専スレのないレーベルの作品や少女小説全般について語りましょう。
関連スレは
>>2以降
保守
保守
保守
保守
>>1 乙ー
ホワイトハートやもえぎみたいな、スレの無いレーベルの本を買った時に
ここで語ればいいわけだね
一つぐらいこういうスレがあったほうが便利かも
でもそんなに続けて保守しなくてもこの板では落ちないんじゃないかなw
>8
反応ありがとうございます・・・
どうもこのままだとずっとランキングスレでWHの話をすることに
なりそうだし、いい加減立てちゃえと思って立てました。
少女小説全般に対する雑談もできたらいいな。
>>1 乙。
イーストプレスのネット小説シリーズとかもここでいいのかな?
おちちゃったスレでも言われた気がするけど、本宮さん、ちょっと仕事しすぎじゃないかと思う。
今年に入って本が出ない月(1、7月)より、出る月の方(2〜6、8、9月)が圧倒的に多い。
刊行ペースの割にはなんか語ることなくてスレ落ちちゃったし、途中スランプになったりしてたし……
冊数より内容に力を入れてほしいんだけどな。
>>10 それぜひ入れたい。
「道果ての向こうの光」なんか面白かった!
そんなに仕事してるんだ
>>10 でも語る事がないって……一冊一冊の内容が薄いの?
作品も専スレ見てなかったけど、幻獣なんかは、発売直後はネタバレで
その後は展開予想で盛り上がってるんだとばかり
ビズログだとゴジラン先生が、そういう立ち位置だけどね
多作で定期的に出してくる、でも語ることが少ない……
>12 多作で定期的に出してくる、でも語ることが少ない
BLでも剛さんはそんな感じの扱いをされていたw
BLでもそうなんだ
ゴジランは、タイトルやネーミングセンスの微妙さは
結構笑えるが、ビズログの作品自体はベーシックだしね
>>12 以前は新刊出ると盛り上がってたよ<幻獣
二巻が出たくらいに、WHスレで幻獣の話ばかりされても……
ってことでスレが立てられたくらいだし
ここ二、三冊は話を畳もうとしているせいか、展開に面白みがないからかなあ、特に最新刊。
ネタばれスレに書き込まれることも減ったと思う
WH話
何かと話題のWHの50代主人公って、意外にハートフルな佳作でも
トンデモ作品でも所詮ネットでノイジーマイノリティーにもてはやされて
終わりっていう気がするんだよね
講談社はマンガでは編集主導で見当違いの大外し作品を出すことは
しょっちゅうあるので、妙に持ち上げる流れには違和感が・・・
正直「週マガに能条純一を起用して大コケ」と同じ匂いがする
もうWHはわざとレーベルをフェードアウトさせようとしてるとしか…だって新刊自体が少なすぎるし
ひょっとしてこれは新レーベル創設への布石なのでは?
角川がルビーとビーンズになったみたいな感じで、BLと非BLをかっちり分けて
>>1乙!
WHは、何が売れるか分からないというのを十二国記で学びすぎて、
変な方向へ行ってしまったような気がする。
50代主人公の話がいかに良くても売れないだろうことは明らかだから。
>>17 WHが、BLと分かれたら、廃刊になってしまいそうなw
でも、BLしか出さなくなったレーベルというイメージが定着しているなら
リニューアルして、BLとそれ以外を分けると
新規読者獲得できそうな気がする
たしか、BLスレでも
WHは「純BLレーベルじゃない」から扱いが微妙だったと思う
ごめん、BLスレじゃなくて、801板だ
もし講談社が新レーベルを作るとしたら角川方式じゃなくて、
小学館と同じく新規少女小説レーベルを作るだけだと思うなあ
さすがに講談社も今更純BLレーベルを作ろうとは思わないんじゃないかな
WHってでも新刊少ないの?
正直、WHって純BLレーベルからいっぱい作品を拾ってきてるイメージある
50代主人公の選評見てきた
「性的虐待を受けた少年をへたれ?系のオヤジが救う」
って言うほど斬新でもないっていうか、「王道外しとしてありがち」な感じだなあ
イメージとして、2chで「売れ筋の話が書けないワタシを愚痴りながら実は
そういう自分が好き」みたいな人がいかにも書きそうっていうか
WHって生存率もともと低いし、2chで一瞬だけもてはやされて圏外でさよならで終わりそう
そういえば、何年か前のWH賞とった「扉の書」って本、
選考委員か編集の誰かが、すっごい持ち上げてたけど、まったく売れなくて
一冊で作家ごと消えたよね?
未だに近所の本屋に
その金帯かかった本が置いてある…
>>21 今月か先月の新刊が二冊とかだったと思う
見て驚いたのは覚えてるw
作家が足りてないなんてことは無いよね…
昔はかなり勢いのあったレーベルだし、書店の棚にも一杯並んでたのに
あの頃の作家達は今どうしてるんだろう
>24 あの頃の作家達
BLの人たちは普通に生き残っていて、非BLの人はほとんど消えてしまったイメージ
刊行数見てみたらWHって今まで毎月6冊ぐらい出てのたのが、
突然2冊→2冊→4冊になったんだね
縮小傾向にはあるのかも
>WH
編集部は人員とか縮小してるのかなとは思うね
自分はWHは花嫁シリーズくらいしか買ってないけど
絵師をいいの引っ張ってきて、シリーズ再開みたいだから
すぐにレーベルがどうこうなるとは思えないけどどうだろうね…
でも幻獣は、終わりに向かってるんだっけ?
ノマはこの2つ位しか目立ってないから
BLと分離させるなら、それは簡単だろうけど
WHは新人賞を今の形に変えた頃から「レーベルなくなる?」と
言われ続けてきたよね
新人賞応募規定が文庫の後ろにしかなくて(しかも載ってない文庫も多い)
自社HPにすらないのを見て、やる気なさげと思いました
>>11 あれ面白いよね
書籍化されてるらしいけど、自分がよく行く本屋では見たことがない…
ネットで買うしかないのか
ちなみにイラストはビスログの死神姫の人だね
>>23 その小説買ったよ。内容は悪くなかったけど、少女小説という
よりも児童書みたいだった。なんでWHから出たのかが不思議。
選考委員の誰だったかが個人的に指導?しているような人
だったみたいだが。
>>27 ん?WHの新人賞応募規定ってHPにもちゃんとあるでしょ?
>>11>>28 自分も書店で見かけたことがないから、
ネットでしか読んだことないけど面白いよね!
来月発売のも気になるなぁ。
31 :
27:2008/08/11(月) 10:38:39 ID:6oGWTMAd
>>30 あ、ほんとだスマソ
自分がWH新人賞に出そうと思ってた頃、結構長い期間
HPには載ってなかったんで
WHの話で盛り上がってると聞いてやって来ました。
ランキングスレで「もえぎ文庫ピュアリーは非BLもある」って聞いたから公式行ってみたけど…
あれじゃBLレーベルのサイトにしか見えないなw
タイトルの赤いのが非BLらしいけど、表紙をぱっと見てそう分かるのは「半熟退魔師〜」だけじゃない?
>33
ピュアリーの腐女子ネタはBL作家が書いてるし
周りにBLくさいネタもあるけど、一応腐女子中心逆ハーレム
みたいな感じなんだよね 自分みたいなオタクも兼ねてる者には
面白いけど一般はどうかな 知らない人にもわかるようには書いてるけど
もえぎ文庫の非BLはわかりにくいよね。
あれならいっそのことない方がBL読者も迷わずに買いやすいだろうに。
WHは、いっそのことBL専用にして、
華やかに少女向けの新たなレーベル立ち上げた方が良いと思うんだ。
そのもえぎピュアリーの半熟退魔師〜、
だれか読んだ人います?
設定的には好みなのだが、レーベルがあれなのと
近くの書店には無いから立ち読みでチェックもできなくて、踏ん切りつかなくて…
>>28 >>30 イーストプレス版は、ネット版とは話が結構変わっているから読んでみるのもお勧め。
新キャラでてきたりキャラ変わってたりね。
一番驚いたのはトマトが刃物に変わっていることだw
続きそうな終わり方なのでイーストプレス版の続きも読みたいな
同じレーベルで「やおろず」てのが気になってるけど読んだ人いる?
WHはいろんなとこからBLのシリーズ引き取ってきてるし、
もともと賞取ってデビューって人も半分くらい二アホモだからそういうレーベルなんだと思う
イーストプレスも、宣伝した方が良いよね。
やおろずは気になっているんだが、書店に置いてないんだよね。
華鬼とかいうのは見た覚えがあるけど
ほかのは見たことないな……>イーストプレス
でもそれ以前に、プロの作家さんの作品じゃないから
ちゃんと完結するのかどうか、普通のラノベ以上に不安で手が伸びない
イーストプレスはねぇ。
他社と比較するのは、ちょっと違うと思うんだ。
あくまで同人の延長と思って読むのが正しいな。
WH>>もえぎ>>>越えられない壁>>>イーストプレス
一応お金をもらって本を出してるんだよね? 自費出版じゃなくて
それならプロのうちじゃないかな…絵師もプロを使ってるみたいだし
まあ
>>41の関係式には特に異議無しだけど
まあもともとはネット小説だから完結するかどうかわからないところが痛いな。
でもそれぬきにしてもそこらのプロよりおもしろい本もあるよ
>>37 「やおろず」読んだよ
まあまあ、かな…ちょっと期待しすぎたかも
でもまあ好みの問題もあるからね
著者のHPに何話か載ってるからそれを読んでみるといいのでは
続刊も出るけど1冊だけでもまとまってるし、手は出しやすいよ
9月に出るのは期待してる
書評系HPですごく評価されてたから
>>36 >半熟退魔師はおとしごろ!
イラストに釣られて読んだよ
作者さんがBLでどんなの書いてるのかは知らないけど
さもラブや微エロを売りにしてそうなのに、そこがイマイチで微妙
キスとDOJINみたいな、BL臭さは無いと思うけど、正直あまり…
和風好きな人なら、もっと楽しめたのかな?
自分男だけど、少女小説はなんかやたら中世ファンタジーに良作が多い印象
流血女神伝とか、楽園の魔女たちとか、マとか、アダルシャンとか
彩雲国は違ったっけ
アダルシャン・彩雲国は読んだことないけど、流血・楽魔女・マは異世界ファンタジーじゃないかな
モデルになってる時代も中世というより近世っぽいような…
中世というと甲冑で騎士で王様でって感じかも?
少女向けには、西洋風のファンタジーが圧倒的に多い
→必然的に、名作も多くなる
ということかな
みなさんのオススメを聞きたい
つ【人それぞれ】
つ【奨める相手によって変わる】
52 :
イラストに騙された名無しさん:2008/08/19(火) 13:34:00 ID:NN9q6eyV
/l、
(゚、 。`フ
」 "ヽ
()ιし(~)〜
/l、
( ゚、 。 フ
」 "ヽ
()ιし(~)〜
>>49 非ホモスレとかで聞いた方が良いと思う。
ここはスレが立たない微妙なレーベルスレだし。
>>52 なごんだw
あのホワイトハートが『スレが立たない微妙なレーベル』になるとは…
でも、自分もいつの間にか遠ざかってたな
ラ板でチェックしてるのも今では十二国記スレぐらいだ
ホワイトハートは、誰もスレを立ててくれない可哀想な老舗レーベル…という感じだw
微妙っていうか実質BLレーベルだもん
出てる巻数が少ないんだから必然的に語れる人だって少ないさ
語りたい人は専スレがあるんだよな>WH
WHスレは落ちたままなんじゃ…?
語りたい「作家」には、という意味なんでは?
あ、そういうことか…納得w
レーベルスレは期待の新人作家が出るとか、なにか話題が続くようなネタがないと
せっかく立ってもまた過疎って落ちそうだしね
WHというと、紫堂さんの表紙に魅かれて買った小沢淳を思い出す…驚いたよアレ
続きはドジンで出てたな。
高かったので買わなかったが。
今も出てるんだろうか?
なんかゴジランと本宮さんのイメージがかぶってきたな
薄味王道を、良レータで量産体制
悪いことじゃないが
幻獣は薄味王道とは言えないとおもうがw
鬱展開のドロドロだろう。
量産体制というのは同意。
本宮さんのスレが立ったみたいだね
新刊も出たことだし
今のところ評判も良さそうで良かった
WHの本スレが立つ日はくるんだろうか…そしてもえぎのスレは
これだけ少女向けレーベルが乱立してるんだから
当分の間は新レーベルが出来ることも無い、よね?
主な出版社はもう一通りレーベルあるし
一迅社のレーベルが好調にいけば、どこかが出すかも。でも飽和状態だよね…
幻狼のひかわさんの買ってきた。
すんごきキラキラな表紙だった。
エフェとジリオラのお話を大陸で読んでいたのは遠い記憶。
大陸が沈んだ時には、この手の話は何所で読んだらいいんだーーー!!!と
皆で騒いだのも懐かしい記憶。
こんなにラノベレーベルが増えるなんて思ってもみなかったよな。
>大陸が沈んだ
一瞬、作中で大陸が沈んだのかとw出版社のことか
幻狼、書店に宣伝用無料小冊子置いてあった
ご先祖さまのお話だったよ。
少女向けレーベル増えたけどコバルト以外、FTが入ってるのが前提ばっかり?
今はFT以外が書きたい人って、児童書レーベルのほうに行ってるのかなあ
ぱっと見の印象なんで、違ってたらごめん
ラノベ風FT大好きだけど、銀金以外の氷室作品読み返して懐かしくなってしまった
まあファンタジー系が多いよね。
児童書は分からんけど、今はFT以外が書きたいと思ったら
少年向けレーベルに行っちゃう人もいるんじゃない?
野村美月、有川浩、壁井ユカコ辺りが個人的にそんなイメージ。
BLなんかは逆にFT・FT要素は受けないみたいなのにね…
ラノベのタゲ層で普通の現代物を読みたい人達はやっぱり少女漫画を読んでるのかな
今時厨房は携帯小説でないかい?
携帯小説になると、現代物が多くなるな。
客層が違うんだろうな。
携帯小説は、FTによくある
世界観の説明とか向いてないしね(長い文章は目がすべる)
わかり易い現代物メインなのは、ある意味当然
ラノベみたいにちゃんとキャラデザした挿絵が付く事もあまり無いみたいだし
ラノベのタゲ層とは、ちょっとズレてるんじゃないかな〜と思う
本は読まないけど携帯小説は読むよ!って子が多いらしいし
流石にもうネタバレ解禁だよな。
オカレスク大帝にワロタw>帝国の双美姫
幻狼スレが出来てた。男性読者もいるだろうし、続くかな
確かに幻狼って昔の大陸っぽいな。
82 :
81:2008/11/08(土) 09:34:49 ID:zQVIod7g
誤爆したwwwww
誤爆元もわかっちゃいましたww
BLはどうしても「二人だけの世界」っていうふうになっちゃって、
少女小説系男主人公現代ものコメディとは、求めてるものがかなり違う感じなんだよなー。
いや、嫌いじゃないんだけれどもw
85 :
イラストに騙された名無しさん:2009/01/03(土) 19:31:55 ID:GgKlnLLP
>少女小説系男主人公現代ものコメディ
これに該当する少女向けラノベ作品って何がある?
参考までに聞きたい…
自分がランキング上位に入るような売れ線しか読んでないせいか
まったく思い当たらないんだ
>85
コバルトのS黄尾が当てはまるんじゃないかな?
後読んだことはないんだけど真堂さんの青桃も一応当てはまる
ことは当てはまるかも(ホモ要素のほうが強そうだけど・・・)
コメディじゃないならいくつかあるけど、コメディだと思い付くのはS黄尾くらい?
>少女小説系男主人公現代ものコメディ
ビズログの流さんの「お庭番望月蒼司朗参る!」
異世界日本が舞台だけど、時間軸的には現代
ファンタジー要素あり
主人公は男子高生だけど初登場時はニッカボッカだったw
>>86-88 ありがd
「S黄尾」と「お庭番〜」ね
とりあえずどんな感じか本屋でパラ読みして
面白そうだったら買ってみる
あ、真堂さんの「青桃」も上がってたねスマソ
この人の作品は読んだこと無いけど表紙を見てBLの人だと思ってた…
竜が云々っていうタイトルのシリーズで
てっきり○マの事かと思った。
英国はコメディじゃないかぁ。
366 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2008/12/30(火) 20:17:00 ID:BJq4QkS9
>>360 主人公がバカ、っていうよりは
ストーリー構成と文章の稚拙さにあると個人的には思うけどな。
なんていうか、感情的なセリフも含めて完全にテンプレだし
いまいちぐっとくるものがない。
世界観の描写も、どうでもいいとこまで説明しすぎて煩い感じ。
作家自身の個性っていうか、味が見受けられないんだよ
心情描写も、もっとそのキャラの視点で書いてくれないと
いまいち入っていけないっていうか
アルワンドの場合は変に流行(逆ハー?)意識して空回りしてるような。
売れてないのは小説として未熟過ぎるからじゃないの?
なんでワナビに限定したのかはわからないけど、
あの稚拙さからしたらワナビに憎まれてもしょうがないかなと思うよ
こんなのが入賞してデビューしたのに、なんで自分は、みたいにね
>92 あの稚拙さからしたらワナビに憎まれてもしょうがない
こういうレスを見ると投稿者の人って、どうしても小説を魅力じゃなくて
勝ち負けで考えてるんだろうなあという気がする
新人の小説が稚拙だったとして、私だったら1.デビューした人がそんなに
稚拙ならデビューできない人はもっと稚拙なんだろう
2.デビューできない人は文章とかはまとまっていても何の起伏もないとか
未だに新井素子や氷室冴子をひきずって超絶古臭いとか魅力がよっぽど
欠けているんだろう
ぐらいしか思わないわ
なんでわざわざコピペしてきたのか知らないけど、
自分はランキングの分析するの好きなんで
「アルワンドがなぜ3巻で売り上げが落ちたのか」
理性的な意見はいろいろ聞いてみたいと思うよ
バカの一つ覚えみたいに「主人公がバカ」を繰り返す
人には辟易するけどな
>>91 マは「現代もの」のくくりに入るんだろうか…主人公は一応現代人だけど異世界FTな気もする
アルワンドは2巻で切った
1巻は様子見だったけど、2巻はつまらなかった
そんな人が多かったんじゃない?
>>96 その、つまらないと感じた理由を教えてもらえると
嬉しいんだけど (主人公がバカ以外でw)
自分は、1巻のラストで王宮陰謀劇が始まると期待してたら
やってることは他人の恋愛のキューピッド、しかも
好きな男=婚約者っていうミエミエなオチにガッカリ、って
感じかなと推察している
>>97 確かにそのベタな話のオチもだけど、
やっぱり、それ以上に主人公がおバカってのが一番きつかった。
普通に馬鹿な子として書かれているならともかく、
1巻では賢いと描写されていたのに全部道化でしたよ、といわれたらなあ…
もともと主人公が蚊帳の外、という話って好きじゃないからそこが一番駄目だったなあ・・・
自分の場合、ビーンズの身代わり伯爵でも序盤はヒロインがピエロすぎて挫折しかけたし
>>97 ベタ展開好きだから、ミエミエなオチは気にならなかった
2巻の最初で、王子と愛人たちの別れさせ屋を主人公がしている時点で、
すっげー萎えた
そのくらい王子本人がやれよ、後始末できない男なんてショボ…、と
なんだかんだと理由をつけてやっている主人公も嫌だった
その後の展開も、主人公が参謀目指しているわりには、
周囲に自分たちの行動がダダ漏れで、
根回し、周囲への配慮、想定外の事態への対策、
やっているようでいて、底が浅い
すべてを見透かしているような腹黒王子の言動が、よけいに萎えさせる
あの王子、主人公に別れさせ屋をさせるくせに、中途半端に賢そうにしているよね
いっそ、根からバカ王子の方が清々しかった
毎回、婚約者に助けてもらっているくせに、正面から彼と向き合わない主人公には
ほとほと愛想が尽きた
同意
アルワンドは“賢い姫参謀”ってのが売りだと思ってたから、
主人公がバカってのは十分人気落ちる要因になると思う
賢い姫が知略を駆使する話を期待して手に取った層には、ガッカリ感が強い
イラスト目当てに買い続けられるような絵でもないし
リロってなかった
100の“同意”は98に対してです
コバスレ池
>>102 コバスレからも文庫ランキングからもこっち池といわれて
ここに来たんだよ
『賢い』設定なのに、本文読むと微妙っていうなら
ビーンズの彩雲国もけっこうそんな感じだけど
こっちはイラストが良い・初期はコメディのノリ・初期は勢いとキャラ萌えが良かったのが
アルワンドは2巻まで読んだけど、作者さんマジメな人なのかなって思うけど
基本的に真面目で地味なノリで、しかも設定と実際の描写が食い違い過ぎ・キャラ萌えカプ萌え薄い
と来られると、正直、作品への愛着というのは湧き難いんだよね…
イラストがまた
>>100の言うように、足を引っ張ってる感じだし
105 :
104:2009/01/04(日) 20:01:45 ID:r2DbLN+P
3行目、
○ 良かったのが勝因かな?
× 良かったのが
>>103 コバスレはランキング話を持ち込まないのがお約束って書かれて、
ランキングスレはランキング関係ない雑談は総合スレ池って書かれてるだけだろ。
その時はBL話しだ。
アルワンドの話を総合スレでしろとは書いてない。
>>92から流れがおかしいだろ。どう見ても。
読んだ事がない自分はBL話の続きかと思ってたがw
>>106 ランキングスレでランキングの悪かった作品・作家の話
(アルワンドは特に)をするとなぜかワナビ決め付け厨が
出てきて「批判は総合スレ池」コールが始まるんだよ
むこうの429(BL直後)じゃなくて、
373とか377みたいなみたいなのがループするの
アルワンドはそれほど売れてない新人の作品なのにネチネチネチネチ
全否定したい人が多いので、コバスレで語られるのは迷惑
2ヶ月以上放置されていた隔離スレで語るのがちょうどいいと思う
他の作品に比べて、明らかに粘着質に叩きたい人が多いもん
新人の第一作目なんだから1巻読んだらどの程度のレベルの作品か
見当がつくと思うんだけど。
ワナビでなかったら何でわざわざお金出して2巻買ってあんなにネチネチ
叩いてるんだろう
というか「こういう設定なのにそう描けてないから叩く」という思考がワナビっぽいと思う
作家視点。
普通の読者って「その設定が話に生かされているかどうか」のほうを重要視すると思うんだよね
具体的に例を挙げると
例えば逆ハーという設定があるとして
普通の読者は「逆ハーが話の展開と無関係」なことを嫌がるけど
ワナビは「逆ハー描写が描けているかどうか」ばっかり気にしてる感じ
アルワンドに対する叩きは明らかに後者ばっかりでワナビ臭くて気持ち悪い
ワナビはアルワンドにだけ擁護が入るって言い張りたいんだろうけど
アルワンドにばかりワナビ臭い「その設定が描けてない」気持ち悪い叩き
ばっかり描かれるんだから仕方がない
例を挙げると死神姫は「ラブ描写があるか/どうか」
「陰謀が描かれてるか/どうか」のあるかないかの二元論の書き込みが
中心なのにアルワンドだけは
「この設定が描けてない」という作家目線の叩きばっかり
しかもたいして売れてる作品でもないのに異常な量
ワナビ認定するしかないよ
順位に一番影響する要素といわれている「恋愛要素の有無」に関する
書き込みが皆無なのに「賢いという設定が描けてない!描けてない!」
というヒステリックな批判はいっぱいとか異常すぎ
出ていけと言われた意味はよくわかったよ。
目が滑る上にどうでもいい内容じゃ、スレ住人も鬱陶しかったんだろうな…。
とりあえず雑煮の残りでも食って落ち着け
売れてない売れてないというけど、
アルワンド1巻2巻は新シリーズプッシュの三作に選ばれた
ほどには売れていたわけで、(200番台だったはず)、
それが3巻でがくっと400番に落ちた
読者の大半はワナビじゃない
ワナビじゃない読者が買うのをやめたのには
「この設定が書けてない」以外の理由があるはずだと
考えるのは自然でしょう
正直、真面目な分析がしたいのに「作者がヘタだから」と
分析にもなってない主張(これこそワナビ?)にはこっちも辟易してるんだ
>114
順位が落ちたことに関しては、実際のとこ明日の結果を待ったほうが
いいと思うんだよね
今回集計期間が短め+年末なので、100位以上もしかしたら普段の
順位より下がっている可能性も実はあると思う
というのは桑原さんの神紋も低すぎる感じだから
(今まで100〜200位ぐらいだったし、今更順位が下がる作品とも思えない)
描けてない云々がワナビ臭いと思うのは、実際下のリンクのワナビスレ
で「ルチア」という作品がひたすら「設定が描けてない描けてない描けてない」
と全否定されてて、アルワンドに対する叩きとそっくりだから
ルチア面白かったけどなー
発売が遅れや水の噂やweb連載で、ワナビの注目を集めすぎたんだろうね
ルチアはそんなに叩かれていた印象はないな。
詰め込みすぎってのが多かったんじゃ?
応募作で次があるかどうかが判らない状況じゃ
仕方が無いかなと思った。
ルチアはラブが仄めかすほどにしかなかったから
ラブ目的で少女小説買った人は当てが外れたと思うんだろ
自分はああいうのも好きだけどな。
>117 ルチアはそんなに叩かれていた印象はないな。
本スレはともかくワナビスレでアルワンドと凄く似た感じで全否定されてるんだよね
その否定の仕方が、「設定が描けてない」ばっかりだから。
↓以下その例
文章に関して言えば、この作者さんの場合、無用な描写が足を引っ張ってる感じ
リアリティを持たせようと頑張ったけど、かえってボロが出たみたいな
ルチアなぁ……あそこまで酷いのは、編集にも責任あるよね……
少なくとも他のスレでは見ないノリ
思い出した。
理数系の女は受けないな。とか
思いのほか人が死なないとか(…確かに状況からするとw)
もっと主人公が酷い目にあってもいいんじゃないかとか
そんなんだったっけ。
上下巻なら出来ただろうけどな。
次回作でどんな路線に来るのかが気になるな。
あくまで自分の趣味で行くのか、売れ線に合わせてくるのか。
両立できたらブレイクするだろうw
今週のNGワード: 「アルワンド」
(結構好きなシリーズなんだけどねw)
NGワードw
まぁ売れない理由や売れ行きが落ちた理由って
結局の所、単純に話がつまんないか、ラブやキャラ萌えが無いか萌えないって事だよね
アルなんちゃらはコバが今みたいに姫嫁だらけになる前に
売れ線設定てんこ盛りで狙ってきたけど、結局ほかの後で出た姫嫁新作に面白さで負けたってだけだと思う
ビーズログのゴジランの王道狙い姫物が、最近はあまりパッとしないのに似たにおいを感じる
>121 今週のNGワード
2ヶ月以上放置されてたスレなのに何を今更w
>>123 いや、「アルワンド」がしつこく出てきたのって年が明けてからでしょw
いや、1巻出た時からしつこいのいたよ。
まだ言っているとはどんだけ粘着質なんだよw
ワナビスレでの延々続いたルチアに対するダメだしの嵐見ても、
ああいう「テンプレpgrと否定できず、だからといって売れそうにない地味な良作でもない」
という作品はワナビ的に凄く勘に触るんだろうなあと思う
でも特に世間で評価が高いわけでもない作品のダメだしを必死に
やったって自分の利益にはならないんじゃないだろうか
同じ労力を使うんだったら彩雲国を褒め称えるブログを100人ぶん
読んだほうがよっぽど売れるために必要なことがわかりそうに思う
>>126 ワナビ的に凄く勘に触る
何となくわかる気がするw結局、叩いてランキング落ちればいいのにとか
思っているんだろうか?
そういやビンズログの天啓1巻が出た時に絵師が執拗に叩かれていたけど
何で絵師??と不思議に思ったな。
今の落ちスレみると結局作家が恨まれていたのが原因みたいだけどw
>127 叩いてランキングが落ちればいいのに
どちらかというと「ランキングが落ちた理由の分析」という大義名分で
勘に触る新人の作品を叩きたいだけって気がするな
天啓も「順位が思うほど伸びなかった理由の分析」という名目で
似たような叩き方がされてたし
そもそも2週目の結果を待たずにいきなり大量に「順位が落ちた理由の
分析」が書き込まれること自体が異常なのにね
同月桑原さんの神紋だって大幅にランクダウンしてるし嫁姫設定なのに
圏外の2作品の理由は無視してとかアルワンドだけを全否定とか不自然すぎ
いっそルチアみたいに素直にワナビスレで袋叩きにしてくれたほうがいいわ
そりゃ、最初から圏外な作品は
「設定がうけなかったのね」
でおわりだから
ああ、トワイライトロマンス? (1巻はそこそこ売れてた)
シリーズ最終巻って意外と売れてないよね。
トワイライトロマンスって最終巻なの?
久しぶりに2ch来たら過疎ってたスレが突然伸びててびびったw
売れない本の分析するよりは、売れている本の分析する方が面白いと思うけどな。
これから売れそうな本とか、人気出てきた本とか…。
売れてる本の場合、専スレやブログでいくらでも
読めるからね(感想も批評も)
わざわざここに来て分析するまでもない
結果的に、売れなくて感想の少ない作品の話がここに集うことになる
売れそうな本の予想は面白いかもね
メガネ恋。にwktk
ランキングは爆死でも、マニアに受けるかな?
アイリススレ過疎ってるんだから専スレでしてやれよw
各スレとか関係なしに書ける場所なんじゃないのか、このスレは?
自分はビズログの失恋竜がシリーズ化するのか気になる。
人外+花嫁売れたのか、それとも二巻の出来が良かったからなのか。
そうなると三冊目でたら、結構良いところまで行くかもなんて。
>>138 そうなのか。
>>1読んだ時、専スレないレーベルと、作品限定しない作家話と雑談用のスレだと思ってた。
売れない本分析なんかはワナビ臭いからそっちでやった方がいい気がしたんだが…。
>>136 メガネ恋。はビズログスレなら大歓迎なイマゲw
専スレないレーベルってあったっけ?
