鷹見一幸 作家としての十一の大罪

このエントリーをはてなブックマークに追加
952イラストに騙された名無しさん:2008/10/03(金) 13:56:28 ID:Sm+QqAY5
>>945-946
頭痛が痛くなってきた。
きっとコミュケーションが足りないせいだ。
953イラストに騙された名無しさん:2008/10/03(金) 14:08:17 ID:WvXJp6Ai
>>952
頭痛が痛くなってきたは日本語としてへん。
頭が痛くなってきたとか頭痛が酷くなってきたとか書くべき。
鷹見みたいになりたくなかったら気を付けよう。
954イラストに騙された名無しさん:2008/10/03(金) 14:37:58 ID:+BWgir4G
>>953
余計に頭痛が痛くなってきた。
955イラストに騙された名無しさん:2008/10/03(金) 15:50:38 ID:nzzCYDR5

∧∧
(,,゚∀゚)∧∧l||l
/⌒ ,つ⌒ヽ)←>>953
(___ (   )
'''゙''`'゙゙゚'''''゙゚
956イラストに騙された名無しさん:2008/10/03(金) 16:08:54 ID:tm0g6I07
  l^丶
  |  '゙''"'''゙ y-―,
  ミ ´ ∀ `  ,:'
 ;:'  >953   ミ
 ミヽ(´Д`,,(ヽ  ;':
 ;: (  ,;:'    ミ
 `:;,, ノ''ノ'''   ,,,:'
   "゙'''~"^''゙""
957イラストに騙された名無しさん:2008/10/03(金) 16:11:22 ID:P5zqBIwU
お前ら、優しいな(w
958イラストに騙された名無しさん:2008/10/03(金) 16:38:42 ID:VZpsymDS
理想的な反面教師がいるからな
959イラストに騙された名無しさん:2008/10/03(金) 17:52:43 ID:P5zqBIwU
16:33:52 + ENOKINO to #もの書き
[ENOKINO] 集団化すればするほど、その集団のなかで通用する概念は単純化されていきますからな
[ENOKINO] 複雑なもの、考えなきゃならないものは、敬遠されて、単純で考えないでいいものが支持される
[ENOKINO] 思考停止は、楽ちんです
[ENOKINO] トリガーも、レッテル貼りも、キーワードも記号も、つまりは「考える手間」をはぶくためにあるわけですから
[AKAgane] それこそ、単純化すら、「悪」と扱うわけにはいかない
[AKAgane] それもまた、使い方しだい
[ENOKINO] 単純化しないと、理解してもらえない
[ENOKINO] より多くの人に理解して、受け入れてもらおうと思うことは、間違いじゃない。
[ENOKINO] そのために単純化することも間違いじゃない
[ENOKINO] 結論にしか意味がない。となってしまうのは困ったものだが、そこに至るまでのプロセスを受け入れることができるのは、やはりそこに余裕があるからだと思うのだ
[AKAgane] 1+1は2になるか。ならないか。理由はあるのだが、とりあえず小学生ならまず暗記しろ。
[ENOKINO] 余裕が無いと、プロセスが負担になる。「メンドクサイ」から「イエス・ノー」の二つしか選択肢がなくなる
