つまらなかったライトノベル 16冊目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1イラストに騙された名無しさん
地雷から凡作まで何でもどうぞ。ただし信者・アンチの争いはお断り。つまり、あ(ry
あなたが泣くしかなかった本の駄目さっぷりを熱く語って下さい。

前スレ
つまらなかったライトノベル 15冊目
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1215529252/l50

過去スレ
買ってはいけない
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/magazin/959493849/
つまらない!買ってはいけないライトノベル!
http://book2.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1043144246/
つまらない!買ってはいけないライトノベル!2冊目
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1075024110/
つまらない!買ってはいけないライトノベル!3冊目
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1100150553/
つまらなかったライトノベル 4冊目
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1115848924/
つまらなかったライトノベル 5冊目
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1125576626/
つまらなかったライトノベル 6冊目
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1131608425/
まらなかったライトノベル 7冊目
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1144413882/
つまらなかったライトノベル 8冊目
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1155810188/
つまらなかったライトノベル 9冊目
http://book4.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1163054886/
2イラストに騙された名無しさん:2008/08/04(月) 06:39:28 ID:fI0UM7j3
過去スレ(>>1の続き)
つまらなかったライトノベル 10冊目
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1172889827/
つまらなかったライトノベル 11冊目
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1186901183/
つまらなかったライトノベル 12冊目
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1195477138/
つまらなかったライトノベル 13冊目
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1203393643/
つまらなかったライトノベル 14冊目
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1208599825/

何で人気があるのか疑問に思ったときは
なんでこのライトノベル人気あるの?その28
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1211939987/

涙の地平に何か別なものを見出した人は
つまらない小説を無理矢理褒めちぎるスレ8
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1206109852/

普通の感想を見たい書きたいという人は
今日読んだ本とその感想 三日目
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1183263967/


あらゆる擁護は一切禁止となります。
いかに的外れな批判や誹謗中傷でも基本的に許されます。
それではどうぞ、買ってしまった悔しさをぶちまけて下さい。
3イラストに騙された名無しさん:2008/08/04(月) 09:43:07 ID:O0VmimSC
おつー
4イラストに騙された名無しさん:2008/08/04(月) 10:06:11 ID:z6waqip5
西尾

馬鹿でも読める中身のない話に見せかけだけの難解臭をまぶして、
何にも知らん馬鹿な餓鬼に「この小説は深いぜ!」と勘違いさせるのを狙った
そこそこ巧くて頭のいい作者なのはわかる。
その薄っぺらさを見透かす楽しみ方もわかるが、つまらんもんはつまらん。
5イラストに騙された名無しさん:2008/08/04(月) 10:28:14 ID:4oOCXNfU
で、深いってのは何?薄っぺらいってのは何?
答えられないだろ、アンチ西尾w
6イラストに騙された名無しさん:2008/08/04(月) 11:13:05 ID:O0VmimSC
いい加減隔離場所に戻れと
7イラストに騙された名無しさん:2008/08/04(月) 12:31:29 ID:unq3Bbk2
西尾維新の本って何が面白いの?6
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1198969694/
8イラストに騙された名無しさん:2008/08/04(月) 13:02:36 ID:EquQ8nwR
実際古今東西の代表的なミステリ読んだあと
西尾作品を読むと、なんていうのかな
虫唾が走る

とまでは言わないけど、
「ぶってるな〜」って感じよいやマジ
9イラストに騙された名無しさん:2008/08/04(月) 13:20:05 ID:HzRY18ny
おい最近、地雷を踏まないいんだがどうしたらいい?
10イラストに騙された名無しさん:2008/08/04(月) 14:17:57 ID:XfFS3ltQ
>>9
是非、その地雷じゃなかった書籍を教えて欲しい
11イラストに騙された名無しさん:2008/08/04(月) 15:00:09 ID:iyXihoQD
>>9
本屋の棚から目をつぶって無造作に数冊引っこ抜いて買う。
手をつけた本は流水だろうが矢島さらだろうが必ず読むこと。闇読のお約束だ。
12イラストに騙された名無しさん:2008/08/04(月) 21:15:01 ID:Gj92KTNO
闇読とか玄人過ぎるわw
13イラストに騙された名無しさん:2008/08/04(月) 21:43:16 ID:vbZjYRdn
>>9
んもーしょうがないなあ
がさごそ
キコキコキコーン!♪

ふじみみすてりーぶんこー!
14イラストに騙された名無しさん:2008/08/05(火) 16:13:45 ID:luAgxyLG
最近は新しい文庫が増えてきているが、・・・ハッキリ言ってどれも危険な香りしかしない!
怖くて古本屋ですら買う気がしないが、あれは売れてるんだろうか
15イラストに騙された名無しさん:2008/08/05(火) 16:47:22 ID:i975JL0Q
>>12
いや、けっこう楽しいよ?闇読。
初心者は電撃がつまってるあたりに手を伸ばせば半々くらいでまともな本を
つかむ事が出来るからお勧め。
よく訓練されたラノベ読みは>>13-14にチャレンジ!
私はコレで生徒会の一存に出会いました。自分の運の無さに呆れます。
16イラストに騙された名無しさん:2008/08/05(火) 17:07:02 ID:9tL+20hE
某読書家は自分が買おうと思った本の両隣も一緒に買うと言う(作者が同じだったら更に隣へスライド)
俺にはそんな真似できない
17イラストに騙された名無しさん:2008/08/05(火) 20:56:23 ID:5j2Wfhm+
このラノ見たら西尾のファンが女だらけでワロタ
だから2chでの西尾信者のあばれっぷりだけきちがいじみてるんだな
18イラストに騙された名無しさん:2008/08/05(火) 21:45:06 ID:iartrcRC
菊池秀行のバンパイアハンターDを最初から読んで、
主人公が格好良ければいいなのだー!の極地をみて
星新一を5冊読んで、
ストーリーさえあれば、主人公どころか登場人物なんてどうでもいいなのだー!の極地をみて
東京忍者と激突カンフーファイターを読もうとして、3ページで挫折して、
ファンタジア文庫は底が抜けとるのだー!の極地をみる

西尾にはみるところが無い
19イラストに騙された名無しさん:2008/08/06(水) 05:08:16 ID:uFF17LCx
有るじゃないか
 
変な名前とか
20イラストに騙された名無しさん:2008/08/06(水) 20:49:28 ID:siKaHKql
もはや西尾アンチのスレと化しているな
まぁ実際つまらなから仕方ないか
21イラストに騙された名無しさん:2008/08/06(水) 20:54:59 ID:Wdmp4igr
無理に西尾叩こうとしていて痛々しい…
22イラストに騙された名無しさん:2008/08/06(水) 21:02:33 ID:4ITHW0EV
西尾は面白いのもある。
大半は駄作だが。
新本格魔法少女りすかの下らなさは何かの冗談かと思った。
気合で1巻は読みきったが・・・。2巻の途中で挫折した。
23イラストに騙された名無しさん:2008/08/06(水) 21:06:37 ID:7KK8ySaF
>>21
腐女子乙
24イラストに騙された名無しさん:2008/08/07(木) 01:48:50 ID:nRoPqH74
ライトノベル読むってゆとりだろJK
25イラストに騙された名無しさん:2008/08/07(木) 02:03:39 ID:mNeB1SG/
西尾
26イラストに騙された名無しさん:2008/08/07(木) 08:12:28 ID:XMKWS13r
>>25
西尾は薄っぺらく見えて、実は深い哲学や思想の要素があるからね。
ただ西尾の本を読んでいるだけでは深さはわからないと思う。

西尾の本当の楽しみ方は、作品だけでなく、西尾を取り巻く世界すべてを見ること。
具体的は、この程度のシロモノを深い哲学や思想だと思い込んでいる
頭の壊れた読者の世界を見てゲラゲラ笑うこと。
そして西尾の酷さ、くだらなさ、つまらなさが、現実そのものの鏡像と悟った瞬間、
すべてが一瞬で深遠な哲学と思想に逆転し、はじめて底知れない深さが理解できる。

世界を見ずして、ただ西尾だけ読んでいれば、中学生が借り物の知識を並べて
必死で利巧ぶってるような、愚劣で薄っぺらい駄作にしか見えないのは当たり前。
そんな空虚そのものの作品をあえて世に問い続けることで、現実、そして世界そのものを
エンタメ化した世界文学史上空前絶後の大天災、それが西尾なのだ。
27イラストに騙された名無しさん:2008/08/07(木) 08:52:37 ID:XPxaSbKp
つま小スレに行けよww
28イラストに騙された名無しさん:2008/08/07(木) 09:45:43 ID:okehYdNu
禁書もとらドラもマジつまんね ラノベ最高レベルの人気の奴がこの程度かよ
しかもこんなのがアニメ化するとかw
ラノベって打ち切り漫画レベルのつまらなさのしか無いんだな
29イラストに騙された名無しさん:2008/08/07(木) 10:01:30 ID:q3I54Wh6
もともと対象年齢が厨房だしなぁ
30イラストに騙された名無しさん:2008/08/07(木) 10:48:40 ID:pcKBoLn5
>>28
沢山書いてて、普通に人気があって、これからもまだ書きそう=会社が売り出してる小説

面白くても売り出されない小説のほうが山ほどあるのです。
大賞とか金賞とかTV化のなかで、面白い作品なんて10に1つです。
バイトでウィザードとか一日でごみ箱に入れました。
シャナとか、女の子が出て小学生が喜びそうな設定で、沢山書いてる。
この程度が評価できてほかは普通や普通以下の凡作の連打です。
されど罪人は竜と踊る、なんかは結構面白い。だが売れた(「最初から会社が宣伝した」ではない)せいで
出た、なぞの超改悪改訂版なんかは、無残すぎ50ページ読もうとして挫折しました。

宣伝打ってあれば小説は売れます。当然です。
でも良いものと宣伝だけのものは全然違うのです。
31イラストに騙された名無しさん:2008/08/07(木) 10:50:20 ID:3sI+UsAg
異常なプッシュとメディアミックスで、仕方なく書かされてる人も多いような
32イラストに騙された名無しさん:2008/08/07(木) 11:30:31 ID:nRoPqH74
>>26
まぁ当の本人は何も考えてないがな
深読みしてくれるありっがたい読者がいると「実はわかるひとにはそう読めるんだよね」と便乗
後付け
33イラストに騙された名無しさん:2008/08/07(木) 11:47:00 ID:oNWU6upA
>>32
何も考えてないことがわかるとは、どんだけ読解力があるんだ?
ほとんど超能力だなw
34イラストに騙された名無しさん:2008/08/07(木) 11:48:23 ID:q3I54Wh6
され竜楽しめるのは普通のを楽しめなくなったちょっとかわいそうな人だって作者が言ってた
35イラストに騙された名無しさん:2008/08/07(木) 12:41:12 ID:w0Wcc5/S
フルメタツマンね

36イラストに騙された名無しさん:2008/08/07(木) 13:45:43 ID:pOfi5uzz
フルメタツmanって何のヒーローキャラかと思っちゃったじゃないか。
あれは作者が副業に精を出しすぎてだんだんアレな出来になってきてるからなぁ。
富士見のやり口は作家生命縮めるとよくいわれるけど、あれもそうかもな。
37イラストに騙された名無しさん:2008/08/07(木) 14:36:04 ID:XtRLUXIb
>>32
適当に謎を散らしておいて、あえて解明しないことにより読者に勝手に深読み(誤読)させる手法ってのは昔からあるよね
それに対する作者の返答は決まって「正解はありません」
38イラストに騙された名無しさん:2008/08/07(木) 15:00:31 ID:6SRiSZ0F
エヴァみたいなもんか
39イラストに騙された名無しさん:2008/08/07(木) 17:51:59 ID:mNeB1SG/
庵野「キモオタうぜえからわざと設定が矛盾するように作りました。馬鹿だよねあいつら」

正直負け惜しみにしか見えない
いや別に負けてなんかいないだろうけど
40イラストに騙された名無しさん:2008/08/07(木) 19:37:01 ID:UDynooEa
>>26
一度、澁澤龍彦を読んでみろよ
日本語の粘りがわかる
西尾は大人ぶった子供
41イラストに騙された名無しさん:2008/08/07(木) 20:49:30 ID:7R/ZMs+E
いやつーか>>26はものっそい辛辣な皮肉だろどう見ても
42イラストに騙された名無しさん:2008/08/07(木) 21:13:56 ID:bok04Mfs
>>26
ちゃんと縦を仕込んでくれよ
43イラストに騙された名無しさん:2008/08/07(木) 21:14:26 ID:1/jSg2JU
釣り氏万々歳のスレです
44イラストに騙された名無しさん:2008/08/08(金) 00:40:26 ID:Va6xn/ZR
ベントー
 
知略や駆け引きなのかと思ったらスーパーの売り場で物理的に大乱闘始めた辺りで投げた
何も知らない一般人とか、割引き前に買おうとしたヤツを集団でボコったり
どつきあいで人吹っ飛ばしてあちこちに死屍累々築き上げて転がしたり
確実に営業妨害だろ、これ
 
そのくせ、
見下して「店に迷惑をかけるな」とか説教するとか脳みそゆだってるのかと
 
後、キャラがのみなみキチガイで痛い
過去話での友人虐めとかシャレにならないだろアレ
45イラストに騙された名無しさん:2008/08/08(金) 00:42:55 ID:gDUZ8pRc
とらドラ8(今月の新刊)

前スレでボロクソに言われていたテイストは相変わらず。
田村くん路線になってきたが、どう収集をつけるのやら。

まぁ、顛末が気になるから続きも買うんだけどね!
46イラストに騙された名無しさん:2008/08/08(金) 01:18:53 ID:8ANwFkEV
ベントーは最初70ページで投げる奴が多いだろうとは思った
47イラストに騙された名無しさん:2008/08/08(金) 01:24:15 ID:/0cnatWR
>>45
発売日の3日前に購入してその日に読んで書き込みなんて本当に好きなんですね
48イラストに騙された名無しさん:2008/08/08(金) 02:18:25 ID:O5wcq2oQ
俺も評判聞いて手に取ってみたが、半分辺りで力尽きた。なんとか流し読みしたが。

ふっとばしといて何を偉そうにしてるんだ?
店も容認すんなよ。大体店の値引きシールはる時刻は割りと適当だよ。
じゃなきゃ直前全然売れなくなっちまうし。1時間以上ずれることかってある。
大体毎日売れ残りでるように仕入れるわけがねーだろ。大半は売り切れるんだよ。
そもそもこのご時世、半額シールなんてのは閉店間際の廃棄よりはマシという段階じゃないと張られない・・・

と、わざわざ夜12時ぐらいに家をでて深夜にコロッケ買いにいく身がいってみた。
半分ぐらいは空振りに終わる。
49イラストに騙された名無しさん:2008/08/08(金) 02:28:19 ID:5fitNatM
何だか最近のラノベは悪い意味で現実離れしてきているな。
50イラストに騙された名無しさん:2008/08/08(金) 08:56:19 ID:23rDtuLv
>>49
ラノベ(ジュブナイル)読んで育った世代が作者になってるからな。
フィクションを元にしてフィクション組み立てるわけだからどんどん現実から
遠ざかっていくのもしょうがない。
51イラストに騙された名無しさん:2008/08/08(金) 09:41:27 ID:5OQvlcNs
ベントー前スレか前々スレあたりでもひどい言われようだったな
弁当を手に入れるために、主人公や一般人が理不尽に殴られたりするのがイライラするとか
52イラストに騙された名無しさん:2008/08/08(金) 14:35:57 ID:HhyVqaYz
ハルヒにもあったよな
倫理観が欠如した強奪が
信者はフィクションだからOKと言っているがそういう話か…?
53イラストに騙された名無しさん:2008/08/08(金) 14:50:49 ID:8qbUlGfd
オタク作品を読んで育ったオタク作家が増えたせいか、
どうにも自己中DQN俺理論マンセーの偏ったキャラや作品が増えた印象
中高生向け作品に必須の厨二要素だと理解して書いてるのより、
厨二病を現在進行形で発症している人間が書いているみたいな
54イラストに騙された名無しさん:2008/08/08(金) 15:00:50 ID:LL8C2Mrn
>>53
まあ主要読者が中高生だから全く問題ないけどね

あとラノベでは自己中DQN俺理論マンセーの偏ったキャラや作品は昔から多かった気がする
ラノベの場合、今の作品に言えることは昔の作品にも当てはまることが多いよね
漫画や映画なんかでは今と昔では明確な違いがあることが多いけど
55イラストに騙された名無しさん:2008/08/08(金) 15:08:06 ID:5OQvlcNs
一言で言えば、昔に比べてムカつくキャラが多くなったw
無意味に寄り道ばかりして、王道のものがとても少ない
56イラストに騙された名無しさん:2008/08/08(金) 15:21:12 ID:JNsjBnk2
一言でいえば、多く出すぎ
悪いできの数が増えたのは、全体が増えただけ
57イラストに騙された名無しさん:2008/08/08(金) 16:59:41 ID:HhyVqaYz
>>54
ただなぁ、例えばゴクドーくんなんかは自己中DQN俺理論マンセーキャラ・・・とまでは言わないがそれに近かった
ルーベットも相当酷い性格だよあれ
だがそんな不愉快な印象は受けなかった
最近の不愉快な行動を取るキャラとは根本的に違う気がするんだよね

自己中でも俺理論万歳でもスジが通ってれば聞くに値するし相手も一歩引くんだけど
DQNの比率があまりにも高いと理屈もへったくれもない、俺がこうしたいからこう、俺が法、みたいになってしまって・・・

・・・でもそういやリアルバウトハイスクールの教師も酷かったな
なんていうか、受け入れがたい行動を取るキャラは以前までモブキャラや雑魚キャラが取っていたんだけど
それを主要キャラが取るようになって、それが斬新とかキャラ立ちだとか勘違いしてる人が増えたような印象を受ける
58イラストに騙された名無しさん:2008/08/08(金) 17:46:23 ID:6VZXfpwT
DQNが機材横領してもかわいいから無罪
授業が下手なセンコーをいじめちゃうアタシカッコイイ
みたいなのが今のメインじゃない
59イラストに騙された名無しさん:2008/08/08(金) 17:52:01 ID:6rTm45cG
恋愛が絡む話でのDQNは相当ウザく感じるな

ハルヒがそうなんだが、独占欲的な感情が感じられるのはダメだわ
一昔前の外道臭がする
理屈や相手の思いも踏みつけて望む物を手に入れるスタンス
ゴクドーくんは確かにDQNだが、自身の我が儘な行動が祟って必ず痛い目みたりするじゃん?

最近のはそういうのがないからな
DQNな主人公
周りも辟易してるようで注意をしなく、実は楽しんでるみたいな性悪な感じがするしな。
60イラストに騙された名無しさん:2008/08/08(金) 17:55:11 ID:vJk6Xd6Y
不快になったDQNといえばヤマモトヨーコの山本洋子だったな。
教師にノートを提出しろと言われてノートパソコンで作ったテキストデータをフロッピーで提出とか、ゲーム研究会?の部室を占拠して私物化。
あまつさえその部員が所有しているSFCのRPGを「任天堂とRPGが嫌いだから」という理由で強奪して窓から捨てて壊したとか。
あの辺で吐き気したなぁ。

ラノベでDQNキャラが大手を振るなんてラノベ黎明期から当たり前のようにいると思うが。
61イラストに騙された名無しさん:2008/08/08(金) 18:51:34 ID:ZkHYH4Xp
以前からも言われてるがハルヒとヤマモトヨーコは似てるんだよな、共通点が多すぎる、てかツラからして似てる
ハルヒは知らんがヨーコは天才だったか
こいつらの行動が”許される”根拠ってのは結局ある程度の頭脳とツラか
62イラストに騙された名無しさん:2008/08/08(金) 19:17:39 ID:GuKFVDO2
ネタとしてDQNを出してエグいキャラとして確立するのと、作者がDQNを理解しない、もしくはカッコイイと思って普通に出すのとでは意味が違いすぎる
63イラストに騙された名無しさん:2008/08/08(金) 19:35:39 ID:4mT7GByA
ここまで捨て熊のカスマ無し
64イラストに騙された名無しさん:2008/08/08(金) 19:46:51 ID:gG6Xpk65
DQNというか、最近では常識ハズレな人物が人気なんだろ
仕切り厨とか、常識人に辟易する感じは分かる
65イラストに騙された名無しさん:2008/08/08(金) 21:17:40 ID:JNsjBnk2
最近エネルギーが足りなくなってきたヴぁんぷ買うついでに、
電撃の新館に手を出してみるよ・・・良い臭いが全くしないが
66イラストに騙された名無しさん:2008/08/08(金) 21:33:12 ID:iWuToAzP
ヴぁんぷというか、成田自体が失速しすぎだな
バッカーノとかデュラララとか酷すぎる
67イラストに騙された名無しさん:2008/08/08(金) 22:22:47 ID:MfGMW3rp
成田は筆速度と質がほぼ比例してるな
時間がないときほど質が高く、間が空くほどイマイチ
68イラストに騙された名無しさん:2008/08/08(金) 22:35:23 ID:cYEfWUF7
勢いで書くタイプなんだろうな多分
最近の成田作品は全部つまらなかった
69イラストに騙された名無しさん:2008/08/08(金) 22:36:10 ID:JNsjBnk2
比例反比例
70イラストに騙された名無しさん:2008/08/09(土) 00:08:01 ID:irsGHAc7
ベントーは世界観があまりに荒唐無稽すぎてなんかそういうもんなんだろうなみたいな感じに変な納得をしてしまったわ
それよりもキャラに魅力がなさすぎてきつい
71イラストに騙された名無しさん:2008/08/09(土) 03:21:26 ID:FTZnLlDg
つか、個人的にあの世界で一番人間的にアレなのは眼鏡だと思うんだ
アレはマジきっつい
72イラストに騙された名無しさん:2008/08/09(土) 05:22:24 ID:n2b4RzEb
一言だけ言わせてくれ

学校の階段は走るな
73イラストに騙された名無しさん:2008/08/09(土) 06:38:48 ID:E0/s3+9l
腕折った女子いたなぁ
74イラストに騙された名無しさん:2008/08/09(土) 11:54:44 ID:W59d8lLv
>>72
正論すぎてフイタ
75イラストに騙された名無しさん:2008/08/09(土) 12:16:54 ID:hTQMFOef
小学校の頃は廊下を走るなって言われてたから
階段では堂々と走ってたよ
76イラストに騙された名無しさん:2008/08/09(土) 12:17:00 ID:hcSEd3Zv
雨が降るたび、校舎内をランニングしていたものだ…

関係無いか。
まあいい。邪魔したな
77イラストに騙された名無しさん:2008/08/09(土) 21:40:49 ID:HUoAOQqL
とある飛空士への追憶

うーん。ツマラナイって言っちゃうと言い杉かも知れんけど各所で大絶賛されてる
理由が分らない。設定もアリガチだし話の筋も王道ってか「なんかラノベで
ありそうな話やね」で終わっちゃう感じ。
別に「金返せ!」とは思わないし「時間があるしラノベでも読むか」みたいな感じで
読むならサクっと読めるし良いと思うけど絶賛するほどでも無いと思うんだけどねぇ
78イラストに騙された名無しさん:2008/08/09(土) 21:45:23 ID:ByXe65BP
サクっと読める=ラノベの最重要ポイント
79イラストに騙された名無しさん:2008/08/09(土) 21:50:47 ID:Qhn3nc/Q
>>77
レビューサイトやブログがそれぞれ自分の趣味にあうものだけ扱ってたら
客が固定化して成長性がなくなったから同じものをみんな一斉にヨイショしてリセットした
って印象<絶賛
80イラストに騙された名無しさん:2008/08/09(土) 21:51:30 ID:o35qqSVC
そりゃ薄い本読めばいいだけだ
ラノベの重要ポイント= イラストに騙され・・・まぁ人の勝手だ。
81イラストに騙された名無しさん:2008/08/10(日) 01:27:20 ID:QV+s/eeu
>>77
タイトルからしてヲタ丸出しでキモかった
話も強引すぎ
82イラストに騙された名無しさん:2008/08/10(日) 01:43:08 ID:fuM+vuTP
というか
雨の日の運動系部活の基本じゃなかったか?>階段駆け上がり&駆け下り
83イラストに騙された名無しさん:2008/08/10(日) 02:08:00 ID:/s1tpREu
まあ物語の前提がダメだったら読まないほうが吉
84イラストに騙された名無しさん:2008/08/10(日) 02:11:31 ID:wT/OuvVJ
山岳部だったから、晴れてても階段駆け上がりやってたなあ。
85イラストに騙された名無しさん:2008/08/10(日) 04:28:38 ID:3HKL5BkF
結局gdgdで終わるんだよな
校舎でのランニングとか
86イラストに騙された名無しさん:2008/08/10(日) 09:38:20 ID:G+IUSpba
なんのスレだここはw
おまいらの青春より地雷を語れや
87イラストに騙された名無しさん:2008/08/10(日) 11:09:01 ID:ei2LOBqB
>>1
次からはテンプレに西尾作品を挙げるの禁止って入れてくれ。
88イラストに騙された名無しさん:2008/08/10(日) 11:16:45 ID:zBhPr0Sb
だからそれは無し。
何かを特別扱いすると他の奴らもワラワラと沸いてくる。
特にあの4つの作品は。
89イラストに騙された名無しさん:2008/08/10(日) 11:45:53 ID:ljzcfhBd
2409階の彼女。古本屋で、読むものなかったから買った。
手垢の付いた設定を、水で2.5倍程度に薄めた小説。

解けないパズルは「解けない」のを分かれば正解、
同じテーマが1000もあるけど、この中に出てきてるのは下から100位に入るほど酷い。
旅は目的付くまでが幸せ。
もうそのまんま過ぎてもうダメだ・・・・
前編描写もキャラも会話もことごとくが薄い、たぶん表現する語彙もないんだと思う。
とここまで書いたがまぁ最後まで読み進む事は出来る。50円。
90イラストに騙された名無しさん:2008/08/10(日) 12:22:15 ID:bql5gNSn
>>87
147 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2008/08/10(日) 11:07:20 ID:ei2LOBqB
ハルヒじゃなくて西尾に影響を受けてるんだよ。

15 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2008/08/10(日) 11:42:57 ID:ei2LOBqB
片山が西尾と菊池からパクってるのは本当だろう。

>>5
ありがち過ぎだ。


今日の徳島ID:ei2LOBqB
91イラストに騙された名無しさん:2008/08/10(日) 21:22:36 ID:Bvty1AZG
西尾厨
92イラストに騙された名無しさん:2008/08/11(月) 03:36:56 ID:NDhyC5ps
よく分からんが西尾アンチが暴れてんのか。
ID追いかけてまで必死だな。
93イラストに騙された名無しさん:2008/08/11(月) 03:39:39 ID:likWgtSo
擁護禁止だし例外はない
94イラストに騙された名無しさん:2008/08/11(月) 10:33:28 ID:XlFrYiNu
よくわからんなら書き込まなければいいのに
95イラストに騙された名無しさん:2008/08/11(月) 11:31:32 ID:LaWi2OcC
>>58
授業が下手なじゃなくて「授業が楽しくない」だな。授業が雑談で潰れない先生って
言い換えてもいいかも。文系だと大学でもいるからな、凄い世代だよw
96イラストに騙された名無しさん:2008/08/11(月) 16:08:40 ID:GbRj1mAu
シャナも授業でおんなじことしてたな
自分の使命に関係ない人間なんて、ハッくだらねえって態度とってるのに
たかだか学校の授業の内容に突っかかるのが意味不明だった
天才は学校の授業に文句を言わなければならない決まりでもあんのかな
97イラストに騙された名無しさん:2008/08/11(月) 16:21:12 ID:alxiJ0k4
だったら学校そのものを否定するか通信にでもすればいいのにな
98イラストに騙された名無しさん:2008/08/11(月) 16:45:26 ID:bmOabst1
>96-97
読者の中高生を喜ばせるためだろ
でもカタルシス演出にしても敵が教師ってのがショボい気はするな

昔の少年少女漫画では貧乏なバカが
金持ち天才に努力で一発逆転みたいなことやってたが
今じゃオタメディアの消費者層が中流の子女でそれなり優等生だったりするからなあ

いまどきの子ってのは何に対してコンプレックスもってんのかね
99イラストに騙された名無しさん:2008/08/11(月) 17:00:07 ID:x5+MUiMY
ああいうのは主人公つええを端的に表すテンプレだろ
腕力でも知力でも権力でもいいから「力」を持ってる相手より上に立つ事でこんなに凄いんですよとアピールしてるだけ
話の序盤でキャラ付け的に挿入されるエピソードなだけにカタルシスの演出とはまた別だろう
相手がショボ過ぎて主人公の強さが伝わらない、というのであればそれは作者の力量の問題だな

まあ話がずれ過ぎだな。とはいえ最近やっちまったと思ったのはリリスぐらいだし語ることが無いなあ
100イラストに騙された名無しさん:2008/08/11(月) 17:43:59 ID:WzyTF0sg
イマドキの子は、じゃなくてラノベを読む層は、だろ
スレとあまりにも関係ないが、斑目みたいにファッションにはコンプレックスあったな。
服高ぇーって。
文芸部には女子もたくさんいたから女性に対する何かしらはなかったが。

