【オペラ】栗原ちひろ【悪魔のソネット】

このエントリーをはてなブックマークに追加
583イラストに騙された名無しさん:2010/05/02(日) 00:12:49 ID:5pscDY8u
つーわけで解禁。

特異なはずの主人公が目立たないほど脇キャラがぶっとんでたw
一応、1冊で打ち切りになっても大丈夫なように纏まっている。
しかし寿命が減るのやだなあ。
「お前の命を俺にくれ!」は笑いどころだよね?…たぶん。状況はシリアスだけど。
584イラストに騙された名無しさん:2010/05/02(日) 12:21:26 ID:wPvPRB3U
ロディアは成人女性?
オトナなら、読んでみたいと思ってる
585イラストに騙された名無しさん:2010/05/02(日) 13:24:17 ID:4sWN+FUE
19だけど精神的に大人びてるから小娘的な所はないかな
抱えてる悩みも社会に出てみて思い知らされた理想と現実の差みたいな感じ
海軍物と思って読んだら他にも要素が詰まってて面白かったw
逆ハーとかラブロマン的なものを求めてる人には物足りないかもしれない
586イラストに騙された名無しさん:2010/05/02(日) 13:42:42 ID:wPvPRB3U
>>585
ありがとう、考えてみる
ティーンなのに指揮とか軍とかちょっと・・・と躊躇ってたので安心した
年上のお姉さま系が好きだから、23歳くらいだったらジャストヒットだったw
587イラストに騙された名無しさん:2010/05/02(日) 13:52:05 ID:4sWN+FUE
多分ビーンズ的に10代設定がギリなんだと思うw
精神年齢はもっと上かもしれない
588イラストに騙された名無しさん:2010/05/02(日) 15:19:05 ID:r4g1Owga
ロディアのお父さんてオルディアレスの副長だったんだよね?
当時もあの調子だったんだろうか。
589イラストに騙された名無しさん:2010/05/02(日) 20:16:07 ID:7MnW16mK
主人公の年とかやっぱりあるのか。
オペラ、ミリアンはともかくカナギは二十歳以下だっけ?
590イラストに騙された名無しさん:2010/05/02(日) 20:45:54 ID:H/ZbvHLv
19かなぁ。
ランセが今27もうすぐ28とすると、10年前は17・8?
ちょっと待て、17・8だと?それで艦長だと?
591イラストに騙された名無しさん:2010/05/03(月) 09:04:05 ID:ezbKMxGs
あれ、カナギは二十歳越えの青年だと思っていた
まあでもオペラって豆黎明期の作品だから、「主人公は十代」なんて縛りがなかったのかも
592イラストに騙された名無しさん:2010/05/03(月) 10:51:04 ID:dxxxpFGh
ミズネ・タカミネが滅んだ年に十九だったのは覚えてる
593イラストに騙された名無しさん:2010/05/04(火) 22:29:39 ID:RNit2RCL
ロディアって兄ちゃん3人いるんだよね
お父さんとオルディアレス艦長の年の差って完全親子……

いったん殺されたときに時間止まって数年経ってるとかありそうだ。
ハイティーンで戦績残るような軍人て、年ヒトケタから実績ないと無理だよう
594イラストに騙された名無しさん:2010/05/05(水) 10:39:48 ID:lI7+R31C
アドミラル買いに行ったらレプリカの新刊もあって発売知らなかったから吃驚したw

ランセ筆頭に男どもが可愛いぜアドミラルwww
ランセの口調でバシュラールを思い出したわ
ぜひともシリーズ化して欲しい
595イラストに騙された名無しさん:2010/05/10(月) 10:17:10 ID:EJmmPESR
>>590
そもそも人間じゃないから人間と同じ歳の取り方をするかどうかも怪しい。
596イラストに騙された名無しさん:2010/05/11(火) 22:20:16 ID:inyrEZWm
>>595
人間だよ。
旧神と契約して命と引き換えにその力を使えるだけ。
28というのは、国王の年齢とほぼ友人としてつりあうんじゃないか。
597イラストに騙された名無しさん:2010/05/11(火) 22:52:24 ID:R9TrCPMq
ネライダって意味でじゃない?
598イラストに騙された名無しさん:2010/05/17(月) 23:23:46 ID:gqcuYh44
>>596
作中では人間か否かは触れられていたが有翼種はやはり人間とよく似た何かだと思うんだ。
599イラストに騙された名無しさん:2010/05/22(土) 09:08:20 ID:c8S3h7mb
レッド・アドミラル、読んでて懐かしの「聖ベリアーズ騎士団!」を思い出した。
男っぽいが常識人のヒロイン、国の上層部ににらまれてる職場ととぼけた上司、
個性豊かすぎる仲間、実は国のトップが味方だった!などなど。
こちらのが比較にならんほどファンタジー色濃いけど。
続きだしてほしいなあ。
600イラストに騙された名無しさん:2010/05/27(木) 17:11:29 ID:kxSTw6B2
>>599
それ、今でも持ってて密かに続き待ってるわw

