田中芳樹・総合61

このエントリーをはてなブックマークに追加
442イラストに騙された名無しさん:2008/10/10(金) 19:23:54 ID:hZJf7eBu
>>436
「文化と芸術のために、食後にナルサス画伯の絵」と書いた
矢文を射ち込むんですね
443イラストに騙された名無しさん:2008/10/10(金) 19:34:41 ID:EW4i5h5w
ド・ヴィリエみたいな罠に嵌めちまえよw
444イラストに騙された名無しさん:2008/10/10(金) 19:49:57 ID:Y2hmS4rz
>>428
犬の声さえ文字にする莫迦な機械というやつですか
>>442
パルス人にだけ精神的ダメージを与えそう
445イラストに騙された名無しさん:2008/10/10(金) 19:52:15 ID:eZfeTJSB
ヒルメスのどこが幸せになってるんだ。
446イラストに騙された名無しさん:2008/10/10(金) 19:54:31 ID:O+I313pj
一国乗っ取りに成功し、美人妻もゲット。しかもまだ若い。
これが幸せじゃないとでも?
447イラストに騙された名無しさん:2008/10/10(金) 19:56:10 ID:fIMaBaGJ
幸せはぁなるものじゃなくぅ感じるぅものだぁ
448イラストに騙された名無しさん:2008/10/10(金) 19:59:58 ID:eZfeTJSB
そういう意味じゃなくて。
一国ゲットしたってヒルメスが真に望んでいるのってその立場じゃないだろうし
フィトナにしたってフィトナは幸せだろうがヒルメスはフィトナのこと愛してるわけじゃないじゃん。
表面上は良いだろうが・・て意味で。
449イラストに騙された名無しさん:2008/10/10(金) 20:21:40 ID:gmDIXjBS
>>448
ヒルメスがフィトナを愛していないという根拠は?
イリーナとはタイプが真逆の女性ではあるだろうけど、やり取り見てる限りヒルメスの
方も十分フィトナに惹かれてると思うけど。尻に敷かれ気味なヒルメス様かわゆすwww
450イラストに騙された名無しさん:2008/10/10(金) 20:28:58 ID:iTNa5cZJ
俺も歳をとったんもんだな。
初めて読んだのがアルスラーンと同い年、いまじゃダリューンと同い年か。
自分より若いものが作中で死んだだけで悲しくなるな。
エステルが怪我をした状況を忘れてしまったよ。
451イラストに騙された名無しさん:2008/10/10(金) 20:30:04 ID:O+I313pj
>>448
言われればそうかもしれんが、将来的にパルスを手に入れるための土台づくりが
自分の力だけで進んでるわけじゃん。充実はしてるだろ。
1部の頃とか仮面兵団のときより活き活きしてるし。

452イラストに騙された名無しさん:2008/10/10(金) 20:33:05 ID:eZfeTJSB
>>449
惹かれてるのと好きなのは違うと思うけど、それは自分がそう感じただけで
>>449とは捉えかたが違うだけかと。
根拠とか言われても困るw
453イラストに騙された名無しさん:2008/10/10(金) 20:49:53 ID:3IR1fblO
>>448
ヒルメスが、他人から見て幸せかどうかはともかく、はりきって生きてる
感じはするなー。困難に立ち向かう事に、生き甲斐を感じるタイプというか、
「最大の敵手を迎えて、ラインハルトは一瞬、幸福だった」みたいな。

フィトナに対しては、愛してるとかそういう感情はないにしても、
自分にぴったりのパートナーとは思っているのかも。
心の宮殿には、イリーナがずっと居続けるだろうけど。
454イラストに騙された名無しさん:2008/10/10(金) 20:55:48 ID:BKHk8xwF
フィトナがイリーナの事を知ったときにどうなるかと思うとガクガクブルブル



・・・別に大丈夫か。この女、あまり気にしなさそうだ

しかしフィトナがアンドラゴの娘だった場合、
伯父と姪のカップルになるんだよな。
自分の生い立ちと照らし合わせて、ヒルメスの方がどうにかなってしまいそうだ
それとも伯父×姪って昔は問題なし?
455イラストに騙された名無しさん:2008/10/10(金) 20:59:27 ID:6NjNajOi
叔父×姪とはいっても、一般の半分の血量だ。
まあ問題あるだろうが。

