「ウェスタディアの双星」小河正岳スレPart2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1イラストに騙された名無しさん
第12回電撃小説大賞<大賞>受賞作家小河正岳及びその作品について
語るスレです。

前スレ
お留守バンシー 小河正岳スレ
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1149532573/

既刊
◆お留守バンシー(1)〜(4)
◆ウェスタディアの双星 真逆の英雄登場の章
◆ウェスタディアの双星2 幸運の女神(?)降臨の章
◆ウェスタディアの双星3 世を忍ぶ将軍漫遊記の章 (※9/10発売)
2イラストに騙された名無しさん:2008/09/03(水) 08:50:53 ID:p2dAeuFy
◆ウェスタディアの双星3 世を忍ぶ将軍漫遊記の章
著/小河正岳  イラスト/津雪
世を忍ぶ将軍が無名の若造になって海賊退治!?

 二度の戦功で磐石の地位を手にしたバドエルとアルファーニ。
貴族たちも二人に取り入るのに躍起になる。
そんなおべっかにもうんざりしていたとき、
バドエルは下級貴族の子女ルチーナと出会う。
自分を王宮の守衛と勘違いした天然な彼女に、
バドエルも久方ぶりになごむのだった。
 その頃、ルチーナの家が治める星系では海賊が横行していた。
このままでは統治能力を疑われ、彼女の家は知事職を追われるかもしれない……。
それを知ったバドエルは内密に事態を解決するため、
身分を偽り海賊退治に乗り出すのだが!?
3イラストに騙された名無しさん:2008/09/03(水) 18:23:08 ID:OchXl+fE
>1 乙
最近電撃文庫は早いから
ウェスタディアの3巻は明日あたり出回り始めるかな?
4イラストに騙された名無しさん:2008/09/03(水) 19:31:45 ID:E2UuplYi
さすがに明日はないんじゃないか?
5イラストに騙された名無しさん:2008/09/03(水) 21:12:07 ID:156SN+1r
>>2
こんな横道行ってて大丈夫なのかと不安になる
6イラストに騙された名無しさん:2008/09/03(水) 23:02:39 ID:vS2tvrew
まあ売り上げ的には大丈夫
7イラストに騙された名無しさん:2008/09/04(木) 08:34:57 ID:frQjhL4U
ただの海賊だと思ったら、実はバックに大国の影が…とかかもしれん。
8イラストに騙された名無しさん:2008/09/04(木) 10:34:09 ID:322PcW5C
正直いまだに誰が主人公なのかわからない>ウエストディア
9イラストに騙された名無しさん:2008/09/04(木) 14:21:32 ID:frQjhL4U
基本的にはバド&アルだとは思うが…
群像劇っぽいし、明確に主役の視点中心の
話ばかりって作品とは違うってだけでは無いかと。
10イラストに騙された名無しさん:2008/09/07(日) 17:59:04 ID:xBbCG3eF
読み終わったけど・・・ 外伝かよ?! って感じで話が全然進んでないな。
舞阪みたいに呑気に風呂だけ敷広げたあげく打ち切りってのだけは勘弁な。
11イラストに騙された名無しさん:2008/09/09(火) 07:19:03 ID:FMbNBrW+
戦争終了後の話としては、順当な流れだと思った。
12イラストに騙された名無しさん:2008/09/09(火) 08:27:00 ID:s2u3mTL2
まあ普通に考えて、ウェスタディアのような小国が、
国家存亡を賭けるレベルの戦いが、そう何度も続くようなら
軍が持たないだろうしなあ。
13イラストに騙された名無しさん:2008/09/09(火) 11:32:00 ID:HUXj2K7m
今回の女の子レギュラーキャラになるのだろうか・・・
役にたたなさそうだけど
14イラストに騙された名無しさん:2008/09/09(火) 22:05:53 ID:mu1avRBd
乳要員として乳成分の補給をします。
15イラストに騙された名無しさん:2008/09/10(水) 01:05:48 ID:8ukqsRnm
キャラは好きだけど、確かにこの先出てきても意味なさそうだな…
16イラストに騙された名無しさん:2008/09/10(水) 01:27:05 ID:Hldm7OGd
アルとチェザーリに相手が居るからバドエルにもという流れで出てきたのだろうか
17イラストに騙された名無しさん:2008/09/10(水) 08:10:22 ID:BpsPINiD
あれだけ頑張ってフラグ立ててたらそうとしか思えんw

なんか留学っぽい話出てたから近くには来るんだろうな
戦闘に関わるとしたら……オペレーターとか?
18イラストに騙された名無しさん:2008/09/10(水) 16:00:50 ID:sQPj7CDo
まあでも順当に読んで面白かったので良かった
質は保たれている
19イラストに騙された名無しさん:2008/09/10(水) 16:20:23 ID:sQPj7CDo
でも今度のヒロインはある意味正統派で一番人気が出るタイプのヒロインだな
元気で明るく健気で虚乳
20イラストに騙された名無しさん:2008/09/10(水) 16:46:38 ID:/VtjjJXx
>>19
あの乳は偽物なのかよw
21イラストに騙された名無しさん:2008/09/10(水) 19:48:58 ID:jI6cuOoH
あの子レギュラーになったら姫がますます空気になるな
なんの問題もないが…
22イラストに騙された名無しさん:2008/09/10(水) 21:31:06 ID:xUna92dp
姫がメインヒロインだと思ってた時期が俺にもありました・・・
23イラストに騙された名無しさん:2008/09/11(木) 00:09:54 ID:99iNPsic
ネタバレ 解 禁

俺はまだ読んでない
24イラストに騙された名無しさん:2008/09/11(木) 00:29:13 ID:isyS8N1/
廃棄予定の老朽艦40隻にその場のノリで集めた義勇兵5000人。
これが6時間で部隊として行動可能になるっていったいどういう魔法だ。

話の序盤で「新兵には無理な指揮をするのは駄目〜」とか描写しておいて、
主人公が指揮すれば寄せ集めの老朽艦(乗組員は民間人を含む義勇兵)だって
ちゃんとした艦隊行動できますってかー

まあ、突っ込むのは野暮なんだろうけど。

後、表紙のルチーナのどこが「派手さがなく」「田舎くさい」んだ!?
どこからどう見ても銀河級のおっぱいだろうが!!
25イラストに騙された名無しさん:2008/09/11(木) 01:13:18 ID:vWO11rBf
銀河級のおっぱいの前には全ての突っ込みは無効化されます
26イラストに騙された名無しさん:2008/09/11(木) 02:43:13 ID:Jb785jvM
元々疲弊して国力が無いからインターミッション入れて戦力補強しないとどうにもならないからな
一応、天下三分の計への布石を打ってきてるし妥当といえば妥当な展開だ
戦記物としては有りがちな展開では有るが、そういう部分の深さを求めてる人はあんまり居ないだろうしw
27イラストに騙された名無しさん:2008/09/11(木) 04:13:03 ID:izFu5kGx
>>24
敵が来るのが4時間後?なのに不眠不休てのは意味不だと思ったぜ
28イラストに騙された名無しさん:2008/09/11(木) 10:58:57 ID:H059YluW
まことの名君というのは昼行灯のごとく存在感が薄かったのに
いなくなってからそこいらじゅうでギシギシ軋みが生じ
そこで初めて「やべ。先代もしかしたら名君だったんか・・;?」
29イラストに騙された名無しさん:2008/09/11(木) 21:08:42 ID:Jb785jvM
真の名君ってのは死後もそれなりに稼動できる政治システムを構築しとくもんだと思うのだが
恐怖政治やってる為政者が死んだって国は軋むだろう
30イラストに騙された名無しさん:2008/09/11(木) 23:17:16 ID:CVPUDKVs
良いおっぱいだった
31イラストに騙された名無しさん:2008/09/12(金) 01:03:27 ID:CFJ/PNCK
>>29
それを言ったらヴェステェアの先代も崩御したら軋みまくったが

チェザーリが残ったとはいえ、たまたま運良く乗り切れたに過ぎんし
32イラストに騙された名無しさん:2008/09/12(金) 01:39:59 ID:uB/ECLU5
つーか、先代の臣下は裏切り者だの日和見だの無能だの…
銀河中から尊敬される名君の癖になんでこんな臣下ばっかりなんだw
33イラストに騙された名無しさん:2008/09/12(金) 01:57:32 ID:z4Tyfiz/
それだけ馬鹿息子が暗君で、先代が親馬鹿だったんだよ
せめてまともな摂政と将軍を置いておけば良かったのに
派閥が出来てもチェザーリが仲介役兼監視役やってれば早々変な事にはならんだろうし
34イラストに騙された名無しさん:2008/09/12(金) 02:10:55 ID:GU/B8hmT
後継者はあの劉禅もどき以外がもりもり死んでいったんじゃなかったっけ?
摂政は確かに国に殉じるくらいの覚悟持ったまともなの置いとけよとは思うが
将軍はそもそも国の外交スタイルからしてロクなのが育たなかったんじゃないかと思う。
35イラストに騙された名無しさん:2008/09/12(金) 03:34:59 ID:rebxPQid
この小説の欠点は宇宙を舞台にしたSFなのにいまいち
距離感と時間軸が適当って事だな

まあ話としては面白いから補完しているが
今回のヒロインキャラ濃かったなあ。なんだかんだ言って両方とも嫁さん貴族かあ
36イラストに騙された名無しさん:2008/09/12(金) 07:05:26 ID:CFJ/PNCK
>>33
しかしその場合、埋もれた才能(女王、双星)が発掘されず早々に滅んでいた可能性が


結果オーライだった訳です
37イラストに騙された名無しさん:2008/09/12(金) 07:53:52 ID:HDsnxy9c
2巻まではバドエルの相手は女王になると思ってたんだけどなぁ
38イラストに騙された名無しさん:2008/09/12(金) 08:29:38 ID:/z0go5Et
>32
上が有能過ぎて何でも一人で出来るような人だと、
下に残るのは指示待ち人間ばかりになる、
というケースは国でも会社でも小さいとこではありがちなケース。
大国と違って、人材も選り取り見取りと言う訳には行かないから。

一応、その危機感があったから異国人のチェザーリを手元に置いていたし、
小さい王国としては、やれる事はやってたと思うけどね。

>37
1巻からチェザーリに気があるのバレバレだったジャン。
39イラストに騙された名無しさん:2008/09/12(金) 16:27:06 ID:ucSUx8KR
いくら相手に同情し、かつ勝つ自信があっても、あえて百隻程度の戦力で戦う理由がわからん。
実際三十数隻の損害出した訳だし、大戦力でたこなぐりにして被害を最小限にするのが筋かと?。海賊相手にわざわざ人命危険に晒すのはどうかと思う。
40イラストに騙された名無しさん:2008/09/12(金) 18:01:03 ID:eiXLx1xE
まあいいじゃないか、あの素敵なおっぱいがあれば。
まあ俺は2巻までバドエルの相手は髭もじゃおじさんの妹がくると思ってた。
41イラストに騙された名無しさん:2008/09/12(金) 18:27:55 ID:ReQhalie
>>39
だから前提として知事失脚しない為って言う大義名分があるんじゃん
42イラストに騙された名無しさん:2008/09/12(金) 18:28:32 ID:ReQhalie
どうでも良いけど絵を見る限り地味で垢抜けないって言う描写が全然当てはまらない
43イラストに騙された名無しさん:2008/09/12(金) 21:16:31 ID:Qf+oAOHm
本当に地味な子がくるのとおっぱいが今のままなのとどっちがいいよ?
44イラストに騙された名無しさん:2008/09/12(金) 21:31:10 ID:ucSUx8KR
>>41
だから、知事の地位と37隻の艦船の乗員の命とどっちがだいじなのか?ってことなんだけど。
45イラストに騙された名無しさん:2008/09/12(金) 21:35:34 ID:vStvX0c+
本当に読んだのか?

バドエルも知事も命>知事の地位なのに対し、領民側が命<知事の地位だからこそ百隻程度で戦ったんだろうが
46イラストに騙された名無しさん:2008/09/12(金) 22:38:13 ID:uB/ECLU5
まあ、たとえ領民が 命<知事の地位 と主張しても領民の命を優先するのが
知事として正しい姿だとは思うが。
中央政府に対する不信感とかもあっただろうからなー。
何より、少数で多数に勝つ展開でないとお話が盛り上がらない。

つーか、この話にそんな細かい突っ込み入れてたらキリがない。
全てをスルーして楽しむのがよいかと。
47イラストに騙された名無しさん:2008/09/12(金) 22:43:12 ID:Kx1h+RJh
>>16-17
バドエルのお相手には2巻ででてきたチェチリアというフラグ
もあるんだが?
48イラストに騙された名無しさん:2008/09/12(金) 22:52:04 ID:pM0bKYFC
チェチリアは1巻からいた気がする
49イラストに騙された名無しさん:2008/09/12(金) 23:50:29 ID:CFJ/PNCK
領民から見てまともな貴族は殆んど居ないようだし
知事が失脚して酷いのが来たら困るし・・・
50イラストに騙された名無しさん:2008/09/13(土) 05:40:59 ID:RdIMLirG
>>47
それは俺も思ったけど正直影薄いから新キャラだして潰したのかと思った。
1巻からバドエルが気にしてはいたんだけどな。

まあ正直ある程度の整合性は求めるのは普通だけど、
この話はキャラの動きをを楽しめばいいんじゃね?
51イラストに騙された名無しさん:2008/09/14(日) 02:51:19 ID:1zIBPMPc
主要キャラが頭角を表すまでの経緯が随分と陳腐なんだよなあ。

バドエル→エリエント領内の士官の殆んどがいなくなる

アルファーニ→エリエント領内の上級官吏が皆いなくなる

チェザーリ→国の重臣・貴族が一斉に故郷を捨てる

ロゼリエッタ→勝手に親子の間で指揮権が移ってる

ユリアヌス→功績や出世に無理がある

以前から挙げられている突っ込み所や議論の争点は詰まる所ここに収束されるんだと思うよ。
52イラストに騙された名無しさん:2008/09/14(日) 04:37:12 ID:jDiwlgEy
倒産寸前の会社の復活劇だと思えば特に無理矢理というわけではない
織田信長や吉宗の対等も似たような物だ
53イラストに騙された名無しさん:2008/09/14(日) 07:55:59 ID:Un+YhwuU
台頭じゃないのか?
54イラストに騙された名無しさん:2008/09/14(日) 09:20:47 ID:Tw/gAmvk
ローゼは特に問題無いだろw
55イラストに騙された名無しさん:2008/09/14(日) 09:29:54 ID:Ec6CeBsx
ユリアヌスも結果的に上位の者が居なくなったからOK


300隻しか残らなかったから位は兎も角、分相応とも言えるし
56イラストに騙された名無しさん:2008/09/14(日) 16:01:01 ID:QamUP8YT
完全な勝ち戦で100の内の30も失うってのはどうなんだ
まあ正規軍じゃなかったり(というか素人が数時間で動かせるほど簡単なのか)
老朽艦だったり相手は4隻しか残ってなかったりってのもあるが
57イラストに騙された名無しさん:2008/09/14(日) 17:25:27 ID:J+1XoqfW
3巻を読んでみた。今更ストーリーを云々言うつもりはないんだけど、アレだな。

1巻でヒロインかと思った姫はいきなりチェザーリに持って行かれて、ヒロインどーすんだよと思ったら
2巻でアルファーニにロゼをあてがい、3巻でバドエルにルチーナ。 なんかね・・・
次はユリアヌスに彼女が出来る話ですか?
58イラストに騙された名無しさん:2008/09/14(日) 17:43:12 ID:Ec6CeBsx
>>57
ルシリア付きの宮女とか?


背景的にキャラが立ってるし、へたに貴族の娘を宛がって
抱き込みなんて反感を買うより良いかも
59イラストに騙された名無しさん:2008/09/14(日) 19:03:42 ID:IeBZBKzY
全部が老朽艦ってわけじゃなくて
ドッグ入り待ちのとかもまじってなかったっけ。
義勇兵は各艦に分散配置して、
その分を正規兵から抜き出して他の艦に当てたと推測
そんなんで機能するのかは艦運用の詳細が
描写されてないからわからんけども
60イラストに騙された名無しさん:2008/09/14(日) 21:42:02 ID:PqwyKEyQ
6時間の間にやったこと
・現役でない老朽艦等40隻を整備、戦闘可能な状態に
・現役でない老朽艦等40隻を実戦部隊に配備、艦隊機動可能な状態に

・突発的募集で義勇兵5000名集める
・素人交じりの5000人を40隻に配分
・素人交じりの義勇兵の戦闘艦への配置を決定

・出撃、陣形を整える

まあ、ぶっちゃけ無理がありすぎる。
61イラストに騙された名無しさん:2008/09/14(日) 22:10:21 ID:7tFeD5Bl
ジェバンニなら1時間くらいでできそうだ
62イラストに騙された名無しさん:2008/09/15(月) 07:42:15 ID:5HtJdEnQ
お前そりゃ元特殊部隊の最強コックさんとかが乗ってて統率してたに決まってんだろJK
63イラストに騙された名無しさん:2008/09/15(月) 10:49:14 ID:BPS61b64
次の艦とかでおそらく発明の天才の双星が出てくるな。
新造戦艦とか。無限粒子砲とか。

どうでも良いけどこの世界戦闘機無いのか?
64イラストに騙された名無しさん:2008/09/15(月) 13:42:08 ID:NMHsYTm7
それをやると銀英伝になるだろ
65イラストに騙された名無しさん:2008/09/15(月) 14:22:28 ID:7kKd3IhF
>>63
宇宙空間でなら戦闘機がない理屈は立てられる。

しかしあるという理屈も立てられるから作者の好みになるな。
66イラストに騙された名無しさん:2008/09/15(月) 22:57:51 ID:Hh3I75M6
週末に読む本物色してて、双星買いました。結構面白いですね。
ライトノベル風に味付けされた戦記物(風?)ですが、
"でかたま"とか"ゆらゆら"とかよりは好みに近いし、
文章も読みやすいのでいいかんじですね。
後ろ見てバンシーの人と知って驚き(w
結構器用な作家なのか?アベレージヒッターの予感?

海賊話の気になるポイントがみんなと同じで(w

双星って聞いて「双星記」を思い出したのは(ry
67イラストに騙された名無しさん:2008/09/16(火) 08:21:20 ID:kliGAdWv
女王、大貴族の娘、田舎貴族の娘と、だんだんヒロインのランクが下がって行ってるなw
次のヒロインは平民だな、きっと。
68イラストに騙された名無しさん:2008/09/16(火) 13:09:21 ID:uyucRzTU
細かいこと言うようだけど、貴族を色々と出すんならそこら辺の階級もしっかり定めておいて欲しいな。
本来はそこそこの位階な子爵家を大貴族なんて言っちゃってるから、下級貴族は下級貴族としか書かれてない。
69イラストに騙された名無しさん:2008/09/16(火) 22:07:40 ID:fbZ7QjgM
まぁ、子爵でも公侯伯よりいろんな意味で凄い場合もあるし問題無いと強弁出来る。
70イラストに騙された名無しさん:2008/09/16(火) 22:14:59 ID:9yDE4E+C
武の名門だからこそ位階が低くされてるのかもしれんし
71イラストに騙された名無しさん:2008/09/16(火) 22:19:26 ID:9yDE4E+C
ようするに本来はもっと上の位が妥当なのだが
突出した武力を持つが故に、あえて位は低くして
不用意に刺激しないようにしているとか
72イラストに騙された名無しさん:2008/09/16(火) 23:01:24 ID:XtImfGBd
何だかんだで恒星間国家らしいからな
一口に貴族といっても恒星系の領主から
日本で言う県知事、市長レベルまで膨大な数がいるだろうし
惑星系を統治してる爵位持ちってのが本当に上位貴族なのかもしれん
73イラストに騙された名無しさん:2008/09/17(水) 01:58:47 ID:Kv8YqwOq
子爵以上は大貴族なお国柄なのかもしれん
74イラストに騙された名無しさん:2008/09/17(水) 06:54:16 ID:Ew8AJAfP
>>67
次はユリアヌスに付けると思うが、隣国の駐留武官なので彼方此方行ったり出来なさそうなんで・・・


手近なトコで女王付きの女官とか
75イラストに騙された名無しさん:2008/09/17(水) 08:06:12 ID:bQmGT2lx
本国から部下として
眼鏡のドジ娘が嫌がらせ的に派遣されるよ。
76イラストに騙された名無しさん:2008/09/17(水) 14:48:39 ID:0QhnlO2P
あいつはきっとロリに手を出す
77イラストに騙された名無しさん:2008/09/17(水) 17:21:40 ID:Kv8YqwOq
天涯孤独なスラム暮らしのロリっ娘にでも手を出すんですね、わかります。
78イラストに騙された名無しさん:2008/09/17(水) 18:38:05 ID:Hm1K6RvO
光源氏計画かッ!! 恐るべしユリアヌス・・・
79イラストに騙された名無しさん:2008/09/18(木) 01:56:20 ID:Z5hjdwXs
やべえ…ユリアヌスが誰よりも勝ち組に思えてきた
80イラストに騙された名無しさん:2008/09/18(木) 10:12:04 ID:IaN24ixQ
その名の通り後ろしか興味が(ry
81イラストに騙された名無しさん:2008/09/18(木) 18:45:02 ID:LJzpG50f
百合anusですね
わかります
82イラストに騙された名無しさん:2008/09/18(木) 21:35:03 ID:pEqfQxzH
なんつーマニアック
83イラストに騙された名無しさん:2008/09/21(日) 05:27:21 ID:irsrlZ35
84イラストに騙された名無しさん:2008/09/21(日) 15:20:16 ID:3ngpOCTJ
マジレスするとユリアヌスは元ネタ的に部下に推されて国を掌握しそうである
85イラストに騙された名無しさん:2008/09/21(日) 18:20:54 ID:FwORwvTa
今回出てきた国家連合へのフラグ
ユリアヌスが混乱のおこした本国の実権掌握ですね。
でも2巻で話が出ていたが作者本人が
緩衝地帯の小国全部一つにしても統星帝国にとっては
小さいものだと表現していたのだが・・

緩衝地帯国家連合とルフェールが組んで統星帝国
と対抗するのか?なんぞと思ってしまう。
86イラストに騙された名無しさん:2008/09/21(日) 21:44:26 ID:RF0bxjcj
メルマガで三巻のあらすじが出回ってた頃から作者は行き当たりばったりで書いてないか等の疑いは言われてたからな。
国家連合のくだりを思いついたのが二巻を書いて以降なんだろ多分。
87イラストに騙された名無しさん:2008/09/21(日) 22:45:47 ID:HvgRB8mN
戦っても勝てないが戦争の相手をもう片方の無傷の勢力に負ける位に
疲弊はさせられるレベルになるじゃ?
帝国と共和国の戦力が5:5だとして2の戦力があれば単純計算で潰しあった
として、その後に5:3で戦う事になるし片方は準備万端でもう片方は連戦
という状態になるのでまず負ける。
88イラストに騙された名無しさん:2008/09/22(月) 01:00:36 ID:XzmkISFT
>>87
自民が単独で過半数を取れなかった頃の公明党みたいな感じか
89イラストに騙された名無しさん:2008/09/22(月) 01:48:09 ID:txwp09UH
フェザーンですな
90イラストに騙された名無しさん:2008/09/22(月) 01:51:08 ID:pQMF6h+5
天下三分の計ですね
91イラストに騙された名無しさん:2008/09/22(月) 08:32:58 ID:tfOZZUng
>85
緩衝地帯国家連合が成立すれば、どちらの国も統一が難しくなる。
一方が連合に戦争仕掛けようとすれば、当然もう一方の大国は
阻止したいと思うだろうし、連合も一枚岩になれば、
一時的な侵攻の阻止は可能だろう。
つまり、連合に手を出せば、もう一方の大国と組むぞ、
と双方に牽制できるようになり、結果的に平和になる、という事じゃないの。
92イラストに騙された名無しさん:2008/09/22(月) 12:17:19 ID:gzA0R3s4
しかも属国じゃないから鉄砲玉にされることはなくなるしねえ
93イラストに騙された名無しさん:2008/09/23(火) 00:33:33 ID:XhXxbm2C
戦争史続ける国は疲弊するから普通に考えたら財政火の車のはずだが

小さいけどお金持ちな国の設定なのか?何の産業が強いとか国の特徴は殆ど書かれていないが
94イラストに騙された名無しさん:2008/09/23(火) 02:04:25 ID:Ym+lwWLs
今回の海賊退治で使用した艦が106隻
内、バドエルの手勢が6隻に、元々ラタントの軌道上にあった艦が67隻
つまり突貫作業で復旧したのは33隻

で、バドエル勢と残存艦は、元々人員が載ってた筈だから
単純にルチーナの呼び掛けで集まった約5000人を33隻で分配したとすると
5000 / 33 = 151.5…で大体150人で1隻運用してる事になる。

海自が保有する最大級の護衛艦の運用人数が500〜600人であることからすると
技術格差があるにしても極めて少ない
単純に人数から運用する為の経済的な規模は比較出来ないけど、現代よりだいぶ安く運用できるんじゃないかな
95イラストに騙された名無しさん:2008/09/23(火) 02:44:35 ID:n5+A9kL/
>>94
ユリアヌスとアルファーニが敵の注意引き付ける罠で、自動操艦とか使ってたはずだから
動かすこと自体は人があまりいなくても問題ないんじゃね?
96イラストに騙された名無しさん:2008/09/23(火) 09:26:15 ID:0shm+Lfb
>>95
戦史に残るような戦術を見事に実行してのけたけどなw>復旧艦

お話の前半で「新兵に無理な艦隊機動を要求するのは駄目」とかあったので、
てっきりそれが複線になって「簡単だけど効果の高い戦術」とかやるのかと思ったら…

後、106隻のうち約30隻の被害って普通に壊滅状態だよね。
下手したら志願した市民のほぼ全員が死んでないか?
にこやかにラブコメしてる場合じゃないぞ>ルチーナ
97イラストに騙された名無しさん:2008/09/23(火) 10:09:55 ID:JTwVTrIN
戦力比9対5と劣勢の状況下で逃亡を許さない殲滅戦仕掛けてるんだからそれくらいですんで御の字だとは思うけど
普通なら全滅扱いされる損耗率だな
98イラストに騙された名無しさん:2008/09/23(火) 16:38:54 ID:Kte95dPS
調べてみたら
一般的に
全滅=損耗3割
壊滅=損耗5割
殲滅=損耗10割=玉砕
なのか。初めて知ったわ。
99イラストに騙された名無しさん:2008/09/23(火) 20:34:53 ID:WvDdyt+E
>>98
どの世界の一般なのか知らないけど
壊滅は、全滅した側が自分たちの全滅状態を指す
 「壊滅した」といえば、自分側が戦闘不能状態になった
殲滅は、相手側の兵力を復帰不可能まで完全に全滅させること
 「殲滅した」といえば、相手側の兵力を完全に叩き潰した
じゃないの?
たとえば、テストの結果が散々なときに、
「今回のテストは(全滅|壊滅)だ」
とは言うけど、
「今回のテストは殲滅だ」
とは言わない

全滅=3割損耗は、大体3割減ったら部隊が維持できないってだけで、維持できるなら全滅には当たらないんじゃね?
3巻みたいな少数部隊で、戦線が維持できてるなら、3割減っても全滅には当たらないと思われる
100イラストに騙された名無しさん:2008/09/24(水) 00:34:20 ID:oV0OIK/b
一般的に、というか現代の軍事用語としては、だな
3割も戦力が減ると戦線の維持が難しくなるからだっけ?
101イラストに騙された名無しさん:2008/09/24(水) 00:52:01 ID:Fgr1KWqk
ユリアヌスがたった200人で宇宙要塞を要塞として機能させるなんてことをやってのけてるから、多分あの世界ではその気になれば一桁の人数で戦艦一隻を運用できる。
102イラストに騙された名無しさん:2008/09/24(水) 08:16:28 ID:TJx7c50q
集まった五千人だって、その中から何かしらの経験のある一握りの人間が選ばれたような感じなんだろうしな
103イラストに騙された名無しさん:2008/09/24(水) 14:53:43 ID:UXI7Eh4m
>>94
宇宙戦艦ヤマトの乗員がたしか140名くらいじゃなかったっけか。
ダメージコントロールを機械がカバーするのならその程度もいいんじゃね?

いまだって動かすだけなら乗員1桁でもいいらしいし。
104イラストに騙された名無しさん:2008/09/24(水) 23:18:43 ID:ysquXaH8
集まった人間選別してる間に6時間とかすぐに過ぎそうだけどな。

…実はイスラエルばりの市民皆兵制をとっていて、その辺のおじちゃんおばちゃんが実は
10年前の歴戦の兵士だったりするのかもしれんが。
町内会で人集めたらそれで戦艦運用できたりとか。
105イラストに騙された名無しさん:2008/09/25(木) 00:02:48 ID:A63VcSIk
>>94
宇宙空間での環境コストを考えると、
乗組員は少ないほうが納得かな〜

潜水艦のイメージとゆうか、船体内の与圧空間は10%ぐらい?
106イラストに騙された名無しさん:2008/09/25(木) 00:43:19 ID:G2ENxJxt
「神なき世界の英雄伝」では戦艦一隻あたりの乗組員が一桁多かった
作品によってぜんぜん違うんだなあと
107イラストに騙された名無しさん:2008/09/25(木) 00:58:21 ID:2VuK8/o7
まあ、作者がてきとーに決めてるからな。
108イラストに騙された名無しさん:2008/09/25(木) 01:11:22 ID:7S4l2fT1
乗組員の数なんて参考にするのが
大和とヤマトで一桁は違ってくるし
109イラストに騙された名無しさん:2008/09/25(木) 02:40:10 ID:5Gi8O9sw
大和のほうは3000人だったかな。
110イラストに騙された名無しさん:2008/09/25(木) 06:53:09 ID:2ItS2f8u
ウェスタディアにはツンデレ分が足りない
111イラストに騙された名無しさん:2008/09/25(木) 06:56:55 ID:dysUkdkk
いまどきツンデレなんて流行んねーよ
112イラストに騙された名無しさん:2008/09/25(木) 07:56:52 ID:vXT63fRs
あれって6時間じゃなくて60時間じゃなかったのかなぁ?
それなら不眠不休のセリフとかの矛盾が無くなるし。
113イラストに騙された名無しさん:2008/09/25(木) 08:53:07 ID:g5SMc1uc
でも60時間も双星が揃って行方眩ましてたら、もっと騒ぎになってたような…
114イラストに騙された名無しさん:2008/09/25(木) 23:45:23 ID:2VuK8/o7
ぶっちゃけ6日間でも短い。6週間が妥当なところか。
車直すのとはわけが違うからなあ>宇宙戦艦
115イラストに騙された名無しさん:2008/09/26(金) 02:49:52 ID:uumZwZv6
作者があんまよく考えずにテキトーに書いた事を、なんとか納得できる理由付けをして理解しようと
読者が知恵を出し合うスレはここですか?
116イラストに騙された名無しさん:2008/09/26(金) 07:23:44 ID:nbp351tT
どこもみんなそうだg
117イラストに騙された名無しさん:2008/10/07(火) 19:32:23 ID:c9wbA6A0
118イラストに騙された名無しさん:2008/10/08(水) 17:56:36 ID:oZW4Psud
まあそこまで戦術にこだわるべきじゃあないのは確定だな。いろんな意味で。
全ては気合とプラズマで説明できるんです
119イラストに騙された名無しさん:2008/10/09(木) 10:42:13 ID:2LqOnKPt
まあ一巻あらすじの時点でこの作品は常識を逸脱してるし。王太子が頼りないと言う理由だけで貴族の大半が故郷と財産を投げ出して逃げるってのはかなりの超展開よ。
120イラストに騙された名無しさん:2008/10/09(木) 11:17:12 ID:FWGEJ490
あらすじは忘れたが、内容からしたらそれ曲解もいいとこだろ。
元々国には力が乏しかったとこを、王様の外交手腕と、
その名声で保ってた国で、その王様が亡くなってしまったから、
王子も大貴族も逃げ出しちゃった、という感じだったし。
121イラストに騙された名無しさん:2008/10/09(木) 23:56:10 ID:XfN9ek9x
貴族といえば土地・地位・名誉に執着するのが定番だから、そういった物を簡単に放り出して国外に逃げだすウェスタディアの亡命連中は確かに異常。
122イラストに騙された名無しさん:2008/10/10(金) 00:58:17 ID:YAwNu8OC
そりゃ平時の場合だな。
自軍の10倍以上の軍に攻められてる状況じゃあ土地も地位も守る事なんて不可能だし
降伏したとしても地位の剥奪、最悪命とられかねないし、逃げ出すわな。
123イラストに騙された名無しさん:2008/10/10(金) 14:04:57 ID:SjoOniwv
それならそれで、逃げ出す前に領地を差し出して降伏願い出る方が
マシって気もするが…ラミアムは謙る相手も叩き潰すような危ない連中と思ってたんだろうか。
124イラストに騙された名無しさん:2008/10/11(土) 02:41:32 ID:IKQ2qC8g
一部でも財産持って逃げるのと
全部差し出した上に命の保障が無いのと
どっちが良い?
125イラストに騙された名無しさん:2008/10/11(土) 12:29:17 ID:9xhVSkHm
命を懸けてでも一族が代々遺してきた領地と家名を守るのが最良の、というか普通の選択。貴族に王への忠義や愛国心を持ち合わしてないのはままあるけれど、郷土愛まで持ってないのは些か不自然。
そこらへん亡命した連中は我が身可愛さすぎて貴族らしさがない。
126イラストに騙された名無しさん:2008/10/11(土) 12:30:27 ID:BtFZRzoD
きっと一代でのし上がってきた貴族なんだよ
127イラストに騙された名無しさん:2008/10/11(土) 15:50:16 ID:Xywk3Itt
あれは、「我が身可愛くて無能で責任感の無い貴族」という記号だから。
話を始めるための設定の一つみたいなもんだ。
128イラストに騙された名無しさん:2008/10/12(日) 00:01:42 ID:Daon368l
フランスの王族と貴族は普通に国ごと捨てて亡命したが
129イラストに騙された名無しさん:2008/10/12(日) 00:49:12 ID:besrdH62
>>136
内側から崩れたフランスと外的からの脅威であるこれとを一緒にしちゃいかんだろ。
130イラストに騙された名無しさん:2008/10/13(月) 00:46:03 ID:s05YLGZM
経済規模にもよるが、「持てるだけの資産」ってのが、
最低一代は遊んで暮らしていけるだけの金額なら大丈夫なんじゃね?

