【ファウスト】【講談社BOX】【パンドラ】Vol.15

このエントリーをはてなブックマークに追加
1イラストに騙された名無しさん
★闘うイラストーリー・マガジン『ファウスト』と、
 “世界最強の出版レーベル”を目指す『講談社BOX』と、
 講談社BOXマガジン『パンドラ』について語るスレ。

  講談社BOX
  http://shop.kodansha.jp/bc/kodansha-box/
  ファウスト
  http://shop.kodansha.jp/bc/magazines/faust/
  http://shop.kodansha.jp/bc/comics/comicfaust/
  講談社メールマガジン バックナンバー
  http://shop.kodansha.jp/bc/mailmagazine/backnumber/

●前スレ●
【ファウスト】【講談社BOX】【パンドラ】Vol.14
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1218535802/
2イラストに騙された名無しさん:2008/10/17(金) 20:55:45 ID:8z1wDTbk
●関連スレ●
メフィスト賞と講談社ノベルスの愉快な仲間達20
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1212774298/
【文三】太田克史★J2【ファウスト】
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1099686732/
講談社ファウスト賞&BOX新人賞(流水大賞)vol.09
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bun/1211117825/

●その他●
新パンドラ&BOX応援スレ!【西尾&奈須】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1215829986/
【さあ】太田克史・講談社BOX部長スレ【叩け】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1220345485/
3イラストに騙された名無しさん:2008/10/17(金) 21:40:59 ID:iihGH0Op
>>2
新パンドラ&BOX応援スレ!【西尾&奈須】

こんなクズスレ入れるな
4イラストに騙された名無しさん:2008/10/17(金) 22:05:00 ID:8z1wDTbk
>>3
うむ(´・ω・`)資料集め気分が先行してしまって、感情的な配慮を欠いてしまった。すまん
5イラストに騙された名無しさん:2008/10/17(金) 22:07:44 ID:1BQl5A4c
1乙
6イラストに騙された名無しさん:2008/10/17(金) 23:14:14 ID:65HX1aEE
1乙。明記されたローカルルールに反してないんだから、
その他に入れたリンクも問題無いと思う。
「入れても入れなくても良い」ルールよりも「これは入れるな」
の何人かの声に配慮する方が間違ってると思うよ。スレ立ては乙です。
7イラストに騙された名無しさん:2008/10/17(金) 23:33:01 ID:VVcsIJBa
まあ、あっちを認めるかどうかというと俺も反対派なわけだが。
しかし、向こうも一度は削除依頼出たけど、結局生き残っちゃったもんな。
……存在してるのは事実だし、諦めようぜ。

なににしても1乙です。
8イラストに騙された名無しさん:2008/10/18(土) 00:19:04 ID:7+MEW2Kx
うん(´・ω・`)……その他のスレはローカルルール違反だと自分は思ってます
削除人が機能していたら、とっくに消されてた可能性が高いと思います。

どう考えても完全な自分のミスなので、申し訳ないと反省しています
9イラストに騙された名無しさん:2008/10/18(土) 00:42:32 ID:it9IMHLN
削除人の機能というか
ファウストとパンドラが別物でスレの内容が変わるという向こうの主張が認められたんじゃない
10イラストに騙された名無しさん:2008/10/18(土) 02:27:39 ID:WzKlGWT8
というか、削除人は認めるって発言したん?
11イラストに騙された名無しさん:2008/10/18(土) 03:14:10 ID:7+MEW2Kx
>>9,10
今年の1月あたりを最後に削除人が来ていなくて、削除依頼が放置されている状況みたいなので
延々と保留の状態なんです一応
12イラストに騙された名無しさん:2008/10/18(土) 05:51:15 ID:it9IMHLN
そうなんだ
まあ向こうも、新人&雑誌のあまりの糞さに叩きに入ってるから同じようなもんだけどね
次も西尾+新人詰め合わせセットなのかな
大賞作出してくれよ
13イラストに騙された名無しさん:2008/10/18(土) 09:27:17 ID:C2/9Uta0
批判とかじゃなくて、本当に純粋な質問です
マジレスお願いします

昨夜、「くうそうノンフィク日和」の箱に入った版を、読み始めました。
今朝までに読み終わるつもりで開いたのですが、実際は一章しか読めなくて……眠くなったんです
退屈なだけでした

まだ全部読んでないのにこういう事を言うべきではないかも知れませんが、
何が評価されて優秀賞受賞という結果になったのでしょうか?
全くわかりません。

パンドラ持っていないので、どなたか教えていただければと思います
どうぞ宜しく
14イラストに騙された名無しさん:2008/10/18(土) 09:34:57 ID:NEdqtyva
募集第一回目で一応新人を一人デビューさせなくちゃいけなかったので、
一番叩かれそうな作品を選んだ。それだけだと思う。
「マシな」作品は他にもあったみたいだし。
15イラストに騙された名無しさん:2008/10/18(土) 11:26:36 ID:it9IMHLN
パンドラの袋綴じで太田は「ハードボイルドでライトノベルをやるとこうなるという面白さなんだけど
若い読者はハードボイルド自体を知らないから良さが伝わらない」と言ってるんだけど…
これだけライトノベルが溢れてる中で売れようと思ったらよっぽどキャラもストーリーも面白くないと
BOXはラノベの3倍近い値段なんだから…
16イラストに騙された名無しさん:2008/10/18(土) 11:35:39 ID:NEdqtyva
残念ながら、古典傑作ハードボイルドほどの面白みがあるとは言えない。
文体によってある種の異化作用は出ているかもしれないが、決してプラスに働いているとも言えない。
結論としては「確かに個性的だが、ただ個性的なだけ」。それにつきる。
17イラストに騙された名無しさん:2008/10/18(土) 12:03:54 ID:SC9rNZBw
てかハードボイルド舐めてるとしか思えない内容
ハードボイルドを名乗ってること自体おこがましいにもほどがある
18イラストに騙された名無しさん:2008/10/18(土) 12:20:55 ID:C2/9Uta0
皆さんは全部読みましたか?
自分は我慢して読んだのですが、今二章のお尻で諦めました。

講談社BOX(というか流水大賞)って、こういう感じの作品が好まれるんですかね?
世間には自分には解らぬ謎が多いと、改めて痛感しました。

今から貸してくれた知人に返却しますが、何と感想を言おうか迷っています。知人にとっては面白いらしいので……続編も断らなきゃ
19イラストに騙された名無しさん:2008/10/18(土) 13:20:41 ID:SC9rNZBw
>>18
まさかとは思いますが、この「知人」とは、最近得体の知れない怪しい小説コンクールに作品を応募し、
一般人にさっぱり意味の分からない「第一回流水大賞優秀賞」を受賞したのではないでしょうか。
もしそうだとすれば、この「知人」が「小柳粒男」であることにほぼ間違いないと思います。
あるいは、「知人」は実在して、しかしここに書かれているような異常な言動は全く取っておらず、
実はあなたが「小柳粒男」という可能性も読み取れます。この場合、あなた自身が「小柳粒男」であることにほぼ間違いないということになります。
20イラストに騙された名無しさん:2008/10/18(土) 13:28:47 ID:3PLu5YwJ
なぜ小粒が賞を取れたのかって?

本文中に、雛見沢とか肉のカタマリとかの単語をちりばめたからさ。
21イラストに騙された名無しさん:2008/10/18(土) 14:53:48 ID:W9krqzSo
小粒は実力がないのにバカな編集にデビューさせられたバカだと思う。
「中二病の無能な狂人」が太田の売り文句では「新時代の価値ある新人」になるんだから驚くよ。
22イラストに騙された名無しさん:2008/10/18(土) 15:35:39 ID:r4Ac/KTg
>>18
エレGYみたいな作品もあるから、一作だけで評価するのもどうかと

それに、世間のラノベ受賞作のすべてが面白いというわけではないだろう
23イラストに騙された名無しさん:2008/10/18(土) 16:03:11 ID:vt7YBGls
叩くまでもない作品
24イラストに騙された名無しさん:2008/10/18(土) 18:08:08 ID:gkzLcOoM
>>15
ここまで言い訳されると失笑するしかないっていうか・・・
「ラノベでハードボイルドやったけど作品自体が面白くなかった」だけじゃないの
そもそも読者の責任にするっていうのはどうよ
ラノベでハードボイルドやってる作品自体、とっくの昔にあるわけだし
25イラストに騙された名無しさん:2008/10/18(土) 18:32:53 ID:jDUYR3f5
俺は普通に全部読めたけどな、クソ日和。
全然物語に突起がなくて面白くなかったけど、突起のないラノベなんてたくさんあるし、まあこんなもんかって思った。
別に時間を無駄にしたとは思わないけど、読後は何も残らないから、読み終わった後も何の感慨もない。
26イラストに騙された名無しさん:2008/10/18(土) 19:33:39 ID:C8+3S46e
突起?起伏じゃね?
27イラストに騙された名無しさん:2008/10/18(土) 22:21:49 ID:C2/9Uta0
前スレで「最後あたりで腹が立つ」と話題になってたけど、エレGYは良かったの?

小柳粒おの作品はもう、二度と読まないと誓った
悩んだけど、貸してくれた知人には「タイトルどおり糞だった」と言い、続巻を貸すとの申し出は、丁重にお断りした
絵で売れてるのかなぁ……
28イラストに騙された名無しさん:2008/10/18(土) 22:33:20 ID:SC9rNZBw
>>「タイトルどおり糞だった」
センスあるなw
29イラストに騙された名無しさん:2008/10/18(土) 22:50:44 ID:O+vQFd1k
サイゾーに「的外れな中国特集」ともろに書かれていた。
動漫特集とか書いていたが、そもそも中国では日本のアニメーションや漫画の著作権を無視しまくっているわけで、それで人気があるからと言ってああいう視点のはおかしい。
出版社ならば、自分の著作権がないがしろされることの意味が十分に理解できるはずなのに。
30イラストに騙された名無しさん:2008/10/18(土) 23:10:48 ID:jDUYR3f5
あの中国特集は何をしたかったのか全く意図が掴めなかった。
コスプレを褒めてると思ったら、次のページでは海賊版を批判してたり。
というか今さらって感じだし。
それよりも、久々にファウスト手に持ってみたらパンドラよりも圧倒的に持ちやすいな。

小粒にファンがついてるってのに驚いたw
絵を見て買おうと思う奴は、いたとしてもほとんどいないんじゃ……。
31イラストに騙された名無しさん:2008/10/18(土) 23:16:18 ID:ZoyJk7F5
Switch読み終わっんだが
トラウマ思い出しちまった…今日は眠れない…

ttp://jp.youtube.com/watch?v=8VEBVGACsG8
32イラストに騙された名無しさん:2008/10/18(土) 23:26:55 ID:qIIw32Hm
大丈夫
もうすぎ日付変わるから
33イラストに騙された名無しさん:2008/10/19(日) 02:11:00 ID:TmMBbiK6
ハードボイルド好きが>>15を読んだら激怒するだろうな
太田はハードボイルドのなにを知ってて発言してるんだって感じだが

中国特集はネタのためのネタじゃないの。内容薄いしいまさらって話ばっかりだったし
やりたいことが別にないから作った企画ってかんじ。いちおう市場になる可能性もあるのかな?
34イラストに騙された名無しさん:2008/10/19(日) 12:11:07 ID:2HX/TttG
35イラストに騙された名無しさん:2008/10/19(日) 13:38:19 ID:m6p5SBSD
流水大賞関連で今読めるのは
・糞
・エレGY
・Switch
の三作だけかな?
36イラストに騙された名無しさん:2008/10/19(日) 13:38:54 ID:moMxtQ6d
>>34
これって要は芸能人がスポンサーと寝て番組獲得するってのと同じ原理ってこと?
37イラストに騙された名無しさん:2008/10/19(日) 14:50:09 ID:QUXOd4kl
>>35
下克上に、あしたの賞の作品が載ってる
38イラストに騙された名無しさん:2008/10/19(日) 17:31:49 ID:hzDLjrTI
下克上であしたの賞から小説は一作しか掲載されていないと言う事実が
編集部が小説にはあまり力を入れていない証拠だと思う。
イラストや漫画の方が小説よりはチェックも楽だからな。

もしかすると小説は読むのも面倒くさいのもかも知れん。
だったら、あにたの賞って何だったんだよ?と言う気もしないでもないが。
39イラストに騙された名無しさん:2008/10/19(日) 17:57:16 ID:TmMBbiK6
編集部が読むってこと自体が一般的じゃないからな
やる気のない部署が踏襲してもきちんとやれるわけない
40イラストに騙された名無しさん:2008/10/19(日) 17:57:16 ID:C5iFjw8b
つまらない小説しか集まっていないんだよ
41イラストに騙された名無しさん:2008/10/19(日) 18:21:38 ID:FxfFL80c
あれ、今回はあしたの賞二人じゃないの?
42イラストに騙された名無しさん:2008/10/19(日) 18:35:42 ID:QUXOd4kl
あしたの賞って20人くらいいるのに、どうやって掲載を選んでるんだろうな
やっぱ作品の善し悪しか

まあ、次の座談会で何人小説が載るかだよな
43イラストに騙された名無しさん:2008/10/19(日) 18:49:57 ID:QUXOd4kl
座談会じゃねーや、下剋上
44イラストに騙された名無しさん:2008/10/19(日) 19:36:40 ID:V6ysXYAi
下克上はアドバイスを元にひたすら書かせて、水準に達したと判断すれば
順番に掲載するんじゃないの?
どこの編集部だって、連絡を取ってるアマチュアは何人か確保しとくでしょ。
あしたの賞はその人達の名前を発表してるだけかと。
やる気も出るだろうし、他に逃げられるリスクも減るしって感じじゃね?
45イラストに騙された名無しさん:2008/10/19(日) 20:43:39 ID:QUXOd4kl
そうだとしたら、一年以上前にもらってるやつが次号にガンガン出てくるのかな
46イラストに騙された名無しさん:2008/10/19(日) 22:05:40 ID:IsAC+N3t
>>44
せいぜい各編集者が個人的に2、3人なんとなく連絡取ってるって程度だよ
ましてやこんな部署の人間なんて、長年の経験の間にそれなりの玉を拾ってるという感じでもないだろう

自分では何も出来ない無気力部隊が「窓際に飛ばされた太田を参考にしてなんかやれ」と命じられてるに過ぎない
希望したわけでも自分で企画書出したわけでもない部署に飛ばされて、
年下の太田相手に「下克上」だのクソ寒いメルマガだの書いてる時点で底が割れまくってるよ
47イラストに騙された名無しさん:2008/10/19(日) 22:07:26 ID:IsAC+N3t
その点では、雑誌企画プロジェクトに企画書を出してファウストを作った太田はまだ偉いね
批判される点はいっぱいあるけど、パンドラの連中よりは自主的にやってるだけ数段格上だわ
48イラストに騙された名無しさん:2008/10/19(日) 23:49:11 ID:E5OjeGIh
「ファイナリストM」も「機械仕掛けの泡」も滑ったらBOX新人は終わりだね
期待してる分、太田に乗せられてるだけじゃないかと不安になる
49イラストに騙された名無しさん:2008/10/20(月) 00:03:32 ID:sMjakDiI
>>46
お前、放置中の明日の賞受賞者だろw
50イラストに騙された名無しさん:2008/10/20(月) 00:12:27 ID:D1ngO8Yk
あしたの賞取っても放置があるというのか……
51イラストに騙された名無しさん:2008/10/20(月) 00:18:09 ID:mT6OF0bo
>>48
まだ始まっちゃいねぇよ!

こんな数撃ちゃ当たるみたいなスタンスの賞に期待なんかするなよ
期待しなければ不味い飯でもそれなりに食えるし、そのうち何か出てくるさ。
太田の芸風を真に受けてるんだったらご愁傷様としか言えないが……
52イラストに騙された名無しさん:2008/10/20(月) 01:08:03 ID:kNFvlqHW
そのまずい飯にいつまでも固執することもないだろうに
よそにもっと安くてうまい飯を探しに行くべきだ
53イラストに騙された名無しさん:2008/10/20(月) 01:51:14 ID:N+CvrGz7
むしろ明日の賞取ってるのに、長編投稿してくる奴がよく解らない。
しかも、座談会読む限り担当編集とよく打ち合わせして書いた原稿ってわけでもなさそうだったし。
54イラストに騙された名無しさん:2008/10/20(月) 02:04:21 ID:kNFvlqHW
作品書いといて悪いことはないよ
賞のプッシュにあまり期待してないってことでもあるんじゃないか
55イラストに騙された名無しさん:2008/10/20(月) 02:42:17 ID:D1ngO8Yk
>>53
あしたの賞もらってても、放置されてる人と拾われてる人がいる
そういうこと、なんだろう
56イラストに騙された名無しさん:2008/10/20(月) 03:20:12 ID:N+CvrGz7
とはいえ、太田の話も聞かずに原稿を送りつけてきた新人もどうかと思った。
そういう新人ばっかりだったら扱いきれないだろうし。
こないだの座談会でも言ってたけど、まずは性格ってことなのかもね。
57イラストに騙された名無しさん:2008/10/20(月) 03:54:27 ID:D1ngO8Yk
つーか、下剋上の座談会で

アンケート結果がよかったらこれを本に〜

とか言うてるんだけど
あしたの賞取ってる奴でも、もっかい流水に送る必要ないやつもいんの?
58イラストに騙された名無しさん:2008/10/20(月) 05:47:45 ID:iZSx2F7x
>>53 何かあしたの賞の意味が分からないね。
賞を貰っても打ち合わせも出来ないし作品も見て貰えないから
一般の人達と変わらずに普通に流水大賞に送ってまた評価を
受ける。

あしたの賞って・・
59イラストに騙された名無しさん:2008/10/20(月) 07:18:37 ID:nkFbhP+x
ちなみにサイゾーだけれども、的外れな中国特集のほかに「今さら佐藤友哉特集とかやられてもねえ」とも、随分と否定的なニュアンスで語られていた。
うん、確かに乙一や滝本がいたときの「先生のポケット」とか「ECCO」をやっていたときは、なんか一線を画しているのがあるなと言う感じだった。
60イラストに騙された名無しさん:2008/10/20(月) 07:47:51 ID:3GneCwZf
こんな中学生でも出来るような仕事で年収1500万とかもらってるなんてマジで勝ち組だよな
まあ人間としては最下層だが
61イラストに騙された名無しさん:2008/10/20(月) 07:48:24 ID:ofR1w/5R
太田にマジレスもあれかと思ったんだけど
地球環境の点からも中国&インドの人口がそのまま市場になることはありえず
漢民族がほとんどの中国人のポテンシャルも限定的にとらえたほうがいい(血が混ざってる日本人は事情が違う)
62イラストに騙された名無しさん:2008/10/20(月) 08:18:04 ID:2qY+ik/x
下克上を担当している編集がついているあしたの賞受賞者が、下克上に載せてもらっていると聞いた
63イラストに騙された名無しさん:2008/10/20(月) 10:18:00 ID:ebsyprW5
お前ら月曜の朝から不満たまり過ぎwww
64イラストに騙された名無しさん:2008/10/20(月) 12:13:27 ID:1eLdiegq
>>62
それ下剋上の座談会に書いてね?
65イラストに騙された名無しさん:2008/10/20(月) 13:34:44 ID:AVSpUADX
つうかswtichがヤバかったんだけど全然話題にならないのな。
世にも奇妙な物語っぽい内容で、結末がどうなるかが気になってドキドキした。
個人的に、怖ろしくツボに入った。二作目が早く読みたい。
前の書き込みに「読みづらい」って意見あったけど
一体どこが? という感じだ。
寧ろ文章は軽く、読みやすいと思った。

ただ、乙一には似てない。それを期待して読んじゃいけない。
あと、終盤の中間くらいの「一応の決着」部分で
もうちょっと読み手をホッとさせて貰えるとなお良かった。
66イラストに騙された名無しさん:2008/10/20(月) 15:56:42 ID:KWsfE0LI
あっそよかったねじゃあファンになってあげれば?
俺はパス
67イラストに騙された名無しさん:2008/10/20(月) 16:24:04 ID:nkFbhP+x
というか佐藤友哉はおもしろいのかな? フリッカー式を読んで「ああ、この人駄目だ。いくらなんでも作品として粗すぎる」とはっきり思った。
それで、三島賞を取ったから「千の小説とバックベアード」を読んで、確かに上手にはなっているけれども、物語としては随分? という作品だった。まあ、これは俺の好みかもしれないが。
5年くらい前に若い4人が集まったときに、佐藤、西尾よりも俺的には滝本、乙一のほうが圧倒的に挌上だと思っていた。
それは今でも変わらないが、乙一と滝本が半分リタイア状態となって、いつの間にやら西尾が主役に。
西尾はそれなりに結果は出しているが、ユヤタンはどうなの? 新潮に書いた奴も読んでみたが、そんなに評価されるほどのものでもないと思う。
逆にそんな人でも持ち上げなくてはいけないほど、人材不足なのかと勘ぐってみたり。
68イラストに騙された名無しさん:2008/10/20(月) 16:42:47 ID:AVSpUADX
>>67
人材不足なんじゃなく、基本は太田の趣味です。

ユヤの三島賞受賞時の講評を読んでみるといいと思うよ。
あと「メッタ斬り」の巻末についている「バクベア」の、豊崎と大森の寸評。
それが大体の人の総意だと思うし、おおむね当たっている。

何に価値を求めるか、という話でしかない。
自分が大したことないと思うんだったら、それはそれでいいんじゃないの。

あと、「フリッカー式」は粗い、「千の小説」は日和っている、
「セカシュー」はぬるいというのは、
西尾スレの「ニンギョウ読んでろ」と同じように、佐藤スレのテンプレだったりする。
まだ我慢ができそうなら、「水没ピアノ」を読んでみたら?
69イラストに騙された名無しさん:2008/10/20(月) 17:00:56 ID:AVSpUADX
小説ってのは、わかる人はわかるし、わからん人にはわからんものだよ。
例えば俺には、森博嗣の良さがひとかけらもわからない。
わからないなりに五作品、評判のいい「笑わない数学者」含め読んでみた。
みんなが何を褒めているかはわかったが、俺は別にいいや、と思った。

著者がどれだけ有名でも、つまらないと思った小説はあるし、
無名の書き手の書いた、いい作品もある。
大切なのは、他者評価やネームバリューに誤魔化されず
自分の目でものを見るってことだ。

俺は、今回のパンドラは、おそろしく良かったと思った。
いい才能が集まりつつあると思った。
1−Bの時点で「パンドラだめぽ」と思ってたけど
今は、ある時期のメフィストよりも盛り上がっている気がするよ。
70イラストに騙された名無しさん:2008/10/20(月) 17:11:43 ID:3iPPiPEo
他人がいくらユヤを叩こうと別に構わないんだけど
滝本ごときより下に見られるのはちょっとね。
好き嫌いは別として。
71イラストに騙された名無しさん:2008/10/20(月) 17:32:46 ID:T/4RY9I+
滝本は元小説家だろ。
72イラストに騙された名無しさん:2008/10/20(月) 17:42:17 ID:r8lN89Ww
自演くせーのが沸きはじめたな
73イラストに騙された名無しさん:2008/10/20(月) 18:17:31 ID:enZLeNvv
ユヤ>タッキーなのは俺も同じ。
まあ、好みの問題だけどね。
74イラストに騙された名無しさん:2008/10/20(月) 18:53:42 ID:enZLeNvv
というか流水対象は差別化を図ろうとしてか、文体が特異な人を選んでる傾向があるよね。
独自の文体を持ってるってのは確かに大事だけど(舞城みたいに)、小粒なんかはそれが悪い方向に出てるように思えて仕方ない。
「文体が変わってるから魅力的だ。内容はともかくとして」みたいな。
75イラストに騙された名無しさん:2008/10/20(月) 20:57:44 ID:kNFvlqHW
>>70
いや、それ好き嫌いだから
むしろ好き嫌い抜きでその上下関係が成立すると思いこめる根拠が知りたい
76イラストに騙された名無しさん:2008/10/20(月) 21:03:05 ID:kNFvlqHW
つか素朴な話、ユヤタンは純文的にすげーとか言ってる奴がどんだけ純文読んでんだよという疑問もあるしね
たとえば駄目独白系の話って日本文壇ではびこってさんざん批判されたものなわけ
そういうのを全然知らない奴が「これすげー!」って言って、同じく何も知らない若者を煽ってるだけじゃないのかと

なんだろうな、ガンダムを知らないエヴァ厨を見てあーあって思う感じっていうか
77イラストに騙された名無しさん:2008/10/20(月) 21:05:00 ID:7wYmNvRy
好き好きだからこそ、売れてるかどうかだけがエンタメ作家にとっての真実だろ
かつてのファウスト合宿メンバーなら、
乙一≧西尾>>滝本>>>>北山≧佐藤は確定だよ
あ、すみません佐藤はブンガク(笑)書いてる作家でしたっけ
ブンガクに売り上げなんか関係ありませんねw
78イラストに騙された名無しさん:2008/10/20(月) 21:16:56 ID:kNFvlqHW
>>77
売れてない作家を追っかけてること(色々読んで作品を評価するんじゃなく)に自己満足してる奴って、
「売れないけど(売れないからこそ)評価してる俺たちは文化的」っていう、仕組まれた自己満足に釣られるんだよね
その仕組みに釣られたアホがどれだけいたか、ていうか純文学の下半分はそういう有害なモノでしかない
ユヤタンがどうとか、作家のパーソナリティにミーハー的に釣られてる奴らはそれ以下だけどな。そしてそれを仕込んでるのが太田

純文コンプありまくりの太田は要するに純文の教養がまったくないんだと思う
それで手駒の西尾に純文書かせて「ニンギョウ」を作っちゃって、見当外れな擁護コメントをして無知を晒してスルーされてる

なんかもうね、イデオンも知らずにエヴァすげーと言ってる子供を見るような痛さがあるんよ
79イラストに騙された名無しさん:2008/10/20(月) 21:48:40 ID:faaVWEPj
「面白いから好き」ならそいつの勝手だけど、
理屈をぶって評価しようとする人が無知だとたしかに恥ずかしいね。
80イラストに騙された名無しさん:2008/10/20(月) 21:58:34 ID:zKLWu8Bp
>>69
「笑わない数学者」は評判いいどころか、森作品の中でもかなり悪い方だと思うが…。
誰かに騙されたのか?
81イラストに騙された名無しさん:2008/10/20(月) 22:34:45 ID:Q4WrCnxP
ブンガクなど分からんが、〇〇を見ずに××を語る云々って言ってる奴がキモいことは良く分かった。
82イラストに騙された名無しさん:2008/10/20(月) 23:14:01 ID:KEOHWeQL
4年くらい前までならユヤ>>>タッキー
そして今の二人はどっちも揃ってクソ。
でもまあ、書かない分だけタッキーの方がクソ度が高いかな。
83イラストに騙された名無しさん:2008/10/21(火) 00:15:37 ID:2o7SvoI+
ID:kNFvlqHW
84イラストに騙された名無しさん:2008/10/21(火) 00:38:19 ID:LZ2TMEaT
>>80
笑わないのは森ミステリの中でもかなり作り込まれてる方だし、評判はいい方だと思われる。
もちろん万人にうけるもんでもないけどな。
85イラストに騙された名無しさん:2008/10/21(火) 00:55:05 ID:ShNZlX4Q
笑わない、は名作というよりは、
世間一般ではなく、『森読者の中での』人気は高い。
既に読者の選別が完了した後だしな。

最近のミステリから読み始めた人だと森は入りづらいけど、そこは気合で乗り越えろ。

>>78
>なんかもうね、イデオンも知らずにエヴァすげーと言ってる子供を見るような痛さがあるんよ

おまえのその発言こそ仕組まれた自己満足に見えるんだが、俺の気のせいだといいな。
86イラストに騙された名無しさん:2008/10/21(火) 00:56:52 ID:SXgVGADt
近所の本屋はパンドラの入荷自体やめたっぽい
買わないからいいけど
87イラストに騙された名無しさん:2008/10/21(火) 01:04:02 ID:6XvH8XAN
>>85
いや、もう乗り越えません。
これ以上読んでも価値を感じられないと思った。
俺は森読者ではないらしいと理解したので、もう十分だよ。
別の小説を読む。
88イラストに騙された名無しさん:2008/10/21(火) 06:29:26 ID:4R+Vm6+q
>81
それって開き直りじゃね?
判で押したようにキモイしか言えないなら黙ってたほうがいい。アホに見えるだけだ
89イラストに騙された名無しさん:2008/10/21(火) 07:14:38 ID:cIrGsaCE
まあどいつもこいつも好き好きで勝手なこと語ってるだけという前提を理解して
自分の好みは万人に適用されるんだと勘違いしなきゃそれでいいだろ
俺はユヤ死ぬほど嫌いだけど、ユヤ好きな人がいても一向に構わないし
90イラストに騙された名無しさん:2008/10/21(火) 07:19:55 ID:N22dejcB
そりゃ知識はあるほうがいいけどさ、ファウスト読者にブンガク史を求めるのはハードル高すぎ。よって筋違い。
筒井が自虐作家を揶揄したのだって何十年も前のことだしな。
好き嫌いを言うだけなら知識は必要ない。それ以上のことを語りたがらなきゃそれでいい。
91イラストに騙された名無しさん:2008/10/21(火) 09:52:06 ID:pRrp+WC1
なんかキチガイがたくさん沸いてると思ったら一人でした
92イラストに騙された名無しさん:2008/10/21(火) 09:59:18 ID:pRrp+WC1
というか過剰な叩きレスの大部分は
ほとんど同一人物によるものなんじゃないかという気がしてきた
文体に特徴があるよね
93イラストに騙された名無しさん:2008/10/21(火) 10:26:10 ID:SXgVGADt
俺も叩いてるっちゃ叩いてる(高評価していない)から一人ではないと思うけど
ありがちな意見ばかりだから被ってもおかしくはないだろうけど
94イラストに騙された名無しさん:2008/10/21(火) 10:29:29 ID:e8Ktl1I0
創作文芸板の方に書いたけど、佐藤は巧いと思ったよ
95イラストに騙された名無しさん:2008/10/21(火) 13:33:55 ID:U8QlAg2t
同じこと思ってる人がいっぱいいるだけ
耳が痛い意見をいってるのは一人だけだと思いこみたいのも理解はできるが
96イラストに騙された名無しさん:2008/10/21(火) 13:43:43 ID:4R+Vm6+q
結局誰もまともに反論できてない
売れてないユヤたんを支えてるオレらは選民、って意識は否定できない、と
97イラストに騙された名無しさん:2008/10/21(火) 14:30:59 ID:cIrGsaCE
佐藤友哉を持ち上げたい奴と貶めたい奴がいるのかな?
俺は佐藤友哉という作家は三島賞をお情けでもらった以外には(三島賞の講評参照)
特筆すべきところがない単なるメフィスト賞作家だと思ってるんだけど。
明らかに売れてないしね。これは紛れもない事実でしょ
著作も結構読んでるけど、個人的にはエンターテイメントの才能はなさそうだと思う
太田がいやに持ち上げてるのは気になるけどね。理由が分からないからさ
98イラストに騙された名無しさん:2008/10/21(火) 15:37:39 ID:1pqe7C+/
編集者が惚れ込んだ作家をプッシュするのはおかしなことじゃない
どっちにせよマイナーアイドルのファンクラブ報にブンガクなんか関係も必要もないだろう
99イラストに騙された名無しさん:2008/10/21(火) 17:09:53 ID:E4un+hro
そもそも万人受けする小説家なんて存在しないのだから、賛否両論があるのは当たり前。
いくら議論しても仕方がないことさ。

>>96
ところで俺もユヤのこと好きで本を買ってるけど、別にユヤを支えている、という意識はない。
けど、俺の他にはそう思って買ってる人がいるかもしれないし、そう思ってる人がいないということが実証できないから、それは絶対に否定出来ない。
100イラストに騙された名無しさん:2008/10/21(火) 17:13:39 ID:7fUOLl1I
流水大賞の3人、どれも地味に面白くない。
ほかのラノベの賞だと最終選考にも残らないと思う。
101名無し:2008/10/21(火) 19:38:20 ID:JVMiEE5B
「川田亜子真相究明まとめサイト」は…?

