新人賞@ラ板 376

このエントリーをはてなブックマークに追加
1イラストに騙された名無しさん
ここはライトノベルの新人賞について語るスレッドです。
ライトノベル板の境界ぎりぎりの話題が出ることもありますので、トラブルを回避するため
【書き込む際はメール欄へ半角英数の小文字で「sage」と入力するのを徹底してください】

<<※ 初めてこちらに来た方へ ※>>
新人賞について・5 (dat落ち)
ttp://salami.2ch.net/magazin/kako/993/993203156.html
こちらをご覧になれば大体の事はわかります

文章を発表したい時、批評を受けたい時はこちらへ
小説曝し板@したらば(通称:したらば※個人運営サイト)
http://jbbs.livedoor.com/movie/2689/

2ちゃん晒しスレ
【ラノベ】自分の作品を晒し感想を貰うスレvol.12
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1220529476/
【矜持を】晒したラノベで競い合うスレ4【賭けろ】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1219682026/

関連スレ
ライトノベル新人賞@文芸・書籍総合板 Part3
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1205356283/l50
前スレ
新人賞@ラ板 375(皆いつ)かきっとデビューできる!!
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1223432997/
新人スレ@ラノベ板 観測所
ttp://blog.livedoor.jp/ln_wanabee/

過去ログ保管庫
ttp://www.geocities.co.jp/Bookend/3018/lavel.html
2イラストに騙された名無しさん:2008/10/09(木) 22:31:14 ID:YOh8HDWS
【主要新人賞応募要項】
電撃小説大賞
ttp://asciimw.jp/award/taisyo/
ファンタジア長編小説大賞
ttp://www.fujimishobo.co.jp/novel/index.html#oubo_fantasia_21
スニーカー大賞・学園小説大賞
ttp://www.kadokawa.co.jp/event/oubo.html
スーパーダッシュ小説新人賞
ttp://dash.shueisha.co.jp/sinjin/index.html
エンターブレインえんため大賞
ttp://www.enterbrain.co.jp/entertainment/
MF文庫Jライトノベル新人賞
ttp://www.mediafactory.co.jp/bunkoj/rookie/index.html
ノベルジャパン大賞
ttp://hobbyjapan.co.jp/hjbunko/prize.php
小学館ライトノベル大賞 ガガガ文庫部門・ルルル文庫部門
ttp://www.gagaga-lululu.jp/
スクウェア・エニックス小説大賞
ttp://www.square-enix.co.jp/magazine/prize_novel/
GA文庫作品募集
ttp://ga.sbcr.jp/novel/taisyo/index.html
JNGP(ジャンプノベルグランプリ)
ttp://j-books.shueisha.co.jp/prize/
C★NOVELS大賞
ttp://www.c-novels.com/grand_prix/
徳間エッジdeデュアル新人賞
ttp://www.tokuma.co.jp/edge/09shinjin.html
メガミノベル大賞
ttp://www.e-animedia.net/contents/news080808.htm
3イラストに騙された名無しさん:2008/10/09(木) 22:32:24 ID:YOh8HDWS
そもそも、ここライトノベル板は「既存のライトノベル作品について語る板」であり、
新人賞スレはローカルルール違反、創作文芸板等に移住せよという意見があります。
これについては過去、実際に削除動議が出されたことがあり、
最終的には「限りなく黒に近いグレー」との削除人判断が下され、

条件付で黙認されました
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
> 新人賞スレ議論の最終報告by ANNEX
> http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sakud/1055683744/517-519

しかしながら、板住人の中には現在もラ板新人賞スレ削除を望んでいる人もおり、
そのようなラ板新人賞スレ反対派との無用な衝突を避けるためにも、

・ここが全年齢板である事を念頭に置く
・sage による書き込みの徹底
・荒らしのスルー徹底
・新人賞に関係の無い話題は控える
・他のスレで新人賞の話題を振ることは控える
・専用ブラウザ使用の推奨  ( 例「Jane Style」: ttp://janestyle.s11.xrea.com/ )
 (デフォルトでsage書き込み、NGワードによる荒らしスルー等便利な機能があります)
・メール覧にsageを書いていない人にはレスをしない

 【専用ブラウザでメール覧空白をNG対象にする方法】

  JaneのNGEx設定例
  設定 > 機能 > あぼーん > NGEx > (適当な登録名つけて)追加
  対象URI/タイトル タイプ:含む キーワード:新人賞
  NG Addr タイプ:含まない キーワード:sage

基本、今も監視されている事を忘れずに振る舞って下さい。
4イラストに騙された名無しさん:2008/10/09(木) 22:32:59 ID:YOh8HDWS
【スルー対象 荒らしに構うのも荒らし、は2chの約束事です】
新人賞スレにはたまに頭のおかしい人がやって来ます。
その人たちに構うことはスレが荒れるだけでなくネットリソースの無駄になりますので控えて下さい。

☆ 東北大学君、sageない君、書けない君、エロ厨房(=女装子)君、アニメ君 ☆
平たく言うと、順に「学歴誇示して他者を蔑視」「俺様ルールを主張して意図的にageる」
「逆恨み」「酷い日本語と酷いエロネタ」「アニメを見ただけでラノベを大上段から語る」
つまりは痛い人たちです。現れたら専ブラなどでスルーしてください。

☆ 輝きの戦士 ☆
SDで一次落ちして発狂してしまった人。ラ板と創文板の両方で暴れる。
ageて意味不明な説教や罵倒を繰り返すのがパターン。ラノベキャラのコテをつけることも。
コテを微妙に変えてNG逃れすることもありますので、IDをNGに入れてスルーしましょう。

☆ ゼロ、神器 ☆
昔暴れてた粘着荒らしです。その可哀想さを詳しく知りたい人は以下を参照して下さい。
(ゼロ)ttp://storarch.hp.infoseek.co.jp/magazin/sgo_72.html の389以降か
    ttp://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1136342936/l50 を参照。
(神器)過去ログの100スレ前後か、したらば(>>1)の避難所1〜3から観測所などを参照。
    なお、晒しスレ(>>1)の「バンジーの人」と同一人物です。注意して下さい。

Q.どうしたらいいの?
A.基本的に、完 全 ス ル ー で お 願 い し ま す 。
毎回NG登録、だれが荒らしかわからなくても優しい先輩が教えてくれる。
どれも気持ち悪いカキコをするので分かる人間にはすぐにわかる。
Q.なんで無視するのが一番なの?
A.無視するのが一番手っ取り早いからです。
詳しくは↓の「あらしとあおりへの1考察」をお読みください。
ttp://wstring.pos.to/moebana/storm/

運営通報は最後の手段
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1211910470/
5イラストに騙された名無しさん:2008/10/09(木) 22:33:56 ID:YOh8HDWS
下読みの鉄人        ttp://www.sky.sannet.ne.jp/shitayomi/
作家でごはん!       ttp://sakka.org/
草一屋 執筆支援室     ttp://homepage3.nifty.com/sou1ya/guide/a_001g.htm
小説ライトノベルの書き方     ttp://www.tctv.ne.jp/smasu/index.htm
ラノベwannabe(13氏@185スレ作成のリンクまとめ)  ttp://www23.atwiki.jp/wanabee/

シソーラス類語辞典         ttp://www.gengokk.co.jp/thesaurus/
検索の為のインターネットリソース   ttp://www.kotoba.ne.jp/
資料を提供し合うスレのまとめリンク集  ttp://aica-punch.hp.infoseek.co.jp/index.htm
金田一春彦先生に捧ぐ(慣用句辞典)  ttp://www.geocities.jp/tomomi965/
死語どっとコム --- ShiGo.COM      ttp://shigo.com/
落語検索エンジン「ご隠居」        ttp://www.edo.net/goinkyo/
大日本帝國陸海軍史料館          ttp://moijan0.hp.infoseek.co.jp/
Reichsarchiv 〜世界帝王事典〜        ttp://nekhet.ddo.jp/
中世ヨーロッパとファンタジー世界の「食」   ttp://ww2.enjoy.ne.jp/~tteraoka/esse.htm
西洋ファンタジー用語ナナメ読み辞典    ttp://tinyangel.jog.buttobi.net/
怪しい人名辞典〜欧米個人名の語源と由来    ttp://www2u.biglobe.ne.jp/~simone/more.htm
Dictionary of Pandaemonium(神話データベース)   ttp://www.pandaemonium.net/
6イラストに騙された名無しさん:2008/10/09(木) 22:34:32 ID:YOh8HDWS
【ワープロソフトなに使ってる?】
好きなの使ってください。括弧内は(有償/無償 縦書き ルビ)

★有償
ワード(有○△)、一太郎(有○○)、秀丸(有○×)

★無償
VerticalEditor(無○○)、OpenOffice(無○○)、メモ帳(無××)、
TeraPad(無××)、SakuraEditor(無××)、gVim(無××)、チラシの裏(無××) など。

【ワードの設定についての質問】
[google]で検索しろ……だけではなんなので、以下718氏@第89スレが用意してくれたまとめ。
Q:ルビ入れると行間がおかしくなっちゃうんだけど、どうしたらいいの?
A:[書式]→[段落]→[間隔]のところの「行間」を「固定値」にする。
A2:HTMLで出力させれば良いんでねえ?
Q:「!?」って、どうやったら入力できるの?
A:[書式]→[拡張書式]−[縦中横]
A2:ワープロで出力できればよいので、外字を使うという手もあり。
Q:一枚の紙に2ページ分の文章を印刷するとき、それぞれにページ番号を振る方法は?
A:ファイル→ページ設定→袋とじ
Q:一枚の紙に、文字が収まりきらないのですが?
A:ファイル→ページ設定→余白
・行間の間隔の設定
30行の場合>> 21.3〜21.9   34行の場合>> 18.8〜19.3   40行の場合>> 16.1〜16.4
フォントは10.5ポイント。いずれもA4で余白は3センチ
7イラストに騙された名無しさん:2008/10/09(木) 22:35:11 ID:YOh8HDWS
         |       簡易FAQ(ふぁっきゅー)
         |
         |       Q:DPってなに?
         |       A:電撃ページの略。42字×34行、電撃小説大賞の仕様
         |
         |       Q:○○ってありですか?
         |       A:なんでもあり
    / ̄ ̄\      
   /   _ノ  \.      Q:○○な素材ってやり尽くされてる?
   |    ( >)(<)     A:大事なのは、素材じゃなくて調理法
.   |  ::::::⌒(__人__)     
   |     ` ⌒´ノ    Q:○○と××、どっちにすべき?
.   |         }.    。A:好きにしろ 
.   ヽ        }    /
    ヽ     ノ   ./  Q:○○のジャンルはどこに送るべき?
     / lヽ介/lヽ、 ,rE)  A:どこでもいいよ
.     | | ~ヾ/~ |. ソ◇'
    | |  ゚|  |\/     Q:○○と被ってた!
  _ | |  ゚|  |__      A:気にすんな
  |\  ̄ヽ⌒ヽ⌒ヽ \
  |\\  ⌒  ⌒ 甘 \   ____E[]ヨ___________ 

(準テンプレ) 【EXPACK(エクスパック)500について】 情報元・12氏@166スレ(下読みの鉄人への質問メール
Q.エクスパックにそのまま原稿を入れてもいいの?
A.イエス。エクスパックも普通の封筒と一緒。特に指示がなければ直接原稿を入れましょう。
8イラストに騙された名無しさん:2008/10/09(木) 22:35:44 ID:YOh8HDWS
【主要新人賞応募〆切】
2008/10/25:第08回SD小説新人賞
2008/10/31:第03回ノベルジャパン大賞
2008/10/31:第01回GA文庫テーマ大賞前期
2008/11/30:JNGP(ジャンプノベルグランプリ)・秋
2008/11/30:第01回GA文庫大賞後期
2008/11/30:第06回徳間エッジdeデュアル新人賞
2008/11/30:メガミノベル大賞
2008/12/01:第01回幻狼ファンタジアノベルス:学生限定(29歳まで)
2008/12/31:第05回MF文庫Jライトノベル新人賞・3次
2009/03/31:GAテーマ大賞後期
2009/03/31:第05回MF文庫Jライトノベル新人賞・4次
2009/03/31:JNGP(ジャンプノベルグランプリ)・春
2009/03/31:第05回スクウェア・エニックス小説大賞
2009/04/10:第16回電撃大賞
2009/04/30:第11回えんため大賞
2009/09/30:第01回一迅社文庫大賞
9イラストに騙された名無しさん:2008/10/09(木) 22:37:44 ID:YOh8HDWS
投稿作一字晒し 「タイトル・筆名」

MF一次 「お・廃」 「炎・水」 「キ・上」

MF二次 「殲・紅」 「一・水」

HJ 「さ・辻」

電撃 「み・辻」

ガガガ 「ぶ・片」

スニーカー 「魔・上」 「き・き」

SD 「さ・宇」

GA 「野・k」

○電撃リトルリーグ(New!)
電撃文庫MAGAZINEと電撃文庫Webでは、新人の育成を目的として「電撃リトルリーグ」を開催しています。
詳しくは、以下のURLを参照してください。
ttp://dengekibunko.dengeki.com/participation/d_league.php
10邪寸使い ◆3kUkphbfBE :2008/10/09(木) 22:39:38 ID:kG0LWLHR
とりあえずこっち使って
使い終わってから、向こうリサイクルなり放置で新規作成なりという事で

クソコテが仕切ってごめんね
11イラストに騙された名無しさん:2008/10/09(木) 22:41:54 ID:g2bbg4hZ
>>1
俺も寸に同意する。
てかあのスレタイじゃあんまりにもあんまりw
12イラストに騙された名無しさん:2008/10/09(木) 22:42:55 ID:1uSSu5kF
>>1

どうなるかわからんけど、俺は様子見。
たぶん両方チェックする。
13イラストに騙された名無しさん:2008/10/09(木) 22:42:57 ID:zLyPKFKy
寸が責任持って自作自演すればいいじゃないっ!
14イラストに騙された名無しさん:2008/10/09(木) 22:44:59 ID:W6BfHnwu
21 :イラストに騙された名無しさん:2008/10/09(木) 22:41:09 ID:zLyPKFKy
両方使い切ろう。
こっちは寸が仕切る乳尻太股コース。
向こうは幼女。


フィービー萌えな俺はこっちの幼女スレに決めたぜ
15イラストに騙された名無しさん:2008/10/09(木) 22:45:08 ID:p5TCRjsl
>>1
とりあえずハッキリするまで様子見かな。
16イラストに騙された名無しさん:2008/10/09(木) 22:47:00 ID:9B5CCaq4
>>1ぽにーてーる!!
17イラストに騙された名無しさん:2008/10/09(木) 22:47:11 ID:e3FSD3PL
>>1
もはや新人賞スレの欠片もない次スレになるところだった。
18イラストに騙された名無しさん:2008/10/09(木) 22:47:49 ID:1uSSu5kF
これはまさに、新人賞スレッドの不確定性原理やあ〜!
19イラストに騙された名無しさん:2008/10/09(木) 22:48:32 ID:syPRdlcL
>>1乙なのは間違いないんだが
ふたつもスレ立ててると怒られないか……?
向こうの削除依頼出したほうがいい気がする
20イラストに騙された名無しさん:2008/10/09(木) 22:50:11 ID:1uSSu5kF
>>19
逆に考えるんだ!
荒れたら消費も速くな……スマソ、それはダメだわな。
21イラストに騙された名無しさん:2008/10/09(木) 22:50:43 ID:d1N3HBta
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1223558575/
上のurlの重複を先に使おうぜ。>>3の精神を忘れるのはよくない。
22イラストに騙された名無しさん:2008/10/09(木) 22:50:51 ID:0+fit370
>>19
削除以来しても、ちゃんと使い切れって言われるのがオチだと思うぞ。
放っておいて落としてしまうのが良いと思う。

・・・・・・この板で落ちるかどうか知らんが。
23邪寸使い ◆3kUkphbfBE :2008/10/09(木) 22:51:08 ID:kG0LWLHR
スレ番(376)はあってるから、
やはりこっちから使いきって、向こうを377扱いリサイクルor新規作成のがいいと思うんだ

まあ自分は一応両スレ見てますんで
24イラストに騙された名無しさん:2008/10/09(木) 22:51:20 ID:zLyPKFKy
>>1
おつー
25イラストに騙された名無しさん:2008/10/09(木) 22:51:30 ID:YOh8HDWS
余計なことしたのかも知れないけど、スレタイに新人賞入ってないのはいくらなんでも駄目だと思ったんよ
話がまとまらないうちに先走って立てたのは悪かった、反省してる。でも削除依頼出す気はない
26イラストに騙された名無しさん:2008/10/09(木) 22:51:48 ID:p5TCRjsl
>>19向こうも似たような考えだぞ?
なんとか両方使いきるのがベストだと思うが
27イラストに騙された名無しさん:2008/10/09(木) 22:52:19 ID:YQPrc8+I
いや普通にどう考えてもあっちはスレタイが問題外だろう
28イラストに騙された名無しさん:2008/10/09(木) 22:53:29 ID:TZlnFCrC
いいこと思いついた寸がプロデビューすればいいんだよ
ラノベ板のスレって大概作家名だし。
29イラストに騙された名無しさん:2008/10/09(木) 22:54:06 ID:p5TCRjsl
>>28
それでいこう!
30イラストに騙された名無しさん:2008/10/09(木) 22:54:38 ID:p34SQJrU
こっち使おうよ。
俺、普段はレス一覧に"新人賞"でスレタイ検索入れてるから、あのスレタイだと分かりにくくて困る。
31イラストに騙された名無しさん:2008/10/09(木) 22:55:00 ID:zLyPKFKy
誘導その他考えりゃ、こっち使って、向こうを次スレ代わりがあんぱいだわな。
32イラストに騙された名無しさん:2008/10/09(木) 22:55:04 ID:f1OkuXCL
さすがにねえ。
番号が間違ってるとかどうとかのレベルじゃないからねえ。
33イラストに騙された名無しさん:2008/10/09(木) 22:56:19 ID:1uSSu5kF
>>28
お前、天さ……
34イラストに騙された名無しさん:2008/10/09(木) 22:56:41 ID:e6S1FD4G
変なスレタイがあると他のラ板住人にしかめっ面向けられるからあっち先に落としたほうが良くね?
スレタイで検索できないとかスレ番違うとかで困るのは、うちらスレ住人だけだし。
35イラストに騙された名無しさん:2008/10/09(木) 22:56:45 ID:SekbsXD+
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・)<  寸のプロデビューマダー?
             \_/⊂ ⊂_)_ \_______
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
        |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|
        |           .|/


