【オペラ】栗原ちひろ【悪魔のソネット】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1イラストに騙された名無しさん
角川ビーンズ文庫などで執筆活動中、栗原ちひろさんのスレッドです
第三回角川ビーンズ小説大賞優秀賞受賞。
新作予定は角川ビーンズ文庫「悪魔のソネット」画:新條まゆ

関連スレッド
19粒目◇角川ビーンズ文庫
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1214400979/

既刊
オペラ・シリーズ(全8巻) 画:THORES柴本
「オペラ・エテルニタ 世界は永遠を歌う」
「オペラ・カンタンテ 静寂の歌い手」
「オペラ・フィオーレ 花よ荒野に咲け」
「オペラ・エリーゾ 暗き楽園の設計者」
「オペラ・ラビリント 光と滅びの迷宮」
「オペラ・グローリア 讃えよ神なき栄光を」
「オペラ・メモーリア 祝祭の思い出」(短編集)
「オペラ・アウローラ 君が見る暁の火」
その他
ホビージャパン発行雑誌に読みきり短編掲載(画:橋賢亀)
「七鳥居迷夢譚」(「ノベルジャパン Vol.3」掲載)
「七鳥居迷夢譚 水底の恋人」(「キャラの! 3月号」掲載)
※2作ともBIGLOBEケータイ書店にて配信中
2イラストに騙された名無しさん:2008/08/29(金) 11:18:43 ID:lT2idQzw
1乙。
無事に新刊で盛り上がれますように…。
3イラストに騙された名無しさん:2008/08/29(金) 13:04:09 ID:vvNoB9O5
橋賢亀さんの絵でもっと読みたいなー
あの人はカラーも素晴らしいのに。
4イラストに騙された名無しさん:2008/08/29(金) 15:42:17 ID:Dr91E0Jc
1乙。
全プレ特典のポストカードを見てはじめて、メモーリアの表紙以外に
鳥が描かれていることに気づいた…柴本さんごめんなさいorz

>>3
橘賢亀さんの絵良いよね。豆からだと、橘さんの絵が付くような本はだせそうにないが
5イラストに騙された名無しさん:2008/08/29(金) 18:38:25 ID:pyKccuUz
前プレきた

ポスカも書き下しも満足な出来だけど半年もかかるのはどうなんだと思った
6イラストに騙された名無しさん:2008/08/29(金) 19:08:31 ID:MQavCASD
ソネットについて。栗原さんいわく、

サブタイトルは軽い感じですが、実際中身も軽いつもり。
『気軽に読める』を目標に世界観や筋、文体など、すべてを組んでいったので、
オペラ」とまったく同じものを期待されていた方はびっくりされてしまうかも。

だそう。担当さんが「栗原さんらしい作品」だと仰ってるみたいなので、
根っこは変わってないと思って良い……のか?
7イラストに騙された名無しさん:2008/08/29(金) 19:25:15 ID:mvyBp7ua
うん、まあ、「ゴシック」だからね…何とかしてくれるに違いないw

新作楽しみだなー。
8イラストに騙された名無しさん:2008/08/29(金) 20:11:35 ID:vTmqj3QY
この流れ、というかスレなら言える。
ビーンズ本スレ見て、初めてアウローラの表紙に世界の王がいたことを知った・・・。
9イラストに騙された名無しさん:2008/08/29(金) 21:16:23 ID:PEsHupTE
>>1おつー

ソネット、まゆたんファンとか流入してくれる事もあるだろうし
楽しみにしてる。この人のコメディつか漫才は好きだし。
10イラストに騙された名無しさん:2008/08/29(金) 21:36:21 ID:mvyBp7ua
大事な事を言い忘れていた、>>1さん乙!
11イラストに騙された名無しさん:2008/08/29(金) 21:44:36 ID:vTmqj3QY
自分もだ、>>1乙です!
12イラストに騙された名無しさん:2008/08/29(金) 22:13:43 ID:MQavCASD
なんて事だ、自分も。
>>1さん乙です!
13イラストに騙された名無しさん:2008/08/30(土) 07:55:18 ID:Bne8nLlG
1乙!
最終回や全プレの内容について話して良いのは、いつごろだろ
14イラストに騙された名無しさん:2008/08/30(土) 12:43:30 ID:Vq2Znaiq
全プレについてはもういいんではないかと思うよ。
誰でもいつでも手に入るものではないし、よっぽど運の悪い人を除き発送も終わっているだろうから。
15イラストに騙された名無しさん:2008/08/30(土) 18:07:41 ID:rQ4tABob
栗原さんスレが出来てたのか

>>1さん乙ー

しかし新作、城で全寮制が未だに何事なのかワカランw
愛俺の表紙がバラ満載だから、表紙のイメージは出来て来たんだけども
16イラストに騙された名無しさん:2008/08/30(土) 22:42:52 ID:qneOkEtP
今月の新刊のチラシに表紙っぽいのが出てたよ、いつものまゆタンだった
17イラストに騙された名無しさん:2008/08/30(土) 23:23:40 ID:yyndCyBX
中身の挿絵もいつものまゆたんなのかな…

逆ハー、で、危険なイケメン軍団らしいが
ゴシックなら、またTHORESさんで見てみたかった気もしないでもない
18イラストに騙された名無しさん:2008/08/31(日) 00:08:07 ID:mWIcmu0q
最初はTHORES先生目当てで買って栗原さんにぞっこんになった身としては、
まゆたんレベル持ってこられてもな・・・って感じだな。正直残念。
でも編集の狙いは自分みたいな読者を得ることだったんだろうなー。
19イラストに騙された名無しさん:2008/08/31(日) 00:16:48 ID:YZMsef6L
昔だったら脊髄反射で「まゆたん、イヤー!」だった
でも雷句事件でのブログ読んで見直した
だから今はちょっと期待してる

つうか、実物見てから文句言え
20イラストに騙された名無しさん:2008/08/31(日) 00:30:40 ID:gRawq+pF
>>1さんおーつ
微妙に小冊子ネタバレ








オペラ読み返してたんだけど、ラングレーさんて超面白かっこよかったんだな…
小冊子でのバカップルぶりも面白かった
あの夫婦の子供は、さぞしっかり者に育つと思うw
21イラストに騙された名無しさん:2008/08/31(日) 01:11:28 ID:mWIcmu0q
>>19
まゆたんの絵嫌いなんだから仕方ないじゃん。ブログとか読んでないし。
つかマンセー意見しか書きこんじゃいけないんだ。へえ。
不安がるのもだめですか。
22イラストに騙された名無しさん:2008/08/31(日) 01:18:13 ID:O/3tZPz8
>>20








あの夫婦は和んだw
最初はくっついたと知って少しびっくりしたけど、妙に納得できる組み合わせだよね
リュリュのデクストラに対する2人称に成長を感じたけど、最後の台詞で読んでるこっちが笑顔になってしまった
いい終わり方だったなー
オペラはほんと楽しませてもらったよ
23イラストに騙された名無しさん:2008/08/31(日) 07:55:36 ID:/ooyqoqG
>>5
某少女漫画誌の全プレで、2年近く待たされろくな詫び文もなく同人誌レベルの造本という
ブツが送られた身としては(ちなみに作者はとっくに原稿描いてた)
編集さんからの発送と遅延アナウンスのスムーズさと、小冊子の形態の良さとお詫び文の丁寧さに驚いた…
24イラストに騙された名無しさん:2008/08/31(日) 09:46:55 ID:1OgogaeU
>>21
何書いてもいいけど同意されたり反論の一発くらったり叩かれたりするのが2chです。
25イラストに騙された名無しさん:2008/08/31(日) 11:00:23 ID:YZMsef6L
>>21
そうやってギャーギャー言うから隔離されるんだよ

マジレスすると、いつも同じ絵師だと作家のイメージも固定されすぎるし
シリーズ一つ終わったところで、別の引き出し見せるのも戦略としては間違ってないと思う
26イラストに騙された名無しさん:2008/08/31(日) 11:17:09 ID:gRawq+pF
新作も楽しみなんだけど、やっぱりもっとオペラの世界を読んでみたい
高殿円さんみたいに、あの世界観で色んな時代の話を書いてくれないかなーと
ちょっとだけ期待してる


>>22
うん、あの二人はとってもお似合いだよね
オペラの恋人達は、みんな微笑ましくて素敵だ
27イラストに騙された名無しさん:2008/08/31(日) 19:53:10 ID:mWIcmu0q
>>25
・・・ついにはスレが隔離されたのはこっちのせいだとおっしゃる?凄い責任転嫁だね。
自分は別にずっとTHORES先生であってほしいんじゃなくて、
まゆたんの絵は嫌いだから相方になるには残念だって意味で18を書いたんだけど。
上手いと思わないし。

あなたの文章はいちいち粗暴だね。
28イラストに騙された名無しさん:2008/08/31(日) 20:29:02 ID:1OgogaeU
>>27
とりあえず半年ROMってろ
29イラストに騙された名無しさん:2008/08/31(日) 20:29:44 ID:O/3tZPz8
>>27
まあ、言いたい事もよくわかるけど、スレ違いになってきてるからこの辺でお終いにしよう
あと、私としてはここが隔離スレだとは思ってないよ
前にもオペラのスレ立てる立てないの話題って出た気がするしね
新刊まであと1ヶ月あるとはいえ、全サが届いた時期でもあるからあながち早すぎでもないのでは?
本スレで話題が続くのウザいって書きこみ読んだけど、あれは読み手がそれっぽい単語を
NG登録すれば済んだような気もするしさ
後ろ向きに考えるのやめようよ

なんか馴れ合いっぽいカキコでごめん
30イラストに騙された名無しさん:2008/08/31(日) 23:38:51 ID:Uk9QDXYK
>>27
あの程度で粗暴って、2chに向いてないんじゃないか?
自分もまゆたんの絵が好きだとは一言も言ってない
実物見るまでは何とも言えんって言ってるんだよ
31イラストに騙された名無しさん:2008/08/31(日) 23:54:51 ID:/WNSyGeW
あんたもいい加減にしてくれよ
そんなに喧嘩したいならよそでやれ
ここで揉め事起こされても不愉快だ
そもそも一つの意見程度で流せばいいのにだらだら長引かせやがって
32イラストに騙された名無しさん:2008/09/01(月) 00:30:09 ID:ihezoRDV
むしろ2chなんだしおためごかしで話すよりも思った事言ったっていいんじゃまいか

人気の漫画家って絵よりも話や動きで売れてる人もいるし仕事の都合で表紙のみってのも出てくるから
挿絵向きじゃないと思うんだよね、他社だけどプリハーやBURAIという例があるし
まゆタンはキャラ書き分け出来る人じゃないし(実際チラシ絵も挿絵と言うにはまゆタン度が強い)
絵も特別うまい訳ではないし栗原さんに限らず誰にまゆタン持ってきても豆編集部は正気なの?って思わずにいられない
33イラストに騙された名無しさん:2008/09/01(月) 01:25:23 ID:OqXnAtoF
愛俺みても、話はいいが絵そのものは特に上達してないしね、マユタン
マンガでコマ追って眺めてるぶんにはスルー出来る狂デッサンや狂顔バランスも
一枚の絵で見させられたら……と思うと激しく不安だ

他にも豆でまだ絵師してない人で、栗原さんのイメチェンさせられる人は沢山いそうだし
パッと思いつくだけでも、香坂さん甘塩さん池上さん凪さん佐倉さんカズアキさん…
34イラストに騙された名無しさん:2008/09/01(月) 02:54:58 ID:vCUaXnHu
でもほら、実物見てから文句言ったほうがいいらしいぞ

一枚絵にするとデッサン酷い人は目立つからなあ
他にも絵師さんはたくさんいるのに豆編集部もずいぶん踏み切ったことするなと思ったよ
ま、栗原さんのお話読めるならそれでいいや
イラストはあくまで想像力の補助だと思ってるし
35イラストに騙された名無しさん:2008/09/01(月) 08:40:14 ID:BbK0vpZa
メインは栗原さんの小説だよ…まあ柴本さんも濃かったけど
色んな意味で濃いタイプの絵が続いてるから
FTが描けて、あっさりした絵柄の人とも組んでもらいたいなあ
表紙で敬遠してる人達は、は柴本さんでもまゆたんでもいると思う
36イラストに騙された名無しさん:2008/09/01(月) 09:22:40 ID:KwZxWtU/
柴本さんは絵柄が濃い。マユタンは存在自体が濃い。

今回の話だったら、かわいい系の絵で見たかった気もするが
決まった物は仕方ないのでマユタンがんばれ超がんばれ
37イラストに騙された名無しさん:2008/09/01(月) 09:45:28 ID:BbK0vpZa
なんかポジティブなことを…
シオミとは深い仲だったろうに、ミリアンに対して純すぎるカナギかわいい
38イラストに騙された名無しさん:2008/09/01(月) 19:15:21 ID:PhsS31SL
さっき豆のHPで悪魔のソネットのイラストを初めて見た、けど……正直不安が増えた。
なんか全然イラスト変わってないのね。結構昔の絵しか知らないんだけど。
自分の中で文章とイラストがリンクしなさそうな予感ひしひし。
柴本さんの絵もやたら緻密に描きこむから濃いけど、一応あの人は本によって微妙にタッチ変える努力をするんだよなー。

まゆタンがんがってー。
39イラストに騙された名無しさん:2008/09/01(月) 21:12:37 ID:lrg7NhG/
…『悪魔のエロス』を思い出した>悪ソネのイラスト

ドレスのレースなんかは、頑張って書き込んでる気配はうかがえるんだけど
悪魔が往年のマユタンヒーロー過ぎて、表紙で挫折しそうだ
でも買うから! マユタンがんがれ挿絵超がんがれ
40イラストに騙された名無しさん:2008/09/01(月) 22:42:39 ID:AL79jibL
新シリーズのイラストがマユタンと知って反応に困ったwktkガクブル
栗原さん執筆頑張れーマユタン腸ガンガレ!ツノカワ早く新刊表紙上げてくれー
41イラストに騙された名無しさん:2008/09/02(火) 00:01:50 ID:3z7GZraB
流れぶった切って申し訳ないんだが、>>8で言ってたアウローラの世界の王どこにいる?
気になって表紙と睨めっこし続けてるんだが見つからないんだ・・・。
42イラストに騙された名無しさん:2008/09/02(火) 00:15:11 ID:3z7GZraB
ごめん、ageてしまったOTL
43イラストに騙された名無しさん:2008/09/02(火) 00:40:25 ID:ZQtf/hVc
>>41
ポストカードのほうが邪魔なものなくてわかりやすいんだけど、表紙の場合は赤い縦ラインとめっさ被ってる。
カナギとソラの間にある水面に映ってる(だから逆さま)のが世界の王だと思うよ。
表紙だと色がわかりにくいんだけど、カードの場合は黒いフードに白っぽい(灰色だっけ?)髪だし。
44イラストに騙された名無しさん:2008/09/02(火) 15:05:54 ID:GLLx8AFd
悪ソネのイラスト、微妙に見れたんだね。
うん、頑張れまゆタン。
45イラストに騙された名無しさん:2008/09/02(火) 16:40:58 ID:dtdy/EMA
>悪ソネ
男キャラは諦めてたからまぁこんなもんかと思ってたけど
ヒロインのキャラデザがやはりどうも…
46イラストに騙された名無しさん:2008/09/02(火) 20:21:59 ID:cyHhC5yN
どこにでもありそうな感じなんだよな>ヒロイン
栗原さんの書く女の子キャラ(オペラしか知らんのだけど)って
なんていうか割と淡白な印象(でも可愛い)があるから、
ああいうイラストだとやっぱマッチしない気がしてしまう。
だって、キャピキャピしてそうじゃんアレ。
男キャラも然り。
47イラストに騙された名無しさん:2008/09/02(火) 21:50:50 ID:V+h8T8M4
栗原さんの女性キャラは
無謀やアホじゃなくて、適度に現実的&乙女で、
ヒステリックなほど感情の起伏が激しかったりしない所が好きだ。
普通に、いい子だな、がんばれって思える。

今回のヒロインも性格面は不安はないから
挿絵では、いつものマユタンヒロインじゃない感じだと嬉しいんだけどな…
48イラストに騙された名無しさん:2008/09/02(火) 22:13:19 ID:3z7GZraB
>>43
ありがとう・・・!もう少しでカバーが指紋だらけになるとこだった。
こんなとこにいたのか。
49イラストに騙された名無しさん:2008/09/03(水) 22:03:19 ID:40qqZo95
もはやウォーリーを探せ!の世界だなw
50イラストに騙された名無しさん:2008/09/04(木) 03:06:13 ID:hzaigpEx
わかるわかるw>ウォーリーを探せ
柴本さんのイラストは細かいからなー
トリブラの頃からサイン探しをしてしまうw
51イラストに騙された名無しさん:2008/09/04(木) 11:56:56 ID:2pt8AzPp
あー小冊子ほしかったなぁ・・・
オペラを初めて読んだときにはもう最終巻発売してて全プレ間に合わんかったよ・・・。
これから手に入れようとするならネットオークションくらいしかないよな(´・ω・`)
52イラストに騙された名無しさん:2008/09/05(金) 01:05:46 ID:5ozHzZwO
そりゃそうだろうね。
53イラストに騙された名無しさん:2008/09/05(金) 07:56:46 ID:ADMVOrGN
>>51
自分も割りと、全プレとか終わった後にはまることが多い…何とか手に入れれるといいね
オペラは小冊子とザビ掲載の短編1本が、単行本未収録か。
この類が後から読めるチャンスがあるのは、まるマくらいだろうなあ
54イラストに騙された名無しさん:2008/09/06(土) 02:53:32 ID:+yOT9mjz
>>53
おかげでザビが捨てられないww
いや、他のバックナンバーも捨てがたいんだけどね。溜まっていくわー。
55イラストに騙された名無しさん:2008/09/06(土) 11:32:45 ID:bYLnTFRl
>>54
あるあるw溜まっていくよね。
ライトノベルはまるマしか読んでない友人が、捨てられないザビを見て
「短編集でたら買えばいいのにー」っていってたw
56イラストに騙された名無しさん:2008/09/07(日) 14:59:54 ID:YYtpnoDb
未収録っていえば伝説の鍋の話もあるね。
配布用だからもともと収録予定はなかったんだろうけど…
57イラストに騙された名無しさん:2008/09/07(日) 23:35:17 ID:VilIx5Ho
それ自分も気になってる。
ザビは入手しようと思えば入手できるけど、特定店舗(だっけ?)で
配布されたものって入手できないよね。
今までオクなんかで見かけたことないし。
58イラストに騙された名無しさん:2008/09/08(月) 10:37:41 ID:OVpr56v3
伝説の鍋…そんなのあったのか。
アンケート葉書に、単行本未収録作をせめてオンラインでと要望書くしかないか
「豆の単行本未収録の短編を、全部収録した小冊子」全プレ企画とか、やってくれないかな

59イラストに騙された名無しさん:2008/09/08(月) 13:47:38 ID:aUvaSdcr
伝説の鍋の話なんてあったのか…
リアルタイムで追いかけてたのに全然知らなかったorz
ひょっとして、フィオーレで「伝説の鍋の話はもう聞いた」ってやりとりがあったのはそういうこと?
60イラストに騙された名無しさん:2008/09/08(月) 19:22:59 ID:8fh08gcg
伝説の鍋の話ってエテルニタ発売前に、宣伝のためにどこぞの店で配布したんだよね
だからリアルタイムで読んでた人でも知らなくて当然なんだよな
61イラストに騙された名無しさん:2008/09/08(月) 20:11:15 ID:siwtHdFE
伝説の鍋の話……なんか読んだような読まないような

カナギと詩人がたらたら漫才してる感じだっけ?
62イラストに騙された名無しさん:2008/09/08(月) 20:33:26 ID:vs21LJqh
>>61
読んでいないので返事は出来ないのだが、

>カナギと詩人がたらたら漫才してる感じだっけ? 

