ヤマグチノボルPart164

このエントリーをはてなブックマークに追加
1イラストに騙された名無しさん
『ゼロの使い魔』シリーズを初めとしたヤマグチノボル作品全般について語るスレです。

次スレは>>950の人が立ててください。
無理な場合は>>950以降の別の方頼みます。
立てる前の宣言は忘れずに。テンプレはWikiの方からどうぞ。
アニメの話はアニメ板・アニメサロン板でお願いします。

・ネタバレ解禁は公式発売日の次の日の24時(早い話が2日後)
・MF文庫ゼロの使い魔シリーズ(外伝含む)に限りネタバレ解禁は公式発売日の24時。
・ネタバレする人はスルー。早漏な犬はこちら↓守らない人はボルボックス扱いで。
ゼロの使い魔シリーズ総合スレ Part6
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1212510166/
・ネタバレが嫌な人は発売日(上記)の1週間位前に退避しておくことをオススメします。

既刊リスト・関連リンク等は>>2-7辺り

前スレ
ヤマグチノボルPart163
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1215421127/
2イラストに騙された名無しさん:2008/07/13(日) 16:09:07 ID:bJPaeRFf
☆テンプレ&過去ログ倉庫
http://wikiwiki.jp/tempre/
ゼロの使い魔 専用お絵描き掲示板
http://ekakiban.hp.infoseek.co.jp/zerotuka/index.htm

【関連リンク】
ヤマグチノボル氏のHP(旧)
http://gonzui.hp.infoseek.co.jp/
hexagon(新blog)
http://hexagon-noboru.blogspot.com/
*個人サイトは2ちゃんねるではありません。
 掲示板・ブログコメントへの書き込みは常識の範囲内でお願いします。

MF文庫J
http://www.mediafactory.co.jp/bunkoj/index.html
ゼロの使い魔公式サイト
http://www.zero-tsukaima.com/
角川書店
http://www.kadokawa.co.jp/
富士見書房
http://www.fujimishobo.co.jp/
3イラストに騙された名無しさん:2008/07/13(日) 16:09:39 ID:bJPaeRFf
【既刊リスト その1】
MF文庫J
『グリーングリーン 鐘の音スタンドバイミー』
『ゼロの使い魔』
『ゼロの使い魔 (2) 風のアルビオン』
『ゼロの使い魔 (3) 始祖の祈祷書』
『ゼロの使い魔 (4) 誓約の水精霊』
『ゼロの使い魔 (5) トリスタニアの休日』
『ゼロの使い魔 (6) 贖罪の炎赤石(ルビー)』
『ゼロの使い魔 (7) 銀の降臨祭』
『ゼロの使い魔 (8) 望郷の小夜曲』
『ゼロの使い魔 (9) 双月の舞踏会』
『ゼロの使い魔外伝 タバサの冒険』
『ゼロの使い魔 (10) イーヴァルディの勇者』
『ゼロの使い魔 (11) 追憶の二重奏』
『ゼロの使い魔 (12) 妖精達の休日』
『ゼロの使い魔外伝 タバサの冒険2』
『ゼロの使い魔 (13) 聖国の世界扉』
『ゼロの使い魔 (14) 水都市の聖女』 

*『ゼロの使い魔外伝 タバサの冒険』、『ゼロの使い魔外伝 タバサの冒険2』は
  10巻の前に読むと、より10巻をお楽しみできると思われます。
*まだ未読のかたは、上記の順に読んでみるとよろし
角川書店
http://www.kadokawa.co.jp/
富士見書房
http://www.fujimishobo.co.jp/
4イラストに騙された名無しさん:2008/07/13(日) 16:10:31 ID:bJPaeRFf
【既刊リスト その2】
角川スニーカー文庫
『カナリア〜この想い歌に乗せて〜』
『グリーングリーン 鐘の音ファンタスティック』
『つっぱれ有栖川』
『魔法薬売りのマレア』
『ストライクウィッチーズ スオムスいらん子中隊がんばる』
『ストライクウィッチーズ弐ノ巻 スオムスいらん子中隊恋する』
『ストライクウィッチーズ参ノ巻 スオムスいらん子中隊はじける』
発売日:2008年 07月 01日
http://www.kadokawa.co.jp/bunko/bk_detail.php?pcd=200710000051

富士見ミステリー文庫
『描きかけのラブレター』 (単行本未収録の短編 "side-B"アリ)
『遠く6マイルの彼女』(連載時旧題 "海沿いのサマータイム")

富士見ファンタジア文庫
『サンタ・クラリス・クライシス』

アニメ
ゼロの使い魔〜三美姫の輪舞〜生ニーソ172足目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime/1215886629/

『ゼロの使い魔』を軍事的に考察するスレ8
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/army/1208878150/
5イラストに騙された名無しさん:2008/07/13(日) 16:11:11 ID:bJPaeRFf
「貴様はどこのブタだ」
「に、2ちゃんねるでゼロの使い魔のスレを立てたブタです!」

「見ろ。貴様のおかげでスレッドが止まっている。わかるか? 貴様のおかげでスレッドが
と ま っ て い る」
「ほんとすいません」
「回避しろ。ブタにdat落ち回避させてくださいと懇願しろ」
「ブ、ブタに回避させてください」
6イラストに騙された名無しさん:2008/07/13(日) 16:11:42 ID:bJPaeRFf
・ゼロの使い魔(2004年6月)
可愛い女の子の魔法使いの使い魔になりたい。心ゆくまで罵られたい。
このお話はそんな僕の些細なピュアが炸裂しています。
素敵な魔法使いがたくさん出てくる恋と冒険の使い魔ファンタジー、よろしくです。

・ゼロの使い魔2 風のアルビオン(2004年9月)
可愛い女の子魔法使いの使い魔になりたい。犬扱いされたい。むしろ飼われたい。わんわん。
うー、わん。このお話はそんな僕の、聞いたら泣かれる(親に)ピュアが炸裂しています。
おいおい、しかも今度は冒険ですよ!

・ゼロの使い魔3 始祖の祈祷書(2004年12月)
このお話は、普通の日本少年が異世界の美少女魔法使いの使い魔になってしまい、
罵られ、なじられ、蹴られ殴られそして愛されて、愛と勇気を覚えていくファンタジーロマンです。
で、これはその3巻。よろしくです。

・ゼロの使い魔4 誓約の水精霊(2005年3月3)
異世界美少女魔法使いの使い魔になりたい。
上気した頬のあの子に虫けらのように踏まれつつ、高慢に征服されたい。
このお話はそんな僕の、聞いたら吐かれる(恋人に)ピュアが炸裂しています。
なお今回は全米が泣いた感動巨編! よろぽこです!

・ゼロの使い魔5 トリスタニアの休日(2005年7月)
可愛い美少女魔法使いに異世界で「虫」と呼ばれたい。ぷちっと踏まれたい。
このお話はそんな僕の、言ったら捕まる(シンガポールで)ピュアが増量1.5倍です。
夏だから。しかも聞いて。短編です。三つ、入ってます。

・ゼロの使い魔6 贖罪の炎赤石(2005年11月)
まいどです。ヤマグチです。いよいよ六巻! 風! 雲! 急! 
を告げます今回のハルケギニアは。急をつけすぎて、つけすぎました。
まー今回もおもろいので読んでください。
7イラストに騙された名無しさん:2008/07/13(日) 16:12:12 ID:bJPaeRFf
・ゼロの使い魔7 銀の降臨祭(2006年2月)
ゼロもいよいよ七巻! 今回の見所はルイズがとうとう、「あの格好」します。
あの格好は、僕の口からはいえないので、是非、買って確かめてください。
ゼロもとうとう七巻! 今回の見所ツーは、シエスタがとうとうあんなことを!
あんなことは買って、確かめてください。

・ゼロの使い魔8 望郷の小夜曲(2006年6月)
アニメ! そんなわけでゼロも八巻でございます!
いつもいじめられてばかりの主人公がかわいそう!というわけで新キャラです。
ナチュラルにボタンをかけちがえ、チラってしまうエルフです。
エルフといえばチラ。そんなエルフが”革命”を起こす今回! 楽しんでください!

・ゼロの使い魔9 双月の舞踏会(2006年9月)
ゼロの使い魔もとうとう九巻です! 今回の見所は、女の対決。
女、対決、YURUSENAI。その中心にいるのはもちろん主人公。
ああ、世界中の女性がぼくをめぐって戦争すればいいのに……、夏。

・ゼロの使い魔10 イーヴァルディの勇者(2006年12月)
ヤマグチです。ゼロの使い魔もとうとう十巻。今回は潜入劇です。
久々にオールスターでお送りします。全員が勢ぞろいして、タバサを助けに行くお話なの。
この”なの”は可愛く読んで欲しいなの。
ヤマグチノボル三十四、”なの”で新境地。ビーバー!

・ゼロの使い魔11 追憶の二重奏(2007年5月)
ヤマグチです。ゼロもとうとう十一巻。すばらしいですね。
今回の冒険はルイズの実家が出てきます。お姉さんたちが久々に登場!
そして、しばらくご無沙汰だった”あの人”も出てきます!ああ、これ以上は僕の口からは言えない。
言えないので、読んでください。是非。
8イラストに騙された名無しさん:2008/07/13(日) 16:12:43 ID:bJPaeRFf
・ゼロの使い魔12 妖精達の休日(2007年8月)
十二巻!短編集です。今回の短編のテーマはずばりラブ。そして、コメ。
二つあわせて……、何カナ?(三十五歳)。とまあ、そんな感じでラブコメな短編が3本です。
エルフとメイドと、魔法使いの3本立て。よろしくです!

・ゼロの使い魔13 聖国の世界扉(2007年12月)
ヤマグチです。ゼロの使い魔もいよいよ十三巻!新章突入です!
今度の舞台はロマリア。たくさんの神官たちがいる国。
そんな国で見つかる様々な秘密。明らかになっていく謎!
ああ、俺、俺、もうハラハラです。

・ゼロの使い魔14 水都市の聖女(2008年5月)
ヤマグチです。ゼロの使い魔もいよいよ十四巻!
今回の冒険も暴れます!そして、とうとうこの世界の秘密が、ほん、ほんのちょっとずつ明らかに……。
見ないで。ハルケギニアの恥ずかしいところ見ないで。
9イラストに騙された名無しさん:2008/07/13(日) 17:50:18 ID:5B4rXskE
>>1 
オツ━━(´Д`)━━エリ 
 
>>1000なら15巻でサーシャたん再登場! 
夢叶わず…
10イラストに騙された名無しさん:2008/07/13(日) 17:56:36 ID:HDyanISo
きゅいきゅい出してください・・・お願いします。
11イラストに騙された名無しさん:2008/07/13(日) 18:41:36 ID:Yu6BJ9bx
439 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2008/07/05(土) 02:25:20 ID:tnvcvofE
>>416
別に高校生の失踪なんて珍しい事じゃないぞ

今の日本なら別に1年どころか3年でも中流階級程度の生活を目指したとしても挽回可能だぞ?
要は本人のやる気、実行力しだい、それでどうとでもなる国が日本

五体満足でこの国で生活できないとかよほどのなまけ
一度躓くともう駄目みたいな事は俺が知る限りない、大抵進めばどうとでもなる
12イラストに騙された名無しさん:2008/07/13(日) 18:52:15 ID:XyJuOi8R
高校生なのに丸腰でワルキューレにタコ殴りにあっても我慢できるサイトなら
なにしたって生きていけるし上手くやっていけるだろ
13イラストに騙された名無しさん:2008/07/13(日) 18:55:53 ID:rp2yB+1m
まぁ一年留年したようなものだからな
問題なのは帰れるまで後どのくらい時間が経つかだな
14イラストに騙された名無しさん:2008/07/13(日) 19:05:09 ID:AActPMzw
To LOVEるでルイズ
15イラストに騙された名無しさん:2008/07/13(日) 19:42:30 ID:ulSqgLf2
1年ならそのまま頑張って大学に行けば何の問題もない
3年くらいになると就職に響いてくる
でも、さらに頑張って医者になるとか学問の世界に飛び込むとかも可
そもそも専門学校行けばいいって突っ込みはなしの方向で
16イラストに騙された名無しさん:2008/07/13(日) 19:43:24 ID:sKsNgcIC
これだけは言わせてくれ。アニエスは俺の嫁。
17イラストに騙された名無しさん:2008/07/13(日) 19:44:16 ID:0755V7Fq
まだこの話続けてるの。
18イラストに騙された名無しさん:2008/07/13(日) 19:46:41 ID:ANXE0ce1
同じ境遇のノボルみたいに作家になればいいだけだし
19イラストに騙された名無しさん:2008/07/13(日) 19:47:09 ID:HDyanISo
戦場の緊張感や精神的高揚感を味わってしまったら、そいつは死ぬまで
それから逃げることはできないらしいよ。まるで麻薬と一緒だ。
20イラストに騙された名無しさん:2008/07/13(日) 19:50:18 ID:AActPMzw
まあ戦争なんて絶対したくないが
21イラストに騙された名無しさん:2008/07/13(日) 19:51:18 ID:/LEWrb6O
戦争を終わらせるために戦いを仕掛けるなんて愚か者のすることですよね
22イラストに騙された名無しさん:2008/07/13(日) 19:58:06 ID:Mc5gUr4Q
そんな話をここ最近のアニメで見たような…
23イラストに騙された名無しさん:2008/07/13(日) 20:17:42 ID:tRtUWZAW
日本の場合、兵器開発に関わるのが一番才能を生かせそうだがな
中卒でも特殊能力を売りにして、三菱重工に就職活動できないんか?
24イラストに騙された名無しさん:2008/07/13(日) 20:20:19 ID:JScIkP78
>23
20年を超える長年の経験と勘で、特殊材料の加工などを行う職人芸ができるなら、或いは。
25イラストに騙された名無しさん:2008/07/13(日) 20:26:01 ID:IIVyU9lH
でも人生なんとかなるもんだぜ
26イラストに騙された名無しさん:2008/07/13(日) 20:30:49 ID:Tye7T1Xz
>16
断じて認めん!
それはともかくアニエスは登場シーン読んでオスカル様のような髪型を
想像してたのであの絵柄はいまだに馴染めんなぁ
27イラストに騙された名無しさん:2008/07/13(日) 20:45:55 ID:lCKtMGi2
15巻は9月?
28イラストに騙された名無しさん:2008/07/13(日) 20:46:55 ID:p53ofCIM
俺はコルベールの外見をアーノルド・ラスキンに当てはめて読んでたから
後で挿絵を見た時面食らった覚えが…

例えがマイナーで悪い
29イラストに騙された名無しさん:2008/07/13(日) 20:58:50 ID:IIVyU9lH
なぜかエマニエル婦人を思い出した
30イラストに騙された名無しさん:2008/07/13(日) 21:04:48 ID:rR4El4e6
>>23-24
真面目な話、長期間失踪経歴がある(防諜上危険性が高い)から三菱重工には絶対に入れない。
下請けには入れるが、システムの中枢にはまず関われない。
あと重工がやるような類の兵器開発は余りに規模が大きすぎて
個人レベルからすると「自分が作っているのは何に使われるのか」も
現場の誰も知らないなんて、ザラ。

AKだって完品なら能力は発動するだろうが、
「AKのコイルと互換性のあるバネ」を持っただけでは発動しそうと思えるか?
現代の兵器開発なんて、現場レベルじゃこんなもん。
それより数ヶ月連日徹夜しても死なない体力と同じ作業を何度も何度も繰り返し続けても
精神状態を変化させずに居られる鈍感さの方が大事。
31イラストに騙された名無しさん:2008/07/13(日) 21:07:18 ID:q3UIcgmE
鈍感さは大丈夫な気がするなw
32イラストに騙された名無しさん:2008/07/13(日) 21:08:50 ID:HDyanISo
もともと頭緩いからな
33イラストに騙された名無しさん:2008/07/13(日) 21:26:23 ID:Kt2ElLHv
ぶっちゃけサイトの望郷の思いの源はかーちゃんだけって感じがする。
だからかーちゃん連れて来れたら帰れなくてもかまわないんじゃないかね。
34イラストに騙された名無しさん:2008/07/13(日) 21:38:43 ID:fAnpCxzJ
>>33
父親は見捨てるのかよ
そうなったら才人をマザコン野郎と非難せざるをえないな
35イラストに騙された名無しさん:2008/07/13(日) 21:44:55 ID:uxBGnv09
ゼロ魔に似てるエロゲ教えてください
36イラストに騙された名無しさん:2008/07/13(日) 21:57:34 ID:9UdtwaOr
37イラストに騙された名無しさん:2008/07/13(日) 22:07:16 ID:ZVreiQ+x
>>36
タイトル言ってよw
38イラストに騙された名無しさん:2008/07/13(日) 22:12:52 ID:5BBPJCAT
きっとミョズニトニルンがサイトを拐わかし、それをルイズたちがなんとか突き止め

「ここがあの女のハウスね!」
「サイトー!いるんでしょー!出てきなさいよ、サイトー!」

とやるもんだと思っていたのに…!期待していたのに…!

仕方ないからバスト占いの唄を貼り付けてやろう。サイトくんはもっと現実を見なさい夢から覚めなさーい。
ttp://storage.irofla.com/?name=bust&type=swf
39イラストに騙された名無しさん:2008/07/13(日) 22:15:36 ID:Yu6BJ9bx
タバサ(68)
ルイズ(76)
モンモン(80)
マチルダ(?)
シエスタ(83)
アンアン(84)
キュルケ(94)
テファ(胸革命)
8組のバストを選ぶとしたら
君ならどれが好き?
40イラストに騙された名無しさん:2008/07/13(日) 22:17:33 ID:AActPMzw
アン様かきゅいきゅい
41イラストに騙された名無しさん:2008/07/13(日) 22:18:54 ID:2tQRxOmc
おっぱいは大きさじゃない!どんな女の子がそのおっぱいを持っているかだ!
42イラストに騙された名無しさん:2008/07/13(日) 22:21:22 ID:goUAmvzW
おっぱいは平等ではない

おっぱいの大きい者、おっぱいの小さい者、美しいおっぱいを持つ者、ちょっと垂れ気味の者。
形も色も大きさも、おっぱいは皆違っておるのだ。
そう、おっぱいは差別される為にある。
だからこそ、人は争いあい、競い合い、そこに新たな属性が生まれる。
不平等は悪ではない。理想のおっぱいを決め付ける方が悪なのだ。
形を重視したEUはどうだ? みんな同じ形ばかりで面白みに欠けておる。
大きさを重視した中華連邦は、おっぱい星人ばかり。
だが、我がブリタニアはそうではない。争い競い、常に新しいおっぱい属性を生み出しておる。
ブリタニアだけが、前へ、未来へと進んでいるのだ。
我が息子クロヴィスの死はブリタニアが新しいおっぱいを生み出していると言う証。

戦うのだ! 競い、奪い、獲得し、支配する。
その果てに求めるおっぱいが有る
オール!ハイル!オッパイ!
43イラストに騙された名無しさん:2008/07/13(日) 22:26:13 ID:fAnpCxzJ
断然、ルイズであります
44イラストに騙された名無しさん:2008/07/13(日) 22:39:41 ID:eIvatTcD
>>42
美しいおっぱいの対義語としてちょい垂れを持ってくる点でおかしい


どうでもいいけど、きゅいきゅいは寸胴巨乳だと思うんだ(;´д`)
45イラストに騙された名無しさん:2008/07/13(日) 22:43:29 ID:S81LO0rj
サイトは考えてみたら使い魔たちの受けはとんでもなくいいよな
つまりキュイキュイはサイト大好き・・!?
46イラストに騙された名無しさん:2008/07/13(日) 22:43:40 ID:AActPMzw
>>44
わたしは寸胴じゃないのね!それはご主人様の事なのね!きゅいきゅい
47イラストに騙された名無しさん:2008/07/13(日) 22:47:57 ID:3qviYZOI
おっぱいはアートだよ。
48イラストに騙された名無しさん:2008/07/13(日) 22:48:59 ID:2tQRxOmc
>>45
評価はしてるが恋愛感情とかは無いだろ
49イラストに騙された名無しさん:2008/07/13(日) 22:59:24 ID:kaHGobBg
>>39
一瞬さきほどの流れから各自の年齢かと思った。
50イラストに騙された名無しさん:2008/07/13(日) 23:12:23 ID:AActPMzw
>>47
ルイズの前で言ったら殺されますよね。
51イラストに騙された名無しさん:2008/07/13(日) 23:20:58 ID:WKMNNGBY
そういやテファの孤児院の子供たちが全く出てこないのが気になる…
最初、デビルマンやナキン・スカイウォーカーにとっての母親よろしく
ダークサイドにテファが陥る要因として
エルフに育てられた人間として、残虐に殺されるのだろうかと想像しガクブルしていたのだが

元気でやってるだろうが…どう考えても昔より環境悪化してるだろうな
綺麗で優しいねーちゃんの所から、怖いおじさんとおばさんのいる家へ…

一人が半死で学園に助けを求めるとかないよな?ないよな?
52イラストに騙された名無しさん:2008/07/13(日) 23:21:30 ID:AbuZKn8S
次の巻でロマリアはガリアに攻め込むのかねぇ?
かなり無謀な気がするが
53イラストに騙された名無しさん:2008/07/13(日) 23:24:47 ID:WKMNNGBY
×ナキン
○アナキン

皆無事だといいのだが
あの世界、タバサの冒険とかで読むかぎり学園の外は普通にシビアな世界してるからな怖いわ…
ネタと世界観が魔法薬売りのマレアで使う予定だったからもう少し明るいのかもしれないが
54イラストに騙された名無しさん:2008/07/13(日) 23:26:59 ID:LYCX0EU/
>>53
そのシビアな世界が外伝からはみ出してきたらかなり心配だがな。
その気配は今のところないし大丈夫じゃないか?
55イラストに騙された名無しさん:2008/07/13(日) 23:32:23 ID:vZ56oMZN
>>42
あの皇帝がこんな事言ったら笑えるな
56イラストに騙された名無しさん:2008/07/13(日) 23:36:36 ID:WKMNNGBY
>>54
というかサイトかなりの都市部と知り合いの集落しか行ってないかなー
良くも悪くもラッキーボーイだよな
今後あの世界の汚い面も見る事になるんだろうか?
とか思ったけど世界に散らばった7つの宝石でも徒歩で探しでもしない限りなさそうだな

この辺の時代設定だといろんな作品で辺境の集落の狂信的な行いとか(都市部もそれない)
常に描写されてるけど実際そんなもんだったんだろうか?
57イラストに騙された名無しさん:2008/07/13(日) 23:41:54 ID:WKMNNGBY
×都市部もそれない
○都市部もそれなり

やれやれ入力ミス祭りだぜw

>>52
教皇様もジュリオも手の内全部見せてるようで、
全く見せてないような感じだからどうなるんだろうな

実はギーシュとマルコリヌみたいな性格でハッタリかましてるだけだったらどうしよう
58イラストに騙された名無しさん:2008/07/14(月) 00:22:48 ID:ZJBYc355
>>56
サイトは宝探しでオーク鬼の出没によって放棄された開拓村を訪れたりしているので、
シビアな世界というのは実感していると思うよ。
59イラストに騙された名無しさん:2008/07/14(月) 00:24:42 ID:ZuojRehR
ノボルはアン様のフラグの火を消していないらしいが
アン様がサイトに再アタックするには

@対抗宣言「ルイズ、サイトさんが誰を選ぶかはサイトさんの自由ですよ」
A不倫宣言「貴方がルイズを好きなのは知っています。ですが、今宵だけはわたくしだけの騎士でいてください」
Bルイズ行方不明でサイトを慰める編「わたくしでは駄目ですか?ルイズの代わりにはなりませんか?」

これぐらいしか思いつかない
60イラストに騙された名無しさん:2008/07/14(月) 00:27:14 ID:LSqbdAr3
>>51
というより教会付属の孤児院だったりして、そしてエルフ=悪魔、みたいな
教育を受けて久しぶりに会いに来たテファ姉ちゃんに「この悪魔!」とか言って
石を投げる…とか。
61イラストに騙された名無しさん:2008/07/14(月) 00:35:38 ID:4WXEdvuW
あんなおっぱいエルフに悪魔なんていえない・・・・いえないよ!!
62イラストに騙された名無しさん:2008/07/14(月) 00:39:53 ID:lhhvlDUw
孤児院の子供達はみんな世界名作劇場の主人公やヒロインとなるのであった
63イラストに騙された名無しさん:2008/07/14(月) 00:49:08 ID:McLIuWtI
>>59
むしろそれ以外のパターンが誰にあるというのだw
64イラストに騙された名無しさん:2008/07/14(月) 00:56:18 ID:oMXaR+YN
>>56
世界の暗黒面をよく知ってる新キャラとかが出そうな予感

最初は敵として現れるも後に強力な味方に、
とか言う奴まだ出て来てないよね

まぁ、サイト達の周囲の人間の立場を考えると
一度刃を向けたよそ者がやすやす加わることができないのはわかるが…
65イラストに騙された名無しさん:2008/07/14(月) 00:57:49 ID:VuQvu3LG
>>55
皇帝が、
バベル!!
とか
ケンイチ君
って言うだけで笑えるw
66イラストに騙された名無しさん:2008/07/14(月) 01:07:22 ID:LSqbdAr3
>>59
4).
「どうして呼ばれたか、かわっているでしょう?ルイズ。さぁ、服をお脱ぎなさい」
「ちょっと待ってください、姫さま、これはどういう…」
「いいの、すぐにわかるわ、サイト殿。さぁ、三人で楽しむのよ」
「ゆるして下さい、姫さま、わたしはもう、あんなこと…」
「したくないとでもいうの?」
「はい……」
「本当は、欲しくて欲しくてたまらなかったのでしょう?なんて、淫らな子なの、お前は…」

あーちょっと無理矢理すぎたか。キャラクターが合ってねえ。
67イラストに騙された名無しさん:2008/07/14(月) 01:10:43 ID:eWUoZu+e
最近、ルイズらしいルイズを見てない気がする
68イラストに騙された名無しさん:2008/07/14(月) 01:23:13 ID:ZuojRehR
>>63
それはそうなんだけど同じことでもタバサがやるなら叩かれないだろうけどアン様じゃ叩かれそうだからさ
なんとか叩かれないパターンはないものかと
69イラストに騙された名無しさん:2008/07/14(月) 01:30:07 ID:xOsEe5M3
>>42
タバサにリフレインを注射してみる
70イラストに騙された名無しさん:2008/07/14(月) 01:31:36 ID:wrntHeVz
アン「国民の皆さんが私とサイト殿が結婚する事を望んでますの・・・」
マザリーニ「もう各国に結婚式の招待状はお送りしましたぞ」
71イラストに騙された名無しさん:2008/07/14(月) 01:39:53 ID:Er8hGURH
>>64
ギーシュがいるじゃないか

強力かどうかは疑問だが
72イラストに騙された名無しさん:2008/07/14(月) 01:43:17 ID:dXO1DB3Z
>>64
器、度量のでかさでは作中トップクラスだな。

名前:ギーシュ・ド・グラモン
二つ名:青銅
魔法:土のドット
家柄:代々元帥を輩出してきた名門グラモン伯爵家の四男
職位:近衛騎士隊水精霊騎士隊隊長
年齢:17歳(18歳になってる可能性大)
容姿:175サント。喋らなければカッコいい

初登場時は典型的な噛ませ犬のキザな嫌われキャラだったが今では主人公の親友キャラであり愛されるバカ。
手先が器用。仲良くなった女の子の身体サイズを正確に暗記できるという特技もある。
女好きで手当たり次第女の子を口説くがモンモンとは軽いキス、ケティとは手を握る程度。
アニメではジュリオにポジションを奪われる、二期のOPではモンモンすら登場してるのにギーシュは未登場等、扱いの悪さは異常。
戦争時には父のコネを使えば安全な部隊に配属も可能だがコネを使わずに実戦部隊に配属。
突撃前に平民の部下に震えを指摘されると恐いから震えてると素直に認める。
部下である歴戦の先任軍曹(平民)に気に入られたこともあって(この世界で貴族が平民に気に入られるのは非常に珍しい)
サウスゴータの戦いで一番槍、オーク鬼の一部隊撃破、制圧戦で数十の建物を解放する武勲をたてて
杖付白毛精霊勲章を授与される。
ルイズやテファの虚無の魔法についても多少は知識があるが首を突っ込むのは出世に響くし首が飛ぶ危険もあると
動物的感で察知して深く考えないようにするなど賢い一面もある。
大公家の姫とハルケギニア最強クラスの空中装甲騎士団に挑んだりロマリアの聖堂騎士隊隊長相手に
凄んでみせる等、仲間や女の子の為なら出世に響くような行動をとる熱い一面もある。
パレード等の人目を集める舞台での立ち振る舞いが得意で大好物。
死亡フラグ?何それ?ベキッ!
73イラストに騙された名無しさん:2008/07/14(月) 01:43:34 ID:WDkiwGRJ
>>68
大喧嘩してルイズのサイトへの扱いが酷くなり、見かねたアン様がサイトを保護というパターンならありかも。
「今のルイズの元へはおいて置けませんわ。サイト殿はわたくしが面倒を見ます」とか。
74イラストに騙された名無しさん:2008/07/14(月) 01:49:49 ID:dXO1DB3Z
>>73
ルイズは夜眠れなくなり、サイトもルイズを恋しく思って
結局サイトとルイズがお互いの存在の大きさを再確認して仲直り、
アン様は噛ませ犬的役回りを演じるというわけですね、わかります。
75イラストに騙された名無しさん:2008/07/14(月) 01:54:33 ID:bomhiamh
ワルドなんかモロ敵から味方になるタイプのキャラポジなんだけど
ウェールズ殺しをやっちゃってるからね。正直仲間になって欲しくない!って人が大半だと思う。
サイト達を助けて死ぬのが打倒かな?
76イラストに騙された名無しさん:2008/07/14(月) 01:55:55 ID:dXO1DB3Z
>>75
ウェールズ殺しもそうなんだけど、ヒロインに心の傷を負わせたってのも致命傷だね。
77イラストに騙された名無しさん:2008/07/14(月) 02:08:35 ID:WDkiwGRJ
>>74
まあ、物語におけるアン様のポジションからすれば、どうしてもそういった役割を演じざるを得ませんからね。

78イラストに騙された名無しさん:2008/07/14(月) 02:12:30 ID:hA9Ihvj8
>>77
それでもちょっとお零れをアン様がルイズに貰って
お出かけイベントするとかして満足してくれればそれで十分だよ
79イラストに騙された名無しさん:2008/07/14(月) 02:22:23 ID:SNykStxw
80イラストに騙された名無しさん:2008/07/14(月) 02:23:34 ID:mFIxuRu0
サイトの進路についてだがサイトも馬鹿ではないから日大の経済くらいなら簡単にはいれるだろう。
今も同じように土曜の4限・5限の村井友秀氏の国際関係論があって、適当に出席してればPMCに紹介してくれると思うZE!