児童文学とか……?
レーベルごとの傾向みたいな話は、ここでしたいね
少女向けラノベに関係あるけどレーベルスレではスレ違いになる話題全般ここでいいんじゃない?
「総合」スレなわけだし
あ、ランキング関連は基本ランキングスレだけど
本スレではスレ違いになる話題全般を扱うスレに賛成だな
というか今までの過疎っぷりを見ても、本スレで語りにくいことの避難場所
以外の需要はおそらくないと思われ
あと絵師話題もここに誘導していいと思う
1.WHのスレが無くなった。語る場所が無くなった流れで、スレ立て。
2.WHのスレがたった。もえぎ文庫などは誰も語らない。放置。
3.ランキングスレで、ランキングと関係のない話題は総合スレを汁、という流れに。
4.そして総合小説スレに皆が集いだした←今ここ
どうせ過沿っていたスレだし、有効活用しようぜ。
>>138 公式で失恋竜のページができていたし、シリーズ化になる可能性はある。
ただし、二巻できっちりと纏まっているので、作者の考えでは終わらせたいような気がする。
でも二巻は個人的にかなり面白かったから、つづけて欲しいんだが。
>>136 表紙はいいんだよな。
内容もはっちゃけてそうなんだよな。
だけど、一般層にどこまで受け入れられるのかわからないw
個人的には来月のヴァンパイア執事とやらが気になっている。
ヴァンパイアに仕えるヴァンパイアの執事なのか
人間に仕えるヴァンパイアの執事なのかで購買層が大きく変わりそうだ。
自分は前者だと萌え禿げる。
失恋竜はシリーズになるだろ
公式みる限りプッシュされてるし
ここまで売れて終わりにはならないでしょ
吸血執事は、どうなんだろうね
三十路な自分は面白そうかもなと感じるけど
今時の十代には、吸血鬼って古く感じると思う
でも最近ヴァンパイア物はあまり無いし、微エロが上手く書ければ
ニッチな層に受けるかな?という気がする>吸血執事
ただ、+執事のコンボが、読者層に萌えと映るか萎えと映るかは読めないな
自分は執事萌え属性がないから、ヴァンパイアが執事…?ってなっちゃうけど
執事萌えと吸血鬼萌えを持ってる人には、いいコンボになるのかも知れないし。
めがねキャラって今リアルでも流行っているよね。
何の影響だろう?
こないだNHKで若者向けめがねビジネスで急成長した会社の特集見たけど
あれって小説とか読む層にも受けているのかな。
どっちにしてもランキングが楽しみだ。
というか吸血鬼に必要なのは微エロだ微エロだと主張してる人が
向こうのスレでもここでもずっといるけど、正直いい加減にしてほしい
いったいいつそこまで主張されるほどほど吸血鬼=微エロが日本の
共通認識になったのか
微エロが描ければ売れるとか一人で決め付けすぎ
>>148 >>146は、「ニッチ」な層に受けるとは書いているが、
共通認識とまでは書いてないよ。
そこまで考え飛躍するって、もしかして作者、乙?w
まあ、赤川先生の作品には、微エロがないのだが・・・<吸血鬼シリーズ
でも、吸血鬼もんで、微エロだったら、自分は手を出すだろう。
(最終的に、立ち読みで決めるけど)
自分の中の、吸血鬼のイメージが、
ゴシック+エロス+背徳
だからね。
その香りがしなきゃ、よほどのことでない限り、読んでいてもつまらないと感じそう。
でも思うに、吸血鬼じゃなくても、
作品で、「微エロが、上手く書けていれば」、その作品は売れると思うんだけどw
コバルトと、ハーレクインの、真ん中あたりの層がターゲットで。
うーん?
吸血行為=性行為の代償 ってのは小説に限らず
昔から言われてることだし、必ず必要とは言わないが
期待する(無いとがっかりする)層は結構いると思うよ
↑は >148にな
実際のところ
少女小説で微エロな吸血鬼がいたのか?
と聞かれれば、いない、としか答えられないが…w
ヴァンパイア執事は←これって仮題なんだよね?
サブタイトルで血の密約だの煽っているから
コメディではなさそうな気はする
微エロかどうかは分からないけど…
>149
すぐに作者乙とか言ったら荒れる元
赤川先生の読者かもしれないだろ
小説じゃないけど、今成功しているヴァンパイアものと言えば
ヴァンパイア騎士じゃないかな(漫画の)
あれは微エロ、背徳、ゴシックが揃ってたよ
(現代学園ものだがw)
154 :
イラストに騙された名無しさん:2009/01/07(水) 01:21:29 ID:5gUPTKNq
スレヲチするなwでも
>吸血行為=性行為の代償 ってのは小説に限らず
>昔から言われてることだし、必ず必要とは言わないが
吸血行為=首筋にキス=エロス だと思ってた自分は
吸血のたびに性的興奮でハアハアしてる吸血鬼キモスと思ってたんでちょっとほっとしたw
>152
「吸血鬼モノ」というジャンルで見れば菊地秀行なんかはDやリリスで「性行為そのもの、あるいはそれ以上」
なんて当たり前に書いてたりするな。漫画「ヘルシング」でもセラスが血を啜ろうとする場面をエロっぽく書いてあった。
ヴァンパイアではないがPS2のゲーム「アカイイト」なんかは吸血シーンがやたらエロいと評判になったな。
もっとも少女ジャンルでそういうのが売れるかどうかは知らんが。
首から吸うこと自体が、エロさを狙ってる気がする。
dokomoのCMが執事でワロタ。
手首に接吻してるフリして吸血行為っっていうのもなかなかにエロいんだぜ
やっぱり血を吸うからには太い血管が皮膚表面に近い部分を狙うわけで…
絵的に問題無いのは首か手首ぐらいだよねえ
足の付け根なんて微エロどころじゃなくなるしw
腕だと、吸血というより採血っぽくなってしまう危険があるかも。
力量がいるだろうね。
>>111 採血執事
黒いナース姿でコンニチワ。
…ってのを想像したw
吸血シーンがエロいのって、首から吸う、あの体勢が、けしからんからだと思われ。
採血執事状態なら、きっと誰もエロいとか言わないだろうw
吸血鬼は、男の吸血鬼は女から、女の吸血鬼は男からしか
吸わない、って決まってるあたりで既に性的な香りがするし、
獲物と定めた人間は吸血鬼の術にかかって
自分から相手を求めてしまう、とか
愛憎ドロドロ的な基礎設定が多いからね
カーミラは女吸血鬼で女性の血を吸うから
異性の血だけを求めるとは決まってないよ〜
インタビュー・ウィズ・ヴァンパイアでは
男吸血鬼が男を襲ってたよ
Wikiから飛んで吸血鬼の作品をみたけど、
少女向けだと、
赤川次郎のほかに新井素子も書いているんだな
トワイライトも少女向けに入るか
ヴァンパイア執事が気になる(ここから開始)
↓
吸血鬼は微エロだよね(問題提起)
↓
吸血鬼だからって微エロと決めつけるな(反論)
↓
でも、吸血鬼は微エロじゃないと(反論に対する反論)
↓
吸血鬼に対しての考察(現在、みんなで勉強会中)
自分としての結論。
吸血鬼そのものが伝説とか作り話だから
正しい答えなんて見つからないんじゃね?
それに微エロを求める人もいれば、求めない人もいるだろうし。
吸血シーンはエロと感じる人がいるのと同じように、感じない人もいるだろうから。
自分が気になるのは、
少女小説というカテゴリーで、どれだけ微エロを求める層がいるかだな。
>167
吸血鬼という架空の存在を語る時に性的暗喩を伴う場合が多かったという歴史的な事実を、
それをエロいと思う奴も思わない奴も居るなんて個人の好みでまとめられてもなあ。
>>168 空気嫁
面白ければエロかろうがエロくなかろうがどっちでもいいよ
歴史的事実なんて正直どうでもいい
>>158 さっき見た!
執事属性はなかったが不覚にも萌えちまった…
>>167 そもそも首を噛むってところがエロスなわけで…
少女小説に微エロを求める人がどれくらいいるのかは気になるね
私的にはヒーロー以外からされるセクハラは勘弁してほしいが
ヒーローからされる微エロ行為にはハゲ萌えする
>169
個人的には面白さが正義で、楽しめた人に文句を付けるつもりはない。
しかし吸血鬼モノは好きなんでそこはこだわりたい。俺にとってその辺りを
こだわってくれることが面白さに繋がるので。
少女小説総合スレなんだからせめて「少女小説で実際書かれた
吸血鬼」との対比で他のジャンルでの話を語ってよ
「少女小説界での吸血鬼のことは何も知らないけど別のジャンルではこう」
という話を延々語られても…
せめてバンパイヤ執事が実際に出版されてから語ってくれ
460 名前:この名無しがすごい![sage] 投稿日:2009/01/08(木) 01:03:49 ID:3vF0dGld
今人気のレーターの絵も10年後はダサく感じるようになるんだろうな・・・
461 名前:この名無しがすごい![sage] 投稿日:2009/01/08(木) 01:08:35 ID:QAREzBM9
十年後の流行のイラストがどんなだか、まったく想像がつかない……。
でも、今から十年前の挿絵を見ていると、確かに古臭く感じる。
さて、この先はどうなっていくのか。
462 名前:この名無しがすごい![sage] 投稿日:2009/01/08(木) 01:32:20 ID:+tTBPcZu
マリみての絵師は、昔すごく好きだったけど、今は古臭く感じるからなー。
絵で時代を感じるよね。
463 名前:この名無しがすごい![sage] 投稿日:2009/01/08(木) 01:40:58 ID:jkIasDZR
いや、瞳子ちゃんは今でも可愛い
464 名前:この名無しがすごい![sage] 投稿日:2009/01/08(木) 02:31:30 ID:dvTP1T+f
というか10年後どれだけ今の絵師が残ってるかな…
作家と同じく絵師もいつの間にか消えてたりするものだしな
昔好きだった絵師結構消息不明になってしまったり
飯田晴子とかみずき健とか
彩雲国の由羅カイリ、嘘姫の四位広猫とかは長いなあ
10年以上活躍してる気がする
>>173 ヴァンパイア執事に対して誰も語っていないからなーwww
まあ、出てない本について語ることはないだろうが。
ほんっとに単なる雑談だ。
>>174 絵師話に便乗してみる。
由羅さんは長いよねー。
彩雲国は、アンジェの人が中華!って驚いて買った。
宮城とおこさんも息長いなと思う。
絵も古く感じないし。
>>175 つか本が出たとしても作品そのものについて語るのは基本的にビズログスレじゃない?
そこから派生した雑談とかはやっぱりここだろうけど
…てことは今の流れは正しいってことになるなw
いや、アイリスだったっけ?>ヴァンパイア執事
アイリススレは一部絵師に乗っ取られているっぽいから
ここに流れてくるのもいたしかたないと思うw
しかし出てもいない本をタイトルのイメージだけで語るっておかしいよな。
180 :
イラストに騙された名無しさん:2009/01/09(金) 03:09:37 ID:YnKk/myD
いや、流れを見ている限り、誰もヴァンパイア執事について語ってないw
がむしゃらに吸血鬼の研究に突き進んでるw
うわ、ageでしまった。
スンマセン…
505 名前:この名無しがすごい![sage] 投稿日:2009/01/10(土) 19:57:45 ID:GZ5KH1dc
好みから外れるから売れないんじゃなくて、面白くないから売れない
最近の作家は単純にストーリーに深みがなくなってきてる
昔に比べて、悲恋や、主人公が虐げられた末に幸福を掴む話が
やれなくなってる、って聞くし(漫画もアニメも)。
常に幸せ満載の状態しか書けないっていうなら、
話に深みが出せないのもしょーがない
深くていい話ってのは、ある程度間隔を開けてでないと
歓迎されないような気がするな。
重いパンチを受け止め続けるのには結構体力いるからさ。
でも、最近の「悲恋」や「辛い体験をして屈折した主人公」や「過酷な状況に置かれた主人公」、
ってのを通覧するとき、一番思うのは「薄っぺらい」ってことなんだよね。
作家が対して苦労してないし、苦労している人を見てもいないせいなのか、
本当にリアリティがないというか……人生経験のない中学生が
昔の作品を参考にマネッコして書いてみました、みたいな、つまらないのが多い……。
最近でも携帯小説はヒロインが色々ひどい目に遭うらしいから
辛い体験や過酷な状況からハッピーエンドへ、みたいなものが
全くやれないってこともないんじゃない?
文章がひどそうであの方面には手が出せないんだけど…
文章……普通に小説を読みなれると、ちょっと難しい>ケータイ小説。
「あたし彼女」とかは、パッと見、目新しい感じの文章で、
「お」と思ったけど、半分くらいで飽きてきちゃったしな……。
それに、携帯小説のヒロイン達が酷い目に……というのって、
はっきりいって妄想と言ってもいいくらいのリアリティのなさで、
正直、昔コバルトとかでやっていた「読者の体験談」なノリだと思異ながら見てる。
アレも、「実は私、同級生の男子数人にレイプされて、写真取られて脅されて
怖くて彼等の言うなりになってます……」みたいなのばっかりだったなー、みたいな。
あれも、本当は読者の体験談とか投稿じゃなくて、
実際はライターさんたちの創作だったんだけどねー。
携帯小説は守備範囲外で分からないんだが、本を読んだり映画を観たりすることは、作品に厚みを出すための真っ当な努力にはならないというか、参考物自体が既に誰かの二次(またはそれ以上の)創作で、手垢で覆われ尽くした内部にリアリティがある…かどうかも疑わしい感じ?
ランキングだけを貼るんだとなんか2chでやる意味がない気がするし
今までどおり、ちょっとした感想やあまり感情論に走らない分析はここで、
自分語りとかのドロドロした感想は向こうに誘導でいいんじゃないかな
基本的には高齢者が昔はよかったと言い出したら誘導でいいと思うw
あたし彼女は根性で全部呼んだw
携帯小説全然読んだことないためか、確かにあの文体とかレイアウトは斬新だったww
小説としてってより、携帯のコンテンツとして
内容はどってことなかったが
ただ長すぎてダレた
途中でやめたら負けだと思って根性で全部読んだが…
携帯の主人公が苛酷(レイプやらDVやら)は、
主人公=自分というより、知人がそんな目にあってるのを
他人の不幸は蜜の味♪的楽しみ方をしてるんだと思った
自分は……コバルトの「読者の体験談」を読んでた子供の頃、
ただ単にエロくて犯罪っぽくて興奮するというか、
つまりそういう理由で喜んで読んでました……>もう時効なので告白。
今のケータイ小説のエログロナンセンスも、
単に「エロくて犯罪的なところに興奮する」、
っていうのを掴んでいるんじゃないかな……とか思うんだけど、どうだろう。
携帯小説は、まさにその「読者の体験談」の現代版かもね
ただ昔ながらの「読者の体験談」は
テンプレ化が激しいし、現代の刺激に慣れた層にはフーンって流されてしまい易いけど
小説、でも実話かも?(作者名=ヒロインの名前だったりするし)という
微妙なさじ加減が、ある層のツボにはまったような…
有名人の苦労話を聞くみたいな感覚なのかな。野次馬根性的な。
普通に小説を読むのとは、やっぱりちょっと違う感覚に思える。
携帯小説の作者は田舎の子が都会にあこがれて
こんなんだったら…と妄想炸裂で書いていると
新聞だか雑誌だかで読んだ。
実際、アリエネーってお話ばかり。
文学小説読者がラノベプゲラするのと同じ感覚か…w
いや、都会に住んでたら
出合って間もない中学生が即Hや輪姦で妊娠で出産or中絶で
不治の病…
なんて妄想はしない。
楽しくないから。
そんな子は底辺だと判っている。
文学とは関係がない。
林間とかそれで妊娠中絶とか不治の病とか、可哀想なだけだもんね
萌えるどころじゃない
まあ悲劇のヒロイン自体はありがちネタだけど、悲劇の方向性が違うというか
出会って即Hというのも焦らされ好きが多いラノベ読者とは相性悪そうだw
実際にいるそう言う人って、全然綺麗じゃないんだよな。
何か生活に疲れてて、まだ女子高生なのにふとした瞬間に老婆に見える。
あまりに哀れで直視できない。
底辺主人公には感情移入できないってのは分かるなあ。
いくらなんでも馬鹿すぎるだろー!!!みたいな……。
底辺は底辺でも、健気だったり賢かったりするヒロインが
本人にはどうしようもない不幸(貧しさとか身分の低さとか)から
努力やヒーローによって幸福になる、とかなら王道なんだけどな…
やっぱりラノベと携帯小説では楽しむツボが違うんだろうね
悲劇のヒロイン自体が今のラノベでは受けてないからねえ
シンデレラストーリーも底辺から、というより普通の女の子がさらに上へ、みたいな感じで
底辺っつっても、明るく楽しく生きてる主人公だったら良いんだけどな……。
なんか無理やりな感じで虐待されてたりレイプされてたり、と
無駄に「かわいそうな主人公」的設定にされると萎えるというか。
そういう、カワイソ的レベルの低いところからスポーンと上にあげていくっていうのって、
正直、あんまり工夫してないというか、小説書く気ないだろ……って言う風に見えるんだよね。
「ああ、なるほど、これは言葉にするとこういうものなのか」とか、
「そういう見方やものの考え方もあるのか」っていう、
新しい発見や知的興奮がほとんどないというか……。
自分的には、そういう部分を期待して小説を読んでいたりするので、
主人公が可哀想可哀想、でも最後は本当の幸せを見つけることが出来てよかったね、チャンチャン♪
っていうのはもー、ホントに勘弁!!って気持ちになる。
>主人公が可哀想可哀想、でも最後は本当の幸せを見つけることが出来てよかったね、チャンチャン♪
この一行でどう言うわけか「幸福な王子」を思い出してしまった…
最近「努力」と言うテーマが受けにくくなってるんじゃないかな?
趣味(読書)くらい気楽に楽しみたいと思う人がいても不思議はないと思う。
ヒロインが全員ガラスの仮面並みに努力ばかりしてるのも暑苦しいじゃないか…
個人的には好きだけど
そういや、あれはドロドロに見えてレイーポとか出てこない
健全なスポコンだなw
芸能界ドロドロと言ったらなんでもありだろうに。
>>201 >主人公が可哀想可哀想、でも最後は本当の幸せを見つけることが出来てよかったね、チャンチャン♪
>っていうのはもー、ホントに勘弁!!って気持ちになる。
少女小説ならパーフェクト王子様と美少女ヒロインの有り得ない恋愛話が沢山あるから
変な気を起こさなければ
>>201はずっと幸せでいられると思うw
新しい発見や知的興奮はないだろうけどね。
>>202 > 最近「努力」と言うテーマが受けにくくなってるんじゃないかな?
それは最近どころか大分前から言われている
底辺から立ち上がるど根性努力展開は昭和言われるくらいだしな
今は予め何か才能持ちとかの天才型主人公のほうが受けやすい
>>205 スタートラインは底辺じゃなくても良いと思うんだよね。
何くそ!!と頑張るような努力じゃなくて、抱えてるトラブルを打破すべく
ああでもないこうでもないと懸命に奔走するような努力と言うか。
それで最後に少しだけ成長した主人公が見れれば個人的には満足なんだけど
エンタメ的には地味目な話になりそうなので才能持ちとか天才型に流れるのは分かる…
スタートラインは「普通」がいいな。
普通で、色々あって、少し成長する、ぐらいの
丁寧に書かれたストーリーを読みたひ。
回りとか設定は派手でも鬱っぽくてもいいけど。
主人公があんまりにも鬱っぽかったり反抗期だったり
底辺だったりハイスペックだったりするのは厭きてきた。
いやだから今の少女向けで鬱系や底辺なんてほとんどないって言ってんのに
飽きるとか何の話をしてるんだ?
こう言っちゃなんだが、とっくにBLなんて廃れてた時代に、
最近のコバはBLばっか!昔はよかった!と嘆いていたおばさんたちと同じ臭いを感じるんだが
ハイスペックなのはもうラノベならしょうがない
「普通」なんて少年向け少女向けかぎらずラノベに求められてないのが現状
>>208 携帯小説と少女小説がごちゃごちゃになってる人がいるんじゃないのかな。
「普通」の人が見たいなら一般書籍行った方が早いとは思う。
少女小説では受けないからあんまり書いてくれなさそうだ。
何もかもが「普通」の主人公だと
ドラマチックな展開のときに蚊帳の外になりやすいんだよねえ
豆の身代わりは血筋以外普通のヒロインだけど
基本的に、シリアス話の展開には無意味な存在っぽいのは、やっぱりつまらないし
今の少女小説でスペックが完全に「普通」の主人公を頑張らせようとすると
舞台が現代とか、悪魔のワード・ほのぼのになってしまって売れない悪寒
コバのアンゲルゼみたいに、感覚的には普通の少女なんだけど
強大な力があって、そのせいで激動の運命に巻き込まれてしまう位でいいけどね、ラノベは
一般書籍は萌えがないんだよな。
たまに美形が出てきても、普通の人間として人間臭く描かれるから、
萌える余地がない。
>>208 とっくに廃れた、とかいっても、
2006年までは雑誌コバルトでおおっぴらにBL特集やってたしね。
ちょっと脳内補正聞かせすぎじゃない?
おばさんおばさん言うのは良いが、208も自分に都合の良いことばかり言って過ぎw
「普通」と言っても、「感覚が普通」なのがいいんだよね。
なんだか、掘り下げ不足というか、人間らしくないキャラ大杉な気がする……。
だからそんなに普通で人間らしいキャラがいいなら一般に行けばいいじゃない
なんでそこまで文句ばっかつけて少女向けに固執してんの?
懐古厨の典型だと思う
こだわりが強い人は自分で書くのが一番早いかもしれないw
ZtQGbZK9ガンガレ超ガンガレ
魔女の宅急便のキキは魔女と言う特殊設定があっても「普通」に分類するキャラかな、自分は。
だから一般書籍と言うか現代人のような普通の人を求めてるのとは少し違う。
人それぞれ感覚が違うから一概に「普通」とは言えないのかもね。
「普通」とか言うのは簡単だが感覚的にはよくわからんなw
基本お姫様とか設定がすごくても性格的には普通というか
現代的な思考の主人公が多い気もするが
姫らしくないというか
>>211 その辺の感覚は人それぞれだな
逆に美形なのに人間臭いところに萌えというのもある
金持ち美形なのに大好物は猫まんまのギャップ萌えとか
高齢者の成長云々を見るたびに思うんだけど昔の氷室冴子作品とかでも
別に読者は主人公の成長に感動するみたいな高尚な気持ちで
読んでたわけじゃないと思う
「成長」というエクスキューズによって主人公がオイシイ思いをするのを
楽しんでいた部分も大きいんじゃないかと
今も昔も「主人公がオイシイ思いをする理由付け」がラノベには求められて
いて昔はそれが成長だったし、今は姫設定なだけなんだと思う
確かに当時の作品にあった読者におもねった設定=俗っぽさは今では
通用しないので、今の目で見ると高尚な作品に見えるのかもしれないけど
ラノベとしてウケたからにはちゃんと俗っぽい要素もあったと思うんだよね
ホモ系の人は時々「女の子が恋愛におけるオイシイ要素から一切
隔離された懐古調成長物語」を書いたりするけど、違和感がある
氷室さんとか今「評価」されるのは高尚な部分であっても当時の女の子
がお金を出したのはそんな高尚さに対してじゃないと思うな
氷室冴子って高尚なの?
最近10年以上ぶりに少女小説色々読み始めて、ジャパネスクも読んでるけど
全然高尚さなんて感じない、親しみやすい少女小説なんだけど
これは中学生の時に読んでおけばもっと面白く感じたろうな〜
>219
高齢者が最近の作品をけなすために引き合いに出す要素=高尚
という意味で書いた
「高尚に感じない」から高尚でないのではなく「売れた作品なのに
厨っぽさが見つけにくい(それは今では通用しない俗っぽさだから)」
=高尚と言い換えていいと思う
姫ブームに飽きてきたから何となく地味な作品が読んでみたいと思っただけで他意はないよ。
と言うかそんな考察を披露されるとは思ってなくてちょっとびびったw
好きなテーマが流行ったとしても作品数が増えてくる後期はどうしても飽きて来るからねぇ。
どうせなら和風創作神話ブーム来ないかな。来ないだろうな…
和風いいね。コメディ調のちょっと明るい話とかブーム来ないかな。
>212 2006年までは雑誌コバルトでおおっぴらにBL特集やってたし
当時実際に文庫を買ってたらBLがどんどん縮小傾向にあるのはわかったはず
当時の高齢者が本を買ったりチェックもしないでBLばっかりと嘆きたかった
だけなのは本当だと思う
でも、雑誌で表紙にでかでかと「BL特集」と書くのはマジでやめて欲しかったわ。
どんな羞恥プレイだよ、みたいな。アレのおかげで、コバルト読まない人たちまで
「コバルトってBLばっかりなんだよね〜」みたいに言われて本当に腹が立った。
確かに文庫本でのBLは思いっきり縮小傾向だったし、
ホワイトハートみたいに腹括って同じレーベルでBL出し続けるって決めてた感もなく、
新書館のように少女レーベルとBLレーベルを分けようという気なんてさらさらなく。
いまだに、あの頃のコバ編が何を考えてあの特集を組んでいたのか、理解に苦しむ。
>>221 少女向けで和風といえば売れそうなのは平安物あたりしか思いつかないな
でも和風創作神話ってことは神様が出てくるような話?
たとえばアマテラスとかオオクニヌシみたいな…それは珍しいかも
出たら読んでみたい
>>225には空色勾玉をお薦めする。
天照とか出てくる古代ファンタジーで、結構面白いよ。
空色勾玉は、いい!
夢中になって読んだものだ。
ただし少女小説じゃあないw
>>225 うん、不謹慎だけど神様に萌えるんだ。
萌ゆる古事記とかあるけどあれは男性向けだしね、どう見ても。
空色勾玉を知らなかったから早速読んでみようと思う。
225ではないけど、ありがとう
>>226
大阪屋 集計期間:1/5〜1/12
コバルト文庫(12/26)
*66 *13 **9 マリア様がみてる ハロー グッバイ 今野緒雪/ひびき玲音
365 131 123 ヴィクトリアン・ローズ・テーラー 恋のドレスと舞踏会の青 青木祐子/あき
ビーンズ文庫(1/1)
**6 **2 *17 前は(マ)のつく鉄格子! 喬林知/松本テマリ
290 *71 171 セイント・バトラーズ 金獅子の伯爵と銀鷲の王 志麻友紀/ つだみきよ
302 *80 295 光炎のウィザード 魔法学園は年中無休 喜多みどり/宮城とおこ
303 *84 276 マギの魔法使い 若獅子は片恋中!瑞山いつき/結川カズノ
314 102 312 悪魔のソネット 男子校で秘密の召喚 栗原ちひろ/新條まゆ
ルルル文庫(12/27)
322 133 433 レティーシュ・ナイツ〜緑柱石の誓約 榎木 洋子/結賀さとる
ホワイトハート(12/25)
216 *53 *54 現人奇談 椹野道流/あかま日砂紀
451 173 *82 ブレイクアウト 美しい棘/佐々木禎子
話題が一段落してるようなので試験的にこちらにもランキング貼ってみる
向こうで誘導されそうな話題を語りたい方はどうぞ〜
話題が無ければ別に無理矢理語ることはないのでスルーでよろしく
3週目となるとけっこう落ち着くね。
まあ今月は叩きや宣伝レスが無い作品が多いってのもあるだろうけど。
お正月で初動が緩やかな分、長く売れている感じがする。
アイリスとB's-LOG発売したらまた話題できるよ。
今月は2ちゃん的ヲチ作品はアルワンドだけだったしね。
来月はマンセーも加わって祭りになりそうな予感wktk
次スレはスレタイに【絡み】か【ヲチ】って入れた方がいいんじゃないか?
少女小説雑談スレ、の方が正しいと思うw
セイント・バトラーズ、以外と粘るなぁ。
今回の表紙は地味だと思ったから、一巻目が面白かったんだろうな。
微ホモ属性がない自分は買わないけど。
作家・絵師・内容の方向性にブレがないのが
良い方向に働いてるのかもね
>>232>>233 いや・・・わかってやり続けるのはバカだけだろう。
誰かさんが暴露したせいでピタリと止んでしまったマンセーw
俺のニヤニヤ板だったのに
???
なんかよくわからんが、変な人が紛れ込んでいるな
そんな事言うと説明はじめるからやめてくれ。
お呼びで無い吊るしも擁護もいらないからw
少女小説も一部は、少年向けと境が無くなった感があるね
死神姫とかアンゲルゼは男でも読める?かと
死神姫、男性読めるかなぁ?
境目はあると思う。
ただし少女向け、少年向けの一部は
異性にも好かれているとは思う。
男女両方に売れてると断言できる少女向けラノベのヒット作は
今だとマリみてぐらいしか思いつかない…
あとは十二国記みたいな過去の名作とか?
