ラノベの超展開 *ネタバレ注意

このエントリーをはてなブックマークに追加
1イラストに騙された名無しさん
ラノベのありえねーくらいの超展開を紹介するスレです

【天国に涙はいらない】
一巻の”ラスト”で主人公が死亡。出オチで死んだりするのはあるがラストで死ぬのは超展開。
二巻の最初でキツネとして生まれ変わって登場してさらに超展開。
2イラストに騙された名無しさん:2008/07/17(木) 22:17:41 ID:3gUAb5Zz
3イカイに騙された名無しさん:2008/07/17(木) 22:31:08 ID:y2meXk9m
3get
     _,∩_         _,∩_           _,∩_
    (_____)ゝ、     (_____)    y     (_____)
    / :: :: :: ヽ 〉     /-‐:: ::‐-ヽ /       / :: :: :: ヽ
   _./ {0} /¨`ヽ{0}∨     /{0} /¨`ヽ{0})∨      _/ {0} /¨`ヽ{0} ゙、_
 // :: : ヽ._.ノ : ::ヽ   // :: ヽ._.ノ :: ヽ    //  :: ヽ._.ノ  :: ヽ\
. ゝ/:: :: ::  :: :: ::ヽ  ゝ/ :: ::  ::  :: :: ヽ   ゝ/  :: ::  ::  :: :: ヽく
   ̄ ̄ | ̄ ̄ | ̄ ̄     ̄ ̄ | ̄ ̄ | ̄ ̄     ̄ ̄ | ̄ ̄ | ̄ ̄
       |     |             |     |             |     |
    ⊂!     !つ        シ!     !つ        ⊂!     !つ
4イラストに騙された名無しさん:2008/07/18(金) 03:41:15 ID:CeVExV2a
ラストで死ぬのは超展開か?
5イラストに騙された名無しさん:2008/07/18(金) 04:23:46 ID:dmoY+rRF
そうでもない
6イラストに騙された名無しさん:2008/07/18(金) 14:50:53 ID:U+d33WGi
寧ろ死亡→復活の流れって王道じゃね?
7イラストに騙された名無しさん:2008/07/19(土) 03:11:31 ID:VGx9nTMk
意味ありげなプロローグとかう亜設定とか付けて超展開しそうなのに全くしない生徒会の一存
本当に会議室でしゃべってるだけで終わってある意味超展開だった
8イラストに騙された名無しさん:2008/07/19(土) 03:12:05 ID:VGx9nTMk
×う亜設定
○裏設定
9イラストに騙された名無しさん:2008/07/20(日) 15:40:36 ID:KErFIqkd
age
10イラストに騙された名無しさん:2008/07/21(月) 00:36:13 ID:HuXAR9rv

やっと新刊出たとwktkしてたら200ページないし話はぶつ切りで終わってるし
後ろ半分が短編と用語集でワロタ
11イラストに騙された名無しさん:2008/07/22(火) 02:47:00 ID:x+b/kQwt
スカーレット・ウィザードの外伝

 冷たくなったネロとパトラッシュを囲んで泣いていたら後ろから「ザオリク」とやられた気分
 ドラクエ内でも禁じ手なのに……
12イラストに騙された名無しさん:2008/07/22(火) 21:53:18 ID:gt7XFtwY
ダブルブリッド

5巻?まで普通の緊急捕縛部隊員(陸自のようなもの)だった主人公がヘンな木刀に寄生されて無敵で不死身のゾンビに
だんだん記憶が薄れて最後発狂する時限爆弾付き
ヒロインの優樹もただのメンヘラかと思いきや後付け設定でそろそろ寿命とか言われるしwwwww
13イラストに騙された名無しさん:2008/07/22(火) 21:55:28 ID:gt7XFtwY
>>11
キン肉マンのフェイスフラッシュのようなものですね、分かります
14イラストに騙された名無しさん:2008/07/23(水) 02:47:00 ID:D5n3boOC
>>12
そういえばスカーレット・ウィザードの本編も、素手で鋼鉄めり込ませるような無敵ヒロインが、主人公が
出かけるときは風邪気味くらいだったのにページめくったら「ご臨終です」とかなってて吹いた記憶が
伏線少ないよ伏線
まあ主人公が必死で蘇生の手を探してたらザオリクありますけどみたいな外伝もかなりきわどいが
15イラストに騙された名無しさん:2008/07/23(水) 17:33:32 ID:HWbCO/Iz
シャナのゆうじが敵になったやつかな
16イラストに騙された名無しさん:2008/07/24(木) 00:28:47 ID:5X0yWX52
萌エロラブコメとか銘打ってるのに主人公が心臓抉り出されるわ敵に操られた生徒&学校関係者数百名が
ヒロインに虐殺されるわと凄惨な事態になったSDのオーパーツラブ
17イラストに騙された名無しさん:2008/07/26(土) 19:01:55 ID:x2iOfoFO
星屑英雄伝

