榊涼介総合スレッド 戦車第十一連隊

このエントリーをはてなブックマークに追加
1イラストに騙された名無しさん
このスレは榊 涼介の作品について語るスレです。

■既刊
偽書幕末伝・アウロスの傭兵・疾風の剣セント・クレイモア
忍者風切一平太・神来―カムライ・7BLADES・鄭問之三國誌

■刊行中
ガンパレードマーチ・ガンパレードオーケストラシリーズ
Web限定書き下ろし 5121小隊の日常U特別編@電撃オンライン
ttp://www.dengekionline.com/pr/gpm/index.html

※注意
榊版ガンパレは芝村版ガンパレと似て非なる世界です。 無名世界観等の裏設定を語りたい人や
榊版と芝村版の設定比較をしたい人は関連スレのアルファシステム総合スレでお願いします。

■関連スレ
【GPM】アルファシステム総合スレ12【式神・絢爛】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1205702456/

01:http://book.2ch.net/magazin/kako/1036/10366/1036685739.html
02:http://book.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1053291191/
03:http://book.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1063028309/
04:http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1071490198/
05:http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1188819323/
06:http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1192681890/
07:http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1194706374/
08:http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1204376519/
09:http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1206805882/(重複再利用)
10:http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1210425704/
2イラストに騙された名無しさん:2008/06/09(月) 22:10:05 ID:jQ6h/52H
3イラストに騙された名無しさん:2008/06/09(月) 22:26:36 ID:3mEhpkde
>1乙だが
それを入れて、こっちを忘れてどーする


榊ガンパレまとめWiki
tp://www7.atwiki.jp/sakaki-gunparade/
4イラストに騙された名無しさん:2008/06/09(月) 23:30:53 ID:nxP42dOr
>>1だけは、>>1だけは乙だと思っていたのに・・・ッ!
5イラストに騙された名無しさん:2008/06/10(火) 00:06:07 ID:7o0QVuqE
理屈じゃなくて…心情的に>>1乙できます
6イラストに騙された名無しさん:2008/06/10(火) 03:35:45 ID:qe41x+e6
>>1乙でした
7前スレ950:2008/06/10(火) 11:03:49 ID:xBJAeMxo
>>1
乙!要望を容れてくれてありがとう
8イラストに騙された名無しさん:2008/06/10(火) 15:59:15 ID:2/yH+XSo
>>1ちゃん、おつなのよー
9イラストに騙された名無しさん:2008/06/11(水) 16:01:44 ID:bLGRESyD
前スレにあった零式直接支援火砲の絵を元にCADで書き起してみた。
http://uproda.2ch-library.com/src/lib031204.jpg
10イラストに騙された名無しさん:2008/06/11(水) 22:19:12 ID:Nu4H0xIG
前スレ埋め立て乙
11イラストに騙された名無しさん:2008/06/11(水) 22:23:00 ID:KwhZHAJD
榊ガンオケを初めて読んでる
買って損は無かった
12イラストに騙された名無しさん:2008/06/11(水) 22:24:31 ID:FfsT9owt
>>1
乙です!

みなさんは展開式装甲版の本当の使い方をご存じないようですね
あれは広げた装甲版にサーフボードのように乗り、トラパーの波によって空を飛ぶ道具だったのです
速水「アーイキャーンフラアアアアアアアアアアイイイイ!!!」
舞「さあ、行こう!踊ろう!栄光号!」
善行「ねだるな、勝ち取れ、さすれば与えられん!」
原「ようし、熱いのを一発かますわよ!」

ドギー=茜=無職
13イラストに騙された名無しさん:2008/06/11(水) 22:36:03 ID:kADNepcU
前スレ>>996
有効性に気づいたとかじゃなくて、Gバズーカが生産中止になった影響じゃないかな、
Gアサルトだと力不足な状況は以前からあったし、他の選択肢が無いんじゃ…って気がする。旧荒波小隊の二機も扱いに苦労してたみたいだしなぁ。


>>1乙。
14イラストに騙された名無しさん:2008/06/11(水) 22:46:01 ID:qvFUgKcP
>>9
どのソフト?
15イラストに騙された名無しさん:2008/06/12(木) 09:41:33 ID:sTG84qhH
>>9
そうやっていじってくれると、うpした甲斐があるってもんです。感謝!
16イラストに騙された名無しさん:2008/06/12(木) 11:30:55 ID:oseJCdma
前スレ>>994
知ってる、イラクで陣地と歩兵を埋めたりな。しかし装甲ドーザーの話じゃなく、ね。
179:2008/06/12(木) 12:42:18 ID:7T4TcXUg
ttp://uproda.2ch-library.com/src/lib031369.jpg
90式砲戦車も書いてみた。このシリーズ不愉快な人が居たら辞めます。

>>14
SolidWorksで描きました。
>>15
前から書き起して見たかったので(オケ持ってない。パレ行方不明)なのでうpしてくれてこちらも感謝。
あと・・出来れば士魂号Lとかの画像もあると嬉しい。

書き忘れていたけど>>1スノーフォックス乙U型
18イラストに騙された名無しさん:2008/06/12(木) 22:20:04 ID:z411ZPW5
>>17
SolidWorksね・・ 仕事中に遊んでちゃいけないな。
19イラストに騙された名無しさん:2008/06/12(木) 22:24:59 ID:kB6XvquG
>>17
いろいろ書いてくれるのはありがたいのだけど。
これからも投下するのであれば、該当スレに行ったほうがいいかもしれんね。

・・・2次創作スレとかってあるっけ?
20イラストに騙された名無しさん:2008/06/12(木) 22:38:54 ID:sTG84qhH
>>17
榊版に記述がある装備や兵器に関してなら、ギリOKだと思うが、
それ以外は控えるか投稿スレとかの方がいいかも。

俺も、一部を除いて榊版に記述のある奴をキャプったし。
スタンスは、あくまで榊版を盛り上げる為というか何と言うか。
21イラストに騙された名無しさん:2008/06/12(木) 23:07:32 ID:2NGvEDms
個人経営の小さな本屋に奪還2が5冊ほど積み上げられていたんだが、
これ無くならないと、奪還3入荷してくれないのだろうか。。。
22イラストに騙された名無しさん:2008/06/12(木) 23:30:24 ID:W/fWWknM
すでに売れた分は仕入れてくれるんじゃね?
23イラストに騙された名無しさん:2008/06/13(金) 00:03:33 ID:rhfG7vpa
>>17
前スレで、対空戦車がどんなものかを知った俺としては、兵器関係のイメージを作るためにも
大歓迎ですけどね。
出来たら>>9みたくリンクしてくれるとなおさらいいです。

それにしてもGバズーカって生産中止になっていたのですか。
まあ、今のスキュラって歩兵のミサイルでも、来須のレーザーライフルでも落ちますもんね。
そのうち、合田の手榴弾投げや、若宮の機銃×4でも落とされそう。
っていうか九州奪還編でスキュラ出てきていない?
24イラストに騙された名無しさん:2008/06/13(金) 00:30:43 ID:KqeVM725
念のため合田の手榴弾の元ネタ置いとこう。
フィンランドの工兵将校がこさえた対戦車手榴弾・Kasapanosだ。今でもあちらの軍の教範には載ってるとか。
http://www.jaegerplatoon.net/kasapanos3.jpg
http://www.jaegerplatoon.net/OTHER_AT_WEAPONS1.htm

2kg、3kg、4kgがあり、合田の使う3kg型だと、8.2cm*13.3cm*20.0cmの箱に、21.0cmの柄
(引っ張り式起爆装置内蔵。通常型柄付き手榴弾から転用)がついて長さ41.0cmになる。ウォードレスなしで使ったら普通に肩死ぬな。

…検索してみたら、L16・81mm迫撃砲弾はHEで4.2kgか。
投擲弾に有効かとも思ったんだが、歩兵には普通に造りが簡単な手榴弾持たせた方がいいな。信管が勿体無い。
25イラストに騙された名無しさん:2008/06/13(金) 03:47:08 ID:euUWFyHY
あくまで個人的な意見で申し訳ないが
白の章で上田をメインキャラで鍛えまくってテニスラケットと竹刀持たせて、うみかぜで幻獣を狩りまくったのは俺だけか?
移動速度速くて爽快だぞ
26イラストに騙された名無しさん:2008/06/13(金) 04:08:55 ID:DN9CR7WL
>>25
榊パレのスレだぜ、キッズ。
27イラストに騙された名無しさん:2008/06/13(金) 16:27:35 ID:IBpfD6se
>>26
いいや、榊作品全てのスレだぜ、ベイビー。

オケ3部作も榊版があることをお忘れなく。
一色一巻だから詰め込み感はあるが、充分に面白いので未読の人は手ぇ出すといいぜ。

>>17
そういや、士魂Lの画像ってないよね。
でも、あれってゲーパレでは確か味方N専用のユニットじゃなかった?画像撮れるかなぁ。
28イラストに騙された名無しさん:2008/06/13(金) 21:22:45 ID:kgt8/sor
そーいう意味ではなく、>25がゲームの話をしてるから突っ込んだんじゃないか?
単なる誤爆だと思うが

画像取るなら描いたほうが(当人がOKなら) wiki にも貼れるから便利、と描けないのにいってみる
29イラストに騙された名無しさん:2008/06/13(金) 21:44:20 ID:hs5PXPM/
ちと質問なんだが
wikiに滝川の階級が九州奪還の時点で万翼長って有るんだが
小説で滝川が万翼長ってどこかに書いてあったっけ?

ガンオケ緑の滝川が確か千翼長だったからなんか気になった
まあガンパレとガンオケのつながりは微妙になりつつあるけど
30イラストに騙された名無しさん:2008/06/14(土) 00:48:22 ID:2d7bySJ1
速水が千翼長だったような気がするので、タッキーがそれより上っていうのはどうだろう
瀬戸口は万翼長だったよね・・・自信がない。でも、ページを繰ると上がったり下がったり
するのも榊クオリティかも
31イラストに騙された名無しさん:2008/06/14(土) 01:15:44 ID:jZ+VNY1t
>>27 バグ回避で普段は切ってる戦闘中継生放送を切らなければたっぷり見られるよ>L/モコス/きたかぜ。

>>29-30 九州奪還1 P104
「上は舞の準竜師イコール中佐待遇から、下は若宮・新井木の百翼長・少尉または准尉待遇まで。
普通、学兵の階級は大幅に割り引いて考えられるが、5121小隊だけは学兵ながら舞は中佐、厚志は大尉、と身体がむず痒くなるような呼ばれ方をしている。」

舞が準竜師で中佐、原と瀬戸口が少佐=上級万翼長(瀬戸口はP191)、厚志が大尉=万翼長。ののみが千翼長=中尉(P52)

パイロット連中は全員万翼長と見ていいんじゃないだろうか。あと石津も山口で壬生屋ともども千翼長だし、山口の実績からして昇進してるのでは。
しかし…このペースで銀環作戦あたりになると、石津萌自衛軍少将なんて事になりかねんなこりゃ…戦争が終われば、二度と召集されない予備役に回るだろうからいいんだが。
32イラストに騙された名無しさん:2008/06/14(土) 04:28:14 ID:vQpFN007
>>27
電撃ガンパレに通常兵器全般の設定画があるよ。

>>31
奪還1で、瀬戸口が壬生屋に冷やし昆布茶奢る場面で万翼長って呼び方してたし、
速水と壬生屋が山口防衛戦後、万翼長に昇進してるのは確かだな。
滝川も同様に昇進してるって見る方が自然…だと思う。
33イラストに騙された名無しさん:2008/06/14(土) 05:00:39 ID:fNAl4XmU
まみたんは?
まみたんはどうなの?
34イラストに騙された名無しさん:2008/06/14(土) 06:58:13 ID:mD5c/ES9
佐藤は万翼長。(奪還1 p96)
本来戦車小隊長として石丸と同格、中隊内で最優秀の小隊長だった石丸が
中隊長に任命された、という流れか。
35イラストに騙された名無しさん:2008/06/14(土) 08:34:24 ID:qTlSX6Cs
>>17
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm2345899

士魂号L、指揮車(ガンパレ)、95式対空戦闘車、92式歩兵戦闘車、69式突撃銃、その他。
色々と3Dモデルが出てくるけど、参考になるかな?