男性向けラノベだとキノみたいな非萌え系は両性に売れていそう
ぶっちゃけ本当にごくごく一部だと思う
読むことは出来ても面白いと思うかはまた別だよね
男性向けだと(売れてるかどうかは微妙だけど)ポストガールとかシュプルとかお隣の魔法使いとかは男女関係無い系だったな
あとしにバラとか
両性向けなのって男性向けに多い気がする
スレイヤーズは女性主人公だったから入りやすかった。
最近は少年レーベルなのに女主人公が多いから
たまにレーベルの意味が分からなくなる。
あー確かに両性といえば男性向けのほうが多いか。Cノベはそもそも両性っぽいしな
少女漫画を読める男の人が増えてるらしいから、小説でも同じ現象おきてるのかと思って
三人称とか陰謀なんかは読めると思うが…コバルト本誌読めるうちの兄が特殊なのかもしれん
やっぱり受けるポイントと方向は違うか
少女向けに男性読者っていうと、マリみては例外として、
作品にじゃなくて作者についているイメージがある
須賀さんや樹川さんあたり
最近は、少年レーベルで少女主人公ものが多いから、
わざわざ少女向けで新しい作品を探そうとする男性読者はあまりいなそう
少女向けの多くは、女性から見て格好いいヒーローと、ヒロインが恋愛する物語が主流だからなー。
そんなヒーローを好ましく思う男性は少ないと思われ。
両性から好かれる女と比較して、両性から好かれる男は若干キモい
そういえば少女向けで男性読者が多そうな作品は恋愛中心じゃないのばかりだw
あと少年向けレーベルには女性作家が結構いるけど逆はほとんどいないね
市場の大きさを考えるとそれも仕方ないのかな
うん恋愛中心じゃないの多いね
個人的な意見だけど男性向けはラブ寄せやラブコメ、萌えを売りにしてるのを別にしたら設定を書くのを主にしてる気がする
女性向けはひたすら恋愛が主って感じ
男性向けの方を多く読んでるから偏った意見だと思うけど……
でも男性向けでも女性向けっぽい話ってあるよね
男勝りのお姉さんと比較して、女勝りの野郎というのは頂けない
じゃあどんなヒーローなら男性読者の反感を買わないだろう
とにかく豪快で男らしい「漢」と書いて「おとこ」と読む系のガチムチ兄貴?
このタイプは現実なら男だけじゃなく女にもモテモテだよね
しかし少女向けラノベではヒーローじゃなくその親友みたいな脇役に回りそう…
グラマーでお色気ムンムンな成熟した美女は現実ではモテモテだけど
少年向けラノベのヒロインには滅多にいないのと似てるかも
茅田さんのデルフィニアはそこそこ男性読者がいると思う。
ウォルみたいなタイプならOKなんじゃないかな。
デルフィニアは好きだったな…そうか、あれも恋愛中心の物語じゃないね
思春期の少女は太古の昔(平安時代)から
ムキムキ兄さんより、線の細い女みたいな男が好きなんだよ
そりゃ男性読者には受けないよなぁ
男性向けのヒーローらしいヒーローといえばとりあえず思い浮かぶのがロードスのパーンと吸血鬼ハンターのD……
男から見てもかっこいいと思えるようなヒーローがいいんじゃないだろうか
熱血弾丸主人公タイプのヒーローはそんなに嫌われなさそう
少女向けで熱血ヒーローってあんまりみないよね……ヒロインをとにかく引っ張っていくような暑苦しい熱血
男に受けるヒーローというと自己投影の対象か憧れる理想の男像のどっちか、みたいなイメージ
大体ヒーローよりヒロインにうるさいよね…タイプもすごく細分化されてるし
女に受けるヒーローはとにかく美形でハイスペックな完璧超人が多い感じ
舞台が現代日本の場合はそうでもないけどw
あまり現実離れしたキャラは浮いてしまうからだろうね
>>255 平安じゃないよ!大和の時代からだよ!
日本武尊が美少女姿で熊襲兄弟を篭絡したのを
忘れちゃいけない!
女性読者には、女性キャラに大しても男性キャラに対しても、
自己の感情や心理を投影して共感の対象にしたい、という気持ちがあるように思える。
逆に男性読者は男性キャラに対しては、憧れか、自分の等身大の分身としての役割を求め、
女性キャラに対しては、どれだけ己のリビドーを刺激する対象であるか、というのを基準に見ていると思う。
女性読者は、ヒロインがどこかかしら美しくないといけないような気がする。
顔とか心とか。
その良い部分に酔いながらヒロインに自己投影する。
そしてヒーローは、いい男じゃなきゃいけない。
ただし、見た目が良ければ、どこかしらヘタレでも愛される。
男性読者は、ヒーローの見かけが至って普通なのが大抵好き。
でも特殊能力を持っているとか、美少女に好かれるとか、
普通なのに特別ってのが受け入れられやすいんだと思う。
ヒロインは多彩すぎて分からないw
ブスはいないことだけは確かだ。
主人公がはっきりブサイク設定って少年向けにも少女向けにもほとんど無くない?
せいぜい平凡とか冴えない程度…
そしてイラストでは普通に整った顔だったりするw
あるある
はっきりとした不細工ヒロインはラブレボのノベライズしかみたことない(不細工というか超絶デブだけど)
まああれも一応元々は美人だったという救いがあるけど
>>261 ブスでデブ、野梨原さんのであった気がする。
すごく昔のやつ。なんだっけ…
>>262 漫画家マリナはブスでデブじゃなかった?
イラストしかみたことないが、それなのに逆ハーなんだよね?
美人じゃないけどブスでもなかったような。
丸っこいキャラではあったけれどw
まあ、小説はマンガと違って四六時中
キャラの絵見てるわけじゃないからな。
おチビさんって設定じゃなかったっけ?<マリナ
ブスデブではなかったはず。
幼少の頃の記憶なんで曖昧だが。
チビでデブでブスで間違いない>マリナ
コメディテイストで、そういう表現が必ずある
マンガのマリナは可愛くなってたけど
あと顔がデカいという記述もあったな>マリナ
イラストは確かに丸っこくて等身低かった
少女漫画絵で顔は普通に可愛かったけどねw
でも設定通りほんとにブサイクにしてしまうと表紙で引かれそうだから
その辺はしょうがないんじゃないかな…
まあブサイク設定のキャラを無難な容姿に描いたからって本気で文句言う人はあまりいないよねw
逆に美形キャラのイラストがぱっとしない容姿に描かれると文句出そうだけど…
絵にも欠けないほどの美しさ……とか書いといて、
絵がフツーだったりすると、もうどうしよう、みたいな感じになるよね……w
>>270 それはそれで文章に忠実なのでは
絵にも書けない美しさなんだからさw
618 名前:この名無しがすごい![sage] 投稿日:2009/01/19(月) 00:48:28 ID:WBUWxu8I
クッキング「ボーイ」ってのなら、コバルトにありましたよね。
料理で胃袋をガッチリつかんで男を落とす、っていうのは
女の専売特許でもあるし、
いっそ宮廷で料理の腕を武器にのし上がる女庖丁人、とか読んでみたい。
もちろん、料理の描写はとてつもなく美味しそうでお願いします。
誰か書いてくれないかなあ。
いや、チャングムはいらないからw
オリコンコピペ(少女向けのみ)
> オリコン 2009年01月12日付 文庫 (2008/12/22〜2009/01/04) *2週合算
> 順位 先週 回数 売上部数. 累計部数. 発売日 集計 タイトル
> *5位 --位 *1回 *40,714部 *40,715部 08/12/26 10日 マリア様がみてる ハローグッバイ
> *6位 --位 *1回 *39,805部 *39,805部 08/12/27 *9日 前はマのつく鉄格子!
> オリコン 2009年01月19日付 文庫 (2009/01/05〜01/11)
> 順位 先週 回数 売上部数. 累計部数. 発売日 集計 タイトル
> 13位 *6位 *2回 *14,628部 *54,433部 08/12/27 16日 前はマのつく鉄格子!
大阪屋 集計期間:1/13〜1/20
コバルト文庫(12/26)
*** *66 *13 **9 マリア様がみてる ハローグッバイ 今野緒雪/ひびき玲音
ビーンズ文庫(1/1)
*55 **6 **2 *17 前は(マ)のつく鉄格子! 喬林知/松本テマリ
ビーズログ文庫(1/19)
325 闇の皇太子 幻影の従者 金沢有倖
381 いきなりケモノ姫 聖騎士の葛藤 剛しいら
圏外
姫君達の晩餐 舞踏会の小前菜 山咲黒
見習い女神と仮面の騎士 菊地悠美
レッド・プリンセス 斎王ことり
一迅社文庫アイリス(1/19)
圏外
時計塔の怪盗−黒き救いの御手 梨沙
メガネ恋。 時海結以
新しいランキングが二つほどあったのでコピペしてみた
オリコンのランキングが貼られてたのを見てふと思ったことがあったんだけど
ランキングスレでは明らかにスレ違いなのでこっちで語ってみる
オリコンて音楽だけじゃなくて本やゲームのランキングも出してるんだね
最近訳あってPS2が家に来たんで、すごく久しぶりに割と新しい(といっても3年ぐらい前のやつ)
某大作RPGを買ってプレイしてみたら…CGとか音楽とか超進化しててびっくりした
これじゃ最近の子が本読まなくなるのも当然だ!とか思ったよ…
特にラノベはターゲット層がもろゲームとぶつかるわけだし
いや、据え置きゲームはとっくの昔に下火だよ
今はすごいグラフィックなんかより、携帯で手軽に楽しめるゲームの時代
どちらかというとゲームやブレイド系のコミックスで女子が素直に感情移入できる
バトルヒロインが描かれたり乙女ゲーが流行ったりしたことが今のラブラブカップル
ファンタジーの隆盛に繋がってるとさえ思う
娯楽の多様化で一番原因に上げられてるのはネット・携帯だからな
漫画・ゲームあたりが今の娯楽の筆頭で、小説は一番最後尾、みたいな感じするよねw
漫画・ゲームは、ヲタ以外の一般向けにも客層を広げられたけど
小説は漫画・ゲームよりちょっととっつきにくいせいか
客層を広げにくいのかなぁ、とも感じる
漫画・ゲームでも売れない物は売れないみたいだし
ゲームや漫画やアニメに慣れてると、小説はちょっととっつきにくいよね。
でも、文章を読むのが辛くてたまらないとか、そういうタイプの人は別にして、
普通に本が読める人なら、漫画やゲームやアニメにはない小説の面白さってのは十分に分かると思う。
実際、本はあまり読まないって人でも、お勧めした小説に嵌ってくれることもあるからさ。
ただ……表紙を見たりとかの段階で「自分に合うかも」とピンと来る率が、小説は他の媒体より低いとは思う……。
最初のフィーリング勝負で出足が遅い、というか。
やっぱり人は刺激の強い娯楽の方へどんどん惹かれるからね…
物語を楽しむ手段は本→漫画→アニメ→ゲームの順に進化してきたし
でも新しい物が生まれるたびに古い物は無くなるんじゃないかと言われてきたけど
実際はどれもちゃんと生き残ってるんだよねw
どれにもそれぞれの面白さがあるんだからあまり悲観することは無いと思う
285 :
イラストに騙された名無しさん:2009/01/22(木) 13:35:22 ID:nH6e4qE2
渡辺和洋迷言集
「君のマンコの中で抜きたいな。そして、精液をたっぷりと流し込んであげるよ」
>>283 特にラノベの場合、ジャケ買いでの成功率は極端に低いように思う
逆に中身がヒットしたらその作品の絵師は売れる絵師に早変わりだがww
古い話だけど十二国記はジャケ買いだったなあ…絵師のファンだったから
あらすじや中身なんて関係無く買わせてしまう絵師と
逆に表紙絵がどんなうんこでも買わせてしまう作家は
どっちが多いんだろうw
絵師は少なくとも1冊目は買わせる事が出来る。
文章はそもそも手にとってもらえないと力が発揮出来ない。
>>288 287のは、信者の数が多いのは絵師か作家かって話な気もするが
私は絵師どうでもいい派
自分も。絵師の数枚の絵だけのために五百円も出せないし、
本棚の容量も一杯一杯で、面白くない本を置いとくスペースなんてない(切実
逆に、たった五百円で二百ページ強を丸々楽しめたりしたら、
これほど得することはないと感じる。
自分も絵師よりは文章に力が入ってる方が良い。
絵は最悪表紙にカバーかけて挿絵を出来るだけ見ないようにすれば済むが、
文章は見ないで済ますことが出来ないからな。
絵師さんの絵を見るなら、イラスト集みたいな大きな版型で見たいなあ。
文庫本は小さすぎる(ry
一番良いのは、絵と文章が相乗効果となって一つの世界を作り上げるような作品だけどな。
もう互いを切り離してみられないほどに相性の良い挿絵とお話。
なるほど、うん、それが理想だね。
シリーズ物の最初は表紙とあらすじで決めちゃうな
そんでも、あとから良い評判聞くと絵が苦手でも買うけどな
ラノベはサイクルが短いから、じっくり評判が上がるの待ってたら
あっという間に店頭から消える。
キャッチーなイラストは必須だとオモワレ。
まあ、なんだ。
いい作品が上がってきたら編集さんが頑張って最低限はクリアした絵師を
探してこないと。
絵師のせいで消えた作品にお気に入りがあったんだよなあ。
2を知らなかったときは、店頭で見かけた絵で買うの決めていた。
2に来るようになってからは、色々と吟味して買うようになった。
でもネットの評判はあてにならないということも知った…。
今はあんまり気にしないけど
子供の頃は完全に絵目当てだったなw
面白いと言われても絵が合わないと読まなかったり
漫画の延長線で見てたからね
ターゲットを考えるとラノベはやっぱり絵大事だな
そう考えると、2じゃ嫌われたり引かれたりしがちな
いわゆる「リア厨受けする絵師」の存在は、レーベルには有り難いんだろうね
とりあえず、絵でタゲ層を取り込むという第一関門はクリア出来るし
でも、ラノベの場合手にとって読んでもらわないと意味がないorz
かと言って立ち読み推奨はしたくない
>>287 自分は、作者買いの作家さんは一人だけだなぁ。
他の作家の好きなシリーズとかもあるけど、その作者の全ての作品は読んでない
最近ゆったりペースだね
2月になったらまた賑わうかな
ほんとだね>ゆったりペース。
みんな、お正月疲れが今ごろ出てきたとか?
覗きには来ていたけど、
絵の話題は荒れるかなぁと思って書くのをやめていた。
ここは立ってからレスの無い時期が長かったからむしろ最近は賑わってると思ってたw
毎日、なんかの新年会で疲れて、2には来てなかったよ・・・
明日は同級生との新年会だ。
十二月は忘年会巡り、そして一月は新年会巡り。
胃袋的にも財布的にもハードなんだぜ。
そんな自分は絵師買いする少数派。
つか少女向けレーベルのスレ全体が人減ってる感じじゃない?
年末年始に減ってたのは分かるけどまだ勢いが戻ってないような…
もう一月も下旬なのに
1月前半刊は12月の終わりにでちゃうからねえ。
>306
スレ全体の勢いってか営業レスが減ったってだけでしょ
絵の仕事は減らすって明咲さんのブログに書いてあったし
大阪屋 集計期間:1/21〜1/27
コバルト文庫(12/26)
341 ***(エラー?) *66 *13 **9 マリア様がみてる ハローグッバイ
ビーンズ文庫(1/1)
116 *55 **6 **2 *17 前は(マ)のつく鉄格子!
ビーズログ文庫(1/19)
117 325 闇の皇太子 幻影の従者
164 *** レッド・プリンセス
177 *** 見習い女神と仮面の騎士
207 381 いきなりケモノ姫 聖騎士の葛藤
217 *** 姫君達の晩餐 舞踏会の小前菜
一迅社文庫アイリス(1/19)
226 *** メガネ恋。
*** *** 時計塔の怪盗−黒き救いの御手
↑ランキングスレから
やっぱり上位に来るような作品は最近流行の絵柄が多いよね
その点ビーズログのレッド・プリンセスがどうなるか気になってたんだけど
意外と健闘してるね!
いや、流行ってるような絵も好きだけどあまり似たようなのばかりじゃ飽きるし
もっとタイプの違う絵がどんどん出てきてくれると嬉しい
>>310 転載乙!
マとマリみては予想通りだな。
闇の皇太子、けっこう売れているんだな。
訂正入ってたよ。
177 *** 姫君達の晩餐 舞踏会の小前菜
217 *** 見習い女神と仮面の騎士
転載おつ!
闇の…は結構上位にくるんだね
今までスルーしてたが帰りに買ってみるかな
>308
素直に平和を喜んだほうがいい
イラストか〜
『実現しそうにないけど少女向けラノベに描いてほしい有名絵師』っている?
自分なら小畑健だ…やっぱり男キャラがかっこいい
>>314 しょこたんw
インパクトで作家を食っちゃう事間違いない。
しょこたんはさ…なんていうか違うじゃん…
安彦良和とかいいなあ
男も女も肉感的で…特にモノクロが好きだ
ガンダムのイメージが強すぎるかな
末弥純氏かな
あと天野喜孝
後者は少女小説と組み合わせたらどうなるのか激しくみてみたい
帝国少年に一票!
細部までガッツリ作りこまれた異世界ファンタジーに
挿絵してほしいけど、作品の方がないww
炎尾燃……
GOSICKの絵の人。
名前は知らないが、麗しい絵だと思った。
絵師じゃないけど、桂正和に描いてもらいたい…
漫画家でも小説の挿絵に向いてる人と向いてない人がいるよね
桂正和は多分向いてるほうだと思う
向いてないのは…たとえばルルルの篠原千絵とか
あの人の漫画は面白いし好きなんだけどな
桂正和いいねー
女の子上手い男の人上手いアクション上手いとにかくなんでも上手い
なんか意外と男性向けっぽい絵つけても大丈夫な人って多いのかな
男性向けも昔より雰囲気がソフトって言うか
小綺麗な絵のレータや漫画家さんが増えてる気がするからかな
バリバリ少女漫画な絵より、男性向け絵師さんの適度にサッパリした絵柄のほうが好きな時はあるな
>>318 天野喜孝はFF6のティナが凄く可愛かったから
女主人公のファンタジーの絵で見てみたいかも
>>321 武田日向さん。
本来は漫画家だと思う。
背景も凝ってて綺麗だよね。
男性向けの絵師も少女向けで描くならエロ成分は控えめにするとか
仕事を受けた以上は配慮してくれるんじゃないかな…プロとして
ビズログの死神姫の絵師も本来は男性向けの人らしいけど違和感無いし
いちご100%の人が少女小説の挿絵してたときは
無駄に女の子がぷりっぷりだったりした覚えがある。
小畑健が絵の、伝奇少年ものなら読んでみたい。
小畑氏は美形男性キャラが上手いから逆ハー物のイラスト付けたらすごい萌え作品になりそうだw
特に逆ハー好きなわけじゃないけどあの人の絵なら多分買ってしまう…
ただ小畑氏は男性キャラが魅力的な割に女性キャラがちょっと微妙…w
少女小説はやっぱりヒロインが重要だからなあ
自分は小畑さんのあのエッジの立ちすぎた美麗絵が逆に苦手……。
少女系はふわっとしてる絵のほうが合ってるような希ガス。
結局は好みの問題になっちゃうからね…
小説の妨げにならなければ絵はそこそこで良い
挿絵が見えないように隠しながら読むのはいろんな意味で悲しい
自分にはタイトルの第一印象がかなり重要だ
作品の顔は表紙じゃなくてタイトルだと思うなあ
イラストにはそれほどこだわらないけど
タイトルが面白くなさそうだと買う気にはなれない
作家のセンスがもろに出る部分だし
そうだね
似たようなタイトルが多いとどれ買えばいいか迷う
〇〇の×× △△の□□は◇◇
みたいなタイトルが多くてどれがどれだったかわからなくなってくる
有名でもない作家の本が急に大ヒットすることがあるけど
そういう作品はインパクトのあるタイトルだったりするね
「リアル鬼ごっこ」とか「恋空」とか、中身はともかく秀逸だと思う
タイトルか
今インパクトあるタイトルというと少年向けだが俺妹とか
少女小説だと
「マリア様がみてる」はインパクトある
「彩雲国物語」はインパクトあるわけではないが、美しいタイトルだ
ヘンなタイトルだと思ったのはちょーシリーズとまるマだ
最初の方はいいとして、ずらっと既刊が平積みされてるのを見ると
なんでもちょーつけりゃ(マをつけりゃ)いいってもんじゃねーぞ!
ってつっこみたくなってくるが、それが狙いだったのだろうか
ちょーと、マは、タイトルネタが無くなっているだけだと思うw
ちょーとかマは軽いノリのコメディだからね
タイトルは多少変でもおkなんだと思う
むしろ目立ったもん勝ちな世界w
突然だけど、最近新しいレーベルががんがん立ち上がってるけどあれは何で?
自分には少女小説が売れるってイメージがないもんで、未だに不思議でならないんだ。
がんがん立ち上がっているから釣られて立ち上げているとか?
豆の3本柱やマリみて以外の少女小説が売れているとは思えないけど
出版社はどこの部署も不景気だろうから新天地に望みを賭けたくなって
いるとか・・・。実際アニメ化までしないと安定しないイメージだけどさw
今あるレーベルは
コバルト・ビーンズ・ホワイトハート・ウィングス・ビーズログ・ルルル・アイリス
影が薄いけどもえぎ(ピュアリー?)…全部で8レーベルかな
なぜかランキングスレで話題がふられてたイーストプレス社のも少女向けラノベ?
ここでも最初のほうでちらっと出てたけど
自分は「道果ての向こうの光」をネットで読んでるぐらいだな
書店でも滅多に見かけないし…もえぎよりも稀少な感じだ
これも入れるなら9か
コーエーのは少女向けレーベルに入らないのかな
殆どノベライズだし古龍のは武侠だし少年向けっぽいけど
コーエーって小説も出してたんだ…でもノベライズ中心か
独立した小説レーベルというよりゲームの関連商品みたいな感じ?
イースト・プレスがちょっと気になってぐぐってみたんだけど
一通りあらすじ見て「wonder wonderful」っていう作品が面白そう…
「普段現実と異世界を行き来してて向こうの世界では王様の恋人」といえば
いかにもヒロインぽいけど、実はその姉がヒロイン、みたいな
しかもその姉はごく普通のOLで常識人らしい
なんか新しいかも
ネットで普通に読めるよ
改稿ほとんどなくて期間限定のお話しも読めなくなってるからサイトで読むのがお勧め
あそこの本はほとんど買ってるけど分厚くて保管に困る…
イーストプレスも文庫で出してくれないかなと思ってる
ソフトカバーは外れだった時の凹み具合が……
元々がネット小説だし、ちょっと手を出しにくい
>>347 >ネットで普通に読める
そうだったのか!
一応作品名でもぐぐったけど気づかなかった…もう少しちゃんと探してみるよ
ありがd
読んでみて本当に面白かったらご祝儀に買うことにする
>>343 この中ではコバルト〜アイリスまではそこらの本屋さんでも普通に見かけるけど
もえぎ、イーストプレスはほとんど見たこと無いな…
どっちも絵師の選択とかは悪くないし、気になるタイトルはぽつぽつ有るんだけど
この2レーベルが今後棚を確保してレーベルとしての知名度が上がることはあるのか
ちょっと気になるところだw
ほとんどどころか全く見たことないです
本当に存在しているのでしょうか
もえぎ…………?
イーストプレスは大きい書店で結構良い場所取ってるから分かるけど、
もえぎは見たことも聞いたこともないんだが、どう言うのが出てるの?
もえぎは普通のもえぎとピュアリーが出てて普通のもえぎはBL、ピュアリーはニアホモとBLと乙女というイメージがある
ピュアリーは結構置いてある
もえぎは一応見たことある
他レーベルの新刊に紛れて二冊ぐらい置いてあった
絵がキレイだったから手に取ったんだけどパラ見したらBLだったんで
そのまま戻したんだけど…
イーストプレスはソフトカバーなんだね
ラノベはやっぱり文庫中心だから置いてあるコーナーが違うと
なかなかラノベ購買層の目には入らないんじゃないかな
最近の執事ものの多さは異常
執事ラノベを語るスレが立っても大丈夫かもしれない勢いだ
えっと・・・数えてみようか
豆
ミリセントとバラの約束、アネットと秘密の指輪、セイント・バトラーズで3
ビズログ
レンタル執事で1
コバルト
ピクテシェンカ、魔法執事で2
アイリス
聖鐘の乙女、ヴァンパイア執事で2
執事出てくるのは全部で8作品か・・・
一番売れそうなのは、もうCD化する豆のセイント・バトラーズっぽいな
今月と来月とまだまだ執事新作くるよーw
え・・・まだあるのかよw
さすがに、もういらねぇだろw
以前、コバルトででていたなかないでストレイシープは好きだったなー
今出てたら人気出てて3冊で打ち切りとはならなかったかも試練w
>>356 あと、コバルトなら「霧の街のミルカ」も執事でてくる
脇でいいなら「伯爵と妖精」も出てくるが・・・
コミック版におオビに「執事よりも伯爵!」なんてワケのわからんアオリあったし
>「執事よりも伯爵!」
なにそれw
>>360 「執事よりも伯爵!」
ちょっw
メディア主導ブームにもほどがあるな。
ドコモCMまで執事ネタだし。
なんかもうなりふり構わずって感じだw
>>356でまだ執事モノと呼べる作品が出てないのは
ホワイトハート、ウィングス、ルルル…か
執事ものって相手が執事の作品をいうのかと思ってたけど
ここ見るかぎりメインキャラに執事がいれば執事ものなんだね。
なら自分は執事もの増えてもかまわないけどな。
相手が執事じゃないだけで話の印象が随分かわるし。
執事も、性格で色々と味付けが変わるからな。
いかにもな執事と、
執事だけど嫌みったらしかったり、
執事だけど王子様っぽかったり、
執事だけど陽気だったり。
そういう意味では、あふれかえった姫ものと同じ趣向なのだろう。
騎士ものの変形と個人的に考えている。
○○様のために尽くします、的なところがね。
執事はあくまでも渋く黒子的な位置にいてほしいな
ストイックでプロフェッショナルな執事が好きなんだ…
王子様には王子様の、騎士には騎士の、執事には執事の魅力があるんだからさ
たしかに今の執事ブームは
長年、名脇役で売ってた渋い俳優を応援してたら
いきなりブレイクして全国でちやほやされ始めたのを見ちゃったような
何とも言えない微妙さも、無いことは無いな……
執事はジジイかオッサンじゃなきゃイヤンな自分にとっては美形若執事ブームなどどうでもいいことです
執事が主役の作品といえばラノベじゃないけど『日の名残り』を思い出す…
あれは切ないけど名作だった
最近でてくる執事は、謙虚さとか健気さが足りないと感じる。
嫌味の一言を言ったりとか。
でしゃばったりとか。
まあ黒執事が流行ってしまったからなんだろうけど。
むかしから執事はチクリと言ったりするものだったような。
イギリス紳士は皮肉とジョークで出来ている。
372 :
コピペ1:2009/02/03(火) 12:48:35 ID:tYOa0kp8
大阪屋 集計期間:1/28〜2/2
ルルル文庫(1/30)
130 プリンセスハーツ 恋とお忍びは王族のたしなみの巻
144 プリンセスハーツ 恋とお忍びは王族のたしなみの巻 初回限定
273 封殺鬼〜鳴弦の月
*** ヴァンパイア・キス〜レインの挑戦
コバルト文庫(1/30)
*12 伯爵と妖精 すてきな結婚式のための魔法
*58 天を支える者 空に響く緑の鈴音
*96 貴方に捧げる「ありがとう」
*99 そして花嫁は恋を知る 紅の沙漠をわたる姫
*71 ご主人さまのプロポーズ
203 メイちゃんの執事
213 封印のエスメラルダ 赤薔薇の女王
272 神々の脈拍vital.X
411 神巫うさぎと嵐を招く王子様
*** 魔法執事クロード・エヴァン
コバルト文庫(12/26)
*** 341 ***(エラー?) *66 *13 **9 マリア様がみてる ハローグッバイ
373 :
コピペ2:2009/02/03(火) 12:49:57 ID:tYOa0kp8
ビーンズ文庫(2/1)
*30 彼方のときを見はるかせ
*45 身代わり伯爵の求婚
186 佐和山物語
224 光炎のウィザード選択は唯一無二
246 光の精煉師ディオン指揮官は明日を夢見る
430 少年伯爵は月花を愛でる
ビーンズ文庫(1/1)
150 116 *55 **6 **2 *17 前は(マ)のつく鉄格子!
ランキングスレからコピペしようとしたら改行多すぎっていうメッセージが出たよ
向こうのスレでは普通に一スレに収まってたのに…板によって条件が違うのかな?
まあいいや
プリハー、絵師が変更してどうなるかと思ってたんだけどランキング落ちてる…?
