新人賞@ラ板 351(雑魚一)匹一匹にも愛情を

このエントリーをはてなブックマークに追加
1イラストに騙された名無しさん
ここはライトノベルの新人賞について語るスレッドです。
ライトノベル板の境界ぎりぎりの話題が出ることもありますので、トラブルを回避するため
【書き込む際はメール欄へ半角英数の小文字で「sage」と入力するのを徹底してください】
【他スレで必要以上に(二次)創作小説のネタを書く事は控えてください】

<<※ 初めてこちらに来た方へ ※>>
新人賞について・5 (dat落ち)
ttp://salami.2ch.net/magazin/kako/993/993203156.html
こちらをご覧になれば大体の事はわかります

文章を発表したい時、批評を受けたい時はこちらへ
小説曝し板@したらば(通称:したらば※個人運営サイト)
http://jbbs.livedoor.com/movie/2689/

2ちゃん晒しスレ
【ラノベ】自分の作品を晒し感想を貰うスレvol.11
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1215965705/
【矜持を】晒したラノベで競い合うスレ3【賭けろ】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1202828212/

関連スレ
ライトノベル新人賞@文芸・書籍総合板 Part3
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1205356283/

前スレ
新人賞@ラ板 いざ350(咲こう)ワナビの花道
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1217057897/
2イラストに騙された名無しさん:2008/07/28(月) 23:54:07 ID:UMtPGA7v
下読みの鉄人
ttp://www.sky.sannet.ne.jp/shitayomi/

作家でごはん!
ttp://sakka.org/

草一屋 執筆支援室
ttp://homepage3.nifty.com/sou1ya/guide/a_001g.htm

ラノベwannabe(13氏@185スレ作成の、リンクまとめサイト)
ttp://www23.atwiki.jp/wanabee/

小説(ライトノベル)の書き方
ttp://www.tctv.ne.jp/smasu/index.htm

新人スレ@ラノベ板 観測所
ttp://blog.livedoor.jp/ln_wanabee/

過去ログ保管庫
ttp://www.geocities.co.jp/Bookend/3018/lavel.html
3イラストに騙された名無しさん:2008/07/28(月) 23:54:38 ID:UMtPGA7v
【主要新人賞応募要項】

電撃小説大賞
ttp://www.mediaworks.co.jp/3taisyo/
ファンタジア長編小説大賞
ttp://www.fujimishobo.co.jp/novel/index.html#oubo_fantasia_20
スニーカー大賞・学園小説対象
ttp://www.kadokawa.co.jp/event/oubo.html
スーパーダッシュ小説新人賞
ttp://dash.shueisha.co.jp/sinjin/index.html
エンターブレインえんため大賞
ttp://www.enterbrain.co.jp/entertainment/
MF文庫Jライトノベル新人賞
ttp://www.mediafactory.co.jp/bunkoj/rookie/index.html
ノベルジャパン大賞
ttp://hobbyjapan.co.jp/hjbunko/prize.php
小学館ライトノベル大賞 ガガガ文庫部門・ルルル文庫部門
ttp://www.gagaga-lululu.jp/
スクウェア・エニックス小説大賞
ttp://www.square-enix.co.jp/magazine/prize_novel/
GA文庫作品募集
ttp://ga.sbcr.jp/novel/taisyo/index.html
JNGP(ジャンプノベルグランプリ)
ttp://j-books.shueisha.co.jp/prize/
C★NOVELS大賞
http://www.c-novels.com/grand_prix/
徳間エッジdeデュアル新人賞
http://www.tokuma.co.jp/edge/09shinjin.html
4イラストに騙された名無しさん:2008/07/28(月) 23:55:10 ID:UMtPGA7v
そもそも、ここライトノベル板は「既存のライトノベル作品について語る板」であり、
新人賞スレはローカルルール違反、創作文芸板等に移住せよという意見があります。
これについては過去、実際に削除動議が出されたことがあり、
最終的には「限りなく黒に近いグレー」との削除人判断が下され、

条件付で黙認されました
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
> 新人賞スレ議論の最終報告by ANNEX
> http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sakud/1055683744/517-519

しかしながら板住人の中には現在も新人賞スレ削除を望んでいる人もおり、
そのような新人賞スレ反対派住人との無用な衝突を避けるためにも、

・sage による書き込みの徹底
・荒らしのスルー徹底
・他のスレで新人賞の話題を振ることは控える
・専用ブラウザ使用の推奨
 (デフォルトでsage書き込み、NGワードによる荒らしスルー等便利な機能があります)
・メール覧にsageを書いていない人にはレスをしない

 【専用ブラウザでメール覧空白をNG対象にする方法】
  JaneのNGEx設定例
  設定 > 機能 > あぼーん > NGEx > (適当な登録名つけて)追加
  対象URI/タイトル タイプ:含む キーワード:新人賞
  NG Addr タイプ:含まない キーワード:sage
5イラストに騙された名無しさん:2008/07/28(月) 23:55:41 ID:UMtPGA7v
【スルー対象 荒らしに構うのも荒らし、は2chの約束事です】
新人賞スレにはたまに頭のおかしい人がやって来ます。
その人たちに構うことはスレが荒れるだけでなくネットリソースの無駄になりますので控えて下さい。

☆ 東北大学君、sageない君、書けない君、エロ厨房(=女装子)君、アニメ君 ☆
平たく言うと、順に「学歴誇示して他者を蔑視」「俺様ルールを主張して意図的にageる」
「逆恨み」「酷い日本語と酷いエロネタ」「アニメを見ただけでラノベを大上段から語る」
つまりは痛い人たちです。現れたら専ブラなどでスルーしてください。

☆ 輝きの戦士 ☆
SDで一次落ちして発狂してしまった人。ラ板と創文板の両方で暴れる。
ageて意味不明な説教や罵倒を繰り返すのがパターン。ラノベキャラのコテをつけることも。
コテを微妙に変えてNG逃れすることもありますので、IDをNGに入れてスルーしましょう。

☆ ゼロ、神器 ☆
昔暴れてた粘着荒らしです。その可哀想さを詳しく知りたい人は以下を参照して下さい。
(ゼロ)ttp://storarch.hp.infoseek.co.jp/magazin/sgo_72.html の389以降か
    ttp://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1136342936/l50 を参照。
(神器)過去ログの100スレ前後か、したらば(>>1)の避難所1〜3から観測所などを参照。
    なお、晒しスレ(>>1)の「バンジーの人」と同一人物です。注意して下さい。

Q.どうしたらいいの?
A.基本的に、完 全 ス ル ー で お 願 い し ま す 。
毎回NG登録、だれが荒らしかわからなくても優しい先輩が教えてくれる。
どれも気持ち悪いカキコをするので分かる人間にはすぐにわかる。
Q.なんで無視するのが一番なの?
A.無視するのが一番手っ取り早いからです。
詳しくは↓の「あらしとあおりへの1考察」をお読みください。
ttp://wstring.pos.to/moebana/storm/

運営通報は最後の手段
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1211910470/
6イラストに騙された名無しさん:2008/07/28(月) 23:56:13 ID:UMtPGA7v
便利リンク集

シソーラス(類語)辞典
ttp://www.gengokk.co.jp/thesaurus/
検索の為のインターネットリソース
ttp://www.kotoba.ne.jp/
資料を提供し合うスレのまとめリンク集
ttp://aica-punch.hp.infoseek.co.jp/index.htm
金田一春彦先生に捧ぐ(慣用句辞典)
ttp://www.geocities.jp/tomomi965/
死語どっとコム --- ShiGo.COM
ttp://shigo.com/
落語検索エンジン「ご隠居」
ttp://www.edo.net/goinkyo/
大日本帝國陸海軍史料館
ttp://moijan0.hp.infoseek.co.jp/
怪しい人名辞典 〜欧米個人名の語源と由来
ttp://www2u.biglobe.ne.jp/~simone/more.htm
Reichsarchiv 〜世界帝王事典〜
ttp://nekhet.ddo.jp/
Dictionary of Pandaemonium(神話データベース)
ttp://www.pandaemonium.net/
中世ヨーロッパとファンタジー世界の「食」
ttp://ww2.enjoy.ne.jp/~tteraoka/esse.htm
西洋ファンタジー用語ナナメ読み辞典
ttp://tinyangel.jog.buttobi.net/
7イラストに騙された名無しさん:2008/07/28(月) 23:56:45 ID:UMtPGA7v
         |       簡易FAQ(ふぁっきゅー)
         |
         |       Q:DPってなに?
         |       A:電撃ページの略。42字×34行、電撃小説大賞の仕様
    / ̄ ̄\      
   /   _ノ  \.      Q:○○ってありですか?
   |    ( >)(<)     A:なんでもあり 
.   |  ::::::⌒(__人__)     
   |     ` ⌒´ノ    Q:○○と××、どっちにすべき?
.   |         }.    。A:好きにしろ 
.   ヽ        }    /
    ヽ     ノ   ./  Q:○○のジャンルはどこに送るべき?
     / lヽ介/lヽ、 ,rE)  A:どこでもいいよ
.     | | ~ヾ/~ |. ソ◇'
    | |  ゚|  |\/     Q:○○と被ってた!
  _ | |  ゚|  |__      A:気にすんな
  |\  ̄ヽ⌒ヽ⌒ヽ \
  |\\  ⌒  ⌒ 甘 \   ____E[]ヨ___________ 
  |  \| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|

(準テンプレ)【EXPACK(エクスパック)500について】
Q.エクスパックにそのまま原稿を入れてもいいの?
A.イエス。エクスパックも普通の封筒と一緒。特に指示がなければ直接原稿を入れましょう。
Q.エクスパックを使う際のオススメの書式は?
A.以下のようにすると好感度UPです。
・差出人住所欄に、住所と氏名(小さな文字で良い)
・差出人会社名欄に、『作品のタイトル』
・差出人氏名欄に、ペンネーム
・左側の余白部分に、赤い文字で応募原稿在中
(情報元・12氏@第166スレ(下読みの鉄人への質問メールの返事))
8イラストに騙された名無しさん:2008/07/28(月) 23:57:17 ID:UMtPGA7v
【ワープロソフトなに使ってる?】
好きなの使ってください。括弧内は(有償/無償 縦書き ルビ)
ワード(有○△)、一太郎(有○○)、VerticalEditor(無○○)、OpenOffice(無○△)
秀丸(有○×)、メモ帳(無××)、TeraPad(無××)、SakuraEditor(無××)、gVim(無××)
チラシの裏(無××) など。

【ワードの設定についての質問】
[google]で検索しろ……だけではなんなので、以下718氏@第89スレが用意してくれたまとめ。
Q:ルビ入れると行間がおかしくなっちゃうんだけど、どうしたらいいの?
A:[書式]→[段落]→[間隔]のところの「行間」を「固定値」にする。
A2:HTMLで出力させれば良いんでねえ?
Q:「!?」って、どうやったら入力できるの?
A:[書式]→[拡張書式]−[縦中横]
A2:ワープロで出力できればよいので、外字を使うという手もあり。
Q:一枚の紙に2ページ分の文章を印刷するとき、それぞれにページ番号を振る方法は?
A:ファイル→ページ設定→袋とじ
Q:一枚の紙に、文字が収まりきらないのですが?
A:ファイル→ページ設定→余白
・行間の間隔の設定
30行の場合>> 21.3〜21.9   34行の場合>> 18.8〜19.3   40行の場合>> 16.1〜16.4
フォントは10.5ポイント。いずれもA4で余白は3センチ
9イラストに騙された名無しさん:2008/07/28(月) 23:57:51 ID:UMtPGA7v
【主要新人賞応募〆切】
2008/7/31:第1回GA文庫大賞前期
2008/7/31:JNGP(ジャンプノベルグランプリ)・夏
2008/8/31:第21回ファンタジア大賞
2008/9/30:第3回ガガガ・ルルル小学館ライトノベル大賞
2008/9/30:第5回MF文庫Jライトノベル新人賞・2次
2008/9/30:第5回C★NOVELS大賞
2008/10/1:第14回スニーカー大賞
2008/10/25:第8回SD小説新人賞
2008/10/31:第3回ノベルジャパン大賞
2008/10/31:第1回GA文庫テーマ大賞前期
2008/11/30:JNGP(ジャンプノベルグランプリ)・秋
2008/11/30:第1回GA文庫大賞後期
2008/11/30:第6回徳間エッジdeデュアル新人賞
2008/12/01:第1回幻狼ファンタジアノベルス:学生限定(29歳まで)
2008/12/31:第5回MF文庫Jライトノベル新人賞・3次
2009/3/31:GAテーマ大賞後期
2009/3/31:第5回MF文庫Jライトノベル新人賞・4次
2009/3/31:JNGP(ジャンプノベルグランプリ)・春
2009/3/31:第5回スクウェア・エニックス小説大賞
2009/4/10:第16回電撃大賞
2009/4/30?:第11回えんため大賞
2009/9/30:第1回一迅社文庫大賞
10イラストに騙された名無しさん:2008/07/28(月) 23:59:51 ID:UMtPGA7v
第四回MF四次
「白・水」
「亡・式」

第五回MF一次
「お・廃」
「炎・水」
「キ・上」

電撃(15回2次進出)
「竜・椎」
「ロ・渋」

GA文庫大賞
「堕・桂」

HJ
「さ・辻」

電撃(16回)
「み・辻」
11イラストに騙された名無しさん:2008/07/29(火) 00:01:20 ID:WHjhTEa6
以上テンプレ
今日休みだったのに原稿進まなかったから、
罰として晒してみた。酔いからさめたら反省してるかも
おやすみ
12イラストに騙された名無しさん:2008/07/29(火) 00:02:35 ID:VQhTElVG
   _、_
 ( ,_ノ` )     n    
 ̄    \   ( E)   
フ     /ヽ ヽ_//   

★教えてクソ五大要素★
1 読まない
2 調べない
3 試さない
4 理解力が足りない
5 人を利用することしか頭にない
13イラストに騙された名無しさん:2008/07/29(火) 00:03:23 ID:U+gXzIZZ
>>1おつー
14イラストに騙された名無しさん:2008/07/29(火) 00:05:28 ID:enbN95Cq
すげーなすごいです>>1
15イラストに騙された名無しさん:2008/07/29(火) 00:15:04 ID:bjtRheWM
>>1

>>12
コイツはなんなんだ?
16イラストに騙された名無しさん:2008/07/29(火) 00:18:21 ID:kq1fZ/v7
>>1
最後の巨星がついに乙た!

晒し二つ、しかも片方電撃テラハヤスw
お互いがんばろーぜ
17寸だめ ◆3kUkphbfBE :2008/07/29(火) 00:29:32 ID:zRl7f05B
〜※ 新人賞スレこれまでの粗筋 ※〜

い 行けども行けども
ち 力尽きた戦士達の骸
お 押し頂く電撃城への血路、そして角川王族の策略
つ 掴み取れワナビよ、自らの運命を


ワナビによる武力介入が、今、始まろうとしている……
18イラストに騙された名無しさん:2008/07/29(火) 00:34:51 ID:Qxxi0w79
>>12は犬だよ。
教えてく〜ん、おしえてく〜ん、
おしえて、おしえて、おしえてクンクン
と、喘ぎ続ける哀れな犬さ。
19イラストに騙された名無しさん:2008/07/29(火) 01:02:10 ID:5yQr0ID/
>>1おつかー
さて寝るか
20イラストに騙された名無しさん:2008/07/29(火) 01:03:15 ID:z8vKtgfl
>>乙1するのも時には良いものだ
21イラストに騙された名無しさん:2008/07/29(火) 01:03:53 ID:XpMDqELb
この世に小説なんていらないんだあああああああああああああ


どきゅうううううううううううううううううううううううううううんn

審査なき世界、それを求めて、今、自由の翼が飛び立つ。
22イラストに騙された名無しさん:2008/07/29(火) 01:04:52 ID:oInA/Et9
>>1

一瞬、例の動画から変な子が流れてきてるのかと思ったけどあっちにリンク貼られた形跡無いから季節の風物詩か

>>17
寸、そろそろ投稿して晒ししないと煤けて見えるぜ?
23イラストに騙された名無しさん:2008/07/29(火) 01:05:11 ID:Qf+un5Y5
>>21
いってらー
24イラストに騙された名無しさん:2008/07/29(火) 01:06:30 ID:nhfib7O8
>>20
自分の無価値さに無自覚な人間ばかりが増えてしまったこの世界の中で
>>1は僕にとって乙という気持ちを教えてくれた、たった一人だけの……僕のっ……
25イラストに騙された名無しさん:2008/07/29(火) 01:06:31 ID:XpMDqELb
ところで、この寸だめってなんなの?
誰か教えてー、特に釘宮理恵教えて。
26イラストに騙された名無しさん:2008/07/29(火) 01:06:49 ID:7OHU6TSS
>>1

前スレ999の通り、全て空気コテのせいにしとこう。


というかあんま参考にならねぇよおめーらw
わかったよ、自分の力で何とかするさ。
27イラストに騙された名無しさん:2008/07/29(火) 01:08:27 ID:XpMDqELb
>>26
こんなところでマジに参考になる意見とか求めるなw
ったく。

一言だけ忠告しとく。
「お前は絶対受からないから、まだ間に合うからハローワーク云っとけ」

小説家とか夢みるとしでもないだろ? 少しでも親に楽させてやれ。
28イラストに騙された名無しさん:2008/07/29(火) 01:10:37 ID:XpMDqELb


小説家になるとか、くーだらない思いが体を支配してもおおお

現実をみろ
現実をみろ

勉強もスポーツもできず、いじめられた20年間

さあ飛び出せよ。おまえはむ価値だ。
せめて社会に負担かけずに派遣社員

日雇い派遣
ワープアとしていきて
そしてみじめにしねえええええ
ジャスドス
29イラストに騙された名無しさん:2008/07/29(火) 01:11:50 ID:XpMDqELb
お前はホントお前はほんと才能あるか?

あり得ないものをおいもとめーるなあ

小さい頃から、スポーツも勉強も人並み以下
そんなお前が
受賞なんてするわけねーだろ!!
あきらめるんだ
じんせいのすべて

どうせお前は彼女も金もない

今捨て去ろう
全ての執着を

そして青い空にとべえええ
だだだん
30イラストに騙された名無しさん:2008/07/29(火) 01:12:58 ID:5sflSZ83
ニコニコで今期アニメのまとめ動画見て
巨大ロボつええなと思った
ラノベ原作はないっぽかったけど
ああいうのってやっぱり、文字だけだと弱いのか
31イラストに騙された名無しさん:2008/07/29(火) 01:14:00 ID:XpMDqELb
三十年後
お前はわすれされた
廃墟でくさいしーつにくるまりながら

見事なまでに
自由人となり

惨めな体をさらすううううううう

しかし廃墟マニアがやってくる
お前のシーツをはぎにやってくるううううう

みにくいからだああああ
無能なちからああああ

ああ生まれてきた意味なんてお前にはない!

さあ決断だあ

ひとりこどくににいい
廃墟であの世にダイブラアアアン
ズガシャン
32イラストに騙された名無しさん:2008/07/29(火) 01:15:02 ID:XpMDqELb
お前らニートでワープア、そして派遣の未来は

小説とか夢見てないで

一つしかない

それはー
あの世へライブダーン
ダダダン!」
33イラストに騙された名無しさん:2008/07/29(火) 01:16:08 ID:oInA/Et9
>>30
そりゃあ、文字だと迫力出すのが難しいからね
怪獣も同じ理由で弱いかと
34イラストに騙された名無しさん:2008/07/29(火) 01:16:11 ID:GMi+9DNA
>>22
例の動画?
35イラストに騙された名無しさん:2008/07/29(火) 01:17:08 ID:XpMDqELb
現実から目をそらすな。

お前らの未来は、ホームレス
そして暗い廃墟での惨めな自決しかない。

現実を見つめろ。答えなんかない。

でも

お前らは

絶対小説家にはなれない・・・・・・・。


      一言忠告「死ねば、いいと思うよ」
36イラストに騙された名無しさん:2008/07/29(火) 01:18:18 ID:XpMDqELb
ニート=
ワープア
=派遣

ホームレス



じさつうううううううう

だだん!


         「お前らに希望など絶対あり得ん。一生一次おちっ」
37イラストに騙された名無しさん:2008/07/29(火) 01:18:21 ID:d66UT3Ms
ストライクウィッチーズを何のかんの言いながら観てしまう自分に乾杯。カルピスウマー
先日エンジン付ハンググライダーでミッションキルを云々の者です。

一般読者にとって身近というか読み慣れている学園ファンタジーと違い
事前知識を要求するSFやミリタリーラノベは判り易さが大切だと反省。

敵の空軍力をフィリピン並みに下げハードキル(撃墜)を目指すならわかり易い?
爆撃機:輸送機から釘と爆薬を詰めたドラム缶を落とす。
戦闘機:セスナ機から機関銃を撃つ。
味方空軍力は壊滅していてエンジン付ハンググライダー部隊のみ。安いから数は多い。

自分で整備出来るくらい簡素な機体だから各地から分散発進し
敵機の後ろについた者が歩兵用携帯滞空ミサイルを撃つ。
他の隊員が一発ならヒロインはシャナくらい小柄でもう一発とか重装備。

普通に戦闘機パイロットさせようとすると数年間の特訓に耐える女丈夫でないとおかしい。
それも悪くないが授業中、空襲警報が鳴ってそれまで威張っていた餓鬼大将が涙目で
防空壕に飛び込み小学生サイズの中学生ヒロインが屋上から迎撃に上がるのがいいんだ。

どうですか?ミリタリーに興味がなくてもわかりやすいですか?
38イラストに騙された名無しさん:2008/07/29(火) 01:18:36 ID:tX87LOSR
っていうかなんで夏なんだろうなw
別に学生でも夏休み以外の暇くらいあるだろうに、
なんかそういう要因ってあるのかなw
39イラストに騙された名無しさん:2008/07/29(火) 01:18:53 ID:XpMDqELb
>>37
朝鮮語でOK
40イラストに騙された名無しさん:2008/07/29(火) 01:19:09 ID:nhfib7O8
>怪獣も同じ理由で弱いかと
そういや、MM9読んでなかったな……
41寸だめ ◆3kUkphbfBE :2008/07/29(火) 01:19:22 ID:zRl7f05B
俺が全部悪いんだから、もう今夜は寝ようぜ……

>22
推敲もあんま進まなかった。ダメぽ
煤だらけと言うより、もう灰だらけチンデルラですよ
42イラストに騙された名無しさん:2008/07/29(火) 01:19:52 ID:XpMDqELb
言ってることそのものは事実だと思うぞ

例え私が16歳の高校生でも。

眼をそらさないで、そして、自殺なさいっ
43イラストに騙された名無しさん:2008/07/29(火) 01:20:11 ID:4yf5i+KK
>>37
正直理解する気にはならない。

感じられればそれでいい気がする
44イラストに騙された名無しさん:2008/07/29(火) 01:20:14 ID:5sflSZ83
>>33
活字ならでは、っていう見せ方はないのかな
コクピット内での超人的操縦手順とか、しつこく丹念な都市破壊描写とか
まあ、守備範囲外だから俺はやらないけども
45イラストに騙された名無しさん:2008/07/29(火) 01:20:17 ID:tX87LOSR
>>37
とりあえずミリタリーなんてFPSに良く出てくる銃の名前くらいしか知らず、
「AK47って使いやすいよな」と吹いてる俺に分かるように説明してみ。
46イラストに騙された名無しさん:2008/07/29(火) 01:20:57 ID:XpMDqELb
お前らは、絶対に作家にはなれないし、確実に将来ホームレスだし、
そして、廃墟で住んで、自殺して終わる。

これは予言といってもいい未来。
47イラストに騙された名無しさん:2008/07/29(火) 01:23:18 ID:XpMDqELb
ニートで派遣、ワープア自殺

お前らの未来は、自殺、確定っ
48イラストに騙された名無しさん:2008/07/29(火) 01:23:34 ID:Qf+un5Y5
>>37
とりあえずミリタリーに興味のない俺は
ほとんどの部分をすっとばすと思う。
49イラストに騙された名無しさん:2008/07/29(火) 01:24:17 ID:oInA/Et9
>>34
前スレにあるはずだから探してくればわかる
痛いワナビの見本コメントが何個か(書いてるのは一人だけかもしれないけど)ある動画
50イラストに騙された名無しさん:2008/07/29(火) 01:24:22 ID:XpMDqELb
ふー、すっきりした。
今夜は安らかに眠れそうだよ。
ありがとう、小鳥ちゃんたち。
俺は確実にデビューするよ。
51イラストに騙された名無しさん:2008/07/29(火) 01:25:46 ID:qJAkgLCX
>>37
なんというか、そこまでしてミリタリー風味にしようとする意味が分からないんだぜ?
何が書きたいんだアンタは。
52イラストに騙された名無しさん:2008/07/29(火) 01:25:58 ID:z8vKtgfl
俺もだな。ミリタリーは煩雑な用語が多いからすっ飛ばすな
もし出すなら、素人でもわかりやすいように
極力専門用語を出さない等の配慮が欲しいぜ
53イラストに騙された名無しさん:2008/07/29(火) 01:26:14 ID:XpMDqELb
人をおもいきり罵り、笑う。
作家には必須条件だよね。
これは寝る前の極上のワインに匹敵する。
さあ、今日も小鳥のワインが私の魂を潤す。

鍛え上げられたこの胸板。真赤によごれていく。。。。
54イラストに騙された名無しさん:2008/07/29(火) 01:26:38 ID:enbN95Cq
>>37
作品に酔ってる感を覚える。悪いが読まないわ
55イラストに騙された名無しさん:2008/07/29(火) 01:26:42 ID:kq1fZ/v7
>>37
マジレスしちゃる
俺に爆撃機、輸送機、戦闘機、セスナ機、の役割と違いを教えてみなさい
興味ゼロの人間からすると「みんな飛行機」って認識に(ry
56イラストに騙された名無しさん:2008/07/29(火) 01:27:22 ID:6MQxNbb+
>>37
技術レベルを限定して、ぎりぎり魔法とかその種のモノと共存できる環境を作ったら、
まあ、考えられなくもないかな。
個人的には、第一次大戦前後がぎりぎりだと思う。
57ラストに騙された名無しさん:2008/07/29(火) 01:28:48 ID:XpMDqELb
俺からすると
お前らは全員、ホームレスで自殺する
花の種なのだがな?
58イラストに騙された名無しさん:2008/07/29(火) 01:29:26 ID:m0bweD01
>>37
産業で(ry
爆撃機と戦闘機って違ったのか、知らんかった
59イラストに騙された名無しさん:2008/07/29(火) 01:29:34 ID:5sflSZ83
>>37
多少分かりにくくても読者が燃えればいいんじゃないかと思う
まあ、量子コンピューターより分かりやすければ問題ないだろ
60ラストに騙された名無しさん:2008/07/29(火) 01:29:44 ID:XpMDqELb
将来=ホームレス
死因=自殺
妄想=作家志望
社会への貢献度=00000000


61イラストに騙された名無しさん:2008/07/29(火) 01:30:00 ID:4yf5i+KK
>>55
ゲーム知識しかない俺が。

爆撃機…対地上
輸送機…兵員輸送
戦闘機…対空

……セスナってなんだ、偵察だろうか
62イラストに騙された名無しさん:2008/07/29(火) 01:30:32 ID:nhfib7O8
>>37
前にも見たな……

ところで、スカイクロラはみんな見に行く?
うちの地方のローカル番組に押井が出ててちょっと笑った
佐藤宗之と押井の共演って……
63ラストに騙された名無しさん:2008/07/29(火) 01:30:40 ID:XpMDqELb
お前らの総存在価値



                0
64ラストに騙された名無しさん:2008/07/29(火) 01:33:02 ID:XpMDqELb
だが、そんなお前らでもホームレス自殺をしないですむ方法がある。

まず、自分に保険金を掛け、そして、両親を受取人にし、そして、アメリカ
辺りの企業のイラク派遣社員となるのだ。

そうすれば世の中のためになるばかりではなく、両親のためにもなり
すべてがばんバンザイだ。

さあ、すぐに実行だな。
65ラストに騙された名無しさん:2008/07/29(火) 01:33:50 ID:XpMDqELb
イラクに派遣され、見事散った場合のお前らの価値


               無限大
66イラストに騙された名無しさん:2008/07/29(火) 01:34:46 ID:Gtlw7z5w
そりゃもう棚の端から端まで森先生の作品を並べてる俺がいかなきゃ誰が行く
67ラストに騙された名無しさん:2008/07/29(火) 01:35:42 ID:XpMDqELb
真面目に、下らない夢をおって両親に負担をかけ
ホームレスとなって自殺するより

既に書いた方法を検討してみろ。
どうせ生きていても楽しくないんだろ?

世の中のやくにちっとはたてよ。ぶたやろう。
68イラストに騙された名無しさん:2008/07/29(火) 01:36:48 ID:4yf5i+KK
>>66
原作至上主義のワシは行かんけん、感想……はいいや、楽しんできてくれ

何で俺こんな時間まで掲示板見てるんだろうと
69ラストに騙された名無しさん:2008/07/29(火) 01:37:59 ID:XpMDqELb
>>68
だからそんな役立たずお前に金を残してしねっつってるんだよ
少しは判ってるのかね。俺の言ってること。
70イラストに騙された名無しさん:2008/07/29(火) 01:38:11 ID:VQhTElVG
出典:頭がいい人、悪い人の話し方−樋口祐一

(プロローグ:目次より抜粋)
・道徳的説教ばかりする
・他人の権威を笠に着る
・自分を権威付けようとする
・自分の価値観だけですべてを判断する
・根拠を言わずに決め付ける
・ケチばかりつける
・少ない情報で決め付ける
・具体例を言わず、抽象的な難しい言葉を使う
・詭弁を用いて自説にこだわる
・矛盾に気づかない
・難解なことを言って煙に巻く
・知ったかぶりをする

当てはまった方はご注意
71イラストに騙された名無しさん:2008/07/29(火) 01:39:36 ID:dg9YswVi
>>70
本当に手遅れな人は自覚しないから無意味なんだよな。
72ラストに騙された名無しさん:2008/07/29(火) 01:39:51 ID:XpMDqELb
全ての知的業務に従事する人間(大学教授・弁護士など)に当てはまるな。
それは。
そういう事をする奴を否定したらこの世の中のエリートは全滅しちゃうぞw
大丈夫か? その本の作者は。
73イラストに騙された名無しさん:2008/07/29(火) 01:42:17 ID:VQhTElVG
ちなみにまで>>70は「あなたの周りのバカ上司」より

あと
「こんな話し方では異性が離れていく」
「絶対に人望が得られない話し方」
「こんなバカならまだ許せる」
の目次もあるぞ

俺は結構当てはまってて死にたい
74イラストに騙された名無しさん:2008/07/29(火) 01:42:25 ID:tX87LOSR
>>61
セスナって自家用機じゃないのかな。違ったかな。
75ラストに騙された名無しさん:2008/07/29(火) 01:42:57 ID:XpMDqELb
安心しろ。それが当てはまらない人間なんて逆に仕事が出来ない人間だよ。
人の上に立って、議論したり説教したりする人間なら、全部当てはまるさ。
76イラストに騙された名無しさん:2008/07/29(火) 01:43:21 ID:Y8XiWcZ2
>>74
そうそう。セレブなイメージ有る。
77ラストに騙された名無しさん:2008/07/29(火) 01:44:15 ID:XpMDqELb
自家用機に多くつかわれるけど
自家用機=セスナじゃない

確か、イスラムのほうでは、ジャンボジェットを自家用機にしてる
ばかねもちがいたはず。
78イラストに騙された名無しさん:2008/07/29(火) 01:45:24 ID:/aIvh12/
>>37
このあいだのミッションキルよりは分かりやすいけど
反対に自分のようなミリオタにはちょっとヌルく感じるかも。
それに読者は中高生男子。やっぱりかっちょいい最新鋭戦闘機を求めるよ。
複座グリペンの後席に魔女娘乗せて完全ステルスや索敵魔法、
敵パイロットにバーディゴ魔法とかじゃダメ?
79イラストに騙された名無しさん:2008/07/29(火) 01:45:34 ID:4yf5i+KK
セスナ機調べてみた。wikipだけど

セスナ社製の飛行機(ビジネスジェット、汎用機、小型機)のこと。
日本においては、「小型軽飛行機」の代名詞のように用いられることがままある。
中折れ式
80ラストに騙された名無しさん:2008/07/29(火) 01:45:36 ID:XpMDqELb
俺が言いたいのは、課長にもなれないようなお前らが作家とか夢みて社会に
負担かけるより、とっとと危険地帯で社会奉仕して、親に金のこしてしねって
事。
そうすれば、世の中の負担も軽くなるし、お前らもあまりにも惨めな最期を迎え
ないですむんだ。
81イラストに騙された名無しさん:2008/07/29(火) 01:46:14 ID:qJAkgLCX
>>77
言いたいことは分かるが、それじゃあ場所の特定ができないぞ。
82ラストに騙された名無しさん:2008/07/29(火) 01:48:03 ID:XpMDqELb
世の中って無能なのに資源を消費する人間が多すぎるよね。
地球温暖化とか資源の枯渇とか凄い問題になってるのにさ。

神とかの淘汰ってやっぱり必要なのかもね。

しかし人間である俺は説教だけしか出来ないけどね。
83イラストに騙された名無しさん:2008/07/29(火) 01:49:14 ID:tX87LOSR
>>78
ミリタリ知らない人間からすると最新戦闘機とか分かりません。
複座ってなんすか。完全ステルス? 透明になるんすか。索敵ってなんすか。

そんな感じじゃない?
84イラストに騙された名無しさん:2008/07/29(火) 01:51:54 ID:eOLMSikF
ミリタリー系のは俺も出してるけど、
「アサルトライフル」とか「ハンドガン」とか「スナイパーライフル」とかなら
別に形状を説明しなくても、脳内で出てくるかな?
85ラストに騙された名無しさん:2008/07/29(火) 01:52:07 ID:XpMDqELb
作家を夢みるカスよりも

人のために働く

そして無能で愚かな人類どもを指導しようと志す


私のなんと素晴らしいことか

もし、神がこの世に生まれる事があるとするならば、


           それは私に違いない
86イラストに騙された名無しさん:2008/07/29(火) 01:53:33 ID:Y8XiWcZ2
>>83
けど、そこまで解らない読者を無視する勇気も必要と思う。
複座は説明しても良いかもだけど。
87ラストに騙された名無しさん:2008/07/29(火) 01:54:10 ID:XpMDqELb
俺は選ばれた人間なのか?

東大を目指す高校生である俺は、やはり、エリートなのだろうか?

神となるべき存在なのだろうか?

人間は愚かすぎる。そう、私に指導されるべきなのだ。

60億の人間よ、一人の神の化身に従うときが近づいているのだ。


            神に選ばれた人間
88イラストに騙された名無しさん:2008/07/29(火) 01:54:17 ID:dg9YswVi
>>84
無理だろ。
拳銃とライフルの区別がつけば上等、くらいに思っておいた方が無難。
89イラストに騙された名無しさん:2008/07/29(火) 01:54:50 ID:4yf5i+KK
>>84
ゲームかなんかでちょっとは触れた人でないと解らんと思う

ハンドガンとピストルってどっちが解りやすいだろう
90イラストに騙された名無しさん:2008/07/29(火) 01:55:17 ID:kq1fZ/v7
>>61
機体自体はどうなんだろね?
輸送機っていうと空母みたいなデカイのが思い浮かんだり。
それともシール運んで撃ち落されたりしてるやつか?
>>81
あーあーあー
>>84
ライフル・ハンドガンくらいは出る。
アサルトもどーにか出る……最近、本読んだからな
91ラストに騙された名無しさん:2008/07/29(火) 01:55:29 ID:XpMDqELb
そもそも、フルメタが売れたのは面白かったからであって。
軍事知識が正確だったからじゃなーいよー。

正確になった最新刊が一番つまらない、カスだった。

荒唐無稽なアニメとかのほーがよかった、前のほーがよかった。

         神に選ばれた人間
92イラストに騙された名無しさん:2008/07/29(火) 01:56:27 ID:eOLMSikF
そうか、ゲームとかによく出てくるから分かると思ったが。
面倒だけどちゃんと形状を説明しとくか。
93イラストに騙された名無しさん:2008/07/29(火) 01:57:09 ID:Y8XiWcZ2
>>90
あの、空母って、船ですよね?