ちなみに設定画は電撃ガンパレに載ってるよ。
36イラストに騙された名無しさん:2008/06/14(土) 08:39:01 ID:W7b8Mzas
しかしまさかカンダのインマルさんがレギュラーになるなんてなぁ
37イラストに騙された名無しさん:2008/06/14(土) 11:07:22 ID:EGpyTAS6
>>36
まぁ精鋭精鋭と連呼されてたしな
38イラストに騙された名無しさん:2008/06/14(土) 16:29:17 ID:haMkBWbo
とある小隊基地
新兵「ここが俺の配属先か。失礼します!○○十翼長、本日付をもって○○小隊に配属になりました」
ののみ「あ、わたしは、しょうたいちょうの、東原ののみせんよくちょうです。いっしょにがんばりましょう!」
新兵「失礼、間違えました」バタン
ののみ「間違えてないですよー!ここであってますよー!」
パタパタパタパタパタパタパタパタ、ガチャ
ののみ「中へどうぞ、めろんぱんもあるよ」
新兵「はあ」
ののみ「ののみはこう見えても「れきせんのゆうしゃ」で「でんせつのしょうたい(のマスコット)」なので
安心していいんだって。えへへ。敬礼も上手でしょ」
新兵「はあ」
ののみ「で、新しく来た人にはこれを見てもらうように言われてるの。見たらののみには見せないように燃やしてだって」
新兵「はあ、ではさっそく」
『四の五の言わずに従いなさい。 善行忠孝上級万翼長』
新兵(意味わからーん!)

なんか、ののみのイメージと、あずまんがのちよちゃん、しかもアニメのちよちゃんのイメージがごっちゃになってるな、おれ
39イラストに騙された名無しさん:2008/06/14(土) 19:09:31 ID:doTINZ/0
つ 2点
40イラストに騙された名無しさん:2008/06/14(土) 19:16:03 ID:jZ+VNY1t
>>38 まぁそりゃ仕様だし、昔そんな同人もあった。
榊さんが舞、大阪が田辺、ともは新井木や加藤や田代…かおりんは島村さんかな? あと善行が木村先生w
しかし原はよみ、この一点は譲れないと思うんだ。先の同人はここで失敗したと思う。

田代「お、たい焼き食いてえ!」 原「突然ね」
田代「こないだ中村に旨い所教えてもらったんだ、行こう!」 原「…いえ、いいわ」
田代「お!ダイエットだな、このやろ!」 原「…そうよ」
田代「じゃ、俺が食ってる所見ているだけでいいって、行こう!」 原「…」
田代「小倉あんとカスタードとうぐいす餡とチョコとジャムそれぞれ一つ」 原「全部食べるの?」田代「班長も食う?」原「…いや、いいわ」
田代「(もぐもぐもぐ・・・) …うめえーっ!」 原、視線がちらりと脇のポスターへ。
―小倉あん 戦時物資不足の折100%シュガーレス・ローカロリー―
原、店主に「…あの、小倉…」 田代「弱っ!!」

あとやはりダイエットネタの体重計話で、原がぽいぽいぽいと脱いでから体重計に乗って、最後に脱ぐのが靴下とか。
41イラストに騙された名無しさん:2008/06/14(土) 19:22:48 ID:LnLYzVUW
wiki見たけど、灰色の髪の少年が岩崎だったとは気付かなかった……
42イラストに騙された名無しさん:2008/06/14(土) 19:30:01 ID:fAIKMQsL
>>40
スレ違いっぽいが田代は神楽だと思う
照れ要素があってこその田代だ
43イラストに騙された名無しさん:2008/06/15(日) 00:09:42 ID:C6eJVlI2
この小説って、元がゲームで、漫画、小説、アニメとことごとく他媒体に移植されたわけですが、
やっぱりスパロボ参戦だけは絶望的なんでしょうね。
パトレイバーよりは強いけど、フルメタルパニックのアームスレイブよりも弱そうだしなー。
やっぱりビーム兵器もしくは飛行能力がないのが痛いか。
44イラストに騙された名無しさん:2008/06/15(日) 00:16:00 ID:ZXnYqSaT
>>43
宇宙いけなさそうだし
宇宙怪獣のデカい奴とかが相手じゃとてもじゃないが戦えそうにないしなぁ…
45イラストに騙された名無しさん:2008/06/15(日) 00:19:29 ID:QPeQN7rz
所詮SCEの持ち物だし。
46イラストに騙された名無しさん:2008/06/15(日) 00:23:48 ID:5pCpVMTG
入れようと思ったらいくらでも入れられるだろあんなゲーム
メリットがないから入れないだけで
47イラストに騙された名無しさん:2008/06/15(日) 00:26:54 ID:OnpXEVNZ
まぁここの話題じゃない(アルファスレ担当)だが、士魂号は250年後の外世界兵器の劣化現地化コピーだし。
スパロボで宇宙へ行けば、普通に大元の士翼号+NEP(範囲攻撃ビーム兵器)に乗り換えだろう。PC速水なら希望号かも。
この辺は榊版じゃ出てないが、原作と絢爛舞踏祭(小説版も)に出てくるよ。
48イラストに騙された名無しさん:2008/06/15(日) 00:47:10 ID:m7vjvypD
そういや黒い月では何で戦うんだろな
49イラストに騙された名無しさん:2008/06/15(日) 01:07:34 ID:OnpXEVNZ
>>48 当然講和以降だな。榊版ではカーミラ側のロスト・テクノロジーと人類技術の魔合体でなんか造るんじゃないかな。
「降伏の儀式」って海外SFに、現代人類技術のみで間違いなく建造できる超巨大宇宙戦艦という奴が出て来るんだが、
推進機関さえもう少しマトモな代物に(…あれ以上ロクでもない機関見たことないぞ…大気圏抜ければあれでもいいが)すれば、意外と月まで行けそうなんだ。
カーミラ側でもアウドムラ級以下飛行戦艦の建造実績が(500年前だが)あるしな。
(出典:「幻世虚構 精霊機導弾」 カーミラ側世界でのFPS。普通に面白い初心者向け(上級者にも対応)ゲームなんでお勧め>ALL) 
50イラストに騙された名無しさん:2008/06/15(日) 02:15:13 ID:0SpENKei
オススメされても、まず売ってないだろ。
購入したくて地元の店を廻ったが全くなかった。
51イラストに騙された名無しさん:2008/06/15(日) 09:52:42 ID:ixrHLnTY
ttp://homepage3.nifty.com/ayashige/overs/liblary/gpmdata.htm
>黒い月遠征軍では、士魂号は使用されず別の機動兵器
”震天”が使用されました。

ここの茜作戦の項にあるけどさ
>首都攻防戦として関東の全高校と、放棄された九州や山口の全兵員が投入され
と言う事はやっぱ九州奪還は失敗するんかな。
それとも奪還した後での放棄なのか。
52イラストに騙された名無しさん:2008/06/15(日) 13:16:06 ID:F3JmfYhv
うーん、芝パレと榊パレは別物だからなぁ。
それに、同じ榊版でもパレ→オケの流れも怪しい状況だし。

そもそも、あとがきにもあるように、

・自分しか書けないガンパレ世界を構築することで、芝パレをリスペクトするのが当初からの基本方針
・本来、小説的には九州撤退戦篇で一応完結だった が 榊氏は納得できなかった
・山口防衛戦篇からこっちは、榊氏によるコンセプト「敗北ENDの否定」「喪失感の払拭」が前提。
・様々なポジションから成る群像劇が描きたかった
・もはやノベライズ云々オリジナル展開云々は関係なく、小説版は何でもアリ

と、小説版は独自展開性が強調されてるからねぇ。
いわゆる「史実」は、榊版には通じないんじゃないかな。
内容だけなら、榊版の「九州奪還」が史実の「暁作戦」に相当するけど、状況も時節も違うし。

そもそも、最初のターニングポイントである「九州」も、榊パレでは陥落→奪還の流れだが、
芝パレだと防衛に成功しているから、奪還の流れがなくてそのままオケに繋がる。
九州が落ちなかったからこそ、幻獣側は青森他にルート変更したわけだしね。
榊版オケが、榊パレか芝パレのどちらの流れを組んでいるのかはわからないが、
「幻獣側の九州作戦は頓挫」という記述があることから、少なくとも九州は人類側の手にあるぽい。

榊氏が、どこまで書くつもりかによるな。
あとがき内容で推し量る限りでは、この九州奪還で区切りにしそうだけど。

まぁ、スレ違いも含めて長文スマン。
53イラストに騙された名無しさん:2008/06/15(日) 14:58:02 ID:dUwvvtmR
オケ青の続きは書いて欲しいモノです
54イラストに騙された名無しさん:2008/06/15(日) 19:09:09 ID:5wmumrzZ
>>49
ちょw今、降伏の儀式読んでるのにw
55イラストに騙された名無しさん:2008/06/15(日) 19:12:07 ID:5wmumrzZ
>>50
amazonに1円から売ってる。
しかし、同名の本が鬼窪さんとはワロタ
56イラストに騙された名無しさん:2008/06/15(日) 20:20:28 ID:5Gy/Btrt
おすすめしたのは精霊機導弾のほうじゃね
57イラストに騙された名無しさん:2008/06/15(日) 20:30:21 ID:5wmumrzZ
精霊機導弾か。当時はamazonとかどこにも無かったのに、近所のゲオに売ってたなあ。
今はamazonにあるね。
58イラストに騙された名無しさん:2008/06/15(日) 23:05:02 ID:C6eJVlI2
ふと思った
舞と厚司がくっつくのはゲームでもデフォルトだった。
未央と瀬戸口の前世の因縁もゲームで出ていて、小説でくっつくのは自然な流れだった。
ということは、パイロットで己の実力で彼女を作ったのは滝川だけということにはならないだろうか。
実際、滝川もエピソードワンのころ石津と仲良くするシーン多かったりするし
59イラストに騙された名無しさん:2008/06/15(日) 23:06:43 ID:C6eJVlI2
間違えて送信してしまいました。
多かったりするし、一生懸命、女子に声をかけて回るのは
榊が己の中で滝川の彼女を探していたのではないだろうか
60イラストに騙された名無しさん:2008/06/15(日) 23:18:51 ID:5wmumrzZ
パイロットになったのもそうだな
61イラストに騙された名無しさん:2008/06/16(月) 03:16:06 ID:n7wA0OWO
榊の完全オリジナル?
壬生谷が死なないトコだろ
62イラストに騙された名無しさん:2008/06/16(月) 06:48:00 ID:8Gwyvk+4
そこまで頻繁に使われるわけではないがこのスレの定型ツッコミ

>61
いや一回死んだって
63イラストに騙された名無しさん:2008/06/16(月) 12:03:59 ID:e+LU+uTZ
滝川が死なない方が余っ程オリジナル
64イラストに騙された名無しさん:2008/06/16(月) 12:39:32 ID:lV10oc3e
実にどうでもいいことなのかもしれませんが、
同い年の多い5121小隊で誰かが誰かを呼ぶときに、呼び捨てか、さん付けか、君付けか
を一目で分かるような表がほしいと思いました。
年上の善行 若宮 瀬戸口、原は大体「さん」付けで呼ばれているような木もするけど
新井木は若宮君だったし、来須は誰に対しても呼び捨てっぽいし。
速水だと、舞、滝川、茜は呼び捨て、壬生屋整備班と来栖には、さん付け?
舞は誰にでも呼び捨て?
65イラストに騙された名無しさん:2008/06/16(月) 14:09:47 ID:2JzSaiKV
>>64
自分でつくろうな、WIKIに載せていいか聞くなら判るけど
どうでもいいものを人頼みということはなめすぎ
66イラストに騙された名無しさん:2008/06/16(月) 15:33:37 ID:wHrcRkyb
>>64
直接的には、二次創作の作者くらいにしか需要が無さそう