中途半端な集計期間もあるだろうけど、人気絵師で売上うpとはいかなかったっぽい
まあ自分は前から買ってるんで今回も普通に買ったけど
絵師がどの程度売上に影響するかはランキングスレでもさんざん(スレ違いになるほど)
議論されてるけど、少なくともプリハーに関してはそれほど影響なかったらしい
落ちたと言うより、限定版と通常版にお客が分散したんじゃないかな>プリハ
両方足したら、いつもの順位になる気がする
絵師変更で売上うpした感じは、特に受けないけど
しかし話題になった魔法執事の爆死っぷりと
本スレで議論紛糾したコバのBLの売れっぷりにフイタ
ホントだw 嫁恋より売れてるのかBLww
なんかかんだ言われていても、コバのBLは売れているのかw
2の意見は、やはり少数派か…
つかラノベ板はBL嫌いな人の声がデカイだけかと。
好きな人はわざわざ主張せずに数字板に行くw
コバのBLって今月のもそうだけど
ある程度人気のある絵師引っ張ってきて、ライトに楽しめる作品を
よく出してる印象を受けるけど、そこがBL読者の方には定評があったりするんだろうか
だったら編集部的にはBLを捨てられないわな…
マエタマにも迫る勢いで売れてるとか凄い
自分はBLも好きで読むから
コバスレの流れはちょっ怖いんだぜ
執事といえばヴァンパイア執事の作家
ブログに色々かいてるが
あーいうの出版社的にどうなのかねぇ・・・
>>380 ワナビっぽいブログだね
おちできるから普通に見る方は面白くていいけど
出版社的にはうっとうしいかな・・・
いろいろ垂れ流しされてもね
>>380 編集が許可出してるならおkじゃないかな
でも、どんなに些細でも出版前のネタバレは感心しないw
自分はあらすじ以上の情報入ると読む気が失せる
せめて出版後に書けばいいのに…
舞い上がってると見たw
小出しのつもりが毎日だとネタバレにもなるわな
どうなんだろう…
ああいう情報を見て素直に楽しみ!とか思える層もいるかもだし
少なくとも作家本人がそっちのタイプだってことは分かったw
>>382もだけど、あんまりエロエロ言われると
逆に購買意欲が失せる人もいると思うんだがな…自分みたいに。
アイリスは本宮さんもサイトでキャラネタをやってるが、本編のネタバレではないからねぇ
しかし魔法執事…表紙で「これは無い」と思ったが、爆死か…
コバは先月の姫嫁物といい、売れ線の後追いを狙うと爆死してる印象がw
やっぱ執事がメイン張っちゃダメなんじゃないかな〜と思った自分
後追いするなら超えるものじゃないとな
真似っこにしか見えんし、爆死するのは自分じゃないから、編集もテキトーに指示してたりとか
なければいいが
魔法執事は表紙がどうというよりは…
webコバの試し読み見ると強烈さがわかるよ
>>369 この板でカズオ・イシグロが挙がろうとは
すごい好きだ
見てきたw
ブログは普通に楽しめたが。
肝心のネタバレを楽しみにしたんだが、同じことを表現かえてループ状態だな。
なんか、この人、人に弄り倒されるような、いい意味でちょっとアホな子な気がしたw
自分的には最強の執事は伯妖にいるからなぁ…。
おもっきり脇だけど、時に皮肉もきいていて好きだ。
見た
あー…
これはね、無理w
プリハの話していいかな
初回限定のレビューが聞きたい…
イーストプレスのは、本の大きさが微妙で困る。
クリアカバーがどれも合わないorz
新書だと普通コミックサイズで大丈夫なんだけどなぁ
>>387 読んでみた>試し読み
……肝心の執事が出てないのに、凄い破壊力だった
黒執事の単純な後追いじゃないのは意外だったけど。
そういえば、どこかの雑誌で最近の執事ブームに
「執事とホストは違うんだけどな」みたいなツッコミがあったなあ
あれだな、普通のOLの姉ちゃんが
キャッキャッして書いているブログだな
可愛いちゃー可愛いけど
作家に可愛さなんて求めてないし
イーストプレスは
文庫にしてくれと常に思っている
なぜにあのサイズなんだろーなー
文庫なら少女小説コーナーに置いてもらえるし
今より売れると思う
イーストプレスのサイズはアルファポリスのレインを買ってる層を
狙ってるんだと思ったけど違うのかな。
>>393 間違いなくそうだと思う
ソースはレインと華鬼両方持ってる自分
でもやっぱり文庫の方が整理しやすくていいよね
>>389 普通に新刊の感想を聞きたい場合、レーベルスレか作家スレのほうが
答えられる人多いと思うよ
特に限定版買うのは熱心なファンだろうから作家スレが良さげ
ちなみに自分は通常版買ったので答えられないw
>>394 文庫は出版社側の利幅が狭すぎて、採算取れないんだと思う
少女小説というかラノベが文庫で出てるのは沢山刷れるから
たくさん=一冊あたりの値段を下げれる、利益がちょっとは出せる
>イーストプレスのサイズはアルファポリスのレインを買ってる層を
そうか、そう言われてみればそうだな
大きさ同じだ
だが、華鬼が文庫だったら今より売れているような気がする
イーストプレス、本屋で見かけたけど紙が凝っててよかった。
文庫でもああいう表紙で出して欲しいなぁ。
魔法執事見てきたw
表紙も中身も変杉ww
爆死の原因が表紙なのか内容なのかタイトルなのかが気になる。
>>389 自分は限定の方買ったけどまだ聞いてないw
また続くな感じで終わってるらしいからもうちょっとしてから読もうと思う
てか、限定版と通常版で表紙が違って通常版のが好みの絵だと苦しい…
今回もキラキラ度は限定版のが上だったけどジルとルシードのしーってしてる絵は可愛い!
魔法執事、タイトルは最近のブームの中ではそれほど変とも思わないけど
表紙と中身がアレすぎてなあ…爆死も納得だ
こうなるとタイトルの奇抜さでは魔法執事を超えてるヴァンパイア執事が気になるw
ありがとう
初回のCDが気になってたんだが、変に期待してアレなのもナンなので、通常版にしときまつ
口に人差し指は多用する構図みたいね
明咲さん絵好きだけど、プリハ1・2・3巻を買うのはなぁ…
4巻から変更って物凄く中途半端だ
高殿さんのスレ見たけど、よくわからないが他の話ともリンクしているみたいで
一体何冊買わないと駄目なのかがわからないから二の足踏む
>>398 中身が変なだけなら、気づかずに買う人も多そうだが
あらすじで「え?現代物?」+あの表紙だから
イロモノと思われて回避された悪寒
カプ設定自体は直球のヴァンパイア執事と
ある意味、イロモノ路線のビズログのレンタル執事が後に控えてるが
どうなるんだろうなぁ
>>402 プリハの一巻読んだけど、他の物を読んでなきゃ
話が通じないような物でもなかったかな。
多分他のシリーズでも出てきてるようなマジックアイテムがあったりはするけど、
ちゃんと解説してくれるから意味不明ではないと思う。
>>402 他シリーズとリンクはしてるけど本筋には関係ない感じだよ
知ってれば読者が想像して楽しめるってだけ
とはいえ明咲さんの絵が魅力的でも、1〜3巻の絵があれじゃね…
まあプリハーは前の絵でも普通にヒットの部類だしねえ
結局そこまで絵こだわる人は少数派だったんじゃない?
それどころか明咲さんの絵に不満な人もいたっぽいし
(主に絵柄じゃなくてキャラデザがらみで)
ランキング見ると不満な人と満足な人でプラマイゼロな感じ
コバルトのBL、売れてるんだな〜。
ちょいとビックリ。
でも、自分の好き枠からは少々はみ出ている……。
試し読みもしてみたけど、やっぱり、
中高生向けってコンセプトで書かれてるのかな。
>>407 コバのBLは
絵師が中高生に人気のある人を選んでる感じだし
重い設定や渋い設定は、あんまりないみたいだから
やっぱり、BL初心者向けなんじゃないかな
コバでBL買う人はBL初心者さんが多いんじゃないかな?
中級者さんからはBLレーベルで買うと思うんだ。
プリハーは絵が変わったのは良いけど、
前と違う人にしか思えないキャラデザで戸惑っているw
プリハーは前の人も今の人もちょっと好みじゃないなあ。
髪が跳ねすぎてて微妙。
流血女神伝の人みたいな地味目だけどちゃんとした絵を描く人にやってほしかった。
コバBLは、初心者向け+BLは作者買いが多いらしいから
その作者ファン層を取り込んで、安定した売上出してるイメージかな
でも意外と他の中堅以下レーベルは、コバBLを真似しないねそう言えば
あっても露骨なニアホモ止まり
コバのBLって絶対数が少ないから、傾向をまとめようとしても意味がないと思う
今もあるBLって
少年舞妓
あさぎりタ作品
真船るのあ作品
1/2のヒーロー
あと一応炎の蜃気楼の外伝(邂逅編?)
以外にある?
月に10冊も出してるレーベルで数作しかないものに取り上げて安定した売り上げだの
コバBLをまねしないだの言っても何の意味もないと思う
ここでコバBLがどうのこうの言ってる人って数年前のコバルトしか知らない人じゃないの?
つうか、あさぎりタ作品だの炎の蜃気楼の番外編だのをBL初心者が買ってるとはとても思えないんだけど。
あさぎり夕は、ふつうのBL読者の間でも
「あんなの誰が買ってるんだ?」と思われてると聞いた事があるw
上の方でもえぎピュアリーの話題が出てたけど
もえぎのBLは結構ドラマCD化してる事を知って驚いた
もえぎの方は売れてるのかな
じゃあ、あさぎり作品は一体誰が買ってるんだ?
少女漫画時代のファンだったら凄いw
つかコバルトのBLが初心者向きっていうのは
内容関係無く単に買いやすいからだと思ってた…
いきなりBL本買うのってハードル高いじゃん
カオスフルな流れを見てたら、プリハ絵師でBLとか閃いたんだがw
絵的にはOKと思われるがどうか
前にすっごい、あさぎりファンな子と知り合ったよ。
腐女子とかそう言う言葉が浸透していない時期だったけど。
彼女の話では、あさぎり以外のBL本は買っていないとの事。
他に読んでいる本を聞いたら、いたって普通だった。
あさぎりBLファンというコアな子なのかもしんない。
どっかの古本屋では「あさぎり夕作品は買い取りません」
という注意書きがあった。
プリハ新表紙はあの過剰キラキラと目に悪げカラーで手に取るのをためらう……
あさぎり夕作品は大昔の作品も含め大量にブックオフに置いてあるよね
>1/30 02/04 *実売
>44冊 **3冊 *41冊 彼方のときを見はるかせ
>*8冊 ***冊 **8冊 少年伯爵は月花を愛でる
>17冊 ***冊 *17冊 光炎のウィザード選択は唯一無二
>18冊 **6冊 *12冊 光の精煉師ディオン
>74冊 *31冊 *43冊 身代わり伯爵の求婚
>20冊 *20冊 *20冊 佐和山物語
>
>
>50冊 **1冊 *49冊 伯爵と妖精すてきな結婚式のための魔法 *28日に50入荷を確認
>28冊 *15冊 *13冊 貴方に捧げる「ありがとう」
>18冊 **9冊 **9冊 天を支える者空に響く緑の鈴音
>*9冊 **7冊 **2冊 神々の脈拍vital.X
>15冊 **8冊 **7冊 封印のエスメラルダ赤薔薇の女王
>14冊 **8冊 **6冊 神巫うさぎと嵐を招く王子様
>20冊 *17冊 **3冊 魔法執事クロード・エヴァン
>17冊 *17冊 **0冊 ご主人さまのプロポーズ
>29冊 *15冊 *14冊 そして花嫁は恋を知る紅の沙漠をわたる姫
>*9冊 **7冊 **2冊 メイちゃんの執事
>
>大阪屋以外もとあったので電撃のマネしてジュンクの実売を調べてみた
>コバは入荷から2日経過してたり豆も正確な入荷数ではないから微妙な感じだけど
>まあ一書店の実売だから参考程度にでも、それにしても魔法執事・・・
ランキングスレに珍しいデータが貼られてたのでコピペしてみた
一応細かい間違いや追加情報もあるので気になる人は向こうで見てね
しかしこういう実売数で「ご主人様〜」の0っていう数字を見ると
現実の厳しさを実感するね…
ご主人様の〜って、例のコバBLだよね?
大阪屋だと上位だけど、ジュンク堂じゃ動いてないのかー
BLはネット書店利用の人が多いって言うから、そのせいだろうか
伯爵と妖精、売れているなー。
>BLはネット書店利用の人が多いって言うから、
確かに、自分はBLスキーだけど、100%ネット買い。
近くにある二つの中規模書店と一つの大規模書店、
どこにもBLの棚はあるけど、
そこでBL本を品定めしたこともなければ、買ったこともない。
普通、あんな肌色率の高い表紙の本を店頭で買おうとは思わない。
書店の人が何を考えてあのスペースを確保しているのか、すごい不思議なんだ……。
BL棚に女子高生がむらがっているのを見た事があるよ。
大人はネットで気軽に買うけど、子供は書店で買うのかも?
あ〜そうか、それはあるかも>BLはネット
特に大人はクレカ使えるし
>特に大人はクレカ使えるし
うん、クレカ大活躍w
ちょっとずつでもポイント溜まるし。
つか、あのBL棚には女子高生が群がるのか……。
お昼頃か夜にしか書店には行かないから、バッティングしないのかな。
一度書店でBL買ったことある。
女性店員さんも腐だったのか、妙に視線が温かくて応対がよかったw
自分はリア厨工時代は、本屋でこっそり買ってたな>BL
で、読んだら部屋のどこかに隠すとw
ネット書店は届いた時の親の目が怖いだろうし
クレカのない若い層はそんな感じじゃないかと
今はBLは全然買ってないけど、買うとしたらネット書店使うな
最近のは昔より肌色率高いし、パラ見もしにくそうだし
本屋でバイトしてるけど、BLは文庫もノベルスも漫画もかなり売れてるよ
売れてるからだんだんスペースが広くなってるくらいだ(そのぶんラノベの棚が減る)
買っていくのはおばちゃんがほとんどで、若い人はあんまり買ってかないな
キャンペーンがしょっちゅうあるから店頭で買うって人もいると思う
ていうか、どんなにやばそうな表紙でも店員はいちいち気にしてないよw
毎日見てれば嫌でも慣れるからさ
>売れてるからだんだんスペースが広くなってるくらいだ
へえ、そうなんだ。
確かに、近所の中規模店二つは、
ここ一年〜半年くらいでBLの棚を増やした感があるかな。
ちょっとビックリしてたんだけど、売れてるってんなら納得。
でも、少女小説の棚のど真ん中に、
肌色表紙をお客側に向けてディスプレイするのはびっくりした。
上の棚に彩雲国、下の棚にマリ見て、その間に燦然と輝く肌色表紙がもうすごくて……。
小学生の子とかも見ると思うんで、あれどうにかしてください、と
思わず店員さんに苦情言っちゃったりとかなー……w
平台にBLが少女ラノベと一緒に並んでるのは普通の風景です
既刊の平台はアニメ化作品が中心だからそうでもないけど
新刊スペースなんてBLのスペースが多いくらいさ
でも少女向けラノベとBL専門レーベルはせめて棚を分けて欲しいよね…
やっぱりラノベは小中学生とかの読者もそれなりにいるだろうし
肌色表紙ってことは多分ラノベレーベルのBLじゃないんでしょ?
放置してるとそのうち問題起きそうだ
私が勤めている本屋だけかも知れないが
コバ本とBLをセットで買っていく、おばさん層が多い
あとハーレとBLの組み合わせも
女子校が近いからか、女子高生もBL買っていくな
でも女子高生は、おばさん達のように大人買いはしない
おばさん達は一度にBL本10冊とかまとめ買いするからな・・・
いいお客様です
>>434 >肌色表紙ってことは多分ラノベレーベルのBLじゃないんでしょ?
うん。エロ重視系の専門レーベル。
もう、ものすっごいどぎつい表紙がこっち向きにさ……。
苦情言ったら、ちょっと並べ替えされてBLと少女小説のスペースが分けられたけど、
棚の横板部分に「ボーイズラブ新刊」のラベルがそのまま貼りっぱなしで……
彩雲国はボーイズラブじゃないですよー、みたいな感じになってた……w
本屋にも配慮して欲しいよな。
マンガだとウイングス系が、ラノべだと少女小説全般が
混ぜるな危険でエラいことになってる。
>>437 >マンガだとウイングス系が、ラノべだと少女小説全般が
>混ぜるな危険でエラいことになってる。
確かに。こっちの地方でもそう。
そういうことに詳しい店員さんがいないと、もうごちゃ混ぜって感じなのかな。
で、年末頃に、「ウィングス文庫って入ってないんですね」
って件の書店の人に言ってみたら、最近入荷してくれるようになったんだけど、
ディアプラス文庫といっしょくたにしてBLの棚に突っ込んであったり……。
そーいや、近所の大型書店ではアイリスはずっとBL棚にあるw
ラブレスの影響なんだろうかね。
でもアイリスで露骨にニアホモなのって
ラブレスとブラッドクロス位だよね?
アイリスはまだ営業の頑張りが足りない気がする
ビズログは名前が災いして普通にBL棚に置かれてるな。
何であんなBLじみたレーベル名にしたんだろう
暇なんで検索してみたらウィキ先生が、雑誌ビズログは
>2002年3月20日にアダルトゲーム雑誌「E-LOGIN」の増刊から独立創刊した
エロ(E)はないけどニアホモと逆ハーがあって男が多いから
ボーイズ・ログイン、略してビーズログって感じかな?
でももうちょっと可愛い名前のレーベルにしたほうが良かったキガス
自分の地域の一番でかい本屋では、
アイリスは少年向け棚、
ビズログはBL棚に置かれている。
どっちも営業頑張れ、って思うw
>>442 ビズログ、そういう成り立ちだったのか。
失恋竜に、もう少しエロをたしてくれたら、
自分の中の超ストライクゾーンに来るんだけどな。
それとコバで、年長者向けレーベル内レーベルを作って欲しい。
ハーレまでいかない、
しかし微エロと言い切るには、上な感じのものが読みたい。
少年向けのエロいのは苦手なんで、少女向けで読みたいんだ。
コバなら長年の固定客いるから売れると思うんだけどな。
以前、B'5-LOGと表記している本屋を見かけて噴いたけど
棚はコバと豆の間できっちり少女小説になってた
ビズログは色々勿体ない気がする……何となく
ルルルは創刊からしばらくは少年向け売り場にガガガとまとめて置かれてるのを時々見たw
最近はもうそういうことは無くなったけど
ビーズログはボーイズラブゲームの雑誌だったんじゃなかったっけ?
今は乙女ゲーの方が優勢みたいだけどたまにBLゲー特集もやってた気がする
ビーズログは作家陣もBLと兼業な人が普通にいるしね
まあちゃんと区別して少女向けでは非BL書いてくれるなら
そんなことはどうでもいいんだけど
BLと少女向け兼業の場合、買う側としてはやっぱり、
PNがジャンルごとに違っているほうが買いやすい……ような気がする。
時々、BLの時のまんまのPN使って非BL書いてる人もいるけど、
やっぱりちょっと、それはどうなのかな……みたいな。
BL好きの人にはBLだと思って買ってガッカリされることもあるだろうし、
BL嫌いな人にはそもそも手に取ってもらい辛いだろうし……。
BL詳しくない自分からすると、「このPNはBL作家だ!」なんて
分からないから、別に非BLで同じPNでも困る事はないです
逆の場合は確かに、困っちゃうかも
>>449 そうなんだ。でも、考えてみればそうだよね、ちょっと気にしすぎだったかな……。
2ちゃんだと、BL書きがラノベやると、なんだか妙に風当たり強いことがあるから、
そんなもんなんだと思ってた……。
二つ名の裏の後ろめたさを感じると、素直には好きになれんよのう
18禁を書いてた人が名前を変えるように言われたって聞いた事がある
そう言うのは本人だけの問題じゃないんじゃない?
BLと非BLの区別化は特に対応されてないみたいだし問題ないと思われてるのかもね
実際どんな本でも自分で内容を確かめて買うものだし問題ない気がするけど
別にBL作家がノーマル書いてようと、気にならないからな。
BLかどうかは表紙とあらすじで、なんとなく分かるし。
問題なのは、ニアホモと友情ものの見分け方だ。
ニアホモと友情の境界線はそれぞれの心の中にあるものですから
自分で見分けるしかないのです
だよね…明らかにニアホモ狙ってる描写があるならともかく
たとえば男がやたら他の男の容姿をほめたりとかw
唐突ですが、宝島社が出してる「このラノ」みたいな
小説紹介本で、少女小説専門のものが欲しいな、と思いませんか?
毎年このラノを買ってるけど、少女小説は本当にオマケ扱いだし
レーベルも増えたことだし、ガイドブックが欲しい今日この頃
ライターが少女小説を読み慣れている人なら欲しい。
少年向けしか読んだことない人が少女小説について書いた記事は、
「仕事のために流し読みして書きました」感が伝わって、視界に入れるのも嫌だ。
そんなにほしいとは思わないな・・・
全情報網羅はできないだろうし
今のところ、非ホモスレで足りるから
それにプッシュされるだろう作品はなんか分かる
ビーンズはまるマ、彩雲、少年陰陽、身代わりのどれか
コバルトは伯妖、マリみて
ビズログは死神姫
WHは十二国
アイリスは聖鐘
>384 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2009/02/08(日)
16:57:21 ID:1otELcQ4
>>378 少女向けレーベルに、そんなにエロを期待してもどうかと
エロス(微エロ)とハーレのようなエロは、別物かと
それより、本宮さん早いね
それに付いていく明咲さんもすごい・・・
明咲さんって兼業じゃなかったか?
ストーカーがいるw
目につく発言したのが同じ奴だったって話だろ
住人被ってるからよくある事だ
>>ビズログは死神姫
なのか・・・興味深いw
いや白が12っていつの話よ?w
>>アイリスは聖鐘
ここを主張したいだけだろ
ルルルはプリンセスハーツと入れたかったけど、我慢したのなら進化だな。
ルルルのも入れるなら桜嵐じゃないの?
見ると各レーベルで一番売れてるのを挙げてるみたいだし
(にしてもホワイトハートだけ妙に古い…)
あとウィングスも抜けてるねw
十二ファンだったら、古くなった事にしたくないんじゃないか?w
終わったら全巻揃えようと思っていたのに、十二終わらないなー。
ビズログ、死神入れるなら神父も入れるべきだ。
>>466 桜嵐より前作の舞姫じゃない?
そんなに売れてたっけ?桜蘭
>>468 ランキングを見る限りではルルルの中で一番順位が上だった気がする…
舞姫もそうだったけど、もし雑誌とかで取り上げるなら現行シリーズの方だと思うし
>>468 舞姫に引き続き桜嵐も売れてる
最新刊はオリコンにも入ってたし
絵師と相性いいのかなとか話題に出てた記憶
舞姫は、あの目が落ちそうなイラストが苦手なったなぁw
桜嵐ではモノクロも上手くなっていてよかったと思う。
舞姫は展開がご都合主義すぎて覚めてしまったな。
売れ筋王道なのはわかるけど話にひねりがほしかった。
売れるとは思うけどね。
大阪屋 集計期間:2/3〜2/9
ルルル文庫(1/30)
188 130 プリンセスハーツ 恋とお忍びは王族のたしなみの巻 高殿円/明咲トウル
220 144 プリンセスハーツ 恋とお忍びは王族のたしなみの巻 初回限定 高殿円/明咲トウル
254 273 封殺鬼〜鳴弦の月 霜島ケイ/也
*** *** ヴァンパイア・キス〜レインの挑戦 マリ・マンクーシ/吉原世
コバルト文庫(1/30)
*22 *12 伯爵と妖精 すてきな結婚式のための魔法 谷瑞恵/高星麻子
*72 *58 天を支える者 空に響く緑の鈴音 前田珠子/明咲トウル
*94 *96 貴方に捧げる「ありがとう」 野梨原花南/宮城とおこ
*97 *71 ご主人さまのプロポーズ 真船るのあ/こうじま奈月
156 203 メイちゃんの執事 ココロ直/宮城理子
160 *99 そして花嫁は恋を知る 紅の沙漠をわたる姫 小田菜摘/椎名咲月
292 272 神々の脈拍vital.X 桑原水菜/夢花李
311 213 封印のエスメラルダ 赤薔薇の女王 山本瑤/香坂ゆう
455 411 神巫うさぎと嵐を招く王子様 藤原眞莉/鳴海ゆき
*** *** 魔法執事クロード・エヴァン 花衣沙久羅/氷栗優
ビーンズ文庫(2/1)
**3 *30 彼方のときを見はるかせ 結城光流/あさぎ桜
*15 *45 身代わり伯爵の求婚 清家未森/ねぎしきょうこ
*42 186 佐和山物語 九月文/久織ちまき
*68 224 光炎のウィザード選択は唯一無二 喜多みどり/宮城とおこ
*75 246 光の精煉師ディオン指揮官は明日を夢見る 村田栞/岩崎美奈子
120 430 少年伯爵は月花を愛でる 流星香/おおきぼん太
ビーンズ文庫(1/1)
281 150 116 *55 **6 **2 *17 前は(マ)のつく鉄格子!喬林知/松本テマリ
ホワイトハート (2/5)
*14 龍の仁義、Dr.の流儀 樹生かなめ
*54 恋人は悪徳商人!? 岡野麻里安
*73 恋するゲノム 檜原まり子
100 だから言葉じゃ惑えない 峰桐皇
ランキングスレからコピペ↑
ビーンズの陰陽師は三大ヒット作の中ではちょっと弱いというか
他の二作品ほどバカ売れしてるイメージが無いんだけど
こうして見るとやっぱり売れてるね
ホワイトハートのBLの強さはいつも通りだけど、ここはコバルトと違って
あまりBLを嫌がってる読者が2chにもいないような…
まあ自分はラノベ板とか見始めたのが割と最近だから知らないだけで
荒れたこともあったのかもしれないけど
コバルトはBLとノーマルを分けずに売ってるから、スレの流れがああなるのは仕方がないと思う。
話変わるが、雑誌コバとザビーンズを買ったら、コバの挿絵選びが心配になった。
作品はコバが好きだが、なんか読んでて絵が邪魔な時がよくあるし、イラコンも
どういう基準なのか訊いてみたい。
コバは最近よそのレーベルやジャンルで活躍した
絵師を引っ張ってきたりもして、前よりも全体的に華やかになった気はするんだが
イラコンは正直よく判らないw
ラノベ的に今すぐ使える絵師を探してる様な感じがしないというか
変なところで保守的に見えるというか…
コバのイラコン、80年代っぽい絵、少年向きな絵、人体の骨格の知識がなさそうな人とかで、
すごいカオスになってると思うんだ。即戦力ぽい人も少しいるけどさ。
豆のイラコンは、すぐに表紙にして売れそうだった。
作品はコバのが好きだから、もうちょっと考えてほしい...。
豆は銀賞の人より銅賞の人が上手いよな・・・
少年向きな絵ではあるけど。
最近見た中で一番ひどいと思った少女向けの表紙はWHの「カンダタ」かな
手抜きっぽさとかイラストとタイトル文字のちぐはぐさとか、色んなものが相まって
なんとも言えない微妙さだった…
あれの表紙絵はリオンにしか見えなかった
カンダタと同期時に出てた、電撃みたいな絵の本もあったな。
BLに比べて、ノーマル作品は手抜き感が漂ってるイメージがある。>WH
>>482 ああ、そういえばw
少女向けにしてはやけに素っ気ない表紙だと思った
シンプルで好きだけどなあの表紙
確かにすごく電撃っぽいと思った
ガンダタぐぐってみたら、何か面白そうだと思ったww
58歳おやじが主人公なの?
>>485 正直あまり…
WHスレ見れば大体の評価は分かると思う
あそこは過疎ってて流れが遅いから発売前の評判も
発売後の感想もまだ全部残ってるよ
>>486 見てみたw
地雷回避できたよ、ありがd
発売前は評判いいのに、発売後は・・・色々残念な感じだね
あれ、賞とった時の評があそこまで持ち上げてなかったら
これほど失望も深くなかっただろうにと思わなくもない。
しかし、出版社的に多少大げさでも持ち上げ評で、釣る戦法だったのかも・・・。
自分もそれで興味を持ったな。
ただ・・・イラストが、プロと思えないほどひどい・・・
新人なんだし、そこはもう少し考えてやってほしかったぜw
電脳の表紙も
口を開いた女子高生の表紙がシンプルすぎて、手に取る気にならなかった。
WHのBLの表紙は、他社と並んでも負けない出来なんだけどね。やっぱりBLはランキングで上行くし、
中の人も力をいれてるんだろうな。
491 :
お引越し:2009/02/12(木) 19:34:37 ID:/q4e2Yxj
781 名前:この名無しがすごい![sage] 投稿日:2009/02/11(水) 23:13:01 ID:N6HQ55wL
あさぎりさんは仲良しで連載してた頃にファンだったけど(大昔w、
コバでBL書いてると知って一応手にとってみた。
……そのまま棚に戻したよ……。
BL好きで結構読む方だけど、あんまり合わなかったな、って印象。
少女漫画の頃は好きだったんだけどなあ。
自分はあさぎり夕といえばなかよし、という世代なんであの人のBLは読む気になれないな
まあ時々目にする感想とかイラストとかから判断するに単純にBL作品として自分の好みでもなさそう…
BLも少女向けも好きだし、最近はジャンル間の移動も色々あるみたいだけど
好きな作家=BL描いて欲しい作家ってわけでもないんだよね
逆も同じ
>好きな作家=BL描いて欲しい作家ってわけでもないんだよね
>逆も同じ
同意。
BL畑の人じゃない作家さんがあからさまにBL寄せしてくるとなんだかモニョるし、
BL畑の人が普通のお話書いてると、どこかで期待しちゃってた分、ちょっとガッカリするしで……w
BL→少女向けでもその逆でも、ジャンルを移動した作家の場合、旧ジャンルのファンより
過去を知らない新しいファンのほうが先入観無しに評価できるのかもね
あさぎり御大にはがっかりした口だけど、売れてるってことはそれだけの魅力があるんだろうし…
自分はBL読む派だけど、
あさぎり夕のBLを本屋で見かけた時はビックリした。
と、同時に。
考え見れば、あの作品も、この作品も、受けと攻めがいることに気がついた。
あさぎりさんのはリバが多くて驚く。>BL
コバルトがBLを縮小する中でも残ってるところを見ると
無視できない数の固定ファンがいるんだろうな>あさぎりさん
不思議に思ってたんだけど、なぜコバルトなんだろう…
元々BL小説を書きたかったとしても、元なかよし作家ならその縁で
同じ講談社のWHに行きそうなもんなのに
同じ出版社で、ノーマルからBLに移行するのって難しいのかも。
漫画家さんの話で恐縮だけど、
立野真琴さんとか那州雪絵さんとか、白泉社系で書いていた有名作家も、
同じところではBLはあんまりおおっぴらには書かせてもらえなくて、
結局、新書館とか集英社とかに移って書いてるし……。
なるほど…考えてみればそうだね
あさぎりさんの少女漫画のファンだった人達も複雑な心境みたいだし
BLやるならせめてよそでやってほしい、と思うのかも
無視できない数の固定ファンがいるというか、売り上げ的にはたしかにコバルト
の中でも上位に入る>あさぎりタ
近所の本屋に、ミニあさぎり夕コーナーがあるから、
それなりに売れているんだと思う。
> オリコン2009年02月16日付 文庫 (2009/02/02〜02/08)
> 順位 先週 回数 売上部数. 累計部数. 発売日 集計 タイトル
> *1位 --位 *1回 *44,229部 *44,229部 09/02/05 *4日 灼眼のシャナ XVIII
> *2位 --位 *1回 *39,000部 *39,000部 09/02/05 *4日 狼と香辛料 X
> *7位 --位 *1回 *28,053部 *28,053部 09/02/06 *3日 グイン・サーガ125 ヤーンの選択
> *9位 17位 *2回 *24,116部 *38,115部 09/01/31 *9日 少年陰陽師 彼方のときを見はるかせ
> 16位 --位 *1回 *14,776部 *14,776部 09/02/05 *4日 アクセル・ワールド 1 −黒雪姫の帰還−
> 25位 --位 *1回 *11,077部 *11,077部 09/02/04 *5日 龍の仁義、Dr.の流儀
> 28位 --位 *1回 *10,060部 *10,060部 09/02/05 *4日 ロウきゅーぶ!