領地放り出して逃亡するって事は、その後の収入が完全に途絶えるって事だからな
逃げる前に、降伏の代償にある程度の領地の保障を願い出る位はすべきだろう
本来、攻める側としては、なるべく自軍の戦力を削らずに侵攻できるならその方が良いんだし
131イラストに騙された名無しさん:2008/10/13(月) 02:06:47 ID:U1oGLbe+
みんな相変わらず熱いな。多分作者はそんなこと深く考えちゃいないだろうに・・・
132イラストに騙された名無しさん:2008/10/13(月) 11:50:08 ID:FKd7bf8y
本に書いていたが
他国に縁があるものしか逃亡してないみたいだぞ。
おそらく他国にも領土とか財産とか一門貴族のある連中が逃亡したんでは?
他国に逃げるだけのゆとりのない連中も大勢いたようだ。
国のトップや大手の大貴族は
他国に縁故や財産が多くあって、この国を捨てても
やっていけると判断したんでは?
133イラストに騙された名無しさん:2008/10/13(月) 16:04:13 ID:jieQ8Yky
交渉に長けた事で生き残ってきた国だけに、
コネには事欠かない中枢の貴族が多かったのかもな。

つか、あの描写だと分かり難いけど、あれは王城勤めの連中が逃げたのであって、
地方を任されてる貴族普通に残ってたんじゃないの。
134イラストに騙された名無しさん:2008/10/13(月) 23:59:37 ID:GCCYu7fX
戦記モノの王道の一つには『平時に階級制度で縛られ下で燻ってた人材が有事を機に上へ駆け登っていく』ってのがあるから、作者はこの王道を書くために貴族の亡命や敵前逃亡って展開を用意したんだろな。

ただこの展開だけに言わせて貰えば正直でたまかレベルの構想だわ。
135イラストに騙された名無しさん:2008/10/14(火) 09:36:21 ID:PH+71K8Q
相当な賢王だったはずなのに、一人も準じようとする
大貴族が中枢にいなかった、というのも凄いわなw
せめて覚悟の自刃とかする人が少しはいても良かっただろうに…
136イラストに騙された名無しさん:2008/10/14(火) 10:42:34 ID:CwtQrBfZ
殉死はそういう思想背景がなきゃなかなか、、、
137イラストに騙された名無しさん:2008/10/17(金) 16:25:14 ID:cXV4i7qq
国難のときにサッサと自刃する大貴族ってのもあれだな。
それよりやることあるんじゃないかと。
138イラストに騙された名無しさん:2008/10/17(金) 17:01:20 ID:ylA55/0m
国が深刻にヤバい時に殉死するのは忠義でもなんでもないわな
ますます国が傾くわ
139イラストに騙された名無しさん:2008/10/20(月) 08:23:48 ID:YCZR54fg
本気で首都まで敵が迫ってきて、主君が討ち死覚悟決めたってとこまで
付き従ってたなら、そこで殉死はアリだとは思うけど、
敵が攻めてきた、って一報だけで殉死したら馬鹿過ぎるなw
140イラストに騙された名無しさん:2008/10/26(日) 12:09:55 ID:uymK5u/h
そーいへば、1巻でラミアムに亡命した貴族たちはどうなったのかね?
ラミアム自体は陥落しなかったが、ウェスタディアと和睦する時、身柄引き渡しを要求されれば拒否できんだろう。
141イラストに騙された名無しさん:2008/10/26(日) 15:29:21 ID:/cbNuawi
3巻のヒロインはある意味正統派で一番人気が出るタイプのヒロインだな
姫が空気化しないか心配だ
元気で明るく健気で虚乳
142イラストに騙された名無しさん:2008/10/26(日) 15:49:07 ID:dv4oDQiT
登場と同時に宰相に持ってかれた姫は読者にとって最初から空気です。
143イラストに騙された名無しさん:2008/10/26(日) 16:12:15 ID:ZkDFpzA4
オチ担当になってる
144イラストに騙された名無しさん:2008/10/26(日) 16:40:37 ID:oiH1nC8j
>140
よっぽど他にツテが無いって事でもなければ、更に他国へ逃げてるんじゃね?
ウェスタディアでも滅亡必至と思ったらサッサと逃げたんだし、
ラミアムでも同じなんじゃないの。
145イラストに騙された名無しさん:2008/10/27(月) 09:47:38 ID:7Bte8OVo
気になるのはヘタレ王子の方だな。
母方の国が帝国よりだと正当性と大義名分のために帝国が担ぎ出してきそうな気が。
それに逃亡した連中が集まると雑魚ばかりとはいえ結構面倒な勢力になるな。
146イラストに騙された名無しさん:2008/10/27(月) 10:35:12 ID:ptlVmDFP
帝国による王子担ぎ上げはありそうだな。
王女はチェザーリが国を乗っ取る為の傀儡だ、とか難癖つけて、
ウェスタディア侵攻の口実にしそうだ。
147イラストに騙された名無しさん:2008/10/27(月) 15:17:01 ID:gwxhHwXy
オリアスなら拉致してでもやるだろうな。
148イラストに騙された名無しさん:2008/10/31(金) 19:32:54 ID:ZL+YgxLu
起承転結でいえば1・2巻が「起」で3巻がインターミッション、4巻で「承」に入るわけか。
149イラストに騙された名無しさん:2008/11/01(土) 08:06:41 ID:KmDXXUD1
>>148
順調に承だと良いけどね
150イラストに騙された名無しさん:2008/11/01(土) 21:04:38 ID:xsvQKwjd
>>57が言ってるユリアヌス主役の外伝、に一票
151イラストに騙された名無しさん:2008/11/08(土) 07:50:35 ID:en6cMKFc
陛下・チェザーリ・オリアスの三角関係…。
152イラストに騙された名無しさん:2008/11/08(土) 14:01:21 ID:jQ2ZHAKZ
陛下とチェザーリは勘弁してください
153イラストに騙された名無しさん:2008/11/10(月) 23:41:38 ID:rd+VWmj+
陛下可愛いじゃないか
154イラストに騙された名無しさん:2008/11/11(火) 01:44:00 ID:5VWrCZIA
今までずっと慎ましやかな修道服だったのに、
いきなりあんなえっちぃ服着せられて、それでも頑張ってるもんなハァハァ

チェザールは一体どんな顔であの衣装を用意したのやら。
155イラストに騙された名無しさん:2008/11/11(火) 01:46:08 ID:5VWrCZIA
チェザーリだった。
156イラストに騙された名無しさん:2008/11/11(火) 20:09:43 ID:cYHR3HEI
ウェスタディア4巻はいつですか
157イラストに騙された名無しさん:2008/11/11(火) 21:48:55 ID:fklacomU
本日1〜3巻まで買ってきて一気に読みました。
内容について細かいことはさておき面白く読めたんで不満はありません。
4巻も楽しみです。
ただ最後まで気になったのは、絵師の描く服のセンス悪過ぎという一点のみでした。
女王のドレスとかひと昔前のフランス辺りの娼婦かと。
158イラストに騙された名無しさん:2008/11/12(水) 00:35:26 ID:wSlQNRbE
>>157
その辺りの概念は時代と共に移り変わる。
つまり、あの時代ではあのドレスこそが正義。乙女の着るべき正装。
ようするにおっぱい万歳。
159イラストに騙された名無しさん:2008/11/12(水) 00:47:58 ID:Uz3bAqai
>>157
だがそれが良い
つまり陛下は可愛い
160イラストに騙された名無しさん:2008/11/12(水) 13:32:40 ID:bMQ/0au5
俺はあの絵師のセンス好きだぜ
陛下のドレスからみえる胸元だけでご飯三杯いけるぜ(`・ω・´)
161イラストに騙された名無しさん:2008/11/12(水) 16:50:43 ID:YQmxx3Z5
ああいう露骨なのはちょっとな・・・
162イラストに騙された名無しさん:2008/11/14(金) 00:02:30 ID:L+vDSxy/
謝れ、一番露骨なドレスのくせに
田舎くさいだの垢抜けないだの散々なルチーナに謝れ
163イラストに騙された名無しさん:2008/11/16(日) 01:43:30 ID:KyKMxUwS
ルチーナは結構ストライクだw
あれは可愛い
164イラストに騙された名無しさん:2008/11/16(日) 01:56:12 ID:ASGOvfym
この丸顔フェチめ!
165イラストに騙された名無しさん:2008/11/16(日) 18:01:58 ID:/ywmwx6L
でもルチーナは実際一番人気が出るタイプのヒロインだろ
元気で明るく健気で虚乳
166イラストに騙された名無しさん:2008/11/16(日) 20:23:42 ID:SmwyXSd8
え?ニセ乳なのあれ?
167イラストに騙された名無しさん:2008/11/16(日) 20:44:31 ID:9PPKaLpX
紛らわしいけど巨乳の変換ミスじゃね?
168イラストに騙された名無しさん:2008/11/17(月) 01:00:49 ID:lWGAG9xJ
虚乳だと無乳の人にw
169イラストに騙された名無しさん:2008/11/22(土) 19:53:31 ID:ONHxYLop
次いつ出るんだろうな…
170イラストに騙された名無しさん:2008/11/22(土) 23:01:10 ID:B9vERG/B
打ち切りにならない事を祈ろう。
171イラストに騙された名無しさん:2008/11/23(日) 02:45:51 ID:QhRsXOjZ
このペースだと4巻が出るのは1月か
何巻でるのか分からないけどせめてオリアスとの決着はつけて欲しい
172イラストに騙された名無しさん:2008/11/24(月) 15:04:59 ID:OAEnivfE
次あたりはルフェール側の主になる軍人がでてきそうだな
173イラストに騙された名無しさん:2008/11/24(月) 23:37:36 ID:Gssi5+He
ルチーナは次巻で出てくるかな・・・?
居なかったら(´・ω・`)
174イラストに騙された名無しさん:2008/11/25(火) 00:02:03 ID:xP/qf8Me
次いなかったら忘れられそうだなw
175イラストに騙された名無しさん:2008/11/26(水) 10:11:04 ID:8oDcHuDi
正直、今後ルチーナが再登場する展開が予想できん。
イースのヒロインじゃないが、旅先で出会ったその時限りのヒロインっぽいし。
戦術、政治的に中央で活躍できるタイプにも見えないし、
急に隠された能力でも目覚める事が無ければ、
再登場は国が謎の敵に殲滅されて逃げてきた、くらいじゃないのかw
176イラストに騙された名無しさん:2008/11/26(水) 12:38:00 ID:gsLYlBrG
留学フラグは立ってたからな
オペレーターでもすればとりあえず出番は増えるんじゃないか?
177イラストに騙された名無しさん:2008/11/26(水) 16:18:00 ID:zrWt786t
とりあえず軍服何とかしないとな。
アレじゃ別の事に集中しそうだw
178イラストに騙された名無しさん:2008/11/26(水) 19:45:26 ID:i/+dQbMb
とりあえず戦闘中にバドエルの目の保養のために乗せるだけでも価値ありだろ
179イラストに騙された名無しさん:2008/11/26(水) 20:31:05 ID:DYLRxFqo
戦場の癒しは必要だぜ
180イラストに騙された名無しさん:2008/11/26(水) 23:04:41 ID:smUUTgf3
慰安婦ですね。わかります。
艦橋に突撃一番を常備しておく必要がありそうです。
181イラストに騙された名無しさん:2008/11/26(水) 23:35:20 ID:+fGnPj3T
突撃一番吹いたw
でも確かにルチーナのおっぱいは素晴らしい
182イラストに騙された名無しさん:2008/11/27(木) 11:11:35 ID:R11mon+s
>>28
オーストラリア帝国のラストエンペラーみたいだな
183イラストに騙された名無しさん:2008/11/27(木) 14:53:01 ID:R11mon+s
>>93
先王マジパネェ
184イラストに騙された名無しさん:2008/11/27(木) 17:54:51 ID:ruDS5nJK
>>182
豪州帝国・・・?
185イラストに騙された名無しさん:2008/11/27(木) 22:21:47 ID:WjO4n415
>>182

マリア=テレジアの旦那さんがそんな感じ
無一文で婿入りしたのに
奥さんが死んだ時には多額の借金を残したが
旦那が死んだ時には多額の資産を残した
このひとが在世中は家庭内でも領内統治もうまくいったんだと
186イラストに騙された名無しさん:2008/12/01(月) 14:58:04 ID:h0YcN6u8
◆ウェスタディアの双星4 うら若き女王騒乱に立つの章
著/小河正岳 イラスト/津雪
 王子コルネリオが突然の帰国!? 王位を求める王子のせいで、ウェ
 スタディア王国は二つに割れる事態に陥る。ついには諸侯連合軍と
 国軍の交戦にまで発展し!?
187イラストに騙された名無しさん:2008/12/01(月) 15:57:32 ID:OQsdo6Kf
やっぱり騒乱の種に戻ってきたか、逃亡王子。
これだとバックに黒幕がいるのかどうかわからないけど。
188イラストに騙された名無しさん:2008/12/01(月) 20:37:14 ID:9SkXOVsk
諸侯連合ってのがそうじゃないの?
王子はちらっと出ただけだが、
自発的に王座奪回にのり込んでくるようなタイプには見えなかったが。
189イラストに騙された名無しさん:2008/12/01(月) 21:40:10 ID:Q3DNe/Nd
ただでさえ亡命した身分で周りに押されたら拒否出来ないしな
母方のオルデラン王国ってとこが周辺国と担ぎあげたんだろう

…ところでまだ公式には上がってないみたいなんだが
こんなとこで釣りとかじゃねえよなw
190イラストに騙された名無しさん:2008/12/01(月) 21:46:25 ID:h0YcN6u8
>>189
メルマガの2月の新刊予定の予定にちゃんとあったから釣りじゃないぞ
191イラストに騙された名無しさん:2008/12/01(月) 22:02:00 ID:Q3DNe/Nd
>190
ありがとう、そして疑ってゴメン m(_ _)m
192イラストに騙された名無しさん:2008/12/02(火) 10:23:24 ID:7Ym/IwFr
>187
諸侯連合ってのは、一緒に逃げたか、日和見してて、
立場が悪くなった貴族たちかな。
女王と大活躍の国軍に対抗すべく、王子を担ぎ上げたのかもな。
その背後に更に大国がいるのかどうか、だな。
193イラストに騙された名無しさん:2008/12/02(火) 12:49:46 ID:wdp0CgFp
ボンクラ王子様、恥も外聞も無く帰還(黒幕にそそのかされて)
               ↓
そんな王子なのに王位を巡って二つに割れるアホな王国
               ↓
        挙句に内戦突入寸前に発展
               ↓
   黒幕「その隙に乗じて王国攻め、おいしいです^^」

これだと月並みすぎてイカンな・・・ むしろ黒幕は味方のはずの共和国でした、とかなら笑うな。
妙に人気があって後々扱い難そうな女王よりも、ボンクラで傀儡にしやすそうな王子に首を挿げ替えておこう、とかw
194イラストに騙された名無しさん:2008/12/02(火) 12:54:34 ID:7Ym/IwFr
一人くらい、王子側に有能な大貴族とかがいて盛り上げて欲しいもんだが、
3巻までの展開を考えると、また国軍の圧倒的勝利なんだろうな…
195イラストに騙された名無しさん:2008/12/02(火) 13:03:49 ID:kdP6h7iV
まぁ骨子がベタでも面白く読めるように書いてくれればそれでいいよ。
面白い話が読みたいのであって特異な設定が見たいわけじゃないから。
196イラストに騙された名無しさん:2008/12/02(火) 14:29:21 ID:5Hr/9QY5
水野良の新作もイラスト津雪なんだな
197イラストに騙された名無しさん:2008/12/02(火) 22:56:20 ID:ubelHnf4
>>193
一見超展開だがありかもしれん。>黒幕は共和国

内戦後、それっぽい情報入手
  ↓
明らか証拠ではないものの確信あり
  ↓
けれども表面上は同盟してるので追求出来ず
  ↓
陛下とチェザーリ、三巻で語った帝国と共和国からの独立同盟の設立を決意

こんなオチを妄想した
198イラストに騙された名無しさん:2008/12/02(火) 23:05:29 ID:MxFLs8bn
一方ルチーナはきつきつの軍服でバドエルに迫った
199イラストに騙された名無しさん:2008/12/02(火) 23:11:40 ID:pJHpwSIE
ミス!ダメージを与えられない!
200イラストに騙された名無しさん:2008/12/03(水) 01:22:20 ID:6ylaRx+P
バドエル防御力高すぎだろw
普通そんなんで迫られたら堤防崩壊するわw
201イラストに騙された名無しさん:2008/12/03(水) 02:08:15 ID:iADR8p06
ルチーナのパッツンパッツンの軍服姿マジ萌えるwww
202イラストに騙された名無しさん:2008/12/03(水) 02:20:10 ID:3VkTVjgY
そのほうこうにはだれもいない
203イラストに騙された名無しさん:2008/12/03(水) 15:30:20 ID:VlLycCBm
しかし、ヘタレ王子って1巻で継承権やらの放棄を宣言してるんだよな。
むっつり宰相がそのときの通信記録してたら結構なカードになりそうなんだが。
諸侯軍は逃亡した主力艦隊と仮病貴族で構成されてそうだし、ひたすら地味な戦闘ばかりになりそうだな。
204イラストに騙された名無しさん:2008/12/03(水) 17:54:23 ID:CeqcSr/p
 まず1巻の前半部分の話の見るだけで
国民の支持が皆無という状態が明白な段階で負けフラグたちまくりなわけだが
 これほど緊迫感のない戦いをどう盛り上げるつもりでしょうか作者は?
205イラストに騙された名無しさん:2008/12/03(水) 20:20:13 ID:AH1kg96X
そらそのまま出てくるわけないから、
何らかのバックアップがあっての帰還でしょ。
206イラストに騙された名無しさん:2008/12/03(水) 22:13:58 ID:UbrOwIrX
戦闘中に仮病貴族の裏切りとかベタなのがあるだろうね
207イラストに騙された名無しさん:2008/12/04(木) 02:37:10 ID:Ty+8LRrV
陛下の性格からして、裏切ったからバッサリ、とはいかんだろうしな
208イラストに騙された名無しさん:2008/12/04(木) 02:37:20 ID:heJoRcun
オルデラン王国は帝国の同盟国
209イラストに騙された名無しさん:2008/12/18(木) 07:54:25 ID:L/QTtsX9
陛下の悩みは深いな・・・カワイソス(´・ω・`)
210イラストに騙された名無しさん:2008/12/23(火) 16:02:16 ID:mXriQCgN
妄想が抑えきれなくなってきた俺
ウエスタディアのエロ同人誌が読みたいぜ
冬コミにないかな?
211イラストに騙された名無しさん:2008/12/23(火) 16:52:55 ID:Vmfwc7UY
失せろ
212イラストに騙された名無しさん:2008/12/26(金) 21:02:56 ID:9XkdcKiD
内乱発生! 国を救えるのはルシリアただ一人!?
◆ウェスタディアの双星4 うら若き女王騒乱に立つの章
著/小河正岳 イラスト/津雪 定価:620円

 滅亡の危機を乗り越えたウェスタディア王国。安堵した国民たちに求められ、ルシリアはジェルトルーデ領に巡幸することになる。
チェザーリとデートまがいのお忍びもでき、ご満悦のルシリアなのだった。
 一方で王国に不穏な影が忍び寄ろうとしていた。誰かに仕組まれた王子コルネリオの帰国。
王位を求めるコルネリオの呼びかけに不遇をかこっていた諸侯が続々と挙兵する。ついには最も恐れていた事態─
─諸侯連合軍とバドエルたち国軍の交戦にまで発展してしまう。どちらが勝っても国は衰える内乱を、ルシリアは戦わずして勝つことを求められ!?
213イラストに騙された名無しさん:2009/01/01(木) 00:53:00 ID:rCJYmT6r
>ルシリアは戦わずして勝つことを求められ!?

そうかそうかついに女の武器をつかうんだな うむ
214イラストに騙された名無しさん:2009/01/01(木) 07:11:51 ID:4GNA7qtE
敵の情けに訴える地道な戦術じゃね? 
「貴方のお孫さんで××に住む○○ちゃんは今年2歳でかわいい盛りですね」みたいなw
215イラストに騙された名無しさん:2009/01/02(金) 00:30:02 ID:BDP0B6ih
それ人質にとって脅してるようにしか聞こえないっすw
216イラストに騙された名無しさん:2009/01/03(土) 14:47:06 ID:nKwsLZE7
新刊来月か・・・ 待ち遠しいな
217イラストに騙された名無しさん:2009/01/03(土) 15:10:07 ID:8uXBe/HY
まぁ待ってりゃ出るからまだいいよ。
218イラストに騙された名無しさん:2009/01/10(土) 19:25:39 ID:7AnhAQZO
保守
219イラストに騙された名無しさん:2009/01/12(月) 16:30:36 ID:O9TO6lgE
人質ではありません
お留守ばんです
220イラストに騙された名無しさん:2009/01/12(月) 16:55:43 ID:vHzeNdn3
戦いを止める必要はない
賊軍の兵士に「逆賊に加担するとかマジキモい」と声明を出せばあっちゅう間に諸公軍内で反落が起きて自動的に粛清が終わる

裏切り者の逆臣で固めた軍なんてのは皆殺しにした方がいいぜ
221イラストに騙された名無しさん:2009/01/12(月) 18:12:47 ID:AbhG92BY
>>220
外交が安定しているなら反乱させて粛清も悪くないね

ただ隙あらば版図を広げようと動いてる大国がある
現在の情勢だと内乱のドサクサに攻め込まれたり
頼んでいない援軍や救援物資の見返りに国土を
もっていかれるぞ
222イラストに騙された名無しさん:2009/01/12(月) 23:17:23 ID:yn33S0zh
最近読んだんだが、ウェスタディアの双星ってまんま銀英伝の縮小再生産版だな。
フェザーンから金融機能とっぱらって小国分立になっているというところかな?

↑というのが俺の第一印象なんだが他の人はどんな感じ?
223イラストに騙された名無しさん:2009/01/12(月) 23:37:35 ID:i7LAcKCv
わかります。銀英伝で刷り込まれたんですね。
224イラストに騙された名無しさん:2009/01/14(水) 14:25:18 ID:o5U6mI8E
>>222
銀英伝はフェザーンが主役ってわけじゃないし、大国と間に挟まれる小国群ってのは銀英伝に限らず別段珍しくもない設定だな。
225イラストに騙された名無しさん:2009/01/14(水) 20:02:04 ID:rvx0yJ4G
むしろこのご時世で敢えてスペオペをやった決意を評価したい
226イラストに騙された名無しさん:2009/01/14(水) 20:21:23 ID:obvzeezx
最近は政治戦略戦術ものは少ないから、逆にいいんじゃね?
227イラストに騙された名無しさん:2009/01/17(土) 01:11:36 ID:qk3ZNj/T
貴重なスペオペ枠です。

ちょっと前のスペオペ枠だった神無き世界の銀英伝は3巻打ち切り、
次のシリーズは萌えエロ系で順調に続いているようです。

このシリーズはそうならないで欲しい…
228イラストに騙された名無しさん:2009/01/17(土) 21:52:40 ID:o2C34cge
アニメ化もした水野のSFも中断したままだっけ。あれも打ち切りかな。
229イラストに騙された名無しさん:2009/01/18(日) 00:10:09 ID:wuYuerem
スタオペな。
今までになかった斬新な設定が多くて俺は大好きだったんだが・・・ 打ち切られたらしい。
230イラストに騙された名無しさん:2009/01/19(月) 08:48:57 ID:/FKDroFw
水野くらいの大御所(?)でも切っちゃうとは厳しいな、電撃も。
231イラストに騙された名無しさん:2009/01/24(土) 20:15:23 ID:03G0EFrb
水野って仕事遅いからなー
232イラストに騙された名無しさん:2009/01/27(火) 10:14:06 ID:ldHJsKC7
スペオペ読みたいんだけど
キャラ配置が少女漫画っぽそうなのに苦手感があって
手を出せない俺ガイル
233イラストに騙された名無しさん:2009/01/27(火) 21:04:33 ID:WUP6gNy7
女の子がいっぱいいる作品=男向け
男の子がいっぱいいる作品=女向け

なんて最初に言い出したのは誰なのかしら? 駆け抜けていく 私のメモリアル
234イラストに騙された名無しさん:2009/01/27(火) 21:06:45 ID:v6S0ZL31
……え? もしかして男塾って女向けだったの?
235イラストに騙された名無しさん:2009/01/28(水) 17:44:59 ID:C83dnYEo
スタオペは面白かったのに残念。話もこれからってとこだったのに
236イラストに騙された名無しさん:2009/01/29(木) 00:09:35 ID:vYU5ZXQA
そうかなぁ。
237イラストに騙された名無しさん:2009/01/29(木) 05:14:31 ID:R+pCWEJZ
>>233
皮肉られてる?
別に男女それぞれの多寡じゃなくて
(キャラ紹介やこのスレなどの断片的な情報で知っている)
女王の立ち位置や宰相?の関係、
またショタ系と、カコイイ系兄ちゃんダブル主人公?といったあたり等
未読者の一個人的に、いかにも少女漫画っぽいキャラ配置・人間関係に
見えるなーってだけの話であってね。

全く他意はないんで、違うならはっきり否定してもらえれば
安心して手を出せるんだけど。
238イラストに騙された名無しさん:2009/01/29(木) 07:48:50 ID:uxcAg73S
いわゆる「スペオペ」が読みたいなら勧めはしない。
ストーリー含めていろんな所を笑ってスルー出来る寛容さがあって、スペオペ風の軽いのが読みたいならおk。
239イラストに騙された名無しさん:2009/01/30(金) 14:35:21 ID:OKub2VyR
1巻を絵買いしたんだけど、モノクロだとどうも、劇画調っていうの?版画っぽいんだけど、
この感じは2巻以降も変わらん?
240イラストに騙された名無しさん:2009/01/30(金) 17:05:16 ID:fdBgH2Ul
絵は諦めろ
241イラストに騙された名無しさん:2009/01/30(金) 17:33:49 ID:OKub2VyR
残念すぎる
カラーはいいのになんでさ
242イラストに騙された名無しさん:2009/01/30(金) 20:25:09 ID:7gFu35DS
>>238
レスどうも。参考にしまつ。
243イラストに騙された名無しさん:2009/01/30(金) 20:42:59 ID:QYzrewPV
>>241
塗りが面倒とかじゃねえの?絵師の技量か趣味だろ

文章を脳内でカラー動画化すればおk
244イラストに騙された名無しさん:2009/01/31(土) 22:51:22 ID:yd3euQSq
むしろ白黒のが好きな俺みたいなのもいる
245イラストに騙された名無しさん:2009/02/01(日) 10:56:42 ID:FIwzwjv6
まあいいや・・・姫様好きだからカラーのために2,3巻買ってくるわ
246イラストに騙された名無しさん:2009/02/01(日) 12:51:16 ID:CoqC1XUD
話をまとめるとルチーナの虚乳が話の鍵を握るんだな
247イラストに騙された名無しさん:2009/02/02(月) 11:30:58 ID:XVZaWTXz
カラーは良いけどモノクロは上手くない絵師なんかいくらでもいる。
モノクロ挿絵にまったくやる気なさそうな落書き書いてくる絵師よりかはマシ。
248イラストに騙された名無しさん:2009/02/03(火) 00:41:44 ID:YY1/Kz0b
>>246
虚乳と言うなw
249イラストに騙された名無しさん:2009/02/03(火) 13:46:14 ID:+3NXDlgZ
2/上旬って何日発売なんだ?
電撃ははっきりしてくれ!
250イラストに騙された名無しさん:2009/02/03(火) 13:53:11 ID:e7XajIC6
いつもどおり10日じゃねえのか
251イラストに騙された名無しさん:2009/02/03(火) 17:08:41 ID:i+MvqMgi
電撃は何時も10日だねー。大抵その2〜3日前には並んでるけどw
252イラストに騙された名無しさん:2009/02/05(木) 01:31:27 ID:/DoJFYeX
外交戦略を全面に出すなら、ロアキアが攻めて来た時にチェザーリは単身ルファールに乗り込み
全て「だまらっしゃい!」と屁理屈で議会を論破し開戦を決意させ
東南の風に乗ってウェスタディアに帰るべきであった
253イラストに騙された名無しさん:2009/02/05(木) 10:27:18 ID:6ZnjIvmW
おまえら今月は6日発売ですよ
254イラストに騙された名無しさん:2009/02/05(木) 17:36:18 ID:2X99BBJZ
2巻の表紙の子かわええ
255イラストに騙された名無しさん:2009/02/05(木) 19:05:34 ID:hoSjBdfx
>>254
あれは恐ろしい女だぞ
己の家に男子がいないのを理由に、有望で名声があり若くて美形で純情そうな男をくわえ込んで婿にしようと企む女だ

……嘘は言ってないよな
256イラストに騙された名無しさん:2009/02/05(木) 20:53:33 ID:2X99BBJZ
>>255
3巻まで読んだ。恐ろしい女可愛いじゃないか・・・!
プライベート戦艦買ってあげたい。
257イラストに騙された名無しさん:2009/02/05(木) 23:41:52 ID:eihmifUi
ええい!アル様が実は女でしたを期待していたというのに!
あんな可愛い子が男なわけなかろう!
258イラストに騙された名無しさん:2009/02/05(木) 23:46:23 ID:m2UN+hUu
>>253
本屋寄るの忘れた…orz
259イラストに騙された名無しさん:2009/02/06(金) 00:43:10 ID:Bddv6Is2
スタオペ面白かったのに・・・
あれは打ち切りというより水野が書けなくなっただけでは?と思ってしまう。
アニメもキャラデザも可愛く、ストーリーもよかったのに・・・
最後の五艦相手の戦闘はすごく燃えた!!
アニメ化作品が打ち切りなんて・・・悲しすぎる・・・
260イラストに騙された名無しさん:2009/02/06(金) 02:03:08 ID:dj9oeEEn
同じ日にやってたゼノサーガとスタオペは空気アニメとして際立ってたからな
ゼノサーガもモノリスソフトが任天堂に売却されたから続編絶望的だし
あの当時の水曜日は呪われてるな
261イラストに騙された名無しさん:2009/02/06(金) 03:09:43 ID:5apaYpRS
>>258
地元の本屋数軒回ったけど、まだフライングしてる所なかった
今日も行ってみようと思う

4巻は女王陛下がチェザーリとデートしつつ、「身体を張って」反乱軍を説得するらしいな

262イラストに騙された名無しさん:2009/02/06(金) 07:18:34 ID:1SzcJrgN
つかマジで公式発売日が今日?
263イラストに騙された名無しさん:2009/02/06(金) 07:20:36 ID:5apaYpRS
公式は10日だけど、都内では昨日からフライングしてる所が何店かあるみたい
264イラストに騙された名無しさん:2009/02/06(金) 11:39:07 ID:z4AhpiiJ
公式でも6日だ
今日どこでも売ってる
265イラストに騙された名無しさん:2009/02/06(金) 11:45:42 ID:RBsjcCtZ
いや、一応公式のカレンダーは10日になってるよ。
一般の書店でも今日発売が多いようだけど。

ttp://dengekibunko.dengeki.com/calendar/index.php
266イラストに騙された名無しさん:2009/02/06(金) 13:50:15 ID:hnreCxC9
かってきた。読んできた

やっぱり姫は可愛いのう。チェザーリの外堀が埋まってきてわろすw
267イラストに騙された名無しさん:2009/02/06(金) 14:07:40 ID:Udu+wlp9
>>266
俺の嫁ことローゼの出番は・・・?
268イラストに騙された名無しさん:2009/02/06(金) 14:39:13 ID:hnreCxC9
ちゃんとある。安心しる
3巻の田舎貴族の娘さんはさすがに出番なかった。

ローゼに関しては、祖父と敵味方に分かれて戦う、っていうシチュエーションが活かしきれなかったのが悲しい
っていうか敵ですらなかったからなー。
もうちょっと長い期間を内乱に当てられたら、↑のシチュエーションが活きただろうになー
せめて上下巻に分割して引き伸ばしてもよかったんじゃないかと思うな
269イラストに騙された名無しさん:2009/02/06(金) 16:13:34 ID:AV/wdFbP
引き伸ばして不評で最後まで書かせてもらえない悲劇に
陥るよりはこんなもんでいいんじゃなかろうか。
作者もバンシー放置プレイせざるを得なかっただけに
それくらいのことは会得してるかと
270イラストに騙された名無しさん:2009/02/06(金) 16:18:57 ID:Udu+wlp9
>>268
安心した。早くbk1こねえかな・・・
俺ローゼ同人誌を書くために絵の勉強するんだ・・・
271イラストに騙された名無しさん:2009/02/06(金) 20:11:50 ID:hhL9Mpza
なぁ、これで打ち切りって事か?


