【ミミズクと夜の王】紅玉いづき3冊目【MAMA】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1イラストに騙された名無しさん
紅玉いづきの作品「ミミズクと夜の王」「MAMA」などを、ユルユルと語るスレです。

前スレ:【ミミズクと夜の王】紅玉いづき2冊目【MAMA】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1203604658/
1スレ:紅玉いづき1冊目【ミミズクと夜の王】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1174313393/


電撃文庫MAGAZINE Vol.4 2008年11月号 10月10日発売
電撃文庫15周年特別企画!! 人気作家が紡ぐ「15」にまつわる物語
電撃コラボレーション
ハセガワケイスケ/おかゆまさき/岩田洋季/紅玉いづき/峰守ひろかず
2イラストに騙された名無しさん:2008/09/13(土) 16:54:51 ID:UU2T3UJW
立てたんかいッ!(Σビシッ)
うん、でも>>1乙。
3イラストに騙された名無しさん:2008/09/13(土) 23:29:48 ID:GFGDa/Hr
3スレ目に突入かw
どんだけ人気あるんだよw
4イラストに騙された名無しさん:2008/09/14(日) 00:39:52 ID:rR2s1IOG
本屋で目立つところに並んでたな
5イラストに騙された名無しさん:2008/09/14(日) 00:56:20 ID:B8Jq4CfL
あかだま先生はもちろん大人気ですよ!^^
6イラストに騙された名無しさん:2008/09/14(日) 01:08:07 ID:SHI+4j8l
△紅玉いづき個人サイト メテオ・スカーレット
http://red.s137.xrea.com/index.html
7イラストに騙された名無しさん:2008/09/14(日) 01:12:16 ID:DnL5MgPP
学園もののラブコメとか突然書き出したりしないもんだろうか
8イラストに騙された名無しさん:2008/09/14(日) 02:36:34 ID:8jZ9yIn+
>10月10日発売の雑誌(電撃文庫MAGAZINE)にコラボレーションの短編が載ります。
>また後日トップに書きますが、昔から私の書く物を知っている人は「あーあ、やっちゃった……」
>と思うんじゃないでしょうか。それくらい、好き勝手書きました。
>私はもう、書けただけで幸せ。私が幸せ。
>なので読んで下さいと言うつもりもあまりないのですが、他の皆さんの小説はとても面白いのです。
>お楽しみに。

やっちゃったって自分で書いてるし、やっちゃったんだね。
9イラストに騙された名無しさん:2008/09/14(日) 03:02:51 ID:B8Jq4CfL
相変わらずオナニーに耽るサルのようで愛しいなあ麻里子
10イラストに騙された名無しさん:2008/09/14(日) 05:52:39 ID:I06gd+id
15にまつわる物語ラインナップ酷すぎてワロタ
なんとかなりそうなのは最低限の実績がある岩田とおかゆだけ
あとはもうね
11イラストに騙された名無しさん:2008/09/14(日) 14:59:13 ID:edf5G9Ph
>>8
アッー!とか書いちゃうんだろうか
12イラストに騙された名無しさん:2008/09/14(日) 18:38:02 ID:nKMZY/C4
あかだま先生がニコ厨だったら嬉しいなー
らんらんるー
嬉しさのキワミ、アッーwwww
13イラストに騙された名無しさん:2008/09/15(月) 00:57:59 ID:yBKGgJLP
>>8
同じ日の日記↓
>誰にもなにも言われないんだけど、ここの、取り繕った日記を書くことは
>それなりに自分の気持ちの整頓になるのでした。

取り繕うって意味わかってんのか?
そのあとすぐに
>私はもう、書けただけで幸せ。私が幸せ。
>なので読んで下さいと言うつもりもあまりないのですが
とかぶっちゃけてるし。

せめて「一生懸命書いたので読んでください云々」と
取り繕えばいいのに。すげぇ神経してるよ
14イラストに騙された名無しさん:2008/09/15(月) 02:01:11 ID:oR72W4pT
あかだま出るまでオナニー三昧!
15イラストに騙された名無しさん:2008/09/15(月) 10:36:52 ID:2BzWDkMe
発刊本、2冊目なのに3スレ目
16イラストに騙された名無しさん:2008/09/15(月) 14:53:29 ID:VTzF/Ujk
MAMAのあとがき読んだけど、「口さえ開かなきゃいい人」って何を言ったんだこの人……。
17イラストに騙された名無しさん:2008/09/15(月) 18:14:53 ID:4OUORFpd
テンプレ
377 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2007/05/05(土) 22:39:59 ID:Khzup8v8
>痛み止め切れてきた……。/2007,05,01
> まったくもっていてーんですよ腹がね……。
>
> この年(2X才)になって、開眼するみたいにこれが好きだ! と思うことがあ
>る。大人になってかかるはしかは重い、といつも言っている。DVDとか買っちゃう。
>今日注文したDVD取りに行こうとして財布の中のお金が足りないことに気づいた。え
>えと……。
> 結局ATMは行ったけど戻るのがしんどくて帰ってきてしまった……。今日の一
>日ってなんだったのか……。
>
> 突然だけど私、小説の書き方指南書みたい本が嫌いで嫌いで嫌いで嫌いで何度か挑
>戦してみたことあるんだけどどれもホントに壁に本を投げそうになった。(ブルブル
>ブルッ
> なんなんだろうねあれ。これで小説家になれる! とか新人賞をとれる! とかも
>う最低ね。なわけないじゃん本当にそうだったら誰も一次選考落ちなんていないよ七
>年間も泣いてないよ! ばか!
> 
> でもね私、たぶん物書きが物を書いてるさまを書くエッセイがものすごく好き。ド
>キュメンタリーも最近好き。すごく好き好き好き。芸術家が好きで天才が好き。一生
>懸命何かつくってる人が好き。
> 何が言いたいかっていうと五味太郎「絵本を作る」が最高名著だったっていうだけ
>なんだけども。
> 指南書書いてる人はみんなこんなの書けばいいんだ、って思う。
> どうやってやるかじゃなくて、
> 自分はどうしたいのか、ね。そういうのを言ってくれたらいいんだ。
> ホント、絶対そっちの方がいいのにね、なんであんな本つくるのかね。
>
> ホントはちょっとわかってんの。偉そうに人にものを教えてやるって、クセになる
>ほど気分いいよねー。
18イラストに騙された名無しさん:2008/09/15(月) 21:00:06 ID:UTeMUz2U
内容以前に文章がぶさいくだなあ
19イラストに騙された名無しさん:2008/09/15(月) 21:55:28 ID:kDBo6bO+
お前ら、まだやっていたんか(藁)
まさか三冊目になるとはな……。
20イラストに騙された名無しさん:2008/09/16(火) 00:08:39 ID:NSSZetva
もうここまで来るとアンチさんもストーカーとかしてるからなw
てか本出さないから内容叩くよりも人格攻撃し易い状態になってるんだよな・・・w
21イラストに騙された名無しさん:2008/09/16(火) 10:14:05 ID:WunJbvzd
スレ立てなきゃいいのに
ネトヲチ板の領域に入ってきつつあるよね
22イラストに騙された名無しさん:2008/09/16(火) 11:58:23 ID:OBT1ly+n
>スレ立てなきゃいいのに
本音っぽいこと書いている(=「イタい奴」)とネットで叩かれるのはよくある現象。
別に紅玉だけじゃない。ある意味、2ちゃんの伝統。どうせ売行きとは(あまり)関係ない。気にすんな。
23イラストに騙された名無しさん:2008/09/16(火) 23:05:55 ID:rYQGdWcD
赤座ってめずらしい苗字だね
24イラストに騙された名無しさん:2008/09/19(金) 11:30:59 ID:GLAiy+bY
文章よみにくいっつーかホントに20代?精神年齢低そうだなぁ
25イラストに騙された名無しさん:2008/09/19(金) 16:26:30 ID:x6NPrAVD
同人女って感じがする
26イラストに騙された名無しさん:2008/09/19(金) 16:33:03 ID:7SaHDMCr
それより学生時代の男装癖について続報ないの?
写真とか
27イラストに騙された名無しさん:2008/09/19(金) 17:34:25 ID:ZKXDijER
女装癖どうなんだろうな。
個人的にはそっち系の痛いのじゃなくてもっと暗い学生生活なイメージだったからちょっと以外だ
28イラストに騙された名無しさん:2008/09/22(月) 06:24:15 ID:qQAdON/K
ほしゅ?
29イラストに騙された名無しさん:2008/09/22(月) 21:45:44 ID:m9dKShOI
29
30イラストに騙された名無しさん:2008/09/25(木) 19:12:36 ID:Xfs2yEHw
とんだモンを買ってしまったと思ったけど、「あたし彼女」を読んだ後だと
素晴らしい作品に思えてきた
31イラストに騙された名無しさん:2008/09/25(木) 21:56:08 ID:WezE6Pp6
しかしあっちはまだネタにはなるという罠
みたいな
32イラストに騙された名無しさん:2008/09/26(金) 01:30:07 ID:61Z6zSQz
本屋で見かけて「あーなんか評判らしいな」と思って立ち読みしてきたけど
……劣化エロゲ。

「綺麗なまま持ち運ぶには血を吸わせ続けなちゃダメな赤い花」
って、いつのセンスだw80年代かw

魔王とやらは美形美形と描写されてるだけ。
ヒロインはわかりやすい不幸をくっつけられただけのテンプレ白痴。
聖騎士とやらは具体的には何もしないただのカッコつけ。
四肢が不自由な王子とやらも単に「そういう役」。
人物描写ってものがゼロなんだが、どこで泣けばいいんだ?

まあ文章はまだマトモなほうか。
内面描写力はゼロに等しいが、少なくとも地の文を読んでて頭痛がすることはない。
……褒めてないぞ。最近の電撃が洒落にならんくらい酷いだけ。
33イラストに騙された名無しさん:2008/09/26(金) 03:27:28 ID:m82lAfou
麻里子もっと踊ってくれ、つまらん
お前のつまらん本を買わされてうんざりしてるんだ
値段分くらい別のことで楽しませてくれよ
34イラストに騙された名無しさん:2008/09/26(金) 07:43:09 ID:eaE/ppRz
日記で資料は集めないって言ってたけど、
なんとなくあかだまセンセの書き方がわかるな。
まさに同人的。思いつきで書いてしまうからこうなる、と。
35イラストに騙された名無しさん:2008/09/26(金) 10:39:11 ID:GYh6fYwy
とりあえず資料を集めなくて済んで、「この世界はこういう設定なの!」で済む
なんちゃってファンタジーか。

>>32
テンプレ白痴の筈がそれすらもいつの間にか常識兼ね備えた健常者に
なってる不思議、愛の奇跡か?
おまけに白痴描写のミミズクの言葉遣いが寒くて痛くて気持ち悪い
んでキモである恋愛って相互関係で成り立つものだと思うんだけど
魔王の内面描写が全然ないから凄い一方的で薄っぺらいんだよね。
恋愛的な成り立ちならまだ"あたし彼女"の方が描写されてる〜
みたいな。
36イラストに騙された名無しさん:2008/09/26(金) 14:59:01 ID:6VkIn3Hh
なによりこの人の場合
「資料あつめない」とか「やすい物語」とかべらべら得意げに喋っちゃうのがイタタ…

プライドが物凄く高そうだから、批判に対する予防線はっとかないと気が済まないんだろうけど
37イラストに騙された名無しさん:2008/09/26(金) 15:16:40 ID:ri69ilsn
そんなことどうでもいい。話が面白ければ。
「やすくない話を資料調べて書きました」ってブログや後書にかいてあれば満足ってわけでもあるまいに。
38イラストに騙された名無しさん:2008/09/26(金) 16:29:53 ID:eaE/ppRz
わざわざ書くから痛いんじゃないか?
書かなければいい、そんな内情。
特に作品の中身には触れずに表面だけを撫でるようなあとがきが痛いと思う。
色々な人にお力添えを頂きました、で済ませればよかったのに。
39イラストに騙された名無しさん:2008/09/26(金) 19:25:52 ID:61Z6zSQz
ま、作家のどこに注目するかは人それぞれでいいんじゃないの。

ってか結局のところは「要するに作品がつまらん」に帰結する気がする。
40イラストに騙された名無しさん:2008/09/26(金) 19:28:14 ID:1KhIQgZh
なんでこんなに辛口なの
おかしいよ、こんなのおかしいよ
41イラストに騙された名無しさん:2008/09/26(金) 20:22:47 ID:Xam0JM++
作者の甘ったれた姿勢が読んでてビンビン伝わってくるから
42イラストに騙された名無しさん:2008/09/26(金) 21:14:43 ID:EWdDjANh
感動とか色々大プッシュされた帯や書評や評判を見て期待して買う→うわつまらん騙された新品で買った俺涙目→あとがきの安い話云々でとどめを刺される→その後色々知って追い撃ちをくらう

*あなたは しにました

こんな人間は多いはずだ
でもDSの99のなみだ詐欺よりはマシ
43イラストに騙された名無しさん:2008/09/26(金) 22:23:05 ID:GD6mnrs9
今まで、ほとんどスレ動かなかったのに悪口書くとワラワラ集まってくるのなw
どんだけこの人の事好きなんだよwお前らはw

でも、久々に内容に触れるもので良かったw
人格攻撃やストーカー行為は、もうお腹一杯だよ・・・
44イラストに騙された名無しさん:2008/09/27(土) 12:12:43 ID:CLtabLqg
新作は出ないけどサイトは更新されるからこういうことになる
45イラストに騙された名無しさん:2008/09/27(土) 14:27:43 ID:6L2s+Mtc
内容について触れようか
魔王ワロス
ヒロインキモス
以上
46イラストに騙された名無しさん:2008/09/27(土) 19:03:26 ID:rv5EFK0s
てか
本人降臨してる
みたいな
47イラストに騙された名無しさん:2008/09/28(日) 03:49:12 ID:VwDpBGcC
いつもの人が
本人なんでしょ
みたいな
48イラストに騙された名無しさん:2008/09/28(日) 16:39:02 ID:abwB96jf
おれは本人にはなれない…
49イラストに騙された名無しさん:2008/09/29(月) 06:50:42 ID:bYaWM6tb
俺が本人だ!
→俺は本人になれない……。
→俺が本人だ!
→俺が……、俺たちが本人だ!
→紅玉いづき……、そう、これが、俺たちの本人だ!
50イラストに騙された名無しさん:2008/09/29(月) 06:51:37 ID:bYaWM6tb
sage忘れスマソ。
51イラストに騙された名無しさん:2008/09/29(月) 10:51:16 ID:bcAGNm3T
>>42
3つめまではそれなんて俺

ものすごく質の良い純ファンタジイみたいに宣伝されてるのは本人もちょっと可哀相だよな
切り口の変わったラノベ(好みと評価は激しく分かれる)ってしとけばよかったのに。
あまりの宣伝のスゴさにゲド戦記とか指輪みたいなの想像して買っちゃったぜ。

ところで4つめの「その後色々知って追い打ち〜」とは何なのだ
知らない方が幸せなのか?
52イラストに騙された名無しさん:2008/09/29(月) 11:45:05 ID:/+ve9bQ9
>>51
日記でナル全開のことだろう
53イラストに騙された名無しさん:2008/09/29(月) 11:59:32 ID:bYaWM6tb
いづきたんは、作家でナルシストで男装癖があるという駄目な女だが、逆に攻略というか調教しがいがある(ぉぃ
54イラストに騙された名無しさん:2008/09/29(月) 13:02:56 ID:0KkgnjOF
>>51
>あまりの宣伝のスゴさにゲド戦記とか指輪みたいなの想像して買っちゃったぜ
あるあるw
読んでみたら、やっぱりラノベだしこんなもんか、という。

有川浩が解説で「泣きました」とか書いてて有川の読書体験に疑問もっちまったよ
55イラストに騙された名無しさん:2008/09/29(月) 15:14:23 ID:bYaWM6tb
14:18:37 + AKAgane to #もの書き
[AKAgane] しかし、どこからどこまでも、enoさんがやると
[AKAgane] あろひろしさんか、山本貴嗣先生の漫画にしかなりませんな
[ENOKINO] そうなのです(w
[AKAgane] これで、ちょびっと萌えソースを入れられたら
[ENOKINO] 真面目な顔で「馬鹿」をやるキャラ
[AKAgane] かなーり、ライトノベル読者層の多くを新規にとりこめるのですがなぁ
[ENOKINO] 萌え系の引き出しは空っぽですから
[ENOKINO] こないだ、あけてみたら、中にクモが巣を張っていまして、ついでに、そのクモが餓死してました
[AKAgane] 椎出さんがやると、脳内イラストは、アレです。キャラットの四コマっぽいのになるし。
[ENOKINO] 「萌え系」の引き出しには、虫一匹入らないらしい(w
[ENOKINO] 私に萌え系の成分が無いとしたら、やはり、外部に業務委託をして、萌え系を補てんするしかない
[ENOKINO] 誘引剤となるものが無いからなあ、俺の書くものは、鉄分とかSFならナンボでもあるんだけど
[ENOKINO] そもそも、俺自体が「キャラ萌え」とかを感じない人間なので
[ENOKINO] 俺がわからないものは、書きようが無い(w
56イラストに騙された名無しさん:2008/09/29(月) 15:15:19 ID:bYaWM6tb
[ENOKINO] どのライトノベルを読むときも、脳内にイラストを必要としていないあたりに、そもそもの原因があるような気がするなあ
[ENOKINO] 背景と一緒のキャラ絵なら見分けがつくけど、キャラの顔だけ切り抜かれると、よくわからなくなる
[ENOKINO] シャナとキノの区別がつかないあたりで、もうダメだ
[ENOKINO] 俺の脳内で、そのキャラが会話してくれれば、キャラが立つんだろうけど
[ENOKINO] 物語とイラストが完全に切り離されているので、「絵」として見ることしかできないのだと思う
[ENOKINO] 文章に対する思い入れのほうが強いんだと思うね
[ENOKINO] 文章によって生じた内面の光景の方を重視する
[ENOKINO] そこにキャラのイラストが割り込めない
[ENOKINO] なんせ、脳内に浮かぶのは全部「実写映像」レベルだからな
[ENOKINO] だから、オンラインゲームでも「リネージュ」(コピペ師注:ここでいうリネージュとは、「リネージュ2」の方です)
[ENOKINO] はやれたけど、他はできなかった
[ENOKINO] ラグナロクオンライン、とかも薦められて、やったことがあるんだけど、どうにも馴染めなくて
57イラストに騙された名無しさん:2008/09/29(月) 15:15:44 ID:bYaWM6tb
しまった誤爆したー!!orz
58イラストに騙された名無しさん:2008/09/29(月) 15:20:31 ID:bYaWM6tb
本当に申し訳ありませんでした、本来は鷹見一幸スレに投下するものを連続誤箱してしまいましたm(__)m
と言う訳で向こうに帰ります……。

59イラストに騙された名無しさん:2008/09/29(月) 17:16:19 ID:/+ve9bQ9
鷹見が紅玉を批評するなら
「あのお嬢ちゃん、好きなものしか書こうとしない」
とか言うんだろうな
60イラストに騙された名無しさん:2008/09/29(月) 18:23:52 ID:WLE2IHjD
やっぱ鷹見一幸らへんと住民層被ってんだなw

麻里子かわいいよ麻里子^^
61イラストに騙された名無しさん:2008/09/29(月) 20:55:01 ID:pbpdqAbr
ミミズクも魔王も好きで、ぼろぼろ泣きながら読んで、日記の文も好ましいと思うオレは
どうすればいいんだー
62イラストに騙された名無しさん:2008/09/29(月) 22:05:34 ID:FNwzKCeQ
いろんな意味で恥ずかしいヤツだな
63イラストに騙された名無しさん:2008/09/29(月) 22:30:56 ID:kPqzUXPY
いやむしろ羨ましい