> 29位 --位 *1回 **9,913部 **9,913部 09/02/05 *4日 ウェスタディアの双星 4 うら若き女王騒乱に立つの章
> 30位 40位 *2回 **9,833部 *17,765部 09/01/31 *9日 身代わり伯爵の求婚
日販
2/9UP
5(-) 彼方のときを見はるかせ 少年陰陽師
6(-) 伯爵と妖精 すてきな結婚式のための魔法
20(-) 身代わり伯爵の求婚
2/16UP
1(-) 灼眼のシャナ(18)
2(-) 狼と香辛料(10)
3(-) ヤーンの選択 グイン・サーガ(125)
13(5) 彼方のときを見はるかせ 少年陰陽師
14(-) ロウきゅーぶ!
18(-) ほうかご百物語(4)
20(-) ウェスタディアの双星(4)
紀伊国屋
集計期間 : 2009年02月09日 〜 2009年02月15日
02 ヤ−ンの選択
11 狼と香辛料10
14 灼眼のシャナ18
63 雪蟷螂
67 彼方のときを見はるかせ
86 ウィザ−ズ・ブレイン7 〔中〕
90 ロウきゅ−ぶ!
91 龍の仁義、Dr.の流儀
↑あちらにいろんな所のランキングがまとめて貼られてた
職人さんによると大阪屋はお休みだったらしい
やっぱり上位しか出ないランキングではほとんど少年向けしか無い…
少女向けはごく限られたヒット作がやっと入ってる感じ
市場の大きさの差だね
ジャンルの幅の狭さも関係してると思うけどな
少年向けは良くも悪くもジャンルが広いから(何が当たるかわからなくてもとりあえず出すから)いきなり爆発的ヒットが出る
少女向けはじわじわと伸びるのが普通でいきなりヒット(アニメ化とかそういう要因を除く)というのは少ないイメージ
少女向けの大部分は大阪屋頼りになっちゃうんだよね…
>>499 あさぎり夕の場合少女→BLに移る時砂かけ発言があったらしいと聞くから
更に複雑なんだろうな
でも売れてるなら今のファンに支えられてるからいいんじゃないかという気も
>> 30位 40位 *2回 **9,833部 *17,765部 09/01/31 *9日 身代わり伯爵の求婚
これ見てると、え、実際はそんなもんなの?と思ってしまうな
豆の3トップや少年向けと比べてはいけないのかも試練が
>>506 逆にビーズログの天啓の人はBL→少女に移る時に砂かけ発言があったとか
なんでそんな何の得にもならないことをするのか分からない…
どっちも一言多い性格なのかね
>>507 少年向けとはまず市場規模がケタ違いだろう。
少年向けは少し売れたらすぐアニメ化になるし、
何でもかんでもすぐアニメ化するのは嫌だけど、
いかにアニメ化(テレビ化)が影響デカイかを痛感するな。
メイちゃんの執事をドラマ化前に探して何件も梯子した・・・
今や全巻平台orz
大阪屋 集計期間:2/10〜2/16
コバルト文庫(1/30)
139 *22 *12 伯爵と妖精 すてきな結婚式のための魔法 谷瑞恵/高星麻子
231 156 203 メイちゃんの執事 ココロ直/宮城理子
412 *97 *71 ご主人さまのプロポーズ 真船るのあ/こうじま奈月
431 *94 *96 貴方に捧げる「ありがとう」 野梨原花南/宮城とおこ
ビーンズ文庫(2/1)
*57 **3 *30 彼方のときを見はるかせ 結城光流/あさぎ桜
137 *15 *45 身代わり伯爵の求婚 清家未森/ねぎしきょうこ
292 *42 186 佐和山物語 九月文/久織ちまき
ビーンズ文庫(1/1)
355 281 150 116 *55 **6 **2 *17 前は(マ)のつく鉄格子!喬林知/松本テマリ
ホワイトハート (2/5)
*11 *14 龍の仁義、Dr.の流儀 樹生かなめ
107 *73 恋するゲノム 檜原まり子
120 *54 恋人は悪徳商人!? 岡野麻里安
ビーズログ文庫(2/14)
209 お狐サマの挑戦状ッ! かたやま和華
254 金の王と銀の姫 〜神の眠る国の物語〜 剛しいら
271 神父と悪魔邪眼の審問官(アクラシエル) 志麻友紀
313 椿の花は月夜に咲く 〜ふたり天女記〜 佐々木禎子
319 バベルの歌姫 −悪霊娘と落ちてきた恋人− 夏目瑛子
ランキングスレに大阪屋ランキング来てた
お休みじゃなかったみたいだね
「メイちゃん〜」はドラマ化されてる割には地味?
イケメンがたくさん出る話でコバルトでのノベライズで…
あの花男と共通点が多いからつい比べてしまうw
待て、花男の売れ方はノベライズとかコバルトとかは関係無しに驚異的だったぞ
コバルトのノベライズとしてはメイちゃんはかなりいい成績だ
ココロさん、もうノベライズ専門になったのかな…寂しい
>>512 もちつけ
3月刊のココロさんの新刊はオリジナルっぽい
まるマすげーーっw
>>512 売れなくて切られてそのまま消えていってしまう新人作家達と比べれば
ノベライズで仕事して命脈を保ちつつ、時々はオリジナルも出してもらえる
ココロさんは恵まれてるのかも
これって文章力や筆の速さを買われてるってことだよね?
花男の人はもうノベライズ専門作家になってる感じだけど…
>>513 情報ありがとう、発売日になったら買ってくる
新人さんが売れないとノベライズで修行(?)させるみたいな慣習があるのかな…>コバルト
最近ではルルルでも新人さんがノベライズしてた気がする
花男はほんっと売れたよね。
ランキング見ていてびびったw
花男とそれ以外のノベライズの差は何だろう…
原作の人気の差とかドラマ化の役者の人気の差とか
色々と考えられるけど、どの要素が一番大きいのかな
もしかして映画化が効いたのか
花男はドラマがヒットしたのが、まず原因の一つだと思われる。
映画は、それに拍車をかけた気が。
まずドラマの配役が良かったんだと思う。
花男は…ドラマの配役が良かったというよりは
ドラマの脚本が良かったんだと思うが?
キャスティング見たとは、失敗かな、と思ったけど
観てたら面白かったし
以前ランキングスレでも考察されてたけど
花男Fが売れたのは何より内容が漫画にない
映画オリジナル話だったからというのが大きいかと
コバルト等で出てる漫画原作小説はまんま漫画を小説化したものだからね
漫画で読めるのをまた一々小説でまた読む人はあんまりいないだろうし
比較にジャンプノベルがあげられていて
あれもまた漫画にないオリジナル小説だから結構売れてる
少女漫画もそうして売った方がいいと思うけど、色々難しいんじゃないか
という結論だったような
それはそうかも
自分の好きな漫画のノベライズが出たとして、ストーリーが原作そのまんまのと
オリジナルストーリーのどっちに食指が動くかというとやっぱり後者だな
デビュー作読んで気に入った新人作家の新刊がノベライズだったりすると不安になるよね
文章の練習にはなるかもしれないし、売れない間の収入にもなるだろうし悪い話じゃないかもしれないけど
そのままノベライズ作家に定着してしまったら、と思うと…
> 大阪屋 集計期間:2/16〜2/22
> 先週は
>>800 >
> コバルト文庫(1/30)
> 178 231 156 203 メイちゃんの執事 ココロ直
> 331 139 *22 *12 伯爵と妖精 すてきな結婚式のための魔法 谷瑞恵
>
> ビーンズ文庫(2/1)
> 176 *57 **3 *30 彼方のときを見はるかせ 結城光流
> 386 137 *15 *45 身代わり伯爵の求婚 清家未森
>
> ホワイトハート (2/5)
> 306 *11 *14 龍の仁義、Dr.の流儀 樹生かなめ
>
> ビーズログ文庫(2/14)
> 116 254 金の王と銀の姫 〜神の眠る国の物語〜 剛しいら
> 132 209 お狐サマの挑戦状ッ! かたやま和華
> 150 271 神父と悪魔邪眼の審問官(アクラシエル) 志麻友紀
> 200 319 バベルの歌姫 −悪霊娘と落ちてきた恋人− 夏目瑛子
> 211 313 椿の花は月夜に咲く 〜ふたり天女記〜 佐々木禎子
>
> 一迅社文庫アイリス(2/20)
> 229 ハートの国のアリス〜ローズ・ティーパーティ 館山緑 Quin Rose
> 286 ヴァンパイア執事―お嬢様と血の密約 入皐
↑ランキングスレからコピペ
コバルトのメイちゃん、ノベライズにしてはやっぱり健闘してる
四週目でまだランクイン…しかも100番代にいるし
花男ほどじゃなくてもドラマ化の効果はちゃんと出てるってことだろうね
伯妖やビーンズの三大ヒット作の強さは今さら言うまでもないw
ビーズログは…集計期間はそれほど悪くない割に低調?
まあトップクラスの売れ筋は今月は無いからこんなもんか
コバルトはマリみて終了後の看板がどうなるかと思ってたけど
伯妖と風の王国の2トップになるのかな……いまいち弱いような
伯妖はもうすっかり両思いって感じだし風の王国はあの展開だし
もうシリーズは終盤に入ってるような気がする
次の看板シリーズが出てこないとちょっとヤバいんじゃないかな
でもビーンスも三大ヒットの後に続く作品がなんだか小粒なんだよね
今はこの二レーベルが少女向けでは不動の地位にいるように見えるけど
数年後はどうなってることか…
自分は社会人だから文庫が少々値上げになってもそれで買い控えるってことは無いけど
メインターゲットの中高生なんかはどうなんだろう…
今のそのぐらいの子達のお小遣いの相場とか経済観念がどうなってるのか分からないから
値上げがどの程度影響するのか見当もつかないな
少女向けラノベで現代物が受けいれられるためには
やっぱり学園物+FT要素が無難だよね
ただ、ラノベの場合は現代物で始まっても話が進むと
FT一色になるのが多い気がする…
ハリポタなんかは最初はそんな感じで始まって
段々ファンタジー要素が強くなっていったし
十二国記なんかも現代物→ファンタジーだった
十二国記は現代物とは言えないでしょう。
オーソドックスに『扉を開けたら異世界』ものだと思う
まるマは上手くやっているなーと思う<現代物→ファンタジー
学園物+伝奇はけっこうある気がする。
少年向けだと学園物+能力バトルは王道だね(ブギポとか)
日常に魔法みたいな非現実的なものが入り込んでるのがエブリデイ・マジック物だよね?
古いところでメリー・ポピンズみたいな…ドラえもんなんかもこれの変形か
あと魔法少女物もほとんどこれじゃないかな
そう考えると少女向けと相性良さそう
少女向けでは難しいってよく言われるSFなんかも
学園物に上手く+すればいけるかもね
…って書いて眉村卓思い出したw
確かコバルトで新人賞の選考委員やってたね
学園物にうまく+、かあ……。
少女向けだと、少年向けよりも、日常ほのぼの寄りになりそうかな。
学園じゃないけど、「妖怪アパートの幽雅な日常」みたいなのも相性良さそう。
どんなジャンルにしろ恋愛要素が強くないと少女小説では受け入れられないという罠
恋愛要素抜いても面白そうな話ってあんまり無いよね(勿論恋愛要素あっての少女小説だと思うけど)
恋愛要素抜いても面白そうな話の方が幅広い層に人気があると(勝手に)思ってる
特異な例だけど十二国記とか
恋愛要素なくて売れている話ってば、まるマとかか…
たしかに人気はあるなー
妖怪ものなら少年向けはそれをバッサバッサやっつけていく話になって、
少女向けならその妖怪とほのぼの仲良くする、みたいな話になるのかな
最近の少年向けなら美少女妖怪に惚れられて萌え〜
みたいな展開も有りじゃないかなw
>>541 多いよねw
あと神様とカップルになるのも多いと思う。
少女向けでも美青年妖怪とか神様に惚れられて萌えってベタだと思うけどな
お狐さまとか
>>543 少女向けは最近に限らず元々恋愛重視だからね…
むしろそっちが王道かも
>恋愛要素抜いても面白そうな話の方が幅広い層に人気があると(勝手に)思ってる
多分そうだと思う。
恋愛要素を好むのって、全体の大きなパイから見るとごく一部っつーか。
たとえ女子であっても、ヒロインに自己投影した擬似恋愛シチュに
それほど興味ないって人、それなりに普通にいると思うんだよね……。
>545 ヒロインに自己投影した擬似恋愛シチュにそれほど興味ない
そういう人はそもそも少女小説など買わない・興味が無いのでは?
547 :
イラストに騙された名無しさん:2009/02/27(金) 18:59:13 ID:jJlB4aLq
自分は少女小説に恋愛を求めてしまうな。
まあ、話題になるのは恋愛抜きの作品の方が多いような気もするが。
まるマ、マリみて、十二国とかね。
>>546 少年向けでは絶滅危惧種なファンタジーを求めて少女小説に手を出す人もいる
あと食わず嫌いはいかんと思って手を出してみようとする人もいる
まるマには恋愛はないけどニアホモ要素は腐るほどあるし、12国記なんて
18年ぐらい前の作品だし、マリみての読者は男が多そうだし、
このあたりを引き合いにして「恋愛要素の無い少女小説のほうが話題になる」
とか言われても…
こういうとアレだけど12国記は今の少女小説に関してかけらも参考に
ならないと思う
>>545 恋愛要素を好むのが「ごく一部」なわけないじゃん
少女漫画も恋愛メインだし
テレビドラマだって恋愛を取り扱ってるものが多いのに
十二国記は好きだけど、たとえば小野さんが無名の状態で
今の時代にあれを出したら、まっっっっっっったく売れないと思う
まったく売れないとは思わないな
ちょっと前守り人シリーズとか売れたし中華風も流行ってたしおばさま層にもうけそうだなと思う
確かにメインの層には売れなさそうだけど
マリみて、十二国記、まるマ、は直接的な恋愛描写は無い(もしくは少ない)けど
どれもヲタ受けするというか読み手の妄想を刺激するタイプの作品だよね
ラ板のスレの伸びを見ても普通の恋愛重視の少女向けラノベとは比較にならない…
少年向けは何でファンタジーが絶滅寸前になったの?
少女向けでは中世ヨーロッパな雰囲気って根強い人気ありそうだけど
そのうち時代の流れでなくなったりするんだろうか
それは時代の流行廃りだからね
今、少女小説に求められている要素がファンタジーってだけじゃない?
個人的には現代物も流行って欲しいんだけどね
こういうのほんっとなくなったよね
ファンタジー5割、現代物5割になると好ましいのだけど
少年向けファンタジーは、オーフェンやらスレイヤーズあたりで一回極めちゃったんじゃない?
それで徐々にSF・ミリタリー系・オカルト、と細分化してったように思う
少年向けはやっぱりブギーポップからすべてが変わった気がするなあ
あれから異能とか邪気眼とかがメインになったと思う
古書で昔の少女小説とか読んでるけどやっぱり今とは全然違うね
少年向けの変遷ならなんとなくわかるんだけど少女向けは詳しくないからよくわからない
誰か詳しい人語ってくれないかな
少女向けラノベといえばやっぱりコバルトから始まるんだろうけど
自分が初めて買ったのはヤマト劇場版のノベライズだったw
あの頃のコバルトはカオスだったな…
漠然と、コバは
すごい昔:純文学系やサブカルチャー系の少女向け、現代もの主流
だいぶ昔:表紙やストーリーに少女マンガ要素が入る、現代もの主流
まぁ昔:ファンタジー・SF・時代もの・ニアホモ?がうける
昔:BLプッシュして主流、現代もの、ファンタジーが劣勢
今:ファンタジー主流
というイメージがある
>>550 おそレスだけど、ドラマも少女漫画も恋愛がメインだから、
メイン層が恋愛を一番好んで受け取っているって訳じゃないと思うよ。
恋愛物は、供給側が作りやすい&売りやすい(ジャニーズ系アイドルを起用するとか)、
作るのにそれほどお金が掛からないから当たらなくても痛手にならない、
と言う理由で、コンテンツの隙間埋め用に大量生産されてるって側面もあるんだよ。
その証拠に、ドラマも少女漫画も少女小説も、供給過多ではあるけれども、
全体のパイから見れば売上的にはそれほど大きな市場じゃないじゃん?
たまに当たるのもあるけど。
だがコバルトはなんかかんだと冒険忘れていないからすごいな
マリみての時だって冒険だったろうに
>>558 我が青春のアルカディアとか999とか夢枕獏の小説がうちにあるwww
持ってないけど昔は翻訳もやってたみたいだね
でもこれってコバルト文庫じゃなくて集英社文庫コバルトシリーズって書いてあるから一応別ものなのかな
コバルト"シリーズ"じゃなくてコバルト"文庫"に変更になったのっていつなんだろう
今でも、表紙のところに目立たないように英語表記でコバルトシリーズって入ってるよー。
>560
いったいあなたが「少女小説総合スレ」で何を訴えたいのかさっぱり理解できない
少女小説も少女漫画も市場が小さいから恋愛ものを求める人も少ないだおる
ということをこのスレに書き込むことに何の意味があるの?
>メイン層が恋愛を一番好んで受け取っているって訳じゃない
いやいや…少女向けのメインタゲ層はやっぱりラブが好きだよ
供給側の都合だけで恋愛物が多いっていうのはさすがに言い過ぎw
何処かのスレでも言われてたけど
夢見がちで、女性に都合のいい恋愛が見られて
ロマンチックな気分になるのが少女向けを読む目的で
そうじゃない物を求めるなら別ジャンルに幾らでも作品はある、っていう理屈が
自分は納得したな
メイン層が恋愛を好まないなら、非恋愛作品がもっとランキングとかで健闘してもいいだろう
>>566 ラストの一行がものすごく説得力あるなあ……納得
コバ以外なら非恋愛系もきっちりランキングで上位に来てる気がする。
そう…かなあ?
印象として少女向けラノベのほとんどが恋愛系って感じなんだけど
ランスレ向きの話だけど、少女向けってヒット作以外はそんなに上位を占めない分上下の差が激しくない印象
この前のビズログも全部あんまり変わらない順位だったし
少年向けはすごく上の方か爆死かのどっちかって感じがするな(ガガガとかは特にそう)
>568
その非恋愛系って具体的にどの作品?
もしそれが12国記とマリみてとマ王だったら、正直どれも「少女向け」
としてウケてる作品ではないと思う
何より同じような傾向でウケた作品が皆無
いわゆる男主人公のニアホモ系かな?>非恋愛
でもニアホモも結局はカプ萌えを楽しむから、非恋愛とは言えないか…
>>570 最近は売れ線設定を編集部が分かってるせいか
大ハズレな設定あらすじで爆死するパターンも減って来たからねぇ
このスレで恋愛要素は必須要素じゃないと一生懸命主張してるのって少女向きな恋愛が書けないワナビとしか思えない
普通に少女小説読んでて、「マリみてと12国記とマ王は恋愛要素がなくても売れてるから
少女小説に恋愛は必須じゃないもん」とは思わないと思うんだけど…
マ王はホモホモしいし、12国記は良い意味でも悪い意味でももう少女小説とは別世界の作品だと思う
ワナビ…だと…?
いや、普通に恋愛に重きを置いてない人じゃない?
自分も好みのカップリングより話の内容を重視して買うよ
でも乱暴な分け方をすれば女性向け=恋愛、男性向け=バトルとエロだろうな
恋愛物ばっかり読んでると胸焼けがしてきて
爽やか青春ファンタジーみたいなの読みたくなるときがあるな。
恋愛と言うよりもリリカルというか、不思議の国のアリスみたいな感じの。
それか、男性向けみたいなあざとくギリギリの線までいった微エロ。
ワナビっつーよりオバだと思う>恋愛いらないの人
オバは過去に読んできた恋愛小説の蓄積で
おなかいっぱいだから、そんなこと言うんだよ
年齢的なものはあると思うな。
恋愛にあこがれの持てる年はとうに過ぎたw
温いラブにはつい突っ込みを入れてしまい
かといってドロドロの恋愛物が読みたいわけでもなく。
携帯小説な恋愛はましてやいらない。
年齢は過ぎてても、このカプ可愛い!バカップル萌えw
というノリでは読めない物なのかな?
自分は割りと昔から、恋愛への憧れというよりはカプ萌え目当てで少女向けは読んでたんだが…
だから
>>577とは別の意味で
いつ恋愛になったか判らない温い展開やドロドロは好きじゃないかな
カップルのやりとりや、キャラ漫才が冴えてるラブコメが好き
上で挙げられてる所謂ヒット作はブームとかメディア化とかで
すごく注目浴びたとか+α要素が大きいこともあるからなあ…
「ゲーム全然やらないけどドラクエだけは買う」
「児童書とか全然読まないけどハリポタだけは買う」と同じように
普段ラノベとか読まないけど●●だけは買う
そういう普段とは分野が違う層もかなりついてると思う
上手くいえないけどラノベとか少女小説とか関係無しな
軽い意味でのブランドみたいな
それはさておき自分は少女小説読むときはやっぱり恋愛求めてるな。コテコテのw
青春とか他カテゴリのは別に少女小説にこだわらなくても
他にあるしなーというのもある
自分的には、恋愛というよりは、「魂の繋がり」とかいう感じのが読みたい。
それだと児童書とかの方がいいのかもしれないけど、少女小説にもちょっと期待してるんだよね……。
男性向けライトノベルや、年齢層上向けのエンターテインメント小説よりは、
自分の読みたいものに近いジャンルだと思うんだけど>少女小説。
っていうかやっぱり、人間のしんりめんについては、女性作家さんの感性に期待しちゃうんだよね。
しんりめん=心理面
なんで変換しとらんねん、自分。
恋愛>ストーリーよりストーリー>恋愛派だからラブ寄せで全然話が進んでなくて結局いちゃいちゃしてただけーの巻とかあると次の巻買うかどうかためらう
わがままな読み手だと自覚はしてるけどストーリーも面白い恋愛ファンタジーが読みたい
いやいや、それほどワガママな望みではないと思うよ。
っていうか、同意w
自分もラブしか見所の無いシリーズ物は辛いな
一冊完結物なら、ラブしかなくても大歓迎なんだけど
自分にはコバルトの嫁恋シリーズとかが丁度いいな
恋愛とそれ以外のバランスってことだけど
あれも一冊完結で飽きたりマンネリになったりする危険が無いし
コメディならルルルのキャンディみたいに短い話が一冊に複数入ってるのも好きだ
短編集とか短編連作とか好きなんだけど少女向けではあまり無いよね?
少年向けだとキノとか、富士見なら人気シリーズは本編と別に短編集もあったりするけど
ああいうの少女向けでもやってほしいなあ…
コバルトで人気シリーズは雑誌に載っている分を短編集としてまとめてる作品は結構ある気がする
あとアリスのお気に入りは短編連作だったけど…最新刊出てから結構経つからね…
大阪屋 集計期間:2/23〜3/1
先週は
>>824 ビーンズ(3/1)
220 アネットと秘密の指輪お嬢様と花のワルツ 雨川恵
243 封印の女王 遠沢志希
248 巫女姫様と白ばらの密約 めぐみ和季
341 アラバーナの海賊たちお見合いは奇跡をまねく 伊藤たつき
430 シェンドールの妖精使い求愛の花は舞踏会で 和泉朱希
ビーンズ文庫(2/1)
308 176 *57 **3 *30 彼方のときを見はるかせ 結城光流
コバルト文庫(1/30)
123 178 231 156 203 メイちゃんの執事 ココロ直
478 331 139 *22 *12 伯爵と妖精 すてきな結婚式のための魔法 谷瑞恵
3月分は未発売のためランクインなし。
ホワイトハート
3月分は未発売のためランクインなし。
ルルル
3月分は未発売のためランクインなし。
>>867乙。
補足ね。
一迅社文庫アイリス(2/20)
260 229 ハートの国のアリス〜ローズ・ティーパーティ 館山緑 Quin Rose
367 286 ヴァンパイア執事―お嬢様と血の密約 入皐
ビーズログが全部ランク外?
いくらなんでも前の週に100位台だったのまでいきなり圏外ってのは…
エラーなのかな
それはそうとやっぱりメイちゃん強い!
5週目にして自己最高の順位まで上がってるしw
ここでも言われてたけど、花男が凄すぎただけで
ノベライズとしてはかなり健闘してるんだね
ヴァンパイア執事頑張っているね!
え、そうかな…
思いっきり流行りに乗ったタイトル+人気絵師にしては
イマイチぱっとしないような気もするんだけど…
二週残ってるのは健闘してると思う
でもそこまですごくないとも思う
アイリスだもんな。
取扱店にないとか意味わからん
ネットも品切れだし
それでランクインというのは謎だな
確かに謎だなw
グラハの最終とかを見かけたのでパラ見してみた。
(イズミとかオーラバは読んでいたけどグラハは合わずに脱落)
文章がなんだか携帯小説のようだった。
思い起こせば最初からそうだったかも…。
たぶんその辺が合わなかったんだろうな。
若木さんか…
あの人の文章といえばぶつぶつ細切れ&体言止め多用という印象なんだけど
携帯小説もそんな感じなんだっけ?
>>599 こ、これはwwwww
さすがの若木さんもここまで凄くはないよね
携帯小説ってこんななのか…
ランキングスレ見たら、
ヴァンパイア執事は発売一週間で在庫無しだってよ。
それ考えれば健闘したんじゃね?
しかしアイリスどこにも置いてないな。
取扱店でも聖鐘の乙女とハトアリがあるだけ。
中身パラ見してから買いたいんだけどね。
アイリスは一陣のサイトでの立ち読みはやめちゃったのかな
携帯サイトでの立ち読みはあるようだけど
3月19日出来
谷瑞恵/高星麻子
『伯爵と妖精 プロポーズはお手やわらかに』
『伯爵と妖精 恋人は幽霊』
『伯爵と妖精 呪いのダイヤに愛をこめて』
『伯爵と妖精 取り換えられたプリンセス』
『伯爵と妖精 涙の秘密をおしえて』
『伯爵と妖精 女神に捧ぐ鎮魂歌』
『そして花嫁は恋を知る 黄金の都の癒し姫』小田菜摘/椎名咲月
『鳥籠の王女と教育係 婚約者からの贈りもの』 響野夏菜/カスカベアキラ
『闇はあやなし 〜地獄の花嫁がやってきた〜 』 瀬川貴次/三日月かける
↑コバルトの3月重版だって
嫁恋シリーズが好調らしくて嬉しいよ
流行りの姫・嫁モノとはいえ、恋愛以外の架空歴史FTの部分も好きだから
嘘姫シリーズも結構売れてるんだよね?
こちらはまだ1巻しか読んでないけどミステリ部分が面白かったから続巻も買ってみるつもり
少女向けであまり無いジャンル+恋愛、みたいな作品がもっと出てほしい
SFとかホラーとかもどこかのレーベルから出ないかな…
SFなら一迅社が出してますw
ランキングスレでハーレクインの話題が出てたけど
ハーレクイン風ならルルルから出てたねw
コバの英国もそうだった
ハーレクイン=女性向け恋愛小説(セクース有り?)
ってことでいいのかな…
どうも外国人作家による作品のイメージが強いけど
最近は日本人作家のもあるんだね
なんとなく少女向けよりBLとの相性が良さそうな気がする
やっぱり基本大人向けだからかな
一時期流行ったらしいBLの「アラブの王族(美青年)に惚れられて
ハーレムに入れられるリーマン青年w」ものは
まさにハーレクインなんじゃないか?
今も多いよ。砂漠もの^_^;
略奪系は都会より砂漠。
密林だと完全にサバイバルになっちゃうからなあ。
密林が舞台だと、
密猟者と戦うレンジャーたちの熱すぎる情熱! とか帯に書いてあって、
受けが密猟者に攫われる、なんていうベタな展開も……
なんていうふうになりそうだと妄想してしまった自分。
タイムスリップ専門レーベルなんてものがあるらしいと知ってびっくり>ハーレクイン
すごくピンポイントなテーマだよね…「SF」みたいな大きなくくりなら分かるけど
そういえばコバルトにもヒロインが戦国時代にタイプスリップとかあったな…
タイムパラドックスを利用した上手な伏線があるなら
是非読みたいなー
豆の佐和山は「タイムスリップする必要あったのかな?」と
思ったし
翻訳されてない海外作品に少女向けっぽい良作もいっぱいあるんだろうな…
英語圏は広いからねえ
それこそ「タイムスリップ専門レーベル」なんてものが存在できるくらいにw
ちょっと捻った少女向け読みたいよね。
今ちょっと、王道系がインフレ状態だからさー。
その「ちょっと捻った」が難しいのかな?