あとがき読むと、そうとしか思えんorz
272イラストに騙された名無しさん:2009/02/06(金) 20:13:31 ID:Udu+wlp9
く、くわしく
273イラストに騙された名無しさん:2009/02/06(金) 20:15:38 ID:hhn4n8IB
くわしくじゃねぇよカス
274イラストに騙された名無しさん:2009/02/06(金) 22:17:24 ID:dqOqHucs
今後のルチーナに期待してたのに・・・
275イラストに騙された名無しさん:2009/02/06(金) 23:43:04 ID:oFmOJ360
え?虚乳の活躍もうなしなの?
276イラストに騙された名無しさん:2009/02/06(金) 23:53:14 ID:5apaYpRS
まだだ、まだ終わらんよ

打ち切りになっても大丈夫な締め方してるけど
続き書けたらいいなぁって最後に言ってるじゃないか
売れ行き次第だろ
277イラストに騙された名無しさん:2009/02/07(土) 00:37:30 ID:yS6K7+XD
とりあえずルチーナは巨乳というより爆乳とかって言われるレベルに達してると思う。
278イラストに騙された名無しさん:2009/02/07(土) 12:28:01 ID:eHOuppPe
ローゼ可愛い
279イラストに騙された名無しさん:2009/02/07(土) 16:52:06 ID:QB9323Dq
配本の量も減り具合も悪くなかったぞ
280イラストに騙された名無しさん:2009/02/07(土) 19:00:43 ID:nJ+/0C0b
ちょうど前作と同じ4巻だから不安になっちゃったんだきっとそうだ
バンシーと比べても売れてるし大賞補正を除いても打ち切られるレベルじゃあないだろ
281イラストに騙された名無しさん:2009/02/07(土) 22:51:22 ID:SMdHWx3f
ここまで書かせて頂けるとは、とあるから大丈夫じゃないの?
どれぐらい売れてるか知らんが。
282イラストに騙された名無しさん:2009/02/07(土) 23:11:20 ID:eXqb69Pu
 今回から、本物の女王様のほかにSMの女王様も登場なさった品
まだ、あのドSの女王は登場しそうな雰囲気だったけど
283イラストに騙された名無しさん:2009/02/07(土) 23:53:28 ID:HJelzxh0
やっと話が動くと思った矢先に打ち切りとかやめてください
あと早くルチーナを合流させてください
284イラストに騙された名無しさん:2009/02/08(日) 00:12:56 ID:3L0yMoBd
ルチーナを合流させるとますます姫が空気化するな

明るく、天然で、虚乳というヒロイン属性は姫以上だからな
285イラストに騙された名無しさん:2009/02/08(日) 00:26:12 ID:n/3MS1fj
姫様可愛いよ姫様
ローゼもルチーナも可愛いし最高だ
286イラストに騙された名無しさん:2009/02/08(日) 00:39:14 ID:Czh6CZ8z
折角合流したユリアヌスが活躍する前に打ち切りとか簡便してください

287イラストに騙された名無しさん:2009/02/08(日) 01:14:25 ID:3L0yMoBd
ところでみんなはこの小説誰が主人公だと認識している?

バドエル?チェザーリ?それとも群像劇
288イラストに騙された名無しさん:2009/02/08(日) 01:20:41 ID:vobchnrJ
名前忘れたけど姫様じゃね
289イラストに騙された名無しさん:2009/02/08(日) 03:09:51 ID:onAhNkvp
ドSの女王?
ああ、あの馬鹿王子を
「修正してやる!」
ってぶん殴ってた奴かw

>>287
最後に勝ち残った奴を主人公とするならルシリアになりそうだな
オリアスが入り婿になって、全銀河の女王様になりました。めでたしめでたし
とハッピーエンドになるだろう
290イラストに騙された名無しさん:2009/02/08(日) 03:39:52 ID:3L0yMoBd
でも姫様基本空気じゃね?
291イラストに騙された名無しさん:2009/02/08(日) 08:05:50 ID:IUuCxw9+
主人公はバドエルだと思ってるだけに4巻は不完全燃焼
292イラストに騙された名無しさん:2009/02/08(日) 11:23:12 ID:ec48jKaY
>>289
お前のせいであいつの脳内CVがカミーユになったw
男装キャラは好きなんだけどあいつ血生臭すぎて受け付けねーぜ…

>>287
俺は群像劇だと思ってるなー
ユリアヌスが主人公張るのをずっと待ってるぜ!2巻で終わったとか言うのは勘弁w
293イラストに騙された名無しさん:2009/02/08(日) 12:09:44 ID:lxkVC2VK
なんか普通にネタバレしてるけど
ここはネタバレOKなのか?
294イラストに騙された名無しさん:2009/02/08(日) 17:41:53 ID:TGrtuA16
一応、内容には触れないゆうにはしているじゃん
295イラストに騙された名無しさん:2009/02/08(日) 22:00:18 ID:mxu3gH9A
バレの意味を考えてない阿呆が書き込んでるわな
296イラストに騙された名無しさん:2009/02/08(日) 22:16:35 ID:vnpa67mM
>>292
オリアス「ピサーニ?男の名前なのに…なんだ女か(ナンダオンナカ…ナンダオンナカ…)」
ピサーニ「なめるな!」バキッ!

その後取り押さえられ「女なら女らしく扱ってやるよ」と、凄まじいエロシーンがあったそうな

297イラストに騙された名無しさん:2009/02/08(日) 22:29:27 ID:3L0yMoBd
>>296
君はネタバレアウト11日以降だ
298イラストに騙された名無しさん:2009/02/08(日) 23:44:34 ID:onAhNkvp
シャアの台詞を元ネタにしてるのもあるから
殴る場面、作者は本当はカミーユのセリフを使いたかったに違いない
299イラストに騙された名無しさん:2009/02/09(月) 00:04:03 ID:DvSZevj2
 なにはともあれ続編が出てくれることを祈ろう。
伏線がいろいろ出てたんで今後とも楽しみなんですよ。
アルファーニがゴニョゴニョするかの選択もでてきたし・・
チェザーリがゴニョゴニョをどうするかの選択もあるし・・
(最後はネタバレにはならんと思うが念のため下を見るかどうかは注意しとく)






















アルファーニにローザ以外で頭を悩ます問題が?そして
いよいよユリアヌスそしてオリアスはどうでるの?の本格登場の予感キターッ
300イラストに騙された名無しさん:2009/02/09(月) 00:38:11 ID:qzvorDuM
話のキーはルチーナだろ。あの乳が乳が世界を左右する
301イラストに騙された名無しさん:2009/02/09(月) 02:10:56 ID:XiaiC9kh
個人的な意見としてはようやく出たオリアスの挿絵が
最後のアレだけで打ち切りは勘弁してくれ
一巻から出てるキャラなのにいまだ顔見せなしとは……
302イラストに騙された名無しさん:2009/02/09(月) 11:10:17 ID:kcRepNmI
ジャンプみたいにアンケ葉書を出すのって効果あるんだろうか?
書店での売り上げ数だけで継続が決まるわけでないならアンケだしてあげようかと思う
303イラストに騙された名無しさん:2009/02/09(月) 14:48:12 ID:rVdogi0G
雑誌の連載ではないから重視されてないと思うけど、アンケートも何らかの影響は与えてるのではないかと思われる
304イラストに騙された名無しさん:2009/02/09(月) 18:35:04 ID:Q/UCz4B8
○大阪屋TOP500 集計期間 : 2009年02月02日 〜 02月08日

第**8位 灼眼のシャナ 18
第**9位 狼と香辛料 10
第*38位 アクセル・ワールド 1
第*52位 ウェスタディアの双星 4    ←←←ココ
第*61位 ウィザーズ・ブレイン 7中
第*63位 雪蟷螂
第*65位 ガンパレード・マーチ九州奪還0
第*74位 ほうかご百物語 4
以下7作品省略

ってことみたいだし、打ち切りの心配はないんじゃないかなあ?
305イラストに騙された名無しさん:2009/02/09(月) 18:38:57 ID:YEL8zwFY
ウィザブレより上とかまじかwwww
306イラストに騙された名無しさん:2009/02/09(月) 19:59:03 ID:kcRepNmI
シャナ8位でウエスタディア52位か・・・ ま、そんなもんだよな(´・ω・`)
307イラストに騙された名無しさん:2009/02/09(月) 20:05:16 ID:RnVyfCs6
前巻より上がってるのはいいとしても上に新人が居るのがなあ…
ともあれ打ち切りの心配するレベルじゃなくて良かった
308イラストに騙された名無しさん:2009/02/09(月) 20:19:54 ID:qzvorDuM
ルチーナを出せ!!

ルチーナを要求する!!
309イラストに騙された名無しさん:2009/02/09(月) 20:21:53 ID:YEL8zwFY
ローゼで十分だろ
310イラストに騙された名無しさん:2009/02/09(月) 20:54:02 ID:rVdogi0G
>>307
受賞作だから力の入れ方が違うんでしょ
311イラストに騙された名無しさん:2009/02/09(月) 21:05:18 ID:vlxCPKT/
>>307
アクセル・ワールドの人は有名みたいだね。すでにスレがすごいスピードだ。
312イラストに騙された名無しさん:2009/02/09(月) 21:07:27 ID:qzvorDuM
ダディフェイスの新刊はいつですか?
313イラストに騙された名無しさん:2009/02/09(月) 21:36:38 ID:XCQpMMx6
>>307
ちなみにバンシーも1巻はこれより売れてた罠。
大賞は大体これくらい上位にくるっぽいよ。
314イラストに騙された名無しさん:2009/02/09(月) 21:43:32 ID:0zihno7W
そういや電撃文庫スレで評価は割とされてたとか書き込みあったな
315イラストに騙された名無しさん:2009/02/10(火) 16:31:29 ID:u5eRg3uw
>>308
軍曹黙れw
316イラストに騙された名無しさん:2009/02/11(水) 00:37:05 ID:o1T678p1
腹の上とはいえ、寝起きにおにゃのこが跨ってくるのはいろんな意味でヤバイと思います
317イラストに騙された名無しさん:2009/02/11(水) 01:17:53 ID:OQv8a9PA
むしろ起こす前に確認していたのだと妄想
318イラストに騙された名無しさん:2009/02/11(水) 01:23:43 ID:KqhfkZt+
今回の騒動は邪魔者一掃できて
結局ルシリアの政治基盤強化になっていないか?

実はチェザーリの策謀だとしても違和感がない
319イラストに騙された名無しさん:2009/02/11(水) 01:26:47 ID:cxUfb6sY
>316
本当はもう少し下のほうに乗りたかったのですが、
朝なのでちょっと邪魔してるものがあったので乗れなかったのです。
320イラストに騙された名無しさん:2009/02/11(水) 01:30:44 ID:KqhfkZt+
そう言えば宇宙船の中じゃ性欲処理どうしている野なだろう?

慰安所でもあるのか?
321イラストに騙された名無しさん:2009/02/11(水) 01:37:17 ID:SrZH5ZfD
アル様が目を覚まさない内に子種を頂戴しておかないと…
これでジェルトルーデ家も安泰ですわ
計画通り!
322イラストに騙された名無しさん:2009/02/11(水) 01:51:53 ID:GWTT5BJF
確かにこれでルシリアの政治基盤と立場は磐石だもんな。
ジェルトルーデ家も完全に子飼いで固められてるし
邪魔な有力貴族は再起不能
王位継承の競争相手は完全排除
323イラストに騙された名無しさん:2009/02/11(水) 02:03:36 ID:SrZH5ZfD
馬鹿王子は臣籍降下させて手元に置いておいた方が良かったな
この先の展開で兄妹愛を描く手駒にも使えただろうに

まぁまた後で災厄をもたらしつつ、再登場する布石なのかもしれないが…
324イラストに騙された名無しさん:2009/02/11(水) 02:13:57 ID:1yP6Gj8t
しかし、政権の不安材料になる人物どころか、国内の不満分子(武力持ち)にすら
何の監視の目も向けてないとかあんたらどんな平和ボケですか。

小国がこの先生きのこるのに何よりもまず必要なのは情報だぞ……

まあ、この間抜けっぷりがこの作品らしいといえばらしいんだが。
325イラストに騙された名無しさん:2009/02/11(水) 03:55:47 ID:H0IrsYcD
最悪の事態とは姫さまの身に何かあることなのに
国内の反乱分子(クーデター派)に姫さま簡単に引き渡しちゃうんだぜ?
普通ならテオドーロはアホな子だと思うだろ?でも違うんだ
たしかにルシリアさえ死ねば内乱に発展する事はなかったもしれないんだ
これ以上、犠牲は出なかったかもしれなかったんだ
テオドーロは苦しんだ、そして決断を下したんだ、貴族の豚共はそれに気付かなかった
それだけなんだ、アホな子でも売国奴でもないんだ
テオドーロこそ真の愛国者だったんだ
326イラストに騙された名無しさん:2009/02/11(水) 08:12:41 ID:EOyHMq7W
>>320
それはもちろんお姫様が自ら…

>>324
情報がどうして先生がきのこるのに必要なんですか?
327イラストに騙された名無しさん:2009/02/11(水) 11:05:20 ID:P9MI7Sgx
>>324
戦争の後始末で余力が無かったんだろ
328イラストに騙された名無しさん:2009/02/11(水) 12:42:59 ID:6+79lngf
というか、先代の人徳だけでもってたヘボ国家だしな
329イラストに騙された名無しさん:2009/02/11(水) 16:21:57 ID:KqhfkZt+
まだ国内再編がたがたで情報網の整備もしていないし
情報は商会をあてにしている段階だろ
330イラストに騙された名無しさん:2009/02/11(水) 21:57:20 ID:o1T678p1
デートシーンで1巻の頃に散々突っ込まれてた、空間戦闘なのに布陣が平面的過ぎる事のフォローが入ってたな
お前らそれに気付くのにどんだけ時間掛けてるんだよって感じだが

チェザーリにしても、1代で恒星間を股にかけるような大商人に登り詰めた父親の
裏の顔をまったく知らないって、有り得ないだろ
ピサーニの態度とかで何となく分かりそうなもんだが
331イラストに騙された名無しさん:2009/02/11(水) 22:40:09 ID:baapHtMN
まぁ落ち着け。
332イラストに騙された名無しさん:2009/02/12(木) 23:24:39 ID:TIB9puk7
>>330
超優秀な父親なんだから、息子の情操教育のため完全な情報規制下で育てたんだろうさ……たぶん
333イラストに騙された名無しさん:2009/02/12(木) 23:50:35 ID:iLmgnjtY
バドエルを尊敬している無精は腐るほど出ているのに
アルファーにはいないな。ローゼは別枠として

双星なのに人望の差がありすぎるw
334イラストに騙された名無しさん:2009/02/13(金) 00:00:40 ID:L0C/Deus
そら話の展開上、軍周りの登場人物が多いからそう見えるだけだろ。
抜擢されるまでの経緯が違い過ぎるからそこで偏ってるのは仕方ない。
他の、国民での偶像的な人気とかは似たようなもんだろうし、
文官辺りだと普段のバドエルがあの有様なら、
むしろよっぽど好かれてるんじゃね?
335イラストに騙された名無しさん:2009/02/13(金) 02:39:33 ID:rpTYp72Q
ローゼ可愛いよローゼ
336イラストに騙された名無しさん:2009/02/13(金) 03:07:04 ID:ZHQgb/0O
>>335
待てあわてるな
それはチェザーリの罠だ
337イラストに騙された名無しさん:2009/02/13(金) 03:08:23 ID:lieBBTki
おねーさん達からはアルのほうが人気です
338イラストに騙された名無しさん:2009/02/13(金) 09:58:10 ID:SnVV53Rz
>>337
でもってローゼに見つかって油汗垂らすんですねw
339イラストに騙された名無しさん:2009/02/13(金) 11:26:47 ID:A4qdqEf0
ウェスタディアは別としてラミアムが共和国側についた根本的な責任はオリアス
にあるんじゃないのか
どんなにバカな兄貴でもそのへん気づくと思うんだが
340イラストに騙された名無しさん:2009/02/13(金) 11:38:46 ID:N1eKKXyG
あの程度の誹謗中傷流言飛語、毎度飛び交ってそうなモンなのに、
片方がいきなり立場悪くなるってのは、まあ強引。
341イラストに騙された名無しさん:2009/02/14(土) 11:14:29 ID:QSGluVJR
アルを活躍させるためとはいえ、
砲撃を止めて戦意ありませんよとかやっといて
後ろから補給艦狙うとかどうなんだよwww
汚すぎてワロタ
342イラストに騙された名無しさん:2009/02/14(土) 13:54:59 ID:BG4YWKfD
しかしアル見てるとどこぞのはわわ軍師思い出すな。軍略だけでなく治世にも秀でてるとか
つかアルは童顔♀顔なんて属性つけるくらいならロリ軍師にしとけば美味しかったのに
この小説、腐女子なんて読んでないだろw
343イラストに騙された名無しさん:2009/02/14(土) 14:48:50 ID:EnmFyrK0
オマエのその感覚もイタいよ
344イラストに騙された名無しさん:2009/02/14(土) 17:01:51 ID:nckCxHRT
話題便乗するけど、>>237が実際に読んでみたところ
やっぱりルシリアを中心にした少女漫画的なキャラ配置にしかみえなかったよ

バンシーは未読だし作者さんの性別や人となりについては全く知識がないんだけど
双星を一巻+ここやwikipediaにある続刊の人物情報等を読んだ限りの知識では
男も女も皆女王を慕って尊敬、みたいなところといい
対象が女性層か、そうでなければ作者は女性(ないしは余程の女性的感性の持ち主)なんじゃないかと思ってしまうレベルだなぁ

もっとも2、3巻は女王が空気だとか上の方にあったので、続刊まで読めば印象が変わる可能性もあるのかな、、、
345イラストに騙された名無しさん:2009/02/14(土) 17:09:55 ID:nckCxHRT
ああ、別にキャラ設定だけじゃなくて、描写からも感じたので、念のため。
男→女王は、みんな心根や気高さへの敬意やらで
戦勝報告時の、普段は冷静だけど立場を忘れて興奮する貴公子宰相との思わぬ接触にドキッとする女王なんてあたりの
微恋愛面は思いっきり女性にとっての萌え寄りというあたりなんか、特に
346イラストに騙された名無しさん:2009/02/14(土) 18:10:58 ID:Vf7/p0hP
作家が男とか女とかそういうことが気になって本が読めないとか言う奴は不憫だと思う
347イラストに騙された名無しさん:2009/02/14(土) 18:13:54 ID:uYMu5Do/
面白いもんは面白いでええやんね、と思わずに居られない。
348イラストに騙された名無しさん:2009/02/14(土) 18:19:47 ID:+KuR7zn3
パターン化して分類して傾向をあげつらって講釈書き込んで…
学問にする為にライトノベル買う奴もいないだろうに、
それで楽しいのかね。
349イラストに騙された名無しさん:2009/02/14(土) 18:22:45 ID:uYMu5Do/
ワナビさんたちは、仕事にするためにラノベ読んだりするんじゃね?
350イラストに騙された名無しさん:2009/02/14(土) 18:27:22 ID:nckCxHRT
元々少女漫画っぽいのが苦手で迷ってるという話で
→誰も「そうだからやめとけ」といってくれなかったので読んでみた
→やっぱり少女漫画ぽかった

で、ここまで曲解されて叩かれるのね
ファンも作品も合いませんでしたで終了なんだろうとはいえ
351イラストに騙された名無しさん:2009/02/14(土) 18:32:09 ID:nZ82n7Xm
>>350
あなたがどのような内容を少女漫画っぽいといってるのかが理解できないので、誰もコメントの仕様が無い。
人にアドバイスを求める時は、できるだけ細かく情報を出して回答を求める方がいいよ?
352イラストに騙された名無しさん:2009/02/14(土) 18:39:20 ID:Vf7/p0hP
この程度で「叩かれた」とか言い出すのか
精神的に脆すぎね?
353イラストに騙された名無しさん:2009/02/14(土) 18:39:51 ID:NV0R2x+T
>誰も「そうだからやめとけ」といってくれなかったので

主体性のないやつだな。いきなり他人のせいかよw
誰もが自分の疑問に真摯に答えて構ってくれるとか思ってるんだろうか・・・
354イラストに騙された名無しさん:2009/02/14(土) 18:39:58 ID:nckCxHRT
>>350はアドバイスをもらえなかったことを
どうこういってるんじゃなくて
それまでの経緯を無視して、叩くために
読んでいるかのような言われようを=曲解といっているわけでね

そもそも、アドバイスだって、別に詳細な回答じゃなくて
俺はそうは思わない、程度でも十分参考になる話であって、、、

まぁ萌えオタ系の俺みたいな嗜好の人間にも
読むかどうかを選ぶにあたって、今後何らかの材料になるかもしれないし
俺は合いませんでした、という感想だけ残しておくよ。
355イラストに騙された名無しさん:2009/02/14(土) 18:43:53 ID:nckCxHRT
>>352
流石にこれで傷ついたりはしないよw
スレにも反応が狭量なところとそうじゃないところがあるって類の話だね
356イラストに騙された名無しさん:2009/02/14(土) 18:44:07 ID:y+oqAvhr
アイタタタ
357イラストに騙された名無しさん:2009/02/14(土) 19:01:36 ID:+KuR7zn3
〜でね。〜だね。〜しておくよ。でしゃべる奴は大抵こんなんだなw
358イラストに騙された名無しさん:2009/02/14(土) 19:02:19 ID:uYMu5Do/
はいはいwwwwフルボッコにしてごめんねww心狭いからwwww
359イラストに騙された名無しさん:2009/02/14(土) 19:08:23 ID:FOifHbtw
やれ気の毒に。会話が出来ないタイプなんだろうなぁ。
日常生活がしのばれる。
なんでいつも自分が浮いてしまうのか、
あんなんじゃいつまでも理解出来ないだろうねぇ。
360イラストに騙された名無しさん:2009/02/14(土) 21:08:43 ID:nZ82n7Xm
>>359
実生活で人と係わり合いにならなければ、浮くことはありません。

これ、実体験です。
361イラストに騙された名無しさん:2009/02/14(土) 21:09:50 ID:uYMu5Do/
>>360
わかるっうぇwwwwwwwwwww涙目ww
362イラストに騙された名無しさん:2009/02/14(土) 23:02:10 ID:6GIX60J5
何か珍しくスレが進んでるから来てみれば…w
363イラストに騙された名無しさん:2009/02/14(土) 23:16:46 ID:BG4YWKfD
この作品の♀キャラなんて至極類型的で萌えヲタの同類が書いたとしか思えないし
4巻出るまで女王なんて空気だぞ。ルシリアを中心にしたキャラ配置ってどんな色眼鏡で
みたらそうなるんだ。先入観ありまくりじゃない?

>戦勝報告時の、普段は冷静だけど立場を忘れて興奮する貴公子宰相との思わぬ接触にドキッとする女王なんてあたりの
>微恋愛面は思いっきり女性にとっての萌え寄りというあたりなんか、特に

これが少女マンガ的っていつの古き良き時代の話なんだ
364イラストに騙された名無しさん:2009/02/14(土) 23:18:45 ID:39187TAP
どっちかというと古き良き少年漫画の伝統の方をなぞっている
365イラストに騙された名無しさん:2009/02/14(土) 23:38:34 ID:jDS/Hs4t
ラブコメの王道じゃん
ギャップの大きさに惹かれるっていうのはね
別に少女マンガ系ってノリじゃないし現実でも
そういうもんだろ

幾らギャップが有ってもそこそこ美形じゃなきゃ
ちやほやされないっていうのもリアルだよな・・・
366イラストに騙された名無しさん:2009/02/15(日) 00:10:14 ID:zaKIhUzF
女王が支持される理由の5割はあの顔だしな。
残り5割は当然あのおっぱい。
367イラストに騙された名無しさん:2009/02/15(日) 00:36:52 ID:Cx+X+h6u
いやそれはオマエのキャラ支持基準なんじゃ…
368イラストに騙された名無しさん:2009/02/15(日) 00:42:49 ID:nDaWku+9
陛下もローゼもルチーナも可愛いよマジ萌える
それはともかく流石に陛下を中心にしたキャラ配置とか書いてたらギャグとしか思われないよね・・・(´・ω・`)
369イラストに騙された名無しさん:2009/02/15(日) 00:47:17 ID:n/vKcS4i
姫様は深窓の令嬢っていう雰囲気に
似合わない芯の強さを持っているのが
国民に受けたんだろうね
先王を髣髴とさせる行いも吉と出ている

小娘と侮っていた軍人や文官も身を張った
説得で見方を変えたようだし3巻で内政面は
一段落ついたね

4巻からは外交及び小国連合との小競り合いが
メインになりそうだ
370イラストに騙された名無しさん:2009/02/15(日) 01:33:19 ID:kw5U2lGZ
てかあんなアホ貴族達が大量にいて、内政は大丈夫なのか?
371イラストに騙された名無しさん:2009/02/15(日) 02:03:30 ID:Cx+X+h6u
大丈夫じゃなかったから今回の話なんじゃないの?
372イラストに騙された名無しさん:2009/02/15(日) 02:15:45 ID:vhlmWhiH
結構あっさり戦艦落としてるけど、一隻どれぐらいの人数乗ってるんだろ
なんだかんだで結構人死んでるような気がするんだが
373イラストに騙された名無しさん:2009/02/15(日) 09:44:07 ID:c0TVrHjd
500人くらいだった気がする
374イラストに騙された名無しさん:2009/02/15(日) 10:42:56 ID:zaKIhUzF
>>367
俺の基準はおっぱい8割だ!