それはいつもの事じゃないかwww
63イラストに騙された名無しさん:2008/09/08(月) 20:59:18 ID:siwtHdFE
>>62
そうだったwww

でも確か、一巻時点だからミリアンがいなかったのと
カナギがまだ詩人にぎこちないと言うか、遠慮してる
感じなのが、いま思うと初々しくて新鮮だった話な記憶が…
話の中身は多分いつもの漫才だったと思うんだけどさw
64イラストに騙された名無しさん:2008/09/09(火) 11:19:54 ID:FvkO8lEz
>カナギと詩人がたらたら漫才してる感じだっけ?
たらたら言うなww
自分はあの二人の掛け合い凄く好きだよ
新作でもああいう感じの読みたいな
にしても栗原さんの逆ハーというのが想像できないなー
オペラがどのカップルも成立して自分の中ではとても満足だっただけに、
新作では感情移入したキャラが報われないとか普通にありそうだからそういった点で不安だなw
65イラストに騙された名無しさん:2008/09/10(水) 02:13:23 ID:Bl9i3gW6
なんかマユタンのマンガ見てたら(NOT読んでたら)
そんなに悪くないじゃんと思うようになった
マユタンはマンガはダメだけど絵はまあまあだから、
ストーリーが面白い栗原さんと組んだらけっこう面白いことになるかもとさえ思うようになった。
ただ栗原さんの世界観をイラストでさらに深めるのは……うん、マユタンがんばれ
66イラストに騙された名無しさん:2008/09/10(水) 07:43:35 ID:mqoLdY/v
まゆタンはねー・・・男性キャラの顎のとがり具合をどうにかしてほしかったりするんだよな。
あれが苦手でorz
うん。がんばってください。ラノベってのはイラストと文章あってこそだと思うので。
67イラストに騙された名無しさん:2008/09/10(水) 16:11:16 ID:ZQKqgZbt
まゆたんはあの、妙に間延びした横顔が苦手だ。
悪魔とかドレスは、何度か描いた事あるから大丈夫と思うけど。
そして、絶対にマユタン的な眼鏡キャラが出てくるだろうなと予想。

ところでまさか微エロやセクハラはやらないよね栗原さん。
68イラストに騙された名無しさん:2008/09/10(水) 16:51:24 ID:DgHabioX
マユタン、男キャラはああいうもんなんだろうな、と思って見てるけど、
女キャラが妙に古くさいような気はする。
よく言われるデッサン崩壊は、実は少女向けの絵師にはよくあるレベルだと
思うな・・・。
長年やっててあのレベルっていうのは、ほんとに苦手なんだなーとは思うけど。

微エロセクハラについては・・・ややガクブル。
悪魔ネタで逆ハーと銘打って(しかも挿絵はマユタン)、わかりやすいお色気なし
だと新規読者は始球式しそうだし、あの編集部だし。
まあ、うまいことバランスとってくれてることを祈る。
69イラストに騙された名無しさん:2008/09/10(水) 19:24:15 ID:Y+APbhHq
栗原さんが微エロセクハラを書いたとしても
嫌感ない様に上手くバランス取ってくれそうな気はする

但しそういうシーンがあった場合は挿し絵が心配…
昔のマユタン漫画的エロ挿し絵だと個人的に何かが無理かも知れない
…マユタン頑張れ超頑張れ
70イラストに騙された名無しさん:2008/09/11(木) 03:12:57 ID:+jaw2TGx
漫画的エロ挿絵なんかにしたらブチ切れる可能性のある自分が通りますよっと。
ただでさえマユタンってのが微妙なのに……。頼むから自重してくれ。

栗原さんに関しては信用してるので別に不安はないな。
71イラストに騙された名無しさん:2008/09/11(木) 04:33:23 ID:+N087hQh
早売り考えてもまだ2週間以上先か・・・。
楽しみだけど不安もある。
文体も結構変わるみたいだけど、どんななんだろうか。
72イラストに騙された名無しさん:2008/09/11(木) 16:37:28 ID:j4uogvAc
ソラとカナギの漫才みたいな会話はあるのかな?
あの二人じゃなくてもあんな感じの会話がまた読みたい。
73イラストに騙された名無しさん:2008/09/15(月) 13:26:56 ID:czpTOBO/
あの漫才大好きだよー。是非入れてほしい。
オペラで度々あった酒場での会話みたいなのが凄く好みだったんだけど、
さすがに学園もの(?)ではないよなあ。

代わりにお茶会とか?
74イラストに騙された名無しさん:2008/09/17(水) 18:35:31 ID:FqcO7pD/
今さらだけど、小冊子の表紙の小鳥に文字被ってんのが若干残念。
自分の中では小鳥=ソラだからさー。
75イラストに騙された名無しさん:2008/09/19(金) 17:53:18 ID:uBdFIIDN
表紙の全体図見たけど……うん。なんだろうこの残念な気持ち。
これは挿絵に期待するしかあるまい。
76イラストに騙された名無しさん:2008/09/19(金) 19:43:57 ID:n2xLfOUI
>表紙の全体図
豆にしては描きこみ少ないというか…
愛俺の如くもっと薔薇とか頑張ってくれるのかと
マユタンを応援してただけに、ちょっと残念。
せっかくジャンプSQの新作読んで好感度上がってたんだが。

マユタン本人は今はエロは積極的に描いてないみたいだから
後は豆編が勘違いした指定さえしなけりゃ、そこそこの挿絵にはなると思う…思いたい
77イラストに騙された名無しさん:2008/09/19(金) 20:26:47 ID:ATN2V4Z0
マユタンはわざと、濃さを無くしてはくれたんだなーと思った…
しかしこれは描き込みたりないね。下手でも衣装とか背景書き込んで
これはこういう世界の話〜と、表紙である程度わかるのがありがたいんだが
78イラストに騙された名無しさん:2008/09/19(金) 23:30:10 ID:bJaMGyy9
あの表紙だとマユタン漫画のノベライズかと勘違いされそうな悪寒

しかも表紙からしてデッサンつか
ヒロインの目線の微妙さとか、複雑骨折してそうな女体とか
目に付いて、凄い心配をあおるんですが……
79イラストに騙された名無しさん:2008/09/20(土) 00:24:02 ID:ZygkTHrA
挿し絵か…
最近のまゆたん漫画は嫌いじゃない口だが
キャラの表情が何か微妙なんだよね
悪い意味でパターン化してるのかなぁ

予約しようかと思ってたが
やはり店頭でパラ見してからにしようかな
80イラストに騙された名無しさん:2008/09/20(土) 03:33:04 ID:lGc/yws+
一瞬本気で白背景かと思ってビビったんだが>新刊表紙
なんか10月新刊の中じゃ一番地味だなー、人物の配置もなんか微妙だし
つかデッサンがこれまた凄いね・・・
挿絵がマジで心配になってきた
81イラストに騙された名無しさん:2008/09/20(土) 21:47:37 ID:ufX9vIcG
あれで背景ピンクらしいが
そうすると、描き込み云々以前に
ふた昔前の少女向けレーベルのような雰囲気になるのでは…>表紙

ヒロインの顔を強引に自分のほうに向かせる悪魔、というコンセプトは
悪くないと思うけど、無理せず背中合わせ位でも良かったのにと
思わないでもない。ヒロインのありえないポーズを見てると
82イラストに騙された名無しさん:2008/09/21(日) 08:10:07 ID:gJdNswP3
あれはそういう絵だったのか
83イラストに騙された名無しさん:2008/09/21(日) 22:39:28 ID:KGR8m9QX
まゆたんは良くも悪くも勢いのある漫画が売りの人で
一枚絵で人を引き付けるタイプの人じゃないから
イラストレーターとしてはどうかと思う

ところで「美形悪魔は契約しない!?」ってサブタイトル
栗原さん本人が考えたんだろうか
あらすじに「美形嫌いのジャスティン」とか「超絶美形悪魔レクス」とかあるから
「美形」を連呼する豆編の指導を感じてしまう…
84イラストに騙された名無しさん:2008/09/21(日) 23:41:27 ID:UitC5n9M
あー・・・わかるわ。
なんか栗原さんらしくない気がするんだよな、サブタイとか。
遂に豆編の魔の手がきた感じかorz

あくまで思いこみね。
85イラストに騙された名無しさん:2008/09/21(日) 23:55:16 ID:4rn4ZMpz
栗原さんらしくないし、
この作品をわざわざ栗原さんが書く意味が判らない
感じ……。もう既に、他にも似たような作品があるのにって。

オペラみたいなのばかり書いていられないのは判るんだけど。何だかね。
86イラストに騙された名無しさん:2008/09/22(月) 01:53:52 ID:cOSGwtfp
オペラはもっと番外編が読みたかったな。
カナギの一人旅の様子読みたいよ。

栗原さんには好きな作品をのびのびと書いてもらいたかったりするけど、
そうすると少女向けじゃなくなったりするんだろうね。
でも追っかけちゃうと思うなー。
あんま豆にこだわってる感じもしなかったし。
87イラストに騙された名無しさん:2008/09/22(月) 11:26:40 ID:YMTK64BR
豆編に気をつかってるのかもしれないけど、
栗原さんもブログで、オペラの文体は普段より数割派手?に〜とか
軽い感じの話も書きたかったとか発言してるから
オペラみたいな話を書く人!って固定イメージは本人も避けたいのかも

まあ、あんまり嫌だったら余所のレーベルにそのうち行くんじゃ…
オペラは切り良く終わってくれたから、高殿さんのその時みたいな事態にはならないし
88イラストに騙された名無しさん:2008/09/22(月) 12:57:14 ID:jzchMy/2
軽いお話自体は、新規ファンの開拓にいいと思うけど
このまゆたん絵&タイトル&あらすじでは
どこまで呼べるかな…というのがあるのが何とも…
89イラストに騙された名無しさん:2008/09/22(月) 17:43:54 ID:4O7ccpnd
挿絵はネタの宝庫になりそうな予感
90イラストに騙された名無しさん:2008/09/22(月) 18:34:39 ID:v644ZDA5
まゆたんは嫌いじゃないんだけどね…
挿し絵がネタになるのは避けられまい

さて売上はどんな感じになるのやら、と今から妙に心配
売れなくてもイヤだが、売れて作品が長引くのも微妙という…
91イラストに騙された名無しさん:2008/09/23(火) 22:01:30 ID:nkp43K6h
来週頭には早売り出てるのかな…

最初はデフォ買いのつもりだったけど
あらすじと挿絵のアレさで、スルーしたくなってきた
92イラストに騙された名無しさん:2008/09/24(水) 00:19:18 ID:576FX+Zj
栗原さんの個性が殺されてるような予感が…
もしかして空気王子みたいになったらどうしよう
空気王子って受賞作の時点では血とグロの美学で一番個性あったのに
その個性がぜんぶ削除されて空気作品に改悪されて発売されたって噂だが
もしかして栗原さんも…

ゴシックな世界観らしいのに挿絵がまゆたんってのも不安
とりあえず表紙見た限りではゴシックに見えない
人気少女漫画家さんにイラスト頼むにしても
天使禁猟区の人みたいなゴシック得意な人を選べばいいのに
まゆたんを選んだってことはゴシックはあまり重要じゃなくて
セクハラがメインってことだろうか…
93イラストに騙された名無しさん:2008/09/24(水) 00:55:01 ID:qQETrsb8
ゴシックな世界観こそTHORESさんの十八番なのにもったいないな
別に絵師さん連投でも良かったと思うんだけど、まあスケジュールの都合とかもあるわな
最終巻の表紙の色彩の柔らかさなんか、エテルニタの頃と比べると
大分少女向けに慣れた感じだっただけに惜しい
94イラストに騙された名無しさん:2008/09/24(水) 02:53:01 ID:vcbxbXq5
>>92
>天使禁猟区の人
由貴香織里さんか
THORESさん続投が個人的にはベストだったけど、
由貴さんもなかなかに嵌りそうだ
悪魔系統は十八番だろうしね
95イラストに騙された名無しさん:2008/09/24(水) 18:37:07 ID:sMyu2Yv3
ゴシックで逆ハーなら、THORESさんが描いて
あざとくトリブラ風逆ハーで売り出しちゃ駄目だったのかな

と思った。絵師を知った時は。
96イラストに騙された名無しさん:2008/09/24(水) 23:39:36 ID:GP6vfZcJ
THORESさんが挿絵をしたらどんな話も「軽く読みやすい」の雰囲気から離れる気がする。
話の内容に合わせたらまゆたんになったんだよ…!たぶん。
97イラストに騙された名無しさん:2008/09/25(木) 00:18:52 ID:U8Mfjm/6
要するにゴシックも耽美も豆編の好みからは外れるから路線変更って事か
ゴシックって一定の需要がある売れ筋なのに、
あえて豆編好みの古臭い昭和乙女路線に変更するって…アホとしか

最近はゴスロリの影響受けた絵を書く人が増えてるから
THORESさんじゃなくてもゴシックっぽいイラスト描ける人はゴロゴロ居るだろうに
何故ゴシックとは正反対のキラキラ路線のまゆたんなんだ
まゆたんだってアイドルがチヤホヤされるセレブな話なら合ってるのに

もしかして背景が真っ白なのは、まゆたんが小説の内容にモニョってるから、とか?
もしかしてTHORESさんは実は豆から逃げた、とか?
98イラストに騙された名無しさん:2008/09/25(木) 00:49:51 ID:Im9WnNZh
まだ二作しか書いていないのに栗原さん=ゴシックにしちゃうのは気の毒だと思う
それにオペラはTHORESさんが挿絵だったからゴシックぽい世界観に
見えちゃっているだけで普通のファンタジーじゃない?
99イラストに騙された名無しさん:2008/09/25(木) 01:03:19 ID:p4hXFx5a
オペラはゴシックとは思わなかったな
世界観重視系の洋風ファンタジーと言う認識だった

悪ソネは【ゴシック】と真正面から煽ってるのに、何故まゆたん…となるよ
ライトなゴスロリなら、描ける絵師はいくらでもいるのに
わざわざまゆたんなのは、角川がまゆたんを自社に引き留める
為の作戦とかじゃないかと穿ってしまう
100イラストに騙された名無しさん:2008/09/25(木) 08:42:23 ID:56bXLHVr
うーんまゆたんかーとは正直思うが、栗原さん=THORESさん至上じゃないな。
THORESさんの絵は濃いから、苦手って人も案外多いし
101イラストに騙された名無しさん:2008/09/25(木) 15:43:58 ID:x8hOQhwM
ま、無理にTHORESさんに結び付ける事は無いけど
まゆたんとの化学反応がwktkではなく
gkbrになってしまってるのが現状だからな…

豆編好みじゃないだろうけど、岸田メルや氷堂れん、薄葉カゲローと
合いそうな絵師がいくらでもいるだけに諦め切れないものが。
102イラストに騙された名無しさん:2008/09/25(木) 17:01:14 ID:TzECdqbf
結局実物(挿絵込み)見てからじゃなくて、見る前から文句言ってる人大杉なのにワロタ
103イラストに騙された名無しさん:2008/09/25(木) 18:04:47 ID:U8Mfjm/6
そりゃ、あの粗筋とサブタイトル見たら文句言いたくもなるさ
粗筋の文章も「美貌の悪魔」でも「美しい悪魔」でもなく、
「超絶美形悪魔」…なんか痛い腐女子言葉って感じ…

まゆたんだって、もっとゴシックっぽくって注文されれば
もっと違う絵を描いてきたかもしれないのに
なんで豆編はあれでOKしたのかも疑問

もしかして豆編がああいう風に描けって言ったのかも
104イラストに騙された名無しさん:2008/09/25(木) 18:17:36 ID:uv34IG4I
>「超絶美形悪魔」…なんか痛い腐女子言葉って感じ…
ラビリントのあらすじにも「超絶美形詩人ソラ」って単語があったけどね・・・
105イラストに騙された名無しさん:2008/09/25(木) 18:21:28 ID:U8Mfjm/6
なるほど…栗原さんがどうやって豆編の魔手から逃れるか
gkbrしながら見守ればいいのか…

しかし豆編、高学歴なら作品の雰囲気に合わせて文章表現くらい変えろよ…
106イラストに騙された名無しさん:2008/09/25(木) 18:39:30 ID:6hNfe9xY
いや…超絶美形って表現は栗原さん自身もばんばん使ってたと思うが
107イラストに騙された名無しさん:2008/09/25(木) 18:47:56 ID:uv34IG4I
つか、「超絶美形」を腐女子言葉っぽいと思うっていうのがなんかわからん
あれ、自分の感覚がおかしい?
108イラストに騙された名無しさん:2008/09/25(木) 19:10:58 ID:p4hXFx5a
【超絶美形】、腐っぽさよりは厨っぽさや幼稚さ・アホっぽさを感じるかな
マエタマ風wにはなるが【絶世の美形】位の表現でも、どの年齢層にもアピール出来そうなのに

【超絶美形】っていう表現は、美形だぞ、さあ萌えろ!的な押し付けがましさを感じる
そこが腐っぽく見える人もいるのかな?
109イラストに騙された名無しさん:2008/09/25(木) 22:22:27 ID:0fYyv70E
そういやソラって美形だったんだよな…。
カナギとのアホ漫才の印象が強くなっててたまにそれを忘れそうになる。

新作は何だかんだ言って面白いんじゃないかと期待。
110イラストに騙された名無しさん:2008/09/26(金) 01:04:09 ID:fJHVO4TE
あらすじとイラストから生じた予想を覆すくらい面白かったら保存用と布教用も買う
111イラストに騙された名無しさん:2008/09/26(金) 01:07:49 ID:ZmFCjDjo
栗原さんのキャラ小説が読めるいい機会と思っておくか

ラブ萌えはあるのかなぁ
112イラストに騙された名無しさん:2008/09/26(金) 21:53:35 ID:V3Ykwrnz
>超絶美形を腐女子言葉っぽい

まゆたんの表紙イラストを見た後、
あらすじの超絶美形・ゴシック逆ハーレムの文字を見ると
ものすごいナンチャッテ臭は感じる
まゆたんに罪はないがあらすじとの食べ合わせが悪い

もっと耽美的なイラストなら、あらすじに超絶美形・ゴシックとあっても
妙なモニョモニョは感じないのかもしれない
だが耽美的な表紙になったらあらすじの逆ハーの文字が下品で違和感あるだろうな
113イラストに騙された名無しさん:2008/09/27(土) 02:10:22 ID:RiGzCfVI
>ナンチャッテ臭
しかしまゆたん絵で真面目な粗筋が付いたら、それはそれで浮く
と言うか、まゆたん絵の癖に何気取ってんのpgrでスルーされる可能性も…
…ライトにするなら徹底的にライトにと言うのは、ある意味豆らしいとは思う

まゆたんは嫌いでは無いが彼女が絵師に付いた時点で
彼女のカラーやイメージの影響を受けるのは仕方ないんだよね…
114イラストに騙された名無しさん:2008/09/28(日) 00:52:00 ID:aCso/ZRr
読んだよー。
オペラと違って普通に楽しめるお話でした。
でもオペラファンはこういうノリは求めてないんだろうな。
オペラは読者を選びそうだったので、不特定多数を掴むには
いいんじゃないかと思う。

男子校は殆ど出番がなかったw
男装してもぐりこむとかそういうお話では無いです。
ラブはある。色々王道だし。
115イラストに騙された名無しさん:2008/09/28(日) 01:34:54 ID:2JMavrTE
え……早売りにしても早すぎない?
自分とこは2日前にしか手に入らん。
116イラストに騙された名無しさん:2008/09/28(日) 04:05:47 ID:rm/jk/iQ
いんや、早いとこは手に入るよ
こっちも2日前からだけどww
豆本スレの感想(ネタバレではない)読んで、なんか不安が増したなあ
今から読むの怖いわ
117イラストに騙された名無しさん:2008/09/29(月) 09:57:43 ID:KOkrsE4p
悪ソネ、今日買いに行く予定だけど、やっぱだいぶテイスト違うのかあ……。
イラストがマユタンっていうのが自分にとってプラスとなるかマイナスとなるか。
(すでにマイナスに傾いてはいるが)
118イラストに騙された名無しさん:2008/09/29(月) 10:07:50 ID:8Vjp1wf9
オペラのノリのイラストが駄目だった層(癖が強かったのでけっこういる)には受けそうな気がした。
手に取りやすい感じ。
なので新旧ファンが入り乱れてスレが荒れる可能性ありかも?
色々書けるのは作家としてはいいんじゃないかな。
119イラストに騙された名無しさん:2008/09/29(月) 18:01:28 ID:tmPX65/J
>オペラのノリのイラストが駄目だった層(癖が強かったのでけっこういる)
なんかたまにいちいちこういうこと(とくにカッコ内)書きこむ人がいるんだけど、だからなんなんだろう?
柴本さんは絵柄が濃いよね〜ぐらいでいいじゃないか。
現に、柴本さんがイラスト担当だから買ったって人もいるだろうし。自分がそうだよ。

悪ソネ買った。
表紙があれだから、挿絵に期待してたんだけどなあ。
背景もうちょいなんとかしてほしかった。
トーンで誤魔化してるとこが多々、つかほとんどだよ・・・。
お話は、ほんとオペラとは方針違うね。
ただ、まゆたんのイラストの存在感が強いためか、冒頭のシーンがどうにもセクハラに思えて仕方ない。
ちょっとやだな。
120イラストに騙された名無しさん:2008/09/29(月) 18:22:55 ID:KOkrsE4p
新刊買ってきた。まだ読み途中。
挿絵は>>119の言う通りだと思ったなー。もうちょい背景頑張ってほしかった。
なんか、豆本スレでも同じこと書いてる人がいたんだけど、
まゆたん作品のノベライズを読んでるような錯覚に陥ったよ……。
121イラストに騙された名無しさん:2008/09/29(月) 19:32:25 ID:Mg3ImcHW
イラストも残念なんだが、何よりも中身が…
別にオペラと違う路線だから、と言う理由からじゃなくて残念な感じ
買ってまで続きが読みたいとは思え無いような

でもやっぱりイラストが影響大きいのかなぁ、これは
キャラにも世界観にも愛着が持てなかった
122イラストに騙された名無しさん:2008/09/29(月) 20:07:48 ID:mpdlwjpq
>>118
>色々書けるのは作家としてはいいんじゃないかな。

編集者の指示通りに一定のクオリティで色々書ける作家は
まちがいなく「編集者にとって都合が良い作家」だろうな…
123イラストに騙された名無しさん:2008/09/30(火) 00:55:49 ID:K3r7Z3Dv
ソネット読みました。
なんか、これでどれだけ新規ファンが増えるんだろうと思ってしまった。
自分的なツボキャラがまったくいなかったよ。
オペラはどいつもこいつも好きなのがほとんどだったんだけどなあ。
落差が大きくてびっくりした。

続編は出ても買わない気がする。
栗原先生の文章全て知ってるとかではないんだけど、なんか「らしさ」が見当たらないんだよね。
挿絵の不安差し引いても期待していただけに寂しい。
これは新規ファンが増えても、従来のファンが減ってマイナスになりそうだなと勝手に思ってる。
124イラストに騙された名無しさん:2008/09/30(火) 03:24:26 ID:a77vJSbW
評判悪すぎワロタww
そんなに地雷なのか。イラストともどもなんか興味出てきた。
明日本屋巡ってくる。
125イラストに騙された名無しさん:2008/09/30(火) 04:07:31 ID:k+l8DDwo
自分はそこまで嫌ではない>ソネット
確かにオペラとはだいぶベクトルの向きが違うけど、まあまあ面白かった
オペラには劣るけど
やっぱまゆタンの印象が強すぎる嫌いがあるね
あと、これはあくまで個人的な趣味の問題だけど、
ああいった性格の女の子がオペラにいなかったせいか、
なんか主人公に違和感を持っちゃうんだよなあ

そして言っちゃ悪いがまゆタンのイラストならなくても良かった
むしろないほうが良かった
まゆタンスマソ
126イラストに騙された名無しさん:2008/09/30(火) 10:28:08 ID:DQK6lGeW
>>119
ちょっと過剰反応だよ。
119は柴本さんの絵自体が駄目っていっているんじゃなくて
受け取る側の好みの問題だって書いてるとちゃんと分かるよ
127イラストに騙された名無しさん:2008/09/30(火) 23:25:49 ID:Un9YQ8F3
名前伏せて呼んだら栗原さんとはわからないだろうけど
ラノベとして普通に面白かった。
幸いまゆタンのマンガは読んだことないので影響なし。
これも少女マンガとして普通の絵だし。
男子校ものでまさかの小公女+ペリーヌ物語路線とは
驚いたけども。
んで次からは裏理事長なんだぜ!
回顧趣味のある自分には色々楽しいw
128イラストに騙された名無しさん:2008/10/01(水) 00:30:22 ID:k6nVfref
あれ、正確な発売日は今日だよな?