条件は殺人の経験があることだが、そこは確認戦果じゃないがクリアしてるということで。
81イラストに騙された名無しさん:2008/07/14(月) 02:38:02 ID:Bo2iijNA
何を言ってるんだ
82イラストに騙された名無しさん:2008/07/14(月) 03:21:20 ID:F2sISsc9
ttp://www.famitsu.com/anime/news/1216359_1558.html
ttp://www.zero-tsukaima.com/info/index.html

アニメコラボでこんなんやってたんだな
カラオケついでに行ってみるかなぁ、しかし食パンのこの大きさって食えるか??でかくね?
83イラストに騙された名無しさん:2008/07/14(月) 03:22:34 ID:zceuugZt
4,5人で分けて食べるもんだよ
こんなの一人で食いきれないぞw
84イラストに騙された名無しさん:2008/07/14(月) 03:29:00 ID:wrntHeVz
タバサなら簡単に平らげるぞ
85イラストに騙された名無しさん:2008/07/14(月) 03:42:07 ID:F2sISsc9
>>83
そっか!勝手に1人でチャレンジするものかと思ってたw
86イラストに騙された名無しさん:2008/07/14(月) 06:41:06 ID:EES3+Oym
>>11
「普通と違う」って言うものに対する日本人の狭量さがまるで分ってないのがよく分る意見だな。

異世界に行って帰ってきたんだぜ?
正直にしゃべろうが、だんまりを決め込んで記憶喪失扱いされようが精神病院直行に決まってるじゃん。
87イラストに騙された名無しさん:2008/07/14(月) 07:18:33 ID:ltaDoQPu
>>86
「異世界に行ってきた。」
これを確固たる証拠も無しにをまともに信じて貰えるなんて、日本以外の先進国だって無理。
失踪中の事はよく覚えていないと言うのなら普通に記憶喪失扱いになるだけで、精神病院に
入れられる必然性が全く無い。

なんか社会や外国に対して色んなところで妙な偏見や幻想を持っている気がするぞ。
88イラストに騙された名無しさん:2008/07/14(月) 07:36:18 ID:9jyvjNtM
カラオケといえば食パンにハチミツとバニラアイスが乗っかっている
食い物頼んだことがあるんだが、アレは本当に日本人向けの食いもんかね
本気で歯が抜け落ちそうになったうえに
胸焼けで夕飯が食えなくなった
89イラストに騙された名無しさん:2008/07/14(月) 08:23:49 ID:oMXaR+YN
>>71-72
そうか、ギーシュがいたか…
成長キャラとして考えてたから忘れてた


個人的にはたまに学園に立ち寄ってサイト達に稽古をつけるとか
空気にならない程度のアウトローなキャラが欲しいと思ったが
今考えると微妙にアニエス辺りと被るな…
90イラストに騙された名無しさん:2008/07/14(月) 09:06:04 ID:22jVJIFW
零戦か虎に乗って日本に帰還したらどうなるか、だな。
両方ともオリジナルで経年劣化も無いんだから説明付かん。

ちょっとしたダンバイン状態と言うか未知との遭遇状態。
4400でも良いけど。


91イラストに騙された名無しさん:2008/07/14(月) 09:55:37 ID:nlMhSwzU
サイトって水精霊騎士団員からしたら
恰好の練習相手だったりするんだろうか。

思いっきり攻撃魔法を撃てる(吸収できるから)動く的って貴重だぞ。
サイトはサイトで魔法対応の練習になるし
92イラストに騙された名無しさん:2008/07/14(月) 09:58:51 ID:i0WH0NVs
>>91
水精霊騎士団は実戦経験の少ないドットメイジばかりだから、百戦錬磨の
トライアングルクラスと戦うのが当たり前の才人の練習相手には足りないと思う。
才人がアニエス譲りの剣術で接近戦を鍛えてて、そっちの方はそれなりの
レベルになってるようだが。
93イラストに騙された名無しさん:2008/07/14(月) 10:01:35 ID:nlMhSwzU
といっても実際の戦闘では
ドット〜ラインクラスのメイジが一斉射してくる事への対応も必要だろう。
サイトにとっては強力な魔法一発よりも多方位からの手数の方が危険なわけで
94イラストに騙された名無しさん:2008/07/14(月) 10:07:26 ID:eHAoDB1X
サイト「トリステインじゃ英雄だった。100万もする戦車や飛行機も自由に扱わせてくれた。
     でも日本じゃ駐車係の仕事もないんだ!!」
95イラストに騙された名無しさん:2008/07/14(月) 10:43:05 ID:sUm9s1dL
今は団塊の退職で人手不足だから手に職を付ければ引く手数多だそうだが
96イラストに騙された名無しさん:2008/07/14(月) 10:46:10 ID:ZVPq5kqd
タバサとツルベールが(おそらく)スクウェアクラスの魔法一発でガス欠になってるし
防御できちゃえば怖くないな。
97イラストに騙された名無しさん:2008/07/14(月) 11:12:53 ID:371Ocl99
サイトは自衛隊に入ればおk
98イラストに騙された名無しさん:2008/07/14(月) 11:15:13 ID:9s96Arah
>>90
民法では7年間行方不明になると行方不明者は死亡扱いになるな。
(戦争や事故、災害の場合は別)
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%B1%E8%B8%AA
17歳で召喚されているから24歳か・・・やり直し難しそうだなw
大検に合格してそれから公務員試験受けるのなら何とかなりそうだけどな。
99イラストに騙された名無しさん:2008/07/14(月) 11:46:15 ID:yGs3RY89
>>82
ルイズハニトーって滅茶苦茶食べにくそうだな
100イラストに騙された名無しさん:2008/07/14(月) 11:50:18 ID:yGs3RY89
サイトは武器持てば敵なしなんだし
オリンピックでフェッシングやアーチェリーでも目指してみたらどうだろうか
それかサーカスとか
101イラストに騙された名無しさん:2008/07/14(月) 11:55:28 ID:eHAoDB1X
兵器として作られたものしか扱えないよ。
競技用として作られた武器は兵器じゃないから駄目だろう。
102イラストに騙された名無しさん:2008/07/14(月) 12:00:30 ID:yGs3RY89
いやいやさすがに兵器じゃないといけないはないだろ
あくまで武器として作られたものだ

まあフェッシングのほうは怪しいと思うけど
103イラストに騙された名無しさん:2008/07/14(月) 12:09:35 ID:OkrWrNpc
戦闘機→戦車と来たら次は戦艦だな
嵐に巻き込まれたイージス艦がハルケギニアに(ry

それにしてもアン様には良いこと起こらないなw
よろしい、ならば戦争だ→大惨事
皇子復活→また騙された!
サイトに手を出す→つ)゚д゚)パーン
戦争反対→なに言ってるんだこの脳内花畑は・・・
↑いまココ
104イラストに騙された名無しさん:2008/07/14(月) 12:13:07 ID:4WXEdvuW
少なくとも行方不明届けは取り下げられると思うんだ
母親にメールおくっているし
105イラストに騙された名無しさん:2008/07/14(月) 12:14:57 ID:24oDCWh5
ティファニアの不遇っぷりもかなりのものだぞ。
記憶を消すという大きな役割が与えられたのに話にほぼからんでないからな・・・
106イラストに騙された名無しさん:2008/07/14(月) 12:24:53 ID:zceuugZt
アニオタが突撃してくる季節か...勘弁してくれ。
107イラストに騙された名無しさん:2008/07/14(月) 12:27:51 ID:LSqbdAr3
>>97
むしろコルベール先生以下一同を連れてくればおk
そしてハルケギニアを思って皆泣くのです。
108イラストに騙された名無しさん:2008/07/14(月) 12:42:07 ID:Mv1inJ4/
夏だな
109イラストに騙された名無しさん:2008/07/14(月) 12:54:30 ID:NfEgS6IH
あぁ、夏だな
110イラストに騙された名無しさん:2008/07/14(月) 12:55:19 ID:gaj3xYWf
日本の夏、ゼロの使い魔の夏。
111イラストに騙された名無しさん:2008/07/14(月) 12:57:30 ID:NtCzdqlL
変態紳士とそうでない奴とを見分ける簡単な方法がある。
それは「貴様はブタだ!!」と言われた時のリアクションだ。


あとは変態という名の紳士なら判るな?
112イラストに騙された名無しさん:2008/07/14(月) 12:59:57 ID:t8GYanep
>>59
一番下で君が望む永遠の茜○○エンドを思い出した
113イラストに騙された名無しさん:2008/07/14(月) 13:01:19 ID:JPL3PiTX
サイトとルイズが部屋で暑い暑愚痴ってて
海に行きたいだの言ってるけど結局実行しないで
部屋でグデグデになってる話マダー?
114イラストに騙された名無しさん:2008/07/14(月) 13:07:43 ID:vSGkBj+E
>>113
ジャガーかよw
115イラストに騙された名無しさん:2008/07/14(月) 13:12:28 ID:9s96Arah
>>103
巡洋艦ならお誂えのがあるんだけどな。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%95%9D%E5%82%8D_%28%E5%B7%A1%E6%B4%8B%E8%89%A6%29
あれなら、ハルキゲニアにあっても違和感無いはずなんだが・・・w
116イラストに騙された名無しさん:2008/07/14(月) 13:14:40 ID:mix6x9Q0
投票数:511レス 10:04:14現在

1位 208票 アリス・キャロル@ARIA シリーズ
2位 171票 シエスタ@ゼロの使い魔 ?双月の騎士?
3位 165票 泉かなた(こなたの母)@らき☆すた
4位 155票 ヴィヴィオ@魔法少女リリカルなのはStrikerS
5位 152票 桂心@School Days シリーズ
6位 150票 葛城みかん@レンタルマギカ
7位 148票 東聡莉@バンブーブレード
8位 140票 北条麗華@ご愁傷さま二ノ宮くん
9位 135票 タバサ(シャルロット・エレーヌ・オルレアン)@ゼロの使い魔 ?双月の騎士?

10位 127票 一条瑛花@スカイガールズ
11位 116票 不知火明乃@瀬戸の花嫁
12位 89票 星乃結美@キミキス pure rouge

投票スレ
アニメ最萌トーナメント2008 投票スレRound14
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/vote/1215951846/

こっちではタバサよりシエスタのが人気なんだな
117イラストに騙された名無しさん:2008/07/14(月) 13:18:53 ID:t8GYanep
アニメじゃタバサはまだ目立ってないからな
118イラストに騙された名無しさん:2008/07/14(月) 13:32:03 ID:UqX81IZs
ルイズとアン様が入ってない上に
シエスタが人気とか信じられないぜ
いったいどこが人気あるんだろ
119イラストに騙された名無しさん:2008/07/14(月) 13:47:33 ID:zceuugZt
アニメしか見ない子供はメイドとかのステレオタイプキャラじゃないと受け付けないんだろw
120イラストに騙された名無しさん:2008/07/14(月) 13:50:23 ID:tSXtIFpG
>>115
ウィキペにも書いてあるけど、えれぇ豪華装備だな…
で、コッパゲに「すばらしい!ぶ、分解してみても良いかね?」と分解されるのですね、
わかります。
121イラストに騙された名無しさん:2008/07/14(月) 13:54:38 ID:t8GYanep
>>118
日にちによって出るキャラが違って今日はこの2人しか出てない。
122イラストに騙された名無しさん:2008/07/14(月) 13:57:34 ID:wpAgE9eE
原作7巻までならシエスタはルイズより良いキャラだったと思う
いやでも、今やルイズともどもオモシロキャラだし…。出番の差でしかないような。

今後どうなるのか期待できるアン様とかタバサの方が
123イラストに騙された名無しさん:2008/07/14(月) 14:04:39 ID:LXjjZtKc
アニメ系の板では原作クラッシュ作品の代名詞になってる件…
124イラストに騙された名無しさん:2008/07/14(月) 14:05:34 ID:McLIuWtI
>>119
原作のアン様とか受けつけるまいよお子様はw
125イラストに騙された名無しさん:2008/07/14(月) 14:06:50 ID:wpAgE9eE
ゼノグラシアとキミキスがある限り可愛い物だろう>クラッシュ度
126イラストに騙された名無しさん:2008/07/14(月) 14:08:24 ID:Ig8e2rgV
>>103
アン様が三巻で戦争決意しなかったほうが大惨事だろうが
127イラストに騙された名無しさん:2008/07/14(月) 14:09:30 ID:CCbaxYgH
キミキスはともかく、完全に別物な分
ゼノグラのほうが数百倍マシだな。アニメとしての出来はともかく。
128イラストに騙された名無しさん:2008/07/14(月) 14:10:41 ID:0nKudDNy
アニメでルイズがサイトの墓前に立つシーンが再現されてた
129イラストに騙された名無しさん:2008/07/14(月) 14:11:28 ID:wpAgE9eE
三巻は地味に、「直前に宝探ししてゼロ戦を発見してた」のが超僥倖だよな。
あれがなかったらサイトもルイズも戦闘中にタルブ村までいけないし敗戦確定
130イラストに騙された名無しさん:2008/07/14(月) 14:15:50 ID:Er8hGURH
>>127
アニメの出来としてもゼノグラはいいほうだよ
ゼロ魔もいっそキャラが同じだけの完全別物のがよかった
131イラストに騙された名無しさん:2008/07/14(月) 14:16:37 ID:41D3ptOf
無能王ジョゼフってか無能姫アンリエッタだよな
アン様の選択が正解だったことがほとんどないw
132イラストに騙された名無しさん:2008/07/14(月) 14:18:01 ID:t8GYanep
はいはい、アンチアンチ
133イラストに騙された名無しさん:2008/07/14(月) 14:18:51 ID:McLIuWtI
前スレの論争を繰り返す気かw? まああれは一方がアレすぎたが。
こういう意見は次々湧くだろうな、夏だし。

っていうかご都合主義のファンタジーなんだから、基本的に全部の要素が「うまく行く」ための布石なんだよな。
ルイズと才人の活躍が無きゃタルブで敗戦してた。
しかしあそこでアン様の決意がなければトリステインは色々と終わってた。国民からの信頼が致命的に減るのは確実。
王政府の面々が亡命しても国民から同情もされず、巻き返しの機会すらゼロになっただろうね。

どっち欠けたってその後の奇跡的にうまくいった展開はないんだから。
134イラストに騙された名無しさん:2008/07/14(月) 14:20:37 ID:Ig8e2rgV
>>131
おまえのレスが不正解だよね
135イラストに騙された名無しさん:2008/07/14(月) 14:20:44 ID:wpAgE9eE
よーするに、言われてるほど特別駄目ってわけでもないが(4巻とか除いて)
言われてる程特別名君ってわけでもない(結果オーライが多いのは事実)
136イラストに騙された名無しさん:2008/07/14(月) 14:23:39 ID:Er8hGURH
>>131
前スレ読んでこい
137イラストに騙された名無しさん:2008/07/14(月) 14:28:42 ID:McLIuWtI
>>135
名君って特別に言われちゃいないだろw
「資質はあるが失敗も大きい」ってのが信者から言われてることじゃない? 
結果オーライ自体も否定されてない。
結果オーライにこぎつけられる程度には(国まとめたりスパイ叩き出したり)やることやってる、って言われてる。

俺もそうだが、アン様ファンってわりと厳しい意見も出すぞ。駄目女萌えも多いから。
138イラストに騙された名無しさん:2008/07/14(月) 14:31:54 ID:dzxVAQOO
まあ君主に必要な、大衆的な意味での天運の持ち主ではあるよな
俗に言うカリスマってやつか。

ただ本人個人としてはあんま運がないけど
139イラストに騙された名無しさん:2008/07/14(月) 14:32:43 ID:4WXEdvuW
トリスティンが戦争決意しなければレコンキスタに征服されるか
戦力が最弱になったところをガリアに飲み込まれたな
どっちにしても決意しない場合最終的にガリアに吸収されてロマリアと最終決戦だった
虚無や使い魔の秘密も明かされないまま戦うからサイトもルイズも弱いままだし
このままにすれば国をくわれる事はマザリーニが予測していたみたいだから
準備が整った時点で戦争になったのは変わりなかったみたいだね
虚無の使い手がいたからちょっと時期が早まったんだけど
あのときシェフィールドがあんなことしなければ完全勝利だったな
140イラストに騙された名無しさん:2008/07/14(月) 14:34:34 ID:HuoEyfIl
ファンタジー舐めんな、現実
政治描写のレベルをあえて下げて書いてるからああなってるだけで
作中のその他の王と比較するべき
それ考えれば名君レベル
141イラストに騙された名無しさん:2008/07/14(月) 14:43:15 ID:OkrWrNpc
戦記物じゃないしそこまで深く考えて書いてないんじゃないか?
個性的なキャラと世界観がメインのライトノベルだし
142イラストに騙された名無しさん:2008/07/14(月) 14:43:55 ID:McLIuWtI
>>140
●即位直後の宮廷での孤立状態から一転、スパイあぶりだしたりしていつのまにか政権固めてる
●戦時のどさくさにまぎれ銃士隊創設したりして改革的な平民抜擢をなしとげ、自前の手駒を手に入れる
●意見を決定的に分裂させず閣僚をまとめあげて戦争終了まで持ちこたえる
●上のすべては即位して半年足らずのうちに行われた

ルイズと才人の活躍を抜いたとして、上のことをやってるんだよな。
現実では目をみはるレベルです。
アン様の三倍以上生きてる安部ちゃんとか福田さんとか隣国の大統領とか見てくださいな。
143イラストに騙された名無しさん:2008/07/14(月) 14:50:46 ID:9s96Arah
>>135
君主や人の上に立つものにとって運のよさは大切だからな。
いくら能力があっても不幸が続いて国が揺らいだら意味ないしw
悲運の名将というのは戦いにおいてありえないからな。
それと、そこにいるだけで安心できるという象徴としては十分に役割果たしているぞ。
144イラストに騙された名無しさん:2008/07/14(月) 14:58:58 ID:wpAgE9eE
名君っていうのは作中でのトリステイン国民からの評価ね。
不相応に過剰な指示を得ているという描写ははっきりあるし。

アン様の駄目な点は国政レベルではなく、個人レベルだと思う
(4巻と9巻と一時期アッサリ教皇を個人的に信用した事)
145イラストに騙された名無しさん:2008/07/14(月) 15:01:33 ID:2itCfJx/
暴君、暗君の類じゃなければ十分だよ。
146イラストに騙された名無しさん:2008/07/14(月) 15:03:09 ID:dzxVAQOO
>>144
9巻?
147イラストに騙された名無しさん:2008/07/14(月) 15:05:49 ID:wpAgE9eE
サイトが自分をルイズだと思って迫って来てるのに
真相明かさないで身体任せるって、
仮にルイズに現場を発見されなかったとしても駄目だろ
148イラストに騙された名無しさん:2008/07/14(月) 15:06:27 ID:dzxVAQOO
っつうかマザリーニはマザリーニで理屈で考えすぎて失敗するタイプな感じがするから
アン様とマザリーニっていいコンビだよな。どっちかが欠けてもまずいと思う
149イラストに騙された名無しさん:2008/07/14(月) 15:10:40 ID:dXO1DB3Z
>>148
他国者ゆえに貴族・平民双方からの評判が悪く
後ろ盾になってやらなければならない立場のアン様の母親は全くの役立たず。
こんな王不在で有力貴族からの協力も見込めない異常な状況下で内部がガタガタになったとはいえ国を崩壊させずに
土俵際で踏ん張り続けたマザさんをもっと評価するべきだ。
150イラストに騙された名無しさん:2008/07/14(月) 15:12:34 ID:Ig8e2rgV
>>147
え?
あれは直前にオスマンが「だれが姫か当てるのも一興だぞ」と全員をけしかけてた上、
サイトは一切ルイズの名前を口にせず連れ出してるんだけど。
鈍いアン様が「自分ではなくルイズを探してる」とすぐに気づかず、混乱してるうちに妙な雰囲気になっただけだろ。
151イラストに騙された名無しさん:2008/07/14(月) 15:15:11 ID:wpAgE9eE
>>150
気付かない時点で駄目だろ…
152イラストに騙された名無しさん:2008/07/14(月) 15:16:23 ID:HuoEyfIl
今日のノボルブログ面白いぞ
153イラストに騙された名無しさん:2008/07/14(月) 15:18:24 ID:dzxVAQOO
っつうかあんなのダメなうちにはいらねえよ
アレがダメっつうんならお互い好きなくせに素直にならなかったルイズとか死刑レベル
154イラストに騙された名無しさん:2008/07/14(月) 15:22:46 ID:2vYOCE6O
不義をわかった上でやってたんだとしても
不義だと気付いてなかったとしても駄目だろw
155イラストに騙された名無しさん:2008/07/14(月) 15:27:37 ID:Ig8e2rgV
>>151
その鈍さダメさが魅力です

>>154
いやアン様、サイトはフリーだと信じてるしルイズの想いはまったく知らないので。
彼女からしたら恋人のいない相手にすがっただけだもの。
156イラストに騙された名無しさん:2008/07/14(月) 15:32:03 ID:2vYOCE6O
だから、5巻ですがったのは別に駄目じゃない。
9巻のはルイズの姿しててサイトはそれに気付いて無いんだか駄目じゃん。
157イラストに騙された名無しさん:2008/07/14(月) 15:32:09 ID:dzxVAQOO
っつうか好きな人がいる相手に迫っちゃダメっていう理屈がわからん
結婚してるならともかく。
そもそもあのときの二人って結婚とか婚約どころか付き合ってるともいえんし
158イラストに騙された名無しさん:2008/07/14(月) 15:36:32 ID:dXO1DB3Z
>>156
確かにサイトが明らかにルイズを相手にしてる(相手がアン様だと気づいていない)と分かる状況で
ルイズのフリを続けての行為は擁護しようが無いな。
159イラストに騙された名無しさん:2008/07/14(月) 15:37:58 ID:2vYOCE6O
サイトがルイズの事好きで他の女に手を出さないのだと知った上で、
それでもサイト殿にお情け頂きたいからとルイズに化けてサイトに迫ったなら別に駄目じゃない。
サイトやルイズを騙そうという意志が無いのに、勘違いしてるサイトに何も言わないのは駄目だろう。
160イラストに騙された名無しさん:2008/07/14(月) 15:38:07 ID:1w3BqKiG
っつうか、っつうかが大好きなんですね?解ります^^
161イラストに騙された名無しさん:2008/07/14(月) 15:38:59 ID:mix6x9Q0
>>152
いつにもなく語ってるなw
ゼロ発売日が遅いのはこの影響か!?って思うくらい結構深いお話だった
162イラストに騙された名無しさん:2008/07/14(月) 15:40:45 ID:Ig8e2rgV
>>156
こっちの言いたいことわかってないだろ?
9巻の話だよ。
アン様はサイトに声をかけられて最初「自分を見つけられた」と勘違いしたっぽい、ってこと。

で、その時点でまだサイトとルイズの関係なんて知らないんだよ。
163イラストに騙された名無しさん:2008/07/14(月) 15:43:06 ID:1w3BqKiG
>>157
理屈ではなく、道徳の問題な
やって良いとか悪いとかじゃなく、憚るべき事ではある
164イラストに騙された名無しさん:2008/07/14(月) 15:46:38 ID:dXO1DB3Z
>>162
どんなに鈍かろうがサイトとの会話でサイトが明らかに人違いをしてると分かるはずなのに
「人違いでは?」と一言質問することすらしなかったのは擁護しようが無いでしょ。
サイトとルイズとの関係を知ろうが知るまいが明らかに人違いされてる事を指摘しないことは
鈍かったからとか寂しかったからとか疲れてるからとか言い訳しても許されることではないよ。
165イラストに騙された名無しさん:2008/07/14(月) 15:49:36 ID:2vYOCE6O
サイトが仮面舞踏会のルールに乗っ取って自分(アンリエッタ)を探しだしたのだと勘違いだしたとして、
キスした直後に「ルイズ」って言ってるじゃん。
166イラストに騙された名無しさん:2008/07/14(月) 15:50:01 ID:McLIuWtI
>>150
確かにP206で(すでにキスと抱きしめの後)呼ぶまで、才人はルイズの名を出してないな。
「才人はルイズ相手のつもり」だとアン様が気づいたのはその時点かね。
でも九巻巻末でルイズにひっぱたかれてようやく二人のことに気づいたようだけどなw

>>163
といっても舞踏会時点で二人の関係に気づいていない以上、はばかる道徳もなにもないけどな
167イラストに騙された名無しさん:2008/07/14(月) 15:51:18 ID:2itCfJx/
なんでその程度のことでカリカリしてるんすか。
姫様がそこまで責められるなら二人の気持ちを知ってる上で迫ってるシエスタとかどうなるのさ。
168イラストに騙された名無しさん:2008/07/14(月) 15:52:27 ID:McLIuWtI
>>164
「明らかにわかる」なんてのは読者視点だと思うけど。
今読み返したけど、たしかに直前に「姫様を探せ」みたいな状態になってるし、
人違いとわからなかった可能性はそれなりにあると思うが。

正直、そのときのアンリエッタの心情描写でもないとわからんぞ、そんなもん。
個人的には間違えて混乱してても無理ないと思うが。
169イラストに騙された名無しさん:2008/07/14(月) 15:52:52 ID:1w3BqKiG
>>167
シエスタはむしろ最初からサイトに目付けてたのに桃色ピンク娘に後からかっさらわれた風味ですので><
170イラストに騙された名無しさん:2008/07/14(月) 15:55:02 ID:dXO1DB3Z
>>167
アン様が今責められてるのは人違いされてることを利用しての行為を責められてるんでしょ。
シエスタは人違いを利用してなんて事はしていないよ。
まあシエスタもあの状況なら人違いを指摘せずに既成事実を作ることに励みそうだがw
171イラストに騙された名無しさん:2008/07/14(月) 15:55:10 ID:0iLadmRI
戦争とか国政関連ならともかく、
9巻舞踏会のアン様が駄目じゃないって擁護は初めて見た。
アン様のやらかし例で挙げられる筆頭じゃないか。
172イラストに騙された名無しさん:2008/07/14(月) 15:55:52 ID:Ig8e2rgV
>>164
「最初から人違いされてると気づいてるのに指摘しなかった」
ってのを前提にして成り立つ批判じゃん、それ。

しかも仮にそうだとして「許されることじゃない」って、どう考えても大げさすぎる。
173イラストに騙された名無しさん:2008/07/14(月) 15:56:00 ID:1w3BqKiG
むしろダメなアン様超かわええええっていつもの人たちは今仕事中なのかなってオモタ
174イラストに騙された名無しさん:2008/07/14(月) 15:57:14 ID:McLIuWtI
>>170
人違いを利用して〜のあたりがまず根拠ないと思うけど。
175イラストに騙された名無しさん:2008/07/14(月) 15:57:21 ID:0iLadmRI
騙す意思があろうが無かろうが駄目だろ、舞踏会のアン様
176イラストに騙された名無しさん:2008/07/14(月) 15:57:39 ID:pJlwo5CD
ダメじゃないアン様などただの美少女王女様だ
177イラストに騙された名無しさん:2008/07/14(月) 15:58:18 ID:0iLadmRI
気付いてなかったら(悪意が無かったら)OKという理論もわけわからん
178イラストに騙された名無しさん:2008/07/14(月) 15:59:36 ID:Ig8e2rgV
>>171
駄目さはいっさい否定してないよ。

けど「許されない」とか過剰反応だよね。
179イラストに騙された名無しさん:2008/07/14(月) 16:00:51 ID:dXO1DB3Z
>>168
読者視点じゃなくて当事者視点、アン様の立場で見ても
サイトのセリフで普通に人違いの可能性を考慮するだろ。
180イラストに騙された名無しさん:2008/07/14(月) 16:01:58 ID:1w3BqKiG
意図的であろうがなかろうがダメなもんは駄目
そしてそのダメなアン様が最高にイイ!と慈しみの目でアン様を見守る会の人たちは何処ですかー?

>>178
そこはむしろ「許されざる恋…やはりアン様はこうじゃなくっちゃな!」とか受け流せ
過剰反応に過剰反応してたらいつまでたっても終わらんぞ
181イラストに騙された名無しさん:2008/07/14(月) 16:03:10 ID:McLIuWtI
>>179
普通ならともかくルイズの気持ちにまったく気づかない鈍い人だぞw
どういうことかよくわからず、生返事してるように読めたが。
182イラストに騙された名無しさん:2008/07/14(月) 16:04:23 ID:dXO1DB3Z
>>178
>けど「許されない」とか過剰反応だよね。
お前さんも「許されない」という単語だけに過剰反応しすぎだよ。
俺はただ擁護できないという意味合いで許されないという言葉を使っただけなのに
「許されない」=死刑宣告みたいな過剰な意味合いで捉えるとか…
183イラストに騙された名無しさん:2008/07/14(月) 16:04:52 ID:McLIuWtI
>>180
まあアン様は多方面に過剰反応よびおこす人ではあるな、
いつのまにか論争にどっぷり浸ってる俺が言うのもなんだがw
184イラストに騙された名無しさん:2008/07/14(月) 16:05:09 ID:IEWt0JvM
∧_∧
( ´・ω・) みなさん、IDだけじゃなくて顔も真っ赤ですよ
( つ旦O これを飲んで落ち着きましょうよ・・・・。
と_)_) 旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦
185イラストに騙された名無しさん:2008/07/14(月) 16:05:12 ID:0iLadmRI
だから「気付いてるのに言い出さない」でも
「気付かない」でもどっちに場合分けしても駄目だろ
186イラストに騙された名無しさん:2008/07/14(月) 16:07:15 ID:Ig8e2rgV
>>182
そうだな。気づいてるはずだって論理を受け入れたわけじゃないけど、
たしかに拡大解釈だった。そこはごめん。
187イラストに騙された名無しさん:2008/07/14(月) 16:07:53 ID:McLIuWtI
>>185
本人のダメダメさは誰も否定してないぞw
188イラストに騙された名無しさん:2008/07/14(月) 16:13:38 ID:ZVs6ubx9
しかし最近はよくスレが荒れるな
189イラストに騙された名無しさん:2008/07/14(月) 16:14:05 ID:dXO1DB3Z
サイトは「ルイズ」と二度アン様に向かって言ってる。
これだけだとウットリしててサイトの言葉に気づかなかった可能性は勿論ある。
しかしサイトがアン様だと気づいた時に「ルイズに会いにきたんですか?俺も捜してるんです。いったい、どこに行ったのか…」
と言ってるけどその台詞に対してアン様は別段驚いた様子は見せていない。
サイトが人違いをしてると気づいていなかったらこのサイトの台詞に動揺を見せると思うんだが?
いつサイトが自分をルイズだと勘違いしてると気づいたかは知らんけど少なくとも途中からサイトが人違いをしてると
気づいていたのはほぼ確定じゃね?
だとしたら気づいた時点で人違いを指摘すべきだったと思う。
190イラストに騙された名無しさん:2008/07/14(月) 16:14:43 ID:dzxVAQOO
俺はあの場で気づかなかったことがダメってのがそもそも疑問だがな
191イラストに騙された名無しさん:2008/07/14(月) 16:16:27 ID:McLIuWtI
>>189
途中で正体があらわになってるんだけど
192イラストに騙された名無しさん:2008/07/14(月) 16:19:28 ID:Ig8e2rgV
>>189
途中で気づいたっぽいね。
でも>>191の言ってるとおり、途中からはまさに一目瞭然だろ。
人違いって口にする必要ないよね。
193イラストに騙された名無しさん:2008/07/14(月) 16:20:42 ID:0iLadmRI
姿が元に戻ってからのキスだけだったら、
ルイズに見られたって事を考慮しても駄目じゃないと思う。

その前のは駄目。
194イラストに騙された名無しさん:2008/07/14(月) 16:21:10 ID:dXO1DB3Z
>>191
ん?どういうこと?
195イラストに騙された名無しさん:2008/07/14(月) 16:23:29 ID:dzxVAQOO
そもそも4巻とかその他のところでダメっていわれてるのは、関係ない人間多数に
被害が及ぶかもしれないからじゃないのか?

9巻のはあくまで三人の問題で、ダメとかどうとかいうレベルの話じゃないと思うんだけど
196イラストに騙された名無しさん:2008/07/14(月) 16:25:34 ID:0iLadmRI
個人レベルで駄目、団体レベルで駄目両方です。
197イラストに騙された名無しさん:2008/07/14(月) 16:27:02 ID:Ab8wFN8/
おまえら落ち着け
ところでノボルのblog久しぶりに見たら珍しく憤慨してるみたいだけど
おまえらこれどう思う?
198イラストに騙された名無しさん:2008/07/14(月) 16:30:18 ID:JPL3PiTX
そういやサイトが仮面舞踏会に普通に参加してたとして
誰に変身してたんだろうな・・・・・

ウェールズかもしんないんだよな
どっちにしろアン様ホイホイになるんかね
199イラストに騙された名無しさん:2008/07/14(月) 16:31:08 ID:0iLadmRI
>>198
コッパゲじゃないかな
200イラストに騙された名無しさん:2008/07/14(月) 16:33:04 ID:fPd4ccb5
>>197
もっと笑えるオチがあると思ったからガッカリした
201イラストに騙された名無しさん:2008/07/14(月) 16:33:32 ID:IEWt0JvM
>>197
とりあえずタイガー関係だろうが
ナチスをネタにするのはあまり良いとは言えない気がする
202イラストに騙された名無しさん:2008/07/14(月) 16:38:13 ID:dzxVAQOO
>>197
いいこといってるなと思った
203イラストに騙された名無しさん:2008/07/14(月) 16:39:51 ID:McLIuWtI
>>194
正体が目の前にあるのに、「人違いですよといまさら口にする必要」はないと思うのだが。
キスされるときにルイズと呼ばれてそこはかとなく気づいたんだとしたら、
そのままちゅっちゅされて流されてるうちに正体があらわになったわけで。

>「ルイズに会いにきたんですか?俺も捜してるんです。いったい、どこに行ったのか…」

を、才人がフリーだと思ってる以上、恋人が恋人を捜すというふうに受け取ってないのは確実だし
「使い魔としての用事かしら? でもその前に自分の想いを告げさせてほしい」くらいに流したのかもね。
ルイズを捜してるって言葉にそもそも大して反応してないのは、アン様がサイト以外の話をスルーしてるように見えるが。

何度も言うが、本人がダメなことに誰も異存は無いだろw 
ただ、意図的にやったというより完全に周りが見えてないってふうに読めるぞ。
204イラストに騙された名無しさん:2008/07/14(月) 16:40:53 ID:swsYNL4a
>>197
ブログの文章はライトノベルじゃないからなぁ・・・
このスレでブログの発言に対してあれこれ言うのはあんまり趣旨として相応しくない気がするよ。
何か思うところがあるならブログにコメントを付けた方がいいんじゃないの?
205イラストに騙された名無しさん:2008/07/14(月) 16:42:34 ID:JPL3PiTX
ナチスが作った母の日とかは残ってるよね
206イラストに騙された名無しさん:2008/07/14(月) 16:51:54 ID:KRd5DMCU
>>197
いいこと書いてあるとは思うけど、作家ヤマグチノボルが書いた物と
個人山口昇一が書いた物は別でいいじゃないの?
207イラストに騙された名無しさん:2008/07/14(月) 16:52:30 ID:BaaRLTBj
アン様は「擁護のしようもない」ところがいいんじゃないのか?
208イラストに騙された名無しさん:2008/07/14(月) 16:56:12 ID:JRukGBT1
四つに通じるってどういうこと?
209イラストに騙された名無しさん:2008/07/14(月) 17:06:27 ID:NB+hKTuc
死に通じるから縁起が悪いってことだね
しかしいつになく燃えてる文章だな……
210イラストに騙された名無しさん:2008/07/14(月) 17:07:36 ID:8IBmyznN
ダルタニアンだけが怒りの原因とも思えないが
本心は神のみぞ知りたもうだなー
211イラストに騙された名無しさん:2008/07/14(月) 17:07:47 ID:sCVkomJC
>>208
部落民に対する差別擁護らしい。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9B%9B%E3%81%A4_(%E6%97%A5%E6%9C%AC%E8%AA%9E%E3%81%AE%E8%A1%A8%E7%8F%BE)

確かにノボル神の言うとおり最近の言葉狩りは過剰すぎなんだよなあ・・・
212イラストに騙された名無しさん:2008/07/14(月) 17:09:00 ID:re85GRNs
ノボル「差別ってどうよ?」
213イラストに騙された名無しさん:2008/07/14(月) 17:10:23 ID:JRukGBT1
へー
知るかそんなの!
まさになかったことって感じだな
214イラストに騙された名無しさん:2008/07/14(月) 17:11:31 ID:QK5XQ/+T
もういいだろ、ブログの話は。
とにかくノボルにはマターリとゼロ魔を書き続ける環境でいて欲しい。
215イラストに騙された名無しさん:2008/07/14(月) 17:16:33 ID:8IBmyznN
アメリカなんかもタバコを吸うシーンをテレビで流すなとか規制も多いんだけど
大抵は政治家が何か実績を残したくて騒ぐのが多いんだよな
そういう政治家を選んだのは国民だから文句を言うことは天に唾するようなものかも知れんけど
うーん。。。
216イラストに騙された名無しさん:2008/07/14(月) 17:43:32 ID:2itCfJx/
国民に選ばれたからといって「何をしてもよい」というわけではないからねぇ。
217イラストに騙された名無しさん:2008/07/14(月) 17:59:14 ID:F2sISsc9
ノボルのブログについては激しく共感したのでそれ以外言うことないわ。
最近のスチュワーデスや看護婦なんかもそうだよな、なんだかなぁって感じ。
だからといってブログに関してどうこういうつもりないわ、それこそナチスって名前を出すのは〜
なんてのは言葉狩りもいいとこ、物事の本質を見極めず大胆な発言をすぐ叩くっての今の世だろ。
心底あほうだと思う。
218イラストに騙された名無しさん:2008/07/14(月) 18:13:39 ID:swsYNL4a
人間の文化なんてのは実にあやふやな価値観の上で成り立ってるものだからなぁ
時代背景が変われば言葉の持ってる意味も当然変わってくる。だから表現を変えるのは
悪い事では無いと思うよ。ただ、変えた場合に原形を消去したり禁忌にしてしまうのは
愚かしいことだろうけどな。

所謂「言葉狩り」も「言葉狩り」狩りも、おいらはどっちもやだな・・・
人間なんてのは過ちを犯す不完全なものなんだから、他者に寛容である事を忘れると
泥仕合が終わらなくなると思うよ。
219イラストに騙された名無しさん:2008/07/14(月) 18:14:38 ID:9beBYTKa
断筆宣言したくてウズウズしてるとか?
220イラストに騙された名無しさん:2008/07/14(月) 18:14:46 ID:uBRTnzzP
そんなことより今目の前で近くの家のパソコンに雷が落ちたの見たんだぜ


まじびびった
221イラストに騙された名無しさん:2008/07/14(月) 18:16:25 ID:eWUoZu+e
ノボルってたまにこう爆発というかスパっと言ってくれる時があるよね(全然良いしむしろ歓迎なんだけど)


最近、戦場の絆調子悪いのかな?
222イラストに騙された名無しさん:2008/07/14(月) 18:18:40 ID:uBRTnzzP
いや、ノボルの言いたいことはこれだけだ

鈴木力衛訳版。『ダルタニャン物語』大好き!おっぱいも大好き!