ただ原作ゲームとは若干の違いはあるかもしれないので、そういうところで
榊オリジナルの設定というか人物像の確認にはなるかも

また、表などにして埋めていく途中で、こいつらは一回も会話していない、とか
もわかるかもね。ディープなファンならがんばってみればいいじゃない

俺個人としては、確かにどうでもいいけどw
67イラストに騙された名無しさん:2008/06/16(月) 16:33:25 ID:SYBnmV0Q
>>64
自分で確かめて作れよw
68イラストに騙された名無しさん:2008/06/16(月) 17:08:32 ID:JliKOSmV
>>65
潔癖だね〜(笑)
倫理オナニーっては気持ちい〜からね〜(笑)
69イラストに騙された名無しさん:2008/06/16(月) 18:04:16 ID:ngcByBZ6
>>64
つ 言いだしっぺの法則

70イラストに騙された名無しさん:2008/06/16(月) 18:04:25 ID:O7LbvQqK
いいか、2ちゃんには言いだしっぺの法則というものがあってだな…
(1日が終わりました)
というわけでがんばって来い>>64
wikiに書き込む方法がわからなかったら、txtとかエクセルとかでいいと思うよ
71イラストに騙された名無しさん:2008/06/16(月) 18:29:26 ID:QxtJEc2a
はっ!!
実は>>64は編集者がサボりたくて
書いた物だったんだよ!!!
72イラストに騙された名無しさん:2008/06/16(月) 18:37:22 ID:2JzSaiKV
>>68
ID:lV10oc3eのなりすましじゃないなら、やさしいな、ならお前が作成してやれ
73イラストに騙された名無しさん:2008/06/16(月) 19:53:39 ID:JliKOSmV
>>72
おやおや、馬鹿にされたのが気に食わなかったのかね(笑)
別に言い出した奴をかばってるわけじゃないんだがな〜(笑)
君みたいな奴が鼻につくだけで(笑)
74イラストに騙された名無しさん:2008/06/16(月) 20:02:34 ID:qLbaT+Rj
(笑)
75イラストに騙された名無しさん:2008/06/16(月) 20:05:23 ID:QxtJEc2a
これは良い流れw
76イラストに騙された名無しさん:2008/06/16(月) 20:19:45 ID:wHrcRkyb
まじっすか
77イラストに騙された名無しさん:2008/06/16(月) 20:22:40 ID:JliKOSmV
まあわからんでもないよ(笑)
他人をここぞとばかりに責めたり、無能と切り捨てるのって、すっごく気持ちがいいからね(笑)
裏返しで、自分はまともだ(汚穢を切り捨てることができた)と錯覚できるし(笑)
78イラストに騙された名無しさん:2008/06/16(月) 20:23:35 ID:2JzSaiKV
>>73
なんだ、キチ外か
79イラストに騙された名無しさん:2008/06/16(月) 20:25:18 ID:IEcgvAhh
馬鹿!目をあわすな・・・
80イラストに騙された名無しさん:2008/06/16(月) 20:29:23 ID:JliKOSmV
>>78
そうそう、まさにその心理だよ。
階層主義的二項対立をつくり、自分の理解できないものを気違い扱いして目を背ける(笑)
自分にとって都合のいいものしか見ようとしない(笑)
人間本性に染み付き、数々の迫害の元凶となってきた心理(笑)
81イラストに騙された名無しさん:2008/06/16(月) 20:39:39 ID:e+LU+uTZ
狩谷が居ると聞いて飛んできました

初めてSランクエンド出せた原先輩から逃げ回る羽目になった腹いせに狩谷ぶん殴ろうとした時だったっけ
82イラストに騙された名無しさん:2008/06/16(月) 20:55:20 ID:fH2yACI+
以前、他板で(笑)を使うキチガイが居たのだが同一人物かな?
83イラストに騙された名無しさん:2008/06/16(月) 20:57:06 ID:Yg/Td/Sd
病気が酷くなった劣化茜とかの方が近い気がする。
その内10円とか投げてくるかもな。
84イラストに騙された名無しさん:2008/06/16(月) 20:59:03 ID:QxtJEc2a
実はID:JliKOSmVは芝村
85イラストに騙された名無しさん:2008/06/16(月) 20:59:17 ID:GQg6Rm3t
( ∵)ノシ  I
86イラストに騙された名無しさん:2008/06/16(月) 21:00:39 ID:JliKOSmV
ププッ

無教養な低学歴クンたちはプラトンのパルマコスの議論も知らないらしいな(笑)
87イラストに騙された名無しさん:2008/06/16(月) 21:22:22 ID:NNDXP4Zz
後にJliKOSmVの歴史的瞬間と呼ばれるんですね?わかります。
88イラストに騙された名無しさん:2008/06/16(月) 21:25:02 ID:fH2yACI+
>>86
で、同一人物なんですか?
89イラストに騙された名無しさん:2008/06/16(月) 21:41:12 ID:JliKOSmV
>>88
そうやってまともな自分/馬鹿な他人という人間本性に基づく階層秩序的な二項対立構造に無自覚なのが問題なのだよ、無教養低学歴クン(笑)
デリダでも読んで出直してきなさい(笑)
90イラストに騙された名無しさん:2008/06/16(月) 21:45:29 ID:JliKOSmV
>>88
当たり前のことだが同一人物ではない(笑)
まあ、お互い証明できるものが無い以上、君の見たいように現実を見ればいいさ(笑)
91イラストに騙された名無しさん:2008/06/16(月) 21:46:41 ID:wHrcRkyb
>>89
つまともな自分/馬鹿な他人
ってか、俺を含めて何でエサをやってしまうんだろうか。自分と同じくらいの暇人がいるのが嬉しいのかな
92イラストに騙された名無しさん:2008/06/16(月) 21:52:23 ID:ok53xz32
みんなどうした? 靴下の話でもしようじゃないいか。

5121の中で誰のモノが一番人気あるんだろうか?
作中の様子だと舞・壬生屋・ののみのが入手が難しいみたいだが
93イラストに騙された名無しさん:2008/06/16(月) 21:53:13 ID:JliKOSmV
まあ、暇な大学生かニートフリーターがメインだろうからね。
94イラストに騙された名無しさん:2008/06/16(月) 21:54:25 ID:fH2yACI+
>>89-90
ふーん似てると思ったんだけどね
それで、デリダとかプラトンとか知って俺に何の得があるのか具体的に詳しく
このスレ的には牟田口やら辻やらを勉強した方が為になるよ
俺の仕事上も彼等を知ったほうが有益だし
この2人は君に似ているから君も勉強すると良い
95イラストに騙された名無しさん:2008/06/16(月) 21:59:30 ID:NG/7j26n
お前ら楽しそうだなw
96イラストに騙された名無しさん:2008/06/16(月) 22:01:52 ID:kvQYFGxi
 ,.――――-、
 ヽ / ̄ ̄ ̄`ヽ、
  | |  (・)。(・)|  
  | |@_,.--、_,>  
  ヽヽ___ノ  牟田口の悪口を言ってたら就職の面接官が
            牟田口姓だったでござる(実話)
                                    の巻
97イラストに騙された名無しさん:2008/06/16(月) 22:02:32 ID:JliKOSmV
>>94
まさに君にぴったりの本がある(笑)
仲正昌樹『お金に「正しさ」はあるのか』ちくま新書のp93-
同著書の『分かりやすさの罠』ちくま新書も、君のような浅薄な目先の実利主義者におすすめ(笑)
98イラストに騙された名無しさん:2008/06/16(月) 22:05:23 ID:fH2yACI+
>>96
牛肉を御馳走するんだw
99イラストに騙された名無しさん:2008/06/16(月) 22:07:09 ID:kvQYFGxi
>>98
その面接って言うのは実は陸j(ry
100イラストに騙された名無しさん:2008/06/16(月) 22:08:51 ID:fH2yACI+
>>97
牟田口と辻の名前が出てるのに、目先の実利主義者とかに結論が行く君の底の浅さに絶望したw
101イラストに騙された名無しさん:2008/06/16(月) 22:13:35 ID:fH2yACI+
>>99
えっまさか子孫とか(゚∀゚;ノ)ノ
で、結果はどうなりますた?
102イラストに騙された名無しさん:2008/06/16(月) 22:17:01 ID:kvQYFGxi
>>101
もちろん、あぼーん。
まあ、仕方がないと思う。

年齢的には孫くらいか。
というか、勇気があるなあ、と思った。
103イラストに騙された名無しさん:2008/06/16(月) 22:17:32 ID:JliKOSmV
>>100
君自身、「何の得になる」とか書いてるだろうにね〜(笑)
104イラストに騙された名無しさん:2008/06/16(月) 22:26:38 ID:c5ZJe5CE
珍しく伸びてると思ったら・・・
105イラストに騙された名無しさん:2008/06/16(月) 22:28:38 ID:fH2yACI+
>>102
ありゃ
年齢的に間に合うなら、再チャレンジしてみては?
二等陸海空士の試験ならしょっちゅうやってるし

>>103
書いたね
それだけで目先の実利主義者とかに結論が行く君の頭に更に絶望したw
君の頭の中では
「得」=「目先の利益」
なのかい?
それだと、ますます牟田口の様な人間だな君は
しかも「何の得になる」の答えが帰ってきませんよ
106イラストに騙された名無しさん:2008/06/16(月) 22:56:48 ID:ASmYa9da
榊スレにも遂にこんな流れが…
偉くなったなあ。
107イラストに騙された名無しさん:2008/06/16(月) 23:01:58 ID:kvQYFGxi
>>105
いえ、曹候補士と、その二等(ry
昔は氷河期だったからねえ・・・奇跡的に地上に採用されて現職に到っておりますが、と。

ちなみに、牟田口氏の場合、奪還2巻に出てきた無能指揮官が戦後になって
舞とか5121の悪口を延々と言い放ったレベルだしねえ・・・
108イラストに騙された名無しさん:2008/06/16(月) 23:05:46 ID:JliKOSmV
>>105
うーん、お互いの分野の差がありすぎて、こちらの文脈が把握できてないようだね。
いわゆる実学とされるもの、虚学とされるものの差異は、貨幣(具体的な数字)で表示される利益に換算させやすいか否か、という点に帰結する。
先の『お金に「正しさ」はあるのか』によると、人文系の学問は
「どういう実利を、あるいは損失を生み出すのかわからず、一義的に評価しにくいが、そのおかげでかえって魅力あるように思える学問」
としている。

そもそもそういった数標的な思考法にどっぷりつかった人間に対し、アイロニカルにな手法、すなわち
「すぐには実利につながらないような面倒な問題提起をすることを通して、貨幣に端を発する矛盾にきづいてもらう」
のも哲学。

いわば、君がその中に浸かっている問題の外から、メタ的にそれらを解体・相対化させる。
109イラストに騙された名無しさん:2008/06/16(月) 23:28:42 ID:fH2yACI+
>>107
下が言う事を聞かないから失敗した
ですね?わかります

>>108
全く理解出来ていないのは君な
牟田口や辻といった人間を出し続ける意味を理解出来ない自身の頭を悔やみなさい
つーか、逃げすぎ
「得」=「目先の利益」は何処行ったのかな?
牟田口や辻の記述が書かれているのに無視ですか?
損得勘定が出来ない人間たちが引起こした悲劇が6、70年前に起りましたね
それらを踏まえて俺に「何の得」がある?
お前は哲学等の勉強をしてるかも知れんが、俺からしたらお前の言葉は今のところゴミ糞以下の価値しか無いのだが
110イラストに騙された名無しさん:2008/06/16(月) 23:33:27 ID:ORBFh3zi
>>106
3人NGにするだけで超綺麗っすよ。
111イラストに騙された名無しさん:2008/06/16(月) 23:47:23 ID:BL7YDkAe
これ人間じゃなくていわゆる無能でしょ