ラノベだから云々とか見下すわけではなく本当に地雷ですありがとうございましたの一文しか頭に浮かばないから困る
64イラストに騙された名無しさん:2008/09/29(月) 22:33:00 ID:kPqzUXPY
"どうみても地雷です本当にありがとうございました"だ何いってんだ俺
65イラストに騙された名無しさん:2008/09/30(火) 23:02:18 ID:tQ8q80Vj
初代スレで作者のヲチしてたんだけど、最近は面白い失言あった?
66イラストに騙された名無しさん:2008/10/01(水) 00:42:41 ID:rPedpYO7
>>61
ラノベはともかくブログもだと・・・?
そりゃすげぇ
67イラストに騙された名無しさん:2008/10/01(水) 02:55:07 ID:DmdpDsyT
>>61
いいんだよ
68イラストに騙された名無しさん:2008/10/01(水) 09:24:58 ID:PRkdHawJ
>>54
俺は有川が推薦って時点でこりゃ駄目だと思ったがw
69イラストに騙された名無しさん:2008/10/01(水) 10:28:05 ID:MyH6u9qL
>>61
良い意味でちゃんと純粋な人なんだと思う。
そのピュアな感性と優しさを大事にして欲しいものだ。

自分はヘタに同人とかラノベに擦れているので、もう中身が腐の妄想臭いというか
厨二病同人女の書いた夢小説(←ネットなどでよくある登場人物の名前を自分の
名前に置き換えて理想の登場人物との恋愛感覚を楽しむ二次創作)みたいというか
ヒロインの喋り方からして苦痛だった。同族嫌悪ってやつなのかもしれないw
70イラストに騙された名無しさん:2008/10/01(水) 12:56:53 ID:0PklHywd
なんでこんなに叩かれんのか疑問だ
ミミズクと夜の王はまあ軽いなとは思ったけどちょっとぐっときたところも
あったし。でも擁護するほど面白いってわけでもないなーんー
71イラストに騙された名無しさん:2008/10/01(水) 13:35:03 ID:DmdpDsyT
>>70
・受賞・出版
・ラノベ系ブログなどで絶賛
・持ち上げられすぎだろ
・2chで叩かれる
・「なんでこんなに叩かれてるの?」 ←今ココ!
72イラストに騙された名無しさん:2008/10/01(水) 14:01:37 ID:PRkdHawJ
>>71
・2作目がなかなか出ない
・出たと思ったら糞つまらない or 1作目と同じネタ
・作者のブログが痛すぎ
これもどこかに入れといてくれ
73イラストに騙された名無しさん:2008/10/01(水) 15:57:24 ID:UkFsAElu
麻里子は女の子なんだからお前らもっと優しくしてやれよ!!
74イラストに騙された名無しさん:2008/10/01(水) 19:57:16 ID:C/mBWQ/6
2chは女オタクには厳しいだろ……てか最近は自分が気に入らない女とか、
どうかしたら女全般さえ「スイーツ」「ビッチ」「腐女子」「腐った羊水」のどれかに当てはめて叩くからな
ちゃねらーが優しいのは美幼女に対してだけ

まーこの人が叩かれるのはそれだけの理由じゃないけど

次の短編まだだっけ?
三作目もまたかわいそうな主人公かわいそうなそのパートナー
周囲はマンセーかひたすらわかってくれない奴らだらけだったらマジで切る。そうじゃないことを祈ってるぜあかだまさん
75イラストに騙された名無しさん:2008/10/01(水) 21:59:51 ID:e3X+xs0+
同じ系統の話ばっかりでも面白い話連発する人もいる

ただしこの人がそうだとは絶対にいえないが
76イラストに騙された名無しさん:2008/10/02(木) 01:17:19 ID:sse/ysCg
自分で安い話が書きたかったって言うだけあって高尚なラノベ読みには辛いのかもね。
携帯小説がさらに安い話だとは思うんだが、あれで100万人が泣いてるってんだから
>>69さんみたいな人にとっては嫌悪したくなるんだろうね。

俺はこの人の面白かったと思うし携帯小説も携帯で読んだら意外と読めたので
安い話が向いてるんだと思うがw
77イラストに騙された名無しさん:2008/10/02(木) 01:35:26 ID:Dw0AWbIS
つ チラシの裏
78イラストに騙された名無しさん:2008/10/02(木) 03:54:34 ID:gG/8M/5d
>>77
別にこのスレ自体チラシの裏だからこういう書き込みがあってもいいんじゃない
せっかく(本人が)頑張って宣伝してるのに追い返すのはかわいそうだよ
79イラストに騙された名無しさん:2008/10/02(木) 06:10:02 ID:p4fUDd42
読ませる安さを味にしている小説も確かにあるが
あかだまの場合、話のピュアさとやらはてんこもりの厨臭さの前に消しとんだ
80イラストに騙された名無しさん:2008/10/02(木) 10:52:41 ID:nOEPFy8B
うーん、ひたすら憧れの恋愛!的「ハーレクインロマンス」なんかも読んだことあるけど。
スイーツ的恋愛過程を楽しむって言うならああいう小説の方が、まだ山あり谷あり
お互いの詳細な内情描写有り、で(ワンパターンだけど)恋愛が盛り上がっていく過程が楽しめるよ。
ミミズクは愛が感動の主題というには、相互成就が唐突すぎて戸惑う。
徹底的にラノベ的なんちゃってファンタジー(寓話風)にするか、恋愛を主軸にするならもっと書き込むか
どちらかにすれば良かったんじゃ無かろうか。
81イラストに騙された名無しさん:2008/10/02(木) 15:16:28 ID:/vsM10Y8
ハーレクインだのは、そういう風に狙って書かれてるからね。
あかだまのは作品じゃなくてオナニーって感じ。
そりゃ金出した人たちはキレるよw
82イラストに騙された名無しさん:2008/10/03(金) 01:04:18 ID:TMds0Mzf
どこぞの作家が言ってたな
人は誰でも一生に一つは物語が書ける、なぜならその人の人生を書けばいいから
ってな
あかだま先生の場合まさにこのパターン
自分を投影した作品を書いて、偶々デビューしましたって人
当然2作目は書けないし、書いても一作目の焼き直し
83イラストに騙された名無しさん:2008/10/03(金) 02:08:08 ID:x4dC8YjQ
最新作が半年も前の作家のスレになんで張り付いてるんだw
ストーカーみたいで気味が悪いぜ・・・
84イラストに騙された名無しさん:2008/10/03(金) 02:32:14 ID:PfnDAvrP
>>83
半年 も 前だと
その発言は続編が出ない出ないと十年以上スレにはりついてる特定の作家のファンに喧嘩を売っていると考えてよろしいか
85イラストに騙された名無しさん:2008/10/03(金) 03:02:58 ID:/El2uMx/
>>83
いつもの粘着乙
86イラストに騙された名無しさん:2008/10/03(金) 03:16:58 ID:IEhiM/U3
ちゃんとスルーしろよ。
87イラストに騙された名無しさん:2008/10/03(金) 09:56:24 ID:x4dC8YjQ
>>85
いつものって言うのがいつを指すのか分からんが
このスレはアンチスレだと理解したw

アンチさんが無関心にならないように早く新刊出せー
88イラストに騙された名無しさん:2008/10/03(金) 10:15:46 ID:XTMLNVz0
素晴らしい評判に惹かれてこの方の「ミミズクと夜の王」をアマゾン買いしました。
みんな泣いたとか言ってるのに、私は違う意味で鳥肌が立ったのでぶっちゃけた
評判が見たくて2ちゃんねる検索でこのスレを見つけました。
自分の感性がとりわけ人とずれているワケじゃなさそうで安心しました。
それとも2ちゃんねるや私の感想が変なんでしょうか。
どうしてネット上だとあんなに絶賛されているのか不思議で仕方ありません。
同時購入した「びろーどのうさぎ」の方が100倍泣けました。
まあ恋空とかも半分しか読めなかったし、私の感性は2ちゃんねるとは近いけど
世間とはずれているのかなあ。
89イラストに騙された名無しさん:2008/10/03(金) 10:27:22 ID:PktifXkU
作品と作家のことを貶す分には愉快だけどあからさまに同意を求めてる構ってちゃんな文章はなんかイラッとくる
9088:2008/10/03(金) 11:33:23 ID:XTMLNVz0
>>89
すんません、前スレとこのスレさらっと読んだので自分の抱いた否定的感想とお前俺って
感じで近い感想がたくさんある、同意なのは確認済です。
別に同意して欲しいワケじゃなくて、「あたし彼女」とかもそうだけど、世間(ネット含む)の絶賛と
2ちゃんねる辺りの感想の物凄いギャップって本当に不思議な気がしませんか?
2ちゃんねるだって昔と違って今はネットを使う広い層が書き込んでると思うのに。
私が「ミミズクと夜の王」に手出ししてしまったのもいろんなブログで絶賛されてたのと
アマゾンの高評価が原因です。
91イラストに騙された名無しさん:2008/10/03(金) 12:44:12 ID:jBij2ILT
自分の周りにしろ、マスコミにしろ、ネットにしろ妥当なサンプリングが出来てるとは思い辛いけどな。
その姿勢を想像すると。
92イラストに騙された名無しさん:2008/10/03(金) 15:42:01 ID:TMds0Mzf
つーか他人の評判聞いて本買うような馬鹿がなに言ってもねw
93イラストに騙された名無しさん:2008/10/03(金) 16:00:44 ID:/El2uMx/
まあまあ。
皆あんま苛めるなよ
そいつもあかだまの被害者なんだから
94イラストに騙された名無しさん:2008/10/03(金) 17:20:53 ID:ypiRg03j
お前らほんとにあかだま先生大好きだなw
95イラストに騙された名無しさん:2008/10/03(金) 18:09:44 ID:IEhiM/U3
みんなのアイドルです^^
96イラストに騙された名無しさん:2008/10/03(金) 18:44:42 ID:vj0ZFekF
>>90
下から出てるようでいて実際はものすごく上から目線なのが痛い原因だと思う。
本を買おうと思った理由なんてどうでもいいし、誰も騙すためにレビューしてるわけじゃないから
人の意見を鵜呑みして騙された、自分の意見が正しいと思っている>>90がむしろずれてる。
評判が知りたかっただけなら半年くらいROMってみたら?
97イラストに騙された名無しさん:2008/10/03(金) 19:43:21 ID:r0Ieb/Eu
感動しました!泣きました! ・・・ってのに同意の場合は後が続かないからねぇ
評価も詳細に読み込まなくてもなんとなく泣けた、感動した、でもOK そしてその後もう書くことがない。
オレも泣いた、感動しました。でオシマイ。で、それに反対する意見が出るともれなく不幸。

むしろ これクソだろ とか 作者痛い 文章が受け付けない・・・等貶す感想の場合
詳細に貶そうとすればするほど読み込まないと説得力のある貶し文は書けない
そして、ココ重要
貶しに対する意見は同意にしろ反対にしろ、幸せになれる
同意:ホントクソだよねー(ナカーマ
反論:自分は泣けた (ヨカッタネー

結論:レスにレスして意見を述べ合う2chにおいては「良かった」意見より「悪かった」意見の方が基本的に盛り上がれる
素直に感動系の作品だともうスレを盛り上げるには貶すしかない、ということに。

2冊しか本出てないのにスレは3つ目に突入しててしかも頻繁にカキコがあるってことは、裏を返せば
読めばいろいろ言いたくなる、ある意味良作だということかと

自分はアカダマセンセ好きですよ?
ハンパな恋愛にハンパなファンタジー要素も厨臭い設定もカァイソウなおにゃのこ+超人相方設定もこよなく愛してますとも
次作も是非この方向でお願いしたい
98イラストに騙された名無しさん:2008/10/04(土) 17:40:44 ID:AyN+KM6m
>>97
おまいがあかだま好きなのはもちろん自由だが
「いろいろ言われてるからある意味良作」って理屈は
エヴァくらい賞賛も批判も集まって初めて言えることだろ
これっぽっちの勢いでそれはねーわ

ヲチ板とかでよく話題になってる有名な痛サイトとかも、
じゃあある意味での良サイトなのかってーと、んなわきゃないし

てか、いったい誰が「スレを盛り上げるには貶すしかない」なんてボランティア精神で書き込みしてるんだw
これは叩くべき作家だと判断したから自主的に叩いてるんだろw
3スレ目に突入したのも単にその積み重ね
あかだまを地雷認定した人間がこんなに多いってだけ
スレ内容が、あとがき&日記のヲチにかたよりがちなのも
作品自体は軽視されてることのいい証拠
99イラストに騙された名無しさん:2008/10/04(土) 17:52:38 ID:P7rXBtY4
>>98
ここじゃこんなに叩かれてるのに、ここ以外じゃあんなに褒められてる!!
ってスレの流れの上での>>97なんだろ
そんな前提を引っくり返すようなこと言うなよ
100イラストに騙された名無しさん:2008/10/04(土) 18:13:37 ID:nc+4tcWE
ミミズクをブックオフで最初のほう立ち読みしただけですが
あまりの香ばしさにスレに通わせていただいてます^^

あかだま○こははやくバカブログ書けよそれがてめえの仕事だろ
101イラストに騙された名無しさん:2008/10/04(土) 19:16:46 ID:7LbjrNX8
あの痛いブログがなかったらこのスレも
「地雷だろ」「俺は好き」とほそぼそ言いあう過疎スレで立ち消えてたことは明白
102イラストに騙された名無しさん:2008/10/04(土) 19:21:12 ID:U8bMcIiy
それは間違いないな。
ラノベなんて下見ればキリがないくらい酷いのいるし、作中での多少の痛さくらいなら1年もすれば忘れ去られてる
しかもしことあるごとに燃料撒いてくから油断ならんぜ
103イラストに騙された名無しさん:2008/10/04(土) 19:27:58 ID:jce9mziR
全盛期の若桜木スレ住人から言わせれば、小者過ぎる
104イラストに騙された名無しさん:2008/10/04(土) 19:35:54 ID:nc+4tcWE
>>103
あかだま先生はまだまだこれからだろ
「どうしてワタシの才能を世間は認めないの!?」ってそのうちヒスおこすだろうし
楽しみです^^
105イラストに騙された名無しさん:2008/10/04(土) 20:30:14 ID:bdadyINw
>>104
なるほど。
アンチは現在あかだまに全く相手にされてないからヒスを起こさせるために
ここで頑張ってるのか・・・
106イラストに騙された名無しさん:2008/10/04(土) 22:21:42 ID:49vMO15D
と、いつもの人が顔真っ赤にしてます(笑)
107イラストに騙された名無しさん:2008/10/04(土) 23:13:15 ID:bdadyINw
おおー
とうとう俺も「いつもいつもの人という人」にいつもの人扱いされたw
すごいややこしいなw

【レス抽出】
対象スレ: 【ミミズクと夜の王】紅玉いづき3冊目【MAMA】
キーワード: いつもの


47 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2008/09/28(日) 03:49:12 ID:VwDpBGcC
いつもの人が
本人なんでしょ
みたいな

85 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2008/10/03(金) 03:02:58 ID:/El2uMx/
>>83
いつもの粘着乙

87 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2008/10/03(金) 09:56:24 ID:x4dC8YjQ
>>85
いつものって言うのがいつを指すのか分からんが
このスレはアンチスレだと理解したw

アンチさんが無関心にならないように早く新刊出せー

106 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2008/10/04(土) 22:21:42 ID:49vMO15D
と、いつもの人が顔真っ赤にしてます(笑)

108イラストに騙された名無しさん:2008/10/04(土) 23:53:09 ID:uBqN4L6W
いつもの厨がいついてるようです
109イラストに騙された名無しさん:2008/10/05(日) 00:01:22 ID:nc+4tcWE
この人がファビョるのを見るのが第二の楽しみになりつつあります^^
110イラストに騙された名無しさん:2008/10/05(日) 01:19:57 ID:JD1OTLwC
>>98
ほんっとに駄作だと、そもそも読みきることさえできないと思うんだ・・・
読む気さえ起きない
そしてカキコすることさえない
そもそも読んでないからネタの出しようもない

ここにいる人達はなんだかんだ言ってアカダマ本を少なくとも一冊通読した上で書いてるんだと思うのだけど
そしてなにか書きたくなるほどのナニカをその本は残したワケだ

源氏物語とかの批評とか見れば分かるけど、アレ、大抵がツッコミなんだよねぇ
光の節操ナシとか悪霊払うのに弓の弦はじくとかどんだけマイルドなんだ平安時代、とか
ツッコむに足る作品はそれだけである意味良作だと思う
111イラストに騙された名無しさん:2008/10/05(日) 02:36:24 ID:Zr3ZtULj
このスレの釣堀っぷりは中々だなw
ヲチ系スレはこうでなくちゃ
112イラストに騙された名無しさん:2008/10/05(日) 03:51:37 ID:aU2Q794c
>>97=>>110
そうか、“良作”って

「それを読んで書きたくなるほどのナニカ」が「面白半分のプゲラレス」を意味し
なおかつ>>101>>102が言うように
「あの日記がなかったらスレは消えてた、作品の痛さすら忘れられてた」とまで言われる
小説以外でダメ人気が沸騰してるヤツの書いたどうでもいいもの

のことか

にしてもお前の世界には
「評価はがんばって最後まで読んでから。そのうえで心の底から駄作認定」
という公平な人間がひとりも存在しないとは驚いた

源氏物語うんぬんのギャグはいいな
文化的背景を無視しまくったなんちゃって比較がナイス
113イラストに騙された名無しさん:2008/10/05(日) 07:26:43 ID:p6fUtWcb
実は初めて使うこの言葉、デビューはここに決めた!
>>110
本 人 乙
114イラストに騙された名無しさん:2008/10/05(日) 11:57:51 ID:Cr6HrerU
>>112
お前は何か勘違いしてるぞw
争点をずらそうとしてるのか?
問題はまだ2作しか出していない、しかも新作は半年前の作家のスレに
粘着質なアンチばかり存在してるのかって事だよ。

あなたはなんで張り付いてるのかな?
115イラストに騙された名無しさん:2008/10/05(日) 19:31:35 ID:JD1OTLwC
良作の定義とかは置いといて、これだけは言える
アカダマは粘着ホイホイ
たった2作でこんなにたくさんこんなに長く!w
116イラストに騙された名無しさん:2008/10/05(日) 19:35:03 ID:JD1OTLwC
>>113
まがりなりにもモノホンの作家と間違えて頂けるとは光栄至極ッ!ズバッ
117イラストに騙された名無しさん:2008/10/05(日) 19:56:20 ID:lSvc+5zm
ニヤニヤ
118イラストに騙された名無しさん:2008/10/06(月) 16:09:50 ID:4zD2rXFF
ネットで掲載してた時のミミズクは魅力的だったんだけどなぁ
119イラストに騙された名無しさん:2008/10/06(月) 19:49:18 ID:N2Zt6V55
ネットに掲載してる作者のブログは魅力的なんだけどなぁw
120イラストに騙された名無しさん:2008/10/07(火) 15:30:41 ID:IUc4nLd1
>>119
いつものアンチさん粘着乙であります。
121イラストに騙された名無しさん:2008/10/07(火) 16:01:02 ID:gNHXRz88
どうでもいいけど
「いつもの」って言ったら負け&言われたら負け、というゲームがあったら
このスレ人っ子ひとりいなくなるだろうな
122イラストに騙された名無しさん:2008/10/07(火) 17:54:42 ID:8k7QnNpr
そうだな
アンチと作者とたまにやってくる新規の感想報告くらいしかいないもんな
123イラストに騙された名無しさん:2008/10/07(火) 19:05:44 ID:RLgL82q5
実に理想的に自給自足して回転してます
124イラストに騙された名無しさん:2008/10/08(水) 10:23:33 ID:VKVSb6Up
「いつもの」厨どうにかせい
125イラストに騙された名無しさん:2008/10/08(水) 17:02:33 ID:3xbTqXgB
ここ、作者がたった一人で火消し頑張ってるのヲチるスレですよね
126イラストに騙された名無しさん:2008/10/08(水) 21:30:47 ID:HpiqqZ8e
大体アンチって単発IDだからいつもの人扱いされるんだよなw
嫌いならこのスレ見ないはずなんだし、アンチを装った信者だろう・・・
127イラストに騙された名無しさん:2008/10/08(水) 21:48:31 ID:HQwUTQnM
え?逆じゃね?
128イラストに騙された名無しさん:2008/10/08(水) 23:56:06 ID:HpiqqZ8e
>>127
逆ってなんだよw
頭悪すぎだ・・・
129イラストに騙された名無しさん:2008/10/08(水) 23:57:58 ID:H9aB8m8I
まりこのバカブログ更新マダー?
130イラストに騙された名無しさん:2008/10/09(木) 01:01:27 ID:wExD3W3j
作者が降臨してるスレはココですか?
131イラストに騙された名無しさん:2008/10/09(木) 03:37:52 ID:kqJEUb1i
ここです
132イラストに騙された名無しさん:2008/10/09(木) 03:45:47 ID:2Cziwv/2
ここだね。
133イラストに騙された名無しさん:2008/10/09(木) 10:43:45 ID:kThxiZ/m
こんなここ見たことない……
134イラストに騙された名無しさん:2008/10/09(木) 11:57:50 ID:4SBwFlIk
おれが作者だ
135イラストに騙された名無しさん:2008/10/09(木) 13:45:36 ID:32Bgfy33
136イラストに騙された名無しさん:2008/10/11(土) 22:32:08 ID:wEW26lfH
電マガの短編どうだったの
137イラストに騙された名無しさん:2008/10/12(日) 06:49:35 ID:wP0nOV7z
紅玉? 南天の独眼竜か?
ミミズクとMAMA買ってきて読んだんだが、
SF(スイーツ・ファンタジー)つーのか、これは。
恋空と同じ棚に並べてやったら、もっと売れるだろうに。
作者は、かわいそうな子に優しくしてあげたい、もしくは
かわいそうな子になって優しくされたい、っていう願望を作品に投影しまくったんだろうか?