東京都済生会中央病院で2007年5月28日死亡した、看護師高橋愛依さんの
過労死が17日、認定された。

モーニング娘。の高橋愛と漢字違いの同じ名前か?
2007年5月28日と言えば、松岡農林水産大臣が議員宿舎で自殺し、慶応大学
病院に運ばれ死亡した日だな。前日にZARDの坂井泉水も同じ病院で
死んでいる。何か関連があるかもね。まあ<たかはし あい>って日本に
一番いそうな名前だが・・・・

高橋愛の所属しているハロプロは、吉澤の弟の交通事故、後藤の弟の逮捕、
恋愛スキャンダル等が連発している。それだけに、もしかして関連がと思っ
ちゃうんだよな。

真実+韓国の自殺がまだあったな。うっかりしてた。

崔真実(チェ・ジンシル) 10月2日(名前が真実)
チャン・チェウォン    10月3日(真実ゲーム+オカマ)
キム・ジフ        10月6日(真実ゲーム+オカマ)

これに加勢大周と巨人と覚せい剤が絡んでくるから複雑だな。

加勢大周
昼ドラの主役の名前が真実、加勢の役も真二も発音が真実っぽい。覚せい剤
で逮捕。

巨人  
チェ・ジンシルの元夫が巨人で活躍した趙 成a。
巨人軍イ・スンヨプ選手の 代理人を務めていたキム・キ ジュ被告が 覚せい
剤取締法違反の疑いで逮捕。
102イラストに騙された名無しさん:2008/10/21(火) 19:39:31 ID:e8Ktl1I0
>>100
落ちた連中はもっと酷かったって事かな?
オンライン小説読んでると50人に一人位は面白いのにね

年齢とかも関係有るのかな?
ほどほどに面白いけど30過ぎてるからダメとか
103イラストに騙された名無しさん:2008/10/21(火) 19:39:49 ID:7m1UxD02
>>100
そこらへんのラノベの大賞作品でもここじゃ受賞出来ない
方向性の違いを知れ
104イラストに騙された名無しさん:2008/10/21(火) 19:43:11 ID:e8Ktl1I0
>>101-103
俺達何でこんなに急に湧いたんだ
こんな過疎スレで
105イラストに騙された名無しさん:2008/10/21(火) 19:53:47 ID:necQZ112
飯終わった時間なんだろ
でなきゃ自演か
106イラストに騙された名無しさん:2008/10/21(火) 20:58:49 ID:mY6V6uhO
>>88
元ネタに触れて無い人間を、優越感たっぷりに見下してる奴が気持ち悪くないわけ無いだろう。
王・長嶋時代を知らんなら、プロ野球を語るな。て言ってるオヤジと一緒じゃないか


そもそもラ板の商業雑誌のスレで文学論闘わせてもしょうがないだろう。
107イラストに騙された名無しさん:2008/10/22(水) 00:54:35 ID:PtYvTGZW
>>106
好き嫌いを言うぶんには誰も突っ込んでなかったと思った
元ネタに触れてないのにブンガク云々と言いたがった一部の人"だけ"が突っ込まれてたような

>そもそもラ板の商業雑誌のスレで文学論闘わせてもしょうがないだろう。 ←その通り
108イラストに騙された名無しさん:2008/10/22(水) 00:55:58 ID:GkW9V26g
どうも、ユヤファン=文学も知らずに佐藤友哉が文学の最先端だと信じる痛い信者
みたいなイメージを持った人がいるみたいだな。

佐藤友哉スレでも、佐藤友哉の文学っぽい?作品が好きだとか、
佐藤友哉が文学だと主張してる人は見たことないぞ。
109イラストに騙された名無しさん:2008/10/22(水) 01:01:30 ID:PtYvTGZW
ユヤ=文学というイメージを太田たち周囲が意図的に作ったのはたしかだよ
三島賞まで取って僕は文学の書き手じゃないですとはさすがに言えない
いろいろめんどくさいね
110イラストに騙された名無しさん:2008/10/22(水) 01:21:19 ID:dWOBFs2t
単なる負け犬の恨み言をブンガクとしてパッケージングして売り出せる太田の手腕は異常
111イラストに騙された名無しさん:2008/10/22(水) 01:50:14 ID:5TW3F4TP
太田の手に掛かればゴミだって傑作か。
……ところで小粒の二作目、何がいいのかさっぱりわからん。
戦争が起きて人がいっぱい死んでそれだけじゃないか。
112イラストに騙された名無しさん:2008/10/22(水) 03:14:13 ID:cX3GWiz1
なんか勝手な勘違いで見えない敵を攻撃してる奴がいるな。
太田ですら佐藤の純文寄りの作品に関しては、むしろ否定的なニュアンスで語る事が多いぞ。
113イラストに騙された名無しさん:2008/10/22(水) 10:07:14 ID:fKGEqYy0
>>108
ユヤファンってほとんどが初期の作品のファンだからな、なんかズレてる
114イラストに騙された名無しさん:2008/10/22(水) 11:54:03 ID:hKcr50w5
佐藤>滝本って言われるのが気に食わない奴がいるだけだろ
ほっとけよw
自分は二人とも過去作品は評価してるが、現状はどっちも気に食わない。
115イラストに騙された名無しさん:2008/10/22(水) 14:31:23 ID:cX3GWiz1
というかタッキーって信者とか批評家連中にはどのへんが評価されてるの?
個人的には逼塞した現状を打破したい、救済してほしいという、
いかにもヲタ的な都合の良い願望とドラマツルギーで書かれた初期二作はわりとどうでも良くて、
作家として成功したところで自分の抱えるコンプレックスが根本的には解消されない事に
気付いてしまった苦悩がありありと滲み出てる、
超人計画と漫画版NHKの後期の方が断然評価が高いんだけど。
116イラストに騙された名無しさん:2008/10/22(水) 14:34:45 ID:dWOBFs2t
たった四冊でもう後期かよ…
すでに完全に終わった作家だな、滝本w
117イラストに騙された名無しさん:2008/10/22(水) 18:31:04 ID:v8Z4wSGC
前期とか後期とかで分類するのもどうかと思うな。

滝本はとりあえずファウストに戻って読みきりでいいから、何か書けよと。
118イラストに騙された名無しさん:2008/10/22(水) 18:37:01 ID:fmCw+aWw
滝本はそろそろパンドラに呼ばれる頃じゃね?
119イラストに騙された名無しさん:2008/10/22(水) 19:58:31 ID:cX3GWiz1
いや、『NHKの漫画版の後期』ねw
ギャグが少なくなったせいで人によっては劣化とか言われるけど、痛々しさという点では原作より遥かに上を行ってると思う。
120イラストに騙された名無しさん:2008/10/22(水) 20:45:45 ID:yB98PpsQ
>>114
そういう上下比較だの気にくわない奴だので思考停止するのはどうかと思うぞ
おまえがそういうレベルだとしても他人がそうだと決めつけるな
佐藤が周囲のコントロールで「文学の人」にされたのは事実だろう
ここに初期読者と今のポジションの乖離がある。それこそが問題なんじゃないのか
121イラストに騙された名無しさん:2008/10/22(水) 21:03:29 ID:ZrP0aOw8
>>112
太田が純文よりの作品を批判してるのは自分が担当じゃないから。ばかみたいに単純。
新潮社の人が佐藤を担当したときの「佐藤さんはぼくの!」っていうヒステリーは語り草。

自分が担当したら「ニンギョウはニンギョウ」だって立派な純文学。売れないのは読者が悪い。
ゴミカスだって「ハードボイルドでライトノベルをやるとこうなるという面白さ」。理解されないのは読者が悪い。
122イラストに騙された名無しさん:2008/10/22(水) 21:59:30 ID:1E05blKg
馬鹿みたいに単純だが、それで説明がついてしまうのが…
123イラストに騙された名無しさん:2008/10/23(木) 01:01:34 ID:sVUF/eVO
ネガティブを絶賛してた引きこもりの友人の話なんだけど、
「何かやらないといけないという強迫観念を持っている主人公に見事に自分がかぶった」
って言ってた。
124イラストに騙された名無しさん:2008/10/23(木) 10:22:59 ID:hLzCiPuB
小粒ってキャラクターに魅力ないよな
文体がダメで、文章が下手で、物語に起伏が無くても、キャラクターが魅力的なら何とかなるものなのに
125イラストに騙された名無しさん:2008/10/23(木) 12:11:46 ID:hLzCiPuB
本当は>>124
新パンドラ&BOX応援スレ!【西尾&奈須】
に書くつもりだった……
126イラストに騙された名無しさん:2008/10/23(木) 15:31:44 ID:sVUF/eVO
絵師に魅力があればあるいはもっと誤魔化せたのにね。
127イラストに騙された名無しさん:2008/10/23(木) 16:18:18 ID:hLzCiPuB
糞日和って絵だけは良いなぁと思ってた……
128イラストに騙された名無しさん:2008/10/23(木) 16:36:01 ID:6J5S29sr
>>115
未来への漠然とした不安と、結局そんなのどうしようもない・・・
ってのを衒いなく書いたところじゃないの。ネガティブの評価された点は。
文章も下手だし内容も例のアレの真似だから、感覚的にそういう部分が理解できないと面白くはないと思う
129イラストに騙された名無しさん:2008/10/23(木) 21:49:37 ID:zoh//XzI
>>115
批評家連中にはっていうけど、褒めてる批評家なんているの?
あずまんとその周辺の政治的利用以外に見たことない
しいていえば現代のダメニートの心情を痛々しく掘り下げたってことぐらいか

売れてもコンプレックスは解消されないことに気付いた後のほうが評価が高いのには同意
ただそれでも(この時点で)こいつは勝ち組なので、読者の共感は得られないだろうね
130イラストに騙された名無しさん:2008/10/24(金) 01:13:12 ID:LFopvY0h
メフィスト賞ワースト3
1位こるもの
2位森山
3位矢野
131イラストに騙された名無しさん:2008/10/24(金) 01:13:49 ID:LFopvY0h
すまん、誤爆した
132イラストに騙された名無しさん:2008/10/24(金) 01:15:39 ID:XGsdDWG1
俺の友人はまだ滝本の復活を信じているようだよ。
まあ俺もまだ岡崎の復活を信じているがね。
133イラストに騙された名無しさん:2008/10/24(金) 01:41:58 ID:jqHuqdZu
岡崎wwwww
もう朋也しか思いつかないww
134イラストに騙された名無しさん:2008/10/24(金) 03:48:53 ID:DDw32dHl
三島賞作家のユヤたん、遊んでて大金が入ってくる滝本・・・
この二人のネガ独白にはもうついていく気がしなくなってきた。
135イラストに騙された名無しさん:2008/10/24(金) 12:09:47 ID:aVgBDXdH
だからもうネガってなくね?
136イラストに騙された名無しさん:2008/10/24(金) 22:09:22 ID:ybe5OcXf
ユヤはもうネガってないな。
ファウスト7の人生・相談ではもう自虐ネタが通用しないのを自覚してるのか、立派なウザキャラに変貌してた。
まあユヤもタッキーももうどっちも駄目でいいよ。
137イラストに騙された名無しさん:2008/10/24(金) 22:25:37 ID:YqdskwKb
138イラストに騙された名無しさん:2008/10/24(金) 22:42:08 ID:XGsdDWG1
スイッチ今読んでるけど、途中で挫折した。
何ていうか山田悠介を劣化させて文章を読みにくくした感じ。
中途半端な盛り上がりのせいで全然ストーリーに入っていけない。
139イラストに騙された名無しさん:2008/10/24(金) 22:52:32 ID:2VMVXBcq
文章がすげえ稚拙だよね
140イラストに騙された名無しさん:2008/10/24(金) 23:17:43 ID:lQMKDevx
乙一も10代の頃は酷かったから普通
141イラストに騙された名無しさん:2008/10/24(金) 23:47:00 ID:YqdskwKb
さも改善したみたいに言うなよ
142イラストに騙された名無しさん:2008/10/25(土) 00:19:56 ID:MbD+OkjG
乙一の文章って分かる人と分からない人に二分されるよな
平易な文章に深度を込めるのが難しいってことが分かってるかどうかだ(だから評論家たちは乙一を絶賛した)
あれを貶す人はたぶん星新一の文章なんかも貶すんじゃないかと思った
143イラストに騙された名無しさん:2008/10/25(土) 00:37:31 ID:cTNg17mJ
文脈が読めてない人登場
144イラストに騙された名無しさん:2008/10/25(土) 00:52:15 ID:AarJUDr1
乙一もたいがい出版社の猛烈なプッシュで成り上がった人間だけど、
梓はそれ以下だろ。てか、はっきり言って面白くねえよ
こいつが稀有な才能だとパンドラ編集部が妄言を吐くなら
山田悠介なんか唯一神クラスだろうが。なんなんだよパンドラって
145イラストに騙された名無しさん:2008/10/25(土) 01:01:55 ID:CnLmjec0
乙一がプッシュで成り上がったって・・・
ジャンプノベルで放置されて角川にもいったけどラノベが売れなくて、
ハードカバーでやっとブレイクした人だぞ
作家や一部評論家はもっとちゃんと売れと騒いでたぐらいなのに

文脈がまったく読めていないくせに茶々を入れることしかできない>143も大概どんなもんか
146イラストに騙された名無しさん:2008/10/25(土) 01:07:14 ID:XQyOA7ps
ほっとけ。
147イラストに騙された名無しさん:2008/10/25(土) 01:15:49 ID:sgRtYjZg
最近海猫沢めろん先生が「以前の自分は勘違いしてたけど、優しいと浅いは別もの」って言ってたよ。
このスレも同じ勘違いをしてる人が多そうですよね。
148イラストに騙された名無しさん:2008/10/25(土) 01:23:20 ID:gQ4NKNba
行間が読めない人々には平易な文章はぜんぶ同じに見えるんでしょう
149イラストに騙された名無しさん:2008/10/25(土) 01:39:11 ID:cTNg17mJ
え、なんで俺叩かれてるの
>>139からの流れは明らかにおかしいでしょ
150イラストに騙された名無しさん:2008/10/25(土) 01:39:42 ID:cTNg17mJ
まちがった>>140だった
151イラストに騙された名無しさん:2008/10/25(土) 02:04:26 ID:AarJUDr1
行間wwwwww
こんなクソ浅い小説もどきにそんなもんねーよwww
152イラストに騙された名無しさん:2008/10/25(土) 02:13:06 ID:gQ4NKNba
>>150
「人たち」と書けばよかったのではないかと
153イラストに騙された名無しさん:2008/10/25(土) 02:14:45 ID:41lFjqti
梓はなあ
ただ「主人公と友人は幼稚園のころからの幼馴染だ」というだけのことを伝えるのに
やたらともったいぶってくどくどと書き連ねてる時点で、俺には合わないと思ったわ
154イラストに騙された名無しさん:2008/10/25(土) 02:16:53 ID:gQ4NKNba
行間があると判断された乙一や桜庭はいわゆる「一般文芸」に進出したけどな
ねーよというのは俺には見えねーよと言ってるのと同義
155イラストに騙された名無しさん:2008/10/25(土) 02:55:22 ID:xrZk2wT8
講談社って嫌いな作家が多い
156イラストに騙された名無しさん:2008/10/25(土) 14:43:16 ID:U2UcMhJ3
太田はゼロアカだのパンドラだのやってないで米澤穂信を早く持って来いよ。
講談社から新刊出すし、思春期の自意識がテーマだし、ラノベ出身だし、
太田的に欲しい作家だろ。
157イラストに騙された名無しさん:2008/10/25(土) 15:14:57 ID:AarJUDr1
太田「僕はね、すでに一般で活躍してる作家は嫌いなんですよ。彼らは慢心している。
僕が選ぶ作家の基準としては、思春期の自意識にこだわっていると言うことは最低条件ですけど、
現在の境遇に恵まれてなくて、僕が手を差し伸べればほいほいついて来て何でも言うことを聞いてくれる、こういう作家であることがまず第一なんです
これまでもそういう作家に恩を着せて成功してきたんですから」
158イラストに騙された名無しさん:2008/10/25(土) 15:18:02 ID:lxV8X32S
米澤はもうメフィストに予約されてるからなあ。
159イラストに騙された名無しさん:2008/10/25(土) 16:01:08 ID:OFEGVUqK
滝本と同じでインターネット黎明期世代で桑島由一とかどうかね? 無名の実力者じゃない。秋山瑞人なんて途轍もない実力者だが、やはり一部でしか知られていないと思う。
160イラストに騙された名無しさん:2008/10/25(土) 16:47:52 ID:NtEHZOy+
どこが無名だよ
頭わいてんじゃねーの
161イラストに騙された名無しさん:2008/10/25(土) 17:04:37 ID:R5lmOQgV
>>159じゃないけど桑島は20代以上に限っても知名度3%以下だろ
ネット以外の世界の方が広いんだぜ僕ちゃん
162イラストに騙された名無しさん:2008/10/25(土) 19:05:37 ID:cTNg17mJ
163イラストに騙された名無しさん:2008/10/25(土) 19:13:04 ID:41lFjqti
うん、知らなかった>桑島
164イラストに騙された名無しさん:2008/10/25(土) 20:42:14 ID:1S3e6zXo
>>159
調べてみたらそいつの作品アニメ化してんじゃん。
だったら有名な方なんじゃね?
と言おうと思ったけど、考えてみれば俺はメフィストに谷川が出たときも調べるまでハルヒの原作者とは知らなかった。
165イラストに騙された名無しさん:2008/10/25(土) 22:29:47 ID:S6fESfVa
ラノベは作家性が重視されてないからな
166イラストに騙された名無しさん:2008/10/26(日) 02:47:10 ID:oRqOnPkV
有名ではないかもしれないが無名は明らかに言い過ぎ。
167イラストに騙された名無しさん:2008/10/26(日) 05:56:24 ID:PXjiYxuJ
>>162
滝本の嫁って存在したのか
168イラストに騙された名無しさん:2008/10/26(日) 05:57:08 ID:PXjiYxuJ
>>162
滝本の嫁って存在したのか
169イラストに騙された名無しさん:2008/10/26(日) 05:57:57 ID:PXjiYxuJ
何故か二重投稿になった。スマン。
170イラストに騙された名無しさん:2008/10/26(日) 06:30:27 ID:o0H0jeu+
【人生の勝ち組・太田克史万歳。太田克史万歳。太田克史万歳。】

革ジャンをこよなく愛する、講談社若手トップの太田克史が大人気だ。
東浩紀の『ゲーム的リアリズムの誕生』を始め、さまざまな作品に、
実名で登場するほど、人を引き付ける魅力がある。
色白で、目が大きく、新世紀エヴァンゲリオンの綾波レイに似ている容姿で、
大多数のファンを抱えている。もちろん、編集者としての才能は折り紙付で、
講談社での社内公募により最優秀の評価を受け、講談社史上最年少の編集長として、
2003年に一人編集部体制で文芸誌『ファウスト』を創刊させる。
講談社文芸図書第三出版部(通称「文三」)所属であったが、2006年10月に
新設された海外文芸出版部に異動、ここ数十年では異例のスピードで部長に就任。
現在、講談社BOX部長。まさに絵に描いたような人生の勝ち組成功ロードをひた走る。

人生の勝ち組・太田克史万歳。太田克史万歳。太田克史万歳。
革ジャンをこよなく愛する超一流企業で若手トップにまで上り詰めた
日本歴代No.1編集者・太田克史万歳。太田克史万歳。太田克史万歳。

われわれは、人生の勝ち組エリート・太田克史の革ジャンに傾注し続け
なければならない。
171イラストに騙された名無しさん:2008/10/26(日) 09:47:05 ID:GH6NfeY8
ポジションも読者層も持ってる秋山と桑島がファウストなんかに書く理由がない
ミステリ読者があまり知らないだけでとっくにいっぱしの書き手だから

ファウスト「作品が売れたらアニメ化してやんぜ」
秋山・桑島「いや、そんなに恩着せがましく言われることでも。とっくにアニメ化経験あるし・・・」
172イラストに騙された名無しさん:2008/10/26(日) 11:42:00 ID:NTJ22Jto
メフィスト「書いてくれたら講談社ノベルスで出してやるぜ」
秋山・桑島「お願いします」


ファウスト「うちの雑誌は完璧を求めますからね。最新号なんか二年も遅れちゃいました。それより見てくださいよ、これが講談社boxです。カッコいいでしょう?」
秋山・桑島「………………」
173イラストに騙された名無しさん:2008/10/26(日) 22:58:39 ID:bEjKcfOg
そこら辺のまだ書ける作家の人たちならBOXで出しても何のメリットもないでしょ。
パンドラは言わば死んだ作家、あるいは素人に毛が生えたみたいな奴らの最後の砦。
松原とかサダタローとかはとっくに死んでた人間だし、
小粒とか小林エイとかは内容がクソ過ぎる。まあ、これは俺の好みの問題でもあるけど。
そういうゾンビ連中の巣窟雑誌を西尾とか北山のファウスト組と一緒にすることで、何とか売っている感じ。

そんな雑誌に呼ぼうなんて、エサになってくださいって言ってるようなもんじゃん。
174イラストに騙された名無しさん:2008/10/26(日) 23:42:14 ID:aqwDuXYM
確かにそうだね
冷静になってみてみると、西尾以外のメンツは平均的なラノベ作家以下のレベルだよね
西尾が死んだらこれからどーすんだろ
175イラストに騙された名無しさん:2008/10/27(月) 00:14:30 ID:bjvnaPka
いつも売ってた大型書店2つでパンドラ未入荷になってたな
さすがにあの内容であの値段では売れない
176イラストに騙された名無しさん:2008/10/27(月) 01:41:14 ID:+T7xGjY6
大阪日本橋のオタ系ショップでは山積みだった。
177イラストに騙された名無しさん:2008/10/27(月) 05:30:24 ID:sOhReJsX
>>174
故人商法で丸儲けです
太田はこの先数十年にわたって西尾のことを語り続けます。大塚が岡崎を語るみたいに
178イラストに騙された名無しさん:2008/10/27(月) 09:34:26 ID:qU1UoFGJ
もう読むのやめたら?
179イラストに騙された名無しさん:2008/10/27(月) 14:40:40 ID:RB0c3laH
小林エイや小粒がつまらんのは同意。
それでもサダタローの漫画とかは普通に読めるし面白いけどな

死んだとか言い出したら、
佐藤や北山だってピークは過ぎてるんじゃね
これからさらに二人が大躍進する時代が来ると思えるか?
佐藤が文壇の大御所になるのか?
北山が島田荘司みたいになるか?


太田がファウスト休んだ2年半の間に、色々と置き去りにしてしまった
それを回収するために無理矢理作ってみたものの、
後ろ向きだから、どうしてもノスタルジーになってしまった
また新しい何かを提示しなきゃならんが、今はまだ模索中…

そんなトコじゃね?
180イラストに騙された名無しさん:2008/10/27(月) 15:02:23 ID:4I0uvLEO
西尾はピーク過ぎぎみだが化物語でまだいけそうだ。
舞城は芥川賞取れればもう人並みありそう。
北山は来月の新刊があるが、佐藤は……
181イラストに騙された名無しさん:2008/10/27(月) 20:17:09 ID:xKRsKsbQ
北山のピークはそもそもいつだったのか……。
北山はこれと言って売り上げは伸びないけど、安定してるって感じじゃん。
ところで北山って講談社以外に繋がりはないの?
182イラストに騙された名無しさん:2008/10/27(月) 20:25:35 ID:QT9CIL08
東京創元社の雑誌で一年以上連載続けてることなんてお前らは別に知らなくていい
183イラストに騙された名無しさん:2008/10/27(月) 20:43:23 ID:2WLYW+5U
創元って雑誌とか出してたのかよってレベルだ
184イラストに騙された名無しさん:2008/10/27(月) 20:44:45 ID:bxYn9c+7
北山さんはなんかこうどかーんと売れる感じじゃないんだよな。作品読んでると。
185イラストに騙された名無しさん:2008/10/27(月) 20:55:00 ID:2WLYW+5U
地味だもんな
キャッチーなところがまったくない
若いのに枯れちゃってるっていうか
186イラストに騙された名無しさん:2008/10/27(月) 20:57:46 ID:mxeRcknf
最近BOX興味がなくなってきたが、koboは一応継続しておくつもり。
どうなるにしろ、最期まで見届けようかと。
187イラストに騙された名無しさん:2008/10/27(月) 20:58:50 ID:bxYn9c+7
そうそう。でも一度つかんだ読者はなかなか逃がしそうに無い感じ。おしゃぶり昆布みたいな
188イラストに騙された名無しさん:2008/10/27(月) 21:04:13 ID:2WLYW+5U
でも旧ファウストメンバーの中だと一番十年後まで残ってる可能性高そうな感じだけどな
細く長くっていうか
西尾は十年後同じ姿ではいられないだろうし、舞城も生存してるとしても
残りのメンツはフェードアウトどこかブラックアウトしてるだろ
189イラストに騙された名無しさん:2008/10/27(月) 21:21:09 ID:t/52y0Op
>>185
作家として一番必要な堅実さを持ってるのは北山だと思うけどね
俺からすれば西尾のほうがよっぽど枯れた作家だわ
190イラストに騙された名無しさん:2008/10/27(月) 21:25:54 ID:2WLYW+5U
>>189には>>188も読んでほしい
191イラストに騙された名無しさん:2008/10/27(月) 21:39:47 ID:2BWx0WgP
小説家は10年選手でも充分立派じゃね?
20年にもなると文壇的な振る舞いやタレント活動で凌ぐ奴も多いし。
西尾は基本的には小説で勝負してるし、それで30まで売れっ子なら
作家としては大成功だよ。北山がコツコツ20年続ければそれも成功。
どっちが上って話でもない。
192イラストに騙された名無しさん:2008/10/27(月) 21:43:37 ID:CtU0wr9T
ゼロアカ道場の同人誌8冊全部パンドラにそのままのっけて
出さないかなー。全部見てみたい。どうせ同じサイズだし
デザインとかしなくていーからさー。
193イラストに騙された名無しさん:2008/10/27(月) 21:50:08 ID:bxYn9c+7
ゼロアカ同人は読んでみたいな。読者としてゼロアカに参加したい。
194イラストに騙された名無しさん:2008/10/27(月) 22:50:16 ID:jDoQgKZv
西尾は枯れたら二年くらい休んで、ガガガとかに身売りしたほうがいいよ
195イラストに騙された名無しさん:2008/10/28(火) 01:42:36 ID:mmxU9qkV
西尾文庫(笑)とか言ってるぐらいだから太田の強力なバックアップの元のらくら生きていけるよ
196イラストに騙された名無しさん:2008/10/28(火) 07:56:12 ID:CzbpscMr
逆だろ。太田は西尾の力でのし上がってきたんだから、西尾が機能不全になったら太田も死亡するよ
197イラストに騙された名無しさん:2008/10/28(火) 08:32:07 ID:WOEN4d5a
あれほど入れ込んでた(もう売れない)流水に対しては今どうなんだろうね
これで太田の器量が計れそうな気がする
198イラストに騙された名無しさん:2008/10/28(火) 13:00:52 ID:l5jkAvhD
御大は今、チャレンジに何か連載してるんだっけ。
あとケータイ小説
199イラストに騙された名無しさん:2008/10/28(火) 17:59:21 ID:aGucV7SA
>>197
楽して金儲けを模索してるよ
最初からまともな文章を書けない人間だったし
小手先で若者を欺くような作品を出し続けていくんだろうね
200イラストに騙された名無しさん:2008/10/28(火) 19:23:30 ID:HdD8svgE
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B8%85%E6%B6%BC%E9%99%A2%E6%B5%81%E6%B0%B4
>大森望によれば、『コズミック』刊行直後の鮎川哲也賞受賞パーティーでは、芦辺拓、我孫子武丸、綾辻行人、有栖川有栖、笠井潔、北村薫、京極夏彦、
>倉知淳、篠田真由美、二階堂黎人、貫井徳郎、法月綸太郎、麻耶雄嵩、山口雅也などのミステリ作家が朝まで『コズミック』談義に明け暮れたという

小手先で欺かれた若者
芦辺拓(笑) 我孫子武丸(笑) 綾辻行人(笑) 有栖川有栖(笑) 笠井潔(笑) 北村薫(笑) 京極夏彦(笑)
倉知淳(笑) 篠田真由美(笑) 二階堂黎人(笑) 貫井徳郎(笑) 法月綸太郎(笑) 麻耶雄嵩(笑) 山口雅也(笑)
201イラストに騙された名無しさん:2008/10/28(火) 19:29:03 ID:9F99rkB5
そういや御大って西尾、森、飯野をゲストにしたり、飯野と共作したりしてるな
これからも安易な企画で若者を欺いていく感じか
飯野とは落ち目同士のセット販売かもしれないがw
202イラストに騙された名無しさん:2008/10/28(火) 19:32:05 ID:9F99rkB5
かりに>>200が流水信者で、
>>199は若者って言ってるが大物作家がいっぱい話題にしてるじゃねえかw」という皮肉を言ってるつもりなら、
恐ろしいまでの頭の悪さだと思う
あまりのひどさに瞬間的に話題の中心になってただけじゃん。しかも何年前の話だよとw
203イラストに騙された名無しさん:2008/10/28(火) 19:53:10 ID:HdD8svgE
>>202
お前が無知だってよーくわかったわ。
204イラストに騙された名無しさん:2008/10/28(火) 20:03:55 ID:gEFOTEcJ
流水オタはマジで狂ってるから相手にしない方がいい
西尾儲の比じゃないから
205イラストに騙された名無しさん:2008/10/28(火) 20:22:14 ID:SBKmOtah
>>203
図星を突かれて内容のない罵声しか吐けないんですね。わかります。
信者の脳内では日本のミステリー界に多大な影響を与えた大作家w
流水なんか売れないぶん山田以下の存在なんだよ、って教えてもどうせ理解はできまい。
206イラストに騙された名無しさん:2008/10/28(火) 20:31:17 ID:3g56bhbl
>>202は何がいいたいのか、もはやわからないな
叩きたいだけなのか?
207イラストに騙された名無しさん:2008/10/28(火) 20:34:27 ID:SLdSez+7
言ってることは明瞭だと思うが。大丈夫か?
208イラストに騙された名無しさん:2008/10/28(火) 20:34:40 ID:3g56bhbl
>>202
たとえば

>あまりのひどさに瞬間的に話題の中心になってただけじゃん

これってほんとなの?ソースはある?
俺は流水信者でないが、是非教えて欲しい
209イラストに騙された名無しさん:2008/10/28(火) 20:37:14 ID:3g56bhbl
>>204>>205>>207
の単発君でもいいから、教えてくれよ。
流水が「あまりのひどさに瞬間的に話題の中心になってただけ」というソース出せるのなら、なかなか盛り上がる。
210イラストに騙された名無しさん:2008/10/28(火) 20:38:12 ID:SBKmOtah
なるほど信者は相手にしちゃいけないわけだ。よくわかった。
211イラストに騙された名無しさん:2008/10/28(火) 20:39:50 ID:3g56bhbl
>>210
結局脳内ソースに脳内信者認定かw
212イラストに騙された名無しさん:2008/10/28(火) 20:41:06 ID:SBKmOtah
絵に描いたようなカルト信者の口調だ。素晴らしい。
213イラストに騙された名無しさん:2008/10/28(火) 20:41:15 ID:HdD8svgE
>>205
図星をつかれたのはお前の方で内容のない罵声を言ってるのもお前の方じゃね?
流水の影響を受けた作家、山田の影響を受けた作家らにまで考え及ばずに売り上げがどうとか言ってる時点で・・・
214イラストに騙された名無しさん:2008/10/28(火) 20:41:50 ID:3g56bhbl
>>212
流水って文章がくそつまらないし、構成もうがってるだけで特に面白いと思わないけどね。
だからこそ流水!流水!って持ち上げられてるのってなんだろうと思ってたけど。
215イラストに騙された名無しさん:2008/10/28(火) 20:42:47 ID:3g56bhbl
>>212
要するにお前はただのカスだったということかw
216イラストに騙された名無しさん:2008/10/28(火) 20:46:22 ID:SBKmOtah
当時の空気を知らない人に言っても
どうせ「ネットのソースないのか! じゃあ脳内!」とか言わないだろ?
当時のサークルや本読みたちの空気を知らない人には伝えようもない
それに対して認定しかできないのならもういいよ。信者以外の人には言わんとすることが分かるはずだから

流水ってコズミックのとんでもなさ以外なんか話題になったことある? 狭い信者世界だけじゃなくてさ
あの超話題作「彩紋家事件」を知らないのか! 的なことを言ってくれるならそれはそれで楽しいが
217イラストに騙された名無しさん:2008/10/28(火) 20:51:20 ID:3g56bhbl
>>216
おいおい俺はネットのソースとは書いてないぞw
ネットだけでなく、文献や人物もあるだろうにw

