つまらなかったライトノベル 16冊目

このエントリーをはてなブックマークに追加
776イラストに騙された名無しさん:2008/10/03(金) 19:19:26 ID:nRO9gBZd
>>774
ここに限らず2chなんて掃き溜めですよ

吐き捨てと言うなら書き込んだ後見なきゃいいのに
777イラストに騙された名無しさん:2008/10/03(金) 19:19:52 ID:dfMB8C+2
感想ってつまるところ良かったか悪かったかを言うことで
本スレだろうがなんだろうが、他人の感想に何か言う人は精神的に幼い
例えそれがアンチであったとしても、だ
778イラストに騙された名無しさん:2008/10/03(金) 21:12:12 ID:XLyUj7d7
>>767
好きも嫌いも含めて言論空間なのに
アンチの言論は排除しましょう、排除されるから行かないようにしましょうとか
ご立派ですな、としか言いようがない。ご自由に。それに従うか従わないかは人それぞれ
779イラストに騙された名無しさん:2008/10/03(金) 21:31:55 ID:biDDekO0
つか本スレのあり方とか、お前が考える本スレのあるべき姿とかどーでもいいって感じ。
各本スレでやれ。ここでやる話でも、熱くなって長文書き散らすような話でもない。
780イラストに騙された名無しさん:2008/10/03(金) 21:55:02 ID:S8BB3x/z
これがシャドーボクシングってやつですね、わかります
781イラストに騙された名無しさん:2008/10/04(土) 00:52:41 ID:xhcCgLsF
定期的に沸くよな、妙にプンスカしてる奴。
怒るなら自己完結型で頼む。


ご愁傷様二ノ宮
古本で纏めて売ってたからさぁ…やっちまった…
正直、ターゲット層が全く分からん内容だ。
もはやラブコメですらねーし。
782イラストに騙された名無しさん:2008/10/04(土) 02:22:20 ID:JJoK1pHM
ご愁傷様としか
783イラストに騙された名無しさん:2008/10/04(土) 03:34:59 ID:9n91Wj0h
二ノ宮は登場人物が全員気に入らなかったなぁ
784イラストに騙された名無しさん:2008/10/04(土) 04:00:43 ID:IAaA9BSa
>>778
違うw全然違うよwwww

俺が言いたいことはただ一つで否定していることもただ一つ。
簡潔に書くと、>>774への否定だ。

ここが吐き捨てなら本スレも吐き捨てだ。
2ch全てが吐き捨てと言っても良いかもね。

つまり、ここだけを「吐き捨て」と位置づけることで好きなラノベを貶されてもダメージを少なくしようとしている信者への追い打ちがしたいだけw
ここだけを吐き捨てと位置づけようと必死な奴の理屈は一貫して同じだ。

感想(主に批判だけ)には理屈・理論が必要。
マンセーするには理屈・理論が必要ない。

この糞みたいな理屈に頼ってるアホを逃げ場のない状態にしたいだけw

ここに書かれても「勘違いの批判」という形にしたいクズ。
一見一緒につまらんラノベを書いているようなフリをして潜伏しているウジ虫がいるんだぜw
そいつはここだけは「吐き捨て」というイメージを植えつけることだけに必死で、まったくつまらんラノベ作品を書いてないんだぜ?
ここを吐き捨てと発言したレスはどれもそうだ、一貫して自身のつまらんと思った作品はあげないw

そもそも良く考えてみればいい。
自身がつまらないと思った感想を万人に通じるものだと思うことはないとしても、それを筋違いの吐き捨ての一つとして位置づける必要があるか?
普通の何の悪意もない人間からすれば、批判も賞賛も同じ一つの意見を認識しているはずだろ?
そいつだけは、どうにも批判意見のあるこの場だけは筋違いの意見のある場にしたいんだとさw

わっかるかなぁ〜・・・わっかんねーだろうな〜www
785イラストに騙された名無しさん:2008/10/04(土) 04:01:35 ID:VGjitCQb
おしマイケル
786イラストに騙された名無しさん:2008/10/04(土) 05:23:54 ID:eK7FB0CM
ここは議論するスレじゃないよねっていう
とりあえずunder異界からのなんとかという本がつまらなかった。
ホラーっぽい導入かとおもいようなきやどっかで見たようなキャラクターが化け物を銃で打ち倒す展開に。
いろいろあってそんで主人公が最後魔物退治事務所みたいなとこに入るという
予想どうりの展開でした。
787イラストに騙された名無しさん:2008/10/04(土) 06:16:43 ID:xKqtxHcd
なんか演説してる奴がいるな?
別に批判がどうとかに興味ないんだよね〜。そういう話は鬱陶しいだけだ。
でもラノベ作品に対する吐き捨てには興味がある。地雷処理が趣味な俺としてはだが。