国内貴族のアレっぷりを見ると、駄目なの全部取り潰して
直轄領にしてから完全な中央集権体制にしちまえよとか思わんでもない。

まあ、そんな余裕は無いんだろうけど。
ホント前国王はどうやって国を運営してたんだ…
375イラストに騙された名無しさん:2009/02/15(日) 12:55:48 ID:vdzUbmTK
おっぱいどうこうなら虚乳のルチーナになるんじゃないの
376イラストに騙された名無しさん:2009/02/15(日) 12:55:48 ID:E8gKTTjx
国王が内政外交その他もろもろ
一生懸命丸くおさまる様に調整してたんでしょ
いつも大事になるまえに調整できていたから
貴族はいわれたことだけ(無能な貴族にはできるだけ楽なの)
していればよかった、と
377イラストに騙された名無しさん:2009/02/15(日) 15:01:56 ID:n/vKcS4i
あそこの貴族なんてただのお飾りだしね
適当に褒賞与えておけば言われた仕事は
やってくれるでしょう

実務は国王とチェザーリが担当していたから
権力さえ取り戻せれば通常運営は可能かと
378イラストに騙された名無しさん:2009/02/15(日) 20:16:55 ID:RfYhnGe7
チェザーリって内政してるのかなって疑問が湧く。
アル以外に内政面を取り仕切る人物が出てこないと
なんか違和感がある。
379イラストに騙された名無しさん:2009/02/15(日) 20:36:19 ID:WgRXK8X6
内務卿が居る件について
380イラストに騙された名無しさん:2009/02/16(月) 16:29:45 ID:ngiFXAgk
いくら使い捨てキャラでも、近衛隊長を務めるくらいの奴だったら
名前を付けて、オシノビの許可の所でちょっと出番作って
脱出時の衛兵との戦闘でほんの少し良いところ見せてやれよ、と思った。
381イラストに騙された名無しさん:2009/02/17(火) 02:13:15 ID:NSxOzWOf
読了した
この反乱は本当はテオドーロが黒幕だろ
ルシリアを自領におびきよせ、お忍びのときは逃亡されないように監視し、
反乱軍を無抵抗で招きいれ、ルシリア一行をすぐに反乱軍に引渡し、
でも国軍が思いのほか早く来たので、びびって結局は反乱軍も裏切ったと
ローゼを反乱に加わらせないことで逃げ道を用意しておくところなんてなかなかせこい
結局すべての責任をなすりつけられたヴァローナ伯はいい面の皮だわ
382イラストに騙された名無しさん:2009/02/17(火) 07:25:36 ID:HGT06KdO
早くルチーナを合流させてバドエルにあてがってあげて下さい。
383イラストに騙された名無しさん:2009/02/18(水) 00:37:38 ID:Pdc9uKTo
作者はむしろバドエルのとこだけは
軍隊っぽくみせようと女を出していないのかもしれない
384イラストに騙された名無しさん:2009/02/18(水) 01:09:05 ID:B9Q6T5XL
なんだと!それはよくない傾向だ
はやいとこルチーナおっぱいは合流するべき
385イラストに騙された名無しさん:2009/02/18(水) 02:44:02 ID:umPcppTx
小河「ルチーナ? あぁ、あれゲストっすよ」
386イラストに騙された名無しさん:2009/02/18(水) 02:53:40 ID:aml8OiCM
虚乳のピサーニが脱走したって、内通者でもいるのかね。
387イラストに騙された名無しさん:2009/02/18(水) 08:42:14 ID:FZCAsX/F
>>385
小河、お前には失望したわw
388イラストに騙された名無しさん:2009/02/18(水) 17:50:51 ID:r0f7DomD
ピサーニはやっぱりチェザーリの父親に色々されてたんだろうな・・・
389イラストに騙された名無しさん:2009/02/18(水) 22:19:54 ID:Ku/kRhp9
内通者でもいないと、ピサーニが人間離れしてるのか
拘束したはずのテロリストに6人も殺されて逃げられる
ウェスタディア兵が間抜けすぎになってしまう
390イラストに騙された名無しさん:2009/02/18(水) 22:51:40 ID:ApNtwdJk
ピサーニが単独で6人も殺れるほどの化物だったら
あの場から楽々脱出できるだろうに
391イラストに騙された名無しさん:2009/02/19(木) 02:28:58 ID:Pc2jZiL4
>>390
モビルスーツを盗んで踏み付けて逃げ出したから余裕でした
392イラストに騙された名無しさん:2009/02/19(木) 13:22:10 ID:L+w+sjUs
>389
黒幕陣営の誰かが助けた、と思うのが普通なんだが、
トップのオリアスは放置推奨なんだよな。
見張り兵を色仕掛けで油断誘ったとか…それも無茶かw
393イラストに騙された名無しさん:2009/02/19(木) 13:27:38 ID:SQjDl70W
単にあの場から逃げ切れるほどの腕が無かっただけで
数人程度なら出し抜ける技量があったんじゃないのか?

隔離施設への護送中なら衛兵殺せればほぼ無人だろうし
394イラストに騙された名無しさん:2009/02/19(木) 13:30:28 ID:0XzH3w2D
色仕掛けですね判ります
395イラストに騙された名無しさん:2009/02/19(木) 15:28:24 ID:pG9FSCaI
中世の女子修道院は売春しまくってたらしいな。
女王陛下もガバマンか。
396イラストに騙された名無しさん:2009/02/19(木) 15:34:42 ID:Toqbu0DV
遠未来の話しに中世とか言い出すキミの脳は既に梅毒にやられてるぞ。
397イラストに騙された名無しさん:2009/02/19(木) 15:36:00 ID:pG9FSCaI
(敬虔な)宗教家が金ないのはいつの時代も一緒じゃね?
398イラストに騙された名無しさん:2009/02/19(木) 21:12:27 ID:bzBUd3qN
ウェスタディア軍と王宮のある一日みたいな感じの短編集が出ないかなぁ・・・
399イラストに騙された名無しさん:2009/02/20(金) 08:33:21 ID:NF5hPbR6
ピサーニが女だとわかってから、
チェザーリパパに受けた仕打ちってのが鬼畜方面しか想像できん。
400イラストに騙された名無しさん:2009/02/20(金) 08:47:22 ID:/oUo0K6o
パパが暗殺した商売敵の遺族とかでもいいじゃん!
てかそれってパパ、すげえペドフィリアにならない?
401イラストに騙された名無しさん:2009/02/20(金) 08:49:24 ID:kuX2Gx9W
ペドばかにしてんのか
402イラストに騙された名無しさん:2009/02/20(金) 09:34:32 ID:RSuB1Whl
上流階級にはよくあること
403イラストに騙された名無しさん:2009/02/20(金) 09:55:52 ID:NF5hPbR6
上流階級にはよくあること=商売相手にペド接待か…そりゃ家族には言えないな。
404イラストに騙された名無しさん:2009/02/20(金) 18:20:38 ID:P3RRX5cF
 次は女王陛下の虚乳にシリコンが入ってる?
とのスキャンダルから国が大揺れ・・なわけないなww

で、上のほうでこの話は少女漫画だとの評価があったようなので
一言。どうみてもそうは見えません。
シリコン虚乳の女王陛下の胸への疑惑といい

3巻でバドエルの相手になりかけながら戦場で散った名も無き貴族の少女といい
(ルチーナ?なにそれ?)
読者の関心はそっちに向いてるしな。

405イラストに騙された名無しさん:2009/02/20(金) 22:22:30 ID:V6sgBl1Y
ルシリア陛下の将来の結婚相手は誰になるんだろう?
まじで。
今は還俗したんだし、王家の血筋をちゃんと次代に伝えないと。
406イラストに騙された名無しさん:2009/02/20(金) 23:04:11 ID:JZ0aiBl3
チェザーリじゃないかな。外堀が徐々に埋まって来てるし。
407イラストに騙された名無しさん:2009/02/21(土) 00:50:16 ID:EbucJo/7
虚乳云々はルチーナでそw
まぁ、虚乳どころかありゃ真性の爆乳だけど
408イラストに騙された名無しさん:2009/02/21(土) 19:22:35 ID:YUDCH36t
ルチーナは・・・ルチーナは!!!

質量を持った乳とでも言うのか!!!!
409イラストに騙された名無しさん:2009/02/21(土) 20:49:19 ID:w1gEMr4C
陛下はそれなりの乳だけどローゼのバストはどんなもんなのかな?
410イラストに騙された名無しさん:2009/02/21(土) 21:02:08 ID:vXj7Nnsi
>>409
発展途上だろ
成長する保証などどこにも無いけどな
411イラストに騙された名無しさん:2009/02/21(土) 22:20:53 ID:mVOStgxR
>>405-406
いや、ここは意表をついてバドエルという線では?
ルチーナは、もう登場なさそうだし。

412イラストに騙された名無しさん:2009/02/22(日) 00:30:18 ID:aYYot7wk
>>410
正直14歳でトップとアンダーの差がショボイとその後の発展は絶望的な気が…

>>411
きっと登場するよ!
むしろルチーナのライバルはチェチリア
413イラストに騙された名無しさん:2009/02/22(日) 03:02:38 ID:kYsbHb3Q
>>408
そうだ。重粒子剥離現象による質量を持った虚乳だ
じつは双星には巨乳キャラはいない
414イラストに騙された名無しさん:2009/02/22(日) 20:29:46 ID:2LE3jk3F
>>413
整形美人は?(w
415イラストに騙された名無しさん:2009/02/22(日) 21:33:27 ID:iTW67ysI
そういやチェチリアのイラストって無かったよな?
是非とも陛下とローゼとルチーナを含めた4人揃ったイラストが見たい
416イラストに騙された名無しさん:2009/02/23(月) 00:39:03 ID:yNdB9ai1
整形美人はチェチリア
あれは高須クリニックでやったものらしい
417イラストに騙された名無しさん:2009/02/28(土) 05:13:17 ID:8tRkebgj
保守
418イラストに騙された名無しさん:2009/02/28(土) 23:27:25 ID:/jT87OyQ
新刊が出た月に保守とか…orz

緩衝地帯は13ヶ国だそうだが
今後、滅亡したり新興国が出てきたりする可能性あるだろか?
419イラストに騙された名無しさん:2009/02/28(土) 23:29:30 ID:xdXh5AB6
次巻ではいきなり滅亡してるかと。
420イラストに騙された名無しさん:2009/03/01(日) 10:32:06 ID:k5A1hFG0
このスレが滅亡する前に新刊がくるといいな
421イラストに騙された名無しさん:2009/03/01(日) 10:55:00 ID:iomPPV+G
落ち着けw

乳は乳房の大きさ、乳輪の大きさ、乳首の大きさ、鮮度、色、形、張り、感度、匂い、味

の10要素で決まるんだぞ
422イラストに騙された名無しさん:2009/03/02(月) 01:20:56 ID:9QTYnxX1
>>397
一巻で国王が援助してたとあったから姫は処女

ルシリアはウェスタディアがのし上っていったらルフェール辺りとの政略結婚がでそうだな
423イラストに騙された名無しさん:2009/03/02(月) 23:11:45 ID:9JrUZdsV
民主国家との政略結婚て意味あるのか?
424イラストに騙された名無しさん:2009/03/02(月) 23:17:29 ID:8D+RrYVd
日本は民主国家だが普通に政治家は世襲だぞ。
それだけ国家間の繋がりを強くできる。
425イラストに騙された名無しさん:2009/03/03(火) 10:00:04 ID:zIb8WOQh
つか、国内有数の大手企業の後継者と結婚したって政略結婚だぞ?
政略結婚=政治家との結婚とは限らないが。
政治家一族が国内有数の有力会社を抱えてるケースも普通にあるし。
426イラストに騙された名無しさん:2009/03/03(火) 20:23:25 ID:5gK3L3DF
麻生グループのボンボンが今の首相だしな
427イラストに騙された名無しさん:2009/03/06(金) 00:39:58 ID:F1H9SgwM
ボンボン以前に麻生の高祖父(ひい爺さんの父)は大久保利通だぞ。
428イラストに騙された名無しさん:2009/03/06(金) 01:08:03 ID:MI0AyhEu
やっぱりカネとコネは重要か…なんか
バドエルとアルファーニの如く才能一つで国の中枢に上り詰めるなんてのは
一巻ぐらいの超展開が無いと無理なんじゃないか、という気がしてきたw
429イラストに騙された名無しさん:2009/03/06(金) 01:19:31 ID:8p5KOMB4
人徳だけでアレだけのアホの群で国家運営するなんて、先王はギアスでも使ってたんじゃなかろうか。
だから二人のような若輩がのし上がることが出来た訳だが。
430イラストに騙された名無しさん:2009/03/07(土) 00:51:20 ID:Z2Wefz+0
5巻が発売されるのか果てしなく不安です・・・
431イラストに騙された名無しさん:2009/03/07(土) 18:17:04 ID:jMgU13ZD
>>430
売れてないの?
432イラストに騙された名無しさん:2009/03/07(土) 18:43:02 ID:m9upL2l5
そこそこ売れてる
単に4巻のラストが打ち切られても大丈夫なように
〆てあったからだろ
433イラストに騙された名無しさん:2009/03/08(日) 00:27:42 ID:1SEN1ZAr
打ち切られても大丈夫な終わりか?アレ
敵役が背中で語る挿絵で〆てるんだがw
434イラストに騙された名無しさん:2009/03/08(日) 20:45:27 ID:bucnUl/7
いかにも俺たちの戦いはこれからだって感じじゃないか
435イラストに騙された名無しさん:2009/03/08(日) 20:47:09 ID:UR87JkMn
ああ、確かに主人公達とは全く関係のないところで、やってたなそれw
436イラストに騙された名無しさん:2009/03/08(日) 21:17:34 ID:6bmUJQyh
あれを見たら最終回ラスボス直前で終わり系の
漫画のラストを思い浮かべてしまう

シャーマンキングとか・・・
437イラストに騙された名無しさん:2009/03/08(日) 23:53:40 ID:O70HiR/c
本編があの〆方ってだけなら特に不安に思う所は無いんだろうが後書きがアレだもんなぁ
438イラストに騙された名無しさん:2009/03/09(月) 10:57:14 ID:sEhXnHtn
>428
いつの時代も国の組織で異例の出世があるのは
国家存亡の危機だからな。
上で名前の出た大久保利通とか、幕末の出世頭たちは
やっぱり国の大転換期の中で頭角出した訳だし。
439イラストに騙された名無しさん:2009/03/09(月) 11:00:01 ID:L5mBVkDf
あの人らって、
明治政府の中枢占めてる時でもほとんど30代とか40代なんだよな・・・
440イラストに騙された名無しさん:2009/03/09(月) 12:20:24 ID:OIPoqXx+
40代が普通であって欲しいというか
いまの政治家の年齢が高すぎなだけだと思う。
441イラストに騙された名無しさん:2009/03/09(月) 19:50:29 ID:oIfUcZAP
>政略結婚

女王陛下と共和制国家の政治家との政略結婚はまずありえないと思うよ。
やはり基本は何処かの国の王族とだろう。
442イラストに騙された名無しさん:2009/03/09(月) 19:55:29 ID:Lf+TIJZa
足場固めのためチェザーリと結婚ってあるんだろうか?
チェザーリって実力あっても貴族や王族の後ろ盾が
無いから王族入りしたほうが動かしやすそうに見える

有効な外交カードを使うほどの価値があるかは微妙だがw
443イラストに騙された名無しさん:2009/03/09(月) 20:43:36 ID:gtF1hs2z
>>439
そもそも平均寿命が。
444イラストに騙された名無しさん:2009/03/09(月) 20:51:16 ID:TEqhYNr7
平均寿命は乳児死亡率が(ry
445イラストに騙された名無しさん:2009/03/10(火) 00:27:35 ID:f+rpNMp9
共和制時代のローマとか60代の指導者は結構当たり前だった気がする。

年取ってるという事は、それだけ経験積んでるという事なので、一概に悪いってわけじゃないかと。
ただまあ、現代は世の中の変化の速度が速すぎて、年取ってるとそれに対応できない
ってのはあるかもしれない。

>>442
下手に大国の重要人物と結婚すると国を乗っ取られかねないし、
かといってその辺の小国ではメリットが微妙。

国の体制固めるという名目でチェザーリと結婚というのは結構ありかも。
若い女王とそれを支える美形の宰相とか、国民受けもいいだろうし。
446イラストに騙された名無しさん:2009/03/10(火) 08:43:27 ID:ex1TwNsf
って言うか、宰相の立場抜きでもチェザーリの家って
世界的な豪商なんだよな。
女王と結婚してもまったく不思議じゃない。
447イラストに騙された名無しさん:2009/03/10(火) 10:06:48 ID:ww3FkiwO
国民性によっては、
逆にそれが批判を招きかねない社会的価値観が形成されてるかもしれないから、
今のところ何とも。
448イラストに騙された名無しさん:2009/03/11(水) 16:37:17 ID:9kK6CcdA
チェザーレが陛下に結婚話を持ってきて泣かすのですね。分かります
449イラストに騙された名無しさん:2009/03/11(水) 23:59:38 ID:8XqwGXtx
そして陛下が、チェザーレが言うなら…この国のためにも…
と、心で泣きながら承諾しようとしてるところにバドエルが乱入して
チェザーリをぶんなぐるんですね。
450イラストに騙された名無しさん:2009/03/12(木) 00:17:22 ID:WJSMGzpv
「私は陛下にとって最良と思う方法を選んだのです。」
「そうかい。だがアンタ、いちばん肝心なとこがわかっちゃいねえな。」
睨み合うチェザーレとバドエル。そこへ突然もたらされる反乱軍蜂起という凶報。
「一体誰が…。」
そして反乱軍より司令部へ届く一通の親書。
女王宛のその書簡には、
「ゴメン、やっぱ納得いかんわ byコルネリオ」
451イラストに騙された名無しさん:2009/03/12(木) 13:41:54 ID:Dmdcg3iE
商人と結婚なんて、落ちぶれた貴族が金銭目的でするものだしなぁ
これはダメかも分からんね
陛下カワイソス(´・ω・)
452イラストに騙された名無しさん:2009/03/12(木) 13:57:06 ID:esC3Lfny
彼は公務員だし、爵位も任意で与えられるだろ。
商人と結婚なんて、とかイミフ
453イラストに騙された名無しさん:2009/03/12(木) 17:41:30 ID:rA1JDbfw
ピサーニの誤解?が解けるとチェザーラとくっついちゃんじゃね?
陛下ピンチ!
454イラストに騙された名無しさん:2009/03/12(木) 17:43:10 ID:DvvLW+Cd
元は商会の人間とはいえ国王の崩御後は商会と縁を切って
宰相として手腕を揮っているからね
ウェスタディア王家や有力貴族に現体制への不満を持つ
派閥があるんなら二人の結婚はありえないけど
4巻で反体制派は潰れたようだから十分ありえるんじゃね?

他国が属国化無しで提携を結びたいといってくれる程
穏やかな情勢ではないから名実共にチェザーリが
国の代表として動きやすくするための結婚もありかと
455イラストに騙された名無しさん:2009/03/12(木) 22:30:48 ID:Xki5UUSm
何故かバドエルと陛下と虚乳の三角関係発生
456イラストに騙された名無しさん:2009/03/15(日) 17:56:11 ID:QiUPsOiD
陛下はスキスキオーラ出まくりだけど、チェザーリは全然なところがカワイソスw
こういうの大好きw

まあ、それはともかく第三勢力をまとめ上げるまでくらいは書いて欲しいなぁ
とりあえずは内政しつつ周辺のロアキア勢力の弱小国を併呑していくのかな?
457イラストに騙された名無しさん:2009/03/16(月) 09:29:23 ID:k5K9UGAI
チェザーリは娘か妹みたいな感覚で陛下を見てるっぽいよな。
勿論、女王として敬愛してる上でだけど。
458イラストに騙された名無しさん:2009/03/22(日) 22:36:24 ID:7E6KU+Om
5巻ネタバレ

追放した兄が妹萌に目覚め、またもやウェスタディアへ帰ってくる
459イラストに騙された名無しさん:2009/03/22(日) 22:50:36 ID:az68L+qw
ウェスタディアは処刑の嵐を吹かせるべき
460イラストに騙された名無しさん:2009/03/23(月) 22:36:53 ID:xnw2GKDr
あんたがそうせい
461イラストに騙された名無しさん:2009/03/23(月) 23:13:34 ID:Hy2b+0wj
とりあえず「だまらっしゃい」を出した事は尊敬している
でも、どうせならチェザーリに言って欲しかったな
しかしこういうのは編集の意向か?当たらなければどうという事は無いとかも言ってたよな?
この調子だと修正してやるも拝聴できそうだw
462イラストに騙された名無しさん:2009/03/24(火) 00:11:16 ID:6EF8kJZF
正直もうカンベンして欲しい。
463イラストに騙された名無しさん:2009/03/27(金) 15:30:36 ID:E7XXvifG
陛下「も、もし、よかったら……私のこと、今より、もっと近いところに、置いて欲しいなって」
チェザ「は?って、おい、それ……ヤバい意味じゃないだろうな?」
464イラストに騙された名無しさん:2009/04/06(月) 15:38:30 ID:1cz72UU8
なんというわた春香さん
465イラストに騙された名無しさん:2009/04/08(水) 18:47:23 ID:2NdaYE6R
エロゲ化決定
466イラストに騙された名無しさん:2009/04/10(金) 22:08:32 ID:RN4/bBGO
陛下可愛いよぉ
467イラストに騙された名無しさん:2009/04/14(火) 14:21:14 ID:eqJR8gLl
6月の電撃文庫新刊に「ウェスタディアの双星5」があったよ。
打ち切りじゃなくてヨカタヨカタ
468イラストに騙された名無しさん:2009/04/14(火) 14:40:51 ID:1lrnQrjN
六月ので堂々の完結するんだね?
469イラストに騙された名無しさん:2009/04/14(火) 14:56:41 ID:YwaLJ5ZK
470イラストに騙された名無しさん:2009/04/17(金) 16:59:17 ID:tbEojTeS
        ドコドコ?  
   ☆       ドコドコ? 
        ☆    ドコドゴ?
  ドシャーン!  ヽ         オラオラッ!!    ♪
         =≡= ∧_∧     ☆
      ♪   / 〃(・∀・ #)    / シャンシャン
    ♪   〆  ┌\と\と.ヾ∈≡∋ゞ
         ||  γ ⌒ヽヽコ ノ  ||
         || ΣΣ  .|:::|∪〓  ||   ♪
        ./|\人 _.ノノ _||_. /|\
            ガッガッガッ
471イラストに騙された名無しさん:2009/04/17(金) 21:28:33 ID:mZtgnfX4
少なくとも電撃マガジンの6月刊行予定には無かったぞ
472イラストに騙された名無しさん:2009/04/22(水) 00:03:18 ID:In3o01yq
どうなってるねん
473イラストに騙された名無しさん:2009/05/01(金) 20:08:47 ID:2bzYMZ5h
■どこよりも早い! 7月の新刊予定(2009年7月10日発売)■
◆ウェスタディアの双星5 乙女の猛攻に名軍師苦戦するの章
著/小河正岳 イラスト/津雪
隣国シャムラバートでクーデター発生! 庇護を求めてきたお姫様は、なぜか
アルファーニを気に入ってしまう。敵国軍と乙女の猛攻にさすがの名軍師も!?
474イラストに騙された名無しさん:2009/05/01(金) 20:50:45 ID:E5lkumF8
良かった。続きが出るんだ。
475イラストに騙された名無しさん:2009/05/01(金) 20:55:28 ID:NMCZ4OxV
7月キターーーー!
476イラストに騙された名無しさん:2009/05/01(金) 21:54:56 ID:p4kf/dGx
ちょwwwまた外伝っぽい話か?
477イラストに騙された名無しさん:2009/05/01(金) 22:41:54 ID:lgsYmmq5
話しを脱線させる程余裕有るのかねこのシリーズ
478イラストに騙された名無しさん:2009/05/01(金) 22:44:07 ID:0W9awb1j
継続の確約を貰ったので、脱線しても大丈夫とか。
しかし、アルファーニもてるな。
479イラストに騙された名無しさん:2009/05/01(金) 22:45:00 ID:LkOlG9Kr
帝国に攻められたから庇護を求めてきたでいいじゃねーか…
クーデターとかまた内乱かよ
480イラストに騙された名無しさん:2009/05/01(金) 23:17:57 ID:canYmJzS
また扇動工作じゃないですかね
481イラストに騙された名無しさん:2009/05/02(土) 05:33:52 ID:iffy9VlJ
まあ十中八九、クーデター側には黒幕、扇動する他国の存在とかありそうだな…
482イラストに騙された名無しさん:2009/05/02(土) 05:38:08 ID:6Wsu87Hi
たまにはウェスタ側のルフェールの方が工作仕掛けても良いよな
483イラストに騙された名無しさん:2009/05/02(土) 05:48:44 ID:JfzO10Mn
新刊出て良かった良かった

しかし、ショタ趣味はないのでちょっと残念
チェザに惚れて陛下と修羅場すればいいのに(´・ω・`)
484イラストに騙された名無しさん:2009/05/02(土) 12:58:46 ID:nnY4Lykz
開戦をずるずると引き延ばしてるのはルチーナの到着を待ってるんだと信じてる
485イラストに騙された名無しさん:2009/05/06(水) 13:39:10 ID:FR7L1iL9
>>484
それだ
きっとルチーナは合流する!!
486イラストに騙された名無しさん:2009/05/06(水) 14:45:13 ID:PAmZK1RQ
悪くはないという話を見ていたので1−4買って読んでみた
各所で言われてるようだけど、考察等つっこめるとこがあるなぁ
まあ気にしすぎることなく読める程度ではあったが
全般的なノリは国内SFだと、タイラーを思い出した
それも1巻目のチェザーリのカラー絵を見てドムを想起したからかもだが
とりあえず好みだったので、次はいつ頃でるのか待ち遠しくはある
487イラストに騙された名無しさん:2009/05/07(木) 01:23:15 ID:yJjVPnOT
>>473
バドエルとは因縁深い国だね
488イラストに騙された名無しさん:2009/05/09(土) 23:32:30 ID:ydl1ssED
7月まで待ちきれないぜ
489イラストに騙された名無しさん:2009/05/09(土) 23:44:28 ID:vvdHKEzj
乳が合流するのはいつになるんだろ?
490イラストに騙された名無しさん:2009/05/10(日) 01:10:17 ID:pezkLZtx
>>489
はたして本当に合流出来るのかどうか・・・
491イラストに騙された名無しさん:2009/05/10(日) 22:11:12 ID:pezkLZtx
陛下可愛いよ陛下
492イラストに騙された名無しさん:2009/05/11(月) 13:14:52 ID:WqSHNCo5
アルは強烈な三角関係の渦中に放り投げられるのかw
493イラストに騙された名無しさん:2009/05/13(水) 23:10:08 ID:X5mBbKxB
新刊が決定したのに盛り上がらない
まぁ、まだ先だからか
494イラストに騙された名無しさん:2009/05/15(金) 16:31:18 ID:DlAXan2W
一人で持て余してるのにもう一人増えてもアルカワイソスとしか言いようが…w
495イラストに騙された名無しさん:2009/05/15(金) 16:36:07 ID:609fDnWC
アル第二次性徴も迎えてないのに言い寄られても困るよな
496イラストに騙された名無しさん:2009/05/16(土) 10:56:32 ID:WQGMvEO2
若くて有能で性格も温和な庶民出の英雄だから、嫡男のいない武家には格好の餌だよな
497イラストに騙された名無しさん:2009/05/16(土) 10:57:48 ID:JDY+XEGM
そう言った条件で選ぶのならバドエルの方が適齢期で狙われるだろ
498イラストに騙された名無しさん:2009/05/16(土) 11:05:08 ID:S1l6Nu4X
バドエルには姫がいるからな
499イラストに騙された名無しさん:2009/05/16(土) 11:07:39 ID:AktWPXHj
宇宙世紀には、バドエルの筋肉はちょっと生理的にダメらしい
500イラストに騙された名無しさん:2009/05/16(土) 13:26:58 ID:qhny44uZ
>>497
万旗将閣下は性格的に御し難いから
その点アルなら温和だし
501イラストに騙された名無しさん:2009/05/16(土) 13:31:48 ID:JDY+XEGM
一回バドエルとアルファーにが分かれて戦うという定番的な事がありそうな気がする
バドエルが勝つか、以心伝心で戦いを演じるみたいなことになるんだろうな
502イラストに騙された名無しさん:2009/05/16(土) 14:23:30 ID:gc/R37TV
んなありがち展開は遠慮したい・・・
503イラストに騙された名無しさん:2009/05/16(土) 16:34:57 ID:GfiifkEU
ケンカした振りして敵対関係になったように見せかけて敵をあぶりだすって展開ならあるかも試練
504イラストに騙された名無しさん:2009/05/16(土) 18:48:27 ID:UNTgU2W5
一回なかったっけか、バドエル対アルファーニ
505イラストに騙された名無しさん:2009/05/17(日) 01:09:11 ID:JniWJce3
ケースによる
506イラストに騙された名無しさん:2009/05/17(日) 19:51:12 ID:TTXwv+9y
ところでこの物語のメインヒロインは虚乳で良いの?
姫さんよりヒロイン属性ありそうだが
507イラストに騙された名無しさん:2009/05/17(日) 20:35:39 ID:gQZKN0az
ルチーナは今の所ゲストキャラだから・・・
強いて言うならローゼがメインヒロインの一人かな
508イラストに騙された名無しさん:2009/05/20(水) 00:05:28 ID:5gWwxqW9
ルシリアは可愛いがあまりに聖女過ぎて
ぶっちゃけキャラとしては興味無いな
509イラストに騙された名無しさん:2009/05/20(水) 04:55:25 ID:sAkfLTmG
でもそんな彼女が毎晩自分を慰めているとしたら?
510イラストに騙された名無しさん:2009/05/20(水) 16:36:24 ID:vcNdPAxa
それは想定の範囲内だ
511イラストに騙された名無しさん:2009/05/20(水) 22:32:24 ID:3Wnyy6ul
×想定の範囲内
○妄想の範囲内
512イラストに騙された名無しさん:2009/05/22(金) 00:26:26 ID:B8Nr6gkD
でも陛下ってよくオナニーしてそうなイメージがw
513イラストに騙された名無しさん:2009/05/22(金) 00:41:14 ID:gZvOjKj5
気持ち悪いのが湧いてきたな
514イラストに騙された名無しさん:2009/05/22(金) 04:06:26 ID:S4nuqEo8
しかし、あの状況じゃあオナニーくらいしかストレスの発散方法がない希ガス
国王って大変だね(´・ω・`)
515イラストに騙された名無しさん:2009/05/23(土) 22:44:18 ID:83qLgmw8
そら一国の元首だからな
516イラストに騙された名無しさん:2009/05/28(木) 21:13:43 ID:frImAoxH
保守
517イラストに騙された名無しさん:2009/06/06(土) 16:35:45 ID:C989xbYk
陛下はかわいいなぁ
518イラストに騙された名無しさん:2009/06/08(月) 22:03:33 ID:vCeY7tTL
陛下萌え、ルチーナ萌え。

ただルチーナには性欲を感じるけど、陛下には純粋な思慕って感じ。
519イラストに騙された名無しさん:2009/06/09(火) 15:47:31 ID:Ga/a8UX7
5巻で触れられたら良いな、ルチーナ
3巻限りのゲストキャラにするには勿体なさすぎる
520イラストに騙された名無しさん:2009/06/10(水) 22:31:55 ID:vJg0NHDR
表紙来たけど、公女、乳はあるようだがドレスの似合うローゼの方がやはりイイ
521イラストに騙された名無しさん:2009/06/10(水) 22:39:12 ID:Oxrfz+ij
エスニックな雰囲気のお姫様だったな
522イラストに騙された名無しさん:2009/06/10(水) 22:45:28 ID:aDe73a0Y
1:10の戦いで勝てるんだから、どんどん攻めていけばいいのにね。
523イラストに騙された名無しさん:2009/06/10(水) 23:02:13 ID:DXYJYCMO
乳と言うからルチーナとかと思った
524イラストに騙された名無しさん:2009/06/10(水) 23:03:33 ID:DXYJYCMO
主役のバドエルよりアルファーにの方が女っ気あるのがなんとも
525イラストに騙された名無しさん:2009/06/10(水) 23:31:32 ID:Oxrfz+ij
アルも主役なんではないかと・・・
後、陛下とローゼとチェザも入れて群像劇に近いと思うんだがなぁ
526イラストに騙された名無しさん:2009/06/11(木) 01:21:23 ID:kklA+g+A
俺もどっちかと言うと群像劇な作品だと思うな
メインは双星の二人だが他のキャラにも焦点を当てる作品っぽいし
527イラストに騙された名無しさん:2009/06/11(木) 09:55:48 ID:V96tFeJE
作者自身がタイトルの双星はバドエルとアルだけ指してるわけじゃないって言ってるしね
528イラストに騙された名無しさん:2009/06/15(月) 18:26:09 ID:QwhEBsxx
アルファーニに惚れるのは気位の高い女ばかりか
ひきつける何かがあるのか
529イラストに騙された名無しさん:2009/06/16(火) 00:13:26 ID:rA6RGYls
ショタ属性
530イラストに騙された名無しさん:2009/06/16(火) 07:41:56 ID:WULOFQAZ
ショタ属性ないから正直きついわ
連続してアルの話するなよ、と思ったけど、もしかして前巻は陛下の回だったのかなぁ?
531イラストに騙された名無しさん:2009/06/17(水) 03:09:14 ID:fkqKN8B2
未消化だったコルネリオ王子の話だった気がする。

寧ろ前回はローゼが活躍しただけでアルは空気だったような。
得意の軍師としての仕事も出来なかったし。
アルがいないせいでバドエルも満足に戦えなかったわけで
無力化した双星を最終的に助けたのは陛下だしやっぱ陛下メインかと。
532イラストに騙された名無しさん:2009/06/17(水) 21:56:55 ID:uH7em3xf
>>530
されならある意味ヒロインズを活躍させる為の触媒だと思って気にしないほうが良い
実際4巻だと陛下とローゼが活躍してたし
533イラストに騙された名無しさん:2009/06/19(金) 09:30:56 ID:Ss6c5joJ
しかし新刊決定でも盛り上がらない・・・
534イラストに騙された名無しさん:2009/06/21(日) 23:16:13 ID:pXcWm2ae
キララ木さんをみると最初のモテナイ設定は何処行ったのかと思う
535イラストに騙された名無しさん:2009/06/22(月) 08:48:29 ID:RaI5vUDT
万旗将閣下はおっぱいルチーナの嫁
536イラストに騙された名無しさん:2009/06/22(月) 08:58:52 ID:bgPFYbq7
よ、嫁?
537イラストに騙された名無しさん:2009/06/26(金) 22:43:25 ID:UQmz99xw
ローゼとか女の子の
キャラ立てはいいけど、この話今一芯が通ってないよね
群雄物にもなって無いし、戦記物としても英雄物としても
作者も行き当たりばったりの一話完結話やってるだけ
4巻の政治物ストーリーは特に酷い。
登場人物のことごとくが間抜けに見えた
538イラストに騙された名無しさん:2009/06/27(土) 02:45:12 ID:t2JgcI5I
誰も言わなかったことを……
539イラストに騙された名無しさん:2009/06/27(土) 02:51:29 ID:cG8JnguK
キャラ立てはいい=萌え要素は満たした

ストーリーや世界観なんて飾りです。
偉い人にはそれがわからんのです。
540イラストに騙された名無しさん:2009/06/27(土) 03:50:39 ID:EkDBHYsn
10倍、100倍の敵に大勝利!とかいう時点で気付こうぜ
541イラストに騙された名無しさん:2009/06/27(土) 17:46:16 ID:J2sZ9N4b
乱暴な表現をすればまあラノベ、一般文芸に限らず、キャラ立て出来りゃ勢いで押し通せるのが小説だからな
言い方は悪いが、一昔前の仮想戦記ブームの時なんかこれより酷いのがゴロゴロしてたぜ
542イラストに騙された名無しさん:2009/06/27(土) 22:33:10 ID:cG8JnguK
その設定の間違いに気付く人間が多いか少ないかの問題だったりするからな。

少なければしょぼい設定とか言われないで済むというのも一面の真実ではあるが。
543イラストに騙された名無しさん:2009/06/28(日) 22:55:40 ID:LOVg9eW/
>>537
だけど、作者愛されてるな、やっぱりキャラだけでいいんか?