間違いない
223イラストに騙された名無しさん:2008/07/14(月) 18:21:41 ID:swsYNL4a
まあ良い作家であることの条件みたいなもんだろうなぁ
こういう、ある種の狂気とか殺気を内包してないと長期間
質の高い作品を作れないんだろう。

ただ、ブログでガス抜きするのはちょっともったいない気がするけどね。
作家である以上、エネルギーは全部作品に吐き出すべきものだと思うよ。
224イラストに騙された名無しさん:2008/07/14(月) 18:30:07 ID:uBRTnzzP
>>223
逆に作品で織り交ぜる部分ってのは限られてるからこそ、ブログは完全に作品と切り離した吐き出しなんじゃないかなと思う。
それぐらいの息抜き許してやらんと何か言うたび深読みされたんじゃマジで可哀想だわ。
ノボルは普段から作品に関するフォローや愚痴などを一切言わんのもプロ意識とブログか完全にガス抜きなんだろう。


225イラストに騙された名無しさん:2008/07/14(月) 18:32:15 ID:uBRTnzzP
ブログが、だな。誤字すまん。

近所のあんちゃん、パソコン壊れてぶちぎれでこわいよーw
226イラストに騙された名無しさん:2008/07/14(月) 18:32:16 ID:OkrWrNpc
絆をギャンで3落ちした後に
編集「ここの部分は差別表現になるからカットね」
と言われたとか
227イラストに騙された名無しさん:2008/07/14(月) 18:35:35 ID:uBRTnzzP
どう考えてもティファニアのおっぱいは凶器だよなぁ
228イラストに騙された名無しさん:2008/07/14(月) 18:38:38 ID:MxEtVh1M
ルイズ「90、91、92、・・・98、99・・・ば、馬鹿な・・・まだ上がっていく!?」
229イラストに騙された名無しさん:2008/07/14(月) 18:39:07 ID:sCVkomJC
きっとノボル神はルイズの胸を平原だのまな板だのと表現することを
貧乳女性に対する差別・蔑視だと言われる時代が到来することへの危惧から今回のような発言をしたんだ。
230イラストに騙された名無しさん:2008/07/14(月) 18:39:47 ID:yMSIIe2x
ビートたけしなんかも「お笑いなんて差別がネタだよ」と言ってたな
231イラストに騙された名無しさん:2008/07/14(月) 18:42:43 ID:Hu3rLOOy
ダークな作品も並列に書けるくらいの時間も無いだろうしな
ブログと違い作品にするには、それなりに煮詰めるんだから、切り替えが大変そうだ
山口昇一名義でのアダルトな作品として読みたいような気もするが……
232イラストに騙された名無しさん:2008/07/14(月) 18:43:26 ID:uBRTnzzP
ノボルが好きな筒井康隆氏も言葉の制限に怒ってたよな
そういえば筒井氏もブログ始めてたな、縦読みで斬新だったw
233イラストに騙された名無しさん:2008/07/14(月) 18:43:49 ID:swsYNL4a
まあ、作品が世に広まると色々とあるんだろうさ
頼むからMFとは喧嘩せんといてくれw
234イラストに騙された名無しさん:2008/07/14(月) 18:45:46 ID:QK5XQ/+T
もういいべ。
そんな事よりルイズとサイトとシエスタとタバサが同じベッドで
どういう配置で寝るのかを議論すべきだ
235イラストに騙された名無しさん:2008/07/14(月) 18:45:59 ID:uBRTnzzP
>>228
ジワジワくるな
236イラストに騙された名無しさん:2008/07/14(月) 18:47:02 ID:uBRTnzzP
>>234
タバサはサイトの足を広げさせ股間を枕に本読んでる
237イラストに騙された名無しさん:2008/07/14(月) 18:49:22 ID:eHAoDB1X
左右にシエスタルイズ、サイトの上にタバサで問題なかろう
238イラストに騙された名無しさん:2008/07/14(月) 18:49:27 ID:EES3+Oym
>>234 
    タバサ   
#ル サシ
  イ イエ
  ズ トス
     タ
     
239イラストに騙された名無しさん:2008/07/14(月) 18:54:21 ID:QK5XQ/+T
>>236-238
もしこれにテファが加わったら・・・。

タバサ
ルサシ
イイエ
ズトス
   タ
テファ

とんでもないハーレムだなw
サイトは不能と疑わざるをえない。
240イラストに騙された名無しさん:2008/07/14(月) 18:54:31 ID:Hu3rLOOy
 サ
ルサシ
イバエ
ズイス
 タタ
 ト
241イラストに騙された名無しさん:2008/07/14(月) 18:55:59 ID:McLIuWtI
このくらい密着で

タバサ
エルイズ
スシト
242イラストに騙された名無しさん:2008/07/14(月) 18:56:29 ID:EES3+Oym
      タバサ   
…ル   テサシ
 イ   フイエ
 ズ   ァトス
        タ
243イラストに騙された名無しさん:2008/07/14(月) 18:56:51 ID:swsYNL4a
>>240
69とは大胆なw
244イラストに騙された名無しさん:2008/07/14(月) 19:00:46 ID:twCyw/eq
  ○○
 ○  ○   ワー
○ ● ○    ワー
 ○  ○
  ○○
245イラストに騙された名無しさん:2008/07/14(月) 19:04:30 ID:/wg/QgeB
ここでワーワーサカーかよw
246イラストに騙された名無しさん:2008/07/14(月) 19:04:52 ID:yMSIIe2x
電車に乗ってたら女子小学生が大量に乗ってきて囲まれた

○女子小学生
● オレ

━━ドア━━
  ●●●
●●●●●キャッ キャッ
●●○●●
●●●●● ワーワー
  ●●● アハハ
247イラストに騙された名無しさん:2008/07/14(月) 19:29:27 ID:uBRTnzzP
     カト
    レサア
    テファ
   シ イ ル
   エトタトイ
   ス バ ズ
   タ サ
248イラストに騙された名無しさん:2008/07/14(月) 19:29:47 ID:KyhqVgiu
何だこの流れ
249イラストに騙された名無しさん:2008/07/14(月) 19:31:29 ID:mix6x9Q0
>>116
投票数:843レス 18:00:29現在

1位 311票 アリス・キャロル@ARIA シリーズ
2位 292票 泉かなた(こなたの母)@らき☆すた
3位 258票 シエスタ@ゼロの使い魔 ?双月の騎士?
4位 257票 ヴィヴィオ@魔法少女リリカルなのはStrikerS
5位 236票 東聡莉@バンブーブレード
6位 230票 桂心@School Days シリーズ
7位 221票 北条麗華@ご愁傷さま二ノ宮くん
8位 210票 葛城みかん@レンタルマギカ
9位 204票 タバサ(シャルロット・エレーヌ・オルレアン)@ゼロの使い魔 ?双月の騎士?

10位 201票 一条瑛花@スカイガールズ
11位 197票 不知火明乃@瀬戸の花嫁

投票スレ
アニメ最萌トーナメント2008 投票スレRound14
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/vote/1215951846/

ゼロの使い魔NO2のタバサがまさかのピンチですよっと
250イラストに騙された名無しさん:2008/07/14(月) 19:36:58 ID:Qss+GlFc
8 名前: フムラウ(巣鴨)[sage] 投稿日:2008/07/13(日) 22:34:30.31 ID:1qE+Ph8K0
ルイズハニトー
http://www.famitsu.com/anime/news/__icsFiles/artimage/2008/07/04/pc_fc_an_ne/z01.jpg
ルイズのアフタヌーンティーセット
http://www.famitsu.com/anime/news/__icsFiles/artimage/2008/07/04/pc_fc_an_ne/z02.jpg
魔法学院朝食セット
http://www.famitsu.com/anime/news/__icsFiles/artimage/2008/07/04/pc_fc_an_ne/z03.jpg
魅惑の妖精亭セット
http://www.famitsu.com/anime/news/__icsFiles/artimage/2008/07/04/pc_fc_an_ne/z04.jpg



魔法学院朝食セット・・・朝から肉かよ!!w
251イラストに騙された名無しさん:2008/07/14(月) 19:37:02 ID:IGC8UnFz
>>249
しょうがないよ。だってタバサちゃんは俺の嫁なんだし
252イラストに騙された名無しさん:2008/07/14(月) 19:43:10 ID:m1a7jgAC
7月18日(金)はルイズに投票しないとな
253イラストに騙された名無しさん:2008/07/14(月) 19:59:06 ID:0nKudDNy
>>247
タバサなにやってんだよ
254イラストに騙された名無しさん:2008/07/14(月) 20:14:34 ID:mix6x9Q0
9位 237票 一条瑛花@スカイガールズ
10位 234票 タバサ(シャルロット・エレーヌ・オルレアン)@ゼロの使い魔 ?双月の騎士?
11位 232票 不知火明乃@瀬戸の花嫁

アニメでタバサ編やってくれれば人気がさらに上がるんだけどね
>>251
いやしょうがない理由がわけわからんw
>>252
ルイズの1位安定だな
255イラストに騙された名無しさん:2008/07/14(月) 20:33:50 ID:cyQvi6vD
>>249
携帯でタバサとシエシエに投票してきた
あとはパソコンのIDが出ればまた投票しる
256イラストに騙された名無しさん:2008/07/14(月) 20:53:00 ID:mix6x9Q0
>>255
俺と同じ状況だ
去年の予選はタバサ6位だったから今年も1次予選は突破してほしいね
257イラストに騙された名無しさん:2008/07/14(月) 20:53:55 ID:dzxVAQOO
携帯とパソコンで二票入れるのは禁止だぜ、一応な。
まあ建前みたいなもんで守ってる奴はほとんどいないかも知れんが
少なくとも絶対口には出しちゃダメだ。
あと一応せめて最萌に関してはアニメスレでやったほうがいいぞ。
本スレがいやならアニキャラ総合にでもスレ立ててそこのリンク貼るくらいにしとくといい
258イラストに騙された名無しさん:2008/07/14(月) 20:56:35 ID:mix6x9Q0
去年も同じようなこと言われてたわ
ごめんなわざわざ注意してくれて
259イラストに騙された名無しさん:2008/07/14(月) 21:00:01 ID:cyQvi6vD
投票完了!
260イラストに騙された名無しさん:2008/07/14(月) 21:25:38 ID:dZfh/ZtC
そもそも釘はそんなにテンション高くない人だしな
ゼロラジ聞いてて他の動画とか見たらギャップに驚いた
261イラストに騙された名無しさん:2008/07/14(月) 21:26:15 ID:dZfh/ZtC
誤爆申し訳ない
ボタン押した瞬間に気付いたこの切なさorz
262イラストに騙された名無しさん:2008/07/14(月) 21:59:17 ID:nqw+TdXV
>>246
貴様、さてはワルドだな!?
263イラストに騙された名無しさん:2008/07/14(月) 22:02:49 ID:t8GYanep
いくらワルドさんでも19体の遍在はつらい
264イラストに騙された名無しさん:2008/07/14(月) 22:08:58 ID:dZfh/ZtC
いや、実はできるんだよ
サイトと戦ったときは精神力が足りなかっただけだよ
265イラストに騙された名無しさん:2008/07/14(月) 22:10:48 ID:Qw/K9lII
これだけは言わせてくれ。アニエスは俺の嫁。
266イラストに騙された名無しさん:2008/07/14(月) 22:12:58 ID:4WXEdvuW
タバサの冒険2冊かってきた、とりあえず絵だけみたけれど
キュイキュイこの姿で妹を名乗ったのかよー!!
267イラストに騙された名無しさん:2008/07/14(月) 22:13:06 ID:m1a7jgAC
ワルドって誰だっけ?
268イラストに騙された名無しさん:2008/07/14(月) 22:13:50 ID:mix6x9Q0
>>265
お前ここ最近ずっとそればっかだなw

サーシャヤバイよサーシャ
269イラストに騙された名無しさん:2008/07/14(月) 22:15:18 ID:MzXEvJYt
そういえばちっぱいの人いつの間に消えた?
270イラストに騙された名無しさん:2008/07/14(月) 22:18:39 ID:i0WH0NVs
>>266
アニメ版なら妹に見え…ないかなやっぱ。
ttp://www.zero-tsukaima.com/chara_staff/09.html
271イラストに騙された名無しさん:2008/07/14(月) 22:22:18 ID:rSj6wzwL
>>265
おめでとう。
おしあわせに。
272イラストに騙された名無しさん:2008/07/14(月) 22:30:16 ID:LSqbdAr3
「わかっています。でも……、ただの一時、安らぎを得たいと思うことは、悪いことなのですか?」
ああ、ダメだ。こんなこと言われたらダメになる。悪いとわかっていても抗えない…!

サイト殿は女の子泣かせてばっかりですね。
273イラストに騙された名無しさん:2008/07/14(月) 22:31:42 ID:t8GYanep
ハーレムだ。
ハーレムになれば全員幸せ
274イラストに騙された名無しさん:2008/07/14(月) 22:33:05 ID:mix6x9Q0
>>270
スリット部分が妙に艶かしいな
>>272
一時の安らぎで親友が一生の傷を負うとこでしたね
275イラストに騙された名無しさん:2008/07/14(月) 22:33:06 ID:uBRTnzzP
何故俺がサイトじゃないのか
276イラストに騙された名無しさん:2008/07/14(月) 22:35:30 ID:CCbaxYgH
死別してるアン様に比べれば
未だにツンツンしちゃうルイズのなんと幸せなことか
277イラストに騙された名無しさん:2008/07/14(月) 22:41:39 ID:McLIuWtI
>>274
とはいえ、いかに親密な雰囲気に見えたにせよ、
一瞬で勘違いしてダッシュ、話を聞こうとしなくなるほうも大概どうかとw
三巻のシエスタとの誤解のときと同じ構図なんだよな。
278イラストに騙された名無しさん:2008/07/14(月) 22:43:24 ID:t8GYanep
いや、傷うんぬんはともかく
全然勘違いじゃねぇしw
279イラストに騙された名無しさん:2008/07/14(月) 22:44:35 ID:sCVkomJC
>>277
抱き合ってキスしてる所を目の当たりにして話を聞こうとしないのも大概とか無茶言うなよw
あんな状況に出くわして冷静に話を聞こうなんて普通に無理だよ。
280イラストに騙された名無しさん:2008/07/14(月) 22:46:29 ID:t8GYanep
せめてルイズ化してるところから目撃してれば
少しは話も違ったんだろうけどなw

普通にサイトとアン様がなんか演劇の一部のごとく
熱く語り合ってキスしてるところ見ればそりゃあなw
281イラストに騙された名無しさん:2008/07/14(月) 22:49:00 ID:McLIuWtI
いやまあ、キスしてたのは一目瞭然だけどさw
勘違いってのは「ずっと前からそういう関係だったんだわ!」ってとこね。
これはさすがに一瞬で想像めぐらせすぎだと思うのだが。
282イラストに騙された名無しさん:2008/07/14(月) 22:54:44 ID:sCVkomJC
>>281
「ずっと前からそういう関係だったんだわ!」はその場を逃げ出してる最中に思ったことでしょ。
時系列的には
ルイズ二人を発見→なにやら怪しい雰囲気だと思った矢先にキスして熱い抱擁→呆然
→二人がルイズに気づく→その場から遁走→走ってる最中に「ずっと前からそういう関係だったんだわ!」

ずっと昔からryと考えたのも以前もアン様とサイトがキスした事実を知ってるから別に一瞬で勘違いしたというわけでもない。
283イラストに騙された名無しさん:2008/07/14(月) 22:55:46 ID:e+NgrpAs
犬のくせに犬/       /    、  \   ヽ  、のくせに犬のくせに
犬のくせに犬l /       |     \   ヽ   ヽ  ',のくせになに考えて
んのそれあり|/    / 人      ヽ,   ',   |   !えないからおそれお
おおいったら||  !. l、| /  ヽ l    /l   |_,  !  ヽありゃしないというか
姫さまも姫さ ヽ |l | /ヾ|、 ノイ  /! /_,|イ'l´    |   \まだわ節操ない
ったらありゃし 〉!ヽ\|ー,‐≧、,ノ /_ノ≦___| /   ト、    ヽない本気じゃない
のふざけて /   |\! ゝー'゙  ̄ ´ ゝ、_ノ  7   .!  ヽ     \るわなにがこ
の気持ちど/   |  |             /   |ヽ、|     〉うなのかわか
りませぬよヽ     |  l u          u./.    |:::::::メ,    /許せないやっぱ
り許せない〉  r'゙/    ヽ   ー─--、   /     |::::::::::::}_  /犬のくせに犬と
女王?お/  {./     |>- ` ー一'_, イ      /:::::::::´::::::ヽ `ヽ笑いだわよふん
とに犬/  r'7     ノ:::::∧` >< /     /:::::::::::::::::::::::ハ  ` 、のくせに犬の
くせ/   /´/     ∧:::::::::∨ ,、 ∧     ヽ; -ー' ´::::::::::::}.    \に犬のくせ
. /    |::/     /::::::\:::::∨ | /:::::ヽ      \::::::::_,::::      に犬のくせに
284イラストに騙された名無しさん:2008/07/14(月) 22:58:50 ID:ltaDoQPu
>>281
以前にもサイトとアン様は任務とはいえキスまでしている事と、アン様のサイトへの
厚遇に対する疑問が合わさった結果の思考の飛躍だろうね。
285イラストに騙された名無しさん:2008/07/14(月) 22:58:54 ID:mix6x9Q0
あれキスしたことって知ってたっけ?怪しい雰囲気なのは察してたと思うが
てかルイズの妄想力は良くも悪くもたくましいな
286イラストに騙された名無しさん:2008/07/14(月) 23:00:10 ID:McLIuWtI
>>282
>>284
ああ、そういやそうだった。
>>285
うっかりサイトがしゃべった
287イラストに騙された名無しさん:2008/07/14(月) 23:04:25 ID:mix6x9Q0
ああ、まあな!のやつか
あんな誘導尋問にかかるのか疑問だがもしかしたらサイトは確信犯だったのかもな
288イラストに騙された名無しさん:2008/07/14(月) 23:07:51 ID:ltaDoQPu
>>284
更にもう一つ付け加えるなら、ルイズ自身の女性としての自信の欠如からくる、
いつかサイトが自分以外の女性に心を奪われるのではないかという恐怖心も
加わっていると思う。
289イラストに騙された名無しさん:2008/07/14(月) 23:08:26 ID:sCVkomJC
>>285
動物的感でサイトとアン様の仲に何かがあると感じる
→行動開始→とりあえずサイトにワイン飲ませて今日はお疲れ様と労う
→さすがわたしの使い魔ね、わたしも鼻が高いわとおだてる→更にワインを飲ませる
→追っ手に部屋に踏み込まれた時咄嗟に機転をきかせて恋人のフリして誤魔化したなんてスゴス!と更におだてる
→サイト「まあな!楽勝だよ!」とおだてに乗ってしまう
→ルイズ「サイトすごいわ!姫様とキスしたんでしょ?」とさりげなく核心に迫る
→サイト「まあな!」…orz

以上ルイズが酒場で磨いた相手から何かを引き出すときはまず相手を安心させるというテクニックによる誘導尋問
290イラストに騙された名無しさん:2008/07/14(月) 23:11:39 ID:twCyw/eq
ときどきこの舞踏会の話とか読むと、ムカムカしてアン様をボコボコにしたり街中で
晒し者にしたくてたまらなくなるんだが、最近はもしかしてこれって愛の一つの形な
のかな? って思うようになってきた。
アン様も「やめてくださいまし!」とか言いながら、いざやめるとがっかりしたような目
で俺を見るような気がする。
291イラストに騙された名無しさん:2008/07/14(月) 23:13:15 ID:1w3BqKiG
>>289
すげぇよな、今考えると
将来まかり間違って結婚などしようものならサイトのケツは完全に掴まれたも同然だな
292イラストに騙された名無しさん:2008/07/14(月) 23:13:53 ID:xOsEe5M3
アニエス「>>290を抹殺しに来た」
293イラストに騙された名無しさん:2008/07/14(月) 23:14:52 ID:t8GYanep
>>290
そんなお前をボコボコにしたい衝動に駆られるのも愛の一種か
294イラストに騙された名無しさん:2008/07/14(月) 23:15:11 ID:McLIuWtI
ボコボコとかそんな歪んだ愛は蛸壺屋に任せればよいのです

まあ、ノボル自身もアン様を書くときは筆に嗜虐的な愛がこもってるっぽいのだが。
295イラストに騙された名無しさん:2008/07/14(月) 23:18:51 ID:sCVkomJC
>>290
一国の元首に対する暴行の予告ですね、通報しました。

>>291
ルイズならサイトが妄想した「3メートル(5メートルだったかも)以内に女の近づけたら駄目」を本気で言いそうだよなw
ただ、嫉妬や疑い深いなどのデメリットもとてつもなくデカイけど、デレルイズという魅力も捨てがたいし
デメリットとメリットの釣り合いが丁度とれてなんとかなるんでね?w
296イラストに騙された名無しさん:2008/07/14(月) 23:19:02 ID:mix6x9Q0
>>289
説明サンクスw
>>290
ムカムカはしたことないが後半部分は同意
297イラストに騙された名無しさん:2008/07/14(月) 23:27:17 ID:McLIuWtI
>>295
将来ルイズの胸大きくなって外見がカトレアになるなら完璧だろうな、サイトの好みとしては。
>>296
やはりアン様ってMなのだろうか
298イラストに騙された名無しさん:2008/07/14(月) 23:32:33 ID:eWUoZu+e
洗濯板じゃないルイズなんて魅力半減だわ
299イラストに騙された名無しさん:2008/07/14(月) 23:33:15 ID:1w3BqKiG
うむ、ルイズの薄い胸には夢と希望と勇気が詰まっているもんな
300イラストに騙された名無しさん:2008/07/14(月) 23:35:08 ID:sCVkomJC
>>297
ルイズの可愛らしさは、これまた芸術作品であった。本能を抑え込むような愛らしさ。
胸が小さいことなど、この現実の前には意味をなさないのではないだろうか。いやない。
と思考してるけど、サイトに胸が大きくなるポーションを渡せば喜んでこっそりと飲み物にでも
混ぜてポーションをルイズに飲ませるだろうなw

>やはりアン様ってMなのだろうか
根拠も何も無いけどアン様がMだという事に異論がある奴は殆どいないだろうなw
根拠は無いんだけどアン様=M(ドM)というイメージが自然に湧き起こるから不思議だ。
301イラストに騙された名無しさん:2008/07/14(月) 23:39:38 ID:McLIuWtI
>>300
まあ、才人がルイズの胸に才人が欲情をもって注目するシーンがほとんどない(巨乳の娘にはしばしば)からなw
ルイズ好き、でもルイズが大きな胸になってくれたら狂喜しますってとこか。

アン様については、たしかにMで違和感がまったく無いなあ。
302イラストに騙された名無しさん:2008/07/14(月) 23:49:57 ID:ZuojRehR
サイトはルイズの胸も好きだろ
無駄に興奮してるし、誰にも見せたくないみだいだし
303イラストに騙された名無しさん:2008/07/14(月) 23:50:42 ID:BPG6eXJY
15巻はまだかね?
304イラストに騙された名無しさん:2008/07/14(月) 23:52:49 ID:ZVs6ubx9
15巻はまだ先だろ
とりあえずアニエスは俺の嫁な!
305イラストに騙された名無しさん:2008/07/14(月) 23:58:54 ID:sCVkomJC
>>302
確かにwktkしながら「胸見てもいい?」と言ったりしてるなw
306イラストに騙された名無しさん:2008/07/15(火) 00:08:29 ID:0O9v6nm3
アン様がMっていうのは間違いな気がする
アン様がMなんじゃなくて
アン様の魔性フェロモンでなぜかみんな強制的にSにさせられるってのが正解なんじゃなかろうか
307イラストに騙された名無しさん:2008/07/15(火) 00:08:44 ID:VeA2+D6F
ルイズの胸はね、ちょっと膨らんでいるのが最大の魅力なんだよ。ツルペタじゃない。
膨らみかけの魅力。胸から腰、そしてお尻から太もも、ふくらはぎへと流れる聖なる曲線。
一期一会だよ。
308イラストに騙された名無しさん:2008/07/15(火) 00:13:18 ID:nBH69DLu
>>307
でも、完璧ツルペタにより近いタバサの裸のほうに
サイト妙なドキドキ覚えてなくねw?
309イラストに騙された名無しさん:2008/07/15(火) 00:13:38 ID:OgSIUWgE
てかサイトくらいの年齢で、大きいから興奮するとか小さいから興奮しないとかねーだろ
誰にだって興奮するわ
それとルイズが好きかどうかってのは別問題なのに
ルイズは、自分が好きなら他人の胸には無関心であってしかるべきと考えてるからサイトが酷い目にあうわけだ
310イラストに騙された名無しさん:2008/07/15(火) 00:16:44 ID:J5YVaXip
タバサの場合は背徳感なんだろうな
サイトはルイズの胸にだけ反応して興奮してたことは一度もないね
311イラストに騙された名無しさん:2008/07/15(火) 00:21:07 ID:cC8jcKNo
>>310
微妙な歳とはいえ、裸の女の子が側にいれば
背徳感がどうのこうの以前に興奮するさ。
312イラストに騙された名無しさん:2008/07/15(火) 00:21:49 ID:p/zCKuHe
>>308
サイトは風呂を覗いてルイズを見てるときにあらゆる道徳も理屈もぶっ飛ぶくらいに興奮してるよ。
別にタバサ>ルイズというわけではない。
ルイズとテファの裸をどちらか片方だけ見せてやると言ったら悩みに悩むだろうけど
ルイズとタバサの裸ならあまり迷わずにルイズを選ぶような気がするし。(根拠は無い)
313イラストに騙された名無しさん:2008/07/15(火) 00:27:32 ID:VeA2+D6F
>>312
あれ? たしかテファの裸見たときより、ルイズの裸をみたときにとんでもなく興奮して
なかった?
あれでサイトと俺は魂の兄弟だと思ったよ。あとルイズが踊りこの衣装を着てて胸隠し
を取ろうとした時の興奮具合とか。男ならあーでなくちゃいかんよ。
314イラストに騙された名無しさん:2008/07/15(火) 00:33:25 ID:nBH69DLu
でもシエスタが胸元パタパタしたらじっと注視、ルイズが真似しても視線を動かさず・・・だったような(5巻)。
10巻でルイズの体をちらと見てから「ごほうびってのはなあ」と才人考え、ふと目の前のアン様の体に注目。
11巻でルイズがベビードールだかキャミソールだか着ていてもスルー、まずシエスタに「そんな格好!」と目を覆う。

ときどきルイズの良さにも気づいて興奮してますってのが正しい気がするw
315イラストに騙された名無しさん:2008/07/15(火) 00:35:47 ID:cC8jcKNo
いや、ルイズとくっついてるから激しく興奮するだけで、
スタイルに関する好みは別って事でしょ。
316イラストに騙された名無しさん:2008/07/15(火) 00:38:39 ID:0O9v6nm3
横島君だってルシオラ大好きだったけど
好みはボインだしな
317イラストに騙された名無しさん:2008/07/15(火) 00:39:59 ID:KLmz1JJa
横島は好かれてるのひんぬーばかりじゃないか
318イラストに騙された名無しさん:2008/07/15(火) 00:40:23 ID:1q6HP9Xt
美少女文庫で「山口陽」って人が新刊出したんだがノボルじゃなかったみたいだ。
ノボルで「陽」が変換できるから久々のエロラノベ新作かとwktkして飛びついてしまった。
まあ試験販売で読んだがその人の作品も悪くなかったけど。

てかwikiに書いたの誰だよ…
319イラストに騙された名無しさん:2008/07/15(火) 00:40:43 ID:KLmz1JJa
横島は好かれてたのはひんぬーばかりだったじゃないか
320イラストに騙された名無しさん:2008/07/15(火) 00:42:08 ID:p/zCKuHe
>>313
ルイズ 好きな子が、何も身につけずに湯につかっているのだ。あらゆる道徳も理屈もぶっ飛んでしまった
テファ  理由は要らない。ティファニアの裸、という単語は、"絶対″という意味でもあった。
     男と生まれたからには無視できない、魔法の塊であった。

どちらの方により興奮してたかは甲乙つけがたい感じかな。
321イラストに騙された名無しさん:2008/07/15(火) 00:42:12 ID:IEWnpfwb
俺はおキヌちゃん派です
322イラストに騙された名無しさん:2008/07/15(火) 00:43:49 ID:Mvfk/+6f
           r彳云ヽ、
         , -イ。弋ソ__ 二ミヽ/\         人
       _//> ´ ̄      ̄  ̄ ̄¨ヽ、    `Y´
     /\//        \       ',
    /| fV/          ノ\.      |  _!_
   / |_∨  /  /  /   /  ヽ. ! |  | |   !  
   | /    |  /,.⊥ノ ̄ ̄`ヽ、―ニ 二
   |{     !ィ爪 / ´`ヽ _  三,:三ー二三ー二三ー二
   !ヘ ヽ  ヽ| V,ノヽ--/ ̄ ,    ` ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   | \| \__∨|}  ...|  /!
   /   !  \._}`ー‐し'ゝL _
  / ,   {     ヘr--‐‐'´}    ;ー----------------
  |/| | ハ     ヾ:::-‐'ーr‐'"==-
  |! | ト、 ト、     > 、 _ ィi |   /!/
    \! メ::::\!\  }ー-rく{ } |   |-- 、__
       ̄ >ー-へ |_::| |:: :||:::!\从::::::::::::ヽ
  人    /::::::::::::::::::∨:::r----r‐rr‐<_::::ヽ::::::::\   人
 `Y´ /:::::::::::::::::::::::::::::::rニニ /.// / ハ:::!::::\:::::∧  `Y
323イラストに騙された名無しさん:2008/07/15(火) 00:44:21 ID:nBH69DLu
>>320
その記述だと、ルイズの裸に対しては好きな子補正入ってなくねw?
324イラストに騙された名無しさん:2008/07/15(火) 00:48:32 ID:p/zCKuHe
>>323
好きな子補正がある事は間違い無いけどそれが何か問題でも?
サイトは常々胸は大きい方が好きという感情を露呈してるんだから
もしルイズの事が好きでなかったら、ルイズの事はほっといてテファの裸に100%集中するだろうね。
325イラストに騙された名無しさん:2008/07/15(火) 00:48:51 ID:0O9v6nm3
>>321
君はもしかしてシエスタが一番好きじゃなかろうか
326イラストに騙された名無しさん:2008/07/15(火) 00:52:28 ID:VeA2+D6F
俺は子どものころ、茄子とかピーマンとか納豆が大嫌いだった。
好きな食べ物はステーキ、肉、カレーという典型的なガキ発想。

今は茄子大好き。ピーマン最高。納豆あればご飯何倍でも食える。

乳もそういうことだ。大人になればわかるんだよ。何が大切かを。
327イラストに騙された名無しさん:2008/07/15(火) 00:54:27 ID:OgSIUWgE
シエスタの裸は隣にテファの裸があったら消し飛んでしまうけど
ルイズの裸はテファでも消し飛ばない
328イラストに騙された名無しさん:2008/07/15(火) 00:55:35 ID:0O9v6nm3
タバタバタバ〜
329イラストに騙された名無しさん:2008/07/15(火) 00:55:55 ID:nBH69DLu
だが好きな子補正を抜けばタバサの前に存在意義がゆらぐ
330イラストに騙された名無しさん:2008/07/15(火) 00:57:19 ID:hkU4ZPXo
じゃあ異論がないようだからアン様は俺が貰っていく
331イラストに騙された名無しさん:2008/07/15(火) 00:58:25 ID:PoyqqD+N
タ・・・タバ・・・田中
332イラストに騙された名無しさん:2008/07/15(火) 01:00:15 ID:p/zCKuHe
>>329
何でだ?
好きな子補正を除外してもタバサと同様のシチュエーションになればルイズに対しても普通に興奮するでしょ。
あの状況でタバサに興奮したのは別に相手がタバサだから興奮したのではないよ。
他の人も言ってるけどあんな状況で女の子が裸だと気づけば例え顔が好みじゃなくても興奮するもんだよ。
ルイズの顔は好みという事実が変わらない限り例えルイズの事が好きでなくてもルイズ>タバサになると思う。
333イラストに騙された名無しさん:2008/07/15(火) 01:02:49 ID:R6b86gia
気になったんだが
「なくね?」ってのは「ないよね?」って意味だよな
334イラストに騙された名無しさん:2008/07/15(火) 01:08:04 ID:O5C+lJo+
例:「ルイズって胸なくね?」
335イラストに騙された名無しさん:2008/07/15(火) 01:09:54 ID:ud9+dcqC
>>318
俺もwikiで騙されたw
確証ないやつは走り書きやめてくれいっw
336イラストに騙された名無しさん:2008/07/15(火) 01:13:16 ID:J5YVaXip
てかサイトは覗きの時に他のみんながルイズなんぞ眼中になかったことに気付いてないのかね
337イラストに騙された名無しさん:2008/07/15(火) 01:18:41 ID:R6b86gia
>>336
アウトオブ眼中でも視界には入ってくるんだからサイトが阻止したのもわかる話だ
338イラストに騙された名無しさん:2008/07/15(火) 01:21:55 ID:n5VVeV82
きれい好きのきゅいきゅいはいつ入浴するのか?想像しただけでワッフルワッフル!
339イラストに騙された名無しさん:2008/07/15(火) 01:22:44 ID:cJr214F8
>>321>>325
なんかシエスタと被るよなぁ
初期は人気で後から空気、というかどうでもよくなったという感じが

おキヌは最初は好きだったんだが
後から魅力が文字通り薄まっていったというか
340イラストに騙された名無しさん:2008/07/15(火) 01:24:52 ID:d4BulbEX
原理主義者ってのは何時でも何処でもウザいな