余りに王道バリバリなのか、色物・マイナー路線の2択に近いよね、最近は。
十二国も最初の数冊のときは全然無名だったよ。
ネットも普及していなかったし。
最初の上下巻を周囲に勧めまくったけど、皆面白いって言ってくれてうれしかったなー
ひさしぶりにラノベ?なのかわからないけど「トワイライト」を読んでいます。
これはジャンル的には若年向けハーレクイン?になるのかな。
昔のホワイトハートにあったような雰囲気で良いかも。
捻った…というか王道から外れてる作品が多いのはウィングスかなあ
SFっぽい作品とか…BLっぽかったりもするけど
しかし売れてるかというと微妙なんだよね
ランキングスレとかでも滅多に見かけないし
やっぱり商売としては難しいみたいだ>非王道
創刊当時は何かやらかしてくれるんじゃないかと期待してたアイリスも
最近のラインナップ見ると流行(執事とか)に乗る気満々な感じだったりw
それでも……B's-LOGなら
ビズログならきっと何とかしてくれる……!
おい、ビズログも流行物に乗っているぞw
まあ流行にも乗れないレーベルは衰退すると思うが…
十二国記の一話目は、下巻から一気に面白くなるんだよな
上巻は正直読んでいて辛かったが
そういえば、十二国記、どうやってあそこまで流行ったんだろうね
本屋に平積みされるようになったのは「東の海神 西の滄海」からだった。
小野さんのフェアか何かをやっていた気がする。
それまでは平積みは新館のみで、「月の影 影の海」「風の海 迷宮の岸」は
棚に1セットあるかないか、という感じ。
「東の〜」はイケメン二人(笑 が表紙だったので、その頃に上り調子だった
BL層の読者が手に取ったのかもしれない。。
本人はニフティのパソコン通信のSFフォーラムで取り上げてもらったことが大きかった
と言っていた
あと、これを言うと信者に叩かれることが多いんだけど、初期は
田中芳樹とか菊池秀行とか女性ウケするノベルズが好きな人の間で
広まっていったと思う(活字倶楽部系?)
私が12国記を初めて知ったのは炎の蜃気楼の同人サークルのペーパーだったw
ところでさ、ティーンズハートの悪霊シリーズって実際のとこどのくらいの
売り上げがあったのかな
ランキングに入るぐらい?
>>623 昔の作品過ぎてその辺を覚えてる人自体が少ないんじゃないかな
ただでさえ同じ作者の十二国記の影に隠れがちだし
WHスレ…は過疎ってて人が少なそうだから小野スレで訊いてみるといいかも
十二国記は、腐女子の人気を獲得したのも売れた理由の一つだと思う。
ある時から一気にサークル数が増えたから。
腐女子の自分が好きな作品への宣伝力は侮れないと思う。
>>621 ピンクな頃からリアルタイムで読んでたけど
(なので魔性の子は結構怖いと思った)
「東の〜」でひょっとしてブレイクするかも?と
思ったな。
こんな放置プレイに合うとは思ってもみなかったよ…当時。
わりとコンスタントに出てたからなあ。
小野さん、もうすっかり一般小説の人という感じだからね…
もしかしたらライトノベル執筆への切り替え(?)が難しいのか
過去にライトノベル→一般へジャンルを移動した作家達を見ても
並行して両方書く人って滅多にいないことを考えると
小野さんは一般ジャンルの人というより「半引退状態の大物」
って感じだと思うなあ
もう長い間まともな新作を書いてないし、新刊も出てないし
切り替え云々は関係ないと思う
同人誌もいきなり熱狂して書きまくっていきなりやめたっぽいから
もともと熱しやすく醒めやすい性格なんじゃないかねえ
後、本来の作風はホラー・伝奇系で12のほうが異端で無理してたのかなあとも思う
ファンタジーもそうだし、エッセイやほか作品読んでも本来は女の子の成長とかに特別興味がなさそうに見える
少女向けラノベ→一般へ移動した作家というと
氷室冴子・藤本ひとみ・桐生夏生・岩井志麻子・山本文緒・唯川恵・角田光代
ぐらいかな?
なんか大物揃いって感じだ…直木賞作家三人いるしw
上の有名どころ以外にも、人知れず細々と書いてる人はいるかもしれないけど
やっぱり一般に行った後ラノベも書いてる人はいない…よね
>629
一般へ移動っていうか一般作品も最近は全然書いてないわけで
え、誰の話?
もしかして
>>629に書いた人達が全員!?
氷室さんは故人だか当然だけど…
>631
いや、小野さんの話。
それに桐生さん、角田さん、岩井さんは少女小説では全然芽が出なかったので
一般に移動というのはちょっと違うのでは?
一般に移ってからラノベを書かなくなったというよりはそもそもラノベの需要がなかったと思う
氷室さんも結局ラノベも一般作品も殆ど書かずに絶筆状態のまま亡くなっている
「一般に行ったらもうラノベは書かなくなった」というくくりでまとめようとするのは無理があると思う
すまん、小野さんの話が続いてたとは気づかなかったw
そうか…基本的に一般向けで大成する人はラノベに向いてないことが多いのかな
唯川さんは例外か
>>617 遅レスだけど
トワイライトといえば、ハリウッドで映画化されて大ヒットしたんだっけ?
ティーンの女の子と美形ヴァンパイアのラブストーリーらしいね
なんか少女向けラノベそのものって感じだw
海の向こうにも似たようなジャンルはあるんだね
海の向こうの奴ってどうも主人公が厨ニな気がしてだめなんだよなあ。
自己主張の強い娘が多いせいか?
>トワイライト
エチどころか、妊娠ありみたいでちょっと躊躇した。
ヴァンパイア×普通の女の子といえばルルルの翻訳物にもあったなw
あっちでの流行なのかも…こっちでの嫁姫物や執事物みたいな
>633 基本的に一般向けで大成する人はラノベに向いてない
2chだとそういう風に一般化したい人が多いけど、基本一般とラノベでの
成功は「関係ない」というのが一番近いと思う
ここで上がった人も全然バラバラだし
ラノベにいたとき、一般にいたときの作風が商業的にそのジャンルで需要が
あるかどうかが全てなんじゃないかな
海外の少女向けっぽい小説のヒロインは、日本のと比べてかなり積極的というか
気の強いキャラが多いよね
文化や国民性の違いなんだろうな…
虐げられた状況でも自己肯定はばっちり。
悪いのは周囲の人たち。
ってのが多い印象。
んで本人の才覚+本人を無条件に支持してくれる大人で
やりかえしていく。という話が痛快に思える人には
合うと思う。
ちっとは「自分の方にも拙いところがあったかも」とか
反省シルとか思ってしまうのが日本人だろうなw
海外にも中二病ってあるんだなw
あの日本でも売れまくったハリポタでさえ、主人公にはちょっと「あれ?」と思う所があったしな…
まあ日本の小説の主人公にも共感できない場合はあるけどw
ハリポタはハリー少年が普通の人間に魔法で嬉々として仕返しして
良心になんら呵責を覚えないあたりで駄目だったな。
日本なら悪いとは思いつつもつい…か、相容れない存在だから仕方がない。と
許してしまうかどちらかな気がする。
学校生活も基本的に最初からハリースゲー!ばかりなのでキャラに成長が
感じられなくて残念。
後、向こうの大人たちもまだ子供なヒーローに「さあ、まかせた!頑張れ!」なのが
駄目だ。
でも敵味方がはっきりしていて、主人公スゲーが好きな人は楽しめるとオモタ。
キャラ立てとかストーリー作りは上手いと思ったので。
映画版「トワイライト」って日本でも4月に公開されるらしいよ
少女向けラノベ(的なもの)がハリウッド映画になったらどうなるのか興味ある…見に行こうかな
あと、映画情報見てて「カフーを待ちわびて」の原作者の名前に見覚えあると思ったら
去年コバルトの雑誌にも載ってた原田マハさんなんだね
原田さんの書いてた現代オタク青春もの?って、読者評判は
どうだったんだろう
次々いろんなことにチャレンジするコバは好きだけど
たまに「いやそれ大丈夫?」と突っ込みたくなるw
なんというか…日本人としてむず痒いような気持ちになったw>原田さんの現代オタク青春モノ
一発ネタ小説というか「ああ、フランス人のアニヲタ少女のニュース見て思いついたんだね」みたいな?
少女向けラノベとはやっぱり何か違う、とも思ったな
紀伊國屋書店 文庫本 週間ベストセラー(集計期間 : 2009年03月02日 〜 2009年03月08日)
集英社コバルト
71 風の王国 〜砂の迷宮〜 毛利志生子
角川ビーンズ
90 巫女姫様と白ばらの密約 めぐみ和希
先週のランキングではまだ入ってなかったコバルトの風の王国が入ってるね
>>588の大阪屋ランキングでもコバルト、ルルル、WHは発売前で入ってないし
あと、ラノベじゃないから上には入れなかったけど
ちょっと前に話題になってた人達と原田さんもあったのでついでに↓
35 22歳、季節がひとつ過ぎてゆく 唯川恵 新潮社
39 しあわせのねだん 角田光代 新潮社
50 カフ−を待ちわびて 原田マハ 宝島社
紀伊国屋
集計期間 : 2009年03月02日 〜 2009年03月08日
*6 とらドラ!10
*7 とある魔術の禁書目録17
16 レンタルマギカ旧き都の魔法使い
22 メグとセロン4
43 機動戦士ガンダム00セカンドシ−ズン 1
71 風の王国砂の迷宮 コバルト
61 コ−ドギアス反逆のルル−シュR2turn−4−
72 輪環の魔導師5
86 ゼロの使い魔16
87 デュラララ!!×5
90 巫女姫様と白ばらの密約 角川ビーンズ
104 マクロスフロンティアvol.4
110 少年舞妓・千代菊がゆく!宿命のライバル コバルト
111 アネットと秘密の指輪お嬢様と花のワルツ 角川ビーンズ
120 護くんに番外編で祝福を!4
121 メイちゃんの執事 コバルト
大阪屋 集計期間:03月02日 〜 03月08日
先週は
>>867 ビーンズ(3/1)
078 220 アネットと秘密の指輪お嬢様と花のワルツ 雨川恵
082 243 封印の女王 遠沢志希
076 248 巫女姫様と白ばらの密約 めぐみ和季
072 341 アラバーナの海賊たちお見合いは奇跡をまねく 伊藤たつき
173 430 シェンドールの妖精使い求愛の花は舞踏会で 和泉朱希
ビーンズ文庫(2/1)
400 308 176 *57 **3 *30 彼方のときを見はるかせ 結城光流
コバルト文庫(3/3)
207 イリアディスの乙女 神埜 明美
236 ラーザリューンの少年術師螺旋の少女 みなづき 志生
*** 身代わり探偵スピカ ココロ 直
278 白薔薇と吸血鬼 倉世 春
151 嘘つきは姫君のはじまり恋する後宮 松田 志乃ぶ
152 ピクテ・シェンカの不思議な森魔法の指輪と失くした思い出 足塚 鰯
*91 1/2のヒーロー 饕餮の巻 七穂 美也子
*60 少年舞妓・千代菊がゆく!宿命のライバル 奈波 はるか
*92 オデットと魔王の宝珠 高遠 砂夜
*49 風の王国砂の迷宮 毛利 志生子
コバルト文庫(1/30)
201 123 178 231 156 203 メイちゃんの執事 ココロ直
ホワイトハート(3/5)
425 鳥は星形の庭におりる 西東 行
165 東景白波夜話 鳩 かなこ
ルルル (3/3)
194 キャンディ・ポップ 2 倉吹 ともえ
369 エノーラ・ホームズの事件簿〜ワトスン博士と奇妙な花束 ナンシー・スプリンガー
まとめてコピペしてみた
紀伊国屋ランキングはもう貼られてるけど、抜けもあるようなので
補足の意味もあるかと…
個人的にはルルルのキャンディがなかなか頑張ってて嬉しいw
コバルトのココロさん、ノベライズとオリジナルの格差が哀しい…
でも映画化の効果を考えるとしょうがないよね
それにしてもコバルトの出版点数の多さはさすがだ
他とは抱えてる作家の数が違うもんね
×映画化
○ドラマ化
だった…
654 :
イラストに騙された名無しさん:2009/03/09(月) 19:52:00 ID:dAon1LE9
ビーンズ三大ヒット作やコバルトのマリみて、
ノベライズの花男にメイちゃん…
やっぱり大ヒットを生むのはメディアミックスなんだな
十二国記とか伯妖なんかもね
まあアニメ化されるという時点でヒット作なんだけどw
少年向けラノベはやたらたくさんアニメ化されてるが、
その後それが全部ヒットするわけではない
少女向けラノベではアニメ化自体が多くはない
少女小説からのアニメ化で一番面白かったのは
小野さん原作のゴーストハントだったかな。
絵もストーリーもなかなかよかった。
伯妖は何とか最後まで見たんだけど、原作未読だったもんだから、
説明不足で何がなんだかわからんかったし、(あと、エドガーがウザかったw)
十二国記は内容はすごく良かったのに絵が悪い回が多くて……。
彩雲国は絵、ストーリーともにまあまあだったと思う。
まるマは、こちらも原作未読で、おそらくコメディテイストなんだろうけど、
どこで笑ったら良いのかイマイチ分からなくてアニメは四話くらいで見なくなった。
マリみてとミラージュは原作もアニメも手をつけてない……。
少年陰陽師はどこでやっとったん?
……と、少女小説のアニメ化作品ってこれくらいかな。
他に何かあったっけ。
少年陰陽師はU局
あとは、西の善き魔女って少女小説だっけ?
見てないし読んでもないのでわからない
自分は見たことないけど、昔マエタマの破妖もアニメ化されたって聞いたな
OVAだからテレビアニメではないね
OVAだったか
それだとTVアニメと違って売上UP効果はほとんど無さそうだw
どちらかというとファンの為のサービスって感じだね
>>661 でもあれは酷かったよ
OVAはみていないけど、誌上で紹介されたのはキャラデザもレーターさんのイラストとは
かけ離れていたし、そもそも作中で美人だというキャラが全く美人に見えない
ファンサービスというよりも、ファンに喧嘩売ってるのかって感じだった
はたして販促効果があったんだろうか
> *** 身代わり探偵スピカ ココロ 直
…やっぱり現代物は今の時代厳しいのかねえ
ランク外までいくとは思わんかった
OVAなんて、ただでさえファン向けアイテムって感じなのに
出来も良くなかったなら販促効果とか到底無理だと思う…
>>663 現代物である上に、
・ヒーローが冒頭でさっさと死亡?
・表紙が女の子ばっかりで少年向けですか?
という二重苦三重苦がつきまとってるからねー
(案外マリみてファン狙いだったとか?)
読者大賞だったアルカトラズ(男女カプツーショットの表紙)が
売れなかった時点で、現代物は冒険以外のなにものでもない
アルカトラズには期待してたから売上が振るわなかったのは残念だ…
面白かったし、イラストも少女向けっぽくはなかったけど好きなタイプだったんで
それでもめげずにロマン大賞はまた現代物だったコバルトはやっぱりすごいよw
つい応援したくなっちゃうんだよなあ>コバルト
コバルトに限らず少女向けラノベでは珍しいタイプの作品が出るとつい買ってしまうw
応援の意味もこめて…
まあ流行りの嫁姫モノも好きではあるんだけど、今はさすがに多すぎると思う
そろそろ少女向けラノベ全体の流れを変えるような作品が出ないかな〜
少年向けにとってのスレイヤーズとかブギーポップみたいな
もしそういうのが出るとしたら、上の二人がそうであるように
新人に期待するしかないのかな?
中堅作家とかベテラン作家とかが心機一転して新境地に挑んだ作品が
そうなっても良さそうなもんだけど実例を思いつかない……
700ゲット
>>669 マリみては?
作者はベテランだし、最近の百合モノ流行はあれからだよね
つか700ゲットしてないし…
669と699間違えたwwwww
レス番はなぜか合っててよかった…
百合目的の男性読者を引き込むという偉業は達成したけど、
スレイヤーズとかブギーポップほどの影響力はなかったような気がするな
スレイヤーズんときは、やたら魔法もの放浪記がはやりまくり、アニメ化で声優ブームの走りが起こったりしたし
ブギーはあれのおかげで、新たなジャンルが確立したような気がする
なんか少女向けってさ、男性向けみたいに尖った作品が求められにくいから
なかなか新しい風が吹かない気がするよ
とくに最近の編集部の守り姿勢を見てるとな
伯妖なんかはヴィクトリア朝モノのはしり? と思うんだけど
これも全体の流れを変えたとまでは言えないか…
執事モノは他ジャンルの流行がラノベにも波及してきただけで
しかも大ヒットと言えるほどの作品も無いし
えー
ヴィクトリアンものって伯妖がはしりなの?
その前からある定番ものじゃないの?
え、定番モノだっけ?
自分が知らないだけで何か有名作品があるのかな…
少なくともコラフェリの方が前だな。
タイトルは聞いたことあったけど、ヴィクトリア朝が舞台だったのか…>コラフェリ
コラフェリは架空英国とは言えんからなー
ヴィクトリア朝ものって気がしない
それと執事ものっていうと竹岡さんのストレイシープがあったけど
あれはブームを先取りし過ぎてコケた感があるし
個人的にストレイシープは、イラスト変えて再版&続き出して欲しいけど…無理だろうなあ
コラフェリは英国じゃなく、架空フランスだと思うよ
ヴィクトリアン物って海外のハーレクインやミステリー、児童文学から
少女向けラノベにも広まってきたようなイメージがある
ブームを作ったのは、コバのヴィクトリアン物
連発のおかげかな?とは思うが
エマとかレディービクトリアンとかマンガのほうが大きいと思うけど
ヴィクトリアン物って海外のハーレクインやミステリー、児童文学の流れから
少女向けラノベにも広まってきたようなイメージがある
ブームを作ったのは、コバのヴィクトリアン物
連発のおかげかな?とは思うが。
でもネタも大体やり尽くしてて、もうお腹一杯感もある…
ごめんなさい、変な連投に…
その手の脳内原型は小公女だな。
絵本だったけどw
フカフカのマフにあこがれたなあ。
日本じゃ縁の無いアイテムだった。
ヴィクトリアン物って、乙女にとっておいしい要素てんこ盛りだからね
貴族・紳士・シルクハット・ドレス・馬車・お屋敷・執事・メイド・庭園・名探偵…
あと中世ほど現代とかけ離れてないのもポイント高いのかも
中世までいっちゃうとちょっと離れてるなあ……ってカンジだもんね。
そういう自分は少女小説で近未来物が読みたい。
今はもう、ウィングス文庫あたりでしか見当たらないようなジャンルだけど。
あまり古い時代だと現代人には厳しいところが色々出てきそうだからねw
衛生面とか食文化とか…
あるあるw
結構時代背景とかも気になる方だから
そうはいってもこの登場人物達はトイレを……、とか
このシーンだって風呂に入ってないんだろ……?とか
色々考えてしまうw
>そうはいってもこの登場人物達はトイレを……、とか
少女小説でそれは考えちゃダメだw
ケーキもないどころか中世欧州とか一時期までは普通に貴族でも手づかみ食べww
その点、氷室冴子先生の銀金とか、衣装も地味で悲惨な世界なのによくあれほどの傑作を書いたものだ。
少女向けにはやっぱり見栄えの派手さというか、ヴィジュラルイメージが大事だと思う。
少女漫画も成り立ちは少女向けスタイルブック?(可愛い女の子の絵+ポエム)みたいなものらしいし。
>>687 近未来物いいね!
少年向けだと無機質なハードボイルドとかサイバーパンクっぽいのが多そうだけど
少女向けでやるとどんな感じになるんだろう…というか出たことあるのかな
あ、ウィングスでは出てるのか>近未来物
昔はけっこうあったんだよ>近未来物
特にコバルトは多かった。
個人的には、少女小説のSFはなかなか読み応えがあるものが多かった気がする。
今でもわりと手に入りやすそうで、オススメなのをいくつか上げると、
コバルト
新井素子 星へ行く船シリーズ
前田珠子 トラブル・コンビネーション
榎木洋子 STEP OUT
ホワイトハート・ティーンズハート
とみなが貴和 セレーネ・セイレーン
小早川恵美 天使の囁きシリーズ
皆川ゆか 運命のタロットシリーズ
(近未来かは微妙だけど間違いなくSF)
一応全部完結済み(マエタマでさえも!)
うわ、なつかしいラインナップ……!!
新装版で、今読んでみたい、と思える名作揃いだよね。
>>694 前田さんも近未来物書いてたのか!
異世界FTのイメージが強すぎてそれ以外を想像できないんだけど…
調べてみたらアクションSFなんだね
三冊で完結(!)してるみたいだから長さも手頃な感じ
探してみようかな
デビュー作だよね。
男の子主人公。
その後、カーリーが結婚したのか気になるなw
あれ、男っぽい女の子主役じゃなかったっけ・・・
近未来SFとか、今出ても多分売れないんだろうな…
いっそのこと嫁とか姫とかを混ぜたらいけるのか
想像つかないw
よその星の王家に嫁ぐ姫様の話?
でもまさにスターウォーズのコンセプトだよね
(王道ファンタジーストーリーを宇宙で)
西洋風な舞台でやってる事をそのまま近未来に移植するのは出来そう
貴族のお姫様は財閥令嬢で行けるしボディガード、対立企業の御曹司、政略結婚、何だって可能
だけど見た目(絵)を華々しくするのは難しそうだと思う
綺麗、可愛い系よりカッコいい系が合う舞台だと思うから
戦闘服に身を包んだ女の子とか個人的には好きだけど受けは悪そう
でもなんかSFってめんどくさいしって感じがあるよね
書く方も書く方でだらだらとなんとか理論の説明とか読む方も読む方でこの辺の考証がうんたらとか
あと何がどうなってるか全然わからんとか
好きになるまではそんな感じというかイメージだった
「近未来」っていうと、基本的には現代よりちょっと先の未来だよね?
だから自分としてはせいぜい数年〜数十年先で、日常生活とかはそう変わってなくて
技術の進歩も固定電話→今の携帯、程度(これもすごい進歩だと思うけど)
ぐらいに考えてた…
でもみんなのレス見て分からなくなったから「近未来」のWiki見てみたら
ブレードランナー・マッドマックス・ターミネーター・北斗の拳・新世紀エヴァンゲリオン
攻殻機動隊・マトリックス・アンドロイドは電気羊の夢を見るか?・ヴァンゲリス・黒塚 KURODUKA
ZERO (やまざき貴子)・AKIRA・シャングリ・ラ
↑これらの作品が例として挙がってた
結構幅広いな…そして殺伐とした雰囲気の作品が多いw
>>701 それってまるっきり「野望円舞曲」では・・・
近未来って言うと、確かに、今後百年以内、ってイメージかな。
異性人との接近遭遇だとか、偶然による革新的新技術の開発だとかで、
生活設定とかは現代のまま、何か一つの要素だけがものすごーく発達している、
って感じの舞台設定で、なんか面白い感じのものが読んでみたい気がする。
>殺伐とした雰囲気
だね〜。
映画なら、マッドマックスとか……核兵器で人類の90%は滅亡しました。
生き残った人類は道徳性もなく、知性がまるで原始時代まで逆戻りして、
殺し合いばかりしています、みたいな。
それとか、コンピューターによる完全管理時代で、人間はシステムに組み込まれています、なのとか。
そういう殺伐系でなくても、近未来ものって普通に出来ると思うけどね。
706 :
イラストに騙された名無しさん:2009/03/15(日) 21:46:58 ID:0NrHt6Vo
異性人じゃなくて異星人だよ……。
いや、異星人と出会ってエポックメーキングな出来事が起こるってのも面白そうかもな……w
すまん! 上げちまった……。
>>705 マエタマのデビューのとか新井素子の星へ行く船とかは
ちゃんと発展した未来だよね。
>>707 いや、ここ別にsage強制じゃないよw
自分も単にsageがデフォになってるだけだし
アゲると嵐に目を付けられ易くなるので
sageてるのが暗黙の了解という奴だ。
つまり荒らしが涌いてる時以外はsageにこだわらなくてもおkってことだね
質問の時はむしろageたほうがいいのかもしれない
ラ板は2chでは比較的荒れにくい板だしね
でも今は専ブラの人が多そうだから、普通にレスするとsageになるんだろうな…
つか自分もそうだ
いや、嵐はいつ何処で現れるかわからないので
常にsage推奨って事だよ。
いやいやw
それ、一昔前までのラ板の話だよ>sage推奨
もちろんage推奨ってわけでもないけどさ
今ではsage進行に固執してるスレはほとんど無い
例外はあるけどね
たとえば、この板で一番人が多いにも関わらず
存在自体が板的にグレーってことで
住人が自発的にage厳禁にしてる某スレとか…
前珠の近未来ものだけど、
面白いことは面白いけれど、
中盤が異様に長く、もっとコンパクトにまとめてほしかった覚えが。
無駄にだらだら書く風潮はこの時からすでに出てたな。
主人公は少年だけど、その保護者の
男っぽい(だけど男にもてる)女性もメインだから、ダブル主役なんだろうか。
カーリーだっけ。。。
>>713 ワナビスレかw
話が戻るけど
近未来モノで殺伐としてない、かつ少女向けラノベに近いジャンルの作品といえば
竹宮恵子の「私を月まで連れてって」だな
同じ作者の「地球へ…」は違うか
>>705の最後の二行見て連想したw
大阪屋 集計期間:03月09日 〜 03月15日
先週は
>>12 コバルト文庫(3/3)
313 風の王国砂の迷宮
316 オデットと魔王の宝珠
394 少年舞妓・千代菊がゆく!宿命のライバル
コバルト文庫(1/30)
283 メイちゃんの執事
ビーンズ(3/1)
443 巫女姫様と白ばらの密約
457 アネットと秘密の指輪お嬢様と花のワルツ
ホワイトハート(3/5)
478 東景白波夜話
ビーズログ文庫(3/14)
162 失恋竜と契約の花嫁〜幸運の星めぐり
249 神父と悪魔四葉の双天使
414 レンタル執事
439 紅蓮の翼〜夜明けを告げる祝祭の歌
444 アストフェルの舞姫炎に舞う恋の花びら
*** 雛のほそみち
ランキングスレから大阪屋ランキングのコピペ↑
先週のは
>>650-651にあるけど
メイちゃんがやっぱりすごいな…発売からもう一ヶ月半過ぎてるのに
>>714 そりゃインドの女神で、ラ板じゃそのタイトルの話を連想しちゃうw
おかげで思い出したけどカリだよ、確か
カリ…
やばいモノを思い浮かべてしまうのは私が汚れた大人だからかw
>>716 ビーズログは14日発売で土日が集計期間に入ってるんだね
これって売上としてはどうなんだろう…
買いに行ってそのまま読む時間もたっぷりあるから有利な気もするけど
会社帰りに本屋に寄って買うのが習慣な層は週明けまで待つかも
というか自分がまさにそのタイプなんだw
学生や社会人なら帰りに繁華街とかに寄ったついでに買う人が多そう
本好きとか、家の近くに本屋がある人なら休日でも買いに行くだろうな
と考えると平日発売のほうがやや有利?
メイちゃんのドラマは昨日最終回だったんだね
次にノベライズ+ドラマ化される少女漫画はどの作品だろう…
条件としてはやっぱり現代物でイケメンが沢山出る学園物かな
ヤジキタやって欲しいな。
格好いい女の子が暴れまわる。
いい男もいっぱい。
やじきた面白いけど、あの主役二人をやれる女優が思いつかないw
かっこいい系の美人でアクションシーンもできなきゃダメだよねえ…
はっはっは
笑うミカエルという少女漫画があってね・・・
実写化はアニメ化以上に成功率が低いと思う
だから好きな作品の実写化は喜べないな
>>725 「笑うミカエル」も好きだったよ……orz
最近好きな少女漫画が7SEEDSとか夏目友人帳とか
特撮技術や予算が要りそうなものばかりな自分は
実写ドラマ化なんてまず考えられないw
ただの駄作フラグだからね…日本では
>>724 スケバン刑事みたいに原作の面影も無いようなのなら
出来るかも。
>原作の面影も無い
それは嫌だなw
「のだめカンタービレ」なんかは結構良かったと思う
でもあれはノベライズはされてないね
つか音楽モノを文章化するのは本当に難しそうだ…
有閑倶楽部はアレだった
努力したのは分かるけど色んな意味で難しかったんだと思う
ハチクロはノベライズ化されてたけど売れたのかな
>>729 のだめはノベライズあるよ
千秋先輩の一人称 クスッとさせるところは顕在
>>731 dクス
調べてみたら講談社から新書で出てるね!
知らなかった…
少女漫画原作→実写化+ノベライズ
というのが最近のトレンドなのかな
ラノベ原作からのメディアミックスはアニメ化や漫画化が一般的だよね
やっぱりラノベのヒット作には現代物が少ないからだろうけど
現代物が少ないからじゃなくて
少年向け→オタ向けだから
少女向け→オタ向け以前、ドラマ化以前にアニメ化すら多くはない
ラノベ原作の実写は黒歴史。
しにがみのバラッド、ブギーポップ、半分の月がのぼる空。
調教されたファンでも酷いとしかいえない内容だった。
ちなみに少女漫画原作の実写化が流行といえたのは数年前でもうある意味定番化している。
少女向けは半端なく現代もの少ないけど少年向けは現代が舞台のは腐るほどあるぞ。
あ、そうか
少年向けの方は完全に頭から抜け落ちてたw
>>736のなかではブギーポップしか読んだことないけど
あれは能力バトル物だから、実写化するならよほどの予算とセンスが無いと
ひどいのが出来上がるだろうな、と想像はつくよ…
昔少女小説ブームみたいなものがあったらしいけど
ジャパネスクが今でも少女向けの最高部数記録を持ってるということは
あの作品がリアルタイムで刊行されてた頃がそうなのかな
ジャパネスクはどちらかというと少女小説というジャンルを確立した作品という印象
ブームというのはどちらかというと花井愛子や藤本ひとみあたりが超絶売れていた時期だと思う
イチゴ小説ブームとか言われていた
注:イチゴ世代=団塊ジュニアね
氷室冴子は少女小説というジャンルを確立した人
ブームと言われたのはむしろ花井愛子や藤本ひとみが超絶に売れていた時期だと思う
団塊ジュニア世代(イチゴ世代)が新たなブームを巻き起こしていると言われていた
ごめんエラーだと思って2回投稿しちゃった
氷室さんは偉大な人だけど、偉大すぎていろいろと実際の少女小説の
状況を誤解させる面が多いと思う
市場を支えていたのは良くも悪くも氷室さんよりもっと俗っぽい作品の数々
だったりするので、氷室さんを基準に考えるのはやめたほうがいいと思う
ぞ、俗っぽい……
まあ娯楽小説全般が俗っぽいといえば俗っぽいからw
氷室作品を含む少女小説も例外じゃないよね
俗っぽくない文学というと…詩歌とか?