その上で判断すると、「君の周り」では流水は「コズミックがトンデモ」という以外には流水は話題にならなかったと。
そういうことだろ。

まあ、ありがとうよ。ただいきなり信者認定もないだろw。
「僕の周りの話」と書けばいいだけの話を曖昧にぼかすなよw

ちなみに俺の周りでは一度だって話題になったことがない。
事後的に批評などで取り上げられる程度で。
218イラストに騙された名無しさん:2008/10/28(火) 20:55:15 ID:SBKmOtah
しかし流水チルドレンって具体的に誰だろう
京極は比較的好意的だったが影響下にはないよね? 西尾ぐらい?
むりやり引っ張れば一部のラノベやひぐらしにも通じるんだろうけどさ。まさかセカイ系を作ったとまでは言うまい
メフィスト賞がキワモノ路線になった悪影響はあった気はするが

>>217
じゃあ認定については撤回する
あの頃の同人誌が読めれば手っ取り早いんだがな・・・
しいてネットでいえば当時の大森や我孫子の日記からも雰囲気は察せられるんじゃないか
219イラストに騙された名無しさん:2008/10/28(火) 20:59:20 ID:SBKmOtah
ちょっと思い出したのでつけたし
綾辻と法月が「あんなのを世に出したのは僕の責任」って言ったのはなんかの雑誌に載ってたよね?
千街が激怒してメフィストでこきおろしてたのはよく覚えてるが・・・
220イラストに騙された名無しさん:2008/10/28(火) 21:01:21 ID:3g56bhbl
>>218
>流水チルドレン
西尾はアリだと思うけど、それ以外はどうだろうね。舞城か・・・。
ひぐらしまではさすがに無理線だけど、
メフィスト賞→ファウストあたりは、やっぱり貢献(or悪貢献)してると言えるのかね。

>しいてネットでいえば当時の大森や我孫子の日記
>綾辻と法月が「あんなのを世に出したのは僕の責任」って言ったのはなんかの雑誌
チェックしてみるよ。サンクス
221イラストに騙された名無しさん:2008/10/28(火) 21:11:28 ID:SLdSez+7
スレの迷走はパンドラの話題が出ないせい
222イラストに騙された名無しさん:2008/10/28(火) 21:15:29 ID:xNHQv7CY
流水はメフィ賞のカラーに一色を加えたって印象が強いな。
その後は順調にイロモノ街道を歩いてきたって感じか。
太田の絶賛でなんとなくすごいってイメージがあるが、
思い返せばけっこう地味な道のりだったな。
223イラストに騙された名無しさん:2008/10/28(火) 21:25:22 ID:K0bg9r4X
イロモノの人って結局あんまり残ってないから。
224イラストに騙された名無しさん:2008/10/28(火) 22:49:13 ID:gEFOTEcJ
やべえ狂信者マジキメエ
勘弁してほしいわ
225イラストに騙された名無しさん:2008/10/28(火) 23:40:34 ID:ufGri5He
流水は(ネタ小説の中で)すげー
流水は(一般小説の中で)クソ

お互いが相手の主張を誤認してるから終わらないんだ
226イラストに騙された名無しさん:2008/10/29(水) 00:01:17 ID:5r/drVq2
流水の最も売れたのがコズミックってわけじゃないよね?
もしそうならただの出落ちじゃん
227イラストに騙された名無しさん:2008/10/29(水) 01:10:16 ID:FmAFtM5P
>流水は(ネタ小説の中で)すげー
こういう人は問題ないんよ
稀に本気で文学史に影響を与えまくったと信じ込んでる人がいるのがこわい
228イラストに騙された名無しさん:2008/10/29(水) 07:05:16 ID:t3BNs3IV
http://anond.hatelabo.jp/20081027160514
これ書いたのここの住人だろ。ちゃんと鎖つけて外出ないようにしろよ。迷惑だから。

それと見てるだろうから書くけど、お前絶対デビューできないよ。
229イラストに騙された名無しさん:2008/10/29(水) 08:13:09 ID:YdhRAmEL
コイツ創文板とパンドラスレで暴れてる
小粒未満の分際で
230イラストに騙された名無しさん:2008/10/29(水) 08:28:12 ID:mdyoXaJv
蹴語

イラストを見て、中国のハルヒに見えて笑った。
それなりに面白かった。
西尾の作品は、バトルよりも主人公の自分語りが好きだ。
231イラストに騙された名無しさん:2008/10/29(水) 08:42:36 ID:3F2vYR9G
>>227
文学史に影響を与えたとか言ってる人見たことないんだが・・・
232イラストに騙された名無しさん:2008/10/29(水) 10:39:44 ID:ctPawvbk
文学史はさすがにないだろw
ミステリ史ならゼロではないと思うけど。
西尾やユヤに繋がる、ミステリに対する漫画やゲーム的想像力の侵食の先駆けみたいな。
233イラストに騙された名無しさん:2008/10/29(水) 12:25:58 ID:LVQZXedy
ミステリ史

初期             プロト新本格   新本格     崩壊     脱格    
江戸川乱歩  中井英夫    竹本健治     綾辻行人      
夢野久作           島田荘司     我孫子武丸  
小栗虫太郎          笠井潔      法月綸太郎   
大阪圭吉                       麻耶雄嵩→→→→清涼院流水→→佐藤友哉
                                     西尾維新
234イラストに騙された名無しさん:2008/10/29(水) 14:02:19 ID:YYKEK3iV
流水は流水自身がどうというより、とったメフィストの度量がすごい
あれが受賞したおかげで、「こんなのでもいいのか」
とわらわらとイロモノ系が集まってくる賞になった

それと同じことをやろうとして、失敗しているのが太田の小粒
235イラストに騙された名無しさん:2008/10/29(水) 14:04:12 ID:F26oSVyP
パンドラの袋とじ読んだら、小粒さんがマジメな人だった。
236イラストに騙された名無しさん:2008/10/29(水) 17:47:43 ID:kB1Nt5/V
佐藤は舞城と西尾と連んでなかったら存在自体消え去って良いレベルだよな
またご丁寧にあんなのに賞を与えてんだからすげえよ
237イラストに騙された名無しさん:2008/10/29(水) 19:07:28 ID:T43B8aB1
フリッカー式を普通に面白いと思った俺が来ましたよ。
反論は受け付けません。
238イラストに騙された名無しさん:2008/10/29(水) 20:33:40 ID:jPIIO0rq
>>237
オレも面白いと思ったよ
239イラストに騙された名無しさん:2008/10/29(水) 21:29:31 ID:idEC+Rvv
クリスマステロルは核廃棄物だと思ったよ
240イラストに騙された名無しさん:2008/10/29(水) 23:16:41 ID:ytXjRXAT
清涼院流水御大のコズミックは世紀の大傑作。
黒死館ドグマグ虚無に続くアンチミステリの最高作品。
これを超える才能はもはや出ることはないであろう。
241イラストに騙された名無しさん:2008/10/29(水) 23:45:02 ID:dPwtYvv8
正直ジョーカーだけなら、アンチミステリの中では好きだよ
242イラストに騙された名無しさん:2008/10/30(木) 04:06:04 ID:tXTEy0iU
御大はジョーカーだけでいい
佐藤は水没ピアノだけでいい
それ以外はクズ
243イラストに騙された名無しさん:2008/10/30(木) 16:04:39 ID:OIb7BxhK
サダタローはハダカ侍は好きだったな。
何故かぬいぐるみがうちにあるしw
トロイの木馬とか、めっちゃ懐かしいわw
244イラストに騙された名無しさん:2008/10/30(木) 17:21:31 ID:vWVgC9jB
東ひろきの本を読もうとおもうけど、どれから読んだらいい?
245イラストに騙された名無しさん:2008/10/30(木) 18:49:40 ID:tXTEy0iU
本気なら郵便論的よんどけ
オタネタ知りたいだけなら動物化よんどけ
246イラストに騙された名無しさん:2008/10/30(木) 21:09:04 ID:2P6knImG
245が的確だと思うが、初めて読むんだったら読みやすさで講談社新書『リアルのゆくえ』がお勧め。
東浩紀と大塚英志の対談本。その後、気になるジャンルのを読めばいい。

spica 下手な画師をつけるよりは、こういう系統でいくのもいいんじゃないかな。
ttp://shop.kodansha.jp/bc2_bc/search_view.jsp?b=2836858
247イラストに騙された名無しさん:2008/10/30(木) 21:38:37 ID:E44asOYB
泉は儲数も多いようだし、話自体も一番一般にウケそうな感じなんだよな
もしも誰か生き残る奴がいるとしたらこいつだろうと思ってる
248イラストに騙された名無しさん:2008/10/30(木) 21:39:21 ID:E44asOYB
つまり逆に言うと後のやつは誰も生き残らないだろうと思ってる
小粒と針野郎はまず無理だろ
249イラストに騙された名無しさん:2008/10/30(木) 21:40:18 ID:En/q9d7I
>>233
何で、森博嗣が抜けているのだ。他は大体合っていると思うが。
250イラストに騙された名無しさん:2008/10/30(木) 21:40:22 ID:JiI1KSDY
相変わらず太田の煽りは最低だな
邪魔すぎ
251イラストに騙された名無しさん:2008/10/30(木) 21:51:34 ID:Pi6GAklG
>かつて恋愛した人、今恋愛してる人、そしてこれから恋愛する人へ。
センスないなあ…
252イラストに騙された名無しさん:2008/10/30(木) 22:01:53 ID:xUJTiftv
センスの有無と言うか、太田の癖に既視感がある煽りだな。
特長の無い恋愛映画に「全米が泣いた!」と一緒に添えられてそうな売り文句。
253イラストに騙された名無しさん:2008/10/30(木) 22:21:25 ID:S1x5RvJu
もはやターゲットがオタだけでは無いってことだろ
254イラストに騙された名無しさん:2008/10/30(木) 22:32:15 ID:vM26+NmH
>かつて恋愛した人、今恋愛してる人、そしてこれから恋愛する人へ。

そういえば森見のデビュー作、「太陽の塔」の紹介文が、
「失恋を経験した男たちと、これから失恋する予定の人に捧ぐ」だったな。
ちなみに新潮。
255イラストに騙された名無しさん:2008/10/30(木) 22:40:30 ID:OIb7BxhK
泉は嫌いじゃないけど、単行本買うってほそじゃないんだよなぁ……。
256イラストに騙された名無しさん:2008/10/30(木) 23:21:29 ID:yQNvR39m
太いんですね。
257イラストに騙された名無しさん:2008/10/30(木) 23:30:46 ID:EJU3s+6m
ノベルスなら買いなんだけどBOXは高い。
幻狼ノベルスや朝日ノベルスの創刊で積読も増えてることだし評価待ち。
258イラストに騙された名無しさん:2008/10/30(木) 23:35:22 ID:RdVpbQKE
spicaは……シールが邪魔すぎ。富士ミスに喧嘩売ってんのか。
でもこういうシンプルな装丁は銀の箱にあっていて好き。
針谷の短編集も安っぽいイラスト抜いて思い切ってシール取り除いて筆でタイトル表記だけ、とか
古臭い写真使って純文学みたいな感じにすればいいのに。
くそ日和は……どうにでもしろ。
259イラストに騙された名無しさん:2008/10/31(金) 16:32:06 ID:ctumGDRx
>>245
>>246
ありがとう
260イラストに騙された名無しさん:2008/11/01(土) 00:45:22 ID:y3yy2oT9
だれか、人々を銀の箱に閉じ込める犯罪者を退治する話書いてくれよ
261イラストに騙された名無しさん:2008/11/01(土) 00:48:48 ID:Vi5CsC73
京極堂の出番ですね
262イラストに騙された名無しさん:2008/11/01(土) 16:37:07 ID:9DKbHMq2
せっかくだから買ってみるよ、泉の新刊
263イラストに騙された名無しさん:2008/11/01(土) 18:43:35 ID:MNUmtavY
http://shop.kodansha.jp/bc/kodansha-birth/index.html
講談社Birth ワロタ。フィクションゼロといい、文芸X出版部とかいうのは中途半端に太田をパクるのが好き過ぎるなw
264イラストに騙された名無しさん:2008/11/01(土) 18:53:39 ID:EGvV9yjD
ひどい商売だな
ファウスト賞のときも思ったがこういうのは客層を狭めるだけだと何故分からないんだろう
265イラストに騙された名無しさん:2008/11/01(土) 18:59:34 ID:Na4kttZ9
これメフィスト選考に居た編集がやるって言ってたやつかね
若いから良いってもんじゃないだろ……
266イラストに騙された名無しさん:2008/11/01(土) 19:01:16 ID:tjnsniMe
出版不況ってのもあるんだろうけどさ、編集者の無能ぶりがビシビシと伝わってくるね
267イラストに騙された名無しさん:2008/11/01(土) 19:02:14 ID:fy8WpOlH
年代で区切ったのはまだ分かるよ。でもこれは全く分からない
268イラストに騙された名無しさん:2008/11/01(土) 19:48:03 ID:AQLr8lW/
要するにあれだろ
ひきこもりがどうこうみたいなの送って来いっていうんだろ
しかし若いのを無理にデビューさせる流れに今更乗らなくてもいいだろうに
他社どころか自社でもさんざんやってるだろうが
269イラストに騙された名無しさん:2008/11/01(土) 20:27:28 ID:muV89/nA
講談社バースは脱ひきこもり系だろ
270イラストに騙された名無しさん:2008/11/01(土) 20:33:29 ID:O0iEDHgE
講談社文芸X出版部って一冊しか出してないんだね。
http://shop.kodansha.jp/bc2_bc/search_tyosha.jsp?ty=37006&x=B

サブカル系?
271イラストに騙された名無しさん:2008/11/01(土) 20:45:56 ID:qS5J0Vvy
>>270
X出版部って、謎なんだよね。
3年ぐらい前に「ラノベレーベルを新しく立ち上げます」とかマスコミ発表して以来
音沙汰なし。
で、去年だかに、フィクションゼロとかいうターゲットがどこなのかまったく不明なムック本を出したかと思えば、また音沙汰なし。
文三の元部長Rが「新レーベル立ち上げます」といって、文三離れてこの部署に移ってからも音沙汰なし。
で、今回の発表。
……普段、どんな仕事してんだ?
それでも給料もらえるから羨ましいw
272イラストに騙された名無しさん:2008/11/01(土) 21:08:13 ID:tjnsniMe
入社してしまえば無能でも左遷されても1500万ぐらい貰えるもんな・・・
273イラストに騙された名無しさん:2008/11/01(土) 21:44:07 ID:l49dH4rN
box以上に先がないレーベルな気がする。
巻頭を飾った古川日出男「デーモン」はパート1が掲載されただけで、
いまだに続きが読めないし。
小説募集自体は、その雑誌が出た去年の8月からしていたが、集まったんだろうか。
274イラストに騙された名無しさん:2008/11/01(土) 21:45:11 ID:ex4ZOBna
応募要項をお守りくださいと書いてあるのに応募要項が見当たらない叙述トリック
275イラストに騙された名無しさん:2008/11/01(土) 21:56:41 ID:zIuYQWiu
>>274
イラスト、小説共に普通に載ってるよーな。
276イラストに騙された名無しさん:2008/11/01(土) 22:06:26 ID:Z0ZuI/pp
大田はただの馬鹿だが、こやつはクソ馬鹿
277イラストに騙された名無しさん:2008/11/01(土) 22:09:49 ID:l49dH4rN
メフィスト賞は350枚以上。年齢制限なし。
ファウスト賞は原稿用紙80枚〜120枚。1980年1月1日生まれ以降に限定。
流水大賞は原稿用紙350枚以上。年齢制限なし。3か月に1度ネット上で結果発表。小説と批評、イラスト。

バース(賞ではない)は200枚から400枚。29歳以下に限定(結局ファウスト賞とほぼ同じ)。毎月ネット上で結果発表。小説とイラスト。

バースはファウスト賞と流水大賞の折衷案という感じ。
良い作品は刊行ということだが、自前の掲載誌を持ってないのは辛そう。賞ですらないし。
しかも、「斬新なデザインの新レーベルとして」…。

そうだな、たとえば箱に入れてみるなんて斬新でいいと思うぞ。
278イラストに騙された名無しさん:2008/11/01(土) 22:20:33 ID:7gM/FztA
いっそのこと、ビニ本にしちゃったらどうだろう。
経費もかからないし
279イラストに騙された名無しさん:2008/11/01(土) 22:26:15 ID:7gM/FztA
そういえば、3、4年前に、F文庫?っていう女子向けのレーベルが唐突に立ち上がって、
そこでも「本にする原稿を随時募集」って、まるで協力出版のうたい文句のような
募集やってたんだけど、いつのまにかレーベルごと消えた。
X出版部って、その流れをくむのかな?
それとも、各部の暇人たちのクラブ活動みたいな感じでやっている部なのかな?
いずれにしても、本流って感じじゃないな
280イラストに騙された名無しさん:2008/11/02(日) 02:01:08 ID:d3jhMxWv
しかし枚数は多いのな
そんなにファウストの80枚はダメだったのか

まあろくに評価もしない賞だし本当にダメかは分からんけど
281イラストに騙された名無しさん:2008/11/02(日) 06:07:42 ID:x4FKRonG
バースのスレないの?
282イラストに騙された名無しさん:2008/11/02(日) 06:32:03 ID:dtHW1kwL
283イラストに騙された名無しさん:2008/11/02(日) 06:40:27 ID:OgYsbyDS
マジで講談社終わってる
メフィストは女社員を無理矢理入れてから凋落したが、パンドラもおかしなのがいっぱいいるし
銀の箱(笑)のせいでやたら値段が高いし
自縄自縛
284イラストに騙された名無しさん:2008/11/02(日) 11:26:22 ID:Ap1T+5Ap
上からとりあえずやれっていわれてなにやっていいかわかんないんだろうな。
285イラストに騙された名無しさん:2008/11/02(日) 12:20:51 ID:RG9ONvT5
能力のある編集者がいないってのが全てなんだろうな
286イラストに騙された名無しさん:2008/11/02(日) 21:03:35 ID:D+nAzW9G
宇山カムバック
287イラストに騙された名無しさん:2008/11/02(日) 21:20:14 ID:SYL8jsv2
カムバックてどっからよw
288イラストに騙された名無しさん:2008/11/02(日) 22:54:11 ID:pfP8dM5k
知らぬ間におっ立ってた

【毎月締切】講談社Birth【Under 29】 [創作文芸]
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bun/1225626878/
289イラストに騙された名無しさん:2008/11/03(月) 17:56:57 ID:WOgwX1Ju
ちょw
降霊術w
290イラストに騙された名無しさん:2008/11/04(火) 15:06:44 ID:9n6zp43i
おいおい今日発売日じゃねーのかよ…
どこの本屋行ってもひぐらししか売ってないぞ
291イラストに騙された名無しさん:2008/11/04(火) 18:35:24 ID:/IC2zrEk
KOBO延長だってね
集まってないんだろうなあ
会員だったけど、総会とか カ フ ェ とか、
なんか内輪すぎてキモかったから今回は登録してないや
292イラストに騙された名無しさん:2008/11/04(火) 18:43:12 ID:mzH5yCy4
>>291

スレチかもしれんが、メフィのミステリジョッキーとか内輪ネタは、なんか表現できないが気持ち悪さを感じる
力のある小説家とかが対談するのは結構だけど、身内で褒めあったりするのはどうもなあ

パンドラなんかもそうだけど、中身がちょっと微妙すぎるし、編集がもっとしっかりしてくれんとなあと思う
293イラストに騙された名無しさん:2008/11/04(火) 18:51:19 ID:rkvQYgkA
綾辻と有栖川って何なの?BLなの?
294イラストに騙された名無しさん:2008/11/04(火) 18:53:36 ID:mzH5yCy4
>>293

的確すぎて吹いた
295イラストに騙された名無しさん:2008/11/04(火) 19:30:18 ID:bkgPsyBH
ファンクラブは初年度のしおりが良かったな。カレンダーはうんこ
296イラストに騙された名無しさん:2008/11/04(火) 19:47:26 ID:856wBo74
挑発メールktkr


☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆
【6】「パンドラVol.2 SIDE-A」と「SIDE-B」について謝罪
☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆

ども! お元気ですか? 「パンドラ」二代目編集長のN崎です!
すいません! またまた最初に謝っておきます。
各所で話題&反響を呼んでいる「パンドラVol.2 SIDE-A」は、絶賛発売中です!
文学フリマを控えた今、「ゼロアカ道場 緊急レポート」は必見の内容です。
サヴァイヴァルな新コーナー「下剋上ボックス」も多くの投票をいただいています。
http://shop.kodansha.jp/bc/kodansha-box/pandora/02a/

そして現在、12月15日(月)発売の「SIDE-B」の原稿が続々集まっています。
正直、かなり最強のラインナップです! 私も言いたくて仕方がないのですが……、
すいません! まだ言えません!! 本当にすいません!!! 
ただし、「SIDE-B」のテーマ“カーニヴァル”に相応しい内容に必ずなります!
おかげ様で、次号は1000ページ超えそうです……。すいません! 重くてすいません!
内容は追って発表していきますので、皆さまお見逃しのないよう、ご注意ください!!

                        「パンドラ」二代目編集長 N崎
297イラストに騙された名無しさん:2008/11/04(火) 19:54:53 ID:mzH5yCy4
テーマで雑誌を作るのはいいんだけど、テーマほどの中身がなあ・・・
カーニバルじゃなくて、田舎の祭りじゃねってぐらいの内容しかなあ

煽るのはいいんだけど、見合うもん作ってくれと
298イラストに騙された名無しさん:2008/11/04(火) 20:01:30 ID:bkgPsyBH
カーニバルって謝肉祭のことだよ。つまりごめんなさいってこと
299イラストに騙された名無しさん:2008/11/04(火) 20:13:59 ID:dP8OSqNX
相変わらず突っ込みどころが満載のメールだな。
300イラストに騙された名無しさん:2008/11/04(火) 21:31:09 ID:2r5kDNZM
>>296

各所で話題&反響を呼んでいる>異議あり
絶賛発売中です!>異議あり
必見の内容です。>異議あり
サヴァイヴァルな新コーナー「下剋上ボックス」も多くの投票をいただいています。
http://shop.kodansha.jp/bc/kodansha-box/pandora/02a/ >投票数が少ないからメールアドレスをつけたんだろ?

かなり最強のラインナップです!>異議あり、つーか「かなり」って何だよ
すいません! まだ言えません!! 本当にすいません!!!>原稿が出来上がってないからですね
301イラストに騙された名無しさん:2008/11/04(火) 21:59:37 ID:JUhDM6sG
お前らN崎にいい加減、釣られすぎw
そろそろ気づけよ
302イラストに騙された名無しさん:2008/11/04(火) 22:08:13 ID:po54Y/AQ
カーニヴァルってあれだろ?
流水御大の最高傑作(暗黒微笑)のタイトルだろ?
303イラストに騙された名無しさん:2008/11/04(火) 23:00:50 ID:dP8OSqNX
まあ、2chのチェックとかもしてるだろうし、N崎はあえてこのメールを送って来てるんだろうな。
そう、信じたいけど。
304イラストに騙された名無しさん:2008/11/05(水) 01:07:38 ID:PQ+wG1uK
もしかしてそれ釣りのつもり?wwwwww
後で「釣れた^^」とか「必死乙」とか言っちゃう感じ?www
言い返せなくなると後釣り宣言するゆとりが増えすぎて困りますなぁwwwwww
あwwwあとこれコピペじゃないですからwww
「コピペしかできない奴(笑)」とか聞き飽きたレス要りませんからwww
長文読めない?「〜まで読んだ」?wwwないわwww
言い返せないならスルーすれば良いんだよwwwwww
まぁスルーできずに無駄なレスしちゃうのがゆとりなんですけどねwwwwww
305イラストに騙された名無しさん:2008/11/05(水) 01:47:48 ID:DCviFaJB
久々に中身のあるメーリスだったな。
ゼロアカにしろドイツのブックフェアにしろ、もっと頻繁にサイト更新してくれればいいんだが。
306イラストに騙された名無しさん:2008/11/05(水) 07:06:03 ID:RRGSk66B
>>292
あれはえらく象徴的だよな
ジャニーズの会報でアイドル同士がじゃれあってるような内輪感がある
307イラストに騙された名無しさん:2008/11/05(水) 13:36:32 ID:pSsez7sf
喩えが具体的すぎます(><)
308イラストに騙された名無しさん:2008/11/05(水) 14:07:54 ID:7RgyUAAR
かなり最強の「かなり」って、思わず弱気が出てきていて面白い
309イラストに騙された名無しさん:2008/11/05(水) 14:31:31 ID:6qidPkGn
>>306
事実はミステリオタクの会報でミステリオタクがじゃれあってるだけだろ
そんなきれいな比喩にしてやらなくていいじゃない
310イラストに騙された名無しさん:2008/11/05(水) 16:18:07 ID:lsD5PhcG
最強ラインナップとやらが結局、西尾・ユヤタン・流水御大・きのこ・小粒だったら
それはカーニバルというよりカンニバル。
311イラストに騙された名無しさん:2008/11/05(水) 19:50:30 ID:sMJ40Sfa
西尾とか流水だったら、「かなり西京」なラインナップだけどな
312イラストに騙された名無しさん:2008/11/05(水) 20:40:49 ID:ZszobdQ6
西村京太郎の略かと思った。
313イラストに騙された名無しさん:2008/11/05(水) 23:34:26 ID:RG+9Bgdr
漫画、いくらジャイキリ好調だからってU31再販とかって馬鹿なの?
314イラストに騙された名無しさん:2008/11/06(木) 00:11:09 ID:0gUabOEw
絶版ならアリじゃね。名作ではあるし
……で、絶版なの?
315イラストに騙された名無しさん:2008/11/06(木) 16:09:22 ID:0Z+muEb/
上巻 Amazon.co.jp ランキング: 本で237位
下巻 Amazon.co.jp ランキング: 本で271位

粒男よりは売れてるからいいんじゃね?
316イラストに騙された名無しさん:2008/11/06(木) 21:37:04 ID:MXhp9vGf
小粒どんだけ売れてないんだ・・・
317イラストに騙された名無しさん:2008/11/06(木) 21:42:09 ID:GiYEaiOM
小粒は発売日に3万、4万位くらいだからな
桁が違うんだよ、桁が
318藤田直哉 ◆ctVQ3xn9nk :2008/11/06(木) 22:16:15 ID:Fypp6Y00
ゼロアカ道場参加者の藤田直哉と言います。
始めましての方は始めまして。パンドラ最新号の最初の方にちょこっと載っていますが、
ゼロアカ道場という企画をやっておりまして、11/9日に文学フリマで決戦なので、
ご存知かと思いますが宣伝にやってきました。

公平を期すために全チームのまとめを貼っておきます。僕はXamoschiという同人誌です。
面子が佐藤友哉さんなど豪華なので見てくださるとありがたいです。

http://d.hatena.ne.jp/noir_k/20081022/1224641033

当日は皆さんの売り上げで勝負が決まり、太田さんや東さんもいらっしゃいますので、
一緒にお祭騒ぎをしましょう。ではでは。
319 [―{}@{}@{}-] イラストに騙された名無しさん:2008/11/06(木) 22:33:00 ID:v89K8rFf
悪名は無名に勝るとはいうが、
もし本人ならこんなとこに宣伝に来るなよw イタいやつだな。

お前のブースの前で3日ほど熟成した屁をこいてやるから覚悟しとけよ。
320イラストに騙された名無しさん:2008/11/06(木) 22:52:47 ID:MXhp9vGf
誰かと思ったら、カメラ持って佐藤に突撃して困らせたあげく、
太田にキレられて0点になったクソかよ。
321イラストに騙された名無しさん:2008/11/07(金) 00:56:18 ID:e86kYzJ6
ゼロアカに興味ねーけど最後にはこういううざくて声のでかいやつが通ったりするんだろうな
322イラストに騙された名無しさん:2008/11/07(金) 03:16:07 ID:UDb312ba
>>321
前も書いたけど藤田がやってることは太田がやってることと全く一緒だよ
有名どころを呼んで、話題になるようなネタを提供して
太田のが狡猾ってだけで
それだけ太田は藤田のやり方に腹が立つだろうね
323イラストに騙された名無しさん:2008/11/07(金) 03:42:40 ID:4Mg2Gpxk
太田は編集者なんだからそれが仕事じゃね
324イラストに騙された名無しさん:2008/11/07(金) 03:56:58 ID:4CaNUMrD
太田と違って何の後ろ盾もない以上、今のところはただの業界ゴロでしかないよな。
多分、純粋な評論能力ではライバルに大きく劣っているだろうし。
325イラストに騙された名無しさん:2008/11/07(金) 04:10:04 ID:1ZVIjNon
俺は藤田応援するよ
太田の雑賀推しがウザくてしょうがない
雑賀ってのはパンドラでまんま西尾文体使って書いてたやつね
326イラストに騙された名無しさん:2008/11/07(金) 05:59:54 ID:Sjjp4lPy
藤田には笑かしてもらったから、まあ俺も応援してる。
フリマ行かないけどw
327イラストに騙された名無しさん:2008/11/07(金) 08:03:26 ID:q36tZsj/
いえーい藤田君見てるー?
同年代のユヤと円城信者だし応援しなくもないけど、でもあのもみあげはやめた方がいいと思うよ!
328イラストに騙された名無しさん:2008/11/07(金) 08:31:45 ID:B4L1xqQC
藤田はあずまんスレに籠もってろよ
いまさらだがほんっとに恥知らずなやつだな
329イラストに騙された名無しさん:2008/11/07(金) 11:22:01 ID:zSyEi2MB
別にいいんじゃね?完全スレ違いってわけじゃないし。
330イラストに騙された名無しさん:2008/11/07(金) 12:46:57 ID:v8CEWYOF
例の同人誌の売り上げ勝負は、ぶっちゃけ内容より執筆者の知名度と事前のコマーシャルが重要なんだから
藤田はやる事をちゃんとやってるだけだろう。
ここで恥とかそんな小さい事を気にする奴は負ける。
むしろ藤田以外は何故誰も宣伝に来ないのか、と思うくらい。
331イラストに騙された名無しさん:2008/11/07(金) 14:09:01 ID:vbGuWCIP
でもここライトノベル板だし。
ゼロアカの宣伝は上のでもうお腹一杯です
332イラストに騙された名無しさん:2008/11/07(金) 20:14:55 ID:hgb3//jY
まあ宣伝に来ても悪い印象を残すだけだろうけどね。
『印象を残す』って面で言えば確かにアリだけど、それがプラスに働くかって言ったら微妙じゃね?
333イラストに騙された名無しさん:2008/11/07(金) 20:21:46 ID:G6liqWnK
悪い印象を持つやつはもともとゼロアカに興味ない奴らだろうから関係なくね?
334イラストに騙された名無しさん:2008/11/07(金) 20:25:29 ID:641VJOTj
ゼロ赤に興味持ってるといい印象持つ可能性あるのか?
ゼロ赤コワっ!
335イラストに騙された名無しさん:2008/11/07(金) 20:29:13 ID:LC4a6Dfk
いつも思うんだが、東はそろそろオタクを哲学的に解体するのをやめて
いまの社会状況やらを哲学的に解体するべきじゃね?いい加減オタク論は食傷気味だし
真面目な話、論壇になろうと思えばそろそろ卒業するべきじゃね?って思うんだけど
まぁ、並みの文章書いたって売れないから、ゼロアカとか動物化するポストモダンみたいな文章で食ってるんだと思うんだけどね
336イラストに騙された名無しさん:2008/11/07(金) 21:59:05 ID:ITJXbhti
337イラストに騙された名無しさん:2008/11/07(金) 22:08:37 ID:LC4a6Dfk
>>336
内容も画質もひどいできだと思う
こんなのがあるからよけいに、オタクのマスターベーションにしか見えなくなってくる
338イラストに騙された名無しさん:2008/11/07(金) 22:12:55 ID:U8ONNKs7
11歳少女が中国高官にレイプされる 映像がネットに流出(>>106に動画有り)
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1225720555/l50