小河正岳はキャラ立てがよいので改良の余地あるよ
もうちっと、しっかりしたコンセプトで話を作れればもっと面白いと想う

ちなみに鷹見一幸の『でたまか』は星間戦記もので
キャラは薄っぺらい上に作中アイデアがご都合主義の苦笑い物
細かいこと言うと突っ込みどころ多いけど、文体が楽でアフォすぎるのでそれなりに読めてしまう

それでも、出たとこ任せの逆転劇というコンセプトと超絶便利アイテムによる解決の爽快感だけを狙った
シンプルで判りやすい、構成だったな、一応作中で何がやりたいのか方向性は見えていた
終盤読者置いてけぼりで、作者がやりたいことに走り出したのは、白けたがそれなりに楽しめた。

544イラストに騙された名無しさん:2009/06/29(月) 20:38:02 ID:K3qAi7aK
あの作者もようやく安直ではあるがまともに〆られるようになったからな、、、
545イラストに騙された名無しさん:2009/06/29(月) 20:53:34 ID:hZnrHZGw
鷹見作品を楽しむコツはバカになって読むことと、
後書きや作者サイト、作者のチャットなどは決して見ないこと。
546イラストに騙された名無しさん:2009/06/30(火) 22:33:41 ID:XOLpCsam
「ソーセージが好きな人は決して製造工場を見学しに行ってはならない」
                                 -アメリカのふるいことわざ-
547イラストに騙された名無しさん:2009/07/01(水) 01:59:45 ID:ugVKJmlW
またソイレントシステムか
548イラストに騙された名無しさん:2009/07/04(土) 00:00:29 ID:EHyptYaK
>>545
大日本帝国第七艦隊は極一部で大人気なのに…

それはともかく週があければ新刊か
549イラストに騙された名無しさん:2009/07/04(土) 23:04:30 ID:ucWjulbd
月曜あたりには並びそうだね
550イラストに騙された名無しさん:2009/07/04(土) 23:38:21 ID:y6no7h/s
ゲット報告はいらんけどね。
551イラストに騙された名無しさん:2009/07/07(火) 23:37:59 ID:3UXBOM3C
バレスレにも来てないし、明日か
552イラストに騙された名無しさん:2009/07/08(水) 01:53:08 ID:esWnKHzt
川上が一緒だと絶対に印刷所遅れるんだよな。
先月もホライゾンの所為でFG無かったし。
553イラストに騙された名無しさん:2009/07/08(水) 02:18:18 ID:dT3NYQGP
今日中に店頭に並んだら、遅れたとは言わないよな
554イラストに騙された名無しさん:2009/07/08(水) 17:15:26 ID:VxL0BI9B
関西のK都市でゲット
555イラストに騙された名無しさん:2009/07/08(水) 18:24:02 ID:vkbNM9lk
新刊買ってきたよ。@都内
いま、読んでます。
556イラストに騙された名無しさん:2009/07/08(水) 20:25:57 ID:iWDLCxi8
いらね
557イラストに騙された名無しさん:2009/07/09(木) 02:05:55 ID:91+VyeM0
ふと思ったが緩衝地帯の13国の同盟って、10巻で収まる内容じゃないよな。
新キャラが続々登場するのはラノベの宿命だろうし、小河はどうまとめるつもりなんだ
アニメ化でもして、もっと人気出ないと長編に持って行くのは厳しそうだな。
いっその事、1巻あたり2000pくらいにして話題性でも出したらどうだ?
558イラストに騙された名無しさん:2009/07/09(木) 02:07:17 ID:Hi9XV61P
同盟じゃなくて征服の方が早い
559イラストに騙された名無しさん:2009/07/09(木) 02:17:56 ID:XQCOL5Wh
蘇秦みたいにさ、諸国を回って同盟を結ばせられるような才人をどっかの国から出せばいいさ

てか戦国時代の歴史ってハマるわ…
560イラストに騙された名無しさん:2009/07/09(木) 14:34:12 ID:4mLUe9Ic
今唐突に思ったんだが、ローゼって黒い髪の星野ルリだよね
561イラストに騙された名無しさん:2009/07/09(木) 21:59:37 ID:VqSLIv6b
あー、続きが気になる・・・

新刊マダー!!
562イラストに騙された名無しさん:2009/07/09(木) 22:02:36 ID:QMwy1T5K
>>560
それは違う気がw
563イラストに騙された名無しさん:2009/07/09(木) 22:34:49 ID:91+VyeM0
ルリルリは成長したら、おっぱいも美乳になってたぞ。確か
564イラストに騙された名無しさん:2009/07/09(木) 23:03:39 ID:vK4Rt9ic
新刊負フラゲ組いいなあ
俺んとこは手に入るの土日はさむから月曜だろうなあ
565イラストに騙された名無しさん:2009/07/09(木) 23:06:32 ID:ymY4rwEo
今回のお話は貧乳はステータス

お前は尻派か否か

って話だったな
566イラストに騙された名無しさん:2009/07/10(金) 02:57:35 ID:grD2lj3K
6巻はルチーナ再登場と見た
567イラストに騙された名無しさん:2009/07/10(金) 16:04:23 ID:Mr7nICnv
バドエルさんの見せ場、増えるといいね……。
568イラストに騙された名無しさん:2009/07/10(金) 22:01:44 ID:oVXd4l2a
ルチーナが合流すればカップルも揃うし勝手に増える筈

しかしルチーナはバドエルに付ける鈴として重宝されるだろうなw
569イラストに騙された名無しさん:2009/07/10(金) 22:23:18 ID:twhloAV1
ユリアヌスの不遇っぷりはなんとかならんのかね

最初ローゼが出てきたときはカラーリングからユリアヌス用ヒロインかと思ってたが
ユリアヌスなんて今はもうバドエルと酒飲むしかしてねえでやんのw
570イラストに騙された名無しさん:2009/07/10(金) 22:47:12 ID:DXcsy1Tu
>>569
まさかのバド×ユリ路線
571イラストに騙された名無しさん:2009/07/10(金) 23:23:03 ID:O3Kl5MIs
>>568
鈴かw
その発想はなかったw
572イラストに騙された名無しさん:2009/07/11(土) 00:31:28 ID:VE+9/j/a
5巻も面白かったけど・・・ 打ち切られそうな予感がする
573イラストに騙された名無しさん:2009/07/11(土) 00:52:35 ID:LX3AbidQ
作者はニコ中?
ローゼの登場は、「悪ノ娘」っぽかった。
574イラストに騙された名無しさん:2009/07/11(土) 01:07:34 ID:dVBskYRV
主役の双星はともかく陛下は巻頭のカラーページに今のところ皆勤だね
1巻で表紙買いした人の期待を裏切らないところは親切だw
575イラストに騙された名無しさん:2009/07/11(土) 01:47:03 ID:d6SGxhxl
巻頭のカラーページは陛下の素敵なグラビア掲載がお役目ですw
576イラストに騙された名無しさん:2009/07/11(土) 01:50:51 ID:i+S4gP/h
陛下…
顔のデッサンがちょっとおかしいな

それより胸が小さくなってる気がするのが問題だ
早く外務卿に大きくして貰って下さい(>_<)
577イラストに騙された名無しさん:2009/07/11(土) 01:56:57 ID:m11I9NPq
しかし、毎回毎回ポンポン船が沈むな。

万単位の犠牲者が出てると思われるが、
戦力の補充とか遺族への年金とか大丈夫なのか。
578イラストに騙された名無しさん:2009/07/11(土) 02:09:28 ID:5hPxp9Ym
軍需景気で案外経済状況は良かったりして
経済封鎖はされて無いしな
579イラストに騙された名無しさん:2009/07/11(土) 02:30:55 ID:d6SGxhxl
気分的にはこの世界の1940年代に近いんじゃないの?
多分総力戦に耐えられる社会なんだよ
580イラストに騙された名無しさん:2009/07/11(土) 02:45:27 ID:Po0LvUeV
それはない

てか考えたら負けだ
581イラストに騙された名無しさん:2009/07/11(土) 03:20:10 ID:cKK/KGtd
無人艦(or極少人数で運用出来る軍艦)と資源惑星付き自動工廠でも無いと戦力補充が厳しいよなぁ〜
銀英伝くらいに人口(入植惑星数)が多ければ別だろうけど、小国家乱立状態では「前線」に対する「後方」が少な過ぎて
支える人的・物的資源が追付かなくなるよなぁ
582イラストに騙された名無しさん:2009/07/11(土) 08:01:57 ID:kYsMGpLI
まあ考察したら穴がありまくりだからな。

新キャラが噛ませ過ぎて泣ける
583イラストに騙された名無しさん:2009/07/11(土) 08:47:46 ID:GUMuqt6l
銀河三分の計w

んー、燕人がいないなー
584イラストに騙された名無しさん:2009/07/11(土) 12:54:14 ID:34+HRJGB
なんだかんだ言ってバドエルが一番人望があるのな
585イラストに騙された名無しさん:2009/07/11(土) 13:58:42 ID:6ghpzuly
バドエルはフィッシャー提督くらいのイメージなんだがなw
586イラストに騙された名無しさん:2009/07/11(土) 21:12:46 ID:d6SGxhxl
>>585
流石にそれは歪んだイメージだろw
587イラストに騙された名無しさん:2009/07/11(土) 21:39:27 ID:34+HRJGB
実際軍隊関係者からは異様に人望がある感じだがな

陛下からもアルファーニは適当に人身御供でヤっても良い感じなのに
バドエルは信頼されて頼られているみたいだしなあ

今回のベスト場面はバドエルが出立するときのやりとり
588イラストに騙された名無しさん:2009/07/11(土) 22:02:45 ID:cKK/KGtd
どっちかと言えば関羽なんでは…?
589イラストに騙された名無しさん:2009/07/11(土) 22:09:38 ID:c4+7u3GG
ブラマンテって何歳くらいだっけ?
590イラストに騙された名無しさん:2009/07/11(土) 22:28:31 ID:/IOBeG0n
30ちょいだった気が
591イラストに騙された名無しさん:2009/07/11(土) 23:03:32 ID:qWm+0vLN
1巻で29、5巻で半年経ってるらしいので29〜30かな?
592イラストに騙された名無しさん:2009/07/11(土) 23:20:47 ID:EQ8mQRt4
畜生、三人前食うだけで王女付き宮女に男気見せられるなら俺だって・・
593イラストに騙された名無しさん:2009/07/11(土) 23:22:10 ID:5hPxp9Ym
毎日見せ続けたら糖尿になりそうだな
594イラストに騙された名無しさん:2009/07/11(土) 23:39:09 ID:34+HRJGB
アルファー二の彼女は貧乳で
バドエルの彼女は巨乳なのか
595イラストに騙された名無しさん:2009/07/11(土) 23:40:05 ID:34+HRJGB
子爵って貴族階級の中では下の方だよな
その割にはローゼは滅茶苦茶陛下になれなれしいが
596イラストに騙された名無しさん:2009/07/12(日) 00:37:16 ID:J8ydWezS
>>595
戦場での実績があるし、年も近いからじゃね?
597イラストに騙された名無しさん:2009/07/12(日) 01:29:21 ID:+zcpTXQ/
>>595
義兄弟の杯を交わしている
598イラストに騙された名無しさん:2009/07/12(日) 03:09:52 ID:fJqnPhYH
単に両方ともそういうのを気にしない性格だからだと思うが

領地が重要な通商地域=金もきっとあるだろう+貴族内で最大の軍事力
+前王死亡・王女の擁立の騒ぎのなか一貫して王女派ってのは多分関係ない



599イラストに騙された名無しさん:2009/07/12(日) 07:47:39 ID:FMdKds0S
民間人700人の救出に、800隻の犠牲って

オーベルシュタイン先生が必要だな
600イラストに騙された名無しさん:2009/07/12(日) 08:41:24 ID:9hdTq8rT
キルヒアイス先生と対談して頂くか。


800隻は被害多いよな。
601イラストに騙された名無しさん:2009/07/12(日) 11:12:46 ID:J8ydWezS
軍人が民間人救出の為に死ぬのはまあ正しい。
軍人の本来の役目としては。
救いに行かなかったら政治的にまずい事になりかねないし。

でもまあ、あっさり沈みすぎ。

しかし、河とか山とか相変わらずスケールが宇宙っぽくないな。
602イラストに騙された名無しさん:2009/07/12(日) 12:06:56 ID:HUaDUkEv
個人レベルの心意気やら意地やら慰めやらで話を済ましてるが、
その向こうで何の意思も示せず反映もされず、
でも確実にそれぞれの人生がある無名兵士がゴミのように死んでるもんなぁ。

てか800隻に加えて後発組の損害もあるはずだし、
看過できない大損害に思えるんだが、
星界の紋章の帝国みたいに一日何隻って感じで量産出来る世界なんだろうか。
船も十数人で動かせるとか?
603イラストに騙された名無しさん:2009/07/12(日) 12:13:58 ID:pMjcgFqb
戦艦の生産が完全オートメーションで為されるなら、そもそも戦艦の運営もオートで良い筈なんだよな
604イラストに騙された名無しさん:2009/07/12(日) 13:24:39 ID:TYK3qCpS
なんかやたらにスポット当たってたんでマイラーノ死ぬのかと思った
605イラストに騙された名無しさん:2009/07/12(日) 23:39:17 ID:BmHpLV9l
百合アヌスをはじめ
今度の将軍で生き残った奴といいバドエルシンパが密かに着実に増えているような気がする

緩衝地帯連合はバドエルの人望で集まる展開になるのか?
606イラストに騙された名無しさん:2009/07/13(月) 00:13:31 ID:7wr3lgJF
>>605
それなんてクーデターフラグw
607イラストに騙された名無しさん:2009/07/13(月) 00:24:19 ID:IBc5/mck
∀ガンダムのフィル・アッカマン的展開に
608イラストに騙された名無しさん:2009/07/13(月) 01:43:14 ID:+z5jzXkF
バドエルは陛下スキーだから問題なし。
609イラストに騙された名無しさん:2009/07/13(月) 02:34:43 ID:vCQ4XUss
まぁ、民間船助けるために多大すぎる犠牲といっても
どうせ王女助けた時点でシャムラバート軍との交戦は避けられなかったし
敵軍を撃破して無力化できたのは大きな戦果じゃなかろうか。
まぁ、外交情勢的にまずいことになりそうだけど
610イラストに騙された名無しさん:2009/07/13(月) 14:14:38 ID:eMifwLkx
クーデター政権のほうがウェスタディアに宣戦布告してたけど
ウェスタディアはあれにたいする反論はしなくてよかったのか
611イラストに騙された名無しさん:2009/07/13(月) 20:11:47 ID:kSDiYy0E
>>610
反論するのはウェスタディアってよりシャーラな気がする。

正岳さんはこれ何巻で締めるつもりなんだろ…。
1国目のラミアムですらまだきちんと仲間になったってわけでもないのに
2国目のシャムラバートに2巻も使って大丈夫か。
もうしばらく内乱や治安維持の話が無いとしても1国2巻のペースで行けば終わるのは30巻程必要な計算に。

名前判明してる国のリストとか欲しい。
612イラストに騙された名無しさん:2009/07/13(月) 21:55:34 ID:Rr3VwURo
ラスボスと思われるオリアスの描写(=帝国側の政変)を
1、2ページで終わらせてしまったあたり、数ページで済ませられる予感

今のところ判明してる国を纏めてみた
☆ルフェール陣営 ★ロアキア陣営 ◎中立

☆ウェスタディア王国……物語の中心

☆ラミアム大公国……ウェスタディアの隣国、同盟締結
★シャムバラード……隣国、クーデター主謀者アグバル戦死
◎トラベスタ……隣国、かつての四ヵ国大戦同盟国、現在不干渉
★オルデラン王国……故ウェスタディア王妃(コルネリオ母)の祖国
☆ドルキン連邦……ラミアムの隣国
☆ゼデルニア……詳細不明
☆ハーラン……詳細不明
☆アルノーラ……詳細不明
?イグディアス……詳細不明
緩衝地帯・残り3ヵ国詳細不明

★ロアキア統星帝国……二大勢力の一つ、ラスボス?
☆ルフェール共和国……二大勢力の一つ、6巻で軋轢発生?
613イラストに騙された名無しさん:2009/07/13(月) 22:32:13 ID:5zKvVlMw
>>612
こうして見るとルフェール陣営ばかりで全然緩衝地帯になってないように見えるなw
614イラストに騙された名無しさん:2009/07/13(月) 23:14:14 ID:Rr3VwURo
イグディアスがロアキア陣営だったので修正
☆ルフェール陣営 ★ロアキア陣営 ◎中立

☆ウェスタディア王国……物語の中心

☆ラミアム大公国……ウェスタディアの隣国、同盟締結
★シャムバラード……隣国、クーデター首謀者アグバル戦死
◎トラベスタ……隣国、かつての四ヵ国大戦同盟国、現在不干渉
★オルデラン王国……故ウェスタディア王妃(コルネリオ母)の祖国
☆ドルキン連邦……ラミアムの隣国
☆ゼデルニア……詳細不明
☆ハーラン……詳細不明
☆アルノーラ……詳細不明
★イグディアス王国……詳細不明
緩衝地帯・残り3ヵ国詳細不明

★ロアキア統星帝国……二大勢力の一つ、ラスボス?
☆ルフェール共和国……二大勢力の一つ、6巻で軋轢発生?

>>613
1巻の時点では
◎ウェスタディア、トラベスタ
★ラミアム、オルデラン、シャムバラード、イグディアス(他にもある可能性大)
☆ドルキン、ゼデルニア、ハーラン、アルノーラ(3巻の説明からこれで全部)

と思われるから、5巻までの半年で均衡が崩れたんだろう
615イラストに騙された名無しさん:2009/07/14(火) 00:22:00 ID:7iy/hLdn
つーか、単なる同盟じゃダメだと思うんだがなぁ
意思決定に時間がかかりすぎる
616イラストに騙された名無しさん:2009/07/14(火) 00:36:22 ID:nXvdmMb2
統一的な軍事・外交権が必要だな。
同盟というより、連邦制の新国家樹立って感じになるが
617イラストに騙された名無しさん:2009/07/14(火) 00:42:43 ID:YUfWK7un
共和国や帝国のちょっかいからの自衛策として
そういう流れに向かうんじゃねーの?
618イラストに騙された名無しさん:2009/07/14(火) 01:07:09 ID:uVPrTvN/
合従連衡ですね
619イラストに騙された名無しさん:2009/07/14(火) 15:44:16 ID:v5hrwI3C
次巻以降の展開を予測する
6,ルフェールがシャムラバードを陣営に取り込む動きが出て来たので、チェザーリが単身ロアキアに乗り込み、ルフェ−ルに攻め込ませるように工作する。
7,バドエルとルチーナとチェチリアが三角関係になってルチーナとバドエルがくっつく。
8,ルフェールに侵攻したロアキアは当初は優勢だったが、チェザーリの謀略でオリアスが負傷し、金痩の病で死亡。二国間に停戦協定が結ばれる。
9,ピサーニが再登場しルシリアとチェザーリとの三角関係になりルシリアとチェザーリがくっつく。
ユリアヌス誰も相手居なくて涙目。
主要キャラのカップルが全て成立した所で、「俺達の戦いはこれからだぜ!」と完。

エピローグでルシリアと結婚し、ウェスタディア家の入り婿となったチェザーリが初代の緩衝地帯同盟の盟主になった事が語られる。
ウェスタディアの地で会盟を行い、後の自伝で全ては「計画通り」だったと語った事が記されている。

と、これなら同盟結ぶ所まで描かなくても、9巻もあれば終わらせられそう
620イラストに騙された名無しさん:2009/07/14(火) 22:16:05 ID:CL47+wIy
後は俺達の子供達に任せようendで突然完結
621イラストに騙された名無しさん:2009/07/14(火) 23:02:53 ID:w2IGAw89
やきもち焼くローゼが可愛いぜ。
釘宮ボイスで再生されてしまうぜ。
622イラストに騙された名無しさん:2009/07/15(水) 01:48:39 ID:Sda+MoLI
>>619
物語の核心を放置するなよw
623イラストに騙された名無しさん:2009/07/17(金) 01:13:44 ID:XqnO0izc
すぐに過疎るのは不満が少ない証……かな?
624イラストに騙された名無しさん:2009/07/17(金) 01:15:10 ID:+SWU3xUL
良くも悪くもネタが無い
625イラストに騙された名無しさん:2009/07/17(金) 18:17:54 ID:3hKQQDC6
じゃあ、ここはひとつ荒しを…





ルチーナは俺の嫁
626イラストに騙された名無しさん:2009/07/17(金) 20:51:53 ID:Dtqp/bLj
なるほど。寒いネタを無駄なスペース空けてウケたつもりの煽り荒らしか。
627イラストに騙された名無しさん:2009/07/17(金) 21:44:44 ID:FULLbDIA
肝心の艦隊戦が盛り上がりに欠けるってのはちょっとなぁ
今回の悪役のアクバルが軍事に関しては有能っぽい割にコロッとやられるわ
やってることは中途半端に小物臭い癖になんか満足して死んでるわで、ちょっと粗が目立つ気がする
628イラストに騙された名無しさん:2009/07/17(金) 22:47:44 ID:icUU6zc1
>>627
「相手がまともな指揮能力持ち」で「戦力が対等」だったのは今回がはじめてだったと思う。
今まで圧倒的な戦力差を凌いで来たメンバーと互角の戦力での戦いならそりゃ勝つよねって言うか。

うーん…厳しいな。アクバルはなんか説明では有能有能言われてるわりに小物臭がする。
629イラストに騙された名無しさん:2009/07/18(土) 00:06:48 ID:dsWmctv3
小物臭っつかモロに小物だよねぇ
クーデター最初期にジャラールがちょっとやる気出して
アクバル射殺してればそのまま納まってた様な気がするぐらい小物
味方の背に銃突きつけてなきゃ維持できない程度の求心力じゃ長続きしたとは思えない

そういや商船とはいえ宇宙船の具体的な乗員の人数が出たな
68隻に733人だから平均10人ちょっと、
戦艦なら砲座やら保守要員が多数必要だからそれより多くなるとして、1艦10〜,30人くらいで運用してるのか?
630イラストに騙された名無しさん:2009/07/18(土) 00:48:19 ID:Xv9IQICJ
まぁ、今回の決め技が軍事的常識からかけ離れてたからなぁ
通信も連絡も遮断してるのに以心伝心で石破ラブラブ天驚拳かまされるのは予想外w

ただ、普通に人心を掌握してたら予想外の自体で打撃を受けても
一度退いて立て直せたかもしれないね。
真の敗因は無理なクーデーターと恐怖政治だけで軍を糾合してたこと自体かな
631イラストに騙された名無しさん:2009/07/18(土) 01:39:49 ID:TjGgko1z
なんか辺境地域では軍人の中でバドエル派が出てきつつあるな

アルファーニはなんか嫁以外に軍人の人望がない
632イラストに騙された名無しさん:2009/07/18(土) 01:51:06 ID:7u2K6DJh
立場的にも年齢的にもそら無理だろ。無茶言うなと。
633イラストに騙された名無しさん:2009/07/18(土) 01:56:22 ID:TjGgko1z
立場的にはあいつは参謀総長のはずだが
634イラストに騙された名無しさん:2009/07/18(土) 02:32:21 ID:biRUYotQ
双星になる前からの知名度が違うから仕方無いだろう
立場や能力的には互いを補う対等なパートナーだが、周りからの評価はまた別だ
635イラストに騙された名無しさん:2009/07/18(土) 03:18:57 ID:UXWsGx7m
アルファーニの人望?

え〜と、攻め手来てた王子が一番評価してた様なw
636イラストに騙された名無しさん:2009/07/18(土) 04:36:25 ID:qysC10xZ
今読み終わった
このスレでも言われているように、二、三回読んだりすると突っ込みどころも見つかるけど、
初読の際にはそれを感じさせないストーリーの勢いとキャラの魅力があった
面白かったし、アニメになったりしたら化けそうな作品なので今後にも期待
637イラストに騙された名無しさん:2009/07/18(土) 09:46:30 ID:1pt3xE7a
なにこの書評欄
638イラストに騙された名無しさん:2009/07/18(土) 20:36:53 ID:SE2LnalH
アニメになったら嬉しいがまだまだ道は遠いだろうよ

ただ挿絵で戦艦が描かれたことが無いんで
コレの宇宙船がどんな感じなのかは気になる
639イラストに騙された名無しさん:2009/07/18(土) 23:49:52 ID:ZzW6aIoI
アルも普通に人望あるだろ
年上の連中に普通に期待され、みんな概ね素直に従っとる
バドエルさんに対する作中での人望が大きすぎるだけさ
640イラストに騙された名無しさん:2009/07/20(月) 00:54:45 ID:/LVnGYcJ
従っていると言っても
最終指揮しているのはバドエルだからなあ
641イラストに騙された名無しさん:2009/07/20(月) 19:05:05 ID:y1fzDiPZ
バドエルがアルの指示に従って指揮してるわけだが
642イラストに騙された名無しさん:2009/07/20(月) 22:47:39 ID:/LVnGYcJ
最終判断はバドエルで採用するかしないかの裁量権もバドエル
アルはバドエルに意見具申は出来ても命令は出来ない
643イラストに騙された名無しさん:2009/07/20(月) 23:22:40 ID:vPtSThX6
参謀ってのはそういう役割だしな
指揮官が暴走した時のストッパーって役目もあるけど、
バドエルは戦場では品行方正というかミスをしないタイプだし
アルは何処かのヤン提督みたいに奇策で一発逆転ってタイプでもないから参謀としては目立たないんだよね
644イラストに騙された名無しさん:2009/07/21(火) 00:16:26 ID:HCw6YN1Z
アルは英米系の正統派の参謀って感じ
645イラストに騙された名無しさん:2009/07/21(火) 00:16:55 ID:rtyclHjS
例えば?
646イラストに騙された名無しさん:2009/07/21(火) 18:15:24 ID:MoYa0jM/
陛下の衣装が一番エロいのは仕様ですか?

つーか、毎回損耗率半端じゃねーな
そろそろ社会に影響でてくるんじゃねーの?
647イラストに騙された名無しさん:2009/07/22(水) 02:18:27 ID:yEtnvScX
というか人口はどれ位いるんだ?
友人惑星が複数いるしどうにかなる気もしないでも無いが
648イラストに騙された名無しさん:2009/07/22(水) 18:27:42 ID:gGh0Hiqp
歩兵と違って軍艦乗りは訓練に数ヶ月から数年は掛かるだろうから
すぐに集めても実際に配備されるのはその分未来になる。
無理にすぐ使える人材を集めるとすると民間の技術者を徴用するしかなくなり、
民間船が運航できなくなって財政が悪化する。
艦船自体も普通は何十年か掛けて作り貯めたんだろうから、すぐに補充は無理だし。
小国は戦場で勝ち続けても財政的に破綻する可能性が高い。
649イラストに騙された名無しさん:2009/07/22(水) 21:42:35 ID:vpbibmTH
シリアヌスにもっと出番を
650イラストに騙された名無しさん:2009/07/22(水) 23:23:56 ID:40tp3geK
>>648
それは現代が基準じゃろ?
あの世界の戦争は基本的に宇宙での撃ち合いが全てで、治安維持以上には陸上兵力無かろう
また恒星間文明で交易品が惑星間を動いてる以上、宇宙船の適用範囲もかなり差が出ると思われる

要は、今の軍艦のイメージとは掛け離れてるんじゃないか?>あの世界の軍用船
下手すると航空機より車に近い感覚かも知れん
平均的な成人は(星系内)宇宙船の操縦技術が在るとか…
今の日本は普通免許の所持率が凄まじく高いんだが、半世紀前くらいまでは男性の一部くらいしか持ってなかった
生活に必要な技術ってのは浸透するものだから現行の軍艦乗員に必要なスキル習得の難度は考えるだけ無駄だ

余談だが、米国の軽飛行機操縦資格取得者の数なんてのも例示には良いかもね
移動範囲が狭い日本だと車が発達し、自動車免許を持つ人が多くなったが…
アメリカみたいな国だと移動距離が長過ぎて車じゃ追付かず、軽飛行機になってしまう
星間文明で暮らす人達の移動距離っての宇宙船くらい必要かもよ
651イラストに騙された名無しさん:2009/07/23(木) 00:59:39 ID:Ud62j0Yt
>>648
辺境のお姫様が「お願い♪」って言ったら数百隻の義勇軍艦隊が数日でできる世界だぞ。
652イラストに騙された名無しさん:2009/07/23(木) 01:35:33 ID:btok/Kxa
まぁ、もとから宇宙関連の軍事部門に促成教育で適応出来る人員は元から結構居るのかも知れんね
653イラストに騙された名無しさん:2009/07/23(木) 09:00:54 ID:Cn/btDc4
後から湧いてくるなら最初からその戦力も出しとけよと思う。
654イラストに騙された名無しさん:2009/07/23(木) 09:14:12 ID:k6KTLHC4
いや、車を運転できても戦車は運転できないし
ボートを運転できても、イージス艦の運用は無理だろw
655イラストに騙された名無しさん:2009/07/23(木) 12:47:51 ID:EKZhzCX9
大抵の国では徴兵制度があるのが普通だからなぁ
軍艦の基本的な整備や操縦に射撃訓練ぐらいは成人している
人間の大半がしたことあるんじゃね?