教師に対するあれは、お前たちは教師に逆らえないだろう、だからラノベの中で登場人物が代弁して反抗してやるよ
みたいな意思がまれに感じられる。
尾崎豊のこの支配からの卒業かっつの。
101イラストに騙された名無しさん:2008/08/11(月) 18:56:57 ID:3wNCS8E6
歪んだヒーロー像なんだよな
102イラストに騙された名無しさん:2008/08/11(月) 19:17:03 ID:6VZTCSrM
いや違うだろ。
「学校には嫌な先生っているよね」読者「あーいるいる」「こんな事したかったね」
って学校にありがちなことを、ラノベ的に書いてるだけだと思うが
あと天才タイプが先生にはむかうのは、「教師は正しく教えないといけないでしょ」
ってのが行き過ぎる演出ばっかりだと思うが

まぁありがち過ぎて困るが。
103イラストに騙された名無しさん:2008/08/11(月) 19:22:54 ID:8LtuhO3n
まあ教師全員じゃないにしろ、リアルで嫌な教師もいるからな。

生徒が教師やりこめてカコイイってのも、
適度にやる分にはいいガス抜きになるんだろうが、
たいしていやな奴でもない先生を無意味にいじめるのはなあ。
104イラストに騙された名無しさん:2008/08/11(月) 19:33:37 ID:D8Dx4klE
俺のリア中時代には、「不良なんて呼ぶな!」とか言って、
不良グループがイジメだとか恐喝だとか悪さやるのを庇うDQN教師がいたな。
そいつといつもつるんでる無責任教師が担任だった。
校長やら教頭やらが、なんであいつらを放置してたのか理解に苦しむ。
PTAから相当突き上げがあったんだが。
あいつらのことを思い出すと、今でもちょっと嫌な気分になる。
105イラストに騙された名無しさん:2008/08/11(月) 19:52:54 ID:EUCHGuXF
106イラストに騙された名無しさん:2008/08/11(月) 21:34:28 ID:4ZUYS4r9
>>103
それをカッコイイ、と感じてしまうのか
ああ、こいつは精神が未熟なんだな、社会に対する適応性が低いんだな、と感じるか、って問題はあるな
107イラストに騙された名無しさん:2008/08/11(月) 22:18:50 ID:Q915k8UJ
中高生向きの娯楽なんだから
未熟な読者に向けたアプローチをとるのはあたりまえ
パンツ絵と同じ方法論だ
それをつまらないと感じるのは
お前らが無事に成熟してきた証拠
喜んで卒業していけ
108イラストに騙された名無しさん:2008/08/11(月) 23:03:40 ID:8LtuhO3n
まあ教師に限らず、地位を傘にきたDQNが懲らしめられるってのは、
水戸黄門の悪代官みたいな、娯楽の基本と言えんこともない。
ようは描き方の問題だろうな。
たまたま教職についたDQNという描写がされていれば、
そいつを生徒がやりこめるってのも納得いく。

確かバトルマンガになる前の初期の幽遊白書で、
DQN教師と、頑固だけど筋を通す先生がいて、
DQNが捏造で桑原を陥れようとしたところを、
堅物の先生が肩を持ってギャフンといわせる話があったけど。
これなんか、いま見てもうまいと思う。

最近のラノベとかの教師やりこめってのは、肛門が印籠傘にきて
罪もない代官に無理難題いってるようなもんだもんあ。
109イラストに騙された名無しさん:2008/08/11(月) 23:15:28 ID:8vWVXx6L
昔はそんな生徒
「お前はそんな事でいいと思ってるのか!ばかやろー!」
「お天道様の下、正々堂々歩いて行って欲しいんだ!バキーッドカ」

こんな感じで夕日のグラウンドで殴り合って、生徒と先生の絆が深まるんですが、
最近は先生が生徒を殴る描写したら、何か訴えられそうで怖いなw
110イラストに騙された名無しさん:2008/08/11(月) 23:16:45 ID:wUeP6903
>>108
最近とは言わず、やりこめた本人もまたDQNでした、という話になってることが多いからな。
上に方でも出たがヤマモトヨーコもかなり酷い。

てかその例え間違ってるよ。生徒は黄門様でも代官様でもないから。
111イラストに騙された名無しさん:2008/08/11(月) 23:23:04 ID:8LtuhO3n
じゃあ必殺仕事人で、手前が悪事働いて死罪が決まった奴から金もらって、
あたりまえの職務果たした奉行とか同心を殺すようなもんとか。
112イラストに騙された名無しさん:2008/08/11(月) 23:37:34 ID:ruMBEF55
「自己主張したくてしょうがない中学生のスレ」でも作れよお前ら
113イラストに騙された名無しさん:2008/08/12(火) 00:29:59 ID:oeKkt3Qz
さすがに作品論はスレ違い。
なんで〜スレへ行って下さい。
というかスレ流し?
114イラストに騙された名無しさん:2008/08/12(火) 00:36:19 ID:I80WFyQh
つまらない作品を沢山つかまされているうちに
なんだかラノベ自体に飽きてきちゃったよ
115イラストに騙された名無しさん:2008/08/12(火) 00:37:01 ID:+YCvvV+O
生徒が教師を〜っつー流れだと宗田理の本だな。
リア中の時はすげーおもしろいと思ってたが、今は読めたもんじゃないw
116イラストに騙された名無しさん:2008/08/12(火) 01:55:26 ID:GdpFIgdH
>>113
なんで〜スレは作品論を語るスレではないんだがな
人気がある(ない)特定の作品を挙げてあーだこーだ言うスレのはずなんだが、あっちはあっちでうまく機能してない感じ
117イラストに騙された名無しさん:2008/08/12(火) 04:36:07 ID:g029LdVZ
どうでもいいが、シャナの場合
絡んできた教師に返しただけで
自分からは教師潰しにかかってないぞ
 
で、二巻以降で無視る教師と積極的になる教師と二分してた
118イラストに騙された名無しさん:2008/08/12(火) 06:03:32 ID:HN024GsP
シャナは確かに描写集中しているところは
教師のほうが好戦的ではあったが
その前段階で他教師に突っ込んでた流れが無かった?
119イラストに騙された名無しさん:2008/08/12(火) 07:06:29 ID:dFfvl5um
>>92
前スレ辺りから見れば分かるがこのスレは西尾アンチの巣窟だよ。
マトモな人は近寄らない方がいい。
120イラストに騙された名無しさん:2008/08/12(火) 07:30:27 ID:oeKkt3Qz
>>116
それはすまんかった。
あっちはあっちでスレタイ読めない人たちに荒らされているのか。
121イラストに騙された名無しさん:2008/08/12(火) 07:56:33 ID:IoNdx5oR
ま〜仕方ない。
でも荒らしとはちょっと違うと思う。
雑談的・・・・というか。

あくまでも、個人個人がつまらなかった作品を挙げること、が変わらなければ大丈夫だろ。
122イラストに騙された名無しさん:2008/08/12(火) 07:58:47 ID:/c1u8BKO
>>102
正しく教えるっていってもなあ・・・高校生くらいじゃ基礎となる知識が
ないから(高校はそれを教えるところ)正しく教えても殆どの生徒が
意味不明になるんじゃね?
それこそ天才さんはこんなところに居ないで海外の大学にでも飛び級で
行ってください。って話になってしまうようなw

飛び級で大学出てます天才ですってキャラが(特に理系分野で)大学の
教科書丸写しの講釈で高校教諭をやり込めるシーンが出てくるたびに

「あれ?正しいって学部レベル?。それって習ったこと自慢の厨二(ry」

って( ゚д゚)ポカーンとなるやつは、このスレにも結構いるんじゃね?
123イラストに騙された名無しさん:2008/08/12(火) 08:04:46 ID:/c1u8BKO
懼
あ、別にシャナの事を言ってる訳じゃないぞ(シャナ読んだことないし)
そういや教師やり込めるのって
「英語」、「数学」、「物理」が鉄板だな。頭良さそうっていうイメージ
なのかな
124イラストに騙された名無しさん:2008/08/12(火) 08:23:07 ID:IoNdx5oR
どうせなら、なにかの作品を挙げて書いてくれ。
スレ趣旨に合う雑談ならまだしも、関係ない独り言なら日記帳にして欲しいし。
みんなも参加しやすくなるんじゃない?

あとは、個人個人でダメなの当たってしまったら挙げれば言いだろうし。
125イラストに騙された名無しさん:2008/08/12(火) 09:20:35 ID:c7y8X6Py
>>124
そうだな。ここの所のスレの流れで思い出した作品がある。
上でも誰か書いてたが「リアルバウトハイスクール」の4巻だったか5巻だったか。
主人公の高校教師がある理由で中学校に顔を出してた話がつまらないというより
(作者が)痛々しくて読んでられなかった。
いじめられっこの復讐を手伝うのに「刃物は使うな」とか、逃げようとした不良にむけて
発砲とか、ダメ教師をスチールロッカーに入れてぼこぼこにした挙句プールに
放り込むとか、この作者は学生時代よっぽど鬱屈してたんだろうなって描写が
これでもか、ってくらい出てきてたし。
いじめられっこ御用達のラノベという感じだった。
126イラストに騙された名無しさん:2008/08/12(火) 09:34:13 ID:Cz+gsI6b
レジミルの「わざと平均点」ほど
作者の鬱屈だか読者の願望だかが
感じられるものもあるまいて
127イラストに騙された名無しさん:2008/08/12(火) 10:17:17 ID:QvhGqaBy
レジンキャストミルクは主人公最強って文章で説明されてるくせに
全然それが伝わって来ないから困る
128イラストに騙された名無しさん:2008/08/12(火) 10:19:01 ID:Y+aqVQSv
人間として問題ある教師が制裁されるのは別に気にならんが、
普通の教師に普通人の限界超えたこと要求しちゃいかんよなとは思う。
129イラストに騙された名無しさん:2008/08/12(火) 10:50:55 ID:OHxRINnm
>>125
あれはよくある話にすると、暴力団幹部が子供の学校に乗り込んで、
苛めてる奴と、気に入らない奴を全員殴り倒して、暴力で黙らせる、だからなあ

なんというか趣味の問題だ。
無意味に暴れてるヤンキーものは俺も理解できんが、需要は分かる
130イラストに騙された名無しさん:2008/08/12(火) 11:22:48 ID:Ckca0ecv
僕は彼女の9番目

すごいね、コレ。すべてがテンプレ。

・主人公、”なにものか”に轢かれて入院する。
・夜中にサンタクロースを名乗る少女がでてきて、「ごめんなさい轢いたのは私です。お詫びに願い事をかなえてあげます。」という。
・主人公、どうせ夢だろうと、「君と一緒にいたい」という。
・少女、困った。でもいいか。
・朝起きてから、幼馴染のツンデレと一緒に登校。
・なぞの少女、なぜか転校生として主人公の学校に。
・主人公、天然気味のなぞの少女に色々と振り回される。
・ツンデレ幼馴染、それを見てヤキモキ。
・もちろん、女の子に積極的にアプローチしているけど、いつも振られてばかりの悪友も出てくるよ♪

とまあ、こんな感じの
サンタクロースを名乗るなぞの少女とツンデレ幼馴染に振り回される主人公のハートフルコメディだ。
マジお勧め。

とりあえず途中まで読んでオナラして投げた。
131イラストに騙された名無しさん:2008/08/12(火) 11:30:19 ID:OHxRINnm
>>130
今度本屋で読んでみるw
132イラストに騙された名無しさん:2008/08/12(火) 11:49:07 ID:OiMsbmPl
>>131
書き忘れたことがある。

・「なぞの少女」とは同棲生活を始める。
・両親は「なぞの少女」の力(洗脳)で「ずっと海外に住んでいた遠い親戚」ってことにしている。
・もちろん、クラスメートにもそうやって紹介(嫉妬の視線をいっぱい受ける主人公)
・「なぞの少女」は巨乳。ツンデレ幼馴染は貧乳(もちろんコンプレックス)
・「なぞの少女」はサンタクロースなんで、来年のクリスマスには消える運命
・「なぞの少女」には、擬人化したトナカイが仕えていて、現世(?)に留める事を願った主人公に敵意を持っている(?)
※すまん、この辺の記憶があやふや。途中で投げたから。

なんか全部ネタバレしちまったな。すまんね。
133イラストに騙された名無しさん:2008/08/12(火) 12:05:16 ID:bAx4rEMy
お前そのまま読め。このスレ的にすごいのはラストの話だ。
134イラストに騙された名無しさん:2008/08/12(火) 12:10:20 ID:bAx4rEMy
すまんあげちまった。

ちなみにすごいてのはもはやつまらないとかそういうことじゃなく
書いてる人本当は男向けラノベ書きたくないんだろうなと
感じ取れてしまうところだ。
135イラストに騙された名無しさん:2008/08/12(火) 12:26:21 ID:bAx4rEMy
連投すまんが俺のこの気持ちを察してくれ
テンプレならテンプレで最後まで通してくれりゃそれなりに楽しめたのに
ラストはどっち行くねんな暴投だぞ?
お前のネタバレ箇所は実はクソなくらい問題ないところだ。
少し訂正。今見返し見たら作者男か?
上のは女だと思ってたから出た発言だ。スマン
136イラストに騙された名無しさん:2008/08/12(火) 12:26:53 ID:RmpAaKpx
訓練されたオタにとってはありふれた話でも
ラノベをはじめて手にとる中高生には新鮮な傑作ってこともある
137イラストに騙された名無しさん:2008/08/12(火) 12:33:09 ID:haMAMIC8
テンプレと言えば、「ライトノベルの楽しい書き方」だったかな?も当てはまるな。

あれはひどかった。

それと9番目のどっちがましだろうか?
138イラストに騙された名無しさん:2008/08/12(火) 12:34:56 ID:Je5FwOdn
>>135
そんなにひどいのか。俺としてはネタバレだろうが最後どうなるのか是非語ってほしいとこなんだが。
現物を買うことはなさそうだし・・・
139イラストに騙された名無しさん:2008/08/12(火) 13:06:02 ID:c7y8X6Py
>>138
同意。まるでつま小スレの褒めちぎり見たみたいに購入意欲が
湧いてきてしまったじゃないかw 
買ったら負けのような気がするので是非ここで思いの丈を
ぶちまけてくれ。
140イラストに騙された名無しさん:2008/08/12(火) 13:46:23 ID:zBFvB9hT
シャナ。
ナニコレ…としか言いようがないw
ゼロ魔。
なんかどんどんキモくなってる。
141イラストに騙された名無しさん:2008/08/12(火) 17:42:11 ID:nSa/K4Yf
疾走する思春期のパラベラム。
作者がガチレズ好きなのはいいんだ。
ガチホモ好きなのもいいんだ。
一巻は読めたんだ。

問題は二巻。

幼い頃事故で両親ミンチになる瞬間目撃→弟ともども引き取られた先で従兄弟に凄まじい虐待を受ける→その両親にも体毛焼かれるとか全裸で吊られるとか凄まじい虐待受け目の前で弟飢え死に→
恩人(男・少年愛嗜好あり)に性的虐待を受ける→手駒にされる

ってな現行形で悲惨すぎる経歴の持ち主のキャラに主人公が説教するんだが

「○○(ヒロイン)だってお前と同じくらい辛い目にあってるけど前向きに頑張ってるんだぞ!」

て。
そのヒロインが遭った辛い目って、兄の惨殺死体発見した事と両親離婚だけ。
いや、それだけでも十分ショックだろうが敵と「同じ位」って事はねえべ。
しかもそのヒロイン、現在は仲間に囲まれ映画研究会で青春ラブコメ満喫中。

面白く面白くない以前に作者の価値観と相容れなかった……
142イラストに騙された名無しさん:2008/08/12(火) 17:52:16 ID:mSszzTQC
シャナ糞すぎワロタww
143イラストに騙された名無しさん:2008/08/12(火) 18:06:28 ID:AOFtOMvM
ハードカバー本なんでちょっとスレ違いだけど、深見真と言えば「ゴルゴタ」だな
2ちゃん+速民系の厨二病的部分を抽出して書き上げたような珍作

ラノベとか娯楽系の新書サイズみたいな編集者からのチェックが入りやすい分野
の執筆家がハードカバー分野で書き放題の野放しヘブン状態になると珍作率が上がって
面白いね
144イラストに騙された名無しさん:2008/08/12(火) 19:14:38 ID:5Z/YJZ5D
>>130
オナラは重要だな
145イラストに騙された名無しさん:2008/08/12(火) 19:25:56 ID:haMAMIC8
つまらなかったライトノベルって要は作者が書く文が合わなかったと言う事だろうか?
146イラストに騙された名無しさん:2008/08/12(火) 19:38:43 ID:OHxRINnm
>>145
『つまらなかった』、そう思ったら書くだけだが?
基準は自分にしかない
147イラストに騙された名無しさん:2008/08/12(火) 20:19:56 ID:BAIbTDq4
まあ、本人の読解力も込みだからな〜
148イラストに騙された名無しさん:2008/08/12(火) 20:36:13 ID:HSiki0Jz
繰り世界のエトランジェ
厨二要素を適当に上から塗りたくったような展開が続くからダルい。薄っぺらくてショボいのにクドいという最悪っぷり。
しかも酷い厨二センス(ネーミングセンス含む)。
刻死夢葬wwwww
149イラストに騙された名無しさん:2008/08/12(火) 23:34:54 ID:bAx4rEMy
>138・139
135だが俺の読書主義としてネタバレはしたくないので
代わりに前出のテンプレ以外のひどいとこ書いとく。長文になったらスマン
今手元にないから正確じゃないが
・「セックスの最中の女のあえぎ声は全部うそ」
・ヒロインが脈絡なく主人公に乳首攻め(うっかりじゃなくマジ)
・眼鏡キャラ(ビッチ)が挿絵で眼鏡してねえ
・ロリメイドが無意味にハートマン軍曹
・たまには親友とアッー!
・キレる十代カコイイ!!
・やけにみんなが偶然出会いますが
ご都合主義ではなく世間が狭いのです
・表紙詐欺。本物のヒロインは幼なじみ
(ただしこの子は可愛いので俺的には良し。つうかヒロインがいらない子)



なによりクソなのは幼なじみのせいで次が出たら買ってしまいそうな俺
文章は嫌いじゃないんだ。話がだめなんだ
話も一部分は良かったりするんだ。だけど全体的に見るともうだめだ
150イラストに騙された名無しさん:2008/08/12(火) 23:41:11 ID:haMAMIC8
>>149がアンチを装った信者に見えてしまうのはなぜだろう。

と言いつつ読みたくなったオレガイル。
151イラストに騙された名無しさん:2008/08/12(火) 23:41:13 ID:bAx4rEMy
一応オチには触れてない。が、長いな
すまんかった
152イラストに騙された名無しさん:2008/08/12(火) 23:45:09 ID:bAx4rEMy
リロッてなかった。スマン
お前読むのは勝手だが絶対俺を責めるなよ。マジで
自己責任だぞ。マジで。ダチョウクラブ的な意味じゃなくて。
つうかもう少し練って誉めスレいきゃよかったかな
153イラストに騙された名無しさん:2008/08/13(水) 04:27:03 ID:OjpRuDZ1
司書とハサミと短い鉛筆
毎回本を忘れることを親の趣味のせいにしたり
本を忘れたことで図書委員に図書館を毎回開けてもらっても罪悪感なし
授業中に図書館に居ることを注意しに来た体育教師を生徒や同僚教師から
評判悪い嫌味なやつだからって図書館に閉じ込める

主人公に感情移入できなくて投げた
154イラストに騙された名無しさん:2008/08/13(水) 13:03:44 ID:atTEuJLE
9番目って何の9番目なの?
畜生読みたくてしかたねぇ……
155イラストに騙された名無しさん:2008/08/13(水) 16:45:15 ID:3xFBFhUo
>>154
さぁ、オレと一緒に地雷処理班に加わるんだ。
156イラストに騙された名無しさん:2008/08/14(木) 02:14:20 ID:ADhfHtKe
実は10番目なんだぜ>9番目
157イラストに騙された名無しさん:2008/08/14(木) 15:52:08 ID:c8PmQnWi
セキララ紹介されて買ったんだけど、内容があまりにもお粗末。
描写不足、ヒロインが薄い、文章力も拙劣、構成もおかしい箇所が多々あって整合的じゃない。
新人という点を斟酌してやれば多少寛恕するべきかもしれないが、これはあまりにも酷すぎる。
中核をなす設定が相似のAURAと比較してしまうと、小学生と大学生の開きくらい差がある。
158イラストに騙された名無しさん:2008/08/14(木) 16:50:47 ID:sO/553d3
>>157
比較対象の作品はどうでもいいとして、セキララはファミ通スレで地雷扱いされた作品だぞ。
159イラストに騙された名無しさん:2008/08/14(木) 17:42:10 ID:EEbKHWTq
セキララはシチュエーションだけが受けた作品。
160イラストに騙された名無しさん:2008/08/14(木) 19:15:33 ID:c1AH99O+
>>149
違うスレでも聞いてしまったんですが、
これってネタなんですか?本当なんですか?
161160:2008/08/14(木) 21:04:41 ID:c1AH99O+
違うスレの方で答えてもらえました。
スレ汚し、すみません。
162イラストに騙された名無しさん:2008/08/15(金) 02:58:52 ID:mq2Rud5+
>>158
あれ、カミマゴじゃなかったっけ
163イラストに騙された名無しさん:2008/08/15(金) 03:08:56 ID:C+/8kiN8
姫宮さん読んでみたいけど評価悪いから気が進まない
164イラストに騙された名無しさん:2008/08/15(金) 04:04:11 ID:LZ5oyYZb
ところで高校生の俺でも吐き捨てたくなる妄想作文が氾濫してるんだが
次から次へと・・・・

ラノベ作家ってこんなショーもない脳内夢想かいて飯食えてるの?

食えてるとしたらおまえらの責任だな
165イラストに騙された名無しさん:2008/08/15(金) 04:25:30 ID:mq2Rud5+
「高校生の俺だから」ということにいつか気づく
166イラストに騙された名無しさん:2008/08/15(金) 04:32:12 ID:wXt063ys
中学でキノをクズ、高校でハルヒをクズ、呼ばわりした俺が今はクズ

でもキノもハルヒもクズね
167イラストに騙された名無しさん:2008/08/15(金) 11:09:14 ID:x4WJfyq+
>>164
食えてようが食えてなかろうが、出したら一定量売れる
今はラノベが売れ筋なので、数うちゃ当たるで粗製濫造
作家のことなんて(売れ筋作家ならともかく)出版社は考えてない、食えるかどうかなんて知らない
 書いた→出す それだけ
全体として売上が出てれば誰も何も気にしない
168イラストに騙された名無しさん:2008/08/15(金) 15:54:35 ID:ZtDP9+/Q
しかも九割絵師依存な業界だしねー。
まぶらほとか絵以外のどこ見ればいいの?って感じ。
169イラストに騙された名無しさん:2008/08/15(金) 16:06:34 ID:AY4fdo1H
読者の大半も絵に依存してるからだろ
それこそまぶらほなんて絵目当てでしか買われてないだろうにあんだけ売れてる
170イラストに騙された名無しさん:2008/08/15(金) 17:03:07 ID:4WfdGAQL
中高生のハーレム好きはまぶらほやステクマー、禁書大好きですよ?
堕ち天見りゃ阿呆みたいに二次創作氾濫してるし
171イラストに騙された名無しさん:2008/08/15(金) 17:33:19 ID:6VY/N7NM
九割が九郎に見えた、もうだめかもしれんね
172イラストに騙された名無しさん:2008/08/15(金) 19:30:50 ID:bH8KN/3h
まぶらほは他の作家なら1冊で書けそうなのを、ちんたら続けててアホかと思った>長編
173イラストに騙された名無しさん:2008/08/15(金) 20:30:31 ID:/3Jr2Q5O
西尾の戯言シリーズ
名前だけの天才やら人類最強だのが出てきて中身がゼロ。
厨二病を突き詰めたらこうなるって悪い見本。
物語に見るべき所が皆無。
174イラストに騙された名無しさん:2008/08/15(金) 20:36:53 ID:yRUGEd4Y
お前も買ったか。
とりあえず分厚いから目に付いて知らないうちは買ってしまうんだよあれな
そしてつまらなスレを知ってると、書くしかないと思ってみんな書きにくるw
175イラストに騙された名無しさん:2008/08/15(金) 20:40:04 ID:jsVzFF0i
Fate/Zero読了。
やっぱ虚淵はきのこより文章力あるなあ。
176イラストに騙された名無しさん:2008/08/15(金) 20:43:47 ID:8CtrCY6X
テラ同意
しっかしまあ銃器描写とかマニア以外にはほんとどうでもいいなwww
一部の作家には深いこだわりがあるらしいが
177イラストに騙された名無しさん:2008/08/15(金) 20:51:12 ID:yRUGEd4Y
>>175
どこがつまらなかったんだw書いてくれw
178イラストに騙された名無しさん:2008/08/15(金) 21:03:18 ID:REMIIuyV
おまもりひまり

やはり表紙買いはするべきじゃなかった。
エロ以外はスッカラカンな内容、C3から暗い部分を取ったような雰囲気だと思っていたが・・・異能バトルや物語も楽しめるかと思って買ったが甘かったようだ。
179イラストに騙された名無しさん:2008/08/15(金) 22:07:27 ID:nRwCTaoV
西尾の……何だっけ。壊れた世界? あれの作中で主人公が一人称の小説について
語るシーンがあるんだが、それ読んだ時ああこの作者本物のアホなんだなって思った。
要約すると「一人称なら最初から最後まで一人称で通すべき、たまに一人称と三人称混ぜてるの
あるけどあれは糞」って事なんだが……そりゃ単に「一人称オンリーで書いてる俺様かっこいー」って
悦に入りたいだけじゃねえか! しかも自分のキャラにそんな事語らせるか、普通!?
信者がどれだけいようとうしようもない馬鹿だぜ、西尾って。よっぽど哀れな境遇で生きてきたとしか思えねえ
180イラストに騙された名無しさん:2008/08/15(金) 22:11:06 ID:VZE60BsL
さくらファミリア
山場ナシオチなし未解決。キャラ紹介しただけのような
全編抑揚のない寸止めが続いていてプロローグの説明に終始するだけ
181イラストに騙された名無しさん:2008/08/15(金) 22:13:08 ID:Zss2Ctn0
理解して一人称と三人称を使い分けるのはいいけど
理解せずにごっちゃに書き散らしている奴がたまにいるので、そういう奴には辟易するな
182イラストに騙された名無しさん:2008/08/15(金) 22:32:28 ID:rbCNb2lq
生徒会なんちゃらってのを借りて読んだが酷かったな
キャラも文章も挿絵すら何一つオリジナリティない既製品の劣化コピー
VIPとかに落ちてるSSとガチで同レベルのつまんないテキストがだらだらと…

これほんとに今の不死身の看板なの?
183イラストに騙された名無しさん:2008/08/15(金) 22:48:30 ID:NodL9aVG
生徒会はまだそこまで売れてないだろ
今の富士見の看板は、フルメタとか伝勇伝とかレギオス、聖痕辺りでしょう
184イラストに騙された名無しさん:2008/08/15(金) 23:14:12 ID:yRUGEd4Y
伝勇伝1〜3冊くらいは「あぁ、富士見のファンタジーだな」で読めたが
どんどん劣化していって、今では、ヘチマたわし程度の内容を連打してるな
あんなのを、数書いてるからって売らなきゃならん富士見ヒドス

レギオス。1〜2巻当たりは読めた。
どっかからドラゴンボール現象が凄くて中二じゃなかったので、死にそうになってやめた
富士見のはなんか、劣化し易い作者が多い気がするな
185イラストに騙された名無しさん:2008/08/16(土) 00:08:01 ID:EpgdKgch
富士見は落ちぶれたなあ
186イラストに騙された名無しさん:2008/08/16(土) 00:09:53 ID:R2FJjBW8
つまらなくても電撃なら適当な絵師つけてポンポンデビューさせてくれる上に
メディアミックスでアニメ化漫画化してくれてうはうはになるしね
187イラストに騙された名無しさん:2008/08/16(土) 00:15:55 ID:PYseajL9
>>186
最近海とも山とも知れぬ文庫がやたら増えて、つまらないのがどこででもデビュー
メディアミックスされるのはたくさん書いた人だけだがな
188イラストに騙された名無しさん:2008/08/16(土) 00:59:54 ID:SG4CT/0X
>>173 >>179
荒れるから西尾作品は自重してくれ。
189イラストに騙された名無しさん:2008/08/16(土) 01:07:40 ID:mkc+Pkgc
馬鹿な擁護はスルーすればOK
190イラストに騙された名無しさん:2008/08/16(土) 02:49:40 ID:dzauaTPU
>>188
スレチ
お前が原因だから自重……ってか消えて
191イラストに騙された名無しさん:2008/08/16(土) 06:16:37 ID:bCtJQKL2
テンプレにつまらない作品殿堂入り 西尾作品全部って入れればおk
192イラストに騙された名無しさん:2008/08/16(土) 06:48:48 ID:gvAEnfd6
荒らしに反応するやつも荒らしと同レベルなんだが……まあいまさらだな
193イラストに騙された名無しさん:2008/08/16(土) 07:03:08 ID:VFpOR1J+
まあいい、邪魔したな。

で、締めた方がこのスレっぽいんじゃないかと感じた
194イラストに騙された名無しさん:2008/08/16(土) 07:03:37 ID:f1iBD7Et
西尾を擁護するわけじゃないが、テンプレを作るなら多分筆頭は禁書だ
195イラストに騙された名無しさん:2008/08/16(土) 08:30:36 ID:8MVYbMei
荒れるから自重って、書きに来る人は西尾なんて知らん
つまらん、書く、で、作者見たら西尾、それだけなんだから
196イラストに騙された名無しさん:2008/08/16(土) 08:45:30 ID:mXEh6Vum
擁護を禁止すれば良いじゃんか




七本腕のジェシカ

まだ世界設定が明かされていないので
主人公が悩んだり決断しても付いて行けなかった
197イラストに騙された名無しさん:2008/08/16(土) 09:22:08 ID:GBW08Yv7
擁護は初めから禁止されてるぜw
198イラストに騙された名無しさん:2008/08/16(土) 09:45:29 ID:H/jJN0qM
このスレちょっと前は擁護っぽい書き込みしたらすぐ袋叩きにされてる奴とかいて見ててかわいそうとか思ってたんだけどなぁww
199イラストに騙された名無しさん:2008/08/16(土) 11:37:55 ID:JH9T7j1r
たまの擁護ぐらいは空気嫁の一言で軽くすむけど今の対象は例の徳島だけだからな
200イラストに騙された名無しさん:2008/08/16(土) 12:33:56 ID:GIUWroTG
「一人称を一貫しない小説はウンコ」とな。
折原一がへこみそうな言葉だ。
201イラストに騙された名無しさん:2008/08/16(土) 13:00:24 ID:mkc+Pkgc
>「一人称を一貫しない小説はウンコ」

そういや温帯が小説道場で似たようなこと書いてたな。

まあ当時の温帯はまだ正気が残ってた頃で、
基本のできてない素人の投稿小説に、
「作者の都合で、一人称の小説にいきなり別視点を入れてはいけない」
と、あたりまえの基本を教えてただけ。
プロが計算して書いた多視点を全否定したわけじゃないんだけどな。

なんも分かってない阿呆が、偉い先生が書いてることだから
絶対の真理なんだって解釈して得意満面でキャラに語らせちゃったのかね。
202イラストに騙された名無しさん:2008/08/16(土) 20:23:45 ID:Tm0+Q4av
>>183
看板ではないが、とてもうれとる
203イラストに騙された名無しさん:2008/08/16(土) 20:37:52 ID:+ZlDaPNY
そもそも、キノコと西尾を知らない自分は「ふーん」で終わる訳だが。

奈須キノコなんてキノコの品種改良だと最近まで勘違いしてたし。
204イラストに騙された名無しさん:2008/08/16(土) 20:39:08 ID:8MVYbMei
富士見はBBBふるめたリアルバウト、聖痕は尽き果てた(作者が
レギオスとでんゆうでんはうんこ
205イラストに騙された名無しさん:2008/08/16(土) 20:45:27 ID:mMXvqU+T
後輩に薦められて読んだシャナが俺にはどうにも……好きだっていう人にはスマンのだが
読んでる人がいたら教えてもらいたいんだけど、途中で地元の神社の由来だか縁起だかをくどくど書いてたのは、あれって伏線だったの?ただの贅肉?そこまで我慢して読んだけど、とうとう耐えられんかった
206イラストに騙された名無しさん:2008/08/16(土) 20:49:06 ID:Tm0+Q4av
>>205
この手の説明を加えることにより、世界観に深みが増し、設定考察(深読みとも言う)のネタが増えるのです
まああわンなら戦士の資質がないって事で捨ててよし
207イラストに騙された名無しさん:2008/08/16(土) 20:57:26 ID:qQvUI9w1
>>206
別に無理してレス返さんでいいぞ豚
208イラストに騙された名無しさん:2008/08/16(土) 21:00:51 ID:8MVYbMei
シャナは人物の魅力が皆無で、ストーリーも微妙だから、気に入らなかったらそれまで
209イラストに騙された名無しさん:2008/08/16(土) 21:08:46 ID:+ZlDaPNY
シャナは出来事や登場人物が行動をおこすまでの前置き、と言うか説明が妙に長くないか?