レイプする奴も酷いけど
動画見て喜んでる奴らも最低だよな
339イラストに騙された名無しさん:2008/11/07(金) 22:16:49 ID:/fa9hMdl
>>337
完璧超人じゃないんだから許してやれ
340イラストに騙された名無しさん:2008/11/08(土) 00:40:21 ID:W6HrxyrX
>>332
知られること自体が第一目的だから、それだけで意味はある。
好き嫌いはその次。
で、こういうのは好印象は加点として結果に大きく反映されるのに対して、悪印象は減点の割合が少ないもの。
今週のバクマンみたいな話になるけど、
コンテンツビジネスって要するに敵の数を抑えるゲームじゃなくて味方の数を増やすゲームでしょう。
キャラを作って、話題を提供して、その上で勝てる(売れる)面子を揃える。
藤田を応援しているわけではないが、藤田のやり方は非常に合理的だと思う。
まあすでに指摘されてるように太田のコピーっちゃあコピーなんだけどね。

でも実際、特に道場破りの連中なんてパンドラはもちろん公式サイトにすら名前がないんだから、
こういう所である程度宣伝しとかないと勝ち目なんて無いと思うんだけどなあ。
現時点で存在を認知してる奴が果たして何人いるのかw
自分が知らないだけでどっかで喧伝してるのかもしれないけど。
341イラストに騙された名無しさん:2008/11/08(土) 04:54:07 ID:uMuynQr4
確かにそうかもね
342イラストに騙された名無しさん:2008/11/08(土) 09:40:22 ID:IgwkwCOw
道場破りいたのかよ
確かに知らんかった
つーか誰?
343イラストに騙された名無しさん:2008/11/08(土) 23:49:51 ID:+lZpKXjD
明日は何時くらいから並べばいい?
コミケだと始発とかで行くんだけど。
文フリ詳しい人エロく教えてプリーズ
344イラストに騙された名無しさん:2008/11/09(日) 00:52:15 ID:SiU4BC3h
>>343
全然判らんww
おれも行きたくなってきたよ。

藤田がんばれよ。
って今更がんばりようもないんかもしれんけどさ。
345イラストに騙された名無しさん:2008/11/09(日) 01:04:49 ID:0Wqb1hlm
文フリスレ↓

368 :カタログ片手に名無しさん [↓] :2008/11/08(土) 01:54 ID:???
9日、何時ぐらいから並ぶ?
始発じゃ早いかな

369 :カタログ片手に名無しさん [↓] :2008/11/08(土) 03:59 ID:???
十一時ちょっと前に着けばいいと思ってるよ
346イラストに騙された名無しさん:2008/11/09(日) 11:01:56 ID:TnOKJms2
着いた。
ゼロアカ観覧者は隔離されてます。
347イラストに騙された名無しさん:2008/11/09(日) 11:56:00 ID:H8/l4ci+
クソ太田の陰謀で藤田ピンチ
現地組買ってあげて
348イラストに騙された名無しさん:2008/11/09(日) 12:08:06 ID:p8BEeO45
藤田乙
349イラストに騙された名無しさん:2008/11/09(日) 13:11:28 ID:7zqHyNlh
藤田0点かよw
350イラストに騙された名無しさん:2008/11/09(日) 13:23:05 ID:GqvrobCB
隔離ってどういうこと?
会場が別口ってこと?
351イラストに騙された名無しさん:2008/11/09(日) 14:18:28 ID:CHNIcE8x
>>349
どういうこと?太田点0ってこと?
太田って…
352イラストに騙された名無しさん:2008/11/09(日) 14:33:18 ID:EMVMapWz
>>350
並ぶ列が別、って前情報にかいてあった
353イラストに騙された名無しさん:2008/11/09(日) 17:18:58 ID:PsoDuEC6
351は事情も知らないモグリ
354イラストに騙された名無しさん:2008/11/09(日) 18:02:53 ID:gQAmh7Za
こんな高校生の内輪イベントみたいなモンの事情なんて知るかよ。
355イラストに騙された名無しさん:2008/11/09(日) 19:06:41 ID:NZL+tgLs
モグリ様が的外れな事仰ってますねw
356イラストに騙された名無しさん:2008/11/09(日) 21:07:46 ID:U7TxP7hK
ザモスキ組は、8月に藤田がビデオ録画をしながら、太田と佐藤友哉がいるKOBOCAFEにアポなし突入したため、
その場で太田点0点が宣言された。
357イラストに騙された名無しさん:2008/11/09(日) 22:18:18 ID:GqvrobCB
ところでパンドラが売りにしてたゼロアカ道場in文学フリマが開催されたって言うのに
スレがいまいち盛り上がらないとういうのは、いったいどういうことでしょう。
まあ、パンドラが発売されても盛り上がらないくらいだから、普通かもしれないけど。
358イラストに騙された名無しさん:2008/11/09(日) 22:19:34 ID:+1UR6F2e
>>357

みんなこっちで騒いでるから。

【第四回関門】東浩紀スレッド203【通過者決定】
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/philo/1226217248/
359イラストに騙された名無しさん:2008/11/09(日) 22:29:16 ID:F8Wfdccx
ラノベ板にいる奴で批評に興味持つ奴なんて少ないだろ。
360イラストに騙された名無しさん:2008/11/09(日) 23:09:32 ID:t43Hfr3N
藤田君落ちちゃったかー

応援してたんだけどな
361イラストに騙された名無しさん:2008/11/09(日) 23:58:43 ID:/N2aMP/i
あしたの賞の受賞者が文学フリマに来ていたな。
呼ばれて来たのか自主的に来たのか知らんが。
362イラストに騙された名無しさん:2008/11/10(月) 00:11:12 ID:+vILoAeo
>>357
ここ2ヶ月、東浩紀スレは毎日1スレッド1000レス消費するぐらい盛り上がってたよ。
363イラストに騙された名無しさん:2008/11/10(月) 00:28:11 ID:nFE6vfmW
>361
誰?
364イラストに騙された名無しさん:2008/11/10(月) 09:44:04 ID:BUPA/5I7
>>362
そうそう
正直速すぎて付いていけなかった。
365イラストに騙された名無しさん:2008/11/10(月) 10:23:28 ID:vE3FjSob
BOXの新刊の話題とかはないのか
366イラストに騙された名無しさん:2008/11/10(月) 11:09:21 ID:I5mXIk3X
>>363 俺は361じゃないけれど立ち読みさせて貰っていたら「彼はあしたの賞の
受賞者なんですよ。」と説明されたよ。
小説であしたの賞を貰ったらしいが掲載作品はエッセイだった。
買おうかな?と一瞬思ったが予算の都合で辞めておいたが買っておくべきだったかな・・
と少し後悔している。
367イラストに騙された名無しさん:2008/11/10(月) 11:42:03 ID:OXDR51D9
会場に噂のBOX美女編集者とかいた?
368イラストに騙された名無しさん:2008/11/10(月) 12:33:24 ID:TvPklUEM
パンドラにも出てた美少女腐女子編集はおった。
かわいかった。
369イラストに騙された名無しさん:2008/11/10(月) 12:33:54 ID:kBDzZZKR
「彼はあしたの賞の受賞者なんですよ。」

「なにそれ……あしたの賞……? ぷぷっ聞いたこともねぇw
もしかしてアピールのつもりなのか……」
370イラストに騙された名無しさん:2008/11/10(月) 12:34:59 ID:/N2urmjF
(てかあしたの賞ってネーミングがクソダセエwww
誰が考えたんだよww)
371イラストに騙された名無しさん:2008/11/10(月) 13:00:43 ID:Deq6VDcU
(;^ω^)うわ、つまんね
372イラストに騙された名無しさん:2008/11/10(月) 13:52:45 ID:E+OIf8Qm
第二回に出来た賞なんだが、第二回には、あしたのジョーについて書いてきてた奴がいたから、そこからの連想だと思う
373イラストに騙された名無しさん:2008/11/10(月) 17:21:31 ID:ky2i1v0A
>>366
あしたの賞の人が売り手として文フリに参加してたってこと?
374イラストに騙された名無しさん:2008/11/10(月) 18:12:18 ID:BUPA/5I7
美人編集って列の誘導とかしてた人?
その人なら誇張抜きに美人だったけど。
375イラストに騙された名無しさん:2008/11/10(月) 18:13:45 ID:qfwcTBz8
あーおれも早くデビューして美人編集に飛び膝蹴りされてぇー
376イラストに騙された名無しさん:2008/11/10(月) 19:40:40 ID:GOgo67e7
>>366
どこのサークル? 席番で教えて
377イラストに騙された名無しさん:2008/11/10(月) 20:28:25 ID:Ae0xM9R2
なんとかたけしだったら笑うw
378工藤伸一 ◆H/j1HkWi6c :2008/11/11(火) 05:12:34 ID:oPW4UuzV
>>377
中沢さんなら客として来場してましたよ。どこかのサークルに寄稿したとは言ってなかったけど、どうなんだろ。
ちなみにいつも通り「歩く待ち合わせ場所」コス装着だったので、遠目でもわかりましたw
379イラストに騙された名無しさん:2008/11/11(火) 22:36:33 ID:NkyqePWI
事実とか正論が出るとスレの動きが止まるみたいだなw

基本、煽りと中傷しかないようだ
380イラストに騙された名無しさん:2008/11/11(火) 23:42:19 ID:3G574FzE
>>379
「さあ、叩け!」
381イラストに騙された名無しさん:2008/11/12(水) 02:46:19 ID:R3Hjn3B4
叩かれて話題にされたがってるのはBOXのほうだしねえ
382イラストに騙された名無しさん:2008/11/12(水) 08:38:14 ID:tXOh9zU6
もっとぶって(*´Д`)ハァハァ
383イラストに騙された名無しさん:2008/11/12(水) 22:40:48 ID:Zhnb8zsI
そこでこのスレですよ

新パンドラ&BOX応援スレ!【西尾&奈須】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1215829986/
384イラストに騙された名無しさん:2008/11/13(木) 18:51:00 ID:ITtQ+hdc
東スレがみぞゆう(なぜか変換できない)の大荒れなので逃げてきました
IDが出るスレって、本当にいいですね
385イラストに騙された名無しさん:2008/11/14(金) 01:12:40 ID:mYBfrjfH
>>378 自分も中沢を遠目でも近目でも確認したが一時間もしないうちに帰ったっぽいし
単純に客として来たんだろう。
361の言っている寄稿したあしたの賞の奴が誰なのかちょっと気になる。
あくまでもちょっと。
386イラストに騙された名無しさん:2008/11/14(金) 06:32:12 ID:RaOz+Wyq
東スレが荒れてる理由を教えてくれ
387イラストに騙された名無しさん:2008/11/14(金) 15:59:18 ID:pzRHWXWR
藤田さんのおかげで沈静化したからもう大丈夫です
388イラストに騙された名無しさん:2008/11/15(土) 11:29:16 ID:2SRbHY1G
http://shop.kodansha.jp/bc/books/topics/portrait/
桜庭の新刊の担当太田じゃね?
キャッチコピーがそれっぽい。
389イラストに騙された名無しさん:2008/11/15(土) 13:46:12 ID:iYLamsEf
!をつければ太田というのはいかがなものか
390イラストに騙された名無しさん:2008/11/15(土) 14:52:44 ID:vb700zeZ
集大成となる家族の肖像!

Jネレーターで出てきそうだから困る。
でもこれぐらいなら普通のあおり文句だろ。本物の大田は作品じゃなくて作者をあおるんだ。
391イラストに騙された名無しさん:2008/11/15(土) 16:15:29 ID:m4oQoZ2B
鏡家サーガでも違和感無いな
392イラストに騙された名無しさん:2008/11/15(土) 16:19:27 ID:2SRbHY1G
ところが、担当がゲリラ的に壁一面に貼ったポスターのすぐ隣にはいつも西尾ときのこのデカPOPがあるんだな。
393イラストに騙された名無しさん:2008/11/16(日) 05:09:39 ID:Y+jgqYBN
そもそも部署が違うだろ。
394イラストに騙された名無しさん:2008/11/16(日) 16:45:12 ID:XOOfqijr
Jネレイターで作ったんじゃね?
395イラストに騙された名無しさん:2008/11/16(日) 21:44:29 ID:HT3ZN4pW
これは誰? 太田の回し者? それとも講談社の誰か?
http://d.hatena.ne.jp/tetsuya_murakami/
396イラストに騙された名無しさん:2008/11/16(日) 23:03:41 ID:fO4bl8Eq
> 8・15ラルク・藤田対談
>藤田直哉さんと対談をして参りました。

つまりラルクだろ? ゼロアカ参加者か何かじゃね?
もしお前が本人なら言っておくが、ブログなんてクソだと思う。
だけど、更新が月一回二回とか、他人のおべっかばっか書いてるとか、自己紹介が書いてないとか
そういうのはブログと呼ぶ事すら出来ない最低のクソだと思う。
397イラストに騙された名無しさん:2008/11/16(日) 23:24:57 ID:H1Uiu8jN
>>395
ラルク
哲学板東浩紀スレの粘着コテ。
講談社を称賛するレス以外にも、さまざまなコメントをする。
ゼロアカの参加者藤田となぜか対談がセッティングされ、初めてその正体が明らかになった。
動画はニコ動などで見られる。
結局、文学フリマには来なかったらしい。
398イラストに騙された名無しさん:2008/11/17(月) 01:05:17 ID:DnwI1LtI
なあ、俺サブカル方面にに詳しくないんだが、東周りや大田ってどのくらいの評価なんだ?

正直、KOBOカフェや文学フリマ以降の流れに全くついていけなくなった。
できればマジレス希望
399イラストに騙された名無しさん:2008/11/17(月) 06:00:12 ID:TQGd93Lu
400イラストに騙された名無しさん:2008/11/17(月) 14:12:20 ID:RJgrk6RA
例のキチガイブログか
401イラストに騙された名無しさん:2008/11/17(月) 14:31:27 ID:6jeW8Eb7
>>399
こいつ、なんか勘違いしてるよな。
402イラストに騙された名無しさん:2008/11/17(月) 19:58:06 ID:jCBPOfxX
>>401
東ほどじゃねぇだろ
403イラストに騙された名無しさん:2008/11/17(月) 20:24:05 ID:XtjLv81i
商売にできてるだけマシだろ。
404イラストに騙された名無しさん:2008/11/17(月) 23:58:00 ID:ZxZtt21j
なんか買おうと思っているけど、最近のお勧めは何?
405イラストに騙された名無しさん:2008/11/18(火) 00:05:55 ID:GH0yhp5p
東浩紀の話?
それなら、「東京から考える」か「リアルのゆくえ」。
406イラストに騙された名無しさん:2008/11/18(火) 00:09:23 ID:ok8AdthT
じゃなくて、講談社BOXとかその辺の関係で、こうなんか今めちゃくちゃ押しているって奴ないの?
407イラストに騙された名無しさん:2008/11/18(火) 00:12:05 ID:cRyusRME
うーん、ないな。
408イラストに騙された名無しさん:2008/11/18(火) 00:15:30 ID:ok8AdthT
ないんだ、残念。ありがとね
409イラストに騙された名無しさん:2008/11/18(火) 00:16:11 ID:9ZJbmJR1
>>402
確かにあずまんは性格がアレかもしれないけどさ、後出しジャンケンが当たり前の環境で目立つのって、すげー疲れると思うんだよね。
それでも次世代の批評家を育成しようとか、小説書き始めちゃったりとか、そういうアクションを起こし続けるあずまんの態度はもっと評価されてもいいと思うんだけどな。

てゆーか、>>399のブログの人にしろ俺にしろそうだけど、フェアじゃないんだよね。
結局、あずまんが始めた言葉に続いているだけだし。
410イラストに騙された名無しさん:2008/11/18(火) 21:51:13 ID:ac/ZaI5Q
あずまんが大王かと思った
411イラストに騙された名無しさん:2008/11/20(木) 07:12:55 ID:XCxVyZAl
文学フリマの自演買い?とその後のブログのエントリーはマジひいた>あずま
一般人馬鹿にしすぎ
412イラストに騙された名無しさん:2008/11/20(木) 14:50:26 ID:cfyZNIj9
一般人なんて空気でーすw
413イラストに騙された名無しさん:2008/11/20(木) 19:20:55 ID:IGGwv5XP
あのブログ、愚痴ブログ
414イラストに騙された名無しさん:2008/11/20(木) 19:30:13 ID:1KZsaVYU
東は本に書いたとんでもない間違いを放置した挙句に
揚げ足取り扱いだもんなあ
415イラストに騙された名無しさん:2008/11/21(金) 05:19:09 ID:a5prHmCx
>とんでもない間違い
kwsk
416イラストに騙された名無しさん:2008/11/23(日) 22:32:05 ID:JO6K45fs
幻影城マダー?
417イラストに騙された名無しさん:2008/11/25(火) 20:20:22 ID:rxkSa3Jm
こばこ(なぜか変換されない)の中の失楽まだー?
418イラストに騙された名無しさん:2008/11/25(火) 22:52:10 ID:MjrCGVAW

『ひぐらしのなく頃に解 第四話〜祭囃し編〜(中)』発売日変更のお知らせ


いつも講談社BOXをご愛読いただきありがとうございます。12月1日(月)発売を
予定しておりました『ひぐらしのなく頃に解 第四話〜祭囃し編〜(中)』は、
編集工程上の遅れにより、発売日が変更になりました。

12月8日(月)発売
竜騎士07 『ひぐらしのなく頃に解 第四話〜祭囃し編〜(中)』

お待ちいただいております皆様には誠に申し訳ありません、
今しばらくお待ち下さい。


今後とも講談社BOXをよろしくお願いいたします。

                              講談社BOX
419イラストに騙された名無しさん:2008/11/26(水) 00:11:35 ID:2f0Ec94A
編集行程ってまた呪いシステムとかか?
420イラストに騙された名無しさん:2008/11/26(水) 12:27:14 ID:l+WCAdZK
呪いシステムって名称はどうかと思うけど、
ああいう演出は嫌いではない。
421イラストに騙された名無しさん:2008/11/26(水) 16:27:02 ID:2f0Ec94A
やってもいいけど仮にそれで刊行日が遅れたんだとしたら・・・なんかなあ
422イラストに騙された名無しさん:2008/11/26(水) 19:32:24 ID:za8GWXV5
呪いシステムって何?
423イラストに騙された名無しさん:2008/11/26(水) 22:54:45 ID:9chw8D+p
出版が遅くなるのろい。
ギャグですか?
424イラストに騙された名無しさん:2008/11/26(水) 23:05:42 ID:PzATIjOx
>>423
そっか、太田はその突っ込み待ちだったんだな。

「もっとも新人を出す編集部」を目指す講談社BOXにライバル出現。

上でも話題になったが、講談社バースは2009年5月からの3年間で、
新人を100人出すってよ(ソース、今朝の新聞)。
425イラストに騙された名無しさん:2008/11/26(水) 23:09:37 ID:kUnR0q6G
もっとも新人が売れにくい装丁と値段でそんなもん目指すなよ…
426イラストに騙された名無しさん:2008/11/26(水) 23:37:11 ID:za8GWXV5
朝日の朝刊という情報は見たが、朝日以外でも書いてあったの?
明日図書館に行ってみる
427424:2008/11/26(水) 23:42:24 ID:PzATIjOx
いや、俺が見たのも朝日新聞だよ。
428イラストに騙された名無しさん:2008/11/27(木) 00:13:45 ID:qkGDVavh
じゃあ朝日の朝刊見てくるわ

流水から応募者少しは流れそうだね
429イラストに騙された名無しさん:2008/11/27(木) 01:12:42 ID:sk8R5wiL
紀伊國屋書店BookWebより1月の予定

劇場版 空の境界 第四章「伽藍の堂」 画コンテ集
ゲンソウ現実日和/小柳粒男
文芸合宿 Live at FAUST
四方世界の王 1/定金伸治
CFW 第七話 アル・ヴァジャイヴ戦記 再生の女神、アイラ/島田荘司
ひぐらしのなく頃に解 第四話〜祭囃し編〜(下)/竜騎士07
こぐまレンサ 完全版/ロクニシコ−ジ
430イラストに騙された名無しさん:2008/11/27(木) 01:24:35 ID:vsQPWF6K
>文芸合宿 Live at FAUST
なんという
431イラストに騙された名無しさん:2008/11/27(木) 01:50:31 ID:7I/sdmIW
今出すぐらいなら永久に出さないほうが良かっt

あの時書いたリレー小説を単行本化しなきゃいけないんですね。わかります
432イラストに騙された名無しさん:2008/11/27(木) 07:53:06 ID:Js42CSUB
文芸合宿はあの雰囲気があったから面白かったのであって
ただ読んでもどれもゴミクズみたいな小説じゃん
433イラストに騙された名無しさん:2008/11/27(木) 15:10:21 ID:n3YpuSOx
どうせなら北海道でもう一回やって書き下ろしで出せばいいのに
434イラストに騙された名無しさん:2008/11/27(木) 21:54:56 ID:iyyb9Mzq
薄い本になりそうだな
435イラストに騙された名無しさん:2008/11/27(木) 23:52:57 ID:qkGDVavh
色々な意味でね
436イラストに騙された名無しさん:2008/11/29(土) 17:38:54 ID:KrRCL2GM
刀語もアニメ化するのかwww
437イラストに騙された名無しさん:2008/11/29(土) 19:09:21 ID:BV62IfNC
>>436
まじ?
438イラストに騙された名無しさん:2008/11/29(土) 19:17:59 ID:zvMGuY2U
439イラストに騙された名無しさん:2008/11/29(土) 20:16:06 ID:T+6diQz7
>>438
なにが?

440イラストに騙された名無しさん:2008/11/29(土) 23:33:25 ID:F4hmpzUv
シールか・・・
441イラストに騙された名無しさん:2008/11/30(日) 02:08:54 ID:uTO866zl
化物のときもシールだったよなw
442イラストに騙された名無しさん:2008/12/01(月) 02:03:57 ID:aHeoyGvl
今月発売予定
1日 島田荘司 『Classical Fantasy Within 第二部 第六話 ポルタトーリの壺』
1日 西尾維新 『真庭語』
8日 竜騎士07 『ひぐらしのなく頃に解 第四話〜祭囃し編〜(中)』
(11日 メフィスト)
15日 パンドラ2−B
12月 ファウスト8号

冬    ファイナリストM発売予定
冬    幻影城の時代発売予定
年末年始 ファウストJr.企画開始予定

2008年12月 ←今ここ
  ↓
2008年12月24日 1週間遅れでパンドラ発売
  ↓
2009年2月    ファイナリストM発売
  ↓
2009年4月    幻影城の時代 発売
  ↓
2009年5月    (講談社バース、新人100人計画開始)
  ↓
2009年12月    ファウスト8号発売
  ↓
2015年      「ファウストJr. 来年度ついに開始予定」
443イラストに騙された名無しさん:2008/12/01(月) 10:40:46 ID:aHeoyGvl
劇場版 空の境界 第四章「伽藍の堂」 画コンテ集
ゲンソウ現実日和/小柳粒男
文芸合宿 Live at FAUST

この3冊は延期だね。
444イラストに騙された名無しさん:2008/12/01(月) 11:21:26 ID:wMozyjOw
ファウスト8号は本当に出るのか・・・?
445イラストに騙された名無しさん:2008/12/01(月) 15:47:47 ID:Z2kFnDun
ファウストが遅れるのは構わんが、
最低限筒井の作品が死ぬ前に完結するペースで頼みます。
446イラストに騙された名無しさん:2008/12/01(月) 16:11:50 ID:efc8HfdS
筒井って病気でもないのに死ぬ死ぬ言われ過ぎだろw
447イラストに騙された名無しさん:2008/12/01(月) 17:29:06 ID:Z2kFnDun
>>446
さすがに数年で1冊しか出ない、とかなると完結を心配したくなる年齢だし・・・
448イラストに騙された名無しさん:2008/12/02(火) 02:55:57 ID:0rhP8wwo
この流れ、デジャヴ…
449イラストに騙された名無しさん:2008/12/02(火) 17:38:15 ID:FdFNAYd3
筒井のあれ詰まんないからしんでいいよ。ご冥福をお祈り
450イラストに騙された名無しさん:2008/12/03(水) 00:06:54 ID:jTOZVlUR
いやまて、一時は世間を虜にした筒井御大の遺作があれだなんて、いくらなんでもかわいそう

まあ自業自得だけどな
451イラストに騙された名無しさん:2008/12/03(水) 01:32:26 ID:ihBLnS/E
筒井先生は挑戦を続ける作家だから、遺作が変なものになるのは覚悟の上でやってると思う、
ていうか本人的にはどうでもいいんだと思う。
ただファンとしては哀しいものがあるな。
452イラストに騙された名無しさん:2008/12/03(水) 18:58:33 ID:1F6OyiER
筒井がかわいそうというか、昔筒井を楽しんだ奴が遺作って言われて手に取ったらかわいそう
まあいらん世話だけどなwwww
453イラストに騙された名無しさん:2008/12/03(水) 23:04:14 ID:68Ay4Vea
>>452
NHKでも取りあげられるんだろうな。
これが遺作となった、ビアンカ…です。

そして朗読が入ると。
454イラストに騙された名無しさん:2008/12/03(水) 23:47:08 ID:oUFfTkId
>>453
能登と戸松の朗読ならありだな(;´Д`)
455イラストに騙された名無しさん:2008/12/04(木) 00:19:01 ID:0vOVArd3
能登はともかく戸松って・・・
456イラストに騙された名無しさん:2008/12/04(木) 10:13:17 ID:bymmcMT1
ビアンカ様!ビアンカ様!
457イラストに騙された名無しさん:2008/12/04(木) 18:22:23 ID:xCcPdLXr
能登と戸松って誰?
458イラストに騙された名無しさん:2008/12/04(木) 18:37:07 ID:LID7uC0s
オレは良く知らないんだが声優
459イラストに騙された名無しさん:2008/12/04(木) 23:29:00 ID:ocibdoc+
流水大賞が発表されてる。

優秀賞2人か。
これで、下剋上BOXも含めて、BOXからの新人は10人だな。
460イラストに騙された名無しさん:2008/12/05(金) 00:19:01 ID:SiLpiTi8
すごい才能が集まってるとは考えにくいし、本当に使い捨てなんだろうな
461イラストに騙された名無しさん:2008/12/05(金) 01:51:31 ID:g2x+lM4C
新人のほとんどは三作目くらいからが書けなくて消えるとか云々
それを見越してたくさん集めてるのかも

あと、書き手が多いほど雑誌とか作りやすいしね
462イラストに騙された名無しさん:2008/12/05(金) 09:58:23 ID:9wrBSP8m
使い捨ても何も就職じゃないんだから作家も編集部も
生き残るのは10人に1人、良くて2人って考えじゃないか?
それが読者も含めた共通理解じゃないの?
少なくとも新人はその位シビアに考えてると思うけど
463イラストに騙された名無しさん:2008/12/05(金) 10:58:21 ID:paoIDkm8
売り物になるまで育ててから出してやるのが作家と読者に対する良識という見方もあるけどね
新人が思い違いをして人生を踏み外さないことを祈るばかりだ。知ったこっちゃないとも言えるが
464イラストに騙された名無しさん:2008/12/05(金) 11:04:29 ID:6BYA4T37
まあ編集側としては早く実績が欲しいというのが本音だろうね
早く売れっ子新人を出して広く知名度とシェアを獲得したいという気持ちはあるだろう

ただ拙速過ぎて失敗するんじゃないかと読者側は冷ややかに見てるけどね
465イラストに騙された名無しさん:2008/12/05(金) 11:07:16 ID:fFG6/5Wm
小柳には非シリーズものを書かせたほうがいいんじゃないかとか
逆に泉はシリーズで何か書いたほうがいいんじゃないかとか
思ったけどどっちでも変わらないかな
BOXで全くの新人がシリーズものって厳しいような…
466イラストに騙された名無しさん:2008/12/06(土) 08:28:05 ID:+B8MfEMw
小粒も泉にも、もう書かせない方が良いだろう
ダメな作家は早々に切り捨て、他の新人に道を譲らせるべき
467イラストに騙された名無しさん:2008/12/06(土) 09:32:12 ID:xpfjqCXE
amazonとかのランキング見てる限りだと売数は泉>>>>>小粒≧針谷って感じだけどね
まあどれもどんぐりの背比べなんだろうが
468イラストに騙された名無しさん:2008/12/06(土) 14:27:21 ID:i4MoH93X
というか泉はここ以外ではそこそこ評判も良い
個人のブログやら書評サイトではね
でもここの意見は絶対的に正しく才能を見抜く審美眼も
ある人達ばかりだから泉にも先が無いんだろうね
469イラストに騙された名無しさん:2008/12/06(土) 14:42:07 ID:ZnWnHlHh
この作品は高度すぎてラノベ編集者には理解できなかったのさ(BY大田)
470イラストに騙された名無しさん:2008/12/06(土) 16:12:37 ID:HgYm+uJG
>でもここの意見は絶対的に正しく才能を見抜く審美眼も
>ある人達ばかりだから泉にも先が無いんだろうね

なんという……本音なのか皮肉なのかわからないギリギリなレスだぜ……
471イラストに騙された名無しさん:2008/12/06(土) 17:49:15 ID:lpL8+O2Y
皮肉が滑っただけだと解釈した
472イラストに騙された名無しさん:2008/12/06(土) 17:58:00 ID:r0H9ZEXR
まあマジレスすると泉は生き残りそうだと思うんだけどな
小粒はまず無理。圧倒的な実力不足。。。だと思うけど、ゲテモノ喰いで好きな人とかいんのかな?
針野郎もBoxでは無理だな。自分の出身の賞で世話してもらうしかない
473イラストに騙された名無しさん:2008/12/06(土) 18:00:25 ID:9fCGhbS2
どうでもいいけどゼロアカキモすぎ
474名無し物書き@推敲中?:2008/12/06(土) 20:01:01 ID:cjE2z711
小柳さんの作品は、初めて読んだときから、イラストに違和感があるのだけれど……
475イラストに騙された名無しさん:2008/12/06(土) 20:07:00 ID:HgYm+uJG
BOXHPのくそ日和特集ページのシノキのイラスト、気持ち悪くない?
足が気持ち悪い
膝あたりからなんかぐにゃぐにゃしてる
476イラストに騙された名無しさん:2008/12/06(土) 20:14:30 ID:r0H9ZEXR
糞日和は個人的に元々あの絵柄が好きじゃない
男の絵が嫌だ
477イラストに騙された名無しさん:2008/12/06(土) 23:09:49 ID:MdgweCEo
泉はなあ
ぶっちゃけファウスト系じゃないというか…
まあパンドラだから関係ないんだろうがこのスレでは…みたいな
滝本はエヴァだから良かったけど泉は自分の創作だし受けにくいような
478イラストに騙された名無しさん:2008/12/07(日) 00:52:55 ID:SMyKFju8
確かに泉はファウストというよりは野性時代とかそんな感じ
479イラストに騙された名無しさん:2008/12/07(日) 07:37:36 ID:M208T40K
>>476
解る気がする
あの絵はいただけない

だが問題は絵師よりも、小粒自身により多くある訳で……
480イラストに騙された名無しさん:2008/12/07(日) 09:35:58 ID:boInEVkz
みんなパンドラvol.2のアマゾンレビュー見た?w
絶対ネタだろwっていうレベルで太田をマンセーしてるw
しかも、「6人中6人が参考にならなかった」w
おもしろかったので、漏れも参考にならないに投票したw

レビュアーはラルク好きで、ラルクのCDのレビューがほとんどで、
それにほぼすべて高い評価を与えている。
参考になったは計60弱。

とりあえず、(実質)太田スレ住人としては絶対1度は読むべき迷文だ!!
481イラストに騙された名無しさん:2008/12/07(日) 12:42:38 ID:e95V706/
>>480
あれは2ちゃんのコピペっぽいな
どっかで見たことがある
改変かなんかじゃね?
482イラストに騙された名無しさん:2008/12/07(日) 13:02:02 ID:9K/0pcwU
6時56分 今日は早めに活動を開始した。中途覚醒のあと
しばらくして、悪夢を見た。チューニングがずれたラジオの
音のような中に男性の声で「やめて、たすけて」と聞こえる。
夢ではないようだ。現実に外で誰かが襲われているのだろうか。
仮にそうであってもベランダに出て事実を確認し、警察に通報する
力はない。仮にひとりの命がなくなったとしても今、横になって
いることが自分にとって大切なのだ。半寝半起半夢の中を彷徨う。
やはり病気なのだろう。プロザックを含め朝の薬を飲んだ。
mooncloud でぐぐってきてね。
483イラストに騙された名無しさん:2008/12/07(日) 16:28:13 ID:zRJpcxGz
もう売れてる奴らはともかく、新人がなぜあのマイナーで割高でちゃっちい銀箱を目指すんだろうか。
業界入っちゃえばなんとかなるとおもってるんだろうが、あそこは種をまいて、その上に大量の土をかけてまた種をまいてるようなレーベルだから、入ったら九割九分潰されるぞ。
484イラストに騙された名無しさん:2008/12/07(日) 16:35:57 ID:EyZF1TUd
業界に入ることが夢なんじゃないの。その先のことまで考えるほどの余裕はないと思う
485イラストに騙された名無しさん:2008/12/07(日) 17:07:41 ID:2Tm2dDfY
立ち上げ2年のレーベルに、あそこは〜だから〜だぞ
って言えるのは正直凄い
ガガガなんて3年は手探りだろうと言われてるのに
486イラストに騙された名無しさん:2008/12/07(日) 17:29:44 ID:k+XbuEcQ
2年経っても割高チープな箱を止めないからだろ
まあ見直しは新人が出てきたこれからかもしれんが…
487イラストに騙された名無しさん:2008/12/07(日) 17:55:28 ID:4XBYDv7T
どこも新人の扱いなんて大差ないと思うよ
488イラストに騙された名無しさん:2008/12/07(日) 18:03:45 ID:boInEVkz
>>481