そいやヒルメスは件の銀の腕輪がパルス王家の血統の証である可能性のことは知らないんだったな…
456イラストに騙された名無しさん:2008/10/10(金) 21:06:32 ID:eZfeTJSB
そのことがあるから逆にフィトナはアンドラゴの娘って線は無くなったのかなーと
漠然と思った。
3人とも違うっていうオチかもしれんがw
457イラストに騙された名無しさん:2008/10/10(金) 21:12:50 ID:Iz2CX6HJ
昔ほどアンドラゴラスの娘が誰なのかってのにも興味が無くなって来たなー
もう、誰でもいいんじゃね?みたいな心境
458イラストに騙された名無しさん:2008/10/10(金) 21:13:21 ID:6a0wRn0q
尊師が秘術を使って1人の赤ん坊を3人に分けたのさ。
459イラストに騙された名無しさん:2008/10/10(金) 21:19:34 ID:DeKemyhY
>458
最近の展開を考えると、それも無いとは言い切れないのがイヤだ。
460イラストに騙された名無しさん:2008/10/10(金) 21:26:59 ID:pEvLI+vz
>>454
もう今のガイエならそんな面倒くさい展開にはしないと思うわw
ただでさえ省エネモードな展開なのに
461イラストに騙された名無しさん:2008/10/10(金) 22:21:33 ID:8OQKHzZn
>456
3人の中だとレイラかなーと思う。
「かつて蛇王を封じたカイ・ホスローの末裔は今や蛇王の眷属に」みたいな
運命の皮肉を感じさせる展開ガイエ好きそうだし
462イラストに騙された名無しさん:2008/10/10(金) 22:42:39 ID:XjxA6gFH
黒龍なんとかってのを買ってきた。
463イラストに騙された名無しさん:2008/10/10(金) 22:45:24 ID:yKuHU7Jl
アンドラゴラスの子ではあっても、タハミーネの子ではない可能性も。

妻の妊娠中に他の女に手を出すパターン。
464イラストに騙された名無しさん:2008/10/10(金) 22:48:12 ID:tw7BNwvk
ヒルメス的にはなんだかんだとザンデいなくなってるのが一番痛いんかな。
能力的にはそこそこだったけど、精神的に結構ヒルメス自身が思う以上に支えていたと思う。
465イラストに騙された名無しさん:2008/10/10(金) 23:11:58 ID:s+P5vQkx
>>454
世界史的には全く無問題じゃないの?ましてミスルってエジプトがモデルのようだし
466イラストに騙された名無しさん:2008/10/10(金) 23:22:11 ID:fIMaBaGJ
エジプト人は誰が王になってもあまり気にしない変な連中だからその辺も計算に入れてるのかね。
467イラストに騙された名無しさん:2008/10/10(金) 23:27:19 ID:8OQKHzZn
世界史うろ覚えだけど、古代エジプト界隈って確か兄妹とか姉弟にして
夫婦っていう王様&王妃様がゴロゴロいたような記憶があるんだが。

あの時代だとあちこちの国で近親婚デフォだから兄妹がアリなら
叔父姪程度は大した問題にならなさそうな。

つーか「憎い敵の娘と知らぬまま結ばれていた」とか
こっちもこっちでガイエ好きそうな運命の皮肉展開だ。
三人の中で、旧王家の宿命と無縁そうなのってパリザードだけだな。
468イラストに騙された名無しさん:2008/10/10(金) 23:32:41 ID:llJcWjMj
しっかし誰が本物かなんて現状どうでもいい事だよな
なんか重要なファクターになるのだろうか
469イラストに騙された名無しさん:2008/10/10(金) 23:35:02 ID:gmDIXjBS
娘よりも腕輪の方が実はルクナバードと同じ金属製で、蛇王に一旦宝剣折られた後
改めて造り直す材料になる・・・・とか?
470イラストに騙された名無しさん:2008/10/10(金) 23:48:20 ID:yKuHU7Jl
今興味があるのは16翼将中誰が生き残るか、だな。
471イラストに騙された名無しさん:2008/10/10(金) 23:52:14 ID:q+eJHxgx
>>453
フィトナは同志みたいな存在なんだろうね。パートナーには最適。
結局他の誰も知らないヒルメスの一面はイリーナだけが知ってるってオチか。
ガイエってこういう純情好きそうだよねw
472イラストに騙された名無しさん:2008/10/10(金) 23:54:44 ID:ZJEZkqLh
>>470
ダリューンとギーヴとファランギースは生存当確な気がする。後は微妙、王様含めて
473イラストに騙された名無しさん:2008/10/11(土) 00:00:15 ID:QFN67OWs
>471
フィトナが登場してヒルメスとくっついたときには
マヴァールの焼き直しかと思った。
474イラストに騙された名無しさん:2008/10/11(土) 00:16:36 ID:92RsQ4CJ
>>469
あの腕輪、前巻でヒルメスに
真っ二つにされてたからそれはない。
475イラストに騙された名無しさん:2008/10/11(土) 00:18:14 ID:qSQIQsKZ
●ダリューン:無敵。それだけに死んだら衝撃はでかいが
▲ナルサス:ところどころに死にフラグらしきものが。あとこいつが生きてるとパルスが無敵すぎる
○エラム:ナルサスが危険になるほど安全そう
●ファランギース:グルガーンとの因縁がどう転ぶか次第
○ギーヴ:色々と安泰っぽい。四行詩とか
△アルフリード:ナルサスとこいつのどっちか、あるいは両方が死にそう
△キシュワード:年長者は重要な局面で死にそう。ビュコックとかのように
●ジャスワント:死ぬとしたらアルスラーン庇ってとかだろうなあ
○トゥース:嫁三人も残して死ぬってのはなさそう
●イスファーン:狼とこいつのどっちかは死ぬような気もする
×ザラーヴァント:確定
○ジムサ:ほぼ空き地になったトゥラーンの世話とかすることになりそう
●グラーゼ:海仕切れる奴が他にいない。一応部下は出てきたが
●クバード:殺しても死にそうにない。それだけにダリューンと同じ程度には不安もある
●メルレイン:ゾット族のこと考えると妹とこいつのどっちかは生き残るだろう
○パラフーダ:エステルの代わりに入ったようなもんだし、死なんだろ