それはともかく、本屋でライトノベルのコーナーが占めるスペースの広さとか
レーベルの増えっぷりとか見ると、今まさにラノベブームの真っ只中じゃないかと思うね
少女向けレーベルも最近一気に増えたし
確かに、この数年のレーベル増はすごい。
ルルル、ビズログ、アイリスがほぼ同時期に来たからなあ。
このご時勢は子供減+活字離れと言われるけど、
家庭用ゲームをする層が大人にどんどん拡大したように、
少女小説をずっと買い続けてる大人は増えているんだと思う。
今は残念ながら氷室作品のように、
「純粋に少女向けとして内容も良くて大ヒット」を飛ばせる超大物ってのはいないかもね。
(マリ見てや彩雲がダメというわけではないが…
前者は男性に受けたし、後者はストーリーテラーとしての評価じゃないよね)
いわゆる俗っぽさ(女性向けの萌え=逆ハー、姫嫁ばっか、流行先行)ってのもでも裾野が広がってる段階であって、
また玉石混合の中から後世に氷室級とされる作家も出てくるかも。
ジャンルを確立させた氷室さんは凄いけど、当時と今を比べるのは何か違うと思う。
今は内容が良いだけじゃ大ヒットは飛ばせない気がするよ。付加価値が必要になってる。
「時代が求めた」って表現があるけど氷室さんはそう言うイメージだな。
大阪屋 集計期間:03月16日 〜 03月22日
先週は
>>25 コバルト文庫(1/30)
266 283 201 123 178 231 156 203 メイちゃんの執事 ココロ直
ビーズログ文庫(3/14)
138 162 失恋竜と契約の花嫁〜幸運の星めぐり
245 249 神父と悪魔四葉の双天使
*** 414 レンタル執事
466 439 紅蓮の翼〜夜明けを告げる祝祭の歌
*** 444 アストフェルの舞姫炎に舞う恋の花びら
一迅社文庫アイリス(3/19)
134 雨の音符と虹のメロディ
377 眠れる城の黒王子
紀伊国屋・オリコン・日販
少女向け無し
↑ランキングスレから
これ見ても新興レーベルの存在は大きくなってるよね…時期的なものもあるけど
ビースログとアイリスが無かったらコバルトのメイちゃんだけだw
ただ、一時期と比べて勢いの落ちたレーベルもあるんだよね
WHとかウィングスとか、最近刊行数も激減してるし
WHやウィングスはいつどこに置いてあるかわからんし
どれがBLかそうでないかもわからんし
最初から買う選択肢に入ってない
よく行く本屋が少女小説売り場縮小してBL小説と一緒にしおった・・・
ラノベ売り場は拡大してんのに
750 :
イラストに騙された名無しさん:2009/03/23(月) 19:09:38 ID:MzACyzWC
ウィングスは確かにあまり本屋に置かれてないけど
WHはまだまだ既刊本が棚に占めるスペースは大きいよ
BLと非BLも一応表紙で区別出来るはず…
WHはBLが多すぎて手に取る気が失せる。
表紙の色で区別できるなんていうのも最近まで気が付かなかったし、
最近はすっかりBLレーベルと化している感じがある。
ウイングスはホモとニアホモの二択って感じがするので触ったことがない。
どうせ分けるならもっとはっきり区別がつくような分け方すればいいのにねえ>WH
デザインほぼ同じで、小さいロゴ部分の薄い色が違うだけって…
ウィングス文庫の装丁は好きだ
買ってはいないけど、少女向けの中では一番きれいだと思う
あー確かにコバ+振興レーベルは来月刊行リストも調べるけど、
WHとはウィングスとかはどこかで薦められたら探すくらいかも。
WHって十二国記とか輩出したレーベルでもありBL多くもあり、良くも悪くも純粋な少女向けとテンション違う。
WHはこのままBL文庫化する気もするし
もしそうなっても仕方ない気もする。BLがメイン化してる上
売上的にも毎月ほぼBL>>>少女だしな…
十二国も一般文庫で出てるし、続きが出るにしてももう
WHじゃなきゃらめえという訳でもないだろう
> ウイングスはホモとニアホモの二択って感じがする
表紙が男率高いしなんとなくそういうイメージあるよね
あとウィングス文庫は月1冊とかザラだから
新刊コーナーで存在感が薄くなってしまうという
装丁は綺麗だよね。カバーがなんか光ってる感じ
>>754 十二国は一般文庫ででも、だよ。1ヶ月のタイムラグはあるがWHでもでる。
新刊がいつ出るかなんて誰にも分からないけどw
装丁といえばアイリスのイラスト入り背表紙は目立つね
数はまだちょっとしか無いけど、あれはやっぱり目を引くよ
そういう点新しいとこは昔からの縛りがなくていいね
でもみんな絵入りになるとウザイ気もする…。
レモン文庫を覚えている人はいるだろうか
森奈津子!!
魔法のiらんど文庫はラノベに入りませんか。
そうですか。(今も出てるw)
いや、読んだ事はないんだが。
というか…そういうケータイ小説の文庫って
ラノベの棚には無いよね?
出版社としても別物扱いなんじゃかいかな
ハーレクインの良さげなのをソフトエロにして
日本人の絵師つけてジュニア文庫レーベルで売れば
そこそこ良いと思うんだが、なんでやらないかねー
そもそもハーレは子供に売ろうという意識が無い
コミックス版は漫画を大人も読むという土台があるからこそやってるはず
>大人も読むという土台
だよね。
大人にも読んでもらって、さらに子供にも……なんておかしな色気を出すと、
力の入れどころが分散しちゃって、下手すると潰れちゃうんだよね、レーベルが。
需要があるときってのはいい作品作りをしている時だから、
そういうときは変に多角的にやっちゃったりしないほうが絶対にいいと思う。
上手くいってるときって、なんか変な風に多角経営に手を出しちゃうもんだけど、
その余力をもっと手元のスキルを高めるほうに振り分けたほうが、
絶対にその後の結果が良くなるっつーか。
ルルルの翻訳物が全然売れてないのにハーレクインだからと言って売れる可能性は低いのでは?
ルルルの翻訳物については『児童文学みたい』っていう意見をよく見るね
恋愛要素が薄いとかキャラ萌えが薄いとかいう意味だと思うんだけど…
ってか、ハーレクイン読んでる中高生は、
フツーに今のハーレクインでいいと思ってると思うよ。
別に、わざわざ子供向けにせんでも……な感じというか……。
ハーレクインで良いんだけど、表紙のリアル白人が受け付けないwww
って人は大勢いると思う
中高生がハーレクイン読むかな…
いや、自分がそのぐらいだった時、パラパラ中身を見たことがあるんだけど
なんだかヒロインが外国のキャリアウーマンで相手が「セクシー」なマッチョ男で
『これは違う…』とすぐに棚に戻したのを思い出したw
今では普通に読めるけど
読んだ事ないけどハークレインて漫画で言えば
YOU、コーラス、KISSみたいな雑誌な感じか?
あらすじ見るとキャリアウーマンとかその辺が多いみたいだし
それなら表紙が今のリアル路線でまあ正解なんじゃないかと思う
紀伊国屋とかで結構ランキング入ってるのみるしな
昔、日本版のを見かけた気がするんだが…。
パチもんかもしれないけど。
どーも、リアル感がなー。
ハーレクインって基本・ドリームだから。
しかも日本の大金持ちって今一それっぽくないw
美少女文庫女性向けバージョンですか。
最近、何冊かハーレ読んだけど(文庫版)、確かに自信満々胸毛フサフサで、何か萌えが足りない。
主人公の女性も地味でツンツンしててでも本当はセクシーなできる女、て設定ばっかり。
>>770の通り。
歴史ものは雰囲気あっていいと思うけど、基本的に日本人の少女マンガ・小説読みの好みとは違うと思う。
金・名誉・地位に対しても性欲wに対してもギンギラしてる、即物的な感じ。
逆にそれがハーレのガーレたるゆえんで、低年齢向けにそういう脂ッけを抜いたら、一気にルルル翻訳のような地味な話になるのでは?
そうそうw
なんていうか「肉食!」って感じなんだよね>ハーレクイン
そういや昔、ラブノベルズってレーベルで女性向けソフトエロが出てたけど、
全然売れなかったみたいですぐに無くなったな。
あれは昔は早すぎたけど、今やったら結構売れるんじゃないかと思うがどうなんだろう
ハーレも探してみたら心優しい男とツンが無い女の話もあるので探すけど確かに少数派
自分はマンガ版の方を読んで、好みのカンジだなーと思ったら小説を読む。
なかなか、自分的ヒット作を見つけるのは難しいよね>ハーレ
ハーレクインそのものはラノベ読者にはちょっと合わないだろうな
恋愛重視でヒーローがハイスペック、という部分は似てるけど
ちょっと前にルルルでハーレクイン風味って言われてた作品があったけど
あんな感じならいけるんじゃない?
ちなみにヒロインは女子高生で相手はイタリア人の大富豪の息子だったw
>>779 ラブ&セレブだね。
「お約束は素晴らしい」と思うような本だったw
イラストがアレじゃなければな…と、よく思う事を思ったw
男キャラ見分けがつかないんだもん。
少女向けラノベの平積み台見てると今は表紙も似た印象のが多くて
絵買いする意欲が湧かないな…
少女漫画風の線の細い絵柄とか明るい色合いとか
あと構図も同じようなのが多いし
少女漫画の方はまだバラエティ豊富な気がするのに
普段違うジャンルの仕事してる絵師とかのを見ると
編集側に明るく可愛らしくとか言われてるのかなとも思う
絵師の方も意識的に少女漫画風にしてるかもしれないけど
まあ、絵買いが減ればイラストに騙されて地雷踏むことも少なくなると言えるw
実際、おっ!と思った絵師にかぎって地雷作品担当率がスゲー高かったりするよな
あれマジ勘弁してほしい。
わかる、それすげー分かる!
何で本文もにょりんぐな作品に限って絵が好みなんだ……。
もう絵買いはしないと、何度目かの火傷を経て本気でそう思った自分がいる。
イラスト詳しくないからわからない……。
たとえば?
普通レベルレーター作品に比べて、別に地雷率は高くないと私は思うけど。
人気レーターさんが付いてるのって編集に推されてる作品だろうし。
たまに新人さんor変化球ジャンル応援で人気レーターってのもあるから、
感覚的に印象深いだけじゃないかなあ。
まあ、絵の好みによるよね。
最近レーターにつられたので失敗は・・・豆の巫女姫さまくらい?
アネット、コバのピクテもどちらかと言うと絵買いだったけど、大丈夫だった。
話が良くてもイラストでショボーンな気分になる方が多いな。
一生懸命脳内補完するけど。
イラストは上手い下手も気にはなるけど
本文の描写や雰囲気と合ってないイラストが一番苦手だな
自分も本文の描写や雰囲気と合ってないイラストが苦手だな。
設定より妙に幼かったり、美形が美形でなかったり
背景が摩訶不思議系だったり、脳内補完で疲れる。
あとルルルのプリハは絵師が変わったけど
変更後、挿絵がありえないダサイ格好になっていてフイタw
前の絵師も顔がキモくて駄目だったけど、ヨーロッパ調の
どこかの国みたいな雰囲気は残していてほしかった。
自分は誰でも美形されてしまうのも嫌だ。主要キャラが薄まってしまう気がする。
あと文章と髪型が違うのもすごく気になるな。
作中では特にに美形でないキャラまで普通に美形なイラストもあるよねw
そういう場合、絶世の美女(美男)キャラの有難味が感じられなくて確かにもったいない
>>791 人気絵師への交代だったから絶賛されるかと思ってたら
発売後はレーベルスレでも微妙な評価だったね
確かに美形度は大幅にうpしたと思ったけど…
具体的な描写はないものの、スポーツマンだと設定されているキャラを、
旧絵師はワイルドっぽく長髪に、新絵師はいかにもスポーツマンらしく坊主頭に描いてて、
どちらもそんなに文のイメージから外れるものではなかったものの、
旧絵師の印象が残っていたので、新絵師の描いたキャラが誰かわからなかったことがあったなあ
あと、平安時代が舞台なのに、金髪でウェーブのかかった髪型のキャラが描かれたやつには度肝を抜かれたw
うー
自分は少女小説には登場人物全員キラキラした世界が好きなので
本当に「平凡」な顔のキャラがいたら逆に引くと思う
敵キャラとか、脇役ならいいけど
テレビドラマだってなんだかんだ言って主演俳優はみんな美男美女だし
美醜はリアルにしないのがお約束では?
>>794 最近の平安時代・戦国時代・幕末…を舞台にしたゲーム(格ゲー・乙女ゲー)では
まあ良くある事ですよ>金髪でウェーブ
…ただラノベでやられると、脳内再生の都合上、ちょっと困るよね
>>796 大昔の大和和記のラブ・パックという似非平安マンガですでに居たw
巻髪といえば今は「ゆるふわ愛されカール」とかを連想してしまうな…
やっぱり「イラストに騙された名無しさん」というだけあって
地雷を踏む最大の原因は表紙なんだろうなw
それ以外だと
・タイトルに騙された→センスが良くて面白そうなタイトルだったのに中身は…
・あらすじに騙された→これは絶対面白いだろ!というあらすじだったのに中身は…
・評判に騙された→ランキングやレビュー見て期待してたのに読んでみると…
・作家名に騙された→作風が好みでこの人なら間違いない、と思ってた作家の新作が…
みたいなケースがあるよね…
>>800 最近は、表紙を見て、好みだ!と思って買ったら
モノクロ挿絵が凄い微妙という「騙された」もあると思う
タイトルと言えば、豆の作品タイトル(特に副題)似すぎ
な現象はそろそろ何とかならんだろうか…
複数シリーズ買うとヘンに混乱するw
>797
その作品ついては、自分も中盤のモノトーンイラスト(P157)で、
コレ誰?????
っていう微妙感を味わったわ。
このレーターさんは最近コバでも見かけるけれど、モノトーンをもっと頑張って欲しいな。
カラーはすごい綺麗だと思うんだが。
そもそもたいてい髪の毛編んでて下ろしてないキャラだったんだよなw
でもそれじゃ画面が地味か?
文章だと、編んだ髪がピョンピョンはねてる感じで
元気系ヒロインっぽいイメージ受けたんだけど、挿絵では殆ど下ろしてたんだっけ…
自分は文章では黒ずくめの筈のヒーローが、挿絵では白い服着てて噴いた記憶もある
コバだとイリアディスの乙女も、微妙に文章とイメージ違ったなあ
本文の描写とイラストが明らかに違ってるのは
絵師がその部分を読まずに描いてるんだろうな…
豆の海賊で、ヒロインが正体バレないように魔法で黒髪褐色肌?に変身してるはずのシーンなのに
挿絵が思いっ切り金髪白い肌のまんまで萎えたことがある…
急遽トーンを貼って修正、くらいなら短時間でできそうに思ってしまうが
イラストはリテイクってないんだろうか
小説よりも絵が先行する場合
編集の指示(確認)ミス
絵師のミス
が考えられると他のスレで見た。
他にも理由はあるんだろうけど立場上責任は編集にある事になるのかな?
普通に考えれば絵師のミスは編集で食い止められるしね。
指示ミスは、編集自体が作品をちゃんとよんでないんじゃね?
文法とか誤字はチェックしても、中身を読んではいないんだろうな、と感じることが時々あるし。
表紙で致命的な負傷をした絵を描かれたキャラが本編ではずっと後まで五体満足だったり
いない筈のキャラが挿絵にはいる(しかも何枚も)、という事があった
明らかに原稿が間に合わない為、作者からどういう話になるのかという連絡を受けて描かれたが
その後書かれた実際の原稿はそれと全く違っていた、という流れにしか思えなかった
その作者、他の話でも似たような事をして挿絵の人に暴露されてた
>>809 文法とか誤字は校正の仕事なんじゃないかな
編集はそれこそ、中身や設定矛盾やイラストと文章のすり合わせを
チェックしてないとマズイと思うんだけど
なぜ気付かないのか不思議なレベルの矛盾でも
平気で放置されてるのが珍しくないのは、やっぱり基本的に刊行ペースが速いからなのかな…
中には主役クラスのキャラクターが名前間違われたまま出版されてしまうケースあるし
プラチナブロンドですよと描写されてるのに2冊目も表紙は金髪の本もある。
まあ実際どうなってるのか知りようもないことだけど。
プラチナブランドって薄い金髪じゃないのか?
ブロンドの間違い…はずかし
>>813 プラチナが白金のことでよく言えば銀色だよ。悪く言えば白髪な。
いや、白髪や銀髪とプラチナブロンドは微妙にちがうよ。
あくまでプラチナのように白みがかったブロンド(金髪)のことだよ。
幻獣の初期。
着の身着のまま…というか父親の服借りてたような
目立たないよーに地味ーに!って服や髪型が
ひらひらキラキラなのには驚いたな。
でも原文のままだったら売れなかったような気もするので
イラストの勝利なのか?
今はもう見慣れたw
少女向けは人目を引いてなんぼだしな・・・逆に派手にしてくれって思うこともある。
ちょっと前爆死したビズログの雛とかな・・・。
819 :
イラストに騙された名無しさん:2009/03/30(月) 01:33:34 ID:Rhvx1b9s
北欧に多いね>プラチナブロンド
ほとんど黄色味の無い金髪
銀髪ってほんとにいるのかな…実物見たこと無いかも
ウィキペディア見ても銀髪についてはのってないから存在しないのかなとは思ってた
アルビノの白髪に近いとは思うけどアルビノは近くでみたらほんとに真っ白だったから銀なんていえないし
白っぽい月を銀の〜と言ったりするから、誌的な表現+金との対比で銀というのかと思ってた
光の具合で銀髪に見える金髪なら、ABCニュースのシンシア・マクファデンとか。
あれが二次元でいう銀髪にあたるかはわかんないけど。
自分は赤毛の表現が気になるな。
絵の具の赤色で来られると、がっかりする。
>>822 絵の具の赤色ってどんな?
赤毛なんだから赤色でいいんじゃないのw
>>818 派手にしてほしいというのは確かにあるね。
ルルルのアラビアンローズ、せっかくアラビアン設定なのに
全然アラビアンっぽくなく地味なのが残念すぎる。
1巻だから慣れていないんだ、と思っていたけど来月出る新刊も
地味化がむしろ進んでいる。
もっと華やかに描いてほしかったよ。
人間の赤毛はだいだい色に近いと思う。
絵の具の赤色一色の髪は、染めたとか、人外という設定ならいいけど、
特にオシャレでもない軍人キャラだとちょっと。
まあ異世界FTやSFなら金髪銀髪どころか青でも緑でも全然OKだよね
むしろ華やかでいいと思う
>>818 イラスト自体は無問題だけどカテゴリーエラーと言うか
児童文学系という感じがする>雛
ついでに同時期にスピカも爆死しているけど
あれもイラストがまずかった気がする…
>>829 イラストが何であれコバルトでマリみて以外の学園モノを
売るのはかなり難しいとおもうぞ。
>>823 その作品は自分も思った。
増田さん好きだけど、何故こう毎回アラビアンっぽさが皆無なんだろうか。
読んだイメージ、もっと華やかなアラビアン衣装想像するんだけどな。
自分は豆の花に降る千の翼〜の時も感じたよ。
衣装をもう少し見栄え優先でどうにかしてほしかったかな。
あと二の腕、太すぎるのも気になる…。
828 :
イラストに騙された名無しさん:2009/03/30(月) 22:53:50 ID:KdHqPwzg
アラビアン物にしてもヴィクトリアン物にしても、それぞれのおいしい要素が
見せてもらえないと読者としては物足りないよね
自分は平安物が好きなんだけど、読む時は手元に国語便覧置いてるよ
学生時代より重宝してるかもw
写真やイラストで分かりやすいし、場面をイメージするのに役立つから
内容はかなり豪華でP数も多いのに千円もしないって凄いよ…さすが教材
>>810 本文がドムなのに挿絵がザクだったことがあった。
ゲームのノベライズで、ドム使いキャラなので、ガンダムに詳しければミスは考えられない。
少女向けラノベで巨大ロボが出てくる作品って今までにあったのかな?
なんか想像できないwww
ラノベを大人向けに多少の色気を加えたようなものって、
私は商業よりネットのほうが探しやすいと思う。
イラストに騙されることも無いしw
バリバリ18禁も多いんだけどね。
833 :
イラストに騙された名無しさん:2009/03/31(火) 07:43:56 ID:1ib7oOsI
>>831 アニメやゲームみたいなジャンルが先行してる作品のノベライズならともかく
小説オリジナルで巨大ロボ物はかなり難しいと思う…
『それ絵で(出来れば動画で)見せてよ!』と言いたくなるだろうな
豆から、若木未生がロボ物シリーズだしてる。サイズ分からないけど、一応人間が乗ったような
ロボ物って雰囲気はあんまりないけどねー
少年向けラノベだともうちょっとありそう。三雲岳斗の読んだ事あるけど面白かったよ
835 :
イラストに騙された名無しさん:2009/03/31(火) 20:25:28 ID:rmwWyo3w
大阪屋 集計期間 : 2009年03月23日 〜 2009年03月29日
先週分は
>>746 コバルト文庫(1/30)
367 266 283 201 123 178 231 156 203 メイちゃんの執事 ココロ直
一迅社文庫アイリス(3/19)
294 134 雨の音符と虹のメロディ
836 :
イラストに騙された名無しさん:2009/03/31(火) 20:28:15 ID:rmwWyo3w
暇だったので調べてみた↑
ドラマ終了したけどメイちゃんしぶといなw
今週は4月頭発売の前売り分もまだ入ってないし
少女向けはほとんどランク入り無し
来週に期待だね
乙〜
アイリスの、何かと思ったら聖鐘の乙女シリーズか
乙
メイちゃん本当すごいなw
>>818 雛の挿絵の人ってゲームの幻水5の人だよね
その気になればもっと派手に描けると思うが…
今回の挿絵は言われてる通り児童向けだなあれは
>>823 増田さんの絵は物凄く当たり外れがでかい人だと思う
いい時は凄くいいけど外れの時は…、という感じ
アラビアンローズは外れかな
でもアラビアンローズが続刊でるとは思わなかった
桜嵐は終ったのか?
839 :
イラストに騙された名無しさん:2009/04/01(水) 00:19:58 ID:Ka3M58oD
桜嵐、最終巻は1000P超の大長編だったね
いきなりの宇宙人襲来には仰天したよ…平安物とエイリアン物の融合とは斬新な
でも、それまで不仲だった妹と協力して見事にラスボスの巨大エイリアンを退治した熱い展開は感動だった!
8年の長期連載にとうとう幕が下りたと思うと読者としても感慨深いよ…
風の噂で聞いたんだけど、また新しい少女向けレーベルが出来るんだって!
版元は主婦の友社で名称は…レレレ文庫だったかな
「アラフォー世代に贈る新感覚少女小説!」らしい
00:00:00に投下出来るとよかったんだけどねえw
ネタはともかく、桜嵐は当分終わらないと思うw
ランキング見てもルルルでは一番の稼ぎ頭だしねえ…
しかもまだ二冊しか出て無くて物語は序盤で、ヒロインの身辺に問題は山積みだし
ヒーローとの恋愛も成就にはまだまだ遠そう
>>839 こういうはっちゃけた話もたまには読んでみたいような…w
そういえば少女向けでギャグってほとんど見ないね
ラブコメはギャグとはなんか違う気がするし
まるマの初期なんかは結構笑い所が多かったけど
>>843 少女向けでギャグっていったら、ウィングス文庫のパートタイム・ナニーかな。
あれはコメディじゃなくてギャグだったと思う……。
少女向けでは珍しいと思った。
ギャグといえばお嬢さまシリーズだな
復刊本の解説の人にも「当時の少女向けラノベでは唯一ギャグメインの作品」と評されていた
たまにコミカルな場面がある、程度ならよく見るんだけど
作品全体がギャグといえるのはやっぱり少ないね
古いけど氷室さんの「少女小説かは死なない!」みたいなのを読みたいな
あまり無い、ということは女の子には受けないんだろうね>ギャグ作品
うーん、そんなこともないと思うけど……。
でも、別に少女レーベルでなくても、
別のところで補充できるってのはあるよね>ギャグ
単純に書ける人がいないのでは
小説という媒体は、絵や動きなどがあるマンガやアニメと比べて
ギャグには不向きなんだろ
前に同人板で、なぜマンガにはギャグ本は多いのに、
小説でギャグはほとんど存在しないのか?という話題が出た時には
そういう結論になってた
あー、なるほど。小説では、普通に考えてギャグは難しいかもね……。
ウィットとかユーモアとかをさり気に入れ込む、なんてのは得意だと思うけど。
どの少女漫画雑誌にも一つはギャグ漫画があるしね
そういや、コメディーはあってもギャグはないね
初期のまるマがギャグよりかな?
ルルルのキャンディ・ポップ、1巻はいくつかの話が入ってて
その中にギャグ色の強いのがあったな…それは結構笑えた
でも最新刊の2巻ではややシリアス寄りになってて個人的には残念
ギャグは度を越した表現とかパロディがあったりするから女の子市場には向いてない気がする
漫画で比べてみても少女向けのギャグは大人しい感じだし
あと、下ネタが使えないのが意外と大きいと思う
お嬢さまは大人になってからはじめて真意がわかるような古典SFパロが多かった
ヤプーとか毛皮を着たヴィーナスとか
前後の流れでなんとなく意味は理解できても対象年齢の小中学生には元ネタがわからなかった
自分がお嬢様の作者を初めて知ったのは少女小説でもBL小説でもなく
その名も「SFバカ本」という複数のSF作家によるギャグSF短編集だったなw
お下劣ネタ満載で面白かった…
ギャグみたいに少女向けラノベであまり見ないジャンルって他に何があるだろう…
と考えてみたけど、スポーツ物は本当に思いつかないな
コバルトの須賀さんがラクロス(?)物を書いてたみたいだけど
というか少年向けでも銀盤一つしか記憶に無いw
ギャグ以上に稀少だよね>スポーツ物ラノベ
動きがあるものは文だけじゃ表現しにくそうだ。
ラノベ以外の小説でもあんまりない印象。
あってもスポーツ中心というより、友情やらが中心だし
日本はスポ根漫画がすばらしく質が高いし
技や好プレーは、目で見るのが一番分かり易いし楽しいからね
バトル物が受ける少年向けラノベでも、スポーツ物は難しい
みたいだし
少女向けでスポーツ物はハードル高そう。現代物は只でさえ弱いのに
ファミ通文庫に「暴風ガールズファイト」という、少女が主人公のラクロス物があるが
どうにも打ち切りらしく、作者スレでは葬式になってた
面白いんだけど、売れなかったのが一番痛い
まあ、売れなくても面白いんならいいんジャマイカ。
その作品自体に底力があるなら、いつかブレイクするかもしれんし、
まかり間違って直木賞なんて取った暁には、
作者若かりし頃の隠された傑作!!
とかいう帯がついて新装再版されるかもしれんし。
最近レーベルが増えて買う本が増えてるけど、本の置き場所がもう無い
捨てたくない本も多いし、どうしたって増えていく一方なんだよね
手放した後、また読みたくなったらと思うとなかなか…
その気持ち、分かる……。
自分、もう何度も読んだからもうしばらくは手に取らないだろうなって本は、
百均で文庫本ケースを買ってきて、ベッド下に置いて保管してる。
あれ、すごくありがたいよ……。
大阪屋 集計期間 : 2009年03月30日 〜 2009年04月05日
先週分は
>>835 コバルト文庫(4/1)
*16 お釈迦様もみてる 学院のおもちゃ
*34 炎の蜃気楼幕末編 獅子喰らう
*66 豪華客船の花嫁
*76 グランドマスター! あらたなる旅立ち?
102 鳥籠の王女と教育係 魔王の花嫁
104 月色光珠 月影に珠は結ばれ
138 永遠に愛されたガーディアン・プリンセス
179 アルワンドの月の姫 恋詩を捧ぐ夜鶯
186 遊びをせんとや 〜地獄の花嫁がやってきた〜
220 霧の街のミルカ 円卓の乙女とただひとりの騎士
ビーンズ文庫(4/1)
*18 瑠璃の風に花は流れる 紺青の軍神
*20 赤き月の廻るころ 紅蓮の王子と囚われの花嫁
*33 貴族探偵エドワード 紺碧の海を渡るもの
*60 金蘭の王国 恋の嵐は王宮に吹いて
*61 ミリセントと薔薇の約束 休暇旅行は琥珀の調べ
*70 召喚王子ユリウス 光のプリンスと闇の継承者
ルルル文庫(4/1)
*40 アラビアンローズ 〜ルゥルゥの不運〜
*92 珠華繚乱 〜帝国を覆う陰〜
134 シャーレンブレン物語 舞踏会と花の誘惑
ホワイトハート(4/1)
116 囁け、この現世の秘密 幻獣降臨譚
162 夜明け前にぶっとばせ! 摩天楼に吠えろ!