 リ セ ッ ト
18イラストに騙された名無しさん:2008/07/26(土) 19:20:49 ID:245U/zzM
ほ。
19イラストに騙された名無しさん:2008/07/27(日) 01:38:19 ID:W6UCbnmE
密室殺人のトリックが「壁ごしに殴って殺す奥義」
20イラストに騙された名無しさん:2008/07/30(水) 07:30:03 ID:IY09T324
マテリアルゴーストの主人公死亡かな
21イラストに騙された名無しさん:2008/07/30(水) 13:48:07 ID:VoHditt9
1巻は普通にヒロイン相手にラブコメとかアクションとかやっといて2巻で「そういえば僕は女だ」とやったアレ
22イラストに騙された名無しさん:2008/07/30(水) 20:40:29 ID:JktzflnA
>>17
続きが出ない。
という方が凄い自体だと思う。
23イラストに騙された名無しさん:2008/08/02(土) 00:23:39 ID:EJbD/VU6
sakage
24イラストに騙された名無しさん:2008/08/02(土) 03:10:56 ID:a6NYAs2/
>>21
kwsk

密室殺人大量発生
だと思ったら全部じさつでした
流水を初めて味わった
25イラストに騙された名無しさん:2008/08/03(日) 16:02:04 ID:rsI0Q2yw
ホーンテッド! だな>>21
26イラストに騙された名無しさん:2008/08/10(日) 11:16:49 ID:2KsVyfzd
鷹見の津波が気になるがそこにたどり着くまで読めないからな
27イラストに騙された名無しさん:2008/08/11(月) 02:39:03 ID:0g2CNlS+
カオス・レギオンの世界の死と再生とか親友への復讐と愛とか壮大な戦いを繰り広げた原因が
「勘違いでした」
だった時は目が点になった
28イラストに騙された名無しさん:2008/08/11(月) 21:00:16 ID:OTrfwDFA
なんというネタバレスレ・・・
29イラストに騙された名無しさん:2008/08/11(月) 21:12:39 ID:KvkR3LHo
>>27
爆笑した。
30イラストに騙された名無しさん:2008/08/11(月) 21:53:29 ID:dcNqOiGw
昔、スクラップド・プリンセスのファンタジーだったのがSFになったのは凹んだ記憶がある。
31イラストに騙された名無しさん:2008/08/11(月) 23:04:36 ID:H0G3HzXi
電波なヒロイン、打倒共産主義を叫ぶ双子の姉妹、宗教に嵌っている同級生が出てきて、
オチが同級生が(文字通りの)神様でしたのラノベなら知ってる。
32イラストに騙された名無しさん:2008/08/11(月) 23:20:37 ID:2uT+SHFD
超展開といえば往時の小川一水。
地に足の着いた骨太な設定で人間の限界に挑むドラマを描くかと思えば
ラストは人知を超えた超存在が出てきて解決。
33イラストに騙された名無しさん:2008/08/11(月) 23:50:52 ID:8fnuTK1y
往時どころか、こないだの時砂の王だって、そうじゃんw
34イラストに騙された名無しさん:2008/08/12(火) 01:45:35 ID:jtZHvki1
それは茅田砂湖にもいえる
35イラストに騙された名無しさん:2008/08/12(火) 11:32:26 ID:26bUZ4H3
>>34
いやいや、茅タンは、最初っから(読者の賛同はともかく)、そういう世界設定だという了解がある。
小川タンは、プロジェクトXを見ていたと思ったらいつのまにかクリプトン星人が白い歯で笑っていたぐらいの超展開だから。
36イラストに騙された名無しさん:2008/08/13(水) 02:35:39 ID:MInUAS1j
まあ読むほうが全員それを了解してるならその通りなんだけどな
37イラストに騙された名無しさん:2008/08/13(水) 09:25:20 ID:x40M6vBo
ライタークロイス

騎士に憧れた少年が、ツンデレ幼馴染な地主の娘に「なれるわけないけど、もしなれたら
あんたの奥さんになってあげてもいいわ、この辺の畑も付いてくるし、もしなれたらだけど」
と送り出されて騎士登用試験を受ける事になり上京する。
そこで、平民の身分で貴族の娘と結婚するために騎士の身分を目指す少年と知り合い
友人になり、共に励ましあい努力する青春活劇……


が、次巻で「騎士は結婚できないんだよあばばばばばば」と言われる。
38イラストに騙された名無しさん:2008/08/14(木) 00:47:56 ID:5xh/R6z6
適当なこと書くなw
39イラストに騙された名無しさん:2008/08/29(金) 05:05:34 ID:fkL7O8tR
ラノベじゃないけど東方不敗について、漠然と「強い意志と凄まじい戦闘力を誇る無敵のじいさん」
というイメージを持ってたんだが、実際読んでみたら東方不敗さん、