[ENOKINO] 「正解」は一つだけ。というのも、そのバリエーションでしょうなあ
[ENOKINO] 「正義の敵は悪」というのと同じですな、「正義の敵は別の正義」だとは思わない
[AKAgane] 個人として思うのはかまわんですが
[AKAgane] 集団としてそう考え始めると
[AKAgane] 瓦解しかねません
[ENOKINO] 集団化すると、怖いものがなくなります
[AKAgane] 逆に、集団を維持するために行動は制約されます
960イラストに騙された名無しさん:2008/10/03(金) 17:53:34 ID:P5zqBIwU
[ENOKINO] というか、それが世界になりますから(W<集団
[ENOKINO] 俺は「世界中から」支持を受けているんだ。と思えるってのは、これは強いですよ(W
[ENOKINO] 集団は、所属する個人を「認証」して「肯定」してくれますからね、
[ENOKINO] 同志、仲間、これが一番結びつきが強い
[1] 同志、仲間、かあ
[1] # そういえば、えのさんは、電撃十五年祭には行かれるのでしょうか?
[ENOKINO] なんだそれ
[1] あら。
[1] 十五年祭じゃなかったかな。
[ENOKINO] あれは、作家には縁が無い(W
[1] オレは何かと勘違いしている様な気がしたので、出直してきますぅ
[AKAgane] 家族という世界、会社や地域という世界、国家という世界、思想という世界、趣味嗜好という世界――
[1] # しかも、終わってるやんなぁ
[AKAgane] 世の中にはたくさんの世界があり、当然ながら、そのどれか、あるいは複数に常に、我々は所属している
[AKAgane] いずれもちっぽけなもので、外の世界の人間にとって、たいしたことはない。が、ちっぽけであるからといって、その個人にとって大事でないわけでもなく。
[ENOKINO] 出席する作家さんには、案内が行ったのかもしれない<十五年祭
[ENOKINO] いずれにしろ、俺のいる世界とは別世界の話だ(w
[AKAgane] 己の世界を大事にするために思考停止することと、その思考停止をたまに止めて、世界がおかしくならないようにすることとは、別に矛盾しない……のだが、いや、やっぱ矛盾はするのか(w 許容できるかできないかの問題だな。
[ENOKINO] 余裕ですよ、余裕
[ENOKINO] なんというか、こう、他人を乗せる足場、そう、足場でいいんです、とっかかり、こいつがあれば
961イラストに騙された名無しさん:2008/10/03(金) 17:54:44 ID:P5zqBIwU
[ENOKINO] 橋渡しができる
[ENOKINO] 単純化しちゃうと、とっかかりがなくなっちゃう
[ENOKINO] こう、表面つるつる、鏡面仕上げ、みたいな価値観だと、どうしようもない
[ENOKINO] 「異教徒は禽獣なり」「いや、あんた、そんなこと言われても」「禽獣は人の言葉を話さないので聞く必要はない」
[AKAgane] 水戸学ですなー
[ENOKINO] 表面つるつる
[AKAgane] こう、美しいのですよ>水戸学
[AKAgane] 自己完結する論理は、美しい
[AKAgane] 他者を必要とせず、他者の理屈に動かされないのは、完成されたもののように思える