つうわけで現行はこっちだな
36イラストに騙された名無しさん:2008/10/09(木) 22:56:48 ID:y1qZbGSu
もうあっちは寸に埋めてもらえばいいじゃない
37イラストに騙された名無しさん:2008/10/09(木) 22:56:59 ID:syPRdlcL
>>28
鬼才現る

とりあえずこのスレ早めに消費できるように頑張ろうか
38イラストに騙された名無しさん:2008/10/09(木) 22:57:23 ID:YQPrc8+I
誘導考えたら次スレ代わりも何もないよ
ここが1000まで埋まって落ちた後、何も知らない人や新規の人はどうやって次スレ検索すんだよ
次スレ立たなかったときの避難所用に使うのがせいぜい
39イラストに騙された名無しさん:2008/10/09(木) 22:58:05 ID:e3IH1PHd
すいません。向こうの1です。あっちは見つけにくいんでやっぱこっち使ってから、あっちに誘導してください。
ほんとすいません。悪気は無かったんですが、凡ミスです。
1さん、みなさん、ご迷惑おかけします。
40イラストに騙された名無しさん:2008/10/09(木) 22:58:18 ID:wapxMmqN
>>36
酷い罰ゲームだな。ただでさえ思い切り晒し者だというのに。
41イラストに騙された名無しさん:2008/10/09(木) 22:58:21 ID:meDe9ZpM
向こうは普通に削除依頼でいいじゃない
42イラストに騙された名無しさん:2008/10/09(木) 22:58:26 ID:zLyPKFKy
とにかくこの勢いでつかいきっちまおう。
43イラストに騙された名無しさん:2008/10/09(木) 22:58:25 ID:1uSSu5kF
>>25
まあまあ。
ホストで撥ねられた俺としては、乙としか言いようがない。
44イラストに騙された名無しさん:2008/10/09(木) 22:59:34 ID:gb2+y1RH
こっちも向こうもさっさと使い切って、無かったことにしてしまおうよ!
俺達の処女作みたいに、データは存在するけど決して開かない黒歴史に変えようよ!
45イラストに騙された名無しさん:2008/10/09(木) 23:00:07 ID:06CtrjK1
こういうときに使うんだな「マトモに始めなさいよ!」
とりあえず>>1乙。この速度を維持すればすぐに消費しそうだ
46イラストに騙された名無しさん:2008/10/09(木) 23:00:18 ID:e3IH1PHd
すいません。向こうの1です。あっちは見つけにくいんでやっぱこっち使ってから、あっちに誘導してください。
ほんとすいません。悪気は無かったんですが、凡ミスです。
1さん、みなさん、ご迷惑おかけします。
 
新人賞@ラ板376
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1223558962/
47イラストに騙された名無しさん:2008/10/09(木) 23:01:38 ID:p5TCRjsl
>>46
お前は頑張ったよ、乙。
48イラストに騙された名無しさん:2008/10/09(木) 23:02:03 ID:W6BfHnwu
向こうは寸の自伝晒しスレということでFA
49イラストに騙された名無しさん:2008/10/09(木) 23:03:09 ID:p5TCRjsl
>>48
おk
50イラストに騙された名無しさん:2008/10/09(木) 23:03:36 ID:TZlnFCrC
とりあえず、ラノベ的にこいつの正体でも推理してみようか?
ttp://ranobe.com/up/src/up308224.jpg
51イラストに騙された名無しさん:2008/10/09(木) 23:05:29 ID:y1qZbGSu
AKIRA!AKIRAじゃないか!!
52イラストに騙された名無しさん:2008/10/09(木) 23:05:30 ID:SekbsXD+
>>50
よくわからんが
変身ヒーロー物に出てきそうだな
サポート役とか、変身したヒーローのパーツとして変形するとか
53イラストに騙された名無しさん:2008/10/09(木) 23:06:22 ID:rYQ+q3hq
実に素敵なマッシーンですな。
54イラストに騙された名無しさん:2008/10/09(木) 23:06:42 ID:W6BfHnwu
>>50

ビールの栓抜きにしか見えん
55イラストに騙された名無しさん:2008/10/09(木) 23:07:12 ID:zLyPKFKy
タイヤ……は? 
56イラストに騙された名無しさん:2008/10/09(木) 23:09:37 ID:p5TCRjsl
じゃあ俺も話題投下

ベース:杉井光
ギター:鏡貴也
ドラムス:鯨晴久
キーボード:支倉凍砂
ボーカル:風見周
エアドラム:あざの耕平


このメンバーでバンドって……
凄く…楽しそうです
57イラストに騙された名無しさん:2008/10/09(木) 23:10:42 ID:BWNagqfv
人多くなったなあ。
ていうか多くなったんだよな? この早さって。
重複とここがラ板の勢い1位2位って。
58イラストに騙された名無しさん:2008/10/09(木) 23:12:57 ID:1uSSu5kF
>>50
何気にフォルムにVTの名残があるような気がする。

タイヤが存在しないってことは……。
いや、どうやっても走らないぞ、これ。

まてよ。この形からして、バイクのように走るものだという先入観が無いか?
無意識に用途を限定してしまっているってわけだ。

となると……そうだ!
これは、ホイール部分に指を入れて使用する、武器(メリケンサック:パワーナックル)の一種だ!
59イラストに騙された名無しさん:2008/10/09(木) 23:13:01 ID:gb2+y1RH
>>56
それ、ばけらのっ!の新刊?
60イラストに騙された名無しさん:2008/10/09(木) 23:13:20 ID:aFgR8X1V
ラノベ読者なんてほぼ潜在ワナビみたいなもんだろ
他で言うと怒られるけど
61イラストに騙された名無しさん:2008/10/09(木) 23:13:23 ID:p5TCRjsl
>>56に追加、杉井光がリーダーらしい
62イラストに騙された名無しさん:2008/10/09(木) 23:14:33 ID:soIPPEo6
フェラーリのバイクじゃねーか。
wiredのサイトで見て、どうみても大友に金払えデザインだなーと。
63イラストに騙された名無しさん:2008/10/09(木) 23:17:17 ID:lM2IV8Pi
最終的にニコニコ動画に演奏をUPしたいなーとか
風見周…クリエイターなのにニコ厨丸出しとか、もう少し有名な作家だったらすげえ勢いで叩かれそうだな…
64イラストに騙された名無しさん:2008/10/09(木) 23:18:46 ID:soIPPEo6
違ったorz。
フェラーリのバイクは、もっとアキラしてたぜ。

ttp://wiredvision.jp/news/200810/2008100220.html
65イラストに騙された名無しさん:2008/10/09(木) 23:24:35 ID:ezWcrYn/
>>63
ベルセルクの作者がニコ厨だったような
66イラストに騙された名無しさん:2008/10/09(木) 23:26:11 ID:SekbsXD+
俺もニコ厨だぜ!
そして腐男子でもあるぜ!
67イラストに騙された名無しさん:2008/10/09(木) 23:26:38 ID:wOh/Hzds
むしろ監督のニコ厨が高じて人気を博したアニメが
アンコ入り……すまない、こんな時間にお客さんが来たようだ
68イラストに騙された名無しさん:2008/10/09(木) 23:27:46 ID:p5TCRjsl
>>63
個人的に練習に使用した曲目が
懐かしさ万歳なのが
69イラストに騙された名無しさん:2008/10/09(木) 23:28:32 ID:TZlnFCrC
そういや、寸が3000回とかなんとかって結局どうなったんだ?
70イラストに騙された名無しさん:2008/10/09(木) 23:48:36 ID:JD72GNlb
ニコニコ面白いじゃないの
架空戦記とかラノベっぽすぎて笑える
71イラストに騙された名無しさん:2008/10/09(木) 23:51:32 ID:+eYgix5M
プロの人ってラノベ以外にも色々できるんだな
72イラストに騙された名無しさん:2008/10/09(木) 23:55:21 ID:BSmxc5IL
>>71
特定の他分野に精通してる作家は多い。大概は趣味の範囲だが、中にはガチの人もいる。
元からの趣味や教養だったりする以外では、引き出しを作るつもりで手を出したらそれにハマった人も多いそうだ。
73イラストに騙された名無しさん:2008/10/09(木) 23:55:52 ID:4x+6VqWu
>>50
どっからどう見てもハッサクの皮むき機。
74イラストに騙された名無しさん:2008/10/09(木) 23:58:17 ID:p5TCRjsl
寸が後49レスか
75イラストに騙された名無しさん:2008/10/09(木) 23:59:14 ID:p5TCRjsl
>>74
間違った39だ
76イラストに騙された名無しさん:2008/10/10(金) 00:02:41 ID:e6S1FD4G
あのさー、丁字路のことを曲がり角って表現しても不自然ない? それとも曲がり角はL字限定なの?
77イラストに騙された名無しさん:2008/10/10(金) 00:04:06 ID:q8mzeVL3
>>73
こういうセンスが欲しい
作中でもこんな風にキャラにボケさせることが出来たら、
作品の幅が拡がるだろな俺
78イラストに騙された名無しさん:2008/10/10(金) 00:04:24 ID:8UaiRYGd
ていじろのつきあたりをひだりへ、とかかね。
79イラストに騙された名無しさん:2008/10/10(金) 00:06:34 ID:Ma+AppWs
>>76
T字を曲り角だと、どっちに曲るの? って事でどっちかフォローの文章書く必要にならない?
80イラストに騙された名無しさん:2008/10/10(金) 00:09:00 ID:pVzErTLT
>>72
作家ではないが河合我聞がラーメン屋やってるようなもんか。
81イラストに騙された名無しさん:2008/10/10(金) 00:09:31 ID:N1b1qs73
突き当たりを左に曲がり、とか
82イラストに騙された名無しさん:2008/10/10(金) 00:09:45 ID:OaGRcnW9
>>76
そこの丁字路を右に曲がった先にあるタバコ屋でセブンスター買って来てよ
そこの曲がり角の先にあるタバコ屋でセブンスター買ってきてよ


俺なら前者を使うな
というか丁字路なら丁字路だろjk、十字路を曲がり角とは言わないし
83イラストに騙された名無しさん:2008/10/10(金) 00:10:25 ID:jO5UKqNI
84イラストに騙された名無しさん:2008/10/10(金) 00:15:31 ID:ZGkH2J5u
>>83
授業中ねむいのはしょうがないと思うんだ。
85イラストに騙された名無しさん:2008/10/10(金) 00:17:48 ID:OaGRcnW9
なるほど、授業中暇になると寝るだけでなく爪をいじるか

奥のアゴのおかげでいいことを知った
86イラストに騙された名無しさん:2008/10/10(金) 00:22:30 ID:N5SKtqPR
学生にとっちゃいい迷惑だよな。
87邪寸使い ◆3kUkphbfBE :2008/10/10(金) 00:35:17 ID:K9JolUHz
ノーベル賞よりノーブラ賞が欲しくてたまらないです

>82
曲がり角の先のタバコ屋→セーラムメンソール
丁字路を右のタバコ屋→わかば

こんなにイメージ差があるぞ!


あと、38寸(ポワトリン風)
88イラストに騙された名無しさん:2008/10/10(金) 00:39:30 ID:h7hkMHu9
寸はいつだってノーブラだろ。
89イラストに騙された名無しさん:2008/10/10(金) 00:42:27 ID:OaGRcnW9
外国人のノーブラ率は異常
コンビニのレジしてるときに目がそっちにいってしまうわ
透けてるよおい

>>87
ようやくタバコすえる歳になった俺に違いがわからなかった
わかばがマイナーだってことは売れ行きからわかるんだけどねー
90イラストに騙された名無しさん:2008/10/10(金) 00:45:31 ID:8UaiRYGd
>>89
白人のおっぱいと黄色人のおっぱいって何かが根本的に違うよな。
付いてないから何がかは分からないけど。
そう言えば「肌色」って名前の色は無くなったんだっけ。

新しい小学校の校舎でも、床はリノリウム製なんだろうか。
91イラストに騙された名無しさん:2008/10/10(金) 00:47:09 ID:pLow6dtc
>>90
骨格が違うから乳房のつきかたも多少違う
92イラストに騙された名無しさん:2008/10/10(金) 00:58:03 ID:fLTZ6ofB
今北把握した
スレが重複してて混乱したが、とりあえず次スレはここでいいんだな?
93イラストに騙された名無しさん:2008/10/10(金) 00:59:16 ID:hxq9YKuo
人種差じゃなくてただの個体差だと思うよ。おっぱい。
かつて、白人は長くて細い 黄色人は短くて太い 黒人は太くて長い
みたいなことが気候や風土とからめて大真面目に議論されていたこともあったなぁそういや。
今思えばあほ草
94イラストに騙された名無しさん:2008/10/10(金) 01:08:45 ID:xgohZHrg
久しぶりに下読みだの編集だの降臨してくれないかね
95イラストに騙された名無しさん:2008/10/10(金) 01:09:28 ID:LrYqp1yx
だから、おっぱいと乳と胸は分けろと


外国人の話になると毎回思い出すな
日本人女性はモテるんじゃなくて、ただの娼婦に見られてるってこと

スカートをパーティでもないのに穿くのは、娼婦あたりなんだと
96イラストに騙された名無しさん:2008/10/10(金) 01:10:29 ID:h7hkMHu9
白人もアメリカンな「大・特大・超特大・巨大」になると、国民の大半がピザという恐ろしいことになるしのぅ。
97イラストに騙された名無しさん:2008/10/10(金) 01:14:08 ID:jO5UKqNI
>>89
セーラム:キャラメルマキアートモカカフェ
わかば:ビン入りのコーヒー牛乳
98イラストに騙された名無しさん:2008/10/10(金) 01:16:59 ID:O/ntrK9M
スタバで飲むそこそこ美味いカフェ
銭湯で風呂上がりに飲むコーヒー牛乳

コーヒー牛乳の圧勝じゃないかっ!
99イラストに騙された名無しさん:2008/10/10(金) 01:19:27 ID:h7hkMHu9
銭湯じゃなくてもコーヒー牛乳が圧勝だろ。
100イラストに騙された名無しさん:2008/10/10(金) 01:20:44 ID:jO5UKqNI
セーラム:代官山にオリジナルショップがあるブランド
わかば:ファッションセンターしまむら
101イラストに騙された名無しさん:2008/10/10(金) 01:21:07 ID:OaGRcnW9
たしかにコーヒー牛乳の圧勝だ
腰に手をあててグイッと飲むなんて最高すぎる


・・・・・・近所に7時から9時まで2時間しか営業しない風呂屋があったな、たしか
102イラストに騙された名無しさん:2008/10/10(金) 01:22:34 ID:0aizLGWU
スタバのカフェモカ大好きな俺への当て付けかコノヤロウ。
余りにも行きすぎてスタバの店員さんと良い関係になりかけた。本当にあるんだな、そんなこと。
103イラストに騙された名無しさん:2008/10/10(金) 01:23:10 ID:h7hkMHu9
>>100
やはりしまむらが勝ってる。
104イラストに騙された名無しさん:2008/10/10(金) 01:24:02 ID:jO5UKqNI
まあ俺も断然コーヒー牛乳なわけだが
勝ち負けの問題じゃなくてイメージの話だからねw
105イラストに騙された名無しさん:2008/10/10(金) 01:24:28 ID:LK1vAXNm
漢は黙って幼女と無印。
106イラストに騙された名無しさん:2008/10/10(金) 01:25:30 ID:N5SKtqPR
サディスティック☆ロリババァ様に抱かれたい。
107イラストに騙された名無しさん:2008/10/10(金) 01:28:54 ID:hxq9YKuo
セーラム:あんあん
わかば:コミックLO

こんなイメージだ。
108イラストに騙された名無しさん:2008/10/10(金) 01:35:38 ID:T2OGt+6J
スタバは基本的に甘すぎるから好みじゃないな。
クッキーは好きだが。
109イラストに騙された名無しさん:2008/10/10(金) 01:44:55 ID:u4Q91IK4
うちの姉ちゃんのノーブラ率は異常
つーか普通に乳丸出しで家を練り歩く

姉ちゃんのなんか見ても全然嬉しくねぇ
110イラストに騙された名無しさん:2008/10/10(金) 01:45:40 ID:LK1vAXNm
>>109
ちょっと俺と入れ替わろうか。
111イラストに騙された名無しさん:2008/10/10(金) 01:46:20 ID:OaGRcnW9
>>109
うちの妹と交換してください
それか結婚してください




お前と俺ならうまくやれるさ
112イラストに騙された名無しさん:2008/10/10(金) 01:48:56 ID:u4Q91IK4
勝負下着の感想を弟に聞くような姉ちゃんだぞ・・・?
113イラストに騙された名無しさん:2008/10/10(金) 01:50:17 ID:h7hkMHu9
エロゲだな。
だが俺は信じるぞ。実際にそれなんてエロゲな兄弟を知ってるしな。くそ。
114イラストに騙された名無しさん:2008/10/10(金) 01:50:34 ID:xlK/tnIB
顔だ。顔が良ければ許される……!
115イラストに騙された名無しさん:2008/10/10(金) 01:50:42 ID:hxq9YKuo
>>112
おまえ、誘われてるんじゃ……いや、忘れてくれ。
116イラストに騙された名無しさん:2008/10/10(金) 01:52:38 ID:OaGRcnW9
>>114
なにいってんだ、顔がいいに決まってるだろそんなことしてるくらいだ



俺には貧乳かどうかが重要だ
117イラストに騙された名無しさん:2008/10/10(金) 01:52:39 ID:LK1vAXNm
>>112
+20万点

容姿によって乗算される値が、変わる。
118イラストに騙された名無しさん:2008/10/10(金) 01:54:42 ID:4YWpCdTa
顔は朝青龍なんだな
119イラストに騙された名無しさん:2008/10/10(金) 01:54:51 ID:u4Q91IK4
姉弟じゃわからんが多分マシな部類なんだと思う
マジメにうちの姉ちゃん紹介してくれって奴がいて気持ち悪い

>>115
安心してくれ
その後狙ってた男を食ったと聞かされたから
ていうか怖い事言うな
120イラストに騙された名無しさん:2008/10/10(金) 01:55:42 ID:LrYqp1yx
妹・姉・兄・弟が居るヤツなら良く分かるだろう

素がカッコイイ・カワイイ兄弟姉妹なんて居ないんだよ
121イラストに騙された名無しさん:2008/10/10(金) 01:58:12 ID:OaGRcnW9
>>120
うん、女の裏なんて女系家族ならよくわかる
122イラストに騙された名無しさん:2008/10/10(金) 01:59:17 ID:kSyMIV84
たとえではなくほんとに食べちゃってるとラノベ的にとてもよろしい
123イラストに騙された名無しさん:2008/10/10(金) 01:59:41 ID:h7hkMHu9
>>120
私は知っているのだ。何事にも例外が存在していることを。
124イラストに騙された名無しさん:2008/10/10(金) 01:59:50 ID:O/ntrK9M
脳内家族は俺の期待を裏切らない
いつだって俺の理想でいてくれる

ただ、みんな極度の引きこもりなんだよね。
125イラストに騙された名無しさん:2008/10/10(金) 01:59:57 ID:u4Q91IK4
姉がいると女に幻想抱かなくなるよな
目の前で何しても引かないから珍しいって女友達からよく言われる
126イラストに騙された名無しさん:2008/10/10(金) 02:02:00 ID:LK1vAXNm
>>122
むしろ、弟に鎌かけたと見るべきだろ。ラノベ的なら。
エロ漫画なら、おまいのもアリだが。

>>125
わっかんねぇええよ!
ちくしょおおおおお!