 ヒゲ男に尽くすオカマ老人だった

地下の秘密部屋に乗り込んでいよいよ主人公一派と決戦だってのに、扉を開けたら女物の服を着て
刺繍してるとか誰が想像できるんだよw
それなのに最強級の使い手4人がかりで手も足も出ないとか強すぎるだろw
40イラストに騙された名無しさん:2008/08/29(金) 17:43:13 ID:/HixECj3
東方不敗ってスタミナ回復の裏ワザ使うと敵じゃないよな
41イラストに騙された名無しさん:2008/08/30(土) 03:18:04 ID:a+cEPlvF
あれは東方腐敗だw
42イラストに騙された名無しさん:2008/09/17(水) 17:39:21 ID:IlmZd0vl
生徒会の一存シリーズでこの本は作中で発売されてるからメタ発言OKだぜって
なったこと。そしてそれが話しに作中作であることを話しに関連させてきた
こと
43イラストに騙された名無しさん:2008/09/17(水) 17:41:03 ID:IlmZd0vl
間違えた
>そしてそれが話しに作中作であることを話しに関連させてきたこと

そして作中作であることを話しに関連させてきたこと
44イラストに騙された名無しさん:2008/10/06(月) 12:53:16 ID:HJ45vUgk
51魔法分隊

なんか最終巻で、魔法の結晶体が知性を持った異星人だったとか
そーゆー話を見たいんじゃないんだ。
影の薄い主人公とドリルの決着とヒロインとツンデレ妹の人間関係を、
しっかり完結させて欲しかったんだ。
45イラストに騙された名無しさん:2008/10/12(日) 02:15:06 ID:6R91AGJL
age
46イラストに騙された名無しさん:2008/10/12(日) 05:21:31 ID:xRarkGPU
シリーズ最終巻で吸血鬼の主人公が自殺したのは鬱だったな…
47イラストに騙された名無しさん:2008/10/13(月) 00:17:08 ID:raf0AMTs
>>15
ちゃんと伏線があったのに超展開って言う奴なんなの?
48イラストに騙された名無しさん:2008/10/13(月) 02:07:31 ID:+ntYAjh2
自己レスですか?
49イラストに騙された名無しさん:2008/10/14(火) 02:26:25 ID:iiDKfCB0
>>46
お仕事ですから・
50イラストに騙された名無しさん:2008/10/14(火) 11:47:22 ID:Ys8JvqVM
アルスラーン戦記

蛇王を封印している鎖。太陽のかけらを鍛えて作ったという宝剣と同じ素材らしいが
300年引きちぎれなかったものを切るのにヤスリでゴリゴリ削るとあら不思議、あっさり切れてしまったとさ

ホント鑢は無いだろ・・・
51イラストに騙された名無しさん:2008/10/15(水) 01:58:15 ID:6kMmHLl3
きっと蛇王の引きちぎる力をヤスリ以下にまで弱体化させる特殊な性質g(ry
52イラストに騙された名無しさん:2008/10/19(日) 21:10:45 ID:fLegt/kF
フルメタルパニック 揺れるイントゥ・ザ・ブルー
裏表紙に書いてある
53イラストに騙された名無しさん:2008/10/23(木) 02:22:18 ID:GftwYhWX
>>47
伏線もクソもイメージぶつ壊しなのは確か
54弧高の鬼才 ◆W7.CkkM01U :2008/10/29(水) 21:28:40 ID:z9UtBMY7
伏線なんていまどきはやらない。ちんたらちんたらまどろっこしいことやってないで、超展開で疾走するようなのが新しいと思う。
ミステリーやホラーやSFでもないのに、伏線張るなんて、あざといし辛気臭い。

張るなら、作品のオチに対して利いてくるような、全体的な伏線にしてほしいね。
55イラストに騙された名無しさん:2008/11/01(土) 04:06:53 ID:YFT/HO4H
名前欄にあざとい伏線張ってる人に言われても
56イラストに騙された名無しさん:2008/11/21(金) 21:31:01 ID:o2DYECFb
ただのバカだろ
57イラストに騙された名無しさん:2008/12/24(水) 17:02:52 ID:8w37BS7e
>>19
あれは徹頭徹尾超展開だったな‥‥‥。
毒飲んで殺人を偽装→搬送中に脱出→壁を駆け上がって三階に侵入とかミステリーでやるとは思わなかった。
58イラストに騙された名無しさん:2008/12/30(火) 22:32:08 ID:TODf6rF0
普通のサスペンスものかと思いきや残りページわずかで主人公だったかヒロインだったかが龍に
なったりと突然ファンタジー入り始める「わたしのknightになってよね!」

悪魔の力を借りたりしながらも好きな子のために腹黒少女が努力して成長していくが、
最後の最後で悪魔の力によってすべての記憶を最初の状態に戻されて終了する
「ネクラ少女は黒魔法で恋をする」一巻。
59イラストに騙された名無しさん:2008/12/31(水) 03:59:14 ID:16v2mh/a
記憶だけなら禁書もそうだったな
60イラストに騙された名無しさん:2008/12/31(水) 14:44:52 ID:FAYrELV+
>>59
いや、禁書は主人公の記憶だけじゃないか