ニ作品とも、『優しさ』の見せ方が予定調和的すぎて、作者の幼い自己満足にとどまっているのが何とも。
138イラストに騙された名無しさん:2008/10/12(日) 09:31:02 ID:24oHq6hr
半年も作品書いてないのにスレの勢いがあるってことはこいつは秋山瑞人と肩を並べるくらいの逸材。
139イラストに騙された名無しさん:2008/10/12(日) 09:34:18 ID:bUaCSiNG
www
140イラストに騙された名無しさん:2008/10/12(日) 16:10:28 ID:SIRFxSSB
作者自身がかわいそうな子だから、優しくされたい
141イラストに騙された名無しさん:2008/10/13(月) 04:40:15 ID:+AzGVUGl
いいじゃないか 誰しも優しくされたいものだろ
142イラストに騙された名無しさん:2008/10/13(月) 18:41:28 ID:Jvts6zOE
2作品とも面白かった・・・
だけど作者はブログさっさと辞めて欲しいなー
もしくはアンチを釣ろうとしないで欲しい。爆釣じゃん・・・
143イラストに騙された名無しさん:2008/10/13(月) 18:58:01 ID:Asb4pzuK
確かにあれがなければ作品に対するアンチだけですむのにな
144イラストに騙された名無しさん:2008/10/13(月) 20:39:15 ID:EXFpZd6C
でもあれなくなったら誰からも見向きもされなくなるだろうし…
145イラストに騙された名無しさん:2008/10/15(水) 21:53:08 ID:8jmKS3g9
電マガの短編読んだ。
内容は微笑ましいんだけど
ヒロインの思考にひいた。
ああいう思考は一般文芸の恋愛もの向けじゃなかろうか。
というかこの人は現代物には向かないような気がする。
146イラストに騙された名無しさん:2008/10/15(水) 23:49:49 ID:snoLF9cq
>>145
コバルト文庫とかに行けばいいのにね。
なんというかオタク向けのライトノベルっていう枠から意識して外してる感じがする。
存在感の薄い主人公と萌えるキャラクター出さないとこの先辛いだろうね。
147イラストに騙された名無しさん:2008/10/15(水) 23:54:48 ID:kgWLdkJm
たしかそのコバルトにいけなかったから電撃に来たんじゃなかったっけ
148イラストに騙された名無しさん:2008/10/16(木) 00:09:10 ID:QcNxSdxv
コバルト落ちたのにそのままの作風で電撃で書いてるのか・・・
それはダサいw
149イラストに騙された名無しさん:2008/10/16(木) 16:15:21 ID:3RaQTxF3
だって麻里子だし
150イラストに騙された名無しさん:2008/10/16(木) 16:50:45 ID:/i/SoYvm
オタクと言えば短編に「すげー聞きたい 〜中略〜 小一時間くらい聞きたい」って文があって
何時代の2ちゃんだと思った。
151イラストに騙された名無しさん:2008/10/22(水) 23:41:19 ID:TQNFjntC
>>146
おいおいラノベ読者にはオタクしかいないとか
皆存在感の薄い主人公と萌えキャラさえ与えておけばいい、とか思ってないか
あればありがたく受け取るが、それだけじゃぁねぇ
152イラストに騙された名無しさん:2008/10/27(月) 13:40:31 ID:5xXOTk0h
過疎ってるな
やっぱブログが痛くないと何の存在意義もないんだなw
153イラストに騙された名無しさん:2008/10/28(火) 00:03:35 ID:DcyM/QHu
つーか、まだあったんだ!?
とツッコミたいw
154イラストに騙された名無しさん:2008/11/02(日) 01:59:00 ID:TQRGuHEy
異文化交流/2007,05,16
 普段会社でやっている仕事は、それなりに多岐にわたってて、まぁほぼパソコンワークな
わけだけど、少なからずなウェイトでHPづくりをやっている。
 リンクチェックをするのにTABキーを使えばよいですよね、と先輩に言ったら感心された。
「ほら、これ隠しリンクとか探すのに使えるんですよ」
 と言ったら
「え、リンク隠してあるの? なんで? 隠れてたらリンクの意味無いじゃない!」
 と言われる。
 …………そっか…………。
 なんで隠れてるのか……うん、そうです、ね…………(そっと遠くを見る)
155イラストに騙された名無しさん:2008/11/07(金) 01:21:45 ID:UxrWKmVl
>>154
今時隠しリンクなんてしてる奴いるのかーって思ったけど
結構居てビックリしたw
ほとんどが女なのは何なんだろう?
リンクを隠すなんて背徳的・・・なんて思ってるんだろうかw
156イラストに騙された名無しさん:2008/11/07(金) 03:55:26 ID:cjY36gqc
>>155
隠しリンクの先を見た訪問者がファビョッた時に"ホラホラちゃんと普通じゃ見れないよう隠してあるじゃん、隠しリンクなのにわざわざ探して見に行ったお前が悪いんだよバーカ"って言うため
女は理不尽にファビョるのでわざわざクッションを設置しないといけない
157イラストに騙された名無しさん:2008/11/07(金) 11:12:42 ID:wHlAZLRF
156はちょっと偏見志向だな
まあ確かに「毒吐き日記は隠しリンクにしてあります★」なんて痛いのもいるが

それ以外の隠しリンク・パスワード制の理由を詳しく解説すると

・芸能関係の二次創作(いわゆるナマモノ)を扱う場合
これをしないとジャンル存亡にかかわる、検索よけタグも同様

・版権関係がコワいところ(例:浦安ねずみ園)の
二次創作コンテンツをおく場合も同様

・18禁ものを置きたいが、小学生にも人気のジャンルなので気軽に置けない場合
また、サイトの90%が健全でも
18禁が10%あるだけでサイト全体がピンクに見えてしまうのでそれを避けたい場合

・管理人が女で、堂々と18禁ものを置いてると
「描いてるやつ自身もオッケーカモン」と勘違いしたストーカーがつく場合もある
決して珍しい話ではない

なにが言いたいかっつーとあかだま現役の腐女子だなと。
158イラストに騙された名無しさん:2008/11/07(金) 18:47:50 ID:d263+/32
>>157
なるほどー
パスワード制なら分かるんだがリンクを隠す理由に全くなってないところが
腐女子頭悪いって分かるところだなw

パスワード制かmixiでやればいいのにな・・・
案外>>156の方が正しいのかもしれないな
159イラストに騙された名無しさん:2008/11/10(月) 03:44:53 ID:TOKQ7EqF
>>158
ホームページに創作物を置くってことは、基本不特定多数に見て欲しいってことだ
その上で、公的機関や権利者、うるさ方にはアクセスしにくい構造を追及した結果がリンク隠匿

パスワード制ではパスワード問い合わせor推理+それを正しく入力する手間がかかるから気軽に、見たいと思ってくれたその時に見てもらえない
mixiはその特性として「不特定多数にみてもらう」目的に反している

まさに、>>158 のような常識的一般人、すなわち
腐女子、とくにわけのわからない理由でファビョる腐女子の行動や思考・嗜好を理解できない人・・・が
うっかり、または一瞥しただけでヤバいページのリンクを踏んで見てしまうことのないように、
なおかつ同志である腐女子にはアクセスし易いように追及した結果がリンク隠匿

ちなみに苦労して入手したパスワードの先がパスワードの価値のない、しょーもないものだったら、
「こんなもんにパスワードかけんなや、ゴルァ」とがっかりしたり怒ったりするのは普通の反応だと思う
よって無用の炎上を防ぐためにもパスワード制は極力避けるものだと思う

また、男性向けならは官憲の目を逃れるため、という大義名分のため理解されることもあると思うが
女性向けはかなり過激な描写でもそれだけでは違法性を問われることはまずないので、
やはりパスワードは大げさすぎるのではないかと。
160イラストに騙された名無しさん:2008/11/10(月) 18:08:03 ID:uw/I3eHp
157だが、書ききれなかったことを159が代弁してくれたようだ有難う
オタク論でも腐女子論でもなんでもいいが
システマティックな分析は冷静で面白い

しかし相変わらず、話題的にはなんでもアリなのに
あかだまの作品の話だけはしないスレだなw
161イラストに騙された名無しさん:2008/11/11(火) 00:54:19 ID:l8Vt4AKJ
隠しリンクは腐女子が隠語を好んで使うのと一緒だろうね。
そしてその文化を知ってるあかだまさんは・・・

関係ないけどあかだまさんの同人誌売ってたんで買ってきたけど
ぽえむだった・・・
162イラストに騙された名無しさん:2008/11/13(木) 18:58:17 ID:1Z0QB2Yf
あかだまの中身のない作品をどうやって語れと?
あかだまのこと語る機会はブログ更新した時くらいしかないやん
163イラストに騙された名無しさん:2008/11/13(木) 20:51:08 ID:9SOWK3WV
>>160
作品が出ればいくらでも話題にしてやるかもしれんが
ハードカバーとか同人誌ばかりだとやっぱり話題にしないかもしれない
164イラストに騙された名無しさん:2008/11/14(金) 04:25:44 ID:0RX2w/oI
最近友達に勧められて読んだんだが、なんか気持ち悪い作品だな…これ

不幸な女の子が魔王に守られて癒されるってのはまあいいんだが
ヒロインが生きる気力を取り戻してなお魔王のもとに留まるってのは
テーマ的にどうよ。男に依存したようにしか見えない
結局不幸な少女とそれを守る魔王っていうシチュエーションが好きな
だけなんじゃないか
165イラストに騙された名無しさん:2008/11/14(金) 21:57:38 ID:jZVxaIhI
>>161
コミケで買ってきたけど、徹頭徹尾、女性向けな雰囲気のサークルだった。
そう言う意味で、何か買いにくかった。やおいでもパロディー系だと、男でも
意外と買いやすい雰囲気だったりするのだが。
166イラストに騙された名無しさん:2008/11/15(土) 21:35:21 ID:x8UexUtV
紅玉いづきって女性だったのか道理で叩かれる訳だ
ラノベで作者が女性って2chじゃ最悪じゃねぇの?
167イラストに騙された名無しさん:2008/11/15(土) 22:33:55 ID:lYXpi0S7
上手かったり面白かったりなら女の人でも別にって感じだけど
ただあんまり日記とかあとがきとか言動が痛いとちょっと……って気分になる
でも何故か少年向け女ラノベ作家って痛いのがデフォみたいな部分があるからある程度はまあいいや作者見なければおkって感じ
ただ男女問わず下手で痛い場合は……
168イラストに騙された名無しさん:2008/11/16(日) 12:32:26 ID:7iTfnjgg
>>164
読んでみた。描写能力が低い。
登場人物がどういう人間か想像し辛い。
ストーリーもご都合主義、人物の行動に一貫性が無い。
魔王の元に戻るというのは、行って帰ってくる物語を書こうとしたのかもしれないけど、
それだったら人間の世界に戻るラストの方が適している。
169イラストに騙された名無しさん:2008/11/16(日) 22:20:44 ID:ywjfBxHm
ラノベで作者女性でも一定の方向性が定まってて需要があればむしろ人気出るだろ
とらどらの人とか
ヘタクソで叩かれるのに性別は関係ないとおも
170イラストに騙された名無しさん:2008/11/16(日) 23:55:13 ID:pucmRjWc
この人は女に喧嘩売ってる感じがするからアンチも粘着するんじゃない?
男は2冊しか出してない作家にここまで粘着しないし興味なくなると思う。
そして>>164>>168みたいなループ。
このスレの初めの方の奴と内容変わってないから同じ人だと思うが・・・
171イラストに騙された名無しさん:2008/11/18(火) 15:48:38 ID:mZbOEHMm
昨日読んで泣きました。
良いおとぎ話だなと思いました。

そしてこのスレのアンチのはびこりに歓喜しました。
アンチのいない作品はだれも注目していないということなのでこの感動は本物だと確信しました。

作品の肯定しかない過疎なスレッドほど寂しい物はない。
172イラストに騙された名無しさん:2008/11/18(火) 23:29:38 ID:tUKyhxVL
2冊しか出してないのにスレが生き残ってるどころか
3スレまで行ってるのはアンチさんのおかげだもんね。
173イラストに騙された名無しさん:2008/11/19(水) 05:59:33 ID:+4NYt2rk
だめだ
前半はまだ良かったが後半が…これなんて少女漫画?
泣きました、とかの煽りで非恋とかかと思ってたらハッピーエンドで全然泣けませんでした
174イラストに騙された名無しさん:2008/11/19(水) 08:24:11 ID:0NXceu5b
少女漫画でいいじゃないか
175イラストに騙された名無しさん:2008/11/19(水) 09:54:25 ID:nB92Delk
俺初代スレからいたけど、マジでいつまでも批判されてる内容変わらんね。
同じやつがいつまでも同じ批判してるのか、それとも誰が読んでも感じるような明らかな欠点があるのか、どっちやろうね。
176イラストに騙された名無しさん:2008/11/19(水) 13:51:53 ID:hdzeE/7r
>この人は女に喧嘩売ってる感じがするからアンチも粘着するんじゃない?
>男は2冊しか出してない作家にここまで粘着しないし興味なくなると思う。

粘着してるのはワナビじゃないかな?
ワナビがむかつく発言をしたそうだから。
>>17あたりだとかで。

俺も久々に来てみたけど、アンチがまだ頑張っててちょっと笑ったw
もうすぐデビューして2年ぐらいかな?
さすがに来年か再来年の頭ぐらいのデビュー以来3年ぐらいになれば沈静化するかもーぐらい思ってるけど、どうなんだろw
177イラストに騙された名無しさん:2008/11/19(水) 15:29:58 ID:8JVgnPLS
夏頃の感想は新規の人も多いと思うよ
夏の百冊でカバー目当てに買ってとりあえず読んで……って人
来年も百冊に入ったらループ間違いなし
178イラストに騙された名無しさん:2008/11/19(水) 18:37:44 ID:0sCDoK+V
俺は野郎なんだが1冊目は割と好きだった
ただなんとなく危ういな、次は書けるのかなと心配になった
だから2冊目出た時はホッとしたが短いのに驚いた
本の厚さからこれからクライマックスと思ったらwいきなり別エピソードが
正直残念だった
179イラストに騙された名無しさん:2008/11/19(水) 21:49:24 ID:3VFF5mW5
俺ママ結構好きだぜ?
ママさんもの結構好きなのも否定しないぜ。ハピレスとか
180イラストに騙された名無しさん:2008/11/19(水) 23:09:24 ID:gxnDkyia
ミミズクは何もかも受け付けなかったがMAMAの方は読めたな〜
オチが好きなんだけど、もっと筆力のある人に書いてもらって感動したかった
プロット状態だと感動もできんぞ
181イラストに騙された名無しさん:2008/11/20(木) 00:17:04 ID:ccg8ghZY
>>176
ワナビさんは物語の内容より文章の構成だとか設定とかに突っ込みがちだよねw
あとがきとかもカチンと来たんじゃないかな?

>>180
俺は淡々と進んでいくところは好きだったけどなぁ
物語自体はちょっと不満足だったけど。
182イラストに騙された名無しさん:2008/11/23(日) 02:21:43 ID:/bUdS0ZD
叩きを見ればそれが男っぽいか女っぽいかはてまたキチガイニートっぽいか
分かるようになってきた俺からするとこのスレの叩きの質は女のものに感じる。

ワナビがファビョるのは自分の書いてる作品と被ってたり、自分の作品と大差ないと
感じた時なので、叩きもそういうものになりがち。そして必ず非具体的な文学論にいきつく。
このスレにはそういうのはない。ひたすら粘着してイタイイタイw連発するだけ。
これは典型的な腐の煽り。
183イラストに騙された名無しさん:2008/11/23(日) 08:58:25 ID:Zio4in5a
自分と違う意見の奴を
「全て同一人物だ」「ワナビだ」「女だ」「腐だ」「ニートだ」と言い張りたがるのは
粘着アンチと同レベルくらいには痛いな
184イラストに騙された名無しさん:2008/11/23(日) 12:38:26 ID:+i8Pn855
もう作品については誰も語ろうとしない件について
185イラストに騙された名無しさん:2008/11/23(日) 19:17:35 ID:qn0mNYGq
>>182
こういう質の作品は女よりも男に引かれやすい
女の叩きが粘着っていうのは、>>182の思い込みが50%
186イラストに騙された名無しさん:2008/11/23(日) 22:42:26 ID:tWAEG8Nr
すごいw
お前のレスは思い込みだって書いてる>>185の根拠が思い込みだと言う事がすごいw

>>184
まともに感想書くとアンチからは叩かれるし、今は批判もしづらいw
そもそも何で今更読んだんだって話になるしねw
でも1冊完結だから結構小さい本屋さんにも置いてあるんだよね・・・
187イラストに騙された名無しさん:2008/11/27(木) 21:04:51 ID:LGRGxQcB
1冊完結はありがたい
新規も手に取りやすいだろうし
188イラストに騙された名無しさん:2008/12/01(月) 15:33:21 ID:RadsBEFE
◆雪蟷螂
著/紅玉いづき イラスト/岩城拓郎
 涙氷の降るその山脈で雪蟷螂の女が起つ。この婚礼に永遠の祝福を
 ――。想い人を喰らうというフェルビエ族の世代を超えた物語。極
 寒の地に舞う恋の行方は……。
189イラストに騙された名無しさん:2008/12/01(月) 15:49:42 ID:9peNxHtu
>>188
コバルトにありそうな話だな
190イラストに騙された名無しさん:2008/12/01(月) 16:22:47 ID:AB0Ls8iB
また人食いか……
でも極寒の地とかそういう系好きなので期待
191イラストに騙された名無しさん:2008/12/01(月) 19:10:13 ID:KjBOn8xW
おお。ようやく新刊でるんだね。
前2作好きだったから楽しみだ。
この人はもうずっとこんな作風でいくのだろうか・・・
でも雪蟷螂なんて題名でGOサイン出した編集すごいなw
192イラストに騙された名無しさん:2008/12/01(月) 20:54:03 ID:8+VTa/1w
ゆきとうろう 何かロマンありそう。
ゆきかまきり ちょっとどうよって感じ。

多分、上の読みではないかと思うが、
男の身としてはセクスしたら相手のオスを食うカマキリのメスを連想して、ちょい嫌なネーミングだな。
193イラストに騙された名無しさん:2008/12/01(月) 23:42:52 ID:WFe7rb/o
雪燈籠の誤植……じゃないんだな
しかしこの人人食い以外の話かけんのかよ
>>192
別にセクスしたら食うわけではない。肉食昆虫の本能として目の前で動く縦に細長いものは何でも
捕まえ&それが食えるものなら即ムシャムシャしちゃうだけ
だから雄は後ろからそぉーっと近づいて気付かれないうちに合体する。食われる雄はドジor弱ってるだけ
そして食われなくても遠からず冬になればどっちみち死ぬ(雌も冬前に卵産んで死)