ルイズは胸が大きくなったらなったで、「どうしよう!サイトは小さい胸が好きなのに!!ちびっこに負けちゃうっ!!」てやってくれそう
341イラストに騙された名無しさん:2008/07/15(火) 01:29:27 ID:0O9v6nm3
>>339
おキヌちゃんの魅力が薄まったんじゃなくて
他のキャラが濃くなりすぎただけな気がします
342イラストに騙された名無しさん:2008/07/15(火) 01:32:49 ID:n5VVeV82
男は30歳超えると大きいのが良いか小さいのが良いか真剣に考える時が来る。
ノボルはこの作品で答えを出したんじゃないだろうか・・・
343イラストに騙された名無しさん:2008/07/15(火) 01:33:21 ID:J5YVaXip
サイトがまだルイズを好きじゃなかったころからルイズの裸には反応しまくってるけど
時間が経つにつれサイトの反応に変化もでてきてるね
344イラストに騙された名無しさん:2008/07/15(火) 01:35:18 ID:X4dJk2Ws
>>341
まさにシエスタ
345イラストに騙された名無しさん:2008/07/15(火) 01:36:58 ID:X4dJk2Ws
>>330
それは余裕で論外だ
アン様は渡さん
346イラストに騙された名無しさん:2008/07/15(火) 01:48:19 ID:IJ2SLkJ5
ルイズが変な魔法薬の力で巨乳になっちゃうみたいな話作ってくんないかな
シエスタは逆にちっちゃくなっちゃうみたいな感じのをさ
347イラストに騙された名無しさん:2008/07/15(火) 01:51:35 ID:Jw8sX4Xm
ドラマCDにそんな感じのはあるね。
348イラストに騙された名無しさん:2008/07/15(火) 01:54:37 ID:IEWnpfwb
えらい言われようだな
ほなさいなら
349イラストに騙された名無しさん:2008/07/15(火) 01:54:57 ID:IJ2SLkJ5
>>347
マジすか!?
350イラストに騙された名無しさん:2008/07/15(火) 02:15:11 ID:Jw8sX4Xm
>>349
ちなみにシエスタが小さくなることはなくてルイズの巨乳化だけだけど・・・。

つ「魔法の乳帯」でぐぐぐ
351イラストに騙された名無しさん:2008/07/15(火) 02:22:05 ID:n5VVeV82
公爵家次期当主エレオノール様もおっぱいに関しては重大な関心を寄せておられてだね、
アカデミーの優秀な頭脳達をフルに使って豊胸の薬を作って実験なさっておられるのだよ。
それもこれも妹であるルイズを想っておられるからこそだな。
352イラストに騙された名無しさん:2008/07/15(火) 02:25:14 ID:IJ2SLkJ5
サーンクス!!
353イラストに騙された名無しさん:2008/07/15(火) 02:57:54 ID:ykKVSep5
ヴィットーリオみたいなのを正しい意味での確信犯っていうんだな
何たる迷惑であることか!
354イラストに騙された名無しさん:2008/07/15(火) 04:02:06 ID:9Ydf0SNc
うーーーーむ・・・
さすがに2期の原作レイプが響きまくってるなぁ

もう原作無視して突っ走るしかないやねこりゃ
355イラストに騙された名無しさん:2008/07/15(火) 04:31:08 ID:KTV06dDq
>>353
犯罪者じゃないけどな。
356イラストに騙された名無しさん:2008/07/15(火) 04:40:24 ID:J42HFl/z
確かにあの世界の法律や常識的観念に照らし合わせても犯罪的な行為は何一つないな
現代日本の価値観から見れば明らかな侵略戦争を仕掛けようとしてるヤバい人に見えるけど
まぁどっちにしろ戦争なんて勝てば良いだけだよな勝てば
357イラストに騙された名無しさん:2008/07/15(火) 04:51:11 ID:n5VVeV82
信仰が生きる理由の全ての人間にはどんな正論も通じはしないだろうな
ある意味ジョゼフと同類だ。ジュリオやミョズは死亡エンドだろうなぁ・・
358イラストに騙された名無しさん:2008/07/15(火) 07:06:51 ID:IwlXq9Sx
たまには変わった上着でも着てみたいので今年の冬はマントでも羽織ってみるか。
ドラえもんのひらりマントとかパーマンがつけると時速91km/hでるやつとか、
はたまた変態金色骸骨黄金バットのつけてたマントとか・・・は風呂敷みたいで
参考にならんのたが。帝都物語で加藤保憲が身につけていたあれとかがいいか。
貴族ではないんですけど。
359イラストに騙された名無しさん:2008/07/15(火) 08:31:09 ID:7AtD4NoO
ジョゼフやミューズが死ぬのならば他の誰かが虚無に目覚めるんかね。
360イラストに騙された名無しさん:2008/07/15(火) 09:11:38 ID:qCQyk8pP
さすがに虚無の担い手は替えが効かないんじゃないの。
使い魔と違って。
361イラストに騙された名無しさん:2008/07/15(火) 09:23:30 ID:svu7qp09
ジョゼフもやってることが最低だから同情よりも怒りが上にくるけど
境遇的には可哀想なやつなんだよなぁ…ルイズ以上に。
せめてジョゼフが次男だったらまだマシだっただろうにな
362イラストに騙された名無しさん:2008/07/15(火) 09:29:35 ID:pEEk+UUi
うーん、かわいそうだとは思わないけど実に人間臭いキャラではあるな。
破滅願望のおもむくまま生きてるのが凄い。
363イラストに騙された名無しさん:2008/07/15(火) 09:33:33 ID:RoxjJ1g0
自分のジョセフの想像図はまんま青髪フェイスレスだったんだけどなぁ
なんかアニメや小説挿絵のジョセフには貫禄がたんない
364イラストに騙された名無しさん:2008/07/15(火) 09:35:40 ID:UwNsIhpJ
虚無の担い手と使い魔計8人って最後には仲間になって心をひとつにしてエルフと戦うんだろか?
そうゆう話ではなく目的が変わっていくのかな。
どっちにしろ彼らは始祖より選ばれし者達であって、一部が争い合うことさえ予定通りなんだろうな。
365イラストに騙された名無しさん:2008/07/15(火) 09:38:14 ID:svu7qp09
>>362
耐えられなかったルイズのイフ存在だぜあいつ
366イラストに騙された名無しさん:2008/07/15(火) 09:42:06 ID:pEEk+UUi
>>365
そうかなぁ?
少なくともルイズは自分の才能や人望の無さを真っ直ぐに受け入れてたぞ。
本質的にジョゼフみたいな他者の否定はやってない。ゆえにジョゼフの方が
人間臭いんだと思うぞ。
367イラストに騙された名無しさん:2008/07/15(火) 09:52:43 ID:jko5VcNX
アン様全然休暇とってないよな・・・
そこでいろいろ考えた
・戦争開始宣言とほぼ同時に即位したせいで名声が異常に低い
・名声が低いから貴族階級の国政への参加が渋い
・アン様自身がいろいろあって人間不信に陥っているから
本当に信用できる人以外国政を任せる気になれない
つまりいっぱいいたとしても、自分でなんでも抱え込んでしまう→寝る間も惜しんで仕事することになる

アン様が貴族と平民からの信頼をしっかり獲得できる出来事があれば
自ら功績を得ようとして貪欲にアン様の抱えてる仕事を自動的に減らしてくれるようになるんだよな
逆に即位期間が長くなるとこれに付け込まれて王の信頼を裏切って荒らす奴が出てくる
368イラストに騙された名無しさん:2008/07/15(火) 10:01:02 ID:MC08SWxo

ドイツの親日100万人イベント 2008

http://www.enjoykorea.jp/tbbs/read.php?board_id=ptravel&nid=63531
369イラストに騙された名無しさん:2008/07/15(火) 10:02:58 ID:zdKleAdr
よくわかんないけど、アンリエッタの母ちゃんも少しは働けよこの穀潰し
370イラストに騙された名無しさん:2008/07/15(火) 10:08:02 ID:A/uYutUd
どうせならアドバイスぐらいしてやればいいのに、マザリーニにまかせっきりだもんな。
371イラストに騙された名無しさん:2008/07/15(火) 10:09:03 ID:nBH69DLu
>>366
まっすぐに受け入れてるというより、「コンプレックスにまみれながらも克服しようと努力する」
というところだな、ルイズは。
>>367
戦争に勝ったあとは名声が非常に高まったんでない? 
9巻に見られるようにそれでも忙しいんだからしゃーないわ。
372イラストに騙された名無しさん:2008/07/15(火) 10:13:08 ID:qCQyk8pP
忙し過ぎてマザリーニみたく老けちゃうのかな、アン様。
373イラストに騙された名無しさん:2008/07/15(火) 10:14:20 ID:nBH69DLu
>>372
花の十七歳、せっかく美貌なのにカワイソスww
374イラストに騙された名無しさん:2008/07/15(火) 11:04:46 ID:YkIzMDHY
アン様はなにか趣味があるって描写あったかな?
ピアノとか将棋とか似合うような気がする。
375イラストに騙された名無しさん:2008/07/15(火) 11:13:29 ID:R6b86gia
将棋…だと…?
376イラストに騙された名無しさん:2008/07/15(火) 11:32:47 ID:1q6HP9Xt
「金」と「玉」を隣あわせに並べて一人でニヤニヤしてるアン様希望
377イラストに騙された名無しさん:2008/07/15(火) 11:36:12 ID:A/uYutUd
>>376
なんだその根暗女王w
378イラストに騙された名無しさん:2008/07/15(火) 11:45:15 ID:yFLBZuL9
なにその尾玉なみえの漫画に出てきそうなアン様w
379イラストに騙された名無しさん:2008/07/15(火) 11:45:40 ID:d4BulbEX
歩飛角香桂銀落ちでサイトと大戦するアン様。
もちろんサイトが先手で
380イラストに騙された名無しさん:2008/07/15(火) 11:46:45 ID:nBH69DLu
公式設定ではダンスが趣味じゃなかったか?

あとワインの酒量が増えてるらしいが、ストレス解消だけじゃなくもともとお酒は好きなのかもね。つまり飲酒。
381イラストに騙された名無しさん:2008/07/15(火) 11:48:31 ID:d4BulbEX
…考える事はみんな一緒なのねorz
382イラストに騙された名無しさん:2008/07/15(火) 11:50:44 ID:pEEk+UUi
趣味:変装
特技:ダンス

夜な夜なルイズに化けて踊り狂ってるんだろうな
383イラストに騙された名無しさん:2008/07/15(火) 11:51:31 ID:mijkrdth
>>376
やめろwwwwwwwwwwwww
384イラストに騙された名無しさん:2008/07/15(火) 11:51:45 ID:nBH69DLu
>>382
怖えよw トリステイン七不思議になるレベルじゃねえかw
385イラストに騙された名無しさん:2008/07/15(火) 11:54:58 ID:2tzcJ+yM
ネス!ネス!ネセサリー!君はプライマリー!
って踊るアン様を想像した。
386イラストに騙された名無しさん:2008/07/15(火) 12:02:33 ID:Uyd1CY06
13・14巻買ったので
久々にこのスレに来たぜw
どのくらい久々かと言うと
妄想学生エレ姉様祭り以来だ
387イラストに騙された名無しさん:2008/07/15(火) 12:05:57 ID:bfxJsucU
大丈夫だよ
魔法学院の食堂では人形が踊ってるし
388イラストに騙された名無しさん:2008/07/15(火) 12:06:12 ID:FvfClIjg
>>366
カトレアを初め家族を信じて支えにしたルイズと、弟を嫉妬の対象としてみていたジョゼフの違いだな
確かに、出来の悪い弟として出来た兄の庇護下に居ればジョゼフもああはならなかったかも
389イラストに騙された名無しさん:2008/07/15(火) 12:06:21 ID:O5C+lJo+
                    / A \
               _/ ∀  `ー―vヘ、
            〃´  -゚-―‐゚―‐- 、0\
          l ̄` /            \ l
          | (0/               `ヽ、
          / y′  ./  j{    :.:.ヽ:.:.:.:ヽ :.:.:.:l
           ,' :/    .:.| .:八    .:.}.:.jl.::.:.:.|:. .:.:.:.|
.          | ,'.:.:..  .:./!.:./--\  :.jV-ハ.:.:.l.:.:.:j:. l
        j.:l.:.:.:{.: .:':{ ヽ{ _  ヽ.:./ _  ∨.:.:/∨  私の特技は政治です
        /./\:.\::.:.l x==ミ  ∨ ィ=、 ,':.;.小    
.        /:.,':.〃lヽ:.{\{ ′           イ.:.:.:.l::ヘ
      /.:.:l :.:.: |.:.:.:.:ヘ        `    } .:.:.:|.:.:.ヽ
.     /.:.:.:.!.:.:.:.:l.:.:.:.:.:.:\    (ア   /.:.:.:/l:.:lヽ:',
     {.:.:.:.::|.:.:.:.:.lヽ.:.:.:.:.:.,:> 、     ,.イ:l.:.:.:.:/.:.|:.:! l:.:l
       ',.:.:.:.l..:.{:.:.:!:.:\.:.:.:.{(!_.≧く|>!| l :./.:./l:/ V
      \∧:.ヽ:.|ヘ:.}\.:.:}厂X⌒}0 j:! ! .:.!:.:{' /
          ̄ ̄_二>!:人ノ__>'´ ̄Vヘ :.W>
         _, イ    j/  /   '´  ヽ{ `ヽ、
        /       // ゙̄ヽ         \
.       / {     o  |: 〈( !) 〉 o     {   ヽ
       l  /      |  ヽ_/        l   l
       │ j"      |            ヘ  |    |
390イラストに騙された名無しさん:2008/07/15(火) 12:08:10 ID:nBH69DLu
>>389
その話題は嵐を呼びそうなんですけど

はてしもない議論はこりごりだ
391イラストに騙された名無しさん:2008/07/15(火) 12:17:13 ID:jko5VcNX
>>390
だな
現在手探りで政治を覚えているというのが正しい
392イラストに騙された名無しさん:2008/07/15(火) 12:21:10 ID:VeA2+D6F
ルイズの趣味は鞭を振ること
アンの趣味は鞭を振られること


でもルイズもホントは鞭を振られるのが好きだと思うお
393イラストに騙された名無しさん:2008/07/15(火) 12:41:59 ID:Alod6OLq
これだけは言わせてくれ。アニエスは俺の嫁。
394イラストに騙された名無しさん:2008/07/15(火) 13:19:48 ID:cC8jcKNo
>>393
解ったから、早く親に紹介して区役所行け。
395イラストに騙された名無しさん:2008/07/15(火) 13:33:00 ID:n5VVeV82
アニエスがドレス着せられて恥ずかしそうにしてたDVDの絵はかなりツボだったなぁ
ああいうギャップ萌えを見せられるとやばいわ。
396イラストに騙された名無しさん:2008/07/15(火) 13:43:47 ID:2tzcJ+yM
ロマリアで騎士以外の格好させられてたなそういえば。
アニメで見られるかもね。4期くらいに
397イラストに騙された名無しさん:2008/07/15(火) 14:01:00 ID:hT6mjDdN
>>386 
エレオ祭りか、結構前にだなー 
あの時にクオリティの高いエレオSSの画像が出てきたんだったな
398イラストに騙された名無しさん:2008/07/15(火) 14:10:42 ID:n5VVeV82
>>397
ああ、あれはなかなか味があって好きだった。
昔話やってくれんかのぉ・・・ノボル先生。
399イラストに騙された名無しさん:2008/07/15(火) 14:13:30 ID:J5YVaXip
ルイズのパパさんとママさんの馴れ初めは気になるよね
400イラストに騙された名無しさん:2008/07/15(火) 14:14:01 ID:hT6mjDdN
昔話ならアニメ二期のDVD特典小説にあったな
六冊中二冊しか持ってないけど 
あとコンプリートにもあった。 
 
てか特典小説がどんだけあるか把握できてないわ
401イラストに騙された名無しさん:2008/07/15(火) 14:18:43 ID:n5VVeV82
特典小説に関しては色々と不満があるんだよね。
グッズ全部買うなんてのはぶっちゃけ無理。
タバサの冒険みたいに特定のサイトで配信ってのならまだわかるんだけど
ミニ小説全部読もうとおもったらどれだけ金掛かるんだよって話だ。
いっかい、全部まとめて製本してくれ。ファンなら読みたいだろう。
402イラストに騙された名無しさん:2008/07/15(火) 14:18:47 ID:0O9v6nm3
>>374
野田恵と安岡紫音かw
403イラストに騙された名無しさん:2008/07/15(火) 14:26:18 ID:hT6mjDdN
>>401 
それが大人のやり方なんだね 
一度見て録画までしたアニメを特典小説の為に買わないといけないなんてな
DVDBOXが付いてる巻はまだいいが他の巻は無理だね 
 
いぬかみなんかは番外編に特典小説を収録してたような気がする。
404イラストに騙された名無しさん:2008/07/15(火) 14:27:59 ID:Uyd1CY06
13・14ってもしかしてデルフ出てない?w
405イラストに騙された名無しさん:2008/07/15(火) 14:32:32 ID:cC8jcKNo
釣られて買っちゃう奴がいるからやるんでしょ。
今回もまたやるだろうしな。

一部のファンから搾り取る今のアニメはツマラン。
ワクワクできる冒険活劇が見たい。
406イラストに騙された名無しさん:2008/07/15(火) 14:47:15 ID:n5VVeV82
まあメディアミックスでビジネスやる以上、仕方ないんだろうけど
悔しいことにミニ小説が妙に面白いんだよなぁ...まったく商売上手だぜ
407イラストに騙された名無しさん:2008/07/15(火) 14:49:25 ID:p/zCKuHe
>>401
だよなあ。
アニメがハルヒ並みのクオリティならまだ許せるんだけど、ゼロ魔のアニメは原作レイプだからなあ…
大半の原作信者が見向きもしないだろうアニメDVDを買わせる為にノボル神に短編小説を書かせて
原作信者にもアニメを買わせようという魂胆はマジで卑怯すぎる…
今までの特典小説に書き下ろしの短編(ギーシュの過去話とか)を加えて出版して欲しいよマジで。
書き下ろしも加えれば既にアニメDVD買って特典小説持ってる奴でも書き下ろし短編読みたさに買うだろうし、
タバサの冒険くらいの売り上げは期待できるはず。
ホントマジで出版して欲しい。いくらゼロ魔が好きで特典小説が読みたいとはいえ原作レイプのアニメDVDに
ゲームソフトが買える金額を使うのは馬鹿馬鹿しくて無理だよorz
408イラストに騙された名無しさん:2008/07/15(火) 14:51:17 ID:Uyd1CY06
かなり待たないとダメだと思うけど
特典の小説もそのうち文庫化するでしょ
409イラストに騙された名無しさん:2008/07/15(火) 14:55:56 ID:PRJrHVHG
あくまて特典だから文庫化なんてするわけない
描きかけのside-Bと同じく御蔵入りだよ
410イラストに騙された名無しさん:2008/07/15(火) 14:58:09 ID:n5VVeV82
>>408
うーん、タバサの冒険が進まない現状を考えるとそれに期待したいな
取り敢えずは15巻待ちか
411イラストに騙された名無しさん:2008/07/15(火) 15:01:27 ID:VeA2+D6F
完全版とか新装版とかいってだな、また一巻から出しなおすんだよ。おまけ小説と
兎塚の版権絵をつけて。大人って汚い。

>>407
ひどいアニメだから許せるというのは俺だけか。
そのおかげで変な信者みたいなのがいなくて大助かりです。
412イラストに騙された名無しさん:2008/07/15(火) 15:04:07 ID:0O9v6nm3
いくつか酷いアニメ化はみてきたが
他は嫌々ながらもギリギリ許容できたけど
続編作らないで欲しいとまで思ったのはコレだけだ・・・
413イラストに騙された名無しさん:2008/07/15(火) 15:08:10 ID:zzhk44IO
>>374
変装だったかと
414イラストに騙された名無しさん:2008/07/15(火) 15:09:13 ID:Uyd1CY06
>>409
オレが言ってる待ってる時間って1年や2年じゃないよ
ゼロ魔の物語が終わり近くとか
アニメ自体の商品価値が薄くなって再利用が可能になった時期に
文庫化されるよって事
415イラストに騙された名無しさん:2008/07/15(火) 15:10:10 ID:Kdt0qzza
特典小説の件は
原作信者にアニメDVDを買わせる策略というだけじゃなく
アニメ視聴者に原作を買ってもらう策略という発想もできると思うんだぜ
416イラストに騙された名無しさん:2008/07/15(火) 15:22:51 ID:n5VVeV82
>>414
シリーズ継続中でDVD売れてる間は無理だわな
人気作品ってのも考えもんだなw
417イラストに騙された名無しさん:2008/07/15(火) 15:23:03 ID:zzhk44IO
418イラストに騙された名無しさん:2008/07/15(火) 15:28:42 ID:2tzcJ+yM
ゼロの使い魔外伝 エレオノールの私生活
を出すべきだな
419イラストに騙された名無しさん:2008/07/15(火) 15:31:45 ID:PWoFyRdh
DVDなんて1シリーズ全部買っても3万円台じゃないか
420イラストに騙された名無しさん:2008/07/15(火) 15:34:38 ID:EmoHR3c9
保管用と布教用買うから、その三倍かかるんだよ!
421イラストに騙された名無しさん:2008/07/15(火) 15:42:06 ID:Uyd1CY06
ゴミアニメに3万どころか1円だって出すわけないさ
422イラストに騙された名無しさん:2008/07/15(火) 15:42:27 ID:cC8jcKNo
>>419
欲しい物なら10万でも惜しくはないが、
オマケだけ欲しい物には出したくない額だ。
423イラストに騙された名無しさん:2008/07/15(火) 15:47:01 ID:pEEk+UUi
>>418
エレ様はアニメの17歳でこそ生き生きしてるキャラだろうな。
ノベルじゃほとんど出番なしだもんな
424イラストに騙された名無しさん:2008/07/15(火) 15:50:13 ID:svu7qp09
アニメのエレオノールは性格が酷すぎ…
425イラストに騙された名無しさん:2008/07/15(火) 15:54:20 ID:pEEk+UUi
いやぁ、あれはかなりいいぞ。エレ様SSもアニメでの活躍があればこそのシロモノだ。
アニメが始まるまではカトレア一択だったのに、17歳のエレ様でコロッとやられた奴が相当いたはずだ。
426イラストに騙された名無しさん:2008/07/15(火) 15:56:24 ID:Uyd1CY06
胸の印を確認するシーンだけは気に入ってるけど
平時のエレ姉は興味ないな
427イラストに騙された名無しさん:2008/07/15(火) 16:15:56 ID:bdx5FzjM
どうもエレオノールと聞くと銀目銀髪の人形使いを先に思い出して困る

…あのマンガの人形ならゼロ魔に出ても違和感ないよな
428イラストに騙された名無しさん:2008/07/15(火) 16:24:30 ID:pEEk+UUi
>>693
基本的にアニメ雑誌にでてる程度の話題ならセーフじゃないの?
>>695
今から探すわ
429イラストに騙された名無しさん:2008/07/15(火) 16:28:43 ID:hT6mjDdN
誰宛てだしw
430イラストに騙された名無しさん:2008/07/15(火) 16:32:28 ID:hT6mjDdN
>>417 
あー、そっちもあったか
俺の言ってるやつはちょい違うやつ 
家帰ったら探して貼るわ
431イラストに騙された名無しさん:2008/07/15(火) 16:41:38 ID:nBH69DLu
>>427
そう言われればジョゼフとフェイスレスがごく微妙に似てる気がしてきた
432430:2008/07/15(火) 16:57:24 ID:Dh/oJ9BC
433イラストに騙された名無しさん:2008/07/15(火) 17:36:37 ID:J5YVaXip
てかエレオノールは17歳じゃねえだろ
もっと歳くってる
434イラストに騙された名無しさん:2008/07/15(火) 17:47:17 ID:A/uYutUd
エレオノール 27歳
カトレア 23歳
ルイズ 16歳
だっけ

今14巻読み終わったんだが、いつの間にかマリコルヌがギーシュに次いで男友達2号になっちゃったなw
435イラストに騙された名無しさん:2008/07/15(火) 17:53:24 ID:5+bDkKTF
ところでストライクウィッチーズのアニメがノボルの小説と設定が全然違うようなのだが。
空戦→空気抵抗?位置エネルギー?なにそれおいしいの?
ネウロイ→ヘテロダインですねわかります

1939年からいったい何があったのん?
436イラストに騙された名無しさん:2008/07/15(火) 17:58:11 ID:4aiVNT43
婚約者に逃げられるまでのエピソードを事細かに再現してほしいものだ
437イラストに騙された名無しさん:2008/07/15(火) 18:05:20 ID:J5YVaXip
どうせなら10歳くらいのときに両親の子作りを見てしまって心に傷がついた辺りのエピソードを事細かく描いていただきたい
438イラストに騙された名無しさん:2008/07/15(火) 18:11:34 ID:VeA2+D6F
俺の中では、エレオノールは男の前だと過緊張に陥る設定
439イラストに騙された名無しさん:2008/07/15(火) 18:14:09 ID:Uyd1CY06
>>434
何時の間にかってなんだよwwwwwwwww
水兵服のときからマブダチだろ
440イラストに騙された名無しさん:2008/07/15(火) 18:16:27 ID:A/uYutUd
>>439
いや、そういうんじゃなく。
10巻辺りから、ギャグパートだけじゃなくシリアスなシーンに居ても違和感がなくなっちゃったなと。
441イラストに騙された名無しさん:2008/07/15(火) 18:48:58 ID:fdwxTWUX
>>435
小説は読んだことないが、とりあえず
アニメはズボンはけ
話はそれからだ
442イラストに騙された名無しさん:2008/07/15(火) 18:53:26 ID:p/zCKuHe
>>436
エレ姉さまは今でも婚約解消の事をモロに引きずってるんだから
更に追い込むようなお願いはやめれw
443イラストに騙された名無しさん:2008/07/15(火) 19:14:41 ID:5+bDkKTF
>>441
よくスカート履けとか何とかいわれてるが

意味もなくビキニアーマーや布地面積が極限まで減らされた水着が普段着なアニメやマンガを見て育った世代としては
べつに突っ込みどころだとは思わないんだぜ。
むしろチラリズムがない分エロ度が下がってありがたみがないくらいだ。
444イラストに騙された名無しさん:2008/07/15(火) 19:17:47 ID:svu7qp09
まあぶっちゃけ光と水のダフネの制服の方がストウィの格好よりよっぽどやばかったしな
445イラストに騙された名無しさん:2008/07/15(火) 19:22:48 ID:cC8jcKNo
褌だからパンチラじゃないのさ。
446イラストに騙された名無しさん:2008/07/15(火) 19:26:04 ID:E06MUm08
>>443
アニメのほうは1939年にネウロイが突然意味不明に人類を攻撃してきた設定のようだ
(一話冒頭のナレーションによると)
んで、そいつらに対抗できるのは一部のウィッチを呼ばれる少女でストライカーユニットを
装着することにより魔法が増幅される。
ちなみに主人公の父親がユニットの発明者となっている。
447430:2008/07/15(火) 19:32:36 ID:Dh/oJ9BC
アニメのほうはマジでスカガと被るから困る
448イラストに騙された名無しさん:2008/07/15(火) 19:35:53 ID:5+bDkKTF
>>446
似たような世界だけどストーリー的な繋がりはないってことなのかねえ。
機械兵団とか多脚戦車とか楽しみにしてたんだがなあ。
449イラストに騙された名無しさん:2008/07/15(火) 19:50:43 ID:E06MUm08
>>448
うーん、いまのところ何とも言えないな。 大戦がなかったことは同じなんだが
1939年に攻撃されて、1944年からの話でどうなるのかさっぱり分からん
小説版とアニメ版ではキャラが姉妹とか師弟関係が多少はあるんだが
どこまでアニメでやるのか見てのお楽しみにしているようだ
450イラストに騙された名無しさん:2008/07/15(火) 20:40:51 ID:p/zCKuHe
テファに「偽りの動機」を削除してもらった後
「もしかして、これが巷でいう一目ぼれだったとしたら、俺はその存在を呪おうと思う。」
と言ってるんだけどサイトはルイズに一目ぼれなんてしてないよな?
451イラストに騙された名無しさん:2008/07/15(火) 20:42:55 ID:A/uYutUd
「相手の中身を良く知らないけど、なんとなく惹かれる」という状態を一目ぼれと表現したんでないかね
452イラストに騙された名無しさん:2008/07/15(火) 20:44:31 ID:bfxJsucU
才人は、召喚時から「顔は・・・・・・。可愛い。」といってる。
この時点で一目惚れしてるんじゃない?
453イラストに騙された名無しさん:2008/07/15(火) 20:56:34 ID:p/zCKuHe
>>451
なるほど。
だけど1巻序盤の時点、まだルイズに好印象を抱いていない時点でだいたいどんな性格か分かる気もするんだがなあ。

>>452
うーん可愛い=一目ぼれでないしなあ。
序盤はルイズに対して好印象は全くなかったし。
ルイズに好印象を抱き始めたのはギーシュとの決闘の後に寝ないで看病してくれた時からだと思う。
454イラストに騙された名無しさん:2008/07/15(火) 21:01:52 ID:A/uYutUd
>>453
二巻辺りまでのルイズは回り全部が敵に見えて常に警戒態勢みたいなところが有ったし、ルイズから読み取れる内面はそれほどなかったんじゃね
455イラストに騙された名無しさん:2008/07/15(火) 21:02:45 ID:5+bDkKTF
まあ何せ1年も前の事だからよう覚えとらんのだろ。
456イラストに騙された名無しさん:2008/07/15(火) 21:04:47 ID:m94PGpxj
MF文庫J
8/25発売
●緋弾のアリア 【著:赤松中学/絵:こぶいち】
●ぷいぷい9! 【著:夏緑/絵:なもり】
●きゅーきゅーキュート!8 【著:野島けんじ/絵:武藤此史】
●丸鍋ねこ改造計画 (仮) 【著:七位連一/絵:ぱこ】
●この広い世界にふたりぼっち 【著:葉村哲/絵:七草】


8月も発売なしorz
457イラストに騙された名無しさん:2008/07/15(火) 21:07:35 ID:0m5HZVDf
>>451が言ってるのが近いんじゃないの

思い返して考えると結構気になって放置することも出来ないとか
458イラストに騙された名無しさん:2008/07/15(火) 21:10:47 ID:Dh/oJ9BC
女なんて可愛ければなんでもいいって考えが最初はあったんじゃないかな
459イラストに騙された名無しさん:2008/07/15(火) 21:12:36 ID:cC8jcKNo
>>456
8月は海の方でたくさん新刊が出るから本家は要らないだろ。
休ませてやろうよ。
460452:2008/07/15(火) 21:15:15 ID:bfxJsucU
ギーシュとの決闘で寝込んでルイズに看病してもらった後に「容姿だけはぐっときてしまう。」と言ってるから、もろに才人のタイプだと思うんだけどな。
461イラストに騙された名無しさん:2008/07/15(火) 21:19:12 ID:yRuZ+N8f
ああサイト
戻ってきても君のタイプの女性は皆無だろう
462イラストに騙された名無しさん:2008/07/15(火) 21:30:13 ID:X4dJk2Ws
>>460
それはタイプってか、相手の顔が美少女なら
思春期の少年はたいがい容姿を気に入ると思う
463イラストに騙された名無しさん:2008/07/15(火) 21:33:27 ID:A/uYutUd
他に目当ての女が居ても、容姿のいい女はとりあえず見るだけ見るからな。

それで惚れられてるとか勘違いされても正直迷惑だけど。
464イラストに騙された名無しさん:2008/07/15(火) 21:37:37 ID:Alod6OLq
ルイズ相手なら誰でも一目惚れするだろな。

でもこれだけは言わせてくれ。アニエスは俺の嫁。
465イラストに騙された名無しさん:2008/07/15(火) 21:41:38 ID:7AtD4NoO
>>456
渚フォルテッシモはまだなのか。
466イラストに騙された名無しさん:2008/07/15(火) 22:11:19 ID:OgSIUWgE
サイトって三巻終了時までは少なくともルイズとシエスタ同じぐらい好きだったろ
ルイズ一筋って感じになったのは魅惑の妖精亭くらいからかと
全然一目ぼれじゃねえ
467イラストに騙された名無しさん:2008/07/15(火) 22:14:16 ID:Dh/oJ9BC
やっぱ一緒にいられる時間が長いってのはかなり有利になるな
468イラストに騙された名無しさん:2008/07/15(火) 22:23:08 ID:A/uYutUd
シエスタは自分から妾志望宣言しちゃったからなw

引き際がいいというか、あの世界ならではというかww
469イラストに騙された名無しさん:2008/07/15(火) 22:26:46 ID:VFrd1lOZ
>>466
ルイズ一筋になったのは確か6巻で小舟でコクった時、
ルイズにもうフラフラしないでと請われて、
もうしないと誓って以降な気がする。

あの当時は勢いに任せて誓っただけだと思ってたが、
自分の言った言葉が嘘になるのが一番嫌なサイトにとっては、
もうそれでルイズに選択を確定させちまってたんだなぁ…
470イラストに騙された名無しさん:2008/07/15(火) 22:34:40 ID:J/DopllS
「ラブコメをさぼるな」
471イラストに騙された名無しさん:2008/07/15(火) 22:50:12 ID:LWHYDuLh
メインヒロインにあんなに股間を蹴られまくる主人公は他にいないからな。
ヒロインが好みで声が釘宮じゃなかったらとても耐えられん。
472イラストに騙された名無しさん:2008/07/15(火) 22:57:48 ID:1q6HP9Xt
最近2ch専用ブラウザを使い始めたから、改めてこのスレの勢いの速さがよく分かる。
473イラストに騙された名無しさん:2008/07/15(火) 23:24:25 ID:jVR6gpti
>>464
よく○○は俺の嫁とかいうけどさ、ちょっとでも自意識が働くなら、こんな俺にあんないい娘が
好いてはくれない、なんて自分に突っ込みが入るよね?
少なくとも、俺は入るよ。
474イラストに騙された名無しさん:2008/07/15(火) 23:28:54 ID:A/uYutUd
まて、ルイズをいい子と呼ぶのには抵抗があるぞw
475イラストに騙された名無しさん:2008/07/15(火) 23:38:04 ID:0m5HZVDf
いい子ってテファくらいじゃね
あとはたくましい子だと思うw
476イラストに騙された名無しさん:2008/07/15(火) 23:39:57 ID:OgSIUWgE
アニメのスレとかニュー速とか見てて
何も知らずに「ルイズは俺の嫁」とかレスしてるやつ見ると
お前らこんなの嫁にしたら大変だぞと嫁のタバサと一緒に笑ってる
477イラストに騙された名無しさん:2008/07/15(火) 23:42:18 ID:jVR6gpti
ラノベの特にラブコメにでてる女の子はみんないい娘だ。
異論は認め・・・ないかも。
478イラストに騙された名無しさん:2008/07/15(火) 23:47:44 ID:Dh/oJ9BC
>>478
お前も人のこと笑えんけどなー
だがお前のことは笑えるって嫁のサーシャたんが言ってる
479イラストに騙された名無しさん:2008/07/15(火) 23:49:10 ID:Dh/oJ9BC
安価ミスった・・orz
480417:2008/07/15(火) 23:50:51 ID:zzhk44IO
>>432
ありがとう
481イラストに騙された名無しさん:2008/07/15(火) 23:58:53 ID:cC8jcKNo
>>476
それ以前の問題でしょw
482イラストに騙された名無しさん:2008/07/16(水) 00:01:55 ID:J/DopllS
ルイズは編み物もロクに出来ないからな。
さすがヴァリエール家の末っ子と言ったところか
483イラストに騙された名無しさん:2008/07/16(水) 00:02:09 ID:A/uYutUd
>>478
ワラタ
484イラストに騙された名無しさん:2008/07/16(水) 00:10:09 ID:5uzyr5e/
軽々しく俺の嫁俺の嫁言う奴最近多すぎだろ
マジで何なんだよ