よし決めた! 今度のヒロインは姉でいくぞコハクサアアァン!
127イラストに騙された名無しさん:2008/10/10(金) 02:02:23 ID:h7hkMHu9
なぜだ。
途端にスレから殺意がほとばしり始めた気が……!
128イラストに騙された名無しさん:2008/10/10(金) 02:03:29 ID:j/faEqiC
たぶんある程度有名なサイトで知ってる人も多いのだろうけど、内容が充実してるので一応報告。
エンターテイメント作家を目指す人向けの、小説新潮の元編集長の連載。
俺自身はかなりためになりました。
ラノベ向けってわけじゃないけど、良かったらテンプレにいれない? と提案しとく。

スーパー編集長の小説作法 ttp://www.ebookers.jp/info/kouza/
129イラストに騙された名無しさん:2008/10/10(金) 02:11:19 ID:T2OGt+6J
姉に萌えたときは、激しく後悔した・・・・。
130イラストに騙された名無しさん:2008/10/10(金) 02:11:47 ID:u4Q91IK4
飲みの席で出た話題でさ
女のどんな行動に引くか、っての聞かれて男衆が色々案を出したんだけど

1.屁をこく(トイレで爆音響かせてうんこ等)
2,目の前で無駄毛の処理(メイク、足の親指の臭いとこをほじる等)
3,酒乱(ゲロ塗れで倒れる等)
4,女の癖に掃除下手(女の癖に不潔等)

他にも色々あったんだけど
どれにも別に引かなかったんだよな、ていうか今でもそれが普通だと思ってるんだが
おまいらどう?
131イラストに騙された名無しさん:2008/10/10(金) 02:11:52 ID:OaGRcnW9
「どうよ、この勝負下着」
 どうよ、と言われても困ってしまう。
 相手が姉だからだろうか、別段なんとも思わない。
「むぅ、これでも男をおいしくいただいた下着なんだぞ」
 腰に手を当ててぷんぷんと怒っている。しかし、なんとも思わない
「今回の相手はかたくてアゴが疲れちゃったよ。それに生はダメだね生は、臭くてダメよ」
「はいはい、俺には一生経験しませんよ」
「うふふ、じゃあ今度まわしてあげようか〜?」
 今俺と話してる相手が、今世間で騒がしてる人肉喰いだとは誰も思うまい。

なんか違うなぁ〜
しかし最近姉もいいなぁとは思うようになった
132イラストに騙された名無しさん:2008/10/10(金) 02:16:20 ID:K3J+D+/U
姉と女は、そもそも違う生き物だと思っている。
故に俺は今も、女は砂糖菓子のようなものなのだと強く信じながら
ラブコメを書いているのである。
133イラストに騙された名無しさん:2008/10/10(金) 02:18:40 ID:hxq9YKuo
ニコニコ笑顔だけど怒ると夜叉のごとく怖いというお姉さんキャラはもう食傷気味かな?

>>130
真面目な話、刃物持って泣きながら突撃するのだけは勘弁してほしい。ほんと、いやマジで。
あとはうんこしてて洗わなかろうがと鼻くそほじった手でサラダ作ろうがまるごと愛してやる。
134イラストに騙された名無しさん:2008/10/10(金) 02:19:11 ID:h7hkMHu9
>>132
それは違うぞ兄弟。
二次元の美少女は砂糖菓子なのだ。
生肉は生肉だ。
135イラストに騙された名無しさん:2008/10/10(金) 02:20:43 ID:jO5UKqNI
>>128
よさげなサイトだがみんなそれどころじゃないみたいだなw
136イラストに騙された名無しさん:2008/10/10(金) 02:23:22 ID:OaGRcnW9
SS書いて送った後に後悔することってあるよね、間違いを見つけちゃったり

>>130
1は自分の音すら嫌悪感のある俺
それ以外ならなんとでもなるな
137イラストに騙された名無しさん:2008/10/10(金) 02:26:13 ID:pVzErTLT
メンヘラ女は引く。ドン引き。
知人が引っかかって大学を休学するまで私生活がメチャクチャになってた。
言動もなんかおかしくなってて、メンヘラはうつるということを実感した。
138イラストに騙された名無しさん:2008/10/10(金) 02:28:07 ID:u4Q91IK4
>>131
現実はこうだ

艶やかな黒の下着に包まれた姉が、自信満々の様相でノックもせずに部屋に闖入してきた。
「ちょっとこれどう?」
「どうとか以前に服着ろよ」
姉の下着姿には何も思うところはないが、下着はいかにも高価だと思わせる凝った刺繍が施されていた。
しかしそんな事より毛がはみ出ている事を気にして欲しいし、何より服を着てほしい。
「いや明日(ピー)君と合コンなんだけどさ、いけるかなこれ」
「オウ、いけるいける」
正直そんな事より録画した瀬戸の花嫁が気になって仕方がない。適当にあしらう。
「おいそこのヲタ、アニメばっか見てると彼女できないぞ」
「うるさいよ」
いちいち面倒臭い彼女なんかより俺にとっては政さんの方が大切だ。
そう告げてテレビに目を向けた刹那、黒い何かが視界を埋める。姉の股間だ。
「いいからどーよこれ」
「うん、いいと思います。ていうかホントに勘弁して。俺テレビ見たいの」

その後マジメに感想を述べるまでの間、瀬戸の花嫁を見る事は叶わなかった。
139イラストに騙された名無しさん:2008/10/10(金) 02:30:19 ID:h7hkMHu9
殺気というレベルじゃない! 
140イラストに騙された名無しさん:2008/10/10(金) 02:30:54 ID:dIiahT2Z
ファッキだ!
141イラストに騙された名無しさん:2008/10/10(金) 02:31:53 ID:O/ntrK9M
何このエロ漫画。オチが読みやすくてつまんないんですけど。
作者誰? ちょっと文句の電話入れてくる。もっとリアリティを出せって言ってやるよ。
142イラストに騙された名無しさん:2008/10/10(金) 02:33:15 ID:gaaJ7wfl
 しばらくすると、二階から寝ぼけた顔の少女が枕を抱えて降りてきた。
「おはよう」
 と声をかけると、うんむ、などとハッキリしないうめき声のような反応を返すばかりだ。
 その少女は朝食の用意をしている僕の腰にすがると、寝息を立て始めた。
「おいおい、寝るな。顔洗え」
「洗面台まで連れてってぇ」
「なんで俺が!」
「目がまともに開けりゃんにゃ〜い」
 こうなるとどうにも言うことを聞かないので、仕方なく洗面台まで連れていってやる。
 この後は想像が付く。顔を洗え、歯を磨かせろ、コップに水を持てと、俺をお手伝いロボットか何かのように扱う。
 その日もそんな調子で、ほとんどの事を俺が甲斐甲斐しく世話してやらないとならなかった。
 なんとかまぶたが数ミリ開くようになると、ふらふらと廊下に出て行く。
「どこ行くんだ?」
「おトイレ〜」
「俺が連れて行かなくても大丈夫か?」
「またそうやって馬鹿にしてぇ。私はお姉ちゃんなんだぞ〜」
 だったらもう少し姉らしく振る舞ってくれ。


萌える姉なんてこんな感じだろう。現実にはいない。
143イラストに騙された名無しさん:2008/10/10(金) 02:35:23 ID:bnaI6liv
姉「おい腹減った、肉!」
暴君姉萌えはいないのか?
144イラストに騙された名無しさん:2008/10/10(金) 02:36:19 ID:h7hkMHu9
個人的にブリッコはダメだから、それは萌えないや。
もちろん、あくまでも個人的に駄目なだけだぜ。
145イラストに騙された名無しさん:2008/10/10(金) 02:38:19 ID:x9l1/AeZ
メンヘラとヤンデレの違いがよくわからないが付き合ってた相手に包丁つきつけられた事がある
一応空手と柔道段持ちで荒事には自信あったんだけどマジで足がふるえた。今思い出しても怖い。
幼稚園の先生は優しい、母性愛が強いは嘘だ。みんなも騙されるなよ

というか減速するって話はどうなったの? 2〜3時間マジメに執筆してたらもう>140越えててビビった。
146イラストに騙された名無しさん:2008/10/10(金) 02:39:11 ID:T2OGt+6J
>>142
肩に頭を乗っけられて、萌えましたが何か?
147イラストに騙された名無しさん:2008/10/10(金) 02:39:13 ID:pVzErTLT
肉親の女がブリッコしてると蹴り飛ばしたくなるな
148イラストに騙された名無しさん:2008/10/10(金) 02:41:10 ID:u4Q91IK4
むしろ哀れな生き物を見たような気持ちになる
149イラストに騙された名無しさん:2008/10/10(金) 02:43:13 ID:OaGRcnW9
>>145
メンヘラ:精神的に病んでいる人間を指す
ヤンデレ:精神的に病んだ状態にありつつ他のキャラクターに愛情を表現する様子

wikiから抜粋した
150イラストに騙された名無しさん:2008/10/10(金) 02:43:37 ID:j/faEqiC
>>135
お前の優しさに少しだけ泣いた
151イラストに騙された名無しさん:2008/10/10(金) 02:43:43 ID:hxq9YKuo
>>138
勝負下着を見せる段階になった時には、勝負は8割がた決まってるような気がするのは俺だけだろうか?
女の下着姿見て萎えて放棄した紳士っている?

>>130
1 俺の前だけならいいけど、みんなの前で堂々とされると黄色い救急車を呼びたくなる。
2 全然大丈夫。ただ瓶に入れて集めてたりしたらヒク。
3 酒乱の人にはあったことない。むしろ酒弱いのに無理して付き合ってくれたあげくゲーした女の子を
  介抱してるとき、可愛くおもた。
4 女のくせに掃除がうまくない、とかはちょっと男女差別というか男による理想の女性像の押し付けだと思う。
  全く気にしない。

 熱心に宗教団体とか自己啓発セミナーへの加入を勧めてくる のはやだな。
152イラストに騙された名無しさん:2008/10/10(金) 02:46:11 ID:bnaI6liv
>>146
肩に頭をのせたまま僕の手に500円玉を握らせてきた
「コーラと堅揚げポテト、5分で」
153イラストに騙された名無しさん:2008/10/10(金) 02:46:28 ID:u4Q91IK4
>>151
>瓶に入れて集めてたりしたらヒク。
これは確かに引くわ。その発想はなかった。
154イラストに騙された名無しさん:2008/10/10(金) 02:48:31 ID:T2OGt+6J
>>152
俺「おごってくれんの?さんきゅ」
155イラストに騙された名無しさん:2008/10/10(金) 02:50:54 ID:K3J+D+/U
>>128
ざっと見たけど、十四回と二十三回辺りでライトノベルの話がちょっとだけ出てくるね。
こう言っちゃあれだけど、新潮の人でもライトノベルとか知ってるんだな。
156イラストに騙された名無しさん:2008/10/10(金) 02:52:31 ID:pVzErTLT
つか瓶に老廃物をコレクションしてる奴なんざ殺人鬼に決まってる。
手首だけ切り落とされて爆殺されるのがオチなので別れるべき。
157イラストに騙された名無しさん:2008/10/10(金) 02:53:20 ID:LK1vAXNm
>>153
頭にあご乗ってけてきて、やんわりと後ろから抱きつきつつ
「ぽーてーとーまーだー?」
って言う姉が欲しいです。
158イラストに騙された名無しさん:2008/10/10(金) 02:56:57 ID:gaaJ7wfl
慈母神みたいな姉か、人形みたいな妹しかいらん。
159イラストに騙された名無しさん:2008/10/10(金) 02:58:10 ID:kSyMIV84
何にしても仲の良い家族の話はいいものだな
160イラストに騙された名無しさん:2008/10/10(金) 02:58:19 ID:8UaiRYGd
>>155
むしろ知らなかったとしたら、「スーパー」編集長は名乗れんだろ……!
きっとOADの可能性から広告が生命線のファッション雑誌まで、出版業界のピンからキリまでを網羅してるからこそのスーパーなんだと思うぜ。
もしかしたらスーパーライトノベル、スラノみたいな新機軸すら考えているスーパーなのかも知れないし。
161イラストに騙された名無しさん:2008/10/10(金) 03:02:28 ID:j/faEqiC
>>155
推薦してる三冊の本が
  『スティーブン・キング 小説作法』(スティーブン・キング著 池 央耿訳 アーティストハウス刊)
  『ミステリーの書き方』(アメリカ探偵作家クラブ著 大出 健訳 講談社文庫)
 >『キャラクター小説の作り方』(大塚英志著 講談社現代新書)
だからね
162イラストに騙された名無しさん:2008/10/10(金) 03:06:34 ID:RJmByVfS
>>143
暴君姉なら燃えで。
ちなみに二次限定。惨事は、そりゃもう……
163イラストに騙された名無しさん:2008/10/10(金) 03:06:58 ID:8UaiRYGd
じゃあ俺は読み物的な意味で
映画 テレビ シナリオの技術 新井一
ライトノベル「超」入門 新城カズマ
ライトノベルを書く! ガガガ文庫編集部
推薦してみるよ。
164イラストに騙された名無しさん:2008/10/10(金) 03:10:51 ID:bnaI6liv
>>154
「誰が、おごるくわあぁっ!」
姉さんはケチっぽい台詞を叫びながら、僕の右腕をからみとるように脇の下から右腕を通し、左腕を僕の首にまわして右肩のあたりでガッチリとクラッチを組んだ。
僕の首に回された左腕は梃子の原理で呼吸を圧迫し、ねじ上げられた右肩には激痛が走る。
いわゆるチキンウイングフェイスロックという奴だが、それ以上に姉さんの無駄に豊かな胸を押し付けられた
僕の背中は焼け爛れ始めた……そう、僕は貧乳派だったのだ!
165イラストに騙された名無しさん:2008/10/10(金) 03:14:05 ID:1eyDE1Jy
え? ストラングルホールドじゃないの?
いやいや、ドラゴンスリーパーだよ。
166イラストに騙された名無しさん:2008/10/10(金) 03:15:36 ID:dIiahT2Z
ストラングルホールドと聞くと、どうしても
揉みくちゃ固めと訳してしまう俺のバカバカ。
167イラストに騙された名無しさん:2008/10/10(金) 03:17:07 ID:h7hkMHu9
エロいな! まったくけしからん!
168イラストに騙された名無しさん:2008/10/10(金) 03:19:07 ID:j/faEqiC
そーだ、けしからん
もっとやれ
169イラストに騙された名無しさん:2008/10/10(金) 03:19:10 ID:2gGqWMml
胸を押し付けるならSTFがいいと思うな、足も絡めるし。
個人的にはドラゴンスクリューで捻り飛ばしてほしい。
170イラストに騙された名無しさん:2008/10/10(金) 03:36:12 ID:LK1vAXNm
三角固めでくんくんしながら昇天する。
171イラストに騙された名無しさん:2008/10/10(金) 03:46:28 ID:ZGkH2J5u
>>170
琥珀さんの、ひまわりバックに満面の笑みのあのCGはすばらしいと思います。
しやわせなはずのシーンで、人は泣くことが出来るんだと思い知らされました。
172イラストに騙された名無しさん:2008/10/10(金) 03:55:08 ID:xMb1FrAR
>>128
少し読んでみたけど、結構ためになりそうだね。
ただ、テンプレに載せるなら「ラノベ向けに書かれた訳ではないけど」
って付けといた方がいいかもよ。
初心者読んだらめんくらいそう。

ところで、リンク多いから、リンク集みたいなの外部サイトかwikiに作って、
スレにはそこへのリンクだけ貼るように出来ないかな?
173イラストに騙された名無しさん:2008/10/10(金) 03:58:20 ID:bnaI6liv
>>171
琥珀さんのジーンズのデルタ地帯にうずもれたいということか?
174イラストに騙された名無しさん:2008/10/10(金) 04:02:25 ID:xlK/tnIB
>>128
引用多すぎないか、そのサイト。
そのスーパー編集長の経歴は認めるが、内容は正直各種マニュアル本の抜粋程度しかない。
逆に、これが為になるって感じる奴ってどれだけ勉強不足の状態で書いてんだよと思ってしまう。
175イラストに騙された名無しさん:2008/10/10(金) 04:17:08 ID:4YWpCdTa
>>173
ちんこ突っ込みたいんだろ
176イラストに騙された名無しさん:2008/10/10(金) 04:23:03 ID:xMb1FrAR
>>174
よっしゃ、その売り言葉買っちゃるわ!

お前は何十冊マニュアル本読んでるんだよ!
勉強不足って言うからには、全部見たことあるやり方ばかり?
これだけ引用まとめられてりゃそれだけでも利用価値あるだろ。
177イラストに騙された名無しさん:2008/10/10(金) 04:24:52 ID:jO5UKqNI
例に使ってる作品が微妙に古臭い(実際に古いんじゃなくて、チョイスのセンスが古い)気がするが、
それさしおいてもよくまとまってるし面白いと思うよ
178イラストに騙された名無しさん:2008/10/10(金) 04:25:22 ID:gaaJ7wfl
>>174
誰でも最初は知らないことだらけなんだよ。

問題はいくらマニュアル本読んだところでほとんど意味無いって事だけどな。
179ぽこたん:2008/10/10(金) 04:31:12 ID:xHseLrse
技巧とか定型も大事だけど、一番大事なのは普通に小説読んでるときに「これはああいう考え方だなこういう構成かな?作ってる人はどう考えてつくってるんだろう」って考えることだと思うけどNE!