はじめから会話が成り立ってないもの。
112イラストに騙された名無しさん:2008/06/16(月) 23:52:36 ID:e+LU+uTZ
まあ、哲学習いたての頃によく有る「とりあえず小難しそうな言葉使っとけば俺偉いんじゃね?」病患者だな
わかる人間が読むと失笑しちまうだけなんだが
113イラストに騙された名無しさん:2008/06/16(月) 23:57:24 ID:2JzSaiKV
>>111
無能なら救いもあるけど、無教養の人間は考えが浅はかといいながら、
差別論出して、被害者面してるようにみえるんだけど。

ワイ族の方なんじゃね。
114イラストに騙された名無しさん:2008/06/16(月) 23:58:20 ID:Na6/AoI+
┐(´ー`)┌
115イラストに騙された名無しさん:2008/06/16(月) 23:58:27 ID:3ML7a9ZZ
難易度とレアリティは比例するからな。
カーミラあたりは激レアだろう。
116イラストに騙された名無しさん:2008/06/17(火) 00:07:36 ID:AUnPw+Vn
世界を超えたソックスハンターの絆が和平交渉の裏ルートになるんじゃないかと半ば本気で思ったり。

「カーミラお嬢様のソックスをお持ちしました…そちらは?」
「フフフ、石津の一日ものタイツばい。ちょっと入手に苦労したけん」

白靴下の人「…そこで何をやっているのかしら、あなたたち?」
黒タイツの人「…よりにも…よって…カーミラ…と…私…。…呪うわ…血を…吐きなさい!!」

大惨事になりますた。
117イラストに騙された名無しさん:2008/06/17(火) 00:09:45 ID:QV+JN9Df
(笑)ってすげーなおまえw
新しい言葉を覚えて、使いたくて仕方がない劣化茜か
ふぁいと〜
118イラストに騙された名無しさん:2008/06/17(火) 00:31:19 ID:5tL786s1
>>109
ププッ

上の書き込みを見ても「得」=「目先の利益」がわからないなら、読解力の無い白痴だな(笑)
何でもかんでもすぐに「得」「利益」「〜の為に」という表現(貨幣・具体的な数値・効率性)に安易に回収させてしまうその思考法を皮肉ったつもりだったが、通じなかったようだ(笑)
119イラストに騙された名無しさん:2008/06/17(火) 00:40:45 ID:5tL786s1
つーか牟田口云々もそうだけどさ、自分の領域からしか問題を捉えられないのはどうかと思うぞ。
もし俺が軍事においても損得を無視せよ、と言ってるように見えるなら、これほど的外れなことは無い。
そういうレベルではなく、もっと大枠の話。
120イラストに騙された名無しさん:2008/06/17(火) 00:47:15 ID:5tL786s1
もしも俺が単なる気違いでクズな妄想を垂れ流す無能に見えるなら、
おそらくその巨魁であろう、上にもあげた仲正昌樹の本辺りを一度読んでみてほしいな。
俺の不勉強さのせいで上手く伝えられなかった面が多分に大きいだろうし(笑)
121イラストに騙された名無しさん:2008/06/17(火) 00:49:13 ID:KAocJ4U6
九州奪還戦では登場しないけど、萩幽霊戦線では対馬は出てくるかな
122イラストに騙された名無しさん:2008/06/17(火) 00:59:21 ID:KAocJ4U6
よくみたら流れを切ってたな、申し訳ない
123イラストに騙された名無しさん:2008/06/17(火) 01:00:42 ID:1JgnQjaB
もう、難しい話するのはやめてくれ!
頭が破裂しそうだ!!
124イラストに騙された名無しさん:2008/06/17(火) 01:04:25 ID:nz41Vr83
>>123
読まなきゃいいんだw
どのみち大して面白いこと書いてないから大丈夫。それっぽいのを二つくらいNGにしる
125イラストに騙された名無しさん:2008/06/17(火) 01:08:19 ID:NXngPLnt
>>109
牟田口、辻のWIKI見ました。
キャラの特徴づけに、歴史を参考にしてるんなら、興味深いですね。
教養が作品理解に深みを与えてくれそうですね、
2次大戦をテーマにした架空戦記ものとか興味なかったし
そういう視点で呼んだことはなかったな。参考になりました。
126イラストに騙された名無しさん:2008/06/17(火) 01:12:46 ID:NXngPLnt
>>123
難しいんじゃなく、意図的に論点をづらすから、
論理的に破綻してる、だから逃げてると指摘された
まあ、読む価値無いよ
127イラストに騙された名無しさん:2008/06/17(火) 01:15:38 ID:zZozCZA7
とりあえず言えることは、すれ違いな話題を引っ張る奴はスルーでおkってこと
個人的には最近の舞は丸くなっていて、面白みに欠ける気がするんだが
つーか、5121のメンバーは森を除いて諦観や達観した奴ばかりで、昔のハラハラドキドキが懐かしいぜ
これも九州陥落がもたらした弊害か

疾風の剣セント・クレイモアの続きは出ないのかなあ
あれ結構好きだったんだが
風切一平太も続刊が欲しいところだ
今の榊さんが書く明るいライトエロがまた読みたいぜ
128イラストに騙された名無しさん:2008/06/17(火) 01:28:47 ID:ukMwR6+9
相手してんのって自演じゃねーの?
129イラストに騙された名無しさん:2008/06/17(火) 01:29:44 ID:5tL786s1
>>126
うーん、話の流れで、哲学が「何の得になる」?とかいわれたから、そういう損得とか実利とかに中々すぐには結びつかない領域もあるんだよ、
むしろあえて言うなら、そういうすぐに数値化を求めるような考え方を見直すために哲学はあるんだよ、と言いたかった。
実際たいしたこと言ってない。
俺の説明が悪くて納得できないなら、上にあげた本を読んでくれ。
スレ違いを承知で書き込んでたがそろそろ自重するか。
130イラストに騙された名無しさん:2008/06/17(火) 01:54:21 ID:vQzrVDf6
なんだこの馬鹿
ゴブリンにバラバラにされろ
131イラストに騙された名無しさん:2008/06/17(火) 02:57:53 ID:gIqwUIb7
来月は新刊&電撃マ王か
新刊はともかくマ王レジに持ってくのは少し躊躇するな
あれって女性向けなんだろ?
132イラストに騙された名無しさん:2008/06/17(火) 03:15:09 ID:V/iBOaNE
難しい話はわからんが、事務の神様は加藤なの?
133イラストに騙された名無しさん:2008/06/17(火) 05:18:46 ID:hDYifWCP
>>132
奪還1で準竜師が善行と同等の神様と評した人?
なら、奪還2の方で島村を指導してた、田野浦港湾守備隊の宮下大佐の事だと思う。

大陸での戦争を経験してる軍人で、
山口防衛戦の時は中佐として善行戦闘団に加わって、
戦闘団の岩国転戦時には山口市の守備隊を指揮してる。
善行の口からも尊敬出来るって言葉が出てるくらいだし、
ロジスティクス担当としては相当有能だと思われ。
西部方面軍の極秘プロジェクトを任されてたりもするしなぁ。

因みに、加藤は事務分野における善行の弟子って立場だと思う。
戦闘方面の弟子は茜…になるのかな。
士官学校に推薦したり、5121小隊の戦闘映像を分析させたり、結構手を掛けてるみたいだし。
134イラストに騙された名無しさん:2008/06/17(火) 05:23:04 ID:hDYifWCP
あ、島村を宮下大佐の下に転属させて、
善行と同等の神様云々って評したのは芝村中将ね。

つい習慣で準竜師って書いちゃったんだぜ…orz
135イラストに騙された名無しさん:2008/06/17(火) 06:52:40 ID:ZO4mhaQF
戦闘にのめり込みすぎて、地味戦闘がお互いの意地の張り合いになってどちらも退けない。

戦争じゃよくあるこったろ。
死屍累々且つ周りの環境はボコボコで
付近住民はいい迷惑だけどな。


これが連発式Gバズーカは開発すべき云々の話なら進んで加わるけど。
136イラストに騙された名無しさん:2008/06/17(火) 07:49:15 ID:9DL2asTc
とりあえず速水と舞がすでにセクロスしてる仲なのかどうかについて語ろうぜー
137イラストに騙された名無しさん:2008/06/17(火) 08:15:08 ID:XQqWWiQh
奪還2の最後、10/10っつったらこっちの世界じゃ体育の日だな。ハッピーマンデー施行前の。
東京オリンピックなんて無かったろうから、あっちじゃスルーだろうけども。
138イラストに騙された名無しさん:2008/06/17(火) 09:15:17 ID:H8V8HQLw
>>53
同じく
石塚が妙に好きになってしまった
139イラストに騙された名無しさん:2008/06/17(火) 12:02:29 ID:xdL+/xxB
オケ青はゲームをやってない俺でも楽しめるのかい?
140イラストに騙された名無しさん:2008/06/17(火) 14:46:54 ID:E9hzL+mm
榊版オケ3部作は、ゲームやってなくてアニメ版しらなくても楽しめるから安心しろ。
ただ、オケ青の続きは書けないだろうなぁ。そもそも原作ゲーのグレートエンディングがアレだし。

>>136
佐藤と落合はヤった仲みたいだが、あの二人はないべw
141イラストに騙された名無しさん:2008/06/17(火) 19:37:10 ID:H8V8HQLw
>>139
俺は白しかやった事無いけど楽しめた

>>140
アニメは何もかもが違いすぎて別作品と割り切れる
でも千寿だけは小説にも欲しかった
あと小説の永野があそこまで可愛いヘタレだとは思わなかったw

>そもそも原作ゲーのグレートエンディングがアレだし。
kwsk
142イラストに騙された名無しさん:2008/06/17(火) 20:21:07 ID:5+SD6Kzi
>>141
kwsk=放り投げっぱor実は永野英太郎だけが生き残って式神世界(ry
143イラストに騙された名無しさん:2008/06/17(火) 20:52:23 ID:sHYOiTWP
間の展開一切無しで、一人生き残った永野英太郎(老人)だけが青メンツの幻影とキャッキャウフフな様子が
黒い背景に白字で書かれていくんですね、わかりたくありません


今も残ってるか知らないけど、セーブデータ騒動の頃にどっかのblogが公開してたよ
144イラストに騙された名無しさん:2008/06/17(火) 21:14:21 ID:qsjcVTOY
まだ残ってたw

あの騒動はひっくり返ったなw
145イラストに騙された名無しさん:2008/06/17(火) 21:56:20 ID:E9hzL+mm
>>141
>kwsk
上記にある通り。
あの一連の騒動で、芝村の評価は地に落ちたからなぁ…。
儲に愛想尽かされるようじゃ、クリエイターとして終わりだ。
まぁ、あれだ。芝村は中間〜終幕をキッチリ形にすることができない、二流の男ってことさ。
考えたら、アイツの息のかかった7世界作品、ほとんど未完というか投げっぱじゃねーかw

スレ違いだな。スマン
146イラストに騙された名無しさん:2008/06/17(火) 22:10:22 ID:nz41Vr83
このスレで書くことではなくなってきたな
これ以上詳しくは、どっかのアルファスレで話題にすればいいんじゃないかと思う