輸送機は、まあいえば、胴が太いんだよ。
94ラストに騙された名無しさん:2008/07/29(火) 01:57:38 ID:XpMDqELb
まあ、そもそもラノベ作家のじゅう知識なんぞ
そこらの雑誌で読んで、判ったつもりになっただけで。
現実に何年も肌になじむほど使用している人間からすれば
ガキの遊びの知識なのだけれども。


無論、物語にそんな深い知識は必要ないけどね


             神に選ばれた人間
95イラストに騙された名無しさん:2008/07/29(火) 01:58:02 ID:4yf5i+KK
>>90
なんとなく浮かんだ。

輸送機……空飛ぶバスみたいなもの
96イラストに騙された名無しさん:2008/07/29(火) 01:58:09 ID:oInA/Et9
セスナの話が出てくるととてもせすなくなるねナンチテ
97ラストに騙された名無しさん:2008/07/29(火) 01:58:49 ID:XpMDqELb
96

 「死刑よ」

 私がいつもダジャレやシモネタはだめだっていってるじゃない!
98イラストに騙された名無しさん:2008/07/29(火) 01:58:49 ID:tX87LOSR
いや、形状の説明とかは完全に自己満足。
長銃、短銃、拳銃と出して、拳銃と短銃の違いが分かれば上等くらい。

っていうかもう「拳銃」と「銃」の二つに分けてしまえば早いような。
99イラストに騙された名無しさん:2008/07/29(火) 01:58:49 ID:m0bweD01
輸送機はサンダーバードの緑のやつをイメージしたわ
100イラストに騙された名無しさん:2008/07/29(火) 01:59:06 ID:kq1fZ/v7
>>93
黙りな!
顔がほおずきみたく染まったじゃねぇかw
101ラストに騙された名無しさん:2008/07/29(火) 01:59:33 ID:XpMDqELb
あんなでかいのが実際にあるわけないだろ
しねw


あれはサンダーバードの超技術のなせるわざっ
102ラストに騙された名無しさん:2008/07/29(火) 02:00:22 ID:XpMDqELb
よし、お前たちの無能ぶりと無知は判った。


そして私は60億の人類を指導する、たった一人の選ばれた人間です。
103イラストに騙された名無しさん:2008/07/29(火) 02:01:23 ID:VQhTElVG
バカでも字から想像はできるでしょ

でも、「ライフル」って言うと一般人は特殊部隊が持ってるのが全てって思ってそうだな
SMG・狙撃銃・ライフル・ハンドガン・カービン銃・・・etc

文中で説明しきれるもんでもないだろうな

あとなんか香ばしくない?
104イラストに騙された名無しさん:2008/07/29(火) 02:01:49 ID:Qf+un5Y5
>>37
こういうのはもともとミリタリー好きじゃなきゃたとえ読んでも興味がわかない。
それなのにわざわざミリタリー好きじゃない奴に合わせて書く必要ってないんじゃね?
そんなことにわざわざ気を使うよりストーリ展開とか、心理描写とか、合間にギャグとか
とにかく内容を充実させてやればいい。内容が面白ければ専門用語がわかんなくてもなんかおもしれーって思える。
それで読者を引き込んじまえばコッチの勝ちだ。
105ラストに騙された名無しさん:2008/07/29(火) 02:02:06 ID:XpMDqELb
自信? そんなものはないさ。16歳で、初投稿だけど。
長編書き上げるだけで大変だった。
自分でもボロボロだってわかってるさ。
全然、いけてない

自覚している。

でも

              来年の発表では大賞だと信じている
106イラストに騙された名無しさん:2008/07/29(火) 02:02:09 ID:Y8XiWcZ2
>>92
別に読者が姿を思い浮かべられる必要があるとは思えない。
話に関係ないなら、説明しなくてもいいと思うんだ。

逆に全部説明しちゃうと、余計にミリオタ向けになると思う。
107ラストに騙された名無しさん:2008/07/29(火) 02:03:29 ID:XpMDqELb
そうさ、もちろん、オレは全人類の指導者さ。

判っている、オレにミスや失敗は許されない
理解しているんだ。


         神に選ばれた人間
108ラストに騙された名無しさん:2008/07/29(火) 02:04:42 ID:XpMDqELb
そう、平日深夜にニート●わかりで、わかったような議論をしている。
ミリタリーオタクたちとは違う、という事くらいは

判っているのさ

             神に選ばれた人間
109イラストに騙された名無しさん:2008/07/29(火) 02:08:05 ID:tX87LOSR
戦記物とか結構、武器の説明とかしないけどな。
そもそも小説でそういう細かい描写って難しいし。

たいがい、どっちが優勢、どっちが劣勢くらいじゃない?
11037:2008/07/29(火) 02:21:07 ID:d66UT3Ms
うーん、やっぱり説明大会になってしまうのか?
戦場はかつてはオリンピックまでしたような国なのに今は荒れていてるセルビアみたいなヨーロッパの小国。
敵爆撃機はAn-26や28のような小型輸送機のリアハッチから手でドラム缶爆弾をごろり。
敵戦闘機はセスナ172のようなプロペラ軽飛行機に機関銃を載せたもの。
お互いMig21やミラージュVとか一般的な意味での戦闘機は昔はあったが
今は消耗しつくし無く買う金も無い……解説役聞き役は必須ですね。

エンジン付ハンググライダーは十数メートルで離発着出来るし100qくらいの速度、
3000mくらい上昇出来るから複数機で携帯対空ミサイル持たせたら結構いい勝負かな。

アニメのアリソンとリリアはのべつ飛行機に乗って話が進む訳でもないですから
あんな感じで「戦闘ハングラにも乗れるヒロイン」な話にすればいいのですかね?
畳めば小柄な娘には無理としても大の大人ならひとりで運べるサイズですし。
111イラストに騙された名無しさん:2008/07/29(火) 02:25:59 ID:VQhTElVG
>>110
既存機だから難しいんだと思うよ

整備兵「少佐のために少し手を加えておきました」
少佐A「ヘぇ・・・落ちなければなんでもいいが。して、どんな改造を?」
整備兵「エンジンを2基から3基へ、機体重量は増えますが(ry」

会話での説明なら楽しくいけるはず!
112イラストに騙された名無しさん:2008/07/29(火) 02:26:01 ID:bbBiXtXI
>>110
ひどいことを言うようだが、君の書き込みを見てるとこう思う。

「読み飛ばしたくなるような説明ばかりの小説になりそうだなあ」

もう色々あきらめて学園ラブコメ書いてみたら?
113イラストに騙された名無しさん:2008/07/29(火) 02:29:34 ID:Gtlw7z5w
スネ夫「悪いなのび太!この戦闘機は二人乗りなんだ!」
ジャイアン「のび太はお留守番でもしてろよwww……じゃあな、心の友よ」

とりあえずこんな会話とかがあるなら俺はあんたの小説のファンになる
114イラストに騙された名無しさん:2008/07/29(火) 02:31:49 ID:3QH7enQh
マニアック系は釣りキチ三平がひとつの見本。
初心者にとって入門書になり、マニアが見ても鑑賞に堪え、
釣りに関心のない者にとってもストーリー展開で読ませる。
もっともマンガだから絵の迫力で押せるって要素があるな。
小説の場合は戦闘シーンは思い切って専門的な事は解説しないでそれ以外のところを充実させた方がいいかもね。
説明大会、説明地獄でキリがないよ。
あるいは架空戦記出しているレーベルに行くとか。
115イラストに騙された名無しさん:2008/07/29(火) 02:38:18 ID:5sflSZ83
まあ、読めない奴は
シャナさえだるくて読めなかったりする
116イラストに騙された名無しさん:2008/07/29(火) 02:41:22 ID:tX87LOSR
シャナが読めないのとは別問題だと思うけどなw

まず「説明が下手」っていう時点で向いてないんじゃなかろうか。
マニアックにするのもいいけど、じゃあその新人のマニアックな作品を何処が採ってくれるの? という話。

>>110の時点で何言ってるのか半分くらいしか分からない。もっと楽しく説明できる人じゃないと無理じゃなかろうか。
117イラストに騙された名無しさん:2008/07/29(火) 02:45:15 ID:3QH7enQh
>>110
主人公はかつての戦闘機パイロットで今はヒロインの戦闘ハングラを畳んで持ち運ぶ係にしたら?
そりゃ本人も乗れるが重たいミサイルは積めないから戦闘の役に立たない。
最初はこんな小娘のお守りかよ!ってふてくされるけど頑張っているヒロインと心が通ってくるのは定番。
最後は予備の部品や不時着して半壊した戦闘機のパーツを繋ぎ合わせた機体で出撃するんだ。
118イラストに騙された名無しさん:2008/07/29(火) 02:45:26 ID:sV2FTW9f
シグサワーが銃の名前とか詳しく書こうとすると、「銃」でいいじゃん、って編集に直されるそうな
対極にいるのがたぶんアサウラだよね
119イラストに騙された名無しさん:2008/07/29(火) 02:50:57 ID:6MQxNbb+
>>117
それだと、ID:d66UT3Msが書きたいことが書けないんじゃないかな。

多分彼は、個人の技量に頼るしかないほど疲弊し、制限された状況で、
個人が如何に状況をコントロールしてゆくかとか、
個人的な善意でどこまで全体の状況をどうにかしきれるかとか、
そんな辺りを描きたいんじゃ無かろうか。
12037:2008/07/29(火) 02:56:12 ID:d66UT3Ms
ラノベ的な萌え架空戦記といえばスカーレットストームか。
銀河出版って昔は本の巻末に投稿募集があったけど今は無い。
以前有った時も注意書きが不穏でさ。
今それは実家に有って手元に無いからうろ覚えだけど
まともな会話が成立される方のみとか何とか……もうね……

どこに投稿するか?から考え直します。ありがとう。
121イラストに騙された名無しさん:2008/07/29(火) 03:07:48 ID:5sflSZ83
ラノベ新人賞の総評見てると
「作家が好きなものを好きに書ける唯一の作品が投稿作品です
その特権を噛み締めて書いてください」とか
プロ作家の審査員が言ってるけど
あれってどうなんだ
122イラストに騙された名無しさん:2008/07/29(火) 03:13:29 ID:kq1fZ/v7
書ける、と受賞でける、は致命的に違うからなあ
123イラストに騙された名無しさん:2008/07/29(火) 03:13:39 ID:bbBiXtXI
>>121
このスレでは少数派な考え方だとは思うが全面的に同意。

欲を言えば「投稿作にならなくてもいいから」好きなものを好きに書くべきだと思ってる。
それが結局のところ一番の近道。
124イラストに騙された名無しさん:2008/07/29(火) 03:17:07 ID:nH9YUOwu
ラノベは基本的にキャラクター小説だからな。
ファンタジーもSFもミステリもミリタリーも、これらは全部
話を盛り上げるための単なるガジェットであり、それ自体を
メインに据えるべきではない、というとちょっと言いすぎか。
でも、戦闘機がどうだ銃がこうだと言ってるより、一人でも多く
魅力的な女の子を描けるようになることの方が大事な気がする
125イラストに騙された名無しさん:2008/07/29(火) 03:21:57 ID:GLd8zRY4
以前TVで観たがセルビアだかどこだか忘れたが
その戦争している国でもやっぱりTVゲームは人気でPSとかを時間貸しする
個人宅でやるゲームセンターみたいなのが繁盛していたそうだ。

お互い疲弊した空軍で毎日は空襲が無く忘れた頃に思い出したようにあるから
大事にされずそれどころか普段は小柄で土嚢を積み上げられないヒロインに冷たく当たるクラスメイト。
そんな戦争をしている国の最前線ではない地区の日常に割り込む空襲警報。
避難するクラスメイトを後目にハングラに乗り込み死地に赴くヒロイン。
撃墜して生還したと思ったら学校の防空壕に直撃してしまって大惨事。
しかたなく転校するが転校先でも死神扱い。

ここまで専門用語無し。ハングラくらいか。
かみちゅ!のみこちゃんみたいな娘がけなげにがんばるんだろ?俺は読みたいよ。
なんとか頑張ってくれ!
126イラストに騙された名無しさん:2008/07/29(火) 03:23:51 ID:tX87LOSR
>>125
セルビアの話と見分け付かなくて混乱した。
127イラストに騙された名無しさん:2008/07/29(火) 03:24:56 ID:Gtlw7z5w
なんか足の中にこりこりしたもんあるんだけどなんだと思うこれ
128イラストに騙された名無しさん:2008/07/29(火) 03:26:15 ID:tX87LOSR
>>127
足の中っつっても太ももの付け根からつま先まであってだな・・・。
129イラストに騙された名無しさん:2008/07/29(火) 03:26:41 ID:GLd8zRY4
>>127がんぐりおん
130イラストに騙された名無しさん:2008/07/29(火) 03:29:59 ID:tYery8oZ
とにかく続編書け出せば売れるんだから何でもいいクラスになれば
もう好きなモン書けるんじゃねーかとも思うし
審査員ともなればそれ以上の位置にいるだろとは思うが
(もう「著者名にお前の名前書かれてたらそれだけで売れるからなんか書け」レベルだろう)

しかしまあだいたいはそこへたどり着くことは稀だし
一般論としては正しいんじゃないかなあ
131イラストに騙された名無しさん:2008/07/29(火) 03:42:27 ID:5sflSZ83
>>130
その辺も、都市伝説みたいな気がするな
ワナビの当て推量っつーか

ラノベじゃないけど、皆川博子が昔
書きたくないものばかり書かされて辛かったって話をどこかでしてた
直木賞の前か後か分からんが

分からないのは、>>121がそういうプロ作家の怨嗟含みの本音なのか
それとも投稿者向けに真摯に言ってるのか、っていうところ
132イラストに騙された名無しさん:2008/07/29(火) 03:43:10 ID:orp5Ku0q
>銀河出版
ワラタよっぽどまくし立てるミリオタ大集合だったのか。
>>125
そうだね。やりようはあると思う。
あとヒロインに何か一般読者に分かりやすい趣味なり特技なりを持たせたら?
あるいはあざとくてもいいから萌え記号か。
ツインテールメガネメイドとか。
メガネは近視じゃなくって遠視ね。
133イラストに騙された名無しさん:2008/07/29(火) 04:07:59 ID:U9qWgvLj
前の時もそうだったがここはミリオタのすくつか?
何のかんの言いながらもレスが野蒜。
鉱脈はあるんだよな。採掘が難しいだけで。
134イラストに騙された名無しさん:2008/07/29(火) 04:25:01 ID:qJAkgLCX
とはいえ、真面目にミリタリ物にするとエンターテイメント性にかけるのだよな。
能力も思惑も関係無しに、状況が個人を踏みつぶしていくガッカリ残念ショーになる。
なのでルーデル級に霊験あらたかな超人物か、この兵器超カッコイイ物に落ち着くという。
135イラストに騙された名無しさん:2008/07/29(火) 04:31:30 ID:tX87LOSR
状況に踏みつぶされながらも必死に青春を謳歌するロミオとジュリエットのお話があってだな。
っていうかミリタリ物(というよりは戦争物)って多かれ少なかれロミジュリ路線だよな。
136イラストに騙された名無しさん:2008/07/29(火) 04:35:23 ID:A1DQ6WHA
美少女ばっかの軍隊が存在する理由よりも
軍隊に一人の美少女が放り込まれる特殊な事情を考えるほうが容易なんだが……
美少女の数が多いほうが人気を得やすいのも事実。


20代中盤の特殊部隊員が主人公で、とある作戦で敵の秘密兵器を奪取したら
中身は美幼女で実は、主人公の元彼女が分かれた後に黙って産んだ実の娘だったなんて話を考えていたが
主人公が20代ってのは中高生には感情移入が難しいよな……
137イラストに騙された名無しさん:2008/07/29(火) 04:48:36 ID:tX87LOSR
>>136
敵の秘密兵器を奪取したら中身は美少女で、
そいつは実は若くして主人公の父親が前妻との間に産んだ子供で主人公とは腹違いの姉。
だけど主人公はその事を知らず、次第に少女の事が気になり始め・・・。

よし、完璧だ。科学的論拠もあるし。
138イラストに騙された名無しさん:2008/07/29(火) 06:51:24 ID:v8PGaI8G
>>121を見て思うんだが、
「自分が書きたいもの」と「自分が書けるもの」って違う場合が多いんだよねぇ……。
そしてその二つが一致したその上で「その作品の面白さが何か」を理解していないと、
本当に面白いもの、あるいは、受賞できる作品は出来上がらないわけで。

ホント、新人賞って難しいナァ。
139イラストに騙された名無しさん:2008/07/29(火) 06:57:51 ID:JsN3DUdi
>>121は別に間違ってないと思う。
ただ、その作品に出版社が金を出すかが問題なだけで。
140イラストに騙された名無しさん:2008/07/29(火) 07:31:15 ID:vqY9fPmu
  ヽ:: ::/  !:: :: :: :: :ミ        \      ヽ::.!  !:: :|:: :: :|        この感じ・・・・
   ヾ/  .|:: :: :: :: ゝ     _ __   ヽv    ヽ|-‐''!::.i、:: :: !
─wwv√レ-l:: :: /~ヽ   //j:::::::'.,ヽ、       ,,   !:l l:: :: |─√レww─
       |ハ:: ! 丶     ヽ:::::::::ノ         xr,::::7ヽ|iイ:: :ハ!
        l:: !  〈                   i:::::ノ  イ::ハ:|
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
.;.;.;rー" ||!.;//                レ! !.;.;リ.;.;.;.;.;.|       ・・・まさか・・・
.;.;.;.;\,  レ                    ∨イ.;.;.;.;.;|
.;.;_,,-'   - . 、_           _ , _  // |.;,..;.;.;.;|─wwv─√レ─ww─
'-、ヽ   ____`ニ     _'' ´__,, fヽ |.;|! .;.;.;|
       ゞ-:::ノ       ゞ-ノ  f ! |.;|!;.;.;.;|
ヽ (       ̄                 |ノ  |.;l!..;.;│
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
         -‐ '´ ̄ ̄`ヽ、
          / /" `ヽ ヽ  \
      //, '/     ヽハ  、 ヽ
      〃 {_{  ̄   ーリ| l │ i|
      レ!小l(●)  (●)从 |、i| 
       /   (__人__)    ヽレ  
   .    |    ` ⌒´      |  
.   .    \          __,/
      /          \

    ――      l   ‐┼― ‐┼― _l_ヾ
       ー―  ト―  | ⌒  rー、    | |
   ―‐―       l    / ー  _ノ  / J
       
          | ̄ ̄|  ーヽ-〃 ヽ_ノ   ‐┼―
          |二二|   _ヽ  γ、ノ`ヽ   | ⌒
          |__|  (_ ,   lノ ヽ_ノ   / ー‐
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
141イラストに騙された名無しさん:2008/07/29(火) 07:33:38 ID:Av6MjNPo
>>140
すんません、おねしょの残残り香でも匂いましたか?
142イラストに騙された名無しさん:2008/07/29(火) 07:34:44 ID:7KuPopC3
>ID:d66UT3Ms
お、新う゛ぁーじょんキタコレ
詳しい人みたいだし我が道を逝きなよ。
本格軍事ラノベだ。

経済ラノベの狼と香辛料が正直よく解らなくて
当該スレで教えてクンクン状態なんだがホロかわいいよry

懐の深い電撃か小さい新興レーベルがいいよ。
143イラストに騙された名無しさん:2008/07/29(火) 07:36:43 ID:v8PGaI8G
結局、読者を納得させればいいんじゃないだろうか。ミリタリーネタにしろ、なんにしろ。
144イラストに騙された名無しさん:2008/07/29(火) 07:39:06 ID:JsN3DUdi
>>142
>経済ラノベの狼と香辛料が正直よく解らなくて
>当該スレで教えてクンクン状態なんだがホロかわいいよry
よく分からないけど面白いが至上だよな。
自己満足に終わらないことが大切だね。
145寸だめ ◆3kUkphbfBE :2008/07/29(火) 08:15:04 ID:zRl7f05B
>ミリタリーラノベさん
やりたい事はハッキリしてるから、
あとはその手法や、受け入れられ方を追求するといいかもです

「ネイティブクアッドのフェノムのが絶対いいって! C2QはFSB経由のMCM、まあDC2個繋げたようなもん
 今のグラボ結局全部CPU側ボトルネックだからさ、この季節OCはオススメしないけど、やっぱりエアフロにも気使ってあげたいよね
 え?水冷?下電源ミニタワー構成で水冷だと、事故怖くね?まあとりあえず背面ケーブル這わせるか」

分かる人には分かるだろうけど
分かんない人には暗号なんだよねホント
146イラストに騙された名無しさん:2008/07/29(火) 08:15:28 ID:qZU0psiO
狼はホロがいなければ、人気が出なかったと思う
逆に言えばホロがいれば経済でなくても人気が出ていただろう
ロレンスとの会話がおもしろいという評価が多いから
147イラストに騙された名無しさん:2008/07/29(火) 08:22:59 ID:LwAFgnm9
うわあああVertical Editorのバカバカ!
なんでこんな土壇場で”」”を”|”に変換して印刷しちゃうんだよぅ!
なんだよこの不具合!
大雨でプリンタのインクももう無いのに!

フリーソフトは異常系の動作に弱いのが怖いorz
148イラストに騙された名無しさん:2008/07/29(火) 08:27:21 ID:LwAFgnm9
と思ってたら自己解決。
こんな変な技で解決するとは……。

>>146
逆に言えば、ホロの人気でもってるってことか。
149イラストに騙された名無しさん:2008/07/29(火) 08:40:54 ID:3HhZWB+B
銃器とかさっぱりわからないし、キャラクター的に突出したところもないと思うけど黄色い花の紅は面白いと思う
150イラストに騙された名無しさん:2008/07/29(火) 08:45:29 ID:G5nDO1Tq
>>148がどうやって解決したのかが気になる
151イラストに騙された名無しさん:2008/07/29(火) 08:49:13 ID:m0bweD01
Vertical Editorって俺も使ってるからちと怖いな

あ〜サブヒロインの口調が安定しないと思ってたら全キャラの口調が安定しなくなったとかもうダメポ
152イラストに騙された名無しさん:2008/07/29(火) 08:55:16 ID:SlHaUDqQ
狼と香辛料のゲーム買ったけど、主人公がロレンスじゃなくてガッカリ
という意見をチラホラ見たぞ。
ホロは相変わらず可愛いけども。
153イラストに騙された名無しさん:2008/07/29(火) 09:22:27 ID:JsN3DUdi
>>148
流れから言えば好きなもの書きたいもの(じゃないかもしれないけど)を書きつつ、
ホロで経済さっぱり方面にもエンターテインメント性でも頑張ってるってことじゃね?
ホロ抜きじゃ凡作ってずっと言われてるじゃないか……。ホロのアクセントは諄すぎず薄すぎずで絶妙だと思うぜ。
154イラストに騙された名無しさん:2008/07/29(火) 09:47:22 ID:tDTebVUM
>>147みたいなトラブルってソフトの不具合うんぬんというより
フォントの指定で凡ミスってるだけ、て場合がほとんどだと思うんだ

というかエディタの、書きやすさと印刷の使い勝手の良さって両立しにくいので
印刷専用ソフトを別に用意しておく方がいい
155イラストに騙された名無しさん:2008/07/29(火) 09:50:40 ID:7OHU6TSS
一太郎なオレには関係無い話ですね?
156イラストに騙された名無しさん:2008/07/29(火) 09:53:32 ID:LwAFgnm9
>>150-152
エディタ設定の原稿用紙マージンのところを何も入力しなかったら治った。
後で見てみると、0から2に変更されたから、
ソフトのバグじゃなくて、俺が悪いってことなんがなw

>>154
その通り。
プログラミングばっかやってたら、ついソフトを疑う癖がついちまった……スマヌ戦友よ。
157イラストに騙された名無しさん:2008/07/29(火) 09:57:09 ID:3cr4J69C
>>152
あれホロと旅するのはロレンスじゃなくてボク(=プレイヤー)なんだよな
ロレンス世界とはパラレルワールドみたいな扱いなのかな

A「自分=ロレンスであり、ホロの関係に萌えている」
B「自分は傍観者でありロレンス・ホロ二人の関係に萌えている」

Aタイプの人にとっては「自分=ロレンス」の幻想が崩れるから嫌なのかも知れんね

ちなみに個人的な意見としては
A→主人公=自分なので、投影しやすいよう主人公は平凡な方がいい
B→主人公≠自分なので、俺teeeeeeee主人公がいい
  物語世界の「自分」は妄想とかでサブキャラとして出す

と思うのだがどうだろう
158イラストに騙された名無しさん:2008/07/29(火) 10:00:10 ID:1G7QUJso
確かに炉連巣が逝く先々で酷い目に遭ったり唸っているだけだったらツマらんよな。
その話や解決法がどんなに理にかなっていようとシャナ第1巻の方がまだ売れる。
つまりラノベとはキャラクター、もっと言えばヒロイン次第なんだよ!
159イラストに騙された名無しさん:2008/07/29(火) 10:09:27 ID:B+YYy9JY
先生! 間接キス魔がヒロインでもいいですか!
160イラストに騙された名無しさん:2008/07/29(火) 10:19:06 ID:xyQz2UDC
ああ狼と香辛料って専門性の強いネタにおけるひとつのテンプレなんだ。
さっきの寸の自作PCネタだってホロみたいな店員とかだったら楽しそうだ。
邪気眼のシャナのようなラノベの王道たる学園異能ファンタジーに対抗するにはこれか!
161イラストに騙された名無しさん:2008/07/29(火) 10:24:40 ID:SlHaUDqQ
>>157
単に「ボク」よりロレンスとホロの掛け合いのが面白いからだろ。
投影もクソもないわ。
162イラストに騙された名無しさん:2008/07/29(火) 11:13:07 ID:LwAFgnm9
つまり、アレな性格の主人公も、
女にするだけで、なんということでしょう……!
163イラストに騙された名無しさん:2008/07/29(火) 11:33:16 ID:7OHU6TSS
>>159
もちろんさ!
164イラストに騙された名無しさん:2008/07/29(火) 11:35:39 ID:XpMDqELb
つーか、きもいなこいつら昼間から書きこんでリアルニートか?

ホロとかロレンスとか非常にきもいし。

大丈夫なのか?

ニートの先のホームレスへの足音は確実に迫っているのだぞ?
165寸だめ ◆3kUkphbfBE :2008/07/29(火) 11:41:13 ID:zRl7f05B
>162
>匠の技
DQN俺様主人公→リナインバースですねわかります

>160
そういうメタゲーム楽しくて俺も良くやるんだけど、
トラタヌ出版が約2年後だとね……
166イラストに騙された名無しさん:2008/07/29(火) 11:41:39 ID:XpMDqELb
おまいら=小説家とかあり得ない夢追うワナビ=ニート、派遣、ワープア=
ホームレス=廃墟で自殺

気づけ。
暗黒の連鎖に。
今からではもう遅いかもしれない。
しかし、出直せ。
さあ、ハローワークだ!
167イラストに騙された名無しさん:2008/07/29(火) 11:44:58 ID:XpMDqELb
女主人公だから。
ハルヒ「よかtったわ。はじめてだったのよ。キョン」
キョン「実は、僕は、佐藤勝といいます。こんな容姿ですが21歳です」
ハルヒ「どうしたのよ。キョン」
キョン「あなたの父親に頼まれて、あなたの妄想的性格を治すために雇われた
一種のアクターです。依頼によっては、女ストーカー排除のため、その女と寝たりします」
ハルヒ「ちょっとキョン、嘘でしょう!」
キョン「佐藤です。もう仕事は果たしました。さようなら涼宮ハルヒさん」
その後、ハルヒは廃墟の中で首をつったという。

               涼宮ハルヒシリーズ 完
168イラストに騙された名無しさん:2008/07/29(火) 11:47:10 ID:XpMDqELb
真面目に画面からにおう。オタクニートホームレス自殺しゅう。
なんとかしろよ。
なんとかしなきゃ。
自分の事だぞ。もっと必死になれ!
昼間から2chに書き込み、本当にあぶないぞお前ら。
三年後は廃墟でうーうーうなりながら、廃墟マニアがくるのを恐れてる!

今ならまだ間に合う。ハローワークだ。
さあ、むかえ。小説捨てて、リアルにいきろ。
リアルにいきろ
ろくな能力のないお前らでは、二雇いはけん、それだけだけど。
将来ないし、真っ暗だけど
それよりホームレスよりはましいいいい。
169イラストに騙された名無しさん:2008/07/29(火) 11:48:13 ID:XpMDqELb
昼間から書きこむニートなお前ら。
最後のチャンスが、今かもしれない。

まだ遅くはない
ひやといはけんをやれ
現場で汗を流し肉体労働っ

未来もないし、将来もない

でも無能なお前らにはそれが当然。

さあハロワークだ。現実に目覚めろ。
もう目をそらすのはやめろ。
170イラストに騙された名無しさん:2008/07/29(火) 11:49:59 ID:XpMDqELb
自分で稼いで生きてるぶん、お前らよりAVじょうとかのほうがまだ
ましだぞ?

きづけ、いいかげん。
171イラストに騙された名無しさん:2008/07/29(火) 11:50:57 ID:XpMDqELb
おやのすねをかじり
さっかになります?
なめたくちをきくな!

よのなかあまくない
もうやめるんだ
もうそういうの
きもすぎる
めいわくなんだ

はやくいけよ
はろーわーく
まだまにあう
ひのひかりとおやがいるうちに!

いまめざめろ
げんこうすてろ

さあ、現実にたちむかえ
172イラストに騙された名無しさん:2008/07/29(火) 11:53:23 ID:XpMDqELb
ラノベなどというカスぶんやの作家にうんよくなれたところで
どうせうれるのはいっときだ
50になればみじめなせいかつ

きづくんだ
げんじつに
さっかになってもみらいなどないと!

いまめざめろよ
はろーわーく
さあ、はしりだそう
ほんとうのみらいへ!

おやをやしなう
かねかせげよ
おんをかえせ
このにーとどもっ
173イラストに騙された名無しさん:2008/07/29(火) 11:55:27 ID:3mH4inSG
狼はホロのしっぽとおいらん言葉が全てだからなあ
あんなキャラを生み出せたらどんな話でも成功するでしょ
174イラストに騙された名無しさん:2008/07/29(火) 11:56:09 ID:XpMDqELb
本当の未来を
自分の力で切り開け

さあ、卒業だ。
いま俺達はなにかから卒業した

例え惨めでもハローワークで
ひやとい派遣、便所掃除でもなんでも
肉体労働をもらえっ
175イラストに騙された名無しさん:2008/07/29(火) 11:57:40 ID:XpMDqELb
>>173
だからよー
狼と香辛料じゃね^んだよ
夢見る時間はもう終わりなんだよニート。
現実にきづけ!
176イラストに騙された名無しさん:2008/07/29(火) 12:00:15 ID:XpMDqELb
お前らは所詮、特別な能力もないゴミ。
惨めな人生を産まれた瞬間に宿命づけられたカス

そうなんだ。奴隷としてへりくだった精神で生きろ!

無意味なほこりはすてろ
あり得ない考えはなげろ

今、本当の現実に、立ち向かえ

お前は惨めなむしけら
お前は一章むしけら
177イラストに騙された名無しさん:2008/07/29(火) 12:01:47 ID:XpMDqELb
鏡を見れば、無様なお前らー

小説の世界に逃げても
何も変わらんぞ!!

学歴も特殊な才能もないお前ら

人生の疲れがみえるうううう

さあやめるんだ
リサイクルへと

貴様が勝った下らないラノベをだせ!!

ゲームも捨てろ
パソコンも必要ない

マッサラな自分で立ち向かえ

ららら
178イラストに騙された名無しさん:2008/07/29(火) 12:02:39 ID:XpMDqELb
惨めすぎる
人生というこえだめのなか!

おれたちはひらすらうごめく!!
179イラストに騙された名無しさん:2008/07/29(火) 12:05:37 ID:WHjhTEa6
>>173
狼と香辛料は話筋の仕掛け、キャラクターの仕掛けが絶妙
選考ではキャラを褒めてたのが多かったけど、話が小さい理由で銀賞どまり
刊行前にどれだけ修正したのだろうか
180イラストに騙された名無しさん:2008/07/29(火) 12:06:24 ID:XpMDqELb
どうせお前らは作家になんてなれないさ
50歳くらいになったら、場末の屋台で
くだらないこといいながらくだまいてる
惨めな日雇いホームレス

今のうちに、自殺がいいんじゃないか?
なあ、自殺がいいじゃないか?

俺も死にたいよ
181イラストに騙された名無しさん:2008/07/29(火) 12:08:46 ID:XpMDqELb
さあ、死のう!!

ワナビくずれの自殺OFFでもやらないか?
別に自殺しなくてもいいけどさ。
単に、小説家なんて下らない夢みちまったおかげで道踏み外した連中が
慰めあうOFF

どう?
182イラストに騙された名無しさん:2008/07/29(火) 12:10:01 ID:3mH4inSG
>>179
話は結構グダってると思うんだよなあ
ワナビが言ってもしょうがないけどw
183イラストに騙された名無しさん:2008/07/29(火) 12:10:24 ID:XpMDqELb
もう未来も将来もない、ワナビ崩れのワープア
それが俺達の現状。
そうさ。最初からこういう運命だったのさ。

さあ、OFFだ。
山にわけいろー

全員が山にわけいろーーー
184イラストに騙された名無しさん:2008/07/29(火) 12:11:20 ID:XpMDqELb
>>182
そうだよ。しょーがねーよw
お前現実わかっていってっか?
さあ、一緒にJISATUOFF
あの世にいこーぜw
185イラストに騙された名無しさん:2008/07/29(火) 12:12:38 ID:cRVWcM37
>>37
とある飛行士の追憶、ヤングガン・カルナバル。
このふたつを読むことをお勧めする。

186イラストに騙された名無しさん:2008/07/29(火) 12:13:09 ID:XpMDqELb
なあ、どうせお前らもわかってんだろ?
自分たちが作家になれるわけなどないと。

現実を知らないわけじゃないだろ?
じゃあ、OFF開こうぜ。
皆で、ぐちいって一時でも楽になろう。

それが所詮、人生敗者のおれたちの現実だってばよ。
187イラストに騙された名無しさん:2008/07/29(火) 12:13:58 ID:5yQr0ID/
たとえ鬼門と分かっていても
進むと誓ったロボット物
シナリオ組んだ、キャラ作った、設定もOK
俺の全力を出せるであろうステージはできた

……用語のセンスが足りないorz
188イラストに騙された名無しさん:2008/07/29(火) 12:15:02 ID:XpMDqELb
落ちるから。つーか落ちるから。
お前に才能ないから。

やめとけ。な、OFFで天国だ。

はっきり引導渡してやる。

>>187
お前には才能がない。
189イラストに騙された名無しさん:2008/07/29(火) 12:15:05 ID:uvTLmNr4
>>163
夜にボスネタで困っていた人?
答え見つかったんならいいけど何か出た?
190イラストに騙された名無しさん:2008/07/29(火) 12:16:09 ID:XpMDqELb
189

答えなんかないんだよ。
所詮、迷い道なんだ

あ、オフだろ、オフ。やろうぜ。
ワナビオフ。

貴様らの面などみたくもないが、一時間くらいなら我慢してやるよ。

191イラストに騙された名無しさん:2008/07/29(火) 12:16:25 ID:LwAFgnm9
>>187
冒険した設定もそれはそれでノるかソるかの両極端になるんだぜ?
つまり、最終的には腕次第……!
192イラストに騙された名無しさん:2008/07/29(火) 12:16:43 ID:3mH4inSG
アニオタだからロボものにも興味あるんだけど、
ロボ描ける絵師いなさそうなんだけど大丈夫?
193イラストに騙された名無しさん:2008/07/29(火) 12:18:21 ID:5yQr0ID/
>>192
ぶっちゃけ人型なら大丈夫だと思う
194イラストに騙された名無しさん:2008/07/29(火) 12:18:28 ID:XpMDqELb
な、お前ら
死のう
死のうよ!!

将来も未来もないさ!!