専ブラ消去して二日たった……あ、ぽこたん書き込みしたお!
スレ違いだけど微妙にスレ違いでもない質問するけど今からMMOはじめるならどれが最適?
かなりポピュラーなジャンルだけどMMOで小説書こうと思ってるけど概念とかやっぱりやっとかないとわからないとこあるからなぁ
本音は正直やりたいだけだから小手調べに一日12時間をめどにやろうと思ってる

やっとアクティブになってきたのに今日原付で一時停止とられてもう外にでるのぽこたん嫌になったお!
180イラストに騙された名無しさん:2008/10/10(金) 04:33:22 ID:RJmByVfS
>>174
ワナビがワナビに向けて勉強不足とは。
目糞、鼻糞を笑うとはこのことなのか
181イラストに騙された名無しさん:2008/10/10(金) 04:40:22 ID:D/Hn7xN7
結構フェアな書き方してるし悪くないサイトだと思う。
役に立つかはワナビ次第だろうけど、それはどのサイトでも同じだし。
182イラストに騙された名無しさん:2008/10/10(金) 04:42:32 ID:fpl8FBic
#TOjBJkcC - ◆sunKXfbLIs
#fsnAVzSM - ◆haluyL1Mhs

誰か、トリップ上げるよ。
183イラストに騙された名無しさん:2008/10/10(金) 04:49:44 ID:YUdvyej0
>>128
無駄なこと書き過ぎて要点を掴むのが大変だな、それ。
もうなんていうか典型的な編集者の文章で、ちょっと目を通しただけで読み疲れした。

>>174
自分に実績がないから、著名人の言葉を借りて言葉に重みを増そうとしているんだろうな。
そのせいで伝えたいことを長文に埋没させるという、これまた編集者にありがちな文章。
184イラストに騙された名無しさん:2008/10/10(金) 04:54:45 ID:RAHf1hgM
賢者は愚者の言葉からでも学べるが
愚者は賢者の言葉から何も学ばない

みたいなのを思い出した
185イラストに騙された名無しさん:2008/10/10(金) 04:54:59 ID:pVzErTLT
編集だけじゃなく学者にも多いわな。引用で自分の意見を糊塗するのは。
小説だと民明書房みたいな捏造引用をする技術になるのかしらん。
186イラストに騙された名無しさん:2008/10/10(金) 04:56:14 ID:RAHf1hgM
ゴメン下げ忘れた
187128:2008/10/10(金) 04:58:29 ID:j/faEqiC
肯定派も否定派もいる、か
ま、役に立つと思った人がいるだけで紹介した価値はあったかな
188イラストに騙された名無しさん:2008/10/10(金) 05:01:31 ID:D/Hn7xN7
論理立てて説明しようとすれば引用が多くなるのは当然だと思うけど……。
まぁ評判は微妙みたいだから、テンプレ入りは見送りかな。
189イラストに騙された名無しさん:2008/10/10(金) 05:02:56 ID:xMb1FrAR
>>185
学者は引用というか、根拠が無いことは書けないから。
もちろん、孫引きする学者はあまり当てにならないとは思うけど。
190イラストに騙された名無しさん:2008/10/10(金) 05:07:57 ID:xMb1FrAR
>>187
どうもです。
第六回とか、自分が書いてきたのを振り返って成る程と思ったよ。
191イラストに騙された名無しさん:2008/10/10(金) 05:55:55 ID:xlK/tnIB
>>183
だね。それに、そのサイトの主張って、結局はサイトでのテキスト本として挙げている

・『スティーブン・キング 小説作法』
・『ミステリーの書き方』
・『キャラクター小説の作り方』『物語の体操』
・『ベストセラー小説の書き方』
・『ハリウッド脚本術』

を読めば事足りるし、それで事足りてしまうようなサイトに価値は感じないよなぁ。
上記の本だって、別に難しい事は書いてないんだし。
そのテキスト本の1つである『ハリウッド脚本術』の前半の誤訳訂正を載せてやった方が、
まだ役に立つと思う。

まぁ、テンプレに入れるのはいいんじゃない? 読解力の足りない超初心者向けって事で。
192イラストに騙された名無しさん:2008/10/10(金) 06:15:53 ID:xt7cWhxl
>>179

RedStoneは結構オススメ。地味だけど、各職業作り込んであるし、独りで狩るのも
PTで狩るのもバランスいい。

あとは、テイルズウィーバーだな。キャラかわいいし、生活スキルも面白い。
193イラストに騙された名無しさん:2008/10/10(金) 06:31:03 ID:oYIkmwPp
>>191
それって、それだけの本をそろえるお金と読み切る時間の両方を節約してくれる、夢のようなサイトって意味じゃん。
194イラストに騙された名無しさん:2008/10/10(金) 07:09:17 ID:gaaJ7wfl
最近、MMOとか新しく始める気力ねぇなぁ。ってかゲームというとFPSをちょろっとやるくらいになってしまった。
195イラストに騙された名無しさん:2008/10/10(金) 07:27:10 ID:0K8MCZsn
FF11は最近までやってたなぁ。
PTとかは殺伐としてたけど、合成や釣りしながらLSメンバーとだべってるだけで楽しかった。
やたらフィールド広いし……まったりできるんだよね。
初心者を受け付けないゲームだがw
196183:2008/10/10(金) 08:21:09 ID:rqZAHFks
>>184
お主も愚者の仲間だぞよ。

>>191
さすがに俺はそこまでワナビ道入門者を馬鹿にするつもりはないけど、
まあその意見の通りだと思うわ。
書き手ではなく編集者にしか解説できないことがある、みたいに豪語しておきながら
やってることは書き手の書いた解説書の引き写しに過ぎない。
また、書き手の本はとかく精神論になりがち、みたいなことを書いた側から自分も
精神論を始めてるのも滑稽。
まあ行き当たりばったりの内容で、結局ウリにしていた編集者ならではの書き方講座に
なっていない文章はアホっぽいが、引用元の指導がしっかりしているから情報として
役に立たないとは思わない。
197イラストに騙された名無しさん:2008/10/10(金) 08:45:07 ID:8wGKaP+H
あー、読者の皆様を熱狂させる物語が書きたい。
そしてそれを書くのに熱狂したい。

でもSDに送ってからなんか気がのらねー。
HJには時間が足りないし、MFはちと間がある。
いくつかのアイデアを、ひとつの串にずばっと刺せる核が見つからないもんか。
198イラストに騙された名無しさん:2008/10/10(金) 09:05:11 ID:UQY1N8KB
>>197
読者の皆様の目に届くには、先に受賞しなければならないんだぜ

多浪生の俺、届いた模試の成績表見て愕然
苦手科目が全国で下から7番目だった
199イラストに騙された名無しさん:2008/10/10(金) 09:09:08 ID:N5SKtqPR
物語を書く前に確固たる世界観を作ったほうが良い気がしてきた昨今です。
某きのことか、厨房の頃から十数年を妄想して世界観を作り、今となって商業的に売っている。
その気持ちの悪いほどの執念に、多くのユーザーは惚れているのだと想像します。
現に、古くから練りこまれて持ち越した世界観以外では、彼は大ヒットと呼ばれる作品を生み出していない。

とか、型月厨が申しております。

理想としてはうしおととらやからくりサーカスのようなギミックに凝った設定の物語が書けたら良いと思うけれども。
200イラストに騙された名無しさん:2008/10/10(金) 09:11:40 ID:0K8MCZsn
>>198
小説書いてないで勉強s(ry
気分転換にいいって? その気分転換の結果が下から七番目だと思え!
おふくろさん、泣かせるなよ……?

と、留年2年目の俺が言ってみる。
201イラストに騙された名無しさん:2008/10/10(金) 09:23:05 ID:uYlM7dFu
なん・・・だと・・・?
ttp://up2.viploader.net/pic/src/viploader809843.jpg
202イラストに騙された名無しさん:2008/10/10(金) 09:29:08 ID:N5SKtqPR
>>201
それなら仕方が無い。
203イラストに騙された名無しさん:2008/10/10(金) 09:29:15 ID:n5JxhSAL
>>201
欲望に理屈を付けるような奴はオタの風上にも置けない。
内々に私刑を加えるべきだ
204イラストに騙された名無しさん:2008/10/10(金) 09:38:09 ID:0K8MCZsn
>>203
いや理屈をつける以前に、欲望を現実世界に解き放つなと言え。
205イラストに騙された名無しさん:2008/10/10(金) 09:42:31 ID:mKeYrlO+
>>201
泣いたあかおにみたいに、親切があだになったか
206邪寸使い ◆3kUkphbfBE :2008/10/10(金) 09:48:01 ID:K9JolUHz
>205
興奮するのは分かるが、sageようぜ

それとも股間の相棒がage(略

>201
3次はいかんなぁ
うむ。実にいかん
207イラストに騙された名無しさん:2008/10/10(金) 09:49:39 ID:hUKPqzPD
日経平均やべー
笑うしかねーけどもう笑いも引っ込んだ
208イラストに騙された名無しさん:2008/10/10(金) 09:53:02 ID:E4dpa2CW
>>199
世界観の構築をするにしても、スターキャラの設定ばかりはダメだったりするよね
その世界について一時間語れるようになって初めて合格とかも聞くけど
209イラストに騙された名無しさん:2008/10/10(金) 09:53:36 ID:N5SKtqPR
>>207
某生命保険倒産したしなw
色々とワラタ
210イラストに騙された名無しさん:2008/10/10(金) 10:16:45 ID:n5JxhSAL
オマエラちょっと意見聞かせてください。
日本人少女と中国人青年男性が、衆人環視の前で
互いの国籍をネタに中傷合戦を繰り返すのって
やっぱ放送コード的にヤバいと思う?
211イラストに騙された名無しさん:2008/10/10(金) 10:19:04 ID:O/ntrK9M
国籍ネタは危険だとどれほど言えば
212イラストに騙された名無しさん:2008/10/10(金) 10:19:25 ID:WXLRqD3s
やってみればいいんじゃないか?
駄目だったら落とされるだろうし
213イラストに騙された名無しさん:2008/10/10(金) 10:22:41 ID:n5JxhSAL
>>211
やっぱ普通はそう思うだろうなw ありがとうよ!

>>212
やめとく。無責任な第三者ですら危ぶむんだ、
当事者はそれより遙かに保守的に決まっている。
やらぬならやってやれだ!
214イラストに騙された名無しさん:2008/10/10(金) 10:26:08 ID:0K8MCZsn
じゃあ俺がやろう
215イラストに騙された名無しさん:2008/10/10(金) 10:27:15 ID:Y3yXMs2E
いやいやここはオレが
216イラストに騙された名無しさん:2008/10/10(金) 10:32:15 ID:gaaJ7wfl
あんまり関係ないけど、海外ドラマに日本人出てくると必ずと言って良いほどファンタジー背負ってるよな。
といっても日本の事しか分からんから、各国の人がそれぞれおかしいと思う部分あるのかもしれないけど。
217イラストに騙された名無しさん:2008/10/10(金) 10:36:57 ID:UQY1N8KB
>>216
某『パールハーバー』って映画で日本の偉いさん達が
草原で軍事会議をしてて、近くで子供が凧上げしてた時は
おお!ファンタジー!って思ったな
218イラストに騙された名無しさん:2008/10/10(金) 10:39:44 ID:co4HvpW0
>>208
ともすれば、年に数本も書いている余裕なんてないな。
それこそ数年をつぎ込んだ大作を書くか、でなければ毎度で焼き増しを送るか。
219イラストに騙された名無しさん:2008/10/10(金) 10:48:50 ID:E4dpa2CW
>>218
それは逃げ文句だし、時間を掛ける場所が間違っている気がするぜ。
同じ世界を別主人公で書いて行って深めるやり方もある。型付きとかそんな感じだろ
220イラストに騙された名無しさん:2008/10/10(金) 10:58:03 ID:O/ntrK9M
数年掛けて完璧な設定の作品を作るのも
同じ世界観の話を何作も書いて設定を完璧にしていくのも
結局は同じことだと思うけどね。
221イラストに騙された名無しさん:2008/10/10(金) 11:02:27 ID:gaaJ7wfl
>>219
あんな浅・・・おっと、誰か来たようだ
222イラストに騙された名無しさん:2008/10/10(金) 11:06:42 ID:zpjbStzB
>>216
ラストサムライも似た感じだったな。
223イラストに騙された名無しさん:2008/10/10(金) 11:08:06 ID:n5JxhSAL
>>222
マリみてみたいな作品を男が書いたら
パールハーバーになるんだろうな。
224イラストに騙された名無しさん:2008/10/10(金) 11:08:35 ID:E4dpa2CW
>>220
数年掛けて一本とかだと意味が全然違ってくるけどね
225イラストに騙された名無しさん:2008/10/10(金) 11:15:42 ID:/eJ8mVWP
>>219
あだち充先生のことですね?
226イラストに騙された名無しさん:2008/10/10(金) 11:26:18 ID:zzI/KARl
>>219
とらいあんぐるハートシリーズのことですね。魔砲少女? そんなモノ知りません
227イラストに騙された名無しさん:2008/10/10(金) 11:38:07 ID:0aizLGWU
むしろきのこよりも上遠野の設定のほうがすごい。
228イラストに騙された名無しさん:2008/10/10(金) 11:48:40 ID:OdpBh7Rx
編集が「ねーよ」って言えば何年構想に時間かけようとそれまでなんだから、新作プロットだけでも
いろいろ作っといた方がいいと思う。構想10年10週打ち切りという少年漫画もあるし。
229イラストに騙された名無しさん:2008/10/10(金) 11:50:37 ID:E4dpa2CW
そういうわけでスターキャラの設定だけじゃダメとかいう話になるわけだ
230イラストに騙された名無しさん:2008/10/10(金) 12:11:18 ID:HsJi0HIj
>>203
「なかよし」を買うのに、携帯の画面と「なかよし」表紙を見比べてあたかも
「妹に頼まれたのこれで合ってるよな」と確認してるかのような小芝居を打ってる僕も
やっぱりオタの風上には置けませんよね
231イラストに騙された名無しさん:2008/10/10(金) 12:11:27 ID:6o7oyAa1
スターキャラ制は必要以上に自キャラ愛着が出来ちゃってヤバい
存在が説明不足だったり不自然に活躍したり脇キャラに不必要に崇めさせちゃったり演説しちゃったり
232イラストに騙された名無しさん:2008/10/10(金) 12:12:18 ID:O/ntrK9M
いや、それは『同じ世界観ばかりじゃダメ』という結論にならないか?
いくらスターキャラ以外を作り込んだところで世界観自体に没くらったらどうしようもないし。
233イラストに騙された名無しさん:2008/10/10(金) 12:26:41 ID:OdpBh7Rx
>>230
なかよしって今、どんなの連載してんの? なんか面白いのある?
最近めっきり読まなくなってね。
234イラストに騙された名無しさん:2008/10/10(金) 12:34:02 ID:UEQFztnv
>>233
しゅごキャラしか知らないな。
235イラストに騙された名無しさん:2008/10/10(金) 12:35:05 ID:E4dpa2CW
>>232
それこそ言い訳だよ。
編集者に直接「構築の『方向性』がダメ」って言われない限り、磨き続けないと。
世界観で勝負する人はだけど。
236イラストに騙された名無しさん:2008/10/10(金) 12:37:50 ID:0K8MCZsn
昔は姉の部屋に忍び込み、机にしまってある「なかよし」を引きずり出して、
レイアースとセーラームーンを読みふけったものです。
テレビアニメもさ……セーラームーンを居間で見ると家族にからかわれるから、わざわざ仏間に行ってこっそり見てたんだ。
そういうことしなくなったのはいつ頃かなぁ……確か、エヴァンゲリオンで加持さんとミサトさんがセックルしてたシーンを、家族で見てしまった時からだろうか。
あの時からいろいろと吹っ切れたと思うんだ、俺。
237イラストに騙された名無しさん:2008/10/10(金) 12:38:04 ID:OdpBh7Rx
>>234
しゅごキャラかあ、d 今度ちぇきしてみる。
238イラストに騙された名無しさん:2008/10/10(金) 12:41:28 ID:UEQFztnv
>>236
エヴァのあのシーンは、
あの時間帯でよくOAできたなと思う。
家族に見られそうになって、あわててチャンネルを変えたな。
239イラストに騙された名無しさん:2008/10/10(金) 12:47:55 ID:0K8MCZsn
ちなみに今の俺は「なかよし」じゃなくて「なかよひモグダン」を読んでいる。
240イラストに騙された名無しさん:2008/10/10(金) 12:48:18 ID:HsJi0HIj
あの回作ってたとき副監がたまたま不在だったらしく、
オンエアを庵野と一緒に見てたときに「俺がいたらこれOK出さなかったわ」と言ってたらしい
241イラストに騙された名無しさん:2008/10/10(金) 13:00:31 ID:8UaiRYGd
昔は藤子作品のパンツロリ乳おkだから、時代と思って諦めるしかない。
242イラストに騙された名無しさん:2008/10/10(金) 13:08:07 ID:pLow6dtc
そういえばアニメの規制が厳しくなり始めたのって
いつからだろうな
十年くらい前はもうそれなりに規制が入ってた
気がするが
243イラストに騙された名無しさん:2008/10/10(金) 13:11:30 ID:pVzErTLT
現実と虚構の区別がつかないバカは昔からいただろうけど、やっぱ宮崎事件で一気に増えたんじゃない?
244イラストに騙された名無しさん:2008/10/10(金) 13:17:39 ID:0K8MCZsn
昔からそういう事件はあったはずだよな。あんまり表に出てこなかっただけだと思うんだ。
最近になってアニメや漫画に関連付けて妙にピックアップされてきたってだけで。
245イラストに騙された名無しさん:2008/10/10(金) 13:21:51 ID:48dUJnRN
当時の事はよく覚えてる、宮崎事件でのアニメ関連、アニメ好きへの風当たりは凄かった。世間体的に。
246イラストに騙された名無しさん:2008/10/10(金) 13:23:58 ID:u4Q91IK4
幼児誘拐殺人で逮捕された新聞配達の男の時も凄かったな
これだからヲタは、みたいな感じで
部屋からロリ系同人誌が大量に出てきたんだっけか

そういうのはまだあからさまだから分かるとして
その近所の弁当屋のおばちゃんの
「いつもからあげ弁当しか頼まないからおかしいと思ってたのよねぇ……」
はさすがに酷いなと思った。