ネクラ少女は全員消される。マジで振り出しに戻される
61イラストに騙された名無しさん:2009/01/02(金) 04:45:23 ID:WiRv9BoE
だから記憶だけと
62イラストに騙された名無しさん:2009/01/16(金) 22:11:37 ID:rlzyYh5F
あげ
63イラストに騙された名無しさん:2009/01/17(土) 01:40:38 ID:dWGWi0Fz
タイトル忘れたけど、昔ジャンプJブックスに
高校が舞台の学園ミステリーで、ラストで犯人を追い詰めた探偵役の高校生が、
何の複線もなくいきなり獣人に変身して犯人を叩きのめしたってのがあったな
64イラストに騙された名無しさん:2009/01/17(土) 02:02:57 ID:kqs8Pk31
>>63
漢字忘れてけど
切り裂き猟奇のだな
藤崎竜挿絵だった

いつの間にか消えたけど
65イラストに騙された名無しさん:2009/01/17(土) 13:23:47 ID:eYraws16
ホーンテッド!の3巻が最強。
66イラストに騙された名無しさん:2009/01/17(土) 23:46:03 ID:vXbcoIEA
ハルヒ

まさか続刊が出ないとは 
ある意味超展開
67イラストに騙された名無しさん:2009/01/18(日) 02:34:41 ID:yPiuZ42d
気になるところでぶった切って、続きが出ないのは昔から良くあるパターン。
覚えているのはクラッシャージョウかな。
6巻のラストで主人公が撃たれて「こりゃ死んだかも」という状態になり、続きが出たのが4年後だったはず。
あとは封仙娘々追宝録も似たようなぶった切り方だったような。
68イラストに騙された名無しさん:2009/01/18(日) 14:19:20 ID:bNu13xkg
星くず英雄伝も敵の新キャラが余裕笑い浮かべつつ舞台に上がろうとしたところで数年が経った
69イラストに騙された名無しさん:2009/01/20(火) 14:35:24 ID:z3Kqz/v8
クラッシュ・ブレイズの「夜の展覧会」
300年前に描かれた有名な絵画が盗難に遭い、その行方を必死に捜索する主人公たちだが、
努力空しくついに手がかりがなくなってしまう。もうあきらめるしかないのかと思ったそのとき、

理由なく出てきた画家の幽霊「ぼくの絵は○○にあるよ!」

おいw
70イラストに騙された名無しさん:2009/01/22(木) 01:06:52 ID:Ox3AQxjk
かのこん

エッチする前に子供が産まれた。
71イラストに騙された名無しさん:2009/01/22(木) 22:15:13 ID:08bdhgb0
昔アニメージュ文庫から出てた「ふしぎの海のナディア」の外伝小説かな。

・「敵キャラのたった一人の肉親」というストーリー上重要なオリキャラが、
 何の説明もなく、登場シーンも書かれず、そもそもそれまでに「そういう人物がいる」ということすら一言も出ていないのに、
 いつの間にか主人公たちと一緒に行動していた。(「ジャンとナディアの一番長い日」)

・それまで真昼間に歩き回ったり敵を派手に殴り倒したりしていたオリキャラが、
 エンディングでいきなり「実は幽霊でした」と言って空中に消えていった。(「ふしぎの森のマリー」)

もう超展開を通り越して、どっか途中で数ページくらい落丁してるんじゃないのかとすら思った
72イラストに騙された名無しさん:2009/02/11(水) 14:57:21 ID:naGuAEj1
マホ!
73イラストに騙された名無しさん:2009/03/06(金) 10:34:01 ID:Z+Ef0ZvW
灼眼のシャナの14巻

初めて主人公が一人で敵を倒して更に強い敵もでてきたが皆で何とか退けた

そして後は主人公が二人の少女のどちらを選ぶのか

という所でラストに主人公が敵の軍団のボスになるという誰も思いつかなかった超展開

俺の鳥肌がしばらく止むことはなかった
74イラストに騙された名無しさん:2009/03/06(金) 14:09:11 ID:5+zXwFFN
シャナ読みたくなった
75イラストに騙された名無しさん:2009/03/07(土) 01:00:23 ID:4mpVAmUC
抜粋するとそうなるが
そこに至るまでグダグダ。読むのつらかった。
76イラストに騙された名無しさん:2009/03/07(土) 13:51:48 ID:K1bpoTOQ
学校の階段

主人公がいきなり覚醒して生徒会長になる意味が分からん
どうせ作者が新ヒロインと主人公をくっつけたかっただけだろ
77イラストに騙された名無しさん:2009/03/07(土) 15:34:33 ID:0FcPaJX+
ゼロ魔