無限の空へ!!
195イラストに騙された名無しさん:2008/07/29(火) 12:19:04 ID:aU/TQvQ0
>>192
絵師を気にするより先に自分の文章でロボを表現できるようにするんだ。
196イラストに騙された名無しさん:2008/07/29(火) 12:24:05 ID:3mH4inSG
でもロボはメカデザイナー重要でしょ
まあ怖いから手を出す気はないけどさ
197イラストに騙された名無しさん:2008/07/29(火) 12:24:13 ID:A1DQ6WHA
つーか、ロボの絵が描けないなら3DCGを使えばいいじゃない。
うまい絵師だったら手描きでもカッコいいの描けるけど、そうじゃない絵師でも今時だと
方法はいくらでもでもあるぜ
下絵は大まかな3DCGで描いて、そっからペンで描きこんだりする絵師もいるし…
198寸だめ ◆3kUkphbfBE :2008/07/29(火) 12:26:25 ID:zRl7f05B
そろそろ24かな?
フツーに自殺教唆しとるし。まあ>5で運営24もアリか
199イラストに騙された名無しさん:2008/07/29(火) 12:28:37 ID:uvTLmNr4
>寸
何だろう? 俺すごく寸がかっこよく見える
200イラストに騙された名無しさん:2008/07/29(火) 12:31:01 ID:kq1fZ/v7
寸って意外と……腕大きいんだね
201イラストに騙された名無しさん:2008/07/29(火) 12:32:50 ID:A1DQ6WHA
寸のこと見直した、寸に任せておけば良かった……
202イラストに騙された名無しさん:2008/07/29(火) 12:33:38 ID:XpMDqELb
通報すれば?
私は自殺教唆なんてしていない。

馬鹿じゃないのか? 不思議なんだけど。
本当に自殺教唆してるように見えるの?
よっぽど読解力がないんだろうな。
203イラストに騙された名無しさん:2008/07/29(火) 12:34:31 ID:XpMDqELb
絶対通報しろよ。
俺は法律をたてにとって人を脅迫する人間が一番嫌いだ。
逃げるなよ。
204イラストに騙された名無しさん:2008/07/29(火) 12:35:50 ID:5yQr0ID/
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
↑↑↑↑↑ここまで寸の自演↑↑↑↑↑
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
205イラストに騙された名無しさん:2008/07/29(火) 12:36:05 ID:XpMDqELb
繰り返しになるが。
俺がこの世で一番嫌いなのは、法律を盾にとって人を脅迫する人間だ。
吐き気するよ。

やっぱりニートってその程度の人間なんだな。
206イラストに騙された名無しさん:2008/07/29(火) 12:37:22 ID:JsN3DUdi
ママーお兄ちゃんのおちんちんふにふにしてたらがおーって怖くなっちゃったよぅー
207イラストに騙された名無しさん:2008/07/29(火) 12:40:08 ID:5yQr0ID/
>>206
がおーってなるだけでなにかする度胸はないから大丈夫よ
208イラストに騙された名無しさん:2008/07/29(火) 12:41:25 ID:wiVXvgDq
そんなことより電撃編集部からそろそろ電話が来るぞ
準備しておけお前ら
209イラストに騙された名無しさん:2008/07/29(火) 12:44:49 ID:kq1fZ/v7
>>208
準備って、柱に縄かけたり、橋の上から小一時間川の流れを見つめたりとか?
210イラストに騙された名無しさん:2008/07/29(火) 12:45:26 ID:6gtPgHZm
もうとっくに来たよ。
落ちたってさ……
211寸だめ ◆3kUkphbfBE :2008/07/29(火) 12:50:33 ID:zRl7f05B
>201
ああ、あちらの>25さんでしたか
俺が出ばるまでもなかったですねスマソン

>199-200
>204
ヽ(`Д´)ノ
212イラストに騙された名無しさん:2008/07/29(火) 12:51:38 ID:XpMDqELb
つーか、所詮、このスレは全部、ワナビの自演だろうがよw
ったく。
213イラストに騙された名無しさん:2008/07/29(火) 12:52:05 ID:uvTLmNr4
なんか頭に来たから自分で言ったら……

お前ら最高だ!
214イラストに騙された名無しさん:2008/07/29(火) 12:54:53 ID:XPpGj+eI
やばい、恋愛学園異能バトルで、こんなに人が残虐に死にまくる展開になるとは思わなかった。
また一人、警官を惨殺してしまった。街中の車道で。
215イラストに騙された名無しさん:2008/07/29(火) 12:58:58 ID:XpMDqELb
しかし、2chってどうして知りもしない法律を使って人を脅迫する人間が
たえないんだろう。
まあ、それが2chなのかもしれないけどね。

お前らは最低の人間だ!

これだけは言っておく。昼間から2chに書き込み、あげくは脅迫行為。
他にやることないのかよ。
呆れかえってものもいえんわ。
216イラストに騙された名無しさん:2008/07/29(火) 13:00:59 ID:5yQr0ID/
>>214
そういうのって本当人それぞれだよな
俺も異能恋愛やってるけど人っ子一人死なないぜ。ラスボスすら
なんかどんなキャラにも家族や生活があると考えると殺すに殺せない。ラスボス殺せないのは別の理由だけど
217イラストに騙された名無しさん:2008/07/29(火) 13:04:15 ID:3mH4inSG
今は人を殺すか殺さないかはっきりさせないといけないよな
殺すなら中途半端にやらずに徹底的にやった方がいいかもしれない
218イラストに騙された名無しさん:2008/07/29(火) 13:04:33 ID:XpMDqELb
元々、私のような人間がいるべき場所ではなかったようだな。
もっときちんとした場所、リアルで生きていく事にするよ。

2chなどという場所の卒業宣言をさせて貰うよ。
君たちも一日も早く、リアルに復帰した方がいいと思うよ。
でないと人生において取り返しにつかない損失になると思う。


         永久卒業宣伝  アデュー松本
219イラストに騙された名無しさん:2008/07/29(火) 13:06:08 ID:eOLMSikF
あんまり殺しすぎると引かれる様な気もする。
でも、悪役が死んですっきりしない奴はいないだろうし。

要はバランスの問題だな。
220イラストに騙された名無しさん:2008/07/29(火) 13:06:25 ID:XpMDqELb
アデュー松本の言う事に間違いはない。
小説家などを目指し、昼間から2chに書き込むようでは、悲惨な末路が待っている。
それが現実だ。
一日も早くそれに気づき、まともな仕事について欲しい。
それが、アデュー松本の願いである。

            ニート撲滅を目指す アデュー松本
221イラストに騙された名無しさん:2008/07/29(火) 13:08:21 ID:XpMDqELb
言わば、アデュー松本の言葉は、昼間から2chに張り付き延々と書き込んでいる
人間に対する、福音ともいえる言葉である。
彼は、云ってみれば、救い主なのかもしれない。
今が最後のチャンスだ。

昼間から2chに書き込んでないで仕事をしろ。

         アデュー松本
222イラストに騙された名無しさん:2008/07/29(火) 13:09:46 ID:XpMDqELb
アデュー松本は2chを完全卒業した。
だが、やはり、昼間から2chに書き込んでいる人々が気に掛る。
これでいいのだろうか?
本当にこれでいいのだろうか?

        アデュー松本
223イラストに騙された名無しさん:2008/07/29(火) 13:11:32 ID:XpMDqELb
少し。皆には真剣に考えてみてほしい。
作家になるなどという実現不可能な夢を追い。
昼間から2chに書き込んでいるような自分の姿勢が本当に正しいか?

少し。皆には真剣に考えてみてほしい。

私は今、2chを卒業するが、君たちがまともな人生を送れるかどうかは
君たち次第だ。
私は一つの疑問を提示して永久にさる。
224イラストに騙された名無しさん:2008/07/29(火) 13:14:01 ID:A1DQ6WHA
大学の夏休み中に世界征服を目指す4歳年上の年上女子大生(理系)がヒロインとのってどうやろ?

大人の女×少年って言うシチュに惹かれるのって少数派かな?
225イラストに騙された名無しさん:2008/07/29(火) 13:16:08 ID:JsN3DUdi
>>224
年上ヒロインって少ないからよく分からないんだよなー。
需要がないから少ないのか、需要が無いと思われてるだけなのか。
はたまた俺の読書量が少ないだけなのか。
226イラストに騙された名無しさん:2008/07/29(火) 13:16:56 ID:XpMDqELb
>>224
もう一度言う。真剣に考えるんだ。
私の言う事を無視したとしても現実は変わらない。
耳を塞いだとしても何も変わらない。

今、やるべき事は、2chに書き込む事か?
作家を目指す事か?
何か間違っていないか?

           アデュー松本
227イラストに騙された名無しさん:2008/07/29(火) 13:17:41 ID:XpMDqELb
>>225
お前の読書量がたりてないだけだよ。

         アデュー松本
228イラストに騙された名無しさん:2008/07/29(火) 13:21:17 ID:XpMDqELb
作家を目指す、それは確かに自由だろう。
しかし、なれる人間、ましてや食っていける人間がひと握りだということは
お前もしっているはず。
ましてや、昼間から2chに書き込む行為が恥ずべき行為だという事くらい
理解しているはずだ。

      人生見つめなおせ      アデュー松本
229イラストに騙された名無しさん:2008/07/29(火) 13:25:22 ID:XpMDqELb
そもそも本気で作家を目指しているのなら、2chでネタなどさらさないし
議論もしない。
もっと実りある相手と議論をしたり、オフラインで執筆をしているはず。

  お前らは根本的におかしい

  お前らは単に作家目指すフリをしている、ただのニート

      完全に理解した   アデュー松本
230イラストに騙された名無しさん:2008/07/29(火) 13:29:55 ID:XpMDqELb
果敢だ。あまりに果敢すぎる。
そもそも、私のやっている行為は戦場にいって両手を広げ、「争いはやめろ」
といっているのに等しい。
私は自分の果敢さに感動する。

       今2chの中で    アデュー松本
231イラストに騙された名無しさん:2008/07/29(火) 13:31:15 ID:3mH4inSG
年上かつ女子大生は厳しいかもなあ
大人の行動を求められるから、萌えよりもかっこいい系になりそう
232イラストに騙された名無しさん:2008/07/29(火) 13:32:36 ID:kq1fZ/v7
>>224
僕は大好物です。まあ少数派だろうけど
233イラストに騙された名無しさん:2008/07/29(火) 13:39:30 ID:uvTLmNr4
>>232
おまえは一人じゃない
234イラストに騙された名無しさん:2008/07/29(火) 13:57:11 ID:LMXJIkv4
ID:XpMDqELb
抽出回数73回

いくらなんでも粘着しすぎでは?
235イラストに騙された名無しさん:2008/07/29(火) 14:00:27 ID:z8vKtgfl
>>231
ドジッ娘お姉さんなんて最高じゃないか
236イラストに騙された名無しさん:2008/07/29(火) 14:02:00 ID:eOLMSikF
>234
基地外には構うなって。
どうせヒマなニートなんだから。
237イラストに騙された名無しさん:2008/07/29(火) 14:42:54 ID:3mH4inSG
>>235
年上はいいと思う
ラノベはロリより年上の方が向いてると思うし
けど大学生は難しそうだ
でも難しいところに活路がある気がしないでもない
238寸だめ ◆3kUkphbfBE :2008/07/29(火) 14:46:51 ID:zRl7f05B
どこか遠く、20レス程前から「脅迫行為」という単語が聞こえたので、
もしかしたら『脅威』を感じている方がいらっしゃったらと思いましてレス

1.訴訟起こすぞ→何もしない
× 脅迫行為

2.通報するぞ→通報
○ 有言実行。カコイイ

3.通報→通報しますた
○ 事後報告。シブイ

今回は2。よって脅迫行為ではないのでご安心下さい
239イラストに騙された名無しさん:2008/07/29(火) 14:55:20 ID:7OHU6TSS
寸邪魔
240イラストに騙された名無しさん:2008/07/29(火) 15:07:25 ID:8UGmER9d
スルーも出来ないのかよ
241イラストに騙された名無しさん:2008/07/29(火) 15:09:54 ID:/aIvh12/
スールなら・・・
242イラストに騙された名無しさん:2008/07/29(火) 15:14:34 ID:5ulsAYyU
>>238
何もしないってのが何に該当するか分からないけど、
訴訟を起こされたくなかったら○○しろ、するなっていう要求があったら脅迫だと思う。

町中でリルボム使いかねない奴が「ぼくどうなるかわからないよ」と
涙ながらに語るのはある意味脅迫になるってわけだ。
243イラストに騙された名無しさん:2008/07/29(火) 15:19:04 ID:Y8XiWcZ2
>>238
あの、粛々と荒らし報告すればいいだけですよ。
ここで構う必要なし。

この人、他所でアク禁くらった人でしょ?
そっくりだよ。
244イラストに騙された名無しさん:2008/07/29(火) 15:36:20 ID:JsN3DUdi
寸は収まったと思ったら言い出すからそれは困る。
と言うか金曜の時もだけどいちいち纏めなくていいって。
245イラストに騙された名無しさん:2008/07/29(火) 15:38:23 ID:yJ2iwmJ5
この寸のあつかいを見ると普段通りでおちつくよ

>>242
よし、次の作品は「先生は宇宙人の殺し屋です」でいこう
246寸だめ ◆3kUkphbfBE :2008/07/29(火) 15:40:11 ID:zRl7f05B
>239-240
我々の代わりに通報してくれた有志が、
その行為に不安を感じるような事があっては絶対にいけないのです

>242
「害悪を与える」という告知自体が『脅迫』罪なので、要求は関係がありませぬ

ちなみに『要求』ですが、例に出された「何かを強いる」これは強要罪です
また金銭等を要求したら恐喝罪、結果的に物を奪ったら強盗罪にパワーアップしていきます

>何もしない
つまり「宣言した行動」に移らないという事です
通報は国民の義務ですが、される側に「相当とされる根拠」がない(と思っている)なら、本人にしてみたら威力妨害の恐れがありますよね
この『威力妨害の恐れ』が上記の『害悪』にあたり、脅迫行為が成立します

>243
あら、初犯ではないのですか。じゃあもう何も問題ありませんね
構ったつもりも無いのですが(むしろ通報してくれた方に感謝してる)
247イラストに騙された名無しさん:2008/07/29(火) 15:43:14 ID:MbRXWJrO
風が語りかける 旨い 旨すぎる
248イラストに騙された名無しさん:2008/07/29(火) 15:44:36 ID:JbNx/jLF
寸は放っておけばペットみたいなもんで可愛いもんだ
249イラストに騙された名無しさん:2008/07/29(火) 15:47:51 ID:Y8XiWcZ2
>>246
落ち着いてよぅ。

俺は報告してないしだるいし今から出掛けるし。
勝手に誰か報告してよ。

まあ正直、見ててちょっとうざいだけで、あんまり害は無いよね。
250イラストに騙された名無しさん:2008/07/29(火) 15:49:33 ID:8UGmER9d
>>225>>231
年上「ってだけ」で集客できないだけで、掘られていない金鉱はあると思うぞ。
そもそもホロだって年上だ。
年上はなぜに年上なのかとか、年上だとどう自分(少年)と価値観がずれるかを
ちゃんと考えていくと、魅力的な話になると思う。
頭の悪い要素を高めたいなら、辛いだろうけど
251イラストに騙された名無しさん:2008/07/29(火) 15:53:43 ID:j2XjS+jS
メガミマガジン買ってきた
「メガミノベル大賞」ってのを新たに作るそうな。
詳細見る?
252イラストに騙された名無しさん:2008/07/29(火) 15:57:20 ID:3mH4inSG
アニメのエロピンナップってお馴染のメガミマガジンか
境界業種の参入が多いな
253イラストに騙された名無しさん:2008/07/29(火) 15:59:03 ID:bjtRheWM
>>251
あるなら見たい。
どっかの賞みたいに応募期限が来年じゃなければ良いが
254イラストに騙された名無しさん:2008/07/29(火) 15:59:12 ID:qHY3M4+P
>>247
それってなんのキャッチコピーだっけ?
255イラストに騙された名無しさん:2008/07/29(火) 16:00:22 ID:MbRXWJrO
>>254
埼玉名菓 十万石饅頭
256イラストに騙された名無しさん:2008/07/29(火) 16:01:04 ID:fRYQ9S2e
たまに妹や姉キャラで、「主人公より半年違いなだけで学年は同じ」とか
見るけど、これって何かメリットあるのかな? 
ちょっとオーバーかもしれんが、基本的に姉キャラは大人っぽい色気とか、
妹キャラはロリっぽい幼さとかが売りなんだから、わざわざ学年を揃えたら
「年が違うからこそ強調される魅力」を減じてしまうと思うんだが。
257イラストに騙された名無しさん:2008/07/29(火) 16:01:07 ID:YRwLN4S8
>>254
こまりMAXか?
258イラストに騙された名無しさん:2008/07/29(火) 16:01:21 ID:bjtRheWM
>>255
てっきり某板の誤爆かと思った
259イラストに騙された名無しさん:2008/07/29(火) 16:01:39 ID:qHY3M4+P
>>255
マジで?
なんかのアニメか童話じゃなかった?
260イラストに騙された名無しさん:2008/07/29(火) 16:03:29 ID:enbN95Cq
十万石饅頭CMは埼玉県民ヲタにとって馴染み深い
深夜アニメ帯にあれを流しまくられれば誰でも覚えるぜ
261イラストに騙された名無しさん:2008/07/29(火) 16:03:38 ID:qHY3M4+P
>>256
年が同じにも関わらずお姉さんっぽくふるまう
だけど心のそこでは主人公に頼りたいという気持ちがあり、それがふとした瞬間表れる
一種のツンデレじゃないかな?
262イラストに騙された名無しさん:2008/07/29(火) 16:04:19 ID:bjtRheWM
>>257
は・か・た・の・塩
263イラストに騙された名無しさん:2008/07/29(火) 16:04:27 ID:MbRXWJrO
>>258-259
ぐぐれば分るけど、オリジナルはテレ玉のCMでお馴染みの十万石饅頭
結構色々と使われてるフレーズなのかもな
264イラストに騙された名無しさん:2008/07/29(火) 16:06:30 ID:LwAFgnm9
>>252
MF以上二次元ドリーム未満のエロラノベになるんかな?
265イラストに騙された名無しさん:2008/07/29(火) 16:07:30 ID:LwAFgnm9
>>256
エロ漫画を沢山読むんだ。
さすれば、自然と答えは見つかる。
266イラストに騙された名無しさん:2008/07/29(火) 16:11:21 ID:qHY3M4+P
>>263
サンクス
饅頭のキャッチコピーだったのかww
てっきりジブリ系のアニメかと思った
267イラストに騙された名無しさん:2008/07/29(火) 16:19:22 ID:pN4i3aI6
>>250を見て年上キャラについての思いの丈をまとめてて、
Janeの下の方の制限byte数が赤くなっちゃったところで冷静になった。

とりあえず属性によって絡めやすい主人公ってのはもちろんあって、
他のヒロイン喰ってまで主人公を年上専用機にする覚悟が出来るかっていうのはあると思う。
・ボーイミーツガールみたいにして、そもそもキャラを二人程度しか出さない
・ヒロインは全員フレンツェン……じゃなくて年上
・年上は主人公以外と絡む
うーん。
268イラストに騙された名無しさん:2008/07/29(火) 16:28:42 ID:O4U2d/jZ
269イラストに騙された名無しさん:2008/07/29(火) 16:34:12 ID:pN4i3aI6
すっげーな、CD-ROMに入れろって。
270イラストに騙された名無しさん:2008/07/29(火) 16:34:59 ID:3mH4inSG
>>268
2008年11月30日締切で2009年2月28日に受賞発表かよ
テンポ早いな
271イラストに騙された名無しさん:2008/07/29(火) 16:40:01 ID:JbNx/jLF
>>268
何気にデータ応募できるのがありがたいな。印刷の手間が省ける。
272イラストに騙された名無しさん:2008/07/29(火) 16:46:07 ID:kq1fZ/v7
だが11月末締め切りで、未だにページすら無いってのはどうよ
書籍化も何気に大賞だけ(ってことはないとは思うが)だし
273イラストに騙された名無しさん:2008/07/29(火) 16:48:07 ID:6MQxNbb+
判った。きっと情報提供は雑誌だけなんだよ。
たぶん応募も、雑誌に付いた応募券を張らなきゃ無効なんだぜ。
274イラストに騙された名無しさん:2008/07/29(火) 16:54:19 ID:5yQr0ID/
携帯で画像見れない俺に募集要項とMEGAMIマガジンの作品特徴をくやしく ビクンビクン
275イラストに騙された名無しさん:2008/07/29(火) 16:56:55 ID:8UGmER9d
>>267
>とりあえず属性によって絡めやすい主人公ってのはもちろんあって、
たとえば「働いている女性」は年上キャラの特権だが、
「自分は働いているのに姉はニート(学生)」、
「妹なのに働いている」
……などの切り口もあるから、盲点はありそうだぞ。

>他のヒロイン喰ってまで主人公を年上専用機にする覚悟が出来るかっていうのはあると思う。
他のヒロインより強い点を強調するのが基本だな。
一番強いのはエロ誘惑だが、性欲……はラノベでは厳しいのでスルー。
取り合えず物欲で言えば、
コレクターな主人公にパトロンな姉の組み合わせとか、
そもそも養ってもらっているとか。で、幼なじみは貧乏、と(余計強化されるおそれもあるけど)。


ともかく、年上じゃなくてもいいじゃんと言われたら負けではある。
276寸だめ ◆3kUkphbfBE :2008/07/29(火) 17:05:34 ID:zRl7f05B
そうか
ちょっと深呼吸してメシ食って風呂入って賢者して自重してくる

>264>272
>MF以上二次夢未満
この手のジャンルは
新人作家を出版させるより既存作家への依頼原稿を優先してるから、
あんまワナビ向けじゃないかもね(最低でも今までは)

>273の言う通り販促と知名度目的でもまったく不思議じゃない
277イラストに騙された名無しさん:2008/07/29(火) 17:16:38 ID:n6SrDr83
夜にたまたまテレビをつけたらDRっていうアニメがやっていた。けっこう面白かったので驚いた。
最近の深夜アニメは萌えばかりなんでこういうのを増やして欲しい。










スマン、言ってみたかった
278イラストに騙された名無しさん:2008/07/29(火) 17:19:34 ID:He03mK41
>>268
こつえー賞(絵師こつえーで出版)があるんだが…マジか
もしマジにやるなら大賞の百万なんかより断然こっちが欲しい
下手すっと電撃以上に売れるかもだぞ

まあ単なる話題づくりで該当作なしかも知れんけどね
279イラストに騙された名無しさん:2008/07/29(火) 17:38:32 ID:5yQr0ID/
こつえーてイリヤの人?

あれに比肩しなきゃいかんのか……
280イラストに騙された名無しさん:2008/07/29(火) 17:38:59 ID:GXfVvrmC
>>268
重くてみれねええ
誰か拡散を!

学研だけにムーホラー大賞のあとがまなのかな
281イラストに騙された名無しさん:2008/07/29(火) 17:44:20 ID:z8vKtgfl
>>279
目標は大きい方が燃えるだろ?
ボディがお留守だぜ
282イラストに騙された名無しさん:2008/07/29(火) 17:46:45 ID:GXfVvrmC
あれ、見れるようになってた
283イラストに騙された名無しさん:2008/07/29(火) 18:15:25 ID:fRYQ9S2e
>>269
今日出してきたが、GAはCD(あるいはフロッピー)と
印刷した紙の両方が必須だぞ。
284イラストに騙された名無しさん:2008/07/29(火) 18:17:14 ID:kq1fZ/v7
両方、ってのは何か意味があるのかな?
CDで出せるってのは、費用も手間もだいぶ助かる感じはあるんだが
285イラストに騙された名無しさん:2008/07/29(火) 18:18:18 ID:JsN3DUdi
>>282
今開こうとして見えない俺に拡散を
286イラストに騙された名無しさん:2008/07/29(火) 18:21:47 ID:pN4i3aI6
だれも突っ込んでくれなくて悲しい。。。.....( ´・ω・)
CD-ROM→Compact Dics Read Only Memory
裏が銀色の奴で、作るのに専用のプレスライン(千万のオーダー)とプレスロット(云十万)が必要。
ごめんね。そんな細かい言葉尻気にする奴イヤだよね。

しかし属性賞って要するに、ストーリーラインが破綻しててもキャラが可愛ければおっけーってことだよなぁ。
電撃一次落ち、キャラはそれなりに自信あるけど、コメシ狙いでSDに落としたいんだよなぁ。どうしよう。
287イラストに騙された名無しさん:2008/07/29(火) 18:22:43 ID:pN4i3aI6
Dics....:::;;;ω・`)
Discですね。
288イラストに騙された名無しさん:2008/07/29(火) 18:23:28 ID:JbNx/jLF
>>286
そんな弱気でどうする。
289イラストに騙された名無しさん:2008/07/29(火) 18:25:03 ID:JsN3DUdi
>>286
まず俺にソースを見せて欲しいんだぜ。
290イラストに騙された名無しさん:2008/07/29(火) 18:28:09 ID:u+arAxyV
GA出してきたー
一応CD同封したけどやっぱ意味不明だよなー…
しかもテキスト形式で保存とか、ルビとか章の区切りとか手作業でやったぞ畜生
あと個人情報記入する専用のページ、どうせなら直接書き込んで印刷できればいいのに、なんで手書き記入なんだろ
あとどうせなら性別のところ男女のどちらかに○ってやればいいのに…
まあ評価シートがどんなもんか期待しておこう
291イラストに騙された名無しさん:2008/07/29(火) 18:29:20 ID:m0bweD01
>>290
最後の一行以外全部文句じゃねーか
292イラストに騙された名無しさん:2008/07/29(火) 18:30:37 ID:JsN3DUdi
やっと見られた。
何はともあれ右のこつえー絵ぱんちゅからつきだしてる物体が気になって右手が止まらん。
293イラストに騙された名無しさん:2008/07/29(火) 18:36:50 ID:fRYQ9S2e
>>290
考えられるのは、一時審査は下読みが紙のを読んで、審査が上に
行くと各審査員にデータを送りつけて読んで貰う、とか。編集が
原稿をコピーする手間を省く為に。
そうなると審査員が自分で印刷するか、さもなくばPCで読めってことに
なるが。
294イラストに騙された名無しさん:2008/07/29(火) 18:44:05 ID:pN4i3aI6
295イラストに騙された名無しさん:2008/07/29(火) 19:09:49 ID:e0UPUm/a
一迅社の募集規定で思ったんだけど、締め切りまで半年以上ある状態で出す人っているのだろうか?
大抵一、二ヶ月前が理想的で、しかし現実は推敲などで一週間〜当日に送るという人が大半だとは思うのだが、
仮に電撃やえんため用作品を来月中に出したとしたら、先方からせっかち認定されるのかな?

ちなみに、ほとんど書き上げているのが手元にあって、内容はおっさんが主人公な近世傭兵モノ。
若干漢臭く、投稿機会が多いMFには向かないのは分かっている。




いやね。
先週になってようやっと内定貰えたので、ゆっくり卒研しつつ執筆に時間避けるなぁ(´∀`)と思った矢先、
就職先から送られてきた業務準備講習のスケジュールが秋からびっしり……
八月中に書き上げないと、物書く時間が来夏までほとんど無い(´・ω・`)
296イラストに騙された名無しさん:2008/07/29(火) 19:14:43 ID:kq1fZ/v7
>>295 >>10
せっかち認定とか、いくらなんでもそれはないでしょ。
最終的には内容ありきなんだしさ
297イラストに騙された名無しさん:2008/07/29(火) 19:18:08 ID:fRYQ9S2e
GAもそうだったけど、「ウィンドウズで読める環境」ってのがいまいち
よくわからない。少なくとも俺のウィンドウズでは読めるけど、それで
いいんだろうか?
十年以上前の5インチフロッピー時代から一太郎一筋なもんで、
今回も一太郎で書いて一太郎データで送ったんだが……もしかして、
これが理由で落とされたり……
298イラストに騙された名無しさん:2008/07/29(火) 19:18:12 ID:kq1fZ/v7
雷がwww
デスクトップの天敵、停電が僕を襲うww
299イラストに騙された名無しさん:2008/07/29(火) 19:19:40 ID:JsN3DUdi
>>295
俺は電撃大量大作戦で、7月いっぱいに一つ、9月末あたりまでに一つ電撃に送ってみる。
だが内定もらったならしばらく仕事に専念しろ畜生! 畜生……。
300イラストに騙された名無しさん:2008/07/29(火) 19:21:05 ID:U+gXzIZZ
いいねー、内定。最近は取り消されたりしないんだろ。
301イラストに騙された名無しさん:2008/07/29(火) 19:22:17 ID:bjtRheWM
>>299
電撃って一人でたくさん送ってる人けっこういそうだよなぁ。
いくらなんでも他と作品数に差がありすぎる。
302イラストに騙された名無しさん:2008/07/29(火) 19:25:17 ID:FzfTb+sO
メガミは母体の学研の業績が怖すぎるからな……
303イラストに騙された名無しさん:2008/07/29(火) 19:25:33 ID:U+gXzIZZ
二作三作あたりまえーって人がたまにいるしな。
A案B案のつもりだとかなりやばいことになりそうだが。


それ系の人らが「本命はダメだった。こっちはダメだろうと思った方が通った」とか言ってたりする確率も高い気が。
304イラストに騙された名無しさん:2008/07/29(火) 19:27:37 ID:bjtRheWM
いわゆるハイワナビかw
305イラストに騙された名無しさん:2008/07/29(火) 19:28:58 ID:JsN3DUdi
>>301
ぶっちゃけ電撃は選考が早いから別賞に間に合うから落ちてもリサイクルみたいな気持ちで、
引っかかれば儲けだぜの取り敢えず出しておこうもいると思う。選考中に別賞に出すときのための改稿推敲してて。
ファンタジアとかじゃそうそう出せないからなぁ……。大賞なかなか出ないのもあるし。
306イラストに騙された名無しさん:2008/07/29(火) 19:30:41 ID:bjtRheWM
そう考えていくとワナビの数ってそこまで多くないよなぁと思うわけで。
307イラストに騙された名無しさん:2008/07/29(火) 19:37:56 ID:XWzhTTHX
ここに書き込むやつの9割9分9厘はただ妄想話をしたいデムパだからなぁ。
308イラストに騙された名無しさん:2008/07/29(火) 19:39:36 ID:2fsNk/Cd
>>307
俺の悪口はやめなイカ
309イラストに騙された名無しさん:2008/07/29(火) 19:40:40 ID:U+gXzIZZ
つか、ワナビ自体が妄想を形にして人に見せたがる電波だぜ。
310イラストに騙された名無しさん:2008/07/29(火) 19:45:04 ID:EWPIwj3S
誰でも最初はワナビなのさ、すべてはワナビから始まる。
さあ飛び出そう、ワナビの先へ!
311イラストに騙された名無しさん:2008/07/29(火) 19:49:10 ID:kq1fZ/v7
>>307
もう自分を傷つけるのは、やめろよ!
312イラストに騙された名無しさん:2008/07/29(火) 20:02:16 ID:vocenKie
>>311
自傷行為でパワーを生み出す俺のロボットに、なんて人格否定!
313イラストに騙された名無しさん:2008/07/29(火) 20:12:42 ID:pN4i3aI6
>>297
GAの要項見てきたけど、windowsで読める「テキスト形式」だから、
場合によってはそれが理由で落とされる。
314イラストに騙された名無しさん:2008/07/29(火) 20:18:09 ID:GXfVvrmC
>>313
落とす理由が必要ならそうするだろうけど、大丈夫じゃないのかな、なんとなく
315イラストに騙された名無しさん:2008/07/29(火) 20:19:24 ID:b3v6vk13
ところで、文章の修行、小説の修行ってみんなどうやってやってる?
去年1次落ち連発して、ようやくもっと精進しなきゃと思うようになったんだが、
どうやって鍛錬したらいいものか悩んでいるんだ。
316イラストに騙された名無しさん:2008/07/29(火) 20:21:17 ID:u+arAxyV
んなことが解ってたらアマチュアなんざやってねえ
317イラストに騙された名無しさん:2008/07/29(火) 20:24:30 ID:cF812vdE
>>37>>110
>小型輸送機のリアハッチから手でドラム缶爆弾をごろり。
ぐはぁ!こんなところでアフリカのgdgdな戦争が!
主人公は作者に似て真面目な子なんですね?
ガンスリだとヘンリエッタかクラエスか。
漫画ならそれもいいけどラノベならトリエラみたいに活動的でないと辛いよ。
シャナのイメージがあるならクールなプロフェッショナルで攻殻の少佐然としてて
「私が最終防衛ラインだ」くらいな感じで堂々としていて欲しい。
防空壕横の兵士「え?俺は?」「ピザでも焼いてろ」
318イラストに騙された名無しさん:2008/07/29(火) 20:24:51 ID:JbNx/jLF
>>315
ひたすら書け。
ひたすら読め。
ひたすら写せ。
319イラストに騙された名無しさん:2008/07/29(火) 20:32:40 ID:5ulsAYyU
>>315
まず長編を書こうと決めてからはイメージ修行だな。
最初は名作の小説を一日中読んでいたな。とにかく四六時中だよ。
目をつぶって暗誦したり何百何千枚と模写したり。
ずーっとながめてみたり、なめてみたり、ページをめくったり、本を嗅いでみたり
小説で遊ぶ以外何もするなと師匠に言われたからな。
(中略)
いつの間にか幻覚じゃなく自然と完成した小説ができていたんだ。
それ以外はおそらくみんな同じだよ。
とにかく毎日毎日、読書と執筆だ。
320イラストに騙された名無しさん:2008/07/29(火) 20:37:33 ID:272BQKB2
>>315
漫画描く練習したり、アニメの絵コンテ描いてみたり。
お勧めはしない。
321イラストに騙された名無しさん:2008/07/29(火) 20:44:43 ID:GXfVvrmC
>>319
誰の引用?
322イラストに騙された名無しさん:2008/07/29(火) 20:46:40 ID:JsN3DUdi
>>315
俺と友達になろうぜ。
323イラストに騙された名無しさん:2008/07/29(火) 20:48:11 ID:vocenKie
>>315
嫁持ちの四十前にもなってときメモ4を待ち望む男ってどう思う?
324イラストに騙された名無しさん:2008/07/29(火) 20:50:47 ID:VQhTElVG
>>323
俺個人としては下のバルブが常に回栓状態
325イラストに騙された名無しさん:2008/07/29(火) 20:51:41 ID:3y2/irU+
あー疲れちゃったな。
アイディアは湧く方だけど文章はムズいな。
気分転換にト書きとセリフのマンガのシナリオでも書いて送ってみようかなと思う。
どこか良い応募先はないですか?
326イラストに騙された名無しさん:2008/07/29(火) 20:52:51 ID:pN4i3aI6
雨が降ってきた(´・ω・`)
327イラストに騙された名無しさん:2008/07/29(火) 20:55:30 ID:z8vKtgfl
>>321
クラピカがゴンに念を教えてる場面
328イラストに騙された名無しさん:2008/07/29(火) 21:02:01 ID:b3v6vk13
皆さんありがとうございます。読むことだけに気を取られてましたが、やはり書くことも大事なのですね。

>>316
せめて二次までは行かないと、自分を信じられなくなってしまいそうなんですよね……。

>>318
とにかく書いて、読んで、まねてみることですね。
王道といわれてることだけど、確かに忘れていたともいえそう。
あと、とりあえず自分の型を作りたいという気持ちもあるんですよね。
理想の文章探しをするには、やっぱりひたすら読むことですね。

>>319
引用でも言いたいことはよくわかったよ。ありがとう。

>>320
絵コンテを描くってことは、分解して構成を学んでみるってことでもありそう。
色々読み、考えることが大事なんですね。

>>322
ここにいるだけで友になれた気がします!

>>323
とても浪漫が溢れてきます……。
329イラストに騙された名無しさん:2008/07/29(火) 21:04:39 ID:U+gXzIZZ
>>319
ふと、何で俺には二次創作がむずかしいんだろとか思ってたんだが、何となくわかった気がする。
ちょっとひだまりスケッチを穴があくまでなめ回してくる。
330イラストに騙された名無しさん:2008/07/29(火) 21:08:20 ID:OiRB065N
絵コンテ描くって事はPANやらTUやらの指示も書いてるのかしら。
小説とは関係無いかw
331イラストに騙された名無しさん:2008/07/29(火) 21:15:48 ID:5yQr0ID/
>>329
二次創作ってやっぱ本編とは違う事してナンボだしなぁ。ひだまりは難しいだろ
という訳でアンサイクロペディアの設定を流用して書いてくれ。応援する
332イラストに騙された名無しさん:2008/07/29(火) 21:17:17 ID:JbNx/jLF
>>325
アイディアが湧く?
それは本当に面白いアイディアなのか?