そんな事言ってたらある種の蜘蛛は誕生後最初のエサが母の体なんだぜ……
雌は卵が孵るまで子守&逃げたくても本能で動けないんだぜ……

雪蟷螂の女ってなんなんだろうな。なんかまた魔族とかそういうの?
人間で一族の掟が人食いなんだったらクルもんがあると思うけど
194イラストに騙された名無しさん:2008/12/02(火) 00:51:13 ID:Iw6eKwoW
テンション高いラブコメとか書けないのかな。
すごいローテンションな作品ばっかりでちょっと疲れそう。
195イラストに騙された名無しさん:2008/12/02(火) 01:50:32 ID:LAZ+8Fhf
むしろローテンションカモンタツオだけど焼き直しばっかりだったらちょっとな
焼き直しじゃなかったら別にいい
ラブコメ狙って思いっきり外す人とかいるし……
196イラストに騙された名無しさん:2008/12/02(火) 01:54:11 ID:pjecEYu+
なんだかんだで前作とかと背景はリンクしてるのかな?
ちょっと楽しみだけど
可哀相→可哀相→よかったね!の作風はもう読むのが辛いぜ。
197イラストに騙された名無しさん:2008/12/02(火) 14:09:28 ID:8VbAawt5
無理して読まんでもw
と思うんだけど、ちょっと楽しみってことはそれなりに期待してるって
ことかね?>>196
198イラストに騙された名無しさん:2008/12/02(火) 23:47:56 ID:DpGiKeq8
>>197
そりゃ前作から半年以上経ってるこの人のスレに来るんだから
楽しみにしてますよ。
でも、読むのが疲れる小説ってない?
良い悪いじゃなくてね。
199イラストに騙された名無しさん:2008/12/03(水) 00:12:28 ID:K7bkClgn
>でも、読むのが疲れる小説ってない?
>良い悪いじゃなくてね。

確かにあるね。すれ違いだけど、俺にとっては円環少女がそうだわ。
今の続き物じゃ、俺にとっては五本の指に入るほど好きなんだけど、読むのは疲れるw
200イラストに騙された名無しさん:2008/12/03(水) 02:55:42 ID:qML9vu4a
てかこの作者は一年一冊ペースなのな
201イラストに騙された名無しさん:2008/12/03(水) 09:00:25 ID:87M/0Bpg
お蔵入りになる作品があるくらいだから、書く気はあるけど
出版までいけるものとなると一年くらい必要になるタイプなのかもね
202イラストに騙された名無しさん:2008/12/05(金) 00:38:19 ID:VcQz+zdE
新作くるのか
しかしこの人学生時代に、カマキリ娘だったか
そういうタイトルの小説書いてたと記憶している
203イラストに騙された名無しさん:2008/12/05(金) 04:21:05 ID:MUABim7x
やっぱり焼き直しが多いのかね。
今までの作品も昔書いてた小説の焼き直しだったし。
引き出しが少ないのはまずいんじゃね?
204イラストに騙された名無しさん:2008/12/05(金) 09:37:44 ID:2naRHK7N
一つのテーマに沿ったものしか書けないっていうなら
それはそれでありなんじゃないか
幅広く書けるのも武器になるけど、一つに特化した何かを
書き続ける作家がいたっていい
205イラストに騙された名無しさん:2008/12/05(金) 11:17:43 ID:Tu2Rgqa3
「愛と再生」をテーマにしても、底が浅いのが辛い
206イラストに騙された名無しさん:2008/12/05(金) 15:29:20 ID:cJ2Q1MEt
一つに特化してるのと焼き直ししか書けないのは違うと思うけどな
まあ三作目読んでみないとわからないけど
207イラストに騙された名無しさん:2008/12/05(金) 15:41:55 ID:x9iqlcwm
同じ作者が書いた作品だなあとは思ったけど、そんなに焼き直しだとは
感じなかった。ミミズクは好きだけどMAMAはイマイチだったなあなんか
ダイジェスト的すぎて
路線は別にこのままでいいからもうちょっとしっかり書いてほしい
208イラストに騙された名無しさん:2008/12/05(金) 17:14:49 ID:KZjmSl0L
>>205
釣りでも無いんだが、底が深いラノベってどんなのだ?
大体なんでラノベ読んでるんだ?
209イラストに騙された名無しさん:2008/12/05(金) 19:57:36 ID:QcebeD3d
見え透いてるネタが多いからじゃねえの。
可哀想可哀想のとこも電波女の嘘泣きに近いものがあるし。

まあそれとは別に>>208は相当頭悪いな。
「ラノベはライトな小説だろラノベに深さとか感動を求める奴は厨房でFA!」
的な痛さを感じる。
大体考えてもみろ、深さとか感動で売ってるのはむしろ赤玉with電撃の方だろう。
ならばそれに見合った感想を貰うのもまた当然だろう。
210イラストに騙された名無しさん:2008/12/05(金) 20:59:18 ID:cJ2Q1MEt
>>208じゃないけど別に深さでは売ってないと思う
ミミズクはケータイ小説とか小学館のハードカバー的な感動してください><泣いてください><オーラが帯から出てたけど
出すぎってくらいに
211イラストに騙された名無しさん:2008/12/05(金) 21:22:21 ID:KZjmSl0L
>>209
俺が頭悪いのが事実だとしても、でも底の深さをウリにしてないだろうw
あとがきでも安い話が書きたいだの帯でも奇をてらわないだとか思いっきりかいてるじゃねーか。
読解力が俺より無いのは深刻だぞw
212イラストに騙された名無しさん:2008/12/05(金) 23:26:27 ID:UrhW7hrv
奇をてらわない王道=底が浅いでもないと思うけどなー

あと焼きなおしってよりはやっぱ話やキャラに愛着があって、この話(キャラ)をまた別の角度で書きたい!
or
もっと多くの人に読んでもらいたい!って思ったのかもよ?と弁護しとく

でも自分の作ったキャラがどいつもこいつもスキスキスーだとつまらん話になる危険があるのよねー
あと課題作に使った作品の作者と組まされるのはレーターさん的にやりにくいのではと思った
あの絵柄好きではないんだけどさ。次までに、進化しといてくれると、いいな!
213イラストに騙された名無しさん:2008/12/06(土) 00:44:35 ID:/AsQHc0V
>>212
>奇をてらわない王道=底が浅い
こんなこと誰も書いてないだろうw
底の深さを売りにしてない材料として出しただけだぞ?
わざと曲解してるのか、本当に読解力がないのか・・・
214イラストに騙された名無しさん:2008/12/06(土) 01:34:49 ID:SkJn6Djj
>>212じゃないけど>>205の記述の流れを汲んでの発言だと思うよ
多分
215イラストに騙された名無しさん:2008/12/06(土) 21:36:17 ID:hl2UsDl8
もしそうだとしたら頭が悪いどころじゃなく空気も読めない馬鹿だってことだな。
216イラストに騙された名無しさん:2008/12/06(土) 21:48:48 ID:OWb+X/ot
>>205を読み落としたんじゃないの
217イラストに騙された名無しさん:2008/12/06(土) 22:35:53 ID:SkJn6Djj
奇をてらわない王道≠底が浅い
には同意する
ただミミズクがそうかどうかはまた別の問題だし
底が深い浅いと内容が面白い面白くないはまた別の問題だと思うし
218イラストに騙された名無しさん:2008/12/06(土) 23:11:04 ID:hl2UsDl8
>>217
だから最初からそういう話だって。
過去ログ見てからちゃんと書き込めよ。とんちんかんな事ばかり言いやがって。
219イラストに騙された名無しさん:2008/12/07(日) 05:20:52 ID:58Dtp7C4
>>218
最初……?
220イラストに騙された名無しさん:2008/12/07(日) 05:55:47 ID:Pb/JaUAA
内容がどうこうは言ってないだろ。
底が深いラノベなんかあるの?(ラノベは元々底浅いモンだろ?)って話から
電撃がミミズクを深いで売ってるか売ってないかになって

「底の深さ(ラノベらしくなさ)なんかウリにしてないだろ安い話だの奇をてらわない話だの書いてたし
ミミズクは普通の(底の浅い)ラノベとして売ってるよwwwww
だいたいラノベの「奇をてらわない」なんて所詮安直って意味でしょpgr底アサー」
って事だと思ったんだが

だから(ラノベだからって)>奇をてらわない王道=底が浅いでもないけどなー
なんでしょ?
深い浅いと内容の面白さとかについては別に触れてない
221イラストに騙された名無しさん:2008/12/07(日) 06:10:52 ID:58Dtp7C4
>>220が綺麗にまとめてくれたけど最後の一文の
>深い浅いと内容の面白さとかについては別に触れてない

>>217に対する>>218
>だから最初からそういう話だって
のつながりがよくわからないなー……
それに>>217は奇をてらわない云々から>>213の流れで云々だと思ったんだけど……
よくわかんないけど"最初からそういう話"って何にかかってるの?
222イラストに騙された名無しさん:2008/12/07(日) 06:16:22 ID:58Dtp7C4
↑の一番最後の>>213>>212の間違い
223イラストに騙された名無しさん:2008/12/07(日) 06:19:00 ID:fHwnrdCp
いや言ってるだろw
この作者底が浅い作品ばかりでつまらん!(いつものアンチ)

ラノベで底が深い作品あるのか?底が浅くても面白いだろう(アンチに釣られる)

あかだまは、底が深い感動作品で売り出してるが電波女の嘘泣きだろ(いつものアンチ)

別に売り出してねーよ(釣られて議論から脱線)

奇をてらわない王道=底が浅いでもない(突然自論を発表)

俺もその自論に同意(KY)

釣られる

こんな話じゃねーかw
なんで煽られるのにこんなに弱いんだ?
必死になって自論展開するならその奇をてらわない底の深い作品名でも出せばいいし
出せないならラノベの底の浅い深いとはどういうことかを定義することから始めなければいけない。
それが出来ないなら夢遊病のあかだまタンに萌えてりゃいいんだ。
224イラストに騙された名無しさん:2008/12/07(日) 06:52:06 ID:Pb/JaUAA
こんな所で例えば〜が深いと思うとか書いたらそんなん本人の胸先三寸なんだから普通にフルボッコなんと思うぞww
あと底が浅くても面白いとは言わないと思うよ…普通「底浅い」ってのは悪口だろ
見え透いててしらけるとかそういう意味だから「何も考えずに楽しめる」はアリでも、それを「底は浅いが面白い」とは言わん
だから底が深い作品なんかあるの?(浅いでしょ?)つったらラノベを馬鹿にしてる悪口以外の何もんでもない

ふと思ったけど「深い」作品のキャッチとか思い浮かばんな
「深い!」とか堂々と言い切っちゃったら逆に浅い感じするし
それこそ「何の変哲もない、どこにでもあるお話」で売り出す様な気がするな
ってかそんなもんそれこそ読者の胸先三寸なんだからどうとでもなるか
225イラストに騙された名無しさん:2008/12/07(日) 06:52:53 ID:58Dtp7C4
>>223
>必死になって自論展開するならその奇をてらわない底の深い作品名でも出せばいいし
何故底の深い限定?
別に浅いとか深いとかそういうのを考えないような中間の作品もあると思うんだけど……でも作品名"でも"ってあるから特に限定はされてないのかな?
>出せないならラノベの底の浅い深いとはどういうことかを定義することから始めなければいけない。
何故ラノベ限定?
読み返してみたけど奇をてらわない王道が浅いとかそういう話では別にラノベ限定にされてないと思うんだけど……
ただ、"奇をてらわない王道=底が浅いとは違う"が出てきた中で>>212はミミズク限定の話かもしれないしそうじゃないかもしれない、>>217は少なくともミミズクには限定してない
だから、何故>>223がラノベ限定で底の浅い深いの話になるのかよくわからない……
226イラストに騙された名無しさん:2008/12/07(日) 07:21:36 ID:fHwnrdCp
>>224
だから底の深い浅いの定義になっちゃうんだろうね。
でも、もうスレ違いだからこれ以上はやめようぜ。

>>225
君は本当に頭がわるいなぁ
227イラストに騙された名無しさん:2008/12/07(日) 07:30:20 ID:58Dtp7C4
そもそも>>208の書き込みの元の>>205
>「愛と再生」をテーマにしても、底が浅いのが辛い
って書いてあるだけで別にラノベ限定じゃないような気がするんだけどなんで>>208はラノベ限定の話になってるのかが気になる
なんで?
>>208が教えてくれたらいいんだけど……もういないかな?
頭悪いからこそ気になるというか教えてほしいんだけど……
228イラストに騙された名無しさん:2008/12/07(日) 14:25:40 ID:LRaIGtE5
表現力のない奴と読解力のない奴のデスマッチ会場はここですか?
229イラストに騙された名無しさん:2008/12/07(日) 19:41:10 ID:bIKlV4o2
炎上ワロタw
230イラストに騙された名無しさん:2008/12/08(月) 11:01:48 ID:UDcW464u
このスレを見ていると頭痛が痛くなってくる
231イラストに騙された名無しさん:2008/12/08(月) 11:54:59 ID:prJ3H/Sk
みんな激しく激怒しすぎだよなw
いつものアンチをIDチェックしてみたら、やっぱりワナビだったのには笑ったw
232イラストに騙された名無しさん:2008/12/09(火) 02:24:40 ID:Ny+CGd8J
馬鹿にしてる奴らに煽られるんだから耐性無さ過ぎ
233イラストに騙された名無しさん:2008/12/11(木) 10:55:54 ID:S5wKGBQT
ntmd−?
234イラストに騙された名無しさん:2008/12/13(土) 12:36:37 ID:5wn/IxDD
1月を待とう
235イラストに騙された名無しさん:2008/12/18(木) 02:44:56 ID:H+43u7S+
なんか荒れてたっぽいな。みな長文すぎてあんま読んでないけど。
とにかく新刊がようやく発売されることは嬉しい限り。期待と不安は半々で

読んでて疲れそうな作風ってのはもはやこの人の個性なんだろうよ
逆に明るめのラブコメなんて書かせた日には目も当てられんものができる気がする

とにかく待つしかねーな
236イラストに騙された名無しさん:2008/12/18(木) 16:58:16 ID:QwLRAXPq
>>235
蒸し返すなボケ
237 ◆LtKwBqvL5A :2008/12/19(金) 03:20:54 ID:unFzLaoM
明るいラブコメ風かー
それはそれで面白そうなんだが、このスレ的に
238イラストに騙された名無しさん:2008/12/24(水) 12:58:08 ID:75ze2prl
MAMA読んでて、
DV入ってる彼氏と付き合ってたときに。
こういう脳内変換してたわーそういえば。
と思って気持ち悪くなった。

ミミズクはライトファンタジーだと思って読んだら普通に泣けた。
239イラストに騙された名無しさん:2008/12/24(水) 18:35:06 ID:6P6kh417
ミミズク読み終わった。

”苦”だけを付け足したか。

え?日本語なの?

その辺の解釈はどうとでもなるとして、それ以上に関係ないこと言う。

有川死ね。解説邪魔すぎ。存在が不愉快。
240イラストに騙された名無しさん:2008/12/25(木) 08:26:56 ID:2xDMFIiv
>>238
ミミズクも思考は同じじゃなかった?
男が書く女って大人しいもしくは優しい男に惚れるってのが多いけど
実際はDVともまではいかないけれど、強引な男に惹かれる方が多いからそこはリアルだよねw

>>239
日本語でおk!
241イラストに騙された名無しさん:2008/12/25(木) 12:04:34 ID:IWZzq8AY
>>240
お前日本語理解できねえの?馬鹿なの?死ぬの?
夜の王いわく「ミミズ+苦」なんだろ、あいつの名前
苦ってなんだよ。苦しむの苦とか言ってるし。日本語じゃねえか。あいつら何語つかってんだよ。っつー話だ
242イラストに騙された名無しさん:2008/12/25(木) 13:51:59 ID:2xDMFIiv
>>241
にほんごでおk!
243イラストに騙された名無しさん:2008/12/25(木) 18:51:52 ID:YjB+NSFm
「気になる」「気にならない」はよく言われていたが
ここに来てまさか「取りざたされてる意味自体がわからん」奴が出てくるとは…恐るべしミミズ苦
ってかこういう層が読んでんのか
「シラウオのような指」「仁王立ち」で突っ込まれてたのとかも「日本語でおK」なんだろうなー
244ID:75ze2prl:2008/12/25(木) 22:26:31 ID:gQKwdT6m
>>240
最高にドロドロだったぜ!

ミミズ苦は処女くさいから好き。

>男が書く女って大人しいもしくは優しい男に惚れるってのが多いけど
大人しい男が書いてるからじゃね?
245イラストに騙された名無しさん:2008/12/26(金) 01:22:55 ID:tyT6r/FC
>>242
お前のように都合の悪い部分だけ盲目で生きられたらハッピーなんだろうな。
まぁ他言語でおk、って話だけどなこの場合は。
246イラストに騙された名無しさん:2008/12/26(金) 07:16:18 ID:yolhEN4p
>>245
ニホンゴデおk!
247イラストに騙された名無しさん:2008/12/26(金) 16:38:34 ID:BhCjQP+v
>>239
そもそも苦を付け足すとかそういう話じゃないからな。ミミズクという1つの単語なんだから
それをどうしても分解したいのであれば句でも九でもいい訳で
わざわざ苦にする夜の王の頭の悪さ加減に萎える
実際は作者の頭の悪さなんだが、それが夜の王のレベルの低さになってるのが残念
248イラストに騙された名無しさん:2008/12/26(金) 19:18:18 ID:7gvgjGG0
音だけで判断する馬鹿だからね。
ミミズクは苦を意識してクを付け足したわけじゃないのに、なぜか勝手に苦にする王。
駆や紅だったら違う意味にもなってポジティブな関連づけも出来るのにあえて苦。
別にkuでもQuuでもいい。なぜ数ある音の読み方から「苦」を選んだのか王に問いたい。
ミミズクより愚かで浅はかな王。
249イラストに騙された名無しさん:2008/12/26(金) 20:18:19 ID:F2TbSaKP
『ミミズク』『MAMA』に続く、“人喰いの物語”最終譚。
◆雪蟷螂
著/紅玉いづき イラスト/岩城拓郎 定価:578円

  涙氷の降るその山脈で雪蟷螂の女が起つ。
  この婚礼に永遠の祝福を――。
  長きにわたって氷血戦争を続けていたフェルビエ族とミルデ族。その戦に
 終止符を打つため、ひとつの約束がなされた。それは、想い人を喰らう
 “雪蟷螂”とも言われるフェルビエ族の女族長アルテシアと、永遠生を信仰
 する敵族ミルデ族長オウガの政略結婚だった。しかし、その約束の儀は、世
 代を超えた様々な思惑が交錯することによって邪魔される。果たして、極寒
 の地に舞う恋の行方は……。
250イラストに騙された名無しさん:2008/12/27(土) 00:11:57 ID:A71nlPQ6
いや……よるのおーの頭の悪さがどうこうじゃないだろ……
ミミズクがミミズ+苦に分かれるってことは、こいつらは日本語話してるって事になるよね
仮にこいつらが喋ってるのが英語だったとしたら、ミミズクはhorned owl(だっけ?)なんだからそれだけでもうこのシャレが成り立たないだろ?
普通ファンタジー世界の話なんだから、本当はこいつらは俺らに通じない、どこのものでもない言語を喋ってるはず、てお約束があるよね?