[AKAgane] 攻撃されない、論破されない
(こんにゃくゼリーの事件についての会話中 他人の発言を省略しています)
[ENOKINO] 感情を納得させる方法論が、今はなくなってきているのです
[AKAgane] それですなー>感情を納得させる方法論
[ENOKINO] 印象や、感情を無視する世の中は嫌だけど、感情とか印象だけを尊重する世の中も住みにくいもので
(中略)
[ENOKINO] 感情と印象を操作することで、力を得る、というのは、まあ基本的構造なんだけど
(中略)
[2] #ボクは事故死というと、雪国なので雪下ろし中の事故死を思い出。雪がひどいと冬場だけで数十人死ぬからなあ
[ENOKINO] 雪を降らせることを禁止すべきだ
(中略 雪かき中の事故死の話とか交通事故の話とか)
[ENOKINO] いや、マジにそう言って、警察に怒鳴り込んできたおばさんが昔いたなあ(w
962イラストに騙された名無しさん:2008/10/03(金) 17:55:23 ID:P5zqBIwU
[AKAgane] んでまあ、その手の、「くそ、こんな間違った世の中許せない!」こそが、世界変革の力になるわけで
[ENOKINO] 何で、警察は雪を降らせることを放置しているんだ、なんとかしろ、と(w
[AKAgane] 怒りそのものは、まあ、有効活用もできなくはなかろーと
[ENOKINO] 「くそ、こんな間違った世の中は許せない!」→「俺が変えてやる」ならいいんですけど→「みんな滅んでしまえ」だと、ちと困る
[ENOKINO] 「我と共に来たり、我とともに滅ぶべし」とか言われてもなあ
[3] 少なくとも酔っぱらい運転は減りましたが
[AKAgane] わははは>我とともに滅ぶべし
[3] あれ、罰則強化の効果も大きいから
[3] マナー向上とは言い難いなぁ
[AKAgane] 前に、ココで、世界を滅ぼすのは、世界を知らないからだとゆーことが話題になりましたが
[ENOKINO] 罰則が怖いから法に従う、ってのも「マナー」のうちだよ(w
[AKAgane] ○○さんだったかなー? 友達がバービー人形もっててうらやましかったので、紙の人形を作って大事にしていたら、それをお母さんに捨てられた。そのときに「自分に世界を滅ぼす力があったら、滅ぼしたろう」とゆーのは
[AKAgane] すごく納得したものでした
[ENOKINO] つまるところ「法に従おう」と思えば、充分マナーだと思うのだ(w
[1] 罰則が実効のあるものであるか、社会での居心地であるか、なんにせよマナーを破ると、なんらかのしっぺ返しはあるものですなぁ。
[4] デスノートとかギアスとか持ってると大変だな
963イラストに騙された名無しさん:2008/10/03(金) 17:58:23 ID:P5zqBIwU
(前略)
[AKAgane] 嘘をつけば、騙せば、当座の軋轢はなくなる
[AKAgane] なに、自分の人生をふりかえっても
[AKAgane] よくやってることだ
[AKAgane] 先送りになるだけだがな(w
[sf] そうそう。「半分書き上がっています」とか。
[sf] 良くないけど。
(中略)
[ENOKINO] わはは、いまやっています<分割入稿
[ENOKINO] とりあえず前半6章までを送って、今、必死こいて残りを……
(後略)