あれ以来からあげ弁当好きなのに買いづらくなったぜ。
247イラストに騙された名無しさん:2008/10/10(金) 13:24:37 ID:jLRSpTmo
マスコミはひぐらしにごめんなさいしないといけないよね
248イラストに騙された名無しさん:2008/10/10(金) 13:27:27 ID:OdpBh7Rx
宮崎の部屋から押収されたビデオのなかでアニメと特撮はあくまで一部にすぎず、大半が
スプラッタやホラー映画とかノーマルな映画のビデオだったそうな。
とはいっても6500本のうちの一部だからすごい数なんだけど。
249イラストに騙された名無しさん:2008/10/10(金) 13:30:55 ID:h7hkMHu9
アニメ自体は、それほど規制はなかったような。
エヴァ以降の、ここ十数年のアニメに猟奇的暴力性やら不健全なエロスが強くなっちゃってて、いざ事あれば放送打ち切りのピンチってのじゃね。

と、保育園で北斗の拳を、夕方の飯時に乱馬を見ていた世代がいってみる。もうパンチラもおっぱいもダメなのね……。
250イラストに騙された名無しさん:2008/10/10(金) 13:31:18 ID:48dUJnRN
一番規制効果が現れてるのはそのホラーやスプラッターだなとは思う。
悪魔の家とか、残虐なものはもう深夜でしかやらなくなった。
昔は昼間もやってた気がするがw
251イラストに騙された名無しさん:2008/10/10(金) 13:31:22 ID:mBuics5X
後顧の憂いなく差別できるしなぁ>オタ
252イラストに騙された名無しさん:2008/10/10(金) 13:33:25 ID:mBuics5X
まぁテレビの影響がどうのとか言い出したら、30代より上の連中は既知外の性犯罪者だらけになっちゃうけどな。
253イラストに騙された名無しさん:2008/10/10(金) 13:34:02 ID:pLow6dtc
やはり犯罪者はアニオタのほうが受けがいいのは昔からか。
小説はその手の規制は緩い方だな幸い
文字で乳首って書いてもへっちゃらさ!
そういえば事件のあと販売中止かなにかになった作品があったな
トレバーブラウンかなにかのビデオ
254イラストに騙された名無しさん:2008/10/10(金) 13:35:33 ID:+l4yyjAh
とりあえず、マスコミのああいう叩きを見てると
自分がもし何かをしでかした時に、同じ趣味の人に迷惑かけるんだろうな

お気に入りのベクシンの画集とか特に叩かれそう
255イラストに騙された名無しさん:2008/10/10(金) 13:36:25 ID:0K8MCZsn
まあ本当に馬鹿なヲタクが多いのは事実なんで、規制の全部を否定はできないけど。
マスゴミは酷いよな……正直あっちを規制すべきだ
256イラストに騙された名無しさん:2008/10/10(金) 13:36:39 ID:ruvSGLJM
>>246
奈良の事件ならガチ児ポ画像が携帯にあっただけと聞いたが。
ヲタ要素は完全に容疑者の外見だけで判断したマスゴミや一部識者の捏造らしい。

>>249
今、子供が夕方に家に帰ってテレビをつけると・・・
257イラストに騙された名無しさん:2008/10/10(金) 13:37:28 ID:u4Q91IK4
でも実際アニメどうこうより
映画やらの方がよっぽどリアルでグロくて猟奇的なもの多いと思うんだよな
深夜アニメなんてそれこそ子供は見ないだろうし

スクールデイズとかはリアル殺人事件と時期的にリンクしたとかそういうのもあるんだろうけど
メディア的にそういう分かりくて差別しやすい敵を作った方が面白いって考えてんだろうな
258イラストに騙された名無しさん:2008/10/10(金) 13:37:37 ID:W9JFaH+q
自分の作品に影響受けた、とか基地外に言われたらキツいな
やっぱピースな愛のバイブスでポジティブな感じの作品を書かないとね
259イラストに騙された名無しさん:2008/10/10(金) 13:38:33 ID:h7hkMHu9
>>246
アレ系のインタビューは、ワイドショーのネタの内だから。
「まさかあの人が……」と「前々からおかしいと思っていた」の二種類の台詞さえ言ってもらえれば、
そこに野次馬にきただけの赤の他人の適当な発言でも良いんだぜ。
260イラストに騙された名無しさん:2008/10/10(金) 13:39:59 ID:eTz5c/gz
ベクシンって何かなって調べたら……
何とも退廃的な世界でした
261イラストに騙された名無しさん:2008/10/10(金) 13:43:36 ID:ruvSGLJM
>>257
少し前のフライデーダイナマイトだったっけ、
竜騎士とかがコメントしてる記事の中で新聞社がテレビ関係者の話として、
「関連性がないのは分かっているが、分かりやすい構図を作ったほうがウケがいいから作ってる」
ってはっきり認めてたな。

>>258
角川春樹乙。そういえばブブカで、
「ハルヒは角川グループのお家騒動をモチーフにした危険なパロディだったんだよ!」(キバヤシ風意訳)
ていう内容の記事を読んだ時は吹いたw
262イラストに騙された名無しさん:2008/10/10(金) 13:44:30 ID:UEQFztnv
>>247
未成年が親を殺す→家宅捜索で残虐な描写のあるマンガを発見→ひぐらしでした。
マスコミの定番ネタになっているな。
ABCのムーブでも、ひぐらしが悪く取り上げられていたけど、
あの時は漫画家のおばちゃんがフォローしてたな。
263イラストに騙された名無しさん:2008/10/10(金) 13:44:35 ID:eh+Zmi/6
>>258
ラリって飛び降りとかする感じですね、分かります
264イラストに騙された名無しさん:2008/10/10(金) 13:45:09 ID:WXLRqD3s
ベクシンスキーと言えば弐瓶勉
265イラストに騙された名無しさん:2008/10/10(金) 13:47:07 ID:+l4yyjAh
>>260
アレが良いんじゃないか
まぁ、家族にドン引きされたけどね('A`)
266イラストに騙された名無しさん:2008/10/10(金) 13:48:21 ID:0K8MCZsn
>>264
サイレントヒルも近いかもな。
あんな絵の世界を文章にしてみたいが、俺には難しい。
267イラストに騙された名無しさん:2008/10/10(金) 13:48:24 ID:u4Q91IK4
フィリピンだったかの子供がビルから飛び降りて
「ポケモンを見て自分も飛べると思った」
は流石にネーヨ、とオモタ
268イラストに騙された名無しさん:2008/10/10(金) 13:48:38 ID:1D6sMqLj
女学生が、父親の首を斧で断絶だったか、そんな事件も記憶に新しい。
夢は漫画家だったらしい。
269イラストに騙された名無しさん:2008/10/10(金) 13:48:58 ID:pLow6dtc
ラブやんの作者も自分の作品のファンから
犯罪者がでないことを祈っていたが
小女子が……
270イラストに騙された名無しさん:2008/10/10(金) 13:49:11 ID:rMWWSHKh
オタクは票田になりつつあるから、今後はそれほどひどい扱いは受けなくなっていく予感。
271イラストに騙された名無しさん:2008/10/10(金) 13:51:31 ID:h7hkMHu9
票田なだけでは意味ないよ。ていよく利用されるだけ。麻生とかに。
圧力団体つくってからだぜ。
272イラストに騙された名無しさん:2008/10/10(金) 14:00:27 ID:ruvSGLJM
まあ圧力団体どうこうはともかく、至近に大イベントが控えているからな。
例の悪法を改悪しようとする政党や代議士センセには退場していただきましょう。
273イラストに騙された名無しさん:2008/10/10(金) 14:03:51 ID:+l4yyjAh
国会も大変だなぁと思う
だけど、執筆時のおやつである蒟蒻ゼリーが発売停止という方が重大で重要な問題なのです
274イラストに騙された名無しさん:2008/10/10(金) 14:04:08 ID:w95bjwNe
一挙手一投足の使い方は一つ一つの細かい動作っていう意味で使ってもいいもんなのかな
275イラストに騙された名無しさん:2008/10/10(金) 14:06:53 ID:+l4yyjAh
良いんじゃない?
276イラストに騙された名無しさん:2008/10/10(金) 14:09:20 ID:h7hkMHu9
他の使い方って? と、しらべたら、わずかな努力という意味もあったのか。
277イラストに騙された名無しさん:2008/10/10(金) 14:09:33 ID:ruvSGLJM
>>273
偶然にも、蒟蒻ゼリー規制とヲタ文化規制の二つに積極的に絡んでおられる御仁がおられましてな・・・
まあつまり、岐阜一区の皆様マジでお願いします、ということで。
そして東海ブロックの皆様、奴の比例復活を防ぐためにも比例の投票にもお気をつけくだされ。

>>274
いーんでないの?
278イラストに騙された名無しさん:2008/10/10(金) 14:12:55 ID:w95bjwNe
んじゃあそういう意味で使うかな
「一挙手一投足」ぐらいに元の意味を乗っ取ってる言葉はあんまり抵抗なく使えると思うんだけど
五分五分くらいの(いい例が思いつかないが)だと戸惑っちゃうな
279イラストに騙された名無しさん:2008/10/10(金) 14:16:17 ID:h7hkMHu9
岐阜一区に何人の選挙権持ったオタがいるかだな。
数万人単位で投票オフでも企画せな、野田の牙城切り崩しはきついんとちゃうか。
280イラストに騙された名無しさん:2008/10/10(金) 14:23:39 ID:ruvSGLJM
>>279
一部報道によれば郵政造反やその他のゴタゴタで奴の求心力はかなり低下してるとか。
某週刊誌だと、層化票が流れ込んでも敗北必至という予想データが細かに書かれてたな。

今回の蒟蒻がそれに拍車をかければいいんだが。
テレビの取材を受けて「蒟蒻ゼリーの規制はしょうがないと思います」
とかほざいてるバカが多数だとは思いたくない。
281イラストに騙された名無しさん:2008/10/10(金) 14:28:56 ID:W9JFaH+q
一挙手一投足ってちょっと手足動かす程度の労力って意味だったのか、へー
一挙一動とごっちゃになってんだな
282イラストに騙された名無しさん:2008/10/10(金) 14:30:58 ID:UQY1N8KB
>>258「ぺろ、……大麻ですね」
283イラストに騙された名無しさん:2008/10/10(金) 14:36:15 ID:u4Q91IK4
餅を喉に詰まらせて、な報道とあんまり変わらない気がして
蒟蒻ゼリーの件はアホらしいと思うな

注意書きをもっと大々的にすべきだ、とかゆとり的考えだろう
毒物混入ならともかくメシや菓子食って死ぬなんざ自己責任としか言いようがない

ただ蒟蒻ゼリーはもっと小さい方が食べ易いとは思う
284イラストに騙された名無しさん:2008/10/10(金) 14:47:09 ID:UQY1N8KB
>>283
元々小さかったのが、
誤って一口で飲み込んで事故にならないように、
あの一口で食べることの出来ない
少し大きめのサイズになったと聞いたぜ?
285イラストに騙された名無しさん:2008/10/10(金) 14:49:06 ID:pLow6dtc
しかし、このまま民主が政権をとったら
どうなるんだろうな?
まぁ今とあんまり変わらないのかもしれんが……
286イラストに騙された名無しさん:2008/10/10(金) 14:50:09 ID:h7hkMHu9
やべえ、CMでガチ製造一時中止か。買い占めないと……。
287イラストに騙された名無しさん:2008/10/10(金) 14:52:11 ID:yAj8aUE7
>>285
村山政権の時みたいになるだけじゃね。
つまり、10年したら忘れられる程度の違いしかないと。
288イラストに騙された名無しさん:2008/10/10(金) 14:52:48 ID:jLRSpTmo
蒟蒻ゼリーコーヒー味の要望を送ったのは良い思い出
俺も買ってこなければ。嫌な時代だ
289イラストに騙された名無しさん:2008/10/10(金) 14:53:00 ID:u4Q91IK4
そうだったんだ、知らんかった
俺的には飴玉サイズくらいの方が好みなんだが
そんくらいなら詰まらせる事もないだろうし

>>286
その会社の利益の9割が蒟蒻ゼリーだったらしいぜ
これから大変だろうな
290イラストに騙された名無しさん:2008/10/10(金) 14:59:03 ID:8UaiRYGd
>>289
詰まらせるじゃなくて気道→やべぇ
ってことかね。
何にせよ、2chでよく言う「詰まらせる恐れがあるなら買わなければいい」は通用しないんだね。
291イラストに騙された名無しさん:2008/10/10(金) 14:59:40 ID:xMb1FrAR
餅を喉に詰まらせて死ぬ人っていないの?
製造禁止にしなくていいの?

うわあ、帰って来い、蒟蒻ゼリー!
292イラストに騙された名無しさん:2008/10/10(金) 15:04:40 ID:pLow6dtc
蒟蒻ゼリーはどちらかというとゼリーの大きさが
問題なのではなく、他のゼリーと違って口内で溶けない
のがこの場合問題なんだよなぁ
まあそんなモノを嚥下する力の弱い老人や子供に
食わせるなってのも間違いではない。
293イラストに騙された名無しさん:2008/10/10(金) 15:06:53 ID:g+J+OKTt
ウォン相場面白すぎて執筆どころじゃなかったわ
あれ?この前も同じこと書いてなかった?
294イラストに騙された名無しさん:2008/10/10(金) 15:08:05 ID:O/ntrK9M
子供や老人にこんにゃくゼリー食わせる奴は馬鹿で
馬鹿だからこそまともな理屈が通じない。
しかも、昔は馬鹿を守る法律なぞ無かったが今の法律は馬鹿すら守る。

馬鹿最強だな。ホント。
295イラストに騙された名無しさん:2008/10/10(金) 15:11:31 ID:yAj8aUE7
>>293
俺は持ち株の損益が-40%超えて本当に首をくくりたい気分
296イラストに騙された名無しさん:2008/10/10(金) 15:12:03 ID:PYpCvloT
素朴な疑問で、こんにゃくで死ぬ人はいないのか?
297イラストに騙された名無しさん:2008/10/10(金) 15:12:09 ID:ADr4tAeV
まあ2chで自己責任とわめく奴は養うべき子供も親もいない健康なニートばかりだろう
精神的に不健康で経済的に弱者でも、他人の立場で考えられないんだよなあ
298イラストに騙された名無しさん:2008/10/10(金) 15:13:26 ID:iW26whDD
蒟蒻ゼリーを殺人の道具として使用して、保険金と賠償金を…
299イラストに騙された名無しさん:2008/10/10(金) 15:16:51 ID:rMWWSHKh
>>295
ここまできたらホールド一択です。
300イラストに騙された名無しさん:2008/10/10(金) 15:20:22 ID:pVzErTLT
>>293
わお、いつの間にか15超えてるじゃないかい。馬鹿なの? 死ぬの?
301イラストに騙された名無しさん:2008/10/10(金) 15:23:59 ID:g+J+OKTt
>>295
歴史的難局だから、今どうしても現金を持たなきゃいかんならともかく
保持するべきかな。いまは市場から退場すべき連中が喚いてる状態
302イラストに騙された名無しさん:2008/10/10(金) 15:24:02 ID:/5KgL7V2
>>300
分かりやすく
淫らに
303イラストに騙された名無しさん:2008/10/10(金) 15:26:04 ID:jLRSpTmo
>>298
そういう感じの殺人を一言でいう言葉って何かなかったっけ?
相手を、故意だと思われない程度の危険に意図的に晒すことで殺害するってやつ。
304イラストに騙された名無しさん:2008/10/10(金) 15:26:06 ID:pLow6dtc
>>293
あの国は一流のエンターテイナーだと思った
後、尻拭いは自国でしてくれればなおよし
305イラストに騙された名無しさん:2008/10/10(金) 15:26:25 ID:g+J+OKTt
>>303
未必の故意
306イラストに騙された名無しさん:2008/10/10(金) 15:27:52 ID:u4Q91IK4
>>295
なんでそんなに下げ幅に余裕がある株買っちゃったんだよ
ていうか買い気配出たのって最近だろ
307イラストに騙された名無しさん:2008/10/10(金) 15:28:50 ID:jLRSpTmo
>>305
そうだそれだ。ありがとう。
308イラストに騙された名無しさん:2008/10/10(金) 15:37:08 ID:pLow6dtc
>>302
主人公のKが複数のビッチに輪姦されている
Kはそれを乗り越える為に前立腺やバイアグラ
を駆使してなんとか堪えてきたがそれも通じなくなり
エロ漫画のような発情効果つきの麻薬を使用
しかし、それを見たビッチはさらにハッスル

適当に書いたがこんな感じ?
309イラストに騙された名無しさん:2008/10/10(金) 16:02:34 ID:yAj8aUE7
>>306
長期保有してて短期的にマイナスになることはあっても、長期的にはずっとプラスだったからなー
まさかこんなに損が膨らんでるとは。今日見てびっくりした。
310邪寸使い ◆3kUkphbfBE :2008/10/10(金) 16:07:13 ID:K9JolUHz
プロバビリィマーダーと打ってて、
更新したら>305が書き込まれてたのはヒミツだ

>309
>-40%
確かに素人個人投資家が唯一、機関投資家に勝てるのが長期保有なんだけど
(見込みがあってもあいつらは利益確定しなきゃなんない)
塩漬けにも程があるぜよ
311イラストに騙された名無しさん:2008/10/10(金) 16:08:45 ID:pLow6dtc
↑後35寸
312イラストに騙された名無しさん:2008/10/10(金) 16:21:56 ID:yAj8aUE7
>>310
一日の下げが大きすぎるから、逆に損切りするの勇気いるぞ。
今週だけで、日本の金融資産は50兆円以上失ったらしいな。
1週間で50兆円で資産を残さずに使いきれって言われたら、どうしたら良いだろうw
313イラストに騙された名無しさん:2008/10/10(金) 16:30:17 ID:/QhHC+L2
@ピカソの絵は、実は何十億の価値もないというのがバレた。
A裸の王様を指摘する子供がおらず、皆こぞって馬鹿には見えない服を売ったが、王様が風邪を引いて死んでしまった。

適切なのはどちらでせう?
314イラストに騙された名無しさん:2008/10/10(金) 16:31:20 ID:yBAzqYdu
おまえは一体なにをいっているんだ
315イラストに騙された名無しさん:2008/10/10(金) 16:36:12 ID:/QhHC+L2
B太陽の盛んな活動で風船のように膨らんでいた資産価値が、最近の衰えにより萎んでしまった。