文章”は”難しい?
本当に文章”は”なのか? ”も”じゃないのか?

気分転換? してるような余裕あるの?
明日っていつ? 明日っていつ?
だいたいアナタ〜今・い・く・つ〜?♪
333イラストに騙された名無しさん:2008/07/29(火) 21:17:36 ID:z8vKtgfl
ひぐらしももうじき締め切りだな。
誰か出す人いる?
334イラストに騙された名無しさん:2008/07/29(火) 21:19:20 ID:pN4i3aI6
>>330
>PANやらTUやら
……

俺だけじゃないよね!
335イラストに騙された名無しさん:2008/07/29(火) 21:21:26 ID:U+gXzIZZ
>>331
かるーく鬱死できる。ファンの妄想はすさまじいなぁ……。うう、壁が高いあるよ。
336イラストに騙された名無しさん:2008/07/29(火) 21:24:27 ID:kq1fZ/v7
昨日の馬鹿を髣髴とさせるな
337イラストに騙された名無しさん:2008/07/29(火) 21:24:33 ID:+6JmpG/I
中部地方で山間部っていうとどこがいいだろう
取材に行こうかなと思ってるんだけど
NGワード:白川郷
338イラストに騙された名無しさん:2008/07/29(火) 21:25:15 ID:JbNx/jLF
>>337
白川郷が一番良いと思うけど。
339イラストに騙された名無しさん:2008/07/29(火) 21:27:32 ID:b3v6vk13
皆さんありがとうございます。とりあえず書いてみます。
もちろん読むことも平行してやってみます。何にしてもやってみなければそのままですからね。

評価シートがあるところに投稿し続けた方がいいのでしょうかね?
なかなか客観的に読んでもらう機会もないもので。
340イラストに騙された名無しさん:2008/07/29(火) 21:27:48 ID:5yQr0ID/
>>337
パッと思いつくのは白川郷かなぁ
341イラストに騙された名無しさん:2008/07/29(火) 21:30:40 ID:272BQKB2
>>339
文芸板に晒しスレがあるから、1章ぐらい晒してみるとかね。
342イラストに騙された名無しさん:2008/07/29(火) 21:30:40 ID:kXC1Z1QV
>37

それだけ航空機があるなら、セスナで敵情偵察、アントノフで安全地帯にみんなをピストン輸送、という消極的だが軍事活動
できる「空軍」になるじゃないか。ベトナム戦争では、セスナ程度の航空機で敵情偵察し、味方機を誘導する勤務は、
ベテランの仕事だった。M16を2本くらいもっていて、操縦しながらいやがらせして、味方が来る時間稼ぎするから、
下手ではつとまらない。

ハングライダーだと、敵機の後流にまきこまれただけで終わりになるよ。スティンガー持っているなら、地上兵力が
ヘリなどを相手につかうほうが、はるかにいい。

コンゴ内乱のとき、フランス製のマジステール練習機を反国連軍側が使って、大迷惑したのでスウェーデンが、
サーブJ29(あのデブの戦闘機『トンネン』)持ってきて掃討した、といった具合に、世はネタに満ちている。
ミグ29対スホーイ27なんて対決ももうおこったし。

だから、エアアクションやりたいなら、ある飛行機ラブになって、その飛行機のための小説書くくらい色々しらべて、
舞台をでっちあげるか、両方とも練習機という小型空軍(エストニアやバングラデシュのように)にする、というふうに
できる範囲のメカにするのがいいと思うけどなあ。

でなかったら極悪手だが、一次大戦あとに軍用飛行機が放出された時代だったら、トンカチ、釘、布と針でかなりの修理が
できるから、そういった当時最新鋭だが、その実むずかしくないメカだすのがいいと思う。

大体、ハングライダーで高いところにある敵の本拠地を襲撃する映画が、もうあるよ。


343イラストに騙された名無しさん:2008/07/29(火) 21:30:41 ID:pN4i3aI6
>>337
白川郷とか?
あんまり地名とか知らないなぁ。
344イラストに騙された名無しさん:2008/07/29(火) 21:31:13 ID:+6JmpG/I
>>338>>340
キーになる生き物がセミだから、どうしてもひぐらしを連想されそうなんだよなあ
別に殺人は起きないけど
345イラストに騙された名無しさん:2008/07/29(火) 21:31:59 ID:m0bweD01
愛知県なら茶臼山あたりとか
346イラストに騙された名無しさん:2008/07/29(火) 21:35:06 ID:vocenKie
>>337
白川郷とか? あとは岐阜の養老
347イラストに騙された名無しさん:2008/07/29(火) 21:35:51 ID:+6JmpG/I
>>345
茶臼山か
ちょっと行ってきてみる
348イラストに騙された名無しさん:2008/07/29(火) 21:36:40 ID:U+gXzIZZ
>>337
飛騨ならどこでも良いだろ。
中部と言うことで北陸も含むなら、石川福井富山の山間とか。
倶利伽羅峠とか五箇山くらいしか有名どころしらんが。
349イラストに騙された名無しさん:2008/07/29(火) 21:37:47 ID:+6JmpG/I
>>346
ああ、そういや養老も山間部か
茶臼山も養老も車ならそんなに遠くないから行けそう
ありがとう
350イラストに騙された名無しさん:2008/07/29(火) 21:41:03 ID:GXfVvrmC
奥飛騨の朝市とかやってるところ惹かれる
351イラストに騙された名無しさん:2008/07/29(火) 21:42:05 ID:b3v6vk13
>>341
そうだねぇ……前一次落ちしたときのやつは、自分でもなんか文に嫌悪感があって最近触ってないけど、
今度勇気を振り絞って叩かれにでもいってきましょうか。
352イラストに騙された名無しさん:2008/07/29(火) 21:44:32 ID:OwHYwC3H
魅力的なキャラの書き方がわからねー。
文章力は写経したら上達するっていうのと同じ理論で、有名作品からキャラをぱくればキャラ作成能力が上がったりするかな?
353イラストに騙された名無しさん:2008/07/29(火) 21:46:29 ID:GXfVvrmC
>>352
ハルヒのようなものが目に浮かんだ
354イラストに騙された名無しさん:2008/07/29(火) 21:46:37 ID:5yQr0ID/
>>352
キャラの設定か描き方かでまた違うだろうな
355イラストに騙された名無しさん:2008/07/29(火) 21:46:46 ID:vocenKie
>>352
心からおにいちゃんと慕える男性と出会えたら、あなたの人生も変わるらしいわよ
356イラストに騙された名無しさん:2008/07/29(火) 21:48:17 ID:U+gXzIZZ
>>352
人間観察にしとき。
357イラストに騙された名無しさん:2008/07/29(火) 21:51:25 ID:OiRB065N
>>334
いま気付いた、狙ったつもりはないんだよ!
358イラストに騙された名無しさん:2008/07/29(火) 21:51:30 ID:d5a2jS89
>>352
ショタッ子ハァハァ
359イラストに騙された名無しさん:2008/07/29(火) 21:53:14 ID:lESjtubi
>>352
それがわかれば苦労しねー。
とにかく人物設定練り込むくらいかな。あと魅せるエピソードを積極的に作る。
360イラストに騙された名無しさん:2008/07/29(火) 21:53:23 ID:6eJZkHC9
>>352
既存キャラをそのまま自分の世界で動かしてみると、自分のキャラに足りないものが
見えてくるよ。
二次創作っぽいけど、「動くキャラ」がどんなものかはわかる。
既存キャラも動かないなら、もっと入力増やすしかないな。
361イラストに騙された名無しさん:2008/07/29(火) 22:01:10 ID:XWzhTTHX
>>360
>>352は頭の中ではキャラできあがってるけど
それを表現するボキャブラリーがないってことっぽいぞ

表現を豊かにするにはやっぱり読書するときに文章に線引いて
パクルのが一番って大学で履歴書の書き方を教えてた先生が言ってた。
もちろんそのままパクルのはアウトだから同じような意味になるように
単語を置き換えるボキャブラリーも大切だね。
362イラストに騙された名無しさん:2008/07/29(火) 22:04:19 ID:tX87LOSR
魅力的なキャラが書けない。それを表す語彙がない。
というのは読書量が足りないかセンスが足りないかのどっちか。
363イラストに騙された名無しさん:2008/07/29(火) 22:04:52 ID:OwHYwC3H
>>361
にゃにゃ、違う。
俺の作るキャラはどれもこれも薄味なんだ。個性ゼロ。主人公やヒロインですらモブ並みの存在感。
だから濃いキャラを作る方法が知りたい。
364イラストに騙された名無しさん:2008/07/29(火) 22:05:18 ID:Rga8JB/T
地理的に白川郷の対極にある黒川郷
365イラストに騙された名無しさん:2008/07/29(火) 22:06:24 ID:vocenKie
>>363
お前が薄いからキャラが薄くなるのではないか。
まずはソープに行け。それが駄目ならとにかく挑戦しろ。現実で。
366イラストに騙された名無しさん:2008/07/29(火) 22:07:15 ID:bjtRheWM
>>365
薄いと言うならアデランス……はネタが古いか
367イラストに騙された名無しさん:2008/07/29(火) 22:09:27 ID:5yQr0ID/
ふーようやく用語が出揃った
試合開始だぜ

>>363
本を読んで物語でなくキャラを見ろ
本じゃなくてもいい。アニメでも漫画でもゲームでもいい
心酔できるキャラを見つけろ
368イラストに騙された名無しさん:2008/07/29(火) 22:09:44 ID:mwLY24Is
例えばさ、読点の打つ場所のルールってどういう風に決めてる?
俺、音読みして息継ぎする所に付けてるんだけど、こういうのって普通?
369イラストに騙された名無しさん:2008/07/29(火) 22:09:47 ID:quk3bnBH
>>363
バックボーンからしっかり作ってけば、それなりのキャラ作れると思うけど。
370イラストに騙された名無しさん:2008/07/29(火) 22:10:03 ID:grG0jN0q
>>363
そういうのは下手にキャラ付けせずに
ひたすら展開に沿って動かしてれば味とか何とか出来てくると思う
371イラストに騙された名無しさん:2008/07/29(火) 22:10:57 ID:quk3bnBH
>>368
それが普通だと俺は思う。
ルールを決めてる人は少ないんじゃないかと・・・。
372イラストに騙された名無しさん:2008/07/29(火) 22:11:12 ID:5yQr0ID/
>>368
説明できない感性
373イラストに騙された名無しさん:2008/07/29(火) 22:11:32 ID:U+gXzIZZ
>>363
そういうことなら、濃いキャラの模倣もいい手かもしれんな。
あと二面性もたせるとかもいいぞ。
374イラストに騙された名無しさん:2008/07/29(火) 22:13:36 ID:vocenKie
>>363
よしお前、取りあえずクーガーの兄貴と衝撃のアルベルトと変態仮面を
一から作るヤツの人間性について、それぞれ考察してみろ。
375イラストに騙された名無しさん:2008/07/29(火) 22:15:22 ID:XWzhTTHX
>>363
それは主人公が全くストーリー上の戦略を考えてないだけだって。
こいつに勝つんだ、倒すんだ、恋愛するんだとか、目的を考えさせたら
そのために何をすればいいか計画的に実行させるんだって。
この話をどうしたいのか主人公に全く意思がなけりゃ薄っぺらいキャラになるのは当たり前。
ストーリーを作るのは君じゃなくて、キャラクラーなんだよ。
ストーリーを作れないキャラは脇役以下だよ。
376イラストに騙された名無しさん:2008/07/29(火) 22:19:25 ID:m0bweD01
キャラクターを作ってからストーリーを生むな、俺は
「このキャラならどんな恋愛をするんだろう」「この場面のとき、どうやって考えるんだろう」
そこから発展させてく
377イラストに騙された名無しさん:2008/07/29(火) 22:23:37 ID:oOGIj5qC
>>363
無理やり濃くしなくてもいいんじゃないの
キャラが前面に出てる流れもそろそろ行き詰ってきた感じだし
378イラストに騙された名無しさん:2008/07/29(火) 22:25:35 ID:z8vKtgfl
まずストーリーありきで、次にキャラクターだろjk
両立出来るに越したことはないけど
379イラストに騙された名無しさん:2008/07/29(火) 22:25:57 ID:6MQxNbb+
ああくそ。
漸く最強同志の剣劇が始まったぜ。
これらか空中軍艦から落下傘部隊が強襲してきて、
先代の海軍卿が辻斬りに狙われて、
偽札工場に先手を打つも、艦砲射撃に蹂躙されて、
ついでにヒロインを誘拐されて、
起死回生で要塞対空中軍艦対軍艦のガチ砲撃が始まって、
仮面の男の正体と主人公の素性が知れるまで書かないと。


そんな探偵小説。
380イラストに騙された名無しさん:2008/07/29(火) 22:26:48 ID:bjtRheWM
いや、作品テーマを考えてキャラとストーリーを平行じゃないのか
381イラストに騙された名無しさん:2008/07/29(火) 22:27:59 ID:quk3bnBH
そこは人それぞれだから、議論?するのはどうかと・・・。
382イラストに騙された名無しさん:2008/07/29(火) 22:28:12 ID:lESjtubi
ストーリー有木でキャラ作る人は、各キャラの感情の変化もプロットに書くと良いよ! ってけーねが言ってた。
383イラストに騙された名無しさん:2008/07/29(火) 22:28:37 ID:m14bLXBA
おまいらちょいと頼みがある
1999年と聞いて思い浮かぶ事柄をなんでもいいからあげてくれ
どんなくだらないことでも構わない
384イラストに騙された名無しさん:2008/07/29(火) 22:29:21 ID:B+YYy9JY
>>383
ノストラダムスに神頼み
385イラストに騙された名無しさん:2008/07/29(火) 22:29:35 ID:XWzhTTHX
キングオブファイターズ99
386イラストに騙された名無しさん:2008/07/29(火) 22:29:45 ID:6eJZkHC9
>>383
魔界都市と、あんごるもあちゃん
387イラストに騙された名無しさん:2008/07/29(火) 22:29:51 ID:bjtRheWM
>>383
どんなことでも良いのか?
俺が9歳だったこと。
388イラストに騙された名無しさん:2008/07/29(火) 22:30:14 ID:m0bweD01
>>383
2000年問題


99年冬に妹とゴジラ対モスラのビデオを観てたなぁ
389イラストに騙された名無しさん:2008/07/29(火) 22:33:40 ID:quk3bnBH
>>383
デジモン。
390イラストに騙された名無しさん:2008/07/29(火) 22:34:16 ID:5yQr0ID/
>>387
同い年発見
391イラストに騙された名無しさん:2008/07/29(火) 22:34:51 ID:6MQxNbb+
>>383
ぷっすまが始まったのはその辺りだっけ?
あとはスペース1999かな。
セカンドインパクトはこの辺りだったか。
392イラストに騙された名無しさん:2008/07/29(火) 22:38:41 ID:GMi+9DNA
>>383
とりあえず俺は大学の推薦貰えてヒャッホウとか言ってた
393イラストに騙された名無しさん:2008/07/29(火) 22:38:55 ID:JbNx/jLF
>>383
なんとも言えない全ての終わり感。
小学6年生の時だったな。
20世紀の終わりで、900年代の終わりで、90年代の終わりで。
394イラストに騙された名無しさん:2008/07/29(火) 22:41:21 ID:GMi+9DNA
>>393
> 20世紀の終わり
2000年タン「……」
395イラストに騙された名無しさん:2008/07/29(火) 22:43:08 ID:bG4NFUzQ
調べてみると色々あるが、やっぱりノストラダムスだよな
個人的にはテストの時事問題でユーロが出て、なんじゃこりゃと思った

後は野球でルーキー超当たり年
396イラストに騙された名無しさん:2008/07/29(火) 22:45:27 ID:6eJZkHC9
Wikiの「1999年」読むと面白いなw
そうか。モノリス発見とか、マクロスが落っこちてきたのも1999年か……。
397イラストに騙された名無しさん:2008/07/29(火) 22:45:47 ID:JbNx/jLF
>>394
小学生だったんだ、仕方ないだろw
398イラストに騙された名無しさん:2008/07/29(火) 22:45:47 ID:lESjtubi
>>383
俺の家ダイアルアップ接続開始。早くも2chに入り浸る。
399イラストに騙された名無しさん:2008/07/29(火) 22:47:05 ID:mwLY24Is
>>371
普通ですかー。あんま気にしない方がいいのかな。

>>372
その感性を分けて下さい……orz
400イラストに騙された名無しさん:2008/07/29(火) 22:49:25 ID:m14bLXBA
みんないろいろあげてくれて感謝
あと1999年って携帯電話どれくらい普及していたの?
そのとき子供だったから全然覚えてないんだ
会社員みんな持ってた感じ?
401イラストに騙された名無しさん:2008/07/29(火) 22:52:24 ID:U+gXzIZZ
>>383
20世紀最後の年と勘違いしたヤツが多々。


というネタは、清涼飲料水がやっていたな。
402イラストに騙された名無しさん:2008/07/29(火) 22:52:28 ID:kq1fZ/v7
下手したらピッチとか……
403イラストに騙された名無しさん:2008/07/29(火) 22:52:30 ID:6eJZkHC9
>>400
DoCoMoのi-modeサービスが始まった年だから、PHSからの移行が加速した頃だな。
PHSは中高生にも浸透してたはず。
404イラストに騙された名無しさん:2008/07/29(火) 22:54:05 ID:bjtRheWM
>>396
ギシン星やインデリア国、マシン帝国とか侵略者多すぎw
405イラストに騙された名無しさん:2008/07/29(火) 22:56:25 ID:A1DQ6WHA
>>400
数値的にはこんなもんか……
ttp://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/6350.html
406イラストに騙された名無しさん:2008/07/29(火) 22:59:10 ID:OiRB065N
その頃はまだポケベルだったかなぁ
中学の公衆電話から親に連絡した記憶があるw
407イラストに騙された名無しさん:2008/07/29(火) 22:59:45 ID:U+gXzIZZ
>>400
今だと国民皆携帯みたいだけど、当時は持ってない大学生とかも何割かいた。
会社の方は、会社持ちの携帯とか持たされてると思う。
中年や老人に「こんなのいらねーよ」という人らが結構いたぜ。
408イラストに騙された名無しさん:2008/07/29(火) 23:01:39 ID:U+gXzIZZ
>>406
懐かしいな。
学校の公衆電話前に女子高生行列つくって無言でダイヤル押していたな。しかもかなりの高速タイピング。
409イラストに騙された名無しさん:2008/07/29(火) 23:04:59 ID:uIwC5dtL
あの頃はキャラの性格付けの一つとして「携帯は持たない主義」っていうのが結構あった気がする
410イラストに騙された名無しさん:2008/07/29(火) 23:05:57 ID:z8vKtgfl
だがケイタイのお陰で誰もが一度は書きたいあんなシーンやそんなシーンが書けなくなったぜ
ケイタイのせいでキャラクターがそのように行動する必然性が失せたってことでな
411イラストに騙された名無しさん:2008/07/29(火) 23:08:12 ID:tccVBHEm
>>327
ああ・・どうりで見覚えが
412イラストに騙された名無しさん:2008/07/29(火) 23:08:17 ID:bG4NFUzQ
古くならないように意識してた星新一の作品も、携帯がないってだけで古臭く感じるしな
面白さはまた別の話なんだけど
413イラストに騙された名無しさん:2008/07/29(火) 23:08:55 ID:6eJZkHC9
ミステリ殺すにゃ刃物はいらない、ケータイひとつあればいい

ってやつですね、わかります。
414イラストに騙された名無しさん:2008/07/29(火) 23:09:02 ID:272BQKB2
携帯もってるとやっかいだよな、事件が起った時はすぐに連絡できるから
携帯を落すなどの工夫をしないとならなくなる
415イラストに騙された名無しさん:2008/07/29(火) 23:09:57 ID:mwLY24Is
>>410
妨害電波が強すぎて無線が使えない世界観とかにしちゃえばいいんでは。

ヤン・ウェンリー閣下がハイネセンで公衆電話探して走り回ってたのはそれなりに理由があったんだと信じてる。
416イラストに騙された名無しさん:2008/07/29(火) 23:13:52 ID:bG4NFUzQ
携帯はどれだけ予想できたのかね
わざわざ持ち歩く必要あんのかって奴多かったはずだ
417イラストに騙された名無しさん:2008/07/29(火) 23:14:36 ID:m14bLXBA
>>414
俺いまミステリ書いてるんだけど
舞台を1999年くらいにしようと思ってるんだ
その時代だったら携帯は存在してるけど持ってなくても違和感ないくらいの時代かなと思って
418イラストに騙された名無しさん:2008/07/29(火) 23:14:47 ID:XWzhTTHX
>>415
ミノフスキー粒子ですねわかります
419イラストに騙された名無しさん:2008/07/29(火) 23:15:09 ID:U+gXzIZZ
>>415
災害とかで混乱した状況だと携帯の通信はパンクするらしい。あと、異常気象で電波状況も最悪になったり。
そういうときに強いのが公衆電話とか何とか。
420イラストに騙された名無しさん:2008/07/29(火) 23:15:22 ID:272BQKB2
自分の作品でヒロインが誘拐されて脱出するんだが、昔なら早く主人公の元へ帰らせるために難関を用意できたのに
今は、手元に携帯あるのがあたりまえなもんだから、携帯にかけるために公衆電話せばいいだけだから困ってしまう。
421イラストに騙された名無しさん:2008/07/29(火) 23:15:33 ID:o00582pr
というかそろそろニュージェネレーションの画期的ミステリを開拓していくべきだろ、若人達よ!
422イラストに騙された名無しさん:2008/07/29(火) 23:16:37 ID:272BQKB2
しかも公衆電話なんてコンビに大抵あるから、24時間営業のコンビニはもっと困るぜ
423イラストに騙された名無しさん:2008/07/29(火) 23:17:34 ID:bjtRheWM
携帯封じるには電池切れが一番楽だな
424イラストに騙された名無しさん:2008/07/29(火) 23:18:19 ID:VQhTElVG
公衆電話のBOXは減った気がするよ

あれ、なんとか使えないかな?
掛けたらベル鳴るよね?
425イラストに騙された名無しさん:2008/07/29(火) 23:21:50 ID:XWzhTTHX
>>422
今のコンビニに公衆電話なんて置いてないぞ。
コンビニでバイトしてると公衆電話どこですか、って聞いてくる客がいてとても困る
病院に電話して欲しいとか、タクシー呼んで欲しいとか言われてなぜか関係ない俺がするはめにってことが結構ある。
426イラストに騙された名無しさん:2008/07/29(火) 23:23:03 ID:bjtRheWM
そういえば、ここ三年ぐらい公衆電話なんて見た記憶がないな。
中学校にはあったんだが。
427イラストに騙された名無しさん:2008/07/29(火) 23:24:02 ID:z8vKtgfl
>>421
真みすてりぃですね。わかります。
428イラストに騙された名無しさん:2008/07/29(火) 23:24:18 ID:272BQKB2
>>425
割合的に減ってるのかもな、ローソンとかは大抵外に設置してるのを良く見るんだが。
429イラストに騙された名無しさん:2008/07/29(火) 23:25:08 ID:bG4NFUzQ
うちの周りもまず確実にあるな
地方と都会じゃ違うかも
430イラストに騙された名無しさん:2008/07/29(火) 23:27:20 ID:5ulsAYyU
公衆電話は悪戯する阿呆が増えたのもあるしで撤去されまくりだな。
431イラストに騙された名無しさん:2008/07/30(水) 00:02:08 ID:OHwgv7FB
今日は何故か12DPも進んでしまった
俺天才だな
432イラストに騙された名無しさん:2008/07/30(水) 00:07:33 ID:B5mQU5Ow
>>399
おれかなり厳密にルールに従ってやってるけど……
433イラストに騙された名無しさん:2008/07/30(水) 01:06:08 ID:XIqasuk0
俺は『絶対感覚(アブソリュートインヴェノム)』に従って句読点を打ってるな
434イラストに騙された名無しさん:2008/07/30(水) 01:12:58 ID:XR97VFLq
今日テレビを見てた。
ロザンの宇治原は5段階評価で。音楽以外は全部5だったらしい。
クラスに一人いる、何でも出来る優等生って本当にいるんだ。
435イラストに騙された名無しさん:2008/07/30(水) 01:14:48 ID:3pkGfJI9
俺は川澄綾子が朗読してるシーンを想像して、彼女が一拍おいた場所で読点打ってる。

>>434
音楽出来てないじゃん……(´・ω・`)
436イラストに騙された名無しさん:2008/07/30(水) 01:15:23 ID:YbTGj5+i
俺も『神の啓示(ディヴァインレボリューション)』を感じて(ry
437イラストに騙された名無しさん:2008/07/30(水) 01:19:01 ID:DZruCLKK
句読点の打ち方については本が出てる。
また日本語の研究者の間でも句読点の打ち方については様々な議論の最中で、
これといった正解は存在していない。

大きく分けると、独立した意味を持つ漢字と漢字、かなとかなが隣接している時に区切る場合と、
修飾語などが掛かる文字が離れている場合と、文意を伝える上でくっついていると読みにくい為に区切る場合と、
文章の最小単位によって区切る場合がある。

確かこんな感じだったと思う。
音読の時の息継ぎ点で区切るのは確か演劇の台本から来ているはず。
438イラストに騙された名無しさん:2008/07/30(水) 01:22:33 ID:95mnAOjX
>>434
イチロー似の顔でスポーツ万能でオール5の絵に描いたような優等生がいたな。
439イラストに騙された名無しさん:2008/07/30(水) 01:22:34 ID:FNUREr1s
宇治原はIQが140を超えてるらしいね。
ちなみに俺は、数年前のテレ朝の番組でチェックしたら、125だった。

なんかなあ〜。
440イラストに騙された名無しさん:2008/07/30(水) 01:24:30 ID:DZruCLKK
IQの数値はあんまり信用しない方がいいぞ。
結局は地球温暖化やマイナスイオンなどの「エセ科学」とか「オカルト信仰」に近いものだから。
441イラストに騙された名無しさん:2008/07/30(水) 01:26:17 ID:pSoQlwae
正確なIQって、一定年齢までに測定しとかねーと意味ないんじゃなかったか?
442イラストに騙された名無しさん:2008/07/30(水) 01:29:00 ID:dcPUG52g
IQ・血液型・マイナスイオンを信じる方、また真に受けるかた、必死に反論する方

現実での会話が相手にとって不快である可能性が高いです。気をつけましょう
443イラストに騙された名無しさん:2008/07/30(水) 01:29:02 ID:IMWzNRmI
>>409
何が当時なら、だ!
現在進行形で、俺は携帯持たない主義だぞ。
親に無理矢理持たされてる携帯だって、絶対持ち歩かない。
所構わず呼び出されるのが無茶苦茶煩わしい。
持ち歩くとしたら絶対に電源切っておく。

知人が「何で携帯出ないんだよ!困るだろ!」だと! 知るかボケぇ!
何でどこでもかんでも持ってる事が当然になってんだ!
何で、持ってない奴が悪い、変な奴、みたいな事になってんだ。
携帯開発した奴死ね。地獄へ落ちろ。ちくしょうめ。
444イラストに騙された名無しさん:2008/07/30(水) 01:30:47 ID:95mnAOjX
廃刀令やちょんまげ切れといわれた侍も、こんな感情持ったんだろうなー。
445イラストに騙された名無しさん:2008/07/30(水) 01:31:36 ID:IMWzNRmI
>>440
地球温暖化問題って、そもそもは
「人類活動が原因で現在の気温になってるか否か」なんて余り重要でなくて、
「現在進行形で上昇し続けている気温をどうするか」が問題なんだけどな。
あれをエセ科学と一刀両断にする人は何故か無視するが。
446イラストに騙された名無しさん:2008/07/30(水) 01:32:26 ID:DZruCLKK
>>442
まぁそりゃ自己主張しない方が不快にゃなりにくいわな。
447イラストに騙された名無しさん:2008/07/30(水) 01:35:56 ID:3pkGfJI9
>>445
二酸化炭素と結びつける論調以外聞こえてこないからねぇ。
どうでもいいけど作家デビューしたら多分締め切り前にじゃかじゃか電話かかってくるよ。
んでもってそれに出なかったら
「○○さんがまた行方不明になってしまいました。行方をご存知の方は云々」って、編集に日記で書かれちゃうよ。
448イラストに騙された名無しさん:2008/07/30(水) 01:36:01 ID:95mnAOjX
そういや、温室効果ガス削減しても、既に出てる分がとんでもないから、
削減の効果が出る頃には、日本は亜熱帯化してるっていう人いたなぁ。
449イラストに騙された名無しさん:2008/07/30(水) 01:36:18 ID:X4Hno94t
誰も言わないけど、電話は地味に失礼な機械だよな。
相手を呼び出したりするのが当然になってるし。
450イラストに騙された名無しさん:2008/07/30(水) 01:36:48 ID:dcPUG52g
>>446
ちげーちげー
俺が言いたいのは「型にはめる」ってこと

世界地図でもそうだろ?
日本が真ん中で、オーストラリアが下。アメリカが右でヨーロッパが左じゃないと気がすまないとか。そんな人居るだろ?

AはAであるべき・・・なわけないわな
AがBであってもいいだろ?重要なのは、Aが何故Aであるのか?だよ

例えば、日本の国土の面積は37万キロ平方メートルだろ
簡単にすると、600×600の正方形にできるわけだ(無理やりではあるが)

じゃあ、600×4(600+600+600+600)=(約)2400キロメートルは海岸線の距離か?
451イラストに騙された名無しさん:2008/07/30(水) 01:37:57 ID:eGm3GcSQ
誰も言わないんじゃなくて、もう散々言われたろ
フォーマルな場合は手紙にするのが礼儀だと
今は簡易版のメールもあるから入り乱れてるが
452イラストに騙された名無しさん:2008/07/30(水) 01:38:37 ID:Tijka3+v
小中の時にやった人がいるかもしれないけど、これと同じ図形を選べとか
この四角の中に入る数字はなにかみたいなパズル系テストがあったんだが
あれはIQテストではないよな?
453イラストに騙された名無しさん:2008/07/30(水) 01:39:20 ID:IMWzNRmI
>>447
家に居るときは携帯の電源入ってるから出るさね。
というか固定電話にかけてくれば良い話じゃないか。

現場ではCo2と地球温暖化問題は同時進行で議論されてるのに、
メディアとかはさもCo2が〜温室効果ガスが〜としか言わないからね。
454イラストに騙された名無しさん:2008/07/30(水) 01:39:37 ID:XR97VFLq
>>445
大学生の頃、授業で先生が温暖化は嘘だと力説していた。
先生は、温暖化は周期的に起こると言っていた。
455イラストに騙された名無しさん:2008/07/30(水) 01:39:38 ID:95mnAOjX
安きに流れるから、便利になるとどんどこそっちへ流れていくものなのさ。
456イラストに騙された名無しさん:2008/07/30(水) 01:41:48 ID:OHwgv7FB
受賞のお知らせが来ない限り、携帯は滅びてよいと思う
457イラストに騙された名無しさん:2008/07/30(水) 01:42:00 ID:DZruCLKK
>>445
地球全体の温度は上がったり下がったりしてる。なんで氷河期ってものを忘れるんだろうね。不思議すぎ。
そもそもその理論だと「人間が影響を与えられるかどうかに関わらず、影響を与えよう」という事になるんだが。
458イラストに騙された名無しさん:2008/07/30(水) 01:44:04 ID:k7taH28y
まあちょっと前までは地球は寒冷化するって言われてたらしいしな
459寸だめ ◆3kUkphbfBE :2008/07/30(水) 01:46:58 ID:GTBV0XSn
>地球温暖化はゲン然たる事実だが、原因はCO2か微妙
まあそうだべな

つーか排出権取引なんて新たな虚業マネーゲーム作り出したから、
建前ルールに祭りあげられたようにも見える

>じゃあエコは無駄か
何もしないよりは……マシ…マシなんかなぁ
エコ特需や俺ロハスカコイイな金目当てにも見えるし
確かに資源は有限なんだけどね


俺は汚れちまった。寝よう
460イラストに騙された名無しさん:2008/07/30(水) 01:50:01 ID:X4Hno94t
温暖化したほうが豊かになる気がする。
人口が増えすぎて食糧が足りないから地球さんが農耕面積を増やしてくれてるんだよ。
461イラストに騙された名無しさん:2008/07/30(水) 01:50:50 ID:95mnAOjX
関係あるのかどうかしらんが、
今まで茶バネしか見たことなかったから、
黒い別種のゴキ出たときはびびったぜ。
462イラストに騙された名無しさん:2008/07/30(水) 01:52:19 ID:Z+C5iIXp
やばい。晒しスレで紹介された擬古文変換のサイトがおもろいw
463イラストに騙された名無しさん:2008/07/30(水) 01:53:04 ID:cKP0haFS
暖かくなるんじゃなくて、気温が乱高下するんじゃないかって話だよ
464イラストに騙された名無しさん:2008/07/30(水) 01:54:24 ID:IMWzNRmI
>>449
最近はもっと酷い。携帯の場合は、出るのが当然になりつつある。
外出中は電話持ってない(電源オフ・応じない)答えると露骨に「(゚Д゚)ハァ?」みたいな顔されるもの。

>>454、457
ようはそのうち、人間の影響がどの程度か、って議論されているのと、
地球は周期的に暖かくなっているが、問題は、人類の社会基盤が産業革命時代をベースとして、
高度にシステム化されている事と、それを基本に現在の社会がバランスをとっているという事。
別にまた温度が下がるまで待ったって良いんだけど、それまでにどれだけの損失、犠牲が出るのかが問題。

ていうか、人間が生活してなきゃ、別に平均気温が砂漠並でも氷点下でも構わないんだよね。
地球だって自分の環境で生物が住めないからって困る訳でなし。要は人間にとって困るかどうか。
で、現実に影響が”あるかもしれない”なら抑制するべきかも? という話。

別に自分がその説を支持しとるというのではなく、そういう説もあるよ、という事で。
ムキになって否定するのも、ムキになって肯定するのと一緒だよと言いたかっただけ。
465イラストに騙された名無しさん:2008/07/30(水) 01:57:15 ID:nIiOoUdk
>>464
誰もがハァ?って思うだろ。
466イラストに騙された名無しさん:2008/07/30(水) 02:01:33 ID:DZruCLKK
>>459
エコは自分の財布が傷まない以上の効果はない。
火力発電や原子力発電なんかは炉が冷え切るまで停止させておくことは出来ないから、
消費するかしないかに関わらず一定量以上生産しておかないといけない。だから消費しなくてもあまり関係ない。

地球温暖化の危険を呼びかける事には別の効果があって、これまで色んな圧力があって手を付けられなかった
水素・電気自動車などが開発され、海洋の温度差を利用した発電や風力や太陽熱を利用した発電に手が付けられるようになった。
ソーラーパネルは実際、生産する時に耐久年数内では消化しきれない量の大気汚染を引き起こすんだけど、
別にそれは問題になってないわけ。売る方が主眼だから。またそれらを後進国に売って先進国の優位を保とうともしてる。

エコだとか地球温暖化だとかっていう名前の宗教の元で、巨大なビジネスが動いてるんだよ。全部テレビ番組の受け売りだけど。

>>464
そうだね。僕らの人生は神様が見てる「かもしれない」から善行をして悪行をしないようにしないとね。
467イラストに騙された名無しさん:2008/07/30(水) 02:03:58 ID:3pkGfJI9
どうでもいいけどnative Cは読みにくいけどFortranよりはやっぱり遙かに読みやすいなぁ。
C++に慣れすぎるとやっぱりCは読みにくいけど、Cしか知らない人はC++は宇宙語に見えるんだろうと思うと、上位互換は偉大だ。

>>464
携帯を「持ってる」っていうのはそれだけで持ち歩く義務がある程度発生すると思う。少なくとも社会人としては。
「持たない」という選択肢がある以上、持ってるんだから出てくれよ、っていわれるのはしょうがない。

ただ、現代人はちょっと携帯に頼りすぎだというのは確かに思う。
メールで済む内容はメールで言ってほしい。
酷い人になると「メール読みました」って電話してくる。今読んでるんだよ!
468イラストに騙された名無しさん:2008/07/30(水) 02:06:14 ID:d0zZ8W4P
情報網の高速化は世界の距離を縮めたが、逆に縮めすぎて狭苦しくなってる。そんな感じだな。
469イラストに騙された名無しさん:2008/07/30(水) 02:06:19 ID:r7oNcFVr
個人的にはゴミの分別が異常なほど細分化・・・・とまではいかなくても面倒にかわりはない
「エコしてる私って素敵」ってなだけな気がしてならない
二酸化炭素減らしたいならブナの木でも植えればいいのに
やれ「牛のげっぷを減らせ」だのなんだのって・・・・・



ああもう、執筆がうまくいかないからってぶつける場所間違えてるな俺
470イラストに騙された名無しさん:2008/07/30(水) 02:06:41 ID:IMWzNRmI
>>465
おまえもか、ブルータス!