俺はルイズのことが大好きで、1分に1回くらいルイズのことを想いすぎて胸が破裂しそうになる
「ルイズは俺の嫁!」とか俺も言ってみたいよ。叫んでみたいよ
正直、もうこの気持ちを抑えるだけでもしんどいんだ

でもそれはルイズに失礼だからしない
何故なら、俺自身がまだルイズに釣りあうような男になりきれていないんだ
だから俺は、ルイズと釣り合う様な良い男になりたい
俺自身に磨きをかけて、ルイズの全てを引き寄せられるような男になりたい

俺はその日まで努力する
お前らも嫁嫁言ってる暇があったら、自分自身に磨きをかけて好きな子と対等に
付き合えるように努力しろよな
485イラストに騙された名無しさん:2008/07/16(水) 00:13:15 ID:bLU40Ndk
じゃあアニエスは俺の嫁な
486イラストに騙された名無しさん:2008/07/16(水) 00:16:49 ID:h1X7qNUr
マザリーニの疑問。

□なぜマザリーニはヴィットーリオに次期教皇の座を譲ったのか。
□13巻のアンリエッタのロマリア歴訪時に教皇について何の忠告もしていない。マザリーニは
ヴィットーリオと言う人物を良く知っているはず。純粋で騙され易く影響されやすい
アンリエッタに何の忠言もしなかったようだ。
□11巻のヴィットーリオ来訪時に二人の絡みの場面が無い。次期教皇を争った二人と言う
設定なら何らかのやり取りがあってもおかしくない。ただ「会食した」と短く文中で述べられているだけ。
設定の割には不自然にスルー。
487イラストに騙された名無しさん:2008/07/16(水) 00:20:14 ID:zqR7OmBl
>>484
同じネタをダラダラ引っ張っても白けるだけだと思うんだ
488イラストに騙された名無しさん:2008/07/16(水) 00:21:08 ID:8Bti2i0h
嫁(妻) 娘 姉 妹
恋人 幼馴染 女友達 隣人
従姉 従妹 姪 ハトコ
実母 義母 叔母 姑 乳母 祖母
女王様 雌奴隷 先祖 子孫
489イラストに騙された名無しさん:2008/07/16(水) 00:25:17 ID:tK1L/kHW
>>474
ルイズは根は真面目でやさしいいい子でしょ。
490イラストに騙された名無しさん:2008/07/16(水) 00:34:16 ID:/Jsn0gU8
>>486
疑問って程でもないけど、アルビオン戦後に戦死や行方不明者のリストを
アン様に見せて、諫めるようなこと言ってたのも気になる。お前も賛成してただろと
491イラストに騙された名無しさん:2008/07/16(水) 00:37:21 ID:oJtp99Aq
14巻の狂信者ぶりを見てると
根は真面目なやつが創価やオウムにハマってるって感じだよね
492イラストに騙された名無しさん:2008/07/16(水) 00:41:46 ID:RJct67G5
>>489
いい子ってのがあまりに漠然としてるけど、まあ糞がつくほど真面目ではあるんだろうね。
ただ、ルイズのもってた古い価値観がどんどん壊れていってるからこれからハルケギニアの
世界の中で自分のアイデンティティをどうやって再構築していくのか、おもしろくなると思うよ。
493イラストに騙された名無しさん:2008/07/16(水) 00:41:49 ID:8Bti2i0h
彼女のモデルの一人で、17世紀に実在した狂女「虚無のルイーズ」とかもう凄い変態的だから
フランスは進みすぎてるぜ
494イラストに騙された名無しさん:2008/07/16(水) 00:44:16 ID:8AbciUdY
真面目の定義が日本と違うから
あんまり真面目だと平民のシエスタとは友達にはなれまい
495イラストに騙された名無しさん:2008/07/16(水) 00:48:25 ID:tK1L/kHW
>>492
人間、しかもただの平民が使い魔かよ…という風に接してた時期に
ギーシュとの決闘で重傷になったサイトを寝る間も惜しんで看病してあげたり
一時的な感情で勘違いすることも多いけど後で自己反省したりと根はいい子だと思うんだが。
496イラストに騙された名無しさん:2008/07/16(水) 00:58:55 ID:8AbciUdY
看病はまだ怪我したペットの感覚だったろうけど
ボコられてリタイヤしてたら看病はなかったろうなぁ
497イラストに騙された名無しさん:2008/07/16(水) 01:08:45 ID:RJct67G5
15巻の展開をどうするのかはかなり気になるなぁ

トリステインの正規軍をアンリエッタがどの方向に導くのか
ルイズがヴィットーリオやジュリオとどうやって向き合うのか
メイドはもう退場なのか
テファが召喚する展開になるのか
王宮の崩壊したガリアがどうなるのか
タバサがどうガリアと向き合うのか

こなさないといけないイベントてんこ盛りだなw
498イラストに騙された名無しさん:2008/07/16(水) 01:11:48 ID:8Bti2i0h
ソードマスターサイトで一気に収拾つけたら破壊神
499イラストに騙された名無しさん:2008/07/16(水) 01:13:35 ID:GcoYPXTY
>>496
それは忘れてやれ(w
ルイズがサイトを使い魔ではなく、恋人として意識するようになったのは
ワの人に無理やり迫られたの処を助け出されて気がついた処で
キスされて以降なんだから(w

これも当時はサイトは気絶してるからキスしてたと思ってたが、
ちゃんと意識が戻ってきたところを見計らってキスしてたんだな。
14巻でルイズのアレっぷりを披露するネタにしてた事からすると(w
500イラストに騙された名無しさん:2008/07/16(水) 01:26:22 ID:kY5FAFI3
>>497
「ごめん、俺…ルイズより、好きな人が…できたんだ」という展開。
501イラストに騙された名無しさん:2008/07/16(水) 01:33:53 ID:zqR7OmBl
教皇は正直もう死亡フラグ立ったと思うんだ。

13巻までは、大ハッスルのガリア・裏で暗躍するロマリアってガリアが前座っぽいキャラ分けだったけど、14巻で早くも馬脚現しちゃった感じ。
本当に形振りかまわないんだったら、あくまでも相手のせいにしたい教皇より狂気全開のジョゼフのほうがよっぽどヤバいだろうし…
あのヒゲの後釜が務まる器にはちょっと見えないかな。

ジョジョ4部の小林玉美がもうちょっと人望持ったイメージ?
良心持った相手には勝てても、あのジョゼフとやりあって「こんなはずでは…」以外の台詞を吐けそうにない。

曲がりなりにもトリステイン貴族のサイトを殺そうとした件については言い訳のしようが無いし…
アン様に愛想つかされて、サイトにもルイズにも敵認定食らって、次の巻で捕らえたシェフィールドもろともエクスプロージョンされそう。
502イラストに騙された名無しさん:2008/07/16(水) 01:41:11 ID:RJct67G5
正確な設定が明かされてないけど教皇もジョゼフもルイズよりはかなり年上っぽいからなぁ
思春期に虚無に目覚めてるとすると、ルイズよりは遙かに多くの魔法を使える気がする。

まあまだこの二人は隠してる能力がたくさんあるだろうな。
アンリエッタはそういう情報を収集するべきなんだが、一方的に情報を吸い取られてるだけ。
外向的にあまりに無防備だわな。マザリーニ呼んでこないとまたやられるぞw
503イラストに騙された名無しさん:2008/07/16(水) 01:43:27 ID:8uvcm09r
地球なめんなファンタジーとかカッコつけて言ってるけど
サイトが戦車を作ったわけでもなければ操縦技術を自力で習得したわけでもない
自分で戦車を調達してきたわけでもないし燃料調達も整備もやってもらってる
全部他人の力のくせに偉そうなこと言ってんじゃねえ

と書こうとしてアニメ板に誤爆しました
504イラストに騙された名無しさん:2008/07/16(水) 01:47:14 ID:8Bti2i0h
ジョゼフが45歳で教皇が20数歳な

さすがに教皇に対しては畏れ多くてエクスプロージョンできんだろ
それどころか教皇さえもエクスプロージョンを使う可能性がある、地球的に考えて
505イラストに騙された名無しさん:2008/07/16(水) 01:47:43 ID:zqR7OmBl
二十歳をいくつも過ぎてない設定の教皇が二十一年前に紛失した火のルビーで虚無に目覚めたらしいから、思春期どころか3,4歳で目覚めた可能性も。

ジョゼフは弟を殺した直後かな
506イラストに騙された名無しさん:2008/07/16(水) 01:51:14 ID:FWlxQaPk
>>502
っていうか本人が使い手じゃないからな・・・
507イラストに騙された名無しさん:2008/07/16(水) 01:53:25 ID:RJct67G5
>>505
ワルドさん曰く、虚無の資質に気づく人は案外いるみたいだからなぁ
ヴィットーリアの死とワルドさんのかあちゃんの死は案外どこかで
繋がってる気がするんだよね。ロマリア編であの風の■が蘇ると期待してる。
508イラストに騙された名無しさん:2008/07/16(水) 01:55:00 ID:zqR7OmBl
>>504
ルイズならともかく、ジョゼフが習得しちゃったからなぁ…
自分の城ブッ壊した直後にもっと面白い事ができそうなんて言われたら、次は街ひとつくらい期待しちゃうじゃないか
それも、ミョズ助けるのめんどいから始末して次呼んじゃおう程度の理由で
509イラストに騙された名無しさん:2008/07/16(水) 02:00:23 ID:FWlxQaPk
次回、よみがえる遍在、ご期待ください
510イラストに騙された名無しさん:2008/07/16(水) 02:30:15 ID:RJct67G5
タバサの遍在とワルドさんの遍在、どっちが強いんだろう・・・
511イラストに騙された名無しさん:2008/07/16(水) 02:57:56 ID:GcoYPXTY
>>510
編在は術者を分身させる補助魔法なので、分身数しか
優劣付けれんから、実際にタバサが出すまで分からないなぁ…
ワルドさんは攻撃魔法の魔力を残す為に3体までしか作らなかったけど、
タバサは手数を優先するタイプだから5体位は分身を作りそうだけど。
512イラストに騙された名無しさん:2008/07/16(水) 03:12:57 ID:zqR7OmBl
実戦経験はワルドも相当つんでるはずだし、メイジとしてならスクウェアなり立てのタバサより上じゃね
サイトだって魔法を無効化する手段がなかっあら勝てなかっただろうし
513イラストに騙された名無しさん:2008/07/16(水) 03:22:22 ID:RJct67G5
うーん、でも左手亡くなったからなぁ
今の状態で戦うならほぼ互角なきがする。

サイトの左手を奪えばハルケギニア史上最強になるんだろうけどなぁ・・・
514イラストに騙された名無しさん:2008/07/16(水) 03:27:59 ID:+PCwRuUR
マンガやラノベにおいて
片腕を失うことなど何ら問題ないだろう
むしろパワーアップの布石だぞ
515イラストに騙された名無しさん:2008/07/16(水) 03:41:14 ID:0fd7X4Y+
ワルドはもはや出てきても雑魚キャラ扱いだろ
かつての強敵も時がたてば雑魚キャラになるのはお約束
ゼロ魔でも戦闘力のインフレに突入してるからな
516イラストに騙された名無しさん:2008/07/16(水) 04:14:53 ID:RJct67G5
ああ、こんなの愛されてるワルドさんなのに雑魚に成り下がるのか
せめてフーケといっしょにウエストウッドに居合わせれば、こんな
雑な扱いを受けることはなかったろうになぁ...
517イラストに騙された名無しさん:2008/07/16(水) 04:34:55 ID:+jpcLYJS
>>515
戦車やら大きい人形やら持ち出さなければまだ…

てかそろそろルイズの虚無増えてもよくね?
518イラストに騙された名無しさん:2008/07/16(水) 05:24:27 ID:mE5lr+Q/
>>516
いやフーケと違ってワの人はやばいだろ、サイト的に

むしろ10巻のオルレアンの屋敷の時にキタと思ったんだけどなー
タバさとのスクウェア対決とか
519イラストに騙された名無しさん:2008/07/16(水) 05:41:22 ID:UluHBldN
>499
3巻読み直せ。キスしたのを気づかれてるんじゃないかって悩んでる才人がいる。
つまりルイズが寝たフリしていたことを知らない。
んじゃ14巻でネタにしたのはなんでかって、俺も不思議に思ったんだよなぁ。
どこで気づいたんだ?
520イラストに騙された名無しさん:2008/07/16(水) 05:52:55 ID:EcxokZSu
神がサイトの記憶を操作してしまったんだよきっと
つまりノボルが忘れてただけj
521イラストに騙された名無しさん:2008/07/16(水) 06:00:22 ID:UluHBldN
なるほどな、神かw
522イラストに騙された名無しさん:2008/07/16(水) 06:46:48 ID:XFXT0Cvu
>>500

それ、世界滅亡フラグだな。
523イラストに騙された名無しさん:2008/07/16(水) 06:53:23 ID:hUWcq9Sb
>>500
サイトは原子に帰った・・・おしまい
524イラストに騙された名無しさん:2008/07/16(水) 09:04:49 ID:RHgWaBCf
>>519
アルビオンに才人を探しに行った時、ルイズがシエスタにその事を喋っちゃったじゃない、活字になっていない部分で
シエスタから又聞きしたとかで良いジャン。
525イラストに騙された名無しさん:2008/07/16(水) 09:07:39 ID:Qt5Z0CFm
>>746
ちょっとマテ
本読んで護衛してくれるだけで
後は役に立たない奴を嫁にするなw
526イラストに騙された名無しさん:2008/07/16(水) 09:13:23 ID:Qt5Z0CFm
>>519
多分12巻の「はう、才人きません」の時にやらかしたんじゃないの
527イラストに騙された名無しさん:2008/07/16(水) 09:32:38 ID:xaRuC83e
>>524
ルイズがサイトに思わず話したことがあった気がするんだが>キス
全巻読み返すか…
528イラストに騙された名無しさん:2008/07/16(水) 09:36:06 ID:fSoIFJbe
>>432
って同人?
なんか凄い読みたいんだけど
529イラストに騙された名無しさん:2008/07/16(水) 09:42:14 ID:Qt5Z0CFm
>>528
このスレで妄想が止まらなかった時に生まれたネタ
なのでこれ1枚だけ
530イラストに騙された名無しさん:2008/07/16(水) 09:57:14 ID:fSoIFJbe
そうなのか
なんかギトーとの絡みが面白そうなだけに残念だ
531イラストに騙された名無しさん:2008/07/16(水) 10:04:21 ID:RJct67G5
これよくできるんだよなぁ
絵まではいっててかなり面白い。

ノボルも負けずに書いちゃいなよ!
532イラストに騙された名無しさん:2008/07/16(水) 10:12:24 ID:9QlAtnoe
初めて読んだけど、特に何事かドラマチックなことをしてくれたわけでもなく、
けれど爽やかに淡い恋と憧れと喪失などが描かれててほんとに春風のようなワンカットですな
533イラストに騙された名無しさん:2008/07/16(水) 10:14:14 ID:AVDmYanw
>>511
ワルドさんは四体で、本体と合わせて計五体な
そもそも習熟度によりそうだが>分身数
「得意とするスペル」なんて設定もあるわけだし
つか、ワルドさんは前日に魔力使いきった上で四体だからな…
>>518
ワルドさんだと、多分テファが止めても止まらないからな
ガチで殺し合いになってしまう
534イラストに騙された名無しさん:2008/07/16(水) 10:15:26 ID:8AbciUdY
てかこれ作ったのノボルじゃね
535イラストに騙された名無しさん:2008/07/16(水) 10:21:22 ID:kLnee/9l
みんなおはよ。今日も妄想を垂れ流そうぜ。

でもこれだけは言わせてくれ。アニエスは俺の嫁。
536イラストに騙された名無しさん:2008/07/16(水) 10:21:45 ID:RJct67G5
うーん、今となっては誰が作ったのかさえ判らないけど
ノボルの文章とは良い感じで違ってるテイストなんだよな。
537イラストに騙された名無しさん:2008/07/16(水) 10:25:19 ID:AVDmYanw
>>535
お前ここ最近ずっと言ってないか?w
538イラストに騙された名無しさん:2008/07/16(水) 10:34:05 ID:Qt5Z0CFm
このスレのワ○ドへの期待感は尋常じゃねーなw
539イラストに騙された名無しさん:2008/07/16(水) 10:41:42 ID:AVDmYanw
そりゃメイジとしては馬鹿みたいにハイスペックな上、主人公やヒロインたちとの因縁(左腕斬り落とす、
元許嫁で裏切り、ウェールズを殺す、タルブに火をかけるなど)も数多くあり、聖地に伏線まで残してい
るのにもかかわらず、七巻分登場なしだぞw
否が応でも期待が高まるわwww

まあ、実際はネタ要(ry
540イラストに騙された名無しさん:2008/07/16(水) 10:42:13 ID:RJct67G5
あの人は最強ですよ。タバサのお兄ちゃん説まで流れたし、いったい奴がどの面下げて蘇るのか
期待で胸が張り裂けそうです。
541イラストに騙された名無しさん:2008/07/16(水) 10:42:46 ID:AVDmYanw
>>539
>左腕斬り落とす ×
左腕斬り落とされる ○
542イラストに騙された名無しさん:2008/07/16(水) 10:44:07 ID:qfbwSqa5
>>515
っていうかワルドが負けたのはガンダールヴ相手だからだろう
普通のメイジ相手ならまだ余裕で強いと思うぞ
543イラストに騙された名無しさん:2008/07/16(水) 10:45:49 ID:m7u4J2ku
あっさりタバサにすら敗北したら笑えるな
544イラストに騙された名無しさん:2008/07/16(水) 10:49:07 ID:qfbwSqa5
っつうか戦闘スキルの面ではともかく
魔力面に関してだけは純粋に今出てきてるキャラ中でもルイズ母の次くらいのレベルはあると思う
545イラストに騙された名無しさん:2008/07/16(水) 10:49:50 ID:RJct67G5
俺の中のワルドさんなら、タバサに遍在の稽古を付けてあげつつ、薄ら笑いを浮かべながら
禿の爆炎すら受けきる。ワルドさんだけはガチ。
546イラストに騙された名無しさん:2008/07/16(水) 10:53:19 ID:HTYjICRY
>>542
ていうか、サイトに負けたのも、恐らく暫定最速の身体能力とワの人の精神力が低かったのがあるからな

対デルフなら次戦っても結構イイ勝負できるはず
まあ、もうサイトとは戦わない気もするが
547イラストに騙された名無しさん:2008/07/16(水) 10:57:55 ID:SrReWJC+
今まで出てきたキャラでタイマンでサイトに勝てるのはエルフだけだろう
なんだっけ
ビダルサスーン?かなんかそういうやつ
548イラストに騙された名無しさん:2008/07/16(水) 10:58:47 ID:AVDmYanw
正直ワルドさんならサイトと互角の勝負をしても何とも思わん
フーケでさえ剣術学んだサイトがキレて踏み込み、振りおろした剣を杖で捌いてるんだし
こいつらは今でも十分強キャラの部類だろう
シャナのフリアグネみたいなもんだ
549イラストに騙された名無しさん:2008/07/16(水) 11:04:44 ID:zqR7OmBl
別格クラスの虚無だの先住だのが飛び交うから弱く見えるんだよな。
550イラストに騙された名無しさん:2008/07/16(水) 11:04:59 ID:8SHCe9+X
AKに蜂の巣にされるワの人
涙無しには語れません
AKある限りサイトにはもう人間じゃ勝つの無理
551イラストに騙された名無しさん:2008/07/16(水) 11:15:58 ID:SVJxOHDb
>>535
一途なんだな



ちっぱいさんじゃないよな?
552イラストに騙された名無しさん:2008/07/16(水) 11:16:37 ID:AVDmYanw
>>549
ワルドさんは「俺の考えた最強キャラ」みたいなスペックしてるからな
今でもサイトがデルフ一本背負ってタイマンで戦える相手としては最強なんだけどね
ビダとかヨルムンだと最早虚無や戦車みたいなゴツイ現代兵器もってこなきゃ話にならんし
>>550
AKなんて下手すりゃ反射も突き抜けそうだからな
まあ、でもワルドさんは一度蜂の巣を経験してるから大丈夫さw
553イラストに騙された名無しさん:2008/07/16(水) 11:18:32 ID:RJct67G5
>>550...ひょっとして辞めちゃうのか?不老不死になるの??
そんなのみんなが求めてるワルドさんじゃない。

ガンダールヴ並の剣術
ヴィンダールヴ並の幻獣操作能力
ミョズニトニルン並の軍師能力

これを駆使して主人公に立ちふさがるのが見たいのに
554イラストに騙された名無しさん:2008/07/16(水) 11:20:28 ID:zqR7OmBl
カウンターってアニメとかでよく有る、各下の攻撃はたとえ必殺技でも全く通じない、ってヤツを表現したんだろうな
555イラストに騙された名無しさん:2008/07/16(水) 11:23:07 ID:ZK0BoiBf
>>513
ワルドの杖は片手で使うタイプらしいし問題ないんじゃね?
幻獣にのるときの戦闘力は落ちるだろうけど
556イラストに騙された名無しさん:2008/07/16(水) 11:32:36 ID:kLnee/9l
>>551残念ながら別人だよ。憧れてはいるけどね。

でもこれだけは言わせてくれ。アニエスは俺の嫁。
557イラストに騙された名無しさん:2008/07/16(水) 11:33:20 ID:5CUJWIjX
眉毛不足のアニエスさん
558イラストに騙された名無しさん:2008/07/16(水) 11:37:14 ID:zqR7OmBl
>>555
妙なとこシビアなノボル神のことだし、左右の重量バランスが崩れてみる影も無く弱体化ってことになるかもしれん。
559イラストに騙された名無しさん:2008/07/16(水) 11:39:37 ID:HTYjICRY
>>555
それに、「義手で手綱を『握り』」って書いてあるから、もしかしたら魔法で動くタイプなのかもわからん
560イラストに騙された名無しさん:2008/07/16(水) 11:43:36 ID:qfbwSqa5
なくなった腕の部分にだけ遍在使って疑似的に生やせばよくね?
561イラストに騙された名無しさん:2008/07/16(水) 11:45:36 ID:RJct67G5
・・・いや、流石のワルドさんでも存在してないものを遍在させるのは不可能だと思う
562イラストに騙された名無しさん:2008/07/16(水) 11:52:59 ID:ZK0BoiBf
つまり右手が二つ・・・
563イラストに騙された名無しさん:2008/07/16(水) 11:53:51 ID:RJct67G5
!!
564イラストに騙された名無しさん:2008/07/16(水) 11:56:24 ID:9QlAtnoe
アニエスのおでこいいよね!
金太郎とか日本の昔話に出て来る子供というか赤ん坊みたいで
ああいうキャラのデザイン珍しくない?
なんかちょっとドキッとするよ
565イラストに騙された名無しさん:2008/07/16(水) 11:58:48 ID:pKmHei1/
出番がないからこそワの人は人気があり期待されているんだ。
再出場したらガッカリするぞ。このままで良いんだ。

シの人ファンはそこら辺を理解すべき。
566イラストに騙された名無しさん:2008/07/16(水) 12:10:56 ID:RJct67G5
http://www.mmv.co.jp/special/game/ps2/zero3/images/wall03_1600.jpg
エレ様がついにゲームに登場なさる!
もう妄想しなくて済むんだ、嬉しすぎる
567イラストに騙された名無しさん:2008/07/16(水) 12:11:51 ID:ICSv2jJl
わ、若い!?
568イラストに騙された名無しさん:2008/07/16(水) 12:17:21 ID:mxbZxevd
>>566
そ、そんな釣りには…あれ!
569イラストに騙された名無しさん:2008/07/16(水) 12:20:57 ID:9QlAtnoe
>>566
タイミングが良すぎる。祭り以来の人は中の人だったのかとカングリゴン
570イラストに騙された名無しさん:2008/07/16(水) 12:31:15 ID:3Nlk4LOH
>>566
ヒロイン・・・なのか?
571イラストに騙された名無しさん:2008/07/16(水) 12:35:28 ID:HVEVVavw
>>555
体の一部を失うってのは平衡感覚が狂うから
多少の戦力ダウンはしてると思うよ

>>569
いやいやw
単なる偶然だよ?

俺は祭りの時にエロいうなじが見れなくなるからショートを否定しただけの存在さ
572イラストに騙された名無しさん:2008/07/16(水) 12:36:43 ID:3Nlk4LOH
>>536
mixiに作った人いたよ
573イラストに騙された名無しさん:2008/07/16(水) 12:42:45 ID:AvE4LVcs
>>570
吹いたw
574イラストに騙された名無しさん:2008/07/16(水) 12:43:45 ID:AvE4LVcs
やべぇアンカー間違えた!
575イラストに騙された名無しさん:2008/07/16(水) 13:11:42 ID:hUWcq9Sb
>>566
やばい、なんかかわいいw
576イラストに騙された名無しさん:2008/07/16(水) 13:21:58 ID:HVEVVavw
エレ姉様って27歳なのかー♪
577イラストに騙された名無しさん:2008/07/16(水) 13:24:39 ID:qF2eEwZV
もうすぐエレ姉様と同い年になるorz
578イラストに騙された名無しさん:2008/07/16(水) 13:35:44 ID:hUWcq9Sb
中の人は...いや、なんでもない
579イラストに騙された名無しさん:2008/07/16(水) 13:38:33 ID:3Nlk4LOH
おいっおいっ!!!!!!
580イラストに騙された名無しさん:2008/07/16(水) 13:58:41 ID:BQH0EjIg
もうすぐ先生と同い年になるorz
581イラストに騙された名無しさん:2008/07/16(水) 14:28:21 ID:y/nnOvcD
カトレアが出ないなら買わない

>>578
中の人は4・・・・・げふげふんっ!!
582イラストに騙された名無しさん:2008/07/16(水) 14:52:58 ID:xaRuC83e
中の人は自称永遠の17歳だろ
583イラストに騙された名無しさん:2008/07/16(水) 14:53:56 ID:HVEVVavw
ノベルに中の人などいない
584イラストに騙された名無しさん:2008/07/16(水) 15:40:14 ID:OcYQjnE7
いやいるだろう、ノボルとかw
585イラストに騙された名無しさん:2008/07/16(水) 16:04:39 ID:juvq8yVq
12〜14巻よんだがとうとうサイト帰国フラグきてたか。結局折れたけど正直帰る手段なんて終盤にならんと見つからんだろうなと思ってたぜ
母ちゃん関連と14巻のギーシュにちと涙したのは内緒だ

それよりもマルコリヌにエックスTシャツ着せたくなってきた。
586イラストに騙された名無しさん:2008/07/16(水) 16:09:47 ID:RJct67G5
どうも最近のゼロは読んでて泣けてしまうから困る。
かあちゃんとルイズで板挟みになってるサイトが気の毒でしょうがないわ
587イラストに騙された名無しさん:2008/07/16(水) 16:30:32 ID:Lwcb6nbw
最後は日本に帰ってくるのかな?それともハルケギニアに残るのか?
これ想像するとワクワクが止まらないよタバサちゃん!!
588イラストに騙された名無しさん:2008/07/16(水) 16:33:21 ID:3Nlk4LOH
>>585
バッテグーっしょ
589イラストに騙された名無しさん:2008/07/16(水) 16:34:43 ID:3Nlk4LOH
誤字ったorz
590イラストに騙された名無しさん:2008/07/16(水) 16:55:56 ID:IU/alTde
>>502
全部の魔法を使えるのは祈祷書持ってるルイズのみだと思う(ダイの剣みたいな感じだが)
それ以外は所持してるアイテム固有の呪文のみだと思う
ジョゼフは集めまくってるから種類増やせそうだが
教皇は指輪を母親に持ち逃げされてたから
教皇になってアイテムを手に入れてても気づかないか呪文を引き出せない
これから使ってくる可能性もあるが
591イラストに騙された名無しさん:2008/07/16(水) 17:27:57 ID:buVD9FdM
>>590
祈祷書で使える魔法は他のアイテムより多いなんて記述あったか?
592イラストに騙された名無しさん:2008/07/16(水) 18:00:59 ID:HVEVVavw
>>590
無能王は祈祷書見てないのに爆裂使えたんだぜ?
一つ目の虚無とか言うのは盗み見る魔法っぽいから
無能王は今まで出た虚無全部使えるんじゃね
593イラストに騙された名無しさん:2008/07/16(水) 18:14:20 ID:MjYsbp0+
爆裂は「初歩の初歩の初歩」って書いてなかったっけ。
実は誰でも使えるんじゃねーの? タイミングとかの問題で読めないだけで。
594イラストに騙された名無しさん:2008/07/16(水) 18:14:25 ID:Hoiy4wek
ルイズは祈祷書を読んで爆発・幻影・解除を覚え、教皇は世界扉を覚えた
しかしティファニアはまだ読めていない
ジョゼフはオルゴールと香炉で虚無を覚えた

単純に担い手によってアイテムから覚えられる虚無は異なるんじゃ
595イラストに騙された名無しさん:2008/07/16(水) 18:16:44 ID:eJLFe1B3
13巻の貸し出し予約が回ってきたので取りに行ったら表紙に萌えた('∀`)
12巻は3流官能小説だったので期待しながら読む。
596イラストに騙された名無しさん:2008/07/16(水) 18:32:58 ID:qF2eEwZV
貸し出し予約ってことは図書館に置いてあるのか。
最近の図書館はラノベとかおくんだね。
597イラストに騙された名無しさん:2008/07/16(水) 18:47:32 ID:zqR7OmBl
一応、アイテムごとに詰まってる魔法は違うって教皇が言ってた。
入門用の魔法は全部に入ってて、そこから分化してくのかな。

そして最後はルイズがワールドドアを覚えて、日本とハルケギニアを行き来出来るように(ry
598イラストに騙された名無しさん:2008/07/16(水) 18:57:16 ID:HbmrmZi1
これだけは言わせてくれ。
アニエスは俺だけの嫁。
599イラストに騙された名無しさん:2008/07/16(水) 18:58:44 ID:RHgWaBCf
そんな事より、>>597みたいなエンディングだったら俺の涙を返してもらいたいな。
600イラストに騙された名無しさん:2008/07/16(水) 19:05:15 ID:gU7DFyYw
ラストはのび太の宇宙開拓史じゃないの
601イラストに騙された名無しさん:2008/07/16(水) 19:06:40 ID:m7u4J2ku
>>598
はいはいお前の嫁。認めてやるからさっさと親に紹介でもなんでもして去ってくだしあ
>>599
実に同意だ
602イラストに騙された名無しさん:2008/07/16(水) 19:07:22 ID:buVD9FdM
いくらなんでもそんな興ざめはしないだろう。
603イラストに騙された名無しさん:2008/07/16(水) 19:08:18 ID:+h0X8E/y
俺はサイトとルイズがイチャイチャイチャイチャイチャイチャイチャイチャするエンディングがいいな
604イラストに騙された名無しさん:2008/07/16(水) 19:09:53 ID:zqR7OmBl
いやだって、ジョゼフが爆発覚えたり、役者がそろった段階で帰還チャンス蹴っちゃったり、伏線としか思えないんだもの。

これでもう、ハルケギニアに残るって言ってもドラマ性は半減するし。
8巻・13巻と見た後だと、「じゃあそういう事で」って帰られて納得できる流れじゃない。

となれば、後は意外性を狙ってほのぼのオチくらいしか…
605イラストに騙された名無しさん:2008/07/16(水) 19:10:36 ID:pKmHei1/
>>597
いや、コピー覚えて複製を帰す。
606イラストに騙された名無しさん:2008/07/16(水) 19:11:06 ID:3Nlk4LOH
>>596
最近の中高学校の図書室にはラノベが置いてあることなんて珍しくないらしいぜ
607イラストに騙された名無しさん:2008/07/16(水) 19:11:51 ID:gU7DFyYw
>>604
意外性狙うなら世界扉で平賀家の皆さんをハルケギニアにお引越しENDでも良いじゃないか
608イラストに騙された名無しさん:2008/07/16(水) 19:12:38 ID:zqR7OmBl
>>607
家族ぐるみで神隠しかww
609イラストに騙された名無しさん:2008/07/16(水) 19:23:14 ID:qfbwSqa5
>>605
サイトが遍在使えるようになれば解決じゃね?
ワルドさん師匠フラグキタコレ
610イラストに騙された名無しさん:2008/07/16(水) 19:28:28 ID:rifVb6qQ
全部終わった後虚無の力が少しずつ消えていくとかなら
(というか本編後も虚無が永続的に使えるってのは無いだろう。
 ルイズや王家が子供作れば、子孫とかもまた虚無覚醒してゴタゴタする原因になるって事だし)
最後の1回を世界扉に使うってのもいけるか。
ハルケギニア→地球だと宇宙開拓史オチだけど、
もう一歩進んで地球→ハルケギニアとか。地球の街をサイトとルイズで歩いて、
両親とかにも全て話した後、今度こそ二度と戻れないかもしれないのに
ルイズと一緒にサイトも世界扉くぐる、と。
611イラストに騙された名無しさん:2008/07/16(水) 19:30:05 ID:BFxBNqo5
>>591
祈祷書は状況で必要な呪文だけが出てくるっていう虚無の呪文書じゃないんか?
あんなに分厚いんだから全部載ってないと
載ってても使い手の状況、精神とかで制限されてるんであんまり引き出せないが
他のアイテムは制限は指輪だけ