榊ガンパレが評価されているのは、その辺りのバランス感覚もあるんだろうから、
ぜひそのままがんばってほしいもんだ
147イラストに騙された名無しさん:2008/06/17(火) 22:26:00 ID:5+SD6Kzi
その通りであり、同意である。
148イラストに騙された名無しさん:2008/06/17(火) 22:33:40 ID:9DL2asTc
5121小隊、善行と瀬戸口以外は童貞か?
149イラストに騙された名無しさん:2008/06/17(火) 23:31:27 ID:AUnPw+Vn
山口2の体育館のシーンで壬生屋×舞の百合シーン妄想したのは俺だけでいい…
150イラストに騙された名無しさん:2008/06/18(水) 01:56:16 ID:qIzMV5PF
速水ってなにげにチンコでかそう
151イラストに騙された名無しさん:2008/06/18(水) 09:13:54 ID:lkpE4N3R
なんだ、一体何があったんだ…、童貞だチンコだと糞レスが増えたな…。
152イラストに騙された名無しさん:2008/06/18(水) 09:52:51 ID:btQ1hRy9
速水は非童貞・非処女です公式的に・・・
153イラストに騙された名無しさん:2008/06/18(水) 12:19:15 ID:qebZuYBs
>>151
スレのミリオタ臭がきつかったから、その反動の余波なんじゃね?
単純にキャラものとして読んでるファンからすれば、ミリネタを不快に感じる事もあったろう。
正直、>>2のリンクなんていらんだろうと、キャラとミリ両方そこそこで読んでる俺ですら思う。


奪還が10月の話だから、パレ単体だと榊版も時期的にそろそろ打ち止めなんだよなぁ。
11月下旬〜12月には、幻獣の転進が始まる(=オケが始まる)し。
154イラストに騙された名無しさん:2008/06/18(水) 14:31:19 ID:mZGzFoXo
>>153
それは九州が陥落しなかったから、幻獣側も主攻正面を切り替えたわけだし
両軍が九州で殴り合ってる現状では幻獣の攻勢軸の切り替えはないと思う

今の状況なら、自衛軍の予備と九州侵攻軍を切り離す為に別方面に第二戦線を形成するって方がしっくり来る
ただ、それだけの余剰戦力が今の幻獣主戦派にあるんだろうかってのが問題だ
大陸で人類を押し潰した物量はどこに消えたんだろう・・・
155イラストに騙された名無しさん:2008/06/18(水) 15:01:49 ID:lkpE4N3R
>>153
煽りも程々にな。
156イラストに騙された名無しさん:2008/06/18(水) 17:06:42 ID:qebZuYBs
>>154
九州に関しては、榊オケでは「幻獣軍の九州作戦は頓挫」としか書かれてないから何とも。
ただ、カーミラ兄の保有戦力だけでも数百万らしいから、主戦派もまだ余力ありそうじゃね?
157イラストに騙された名無しさん:2008/06/18(水) 18:46:19 ID:z663spX0
>>155
このスレは煽られやすいお子ちゃまが多いみたいだしね。
158イラストに騙された名無しさん:2008/06/18(水) 20:30:22 ID:TyKY3Huc
どこに煽りがあったのか分からん俺みたいなのも居る
159イラストに騙された名無しさん:2008/06/18(水) 20:37:39 ID:c36mEoNF
>>158
>正直、>>2のリンクなんていらんだろうと

この部分ね。
160イラストに騙された名無しさん:2008/06/18(水) 21:02:20 ID:mgKHNHlr
それが煽り?
過剰反応し過ぎじゃね
161イラストに騙された名無しさん:2008/06/18(水) 21:04:42 ID:TyKY3Huc
いらんと思うって意見が煽りと感じるってのはあまりにも排他的過ぎるだろ・・・
162イラストに騙された名無しさん:2008/06/18(水) 21:44:29 ID:lkpE4N3R
ああ、ちなみに俺が思ったのは「臭」な。
ミリ話大杉とか、ミリオタ大杉で良いじゃないか、と。
主人公が兵器に乗る時点でミリ話が出すぎて、何の問題や不満があるのかわからんが。
163イラストに騙された名無しさん:2008/06/18(水) 22:06:46 ID:no3RDkt7
榊ガンパレは、しっかりとミリタリー色を出すために、Gバズーカを消したり、ライフルを使い勝手がいいように改造したり
なにより、NEPでしたっけ?超兵器を出しませんよね。
ちゃんと戦略と戦術で幻獣に勝つのがいい。タクティカルロア!
164イラストに騙された名無しさん:2008/06/18(水) 22:08:36 ID:TyKY3Huc
>>162
お前が潔癖症なのは良く分かった
よく今まで生きてこられたな
165イラストに騙された名無しさん:2008/06/18(水) 22:10:29 ID:ZmzOzzmq
一応NEPは存在してるんだっけ?
なんか遠坂が提供しようとしたのを原さんが一喝してやめさせたみたいなのが
原日記に書いてあったような無かったような
166イラストに騙された名無しさん:2008/06/18(水) 22:13:04 ID:JALNsqbE
>>163は釣りかな?w
まあミリタリー「色」に必要な程度に、っていうことなら同意

つ「精霊手」とか無粋なことは言わない。うん。
167イラストに騙された名無しさん:2008/06/18(水) 22:25:27 ID:lOWV7/JL
お勧めスレで書いててふと思ったんだが…もしやオリキャラ連中、九州奪還では大して死ななくて、
なーんだ死なないねとかこっちが言ってたら、茜作戦で大鉈じゃないか?
あれだととにかく沢山殺す必要がある筈だ。二人に一人だからなあ。

>>165 書いてある。時空歪曲兵器なんて物騒な代物使えるかヴォケ、てとこだった。
168イラストに騙された名無しさん:2008/06/18(水) 22:42:27 ID:LPL9UrmL
 つまり、未調整のNEPを遠坂が無理やり使ったため、時空混乱が発生し、遠坂が時空を元に戻す特異点として各勢力に狙われることになると
169イラストに騙された名無しさん:2008/06/18(水) 23:43:57 ID:xG07/SHe
このシリーズのOPって、ヨバイから始まったっけ?
170イラストに騙された名無しさん:2008/06/19(木) 00:00:57 ID:ccX0XuVc
>>168
突っ込みたいけど、今、特異点と聞くと電王しか思いつかん。

二週目で舞で何とか妖精つかって発言力上げまくって、NEPと士翼号を手に入れて
来須から、移動射撃習って、これで絢爛舞踏楽勝だぜー!と思ったら、
幻獣出てこなくなったのはいい思い出。
171イラストに騙された名無しさん:2008/06/19(木) 00:10:51 ID:ubSIYXzb
電王が思い浮かばなかったぜぇwww
172イラストに騙された名無しさん:2008/06/19(木) 01:30:23 ID:QiqCeq2X
>電王
お、仲間w

精霊手といえば…この間、精霊手で撃たれる夢を見た
何故かメロンパンの匂いがした
俺ってば奪還3巻が楽しみで仕方ないらしい
173イラストに騙された名無しさん:2008/06/19(木) 01:34:12 ID:nLCeS/F2
TWNEPTWNEPIECIECの後両腕カターナ最強

最初から刀でいいじゃんとか、持ち替えの分考えたらパンチで十分だろとかいうのは禁句
174イラストに騙された名無しさん:2008/06/19(木) 22:43:54 ID:ccX0XuVc
九州奪還編が終わるまでにヨーコさんにスポットライトが当たることはあるのだろうか。
いっつも誰かのフォローばっかりしてるけど、整備も出来てサブマシンガンも撃てる
才女なのに。
ソックスハンターにすら見向きもされてないみたいだし。
175イラストに騙された名無しさん:2008/06/19(木) 23:16:52 ID:E3UHFjl8
ハンター的には頼めば快くくれる人だから価値が低いとしておいて、うっかりスポットライト当てるとえらい事になるからじゃね?
元々喋らない来須とは訳が違うぞ。星空見上げてベルオトーサンの話とかし始めたらどうするよ。
まあいずれ、その辺の話は和平交渉がらみで出る(シーナの名はもう出てるし)だろうけど、
都民に戦争を教育してやらないといつまで経っても戦争終わらんぞ@九州最前線部隊なんて段階で和平は無理。

…しかし今のカーミラの前に<ベルカインの娘>が出たらどうなる事やら…過去の亡霊なんてレベルじゃねーぞ。
176イラストに騙された名無しさん:2008/06/19(木) 23:52:31 ID:ccX0XuVc
>>175
いやー、そういう深ーい裏事情じゃなくてもいいので、もうちょっとヨーコさんの魅力を伝えるのに
文章を費やしてほしいなー、と。
もし、日常3があったとしたら、山口防衛編の前の平和な時期の
厚志、ののみ、ヨーコさんの朗らかな日常とか見てみたい。
もう完全に家族ごっこ。
177イラストに騙された名無しさん:2008/06/20(金) 00:08:41 ID:9D/83ySV
>>176
それはあっちゃんとヨーコさんのどっちがお母さんなんだろう?w
178イラストに騙された名無しさん:2008/06/20(金) 00:15:17 ID:xBEd9pcv
カミーラはアッチの人なのか?
そんな記述はなかったよーな?
179イラストに騙された名無しさん:2008/06/20(金) 00:25:22 ID:KncFahDy
>>176 いやだから…エヴァ2じゃないが、広域公開情報・一般情報・非公開情報・最深度情報があるとして、
他の連中は一般情報までしか知らないか、非公開情報以上を知ってても言わないかなのに対して、
ヨーコさんの場合お前さんが言うレベルの日常会話の内容の50%以上が天然に非公開情報じゃないか。
朗らかな日常レベルで、イアルがどうのベルオトーサン言いマシただの模様描きマスだの言ってる様子が目に浮かぶわ。危なくてうっかり喋らせられないんだよ。
180イラストに騙された名無しさん:2008/06/20(金) 02:02:20 ID:B8a472JY
>>176
おまえがおっぱいが好きなのは良く分かった
181イラストに騙された名無しさん:2008/06/20(金) 02:40:48 ID:jPwcLHS0
ヨーコさんと萌が好きな自分は欲張りですか?(胸囲的に)
182イラストに騙された名無しさん:2008/06/20(金) 08:54:47 ID:yJNW9w4R
石津は隠れ巨乳だもんな・・・猫背で気付かないが。
183イラストに騙された名無しさん:2008/06/20(金) 08:54:58 ID:w2/c3hge
ヨーコさんがブレインハレルヤ使うと思ってたのに森が使いそうになってたもんな。
来栖と萌がカップリングな感じになってるがヨーコさんだけ蚊帳の外って感じだよな。
184イラストに騙された名無しさん:2008/06/20(金) 10:18:45 ID:5LNuBusX
>>179
そんなの、作者しだいでどうにでもできるじゃんw
185イラストに騙された名無しさん:2008/06/20(金) 10:22:04 ID:zPoR/cMy
榊パレの女性キャラの中では一番精神的に安定してるのがヨーコだよな
原さんのいじめが無いのが最大の理由か?w
186イラストに騙された名無しさん:2008/06/20(金) 11:09:25 ID:K6RaBu0e
>>182
ま!じ!で!?
来須めー!って、その萌の巨乳はどこソースで確かめられますか?