……これは、新たな風水理論を組み立ててしまったかも知れない。
316イラストに騙された名無しさん:2008/10/10(金) 16:38:04 ID:PYpCvloT
黒点周期と経済活動は一致するって教科書に書いてたなw
黒点消えたらしいからな
317イラストに騙された名無しさん:2008/10/10(金) 16:41:47 ID:ruvSGLJM
C某球団が「あっちは4打席敬遠した。こっちは2打席しか敬遠してないのに!」と五十歩百歩な文句を垂れている

・・・ごめん、わけも分からないで書いてみたw
318イラストに騙された名無しさん:2008/10/10(金) 16:51:00 ID:u4Q91IK4
ところでおまいら執筆というか構想を練るのに使ってるツールとかある?
俺ッチはFrieve Editorってのを使って伏線張ったり、イベントをどう絡ませるか
ってのを考えたりしてるんだが
319イラストに騙された名無しさん:2008/10/10(金) 17:01:49 ID:jSre1wTM
そんなんノートと鉛筆で十分なんじゃないかしら
320イラストに騙された名無しさん:2008/10/10(金) 17:06:34 ID:u4Q91IK4
>>319
なんていうんだろ
記述したイベントやら人物をランダムに登場させて関連付けたりしてくれるんで
自分だけじゃ考え付かなかったような展開を見せてくれるっつーのかな

整理するだけならexcelで十分なんだけど
321邪寸使い ◆3kUkphbfBE :2008/10/10(金) 17:06:53 ID:K9JolUHz
>313
値段、つまり価値ってのは勝手に付けられた幻想みたいなものなんだよな

1円玉の真の価値はアルミ2gだし
1万円札の真の価値は、本当はただの紙1枚分しかない
それを「1万円」とするのは、日本に対する信用なのです

こんな風に信用を売買してきたコメリカ(特にウォール街)は、実は信用ならないサブプライム債権を、世界中にバラマキました

債権を信用した証券会社は、これは儲かると買いまくりました
金融機関は、証券会社を信用してお金を貸したり運用信託したりしました

そして現在。サブプライムが信用を崩した結果
証券会社がアボン→金や運用まかせてた銀行とかがアボン
→せっぱつまった銀行にお金貸して貰えなくなった会社もアボン
→みんなアボンしまくりで、株や証券の信用が下がり、安くても買ってくれなくなりました→手持ち資産の目減りで資本が足りなくなりアボン

これが今のアボン祭りなのです
322イラストに騙された名無しさん:2008/10/10(金) 17:12:08 ID:0aizLGWU
>>320
自分が考えられないことをPC様に考えてもらうってどうなの? と思ってしまう俺は古代人の生き残り。
323イラストに騙された名無しさん:2008/10/10(金) 17:15:17 ID:u4Q91IK4
>>322
そう言ったら元も子もないんだが

自分が記述したイベント、人物をカードにして
シャッフルした上でいくつかの集合体を作る
っていうのをやってくれるアプリなのよ>Frieve Editor

例えばそういう創作の手助けになるようなツールを使ってる奴はいるのかなと
324イラストに騙された名無しさん:2008/10/10(金) 17:15:53 ID:5WhMf48X
ミミズすごい
325イラストに騙された名無しさん:2008/10/10(金) 17:16:22 ID:W9JFaH+q
頭の中だけでやるより視覚的にキーワードを巡らせたほうが閃き率が高いってところかね
やったことないから分からないけど良さげな気はする
326イラストに騙された名無しさん:2008/10/10(金) 17:23:58 ID:/5KgL7V2
ブレインストーミングの亜種かしら?
327イラストに騙された名無しさん:2008/10/10(金) 17:26:51 ID:u4Q91IK4
フリーウェアだから興味があったら窓の杜あたりでダウンロードするといい
昔は英語版しかなかったけど今は日本語対応してるから操作に困る事もないし
328イラストに騙された名無しさん:2008/10/10(金) 17:28:19 ID:pLow6dtc
>>323
@まず全裸になる
Aそのまま玄関にゴー
B周りに人がいないことを確認
C「幼女最高!!」と叫びながら一分ほどエアセックス
Dダッシュで家に戻る
Eそしてそのテンションのまま執筆に戻る

これが俺のお勧め
どこかのニュータイプみたいに色々閃く……はず。
329イラストに騙された名無しさん:2008/10/10(金) 17:29:00 ID:0K8MCZsn
>>320
それ楽しくなくね?
330イラストに騙された名無しさん:2008/10/10(金) 17:30:04 ID:8UaiRYGd
>>328
やってきたけど玄関って外のことかよ……。
声くらいなら漏れてもいいやと思って叫んだけど、全裸で屋外は無理だろ。阿呆か!
捕まったら顔見せに来てくれよな。
331イラストに騙された名無しさん:2008/10/10(金) 17:32:23 ID:pLow6dtc
>>330
大丈夫、その時は俺も塀のなかさ兄弟
寂しい思いはさせないぜ。
332イラストに騙された名無しさん:2008/10/10(金) 17:36:06 ID:/QhHC+L2
睡眠しながら適当に書いていると翌朝幸せになれる。
熟練になると本文もこの方法で行ける。

目を半分閉じて脳の活動を15%くらいに抑えるのがコツ。
333イラストに騙された名無しさん:2008/10/10(金) 17:37:10 ID:u4Q91IK4
>>329
もちろん話の大筋は自分の描いたストーリーだぜ
だけど+αの要素を入れたい、とかそういう行き詰った時に
新しい風を入れるための何か、って感じかな

全然関係ない事象同士をどうやって関連付けて伏線にするか
とか考えてると結構面白い
334イラストに騙された名無しさん:2008/10/10(金) 17:40:08 ID:O/ntrK9M
自分の妄想すら持て余している現状だというのに
機械様の手を煩わせるなんて、とてもとても
335イラストに騙された名無しさん:2008/10/10(金) 17:41:37 ID:0K8MCZsn
>>333
あー、行き詰った時は便利かもな。
時々いろんなことがごっちゃになって、どう先に進んでいいかわからんくなることはあるしな。
まあ俺、行き詰った時はどうしてかしらんけど苺ましまろのDVDを見るようにしてるんだ。
で、考えてたこと全部忘れる。結構面白い。
336イラストに騙された名無しさん:2008/10/10(金) 18:01:19 ID:/QhHC+L2
ところで、ロビー活動をするのはマイナス要因になるんだろうか。
337イラストに騙された名無しさん:2008/10/10(金) 18:16:24 ID:LETvU6oa
さて、SD原稿が書きあがった。これから数日かけて推敲だな。
しかし600枚近くかけて自慰行為全開の内容を書いたせいかイカ臭くてたまらんぜ。
338イラストに騙された名無しさん:2008/10/10(金) 18:18:43 ID:hUKPqzPD
火で炙ればいい感じになるかもなw
339イラストに騙された名無しさん:2008/10/10(金) 18:35:24 ID:N5SKtqPR
500枚くらいに減るかもな。
340イラストに騙された名無しさん:2008/10/10(金) 18:43:26 ID:l9YS7/3b
電撃大賞の発表まだだな
フライング報告はあったらしいけど、大本営の発表がどうも遅れてるな。今日だよな?
341イラストに騙された名無しさん:2008/10/10(金) 18:51:12 ID:0aizLGWU
発表はいい。だから早く選評くれ。
342イラストに騙された名無しさん:2008/10/10(金) 18:57:05 ID:2NqdkNQ6
秘境で池に落ちて女になった男の話書こうと思うんだけど
お湯を掛ければ男になって、水で女になるって設定。
343イラストに騙された名無しさん:2008/10/10(金) 19:00:13 ID:gpNaVsDo
>>342
バトル展開にするのは止めとけな。
344イラストに騙された名無しさん:2008/10/10(金) 19:02:05 ID:RJmByVfS
>>342
パンダの会話をカンペにすると今ならエリザベスとか言われそうだな
345イラストに騙された名無しさん:2008/10/10(金) 19:02:46 ID:UQY1N8KB
>>342
秘境が中国にあるって設定にしたらもっと良くなると思うよ
346イラストに騙された名無しさん:2008/10/10(金) 19:05:48 ID:0aizLGWU
>>342
九寨溝ってところに行ってみると良いよ。
347イラストに騙された名無しさん:2008/10/10(金) 19:07:31 ID:O/ntrK9M
>>342
どうせなら許嫁がいる設定にしようぜ。
で、変身体質を巡ってのラブコメ展開。
秘境の国から横恋慕女がやってくるってのもいいな。
348イラストに騙された名無しさん:2008/10/10(金) 19:07:41 ID:pLow6dtc
>>342
主人公をお下げにすると売れるよ。
349イラストに騙された名無しさん:2008/10/10(金) 19:08:49 ID:N5SKtqPR
>>342
アニメ化したら声優は林原に決まりだな!
350イラストに騙された名無しさん:2008/10/10(金) 19:22:09 ID:0K8MCZsn
>>342
ヤッパッパーヤッパッパー♪
イー…ぁれ…イ……シ……? ふんふんふん♪
351イラストに騙された名無しさん:2008/10/10(金) 19:22:47 ID:kqlrHHlp
スレ違いかもしれないけど
青い鳥文庫とかフォア文庫みたいな児童向けレーベルからデビューするのってどうすればいいんだろ?
352イラストに騙された名無しさん:2008/10/10(金) 19:28:02 ID:u4Q91IK4
>>351
持ち込み禁止してなければ持ち込み
あとは複数社で共催してる児童文学賞とか
353イラストに騙された名無しさん:2008/10/10(金) 19:34:38 ID:k9PYqH3x
荒山先生のノーベル賞は見送りか。
次回こそは朝鮮妖術を駆使してでも…
354イラストに騙された名無しさん:2008/10/10(金) 19:45:34 ID:xQTBwWds
久し振りにきてみたら寸が一段とダメ人間になっていた。安心した。
355イラストに騙された名無しさん:2008/10/10(金) 19:51:18 ID:hJvwKs+X
『』と「」を併用してたら訳の分からない文章になってしまった。
356イラストに騙された名無しさん:2008/10/10(金) 20:00:01 ID:PiNQVAcd
357イラストに騙された名無しさん:2008/10/10(金) 20:07:24 ID:jSre1wTM
>>356
むせかえる程の駄ゲー臭
特典のオマケと割り切る他ない
358イラストに騙された名無しさん:2008/10/10(金) 20:09:02 ID:/QhHC+L2
神ゲーのかほり……
359イラストに騙された名無しさん:2008/10/10(金) 20:10:53 ID:+l4yyjAh
ナムカプっぽくしてくれたら欲しいかもしれない
360イラストに騙された名無しさん:2008/10/10(金) 20:11:33 ID:hJvwKs+X
ドクロちゃんが出るなら買うしかないか・・・
出ないと思ってたから普通に嬉しい。
361イラストに騙された名無しさん:2008/10/10(金) 20:11:49 ID:kSyMIV84
>>356
アスラクライン以外は予想通りっつーかこれだけ意外っつーか
そんなに人気あったのか
362イラストに騙された名無しさん:2008/10/10(金) 20:13:41 ID:pVzErTLT
アスラクラインは今度アニメ化するからじゃね?
つーか>>353は誤爆なのか。
363イラストに騙された名無しさん:2008/10/10(金) 20:22:28 ID:pLow6dtc
>>356
これは当たればスパロボのように
シリーズ化するんだろうな。
当たるのか?
364イラストに騙された名無しさん:2008/10/10(金) 20:23:20 ID:ZqCVZJ/T
いや、当ててみせる! なんとしても!
365イラストに騙された名無しさん:2008/10/10(金) 20:25:06 ID:mBuics5X
こんなモン作るなら「電撃ヒロイン in DEADRISING」でも作った方がまだ売れるぜ。
366イラストに騙された名無しさん:2008/10/10(金) 20:28:58 ID:pLow6dtc
>>365
ヒロインひしめくショッピングモールに乗り込んだ
ワナビが性的な意味で大活躍ですね
わかります!
367イラストに騙された名無しさん:2008/10/10(金) 20:29:00 ID:hUKPqzPD
どうせなら参加作品の作者全員でストーリー作らせればよかったのに
368イラストに騙された名無しさん:2008/10/10(金) 20:29:38 ID:O/ntrK9M
シリーズ化して、第五作辺りに俺のヒロインが期待の新キャラとして参戦するんですね。
とっても楽しみです。
369イラストに騙された名無しさん:2008/10/10(金) 20:30:17 ID:k9PYqH3x
年くうと特にゲームは新しい物に手が出なくなるなー。既存のシリーズ・メーカーばっかで。

あ、あと誤爆失礼
370イラストに騙された名無しさん:2008/10/10(金) 20:32:23 ID:jLRSpTmo
なんだなんだ、うちのヒロインとシャナが合体攻撃か?
371イラストに騙された名無しさん:2008/10/10(金) 20:33:22 ID:mWuff3lY
お祭りゲームならスマブラとかジャンプスターズとかVS系みたいにすればよかったのに。
攻撃手段がないキャラをずっこけやイベントシーンに無理矢理攻撃判定付けて戦わせて
痛々しい演出を盛りだくさん、プレイヤードンビキゲームの迷作にして欲しかったのぉ
372イラストに騙された名無しさん:2008/10/10(金) 20:34:17 ID:pLow6dtc
>>370
将来的には、ここのワナビ達で小隊が組めるらしい。
373イラストに騙された名無しさん:2008/10/10(金) 20:35:10 ID:/QhHC+L2
電撃のゲームは何だかんだで良作に仕上げてくれると思う。
374イラストに騙された名無しさん:2008/10/10(金) 20:35:49 ID:kSyMIV84
VPかムゲフロみたいなコンボゲーにしてくれると俺にとっては神ゲーになる
15周年記念らしいから次あるとしたら5年後か
375イラストに騙された名無しさん:2008/10/10(金) 20:38:24 ID:hUKPqzPD
五年…来年の新人賞でデビューする俺が大人気になってアニメ化されるには十分な期間だな!
376イラストに騙された名無しさん:2008/10/10(金) 20:40:46 ID:kpRTmAzQ
俺達は組もうと思えばいつでも組める。
ワナビーズの結束の力なら、受賞だって狙えるさ。
100万は山分けだ。
樹海へだって一人じゃない。
377イラストに騙された名無しさん:2008/10/10(金) 20:49:39 ID:PYpCvloT
ネズミ講的な何かが思い浮かんだ
378邪寸使い ◆3kUkphbfBE :2008/10/10(金) 20:51:16 ID:K9JolUHz
>376
じゃあ俺は
練炭同盟と偽って募集かけてワナビのアナルと原稿を奪う、怪盗菊花賞の役ね

>354
コンゴトモヨロシク……

あと、33寸(ポワトリン風)
379イラストに騙された名無しさん:2008/10/10(金) 21:03:50 ID:YENWoukM
電撃の大賞、あの人すか。
なんか満をじしてって感じがしなくもない。
380イラストに騙された名無しさん:2008/10/10(金) 21:07:14 ID:pLow6dtc
ちょっと聞きたいんだがここのワナビ達は
自分の作品がアニメ化してその内容が
原作レイプな出来だったらどうする?
とある作品を今見てて軽いショックを受けたので
その勢いで書き込んだ、これから反省する予定。
381イラストに騙された名無しさん:2008/10/10(金) 21:07:55 ID:caAo5tpK
1寸 = 3.03030303センチ
382イラストに騙された名無しさん:2008/10/10(金) 21:08:45 ID:PiNQVAcd
トラタヌ
383イラストに騙された名無しさん:2008/10/10(金) 21:08:47 ID:5WhMf48X
>>380
それに対して怒ってくれるファンがついていたら幸せ
それで新しくファンがついたらもっと幸せ

どっちもなかったら泣く
384イラストに騙された名無しさん:2008/10/10(金) 21:10:05 ID:j/faEqiC
>>380
たぶん、ただの販促だと割り切ると思う。

で、どの作品を見たんだね?
385イラストに騙された名無しさん:2008/10/10(金) 21:10:20 ID:hUKPqzPD
>>380
俺は基本的に構わないかなぁ
作品としての重点の置き方が小説とアニメじゃ違うだろうし
まがりなりにもプロが作った結果がそれなら、口出すことはしない
自分は自分の領分でプロとしての仕事をこなすだけ

とら☆たぬ!!
386イラストに騙された名無しさん:2008/10/10(金) 21:10:30 ID:caAo5tpK
>>380
jcとかカサヰだったら断れ
387イラストに騙された名無しさん:2008/10/10(金) 21:11:23 ID:PiNQVAcd
388イラストに騙された名無しさん:2008/10/10(金) 21:14:23 ID:xt7cWhxl
>>380

ムサシGUNドーみたいに技術が酷いのは泣く
技術や表現方法が素晴らしければ、改変は構わない
389イラストに騙された名無しさん:2008/10/10(金) 21:15:00 ID:ZqCVZJ/T
>>380
どうにでもなれ。
390380:2008/10/10(金) 21:16:56 ID:pLow6dtc
とら☆たぬでごめんよぉ
お前らのおかげでちょっと元気でた。
あ、作品名はちょっと……
391イラストに騙された名無しさん:2008/10/10(金) 21:18:00 ID:O/ntrK9M
OPと主題歌の出来が良ければ、あとは割とどうでもいい。
392イラストに騙された名無しさん:2008/10/10(金) 21:19:43 ID:PYpCvloT
>>387
どこの大学ぞ?
393イラストに騙された名無しさん:2008/10/10(金) 21:21:19 ID:mWuff3lY
>>380
自分のレベルがその程度だったんだと諦める