ガイドライン板で聞いたら教えてくれた。
コピペではなく○○○のブログの文章まんまだった。

ブログの内容から見て、レビュアーと同一人物と思われる。
ブログをざっと見たが、ネタかマジwか判断つかん。
489イラストに騙された名無しさん:2008/12/07(日) 18:12:57 ID:XqZxv+xQ
490イラストに騙された名無しさん:2008/12/07(日) 18:46:51 ID:SMyKFju8
ラルクじゃねーかw
491イラストに騙された名無しさん:2008/12/07(日) 18:50:06 ID:MvU+7CKP
ワロタwwww
492480=488:2008/12/07(日) 19:00:41 ID:boInEVkz
ageでは書いてるけど、どのスレか明記してないし、
ちゃんと全部伏字にしてるし、発端は漏れでも
晒し荒しになっても、漏れ悪くないよね(ショボーン
493イラストに騙された名無しさん:2008/12/07(日) 19:02:43 ID:y6GPyJ9e
ああ、こんなブログ荒らす価値もない
494イラストに騙された名無しさん:2008/12/07(日) 23:53:53 ID:KI0ZhtTO
>>492
東スレでは有名(悪名高き?)な人だから、今さら荒れたりしないと思うよ。気にするこたない。

銀箱の話がまた出てるけど、「刀語」アニメ開始の時に、思い切って全作品文庫(orノベルスサイズ)化して、
それを期に全作品で箱はやめていくべきだと思う。
495イラストに騙された名無しさん:2008/12/08(月) 00:39:13 ID:o+qrQi7n
>>483
一応姉妹誌的存在にメフィストがあるからじゃないかな
やっぱりあそこの執筆陣は魅力的だろ
496イラストに騙された名無しさん:2008/12/08(月) 03:45:31 ID:qMetEiyg
495が正解かな
バースもメフィストと関連づければ人増えるかも
497イラストに騙された名無しさん:2008/12/08(月) 05:35:10 ID:tT8sIG88
メフィストが一軍、ボックスが二軍、バースが育成枠ってか
悪質な専門学校のノリだな
498イラストに騙された名無しさん:2008/12/08(月) 08:14:00 ID:YNkuw9g2
新人から金を取ってる訳でもない
芸能界みたいに学校行けなかったり
他に仕事を持てない訳でもない
何が問題かさっぱりわからん
どれだけ保護されたいんだと
自力で生活出来るのに生活保護や給付金を毟る人みたい
499イラストに騙された名無しさん:2008/12/08(月) 13:10:26 ID:qMetEiyg
小粒は充分に保護されてると思う
500イラストに騙された名無しさん:2008/12/08(月) 13:11:11 ID:pF0E9+Xb
そもそも、一軍とか二軍とかがおまえの思い込み。

メフィは宇山の遺産(既に食いつぶされた)
ファウストはメフィのパクリ
ボックスは、ファウストから逃げた大田の言い訳

バースは……死者に鞭打つのはやめときましょうか
501イラストに騙された名無しさん:2008/12/08(月) 13:40:22 ID:Qc4u1yFz
お前の思い込みじゃね?
502イラストに騙された名無しさん:2008/12/08(月) 18:26:36 ID:9V/S1lg7
下克上とか言ってるんだからヒエラルキーは意識してると思うぞ
503イラストに騙された名無しさん:2008/12/08(月) 20:08:44 ID:FkL6UzYa
>>495
それを餌にするんだろうな。

内容が面白いかどうかはおいといて(どこの新人でも読むまで分からないし)
あのアルミホイルとダンボールの中間みたいな箱は、購買意欲をなくさせるだろ。割高ならなおさらな。
いまのBOXは音楽業界で例えるなら、ノンタイアップのCDをCD―Rで売ってるようなもんだ。
504イラストに騙された名無しさん:2008/12/08(月) 20:25:22 ID:9V/S1lg7
新人をきっちり売り出してやる気があるんなら、あんな割高なムダな装丁にはこだわらんよね
505イラストに騙された名無しさん:2008/12/08(月) 20:28:50 ID:9V/S1lg7
出版不況が続いてて会社に余裕がない

それでも自分たちの給料(平均1500万強)が減るのは避けたい

でも能力がないので単価を上げて一部の信者に高く売りつける商法しかできない

文三の再刊・限定版・豪華本商法なんかはこの最たるもの。この10年で文三が生んだものなんかほとんどない
506イラストに騙された名無しさん:2008/12/08(月) 20:29:55 ID:r1V+7FB0
あの装丁で売れる程の超作家を求めていると考えてはどうかね?
別にデビューするまで銀箱で出版する事を隠して騙してるわけじゃないのだよ
銀箱で売れる自信が無いならさっさとしっぽ巻いて逃げ出せばよかろうに
507イラストに騙された名無しさん:2008/12/08(月) 20:33:16 ID:r1V+7FB0
銀箱が割高とは言うが、それは作家に入る印税も割高になるということ
誰にとっても悪いことではあるまい
508イラストに騙された名無しさん:2008/12/08(月) 20:52:16 ID:ePktFBVH
☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆
【号外】「パンドラVol.2 SIDE-B」について、本気の謝罪 その2
☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆

ども、パンドラ二代目編集長のN崎です。
先日もお伝えしましたが、12月15日(月)に発売予定だった「パンドラVol.2 SIDE-B」
は、4日遅れの19日(金)発売になります。当初の締切りに間に合わせてくださった
作家およびイラストレーター、デザイナーの皆さん、そして何より楽しみに
待ってくださっていた読者の皆さん、本当に、本当に申し訳ございませんでした。

……というワケで、断髪してきました! バリカンで丸坊主です! 38歳バツイチの
オッサンの丸坊主頭です! いやあ…寒さが染みますねえ…イッキシ!(カトちゃん風)
509イラストに騙された名無しさん:2008/12/08(月) 20:52:21 ID:ePktFBVH



さて、今回の「SIDE-B」の内容ですが、おかげさまで強力なコンテンツが揃いました!
先日お伝えした、浦沢直樹氏とともに数々のヒットを生み出した漫画編集者にして原作者、
“稀代のストーリーテラー”長崎尚志さんの処女小説『アルタンタハー 東方見聞録奇譚』。
そして、あの佐藤友哉さんが「パンドラ」のために書き下ろした『2345(体験版)』。

そしてそして、今回ご紹介させていただくのは、ゆずはらとしゆき/toi8のタッグで贈る
『空想東京百景〈闇の中で見る虹〉』! 講談社BOX史上に残るボリュームと濃密な情報
量で「奇書!」と謳われた作品が、toi8さんのイラストも満載で「パンドラ」初登場です。 

さらに、こちらも初登場! あの石田敦子さんが幻想的な筆致で描く、少年少女の逃避行
『姉さんゴーホーム』。大満足の49ページ特大ボリュームコミックに期待してください!

最後に、うっかり紹介が遅れました今回の袋とじ企画! 歌手、女優、そして作家……と、
中国が生んだ屈指の才能・田原(TianYuan)と福嶋亮大さんのフォトジェニックな鼎談です。
写真家の小林紀晴さんに撮られた彼女の表情を、余す所なく袋にとじました! 
超カワイイです! マジでヤバイです!!! これはまさに「袋とじ」ですよ!!!

というわけで、まだ強力なコンテンツはありますが、今回はこの辺りで。
随時、メルマガでお知らせしますので、ご期待ください!!!


☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆

510イラストに騙された名無しさん:2008/12/08(月) 21:31:34 ID:pF0E9+Xb
なんだ、四日ぐらい大した事ないよな

……次回はもっと遅れるとか、そんなわけないよな?
511イラストに騙された名無しさん:2008/12/08(月) 21:38:07 ID:WwvVajIg
太田への嫌みだろw
512イラストに騙された名無しさん:2008/12/08(月) 21:55:18 ID:SpHojyeH
N崎の空回りっぷりは失笑を通り越して哀れにすら思えてくるわ…
無理に太田に合わせなくてもいいのに…
それともこれが素なのか?だとしたら痛すぎる
513イラストに騙された名無しさん:2008/12/08(月) 22:05:10 ID:sbWj0HqD
いやいや、N崎の空回り感は以前から指摘されてるが、
「断髪してきた」って潔さはかなりいいと思う。

太田も、これぐらいの覚悟で発売日を予告してほしいものだ。
514イラストに騙された名無しさん:2008/12/08(月) 22:15:58 ID:ePktFBVH
俺って痛いだろ?笑えよ?
みたいな空気が滲み出ていて不愉快だ。
515イラストに騙された名無しさん:2008/12/08(月) 22:37:04 ID:1au/T91I
まあいいじゃん、N崎ってこれで編集長終わりだろ
来年から違う人が編集長になるんだろ?

次は誰だろうね
516イラストに騙された名無しさん:2008/12/09(火) 00:50:56 ID:zD+SImB1
敢えて太田
517イラストに騙された名無しさん:2008/12/09(火) 01:09:30 ID:fDbnAnLI
>中国が生んだ屈指の才能・田原(TianYuan)と福嶋亮大さんのフォトジェニックな鼎談です。
こういうところでポロっと呼び捨てにしちゃうところに
ちゃんと見てるのかっていう怪しさと
N崎とかいうヤツのダメさを感じる
518イラストに騙された名無しさん:2008/12/09(火) 01:52:38 ID:2wYtXvPz
作家は呼び捨てにしてほしいけどな。
西尾維新「さん」の新作、とか言われると違和感がある。
519イラストに騙された名無しさん:2008/12/09(火) 03:05:20 ID:opIY3F7n
ちょw 細けえええwww

中国人の「さん」抜けを見つけるなんて、
才気溢れるキミの日常の仕事っぷりが伺い知れるなあw
520イラストに騙された名無しさん:2008/12/09(火) 04:27:25 ID:nTpaaG/T
普通に考えてTian Yuanとかっこ内を書いて敬称を忘れたんだろ
521イラストに騙された名無しさん:2008/12/09(火) 07:16:05 ID:thUpENjX
>>506-507
むりにでも擁護したいのはわかるが根本的に勘違いしてる
若い読者向けの娯楽小説を高くするのは最悪の策。どこの馬の骨ともしれない新人ならなおさら
そもそも売れなきゃ印税もクソもない。初版分でおしまい
522イラストに騙された名無しさん:2008/12/09(火) 07:18:25 ID:thUpENjX
もっと簡単に言ってしまえば、>>507の理屈は
「本の単価は高くすればするほどいい。誰にとっても悪いことではあるまい」という暴論だってこと
523イラストに騙された名無しさん:2008/12/09(火) 07:36:51 ID:gQZGE4jS
読者にとって悪いことではあるな。
524イラストに騙された名無しさん:2008/12/09(火) 10:42:42 ID:Ppcu0FcJ
そのせいで売れなかったら出版社と作家にとっても悪い
525イラストに騙された名無しさん:2008/12/09(火) 15:25:27 ID:ZBv5pgOq
お前ら文庫しか買ったことないの?
526イラストに騙された名無しさん:2008/12/09(火) 15:42:15 ID:PVPV02Oq
文庫も買ったことないよ
527イラストに騙された名無しさん:2008/12/09(火) 15:50:18 ID:ZBv5pgOq
そこまで行くと尊敬する
528イラストに騙された名無しさん:2008/12/09(火) 15:54:26 ID:ubIsk7BP
製本技術が向上してハードカバーが不要になった今なおハードカバーで出版される本があるのは値段を割高にするため
ハードカバーの値段で売らなきゃ利益が出ないほど売れないからハードカバーで出してる、銀箱でなきゃ出せないから銀箱で出してる
むしろ名も無い新人で薄利多売を目指す他のレーベルが異常なだけ、銀箱戦略は出版業界では当然の策
529イラストに騙された名無しさん:2008/12/09(火) 15:57:53 ID:8Y+gmqeY
大人の買う純文学ならそれでいいかもしれんが
厨房向けエンタメレーベルの新人が単価上げてどうするんだ
530イラストに騙された名無しさん:2008/12/09(火) 16:00:51 ID:ZBv5pgOq
単価低いとクソも売れるんだよな。
531イラストに騙された名無しさん:2008/12/09(火) 16:04:02 ID:0u6gJ/8x
厨房向けっていうか、おまいら向けだろww
532イラストに騙された名無しさん:2008/12/09(火) 16:05:12 ID:ubIsk7BP
>>529
「単価上げてどうするんだ?」と言われても「単価上げて出版しますよ」としか……
逆に単価上げずに出版する方法があるのなら教えてほしいものだが?

>>530
そうそう、質が高ければ単価高くても売れるんだよな、売れなければカスだったというだけ
これが当然の摂理
533イラストに騙された名無しさん:2008/12/09(火) 16:26:02 ID:ubIsk7BP
登場することによって一瞬で時代の“流れ”を変えてしまう――、そんな破格の作品を講談社BOXは求めています。
単価を下げればそれなりに売れる――、なんて平凡な作品を講談社BOXは求めていないです。
534イラストに騙された名無しさん:2008/12/09(火) 16:35:28 ID:5u7G1LoL
流水大賞って名前な割に、流水本人はたいしてこの賞に噛んで無いよな……
535イラストに騙された名無しさん:2008/12/09(火) 16:43:48 ID:PVPV02Oq
失敗しても水に流してね
で、流水大賞なんじゃね?
536イラストに騙された名無しさん:2008/12/09(火) 16:47:56 ID:581tOQrG
うまい
537イラストに騙された名無しさん:2008/12/09(火) 17:10:59 ID:QYXDtbOg
>>532
ムダな箱を外すだけでも少しは価格下げられるんじゃね?
価格ってのはブツに対する満足感との兼ね合いもあって、豪華な装丁ならまだしも、BOXは「ムダに高い感」が強すぎるんだよ
それに、客層があまり金を持っていないであろうこと、質の保証がない新人に使われる期待料なんて限られていること、
奇跡的に天才が現れて巨大マーケットに繋がらないと(←そうなればいいが)破綻するシステムを取っていること、なんかも考慮すべき
おまいの言ってることは変数が少なすぎて単純化が過ぎると思うよ

はなから部数を見込めない→単価を上げるしかない→よけいに売れない。現実はこの駄目サイクルに陥ってるだけだわ
538イラストに騙された名無しさん:2008/12/09(火) 17:21:46 ID:QYXDtbOg
>むしろ名も無い新人で薄利多売を目指す他のレーベルが異常なだけ
であれば、電撃やファミ通やスニーカーやファンタジアやMFはその「異常」な側になるわけね
果たしてどっちがましな戦果を残しているのやら。これは純文学じゃなくて若者向けエンタだからさ
539イラストに騙された名無しさん:2008/12/09(火) 17:28:11 ID:cWFypn3L
要約すると、講談社ボックスはやりかたが下手すぎじゃねーか、ということですね。
540イラストに騙された名無しさん:2008/12/09(火) 17:42:50 ID:rlea4HgU
下手というか、何をやるにしてもスピードが遅いと思う
541イラストに騙された名無しさん:2008/12/09(火) 17:43:37 ID:ubIsk7BP
>>537>>538
あのさあ、銀箱が無駄と言うが、銀箱を除けても数十円しか下がらないぞ?
それならカッコイイ銀箱が付いてた方が嬉しいだろ、銀箱なだけで満足感が全然違う

あと基本的なことを分かってないようだから言うけど
安い安いといわれてる文庫装丁だって売れてる作品と売れてない作品では単価に違いがあるんだぞ?
お前の言う「電撃やファミ通やスニーカーやファンタジアやMF」だって売れないものは高く売ってる
同じページ数の文庫本での人気作と不人気作の値段を比べてみろ
どこだって同じことだ、講談社BOXだって売れないものは高く売る、当然だろ
むしろカッコイイ銀箱がついてくるだけ他より良心的なレーベルと言える
542イラストに騙された名無しさん:2008/12/09(火) 17:47:16 ID:IbEZnTj0
>>541
銀箱安っぽいしいらないです
値段据え置きのままでいいんでやめてくれ
543イラストに騙された名無しさん:2008/12/09(火) 17:48:36 ID:ubIsk7BP
>>539
どこが下手なんだ??
同じ値段で「ダサいハードカバー」と「カッコイイ銀箱」があったら
ナウい若者はカッコイイ銀箱を選ぶに決まってるだろ
ここまで市場と客層のニーズを考え尽くされた戦略はそうそう無いぞ
……これの考案者は完全なる天才だよ
544イラストに騙された名無しさん:2008/12/09(火) 17:51:59 ID:ubIsk7BP
>>542
買った後に自分で銀箱を捨てれば問題ないだろうよ
こんなカッコイイ銀箱を捨てられる奴がいるとは思えないけど
545イラストに騙された名無しさん:2008/12/09(火) 18:09:09 ID:31D0+ghR
ラルクさん釣り針がデカすぎます
546イラストに騙された名無しさん:2008/12/09(火) 18:26:55 ID:MjSmtjhT
カッコイイ銀箱とかw
皮肉にしか聞こえねえww

つーか、スピードボーイの銀箱を間違えて踏んでしまったのだが。
銀箱は銀箱で、読書中は別のところに保存しておかないと大変なことになる。
箱に入れないとみすぼらしい。
箱に入れても白い線が入っててみすぼらしい、みたいな。
547イラストに騙された名無しさん:2008/12/09(火) 18:44:56 ID:C7MyL37d
BOXってたぶん宇山へのオマージュなんだろうな。
でもなんかそれこそナウいヤングにバカウケ状態だし、
もうそろそろ方向転換した方がよさそうな。
548イラストに騙された名無しさん:2008/12/09(火) 19:21:23 ID:SDCOJjzb
銀箱の中身がまたダサい
549イラストに騙された名無しさん:2008/12/09(火) 20:30:11 ID:Ju2Cmjo+
仮に銀箱が誰から見てもカッコイイとしよう
中身の本を取り出すと表紙安っぽいし裁断面ケバケバ
これじゃカッコイイ箱で釣ってるクソ本じゃねーか!!!
よって銀箱はカッコよくない方がいいのである
さすが天下の講談社だ、完璧に計算されつくしている
550イラストに騙された名無しさん:2008/12/09(火) 20:46:53 ID:iqtKYgm9
箱の中身は粗悪な流し込みペーパーバックだものな。出版社が刊行前に書評家に送る仮製本レベル
断言するがあれはコストかなり削減できるよ
あれは売れない前提で利益率をやたらに高く設定してる、つまり読者は安物を高く売りつけられてる

どっかで変なコストを強いられてる可能性もあるけどね。前に言われてたフォントの使用料だとか
読者はそんなもんどうでもいいんで、だとすれば太田が詐欺に遭ったようなもんだろうけど
551イラストに騙された名無しさん:2008/12/09(火) 20:59:07 ID:Ru6y9aEs
>>518
なんで?
呼び捨てカッケェーとか?

普通のおつむがあれば、当たり前のことなんだけど。
552イラストに騙された名無しさん:2008/12/09(火) 21:18:39 ID:lrLq33Su
>>551
お前オタクだろ? 作家は呼び捨てが正道
宣伝でさん付けするのは身内意識を出したいだけ
インタビューならまだわかるけど
ラノベ界隈はムラ的な意識が大き過ぎる
553イラストに騙された名無しさん:2008/12/09(火) 21:27:35 ID:rr9TMCWU
幻影城6000円越え……だと……
554イラストに騙された名無しさん:2008/12/09(火) 21:50:20 ID:iqtKYgm9
>>553
kwsk
555イラストに騙された名無しさん:2008/12/09(火) 22:05:16 ID:Ru6y9aEs
>>552
スポーツ選手をテレビやらが呼び捨てにしているようなもんか?
まぁ、正道かは知らんけど、仮に間違いだとしてその決めつけ。
頭おかしいんじゃないですか?
556イラストに騙された名無しさん:2008/12/09(火) 22:06:01 ID:bDGbcxvQ
公式で更新されてるから
557イラストに騙された名無しさん:2008/12/09(火) 22:07:50 ID:bDGbcxvQ
>>555
でも読者相手に紹介するときにさんづけするのって
たとえば会社の取引先に自分のところの部長を「こちらがわが社の○○部長です」って紹介するような違和感をぬぐえないんだが
558イラストに騙された名無しさん:2008/12/09(火) 22:11:55 ID:Ru6y9aEs
>>557
作家は自社の人間じゃないですし。
会社から見たら契約相手、顧客じゃない。
559イラストに騙された名無しさん:2008/12/09(火) 22:25:40 ID:PbDJFk0p
講談社にはラノベ部門が必要だ!
560イラストに騙された名無しさん:2008/12/09(火) 22:29:49 ID:YIdWe0Cu
誰が書くんだよ
561イラストに騙された名無しさん:2008/12/09(火) 22:45:11 ID:lrLq33Su
>>558
お前にとってさん付けが「普通のおつむ」の根拠は何なの?
ラノベ界隈以外では呼び捨てが普通だぞ?
ラノベ界隈でも決して大多数派でもない
562イラストに騙された名無しさん:2008/12/09(火) 22:56:48 ID:Ru6y9aEs
>>561
ラノベ界隈よりもっと広い、一般社会という世界です。
563イラストに騙された名無しさん:2008/12/09(火) 23:05:17 ID:zD+SImB1
「さん」でなくても、「先生」ならどこの出版社もやってると思うが。
564イラストに騙された名無しさん:2008/12/09(火) 23:13:21 ID:lrLq33Su
はいはい。ずっとその物差しで見てれば
「村上龍さんの挑発」
「坂本龍一さんの奏でる音楽世界」
「〜中村俊輔さん、更なる高みへ〜」
これが正しいね。偉い偉い。俺が間違ってました。
565イラストに騙された名無しさん:2008/12/09(火) 23:15:25 ID:Ru6y9aEs
>>564
小学生みたいであまりにみっともないです。
お前オタクだろ?
566イラストに騙された名無しさん:2008/12/09(火) 23:18:08 ID:lrLq33Su
そうだよ。もうおしまいね。
567イラストに騙された名無しさん:2008/12/09(火) 23:20:48 ID:zD+SImB1
普通、惹句に「さん」は使わんだろ
568イラストに騙された名無しさん:2008/12/09(火) 23:44:35 ID:MjSmtjhT
>>Ru6y9aEsさん
オタクと言われるのが嫌なんでしたら、ラノベ板なんか来なければいいじゃないですか。
569イラストに騙された名無しさん:2008/12/10(水) 00:16:47 ID:EAISqTAi
>>566
悔しいのう悔しいのうwwwww

>>568
バカなの?
570イラストに騙された名無しさん:2008/12/10(水) 00:25:59 ID:/s/MaZFM
はぁ。
早く流水大賞のやつ出ないかな。
それが面白かったらこのスレも好転すると思うんだ。
571イラストに騙された名無しさん:2008/12/10(水) 01:46:21 ID:g/oa6rGK
幻影城が六千円もするけど誰をターゲットにしてるんだ?
高価な豪華本なんてミステリオタク以外は買わないだろう。
572イラストに騙された名無しさん:2008/12/10(水) 01:51:04 ID:w3RIiEVf
その限られたミスヲタがターゲットだろw
573イラストに騙された名無しさん:2008/12/10(水) 02:02:50 ID:pRG3AJx1
ミスヲタなら同人誌で出た方を持ってるだろうし、増補分に魅力ないし売れんだろうね。

ところで税込6090円って、同人版の完売後についてたプレミア価格と大体同じ位だな。
価格設定をまさかヤフオクを見て決めたのか?講談社は。
574イラストに騙された名無しさん:2008/12/10(水) 03:48:22 ID:TFdU5KIz
編集部wwww
575イラストに騙された名無しさん:2008/12/10(水) 04:15:47 ID:ueb/RzEY
増補版分に魅力がないって…。
幻影城出身作家の新作短編×8に、さらに「匣の中の失楽」の原型小説までついてる。

「幻影城」ってのは、編集長の失踪や蔵書・原稿の散逸などエピソードには事欠かない、
推理小説ファンからすればかなり神格化された雑誌だから、
ターゲットをしぼれば十分売れると思う。
同人版は持ってるけど、まったくの別物という感じ。
576イラストに騙された名無しさん:2008/12/10(水) 05:51:22 ID:Lh5aHPvP
マニア向けのクソ高いアイテムにしちゃったのか。なんかがっかり
577イラストに騙された名無しさん:2008/12/10(水) 09:01:40 ID:g69Rxv3u
>>576
スレタイを十回嫁
ここはマニア向けの高い商品のスレだw
578イラストに騙された名無しさん:2008/12/10(水) 20:19:46 ID:59ASWU6x
それにしても幻影城高杉泣いた
579イラストに騙された名無しさん:2008/12/10(水) 22:01:40 ID:yYFWiz3u
思春期の自意識がテーマのレーベルじゃなかったのか
ミステリオタ向けの本を出すなら素直にノベルスでやればいいのに
イマイチよくわからん
580イラストに騙された名無しさん:2008/12/10(水) 22:09:34 ID:cmAMVGAc
ノベルスっつーか、豪華四六判でよかったんだよ
太田に話を通したことでboxにするしかなくなったのかもな
581イラストに騙された名無しさん:2008/12/11(木) 00:40:42 ID:jPMH1MAS
6000円の本とか専門書か医学書か
2000円くらいなら買えたのに
582イラストに騙された名無しさん:2008/12/11(木) 01:16:57 ID:1BbN/PfL
同人誌幻影城の時代は20000円まで行ったこと考えたら安い。
ただ、あのBOX装幀は勘弁してほしかった。。。
いまさらしょうがないが。
583イラストに騙された名無しさん:2008/12/11(木) 13:27:59 ID:PNpDL62q
超大手が新刊出すのにプレミア価格を基準にするのはおかしい
584イラストに騙された名無しさん:2008/12/11(木) 19:00:24 ID:8HW/GtSK
ピースだからハードカバーじゃないの?
585イラストに騙された名無しさん:2008/12/11(木) 20:08:28 ID:PNpDL62q
その場合、
BOXのくせにBOXじゃねえのか、じゃあBOX形態についてどう思ってんだよ、という疑惑が
586イラストに騙された名無しさん:2008/12/11(木) 22:19:46 ID:1BbN/PfL
6000円はちょっと高いな。
587イラストに騙された名無しさん:2008/12/11(木) 22:32:11 ID:f6kdsr84
西尾維新 の検索結果 約 772,000 件中 1 - 10 件目 (0.20 秒)
乙一 の検索結果 約 812,000 件中 1 - 10 件目 (0.16 秒)
舞城王太郎 の検索結果 約 347,000 件中 1 - 10 件目 (0.18 秒)
滝本竜彦 の検索結果 約 159,000 件中 1 - 10 件目 (0.18 秒)
佐藤友哉 の検索結果 約 101,000 件中 1 - 10 件目 (0.45 秒)
泉和良 の検索結果 約 15,700 件中 1 - 10 件目 (0.25 秒)
小柳粒男 の検索結果 約 6,330 件中 1 - 10 件目 (0.36 秒)
針谷卓史 の検索結果 約 2,970 件中 1 - 10 件目 (0.32 秒)
588イラストに騙された名無しさん:2008/12/11(木) 22:42:10 ID:ZX6SA71b
しかし乙一はほんとに小説かかなくなったなw
映画は撮ってるみたいだけど、押井が義父じゃやりずらすぎだろ・・・
589イラストに騙された名無しさん:2008/12/11(木) 22:59:44 ID:sc5MazFK
映画公開に合わせてGOTHの短編を書き下ろしてるみたいだけどね
590イラストに騙された名無しさん:2008/12/11(木) 23:54:18 ID:cV0lcesa
凡才が若いうちから短編書きまくると死ぬっていう前例になったな。
あざとくシリーズものを書いてるやつの方が長持ちしそう。
591イラストに騙された名無しさん:2008/12/12(金) 04:08:40 ID:NB0iu1tB
変名で恋愛小説出したりはしてるけど、
乙一の名前を使ってれば部数が桁が一つ違ってるだろうになあ。
書く気もなければ儲ける気もない感じ。
592イラストに騙された名無しさん:2008/12/12(金) 07:12:42 ID:j2/cO60w
馬車馬にならなくても食えるしな。ほんとの勝ち組はああいうスタンスを取る
593イラストに騙された名無しさん:2008/12/12(金) 09:37:07 ID:UZOjpG/L
才能が摩耗した+もう一生分稼いだ
ってだけじゃないのかな。
小説にモチベーションが無いんだろ。
あれを勝ち組とかいってたら歴史に名を残した作家の
過半数は負け組って事になっちゃうじゃん
594イラストに騙された名無しさん:2008/12/12(金) 09:58:58 ID:yhKq3PEk
まだ摩耗したとは思わないけどな。恋愛小説も評判はよかった
小説にモチベーションはあまりなさそうだけどw
さすがにあの程度で一生分は稼げてないんじゃね

どうしても西尾の馬車馬ぶりと比べたくなるんだよな・・・
595イラストに騙された名無しさん:2008/12/12(金) 13:44:01 ID:Nh4SiGmj
西尾が異常なだけ
というか西尾も別に特別才能が溢れてるってわけじゃなくて
いろいろ手を変え品を変えでなんとかやってる、って印象しか無いんだが
596イラストに騙された名無しさん:2008/12/12(金) 13:56:09 ID:yhKq3PEk
こけおどしでも目先を変えながら量産できるのは便利な才能。
ただ10年後、20年後に西尾の作品が残ってるとイメージするのは難しい。
597イラストに騙された名無しさん:2008/12/12(金) 17:01:04 ID:14h/USft
「西尾が」ではなく「西尾の作品が」な所が手厳しい。
オレは西尾の作品嫌いなんだが、彼の仕事はあと十年程度は、ラノベ業界に影響をあたえ続けると思うよ。
598イラストに騙された名無しさん:2008/12/12(金) 17:20:21 ID:UZOjpG/L
まぁ西尾は一つの奔流を作ったのは間違い無い
ただ作品の消費期限の短さはどうしようもない
文学なら村上龍がそんな立ち位置かな
あくまで相対的な立ち位置の話だけど
名前しか残らないんだろうな
599イラストに騙された名無しさん:2008/12/12(金) 18:42:12 ID:Mim/wW70
さすがに村上龍と西尾比較されたらキレるわ
部数も違えば社会に与えた影響も生き残っている年数も何もかもが違いすぎる
作家として立っている次元が違う
600イラストに騙された名無しさん:2008/12/12(金) 19:24:07 ID:zQ+e2ft6
部数とかは知らんけど、今の段階で生き残ってる年数まで云々するのはキレ過ぎじゃないかな
キャリアが違えば生き残ってる年数が違うのは当然なんだし
まあ、西尾の作家としての寿命が村上龍より長いとは俺も思わないけど
601イラストに騙された名無しさん:2008/12/12(金) 19:31:08 ID:b/gsrgyN
要は一通り消費された後は何も残らない作家って事では?
村上はデビュー作がバカ売れして社会現象になったけど、数作品を除いては軽い読み物でしょ、
はっきり言って。今はもうセルフプロモーションの天才が作家をやってるだけで、作家として高みには居ないよ。
俺は比較はしないけど、時間の経過に耐える作品を書いてないのは西尾と共通すると思う。
売れた半島を出よなんて数年経過しただけでもう情報が陳腐だし、愛と幻想のファシズムもそう。

602イラストに騙された名無しさん:2008/12/12(金) 19:36:44 ID:Mim/wW70
そして龍にも西尾にも俺のような狂信者もついていると…
なるほどこりゃ一本取られたね
603イラストに騙された名無しさん:2008/12/12(金) 20:30:01 ID:f6AIySPs
西尾は30過ぎたら量産しないとか言ってたな確か
604イラストに騙された名無しさん:2008/12/12(金) 20:53:39 ID:NB0iu1tB
自分の作品に耐久度がない事をちゃんと自覚してるんだろうね。
だから稼げるうちに頑張って稼いで、三十路越えたら休むと。
良くも悪くも賢い。
605イラストに騙された名無しさん:2008/12/12(金) 22:04:22 ID:i2nf9Dfm
>>603
本人は、インタビューの答えにはウソも有るみたいなことを言っています。
606イラストに騙された名無しさん:2008/12/12(金) 22:49:51 ID:yLVH93SB
ウソとは言わなくても
「気が変わった」の一言ですむ話しだしな
607イラストに騙された名無しさん:2008/12/12(金) 22:59:33 ID:i2nf9Dfm
見つけた

西尾維新その106
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1222686007/599

599 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2008/11/17(月) 01:01:01 ID:ZOz32XUq
西尾は言っていた……
インタビューやその他の作者コメントで適当こいたり嘘をつくこともあるってな

608イラストに騙された名無しさん:2008/12/13(土) 01:16:00 ID:EQOdxsi0
これは流石に不敬だと思うのはオレだけかな?
森にえのサイトなんだけど。

http://f.hatena.ne.jp/Mori-Nie/20080325195134
609イラストに騙された名無しさん:2008/12/13(土) 01:27:16 ID:otbA3lSg
>>608
これはさすがにネタだろ??
小学生か、教養のないオバハンの文章にしか見えない

ネタだったらマジレスしてる俺ハズカシス
610イラストに騙された名無しさん:2008/12/13(土) 01:39:26 ID:o2mdb6Pi
>>608
>天皇陛下は嫌い。いらない。というより、ずるい。
>ただそこに生まれただけで、大勢の人に敬われるなんて
>おかしい。

おーい。作家の嫁ってだけで作家になっちゃった人はおかしくないの?
ずるくないのかな?