○沙の園に唄って
富士見の賞取った作品らしいが、まず少女漫画臭のする表紙で買うのを躊躇った。内容も主人公が女で一人称だからか、なんともいえん腐臭がした。
それと詠唱がさぶい。文章云々は新人なので気にしなかったが、なんか詠唱ってだけで黄昏色の歌使い思い出した。
あと何より、ラスト付近の急展開についていけなかった。唐突すぎる。
個人的に合わないってのもあるんだろうが……富士見の新人賞作品はハズレしか引いたことないぜ。
久々に読み切る気が失せる作品だった。
788イラストに騙された名無しさん:2008/10/04(土) 13:01:07 ID:cPL9UmJq
最近読んだのだとななてん。かな。
初っぱなのヒロインのひどさと主人公の言動について行けなかった。
789イラストに騙された名無しさん:2008/10/04(土) 13:24:52 ID:JksECZg9
>>784
もういい加減黙れ
スレ違いだと言うぐらい知能の低いお前でも理解できるだろ
790イラストに騙された名無しさん:2008/10/04(土) 14:58:54 ID:GeaEj+9Z
>>784
お前信者にでも叩かれてると思ってるの?
お前が叩かれてるのは空気がかけらも読めてないからだぞ
よそのスレでもおんなじことして叩かれたんだろどうせ
791イラストに騙された名無しさん:2008/10/04(土) 21:31:32 ID:Pe5RIKmj
>>789-790
つまらなかったラノベの話しない以上お前らもスレ違いなんだけどね

マスラヲとかいうの
なんかいろんなところでプッシュされてるので(スニーカースレですら)読んでみた
内容がスカスカなのはまあいいとして、プロットは拙劣だわギャグは寒いわ文章はカクカクしてるわ登場人物が書割で感情移入できないわで正直時間の無駄だった
792イラストに騙された名無しさん:2008/10/04(土) 21:53:57 ID:ocSBrzCe
魂振の練習曲

何コレ
何から何まで痛い妄想レベル
793イラストに騙された名無しさん:2008/10/04(土) 21:54:31 ID:QLWJ9dl6
マスラヲはおりがみ読んでないとぬるぽ
794イラストに騙された名無しさん:2008/10/04(土) 22:46:27 ID:KHSRHb8h
>>791
スルー力低いお前も同じだろ。
なに自分だけは違うってツラしてんだ。
795イラストに騙された名無しさん:2008/10/04(土) 22:54:20 ID:xKqtxHcd
ぐでぐでじゃないか
796イラストに騙された名無しさん:2008/10/04(土) 22:58:40 ID:Pe5RIKmj
>>794
スルー力低いのはお前も同じだろw
黙ってスルーしとけよw
なに自分だけは違うってツラしてんだw

まあこれだけだとスレ違いなので
操り世界のエトランジェ
いやこれはすごかった
聞くと見るとじゃ大違い、想像を遥かに超える中二
セリフの一つ一つに背筋を走るものがあるぜ
ある意味(褒めちぎり的な意味で)楽しかったとも言えるが
中学生の頃なら本気で楽しめたかもしれない
797イラストに騙された名無しさん:2008/10/04(土) 23:02:27 ID:xKqtxHcd
ぐでぐでじゃないか
798イラストに騙された名無しさん:2008/10/04(土) 23:48:47 ID:hLF5QiR1
殺伐としたスレにぐでぐでじゃないか登場
799イラストに騙された名無しさん:2008/10/05(日) 00:06:10 ID:NlNWz93T
>>796
で、何でスルーできないの?悔しいの?
800イラストに騙された名無しさん:2008/10/05(日) 00:14:21 ID:DlyhoBSC
馬鹿に馬鹿にされて悔しかったので自分も馬鹿になろうと奮起して馬鹿になったんだよ。
801イラストに騙された名無しさん:2008/10/05(日) 00:49:01 ID:CjpKtSs7
本当にぐでぐでじゃないか。
802イラストに騙された名無しさん:2008/10/05(日) 05:51:21 ID:rsOriNbr
くだらんことで喧嘩してんじゃねーよ。俺の意見を聞いとけ!