自分は1巻でサヨナラしたな、うざくて。
210イラストに騙された名無しさん:2008/08/16(土) 23:02:37 ID:hK0Vmfu6
>>205
あの作者はめったやたらと伏線ばら撒く癖があるからな。
後日使うかも知れんと書いただけだろ。意味なんて考えるだけ無駄だ。

>>184
富士見の場合劣化しやすい作者が多いというより富士見で書いてると劣化
する確率が高いんだろう。長編シリアス書き下ろしと短編ギャグ連載を同時進行するなんて
作者に負担がかかりすぎる。下手するとキャラが二重人格化しちまうだろうに。
211イラストに騙された名無しさん:2008/08/16(土) 23:38:14 ID:N+3NReSx
>>210
おっと、二ノ宮くんの悪口は…やっぱ別に良いや。
212イラストに騙された名無しさん:2008/08/17(日) 02:23:54 ID:7UJE+3jn
西尾作品は普通中学生ぐらいになったら誰でも考えるようなことを、
得意気にダラダラと述べてるのが一番ウザイ。

そして奇を衒ってるのはいいが、もうちょっと自然に出来ないのかなぁ・・・
あからさますぎて萎えるんだよね
『俺、こんなこと思いつくんだぜ』みたいな文章、設定とかが多い。

うんこだ。
213イラストに騙された名無しさん:2008/08/17(日) 08:23:18 ID:VQKtR35S
設定は壮大なのに告白するだのしないだのってとこで問題が終始しててだるい<シャナ
学園物だったってことなのかそうなのか
214イラストに騙された名無しさん:2008/08/17(日) 10:18:22 ID:4T3jWGaj
そこで問題が終始しているだけでなく
周囲の人物の思惑まで細々と書いてページ稼ぎしている状態なんだよな。
それらの全部とは言わないが8割気に入ってないと
ダルいと思われても仕方がない。

>>209は信じられないかも知れないが
番外編を除けば、1巻が一番展開速くて
詰め込み過ぎな内容だったと言われているんだぜ。
215イラストに騙された名無しさん:2008/08/17(日) 10:53:28 ID:aU4aoRNi
根本的に、シャナと吉田さんの恋愛バトル的なやり取りは萎えるよな。
理由はよくわからないが、息苦しいというかなんというか。
216イラストに騙された名無しさん:2008/08/17(日) 13:02:22 ID:Z5ByCZCS
一般人の吉田を非日常に連れ込むため、ユージとシャナを劣化させている印象が強いんだよな。
217イラストに騙された名無しさん:2008/08/17(日) 14:32:08 ID:9UK7k2T6
長期に渡って続いてる作品って、ほとんどの作品がもっと早めに終わらせとけばよかったのにって思う。
218イラストに騙された名無しさん:2008/08/17(日) 17:51:19 ID:oABVWlCo
と言うか頭よくない展開で、主人公スゲーやられるのが本当にウザイ。
219イラストに騙された名無しさん:2008/08/17(日) 19:25:29 ID:+PZtGhn0
俺は本気出したぞ! 俺は本気出したぞ! がうざかったw>シャナの主人公
220イラストに騙された名無しさん:2008/08/17(日) 21:35:16 ID:gHTi9F6+
ジャンプの大人気糞漫画に通ずるものがあるなw
221イラストに騙された名無しさん:2008/08/18(月) 02:56:06 ID:m1ct8tJr
トラジマ

内容が幼稚すぎる
小学生向けの本だとすれば悪くない内容なので
気づかなかった俺が悪かったのだろう
222イラストに騙された名無しさん:2008/08/18(月) 11:30:54 ID:sKYVg3+L
>143
俺が居る。ゴルゴダは珍走ぶりが目に余ると思うんだ
陸自特殊部隊のタフガイ(笑)が高校生にマジギレしてぬっ殺して回るという
あれを「ハードボイルド」言われても笑うしかない

>196
>2の最後の三行を良く読むんだ。昔みたいに>2じゃなくて>3にあの三行だけ書く方が
誘導し易くて便利だと思うんだがな。次スレから戻さないか?

それはともかくジェシカは「ぺとぺとさん」の作者と思えないほど主人公が痛い
世界観が明かされそうになると主人公が暴れて邪魔する感じ
すげー邪魔で、頼むから静かに読ませてくれと思った
223イラストに騙された名無しさん:2008/08/19(火) 00:30:08 ID:9vNSIp65
シャナは糞だとは言わんがあんなに売れてるのが謎
224イラストに騙された名無しさん:2008/08/19(火) 01:05:12 ID:Toybk+71
なんでこのライトノベル人気あるの?その28
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1211939987/
225イラストに騙された名無しさん:2008/08/19(火) 01:09:02 ID:9vNSIp65
>>224
うん、そのスレがあるのは分かってるw
ただの吐き捨てだけど書き方が悪かったな。

まあいい。邪魔したな
226イラストに騙された名無しさん:2008/08/19(火) 01:10:39 ID:lIRBwl8P
機能してないスレなんか紹介すんなや
227イラストに騙された名無しさん:2008/08/20(水) 02:17:02 ID:9D4HW1Ws
戦嬢の交響曲
ストーリーはベタベタだがそんなに悪くない
だが文章がひどすぎる
ブチブチ切れる箇条書きのような文章は、読んでてイライラする
小学校の時に見た「作文の書き方悪い例」を思い出す

って昔同じような感想を書いたなと思ったらまぶらほの作者か
228イラストに騙された名無しさん:2008/08/20(水) 03:06:21 ID:PZfpz8mN
小さな国の救世主

主人公を現代日本人高校生のテンプレにしたせいで、「人のために泣くなんてウザいと思ってた
けど違うんだ!」とか「主張だけで責任を果たさない奴は石ころ同然だ!」とか主人公が論破され
たり自省したりする度に、読んでるこっちが説教されてる気分になる。
特に斬新な説教じゃないのに1巻に3度はこれがあるので、読んでて
「そんなのは百も承知じゃー!」
と投げ出したくなる衝動をこらえるのに疲れました。

後書きでも「こういう内容はダサいと思うかもしれませんが」とか「リアルじゃないという意見もある
かもしれませんが」とか、そんなこと別に思ってないからいちいち予防線張らなくても……と悲しく
なった。
この人実は読者嫌いなんじゃないのか……
229イラストに騙された名無しさん:2008/08/20(水) 03:13:37 ID:hHl7vw9n
鷹見だからな
230イラストに騙された名無しさん:2008/08/20(水) 03:28:29 ID:/i+N4WHD
普通ラノベ作家ってのは、程度の差はあれ若い主人公に自己投影する。
それが度を越すと、中学生レベルの自己主張が全肯定されるような
青臭いオナニー臭で読めたもんじゃなくなる。

鷹見の場合、その手の作品を批判してるようでいて、
実際は説教する側に過剰に自己投影した爺臭いオナニーでしかないんだよなw
231イラストに騙された名無しさん:2008/08/20(水) 11:59:57 ID:MWjK/ZVw
鷹見って、お前が言うなと言われてるのに気付かず大口叩いてる作家の代表格だからなぁw
232イラストに騙された名無しさん:2008/08/20(水) 13:22:46 ID:wOvYF20u
>読んでるこっちが説教されてる気分になる。
実際読者に説教するつもりで書いてるんじゃないのか?
ガイエの創龍伝みたいに。物語の流れで会話してんじゃなくて、作者の主張を
キャラに言わせるために会話してるみたいな。

そーゆーのってすぐ分かるよね。
233イラストに騙された名無しさん:2008/08/20(水) 13:47:57 ID:+lcom00G
操り世界のエトランジェ

おれのまわりの大気を一瞬にして凍結させる
おれは死ぬ
234イラストに騙された名無しさん:2008/08/21(木) 00:12:13 ID:u85qfgcY
H+P
女帝・龍鳳院麟音の初恋
 
大量に出たのをがががーっと崩してたらぶち当たった壁二枚
素で頭痛がして数回投げた
なんというか、酷い
悪い意味で
 
後に、作者が同じだと気づいて別の意味で頭抱えた
もー今後この作者にゃ二度と関わるまい
235イラストに騙された名無しさん:2008/08/21(木) 01:25:26 ID:5tt/Cduo
>>234
深見真は壊拳時代から有名な地雷作家だったんだぜ……?
236イラストに騙された名無しさん:2008/08/21(木) 01:42:23 ID:6kmm+GWA
>>235
どっちも風見で深見関係ないだろw
237イラストに騙された名無しさん:2008/08/22(金) 10:55:05 ID:G5t70Ft8
乃木坂

名前欄
238イラストに騙された名無しさん:2008/08/22(金) 10:57:59 ID:Uf20MbYl
>>234
題名見てAURAの続編かと思ったww今の俺なら題名だけで買っちゃうかもしれんwww
239イラストに騙された名無しさん:2008/08/22(金) 19:03:10 ID:EmR99JNN
オオカミさんと七人の仲間たち

つまらん。展開が予想通りで面白みがない。
ぶっちゃけ文章にも魅力がない。時々あるメタネタにイラッとくる。
仮にもおとぎ話をモチーフにしている作品であの下品なオチは無いだろ。
後書きで内容の補足している辺りが最悪。本編だけで解るように書けよ。
主人公?がヒロイン?に惚れた理由も説得力が無い。
ヒロイン?のDQNっぷりが凄まじくウザイ。
てか誰が主人公なのかすら解りづらい。
ついでに高校の設定もどっかで見たような設定。
激しくつまらん小説だった。
240イラストに騙された名無しさん:2008/08/23(土) 18:58:59 ID:ufmv1xDN
>>234
ひめぱら被害者他にもいたか

マヂで酷かった
この手の物をここまでつまらなく書けるのは一種の才能だとおもた
241イラストに騙された名無しさん:2008/08/23(土) 19:48:24 ID:q1A8b8Iw
禁書読んだ
俺はきのこが好きで西尾、シャナ、ハルヒ、どの小説の信者に月厨とバカにされても何とも思わないが、
この小説を面白がってる奴にそう言われるのだけは我慢ならない
どっちが上とか下とかそういう事を言いたいんじゃなく、面白がれるところも叩かれるであろう所も型月系とそっくりだということ
現に俺は楽しめたし、型月が嫌いな人は多分これも合わないだろう
もちろんパクリとか的外れな主張をする気もない
しかし禁書信者にも関わらず月厨とバカにする奴は、
間違いなくやってもいないのに他人の尻馬に乗っているだけであろう事は確信できた
242イラストに騙された名無しさん:2008/08/23(土) 19:52:40 ID:P3++Yg8C
何故その作品自体を批判すればいいのに他作品を絡めて優劣をつけるのか・・・
243イラストに騙された名無しさん:2008/08/23(土) 20:06:05 ID:PrnhysHM
>>242
>241は型月と禁書はそれぞれ違う店で同じメニュー頼むのと一緒だって言ってる
だけで優劣までつけてないと思うぞ
244イラストに騙された名無しさん:2008/08/23(土) 20:10:03 ID:P3++Yg8C
でも楽しめたってことはつまらなかったライトノベルに当て嵌まらないよね
245イラストに騙された名無しさん:2008/08/23(土) 21:16:22 ID:q2r7OM0e
月厨と揶揄される理由は、 160 ヴァルディ(茨城県) New! 2008/06/04(水) 00:25:57.08 id:iCApLwZZ0

「これつまんなかったよ」と言われた時の儲の反応:
ロミオ儲   「まあ、普通の人には分かんないかもね」(選民意識)
丸戸儲   「んなことねーよw ちょっとそこらで一杯やりながら語らね?」(ねちっこい、うざい)
瀬戸口儲  「あ…ごめん。君ならいけるかもって思ったんだけどね……」(卑屈)
月厨     「うわwww この面白さもわかんねーのww?」(厨)
age儲    「鬱ゲーに耐性が無いならやるなよ」(非難)
ALICE儲  「あ〜、でも今のエロゲってみんな紙芝居でおんなじじゃん」(加齢臭)
八月儲   「俺もなんかシナリオぬるいとこはあると思うんだけどさ、でも・・・」(ワールド)
鍵儲     「おまえ・・・もっと両親を大切にしろよ」(人生)
葉儲     「みつみ&甘露のゲームはLeafだけ!」(惰性)
タカヒロ儲 「いや、今回のはちょっと時間がなかっただけだから。ライターに専念したらまた書けるから!」(夢)
るーす儲  「るーすは伏線だけじゃなく人間ドラマを描いてるんだよ。わからんのは幼稚なんじゃね?」(厨二病)
健速儲   「俺、健速だから」(自演)
久弥儲   「突然何を権田ルバ?」(スパイラル)型月作品が合わないことよりも、一部の型月ファンが色々な場所で暴走してるからだろ、多分

246イラストに騙された名無しさん:2008/08/23(土) 21:20:27 ID:q2r7OM0e
ぐちゃぐちゃになった。訂正
月厨と揶揄される理由は、型月作品が合わないことよりも、一部の型月ファンが色々な場所で暴走してるからだろ、多分
247イラストに騙された名無しさん:2008/08/23(土) 22:39:45 ID:FY9SiVsG
>>241は間違いなく月厨だよなぁ。
248イラストに騙された名無しさん:2008/08/23(土) 23:14:32 ID:gvYGLAyh
>>241は自覚ありの月厨で、
禁書厨は自分たち(月厨)と同類の癖に何調子乗ってんの?鏡見ろよ
って言いたいだけじゃないのか?

このスレに書く意味はわからんがw
249イラストに騙された名無しさん:2008/08/24(日) 00:58:52 ID:tTcS/2fR
月厨の暴走振りはやっぱ一味違う
250イラストに騙された名無しさん:2008/08/24(日) 01:19:18 ID:5ss39Zwe
>>535
禁書か
初期の文章はきのこ臭かったが最近はそうでもないな
内容的には型月とかぶってるところの方が少ないし
251イラストに騙された名無しさん:2008/08/24(日) 01:26:53 ID:gnSxU892
>>535
あぁ、確かにそれは地雷だったよな
252イラストに騙された名無しさん:2008/08/24(日) 01:27:10 ID:EaVGEZC6
さすがは月厨だ
253イラストに騙された名無しさん:2008/08/24(日) 01:42:38 ID:y0injB+d
>>535に期待。
254イラストに騙された名無しさん:2008/08/24(日) 03:31:27 ID:QzWiK4zz
スレ違い糞馬鹿野郎の次は>>535
つまスレは地獄だぜ
255イラストに騙された名無しさん:2008/08/24(日) 04:15:57 ID:8BTfJwkO
月厨だかなんだか知らんがお前馬鹿だろ?

真面目にその作家が好きだとおもうならこのスレで好きだと主張するのは致命傷にしかならんと理解する頭は持て

ここはつまらんラノベのタイトルを感想つきで上げるのがルール
ここではそれが正論
好きな作家だの楽しめただのは本スレでしろ

自分が好きな作家なら汚すな
スレのルールが守れないなら来るな
256イラストに騙された名無しさん:2008/08/24(日) 04:32:48 ID:HpDFaRal
まあはっきりと禁書はキノコ以下のクソだって書くべきだったな
257イラストに騙された名無しさん:2008/08/24(日) 08:53:30 ID:4PhnTHay
どうでもいいが、葉信者って雫〜WA時代のモン言うんじゃないのか?
258イラストに騙された名無しさん:2008/08/24(日) 09:18:39 ID:kDTIf5Yp
確かに
>>245の言ってる葉はやや盛り下がって
一部で、枯葉枯葉と言われていた頃の話だな。
259イラストに騙された名無しさん:2008/08/24(日) 12:35:54 ID:ymfsUPkA
>>258
確かに古兄や鎖を出してたころの迷走感は異常だったな
つか、枯葉どころかもう粉になってね?
PS3でCS化とか意味わかんね
260イラストに騙された名無しさん:2008/08/24(日) 13:34:12 ID:QfEMZhKK
Routes、うたわれ、TH2は結構良作だと思う 
うだるちん繋がりで言えば、オモデ教外伝は微妙というか途中で放置してる
261イラストに騙された名無しさん:2008/08/24(日) 18:51:05 ID:YIjOsZK5
話が横道にそれるのは良いが、それた横道を膨らますのはやめてくれ。
262イラストに騙された名無しさん:2008/08/24(日) 20:56:51 ID:bht1be+K
ひめぱら読んだ。つまらなかった。
ここまで頭悪い小説読んだのも久しぶりやなー。
263イラストに騙された名無しさん:2008/08/24(日) 22:37:27 ID:V0u2tVEU
>>260
TH2が良作とかギャグで言ってんの?笑いどころが分からんけど
264イラストに騙された名無しさん:2008/08/24(日) 22:43:02 ID:XaBydfAm
>>263
Fateよりはずっとよかった
265イラストに騙された名無しさん:2008/08/24(日) 22:43:55 ID:9kVF7Zl2
とくに黄色い頭の奴は群を抜いている。
266イラストに騙された名無しさん:2008/08/24(日) 23:57:58 ID:WC8Nn8iJ
>>264
本にせよゲームにせよ単体の絶対評価が出来ない時点で終わってるなお前。
まぁスレ違いだからさっさと消えて欲しいところだが。
267イラストに騙された名無しさん:2008/08/25(月) 00:52:47 ID:QxYuHIJS
じゃあちょっかいかけんなよ
268イラストに騙された名無しさん:2008/08/25(月) 01:06:43 ID:s0hWaSw0
>>234>>239
超同意
>女帝・龍鳳院麟音の初恋
なんか主人公がバカ女に振り回されるだけの話だったな。
作者マゾだろ、これ。

>おおかみさんシリーズ
これも作者マゾだろうな。
なんかヒロインが典型的な勘違いツンデレ。
作中で可愛い可愛い連呼されてるがまるで説得力無し。
単なる作者の趣味としか思えん。
後、主人公を始めとして、男性陣の地位が異常に低い、
完全女尊男卑の世界。
読めば読む程不快になっていく奇跡の糞小説。



『緋弾のアリア』
これも似たような理由で糞。
ヒロインがうざい、とにかくうざい。それ以外に語る事がない。
269イラストに騙された名無しさん:2008/08/25(月) 08:26:32 ID:FVU3zqPR
>>268
きみはハルヒを読んだら悶絶すると思う。
270イラストに騙された名無しさん:2008/08/26(火) 03:18:37 ID:Wp/tWos2
もうジャンルとして成り立ちそうなほどその手の作品は数が多いなあ
271イラストに騙された名無しさん:2008/08/26(火) 09:49:46 ID:Sd3qBhWF
えむえむっ読んだら死ぬんじゃないか
272イラストに騙された名無しさん:2008/08/26(火) 10:12:08 ID:A0Xhd8D1
あれはM属性の奴からすると噴飯物なんだけどな色々と
273イラストに騙された名無しさん:2008/08/26(火) 11:46:23 ID:CaDepqAp
表紙にだまされたワイルドブーケ

百合小説って始めて読んだがこんなモンなのか?
全体的にご都合展開で子供っぽかった
設定や世界観なんかは面白かったが、いかんせん話が短過ぎて
全く生かせてなかった
主人公2人も唐突過ぎだし、脇キャラももっと上手く動けたのに

結論、話が短いのがネックだったとおもう

めでたしめでたしで締めくくってるが
主人公の2人の後日談はどう考えても心中とか不幸になるしか思えないが


274イラストに騙された名無しさん:2008/08/26(火) 18:26:33 ID:UfBFK4jd
>>268
きみは撲殺天使ドクロちゃんですを読んだら三途の川に行けると思う。
275イラストに騙された名無しさん:2008/08/26(火) 22:24:53 ID:UdjjSUmK
>>273
>全体的にご都合展開で子供っぽかった
確かに多いね。設定倒れというか料理しきれないけどとりあえずやってみる的なのが。
276イラストに騙された名無しさん:2008/08/26(火) 22:29:34 ID:hDOhQJTx
>全体的にご都合展開で子供っぽかった
いや、ラノベってほとんどみんなそうだと思うんだけど・・・
そんなこと言い出したら読めんだろ
277イラストに騙された名無しさん:2008/08/26(火) 22:34:39 ID:KOgVk23g
>>全体的にご都合展開で子供っぽかった

それを文章の上手さと心理描写とかでどれだけ納得させるかの差だろ
上手いラノベと尻切れラノベの違いは



278イラストに騙された名無しさん:2008/08/26(火) 22:56:26 ID:UdjjSUmK
>>276
読めるよ
ほとんどみんなそうだとお前が思うなら、そのほとんどがロクでもない作品と言うだけだ
俺はそんな作品ばかりではないと思っている、お前はそんな作品ばかりだと思っている
その差があるだけ
279イラストに騙された名無しさん:2008/08/26(火) 23:04:54 ID:L5y0ZGVZ
MJをつけないから殺伐とすることになる
280イラストに騙された名無しさん:2008/08/26(火) 23:06:41 ID:hDOhQJTx
>>278
俺のレスをどう捉えたかは知らんけど
俺は。御都合主義上等、ハッピーエンド至上主義者ですんで
問題ナッシング
281イラストに騙された名無しさん:2008/08/27(水) 00:35:58 ID:UwyZ5FID
>>276の話題は定期的に出るな。

ご都合主義と後付け設定なんてラノベで気にしちゃダメだぜ。
282イラストに騙された名無しさん:2008/08/27(水) 00:39:15 ID:IhxLdkQc
気にさせる作品がダメなんだと思うよ
283イラストに騙された名無しさん:2008/08/27(水) 00:42:02 ID:ltXNj0fT
>>280
こいつが何を言いたいのかさっぱり分からない。
それは単なるお前の主義やポリシーの話だろ。他者に何の関係があるんだ。
ご都合主義でもない、子どもっぽくない、バッドエンドのラノベもある。
お前に問題があろうがなかろうがどうでもいいことだ。
284イラストに騙された名無しさん:2008/08/27(水) 02:21:05 ID:oXhQy5eP
>ご都合主義でもない、子どもっぽくない、バッドエンドのラノベもある。

はいはい西尾作品ね
285イラストに騙された名無しさん:2008/08/27(水) 02:24:46 ID:fqWDmAAt
本の読み方なんか人それぞれ
そもそも腑に落ちないあるから気になるんだろ
それを気にしちゃダメだとか、そんなもんほっとけ

ヒロインは不治の病に罹っていたけどろくすっぽ説明もなしに愛の力で完治しました
みたいなご都合展開があれば吐き気がするし
説明不要、納得できなくてもオッケーって奴とはさすがに相容れない。そっちの方が気持ち悪い
だが気にしろ、とは言わない。感性が違うんだなと実感するだけ
286イラストに騙された名無しさん:2008/08/27(水) 03:26:08 ID:6uspg/iG
無理矢理で強引なご都合主義のハッピーエンドでも読者がブチ切れない、というかそれが求められるのがラノベ
大人向け小説じゃそうはいきませんよね
287イラストに騙された名無しさん:2008/08/27(水) 03:34:35 ID:z7aXnZWX
一部のジャンルを除きフィクションの大半はご都合主義のハッピーエンドばかりだと思うがな
288イラストに騙された名無しさん:2008/08/27(水) 04:06:21 ID:UhSwpEcE
ご都合主義ってのは知能が足りない作者にとって都合が良いという意味だよ。
整合性があればご都合主義とは呼ばない。
289イラストに騙された名無しさん:2008/08/27(水) 04:11:08 ID:fmVHP5D6
全盛期の冴木 忍はよかったなぁ
電撃ハッピーが大目、ソノラマとかアニメージュ文庫(古)とか脇はどんなのでも。
時代が裕福で明るければだとエログロナンセンス暗いのが流行り、
時代が貧乏で暗ければハッピーエンドが流行る。これ基本。
290イラストに騙された名無しさん:2008/08/27(水) 04:17:27 ID:Fo8vNgOt
>>288
あなたがそうだと思うものがご都合主義です
ただし、他人の同意を得られるとは限りません

統合性が取れてると思うかどうかなんてその人の主観でしかないからねぇ
291イラストに騙された名無しさん:2008/08/27(水) 04:37:06 ID:UhSwpEcE
整合性だよアホ
何が統合性だよ
292イラストに騙された名無しさん:2008/08/27(水) 04:46:52 ID:ziShIyKW
つかこの期に及んで「主観」を持ち出す馬鹿がいるとは思わなかった。
上の連中を含めみんな主観で語ってるに決まってるだろ。
どのスレにいるつもりなんだ。
ひとりひとりに向かってその意見に同意が得られると思うなよ、と言って回るつもりか。
293イラストに騙された名無しさん:2008/08/27(水) 05:14:01 ID:I6MHusbW
ご都合主義なんてのは単に安易とかノンポリとかそういった意味で使われるような言葉だよな
そもそもご都合主義=ハッピー展開なわけでもない。伏線の無視や一貫性のなさも大きな要因か
まぁご都合という嘲笑を含んだ言葉から考えると、作者か登場人物(多くは主人公・ヒロイン)のどちらかに都合がいいんだろう
最終的にはすべて作者に跳ね返っていく言葉だと思うが
ラノベなんて明確にカテゴライズされていない枠組みの作品群に対し
そんなもんだと思うやつがいるのは勝手だが、当然そうでない作品もたくさんあるわけで
ご都合主義だと思った人にいちいち「そんなこと言いだしたら読めない」やら「ラノベを受け止めろ」やら噛みつくのは意味がない
294イラストに騙された名無しさん:2008/08/27(水) 05:21:32 ID:xBkzYLZ1
シゴフミ
しにがみのバラッドのパクリじゃね?
しにバラもコレも、安っぽいお涙ちょうだいな感じでつまらん