なんか、各章のタイトル(?)が普通すぎてつまんなくなった
あと、章の中での話の区切り、今までは◆が使われてたのに、変なマークになってるし
細かいかもしれんが、あれが自分には微妙だ
こういうの(タイトル除く)はデザイン担当が違うからなんだよな
129イラストに騙された名無しさん:2008/10/01(水) 00:55:48 ID:a5qS6A/S
>>128
デザイナーに担当編集が、その作品の世界観らしい
装丁(タイトルロゴ、目次やキャラ紹介の頁デザイン、章変えのアイコン)を
頼むらしいと、とある(出版社じゃないが)業界の人に聞いた
最終的にそのデザインにおk出すのは担当らしいから
デザイナーと担当編集の合わせ技ってところじゃないかな
130イラストに騙された名無しさん:2008/10/01(水) 01:16:27 ID:k6nVfref
>>129
ほお。わかりやすい説明をどうもありがとう

オペラってイラストは結構派手だったけど、そういうとこは
結構シンプルだったなーと思ったよ
ソネットは反転してる、のか?
131イラストに騙された名無しさん:2008/10/01(水) 18:10:05 ID:qKyrdgBK
>2008年11月15日 レプリカ・ガーデン (仮)
>(著者)栗原ちひろ/(イラスト)明咲トウル B's-LOG文庫 588円

だそうだ。
132イラストに騙された名無しさん:2008/10/01(水) 21:17:01 ID:R5feGeQi
B's-LOGってわりと作家にわりと自由に書かせてるとこだっけ?
豆で前回、優秀賞&読者賞とったのにデビューしなかった人も
その後B's-LOGからデビューしたみたいだし、期待できるかも
133イラストに騙された名無しさん:2008/10/01(水) 21:30:14 ID:MwIc6RTG
ソネット面白かった。
今回は文体や心理、ネーミングは分かりやすく書いてて、会話や筋のテンポは相変わらず良いし
主役カップルもかわいいよ。前作ほど生き死ににハラハラしなくてすむ分、気楽に読める
134イラストに騙された名無しさん:2008/10/01(水) 21:35:09 ID:JfrqxHT6
2008年11月15日 レプリカ・ガーデン (仮)
(著者)栗原ちひろ/(イラスト)明咲トウル B's-LOG文庫

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
イラストが明咲さんだ!
135イラストに騙された名無しさん:2008/10/01(水) 21:41:24 ID:JfrqxHT6
ひゃー
>>131見てなかった…
恥ずかしい…
136イラストに騙された名無しさん:2008/10/01(水) 23:30:46 ID:Er87K2/G
ビズログスレの住人なんで、栗原さんは楽しみだ。
是非、ビズログらしいかっとんだ作品にしてもらいたいw
137イラストに騙された名無しさん:2008/10/02(木) 00:19:11 ID:kgmyP/tA
近所の本屋と駅の本屋計3件行ったのにソネットうってなかった…。
早売りしてないんだなココはと思ってたから、今日こそは読めると思ってたのにOTL
138イラストに騙された名無しさん:2008/10/02(木) 00:35:13 ID:KiSPDIyk
角川は集英社みたいに縛りがなくて他社で書いてもいいんだね
新作楽しみだな
139イラストに騙された名無しさん:2008/10/02(木) 00:53:31 ID:AmnZikEU
ビズログは角川の系列じゃなかったかな
まぁ経営方針とか色々全然違うみたいだけども

レプリカはオペラ系と予想してみる
多忙な明咲さんの絵が荒れて無いといいな
140イラストに騙された名無しさん:2008/10/02(木) 00:55:46 ID:kgmyP/tA
>>135
どんまいw

>>136
かっとんだ作品が「らしい」なのかw
詳細はまだ出てないみたいだけど今から楽しみだっ…とその前に悪魔手に入れねばな…。
141イラストに騙された名無しさん:2008/10/02(木) 12:07:07 ID:45X0w+Eq
ビズログの公式見てきたけど、11月発売予定から外されてる
ラノベ杜によると、代わりにお庭番(仮)が入ったみたい
11月に間に合わなかった?
142イラストに騙された名無しさん:2008/10/02(木) 19:16:34 ID:ikpy51kC
ソネット読了。
なんか…普通に読めたのが気持ち悪い。
何言ってるか自分でもイミフだが、「ああ少女小説だな」と。
オペラのように重厚な世界観や言葉もなかったし、マユタンも普通に見れた。
でも読み終わっても「だから何?」という感じで、次巻へのwktkが少ない。
栗原さんスロースターター気味だから、今後を静観したい。
143イラストに騙された名無しさん:2008/10/02(木) 21:58:47 ID:C6Y9RmKZ
悪ソネ読了
ヒーローのダルキャラは結構楽しめた
オペラ1巻の詰め込み過ぎっぽさもなく、話とキャラのバランスの取れた
少女ラノベだとは思った。まゆたん挿絵も棒立ちだが、想像よりは悪くない
でも悪い意味で読み捨て系だね。オペラ1巻みたいに、少々微妙だけど今後を
期待して取って置こうとまでは思えなかった
あとコレ……どこがゴシック? 挿絵も本文もゴシックしてないような……

>>141
明咲さんが仕事入れすぎで倒れたのかと思ったよ、自分は
144イラストに騙された名無しさん:2008/10/03(金) 00:24:16 ID:E7HhaZX4
つ【絵師の場合は技量不足】
145イラストに騙された名無しさん:2008/10/03(金) 02:03:55 ID:jDB+3pAi
>>144
衣装ふくめてキャラクターのデザインって
絵師が担当編集者と作るもんじゃないのか?
最終的にOK出すのは編集者なんだろうし
それにまゆたんだって担当がゴシックの資料を渡せれば
指示通りにそれっぽい絵を描いてきたと思う

というか、もともとゴシックっぽくないまゆたんを
絵師に選んだのって担当編集者じゃないの?
146イラストに騙された名無しさん:2008/10/03(金) 02:13:05 ID:jDB+3pAi
あ、間接が骨折してたりするのは絵師の……個性…だと思うけど、
ゴシックとアオってるのにゴシックっぽくないってのは
担当による絵師の人選ミス、もしくは担当の指示不足だと思うよ

なんか「ゴシック」とアオってる担当自身がゴシックをわかってない感触
ちょっとネット検索する程度でもゴシックなんていくらでも資料でてくるのに
147イラストに騙された名無しさん:2008/10/03(金) 02:20:49 ID:TFVnTmN8
ゴシックの雰囲気よりキャラ萌えを優先させたんだと思うが
にしたって、マユタン漫画のバンドメンバーにしか見えないキャラの服装はどうかと…
最近のゴスロリ衣装でもいいから資料渡せば良かったのに

イラストの枚数自体が少な目っぽいから
マユタンは忙しかったんだなと思うが、そこは編集がフォローすべきだと思うんだけどな
148イラストに騙された名無しさん:2008/10/03(金) 03:48:30 ID:ZB0Viql+
イラストの枚数が少ないのは、自分にとってはありがたいな
表紙は書店のカバーで見えないし
でもしばらく読んでて挿絵にあたると凄くがっかりするんだ…
149イラストに騙された名無しさん:2008/10/03(金) 22:11:17 ID:xdXkb8tj
自分はイラストは意外と平気だった
むしろ、折角ヒロインが色々なコスプレしてるんだから
そういうシーンを沢山描いて欲しかったとさえ。
背景が描けないなら、キャラ同士の絡みで魅せてくれれば、悪ソネに関しては満足だった

ただ、ヒロインが苦手だ……
150イラストに騙された名無しさん:2008/10/04(土) 00:16:04 ID:H/ER9MMQ
しかし何でまゆたんなんだろうなー、別に嫌いとかではなくて。
まゆたんって本来漫画家だよね?
151イラストに騙された名無しさん:2008/10/04(土) 00:30:23 ID:YAvbJIfa
漫画家が挿絵もしてるのは多いよー。
逆もあるけど。

裏のXXXになったヒロインが次巻からどうするのか?
楽しみだ。
男子校で無茶してくれるといいな。
152イラストに騙された名無しさん:2008/10/04(土) 01:36:39 ID:JXle9y2O
>>149
自分もいまいちだな>ヒロイン
ミリアン可愛かったー

なんか話自体は、読み直したら面白い気がしてきた
にしても、栗原さんは美形のアホキャラ書くの好きだねえ
153イラストに騙された名無しさん:2008/10/04(土) 08:33:16 ID:7mjLrbLQ
>>150
漫画で食べていけるくらいに売れてるけど、挿絵してる人も結構いるよー
まゆたん絵ははじめて見たが、背景を描き込んでくれたら別にまゆたんでいいやと思った
あと表紙の衣装はもっと派手でいいな
154イラストに騙された名無しさん:2008/10/04(土) 13:55:52 ID:CtkklHkm
表紙は愛俺みたいにバラ満載でもよかったね
155イラストに騙された名無しさん:2008/10/04(土) 18:44:49 ID:H/ER9MMQ
挿絵やってて小説が売れてるからそのまま漫画へ…ってパターンなら知ってたけど、
そうか、漫画家やってても挿絵やる人もいるのか。

>バラ満載
少女コミック度がさらに上がるw
156イラストに騙された名無しさん:2008/10/04(土) 22:01:23 ID:vs/QBf2M
ソネット読んだ
悪魔の設定や、レクスのキャラ&ボケは良いと思うが

・豆ナイズされた露骨なニアホモ狙い描写
・お笑いシーンが基本的に浮いてる
・シリアス場面でいまいち盛り上がらない
・豆ナイズされた変人ヒロインがいまいち

と言う欠点が、どうも苦手だわ
157イラストに騙された名無しさん:2008/10/05(日) 00:44:11 ID:4+v3Tr0m
>>156
上2つはオペラにも当てはまるな
158イラストに騙された名無しさん:2008/10/05(日) 01:00:17 ID:cv+/peOd
そうかな?
露骨なニアホモ狙いだとは思ったことないや
159イラストに騙された名無しさん:2008/10/05(日) 01:14:50 ID:7HT3NM+8
露骨…カナギ&ソラの関係とか?
自分は別に露骨と思ったことはないけど
そう思う人がいるのは、まあ、判らないでは無い

オペラは全体的に文章も人間関係も濃いから
そういうあざとさが仮にあっても、悪目立ちしてはいなかったと思う
悪ソネはサラッと読める分、あざとさも目に付きやすいとか…?
160イラストに騙された名無しさん:2008/10/05(日) 01:40:35 ID:sKYahwN6
カナギとソラの関係をニアホモ狙いとか言うのは、穿った見方をしすぎてる人か腐女子だけだと思うよ
そこまでいくと、男同士の熱い友情とかもうだめなんだろうなー
161イラストに騙された名無しさん:2008/10/05(日) 14:02:57 ID:wKRbYKaS
感情が虚無で、見た人が変になる美形のルクスはまんまソラだし、
顔に惑わされずに漫才やってるジャスティンはまんまカナギだから、
ニアホモと思ってた人は、ノーマルになって良かったじゃないか。
162イラストに騙された名無しさん:2008/10/05(日) 14:12:33 ID:Am5hJFUI
ニアホモ嫌いな人って坊主憎けりゃ袈裟まで…という気がするな。
163イラストに騙された名無しさん:2008/10/05(日) 18:17:49 ID:Kua96rAp
>>161
やめてw
悪ソネの2人が、カナギ&ソラの
生まれ変わりに思えてくるじゃないかww
164イラストに騙された名無しさん:2008/10/05(日) 22:56:58 ID:9PsGfUNs
ソラといえば…
オペラの最後って、ソラが賭けに勝って世界救われたんだよな。
世界の王が他愛の心をまだ持ってるかどうかの賭けで、ソラが純粋な力に戻って…
で、何で神様になっちゃうのか未だに良く分からんのだが…。
だれか説明してくれないか…?
165イラストに騙された名無しさん:2008/10/06(月) 00:01:10 ID:xlOkkpmR
>>163
オルムステットはラングレーの生まれ変わり…w
166イラストに騙された名無しさん:2008/10/06(月) 06:37:33 ID:g+Ko9q+W
やっぱオペラの文体のほうが好きだなあ。慣れないと目が滑るかもしれないけど。
ソネットは下が空いている印象を受ける。
オペラのほうが「読んだー!」って気になれるんだわ。
167イラストに騙された名無しさん:2008/10/06(月) 08:16:00 ID:tcD5Tuor
仕事だと、好きな風にばかり書いてられないだろうし
レーベルの要求によって書き分けれる能力があるなら、ラノベ業界で生き延びてくれそう
長く商業でお仕事できれば、またオペラみたいなの書ける機会もあるかもしれない
168イラストに騙された名無しさん:2008/10/06(月) 16:37:05 ID:ljNbCzBG
読みやすくなった分、ランキング上がったなー。
やはり2chの好みと世間は違うんだなとオモタ。
もっとも豆としては今月最下位w
新作だから出足が遅いのは仕方がないのかな?
今月の他の作品は一応売れ線ばかりだったし。
169イラストに騙された名無しさん:2008/10/06(月) 18:27:18 ID:9RVjNTeM
カナギ→ジャスティン、ソラ+ミリアン→レクス
バシュラール→エルデン、ラングレー+シュナル→ルーナエ、何か怖かった仮面の男→キュリオス
リュリュ→幼女メイド、デクストラ→女王
に生まれ変わったと思えば、オペラは好きだけどソネットは…と思ってた人も無問題!

という冗談はさておき、いまんとこ豆の新作6連発は調子いいからね
波に乗れるといいな。でもってマユタン&編集は次もっとがんばれ
170イラストに騙された名無しさん:2008/10/06(月) 23:07:58 ID:Y7L5JQUN
ソネット、悪くないと思った。
読み易いし話は整ってる。ヒーローも結構いい感じ。
惜しむらくはマユタンならマユタンで、もっと漫画的な面白い挿絵に
して欲しかったな〜という所。背景・衣裳ダメでも、キャラの表情は悪くなかったし

ただ、熱心に追いかけたいかと言うと違うので
ヒロインのテンションが微妙だった自分は、しばらく様子見する事にした
171イラストに騙された名無しさん:2008/10/09(木) 17:53:17 ID:OtJVjjwZ
マユタン+タイトルに『悪魔』がついてるからどうもマユタン漫画の
悪魔なエロスを思い出して吹いちゃうんだが、試しに読んで見るか
172イラストに騙された名無しさん:2008/10/10(金) 14:53:57 ID:gCaB5xE8
悪ソネはなんか、「1回読んだらもういいや」って気になってしまう。
自分には内容が薄すぎるんだろう。
エテルニタは1回読み終えたあとも数回読み返したんだけどさ。
2巻になったらもちっと読み応え出てくるのかね。

その前にビーズログは予定通り新刊来るのかな。
173イラストに騙された名無しさん:2008/10/10(金) 15:17:15 ID:H6Q0a5UT
>>172
隊長が討ち死にしたところ。>ビズログ
174イラストに騙された名無しさん:2008/10/10(金) 19:58:02 ID:WHgj7nYl
>>173
実況中継するべき所が違うってw

発売予定に一瞬出たと思ったら消えたんだよね…>>131の情報
12月と間違えたのかな? それとも何かトラブル発生で無期限延期?
175イラストに騙された名無しさん:2008/10/11(土) 00:02:11 ID:L9+FpoYg
>>174
イラストレーターの明咲さんが倒れたらしいって話を
どっかのスレで読んだ
176イラストに騙された名無しさん:2008/10/11(土) 00:05:54 ID:RGbfpAEL
>>175
……まじ?
ほぼ全レーベルで書いてて、確かに忙しそうだとは思ってたけど
177イラストに騙された名無しさん:2008/10/11(土) 04:19:05 ID:eX00YyB2
延期でも構わない。出してもらえるなら。
無理はしてほしくないもの。

美しい絵を見ると心が和むなあ。
178イラストに騙された名無しさん:2008/10/11(土) 16:26:46 ID:sK4dufiZ
オペラの全プレが最終巻の3年後の話ということだけど、
みんなどうなっていたか教えてほしい。
179イラストに騙された名無しさん:2008/10/11(土) 21:15:31 ID:6waKxokX
最後の最後で番外編でないかなーと思ったが、
よく考えたら新作出した直後にこんなこと思ってたら作者に失礼だなw
180イラストに騙された名無しさん:2008/10/12(日) 11:11:15 ID:9zmGVOzs
短編全部、本になってたら無理じゃない?

あ、だけど、ファンレター出すともらえる短編とかあったよね。
今どうなってるんだろう…
181イラストに騙された名無しさん:2008/10/12(日) 16:27:08 ID:wHIS7sc1
確か、一応終了ってなってたような<短編お返し
182イラストに騙された名無しさん:2008/10/12(日) 23:13:29 ID:j82JTi5V
ミリアンと媚薬でカナギが死ぬ目にあう短編は
収録されてなかったような
183イラストに騙された名無しさん:2008/10/12(日) 23:45:25 ID:wHIS7sc1
ザビはなぜか、本編終了後に短編を掲載するからな…単行本未収録短編が、結構あるはず
何のためですか、豆編集部さん
184183:2008/10/12(日) 23:46:16 ID:wHIS7sc1
あ、結構あるはずっていうのは深草さんとか他の作家さんの短編も含めて、ということ
185イラストに騙された名無しさん:2008/10/13(月) 10:38:25 ID:letSC93/
>>182
あの媚薬ネタは確か、ブログでファンがコメントしたやつだね
栗原さんも返信で「面白そうですね」みたいなこと書いてた気がする

コメントした子は嬉しかったろうな
186イラストに騙された名無しさん:2008/10/17(金) 09:19:52 ID:kcLl6kt8
保守
187イラストに騙された名無しさん:2008/10/17(金) 20:31:49 ID:4gOFManA
なあ、ソラはいつか帰ってくるかこないかで友人と意見が割れてるんだが皆どう思う?

友人→「ただの力」に戻って世界を練り直したんだから、詩人のソラは消えてて元には戻らないだろ。
自分→以前は世界の王の願いを受けて人になったんだから、今回もカナギ達の願いでいづれ戻ってくる。
188イラストに騙された名無しさん:2008/10/18(土) 00:27:23 ID:NSWmrgBW
カナギとミリアンの子供に生まれて来るんだろうと勝手に決めていたなw
189イラストに騙された名無しさん:2008/10/18(土) 00:32:51 ID:4nXW3zE3
>>187
どっちでもいいんじゃないの?
憶測だけど、栗原先生はどうともとれる終わらせ方にしているように思う。
自分の個人的な捉え方としては、カナギたちが生きているうちには
ソラが人型になって戻って来ることはないように思う。
まあこれは、オペラの全サを読んだ上での感想だから。
栗原先生のブログを読むに、全サの書き下ろしっていうのはあくまで『おまけ』。
続きは読者さんの心の中で、みたいな感じのようだし。
190イラストに騙された名無しさん:2008/10/18(土) 12:40:56 ID:vKL8NB5X
>>189
オペラの全サって何書いてあった?
191イラストに騙された名無しさん:2008/10/18(土) 12:42:57 ID:1uwQH7N8
>>188
もしそれが事前に分かったら、カナギがものすごく嫌そうな顔しそうなんだがw
いくら友とはいえ、あのソラが自分の子供になったら複雑だろうし。
192イラストに騙された名無しさん:2008/10/18(土) 15:31:37 ID:8d08+RcW
ソラに似た子供って何だか育て易いようで育て難そうな…w
でもミリアンはナチュラルに、子供にソラと名付けたがりそうだ

で、ソネット今更読んだ
ヒロインのノリは微妙だけど、カナギ女の子版と思って耐えたら
ポエムな呪文や台詞まわしは栗原さんだしスカっと読めた
193イラストに騙された名無しさん:2008/10/18(土) 17:42:01 ID:1uwQH7N8
私も台詞まわしとかは、ああやっぱり栗原さんだなぁと思いながら読んだな。
>ミリアンはナチュラルに、子供にソラと名付けたがりそうだ
ありそうありそうw

全サは私も読めなかったから内容分からないんだが、とりあえず「その後」のことなんだよね?
誰か詳細知ってる人いたら教えてくれると助かる。
194イラストに騙された名無しさん:2008/10/18(土) 19:29:42 ID:gBAaqMVH
とっくに発送終わった全プレだし、要約くらいなら書いても構わないだろうか
195イラストに騙された名無しさん:2008/10/18(土) 21:46:47 ID:WvR0Yq6s
発送云々を気にしてたのか。
自分はてっきり、「内容を知ってるのは応募した人間の特権だ」的なものが
暗黙の了解であるのかと思ってたよ。
>>178とかスルーだったし。
196イラストに騙された名無しさん:2008/10/19(日) 00:29:48 ID:zi3aYGOh
うっ…シリーズ終了後から読み始めた自分には耳の痛い話だOTL
197194:2008/10/19(日) 08:03:48 ID:OoAtP8oX
>>195
自分もそういう意見もあるだろうと思って、その場で書かなかった
こういうのって、スレによって違うから皆の意見聞こうと思って
後、全プレどれくらいの人が持ってるのかもピンとこないし

178の時に反応しなかったのは、心狭いがなんか文章にムッとしたんだよね
198イラストに騙された名無しさん:2008/10/19(日) 13:38:21 ID:+6swi3Cd
自分はシリーズ終了後に友人に勧められてハマったんで、全プレは読んでない
が、スレ住人は読んだ人が殆どだろうと思ってたんで微妙に質問しにくかった
付いていける話題にだけ付いて行かせて貰えたらいいかな…と思ってたし

でももし良ければ、内容は聞いてみたいです>全プレ
199イラストに騙された名無しさん:2008/10/19(日) 13:43:25 ID:sF2CDlzI
みんな結婚してましたみたいなことしか書いていなかったような
200イラストに騙された名無しさん:2008/10/19(日) 14:41:38 ID:+6swi3Cd
>>199
有難う
それは最終巻でくっついたカプ全てが、と言う事ですよね?

