でも新規さんには分かりにくいだろうなぁ……
俺17だけど面白かった
なんでラノベ板に立てたの?馬鹿なの?死ぬの?
3 :
イラストに騙された名無しさん:2008/07/03(木) 02:34:25 ID:R1uCsGiK
スレイヤーズがラノベで無かったら、一体何がラノベなのかと小一時間(r
さっきまでやってたアニメのことか?
久々の林原はキツいわ
林原もキツそうだったなw
林原はあんま劣化してなかったな
あれ糞だっただろ
>>7 お前、耳ないだろ?
乱暴な言葉遣いになるとオバサン声出まくりじゃん
どんだけ脳内補正してんだかw
>>7 無印と聞き比べてみると、かなり劣化してるぞ
11 :
イラストに騙された名無しさん:2008/07/03(木) 13:21:42 ID:sQa62ZrP
作画予算すげえ安そうだったね
そりゃま深夜枠って時点で高が知れてる品
(昔)スレイヤーズ(の小説を読んだ時は)は面白かった(けど今はそうでもない)。ってことじゃね?
それどころじゃないくらい、セル画のようなベタ塗りだったので
?
18 :
イラストに騙された名無しさん:2008/07/06(日) 22:49:21 ID:u+2tnAMe
あげ
林原マンセー
神は言い過ぎだが面白い。時代に流されない昔通りの演出にスタッフの思い入れを感じた
リア厨時代の美しい思い出だから見る予定はないな
ハルヒよりは面白かったよ
25 :
イラストに騙された名無しさん:2008/07/14(月) 06:49:09 ID:z9RQAn/+
一話は過去のことなのに過去形ですかとか言ってるゆとりは何なの?死ぬの?
ho
前回見逃した
今更スレイヤーズに頼るなんて富士見の必死さが伝わってきて泣ける
29 :
イラストに騙された名無しさん:2008/08/02(土) 15:59:41 ID:QX8LTuol
>>3 ラノベの代表格だよな。
スレイヤーズより「ラノベっぽいラノベ」は見当たらん。
30 :
神:2008/08/02(土) 19:25:48 ID:I2NSRp7K
私12だったけど面白かった
おっさんだけど面白かった
ゼロスとリナねーちゃん外伝出してけろ
a
私18ですが面白かったです
ハマりました・:*:・(*´∀`*)・:*:・
REVOは糞だけど無印の後半〜NEXT〜TRYは本当に面白い
>>35 アニメ版スレイヤーズを面白がってる時点で同じ穴の狢だろ
っていうか原作以外はラノベ板で出す話題じゃねぇぞ
>>16愛用者だけど、スレイヤーズって書いてあったから、つい来ちゃったよ。
>>1さんまだ来てるかなあ?原作既読か未読か、アニメ過去作既視聴か未視聴かでも
意味合い違ってくるんだけど。ラノベ板だから小説は読んでるのかな?
それからスレイヤーズのあの作風は、作者本人がああいうひとだから。つまりはギャグ体質?
すぺしゃるというシリーズを見たことあればわかるだろうけど、
まさにくだらなさここに極まれり。
本編がファンタジーの純然たるパロディから始まってることなんて、もう気づくひと
少ないんだろうな、と思うとちょっとさみしいときょうこのごろ。
しかしパロディではありながら独立した作品として成立してるから元ネタ知らなくても
単純に面白がれるところが良い。
ていうか、興味もってくれたら、中古でもいいので、ちらっとでもみてくれたらうれしい
です。活字になれてない人には「白魔術都市の王子」「がんばれ死霊術士」
あたりをおすすめしますが、
ちょっとシリアスドキドキ&多少のエログロ大丈夫なひとなら、なんといっても
「スレイヤーズ!」(新装版だとスレイヤーズ1表記ですが)勢いがすごいです。
あとがきから読むのが通です。
とりあえずアニメのNEXT〜TRYは糞。
CPに走りすぎててつまらん。
>>37 原作第2部の大筋って「王様の剣」のパロディと思っていいのかな。
剣を抜いた人間が本当に王様だったとは最終巻読むまで気づかなかった
44 :
イラストに騙された名無しさん:2008/11/21(金) 00:10:47 ID:VFYSTt29
スレイヤーズNEXTは神だろ常考…………
>>32 リナねーちゃんってのはつまりリナのねーちゃん
郷里の姉ちゃんの事か
そいつら出せばものの数秒で話終わるか
さもなければ人間に知覚不可能(表現不可能)な精神世界面(見た目ひたすら地味な)バトルが待ち受けとるだけじゃ
46 :
イラストに騙された名無しさん:2008/11/22(土) 22:40:03 ID:m9WqGJf9
ねーちゃんってリナのおっぱいを大きくしたような感じなのかな
黒髪だから全然違う
NEXTとTRYのOPに出てる
前髪で目元が隠れたウェイトレス >郷里の姉ちゃん
でも、髪の色は茶色って話もあるんだよな