>天皇陛下のスローな動き、しゃべりも、私にはただの知恵遅れ
>にしかみえないし、

使っちゃいけない言葉もアレだけど、そんな風にやんごとなき方を見てたのね。
611イラストに騙された名無しさん:2008/12/13(土) 02:11:29 ID:YHRQOZfV
森にえって誰? と思って調べてみたらパンドラでエッセイか何か書いてた人か。
>>608見て40、50のオバサンかと思ったらまだ二十代じゃんw
612イラストに騙された名無しさん:2008/12/13(土) 02:24:36 ID:x0K2k93h
これはひどい
613イラストに騙された名無しさん:2008/12/13(土) 02:53:54 ID:nR0rdAIB
ttp://d.hatena.ne.jp/kossetsu/20081025/p1
ttp://anond.hatelabo.jp/20081027160514

森にえは、上記二つの記事に憤慨した記事を書いて、ブログの公開を中止した。

二つの内容は、本来与太として片付けられてもおかしくないんだが、 話題の森にえが過剰反応したので、蓋然的。

それと、『ポテトサラダがまずいんだ !』ってさ、何ら新しい事が書かれていないし、
怠け者の書き手へ嫌悪感がおこるだけのエッセーだと思う。
614イラストに騙された名無しさん:2008/12/13(土) 03:21:59 ID:rVhlj1Ph
滝本スレでもメンヘラ池沼扱いのコネデビューの森にえは
ブログチラ裏日記そのままの作風だし消えるか垂れ流すかのどちらかで
変化は今後無いだろうからスルーでいいかと
615イラストに騙された名無しさん:2008/12/13(土) 04:35:01 ID:gxcZVe8V
個人的に天皇制については
法によって約束されてる基本的人権から逸脱した例外を置くのは
どうかと思ってはいるし、天皇制の廃止がいずれ必然的におこるべきではないかと思ってる人間だが…

森にえの、生まれで敬われるのをずるいとか言うのはズレた話だと思うし
常識的に考えて後半の失言は酷すぎる…
616イラストに騙された名無しさん:2008/12/13(土) 06:27:22 ID:0cIe+1lq
俺も小学生の時に似たようなこと考えてたなあ
基本的人権(笑)
617イラストに騙された名無しさん:2008/12/13(土) 09:00:27 ID:9pV3pZl6
こんな糞婆の文章を誌面に載せて読者から金を取る編集者の人倫を疑う
618イラストに騙された名無しさん:2008/12/13(土) 09:09:32 ID:rVhlj1Ph
編集もプライドないんだろう
こんなメンヘラコネで使っちゃうんだから
他の作家冒涜しとる
619イラストに騙された名無しさん:2008/12/13(土) 12:16:14 ID:BUKiagqj
案外コネだけじゃなくてメンヘラだのニートだの書いてるから読者の共感を得られると本気で思ったんじゃないの
まあ大きく読み違ってるけど
620イラストに騙された名無しさん:2008/12/13(土) 13:00:57 ID:05jgpcju
痛いにしても、本谷有希子ばりに自虐できるなら見れなくも無いんだが。
新人使ってもドングリの背比べだから、どうせなら売れてる方使ったんだろうな。
621イラストに騙された名無しさん:2008/12/13(土) 13:40:42 ID:9pV3pZl6
売れてる?誰が?
622イラストに騙された名無しさん:2008/12/13(土) 14:12:34 ID:rVhlj1Ph
そういえば前スレから森にえ関連になると滝本本スレもへんなの沸くようになったな
滝本叩かれようがスルーなのに脊髄反射で住人低脳扱いする森にえ擁護が
ブログ同様過剰反応せず黙ってエッセイでも書いてろと
623イラストに騙された名無しさん:2008/12/13(土) 14:29:44 ID:hyCQUskH
>>608の続きか前かわからないが、似た内容の画像もあるな
ttp://f.hatena.ne.jp/Mori-Nie/20080325175615

年3月25日で、こっちは18時位だからこっちが前?

森にえって、プロ作家としての自覚が欠けていると思う
ブログでも自分は著名人じゃないとか書いていたし
624イラストに騙された名無しさん:2008/12/13(土) 14:38:52 ID:rVhlj1Ph
ttp://jp.youtube.com/watch?v=v7xrxmh7rrg
作詞 歌 顔写真 森にえでこんなのユーチューブに配信しちゃうぐらいだしな
親が創価学会とかブログに書いてるらしいし
色々この女駄目だろ
625イラストに騙された名無しさん:2008/12/13(土) 14:42:19 ID:hyCQUskH
>>624
作詞は違うだろ

ttp://www.hatena.ne.jp/Mori-Nie/
ここから森にえが利用してる各サービスを知る事が出来るみたいなんだが、
http://q.hatena.ne.jp/1120713257
には笑った。
この女、トンチンカン過ぎるだろ。

やっぱこの女おかしいわ。
626イラストに騙された名無しさん:2008/12/13(土) 15:38:00 ID:pNNDbfx9
天皇の話一つ取っても、これって人権解釈の話ですらないのな
生まれで敬われてる相手に嫉妬してるババアの繰り言にしかみえない
池沼云々はもうそれ以前の問題。ちょっとなら不敬罪があってもいい気さえしてきた
627イラストに騙された名無しさん:2008/12/13(土) 15:38:23 ID:zdLSgaWW
にえは
「私は自分だけの力で生きてきました」
みたいなこと言ってるけど、滝本からは慰謝料ふんだくってるんだろうな
628イラストに騙された名無しさん:2008/12/13(土) 16:58:45 ID:6gL4zcTG
ネトウヨじゃないんで不敬だとかは思わないな。
書いてあることは中二病のテンプレみたいだなと思うけど。
629イラストに騙された名無しさん:2008/12/13(土) 17:01:59 ID:OAKL01Sz
ネトウヨ云々関係ない
芸能人相手だってあんな発言したら殴られていいよ
630イラストに騙された名無しさん:2008/12/13(土) 17:10:06 ID:yHsLMPTO
不敬とかそういう問題じゃない
誰を相手にしようが、こういう発言をすること自体がこの森にえとか言う女の糞っぷりを露わにする
ただそれだけのこと
631イラストに騙された名無しさん:2008/12/13(土) 17:18:08 ID:x0K2k93h
ネットが公の場だって認識ないのかね
632イラストに騙された名無しさん:2008/12/13(土) 17:20:47 ID:novfyNRE
2ちゃんねらーがそれを言ってはいけない
って、最近のオタクは公の場だろうが平気で自分の趣味露出するからなぁ

まぁオタクは「自分に優しく、他人には厳しい」生き物なんだろうけどさ
633イラストに騙された名無しさん:2008/12/13(土) 17:23:01 ID:yHsLMPTO
>>632
別に2ちゃんねる使ってるからってこんな風に非常識な発言をしたりしない奴もたくさんいるだろ
いくらなんでも2ちゃんをひとくくりにしすぎ
634イラストに騙された名無しさん:2008/12/13(土) 17:37:10 ID:6gL4zcTG
不敬とかそういう問題じゃないとか言われても
>>626みたいな奴も実際居るし。
不敬罪(笑)
635イラストに騙された名無しさん:2008/12/13(土) 17:40:00 ID:novfyNRE
匿名掲示板では意味の無い話だな
636イラストに騙された名無しさん:2008/12/13(土) 18:08:35 ID:vyc3pbz0
>>632
一つ言うが「オタク」なんて幅がありすぎて主語にできない言葉だろ
せめて何のオタクなのか明確に言えよ
637イラストに騙された名無しさん:2008/12/13(土) 18:23:31 ID:EQOdxsi0
本人来てるのかいな?
638イラストに騙された名無しさん:2008/12/13(土) 19:16:43 ID:9O+R8K0a
なんだ、ただのクソサヨか。仮面がはがれてるぞw
639イラストに騙された名無しさん:2008/12/13(土) 19:22:25 ID:9O+R8K0a
つか、>>634ってほんとに「不敬罪」って言葉に脊髄反射で飛びついて「ネトウヨwww」って言いたいだけのクソサヨだな
>>626が言ってるのは>>629みたいな話だろ? ちゃんと「さえ」とまで言ってんのに
ネトウヨもクソサヨもこの板にはいらない
640イラストに騙された名無しさん:2008/12/13(土) 19:47:57 ID:hxfw0C9v
絡まれやすい言葉だと自覚してるからこそ、先んじて"ちょっと""さえ"と付けてるんでしょ。
それでも偏ってる人の条件反射は発動すると。パブロフの犬。
641イラストに騙された名無しさん:2008/12/13(土) 19:53:58 ID:6gL4zcTG
まぁ一番最初に言い出した>>608が不敬とか言ってるからな。
名誉毀損とかなら分かるが不敬だの不敬罪とかいう言葉が出てくる時点でアレなのは分かるだろ?
むしろネトウヨという言葉に脊髄反射してる奴らが哀れでならない。
642イラストに騙された名無しさん:2008/12/13(土) 19:56:55 ID:D/Bpm/IS
最初にネトウヨという言葉を持ち出したやつが、なに説得力皆無のオウム返ししてるんだか。
その手の反射回路を持ってるやつはひとえに邪魔。
643イラストに騙された名無しさん:2008/12/13(土) 20:01:29 ID:D/Bpm/IS
学者相手だろうが上司相手だろうが不敬なことはいくらでもあるだろ。
ノーベル賞学者をテレビで見て「アホに見える」と言ってもじゅうぶん不敬。
他者への敬意という概念や良識がなく、不敬=ウヨという短絡回路しか持たない時点で自分がおかしいと気づけ。
644イラストに騙された名無しさん:2008/12/13(土) 20:17:14 ID:EQOdxsi0
不敬という言葉を確かにもちいたが、それで右寄り思想なのか?
敬わないのはまだ構わないにしても、あまりにも他者に対して礼を欠いた発言だと思う。

無名か匿名の発言ならまだしも、プロ作家の発言としては不適切だと思ったので晒してみた。

天皇制をどう思うか、というイデオロギー的な事は別にしても、失礼な言い方だと思う。
645イラストに騙された名無しさん:2008/12/13(土) 20:23:54 ID:4Ixk3hfA
他人に対し「知恵遅れ」という事自体、失礼な言い方。
文筆家がこんな事を堂々と書いているという事自体信じられない。

「知恵遅れ」という言葉自体、蔑視的・軽蔑的なので、避けようとされている言葉。
文筆家を自称するには、ちょっと言葉への配慮が無さ過ぎる。
646イラストに騙された名無しさん:2008/12/13(土) 20:25:13 ID:D/Bpm/IS
>>644
そう、その一点で説明はつくと思う。
「不敬=ネトウヨwww」という条件反射で思考停止ってあたりがもうね。
知識も良識もないのにアホみたいな刷り込みばかりされるとこういう人間が出来るんだろう。
647イラストに騙された名無しさん:2008/12/13(土) 20:34:53 ID:k077d20P
>>626は普通に馬鹿だろw今の時代にちょっとでも不敬罪があっていいわけは無い。不敬が罪になるとか独裁国家じゃあるまいし。
648イラストに騙された名無しさん:2008/12/13(土) 20:39:29 ID:k077d20P
天皇を馬鹿にした=不敬もある意味思考停止の条件反射だけどなw天皇が人間宣言しちゃったいま、そんなのは個人の問題で他人にどうこう言う問題じゃなくなったし。
両方思考停止中
649イラストに騙された名無しさん:2008/12/13(土) 21:11:28 ID:novfyNRE
ネットでなじり合いするのが好きな連中が不敬とか言っているのって笑えるのかな?
650イラストに騙された名無しさん:2008/12/13(土) 21:14:34 ID:yHsLMPTO
どれもこれも森にえがパンドラから遠ざけられれば済む話なのだが…
651イラストに騙された名無しさん:2008/12/13(土) 21:47:17 ID:WSo/OyUb
ブログで京極夏彦が流水大賞についてコメントをしていた。
http://www.osawa-office.co.jp/cgi/view_weekly.cgi?id=3FF3G6D6E404E98F7284&imageField.x=24&imageField.y=6#top
京極は講談社と関係が悪化しているみたいな情報を2ちゃんでよく見掛けるけど、やっぱりガセだったなw
京極の持ち込みからメフィスト賞が生まれ、舞城や西尾が生まれ、そしてパンドラも生まれた。
京極夏彦も講談社BOXは否定しない。
652イラストに騙された名無しさん:2008/12/13(土) 22:40:17 ID:uLMvU24W
森にえさんのスレ立てたので、以後森にえさんの話題はそちらで。

http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1229175399/
653イラストに騙された名無しさん:2008/12/13(土) 22:56:30 ID:+kQD57Hn
>>651
中沢健:自分をレオさんが「彼は今年の講談社BOXの新人賞で賞をもらったんですよ。」と、講談社からデビューされた京極さんにちょっとは気に止めてくれるような紹介をしていただき

京極:一番びっくりしたのが、流水大賞作家の中沢健さんがいらっしゃったこと。まあ、いらっしゃったことよりも何よりも、中沢さんは、僕がその昔『ルー=ガルー』を書く前にやっていた『アニメージュ』(徳間書店)の未来予測募集企画の投稿者だったことに驚いたわけですが


というだけで流水賞に対してはコメントも何もないんですが。
というかなんでそんな必死なの
654イラストに騙された名無しさん:2008/12/14(日) 00:22:29 ID:tmDMLOIe
否定しないというよりは殆どスルーしてるように見える
655イラストに騙された名無しさん:2008/12/14(日) 00:25:47 ID:ibozbRM2
>>651
どこをどう読んだらそういう解釈になったか説明をお願いしたい。
656イラストに騙された名無しさん:2008/12/14(日) 00:44:13 ID:JIIviUWl
わざわざ自分の小説の中で太田や佐藤、西尾、セカイ系をディスった京極が
ボックスを肯定するとか有り得ないだろw
657イラストに騙された名無しさん:2008/12/14(日) 01:27:28 ID:y8FbBoRU
ID:k077d20Pは「最後に発言した俺の勝ち」ぐらいに思ってそうだな
良識のなさをあれだけボコられて、>>626のたかがたとえに難癖つけるのが精一杯だったくせにw
>>647-648の必死さを見るに、やはり偏向した刷り込みを受けたガキだったか
658イラストに騙された名無しさん:2008/12/14(日) 01:27:29 ID:rwaAjI8G
>>656
どの作品でディスってたか教えてくれ
659イラストに騙された名無しさん:2008/12/14(日) 01:32:07 ID:POk9A1+W
そもそもウヨサヨ言いだして荒らしたのが>628
660イラストに騙された名無しさん:2008/12/14(日) 02:45:59 ID:NxD2xPmc
ID:k077d20Pは森にえ本人なんじゃねーの?

とりあえず、折角スレあるし、>>652ででも。
661イラストに騙された名無しさん:2008/12/14(日) 05:09:25 ID:2+H8Q3IP
森にえの話題になると森にえ臭いおかしなのが沸くのは本当ですな
662イラストに騙された名無しさん:2008/12/14(日) 06:45:42 ID:YVwhze1k
>>658
ジャミ
663イラストに騙された名無しさん:2008/12/14(日) 08:39:01 ID:Z6z4st5D
おまえらホント森にえ好きだな。気持ち悪い。
664イラストに騙された名無しさん:2008/12/14(日) 08:46:35 ID:Z6z4st5D
>>657
お前の方が難癖くさいよ。>>647は正論だし。不敬罪がどういうものか知ってればあってもいいなんて発言は良識ある人はしない。
偏向とか刷り込みとかなんの関係もない。>>647はちゃんと言葉を選ぶべき。

665イラストに騙された名無しさん:2008/12/14(日) 09:26:41 ID:8dnCqvld
>>651
京極は空気の読めるオタクなので、コメントは当てにならない。
666イラストに騙された名無しさん:2008/12/14(日) 09:39:10 ID:Z6z4st5D
そろそろ空気読んで分厚い新刊を出して欲しい。
667イラストに騙された名無しさん:2008/12/14(日) 11:35:09 ID:TIvAm4Z4
「不敬罪」という言葉はともかく、ID:k077d20Pが「不敬」に反応してウヨサヨ言い出して荒らしたのは事実。
「ネトウヨww」って言いたいがために、にえの無礼さと良識のなさを擁護するようなこと言うから叩かれたんだぜ。
668イラストに騙された名無しさん:2008/12/14(日) 12:59:10 ID:2psVho2A
自分の偏りを自覚するのは難しいからな
次の話題どーぞ
669イラストに騙された名無しさん:2008/12/14(日) 14:01:50 ID:F23u6zGW
ID:k077d20Pはネトウヨとか言ってない件。なんか勝手な自分の思い込み補正で話してる奴がいるな。
あと良識のなさで言ったら不敬罪とか言った奴も森にえと同類
670イラストに騙された名無しさん:2008/12/14(日) 14:08:29 ID:DGPoNLxL
おまえら、そんなどうでもいいやつ叩いてる暇があったら小粒を応援しろよ

俺はもう応援しないけど
671イラストに騙された名無しさん:2008/12/14(日) 15:53:23 ID:TIvAm4Z4
>>669
明らかにID:k077d20P= ID:6gL4zcTG
>628 イラストに騙された名無しさん sage 2008/12/13(土) 16:58:45 ID:6gL4zcTG
>ネトウヨじゃないんで不敬だとかは思わないな。
672イラストに騙された名無しさん:2008/12/14(日) 15:55:37 ID:LmBxzr57
パンドラ発売までこれが続くのか。
673イラストに騙された名無しさん:2008/12/14(日) 16:10:36 ID:ibozbRM2
>>671
明らかなら根拠をどうぞ
674イラストに騙された名無しさん:2008/12/14(日) 17:19:58 ID:s1Go31FC
>>673
俺がID:k077d20P= ID:6gL4zcTGだから
変な流れにしてごめん
675イラストに騙された名無しさん:2008/12/14(日) 17:31:40 ID:d9JpyrNi
分が悪くなるとすぐネタに逃げるくらいなら最初からごちゃごちゃ言わなけりゃいいのにカッコワル
676イラストに騙された名無しさん:2008/12/14(日) 17:37:22 ID:YVwhze1k
誰に言ってるんだ?
ネタに逃げてるというなら根拠をどうぞ
677イラストに騙された名無しさん:2008/12/14(日) 17:45:42 ID:d9JpyrNi
>>676
明らかな根拠じゃないっすよねーw
それが根拠ならオレがID:k077d20PでID:6gL4zcTGは別の人とかいっちゃっても成立すますよねーw
言ったもん勝ちなんだからw
678イラストに騙された名無しさん:2008/12/14(日) 17:53:38 ID:gfD6RhL6
>>662 ジャミが太田、西尾、佐藤辺りの批判という意見はネットでもよく見掛けるが
正直ただのイチャモンとしか思えないな。
西尾は京極アンソロジーにも参加しているし(京極が西尾作品NGなら参加させない
だろう)、ブログでも流水大賞について触れたりしている。
太田達との関係が悪いというのはどう考えてもアンチの言い掛かりとしか思えん・・。
679イラストに騙された名無しさん:2008/12/14(日) 17:55:18 ID:gfD6RhL6
>>665 空気読めるオタなら作品中で太田批判なんかもする筈ないよね。
680イラストに騙された名無しさん:2008/12/14(日) 17:55:31 ID:YVwhze1k
>>674がID:k077d20P= ID:6gL4zcTGと
>>677がID:k077d20PでID:6gL4zcTGは別の人は両立しうるぞ
それどころか他のIDが同じことを言っても
>>674がID:k077d20P= ID:6gL4zcTGの否定にはならないと思うが
681イラストに騙された名無しさん:2008/12/14(日) 18:00:09 ID:d9JpyrNi
>>680
は?
682イラストに騙された名無しさん:2008/12/14(日) 18:00:48 ID:YVwhze1k
あ?なんかおかしなこと言ったか?
683イラストに騙された名無しさん:2008/12/14(日) 18:04:08 ID:d9JpyrNi
どうやったら両立できるんだ?詳しく聞かせて欲しい
684イラストに騙された名無しさん:2008/12/14(日) 18:12:59 ID:YVwhze1k
PC共有
ID:k077d20Pが共有PCでID:6gL4zcTGが>>674の携帯か何か
でPCのIDがID:k077d20Pであると知っているけど、
>>674が携帯でID:6gL4zcTGだとしらない>>677
685イラストに騙された名無しさん:2008/12/14(日) 18:16:18 ID:YVwhze1k
ごめん
人とPCが同一になってるからわかりにくいな
安価は書き込み主ってことで理解してくれ
686イラストに騙された名無しさん:2008/12/14(日) 18:36:00 ID:d9JpyrNi
>>684
おもしろいけど、最初から最後まで根拠がないんじゃ、それこそ言ったもん勝ち。
687イラストに騙された名無しさん:2008/12/14(日) 20:51:53 ID:oZc4XqH+
KOBOCAFEってどうなってるの? 終わったの?
http://www.gtvnet.co.jp/k-cafe01/index.php?userId=2&from=0
688イラストに騙された名無しさん:2008/12/14(日) 21:06:47 ID:pbOBMclX
またやるっていう話は聞いてる
689イラストに騙された名無しさん:2008/12/15(月) 00:33:46 ID:mrzVo5MQ
>>678
>>679

空気の読めるオタクだから馬鹿には分からないようにコーティングして作品に
セカイ系批判を込めました。
690イラストに騙された名無しさん:2008/12/15(月) 01:04:48 ID:F16e6rzp
読んでないから知らないけど馬鹿で自意識過剰なオタクの被害妄想とは違うのか?
691イラストに騙された名無しさん:2008/12/15(月) 04:42:07 ID:9cQtcLFr
>>591
亀レスだが幽で毎号小説載せてる「山白朝子」も乙一じゃないかといわれてる
692イラストに騙された名無しさん:2008/12/15(月) 09:04:39 ID:hdkkmz3/
実は森にえも乙一なんじゃないかと言われてはいないな
693イラストに騙された名無しさん:2008/12/15(月) 09:22:38 ID:7N+pOymn
この土日の流れで確信した!



今このスレにいるのは、

チラ見えする事実から妄想膨らませて嫉妬に狂う粘着質のキモオタワナビー
694イラストに騙された名無しさん:2008/12/15(月) 10:00:21 ID:fAWDNvKl
実はおれも乙一なのかもしれない
695イラストに騙された名無しさん:2008/12/15(月) 12:07:12 ID:JEe0fl9P
実は乙一なんて最初からいなかったんだ
696名無し物書き@推敲中?:2008/12/15(月) 18:23:11 ID:KVGkwSVT
ぼくらは脳髄に騙されていたのか……!
697イラストに騙された名無しさん:2008/12/15(月) 19:34:09 ID:bqZmWQI8
今度生まれる娘が乙一なんだ
698イラストに騙された名無しさん:2008/12/15(月) 19:43:29 ID:lnUB70ZI
太田、部長退任だと・・・
699イラストに騙された名無しさん:2008/12/15(月) 19:44:49 ID:RjJHD6UA
>>698
デマ情報?
ソースは?
700イラストに騙された名無しさん:2008/12/15(月) 19:45:25 ID:lnUB70ZI
メルマガ
701イラストに騙された名無しさん:2008/12/15(月) 19:47:07 ID:xaGFpbHd
へぇ、出世?
702イラストに騙された名無しさん:2008/12/15(月) 19:48:21 ID:lnUB70ZI
メルマガより

突然ですがこの度の異動で、講談社BOXの部長を退くことになりました。
2006年11月の創刊から2年を待たずして講談社BOXの刊行部数の累計は300万部を越え、
おそらくは日本出版界に於いてここ近年では最も成功したレーベルのひとつとして
位置づけられていることと思います。(略)
これらの成果は、すべて今まで講談社BOXを応援して下さったあなたのおかげです。本当にありがとうございました。
個人的にも、この2年間、講談社BOXから刊行された出版物はどの一冊をとっても、
僕が死ぬときに棺桶に入っていて問題はありません。
一冊一冊が僕の誇りとするところです。

そして新部長は、秋元直樹です。(略)
さて、今後の僕は、講談社BOXに関しては世界展開及びメディアミックスの指揮、
またいくつかの個別の案件に関しては引き続き担当を続けます。そしてその合間を縫って、

全力で、跳んでみます。

講談社 文芸局 太田克史

703イラストに騙された名無しさん:2008/12/15(月) 21:28:41 ID:8Bt2SpBp
なぜ中途半端に略す?

突然ですがこの度の異動で、講談社BOXの部長を退くことになりました。
2006年11月の創刊から2年を待たずして講談社BOXの刊行部数の累計は300万部を越え、
おそらくは日本出版界に於いてここ近年では最も成功したレーベルのひとつとして
位置づけられていることと思います。また、創刊当初からの志でもあった“世界最強の
出版レーベルを目指す”世界展開についても、先だってのフランクフルトブックフェア
への参加などの活動が功を奏し、現在、世界各国から順調にオファーが入ってきている
状況です。そして、これがいちばん嬉しい出来事なのですが、力のある新人たちが
今着々と講談社BOXの旗の下に登場してきています。これらの成果は、すべて今まで
講談社BOXを応援して下さったあなたのおかげです。本当にありがとうございました。
個人的にも、この2年間、講談社BOXから刊行された出版物はどの一冊をとっても、
僕が死ぬときに棺桶に入っていて問題はありません。
一冊一冊が僕の誇りとするところです。
704イラストに騙された名無しさん:2008/12/15(月) 21:30:01 ID:8Bt2SpBp
そして新部長は、秋元直樹です。僕の講談社ノベルス時代の先輩で、あの島田荘司、
竹本健治、綾辻行人、麻耶雄嵩らを軒並み担当した、僕がこの講談社で敬愛する編集者
のひとりです。彼の下で、講談社BOXはこれからも歩みを止めません。
どうかよろしくお願い申し上げます。
さて、今後の僕は、講談社BOXに関しては世界展開及びメディアミックスの指揮、
またいくつかの個別の案件に関しては引き続き担当を続けます。そしてその合間を縫って、
『モーターサイクル・ダイアリーズ』のように広い世界を巡ってこようと思います。
出会う人の中にはエスキモー一の語り部もいるでしょうし、シリコンバレーの野心家も
いるでしょう。ひょっとするとあなたとも出会うかもしれません。とはいえこの決断
によって、僕は盛大に何ものかを棒に振ってしまう可能性も大いにありえますし、
そのことについては自覚しているつもりではあります。(それはそれでまた一興ですが)
しかし、「現在の出版」像を乗り越え、「未来の出版」像を自分なりに生き生きと描いて
いくためには、過去の成功の延長を走るのではなく、たった今、無心に跳んでみることが
必要なのではないか、と考えたのです。

全力で、跳んでみます。

講談社 文芸局 太田克史
705イラストに騙された名無しさん:2008/12/15(月) 21:52:04 ID:0fuSVYN2
太田もそろそろ見城みたいに独立すんのかね
見城は43歳で幻冬舎を創ったが
706イラストに騙された名無しさん:2008/12/15(月) 21:53:28 ID:fAWDNvKl
なんでこう「近年では最も成功したレーベル」だとか、寒い自己アピールに固執するんだろうなあ。
騙されるアホな子もいるんだろうけど、ちゃんと見てる人たちは寒さしか感じないのに。
こういう必死さは全共闘世代と同じ臭いがする。
707イラストに騙された名無しさん:2008/12/15(月) 21:54:39 ID:rnn4oF0u
300万部は凄いね
西尾の刀語でかなり稼いでるんだろうけど
708イラストに騙された名無しさん:2008/12/15(月) 21:58:41 ID:RIE01i8z
太田いなくなって、奈須がDDD書かなくなるとかねえよな?


竜騎士もひぐらし終わったらもうBOXに関らなくなったりして
709イラストに騙された名無しさん:2008/12/15(月) 22:01:00 ID:F16e6rzp
奈須と竜騎士と西尾がBOX売り上げの9割を占めてるんだろうなw
710イラストに騙された名無しさん:2008/12/15(月) 22:03:56 ID:0fuSVYN2
西尾+奈須+ひぐらしで270万部くらいは売れてそうだな
DDDなんか一巻25万部だし、これ2冊でもう50万部だぞ
あと西尾17冊ひぐらし15冊あるから…
711イラストに騙された名無しさん:2008/12/15(月) 22:04:36 ID:rnn4oF0u
そういやゼロアカはどうなるんだ?
712イラストに騙された名無しさん:2008/12/15(月) 22:09:34 ID:9NcE1bf5
>>704
講談社BOX読者のあなたへ
☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆

このレーベルは前任者・太田克史の溢れ出るような思いの結晶だと思います。
それは「自分が読みたいものが今のシーンには見当たらない」「このままでは詰まらない」
「そのためには何かしなければならない」といったじりじりとした焦燥感だったでしょう。
7年ほど前、太田とは講談社ノベルス時代に机を並べたことがありますが、今回引き継ぎに
当たって話しをした印象は「まったく変わってないなあ」でした。現在進行中の企画、
これから実現したい夢。話し始めると止まらない。編集部近くのファミリーレストランで、
あるいは狭い会議室で――その一角だけが熱を帯びて浮かび上がる感じ。
通りすがりの知らない人も何かを感じて、足を止めるのではないかと思ったほどです。
改めてその才能と熱い思いに打ちのめされました。そして僕自身深く納得し、少しも速度を
緩めることなく走り続け、そしてジャンプします。
今回の異動は講談社BOXが次の段階へ移行するために行われました。
「もっと遠くへ」「もっと高く」――“世界最強の出版レーベル”への道のりはまだ
始まったばかりです。新しいものが誕生する瞬間に立ち会える幸福を噛みしめながら
やっていきたいと思います。幸い、この編集部は全員が前のめりでオーバーヒート気味、
まさに「情熱の無法地帯」となっていました。「保安官役」になる気はさらさらありません。
むしろ「煽動者」とか「用心棒」のつもりです。なぜなら何年か文芸をやってみて、
こんなことを実感したからです。
「自分たちが思っているより人は自由にできていて、世界だってそれを結構許容してくれる」

この2年間、どうなるかまったくわからなかった講談社BOXを支えていただき本当に
ありがとうございました。僕たちはまだまだ力が余っています。
是非、これからもあなたと一緒に。よろしくお願いいたします。

                       講談社BOX部長 秋元直樹

☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆
713イラストに騙された名無しさん:2008/12/15(月) 22:10:06 ID:EBvhbBjc
なんで、この時期に異動?
講談社の移動は、管理職以上が2月、
それ以下の平が6月じゃなかった?
……これは、異動ではなくて、なにかワケありだな。
714イラストに騙された名無しさん:2008/12/15(月) 22:11:05 ID:RjJHD6UA
メルマガupしてくれた人ありがとう
自分でも確かめてみる
715イラストに騙された名無しさん:2008/12/15(月) 22:15:56 ID:9NcE1bf5
>>713
そういうことを知っていることがキモイ
716イラストに騙された名無しさん:2008/12/15(月) 22:16:37 ID:rnn4oF0u
文章見た限り、部長やめるだけじゃない?
海外展開は頑張るみたいなこと言ってるし、ファウストに集中するのかな
717イラストに騙された名無しさん:2008/12/15(月) 22:20:35 ID:EcoftTC8
ファウストJrとかどうなってるんだろうね
718イラストに騙された名無しさん:2008/12/15(月) 22:27:42 ID:F16e6rzp
この機会に西尾には本拠地をノベルスに移して欲しいな
719イラストに騙された名無しさん:2008/12/15(月) 22:31:45 ID:xaGFpbHd
なんだよこの機会にって、BOX潰す気か
720イラストに騙された名無しさん:2008/12/15(月) 23:11:20 ID:GKErETv2
>>715
情報を持ってるだけの相手をキモイと形容するのはおかしいだろ
じゃあ、秋元が週刊現代にいた人だと書いてもキモイっていわれるのかなw

>>710
公称と実数には数割の差があると考えたほうがいい。実売はせいぜい6掛けだと思われる
721イラストに騙された名無しさん:2008/12/15(月) 23:21:51 ID:VL6I+uZK
関係者ヅラしてんのがきめぇんだよ
722イラストに騙された名無しさん:2008/12/15(月) 23:32:28 ID:6x949sgv
>>720
○○に居たくらいなら、なんとも思わないけど、
人事関係まで語るのが鬱陶しがられているのでは。
723イラストに騙された名無しさん:2008/12/15(月) 23:54:45 ID:+7DpPdM8
人事関係はよく知らんが、煽るだけのやつよりは情報明かしてくれるほうがありがたい。
キモいとしか言わないやつのせいで彼らが書いてくれなくなるほうがイヤだね。
724イラストに騙された名無しさん:2008/12/16(火) 00:13:51 ID:LOpVM6vC
で、秋元直樹の経歴は?
725イラストに騙された名無しさん:2008/12/16(火) 00:32:58 ID:j1Ybn2O3
聞いてどうすんだ?
726イラストに騙された名無しさん:2008/12/16(火) 00:44:46 ID:yTcVF7SI
メルマガ読めよ
727イラストに騙された名無しさん:2008/12/16(火) 00:46:48 ID:ylxPWvBx
>>724
今までに竹本健治、綾辻行人、麻耶雄嵩を担当してきた人。
すべて好きな作家なので、俺は期待する。
728イラストに騙された名無しさん:2008/12/16(火) 00:52:19 ID:oJjIe0Z1
>>727
待て、それってつまり……

社長「BOXの売り上げ微妙だな、資金源として育ちそうだから敏腕を投入してコテ入れする」

って事で、やっぱり大田左遷なんじゃ?

