵書はすべて制覇したのか、図書館通いに飽きてしまいローマに移住する。
ローマでも毎日多くの事柄を発見しては図書館で検索しており、その探究心と教養を買われて役人として出世する。
何でも知っていたググレカスは人々の注目を集めたが、
やがて図書館で少し調べればわかるような事柄を質問されると即座に「ググれカス」という返答をすることが習慣となってしまった。このため人々の反感を買い、ググレカスはローマで孤独に一生を終えた。
当時の人々からは憎まれたが、人が多様な物事に興味関心を持つことの自然さや、それらの物事について検索する楽しみを見出した思想家として知られている。
なお、その祖父、モックーログ(mokuron 生没年未詳)は、脳の構造に目録がにていることを発見し、それが意志を持つのではないかと警戒した。
語呂は悪いけど親切殺し?
アルスラーンの最新刊を今になって初めて読もうという俺が数ヶ月ぶりにきますたよ
色んなキャラが乙るらしいと、このスレでチラっと見てから心の準備が出来なかったよママン
クパードとイスファーンは無事でありますように・・・
クパード…
新種の猟犬みたいだw
俺も「ギーヴ」を5巻読むまで「キーヴ」だと思ってたから
何の問題もない。
くぱぁ。
クパード・ケッセルリンク
俺はケッセリングだと思ってたw
1日1レスとか寂しくなったモンだな…
933 :
イラストに騙された名無しさん:2008/12/04(木) 00:04:50 ID:SBWxS5xn
今回のカーセムってあれか。
小物なのに側用人として絶大な権力をふるい
有能な臣下を死なせる役。
それしか使い道が見えないんだが。
カーセム憎めない系いい人だから地味に活躍してほしいなぁ
あの人(と苦労王)は清涼剤として機能していてほしいよ。
次も出番あるかどうかすらあやしい
確か本当のペルシャ神話でさ、ザッハークを倒したファリードゥーンの血を引くカイ・コバーンが
トゥーラーンの王になるんだよな…イルテリシュが真のホスロー後継者で蛇王を倒すと予想!
ダメっすかね?w
「ごめん……フレデリカ……
本当はジェシカに未練があったんだ。君は代用品」
「……」
そんなフレデリカを慰めてるうちにユリアンは……
こんなユリアンは嫌だ!というスレがあるそうだよ。
この作家もう新刊ださないの?
当時はアルスラーンと同い年だったのに
今じゃダリューンより年上よ!
初代の田中芳樹さんはもう新刊を出せないけど
2代目と3代目が頑張ってるよ
ここ10年くらい開き直って原案=田中芳樹で済ませている気が
ガイエの古巣である幻影城が復刊して、「男爵夫妻の話(画・後藤啓介) 」っていう
短編を書くらしいが、どんな内容だろうな。
そもそも単発ものの短編って何年ぶりだろうか。
>>944 ガイエは短編は期待できそう
1冊くらいまでの量がガイエの能力には
ちょうど良いんじゃないかと思うよ
それ超えると能力にあまって空中分解していくんじゃ…
銀英以外で、長編をまともに完結できたのはマヴァールくらいだし
マヴァールも創元では文庫1冊にまとめられてるからね
しかし、次は「蘭陵王」なのか。
またベタなのを題材に選んだな。
>>946 書き方にもよるが
腐向けに一定数必ずはけるからじゃね
アニメもはじまったし、タイタニアの続きを書くという気遣いがあっても・・・そんなものはないか
現代物じゃなかったらいいよ。
ずっと中国物書いてりゃいいんだけどな。
南北大戦シリーズは鉄板だな。他にも色々書いて欲しい。
三国志書いてもらうか
史実無視で
各統一王朝の正統的なやつは、ほぼ誰かが書いてるからねえ。
隋の建国ぐらいかね、手付かずなのは。
となると小ネタ満載の南北朝や五代あたりになるんだろうね
邪馬台国土台になんか書いてくれ
10人くらいの王子が隣国の皇女や侵略者の王子とも絡みつつ
権力争いするようなの
>>953 たぶんまったく興味がないと思われ
魏の役人なんかが意味無く大活躍するような筋なら書くかな?
ガイエは派手な話好きだからな
古代の邪馬台国なんか竪穴式住居に毛が生えたようなものだから
しょぼすぎて食指が動かないんじゃないか
でもそれはガイエに限らんだろう。
邪馬台国と三国志関連じゃ、日本人限定でも扱った作家と作品の数は比較にならんよ。
そりゃどう考えたって他の作家も、魏や蜀の話の方が食指が動くからで。
場所すらはっきりしないんじゃ書きづらくてしょうがない。
先史時代ファンタジーか。
キャラ命名すら難儀しそうだな。
新シリーズとしてそんなものに(万一)手を出すくらいなら、
中断中の長編を再開して欲しいくらいだ。
灼熱の竜騎兵、地球儀、冬木涼平、七都市、
どれも長編というほどに達してないのが残念至極にございます。
>>953 吉岡タイラーがもう書いてるし、先鞭付けられたら書かないだろう。
>>953 そんなの少女漫画家が山のようにネタにして描きまくってるから、ガイエとしては手を付けられんだろう。
おなごファンから突っ込まれたらおっさん憤死しそうじゃんw
銀英伝は個人的にもう区切りがついてる感じだ
それより創竜d 無理だよなあ…
・手代木(冥王神話書いてる人♀)は元々聖矢の大ファン、小ネタ満載で割と面白い
・海外にも聖矢のファン層がある(嘘か真か、2chの冥王神話のスレをスペイン語に訳している海外オタがいるとか)
聖矢のファンの方々の業の深さは銀英と段チだからなぁ、OVA出しても売上が見込めるけど
正直銀英伝のスピンオフ小説で採算がとれるかというと……
藪蛇でブランドイメージを損なう可能性もあるし、出版社側も提案しづらい気がする
タイムリーなタイタニアですら放置だし、シェアードワールドに移行した作品も………
銀英伝の続きって・・・タイタニアの間違いか?