擁護、反論は禁止する。
295イラストに騙された名無しさん:2008/08/27(水) 06:15:06 ID:tRkrPcMP
おお、反論を禁止するなら、
擁護同意も禁止するのは道理だな。
296イラストに騙された名無しさん:2008/08/27(水) 06:52:10 ID:xBkzYLZ1
海賊彼女
プロデューサーがうっとうしい
読者に嫌われるためのキャラとは言ってもコレはひどすぎるだろ

擁護、反論は禁止する。

>>295俺の感想に同意するのはOKよ?
297イラストに騙された名無しさん:2008/08/27(水) 13:14:57 ID:fmVHP5D6
>>294
しにがみの(ryも大概だが、更にそれのパクリかw

あと、>>2 
>あらゆる擁護は一切禁止となります。
>いかに的外れな批判や誹謗中傷でも基本的に許されます。
>それではどうぞ、買ってしまった悔しさをぶちまけて下さい。
298イラストに騙された名無しさん:2008/08/27(水) 18:19:07 ID:aRDxADyq
しにばらで感動しましたとか言っている奴は
ケータイ小説(笑)で感動しましたと言っているスイーツ(笑)を笑えんと思う。

それくらい安直、安易。死んだら感動か。死ぬのやめたら感動か。馬鹿め。
299イラストに騙された名無しさん:2008/08/27(水) 18:23:17 ID:kgx0h9nn
300イラストに騙された名無しさん:2008/08/27(水) 18:35:46 ID:sWDi2nMy
「バカメ」と返信してやれ!ですね。
301イラストに騙された名無しさん:2008/08/27(水) 19:30:20 ID:k4qCeDjK
整合性が主観とかw
302イラストに騙された名無しさん:2008/08/27(水) 21:23:37 ID:cOeCIbjm
起・承・転・結のお話ならまだしも
作者による説明(以下:説明)・起・説明・承・説明・転・説明・結・説明
という作品は地獄だったな、最初の1章が終わる前に投げた
じーちゃんジェットとかいうあれです
厨設定を文章から噴き出す雰囲気で感じさせるのではなく
説明されまくるとは思わなかった
303イラストに騙された名無しさん:2008/08/27(水) 22:19:40 ID:xUuSJ0cW
ラノベを面白いと思えるかどうかは個人差が大きい。
その個人差は頭良い悪いの差では無い場合もあるぞ。

まあいい。擁護、反論は邪魔したな。
304イラストに騙された名無しさん:2008/08/27(水) 23:26:30 ID:jZ3AVTjQ
まらスレで擁護?
ハッ、壊れてやがる。
勿論、俺自身のことだ。

まあいい。邪魔したな。
305イラストに騙された名無しさん:2008/08/28(木) 02:38:28 ID:rXq5k0gG
     )                      ィ─;;;-..-..--、〈
     )                   ,,...-= ̄ ̄ /::::::::::::::〈
義 あ  )                  /       ̄ヾ::::::::::/ 義 某 今
弟 あ (_ヽ:r‐'、  ___       /          |::::::::::,'.  兄 の 度
よ あ  /〉‐‐r '´      `丶    /     _     |::::::::::{.  上 番 は
・  っ  (:::::::::::ヽ         ヽ  |_.. -'_"-'´   r'⌒ヽ::::::::{     で 
・  !!   )::::::::::::::::::ヽ        '、 ゙i`'''Tjフ    } ミトー:::::::}     す
・    (:::::::::::::::::::::/  ’- 'ノノ 冫=} ,' ,.‐'"    { {い) /::::::ノ_     ぞ
Vヽハj⌒:::::::::::::::::/〃ー_''ニ ,、:: {ニ'”,'        ゞ゙ f クァ ―`‐- 、.._,、-'´
   l.:::::::f⌒ヽ::::l ”´-'' "    `、 ',〈.、,..        ,.‐'´      `' 、``丶、
    i、::i ⌒>:::!   l!   r, ノ  l  )__.. -ァ   /
    i:::::\((::::!   lj  , ‐--.ィ. !   Y´_   ./   \    \\
     `、:::: こ、:i.      {    j. i j  ゙i゙   {     \    \\
      ヽ:::リ `'.    `_'二. ,' /ノノ  丶、,、イ       \    \\
       V    ヽ       /         {        \    \\
306イラストに騙された名無しさん:2008/08/28(木) 11:40:53 ID:eahEi7ua
うほっ…邪魔したな
307イラストに騙された名無しさん:2008/08/28(木) 13:01:42 ID:Ai8TxSA3
>>304
まらスレにピアノマンが潜みおるとは
308イラストに騙された名無しさん:2008/08/28(木) 13:45:26 ID:EAhis8Z/
銀盤涸れ井戸、1・2巻がBOOK OFFで105円だから買ったけれど、全くおもしろくない。
別に筋に幽霊いらない気がするし、文章も微妙。

これ、続刊が出る&アニメ化レベルの人気作だったとは、とうてい信じられない。
309イラストに騙された名無しさん:2008/08/28(木) 15:24:29 ID:UN0gEXEd
リア高だが、ここでツマンネ言われてる作品を結構面白いと感じてしまう俺は厨2病なんだろうか

同級生にゼロ魔13巻を貸そうとしたら『ハッピーエンドじゃないっぽいから14巻出るまで待つ』とか言われた
やっぱハッピーエンドじゃないと読めないって奴多いのかな
だとするとハッピーエンドばっかりになるのもしょうがないのかね

最近生徒会の一存読んだが。
『俺のターン、ドロー!』で吹いたけど後は特に印象に残らんかった
310イラストに騙された名無しさん:2008/08/28(木) 15:28:01 ID:F6CUBhrG
夏が来ーれば思い出すー遥かな尾瀬ー遠い空ー
311イラストに騙された名無しさん:2008/08/28(木) 15:50:15 ID:Q4TgZsjn
リア高とか関係なくスレタイとテンプレすら読めない馬鹿
312イラストに騙された名無しさん:2008/08/28(木) 16:32:11 ID:IjbWbTxv
>>311
スレタイは読んでるような
>>309
君もいつか「買った読んだ捨てたまで3時間」な本に出合えるさ絶対。てか出会え。
313イラストに騙された名無しさん:2008/08/28(木) 16:36:16 ID:aRHHCmjg
俺にとって初めての買った読んだ捨てたまで三時間は二階の妖怪王女(1〜4)だったなぁ

直近ではぜふぁがるど 内容薄すぎ&メモ帳並みの白さで吹いた

褒めちぎりも書いたなぁ
314イラストに騙された名無しさん:2008/08/28(木) 16:37:57 ID:IjbWbTxv
おぉ、記憶が蘇った「吉永さんちのガーゴイル」
小学生低学年以上が読むものじゃない・・・と言う記憶とともにゴミ箱に入れた
315イラストに騙された名無しさん:2008/08/28(木) 16:42:31 ID:jW3MvIC4
「黄昏色の詠使い」

先日ν即の邪気眼スレで話題になっていたから
(地雷と知っていながら)購入してしまった。
後悔はしていない。

うそ、後悔した。完走できませんでした。ごめんなさい。
316イラストに騙された名無しさん:2008/08/28(木) 16:49:32 ID:iKIAbe/d
>>313
二階の妖怪王女は読んでないが、ゲートキーパーズのノベライズは読んだ。
あらいりゅうじの薄っぺらさはガチ!

あれが素なのか「ラノベだからこんなもんでいいだろ」と思ってるのかはしらんが、
あんなおっさんにコネで書かせるよりは、下手でもやる気のある若い人の作品の方が1000倍いいわ
地雷スキー的にもな
317イラストに騙された名無しさん:2008/08/28(木) 22:44:59 ID:rwIx/755
あらいりゅうじは告白してきた幼馴染無視してエピローグに入る男だからな
318イラストに騙された名無しさん:2008/08/28(木) 22:52:59 ID:lJ1dVozu
>>315
あれは厨二病的な設定はともかく、厨二全開の「この表現、カッコいいだろ?」的な文章が耐えられないな
もうさ、こういう作品はR18とかと逆のU15(15歳以下限定)とかってシール貼るべきだと思う
319イラストに騙された名無しさん:2008/08/28(木) 22:56:02 ID:ZZ0vrwOl
玩具のように対象年齢を書くとかな
320イラストに騙された名無しさん:2008/08/28(木) 23:30:54 ID:s6hDpBJk
「黄昏色の詠使い」はこんな作品

・魔法が5色で、全てを極めるのは不可能→第一巻で新色発見+5色マスターした人物が登場
ここまでなら感動を呼ぶ目的もあるだろうからまぁいいとする。

・第2巻で"5色全てを打ち消す力"を得た同級生が登場。もちろん未成年
・第3巻でさらに新色発見←もはや1巻の感動もクソもなくなる(そもそも1巻に感動しなかった方は苦笑)
・登場する魔法学校は、僻地だからこそ土地が広くて福利厚生も充実→7巻の武闘大会で無名の学校であることが判明
・ヒロインは色々な制限を無視して魔法を使える
・知らないうちに、1巻で発見された新色と対になる第3の新色が発見
・第3の新色は世界の命運に関わるらしい
・ヒロインも世界の命運に関わるらしい
・作品世界内で独自言語体系が作られているはずなのに、「<イ短調>と異端」、「敗者と灰者」のような日本語による掛詞が、作品世界内で通用している。
321イラストに騙された名無しさん:2008/08/28(木) 23:37:18 ID:rX/rdg5N
子供向けだからいいじゃんと思いきや
ファンには痛い成人が混じっていたりするから侮れない
322イラストに騙された名無しさん:2008/08/29(金) 00:59:43 ID:jV8HeT/O
なんだ、7巻て随分進んだな。知らない間に。
しかもますますgdgdみたいになってるみたいだな
323イラストに騙された名無しさん:2008/08/29(金) 01:02:24 ID:2/cDB1Bv
ついにチーム対抗武闘大会になりました
324イラストに騙された名無しさん:2008/08/29(金) 02:36:37 ID:fkL7O8tR
なんか食物アレルギー持ちの人への注意書きみたいになってるな
こんなのが含まれてるから食べちゃいけませんよ、という
325イラストに騙された名無しさん:2008/08/29(金) 03:08:51 ID:HBzuUOBl
>>320
少年マンガ(ジャンプ)の場当たり的な展開とパワーインフレ率だな。ドラゴンボールか北斗の券か。

>>7巻の武闘大会
これがすごく気になるw
326イラストに騙された名無しさん:2008/08/29(金) 06:32:46 ID:00O+5gJx
どうでもいいが
 
>313
何故速攻投げ捨てるモノを4巻まで買うのか……
327イラストに騙された名無しさん:2008/08/29(金) 07:54:30 ID:WyH3Iq09
黄昏〜は作者のサイトで用語集というのが最強に痛い印象を受けた
328イラストに騙された名無しさん:2008/08/29(金) 09:35:13 ID:WQLFHb4Z
厨二病や邪気眼の集大成みたいじゃないか。
オラワクワクしてきたぞw
329イラストに騙された名無しさん:2008/08/29(金) 10:14:54 ID:/nEJMHRY
用語集見てきたが、ひどすぎて笑った。
やたら多い独自言語、痛々しい二つ名、天才のバーゲンセール。
以上の三点は駄目ファンタジーの定番だね。
330イラストに騙された名無しさん:2008/08/29(金) 10:35:53 ID:4UygA4gZ
シャナも大概だと思ったが、それ以上だなw
この作者、頭に蛆虫がわいとる。
331イラストに騙された名無しさん:2008/08/29(金) 10:42:05 ID:RcbFEUlI
凄い邪気眼臭がするだろう、ウソみたいだろ、富士見の主力なんだぜ、それで
332イラストに騙された名無しさん:2008/08/29(金) 10:47:53 ID:jV8HeT/O
最初の雰囲気は、ちょっと感動する青春ものって感じだったのにな
(もちろん当時から痛い独自言語はあったが)

いつの間にバトル大会とかやってるんだよ
333イラストに騙された名無しさん:2008/08/29(金) 13:17:53 ID:XFu5FK4e
>>329
そのダメファンタジーの定番持ちが売れるのがラノベだから諦めろ、ラノベに幻想を持つのは
334イラストに騙された名無しさん:2008/08/29(金) 15:12:42 ID:AeZytPFo
卓ゲ厨だが、たとえばFEARゲー(アルシャード、アリアンロッド)が
ライトノベルデビューしたら、恐ろしい邪気眼になりそうだ。
(NWなんてのもあったけど。アレも香ばしい)

そういえば、アリアンロッドは、サーガで小説待機中だっけ。いろんな意味で楽しみだ。
335イラストに騙された名無しさん:2008/08/29(金) 15:23:15 ID:HQqY2aC7
エターナルフォースブリザード

10レベル精霊魔法(範囲・空間/氷の上位精霊フェンリル)基本消費精神力50

半径10mの空間に絶対零度を呼び出します。
空間内のキャラクターは精神抵抗をおこない、失敗すると即死します。
氷無効のモンスターには効果がありません。
またプロテクティブサークル・コールドをかけていた場合、抵抗に+2のボーナスがあります。
336イラストに騙された名無しさん:2008/08/29(金) 15:53:30 ID:AeZytPFo
>>335
誤解ないようにっておくと、俺は卓ゲ厨でFEARゲもよくやる。
今回予告とかも、ちょっと恥ずかしいなあ、と思いながらもやるw
ゲームのほうは、技の名前を叫んでコンボとかw もうね、アレは恥ずかしいの前提だからw
ぜんぜん大丈夫(卓ゲとはそんなもんだという考えもある)

でも、それを文章にしたら恐ろしく寒いだろうとは想像できるんだ。
ロックバンドの歌詞をメロディ乗せずに朗読するくらいの破壊力はあると思う。

NWの小説版は酷かった。寒いなんて門じゃないし、ある部分(卓ゲルール部分)では読者おいてけぼりだし。
中身もスッカスカだったし。
337イラストに騙された名無しさん:2008/08/29(金) 16:29:34 ID:qNFl+GP9
>>331
黄昏色ってそんな売れてたか?富士見全盛の頃からの面子抜いたことないし、日販童貞だし、中の上レベルだろ
と思ったら、最新刊が急にランクアップして雑賀と北沢抜いてるのか…
338イラストに騙された名無しさん:2008/08/29(金) 19:07:55 ID:Zznh1+Wu
     クライム カタリスト  オラトリオ
「まさか、後罪の触媒を<讃来歌>無しで?」

 教師たちの狼狽した声が次々と上がる。

 ……なんでだろう。何を驚いているんだろう。

           カタリスト     チャネル
 ただ普通に、この触媒を使って名詠門を開かせただけなのに。

            よ
 そう言えば、何を詠ぼう。

 自分の一番好きな花でいいかな。

 どんな宝石より素敵な、わたしの大好きな緋色の花。

      赤
 ――『Keinez』――

 そして、少女の口ずさんだその後に――
339イラストに騙された名無しさん:2008/08/29(金) 19:10:11 ID:fq4AtImI
>>338
改変じゃなくてそのままでこれだもんな
340イラストに騙された名無しさん:2008/08/29(金) 19:28:13 ID:UkW50lzq
謎の読み仮名は中二の華よw
341イラストに騙された名無しさん:2008/08/29(金) 19:47:21 ID:MIJHCOPE
世界のキズナ

貴方に合う本を探すスレで頻繁に薦めるのは、お願いだからやめてくれ。
ちょっと文章が耐えられない。
342イラストに騙された名無しさん:2008/08/29(金) 21:26:33 ID:YrkF0Nax
>>338
何のラノベか知らんがその辺のアニメやゲームのSSや黒歴史サイトでよく見る文章だな
343イラストに騙された名無しさん:2008/08/29(金) 21:29:27 ID:vadt+VIL
>>338
テイルズ思い出した
344イラストに騙された名無しさん:2008/08/29(金) 22:07:02 ID:fq4AtImI
>>342
>>320だお
345イラストに騙された名無しさん:2008/08/29(金) 22:21:12 ID:sUShS9id
>>338
破壊力が半端ねえぜ
エターナルフォースブリザードの方がマシ
346イラストに騙された名無しさん:2008/08/29(金) 22:40:47 ID:gAlLWB35
この文体
ラノベで食えなくなったら
エロゲライタに転向できるかもしれん
エロシーンが書ければだが
347イラストに騙された名無しさん:2008/08/29(金) 22:42:54 ID:vadt+VIL
これ以上まともなエロ描写の出来ないライターはいりません
文章でちんこ勃たせてやろうって言う気概が感じられないゲームばかりなので
348イラストに騙された名無しさん:2008/08/29(金) 23:16:49 ID:e4Q1xBHC
まあまあそう言わずに
なんだかんだいって女が脱げば皆さん買うじゃないですか
349イラストに騙された名無しさん:2008/08/29(金) 23:47:09 ID:YrkF0Nax
ラノベで女が脱いで興奮するのは中学生か最悪高校でも17までだろ
もっと興奮するのが他にもあるんだから
350イラストに騙された名無しさん:2008/08/29(金) 23:48:28 ID:YrkF0Nax
あ、エロゲの話か
まぁあれは脱ぐのが前提だからな・・・だから脱いだだけじゃ買わないだろ

絵にもよるが
351イラストに騙された名無しさん:2008/08/29(金) 23:48:59 ID:e4Q1xBHC
>最悪高校でも17までだろ

この線引きに少し笑った
352イラストに騙された名無しさん:2008/08/29(金) 23:52:10 ID:fq4AtImI
デビル17のことを言ってるんですね、分かります
353イラストに騙された名無しさん:2008/08/30(土) 00:31:22 ID:EkdN4wz7
>>343
音が魔法の源でそれぞれ色を持つという設定はToAにもあったしな
354イラストに騙された名無しさん:2008/08/30(土) 06:13:47 ID:9lL9iXOX
悪い意味で厨二な上にパクりなのかよ
355イラストに騙された名無しさん:2008/08/30(土) 07:58:58 ID:76GlfHOi
ハードラックとダンスっちまった
356イラストに騙された名無しさん:2008/08/30(土) 10:25:32 ID:RjObV7ci
実際にそれで多くの厨房をひきつけ
売上をあげているのだから
(商業的に)良い意味で厨二と言えないこともない
茄子茸を罵倒したところで彼が成功者なのは揺るがないように
357イラストに騙された名無しさん:2008/08/30(土) 11:56:16 ID:afcLXByE
>>338
なんの説明もなしにそれだけやっちまってたら完璧なんだが、
その前に作中で説明済みだから実際には威力半減なんだよなぁ
武闘会にしても主人公等観戦だけで参加してねーし
せっかく激しい厨二を楽しみにしてたのに、過大広告もいいとこだ
謝罪と賠償を要求しる
358イラストに騙された名無しさん:2008/08/30(土) 17:39:02 ID:Lf/PU5M/
二番煎じ三番煎じってのが痛さ、つまらなさに拍車をかけてるんだよな
にも関わらず中途半端感が漂うので読んでてうわー、だけで終わってしまう

この手の本を初めて読む人間には新鮮さがあるのかもしれんが…
359イラストに騙された名無しさん:2008/08/30(土) 17:48:45 ID:EkdN4wz7
>>354
音を魔法に利用するというのは他にも聖剣伝説LOMがあるので、どちらかというとバカ一。
ただ、そのバカ一要素をタイトルにもっていく度胸がすごい。
あと、「何故か魔法学校に危険物がある」というはハリポタを思い出すし、
作者自身が作品外で独自言語体系を説明するのは、比べるのも失礼だがトールキンっぽい。

つまり、バカ一の結晶体。なのに>>338>>320。目も当てられん
360イラストに騙された名無しさん:2008/08/30(土) 17:59:12 ID:fpg/RDT/
ほんとに比べるのも失礼だな。
トールキンは本職の言語学者だし、それ以前にヨーロッパの言葉をネイティブに使える。
日本人がアルファベット並べ立てて「独自言語だ〜」とか言ってるのは本当に寒い。
361イラストに騙された名無しさん:2008/08/30(土) 18:18:17 ID:6EFcLOaV
>>338がツボに来てしまったw
黄昏色そのうち目を通してみるか
362イラストに騙された名無しさん:2008/08/30(土) 18:58:05 ID:5lo/grQF
トールキンは美しい言語作ったついでにそれを使うにふさわしい美しい種族作ったついでに指輪物語書いたマジキチだからな
比べるのが間違ってる
363イラストに騙された名無しさん:2008/08/30(土) 20:09:19 ID:bHu9RXY/
スレチだが
神話つくりてーの設定厨じゃなかったのか
364イラストに騙された名無しさん:2008/08/30(土) 20:14:56 ID:BQxh90Ke
>>364
同じくスレチになるが
最初は姪だか孫だかに話をつくってやろうとして、
途中からマジになっちゃって、学者なんで知識豊富だから
オリジナルで言語やら種族やら世界やらつくっちゃってじゃなかったけ
365イラストに騙された名無しさん:2008/08/30(土) 20:16:45 ID:tC3kG4VP
星界もちゃんとした独自言語だな
366イラストに騙された名無しさん:2008/08/30(土) 20:27:05 ID:5BtsJrz+
設定を作りこむのは別に変なことじゃない。
練りこみが足らないから邪気眼とか厨2病とか言われる。
よくある設定に変なネーミングセンスの名前をつけただけだと、厨2臭さが強くなる。
シャナの「 封絶 (ふうぜつ)」とか。
367イラストに騙された名無しさん:2008/08/30(土) 21:47:33 ID:gYEUR6HK
そういやスタートレックでも言語ひとつ作ってたな
368イラストに騙された名無しさん:2008/08/30(土) 21:48:29 ID:RC2dpWKl
アレだけ規模のでかいスペースオペラだとそれくらいやってないとむしろ不自然な気がする。
369イラストに騙された名無しさん:2008/08/30(土) 23:59:11 ID:KeXz3qMP
異世界言語まるごと収録のエロゲとかも昔あったな
370イラストに騙された名無しさん:2008/08/31(日) 00:34:15 ID:uh2LAFoP
>>369
kwsk
371イラストに騙された名無しさん:2008/08/31(日) 00:56:36 ID:sO4e1tZQ
スレ違いだとわかってるなら自重しろカス共
372イラストに騙された名無しさん:2008/08/31(日) 07:57:46 ID:ILfQAxxO
燃料を投下せよ
373イラストに騙された名無しさん:2008/08/31(日) 13:46:35 ID:igO8L0Zi
「獅子の玉座」
ツンデレ目当てで読んだが、普通につまらなかった
神話つくっときゃいいってもんじゃないだろ
目新しい設定はないし
主人公の剣は名前付き伝説の剣でしゃべるし
てかそろそろ「ぐはっ」とか「させるかよっ」とかやめたほうがいいよラノベは
絵も下手 見るたびに萎えた
374イラストに騙された名無しさん:2008/08/31(日) 16:04:16 ID:ILfQAxxO
最近はファンタジー全般が不作?
不死身は新人育てないしなぁ。芽がでねぇ
375イラストに騙された名無しさん:2008/08/31(日) 16:11:43 ID:uh2LAFoP
>>374
そこで黄昏色ですよ
376イラストに騙された名無しさん:2008/08/31(日) 16:17:57 ID:tCq/M4Gh
>>374
富士見は最近ファンタジー捨てて萌えに走ってる傾向があるからなあ
377イラストに騙された名無しさん:2008/08/31(日) 16:18:06 ID:C9sPAxHu
不死身は新人育てないでいいから、復刊しろ。
378イラストに騙された名無しさん:2008/08/31(日) 18:46:15 ID:qVA1aj4W
気象厨乙
379イラストに騙された名無しさん:2008/08/31(日) 18:59:42 ID:g36EcH1w
>377
何をだ
五代は版権もって移っちまったし
こばめぐの三部作でも再販するか
380イラストに騙された名無しさん:2008/08/31(日) 19:08:06 ID:tO9P5kpJ
>>377
そんなあなたにガガガおすすめ。
このスレ的に最高のラインナップをそろえているから。
381イラストに騙された名無しさん:2008/08/31(日) 21:10:11 ID:t+42pXx5
獅子の玉座はちゃんとファンタジーしてていいと思ったけど、
同作者の絶世少女なんとかってのはすごかった
俺的エターナルフォースブリザード
黄昏色を読んでみたいが似た臭いがぷんぷんするので迷っている
382イラストに騙された名無しさん:2008/08/31(日) 21:21:41 ID:3LC3xrjA
ぜひ読んでくれ。そしてここに戻ってきてくれ
383イラストに騙された名無しさん:2008/08/31(日) 21:29:28 ID:2Dy/TWEz
ルビと造語ならレジンキャストミルク
俺設定と鬱に酔ってるのが寒かった
新刊のアカイロもいきなりヒロイン首ちょんぱで萎えた
なぜこうも夏夜絵に騙される…orz
384イラストに騙された名無しさん:2008/08/31(日) 22:05:51 ID:6IB5ovND
椋本夏夜と片瀬優は個人的に地雷ホイホイ
385イラストに騙された名無しさん:2008/08/31(日) 22:14:07 ID:VqvhqzaA
椋本夏夜が描いてるので気に入ったのはしずるさんシリーズだけだな
俺もよくだまされるよカーリーとかw
386イラストに騙された名無しさん:2008/08/31(日) 22:23:52 ID:f061NvY/
なんか椋本絵の作品をほとんど買ってると、地雷じゃないときに複雑な気持ちになる
387イラストに騙された名無しさん:2008/08/31(日) 23:36:43 ID:EcFabbqN
不死身といえば鋼鉄のレギオス

主人公が悪人すぎ
不正を働き、なおかつそのことで脅されると脅した相手を殺すとかどんだけ悪人なんだよ
それでいて正義面してるのがもう耐えられない
388イラストに騙された名無しさん:2008/09/01(月) 02:32:47 ID:tQw/0E0I
確信犯だし
389イラストに騙された名無しさん:2008/09/01(月) 13:18:40 ID:0EiGKOVG
>>388
俺はレギオス嫌いじゃないが、擁護やつっこみはしない
なぜか分かるか?
分からないならスレタイとテンプレ読んでこい
390イラストに騙された名無しさん:2008/09/01(月) 15:18:17 ID:fU6WR1Wj
>>383
首ちょんぱは萎えないけどあいつ等の目的が意味不明
ただ普通に生きてきゃいいのにあそこまでアグレッシブに残虐になる意味が分からないし
ミステリー調なのに先が読めすぎる展開
今後ご都合に使われるだろう不思議道具が脈絡なくでてきて萎える
わらわでわたしと読ませるのも痛いのに
391イラストに騙された名無しさん:2008/09/01(月) 22:04:21 ID:HIVUzvMs
>>387
主人公よりも主人公の生き様を武芸者がどうとかいって否定しときながら
後になって色香に迷ってうやむやのまま許したニーナとかいうビッチがマジ糞
392イラストに騙された名無しさん:2008/09/02(火) 01:38:05 ID:wuDoLMkh
>>383
あの作者ほんとに酔ってるな
「お気楽な他のラノベとは違うんですよ」とでも思ってるのか

レジミル1巻を途中で投げたから、有名な「わざと平均点」さえ見てないがw
393イラストに騙された名無しさん:2008/09/02(火) 01:58:08 ID:8JPc73bZ
>>389
一言に反応しすぎだ
394イラストに騙された名無しさん:2008/09/02(火) 02:24:49 ID:C0Xfu0w8
レジンキャストミルクは主人公最強設定が嘘臭すぎた
セリフや地の文で説明されてもまったく伝わってこないんだぜ
395イラストに騙された名無しさん:2008/09/02(火) 05:44:15 ID:ecHjJZDe
外伝? の短編集だけ読んでなんだこりゃと投げたんで本編読んでないなー
×版煎じの下手なギャルゲエロゲパロディでしかなかったけど
396イラストに騙された名無しさん:2008/09/02(火) 11:16:40 ID:JBTq6h+v
文学少女最終巻前まで大人買いして後悔したが
最終巻だけ読まないのも負けた気がするので買ってきた

金と時間の無駄で後悔
限りなくスイーツ(笑)と同レベルな気がしてならない
結局頭トチ狂ってる奴らばかりで無理なこじつけ
これを礼讃してる奴らは頭の部品一個どころか十個くらい足りないんじゃないの
397イラストに騙された名無しさん:2008/09/02(火) 14:23:34 ID:TCLkmIrK
>>392
ボルヨル主人公の「わざと平凡主義」もオススメ
398イラストに騙された名無しさん:2008/09/02(火) 16:48:39 ID:C0Xfu0w8
文学少女は登場人物が全員わがまますぎる
己のポリシーを守るためなら他人に迷惑かけても良いと思ってるのかと
399イラストに騙された名無しさん:2008/09/02(火) 18:32:44 ID:+z+c3V9p
文学少女は1巻読んで、あまりの文章のヘタさに脱落
400イラストに騙された名無しさん:2008/09/02(火) 18:50:08 ID:NkbtXely
「文学」少女とか言ってるのに文章下手なのか……
なんか身の丈に合わん主題を選んだ、って感じだな。
401イラストに騙された名無しさん:2008/09/02(火) 18:53:10 ID:NR5xmHYC
作品名しか知らないけど、作者が文学少女ってわけじゃないんじゃね?w
402イラストに騙された名無しさん:2008/09/02(火) 19:01:44 ID:jYkt3I+N
文学少女は巻が進むごとに劣化していくのがつらい
403イラストに騙された名無しさん:2008/09/02(火) 19:02:41 ID:kqnUd27Y
というか作者の前作読んでたら、普通手を出そうと思わないだろ。
あの「うさ恋」だぞ? 超ど級の核地雷じゃんw
404イラストに騙された名無しさん:2008/09/02(火) 19:37:57 ID:RtSDKJGR
文学少女は文学とミステリの核融合
405イラストに騙された名無しさん:2008/09/02(火) 20:05:09 ID:IPGdfxHS
文学少女は作中の台詞回しがありえない。ファントムとかなんだとかリアリティ無さすぎて投げた。
406イラストに騙された名無しさん:2008/09/02(火) 22:04:22 ID:LFgq2ba8
金田一(略)事件簿みたいな用語のこだわり方してるよな。
殺人鬼『ファントム』はこの中にー、みたいな。