カナギとミリアンの夫婦生活はとても楽しそうだなぁ(見てる方には)
201イラストに騙された名無しさん:2008/10/19(日) 18:55:38 ID:9E5u/JiG
>>199
多分結婚したのは一組か二組だけだと思うぞw

>>200
きちんと結婚したと言及されてたのは一組(まさに本編後にくっついた)
これから結婚式だよ〜が一組。
ああ、一緒に住んでるのね〜が二組。

ほんと、スレ的にはどこまで書いていいのかわからんな。
なんつーか、あれは文章そのものを読むからこそシリーズ終了の締めになるわけで、
あらすじとか聞いただけだと薄っぺらにしか感じない気がするんだよね>全プレ
現に、「みんなくっついて幸せになりました。お終い」じゃなんも読者に刺さらないし。
202イラストに騙された名無しさん:2008/10/19(日) 20:30:24 ID:zi3aYGOh
くそう、話聞けば聞くほど読みたくなる…。
ヤフオク探しても出てないんだよなぁ…
そもそも全プレなんてファンくらいしか応募しないんだろうからそうそうでないんだろうが。
203イラストに騙された名無しさん:2008/10/19(日) 20:54:07 ID:+H6poLQa
>>201を計算すると4組。
バシュラールとシュナル
カナギとミリアン
デクストラとリュリュ
あと1組がわからない。

204イラストに騙された名無しさん:2008/10/19(日) 21:02:46 ID:8CGX+eb5
>>203
自分の所に ラングレーとセロフ
という電波が飛んできたが多分違うだろうな…
205201:2008/10/19(日) 21:36:15 ID:9E5u/JiG
不満を漏らす声もなさそうだし書いちゃうね。
不快だった人がいたら……すまない。

>>202-204
結婚したと言及されてたのはラングレーとセロフ。
全プレでは、バシュラールとシュナルの結婚式があるから、隠居ども出てこーいってお話。
206イラストに騙された名無しさん:2008/10/19(日) 21:49:46 ID:OoAtP8oX
デクストラとリュリュに関しては、とても親密な間柄にはなってるけど
男女の仲になってるかというと、私は判断つかなかった
207イラストに騙された名無しさん:2008/10/19(日) 22:14:12 ID:8CGX+eb5
>>205
自分>>204だが、まじ!? 随分びっくりしたw
カンタンテ辺りで2ショがあって、似合うかもとは思ってたがw

バシュとシュナが結婚済みで、カナギとミリアンの結婚式があるのかと
平凡に考えてた自分は、栗原さんを甘く見てたようだ…
208イラストに騙された名無しさん:2008/10/19(日) 22:15:52 ID:+H6poLQa
みなさん隠居か。
しかしラングレーさんにはようやく、ようやく…。
よかったねぇ。
209イラストに騙された名無しさん:2008/10/20(月) 00:15:09 ID:3C/uhSf4
バシュラールはラングレーに嫁紹介すると言っていたが、
セロフはバシュラールは仲介してなさそうな気がするな…。

皆隠居してられるくらいには平和なんだなw
210イラストに騙された名無しさん:2008/10/20(月) 00:53:54 ID:Uc3l/9Ol
>ラングレーとセロフ
納得の組み合わせではあるんだが、くっつくまでの
経緯や恋人としてのお付き合いやプロポーズが微妙に想像付かないw

まだバシュラールが仲人で見合いしたとかのほうが…
と考えて仕舞うが、世界立て直しの際にオフィスラブ的に
2人の仲が接近したと考えたら、そう不自然でもないかな
211イラストに騙された名無しさん:2008/10/20(月) 22:33:17 ID:3C/uhSf4
あれ?そういやセロフって領主なんだよな。
じゃあラングレー婿養子?
212イラストに騙された名無しさん:2008/10/21(火) 00:42:36 ID:r7Sjr/nS
何気に逆玉の輿ってことか?>ラングレー
213イラストに騙された名無しさん:2008/10/21(火) 00:50:27 ID:arApCsps
領地は没収されたのでは?
エリーゾでバシュラールと取引した際にそんな話してたし
214イラストに騙された名無しさん:2008/10/21(火) 00:54:05 ID:arApCsps
すまん違った。
没収されたけど取り戻したんだったね。
215イラストに騙された名無しさん:2008/10/21(火) 05:27:02 ID:jXHAjdmL
ラングレーも結構な功労者だし、資産や地位をそれなりにもらったんじゃ

特典見ても、二人のメインの住まいがどこかは分からない
なんか二人ともバシュラールのいる中央と、そう離れていないところに居る気がするんだが
領地と別に、家臣だから中央に屋敷があるんだろうか
216イラストに騙された名無しさん:2008/10/22(水) 01:08:41 ID:Xfq1IgJM
中央の屋敷と領地で二重生活でもしてるのか…っと何か浮気してるみたいに聞こえるw
217イラストに騙された名無しさん:2008/10/22(水) 21:54:38 ID:4y15I8Xg
バシュラールとシュナルとセロフとラングレーで食事していて、
ラングレーがバシュラールに説教くらわそうとしたんだったかしたあげく、
結局バシュラールを褒め称えて自己嫌悪に陥っていた。
セロフとラングレーの間で笑い話になっているかも。
218イラストに騙された名無しさん:2008/10/22(水) 22:48:51 ID:Xfq1IgJM
>結局バシュラールを褒め称えて自己嫌悪
恐ろしいほど変わってないなオイw
219イラストに騙された名無しさん:2008/10/23(木) 00:16:09 ID:Wh2N1RV/
変わってないも何もエリーゾのネタだよな
220イラストに騙された名無しさん:2008/10/23(木) 20:33:20 ID:Wy/2G5mk
あれそうだっけ…内容忘れてるとか酷すぎるな自分の頭OTL
友人に貸したまま返ってこなくて最近読んでないんだよなぁ…そろそろ返してもらうか。
221イラストに騙された名無しさん:2008/10/24(金) 17:57:57 ID:HEsUJdn9
スレチなこと書いちゃうけどさ、自分は人に小説貸すのが苦手だww
漫画と違って読むのに時間かかるしさー
(まあ、漫画を読むスピードがゆっくりの人もいるけどさ)
222イラストに騙された名無しさん:2008/10/24(金) 21:49:12 ID:JowRmobe
確かに小説は読むの時間かかるもんなー
一巻と最終巻と以外貸してるんだけどもうすぐ4ヶ月たつよOTL

そういえば、最終巻の練り直しで海が出来たよね。
あれって普通に泳げたりするんだろうか…。
223イラストに騙された名無しさん:2008/10/25(土) 00:23:47 ID:BPE0EtA1
いや、海は練り直し前からあったみたいだよ
世界の中心は胎児の形に似た大陸で、その周りは海
で、あとは東西南北どこに行っても世の果ての壁がある
224イラストに騙された名無しさん:2008/10/27(月) 23:12:04 ID:Zy722Fqv
混沌の海が普通の水に練り直されたって言いたいんじゃない?
225イラストに騙された名無しさん:2008/10/29(水) 22:24:40 ID:PVGL7bf7
あ、そうそういうこと!
226イラストに騙された名無しさん:2008/10/30(木) 09:51:59 ID:pDoNo52J
なんていうか――静かだねえ
まあ、悪ソネに関しては1巻だけだと、まだほとんどわからんし仕方ないか

あ、明日だ
ハッピー・ハロウィーン
227イラストに騙された名無しさん:2008/10/30(木) 11:50:16 ID:Z6iLfe7q
悪のギャルそねみたいだなw悪ソネ
228イラストに騙された名無しさん:2008/10/30(木) 17:17:09 ID:CV+UFNsB
やっと悪曽根読んだ
確かに軽いけど、始まったばかりだし、パパの行方が気になるし、次も読むよ

耽美とギャグの境界線上をいく悪魔はまゆたんのイラストでいいような気がした
部下の一人が種のキャラにソックリだけどねー
229イラストに騙された名無しさん:2008/10/30(木) 23:42:13 ID:s63NbhNq
栗原さんの24日のブログでオペラのことちょっと書いてあるんだが凄く納得。
エンターテイメントとして駄目かどうかはたぶん人それぞれだけど、
1〜4巻が演出とイメージで書かれてるって言われてみればそんな感じするわ。
そしてソネットがのほほんとしているという点もw
230イラストに騙された名無しさん:2008/10/31(金) 07:48:39 ID:qP97hfN7
栗原さんの伝えたいイメージは、しっかりこちらに来たよ

そういえば闇魔法のほうは、組織としては壊滅状態なんだろうか
青汁のおっさん、良いキャラだったなあ
231イラストに騙された名無しさん:2008/10/31(金) 18:05:07 ID:oJLNBfXB
ああそういえば…光魔法は大丈夫だろうけど闇魔法の方は後半影薄かったな…。
でも闇魔法って光と違って結構しぶといというか、踏んでもつぶれないと言うかそんなイメージがある。
一度壊滅状態になっても復活するんじゃないかな、光があるなら闇も必要…のはず。
232イラストに騙された名無しさん:2008/11/03(月) 19:55:24 ID:j2+iP7kp
そういやオペラって人気投票みたいなことやってなかったけど、
やったらどのキャラが一番になるのかな?
やっぱり主要キャラの3人は強いと思うけど、ラングレーとかも意外と人気ありそうな…。
233イラストに騙された名無しさん:2008/11/04(火) 03:39:52 ID:Edl+sqE3
1位はやっぱカナギな気がする。ただの勘ですが。

ベスト10なら主要人物全員がおさまるよね。
234イラストに騙された名無しさん:2008/11/05(水) 22:45:12 ID:bmGzbRNR
それもそうだw
下手したらベスト10にかなりのちょい役とか混じってそう…。

ブログに新作の情報でたね、一時的に新作の情報が出たのはミスだったってことかな?
235イラストに騙された名無しさん:2008/11/05(水) 22:47:25 ID:d+98Tvyi
あれは絵師さんのせいじゃなかったかな?
他所の本も遅れたし。
236イラストに騙された名無しさん:2008/11/05(水) 22:58:55 ID:L4WAM3/X
かわいそうだから「絵師さんのせい」とか言っちゃだめ><
出版されるだけありがたい
237イラストに騙された名無しさん:2008/11/06(木) 03:41:20 ID:srmoUfQD
絵師さんほんと多忙だよなあ
そりゃ体壊すわ
238イラストに騙された名無しさん:2008/11/06(木) 08:21:51 ID:cAO8aVno
ラノベの杜で情報見た時は、絵師さん欄が空白だったから、
絵師さん変更の可能性があるのかと思ってた。明咲さんのままだったか
239イラストに騙された名無しさん:2008/11/06(木) 20:22:28 ID:nWBMX2C9
明咲さんの挿絵って聞いたときから少女小説っぽいのを想像してたけど、
やっぱり恋愛モノなんだなw
今から楽しみだ、12月が遠い…。
240イラストに騙された名無しさん:2008/11/09(日) 21:48:35 ID:8LnKWkMF
保守
241イラストに騙された名無しさん:2008/11/11(火) 23:56:10 ID:i3Wr9fhJ
いまさらながらソネット読んだ…んだが、どうしても腑に落ちない点が一つ。
タイトルの「美形悪魔は契約しない!?」なんだけどさ、
契約はしないと言って拒否してるのはヒロインであって、悪魔側じゃないよね。
…タイトルと辻褄合わなくね?それとも強制的に契約をしないという意味なんだろうか。
242イラストに騙された名無しさん:2008/11/12(水) 01:51:37 ID:Ae/Q9i9q
サブタイの文意に意見したいわけじゃないけど、なんか「!?」って
栗原さんの作品につくのに違和感を抱いたw
台詞に入ってるのは大丈夫なんだが(むしろ当たり前だわな)
243イラストに騙された名無しさん:2008/11/12(水) 21:52:06 ID:i3W8OhUy
>>242
カナギなんかヘビーユーザーだしな>「!?」
244イラストに騙された名無しさん:2008/11/12(水) 22:04:49 ID:m/4KfT09
ツッコミ役だもんなカナギは。
そういえばジャスティンの「椅子と机も四足の動物と見なして食べるらしい」発言笑った。
オペラシリーズの時といい、東の国ってのは妙な話が出るところとして定番なのかw
そしてイストツクエ思い出したよ。
245イラストに騙された名無しさん:2008/11/16(日) 10:41:48 ID:XahpxcPr
>>243
ヘビーユーザーwww
246イラストに騙された名無しさん:2008/11/16(日) 12:22:56 ID:7QLH9/km
ヘビーユーザーにならざるをえない環境が泣けるw
247イラストに騙された名無しさん:2008/11/16(日) 22:27:56 ID:ueCYxvaq
そんなカナギが大好きですw

今更だけど、レプリカって少年主人公で一話完結なんだね
明咲さん挿絵だし、ビズログなんで
悪ソネに続きお嬢様か姫モノかと思ってたんですごく意外だw
248イラストに騙された名無しさん:2008/11/16(日) 23:27:40 ID:AAzpIISL
今やってるのを頑張ってくれたほうがいいよ
249イラストに騙された名無しさん:2008/11/17(月) 15:18:27 ID:qus/IMH+
ビズログだから、好評なら続編を書かせると思うが<レプリカ
ソープオペラ(昼ドラ?)ってところが気になるw どんなのだw
250イラストに騙された名無しさん:2008/11/18(火) 11:54:27 ID:tpy6+8QD
人形って言われるとどうしても思い出してしまうなあ
251イラストに騙された名無しさん:2008/11/18(火) 20:19:57 ID:wgyEYKjE
>>250
1.ピノキオ
2.ローゼンメイデン
3.コッペリア

さあどれだ!
252イラストに騙された名無しさん:2008/11/18(火) 23:38:42 ID:J7ijClYJ
早く人間になりたーい!ってあたりで
オズのブリキの人か、人造人間ベムを思い出した。
253イラストに騙された名無しさん:2008/11/19(水) 22:48:27 ID:luFrIgau
レプリカはラブ投入したピノキオかと思ってたw
254イラストに騙された名無しさん:2008/11/21(金) 17:59:58 ID:Q49gw+rv
そう考えると、ますます早く読みたくなってきたw
255イラストに騙された名無しさん:2008/11/21(金) 18:13:19 ID:b5pmSWCP
>>251
4.不死者

少女になったソラってどう?
少年カナギが「お前は人間だ!」って言ってやる
256イラストに騙された名無しさん:2008/11/22(土) 10:20:29 ID:icwyx0t7
少女の人形になってもあの性格と顔なら買い手が尽きないなw

栗原さんのブログ読んだんだが、やっぱりソネットで「オペラと違う」って手紙きたのかね…?
257イラストに騙された名無しさん:2008/11/22(土) 12:18:54 ID:dtqYZwyh
ここでさんざん書かれたからではw<オペラと違う
258イラストに騙された名無しさん:2008/11/22(土) 23:00:55 ID:yz3yPbQt
1月には悪ソネの2巻かー。
オペラファンは買った人が多いだろうから、悪ソネ単体の人気とは言えないのかな?
2巻でも肩透かしだったら切る人多そうだ。

まゆタンのイラスト、マシになってるといいな。
259イラストに騙された名無しさん:2008/11/22(土) 23:20:27 ID:FW76yRqT
まゆタンは今のまゆタンのままで変わらないような予感が…

豆編がどうしてまゆタンを絵師に選んだのか本当に謎だ
漫画化する予定があるなら解るんだけど
260イラストに騙された名無しさん:2008/11/24(月) 01:20:53 ID:wrB6KzJw
まゆタンで漫画はなさそうだよなぁ…。
挿絵ならともかく普段ファンタジー、しかもゴシックなんて描く人じゃないし。
少女漫画のイメージだしたくてまゆタンにしたのかね…?
それなら他にも絵師いそうだけど。
261イラストに騙された名無しさん:2008/11/24(月) 01:35:03 ID:SQFXG8oN
まゆタンファンの編集さんがいて、ちょっと試しに聞いてみたらOKされてしまったとか?
まゆタンはどんな話かしらなかったんだろう。
262イラストに騙された名無しさん:2008/11/24(月) 21:55:13 ID:D+9tCict
まゆタンは漫画ならオリジナルを描ける知名度と実績のある人だから
ラノベの漫画化の仕事は受けない気がする
自分が描きたい漫画を描くために出版社を移籍したくらいの人だから
原作付きをやる時間があるなら、自分が描きたいオリジナルの漫画を描くと思う

だから豆編がまゆタンにこの仕事を依頼したんだろうけど
一枚絵ならまゆタンより華やかな絵を描けるレータがごろごろ居るのに
なぜ漫画家の、しかも画力じゃなくてネタや勢いで人気のまゆタンなんだ
イラストと漫画は違うのに

てかマジで、顔アップや上半身だけでOKで、背景白くていいなら、
まゆタンより美形なキャラや華やかな絵を描ける人がゴロゴロ居るよ
263イラストに騙された名無しさん:2008/11/24(月) 22:06:45 ID:YnepUnM8
そこはやっぱり、まゆタンの知名度買いではないかな
ASUKAか何かでマンガ書いてるよね?
そのへんの購買層は豆ともかぶるだろうし、訴求力があると見込んだのかと
豆はある程度以上の有名絵師しか使わない主義みたいだし

まぁとりあえず、12月のレプリカにオペラ風味をちょっと期待しとく
264イラストに騙された名無しさん:2008/11/24(月) 23:06:33 ID:D+9tCict
>>263
まゆタンは知名度はあって漫画の読者は居るけど
イラスト一枚で販促になるタイプの人じゃないと思うんだ
まゆタン漫画ありきのイラスト集なら売れるだろうけど

小畑健みたいな絵で見せるタイプの漫画家が挿絵っていうなら分かるんだよ
ゴスロリ得意で知名度のある少女漫画家は他にも居るのに、何故まゆタンなのかと

知名度で選ぶにしても、まゆタン以外にいくらでも居るだろうと
逆ハーなら、それこそ彩雲みたいに乙女ゲー絵師を引っ張ってくればいいのに
何故まゆタンなのかと小一時間(ry
265イラストに騙された名無しさん:2008/11/24(月) 23:55:44 ID:wrB6KzJw
え、彩雲の人って乙ゲーの人だったのか、知らんかった。
1月にソネットで12月にレプリカで…体大丈夫かね?
何か風邪引いてるみたいだし心配だわ、普通の仕事と違って休日がとれないのが辛いよな作家さんって。
266イラストに騙された名無しさん:2008/11/25(火) 00:08:25 ID:xoXBICgv
アンジェの人だね。乙女ゲーというかネオロマ? どう違うのかは説明できないけどw
新人作家のデビュー作に由羅さんをつけるなんて太っ腹ーと、彩雲読み始めた時思ったな。

ソネットは、何を考えて(狙って)まゆタンにしたのかが見えてこないのが引っかかるんだよなぁ。
267イラストに騙された名無しさん:2008/11/25(火) 00:32:00 ID:zf901v1g
え?
ヒーローが悪魔だから、豆編が
「悪魔でエロスのヒーローみたいなの描いてくださいv」
ってノリで、まゆタンご指名したんだと思ってたんだが違うのか?
268イラストに騙された名無しさん:2008/11/25(火) 04:05:21 ID:wjUcB88C
豆編の勘違いエロスイラネ( ゚д゚)、ペッ
269イラストに騙された名無しさん:2008/11/28(金) 19:43:35 ID:qYpiq4xw
>>267
自分もそうだと思ってたww
前作知らずに、まゆたん&ピンク表紙を見てエロスや恋愛を期待して買った人は
確実に肩透かしをくらうだろうな
というより、期待しない方がおかしいww
270イラストに騙された名無しさん:2008/12/01(月) 10:56:35 ID:D5O0BE4w
ほしゅ
271イラストに騙された名無しさん:2008/12/04(木) 00:27:58 ID:ShYaQQyd
悪ソネが出て以来、お葬式ムードだよなぁ…
レプリカ出たら流れ変わるかな…変わって欲しい
272イラストに騙された名無しさん:2008/12/04(木) 18:52:05 ID:S0c2+K7C
レプリカはブログ見る限り、オペラみたいな世界観重視系っぽいし
オペラ系文章と相性よさげな明咲さん絵だし
悪ソネのガッカリ感はないと思いたい…

明咲さんの白黒絵のきれいさが復活してるかと
恋愛メインというのがどう出るかは、ちょっと不安材料だけど

オペラもだけど、悪ソネも、恋愛要素はメインストーリーの
副産物としては楽しめたけど、メインだとどうなるのかな?って感じが無くは無い
273イラストに騙された名無しさん:2008/12/04(木) 23:53:29 ID:U8c7bzUp
正直、栗原さんにいわゆる少女向けな恋愛は期待してないんだよなぁ

オペラのカプ達は可愛いと言えば可愛いが
ラブ的な萌えというより、あの過酷な話の中での人間ドラマとして楽しんだ感じだし
悪ソネも、漫才はいいけど、王道の組み合わせの筈のメインカプにも、ラブ的な萌えは感じなかったから

そういう意味での不安はある>レプリカ
274イラストに騙された名無しさん:2008/12/07(日) 01:52:26 ID:v50tMPBL
なんつーか、悪ソネは主人公が微妙なんだよな。
尼のレビューをたまたま読んだんだけど、辛口評価してる人のがまさに自分が思ってることでフイタww

レプリカはあらすじ読んだら俄然楽しみになったよ。早く読みてー。
275イラストに騙された名無しさん:2008/12/07(日) 09:19:44 ID:shfpba7V
あらすじ「まさか自分が“女の体”になってしまうなんて」に吹いたw
276イラストに騙された名無しさん:2008/12/07(日) 21:24:37 ID:23L999Uw
悪ソネは直球の典型的豆ヒロインというか
栗原さんのキャラっぽさがなくてねえ
嫌いじゃないけれど、ヒキは弱かったなと思う