ヨーコさんは取り乱したりあわてたりする描写すらない気がする。
熊本決戦前夜で、いきなり森がゴブリンリーダーに襲われたときでも
落ち着いて撃ち殺して、森の介抱してるし。
やはり、恋の不意打ちでもないと慌てふためくヨーコさんは見られないのか。
誰かヨーコさんに告白を…って、もう5121にはろくなのいないなー。
187イラストに騙された名無しさん:2008/06/20(金) 11:47:08 ID:bMOolCEq
奪還2を読んで、もしかして滝川×森破局フラグ!?
とか思ったのは俺だけ?
緑や青じゃ滝川×森の事触れてたっけか?
188イラストに騙された名無しさん:2008/06/20(金) 11:49:39 ID:WlMTGnr9
来栖「ヨーコと俺は血の繋がっていない兄弟で、恋人になりやすかったような気がしたがそうでもなかったようだ。」
189イラストに騙された名無しさん:2008/06/20(金) 12:35:05 ID:MzLUpxoe
>>187
白で人型納品しにきたとき
トレーラー運転手:森 助手席:たっきー(名前は出なかったが)
で、納品後に お好み焼き屋無いか聞いていた
190イラストに騙された名無しさん:2008/06/20(金) 12:37:08 ID:MzLUpxoe
あ 緑・青か
緑は滝川単品だったかも…
青での印象は薄いので にんともかんとも
191イラストに騙された名無しさん:2008/06/20(金) 15:39:12 ID:hTFBMQ67
ガンパレ面白いんだけど一つ気になる点が
ゾンビヘリの数が多すぎるような気がしてならない
撃墜されたヘリに寄生体が乗り移るって話だったと思うけど
寄生されるにもある程度は原型をとどめてないとだめだろうし、寄生されるというのがわかってからは放棄する機体もなるだけ完全破壊するような通達が出ると思うんだが
それともWW2の戦闘機みたいに1000機単位で生産されたんだろうか
192イラストに騙された名無しさん:2008/06/20(金) 16:20:19 ID:tVKfiM33
>>191
きたかぜゾンビ (M目標) 非骨格群体属 寄生科

 戦闘ヘリ<きたかぜ>の残骸に寄生し、再生した幻獣側のヘリ。
 寄生再生した部分が有機体になっている。
 性能その他はきたかぜに準じる。

 確認数は全世界で200。

すでに全戦場500機くらい出てるような気がしないでもないが・・・最近は20〜50出現とか、単位がでかくなってるし。
1割でも部品があれば再生可能なのか、二個一とか民間ヘリとの魔改造ゾンビとかも混じってたりするのかもしれん?
193イラストに騙された名無しさん:2008/06/20(金) 16:22:23 ID:cqGZhALe
>>187
緑で黄色塗ってハニーに怒られたってあったね
滝川×森破局フラグってよりなんだ 
モリデバイスとかセイカデバイスって単語が浮かんだ
一気にのろけ話から物悲しくなるな
194イラストに騙された名無しさん:2008/06/20(金) 16:29:14 ID:BxaUn8SX
>191
ゾンビヘリに関してはもう何回話題になったかわからんぜ。
配備数が違うとか生産工場があるんじゃないかとか
落とされ原型留めてない破片に無理やりくっついたゾンビゾンビヘリ・ゾンビゾンビゾンビヘリが居るんじゃないかとか。
195イラストに騙された名無しさん:2008/06/20(金) 16:54:32 ID:gkqZT4KL
共生派が一生懸命直してるんだよ
196イラストに騙された名無しさん:2008/06/20(金) 17:28:44 ID:JApM/8zr
白の章1月で何十機落としたか……
あれはきたかぜ以外にも混ざってるけど総称としてそう呼んでるだけなんだよ
197イラストに騙された名無しさん:2008/06/20(金) 17:34:49 ID:7ieUE4gs
青では登場は森だけだが、原さんに滝川のことをからかわれてる
198イラストに騙された名無しさん:2008/06/20(金) 18:14:56 ID:g/XFgVlV
緑でも黄色の機体のこと言われた時に
「俺のハニーと〜うんたらかんたら」と滝川自身が言ってる
199イラストに騙された名無しさん:2008/06/20(金) 18:15:49 ID:g/XFgVlV
しまった!
>>193を読み飛ばしてたゴメン!
200イラストに騙された名無しさん:2008/06/20(金) 20:08:01 ID:R5qNyTqn
>>186
GPMのプールデートイベント……か?
スタイルが分るようなイベント絵あったかなぁ。
GPO緑で出した後、GPO青にコンバートすれば確実に分るんだろうけど。
今度、調べてみるか。
201イラストに騙された名無しさん:2008/06/20(金) 20:32:47 ID:7ieUE4gs
共生派が夜なべをしてヘリコプター直してくれたー♪
対空戦車出たら辛かろうと、せっせと直したよ♪
202イラストに騙された名無しさん:2008/06/20(金) 21:49:03 ID:xBEd9pcv
あー 複座型のミサイルがー(棒読み
203イラストに騙された名無しさん:2008/06/20(金) 22:43:28 ID:JA4lx5I4
ゾンビヘリとかそこら辺の整合性ない、設定は別物と割り切るしかないね
榊版ではきっと、数万機、生産されて落とされたんだろ。
204イラストに騙された名無しさん:2008/06/20(金) 22:49:18 ID:PvKXwJGl
確認数が200
単に確認されていなかっただけ
205イラストに騙された名無しさん:2008/06/20(金) 23:16:29 ID:K6RaBu0e
でも、ヘリに寄生して再生できるわけで、なら他の機体もできんじゃねえの?
とか思ったことがあります。
F−15ゾンビとか出たらめんどくせー。あと戦車ゾンビ。士魂号ゾンビ。
さらには原チャリゾンビ。
206イラストに騙された名無しさん:2008/06/20(金) 23:18:57 ID:W3yaJZys
ゴブリンが三体一組で原チャリを走らせる姿を想像して和んだ。

具体的に、一体が足に一体が座席に、一体がハンドルに。
207イラストに騙された名無しさん:2008/06/20(金) 23:47:13 ID:KncFahDy
>>205 士魂号ゾンビは設定上存在し得るけど、士魂号自体が珍しく撃破が更に珍しい上、
他隊機であろうとも一旦撃破されると即5121整備班がやってきて、まだ使えるパーツを根こそぎ掻っ攫っていくんで、
そもそもゾンビになれるほどの残骸が戦場に残らんとか昔聞いた覚えがある。

戦車ゾンビ造るリソースがあったらヘリゾンビに廻すんじゃない?
208イラストに騙された名無しさん:2008/06/20(金) 23:52:47 ID:K6RaBu0e
>>207
「撃破されると即5121整備班がやってきて、まだ使えるパーツを根こそぎ掻っ攫っていく」
戦場のハイエナw
209イラストに騙された名無しさん:2008/06/21(土) 00:54:09 ID:AqRNv3Ll
むしろ来須あたりが原の指図でレーザで狙撃してるのかもw
210イラストに騙された名無しさん:2008/06/21(土) 00:57:32 ID:HzzOLuPo
ゾンビ曲射は厄介そうだけどなあ
211イラストに騙された名無しさん:2008/06/21(土) 01:16:16 ID:QqAbeZWF
前に軍は人対人の戦争のやり方なんて忘れてるみたいな表現があったので
今の5121達を苦しめるなら組織化された人間の軍隊みたいな厳重の群が出て
来て欲しいとカーミラ兄に期待してみる。
212イラストに騙された名無しさん:2008/06/21(土) 04:20:27 ID:hrU0WvBt
確か戦車の装甲は、搭載している主砲に耐えうるんじゃなかったっけ?
それならゾンビ戦車は、非常に厄介な相手になるだろうに
213イラストに騙された名無しさん:2008/06/21(土) 04:36:19 ID:qc6a0Dec
>>212
建前
それを目指して、開発してるって感じかな
一応、現在の日本の主力戦車である90式戦車は搭載してるラインメタル120mm滑腔砲に耐えられるって
カタログスペックになってる
実際に実験した結果、直撃喰らって装甲はひしゃげて見た目は酷い事になってたそうだが
戦車そのものの行動は可能だったらしい
中に乗せてた豚さんは衝撃で死んでたらしいけどな
214イラストに騙された名無しさん:2008/06/21(土) 05:10:15 ID:JzGuQLwp
確か、きたかぜって九州で開発されてた機体だし、
榊版でも山口からはうみかぜゾンビ、後にゾンビヘリに呼称が変わってるし、
もう寄生元のヘリ毎に区別されてないんだろうと思う。
そういや、確かアニメ版では飛行中のきたかぜが寄生されてる場面あったような。

余談だが、ゾンビヘリの分類は非骨格群体属、寄生科。
半実体型の非常に小さい幻獣の群れが、ヘリの残骸に寄生、同調する形で活動してるらしい。
自前の能力でローターを回して飛行するって理解であってるとしたら、
戦車や士魂号を動かす事は可能でも、ジェット機の類は怪しい予感。

>>207
榊版でも、熊本城決戦に備えた整備班が、
他の部隊の遺棄機体からむしり取りをやったとか書かれてたしなぁ。
元々、稼働率一桁とまで言われてる兵器だし、そりゃ満足な残骸さえ残らない罠。

まあ、人型戦車ゾンビは寄生されたって足回りが強化される訳じゃなさそうだから、
残骸があっても寄生対象となるかどうかは微妙な気がする。
地形の制約を受けない空中ユニットって重宝するしな。
215イラストに騙された名無しさん:2008/06/21(土) 06:55:11 ID:vNy9hKa8
元々、高機動の航空戦力が無いからな、幻獣側は。 スキュラは空飛ぶ砲兵みたいなもんだし。
216イラストに騙された名無しさん:2008/06/21(土) 07:15:53 ID:GD921OL2
>>213
豚は都市伝説で実際は人形を入れてる。
車の衝突実験で使うアレな。

試験を行った時はAPFSDSを1発、HEATを3発食らっても自走可能だった。
防衛省の広報ビデオとして一時広報センターとかで閲覧可能だったが、今は無理かな。
217イラストに騙された名無しさん:2008/06/21(土) 09:25:40 ID:ydNQupw8
>>205
>>207-208
士魂号ゾンビはケータイゲームの「士魂の剣」に出てきたな。
218イラストに騙された名無しさん:2008/06/21(土) 10:35:17 ID:oRrHi4AM
>214
各々の幻獣のいいところを使って人型戦車を補修すればいいんじゃない?
軽装型はデーモンの脚部に腕にはキメラレーザー、
重装型はミノのボディにアレ(名前忘れた)のブレード、
複座型には生体ミサイルびっちり積んで。
スキュラの飛行担当幻獣をアタッチメントパーツにすれば場合に応じて空も飛べる。
219イラストに騙された名無しさん:2008/06/21(土) 11:18:48 ID:T8kMWQLS
緑だとオウルベアの装甲はミノよりも柔らかいって言ってたけど
青とか奪還編だとミノよりも硬いって事になってるね
220イラストに騙された名無しさん:2008/06/21(土) 14:02:07 ID:bjaeH8lz
>>219
腹はミノ以上、背中はミノ以下、まぁ戦車みたいなもんだ
ミノ助は戦車というよりは重装歩兵
221イラストに騙された名無しさん:2008/06/21(土) 17:59:31 ID:FPCsMBjS
小隊の日常Uを途中まで読んだんだけど...
なんというか、その、むっちゃおぞましいような気がするんだが。世界設定が。

原作の設定なの?これは。それとも小説オリジナル?
原作ゲームはしたことないし、あまり設定とか気にせずに戦場のドラマみたいな感じで読んでたんだけど

今まで特に意識しなかった真実らしきものを突きつけられてショックだわ
222イラストに騙された名無しさん:2008/06/21(土) 18:11:07 ID:T9rS+2f3
小隊の日常Uのどの話の事言ってるのかな?
223イラストに騙された名無しさん:2008/06/21(土) 19:19:48 ID:j/pOckCD
日常Uでおぞましいとか真実となると、準竜師の休日とか狙撃手辺りの共生派話かねぇ。
人類が生殖能力を失ってるとか、第5世代の裏切りとか、
その気になって芝村設定調べてないと、知りようがない情報が多かったと思う。
特にゲーム未プレイならなおさらかな。

>>221
>>1の注意書きの通り、似て非なる世界。
榊アレンジってかオリジナルな部分も結構あるけど、
生殖能力とか第5世代の裏切り辺りは、ほぼ原作設定に準じてる筈。

原作設定を深く知りたいなら、関連スレの方で聞いてみるとか、
「世界の謎」に適当な単語付け足してググれば色々分かる。かな。
224イラストに騙された名無しさん:2008/06/21(土) 20:00:30 ID:AqRNv3Ll
生殖能力が無い世界で家族愛みたいなのって普通にあるんだろうか
225イラストに騙された名無しさん:2008/06/21(土) 20:43:33 ID:+lprXUSg
>>224
家族ごっこは出来るだろ。
肉体と精神は切り離せないものだけど、精神だけの触れ合いで満足できる人も居る
226イラストに騙された名無しさん:2008/06/21(土) 20:52:34 ID:9wdqI9Cx
>>224>>225
この世界にも養子だの里子だのあるだろう。
その結果不幸な人もいるし、幸福な人も居る。
少しは想像力を働かせようぜ。
227イラストに騙された名無しさん:2008/06/21(土) 20:53:06 ID:y9DKcjhs
>>224
まぁ、生殖能力がないっつっても性交による自然妊娠→出産ができないだけみたいよ。
Hは普通に出来るし、ラボに申請して自分達の試験管(ポッド?)ベイビーを作ってもらうぽ。
あとは、養子や里子制度もあるしね。
228イラストに騙された名無しさん:2008/06/21(土) 20:55:14 ID:2hirQTTC
生殖能力がなくても育てたり育てられたりの共に過ごす時間が
親子とか家族っていう絆とか愛を生むんじゃね?