士官目指して養成学校に入ったエリートの数はそう多くない
かもしれんけどね
656イラストに騙された名無しさん:2009/07/23(木) 18:29:54 ID:DuYsbDxf
ルフェールがシャムラバートを攻めるのは、
シャーラが帰還しないでメインキャラ化→俺歓喜
フラグでいいんだよね?
657イラストに騙された名無しさん:2009/07/23(木) 19:10:16 ID:yABmhL51
第二次大戦時に米国でパイロットの促成教育やったはずだが…?
一応、車が運転出来るレベル在れば一月くらい速成教育やれば戦車を動かす程度は出来るよ
流石にWWU世代と違って車の免許持ってるヤツを促成栽培でパイロットにするのは無理だろうがw
658イラストに騙された名無しさん:2009/07/23(木) 19:23:32 ID:YeWlcyQu
おっぱいは足りています
659イラストに騙された名無しさん:2009/07/23(木) 20:44:54 ID:c8bFf2im
>>657
そりゃ圧倒的な物量を持つアメリカだからできたことだ。
660イラストに騙された名無しさん:2009/07/23(木) 21:40:27 ID:pR9gbInU
小国がそれできるなら大国はもっと簡単に大軍用意できないと不自然ではある。
それに軍事レベルと民間レベルが大差無いと軍隊の意味がなくなるんだよな。
661イラストに騙された名無しさん:2009/07/23(木) 23:02:47 ID:Ud62j0Yt
アメリカの戦闘機は「素人でも飛ばせる」レベルで操縦が簡単だったそうだからな。

この世界の宇宙船もうっかり乗り込んだ16歳の根暗少年がマニュアル片手に動かせる
位には操縦が簡単なのかもしれない。
662イラストに騙された名無しさん:2009/07/24(金) 01:33:59 ID:+CQG5bxh
それどこのガンd(ry
きっとこの世界では学校で核融合炉の作成位習うのかもな
663イラストに騙された名無しさん:2009/07/25(土) 23:26:53 ID:O1Bog9Iz
>人口
ど田舎設定のルチーナの故郷でも数億人いたはず。
ウェスタディア王国全体では相当な数じゃないか?
664イラストに騙された名無しさん:2009/07/25(土) 23:41:49 ID:3Iox6o1X
なんとも人材に枯渇する国だな
665イラストに騙された名無しさん:2009/07/25(土) 23:59:17 ID:MUhdXZLw
人材に枯渇する???
666イラストに騙された名無しさん:2009/07/28(火) 01:32:43 ID:aFONywyc
とりあえず次の巻でありそうなのがロレンダン千旗将がらみの不和かな?
伏線張ってマイラーノを病院送りにしたんだからきちんと回収してくれないと可哀想なんだがw

後は戦艦沈めすぎな気もするけど安価に補充できるものなんかいな?
667イラストに騙された名無しさん:2009/07/28(火) 21:43:07 ID:vFI0fdEY
生産力とか効率が現代とは段違いなんじゃね?
668イラストに騙された名無しさん:2009/07/28(火) 23:32:13 ID:nBzh21Hb
戦艦がなんとかなったとしてもジェントルーデ隊みたいに3割入れ替えとかなったら錬度の問題は出てくるよなあ。
新しく補充した人もジェントルーデ隊に混ざっても余裕でついていける歴戦の猛者ってわけにもいかないだろうし。
669イラストに騙された名無しさん:2009/07/29(水) 00:00:00 ID:Ub9bYNyV
3割補充ってかなり厳しくね?
徴兵制でもとってるの?
670イラストに騙された名無しさん:2009/07/29(水) 22:08:34 ID:O9BeRglz
結構脱出システムが充実してて、
艦の損害ほど人的被害が出てないとか。
671イラストに騙された名無しさん:2009/07/29(水) 22:26:06 ID:5t+YR0R5
勝っていれば救出率高いのかもね

負けている場合:捕虜になるor放置されるので死亡
勝っている場合┬空間が安定している:十分な救出活動が出来る
         └高重力源や潮流が在る場合:救出にタイムリミットが出来るので救出率が低下する

ジェントルーデの方は救出率高そうだけど、マイラーノの方の損失は大きそうだなぁ
672イラストに騙された名無しさん:2009/07/30(木) 00:17:35 ID:/iuY/6F+
お嬢様の気の迷いで全軍の3割沈むとか、凄い軍ではある。
あの日で調子悪かったり、指揮中にクシャミしたりしたらそれだけで大損害出そうだw
673イラストに騙された名無しさん:2009/07/30(木) 13:37:28 ID:tHM+1RzW
1巻で逃亡した人間達が出戻ってきてるのではないかと脳内補完してる
674イラストに騙された名無しさん:2009/07/31(金) 16:09:05 ID:6r5XikTk
戦闘後の宙域での優勢を維持出来てたら救出率は高そう
675イラストに騙された名無しさん:2009/07/31(金) 19:46:22 ID:3DytlUb2
なんか670が一番妥当な解のような気がしてきた。
具体的な人的損害数とか出たことあったっけ?
676イラストに騙された名無しさん:2009/07/31(金) 19:54:07 ID:uV8jZk4+
乗組員がみんなオメガ11なんだろ
677イラストに騙された名無しさん:2009/08/01(土) 12:55:52 ID:ycjGawjC
今回1000隻中800隻沈められても乗員の死亡はゼロとか具体的に数字で出てるからな
退避が巧くいったって事も有るんだろうけど、それだけじゃここまで驚異的な数字にはならない
678イラストに騙された名無しさん:2009/08/01(土) 13:07:00 ID:ihWmSKv6
乗組員はバブルボードで保護されているんだよ
異空間にいる
679イラストに騙された名無しさん:2009/08/03(月) 00:25:14 ID:ABOPRf6J
そうなると戦争じゃなくて国を駆けたゲームになるな。
そのうち古時計とも接触しそうだし話も未完で終わりそうだなw
680イラストに騙された名無しさん:2009/08/03(月) 20:15:57 ID:s6CJs7gv
なんだコイツ?
681イラストに騙された名無しさん:2009/08/25(火) 22:20:45 ID:yfwRPpGz
挿絵描いてる津雪って平野克幸だったんだな

IF時代はファンだったのに全く気がつかなかった
なんて節穴なんだ俺は
682イラストに騙された名無しさん:2009/08/27(木) 02:13:41 ID:n3zbU6FM
人がいても造船に時間と費用がかかるんじゃない?
維持費とかもあるだろうし軍艦は金かかりそう。
683イラストに騙された名無しさん:2009/09/02(水) 23:26:52 ID:glILevQ+
で、ルチーナは何時合流するのですか?
684イラストに騙された名無しさん:2009/09/03(木) 02:04:10 ID:LK4Dx0l5
1巻読んでおもしれえええ!!っと思ったんだが・・・
現在、アルファーニ×姫っぽくなってるんだよね?更になんか別の姫まで出てきて?
そんな展開になったのは残念・・・読む気が萎えた・・・
バドエルとなら面白かったんだがなぁ・・・
ありきたり展開で残念・・・
685イラストに騙された名無しさん:2009/09/03(木) 02:08:52 ID:zAIopx8L
アルと絡んでるのは姫というか地方領主の娘、別の姫は他国の姫だぞ
686イラストに騙された名無しさん:2009/09/03(木) 02:10:21 ID:hoGG1dTi
>684
オマエは色んな意味でちょっと落ち着くべき。
687イラストに騙された名無しさん:2009/09/03(木) 23:10:10 ID:SBjROgGF
アルとお嬢はそんな相性ぴったりでも無い様な
指揮官と軍師と言う立場なら合うが
男女となるとむしろズレてる様な
688イラストに騙された名無しさん:2009/09/03(木) 23:22:02 ID:wXO79DG0
>>684
盛大な勘違いに噴いたw

>>687
だがそれが良い
689イラストに騙された名無しさん:2009/09/03(木) 23:25:06 ID:3bY1pKIV
>>687
でも、子供軍師みたいな性格の男とくっつきそうなのってお嬢みたいなタイプじゃね?
690イラストに騙された名無しさん:2009/09/08(火) 17:05:07 ID:TpcdG2UW
お嬢可愛いよお嬢
691イラストに騙された名無しさん:2009/09/10(木) 13:53:49 ID:ZqBzA1Cj
タイトルがウェスタディアの双乳でも違和感無い内容だぜw
692イラストに騙された名無しさん:2009/09/10(木) 15:46:42 ID:DgohGZht
つまり双乳に挿にゅ……

そんな本が冬コミで出てても驚かない
693イラストに騙された名無しさん:2009/09/10(木) 15:48:13 ID:TSR1SD5k
人気があればな
694イラストに騙された名無しさん:2009/09/11(金) 18:17:57 ID:POqInpoH
陛下のおっぱいも中々良いしなぁ
695イラストに騙された名無しさん:2009/09/11(金) 19:10:13 ID:PUI1VrxU
アルは1巻あたりが良かったなぁ
童顔軍師が近刊では表現がエスカレートして子供軍師なんだもんよ
それとアルには陛下を慕い続けていただきたい。お嬢になびくとか萎える
696イラストに騙された名無しさん:2009/09/11(金) 22:53:26 ID:POqInpoH
>>695
アルが陛下に向けてる感情とお嬢に向けてる感情は別物だろ
靡くも何も元から陛下に向けてる愛情は親愛の情とか敬愛みたいな類いでしょ
697イラストに騙された名無しさん:2009/09/13(日) 11:19:27 ID:afEon8An
>696
まったく同意。
ただ問題はお嬢に向けてるのも恋愛感情とは微妙に違うところか
698イラストに騙された名無しさん:2009/09/15(火) 16:35:58 ID:xemnEhhJ
新刊早く出ないかな
699イラストに騙された名無しさん:2009/09/17(木) 19:49:06 ID:xuifxNIB
とりあえず話纏めて完結まで走って欲しい作品
700イラストに騙された名無しさん:2009/09/23(水) 01:53:11 ID:dssg591v
700
701イラストに騙された名無しさん:2009/09/29(火) 03:06:38 ID:0+xnM7NR
東京におけるパソコン関係の仕事、最低賃金は1000円だった気がするな。
702イラストに騙された名無しさん:2009/09/30(水) 20:32:58 ID:Ud8V8IzZ
>>201
なんという誤爆
703イラストに騙された名無しさん:2009/09/30(水) 20:34:12 ID:Ud8V8IzZ
>>701だな俺はアンカーミスったw
704イラストに騙された名無しさん:2009/10/01(木) 07:20:45 ID:3Fh+XHTw
昨日から読み始めたんだが、なかなか面白いじゃないか。
宇宙空間での艦隊戦なのにモロ二次元なのはいただけないが。
705イラストに騙された名無しさん:2009/10/01(木) 16:27:13 ID:ivSrZUti
┌─────────―────────────────┐
■どこよりも早い! 12月の新刊予定(2009年12月10日発売)■
└──―───────────────────────┘
◆ウェスタディアの双星6 銀河大乱前夜の章
著/小河正岳 イラスト/津雪
シャムラバートの内乱に乗じ大国ルフェールとロアキアがついに動く。
その野望を未然に防ぐため双星は先に内乱を収めてしまうという
無茶な賭けに出るのだが!?
706イラストに騙された名無しさん:2009/10/01(木) 21:45:20 ID:b81yFo+4
>>705
銀河大乱編開始?
707イラストに騙された名無しさん:2009/10/02(金) 00:22:33 ID:sXj64g/2
何か、これから急に駆け足で突っ走って行き
あと数巻で終わってしまいそうな悪寒が
708イラストに騙された名無しさん:2009/10/02(金) 09:34:56 ID:p3uBbyYZ
ようやく動いたか、また外伝的話だったらどうしようかと思ったぜ
709イラストに騙された名無しさん:2009/10/02(金) 10:33:29 ID:Pb9BPBvF
>あと数巻で
10巻前後続いたら十分大作なんじゃないの
710イラストに騙された名無しさん:2009/10/02(金) 20:03:12 ID:mqqyhI3W
長く続き過ぎても話がグダつくから10巻くらいで丁度良いかもしれん
だが問題はあと数巻でルチーナは再登場出来るのかだ
711イラストに騙された名無しさん:2009/10/05(月) 02:39:26 ID:limwS1NT
ルチーナ再登場に期待してたが絶望的な気がしてきた…
712イラストに騙された名無しさん:2009/10/06(火) 08:46:39 ID:XcZzRbwG
大乱が始まってウェスタディアの双星の活躍はまだ始まったばかりだ!
でENDかな…
713イラストに騙された名無しさん:2009/10/06(火) 19:40:40 ID:LZk+AOSw
>711
別にあの位置付けならその内適当に出るだろ
714イラストに騙された名無しさん:2009/10/10(土) 16:14:28 ID:p1tu37xa
内乱を収めて大乱を未然に防いで
俺たち双星がいるかぎり世界は平和だー みたいな終わりだったらヤダな
715イラストに騙された名無しさん:2009/11/09(月) 07:55:11 ID:z/058wUN
新刊は来月だっけか…長いのぅ。
大規模艦隊戦をみたいが、どうなるかね。
716イラストに騙された名無しさん:2009/11/11(水) 21:13:35 ID:RytgrTBj
尻切れトンボにならないかだけが心配
717イラストに騙された名無しさん:2009/11/12(木) 09:43:06 ID:crgv3vF7
よくある銀英伝の二番煎じかと思って読み始めたんだけど、意外や内容がしっかりしてて驚いた
この作家さんは他の有名な人の別名とかなの?
最終的な方向性は3つ巴を狙うらしいけど、話の風呂敷大きく広げすぎてちゃんと畳めるのか心配。
あと挿絵がカラーと白黒で差がありすぎ、カラーだといい感じなのになんで白黒になるとあそこまで劣化するのか不思議
718イラストに騙された名無しさん:2009/11/12(木) 12:28:15 ID:lEBVpPrr
俺はお前の感想に驚いたわ
719イラストに騙された名無しさん:2009/11/13(金) 01:09:57 ID:LxqLi7yv
白黒絵もかなり好みな良い絵もあるんだけどね
720イラストに騙された名無しさん:2009/11/13(金) 10:32:30 ID:qsEJJv4k
>内容がしっかりしてて

ツッコミ所はここか?
1巻出た頃のここのスレ、すげえツッコミだらけだったな
721イラストに騙された名無しさん:2009/11/18(水) 17:43:36 ID:oHCR5BD3
イラストを見直してたら陛下が美しかった
外務卿は不能かよ…
722イラストに騙された名無しさん:2009/11/20(金) 23:15:16 ID:m2Bzdeb6
お嬢もルチーナも美しいよ
723イラストに騙された名無しさん:2009/11/27(金) 23:38:15 ID:VwwGUAzY
そろそろ新刊age
724イラストに騙された名無しさん:2009/12/02(水) 19:20:02 ID:o26jQY5u
もうすぐ新刊記念
保守age
725イラストに騙された名無しさん:2009/12/02(水) 21:59:06 ID:wuHH9JTi
過疎過ぎる
住人は何人位なんだ?
726イラストに騙された名無しさん:2009/12/02(水) 22:53:09 ID:g4P2EVFY
数は問題じゃない、この作品を好きな者同士で語らえばよい
ぶっちゃけ新刊出たときしか覗かない人は多そうだが

とりあえず銀河大乱を事前に阻止したぞ!で終わってしまわないか心配
727イラストに騙された名無しさん:2009/12/03(木) 01:22:35 ID:11JDhvaT
自前の戦力がドンドン目減りして行くからな…
影響力もジリ貧なのよ
自前の戦力を回復する方法が無ければ、袋小路に入るだけなのよね

かと言って、他国の戦力を編入するのにも無理があるしね
併合したんなら指揮系統の混乱は無いが士気は低いだろうし…
多国籍軍を編成したら指揮系統が混乱する
双星が少数で戦えるのは、士気・錬度・指揮系統の整合性があるからだからなぁ
728イラストに騙された名無しさん:2009/12/04(金) 23:36:49 ID:BisqUQV9
今日あたりフラゲした人っているんかな?
729イラストに騙された名無しさん:2009/12/06(日) 11:49:12 ID:RYRLt5v8
さすがにフラゲはまだだろう…私のところは田舎だから素直に10日を待ってます。

新刊は艦隊戦やるのか、ただ状況説明で終わるのか…
730イラストに騙された名無しさん:2009/12/07(月) 02:34:15 ID:bYruZWT2
池袋でゲットしてくるぜ!明日がたのしみ
731イラストに騙された名無しさん:2009/12/08(火) 16:39:58 ID:raABCm3G
書泉でゲットだぜ
732イラストに騙された名無しさん:2009/12/08(火) 23:12:57 ID:a+Mn95Tn
神保町で入手完了。
でも、読んでいる時間がありません!orz
733イラストに騙された名無しさん:2009/12/09(水) 20:53:14 ID:zbsb4EhE
読み終わったー。しばらく黙ってる
734イラストに騙された名無しさん:2009/12/09(水) 22:19:06 ID:x/m8ZUDW
ルチーナ可愛いよルチーナ



さぁ、新刊読んでくるか
735イラストに騙された名無しさん:2009/12/10(木) 05:59:39 ID:kf4V2jm2
とりあえず読了。
バレ解禁って今日(10日)の24時でいいんだっけ?
バレなしの範囲で感想書くならば上に10巻前後で完結って予想の人がいたけど
今回を読んでも順当に行くならその程度延びて15は短編挟まなきゃ行かないだろうって感じだったな。
736イラストに騙された名無しさん:2009/12/10(木) 22:22:05 ID:+dv4EzKp
地方組
明日には入荷されてるかなー

どんなもんかチョイ感想投下まってるぜ
737イラストに騙された名無しさん:2009/12/10(木) 22:23:07 ID:m3yhF9kI
地方組だが入荷してたよ>九州
738イラストに騙された名無しさん:2009/12/10(木) 22:48:37 ID:8ljvT8KR
今回は乳が足りん
739イラストに騙された名無しさん:2009/12/10(木) 23:04:12 ID:YYotDtta
ルチーナがいないと乳は常に不足です。
740イラストに騙された名無しさん:2009/12/11(金) 00:35:01 ID:nMo1To7F
えと、解禁だな?

言いたいことは他にもあるがとりあえず一つだけ
ルチーナのいない間に他の人とバドエルのフラグ立てるのやめて!
741イラストに騙された名無しさん:2009/12/11(金) 00:50:36 ID:UzATTZ3P
あの手のひら返したかのような亡命姫くらいならいいけどなw
742イラストに騙された名無しさん:2009/12/11(金) 07:29:08 ID:1F/+qumj
すげーよなw褐色はもとより作者も完全に無視してたもんな
743イラストに騙された名無しさん:2009/12/11(金) 07:34:19 ID:qmpPGCXm
ルチーナピンチ穏やかじゃねぇえw
744イラストに騙された名無しさん:2009/12/11(金) 13:21:47 ID:U53YYoAQ
ユリ君の嫁候補が
745イラストに騙された名無しさん:2009/12/11(金) 19:31:30 ID:72FNnUU3
なんかこの本読んでると、でたまかを思い出すな…俺だけかね?
746イラストに騙された名無しさん:2009/12/11(金) 21:36:05 ID:fLUMYpzV
亡命姫は家族を殺され身一つで逃げ延びていて心が弱っていたからってことなのだろうけど、
流石に乗換えが早すぎるとは思った。
747イラストに騙された名無しさん:2009/12/11(金) 21:48:25 ID:lLh+PDJX
アルばっかモテモテやなwと思っていたが
亡命姫→バド乗り換え?
ルチーナピンチだ速く再登場してくれ
748イラストに騙された名無しさん:2009/12/12(土) 18:06:34 ID:QfqK3H6L
お前ら色恋沙汰以外も話題にしろよw
今回は小国の悲しさがよく出てたじゃないか。
749イラストに騙された名無しさん:2009/12/12(土) 19:56:21 ID:nx6UNJP7
議会制なのだから、あの行為に反対する議員を出してもいいんじゃないかなっては思った。
流石に大国同士のぶつかり合いはしたくないと思う人はいてもおかしくないし。
実際に野心をたきつけられるまではそういう事態にならないようにしていたわけだし。
750イラストに騙された名無しさん:2009/12/12(土) 21:23:29 ID:/4GDGI53
ばっかやろう、あのバドエルさんだぞ?
フラグクラッシュしていもくさい田舎貴族とくっつく(客観的に)哀れなのがらしいじゃないか!
751イラストに騙された名無しさん:2009/12/12(土) 22:13:02 ID:yIrrrVHR
全権委任されてるって名目とは言え補佐官が軍司令官を使えるってのも疑問だけどなぁ
脅迫された結果としてなら良いかも知れんが、口車で動かすのは無理が在る
大義名分が切り替わったら現場指揮官の裁量では動かせんし、補佐官が内示しただけじゃ無理だ罠
損害無し、威圧のみで制圧出来るくらいだったら事後承諾でも何とかなるかもしれんが…
同盟国を磨り潰した上での自国の損害軽微では逆にトカゲの尻尾にされるだけだと思うがな〜
752イラストに騙された名無しさん:2009/12/13(日) 03:07:10 ID:NKQ7yz9y
>>749
そもそも議会制の国なのに、重要な外交をたった一人に全権委任とかありえん罠。

ていうか、チェザーリも個人的関係に頼ってないで他の穏健派の議員とか要人とかに
工作活動とかすればいいのに。

工作活動にさけるリソースがないのかもしれんが。
753イラストに騙された名無しさん:2009/12/13(日) 13:30:55 ID:fLbAdABe
結局、本編に関係無かったカラーページ2枚目のシーンは一体……
釣りか釣りなのか
754イラストに騙された名無しさん:2009/12/13(日) 20:40:15 ID:uhPNiAKc
銀河英雄伝説のヤン側なみの戦力低下なんだよな…
いいひとからどんどんどんしんでくけど…
こっちは戦力は減っても優秀な人材はほとんど死んでがな
755イラストに騙された名無しさん:2009/12/16(水) 03:52:35 ID:8ECBSW5j
ユリアヌスにはどうも好感が持てない
日本も帝国時代はあんな軍人ばっかりだったから滅んだんだろうな
ゼリオに同情するわ
756イラストに騙された名無しさん:2009/12/16(水) 20:19:17 ID:SjnKRJ06
大日本帝国は人力車の人夫にも軍人が馬鹿にされる国だから滅んだw
757イラストに騙された名無しさん:2009/12/16(水) 22:52:47 ID:C2r3bGP4
天才軍師や高潔な軍人が戦争の勝因とか思っていていいのは中学までだよw
758イラストに騙された名無しさん:2009/12/17(木) 06:31:29 ID:8N2VgV+j
>>757
なんかその日本語おかしくないか
759イラストに騙された名無しさん:2009/12/18(金) 16:05:05 ID:URE9ckQf
あのルフェールの補佐官の秘書って4巻だかで逃げた女か
760イラストに騙された名無しさん:2009/12/18(金) 18:49:03 ID:EvJRCOnr
天才軍師は勝因になるけど、高潔な軍人は適性の問題だからなぁw
自称天才の軍師は敗因にしかならないけどねww
761イラストに騙された名無しさん:2009/12/18(金) 18:49:08 ID:amFW6Qnj
今気づいたんだが、最新刊の帯に
「ヒロイックファンタジー」って書いてあるな。

銀河英雄伝説→英雄→ヒーロー→ヒロイック

ってことなんだろうけど、
とりあえず、担当編集に SF の知識がないことが分かった。
762イラストに騙された名無しさん:2009/12/18(金) 19:31:14 ID:08uZbON+
>>761
単にSFと書くと敬遠されるからじゃないか?
俺はそうでもないけど俺の周りにはそういう奴は多いぜ
763イラストに騙された名無しさん:2009/12/18(金) 19:49:16 ID:1g7Y4OdP
日本SFはここ20年来ずっと冬の時代なんだぜ
764イラストに騙された名無しさん:2009/12/18(金) 21:48:53 ID:f9o1U1IG
アレなSF厨に絡まれたくないからじゃね?
大してSF要素が重要でもない作品に、
勝手にこれはSFであると定義して、
これはSFとしては駄目と決め付けて去っていくタイプの。

こいつらと本格ミステリ厨だけは煩い黙れ
巣から出てくんなと心の底から思う。
765イラストに騙された名無しさん:2009/12/18(金) 22:08:09 ID:luuHlWGb
SFというよりスペースオペラとかスペースファンタジーとかスペオペの範囲だしな
サイエンス成分殆どないから

多分、次巻でルフェール12000が壊滅して残った四軍+要塞でどうにかする展開になるんだろうな
傲慢なオッサンが一人悪役で、それ以外が10代20代で全員美形キャラって配置が露骨過ぎる
食えない爺様とか肝っ玉ババァみたいなキャラがいても良かったと思うんだが

双星はああいう状況に置かれたら
どうにかして大国を出し抜くか考えるキャラだと思ってたんだが今回はそうでもなかったな
766イラストに騙された名無しさん:2009/12/19(土) 05:31:09 ID:upcHDOn2
いや、そろそろチェザーリの「だまらっしゃい」の出番だと思う
次巻はどうやって四軍を温存して、ルフェールとロアキアぶつけるかという外交の話になるだろう
767イラストに騙された名無しさん:2009/12/21(月) 15:20:50 ID:cB8Q52/n
いや、ここはまさかの俺たちだけでロアキアやっつけちゃおうぜ!という展開で。
768イラストに騙された名無しさん:2009/12/21(月) 17:13:35 ID:46jhhgXN
次巻はチェザーリの緩衝地帯ひとまとめ構想の足掛かりが出来る巻
だって集まってるし。
769イラストに騙された名無しさん:2009/12/22(火) 03:19:54 ID:qaFGJzuY
亡命姫のイラストに惹かれて最近読み始めたのだが、新刊でバドにあっさりと乗り換えなのか・・・
最新巻読む気が失せた。
770イラストに騙された名無しさん:2009/12/22(火) 13:43:48 ID:MnNodTnw
まあアルとローゼの仲をやきもきさせるために出てきたようなもんだし。
771イラストに騙された名無しさん:2009/12/23(水) 13:04:59 ID:6mqI/9KL
売ってねー本屋三軒回って見つかんねー
田舎のちっちぇーラノベコーナーにはアニメ化された本しかねーぞほんと

ところで戦艦と高速戦艦と盾艦以外に艦種は増えましたか?
772イラストに騙された名無しさん:2009/12/23(水) 19:29:36 ID:Dx6bTpGT
>>767
第6巻を読んで思ったのだが、一番なりそうなのが、帝国艦隊により、ルフェール艦隊が第一に急襲されて、壊滅。
帝国としては、そうすれば、他の4国艦隊は戦わずして撤退すると踏んでいたら、他の4国が連合して帝国艦隊に立ち向かうことになって、次巻に続く。
というのが一番なりそうに思えた。最も、第6巻の人気次第で、第7巻で4国連合艦隊が帝国を撃破して、第3勢力の発祥という可能性もあると思う。
773イラストに騙された名無しさん:2009/12/23(水) 21:17:33 ID:1NDKY+XZ
>>771
重武装・高火力・鈍足の重戦艦がルファール艦隊に確認できますw
774イラストに騙された名無しさん:2009/12/23(水) 21:18:15 ID:1NDKY+XZ
重武装→重装甲だった
775イラストに騙された名無しさん:2009/12/24(木) 09:06:04 ID:8T0k0/eL
ユリアヌスが全力を出さない 劣勢
ユリアヌスが全力を解放した! 大逆転!
776イラストに騙された名無しさん:2009/12/24(木) 20:42:48 ID:WaoCMzWf
ラミンは意外に将才はありそうだな。部下が心服しているのは明らかだし。
それに、何といってもルクレウス将軍の好敵手の孫だし。
ローゼといい、この作品では、将軍の才能は遺伝するのだろうか。
4国の連合艦隊なら、共和国、帝国を同時に相手取っても、この場面だけなら、戦える気がする。
777イラストに騙された名無しさん:2009/12/24(木) 22:46:30 ID:AIedFhir
生まれつきの才能も多分にあるんだろうが
どっちも有力貴族だし、ガキの頃から英才教育で叩き込まれたんでない?
>将才の遺伝
778イラストに騙された名無しさん:2009/12/25(金) 00:24:36 ID:4s/ZyOp1
ようやっと6巻を紀伊国屋で手に入れて読了
この手の小説好きだから楽しんでるんだけど、巻の終わり(巻末)で
次巻の事件の起こりが書かれていて、早く次巻が読みたくなるのがツライっす
引きを書かずにスパっとエピソード終了で巻を終わらせてくれるといいんだが……。
はい……わがままですみません
779イラストに騙された名無しさん:2009/12/25(金) 08:16:19 ID:eopLkeZg
引きで終わらないと、次が出るか不安になるぞw
最終巻で微妙な終わり方をしたバンシーはそのままバッサリだったからな
780イラストに騙された名無しさん:2009/12/25(金) 21:26:42 ID:VBL2ZGCy
考えてみると、第3巻が転機だったな。
人気が無かったら、第2巻で事実上完結していたろう。第3巻は半分外伝だし。
第4巻から引きが入るようになって、大河スペースオペラになりつつあると思う。
それにしても、緩衝地帯の小国群を結集し、第三勢力が確立されるのは、第何巻になるのだろう。
作者がそれまできちんと書いてくれればいいのだが。
781イラストに騙された名無しさん:2009/12/25(金) 23:46:39 ID:n7drG6kB
>>771
ああ、
高周波ブレードの対艦刀を装備した格闘艦ってのが居た気がするな
782イラストに騙された名無しさん:2009/12/26(土) 00:01:46 ID:CBkmgLAF
…神無き世界の英雄伝説(だっけ?)が混じってる気がするw>対艦刀装備艦
783イラストに騙された名無しさん:2009/12/26(土) 05:01:29 ID:Dcoff770
そのうち、敵艦にワイヤーフック引っ掛けて巴投げかます艦が出現するかもしれない

単艦規模の戦術的描写ってのは、もう敢えて避けてるんだろうな、これ
戦略的な話が主題のラノベならそれも仕方無い気がする
784イラストに騙された名無しさん:2009/12/26(土) 06:05:17 ID:yoBmYvWy
主人公コンビが総司令官と参謀総長で、サブキャラも艦隊指揮官ばっかだから
戦略級な話が主題になるのはそうならざる得ないと言うか何と言うか