使い魔や使い手の性質で都合良くアイテム分配されてるのは
必然でそういう物なんだろう
オルゴールはイレギュラーになるかも知れないが

ジョゼフはアイテムを一杯あつめてるっぽいが、その中にエクスプロージョンのアイテムもあったんだろうな
612イラストに騙された名無しさん:2008/07/16(水) 19:32:39 ID:gU7DFyYw
>>610
虚無は永続的に使えるでしょ
後々ゴタゴタする原因があるとすればそれはエルフと仲が悪いってことと
聖地の存在でしょ
613イラストに騙された名無しさん:2008/07/16(水) 19:37:50 ID:qCw9lZ70
どういう終わり方になるにしろ、サイトの両親とルイズの対面はやってほしいな。
平静を装いつつも、歩き出すと片方の手と足が同時に出てしまうルイズとかを見たいぜ
614イラストに騙された名無しさん:2008/07/16(水) 19:39:03 ID:gU7DFyYw
>>613
つまりテファの使い魔がサイト母と言いたいのだね
615イラストに騙された名無しさん:2008/07/16(水) 19:41:14 ID:rifVb6qQ
祈祷書だけ特別って記述は無いから、
祈祷書以外のアイテムでも担い手が切迫すれば指輪無しで呪文は習得できるんじゃないの。
616イラストに騙された名無しさん:2008/07/16(水) 19:49:39 ID:pKmHei1/
とりあえず読み直せ。
617イラストに騙された名無しさん:2008/07/16(水) 19:58:44 ID:NXauEqBf
アニメの三期見てぐったりした。
萌えって追求するとああなるのかね……
618イラストに騙された名無しさん:2008/07/16(水) 20:05:31 ID:rifVb6qQ
あぁ勘違いしてた。ルイズって3巻以後はずっと水のルビー持ってたのね。
619イラストに騙された名無しさん:2008/07/16(水) 20:08:18 ID:EVB8FWho
俺は追い詰められた教皇がサイトを世界扉に無理やり放り込んで
「私が死んだら誰も世界扉は使えないぞぉぉぉ!」
とか言いながら自滅して欲しい

そしてその後ジョセフが
もう一度召喚してみろと遠回しに言ったり
「私が世界扉を使う!」と言い争うルイズとテファの姿を見て
らちがあかないと世界扉を無理やり使ったりとか

…まぁ、ジョセフの見せ場があればいいと思う
620イラストに騙された名無しさん:2008/07/16(水) 20:09:43 ID:AmsAwlhn
他のアイテムだと最初の虚無魔法についての解説は出てこないのかな。
621イラストに騙された名無しさん:2008/07/16(水) 20:13:46 ID:FAOxh9am
そういやギーシュってルイズをナンパしたのかな?
入学当初ならゼロのルイズなんて異名はなかっただろうから、
サイト曰くクラスで一番可愛いルイズをギーシュなら真っ先にナンパしたと思うんだ。
だけど作中ではルイズをナンパした過去を思わせる文章は全くない。果たしてどうなんだろうな?
キュルケに対してはナンパしていない気がする。作中でもナンパしていない風に読み取れるしね。
ギーシュは結構子供というかウブな感じだから大人の魅力というかキュルケの危険な香りを
本能的に察知してこの女は自分の手には負えない、自分のレベルでは無理だ、苦手という風に
キュルケの事は回避したんだと思うw
622イラストに騙された名無しさん:2008/07/16(水) 20:31:03 ID:qzvbSHPo
ルイズは顔は可愛い部類で、家柄も申し分ないけども、
いかんせん性格ブスだから人を寄せ付けないし、自然と誰も近寄らなくなるだろ。
それに、あの学院の男子は乳が大好きな傾向があるようだから
ひんぬーの女の子には誰も見向きもしない罠ww
623イラストに騙された名無しさん:2008/07/16(水) 20:39:23 ID:Lwcb6nbw
ジョゼフは最後にはいい人になると思う。死ぬだろうけど
624イラストに騙された名無しさん:2008/07/16(水) 20:40:26 ID:FAOxh9am
>>622
ギーシュならば性格が分かる前に速攻で声掛けるんでね?w
それにルイズも最初からあんな性格ではないのでは?
入学してから「ゼロのルイズ」と蔑まれるまでにそれなりの時間があるはず。
我等が隊長殿ならば入学して「ゼロのルイズ」誕生までの間にナンパしてると思うw
それこそ入学式でロックオンして式終了後と同時に行動開始するはずだ。
625イラストに騙された名無しさん:2008/07/16(水) 20:41:47 ID:zqR7OmBl
>>612
虚無魔法6000年の歴史に終止符を打つって展開はファンタジーの王道として大いにありうると思うぞ。
エルフからは悪魔呼ばわりされるくらいヤバイ力なわけだし…

といってもエルフの方も、サーシャやビダーシャルを見てる分には支配できないものは何でもコキ下ろす臆病な原始人にしか思えないから、
人間から見れば虚無も慣れればどうってこと無いレベルの力なのかもしれないけど。
626イラストに騙された名無しさん:2008/07/16(水) 20:42:28 ID:a5X5P8Ia
実は昔付き合ってたと発覚し
タバサでエンドだ
627イラストに騙された名無しさん:2008/07/16(水) 20:43:21 ID:8Bti2i0h
幼馴染のモンモンが見てる
628イラストに騙された名無しさん:2008/07/16(水) 20:44:14 ID:AmsAwlhn
ルイズは学園でゼロだと発覚する前から
コンプレックスがあったし他人に壁作ってたようだ。
(双月コンプリートのおまけのノボルが書いた小説から)
629イラストに騙された名無しさん:2008/07/16(水) 20:44:39 ID:zWpThO03
不思議に思ったんだけど、ブリミルは使い魔が4人いたの?
原作に書いてあったっけ?
4人も召喚することが可能なのか…
630624:2008/07/16(水) 20:45:45 ID:FAOxh9am
>>624で書き忘れあったから追加。
>ひんぬーの女の子には誰も見向きもしない罠ww
モンモンも貧乳の部類なんだぜ…
ギーシュはとりあえず可愛い子は巨乳、貧乳問わず片っ端からナンパしてると思われる。
631イラストに騙された名無しさん:2008/07/16(水) 20:49:18 ID:zqR7OmBl
>>629
四人の僕を従えて、我はこの地にやってきた・・・・・・。

との事なので。
てか、ブリミルの時代には使い魔は直接ルーンを刻んで作るものだったみたいだし、数に上限は無いんじゃね?
感覚の共有とかないわけじゃないみたいだから、キャパシティの限界はあるだろうけど
632イラストに騙された名無しさん:2008/07/16(水) 20:49:38 ID:6f+NDCDJ
ルイズギーシュなんぞには見向きもしなかったろうけどな
なにせ愛しの子爵様がいたからな
633イラストに騙された名無しさん:2008/07/16(水) 20:50:01 ID:aQFCCwWy
>>629
14巻読めば判ると思う
634イラストに騙された名無しさん:2008/07/16(水) 20:51:08 ID:rifVb6qQ
おまけ小説では、ギーシュは初対面でルイズと一緒にその場にいた
キュルケの方に目がいったところでモンモンに釘刺されてるので
同時にルイズにアプローチする気も無くなったようだ。
635イラストに騙された名無しさん:2008/07/16(水) 20:54:03 ID:FAOxh9am
>>628
そうなのか知らんかった。
でも入学当初から他人に壁を作っていたとしてもその程度ならゼロだと発覚する前までに
ギーシュはルイズにアタックしたと思うんだけどなあ。

>>632
再会するまでワの人の事は忘れてなかったっけか?w
636イラストに騙された名無しさん:2008/07/16(水) 20:55:46 ID:OcYQjnE7
>>632
ワなんとかさんは会うまですっかり忘れられてたような…w
637イラストに騙された名無しさん:2008/07/16(水) 20:56:00 ID:zWpThO03
>>631 >>633
ありがとう。14巻流し読みだったから、ちゃんと読もうっと。
638イラストに騙された名無しさん:2008/07/16(水) 20:57:27 ID:AmsAwlhn
話の都合かもしれないが、
ギーシュがルイズとキュルケに初対面した次の日にゼロ発覚(&ゼロの二つ名襲名)
639イラストに騙された名無しさん:2008/07/16(水) 20:57:42 ID:qzvbSHPo
確か悪ドさんとは幼少の頃に会ってそれっきりだから10年ぶりぐらいの再会なんだっけか
640イラストに騙された名無しさん:2008/07/16(水) 21:00:03 ID:pKmHei1/
>>623
聖地に向かうも致命傷を受けてしまい、
追ってきたタバサに王道を託して逝くのですね。
641イラストに騙された名無しさん:2008/07/16(水) 21:03:16 ID:zqR7OmBl
あそこまでやっちゃった以上、中途半端に善人化ないんじゃね。

ミョズを失ってはじめて心が動いた→シャルル、俺はようやく人に戻れたぞ!→死亡

こんな流れと予想
642イラストに騙された名無しさん:2008/07/16(水) 21:04:46 ID:m7u4J2ku
はたしてミョズはそのくらいの地位をジョゼフの心に占めているのであろうか。
ちと微妙じゃね?
643イラストに騙された名無しさん:2008/07/16(水) 21:05:11 ID:aQFCCwWy
ノボルにも忘れられてそうだけど
そろそろ水の精霊との約束を果たさないのかな?w
644イラストに騙された名無しさん:2008/07/16(水) 21:06:38 ID:qzvbSHPo
>642
ミョズさんなんて無能王の中じゃその他大勢の軍勢の一人にすぎんだろw
645イラストに騙された名無しさん:2008/07/16(水) 21:07:39 ID:qfbwSqa5
中途半端に善人化っつうか元々は別に悪人じゃないわな
まわりの圧力に耐えられなくなって完全にぶっ壊れただけで。
正直可哀想な奴だよ。虚無になんて選ばれずに普通のメイジだったら幸せだっただろうに
646イラストに騙された名無しさん:2008/07/16(水) 21:07:40 ID:zqR7OmBl
指輪はまだミョズが持ってるはずだから、もう一回くらい使いそう
647イラストに騙された名無しさん:2008/07/16(水) 21:10:00 ID:9QlAtnoe
この作品内での二つ名ってイワレで付いたにしてはやけに言い得てるの多いよね
まるで風説の流布に誰かが真実を混ぜ込んでるように
648イラストに騙された名無しさん:2008/07/16(水) 21:12:34 ID:qzvbSHPo
真の元凶は先代ガリア王。
この親父がシャルルのほうを跡継ぎに選んでれば全ては丸く収まったのに
649イラストに騙された名無しさん:2008/07/16(水) 21:13:35 ID:AmsAwlhn
ルイズ「ねえちいねえさま」
カトレア「なあに?」
ルイズ「心の中に芽生えた恋は、決して消すことはできないの?」
カトレア「そうよ」
ルイズ「じゃあ、もし……、もしもよ。その相手が、わたしにとって大切な人……、
例えばひめさまと同じ相手だったらどうするの?
人形や、お姫様ごっこの王女役を奪い合うときみたいに、喧嘩になるのかしら」
アンリエッタ「いやだわルイズ。もしそんなことになったら、わたくし死んでしまうわ」
ルイズ「たとえばの話ですわ」カトレア「ワルドさまが、姫殿下に心を奪われるというの?」
ルイズ「ワルドさま?」
ルイズ「子爵さまは、もうわたしの事などお忘れだわ。たぶん、素敵な方をお見つけになったに違いないわ。これからの話よ。ちいねえさま」
650イラストに騙された名無しさん:2008/07/16(水) 21:14:27 ID:zqR7OmBl
>>647
案外自称なんじゃね?

魔法に頼りきりのハルケギニアの社会では「どこの領地を持ってるか」より「どの系統のエキスパートか」の方がはるかに重要な情報だろうし。
ルイズみたいに周りから付けられる方が異常なのかも。
651イラストに騙された名無しさん:2008/07/16(水) 21:17:05 ID:RHgWaBCf
なんかラストは、ハルケギニアに二度と災いが起こらないように、才人がアイテムを持って地球帰還な希ガス。
で、何千年か経ったある日、四つの秘宝を集めた地球人が、いきなりハルケギニアに飛ばされて以下ループ
652イラストに騙された名無しさん:2008/07/16(水) 21:20:31 ID:+h0X8E/y
>>628
そういうおまけ小説は容赦なくうpしていいと思う。本気で。

今までいったい本編に関係するストーリーってどれくらいあるんだ?
あちこちに散在していて、本しか追いかけてない俺にはわけわからん。
653イラストに騙された名無しさん:2008/07/16(水) 21:21:28 ID:AVDmYanw
>>650
二つ名でどの系統かわかっちゃうってのは戦うとき不利かも
「閃光」とかは結構分かりづらい気がしないでもない
654イラストに騙された名無しさん:2008/07/16(水) 21:26:15 ID:qfbwSqa5
>>653
光は風カテゴリーなんじゃないかな
655イラストに騙された名無しさん:2008/07/16(水) 21:28:00 ID:qzvbSHPo
「雪風のタバサ」で、風系統のスクウェアってのはまんまだしなぁw
656イラストに騙された名無しさん:2008/07/16(水) 21:29:40 ID:0EaolQYB
「閃光」が表すものは「速さ」だろうからパッと見じゃ分かるまい。
657イラストに騙された名無しさん:2008/07/16(水) 21:29:57 ID:qfbwSqa5
雪があるから水っぽい感じもする
658イラストに騙された名無しさん:2008/07/16(水) 21:30:49 ID:AVDmYanw
>>655
まあ、四系統で言って当てはまりそうなのは風くらいしかないが、ワルドさんの場合今のところ
剣とか詠唱とかの諸動作の速さが由来っぽい
まさかライトニング・クラウドのことじゃないだろうしw
659イラストに騙された名無しさん:2008/07/16(水) 21:32:57 ID:AVDmYanw
>>658
>>655>>654

>>657
なんか水を組み合わせた風は「氷雪系」って感じで別にカテゴリがあるってのをどっかで見たことがある気がする
勘違いかも知れんけど
660イラストに騙された名無しさん:2008/07/16(水) 21:32:58 ID:/yBw4qSf
日符:ロイヤルフレアのことじゃないのか?
661イラストに騙された名無しさん:2008/07/16(水) 21:35:11 ID:Vx6woM7W
メイジのメインキャラのルイズ、キュルケ、タバサ、ギーシュ、モンモランシー(モンモランシーは最近空気だが)が
それぞれ五芒星の一角を得意としてるんだから
虚無・火・風・水・土の合体魔法でGガンのシャッフル同盟拳みたいなことやってくれないかなあ
662イラストに騙された名無しさん:2008/07/16(水) 21:36:17 ID:rifVb6qQ
水はアン様が…
663イラストに騙された名無しさん:2008/07/16(水) 21:37:20 ID:0EaolQYB
>>661
なんかそれだとロト紋のマダンテっぽいな。
664イラストに騙された名無しさん:2008/07/16(水) 21:45:03 ID:aQFCCwWy
>>650
風っぴきとか言うのもいるからそうでもないんじゃね
665イラストに騙された名無しさん:2008/07/16(水) 21:45:22 ID:mxbZxevd
>>661
息が合わないからダメだろうw
666イラストに騙された名無しさん:2008/07/16(水) 21:45:39 ID:qfbwSqa5
っていうか火はコルベールとキュルケ
風はタバサ
水はモンモンとアン様
土だけギーシュでぱっとしないよな。
667イラストに騙された名無しさん:2008/07/16(水) 21:47:00 ID:rifVb6qQ
土はカトレアさんが…って確定じゃなかったか。
668イラストに騙された名無しさん:2008/07/16(水) 21:48:36 ID:zqR7OmBl
>>666
サイトが教えた化学の知識を元に、錬金一本でスクウェアとさえ渡り合う頭脳派メイジに…
と思ったがサイトは理系には見えんなw

戦闘以外の面でならかなり活躍してるんだけどな、ギーシュ
669イラストに騙された名無しさん:2008/07/16(水) 21:49:52 ID:0fd7X4Y+
土ってなんか地味だよな
練金も初歩なら誰でも使えるいたいだし
授業でルイズは爆発したがw

ゴーレムは完全に雑魚だしw
670イラストに騙された名無しさん:2008/07/16(水) 21:51:51 ID:pKmHei1/
フーケがいるじゃないか!
671イラストに騙された名無しさん:2008/07/16(水) 21:52:22 ID:rifVb6qQ
土は日常生活では神だぞ
672イラストに騙された名無しさん:2008/07/16(水) 21:52:32 ID:hiWXargX
そーけ
673イラストに騙された名無しさん:2008/07/16(水) 21:53:47 ID:m7u4J2ku
風の恵まれっぷりは異常
タバサ、カステルモール、ワルドロ、カリン(以上四名スクウェア)、ギトー(少なくともトライアングル以上はあるっぽい)
と、高位のメイジがつぎつぎ登場してる。
水はアン様、火はコッパゲ、土はフーケがいまのところ最強キャラだな。
674イラストに騙された名無しさん:2008/07/16(水) 21:53:58 ID:AVDmYanw
>>663
あれ、本来は「風上」なw
675イラストに騙された名無しさん:2008/07/16(水) 21:55:35 ID:zqR7OmBl
>>671
よく考えたら、鉱物資源も農作物も土メイジに牛耳られてるんだよな。
風石見たいなのは、風メイジのほうが見つけやすそうだけど。
676イラストに騙された名無しさん:2008/07/16(水) 21:55:45 ID:qfbwSqa5
>>670
味方限定の話だ
敵や脇役入れたらちょこちょこいるし
677イラストに騙された名無しさん:2008/07/16(水) 21:56:34 ID:AVDmYanw
>>673
カステルは水にしといた方が良かったと思うんだがなあ
ギトーは遍在を唱えようとしたから多分スクウェアだろうね
遍在はスクウェアスペルで、まさかできもしない呪文を唱えたりはしないだろうし
678イラストに騙された名無しさん:2008/07/16(水) 21:56:41 ID:kLnee/9l
土と水は地味なイメージがあるよな。

でもこれだけは言わせてくれ。アニエスは俺の嫁。
そしてお前らおやすみ。
679イラストに騙された名無しさん:2008/07/16(水) 21:56:59 ID:m7u4J2ku
>>675
スクウェア錬金スペルで金を作ってるとか作中に記述が出てきたと思う。
つまり貨幣も握られてる
680イラストに騙された名無しさん:2008/07/16(水) 21:58:24 ID:aQFCCwWy
金は1ヶ月で一つまみも出来ないとかあったと思うけど
681イラストに騙された名無しさん:2008/07/16(水) 21:58:25 ID:m7u4J2ku
>>678
一日に何度言ってんだよw >>601でとっくに認めてさしあげたはずですが。
682イラストに騙された名無しさん:2008/07/16(水) 21:59:52 ID:AmsAwlhn
他の系統だとスクウェアを出したら相当な強キャラに描写する必要があるが、
風は序盤にワの人を出してヘタレさせたので
さほど気にせずホイホイ出せるようになったと見る
683イラストに騙された名無しさん:2008/07/16(水) 22:00:21 ID:qfbwSqa5
>>678
水は重要だぜ
MMOとかで必ず僧侶とかプリーストとか回復系をやる俺がいうんだから間違いない
684イラストに騙された名無しさん:2008/07/16(水) 22:01:14 ID:qfbwSqa5
っつうか地下水って水だよな?やっぱ
685イラストに騙された名無しさん:2008/07/16(水) 22:01:29 ID:hiWXargX
>>699
前から思ってたけどバスジャックのジャックってなんだ?
人の名前?
686イラストに騙された名無しさん:2008/07/16(水) 22:01:32 ID:SJgtfg+F
>>553
つまり第4の使い魔はワルドさんだと・・・!?
それだったら俺はもう文句言わない。閃光が瞬く間に支持に転ぶ。
687イラストに騙された名無しさん:2008/07/16(水) 22:01:37 ID:m7u4J2ku
>>680
いや、そういう問題じゃないよ。
土メイジでも大量に造れないから世はうまく成り立ってる、みたいな記述は俺も覚えてる。

流通する量が少量ならば、かえってそれを供給する者の地位は増すわけで。
688イラストに騙された名無しさん:2008/07/16(水) 22:02:49 ID:qzvbSHPo
DS版DQ5を買ってきた。娘の名前がタバサなのはなんか妙な感じだなw
689イラストに騙された名無しさん:2008/07/16(水) 22:03:01 ID:RHgWaBCf
>>679
それはまた別の説明で金の練禁が引き合いに出されたんじゃなかったっけ?
690イラストに騙された名無しさん:2008/07/16(水) 22:03:03 ID:hiWXargX
すまねぇ、誤爆した
691イラストに騙された名無しさん:2008/07/16(水) 22:04:12 ID:rifVb6qQ
どっちにしろ土のつぶしのききっぷりは凄いだろう。
692イラストに騙された名無しさん:2008/07/16(水) 22:04:28 ID:qfbwSqa5
>>688
フローラと結婚すると青髪になるからさらに絶妙だなw
693イラストに騙された名無しさん:2008/07/16(水) 22:05:00 ID:zqR7OmBl
>>687
一から人の手で作る分品質で妥協する必要もないから、貨幣の材料としてはむしろ天然物より適してるかもな。

水が医療衛生
火が軍事
風が流通
土がインフラ全般

みたいな感じかね
694イラストに騙された名無しさん:2008/07/16(水) 22:06:03 ID:m7u4J2ku
>>689
土メイジの重要性の推察だから。何の引き合いで出てきたとかは関係ないよ。
そういう事実があって、その記述からこれこれこういうことが考えられるってこと。
695イラストに騙された名無しさん:2008/07/16(水) 22:08:57 ID:m7u4J2ku
>>693
風は軍事にもいろいろと使えるっぽいよ。
「遠見」の魔法で偵察、「サイレント」で音を断つ(その逆、音を大きくして戦の銅鑼とか角笛とかの役もたぶんできる)、
竜巻で広範囲を攻撃する・・・など。
696イラストに騙された名無しさん:2008/07/16(水) 22:09:05 ID:rifVb6qQ
ゼロ魔に限らず、ファンタジー物って魔法の優劣が
戦闘での強さで語られる事がやたら多いよね。
戦いに適してるかどうかは要素のひとつでしか無いはずなんだが。
697イラストに騙された名無しさん:2008/07/16(水) 22:11:03 ID:m7u4J2ku
>>696
だって現実の歴史でも長い間、戦士階級が重んじられただろ? 並んで神官。
技術者や商人や農民は被支配階級。
698イラストに騙された名無しさん:2008/07/16(水) 22:13:04 ID:zqR7OmBl
>>696
てか、魔法がこれほど生活に密着してる作品自体が珍しいんじゃね?

魔法が出てきてもほとんどは殺し合いの道具でしかなかったり、希少すぎて社会システムには組み込めなかったり…
一種の専門技術といえる程に魔法が日常に溶け込んでる世界観って実はレアかも。
699イラストに騙された名無しさん:2008/07/16(水) 22:15:05 ID:m7u4J2ku
>>698
つハリーポッター
700イラストに騙された名無しさん:2008/07/16(水) 22:16:26 ID:3Nlk4LOH
ハリーポッターは主人公の性格にいらいらしたなー
701イラストに騙された名無しさん:2008/07/16(水) 22:17:10 ID:lk7A/Z/x
>>673
それ以上に風はヤラレ役というイメージがついてるような
702イラストに騙された名無しさん:2008/07/16(水) 22:18:53 ID:zqR7OmBl
>>699
そういえば元ネタでしたね(・∀・`)
703イラストに騙された名無しさん:2008/07/16(水) 22:22:33 ID:mxbZxevd
>>698
つ「ゲド戦記」

ともかく、ゼロ魔の魔法の位置付けは好きだな
704イラストに騙された名無しさん:2008/07/16(水) 22:26:18 ID:qzvbSHPo
>698
でも魔法使えるのって貴族だけだから、一般に浸透してるとは言いがたいかも。
誰でも魔法を使えて当たり前、魔法が必修科目ってのが真の魔法社会
705イラストに騙された名無しさん:2008/07/16(水) 22:26:33 ID:bv4ZflPg
最初の頃のイラストなんかもろにハーマイオニーだよねえ。
6巻あたりになるとすっかりルイズになってるけど。
706イラストに騙された名無しさん:2008/07/16(水) 22:28:01 ID:MHX6X/HA
外道戦記は5分で切ったから知らんな
707イラストに騙された名無しさん:2008/07/16(水) 22:29:57 ID:ummCidSG
カリン様のどこがヤラレ役であるか!
708イラストに騙された名無しさん:2008/07/16(水) 22:30:16 ID:m7u4J2ku
ファンタジーの魔法には二種類あって
ドラゴンランスやハリーポッター(それにゼロ魔)に代表されるような「はっきりした技能としての魔法」と、
指輪物語やゲド戦記やクトゥルー神話みたいな、ぼんやりしておどろおどろしい「人間の理解を超えた魔法」があるそうだ。

前者が近代にはっきり形をとったRPG系で、後者が神話・伝説系だそうで。
むろん複雑にからみあったりしてるので完全に分けることはできないが。
わかりやすいのは、まあ、前者だね。
709イラストに騙された名無しさん:2008/07/16(水) 22:30:40 ID:zqR7OmBl
まてまて、映画のゲド戦記は原作小説の中では外伝的なエピソードだぞ
710イラストに騙された名無しさん:2008/07/16(水) 22:33:38 ID:m7u4J2ku
>>709
ゲド戦記の映画版は観てないが、なんかひどい改変とかあった? 
原作者からクレームついたんだっけ。
711イラストに騙された名無しさん:2008/07/16(水) 22:35:13 ID:Sn5trxfx
ちょっと聞きたいんだがキュルケとタバサが仲良くなるきっかけのエピソードって何巻だったっけ?
712イラストに騙された名無しさん:2008/07/16(水) 22:36:36 ID:Vx6woM7W
>>702
1巻の「魔法学院!素晴らしい!全寮制!素晴らしい!そんな映画があったなあ!」には笑ったw
713イラストに騙された名無しさん:2008/07/16(水) 22:38:08 ID:pKmHei1/
>>710
息子じゃなくて駿に使用許可を出したって嘆いていたような記憶が・・・
714イラストに騙された名無しさん:2008/07/16(水) 22:39:34 ID:m7u4J2ku
>>713
ホンダの車を買ったと思ったらヒュンダイだったような心境なんだろうな。
715イラストに騙された名無しさん:2008/07/16(水) 22:41:02 ID:aQFCCwWy
>>711
ゼロ魔にはめずらしくルイズ以外が表紙になってる巻があるでしょ
それさ
716イラストに騙された名無しさん:2008/07/16(水) 22:42:27 ID:EVB8FWho
土系統の初歩が「錬金」だから■までいくと人工生命を造れるようになるとか言っても別に驚かない
717イラストに騙された名無しさん:2008/07/16(水) 22:44:02 ID:FWlxQaPk
シエスタ表紙ないんだよな・・・
718イラストに騙された名無しさん:2008/07/16(水) 22:44:02 ID:reUK5971
>>714
いい表現だな。見慣れない外車を見てオオ!とよく見たらヒュンダイだった脱力感か
719イラストに騙された名無しさん:2008/07/16(水) 22:44:56 ID:YLjNE+Ka
>>715
つまり四巻だなw
720イラストに騙された名無しさん:2008/07/16(水) 22:45:34 ID:m7u4J2ku
>>717
12巻涙目www
721イラストに騙された名無しさん:2008/07/16(水) 22:48:36 ID:aQFCCwWy
>>717
テファとツーショットの無かったけ?

>>713
駿やるきもないのにスケブ持ってコレが私の書いた絵ですとか電波出してたらしいw
722イラストに騙された名無しさん:2008/07/16(水) 22:50:01 ID:aQFCCwWy
>>719
あれ? 5巻じゃないっけ?
723イラストに騙された名無しさん:2008/07/16(水) 22:53:30 ID:zqR7OmBl
パヤオも近年劣化が著しいからなぁ…ジブリ大丈夫か
724イラストに騙された名無しさん:2008/07/16(水) 22:54:22 ID:Vx6woM7W
18歳。
一昨年までモブだったけど、
ttp://zero0.x0.com/mc00/imgs/zero_02678.jpg
ttp://zero0.x0.com/mc00/imgs/zero_02679.jpg
OPに再登場して若返った。一度風呂覗きやってみなよ
オンディーヌのメインメンバーで活躍することもできるし、
ルイズを背負って才人に渡すなんて美味しい役もできる
腐女子に本も作ってもらえるかもしれないのでマジでお勧め
725イラストに騙された名無しさん:2008/07/16(水) 22:55:14 ID:Sn5trxfx
あったあった見つかった!>>722に感謝する!
超曖昧なヒントくれた人もありがと
726イラストに騙された名無しさん:2008/07/16(水) 22:55:41 ID:FWlxQaPk
>>720>>721
すまん、俺の記憶が11巻で止まってた
つか買ってはあるけど実はまだ11巻までしかまだ読んでn(ry
727イラストに騙された名無しさん:2008/07/16(水) 22:55:41 ID:RzzRNg/o
>>719
4巻はアン様だよ
5巻が正解
728イラストに騙された名無しさん:2008/07/16(水) 23:00:39 ID:bpibm5YH
>>716
グリフォンとかマンティコアといった幻獸が、
実は大昔のスクウェアメイジが生み出したのが起源だと妄想したけど、
「生命」という点から系統としては水なんだろうなぁ
729イラストに騙された名無しさん:2008/07/16(水) 23:01:14 ID:fW8E1u/M
>>724
アニメの話はアニメ板でやってくれないかな。2話まで我慢して見たけどとても着いていけない
730イラストに騙された名無しさん:2008/07/16(水) 23:05:32 ID:Vx6woM7W
>>729
アニメのほうは規制かかって書き込めない上に
原作話振ったら「原作スレ」行けって喚く人がいるんだよ_| ̄|○

>>724の自分の書き込みも原作寄りなネタだと思うんだが、嫌なら自粛するよ
731イラストに騙された名無しさん:2008/07/16(水) 23:07:34 ID:pKmHei1/
ここはノボルスレだからなぁ。
732イラストに騙された名無しさん:2008/07/16(水) 23:10:12 ID:aQFCCwWy
>>725
曖昧って……おもいっきり二人書かれてるじゃないか><
733イラストに騙された名無しさん:2008/07/16(水) 23:11:09 ID:hUWcq9Sb
何でアニヲタって所かまわずに湧いてくるの?
テンプレすら読めないの??
734イラストに騙された名無しさん:2008/07/16(水) 23:11:43 ID:m7u4J2ku
ノボルはアニメに寛大でも、ノボルスレ住人の多くはアニメを忌むのです。
735イラストに騙された名無しさん:2008/07/16(水) 23:13:01 ID:aQFCCwWy
>>730
ちょっと考えたらわかりそうだが
アニ板で原作の話振って
ノベル板でアニメの話振るって
どーいうつもりなん?w
736イラストに騙された名無しさん:2008/07/16(水) 23:13:56 ID:fW8E1u/M
>>730
気持ちはわかるけど、アニメのほうはコリゴリなんだよ。
スレにいろいろ書き込んでも罵り合いにしかならないしさ
疲れているんだ。察してくれよ……
737イラストに騙された名無しさん:2008/07/16(水) 23:14:00 ID:oJtp99Aq
誰か発刊されている原作シリーズと外伝シリーズ以外のオマケ小説がどれだけ出てるか教えてくれ
738イラストに騙された名無しさん:2008/07/16(水) 23:14:14 ID:IBe0x9o5
>>724
この作品に腐がつくとは思えないけどなw
OPの最後を見るとレイナールも相当スタイル良くてかっこよかった
739イラストに騙された名無しさん:2008/07/16(水) 23:16:00 ID:zqR7OmBl
>>728
ヴァリヤーグに対抗するためにブリミルが造った生物兵器かもしれないぞ。
パッと見では明るく描かれてたけど、使い魔を平然と実験台にしたり、爆発に巻き込んでもサイトにしか謝らなかったり(=サーシャには何の罪悪感も感じてない)
戦争の狂気に囚われるまくりのマッドメイジっぽい。
740イラストに騙された名無しさん:2008/07/16(水) 23:18:27 ID:bLU40Ndk
ゼロ魔の元ネタってハリポタだったのか
こういうファンタジー物ってよくあるから気にも留めなかった・・・
ハリポタって面白いのかなあ
741イラストに騙された名無しさん:2008/07/16(水) 23:18:41 ID:n+dRpBEp
なんかスレの雰囲気変わったな
ちっぱいの人は何処いっちまったんだ
742イラストに騙された名無しさん:2008/07/16(水) 23:20:43 ID:wnPeFWFm
ちっぱいって凄い短期間しかいなかったのに
固執して話として出してくる奴は自演か?
743イラストに騙された名無しさん:2008/07/16(水) 23:23:19 ID:UqmkOs/g
>>625
>エルフの方も、サーシャやビダーシャルを見てる分には支配できないものは何でもコキ下ろす臆病な原始人にしか思えない

声出してワロタw
そう言えば、エルフを文明の発展に取り残された「蛮族」として駆逐している作品があった気がするわw
744イラストに騙された名無しさん:2008/07/16(水) 23:24:28 ID:IBe0x9o5
ハリポタは魔法バトルを期待して読むと肩透かし食らう
745イラストに騙された名無しさん:2008/07/16(水) 23:24:30 ID:zqR7OmBl
>>740
ハリポタは正直重い。
何度命を狙われてもめげずに魔法使いとしての普通を望んでた主人公が、だんだんその希望が叶わない事を悟っていく流れだから。

てか、ハリー自身が分霊箱にされてそうで最終巻読むのが怖いお
746イラストに騙された名無しさん:2008/07/16(水) 23:24:50 ID:hUWcq9Sb
一応幻獣はシルフィなんかと同じくくりになってて獣同士で会話してるからな
人が作ったってことは無さそうだ。
747イラストに騙された名無しさん:2008/07/16(水) 23:24:53 ID:3Nlk4LOH
>>717
昔ゼロラジでノボル宛てにシエスタが表紙になるように催促メール送ってさ
>>737
ゼロ一期DVD特典小説が一冊、2期が6冊
一期のコンプリート、2期のコンプリート、画像集に載ってるのかな
>>739
ブリミルのやろう俺のサーシャたんに・・
748イラストに騙された名無しさん:2008/07/16(水) 23:26:44 ID:aQFCCwWy
サーシャってガンダルだから軍勢に特攻したんだよな
749イラストに騙された名無しさん:2008/07/16(水) 23:27:50 ID:GdieoUfQ
久しぶりにグリグリの曲を聞き返していて思ったのだが、
アニメ版「ゼロの使い魔」ももう第三期にもなるのだし、
そろそろヤマグチノボル作詞の曲があってもいいと思うんだ。
EDみたいなツンデレソングなら、過去に数々の名曲を書いてるわけだし。

OPとは言わない、ED、いやキャラソンでもいい。
1曲でいいからなんとかならんもんか。
750イラストに騙された名無しさん:2008/07/16(水) 23:30:33 ID:hUWcq9Sb
サーシャが初代ならおそらくマギ族を守る為にヴァリヤーグの軍勢を一人で止めたんだろう。
そしてそのときにはおそらくデルフを持ってたんだろうな。

サイトがやってきてる事は初代と一緒なのかもわからんね
751イラストに騙された名無しさん:2008/07/16(水) 23:31:44 ID:zqR7OmBl
>>748
扉で飛ばされた時はアレだけ怒ってたサーシャが、戦闘になった途端に巻き添え食っても文句ひとつ言わなくなったからな。
自覚はなさそうだけど、使い魔化はかなり進んでるっぽい。