彩雲国の作者が「カンヅメになったって書きたいけどあの世界には缶詰自体がないはずだし、この言葉は使えない〜」って悩んだり
久美沙織が「西洋ファンタジーなのに『置いてきぼり』使うなよ!」って怒ってたり
Cノベの編集さんが座談会で「漢字がない世界なのに『大の字になって』って書くなー!」って吠えてたりしたのと同じこと
世界観の構築が杜撰だってことだよ

これが和風ファンタジーで夜の王が天狗とかだったら日本語のシャレ使われてもまだ納得できるが
そこらへんはあんま行き過ぎてもアレだけど、こんな浅いも浅いところで萎えさすなよ、っていう
251イラストに騙された名無しさん:2008/12/27(土) 00:28:26 ID:A71nlPQ6
しかしよく考えたら推薦文書いた有川からして間違い言葉すら有川語と称して直させないとかあんなんだし、
それに比べたら世界観がどうこうとか電撃に取っちゃ最早瑣末なことなのかも知れん

こんなん書いてるけど好きは好きなんだよ。なんだろう
「面白いんだけど!面白いんだけどこの突っかかりもっかかり感が痛痒い!あー!」
みたいな

そして上ではごちゃごちゃ書いてるけど雪燈籠はミミズクみたいだといい。
MAMAみたいなプロット早送り状態は勘弁
252イラストに騙された名無しさん:2008/12/27(土) 00:49:58 ID:qfbRKHdY
ミミズク的な手鎖付きで基本アホの子
かつ
MAMAみたいないじめられっ娘系族長
を期待
253イラストに騙された名無しさん:2008/12/29(月) 15:06:19 ID:xL9SN/tm
人食い最終譚って銘打ってるんだから、もう最後なんだよな…?
次からはハイファンタジーとか読めるんだろうか。
254イラストに騙された名無しさん:2008/12/31(水) 03:44:44 ID:oqBs6Ud7
面白いなw
族長同士で結婚の取り決めができるくらいなのになぜ戦争なんかw
しかも族長の決定なのに周りに妨害されてるみたいだしw
255イラストに騙された名無しさん:2008/12/31(水) 07:15:32 ID:HHHZ6/pS
>>253
これって人食いシリーズとかだったのか?
情報が少なすぎて分からないがどこで見たんだ?
>>254
まぁ族長の言う事聞くんなら戦争止めてるだろうしねw
256イラストに騙された名無しさん:2008/12/31(水) 09:43:13 ID:J358+nkp
ハイファンタジーとか絶対無理そうだ
257イラストに騙された名無しさん:2009/01/01(木) 18:45:26 ID:NGpQlNvx
ハイかローで言ったらハイなんじゃねーの?今までのも。
俺はそんなに愛だの恋だの書きたいんならファンタジー以外で書いて欲しいけどなぁ・・・
258イラストに騙された名無しさん:2009/01/01(木) 19:16:47 ID:AvgXqV1z
ハイ(ロー)ファンタジーはトラップだと思うけどな。

ハイファンタジーとは設定をガチガチに組んだ『上等な』ファンタジーっていう意味だって信じてる一派がいるから。
ちょい前に電撃スレでしょうもうない定義論を鼻息荒く語ってた奴がいたから、釣ってやろうっていう下心が見え見え。
259イラストに騙された名無しさん:2009/01/02(金) 01:10:54 ID:C3DqCsv9
残念だけど釣りじゃないよ。決め付けイクナイ。
で、ハイファンタジーとするには今までの作品は既存舞台をベースにしすぎてたんじゃないかってこと。
あの主人公達の周りで他の人たちが生きてる気配がしないっていうか。

>>255
メルマガ
260イラストに騙された名無しさん:2009/01/02(金) 08:33:36 ID:572Vt33q
>>258
確かにそれはあるかも。あの作品と一緒にするな的な必死さが伺えるw
なんか別の単語作ればいいのにね。
ハードファンタジーとかライトファンタジーとか。

>>259
あかだまさんメルマガ出してたのか・・・
電撃の方は見てたけど大した情報じゃなかったから見逃してたぜw
261イラストに騙された名無しさん:2009/01/02(金) 10:25:34 ID:p5dJAaBZ
259じゃないけど、メルマガって電撃のメルマガなんじゃないか?
どこよりも早い電撃情報とかってやってるよ。
ちなみにそのメルマガだと先月末には三月の発売の作品名(作家&絵師名)まで発表してるよ。
262イラストに騙された名無しさん:2009/01/02(金) 11:15:55 ID:572Vt33q
>>261
電撃の方って>>249の内容しか載ってなかった様な・・・
今までの作品が人食いシリーズでこの作品で最終にするなんて書いてなかったから
てっきり個人メルマガの方かと思ったんだが。
263イラストに騙された名無しさん:2009/01/02(金) 11:23:32 ID:p5dJAaBZ
その>>249に最終譚ってあるじゃんw
264イラストに騙された名無しさん:2009/01/02(金) 14:03:06 ID:572Vt33q
>>263
あーなるほど。俺が勘違いしてたw
人喰いを最後にするという小説だと思ってたw
265イラストに騙された名無しさん:2009/01/10(土) 20:44:38 ID:CG/kIw1t
実際もう終わりだろ、人食い最終譚とかじゃなく
266イラストに騙された名無しさん:2009/01/19(月) 18:47:11 ID:g0oN5kNC
流れぶったぎってすいません
麻里子って何ぞ?
267イラストに騙された名無しさん:2009/01/19(月) 18:57:43 ID:JoTPicgT
>>266
多分、中島みゆきの「悪女」に出てくる奴だと思う。

まりこの部屋へ
268イラストに騙された名無しさん:2009/01/20(火) 02:16:58 ID:POPJ44Mt
マジレスするとあかだま先生の本名
269イラストに騙された名無しさん:2009/01/22(木) 19:41:24 ID:0DFKFCqp
ミミズクもMAMAも私は好きだが、批判する気持ちも分からなくはないな。
とりあえずあとがきは痛い。
270イラストに騙された名無しさん:2009/01/22(木) 23:08:00 ID:PEUONLxh
痛くないあとがきを書ける作家はいい作家
そんなふうに思っていた時期が私にもありました
いや今でもちょっと思ってる
271イラストに騙された名無しさん:2009/01/23(金) 14:03:15 ID:n1gIicQU
あとがきだけを取るなら痛さレベルとしてはヌルい
だが作品が隙だらけなもんだからなおさら痛く見える
272イラストに騙された名無しさん:2009/01/23(金) 16:31:50 ID:Sq52R3y2
本来作品とは関係ないはずの作者の言葉が作品の足ひっぱるとか悲しいものだね
内容がそれをはねのける位ならまだ良かったのかもだが
MAMAもあとがき痛いのかw
ミミズクみたいに安い話とかそういうこと書いてたの?
273イラストに騙された名無しさん:2009/01/23(金) 20:15:31 ID:Qo444/N7
ミミズクを読んで面白くなかったって人は仕方ないけども、
感動した人に作者が「これは安い話なんだよアババババwww」という
あのあとがきは駄目だよな
274イラストに騙された名無しさん:2009/01/23(金) 20:54:51 ID:JfIcQMWX
あとがきも含めて一つの作品という言葉をしみじみと実感させられた
275イラストに騙された名無しさん:2009/01/27(火) 04:49:18 ID:5+SH7FdN
展開が主人公にとって都合がいい、とか展開が予想しやすい=「安い」 ならミミズクは「安い」かなぁ
剛速球で直球ド真ん中。キャッチャーが審判巻き込んで後ろへ倒れるほどの「安さ」。

ミミズクはこうなったらいいなぁ という展開をそのままたどってくれた
たまたま拾ってくれた魔物がみんなイイヒトでミミズクのオバカさを良いほうへとってくれて、町の人もイイヒトだらけで
ホントミミズクの運のよさに乾杯。イイヒトがいっぱい居てよかったねぇ。みんな幸せになってよかったねぇ(泣

対してMAMAは予想外の展開のオンパレードで、
まず、少女がああゆう大人になるとは全く予想外だった
てっきり取り付いた魔物の能力をフルにこき使って世界中旅してまわるような設定を持ってくるかと思ってたのに。
でも彼女ははママなんだから、強くてしたたかで、
子供である魔物をその能力をフルに発揮させて使役したりはしない上、できることまでいちいちストップかけてうっとおしい上
場合によっては邪魔者扱いしてるのも納得(親ってのはそんなもんだ)
おまけも、本編の登場人物やアイテムだけちょこっとサービス的に出てくるだけの全然別線のサブストーリーを穴埋めに載せたのかとおもってたら、
見事に本筋に合流して、ああ、ホーイチ、よかったねぇ(泣

ところで、ミミズクのあとがき、そんなガッカリだったかねぇ
あの本のあとがき、世間には本当にこんなイイヒトがいっぱいいます ヒトをしんじるこころさえあればOK とか的な、
感動を安易にあと押しするモノだったら危険すぎやしないか
ミミズク的オバカと紙一重な純粋さ、実生活でさらけだしてたらイイようにムシられるだけでっせ?
お勉強しなくてもオバカでも人を信じるこころを全面におしだしたらみんなやさしくしてくれるんだー とか
勉強とか努力とかしたくない馬鹿者に限って安易にそう思い込もうとするし
小説があまりにきれいな世界になってしまったから、ちゃんと現実にかえってきてもらうためにあえて偽悪的なあとがきでビンタかましている、のではないかと
276イラストに騙された名無しさん:2009/01/27(火) 18:50:13 ID:B1Ki1X1Z
>>275
そりゃまともに見ればあのあとがきが読者を馬鹿にしているものには見れないさ。
でも、中高生メインを意識して作られたライトノベルでそう読み取られかねないあとがきを書いた事に怒ってるんじゃないかな?

後は安い話で大賞取られちゃった・・・なんて思ってるワナビさんとかねw
277イラストに騙された名無しさん:2009/01/27(火) 19:40:38 ID:NmNcii8x
ホムペで公開している小説(の後書き)を読めば、照れ隠しなのか格好つけなのか
言い訳や予防線を好むんだな、という印象を受ける。別人だが>>36と同じ感想だ。

だからこのスレであったのも、安い物語で感動する読者を
直接的にバカにするとかいう、「安い」そのものに対してではなくて
プロの作家がそういう予防線みたいなものを張り、誇示しておく
逃げの姿勢そのものに対しての批判だったんでしょ?
ネット小説じゃないんだから、読者が払った対価にふさわしい態度でいろ、って話であってさ。

>>275は後書きの受け取り方が違うようだけど
あんな話で現実に帰れなくなるから帰してやんぜ、なんて
そっちの方が、どんだけ読者を下にみてんだ?って感じがするけどなw

まぁ作者氏の思惑はともかく、少なくともこのスレでの後書きへの感想に対しては
勝手な解釈をした上、勝手に批判して盛り上がってる感じが否めないな
278イラストに騙された名無しさん:2009/01/28(水) 23:00:33 ID:tjGmRGH3
フラジールってどこの部分をあかだまさんが書いたんだ?
公式見てもフラッシュ多用の馬鹿みたいな作りで見る気がしない・・・
本当にちょっとしたミニシナリオなんかな?
279イラストに騙された名無しさん:2009/01/28(水) 23:17:37 ID:SQNp5wF9
>フラジール
いくつかあって、全部すごく可愛がってた猫が死んだって前提の話なんだけど
その猫がつけていた鈴を他の猫がつけて飼い主の前に現れたら、何故か飼い主気付かずに可愛がっちゃうって話
最終的になんかオチがあるのかもしれないけど基本的に読んでてイライラもやもやした

因みにもう一人の書いた方は、足が不自由になった女の子と遺伝子系の科学者を目指す男の子の話で
凄く黒いオチだったけどそこそこ面白かった

俺も配信で見ただけなんで、オチ知ってる人居たら教えてくれ
オチがあればだけど
280イラストに騙された名無しさん:2009/01/28(水) 23:54:07 ID:tjGmRGH3
>>279
ありがとう。その別の猫が飼い主の前に出てくる話があかだまさんなのね?
でも、オチを言うのは許さんw
せっかく本スレ見てないのにここで見るなんて洒落にならんw
281イラストに騙された名無しさん:2009/01/29(木) 00:21:36 ID:iJvZJacf
wikiにオチあったわ
なんかクロシェットを全部拾わないとオチ自体読めない(読むためのクロシェットが落ちてない)仕様らしいから
自力でやるなら頑張りなされ

七色、赤、青、紫、黄、橙、銀の7個を全部拾ってないと落ちてない桃ってのがオチらしい
282イラストに騙された名無しさん:2009/01/29(木) 02:31:28 ID:nydsYInF
あーチクショウ wiki読んじまった
ありがちありがち〜 と思いながらも泣きながら二回も読みなおした
283イラストに騙された名無しさん:2009/01/29(木) 03:51:51 ID:Mk7LUt8I
wikiみてきた
ラストの一文いいなと思ったけど>>279のイライラもやもやと>>282のありがちありがちwwと思いつつな気持がなんとなくわかった気がするような複雑な気分
買ってこようかなフラジール
284イラストに騙された名無しさん:2009/01/31(土) 13:24:40 ID:3INfbaG+
Wiiのフラジールのエンドロール見て飛んできました
ゲーム内でショートシナリオがいくつかあるんだけど
七色クロケットのシリーズが異常にクォリティ高くて驚いてたんですが
まさか紅玉さんだったとは…
285イラストに騙された名無しさん:2009/01/31(土) 21:30:19 ID:lEURo/rt
異常にクォリティ高いも何も周りワナビ以下の一般公募だし……
その中でプロが目だってなかったら寧ろその方が凄いw
自分はこの人やっぱ似たような話(可哀相なワタシに暖かく接してくれる優しい人たち)
しか書けんのだなーと思って興ざめしたが。ストーリーとも繋がりない普通のショートだし。
そこはまあ副業でそんなに密に連絡とってプロジェクトに参加するとか無理だろうからしゃーないのかも知らんけど

ゲームについては……まあ、あれだ、なんとなく壁井と紅玉呼んだ理由が分かった
286イラストに騙された名無しさん:2009/01/31(土) 22:35:30 ID:qOAt7pYz
>>285
どのシナリオを誰が書いたかチェックしてからやる情報強者だとそういう部分は気になるんだろうな……

ゲームは結構面白くなかった?電撃とコラボする必要はあったのか分からないがw
287イラストに騙された名無しさん:2009/02/01(日) 01:27:39 ID:YYZKdG1+
おいしいものの中に地雷が層になって埋まってるパフェって感じだった>>ゲーム
しかもパフェグラスかと思ってたらフルーチェグラスで底に超弩級の地雷が詰まってる。でも旨いとこはすんごく旨いよ!おしいなあ!ていう
288イラストに騙された名無しさん:2009/02/01(日) 01:47:24 ID:noVBBSn8
ゲームのことはよく知らんけど早くもクソゲーオブザイヤーにノミネートされそうになってるのは知ってる
289イラストに騙された名無しさん:2009/02/01(日) 02:18:37 ID:WyD1Cz1M
>>285
一般公募の中にプロ混ぜてるんだ、知らんかった
普通は差が目立つから全部プロか又は全部シロウトにするよな
それだけで何となくゲームの出来が察せられる
290イラストに騙された名無しさん:2009/02/01(日) 03:48:57 ID:+/qHN2vV
そして当たり前っちゃ当たり前のことだが
プロ様→数話分貰って短編連作形式で書ける
シロウト共→一個のアイテムについて一話分しか書かせてもらえない
という形式になっており、これがかえって数話かけて伏線を張れるプロに対し
一話こっきり百文字程度で「おっ」と思わせなければならないシロウトの方がよりハードルが高いというw

ほんとに後一人二人呼ぶなり今の二人に多く書いてもらうなりして全部プロにするか全部公募にすりゃよかったのにね
ってゆかこんなん受けなかったら雪蟷螂をあと一、二ヶ月早く出せたんじゃないすかべにたませんせい……!
短いのちゃらって読むより長いのが読みたいよ!っつかこの人感動系が得意なんだろうしたぶん短編向いてない!
まああと一週間のガマンだけどさ…
291イラストに騙された名無しさん:2009/02/01(日) 10:18:38 ID:RertvSmn
>>289
ゲームはそんなに悪くはなかった。
美しい廃墟を探索できること、切ないストーリーはすごくよかった
ただしアクションとかRPG要素は厳しい

ところどころでアイテムにこめられた物語が紙芝居のように語られるんだが
>>290が言うほど他の話も悪くない、と言うかグラフィックや声優の演技がすばらしい
292イラストに騙された名無しさん:2009/02/01(日) 18:48:12 ID:nykDjREc
>>291
アクションとかの要素はいらなかったですよねw
あとシナリオも序盤に比べて微妙になるラスト・・・
あの出来だとあかだまさんは良く頑張ってる方だw
293イラストに騙された名無しさん:2009/02/01(日) 19:39:37 ID:+2NKv7sQ
クソゲーオブザイヤースレでは
「クソゲーではない。ガッカリゲーor(悪い意味での)空気ゲー。夏ごろには忘れ去られているだろう」ってさ
>>291
俺はアクションとかRPG要素が厳しかったらいくら雰囲気よくてももうそこで駄目だわ

てかなんで電撃はこんなにもコラボに積極的なのか…
コラボなんてどうせ誰得なオチになんの分かりきってんだから
「コラボ」なんかじゃなしにゲームそのもののシナリオ書きおろしてもらえばいいのに(ビンゴとか水野賀東みたく)
それにどうせ今回のクロシェットも紙媒体にゃならんのだろ?もったいないことだ
294イラストに騙された名無しさん:2009/02/01(日) 20:07:17 ID:RertvSmn
夏にプレイしたいゲームでした
295イラストに騙された名無しさん:2009/02/01(日) 22:01:11 ID:5Wh0N3PA
>>290
2月に出るのは、新人賞組と合わせたからだろう。
296イラストに騙された名無しさん:2009/02/03(火) 21:28:53 ID:L9qa7/ZX
>>295
それで壁井も2月なのか・・・
電撃大賞もいろいろ考えてるんだなw
297イラストに騙された名無しさん:2009/02/03(火) 21:59:37 ID:BKptdsl/
2月は見事に新人賞出身作家のみのラインナップにしている。
298イラストに騙された名無しさん:2009/02/05(木) 03:12:19 ID:ocY0V3w4
2月が受賞者だけなのは毎年恒例だな
帯を「電撃大賞〇賞受賞!」で統一するから受賞者しか出せない
キノもとらドラも禁書も2月にだけは絶対に出せない
299イラストに騙された名無しさん:2009/02/06(金) 07:44:30 ID:xP4tp4ob
雪カマキリ読んだ
最後の方の展開でハラハラしたけどオチは良かったと思う。少し物足りなさはあるが。
個人的にMAMAより当たりだった
300イラストに騙された名無しさん:2009/02/06(金) 22:24:42 ID:rxN+3e9c
雪蟷螂、悪くはなかったんだが人物名の間違い多すぎだろう。
途中で何度も「あれ?」って止まっちまったよ…
301イラストに騙された名無しさん:2009/02/06(金) 22:36:14 ID:nlZ9lR6/
>>300
気付かなかったぜ・・・
何箇所くらいあったの?
302イラストに騙された名無しさん:2009/02/06(金) 22:53:55 ID:rxN+3e9c
>>301
今軽く確認して4カ所かな。あと1〜2カ所あるかも。
…俺が気にしすぎなだけか?
でもこういう誤記とか見つけて引っかかると、興を削がれるような気がして駄目なんだよな…
303イラストに騙された名無しさん:2009/02/06(金) 23:08:20 ID:nlZ9lR6/
>>302
そんなに誤表記があるんなら気にしすぎとかじゃないんじゃない?
全部同じ間違いなのかな・・・
良かったら一部教えて?
304イラストに騙された名無しさん:2009/02/06(金) 23:57:02 ID:rxN+3e9c
>>303
全部同じって訳じゃないな。
未だ正規発売日前なのでとりあえずページ数で言うわ。
P126・P190・P275・P277あたりを読み返してみてくれ。
ここにこいつは居ないだろ、とか位置関係おかしいだろ、ってのがある。
…もしかしたら中には俺の読解力不足でそれが正しいってのがあるかも知れんが…
305イラストに騙された名無しさん:2009/02/07(土) 01:02:19 ID:KzStaqb7
>>304
そういえば発売日前だったね・・・
感想とか言うのもマナー違反だったかも。ありがとう。
306イラストに騙された名無しさん:2009/02/07(土) 07:59:31 ID:p7Y874ZH
いまさっき「雪蟷螂」を読み終わった。いろいろ言いたいけど、発売日前だから控える。

「ミミズクと夜の王」パーフェクト文句なし
こういう物語があってもいいよねと思う。恥ずかしい話ラノベで泣いたわー

「MAMA」一冊の本に二つの話があるってどうよ?
なんかページが余って、取ってつけたような感じがして格好悪い。
一つにまとめようとすれば出来たと思うんだけど。

「トト」メインの話の合間合間に「偽旅芸人の兄妹」「アベルダインの母」「初代アベルダイン」の話を
小出しに挟んでいけば、時間軸でのミステリ小説っぽい構成になってもっとよくなったのに……
307イラストに騙された名無しさん:2009/02/07(土) 16:36:22 ID:5jQ72LHB
サイン会あるらしいね
308イラストに騙された名無しさん:2009/02/07(土) 23:03:37 ID:UOrGpUAH
MAMAが一番好きな俺は異端なんだろうか
309イラストに騙された名無しさん:2009/02/08(日) 00:45:06 ID:h2no6iVG
>>304
190以外は疑問に思わなかったな
310イラストに騙された名無しさん:2009/02/08(日) 14:42:44 ID:EUspof75
とりあえずP190とP277はガチで間違いだと思う
311イラストに騙された名無しさん:2009/02/08(日) 15:09:11 ID:ZRf6u9tY
>>304
127 オウガの族長→ミルデの族長
186 アテージオは→ガルヤは
190 アルテシアには→ロージアには
277 ルイは呆然と→アルテシアは呆然と