あと3巻を読み直したらジェルトルーデ隊が『突撃艦』で構成されてるとあるんだが
これは単に突撃用装備の『戦艦』なのか、それとも艦の種別の一つなんだろうか?
785イラストに騙された名無しさん:2009/12/26(土) 06:06:43 ID:yoBmYvWy
ゴメ、3巻じゃなくて2巻だった
786イラストに騙された名無しさん:2009/12/26(土) 17:02:48 ID:v7F42x56
この作品は、スペースオペラでハードSFではない、と割り切っているので、余り深く考えていないが。

ワープ装置の大きさの関係上、軍艦にはある程度のサイズが最初から必要なのではないか。
そして、作中の戦闘描写からすると、短距離戦闘向き、長距離戦闘向きのそれぞれのミサイルとレーザー砲が軍艦の標準装備として必要なのではないか。
更に、軍艦には防衛用のバリアを張り巡らす能力が標準装備されていて、それにも設備が必要。そう考えていくと、ますます軍艦の必要サイズは増大する。
しかし、軍艦の大きさの増大に対して、駆動機関の性能の増大が追いついてないので、巨大化し過ぎた軍艦は機動力が余りにも低下してしまうのでは。
(だから、ユリアヌスが辛辣にルフェールの巨大戦艦を批評する事態が起きているのでは、と思う。)

結局のところ、攻防にバランスのとれた戦艦、機動力を重視し、攻防の能力がやや劣る高速戦艦、防御力を重視した盾艦の3種が各国の軍艦のメインになっているのではないか。
突撃艦というのは、ジェルトルーデ隊の戦闘描写からすると、対近距離戦闘をメインの武装とした戦艦の亜種では。
だから、ローゼは、隊の先頭に立って、敵艦隊の中へ突っ込んで戦うのではと思う。(そうしないと突撃艦の武装が役に立たないし。)
787イラストに騙された名無しさん:2009/12/26(土) 17:44:32 ID:17eUyu0y
そんな事より宇宙での「機動力」って何を意味するのか。
ハードSFで考えるなら相対速度と宇宙戦の勝敗の定義から考えないと駄目だと思う。
ひたすら加速した質量を惑星にぶつければ敵国を滅ぼすのは簡単。
逆に上陸部隊を運ぶ事とその阻止が全てなのか。
上陸なら惑星と相対速度を合わせなければならないから惑星近辺が戦場になる。
他の場所だと相対速度の関係で接敵時間が数秒とかの戦闘になりかねない。
ワープの際保有していたベクトルが保持されるのかどうかも重要。
ある惑星と別の惑星の相対速度だけでも大きな差なんだからそれをどう調整して戦闘するのか。
ぶっちゃけ侵攻艦隊なら進行方向=敵惑星=減速方向だから前にメインエンジンを向ける事になるし、
防衛艦隊は一旦敵方向に向かった後でやっぱり惑星に向けて進行して相対速度を敵に近付け、
会戦時間を延ばすのか、惑星に対して相対速度0で布陣して短い時間で決戦を挑むのか、
その場合の惑星の損害はどうなるのかとか、全然別の戦争になると思う。

平面的な戦場描写や時間の感覚が中世的な会戦とかそういう世界でハードSFな発想は必要ないと思う。
788イラストに騙された名無しさん:2009/12/26(土) 17:46:19 ID:Blr9D0Or
             /)
           ///)
          /,.=゙''"/   
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   こまけぇこたぁいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /

そういうのはサイエンスフィクションを語るときだけにしようぜw
789イラストに騙された名無しさん:2009/12/26(土) 19:39:52 ID:/5qOrxD2
>>783
単艦規模の戦術描写を、この作品に求めるのは、少し筋違いな気が。

例えていうなら、徳川家康の天下取りを描く小説の中で、関ヶ原の戦いを描写する際に、一騎打ちの話を書くようなものだからな。
それが悪いとは言わないが、徳川家康が主人公なのに、周りの武将の一騎打ちを詳細に描いたら、多くの読者は引くと思う。
かといって、徳川家康が一騎打ちで次々と勝利し、天下を取ったという話にしたら、もっと多くの読者は引いてしまうだろうし。

784のいうように、この作品の規模からいって、戦術級の話にはほぼ触れず、精々作戦級の話までで、メインは戦略級の話になるのはやむを得ないだろう。
790イラストに騙された名無しさん:2009/12/26(土) 23:31:19 ID:ozuAeEix
>>786
6巻読んでたらアルノーラ軍の描写に

「突撃艦と高速戦艦に重点を置いた編成の〜」

ってのがあるんだが、コレだと突撃艦は突撃艦で戦艦の種別の一つでない?
791イラストに騙された名無しさん:2009/12/26(土) 23:34:15 ID:ozuAeEix
追記
この作品だと『戦艦』の中に突撃艦、高速艦、砲艦、盾艦、etc…
みたいな種別があるんじゃねーかと個人的には感じる
792イラストに騙された名無しさん:2009/12/27(日) 01:19:43 ID:DyK4L1hG
つまりあれか。「軍艦」的な意味で戦艦という言葉を使ってしまってるわけか
793イラストに騙された名無しさん:2009/12/27(日) 08:24:26 ID:WChOkmY5
軍艦イコール戦艦というわけか。

そういえば、ルシリアを劉備に例えているブログがあったが、バドエルはどう見ても関羽というより張飛だな。
戦略、作戦は他人任せで、実際の戦場における用兵はうまいのは、関羽でも張飛でもありそうだが。
酒癖がめちゃくちゃ悪くて(ユリアヌスはたかられっぱなし。)、女癖も悪いというのは、張飛にしか見えん。
794イラストに騙された名無しさん:2009/12/30(水) 11:23:13 ID:GpSUKEf6
もう少し、チェザーリの活躍を書いて欲しいんだが
政治情勢を見る目もアル以下っぽくかかれているし、なんだかなぁ

あと幼馴染みの女エージェントをチェザーリの配下につけて
陛下と三角関係とかにした方がラノベっぽくていいと思うw
795イラストに騙された名無しさん:2009/12/30(水) 22:42:03 ID:fGj5HaB5
それはいいかも。
アル君に、三角関係が勃発したんだし。
チェザーリに三角関係ができてもいいと思う。
ただ、チェザーリは朴念仁だから、ルシリアがいらいらしても、アル君以上に戸惑うだけで、話にしづらい、と思う。
796イラストに騙された名無しさん:2010/01/01(金) 19:01:34 ID:ev+30SMs
新年なのにさびしいね。

年末の帰省を利用して、実家のいろんな本を読んだのだが、赤備えって、老将が率いるものなのね。
大阪の陣の真田の赤備えにしても、真田幸村は50前だが、流人としての苦労がたたり、白髪で歯も欠け落ちていたとか。
ジェルテローデ隊をローゼが率いているのは、やむを得ない事情からとはいえ、ローゼが年寄りみたいで気の毒な気がする。
797イラストに騙された名無しさん:2010/01/03(日) 01:00:01 ID:MWTCxKgL
何を読んだかは知らんけど、この作品に限らずフィクション内の物と史実の赤備えを混同しない方が良いですよ
通常、赤備えは武勇に優れた部隊に用いられる→実績が必要→そこそこの年齢の武将でないと使えない、
とも考えられるが、となると若くても実績があるローゼが使うには問題ないわけだ
798イラストに騙された名無しさん:2010/01/12(火) 02:47:06 ID:A30gKSHQ
スタートレックのエンタープライズも戦艦な訳だが
架空の宇宙船は軍事カテゴリで当てはめない方がわかり易いんじゃないかね
799イラストに騙された名無しさん:2010/01/12(火) 22:15:09 ID:7e01P91I
軍艦の種別、つまり戦艦だとか巡洋艦だとかはその国の法律とかで決まる
だから例え武装が全くない船でも戦艦だとその国が言い張れば立派な戦艦
まあ、細かいことは気にしないほうがいいよ
800イラストに騙された名無しさん:2010/01/12(火) 23:10:25 ID:r7ZxMUsA
軍縮会議で規程を決めてた事も在るけど、失効してるから言った者勝ちなのよね>現在でもw
某海峡の通行条件に戦艦・空母を規制する条文が入ってるからって、如何見ても正規空母を航空巡洋艦と主張し続けた国も在るしww

ま〜カッター(手漕ぎボート)でも広義には軍用なら軍用艦艇らしいので気にするだけ無駄かも知れん
軍縮会議とかやってれば規程が出来てるかも知れんが、ウェスタディアには無さそうだからねぇ
801イラストに騙された名無しさん:2010/01/29(金) 23:57:46 ID:6vne/1q4
今日一巻だけ読んだけど、面白かったな。
しかしライトノベル業界の商業的にはどうなんだろう?
802イラストに騙された名無しさん:2010/01/30(土) 06:05:29 ID:C8FsjhwM
続きが出てるって事は採算取れる程度には売れてるって事ですよ?
803イラストに騙された名無しさん:2010/01/30(土) 14:16:38 ID:9yl2onsj
続巻の売り上げが減っていくのは普通だけど
明らかに激減していけば・・・打ち切りと
たまにはSAOみたいに続編のほうが売れたなんてことも起きるけど。
804イラストに騙された名無しさん:2010/02/03(水) 20:25:57 ID:rvBhsuDB
先日、「ウェスタディアの双星」をまとめ読みした。
円満な形で完結して欲しいが、六巻最後辺りに複数の新キャラが
登場しているのは、打ち切り前の悪あがきでないことを祈りたい…
805イラストに騙された名無しさん:2010/02/10(水) 21:48:22 ID:l8cFJfVZ
神無き世界の英雄伝のような打ち切り臭は漂ってないので大丈夫だと思いたい。
しかし電撃は未完が他のラベノに比べると多いからな、好きな作品だから完結はして欲しい。
806イラストに騙された名無しさん:2010/02/14(日) 14:28:22 ID:X0Oa6H7O
スターシップオペレーターズが好きだった俺にとって
電撃のSFは・・・ 油断できねぇ。
807イラストに騙された名無しさん:2010/02/26(金) 11:50:00 ID:maLzXw5W
>>806
自分も好きだった・・・
あれ打ち切りになるぐらい売れてなかったのかなぁ
808イラストに騙された名無しさん:2010/02/26(金) 17:32:54 ID:Y0U+EgBw
富士見と電撃は新シリーズを始めたは良いが、終わらせられないからな…
上手く軌道に乗ったら延長工作に入って、ENDに向かって収束させるフラグを圧し折られたり、引き延ばし過ぎて矛盾を起こして収束できなかったり

…スタオペは、作者のネタ切れかも知れん
アニメが追い掛けて来て抜かれてエンディングを迎えた後は音沙汰なしだからな…
アニメのエンディングで燃え尽きたのかも知れんし、あのまま続けて最後が上手く収束させる自信が無くなったのかも知れん
「原作の方がエンディングがgdgdよね」とか言われたら作家なら首吊りたくなるだろうし…
809イラストに騙された名無しさん:2010/02/26(金) 19:32:50 ID:BfOtpNu2
>807
アレはアニメ化失敗でこけたんじゃね?
あんまり評判よくなかったような記憶が
810イラストに騙された名無しさん:2010/02/26(金) 19:49:19 ID:QzLx1QS9
ウェスタディアはもっと、おっさん勢が活躍すべき。
若造どもに負けるな。
811イラストに騙された名無しさん:2010/02/26(金) 23:17:15 ID:6tTJ5vEp
>>809
有名コピペ(打ち上げ会場はまさに葬式の雰囲気)の元ネタといわれてるからなw
812イラストに騙された名無しさん:2010/02/27(土) 00:50:00 ID:Ml5tFbrv
個人的に凄く好きなので完結させて欲しい
打ち切りとか投げ出しではなく
刊行が止まって音沙汰無しのラノベシリーズ多過ぎ
作者がまだ現役なら現シリーズの売上次第でご褒美として
止まってるシリーズの最新刊を出す許可を編集部が
出すかもしれないと淡い期待を持てるが作者自体
今何をしてるのかわからんのも多いし
813イラストに騙された名無しさん:2010/02/28(日) 02:44:50 ID:bHD3od7i
結局ルチーナは再登場しないの…?
814イラストに騙された名無しさん:2010/02/28(日) 08:25:15 ID:w8cF8sgk
ルチーナの再登場が今のところ一番の楽しみだ
815イラストに騙された名無しさん:2010/02/28(日) 21:18:27 ID:Xq7BUuse
もうそんなキャラ出して脱線してる余裕ないだろ・・・
816イラストに騙された名無しさん:2010/03/01(月) 00:21:09 ID:I0NIyg9v
>>815
バドエルにあてがうだけだけなら別に脱線しないさ
817イラストに騙された名無しさん:2010/03/03(水) 21:20:41 ID:1DJ9xfs6
バドエル万旗将夫人はルチーナしかいない。
818イラストに騙された名無しさん:2010/03/03(水) 22:41:39 ID:q+2FM+jb
隣の国の女王(?)が正妻で愛人/側室ポジションしか空いてねぇ様なw>ルチーナ
あれだけフラグ立ててるのに気の毒な…
819イラストに騙された名無しさん:2010/03/03(水) 23:00:37 ID:btsAnvUH
あの女王こそ妾だろう…
バドエルの嫁はルチーナ
820イラストに騙された名無しさん:2010/03/03(水) 23:21:21 ID:AqhREiVF
バドエルの嫁はルシリアだろ
821イラストに騙された名無しさん:2010/03/06(土) 14:29:50 ID:MD+KD1I2
>>820
ねーよ。宰相が泣くぞw
822イラストに騙された名無しさん:2010/03/06(土) 17:55:02 ID:27AxFW4Y
で、続きいつでんの? 打ち切りなの?
823イラストに騙された名無しさん:2010/03/07(日) 01:20:26 ID:Y50jEouK
早く外務卿と幼馴染みを和解させて懐刀にして女王と三角関係にするんだ!
打ち切りになっても知らんぞー!!
824イラストに騙された名無しさん:2010/03/07(日) 02:26:39 ID:cF1laATu
>>823
それはそれで陛下に危害が及びそうだろw
825イラストに騙された名無しさん:2010/03/11(木) 01:38:37 ID:PtQQpY5j
外務卿を巡って修羅場か
826イラストに騙された名無しさん:2010/03/12(金) 01:05:03 ID:kWZirAFq
>>822
各巻平均1万部くらい売れてるから電撃からの打ち切りはないと信じたい。
作者が投げ出す可能性はあるけどな。
827イラストに騙された名無しさん:2010/03/13(土) 23:03:59 ID:zxvGIUdm
5月までの発売予定表にはなかったな。
他に書いてるものがあるわけでなし。やっぱ打ち切りか・・・。
828イラストに騙された名無しさん:2010/03/14(日) 14:57:41 ID:aniTRBCy
まじか?
こういった作品はやたら打ち切り多いのは確かだけど

今こういう作品って流行らないのかね?
829イラストに騙された名無しさん:2010/03/14(日) 19:44:12 ID:Sl3tmr2/
>>828
田中ロミオのように、1年以上経ってから、続刊を出す人もいるのだから、まだ大丈夫だと信じたい。
ウェスタディアの双星にしても、実際に5巻と6巻の間は5ヶ月空いていたのだし。
ただ、6月の新刊予定にも無ければ、マジ不安になってくるな。
830イラストに騙された名無しさん:2010/03/14(日) 19:45:02 ID:Sl3tmr2/
>>828
田中ロミオのように、1年以上経ってから、続刊を出す人もいるのだから、まだ大丈夫だと信じたい。
ウェスタディアの双星にしても、実際に5巻と6巻の間は5ヶ月空いていたのだし。
ただ、6月の新刊予定にも無ければ、マジ不安になってくるな。
831イラストに騙された名無しさん:2010/03/14(日) 19:45:45 ID:Sl3tmr2/
ごめんなさい。二重書き込みをしてしまいました。
832イラストに騙された名無しさん:2010/03/14(日) 19:45:49 ID:3NMvCwqS
6月か……まだまだ先だなあ……
833イラストに騙された名無しさん:2010/03/19(金) 18:48:31 ID:vznfIRJe
アルに感情移入してたから、新刊は苦痛でしかなかった……残念
834イラストに騙された名無しさん:2010/03/20(土) 18:46:48 ID:iUfmNQsI
>>833
そんなに苦痛か?
835イラストに騙された名無しさん:2010/03/23(火) 09:55:08 ID:YHFst326
早く続き読みたい
836イラストに騙された名無しさん:2010/03/23(火) 19:20:30 ID:hdLz5Vjj
この展開スピードで完結しようと思ったら最低でも20巻以上かかるのかな?
837イラストに騙された名無しさん:2010/03/23(火) 20:26:49 ID:hqSFPnHM
ねーよ。
838イラストに騙された名無しさん:2010/03/26(金) 03:25:24 ID:PzbbUfpk
早く冒頭の陛下のカラーイラスト見たいので続き出して><
後、ルチーナ再登場祈願
839イラストに騙された名無しさん:2010/03/27(土) 13:11:08 ID:2QSPIYdg
小河「ルチー……ナ……?」
840イラストに騙された名無しさん:2010/04/01(木) 23:38:27 ID:xl5tBWXO
>>839
嘘だ!!!
841イラストに騙された名無しさん:2010/04/02(金) 02:42:27 ID:GXv0sIeh
バドにはラミンがいるよ
842イラストに騙された名無しさん:2010/04/02(金) 02:53:09 ID:GXv0sIeh
6月にキター

◆ウェスタディアの双星7 英雄激突の章
著/小河正岳 イラスト/津雪
反逆の英雄オリアス、ついに双星と相まみえる! 帝国を掌握した彼が望むのは銀河全
て。歴史にその名を刻む、英雄たちの戦いがついに始まった!!
843イラストに騙された名無しさん:2010/04/02(金) 12:02:34 ID:i7BURmcz
よしよし。あせったぜ……。
844イラストに騙された名無しさん:2010/04/02(金) 20:21:15 ID:MzxR0Hi6
今日ということは、エイプリルフールネタではないな、
よし、楽しみにしてゆっくり待つぞ。
845イラストに騙された名無しさん:2010/04/02(金) 21:02:51 ID:02gWoXKf
英雄たちの戦いはこれからだ!
846イラストに騙された名無しさん:2010/04/06(火) 23:15:57 ID:gBabHCJz
最終巻かな
847イラストに騙された名無しさん:2010/04/07(水) 00:59:49 ID:p6AHqhMa
最終巻だったらそのように書いてあるよ
書いてないってことは少なくとも8巻までは続く
まぁ二大勢力の争いという意味では、8巻で終わってもおかしくはない展開ではあるけど
まだ続くと俺は信じてるぜ
848イラストに騙された名無しさん:2010/04/07(水) 23:40:53 ID:dMTqHlbC
いつになったらウィキペディアにページが作られるんだろう、此の人
849イラストに騙された名無しさん:2010/04/07(水) 23:46:05 ID:xcjB+/Ab
ヒント:言いだしっぺが作る
850イラストに騙された名無しさん:2010/04/09(金) 20:36:34 ID:Qi6EplLF
読み直していて感じたが、何気にバドと陛下のやり取りが好きだ
5巻の出撃シーンも6巻でやり込めて膨れさせるシーンも
851イラストに騙された名無しさん:2010/04/10(土) 16:06:35 ID:Ql4iCQJ0
兄と妹みたいで良いよな
852イラストに騙された名無しさん:2010/04/27(火) 04:22:56 ID:m0m7zqxa
早く7巻が読みたい
853イラストに騙された名無しさん:2010/04/27(火) 21:12:06 ID:emVNP2lU
やっぱり最後はイデえんどかな。
854イラストに騙された名無しさん:2010/04/28(水) 04:50:52 ID:4icwy415
まともに〆られるか怪しいがイデエンドはさすがにねーだろw
新刊が半年くらい空いても別に気にしてないんだが、このスレの住民気にしすぎだろ
確かに前作の悲劇があるから仕方ないけどさ
855イラストに騙された名無しさん:2010/04/28(水) 08:04:42 ID:Tw3Bgeex
アナイアの正体が髪の色を黄銅色から銀髪に染めたピサーニにしか思えないんだ…
挿絵ないし、ウェスタディア恨んでるしでさ
まぁ20歳とかはさて置いても経歴査証がエルウィンに気付かれないのかという疑問はあるが
856イラストに騙された名無しさん:2010/04/28(水) 08:11:33 ID:rjzo0Ww4
それは間違いなくそうだろw
857イラストに騙された名無しさん:2010/04/28(水) 15:43:04 ID:2BQw0vpY
エルウィンはあっさり退場しそうなフラグが立ってるのがなんとも言えんな
858イラストに騙された名無しさん:2010/04/28(水) 16:46:42 ID:pptnS+IC
エルウィンエルウィンとお前らw
859イラストに騙された名無しさん:2010/04/29(木) 02:09:36 ID:RlmHj3wx
警備員ぶっ殺して逃走とか無茶できるんなら
経歴査証くらいお手の物じゃね?
860イラストに騙された名無しさん:2010/04/29(木) 02:20:38 ID:WYu8UH8T
作者は20歳って単語どんだけ押したいんだよ
861イラストに騙された名無しさん:2010/05/18(火) 21:44:03 ID:7owJaMzx
大分前の話だけど、新刊のあらすじと表紙が出てるな
ttp://dengekibunko.dengeki.com/new/bunko1006.php

陛下のおっぱいは相変わらず素晴らしい・・・
862イラストに騙された名無しさん:2010/05/19(水) 00:09:58 ID:PXFbMy4h
ふむ…落ち込み気味で合宿の前夜に?
863イラストに騙された名無しさん:2010/05/24(月) 00:12:20 ID:EoGGXzXd
>>861
あぁ陛下可愛い
でも陛下のベストイラストは1巻のカラー口絵の修道女姿だと思う
無駄にエロいし、あの清楚さが逆にいやらしい
864イラストに騙された名無しさん:2010/05/25(火) 21:36:17 ID:pY3m5xBW
陛下もお嬢もルチーナも可愛い
865イラストに騙された名無しさん:2010/06/09(水) 19:03:17 ID:zvONtret
まだ本編読んでないんだけど、後書き見た限りでは最終巻って感じではなかったよ
866イラストに騙された名無しさん:2010/06/09(水) 23:11:32 ID:W3lG95+d
ウチの所はまだ本屋に並んで無い
なんか売り上げは電撃の中では微妙そうだから
いつ終わるんじゃないかとビクビクだわ
良かったまだ続くんだな、今終わったら「俺たちの戦いは〜」になっちゃうよ
867イラストに騙された名無しさん:2010/06/09(水) 23:13:14 ID:Kr8ojr+K
とりあえず解禁が楽しみだぜ
868イラストに騙された名無しさん:2010/06/10(木) 11:11:11 ID:CtL3hXq0
読んだ。
最終刊はないね。むしろ、始まった感じ。

しかし、小河さん少しずつ成長してるな。
この手の戦記物書く人最近少ないから素直に嬉しいわ。
869イラストに騙された名無しさん:2010/06/10(木) 20:37:54 ID:dYxE8WSb
ウェスタディアの双星だけ見つからなかった…
870イラストに騙された名無しさん:2010/06/11(金) 00:23:30 ID:PM0/85MT
バドエル!!
871イラストに騙された名無しさん:2010/06/11(金) 00:28:52 ID:WKLobHxl
解禁だー


・天下三分の計ついにキター 陛下がきちんと活躍すると話が締まるな
 バドエルが男女問わず軍人にフラグ立てまくってたのはこのためだったんだね
・バドエルハーレムすぎて俺得ww
 照れながらも俯かず正面を向くラミンの可愛さが激しくツボった
 ネル呼び許可展開は…と気になる要素は次以降でフォローして欲しいぜ…
 ルチーナもネルちんも可愛くて好きなのだが、バドエルと陛下の関係が一番萌えるんだよな
 非恋愛的なのが逆にいいというか、今回ラストも含め陛下の甘えっぷりがたまらん
・ユリアヌスは格好良かったけど、もう亡命しか残されてない?

気になった点
・陣形崩して突撃させる罠展開を使いすぎな気がする
・オリアスの外付け良心回路の存在はオリアスの非ラスボス化のためなんだろうけど、あまりヘタレさせないで欲しい……
872イラストに騙された名無しさん:2010/06/11(金) 00:35:42 ID:jph+VXqP
侍女の挿絵が無いのは納得遺憾。
メイド服に陛下に匹敵する魔乳のコンボを期待したのに。

銀河が舞台の割に相変わらず距離感がご近所的でわろた。
でも面白くなってきた。次が楽しみ〜
873イラストに騙された名無しさん:2010/06/11(金) 00:41:49 ID:oEVsGqDd
バドエルの相手はルチーナが無理なら陛下がいいです…
874イラストに騙された名無しさん:2010/06/11(金) 00:46:37 ID:jph+VXqP
ルチーナは今後出番あるのかねえ…
そして陛下の相手はやっぱりチェザーリが良いと思うのですよ。

話は変わって、戦闘での敗北を外交でひっくり返すという展開は良かった。
今までのラノベではそういうの無かったし。
875イラストに騙された名無しさん:2010/06/11(金) 00:47:29 ID:PM0/85MT
バドエルと陛下は兄妹を通り越して一歩間違うと父娘関係みたいなノリだからなw
恋愛関係とは若干違う気が
まぁ、個人的にバドエル×陛下も余裕だけど
876イラストに騙された名無しさん:2010/06/11(金) 00:51:49 ID:PM0/85MT
>>874
戦闘なんぞ大半の場合はイニシエーションで
概ね戦闘以外の場面で戦争は決していて戦闘結果も決まってるんですね
負ける理由は腐るほどあるけど
勝つ理由は大体決まってる
877イラストに騙された名無しさん:2010/06/11(金) 00:51:58 ID:WKLobHxl
陛下が意識してないからこその甘々な関係だからなぁ>バド・陛下

バド×ユリで防御コンビ、バド×ラミで攻撃コンビって感じになるのかなー
早く連合軍ができてほしいぜ
878イラストに騙された名無しさん:2010/06/11(金) 01:02:46 ID:f8ElvUj1
ルチーナを早く出せ。天然ボケの虚乳のほうがバドエルに向いているぜ
879イラストに騙された名無しさん:2010/06/11(金) 01:04:42 ID:f8ElvUj1
>>877
攻撃はジャラールだろう
ラミンは補欠
880イラストに騙された名無しさん:2010/06/11(金) 01:07:23 ID:x1+WjrUi
陛下はチェザラブがいい
バドは順調にハーレム(男女問わず)を広げてくれておk

しかし、オリアスはあそこまで追い詰めたら、
多少の損害を受けてでもウェスタディア軍を殲滅しておくべきだと思った
881イラストに騙された名無しさん:2010/06/11(金) 01:13:19 ID:f8ElvUj1
>>880
攻撃中に後ろからやられたらどんな強い軍隊も簡単に散る
882イラストに騙された名無しさん:2010/06/11(金) 01:14:32 ID:yJtkfW6c
兵力損耗2/3って、全滅レベルじゃないのか
指揮官更迭?
883イラストに騙された名無しさん:2010/06/11(金) 01:15:51 ID:WKLobHxl
無茶な作戦ばかりだからしょうがない
884イラストに騙された名無しさん:2010/06/11(金) 01:39:56 ID:PM0/85MT
全滅というか壊滅に近いな
885イラストに騙された名無しさん:2010/06/11(金) 01:46:45 ID:x1+WjrUi
>>881
三万vs五千(このくらい?)だぜ?
そもそも援軍は探知機に捉えられただけで、まだかなりの距離はありそうだし
すでに周辺諸国の戦力は徴収済みだし、大規模な反撃は考えられん

なんなら、バドを撃破後にそのままウェスタディア本星に侵攻してもいい
886イラストに騙された名無しさん:2010/06/11(金) 01:54:34 ID:WKLobHxl
外付良心回路が発動したからしょうがあるまいて
887イラストに騙された名無しさん:2010/06/11(金) 09:15:18 ID:iHxoWJew
外務卿に死亡フラグ立ってないか?とても不安だ
888イラストに騙された名無しさん:2010/06/11(金) 10:02:01 ID:qQpGHofT
この話に戦略や戦術求めちゃ駄目だろ・・・
それっぽければいいんだよ。
889イラストに騙された名無しさん:2010/06/11(金) 10:56:10 ID:iF6B3Axo
>>887
ピサーニの暗躍があるし、別離フラグじゃね?
それか、陛下が同盟の盟主になることで政略結婚しなきゃいけなくなるとか
890イラストに騙された名無しさん:2010/06/11(金) 11:39:25 ID:n/gZ1mKG
>>888
さすがに今回のは…
891イラストに騙された名無しさん:2010/06/11(金) 19:31:33 ID:0XBpHjIs
綴込みピンナップがオリアスかよっwいや良いんだけどね
表紙が陛下だからラミンかシャーラを期待してたんだが
っかオリアス挿絵初出か
892イラストに騙された名無しさん:2010/06/11(金) 20:15:09 ID:/LIJp2QF
>>878
ルチーナが本当に復活しないかな。
バドエルの相手が、ラミンというのはどうにもふさわしくない。
何しろ飲んだくれのろくでなし、といわれても仕方がないのが、バドエル。
(ユリアヌスがバドエルに救援を決断した口実に使われる始末だもの)
ラミンは戦友で、ルチーナが家庭を守る愛妻というのが、バドエルにとって最も幸せに思えるけど、
どんなものでしょう。
893イラストに騙された名無しさん:2010/06/11(金) 21:33:12 ID:kXsKdZd3
ユリアヌスがかっこよかったが、この後どうなるのか、本当に気になる。
ウェスタディアに亡命するしか、なさそうなのだが。
または、ラミアムでユリアヌスを支持する軍部の一部がクーデターを起こし、大公ゼリオを監禁し、実権をはく奪。
ユリアヌスが摂政となって、大公国を指導するとか。
それくらいしか、思いつかん。
894イラストに騙された名無しさん:2010/06/11(金) 21:38:33 ID:Dzup9wuQ
ラミアムが連盟に加盟するかどうか揉めて、ユリアヌスは加盟派に持ち上げられ反乱・内紛の流れかね…

>>892
バドエルに妻ってのは想像しづらいがw
いろんな女と浮き名を流していい感じになりまくり
でも、陛下だけは恋愛にはならないけど特別ってのがいいかなw
895イラストに騙された名無しさん:2010/06/11(金) 21:43:16 ID:YXtDKGBc
バドエルを全力でビンタできるのはきっとルチーナだけ
バドエルはシャーラとかラミンとかなんだかんだで好かれてるな
ラミンはバドエルの信者くらいがいい位置かな。俺がルチーナ好きなだけか
ヤン・ウェンリーみたいにあそこから結婚まで持ち込むような気配は今はなさそうだし。
ルチーナの立場が微妙過ぎて使い捨てキャラみたいなのがなあー。良いキャラだと思うんだがな

オリアスは侍女が残念だったな。
無理矢理生きてるようにもできんことは無いが……。
オリアスに影響を与えることを考えるとな
896イラストに騙された名無しさん:2010/06/11(金) 21:47:26 ID:Dzup9wuQ
あのビンタってセクハラされたからやったもんでしかないよーなw
ラミンも非戦闘時のダメ男なバドには意地悪く接しそうなイメージではある
897イラストに騙された名無しさん:2010/06/11(金) 21:55:11 ID:x1+WjrUi
バドは浮き名を流しつつ、そろそろ将来有望そうな幼女を見つけて育て始めるハズ
898イラストに騙された名無しさん:2010/06/11(金) 22:33:11 ID:jph+VXqP
>>895
お腹刺されただけなのできっと生きてる!
つーか、あれだけ美味しいキャラ出して挿絵も無しに退場かよっっ