あのシーンは正直薄ら寒くなったわ(・ω・`;)
752イラストに騙された名無しさん:2008/07/16(水) 23:37:19 ID:AVDmYanw
>>751
彼女にとってブリミルは命かけてもいいと思える存在なのかも知れんぞ
シリアスとギャグを同列に考えるのはイクナイ
753イラストに騙された名無しさん:2008/07/16(水) 23:37:49 ID:hUWcq9Sb
エルフの記録では聖者アヌビスとなってるのに初代ガンダールヴはサーシャ
イーヴァルディの勇者は男だったっぽい描写、しかも戦った竜は喋ってる(=韻竜)。
ガンダールヴなのに使い魔の仕事せずにフラフラ旅をしてるのも奇妙。
デルフは6000年冬眠してた。

なんか色んな複雑な事件があったって事なんだろうな。
754イラストに騙された名無しさん:2008/07/16(水) 23:38:52 ID:Fn+W7trv
巻き添えは極限バトルだからじゃないのー?
755イラストに騙された名無しさん:2008/07/16(水) 23:45:44 ID:zqR7OmBl
いくら余裕が無かったといっても、ブリミルがサーシャの安否すら気にかけなかったのがどうにも引っかかるんだよなぁ。
別にケガしてても構わないと言わんばかり。

ブリミル教徒の教皇&ジュリオが好き放題やる巻だから、つい穿って見ちゃうのかもしれないけど。
756イラストに騙された名無しさん:2008/07/16(水) 23:47:04 ID:0fd7X4Y+
サーシャとか所詮、サイトの夢かうつつか幻かだろ、現状では
まだ確定ではないよ、念のため言っとくけど
757イラストに騙された名無しさん:2008/07/16(水) 23:48:36 ID:hUWcq9Sb
まあ魔法でたいてい治癒できる世界だからな
信頼もあるだろうし
758イラストに騙された名無しさん:2008/07/16(水) 23:49:23 ID:aQFCCwWy
ヴァリヤーグとかサイトの知識無い名称が出てる時点で幻はナイよ
759イラストに騙された名無しさん:2008/07/16(水) 23:50:03 ID:m7u4J2ku
ま、サイトに予備知識の無い状態で、あそこまで克明に描写されて
「実はねじまげられた記憶でした」とかやられるのもなんだかなあと思うがね。
760イラストに騙された名無しさん:2008/07/16(水) 23:50:30 ID:zqR7OmBl
あそこまでページ割いといてただの夢オチだったら斬新だなw
761イラストに騙された名無しさん:2008/07/16(水) 23:51:27 ID:m7u4J2ku
>>758
教皇が見せたものなら、それも説明はつくけどね。
762イラストに騙された名無しさん:2008/07/16(水) 23:54:05 ID:hUWcq9Sb
まあ普通に時間旅行したんだろう
夢はサイト自身が否定してるわけだしな
763イラストに騙された名無しさん:2008/07/16(水) 23:54:50 ID:aQFCCwWy
>>761
教皇が見せたものなら尚更真実じゃないの
見せたものの知識はブリミル関連からの引用だろうし
764イラストに騙された名無しさん:2008/07/16(水) 23:55:40 ID:zqR7OmBl
>>759
やっぱ、あの時代の魔法は治療とかも現代のハルケギニアより強力なのかな。
とり合えず血筋の濃さは段違いだろうけど。

だとしたら、また時間旅行してカトレアの病気を治す展開とかあるかも?
765イラストに騙された名無しさん:2008/07/16(水) 23:58:39 ID:GdieoUfQ
「ゼロの使い魔」単行本未収録作品リスト

・アニメ「ゼロ使い魔」DVD Vol.1初回特典「『ゼロの使い魔』公式入門書 Special Edition」
 書き下ろし小説「とあるメイドのとある一日」

 才人とギーシュの決闘の一週間後。シエスタメイン。ルームメイトのローラが登場。

・「ゼロの使い魔コンプリート」
 特別書き下ろしノベル「『ゼロの使い魔』サイドストーリー『八年前』」

 八年前。ルイズの実家に来たアンリエッタとルイズとカトレアのエピソード。

・アニメ「ゼロ使い魔 双月の騎士」DVD Vol.1〜Vol.6
 特典小説「ゼロの使い魔 五年前 第一章〜第六章」

 五年前。家庭教師に出された課題をめぐるルイズ、カトレア、エレオノールのエピソード。

・「ゼロの使い魔 〜双月の騎士〜 コンプリート」
 特別書き下ろし短編小説「ゼロのルイズの誕生」

 ルイズが魔法学院に入学して3日目。「ゼロのルイズ」の二つ名誕生のエピソード。

・「兎塚エイジ Zero ゼロの使い魔イラストコレクション」
 書き下ろし小説「ご主人様と使い魔 才人のイタズラ」

 才人とギーシュの決闘の後。才人がルイズにイタズラを仕掛けるエピソード。
766イラストに騙された名無しさん:2008/07/16(水) 23:59:03 ID:bLU40Ndk
14巻の最後を読むに何となくだがあれはルーンが見せたんだと思ってる
だけど目が覚めた直後のジュリオの反応が気にかかかるだんよなあ・・・「あはは、変な夢だね」って何か知ってそうだよな
767イラストに騙された名無しさん:2008/07/16(水) 23:59:15 ID:m7u4J2ku
>>763
いや、教皇の都合のいいように歪曲したイメージという可能性ってこと。
説明つくだけで、そんな展開は俺だって微妙にしか感じないがね。
768イラストに騙された名無しさん:2008/07/17(木) 00:01:35 ID:ummCidSG
>>767
あの夢で教皇サイドが何か得するっけ?
769イラストに騙された名無しさん:2008/07/17(木) 00:01:54 ID:R4f6uq4X
>>766
世界扉開いたときに右か左かと選択迫ったりしてるし
兄弟と言ったりしてるから
使い魔同士で繋がりでもあるんじゃないの
770イラストに騙された名無しさん:2008/07/17(木) 00:02:00 ID:JH8n7o/I
つまり、ホモも記憶をいじれるということ?
771イラストに騙された名無しさん:2008/07/17(木) 00:02:43 ID:hUWcq9Sb
>>764
多分、虚無には治癒系の魔法もあって、察するにそれを得意とするのはテファなんだと思う。

14巻のはおそらく夢でも幻でもなく時間を越えて旅行したんだろう。そうでないと後々サイトが
イーヴァルディとして少女を救えなくなってしまう。イーヴァルディの竜はおそらくシルフィの
関係者で、外伝読む限りはシルフィの両親は生きてるから、今の時間軸で風韻竜の村を
訪問する事もありえる。

ほんとにノボルは凄いわ。どれだけ練ってゼロを書き始めたんだよw
772イラストに騙された名無しさん:2008/07/17(木) 00:04:37 ID:zPGMtbBL
>>747
>ゼロ一期DVD特典小説が一冊、2期が6冊
ひでえ…1期の1冊はまだ許せるけど、2期で6冊とか酷すぎる……
完全に原作信者ホイホイが目的じゃねえか…
このスレの住人で特典小説の為にDVD全部買ったって人いる?
773イラストに騙された名無しさん:2008/07/17(木) 00:05:18 ID:zqR7OmBl
>>766
1、ジュリオも見たことがある、見せたのは教皇。
2、ジュリオも見たことがある、見せたのはルーン。
3、ジュリオも見たことがある、ロマリアの大地そのものに秘密がある。
4、実は他人の視界を映す虚無魔法があって、それで盗み見てた。
5、そもそも教皇の作り話。
6、自分でさえ見たことが無い始祖の記憶を、信者でも無いサイトが見たなんて信じられないor信じたくない。

考えられるのはこんなとこかな?
774イラストに騙された名無しさん:2008/07/17(木) 00:06:23 ID:zGbdz0gx
>>771
別にサイトがイーヴァルディである必要もないと思うが
775イラストに騙された名無しさん:2008/07/17(木) 00:06:51 ID:+e5x7zZn
ノボルの小説もDVDもおもしろかったよ。
嫌なら買うな。欲しけりゃ買え。ただそれだけの事だ。
騒ぐような事じゃない。
776イラストに騙された名無しさん:2008/07/17(木) 00:07:32 ID:JAkzSBEw
>>771
心や命を直接操作するタイプか。

たしかに記すことさえはばかられそう。
777イラストに騙された名無しさん:2008/07/17(木) 00:07:54 ID:SjHmswMJ
>>771
いや、序盤の展開は、人気でなかったらいつでも終わらせられそうなもんだったし
たぶん世界観はもともと広がってたんだろうけど、
それを途中からあらためて組みなおしたように見える。

ってか書いてるうちに話が広がるのはよくあること。
風呂敷広げすぎて回収できなくなる作家もときどきいてな・・・
778イラストに騙された名無しさん:2008/07/17(木) 00:08:37 ID:mQGN9N/y
ブリミルについては
「人間からは信仰されているがエルフからは悪魔扱いされている得体の知れない存在」から
「努力家で気さくな若き集落の長」に印象が変わったわけだけど、
(誤解やさまざまな事情があってエルフからは敵視されることになるが、悪い奴ではない?)
ここから「実はあの後紆余曲折あってエルフの評価通りの存在になっていく」てのもあり得る。
とりあえず今のところまだ判断が難しい
779イラストに騙された名無しさん:2008/07/17(木) 00:08:44 ID:MispmEFa
教皇がブリミルの真の姿を知ってるとすると、
奴の狂信はいったいナニを核にしてるんだ?
780イラストに騙された名無しさん:2008/07/17(木) 00:09:37 ID:3c8QpTte
最後は、サイトをみんなで囲んで
拍手しながら「おめでとう!」
781イラストに騙された名無しさん:2008/07/17(木) 00:09:38 ID:R4f6uq4X
>>771
最初から練ってるなら輪転機止めたとかあとがきに書かないよ
782イラストに騙された名無しさん:2008/07/17(木) 00:09:58 ID:Zp08t61W
考えすぎじゃないかな・・・
783イラストに騙された名無しさん:2008/07/17(木) 00:10:17 ID:zPGMtbBL
>>775
特典小説のためだけに1巻約5000円のDVD×7巻も買うのはさすがにキツイだろ…
784イラストに騙された名無しさん:2008/07/17(木) 00:10:26 ID:+e5x7zZn
>>774
1巻でサイトをみたキュルケが「イーヴァルディの勇者みたい!」と発言
外伝でもイーヴァルディの本が出てくる
10巻で本の内容が明かされてイーヴァルディ=男=ガンダールヴ
13-14巻でどう考えても時間旅行。過去に行って、行動してる。

...これを伏線と言わずしてなんという?w
785イラストに騙された名無しさん:2008/07/17(木) 00:11:28 ID:R4f6uq4X
教皇の捏造なら聖地取り戻そうとか敵対姿勢のエルフに対して改竄しないか?
786イラストに騙された名無しさん:2008/07/17(木) 00:11:39 ID:JAkzSBEw
>>778
やせたサハラを住みよい土地にしよう、エルフの皆さん楽しみにしててね
     ↓
よーしパパ新しい魔法使っちゃうぞー
     ↓
ん?間違ったかな?
     ↓
文字通りのサハラ(荒野)に
     ↓
シャイターン氏ね

見たいな流れかも
787イラストに騙された名無しさん:2008/07/17(木) 00:12:02 ID:R03g2SKC
>>765
788イラストに騙された名無しさん:2008/07/17(木) 00:13:08 ID:R03g2SKC
>>786
間違えんなww
789イラストに騙された名無しさん:2008/07/17(木) 00:13:26 ID:mQGN9N/y
1巻だが、
「始祖ブリミルの使い魔”たち”」と
槍が1巻で既に登場してるのはちゃんと後のことまで考えてたんだと思う。

2巻でワの人が使った魔法の量と
4巻での精神力の説明はなんか納得できないけどw
790イラストに騙された名無しさん:2008/07/17(木) 00:18:14 ID:+e5x7zZn
ワルドさんはガチ。
ブリミルですら戦う事を避けるという・・・
791イラストに騙された名無しさん:2008/07/17(木) 00:19:53 ID:eTghqjdY
2巻でワの人が使った魔法から精神力を逆算すると
冗談抜きでワの人マジ強過ぎになる。
792イラストに騙された名無しさん:2008/07/17(木) 00:21:56 ID:+e5x7zZn
これは何の根拠も無いただの妄想だけど、第4の使い魔はブリミルコピーだったんじゃないかなぁ・・・
コピーがオリジナルを抹殺しようとして、記す事すら云々のくだりになってる気がする。

793イラストに騙された名無しさん:2008/07/17(木) 00:25:30 ID:5Medzavy
・使い魔は替えがきく
・ルイズとサイトは例外だが、普通使い魔は盲目的に主人に従う

後半は使い魔スイサイドアタックで苦しめられるサイトとルイズ
794イラストに騙された名無しさん:2008/07/17(木) 00:26:01 ID:JAkzSBEw
スクウェアスペルの偏在を使いつつ他の攻撃魔法を平然と唱えて、しかもその間も身のこなしが疎かになって無いからな。
795イラストに騙された名無しさん:2008/07/17(木) 00:29:39 ID:+e5x7zZn
ああぁ、ワルド子爵様はやく蘇らないかなぁwktk
796イラストに騙された名無しさん:2008/07/17(木) 00:36:32 ID:mQGN9N/y
「スクウェアメイジといえど、スクウェアスペルはそう何度も唱えられない。
 下手をすると、一週間に一度。一月に一度だったりするの」
よーするに、ほいほいスクウェアスペルが飛び交っているように見えるが
あれは相当の日数をかけて溜めた分を使っていることになる。

で、ワの人は偏在・エアハンマー・ウインドブレイク・ライトニングクラウド数発使用後に
船を飛ばす手伝いをして精神力が空になった翌日に

・エアニードル(ウェールズ殺害)
・ライトニングクラウド(ルイズに攻撃)
・ウインドブレイク4回
・偏在×4
・偏在中にエアニードルを少なくとも7回

ワルド異常
797イラストに騙された名無しさん:2008/07/17(木) 00:41:30 ID:Bptg3MUF
ワルド『そして君が俺に勝てない理由その三、これは決定的だ。
君の魔力値を10とすると、俺は100だ!』
798イラストに騙された名無しさん:2008/07/17(木) 00:42:35 ID:zGbdz0gx
>>784
百戦錬磨のサイトが竜程度にビビリまくってるのは不自然に感じる
799イラストに騙された名無しさん:2008/07/17(木) 00:47:40 ID:zGbdz0gx
>>796
なんだこいつwww
化け物すぎて吹いたw

けど、遍在はそれぞれ「力」を持ってるらしいから、遍在の分身が使った魔法の精神力分は
本体のワルドさんから削られたりはしないと思うよ
800イラストに騙された名無しさん:2008/07/17(木) 00:49:03 ID:mQGN9N/y
>>799
つまり偏在使って増える=増えた分精神力が倍増するってことか?
偏在4体出せばMPが5倍?

チートじゃん
801イラストに騙された名無しさん:2008/07/17(木) 00:49:28 ID:Bptg3MUF
ナルトの影分身のチャクラみたいに
使った時点で魔力が分けられると考えるのが妥当じゃね?>遍在
802イラストに騙された名無しさん:2008/07/17(木) 00:55:11 ID:vwoh88z2
普通はそう考えるのが妥当だよな

普通はな
803イラストに騙された名無しさん:2008/07/17(木) 00:55:29 ID:eTghqjdY
そもそも同時に複数の魔法を詠唱することができないゼロ魔の世界で
偏在使えば魔法5回同時使用も可能って時点でバランス崩壊すぎる。
風は確かに系統最強だが、その理由は単純明快「偏在があるから」
804イラストに騙された名無しさん:2008/07/17(木) 00:55:48 ID:zGbdz0gx
「意思」と「力」って言う風に、意思と並列されてたから遍在分マイナスされた精神力のワルドさんがコピペされると解釈した
まさか意思を分割はできないだろうし、筋力や技量は同じだけど精神力だけは…ってのもなんかおかしくね?
戦闘力自体おちるなら分かるけど
805イラストに騙された名無しさん:2008/07/17(木) 00:57:03 ID:JAkzSBEw
偏在唱えていつでも本体から切り離せる状態にしつつ休むと、消費した精神力の分だけ回復する。
十分たまったらまたストックして…

見たいな事が出来るのかな。
806イラストに騙された名無しさん:2008/07/17(木) 00:57:20 ID:Bptg3MUF
>>804
だから一体増やせば半分 二体なら三分の一 三体なら四分の一
で本体含めて均等に分けられればコピペになる
807イラストに騙された名無しさん:2008/07/17(木) 00:59:17 ID:IxeKq8Z+
逆にそんな厨設定にしたせいでワの人の再登場が無いわけだな
808イラストに騙された名無しさん:2008/07/17(木) 01:00:59 ID:zGbdz0gx
>>806
そうでなく、意思と並列されてるからそう解釈したって言ってるだろw
まあ、>>806の解釈で遍在を自ら消したらその分精神力が戻るって感じだったらそれはそれで面白いが
809イラストに騙された名無しさん:2008/07/17(木) 01:01:41 ID:Bptg3MUF
エアニードル
ライトニングクラウド
ウインドブレイク

この辺のスペルってレベルはどうなってるんだっけ?
810イラストに騙された名無しさん:2008/07/17(木) 01:03:41 ID:eTghqjdY
偏在で作ったコピーはやられても全く問題無しな上、仮面つけた偏在コピーの描写からすると
かなり遠距離まで行かせられるようだ。

本体が安全なまま戦えるってのも卑怯。
まさか、スクウェアクラスのメイジは大概戦闘に駆り出されて死んでおり、
偏在が使える風スクウェアだけ他より生存率が格段に高いから登場してる、とか。
811イラストに騙された名無しさん:2008/07/17(木) 01:05:35 ID:Mlhe+Ree
>>809
3つともレベルは出てなかったはず
ただしウィンド・ブレイクはド・ロレーヌ(タバサに喧嘩を吹っかけたラインメイジ)
にも使えたくらいなので3つの中では一番低いと思う
812イラストに騙された名無しさん:2008/07/17(木) 01:07:30 ID:TkHgWzeV
全然関係ない質問だが、
四日で800レス超えって、ノボルスレはいつもこのくらいの早さなの?
813イラストに騙された名無しさん:2008/07/17(木) 01:07:35 ID:Bptg3MUF
っていうかカリーヌの遍在とか想像するだけで恐ろしい・・・
814イラストに騙された名無しさん:2008/07/17(木) 01:08:03 ID:b0pOTgt+
>>809
エアニードル、ウインドブレイクはラインでライトニングクラウドはトライアングルだと思ってる
815イラストに騙された名無しさん:2008/07/17(木) 01:09:33 ID:Ug5xzmGo
そんな奴に勝った経験があり、
剣技を研き経験を積んだサイトが最強。
816イラストに騙された名無しさん:2008/07/17(木) 01:10:30 ID:zGbdz0gx
>>809
ライトニング・クラウドは強力なスペルってことなのでドットではなさそう。
タバサの外伝でタバサが使用してたからトライアングルかラインスペルだと思う
エア・ニードルとウインド・ブレイクはなんとなくドットの匂いがするぜ…
>>810
それならカステルさんが遍在つかっててもよかったろ
俺としてはアイス・スピアーより遍在使うべきところだと思うが、使わなかったってことは風のスクウェアの
みんながみんな遍在を得意としてるわけじゃないと思うよ
817イラストに騙された名無しさん:2008/07/17(木) 01:12:21 ID:mQGN9N/y
・ワの人が異常に精神力多い(2巻の時点では精神力消費について深く決めてなかった)
・偏在が異常に厨性能(魔法同時使用どころか精神力まで水増し効果)

作中で「偏在がヤバい」って評価はそこまでされてないから、
どっちかと言われたら前者だと思われる。
818イラストに騙された名無しさん:2008/07/17(木) 01:13:17 ID:OYZwlBBz
>>812
ばらつきはあるけど大体、1週間あったらスレを使い切ってるな。
まあ今は夏だし若干人がおおいかもしれん。
819イラストに騙された名無しさん:2008/07/17(木) 01:13:58 ID:Bptg3MUF
いや、みんな国のトップクラスだから使えてるだけで
使える奴が極端に少ないんじゃないか
ギトーは忘れろ
820イラストに騙された名無しさん:2008/07/17(木) 01:14:05 ID:mQGN9N/y
まあ剣の腕なんぞほとんど無意味だ。

AK装備サイトが対人なら最強
821イラストに騙された名無しさん:2008/07/17(木) 01:14:50 ID:zGbdz0gx
>>817
いや、風系統最強説=遍在の存在だから作中でもかなり評価されてるよ
822イラストに騙された名無しさん:2008/07/17(木) 01:15:56 ID:mQGN9N/y
偏在が凄いのは確かだが、精神力水増し効果がある
(だから2巻のワの人はあれだけ魔法使えてる)ってのは無いだろ。
823イラストに騙された名無しさん:2008/07/17(木) 01:17:36 ID:Bptg3MUF
っていうかさっきから突っ込もうと思って忘れてたが

偏在 じゃなくて 遍在 な

意味が全く違うから気をつけろ
824イラストに騙された名無しさん:2008/07/17(木) 01:18:38 ID:OYZwlBBz
風■:カリン様、タバサ、ギトー、カステラ、ワルド子爵
火■:該当者なし

そろそろバランスを取るべきだな
825イラストに騙された名無しさん:2008/07/17(木) 01:19:53 ID:mQGN9N/y
>>823
逆だぞ
826イラストに騙された名無しさん:2008/07/17(木) 01:20:32 ID:Bptg3MUF
っていうか
戦闘では火っぽいことをいわれてたけどどうみても風のほうが戦闘向きっぽいし
風:戦闘
水:治療、精神系
土:生活密着
って考えると、火って実は一番しょっぱくない?
827イラストに騙された名無しさん:2008/07/17(木) 01:21:56 ID:zGbdz0gx
>>822
ワルドさん異常ってするよりこっちの方が幾分こじ付けられると思うんだが
前日に精神力が空になった上にスクウェアスペル+α使って、その上精神力まで振り分けてまだ魔法
使えるって考える方がおかしい気がするんだよ
「伝説」の使うカッタートルネードでもなく、撃てば一撃必殺のライトニング・クラウドでもなく遍在が風最
強の理由だってのがね…
>>825
いや、>>823で正しい。ノボル自身も二巻で時々間違えてるが、ユビキタスに当たる語が遍在だから
828イラストに騙された名無しさん:2008/07/17(木) 01:22:37 ID:mQGN9N/y
ロマサガ2でクイックタイムがあるから水最強、みたいなもんだ。
バランス崩壊魔法一つで優劣が完全決定してしまう
829イラストに騙された名無しさん:2008/07/17(木) 01:23:52 ID:OYZwlBBz
人間が文明を発達させるには火が無いとどうしようもない。
戦闘にも生活にもどっちにも使えるし、アンデッドは燃やすしか方法がない。
まあ時と場合次第ってことだな。
830イラストに騙された名無しさん:2008/07/17(木) 01:24:02 ID:vwoh88z2
そもそも火にスクウェアクラスなんてないんじゃないか?
スクウェアクラスの魔法が使えるからそのクラスなわけで魔法が開発(?)されてなきゃどうしようもないな
風のスクウェアは風×2と水×みたいなあわせ方できるけど、今んとこ火はそれ単体で
他の系統と足してないっぽいしそういう仕様なのかも
831イラストに騙された名無しさん:2008/07/17(木) 01:24:40 ID:Bptg3MUF
>>827
っていうか前日に空になったってどこからわかったっけか

あと遍在が最強なのは遍在使って且つそれらも使用可能だからだべ
832イラストに騙された名無しさん:2008/07/17(木) 01:26:11 ID:TkHgWzeV
>>830
コルベールが風と足してなかったけ?6巻あたりで。
833イラストに騙された名無しさん:2008/07/17(木) 01:30:31 ID:mQGN9N/y
精神力が空になったは船を風魔法で飛ばす手伝いをした後の
ワの人の自己申告だが、それが嘘で空ではなかった場合
遍在+ライトニングクラウド他風魔法数発+船を長時間飛ばす手伝いで
まだ余裕があるということになりやっぱり化け物
(こっちの場合遍在で魔力水増しとかいう問題じゃないし)
834イラストに騙された名無しさん:2008/07/17(木) 01:33:00 ID:zGbdz0gx
>>831
船浮かすところでワルドさんが発言した
嘘じゃね?って言う人もいるけど、作中で否定されていないし、周りから何の疑問もでないってことは
スクウェアメイジが精神力切れ起こしてもおかしくない仕事をしてるのは確か
835イラストに騙された名無しさん:2008/07/17(木) 01:33:27 ID:/GIKPhDC
>>832
火+火+土(錬金)ね。
836イラストに騙された名無しさん:2008/07/17(木) 01:38:31 ID:eTghqjdY
一晩でスクウェアスペル4回プラスライン以上の魔法複数回使えるだけ精神力溜まるとか、
やはり2巻時に設定固まってなかったと思う方が自然だ
837イラストに騙された名無しさん:2008/07/17(木) 01:38:56 ID:JAkzSBEw
ハゲの爆炎ですら火火土のトライアングルスペルだし、炎のスクウェアなんてどれくらいの殺傷力があるんだろうな。

正直、うたわれアニメのアブカムゥ状態になってきたヨルムンガンドくらいなら倒せそうだ。
838イラストに騙された名無しさん:2008/07/17(木) 01:39:23 ID:b7a1G0yl
一口に精神力と言っても
虚無でさえ感情の昂りで瞬間的にたまるんだから
何かの拍子にたまったんじゃない?

問題は何がワルドの心を震えさせたのかだろ?
839イラストに騙された名無しさん:2008/07/17(木) 01:40:29 ID:mQGN9N/y
虚無だから感情の高ぶりで溜まるのであって、
系統の精神力は時間以外では溜まらない。
840イラストに騙された名無しさん:2008/07/17(木) 01:45:08 ID:b7a1G0yl
>>839
ごめん、知らんかった
じゃあやっぱりワルド最強か…?
841イラストに騙された名無しさん:2008/07/17(木) 01:46:22 ID:zGbdz0gx
>>836
そもそも遍在の存在自体設定が固まってなかった証拠のような気もするw
でも、それなら四巻で多少フォローしとけよって気もする
それがないってことは、はいはいワルドさん異常ワルドさん異常って勝手に解釈してもいいのかね?
>>837
爆炎は上手く性質を利用して殺傷能力を馬鹿みたいにあげてはいるが、破壊力自体は全然だぞ
842イラストに騙された名無しさん:2008/07/17(木) 01:47:50 ID:JAkzSBEw
>>841
むしろ、トライアングルのコストで即死技を編み出したコルベールすげーと言うべきか
843イラストに騙された名無しさん:2008/07/17(木) 01:48:25 ID:ZN1POYbg
あれは魔法の威力が凄かったというより元プロの兵隊の熟練した技術を見せ付けたって感じだったな
844イラストに騙された名無しさん:2008/07/17(木) 01:49:59 ID:zGbdz0gx
>>842
他の範囲魔法が出てないから何ともいえんが、回避不能即死魔法(防御は知らん)ならライトニング・
クラウドが既に存在してるぞ
845イラストに騙された名無しさん:2008/07/17(木) 01:50:13 ID:b0pOTgt+
作中でも説明されてる通り下手したら味方まで殺してしまうからな使い所が難しい
846イラストに騙された名無しさん:2008/07/17(木) 01:52:28 ID:JAkzSBEw
>>844
そういえば、デルフが無きゃサイトはアレで死んでたんだよな。

これじゃスクウェアスペルなんかいらないじゃないかw
847イラストに騙された名無しさん:2008/07/17(木) 01:54:17 ID:OYZwlBBz
ワルドさんクラスになると一晩寝てかあちゃんの夢見たらゲージ満タンどころか
ふりきっちゃうぞ。ハルケギニア最強の風■を舐めてもらっては困る。
848イラストに騙された名無しさん:2008/07/17(木) 01:59:31 ID:zGbdz0gx
>>846
あれ、実戦ではワルドさんくらいしか使ってないが、威力は即死級で速度は雷だからほぼ回避不能って
いうタイマンならまぎれもなく厨スペル
実は閃光のワルドさんだからこそあのスピードで詠唱できるのであって、他の奴だと長ったらしくてとても
じゃないけど実戦じゃ使えないという疑惑が浮上
849イラストに騙された名無しさん:2008/07/17(木) 02:03:42 ID:3/soqThS
みんなワルドさんを嫁にしたいんだね…いいよ。ワルドさんはあげる
でもタバサちゃんは俺の嫁
850イラストに騙された名無しさん:2008/07/17(木) 02:12:50 ID:vwoh88z2
>>837
爆炎は火火土か
てかあれ忘れてたあれ
ダングルテールで村一個焼き滅ぼした魔法
火種が一気に広がったわけじゃなく一瞬でしかも村一個を焼き払うって相当な魔法じゃないかなー

851イラストに騙された名無しさん:2008/07/17(木) 02:14:03 ID:OYZwlBBz
>>850
・・・語りたかったら本買って読んでからこいよ
852イラストに騙された名無しさん:2008/07/17(木) 02:19:11 ID:Bptg3MUF
っていうかワルドの自己申告の件除いて
いままでメイジの精神力切れ描写って他にあったっけ。(ルイズ除く)
853イラストに騙された名無しさん:2008/07/17(木) 02:20:36 ID:JAkzSBEw
13巻の聖堂騎士団戦で、タバサとコルベールがガス欠宣言して交代したくらいかな。
854イラストに騙された名無しさん:2008/07/17(木) 02:22:40 ID:vwoh88z2
あれ、アニメ厨にでも見られてるんか?まあいいけど
村を焼き滅ぼした魔法、メンヌいわく炎の竜巻みたいってとこから火火風の組み合わせか、もしくはそれ以上
と仮説すると火の系統は土と風の2種類の系統と合わせることができて使い勝手がいいかもしれんな
855イラストに騙された名無しさん:2008/07/17(木) 02:24:13 ID:lkoG6I+V
六巻でもコル治療で生徒バタバタ倒れなかったけ?
856イラストに騙された名無しさん:2008/07/17(木) 02:27:33 ID:gN5CDS8/
>>854 
村を焼いた炎の竜巻とやらは■スペルだったかもな
▲のキュルケとは火力が違いすぎる
857イラストに騙された名無しさん:2008/07/17(木) 02:28:41 ID:W3has7on
待て待てコッパゲは今も昔もトライアングルだぜ
858イラストに騙された名無しさん:2008/07/17(木) 02:29:42 ID:OYZwlBBz
ベア様近衛兵とオンディーヌの格闘戦も魔法切れ続出だったし、結構魔法は弾切れはやい。
外伝のタバサも魔法切れでピンチを迎えてたしな。
859イラストに騙された名無しさん:2008/07/17(木) 02:33:42 ID:Bptg3MUF
一個ランク上がるごとに手前の魔法のMP消費が半分になるはずだから
スクエアなら遍在さえ使っちまえば案外他の魔法はそこまでキツくないのかもわからん
860イラストに騙された名無しさん:2008/07/17(木) 03:26:11 ID:OYZwlBBz
ワルドさんは母親の形見として魔法の消費を半分に抑えられるマジックアイテム(通称:金の髪飾り)を持っているに違いない。
861イラストに騙された名無しさん:2008/07/17(木) 05:26:54 ID:k1Duk2vW
実はワの人が使ってた魔法はどれもたいしたことないんじゃ…。
862イラストに騙された名無しさん:2008/07/17(木) 05:55:04 ID:1nCD6bSe
多分ワルドさんは後半で

威力を絞れ、相手は人間だ余分な力をそぎ落とせ
防御は最小限、受け止めるのではなく受け流せ

とかおせっかいなアドバイスして皆のMP消費効率を上げてくれるよ
863イラストに騙された名無しさん:2008/07/17(木) 07:28:38 ID:PvllarLz
いつもながらみんな凄い考察力だな
小説はこんなに面白いのにアニメで留まってる人の勿体ないこと
活字がダメな子以外試してほしいな
ってなこたあすこで言ったらお互い嫌な思いして終わるわけだが
864イラストに騙された名無しさん:2008/07/17(木) 07:32:16 ID:5Medzavy
アニメとじゃサイトもルイズも性格違いすぎるし
その他主要キャラもほとんど別キャラでストーリーも全然違う
アニメが好きという人には原作は受け入れられないんじゃないか
原作のヤンデレルイズは人を選ぶ
865イラストに騙された名無しさん:2008/07/17(木) 07:37:16 ID:OYZwlBBz
アニヲタを誘導してくるのは勘弁してくれ
ヒーローのワルドさんが汚されてしまう...
866イラストに騙された名無しさん:2008/07/17(木) 07:42:12 ID:b41LZVaY
俺はアニメと原作の絵の違いからまず受け入れられない
原作にはさまってる広告に書いてるアニメ絵ルイズみると萎える・・・
アニメをたたいてるわけじゃないけど
絵はもっと原作準拠にならなかったのだろうか・・・

まあなにがいいたいかってタバサは俺の嫁
867イラストに騙された名無しさん:2008/07/17(木) 08:05:52 ID:OYZwlBBz
誰が嫁でもいっこうに構わないから、くだらない批判してノボルスレを荒らすな。
868イラストに騙された名無しさん:2008/07/17(木) 08:06:40 ID:gX+1cV9o
アニメの絵はなるべく原作に似せようとする方針と
動かす前提でアレンジしてしまう方針があるので
「原作準拠にできない」ではなく「してない」という方が正確
好みの問題なので合わないなら諦めるしかない。
アニメのルイズは動いてこそ可愛いので一枚絵で敬遠するのは
勿体ないと思うけど。
869イラストに騙された名無しさん:2008/07/17(木) 08:18:29 ID:b41LZVaY
>>867
ごめん
>>868
見る前から偏見持ってちゃだめだよね
ちょっと週末に全話みてみるわ
870イラストに騙された名無しさん:2008/07/17(木) 08:23:21 ID:NglwrGsm
ラノベは中学高校生を対象にしてあるけど、アニメは20〜30歳くらいの萌えマニア向けになってるから
ラノベ板にはなじまないんだよ。支持層が違う。
特に三期は萌え特化のためにオリジナル色が強いからアニメの話はアニメ板でやってくれ
871イラストに騙された名無しさん:2008/07/17(木) 09:09:00 ID:IzNRvXrn
しかし次は何時出るんだ8月にもなかったし
また半年か?
872イラストに騙された名無しさん:2008/07/17(木) 09:11:33 ID:OYZwlBBz
まあストライクで忙しかっただろうし、9月じゃないかな?
873イラストに騙された名無しさん:2008/07/17(木) 09:18:00 ID:xtwioMiW
>>870
アニメはエロ描写くらいだろ
それ以外は小学生以下の内容
874イラストに騙された名無しさん:2008/07/17(木) 09:26:11 ID:LSK3mmz6
日曜の朝とか平日の夕方とかのアニメは視聴率のために一般ウケするようになってるけど
(もしゼロ使がその時間帯に放送されるものならファンタジー色を強くして萌えを控えただろう)
深夜アニメの場合はDVDを買う層に的を絞ってるから萌え色が強い
つか、一般の視聴者の事は考慮されていない、特典付DVD購買者を対象に作ってある
875イラストに騙された名無しさん:2008/07/17(木) 09:30:57 ID:3lrDUk5S
テファの乳揉みシーンで画面を狭めたり黒暈しをいれたりわざわざしてたからDVD購入させるためなんだろうな
あからさますぎて萎える
876イラストに騙された名無しさん:2008/07/17(木) 09:31:13 ID:jdUIuAdb
ゼロ魔は萌えと燃えが両立してる数少ない作品だと思ってる
アニメは萌えしかないがJCに戦闘描写求めてもなあ
877イラストに騙された名無しさん:2008/07/17(木) 09:37:24 ID:SGHO7w2G
>>863
活字嫌いでもこれは読めるんじゃないかなぁ
少なくとも 読みやすさ に関してだけは俺はこの作品より右にでる作品を知らない
878イラストに騙された名無しさん:2008/07/17(木) 09:55:21 ID:9jDsolpE
アニメ板の住民は原作を全く読まないか読んでもアニメの方が好きなのがほとんどだから
ノボルなんか自分のサイン会とアニメイベントでは客の違いを知っているはず
俺なんかはアニメイベントは絶対行かないがノボルのサイン会なら行く派
879イラストに騙された名無しさん:2008/07/17(木) 10:08:05 ID:3U7LRvRw
アニメの住民は作品自体が好きというより声優が好き、という印象を受ける。
ゼロに限ったことじゃないが。
880イラストに騙された名無しさん:2008/07/17(木) 10:08:25 ID:oVRKnY0N
>>878
だからこそアニ板住民なんだろうけどねw
881イラストに騙された名無しさん:2008/07/17(木) 10:09:33 ID:RwN5M6g9
アニメも原作も好きな奴が大半だよ。
一部の原作房が自分の思い通りに行かないアニメの展開に怒りを撒き散らして、
それにかまってる住人が多いからそう見えるのだろう
882イラストに騙された名無しさん:2008/07/17(木) 10:14:49 ID:UeMCQa2j
おはよう、お前ら。今日は何の話で盛り上がってるんだ?