デルフ破壊
78イラストに騙された名無しさん:2009/03/09(月) 16:02:42 ID:JXCx6vl9
アンダカ最終巻

「一人の女を二人の男が取り合って云々」ていうのが
すべての根源だったこと
世界中がこの昼ドラに巻き込まれたっていう…
79イラストに騙された名無しさん:2009/03/09(月) 17:49:55 ID:qS5eX4pF
からくりサーカスを連想した
80イラストに騙された名無しさん:2009/03/22(日) 20:24:18 ID:eVncjO8S
1巻の次点で90年代後半、ソ連が存在する世界だったのが
作中時間で数ヶ月しか経ってないのに
21世紀になってロシアに変わってる創竜伝
81イラストに騙された名無しさん:2009/03/23(月) 13:23:01 ID:X6LX4Q+O
>>80
それは超展開じゃなくて
単に作者の作中時間管理がゆでたまご並なだけ
82イラストに騙された名無しさん:2009/03/23(月) 15:22:37 ID:kWwnqHsC
>>73
伏線張りまくってたし敵化展開自体は予想してた人は結構いるだろう
本当にやるとは思わなかったが
こっからハッピーエンドにできるのか?
83イラストに騙された名無しさん:2009/03/24(火) 02:38:54 ID:pXP1UZTk
まじしゃんずあかでみー主人公が最後に選んだ子が…………………
84イラストに騙された名無しさん:2009/03/26(木) 08:18:45 ID:/2qg0l9p
>>83
あの作者はシリーズ半ばで出てきたキャラが正ヒロインだったりするし

だがそれがいい
85イラストに騙された名無しさん:2009/04/04(土) 23:10:21 ID:pWO169vU
遅いけど小川一水は素人殺し。ラノベやSFに慣れてない人間はあれがアリだと思って一目惚れするか置いてけぼりにされるかバッサリ。
俺は惚れた。さすがに飽きてきたけど。だがそれがいい。
86イラストに騙された名無しさん:2009/04/05(日) 00:24:26 ID:ImGvuzYs
>>80-81 似たようなので機神兵団。
舞台になる東欧の小国のモデルが全十巻の8巻までどう見てもルーマニアだったのが、8巻でいきなり旧ユーゴスラビアに変わってた。
書き始めた頃はルーマニア革命と孤児部隊の話題が熱かったのが、終了ごろには風化してユーゴのほうが問題になってたからなんだが、ありゃないわ。
87イラストに騙された名無しさん:2009/04/07(火) 00:04:51 ID:YJ1F8hFk
>>20 マテゴの超展開は主人公死亡より「鈴音と付き合いました」ってラストでさらっと言ったことの気がする
展開といえる長さじゃないかもしれないけど
88イラストに騙された名無しさん:2009/04/08(水) 16:37:05 ID:FeomKzYD
名前忘れたけど、一度も出てきてない奴が犯人だった推理モノあったな