リアルタイムでお送りしております。
964イラストに騙された名無しさん:2008/10/03(金) 18:00:04 ID:XM+cj3dr
>>963
>[ENOKINO] わはは、いまやっています<分割入稿

チャットしてる場合じゃねーだろw
965イラストに騙された名無しさん:2008/10/03(金) 18:00:13 ID:P5zqBIwU
鷹見が入るまでの話はこちら。
ttp://www.cre.ne.jp/writing/IRC/write/2008/10/20081003.html#150000
966イラストに騙された名無しさん:2008/10/03(金) 18:01:34 ID:+BWgir4G
×[ENOKINO] いずれにしろ、俺のいる世界とは別世界の話だ(w
○[ENOKINO] 呼ばれませんでした(w
◎[ENOKINO] イベントに呼ばれた事がありません(w
967イラストに騙された名無しさん:2008/10/03(金) 18:16:14 ID:P5zqBIwU
[AKAgane] つまりはまあ、モノゴトを隠したり嘘ついてはイカンとゆーことなのですが。でも、じゃあ、お前は隠し事も嘘もつかないかとゆーと
[AKAgane] すいません、今やってます。もうすぐできます。
[AKAgane] ……たいへんだよなぁ
[ENOKINO] 最近は、嘘をつくのをやめました
[1] 嘘をついてもすぐにばれます。
[ENOKINO] 「いま、ここまで書いてあります」と、ぶっちゃけて、ファイルをそのまま送っております(w
[1] ので、嘘を辞めました。
[1] ばれて怒られるのと、できてなくて怒られるの、
[1] どっちがいいのかなー
[1] まあ、できてて怒られないのが一番なんだけどー
[ENOKINO] メシが美味いほうを選べ
[ENOKINO] 自分が好きになるほうを選ぶほうがいい
[1] 怒られるのやだw
[ENOKINO] 自分を嫌いになると、生きていくのが辛くなる
[1] がんばって仕上げておこうw
[ENOKINO] 自分に言い訳して生きていくのは、結構エネルギーを使うんだぞ
[1] 使いますねぇ、エネルギー
[1] 素直になると、気が楽になるー
[1] 気が重くなることもままあるけど。
968イラストに騙された名無しさん:2008/10/03(金) 18:32:12 ID:P5zqBIwU
[ENOKINO] そのエネルギーが続いているうちは、なんとかなるのだが、エネルギーが枯渇してくると、一層しんどくなる
[ENOKINO] 過去の分までぜんぶ背負わなくちゃならない
[1] 枯渇させないためにがんばらなければ。。。
[ENOKINO] 素直になるというのは、別に開き直れと言っているわけではない。開き直りにも、自暴自棄の開き直りと、自己の再確認のための開き直りがある
[1] 自暴自棄は良くない。
[ENOKINO] 「俺は、ここまでの人間だ」と自分を見据えて、その中で精一杯の努力をするという再確認の開き直りと
[ENOKINO] 「俺はここまでの人間だ」俺はもうダメだ、こんな世界滅びてしまえー、という開き直りは違う(w
[ENOKINO] 素直に考えることができる人は、前者になれる。でも、虚勢を張って生きている人は後者になりやすい
[5] いままで、嘘ついて良い事が有ったためしがないなぁw
[ENOKINO] いや、次はきっといいことがある(悪魔のささやき)
[5] 今は、これごまかしても良い事なんて無いな。素直に怒られよう。後回しにすると死ねるからね!
[ENOKINO] ホントのことを言うのは勇気がいるけど、その勇気をわかってくれる人も必要だな
969イラストに騙された名無しさん:2008/10/03(金) 18:33:21 ID:P5zqBIwU
[AKAgane] 「もう弾薬がありません」「そんなことを俺に言われても、俺もどうしようもないよ!」
[ENOKINO] その勇気を理解しない、出来ない人間も結構いるからなあ
[AKAgane] このへんは、常にそういう人はいるのだ。「納期に間に合いません」「それを何とかするのがお前の仕事だろうが!」
[AKAgane] 「できない、ダメ、無理」と言われると、怒り出す。いや、怒るならいいんだ。その後、ちゃんと対策を考えてくれると。
[1] 本当のことを言っても、「ソレは違う」「嘘だ」と言われ続けると、誰も本当のことを言わなくなるんだろうなぁ
[ENOKINO] 「戦いの目的は生存にあり、生存し、祖国のために働くが兵士の本分なり、
[ENOKINO] 敵を撃退するも、撤退しさらなる戦線で敵を叩くも、目的は生存にして、ただ方法のみが異なるものなり!
[ENOKINO]  生きよ! 生きて敵を撃退せよ! それがかなわぬ場合は、引け! 引いて生きよ!」
[AKAgane] たぶんなー、社会保険庁とかのシステムだとさ。監督官庁の人には、正直言われても聞く耳持たない人が多かろう。
[AKAgane] 力関係がはっきりしとるからな。マスコミにも叩かれ、国民からは不信をもたれ、
[AKAgane] 「こいつらは弱者で、しかも悪役だから。こいつらの言うことを聞いて波風立てるよりは、悪役になってもらおう」
[ENOKINO] みたいな、ホントのことを言う指揮官もちゃんといたんだけどねえ、日本帝国陸軍には(w
[AKAgane] 今村さんですか?

ここまでほぼリアルタイムでお送りしてきましたが諸事情によりこれで終了いたします。
970イラストに騙された名無しさん:2008/10/03(金) 18:33:48 ID:XM+cj3dr
>>968
>[ENOKINO] ホントのことを言うのは勇気がいるけど、その勇気をわかってくれる人も必要だな

誰か僕を理解してよ!