アドラミルの続きが出ますように
601イラストに騙された名無しさん:2010/05/29(土) 11:52:06 ID:p91Eyr7L
アドミラル、確かに1巻完結でもいいように綺麗にまとまってたよね。
オペラのシェナル系の女性主人公の話が読んでみたかったので、
一気に読んじゃったけどな。

掛け合い漫才みたいな会話もよかったし、ただ2巻目以降がどんな話に
なるのか、想像つかないけど。海で戦争三昧か?
602イラストに騙された名無しさん:2010/05/29(土) 12:40:23 ID:G+AUaFqA
戦争三昧だろうねぇ。
ロディアが将来提督になろのなら、ランセはどうなるんだろう?
603イラストに騙された名無しさん:2010/05/29(土) 17:09:59 ID:wTaguNZW
戦争三昧な少女小説もいいじゃないか!
シリーズ化頼むよ角川!
604イラストに騙された名無しさん:2010/06/07(月) 16:52:17 ID:DfMkGXqn
今まで待ち受け画像とかいらねーよと思って読んで終わりだったが
シリーズ化して欲しかったから待ち受け画像プレゼントの手前にあるアンケートで
シリーズ化してくださいと一票投じてきたわw
605イラストに騙された名無しさん:2010/06/13(日) 20:57:42 ID:NCfHrQS3
世界画廊はマダー?
606イラストに騙された名無しさん:2010/07/01(木) 20:59:06 ID:7LY0bpP1
アドミラル
ビーンズ文庫のHPだと「シリーズ既刊」ってあるんだよな
シリーズ化決定と受け取っていいのかい角川よ
607イラストに騙された名無しさん:2010/07/14(水) 13:59:27 ID:tP4PbmcG
22日のザビ短編期待ほしゅ
短編楽しみ
アドミラルシリーズ化するといいな
栗原作品の中でひさびさに1巻からおもしろい!
と思えた作品だからぜひ続いてほしい
609イラストに騙された名無しさん:2010/07/21(水) 18:35:21 ID:UjBKPp4W
>>608
なんかメ欄すごいことになってないか?w
短編でるならいずれ纏めて番外編文庫化、シリーズ化確定とみていいんだろうか・・・
610イラストに騙された名無しさん:2010/07/22(木) 10:14:34 ID:9RaBRrHA
9月に2巻きた!
611イラストに騙された名無しさん:2010/07/22(木) 18:58:16 ID:KNRVIfXu
イヤッホゥ新刊予定キタ━━━━ヽ('∀`)ノ━━━━ !!!!
9月が待ちきれねぇぜ!
短編も面白かった
カロルはほんと良い弄られキャラだな!
しかしせっかくのカラー、アルデアは赤髪のはずなのに金髪になってる・・・
白黒扉絵では赤髪らしくトーン貼ってあるのに・・・榊ェ・・・
612イラストに騙された名無しさん:2010/07/22(木) 23:03:28 ID:vafkdZCm
>>611
まだ短編を読んでいないので、状況は分からないんだけど、
アルデアの地の髪は金髪だから、アルデアの気分次第でどっちもおkなのではないかな?

栗原さんの作品は2巻以降の方が筆がのる印象なんで、2巻発売決定は嬉しいな
613イラストに騙された名無しさん:2010/07/23(金) 14:48:17 ID:X3km7tD2
>アルデアの地の髪は金髪
あれそうだっけ?
1巻表紙のイメージが強くて、個人的にはアルデアは赤髪の方が好みだ

2巻はどんなストーリーなのか、wktk
614イラストに騙された名無しさん:2010/07/24(土) 02:55:27 ID:Ar4Wmtqr
>>613
1巻ラスト辺りの国王との謁見時に
「今日の彼は髪を金髪に戻して〜」とあるから、
地の髪は金髪って事で良いんじゃないかと

1巻表紙と言えば、初見時にアルデアはラスボスじゃないかと思っていたなぁw
ルーナ・ノアは男の子だと思ってた
良い意味で予想外だったのはカロルかな あんな馬鹿正直キャラだとは思ってなかったw
615イラストに騙された名無しさん:2010/07/24(土) 10:09:07 ID:B48eje/c
>アルデアはラスボス
>ルーナ・ノアは男の子
>カロルが馬鹿正直キャラだとは思ってなかった

おまおれw
616イラストに騙された名無しさん:2010/07/24(土) 23:00:53 ID:eGjRv4S0
影詠みの天花-胡蝶の舞と月の記憶-
栗原ちひろ イ:睦月ムンク
一迅社アイリス文庫 発売日2010・09・18
遊郭が集まる天下の歓楽街――胡蝶街には、人やモノにとり憑く《影》を詠み、《影》を封じる《巫》たちが集められていた。
胡蝶街一の《巫》の少女・天花の前に、7年前に姿を消した幼馴染の月長が突然現れて……!?
華やかな和風浪漫の世界を舞台に描く、退魔ファンタジー登場!