意見を読み考えることは、どんなものでもリスクはない。
リスクのないものにもリスクを感じ、拒絶から始まる猿もいるが、その行動は保守的とは呼べず、愚かと表現される。

伝えたいことは書いたし、伝わった奴には伝わっただろう。
最初から考えることを放棄している猿はいつまでたっても考えないだろうし、相手にしてない。

重要なのはその理屈が合っているのか否かだ。
そこまで考え自身の仮説さえ検討し考え結論を出す。ここまで考える人間には賛同・共感・否定どれにしても、まともな意見ができているはず。
そして、そこまで考える人間なら必ず潜むウジ虫の存在に気付いたはずだ。

これを読んだあなた。どうか真相を暴いてください。それだけが私の望みです。
・・・が・・・・・・ま・・・。



どうでもいいけど、>>786お前女だろ?
お前だけとは何がどうなっても分かり合える気がまったくしないわ。冗談抜きで。
ホントその性格、うちの彼女の弟の爪の垢でも飲ましてやりたいわ!精進しろよ!こまっしゃくれたガキめ!


                                                 _完結_
803イラストに騙された名無しさん:2008/10/05(日) 06:22:16 ID:Ao1BSkzf
ボクのセカイをまもるヒト

他の谷川作品と比べて作者のやる気が感じられないのは俺だけだろうか?
はい、テンプレ通り書きましたよ。これで萌えるんでしょ?という感じのラノベ
804イラストに騙された名無しさん:2008/10/05(日) 08:30:07 ID:+QjQVYQj
まあいい。邪魔したな
805イラストに騙された名無しさん:2008/10/05(日) 10:08:26 ID:jf1ToyQp
ラノベじゃないけど>>802がつまらなかった
ところで「まあいい。邪魔したな」っていい加減飽きが来たよな。使ってるヤツは
自分では面白いと思ってんのかね?

>787
沙の園に唄ってはひどかった。ありゃ何で受賞したんだ? どこか面白かったか?
806イラストに騙された名無しさん:2008/10/05(日) 16:16:38 ID:vElGNXNR
>>805
mjは少数の人間がテンプレ常套句にしようと必死に使ってたが
物の見事に失敗したみたいな印象、そもそも上手いセリフでも何でもないしな
807イラストに騙された名無しさん:2008/10/05(日) 16:27:34 ID:iRelzu2g
え?あれって上手いセリフだから使われていたんだっけ?
808イラストに騙された名無しさん:2008/10/05(日) 17:54:40 ID:7bdyUD2N
誰がそんなこと言ってんだ?
実際一部の連中しか使ってないから空気のような言葉だが。
809イラストに騙された名無しさん:2008/10/05(日) 20:23:29 ID:XWxLDPKy
元々このスレで擁護レスしてた奴の捨て台詞だったのを揶揄してただけだと理解してたが
810イラストに騙された名無しさん:2008/10/06(月) 00:36:18 ID:6n1wKQ4o
まあいい。邪魔したな
811イラストに騙された名無しさん:2008/10/06(月) 23:50:19 ID:nXJFZloN
どう見ても発言者をバカにして使ってるだろw

まあいい。邪魔したな
812イラストに騙された名無しさん:2008/10/07(火) 00:15:13 ID:FOdgEO1E
もう二度と来ないでください><
813イラストに騙された名無しさん:2008/10/07(火) 02:28:41 ID:BBg8SMij
お断りします
814イラストに騙された名無しさん:2008/10/07(火) 22:06:13 ID:wR7rr5He
つまらないところがよくわかってる人ばかりなんだから、
今度は自分で面白いラノベを書いて応募してみたらどうでしょう。
815イラストに騙された名無しさん:2008/10/07(火) 22:49:00 ID:VcLzbNNz
片山の電波と紅がつまらなかった。
久々にゴミ箱に投げ捨てたわ。
816イラストに騙された名無しさん:2008/10/08(水) 01:04:47 ID:XPi4D1OP
でたまか

着想もタイトルも絵師も悪くないのに
どうしてこんなにつまらんの。
3冊読んだけど、もういい。つまらん。
817イラストに騙された名無しさん:2008/10/08(水) 08:33:49 ID:MHr9l9bv
・ある日、爆弾が落ちてきて

毒にも薬にもならんような、退屈な短編集だった。
また、最後の一編については人物の行動が理解不能。

・小学星のプリンセス☆

延々と主人公の思い込みを読まされる。
思いっきりコメディに走っちゃえば良かったのに。
ネタそのものは決して悪くないと思う。
818イラストに騙された名無しさん:2008/10/08(水) 20:37:42 ID:T0csE+eq
>>815
電波出たときレーベルスレで評判良かったから
読んでみたらなんじゃこりゃと思ったわ
まったく面白くないしひどくヘッタクソな話だとしか思えなかった
819イラストに騙された名無しさん:2008/10/08(水) 22:27:26 ID:QhTmQYyI
とらドラ