つか、そんな妄想してるのが気持ち悪い。自分もしてるけどさ。
アニメ化ってなるとライバルは不定期連載のラノベ書きだけじゃなく
きっちり締め切り守らなければいけない、編集の方針やらで個人プレーじゃどうにもならない
週刊月刊連載の漫画家だっているのに
それと自分は同じレベルだと言い張ってるように思えて痛々しい。
まぁ夢見るのは大事だけどさ。
394イラストに騙された名無しさん:2008/10/10(金) 21:30:40 ID:kSyMIV84
アニメの方が面白いって言われるのが一番キツいな
原作超えたならまだしも
395イラストに騙された名無しさん:2008/10/10(金) 21:37:30 ID:mBuics5X
小説が原作の場合、そもそもアニメとはメインで表現しているものが異なってる場合が殆どだしなぁ。
396イラストに騙された名無しさん:2008/10/10(金) 21:37:46 ID:k9PYqH3x
コミカライズ・アニメ化の以前に絵師さんの段階で合う合わないはあるのかな。
ノベライズの場合は立場逆か
397イラストに騙された名無しさん:2008/10/10(金) 21:39:52 ID:+YXGFml/
今日は新しいカタチの打ち切り漫画を見てしまった。鬱だ
398イラストに騙された名無しさん:2008/10/10(金) 21:42:02 ID:Bxnjvm5x
>>380
もし実際にそうなったら、俺もお前も内容の出来不出来なんか
気にならずに、毎日毎日エンドレスでニヤニヤしながら見続けるだろうさ。
それぐらい嬉しいはずだ。そう思ってそれを目指して、今ワナビやってる俺。
399イラストに騙された名無しさん:2008/10/10(金) 21:42:51 ID:h7hkMHu9
俺は今でも忘れない。
とあるラノベ原作アニメを宣伝するラジオCMで「大人気漫画をアニメ化!」といいきっていたことを。
いや、コミカライズも人気だっただろうけどさぁ……フルパニだぜフルパニ……。
400イラストに騙された名無しさん:2008/10/10(金) 21:44:59 ID:pVzErTLT
>>397
なんだ、 どうした? 大丈夫か。飴ちゃん食べる?
ヤンサンのアレか? それとも他のなにかか?
401イラストに騙された名無しさん:2008/10/10(金) 21:45:28 ID:ZqCVZJ/T
>>397
そんな時はシグルイとか打ち首漫画を探すに限るよ。
402イラストに騙された名無しさん:2008/10/10(金) 21:48:02 ID:+YXGFml/
>>400
週チャン。先週一気に話が進んで危ないとなぁ〜思ったら
今週の柱に十週分ぐらい圧縮された粗筋載せて一気にご愛読ありが
403イラストに騙された名無しさん:2008/10/10(金) 21:48:24 ID:j7Si1Rdn
>>378
自殺サイトで一緒に自殺する相手を募集し殺害。その後に死姦するって小説を思い出した。
タイトル忘れたけど
404イラストに騙された名無しさん:2008/10/10(金) 21:48:46 ID:8Op+WKhP
>>379
まああの人なら仕方ないって感じだ
405イラストに騙された名無しさん:2008/10/10(金) 21:49:20 ID:xt7cWhxl
>>402
武士沢レシーブなんて、最後は年表で終わったんだぜ
406イラストに騙された名無しさん:2008/10/10(金) 21:51:30 ID:+YXGFml/
あれはギャグ漫画だしな。さらに鬱なのはコミック出ないであろう事か

寝よ
407イラストに騙された名無しさん:2008/10/10(金) 21:53:44 ID:ZqCVZJ/T
>>402
ソードマスターヤマトが妙に評判よかったから、それ真似して
最後にギャクで一花咲かせてやろうという事だろうか。

ジャガーもジャンプじゃ不思議なポジションだなあ。
順番的にはアウターゾーンと同じだったりして。
408イラストに騙された名無しさん:2008/10/10(金) 21:54:57 ID:WSMdyI+r
あ〜つい魔術師の家系だとか出したくなってしまう。
型月のパクリっていわれるのにぃ……。
409イラストに騙された名無しさん:2008/10/10(金) 21:59:32 ID:+l4yyjAh
先人がいる限り「パクリ」の誹りを受けるのは仕方無いことでもある
自分の書きたい物を書く方が面白い物書けるよ
410イラストに騙された名無しさん:2008/10/10(金) 21:59:54 ID:j7Si1Rdn
>>408
ハンタで疾風迅雷って技だしたらネギマのぱくりっていわれる世の中だしな
まぁ、ネギマ読んでないんでほんとにパクリなのか知らないけど
411イラストに騙された名無しさん:2008/10/10(金) 22:01:16 ID:O/ntrK9M
>>408
そんなんでパクリパクリ騒ぐのは型月厨だけだ。
ネットを見なけりゃ問題無い羽虫連中なんだから、気にすんな。
412イラストに騙された名無しさん:2008/10/10(金) 22:01:40 ID:M8QrvtkT
>>403
それ、実話じゃね。と思ったが、実際の事件だと最初に犯してから殺してたな。
413イラストに騙された名無しさん:2008/10/10(金) 22:02:35 ID:mBuics5X
疾風迅雷っていわれたら、金髪で真っ赤な道着の格闘家が蹴りまくってる図しか思い浮かばん。
414イラストに騙された名無しさん:2008/10/10(金) 22:02:51 ID:h7hkMHu9
奇術師の家系にすればいいじゃない。
ランディの末裔。「その幻想をぶち殺す」を現在進行形でやっているしな。
415イラストに騙された名無しさん:2008/10/10(金) 22:03:08 ID:vNcSZxNa
消去法で題材選ぶのはプロになってからでいい……
パクリパクリ騒ぐ奴は、パーフェクトなオリジナル創作物が存在するって信じてる宗教者みたいなもん。
好きなもんはどんどん取り入れちゃえよ。

まぁ露骨に被りすぎるのはアウトだと思うけどw
416イラストに騙された名無しさん:2008/10/10(金) 22:05:45 ID:Pj1R8gJ9
いや魔術師の家系がでてくるだけでパクりとはないでしょ

>>401
エルフェンリートのことですね
417イラストに騙された名無しさん:2008/10/10(金) 22:06:24 ID:h7hkMHu9
つーか、家系で行くとハリポタも怖いな。
418イラストに騙された名無しさん:2008/10/10(金) 22:06:53 ID:xt7cWhxl
魔術師の家系なんて、ベタすぎてパクリにさえなってないと思うが
419イラストに騙された名無しさん:2008/10/10(金) 22:12:26 ID:PiNQVAcd
中世魔女狩りのパクリ
420イラストに騙された名無しさん:2008/10/10(金) 22:12:29 ID:h7hkMHu9
魔法使いの家系……どうやって子孫を……っ!
421イラストに騙された名無しさん:2008/10/10(金) 22:14:38 ID:kSyMIV84
>>410
雷纏って自己ブーストだから似てるっちゃ似てるし名前も同じだがそれでパクリ認定は流石に馬鹿馬鹿しい
422イラストに騙された名無しさん:2008/10/10(金) 22:17:51 ID:W9JFaH+q
ちょっと前にあったクロスチャンネル風のアレぐらい似通ってないとそうそう騒ぎにはならないだろうね
絵と違って証明なんて出来ないし
423イラストに騙された名無しさん:2008/10/10(金) 22:18:21 ID:mBuics5X
>>420
魔法使いは細胞分裂と単性生殖の合わせ技で増える。
424408:2008/10/10(金) 22:20:23 ID:WSMdyI+r
愚痴に付き合ってくれてありがとう。

魔術師の家系に生まれたのに魔力がなくて魔力増幅のための儀式をしたり苦労したり……って話を考えついたんですよ。
ありがちな設定とはいえ、ありがち故に型月からの影響がだだ漏れしそうな予感なんですよ。
425イラストに騙された名無しさん:2008/10/10(金) 22:20:36 ID:k4Rv2K2f
ここにまた一人、電撃用が完成した。
戦場で先に待ってる。
426イラストに騙された名無しさん:2008/10/10(金) 22:21:16 ID:h7hkMHu9
>>424
型月どころの問題じゃねぇぇぇぇぇぇっ!
427イラストに騙された名無しさん:2008/10/10(金) 22:21:22 ID:KxCBAVKw
主人公男の年齢って何歳までならいいのかな?

おっさん主人公でも、面白ければアリ?
428イラストに騙された名無しさん:2008/10/10(金) 22:21:30 ID:PiNQVAcd
魔法で気弾だのファイアーボールだのサンダーボルトだの出した時点でパクリだから気にすんな
429イラストに騙された名無しさん:2008/10/10(金) 22:22:45 ID:5WhMf48X
>>424
似たような設定のキャラが今やってるゲームにもいるなあ
ちなみにそいつは才能というかセンスが足りないので、理論と努力で補おうと頑張ってる

まあなんだ、苦労とかの味付けによってオリジナリティが出るんだ。がんばれ
430イラストに騙された名無しさん:2008/10/10(金) 22:23:13 ID:xt7cWhxl
じゃあ、徳川家光は徳川家康と秀忠の……
431イラストに騙された名無しさん:2008/10/10(金) 22:24:08 ID:hUKPqzPD
ていうかまあパクリとか判断するのは俺らじゃなくて読者なんで
不安になるより書き上げるのがいいんじゃないかね
432イラストに騙された名無しさん:2008/10/10(金) 22:25:51 ID:QUyv3xPt
家系は優秀だけど、落ちこぼれってのは普通に黄金パターンつうか王道。
433イラストに騙された名無しさん:2008/10/10(金) 22:26:12 ID:PiNQVAcd
そんで虚無の魔法がつかんのなw
434イラストに騙された名無しさん:2008/10/10(金) 22:28:52 ID:jLRSpTmo
パクリたくないという明確な意思があればよろしい
435イラストに騙された名無しさん:2008/10/10(金) 22:29:07 ID:PiNQVAcd
なんて立派なニート
436イラストに騙された名無しさん:2008/10/10(金) 22:29:36 ID:h7hkMHu9
>>424
この道にだけは行っては行けない。
・とある異能の家系に生まれたけど才能がなかったため(あと、主人公以外に有能な跡継ぎが出来た)追放された。
 見返してやろうと、主人公は禁断の秘術とか、他のスキルを磨き帰還。圧倒的な実力で古巣の異能者たちを見返す。
 その際の混乱の隙をつき、古巣の連中と宿敵だったり、あるいは恨みをもつ者たちが復讐を始める。その戦いに主人公が巻き込まれる。

4代目だか5代目を襲名することになるんだぜ!
437イラストに騙された名無しさん:2008/10/10(金) 22:29:54 ID:UQY1N8KB
あ、あ、アクトォォォォォォォ!!
438イラストに騙された名無しさん:2008/10/10(金) 22:31:59 ID:kpRTmAzQ
魔術の家系でその才能はないが、努力の末に魔力にひけをとらないだけの体術を身につけるってパターンが
燃える。
439イラストに騙された名無しさん:2008/10/10(金) 22:34:45 ID:+IyRjDdZ
>>424
型月というか悠久幻想曲おもいだしたな。魔法の使えないエルフが魔力を高めるアイテムを使っていて、
魔法大好きで魔法学校に通っている人間の少女とケンカばかりしている設定
440イラストに騙された名無しさん:2008/10/10(金) 22:35:05 ID:kSyMIV84
>>424
安心しろ
ありがち過ぎるから
炎系だと完璧だ
441イラストに騙された名無しさん:2008/10/10(金) 22:35:10 ID:vNcSZxNa
むしろ魔術の家系のサラブレッドで、チートばりの俺つええwwwww性能。
でも土壇場に恐ろしく弱くてゴミのように役に立たないとか。
442イラストに騙された名無しさん:2008/10/10(金) 22:35:12 ID:h7hkMHu9
そっちだと燃えるな。
何でなんだぜ、火が使えないから風とかになるんだぜ? ムキムキ格闘家になってよ!
443イラストに騙された名無しさん:2008/10/10(金) 22:37:08 ID:WXLRqD3s
光速の異名を持ち重力を自在に操る高貴なる女性騎士とか出せばどうだろう
444イラストに騙された名無しさん:2008/10/10(金) 22:37:26 ID:pVzErTLT
アニメは数話で切ったなー。
しかしこういう馬鹿話でもそこそこネタが浮かんでくるからこのスレは困る。
445イラストに騙された名無しさん:2008/10/10(金) 22:39:14 ID:+YXGFml/
>>427
MFJは中高生(高校二年生)以外アウトだったはず。それ以外はフリー
446イラストに騙された名無しさん:2008/10/10(金) 22:42:08 ID:caAo5tpK
2度の世界大戦で魔術が実用化された世界
447イラストに騙された名無しさん:2008/10/10(金) 22:43:01 ID:O/ntrK9M
>>445
いや、いくらMFでもそれは無いから。
448イラストに騙された名無しさん:2008/10/10(金) 22:43:42 ID:rPnFSAzw
MFって表紙の色がちょっと受け付けないw
やっぱ白じゃないとなぁ
449イラストに騙された名無しさん:2008/10/10(金) 22:43:57 ID:WXLRqD3s
>>445
そんな縛り初耳だぜ
450イラストに騙された名無しさん:2008/10/10(金) 22:43:57 ID:h7hkMHu9
実は実用化してるよ!
451イラストに騙された名無しさん:2008/10/10(金) 22:46:32 ID:lbkUKOsN
現実になぜか浸透してないのが魔術。でも最近ではそんなこともなかったりする。
452イラストに騙された名無しさん:2008/10/10(金) 22:47:17 ID:jSre1wTM
>>437
いくらなんでもあれはひでーよな…
453イラストに騙された名無しさん:2008/10/10(金) 22:47:19 ID:yBAzqYdu
透明マントも作れるそうだしな@朝日
454イラストに騙された名無しさん:2008/10/10(金) 22:49:26 ID:YRZDXfVW
>>450
俺、天国が見える魔法の粉持ってるぜ!
455イラストに騙された名無しさん:2008/10/10(金) 22:50:07 ID:yBAzqYdu
>>454
エンジェル…フィックス!
456イラストに騙された名無しさん:2008/10/10(金) 23:08:58 ID:Rg6KnPm9
>>450
何の実が実用化されたのかと思った
457イラストに騙された名無しさん:2008/10/10(金) 23:23:58 ID:O/ntrK9M
恒例の金曜夜から日曜夜にかけてのスレ鈍足化。
458イラストに騙された名無しさん:2008/10/10(金) 23:25:08 ID:yBAzqYdu
月曜も休みだな 
十十
日月 終了
459イラストに騙された名無しさん:2008/10/10(金) 23:28:31 ID:Bxnjvm5x
土曜、日曜に加えて祝日もある「週休三日制」なとこはいいよなぁ。
こちとら、たま〜に二日制になる程度だぜ畜生。
無論、有休なんざ取れるはずもなく。
460イラストに騙された名無しさん:2008/10/10(金) 23:30:31 ID:tZ4XbEt1
大人になるってさびしいよな…
461イラストに騙された名無しさん:2008/10/10(金) 23:31:21 ID:5zkhqbRl
>>460
人生の楽しいことは22歳までで出尽くす。

だが人生の辛いことは、死ぬ間際まで尽きない。
462イラストに騙された名無しさん:2008/10/10(金) 23:32:24 ID:gaaJ7wfl
>>461
何言ってる。奧さんとか子供とかいるじゃないか。老人になる頃には孫だっているぞ。
463イラストに騙された名無しさん:2008/10/10(金) 23:32:41 ID:h7hkMHu9
その休みも、場合により自宅待機の上で出てこいや! となる。
464イラストに騙された名無しさん:2008/10/10(金) 23:33:13 ID:kSyMIV84
>>460
ヨヨしね
465イラストに騙された名無しさん:2008/10/10(金) 23:33:40 ID:UQY1N8KB
人は私のことを、畏怖と侮蔑と憐敏を込めてこう言う、屍姫と(棒読み)!


アニメの新番組の宣伝見た
466イラストに騙された名無しさん:2008/10/10(金) 23:33:45 ID:Bxnjvm5x
つーか祝日まで休めるくせに「完全」週休二日ってのは
サギではないかと。「完全」なら、祝日があろうとなかろうと
二日にしやがれと。
467イラストに騙された名無しさん:2008/10/10(金) 23:36:22 ID:+YXGFml/
うちは祝日の分、土用休みが無くなる
468イラストに騙された名無しさん:2008/10/10(金) 23:38:38 ID:Bxnjvm5x
>>467
そう、俺が昔いたとこもそうだった。それこそ「完全」週休二日だよな。
GWやお盆で4連休とかがあると、五月・八月の土曜日はほぼ全て
出勤になったりする。
469イラストに騙された名無しさん:2008/10/10(金) 23:39:41 ID:+Jj8D/Rh
>>461
この世は弱肉強食の修羅の巷。
人生は修行だと思って耐えよう。
470イラストに騙された名無しさん:2008/10/10(金) 23:39:43 ID:esUghZ+z
毎日帰宅がこの時間で、残業代も出ない有様じゃ
休日はきっちり休ませてもらわにゃ割にあわん、というか保たないよ…

あープロットが固まらん。もういい加減書き出したいのに
いま書き出したらあとで破綻するのが目に見えてるというこのジレンマ。
471イラストに騙された名無しさん:2008/10/10(金) 23:41:11 ID:Bxnjvm5x
>>470
見切り発車で本文を書いていくと、プロットを練っていた時には
思いつかなかった「解決策」が本文執筆のリズムで「ぽんっ」と
出てきたりすることも稀にないこともない。
472イラストに騙された名無しさん:2008/10/10(金) 23:41:35 ID:9BrmeL1Z
>>461
泥の河に浸かった人生も悪くない。一度きりで終わるなら
473イラストに騙された名無しさん:2008/10/10(金) 23:41:44 ID:h7hkMHu9
>>470
壊れても「大丈夫です!」ということになるよ。
474イラストに騙された名無しさん:2008/10/10(金) 23:43:36 ID:caAo5tpK
>>472
カウボーイビバップっぽいラノベって何かある?
475イラストに騙された名無しさん:2008/10/10(金) 23:44:33 ID:gaaJ7wfl
よく思うが残業代でないって問題じゃないのか?
なんで金貰えないのに働いてるんだろうとよく疑問に思う。
476イラストに騙された名無しさん:2008/10/10(金) 23:49:01 ID:Bxnjvm5x
>>475
問題も何も、上に請求して認められなきゃ残業代は出ないのが当然。
そもそも請求自体をさせて貰えないことも多々ある。
そういう職場が多々あるのが現実。
それを知らずに一生を過ごせる(そうじゃないとこに就職できる)のは幸せな人。
477イラストに騙された名無しさん:2008/10/10(金) 23:49:05 ID:pVzErTLT
そうしないと職場がまわらないからな。客商売だと致命傷レベル。

>>474
ビバップっぽいものを求めてる時点でラノベを読むのは間違っているような。
素直にハードボイルドな探偵者でも読むのがいいのでは?
478イラストに騙された名無しさん:2008/10/10(金) 23:49:28 ID:oINjcUYy
>>461
20以後は翻訳と格闘の歓びを。シャンポリオンかっこいいよ。
479イラストに騙された名無しさん:2008/10/10(金) 23:51:30 ID:9BrmeL1Z
>>474
昔のSF漁った方が早いと思う
光瀬龍?とかそこらへん
480イラストに騙された名無しさん:2008/10/10(金) 23:51:37 ID:h7hkMHu9
オーバーワークで死ぬか、上司に目を付けられいびり倒されるか。好きな方を選べ。
って感じですのぅ。
481イラストに騙された名無しさん:2008/10/10(金) 23:52:44 ID:esUghZ+z
物語とひとくくりにできたとしても、
活字向きの作品と映像向きの作品とあるし。
ビバップは分かりやすく映像向きだと思う。
482イラストに騙された名無しさん:2008/10/10(金) 23:53:15 ID:gaaJ7wfl
>>476-477
でもそれってそれでついて行くヤツがいるからまかり通ってるだけじゃないのかね。
そうしないと商売が成り立たないんじゃなくて、そんな事してても商売が成り立つからやってるんだろ?