>>466
宗教的な理由云々以前に、悪い事すると居心地悪いからなぁ。

ただ、地球温暖化をやいのやいの言うのは、
正直先進国が現在の優位を堅持する為の方便に思えて仕方ない。
471イラストに騙された名無しさん:2008/07/30(水) 02:06:47 ID:ALsRwCwh
エコなんて、結局新しいビジネスシーズの一つでしかないよ。
最近下火になったけど、ちょっと前まで
「日本が農作物を輸入すると言うことは、
 その国に水資源を輸入することなんだ。
 だから、日本は責任持ってうんうんn」
なんて訳の分からない事を言って居ただろ。

水がおしけりゃ、輸出してくるな、で終わっちゃうよな、こんなの。



ところで、8月末に間に合わないような気がしている俺を、誰か助けてくれ。
472イラストに騙された名無しさん:2008/07/30(水) 02:06:59 ID:cKP0haFS
ID:DZruCLKKが何かキモい奴だっていうのはよく伝わってきたよ
473イラストに騙された名無しさん:2008/07/30(水) 02:12:51 ID:dcPUG52g
そうやって真意を確かめないまま人を否定するのは、己の見聞が狭いってことだ

人と議論するなら、まず相手の言うことを理解しろよな
一歩下がって二歩踏み込めば相手もなっとくするだろうに
474イラストに騙された名無しさん:2008/07/30(水) 02:13:48 ID:X4Hno94t
自分がサブヒロイン属性持ちだということを思い出してしまった。

最近はサブヒロイン超大作がない気がする。
ヤンデレブームもあって対等に競り合わせるか、格好良さ優先で超然としてるか。
誰かサブヒロイン補正全開のものを一緒に書こうぜ。
475イラストに騙された名無しさん:2008/07/30(水) 02:14:21 ID:IMWzNRmI
>>467
しかし、今の社会は持ってない奴を前提に成り立ってないよ。
書類一枚書く時でさえ空欄だと何か質問されるし、
普通の人は、必ず携帯を持ってるという前提で接してくる。

>>468
最近はもう、対外的には持ってない事にしてるよ。番号教えないの。
476イラストに騙された名無しさん:2008/07/30(水) 02:14:58 ID:d0zZ8W4P
>人を否定するのは

人類の存在証明は出来ないとかそんな感じの流れ?
477イラストに騙された名無しさん:2008/07/30(水) 02:15:40 ID:HSgkZBZi
>>471
富士見ですな?
俺も富士見狙ってるがいまだにプロット終わってねぇ!
助けられないがお互い頑張ろうぜ!
478イラストに騙された名無しさん:2008/07/30(水) 02:16:57 ID:eGm3GcSQ
でもサブヒロインの方が当たるってのは何か間違ってね?
一時期ギャルゲ、エロゲではメインが手抜かれてる感あったけど
479イラストに騙された名無しさん:2008/07/30(水) 02:17:07 ID:r7oNcFVr
>>474
物語の中盤までサブヒロインと主人公の親友のラブラブデートを主人公が手伝う話で
ラストはサブヒロインと主人公の親友の結婚式です

主人公とヒロインが空気にならない程度に書くこの楽しさ!
え? 違うって?
480イラストに騙された名無しさん:2008/07/30(水) 02:21:11 ID:IMWzNRmI
You,その萌えるサブヒロインをメインヒロインにしちゃいなYO!
あるいはサブを遥かに超える最高のメインを据えてあるのかっ
481イラストに騙された名無しさん:2008/07/30(水) 02:21:33 ID:d0zZ8W4P
メインヒロインは看板役だから、あんまり濃くできないって話はあるんだよな。
サブヒロインは好きなように出来るから、キャラが濃くなってファンも増える。

アイマスなんか天海 春香が(おそらく)メインヒロインの立ち位置だろうに、
言葉の端々からブラックな一面を取り上げて「はるかっか」と祭り上げられる始末!
482イラストに騙された名無しさん:2008/07/30(水) 02:24:43 ID:F0NE70u5
今日は15pも進んだ。
ようやく寝られ……る
483イラストに騙された名無しさん:2008/07/30(水) 02:25:34 ID:3pkGfJI9
>>474
サブヒロインがサブっぽくないのはむしろゲームからの流れだと思う。
あの世界、誰がサブかわかんないもん。
誰がメインかわからないって意味でもあるけど。

>>475
固定電話の番号書けよw
固定電話も携帯もメールアドレスも持ってない奴はさすがにどうしようもない。
会社に入って、本当に必要なら携帯は会社が支給すればいいし、そうすべきだけど。

>>480
かわいいサブヒロイン電撃一次落ちしました(´;ω;`)
そういえばメインヒロインあんまりかわいくなかったです(´;ω;`)
484イラストに騙された名無しさん:2008/07/30(水) 02:27:48 ID:r7oNcFVr
>>480
俺の作品の場合
ヒロインが人外というかロボットなんで
生身の人間の愛と、人間とロボットの愛を比較するために主役級サブヒロインになった
愛っつっても家族愛なんだがね
485イラストに騙された名無しさん:2008/07/30(水) 02:28:35 ID:eGm3GcSQ
>>481
まあ、自分で言っといて何なんだが、
ギャルゲに関しては、人数揃えたから好きなの選んでね、ってのがあるから単にポジションの引継ぎな気もするのよ
それに大して漫画なり小説なりアニメだと単にキャラ作りの失敗な感じがあってさ
ハーレム系はギャルゲの延長上だと思うし
486イラストに騙された名無しさん:2008/07/30(水) 02:30:44 ID:IMWzNRmI
>>483
最近は携帯の番号が別欄になってるじゃん?
それを結構突かれるんよ。あれば書いてください、とか何とか。
バイトとかだと無いだけで面接で嫌な顔されるし。

>>484
それはもう、サブヒロインの可愛さを全力でメインに突っ込んでは?
あるいは存在自体抹消して、また何時か使う日を楽しみに温存するとかw
487イラストに騙された名無しさん:2008/07/30(水) 02:41:00 ID:d0zZ8W4P
>>485
何々が起源ってのは確かにあると思うんだけど、
それに固執するのも危険ではある。

これとこれは別、あれはこれの劣化したもの、と捉えるのは
商品として売り出す上では何の意味もないだろう。
488イラストに騙された名無しさん:2008/07/30(水) 03:00:35 ID:eGm3GcSQ
>>487
いや、劣化云々じゃなくて、ギャルゲやハーレム系ってのはヒロインのキャラクター性、ぶっちゃけると萌え要素が面白さの肝な訳じゃん
だからサブにも力入れるし、お約束として王道ヒロインをメインに据えたら人気が今ひとつだった、ってのは分かるのよ
ジャンルが違ってもそこがメインなら同じ事が起こりうるとも思う
けど、そうでないなら萌え要素以外にも力入れられてる筈のヒロインがサブに劣るってのはキャラが立ってないんじゃね?と
489イラストに騙された名無しさん:2008/07/30(水) 03:08:38 ID:cz865trd
ギャルゲ史上最強のサブヒロインはWithYouの乃絵美
攻略対称でも無い10年も前のゲームのキャラなのに未だにフィギュアとかがリリースされてるという……
490イラストに騙された名無しさん:2008/07/30(水) 03:10:53 ID:d0zZ8W4P
>>488
しかしラノベの大半で武器が萌え要素オンリーって感じだからなぁ。
商品展開的にもギャルゲとかに近いし、萌え要素以外に力入れられたラノベっていったいいくつタイトルあるんだろ。
といっても「萌え」ってもの自体があやふやだから厳密に定義する事は出来ないんだけど、
要するにヒロインってのが小説の看板背負ってる以上、メインヒロインはサブよりも立てにくいんじゃないかな。立てるのがプロだけど。
491イラストに騙された名無しさん:2008/07/30(水) 03:21:46 ID:3pkGfJI9
>>489
属性としての『妹』が正統にサブヒロインだった時代の最後を飾ったキャラだよね。

>>490
メインに人気が出ないのは、メインヒロイン補正で主人公とくっつく可能性が一番高いから、
あえて同人とかでくっつく妄想しなくてもいいから、ってのもあるんじゃないかな。
ハルヒがキョンとくっつく話より、長門がキョンとくっつく話妄想するほうが、そりゃあ楽しいもん。
492イラストに騙された名無しさん:2008/07/30(水) 03:26:05 ID:cz865trd
そうさな、サブヒロインというハンデを背負っているにもかかわらず
想いを寄せてくれるって、すごい健気だよな……
身分違いの恋にも通じるロマンだよな。
493イラストに騙された名無しさん:2008/07/30(水) 03:28:32 ID:ALsRwCwh
ところで、今書いている話には、女は一人しかでないんだ。
494イラストに騙された名無しさん:2008/07/30(水) 03:29:21 ID:d0zZ8W4P
>>493
鉄コミュニケーション乙
495イラストに騙された名無しさん:2008/07/30(水) 03:29:43 ID:cz865trd
>>493
コバルト向け?
496イラストに騙された名無しさん:2008/07/30(水) 03:32:30 ID:3pkGfJI9
>>493
大丈夫。俺が今書いててまだ5Pしか書けてない八月末締め切りの奴も、名前付き女キャラは一人しか出てこない。
まぁ、名前付き男キャラも一人しか出てこないんだけど。ついでに名前がまだ決まってない。
497イラストに騙された名無しさん:2008/07/30(水) 03:34:36 ID:cz865trd
>>494
そう、友達だったー
498イラストに騙された名無しさん:2008/07/30(水) 03:35:35 ID:eGm3GcSQ
>>490
今はブームもあるから一様には言えんけど、魅力って面白い設定じゃなくて、いかに文章の中でそれを伝えきれるかって事だと思うんだよ
それがサブに負けるのは書ききれてないんじゃないかと
予め優遇されてるならもうサブじゃない気がするし
確かに萌え要素が武器じゃない作品の線引きは難しいから、こういう作品で有るべきだってのは示しづらいのが痛いんだが

>>491-492
そういう要素もあるのか
サブヒロインに限らず、何らかの属性持ちに対してその設定を上回る他属性のキャラってのは難しいのかね
499イラストに騙された名無しさん:2008/07/30(水) 03:36:19 ID:r7oNcFVr
>>493
登場人物が俺は4人しかいません
500イラストに騙された名無しさん:2008/07/30(水) 03:45:52 ID:d0zZ8W4P
>>498
書ききれてないって、別々の人が書くならそういう勝ち負けの考え方もあるけど、
同じ人間が書くんだからやっぱりメインは書きにくいってのが実際のところじゃない?

逆に「サブヒロインみたいなメインヒロイン」ってなんだろうな。そんなの無いような気がするんだ。
本能的にこういうメインヒロインの方がいいってのがあると思うんだよ。物語の展開的にも。
501イラストに騙された名無しさん:2008/07/30(水) 03:49:29 ID:CqjZBG2K
ヒロインが原因で人死にがでる場面があったんだが、なんかヒロインが読者からすっごい反感持たれそうな展開になったので、
悪役のせいで死人が出たと設定変更した。

ごめん、悪役。
502イラストに騙された名無しさん:2008/07/30(水) 04:00:59 ID:eGm3GcSQ
>>500
いや勝ち負けとか関係ないんだが

さっきといい、根本部分でかみ合ってないからこれ以上はもうやめとくわ
お互い不毛な結果になるだろうし
503イラストに騙された名無しさん:2008/07/30(水) 04:01:31 ID:d0zZ8W4P
悪役「ひどいっ! 作者さんの事信じてたのにっ!」

あれ、悪役ヒロインじゃね?
504イラストに騙された名無しさん:2008/07/30(水) 04:06:45 ID:d0zZ8W4P
>>502
>いや勝ち負けとか関係ないんだが

>それがサブに負けるのは書ききれてないんじゃないかと

えっ・・・
505イラストに騙された名無しさん:2008/07/30(水) 04:13:12 ID:x76jUJDc
「そういう勝ち負けの考え方」が上手く伝わってないのだと思います。
俺も意味が分かりませんでした。
506イラストに騙された名無しさん:2008/07/30(水) 04:15:12 ID:d0zZ8W4P
いや、だって同じ人間が書く以上、
「メインを魅力的に書く腕はないけど、サブを魅力的に書く腕はある」なんて器用な考えは必要ないわけじゃん。

と、するとメインに魅力がないのはやっぱメインが書きにくいからなんじゃないかなって。
そしてやっぱメインに据える以上、物語の展開とか商品としての看板とか色々あって、
必然的にキャラが薄くなりやすくてキャラが立ちにくいんじゃないかって話だったんだが。
507イラストに騙された名無しさん:2008/07/30(水) 04:15:36 ID:8Bi6uVyy
        /_,,....,,_\、'::::::::::::::::::::::::::::r''''ヽ''ヽ  )   
       _..,,-":::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::{   '  }r-''''フ   
       "-..,,_:r''''''''''''''''''''''''''''''''''''''( ( )____ノ::- ,,
         //   r  ;    ! ヽ i ヽ ',' |''"
         .'    ';  i i  i  !  i  } }  i
        ,' i  ' ; ゝ、人人ノ/_ノノ / ノ   、  まぁゆっくりしていけよ。
        i ヽ .| rr=-,   r=;ァ / /  i  '、
        ! | \| " ̄      ̄" ( /|   |   '、
        ヽ V 人   ー=-    ヽ  人   '、 
        、_)ノ ノ  >.、_    ,.イ/ ( ノ (._   ヽ
        /  / ノ´ ,,.ィ''i ̄ ̄ノ こ  ノ |  ノ   \  
508イラストに騙された名無しさん:2008/07/30(水) 04:15:39 ID:vPa69mPJ
>>501
俺は逆転の発想で主人公を悪人にした。
悪人っていいよね
509イラストに騙された名無しさん:2008/07/30(水) 04:17:03 ID:vPa69mPJ
>>506
エロゲを10本ほどやってくるんだ。
つまり、俺は貧乳とかロリが好き。そういうことさ。
510イラストに騙された名無しさん:2008/07/30(水) 04:21:42 ID:d0zZ8W4P
>>509
悪いな。俺は巨乳と姉が好きなんだ。お前とは仲良くなれそうにない。

っていうかもしかして「エロゲならそんな事ない」と言いたいのかも知れないけど、
エロゲってキャラ一人か二人ごとにサブライター割り振られてたりするんだが。
511イラストに騙された名無しさん:2008/07/30(水) 04:29:49 ID:vPa69mPJ
>>510
くく……おまえは重大な勘違いをしている。これはタイプの問題なのさ。
メインヒロインには万人に受けねばならないという宿命があるのさ。
ゆえに、死線をくぐり抜け、アクの強いキャラが好きになった猛者には、
いまさら「常識」がわからなくなっちまったから、書ける自身がないというわけさ。

何故、アクの強いサブヒロインの方に、人気がでてしまう作品が数多くあるとお思いか?
作者がそっちのキャラの方が好きで、つい力がはいっちまうからさ。
512イラストに騙された名無しさん:2008/07/30(水) 04:30:46 ID:vPa69mPJ
おっとタイプの問題じゃなくて、土俵の問題だった。
513イラストに騙された名無しさん:2008/07/30(水) 04:31:57 ID:x76jUJDc
>>506
冷静に自分と相手のレス読んでおいで。
514イラストに騙された名無しさん:2008/07/30(水) 04:54:25 ID:d0zZ8W4P
>>513
読んできたが何が噛み合ってないのかよく分からなかった。

ID:eGm3GcSQは「小説なんだからメインヒロインはキャラ立ってなきゃおかしいだろ」って主張で、
俺は「いやキャラ商売だからメインが薄くなんのは仕方ないんじゃないの」って言ってるだけのような。
515イラストに騙された名無しさん:2008/07/30(水) 05:00:40 ID:avEiTJUi
さて、次作のヒロインはイエス・キリストを幼女化した邪神にでもするか。
516イラストに騙された名無しさん:2008/07/30(水) 05:46:00 ID:q0OgmvyC
ウチのアンチクライストヒロインに殺されるぞ
517イラストに騙された名無しさん:2008/07/30(水) 06:22:23 ID:dzuHwpEd
さて今日もニーさんより早く起きられた。社会の端役。
夜の加速度に最近全くもってついて行けない。クールに涼もうぜ。
518イラストに騙された名無しさん:2008/07/30(水) 06:39:21 ID:iIF6elp9
そもそも、ヒロインもサブヒロインも魅力的に書けなきゃだめだろう、という気がするが。
519イラストに騙された名無しさん:2008/07/30(水) 06:43:17 ID:4qfHSpur
隣の部署の以前の課長が携帯否定派でパソコンも使えなかった。
大市民の美味しのオヤジのノリだったな。

連絡はデスクの横のマイホワイトボードでパソコンは常に誰かに書類を作らせ、また全てプリントアウトさせ一読後特に重要な箇所を残してシュレッダー逝き。
必要なら何度でもプリントアウトさせていた。
「仕事や書類に追われるというのは出来ない奴のエクスキューズだよwww」

ホワイトボードの数字の1がいつの間にか4や7になっていてドタキャンしてしまったり
大事な書類が消えてしまったりとか不思議な事ばかり起こっていつの間にか異動になったな。
お祓い受けた方がいいんじゃないすか?(ニヤニヤ)課員の嫌味が耳に残る。
特別DQNという分けではなくむしろ優秀なメンバーだったが腹に据えかねたのだろう。

社会人の場合こんなリスクもあるよね。
520イラストに騙された名無しさん:2008/07/30(水) 06:50:05 ID:G9efZWdq
>>518
それが真理だな。そもそも、例えば「自分はどうしてもメインヒロインを魅力的に描けない」と
思っていたところで、出版されてみたらメインヒロインがダントツ一番人気、なんてことも
あり得るわけだし。
萌え論争と同じことだな。「俺は萌えが大嫌いだ。理解できない。描けない。描きたくない。
俺の作品には萌え要素皆無だ」と言ったところで、出版されてみたら「○○萌え〜」を
連呼されて、萌えキャラ・萌え作品認定されるかもしれない。
何でもかんでも、決めるのは全て読者。作者に自作を定義付ける権利など無い。
ましてデビュー前、読者がいない状況でそんなこと思い煩うなんてのは、
皮算用以外の何物でもない。
521イラストに騙された名無しさん:2008/07/30(水) 06:55:28 ID:dzuHwpEd
>隣の部署の以前の課長が
接続詞の「の」って三つ以上がタブーだっけ? どっかでそんな話を聞いたけど忘れた。
522イラストに騙された名無しさん:2008/07/30(水) 06:56:15 ID:iIF6elp9
あと地球環境に関して言えば、Missingの空目様のお言葉が一番心に響くな。

「──環境保護など言語道断だ。
 地球にとって人間はやがて滅びる一時の下宿人に過ぎない。
 環境の保護によって人間の生存を図るならそれは正しいが、
 それを自然のため、動物のためと善意に置き換え環境に押し付け、
 あまつさえそれを正義と考える姿が既に醜い──」
523イラストに騙された名無しさん:2008/07/30(水) 07:06:39 ID:r7oNcFVr
>>521
読むテンポが崩れるなんて聞いたな
やらないに越したことはないかと
>隣の部署の以前の課長
なら「○○部の前課長」くらいでよくないか?
524イラストに騙された名無しさん:2008/07/30(水) 07:09:29 ID:f7lFz6pP
夏休みはいいねぇ・・・
朝から幼女が走り回っているよ。
同じアパートの娘で隣家の猫と戯れている。
こんな世界を守るために人知れず俺は魔族との孤独な闘いをつづけるんだ。

最初は甘々な幼女萌えと見せかけてシャナライクな話に続けるっていいよね?
525イラストに騙された名無しさん:2008/07/30(水) 07:13:37 ID:+AKEaTgq
  ヽ:: ::/  !:: :: :: :: :ミ        \      ヽ::.!  !:: :|:: :: :|        この感じ・・・・
   ヾ/  .|:: :: :: :: ゝ     _ __   ヽv    ヽ|-‐''!::.i、:: :: !
─wwv√レ-l:: :: /~ヽ   //j:::::::'.,ヽ、       ,,   !:l l:: :: |─√レww─
       |ハ:: ! 丶     ヽ:::::::::ノ         xr,::::7ヽ|iイ:: :ハ!
        l:: !  〈                   i:::::ノ  イ::ハ:|
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
.;.;.;rー" ||!.;//                レ! !.;.;リ.;.;.;.;.;.|       ・・・まさか・・・
.;.;.;.;\,  レ                    ∨イ.;.;.;.;.;|
.;.;_,,-'   - . 、_           _ , _  // |.;,..;.;.;.;|─wwv─√レ─ww─
'-、ヽ   ____`ニ     _'' ´__,, fヽ |.;|! .;.;.;|
       ゞ-:::ノ       ゞ-ノ  f ! |.;|!;.;.;.;|
ヽ (       ̄                 |ノ  |.;l!..;.;│
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
         -‐ '´ ̄ ̄`ヽ、
          / /" `ヽ ヽ  \
      //, '/     ヽハ  、 ヽ
      〃 {_{  ̄   ーリ| l │ i|
      レ!小l(●)  (●)从 |、i| 
       /   (__人__)    ヽレ  
   .    |    ` ⌒´      |  
.   .    \          __,/
      /          \

    ――      l   ‐┼― ‐┼― _l_ヾ
       ー―  ト―  | ⌒  rー、    | |
   ―‐―       l    / ー  _ノ  / J
       
          | ̄ ̄|  ーヽ-〃 ヽ_ノ   ‐┼―
          |二二|   _ヽ  γ、ノ`ヽ   | ⌒
          |__|  (_ ,   lノ ヽ_ノ   / ー‐
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
526イラストに騙された名無しさん:2008/07/30(水) 07:13:40 ID:I+YuWj6q
その猫がラスボスなんだな?
止めをさそうとした時、幼女が飛び込んできてヤられるんだw
527イラストに騙された名無しさん:2008/07/30(水) 07:19:58 ID:No62bDnQ
オマエラときたら朝から幼女幼女と……
だから全キャラ幼女づくしの話を書けよと小一時間。
スペースコロニーの閉鎖空間実験で一万人のクローン幼女がどんな社会を作っていくか観察するという希有壮大な話はどうよ?
アニメ化の際は録音ブースに超人気声優さんひとりだけ。
528イラストに騙された名無しさん:2008/07/30(水) 07:38:09 ID:q0OgmvyC
主役は一人で十分だ
529イラストに騙された名無しさん:2008/07/30(水) 07:43:56 ID:8DZWv6mr
俺が、ガンダムだ
530イラストに騙された名無しさん:2008/07/30(水) 07:45:05 ID:Z+C5iIXp
俺達が、ガンダムだ
531イラストに騙された名無しさん:2008/07/30(水) 08:31:40 ID:auHDxJyp
>スペースコロニーの閉鎖空間実験で一万人のクローン幼女がどんな社会を作っていくか観察する
資質は同じなのに一割がリーダーシップを取り管理職的になり
一割が怠け者になるんだっけ?
その上下一割を抽出してもその中で働き者と怠け者が発生するとか。
不思議だね。
532イラストに騙された名無しさん:2008/07/30(水) 08:35:42 ID:XIqasuk0
俺達が、幼女だ
533イラストに騙された名無しさん:2008/07/30(水) 08:36:06 ID:r7oNcFVr
蟻は3〜4割が働かなくなるんだっけか


幼女を作品に出すなら舞台は幼稚園だな
主人公は保父さん、ヒロインは3年先輩の保母さん
次はこの題材にするか・・・・・・
534イラストに騙された名無しさん:2008/07/30(水) 08:42:46 ID:cr33/Qwp
>>533
あれ、働きアリの中には二割の働くアリと八割の働かないアリがいるって話じゃなかったっけ?
でその中の二割の働くアリだけ集めてグループを作ると、やっぱり二割の働くアリと八割の働かないアリに分かれるって話

>メインとサブ
世の中にはメインヒロインなのに攻略対象外のエロゲがある。
ハルヒで言うならストーリーのメインはハルヒなのに攻略対象は長門とみくると小泉
でエンディングはハルヒ
535イラストに騙された名無しさん:2008/07/30(水) 08:50:31 ID:r7oNcFVr
2割と8割だっけ?
正直詳しい数値は覚えてないぜ
ただ、どれだけ働く蟻を集めても一部は働かなくなるってのだけ覚えてたわ
3〜4割ってのはなんの数字だっけな・・・・・

>小泉
なんで攻略対象に男が(ry
536イラストに騙された名無しさん:2008/07/30(水) 08:52:42 ID:auHDxJyp
>2割と8割だっけ?
ああ2:8か。
クローンと言えば以前にここに書かれた4番子さんの話は良かったな。
頑張ってくれ。
537イラストに騙された名無しさん:2008/07/30(水) 08:55:40 ID:d0zZ8W4P
蟻ってのは遺伝子的に見ると一つの巣を形成する蟻全てが一つの生命で、
心臓部である女王蟻の機能を維持する為にはそこまで多くの働き蟻は必要ないんだけど、
何らかの不測の事態に備えて常に予備を用意しておくんだそうな。
フル稼働させないと巣が維持できないなら、外敵に非常に弱くなるからね。

>>535
エロゲだったかギャルゲだったか忘れたが、男が攻略対象に含まれてるのがあるらしい。
しかも女性シナリオよりも内容が充実していて面白いとかなんとか。
538イラストに騙された名無しさん:2008/07/30(水) 09:03:37 ID:cr33/Qwp
>>535
ああ小泉はギャグで入れただけだ。
しかしどうしても気になるならCAGEか、恋する妹は切なくてお兄ちゃんを想うとすぐHしちゃうので検索するといい

>働きアリ
これはたしか一般の小説あたりで読んだだけだから、おれもあんまり自信ない
539イラストに騙された名無しさん:2008/07/30(水) 09:07:49 ID:8DZWv6mr
俺もそうだな。俺がやんなくても回る部署なら
かなり致命的な手抜きをして上司を減俸処分に追いやるくらいはする。
でも無能ばっかりなら俺一人で業績二倍にまで押し上げて、
部下の致命的無能に減俸処分受ける自信がある。
540イラストに騙された名無しさん:2008/07/30(水) 09:14:00 ID:dzuHwpEd
蟻って旨いんだよな……甘くて。
541イラストに騙された名無しさん:2008/07/30(水) 09:16:08 ID:r7oNcFVr
俺が食べたのは酸っぱかった


蟻についてググったがこれといったものが書いてなかった
わかったことは黒蟻の先祖は蜂、シロアリの先祖はゴキブリということくらいか
542イラストに騙された名無しさん:2008/07/30(水) 09:21:40 ID:6uvyktcZ
インディジョーンズ最新作のアリは怖かったな。ロマサガ2を思い出したわ
543イラストに騙された名無しさん:2008/07/30(水) 09:26:42 ID:/fpDTQan
地球温暖化は温室効果ガスとは無関係って言ってるやつはインターネットの情報をを鵜呑みにしすぎだと思うんだが。
自分達の数十倍教養があるお偉いさんや教授さんたちが研究してるものが全部捏造で
ヨーロッパが実施してる排出量取引やら炭素税は何十億もの人をだましてる世界規模の詐欺って
それって全く証拠のない血液型占いを信じてるのと同じくらい信憑性のないことを信じてると思うんだ。

>>537
ちょっと待った、その一行目の言い方だと遺伝子が完全に一緒の一卵性双生児も一つの生命ってことに!
そう考えると幼女2人が一緒の洋服を着て、お手手繋いであるいたり、ベッドで一緒に寝たり、ペタペタし合ってチューしたりっていう光景が思い浮かんだぞい!

ちなみに俺は働き蜂の話を書いてるから使うなよ!絶対に使うなよ!
544イラストに騙された名無しさん:2008/07/30(水) 09:34:52 ID:xYai5hwi
>>543
自分達の数十倍教養のあるお偉いさんが民を無視し弱者を苦しめ国を売るこんな世の中じゃ
別に俺も温室効果ガスに関する諸説が間違ってると言うつもりはないけどさ
545イラストに騙された名無しさん:2008/07/30(水) 09:37:08 ID:dzuHwpEd
ちきゅうおんだんかはね、ちきゅうがびょうきになっちゃって、おねつをだしてるからなんだよ。
きたないところでせいかつしてたらみんなもびょうきになっちゃうよね?
だからちきゅうをきれいきれいにして、びょうきをなおしてあげようね。
546イラストに騙された名無しさん:2008/07/30(水) 09:40:36 ID:auHDxJyp
>スペースコロニーの閉鎖空間実験で一万人のクローン幼女がどんな社会を作っていくか観察する
これってさ、ウーパールーパーみたいな幼形成熟でずっと幼女の姿なんだよな?
怠け者の子をひとり貰ってきて人形パソコンのちぃじゃないけど
人形抱き枕として一緒に暮らしたいな。
ストライクウィッチ−ズのフランチェスカみたいに喰う寝る遊ぶで可愛いな。
でもコロニーの危機に突然「行かなくっちゃ!」
とかスイッチが入っちゃうんだよな…… つ_T)
547イラストに騙された名無しさん:2008/07/30(水) 09:41:28 ID:vPa69mPJ
>>543
くく……典型的……権威主義者……!
……都合のいい愚民……!
学説とは如何なる性質を持つモノか、環境利権とは何かを考えぬ……凡愚……!
548イラストに騙された名無しさん:2008/07/30(水) 09:44:23 ID:d0zZ8W4P
>>543
>温室効果ガスとは無関係

関係はあるだろうけど、温室効果ガスの中で最も効果が高いのは水蒸気。
ハワイは日本よりも気温高いけど湿度低いから暑く感じないとかあるでしょ。
あと今の二酸化炭素濃度って地球全体だと植物にとっては酸欠状態なんだってさ。

>一卵性双生児

同じ遺伝子から女王と働き蟻が出来るって所から一個体って事になってるんじゃない?
骨や筋肉、眼球、歯、爪、脳などの様々なパーツを同じ遺伝子から生成する多細胞生物そのものにイメージが近いんじゃないかと。
生命の定義によるけど、同じものから分裂して産まれたという意味では一卵性双生児は一つの生命かもね。
549イラストに騙された名無しさん:2008/07/30(水) 09:45:34 ID:XIqasuk0
蟻と聞くと黒の絨毯を思い出すな
550イラストに騙された名無しさん:2008/07/30(水) 09:45:36 ID:rCbrF9Wj
ょぅι゛ょょぅι゛ょょぅι゛ょょぅι゛ょ
551イラストに騙された名無しさん:2008/07/30(水) 09:46:16 ID:rCbrF9Wj
ょぅι゛ぅょ
552イラストに騙された名無しさん:2008/07/30(水) 09:51:12 ID:auHDxJyp
http://news.livedoor.com/article/detail/3751460/
スペースコロニーから幼女を貰ってきたらすぐに籍をいれるんだ。
>ネパール南部では、7-18歳の少女が結婚している情況が普遍的に存在している。
むこうの法律はどうなっているんだ?
553イラストに騙された名無しさん:2008/07/30(水) 09:53:46 ID:rCbrF9Wj
ゴクリ……
554イラストに騙された名無しさん:2008/07/30(水) 09:53:58 ID:Lfpewwy9
>>540
蟻酸持ってるから酸っぱいだろ。
アブラムシでも食ってろ。
555イラストに騙された名無しさん:2008/07/30(水) 09:55:36 ID:d0zZ8W4P
>>552
>ネパール女性の60%が18歳前に結婚しているという。
>これらの少女の4人に1人が18歳前に妊娠している

えっと、海外に行くためには何の準備しなきゃならないんだっけ・・・

というのはおいといて、本当なら知能障害とか奇形児とかバンバン産まれてそうだな。
556イラストに騙された名無しさん:2008/07/30(水) 10:00:08 ID:8DZWv6mr
というか、18以前に結婚する女性の人生の内容がどんなものか
気になって仕方ないわ。
557イラストに騙された名無しさん:2008/07/30(水) 10:00:50 ID:auHDxJyp
旦那もここに集う紳士ばかりではないだろうからなぁ・・・
558イラストに騙された名無しさん:2008/07/30(水) 10:03:34 ID:6uvyktcZ
女性を薄着にさせるために地球温暖化を促進する
悪の秘密結社とかあったらイヤだな。
559イラストに騙された名無しさん:2008/07/30(水) 10:07:48 ID:pIipplUL
>>558
冬でもミニスカートが一般的な風潮の現実に負けているところがまたイヤだな。
560イラストに騙された名無しさん:2008/07/30(水) 10:09:40 ID:auHDxJyp
>というか、18以前に結婚する女性
紅の紫は七つだったな・・・
561イラストに騙された名無しさん:2008/07/30(水) 10:10:57 ID:d0zZ8W4P
>>558
主人公は女性を厚着にさせるために地球寒冷化を促進する組織のメンバーだったらさらにイヤだな。

でも耳当て・マフラー・手袋に羽織みたいなの着たちんまり少女は最強だと思うんだ。
562イラストに騙された名無しさん:2008/07/30(水) 10:13:21 ID:8DZWv6mr
>>561
おいおい、首から足首までは正三角形にしか見えない毛皮のポンチョ、
足首にはボワボワなブーツだろ。それであるくたびにポンチョの端が雪をずって
移動要塞みたいな足跡が付くわけだよ。
563イラストに騙された名無しさん:2008/07/30(水) 10:15:14 ID:auHDxJyp
>移動要塞みたいな足跡が付くわけだよ。
ネオランガのOPみたいな格好とどっちがいいかなー?
564イラストに騙された名無しさん:2008/07/30(水) 10:15:29 ID:6uvyktcZ
>>559
@ファッションリーダーが結社の構成員なので計画通り
Aでも生足は少ないので結社内部分裂中
B北極の氷を壊して世界中をビーチにしようという壮大な計画が

とか色々考えてみたけど、
人がどんだけ死ぬんだとか普通に考えてしまってコメディにならんかった


>>561
絶対領域とか
565イラストに騙された名無しさん:2008/07/30(水) 10:16:09 ID:vPa69mPJ
雪山で幼女に救出されたい。
566イラストに騙された名無しさん:2008/07/30(水) 10:19:26 ID:auHDxJyp
幼女型雪女とか?
567イラストに騙された名無しさん:2008/07/30(水) 10:21:33 ID:d0zZ8W4P
>>565
そして山の中腹にある村に連れて行かれ、
とうてい美人とは思えない「その村一番のべっぴん」と夜を共に過ごし、
貞操を奪ったんだから結婚しろと迫られるんですね。分かります。
568イラストに騙された名無しさん:2008/07/30(水) 10:22:15 ID:6uvyktcZ
>>561
と、コメディにするには主人公はむしろそういうキャラじゃないと
いけない気がした。よく考えるとそれはよい案だ……考え直そう

>>566
幼女(ロリ)の雪女ってありがちな
ビッグフット型幼女とか
569イラストに騙された名無しさん:2008/07/30(水) 10:26:20 ID:lyytOMou
近隣自治体がのきなみ新規採用してねええぇっ!
今更、民間なんか取ってもらえねえよぅ!!
なんだよ、財政難とか、こっちは生活難だよ、こんちくしょう。

もう、小説書くか、農家やるしかない。
570イラストに騙された名無しさん:2008/07/30(水) 11:13:41 ID:By93qRU1
>>569
ピンキリあるけど独立行政法人も視野に入れとけ
当たりだとそれなりに楽だし身分の保証もされる
571イラストに騙された名無しさん:2008/07/30(水) 12:21:33 ID:Tlg1DvQ2
久々に覗いてみたら輝きの戦士が沸いてたのか。
テンプレに載せといて正解だったようだな。

>>565
避難した洞窟で遭難者用のブランデーを幼女が飲んでしまってダウン、
帰りはこっちがおんぶして帰るんですね。わかります。
572イラストに騙された名無しさん:2008/07/30(水) 12:34:29 ID:UBfIPSnS
522 :名無しのエリー:2008/07/30(水) 12:27:18 ID:/phuFhPk0
ていうかアニメ好きな人がダサクてかっこわるい人ばっかりだから好きになれない。
うちのクラスにもアニメグループあるけどぶっちぎりの最下層。
休み時間はPSPもって教室の隅で固まってる…脂ぎった黒髪、おどおどした雰囲気
正直キツイ…

今し方交通事故のように、突然へこむレスに遭遇。
おすそわけします。
573イラストに騙された名無しさん:2008/07/30(水) 12:37:01 ID:xYai5hwi
>>572
どこにヘコむのかちゃんと明記しろハゲ
574イラストに騙された名無しさん:2008/07/30(水) 12:40:23 ID:/fpDTQan
そんな3次元の話をされても・・・
今俺達が生きているのは二次元を夢見る一次元の世界だぜ?