何か言ってて恥ずかしくなった…公園でゴブと密会してくる
229イラストに騙された名無しさん:2008/06/21(土) 21:04:35 ID:AqRNv3Ll
人間の本能として家族愛ってのは自分の遺伝子を残すためのものだろうから
養子里子でも問題なしって人は無論大勢居るだろうけど、そうじゃない人が一定割合になったら社会のバランスは保てるのだろうかと
多分政府が人工的に大量生産して教育するようなシステムもあるんだろうけど
230イラストに騙された名無しさん:2008/06/21(土) 21:21:00 ID:wF5u49/7
地球へ、を連想しちゃいました。
231イラストに騙された名無しさん:2008/06/21(土) 21:27:29 ID:j4wENy7G
あれルビ振ると途端になぁ…

寺って
232イラストに騙された名無しさん:2008/06/21(土) 21:37:07 ID:wF5u49/7
俺のPCで、”てら”では地球とは変換されませんでした。
あえて学習させる気にはなれないけど。

というか年がばれる。
ここに出入りしていてよい歳なのか?

あ、最初のアニメ映画は見た時ないです。
233イラストに騙された名無しさん:2008/06/21(土) 21:38:40 ID:k+6TioVQ
>>229
里子だの養子だのが普通の世の中だから問題ないんじゃないか?
そうゆう家族体制になってそこそこの年数が経ってそうだし。
234イラストに騙された名無しさん:2008/06/21(土) 21:39:57 ID:IiR/6MiO
作中で問題視してる描写は無いんだし、ツッコんでも結論は出ないだろ
235イラストに騙された名無しさん:2008/06/21(土) 21:47:35 ID:xWCpGTEF
血の繋がりだけが家族ではない


どっかで読んだが元ネタ忘れた。

さておき
夫婦であれば、セクースに至るまでの悲喜交々があるだろうし
継続した支えあう生活をしていれば夫婦間の愛情は結構なものだろう。
その間に自分達の遺伝子を継いだ子供が居れば愛さない訳無いだろう。
特に、自分の国が戦争中であり、他国は滅び、人類は衰退しました、な状態な世界だし。
身内同士の繋がりは、リアル現代とは比較にならない気もする。
236イラストに騙された名無しさん:2008/06/21(土) 22:19:13 ID:zTKb1n/m
>>228
                 ,. -、
            _.,,/-....._ヽ
         ,.-=7..:.:.:.:,:lー、::ヽ...、
         〃 /:::/:/lj`_ `;:::l`、.、
         //  ク:l(::フ  l:.::j l::::l  l i
       ,' ;'  ゝl −`l =L):!  .! l   恥ずかしいセリフ、禁止っ
       i l     (\..|_」、-,'ニ、   l .!   
      ,! l  _,/_ゝ. \/  .}   l l
.     l ,!   (/  _,>、 ´ヽ /    l l
       l l   ゝ-l} /l 丶ノ-' {.    l l
       l l   (´lj/|、ヽ|| _j   l l
237イラストに騙された名無しさん:2008/06/21(土) 22:20:06 ID:60BsUJrN
ののみはゴブリンとすら友情を築けるんだから、出産できなくても家族愛は生まれると思う
しかし、ヨーコさんとののみが一緒に住んでいるとは、これまた笑顔の絶えない明るい家庭になりそうだ。
ヨーコが徹夜になると、ののみ一人で寂しいことになりそうだけど。
238イラストに騙された名無しさん:2008/06/21(土) 23:25:44 ID:024MHIMe
リタガンでは、変態短パンが母親にエラい可哀想な扱いをされてたよね。
榊パレではどんなんだっけ?
239イラストに騙された名無しさん:2008/06/21(土) 23:39:16 ID:ydNQupw8
テラと聞いて

盗品テラナーという単語が浮かぶあなた
・・・是非、ローダン日本語版700巻(30年後刊行予定)まで生き延びて。

PEST「プロレタリアート・ エレクトリック・ソーシャリステイック・オブ・テラ」 (労働者電子主義的社会主義国家地球)
が思い浮かんだ貴方
・・・残念、富士見ドラゴンノベルスはもうありません。ロッド・ギャロウグラスは、もう、いない。
240イラストに騙された名無しさん:2008/06/22(日) 03:00:58 ID:HXoB+8Ga
設定知らない人がリタガン読んだらどうなるんだろうか・・・
ガンパレード外伝の方はすんなり受け入れそうだな
榊ガンパレに続いても違和感無いし
241イラストに騙された名無しさん:2008/06/22(日) 03:13:46 ID:c/yVLFFY
そう思うのは芝村臭に慣れきってるからじゃまいか?
242イラストに騙された名無しさん:2008/06/22(日) 13:40:07 ID:mI3/2LaB
>>239 それでも早川なら、早川ならきっと何とかしてくれる
そう思った時期が私にもありました(AA略
奥様は魔女(+革命)->大草原の小さな家(+革命)->家族旅行ちょっとDV(+革命)
と、多彩な小説でした。
243イラストに騙された名無しさん:2008/06/22(日) 20:20:29 ID:A9mY5AN4
>>235
ユメミルクスリでみた記憶がある
244イラストに騙された名無しさん:2008/06/22(日) 21:56:40 ID:AmBpf8Zv
>>241
いや、ソックス本伝かもしれん。

ギャグ小説としては一級だと思うんだ。俺。
245イラストに騙された名無しさん:2008/06/22(日) 22:46:55 ID:F9ulfD3Q
今、日常2と吸収奪還編2を同時進行で読んでいるんだけど、
滝川が日常では猫を避けようとして川だか田んぼだかにはまってボロクソ言われてるし
九州編では、他の天才三人と滝川では集中力と瞬発力では雲泥の差があって、判断力だけは経験をつんでなんとか。
みたいなことが書いてあって泣いた!
そして、石津が銃もろくに撃てない衛生官から突撃衛生官に成長していて泣いた!
246イラストに騙された名無しさん:2008/06/22(日) 23:23:27 ID:c/yVLFFY
>>244
靴下臭の方かぁ―――――――――
247イラストに騙された名無しさん:2008/06/23(月) 00:00:24 ID:P45qP/L9
橋爪軍曹が好きなんだけど
何かと死にそうな予感がするんだよなぁ
248イラストに騙された名無しさん:2008/06/23(月) 01:58:05 ID:ykIKKdW8
橋爪よりもその周囲の人間のほうが……
249イラストに騙された名無しさん:2008/06/23(月) 03:23:27 ID:NW21+LeZ
橋爪は壊滅した陣地の中心で「畜生……また俺一人だけかよっ!」て叫ぶのが似合ってる。
250イラストに騙された名無しさん:2008/06/23(月) 03:31:26 ID:8TKZQ9X7
死神橋爪

バイクだけは簡便な!
251イラストに騙された名無しさん:2008/06/23(月) 07:07:26 ID:neJH95O1
共生派の疑いかけられたりしないのかな?
252イラストに騙された名無しさん:2008/06/23(月) 20:32:50 ID:FgECNxtS
共生派にしては知性より野生が勝りすぎている気が
253イラストに騙された名無しさん:2008/06/23(月) 20:39:54 ID:THCkO0Aa
野生派?
いや、いいんだ。気にしないでくれ・・・
254イラストに騙された名無しさん:2008/06/23(月) 20:58:16 ID:+BTY/K6n
5121と付き合いがある共生派に知性派が多い(カーミラ含む)だけで、蔦カズラみたいなアホの方が一般的じゃないのか?
255イラストに騙された名無しさん:2008/06/23(月) 21:29:12 ID:IMRoSNTA
俺はバイク乗り子ちゃんが生きていればそれでいい。
と思いつつも戦車小隊の橘とかも生きていて欲しい。
256イラストに騙された名無しさん:2008/06/24(火) 00:03:50 ID:P45qP/L9
九州で口絵イラストが今まで描かれたことがあるキャラで死にそうなのは誰だろうか
矢吹がなんとなく不吉な予感がするが
257イラストに騙された名無しさん:2008/06/24(火) 00:05:59 ID:fY1Po9eg
山川中将は生き残るだろうな
258イラストに騙された名無しさん:2008/06/24(火) 00:42:06 ID:vGukxoLg
間違いなく最後まで生き延びるのはカーミラだろう…石津にカーミラがつかまっちゃう所も見てみたくはあるが。

来須(常装)「言っておくが、暴力はなしだ」
石津(裸白衣)「…指と…筆と…刷毛と…歯ブラシと…電動マッサージ…だけなら…いい?」
カーミラ(下着+後手錠)「…暴力賛成!!竹刀でも逆さ吊りでも車裂きでもなんでもいいから、石津だけはらめぇぇぇ!!」

こんな感じで。
259イラストに騙された名無しさん:2008/06/24(火) 01:39:27 ID:XELWZFuN
舞「で、誰が情報を聞き出すのだ?」

茜「天才の僕にとって情報を聞き出すなど簡単・・・あっ!?滝川!マニュアル返せ!!」
原「うふふふふふふふふふふふふふふふふふふふ」
厚(ニコニコ)
260イラストに騙された名無しさん:2008/06/24(火) 09:16:02 ID:+tJB75oo
植村「フッ、こりゃまたとんでもねぇ爆弾仕掛けたもんだなぁ共生派も。
   待ってな!今コイツを解体してやるからな!」
舞「頼む。」

植村「はっはっは!参った参った!二重トラップを仕掛けてあるとはな。」
速水「植村さん!!」
植村「生き残れよ、ヒヨッコ共。」
  ボガーーーン!!
速水「植村さーーーーーん!!!」

戦後―そこにはアフロヘアを大きくして元気に走り回る植村大尉の姿が―
みたいな
261イラストに騙された名無しさん:2008/06/24(火) 10:24:53 ID:Yw0FA7t+
ドリフのコントみたいのを想像しちまったぜ
262イラストに騙された名無しさん:2008/06/24(火) 16:13:17 ID:NzLMjoGJ
何だこの流れ
263イラストに騙された名無しさん:2008/06/24(火) 16:40:41 ID:/VKjaT8M
>>258
なにその同人誌
264イラストに騙された名無しさん:2008/06/24(火) 19:45:42 ID:6QFCGoy2
山川中将は生き残るが山川ジュニアが死んでお父さんが己の作戦を心底後悔。

あるいは石丸さんが「館野さんみたく!」つって、紅陵女子戦車小隊を逃がして死にそう。
滝川号泣

合田少尉がなー。いい人過ぎてなんか死を予感させるんだけど、
はっきりと死ぬ前に逃げます路線を明言してるから大丈夫か。むしろ斉藤、水戸?もう一つの撤退線の生徒が危ない気がする
265イラストに騙された名無しさん:2008/06/24(火) 20:03:35 ID:4ESpV1s+
そろそろ、原作キャラも死ぬかもしれんね・・・
そして、3巻くらい後に、複座型のピンチに駆けつけると。「生きていたのk(ry