個人的な予想としてはこんなもん
476イラストに騙された名無しさん:2008/10/11(土) 00:22:48 ID:Q9quFVnW
>>475
パラフーダは◎でいいんじゃなかろうか
こっから数ヶ月、長く見ても2年くらいの蛇王戦で死亡したら
後世十六翼将と呼ばれるのは不自然過ぎるし

ただでさえ、ルーシャンの親爺が不憫なのに
477イラストに騙された名無しさん:2008/10/11(土) 00:32:03 ID:/6PCwcjB
命預けているジャスワントはともかく、ジムサだのパラフーダだの外国人勢は
死んだところでたいして感涙に咽ぶようなお話にもできにくいし、蛇王戦後のパルス周辺が
取り返しのつかない泥沼になるのを防げるキーマンになりえるから、
生かしておいて戦後復興に活躍したほうがお話にはなるだろうね。
478イラストに騙された名無しさん:2008/10/11(土) 00:32:39 ID:uIxYEyq3
>>476
ルーシャンw 確かに
今後もむしろミスルの宰相の方が出番が多そうだし
479469:2008/10/11(土) 00:44:21 ID:LpNbDYvK
>>474
だからフィトナは偽物、てことで

まあ俺もんな展開になるとは本気で信じちゃあいないが
480イラストに騙された名無しさん:2008/10/11(土) 01:32:25 ID:CHq+2UUp
>>477
ぶっちゃけ今の禿の力量じゃダリューンやナルサスが死んだとしても
たいして感涙に咽ぶようなお話にならんと思うぞ
481イラストに騙された名無しさん:2008/10/11(土) 01:45:25 ID:QQp/2ntC
麻生批判はありましたか?
482イラストに騙された名無しさん:2008/10/11(土) 02:17:01 ID:CihXxlEg
なんかもう淡々とキャラが死んでいくだけの物語になってるな
内容スカスカだから斜め読みで十分だろ、これ
483イラストに騙された名無しさん:2008/10/11(土) 02:21:10 ID:Nkrusy8+
チュルクとかミスルの話より
パルスの話を進めてほしかった
484イラストに騙された名無しさん:2008/10/11(土) 02:25:38 ID:CihXxlEg
パルスは喋れない魔軍が相手だから、どうしても盛り上がりに欠ける
魅力のある敵役が居なくなったから

7巻がクライマックスで、あれを超える場面はもう出てこないし、もう出涸らし
正直10巻以降の続きは書かなくても良かったな
485イラストに騙された名無しさん:2008/10/11(土) 02:26:12 ID:kZRpfYHy
俺は普通に楽しいぜ?
これからのヒルメスとフィトナのサクセスストーリーが。
486イラストに騙された名無しさん:2008/10/11(土) 02:39:45 ID:yxtfB+5r
いまさらく十六翼将がそろいましたとかいわれても全然感慨がわかんな
そもそも16人が多すぎる
宝剣を取りに行ったときにアルスラーンに忠誠を誓った奴らだけで十分なのになあ
487イラストに騙された名無しさん:2008/10/11(土) 02:46:45 ID:GsxXoqPK
「男は黒に染まれ」ってダリューンのことだったんだな
488イラストに騙された名無しさん:2008/10/11(土) 04:34:10 ID:WBJVzxjK
>>479
俺、未だにタハミーネの娘がファランギースだって疑いが抜けないけどなあ。
って、年齢的にちょっと無茶がありすぎるか。14の時に生んだことになってしまう。
年齢詐称してない限りだけど。

いくらファンタジーじゃミドルティーンで結婚・出産なんてよくある話だけど
いくら年齢不詳の妖しい美貌つったって、14の少女の色香に迷って国滅ぼすってのも
ガイエ作品じゃありそうにないしなあ…。

489イラストに騙された名無しさん:2008/10/11(土) 04:37:08 ID:JkG5FBR5
ファランギースが傷心のアルスラーンを慰めるシーンは端折られちゃったの?
490イラストに騙された名無しさん:2008/10/11(土) 05:05:28 ID:vDVdaJDP
条例により削除されました
491イラストに騙された名無しさん
ファランギースは流石にないだろう。タハミーネの子と入れ替えてアルスラーンが王子になったわけだし。アルスラーンと同年輩じゃないと。