シンジくん!? シンジくーーーんっ!
971イラストに騙された名無しさん:2008/10/03(金) 18:47:45 ID:JC/edDEF
法に従うのが「マナー」って、鷹見って警察官としてどういう教育受けたんだろ?
みつあみでも思ったんだが、船の乗員が規定数に足りてないと単純に危険なんだよ
主人公の邪魔するために法律があるんじゃなくて、船員の安全を守るために法があるのな
そう考えると、AI人格がいれば事足りるというのは不自然になる
せめてAI用の犠体みたいなのがないと、人間的な活動が出来んわな
972イラストに騙された名無しさん:2008/10/03(金) 19:17:53 ID:i17kWgFQ
>[ENOKINO] あれは、作家には縁が無い(W
つまり、俺は作家で、あんなものに呼ばれてる連中とは違う、と言いたいんだろうよw
973イラストに騙された名無しさん:2008/10/03(金) 19:19:56 ID:JC/edDEF
もっと言えば、AI人格を「買った」のか「雇った」のかの違いも大きい
買ったのならそれこそストーリー以前に、鷹見の倫理観を疑う
雇ったにしても、なんかたくさんいたけど全員に給料払えるのか?って話だ
お金がないから安い船買ってるのに、人件費どれだけかかるんだよ

以前鷹見が言ってた「設定の矛盾を気にするごく少数の読者」はたぶん俺だろうw
でも設定の矛盾は作家の論理性のなさの証明だと思う
長いシリーズで設定がずれて来るのはしかたないにしても、話一本でここまで外れるのは異常


974イラストに騙された名無しさん:2008/10/03(金) 19:24:23 ID:9IUoU88j
>[ENOKINO] 「俺は、ここまでの人間だ」と自分を見据えて、その中で精一杯の努力をするという再確認の開き直りと
>[ENOKINO] 「俺はここまでの人間だ」俺はもうダメだ、こんな世界滅びてしまえー、という開き直りは違う(w

鷹見、 「俺はここまでの人間だ」それがバレないように取り繕って虚勢を張らなければ、という恐れと焦りを見落としてるぞ。
975イラストに騙された名無しさん:2008/10/03(金) 20:01:33 ID:P5zqBIwU
ttp://www.cre.ne.jp/writing/IRC/write-ex1/2008/10/20081003.html#180000
これ読んでるとakaganeもakaganeで、「これだからSF者は……」って気がしてくるなぁ……。
976イラストに騙された名無しさん:2008/10/03(金) 20:06:12 ID:gwlxbRLS
>>974
そも再確認と開き直りは別物だしな
977イラストに騙された名無しさん:2008/10/03(金) 20:49:56 ID:+BWgir4G
>>975
二大巨頭だろ。鷹見一幸と銅大は
978イラストに騙された名無しさん:2008/10/03(金) 23:52:52 ID:6Ko3UCBL
そろそろこのスレも津波か、誰か次スレたて願います
979イラストに騙された名無しさん:2008/10/04(土) 00:55:04 ID:mofoiq9Q
そろそろ大罪から変えないか?
7つめのときちょうど9S読んでたから立てたんだがここまで伸びるとは予想外でw
980イラストに騙された名無しさん:2008/10/04(土) 04:24:41 ID:duWRHRFT
鷹見問題発言の対象の人が丁度12人くらいなんじゃね?
981イラストに騙された名無しさん:2008/10/04(土) 07:22:17 ID:J58+fjud
シャドーボクシング12ラウンド目とかでいいんじゃね?
982イラストに騙された名無しさん:2008/10/04(土) 07:25:34 ID:OYondRsY
リセットワールドのきほんに立ち返ってみた

鷹見一幸総合スレッド スパム12缶目
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1223072593/
983イラストに騙された名無しさん:2008/10/04(土) 07:48:06 ID:Xx45D53g
ttp://www.cre.ne.jp/writing/IRC/write-ex1/2008/10/20081003.html#210000
の話があった後で