名作を汚してどーするよ?
スピンオフで採算が取れそうな作品って事だろ
銀英、アルスラーン…創竜は本編がスピンオフみたいな作品だしな…
銀英伝の続編はいらないけど
オリジナルな外伝なら増産して欲しい
スピンオフでいくらでも話が作れるじゃないか
実際他の作品より終わった銀英伝の方がいまだに一番人気なんだし
公式カレンダー出たりさ
シリウス戦役とか銀河連邦興亡史とか、ネタはあるよな
まずはダリューンの外伝を丸投げしてからだ
誰に投げたらいいもんかなあ……ネタなら
何でもドリルや回転要素入れる人とか
何でも音速超過させる人とかに書かせると面白そうだ。
投げた奴もなぜか書かないから。
地球儀とか
売れなくて切られただけじゃないかと
○投げした相手にも結構実力派で田中芳樹ファンがいるのに、何故かどれもパっとしない話になるんだよな。
小川一水には期待してただけに七都市のシェアードにはガッカリした。
カードなんて「エンダーのゲーム」のシェアードを仲良い作家に依頼して、相手に手渡すために
いろいろ設定を煮詰めてたらどんどん話が膨らんで、あんまり面白そうなんで自分で書きたくて
しょうがなくなって、なかったことにしてくれと頭を下げたとか。
まあガイエのはシェアードというか、続編書くのがめんどくさくなって丸投げ投げっぱなしジャーマン
だろうから、こんな情熱はないんだろうが。
地球儀の3巻は悪くなかった。
ま、ガイエサイドとなんかあったんだろうね。
あれだろらいとすたっふだの、ラノベ作家養成所作ったはいいけど
そいつらに与えられる職が無くて、ゴーストライターさせてんだろ?
スーパーダッシュでやってたクランは?
地球儀悪くなかったけど、続けられるほど売れたとも思わない。
……出て欲しいけど。
丸投げした場合、印税なんかはやっぱりピンハネするんだろうか。
それともさらにひどく原稿料だけとかなんだろうか。
名前を売りたい貧乏作家は山ほどいるからな
>>977 丸投げで完結したよ
読んでないけど
アマゾンのレビューを見ればおおよそのことは察せられる…
田中はアルスラーンと走流伝だけ書いて
他の作品は設定用意して丸投げでいいよ
葬柳伝も丸投げでいいよ
ガイエ以外が書くなっちゃんなんて読みたくない。
葬流伝は打ち切りでいいだろ
逆に考えるんだ、なっちゃんが美少女になったり敵が強くなったり無駄な政治関係が無くなったり
原作というか原案で著作権料半分近くもって行かれるんじゃね
地球儀は一巻のほのぼのとした家族的な情愛みたいなもんに
魅力があったと思うんだけど。ユリアンとヤンみたいな。
二巻から架空戦記ラノベになってたっけ?
それから読んでない。
1000ならタイタニアが3年以内に完結する
と、言う事は……半年以内に完結すると言う事か!
991 :
イラストに騙された名無しさん:2008/12/11(木) 22:04:34 ID:1wnh2Te8
銀英伝のゴールデンバウム朝略史を
少し長くしたような
クロートゥンガ王のシンドゥラ建国記
マルヤムvsミスル抗争記
カイ・ホスロー朝列王記(初期限定)は読んでみたいので
三編で一冊の本にしてくれ
あんまりそそられないからとりあえずすべての未完作を完結させてからでいいよ。
あ、お涼は別に次が出なくてもいいけど。
1巻もの以外で完結したのって
銀英伝とマヴァールしか知らないんだけど他にもある?
994 :
イラストに騙された名無しさん:2008/12/12(金) 06:30:26 ID:16tVyQ0M
銀英伝はまだ外伝が出るはずなので
厳密に言うと完結していない
完結してるのはマヴァールだけ
>>989 逆に考えるんだ、既に完結しているって考えるんだ
次スレありましたっけ?
タイタニアって未完なのに何でアニメ化したん?
身も蓋もない言い方だと金になるから
赤いバラシリーズの続編出ないの?
双子座はあんまり人気出なかったのかなー
1000なら次スレでタイタニアの続編が刊行。
1001 :
1001:
━━━━━━━━━━ 奥 付 ━━━━━━━━━━
発行: ライトノベル板
発売: 2ちゃんねる
定価: priceless
このスレッドは1000を越えたため書き込みが禁じられています。
ご意見ご要望は新しいスレッドまでお願いします。
落レス・乱レスは仕様につきお取り替えできません。
健康のためイラストに騙されないようにしましょう。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━