こんな感じじゃなかろか。
312イラストに騙された名無しさん:2009/02/08(日) 15:58:28 ID:RMvzE+NT
今回間違い酷い
日本語とか、ちょっと背伸びして珍しい言い回ししてみたかったんだろうなって所とか片っぱしから赤線引きたい
上の人間違いもそうだけどあまりにも間違ってるんで本気でそう覚えてるのかと思った

あと「〜はAである」がその後に「〜はBだが、Aというわけではない」みたいに書いてて「どっちだよ」っていう
多分作者ん中で設定が固まってないんだろうな
おんなじ説明何回もしてて「なんで二回言うのなんで二回言うの」状態のもあるし
取り合えず「永遠生」「永遠性」「永遠生」「永遠性」って一ページで交互に出てきたときは
「いいから『永遠生』を辞書登録しろ、な!」って思った

途中からは面白くなってくるけどそれまで何回も投げ出しそうになったわ
313イラストに騙された名無しさん:2009/02/08(日) 17:08:18 ID:CltlCQl8
発売日まで待とうよ。
そんなモラルも持ってないの?
それで文句とか頭おかしいわ。
314イラストに騙された名無しさん:2009/02/08(日) 17:24:56 ID:IR6S0cpA
言ってることは正しいし同意だけど最後の一行は言い過ぎだと思う
315イラストに騙された名無しさん:2009/02/08(日) 17:36:35 ID:eYLAlujU
まあまあ、内容に触れている訳でもなし。
発売日まで待てば間違いが消える訳でもなかろうし。
316イラストに騙された名無しさん:2009/02/09(月) 10:51:56 ID:LIVid/6u
ラノベって編集や校正の手はあまり入らないのが普通なの?
作者のミスはミスだろうけど
本って体裁になっている以上は読者的には編集仕事汁って話になりそうだけど

作者がビッグになっていれば
口を挟めない、なんてこともありそうではあるけど・・
317イラストに騙された名無しさん:2009/02/09(月) 11:44:06 ID:M9TdSmi7
電撃はラノベレーベルにしては校正はしてるけど、
成田良悟は人物取り違えるぐらいの誤植は平気でしでかす
有川浩はデビュー時、校正の指摘を「私のセンスに合致しないので不可」とことごとく付き返し
編集が泡食ったのは伝説
318イラストに騙された名無しさん:2009/02/09(月) 14:09:42 ID:uK5xq14s
ああ、それで塩の街には変な考証ミスとかあるのか。

319イラストに騙された名無しさん:2009/02/10(火) 11:02:15 ID:SFkHiziq
>>308
ここにも居ます
たぶん、これからもずっと持っているであろう本の一冊だ

ひっっさしぶりにスレ来たら新刊発売なんだね
本屋行ってこよー
320イラストに騙された名無しさん:2009/02/10(火) 19:24:12 ID:stLQpcw5
絵とあとがきに惹かれて「雪蟷螂」を買ってみたんだが、この作品から読んで大丈夫?
321イラストに騙された名無しさん:2009/02/10(火) 19:55:29 ID:KjdJKDo3
>>320
続き物じゃないので問題ないよ。
世界観は踏襲されているので、気に入ったら他のも買えばいいんじゃない?
322イラストに騙された名無しさん:2009/02/10(火) 20:12:54 ID:stLQpcw5
thank
323イラストに騙された名無しさん:2009/02/11(水) 16:47:22 ID:yZMjblfa
バレ解禁してるのに感想がないとは…
ミミズク好きでMAMAで少し拍子抜けしてしまったのだが、
カマキリは泣ける話ですか?
324イラストに騙された名無しさん:2009/02/11(水) 18:36:20 ID:eQUkUp5K
前2作は普通にラノベとして楽しめたのだが、
今回ばかりは「これは本当にライトノベル扱いでいいのかw」と思ってしまった
いや、俺のラノベの認識が薄いだけかもしれんけど
325イラストに騙された名無しさん:2009/02/11(水) 20:27:06 ID:oLCeK0L+
解禁前感想が一番盛り上がってた…なんてオチに…なーんてね、フフ……

ゆきどうろう じゃなくて ゆきかまきり なのね。訓音音のほうが響きが好きだー
侍女の恋多き女設定はイランと思った。「女王陛下」もなんか「???」理由も自分には意味不明だった
あと仲間とは言え周囲に知れ渡ってる影武者てなんやねん。エンディングの後大丈夫なんかい
それとね、あんなとこで、あんなドデカイネタバレかますってね、なんなのさ
半分くらい読んだ時点で落ちが全部読めてしまいあはは……ははははryってなった。まーあんまネタバレ気にするほうではないけど

でも自分はこの人の話の中で一番好きかも
何故なら一番綺麗にまとまってると思うし、可哀相可哀相ではない&泣きを狙ってないから
>>324
ラノベすぎるラノベってか電撃じゃなくティーンズハートとか少女小説向き?って感じする。壁井みたいな
みんな一般向け一般向け言うけど自分はコバルトだよなあ、この人の文、と思う

326イラストに騙された名無しさん:2009/02/11(水) 20:36:02 ID:Netk3sF+
自分も少女向けだとは思うけどコバルトにいったらいったで少女向きじゃないって言われそう
というか恋愛成分とハッピーエンドがない(?)から少女向けでは打ち切られそう
327イラストに騙された名無しさん:2009/02/11(水) 20:37:30 ID:PjZ9ciOs
でも作風的にはコバルトで出たら読者から見向きもされないかフルボッコかのどっちかだと思うな
少女向けって少年向けとは違った萌えが無いと受け入れられないみたいだし
328イラストに騙された名無しさん:2009/02/11(水) 20:45:01 ID:oLCeK0L+
ええーあれで少女向きじゃなかったら流血女神伝とかはどうなんだよう(´・ω・`)
読者的に(’A`)な男と結婚&レイプ&がすがす子供生んじゃうとかやりたい放題だぞ
329イラストに騙された名無しさん:2009/02/11(水) 20:58:44 ID:PjZ9ciOs
少女向けでもごく一部のビッグタイトルは別だと思うよ
でも本当に"ごく一部"だと思う
それに今の少女向けはハッピーエンド至上主義みたいだしこの人は電撃を選んで正解だったと思う
良くも悪くも
特にコバルトは打ち切りラインが厳しいみたいだし……
330イラストに騙された名無しさん:2009/02/12(木) 19:26:59 ID:Pea/XQ0J
たしかに少女向けレーベルにいっても売れなそう
Cノベとか幻狼あたりがむいてると思う
あっさりファンタジーもがっつりファンタジーも受け入れてくれるから
331イラストに騙された名無しさん:2009/02/12(木) 20:34:26 ID:YpvJE4io
雪蟷螂のP203で魔女が話してる「昔話」って、
ミミズクのP108のフクロウの「昔話」とリンクしてるね。

フクロウが王子だった小国が雪蟷螂の雪原にあったってことか。

MAMAにもアンディ出てくるし、三部作の国と時代は違うけど、歴史と世界は共通か。

地味に感動した。
332イラストに騙された名無しさん:2009/02/12(木) 20:35:10 ID:PaUmhY3e
なんでそんなに少女向けレーベルに詳しいんだよw
ラノベ読んでる人って少女向けも結構見てるのか?
333イラストに騙された名無しさん:2009/02/12(木) 20:41:14 ID:nKvL/d2c
俺、上橋菜穂子の「獣の奏者エリン」に今、ハマっているんだけど、ああいった所謂「物語」が好きな人種には紅玉は勧めているよ。
他にも電撃で買っているシリーズはあるんだが(葉桜とか)、純粋にロミオとジュリエットみたいなロマンスが読みたい時はこの作者を思い出して読みたくなるな……。
334イラストに騙された名無しさん:2009/02/12(木) 23:47:03 ID:souZScll
>>332
電撃読んでんのが男だけだけだと思うなよ?……なーんてな
まー壁井やら有川やらあとキノの読者も女多いらしいし、賞受賞者も毎年じゃないが女いるし、
電撃自体が結構女性読者取り込み狙ってるし、わりと女の読者いると思う。男で少女小説好きな奴も居るだろうけど
335イラストに騙された名無しさん:2009/02/13(金) 00:57:49 ID:LSzkrS3V
雪蟷螂、自分は悪くはないんだけどそこまで良くもなかったかなぁ
ミミズクやMAMAと比べるとカタルシス的なものが足りないというか
途中で「こっちと結婚するのかなぁまさかなぁ」と思ったら本当だったのがなんとも・・・
あとトーチカ全体的に影薄い
336イラストに騙された名無しさん:2009/02/13(金) 01:51:03 ID:WIPocJG+
ルイが主人公で良かったのにな。
ルイが中心で泣いたり笑ったりするドラマならもっと感情移入できたと思う。
アルテシアもトーチカも感情が読み取れなくてなんか受け付けない。
結局激情の蟷螂っぽかったのはロージアだけだし。
少年がトーチカってのは序章で既に分かっちゃうし、
誰と誰がくっつくのかも中盤で分かっちゃうし、
先にイラスト見ちゃうと鍵を渡したって事も分かっちゃうし、
しかも名前のミス打ち多すぎるし正直つまんなかった…。

それでもミミズクとMAMAは大好きなので、次回に期待。
337イラストに騙された名無しさん:2009/02/13(金) 03:54:12 ID:ClzqP0d0
蟷螂読了。読み返すことはないだろうな
まず間違いの多さに苛々。んで、トーチカの掠れ&どもり声設定は途中で面倒になったんですか
いきなりあれは恋だこれは恋だ言われたってな。激情の意味がそろそろわかんなくなってきた
338イラストに騙された名無しさん:2009/02/13(金) 08:01:57 ID:3e2vxGgB
誤字なし 修正版だしてくれ・・・・そしてから再評価・・・・

面白かったけどさ!!
339イラストに騙された名無しさん:2009/02/13(金) 21:00:22 ID:0SmaAsgn
問題は売れないと2刷目が出ないと言う・・・
340イラストに騙された名無しさん:2009/02/14(土) 00:44:21 ID:uZ7Y1e9G
俺はかなり面白かったんだけど名前ミス抜きにしてもなんかイマイチな評価だなあ
341イラストに騙された名無しさん:2009/02/14(土) 02:51:42 ID:AQNQ6Idz
 うーん、話としては一番良かったんだけど、間違い酷いのはいなめない。
342イラストに騙された名無しさん:2009/02/14(土) 22:56:25 ID:kK5m2OQY
間違い多すぎてワロタ


雪蟷螂、アルテイシアだっけ
あいつが最後トーチカに走るなら、
序盤でさっさと両思いにしてルイ視点で語れば良いのにと思ったよ
ルイとオバチャンの恋話のがおもしろかった
しかし族長やら立場やらシガラミみたいなの考え出したら、
登場人物みんなロクデナシだな
自己中にも程があるw
343イラストに騙された名無しさん:2009/02/15(日) 00:05:44 ID:nCBXM0DZ
発売直後なのに過疎ってるなあ
まあ2ちゃんの人気と一般人気は反比例するみたいだから善哉善哉…か?
344イラストに騙された名無しさん:2009/02/15(日) 00:42:44 ID:m5cW3+B8
売り切れてるのか発注少なかったのかあんまり置いてないんだよな・・・
個人的には、表紙がダメなのと題名がダメなのが致命的だと思う。
年に1冊しか出してないんだから、せめて手に取ってもらえるようにしないとなぁ。
345イラストに騙された名無しさん:2009/02/15(日) 16:50:19 ID:5OLzDn1a
表紙とタイトルそんなに駄目か?タイトル発表された時は雪蟷螂(確かにかまきりじゃなくてとうろうかどうろうの方がかっこいいと思うけど)っていかにもなタイトルだからワクテカしたけどな
表紙も思ったほど悪くなかったし

まあここで話はよかったけど間違い多すぎて微妙って感想が多いから結局買ってないけど
346イラストに騙された名無しさん:2009/02/15(日) 20:49:44 ID:X54BicRg
表紙はべにたまさんの紹介ページの方が良かったよね
ttp://red.s137.xrea.com/yk/yk.html
間違い多すぎって>>304さんの指摘してる部分くらいだし、そこも解釈しだいのところがあるので
気にならないレベルだと思うよ。小説の作り方を勉強してるワナビさんとかが気になるレベルだと思う。
347イラストに騙された名無しさん:2009/02/15(日) 21:08:46 ID:n6gPEDXy
解釈?アルテシアとロージアはダブってても不思議じゃないが
348イラストに騙された名無しさん:2009/02/15(日) 21:27:41 ID:JzrL3i3L
ゆきかま感想 長文失礼

読んでるときは、楽しもうと自分で思うから楽しめる。涙も出る。(紹介ページですら・・・)
でも読んだ後、うっすい本だったなーと思う。
あのいづき節というか、文の雰囲気で呑まれるけど、ロージアのなんて結局不倫なわけだし。
ルイの忠誠の理由とか、オウガの気持ちは置いてきぼりかい、とか。

恋をテーマにしているのに、肝心のそれに関しての描写・エピソードが薄い。
何で好きになったのか分からない。お話の都合上の数合わせ。ほぼ皆一目ぼれ?
アルテシアが実は昔恋をしていて、それはトーチカでしたーって、ご都合主義すぎる。
その上視点が飛びすぎて、個々の人物に感情移入できない。
(MAMAのときは、時間経過の点でそうだった)

MAMAのあとがきの、「それで貴方はこの世界が〜」のくだりを思い出したのだけど、
自分の満足できる愛の世界かもしれないが、人に読まれること考えてないんじゃ?、と思った。
分かってくれる人にだけ〜なら、それでもいいのかもしれないし
クリエィティブな仕事って、その辺難しいとは思うんだけどね・・・

またミミズクのようなお話が読めるのではないかと思って、次が出ればきっと買うんだろうけど
結局ミミズクありきなんだよね・・・
MAMAも雪蟷螂も、そもそもあらすじの時点で、「紅玉いづき」じゃなかったら買う気になってない。
ぱっとしないヤマナシオチナシただ流れて行っただけの話、ほんとに人を食うくらいのインパクトが欲しかった。

言われてるけど、校正してないのかってくらいミスも多かったなぁ。
349イラストに騙された名無しさん:2009/02/15(日) 22:53:55 ID:ewmxD7fq
>>348
え、不倫なの?
てっきり一夫多妻制かと・・・
350イラストに騙された名無しさん:2009/02/16(月) 01:37:41 ID:TyK4Eync
書こうと思ってた感想が>>337>>348でほぼ補完されてたw
なんか「恋って事にしたからこれは恋なんです!」というゴリ押しを感じた
繊細な感情の変化とか書けないんだろうな・・・
351イラストに騙された名無しさん:2009/02/16(月) 01:51:12 ID:l7r8HZ0P
不謹慎な感想で悪いが、表紙を初めて見たとき剣がよく見えなくて
後ろから浣腸しようとしてるのかと思った・・・
352イラストに騙された名無しさん:2009/02/16(月) 02:13:46 ID:ss2ZK3TD
>>349
息子怒ってたし不倫だと思った
まぁそりゃ怒るわな
353イラストに騙された名無しさん:2009/02/16(月) 22:51:57 ID:n2j9pd2A
地元の本屋でサイン会するみたいだが、受験でいけない…
354イラストに騙された名無しさん:2009/02/16(月) 23:02:51 ID:Of3hI52Z
それ以前に整理券がいるのでは
355イラストに騙された名無しさん:2009/02/17(火) 03:21:23 ID:/OKF5mqm
>>351 いわれて初めて後ろに人がいるのに気付いたw
356イラストに騙された名無しさん:2009/02/19(木) 03:05:26 ID:393qzquW
作者は安い話を目指してるんだからヤッスィーな話だったという感想はむしろ褒め言葉なのではないだろーか
357イラストに騙された名無しさん:2009/02/19(木) 10:30:31 ID:XwLvG9A/
いまだ一巻のあとがきのことを言ってるのかw
リアルでこんなことを言う奴が近くにいたらキモいけど
ネット上でならある意味尊敬するw
358イラストに騙された名無しさん:2009/02/19(木) 11:09:50 ID:Z9gyuFC8
>>357には確かに同意だけどネット上では何年たっても昨日のことみたいな情熱で叩くやつが平気でいる
いまだに十年近く前のことを言われてる漫画家やらレーターやら小説家もいるしね
インターネットってほんとに怖いところですね!(棒
359イラストに騙された名無しさん:2009/02/19(木) 13:31:10 ID:rHAzmQAw
雪蟷螂読了
とりあえず思った事は「頑張って書いたね!」否、頑張るところが間違ってるのかもしれない
360イラストに騙された名無しさん:2009/02/19(木) 23:51:43 ID:UJJ0sZ5l
ミミズク面白かった。
ラスト近くでフクロウがミミズク抱きしめるのにちょっとはてなマーク点灯したけど。
ラストの何行かが良いのになんつーかもったいなくね。

つーか表紙も扉もすげーいいね。
361イラストに騙された名無しさん:2009/02/21(土) 19:37:14 ID:6/K7oOTS
俺も今さっきミミズク読み終わった
泣いちゃったよ。ホント涙腺が弱まった。
挿絵が無いけど無くて正解だね。
362イラストに騙された名無しさん:2009/02/21(土) 19:39:50 ID:CGKpYAVP
サイン会いく人っている?
363イラストに騙された名無しさん:2009/02/21(土) 19:50:44 ID:AhexFts7
それ金沢かどっか、作者の地元の話だろ?
そりゃ東京でも大阪でも日本全国からすりゃ一緒かもしれないが
あまりにもピンポイントでローカルすぎるんじゃなかろうかw
364イラストに騙された名無しさん:2009/02/21(土) 19:52:38 ID:CGKpYAVP
サイン会いく人っている?
365イラストに騙された名無しさん:2009/02/21(土) 19:53:49 ID:CGKpYAVP
ごめん、誤爆したorz

だよね、ローカルだよね・・・
366イラストに騙された名無しさん:2009/02/22(日) 03:02:26 ID:wGm9RQBE
しかしなんであんな狭い本屋でやるのやら。
屋内でなら20人も入ったらギュウギュウだし、外でやるにしても明日の午後雨だし。
どSか。
行くけどさ。
367イラストに騙された名無しさん:2009/02/22(日) 15:34:10 ID:LIBHkFlV
サイン会いってくるかな
368イラストに騙された名無しさん:2009/02/22(日) 17:02:05 ID:LIBHkFlV
サイン貰ってきたー
369イラストに騙された名無しさん:2009/02/22(日) 21:23:37 ID:3usI0MYv
うp
370イラストに騙された名無しさん:2009/02/23(月) 01:32:39 ID:ViwZkTkM
知り合いだらけでワロタ
ローカルやのう
371イラストに騙された名無しさん:2009/02/23(月) 04:34:18 ID:g+UxjVNN
サイン会、凄い行列だったね
スーツな人、和装の人、適当な服の人・・・色々だね
372イラストに騙された名無しさん:2009/02/23(月) 14:44:38 ID:o/AjyzWb
サイン本普通にうつのみやで売ってるな…
373イラストに騙された名無しさん:2009/02/23(月) 23:24:23 ID:Tl2PDYVS
サイン会に意味があるんじゃない?自分はその手のには余り興味が無いから行かなかったけど。
整理券も持ってなかったし。
374イラストに騙された名無しさん:2009/02/24(火) 11:37:15 ID:WTessH2Z
今日の北國新聞にインタビューが載っていたけど派遣社員なんだなw
少し親近感が沸いてきた。
375イラストに騙された名無しさん:2009/02/24(火) 12:44:20 ID:uQ6FxQOt
俺は完全に他の地方の人間だが、ここ最近のスレの流れを見てるとラ板ではなく
まちBBSに来たような気になるw
376イラストに騙された名無しさん:2009/02/24(火) 13:39:38 ID:R8fHJxy8
>>374
朝刊北陸中日新聞夕刊北國新聞だ、読めねえ・・・
玉川図書館でも行ってくるか
377イラストに騙された名無しさん:2009/02/24(火) 19:06:49 ID:zJFAWod7
個人的な感想
・『ミミズクと夜の王』
 まあまあ。
・『MAMA』
 前作と比べて少し文章が上手くなった感じ。
・『雪蟷螂』
 文章自体はある程度よくなってきたかと……。
展開も、それなりに纏まっている。あと少し根気と筆力があれば、素晴らしい長編に化けたかもしれない作品。
作者が若すぎた事が悔まれる。
 作中で疑問に思ったのは2点だけ。
主人公の師にあたる人物の娘は本当に存在しなかったのか?
主人公は、ルイと従姉妹にあたる存在だったのではないだろうか?という点だけ。
だが、それを表現として意図的に使ったのであれば、
余韻を残せるように描けた表現力の成長を、感じさせる部分なのかもしれない。