某金田一のじっちゃんも同じような展開ばっかだったけど
89イラストに騙された名無しさん:2009/04/09(木) 01:05:27 ID:rdFO+Xz8
あまりそういった経験は無いのだが、
中村うさぎのギル&ルーナ1巻はびっくりしたかな。
ずっと一人称で読んでいたキャラが、
実は主人公の偽者でしたって・・・・( "・ω・゛)
こんなのあり? て感じだった。
90イラストに騙された名無しさん:2009/04/09(木) 03:03:34 ID:bE3/9Q7M
三人称視点かと思ったら実は背後霊でしたというオチなら見たことがある
91イラストに騙された名無しさん:2009/04/11(土) 10:59:43 ID:rjzMSpLG
金田一の電脳山荘殺人事件なんだが
犯人が男だとずっと思ってました><
92イラストに騙された名無しさん:2009/04/12(日) 01:49:26 ID:CYyF/WqF
名前モロ書きでも誰が犯人か分からなくて秀逸だったな
なんか金田一シリーズの小説は面白いのが多かった印象だ
93イラストに騙された名無しさん:2009/04/12(日) 01:53:07 ID:5KfJYB3p
>>91
容疑者が3人しかいないうえに2人が男という推理小説でいったい何を言ってんだ君は!!
94イラストに騙された名無しさん:2009/04/17(金) 00:26:19 ID:wzS9iZBD
>>83
結局誰だったの?
95イラストに騙された名無しさん:2009/04/30(木) 02:43:08 ID:WKKXuS3r
冴木の「星の大地」。
一巻の説明には「コミカル新ファンタジー、痛快娯楽活劇」ってかいてあったくせに、最後まで読んだら主人公残して人類死滅(?)しやがった。
どういうことだよ
96イラストに騙された名無しさん:2009/04/30(木) 04:06:59 ID:M2/2M2qc
グロリアスドーンだってラブコメって書いてあるのに恋愛要素皆無だしそんなもんさ
97イラストに騙された名無しさん:2009/04/30(木) 14:03:35 ID:HwkpIA36
佐藤友哉のフリッカー式
妹が輪姦されたことを苦に自殺したと思ってたら
実は殺したのは主人公で妹を死姦したあげく、脳内妹とキャッキャウフフしながら死んだ
98イラストに騙された名無しさん:2009/05/29(金) 23:04:14 ID:Ef29gxKd
ムシウタ9巻
かつてバブル経済は崩壊したが、その割れるまでに膨れ上がっていた
日本経済という名の風船の中に詰め込まれていた金はどこに消えたのか?
そう!秘密結社の裏金として使われているのだ!という驚愕の事実が発覚
いやいや、いやいやいや……
99イラストに騙された名無しさん:2009/05/30(土) 01:42:42 ID:p8EFAUWs
>>98
○ョ○カーの背後には日本政府の影が!よりはありそ……いや、ないな
100イラストに騙された名無しさん:2009/06/06(土) 19:55:54 ID:kGIC71Kf
>>98
経済には明るくないのだが、超展開って言う程変な話なのか?
101イラストに騙された名無しさん:2009/06/08(月) 11:40:54 ID:7zk35J/K
かなり有力なはずの企業が複数、
全財産かけるような博打うってるからなあ……
102イラストに騙された名無しさん:2009/06/08(月) 14:54:59 ID:oU62QbkS
>>100
おおざっぱに言えばバブルってのは国際的な資本の流れが偏って
一国に集中してる状態で、それが崩壊したからといって
集まってたカネがどこかに隠されプールされてる訳じゃなく
再び国際的な資本の流れの中に還っていっただけという話
仮に引き上げられた資本の一部なりとも秘密結社により
日本に再投資されてるなら謎のプチバブルや原因不明の景気回復など
いろんな現象が生じたりするので、それが不自然だという話ならともかく
経済通だという人物がいきなりチーズはどこに消えたみたいな話をするのは唐突すぎる
103イラストに騙された名無しさん:2009/06/26(金) 04:21:26 ID:1OipqH2V
存在している金とは限らないから金が減った訳じゃないんだけどな
投機目的の実体価値とかけ離れた商品が複数存在してるだとか
皆の借金が増えれば増えるほど市場に金は出回る(ように見える)から
104イラストに騙された名無しさん:2009/07/05(日) 01:26:15 ID:KAcRDNhI
>>99
GOD(Government Of Darkness)を思い出す
105イラストに騙された名無しさん:2009/07/05(日) 03:08:32 ID:txbTs4bV
デビル17

1巻:ヒロインが黒幕
2巻:ヒロインが黒幕
3・4巻:ヒロインが黒幕
5・6巻:ヒロインが黒幕っぽい

ちょw
106イラストに騙された名無しさん:2009/07/09(木) 22:41:03 ID:JQWQWh1V
なぜ1巻と2巻と3・4巻と5・6巻で分けるのか詳しく
107イラストに騙された名無しさん:2009/07/09(木) 23:11:09 ID:JfE5ykeU
3・4が上下巻
5・6が上中巻だから

下巻? 何そr(ry
108イラストに騙された名無しさん:2009/07/29(水) 22:12:07 ID:6XwCyZCv
age
109イラストに騙された名無しさん:2009/07/29(水) 22:51:50 ID:z2zO1nUU
>>58
>悪魔の力を借りたりしながらも好きな子のために腹黒少女が努力して成長していくが、
>最後の最後で悪魔の力によってすべての記憶を最初の状態に戻されて終了する
>「ネクラ少女は黒魔法で恋をする」一巻。


あ〜、でも「悪魔の力を借りて」系のお話のパターンの一種ではあるよね。
犯罪研究家が、過去の迷宮入り事件の真相を知るために悪魔の力でタイムスリップ。
で、実は殺人を犯したのは、その犯罪研究家自身で、未来に戻ったので迷宮入り。
って、有名なミステリーがあった覚えが。
110イラストに騙された名無しさん:2009/07/30(木) 15:22:21 ID:qRG4SXlJ
デビル17は世界を混乱させる悪の組織と世界を導く正義の組織の両方が主人公の奴隷集団な件
111イラストに騙された名無しさん:2009/07/30(木) 23:10:27 ID:274NAVK2
両方とも悪とか正義とか関係ないから
112イラストに騙された名無しさん:2009/07/31(金) 14:38:53 ID:F19Zbr8T
表面上の話じゃね
113イラストに騙された名無しさん:2009/08/11(火) 00:06:25 ID:tCd5GxFQ
ふむ
114イラストに騙された名無しさん:2009/09/21(月) 22:05:01 ID:Si/eUAT+
インフィニット・ストラトス2

ヒロインが2人出てくるのだが、描写の比率が3:7くらいになってて、シリアス担当ヒロイン(ドイツ人)のパートが
やたら駆け足な展開になっていた
主人公の姉に心酔するあまり、凡人ぽい主人公に嫉妬交じりの敵意を向けるという分かりやすいキャラで、王道
どおりに主人公にケンカを売ってきて散々あばれた挙句に返り討ちにあうわけだが……