新作キター
617イラストに騙された名無しさん:2010/07/25(日) 00:21:23 ID:Hi2d3T48
男主人公物が読みたい…。
618イラストに騙された名無しさん:2010/07/25(日) 12:48:20 ID:gfFYnAkO
おおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!!!1

新作はどんな主人公なんだろう
自分もちょっぴり男主人公ものを読みたい気持ちはあるが
世界画廊のような作風は苦手なので微妙だ
619イラストに騙された名無しさん:2010/07/26(月) 18:06:21 ID:a8PnR+f/
短編のためだけにザビを買ったけど萌えは皆無だった…
620イラストに騙された名無しさん:2010/07/26(月) 20:07:08 ID:jHZ4XCgi
ザビに載ってる短編って結構未収録のままのも多いから
久々にザビ買ったよ…自分は結構楽しめたな
提督もっと出てきて欲しい
そういや、栗原作品でカラー絵載るの初めてだっけ?
オペラも悪ソネも表紙絵だけだったような…

新作あるのか!
自分も男主人公希望だけど、新作は純粋に嬉しい
アドミラルも2巻出るし、頑張ってほしいな

>>609
メル欄すごいことになってるの自分だwwスマン
621イラストに騙された名無しさん:2010/07/26(月) 20:12:58 ID:utVfSXOi
自分にとってのアドミラルの萌えはカロルのツンバカっぷりなので、楽しめた
豆でパクリ騒動があったが、栗原さんは自前の筆力で小説かけるし
オペラや悪ソネの実績があるから編集部もカラー絵でアドミラルをプッシュしたいんだろうさ
あ、新作も9月に出るのか。こりゃ9月が色々と楽しみだw
622イラストに騙された名無しさん:2010/07/31(土) 15:01:39 ID:fhUAp4Dj
test
623イラストに騙された名無しさん:2010/07/31(土) 15:04:25 ID:fhUAp4Dj
アドミラルきたね

レッド・アドミラル 潜入捜査は戦乱の幕開け
軍服の麗人が華麗に活躍する、海軍出世物語第2弾!!

実力が認められ、副艦長に昇進したロディア。
そんなレーン号の新たな任務は、艦長・ランセと犬猿の仲であるコーツ艦長との共闘だった!!
次々と襲いかかるトラブルの末、ロディアは敵地に潜入捜査に向かうのだが!?

コーツ艦長の人柄にwktk
624イラストに騙された名無しさん:2010/08/03(火) 13:47:55 ID:MnxuLlXr
保守age
625イラストに騙された名無しさん:2010/08/20(金) 19:52:01 ID:FzxdzTjj
>>616
睦月さんだって!
うわあ楽しみ過ぎる

アドミラルもあるし9月は充実しそうだ
626イラストに騙された名無しさん:2010/08/21(土) 13:00:52 ID:ETK2+BaG
ブログに番外編きてたね
続きうpされてから読もうっと
627イラストに騙された名無しさん:2010/09/02(木) 01:15:58 ID:Dak+eVWr
読んだ。

なんだか色々盛り沢山だった。
628イラストに騙された名無しさん:2010/09/03(金) 09:55:17 ID:OdayB6lu
読んだ。

展開がちょっとあまりにもご都合主義的と思ったな。
いつ打ち切りになるかわかんなくて、ひたすらサクサク話を進めてる感じがする。
629イラストに騙された名無しさん:2010/09/03(金) 11:17:00 ID:jiMmf/2Q
ランセがあっさり脱出してくる、しかもなぜか爆発。
マイムーンがタイミングよく現れたのはスパイだと気付いていたからかもしれないけど
相手側に詳しくは話してないはずの能力を使って逆スパイさせるし、潜入捜査もあっさり終わるし
詰め込みすぎてもう一歩踏み込みが足りないような肩透かしな事が多かったな。
上手く行き過ぎてる事に後で気付くならありだけど。
誘拐自体は次巻でやるのだろうか。3巻で終わらせそうな勢いだよね。
キャラ設定や会話劇とか面白いから続いては欲しいんだけどな。
630イラストに騙された名無しさん:2010/09/04(土) 00:24:14 ID:vo+EY6KY
ロディアがかっこよすぎてランセとくっつく姿が想像できない…
631イラストに騙された名無しさん:2010/09/04(土) 02:01:06 ID:1i+y6mC6
寝室のとこ恋愛方面にいくかと思ったら違う意味で混乱してたしねw
でもこの話はこれくらいの距離がいいなと思った
632イラストに騙された名無しさん
続きは1月か

面白かったけど、展開早かったねー。
2巻に分けてじっくり読ませてほしかったな
ちょっと勿体ないと感じた