メルマガも飛ぶって言葉がいっぱい見えてちょっと怖……
729イラストに騙された名無しさん:2008/12/16(火) 00:52:30 ID:LOpVM6vC
それ以外は?
730イラストに騙された名無しさん:2008/12/16(火) 01:13:32 ID:Pfp3dVTU
群像編集長、太田克史の誕生
731イラストに騙された名無しさん:2008/12/16(火) 03:08:14 ID:jm7La55Q
ついに左遷か...太田

というか太田が左遷されて新部長くるっていうのは近いうちに売り上げのためBOXの装丁がBOX装丁からノベルスサイズor文庫サイズになるってことか?
732イラストに騙された名無しさん:2008/12/16(火) 06:13:14 ID:8YhqMzRG
太田の良い部分を引き継ぎながら、太田の変なこだわりを無くす……と好いなあ
733イラストに騙された名無しさん:2008/12/16(火) 09:23:59 ID:5Yf3o4Ma
太田がBOXに飽きた
734イラストに騙された名無しさん:2008/12/16(火) 11:04:00 ID:Wl3UzCKr
そうは左遷
735イラストに騙された名無しさん:2008/12/16(火) 13:27:55 ID:tQJWT6pK
どんどん橋に出てた編集のA元君だな
736イラストに騙された名無しさん:2008/12/16(火) 14:25:39 ID:LiMzQOaa
>>733
そんなところだろうな。また放浪の旅に出るんだろう。
737イラストに騙された名無しさん:2008/12/16(火) 14:43:12 ID:ado2GAhX
太田の放浪癖って....
それが理由で部長を投げ出したとしたら最低じゃねぇか...
738イラストに騙された名無しさん:2008/12/16(火) 15:41:53 ID:Q5LSEJwx
これはあの変な箱をやめる布石だと見ていいのかな?
739イラストに騙された名無しさん:2008/12/16(火) 15:50:33 ID:ado2GAhX
布石だろうな
売上を考えればあの箱は邪魔以外の何物でもない
もし、太田が左遷されたなら近いうち確実に箱はなくなるだろう
740イラストに騙された名無しさん:2008/12/16(火) 16:22:51 ID:A7RAVQTm
そしたらBOXじゃなくなるじゃん
レーベル名も変えんのか?

いや、まあいっそそれくらいリニューアルしてくれたほうがいいんだけど
741イラストに騙された名無しさん:2008/12/16(火) 16:53:54 ID:ado2GAhX
別に箱が完全になくなるとはいってない
もし新しくライトノベル文庫を作るんだったら
一般文芸に近い人間(舞城王太郎、佐藤友哉)は箱でだして
新人や西尾、ライトノベル系の人間は文庫で出すっていうすみわけもなくはないだろう
仮に文庫・ノベルスを新しく作るとしてもレーベル名残すために箱で出る作品はあるんじゃないかと思う
742イラストに騙された名無しさん:2008/12/16(火) 18:46:37 ID:Wl3UzCKr
そりゃ住み分けもやろうと思えばできるだろうが・・・
どの作家に対してもあの箱は不要だと思うんだぜ
743イラストに騙された名無しさん:2008/12/16(火) 18:57:13 ID:TTGTNhev
せっかく流水賞にも儲がついてきたのに、太田左遷に噴いた
まずはカスファウスト賞やってから消えて欲しかったもんだ
744イラストに騙された名無しさん:2008/12/16(火) 19:21:22 ID:9gyyVdwV
>>741
既に実績がある西尾が文庫とかねーよ。
745イラストに騙された名無しさん:2008/12/16(火) 19:44:05 ID:ado2GAhX
BOXのほうがいいとは言えないだろ
746イラストに騙された名無しさん:2008/12/16(火) 19:46:29 ID:ado2GAhX
西尾がBOXのほうがいいとは言えないだろ
でも確かに文庫もよくよく考えるとない
747イラストに騙された名無しさん:2008/12/16(火) 19:50:41 ID:9gyyVdwV
一番ありえるとしたらノベルスとの統合だな。
ただそれは銀箱やめるとしたらの話だから。
748イラストに騙された名無しさん:2008/12/16(火) 20:32:42 ID:XxxdBpHF
あーまじで私情書いてる暇あんなら
ファウスト賞はなんとかしろよ太田

ないならないでさっさと締めろ
749イラストに騙された名無しさん:2008/12/16(火) 20:33:11 ID:wRYG4ATc
>>741
通常のノベルス→文庫形態で出せる西尾がいきなり文庫落ちで出すとかありえないから
750イラストに騙された名無しさん:2008/12/16(火) 20:40:32 ID:8KvGbaqo
ファウストJrどうすんだよwwww
751イラストに騙された名無しさん:2008/12/16(火) 20:41:04 ID:8YhqMzRG
新書って言葉を知らないんじゃない?
だから文庫って書いたんだと思う
752イラストに騙された名無しさん:2008/12/16(火) 20:43:48 ID:Wl3UzCKr
文庫が格下ってわけでもないんだがな
売れる作家があえて文庫書き下ろしをやるという企画もないわけじゃない
753イラストに騙された名無しさん:2008/12/16(火) 21:07:16 ID:GrO2Jkre
文庫が格下じゃないなら売れる作家があえて文庫書き下ろしをやるって企画倒れじゃん。
754イラストに騙された名無しさん:2008/12/16(火) 21:29:14 ID:/U7v+5W7
>>750
まあまずは、今月発売予定のファウスト8号を待とうぜ。
755イラストに騙された名無しさん:2008/12/16(火) 22:39:14 ID:eIw8WhrR
>>728
コテ入れってw
756イラストに騙された名無しさん:2008/12/16(火) 22:41:06 ID:1ZRe1vMa
>>754
またそんな無茶をwww
757イラストに騙された名無しさん:2008/12/16(火) 23:09:05 ID:jm7La55Q
>>753
それをあえてやるのが講談社BOXなのでは?
758イラストに騙された名無しさん:2008/12/17(水) 08:59:01 ID:9tI4yT3X
太田、もしかして間寛平に触発されたのか?
759イラストに騙された名無しさん:2008/12/17(水) 10:46:19 ID:/kTjhUHS
>>753
「企画倒れ」の意味がわかりにくいんだが・・・
景気のいい頃は光文社がよくやってたよね、ベストセラー作家の文庫書き下ろし
760イラストに騙された名無しさん:2008/12/17(水) 13:30:04 ID:moaKljxf
文庫が格下って・・・
流水御大は徳間デュアル文庫で書いてるし・・・
講談社BOXは一般の小説とライトノベルの中間にあるレーベルだから
西尾の文庫落ちもなくはないんじゃないか?
761イラストに騙された名無しさん:2008/12/17(水) 13:49:57 ID:8o5D3k08
文庫落ちって
新書で出版されたものを文庫で再リリースすること
だと思ってた…
762イラストに騙された名無しさん:2008/12/17(水) 15:25:33 ID:Abayw5ub
文庫落ちはそうだね
文庫書下ろしはありえる話だろ
今の西尾なんてほとんど読者はラノベ層なんだから、
ラノベ読者に馴染みのある文庫形態のほうが売れるかもしれないし
763イラストに騙された名無しさん:2008/12/17(水) 19:32:59 ID:sGJXFTZ5
>>753は売れる作家が文庫書下ろしするのが珍しくないなら、
「あえて」売れる作家が文庫書き下ろしをするという企画の意義がない、
ってことじゃない?
764イラストに騙された名無しさん:2008/12/17(水) 21:03:46 ID:5Apvhv6W
ども! パンドラ二代目編集長のN崎です。
冷たい12月の風が私の坊主頭に染み始めた今日この頃、皆さまいかがお過ごしでしょうか。
……イッキシ! とまあ、加トちゃん風のクシャミは置いておいて、今回のメルマガでは、
「パンドラ Vol.2 SIDE-B」のまだ紹介しきれていない企画と見所を一挙に公開します!

まず、何といっても西尾維新さんの新たな挑戦であり、日本初(!?)のセパタクロー小説、
『蹴語 SIDE-B』。「オレ様の名言集」も、赤衣丸歩郎さんのイラストも、前回に
引き続き絶好調ですのでお見逃しなく!

そして「Vol.1 SIDE-B」に於いて絶賛を浴びた『吐田君に言わせるとこの世界は』の
続編、渡辺浩弐さんの『吐田家のレシピ』の登場です。前回から六年が経ち、
小学生に成長したグミコと吐田君の“親子の物語”にご期待ください。

また、講談社BOXが誇る“危険な新人”小柳粒男さん、泉和良さん、針谷卓史さんによる
カーニヴァルな競作企画はドキドキ&ヒリヒリ。フレッシュな才能を集めた企画
『下剋上ボックス』も前回よりパワーアップして見どころ満載。吉田アミさんのシリーズ
完結編『雪ちゃんの言うことは絶対。3 蒼空願望』のラストには心が震えます。

そして最後となりましたが、今回も恒例の流水大賞受賞作の一挙掲載! 第3回流水大賞
優秀賞受賞の黒乃翔さん『マッドドリーム・アンド・マジカルワールド』は、
今という時代の青春ものとして、是非とも読んでもらいたい一品です。イラスト担当の
“リビドー・クリエーター”N村さんとの若さ溢れるコンビは必読の面白さです!

というわけで、いよいよ発売日も近づいてまいりました「パンドラ Vol.2 SIDE-B」。
当初の予定から4日遅れましたが、充実の内容に自信を持ってお送りします!
12月19日(金)発売となりますので、更新された公式サイトを見ながら、
みなさんもう少しだけお待ちくださいませ!!

http://shop.kodansha.jp/bc/kodansha-box/pandora/

                          パンドラ二代目編集長 N崎
765イラストに騙された名無しさん:2008/12/17(水) 21:04:00 ID:5Apvhv6W
☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆
【1】いよいよ発売間近! 「パンドラVol.2 SIDE-B」情報!!
☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆

見出しはこれ
766イラストに騙された名無しさん:2008/12/17(水) 21:05:10 ID:5Apvhv6W
ちなみに定金の大河は採算度外視の980円らしい。
767イラストに騙された名無しさん:2008/12/17(水) 21:39:53 ID:gUzEg853
今更言うのもアレだけど、この雑誌面白そう、買うか!って思う人いるのだろうか
別冊コロコロに近い臭いがしなくもない
768イラストに騙された名無しさん:2008/12/17(水) 22:05:00 ID:3J2WDn4W
サイト更新されたね。

機械仕掛けの泡はのってないのね。
769イラストに騙された名無しさん:2008/12/17(水) 23:16:48 ID:6v4dQU/U
2-Bにマッドドリームが載るってのは前から言われてたし、
機械仕掛けはやっぱりいきなり書籍化かな。第6回受賞者の作品が読めるのは
いつになるんだか。

佐藤友哉が載ってるから買う。
あと、下剋上boxで小説が増えたのがうれしい。
早く期待できる新人に出てほしいわ。
770イラストに騙された名無しさん:2008/12/17(水) 23:23:09 ID:BAspGfMg
大体受賞してから読者の元に来るまで一年ちょっとくらいかかるからそんくらい待てよ
771イラストに騙された名無しさん:2008/12/18(木) 02:16:25 ID:rQZ/Sv9/
いい新人が出たという評判を聞いたらチェックする、という体制に切り替えた
こんな粗製濫造モードじゃ逐一追いかけてたら効率が悪すぎる
772イラストに騙された名無しさん:2008/12/18(木) 11:13:07 ID:hMVp6VN3
明日発売のパンドラに太田のこと載るのかな?
773イラストに騙された名無しさん:2008/12/18(木) 15:05:01 ID:JfRAbp+7
関東だともう売ってるんじゃないの?
前のときも発売日より一日早かった希ガス
774イラストに騙された名無しさん:2008/12/18(木) 16:45:20 ID:VboCpIsW
蹴語がマジで全二回なら泣く
775イラストに騙された名無しさん:2008/12/18(木) 18:09:41 ID:zZlWwYNi
なんで?
776イラストに騙された名無しさん:2008/12/18(木) 19:40:52 ID:Zm4X+2uG
好きなんだろ、蓼食う虫も好き好きというし
777イラストに騙された名無しさん:2008/12/18(木) 21:42:54 ID:aTJ9JC2n
ユヤと嫁の合作小説ってどうなったんだ?

タイトル「ふらふら」だっけ?

つーか離婚ネタはマジだったのか?
778イラストに騙された名無しさん:2008/12/19(金) 00:22:16 ID:EzBEsV9x
針谷ってやつを読んでみたがすげーつまんなかった。
779イラストに騙された名無しさん:2008/12/19(金) 01:47:40 ID:+v7ga9tu
針谷がとったっていう「三田文学新人賞」だけど、どうも黒い噂の新人賞らしい。
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bun/1229521382/

本当かどうかは知らないけどさ。
780イラストに騙された名無しさん:2008/12/19(金) 05:47:52 ID:lc+gX6mc
三田文学なんてもともとが内輪の雑誌みたいなもんだから。
新人賞としても機能してなくても問題無いですよ。
三田新人賞だって小学生クラスの「よくがんばったで賞」と同じようなもの。
781イラストに騙された名無しさん:2008/12/19(金) 07:11:04 ID:zDUnFRl0
>>779
今更なにいってんだよ
昔から慶応OBのためだけに存在する賞といわれてるだろう
賞出身者が1人生き残ってないんだから何の価値もないよ
針谷なんてクズの小説を読んでいる暇があるなら、もっと優れた小説を読んで自分の肥やしにしなさい
782イラストに騙された名無しさん:2008/12/19(金) 15:22:14 ID:B7ODC8Mi
慶應は教授が司法試験の問題を学生に洩らしたりしてるし、体質なのかもね。
しかしそれにしても、

>私の三田文学新人賞受賞作でさえも、担当編集者の第一声は
>「ざっと60箇所に問題があります。そのうち10箇所は告訴されても弁護できません。」
>とそれはそれは冷ややかに言われました。
>何度も往復して書き直しに要した費用(新幹線+ホテル代)でざっと20万かかりました。

というのは酷い気がするけど。
783イラストに騙された名無しさん:2008/12/19(金) 15:41:44 ID:jFKWoZOS
それはもう刊行しなくても良かったのでは
784イラストに騙された名無しさん:2008/12/19(金) 15:54:46 ID:zDUnFRl0
三田文学は選考委員も4人中3人慶応卒(全員だとさすがに談合を怪しまれるための配慮で1人余分に入れてある)
たぶん針谷をパンドラに連れてきた編集者も慶応卒なんだろうな
もともと慶応っていうのは、そういう同族意識が異常に強い組織だから、彼らにとっては別におかしいことでもなんでもない
785イラストに騙された名無しさん:2008/12/19(金) 15:57:02 ID:zDUnFRl0
と思って今wikipedia確認したら、慶応卒じゃない選考委員は三田文学の評論部門を受賞して評論家(もどき)になった人間のようだな
もう完璧に黒だろ
786イラストに騙された名無しさん:2008/12/19(金) 16:18:38 ID:jFKWoZOS
もともと三田文学賞なんてそういうもんだよ。ほんとに今更って感じ
知らない人たちにさもすごい作家みたいに印象操作するための道具でしかない
787イラストに騙された名無しさん:2008/12/19(金) 16:35:02 ID:l9WPS8Qk
親父が慶応卒だけど仲間意識と馴れ合いがうぜえって言ってたな。
閉鎖的だって。
788イラストに騙された名無しさん:2008/12/19(金) 16:40:49 ID:41QHlqzu
お前らの叩きに関する仲間意識と馴れ合いも相当キモいってことに
早く気付け
789イラストに騙された名無しさん:2008/12/19(金) 17:23:37 ID:2/bjE7wp
べつに賞もらってるわけでもなし、一緒にされてもw
790イラストに騙された名無しさん:2008/12/19(金) 18:34:01 ID:ENa7ll3p
都内住まいなのにパンドラ売ってNEEEEEE!
某店では「発売日は二十日ですね。でも入荷するのは二十二日ですね。四部だけですけどね」と言われ、
違う店では「今日発売なんすけど、おっかしいなー、入荷してませんねえ」とか言われた。
今まで発売日にちゃんと入荷してたのにこの事態。
791イラストに騙された名無しさん:2008/12/19(金) 18:37:01 ID:dHT+MaMr
つーか、今日本屋に行ったんだが、パンドラ売ってなかったんだけど。
探しても見つからなかったから店員に聞いてみたんだけど、発売日は22日とか言われた。
メルマガとか確認してみても19日ってなってたんだけど、発売日延期になったの?
792イラストに騙された名無しさん:2008/12/19(金) 18:45:04 ID:ENa7ll3p
講談社側が書店に送る出版スケジュールを誤植った、とか?
793名無し物書き@推敲中?:2008/12/19(金) 18:52:29 ID:2WmbXROV
どこにもないぜよ。パンドラのサイトからは買えるみたいだけどなあ。
794イラストに騙された名無しさん:2008/12/19(金) 21:45:10 ID:xAuBQZuq
幻影城の時代は、ようやく、現物を見たが、BOXとはちょっと装幀が違って、
単なる箱入りのような感じだった。それにしても、6000円とは高いな。
795イラストに騙された名無しさん:2008/12/19(金) 23:29:10 ID:smrYTyWZ
え、俺渋谷で普通に買ったよ?
796イラストに騙された名無しさん:2008/12/20(土) 01:39:59 ID:eTt+KX5w
パンドラ、新宿の紀伊国屋には売ってたけど
秋葉や神田あたりじゃ全く売ってなかった
なんかおかしい
この状況だと正式発売日とはいえないな
797イラストに騙された名無しさん:2008/12/20(土) 01:45:20 ID:680XWjul
やっぱりか。
神保町の書泉で見つからなかった時は講談社売る気あんのかと思ったわ。
798イラストに騙された名無しさん:2008/12/20(土) 02:20:36 ID:/FzS35Nl
前のがまったく売れなくて扱いがかなーり小さくなってる気はするな
799イラストに騙された名無しさん:2008/12/20(土) 12:51:38 ID:cHohW+qI
千葉だけどどこ行っても入れてませんって言われるw
創刊時は平積みであったのに、本当に売れてないのか…
800イラストに騙された名無しさん:2008/12/20(土) 12:56:05 ID:wMYmAfR3
あの分量の(歴史も伝統もない)「文芸誌」が単行本で回収できないようだと
部署の存在そのものがさくっと潰されかねんぞ
801イラストに騙された名無しさん:2008/12/20(土) 13:55:47 ID:+eETNuz4
売れないのもそうだろうけど
まず、送られてくるダンボールの重さに
多分げんなりしちゃったんだろうな。
それに、かさばるせいでストックが持てない
しかも厚すぎて棚に立てると二、三冊が限度、
絶えず補充しないとならない、
積むにしても判型の大きさ、厚さがネックすぎて
他の単行本の中にいれておくのも……。
売り上げも少ないんだから
書店が置かない判断をしても仕方ないと思われ。
802イラストに騙された名無しさん:2008/12/20(土) 15:09:24 ID:hnsVcsFh
ゴミを寄せ集めて水増ししてるからな
読むところのほうが少ないし
803イラストに騙された名無しさん:2008/12/20(土) 17:57:26 ID:ysTTF8OQ
俺んとこは駅前のちょっと大きな本屋は、オレンジのは10冊くらい平積みにされてた。
少女漫画雑誌(マイナー)と同じ扱いだったけど。

最新刊がどこにも売ってないのは、たぶん売れてないからだけじゃなくて、
BOXか本屋の手違いだと思う。まあ、範囲を見るとたぶんBOXの方の手違いだろうけど。
どっかの大きなサイトで、問題かなんかになってないのかな。
804イラストに騙された名無しさん:2008/12/20(土) 18:04:48 ID:Z2Oy53bC
筒井日記(12/18)より

> 「ファウスト」編集長の太田君は、来年春には次号を出したいと言っている。


> 来年春には


あー、太田さん太田さん?
805イラストに騙された名無しさん:2008/12/20(土) 19:03:38 ID:/+59NPHe
>>804
贔屓目にみて3年後くらいかな
806イラストに騙された名無しさん:2008/12/20(土) 19:15:33 ID:286v+Yea
年末は流通が遅れるのは仕方ない。
807イラストに騙された名無しさん:2008/12/20(土) 19:29:13 ID:l5kcn4Qs
筒井康隆の遺作はビアンカで決定か...
しかも未完...

なんか悲しいな
808イラストに騙された名無しさん:2008/12/20(土) 22:29:46 ID:wMYmAfR3
パンドラを置いてない近所の本屋に幻影城の時代が平積みだった件
809イラストに騙された名無しさん:2008/12/21(日) 06:13:08 ID:bcSCRXlH
パンドラは19日にごく一部の店で発売
20日には一部の店で発売
日曜日は入荷しないんだっけ?
22日が実質的な発売日かな
810イラストに騙された名無しさん:2008/12/21(日) 14:51:59 ID:gr3oRMRv
西尾維新その108
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1227973491/7

7 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2008/11/30(日) 00:51:20 ID:eWhFNQiC
発売日については、例外的に出荷が前後することもありますが、
基本的には以下の様になっています。

・アマゾン等の小売にある発売日は、発売日近辺の適当な日です

・講談社ノベルスの場合
 「早い方」の発売日や「発行日」は「搬入発売日」です。その日の夕方頃になれば、
 東京近郊の一部書店の店頭に並びます。
 「2日遅い方」の発売日は「目安」の発売日です。そのころになれば広い地域で買えるようになります。

・講談社BOXの場合
 公式に発表されている発売日は「搬入発売日」です。

発売日の謎 (のべるのぶろぐ 2.0)
ttp://novelno.net/archives/2005/11/06-090620.php
より

811イラストに騙された名無しさん:2008/12/21(日) 15:59:27 ID:eQCsTxhz
創刊号ですらまだ数冊積まれている(立ち読みで端の方がヨレヨレ)だから仕入れてなくても仕方ない
812イラストに騙された名無しさん:2008/12/21(日) 22:29:15 ID:AU9/jQk0
中小だったらこんな試みは(よくもわるくも)できないよね
小さい会社なら簡単に潰せるぐらいの失敗はしてると思う
813イラストに騙された名無しさん:2008/12/22(月) 00:00:33 ID:gr3oRMRv
Amazonは今夜発送メール来た
814イラストに騙された名無しさん:2008/12/22(月) 04:10:57 ID:+HaCrjMy
土日全部潰して探したが無い
815イラストに騙された名無しさん:2008/12/22(月) 05:25:25 ID:qET921g5
大阪日本橋まで行ったら土曜でも手に入ったよ
オタ系ショップでもファウスト7に比べて置いてある数が少なすぎ
ついにオタク層が離れ始めたね
816イラストに騙された名無しさん:2008/12/22(月) 06:23:30 ID:+HaCrjMy
田舎は辛い><
817イラストに騙された名無しさん:2008/12/22(月) 09:20:05 ID:SRQYe7JS
やっぱ、新部長はテコ入れの為に来たんだろうな
818イラストに騙された名無しさん:2008/12/22(月) 11:43:21 ID:Z1yBatuc
まあそうだろうな。今のboxの経営はあまりに不健全すぎる。
上層部にそう判断されたんだろ
819イラストに騙された名無しさん:2008/12/22(月) 11:46:21 ID:3v2N1keR
さすがに編集者の自意識を載せるシンフォニー・マガジンではまずいということか
820イラストに騙された名無しさん:2008/12/22(月) 11:54:13 ID:e23+io6e
どこにも売ってないんだが……

地元で買いたかったが、amazonで注文するしか無いのか?
821イラストに騙された名無しさん:2008/12/22(月) 12:08:22 ID:DKVeDdtd
西尾文庫と合併させて800円位の偽ラノベにした方が売れそうだよな。
同じぼったくりでも、箱じゃないだけでだいぶ良くなるはずだ
822イラストに騙された名無しさん:2008/12/22(月) 12:11:21 ID:Z1yBatuc
多分それでも小粒と針谷は買わないだろうな
823イラストに騙された名無しさん:2008/12/22(月) 12:41:26 ID:4yGIdfkP
>>820
入る店なら今日の夕方には入ってると思う
明日以降なかったらもう配本なくなったんだろうな
824イラストに騙された名無しさん:2008/12/22(月) 13:10:20 ID:3v2N1keR
俺のとこの本屋だとVol1から今までで10冊→5冊→2冊と順調に入荷数が減っていった
今回入荷無くても驚かない
アニメイトみたいなとこに行けば売ってるとは思うけど
825イラストに騙された名無しさん:2008/12/22(月) 16:34:53 ID:hE/MgPZQ
どっこにも置いてねー。

金曜からずっと書店巡りしてるのに一冊も見つからん。
826イラストに騙された名無しさん:2008/12/22(月) 21:03:29 ID:7XjQ55SX
パンドラ読み終えた。
なんかBOXは完全にN崎にのっとられたな。
827イラストに騙された名無しさん:2008/12/22(月) 21:06:19 ID:Fkzvcwar
感想うp
828イラストに騙された名無しさん:2008/12/22(月) 21:12:45 ID:eZPVKKru
別に仕切りが上手いならN崎が切り盛りしてもかまわないけどさ…
そうじゃないから困る
まさに編集者の自意識を載せるシンフォニー・マガジンってやつだな
829イラストに騙された名無しさん:2008/12/22(月) 21:23:09 ID:gRF9r8pG
乗っ取られたというか、Jが投げただけだよな。
830イラストに騙された名無しさん:2008/12/23(火) 00:20:36 ID:BSuCcnvD
乗っ取られたって言うかまあ、太田が消えた
思うにライトノベルってのも既に一つのポイントに達してしまったんじゃないのか
商業的に認められ、表現の幅も広がって・・・ってな感じでやりつくしてしまった間がある
今更「新しいもの」って言って必死に探しても結局は何かの劣化にしかならない
多分あと数年したら、上遠野みたいな鬼っ子がどっからか急に現れて新しい地平が開けると思う
それまではBOXがいくらこれは新しい、と宣伝したところで読者はそれに付いてこれない気がする
831イラストに騙された名無しさん:2008/12/23(火) 01:42:05 ID:0fDmS1PM
BOXが新しいラノベ募集ってやってたのなら納得するが
ラノベとは違うものをやるぜー、って言っといて、それ以前のラノベにすら及ばなかったというのが・・・
832イラストに騙された名無しさん:2008/12/23(火) 02:09:53 ID:3qfSACtU
ひぐらしの二色刷りとか新しくね?
いや、ラノベとはまた違くねって意味で
833イラストに騙された名無しさん:2008/12/23(火) 09:08:00 ID:8VdLuJ1u
ひぐらしなんてただのラノベだろうが
まあ西尾も奈須もただのラノベだが
834イラストに騙された名無しさん:2008/12/23(火) 11:31:29 ID:phCUNl8x
>>833
純文学でもなければ売り上げの高い奴は一般文芸に近い扱いを受けてると思う
ダメな奴は流水大賞やメフィスト賞とか言って騒がれただけで終わる
835イラストに騙された名無しさん:2008/12/23(火) 11:32:54 ID:uSsWn0Or
ラノベ読む層ってやたら冷めて斜に構えてるからなになってもダメだと思う。
836イラストに騙された名無しさん:2008/12/23(火) 15:14:54 ID:Zngx2GTf
太田とかメフィスト作ってる層もラノベ読む層に含まれると思う
837イラストに騙された名無しさん:2008/12/23(火) 17:30:23 ID:Tu/4WceW
ねーよ。
なんだよその同一化
838イラストに騙された名無しさん:2008/12/23(火) 19:11:15 ID:8VdLuJ1u
メフィスト読んでる層ってどんな層なのかマジで気になる
基本はミステリ読みなのかな
839イラストに騙された名無しさん:2008/12/23(火) 19:24:09 ID:ZiIS9xco
ミステリ読みだが本格プロパーじゃなくて、メフィスト系作家で
何人か好きなのが居て、ミステリの傍流亜流を体系的に知っておきたい人とか。
まあサークルの先輩達の事なんだけど。
俺はミステリ読みだがメフィ本体は読む気にならない。
840イラストに騙された名無しさん:2008/12/23(火) 19:26:38 ID:8VdLuJ1u
なるほど。
メフィ作家で生き残ってるやつって例外なく濃い固定ファン抱えてるよね
何人か好きな作家がいてそこに乗ってるって感じか
841イラストに騙された名無しさん:2008/12/23(火) 21:10:46 ID:s2HHF765
王道をろくに読んでないくせに、王道なんて古いぜと自分を正当化して、
傍系亜流ばっかりムダに追いかける本末転倒な連中というイメージが否めない
842イラストに騙された名無しさん:2008/12/23(火) 21:56:04 ID:YsB7gilX
王道ってなによ
843イラストに騙された名無しさん:2008/12/23(火) 21:57:32 ID:T21LUUoM
5円玉
844イラストに騙された名無しさん:2008/12/23(火) 22:17:41 ID:NrdXNH4n
蹴語がスカスカすぎて泣けた。
845イラストに騙された名無しさん:2008/12/23(火) 22:21:19 ID:EIjU8sge
パンドラ、あれほど厚いのにスカスカすぎて泣けた
846イラストに騙された名無しさん:2008/12/23(火) 22:58:30 ID:rLdPdtpU
>>842
古典読めって言われても「古典wwwおっさんwww」的な反応しかしない連中ってことだろ?
歴史の中で残ってきたものの価値を解らずにバカにするとか、そのくせ読んでるのは針谷だったりとか
847イラストに騙された名無しさん:2008/12/23(火) 23:08:22 ID:inkNjpjs
Forever,PANDORA!