あれだけ準ヒロインに割を食わせといて、最後まで報われないってのは酷い。酷すぎる。
本編終わったけど、まだ続くってさ。
407イラストに騙された名無しさん:2008/09/03(水) 08:06:13 ID:birdpEt1
>402
同意。「神に臨む作家」は伏線とか支離滅裂だったな。タネ明かしされても「はあ?なにそれ」みたいな。
>406
つーか、ななせって何のためにでてきたんだろうね?
先輩は作者が自分の好きなトコを集めて作ったキャラらしいから、幸せにしてあげたかったんじゃない?まあ作者のオナヌー乙ってとこだな。
408イラストに騙された名無しさん:2008/09/03(水) 08:10:05 ID:birdpEt1
ちなみにオレはもう文学少女の短編は買わないよ。もう話が劣化しすぎてツラいし、多分もうミステリーでもなんでもないただのキャラ小説なんだろうし。
409イラストに騙された名無しさん:2008/09/03(水) 08:11:22 ID:birdpEt1
ちなみにオレは文学少女の短編は買わないよ。もう話が劣化しすぎてツラいし、多分ミステリーでもなんでもないただのキャラ小説なんだろうし。
410イラストに騙された名無しさん:2008/09/03(水) 08:12:46 ID:birdpEt1
すまん、ミスって連投しちまった…
411イラストに騙された名無しさん:2008/09/03(水) 08:36:31 ID:fKntg5G4
大事なことだから”もう”を省きました。
412イラストに騙された名無しさん:2008/09/03(水) 08:58:17 ID:Xblheg1Z
>411
わざわざ2つとも読んでくれてありがと!
413イラストに騙された名無しさん:2008/09/03(水) 22:11:04 ID:uA7Cy1CS
ラノベでキャラ小説じゃない本なんてあるの?
414イラストに騙された名無しさん:2008/09/03(水) 22:50:32 ID:AHpIsFKp
思いつかないでもないがスレと関係なさすぎるので自重
415イラストに騙された名無しさん:2008/09/04(木) 01:14:01 ID:G9iG0ahY
バイトでウィザード
主人公片割れが人格破綻者
主人公のクラスメイトも人格破綻者
その他諸諸人格破綻者

デビルズ・ダイス
ダイスの設定がありがちすぎ
主人公天才ですよーとは書いてるけどやってることがバカ
主人公の友人が主人公と対立する組織に入る理由がハァ?
416イラストに騙された名無しさん:2008/09/04(木) 04:08:36 ID:9ZWo/V4s
バイトは設定がやたらと細かくて、そのくせストーリーがスカスカだった
417イラストに騙された名無しさん:2008/09/07(日) 09:19:17 ID:j6C9NTb3
タロットのご主人様

店頭に新刊が並んでいて、あらすじを読んだら面白そうだったんで全巻大人買いした。
(軽めのラブコメすきだし、一般に地雷と呼ばれるものでも平気で読めるし。まあ暇つぶしにはなるかなと思って)

んで頑張って最新刊まで読んだけど・・・つらかった・・・。
中身がないのはいい。おれはラブコメにそこまで期待していないから。

ただ、ラブコメの最大の特徴(メイン)であるヒロインたちがちょっと酷すぎやしないか。
メインヒロイン(?)の幼馴染、あれ最悪。
ツンデレって簡単なテンプレに見えて、実は絶妙なバランスで構成されていると思うんだけど
あの幼馴染はツンデレの悪いところだけが特出して、すべてをぶち壊している感じがする。

何かにつけて主人公に嫌味を言って、主人公がへこんでもフォローしないで、
主人公が他の女の子に協力してあげただけで切れて、暴力ふるって
でも自分の気持ちはわかれってか。あれじゃわかんねえよw
418イラストに騙された名無しさん:2008/09/07(日) 10:26:00 ID:55Qj2X/x
このスレでも結構常連な作品を大人買いとは
無茶しやがって……
419イラストに騙された名無しさん:2008/09/07(日) 10:33:54 ID:B/zua7B/
今月新刊が出てタガ、ソレも購入したのだろうか
420イラストに騙された名無しさん:2008/09/08(月) 03:30:25 ID:Bt+hU9cA
作者スレでもあの幼馴染は十字砲火食らってるな
そもそも本当に幼馴染なのかというくらい思考がスレ違ってるしな
421イラストに騙された名無しさん:2008/09/08(月) 09:49:46 ID:w7X/3Af2
>>419
口ぶりからいって新刊含めて大人買いしちゃったんだろうな。

たとえ好きなジャンルといえども確かめもせず大人買いしちゃだめだろ。
というか、好きなジャンルだからこそ被害が大きいことだってあるし。
422イラストに騙された名無しさん:2008/09/08(月) 16:28:08 ID:YySy630G
みーまー
最初から彼女がただヤンデレってだけで、特別目を見張るようなところはなかったが
巻数を重ねるごとにどんどんつまらなくなってる。
まさに劣化西尾というか、ユヤタンというか…
423イラストに騙された名無しさん:2008/09/08(月) 16:59:29 ID:oGLE3Iv/
佐藤なんざ最初からクソつまんねぇだろ
クリスマス・テロルのラストは血管切れそうなになった

実力もねぇのに出来レースで賞だけは貰ってなんとか生き長らえてる印象
さっさと消えて欲しい筆頭
424イラストに騙された名無しさん:2008/09/08(月) 17:34:42 ID:698Ur7fd
メンタルヘルス
425イラストに騙された名無しさん:2008/09/08(月) 17:48:14 ID:usONOMv0
断章のグリム
つまらんとかそういう話じゃない。
俺は芥川龍之介なんかがよくやってた、既存作品の改変・後日談のような内容だと思って買った。そしたら違った。
426イラストに騙された名無しさん:2008/09/08(月) 18:11:57 ID:W7mHSXi3
また西尾厨か
427イラストに騙された名無しさん:2008/09/08(月) 18:24:44 ID:hKZPkg0l
なぜ、芥川龍之介と比べるのか不思議だ。
428イラストに騙された名無しさん:2008/09/08(月) 19:08:13 ID:s5HvxNeC
425は芥川と比べてるわけじゃないぞ
429イラストに騙された名無しさん:2008/09/08(月) 19:31:59 ID:mbTFWD8d
流石にこれで西尾厨扱いは可哀想な気がする
430イラストに騙された名無しさん:2008/09/08(月) 21:02:37 ID:NYEBYvp3
読んだの昔なんでよく覚えてないんだが無責任三銃士ってのがすごくつまらなかった
431イラストに騙された名無しさん:2008/09/08(月) 21:05:39 ID:cHwbARd4
俺にとって鬼門とも言える二人の作家。
築地と夏緑のけんぷふぁーとぷいぷいが続いてるので買ってみた。


ぷいぷいはまぁまだ読めた。つまらんが。
けんぷふぁーは……「あー、築地だなー」とオモタ。
登場人物が会話してねぇ。まともな思考してねぇ。
相変わらず人間をまるでかけてないな、と痛感した。試しの一巻だけにしておいて本気で良かった。
432イラストに騙された名無しさん:2008/09/08(月) 22:20:40 ID:egHQpaMc
>>422
これだけは言わせてくれ
まゆはヤンデレじゃあない
ただのメンヘルだ
433イラストに騙された名無しさん:2008/09/08(月) 22:47:12 ID:w4ANtQE3
>>430
続き物みたいなもんだよ、それ
他にも無責任シリーズあるけど、タイラー知ってて好きならニヤッとできる程度の作品
434イラストに騙された名無しさん:2008/09/08(月) 23:05:07 ID:cHwbARd4
>>433
むしろ逆だったな。
旧タイラーのファンだったからこそ許せない作品群だった。
435イラストに騙された名無しさん:2008/09/09(火) 01:05:17 ID:HYB8eYE2
>>422
今度入間の描くラノベ版ライブアライブが悪い意味で楽しみです。
436イラストに騙された名無しさん:2008/09/09(火) 01:18:50 ID:rp8mHolI
・バカとテストと召喚獣
場面の描写が少なすぎて「誰が」「どこで」「何を」してるのか、理解できない
会話部分になると、もはや誰のセリフかすら分からなくなる。
頭脳戦や心理戦を期待したが、ただの遊戯王バトル
読んでいて苦痛

・みーまー
10ページくらい読んだところで投げた。キモい。

・アキカン
ポエムで萎えた。下手糞な人間が書いた詩はキモいだけで読んでいて不快。恋空に通じる。
幼馴染がいらね。主人公が調子乗りすぎ、人間的な魅力を感じない。
メロンが他のジュースに嫉妬するところは萌えた。

437イラストに騙された名無しさん:2008/09/09(火) 09:14:42 ID:54ZMKeY8
スニーカーの放課後の魔術氏と電撃のマギストラットエンゲージ

これはなにかのこらぼですか?
438イラストに騙された名無しさん:2008/09/09(火) 10:31:14 ID:sdVK4dhx
>>437
なんで?
439イラストに騙された名無しさん:2008/09/09(火) 11:29:45 ID:RhcJbIS7
レンズと悪魔とアンダカの怪造学が面白くなかった
440イラストに騙された名無しさん:2008/09/09(火) 13:00:47 ID:YeddK/23
友達の書いたファンタジー小説(設定資料付き)がつまらなかった。
「これだけのものを書いたあなたは凄い」と遠まわしに評価したら、次回作も読む約束をする羽目になってしまった。死にたい
441イラストに騙された名無しさん:2008/09/09(火) 13:05:44 ID:5/e8T+Nt
>>440
難しいんだよな。つまらないって言ったら今後の付き合いに響くし。
遠回りにつまらないっていっても気がつかないし。
結局いいとこ探しになってしまう。
442イラストに騙された名無しさん:2008/09/09(火) 13:11:05 ID:ck4O0Avo
俺にも好みがあるからつまらんと思うところはそう言うぞ、とか言ってみれば?
まあ、それでも最終的なフォローのためによかった探しにはなったわけですが
443イラストに騙された名無しさん:2008/09/09(火) 13:20:41 ID:kxto4RFQ
他板のスレでつまらない小説No.1は、ぶっちぎりでリアル鬼ごっこだったな。 
多分、現存するどんなラノベより駄作だと思う。
ほとんどの文章に「日本語でおk」って、突っ込みたくなる。
444イラストに騙された名無しさん:2008/09/09(火) 14:10:12 ID:sdVK4dhx
>>443
リアル鬼ごっこってバトルロワイヤルのパクり?
445イラストに騙された名無しさん:2008/09/09(火) 14:17:30 ID:3kgubBvE
文庫版は日本語がだいぶ直ってるんだよなー
446イラストに騙された名無しさん:2008/09/09(火) 14:57:32 ID:ZktIVoht
>>444
パクるという発想があればもっとましなの書けるよ
447イラストに騙された名無しさん:2008/09/09(火) 15:23:11 ID:aO5xFr3R
>>445
直しちゃったらあれに価値なんか無くなるのにな。
あれはまさに「日本語でおk」を味わうためにのみ存在する価値がある。
448イラストに騙された名無しさん:2008/09/09(火) 19:12:38 ID:aohcQ0Bx
ネタとして楽しめるじゃないか
449イラストに騙された名無しさん:2008/09/09(火) 19:32:57 ID:anwx+vtV
今日暇潰しに図書館行ってよく名前を見る西尾の「クビキリサイクル」読んだけどマジでクソだった。
何でこれが人気なのか本当に分からない。。
次に読んだ「ハサミ男」ってミステリーの方が数倍面白かった。
450イラストに騙された名無しさん:2008/09/09(火) 19:57:26 ID:dd91tUry
メフィスト賞…というかミステリは大半がゴミなので注意だ
451イラストに騙された名無しさん:2008/09/09(火) 21:13:29 ID:qSkq9TFJ
メフィスト賞を受賞した人間の零落ぶりは本当に酷いからな
実際ごく一部しか売れてないし、編集の見る目の無さは天下一品
上に名前が出てた佐藤友哉も太田から「重版童貞」と呼ばれてたらしいが
そんな人間に賞を与えたお前らの責任だろが
452イラストに騙された名無しさん:2008/09/09(火) 21:29:47 ID:pXj0MEoi
ぶっちゃけメフィスト賞に限らず何処の賞も似たような物だと思うがな

正直大賞受賞作品が面白かった例しがない。
453イラストに騙された名無しさん:2008/09/09(火) 21:38:29 ID:EbhpIQfi
なんかで読んだけど、大御所とかが審査員として参加する賞だと
尖った作品を選ぼうとすると大御所同士がけんか腰になって、収拾がつかなくなるんで
無難な作品が選ばれることが多いそうだ。
454イラストに騙された名無しさん:2008/09/09(火) 22:36:45 ID:r5Em8JUA
文学少女
読み終わったあと壁に投げた
455イラストに騙された名無しさん:2008/09/09(火) 22:40:59 ID:g29gBYL4
壁さんに土下座しろ屑。
456イラストに騙された名無しさん:2008/09/10(水) 00:35:46 ID:dMy6D8ga
未だに西尾作品に手を出す奴が居るのか。
457イラストに騙された名無しさん:2008/09/10(水) 00:39:44 ID:Pkqb/GM+
怖いもの見たさってヤツだよ。
458イラストに騙された名無しさん:2008/09/10(水) 08:42:52 ID:0aK12xyX
>>456
いまだに、というか手を出す年代が確実にいるってことだろうな。
例えは古いがあかほりさとる、みやすのんき、赤川次郎みたいに青臭い青春の
どこかでひっかかる作家という類の。
西尾は多分中学2年生の1学期くらいに引っかかるんだろう。
459イラストに騙された名無しさん:2008/09/10(水) 12:04:21 ID:a9gpvh1S
>>456
暇だ本を買おう。太い。一杯積んであった。なんか売れてるらしい。
ならまあそこまで地雷じゃないだろう。購入。ゴミ箱へ。

これが俺が買って捨てるまでの経緯。みんなこんな感じで西尾知らないまま買うんだと思う。
図書館で読んだ>>449の1.5倍ほど俺は不幸だ。
460イラストに騙された名無しさん:2008/09/10(水) 13:14:20 ID:Pkqb/GM+
ラノベ読んでる期間が長ければ、タイトルで自分にとって地雷か判断出来るようになると思う。

禁書と言う例外もあったが。
461イラストに騙された名無しさん:2008/09/10(水) 13:52:19 ID:eMGDgV+D
マギストラット・エンゲージ
ジャケ買いして久々に地雷でした
462イラストに騙された名無しさん:2008/09/10(水) 14:36:46 ID:y3HGL3bO
80〜90年半ばのやつは『一般小説への踏み台』ってなノリで書かれてて、そこから各ジャンルに行けた。
今のは正直、中身がライトに成り過ぎてしまって読者層を狭めてる。これはもう、漫画よりタチが悪い。
463イラストに騙された名無しさん:2008/09/10(水) 15:02:47 ID:Eb7KuS8F
活字に慣れる、という意味で昔はライトノベルもよかったんだが
今のラノベは世に溢れる実際の文章や内容と明らかにかけ離れているから踏み台にならんよな
だからいくらラノベを読んでも「趣味は読書」に成り上がれない
464イラストに騙された名無しさん:2008/09/10(水) 16:43:36 ID:jf5bau+Z
出る新刊がほとんどメディアミックスしやすいのばっかり…
465イラストに騙された名無しさん:2008/09/10(水) 17:29:41 ID:GMQ91AGs
あかほりとかのせいかもしれないけど、個人的には昔のほうがライト過ぎるイメージ
今のは一般にもライトにも成りきれてない、どっちが良いって言われると、うーん・・・
まあそれこそ個々の作家をみるとそれぞれなんだけど
466イラストに騙された名無しさん:2008/09/10(水) 17:30:42 ID:dMy6D8ga
スレイヤーズは小学生の小説入門にはちょうど良い。
1冊読むのに1時間掛からんペラペラさは凄い。
467イラストに騙された名無しさん:2008/09/10(水) 18:13:45 ID:a1W7qqR5
●懐古厨の特徴
468イラストに騙された名無しさん:2008/09/10(水) 22:02:34 ID:sEt5ubYR
ブギーポップは笑わない

有名どころなんで間違いないと思っていたんだけど、
実際は読み進めるのが苦痛と思える程のものだった

某所のレビューじゃザッピングが斬新とか凄いクオリティとかあって驚いたよ
糞下らない話を引き伸ばして書いてるだけじゃねーか

読みやすいわけでもなく、キャラがいいわけでもなく、
文章が奇麗なわけでもなく、なんなんだろう

唯一言えるのは、上のいい意味でのラノベっぽさがないって事か?
それって単に劣化一般小説だろ

これを絶賛している奴の感性を疑う
469イラストに騙された名無しさん:2008/09/10(水) 22:17:54 ID:a1W7qqR5
「当時は新しかった」んだろう、多分
何しろブギポが受賞した翌年の電撃投稿作の8割がブギポの劣化コピーになったそうだからな
しかしその後追いたちに埋め尽くされた今となっては・・・
470イラストに騙された名無しさん:2008/09/10(水) 22:18:47 ID:WaAfzfAa
その当時はまあ新しいっちゃ新しかったけどね〜
すごく面白いとは思わんかったが
471イラストに騙された名無しさん:2008/09/10(水) 22:28:55 ID:r0LJ+fS3
まあ当時は、ラノベといえばあかほりや神坂系が主流。
ドゴゴーッ!とかの擬音満載で、
アニメやマンガをそのまま文章に起こしたもの、
みたいなイメージがいまよりも格段に強かったからな。

「劣化一般小説」ってのが言いえて妙だと思う。
472イラストに騙された名無しさん:2008/09/10(水) 23:11:14 ID:67Ww2YgO
当時高校の時だな、読んでたけど新しいか新しくないかなど評価の基準にならなかったな、いち読者として
そんなもんは評論家が判断すればいいことで、読者としては面白いか面白くないかだ

で、ブギポはつまらんかった
473イラストに騙された名無しさん:2008/09/10(水) 23:35:41 ID:23uQSGwB
あかほりはなぁ・・・
風呂敷のたたみ方が下手すぎてみてらんなかったな
神坂はまだ読めたけど、あかほりのは劣化小説というにもあたいせんわ
474イラストに騙された名無しさん:2008/09/10(水) 23:38:41 ID:lemEm0q8
ブギーポップはイマジネーターまで面白かったけどそれ以降なんだかなーで買うのやめたな

結局統和機構は倒せたんだろうか・・・・

おや、誰かきたみたいだ
475イラストに騙された名無しさん:2008/09/11(木) 00:03:07 ID:wXsh9oes
あれは複雑すぎて……
wikipediaみてもなにがなんだか
476イラストに騙された名無しさん:2008/09/11(木) 00:23:47 ID:SVX1lyjs
>>474
そういう下らないネタ振りは該当スレでやってくれ
477イラストに騙された名無しさん:2008/09/11(木) 00:36:37 ID:EPKyMdjG
>>476
お前大丈夫か?疲れてるんなら早く休めよ。

ブギーポップ、最初のあたりは最後まで読める小説ではあったが、
何冊目からか途中で捨てた以降、たまに新刊読んでも全部うんこだった・・・
478イラストに騙された名無しさん:2008/09/11(木) 00:39:46 ID:/OrZElAs
藤和機構相手に戦ってないしなそもそも
479イラストに騙された名無しさん:2008/09/11(木) 01:24:13 ID:ughhVOGa
ブギーポップは1巻で挫折したな
読むのがひたすら苦痛だったが、きっと好きな奴は好きなんだろうなって感じだった
480イラストに騙された名無しさん:2008/09/11(木) 01:33:20 ID:9QCQNIpH
>>477
何でコイツこんなブチ切れてんの?
481イラストに騙された名無しさん:2008/09/11(木) 01:40:24 ID:QCnoPYdO
ここの住人が余裕ないからじゃない
482イラストに騙された名無しさん:2008/09/11(木) 01:48:22 ID:61ptnmeh
トイレに駆け込んでくる奴に余裕なんかないぜ
483イラストに騙された名無しさん:2008/09/11(木) 01:49:37 ID:QCnoPYdO
ブギーだが
絵が急に変化したよな

変化後が好きな人もいるんだろうが俺としてはイマジ辺りのが好きだった
484イラストに騙された名無しさん:2008/09/11(木) 02:05:06 ID:NE6gHfzn
唐突に絵の話を始めてその絵が好きだったとか言い始める奴って何なの
スレタイすら読めないアホなの
485イラストに騙された名無しさん:2008/09/11(木) 02:24:29 ID:gCNZRE6G
なんでこうo(`ω´*)oプンスカプンスカ!!してるんだろうな
486イラストに騙された名無しさん:2008/09/11(木) 03:56:45 ID:RkcP6uf+
いやだからウンコーの際に余裕ある人間の方が少ないんだろ
紳士面してたら漏れちまうぜ
487イラストに騙された名無しさん:2008/09/11(木) 04:00:35 ID:plNxGksP
>>483 にとってブギーは画集だったってことだろ。
そりゃ絵買いしてるのに肝心の絵がひどけりゃ怒るわ
488イラストに騙された名無しさん:2008/09/11(木) 07:50:47 ID:buz1V4IF
個人的には歪曲王までであろうか。

露骨なバトル路線走ってから、おかしくなった印象はある。
489イラストに騙された名無しさん:2008/09/11(木) 09:37:49 ID:XkAdBs8R
ブギーポップ読んでた奴らはスレタイも読めないクソばかり、と。
490イラストに騙された名無しさん:2008/09/11(木) 10:39:00 ID:G+DSwrDY
彼らは自動的なんだよ
491イラストに騙された名無しさん:2008/09/11(木) 11:30:20 ID:jduXx/JS
昔のこのスレは>>484みたいな奴ばっかりだったのに、ここも変わったなぁ
492イラストに騙された名無しさん:2008/09/11(木) 12:15:31 ID:YwnJ3VuQ
ラノベなんて基本的に表紙買いか、ネットで調べて買うかのどっちかだろ。
のいぢが担当の作品とか絵師が違えば売れてない。
今度出るのいぢ担当の筒井さんのラノベは作家の名前で売れそうだけどな。
493イラストに騙された名無しさん:2008/09/11(木) 13:20:00 ID:61ptnmeh
めったうち棒の準備は万端だ
494イラストに騙された名無しさん:2008/09/11(木) 13:24:01 ID:qP6R8h4f
電波的な彼女
雨で濡れた所で投げたwあんな暗いヒロインだと読む気が失せて来る
495イラストに騙された名無しさん:2008/09/11(木) 13:38:30 ID:EPKyMdjG
このスレで滅多打ちにされるのは擁護だけです
>>476みたいに文章の閉めの修辞ていどに、噛み付くのは変態です
496イラストに騙された名無しさん:2008/09/11(木) 13:53:54 ID:NI4/AMvf
いいからもう黙れ
497イラストに騙された名無しさん:2008/09/11(木) 13:59:35 ID:Jl8Cdclk
なんか思いだした。

ほうかご百物語

一見、至って普通な作品だが主人公の言動が非常にうざい。
このうざさは読んでみればすぐわかる。

例えるなら語尾を伸ばして話す人間に近いウザさ。

498イラストに騙された名無しさん:2008/09/11(木) 14:49:38 ID:jqLFOKky
魔法の言葉「まあいい、邪魔したな」
これをつけないから荒れるんだよ!
499イラストに騙された名無しさん:2008/09/11(木) 15:27:17 ID:H+iRs5vI
読み手が脳内置換すればおk
/。/。まあいい、邪魔したな。/
500イラストに騙された名無しさん:2008/09/11(木) 18:57:04 ID:32Sz49w1
>>497
『先輩がうざい』以外の批判は珍しいな。
そっちにばっか目が行ってたが、言われてみれば確かにうざいわ。
MJ
501イラストに騙された名無しさん:2008/09/11(木) 20:27:50 ID:gJL2ntEH
私邪気眼を持つ者だけどちょっと言わせて。
邪気眼使いはバカって決め付けるDQNって最低だと思う。
邪気眼使いだって読書するし、知性と感性は眼を持たぬ者とは比べ物にならないぐらい輝いてる。
今の愛読書はレギオスとエトランジェと黄昏色とレジミルと、あと空の領界。
空の領界は面白くて腕疼いちゃう。つい自分と重ねちゃうんだよね。
昔の忌まわしき能力のこととか、すごく思い出して悲しくなる。やっぱりKINOKOは天才だよね。
黄昏色は超癒されるよね。疲れた心を癒してくれるマイリザレクション、みたいな。
そういえば、ヒロインがちょっと多重人格に似てたカナ?中学生だったけど、
赤色のものにしか発動しない能力だったからちょっとね・・・(笑 所詮は新色インフレに押される程度だった。
レギオスは私のバイブル!故郷から追放された最強剣士ってまるで私のことみたいで、
読んでて本気で感情移入しちゃった。あ、そうそう。レギオスの影響で剣道はじめました。
レジミルは能力者の基本ブックでしょ!これ読んでない能力者ってこの世にいるのって思っちゃう?
お手本はもちろん城島硝子ちゃん。身も心も硝子ちゃんのようなデキる無感情系の万能兵器目指して毎日頑張ってます!
っていうかさ、能力者は邪気眼もプレートも魔剣も聖痕も完璧に頑張ってるけど、DQNはスリーパーホールドする機械だよね(笑
邪気眼を持たぬ者と、低レベルな会話で馴れ合う凡夫どもには殺意を感じちゃうよね(笑
502イラストに騙された名無しさん:2008/09/11(木) 23:55:10 ID:Jl8Cdclk
つまらんコピペだ、出直してこい。
503イラストに騙された名無しさん:2008/09/11(木) 23:56:19 ID:YwnJ3VuQ
>>449
俺も怖いもの見たさで今日クビキリ読んだ。
本当につまらないなw

何か設定が痛いw
ラノベだから厨なのは当たり前だけど、これは悪い厨二の見本みたいだ。
七愚人のトップを説明する時のページで失笑してしまったよw
本当に小学生か中学生が考えた様な設定でなんとも言えんかったわw

哀川の設定もキャラも痛々しいし好きになれん。
こんなに続きが気にならないラノベは初めてだw
504イラストに騙された名無しさん:2008/09/12(金) 00:01:15 ID:6Yvi7Vhv
なんとかハルヒうんたらかんたらってやつ
505イラストに騙された名無しさん:2008/09/12(金) 00:20:00 ID:riyicF1m
>>449 >>503
一巻で止めるのは勿体ないよ。
このスレや一部アンチの言葉に惑わされないでくれ。
先入観なしでもう一冊だけ読んでみたらどうかな?
506イラストに騙された名無しさん:2008/09/12(金) 00:21:15 ID:49fmYZQM
クビキリはあれだ、二次創作でオリキャラオリ設定をハッスルさせちゃったみたいなイタさだ
ミステリ部分が凡庸もいいところだからなおさら
507イラストに騙された名無しさん:2008/09/12(金) 00:23:48 ID:77JaISsj
つまらないラノベを褒めちぎれよおまえら
508イラストに騙された名無しさん:2008/09/12(金) 00:24:14 ID:bgzx5eTc
作品世界内で最高の学術機関に留学したことのある主人公が、収穫逓増の意味を間違って理解していたのにはふいた。
そりゃ、天才だらけになるわ。
あと、
クビキリ:一応ミステリ
クビシメ:キャラ萌え小説
クビツリ:バトル小説
って軸がぶれすぎてるんだよ
509イラストに騙された名無しさん:2008/09/12(金) 00:30:40 ID:riyicF1m
>>506
ライトノベルに何を求めてるんだよ。

>>508
なら化物語が良いよ。
それだけ読んでるって事は西尾は嫌いじゃないみたいだし。
510イラストに騙された名無しさん:2008/09/12(金) 00:32:35 ID:4kOC6vLo
>509
テンプレ嫁
511イラストに騙された名無しさん:2008/09/12(金) 00:38:07 ID:D+EayYIU
>>509
  ( ゚д゚)      ・・・
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/    /
     ̄ ̄ ̄

  ( ゚д゚ )
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/    /

  ( ゚д゚ ) ガタッ      
  .r   ヾ
__|_| / ̄ ̄ ̄/_
  \/    /

 ⊂( ゚д゚ )
   ヽ ⊂ )
   (⌒)| ダッ
   三 `J
512イラストに騙された名無しさん:2008/09/12(金) 00:39:53 ID:ZJjK3y+5
なんか散々語られてるみたいだけど西尾さん。
推理部分がうんこなのはライトのベルだから気にならないけど
キャラ描写に説得力がない。
特に請負人のお姉さんは全然最強にも天才にも思えない。
主人公は壊れてるにしても半端。三作目でくじけました。
513イラストに騙された名無しさん:2008/09/12(金) 00:41:55 ID:MYAmr6FU
西尾は化物語シリーズだけでいい気がする、ラノベ的には。
他のは、いろいろといらない要素入りすぎな感じがする
514イラストに騙された名無しさん:2008/09/12(金) 00:53:43 ID:kzYVKBkr
このスレで西尾を必死で宣伝してる奴って何なの?
どんなにここで主張しても見苦しいだけだぞ
布教したいならそれに相応しい場所に池

まあいい、邪ry
515イラストに騙された名無しさん:2008/09/12(金) 00:59:12 ID:uzVgnlE4
化物語は寒いボケと突っ込みの応酬で読んでで苦痛だったな
どれだけ沸点が低いとあれで笑えるんだ?
特にキャラが立ってるわけでもなし、内容が斬新なわけでもなし
持ち上げる価値もないだろあれは
516イラストに騙された名無しさん:2008/09/12(金) 01:00:42 ID:riyicF1m
他の作家と比べて西尾の名前が挙がり過ぎだろ。
何か悪意があるとしか思えんぞ。
もっと糞なゼロ魔とかあるだろ。
517イラストに騙された名無しさん:2008/09/12(金) 01:01:32 ID:E+2tWL6C
西尾、ヤマグチ、鎌地とかはもうテンプレ化してるからクドいとは思うけどね
518イラストに騙された名無しさん:2008/09/12(金) 01:02:40 ID:OjXwYqyT
505 名前:イラストに騙された名無しさん[] 投稿日:2008/09/12(金) 00:20:00 ID:riyicF1m
>>449 >>503
一巻で止めるのは勿体ないよ。
このスレや一部アンチの言葉に惑わされないでくれ。
先入観なしでもう一冊だけ読んでみたらどうかな?