378イラストに騙された名無しさん:2009/02/24(火) 21:14:14 ID:Zuo6IzVa
>>372 自分の名前が入ってるのも嬉しいゾ
379イラストに騙された名無しさん:2009/02/24(火) 22:33:01 ID:r/4brDqE
>372
ミミズクは文芸館でサインしてもらったし、雪蟷螂は日曜日に入れてもらったんで
今日MAMA買ってきたよ。
ついでに来られなかった友人用にサイン本で一揃い購入。
情報ありがd
380イラストに騙された名無しさん:2009/02/26(木) 16:23:11 ID:8GzoBJRP
3部作?も終わったけど、次は出るかなあ…
381イラストに騙された名無しさん:2009/02/26(木) 16:41:05 ID:IZZdHN9q
>>380
売上は電撃で中の上クラスだから、切捨てはない
本人のやる気次第でしょ
382イラストに騙された名無しさん:2009/02/27(金) 20:42:57 ID:Pdzv/HOV
ミミズクのサイン本をうつのみやで購入したら夜回り先生のサイン会してて
驚いた・・・
383イラストに騙された名無しさん:2009/02/27(金) 23:11:06 ID:XONrjRFv
あ、今日そういやサイン会だったね@夜回り先生。

24日の日記、はじめに見た時と文面変わっててびっくりしたw
やっぱ担当で編集長なんて書いたのまずかったんだねww
384イラストに騙された名無しさん:2009/02/27(金) 23:26:15 ID:QlyKg4xY
なんというローカルスレ

しかし金沢で派遣社員って大丈夫なのか?
専業作家になるほど執筆も速くないし切られたら…
385イラストに騙された名無しさん:2009/03/01(日) 02:47:42 ID:XNN1K9rj
まあ次でどう芸風を変えるかでしょ
どの道専ラノベ作家なんてアニメ化でもされなきゃロクに稼げんし
派遣でも仕事あるなら良い方だろ。下手に生活が逼迫したらこの人の場合、
なんかとんでもないもの書きそうだし
386イラストに騙された名無しさん:2009/03/01(日) 14:10:21 ID:fWkQNk19
結構目立ちたがりみたいだし、どこぞの大学で講師でもやればいいのにな
どっちにしても新作が読めるのは、また来年だろうしやる気というか商売気を出して欲しいなw
387イラストに騙された名無しさん:2009/03/01(日) 14:24:02 ID:Zb+llMaX
>どこぞの大学で講師でもやればいいのにな

変に東京や大阪みたいなところに住んでない分、案外いいかもな
テレビやラジオでローカル番組のコメンテーターやリポーターみたいな役とか
388イラストに騙された名無しさん:2009/03/01(日) 17:07:47 ID:DaIsbOAV
いまの実績なら講師でも声かからんだろ
地方局コメンテーターも顔か頭がなきゃ続かないしなあ
389イラストに騙された名無しさん:2009/03/01(日) 18:19:14 ID:U8XwN4I7
トーチカ→ブサイクストーカー
オウガ→マザコン八つ当たりバカ

にしか見えないくらい男は描写が薄い。
こんな野郎を好きになる女二人もどうよと思った。

面白かったのはロージアとガルヤのくだりのみ。
390イラストに騙された名無しさん:2009/03/01(日) 21:20:46 ID:onsS7zby
まだサイン本があったらか買ってきた。MAMAはなんでか持ってなかったので幸せな気持ち。
391イラストに騙された名無しさん:2009/03/03(火) 17:44:55 ID:UsAWRdj0
この人ってもしかして若木未生好きだったりする?
いきなりスマソ
ミミズク読んだんだが、文体とあとがきがそんな感じして
392イラストに騙された名無しさん:2009/03/04(水) 00:03:24 ID:WuhWFubw
若木未生ってキャラクター一杯出して萌えさせたり
異能の力がどうのこうのっていう作品が多くない?
もういい加減脱落して読むの辞めたけど、似てるかなぁ?

若木未生に失礼じゃないかw
393イラストに騙された名無しさん:2009/03/04(水) 00:34:04 ID:LOYzTURz
いや、前なんかのインタビュー(確か活字倶楽部)でそんな事いってる
なんか自分はその人の粗悪なコピーとかなんとか
394イラストに騙された名無しさん:2009/03/04(水) 15:08:18 ID:VxNrf72b
>>392
文のリズムが影響受けてる気がする
別に悪いって言う意味じゃなく、あぁ好き(だった?)なんだろうなと
と思うのも最近自分が若木の新作を読んだからかもw

>>393
まじか
そこまで言ってたとはびっくりだ
粗悪なコピーとかwそんなに好きなのか
395イラストに騙された名無しさん:2009/03/08(日) 01:03:40 ID:tZu+CTs+
○玉いづきとは

・謙虚な作家で大人気
・メイン盾で不意だまが得意
・光属性のリアルモンク(不良界の伝説)
・忍者と侍とカイが嫌い
・ズタズタにするのが好き
・モテる
・想像を絶する悲しみに襲わている
396イラストに騙された名無しさん:2009/03/09(月) 16:46:52 ID:0se9kepy
>>395
ネ実民乙
397イラストに騙された名無しさん:2009/03/12(木) 00:04:06 ID:QqSdZspo
黄金の鉄の塊という自己評価は相応しくも白々しい
398イラストに騙された名無しさん:2009/03/15(日) 00:43:10 ID:r4tBWxvg
>>389
駄目男好きなんだろう
399イラストに騙された名無しさん:2009/03/15(日) 03:59:51 ID:QOYrN++c
黄金の鉄の塊
つまりパイライト
400イラストに騙された名無しさん:2009/03/16(月) 11:35:36 ID:mvnuKcYU
ミミズク初めて読んだがすごいよかった。挿絵なくても楽しめたわ
401イラストに騙された名無しさん:2009/03/22(日) 23:34:42 ID:Oq4GNmat
雪蟷螂良かった
だけどこの人レーベル移動した方が売れるんじゃないか
402イラストに騙された名無しさん:2009/03/22(日) 23:38:07 ID:xHKFxWw2
俺もさっきミミズク読み終わった。こんなに物語に引き込まれてしまったのは久しぶりで、本当買って良かったとおもう。
403イラストに騙された名無しさん:2009/03/23(月) 01:24:32 ID:a/UiQuuU
なんかこの人の話への賞賛って傾向が決まってるというか、似た感じだよな

面白かった、ではなく良かったとか感動したとか引きこまれたとか、
どうも2chらしからぬ言い方

いや、それが悪いってわけじゃないんだよ
ただちょっと気になってな
404イラストに騙された名無しさん:2009/03/23(月) 08:28:36 ID:lYY3Agz2
面白さが売りではないからなぁ
面白いっていうと活劇物とか活発なイメージがある
ヒトクイ3作は切なさとか喪失感とかが根幹ぽいから
どうしてもそういう評価には繋がりにくい
405イラストに騙された名無しさん:2009/03/26(木) 20:36:28 ID:ej9Ez/qR
この人の作品は雰囲気を読む作品だよね。
スルメみたいに読み返すといろんな発見があっておもしろい作家さんもいるけど、この人は真逆っぽい
とっつきやすいが再読には向かない気が。
406イラストに騙された名無しさん:2009/03/27(金) 15:07:48 ID:ui/XjnhZ
ラノベにありがちな伏線だとかミスリードとかを使ってないから再読には向かないってのはあるかも。
しかし、1年1冊しか出さないから結局は新刊買うたびに再読してるんだがw
407イラストに騙された名無しさん:2009/04/04(土) 06:07:14 ID:eLQ8j8Xz
このスレがこんななことを考えるとやっぱりラノベ読者の多くは2ch見てないみたいだな
俺の知り合いのラノベ中毒も2ch見てないし

色んな層がいるんだな
408イラストに騙された名無しさん:2009/04/05(日) 16:26:20 ID:sNZPtvKn
別に作風は変えないでいいが練りこめと
描写薄すぎて入り込めないし何か起こっても
起こったということだけ書いてあって話に書かれない
なんだったか忘れたが魔女に言われて山いったときとかなにも起こって無いじゃねえか

人物の動機も薄っぺらすぎる、話は悪くないけど肉付けがあまりにもお粗末すぎる
その上長く書きたくないのか分冊しないし
409イラストに騙された名無しさん:2009/04/05(日) 18:53:52 ID:SW8zY4UA
長く書きたくないわけじゃない書けないんだよ
頭の中から搾って搾り出して出てきた描写、ネタがあれだからな
410イラストに騙された名無しさん:2009/04/06(月) 11:55:59 ID:+ocu51TL
会話シーンとか心理描写とかが薄いからな。
絵本じゃないんだから、そこも書いて欲しいなー
てか1年2冊は頑張れって思うけどw
411イラストに騙された名無しさん:2009/04/06(月) 20:40:36 ID:WwmK0IZG
作り込まれてて年一冊!なら一冊でいいですって感じだけど……
どんどん微妙になっていくような……
412イラストに騙された名無しさん:2009/04/11(土) 15:26:26 ID:GLp7I9bH
オースン・スコット・カードの『磁器のフェニックス』ってかなりいづきっぽいよな。
413イラストに騙された名無しさん:2009/04/17(金) 01:41:24 ID:sI6rtilv
売れてるだろう割りにものすごい過疎率だな
女が買ってるのが多いからかな?
414イラストに騙された名無しさん:2009/04/17(金) 06:48:25 ID:AYFnD55P
年に3冊くらい継続して出るシリーズものなら話は別だが
415イラストに騙された名無しさん:2009/04/18(土) 06:07:57 ID:6KSdt8VV
蟷螂読んで思ったんだが、あの暴言暴行で恋に落ちるとかドMか
416イラストに騙された名無しさん:2009/04/19(日) 15:18:33 ID:1EoMlYzX
ミミズク読んだっす
最近、友達の薦めで砂糖菓子、戦略拠点、最後にミミズクって続けて読んだんですけど一番気に入りました
解説にもありますけど、色々凝った演出の砂糖菓子や回顧録の戦略拠点も良かったんですが
引き出しの少ない自分には一直線ストレートな内容がまさしくストライクでした
他の本も読んでみようかな
417イラストに騙された名無しさん:2009/05/07(木) 22:26:42 ID:VmWfXqkX
ずいぶんと長くレスがないな……
ワナビ臭いアンチがいなくなったのは良いことだが、次回作がまた1年後だとするとスレが落ちる悪寒w
418イラストに騙された名無しさん:2009/05/08(金) 06:26:52 ID:lGXig5Pz
またスレ乱立でもない限り落ちないけどな、この板は
419イラストに騙された名無しさん:2009/05/10(日) 00:38:53 ID:aaYMoD4e
アンチが全てワナビだとでも思っているのならおめでたいかぎりですぞBYムック
わざわざ「臭い」とかつけてるけどさ

派遣30歳定年説とかあるから正社員なろうと頑張ってるのかなー
それにしてももうちょっとコンスタントに出せんもんかね。そんで一冊完結じゃなくて続きもんにするとかさー
420イラストに騙された名無しさん:2009/05/10(日) 01:44:22 ID:KrV2e9id
でも実際問題普通に食えるほど売れてもないと思うし(間違ってたらごめん)
人生考えると普通に就職して、小説家だった時期もあったなって思うのが普通なんじゃないのかな
特にラノベ小説家なんてちょろっと出して消えていく人なんか腐るほどいるんだから
もっと出してほしい気持ちは充分あるけど仕事と両立してっていうの辛いのかもね
421イラストに騙された名無しさん:2009/05/10(日) 08:43:55 ID:Z5GIj4Cw
雰囲気で売ってる人だから、刊行ペース上げるためにクオリティ落とすのは死活問題にもなりかねない
キャラが勝手に話進めてくれないから、遅筆になるのは仕方ないよね
422イラストに騙された名無しさん:2009/05/15(金) 17:48:59 ID://kcU60V
重厚な世界観をかっちり描くタイプの作家なら遅筆もわかるが
良く言えばソフト、悪く言えばスイーツ臭い作風なのに遅筆ってのはなあ
423イラストに騙された名無しさん:2009/05/16(土) 16:34:49 ID:oJTbPeEv
ブログ見るとなんか最近動いてるぽい
売り出し方含めて色々電撃で考えられてるって話聞いたけど、どうなんだろ
そいや次の電撃MAGAZINE、コラムかなんか載るらしいね
424イラストに騙された名無しさん:2009/05/16(土) 18:03:10 ID:63aMAK68
コラム、ほうかごの人と一緒みたいだねwktk
425イラストに騙された名無しさん:2009/05/28(木) 01:26:32 ID:21TjvM1m
らめぇこのままじゃ……おちちゃうよぉっ!……なのであげ

次の新刊はいつかいのぉ
この人本当に年一作家になるつもりかいな
コラムもいいけど長いの読みたい。活動しねーから雑誌にも(電撃以外のね)インタビューとか載んないし……
426イラストに騙された名無しさん:2009/05/30(土) 01:45:45 ID:hjHSDDYm
>>425
次の新作は「いかつい」のかと一瞬wktkしたw
筋肉もりもりマッチョな新刊・・・・
427イラストに騙された名無しさん:2009/05/31(日) 21:49:23 ID:zRlAOO50
>>426
聖騎士様が山脈の蛮族を討伐しに行く話ですね



そして芽生える恋。置き去りにされるルイと剣の聖女
…あれ?
428イラストに騙された名無しさん:2009/06/20(土) 09:51:37 ID:ljglzkKE
>好きな場面を描けた時点で満足だから、後は適当に組み立てただけ
だから矛盾だらけになる
これは同人上がりの作家がよくやることと言われて妙に納得したw
>脳内では設定通りのキャラがいる、だからエピソードで読者に納得させようとしない

これまんま紅玉じゃん
同人系あがりのウザいところを的確に表現しているな
429イラストに騙された名無しさん:2009/06/26(金) 17:59:27 ID:A2FglzkK
ミミズクを電車の中で泣くの我慢しながら読んだのに、
ボロくそ言われててワロタw


あんなに我慢したのにww
430イラストに騙された名無しさん:2009/07/08(水) 23:41:20 ID:dtuFCGWO
あとがきが叩かれるのってやっぱ実力に関係があると思うわ。
この人にそれなりの実力があればあのあとがきを叩く奴はこうはいなかったんじゃないかね。

秋山瑞人があとがきで、
「原稿を書き終えた直後の私はとても興奮しています。この作品は未だかつてない大傑作なんじゃないだろうかとまで考えます」
「ちょっと珍しいことをすれば賞賛する人がいる一方で、貶したりする人も出てくる。だったら最初から前者のために頑張って、作品を気に入ってくれなかった奴らのことなんてほっとけと考えます」
憶えてる限りでこんなことを言ってたが、これは一般的に実力者だと言われている秋山だから許されるのであって、
たとえばこれを紅玉なんかが書いたらこのスレで盛大にぶっ叩かれてるよな。

紅玉の作品を素直に楽しめた人はあのあとがきに何も感じない。
叩きたくなってしまうのはお前らみたいにその作品がつまらなかったって奴だけ。
431イラストに騙された名無しさん:2009/07/08(水) 23:46:47 ID:BXigatEr
>>430
それって少なくともイリヤじゃあなさそうだけど何の本?
ミナミノかドラバス?
432イラストに騙された名無しさん:2009/07/09(木) 01:51:42 ID:mdhlElj+
やっぱりまだ、「女性でかつ同人出身」ってことが
気にかかる奴多いんじゃないの
そこから叩きやすい感じ
例えば羽海野チカさんと似た電波を感じる
433イラストに騙された名無しさん:2009/07/09(木) 07:13:27 ID:Q6nZgUdo
>>431
「EGコンバット1」と「猫の地球儀2」だよ。
434イラストに騙された名無しさん:2009/07/09(木) 22:20:21 ID:C+JWyQRh
>>430
「・・・作品を気に入ってくれなかった奴らのことなんてほっとけ」って、要は「スルースキル発動」でしょ?
ネラーとしてはおkwwワカタw

作品の内容や作家の実力に関係なく、そのあとがきには同意だw
作品が万人の目に触れ有象無象より批評される商業クリエーターには必要な資質だと思われ

気に食わなきゃもう買わなきゃいいし読まなきゃいい
既に市場に出てしまった作品はもうとりかえしつかない
いくら貶したところでその作品が書き換えられるわけではない
せいぜい「先生の次回作品に期待」ってところだ。次回は次回であって別の作品だしなー

作品貶すのも購買者の楽しみ方の一つ だw
435イラストに騙された名無しさん:2009/07/09(木) 23:00:58 ID:7xfnnpK1
3行でおk
436イラストに騙された名無しさん:2009/07/09(木) 23:37:51 ID:FhL9qUsm
作者と信者へ→アンチはほっとけよ
アンチへ→いくら騒いだって本の中身が変わるわけじゃなし、次回作に期待するか、さもなきゃ作者自体を忘れろ
貶すのも楽しみのうちですよ ねー^^
437イラストに騙された名無しさん:2009/07/12(日) 23:49:11 ID:C8D3Uq2f
最近ミミズク読んだけど今まで読んだ本の中で一番泣いたわ
んでも人気がないのは他の作品が奮わなかったの?
438イラストに騙された名無しさん:2009/07/13(月) 01:43:08 ID:Kl4/1qSn
多分っていうか自分の主観だと、「泣いた、感動した」って感想や
そういう感想を狙った作品は2では叩かれやすい感じがする。一般人気はあったと思うよ。取り上げられ方凄かったし

感動できなかった人→陳腐に見えた、見え透いて冷めたって人だから
そういう人は普通に感動売りじゃない、おもんない作品を読んだ時よりも最初からアンチ寄りにいると言うか
また「ラノベっぽくない」ってあおられたのが、実際は腐ファンタジーにありがちな話ってこき下ろされてたりもしたし
そんで加えて作者が作品外では誤解されやすい微妙な事を天然で書いちゃう人だから火に油でアチャー

っていうのが初期状態で、今は単に寡作なもんだからアンチもファンも(ここからは)いなくなった、状態?
439イラストに騙された名無しさん:2009/07/15(水) 08:05:35 ID:Wx6P25zC
ミミズクをダークファンタジーかと思って読んだら感動系小話だった
麦茶だと思って飲んだらめんつゆだったみたいな不味さ
他の作品もこんな感じなの?
あらすじだけ見るなら最高に好みなんだけど
440イラストに騙された名無しさん:2009/07/15(水) 21:12:08 ID:YJS8qiKH
>>439
二番目は壮大なファンタジーと思って読んだら書きたいとこだけ書いた超早送り小説っていうか台本で肩透かし食らいます
三番目は壮大なファンタジーと思って読んだら全てが予想通りあまつさえ挿絵でネタ晴らしされてry