レプリカは「水葬王」という辺りが
いかにも栗原さん節って感じなんで期待してる
277イラストに騙された名無しさん:2008/12/08(月) 23:21:06 ID:kMTHL6HI
何だかんだいいつつも悪ソネ2巻楽しみになってきてる俺はやっぱ少数派?
オペラみたいな話も好きだけど、あの少女漫画みたいなノリも嫌いになれんのだが
278イラストに騙された名無しさん:2008/12/08(月) 23:44:28 ID:NxHQNdO0
ナカーマ
279イラストに騙された名無しさん:2008/12/09(火) 11:50:12 ID:jAJY6/lQ
俺女ってイタタだと思うんだ
280イラストに騙された名無しさん:2008/12/09(火) 16:31:20 ID:H2x+F7q1
ソネット発売って来年の一月?
…角川文庫は1日発売だから、すぐに読むためには新年から本屋に行く必要があるのか。
281イラストに騙された名無しさん:2008/12/09(火) 16:54:51 ID:oI/Pl9Bf
つ【年末進行】
282イラストに騙された名無しさん:2008/12/09(火) 16:59:34 ID:MK1CZMT/
>>280
1月新刊は公式で発売日が1月1日になってても12月最後の土曜日くらいに出るよ。
283イラストに騙された名無しさん:2008/12/09(火) 21:16:46 ID:H2x+F7q1
あ、そうなんだ。
…近所の本屋年末も休みだったような…OTL
284イラストに騙された名無しさん:2008/12/10(水) 00:10:34 ID:zQjp08bO
今見ると発売は1月1日になってるけど、
前にツノカワのHPで見たときは12月27日が発売日になってたな>1月新刊
あれってミスなんだろうか
地味に気になる
285イラストに騙された名無しさん:2008/12/10(水) 10:12:04 ID:f8CTY+wX
間違いではない。
普通は(都会田舎関係なく)前倒しで年末28日までを目処に出ると思う。
286イラストに騙された名無しさん:2008/12/10(水) 11:07:52 ID:zQjp08bO
あ、ごめん「ミス」っていうのは、HPに載せる日付を
間違えたのかなとかそういう意味なんだ
新年早々発売する場合は前倒しなのは知ってます
わかりにくい文章でスマソ
287イラストに騙された名無しさん:2008/12/10(水) 11:55:53 ID:8+nhx4sh
28日か、それくらいならまだ本屋やってるかも…希望が見えてきたわw
男子校ならではのネタっていったらなんだろうなー…
栗原さんが書いてるとなると微妙に想像がつかん
288イラストに騙された名無しさん:2008/12/11(木) 11:54:24 ID:qEwwGBSV
男子校ならではかー
下方向で馬鹿なやりとりしか想像できないけど、栗原さんが書くとなるとお上品なんだろうな
289イラストに騙された名無しさん:2008/12/13(土) 10:16:09 ID:qFD95LlD
あれ、レプリカってもう今日から買える?
290イラストに騙された名無しさん:2008/12/13(土) 10:28:07 ID:yZqEcLbL
早売りは昨日から出てる。
291イラストに騙された名無しさん:2008/12/13(土) 11:59:21 ID:qFD95LlD
そうなんだ。早売りはいつも2日前からだと思ってたよ。
ありがとう。
292イラストに騙された名無しさん:2008/12/14(日) 22:47:04 ID:Dp2djByv
レプリカ読了。
これって明日の何時ぐらいから感想投下して平気だろうか?
もちろん改行しますが。
293イラストに騙された名無しさん:2008/12/14(日) 22:50:03 ID:MHARZaJj
こちとらまだ入手すらしてないのにもう感想とかそういう段階かOTL
早く読みたいわ。
発売時刻…って言ったら夜中の12時になっちゃうね。
他のスレだと18時とか12時ってよく聞くけど。
294イラストに騙された名無しさん:2008/12/15(月) 00:10:33 ID:xGDLGqpi
ビズログスレはネタバレ解禁が早いので出まくりだなw
295イラストに騙された名無しさん:2008/12/15(月) 11:24:27 ID:tmDefi3k
買った人が多いってことで嬉しいから覗いてみたいが
ネタバレの嵐だろうから不用意に見れないw
…当分買えなそうだから見ちゃおうかなー…
296イラストに騙された名無しさん:2008/12/16(火) 04:20:36 ID:arUswanh
日付も変わったことだし、レプリカの感想投下させておくれー。






世界観や設定は栗原さんらしさ満載。石造建築とか彫刻好きだねえ。
ただ、読み始めてしばらくは、なんかBLを読んでるような気分になったorz
でも、イファを僕っ子もしくは、男として育てられた女の子だと認識し直したら普通に読めるようになった。
オペラなんかと比較すると恋愛描写は多いように思うけど、一般的な恋愛小説と比較したら、
やっぱ世界観の描写に重きを置いてるように感じてしまうwこれは仕方ないな。栗原さんだし。
個人的に、なんかフォルトナートは空気。
どんだけ出番多くても、自分的に容姿と性格が一致してないというか、しばらく挿絵がないと容姿が思い浮かばない。
逆に万年見習いのほうが印象強かった。そして万年見習いのほうがキャラ的に好きだ。

面白かったと思う。悪ソネで肩透かし食らったぶんは株回復。
つか、やっぱ豆だと自由に書けないのかなーと穿ってしまったよ。

余談だけど、明咲さんがちょいちょいキャラの格好を間違えてた。まあ、それだけ忙しかったんだろうなー。
ヘィディが片眼鏡じゃないし、バラッドの外套に色がついてるしw
そういやヘィディってどう発音するの?
297イラストに騙された名無しさん:2008/12/16(火) 04:21:54 ID:arUswanh
連投スマソ。
なんか調子のったらすげえ長くなってたorz
ウザくてほんとすみません。
298イラストに騙された名無しさん:2008/12/16(火) 09:10:23 ID:X9EdaFlg
ちょっお前こんな早朝からよく書き込んだなw
お疲れさん、これくらいの感想なら結構あるから長文なんて気にすんな
299イラストに騙された名無しさん:2008/12/16(火) 10:33:50 ID:znwBVL5h
ヘィディはヘンリーと同じ発音だと思ってた

>なんかBLを読んでるような気分
あるあるw
イファだけじゃなくて、ミリアンとジャスティンもそうなんだけど
栗原さんがメインに置く女子って、いわゆる乙女で普通の子じゃなくて
ボーイッシュだったり、中性的なイメージが強いせいかな?

レプリカは世界観は好きだ。ミリアンが一緒に育ったカナギ放置で
美形のウゴルに電波に運命感じて、くっついちゃった様な残念さはあったが
300イラストに騙された名無しさん:2008/12/16(火) 21:12:07 ID:ovpC3jYP
レプリカ、ある意味オペラ以上に栗原さんの個性がとんがってたなぁ
恋愛描写も、世界観描写の一部みたいな感じで。
普通に「ラブ」として読んだら、イファの思考回路が飛んでるから
ちょっと萌えづらいというか、恋愛の流れに納得しづらいんだが
こういう世界観だからと思えば納得みたいな。

万年見習いのほうがヒーロー的な行動力があったし、好感度高いのは同意
301イラストに騙された名無しさん:2008/12/17(水) 00:48:13 ID:XgvGErmS
あとがき読んだら、なんか栗原さんのテンション高いなとおもた
302イラストに騙された名無しさん:2008/12/17(水) 20:51:47 ID:BxrDct4F
フォルトナートにDKDKした自分は少数派ですかそうですかorz
万年見習いはなんか最初から振られフラグたってたから、それほどがっかりでもない
もっとこの2人でレプリカの世界読みたいー
新カプじゃなくて続編で人間になったイファが、
水葬王と見習いとあと魂持ちの少女人形当たりでこの世界の色んな都市に行かないかなー
303イラストに騙された名無しさん:2008/12/17(水) 22:40:08 ID:22YbDFxd
万年見習いは、フラれてるからいいんじゃないか!

自分で作った人形に恋して結ばれました、めでたしめでたし、
なんてことになったら、ただの変態
304イラストに騙された名無しさん:2008/12/17(水) 23:08:34 ID:XgvGErmS
や、イファを作ったのヘィディだし。
つか、明咲さん。ヘィディは短い赤毛ですぜ。
これは間違えないでほしかったなー。
305イラストに騙された名無しさん:2008/12/17(水) 23:48:09 ID:HvnZQON2
カツラ被ってたんだよ。たぶんw
306イラストに騙された名無しさん:2008/12/18(木) 00:18:39 ID:QiCn2k3e
万年見習いこっちでも人気だなw
ビズログのスレでも万年見習いの方がいいって感想多かったし。
307イラストに騙された名無しさん:2008/12/18(木) 16:17:04 ID:GbEohQE0
万年見習い、カナギに似てるのがポイント高いかも?

ツンデレ水葬王も悪くは無いが
キャラデザがちょっと無気力そうで、何となく受身なんで
心情的には、ユーモアがあって頑張ってた万年見習いを応援したくなる
308イラストに騙された名無しさん:2008/12/18(木) 17:28:52 ID:AmiWP9IX
今さらな気もするけど一応改行してみる。





自分も万年見習い派。カナギに近いとこあるよね。
フォルトナートとイファがくっついたのはまあいいとして、
ちょっとだけ「うーん」となってしまったとこがあるとすれば、
間接的にとはいえ、ヘィディを殺したことに対してなんの詫びもなかったとこかな。
まあ、先代の人形のせいで両親が死んだのはわかるんだけど、
それはイファ本人のせいではないし。
カナギもミリアンの仲間を殺したけど、あれは本人も生きるのに必死だったわけで。
けど、覚醒してひとりぼっちなミリアンに対して同情しようとしたり
命がけだったりで、自分的には帳消しとまではいかなくても詫びにはなったと思うんだ。
そこらで比較すると、フォルトナートはなんかなあと。
イファは気にしてないのかもしれんが。

あと、最後他の面子はどうなったか書かれずに終わったから気になる。
309イラストに騙された名無しさん:2008/12/18(木) 19:37:39 ID:RY8lSo57
確かにその辺気になるが、まずはいろんな意味でお試しの1巻だから
シリーズ化したら栗原さんなら書いてくれるはずと自分は信じてる
310イラストに騙された名無しさん:2008/12/19(金) 16:50:47 ID:J4AK231Z
世界観>>>>>>>キャラ・話という感じかな、レプリカ
密林での手厳しいツッコミなんかも、納得する部分があるというか
ノリに馴染めないと、ひたすら設定とプロットを読まされた感じになるのかも

悪ソネの悪魔も水葬王なみに受身といえば受身だし
非道っちゃ非道な事を(過去に)してたけど、ボケで救われてた気がした
万年見習いは、バシュラール成分の入ったカナギ、という感じなんで自分も好きだ
311イラストに騙された名無しさん:2008/12/21(日) 15:01:29 ID:V4EPPPDk
新刊発売した割に過疎だね
312イラストに騙された名無しさん:2008/12/21(日) 16:15:09 ID:+K0Uy0UZ
先にビズログスレで語られてたから。
313イラストに騙された名無しさん:2008/12/21(日) 19:57:34 ID:J+Tss58Q
>>311
筋がシンプルな話だったせいもあるかな
展開が早くて主人公は人形だから、キャラにそこまで入れ込めなかったし

ミュージカルやバレエで見たら面白そうな話だと思った<レプリカ
314イラストに騙された名無しさん:2008/12/22(月) 00:35:47 ID:I7mOdpH/
栗原さんって結婚してたんだ…知らんかったー…。
というか情報自体でてなかったのかな
315イラストに騙された名無しさん:2008/12/22(月) 05:30:20 ID:MzHDrM9h
だいぶ前にブログで言ってたよ>結婚
316イラストに騙された名無しさん:2008/12/22(月) 23:45:37 ID:hMn5LvHk
新刊は感情移入できなくて途中挫折した…

イラストの人、九条キヨさんが好きなのかな
THORESさん系列であわせたんだろうか
317イラストに騙された名無しさん:2008/12/23(火) 08:25:01 ID:HNYCCOZM
>イラストの人、九条キヨさんが好きなのかな
なんでこの発想になったか謎なんだが

単行本になってるものに関しては、本文の表現を忠実に守って
イラスト描いてたのって柴本さんだと思うわ
まゆタンに関してはあえて言及しないが、
明咲さんは年齢別の描き分けができてないように感じる
10、20代はいいんだけど、それより年齢層が上のキャラクターは微妙
318イラストに騙された名無しさん:2008/12/23(火) 13:04:03 ID:bjj41kL2
まゆタソ、悪ソネ2巻の表紙はがんばってる
すごい普通だ

と思ったら腰から下が超骨折してた
あれ、主人公の足…だよね
319イラストに騙された名無しさん:2008/12/23(火) 13:41:51 ID:I925pYn9
背景が一巻より書き込まれてるよね、挿絵も期待できるかな?
というか主人公足細…!あれ冒険家の足じゃないだろうw
320イラストに騙された名無しさん:2008/12/23(火) 22:52:26 ID:JRWMdlIm
>>318
骨折で香○乃思い出した

2巻の表紙はずい分変わったよね
内容のほうも、1巻は軽かったけど、ところどころダークな部分もあったので楽しみにしてる
321イラストに騙された名無しさん:2008/12/24(水) 00:33:14 ID:iVTAtzMb
>>317
トリブラのラフなんか見ると、柴本さんって一キャラに
恐ろしく大量のパターンのキャラデザや衣装デザを書くんだよね
だから作者さんのイメージにピッタリ合うキャラデザが出来てるのかもと思う

バシュラールの冴えないオヤジっぽさとか素敵だったw
322イラストに騙された名無しさん:2008/12/24(水) 00:40:54 ID:mpOBMpMY
ほんとTHORESさんってネ申だな
323イラストに騙された名無しさん:2008/12/24(水) 14:13:39 ID:7fS8dgMG
>>317
>なんでこの発想になったか謎なんだが
人形師の服装とか、睫毛・髪の毛の描き方?
まあどうでもいいことなんだけどさ
324イラストに騙された名無しさん:2008/12/25(木) 17:56:59 ID:s8yCno5R
九条さんより明咲さんのが一般受けしそうだな

つか、レプリカってこのスレでは受け悪い?
悪ソネのときは良くも悪くもレスが多かったが
325イラストに騙された名無しさん:2008/12/25(木) 18:31:27 ID:0pleYjte
いわゆるラノベっぽい恋愛物やキャラ物じゃないし、語り難いのかも<レプリカ

自分はイファの感覚についてけず終いなのと
水葬王がヒーロー的にひたすら微妙に思えてしまったから
なんだか結局流し読みになってしまったな
セリフ回しや世界観や文章は、あー栗原さんらしいなと思ったんだけど
326イラストに騙された名無しさん:2008/12/25(木) 18:36:20 ID:Brraz5Wl
しかし栗原さんは少女コミックっぽくしても死人がひとりはでるのなw
ソネットは安らか?な最期だったけど。
327イラストに騙された名無しさん:2008/12/26(金) 17:10:54 ID:Ck0/NgAC
目を見開いて死んでるのを安らかと表現していいものかww
328イラストに騙された名無しさん:2008/12/26(金) 17:12:27 ID:Ck0/NgAC
すまそ。レプリカと勘違いしたorz
329イラストに騙された名無しさん:2008/12/26(金) 17:49:59 ID:90bfUFX/
>>324
>悪ソネのときは良くも悪くもレスが多かったが

豆スレ発でこの専スレが立っちゃったから
悪ソネの感想であーだこーだ言い合うのは豆スレではNGだけど
レプリカの感想の言い合いはビーズログのスレで出来たからじゃないか?
330イラストに騙された名無しさん:2008/12/26(金) 22:54:12 ID:/3ybeZiR
でも自分はわざわざビズログスレにまで出向こうとは思わないんだよなー
ビズログ文庫は今回初めて買ったからってのもある
331イラストに騙された名無しさん:2008/12/27(土) 00:19:45 ID:1CbSIvZV
ビズログスレは住人が早売りも実質発売も早いのに慣れてて
盛り上がり易いんだよな。
他所のスレから行くと驚くかも。
332イラストに騙された名無しさん:2008/12/27(土) 01:48:31 ID:Yy17tGBB
遅まきながらソネットの表紙を見たよ。
前回のちと下品なピンクよりかなりレベルアップしてるけど、相変わらず凄いポージングだなあ
333イラストに騙された名無しさん:2008/12/28(日) 22:09:39 ID:4xpUfy4Y
悪ソネ、ラスボスはパパさんかね?
334イラストに騙された名無しさん:2008/12/29(月) 11:17:43 ID:g9iP4dDA
むしろラスボスの存在を思いつかなかった;
335イラストに騙された名無しさん:2008/12/30(火) 14:08:02 ID:Z/fV1w1i
最後の挿絵のジャスティン、異様に首が長い気がする……
336イラストに騙された名無しさん:2008/12/30(火) 23:33:52 ID:J9jUVm8v
>>333
パパにしちゃ若そうに思ったんだが
パパの容姿ってどっかに出てたっけ?
337イラストに騙された名無しさん:2008/12/31(水) 00:39:59 ID:xDspzTgO
>>335
わたしも思った。首というか全体的に何かが変。
でも、前作よりかなり背景も細かく描き込んでるなーと思ったよ。
338イラストに騙された名無しさん:2008/12/31(水) 11:44:48 ID:OylvzB96
>>336
取り寄せた資料を読んでいるとこで、金髪に空色の瞳とあった。
339イラストに騙された名無しさん:2008/12/31(水) 21:30:55 ID:AuhGknR7
レクスって外見18くらいなんだよね。西洋人て日本人に比べ大人びてみえるかもしれんが、
まだ少年の部類だよねぇ。
イラストとか見ると20過ぎのイメージで描いてるんじゃないのか、と思うけど。
時々、こいつは18だ、少年の外見だ、と思いながら読んでる。
キュリオスとの対決なんか30(の大人)と18(の子供)の対決なんだよなぁ、実際は。
340イラストに騙された名無しさん:2009/01/01(木) 00:35:05 ID:iXSv6gui
自分も1巻のイラスト見た時点で20歳過ぎぐらいだと思ってたから、ギリ10代後半に
見えるとあってびっくりしたよw
まあ、まゆタンも年齢別の描き分けとか無理だろうなー
341 【だん吉】 【71円】 :2009/01/01(木) 09:21:41 ID:0wsYPQ3/
18歳。甲子園の年齢だな。
やっぱり、まだ外見としては大人じゃないな。
イラだと20代前半くらい?
342イラストに騙された名無しさん:2009/01/02(金) 12:50:11 ID:11waPxdm
ソネットの2巻、相変わらず男性キャラはばっちりカメラ目線なのなw
343イラストに騙された名無しさん:2009/01/03(土) 00:23:51 ID:hJ+cpGa4
ジャスティンの髪の毛ってプラチナブロンドなんだな。
プラチナブロンド=限りなく銀髪ってイメージあったから表紙2度見してからぐぐった。
344イラストに騙された名無しさん:2009/01/03(土) 11:08:52 ID:XbT3Dkq3
そういえばそうだww>プラチナブロンド
表紙を見ても全然そう思えないなー。……黄色?
CGで着色してるんなら、もうちょい色を近づけられないのかな。
345イラストに騙された名無しさん:2009/01/06(火) 11:40:06 ID:rosmH1uV
保守
346イラストに騙された名無しさん:2009/01/08(木) 20:43:52 ID:FntVhbBM
年齢差あるのが好きなのだろうか
347イラストに騙された名無しさん:2009/01/10(土) 12:31:04 ID:0bWWE80z
死亡フラグ立てたがる栗原さんにわらたw
旦那さんとのやり取りを文字で表現されると和むかもしれん
348イラストに騙された名無しさん:2009/01/15(木) 19:13:13 ID:jEij5DhL
保守
349イラストに騙された名無しさん:2009/01/17(土) 12:12:51 ID:APN0Fisp
栗原さんの著書友人に勧める時って何から渡すべきだろうか…。
個人的に一番好きなのはオペラだけどもう完結してるし、
最近はオペラ路線の作品でてないし…。
350イラストに騙された名無しさん:2009/01/17(土) 19:34:10 ID:nIkn3nXn
自分は「完結してる」っていうのはオススメポイントだと思ってた。
他人にオススメしたのに、未完のまま放置されたりしたら申し訳ないから。
351イラストに騙された名無しさん:2009/01/17(土) 19:37:47 ID:e8Zj/fXI
>>349
自分だったら完結してるからこそ、オペラを勧めるかな
いい終わり方だったし。

とりあえず、一巻だけ渡してみたらどうだろう
352イラストに騙された名無しさん:2009/01/19(月) 23:24:36 ID:UPFV4BmX
ありがとう。
とりあえずオペラ一巻とソネット貸してみた。
表紙見たとたん「これ同じ作者?」っていきなり聞かれたよw
353イラストに騙された名無しさん:2009/01/20(火) 06:16:45 ID:kjyUizI0
イラストの系統が全然違うからなww
354イラストに騙された名無しさん:2009/01/21(水) 19:12:23 ID:6rVfQxcQ
>>352
お友達の反応ワロスwww
ハマってもらえるといいね
355イラストに騙された名無しさん:2009/01/27(火) 10:02:49 ID:jubffKUa
ザビは明日発売だっけか。
356イラストに騙された名無しさん:2009/01/30(金) 14:57:36 ID:lLIhgk0w
ザビ読んだ
どうしよう悪ソネ見限っていたんだが、あんなノリ(特に仮装)なら購読続けようかな
357イラストに騙された名無しさん:2009/02/03(火) 22:12:12 ID:k8nZtW87
自分も読んだ。本編よりザビのが上手くはっちゃけられてると思った。
358イラストに騙された名無しさん:2009/02/04(水) 15:58:59 ID:+6BjTrfN
つまりソネットは短編向きだと
359イラストに騙された名無しさん:2009/02/05(木) 00:06:05 ID:jCTpRj2j
2巻読んでないけど自分はソネットは短編向きだと思う
360イラストに騙された名無しさん:2009/02/06(金) 01:32:58 ID:bQ83Pyyn
まあ、確かにだらだら読んでると疲れるかも
萌えどころもないしなあ
個人的に、キャラクターに大した魅力も感じられないし
361イラストに騙された名無しさん:2009/02/06(金) 15:58:13 ID:zew8drTs
ザビの短編が面白く感じられたのは
萌えどころはなかったが笑いどころがあったから

ってことでおk?
362イラストに騙された名無しさん:2009/02/06(金) 18:21:12 ID:2wxkpHqD
>>360
自分は、オペラの1巻2巻でそう思ってたんだよね・・・
363イラストに騙された名無しさん:2009/02/06(金) 19:16:09 ID:bQ83Pyyn
>>361
すまん。自分は今回ザビスルーしたから、短編に関してはわかんないや

>>362
自分はイラストから入ったから甘いってのもあるんで、
2巻では比較的キャラクターにも愛着が湧いてたw
バシュラールとシュナルの距離感にも興味湧いたし。
今さらながらに、やっぱイラストって重要だな。
364イラストに騙された名無しさん:2009/02/10(火) 15:04:26 ID:6ttA+Btp
あーまあ確かに>イラストの重要性
オペラがマユタソだったら果たして自分はあれほどオペラに熱中できただろうか…
365イラストに騙された名無しさん:2009/02/12(木) 11:58:17 ID:37ec0oJ7
まゆたん版のオペラ想像してちょっと笑ったw
きっとカナギはもっと健康的で綺麗顔になってると予想
366イラストに騙された名無しさん:2009/02/12(木) 19:50:34 ID:DM8462y+
健康になっても複雑骨折は微妙だな
367イラストに騙された名無しさん:2009/02/12(木) 23:51:02 ID:OgkyTxmT
むしろ薔薇しょって血を吐いてるかと
368イラストに騙された名無しさん:2009/02/13(金) 11:45:40 ID:Q1l0sZeR
柴本さんのカナギが薔薇しょって吐血しているのを想像して噴いた
369イラストに騙された名無しさん:2009/02/14(土) 02:05:10 ID:QDAKHmbL
薔薇背負って吐血してるんじゃなくて
薔薇のせいで吐血してるんだなw
370イラストに騙された名無しさん:2009/02/14(土) 13:12:00 ID:dG18UhBS
369がうまいこと言った

逆に柴本絵のソネットは想像つかない
レプリカなら凄いことになっただろうな
371イラストに騙された名無しさん:2009/02/16(月) 15:26:47 ID:tuNAyEuu
なんていうか、語ることないよね
372イラストに騙された名無しさん:2009/02/18(水) 20:48:41 ID:0jGcBViN
んだんだ
373イラストに騙された名無しさん:2009/02/21(土) 16:27:44 ID:363UCWXs
ソネットってここでは人気ないの?
それとも、オペラへの愛が強すぎるだけ?
374イラストに騙された名無しさん:2009/02/21(土) 17:49:39 ID:sovw45u0
>>373
自分は1巻目をちょっと物足りなく感じたけど(何かキャラ紹介で終わった印象で)、
2巻目は楽しく読んだ
今1巻を読み返したら、結構楽しめるんじゃないかと思ってる