22:11:58 + ENOKINO to #もの書き予備
[ENOKINO] 言いたいことを言うのは楽しい
[ENOKINO] 言うだけなら、実に楽しいのだ
[1] そのあとのことを、半自動で考えちゃう性分になりました。
[ENOKINO] 言うだけってのは、ある意味無力でもある(w
[1] そうか。
[ENOKINO] なぜなら、それを見る人、読む人がいなければ
[ENOKINO] 何の力も無いのだな
[ENOKINO] 書き込みも、小説も、人間の内面に対して作用するものだからして
[ENOKINO] 読んだ人の内面に作用しない「文章」は、無いのと同じだ(w
[1] 辛くすれば食ってもらえると思ってる売れないカレー屋。
[1] そんなフレーズが浮かんだりした。
[ENOKINO] 何かを創り出し、何かを後に残すこと。それが「力」だと俺は思うのだ
[1] 悔いの残らない何かを残せたらなぁと。思いますが。
[ENOKINO] 書評にしろ、批判にしろ、創作物として、著作物として、残るに足りるものであれば
[1] それが残るかどうかはなぁ。
[ENOKINO] それが力になる
[ENOKINO] 結局のところ「そうだよね」と思う人の数だ(w
[ENOKINO] 共感を得ることのできる人の数だよな、どんな仕事も、
[ENOKINO] 俺の書く小説に「そうだよね」と思わない人が増えれば、俺は本を出せなくなる。それだけのことだ
[ENOKINO] 人は「正しい」から支持するのではないのだな、共感するから支持するのだ
[ENOKINO] だから「俺が正しいから俺を支持しろ」というのは、順番が間違っている(w
984イラストに騙された名無しさん:2008/10/04(土) 07:50:10 ID:Xx45D53g
[ENOKINO] まず、共感を得て、共感の上に「肯定」を乗せる
[2] だから、あれはツンデレなんですよw
[ENOKINO] そうでなくては、他人は動かせない
[ENOKINO] まあ、本気で嫌ってたら、読む気もしないよな(w
[ENOKINO] 文句言う気も起こらない(w
[ENOKINO] あとは、まあ宗教的情熱があれば別だが(w
[1] 好きでもない本を読んで文句を言えるほど、情熱が余ってるというのは。
[ENOKINO] 「これは悪魔の書だ! 焼け!」という情熱があれば、それはそれで(w
[1] 素で羨ましいような。そうでないような。
[2] まあ、焼くために買っても
[ENOKINO] そういう人は、敵を作ることで生きていく人だな
[2] 読んでも
[ENOKINO] そういう人のモチベーションになるのなら、それはそれで、存在意義がある(w
[2] 作者の方に入るお金は一緒ですからね(ぉ
[1] わたしゃ、割と。「ここでセロトニン使い果たすと、仕事に支障きたすから。新聞でも呼んで心落ち着かせて寝るべ」って生活。ほんとにやってるので。
[1] まさに世界が違うんだろうなぁ。
[1] 理解したくないけど。
[ENOKINO] 実際に生身で「切った張った刺した殺した」という人生を送って来たので、
[ENOKINO] そういう現場を日常茶飯事で見てくると、言葉って優しいと思うよ(w
[1] 優しい……。迂遠じゃなくてですか?(ぉぃ
[ENOKINO] 優しいよ、見なけりゃそれで済む
[ENOKINO] 受け取らなければ、意味がない、スパムメールみたいなものだ
[ENOKINO] 暴力は、受け取る受け取らない関係ないからなあ
[1] 正直、あれは気持ち悪かった。当たりもしない攻撃を延々続けている。
[1] なんか呪術のような。蟲毒のような。
985イラストに騙された名無しさん:2008/10/04(土) 07:50:47 ID:Xx45D53g
[ENOKINO] スパムメールを延々と送り続けるのと同じだよ
[ENOKINO] まあ、他人に文句を言うというのは、娯楽の一つだ
[1] まぁ確かに。
[ENOKINO] 俺だって、ここで、よくやっているわけで
[1] 私もよくやる。
[ENOKINO] 言うからには言われても仕方なかろう(w
[1] やっぱ記録に載ってるのを一気に見るからかなぁ。
[1] そうか。
[ENOKINO] まあ、共通して言えるのは「子供」だ