社会や管理者のせいにしてるけど、それって労働者のせいなんじゃないのって思うのは若者の意見ですかそうですか。
483イラストに騙された名無しさん:2008/10/10(金) 23:55:11 ID:Rg6KnPm9
時々このスレは発作のように現実を直視し始めるよな
484イラストに騙された名無しさん:2008/10/10(金) 23:55:44 ID:h7hkMHu9
>>482
組合つくって労使間で交渉すればいいジャン。
485イラストに騙された名無しさん:2008/10/11(土) 00:11:02 ID:/h9575rx
職場に労働組合が無いなら「ユニオン 東京」等でググって
個人加入出来るところに入るのもいいな。バイトでも可。
というか、正社員よりバイトのほうが強く言えたりする場合もある。
残業代出さないのは違法なのは分かりきっているから揉めると
正社員管理職ほどマズいからね。寝た子を起こしたのは誰よ?となる。
昇給、賞与、退職金、正社員登用等が無い立場こそ失うものがないから
騒ぎやすいって事はあるかもね。
486イラストに騙された名無しさん:2008/10/11(土) 00:16:04 ID:RjGcn25s
>>482
若者の意見です。


>>484
労使間交渉など日本では絶滅しました。
春闘なんてのは、ありゃプロレスです。
しかも一部企業の。
労使間交渉で賃上げや改善がなされることはもうないでしょう。
そういうのは労基局へのタレコミ以外で改善されることはありません。

なお、労働組合は企業の社員管理部門の一つです。
487イラストに騙された名無しさん:2008/10/11(土) 00:18:37 ID:u3ShzdxZ
人間は不完全な死体として生まれ、やがて完全な死体となるのだとよ


腐る前の死体がどう足掻くか。それが人生ってもんよ
488イラストに騙された名無しさん:2008/10/11(土) 00:22:06 ID:oexjzRLs
このスレもあっちのスレも、とっとと消費して通常モードに移行したいが伸びないな……
489イラストに騙された名無しさん:2008/10/11(土) 00:26:07 ID:lZLNTsUe
つか一部の儲かってる大企業以外で春闘なんかやった日ニャ、会社がもたねぇ。
490イラストに騙された名無しさん:2008/10/11(土) 00:27:05 ID:JUA7obOn
>>474
カウボーイビバップをラノベで読めばいい。
491イラストに騙された名無しさん:2008/10/11(土) 00:32:09 ID:8fIN9Xcf
嗚呼、宝くじでも当てて、ずっとワナビワナビしていたいな
492イラストに騙された名無しさん:2008/10/11(土) 00:34:50 ID:f/hw5ZSG
電撃の大賞ってSAOの人かよww
結構歳行ってたのね
493イラストに騙された名無しさん:2008/10/11(土) 00:34:59 ID:1t8ga7vp
宝くじって最大いくら当たったことある?
俺は昔、年賀はがきで食い物の詰め合わせみたいなのもらったのが最大かな。
494イラストに騙された名無しさん:2008/10/11(土) 00:35:34 ID:tLzU8CoU
くじ引きはやらない。
495イラストに騙された名無しさん:2008/10/11(土) 00:38:48 ID:5+BtTSpK
SAOって何?有名な人なの?プロの人?
496イラストに騙された名無しさん:2008/10/11(土) 00:46:13 ID:f/hw5ZSG
>>495
web小説じゃかなり有名な作品「Sword Art Online」
別名義で投稿サイトに書いてた作品が受賞したらしい(結構前に撤去済み
497イラストに騙された名無しさん:2008/10/11(土) 00:47:05 ID:kpqpTU30
498イラストに騙された名無しさん:2008/10/11(土) 00:56:04 ID:7aAJKw0M
流石に登場キャラの大半死ぬのまずいよなぁ…。
殺人ミステリーだから死ぬのは仕方ないんだが。
499イラストに騙された名無しさん:2008/10/11(土) 00:57:37 ID:lZLNTsUe
全滅してもすっきり終わっている方が
ひとりも死ななくても「これで死んでないのはおかしいだろ」といわれるのより良いひょうかもらえる。
500邪寸使い ◆3kUkphbfBE :2008/10/11(土) 00:58:43 ID:zWHz307M
http://blog.livedoor.jp/goldennews/archives/51150956.html

そういや昨日一昨日、姉の話で盛り上がってた人たちがいたなと思い出した



憎しみで人が殺せたらッ……
501イラストに騙された名無しさん:2008/10/11(土) 00:58:52 ID:/ntCjOr3
>>498

つブルージェンダー
502イラストに騙された名無しさん:2008/10/11(土) 01:03:36 ID:BRsp2yOo
>>500
そしたら多分お前が真っ先に死んじゃうんじゃね?
503イラストに騙された名無しさん:2008/10/11(土) 01:03:41 ID:00/7nuJ1
おまいら今すぐNHK教育みるんだ
504イラストに騙された名無しさん:2008/10/11(土) 01:06:47 ID:S6Pfd8Z7
>>503
トップランナーか?
505イラストに騙された名無しさん:2008/10/11(土) 01:09:14 ID:00/7nuJ1
いや図書館戦争の著者が出演してる
506イラストに騙された名無しさん:2008/10/11(土) 01:09:44 ID:00/7nuJ1
あ、トップランナーっすw
507邪寸使い ◆3kUkphbfBE :2008/10/11(土) 01:10:32 ID:zWHz307M
有川「自分を、登場人物を追うカメラにしながら書く」

わかりやすい映像型だな
508イラストに騙された名無しさん:2008/10/11(土) 01:14:35 ID:H6gk7wFL
日テレには水樹奈々が出てるよ!
509イラストに騙された名無しさん:2008/10/11(土) 01:14:59 ID:1IlY5Qq6
>>500
ハァハァしながら読んでたらまさかホラーとは……
510イラストに騙された名無しさん:2008/10/11(土) 01:23:50 ID:jCLshceH
有川浩ってあんまり好きじゃないんだよなあ。
電撃hpのインタビュー見てなんか、苦手。

今、番組みてるけど、目を逸らしたくなっちゃう。
喋り方が嫌いなタイプってだけなのだけど。
511イラストに騙された名無しさん:2008/10/11(土) 01:25:39 ID:tLzU8CoU
作家がテレビに出るって、どんな目的なんだろうなぁ。
512イラストに騙された名無しさん:2008/10/11(土) 01:27:19 ID:1t8ga7vp
この程度のインタビュー企画ならともかく、石田衣良みたいなのはよくわからんな。
513イラストに騙された名無しさん:2008/10/11(土) 01:29:36 ID:MdQcpo0v
少女漫画苦手だからあわんかったなー。

もし、作家になれたとしても、テレビとかでたかないな。
俺個人のイメージが作品に付くのは避けたい。

作品は作品で楽しんで欲しい。
514イラストに騙された名無しさん:2008/10/11(土) 01:30:40 ID:Vhj0d/iF
作家は意外とタレントに近いからな
515イラストに騙された名無しさん:2008/10/11(土) 01:33:39 ID:NLAvWkId
有川の本編はまだ読めるんだがあとがきとかコラムとかが無理なんだよな俺。
ミリタリーネタではしゃいでるのがなんかこー、むず痒くてなあ。
516イラストに騙された名無しさん:2008/10/11(土) 01:36:59 ID:1IlY5Qq6
俺が上遠野のあとがきや竹泡対談が気持ち悪くてプギポ読む気がしないように作家本人のキャラクターも重要
517イラストに騙された名無しさん:2008/10/11(土) 01:37:50 ID:f/hw5ZSG
作家自体が見えてきても良い事ないから俺は後書きとか読まないようにしてるけどな
518イラストに騙された名無しさん:2008/10/11(土) 01:37:52 ID:jCLshceH
この番組
「なんか、なんか」って多いね。

なんか、なんかこう、嫌だけど俺にも移ってる?いやー
519イラストに騙された名無しさん:2008/10/11(土) 01:38:06 ID:7aAJKw0M
上遠野いいじゃない上遠野。

ああいうあとがき憧れるけどなぁ。
520イラストに騙された名無しさん:2008/10/11(土) 01:41:54 ID:RAqR+m7K
上遠野は本文とあとがきが大して変わらないような
「世界についてぼくが思うこと」をストーリーにするかそのまま書くか。
そんな印象。
521イラストに騙された名無しさん:2008/10/11(土) 01:41:54 ID:byuCq9Cu
>>516
竹泡対談知らなくて上遠野大好きな俺は勝ち組。
522イラストに騙された名無しさん:2008/10/11(土) 01:42:18 ID:jCLshceH
ああ、けどステキなエンディング曲聞けて幸せだった。
いいよね、君が代。
523イラストに騙された名無しさん:2008/10/11(土) 01:47:54 ID:S6Pfd8Z7
最近執筆していて思うんだがノベルゲームなんかの
〜ルートみたいな話の広げかたって便利だよな
一つの話で色々できるし、量の水増しもできるもんなぁ
524イラストに騙された名無しさん:2008/10/11(土) 01:48:00 ID:NLAvWkId
どこまで本当でどこまで本気かわからんようなあとがきが好きだな。
作者の素とかは興味ないし。むしろ好きなだけ煙にまいてくれと言いたい。
525イラストに騙された名無しさん:2008/10/11(土) 01:48:09 ID:/ntCjOr3
キノ旅大好きなんだが、
後書きの時雨沢は毎回壊れてて嫌だ
526イラストに騙された名無しさん:2008/10/11(土) 01:49:27 ID:7aAJKw0M
>>525
壊れてるとかの方があとがきでキャラと会話するよりいい希ガス
527イラストに騙された名無しさん:2008/10/11(土) 01:51:10 ID:1t8ga7vp
竹泡対談はいつか文庫にまとめてくれないかと思ってる俺がいますよ。
その手の話で苦手なのは工場長かなあ。
528イラストに騙された名無しさん:2008/10/11(土) 01:51:55 ID:lZLNTsUe
壊れて、「このキャラは実在する。本当に会って話をした!」といいだすと。
529イラストに騙された名無しさん:2008/10/11(土) 01:52:19 ID:UA6O2EgB
>>526
時雨沢はもうやってる件
530イラストに騙された名無しさん:2008/10/11(土) 01:56:14 ID:RAqR+m7K
たまに絵師もイラストつきのあとがき寄稿してたりするけど、
作者がそれやんないかな
下手くそな絵でキャラを書くの。
時雨沢さん、このネタ使ってください
531イラストに騙された名無しさん:2008/10/11(土) 01:57:40 ID:g5QpqCyI
あとがきでキャラ実存証明はラノベ作家の華だろ
最近はHJのたまなまで見た
532イラストに騙された名無しさん:2008/10/11(土) 01:58:50 ID:1IlY5Qq6
>>523
ラノベ版if〜もしも〜の誕生である
それはともかく最近はテキストだけで数メガとか行かないと
手抜きに見えたりするからそれはそれでメチャきつい
533イラストに騙された名無しさん:2008/10/11(土) 02:01:06 ID:S6Pfd8Z7
>>532
そうなのか
スマン正直そこまでとは思ってなかった。
534イラストに騙された名無しさん:2008/10/11(土) 02:05:04 ID:UA6O2EgB
ラノベ一冊で250KBだっけ
MBとか普通にあり得んな。明らかに水増しが八割な作品に仕上がる
キャラ小説の極みではあるけど作家と話は間違いなく死ぬ
535イラストに騙された名無しさん:2008/10/11(土) 02:05:13 ID:XVavoda+
キャラ実存っていうか
キャラのモデルに実在の人物使ってる場合はどうなんだろな
兄弟とか友達とかモデルにしてる人もいるだろうし
536イラストに騙された名無しさん:2008/10/11(土) 02:08:15 ID:lZLNTsUe
べつにいいんじゃね。

そして、「うちの家族のことを勝手にモデルにしないでください」という電波メールきたりな。
537イラストに騙された名無しさん:2008/10/11(土) 02:25:01 ID:jCLshceH
>>536
プライバシーの侵害とかで訴えられて、出版差し止めに。

そういえば、訴えられた人いたよね。柳美里だっけ?
538イラストに騙された名無しさん:2008/10/11(土) 02:37:14 ID:eTa8DVeE
>>530
……デビューしたらあとがきにキャラ描きたいなと思っている痴れ者がここに ノシ
539イラストに騙された名無しさん:2008/10/11(土) 02:44:58 ID:musrFXsv
721 水先案名無い人 sage 2007/05/13(日) 02:08:14 ID:jppqSDxy0
フランスでは最初のHは声を出さないらしい

728 水先案名無い人 sage 2007/05/13(日) 02:28:56 ID:bm13aaks0
>>721
あたしはフランスに生まれないでよかった・・・orz
相手も初めてだったせいか不思議には思われなかったみたいだけど、
そうとう大きいらしい(///)

743 水先案名無い人 sage 2007/05/13(日) 03:20:33 ID:jppqSDxy0
>>728
フランス語の話です
540イラストに騙された名無しさん:2008/10/11(土) 02:48:52 ID:iNxY61r0
おい電撃の大賞判明してるじゃねえか今の今まで知らなかったぞ

なんかどうでもいいけどほのかにむかつくな、別に嫉妬とかじゃなくて純粋にむかつく。おれをさしおいて……!
541イラストに騙された名無しさん:2008/10/11(土) 02:50:21 ID:JwBs/BXo
すげー声でかいやついるよね。。
542イラストに騙された名無しさん:2008/10/11(土) 03:02:47 ID:7aAJKw0M
ウォーズマンって意外とシャイだったんだな
543イラストに騙された名無しさん:2008/10/11(土) 03:03:10 ID:oexjzRLs
まったく、寸が受賞していれば寸スレとして転用できたのに
544イラストに騙された名無しさん:2008/10/11(土) 03:03:34 ID:7aAJKw0M
誤爆ゅ…
545イラストに騙された名無しさん:2008/10/11(土) 03:07:01 ID:musrFXsv
このスレ的に言うなら狼はキャラの魅力はともかく、読者にとって未知のものを
分かりやすく面白く描写できるのは強みだよね
546イラストに騙された名無しさん:2008/10/11(土) 03:08:20 ID:iNxY61r0
今日は飯できるの遅いなと思って食いに行ったらあからさまに深夜でワロタ
いよいよ世界とおれという途方もない存在の摩擦で世界観の整合性があわなくなってきたな
547イラストに騙された名無しさん:2008/10/11(土) 03:13:17 ID:eTa8DVeE
人間の体内時計はおよそ一時間多い(一日25時間ある)らしいからね。
日が回っているのを確認出来なきゃどんどんずれていくんだとさ。
548イラストに騙された名無しさん:2008/10/11(土) 03:43:01 ID:g5QpqCyI
ヒトは元々夜行性だが明るいほうが便利&外敵を恐れる必要がなくなったので昼間活動をメインに社会を作った
だから社会から離れ自由時間を持つ個体は本来の本能通り夜に活動するようになる

とかなんとか
549イラストに騙された名無しさん:2008/10/11(土) 03:56:19 ID:1IlY5Qq6
「人の本質は闇にこそあるのよ」
とか言って外れた者同士の戦いに巻き込まれるんだないやっほぅ
550イラストに騙された名無しさん:2008/10/11(土) 04:04:05 ID:XVavoda+
ちきしょう
ケツが痛すぎて眠れないなんて初めてだ

朝一番でボラギノール買ってこよう
551イラストに騙された名無しさん:2008/10/11(土) 04:06:43 ID:H5OOdVKS
全然関係ないけど水生類人猿説おもいだした
人は一時期水中を主な生活の場にしていたとかなんとか。
なんか使えそうだな。ちょっと考えよう。
552イラストに騙された名無しさん:2008/10/11(土) 04:21:35 ID:8DWJIzRx
確か生物が生物としての形を取る要因って、生育環境にあるんだよな。
目のない深海生物でも光のある所で卵から育てると目が出てきたりするらしい。

人間を光が全く入らない環境で、三世代くらい育てたらどうなるのか見てみたいね。
553イラストに騙された名無しさん:2008/10/11(土) 04:26:26 ID:musrFXsv
三世代くらいじゃ獲得形質の変化は起きないと思うよ
554イラストに騙された名無しさん:2008/10/11(土) 04:35:29 ID:8DWJIzRx
一代目を入れる時は当然、外→中だから光の影響受けてるわけだよ。
二代目はもし一代目を「部屋」に入れた時に身ごもっていたら影響を受けている可能性があるわけだよ。
だから三代目ならほぼ確実に光の影響を排除出来るだろ。

問題にしているのは「進化」ではなくて「成長」を阻害するか否かだから、実験なら三代目までで可能性はほぼ排除出来るはず。
ちなみに先天的に目が見えない人は、本来は視覚野として使う部分が聴覚に割り当てるらしい。
555邪寸使い ◆3kUkphbfBE :2008/10/11(土) 04:42:36 ID:zWHz307M
>509
ウヒヒかかった
ってネタばれイクナイ!

>550
チカラ抜けよ

>551
ウォーターワールドですね分かります
ってかぶっちゃけ結構好きですあの映画
556イラストに騙された名無しさん:2008/10/11(土) 05:25:48 ID:RwA86UsS
>>551
ずいぶんと昔に特命リサーチでやってたな。
人類が獣と比べて体毛が薄い理由の仮説に、
水生の生活をしてたからとかなんとかで。
水生だと体毛が邪魔になるから次第になくなっていって、
それから陸に上がったのと水生に留まったのがいるかもしれないみたいなこと言ってた。
陸に上がったのがホモサピエンスになって、
水生に留まったのがホモアクエリアスだとかテレビで見てた時はネーミングに笑ったよ。
557イラストに騙された名無しさん:2008/10/11(土) 05:52:23 ID:gs9tS5Yv
じゃきっと俺の先祖は毛蟹
558イラストに騙された名無しさん:2008/10/11(土) 05:54:25 ID:kpqpTU30
>>556
特命リサーチに突っ込むのも無粋だけど、それだと人類の毛が薄い理由にはならないよな
559イラストに騙された名無しさん
あぷぷーぷりぷりー…が頭の中から離れなくて集中できない