前作と作風のギャップが結構激しいので、正直なところ戸惑ったのは確かw
ラノベってより、ジュブナイルって印象を受けた
375イラストに騙された名無しさん:2009/02/21(土) 18:04:31 ID:5uks706y
キャラクターに愛着が湧かないんだよな、悪曽根は
376イラストに騙された名無しさん:2009/02/23(月) 00:11:46 ID:Q67QJ1kB
悪い意味でイラストの影響が大きい作品だと思う>悪ソネ
マユタンキャラだと思うと、愛着を持つ前にヲチ気分になってしまう…

セリフ回しは栗原節だけど、各種設定と世界観はベタだし(それを狙ったんだとは思うけど)
オペラにあった、キャラの謎めいた魅力とかが無いんで余り先が気にならない
377イラストに騙された名無しさん:2009/02/23(月) 03:42:11 ID:BTXes0Po
>愛着を持つ前にヲチ気分
なんかわかる気がするぞww
378イラストに騙された名無しさん:2009/02/23(月) 05:24:43 ID:SedWtFgm
>>376
確かに、好みじゃないイラストのキャラたちには愛着持てないよね
あと、なんとなーく義務感で買ってるけど、先が気にならないせいか1度読んで終わりになる
オペラは何回も読みこんでたんだけどなあ
栗原さんの作品を初めて手にとった人にはいいかもしれんけど、オペラからの自分にはやっぱ物足りないわ
379イラストに騙された名無しさん:2009/02/23(月) 17:39:32 ID:OL599/+W
>>376
禿同
思わず買い渋ってしまったほど、マユタンには偏見があったからな・・
いっそ挿絵がないほうがマシだったかもww
380イラストに騙された名無しさん:2009/02/25(水) 00:50:14 ID:ratMMh4J
うん、別に挿絵なくても支障ないよね
むしろ自分は極力挿絵を見ないようにしてる
381イラストに騙された名無しさん:2009/02/26(木) 03:05:27 ID:GOV61aHL
私、新條まゆにはエロ漫画家のイメージしかなかった・・・
382イラストに騙された名無しさん:2009/02/27(金) 15:12:27 ID:6VuzBr8F
おいおいw
いくらなんでもソネットみたいな軽い文章で挿絵なかったら違和感あるだろう。
>>381は否定しないが
383イラストに騙された名無しさん:2009/02/28(土) 12:21:20 ID:LrIkyVxW
豆編集部の命令なのかもしんないけど、ベタ設定にすれば
売れるってもんじゃない。むしろ栗原さんはベタ設定に
しない方がよかったと思う。オペラについてた読者が
悪曽根で一気に減った感じ…
この作者が本当に書きたいものは、今の豆では書けない
んだろう、とも思った…
384イラストに騙された名無しさん:2009/02/28(土) 13:18:24 ID:/1uVToD3
>この作者が本当に書きたいものは、今の豆では書けない
>んだろう、とも思った…

この人に限らず今の豆は誰でもそうみたい
385イラストに騙された名無しさん:2009/02/28(土) 13:51:49 ID:vie/YNVg
うん。今の豆なんてそんなもんだよ。
まあ幸い、仕事の場が豆だけってわけでもないみたいだし、
他で好きなように書ければいいほうでは。

デビュー作で力出しきる人もいるけどね・・・。
386イラストに騙された名無しさん:2009/03/06(金) 08:29:08 ID:u0+pxGyI
保守
387イラストに騙された名無しさん:2009/03/14(土) 05:17:06 ID:RbP2i+/i
保守っておきますね
388イラストに騙された名無しさん:2009/03/15(日) 22:45:57 ID:Lw0rPcuP
既存シリーズではない新作って豆から出るのかな?他のレーベルなのかな?
389イラストに騙された名無しさん:2009/03/16(月) 08:53:12 ID:6uAlLO5+
幻狼だね。
390イラストに騙された名無しさん:2009/03/16(月) 20:15:45 ID:A+Vqu85Y
何を根拠に?何かに載ってた?
391イラストに騙された名無しさん:2009/03/16(月) 21:27:43 ID:OrSHqiQR
389じゃないが、幻狼スレで
> 392 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2009/03/14(土) 20:57:19 ID:fdJ1o3Vl
> 4月は栗原ちひろさんの新作だよ。
> BL雑誌の広告に載ってたw

この目撃情報、だれか裏とってくれないかと
392イラストに騙された名無しさん:2009/03/16(月) 23:13:38 ID:NTlVQc+S
>>391
「世界画廊の住人」4月末日発売予定(石.据.カ.チ.ル 画)
この世の真理を求める錬金術師見習い・セツリは画家のリンと出会い「世界画廊」の管理人に。
あまたの額縁世界が息づく「世界画廊」、その中に幽閉された絵の王女・アイカを救おうとするが─。
世界の禁じられた真理、そしてその先にあるものは希望の微笑みか、絶望の倦怠か…?

紹介文は少し要約した。広告だけで判断するならレプリカガーデンっぽい。(絵も含む)
絵師の人は知らない人だけど、絵のイメージで小説が邪魔されることはないと思う。
393イラストに騙された名無しさん:2009/03/16(月) 23:38:49 ID:NTlVQc+S
ごめん392に書き忘れ。↓

登場人物 (カッコ内はキャララフ絵を見た自分の感想)
セツリ:錬金術師見習い。(15〜16歳の生意気そうな細い少年)
リン:画家。絵の中の世界に入る能力持ち(20歳ぐらいの弱そうな眼鏡青年)
アイカ:絵の中の王女。幽閉されている。(ぼーっとした表情の美少女。13〜15歳?)
カルヴァス:テロ組織「深淵派」の幹部(陰気か堅物か、硬い表情の25〜30歳青年)
フラーメア:常に恐怖に震える殺人者(帯剣・眼帯したナイスバディの20歳前後の美女。表情は気弱。)

ソースは幻狼スレの目撃情報にある某雑誌より。
(同じ出版社から出てるアレ系で判ると思われ。雑誌については以降スルーで)
394イラストに騙された名無しさん:2009/03/16(月) 23:57:07 ID:OrSHqiQR
さっそく裏とってくれて感謝

こんだけ情報あっても、どんなストーリーか想像つかないのが栗原さんらしい…
世界に禁じられた真理があるのはオペラっぽいかも
395イラストに騙された名無しさん:2009/03/17(火) 00:10:38 ID:5oyPW6VB
ルルルのルチアの人だね>絵師
396イラストに騙された名無しさん:2009/03/17(火) 01:03:01 ID:VodYqoUk
お笑い担当キャラがいない…。
397イラストに騙された名無しさん:2009/03/17(火) 11:08:57 ID:atYfLMng
お笑い担当キャラは重要だな
398イラストに騙された名無しさん:2009/03/17(火) 13:07:19 ID:/5Ush/oJ
セツリは苦労人担当。
399イラストに騙された名無しさん:2009/03/24(火) 02:10:47 ID:2w5BKM3Z
保守
400イラストに騙された名無しさん:2009/03/29(日) 13:26:14 ID:wIcPhQlN
恐れ多くて質問はできなかったけど
間取り図かなりウケるww
401イラストに騙された名無しさん:2009/03/30(月) 01:04:38 ID:C7q5UOeT
>>398
雑誌見た。
見習いというので少年を予想していたら
けっこう青年だった。
402イラストに騙された名無しさん:2009/03/30(月) 16:45:13 ID:JqIuWz2E
>>400
間取り見た
ミリアンちのトイレ広っ! でも風呂場複数+広いのは羨ましい。
カナギの扱いが実に相応しくて泣けるw

トイレのコメントで
>誰の息子が泊まるんですか。
ってあったけど、聖おにいさんネタかなあ…?
403イラストに騙された名無しさん:2009/03/31(火) 21:34:00 ID:38vjNakg
>>392
オペラを更に幻想小説寄りにした感じなのかな?

よりラノベ寄りになった悪ソネは
ヒロインの美形嫌い設定がいまいちしっくり来なくて
1巻で投げてしまったんだが、世界画廊はちょっと楽しみにしておこう
404イラストに騙された名無しさん:2009/04/08(水) 00:43:21 ID:9hSRwQfE
ほしゅ
405イラストに騙された名無しさん:2009/04/11(土) 12:45:44 ID:NevLQFAh
しゅぽ
406イラストに騙された名無しさん:2009/04/15(水) 19:01:38 ID:tvQIVfAb
そろそろ世界画廊の詳細情報が出てもいいと思うんだ
407イラストに騙された名無しさん:2009/04/16(木) 11:25:56 ID:l/TeOOuG
なんかオペラの頃の栗原作品が一番好きだな
408イラストに騙された名無しさん:2009/04/16(木) 23:18:35 ID:3AiWZYMT
それはオペラの「頃」が好きなんじゃなくて
オペラが好きなんだと思う。
409イラストに騙された名無しさん:2009/04/17(金) 00:09:31 ID:lv8iTjHv
オペラの頃に出された他作品をお忘れか
410イラストに騙された名無しさん:2009/04/17(金) 08:16:42 ID:vwak4ixc
七鳥とか?
411イラストに騙された名無しさん:2009/04/17(金) 14:09:59 ID:IoeOXQOL
オペラがラノベ的要素と、濃い世界観とかの栗原さんの個性
どっちも一番バランス良く入ってた気はしてしまう
イラストも神だったし

最近の作品はどっちかに偏りがちだから、戸惑いはある
巻を重ねる毎によくなってくれる事を期待してるけど
オペラもスロースタートだったし
412イラストに騙された名無しさん:2009/04/20(月) 01:52:03 ID:0FdoJuFD
413イラストに騙された名無しさん:2009/04/23(木) 10:37:21 ID:ygFOulVz
まったく期待感というものがない
414イラストに騙された名無しさん:2009/04/23(木) 10:38:12 ID:ygFOulVz
すみません誤爆ですorz
415イラストに騙された名無しさん:2009/04/23(木) 10:52:18 ID:aK9s2P0t
表紙、遠目だから何とも言えないけど
周囲のBL本となじんで違和感がない・・・

となりの魔女の戴冠だけが異質だw
416イラストに騙された名無しさん:2009/04/25(土) 18:52:16 ID:hybUoRgc
もうちょいでかい画像が見たいなぁ
417イラストに騙された名無しさん:2009/04/28(火) 01:12:01 ID:01vxvoSe
新書も明日(今日だけど)には買えるもん?
発売日もうすぐなのに、尼では未だに「現在お取り扱いできません」……

なんかギリギリだね。
418イラストに騙された名無しさん:2009/04/28(火) 01:36:59 ID:Epdzh5XP
買って来た。
明日読む。
419イラストに騙された名無しさん:2009/04/29(水) 01:22:44 ID:IOiFcb9V
読んだ。




光あれ!
420イラストに騙された名無しさん:2009/04/30(木) 03:24:33 ID:ya8gebkp
読み始めてまだ数ページだけど、なんかこういうの待ってたわーって感じ。>世界画廊
にしても新書って開きにくくて苦手だ・・・
421イラストに騙された名無しさん:2009/05/01(金) 02:17:40 ID:TINAx6gg
読み終わったー!なんか色々満足だ

男主人公のほうが栗原さんはいい味出すなーとおもた
422イラストに騙された名無しさん:2009/05/01(金) 23:06:51 ID:9RQ+8Bt8
世界画廊読んだ。久しぶりに栗原さんらしい本を読んだ気がする
つーかレプリカの続きが出るんだね。ちょっと意外。
423イラストに騙された名無しさん:2009/05/01(金) 23:54:40 ID:cvMF2KTh
タイトルからすると主人公が変わってるいる気がする。>レプリカ
苦労人主人公だといいなあ。

世界画廊。まさかの夢オチにならなくて良かった。
dkdkしちゃったよーw
最後のシーン、先に出てたアイカはどんな世界を見たんだろう?
424イラストに騙された名無しさん:2009/05/02(土) 00:49:49 ID:jYYWuZsh
オチに関することなら改行ぐらいしたほうがいいのでは
休みの日に読む人もいるだろうしさ
425イラストに騙された名無しさん:2009/05/04(月) 03:20:14 ID:ENbhFZbH
レプリカがすごい気に入って、世界画廊もめちゃくちゃ好みだった
次に読むならオペラとソネットのどっちがいいかな
やっぱりオペラ?
426イラストに騙された名無しさん:2009/05/04(月) 03:41:27 ID:M+FlVYEK
世界画廊が気に入ったならオペラをおすすめする
世界画廊もレプリカも、ソネットよりはオペラ寄りだと自分は思う
世界観の描写が多いところとか

そして絵が美しい
427イラストに騙された名無しさん:2009/05/04(月) 03:46:10 ID:M+FlVYEK
連投すまん、これを書き忘れた
オペラを読むと、世界画廊のキャラの根幹を感じられると思う
428イラストに騙された名無しさん:2009/05/04(月) 08:10:37 ID:Pvqy0dab
綺麗に完結してるし、オペラすすめる
429425:2009/05/04(月) 23:11:06 ID:ENbhFZbH
ありがとう!今度オペラを読んでみることにします
430イラストに騙された名無しさん:2009/05/08(金) 01:21:27 ID:ouKnkzOw
世界画廊関連の書きこみ少ないね
あれなかなかいい作品だと思うんだけどな
431イラストに騙された名無しさん:2009/05/09(土) 00:10:39 ID:HTKEzMaO
上手に纏まっててたけど、キャラに入れ込めないところが
残念だった。
ヒロイン(?)がもっとお綺麗なだけじゃないと良かったな。
イラストはカラーより白黒がいいという今時珍しいタイプだったね。
432イラストに騙された名無しさん:2009/05/09(土) 00:36:08 ID:aeLw4jQ4
新参者だけど世界画廊読んだ。
いい意味でも悪い意味でも霜降り肉のステーキのような小説だった。
高級ですごくおいしいんだけど、ずっと食べ続けると胸焼けしてしまうというか・・・。
でも熱心なファンがいるのは分かる気がした。
433イラストに騙された名無しさん:2009/05/09(土) 08:13:49 ID:i6dkykks
面白かったけどもうちょっと薄めて三冊ぐらいでやって欲しかった
キャラも世界観もすごく気に入ったけどあのラストだと続編は無理だろうし
434イラストに騙された名無しさん:2009/05/09(土) 10:56:12 ID:FVwvGhOP
>>431
最近なぜかキャラに入れ込めない作品が多い感じするのは
オペラのメイン3人(特にカナギ)が、感情移入できるキャラだったから
余計にそんな感じがしてしまうんだろうか

いや好きなんだけどさ
435イラストに騙された名無しさん:2009/05/09(土) 11:11:42 ID:rfUWZ0KY
オペラの3人、感情移入しやすかったか?
個人的に1巻の時点では全員さっぱり感情移入できなかったなあ。
世界観とか好きで読んでたけど、3巻くらいでやっと感情移入出来る
感じになってきた。
世界画廊はキャラの言動は派手だけど、全体的にオペラよりラノベ
キャラっぽくないかも。
1巻完結ならちょうどいいくらいかな、と思ったよ。
話が観念的だからオペラみたいな爽快感はないけど、悪くない。
436イラストに騙された名無しさん:2009/05/09(土) 12:09:59 ID:lqxto5m5
自分は感情移入というか、キャラ立ちで読めるところが楽だった<オペラ

でも栗原さんが本質的に好きなのは
世界観の構築や、色や言葉の魔力を描くことなのかなと
世界画廊読んで思った
437イラストに騙された名無しさん:2009/05/09(土) 12:23:24 ID:GA+/4YWG
それより終わり方がよくわからなかったんだけどonz
絵の中の世界はどうなっての?
438イラストに騙された名無しさん:2009/05/09(土) 19:02:23 ID:FVwvGhOP
>>434
感情移入しやすいと言うよりは
カナギなら死にかけ・苦労性の設定が
身近で判り易いからとっつき易かったという感じかも。

世界観の為のキャラと割り切れば、レプリカも世界画廊も全然おkだけど。
439イラストに騙された名無しさん:2009/05/15(金) 18:17:15 ID:k3tbUHk0
保守
440イラストに騙された名無しさん:2009/05/16(土) 22:39:11 ID:kM3Lieni
レプリカのあらすじ見てきた
前作より楽しみかもしれん
441イラストに騙された名無しさん:2009/05/18(月) 07:29:41 ID:7Y0LJn0k
今回も大人しめヒロインか
442イラストに騙された名無しさん:2009/05/19(火) 00:12:19 ID:tv7D2Ibb
万年弟子の救済は無しか…。
443イラストに騙された名無しさん:2009/05/19(火) 00:32:55 ID:b3A45k0v
アーセル涙目w
なんとなく共通の登場人物はバラッドな気がする
444イラストに騙された名無しさん:2009/05/20(水) 05:22:44 ID:xnjTpy/I
レプリカって、どのキャラがくっつくのかわかりきってるから、
自分はあまり面白いとは思えなかったな。
ベタなのが書きたかったのかなとも思うけど、くっつく経過に萌えがないというか。
(「萌え」ってちょっと違うかも)
世界観の描写は嫌いじゃないんだけどね。
同じ1冊完結なら世界画廊のほうが結末が見えにくくて面白かったな。
445イラストに騙された名無しさん:2009/05/20(水) 23:19:46 ID:wO1sQxG2
>末が見えにくくて

見え難いどころかよくワカラン結末だった。
ハッピーエンドなのは判ったが。
一番外側の世界って結局どんなんだったん?
446イラストに騙された名無しさん:2009/05/21(木) 00:50:53 ID:6ZLDqMvH
それを想像するから楽しいんじゃないの?
447イラストに騙された名無しさん:2009/05/21(木) 10:29:43 ID:xckpJKy3
想像しようがなかったような?
結局、色々邪魔してた外の奴らは何処に消えたんだ?
448イラストに騙された名無しさん:2009/05/21(木) 23:32:08 ID:SQrD8Eac
7月刊で悪ソネか・・出版社こそ違うが3ヶ月連続刊行
栗原さん頑張るなあ
449イラストに騙された名無しさん:2009/05/26(火) 09:30:16 ID:DCNbgOJX
ソネットはレクスのボケたとこなんか可愛げあるけど、セクハラパートが浮いてるよね、
みたいな書き込みをどこぞかで見て納得した覚えがある
450イラストに騙された名無しさん:2009/06/01(月) 19:34:11 ID:Anv3+xVt
保守
451イラストに騙された名無しさん:2009/06/09(火) 23:50:57 ID:VyXWW7SV
ほしゅ
452イラストに騙された名無しさん:2009/06/11(木) 08:31:21 ID:jDJt45Hm
全プレ話のミリアンって、現実的に考えると困ることのが多くないか
453イラストに騙された名無しさん:2009/06/12(金) 03:24:14 ID:3TcoRnji
具体的にどの辺り?
454イラストに騙された名無しさん:2009/06/12(金) 08:01:51 ID:6TtII/bQ
周囲に花が咲きまくるあたりが。薬草畑の手入れとかしていたら花畑になってしまいそう
まあ2人が幸せそうだから、ささいなことだろうけど。素敵な光景ではあるし
455イラストに騙された名無しさん:2009/06/13(土) 09:20:37 ID:Q6BTzaVK
レプリカ買った。
アーセル再登場は嬉しいけど、あの人形はイファ+ヘイディ・・・?
456イラストに騙された名無しさん:2009/06/13(土) 09:31:38 ID:eAcA0NFr
そうか、もう発売してるんだな
今日の帰りに買おう

>>454
それ言っちゃうとなんか夢がないw
457イラストに騙された名無しさん:2009/06/16(火) 01:06:13 ID:vlEnucPj
>>454
ソラもその辺は空気読んでくれるんじゃないかなw
個人的にラングレーとセロフ夫婦の新婚生活がとても見てみたくなったなぁ、あの短編
458イラストに騙された名無しさん:2009/06/16(火) 17:46:50 ID:6cVhUsDb
ソラ、見張ってるのか何かテレパシーで受け取るのかw

ラングレー&嫁は見たいね。それ以前に結婚の経緯を知りたいが
459イラストに騙された名無しさん:2009/06/16(火) 23:18:00 ID:7V9VpXty
梅雨の時期の楽しみは読書!
という自分ルールで、オペラ大人買いした!
今度の土日はオペラ漬けだ!
たのしみ〜。
460イラストに騙された名無しさん:2009/06/17(水) 23:47:29 ID:P/SHM+GK
レプリカの世界は、オペラの世界の未来ってことでいいのか?
「国を治める神の化身」「帝国の首都は一個の高い塔」
魔抱石は魔法石?
どこかにソラもいるのかw
461イラストに騙された名無しさん:2009/06/18(木) 05:00:30 ID:ZeUmlmhJ
その辺はブログ読んでみるといいかも。
と思ったけど、栗原さんってちょいちょい記事消してる?
ざっと見た感じ、前に質問受け付けてたのとそれらへの返信が見当たらないけど読み落としただけかな。

レプリカの世界は一応「剣と魔法の世界」のその後だから、オペラの世界の未来と捉えてもいいかもしれませんね、
みたいなことを書いてなかったっけ。
でも、そうするとちょっと悲しいな。
またあんな退廃的な世界になったのかと思うと。
462イラストに騙された名無しさん:2009/06/18(木) 11:34:21 ID:K2wHqfgb
>>461
探したけど見つからんかった
2月3月辺りの記事がごっそり消えてるっぽい

でも確か、明言は避けてた感じだったよね
自分の中では、オペラとは違う世界ってつもりで読んでるけど。
463イラストに騙された名無しさん:2009/06/19(金) 13:39:23 ID:umbYlDUN
レプリカのバラッドあたり明らかにあの人っぽい雰囲気だけど
原型だけど違う人物って書いていなかった?ブログで
似たような世界観だけど違う世界なのかと思ってる
でも、オペラの未来がレプリカと思っちゃうと確かにやるせない…
レプリカ世界のがより滅びに近い感じがするよ
464イラストに騙された名無しさん:2009/06/23(火) 23:31:26 ID:LXZMlNn+
んー、なんか私の記憶の中ではあの日記
「どこかの世界の未来というのも、いいかもしれませんね」って感じだ。
確か読者からの「〜〜と同じ世界の話?」って質問に答えた記事だったと思うんだけど、
あくまで「そういう捉え方も面白い」って書き方だったとおも。
465イラストに騙された名無しさん:2009/06/24(水) 00:09:15 ID:cQgBs8/i
461がそう書いてるじゃん
ちなみに質問内容は、「オペラの世界の未来ですか?」だったはず
466イラストに騙された名無しさん:2009/06/25(木) 23:41:04 ID:Vkt4Uln0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090625-00000033-flix-movi
↑のニュースを読んでなんとなくこのスレを思い出したので貼ってみる。
467イラストに騙された名無しさん:2009/06/30(火) 23:53:30 ID:UWla01mE
最近ほんと話題ないね
レプリカの新刊についてのレスなんてひとつだし
468イラストに騙された名無しさん:2009/07/01(水) 14:29:58 ID:Lpc0j06L
悪ソネのフラゲ報告とかもないしねえ

自分は店頭で見かけはしたんだけど。
他の新刊に比べて描き込み少なくて少々地味だった…
469イラストに騙された名無しさん:2009/07/01(水) 22:40:09 ID:uiYdmMYX
最近の作品は、オペラ時代のバランス感覚が無くて
独特とか独り善がりに思える部分が、ちょっと合わなくなってしまって読むの止めてしまった

まあ、単に栗原さんの女主人公が合わないだけかも
470イラストに騙された名無しさん:2009/07/01(水) 23:33:26 ID:L3D6ai8G
フラゲしたよー。

なんとなく父の影がちらほらと。
でも話はほとんど進んでないような。
何処に行きたいのかな?
471イラストに騙された名無しさん:2009/07/02(木) 22:51:21 ID:6w7XJMVH
悪ソネの話の目的って…レクスとの関係以外だと、何だ?
たしかに何処に行きたいのか分からないかも
472イラストに騙された名無しさん:2009/07/02(木) 22:54:29 ID:oNC1ukp7
やっぱり前の巻にでてたのは父だったか。
473イラストに騙された名無しさん:2009/07/03(金) 02:38:32 ID:N9PoqXVs
>>469
わかる。世界観の描写がキツくて自己満な感じするんだよなあ。
悪ソネなんか方向性がわからんし。

悪ソネって人気ある?
1日に書店で買ったんだけど、ラスト2冊な上に凄く取りにくい場所
(正面に立って見下ろしたときに横向きで一番奥)に置かれてた。
あんま入荷してないのかなと思ったよ。
474イラストに騙された名無しさん:2009/07/03(金) 16:07:12 ID:ss0PE31O
悪ソネ、1巻が紀伊国屋ランキングに入ってるのは見た
総合スレで出てるネット書店のランクも、そう悪くはない感じ?