つか大学行ったらその最下層が8割がた占領するんだぜ。
575イラストに騙された名無しさん:2008/07/30(水) 12:40:45 ID:eAP7tDN+
期末が最優先だからGAになかなかだせねぇ
今ようやく終わったから、あとあらすじ描いて送るだけなんだが・・・
う〜ん、
もっと直球のヒロインつくっときゃよかったかなぁ
576イラストに騙された名無しさん:2008/07/30(水) 12:42:59 ID:UBfIPSnS
全部。夏休みがあけるのが早くも憂鬱。
ゲーオタ、アニオタの俺は加藤7人切りから「殺人者(笑」と
クラスの上位グループ(アメフト、サッカー部、ギャル)から嘲笑されている。
577イラストに騙された名無しさん:2008/07/30(水) 12:46:11 ID:pIipplUL
>>576
リアルで嘲笑されてる人間が、
ネットのそんなレス一つでヘコむ理由がないだろう。
演技力が足りないな。
578イラストに騙された名無しさん:2008/07/30(水) 12:48:50 ID:dzuHwpEd
流れが読めないがキラーマシンが仲間になったので気にしない。
579イラストに騙された名無しさん:2008/07/30(水) 12:49:41 ID:UBfIPSnS
>>577
ネットのレスでへこまないって…強いな。リアルでバカにされるのもネットで
バカにされるのも俺はつらいよ。
580イラストに騙された名無しさん:2008/07/30(水) 12:51:52 ID:6uvyktcZ
自分語りする暇があったら、ID:UBfIPSnSをネタにプロット組むわ。
最近の流行だと、嘲笑された奴らを見返すために暗黒力を手に入れて
イケメン主人公に惨殺されるキャラになっちゃうけど……
581イラストに騙された名無しさん:2008/07/30(水) 12:53:22 ID:UBfIPSnS
なんだよ…アニオタ仲間だから慰めてくれると思ったのに。腹立つわー
582イラストに騙された名無しさん:2008/07/30(水) 12:54:03 ID:dzuHwpEd
>>581
自爆寸なよ。
583イラストに騙された名無しさん:2008/07/30(水) 12:57:07 ID:JIvMFk3g
>>576
そんなヒエラルキーがあんのか
アメリカ人みたいな奴だな
584イラストに騙された名無しさん:2008/07/30(水) 13:00:10 ID:6oJYTr9G
二年程執筆を中断していたらネタがあり得ない量になってた。
これはもう一生妄想には困らないな。
585イラストに騙された名無しさん:2008/07/30(水) 13:00:15 ID:UBfIPSnS
>>583
確実にある。階層のない学校などあるの?
ウチらオタクはアトピー、留年組と同じくくりに入れられてる。
586イラストに騙された名無しさん:2008/07/30(水) 13:02:11 ID:JIvMFk3g
>>585
悪いけど、あんまいい学校じゃなさそうだな
587イラストに騙された名無しさん:2008/07/30(水) 13:04:19 ID:xYai5hwi
それはひどいな。アトピー患者と留年生に失礼だ
オタクなんて裏庭の湿気た石の裏側でうぞうぞしてるくらいがちょうどいいんだよ
588イラストに騙された名無しさん:2008/07/30(水) 13:06:15 ID:d0zZ8W4P
上位グループ、下位グループなんてないけど、
友達同士のグループは出来るよな。
589イラストに騙された名無しさん:2008/07/30(水) 13:06:34 ID:s5r6Dm29
>>587
ダンゴムシに失礼
590イラストに騙された名無しさん:2008/07/30(水) 13:07:31 ID:UBfIPSnS
>>586
恐ろしい事にそこそこの進学校なのよ…ガリ勉タイプより、もともと何でも出来る
タイプが牛耳ってる。
>>587
そういえばアトピー野郎に「アトピーは生まれつき、お前がオタクなのは自分で選んだことだろw」
って言われたわ。絶対認めねぇけどな。
591イラストに騙された名無しさん:2008/07/30(水) 13:12:27 ID:uis+J8//
>>576
俺が高校生の頃は、休み時間は寝て、
昼休みは図書館に行っていた。
文化祭と体育祭は面倒だったから休んだ。
クラスの中のヒエラルキーとは無関係だったな。
592イラストに騙された名無しさん:2008/07/30(水) 13:13:40 ID:6uvyktcZ
>>584
なんで止めてたんかの?
593イラストに騙された名無しさん:2008/07/30(水) 13:16:13 ID:JIvMFk3g
どれ、エクスパックでも買いに行って来るか
594イラストに騙された名無しさん:2008/07/30(水) 13:17:20 ID:xYai5hwi
>>590
ラス二行でお前がいかにクズ野郎かよく分かった
595イラストに騙された名無しさん:2008/07/30(水) 13:18:03 ID:wQjJ01c1
>>591
そういうことしてると俺のようにクラス会の誘いなど一度も来ず、
したがってそんなものがあるのか無いのかも知らず生きてゆくことになる。

呼ばれても行かないが。
596イラストに騙された名無しさん:2008/07/30(水) 13:19:03 ID:pIipplUL
それで何か実害があるのかって話だな。
人からの評価なんて気にしてもしょうがない。
どんな奴でも誰かからは嫌われるんだ。
一人で孤立してるならともかく、他にもオタクがいて同じように阻害されてるんなら
学校につきものの「はいグループ作ってー」ですら致命的に困ることもなさそうだしな。


ID:UBfIPSnSは頭悪いからどうしようもないんだろうけど。
597イラストに騙された名無しさん:2008/07/30(水) 13:20:27 ID:6uvyktcZ
>>596
つるむ奴が居ないんじゃねの
598イラストに騙された名無しさん:2008/07/30(水) 13:20:42 ID:/fpDTQan
俺らの高校は底辺すぎて、誰もが互いを見下しあってたなぁ。
国語で山月記やったときは俺らのクラス全員この主人公の李徴だろって友達と話した覚えがある。
まぁ実際どこの高校もこんなもんだろうけど。

にしても慰めて欲しいってここまでどうどうというとはお前も相当の李徴だな。
599イラストに騙された名無しさん:2008/07/30(水) 13:21:32 ID:pSoQlwae
これまた、夏ですねと言いたくなるようなのが湧いたなw

>>590
お前が、広義でのブサメンだからだろう。つか、自分でダメ要素解ってんじゃん。
600イラストに騙された名無しさん:2008/07/30(水) 13:22:25 ID:xYai5hwi
>>584
やばいおwwwwwこのテンションなら五回は抜けるおwwwwwww

一回抜く

寝るか
601イラストに騙された名無しさん:2008/07/30(水) 13:26:00 ID:rItAsx96
>>527
>アニメ化の際は録音ブースに超人気声優さんひとりだけ。
声優代は一人分でおk?
赤松健他おにゃのこイパーイ系作品の作者は録音スタジオを女だらけにして声優キャバクラ状態を作って悦に浸るそうだが…
602イラストに騙された名無しさん:2008/07/30(水) 13:29:04 ID:d0zZ8W4P
>>601
なんか契約の違いがあるらしいけど、メジャーな所だとキャラ人数分貰えるらしい。
603イラストに騙された名無しさん:2008/07/30(水) 13:29:54 ID:aSLqI1PD
流れをぶった切っちゃうけど


エクスパックを使う人が多いけど、ポスパケットは使わないのかな
400円でエクスより100円安いのに
追跡もできるのに
あたしはいつもポスパケットだよ
604イラストに騙された名無しさん:2008/07/30(水) 13:32:46 ID:eAP7tDN+
100円なんてどーでもいいわ
605イラストに騙された名無しさん:2008/07/30(水) 13:33:46 ID:jvurr5Z9
ポスパケットという存在をはじめて知ったw
今度つかて見る
606イラストに騙された名無しさん:2008/07/30(水) 13:34:46 ID:uis+J8//
>>595
そんな鬱屈した高校時代を送ったからか、
県外の大学に進学すると、文化系のサークルに入って、
毎日友達と話していたな。
高校時代の反動だと思った。
607イラストに騙された名無しさん:2008/07/30(水) 13:36:44 ID:MYzruurr
高校にクラスカーストあるのはまあ確かだな
ラノベ世界の高校には滅多にないけど
ていうかそんな要素入れたら主人公が卑屈か尊大かどっちかにしかならん
あるとしたらわざとそれをテーマにした作品くらいだ。auraとか

あとラノベ作家=オタキングな発想は多分間違っている
普通に彼女いたり真っ当に仕事してたり学生の頃はバンドやってたり趣味で演劇やってたり
オタ趣味なら同人ソフトのプログラムくらいちゃっちゃと組めて仲間に頼られてたり
結構そういう人が多かったりする
608イラストに騙された名無しさん:2008/07/30(水) 13:37:56 ID:6uvyktcZ
>>603
使ったこと無いけど、封筒を別に用意しなければならないの?
エクスパックは丈夫な封筒付きだし、面倒くさくないじゃない
609イラストに騙された名無しさん:2008/07/30(水) 13:44:44 ID:Tlg1DvQ2
>>607
MFのゴーレム×ガールズの主人公がカースト最底辺という設定だったが、
新人の中でも群を抜いて?惨憺たる売り上げに終わってる。
主人公に自己投影するラノベじゃこういうのはまず難しいんだろうなと思った。
610イラストに騙された名無しさん:2008/07/30(水) 13:45:35 ID:dzuHwpEd
>>605
俺も初耳だから記念に使ってみる
611イラストに騙された名無しさん:2008/07/30(水) 13:47:49 ID:3rYuYXg/
>>607
オタクほど、既成の作品と似たものを作ってしまうらしい。
だからライトノベルを書くためには、ライトノベルばかり読んではいけないと聞いた。
612イラストに騙された名無しさん:2008/07/30(水) 13:48:03 ID:wWdShTTH
男子校なせいかリアルで女の子と話したことはないな。
たぶんこれからもないだろう。
コンパとかとんでもないしこっちから誰かに声を掛けるなんて考えられない。
一生、大魔法使いかな。
かわいい親戚の子もいないしな。
なんだかエロ厨房君の方がよっぽど青春している。夏休みはえっち三昧かな。それなんてエロゲ?
自分もボーイッシュな子にならなれるかな?

でもものは考えようで売れるラノベは邪気眼が鋭い、つまり練り上げられた童貞力の賜物なのだからこれでいいんだよね。
ワナビや新人作家の神様は女神。
だから女の子と付き合ったりましてやいわんや童貞を失うと嫉妬して見放される。と思う。
だからみんなえっち禁止だ。ダメ、絶対。
エロ厨房君は男ともダメ。
613イラストに騙された名無しさん:2008/07/30(水) 13:50:11 ID:Ptv6mWgU
>>609
ラノベはガキが自己を投影して「俺強ぇ−!」する読み物だしな、さもありなん。
中高生にとって卑近の現実を思い起こさせるものはタブーなのやもしれん。
614イラストに騙された名無しさん:2008/07/30(水) 13:57:21 ID:95mnAOjX
最近のオタクは人前でもオタク活動をしてるのか。そりゃ嫌われて当然だ。
と、隠れキリシタンのようにオタ活動を徹底的に秘密にするグループと、
アニメプリントシャツやらグッズやら常に持ち歩きグループが敵対していた時代のオタクが言ってみる。
615イラストに騙された名無しさん:2008/07/30(水) 14:05:50 ID:PkNJhvX4
>>611
よし、ラノベ以外も読もうと思って読んだ一般小説
1、主人公は法皇の息子で生れながらの剣の天才。宮本武蔵に二天一流を学び、柳生宗冬に新陰流を習う
奥さんは予知能力を持ち養父は徳川家康と知り合い。職業は吉原惣名主。

2、主人公は表ではサラリーマン。裏ではパンチ一発で人を殺せる復讐者。どんな困難も冷静な判断力で乗り切る。
運も強い。拳銃の腕は百発百中。大企業相手に一人で挑む。
616イラストに騙された名無しさん:2008/07/30(水) 14:08:12 ID:k8t6YIM6
ちょっとヘンな質問で悪いが、ガガガ文庫の応募要項にある「応募部門」って何の事だ?
ルルルと区別する為に、ガガガ文庫、で良いのか?
617イラストに騙された名無しさん:2008/07/30(水) 14:10:06 ID:6uvyktcZ
>>615
主人公が本番やってもなんら問題無しという絶大な違いがあるぞ
618イラストに騙された名無しさん:2008/07/30(水) 14:12:01 ID:d0zZ8W4P
>>615
娯楽小説は普通、俺tueeeeeeeeeeeeeeeeじゃないとな。

泣きながら豚の餌を喰らい、好きになった女からは汚物を見るような目で見られ、
ちょっとした傷から破傷風に至って苦しみながら死んで終わる小説とか、
王道娯楽読本が食傷気味になった時には良いかもしれないけど基本的に読まれないだろw
619イラストに騙された名無しさん:2008/07/30(水) 14:18:50 ID:wWdShTTH
でもやっばり女連れはうらめしやー
620イラストに騙された名無しさん:2008/07/30(水) 14:21:42 ID:c+W5NRYi
最近は俺tueeeeeeeeeeeeeeeeじゃ、だめなんじゃないのか
娯楽小説の基本は俺tueeeeeeeeeeeeeeeeじゃなくて、願望の充足だろ
ハーレムさせるとか、ツンデレ女から嬲られるとかw
621イラストに騙された名無しさん:2008/07/30(水) 14:23:04 ID:pIipplUL
現実の女と作中の女、
現実の彼女もちと作中の彼女もち、
現実の非童貞と作中の非童貞はみんな区別できてると思ったけどそうでもないのかー。


とはいえいまさら設定変えれないしな。次作から反映させよう。
622イラストに騙された名無しさん:2008/07/30(水) 14:25:52 ID:pIipplUL
>>620
俺tueeeeeeeeeeeeeeeeは立派な願望充足の一つだ。
さらに言うと、俺tueeeeeeeeeeeeeeeeとハーレムは両立可能。
俺tueeeeeeeeeeeeeeeeとツンデレ女に嬲られるのも両立可。一部のシチュエーションに制限がつくが。
623イラストに騙された名無しさん:2008/07/30(水) 14:27:36 ID:iIF6elp9
レイシストを差別する俺カコイイ(w
624イラストに騙された名無しさん:2008/07/30(水) 14:30:59 ID:+AKEaTgq
>>613
それはラノベに限らず、エンタメ全般の話だぞ。
むしろラノベは裾野を広げすぎて、鬱系まで受け入れる下地が出来ちゃってる、無法地帯。
結果としてゴーレムみたいな大ハズレが生まれちゃうわけだけだけどな。
625イラストに騙された名無しさん:2008/07/30(水) 14:31:04 ID:c+W5NRYi
>>622
最近はヒロインtueeeeeeeeeが多くないか?
もしくは俺yoeeeeeeeeが心を通わせて成長していく流れとかさ
単に俺tueeeeeeeeeはオーフェンの時代に終わってるぜ多分
626イラストに騙された名無しさん:2008/07/30(水) 14:31:39 ID:+AKEaTgq
つか、ニートくんとID被ってるw
627イラストに騙された名無しさん:2008/07/30(水) 14:32:12 ID:Y3WZuT1e
>>620
島耕作は男の願望を漫画にしているな。


628イラストに騙された名無しさん:2008/07/30(水) 14:33:55 ID:95mnAOjX
私小説的な「俺はなんて無力なんだー」と、
娯楽作品の俺tueeeeeeeeeな要素が悪魔合体!

そして生まれたイヤボーンとか邪気眼! 覚醒か……。
629イラストに騙された名無しさん:2008/07/30(水) 14:36:15 ID:c+W5NRYi
>>628
すまん、IDがAOJ!
アーリー、オブ、ジャスティスですね。
スレ違いスマソ
630イラストに騙された名無しさん:2008/07/30(水) 14:39:35 ID:+AKEaTgq
まあハリウッド映画みたいに、「俺様大活躍www」「とりあえず家族愛入れとけ」「バッドエンドはNG」みたいな
極端なラインを引いちゃうのも考え物だけどな。
日本の鬱エンドアニメが、米で放映されたときハッピーエンドに改変されてたとか唖然としちゃうわ。
631イラストに騙された名無しさん:2008/07/30(水) 14:41:17 ID:r7oNcFVr
>>630
ということはスクールデイズのEDが「三人仲良くお手手つないでらんらんらん」くらいの改変されるのか
632イラストに騙された名無しさん:2008/07/30(水) 14:43:40 ID:oaPfiw9C
>>631
スクールデイズはゲーム本編に「三人で仲良くらんらんらん」EDあるじゃない
633イラストに騙された名無しさん:2008/07/30(水) 14:43:49 ID:kE4SdLQA
スクイズみたいな作品が輸出されるわけ無い
あっちは規制が厳しすぎる
634イラストに騙された名無しさん:2008/07/30(水) 14:45:22 ID:r7oNcFVr
>>632
ごめん、アニメもゲーム本編も「中に誰もいませんよ」くらいしか知らないんだ
635イラストに騙された名無しさん:2008/07/30(水) 14:45:28 ID:xYai5hwi
>>632
二人とも孕んでるがな
636イラストに騙された名無しさん:2008/07/30(水) 14:46:33 ID:xYai5hwi
>>634
ちなみにゲーム本編だと、最高でも死ぬのは一人だけ
637イラストに騙された名無しさん:2008/07/30(水) 14:47:35 ID:6uvyktcZ
>>635
どっちかというと、孕んでからスタートな気がする
638イラストに騙された名無しさん:2008/07/30(水) 14:55:17 ID:MYzruurr
島耕作の作者は主人公の生い立ちとかを自分と重ねて
そして「この主人公は私自身です」って断言しちゃうんだよな
それで俺teeeeee俺motemoteeeeeeやるんだから凄いというかなんというか

だってラノベで例えたらシャナの作者があとがきで
「悠二は私の高校時代をトレースして作った私自身です」って言っちゃうって事だろ
よくそんな事やるよというかまあぶっちゃけ羨ましいな
639イラストに騙された名無しさん:2008/07/30(水) 14:56:25 ID:xYai5hwi
「初恋の人がモデルなんですよ(笑)」
640イラストに騙された名無しさん:2008/07/30(水) 14:56:39 ID:pIipplUL
>>625
その割にはヘタレな主人公は(製作者の意図しないところで)叩かれがちなんだよな。
ヒロインtueeeは多くはなったが主人公tueeeを駆逐するほどじゃないな。
一時期俺tueeeeばかりで食傷気味になったとき、大小さまざまな部分を捻った作品が出たんだけど、
その中でヒロインtueeeが頭一つ抜け出た感じだね。

ヒロインtueeeが抜け出た理由としては、まずかわいい女の子だから。
不景気でも女絡みの商品は善戦するって現象に近い。
そのtueeeヒロインは主人公との人間関係においては萌えアニメ/ギャルゲーフォーマットに近い。
主人公のことを決して底から嫌わない、とかね。
なのでヒロインが好みにさえ合えば萌え嗜好の層が購買層に余裕で入るんだよ。
それと主人公tueee場合、強さ相応の障害が立ちふさがるんだよ。
そうでないと盛り上がらないから仕方がないんだけど、読者にはストレスを与えることになる。
これはヒロインtueeeでも同じなんだけど、障害と正面から相対するのは主人公でなくてヒロイン。
なんで主人公に感情移入するタイプの人にとっては読んでて感じるストレスが軽減される。
欝ものってだけで忌避する人が多いし、鬱作品認定も気軽に下る。
途中の障害から来るストレスが重めなだけで鬱モノ認定されるこんな世の中じゃ、
人気が出るのも当然といえば当然なんだよね。
ただやっぱりヒロインtuee&主人公yoeeにも食傷気味な人は出てきてるみたいではある。
641イラストに騙された名無しさん:2008/07/30(水) 15:00:01 ID:oaPfiw9C
ヒロインtueeeはパヤオからの系譜だな。
642イラストに騙された名無しさん:2008/07/30(水) 15:05:26 ID:xYai5hwi
卑弥呼だろ
643イラストに騙された名無しさん:2008/07/30(水) 15:07:14 ID:Tlg1DvQ2
最近は普通という設定だった主人公が実はyoeeで成長みたいなのも馬鹿一な気ガス。

そういえば既出かもしれんが、えんための最終候補にここの住人だった奴がいるな。
こりゃ2年続けて新人賞スレ出身の作家が出るのかw
644イラストに騙された名無しさん:2008/07/30(水) 15:12:49 ID:V9uSg1ER
冨樫が人気作家だった頃は
基本弱いけど頭使って勝ち進むって展開が
やたらあちこちで持ち上げられてた
645イラストに騙された名無しさん:2008/07/30(水) 15:16:29 ID:pIipplUL
>>643
実はyoeeというか、普通の中学生高校生が日常的に命のやり取りしてる大人を前にしたら無力で当然なんだよ。
ただ読者がそういう主人公にしか感情移入できないとしたら辛いな。
646イラストに騙された名無しさん:2008/07/30(水) 15:34:49 ID:XIqasuk0
えんためって、あのタイトルに幼女とかついてる人のこと?
647イラストに騙された名無しさん:2008/07/30(水) 15:40:47 ID:Tlg1DvQ2
>>645
yoeeっていうか無力感に打ちひしがれる、のほうが正しいかな。

>>646
ちゃうちゃう、一番最初に名前がある人。
648イラストに騙された名無しさん:2008/07/30(水) 15:43:39 ID:DdnTaAKN
敵tueeeの需要は……
649イラストに騙された名無しさん:2008/07/30(水) 15:48:49 ID:6uvyktcZ
倒せるんならいいんじゃね
650イラストに騙された名無しさん:2008/07/30(水) 15:52:26 ID:XIqasuk0
>>649
敵tueeeeeeeeeeee!!過ぎて作品ほっぽりだしたセーラームーンの嫁を思い出した
651イラストに騙された名無しさん:2008/07/30(水) 15:57:58 ID:6uvyktcZ
プリンセスハオとかバスタード(一応続いてるけど)とかもか。
一番やっちゃいけないタイプかと
652イラストに騙された名無しさん:2008/07/30(水) 15:58:18 ID:kE4SdLQA
ちょいネタバレ

ハリポタ最終刊では、超ぶっちぎりでどう考えても勝ち目が無さそうな最強ラスボスが、
さらにパワーアップしようとして(つか、本人はパワーアップしたつもりだったが)
逆に勝手に弱体化してしまって、あっさりとたったの一発であぼーんと言う勝利だった
653イラストに騙された名無しさん:2008/07/30(水) 16:03:11 ID:X4Hno94t
敵TUEEEEEEやるなら、
敵側が歴史の表側で主人公側が歴史の裏側とか配置に工夫入れないとアウトだろ。

必ず勝つのがお約束みたいな一本道ストーリーで敵を強くしても
足払いする相手の重心が高くなったようなもんで、
結局やってることは不意打ちみたいな燃えきらない終りになることが多い。
654イラストに騙された名無しさん:2008/07/30(水) 16:09:54 ID:6uvyktcZ
でも「敵が強すぎて終わらない」的て発言とか、このスレでよくあるな。
655イラストに騙された名無しさん:2008/07/30(水) 16:10:59 ID:kE4SdLQA
伏線を張り巡らせれば、不意打ちに見えないのでは?
656イラストに騙された名無しさん:2008/07/30(水) 16:11:42 ID:XIqasuk0
>>653
>必ず勝つのがお約束みたいな一本道ストーリー

どこかの数百年無敗の戦闘一族がラストで四人に分身して
ラスボスのブラジリアン柔術を瞬殺したのを思い出した
657イラストに騙された名無しさん:2008/07/30(水) 16:26:20 ID:O3uAA5Sp
>>656
陸奥圓明流は無敵ですよ?
658イラストに騙された名無しさん:2008/07/30(水) 16:27:09 ID:kE4SdLQA
戦う司書の1巻とか
tueeeな人が超人バトル繰り広げてる中に突然出てきたyoeeな超凡人主人公が
ラスボスが一瞬だけ夕日で目がくらむ間にやっちまうという、不意打ちであっさりと決めちゃう系の話だが
伏線が張ってあると燃え切らない終わり方とか言われないような気がするぜ
659イラストに騙された名無しさん:2008/07/30(水) 16:34:34 ID:X4Hno94t
戦う司書は読んだことないんだが、その場合は
そもそもバトルとか燃えとかを書いてるラノベじゃないんじゃないか。

強すぎて倒せない、という話が出てくる場合はまず書いてるほうのラノベだと思うけど。
660イラストに騙された名無しさん:2008/07/30(水) 16:39:55 ID:kE4SdLQA
>>659
いやw
戦う司書は一貫して、強すぎて倒せるわけがないハミュッツにどうやって対抗するか?
がテーマの一つだと思う
ある意味でラスボスが主人公みたいな変わった構成になってるね
1巻は未来を読む力と細菌で対抗してる
661イラストに騙された名無しさん:2008/07/30(水) 16:41:20 ID:xYai5hwi
緻密な戦術でtueeeeボスを倒しに行く俺は異端?
ボス結構間抜けだけどさ
662イラストに騙された名無しさん:2008/07/30(水) 16:46:00 ID:Ptv6mWgU
>>661
普通だろJK。そして内懐に飛び込んでからは双方ガチの殴り合いになる王道。
663イラストに騙された名無しさん:2008/07/30(水) 16:47:06 ID:6uvyktcZ
>>661
倒せるんなら普通
664イラストに騙された名無しさん:2008/07/30(水) 16:48:35 ID:XIqasuk0
>>662
で、周りが「あ、あいつら!バケモンか!」とか言い出すのですね
665イラストに騙された名無しさん:2008/07/30(水) 16:49:13 ID:jvurr5Z9
ラスボスがさ、
心臓刺されてもされても首落とされても死なないんだ
どうしようかと悩むw
666イラストに騙された名無しさん:2008/07/30(水) 16:49:53 ID:mIDsJtiY
>>661
ファンタジーなんかじゃ準備のために2、3巻使うの普通じゃない?
667イラストに騙された名無しさん:2008/07/30(水) 16:51:42 ID:X4Hno94t
>>660
戦う司書とやらは続き物なのか。

それならいつか最後に正面から倒してくれる、
という期待のようなものを常に読者に持たせ続けさせることができるから
燃え切らない状態になることを減らすこともできるぞ。
ドラえもんみたいに手段に焦点当てることもできるし。

一巻は受賞作みたいだけど、結局読んでないから何言っても微妙だな。
668イラストに騙された名無しさん:2008/07/30(水) 16:52:22 ID:kE4SdLQA
>>665
どうやったら死ぬのか決まってるのかそれ?w
決まってるなら問題ないような
669イラストに騙された名無しさん:2008/07/30(水) 16:53:39 ID:kE4SdLQA
>>667
いやたぶん、正面からは無理
それくらい最強だから
670イラストに騙された名無しさん:2008/07/30(水) 16:56:14 ID:6uvyktcZ
荒木の家に呼ばれるほどだからな
671イラストに騙された名無しさん:2008/07/30(水) 16:56:42 ID:jY1dEKpD
>>665
火山噴火させてその勢いで宇宙まで到達、考えるのを止めるでおk
672イラストに騙された名無しさん:2008/07/30(水) 16:58:01 ID:aSLqI1PD
天野邪鬼は不死身だが影丸に負けたと自覚した
673イラストに騙された名無しさん:2008/07/30(水) 17:00:34 ID:mIDsJtiY
>>665
ただのラスボスに必要な第一条件じゃないかw
心臓が小瓶に詰めて別保管でも、鏡越しに攻撃しないとだめとか、
歌うと弱るとか、地球の細菌に弱かったり、ただの水が弱点とか
昔話からハリウッドまでなんでもあるっしょ。
674イラストに騙された名無しさん:2008/07/30(水) 17:01:59 ID:O3uAA5Sp
うちのボスは斬っても斬ってもくっついて倒せない。
675イラストに騙された名無しさん:2008/07/30(水) 17:03:43 ID:Ptv6mWgU
最強……最強なぁ……。
自分で考えると、世界の法則をホイホイ歪められるプレインズウォーカーみたいな亜神か、
確かに強いんだけど二十人くらいに囲まれると諸手を挙げちゃう、コナンレベルの強い常人になっちゃうんだよね。
能力物で良くいる、常人では太刀打ちできないけど能力者なら、みたいなレベルの強さが書けない。

>>674
熱したフライパンを押し付けるんだ。
676イラストに騙された名無しさん:2008/07/30(水) 17:08:29 ID:jY1dEKpD
>>確かに強いんだけど二十人くらいに囲まれると諸手を挙げちゃう、コナンレベルの強い常人

おれはこういうの好きだ
677イラストに騙された名無しさん:2008/07/30(水) 17:11:02 ID:iT/VqHmr
>>665
本体は別のところにあるみたいな
678イラストに騙された名無しさん:2008/07/30(水) 17:12:50 ID:pKe5OgUN
銃姫では、優秀だけど強いわけではない少年セドリックが、
終盤で種割れならぬ腕輪割れを起こし(魔法を封じる銅の腕輪を知らず知らずのうちに姉にさせられていた)、
本来やるべき手段を全て省略して魔法発動、敵をドッカーンってのやってたな。

まぁ何にせよそういうのはパターンの一つだから、書けないのは読書量が足りないだけじゃないかと。
679イラストに騙された名無しさん:2008/07/30(水) 17:17:05 ID:Lfpewwy9
>>678
1番ありきたりな少年ジャンプパターンだけど、それだけに燃えるよな。
680イラストに騙された名無しさん:2008/07/30(水) 17:17:51 ID:mIDsJtiY
幼女「コアよ!コアを狙うの!」
681イラストに騙された名無しさん:2008/07/30(水) 17:19:18 ID:dcPUG52g
>>680
下の豆?上の豆?どっち?
682イラストに騙された名無しさん:2008/07/30(水) 17:21:50 ID:Lfpewwy9
幼女が初代グラディウスやってたらちょっと萌える
683イラストに騙された名無しさん:2008/07/30(水) 17:22:07 ID:pKe5OgUN
>>679
敵にボロボロに負けてたのに、ヒロインの掛け声一つでいきなり優勢に立つとかなw
ありきたりというか王道ってやっぱ大事だよな。最近のマクロスとかRDでもそういう王道パターン見せたけど、
安っぽいと思いつつ涙腺がゆるんでしまう。
684イラストに騙された名無しさん:2008/07/30(水) 17:25:57 ID:Lfpewwy9
そうそう。
ここんとこ、変わった作品が評価されてきてたが、ようやく王道に評価のフォーカスが戻ってきた。
あんまりひねり入れると自爆する気がする。
685イラストに騙された名無しさん:2008/07/30(水) 17:28:47 ID:iT/VqHmr
個人的にブリーチみたいな展開は嫌いだ
てか最近のバトルマンガの登場人物は頭使わなさすぎ
686イラストに騙された名無しさん:2008/07/30(水) 17:30:57 ID:mIDsJtiY
HxHみたいに使いすぎなのもあるぞ
687イラストに騙された名無しさん:2008/07/30(水) 17:31:10 ID:O3uAA5Sp
ブリーチもドラゴンボール後期みたく、編集に引き延ばされてるんだろうな。
キャラに人気が出ちゃうと、それを元にバトルに乗じてりゃいいわけだし。
688イラストに騙された名無しさん:2008/07/30(水) 17:32:08 ID:6uvyktcZ
ブリーチなんか、エンタメでいえば最高の手本の一つだと思うけどな
689イラストに騙された名無しさん:2008/07/30(水) 17:33:23 ID:dcPUG52g
ついでに言うと、説得→断念→勝負 の流れいらない

説得する意味が無いってことになんで気づかないんだろうね?作者は
690イラストに騙された名無しさん:2008/07/30(水) 17:33:27 ID:X4Hno94t
知能的に考えると、
ワンピースの海賊というのは結構いい落とし所だな。
むしろ馬鹿でこその海賊というイメージがあるし。

死神とか忍者とかは自分からハードル上げてるな。
まあ売れてるからいいんだろうけど。
691イラストに騙された名無しさん:2008/07/30(水) 17:34:35 ID:jvurr5Z9
ブリーチは初めの頃は好きだったけどな。今はすきくない。
692イラストに騙された名無しさん:2008/07/30(水) 17:34:40 ID:iT/VqHmr
>>688
確かに腕が六本に増えるとか両手持ちにするとかは笑えるな
あれは笑わざるを得ない
693イラストに騙された名無しさん:2008/07/30(水) 17:34:45 ID:mIDsJtiY
NARUTOのつまんなさはなにが原因なんだろうな、圧倒的につまらん
694イラストに騙された名無しさん:2008/07/30(水) 17:36:29 ID:r7oNcFVr
>>693
ハンターハンターから頭脳プレイを引いた作品に見えるからじゃね?
695イラストに騙された名無しさん:2008/07/30(水) 17:38:49 ID:6uvyktcZ
>>693
忍者好きの知り合いにはたまらんらしいけど
個人的に主人公がいつも修行or蚊帳の外ってのがきついな
696イラストに騙された名無しさん:2008/07/30(水) 17:46:27 ID:jY1dEKpD
というかナルトもブリーチも典型的少年誌のパターンであり王道パターンだろ
697イラストに騙された名無しさん:2008/07/30(水) 17:48:11 ID:6uvyktcZ
それをどうラノベに応用するかは課題ではある
698イラストに騙された名無しさん:2008/07/30(水) 17:48:25 ID:jvurr5Z9
俺的にニンジャは暗殺とか裏舞台で秘密裏に動くのがいいんだよな。
目立ちたがりやのニンジャとかありえん。
699イラストに騙された名無しさん:2008/07/30(水) 17:48:54 ID:dcPUG52g
それ面白いか?
700イラストに騙された名無しさん:2008/07/30(水) 17:50:02 ID:X4Hno94t
典型的王道パターンではないと思うぞ。
看板誌の長期連載であまりにも連発するから普通に思えてくるだけで。
701イラストに騙された名無しさん:2008/07/30(水) 17:50:09 ID:j8n9s/ZO
ブリーチはバトってない時は面白い
702イラストに騙された名無しさん:2008/07/30(水) 17:53:01 ID:jY1dEKpD
>>700
そうか?
バトル漫画としてはかなりありがちな展開だと思うが
というかブリーチはキャラクターがいいと思う
回想の多さにはうんざりだけど
703イラストに騙された名無しさん:2008/07/30(水) 17:53:14 ID:mIDsJtiY
ナルトは友情も努力も勝利も足りない
心理描写も表面的、カタルシスも足りない
使ってる部品はパーフェクトなのにどこかつまらない、
反面教師としていつもよく読んでるんだ。
704イラストに騙された名無しさん:2008/07/30(水) 17:53:15 ID:Lfpewwy9
ナルトは世界観ムチャクチャなのに、よく連載続けられるよな。
705イラストに騙された名無しさん:2008/07/30(水) 17:53:31 ID:jY1dEKpD
>>698
そんなの少年誌に連載して人気がでるわけないだろjk
706イラストに騙された名無しさん:2008/07/30(水) 17:54:33 ID:O3uAA5Sp
ナルトは外国でも人気なんだぜ、アメリカとか
707イラストに騙された名無しさん:2008/07/30(水) 17:55:41 ID:jY1dEKpD
>>703
そのナルトがアニメ化され映画にもなってコミックも続々と発売されているという現実もある
708イラストに騙された名無しさん:2008/07/30(水) 17:55:43 ID:Lfpewwy9
>>706
お前の外国はアメリカだけかw
フランスでも人気ってのは聞いたな。韓国はどうなんだろう
709イラストに騙された名無しさん:2008/07/30(水) 17:56:25 ID:O3uAA5Sp
>>708
だから、アメリカとかって例えでいってるだろw
710イラストに騙された名無しさん:2008/07/30(水) 17:57:09 ID:mIDsJtiY
>>706-707
そうなんだよな。
だから個人的に意外と重要な注目作品なんだ…
711イラストに騙された名無しさん:2008/07/30(水) 18:02:32 ID:F0NE70u5
ここってやっぱバトルもの書いてる人が多いんだろか?
712イラストに騙された名無しさん:2008/07/30(水) 18:03:53 ID:pKe5OgUN
未来SF物専門ですが何か
713イラストに騙された名無しさん:2008/07/30(水) 18:04:11 ID:Lfpewwy9
>>709
盛り上がりはヨーロッパの方が上だし、先に出てくるもんなんだぜ?