509 名前:イラストに騙された名無しさん[] 投稿日:2008/09/12(金) 00:30:40 ID:riyicF1m
>>506
ライトノベルに何を求めてるんだよ。

>>508
なら化物語が良いよ。
それだけ読んでるって事は西尾は嫌いじゃないみたいだし。

516 名前:イラストに騙された名無しさん[] 投稿日:2008/09/12(金) 01:00:42 ID:riyicF1m
他の作家と比べて西尾の名前が挙がり過ぎだろ。
何か悪意があるとしか思えんぞ。
もっと糞なゼロ魔とかあるだろ。
519イラストに騙された名無しさん:2008/09/12(金) 01:08:49 ID:I8UIbv9S
実際天才を描くのって難しいよな。
作者が天才でもない限りはったりで読者を納得させるぐらいしか出来ないからな。
自分以上の知識、知的能力、知的才能を持つ人間を描くのは本当に難しいと思う。
西尾はキャラの性格だけでそれを表現しようとして失敗したが。
520イラストに騙された名無しさん:2008/09/12(金) 01:23:09 ID:4kOC6vLo
西尾は天才を描こうとしてないだろ
あまりにも記号的
はい皆さんこの人は天才なんですよーそういうことにしてくださいねーみたいな
[かしこさ:100]ってラベル貼ってあるだけ

天才を積極的に描こうとすると作者の自画像になってしまってそれはそれでイヤだ
A君とか銀英とか
521イラストに騙された名無しさん:2008/09/12(金) 01:23:20 ID:pinXE+F0
ここで取沙汰されるのは「裏切られた感」が強い作品だと思うな。

俺も禁書が嫌いだがそれも上記によるもの。
ヒロインとっかえひっかえでインフレ防止のための引き伸ばし展開、
初期の雰囲気はどこへやらの御都合主義、どんどん増長する上条。
作品の内容が酷くなるごとに信者の振る舞いも糞になってくしさ…
絶望したわ実際。

つまらなかったけど裏切られた感がない作品は褒めちぎりにいくと思う。
山田ナントカとかな。
西尾ってのは知らんがそれだけ裏切られた感が強いんじゃないの?
522イラストに騙された名無しさん:2008/09/12(金) 01:31:36 ID:AqlWz+r6
西尾は講談社ノベルスからあんなのが出たというギャップがあったから話題になった
もし戯言シリーズが電撃で出ていたら普通に今時のラノベとして良くも悪くも受け入れ
られていたさ
禁書みたいに
523イラストに騙された名無しさん:2008/09/12(金) 02:29:57 ID:gN9zrUrN
絵のインパクトだろ
524イラストに騙された名無しさん:2008/09/12(金) 04:33:54 ID:9zLJq15L
これだけは究極にクソみたいなノベルある?
なんて言うかつまんないだけじゃなくて、もうネタにされるくらいなやつの代表にされるような。

ゲームで言えばデスクリムゾン的な。
525イラストに騙された名無しさん:2008/09/12(金) 04:39:40 ID:zjIpJsWV
>>521
ここは褒めちぎりスレじゃないから

>>524
山田
526イラストに騙された名無しさん:2008/09/12(金) 05:11:55 ID:nArxNLpq
GOSICKを文章軽すぎてクソだっていう書き込み最近見ないね
なんだかんだでみんな権威には弱いんだな
ゼロ魔と大差ない気がするけど
527イラストに騙された名無しさん:2008/09/12(金) 05:25:26 ID:9J8o/8Tk
読んでないけどあれヴィクトリカ萌え小説なんだから文章軽くていいんじゃね?w
528イラストに騙された名無しさん:2008/09/12(金) 05:28:40 ID:OjXwYqyT
じゃあ、ブルースカイは紛れもなくカスだった
読んだ後に作者がラノベ作家だと知り無理して一般に出るから……と思ったその数年後
まさかこんなことになるとは思いませんでした
529イラストに騙された名無しさん:2008/09/12(金) 05:41:43 ID:iL5jQxAJ
文章軽過ぎでやばいのは砂糖菓子じゃないの?
ゴシックの文章は毎度ヴィクトリカのフリルとチョコレートボンボンを丁寧に書いてるよ。イラストも最高。
530イラストに騙された名無しさん:2008/09/12(金) 05:44:31 ID:QcmORqN+
砂糖菓子はなんでハードカバーで出し直したのか謎
自分は基本的にラノベしか読まないから分からんが
「一般」とやらはああいうものなの?
531イラストに騙された名無しさん:2008/09/12(金) 05:50:28 ID:oWrc+rN8
嘘つきなんちゃらってやつ。
一巻で終わればよかったのに、どうして二巻以降続いたのか謎。
というか読みにくすぎた。二巻途中で挫折
532イラストに騙された名無しさん:2008/09/12(金) 06:08:39 ID:KVsH+rZ6
>>518
西尾がただのライトノベルでしかないと認めるとは
少しは成長したようだな。えらいぞ徳島w
533イラストに騙された名無しさん:2008/09/12(金) 06:36:24 ID:nArxNLpq
>>509
どんな小説を擁護する時でもほぼ100%出て来るのがこの「所詮ラノベだろ」的言説
お前の好きな何かを守るために全体を貶めるのはやめような
534イラストに騙された名無しさん:2008/09/12(金) 08:42:58 ID:nDBZ2c2k
>>524
俺の思う三大奇書
・東京忍者
・激突カンフーファイター
・ブロークンフィスト
内容は読むに耐えないが、もう行き過ぎもいい所なのでもはや爽やかである
535イラストに騙された名無しさん:2008/09/12(金) 09:22:40 ID:/vKU/v6r
ドクロちゃんはくだらないがDMC的な楽しみ方ができるからな……

徹底的なクソとなると難しい
話題にすらならない古典ということで「そんな血を引く戦士たち」を挙げておく
536イラストに騙された名無しさん:2008/09/12(金) 09:33:41 ID:KVsH+rZ6
>>534
このへんになるとエドウッド的な意味で逆に楽しめるからな。

擁護じゃないぞ。
537イラストに騙された名無しさん:2008/09/12(金) 09:37:24 ID:lP98NU5/
タイムリープが糞だった
やっぱ古い作品はレベル低いわ
538イラストに騙された名無しさん:2008/09/12(金) 09:50:24 ID:KVsH+rZ6
一般ってももピンキリだからな。

一般のキリ=ラノベのピン

ぐらいの等式は成り立つ。
539イラストに騙された名無しさん:2008/09/12(金) 10:57:50 ID:/vKU/v6r
マンガ絵やレーベルプッシュで勝負できないぶん
作者の力量が問われやすいってのはあるかもな

砂糖菓子はあのイラストが不快だったから
ハードカバーで出しなおしてくれたのは良かった
でもフォント組版が最悪 誰だデザインしたの
540イラストに騙された名無しさん:2008/09/12(金) 11:05:00 ID:/vKU/v6r
GOSICKは文章軽くていいとおもうよ
対象年齢にちょうどあってると思う

2chでは酷評されがちな神坂・あかほりだが
俺が小学生のときはあの擬音連打が大好きだった
なにごとも消費者とのマッチングだわな

ブルースカイは失敗作
ミステリ読みにもSF者にもYA層にも受け入れられなかった
541イラストに騙された名無しさん:2008/09/12(金) 13:20:31 ID:nmA2NPkS
>やっぱ古い作品はレベル低いわ
この一文だけで>>537のレベルの低さが分かる

この作者の古い作品は―という意味なら何の問題もないが
542イラストに騙された名無しさん:2008/09/12(金) 13:37:25 ID:m8hCLBam
冴木忍 なんて、古い作品しか面白くないのにな
旧作は名作なんだ旧作は・・・
543イラストに騙された名無しさん:2008/09/12(金) 14:40:59 ID:jtHSb6ON
冲方や大塚による定式化とかマーケティング論がある程度成熟して
新しい作品ほどオタ訴求力が高い(ことを意図して作られてる)のは
一般傾向として言えるかも
544イラストに騙された名無しさん:2008/09/12(金) 15:10:39 ID:lP98NU5/
ロードス島やスレイヤーズなんて今みたら駄作もいいとこ
昔のレベルがいかに低いかがよくわかる
作者も読者も成熟してなかったからね
545イラストに騙された名無しさん:2008/09/12(金) 15:56:50 ID:zkVpy5e8
新しい作品が良いかというとそんなこともないけどな。
546イラストに騙された名無しさん:2008/09/12(金) 15:58:57 ID:+FfU4luo
>>544
なんだ、世代を理解してないただの馬鹿か。
547イラストに騙された名無しさん:2008/09/12(金) 16:05:07 ID:ZKJlvpTY
当時の名作が現在の名作である必然性なんかないからな
価値観が少しでも変われば今のヒット作だって駄作扱い

リアル鬼ごっこのような世代を超える駄作も存在するだろうけど
548イラストに騙された名無しさん:2008/09/12(金) 18:42:34 ID:MYAmr6FU
スレイヤーズとかの頃はライトノベルって言葉はまだ無くて、ジュブナイル小説とか呼ぶ人もいる位の物で、ジャンルが固まってなかったよな
今読むと、文体的にはラノベより児童文学の方が近いような気もする、まあ作者や作品によるんだろうが。
549イラストに騙された名無しさん:2008/09/12(金) 18:54:56 ID:WPDkicNy
メルヴィ&カシムとかねこたまとか熱死戦線ビットウォーズとかエクウスとか、
全然読んでなさそうなのに言われても困る
550イラストに騙された名無しさん:2008/09/12(金) 19:27:44 ID:nTXJa3G7
ロードスは今でも良いと思うよ
ただ好みの問題だけど
551イラストに騙された名無しさん:2008/09/12(金) 19:41:58 ID:rfKvGCid
スレタイとテンプレ読め
552イラストに騙された名無しさん:2008/09/12(金) 20:54:42 ID:kzYVKBkr
スレタイ、テンプレも読めない厨房が大量に住み着くようになったのはなぜだろう
まさか一人の自演でもあるまいに
553イラストに騙された名無しさん:2008/09/12(金) 21:01:00 ID:kKAK7Pos
>>308
3巻から読めばよかったのにw
ニートパンプスは黒歴史
554イラストに騙された名無しさん:2008/09/12(金) 21:31:39 ID:fGf58K+g
竹田君の恋人みたいなの書いてても直木賞取れるんだから、いい時代になったよなw
555イラストに騙された名無しさん:2008/09/12(金) 22:47:54 ID:lP98NU5/
銀河英雄伝説が糞つまらなかった
死にすぎだし、説明うざいし萌えがない
どこが面白いのか理解できんわ
556イラストに騙された名無しさん:2008/09/12(金) 22:57:32 ID:EsbdAp4m
銀河英雄なんちゃらがつまらんのは理解できるが、萌えてお前…w
557イラストに騙された名無しさん:2008/09/12(金) 23:06:31 ID:1cJ7y91Y
>>554
舞城みたいのが三島賞を取ったときは虚脱感しかなかったよ
三島にせよ直木にせよ芥川にせよ先人の名を汚すぐらいなら賞を廃止してしまえ
558イラストに騙された名無しさん:2008/09/12(金) 23:12:40 ID:KVsH+rZ6
>>555
どんな高いレベルでモノいってるのかと思ってたら、ただのリアルゆとりかよ。

わかったわかった、お前は一生ゆうきりんでも読んでろ。
559イラストに騙された名無しさん:2008/09/12(金) 23:13:58 ID:H2HG+E/S
ここまで言えば釣りだってことがわかるよねっていう親切アピールだと思うが
560イラストに騙された名無しさん:2008/09/12(金) 23:29:52 ID:2Bmy5PYD
>>554
あったなぁ、そんなの。
みさくらに釣られたから、文句いうのも気がひけるが。
561イラストに騙された名無しさん:2008/09/12(金) 23:56:44 ID:kKAK7Pos
偽物語

化物語、傷物語とそこそこ面白かっただけに、ちょっとがっかり
なんと言うかヒロインとの掛け合いもぜんぜん笑えない orz
562イラストに騙された名無しさん:2008/09/13(土) 00:48:35 ID:FIhSm3xc
>>561
ギリギリだよお前
それ以上いっちゃうなら、本スレいけな
563イラストに騙された名無しさん:2008/09/13(土) 00:51:25 ID:7s1osM7E
学園キノ

途中で放棄しました
564イラストに騙された名無しさん:2008/09/13(土) 01:14:46 ID:tZMpm0BK
キノの時点でダメだった俺なんか学園なんかとても
565イラストに騙された名無しさん:2008/09/13(土) 01:19:51 ID:dz12iCIA
キノがダメなら普通読まんだろ
566イラストに騙された名無しさん:2008/09/13(土) 01:36:25 ID:TWtQiEy0
キノは発売後半年くらいの頃に読んだな
売れてるらしいと聞いて。
びっくりするくらいひどい文章とあまりの古臭さにめまいがした。
567イラストに騙された名無しさん:2008/09/13(土) 01:49:24 ID:kDMcNEG7
>>561じゃないが

>>562
>>561のレスに問題あったか?
シリーズもので初期はよかったに劣化した、とか普通に見る感想だと思うが
568イラストに騙された名無しさん:2008/09/13(土) 01:51:34 ID:l0F20gVP
なぁ、そんなことよりひとつ確認したいんだが
禿ガイエの銀英伝ってラノベの範疇なのか?
一応、当時の徳間一押しのSF一大抒情詩w
じゃなかったっけか
569イラストに騙された名無しさん:2008/09/13(土) 02:04:22 ID:VQOZw/7o
あなたがラノベと思うものが〜
だから、いいんじゃね? しかし、タイトルあらすじ挿絵と萌え要素なんざ
どう考えても期待できないのは丸分かりだろうに、
それで萌えがないからつまらんってのはなあ……

宇宙空間で二次元戦闘かよww とかならわかるけどさ。
ちなみに俺はそれが理由で銀英伝は駄目だった
570イラストに騙された名無しさん:2008/09/13(土) 02:10:54 ID:IYO+Rq6g
>宇宙空間で二次元戦闘

それは俺も思ったなぁ。「あれ?宇宙に出れば東西南北も上下左右もなくね?」みたいな。
イゼルローン回廊とやらも「宇宙なんだから回り道いくらでもあるだろ?」って感じだった。
571イラストに騙された名無しさん:2008/09/13(土) 03:38:46 ID:IiHrkFcp
とらドラは少し前に読んで、面白いとは思わなかったなあ
主役二人のそれぞれの好きな人に魅力を感じられなかった
ネットでアニメ化が騒がれてるのが不可解
572イラストに騙された名無しさん:2008/09/13(土) 03:49:25 ID:H+/8BgSz
アニメ化が騒がれているのは

              / 二ゝ、
              { (   }
              ゝ  −ソ、
          -'' "  `− イ  丶
        /            \
       /            ヽ   ,
      /     ,             ∧
     { ./  , /| /|   ト         ヘ
     { ./  /|/`| { |、  { ', 、      ヘ
    ./|八 | /てミ.ヘ\,,-≦ヽ|\  /   |
    /  . ゝ| !弋丿  ∨{゚心ヽ |::. /::   {
    | /   | ー  .   .辷ノ/ |:: ::::\、\、
    |/|/   ヘ   r,.┐    / __} :: :: ヽヽ
     | |.∩::∩.、 、ノ   , /ソ//^ヽ} /| } \
     ヽ_ソ/ソノ::::>--、''/ゞ/  ./   ∨ .リ  ヽ
    ノ . ν / ┌ト、 |/ィ-┐  /    ヘ
  / | { {へ {  | ,∧Y.{ .|        ヘ
. / ヘ,ヘ−_二⊃ /\\D ゝ,,_     ヘ
    /彡  /  / .|/> ̄\ \     \

これの影響もあるからな
573イラストに騙された名無しさん:2008/09/13(土) 03:54:15 ID:vjC869Ns
>>571
俺はそもそも主役二人に魅力を感じられなかったぜ。
574イラストに騙された名無しさん:2008/09/13(土) 03:59:31 ID:8hCuQBO7
あとネットネタに引いた、特にニコ厨あたりが反応しそうなのが多くて一瞬で冷める
575イラストに騙された名無しさん:2008/09/13(土) 04:09:49 ID:oNspKKj1
おっと
ヴェルディアの悪口は(略)
すたーしっぷおぺとかバトルシップガールでもいいけど
576イラストに騙された名無しさん:2008/09/13(土) 04:42:02 ID:tZMpm0BK
キャラに個性を持たせる、というのを勘違いして
単なる異常者にしたてあげるのはいい加減やめてもらいたい
577イラストに騙された名無しさん:2008/09/13(土) 05:51:56 ID:bl6vFHkl
>>570
>イゼルローン回廊とやらも「宇宙なんだから回り道いくらでもあるだろ?」って感じだった
重力波とかいろいろな理由であの宙域に安全な航路があそこしかないという設定があったはずだが読み落としているな。
578イラストに騙された名無しさん:2008/09/13(土) 06:14:57 ID:IYO+Rq6g
いや、それも含めて「宇宙なんだから回り道があるのでは?」と思ったんだが
まぁスレ違いだな。
作者が「ここしか通れないと思ってくれ」と言ってるんだから
野暮な突っ込みなんだろう。

MJ
579イラストに騙された名無しさん:2008/09/13(土) 06:21:30 ID:LUUAWWsl
フェザーン回廊があるな
580イラストに騙された名無しさん:2008/09/13(土) 08:38:20 ID:yKHWpLKX
アーレハイネセンの話を知らないんだな
まともに読んでないやつが批判すんなって
581イラストに騙された名無しさん:2008/09/13(土) 08:52:13 ID:eahH3xwh
>>2も読んでない奴が興奮すんなって
582イラストに騙された名無しさん:2008/09/13(土) 09:15:40 ID:yKHWpLKX
うるさい あやまれ
583イラストに騙された名無しさん:2008/09/13(土) 09:43:00 ID:XLaPZYsU
銀英伝にSFとして無理があるのはしゃーない
そりゃ現実の宇宙ならクソ広いからどこでも通れる
でもあれは「ここが交通の要所で、それを知略で落とすヤンすげー」
って話だから。
584イラストに騙された名無しさん:2008/09/13(土) 09:45:44 ID:H59lZcye
誰でもわかることを偉そうに説明しなくていいよ
585イラストに騙された名無しさん:2008/09/13(土) 10:16:34 ID:Ir1SahZD
あれはSFではなくスペースオペラ
実のところ舞台を地球上の海洋艦隊戦に移してもまったく問題ない

>576
異常なくらいに脚色しないと読者がついてこない
描き分けるのも大変だし
ドラマとかバラエティ番組でもそうだろ
若手は大仰なリアクション、非常識な言動で視聴者の耳目をひく
繊細な感性とかにじみ出る人柄なんてのは大衆娯楽にあわない
586イラストに騙された名無しさん:2008/09/13(土) 13:34:31 ID:RwkV4xzr
ラノベのスペオペでまともに読めるものってひとつも無いんだよね……
587イラストに騙された名無しさん:2008/09/13(土) 13:52:18 ID:fpStG8xM
タイラー
ヨーコ
ナデシコ小説版

苦しいな確かに
588イラストに騙された名無しさん:2008/09/13(土) 13:54:26 ID:pGe3m7et
宇宙ネタが入ると、矛盾が出てくるのはアニメもラノベも一緒だな。

単に知識不足か演出のためにわざと無視してるのか分からんが。
589イラストに騙された名無しさん:2008/09/13(土) 13:57:22 ID:ZF5vHZHT
>>586
スペオペ全体で見てもまともに読めるものが希少だろ
590イラストに騙された名無しさん:2008/09/13(土) 13:57:47 ID:fBVzeUCq
SFの話はいいよ
変なの湧くから
591イラストに騙された名無しさん:2008/09/13(土) 13:58:13 ID:j5gxSD0M
星界は?
592イラストに騙された名無しさん:2008/09/13(土) 14:20:26 ID:pGe3m7et
過去作品いじるのは飽きた。

最近のヤツはないのか?
593イラストに騙された名無しさん:2008/09/13(土) 14:28:24 ID:ROmMSKVw
ロストユニバースも思い出してあげて下さい。
神坂は嫌いじゃないがスペオペにはもうちょっと重厚な文章が合うと思います。

まあいい(ry
594イラストに騙された名無しさん:2008/09/13(土) 14:45:34 ID:udLvI5Qe
伸びてると思ったらまた西尾厨かよ。
戯言は何冊読んでもクソだろ。
基本一冊読んだら惰性で続きを読むけど戯言は3冊で切った。
595イラストに騙された名無しさん:2008/09/13(土) 14:45:46 ID:fpStG8xM
00年代前半にセカイ系シフトが起こってからは
もうスペオペとか戦記とか大仰なものは出しにくくなってる

豪屋A君
鈴木タザリア
近藤ゆらゆら
高野七姫
渡瀬空鐘

このくらい?
売れ筋は私小説派とポルノ派に二極分解
あと男の子向けに邪気眼を少々
596イラストに騙された名無しさん:2008/09/13(土) 15:50:19 ID:FhlQdMqc
哀しみキメラ


な に あ れ ?

597イラストに騙された名無しさん:2008/09/13(土) 16:59:46 ID:ROmMSKVw
>>596
ど う し た ?
598イラストに騙された名無しさん:2008/09/14(日) 13:01:49 ID:a/adbA9a
>538
おまいさん多分優劣を逆に勘違いしてる
キリ>ピンが正しい
従って「一般のピン=ラノベのキリ」と言いたいんだろう
599イラストに騙された名無しさん:2008/09/14(日) 13:09:29 ID:MunwtA4j
>>598
逆だよ。538のが正しい。538の意見自体が正しいかどうかはともかく
ピン=一=最上位
キリ=十=最下位
600イラストに騙された名無しさん:2008/09/14(日) 13:11:48 ID:7mO9HfbA
ちょっとググったところ
ピン>キリ説が圧倒的に多い件
601イラストに騙された名無しさん:2008/09/14(日) 13:26:09 ID:D3kfShXL
ピンからキリまでってよく言うじゃないか
602イラストに騙された名無しさん:2008/09/14(日) 13:28:38 ID:u7y0kA4Q
まあ普通上から下だよな、甲乙丙みたいに
603イラストに騙された名無しさん:2008/09/14(日) 13:41:25 ID:Hkqjq0ev
>>598
カワイソス(´・ω・)
604イラストに騙された名無しさん:2008/09/14(日) 14:17:08 ID:a/adbA9a
いやそれ誤用だって。キリ=大工用具、ピン=只の止め針
だから本来キリ>ピンとして使われてた。
でも近年語感のせいか逆だと勘違いする例が多い。俺も昔はそうだった。
>600みたいな奴まで出てきちまうと、まあ言葉なんて水物だから、
そっちの用法で定着しちまうかも知れんけど、誤用は誤用だからな。MJ
605イラストに騙された名無しさん:2008/09/14(日) 14:29:50 ID:MunwtA4j
>いやそれ誤用だって。キリ=大工用具、ピン=只の止め針

それはない。そのピンは英語だし、英語が入ってきたのは明治以降
ピンという言葉は江戸時代から使われていたのでポルトガル語由来
元々は意味が逆だった説は確かにあるね
606イラストに騙された名無しさん:2008/09/14(日) 14:30:50 ID:pTR9uqnm
>>604
語源の問題
お前は大工用具を語源だと主張するが、ポルトガル語が語源だと主張する人間もいる
誤りもクソもねえよ。お前がポルトガル語語源説を完全否定できない限り無駄
607イラストに騙された名無しさん:2008/09/14(日) 14:41:51 ID:4hA6fXJE
ぷいぷいが酷過ぎた。
一巻は普通よりちょい下レベルだと思っていたんだが………
巻をおうごとに酷くなっていって、七巻のラストで完全に
『は?』ってなった。
八巻は一応買ったが、最初の数ページだけ読んで捨てた。
608イラストに騙された名無しさん:2008/09/14(日) 14:43:13 ID:Hkqjq0ev
「誤用」というのは何百年単位で考えなきゃいかんものなのかね?
てか、「語源がこうだった」ていうのと慣用句として正しいかどうかって別だろ
609イラストに騙された名無しさん:2008/09/14(日) 14:47:39 ID:OqzcrMIZ
で、いつまで続けるつもりなんだ?
610イラストに騙された名無しさん:2008/09/14(日) 14:55:21 ID:zUF0gmKi
そうだな、いちいち確信犯や役不足に突っ込むのは覚え立ての中学生までにして貰いたい
本来の意味などどうでもよろしい

>>609
ID:a/adbA9aの気が済むまで
611イラストに騙された名無しさん:2008/09/14(日) 15:04:00 ID:Hkqjq0ev
つか、「本来の意味」調べようとしてもほとんどポルトガル語説しか出てこないんだけどな
大工道具説は、数が少ない上に「これは俗説です」「今までこう思ってたけど違うらしい」
という文脈で出てくる。
612イラストに騙された名無しさん:2008/09/14(日) 20:18:53 ID:aBi9lTjd
で、それが何か重要か?
613イラストに騙された名無しさん:2008/09/14(日) 20:23:46 ID:wVhHq2fn
2日前のレスをわざわざ訂正しなきゃならんほど重要らしいよ
614イラストに騙された名無しさん:2008/09/14(日) 21:53:44 ID:Dus9P8do
どう考えてもピン>キリですwww
間違えたんならさっさと認めて土下座するか黙って消えるかしろよw

ダセェんだよwww
615イラストに騙された名無しさん:2008/09/14(日) 22:25:22 ID:2SznVm53
二見ブルーベリー文庫に含めておk?
616イラストに騙された名無しさん:2008/09/14(日) 22:46:48 ID:2SznVm53
>>615訂正
二見ブルーベリー文庫はラノベに含めておk?
俺が読んだ「キラ×キラ―夢の終わり」はHラノベなんだそうで。
ヒロインが男たちから酷い目に遭わされ、脱走し強くなって復讐を果たし、その後苦悩しながら生きる物語。
そのヒロインは産まれた直後にさらわれて奴隷のように扱われ、脱走するまで紙やペンを与えられたことが
なかったと言いながら、本はガッツリ読めるし、日常生活に支障をきたさない能力があるらしい。
ずっと男たちのボスの館に閉じ込められ、ロクな食べ物も与えられなかったくせに、スタイルの良い美人。
その他、ご都合とかいう生暖かいレベルじゃない無理っぽさがいたるところで出てくる。
復讐後、金持ちの子供を赤ちゃんの頃からメイドとして育てていたら、ずっと赤ちゃん言葉で接していたせい
で、子供も「〜でちゅ」って赤ちゃん言葉で喋るようになってしまったとか、ギャグなのかどうか悩んだ。
617イラストに騙された名無しさん:2008/09/14(日) 23:12:31 ID:TXpA9KxX
カテゴリ的に含めていいのだろうけど不愉快なのでやめてほしい
ただ対象年齢を考えると含めるのは相応しくないかもな
618ID:2SznVm53:2008/09/14(日) 23:16:05 ID:xQw27xDO
ごめん。ただ、Hラノベと言いつつ谷川のボクセカ2よりエロくない。
きっとこれよりエロなラノベはいっぱいあると思う。
619イラストに騙された名無しさん:2008/09/14(日) 23:28:50 ID:fNYJqxp2
GA文庫から出版された杉井光の「ばけらの!」
ヒロインは作者自身の作家仲間(支倉凍砂、風見周とか)がモデルらしい

ぱらぱらっと立ち読みして、そっと戻しておいた
つまらない上に気持ち悪かった
620イラストに騙された名無しさん:2008/09/15(月) 08:25:50 ID:IiCruHO+
>>615
つ 「二次元」「美少女」Hライトノベル総合スレ 第71冊
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/erocomic/1218814732/l50