さて、どうなることやら・・・
848イラストに騙された名無しさん:2008/12/23(火) 23:10:59 ID:hcnPNSzf
>>845
ふくろ綴じ、つなぎ部分の接着位置が適当すぎて泣けた
849イラストに騙された名無しさん:2008/12/23(火) 23:43:32 ID:eZZLlPsb
>>844 845 848
ああ、そんなの大した事ないさ

俺の近所の書店、そもそも置いてな……
850イラストに騙された名無しさん:2008/12/24(水) 02:35:07 ID:PUQZQUDc
良い新人が来ないと未来がないな……
851イラストに騙された名無しさん:2008/12/24(水) 12:55:13 ID:q01j6gyT
ラノベの「古典」ってどういう扱いなのかが気になってきた
メフィの投稿者は水野や神坂をよんでるんだろうか
852イラストに騙された名無しさん:2008/12/24(水) 13:13:46 ID:w8srwylP
電撃とか富士見の投稿者が読んでるか? という質問ならYESかもしれないが……
メフィは別にラノベ関係ないからな

ファウストに限っていうと、ブギポなら……って感じか?
853イラストに騙された名無しさん:2008/12/24(水) 15:48:06 ID:v6+Ac2iT
電撃の新人でもブギーポップ読んでないやつは結構多いって
上遠野が言ってたような
854イラストに騙された名無しさん:2008/12/24(水) 16:15:44 ID:f4yLuNIA
例えば西尾以前のメフィ賞なんかも古典扱いされてると思う。
855イラストに騙された名無しさん:2008/12/24(水) 16:34:06 ID:XxcrWD6j
売ってなかった。こりゃ年明けかな
856イラストに騙された名無しさん:2008/12/24(水) 17:03:50 ID:9rLyViwW
パンドラ買って来た。
店ん中探してなかったから、店員に言って持って来てもらった。
なんか雰囲気的に書庫っぽかった。
857イラストに騙された名無しさん:2008/12/24(水) 22:02:39 ID:5jMmLCXh
メディアワークスが来年にメディアワークス文庫とかいうレーベルを立ち上げるらしい。
立ち読みだったからうろ覚えなんだけど、「大人の為のラノベ」みたいなことが書いてあったような気がする。
これってBOX意識してないか?
858イラストに騙された名無しさん:2008/12/24(水) 22:05:46 ID:g4X1gAt6
boxなんか眼中にあるわけねーだろ
相手にならない
859イラストに騙された名無しさん:2008/12/24(水) 22:18:42 ID:8v2yHI0U
>>857みたいな自意識過剰はどうにかしてくれ。
860イラストに騙された名無しさん:2008/12/24(水) 22:50:06 ID:yd8KQAgc
>>856
そりゃ書庫から出してくるだろうよ。
目の前で段ボール開けられるよりはよかろう?
861イラストに騙された名無しさん:2008/12/24(水) 23:09:52 ID:GPMVKWAq
大人の為のラノベ


キモイな
862イラストに騙された名無しさん:2008/12/24(水) 23:33:58 ID:g4X1gAt6
子どものためのラノベだってキモいからかわんねーだろ
863イラストに騙された名無しさん:2008/12/25(木) 00:04:00 ID:HwO1Ea6S
「大人のためのラノベ」って、
一時期の(太田や日経がそれぞれに煽ろうとしてた)新しいブンガクのイデオロギーに似てる気がする
余計なことはせずに、読者が喜ぶものを出していくのが正解だよ。比較的勝ち組の電撃ならなおさらのこと
864イラストに騙された名無しさん:2008/12/25(木) 00:11:35 ID:NFB9l6vE
メディアワークス文庫って、有川とかハードカバーで出してる奴らに文庫書かせるために作るんとちがうか?
865イラストに騙された名無しさん:2008/12/25(木) 00:54:13 ID:PCFOywWX
>>864
ただの文庫落ちレーベルだったりしてね
866イラストに騙された名無しさん:2008/12/25(木) 19:50:23 ID:TJjPCr2K
ラノベが凋落してきたから電撃も焦ってるんだよ。
最近薄利多売ありありじゃねーか。
867イラストに騙された名無しさん:2008/12/25(木) 23:02:40 ID:3FZPA7qK
もともと薄利多売だろうよ。それ以外だった時期があるのかとw
凋落なんて言ったら、ラノベなんて電撃が出来る前のほうが平均部数は多かっただろうよ
ツッコミどころが多すぎてもう
868イラストに騙された名無しさん:2008/12/26(金) 17:16:54 ID:y0JzaKv4
だよな、なんか最近的外れなことをしたり顔で言うやつが多い。
869イラストに騙された名無しさん:2008/12/26(金) 17:22:28 ID:1iU1mKsB
平均年齢が低いスレだと往々にしてそうなる
870イラストに騙された名無しさん:2008/12/26(金) 17:56:13 ID:7OgDmxGb
限られたパイを皆で貪り合う状態になってるのは分かるんだけど、
全体のパイの大きさは15年くらい前に比べてどうなってんだろう。
871イラストに騙された名無しさん:2008/12/26(金) 19:46:54 ID:Qt+XtS+q
電撃の編集長はラノベ奴隷から搾取した金で買い物しまくったり、
女に宝石買ってやったりしてるらしい。
872イラストに騙された名無しさん:2008/12/26(金) 20:07:46 ID:WT4DNKkj
売上に貢献してきた中堅クラスの作家さえ「先生」扱いしない業界だからな。
873イラストに騙された名無しさん:2008/12/26(金) 20:24:00 ID:Qt+XtS+q
867-869
こんなマイナー雑誌のスレでしか、したり顔できないおまいらってW
874イラストに騙された名無しさん:2008/12/26(金) 20:48:15 ID:y0JzaKv4
マイナー雑誌とか関係なく、出版が薄利多売なのは常識だろ。
それを最近〜とか言っちゃうからw
875イラストに騙された名無しさん:2008/12/26(金) 20:56:52 ID:RiMvLntt
その常識に過ぎない事を語ったのをおちょくられたぐらいで(以下略
876イラストに騙された名無しさん:2008/12/26(金) 21:02:19 ID:y0JzaKv4
わかったわかった、お前の勝ちでいいよ
877イラストに騙された名無しさん:2008/12/26(金) 21:16:41 ID:Hry+Ip5p
幻影城の時代の価格を見ると薄利多売とか信者商売とかどうでもよくなる
ようやく一冊売ってる店見つけたよ
買わなかったけど
878イラストに騙された名無しさん:2008/12/26(金) 22:23:58 ID:d9dvIhLi
てか薄利多売って基本的に読者にはありがたいはずだよな
安く多く売ろうってんだから
879イラストに騙された名無しさん:2008/12/26(金) 22:38:00 ID:vmzH0TfA
>>878
それは「読者」じゃなくて「消費者」。

まあ、テンプレラノベを延々消費し続ければ満足だ、
っていうのなら話は別だが。
880イラストに騙された名無しさん:2008/12/27(土) 02:32:00 ID:7Kq3cbxR
>>879
おもいっきり話をそらしてる
そう主張するのなら量が質をスポイルするという根拠がなきゃいけない
881イラストに騙された名無しさん:2008/12/27(土) 02:36:21 ID:7Kq3cbxR
そういや幻影城の時代は高いとは感じなかったな
マニア相手の商売なら6000円の本なんて珍しいもんでもない。ようは読者の濃さと作りの問題か
どっちかといやCFWやひぐらしのほうが割高感がすごい
882イラストに騙された名無しさん:2008/12/27(土) 03:46:01 ID:NjQjeWBM
>>881
そう考えた時のパンドラの高さは異常
883イラストに騙された名無しさん:2008/12/27(土) 09:17:40 ID:TGIWTG6F
>>880
おまえ、今の西尾が「量が質をスポイルする」状態じゃない、っていうのか?
884イラストに騙された名無しさん:2008/12/27(土) 15:27:47 ID:Ob8p6w6d
>>883
西尾じゃなくて、電撃というか、少なくとも角川系レーベルの話だろう
まぁ今の西尾が働かされすぎてそう言う状態になっているのは同意するけど
885イラストに騙された名無しさん:2008/12/27(土) 15:39:05 ID:Ln5+CTfi
電撃や角川だって同じだろ。
886イラストに騙された名無しさん:2008/12/27(土) 16:25:27 ID:7Kq3cbxR
かりに西尾が書きすぎて駄目になってるとして、
一般論化するのはいささか乱暴だと思う
887イラストに騙された名無しさん:2008/12/27(土) 18:37:34 ID:tJdWqLXI
西尾が云々は置いといて、才能は基本的に有限の資産だと思うよ。
突然人口に対して小説の才能がある人の比率が増えたりはしないだろうし。
今は出版不況なのにデビューの間口はどんどん広がってる。
本が売れないのに新人賞は増える。より多くの人にチャンスがあるのは
悪くないけど、やっぱり供給過多かなと思う。
良い小説が埋もれる可能性も高くなる。
888イラストに騙された名無しさん:2008/12/27(土) 18:44:31 ID:mnx0iZWt
下剋上BOXの連中とか、
あの中で一人でも生き残ればいいほうかね
889イラストに騙された名無しさん:2008/12/27(土) 22:43:14 ID:7Kq3cbxR
そういう、カスを大量に売るという当て逃げみたいなやり口が、
よそも含めて「新人に対する期待値」を下げてしまうのは業界全体にとってマイナスだと思うんだ
890イラストに騙された名無しさん:2008/12/27(土) 23:57:57 ID:gS9iuyAV
マッドなんちゃらって…
最近ガガガ文庫で似たようなものを読んだきがするんですが
891イラストに騙された名無しさん:2008/12/28(日) 00:04:37 ID:XH1Tm1QU
でも投稿は今年の頭頃なんだよな。こういう時、ネタがかぶると辛いね。
892イラストに騙された名無しさん:2008/12/28(日) 00:39:30 ID:L1uxaISD
ロミオのって昔どっかで連載していたコラムをまとめたやつだっけ?
893イラストに騙された名無しさん:2008/12/28(日) 01:16:35 ID:uu5jncW/
確かそう
894イラストに騙された名無しさん:2008/12/28(日) 03:28:19 ID:MtimmMYg
ロミ夫って誰?
895イラストに騙された名無しさん:2008/12/28(日) 03:56:27 ID:uO2JM4hb
西尾フォロワーズの一人
896イラストに騙された名無しさん:2008/12/28(日) 04:23:22 ID:T4JPFokf
西尾なんて厨二病と売り上げ以外ロミオに勝ってる点ないだろ。
897イラストに騙された名無しさん:2008/12/28(日) 05:07:06 ID:uu5jncW/
そもそも影響を与える側が全てにおいて勝っている必要なんて無いよ
まぁ西尾とロミオなら西尾の方が全てにおいて勝ってるけど
898イラストに騙された名無しさん:2008/12/28(日) 05:15:51 ID:+6G6SbiG
釣り針でかすぎ
899イラストに騙された名無しさん:2008/12/28(日) 05:27:08 ID:uO2JM4hb
あらら案の定ロミオ厨が沸いてきたね
900イラストに騙された名無しさん:2008/12/28(日) 05:34:40 ID:+6G6SbiG
いや全然ロミオ好きじゃない。人類は〜なんてどこが良いのかもわからん。
ただ西尾厨がイタ過ぎると思っただけ。
901イラストに騙された名無しさん:2008/12/28(日) 05:45:41 ID:uu5jncW/
いきなり西尾厨とか言い出して過剰反応するのよそうよ…みっともないから
902イラストに騙された名無しさん:2008/12/28(日) 05:56:58 ID:+6G6SbiG
そうだね。厨なんて言うには根拠も文脈的にも弱かったわ。迂闊だった。
903イラストに騙された名無しさん:2008/12/28(日) 07:07:06 ID:jHTfj4jp
ロミオと西尾、両方とも愛される作品を作ってて
個人の主観で優劣つけるのは微妙だろ

と言ってみる
904イラストに騙された名無しさん:2008/12/28(日) 08:05:54 ID:3iTndoI7
まさかのストV漫画で俺の中で吉原基貴の株が上がった。
スレで反応なくてショボーン
905イラストに騙された名無しさん:2008/12/28(日) 08:20:44 ID:z9SzV+6R
吉原は絵がクソうまい
906イラストに騙された名無しさん:2008/12/28(日) 08:22:43 ID:KHKxq68U
マッドなんとかは完全にロミオのパクリ
ロミオの小説は最近出版されたが、もともとかなり昔に連載してたものを加筆修正したものです
907イラストに騙された名無しさん:2008/12/28(日) 08:34:06 ID:dUMLgeSh
>>905
うまいっつーか…写真の切り貼りにしか見えん。
人物はともかく、背景の手抜きは酷すぎるだろ。
写真撮ってきてコントラスト調整して貼りつけてるだけじゃん。
写真使うのは別に構わないが、せめて描き起こすくらいはしろよと思う
908イラストに騙された名無しさん:2008/12/28(日) 13:32:33 ID:lSNv6y+r
なによりまずカプコンに対しての著作権が気になった。
909イラストに騙された名無しさん:2008/12/28(日) 14:03:02 ID:3iTndoI7
>>907
フジリューに対する挑戦ですね。
910イラストに騙された名無しさん:2008/12/28(日) 20:46:41 ID:s0tSJuBH
>>908
最後のページに著作権表記がある
911イラストに騙された名無しさん:2008/12/29(月) 01:54:04 ID:ZCyehXz/
>>907
確かに、絵が上手い下手という話じゃないよなあれ
言うなら技術の方だ
912イラストに騙された名無しさん:2008/12/29(月) 03:17:56 ID:oS7IREvT
図書館で講談社BOXの作品を沢山注文してきた
これって売上に貢献してる行為だよね?
913イラストに騙された名無しさん:2008/12/29(月) 11:46:49 ID:cFilsaDu
ロミオの衰退4巻つまんなかったです
914イラストに騙された名無しさん:2008/12/29(月) 15:38:43 ID:Afxh4gxr
西尾「奈須さんは天才ですよ!」
奈須「C†Cは絶対に越えられない壁」
ロミオ「水無神さんは神」

水 無 神 知 宏 最 強
915イラストに騙された名無しさん:2008/12/30(火) 03:51:02 ID:2CYp2egr
>>905
ウシジマくんに似てない?
916イラストに騙された名無しさん:2008/12/30(火) 12:10:59 ID:UUJKvD/d
水無神って誰?
917イラストに騙された名無しさん:2008/12/31(水) 03:06:42 ID:Ebs9YEbP
長崎尚志の小説どんな話?おもしろい?
918イラストに騙された名無しさん:2008/12/31(水) 16:13:11 ID:RH7ChgA1
ふつう
919イラストに騙された名無しさん:2008/12/31(水) 18:02:02 ID:iFl9btOx
ふつうって良いの悪いの?
920イラストに騙された名無しさん:2008/12/31(水) 18:30:27 ID:XdoXRywa
無味無臭
921イラストに騙された名無しさん:2008/12/31(水) 19:59:45 ID:iFl9btOx
・プロとしての水準には達している(ので読んで良かったと思う)

・平凡な作品だった(ので時間を無駄に過ごした)


どっち?
922イラストに騙された名無しさん:2008/12/31(水) 20:40:57 ID:NQWD9hfz
プロとしての水準を満たしてなかったらふつうなんて言わない
非凡な作品だったらふつうなんて言わない
923イラストに騙された名無しさん:2009/01/01(木) 02:31:05 ID:HHu0vZnw
>>917
読む価値無いとだけ言っておくよ
924イラストに騙された名無しさん:2009/01/01(木) 14:56:07 ID:y3fcpEZU
なんでこんなのをトップバッターに持ってきたの?
925イラストに騙された名無しさん:2009/01/01(木) 19:10:50 ID:DBEDRzjY
他分野で活躍してる「書けそうな人」を無責任に引っ張ってきて、
それを煽りにして売る、万が一よかったら「我々が発掘した」とアピールする
こういう泥縄のくりかえしだからね。本業に割くべき時間を取らせてまでやらせることじゃない

エロゲライター、ゲームのシナリオ作家、アニメ脚本家、漫画原作者
次はどうすんだろうね
926イラストに騙された名無しさん:2009/01/01(木) 22:43:21 ID:75ldIqV9
ドラマの脚本家とかだったらある種おもしろいな
927イラストに騙された名無しさん:2009/01/02(金) 02:02:36 ID:AXiJnBTF
長崎尚志といえばNHKのプロフェッショナル仕事の流儀に出てたな。それによると

小説家志望→その流れで出版社に入社→希望に反して漫画部門に配属→小説>漫画という思想からやさぐれる

という典型的駄目編集のルート辿ってきた人(その後立ち直って精力的に漫画編集として頑張るが)だから
今回の小説掲載は本人にとっては良い記念になったんじゃないかな
928イラストに騙された名無しさん:2009/01/02(金) 12:40:24 ID:Pus1zooz
>>926
メフィ賞の二郎遊真とかは脚本家じゃなかったっけ。
マネーロードはまだ読んでないけど、レビューとか見る限りじゃわりと好評っぽいよね。
929イラストに騙された名無しさん:2009/01/03(土) 01:13:40 ID:C9mNJRkv
>>927
浦沢直樹を育てて、スピリッツの編集長までやった人だぞ?

いくら冬休みだからって上から目線過ぎるだろwww
930イラストに騙された名無しさん:2009/01/03(土) 01:24:20 ID:ys3RHg7C
だからって小説家として優秀であるとは限らんからな
当人の経歴なんざこっちが金出して買う本とはなんの関係もない
931イラストに騙された名無しさん:2009/01/03(土) 01:48:59 ID:7PBBfhdh
読んでみてつまらんかったのがすべてだな
おれは浦沢をだめにしたのが長崎だと思ってるが
932イラストに騙された名無しさん:2009/01/03(土) 02:03:49 ID:Zr6Px1vO
>浦沢をだめにした
はいはいそうですか

どちらかと言うと小説が書きたいから出版社に入る、という発想が間違っているとかそういう根本的な部分に突っ込むべき
933イラストに騙された名無しさん:2009/01/03(土) 02:53:49 ID:ys3RHg7C
目的を達成する手段としてなにを選ぶかは当人の考え方次第
読者が気にするのは面白いか面白くないかだけで
そんなくだらんことに突っ込んだってなんの意味もねーわ

ダメな小説書く奴はダメな奴。それだけだ
934イラストに騙された名無しさん:2009/01/03(土) 03:03:28 ID:7PBBfhdh
>はいはいそうですか
そう思わないってのは勝手だが、それなら舐めた口叩くだけじゃなくなんか言えよカス
935イラストに騙された名無しさん:2009/01/03(土) 03:33:58 ID:5UO/W4Zm
長嶋だか長崎だか知らんが、20世紀少年の後半は
竜騎士07も裸足で逃げ出す肩透かし&グダグダの連続だし
あんなんで稀代のストーリーテラーとか言われてもなあ、とかそんな感じ。
936イラストに騙された名無しさん:2009/01/03(土) 08:14:03 ID:Zw0xXLxR
なんだこの長崎叩きwww
パンドラに載ったのはあの人の実体験もとにした小説なんだから
面白くなくても仕方ないだろ
937イラストに騙された名無しさん:2009/01/03(土) 11:49:46 ID:nHZ5PZNl
んな面白くないもん載せて金とってんじゃねーよ
938イラストに騙された名無しさん:2009/01/03(土) 15:18:07 ID:C9mNJRkv
長崎の小説、面白かったけどな

取材も出来ない、知識も無い、その上物語の構成力もない、
みたいないまどきの若い小説家は見習うべきものが沢山あると思う

「20世紀少年」は俺もぐだぐだで好きじゃないが、
「マスター・キートン」の面白さはちゃんと小説に描かれてるぞ
939イラストに騙された名無しさん:2009/01/03(土) 15:20:10 ID:LRx1yAW7
ストーリーは悪くない。ただ技術面が
なんというか、文章が脚本読んでる感じ。盛り上がりに欠けて平坦。漫画にすれば面白いだろうな。
940イラストに騙された名無しさん:2009/01/05(月) 15:31:31 ID:2tu2o7VE
2009年2月
【2009年大河ノベル】
定金伸治 『四方世界の王2 あるいは『50(ハンシュ)』を占める長子』
【講談社BOX】
原作:奈須きのこ 講談社BOX&アニメスタイル共同編集『劇場版「空の境界」 第五章「矛盾螺旋」画コンテ集』
小柳粒男『ゲンソウ現実日和』

小柳は、最後のチャンスかもな。期待はしている。
941イラストに騙された名無しさん:2009/01/05(月) 16:34:57 ID:mNvFyu/W
小粒みたいなのは、早く切った方が良いんじゃないかと思う
小粒残して誰が得してるの?
942イラストに騙された名無しさん:2009/01/05(月) 16:44:10 ID:G7UIxWmd
小粒が得してます
943イラストに騙された名無しさん:2009/01/05(月) 16:44:23 ID:9D5n88ac
一応第一回受賞者だしさ……
944イラストに騙された名無しさん:2009/01/05(月) 17:19:21 ID:DUsfAGRW
まだ22か3でしょ? 売れなくても2冊で切るってのはさすがに。
小粒が嫌いでも全然構わないけど、作家をサクっと使い捨てするレーベルは
内外から批判されるのが現状。ましてや最後発レーベルでそれをやったらね。
小粒だけがどう、という問題じゃないかと。
945イラストに騙された名無しさん:2009/01/05(月) 17:46:03 ID:6dSfx+Bp
三作切りなんて良心的じゃないか。
普通のレーベルならとうに打ちきりだろ。
946イラストに騙された名無しさん:2009/01/05(月) 18:17:14 ID:+blsjBly
一冊で音沙汰なしになる作家が大半の中で、
明らかに売れてないというのに3冊も出してもらえてるのは相当良心的だと思う
947イラストに騙された名無しさん:2009/01/05(月) 18:36:58 ID:6dSfx+Bp
人気もないのに、一つのシリーズに固執したのは小粒自身の失敗。
まあ、当然の結果だな。
948イラストに騙された名無しさん:2009/01/05(月) 19:08:09 ID:wRpy8VL9
駄目でも三冊は出すってのは一昔前の慣習だからね
未だにそれをやってるのは良心的といえなくはない
949イラストに騙された名無しさん:2009/01/05(月) 23:04:37 ID:ElnjIeS2
四方世界の王読んだ人いる?感想ヨロ
950名無し物書き@推敲中?:2009/01/05(月) 23:26:42 ID:Kv3Zb/Qy
島田荘司が消えてるのは何故?
951イラストに騙された名無しさん:2009/01/06(火) 01:40:40 ID:uuhlj/QZ
ゼロアカの現状はどうなってるのかね
952イラストに騙された名無しさん:2009/01/06(火) 05:33:50 ID:B4+a7ePR
ゼロアカは今内容練ってるんじゃねーのかね
ネットで配信とか言ってたし
どうせやるとしても二月か三月だと思われ
953イラストに騙された名無しさん:2009/01/06(火) 22:54:38 ID:KYLIe4vL
*講談社BOX <http://ranobe-mori.net/label/kodansha-box/>*
●四方世界の王2 あるいは50を占める長子 【著:定金伸治/絵:記伊孝】
●ゲンソウ現実日和 【著:小柳粒男/絵:】
954イラストに騙された名無しさん:2009/01/06(火) 23:37:47 ID:VD3DVFiP
この2冊しかないんだとしたら先細りもいいとこだが・・・
ひぐらし商法はうみねこに継続するのか
955イラストに騙された名無しさん:2009/01/08(木) 03:31:45 ID:YFhbk8vM
四方世界の王は刀語より安くて厚いのな。
でもひぐらしも一巻は安かったな。
956イラストに騙された名無しさん:2009/01/08(木) 03:47:10 ID:OE8etWQK
>>955
刀語もPWもCFWも四方世界も、ついでにひぐらしも1巻の値段は一緒ですw
957イラストに騙された名無しさん:2009/01/08(木) 08:35:41 ID:ZvqJVKH6
デアゴスティーニみたいだ
958イラストに騙された名無しさん:2009/01/08(木) 09:05:07 ID:xp+rdpOM
うみねこに続くんだろうなあ
959イラストに騙された名無しさん:2009/01/08(木) 15:37:42 ID:3AnD7cse
四方世界の感想が聞きたい。
960イラストに騙された名無しさん:2009/01/08(木) 21:44:20 ID:1fue0+QX
四方世界ってパンドラの予告見ても、何の興味も持たなかった。
というか、予告を半分も読まなかった。
961イラストに騙された名無しさん:2009/01/09(金) 00:54:50 ID:PPWNHtxz
第一章のみ読んだ。
島田より面白いと思う。
962イラストに騙された名無しさん:2009/01/09(金) 01:13:33 ID:guC5JSD9
少なくとも定金の新規読者をつけられるほどの魅力は感じなかった
広告にも内容にも
963イラストに騙された名無しさん:2009/01/09(金) 01:22:34 ID:dthjPjGP
読んだ。かなり良かったよ>四方世界
一気読みしてしまったからなあ。
毒舌娘が良かった。
いままでの大河の中では一番好きと思った(まだ一巻なのでどうなるかわからんけど)
964イラストに騙された名無しさん:2009/01/10(土) 02:20:40 ID:IgpHVjX4
今までの大河っていっても片手もないわけで
965イラストに騙された名無しさん:2009/01/10(土) 10:03:10 ID:NnszbXAq
別にいいじゃねえかw
966イラストに騙された名無しさん:2009/01/10(土) 21:49:40 ID:KnSYRG9T
ちゃんと、12ヶ月連続で出るのかな。島田の場合は、二回休みが入っている。
967イラストに騙された名無しさん:2009/01/10(土) 22:09:36 ID:vRt4WN8m
あのバイタリティを持ってる島田がこれだけ止まるってのは意外だった
たぶんテンション落ちまくってるな
968イラストに騙された名無しさん:2009/01/10(土) 22:24:32 ID:e/ZMhw0z
島田の大河は三冊出して半年も休んで、四冊出してまた休みに入った。
今回は絵師の都合とは言え、今年中に完結できるのか?w
969イラストに騙された名無しさん:2009/01/10(土) 22:31:33 ID:xzPLlhcu
最初は書き溜め禁止とか息巻いてたのにな>大河
12ヶ月連続刊行という試み自体は無謀で面白いと思った。
参加する作家には全体の構成を完成させて、せめて半分位書いてから
始動させて欲しかった。無理を押した結果PW(ry
970イラストに騙された名無しさん:2009/01/10(土) 23:00:51 ID:vRt4WN8m
太田が見てたのは連続刊行によって作品が得られる(かもしれない)質じゃなくて、
「書き溜めなしで毎月出すぜ!俺らすげーだろ!大事件だぜ!」っていう煽りだけだからね
971イラストに騙された名無しさん:2009/01/10(土) 23:16:08 ID:uSRWwAGN
>>968
今度もまたしろうの都合なの?
つうか次は確か9月の予定だから今年中はもう無理w
972イラストに騙された名無しさん:2009/01/11(日) 12:39:16 ID:vZQPQUAr
しろうに何かあったの?
973イラストに騙された名無しさん:2009/01/11(日) 23:59:19 ID:TkUFQzES
ファウスト文芸合宿本もどうなったんだ
974イラストに騙された名無しさん:2009/01/13(火) 23:10:51 ID:kCKwlyX0
>>970は次スレ立ててくれるんだよな?
975イラストに騙された名無しさん:2009/01/13(火) 23:24:16 ID:A8ODjG/u
別にそんなルールこのスレには無いし
976イラストに騙された名無しさん:2009/01/14(水) 00:16:48 ID:sflEjTF0
じゃ、代わりに立ててくるよ
977イラストに騙された名無しさん:2009/01/14(水) 00:20:39 ID:sflEjTF0
立てたよ

【ファウスト】【講談社BOX】【パンドラ】Vol.16
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1231859918/
978イラストに騙された名無しさん:2009/01/14(水) 00:34:17 ID:6/0mcAtf
乙一
979イラストに騙された名無しさん:2009/01/14(水) 05:53:39 ID:WB/K5PB7
>>977
乙一
980イラストに騙された名無しさん:2009/01/14(水) 05:55:25 ID:kiYK1Ldh
>>977
ありがとう
981イラストに騙された名無しさん:2009/01/14(水) 22:10:45 ID:6/0mcAtf
1000なら小粒緊急重版
982イラストに騙された名無しさん:2009/01/14(水) 22:11:48 ID:fVtHFCgd
>>981
1000取る気ねぇww
983イラストに騙された名無しさん:2009/01/15(木) 20:57:12 ID:4k/4YNIN
小粒は重版童貞?
984イラストに騙された名無しさん:2009/01/15(木) 21:36:47 ID:+2N7Rcjx
小粒って何冊くらい出版されてるのかね
985イラストに騙された名無しさん:2009/01/15(木) 21:52:41 ID:/xHZaHhj
新人は5000くらいじゃないのかね
小粒は1000冊も実売いってなさそうだけど
986イラストに騙された名無しさん:2009/01/15(木) 21:56:08 ID:+JVh6+Zb
ノベルスでも6000ぐらいしか刷れない御時世だからなあ
987イラストに騙された名無しさん:2009/01/16(金) 00:17:29 ID:6IlQg/k5
最近はラノベ買う図書館多いし、小粒は案外売れてるんじゃないかと思う
近所の図書館にも有ったし

ちなみに、泉と針谷は無い
988イラストに騙された名無しさん:2009/01/16(金) 00:23:32 ID:s7IukTPq
小粒はラノベ認識なのに、泉と針は違うのか…?
表紙の差?
989イラストに騙された名無しさん:2009/01/16(金) 00:49:19 ID:6IlQg/k5
>>988
二件の図書館の例しか見ていないが、推理してみた

多分、泉や針谷より先に出たから図書館は買ったんだと思う
DDDとか刀語、ひぐらしは人気もあるし、講談社BOX自体が図書館に評価されていた
評価ってのは、良く借りられるって事ね

で、内容アレだろ?
図書館、講談社BOXを信じられなくなる
それで泉と針谷は、市民から要求があるまで見合わせる事にしたんだろう
でも一作目を買ったから、「りべんじゃー小戦争 ~まち封鎖」はしょうがなく買ってる

恐らくこれが真相じゃないかな?
尤も図書館の司書自体に、最近はラノベ好きそうな女がうじゃうじゃしてるから、
そいつらが買わせただけかも知れないけど
990イラストに騙された名無しさん:2009/01/16(金) 01:18:03 ID:waoK+q2R
最近小粒の成長を見るのが楽しみになってる。
991イラストに騙された名無しさん:2009/01/16(金) 01:22:10 ID:6IlQg/k5
ID:waoK+q2Rって、頭怪訝しい人かな?
森にえすれと、本スレVol.16でも見たけど、異常な考えの持ち主だと感じた。
992イラストに騙された名無しさん:2009/01/16(金) 01:26:58 ID:0WJRfgr/
そっちのスレみてきたけど異常な考えを持っているかどうか判別できるほど書き込んでないだろ

まあ、小粒に期待するあたり、異常な性癖(=マゾ)の持ち主かもしれないけど
993イラストに騙された名無しさん:2009/01/16(金) 02:22:00 ID:6IlQg/k5
>>992
いやぁ、異常だと思うよ
このスレで森にえ擁護が起こった事になってるみたいだし
994イラストに騙された名無しさん:2009/01/16(金) 09:45:36 ID:s7IukTPq
工作員だろ
995イラストに騙された名無しさん:2009/01/16(金) 10:38:55 ID:SJBcgVF2
時系列で並べて見ると>>992の判断は妥当だと思う。
むしろ>>991が何をきっかけにそう思ったのかが知りたいぐらい。
996イラストに騙された名無しさん:2009/01/16(金) 10:50:44 ID:hiGzJIag
idに粘着してよそのスレの話題を持ち込む時点で相手にしなくていい
997イラストに騙された名無しさん:2009/01/16(金) 12:15:53 ID:4S2YE3Xx
頭おかしいのはID:waoK+q2Rじゃない方だろww
前スレで森にえ叩きなんてなかったとか言ってんだから。
ID:6IlQg/k5の方が印象操作しようとしてる。
998イラストに騙された名無しさん:2009/01/16(金) 15:12:48 ID:7uaNrP7K
次スレは森の話題禁止
999イラストに騙された名無しさん:2009/01/16(金) 15:14:57 ID:7uaNrP7K
ファイ/Mは3月かな
1000イラストに騙された名無しさん:2009/01/16(金) 15:16:13 ID:7uaNrP7K
the1000
10011001
━━━━━━━━━━  奥   付  ━━━━━━━━━━

 発行: ライトノベル板
 発売: 2ちゃんねる
 定価: priceless

このスレッドは1000を越えたため書き込みが禁じられています。
ご意見ご要望は新しいスレッドまでお願いします。
落レス・乱レスは仕様につきお取り替えできません。
健康のためイラストに騙されないようにしましょう。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━