>>711

やっぱ王道こそが王道。
714イラストに騙された名無しさん:2008/07/30(水) 18:05:41 ID:OHwgv7FB
>バトル
ただ実際に読むときはだいたい読み飛ばされる罠
715イラストに騙された名無しさん:2008/07/30(水) 18:06:17 ID:iT/VqHmr
>>711
戦闘はあるけどメインじゃないな
伝奇とミステリ合わせたようなやつだ
716イラストに騙された名無しさん:2008/07/30(水) 18:08:44 ID:O3uAA5Sp
>>713
つか、どの国が先にでてこようが知らなねぇよ
717イラストに騙された名無しさん:2008/07/30(水) 18:08:49 ID:j8n9s/ZO
>>714
まるで読み飛ばすのが多数派かのような言い草だな
718イラストに騙された名無しさん:2008/07/30(水) 18:09:18 ID:mIDsJtiY
まあジャンプは萌え要素が隠し味として控えめじゃないと売れないしな
ギャル小説が王道化してるラノベとは層ちがうか。
719イラストに騙された名無しさん:2008/07/30(水) 18:17:56 ID:UEBhgBAw
>>711

>>713
そうだ!王道に王道を重ねてこそ至高だ!同士よ
>>715
新伝奇?

うー、晒しスレに久しぶりに晒したけど緊張する
720イラストに騙された名無しさん:2008/07/30(水) 18:20:28 ID:wS27f2GY
>>680
幼女「モータポー!」

幼女「リッポーレーザー!」
幼女「リッポーレーザー!」
幼女「リッポーレーザー!」
幼女「リッポーレーザー!」
721寸だめ ◆3kUkphbfBE :2008/07/30(水) 18:21:37 ID:GTBV0XSn
緊張してるスレたサラシ少女

なるほどメモメモ
722イラストに騙された名無しさん:2008/07/30(水) 18:26:00 ID:iT/VqHmr
>>719
新伝奇って伝奇+ミステリのことを言うのか?
いまいち定義が分からん
723イラストに騙された名無しさん:2008/07/30(水) 18:28:55 ID:dzuHwpEd
ttp://item.rakuten.co.jp/mnkmok/10007607/
おい! 激安だぞ!!
724イラストに騙された名無しさん:2008/07/30(水) 18:29:19 ID:iT/VqHmr
まあ空の境界っぽくはあるか(とか言ったら傲慢なんだろうけど
725イラストに騙された名無しさん:2008/07/30(水) 18:31:03 ID:wS27f2GY
>>722
きのこの販促に講談社がつくった定義だから=きのこ
と思ってる
726イラストに騙された名無しさん:2008/07/30(水) 18:40:48 ID:foiqYcI3
>>725

何が言いたいのかよく分からんのだが…orz
727イラストに騙された名無しさん:2008/07/30(水) 18:42:15 ID:mIDsJtiY
きのこの書いたモノだけが新伝奇。
これには同意
728イラストに騙された名無しさん:2008/07/30(水) 18:42:49 ID:UEBhgBAw
>>724
うん、きっとそんな感じなのかな、って想像していた
でも皆書きたがるわりには、新伝奇、ってジャンルで売り出される
本って少ないよね

やっぱり>>725みたいに=きのこなのかな?
729イラストに騙された名無しさん:2008/07/30(水) 18:51:23 ID:YbTGj5+i
まあもはや吸血鬼とか願いが叶うバトロアとか英霊とか宝具とかナイフとか出したら「これきのこのパクリだろ」だからな
730イラストに騙された名無しさん:2008/07/30(水) 18:53:37 ID:Lfpewwy9
>>719
批評投下してきたぞ、心して読むがいいさ。

・・・さすがに王道の意味を勘違いしてるような気はする。


>>725
講談社というか太田だな。
「新伝綺ムーブメント!」とか言ってたけど、結局きのこ1人だけの話という。
竜ちゃんはまた別。
731イラストに騙された名無しさん:2008/07/30(水) 18:57:02 ID:X4Hno94t
ラノベ定義において主力である出版社理論に基づけば、
講談社が出す能力系伝奇ものという認識でOKではないか。
732イラストに騙された名無しさん:2008/07/30(水) 19:01:55 ID:+AKEaTgq
>>729
それは既存の枠になにからなにまで収まっちゃってる小粒さが悪い。
一ヶ所でも「これは新しい」ってのがあれば、他の部分がモロ被りでも普通の人は気にしないよ。
パクリ部分に目を向けさせたら負け。
733イラストに騙された名無しさん:2008/07/30(水) 19:02:01 ID:UEBhgBAw
>>730
うわーい、ありがとうございます。心して読ませていただきます。
でも王道、違う?もっと馬鹿一が必要?それとも俺が歪んでる?

王道って何だろう……orz

734イラストに騙された名無しさん:2008/07/30(水) 19:06:51 ID:q0OgmvyC
>>732
そこで幼女の出番だ。
まだ先駆者が少ないから独自色が出しやすいとです。
735イラストに騙された名無しさん:2008/07/30(水) 19:09:29 ID:dzuHwpEd
俺のヒロインは高気圧時に貧乳で低気圧時に巨乳になるんだけど既出?
雨に濡れる時に限って巨乳だからYシャツが張り付いて、その上貧乳時が普通だからニップレスって。
ありきたり?
736イラストに騙された名無しさん:2008/07/30(水) 19:13:17 ID:6uvyktcZ
それの何が面白いんだ?
737イラストに騙された名無しさん:2008/07/30(水) 19:16:27 ID:wS27f2GY
>>736
この特徴を利用して、デスノート的な頭脳戦になっていく
738イラストに騙された名無しさん:2008/07/30(水) 19:20:51 ID:95mnAOjX
奇乳エロ漫画ならアリじゃね。
739イラストに騙された名無しさん:2008/07/30(水) 19:22:09 ID:8t2nb8zY
誰かさんのつまらない20回弱のレスよりは面白そうだけどな。
740イラストに騙された名無しさん:2008/07/30(水) 19:23:28 ID:xYai5hwi
誰と戦ってんだ
741イラストに騙された名無しさん:2008/07/30(水) 19:24:57 ID:mIDsJtiY
>>735
空気嫁
742イラストに騙された名無しさん:2008/07/30(水) 19:49:34 ID:95mnAOjX
>>741
今ようやく理解した。
気圧が高いとしぼんで、低くなると膨らむわな。
743イラストに騙された名無しさん:2008/07/30(水) 19:51:59 ID:8t2nb8zY
幼女ネタをスルーなだけで空気読めか。
ここも夏って言葉だけじゃ片付かない感じになってきたな。
気に入らないレスはスルーして、好きなだけ幼女で語えばいいさ。
744イラストに騙された名無しさん:2008/07/30(水) 19:57:20 ID:mIDsJtiY
>>742
うむ
745イラストに騙された名無しさん:2008/07/30(水) 19:58:40 ID:DdnTaAKN
「携帯のサブディスプレイ」って表現は九割がたの読者には通じるよな?
746イラストに騙された名無しさん:2008/07/30(水) 19:59:06 ID:dzuHwpEd
ごめんねつまらなくてごめんね。
気付いてくれた>>741,742ありがとね。
2ちゃんで即レス喰らわないから大丈夫だよね! ネタはこの前見た擬人化が来るよな、ってレスなんだけど。
747イラストに騙された名無しさん:2008/07/30(水) 20:02:07 ID:UEBhgBAw
>>745
え?携帯のディスプレイって二つあったっけ?って思ってしまう
サブディスプレイって携帯の液晶のことだよね?
あれ?携帯の液晶って表現もおかしいのかな?
普通にディスプレイでいいんじゃないのかな?
748イラストに騙された名無しさん:2008/07/30(水) 20:03:12 ID:mIDsJtiY
>>745
わかる。折りたたみ携帯なら外蓋側の情報表示ね
749イラストに騙された名無しさん:2008/07/30(水) 20:04:32 ID:dzuHwpEd
>>745
分かるけど、改めてサブディスプレイって単語を見てたら
何故かゲシュタルト崩壊した。
750イラストに騙された名無しさん:2008/07/30(水) 20:08:42 ID:UEBhgBAw
>>748
ああ!!今分かった。そういえば携帯にもう一つ画面あるね
確かにサブディスプレイで大丈夫だと思う
俺はわかんなかったけど、教養の問題だと思ふorz
751イラストに騙された名無しさん:2008/07/30(水) 20:09:05 ID:DdnTaAKN
>>747-749
ありがとう。とりあえず通じないってことはなさそうだ
しかし文脈とかで考えると別にサブつけなくても良いのかもな
サブつきのクラムシェルならわざわざ時計見るために開かないし。
752イラストに騙された名無しさん:2008/07/30(水) 20:10:48 ID:+AKEaTgq
「背面のサブディスプレイ」とかにしとくと、位置もわかってピンときやすいかもね。
まあ、そこまで気にする必要もなさそうだけど。
753イラストに騙された名無しさん:2008/07/30(水) 20:12:18 ID:PZ0NV5RJ
パーツをぐぐれば名称分るんじゃないか?
サブなんて言われてもディスプレイのイメージ自体が映像をうつすモニターって思う人も
いるだろうから、ゲシュタルト現象起こすわな。
754イラストに騙された名無しさん:2008/07/30(水) 20:21:26 ID:dcPUG52g
背面の液晶画面に〜 でいいんじゃね?

細かくしすぎるとラノベから外れるからなんとも言えんが
755イラストに騙された名無しさん:2008/07/30(水) 20:24:17 ID:DdnTaAKN
>>753
ぐぐってみたけど、日本の3キャリアのスペック紹介では全部サブディスプレイという表記だった
>>752とか>>754のように、パーツの位置を併記した方が具体性は出るっぽいね。ありがとう
756イラストに騙された名無しさん:2008/07/30(水) 20:24:18 ID:vPa69mPJ
読者がわからん用語だされても困るし、
普通に説明したらいいんじゃない?

かくいう俺は、小説で服の説明されてても、なんのことかさっぱりわからん。
スカートとズボンとしまぱんとまえばりとニーソ(避妊具)までならわかる。
757イラストに騙された名無しさん:2008/07/30(水) 20:26:35 ID:mIDsJtiY
ワカラン単語だしたほうがカッコイイw
758イラストに騙された名無しさん:2008/07/30(水) 20:29:18 ID:BXao77pe
>>745
背面液晶とかのがいいんじゃね?
759イラストに騙された名無しさん:2008/07/30(水) 20:38:01 ID:U7TX6hdx

GAから原稿受領メールが来てた
テンプレだろうけど作品名とペンネームは直接打ち込んだのか、丁寧だな
760イラストに騙された名無しさん:2008/07/30(水) 20:38:52 ID:UEBhgBAw
>>756
何故にニーソが避妊具?むしろ欲情を駆り立てて妊娠させるのでは?

友人がネコミミコスプレ彼女を襲って出来ちゃった結婚したのを思い出した

縞パンはいいよねー、でも前張りは萎える。
昔の俳優さんで「そんなものを付けたら演技が萎える」と断固前張りを拒否した人がいたらしいよ
761イラストに騙された名無しさん:2008/07/30(水) 20:46:09 ID:95mnAOjX
>>760
ニーソと太股の間は魔性の隙間。
762イラストに騙された名無しさん:2008/07/30(水) 20:57:43 ID:mIDsJtiY
ゴクリ…
763イラストに騙された名無しさん:2008/07/30(水) 21:00:50 ID:Ptv6mWgU
ところで、ニーソって何でずり下がらないんだ?
やっぱ糊とかで固定してるんだろうか?
764イラストに騙された名無しさん:2008/07/30(水) 21:02:48 ID:PZ0NV5RJ
>>763
ずっと履いて活動してりゃ、靴下みたくずれ落ちていくもんだと思う。
ずれ落ちてる奴をみた事ないだけど、たいていずれた時点で戻してるもんだろうし。
765イラストに騙された名無しさん:2008/07/30(水) 21:02:51 ID:j8n9s/ZO
>>756
あかざわさんこんなところで何してるんですか
766寸だめ ◆3kUkphbfBE :2008/07/30(水) 21:06:47 ID:GTBV0XSn
>763
ズレ防止+かぶれかゆみ止めなクリームとかあるよ


前スレの水色しましま資料を買おうか迷っているんだが
どこにしまおうか
767イラストに騙された名無しさん:2008/07/30(水) 21:11:42 ID:3Amgiwcy
>>766
履こうぜ。
768イラストに騙された名無しさん:2008/07/30(水) 21:11:46 ID:BXao77pe
>>766
ソックタッチか。
そういや目蓋に塗って二重にとか流行ったよね
769イラストに騙された名無しさん:2008/07/30(水) 21:19:15 ID:dcPUG52g
三次的にはそれだろうね

二次的には太股のもっちり圧で止めてるに違いない
770イラストに騙された名無しさん:2008/07/30(水) 21:19:55 ID:Ptv6mWgU
やはりそういうアイテムがあるんだな。ファッションはいろいろ面倒くさいね。
ポーズのために不便を忍ぶ姿はハードボイルドと言えそうだ。
771イラストに騙された名無しさん:2008/07/30(水) 21:22:54 ID:dzuHwpEd
>>757
シャナなんかそれの典型的ネーミングだよな。

>>766
俺はピンクの方のリンクをはったはずなのにさすが寸は熟読してるな。
まあレスでも水色言ってたけど。
772イラストに騙された名無しさん:2008/07/30(水) 21:32:09 ID:F0NE70u5
名詞ってそれ単体で魔力があるよなー。
773イラストに騙された名無しさん:2008/07/30(水) 21:32:36 ID:FNUREr1s
ヒロインtueeeeeeeee!な一般小説といえば俺が最も印象に残っているのは、

主人公はスリで生計を立てている無職青年。周囲には東大生と偽っている。ヘタレ。
ひょんなことからとある貧乏ヤクザのもとで世話になる。
ヒロインは香港から来た盲目の少女。とある拳法の使い手で、メチャクチャ強い。そのヤクザの組長を頼って来日した。

ってやつだな。てか自分の作風はメチャ影響受けてるしw
774イラストに騙された名無しさん:2008/07/30(水) 21:38:09 ID:dzuHwpEd
ウチじゃパトレイバーが見れないからもう寝る
スカイクロラ公開日の前日が誕生日だから、スイーツに倣って自分へのご褒美(笑)に
映画館へ俺を誘って一人で見に行くんだ……。
775イラストに騙された名無しさん:2008/07/30(水) 21:39:23 ID:uKfqxWVq
>>773
面白そう、何てやつ?
776寸だめ ◆3kUkphbfBE :2008/07/30(水) 21:52:25 ID:GTBV0XSn
>767
>履こうぜ
ずっと履いて活動してりゃ、靴下みたくずれ落ち(以下略

パンツは穿こうぜだろ!異論は認めん!

>771
>ピンク
ああそうか。穿き替え用にもう1着あると便利だよねー

>769
>フトモモのもっちり圧
キミ、なかなかいい目してるじゃないか
777イラストに騙された名無しさん:2008/07/30(水) 21:59:52 ID:FNUREr1s
>>775
天空少女拳(阿木 慎太郎)

俺、二十年ほど前に、母親の病気の遺伝的な関連を調べるために、髄液を採取して検査したんだ。
そのときに医者がとちったのか、低髄液性頭痛で一週間寝込んだ。
心臓よりも高い位置に頭を上げると、十分で激しい頭痛に襲われる。大学もバイトも当然休み。
ひたすら寝て過ごすしかない。

で、その一週間の間に読みまくった本のうちの一つがこのシリーズ。
778イラストに騙された名無しさん:2008/07/30(水) 22:01:09 ID:mIDsJtiY
ベテランなワナビさんだね
779イラストに騙された名無しさん:2008/07/30(水) 22:03:48 ID:q0OgmvyC
なんでこう、病気の自分語りが多いのかね。ワナビスレは。
780イラストに騙された名無しさん:2008/07/30(水) 22:06:00 ID:uKfqxWVq
>>777
一般の割には結構ストレートな題名なんだw
ありがとう、ちょっと探してみる
781イラストに騙された名無しさん:2008/07/30(水) 22:10:34 ID:jY1dEKpD
>>779
現実世界で相手にされないから自己顕示欲があふれでてるんだよ
782イラストに騙された名無しさん:2008/07/30(水) 22:13:34 ID:Ptv6mWgU
俺、日本政府に相手されてるぜ? 具体的には金が貰えるくらい。
783イラストに騙された名無しさん:2008/07/30(水) 22:15:28 ID:xYai5hwi
なんでこう、無駄に刺を出す奴が多いのかね。ワナビスレは
784寸だめ ◆3kUkphbfBE :2008/07/30(水) 22:16:44 ID:GTBV0XSn
お客様の中で、ビョーキを患っていない方、いらっしゃいませんかー?
785イラストに騙された名無しさん:2008/07/30(水) 22:17:27 ID:V9uSg1ER
示し合わせたようにID赤いしね
786イラストに騙された名無しさん:2008/07/30(水) 22:17:39 ID:GnnxaCvK
>>769
確かにもっちりしてるね
太股のところがニーソのゴムでくびれてたりする
お前それ物凄い跡が残るだろとも思うが一向に構わん
787イラストに騙された名無しさん:2008/07/30(水) 22:18:25 ID:FNUREr1s
>>780
いやいや。

>>781
現実云々以前に、俺達は、自分の妄想を脳から紙にあふれ出させて他人に押し付けて金を取れる立場になりたいって人種だぜ。
自己顕示欲が肥大してなくてどうする。
788イラストに騙された名無しさん:2008/07/30(水) 22:19:01 ID:mIDsJtiY
食い込むほどのオーバーニーソックスは不良品かサイズあってないのでは。
789イラストに騙された名無しさん:2008/07/30(水) 22:20:17 ID:X4Hno94t
ワナビのことを病人だと勘違いしておられる方が多々いるようだが
実際は妄想戦士なのであしからず。
790イラストに騙された名無しさん:2008/07/30(水) 22:22:24 ID:FNUREr1s
ニーハイは足の綺麗な女の子しか似合わないから、嫌いだってうちのバイトが言ってた。

確かにO脚やX脚、ましてや大根足(現代の用法)は、みっともないからなあ。
791イラストに騙された名無しさん:2008/07/30(水) 22:22:47 ID:mIDsJtiY
むしろコスプレ初心者っぽい娘が、
ずり落ちるニーソをしきりに気にしてこまめに直す姿が・・・
792イラストに騙された名無しさん:2008/07/30(水) 22:23:01 ID:95mnAOjX
>>789
妄想闘士から始まるんでなかったか?
793イラストに騙された名無しさん:2008/07/30(水) 22:23:01 ID:XIqasuk0
度が過ぎた長文や連続したレスで無い限り、別に何がネタになるかわからんからいいと思うけどなぁ。
いきなり自分語りとか咎めたりするのはまだ常識的でいいけど。
現実世界で相手にされない?人に対していきなりこれはないわ
794イラストに騙された名無しさん:2008/07/30(水) 22:24:07 ID:mIDsJtiY
自分語りが入るのは、エッセイの素質もあるってことだゼ!
795イラストに騙された名無しさん:2008/07/30(水) 22:24:23 ID:v+NSn+K8
>>782
に…兄さん?
796イラストに騙された名無しさん:2008/07/30(水) 22:25:16 ID:FNUREr1s
>>793
おまいが一番Hideeeeeee!
疑問符挟んだあたりに一抹の躊躇いを感じたけどw
797イラストに騙された名無しさん:2008/07/30(水) 22:25:32 ID:XIqasuk0
>>793
日本語でおk
798イラストに騙された名無しさん:2008/07/30(水) 22:27:30 ID:wS27f2GY
>>789
唐代のえらい人もこんな言葉を残してる

我飽受信妄想
我至発信妄想
799イラストに騙された名無しさん:2008/07/30(水) 22:32:30 ID:FNUREr1s
>>798
手紙を受け取って妄想することに満足して、
手紙を出してから妄想することにしたわけですね。わかります。
800イラストに騙された名無しさん:2008/07/30(水) 22:42:32 ID:bVV1VLSG
携帯電話でもりあがっていたが、友人に「ワンショット携帯」というバカアイテムもっているやつがいる
要するに、ふるーい携帯で蓄電池が逝っていて、一回受信したら電池が切れてしまう。いいわけは、
「電池切れになりまして」 
タダで新しい電池もらえるのだが、ここまで育てたおれの子にヘンなことをするつもりはない、と永久に使うつもりらしい。

でも、携帯電話って、あんなに機能が必要なのか、というか、全機能使いこなせる人間いるのか不思議なのだが、
電車乗っても最近は100パーセントの確立で携帯いじっているつがいる。おれはオールドタイプだ。
とかいいつつ、ドコモが8月にだすノキアの携帯はほしいや。プレミニ、小さくてよかったので。

暑いなか、みんな体壊すなよ。

おれは特殊な酒問屋に努めているんだが、ワインカーブ行ったり、日本酒の置き場行ったり、熱加工していない酒の
ところ行ったり、焼酎のところ行くたびに、温度が激変するので、この時期はクタクタ。
月給がでたら、焼酎のいいのを自分にご褒美だ。
801イラストに騙された名無しさん:2008/07/30(水) 22:44:43 ID:Ptv6mWgU
アンタ……背中がカモされてるぜ
802イラストに騙された名無しさん:2008/07/30(水) 22:46:40 ID:PmG87xh0
メフィスト賞ってラノベに入るの?
なんか最近の受賞作読んでるともろラノベじゃんとか思うんだが
803イラストに騙された名無しさん:2008/07/30(水) 22:46:55 ID:95mnAOjX
F22は高すぎて製造中止かも試練のか……。
804イラストに騙された名無しさん:2008/07/30(水) 22:50:21 ID:YbTGj5+i
>>802
でもメフィスト賞って絶対取れる自信がなぜか欠片も浮かばない
805イラストに騙された名無しさん:2008/07/30(水) 22:50:52 ID:F0NE70u5
あれは何だかんだいってミステリの賞だと思ってる。
806イラストに騙された名無しさん:2008/07/30(水) 22:52:30 ID:XIqasuk0
>>802
西尾はラ板にあるし、冷たい校舎と清涼飲料水は漫画化してるし、こるものはもろラノベだし
もうラノベって考えてもいいんじゃね?
アンノンの作者はラノベで無い
807イラストに騙された名無しさん:2008/07/30(水) 22:53:00 ID:95mnAOjX
>>802
ラノベっぽいミステリーでいいんじゃね。
この「っぽい」がやっかいなヤツだが。
808イラストに騙された名無しさん:2008/07/30(水) 22:54:12 ID:X4Hno94t
初心者にラノベを啓蒙するくらいの力加減で
809イラストに騙された名無しさん:2008/07/30(水) 22:54:47 ID:FP1GskmR
>>800
>携帯電話って、あんなに機能が必要なのか
もうだいぶ昔から、電子レンジでもビデオデッキでもPCでも
そう思ってる。機能減らした廉価版が欲しいぞとつくづく思う。
つーか俺の場合、仕事で必要でさえなければ、携帯電話自体
持ちたくないけどな。メールなんかPCで充分だし。
810イラストに騙された名無しさん:2008/07/30(水) 22:55:52 ID:nIiOoUdk
>>777
オレなんかガンだぜ? リアルに。
811イラストに騙された名無しさん:2008/07/30(水) 23:06:32 ID:1/p+Wcr7
>>810
カタを付けないとな。
812イラストに騙された名無しさん:2008/07/30(水) 23:09:41 ID:pSoQlwae
「そのうち、スタンガン機能とかつくんだろーよ。
 ポテト頭にとっちゃ、デジカメ搭載以来のグッドニュースだぜ」


ダメだ、ブラクラ調で携帯機能の多彩化を皮肉ってみたが、イマイチ上手くできんな。
813イラストに騙された名無しさん:2008/07/30(水) 23:11:32 ID:3Amgiwcy
>>812
underの2巻、色んな意味で楽しみです。
814イラストに騙された名無しさん:2008/07/30(水) 23:15:48 ID:v+NSn+K8
携帯電話に一番必要な機能は着信を無視しても人間関係に支障をきたさないという機能だという意見には
多くの人が賛同してくれることだろう。
携帯電話は他人を便利な道具へと変えてしまったが、その便利な道具である我々にも人格はあるのだ。

海外ニュースの日本語版風
815イラストに騙された名無しさん:2008/07/30(水) 23:15:59 ID:PmG87xh0
こんな流れだから言うけど実は俺童貞なんだ・・・
816寸だめ ◆3kUkphbfBE :2008/07/30(水) 23:18:08 ID:GTBV0XSn
>812
COD4風にしたらどうか

>815
何故かDTエイトロンという単語が頭をよぎる
817イラストに騙された名無しさん:2008/07/30(水) 23:20:02 ID:v+NSn+K8
>>815

死ぬ時は、僕は勝手に死ぬ。お世話にはならない。そ

れよりも、君は君のことを考えろ。僕はまだこれでも童貞を失っていないんだ。

童貞を蹂躙られた君とは違うんだ。

― ああ、これも嫌だ、頭が女体でいっぱいだ。清潔を装った不潔な男である。もう少しなんとかならないものかと思った。


田山花袋
818イラストに騙された名無しさん:2008/07/30(水) 23:21:32 ID:XIqasuk0
蒲団の人ね、初めてその人の文章読んだわ
819イラストに騙された名無しさん:2008/07/30(水) 23:22:46 ID:v+NSn+K8
しまった、
>― ああ、これも嫌だ、頭が女体でいっぱいだ。清潔を装った不潔な男である。もう少しなんとかならないものかと思った。
は余計だったorz
820寸だめ ◆3kUkphbfBE :2008/07/30(水) 23:32:02 ID:GTBV0XSn
>819
お前いいIDしてるじゃねえか
力抜けよ

>v+NSn+K8
NSN = 日経の販売ネットワーク
K8 = AMDのCPUアーキテクチャ名。Ath64等
Vってなんぞや
821イラストに騙された名無しさん:2008/07/30(水) 23:34:42 ID:dcPUG52g
ヴィクトリーのVじゃね?

「アサルトバスターで!」
822イラストに騙された名無しさん:2008/07/30(水) 23:36:04 ID:k6nANP4P
>>800
俺はバイトが酒屋(not居酒屋)だから、少しは気持ちが分かる。
猛暑の焼酎置き場は地獄だが、生酒の冷蔵庫に行くといきなり温度差20度以上になるからなあ。
問屋じゃ扱う酒の量もかなりのもんだろうし、きついだろ。

823イラストに騙された名無しさん:2008/07/30(水) 23:45:31 ID:mIDsJtiY
そんなにちゃんとキャリアつんでんだったら、
デビューできて数冊ラノベ出すより勤め上げた法がいいだろ…
824イラストに騙された名無しさん:2008/07/30(水) 23:50:19 ID:8VG1z4gW
>>815
IDを見るに自慰は87回やったのか
825イラストに騙された名無しさん:2008/07/30(水) 23:55:37 ID:PmG87xh0
まだ魔法を使えるまでには五年程あるが俺は一生貞操を守り続けると決心してるよ
俺の血は一代で絶えた方が世界のためなんだ
826イラストに騙された名無しさん:2008/07/31(木) 00:00:41 ID:mIDsJtiY
>>825
そんな特殊なウイルスに耐える血を持ってるのにもったいない!
827イラストに騙された名無しさん:2008/07/31(木) 00:10:39 ID:k5000Vfn
>>815
俺童貞じゃないから、なにか質問あれば答えるよ?
828イラストに騙された名無しさん:2008/07/31(木) 00:12:21 ID:jpo9EkEj
>>827
自分のIDに関してどう思う?
829イラストに騙された名無しさん:2008/07/31(木) 00:16:22 ID:k5000Vfn
>>827

k5000 カワイのシンセサイザー
Vfn ベンチャーファクトリーニュース

だからなんなんだorz
830イラストに騙された名無しさん:2008/07/31(木) 00:18:28 ID:dWwwXsSh
俺は、ファッション感覚で童貞やってるだけのミーハーなんだよな……
831イラストに騙された名無しさん:2008/07/31(木) 00:19:00 ID:zis+Ob+j
そういえばチェリッシュっていたよね
832イラストに騙された名無しさん:2008/07/31(木) 00:19:38 ID:gzqwpkcO
>>827
別に特に質問ないけど取りあえずユーの童貞力は俺が大切に使わしてもらうよ

ところで新人賞スレらしい質問をひとつ
ラノベ作家目指す上で読んどいたほうがいいラノベってなにがある?
いい例でも悪い例でもいい
833イラストに騙された名無しさん:2008/07/31(木) 00:20:34 ID:89oc5Nqz
>>831
すまん、一瞬ガッシュ!に出てきたぺたんの姉御を思い出した。
834イラストに騙された名無しさん:2008/07/31(木) 00:20:48 ID:yOC/fa2v
>>830
兄ちゃん、この世界はあんたが思っているほど楽な場所じゃあない。
さっさと自分の巣に帰んな。それがあんたの息子のためってもんだ。
835イラストに騙された名無しさん:2008/07/31(木) 00:21:43 ID:dWwwXsSh
Dの世界
836イラストに騙された名無しさん:2008/07/31(木) 00:24:37 ID:oZHmd/70
>>832
特にないと思う。最近売れてる奴とか平積みよんどけばおkでしょ。
837イラストに騙された名無しさん:2008/07/31(木) 00:25:57 ID:89oc5Nqz
>>832
良い例:お前が「こんな話を書きたい」と思った作家の本(モチベーションが上がる)
悪い例:他人から勧められて読み始めたが、いっこうに面白いと思えない本(「何でこんな奴が」みたいな気分になる)

正直、レーベルもジャンルも分からないのにそんなこと言われても、大概は人気作かそいつの好きなラノベしか挙がらなくね?
このスレだと頻繁に出る質問だけど。
838イラストに騙された名無しさん:2008/07/31(木) 00:26:41 ID:k5000Vfn
>>836
むしろラノベ以外を読む方がいいんじゃないだろうか。
書くジャンルが決まってるなら、そのジャンルの先行開発機の機体性能を確認しておくのが良いかと。
839イラストに騙された名無しさん:2008/07/31(木) 00:28:52 ID:oZHmd/70
>>838
だな。技術があればラノベ読まないほうが個性になったりするみたいだし。
840イラストに騙された名無しさん:2008/07/31(木) 00:30:00 ID:dXM7esMy
>>832
悪い例で、渡瀬草一郎「パラサイト・ムーン」一巻を挙げてみる
読んでて、これ書くのすげーきつそうと思った
無理してそうというか
841イラストに騙された名無しさん:2008/07/31(木) 00:30:23 ID:zqWx5Bkl
>>832
1:ダディフェイス・メドゥーサ
2:EGコンバット
3:涼宮ハルヒの分裂
4:ミナミノミナミノ
5:異世界騎士カズマ
842イラストに騙された名無しさん:2008/07/31(木) 00:33:01 ID:t/ita15L
>>832
出版されてないけど自分の処女作。
色々と経験になるはずだ。
843イラストに騙された名無しさん:2008/07/31(木) 00:33:36 ID:dWwwXsSh
>>834
そうだね、最近は正しい知識を持たないままに気軽に童貞やってて
童貞こじらして、そのままあぼんしちゃう奴も多いらしいからね。
844イラストに騙された名無しさん:2008/07/31(木) 00:34:11 ID:gzqwpkcO
>>838
取りあえずミステリ好きだからミステリ系でラノベだったらメフィかなと思って最近の受賞作読んだけど、これはミステリなのか?てのが感想だった
ラノベっぽくはあったんだけど
845イラストに騙された名無しさん:2008/07/31(木) 00:34:16 ID:QrX1tSGe
俺は>>841が泣いて頼んでも>>841の口に三重県名物赤福餅を詰め込む作業をやめないかもしれない。
846イラストに騙された名無しさん:2008/07/31(木) 00:36:10 ID:Uqv14fUA
>>838
青の炎、ラノベじゃないけど。
847寸だめ ◆3kUkphbfBE :2008/07/31(木) 00:37:07 ID:p0ucaHa6
お前らみんな優しいな!

>832
ローダン全部とグイン全部基本っしょやっぱり
余裕あったらデルフィニア〜クラッシュブレイズと銀英伝もオススメ
848イラストに騙された名無しさん:2008/07/31(木) 00:38:44 ID:iO7LAkV3
>>845
三重県人ですか?
849イラストに騙された名無しさん:2008/07/31(木) 00:41:57 ID:2mpVr7pU
>>846
青い炎、っていうラノベがあるから勘違いしちゃったじゃないのバカバカ
850イラストに騙された名無しさん:2008/07/31(木) 00:42:07 ID:QrX1tSGe
>>848
いえ、東京ですがなぜですか?

>>832
ラノベじゃないけど、一冊だけ、何でも良いからハウツー本読むと良いと思う。
851イラストに騙された名無しさん:2008/07/31(木) 00:42:40 ID:FABi/tyy
>>844
時代に迎合したというといいかたは悪いが、「従来の客層」とは違いつつ、
金払ってくれる客を捜したらオタクしかいなくて、オタクに好まれる要素を詰め込んだら、
ラノベっぽいのになってしまったという感じらしいんだ。
852イラストに騙された名無しさん:2008/07/31(木) 00:45:22 ID:oZHmd/70
>>851
それは作家が自分はオタじゃないって言い訳してるようにみえるなw
853イラストに騙された名無しさん:2008/07/31(木) 00:47:17 ID:t/ita15L
あれふつーの賞じゃ濃ゆすぎて論外だけどある意味クオリティ高い作品が受賞するイメージなんだけど。
854イラストに騙された名無しさん:2008/07/31(木) 00:54:11 ID:gzqwpkcO
みんなレスサンクス
取りあえず薦められたのを重点的に他にもいろいろ濫読してみる
「青の炎」は読んだけど正直あんま好みじゃなかった
倒述系が好いてないだけだけどさ


>>851
そっかメフィもいろいろ大変なんだな
西尾くらいから狂いだした気がしないこともない
855イラストに騙された名無しさん:2008/07/31(木) 00:54:42 ID:iO7LAkV3
>>850
赤福餅って出てたから、そう思ったんだw
856イラストに騙された名無しさん:2008/07/31(木) 00:58:02 ID:zis+Ob+j
>>855
それでいうなら神奈川県民はありあけのハーバーで、埼玉県民は十万石饅頭になっちゃうじゃないか
857イラストに騙された名無しさん:2008/07/31(木) 00:59:05 ID:5VI3jzkL
うちの地元なら「味噌まみれにしてやる」くらいか
858イラストに騙された名無しさん:2008/07/31(木) 00:59:20 ID:zqWx5Bkl
>>854
倒叙苦手なの?なら貴志の他の作品読んでみた?
クリムゾンの迷宮とか天使の囀ずりとか、とにかく上手だと思う。
読者への説明提示も抜群に上手い。

狂ったのは第二回とウラガーと自称金田一少年のライバルと西尾の四人のお陰
859イラストに騙された名無しさん:2008/07/31(木) 00:59:32 ID:FmfOVaZp
【汗】なぜ今? 暖かくなるマウス「HOT MOUSE」が登場!

連日猛暑が続き、夏バテ気味の人も多いはず。
そんな中、本体から熱が出ることで手を温めることができるという
変わったマウス「HOT MOUSE」が発売された。暑い盛りになぜ?