ということで生きてて欲しいのです。
899イラストに騙された名無しさん:2010/06/11(金) 23:06:59 ID:0XBpHjIs
美味しいキャラで生きていて欲しいとは思うが
仲間に恵まれたルシリアと対極なあの皇子さんは孤独な覇道ってのが似合いそうだから
お亡くなりになった方が話が引き締まるよなぁ
8巻は早くて年末位かな、待ちきれない
900イラストに騙された名無しさん:2010/06/12(土) 01:09:49 ID:srk9zyYZ
セネカは生かしといてもよかったんじゃないか
面白くなりそうなキャラだったのに
901イラストに騙された名無しさん:2010/06/12(土) 06:43:16 ID:4QkJ4mmG
>>899
オリアスの良心回路を壊したら、後始末が大変じゃないか。
緩衝地帯13国が統合されてできた共同体がすぐ崩壊しかねないぞ。
とりあえず、今回は、良心回路発動でお帰りいただけたけど、いずれ再侵攻は必至の状況なのだから。
良心回路で足を引っ張らせないと。
902イラストに騙された名無しさん:2010/06/12(土) 08:15:58 ID:QoVte5Ie
13ヶ国集まったって、まだまだ烏合の衆だよな。政治的にも軍事的にも
艦隊運用だってままならないだろうから、早い内にさっくり侵攻すべきなんだけど良心回路次第だね

てか、そもそも13ヶ国もまとまるんかい
US並の統合ならすげーけど、EU程度じゃダメな希ガス
903イラストに騙された名無しさん:2010/06/12(土) 08:27:28 ID:4QkJ4mmG
そういえば、陛下とコルネリオは母親が違うということだが、陛下の実母は愛人だったということかな。
コルネリオの母親は王族だったのだから、王妃なのは間違いないだろうし。
それとも、ウェスタディア王国は一夫多妻OK?
904イラストに騙された名無しさん:2010/06/12(土) 09:15:32 ID:lPWV9hOk
>>902
第7巻の中に、「ティオジア連星共同体」と13ヶ国同盟は呼ばれる、とあるから、緩衝地帯の小国同盟ができるのは確かみたい。
気になるのは、その国力。
第7巻の描写を読む限り、帝国の方がルフェール共和国より、国力は上。
大体、緩衝地帯の小国の場合、1国で6000隻前後の外征艦隊を保有しているようなので、同盟全体で約8万隻といったところか。
同盟全て併せても、共和国には及ばないみたいなので、共和国が約10万隻。
帝国が約12万隻くらいかな。実際に、ラミアム潰しだけで3万隻を帝国は動員しているし。
どんなものだろう。
905イラストに騙された名無しさん:2010/06/12(土) 09:20:37 ID:lPWV9hOk
途中送信したので、追加します。
これくらいなら、独裁官オリアスが帝国による銀河統一をしようとすると、かなりきつい感じになるし。
同盟もまとまらないと、共和国にはともかく、オリアスには対抗できないから、一致団結せざるをえないと思うんだけど。
他に推定できる根拠はないかな。
906イラストに騙された名無しさん:2010/06/12(土) 12:32:12 ID:X/xGJbeS
>>901
良心回路こわされて自滅していく暴君の悲劇になるんじゃね?
これまでは有能なら敵も配下にする度量があったが
じょじょに猜疑心に侵されていくという
907イラストに騙された名無しさん:2010/06/12(土) 13:10:39 ID:JPxKbt7i
バドエルとラミンは

タイラーとユリコさんの関係と思えばしっくり来る
908イラストに騙された名無しさん:2010/06/12(土) 13:13:06 ID:JPxKbt7i
どーでもよいけど
折り明日は圧倒的な戦力差に関わらず防戦で追い詰められたりしたんだよな
純粋指揮能力はバドエルの方がずっと上か

まあ相手より兵力を上回るのは戦略の基本だから
言ってもしゃあないが
909イラストに騙された名無しさん:2010/06/12(土) 13:26:24 ID:4QkJ4mmG
>>908
オリアスは事実上皇帝だからな。作戦・戦術家というよりも、戦略家なのは、やむを得ない。
それに、作戦・戦術は部下のオルメとかがいるのだから任せてしまえばいい。
オリアスが曹操に見えてしょうがなくなってきた。

それに今回の場合、バドエルたちは何としても脱出しなければいけなかったのだから、オリアス狙いの一点突破にかけるのは、ある意味必然。
オリアスを戦死させれば、帝国軍は一時的に壊乱するが、それ以外の相手を戦死させても帝国軍は混乱しない。
910イラストに騙された名無しさん:2010/06/12(土) 13:51:42 ID:eB/VysyE
おそらく・・・・・・ないちちな、ベルセルミナの挿絵希望

911イラストに騙された名無しさん:2010/06/12(土) 16:10:26 ID:JPxKbt7i
今までに出てきた女キャラの中だったら
癒し系のルッチーナが良いな
名前がいいにくいのが玉に瑕だが
912イラストに騙された名無しさん:2010/06/12(土) 17:14:00 ID:JPxKbt7i
ローゼならアルファー二のエロ本調べて趣味を把握して迫りそうなのだが
913イラストに騙された名無しさん:2010/06/12(土) 17:59:56 ID:f+MZWsW8
>>912
ローゼならアルファー二のエロ本調べて写真を全て自分に差し替えそうなのだが
914イラストに騙された名無しさん:2010/06/12(土) 19:21:23 ID:4QkJ4mmG
>>913
ローゼはアルファーニの私室に、今回、古典的な手段で入室していたな。
14歳(中2)の筈だよな、と思わず目をむいてしまった。

それにしても、名門貴族のご令嬢なのだから、手料理はしたことがないのかもしれんが、味見くらいしろ。
アルファーニが悶絶する寸前に陥っている。
待てよ、ローゼも一緒に食べていたよな。まさか、ローゼは脅威的な味オンチなのか。
アルファーニ、もし、ローゼと本当に結婚するなら、名料理人をすぐに雇うんだ。
命が危ない。
915イラストに騙された名無しさん:2010/06/12(土) 19:42:57 ID:337UZ9IQ
>>902
でも、同盟に攻め込んでいるときに、共和国に攻められるとつらくないか?
そういうのを見越しての同盟だろうし
916イラストに騙された名無しさん:2010/06/12(土) 21:03:34 ID:qSSz6EdZ
>>903

コルネリオの母は前妻で陛下の母は後妻、
二人とも先王に先立って亡くなっている、ってことだったと思う。
917イラストに騙された名無しさん:2010/06/12(土) 21:27:43 ID:4QkJ4mmG
>>916
陛下が修道院に入れられていたので、陛下は実は日陰の身(愛人の子)なのでは、と憶測していました。
918イラストに騙された名無しさん:2010/06/12(土) 23:18:47 ID:dkqfX4Vw
やっと読んだ
良心回路発動は多分こんな簡単に死んでないとは思うが
かと言ってあんまり女でヘタレられても微妙だな〜と

ルシリアのターンが良かったが、だがしかしお嬢の出番が少ないですぜ!

919イラストに騙された名無しさん:2010/06/12(土) 23:30:22 ID:srk9zyYZ
「オリアス様、宇宙を手にお入れください。」
・・・あれ、なんか違うな
920イラストに騙された名無しさん:2010/06/12(土) 23:40:39 ID:uTCNTUN1
いや、俺もまず最初にそれが思い浮かんだw
戦いを終わらせる=銀河統一、だよね?
921イラストに騙された名無しさん:2010/06/12(土) 23:55:47 ID:no6R2DQN
>>920
和平とか、3国均衡とか、他にも色々あるだろうw

まあ、オリアスがラインハルトポジションである以上しょうがないがw
922イラストに騙された名無しさん:2010/06/12(土) 23:57:59 ID:JPxKbt7i
そう言えばバドエルは普通に総指揮官になっていた上に
他の将軍も従っていたなあ

カリスマ性はあるのか
923イラストに騙された名無しさん:2010/06/13(日) 00:03:26 ID:x2dqwZZq
次は百合アヌス救済、ラミアム同盟招き入れのお話だろうなあ
924イラストに騙された名無しさん:2010/06/13(日) 01:22:37 ID:T3fN7CKN
なんだかんだ言ってもバドエルって双星って言われる前から知る人ぞ知る名将だし
シャムラバートだと普通に受肉して地上に堕ちた軍神みたいな扱いじゃないかw
まぁ、上司になったらちゃんと命令は聞くでしょ

そう考えるとバドエルと並んでるアルは凄いなw
925イラストに騙された名無しさん:2010/06/13(日) 07:53:59 ID:G2nF4MC1
>>921
何だかんだ言っても、三国均衡で第一部完結だろうな。
魏が帝国で、呉が共和国、蜀が同盟といったところか。
オリアスが曹操で、ルシリアが劉備と役どころもぴったりだな。
となると、外交面の孔明がチェザーリで、軍事面の孔明がアルファーニといったところか。
バドエルは酒癖の悪い関羽かな。張飛はローゼだろうし。
926イラストに騙された名無しさん:2010/06/13(日) 09:42:45 ID:x2dqwZZq
関羽だと調子に乗って包囲されて殺されるし
張飛だと部下に殺されちゃうじゃん
927イラストに騙された名無しさん:2010/06/13(日) 10:56:00 ID:lSps/zsK
あの艦隊戦シーンだけど、共和国の髭提督は茫然自失して、幕僚長が臨時に指揮権を預かっている状況だからな。
それに1万4000隻が6500隻に減らされるほどの損害を被っていては、共和国軍が総指揮を執ると言い出したら、共和国軍内部からも反発が出そうだ。
そして、残り4ヶ国軍司令官の中で、一番実戦経験豊富で声望が高いのがバドエルである以上、バドエルが総指揮を執るのが自然だな。

それにしても、あの髭提督、本国に帰還後、どうなるのだろう。
やはりよくて軍事裁判で不名誉除隊かな、下手すると死刑かも。

どちらにしても、この戦いの結果、共和国の軍事的声望はガタ落ちだな。
軍事的庇護を与える側が、与えられる結果になってしまったのだから。
民主国家の場合、自国軍の兵士が大量に失われると厭戦感情が蔓延することも多いし。
共和国は、緩衝地帯への軍事干渉を大幅に控えるしかないのではないか。
その結果、同盟が帝国への対抗上、急速に結成されていくのでは、と思うのだが、先走りすぎかな。
928イラストに騙された名無しさん:2010/06/13(日) 11:29:09 ID:x2dqwZZq
同盟と言ったって
兵器関係や指揮管制システムが違うはずだから
統一運用するには時間がかかるはずだけどそこら辺は多分無視なのかな
929イラストに騙された名無しさん:2010/06/13(日) 11:46:42 ID:c5hqo+GF
>>927
政治力はあるみたいだし、ちょっとした閑職に回されるとか引責辞任に見せかけた天下りで
退職金ウハウハとかそんなもんでしょう。
930イラストに騙された名無しさん:2010/06/13(日) 12:32:12 ID:G2nF4MC1
>>928
状況が違うから、単純比較できないけど。

第二次世界大戦のとき、東部戦線でドイツ、ルーマニア、ハンガリー、スロヴァキア等が同盟軍を組んだときとか、
西部戦線初期で英仏連合軍や、後期に英米連合軍が戦うに際しても、そんなに戦えないほどまでには苦労していない。
あの艦隊戦シーンでも、共和国側で5カ国、帝国側で4カ国が参戦しているが、一応、それなりには戦えているし。

小国といっても、自国で兵器は生産できているわけだし、急場は十分しのげるはず。
そのうち、トラベスタあたりが音頭をとって、兵器の共用化等を推進していくだろう。
931イラストに騙された名無しさん:2010/06/13(日) 12:35:13 ID:G2nF4MC1
>>929
あの艦隊戦で散った数百万人の遺族にとってはたまらんな。
共和国のためと称して出兵して、敗北しても、その程度で済まされたら。
遺族の怒りをなだめるために、現場の指揮官の判断が悪かったためだ、と政府の生け贄にされそうに思うのだけど。
932イラストに騙された名無しさん:2010/06/13(日) 16:46:12 ID:4/6tIB2D
既にウェスタディア…銀英伝に例えるとヤン死亡後のイゼルローン並みに厳しいんだが
どうやって展開させていくんだろうな?
933イラストに騙された名無しさん:2010/06/13(日) 16:57:24 ID:Am253g5o
ルフェールは痛手被ったから事後処理で
ロアキアは良心回路故障でヘタレ化して身動き取れない間に
広げよう同盟の輪ってことで各国とのフラグ立てに勤しむのではなかろうか
934イラストに騙された名無しさん:2010/06/13(日) 18:14:03 ID:EBiwnnLm
>政府の生け贄

司令官が故意に戦わずに敵に降伏したりした場合には
帰国後軍法会議に掛けられる例は現実の歴史上あるけど、
この場合どうなんだろうね。
ルフェールのあの髭総司令官は。
935イラストに騙された名無しさん:2010/06/13(日) 19:08:51 ID:ZZbhDEeh
皆まじめにこの先展開を考察してるが
自分が気になるのは残りの小国の王が美少女かwktk期待してるんだが
中国ぽい国名があったから着物風美少女or美女王宜しく頼みます
公式の場でもシャーラのエロさは凄いなw
936イラストに騙された名無しさん:2010/06/13(日) 19:45:14 ID:Gt+iXafT
>>935
そして、姉妹の契りを結ぶのですね
937イラストに騙された名無しさん:2010/06/13(日) 19:46:44 ID:gboXW0ss
それにしてもこいつらって士気が高いよな。
消耗率5割越える前に普通は士気崩壊して敗走するなり白旗上げるものなんだけど。
死ぬことが確定しているような状況でも降伏勧告をはねのけるし。
938イラストに騙された名無しさん:2010/06/13(日) 20:19:55 ID:6/LfFY6B
この作品はとにかく兵站と士気の部分に関しては主人公軍チート(説明無し)だからな。

キャラと戦闘描写はそこそこ好きだから読んでるけど。
939イラストに騙された名無しさん:2010/06/13(日) 20:53:59 ID:x2dqwZZq
というかウエスタディアの産業って何なんだ?
技術力があったり何かしらのアドバンテージはあるのか?
そしてルチーナは出るのか?
940イラストに騙された名無しさん:2010/06/13(日) 21:00:35 ID:T3fN7CKN
>>937
近世、近代以降の軍隊なら教育次第じゃ本気で文字通りの全滅まで戦うよ
中世までの武装集団では発揮しえない野蛮さこそ近代軍の強さじゃないか
941イラストに騙された名無しさん:2010/06/13(日) 21:15:33 ID:G2nF4MC1
>>940
太平洋上の島々等で、日本軍は文字通り玉砕するまで戦いぬいた例は多々あるし。
古代でもカンネーのローマ軍等は半数が戦死していますな。

この世界の軍隊のモラルが異常に高いとは、私も思うが。
942イラストに騙された名無しさん:2010/06/13(日) 21:21:26 ID:G2nF4MC1
>>939
> というかウエスタディアの産業って何なんだ?
> 技術力があったり何かしらのアドバンテージはあるのか?
> そしてルチーナは出るのか?

ウェスタディアの最も強力かつ不可欠のアドバンテージは、陛下に決まっているではないか。
陛下の懇願の前には、トラベスタのトップすらあっさり降ったのだから。
それに、他の小国群にとっては、ウェスタディアの呼びかけは余りにも甘い誘惑だし。
皆で力を合わせれば、自立できる。実際問題として、共和国は、今回の敗戦で頼りになりそうにない。
かといって、帝国に味方すれば、いずれラミアムのように滅ぼされかねない。
残る道は、ウェスタディア等と協力して同盟するしかないではないか。
943イラストに騙された名無しさん:2010/06/13(日) 21:35:30 ID:T3fN7CKN
>>941
第一次世界大戦の西部戦線での酷い有様を見ると別に数万単位の人間を使い捨てにしても
全然大丈夫なように思える。
よって作中の描写もこういう世界だと思えば普通に読める。
944イラストに騙された名無しさん:2010/06/13(日) 22:04:59 ID:/iYpspve
>>942
まあ、共和国だって帝国とガチ戦争したいわけじゃないしな。
945イラストに騙された名無しさん:2010/06/13(日) 22:26:28 ID:hRERCZ1I
>>943
第一次世界大戦の西部戦線だけを見れば、そうかもしれないけど。
当時の英仏の銃後の社会をちょっと調べただけなので間違っていたらすまんが、実際には結構、大問題になっていたみたい。
英仏共に徴兵忌避が相次ぎ、戦意高揚の宣伝に尽力しないといけない有様。
フランス軍では反乱まで起こっている。
やはり、きちんと勝てる戦争をしないと、銃後の社会では反戦活動が蔓延しだす。
例えば、第二次世界大戦で反戦運動にそう苦しまなかった米国が、ベトナム戦争で反戦運動に苦しんでいるし。

ウェスタディア王国は、何だかんだ言っても、女王即位後、戦争には常に一応は勝っているからな。
まだ、反戦運動が起こりにくい。
でも、ルフェール共和国はどうかな。軍の象徴になっていた弩級戦艦は役立たず、と判明してしまったわけだし。
久々の帝国との直接戦闘に大敗しているし。共和国が退嬰的になる原因は多々あるな。
946イラストに騙された名無しさん:2010/06/13(日) 22:30:42 ID:/iYpspve
>>943
第二次大戦時のソ連を基準にすればもっと大丈夫!
947イラストに騙された名無しさん:2010/06/13(日) 22:50:18 ID:T3fN7CKN
>>945
まぁ、確かにフランスとか悲惨な事になってるわけですが
基本的に複合的な条件も重なりますし
正直そこまで突っ込まなくてもそういう世界だと思って読んでれば
問題ないよねって事でw
948イラストに騙された名無しさん:2010/06/13(日) 23:01:59 ID:x2dqwZZq
でもルフェールの1万5千隻から600ってのは
現政権が追いやられてリンチされても仕方がないレベルだぞw
949イラストに騙された名無しさん:2010/06/14(月) 00:06:07 ID:c5hqo+GF
日本にだってリアルでこんなのがいたしなー
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%89%9F%E7%94%B0%E5%8F%A3%E5%BB%89%E4%B9%9F
950イラストに騙された名無しさん:2010/06/14(月) 00:53:43 ID:6tLi0pmr
牟田口さんは連合国側のスパイだろ
951イラストに騙された名無しさん:2010/06/14(月) 01:03:46 ID:teuGfWB3
この人ってお留守バンシーの人だったんだね
あれは面白かった
952イラストに騙された名無しさん:2010/06/14(月) 01:07:36 ID:/9pudS6F
もしもウェスタディアの兵がヘタリア並みのヘタレだったら全然別の作品になったんだろうなぁ。
953イラストに騙された名無しさん:2010/06/14(月) 01:48:04 ID:i/SRz/WJ
イタリアはガッツを見せると強いぞ
954イラストに騙された名無しさん:2010/06/14(月) 02:24:38 ID:MNdLHZuQ
>>937
先王が人徳だけで国を統治してたりするし、もしかしてこいつらバカなんじゃね?
955イラストに騙された名無しさん:2010/06/14(月) 06:37:14 ID:QSjUYFFx
某国は使えなかった兵器は中途半端なので役に立つまで拡大するって建造し捲くった国なかったけ…
956イラストに騙された名無しさん:2010/06/14(月) 07:57:47 ID:ZeDGiN9p
>>948
それは、ちょっと誤読では。
ルフェール軍は、当初、1万4000隻を擁していた。
その後、帝国軍との最初の戦闘で、5000隻程に減らされ、その時点でバドエル達4ヶ国艦隊が救援に駆け付けている。
そして、ルフェール艦隊から1000隻を割いて、ドルキン、ウェスタディア艦隊と合流させ、殿軍を編成した。
一方、アルノーラとルフェール軍主力とラミアムが先導して退却を開始している。
600隻というのは、このうちの殿軍として残された部隊の生き残り。
先に退却した4000隻についての損害は不明だが、まさか全滅ということはないだろうから。
(オリアス率いる直率艦隊と、オルメ率いる4ヶ国連合艦隊の挟撃を最後に受けたウェスタディア艦隊も、2700隻から1600隻まで減少したとはいえ半減はしていない。)
何とか、2000隻以上は残存して帰国したのではないか。
957イラストに騙された名無しさん:2010/06/14(月) 08:01:52 ID:ZeDGiN9p
>>952
イタリアには伝説的な話があるからな。
第一次世界大戦のカポレットの戦いにおいて、イタリア軍は約31万人の損害を出した。
その内訳は、死者約1万人、負傷者約3万人、残りの約27万人は、どうなったのか。
無傷で、オーストリア、ドイツ軍に投降して捕虜になったという。
958イラストに騙された名無しさん:2010/06/14(月) 09:05:30 ID:ZBMhSN4G
イタリア馬鹿にするけどWW2では風向き悪くなったら
さっさとお上をぬっ殺して戦勝国に納まるあたり戦争の利益を弁えてるし、日本より強かだぞ

ルチーナマジで再登場しねーかなー。挿絵のたゆんたゆんパイパイが恋しい
959イラストに騙された名無しさん:2010/06/14(月) 09:59:06 ID:BNU5KLi8
>>958
帝政ローマ時代から旗色が悪くなったら即講和ってのがイタリア式だからな。
なにせ金をちょっとだけ払えば、賠償終了だからねぇ。
逆に、アメリカは引き際の判断が遅くていつも中国に利益を持って行かれている。
960イラストに騙された名無しさん:2010/06/14(月) 17:59:35 ID:teuGfWB3
>>957
ネタだと言ってくれwww
961イラストに騙された名無しさん:2010/06/14(月) 18:51:19 ID:6tLi0pmr
イタリア軍弱小伝説
http://2chart.fc2web.com/itaria.html

ローマ時代は天下取ったんだけどな・・・
962イラストに騙された名無しさん:2010/06/14(月) 19:46:57 ID:/9pudS6F
>>957
一巻の最初がそんな感じの集団敵前逃亡だったな。
963イラストに騙された名無しさん:2010/06/14(月) 20:25:19 ID:MxFvtZw2
>>961
そこのHPは,さすがに怪しい話が幾つか混じっているな。
ただイタリアならありそうだ、と思ってしまうのが悲しい。
第一次世界大戦でも、第二次世界大戦でも戦勝国なのに。

話を本題に戻すが、ベルセルミナはまた出てこないかな。
イラスト入りに次巻はしてほしい。
オリアスもいずれは結婚しないといけないのだから、いっそベルセルミナと結婚しては。
皇帝のみならず、皇后も出陣するとなれば、帝国軍の士気は挙がると思うのだが。
964イラストに騙された名無しさん:2010/06/14(月) 22:24:38 ID:nK23Q080
ベルセルミナは戦争ヨクナイな人だからきっと止めるさ
てかオリアスとベルは恋愛モードに行くんだろうかね?
群像小説だし、帝国側の描写も無いと面白く無いのは解ってるが!
その分ウェスタディアサイドの描写が少なくなるのはちょっとしょぼんだ
965イラストに騙された名無しさん:2010/06/14(月) 23:03:53 ID:/TWuqNQ0
>>957 その作戦、人民解放軍にやられたら、どこの国も勝てない・・・とか言ったジョークがあったなw
966イラストに騙された名無しさん:2010/06/15(火) 09:38:57 ID:W1MBHb6d
ウェスタディアが同盟を取っ替え引っ替え酷くふらふらしている国に見えるの俺だけ?
967イラストに騙された名無しさん:2010/06/15(火) 17:23:44 ID:cn7j71VG
本家より北朝鮮のほうがすごいぞ
朝鮮人民解放軍のPRビデオを以前バラエティ番組で紹介してたが
あそこの兵士は刀で斬りつけても腹筋で受け止めるんだよな
無敵としかいいようがない
968イラストに騙された名無しさん:2010/06/15(火) 19:24:31 ID:W1MBHb6d
>>967
強盗に腹に至近距離から鳥射ち用の散弾を撃たれたのに腹筋で弾が止まって内蔵が無傷だったパワーリフティングの選手も居るんだし、
平和島静雄なみに鍛えれば刃物も刺さらなくなるんじゃね?
969イラストに騙された名無しさん:2010/06/15(火) 19:59:54 ID:u3KGa57S
亀を鍛えたらミュータントタートルズになる位無理。
970イラストに騙された名無しさん:2010/06/15(火) 20:14:31 ID:XoRm9TM+
>>966
仕方あるまい。そもそも、陛下の父が悪い。
中立というのは、理想的なようで、実は双方から憎まれる立場。
自分の跡取り(陛下の兄)がダメな時点で、死後のことを考え、帝国か、共和国の傘下に入っておくべきだった。
それなのに、死後のことを考えなかったために、あんなダメ国王の下では、と臣下は考えるし、跡取り自身も亡命する始末。
陛下がいたおかげで、王国は持ったようなもの。

そんな父の負の遺産のおかげで、陛下は悪戦苦闘するはめになり、今に至るのだから。
小説上とはいえ、よくやっていると思うよ。

実際の地球上の歴史ではもっとすごい例がごろごろしているし。
例えば、某戦国武将は1年の間に主君を5人も取り替えたし、国でも数年の間に同盟を転々とした例は星の数ほどある。
それを思えば、陛下は極めて誠実にさえ思えてくる。
971イラストに騙された名無しさん:2010/06/15(火) 22:25:57 ID:0V+ASSZl
この作品、プログでは人気が今一つなのかな。
リクリップスで見る限り、未だに取り上げたプログがないみたい。
同時期発売の電撃文庫のほかの作品は順調に取り上げられているのに。
何かさびしい。
972イラストに騙された名無しさん:2010/06/15(火) 22:34:05 ID:zyfAv0Kh
>>971
そう騒ぐような作品でもないしね
俺は大好きだけど
まぁ、ガチで考察するのも面白そうだけど
973イラストに騙された名無しさん:2010/06/15(火) 22:41:42 ID:RYRgEZUW
売り上げはそこそこ続刊レベル維持できる程度には売れてるんだよね
いや自分も大好きだよ、人の感想見たいしもっと世間様に読んで欲しいけどね
今時宇宙戦記モノは流行らないっう事かねえ
974イラストに騙された名無しさん:2010/06/16(水) 00:38:31 ID:TsKhtyw+
スターシップオペレーターズみたいにならないだけでも良い・・・んだろうな
975イラストに騙された名無しさん:2010/06/16(水) 00:54:12 ID:RRRt7Qga
ガチで考察すると突っ込みどころが多すぎるんだよなーw
面白いので別にいいんだけど。

無理矢理理屈つけていくのもそれはそれで面白そうだ。
976イラストに騙された名無しさん:2010/06/16(水) 02:44:42 ID:p3zoftiW
個人的に考察するなら作中の描写への突っ込みではなく
あくまで理屈を付けて作中の描写を受け入れる方向性のが良いw
977イラストに騙された名無しさん:2010/06/16(水) 13:08:28 ID:IqrDzuMe
>>970
何故か日本から賠償金をせしめたスイスという永世中立国が居やがりましたな。
978イラストに騙された名無しさん:2010/06/16(水) 13:44:37 ID:ooIB9Nr9
ベルセルミナとオリアスの関係はちょっと急展開すぎるように思う
オリアスに戦争をやめさせるほどの影響力をあたえる人物になるには
過程をはしょりすぎじゃないか
もしかして打ち切りとか思ってしまった
979イラストに騙された名無しさん:2010/06/16(水) 19:23:19 ID:9JHvYhPh
ところで、次スレはどうする。
そろそろ、新スレ名を決めないとやばいのでは。
私は単純に題名はそのまま使って、Part3でいい、と思うのだが。
980イラストに騙された名無しさん:2010/06/16(水) 19:34:27 ID:H0ws1zJ8
【ウェスタディアの双星】小河正岳3
981イラストに騙された名無しさん:2010/06/16(水) 20:30:43 ID:p3zoftiW
建てようと思ったけどちょっと前に建てたから無理だ
誰かお願いします。
982イラストに騙された名無しさん:2010/06/16(水) 21:02:03 ID:NvvTda62
スレ名でソートしたときバラバラになったらイヤなんだが…
983イラストに騙された名無しさん:2010/06/17(木) 00:56:22 ID:KyD7a1d9
普通に「ウェスタディアの双星」小河正岳スレPart3で良いかと
ちなみに私は現在スレ建て不可能
>>980を超えたので早いとこ建てないとスレが落ちる…
誰かお願い
984イラストに騙された名無しさん:2010/06/17(木) 10:11:27 ID:y3riyksX
「ウェスタディアの双星」小河正岳スレPart3
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1276736992/
985イラストに騙された名無しさん:2010/06/17(木) 19:48:27 ID:0Zy33pdL
>>984
どうも、ありがとうございます。
立てようとしたのですが、うまく立てられませんでした。
986イラストに騙された名無しさん:2010/06/18(金) 00:11:27 ID:yG9ZL+mg
>>984


そして埋め
987イラストに騙された名無しさん:2010/06/18(金) 00:57:22 ID:yG9ZL+mg
更に埋め
988イラストに騙された名無しさん:2010/06/18(金) 06:29:53 ID:UBTMTLpL
陛下はチェザーリと結ばれないフラグがたったのかなぁうめ
989イラストに騙された名無しさん:2010/06/18(金) 20:04:37 ID:xCj7IFd9
陛下は外務卿と結ばれるに決まっているではないか。
埋め。
990イラストに騙された名無しさん:2010/06/18(金) 20:26:37 ID:yG9ZL+mg
外務卿は陛下の婿
埋め。
991イラストに騙された名無しさん:2010/06/19(土) 04:31:10 ID:V8/4rNZS
ルチーナの再登場まだ?
埋め。
992イラストに騙された名無しさん:2010/06/19(土) 11:31:11 ID:kdVtCJYg
ラミンとルチーナの三角関係に苦しむバドエルが見たい。
埋め。
993イラストに騙された名無しさん:2010/06/19(土) 11:44:19 ID:V8/4rNZS
やっと7巻読んだ、ベルセルミナのイラストは?
埋め。
994イラストに騙された名無しさん:2010/06/19(土) 13:24:05 ID:S+nhNj49
「ウェスタディアの双星」が「双丘」に見えた不思議

なにげに巨乳率高い気がする

あ、陛下は美乳と呼んだ方が良いか
995イラストに騙された名無しさん:2010/06/19(土) 14:06:00 ID:kdVtCJYg
>>993
それは次巻以降のお楽しみということで。
埋め。
996イラストに騙された名無しさん:2010/06/19(土) 20:22:32 ID:V8/4rNZS
>>994
ローゼも美乳でw

>>995
あったら良いな
埋め。
997イラストに騙された名無しさん:2010/06/19(土) 20:31:03 ID:vSqJRj6A
>>996
むしろ微…

あれ? 紅い戦艦がm
998イラストに騙された名無しさん:2010/06/19(土) 22:21:34 ID:maOZS6Sg
外務卿まさかの幼馴染みルートまだー
999イラストに騙された名無しさん:2010/06/19(土) 23:05:53 ID:7+cQshZc
幼馴染ってあのテロリスト?
いくらんなんでもヤンデレというレベルですらねーぞw
1000イラストに騙された名無しさん:2010/06/19(土) 23:37:00 ID:1DboouG/
1000なら8巻にルチーナ登場
10011001
━━━━━━━━━━  奥   付  ━━━━━━━━━━

 発行: ライトノベル板
 発売: 2ちゃんねる
 定価: priceless

このスレッドは1000を越えたため書き込みが禁じられています。
ご意見ご要望は新しいスレッドまでお願いします。
落レス・乱レスは仕様につきお取り替えできません。
健康のためイラストに騙されないようにしましょう。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━