・P275:ドイツ人少女、負ける
・P276:ドイツ人少女、精神世界で主人公と何やら話し始める
・P277:ドイツ人少女、精神世界で主人公に「お前も守ってやるZE!」とか言われる
・P278:ドイツ人少女、惚れる

その場にいないのにヒロインを口説き落とす主人公SUGEEEEEE!
ていうかP53で登場して以来200ページ以上も敵対しときながら2ページで落ちるヒロインて何……
115イラストに騙された名無しさん:2009/09/22(火) 03:01:27 ID:Z/JAc2Td
エロゲーやギャルゲーで見慣れてるよ、と思う俺は、相当に毒されてるのかもな〜

この作者、アリスソフトでシナリオライターやってた人らしいし、自然にそういうエロゲーっぽい展開になるんだろう。
今のところ、エロゲー脳っぽさはプラス方向で働いているっぽい。
116イラストに騙された名無しさん:2009/09/22(火) 13:10:19 ID:YjyQMUOo
流血女神伝

強姦されて孕んだ子を生む為に旦那と旦那との子供を捨てて他の男(恋仲ではないが)と一緒に逃げる
一字一句嘘も誇張もない。コバルト恐るべし
117イラストに騙された名無しさん:2009/09/22(火) 15:15:35 ID:2RqYkQdm
>>115
それと知っててもこれは展開圧縮しすぎだと思うんだよな〜
だってこのドイツ人少女、主人公と戦って負けるまでろくに会話してないんだぜ
反論許さず一方的に殴るのが1回
ケンカ売ってきて殴るだけ殴って去っていくのが1回
そして>>114
118イラストに騙された名無しさん:2009/09/22(火) 19:14:07 ID:BBuiezY6
そもそも嫌ってた理由が一方的な物で、それが解消されたと言えなくもないが
あと、その場にいない〜ってのは主人公にも会話したっぽい記憶あったから関係なくね?
そりゃたしかにその場にはいなかったかもしれんが
119イラストに騙された名無しさん:2009/09/22(火) 20:21:34 ID:2RqYkQdm
後のほうで実はそんな現象が起きうるとは書いてあるね
まあ主人公がすごいのは、
>>114に至るまで合計して5シーン、20ページ強しか登場しておらず、
・交わした会話はどれも「お前のせいで憧れの人に経歴が傷ついたんだ消えろザコ」という内容だけ
・接していた時間は合計10分かそこら
この状態から2ページ説得するだけでヒロインを惚れさせるという能力についてなんだけど
「謎空間で心が繋がってたからダイレクトに響いた」と納得するしかないのか

「実は主人公は平凡そうに見えたがなかなかの男だった」という理由で惚れるという展開自体には問題
ないけど、駆け足すぎて超展開ぽくなってるとう印象だった
120イラストに騙された名無しさん:2009/09/22(火) 20:31:04 ID:9ZA8YCn7
>119
アトリエかぐやのエロゲーみたいに、惚れた(Hした)理由が顔が好みだったからじゃない?
121イラストに騙された名無しさん:2009/09/23(水) 01:06:17 ID:023I0Tmh
MF文庫の「ギャルゴ!!!」で、
「アトリエかぐやのエロゲーじゃあるまいし、ハーレムルートなんかありえない」
っていうようなセリフが出てきて、吹いたことを思い出した。
122イラストに騙された名無しさん:2009/09/24(木) 16:24:28 ID:5CtR3qxF
よもやISの最新刊が洗脳・MC系の話だとは
123イラストに騙された名無しさん:2009/09/25(金) 03:23:15 ID:Eq/j+JGi
>>117
ヒント:ツンデレ
124イラストに騙された名無しさん:2009/09/28(月) 22:12:59 ID:WF6BQV37
>>121
『俺の妹がこんなに可愛いわけがない』 P.200

これがアトリエかぐやのゲームだったらあの晩Hシーンに突入していてもおかしくない。
むしろ当然の定石として差分CG回収用のセーブデータを作っておく場面だったさ(我ながらなんてオタクっぽい比喩だろう)

125イラストに騙された名無しさん:2009/10/22(木) 00:33:33 ID:XeEEoOsx
禁書の13巻だっけな?一方通行の能力を破る方法が無理やり過ぎるw
かまちーは前々からいい加減だと思ったがアレやるぐらいなら木原は無効化能力持ちだったとかのほうがはるかにマシだw
126イラストに騙された名無しさん:2009/10/22(木) 11:00:10 ID:XY6FlKPt
慣性の法則が普通に働いている筈の発射後のレールガンを
平気で打ち消しちまうんだから、何を今更だな。
127イラストに騙された名無しさん:2009/11/21(土) 18:14:30 ID:Q7GNyg1p
そもそも1巻からして