*** クローバーの国のアリス〜Sweet Pain、Bitter Love〜
コバルト、ビーンズの二大大手はさすが
これだけの数を出して全部ランクインさせてるとは…特にビーンズ、全部二桁だw
ルルルもなかなか頑張ってる
アラビアンローズって意外に売れてるんだな
WHもさすがに本宮さんは安定してるね
そしてメイちゃんがとうとう圏外に…
ビーンズは完璧に集計期間が被ったみたいだね
豆以外も、全体的に数字いいのは集計マジック?
WHのアリスは漏れっぽい
職人さん乙!
>>864 乙〜
アラビアンローズ、同じ作者の桜嵐がかなり売れてるから
それと比べて地味な印象だったけど
実はこっちも売れてたのか…
今週はすごい集計マジックを感じるw
どれもよすぎ
最近ウィングス文庫をランキングであまり見かけないな…
先月分は発行ゼロだったし
>>862-863 コミックも同じだけど小説は再版されないものって絶対再版されないから捨てる事ができない
>>822 日本人にも真っ赤な娘はいるよ
中学時代の友人は髪が細くてきれいな赤毛で日差しが透けて黄色みが飛ぶと完全な深紅だった
本人はかなり気にしていた
>>807 >豆の海賊で、ヒロインが正体バレないように魔法で黒髪褐色肌?に変身してるはずのシーンなのに
> 挿絵が思いっ切り金髪白い肌のまんまで萎えたことがある…
打ち合わせのあらすじ段階では変身する予定が無かったとかのすれ違いは多い
だって本編が書きあがる前にイラストが描き上がっているのが普通だからです
>>870 >だって本編が書きあがる前にイラストが描き上がっているのが普通だからです
ちょw嘘教えるなwwww
よっぽど時間がない場合はプロットからイラスト描くこともあるが
普通は初稿上がってから一冊の中にバランスよくイラストが入るように
編集がレーターさんに場所を指定するんだよ
イラストと小説の内容がずれてないか確認するのも編集の仕事
挿絵時はいくらなんでも原稿できてるだろ
表紙はあれだけど
本文あっての挿絵なんだし、小説の原稿無しで挿絵を描くなんて
あまり普通とは思えないな…
小説家が〆切を破ったとかなら分かるけど
それって前珠とかの特殊例なんじゃないの
どこで言ったらいいかわからんけども、Cノベのスレがdat落ちしていた
新しく立てたほうがいいのかな?過疎なら控えたほうがいいんだろうか
その手の相談は人の多い時間帯(夕方以降とか)にageで質問したほうがいいんじゃないかな…
で、スレ立ての要望があまり無くて立ててもすぐ落ちそうならしばらくここで様子見するとか
879 :
イラストに騙された名無しさん:2009/04/08(水) 23:48:39 ID:/UjjB47m
Cノベスレ落ちたのか…
新書で棚が違うせいか、良作が多い割には存在感が薄いんだよね
スレは時々見てたけど、確かもう1000間近だったのに落ちるなんて
運が悪かったね
そういえばWHも一時期スレが落ちて、しかも次スレがなかなか立たなかったから
スレが立つまでここで語られてたね
この総合スレが立ったきっかけ自体が「スレの無いレーベルの作家や作品について語りたい」
みたいな感じだったし…もえぎ文庫とか
もえぎ…
誰か読んでる?
キスで同人?の一巻目だけ読んだ。
同人知らない人に向けて巻末解説があり、ラブもこれから期待できて執事のキャラが濃い
主人公が腐女子だけどそんなにキツいBLさはない、一応注意がいるかもぐらい
レーベル自体がそんなに棚で見ないからアレだけど、自分的には当たりかも…もえぎ
あんまりメジャーでないレーベルの本は、
書店で手に取れれば、そんで中身を確認できれば良いんだけどね……。
マンガも、シュリンクされるようになってから立ち読みできなくなって、
絵は良くても中身は……な誤爆を避けようと、以前より確実に買う量が減った……。
もえぎはピュアリーのほうの「半熟退魔師〜」とかちょっと興味ある
イラスト可愛いしw
そのうち何かのついでにネット通販しようかな
今日、本屋行ったら6月創刊少女向けの新レーベルのポスターが
貼ってあったんだけど、どんな方向のレーベルになるんだろう・・・
文庫名忘れたけど氷栗さんがイラスト書いてた。
何か知っている人いますか?
えっ…また新レーベル?
マジですか…今度は一体どの出版社なんだろうw
BLなら一つ増えるらしいような事を聞いた事があるけど少女向けは初耳
今以上に少女向けを増やして競争率とか大丈夫なのか
> 5月の「アリス文庫」に続いて
>プランタンが6月に 「ティアラ文庫」を創刊するそうだ
>路線は「エロティック乙女系」
>創刊ラインナップ
>水戸泉/南国ばなな ゆりの葉櫻/氷栗優
>剛しいら/早瀬あきら 成田空子/CHI-RAN 七海ユウリ/武若丸
>以降の予定は 鈴木あみ、柊平ハルモ、花衣沙久羅
801板に貼ってあったんで転載
早瀬あきらCHI-RAN武若丸って
かっこいい男キャラ描けなさそうだけど大丈夫なのか
都内の大型書店でさえも少女小説売り場はパンク状態なのに
大丈夫なのかなー
801板に貼ってあるってことはBLじゃないの?
プランタンって出版社の名前?
聞いたことないけどBLの会社?
>>890 プラチナ文庫っていうBL文庫出してる出版社
ラインナップ見る限りBLとしか思えないなw
BLレーベルだったのか。勘違いなスレ付けてすまん
>>889は無かったことにしてくれ
少女向けは今でも過当競争気味だからねw
あえて参入してくる物好きな出版社は当分無いんじゃないかな
メジャーなところは出揃ってるし
ポスター見たかぎりでは絵が和・洋・中いろいろな世界のお姫様?が
書かれていたのでBLには見えなかったよ。
でもアイリスみたいにどっちもある可能性はあるね。
見てきたけど、飛び出すBL……何か凄いところが参入してきたな。
女性向け微エロは興味あるけど、書く人って大体BLから来た人?
名前をググってみたらBLの人がほとんどみたい
エロゲのノベライズを書いてるっぽい人もいるかな?
この作家陣で微エロ止まりはありえるのかw
>>894 お姫様?
え、じゃあやっぱり少女向けラノベなのかな…
まさか「お姫様」が男ってことは無いだろうし
BLなら女性キャラを売りにはしないよね
BL世界では普通にお姫様が男はありだとオモ。
BLは男の花嫁とかあるしなー
でももし普通に乙女系なら歓迎だ
少女向けで選択肢が増えるのはちょっと嬉しい
プランタンは母体がフランス書院
新しくできるのは少女向けっていうか女性向け男女エロ
TLってやつか
ハーレクインの少女版?
男女エロ(本番あり)は18禁扱いになんの?
BL系のエロをそのまま男女でやると完全に成人向けだよね
>>903 小説は漫画と違って、18禁っていうくくりはないんじゃなかったっけ?
詳しくはわからないけど。
つまり美少女文庫の女性向け版なんだな
フランス書院が母体とか執筆陣がほぼ全てBL作家とか聞くと
もうエロ主体としか思えないけど…
(一応男性向けのフランス書院の小説は読んだことあるw)
キャッチフレーズに乙女という単語を使ってる以上
その辺は控えめにしてくれるんだろうか?
少女向けラノベと呼べるかどうかはそれ次第だな
もしもエロ主体としたら、
少女向けのそういう漫画の雑誌やレーベルは結構あるからそういう層をターゲットを狙ってるんだろうか
エロ主体とはっきり銘打っているレーベルは成人女性向けのでもすぐ潰れているけど大丈夫かな
エロ主体は電子書籍の方が売れる気がする
本だと残るから処理に困るw
リアル書籍はレジに持っていくまでが難しいから
なるべく控えめな帯にして欲しいな
>エロ主体とはっきり銘打っているレーベルは成人女性向けのでもすぐ潰れているけど大丈夫かな
同意……。
ハーレやBLが結構長い間廃れずに残っているのって、
エロとラブを「ファンタジー」として最初からきっちり位置付けて、
それを揺るがせにせずに続けてきたからなんだよね。
それに対して新興の、すぐに潰れる女性向けエロって、
なんか妙に「リアル」に走りすぎるきらいがあって、それで結局自滅するというか……。
一般文芸やミステリなんかでは、女性が読者対象なら尚更に、
生活感や人間模様やその観察眼に「リアル」さが必須で、そうでないと総スカンをくらうだけだけど、
エロ&ラブでファンタジーを描くと決めたら、あくまでもその「ファンタジー」を貫き通さないと、
「なんだ、よくある話じゃん」って感じで、お客さんはあっさり離れて行っちゃうんだよね……。
男性向けのラブ&エロは、もう何百年もファンタジーを貫き通しているから、
(っていうか、ファンタジーしか存在しない……)
同じ事を延々繰り返していてもやっぱりいまだによく売れているw
エロ天使様やらエロ魔王さまの軍団に襲われちゃってタイヘン〜〜ああん〜〜みたいな
話なら相当お花畑なファンタジー路線を貫けると思うんだが……
……うーん、女性向にはストーリー性が必須だから、
そういうのにいい感じにカタルシスを感じさせるストーリーを入れ込めれば、
面白いものが出来そうな気はするけど……誰かやってみせてくれw
男向けだと、その手の感じでストーリー無くてもエロだけで全然OK、なんだけどね。
女性向の男女ものエロでストーリーを意識し始めると、
妙にリアル志向になっていくのって……あれは仕様なのかなあ、やっぱり。
女性向けだと避妊がどうこう、ゴムがどうしたと妙にアレな話になりそうで嫌だな。
できればそう言う部分はファンタジーな感じにさらっとぼかして欲しいな。
801穴ならぬ乙女穴みたいな感じに。
乙女穴でお茶噴いたwww
でもファンタジーな感じに男女エロって
一昔前のまゆたん路線しか浮かばないんだが…どうなんだ
ハーレは大人同士のラブ&エロだからそこらへんあんまり気にしないけど
(書かれてなくてもちゃんとしとるやろ、みたいな安心感w)
少女向けだとやっぱり……。マユタンはホント、ファンタジーだったよね。
でも、いいとこああいうのくらいしかないのが現状で……だからすぐに飽きられて終わるっつーか。
>>913 少女漫画でまさにその辺が問題になってたような…
小中学生の女の子の間で性に関する間違った認識が広がってるとか
まあラノベは読者の平均年齢がもう少し高いとは思うけど
でも本当にモロな描写が入るようなら普通の少女向けとは
きっちり区別がつくようにしないとマズいと思う
ナポレオン文庫だって少年向けとは棚が違うしね
まえに女性向けエロのレーベル爆死しているからな・・・
ちゃんとファンタジーとして成り立っていて、その上でのエロなら大歓迎だけど。
エロ有りでも構わないけど、あまり露骨なのはドン引きされそう…女の子相手だと
そういうシーンはスパイス程度にさらっと、もしくは雰囲気重視で流すくらいがいいと思う
確かアイリスのヴァンパイア執事が
少女向けのギリギリという微エロだと聞いたけど
それにはメインの読者層の反応はどうだったんだろう?
もし引かれてたのなら、本番の描写ありの作品は更に無理だなと思うけど
エロシーンって漫画や映画は、表現悪いけど覗き見気分で流せるのに
文章でねちねち表現されるとキツいなぁと思う事がある。なぜか。
ヴァンパイア執事は、微エロを追求していたが、
直接乳いじったりする内容じゃないからな
血を吸う場面が色っぽく書かれている感じ
なのでエロ目的で買った人は肩すかし、微エロ目的の人は満足
ティアラ文庫は携帯小説でエロなの人気あるから
その層狙いじゃないか?
携帯でエロ読む層が文庫を買うとは思えんが
>携帯でエロ読む層が文庫を買うとは思えんが
同意。
ケータイと本とでは、全然需要側の感覚が違うというか……。
ゲーム好きがアニメも好きかといったらそうではないし、
マンガ好きが皆ライトノベルを読むなんてこともないし、
そんな感じで、ケータイ小説と本は
読み方や提供の仕方や需要が全く異なるものというか。
携帯小説は世界観とかストーリーを求めては読まないと言うか
夢小説に近いイメージ。何となく。
ラノベとは相性は良くなさげ?
ヴァンパイア執事の微エロは評価高いんだ
自分はコバの伯妖タイプの、ムードのある微エロを期待してたから
ヴァンパイア執事のは表現が生々しいというか露骨で萌え切れなかったんだよね…
相手役の執事が何も感じてないのも、何か肩透かしで
>ヴァンパイア執事の微エロは評価高いんだ
いや…レーベルスレではせいぜい賛否両論って感じかな
でも売上的にはあまりぱっとしなかったからそれとくらべれば
相対的に2ch評価は高めと言えなくもない?
ヴァンパイア執事
2ちゃんねるつかネット評価は高めだよね
ブログとか読書メーターとかさ。
それみて評価高かったから自分買ったんだけどさ
>相手役の執事が何も感じてないのも、何か肩透かしで
それってあのシーンがお嬢さま視点だったからじゃないか?
というか、吸う側も感じていたら、妙だw
まあ、あれは、お嬢さまのケツくらいは触ってもよかった。
吸血行為=性行為に似ているだかと書いているのに、執事が胸とかケツとか触らないんだよな。
文章もロマンテックすぎる。
血を吸いながら、色々エロ行為して、お嬢さまを感じさせてもらいたかった。
エロかウハッと思って買った自分には全くものたりない…
そんな自分はティアラ文庫買うわ。
さすがに微エロも飽きてきた
>>924 >まあ、あれは、お嬢さまのケツくらいは触ってもよかった。
清々しくてワラタwww
従来と似たような感じじゃないレーベル創刊なら歓迎だ。
少女小説界が活性化されることを祈る。
プランタン文庫のサイトみて来たけど
まだアリス文庫の告知しかないね
アリス文庫は・・・
スクラッチシールつき
香りつき
立体的にイラストが飛び出す
そうだw
アリス文庫っていうのは普通にBLなんだよね?
なんか中華FTっぽい作品のイラスト見て一瞬男女物と勘違いしたよw
どう見ても女の子…と思ったら露出してる胸が平らだった
イラスト自体はかなり好みだったのに残念!
>>926 飛び出すボーイズラブにお茶吹いたwww
方向性はおかしいけどBLって豪華なんだなー。
ティアラ文庫も同じような仕掛け用意してあるならちょっと興味あるわw
飛び出すボーイズラブwwwwww
BLが色々と豪華なのは、読者に大人が多いからだろうな
ヴァンパイア執事の微エロに萌え苦しんだのは、わたしだけかw
頭単純だからか、ヒロインかわえーとか普通に思っちゃったよ
ティアラ文庫はハーレクインのノリで買いそうだ〜
こっちには微エロじゃなくてエロを求めてみる
微エロも好きだが、エロも好きだ
ヴァンパイアの人はどうも地味でなあ…いまいち萌えられない
設定は派手なのに何故か華がないんだよね
執事物+吸血鬼とか、旬のネタと定番ネタの組み合わせで
少女小説的にはかなりおいしいはずなのに、それでも地味
そういう作風なのかね?
少女向けレーベルはいくつあるんだ、そしてこの先いくつできるんだ…
もうチェックしきれなくなってきたんで、このスレはありがたい
>>932 設定とお話が完全に恋愛のオマケ状態から…かな?
ルルルの蝶も絵と設定はドラマチックなのに、お話はこぢんまりし過ぎててずっこけた記憶がある
メインカプふくめて、キャラも薄めだし
華って難しいのかなぁ
自分の好きな作家さん達も、華が無いって言われる率高いんだよね
>>934 華か……。良く分からないよねその基準は。
でも、本当に華のある作品と出会った時、
「華」てこういうことか、って感じたことはある。
でもやっぱり、言葉で説明はできない。
ヴァンパイア執事の人は意見が分かれるね
華か昔のまるマと彩雲には華があったな
少年陰陽は地味だけど人気だけはある
最近の作家さんはみんな地味系だな〜
良作を作る人はいても、飛び抜けていない感じ
まるマに華と言われるとなんとなく違和感があったりなかったり
読み手としてはやっぱり少女小説には華のある作品を求めるな…
自分もその「華」が具体的に何なのかは分からないけどw
でも大ヒットしてる作品を読むと、やっぱり華があるなと感じることが多いね
好き嫌いは別として
華っていうより「キャッチーさ」じゃないの?
または読者に「興味を持たせるフック」
うーん、「キャッチーさ」や「興味を持たせるフック」って、
華とはちょっと違うような気がするんだよね。
結構小手先で出来ちゃうテクニックというか……。
華のない作家さんでも、それを使ってこなれた作品を作ることはできると思う、
って感じのアイテム的なものというかなんというか。
漫画や絵だと、もう少し分かりやすいけど
文章の華って例えづらいね
ヴァンパイアの人、華はあると思うんだよな。
でもネタっぽさが薄いから、派手さに欠けたというか…
自分はそこが好みだったんだけど。
タイトルがネタっぽすぎたせいで余計地味な印象になった気がする。
でもあの思いっきり受けを狙ったタイトルじゃなかったら、さらに売れなかったと思う…>ヴァンパイア
ヴァンパイアの話題ちょっと引っ張りすぎだなw
まあよくある地味作品の一つってことでいいんじゃない?
あとはアイリススレに移動したほうがいいね
それよりスレも950近いことだし…そろそろ次スレだよ
テンプレにWHスレを追加しないと
あと、よく見るとウィングススレが抜けてるw
乙
ところで幻冬舎の幻狼って少女向けだっけ…
てっきり少年向けだと思ってた
あ、950踏んだw
自分が
>>949のテンプレで立ててもいいけどどうする?
ラノベ板のスレってあまり流れが速くないから
スレ立ては970や980なスレも多いけど…
980でいいと思うけど
>>950 妹尾さんとか少女向けだと思うんだよな。
連投。
本当はC★ノベも落ちてなければ入れたいところだったな。
>>952 そうだね。今のペースで950だと早すぎるかも
じゃあ980踏んだ人にお願いしようか>次スレ
あ、これもテンプレに入れたほうがいいね
それから、
>>949を改めて確認してみたら
アイリススレと非ホモスレも新スレに移行してた
しかしテンプレを見ると少女向けレーベルもずいぶん増えたねー
この中で三年後ぐらいに残ってるのはいくつあるんだろうとか考えてしまうw
テンプレ職人さん達乙です
3年後までにいくつか潰れたとしても
また新しいレーベルが出来てそうだ…
レモン文庫が潰れてからもう10年ぐらい経ってるんだよなあ・・・
懐かしい
修正乙〜
遅レスだけどCノベ、落ちたスレはもう移動間近だったみたいだからそれなりに需要はありそう
語りたい人は立てて構わないと思うけどな…
すぐ落ちるんじゃないかと心配されてたWHスレも、立ってみれば人は少ないなりにやっていけてるみたいだし
流れに関係ないけど、赤き月のamazonレビューを見て、「ワナビくさい叩き」
について考えてみた
どうもワナビの人は「展開が設定に合致してるかどうか」だけに異常なまでに
拘っている気がする
ワナビスレで異常に叩かれていたルルルのルキアの文句の言われ方が
とにかく「設定を実際に描けていない」ということばっかりだったんだよね
で、同じように妙に毛色の違う叩かれ方をした新人作品、アルワンドと赤き月の
レビューとか2ch書き込みを見ると、「主人公が賢いという設定が描けていない」
「グランドロマンという設定が描けていない」という方向なんだな
違和感を感じたのは普通の読者は「設定が実際に描けているかどうか」
よりも「その設定の上で主人公がどんな活躍をするか」のほうが大事な気がする
主人公が賢いという設定だったらその賢い主人公がどんな活躍をするのかどうか
に興味があっても賢さがもっともらしく描けているかどうかをそんなに重要視するだろうか
面白ければor萌えればなんでもいい
例えば美形キャラだったら、普通の読者はその美形キャラがどんなうっとり
するようなセリフやかっこいい活躍をしてくれるかに興味がありそうなのに、
ワナビの人は鼻筋と唇との角度が5度ズレてるからそもそもこのキャラは
美形じゃないとか靴の結び方の描写に矛盾があったからこのキャラは
美形として描けてないとか、出発点で止まってる感じ
昔はワナビの人は減点法で考えるという印象を持っていたけど、
あまりにルキアとアルワンドと赤き月の叩き方の方向性が似てるので、
一番の違いってもしかしたらそんなことなのかもなあと思った
グランドロマンは所詮あおりであって、作者本人が言ってるわけじゃないしね
そういう意味では「グランドロマンじゃない」って叩かれるのは作者としてはどうなんだろう
「表紙(絵師)買いしたのに…」で叩かれるのは日常茶飯だし
アオリに騙された!という叩きもある意味、仕方ない?
でも特にビーンズの場合は、アオリと内容の食い違いがむしろ作者さんが可愛そうな位凄いんだっけ
「設定が書けてない」から叩かれたのか(ワナビ寄り?)
「設定で期待したのに、期待外れ」で叩かれたのか(読者寄り?)
の区別って微妙だし、読む人を「ワナビ」と「読者」に分けるのも乱暴に思うから
ワナビ臭い/臭くないの認定は、あまりピンと来ないな自分は
……つーかワナビ自体、定義がよく判ってないのかも
そういや豆の海賊のときも「逆ハーじゃない」って叩かれてたなw
自分は「ワナビくさい叩き」ってよりは、「大量に読んでてラノベ慣れしてる人っぽい叩き」って思った
たくさん読んでると「この設定だったらこういう展開がくるだろjk」みたいな予想がつくから
自分の読みたい展開(=予想・期待した展開)をピンポイントで目当てにして読むんじゃね
だから「予想してたのと違ったけど面白かった」じゃなくて「期待と違った!ガッカリ!紛らわしいアオリで釣るな!」となりやすいんじゃないかと邪推
作家はネット上の叩きをいちいち気にする必要無いと思うけどね
特にワナビの叩きはw
まあ、そういうのを気に病むタイプの繊細な作家さんは自衛するでしょ
ワナビの溜まり場を避けとか
つかそんなことしてる暇があったら新作書けと読者としては思うな…
>「大量に読んでてラノベ慣れしてる人っぽい叩き」
ソレダ!!
少女向けは特に王道が大事にされるからかな?
王道過ぎても「引っかかりが無い」って叩かれる事があるけど…
そういえば「逆ハー」の定義も微妙だよね
自分は恋愛的な矢印がヒロインに集中して、四角関係以上になってたら逆ハーで
ヒロインの相手が固定で、周りはせいぜいヒロインに優しいレベルなら逆ハーとは思わないんだけど
人によっては後者も「逆ハー過ぎる!」て言うんだよね
作家じゃないけど「コンサートで数万人のお客さんが入っても、
ネットで1人の人間に叩かれると落ち込む。だからネットは一切見ない」と
宣言してるミュージシャンの話を聞いたことがある>自衛
>>964>>965 >グランドロマンは所詮あおりであって、作者本人が言ってるわけじゃないしね
>アオリと内容の食い違いがむしろ作者さんが可愛そうな位凄いんだっけ
オビもアオリも考えているのは出版社人であって作者さんじゃないからね
ベテランならまだしも新人が「その宣伝文句は違います」とは言えないだろうし
>>968 主な読者の年齢層の違いも多いと思うなあ。
2chだと本来は卒業してるはずの年代だし。自分を含めてw
子供なら気づかないor気にしない文章の破綻とかに気づいちゃうんだよ。
社会経験が増える分「それはないだろ!」と思う事もあるだろうし。
編集さんは厨房相手ならこのくらいはOKとか思うんだろうか?
個人的にはキャラが立ってて、オチがすっきり纏まってればOK。
残りは脳内補完する。
ただし設定が自分の好みっぽい本しか手に取らないので帯とか粗筋とか
あまりに外してると(´・ω・`)ショボーンな気持ちにはなるかもw
ワナビ叩きがピンとこないという人は創作文芸板の
【翼・豆・録】少女ライトノベル新人賞【白・留・C・愛】
というスレを見ると29がルチアに対する批判ばっかりなので
それを読めば雰囲気が伝わるような気がする
というかたまたま下のリンクでこのワナビスレ行ったら延々ルチア叩き
が続いてて、ワナビが嫌う作品ってこういうものなんだと納得した気持ち
あ、29まで読んだのか、という意味で
>972
違う違う
前にたまたま下のおすすめリンクからこのスレに行ったら(その当時は
29が進行していた)スレが殆どルチアという作品の批判で埋まってて驚いたの
で、ワナビが嫌いな作品が叩くときってこういう感じなんだなと思った
ルチアは2ch以外だと結構評判いいんだよな…今回のビーンズの新人さんも
自分もワナビスレでルチアがボロクソに言われてたのをちょっと見たけど
普通そんなとこ気にしないだろってところにつっこんでてびっくりしたw
あまり他スレの話を引っ張るとヲチスレになってしまいそうだから気をつけよう…
ルチアはラノベ板ではそんなに評判、悪くなかったと思う。
あのストーリーなのに出だししか人が死なないのと
その後のかなりご都合主義な展開は今一だったけど
ページ数&デビュー作という点からいってまあ及第点と。
1冊にするには無理があったよなあ。
ルチアがボロクソ……だったっけ?
自分もあのワナビスレ見てたけど、愛あるツッコミ満載だなと思った程度だが……。
自分にはとても愛があるように見えなかったけど……
というように、スタンスの差で見方も変わってくると思う
ワナビは誰でも「自分だったらこうするのに」という気持ちがあって感想というか批評しているんじゃないかな
純粋な読者が気にならない点に言及しているのはそのためなんじゃないかと
でも現ワナビより元ワナビや、投稿はしてないけどいつでも書こうと思えばできる
って思い込んでるタイプのワナビ以前の読者がいちばんよく叩き系書き込みをしている気がする
これも自分も思い込みなんだろうけど。
そりゃ、ほんとに書いてる人はネットに張り付いて新人作家を叩くより
原稿書くのに時間と労力使ってるだろうし…
どっちにしても隔離スレでの過剰な叩きをここで語る必要は無いと思うんだ
980がスレ立てだっけ
じゃあ、
>>959のテンプレで新スレ立ててくる
乙!
新人と言えば、ルルルとビーズログの新人賞の結果が最近発表されたんだよね
どっちも公式であらすじ読めるけど、興味を引かれるのは格下の賞を取った作品だなあ
タイトルとあらすじだけだから実際に読むとまた評価は変わるかもだけど
まあ自分がコメディ好きなせいもあるけどねw
新人賞で一番良い賞を取るのって、大体シリアス作品だから…
おっつー!!
コメディはあんまり対象取ったりしないよね……。
でも、いい書き手さんになることが結構多いような気がする。
ビーンズさんでも、優秀賞より読者賞のほうが売れてるみたいだし、
大賞は総合点なんじゃない?
だけど大衆には、個性やインパクトの強い佳作とか奨励賞の方がうけるとゆー
コバも読者賞の方が売れてるような。
審査員受けと読者受けは違うんだなと思った。
ビーズログは入賞作品が三つでそのうち二つのタイトルに「姫」「巫女」が入ってるw
まだまだ嫁姫巫女ブームは続くんだ…
でもそのありがち単語の前に小弓とかヤンキーとかミスマッチな単語を付けてるあたりが
工夫してると言えるかな?
特にヤンキー巫女のほうは現代物みたいなのでちょっと期待してる
ルルルは打って変わって嫁も姫も巫女もいない…令嬢がそれっぽいかな
ざっとあらすじ見たけど、ヒロインの名前がどれも微妙な気がする
こっちは悪い魔法使いが面白そう
それよりホワイトハートの新人賞ですよ。
カンダタ並の地雷臭がします。
WHの受賞者って一人だけ?
なんだか寂しいな…
作品自体より作者が14歳ってところにびっくり
若いな〜
カンダタはいかにもノイジーマイノリティホイホイな内容かと思ったら
全然違ってなんだか笑ってもうた
少女レーベルの中では地味なWHが、話題づくりを狙ったんじゃないかと勘ぐってしまう。
本当に話題作りを狙うほどのやる気がまだ残ってるならむしろ喜ばしいと思う>WH
最近の存在感の薄さを見るとね…でも受賞作は一つだけなのか
自分もビーズログとルルルの新人賞の結果が出たのはなんとなく頭にあったけど
WHはすっかり忘れてたし
WHは正直BLレーベルという認識なので、新人賞といわれてもぴんと来ない
一応WHは新人賞はBLの人も含まれるの?
WHがノーマルな小説を出していた時代もあったんだよ。
12国記とか、割としっかりしたファンタジーを沢山出してた。
一冊一冊が読み応えあって、正統派って感じだった。
それがいつからかBLだらけになっちゃって……。
先月出た新人の作品は非BLだったよ。
いわゆる王道じゃない作品も出すから、WHには期待してる……
でも、14歳っていうと数年前のコバの15歳を越えるから、
やっぱり話題性はあるよね。
>削った言葉まで浮き上がってくるような、短く読みやすい文章が印象的。
が不安を煽る…w
WHといえば少女向けではコバに続く老舗レーベルなんだし
この辺で踏ん張って盛り返してほしいな
でも、ここまでBLレーベルっぷりが浸透しちゃってると、
ここから切り返しするのは難しそうだ……。
自分はBL好きだから気にしないけど、
アレルギーある人なんかはWHといっただけで毛嫌いするし……。
でも、雰囲気的には好きなレーベルなので、頑張ってほしい。
毛嫌いっていうよりそもそもBL以外も出てることを知らない人が多いようなイメージ
私も本宮さんとかランキングスレで初めて知ったし
今も本宮さんと花嫁の人以外、BLじゃない人を知らない…
1000
1001 :
1001:
━━━━━━━━━━ 奥 付 ━━━━━━━━━━
発行: ライトノベル板
発売: 2ちゃんねる
定価: priceless
このスレッドは1000を越えたため書き込みが禁じられています。
ご意見ご要望は新しいスレッドまでお願いします。
落レス・乱レスは仕様につきお取り替えできません。
健康のためイラストに騙されないようにしましょう。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━