でもこれだけは言わせてくれ。アニエスは俺の嫁。
883イラストに騙された名無しさん:2008/07/17(木) 10:17:55 ID:EOsB2dWC
まあほとんどの人は両方楽しんでるだろうし、
アニメが会わなかった人の大半もわざわざ原作スレで騒いだりしないだろう。
自分語りはファウスト作家のスレでやってくれ
884イラストに騙された名無しさん:2008/07/17(木) 10:19:16 ID:3hGE+iL7
>>882
その嫁さんに君は釣り合う男なのかなw?
885イラストに騙された名無しさん:2008/07/17(木) 10:27:49 ID:3lrDUk5S
キモヲタと二次元
十分つりあってると思うが
886イラストに騙された名無しさん:2008/07/17(木) 10:28:40 ID:k1Duk2vW
アニメのスレじゃ原作持ち出して批判すると全て原作厨扱いだからな。
887イラストに騙された名無しさん:2008/07/17(木) 10:32:40 ID:QMrZh3xB
るいず・ふらんそわーず・る・ぶらん・ど・ら・う"ぁりえーる
888イラストに騙された名無しさん:2008/07/17(木) 10:34:22 ID:EOsB2dWC
>>886
当たり前じゃん
889イラストに騙された名無しさん:2008/07/17(木) 10:38:49 ID:jdUIuAdb
アニエス好きなんだがいい加減嫁嫁うぜえからNGワードに登録した
さよならアニエス
890イラストに騙された名無しさん:2008/07/17(木) 10:50:40 ID:DtywVUa8
嫁をNGワードにすりゃいいのに
891イラストに騙された名無しさん:2008/07/17(木) 10:51:45 ID:M0rzTjd+
兄エスは俺の騎士
892イラストに騙された名無しさん:2008/07/17(木) 10:53:12 ID:ehi8b70g
>>886
あそこはキモヲタの巣窟だからな。18禁地域だw
893イラストに騙された名無しさん:2008/07/17(木) 10:53:24 ID:RwN5M6g9
アニエスがDVDのパッケージのときみたいに、
女の子の格好させて恥ずかしがらせれば人気急上昇だと思う
894イラストに騙された名無しさん:2008/07/17(木) 10:54:35 ID:LC/dz1qE
今カラーの挿絵を見て思ったんだが、
この世界って髪の色がやけにカラフルだが白い髪の女の子(老婆に非ず)っていないのかな?

まぁ、病弱だったり儚いイメージしか持てそうにないが…
895イラストに騙された名無しさん:2008/07/17(木) 10:56:16 ID:JAkzSBEw
>>893
三期では女装してロマリアにいく所まではやりそうに無いな
896イラストに騙された名無しさん:2008/07/17(木) 10:57:53 ID:d6BkHHoC
15巻までの繋ぎにストライクウィッチーズ買いに行ったらないんだからなー
田舎のほうは増刷分が来るの遅いなー
897イラストに騙された名無しさん:2008/07/17(木) 11:02:45 ID:UeMCQa2j
>>889そのことについては謝るよ。だから仲良くしてくれ
898イラストに騙された名無しさん:2008/07/17(木) 11:05:46 ID:3lrDUk5S
便乗してアニエスは俺の嫁
899イラストに騙された名無しさん:2008/07/17(木) 11:23:20 ID:+e5x7zZn
エルザちゃんは俺の嫁
900イラストに騙された名無しさん:2008/07/17(木) 11:40:56 ID:3/soqThS
一番いい匂いのキャラはだれだと思う?
タバサちゃんは別格だとしてカトレア様かな
901イラストに騙された名無しさん:2008/07/17(木) 11:41:56 ID:R4f6uq4X
アニメの絵は嫌いじゃないがシエスタのそばかすを消したのは悪改としか思えない
902イラストに騙された名無しさん:2008/07/17(木) 11:42:38 ID:SjHmswMJ
アン様は俺の肉奴隷
903イラストに騙された名無しさん:2008/07/17(木) 11:44:18 ID:3lrDUk5S
カトレアは獣臭そう
904イラストに騙された名無しさん:2008/07/17(木) 11:45:51 ID:XIV/SY+X
>>900
なんか以前から「タバサが一番いい匂い! あとは普通」
みたく差別化はかってるやつがいるが、
ネタにしろ何度も言ってると反感覚えるわ……
905イラストに騙された名無しさん:2008/07/17(木) 11:48:59 ID:4TzqdhPU
現実的に考えるとタバサはシルフィードの唾くさいだろうな・・・
906イラストに騙された名無しさん:2008/07/17(木) 11:49:31 ID:y/Q00xpB
アニヲタは巣に帰ってください。一般人から見たらドン引きするレスばかりですので
907イラストに騙された名無しさん:2008/07/17(木) 11:51:12 ID:qqudOSRL
原作もちだしてのアニメの文句はここでもアニメ本スレでもスレ違いで、本来はアニメのアンチスレでやるべきだな
でもマンセーしたいだけならニュー速でやれよ
908イラストに騙された名無しさん:2008/07/17(木) 11:59:15 ID:3c8QpTte
アニメがあったからここを見るようになった。
909イラストに騙された名無しさん:2008/07/17(木) 11:59:50 ID:zGbdz0gx
本来、アニメスレで原作持ち出しての評価ってのはアニメが中心に据えられてる場合はありだと思うんだがな
ありにすると溢れかえるからまずいだけで
910イラストに騙された名無しさん:2008/07/17(木) 12:04:04 ID:V6fyaBRS
>>861
ライトニングクラウドなんて実質よけるの不可能な魔法まで使ったというのに
911イラストに騙された名無しさん:2008/07/17(木) 12:06:38 ID:SjHmswMJ
>>905
歯ミガキをせず歯垢と舌苔を取りのぞかない動物、ことに肉食獣の唾は臭う。
口内に雑菌が大量に繁殖しており、これが唾液にも含まれるためである。

しかし唾液を大量に分泌していれば、ある程度は唾の殺菌作用で口臭は薄まる。
食事のときと食後すぐが、もっとも口臭が薄いのはこのためである。
912イラストに騙された名無しさん:2008/07/17(木) 12:08:05 ID:Rl7SQLEk
ファンタジーだから臭わないよ
うんこもしないし
913イラストに騙された名無しさん:2008/07/17(木) 12:13:44 ID:63j0YO+9
アニメオタクはキャラ萌え以外の話を嫌がるから気持ち悪い。
914イラストに騙された名無しさん:2008/07/17(木) 12:15:14 ID:3lrDUk5S
アルビオンは空中に浮いてるから上空からウンコふらせることができるな
915イラストに騙された名無しさん:2008/07/17(木) 12:16:22 ID:GK/BIuv8
ブログ更新されてるw 色々苦労してるなw
916イラストに騙された名無しさん:2008/07/17(木) 12:18:02 ID:3U7LRvRw
モンモン良い匂いがしそう。
917イラストに騙された名無しさん:2008/07/17(木) 12:22:15 ID:R9FY1q8V
ノボルの親父ブログのチェックしてるのかw
何かの隠語かな
918イラストに騙された名無しさん:2008/07/17(木) 12:24:09 ID:3lrDUk5S
ノボルのウンコなら喜んで食える
919イラストに騙された名無しさん:2008/07/17(木) 12:27:31 ID:GK/BIuv8
政治と宗教と野球の話は友情をも壊したりするからなー
有名人なら特に注目されてるぶん注意しないと
920イラストに騙された名無しさん:2008/07/17(木) 12:29:21 ID:QvGvnuza
日本語の話が政治の話の範疇に入るこんな世の中じゃ
921イラストに騙された名無しさん:2008/07/17(木) 12:32:50 ID:R4f6uq4X
でもだからと言って自主規制で発言しないのは
ブログで言ってる所の「無かった事になる」に相当すると思うけどね

ガキが見てるからダメじゃなくてガキにも疑問や考える頭を持たせるためにも
「俺はこうだけどオマエラどう?」って持ちかけるのは悪い事じゃないさ
922イラストに騙された名無しさん:2008/07/17(木) 12:33:20 ID:GK/BIuv8
ビートたけしがテレビタックルで政治の話とかやりだしたら飲み屋でじいさんから
「アンタは若者に影響力がある。だからおかしな事を言ったら私はアナタを許さない」
とかなんとか延々説教されたそうだ。有名税みたいなもんかな
923イラストに騙された名無しさん:2008/07/17(木) 12:37:18 ID:3lrDUk5S
ノボルには後書きのノリで全ページ書いてもらいたい
924イラストに騙された名無しさん:2008/07/17(木) 12:40:58 ID:SjHmswMJ
>>923
ブログにある変態小説のノリで全篇が進行するゼロ魔はさすがに嫌だw
925イラストに騙された名無しさん:2008/07/17(木) 12:54:29 ID:3c8QpTte
あれは言うべきだと思うよ。
言葉狩っても何も解決しないのに無駄すぎ。
ダガーナイフの所持禁止みたいなもんだ。

年齢からしてノボル親は団塊世代でしょ。
926イラストに騙された名無しさん:2008/07/17(木) 13:06:14 ID:inu9iy6Q
 ││  ┌┘└┘└┐>    l    \        \ ヽ
 ││  │┐┌┐┌┘>  .:/  | |   .:. :ヽ :\   .ヽ   ヽ
 ││    └┘││  >  .:/ .:.:| |:   、.:.:.:.\ :.:ヽ   :|  :.:',
 ││      //  > .:ハ/: :∧|:.:.  :\:.:.:.lヽ:.:.:\:..:|  :.:.:|: |
 ││       ̄_  >_;.|_|_|__乂:.:.: .:`廾十 ト-:、ヽ:|  :.:.:|: |
 ││      //   >ヾ/\` \:.:.:.:.:.}_  /\ハ/l  :.:.!: |
 ││    / |   > /(・) \ヽ、ヽ.:.:./ /(・)  〉、  {  .:.|: |
.   ̄    //||   > \_/   ノ/  \_/ノ し|..  :|:.|
.  ロロ┌┐ ̄  ||   >      ∠        ⌒.:⌒ /:',. /: ',
_  ┌┘│    ̄   >ヘ  ゚ :::::::r〜〜‐、ヽ  :::::::::::  /  .:.:. .:./.:.: ヽ
     ̄ ̄  ┌┐    >:.:',    :)jjjjjjjjjjjヽヽ     /  .:.:.:.:.:/:.:.:.:.. \
 ┌┐┌┐ ││    > ヽ    |,,    ||     /  .:.: .:/:.:.:.:.\:.  \
 ││││ │└─┐ > :.:.\  ヽiiiiiiiii//     /  .:.:.:.:.:.:{:.:.:.:.:.:.:.:\:.:. ヽ
 ││││ │┌─┘ >  :.:.:.:.> 、ヽ〜〜   , イ  ..:.:.:  .,〜ヽー.:.\:. ',
 └┘└┘ ││    > .:.:.:.:.:.∨ヽ、__,,,_-'  {   .:.   〜 ノ ̄\  l:.:.:.:.l
_  []  [] └┘    > .:.:.:.:.:.:.:〉]:::::::   [  |
927イラストに騙された名無しさん:2008/07/17(木) 13:19:09 ID:oVRKnY0N
>>925
> ダガーナイフの所持禁止みたいなもんだ。

これってホントに愚の骨頂、刃物ならなんでも良かったんだから。
これをアリにするなら、レンタカーも禁止にするべき。
928イラストに騙された名無しさん:2008/07/17(木) 13:26:08 ID:zPGMtbBL
ノボル神は36歳だから親父さんは70歳前後という事か。
最近ではそんな年配の方もインターネットをする時代になったんだなあ。
息子のブログをチェックしてるという事はもしかするとゼロ魔もチェックしてたりしてw
>このお話はそんな僕の、聞いたら泣かれる(親に)ピュアが炸裂しています。
実際親父さんがゼロ魔を読んでるのかどうか是非とも知りたいもんだw
「大和撫子であるシエスタ嬢を14巻で登場させなかったのはけしからん。
 お前はそれでも日本男児か!?」
みたいなアドバイスをしてる場面を妄想して思わずニヤニヤしてしまったorz
929イラストに騙された名無しさん:2008/07/17(木) 14:12:12 ID:fgatmI5p
レンタカー会社は被害者から訴えられたはずだよ
アホとしか言いようがないけど

まー、ダガーナイフに関しては日常で使うものでもないからどっちでも構わんけど
930イラストに騙された名無しさん:2008/07/17(木) 14:19:55 ID:XIV/SY+X
>>928
あえてノボルに止められでもしてないかぎり、読むだろ普通。
自分の子が小説で世に名をなしたとして、
その本を何年もまったく手に取らないってのは考えにくい。
「あいつどんな後書き書くんだろうな」
くらいの興味は親なら湧くもの。
931イラストに騙された名無しさん:2008/07/17(木) 14:27:38 ID:1nCD6bSe
>>930
むしろ母さんに読む事を進められて
「ふん、そんなものくだらん、捨ててしまえ」
とか言いつつ、自室に篭り、正座で自分で買ってきたゼロの使い魔を読む
そして、こっそり全巻そろってるのが理想の父
932イラストに騙された名無しさん:2008/07/17(木) 14:31:46 ID:zPGMtbBL
>>928
そりゃあ息子が作家やってると知ってたら息子に読むなと言われてもこっそりと購入して読むのは当然だろうね。
俺が言いたかったのはゼロ魔を隅々までちゃんと読んだか?って事だよ。
団塊世代の人が息子の作品だからといってゼロ魔のノリについていけて読んでるか?って事を言いたかった。
それこそ「ルイズはわしの嫁だべ」と言うくらいに読んでるのかどうかw
933イラストに騙された名無しさん:2008/07/17(木) 14:33:37 ID:SGNFbxvb
そしてノボルがたまに実家に帰ると
「あぁ、なんだ、あのだな。あのタバサ嬢ちゃんとやらは不憫な子だ。
ちゃんと幸せな話にしてやるんだぞ」
と親権限で命令を下すんだな
934イラストに騙された名無しさん:2008/07/17(木) 14:34:02 ID:PvllarLz
意外に育ちが良さそうだな。30男が物書きで多少成功しても気にも止めない親も結構いるから。
935イラストに騙された名無しさん:2008/07/17(木) 14:34:24 ID:9B068AWI
>>928
70前後じゃ30半ばってことになるし、60前後じゃね?
936イラストに騙された名無しさん:2008/07/17(木) 14:35:58 ID:fgatmI5p
先日NHKでやってた文庫の表紙をハードカバーにしようという特集をみて
早速実践してたりするオヤジなら萌える
937932:2008/07/17(木) 14:43:12 ID:zPGMtbBL
安価ミスったorz
>>932>>930へのアンカね。

>>935
スマン。計算間違ってたorz
36+25前後=70前後とするなんて俺は小学生以下か…
この糞暑いのにクーラーが無くて扇風機オンリーの環境のせいだと信じたい…
938イラストに騙された名無しさん:2008/07/17(木) 14:59:09 ID:RwN5M6g9
中学のとき数学の先生が、テストの正解数間違えて70点のところ80点にしてくれたぜ。
気にするな!
939イラストに騙された名無しさん:2008/07/17(木) 15:19:26 ID:zPGMtbBL
>>938
たまにそういうおいしい間違いもあるよなw
そういや小学生の時分数の計算テストで「少数第二位以下を"切り捨てなさい″」という問題を
「四捨五入しなさい」と勘違いして計算して0点を取ったことがあったなあ(遠い目
小学生の時は100点当たり前、悪くても90点台がデフォでその時のテストも100点の自信があったから
答案用紙の「0点」という文字を見たときの衝撃は今でも覚えているよ。
居残りでテストの間違いを直さなければならなかったんだけど、半泣きで間違いを訂正したw
授業で四捨五入をやってたのにテストで少数第何位以下を切り捨てなさいという問題だったのは今でも納得いかねえ。
問題文をよく読まなかった俺も悪いんだけどさ…普通は四捨五入のテストだと思うでしょ。
しかも四捨五入だったら全問正解だったしorz
後にも先にもあれが人生唯一の0点だよw
940イラストに騙された名無しさん:2008/07/17(木) 15:32:55 ID:+e5x7zZn
>>933
どうやら次のラジオのゲストが決まったようだ!
941イラストに騙された名無しさん:2008/07/17(木) 15:45:51 ID:qKM+EAzb
なんか今凄い奴が居るな
942イラストに騙された名無しさん:2008/07/17(木) 15:53:05 ID:3/soqThS
>>939
イイハナシダナー
943イラストに騙された名無しさん:2008/07/17(木) 15:53:19 ID:vwoh88z2
>>941
なんだなんだ!?
944イラストに騙された名無しさん:2008/07/17(木) 15:56:37 ID:5ziYkzyH
14巻のティーガーの挿絵のとこでジュリオが今サイトは旅に出てるとか言ってるけど
これって世界扉で元の世界に返す前に使い魔の契約が無効になるか試したと思ったけど違うかな
945イラストに騙された名無しさん:2008/07/17(木) 16:11:21 ID:Wn+1u46v
なるほど。その解釈は初耳かも
946イラストに騙された名無しさん:2008/07/17(木) 16:26:58 ID:5ziYkzyH
あー、あとふと思ったけど
ブリミルならサイトの契約解けると踏んだのかも
サイトが話を持ちかける前提になるけどね
947イラストに騙された名無しさん:2008/07/17(木) 17:22:22 ID:DWbV5SAQ
それはサイトを殺さずに地球に返せればそれに越したことはないってことか?
948イラストに騙された名無しさん:2008/07/17(木) 17:30:45 ID:WrLjx0+O
うん。そういう解釈。
元の世界に帰るの断念した時にホッとしたり
わざわざ反感買うことを教皇もジュリオも言ったりしてるから
回避できるものは回避したいんだろうさ
949イラストに騙された名無しさん:2008/07/17(木) 17:39:25 ID:qKM+EAzb
状況考えたら、あの場では「サイトに快く協力してもらう」方向で動く方が
賢明なんじゃなかろうか。
殺そうが契約解除しようが、あそこでサイトを失うとヤバい事になるぞ。
まさか、今にもルイズ殺されそうなのに
再召還させて新ガンダールヴにタイガー使わせるつもりではないだろうし。
950イラストに騙された名無しさん:2008/07/17(木) 17:41:29 ID:Z0H/ChSZ
そういうとティーガーの弾薬の製造はできるのかな?
951イラストに騙された名無しさん:2008/07/17(木) 17:45:26 ID:itb5B93p
>>950
ムリでしょ、次スレヨロ
952イラストに騙された名無しさん:2008/07/17(木) 17:48:54 ID:WrLjx0+O
>>949
普通ならそう動くのが当然だと思う
だけどあえてそれをしてない
手の内を晒す
そこに根の素直さというか善人者(信徒)ってものを感じるんだよ

第一ルイズが再召喚したとして使い魔がまた出てくるのか
その使い魔がガンダルーヴになるのか
サイトと同等以上に使える存在なのか
どれもこれも不確定でリスクがありすぎる
953イラストに騙された名無しさん:2008/07/17(木) 17:48:58 ID:8gNfybCu
つまらなかったラノベスレに基地外ヤマグチ信者が居るから引き取ってくれよ。
お前たちの仲間だろ。
954イラストに騙された名無しさん:2008/07/17(木) 17:51:28 ID:+e5x7zZn
読み直してみたけど、ジュリオはブリミルとサーシャの事全部わかっててやってるんだよなぁ
絆(=ルーン)は消せないっていうのも判っててやってるっぽいんだけど、結局なにが目的で
時間旅行させたのかは14巻の時点では明かされて無い。

やっぱりガンダールヴってのは4人の使い魔の中でも特殊な存在なんだろうな。
955イラストに騙された名無しさん:2008/07/17(木) 18:06:20 ID:WrLjx0+O
コッパゲがのーぱそ分解しようとしたときキー配列が滅茶苦茶になるんじゃないかちょっと不安になったw
956イラストに騙された名無しさん:2008/07/17(木) 18:13:49 ID:vwoh88z2
>>953
いつも禁書、西尾あたりを叩いてたが珍しくゼロ叩く流れになって耐えられなくなったのかな
まああのスレではたまにあることだから放置安定
かまわなければおk
まあいい、邪魔したな
957イラストに騙された名無しさん:2008/07/17(木) 18:20:47 ID:Z0H/ChSZ
次スレちょっと待ってね
958イラストに騙された名無しさん:2008/07/17(木) 18:22:25 ID:WrLjx0+O
>>954
契約無効じゃないなら
サーシャがデルフ持ってない辺りになにかヒントがあると思ってる
959イラストに騙された名無しさん:2008/07/17(木) 18:37:03 ID:qqudOSRL
過去に飛んだのが教皇とジュリオの仕業って妄想だろ
960イラストに騙された名無しさん:2008/07/17(木) 18:48:04 ID:ZFczo7Kx
詩文は偏在はナルトの影分身とは別物と思っている
なるとの場合はMP100の時、4分身するとMPが均等に4分身されるが
それだとワの人どんだけ魔力あるんだよ、って話になる

ワの人の偏在はMP100の時に、MPを40消費して偏在使うと
残りMP60の分身が4体できる、みたいな感じだと思う
これなら何度も使うことは出来ないし
961イラストに騙された名無しさん:2008/07/17(木) 18:49:10 ID:Bptg3MUF
だから偏在じゃなくて遍在だと何度言えば(ry
962イラストに騙された名無しさん:2008/07/17(木) 18:54:34 ID:qKM+EAzb
実際に過去に飛んだのか、
過去にサイトがいたらをシミュレートして見せてるのかは不明
教皇orジュリオが狙ってそれを起こしたのかどうかも不明
妄想っていうか予想のひとつ。

14巻のサイトは眠らされた以外特別な事をされた描写がないので、
ロマリアっていう場所に何か特殊な条件があるのか
教皇側で何か特殊な操作をしたのかどちらかだと考えられる。

>>960
遍在って1体出すだけでもスクウェアスペルだろ?
4体出したらスクウェアスペル4回分…まではいかなくても
2回分か3回分くらいの消費はするはずだと思うが
963イラストに騙された名無しさん:2008/07/17(木) 18:59:33 ID:3lrDUk5S
遍在はラインだかトライアングルの奴も使ってたから
遍在で増やせる数=クラス(スクウェアで最大4人)
その根拠はドットの詠唱と同じ文節が遍在にもあるから遍在自体はドットだと思われる
クラスで遍在の精度が変化するかは不明
964イラストに騙された名無しさん:2008/07/17(木) 19:01:40 ID:zGyS0sxr
器用貧乏ジャンジャックワルド
965イラストに騙された名無しさん:2008/07/17(木) 19:03:45 ID:vwoh88z2
いやギトーじゃないの?
1体1体が意思を持ってさらに強力な呪文唱えてくるとか最強すぎるだろ
遍在使えてもそこまで極めてるやつはいないと思う
966イラストに騙された名無しさん:2008/07/17(木) 19:04:11 ID:zPGMtbBL
>>957
次スレ立つ気配が全く無いんだが…
代わりに立ててもいいんだが、ID:Z0H/ChSZは次スレ立てるつもりがあるのかどうかハッキリとしてくれ!
967イラストに騙された名無しさん:2008/07/17(木) 19:06:44 ID:WrLjx0+O
14巻の中折イラストのトンガリ帽子被ってる3人ってギーシュ達だったんだな
今まで教会の聖歌隊かなにかと思ってたよw
968イラストに騙された名無しさん:2008/07/17(木) 19:15:25 ID:YQorS2HK
14巻で遍在がはっきり「風のスクウェア」って書かれてる。
あの場ではジョゼフが仮に遍在を使ったのだとしても1体なので、
遍在1体ならドットスペルだというなら「スクウェア」と書かれるはずがない。
さらにいうと、執筆順からして最近書かれた描写の方が正確なはず。

「スクウェアスペルは一週間に一回、一ヶ月に一回しか唱えられない」設定なのに
ワルドはカラになった状態から1日で遍在4体に他の魔法多数を使ってるので、
ワルドだけが異常なのか2巻の時点で精神力の設定が決まってなかったのかだと思われる。
969951@●:2008/07/17(木) 19:19:57 ID:itb5B93p
俺●あるから、もし次スレ建たなければやりますよ。
970イラストに騙された名無しさん:2008/07/17(木) 19:19:59 ID:Gi9fA/1j
っていうかスクエアスペルが全部そうってわけじゃないんじゃね?
971イラストに騙された名無しさん:2008/07/17(木) 19:21:55 ID:TkHgWzeV
>>969
●=痔?
972イラストに騙された名無しさん:2008/07/17(木) 19:42:06 ID:zPGMtbBL
>>957は結局次スレ立てる気がサラサラないようだから
俺が次スレ立てに行ってくるよ。
973イラストに騙された名無しさん:2008/07/17(木) 19:47:39 ID:itb5B93p
>>972
よろ〜
974イラストに騙された名無しさん:2008/07/17(木) 19:49:00 ID:zPGMtbBL
次スレ↓
ヤマグチノボルPart165
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1216291432/
975イラストに騙された名無しさん:2008/07/17(木) 19:50:10 ID:itb5B93p
>>974
乙!

>>971
名前欄に●って入れてみ?
976:2008/07/17(木) 19:51:23 ID:zPGMtbBL
テスト
977976:2008/07/17(木) 19:51:58 ID:zPGMtbBL
なるほど●を取得してなければ>>976みたいになるんだな。
978イラストに騙された名無しさん:2008/07/17(木) 19:58:00 ID:f8oLv3z1
>>974

乙です!

次スレ立ったし埋めにかかるか。
979イラストに騙された名無しさん:2008/07/17(木) 19:58:32 ID:3c8QpTte
●は金払ってる人マークだっけ?
規制も関係ないんだってね。
980イラストに騙された名無しさん:2008/07/17(木) 19:59:20 ID:itb5B93p
>>977
そう、スレ建てと連投に関して規制がないから・・・プロバイダーごとアクセス規制されるし・・・
981イラストに騙された名無しさん:2008/07/17(木) 20:04:51 ID:Z0H/ChSZ
なんかすまないな立てられなくて
982イラストに騙された名無しさん:2008/07/17(木) 20:06:18 ID:vwoh88z2
>>968
その記述を探そうとして4巻読んでたらP54でワの人の『自分を変えるきっかけとなったあの事件』
ってあったんだがその事件のほうが気になった
スクウェアスペルの件は錬金が例に出されてるだけでほかのスクウェアが必ずしもそうとはかぎらないな
983イラストに騙された名無しさん:2008/07/17(木) 20:10:06 ID:I3utzJk/
>>962
ただ記憶の共有でルーンが見せているのだとしたら
ルイズがサイトの記憶を貰った時のようにサーシャ視点の記憶が
最初から皆無だった点が疑問になる
本当に(意識だけか肉体ごとかはわからんが)タイムスリップしたのか
教皇が見せたものだったのか・・・
さらには教皇やジュリオが初代ガンダールヴがエルフだったことなど
当時の状況をどれだけ把握しているのか非常に気になるな
984イラストに騙された名無しさん:2008/07/17(木) 20:11:22 ID:itb5B93p
>>981
おせーよw

>>982
あの事件ってのは、母親絡みだよねぇ、なんか教皇のお母さんと繋がりそうでwktk
985イラストに騙された名無しさん:2008/07/17(木) 20:11:28 ID:qXbDJkYI
>>1000ならワルドが次巻から大活躍。そりゃもう大活躍。
なんなら「ワルド」をタイトルに入れてもいいくらいの大活躍。
986イラストに騙された名無しさん:2008/07/17(木) 20:12:18 ID:zPGMtbBL
>>981
今度から次スレ立てるのが無理だったら無理だと宣言してね。
立てると言ってずっと放置が一番対処に困るから。
次スレ立てるのが無理だったら無理と言ってくれれば代わりに誰かが立ててくれるし
立てるのが無理だという事を誰も責めたりしないんだからね。
987イラストに騙された名無しさん:2008/07/17(木) 20:18:12 ID:itb5B93p
そんじゃぁ埋めますか
988イラストに騙された名無しさん:2008/07/17(木) 20:19:50 ID:zPGMtbBL
>>1000ならノボル神の親父殿はシエスタ派。
989イラストに騙された名無しさん:2008/07/17(木) 20:21:07 ID:TkHgWzeV
ゼロ使好きだけど、まだ12巻+タバサ1巻までしか読んでない。中途半端だ。
夏には既刊分は読むかな。
990イラストに騙された名無しさん:2008/07/17(木) 20:21:24 ID:itb5B93p
>>988
小さい子がスキだよ派だったら困るだろw
991イラストに騙された名無しさん:2008/07/17(木) 20:26:02 ID:zPGMtbBL
>>990
だがちょっと待って欲しい。
ノボル神はアン様が大好きでルイズにイライラすることが多々あるらしい。
そういう時脳内でいろんなお仕置きをしてるらしいけどそれも愛の一種という事だ。
メインヒロインに据えてるわけだしね。
つまりだ、ノボル神=ルイズ好き=小さい子好き=ノボル神←親父殿遺伝子提供
すなわち親父殿=小さい子好きだよという事もあながち間違いではないのかもしれんという説を提示してみる
992イラストに騙された名無しさん:2008/07/17(木) 20:26:28 ID:ExJncOnZ
ぎとぎとしたギトー
993イラストに騙された名無しさん:2008/07/17(木) 20:27:56 ID:vwoh88z2
>>984
ヴィットーリアか
教皇とワの人が腹違いの兄弟ってのはわりと話題に出てたけどまあ気になるわな
994イラストに騙された名無しさん:2008/07/17(木) 20:27:56 ID:3c8QpTte
>>1000ならオープンリーチ
995イラストに騙された名無しさん:2008/07/17(木) 20:29:07 ID:UYADnuOm
>>981
生まれてきてゴメンサナイと言え
996イラストに騙された名無しさん:2008/07/17(木) 20:29:47 ID:itb5B93p
>>991
ぽっちゃりさんはおしなべて小さい子がスキ、ってのは、確かによくあるシチュエーションだ罠

>>992
自重w
997イラストに騙された名無しさん:2008/07/17(木) 20:30:54 ID:itb5B93p
>>993
腹違いっつうか種違い系?
998イラストに騙された名無しさん:2008/07/17(木) 20:31:09 ID:8AfdW4r+
>>1000なら親子仲万歳
999イラストに騙された名無しさん:2008/07/17(木) 20:31:15 ID:zPGMtbBL
>>994
                 , -──- .、
                , '  ,.へ、    \     _|__  ゝ
              /  ./  v\     ヽ     |, -‐ 、
               ノ   〈 u \、  ヽ..___, 1 ',  .<|   _,ノ  ロンッ……!
         ,.. -一''´ /⌒i 〉 v v゙ヽ ヽ.__,. !. }
      ∠_-‐    l(7//u { \、l,,`ー'' レ  _|__  ゝ  ロンッ……!
_,,.. -‐'' " ̄,二ニ=‐、 ヽ/'∧ヾ:ヽ._。ン,,  _'.ニラ"´   |, -‐ 、
` 、,,. -‐'' "   │ i.  l |ヽヾ:ミ;;彡  <。_ノ   .<|   _,ノ
.  ヽ         | !.  ! ト、ヽ,\r- v' |ッ'           ロンッ……!
.   ',        | l │U\,.、`'ー`ュ、 :|      _|__  ゝ
   |.       |  !. |.\. ~`'ー= ェェシ`’        .|, -‐ 、  ロンッ
   !        |  |  ト、 ゝ、ー /! |       <|   _,ノ   ロンッ……!
.   !       .> レW%ラ'ヽ`´| | |
.   ,'         │  |%二7 /   | W       _|__  ゝ
  /        |.  |)// ./    |          .|, -‐ 、  ロンッ……!
、/          |  |/ / /     l        <|   _,ノ
 \         |.  l. /,.イ       l_,,. ‐''"           ロンッ……!
   \       |  l /'  l     l         -─-、
    \     | l∠..‐''"レ''" ̄``ヽ           __ノ
.       \ _,,. ‐''"     /      \      o
      , ‐'''`ー-、      {. /´⌒ヽ. ヾ.l i.゙、      o   ロォンッっ……!
ヽ.   /      `‐、     ヽ.)   } .」 } } }     o
.  ` (         、_ \       r'_,ノノ.ノ/
.   \  、 \ \、 ヽ       `         「|
      ヽ. !`、 .) } { |                    |!
       }_ノ .{_/.Lノ `'                 o
1000イラストに騙された名無しさん:2008/07/17(木) 20:31:23 ID:vwoh88z2
>>1000なら9月にブリミルとサーシャたんメインの外伝が発売!
10011001
━━━━━━━━━━  奥   付  ━━━━━━━━━━

 発行: ライトノベル板
 発売: 2ちゃんねる
 定価: priceless

このスレッドは1000を越えたため書き込みが禁じられています。
ご意見ご要望は新しいスレッドまでお願いします。
落レス・乱レスは仕様につきお取り替えできません。
健康のためイラストに騙されないようにしましょう。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━