「私神裂。一緒に過ごした期間は1年くらいだけど何よりも大事な親友のインデックスを
背中からぶった斬って半死半生の状態で放置してどこかに行ってます」
「僕ステイル。一緒に過ごした期間は(略 インデックスが半死半生で転がってるけど
とりあえずルーン書いた札を3000枚ほどそこらに貼り付けなきゃいけないから放置しとくよ。
ちなみに札はトイレットペーパーじゃないんだから水なんかじゃ溶けないけどインクは溶けるよ」

こんなだったもんな
128イラストに騙された名無しさん:2009/11/22(日) 00:00:08 ID:cg6VeI/w
一方の上条さんは知り合って数日の女の子を生涯の友みたいに語ってて吹いた
129イラストに騙された名無しさん:2009/12/08(火) 18:35:57 ID:fIXp1riC
記憶喪失後なら理解できるけどな
130イラストに騙された名無しさん:2010/03/07(日) 02:40:56 ID:wOtJvshU
「妄想具現化による実体化キャラ」ってのはなんで自分の設定知ってるんだ
131イラストに騙された名無しさん:2010/03/13(土) 15:00:00 ID:mVRvYyw7
こんな所にも禁書本スレが
132イラストに騙された名無しさん:2010/05/05(水) 10:22:08 ID:HnzbJSDw
【読みたい本の傾向(A)】 超展開するラノベ
【Aの既読作品】インフィニット・ストラトス
【長編or短編】2,3巻までで超展開してくれると嬉しいです
【好みの絵は】こだわりなしで
【古い作品は】 手に入る範囲で
【ライトノベル以外は】不可でお願いします
【そのほかに】
ふと、ラノベの超展開って心当たりないなーと思い、読みたくなりました。
ttp://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1216298456/
を見たのですが、該当作品はインフィニット・ストラトスくらいだったので…
実はSFだった!と、ミステリのオチが超展開なのはNGでお願いします。
133イラストに騙された名無しさん:2010/05/05(水) 10:22:50 ID:HnzbJSDw
ごめん、誤爆…orz
134イラストに騙された名無しさん:2010/05/06(木) 04:57:13 ID:TR79R+1H
通算で2000冊くらい読んだけど何が超展開なのか最近分からなくなってきた
135イラストに騙された名無しさん:2010/05/09(日) 13:10:31 ID:8LYIccA+
他にはないのか
136イラストに騙された名無しさん:2010/05/23(日) 02:01:13 ID:EHpOAHxT
ルゥと良い子はやばかった、いじめっこがいきなり主人公に惚れて実は神でしたってwww
137イラストに騙された名無しさん:2010/05/24(月) 23:52:01 ID:mUFVe5NC
俺は今まで、10万3000冊のラノベを読み、すべて一字一句まで記憶している

なんでもきいてくれ、すべてこたえてやる!
138イラストに騙された名無しさん:2010/05/25(火) 02:57:11 ID:ZNPQrxYl
誤爆した
139イラストに騙された名無しさん:2010/05/26(水) 12:16:24 ID:Vp/RO7FI
ひめぱら
自国の危機で子作りしなきゃならん状況下にありながら
平気で「そういうのは好きあってる人とじゃないとダメ」とか
姫様がのたまう・・・しかもてめーらで主人公召還したくせに。
召還された世界の実情を知らない主人公が言うのならともかく
自国&国民が蹂躙されるかもしれないって時に何を寝ぼけた事を・・・。
そもそも子作りが国にとって重要な案件なんだから、周りの人間がしっかり
教育してるのが普通なのに、この国と来たら・・・ってか国が成り立たんよ、これじゃ。
そして何の脈略も無く主人公が魔法を発動・・・ご都合主義も極まれり。
140イラストに騙された名無しさん:2010/05/26(水) 15:56:06 ID:8ZF2F4+W
お前スレ間違ってるぜ
141イラストに騙された名無しさん:2010/06/15(火) 20:26:54 ID:DIOeiT9I
超展開とは『明日行われる学園祭の全校共同出店物の内容を今夜のネトゲで決めよう! 
と思ったらサーバーが緊急メンテで無期限中止!』だぜ?
142イラストに騙された名無しさん:2010/06/16(水) 04:22:15 ID:gpcJILkW
『明日行われる学園祭の全校共同出店物の内容を今夜のネトゲで決めよう! 
と思ったらみんな投網の練習してて校長が今夜の魚はソーサのホームランボールだ一同シスコへゴー』
くらいじゃね?
143イラストに騙された名無しさん:2010/07/24(土) 06:55:37 ID:ikSjHaYc
>>258
それだ
144イラストに騙された名無しさん:2010/07/24(土) 08:55:19 ID:eupWWIPB
どれだよ
145イラストに騙された名無しさん:2010/08/30(月) 10:20:12 ID:78opDaXw
>>144
いずれ判る。いずれな。フフフフ……
146イラストに騙された名無しさん
このペースだとあと二年くらいかかるぞw