自分は悪ソネとレプリカで、栗原さんの女主人公はダメっぽいって気付いた
何て言うか、主人公にしてはピュアで天然過ぎる部分の描写が鼻に付くというか
ミリアン位の立ち位置だと可愛いんだけど、主役だと面白みが無いというか…
475イラストに騙された名無しさん:2009/07/03(金) 22:43:15 ID:xRwlZ4A6
悪ソネ3は自分の行き着け数店舗でも
他の作品は2山かそれ以上なのに、1山しかなかったな。

>>473
確かに最近、世界観が「描写」じゃなくて「説明ポエムの羅列」に
なってる感じ。多忙のせいかな? 持ち直して欲しい。
476イラストに騙された名無しさん:2009/07/03(金) 23:55:17 ID:E0Z5o64Q
ジャスティンやイファはやたらハイなノリに付いてけず
クリステルは好みなんだけどポエムに付いてけ無かった
うーん、また男主人公で書いてくれないかな
477イラストに騙された名無しさん:2009/07/03(金) 23:58:44 ID:26Qos1h9
世界画廊はかなり好きだった
レプリカはもし次が出るなら他の人の感想見てから考える
悪ソネは新刊のルーナエがちょっと可愛かったので次も買う

最近の作品は、何度も読み返すっていう気が起きないのは確かかな
478イラストに騙された名無しさん:2009/07/04(土) 00:43:08 ID:e6/PBu5D
世界画廊も世界観の描写がっつりだけど、主人公が男だからなのかとても楽しめた
やっぱ栗原さんは女主人公向いてない気がするわ
実在しないタイプばかりなんだよね

ソネットやレプリカは読み返す気が起きないね
買うほどじゃない気がしてきた
479イラストに騙された名無しさん:2009/07/04(土) 18:48:18 ID:9Z8rhIu1
オペラと世界画廊は気に入った部分を何度か読み返すけど
ソネットとレプリカは、自分も1回読んでおしまいだった
しかも、その1回すら流し読み…

確かに女主人公が微妙かも。「実在しないタイプ」確かに。
巧く言えないけど、みんな、悪い意味で作られたキャラっぽい感じ
480イラストに騙された名無しさん:2009/07/04(土) 21:37:28 ID:cCT0BdRM
自分的には、オペラと世界画廊はこの人にしか書けない
って魅力や個性を感じたけれど
悪ソネやレプリカは、ほかに似たような設定で
栗原さんより面白く書けそうな人がいるだろうなとしか感じられなかった

作品が増えるにつれて当たりハズレが出るのは仕方ないんだけど
481イラストに騙された名無しさん:2009/07/05(日) 07:11:17 ID:5srJRiht
悪ソネ新刊、まだほとんど読んでないんだけどこれだけはツッコミたい。
なんで挿絵のベネットはあんなに真顔なの?
「うっとり微笑んだ」はずなのに。

ベネットのキャラを伝えてたら、表情ぐらいちゃんと描いてもらえそうなもんなんだけどな。
栗原さんはあんまそういう指示出せないのだろうか
482イラストに騙された名無しさん:2009/07/05(日) 09:31:02 ID:yZxw2M2p
絵の発注は編集の仕事じゃないか?
そこまで細かい指示のやりとりがあるとは思えない。
レプリカは短髪キャラが長髪になってたし・・・
483イラストに騙された名無しさん:2009/07/05(日) 18:31:13 ID:Xjd+Kbp4
オペラのTHORESさんは1キャラに10パターン近くも
髪型や衣裳のデザイン案を出して作者に選んで貰ってるらしいけど
他の絵師さんはそこまではしてないだろうし
スケジュール的に、そこまでやれる余裕のある人かも判らないからねぇ

特にマユタンは多忙なのか、挿絵の枚数自体少なめだし、チェックが行き届かないのかも
484イラストに騙された名無しさん:2009/07/08(水) 23:18:39 ID:3SUvS1T0
あまり盛り上がらないな…

もしかして、新刊買ってない?…自分もそうなんだけど…
485イラストに騙された名無しさん:2009/07/09(木) 01:25:21 ID:s65VIpUa
なんとなく買ったけど、読んでない・・・
積み本になりそう
せめてイラストがもうちょいあれだったらなあと思ってしまう

一番設定に忠実だったのって柴本さんだよね
486イラストに騙された名無しさん:2009/07/09(木) 14:47:20 ID:cKFKnZmk
買ったけど、絵を眺めただけで終わってる…
次買うかは微妙
ラブな筈の場面の挿絵でなぜか噴いちゃった
特別デッサンや構図が可笑しい訳じゃないんだけど、なんかこう…

>>485
柴本さんは>>483の言う様な職人っぷりだからねぇ
マユタン明咲さんの絵より、キャラ立ちも良かったように思う。今思うと。
487イラストに騙された名無しさん:2009/07/09(木) 23:27:53 ID:d4fMXYI7
しかし仮に悪ソネ絵師が明咲さんとかだったとしても
読み続けるかは微妙な自分ガイル

三巻まで一応読んだけど、あまり楽しくはない
488イラストに騙された名無しさん:2009/07/10(金) 14:45:02 ID:BBskwdrT
でも読書メーターとかの評判はいいよね、悪ソネ
489イラストに騙された名無しさん:2009/07/10(金) 16:18:56 ID:dKjXVZLR
栗原さんってか、オペラの作者が書いたと思うと残念な気持ちになる>悪ソネ

女王陛下がメインの話を読んでみたいな
ジャスティンは傍から見たほうが面白いキャラなんじゃないかと
490イラストに騙された名無しさん:2009/07/13(月) 07:25:40 ID:TYBYMVUK
>>488
>読書メーター

悪魔のソネットのコメント・感想の数
1巻→35
2巻→26
3巻→18

コメント・感想の投稿数がどんどん落ちてるけど…
どこが「評判いい」の?

作品を読んだ事ない人でもタイトルを知ってるような有名作品と違って
読者しかタイトル知らないようなマイナー作品の3巻なんて
継続して読んでるのは作品に好意的な読者しかいないんだから
コメントの内容は好意的な感想ばかりで当たり前だと思う

でもそのコメント・感想の数が減ってるってことは
読者が減ってるって事かと
491イラストに騙された名無しさん:2009/07/13(月) 11:01:21 ID:7VGVOea2
正直、オペラを読んでた栗原ファンでもなければ、
2巻の段階で切ってるような気がする。
……とも思ったけど逆かな。
オペラ時代を知ってると残念感がまた違うのかな。
492イラストに騙された名無しさん:2009/07/13(月) 11:48:33 ID:vVZOPiZr
悪ソネ、ランキングスレ見ると大阪屋100位位内にはいるんだよね。
自分はオペラシリーズの後半からしかランキングスレ見てないんだけど、
オペラの初期のランキング知ってる人いる?
後半は結構長かったし、100位代とか200位代だったけど……。
単純に売り上げから言ったら、正直オペラと悪ソネにものすごい差は
ないのかなあと思う。
そんな差があったら、豆のことだから即切るだろうし。
売れなかった方がまた路線戻してくれそうな気はするんだけど、
売れなさすぎて切られちゃってもなーとかぐるぐるする。
493イラストに騙された名無しさん:2009/07/13(月) 14:16:48 ID:nt6z1SEK
まあ、1〜3巻と続くたびにレビューが落ちるのは、どの文庫でも普通
マユタンも、今回特にマユタンっぽくない絵描いたり頑張っている。

余談だが、柴本さん絵の悪ソネを想像してちょっと萌えた。
ゴシック度が2〜3倍上がって、レクスとかコテコテの悪魔衣装着そうだなw 
494イラストに騙された名無しさん:2009/07/13(月) 14:49:14 ID:FgcNn7Nn
レクス達悪魔の衣装もすごそうだが
退魔庁の衣装がトリブラ級のコッテコテになりそうだ>柴本さん絵の悪ソネ

>>492
豆のなかで異色のオペラと違って
豆編は、ラブコメの悪ソネのほうが売り易いとは思ってそうなイマゲ
レプリカは売れなかったみたいだから、あの路線は暫くお預けかなぁ
495イラストに騙された名無しさん:2009/07/14(火) 07:56:27 ID:La+BZpUK
>>494
美形・セクハラ・逆ハー(orニアホモ)が要素として入ってる人気作品はあるけど
美形・セクハラ・逆ハー(orニアホモ)要素が入ってても売れてない作品が沢山あるんだから
売れるポイントはそこじゃなくて別の部分だって、どうして豆編は気付かないんだろ

てか美形やラブ要素が入ってるのは少女小説のデフォルトみたいなもんだから
美形がいてラブ要素があるだけじゃ、ただの無個性作品なのにね

悪ソネはゴシック部分を強化してそこを売りにすればもう少し個性出たかもしれないけど
豆編はセクハラ部分にあわせてマユタンを絵師に選んじゃったんだろうな
強化する部分が激しく間違ってる
496イラストに騙された名無しさん:2009/07/14(火) 16:59:30 ID:WdNrxK3O
いやでも、マユタンは意外にがんばってると思うぞ?
衣装とか背景とか、厨二的ゴシック要素は描いてる気がする

まぁ問題はそういうゴシック部分より
まゆたんのキャラ絵ではどうも素直に萌えられないという部分なわけだが....
マユタン漫画は普通に笑って読んでるんだけど、挿絵はなんかムリだ
497イラストに騙された名無しさん:2009/07/14(火) 18:35:27 ID:RAFgdXq9
まゆたんの漫画をほとんど読んだことのない自分にとっては、
え、あれで頑張ってるんだ?としか感じないけどね
正直好みじゃないんだよなー
もうちょっと重ためのイラストがいいわ

498イラストに騙された名無しさん:2009/07/14(火) 19:46:59 ID:La+BZpUK
>>497
まゆたんは頑張ってるよ!……豆編の指示通りにw

マユタンからギラギラした萌えパワーと勢いを取ったら
デッサン力のないスカスカな絵しか残らない

悪ソネって、栗原さんとマユタンのアクの強すぎる個性を殺して
見事に何の特徴もない無個性に仕上がったね
豆編、おそるべし
499イラストに騙された名無しさん:2009/07/15(水) 03:27:46 ID:F1YEdI95
ほんと豆編は無能だよね
500イラストに騙された名無しさん:2009/07/15(水) 09:47:53 ID:sf5HPPC0
だよな
豆のヒット作のマ王は男の婚約者が男という糞みたいな腐設定
ウンコクは十二パク、少年陰陽師は陰陽師ブームに乗っただけ
今人気の身代わり伯爵は何の個性もなし
ヒット作ですらこんな中身のない作品ばかりだし
501イラストに騙された名無しさん:2009/07/15(水) 20:36:38 ID:Ivqd0Ntp
>>500
実際に3大ヒットの中身がどうかはスレ違いだから置いておくとして…

中身のない作品を大ヒットさせたんなら
それって編集者がすっごく優秀だったってことでしょう
とくに彩雲と身代わりなんて、どっちもデビュー作だから作者は無名の新人
それをヒットさせたんだから超有能な編集者じゃない

悪ソネの編集者は無能も無能、超絶無能
栗原さんは、オペラの方が固定ファンがついてて安定してたのに
ファンが増えないばかりか、ファンが脱落していってる感触
マユタンは、マユタン漫画は売れてるのに悪ソネは(ry
502501:2009/07/15(水) 20:55:12 ID:Ivqd0Ntp
「中身のない作品」ってちょっと誤解されそうだから追記

ラノベの場合の中身がどうってのは、
その本が読者の好みに合ってるかどうかとか
その本を読者が楽しく読めたかっていう、個人の趣味・嗜好の問題だけど
まるマ・少年陰陽師・彩雲・身代わりの4つは
編集者が狙った読者層と、編集者の狙われた読者層のニーズが、バッチリ一致してストライクだった感じ

悪ソネは……誰得なのか本気で解らない
503イラストに騙された名無しさん:2009/07/15(水) 21:28:01 ID:jrS/P6OL
しかし割と自由に書かせて貰えたうえに、人気絵師も付けて貰えた
レプリカが悪ソネ以上に売上微妙なことを考えると
いまは栗原さん自体が、ラノベ界で生き残るには個性をどこまで出したらいいのか迷走してる気もする
栗原さんの悩みを解決できずに変な方向に向けっぱなしの豆編もアレなことは否定しないけど

オペラを受賞作から殆ど別物な勢いで大幅改稿させつつ
ラノベFTらしさと栗原さんの個性を共存させた初代担当さんは、相性も腕も良かったんだろうな
504イラストに騙された名無しさん:2009/07/15(水) 22:46:33 ID:a/Clv365
あとがき読み返したが、栗原さんの担当が変わったのってオペラ・ラビリントからなんだね
オペラはラビリントから格段に読みやすくなったから、この担当編集者が読みやすさ重視だったんだろうか
………で、悪ソネは、読みやすさがメーター振り切って逆に微妙になった感じ
最近の栗原作品は、どっかしらの方向にメーター振り切っちゃってる気がする
505イラストに騙された名無しさん:2009/07/15(水) 23:43:09 ID:F1YEdI95
もういっそ真のファンタジーを追い求めちゃえばいいよ
506イラストに騙された名無しさん:2009/07/15(水) 23:56:05 ID:Ivqd0Ntp
>>503
レプリカ微妙には同意
やっぱりオペラの初代の担当さんが良い感じで
栗原さんの良さを引き出して微妙なところを抑えてたのかも

豆スレかどこかで聞いた話だけど
オペラの初代担当と身代わりの初代担当って
同じ編集者らしい
507イラストに騙された名無しさん:2009/07/16(木) 23:11:11 ID:JY21SN+4
ファンタジーと言っても指輪物語とかいうファンタジーじゃなくて
幻想小説とかそっち系の哲学っぽいファンタジーなんだよな、栗原さんのは
だから振り切るとレプリカみたいに観念的になっちゃう

オペラくらいのを幻狼やCノベルズあたりで書いて欲しいんだが
508イラストに騙された名無しさん:2009/07/18(土) 00:25:28 ID:hq2HjHR7
逆に考えるんだ
オペラのノリばっかだと飽きられるから、たまに書くことにより
楽しく読めるようにしてるんだと
509イラストに騙された名無しさん:2009/07/18(土) 20:51:29 ID:KE0Pzd39
前向きすぎるw>>508

前にも出てたけど、女主人公がハズレ連続だから
やっぱり男主人公のほうが向いてるんだろうか、栗原さん
オペラ的な雰囲気を女主人公で、ってバランスは難しいのかな
510イラストに騙された名無しさん:2009/07/18(土) 21:10:12 ID:rQNJ3WNM
あんまり恋愛が全面に出るのが苦手なんじゃないかなあ。
女主人公にするとそこを期待されてしまうし。
511イラストに騙された名無しさん:2009/07/19(日) 13:17:21 ID:8/zanKAx
普通に少女小説っぽいラブ描写は苦手そうかも
どっちかって言うと
波乱万丈の中の人間ドラマの一部として恋愛があるスタイルの方が合ってそうだ
レプリカも波乱万丈の部分は楽しめたし
512イラストに騙された名無しさん:2009/07/25(土) 06:37:12 ID:+DK1Fyd9
保守

ある程度の話題を出し切った感があるな。
513イラストに騙された名無しさん:2009/08/01(土) 08:24:16 ID:BOL040if
あれ、ザビに短編載ったんじゃなかったっけ?

買ってないから知らんが
514イラストに騙された名無しさん:2009/08/09(日) 08:33:57 ID:X/oVXZoX
保守
515イラストに騙された名無しさん:2009/08/21(金) 09:55:47 ID:HIo92A4G
保守
516イラストに騙された名無しさん:2009/09/01(火) 22:06:55 ID:zX5lGJaV
特に語ることもないまま1ヶ月経ってしまった・・
517イラストに騙された名無しさん:2009/09/02(水) 02:22:29 ID:QqO16Ki5
話題ないからねえ・・・
オペラのときにスレがあったらよかったかもね
518イラストに騙された名無しさん:2009/09/02(水) 20:57:26 ID:PvhNjoIs
話の完成度や構成力はUPしてるって思うんだけど
キャラに愛着が持てない作品が多いのが何とも……
519イラストに騙された名無しさん:2009/09/03(木) 12:21:09 ID:iWojTMPz
実に惜しい。
あ、でも世界画廊のキャラは好きだな。
ただ、1冊で終わっちゃったから掘り下げは無理だよね。

やっぱり惜しい。
520イラストに騙された名無しさん:2009/09/03(木) 21:29:35 ID:LXsXapFB
>>519
フラーメアの前に画廊を訪れた人たちの物語、とかなら可能じゃないかな
って、自分が読んでみたいだけなんだけどw

しかし、視界の欠ける頭痛って心配だ
ちゃんと検査を受けて欲しいと思う
521イラストに騙された名無しさん:2009/09/06(日) 16:33:53 ID:qkZAIzPm
ソネット、どうしても読む気が起きない…
評判も微妙だしどのくらい続くんだろう
522イラストに騙された名無しさん:2009/09/07(月) 01:21:39 ID:dF7s3rx6
パパの登場までは頑張って欲しい。
523イラストに騙された名無しさん:2009/09/07(月) 12:38:27 ID:Cn0LNQbT
>>521
あとがきで佳境って書いてあったからあと3冊4冊で終わると思うよ。

まあ読むのは義務じゃないから読みたくないなら読まないのがいいと思う。
時間もお金も無駄だよ。
524イラストに騙された名無しさん:2009/09/07(月) 12:39:37 ID:Cn0LNQbT
連投ごめん。あと「長くても」3冊4冊で終わると思う。
525イラストに騙された名無しさん:2009/09/17(木) 16:15:28 ID:bXgnhPxv
シリーズの半分以下で「佳境」は言わないと思う。
いま三冊だから、あと二冊がいいところ。
526イラストに騙された名無しさん:2009/09/26(土) 22:53:11 ID:6X6VYvPF
保守
527イラストに騙された名無しさん:2009/10/07(水) 23:20:08 ID:USE8/yHW
保守
528イラストに騙された名無しさん:2009/10/10(土) 08:39:30 ID:B1eEGOvq
角川の新刊情報からソネットが消えた
529イラストに騙された名無しさん:2009/10/12(月) 01:16:16 ID:74vKTYAW
栗原さんってよく記事消すな。
別に消さんでもいいやん。
530イラストに騙された名無しさん:2009/10/24(土) 00:27:58 ID:hDTbE64H
保守ついでに。
悪ソネ新刊12月みたいだね。
あと2冊程度で終わるなら、最後まで付き合うべきか・・悩むところだ。
531イラストに騙された名無しさん:2009/10/24(土) 12:08:03 ID:DLLyJR/0
そろそろパパに登場してもらいたいところ。
532イラストに騙された名無しさん:2009/10/24(土) 15:28:52 ID:PsmJs+oB
>>531
前だったか、前々だったかの巻の終わりころにちらっと出たのがパパだろ。
533イラストに騙された名無しさん:2009/10/31(土) 23:00:08 ID:HVZsb9mT
ほしゅ
534イラストに騙された名無しさん:2009/11/11(水) 01:14:13 ID:0DyUc8Te
保守
535イラストに騙された名無しさん:2009/11/18(水) 21:52:05 ID:eQP49NEQ
世界画廊出るぞ
536イラストに騙された名無しさん:2009/11/19(木) 01:22:47 ID:ple5XX3W
やばいね。久々にwktkしてきた。
537イラストに騙された名無しさん:2009/11/20(金) 13:28:02 ID:6iSkXsOV
つか来月は大体10日おきになんか出るんだな。
月初めにソネット・中旬にレプリカ・下旬に世界画廊
538イラストに騙された名無しさん:2009/11/20(金) 19:32:39 ID:mIammpwR
レプリカ本当に出るのかね
公式に載ってなくて微妙なんだが
539イラストに騙された名無しさん:2009/11/21(土) 23:30:33 ID:vnSFDr3m
あら公式にはないのか。なら出ない可能性が高いな。
540イラストに騙された名無しさん:2009/11/22(日) 01:27:44 ID:AOejMoUI
一応ここには載ってるけど、
リンクなしだから延期の可能性ありかな
というか、絵師が体調崩してる。
ttp://www.enterbrain.co.jp/schedule/index.html
541イラストに騙された名無しさん:2009/11/22(日) 01:35:35 ID:sIFWdlix
売れっ子なのに専業じゃなかったんだな。
大変そうだ。>絵師
542イラストに騙された名無しさん:2009/12/02(水) 22:46:11 ID:WGfPtmnj
新刊出たのに過疎ってどうなのw
一応買ったけどまだ読んでないんだよね・・
543イラストに騙された名無しさん:2009/12/05(土) 14:34:13 ID:rnt/8vJl
なぜか読み始めるのにエネルギーを要する不思議。>ソネット
心はすでに世界画廊に向かってしまっているよ。
544イラストに騙された名無しさん:2009/12/13(日) 00:18:58 ID:ny+gcnxh
やっと新刊読了

特 に 感 想 が な い

…世界画廊はやくこーい
545イラストに騙された名無しさん:2009/12/19(土) 04:25:50 ID:VJvk67Nh
下がりすぎてるので上げますね。
546イラストに騙された名無しさん:2009/12/29(火) 15:52:18 ID:ypvvNZ0L
世界画廊読んだ。今回の話のが物騒で好きだ
個人的には、オペラの次くらいに好み
547イラストに騙された名無しさん:2009/12/30(水) 18:12:48 ID:HHluBt/E
まだ世界画廊2を読んでない・・・
だれかバレをお願いします
548イラストに騙された名無しさん:2010/01/06(水) 21:28:10 ID:JtUnyB0K
世界画廊の2巻 いいなー。中盤まではフツーだと思ってたが、
最後の伏線回収のとこからいっきに面白くなってる
ただイカイが出てくるのであればフラーメアとの話も読みたい
続きがありそうな描写もあったので次にフラーメアも出てほしい
549イラストに騙された名無しさん:2010/01/18(月) 23:09:50 ID:KOfFbYWf
ここ見てるやつらはブログも見てる?
何か…最近書き込みの内容が切実過ぎるんだが…
550イラストに騙された名無しさん:2010/01/19(火) 14:09:10 ID:fMMK6iDh
世界画廊が発売されてもこの過疎っぷり。
なんだか悲しくなるな。
551イラストに騙された名無しさん:2010/01/25(月) 21:03:17 ID:EZT79All
世界画廊2巻もよかったね、イカイさんいい味出しすぎw
このまま続いてくれるのかな

1巻でちょろっと触れられた世界画廊への来客のネタで、
短編集が出ないかなーと期待している
552イラストに騙された名無しさん:2010/01/25(月) 23:36:37 ID:ZiKikE+S
キャラに入り込めないのがなあ。
553イラストに騙された名無しさん:2010/01/26(火) 13:33:42 ID:LA7irOpq
オペラも4巻から入り込めるようになったし
世界画廊も続編を期待してる
554イラストに騙された名無しさん:2010/01/27(水) 21:54:06 ID:o72jwS8/
携帯から書こうとしたら規制されてた
それで過疎ってるのかも?