何かアニメ化したみたいだしと軽い気持ちで読んでみたがこりゃ駄目だ。
プロットはそこそこ整っているがそれとて特筆する様な出来でなし。
あとの要素はもう総なめで駄目駄目。
文章がすげえ読みづらい。キャラも誰一人として共感できない。
竜児はがきんちょ、大河は性格破綻者、
みのりんはタダの中身の無い薄っぺらい天然、
北村は「俺は分かってる」と言いつつ全然分かってない鈍感。
しかもそこで生じるディスコミュニケーションを誰一人として是正しようとしない。

すげえ気持ち悪かった。

何でこんなんが150万部売れてんだ・・・
820イラストに騙された名無しさん:2008/10/08(水) 22:47:51 ID:FV12YBlb
話が進んだらみのりは最悪になるぜ。
薄っぺらい天然どころか天然のふりしてるだけの腹黒。
腹黒を前面に押し出してる亜美の方がなんぼか健全なキャラだ。
821イラストに騙された名無しさん:2008/10/09(木) 17:32:59 ID:q+iEQWsq
とらドラは最近よくある恋愛青春的なつまらん話を数スレに渡って延々と書く、まとめブログに載っちゃう感じのアレと同じような臭いがするしレベルもあんなもんだと思うぞ

結論的にアレ買うのはドブに金捨てる行為と同義だ
822イラストに騙された名無しさん:2008/10/10(金) 07:33:41 ID:g9JVkUBw
デルフィニア戦記 第1部 第1巻
数十回は見たような冒頭。先の気にならない展開。
またこれかと思う主人公の出自。練りこみ方を間違っている設定。
なんつうかもうしょっぱなから読む気を削がれる。
説明的な台詞中心でシナリオが進められ、キャラ同士のかけあいも寒い。
主人公サイドは絶対善、敵対者は絶対悪。
なにより耐えられないのはヒロインが最強かつ知恵者かつ美少女かつ一人称「ぼく」
(切れると「おれ」)なところか。
一体どんなメアリー・スーだと。

とりあえず2巻に目を通してから考えよう。
823イラストに騙された名無しさん:2008/10/10(金) 10:27:19 ID:8Y86DK52
ツンデレ?
824イラストに騙された名無しさん:2008/10/11(土) 02:09:57 ID:kr8tx9z2
その流れだと今後どうしようもなくなるから止めたほうがいいような……
825イラストに騙された名無しさん
とある魔術の金書目録が面白かった。
1巻はまあなんか説明だけで終わったような気もするが主人公いい人みたいな感じで、
終わりもパッとしなかったがなんとなく作者の地味な雰囲気が出ていてよかった。
2巻からなんか動機不明の妙な行動が目立つようになったが地味なスタンスは守ってて良かった。
3巻は悪役らしい悪役が出てきたり一巻からいたサブヒロがヒロインになって悶着あったりで、
地味には地味だけど結構納得できる出来だった。
それ以降は特筆すべきところはないけど毎回毎回似たような感じで2巻のアレ?ってのが
どんどん助長されてくのがまあ安定した感じで読みやすいというか読めやすいというかで
そういうスタイルなんかな?というか3流時代劇みたいな感じでした。設定がどんどん詳細に
なっていくのが設定厨も納得するところだけど必要無い点も多い気がした。
あと3巻に出てた大量殺人鬼が正義のお説教キャラ的に復活するあたりが金書のフレキシブルなんかな?
同性愛キャラも主人公(男)の踏み台にされたりするとかちょっとアレなんじゃとか思ったりもするし
一巻の地味な話のヒロインが地味なままキャラの濁流に飲まれていくのがなんともアレ。
ロリキャラなのにエロネタで出てくるあたりが人気無くなったグラドルみたいで少し寒気がした。
あれだけ問題だった3巻クローンが悪役のサブユニットになってたりお祭りしたり旅行行ったりしてるのに
全然話が進まないのも驚異的と思った。某有名週刊誌並。巻を増すごとにグロいネタが増えていくのも、
一巻の頃を思うと懐かしいくらいだけど描写がいきなりずどーんって入るから変。
てか一巻では説教される立場だった主人公がなぜか説教する立場になっていた。
訳が分からないと思うがおれも訳がわからなくなってきた。
とりあえずとある魔術の金書目録はつまらんかった。