ただし、二見は沈黙中レーベルって書いてある
621イラストに騙された名無しさん:2008/09/15(月) 10:03:25 ID:eGU2ogiH
>614
いや? 語源がそっちなら一層普通に10>1だろ?
数字の比較もできんかな君は。MJ
622イラストに騙された名無しさん:2008/09/15(月) 10:29:51 ID:xhy1FIKS
楽しそうなスレですねwwwwwww
623イラストに騙された名無しさん:2008/09/15(月) 11:00:41 ID:+w/FbLXt
流石に釣りだよな?
624イラストに騙された名無しさん:2008/09/15(月) 11:08:23 ID:K+Z/HWhG

いいかげんうざいので、
ttp://allabout.co.jp/family/seasonalevent/closeup/CU20060110A/index2.htm

地雷報告はまだか?
625イラストに騙された名無しさん:2008/09/15(月) 14:59:51 ID:+w/FbLXt
>>619
俺も買って読んだよ………
なにが気持ち悪いかって、主人公がそのまま作者の名前なんだよね。
しかも基本ファミレスが舞台で、話の内容も麻雀と株の話ばっか。
展開もありきたりでオチが簡単に予想出来る。
主人公がこのラノベ書いてるって設定なんだけど、どこかで
見たような設定だなぁと思ったら、まんま不死実の生徒会だし………
626イラストに騙された名無しさん:2008/09/15(月) 21:44:59 ID:TcMx/CbP
不死実の生徒会ってマジか…
アレだいっっきらいなのに…
イラスト&作者的に立ち読みもせずに買ってしまった……
627イラストに騙された名無しさん:2008/09/15(月) 21:54:36 ID:AfOtQMJD
イラストに騙された名無しさん
628イラストに騙された名無しさん:2008/09/15(月) 22:26:30 ID:y29emjON
マテゴの作者って時点でアレなんで、俺は最初から気がついていたさ。
みんながつまらん、地雷だと騒ぐから買っただけだ。後悔はしていない。


うそ。かなり後悔している。
629イラストに騙された名無しさん:2008/09/15(月) 22:58:23 ID:LfBblL1w
マテゴの作者だっったのか!?
それ知ってたら買わなかった……
なんかお勧めっぽかったからかってみたんだが……orz
630イラストに騙された名無しさん:2008/09/16(火) 02:19:47 ID:iUSC+0mP
ガイドブック読まないで追いはぎにあう観光客みたいだな……
631イラストに騙された名無しさん:2008/09/16(火) 02:24:05 ID:JqEutuPG
GAのホームページで1章だけ、「ばけらの」は読めるぜ。
読んだ。→ 買わないこと決定。 作者の周辺とか知らずに普通のラブコメとみてもアウトだorz

何がしたいんじゃ杉井さん。こんなネタはいいから、神メモをはやくもっと面白く……あんたの路線はこっちだって。 
632イラストに騙された名無しさん:2008/09/16(火) 07:53:30 ID:pnBll5g0
アレ、なんか虎とかゲマでポスカつけて妙にプッシュしてるのが謎
633イラストに騙された名無しさん:2008/09/16(火) 12:31:29 ID:++qzFkpd
ハミ痛文庫から出てる『ななてん』がつまらん。
まず、ヒロイン(?)屑。
・誘拐されそうな所を主人公に助けて貰っておいて、痴漢扱い&
「助けてなんて言ってない」的発言。
・他の奴らに「暴力でいうことを聞かせるなんて間違ってる」
とか言っときながら、自分は武術の達人のメイドを盾に主人公を脅す。
・人のいうことを聴かない。
・自分にとって信じられない事は無理な理屈を付けて頭ごなしに否定。
他色々。

しかも、なんかこの女作中で優遇されまくってる。

その他、展開がありきたり、キザモードの主人公の口調がうざい、
カラーページでプッシュされてるキャラがほぼ空気等々、面白い
要素が見付からない。
作者はこの作品をホントに面白いと思って書いたのだろうか?
634イラストに騙された名無しさん:2008/09/16(火) 13:15:35 ID:qVaXHgDz
ひらがな四文字という時点で

                     / <
                  __>    ̄
                  /   /\ |\
               ハ  // ̄
                / |
          ( ◎) / .|
         _ノ(ノヽノ  .ヽ-ヾ _
       /           \
      /  ノ人         ヽ
        | イ・ヽ\)        )
      | .|   |   ヾ)        )  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ヾ人__ノ(。。` ヽ       /  | 父さん!
       | ⌒     |   ノ  ノ <
       人   |     レノ   /   |  強い電波です!
        ヽ、 ⌒   ノノノノ    \__________
       /~/`ーーーー´/___/ヽ
       / | ̄~|ヽ/\/|   | |
      /  |__|   o  .|__| |
635イラストに騙された名無しさん:2008/09/16(火) 13:42:04 ID:9hqjlIeE
>632
本の内容関係なくPOPや棚配置などの営業努力だけで
どれだけ数字動かせるか実験してんじゃない?
としか思えないくらい中身ない。
636イラストに騙された名無しさん:2008/09/16(火) 14:07:36 ID:Ir9yojSN
本当にたまにイラストだけでどれだけ売り上げられるか
を試してるんじゃないかと思えるラノベあるよな
あとラノベ作家でも「○○さんの絵だったらもっと売れたのになー」とか思ってる奴も大量にいそう
637イラストに騙された名無しさん:2008/09/16(火) 17:57:13 ID:s3UnfnQw
>>636
それとは少し違うけど筒井康隆が
「俺の小説にのいじの萌え絵付けて見たらどんだけ売れるんだろうか」って実験してるよなw
638イラストに騙された名無しさん:2008/09/16(火) 18:23:18 ID:wnZ51Mzi
有川浩「塩の街」

ヒロインが好みじゃ無さすぎた、故にラストの展開がちょっとなぁ…
秋庭は帰ってこないで、ヒロインはあのまま塩部屋で氏ねば良かったと思う
639イラストに騙された名無しさん:2008/09/18(木) 00:10:38 ID:LQP+Tsu2
今日は静かじゃのう
鈴虫の声がよく聞こえる…
640イラストに騙された名無しさん:2008/09/20(土) 23:19:54 ID:AElndXca
まる二日ぐらい書き込みがない。
そろそろ駄作も尽きたということか。
641イラストに騙された名無しさん:2008/09/21(日) 00:10:01 ID:sQZgYb8h
平和でいいじゃないか
642イラストに騙された名無しさん:2008/09/21(日) 00:16:32 ID:Xvdhg80W
機動戦士ガンダムUC






漫画だと思ってた(´・ω・`)
643イラストに騙された名無しさん:2008/09/21(日) 00:41:12 ID:D/JEMkFa
二年くらい前のやつだけど「魔王の憂鬱」
何の前振りもなくヒロインの障害があっけらかんと告白されたところで一度本を放り投げ
四つのオーブを敵の手に渡さないよう頑張ってたら今まで語られなかった五つ目のオーブを
敵が持っていると分かった直後、そのオーブ一つだけで敵の目的が果たされたところで再び
本を放り投げた
644イラストに騙された名無しさん:2008/09/21(日) 00:52:25 ID:ds4eRQMn
>>643
実に良い
645イラストに騙された名無しさん:2008/09/21(日) 00:56:36 ID:N3KUcuPe
>>643
8割以上が会話で構成されてたやつだっけか
アレは確かに、こいつはくせぇぇぇぇーー ゲロ以下のにおいがプンプンするぜぇぇ
としか言いようがないなw
646イラストに騙された名無しさん:2008/09/21(日) 02:19:22 ID:Wviow5Ol
本を開いたとたん裏路地に足を踏み入れた瞬間みたいな感覚を味わってそのまま閉じた記憶が
帯のウリが「斬新」だった時点で警告でてるようなものだったな
647イラストに騙された名無しさん:2008/09/21(日) 07:13:48 ID:Qqdi9w9r
>>643
ググってみたんだが
表紙のイラストってこれ、初音ミクのデザインした人?
648イラストに騙された名無しさん:2008/09/21(日) 07:46:28 ID:sp5RrS5+
>>643
「魔王の憂鬱」って自費出版じゃなかったけ?
しかも引きこもりの子供のために両親がお金を出したタイプの。
649イラストに騙された名無しさん:2008/09/21(日) 10:21:01 ID:b+9GLFlv
作者の境遇はどうでもいい。
問題はあくまで作品の内容。
650イラストに騙された名無しさん:2008/09/21(日) 12:02:14 ID:cZOo9ZZP
生徒会が糞過ぎて俺の怒りが有頂天
651イラストに騙された名無しさん:2008/09/21(日) 12:24:55 ID:YBH0Qnwm
せきなと平坂読は互換性あるような印象
652イラストに騙された名無しさん:2008/09/21(日) 17:39:22 ID:UyQbp0eD
文章から臭うスカしっぷりというかかっこつけ方が似てるな。
653イラストに騙された名無しさん:2008/09/21(日) 19:54:37 ID:n6/ar2u/
>>650
一巻で切れよw
654イラストに騙された名無しさん:2008/09/21(日) 21:16:03 ID:d+UQ9+ae
>>640
いや、俺の駄文で沈黙を破るのも何なので推敲を重ねていたら
途中でどうでもよくなってきて全部破棄した、何でこんなことで時間無駄にしてんだと
655イラストに騙された名無しさん:2008/09/21(日) 23:46:27 ID:Q8844uUA
定番だけど西尾の戯言をやっと俺も読んだ。
何で名前がたくさん出るかよく分かったわw
ただ、どこに思想だの真理だのがあるのか無知な俺には理解出来なかったな。
まだ2冊しか読んでないけど読み進めれば西尾の思想に触れられるのか。
656イラストに騙された名無しさん:2008/09/22(月) 00:15:28 ID:cQ4aaG+L
>>655
何冊か読めば西尾の”深さ”が分かると思う。
変な先入観を持って読むからつまらないんだろ。
657イラストに騙された名無しさん:2008/09/22(月) 00:20:52 ID:fB70W+gd
そして繰り返されるループ
658イラストに騙された名無しさん:2008/09/22(月) 00:31:26 ID:3I5DxOry
必殺スルー
659イラストに騙された名無しさん:2008/09/22(月) 00:35:40 ID:wHdoya8P
仕事人乙
660イラストに騙された名無しさん:2008/09/22(月) 00:42:10 ID:cQ4aaG+L
西尾の名前を出す奴はスルーだな。
661イラストに騙された名無しさん:2008/09/22(月) 00:43:59 ID:3riQKioV
もう釣りなのかガチなのか分からない
662イラストに騙された名無しさん:2008/09/22(月) 01:01:05 ID:dVTAE5YU
 擁護するやつは問題外のスルー推奨だとしても、
けなすにしても「作者」をけなすのはこのスレ的にもよくないと思う。ここは別に作家の文才を評価するスレじゃなくて、
あくまで買ってしまった怒りをぶつけるスレなんで、
だから「作者」ではなくあくまで個々の「作品」を否定するようにしない?
いちおうテンプレ案ね。よければ一考願います。
663イラストに騙された名無しさん:2008/09/22(月) 01:14:23 ID:qSua963M
そのつまらん作品を書いたのは作家だからなぁ……
664イラストに騙された名無しさん:2008/09/22(月) 01:28:17 ID:c93gZOJ9
>>655
思想に触れられることはついぞない
それを期待するなら2巻で切った方がいい
タイミング的にも悪くないと思う、最悪サイコロまで
それ以降は廃棄物
665イラストに騙された名無しさん:2008/09/22(月) 02:39:18 ID:zAaRHU5o
つまらん作品を買ってしまった怒りをそれを書いた作者でなく誰にぶつけろというのか
くだらんこと言ってんじゃねぇ
666イラストに騙された名無しさん:2008/09/22(月) 02:45:33 ID:dVTAE5YU
言い方が悪かったな。えーと、作者批判はもちOKよ、ただ作者だけをとりあげるのはナシってこと。
たとえば

「クビキリサイクル」
つまらん。こいつ本当に作家かよ。この作者の本は二度とカワねー!! 

とかならおk、だけど、

西尾維新の作品は全部クソ

みたいに個別の作品をあげずに作者批判するようなレスは禁止あるいは自重にしないかってこと。
こういうレスはたいがい擁護を呼ぶしさ。

まあ、今のままでいいならそれでもいいさ。邪魔したな。
667イラストに騙された名無しさん:2008/09/22(月) 02:50:52 ID:cQ4aaG+L
>>666
お前邪魔なんだよ。
何でそこでクビキリ書くのか分からん。
いいから消えてくれ。
668イラストに騙された名無しさん:2008/09/22(月) 02:54:12 ID:3riQKioV
そんなことより要は擁護する奴が消えりゃいいだけだろ
669イラストに騙された名無しさん:2008/09/22(月) 03:03:43 ID:dVTAE5YU
>>667
おまえのようなこのスレの意味を理解せずに擁護するやつがいるから、提案したんだけどな。
西尾とか作者で議論すると、信者とアンチの不毛なバトルにしかならんだろ。
なんだよ「深さがわかる」ってw 笑止。
西尾にだって面白くて良い作品もあればカスみたいな作品もあるじゃんよ。
だから、批判は作品ごとにって言ってんだよ。
「クビキリ」はあくまでただの例としてあげただけだ。

まあいい、邪魔し(ry
670イラストに騙された名無しさん:2008/09/22(月) 03:14:26 ID:okxUUa8M
作者叩きはそもそもスレ違いなのになんで今さら
671イラストに騙された名無しさん:2008/09/22(月) 03:28:09 ID:Npve9615
そもそも>>655は西尾の戯言シリーズって、どの作品か指定してんのに何を言ってるんだ?
擁護もあれだが、作者叩きと言ってる奴も見当外れな事を言ってるな。
672イラストに騙された名無しさん:2008/09/22(月) 03:31:53 ID:c93gZOJ9
>>666
>西尾維新の作品は全部クソ
これ微妙じゃね。そいつは西尾作品全部読んで全部クソだと思った。別におかしくない
ダメなのは、西尾はクソ、だろ?
673イラストに騙された名無しさん:2008/09/22(月) 03:36:52 ID:dVTAE5YU
>>670,672
そうそう。分かってくれてうれしいよ。

うーん、ここまでのみんなの反応を見る限り、テンプレ案のことは余計なお世話だったかも。
分かってる人はわざわざ言われなくてもわきまえてるし、擁護厨や過度の作家アンチはテンプレにしたところで暴れるだろうな……
今まで通り、好き勝手毒をぶちまけて「擁護バカは消えろ」でまあいっかw
674イラストに騙された名無しさん:2008/09/22(月) 04:15:50 ID:oln1bneA
まったりしてたんだから、わざわざ波風たてんなよw
675イラストに騙された名無しさん:2008/09/22(月) 07:28:42 ID:vJstexLl
ずっっっと惰性で買ってきた伝勇伝を、やっと切る事にしました
もー限界だ。いやよく今まで我慢したな俺
676イラストに騙された名無しさん:2008/09/22(月) 07:31:53 ID:vJstexLl
>>673
> >>670,672
> そうそう。分かってくれてうれしいよ。

君が言ってることと全然違うじゃん
何自分の都合いいように解釈してんだ
677イラストに騙された名無しさん:2008/09/22(月) 09:05:37 ID:E9fmpyaV
>>675
大になってから買ってない俺が来ましたよ。
多分このまま本編続刊が来ても買わないと思うw




普通に読んで一冊20分って正気じゃねぇ……w
他の同じ厚さのラノベだと大体50分くらいかかるのにw
678イラストに騙された名無しさん:2008/09/22(月) 09:53:37 ID:NqNUHkSm
>>677
あれ、しにバラ読んだ時の俺が居る
679イラストに騙された名無しさん:2008/09/22(月) 11:40:50 ID:myUV7wvS
>>678
そりゃ、あれは小説じゃなくてポエムだからな。
小説として読んじゃったらあっというまに終わっちゃうだろw
680イラストに騙された名無しさん:2008/09/22(月) 11:51:00 ID:hwSQv5OB
>>678
>>679
小説でもポエムでもなく使いにくいメモ帳だろ
死神様のメモ帳
681イラストに騙された名無しさん:2008/09/22(月) 11:52:52 ID:aRLZL4A3
メモ帳なのに飾り文字もついてる お得!

アイドル写真集のポエムみたいだ

682イラストに騙された名無しさん:2008/09/22(月) 14:51:06 ID:38H79yoO
クインテット!
読んでばっちり損した。
ビニールで包装されていたんで、花守の作者とは気づかんかったよ。
683イラストに騙された名無しさん:2008/09/22(月) 16:39:16 ID:SVONJ3tQ
神様家族
期待して損した
684イラストに騙された名無しさん:2008/09/22(月) 17:04:01 ID:HfTV7EZf
さよならピアノソナタ
685イラストに騙された名無しさん:2008/09/22(月) 19:18:36 ID:3riQKioV
>>679
ポエムと言っていいのは九郎先生だけだろ
686イラストに騙された名無しさん:2008/09/22(月) 19:55:11 ID:oln1bneA
おっと、苦労先生の誉め言葉はそこまでだ。
687イラストに騙された名無しさん:2008/09/22(月) 23:20:01 ID:bdHYsIsh
あれは空前絶後だ。
688イラストに騙された名無しさん:2008/09/23(火) 02:30:27 ID:m5NmQdgs
>>682
不透明ビニール?
689イラストに騙された名無しさん:2008/09/23(火) 02:33:25 ID:zGAwT97J
作者名覚えてなくてシュリンクかけられて既刊分からない状態だったんだろ
690イラストに騙された名無しさん:2008/09/23(火) 02:34:11 ID:qdET8+bO
>>684
アレ駄目なのか。イラストに騙されて危うく購入するところだったわthx
691イラストに騙された名無しさん:2008/09/23(火) 02:38:51 ID:pmIfWjsQ
ここは独断と偏見の溜まり場だからなぁ
692イラストに騙された名無しさん:2008/09/23(火) 03:04:29 ID:sCQhY1CQ
そもそもラノベなんて8割が外れだからな
693イラストに騙された名無しさん:2008/09/23(火) 04:11:00 ID:iVgcfbaY
独断と偏見乙です。まあその法則はどんなジャンルにも当てはまると思うが
バッカーノ。どんどん糞化していくのは見応えあったが
694イラストに騙された名無しさん:2008/09/23(火) 07:24:51 ID:TP3d8Ikp
あれは列s…なんか先日のブギーの流れを繰り返しそうなので自粛。
695イラストに騙された名無しさん:2008/09/23(火) 18:13:43 ID:Et5x8vno
>>681
あかほりの後継者だよ
696イラストに騙された名無しさん:2008/09/23(火) 19:13:15 ID:DWpF7Uca
褒めちぎりスレによるとあれは空白じゃなくてスピリチュアルスペースらしいぞw
697イラストに騙された名無しさん:2008/09/23(火) 19:49:38 ID:41ZXTgZF
>692
SFは9割が駄作だから
それに比べればましだな
698イラストに騙された名無しさん:2008/09/23(火) 21:22:26 ID:dWdGBdZ0
じゃあSFなラノベはいったい…
699イラストに騙された名無しさん:2008/09/23(火) 21:36:06 ID:ANorSrNA
ラノベなSFとラノベじゃないSFの境界線って何だ?
700イラストに騙された名無しさん:2008/09/23(火) 21:37:12 ID:Et5x8vno
そもそもSFの略がいまだにわからん
スペースファンタジー?
701イラストに騙された名無しさん:2008/09/23(火) 21:50:19 ID:/FYBLCIz
SFの略ならSかな
702イラストに騙された名無しさん:2008/09/23(火) 22:22:29 ID:x6T9v+7f
すごい不思議の略。
703イラストに騙された名無しさん:2008/09/23(火) 22:55:53 ID:Ht6dLy8f
スペースファンタジー
サイエンスフィクション
サイエンスファンタジー
すこしふしぎ(藤子不二雄)
サイバーフアンタジー
大体このあたりがSFと略されるが。

普通は「話の中の科学が一部でも架空である」、サイエンスフィクションを指すはず。
これぐらい広い範囲をカバーするので、フアンタジーもSFとくくられる事もある。
ブギーポップだってSF.。フルメタルパニックだってSF。ガンパレードマーチだってSF。
これくらい適当w

明確な区別が付かなければなんだってSF。
と言っていいほど適当なので、SFが嫌いな人は自分が嫌いなものをSFと言い張ってるだけである事が多い。
まあ確かになんでもSFなんだがw
704イラストに騙された名無しさん:2008/09/23(火) 22:58:15 ID:pwzFMGTU
すべてのフィクション

なんて暴論もできるしw
705イラストに騙された名無しさん:2008/09/23(火) 23:11:48 ID:REXIjrzJ
>>704
その発想はなかったw
706イラストに騙された名無しさん:2008/09/23(火) 23:20:53 ID:D3TmCSPA
「SFってファンタジーの一種だよね」と言ったらSFファンにファビョられたことがあるが…

一般人的には「作中になんかメカが出てくる」「現代科学ではないが科学っぽい」「遺伝子がどうとか言ってる」
あたりは全部SF括りみたいよ
707イラストに騙された名無しさん:2008/09/23(火) 23:37:10 ID:ANorSrNA
ラノベの古典バトルテックやトラベラーみたいなSFはどうなんだろう
708イラストに騙された名無しさん:2008/09/23(火) 23:56:17 ID:N6bc+/lt
709イラストに騙された名無しさん:2008/09/24(水) 06:00:32 ID:nt7cSFoE
そこで角川スニーカー文庫のガンダム小説ですよ!
710イラストに騙された名無しさん:2008/09/26(金) 10:03:02 ID:eaE/ppRz
さよならピアノソナタ

合う本を探すスレでよく紹介されてたので買ってみた。
よく、本当に頭のいい人は子どもにもわかるように物事を説明できる人だって言うが、
この著者は知識をうまく噛み砕いて説明できない人なのかなと思った。
自分の知識が少ないからだと言われたらそれまでだけど…
なんていうか、読んでてイライラする説明過多の文章でした。
ヒロインに萌えない。わがまますぎる。展開進まない。最後までカタルシスがない。
三巻は買う勇気がないです。
711イラストに騙された名無しさん:2008/09/26(金) 17:26:52 ID:EIgjJd/Z
美味いよな。
712イラストに騙された名無しさん:2008/09/26(金) 20:02:06 ID:JGzZL4bX
異界ノスタルジア

あのみょーな据わりの悪さが気持ち悪い。
最後になって急に出てきた父親設定とか、
正義厨主人公のセリフや行動が半端なく薄っぺらいところとか、
作者は現在進行形で厨2病発症中なんだろうかって思う。
わざと下品にしてみましたって感じも嫌い。
新人賞ってハズレ多いのか?
713イラストに騙された名無しさん:2008/09/26(金) 20:04:38 ID:CRJZCbTL
>>710
作者が2ちゃんの創作板出身
714イラストに騙された名無しさん:2008/09/27(土) 01:44:55 ID:tvrEr7jY
キーリ
一巻〜三巻あたりまではどう進展するのか楽しみだったけど
それ以降がグダグタ展開と悲劇のヒロインなラブコメ路線展開
誰もンな話し期待してなかったよ
一応最後まで読んだけどマジで勘弁してほしかった地雷作品
715イラストに騙された名無しさん:2008/09/27(土) 01:46:44 ID:Xn6AJSek
もう何百冊とよんだけど、つまらないを挙げるより面白いを挙げた方が早いな
それくらい地雷ばかり
716イラストに騙された名無しさん:2008/09/27(土) 02:04:24 ID:zzzvHi4P
具体的なこと書いてくれないと面白くも何ともない
>>715>>714を見習え
717イラストに騙された名無しさん:2008/09/27(土) 04:28:28 ID:KzSK/xvI
>>715
心の底から同意
ラノベはマジでもうだめだ
718イラストに騙された名無しさん:2008/09/27(土) 04:47:10 ID:eT15SdqK
そう感じるのは君が大人になった証拠だ
おめでとう!
もうラノベなんか読むんじゃないぞ?
719イラストに騙された名無しさん:2008/09/27(土) 04:55:24 ID:eT15SdqK
藤堂家はカミカガリ

キャラクターが軽すぎる。何も考えずにノリだけで行動してる感じ
赤の他人を居候させる件とか、不良からカツアゲして生活費を稼ぐとか
それで良いのかよ!?って突っ込みたくなる

あと、主人公でもヒロインでもなく中ボスが表紙ってどうなのよ?
720イラストに騙された名無しさん:2008/09/27(土) 05:07:09 ID:Xn6AJSek
ああ、藤堂家の作者は某私大の知り合いの文芸部の先輩だ。
てことで、あんまり悪く言うなよ。
721イラストに騙された名無しさん:2008/09/27(土) 05:20:57 ID:3O2rVnuc
>>720
こんなスレに来て、そんな事をいちいち公言していくのは、逆にその作者に失礼だと思うぞ。
「俺の知り合いだから悪く言わないで」ってのは、きっと作家の立場からしたら作品叩かれるより傷つくはず。
722イラストに騙された名無しさん:2008/09/27(土) 05:45:18 ID:n+9zXADL
というかこんな馬鹿な発言を見たら余計に叩きたくなるわ
723イラストに騙された名無しさん:2008/09/27(土) 08:30:07 ID:njYVZByp
てか知り合いの先輩って他人じゃね?
724イラストに騙された名無しさん:2008/09/27(土) 08:34:42 ID:QrSXWKhC
みんな、わざと釣られてるの?
725イラストに騙された名無しさん:2008/09/28(日) 01:24:28 ID:9Y2B5KoA
大学生の知り合いの先輩とかすごい数になるんだが
726イラストに騙された名無しさん:2008/09/29(月) 09:05:44 ID:ZYdas6UJ
>>725
同じ大学出身でくくれちゃうよなw
727イラストに騙された名無しさん:2008/09/30(火) 03:34:10 ID:XQ10L+Lm
藤堂家は同期ではまだマシな方だと思うぞ。受賞がアンダーとほうかごとあと何だっけ、
印象薄くてもう忘れた、それから最終がリリスにおまかせだっけ? 屈指の外れ回だったわありゃ

オレはHJのカッティングが駄目だった。小説自体は結構面白いんだがキャラの一人が
どうしてもムカつく。要所要所に出てきてわかったような事言って説教垂れる
先輩キャラなんだが、このアマがえらく癪に触る。しかも二巻にまで出てきやがる。
嫌いなキャラが一人いるだけでこうも腹立たしいもんか。次は買わん
728イラストに騙された名無しさん:2008/09/30(火) 11:20:48 ID:uYvL0ysn
話によると、新人作家はラ板を見てはいけないと編集さんから厳命されるそうだけど。
ま、ここを見てれば納得だ。
729イラストに騙された名無しさん:2008/09/30(火) 11:30:52 ID:ci2jH1F+
まあ新人のうちからスレが面白いと評判でksk、なーんて
100人デビューしたら1人程度しかいねーだろうしな。
730イラストに騙された名無しさん:2008/09/30(火) 12:01:00 ID:45EsCD30
100面白いとレスがあっても、
たった1つの意味根拠不明の「面白くねー」レスでへこむ人間もいるだろうしな
731イラストに騙された名無しさん:2008/09/30(火) 12:45:34 ID:psa5jZ5d
どこが面白くない、ここのこういう展開がつまらない
とかならまだいいが
「つまんねー」「面白くねー」の一言だけだったらやっぱへこむだろう
732イラストに騙された名無しさん:2008/09/30(火) 13:14:54 ID:45EsCD30
だから見ちゃいかんのだよw
733イラストに騙された名無しさん:2008/09/30(火) 17:31:55 ID:nSiqxhJX
面白くねーの理由が誤読や勝手な思い込みだったら思い切り凹むわなw
中にゃ自分で読まず他人の感想からの類推でつまんねーとか書く奴もいるし
734イラストに騙された名無しさん:2008/09/30(火) 17:55:54 ID:qMzEPHaX
なんか知らんが嫉妬丸出しってわかる奴はいるよな。
でもここはそういうのも含めて吐き捨てるスレだよ。
まあ簡単に言えばスレ違い。最近過疎ってるけど。
735イラストに騙された名無しさん:2008/09/30(火) 20:30:24 ID:/SHcHPYU
つまらないと言われて凹むより、つまらないレスの内容を分析するのも面白いと思うんだがなぁ。