[ENOKINO] 少なくとも、俺より人生経験を積んで、俺よりもいろんなことをやってきて、俺よりも売れる小説を書ける人ではない
[ENOKINO] そういう人の言うことなら、、襟を正して聞く気もするが
[ENOKINO] 何かを為した人の言うことは、聞く価値があるけどなあ
[ENOKINO] 何事も為さぬ人の言葉には説得力が無いのだ
[ENOKINO] 俺にとってはね(w
[1] ま。その辺はいろいろありまさ。
[ENOKINO] 感情と印象に付き合えるほど、若くはない(w
[ENOKINO] その辺が、ほぼ完全に枯れつつあるので
[ENOKINO] 感情と印象で動く人を、ある意味うらやましくさえ思うな(w
[ENOKINO] 感情と印象に、理論武装することが一番重要だと思うんだが
[3] そこまで本気で殴り合うつもりがないんだと思うw
[3] というか、見られてる意識がたぶんない。
[ENOKINO] 感情と印象が、受け入れられない相手とは、話すつもりが無い人がほとんどでしょ?
[ENOKINO] 「学校ってウザイよね」「そうだよねー」という馴れ合いのコミニュケーションだけが、コミニュケーションだと思い込んでいる
[ENOKINO] それ以外は要らない、
[ENOKINO] 感情と印象だけ合えばいいわけで、説得力も納得力も不必要
986イラストに騙された名無しさん:2008/10/04(土) 07:52:26 ID:Xx45D53g
[4] 「教師ってうざいよねー」「日教組だからなー」「そうだよねー」
[1] わたしゃ。最近、趣味に対して枯れちゃってて。どうもいかんですわ。
[ENOKINO] まあ、こういった感覚で小説を書く人も増えているわけで
[ENOKINO] 正しいとか、間違っている、とかではなくて、そういう人が増えていけば、そういうことがデフォになるだろうし
[ENOKINO] いちいち文句を言っても始まらん。世の中ってのは、個人の価値観とは無関係に動くものだからして
[ENOKINO] 俺は俺の「面白い」を書くだけだな(w
[ENOKINO] 俺の「面白い」が「腹が立つ」人がいたとしても、それは仕方ない(w
[3] (・∀・)ツンデレだ!
[ENOKINO] 赤と白のストライプの家を建てると、訴訟を起こされるらしいが
[ENOKINO] 少なくとも今のところ、呼んで腹が立った、という理由で訴訟は起こされないだろう(将来的にはわからんが)
[ENOKINO] まあ、あの訴訟とかも「感情と印象」以外のナニモノでも無いので
[ENOKINO] 感情と印象に、根拠は要らない。すべては内面に生じるものだからして、これはもう天下無敵
[ENOKINO] 「イヤなものはイヤ」なんだ「悪いものは悪い」んだ
[ENOKINO] 私がそう思うんだから、他人は関係ない
[ENOKINO] こういう人と論争しようと思っちゃいけない、生きている世界が違う、同じ言葉を話せない
[4] 判決が不当とは思わなくても控訴する人もいるから難しいところです
[ENOKINO] 「裁判官が言いたいことを聞いてくれなかった」
[ENOKINO] 「私の言いたいことを裁判所で言わせてくれなかった」という控訴理由はよくあります
[ENOKINO] 民事に多い(w
[ENOKINO] 判決はどうでもいい、とにかく「言わせろ」
[ENOKINO] 自分の言い分を聞いてくれるだけでいい、というのなら、カウンセリングでもどこでも行けばいいのだけど、
[ENOKINO] そういうところは「自分の抱えている問題を軽く見られるようでイヤ」だから行かない。という人がいたなあ
[ENOKINO] 私が抱えている問題は、裁判所で扱うことこそふさわしい、と胸張っている人とか
[ENOKINO] 行動の基本が、全部「感情と印象」なんだ、こういう人は(w
987イラストに騙された名無しさん:2008/10/04(土) 07:53:20 ID:Xx45D53g
今度は新人賞スレに誤箱した……orz
もう駄目だ……。
988イラストに騙された名無しさん:2008/10/04(土) 08:22:47 ID:EZfnNbaf
>>987
専ブラなら誤爆警告にチェックを入れなさい
jane doe styleならメモ欄を枠に結合した状態で使えば開いてるスレにしか書き込めなくて誤爆はまず起こらないよ