地味にレプリカを待っているのだが
12月に新刊から消えてその後の情報が見つからない
555イラストに騙された名無しさん:2010/01/28(木) 17:02:09 ID:xEgKrOws
>>552
世界画廊は、はじめからキャラに入り込む話じゃないと思ってた
世界観とか展開萌え?
556イラストに騙された名無しさん:2010/01/31(日) 22:21:54 ID:lX9m83kG
>>555
ノシ 自分もそんな感じで読んでる

ミオウの離宮で使われていた白い花で、オペラの1作目を思い出した
久しぶりに読み返してこようかな
557イラストに騙された名無しさん:2010/02/10(水) 22:17:04 ID:QtdV811i
誰も新刊の話題を出さないのはなぜだろうww
558イラストに騙された名無しさん:2010/02/11(木) 19:56:11 ID:ViuyyUPk
だって無事に終わってよかったねー。くらいしかw
パパがもうちょっと怪しく活躍出来るとよかったのにな。
559イラストに騙された名無しさん:2010/02/26(金) 00:27:02 ID:cYw2fWeI
保守
560イラストに騙された名無しさん:2010/03/03(水) 01:59:03 ID:bfhqbe61
>>554
4月。
561イラストに騙された名無しさん:2010/03/03(水) 20:40:07 ID:o782FBc9
>>560
ありがとう
タイトルから予測すると最終巻なのかなあ
562イラストに騙された名無しさん:2010/03/23(火) 19:36:09 ID:1WTqjOik
過疎ってるね・・
はやくレプリカ出ないかな
563イラストに騙された名無しさん:2010/03/24(水) 04:03:07 ID:Ahv7B8QJ
悪ソネ完結したが、豆で次回作は出るのだろうか
564イラストに騙された名無しさん:2010/03/24(水) 13:44:09 ID:9gmXGLJH
5/1 レッド・アドミラル 羅針盤は運命を示す 著:栗原ちひろ/絵:榊空也

5月に出るようだ
565イラストに騙された名無しさん:2010/03/24(水) 13:57:15 ID:5ODuXK+Q
冒険物臭い?なんにしろ早くて嬉しいな
濃いものが読みたい
566イラストに騙された名無しさん:2010/03/24(水) 21:40:55 ID:0PgiSbzW
男主人公だといいな
てゆーか絵師!どうしよう楽しみすぎる
567イラストに騙された名無しさん:2010/03/25(木) 22:01:16 ID:0MzerqU9
>>564
おぉ、もう新作情報が!
航海ものっぽい感じだね 冒険物なら楽しみだ
栗原さんの世界観と人物描写が、両方とも過不足なく書かれてるといいなぁ
568567:2010/03/25(木) 22:02:48 ID:0MzerqU9
sage忘れて申し訳ない…
569イラストに騙された名無しさん:2010/03/25(木) 22:08:07 ID:mS5A4alB
公式にあらすじ来てた
ttp://www.kadokawa.co.jp/lnovel/bk_detail.php?pcd=201002000163

あらすじの雰囲気はソネット寄りな気も…
570イラストに騙された名無しさん:2010/03/28(日) 16:37:47 ID:ZloyPYWW
たしかに悪ソネよりかも…逆ハーな感じが

悪ソネでも思ったけど、
男ばっかりじゃなくて、もっと女を出して欲しいなー
なんにせよ、新刊楽しみだ

571イラストに騙された名無しさん:2010/03/28(日) 22:23:20 ID:ZO8eiLw3
なんで男主人公じゃないんだよぅ…orz
572イラストに騙された名無しさん:2010/03/29(月) 00:32:18 ID:F4YPfl7n
海軍(?)が舞台なら、
色恋沙汰要素はそれほど強くは出ないんじゃないかな〜という希望
女性の軍進出が認められてる世界観なら、
シュナル系のキリッとした女性軍人が活躍してくれるかもしれないしね
573イラストに騙された名無しさん:2010/03/29(月) 21:20:26 ID:E9nypr7V
ああシュナル…いい女だったなー。
574イラストに騙された名無しさん:2010/04/09(金) 15:25:36 ID:SpneK1zx
オスカルって…説明にこの語句が使われるなんてどんな世界観だ…
575イラストに騙された名無しさん:2010/04/10(土) 00:20:49 ID:frNIr0Gb
ビーンズの公式トップをぼんやり見てたら、
突如レッド・アドミラルが出てきてびっくりした
眼帯してる男の子(?)と、赤毛の怪しい人が気になる とても気になるw
全く知らない絵師さんだったけど、見た感じ好感触かな
挿絵の方にも期待したい
576イラストに騙された名無しさん:2010/04/29(木) 12:13:01 ID:ROFOLPUJ
新刊どうだった?
577イラストに騙された名無しさん:2010/04/29(木) 18:19:19 ID:rkk45hGK
誰かフラゲしていてもいいはず
フラゲしたらネタバレスレによろしく
578イラストに騙された名無しさん:2010/04/29(木) 21:08:31 ID:OVrgZQux
昨日買ってきた
読みやすくて、そして何かが残念な感じだった
579イラストに騙された名無しさん:2010/04/29(木) 22:34:25 ID:rkk45hGK
>何かが残念な感じだった
そこんとこkwsk
580イラストに騙された名無しさん:2010/05/01(土) 15:51:31 ID:VqXyTI2k
新刊出たのに過疎ってる…orz
581イラストに騙された名無しさん:2010/05/01(土) 16:33:50 ID:XeW4byff
まだ解禁まえだからでない?
今晩0時解禁だね。
582イラストに騙された名無しさん:2010/05/01(土) 23:22:47 ID:HeKzZnHu
買ったけどまだ読んでない・・
ちょっと行って読んでくるノシ
583イラストに騙された名無しさん:2010/05/02(日) 00:12:49 ID:5pscDY8u
つーわけで解禁。

特異なはずの主人公が目立たないほど脇キャラがぶっとんでたw
一応、1冊で打ち切りになっても大丈夫なように纏まっている。
しかし寿命が減るのやだなあ。
「お前の命を俺にくれ!」は笑いどころだよね?…たぶん。状況はシリアスだけど。
584イラストに騙された名無しさん:2010/05/02(日) 12:21:26 ID:wPvPRB3U
ロディアは成人女性?
オトナなら、読んでみたいと思ってる
585イラストに騙された名無しさん:2010/05/02(日) 13:24:17 ID:4sWN+FUE
19だけど精神的に大人びてるから小娘的な所はないかな
抱えてる悩みも社会に出てみて思い知らされた理想と現実の差みたいな感じ
海軍物と思って読んだら他にも要素が詰まってて面白かったw
逆ハーとかラブロマン的なものを求めてる人には物足りないかもしれない
586イラストに騙された名無しさん:2010/05/02(日) 13:42:42 ID:wPvPRB3U
>>585
ありがとう、考えてみる
ティーンなのに指揮とか軍とかちょっと・・・と躊躇ってたので安心した
年上のお姉さま系が好きだから、23歳くらいだったらジャストヒットだったw
587イラストに騙された名無しさん:2010/05/02(日) 13:52:05 ID:4sWN+FUE
多分ビーンズ的に10代設定がギリなんだと思うw
精神年齢はもっと上かもしれない
588イラストに騙された名無しさん:2010/05/02(日) 15:19:05 ID:r4g1Owga
ロディアのお父さんてオルディアレスの副長だったんだよね?
当時もあの調子だったんだろうか。
589イラストに騙された名無しさん:2010/05/02(日) 20:16:07 ID:7MnW16mK
主人公の年とかやっぱりあるのか。
オペラ、ミリアンはともかくカナギは二十歳以下だっけ?
590イラストに騙された名無しさん:2010/05/02(日) 20:45:54 ID:H/ZbvHLv
19かなぁ。
ランセが今27もうすぐ28とすると、10年前は17・8?
ちょっと待て、17・8だと?それで艦長だと?
591イラストに騙された名無しさん:2010/05/03(月) 09:04:05 ID:ezbKMxGs
あれ、カナギは二十歳越えの青年だと思っていた
まあでもオペラって豆黎明期の作品だから、「主人公は十代」なんて縛りがなかったのかも
592イラストに騙された名無しさん:2010/05/03(月) 10:51:04 ID:dxxxpFGh
ミズネ・タカミネが滅んだ年に十九だったのは覚えてる
593イラストに騙された名無しさん:2010/05/04(火) 22:29:39 ID:RNit2RCL
ロディアって兄ちゃん3人いるんだよね
お父さんとオルディアレス艦長の年の差って完全親子……

いったん殺されたときに時間止まって数年経ってるとかありそうだ。
ハイティーンで戦績残るような軍人て、年ヒトケタから実績ないと無理だよう
594イラストに騙された名無しさん:2010/05/05(水) 10:39:48 ID:lI7+R31C
アドミラル買いに行ったらレプリカの新刊もあって発売知らなかったから吃驚したw

ランセ筆頭に男どもが可愛いぜアドミラルwww
ランセの口調でバシュラールを思い出したわ
ぜひともシリーズ化して欲しい
595イラストに騙された名無しさん:2010/05/10(月) 10:17:10 ID:EJmmPESR
>>590
そもそも人間じゃないから人間と同じ歳の取り方をするかどうかも怪しい。
596イラストに騙された名無しさん:2010/05/11(火) 22:20:16 ID:inyrEZWm
>>595
人間だよ。
旧神と契約して命と引き換えにその力を使えるだけ。
28というのは、国王の年齢とほぼ友人としてつりあうんじゃないか。
597イラストに騙された名無しさん:2010/05/11(火) 22:52:24 ID:R9TrCPMq
ネライダって意味でじゃない?
598イラストに騙された名無しさん:2010/05/17(月) 23:23:46 ID:gqcuYh44
>>596
作中では人間か否かは触れられていたが有翼種はやはり人間とよく似た何かだと思うんだ。
599イラストに騙された名無しさん:2010/05/22(土) 09:08:20 ID:c8S3h7mb
レッド・アドミラル、読んでて懐かしの「聖ベリアーズ騎士団!」を思い出した。
男っぽいが常識人のヒロイン、国の上層部ににらまれてる職場ととぼけた上司、
個性豊かすぎる仲間、実は国のトップが味方だった!などなど。
こちらのが比較にならんほどファンタジー色濃いけど。
続きだしてほしいなあ。
600イラストに騙された名無しさん:2010/05/27(木) 17:11:29 ID:kxSTw6B2
>>599
それ、今でも持ってて密かに続き待ってるわw

アドラミルの続きが出ますように
601イラストに騙された名無しさん:2010/05/29(土) 11:52:06 ID:p91Eyr7L
アドミラル、確かに1巻完結でもいいように綺麗にまとまってたよね。
オペラのシェナル系の女性主人公の話が読んでみたかったので、
一気に読んじゃったけどな。

掛け合い漫才みたいな会話もよかったし、ただ2巻目以降がどんな話に
なるのか、想像つかないけど。海で戦争三昧か?
602イラストに騙された名無しさん:2010/05/29(土) 12:40:23 ID:G+AUaFqA
戦争三昧だろうねぇ。
ロディアが将来提督になろのなら、ランセはどうなるんだろう?
603イラストに騙された名無しさん:2010/05/29(土) 17:09:59 ID:wTaguNZW
戦争三昧な少女小説もいいじゃないか!
シリーズ化頼むよ角川!
604イラストに騙された名無しさん:2010/06/07(月) 16:52:17 ID:DfMkGXqn
今まで待ち受け画像とかいらねーよと思って読んで終わりだったが
シリーズ化して欲しかったから待ち受け画像プレゼントの手前にあるアンケートで
シリーズ化してくださいと一票投じてきたわw
605イラストに騙された名無しさん:2010/06/13(日) 20:57:42 ID:NCfHrQS3
世界画廊はマダー?
606イラストに騙された名無しさん:2010/07/01(木) 20:59:06 ID:7LY0bpP1
アドミラル
ビーンズ文庫のHPだと「シリーズ既刊」ってあるんだよな
シリーズ化決定と受け取っていいのかい角川よ
607イラストに騙された名無しさん:2010/07/14(水) 13:59:27 ID:tP4PbmcG
22日のザビ短編期待ほしゅ
短編楽しみ
アドミラルシリーズ化するといいな
栗原作品の中でひさびさに1巻からおもしろい!
と思えた作品だからぜひ続いてほしい
609イラストに騙された名無しさん:2010/07/21(水) 18:35:21 ID:UjBKPp4W
>>608
なんかメ欄すごいことになってないか?w
短編でるならいずれ纏めて番外編文庫化、シリーズ化確定とみていいんだろうか・・・
610イラストに騙された名無しさん:2010/07/22(木) 10:14:34 ID:9RaBRrHA
9月に2巻きた!
611イラストに騙された名無しさん:2010/07/22(木) 18:58:16 ID:KNRVIfXu
イヤッホゥ新刊予定キタ━━━━ヽ('∀`)ノ━━━━ !!!!
9月が待ちきれねぇぜ!
短編も面白かった
カロルはほんと良い弄られキャラだな!
しかしせっかくのカラー、アルデアは赤髪のはずなのに金髪になってる・・・
白黒扉絵では赤髪らしくトーン貼ってあるのに・・・榊ェ・・・
612イラストに騙された名無しさん:2010/07/22(木) 23:03:28 ID:vafkdZCm
>>611
まだ短編を読んでいないので、状況は分からないんだけど、
アルデアの地の髪は金髪だから、アルデアの気分次第でどっちもおkなのではないかな?

栗原さんの作品は2巻以降の方が筆がのる印象なんで、2巻発売決定は嬉しいな
613イラストに騙された名無しさん:2010/07/23(金) 14:48:17 ID:X3km7tD2
>アルデアの地の髪は金髪
あれそうだっけ?
1巻表紙のイメージが強くて、個人的にはアルデアは赤髪の方が好みだ

2巻はどんなストーリーなのか、wktk
614イラストに騙された名無しさん:2010/07/24(土) 02:55:27 ID:Ar4Wmtqr
>>613
1巻ラスト辺りの国王との謁見時に
「今日の彼は髪を金髪に戻して〜」とあるから、
地の髪は金髪って事で良いんじゃないかと

1巻表紙と言えば、初見時にアルデアはラスボスじゃないかと思っていたなぁw
ルーナ・ノアは男の子だと思ってた
良い意味で予想外だったのはカロルかな あんな馬鹿正直キャラだとは思ってなかったw
615イラストに騙された名無しさん:2010/07/24(土) 10:09:07 ID:B48eje/c
>アルデアはラスボス
>ルーナ・ノアは男の子
>カロルが馬鹿正直キャラだとは思ってなかった

おまおれw
616イラストに騙された名無しさん:2010/07/24(土) 23:00:53 ID:eGjRv4S0
影詠みの天花-胡蝶の舞と月の記憶-
栗原ちひろ イ:睦月ムンク
一迅社アイリス文庫 発売日2010・09・18
遊郭が集まる天下の歓楽街――胡蝶街には、人やモノにとり憑く《影》を詠み、《影》を封じる《巫》たちが集められていた。
胡蝶街一の《巫》の少女・天花の前に、7年前に姿を消した幼馴染の月長が突然現れて……!?
華やかな和風浪漫の世界を舞台に描く、退魔ファンタジー登場!

新作キター
617イラストに騙された名無しさん:2010/07/25(日) 00:21:23 ID:Hi2d3T48
男主人公物が読みたい…。
618イラストに騙された名無しさん:2010/07/25(日) 12:48:20 ID:gfFYnAkO
おおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!!!1

新作はどんな主人公なんだろう
自分もちょっぴり男主人公ものを読みたい気持ちはあるが
世界画廊のような作風は苦手なので微妙だ
619イラストに騙された名無しさん:2010/07/26(月) 18:06:21 ID:a8PnR+f/
短編のためだけにザビを買ったけど萌えは皆無だった…
620イラストに騙された名無しさん:2010/07/26(月) 20:07:08 ID:jHZ4XCgi
ザビに載ってる短編って結構未収録のままのも多いから
久々にザビ買ったよ…自分は結構楽しめたな
提督もっと出てきて欲しい
そういや、栗原作品でカラー絵載るの初めてだっけ?
オペラも悪ソネも表紙絵だけだったような…

新作あるのか!
自分も男主人公希望だけど、新作は純粋に嬉しい
アドミラルも2巻出るし、頑張ってほしいな

>>609
メル欄すごいことになってるの自分だwwスマン
621イラストに騙された名無しさん:2010/07/26(月) 20:12:58 ID:utVfSXOi
自分にとってのアドミラルの萌えはカロルのツンバカっぷりなので、楽しめた
豆でパクリ騒動があったが、栗原さんは自前の筆力で小説かけるし
オペラや悪ソネの実績があるから編集部もカラー絵でアドミラルをプッシュしたいんだろうさ
あ、新作も9月に出るのか。こりゃ9月が色々と楽しみだw
622イラストに騙された名無しさん:2010/07/31(土) 15:01:39 ID:fhUAp4Dj
test
623イラストに騙された名無しさん:2010/07/31(土) 15:04:25 ID:fhUAp4Dj
アドミラルきたね

レッド・アドミラル 潜入捜査は戦乱の幕開け
軍服の麗人が華麗に活躍する、海軍出世物語第2弾!!

実力が認められ、副艦長に昇進したロディア。
そんなレーン号の新たな任務は、艦長・ランセと犬猿の仲であるコーツ艦長との共闘だった!!
次々と襲いかかるトラブルの末、ロディアは敵地に潜入捜査に向かうのだが!?

コーツ艦長の人柄にwktk
624イラストに騙された名無しさん:2010/08/03(火) 13:47:55 ID:MnxuLlXr
保守age
625イラストに騙された名無しさん:2010/08/20(金) 19:52:01 ID:FzxdzTjj
>>616
睦月さんだって!
うわあ楽しみ過ぎる

アドミラルもあるし9月は充実しそうだ
626イラストに騙された名無しさん:2010/08/21(土) 13:00:52 ID:ETK2+BaG
ブログに番外編きてたね
続きうpされてから読もうっと
627イラストに騙された名無しさん:2010/09/02(木) 01:15:58 ID:Dak+eVWr
読んだ。

なんだか色々盛り沢山だった。
628イラストに騙された名無しさん:2010/09/03(金) 09:55:17 ID:OdayB6lu
読んだ。

展開がちょっとあまりにもご都合主義的と思ったな。
いつ打ち切りになるかわかんなくて、ひたすらサクサク話を進めてる感じがする。
629イラストに騙された名無しさん:2010/09/03(金) 11:17:00 ID:jiMmf/2Q
ランセがあっさり脱出してくる、しかもなぜか爆発。
マイムーンがタイミングよく現れたのはスパイだと気付いていたからかもしれないけど
相手側に詳しくは話してないはずの能力を使って逆スパイさせるし、潜入捜査もあっさり終わるし
詰め込みすぎてもう一歩踏み込みが足りないような肩透かしな事が多かったな。
上手く行き過ぎてる事に後で気付くならありだけど。
誘拐自体は次巻でやるのだろうか。3巻で終わらせそうな勢いだよね。
キャラ設定や会話劇とか面白いから続いては欲しいんだけどな。
630イラストに騙された名無しさん:2010/09/04(土) 00:24:14 ID:vo+EY6KY
ロディアがかっこよすぎてランセとくっつく姿が想像できない…
631イラストに騙された名無しさん:2010/09/04(土) 02:01:06 ID:1i+y6mC6
寝室のとこ恋愛方面にいくかと思ったら違う意味で混乱してたしねw
でもこの話はこれくらいの距離がいいなと思った
632イラストに騙された名無しさん
続きは1月か

面白かったけど、展開早かったねー。
2巻に分けてじっくり読ませてほしかったな
ちょっと勿体ないと感じた