作家は繊細な心を持った人が多いのか?
736イラストに騙された名無しさん:2008/09/30(火) 20:49:11 ID:0UaNw+5B
何ヵ月もかけて書いた作品が面白くねーの一言で一刀両断されてたら誰でも凹むと思うがなぁ……
737イラストに騙された名無しさん:2008/09/30(火) 21:48:24 ID:Jd/0SVqp
全ての人から支持される作品なんか無いのに。
738イラストに騙された名無しさん:2008/09/30(火) 22:45:24 ID:w9eSD/an
終わりのクロニクル
やりたいこと詰め込みまくったのか、ダラダラ長すぎ。
あと奇面組の後に読んだせいか主人公が一堂零となんかダブる。
739イラストに騙された名無しさん:2008/09/30(火) 23:48:40 ID:8S5Kajqt
実際、物理的に長いよ、アレ
740イラストに騙された名無しさん:2008/09/30(火) 23:51:16 ID:ULWe68g1
10倍薄めたコーヒー飲んでる気分になるよね
741イラストに騙された名無しさん:2008/10/01(水) 02:04:54 ID:E3a5x2PA
長いのはいいんだが分かりにくい
もっと分かりやすく書いて欲しいぜ
742イラストに騙された名無しさん:2008/10/01(水) 02:19:07 ID:Pv5R/eA/
終わクロのおかげで斜め読みのスキルが身に付いた
743イラストに騙された名無しさん:2008/10/01(水) 02:27:10 ID:WClc6peQ
上下の概念が一行ごとに入れ替わる戦闘シーンとか本当に本を斜めにして読んだ
744イラストに騙された名無しさん:2008/10/01(水) 05:29:49 ID:jRS3XIR/
終わクロはもう少し読みやすい人がリライトしてくれないかと真剣に思う
745イラストに騙された名無しさん:2008/10/01(水) 10:19:13 ID:HxzRHqw3
一堂零ww
終わクロはなんというか、アニメとかゲーム等の映像メディアでの作品をバカ正直にノベライズにした印象。
演出をバカ正直に一字一句書き出しているから、あんなクドイ戦闘描写になるし、キャラの掛け合いのテンポもソレ向きだと思う。
作者がゲーム制作者と聞いてさもありなんと思った。
746イラストに騙された名無しさん:2008/10/02(木) 08:56:56 ID:GChsTssA
別にここは吐き捨てるスレじゃねーだろ
批判的な意見は全て吐き捨てとかイカレテルわw
つまらないと思うからつまらないと言う意見がでるんだよ

どうにもマンセースレは正しく、ここはオカシイとか思い込んでる基地外がたまに沸くな
どちらの意見も等しく正しいと言う事を理解しとけよ

意味のない賞賛も非難も工作も平等に存在してんだからよ
747イラストに騙された名無しさん:2008/10/02(木) 09:04:06 ID:6If/lwjw
いきなりどうした

唐突に切れるな、お里が知れるぞ
748イラストに騙された名無しさん:2008/10/02(木) 09:19:35 ID:6ZludLm/
おすすめ2ちゃんねるワロタ
749イラストに騙された名無しさん:2008/10/02(木) 09:55:22 ID:lgzmAetp
>>746
買ってしまった悔しさをぶちまけるスレが吐き捨てすれじゃなかったら何なのさ。
え、あ、うん?ちょっと何を言ってるのかわからないや。矛盾してないか?
少なくともここはまともなレビューだけを書くスレじゃないぞ。
いいじゃん吐き捨てスレで。何も問題ないだろう。吐き捨てに文句言う奴がいてムカつくのはわかるが落ち着け。
750イラストに騙された名無しさん:2008/10/02(木) 10:16:26 ID:KlZKb76v
ここは痰ツボだろ。それでいいじゃん
751イラストに騙された名無しさん:2008/10/02(木) 16:41:22 ID:tusSf+jd
ファンレターに「悪口をたっぷり書かせてもらいます」と書いてあったのに対し、
「その冒頭だけ読んで捨てた。誰が自作の悪口を読みたがるんだ。一度病院に行け」とエッセイで書いてたベテラン作家さんがいたなー。
ここは少なくとも手紙よりは良心的だろう。開かなきゃいいんだから。
752イラストに騙された名無しさん:2008/10/02(木) 18:45:47 ID:uG6vJvQI
>>746
吐き捨てって言葉にはそれほど悪い意味もこもってないから大丈夫さ!
753イラストに騙された名無しさん:2008/10/02(木) 19:20:51 ID:GChsTssA
人いるんだなw

ここが吐き捨てなら本スレも吐き捨てだと理解しとけよってこった

レビューや感想で批判的なここだからまともな意見がないと考えて、好きな作品を批判された悔しさを紛らわそうとしているクズが気に入らん
754イラストに騙された名無しさん:2008/10/02(木) 19:38:30 ID:iU4Mv3n0
レンタルマギカ読んだ
題名と内容が全然違うから別の本を買ってきたと錯覚して一瞬焦った
755イラストに騙された名無しさん:2008/10/02(木) 19:56:34 ID:IKNx3HPQ
>>754
それはカバーと中身が違ってたんじゃないか?
俺も昔、こち亀を古本で買ったら中身がやるっきゃ騎士だったことがある
後、中島みゆきのCDを買ったら中身が工藤静だったこともある(両方、慟哭が入ってたから?)
756イラストに騙された名無しさん:2008/10/02(木) 19:59:19 ID:ITxhV3BC
小説版らきすたの最新刊
過去3巻で一番つまらなかった
1巻で感じたつまらなさの底にさらに下があったとは恐れ入った
二番底ですよ!絶望した!
でもこの一週間で書き散らしたような本が同じ作者のどの作品より売れてるんだろうな
心が折れて作家やめちゃうんじゃないだろうか
757イラストに騙された名無しさん:2008/10/02(木) 20:46:33 ID:0ygIWFlB
逆に売れればなんでも良いんだろ、あの作者は
758イラストに騙された名無しさん:2008/10/02(木) 21:19:21 ID:aS0jJhFY
>>753
理路整然と批判してると自覚しているんなら本スレでやってりゃいいだろ
ここで暴れんなよ
ぼくちゃんの意見が否定されたから悔しいです!ってか
759イラストに騙された名無しさん:2008/10/02(木) 22:11:12 ID:C3xb7F0x
かなり前にも書いたけど、プンスカしてる時点でこのスレの主旨からズレてるぞ。
と言うか、向いてない。悪い事言わんから、このスレから離れた方が良いぞ。
760イラストに騙された名無しさん:2008/10/02(木) 22:13:29 ID:0ygIWFlB
定期的に批判された作品を擁護する奴が出てくるな
761イラストに騙された名無しさん:2008/10/02(木) 23:23:00 ID:nzX3h5WV
>>758
変な誘導すんなカス
理路整然としていようが本スレで批判するのはアンチ認定。ここで作品擁護すんのと一緒。
ここは批判するスレなんだから批判するならここでしろな?
762イラストに騙された名無しさん:2008/10/02(木) 23:27:39 ID:d8aTDO8h
本スレはマンセースレではないと思うぞ
763イラストに騙された名無しさん:2008/10/02(木) 23:37:16 ID:3hbmlcHy
>理路整然としていようが本スレで批判するのはアンチ認定
めちゃくちゃ言ってるな
自分の発言すら理解できていないようだ
764イラストに騙された名無しさん:2008/10/02(木) 23:49:47 ID:ITxhV3BC
お前ら議論は擁護と同じくスレ違いな
こっちでやれ

ライトノベル板校舎裏29
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1220186865/
765イラストに騙された名無しさん:2008/10/03(金) 00:07:56 ID:EFMctxej
このスレだと、読むの途中で止めたのに
内容を決め付けるようなレベルまで行かない限り
勘違い入っていても作品の罵倒が許されるスレだというのは
理解しておいて損はなし。

そうゆう吐き捨て以外でスレ覗く時点でおかしいってわけだ。


このままだと、スレ違いだな。
散々ダメ出し意見聞いていたが、最近になって覚悟決めて
ブラッドリンク、最後の二冊読んだ。

……本当にとんだガッカリショーだったよ、畜生。
766イラストに騙された名無しさん:2008/10/03(金) 00:30:39 ID:/AwaJp3I
マジか。俺まだ2巻までしか読んでないんだが
とんでもなく面白いのに、ラストはガッカリショーなのか・・・orz
767イラストに騙された名無しさん:2008/10/03(金) 03:32:15 ID:E4Fn0mIn
>>763
じゃあ、お前がつまんねーと思う本スレで批判してみ、どんなに筋が通っていようがアンチ認定されっから。
理でつまらん事を説明しようが、そこを面白いと思う奴がいる限り不毛だって事が分からんかね

例えば俺が常々クソだと思っているマギカというラノベの、無駄に長く読み難い文章。
ハーフで青目の関西弁美少女に眼帯邪気眼主人公。ピンチになると眼帯取って性格変わって俺Tueeeeeeeee!!状態。
このラノベ糞だろwww
と感想を本スレで吐こうものならアンチ乙!だ。

マギカが好きな奴からすれば、文章読み難いのは君の読解力が〜って反論になるだろうし、主人公設定にしても好きな奴は好きなんだろうしな。
お前は本スレなら何でもありだとでも勘違いしてんじゃねーの?
本スレは基本マンセーすれだっての、それに感想に勘違いなんて滅多にねーよw
その作品が自分の趣味に合ってるか否かが感想の基本なんだから、馬鹿じゃねーの?

768イラストに騙された名無しさん:2008/10/03(金) 03:38:09 ID:4udmyQah
それ、理路整然としてないから。
769イラストに騙された名無しさん:2008/10/03(金) 04:10:31 ID:e6r44h3F
>>767
それをこのスレで言うのはどうなの。
お前の戦場は本スレだろ。そっち行けよ。そっちで言えよ。
言いたい事はなんとなくわかるし、お前の考えにも同意できる。
でもぶっちゃけここの住人のほとんどが、本スレがマンセースレだろうが何だろうがどうでもいい。
何でつまスレでムカムカしてんのさ。よくわかんねーぞお前。
770イラストに騙された名無しさん:2008/10/03(金) 08:56:19 ID:4xS3ekBf
>>767
ブチ切れすぎ
アンチ認定されようが何をされようが関係ない
それがそいつの作品の評価であれば存分にやればいい

というか何その頭の悪い文章
単に感情的で理論も理屈もない低脳の文章じゃねえか。何がクソなのか徹頭徹尾説明し切れてない
それが理路整然だと思ってるなら確かに書かない方がいいわ、アンチ以前にただの馬鹿の文章だから
771イラストに騙された名無しさん:2008/10/03(金) 15:28:34 ID:vj0ZFekF
>>767
とりあえずスレタイと>>1を入念にチェックしてから自分の文章一日寝かせてみようか。
772イラストに騙された名無しさん:2008/10/03(金) 19:01:50 ID:E4Fn0mIn
>>770
言っても分からぬ馬鹿ばかり・・・。

出たよwww
文章批判のように見せかけての作品擁護www
つまるところお前は、本スレ、アンチはどうでも良くて、ラノベ批判そのものが嫌いなタイプだろ?w

他にも俺への批判レスはあるが、お前だけが作品の批判に関してケチをつける。
感想に理路整然もないし徹頭徹尾は使い方間違ってるってのw
いいか?作品マンセーの感想にも批判にも理路整然とした感想理由なんてねーんだよwありえねーw
根本的にお前は間違ってることに何故気付けないのかね?w

感想は感情だし、理論も理屈もねーよw
そもそも文章をどうやって理論理屈で褒める?設定をどうやって理論理屈で褒める?w
どうやって理屈や理論で批判する?
どうやってもそれは個人による個人のためだけの「理論・理屈」でしかねーんだよw

>>769
あ、本スレは関係ないっすから。
見てみなよ。
感想に理路整然とした理屈(笑)が必要だとか無茶苦茶な信念を持って今まで作品批判を擁護していた膿が出てきたよ。
こいつ等が事あるごとにここの感想に対して理屈がないだの馬鹿なこと言ってた奴等だ。
理路整然とした批判なら本スレで言ってこいだってさw
逆説的な考えで奴等の理屈で言うのなら、理路整然とした作品批判を擁護する意見ならここで言っても良いということになる。

いやw事実770で俺のマギカ批判を擁護している訳だから実践して証明してるんだよなw
773イラストに騙された名無しさん:2008/10/03(金) 19:05:18 ID:Pk5tcTZz
なるほど、つまりつまスレで慢性的に涌く釣り針が君だということですね
774イラストに騙された名無しさん:2008/10/03(金) 19:10:56 ID:MlySayiE
ここは吐き捨てスレです。たとえ筋違いの批判だろうとOKなのがこのスレ。
いいだろ本スレで暴れられるより。
言った奴は吐き捨てできてスッキリ。本スレは無駄に空気悪くしなくて全員ハッピー。
何の問題も無い。
775イラストに騙された名無しさん:2008/10/03(金) 19:17:03 ID:diItGRkt
ゼロの使い魔

キモくてテンションが上がらないまま読んじゃった
776イラストに騙された名無しさん:2008/10/03(金) 19:19:26 ID:nRO9gBZd
>>774
ここに限らず2chなんて掃き溜めですよ

吐き捨てと言うなら書き込んだ後見なきゃいいのに
777イラストに騙された名無しさん:2008/10/03(金) 19:19:52 ID:dfMB8C+2
感想ってつまるところ良かったか悪かったかを言うことで
本スレだろうがなんだろうが、他人の感想に何か言う人は精神的に幼い
例えそれがアンチであったとしても、だ
778イラストに騙された名無しさん:2008/10/03(金) 21:12:12 ID:XLyUj7d7
>>767
好きも嫌いも含めて言論空間なのに
アンチの言論は排除しましょう、排除されるから行かないようにしましょうとか
ご立派ですな、としか言いようがない。ご自由に。それに従うか従わないかは人それぞれ
779イラストに騙された名無しさん:2008/10/03(金) 21:31:55 ID:biDDekO0
つか本スレのあり方とか、お前が考える本スレのあるべき姿とかどーでもいいって感じ。
各本スレでやれ。ここでやる話でも、熱くなって長文書き散らすような話でもない。
780イラストに騙された名無しさん:2008/10/03(金) 21:55:02 ID:S8BB3x/z
これがシャドーボクシングってやつですね、わかります
781イラストに騙された名無しさん:2008/10/04(土) 00:52:41 ID:xhcCgLsF
定期的に沸くよな、妙にプンスカしてる奴。
怒るなら自己完結型で頼む。


ご愁傷様二ノ宮
古本で纏めて売ってたからさぁ…やっちまった…
正直、ターゲット層が全く分からん内容だ。
もはやラブコメですらねーし。
782イラストに騙された名無しさん:2008/10/04(土) 02:22:20 ID:JJoK1pHM
ご愁傷様としか
783イラストに騙された名無しさん:2008/10/04(土) 03:34:59 ID:9n91Wj0h
二ノ宮は登場人物が全員気に入らなかったなぁ
784イラストに騙された名無しさん:2008/10/04(土) 04:00:43 ID:IAaA9BSa
>>778
違うw全然違うよwwww

俺が言いたいことはただ一つで否定していることもただ一つ。
簡潔に書くと、>>774への否定だ。

ここが吐き捨てなら本スレも吐き捨てだ。
2ch全てが吐き捨てと言っても良いかもね。

つまり、ここだけを「吐き捨て」と位置づけることで好きなラノベを貶されてもダメージを少なくしようとしている信者への追い打ちがしたいだけw
ここだけを吐き捨てと位置づけようと必死な奴の理屈は一貫して同じだ。

感想(主に批判だけ)には理屈・理論が必要。
マンセーするには理屈・理論が必要ない。

この糞みたいな理屈に頼ってるアホを逃げ場のない状態にしたいだけw

ここに書かれても「勘違いの批判」という形にしたいクズ。
一見一緒につまらんラノベを書いているようなフリをして潜伏しているウジ虫がいるんだぜw
そいつはここだけは「吐き捨て」というイメージを植えつけることだけに必死で、まったくつまらんラノベ作品を書いてないんだぜ?
ここを吐き捨てと発言したレスはどれもそうだ、一貫して自身のつまらんと思った作品はあげないw

そもそも良く考えてみればいい。
自身がつまらないと思った感想を万人に通じるものだと思うことはないとしても、それを筋違いの吐き捨ての一つとして位置づける必要があるか?
普通の何の悪意もない人間からすれば、批判も賞賛も同じ一つの意見を認識しているはずだろ?
そいつだけは、どうにも批判意見のあるこの場だけは筋違いの意見のある場にしたいんだとさw

わっかるかなぁ〜・・・わっかんねーだろうな〜www
785イラストに騙された名無しさん:2008/10/04(土) 04:01:35 ID:VGjitCQb
おしマイケル
786イラストに騙された名無しさん:2008/10/04(土) 05:23:54 ID:eK7FB0CM
ここは議論するスレじゃないよねっていう
とりあえずunder異界からのなんとかという本がつまらなかった。
ホラーっぽい導入かとおもいようなきやどっかで見たようなキャラクターが化け物を銃で打ち倒す展開に。
いろいろあってそんで主人公が最後魔物退治事務所みたいなとこに入るという
予想どうりの展開でした。
787イラストに騙された名無しさん:2008/10/04(土) 06:16:43 ID:xKqtxHcd
なんか演説してる奴がいるな?
別に批判がどうとかに興味ないんだよね〜。そういう話は鬱陶しいだけだ。
でもラノベ作品に対する吐き捨てには興味がある。地雷処理が趣味な俺としてはだが。

○沙の園に唄って
富士見の賞取った作品らしいが、まず少女漫画臭のする表紙で買うのを躊躇った。内容も主人公が女で一人称だからか、なんともいえん腐臭がした。
それと詠唱がさぶい。文章云々は新人なので気にしなかったが、なんか詠唱ってだけで黄昏色の歌使い思い出した。
あと何より、ラスト付近の急展開についていけなかった。唐突すぎる。
個人的に合わないってのもあるんだろうが……富士見の新人賞作品はハズレしか引いたことないぜ。
久々に読み切る気が失せる作品だった。
788イラストに騙された名無しさん:2008/10/04(土) 13:01:07 ID:cPL9UmJq
最近読んだのだとななてん。かな。
初っぱなのヒロインのひどさと主人公の言動について行けなかった。
789イラストに騙された名無しさん:2008/10/04(土) 13:24:52 ID:JksECZg9
>>784
もういい加減黙れ
スレ違いだと言うぐらい知能の低いお前でも理解できるだろ
790イラストに騙された名無しさん:2008/10/04(土) 14:58:54 ID:GeaEj+9Z
>>784
お前信者にでも叩かれてると思ってるの?
お前が叩かれてるのは空気がかけらも読めてないからだぞ
よそのスレでもおんなじことして叩かれたんだろどうせ
791イラストに騙された名無しさん:2008/10/04(土) 21:31:32 ID:Pe5RIKmj
>>789-790
つまらなかったラノベの話しない以上お前らもスレ違いなんだけどね

マスラヲとかいうの
なんかいろんなところでプッシュされてるので(スニーカースレですら)読んでみた
内容がスカスカなのはまあいいとして、プロットは拙劣だわギャグは寒いわ文章はカクカクしてるわ登場人物が書割で感情移入できないわで正直時間の無駄だった
792イラストに騙された名無しさん:2008/10/04(土) 21:53:57 ID:ocSBrzCe
魂振の練習曲

何コレ
何から何まで痛い妄想レベル
793イラストに騙された名無しさん:2008/10/04(土) 21:54:31 ID:QLWJ9dl6
マスラヲはおりがみ読んでないとぬるぽ
794イラストに騙された名無しさん:2008/10/04(土) 22:46:27 ID:KHSRHb8h
>>791
スルー力低いお前も同じだろ。
なに自分だけは違うってツラしてんだ。
795イラストに騙された名無しさん:2008/10/04(土) 22:54:20 ID:xKqtxHcd
ぐでぐでじゃないか
796イラストに騙された名無しさん:2008/10/04(土) 22:58:40 ID:Pe5RIKmj
>>794
スルー力低いのはお前も同じだろw
黙ってスルーしとけよw
なに自分だけは違うってツラしてんだw

まあこれだけだとスレ違いなので
操り世界のエトランジェ
いやこれはすごかった
聞くと見るとじゃ大違い、想像を遥かに超える中二
セリフの一つ一つに背筋を走るものがあるぜ
ある意味(褒めちぎり的な意味で)楽しかったとも言えるが
中学生の頃なら本気で楽しめたかもしれない
797イラストに騙された名無しさん:2008/10/04(土) 23:02:27 ID:xKqtxHcd
ぐでぐでじゃないか
798イラストに騙された名無しさん:2008/10/04(土) 23:48:47 ID:hLF5QiR1
殺伐としたスレにぐでぐでじゃないか登場
799イラストに騙された名無しさん:2008/10/05(日) 00:06:10 ID:NlNWz93T
>>796
で、何でスルーできないの?悔しいの?
800イラストに騙された名無しさん:2008/10/05(日) 00:14:21 ID:DlyhoBSC
馬鹿に馬鹿にされて悔しかったので自分も馬鹿になろうと奮起して馬鹿になったんだよ。
801イラストに騙された名無しさん:2008/10/05(日) 00:49:01 ID:CjpKtSs7
本当にぐでぐでじゃないか。
802イラストに騙された名無しさん:2008/10/05(日) 05:51:21 ID:rsOriNbr
くだらんことで喧嘩してんじゃねーよ。俺の意見を聞いとけ!

意見を読み考えることは、どんなものでもリスクはない。
リスクのないものにもリスクを感じ、拒絶から始まる猿もいるが、その行動は保守的とは呼べず、愚かと表現される。

伝えたいことは書いたし、伝わった奴には伝わっただろう。
最初から考えることを放棄している猿はいつまでたっても考えないだろうし、相手にしてない。

重要なのはその理屈が合っているのか否かだ。
そこまで考え自身の仮説さえ検討し考え結論を出す。ここまで考える人間には賛同・共感・否定どれにしても、まともな意見ができているはず。
そして、そこまで考える人間なら必ず潜むウジ虫の存在に気付いたはずだ。

これを読んだあなた。どうか真相を暴いてください。それだけが私の望みです。
・・・が・・・・・・ま・・・。



どうでもいいけど、>>786お前女だろ?
お前だけとは何がどうなっても分かり合える気がまったくしないわ。冗談抜きで。
ホントその性格、うちの彼女の弟の爪の垢でも飲ましてやりたいわ!精進しろよ!こまっしゃくれたガキめ!


                                                 _完結_
803イラストに騙された名無しさん:2008/10/05(日) 06:22:16 ID:Ao1BSkzf
ボクのセカイをまもるヒト

他の谷川作品と比べて作者のやる気が感じられないのは俺だけだろうか?
はい、テンプレ通り書きましたよ。これで萌えるんでしょ?という感じのラノベ
804イラストに騙された名無しさん:2008/10/05(日) 08:30:07 ID:+QjQVYQj
まあいい。邪魔したな
805イラストに騙された名無しさん:2008/10/05(日) 10:08:26 ID:jf1ToyQp
ラノベじゃないけど>>802がつまらなかった
ところで「まあいい。邪魔したな」っていい加減飽きが来たよな。使ってるヤツは
自分では面白いと思ってんのかね?

>787
沙の園に唄ってはひどかった。ありゃ何で受賞したんだ? どこか面白かったか?
806イラストに騙された名無しさん:2008/10/05(日) 16:16:38 ID:vElGNXNR
>>805
mjは少数の人間がテンプレ常套句にしようと必死に使ってたが
物の見事に失敗したみたいな印象、そもそも上手いセリフでも何でもないしな
807イラストに騙された名無しさん:2008/10/05(日) 16:27:34 ID:iRelzu2g
え?あれって上手いセリフだから使われていたんだっけ?
808イラストに騙された名無しさん:2008/10/05(日) 17:54:40 ID:7bdyUD2N
誰がそんなこと言ってんだ?
実際一部の連中しか使ってないから空気のような言葉だが。
809イラストに騙された名無しさん:2008/10/05(日) 20:23:29 ID:XWxLDPKy
元々このスレで擁護レスしてた奴の捨て台詞だったのを揶揄してただけだと理解してたが
810イラストに騙された名無しさん:2008/10/06(月) 00:36:18 ID:6n1wKQ4o
まあいい。邪魔したな
811イラストに騙された名無しさん:2008/10/06(月) 23:50:19 ID:nXJFZloN
どう見ても発言者をバカにして使ってるだろw

まあいい。邪魔したな
812イラストに騙された名無しさん:2008/10/07(火) 00:15:13 ID:FOdgEO1E
もう二度と来ないでください><
813イラストに騙された名無しさん:2008/10/07(火) 02:28:41 ID:BBg8SMij
お断りします
814イラストに騙された名無しさん:2008/10/07(火) 22:06:13 ID:wR7rr5He
つまらないところがよくわかってる人ばかりなんだから、
今度は自分で面白いラノベを書いて応募してみたらどうでしょう。
815イラストに騙された名無しさん:2008/10/07(火) 22:49:00 ID:VcLzbNNz
片山の電波と紅がつまらなかった。
久々にゴミ箱に投げ捨てたわ。
816イラストに騙された名無しさん:2008/10/08(水) 01:04:47 ID:XPi4D1OP
でたまか

着想もタイトルも絵師も悪くないのに
どうしてこんなにつまらんの。
3冊読んだけど、もういい。つまらん。
817イラストに騙された名無しさん:2008/10/08(水) 08:33:49 ID:MHr9l9bv
・ある日、爆弾が落ちてきて

毒にも薬にもならんような、退屈な短編集だった。
また、最後の一編については人物の行動が理解不能。

・小学星のプリンセス☆

延々と主人公の思い込みを読まされる。
思いっきりコメディに走っちゃえば良かったのに。
ネタそのものは決して悪くないと思う。
818イラストに騙された名無しさん:2008/10/08(水) 20:37:42 ID:T0csE+eq
>>815
電波出たときレーベルスレで評判良かったから
読んでみたらなんじゃこりゃと思ったわ
まったく面白くないしひどくヘッタクソな話だとしか思えなかった
819イラストに騙された名無しさん:2008/10/08(水) 22:27:26 ID:QhTmQYyI
とらドラ

何かアニメ化したみたいだしと軽い気持ちで読んでみたがこりゃ駄目だ。
プロットはそこそこ整っているがそれとて特筆する様な出来でなし。
あとの要素はもう総なめで駄目駄目。
文章がすげえ読みづらい。キャラも誰一人として共感できない。
竜児はがきんちょ、大河は性格破綻者、
みのりんはタダの中身の無い薄っぺらい天然、
北村は「俺は分かってる」と言いつつ全然分かってない鈍感。
しかもそこで生じるディスコミュニケーションを誰一人として是正しようとしない。

すげえ気持ち悪かった。

何でこんなんが150万部売れてんだ・・・
820イラストに騙された名無しさん:2008/10/08(水) 22:47:51 ID:FV12YBlb
話が進んだらみのりは最悪になるぜ。
薄っぺらい天然どころか天然のふりしてるだけの腹黒。
腹黒を前面に押し出してる亜美の方がなんぼか健全なキャラだ。
821イラストに騙された名無しさん:2008/10/09(木) 17:32:59 ID:q+iEQWsq
とらドラは最近よくある恋愛青春的なつまらん話を数スレに渡って延々と書く、まとめブログに載っちゃう感じのアレと同じような臭いがするしレベルもあんなもんだと思うぞ

結論的にアレ買うのはドブに金捨てる行為と同義だ
822イラストに騙された名無しさん:2008/10/10(金) 07:33:41 ID:g9JVkUBw
デルフィニア戦記 第1部 第1巻
数十回は見たような冒頭。先の気にならない展開。
またこれかと思う主人公の出自。練りこみ方を間違っている設定。
なんつうかもうしょっぱなから読む気を削がれる。
説明的な台詞中心でシナリオが進められ、キャラ同士のかけあいも寒い。
主人公サイドは絶対善、敵対者は絶対悪。
なにより耐えられないのはヒロインが最強かつ知恵者かつ美少女かつ一人称「ぼく」
(切れると「おれ」)なところか。
一体どんなメアリー・スーだと。

とりあえず2巻に目を通してから考えよう。
823イラストに騙された名無しさん:2008/10/10(金) 10:27:19 ID:8Y86DK52
ツンデレ?
824イラストに騙された名無しさん:2008/10/11(土) 02:09:57 ID:kr8tx9z2
その流れだと今後どうしようもなくなるから止めたほうがいいような……
825イラストに騙された名無しさん
とある魔術の金書目録が面白かった。
1巻はまあなんか説明だけで終わったような気もするが主人公いい人みたいな感じで、
終わりもパッとしなかったがなんとなく作者の地味な雰囲気が出ていてよかった。
2巻からなんか動機不明の妙な行動が目立つようになったが地味なスタンスは守ってて良かった。
3巻は悪役らしい悪役が出てきたり一巻からいたサブヒロがヒロインになって悶着あったりで、
地味には地味だけど結構納得できる出来だった。
それ以降は特筆すべきところはないけど毎回毎回似たような感じで2巻のアレ?ってのが
どんどん助長されてくのがまあ安定した感じで読みやすいというか読めやすいというかで
そういうスタイルなんかな?というか3流時代劇みたいな感じでした。設定がどんどん詳細に
なっていくのが設定厨も納得するところだけど必要無い点も多い気がした。
あと3巻に出てた大量殺人鬼が正義のお説教キャラ的に復活するあたりが金書のフレキシブルなんかな?
同性愛キャラも主人公(男)の踏み台にされたりするとかちょっとアレなんじゃとか思ったりもするし
一巻の地味な話のヒロインが地味なままキャラの濁流に飲まれていくのがなんともアレ。
ロリキャラなのにエロネタで出てくるあたりが人気無くなったグラドルみたいで少し寒気がした。
あれだけ問題だった3巻クローンが悪役のサブユニットになってたりお祭りしたり旅行行ったりしてるのに
全然話が進まないのも驚異的と思った。某有名週刊誌並。巻を増すごとにグロいネタが増えていくのも、
一巻の頃を思うと懐かしいくらいだけど描写がいきなりずどーんって入るから変。
てか一巻では説教される立場だった主人公がなぜか説教する立場になっていた。
訳が分からないと思うがおれも訳がわからなくなってきた。
とりあえずとある魔術の金書目録はつまらんかった。