鷹見は変な奴らに粘着されてるつもりなんだろうな。
単純に観察されてるだけだと気付けない。慌てず騒がず触らずまたーり観察。
電波発言をチェックし、喧嘩を売る度にリストアップし、誇大妄想を把握し、自己弁護を嗤う。
鷹見一幸と言う一個の作品を楽しむファンしかいないってのに。
989イラストに騙された名無しさん:2008/10/04(土) 08:38:01 ID:Xx45D53g
>>988
いや、ここと新人賞スレを同時に専ブラ(ホットゾヌ2)で開いていて、
書き込み欄を開いた時に見ていたのが、鷹見スレだと自分で思い込んでいたら、
実は新人賞スレのタブを開いていたという。

つまりは単純な見落としというわけです(´∀`;)

専ブラ切り替えようかなぁ……。
990イラストに騙された名無しさん:2008/10/04(土) 09:13:06 ID:PNaRRJNF
>[ENOKINO] 何かを為した人の言うことは、聞く価値があるけどなあ
何かを為した人はお前なんかに興味ないですから。
991イラストに騙された名無しさん:2008/10/04(土) 09:17:12 ID:EZfnNbaf
>>990
そこに突っ込むと鷹見の発言全てに価値が無い事になっちまうぞ。
見なかったふりをしてやれよ。
992イラストに騙された名無しさん:2008/10/04(土) 10:02:51 ID:SsbuWdsO
少なくとも、自分より年下の若手編集者言うことは素直に聞いているようだがw
○○が不出来だから削って書き直してくださいと添削されているようだし
993イラストに騙された名無しさん:2008/10/04(土) 11:26:59 ID:QPhoO60I
このスレ意識しまくってて大笑い
あと、コミュニケーションですよオッサン
994イラストに騙された名無しさん:2008/10/04(土) 12:06:48 ID:SsbuWdsO
意識はものすごいしているだろうねw
過去発言みるかぎり…書評サイトで俺の本の評価は、、、ガンズの古本がオークションで、、、、

関係者から教えてもらったじゃなく、自分で検索したという意味での発言のようだし
ガンズ古本は数回発言…少なくとも連日確認をしている
毎日チャットのログがこれだけきていて、ネット依存してませんよなんて、その口が言うかw
995イラストに騙された名無しさん:2008/10/04(土) 13:08:11 ID:sOhDhXhs
尼のレビューもごく普通に自作自演してそう
996イラストに騙された名無しさん:2008/10/04(土) 14:04:06 ID:9dtFolZv
鷹見センセーは本当に、何を言っても「お前が言うな」だよなぁ…
他人への批判が全部ブーメランのように自分へ返っていってるのが判らないのかね?
997イラストに騙された名無しさん:2008/10/04(土) 14:34:01 ID:Dau/zw4g
普通、密林の古本売り上げまで監視してるような作家はいない。
少なくとも、監視していると公言するような馬鹿はいない。
ましてや、それを誇るような間抜けはなおのこと。
998イラストに騙された名無しさん:2008/10/04(土) 15:51:45 ID:4yKHNuE2
ume
999イラストに騙された名無しさん:2008/10/04(土) 15:53:08 ID:4yKHNuE2
埋め
1000イラストに騙された名無しさん:2008/10/04(土) 15:54:25 ID:4yKHNuE2
>>1000ならブログ復活
10011001
━━━━━━━━━━  奥   付  ━━━━━━━━━━

 発行: ライトノベル板
 発売: 2ちゃんねる
 定価: priceless

このスレッドは1000を越えたため書き込みが禁じられています。
ご意見ご要望は新しいスレッドまでお願いします。
落レス・乱レスは仕様につきお取り替えできません。
健康のためイラストに騙されないようにしましょう。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━