でも、文体が好きならどこまでだってついて行ける大丈夫だ
441439:2009/07/16(木) 18:36:12 ID:zIPmp8F8
>>440
トン
あまり期待しない方が良さそうだねw
まぁでもとりあえず読んでみるよ
442イラストに騙された名無しさん:2009/08/08(土) 00:00:24 ID:LasVG4RP
ゲーム系のスレ見てたらでてきたのだが、
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ff/1247364680/918
こんどスクエニの「光の4戦士 ファイナルファンタジー外伝」のシナリオをやるらしい。
情報はのってないけど、ゲーム公式はこちら。
ttp://www.square-enix.co.jp/hikarino4sensi/
443イラストに騙された名無しさん:2009/08/08(土) 00:34:36 ID:YJysOuAz
色々な意味でオワタ……と思ったけどキャラが動きつけてくれるゲームならむしろいいんでないと思った
ただ、これから色々な意味で大変だな
444イラストに騙された名無しさん:2009/08/10(月) 11:11:32 ID:YJehuFKb
それこそ「手垢のついた感動系小話」でまとめときゃ済みそうなゲームだな
人選は合ってるんだろう
445イラストに騙された名無しさん:2009/08/17(月) 20:48:59 ID:BrOAEYxb
DQFF板の方見てきたら意外と好印象のようでびっくり
446イラストに騙された名無しさん:2009/08/18(火) 00:49:11 ID:5jRz9/CK
見てきたけど単にこの人の本を読んだことが無いだけに見える
クソだったら今以上に叩かれるだろう
いいゲームだったらシナリオライターの方を本業にしたらいいなあと思う
447イラストに騙された名無しさん:2009/08/18(火) 01:00:25 ID:obE4n/ls
なにか一味違えば化ける気もする
448イラストに騙された名無しさん:2009/08/18(火) 11:27:42 ID:q8uevm/R
フラジールもこの人の担当の所は良かったし
これも楽しみだな。
ただ小説出して欲しいぜ
449イラストに騙された名無しさん:2009/09/09(水) 23:08:35 ID:NoBBScof
>448
フラジール俺も好き。
たまたま友人が買ってプレイしてたらしく、いい話があったって見せてもらって紅玉作品にハマリマシタ。
特にミミズクはいい。
批判や不評もあるが、一つの作品として世の中に出たならそれも仕方ない。ただ俺は純粋に好きだと思ったし、感動した。
450イラストに騙された名無しさん:2009/09/19(土) 11:05:26 ID:9RW8Luru
光の4戦士見てこのスレ来たけど
この人ゲーム関係の仕事結構多いね
451イラストに騙された名無しさん:2009/09/21(月) 19:30:53 ID:kQUKAyEB
高い下駄を履かされてるからね
452イラストに騙された名無しさん:2009/09/22(火) 03:05:49 ID:InZGF8+y
小説は受賞のあと年一冊づつ二冊出しただけ、
あとゲームにショートストーリー提供が一個、原案が一個……

結構、多、い……?
453イラストに騙された名無しさん:2009/09/22(火) 11:16:19 ID:PSInjKsT
ギャラが安いんだろ。それかオタク
454イラストに騙された名無しさん:2009/09/24(木) 15:35:05 ID:QowRtA16
光の4戦士地味に楽しみにしてたんだがまさかここでこいつの名前を見ることになるとは…。
描写が無いから小説とは違うと思うが、台詞が特に上手いわけでも無いしなぁ。
せめて無難な出来になってればいいんだが。
455イラストに騙された名無しさん:2009/10/03(土) 16:19:29 ID:1KF7cZ9K
サイン会行ってきました。
思ってたよりじっくり(1分くらい?)話す事が出来て良かったです。
冬に新刊が出せるかも的な事を仰ってましたよ。
456イラストに騙された名無しさん:2009/10/04(日) 08:30:32 ID:zogkVI2M
光の4戦士PV見ていて名前が出てきてびっくりした
買うか迷うな
457イラストに騙された名無しさん:2009/10/12(月) 14:00:38 ID:zBQnVLUw
>>455 mjd?
458イラストに騙された名無しさん:2009/10/12(月) 21:59:36 ID:C5WV/i6J
>>437
この作品で泣くんだったら他の作品でも泣きまくりだろう
459イラストに騙された名無しさん:2009/10/13(火) 23:00:29 ID:aDi5npcn
>>457
マジですよ。確定情報ではないので具体的な時期不明ですが。
460イラストに騙された名無しさん:2009/10/20(火) 15:29:02 ID:sQdJX39P
光の4戦士のシナリオ、ミミズクの人か
流れに便乗して言わせてもらうと・・・うーんって感じ
まあ世界観・キャラ・大まかな展開はプロデューサーが先に作ってるわけで
味付けエピソード担当なんだろうけど
461イラストに騙された名無しさん:2009/11/07(土) 01:18:48 ID:JJ0v9tz1
光の4戦士はシステムが不便で余り評判良くないな
462イラストに騙された名無しさん:2009/11/07(土) 16:13:04 ID:bq4Bypyi
紅玉さんの新作はメディアワークス文庫で出るらしいですよ。
463イラストに騙された名無しさん:2009/11/07(土) 23:19:25 ID:QASL/54L
メディアワークスって大人向けって設定だよね。
作風変えて出してくるのかな?
464イラストに騙された名無しさん:2009/11/07(土) 23:20:45 ID:CPrrtJ8t
そう変わらない気もするが人食いシリーズは終わったしな
465イラストに騙された名無しさん:2009/11/21(土) 10:48:24 ID:I6a2ipAL
紅玉さんの新作(メディアワークス文庫)の原稿はもう上がってて、現代ものらしいです。
466イラストに騙された名無しさん:2009/11/23(月) 14:01:45 ID:/Al2VRbQ
こんな過疎スレでソースの無いリークをするなんて本人乙としか
467465:2009/11/26(木) 15:10:02 ID:D30hDJ4O
>>466
11月15日に開催された創作系同人誌即売会のコミティアで、
紅玉さんがサークル参加しておりまして、そこでお聞きしました。
468イラストに騙された名無しさん:2009/11/28(土) 19:28:49 ID:Pe5tq6wp
サイン貰ったけど一冊もよんでないな 暇だし読もうかな
469イラストに騙された名無しさん:2009/12/03(木) 15:28:49 ID:zBVfDu99
テスト。
470イラストに騙された名無しさん:2009/12/05(土) 00:23:28 ID:hmu9Oy4o
なんかゲームのライターやってたみたいだな、この人
ミミズクしか呼んだことないが、どことなく「ICO」っぽい世界観があるんで
「人喰いの大鷲トリコ」の小説を書いて欲しいな、”人喰い”的に

電撃ゲーム文庫ってもうなかったっけ?
471イラストに騙された名無しさん:2009/12/13(日) 01:49:27 ID:weiAosui
この間ミミズク読んだがレビュー見て期待してた分なんかがっかりした
過大評価されすぎじゃね?
472イラストに騙された名無しさん:2009/12/13(日) 21:33:11 ID:eqGQPjb+
過大評価というより、裏があって、よいしょされている
473イラストに騙された名無しさん:2009/12/27(日) 22:33:07 ID:KTe4bkNZ BE:1541479739-2BP(0)
作品が自分に合わなかったら、もう見ない方がよくね?
作品が自分に合ったのなら買えばいいし…。
自分は異種間恋愛やら異類婚姻譚やらが好きだから楽しめたがな。
自分が好きなものを他人が嫌いっていうこともあって、他人が好きなものを自分が嫌いっていう
場合もある。
まあ、嫌いな人は嫌いな人同士。好きな人は好きな人同士でよろしくやってろって事を言いたかったんだ。
でしゃばってスマソ
474イラストに騙された名無しさん:2010/01/25(月) 12:22:10 ID:UegjLbWf
新作の話題はなし?
475イラストに騙された名無しさん:2010/01/25(月) 12:45:16 ID:0wSJX24P
ガーデンロスト読了。
紅玉さんて現代物の方が合っているんじゃないかと思った。
476イラストに騙された名無しさん:2010/01/25(月) 17:50:44 ID:3LaCYOmS
合っているとかはまあ置いといて
電撃文庫MAGAZINEに書いてた読みきりの短編もニヤニヤでなかなかよかったんだよなー
477イラストに騙された名無しさん:2010/01/25(月) 18:30:36 ID:bma70TMU
>>475
電撃に連載されたのしか読んでないけど
本になった人喰い3部作よりずっとそっちの方がよかったよ
知ってる世界観で書く方が無理がなくていいのかもね
478イラストに騙された名無しさん:2010/01/25(月) 20:36:29 ID:0wSJX24P
>>477
連載されていた奴は読んだ事が無いんだけど、
ガーデンロストでは現代に舞台を置いた事でキャラクターの心の内の歪な部分が
よりはっきりと描き出されているような印象。

まあ、そういう題材を選んだんだろうから
無理が無いっつーのはその通りだとは思う。
479イラストに騙された名無しさん:2010/01/29(金) 15:19:41 ID:3bXEIYYP
ガーデン・ロスト読んだけど、いづきさんはこういう「痛い」作風なんだなぁって実感した。
個人的には結構好き。
480イラストに騙された名無しさん:2010/01/30(土) 02:00:04 ID:2Uca3tTR
ここの住人はガーデンロストそれなりに評価高めなんだな
自分の中ではミミズクを超える感じじゃないなぁ…
この人の文章は好きだけど、今回はストーリーにもキャラにもあんまりわくわくしなかったな。オズの話だけちょっと良かったけど。
連載のやつとやらも読んでみたいな
481イラストに騙された名無しさん:2010/01/30(土) 02:05:23 ID:D955S79r
俺はミミズク以上に好きだったな。
人間の弱さを描くときの表現力は凄いと思うし、その姿を肯定しないながらも全否定するわけでもない。
オズは弱さは4人の中で最も分かりづらいから、鬱々としてない分読みやすいのかな。
482イラストに騙された名無しさん:2010/01/31(日) 21:32:41 ID:FuwGtkLX
非常に上手い感じはするが、今までのファンタジーに比べると迫力はちょっと
薄れた感じがする。
483イラストに騙された名無しさん:2010/02/02(火) 07:59:01 ID:NGYVAjwC
人に貸してもらったけど薄くてなんも印象に残らんかった
484イラストに騙された名無しさん:2010/02/02(火) 12:08:39 ID:Jb0Oyh9+
レビューの「感動した・泣いた」に釣られてミミズクと夜の王読んだが、むしろ金がもったいなくて泣いた
485イラストに騙された名無しさん:2010/02/03(水) 11:40:10 ID:Ox2ZNFU1
ガーデンロストはなんか内省的だよね
こういうのって広い層に受けるんだろうか
486イラストに騙された名無しさん:2010/02/03(水) 19:24:41 ID:XtHZ8uyy
うつのみやでサイン本買ってきた
我慢してたからこれから読むよ
487イラストに騙された名無しさん:2010/02/03(水) 21:49:33 ID:9K3DBKY3
>486
( ´∀`)人(´∀` )ナカーマ
発売前に予約しに行ったら「サイン本出ますよ?お渡し遅くなりますがどうします?」
って言われて予約したんだ。
結構数あったみたいだけど、予約少なかったのかなぁ…
488イラストに騙された名無しさん:2010/02/04(木) 10:17:18 ID:M5PC8rcZ
>>487
50冊用意できるけど俺の予約した時ではまだ三人ぐらいって…
まあ余ったら普通に他の店舗に回ってくるんだろうけどw
489イラストに騙された名無しさん:2010/02/04(木) 11:08:53 ID:iSgA1vyW
>488
身バレしそうだけど、昨日本店に同じく予約組の友人と引き取りに行ったんだよ…
486と自分ら2人で計3人だとすると、微妙に切ない気分になるorz
ガーデンロスト、もう学校描写が既視感にあふれちゃってて懐かしさでいっぱいになった。
春になったら遅刻坂に花見に行こうかな…
490イラストに騙された名無しさん:2010/02/05(金) 21:54:19 ID:kV0Ikrog
ガーデンロストは、作者の母校がモデルなのか。それはともかく、ちょうど、
受験シーズンに出版されたというのは、大きいかもしれない。
491イラストに騙された名無しさん:2010/02/05(金) 22:23:31 ID:OQdR1cz5
読んでないが、大学の方の母校も坂の上だったな
あの辺りは敷地の確保で自然とそうなるんだろうが
492イラストに騙された名無しさん:2010/02/06(土) 01:28:31 ID:UGhDUYO1
高校は丘の上 大学は山の上
高校は自転車で行けるが大学はバスか車必須

高校は街中にも近いけど丘の上にあるから辺鄙なとこ
周りを桜に囲まれて北部随一の公立進学校なので人気はある

大学は街から遠い(市内中心からバスで30分)遥か山の上
山と谷が大学の全て
493イラストに騙された名無しさん:2010/02/06(土) 07:35:13 ID:ouMMeE6p
大学は自転車はまだしも徒歩は滅多に居ないよな
山だから雪も深くなるし周りは大学関連の施設と中腹の小さな住宅街のみで、
雪蟷螂の舞台にちょっと近いかもしれない。雪の質はともかく
494イラストに騙された名無しさん:2010/02/07(日) 21:42:19 ID:ZgcE0Q8c
高校が泉ヶ丘で、大学が金沢大?
495イラストに騙された名無しさん:2010/02/08(月) 13:18:15 ID:BqCo3jgu
ところでガーデン・ロストの表紙についてなのだが、
少女のそばに携帯があるけど、これ、二つ折りの最新式(に近いデザイン)ぽい。
しかし物語の時代設定は、携帯がまだ高かった頃の話なので、
物語を表すこの表紙に、こんな携帯があるのはおかしいんじゃないかと思った。
野暮なツッコミだとは思うが。
496イラストに騙された名無しさん:2010/02/11(木) 00:10:05 ID:PNS0SPTd
それを言うなら錠剤?カプセル?が周りに散らばってるのも気になったな
話に登場した薬なんて、風邪薬くらいだったような…(コーラの混ぜもの除く)
イラストレーターさんって話読まないもんなのかね
497イラストに騙された名無しさん:2010/02/11(木) 00:33:48 ID:soVpjCKs
表紙はシバだから薬は問題ない
携帯に関しては指定しない担当と著者の問題
基本的に本文上がる前に発注するんだし
498イラストに騙された名無しさん:2010/02/11(木) 23:32:41 ID:raO0fnUW
作者と同い年だけど高校時代に2つ折りケータイはあった
既にそっちが主流だったと思う
499495:2010/02/13(土) 16:24:21 ID:wxNmtIEe
>>498
紅玉さんはたしか24ぐらいなので、高校三年生だと6年前ぐらいか?
とすると2004年か……。
(検索中)
……ああ、既に二つ折り携帯はあったわ。自分持ってたし(2002年製のもの。あとで壊して変えたけど)。
……記憶薄れてるなー。
500イラストに騙された名無しさん:2010/02/16(火) 21:46:48 ID:XcfZK6tw
泣けるって評判なので300円で高かったけど買ってみた。
いま読んでて半分近くきた。
最初は気持ち悪い話と思ったが、ちょっと面白い展開になってきた。
なんか童話読んでる気分。最後泣けるだろうか?カイルロッドでは号泣したが。
501イラストに騙された名無しさん:2010/02/16(火) 22:25:02 ID:w3x4j6GF
>>493
未読だから勘違いしてるかもしれないけど
電車類を抜かしたとしても
大学なら、近くの徒歩圏内に下宿してる人は多くないか?
502イラストに騙された名無しさん:2010/02/16(火) 23:00:27 ID:vN9ZIdFG
ああすまん、更に辺鄙な所のイメージが混じってた
とは言え、その大学も近くの下宿所はそう多くないが
坂の下も一応徒歩圏内ではあるけど

後、>>489-492の流れで書いただけで小説に直接関係ある訳ではない
503イラストに騙された名無しさん:2010/02/20(土) 00:23:06 ID:a0e1TxMZ
電撃の一気に3つ読んだ
ミミズクは普通に泣いた
雪蟷螂はプロローグが好き
ただ雪蟷螂は自分的には激情不足なので
フェルビエが雪蟷螂と呼ばれるようになったきっかけの物語とか読んでみたい
504イラストに騙された名無しさん:2010/02/21(日) 02:13:36 ID:df4HrFCm
>>494
金沢だと、それに当たりそうな高校はたぶん桜丘、校舎が丘の上にあって敷地内に生えてる桜が千本超えてるとかいわれてる
入学試験の倍率みると人気はあるな、でも随一の進学校ではないけど
泉丘は随一の進学校といえるが
丘の上にはないし辺鄙な地とはいえないし桜生えてるけど、桜に囲まれてるという感じはない
505イラストに騙された名無しさん:2010/02/22(月) 15:34:55 ID:huQldI9w
紅玉さんは桜丘→金大だったろ、たしか
506イラストに騙された名無しさん:2010/02/22(月) 16:09:37 ID:eo+Oml4G
金大と略すな。金太の大冒険と勘違いするw
507イラストに騙された名無しさん:2010/02/23(火) 14:47:50 ID:0gFIFoRB
>>506
つボイノリオ乙(w
508イラストに騙された名無しさん:2010/03/04(木) 01:21:15 ID:fV5k22K7
ニコ見た公言はやめたほうがいいと思うぞ作者……
509イラストに騙された名無しさん:2010/03/04(木) 13:41:09 ID:aaaPlB9T
ニコ生くらいで過剰反応しすぎだろ
510イラストに騙された名無しさん:2010/03/10(水) 00:53:12 ID:9Q+JVODW
264 :イラストに騙された名無しさん :sage :2010/03/09(火) 23:48:28 ID:YhokQztP
夏目さんは、どうも電撃文庫で大賞とった紅玉いづきのCノベ版作家にしか見えない。
書いてる作品も、すごい作風がにてるのよね。

ちなみにあっちもせっかく倍率何百倍という電撃大賞とりながら、あまり売れてないらしい・・・
正直夏目さんの作品が売れてるとは思えないw
511イラストに騙された名無しさん:2010/03/17(水) 04:46:21 ID:y6hyr+Xk
ミミズク読んだ。魔王死ぬかと思ったけど、生きてて良かったわー。
次はMAMAだ
512イラストに騙された名無しさん:2010/03/21(日) 19:23:43 ID:SJT08I4A
野性時代に連載するらしいという噂を聞いたんだけど本当?
513イラストに騙された名無しさん:2010/04/07(水) 07:24:48 ID:WCHZoMMM
test
514イラストに騙された名無しさん:2010/04/27(火) 01:13:51 ID:4mVcKFAf
電撃大賞受賞者の中では、紅玉さんと土橋さんが好きなんだが。。。(どっちも第十三回だ)

あれ、あと二つがどうしても思い出せない・・・・・・orz

この二人仲いいって聞くけど、実際そうなん??
515イラストに騙された名無しさん:2010/04/27(火) 02:51:12 ID:EqM6DCge
>>514
橋本和也となつきフルスイングの人だ。あと入間人間
電撃同期で仲が悪いのって○○ぐらいしか聞いたことがない
516イラストに騙された名無しさん:2010/04/27(火) 14:00:38 ID:9bqH6451
べにたまさんと仲いいのはむしろほうかご百物語の人の方じゃね?
電撃文庫MAGAZINEで一緒に連載持っているし。
517イラストに騙された名無しさん:2010/05/05(水) 00:24:57 ID:GXJTxg+d
>>514
土橋と紅玉の関係は、セクハラをしたり、それに暴力で応酬したりする関係ですw
最近の土橋さんは本当に紅玉に遠慮ないなwwいや、昔からか?
518イラストに騙された名無しさん:2010/05/07(金) 11:21:25 ID:kBmHPjxa
>>514
最新の電撃文庫マガジン読むと良いよ!
下僕みねもりとのやりとりはツイッターで見られるけど、土橋はいないからなぁ
519イラストに騙された名無しさん:2010/06/10(木) 13:56:10 ID:paS7W9bK
伊月先生、今年の夏コミに出るらしいな。
520イラストに騙された名無しさん:2010/07/03(土) 11:41:16 ID:6k9Xmndy
テストにゃふぅ。
521名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 06:59:10 ID:9pJi3vXe
522イラストに騙された名無しさん:2010/07/22(木) 19:05:19 ID:KNRVIfXu
ミミズクが1番好きなんだが、またあんな作風・レベルのものを書いてくれんものかのう
523イラストに騙された名無しさん:2010/07/25(日) 17:38:32 ID:b5YQGko5
524イラストに騙された名無しさん:2010/09/04(土) 11:17:10 ID:ti2yDlf3

benitamaiduki 11月10日発売 『毒吐姫と星の石』 
著/紅玉いづき イラスト/磯野宏夫【占の国ヴィオンの毒吐姫。
下町に生きたその少女は、隣国の王子に嫁ぐことになる。
毒を紡ぐその声を奪われて。『ミミズクと夜の王』の続編、
満を持して登場】 後日、宣伝ページをアップする予定です。
よろしくね。

twitterでこんな呟きが合ったけど面白いといいなー
525イラストに騙された名無しさん
テスト。