「なんでこの時期にコレなんすか?」と苦笑いを浮かべながら取材していると
「いえいえ、クーラーが効いている今だからですよ!冷え性の人なんかにオススメですから」(クレバリー2号店)とのこと。
 マウス本体は、一見すると普通に見えるが、裏面には調節用のダイヤル付き。
クリップやマイナスドライバーで回して調節する仕組みで、OFFにすることもできる。
ちなみに、同店ではデモも実施中。実際に使用してみると人肌より暖かい程度で、
人によっては長く使っていると熱いと感じるかもしれない。
価格は699円。クレバリー2号店で販売中だ。

http://www.uploda.org/uporg1577487.jpg
http://www2.imgup.org/iup657398.jpg
http://ascii.jp/elem/000/000/155/155380/

意外と欲しい
860イラストに騙された名無しさん:2008/07/31(木) 01:03:11 ID:t/ita15L
>>859
いらねー。
クーラーなんて贅沢なモンは部屋にないよ
861イラストに騙された名無しさん:2008/07/31(木) 01:08:09 ID:zis+Ob+j
冬場のために欲しいかもしんない。
862イラストに騙された名無しさん:2008/07/31(木) 01:08:13 ID:Q0jVCcmr
>>856
ブラックバス寿司最高や! 鮒寿司なんて最初から要らんかったんや!
863イラストに騙された名無しさん:2008/07/31(木) 01:08:32 ID:dXM7esMy
その内、被せるためのやわらか素材を別売りするんだろうな

>>854
マジレスすると、津原泰水の何かとブギーポップシリーズがおすすめ
864イラストに騙された名無しさん:2008/07/31(木) 01:12:14 ID:gK0dFjT3
>>862
フナは生じゃ食えないはずさ 泥臭い生臭いFISH FISH FISH!

ブラックバス・ブルーギルのウザさと清水国明の基地外度は異常
865イラストに騙された名無しさん:2008/07/31(木) 01:47:40 ID:oZHmd/70
スレイヤーズの軽さは癒されるぜ…
866イラストに騙された名無しさん:2008/07/31(木) 02:04:44 ID:TacpubwT
ジャンプノベルはどうあっても間に合わないので、
ファンタジアに目標を写す俺に、誰か一言頼む。
867イラストに騙された名無しさん:2008/07/31(木) 02:36:46 ID:8YyNHHWA
ジャンプノベルは応募した時点で著作権から出版権から持っていかれるから焼き直し不可よ?
命拾いしましたね。
868イラストに騙された名無しさん:2008/07/31(木) 02:50:58 ID:TacpubwT
>>867
マジ?
助かったぁ。
よし、これから2週間で、ファンタジアの大賞狙えるレベルにしてやるぜ。


869イラストに騙された名無しさん:2008/07/31(木) 03:36:22 ID:M+7cxEqW
お前等と幼女との恋愛について語りにきた
870イラストに騙された名無しさん:2008/07/31(木) 03:40:51 ID:yHLhWmEj
比較的涼しい夜に執筆すべきか
英気を養うために涼しい夜に睡眠をとるべきか
871イラストに騙された名無しさん:2008/07/31(木) 03:45:33 ID:5u8oI4LP
GA終わったんで、次はガガガ、MFあたりに出そうと思ってるんだが、
MFってエロなしじゃ厳しいカナー?
エロスキーだけど、書くのはそんなことないんだぜ。

>>870
英気を養うために涼しい夜に睡眠をとって、
昼は暑いからだらけるおまいの姿が目に見えるようだぜ……。
872イラストに騙された名無しさん:2008/07/31(木) 03:53:04 ID:dWwwXsSh
>>869
ようじょ「ドウテイのおにいちゃんへ、いつもドウテイのことをまもってくれてありがとう。これからもドウテイのことをまもっていってね」
873イラストに騙された名無しさん:2008/07/31(木) 03:59:43 ID:8YyNHHWA
涼しい夜に睡眠をとって昼は図書館に行けばいいじゃない。
874イラストに騙された名無しさん:2008/07/31(木) 04:02:23 ID:yOC/fa2v
>>871
必要なのは萌えだ。エロじゃない。
それを同一視しているようなら紳士レーベルは止めた方がいい。
875イラストに騙された名無しさん:2008/07/31(木) 04:07:10 ID:f/zj5uUi
>>874
いや、MFは明らかにエロ狙いもあるだろw
ていうか、入れられるエロなんて入れときゃいいんだよ。
読者の立場に立ってみて逆やられたらどうせお前ら本投げつけるんだろ?
876イラストに騙された名無しさん:2008/07/31(木) 07:07:00 ID:yUqc8+Ug
なんか「かのこん」のおかげでMFが誤解されているような……。
いや、正しいのか?
877イラストに騙された名無しさん:2008/07/31(木) 07:14:45 ID:d+Cwp1bT
  ヽ:: ::/  !:: :: :: :: :ミ        \      ヽ::.!  !:: :|:: :: :|        この感じ・・・・
   ヾ/  .|:: :: :: :: ゝ     _ __   ヽv    ヽ|-‐''!::.i、:: :: !
─wwv√レ-l:: :: /~ヽ   //j:::::::'.,ヽ、       ,,   !:l l:: :: |─√レww─
       |ハ:: ! 丶     ヽ:::::::::ノ         xr,::::7ヽ|iイ:: :ハ!
        l:: !  〈                   i:::::ノ  イ::ハ:|
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
.;.;.;rー" ||!.;//                レ! !.;.;リ.;.;.;.;.;.|       ・・・まさか・・・
.;.;.;.;\,  レ                    ∨イ.;.;.;.;.;|
.;.;_,,-'   - . 、_           _ , _  // |.;,..;.;.;.;|─wwv─√レ─ww─
'-、ヽ   ____`ニ     _'' ´__,, fヽ |.;|! .;.;.;|
       ゞ-:::ノ       ゞ-ノ  f ! |.;|!;.;.;.;|
ヽ (       ̄                 |ノ  |.;l!..;.;│
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
         -‐ '´ ̄ ̄`ヽ、
          / /" `ヽ ヽ  \
      //, '/     ヽハ  、 ヽ
      〃 {_{  ̄   ーリ| l │ i|
      レ!小l(●)  (●)从 |、i| 
       /   (__人__)    ヽレ  
   .    |    ` ⌒´      |  
.   .    \          __,/
      /          \

    ――      l   ‐┼― ‐┼― _l_ヾ
       ー―  ト―  | ⌒  rー、    | |
   ―‐―       l    / ー  _ノ  / J
       
          | ̄ ̄|  ーヽ-〃 ヽ_ノ   ‐┼―
          |二二|   _ヽ  γ、ノ`ヽ   | ⌒
          |__|  (_ ,   lノ ヽ_ノ   / ー‐
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
878イラストに騙された名無しさん:2008/07/31(木) 07:15:34 ID:5VI3jzkL
ニートさんを久々に見たような気がする

ああ、今日も頑張ろう
879イラストに騙された名無しさん:2008/07/31(木) 07:22:21 ID:jpo9EkEj
ニーさん植毛したのかな
880イラストに騙された名無しさん:2008/07/31(木) 07:37:50 ID:SJCf2OuR
しまったニーさんより先に書き込み忘れた。
ゲーム出たらヒントだけでも教えてぬ。
881イラストに騙された名無しさん:2008/07/31(木) 09:04:19 ID:FmfOVaZp
最近学校サボって執筆ばかりだなぁ

いかんいかん
882イラストに騙された名無しさん:2008/07/31(木) 09:14:29 ID:jpo9EkEj
十時間ダラダラやるより二時間で日中に溜めた煩悩を吐き出す方が効率良い俺は割りと真面目に学校とか行ってるぜ

ニコニコもたまに行くと面白い
883イラストに騙された名無しさん:2008/07/31(木) 09:35:22 ID:iyh1xGy3
ファウスト7号買ってみるか
884イラストに騙された名無しさん:2008/07/31(木) 09:39:40 ID:zqWx5Bkl
>>869
幼女1「ミギテのおにいちゃんへ、いつもミギテをかわいがってくれてありがとう。
これからもミギテひとすじでうわきしちゃだめよ」
885イラストに騙された名無しさん:2008/07/31(木) 09:43:02 ID:jpo9EkEj
そうして生まれたのが美鳥である
俺をこの道に引きずり込んだ罪人め! 愛してる!
886イラストに騙された名無しさん:2008/07/31(木) 09:43:33 ID:yOC/fa2v
>>882
久々にニコニコ行ったらマイページのBGM集が大量に消されてた。
二度と行ってやるかと思った。
887イラストに騙された名無しさん:2008/07/31(木) 09:56:59 ID:t/ita15L
あーこれじゃ落ちるなぁって作品書いてると憂鬱。
888イラストに騙された名無しさん:2008/07/31(木) 10:03:02 ID:Onp/lVZ9
つまらない設定、つまらない展開を、なんとか読める程度に持って行くのがプロ
889イラストに騙された名無しさん:2008/07/31(木) 10:05:04 ID:2mpVr7pU
>>886
貴様の抱いている感情は「逆恨み」だ、覚えておけ!
そして創作に役立てるんだ!
890イラストに騙された名無しさん:2008/07/31(木) 10:09:11 ID:5u8oI4LP
ゲーム向けの設定なら思いつくんだけどなぁ……。
ゆめにっきもどきとか。

>>886
通報するのを愉しみとしてる人がいるんだよ。
891イラストに騙された名無しさん:2008/07/31(木) 10:09:25 ID:jpo9EkEj
自分の書いてる作品が落選する気がしないのは愚かな素人
落選する気しかしないのは賢しい素人
892イラストに騙された名無しさん:2008/07/31(木) 10:12:31 ID:t/ita15L
問題点が解っても改善のしかたが解らないんじゃどうしようもないお^^
893イラストに騙された名無しさん:2008/07/31(木) 10:19:49 ID:zqWx5Bkl
>>891
ちなみに俺は前者だぜ!敗ける気がしねえ!
894イラストに騙された名無しさん:2008/07/31(木) 10:39:03 ID:2mpVr7pU
>>892
問題点が分かれば、解決の糸口くらいは見えそうなモンだが。
895イラストに騙された名無しさん:2008/07/31(木) 10:46:24 ID:t/ita15L
何かちぐはぐなんだよな。
描く必要のあるものがちょっとずつずれてってる感じ。
896イラストに騙された名無しさん:2008/07/31(木) 11:12:27 ID:ZzT7MLXu
もう俺は何を書けばいいのか分からん。
897イラストに騙された名無しさん:2008/07/31(木) 11:20:15 ID:TGWxoWlt
898イラストに騙された名無しさん:2008/07/31(木) 11:20:37 ID:Es8OM2Up
>>896
人生の始末書でもいかがでしょうか?
899イラストに騙された名無しさん:2008/07/31(木) 11:23:47 ID:zqWx5Bkl
>>898
お父さんお母さんごめんなさい
私は命を絶
ってバカァッ!それは遺書やろ!遺書!何てこと言わすんだよ!全く!
900イラストに騙された名無しさん:2008/07/31(木) 11:24:56 ID:ZzT7MLXu
一つ一つの要素というか、「こういう風にすればいい」ってのは感覚では分かるんだけど、
じゃあそれを論法としてまとめようという事になると意味が分からなくなる段階なんだよな。

かといってそれがないと予定通りのストーリーを書けないわけで、悩みどころ。
901イラストに騙された名無しさん:2008/07/31(木) 11:28:29 ID:t/ita15L
>>900
すげえ解るw俺もまさにそんな感じ。
書いてバランス感覚をつけるしかない気がしてるけど。
902イラストに騙された名無しさん:2008/07/31(木) 11:33:17 ID:ZzT7MLXu
>>901
書いてバランス感覚をってのは考えるんだけど、かといって良い題材がないんだよな。
長編用のものをそのまま書ききろうとして失敗するとアイディアがしぼんでいく。
903イラストに騙された名無しさん:2008/07/31(木) 11:38:12 ID:5u8oI4LP
ネタはおもいついても、「ベタだなぁ……」と切る日々。
かといって書いたのはマニアックで、一次通るかどうか危うい……。
904イラストに騙された名無しさん:2008/07/31(木) 11:38:32 ID:t/ita15L
今書いてるのもしぼみそうになってるけど、とりあえず最後までは書いてみるつもりだぜ。
書くだけでも考えるだけでもあかんよな。
905イラストに騙された名無しさん:2008/07/31(木) 11:40:27 ID:on5072I+
>>900
自分で解答言ってるじゃないか。

大人しく定石本でも買ってそこからお前さんが言うところの論法を学べばいいのさ。
勉強は大事だよ。
906イラストに騙された名無しさん:2008/07/31(木) 11:47:00 ID:t/ita15L
一番どんづまるのは頭だけで考えちゃってる状態だよな。俺そうなりがち。
考えては「これじゃダメだろう」の繰り返しで実は前に進んでない。
907イラストに騙された名無しさん:2008/07/31(木) 11:49:38 ID:zNCz60O/
お前ら文学者にでもなる気か。
908イラストに騙された名無しさん:2008/07/31(木) 11:52:58 ID:ZzT7MLXu
>>905
それで学べるならよかったんだけどな。
そういう本を買いあさった時期もあるけど役に立たなかった。
909イラストに騙された名無しさん:2008/07/31(木) 11:54:12 ID:jPkSmMoN
明日、就職の面接があるけど、
妙にアイデアが浮かんでくる。
現実逃避なのだろうか?
910イラストに騙された名無しさん:2008/07/31(木) 11:58:17 ID:jpo9EkEj
>>906,908
管巻いてねーで書けよ
書く事すらできないならここ来んな

>>909
逃避エネルギー則は人間に背負わされた十字架
911イラストに騙された名無しさん:2008/07/31(木) 11:58:59 ID:Onp/lVZ9
>>908
それぞれの本にも全部がダメってもんでもないけど、万能でもない。
結局は試行錯誤で自分なりのやり方を模索するしか。

自分はつい最近、猛烈にプロットを組めるようになったけど、きっかけは凄くアホみたいなものだった
912イラストに騙された名無しさん:2008/07/31(木) 11:59:06 ID:t/ita15L
書いてるよ。ここにいるからって書いてないことにはならんだろ。
913イラストに騙された名無しさん:2008/07/31(木) 12:00:17 ID:on5072I+
>>908
キツい言い方で済まないが、
それは本が役立ずだったんじゃなくて、お前さんの読解力がショボかったからだよ。
914イラストに騙された名無しさん:2008/07/31(木) 12:02:39 ID:SQTutMyg
投資についての本みたいなもんだな。
基礎としては重要だけど、他人に教えられる範囲までしか書かれない。
915イラストに騙された名無しさん:2008/07/31(木) 12:02:42 ID:ITgu0gtZ
>>612>えっち三昧
叔母さんといとこは今度うちで一緒に暮らしますから慌てずに絆を育みたいな。
まぁちょっとくらい触れ合いは……ね。
同じく百合ごっこで相棒ともちょry

>ワナビや新人作家の神様は女神。
新解釈ですね。実際のところは知る由もないですが女性の気配を感じさせない作家さんは多いですね。
でもその女神様は百合も好きそうですから女性を弄ぶ事をしなければ良いのですよ。
僕もまさか引き籠もりが治まるとは思っていませんでしたから運命の吉凶は紙一重だと思いますから悲観なさらないで下さい。
>ボーイッシュな子
それが一番難しいですよ。黒髪長髪直毛で清楚で女らしい服装という普通の女性の記号を纏うのが一番スルーされやすく結果的に一番手堅いです。
女装のベクトルには女性に見えるかどうかと綺麗かそうでないかが有ります。
例えば肥満体の方は男性的骨格が脂肪で覆われシルエットが中性的ですから薬や手術に頼らなくても努力次第で何とかなる可能性はあります。
ラノベのメインキャラ的にはあれですが……
ホルモン剤はパソコンのBIOSをいじるようなもので太く短かく生きる!というのも滅びの美学ですが作品の中でも安易に出されない事を切に望みます。偉そうでごめんなさい。

股間テーピングも習得したし今年は海水浴に挑戦しようかな。
相棒によると堂々としていればそんなにバレないそうです。
916イラストに騙された名無しさん:2008/07/31(木) 12:12:11 ID:DDWiFLCK
新人賞@ラ板 352(鎖骨)萌えのどこが悪い?
新人賞@ラ板 ワナビに352(散骨)する暇なし
917イラストに騙された名無しさん:2008/07/31(木) 12:14:51 ID:FmfOVaZp
昼からだけど学校行ってくるわ

メンドクセー
918イラストに騙された名無しさん:2008/07/31(木) 12:14:58 ID:zqWx5Bkl
新人賞@ラ板 うちのヒロインは352(巫女に)決まり☆
919イラストに騙された名無しさん:2008/07/31(木) 12:20:03 ID:ZzT7MLXu
>>913
そう言うと思ったけど、じゃあ本から学べた貴方はどこのプロですかw

「学ぶ」って事のとらえ方の違いが原因なんだよな。本に書いてある事を理解するのは簡単なんだよ。
じゃあそれを実際に使って物語を書いてみよう。これも簡単。でも他人に通じる面白い話は書けない。
結局、目標値が高いか低いかの違い。まぁ何にせよ他人に説教できる人間がこのスレにいるわけないんだがな。
920イラストに騙された名無しさん:2008/07/31(木) 12:21:52 ID:FmfOVaZp
具体的な論が結論に帰属しないのもどうかとは思うが
921イラストに騙された名無しさん:2008/07/31(木) 12:25:43 ID:jpo9EkEj
>>919
逆に考えるんだ
学べた>>913がプロな訳じゃなくお前がクズなんだ
922イラストに騙された名無しさん:2008/07/31(木) 12:26:14 ID:t/ita15L
いいえ全員クズです。
923イラストに騙された名無しさん:2008/07/31(木) 12:28:05 ID:bDXS0ADg
いや、一番のクズは私だ!
924寸だめ ◆3kUkphbfBE :2008/07/31(木) 12:29:25 ID:p0ucaHa6
>901
バランス感覚
バランスカンカク
スンバカランカク
@寸バカ撹乱  A寸カバ乱獲
Bバカ!寸くんから……うん。これだな

>910
>逃避エネルギー
新人賞@ラ板 二次352(三次融合ふた)り画面の中へ

>918
新人賞@ラ板 巫女ヒロインも352(産後ブタ)となる

>919
新人賞@ラ板 カリカリして、執筆352(座骨)神経痛?

>922
>全クズ
新人賞@ラ板 クズ352(さん媚薬ご自由に)使用下さい
ワーイ
925イラストに騙された名無しさん:2008/07/31(木) 12:39:15 ID:ZzT7MLXu
本からしか学べないって事なら俺は無能だが、
書籍以外からでもいくらでも学べるのが世の中だからなぁ。本から学べる事自体は否定しないが。
926イラストに騙された名無しさん:2008/07/31(木) 12:41:43 ID:2mpVr7pU
学んだことを自家薬籠中のものとするのが難しいって話だな。
927イラストに騙された名無しさん:2008/07/31(木) 12:42:24 ID:jKO6zgVT
他の人ができる事をできない →無能って言われてるんでは?
レスを見るに、言い訳というか愚痴ばっかだぞ?
で、その割りに妙に断定的に語るから……
作品に出そうだし、十分気をつけたほうがいい
928イラストに騙された名無しさん:2008/07/31(木) 12:43:29 ID:on5072I+
>>919
俺も、お前さんがそう言うと思ったよw

まぁ、指摘されてカチンと来るのは分かるが、それに対抗して主張のディテールを変え誤魔化すのは
よくないと思うぞ。そんな事したって、お前さんのレベルが変わるわけじゃないんだしさ。

何から学ぼうが、それを自在に扱って形に出来なきゃ無能って事じゃない?俺もお前もさ。
929イラストに騙された名無しさん:2008/07/31(木) 12:44:31 ID:jpo9EkEj
新人賞@ラ板 352(見事に)散った若き御霊よ
新人賞@ラ板 いつか352(最後に)笑うために
新人賞@ラ板 352(珊瑚に)刻んだ偽りの痕

香ばしい作品書いてるとスレタイまで香ばしくなる
930イラストに騙された名無しさん:2008/07/31(木) 12:46:39 ID:zqWx5Bkl
俺が、俺達がグズだ!
931イラストに騙された名無しさん:2008/07/31(木) 12:49:29 ID:SQTutMyg
どうせなら
「俺の書きたいものは、本を読めば書けるようになるような代物じゃない」
くらい言って欲しいよ。
932イラストに騙された名無しさん:2008/07/31(木) 12:50:41 ID:ZzT7MLXu
「じゃあ本読んでみなよ」「いや、読んだけど役に立たなかったよ」「お前が無能なんじゃない?」

これでカチンと来なかったらずいぶんな人格者だと思うが。
っていうか知ってる事しか書いてなかったから役に立たなかっただけなのに、
なんで他人が出来る事すら出来ない無能者って変換されてんだよw
あえてその部分は言わないでおいたけど「なぜ役に立たなかったのか」を全然聞かずに説教しようとするんだよなw
933イラストに騙された名無しさん:2008/07/31(木) 12:53:09 ID:5u8oI4LP
うるせぇハートマン軍曹のAAはっぞ。
934イラストに騙された名無しさん:2008/07/31(木) 12:53:58 ID:zqWx5Bkl
敢えて言わなかったかもしれないが、
敢えて言わなきゃレスから判断するしかない俺らには、わからないじゃないの
935イラストに騙された名無しさん:2008/07/31(木) 12:54:11 ID:DDWiFLCK
Ninety percent of everything is crap!
俺が、俺たちがサイレントマジョリティだ!
936イラストに騙された名無しさん:2008/07/31(木) 12:54:54 ID:SJCf2OuR
ここまで来ると夏で済まずに香ばしさすら漂う。
937イラストに騙された名無しさん:2008/07/31(木) 12:56:00 ID:SQTutMyg
21世紀ですな。
938イラストに騙された名無しさん:2008/07/31(木) 12:57:10 ID:ZzT7MLXu
だからなんで分かってないのに分かったつもりで説教し出すかって事だよ。
まぁいちいち親切丁寧に「どうしたの?」って聞いてられないのは分かるけど、
ならわざわざ「本読めよ」「無能じゃないの?」なんてつっかかるなと。
939イラストに騙された名無しさん:2008/07/31(木) 12:58:04 ID:jpo9EkEj
管巻いてねーで書けって
940イラストに騙された名無しさん:2008/07/31(木) 12:59:51 ID:SJCf2OuR
新人賞@ラ板 住352(み込み)制作家アシスタントありませんか?
新人賞@ラ板 編集352(さん、ごっつ)寸評楽しみにしてまっせ!

何か今日は切れが悪い。
941イラストに騙された名無しさん:2008/07/31(木) 13:00:50 ID:jKO6zgVT
>>938
どうしたの? 宿題は終わったの?
942イラストに騙された名無しさん:2008/07/31(木) 13:01:00 ID:siVH4aaB
しかし書けてたらこのスレ見ない件について
943イラストに騙された名無しさん:2008/07/31(木) 13:01:27 ID:rGn4aqvH
今日がGA締め切りなわけだが
あまり話題になってないな
出したやつは俺以外におらんのかね
944イラストに騙された名無しさん:2008/07/31(木) 13:01:38 ID:zqWx5Bkl
>>938
大丈夫、分かってる。
アンタはやれる子、やれば出来る子だってちゃんと分かってるから。
945イラストに騙された名無しさん:2008/07/31(木) 13:06:19 ID:siVH4aaB
>>943
応募した段階で著作権から何から持って行かれるってGAじゃなかったっけ?
946イラストに騙された名無しさん:2008/07/31(木) 13:08:39 ID:SJCf2OuR
寸評ってなんだよ選評だ俺。意味は近いけど。

>>938
カチンと来てるならスレを閉じることをお勧めする。
どうして欲しいの? 謝って欲しいの? 言い負かしたいの?

>>943
GAは前期だからと後回しにしてる夏休みの宿題はいつも終わらなかった派。
947イラストに騙された名無しさん:2008/07/31(木) 13:18:17 ID:rGn4aqvH
>>945
そうなんか? 一応落選した作品については権利主張しないってあるけど
948イラストに騙された名無しさん:2008/07/31(木) 13:18:46 ID:cOony6ow
>>945
それはJNGPだろう。

ttp://ga.sbcr.jp/novel/taisyo/qanda.html
GAはここに書いてある事を読むんだ。
949イラストに騙された名無しさん:2008/07/31(木) 13:19:00 ID:Onp/lVZ9
>>945
それは入賞作品だけだぞ
950イラストに騙された名無しさん:2008/07/31(木) 13:21:09 ID:iO7LAkV3
やっと夏休み・・・。
書きまくるぞ!
951イラストに騙された名無しさん:2008/07/31(木) 13:21:29 ID:zqWx5Bkl
>>950
スレたてよろ
952寸だめ ◆3kUkphbfBE :2008/07/31(木) 13:22:00 ID:p0ucaHa6
読書って、実は二通りあってさ

本を読み込む読書と、
文字を見るだけの読書(流し読み)

読んでるつもりで、見てるだけになっちゃってる事、俺もよくある
つまんない本は特にそう

だから『いい作品を読み込む』(愛読書を持つ)のが、読書から勉強するベストスタイルだと思う

>950次スレヨロ
953イラストに騙された名無しさん:2008/07/31(木) 13:22:06 ID:siVH4aaB
>>948
あれ、勘違いしてた。そしてそのページ下部の「ラノベ作家になろう!」を読んでがっかりした

>>950
次スレよろ
954イラストに騙された名無しさん:2008/07/31(木) 13:26:37 ID:jpo9EkEj
>>950
次スレ(ry
>>960まで音沙汰なかったら>>960が。夏厨のニヨイがする
955イラストに騙された名無しさん:2008/07/31(木) 13:26:45 ID:jKO6zgVT
>>948
Q&Aがあるのはいいが、実はたいしたこと書いてないなw
956イラストに騙された名無しさん:2008/07/31(木) 13:28:54 ID:ITgu0gtZ
>>915
エロ厨房君のフリースクールも夏休みか。
夏休み明けは登校拒否で減ってない?
それにしても何かのっぴきならない理由で
女子校潜入作戦における強制女装適任者が
ピザか……夢が無いよう つ_T)
957イラストに騙された名無しさん:2008/07/31(木) 13:29:03 ID:Onp/lVZ9
>>952
いつもながら、荒れた話題をほじくり返すのが好きだのう
958イラストに騙された名無しさん:2008/07/31(木) 13:31:22 ID:dXM7esMy
「萌えは市場全体から見た割合が少なければ少ないほど
高品質になる特殊なジャンル」っていう信仰が
日々踏みにじられていく
959イラストに騙された名無しさん:2008/07/31(木) 13:33:04 ID:2mpVr7pU
>>957
皆がくさくさすると幼女が怯える。→怯える幼女を見て寸が喜ぶ。
つまりそういうことさ。
960イラストに騙された名無しさん:2008/07/31(木) 13:33:09 ID:SJCf2OuR
>>957
俺も思った。過ぎた頃に纏める必要ないっちゅーに。
961イラストに騙された名無しさん:2008/07/31(木) 13:33:49 ID:SJCf2OuR
いてこよう
962イラストに騙された名無しさん:2008/07/31(木) 13:35:08 ID:iO7LAkV3
次スレ

新人賞@ラ板 うちのヒロインは352(巫女に)決まり☆
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1217478372/
963イラストに騙された名無しさん:2008/07/31(木) 13:36:33 ID:5u8oI4LP
>>943
俺が居るぞ。
前期で奨励賞とったとしても、最終的な結果は4/30か……前期組は暇じゃのぅ……。
964イラストに騙された名無しさん:2008/07/31(木) 13:37:35 ID:jKO6zgVT
>>962
あーあー、上下二つ立っちゃった
乙だが、踏んだら一声かけような
965イラストに騙された名無しさん:2008/07/31(木) 13:39:15 ID:dXM7esMy
重複ですな
966イラストに騙された名無しさん:2008/07/31(木) 13:39:59 ID:iO7LAkV3
>>964
すまん。
967イラストに騙された名無しさん:2008/07/31(木) 13:41:27 ID:Onp/lVZ9
>>959
まあそうだが、良い議論になるとアホレスして脱線させるくせに
荒れたレスが続くとマジっぽくレスして引き延ばすのは辞めて欲しいわw
968イラストに騙された名無しさん:2008/07/31(木) 13:41:29 ID:SJCf2OuR
おいいいいいいいい
俺も確認しなくてすまない。
969イラストに騙された名無しさん:2008/07/31(木) 13:42:05 ID:iO7LAkV3
>>968
こっちこそすまん。
970イラストに騙された名無しさん:2008/07/31(木) 13:46:30 ID:SJCf2OuR
とりあえず先に立った方を消化でいいよね?
俺が立てた方は誘導レス書いておいたけど、一応ここにはリンク貼らないでおく。
落ちたら落ちたで、次スレは普通通り番号付けられるし。

このスレの立場的に失態を犯してしまってすみませんなのと、
ラ板に関わる全ての人に無駄なリソース消費してごめんなさい。
971イラストに騙された名無しさん:2008/07/31(木) 13:47:31 ID:iyh1xGy3
ID:ITgu0gtZ
972イラストに騙された名無しさん:2008/07/31(木) 13:50:11 ID:cOony6ow
>>955
まあ、書いてないよりマシだな。

それより、今更、JNGP見てきたけど、単行本化決定って、でっかく書いてあるな。
応募数上げるために出版する気になったのか。
973イラストに騙された名無しさん:2008/07/31(木) 13:57:19 ID:jKO6zgVT
>>970
全く問題ないと思う、乙
974イラストに騙された名無しさん:2008/07/31(木) 13:57:58 ID:VhDb6oiQ
>ID:ITgu0gtZ
派手な誤爆を見つけたからこっちに転送。
一言足りなかったな。気になってもう一度起動させてよかった。
彼もSF読むのか。まぁラノベの範囲だしな。

指南書系の話題は荒れるのは漫画も同じだが
重複やら誤爆やら今日はワナビ日和ではないな。
プール逝ってくるよ。

975寸だめ ◆3kUkphbfBE :2008/07/31(木) 14:01:40 ID:p0ucaHa6
>967
>後から荒れた話題に戻る
ごめんね
でも頭に血登ってる時には、何言ってもムダな気がするのよ
……932の草率、938の逆ギレ見てると、血登ってなくてもダメだったかもね


人を説得しようというのは、傲慢なのでしょうか

以下>974が調達する水着写真を正座で待つ梅
976イラストに騙された名無しさん:2008/07/31(木) 14:03:47 ID:DDWiFLCK
勃っちゃったものはしかたない。どちらも乙
俺も市民プールの幼女監視員バイト募集に電話かけてくるよ
977イラストに騙された名無しさん:2008/07/31(木) 14:08:49 ID:Onp/lVZ9
>>975
二人ともヒートアップしているのがわかったから、
みんなレス付けるの抑えていたでしょ。
説得(になってりかったけど)とかしても、反レスされて続くとか
わかるだろうに。おまいも社会人なんだから、もう少し心を大人にしてくれw
978イラストに騙された名無しさん:2008/07/31(木) 14:13:33 ID:LfxNNTt3
海で高波、川で鉄砲水、プールで吸い込み。
曾祖母の感覚だと子供ってのはころころ死んじまうものらしい。
だから最低5人産めってさ。
ひとりはお寺に返し(流産死産夭折)
ひとりは厄を背負い込み(へたれっ子?)
後何だったっけな?生きているうちにメモっとけば良かった。
誰か知らない?ちょっと怖い数え歌@仙台
要は普通に親孝行してくれそうな子は5人に一人だから期待すんな的な内容。
昔の日本の乳幼児死亡率が20%、五人にひとりと知った時は驚いたよ。

今はプールにカメラもカメラ付き携帯も持ち禁止なところがあるね。世も末だ。
979イラストに騙された名無しさん:2008/07/31(木) 14:16:30 ID:f9S8+9zq
む、重複して使い回すということは、スレタイに巫女みこナースが入る日が
遠ざかったということだな。
無念。
980イラストに騙された名無しさん:2008/07/31(木) 14:17:00 ID:Onp/lVZ9
盗撮して、それをモトにしたものを買う輩もいるからのう。
中年のおっさんとか、一人で行ったら何もしてないのに連行されそうで怖い
981イラストに騙された名無しさん:2008/07/31(木) 14:18:06 ID:hoEtgQY1
>ひとりは厄を背負い込み(へたれっ子?)
おっと、俺様の悪口はそこまでだ!
982イラストに騙された名無しさん:2008/07/31(木) 14:20:42 ID:5u8oI4LP
今更だが、ヒロイン巫女だったのに気付いた。
巫女らしいこと一つもしてないから忘れてたわw
こういうことってよくあるよ、ね……?
983イラストに騙された名無しさん:2008/07/31(木) 14:22:27 ID:Onp/lVZ9
>>981
生まれつきの病とか、流行病にかかりやすいかと思った
984イラストに騙された名無しさん:2008/07/31(木) 14:23:31 ID:Onp/lVZ9
>>982
巫女らしいことってなんぞ
985イラストに騙された名無しさん:2008/07/31(木) 14:27:17 ID:TacpubwT
>>984
封じられたなんかと戦うとか、
体の中になんか封印を隠しているとか、
なんか得体の知れないものの末裔だとか、
よく判らん儀式を継承しているとか、
双子の妹と典型的なヲタク系な友達が居るとかそんなんじゃね?
986イラストに騙された名無しさん:2008/07/31(木) 14:27:56 ID:on5072I+
>>984
春を売りながら諸国を巡り情報収集とか?
987イラストに騙された名無しさん:2008/07/31(木) 14:28:00 ID:KdXEvVQc
巫女服着てるかどうかだろ
988イラストに騙された名無しさん:2008/07/31(木) 14:31:46 ID:Ad8embyh
GAの書いてたから金融工学の単位落としたな・・・・
はぁ・・・
まぁもともと半分わかるかどうかのもんだったしな・・・
テスト期間っと丸かぶりやねんGA
989イラストに騙された名無しさん:2008/07/31(木) 14:33:09 ID:f9S8+9zq
最近は日本刀持ってると巫女と認めてもらえるらしいな。
990イラストに騙された名無しさん:2008/07/31(木) 14:38:04 ID:jpo9EkEj
>>954で俺が余計な事言わなきゃよかったね
>>990なら次スレの>>1乙はラスボス(及びそれに該当するキャラ)っぽくよろしこ!
991イラストに騙された名無しさん:2008/07/31(木) 14:39:00 ID:jpo9EkEj
巫女の武器は薙刀か弓が至高
次点は槍かな
992イラストに騙された名無しさん:2008/07/31(木) 14:50:02 ID:Onp/lVZ9
>>991
逆に、あまり似合わないモノにオンリーワンの可能性が……
993イラストに騙された名無しさん:2008/07/31(木) 14:58:31 ID:Onp/lVZ9
あえて巫女服を着せずに巫女にしてみよう。
そこから何かが掴めるはず
994イラストに騙された名無しさん:2008/07/31(木) 15:02:42 ID:KaUlDdPd
さあ、俺と一緒に幼女の大海へ
995イラストに騙された名無しさん:2008/07/31(木) 15:03:07 ID:Q2l4IKEa
自分の純潔を取り戻すために立ち上がる巫女
996イラストに騙された名無しさん:2008/07/31(木) 15:14:59 ID:LpFSs8pq
996なら求めれば与えられる
997イラストに騙された名無しさん:2008/07/31(木) 15:16:52 ID:iO7LAkV3
ヒロイン「9×9、7いt・・・・じゃなくっって!81!」
998イラストに騙された名無しさん:2008/07/31(木) 15:17:06 ID:dIKwEKC7
みんなありがとう! おれはがんばるよ!
999イラストに騙された名無しさん:2008/07/31(木) 15:18:06 ID:5VI3jzkL
ああ、今書いてる作品の主人公とヒロイン組と親友とサブヒロイン組を
逆転させた話を書きたい、無性に書きたい・・・・・

>>1000なら逆転させる
1000イラストに騙された名無しさん:2008/07/31(木) 15:18:34 ID:MJLsTx1e
1000なら俺以外みんな今すぐPC窓から放り投げて帰省を発しながら外を走る。
10011001
━━━━━━━━━━  奥   付  ━━━━━━━━━━

 発行: ライトノベル板
 発売: 2ちゃんねる
 定価: priceless

このスレッドは1000を越えたため書き込みが禁じられています。
ご意見ご要望は新しいスレッドまでお願いします。
落レス・乱レスは仕様につきお取り替えできません。
健康のためイラストに騙されないようにしましょう。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━