うん。ごめん。言いたかっただけ。この流れは7/10までは変わらんのだろうか
266イラストに騙された名無しさん:2008/06/24(火) 20:22:11 ID:kb9D/vGi
士魂号の「中の人」として駆けつけるわけですね。わかります。
267イラストに騙された名無しさん:2008/06/24(火) 20:22:52 ID:PXnO1igJ
白緑はスルーでいいけど、青の続きから書いてほすい。
268イラストに騙された名無しさん:2008/06/24(火) 20:29:47 ID:4ESpV1s+
>>266
森さぁぁぁぁぁんっ!!!
・・・無かったことにして下さい俺が悪かったごめんなさい
269イラストに騙された名無しさん:2008/06/24(火) 20:32:32 ID:oXbuFwBr
やべっ 青の森が「私は二人目だから…」ってボソっと言う という電波を受信したw
270イラストに騙された名無しさん:2008/06/24(火) 20:53:01 ID:m2VovOvi
そもそも、既にクローンなんだから何人目かなんて分からんよ。
とっくに中の人で活躍しているのもいたりして。
271イラストに騙された名無しさん:2008/06/24(火) 20:53:49 ID:F9J5Mkm4
だから、青の続きは書きたくても書けな(以下ループ
272イラストに騙された名無しさん:2008/06/24(火) 21:44:18 ID:6QFCGoy2
若宮がクローンっていうのは榊ガンパレでも生きてる設定でしたっけ?
それを善行とかが知ってるんだろうか?
なんかもう、普通の凄腕スカウトとして読んでいました。

あと、今 九州編の二巻読み始めて、イラストだけ先に見たんですけどやっぱり新種の幻獣のイラストはなしか。
なんか茜が大人っぽい感じなのに、滝川がえらい幼く見えた。
ののみの正面に立つか、横に立つかの対比効果かな?
273イラストに騙された名無しさん:2008/06/24(火) 21:55:40 ID:vGukxoLg
>269 どちらかってえと、石津「にんにくラーメンチャーシュー抜き」が近い…
RtGによると他にも何人かいるらしいし。 

>272 これ何十回同じレスしたか判らんけど、熊本城攻防戦の地下トンネルで、若宮
「知っているか? 俺は生まれた時から歩兵だった」

まあそういうこと。
274イラストに騙された名無しさん:2008/06/24(火) 22:00:56 ID:F9J5Mkm4
>>272
新種の画像は、とりあえずttp://www.gpo-anime.jp/で我慢しとけ
なんか、解説内容が榊版の描写とかけ離れている気がするのは内緒。
275イラストに騙された名無しさん:2008/06/24(火) 22:01:24 ID:m2VovOvi
「俺は生まれた時から**だった」
似たような台詞は普通の映画とかでも聞くからな〜。
 EX.生まれながらのデカ

もう一つの撤退戦で、培養ポッドが出た時点で決まったようなものと
思ってた。
276イラストに騙された名無しさん:2008/06/24(火) 22:01:31 ID:Dq6IT0jY
>>273
俺は生まれたときからハイジャック
277イラストに騙された名無しさん:2008/06/24(火) 22:36:55 ID:6QFCGoy2
>>273
ということは、もう若宮さんがクローンだぜ!っていうのは周知の事実なのですか?
278イラストに騙された名無しさん:2008/06/24(火) 22:38:23 ID:drHV1f+W
原作だと各正体に若宮タイプが配備されるとか書いてあったと思う
善行さんの夢は若宮タイプに囲まれることとかなんとか
279イラストに騙された名無しさん:2008/06/24(火) 23:01:18 ID:t9Ziz6kw
ワカミヤァーッ!
280イラストに騙された名無しさん:2008/06/24(火) 23:12:03 ID:8jR4XNLI
>>278
  ゙'lliiiiiiiiiiiiilllllllllllllllll|||li,,                               l||||l
   ゙゙゙゙゙  、,,,,,,,ii!!"゙゙゙゙゙     、,,,,,,   、,,,,                      ||||
      ,l||||"       ゙゙'llli,, ゙l||! ,,l|||゙   ill,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,iiilllll,,,      |||
      ,,l|||!         ゙゙゙゙゙  ,,,l||"     ゙゙'゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙       ||
     ,il|l゙゙            ,,rlll"                      ,,,,
    ,,ill"゙           ,,,ril"゙                         il||||l
                                            ゙゙゙"
281イラストに騙された名無しさん:2008/06/25(水) 04:40:38 ID:ARAR6oZ+
実は、5121小隊の日常及びエピソードOne、Twoの巻頭にある隊員紹介には、
全員の生年月日まで載っているんだぜ。
若宮の1993年4月1日付生産配備とか、芳野先生の1998年6月1日生とか、
小隊内の誰もが知っているのかどうかは不明だけど、
年齢固定型のクローン設定は、榊版でもそのまま採用されてると思われ。

地味に、坂上教官の生年月日不明とか、ヨーコの時のない場所で生まれるとか、
岩田の1984年84月84日生とか、ブータの猫神族設定まで書かれてるし、
下敷きになってる設定はほぼ芝村版準拠じゃないかな。
282イラストに騙された名無しさん:2008/06/25(水) 05:48:56 ID:dcPQvcXc
>>273
>「知っているか? 俺は生まれた時から歩兵だった」

これは普通に比喩として取るべき台詞だろ
ただ、元の設定がある所為で「どっちだよwww」って感じになる問題じゃないかね?
まぁ、榊ガンパレでも被害の甚大さを協調していながら、国が傾かんであっさり戦力の補充してる辺り
実はクローンだらけとも考えられるが
第七世代は巨人なんだっけ?
ゼントラーディーとメルトランディーか?
283イラストに騙された名無しさん:2008/06/25(水) 06:44:52 ID:3mtLWCbI
胸につけてるマークは黒猫♪
284イラストに騙された名無しさん:2008/06/25(水) 07:00:27 ID:HXq+0vVg
カラーページは編集担当なのもあるからなぁ
285イラストに騙された名無しさん:2008/06/25(水) 07:07:13 ID:jElsd2m3
>>282
巨人なんだっけか。

戦力の拡充っていっても生産には時間がかかるだろうし
生産場所も限られるし何より維持費もある。
精神的メンテナンスの問題もあるだろうから
ガシャポン戦記のようにバカスカ生産はできないかと。
286イラストに騙された名無しさん:2008/06/25(水) 08:02:23 ID:OCjqLSOI
まぁ、社会情勢まで追求したら
日本列島だけで大規模な戦闘が継続できるほどの鉄、原油、火薬の原料等々がまかなえるわけないんだけど
その辺はフィクションとして楽しむしかないわな
287イラストに騙された名無しさん:2008/06/25(水) 08:49:08 ID:By5bC6Lc
リンクが怪しいけど、白だと北海道が人造石油の産地とか書かれてたし、
九州奪還1の日本海軍の記述読む限り、国外から資源の採掘確保してるような事も書かれてたか。

物資は代用品が主になってたり、色々値上がりしてて大変みたいだけど、
ガンパレ世界特有の技術も数多いし、何とかやって行けてるんじゃないかな。
288イラストに騙された名無しさん:2008/06/25(水) 09:38:35 ID:mjlmV/IV
もし榊ガンパレの長編シリーズが終わったとしても
最後に「5121小隊(+オリキャラ)のその後」みたいな短編が読みたい。
289イラストに騙された名無しさん:2008/06/25(水) 10:34:54 ID:iNLgJxiO
>>282
第七世代は、いわゆるマルトクだったはず。
第五世代の失敗の反省を活かした、生体兵器としての側面が強い世代。
白の工藤や、緑の斉藤なんかがそう。

>>288
たぶんだが、榊のコンセプトからすると九州奪還編で終わりそうだけどな。
「その後」が、実はオケだったりする。5121も一部のオリキャラも相変わらずだったよ。
290イラストに騙された名無しさん:2008/06/25(水) 11:09:30 ID:luU1zqQ9
東京(政府?)の腐敗っぷりを強調してきてるから茜作戦を期待してるけど…
成長したとはいえ、現状の茜では不安があるな
291イラストに騙された名無しさん:2008/06/25(水) 12:24:23 ID:CL7Ga3h2
>>289
あれ?工藤と菜津子は第五世代じゃなかったっけ?
292イラストに騙された名無しさん:2008/06/25(水) 13:55:19 ID:muXEY8cw
>>290
森失踪と絡んでもう一皮向けてくれると信じてる
293イラストに騙された名無しさん:2008/06/25(水) 16:24:44 ID:dcPQvcXc
>>289
工藤は第五世代のブルーヘクサ
斉藤はペンタ第五世代
294イラストに騙された名無しさん:2008/06/25(水) 17:00:04 ID:iNLgJxiO
>>291>>293
うん、ゲームの方では第5世代(ペンタやブルーヘクサ)設定なんだが、
榊版では第7世代扱いになってる。榊版オケ読んでみ。
295イラストに騙された名無しさん:2008/06/25(水) 17:01:53 ID:TSv9WPFD
ただの誤植じゃね?
296イラストに騙された名無しさん:2008/06/25(水) 19:38:49 ID:iNLgJxiO
うーん、誤植ではないと思うなぁ。

そもそも、新種として出てきてる幻獣も原作と榊版では設定が違うし。
原作の第7世代は当初、対大型幻獣戦用(主に対オウルベア)として生まれるわけだけど、
原作で大型扱いのオウルベア(サイズは100m〜140m)は、奪還2だと、
せいぜい「ミノタウロスより一回り大きい」程度で、とても大型とはいえない。
これだと、第7世代の開発は対大型よりも純粋に能力強化に向かうのが、自然な流れだと思う。

原作では設定しか存在してない水中型幻獣が榊版で出たりもしてるし、ディープな部分は
完全に別設定なんじゃないかな。元々、原作(史実)とは別の歴史を辿っている作品だしね。
297イラストに騙された名無しさん:2008/06/25(水) 19:50:16 ID:dcPQvcXc
ヴィーヴルとオウルベアー
コボルトとアンフィスバエナ

情報が混沌としてるわな
世代とか幻獣が誤用じゃなくて、あえて違う設定にしてるんだとした場合
推測は困難を極めるか
298イラストに騙された名無しさん:2008/06/25(水) 20:02:06 ID:nVTWU/1E
>>296>>297
小説はあくまで人間みんなの戦いを書きたいからじゃない?
そういうこともあって、オリキャラとかもたくさんいるとか。

大型幻獣や後期世代だしてしまうと、怪獣バトルになってしまって
平の人たちに光が向けにくくなってしまうし
299イラストに騙された名無しさん:2008/06/25(水) 20:33:54 ID:wc0hFT31
>>292 つまり茜はまだ剥け
300イラストに騙された名無しさん:2008/06/25(水) 20:36:01 ID:srwZO9w2
>>292
田代が茜を男にしてやるんだと思った
301イラストに騙された名無しさん:2008/06/25(水) 20:43:46 ID:b1OXdn2s
俺が5121にいたのなら熊本決戦の前にヨーコさんに土下座して男してくれと泣いて頼むかもしれん
っていうか、そういう男子学兵相手の「死ぬ前にせめて男に」施設を軍や国が用意すべきだと思った。
302イラストに騙された名無しさん:2008/06/25(水) 20:47:50 ID:srwZO9w2
>>301
グリペンが大活躍する作品で似たような「土下座して〜」ってのがあったな
303イラストに騙された名無しさん:2008/06/25(水) 21:59:04 ID:JB9ymyC3
>>301 男子のみの旧軍じゃないんだぞ。男女共に命を賭してるのになんで男子だけ優遇なのよ。
近江に返り討ち喰らったアホ3人(同情の余地なし)みたいなのもまあいるんだろうが…
ちなみに男女共にリアルで徴兵するイスラエルでは兵営内結婚率が結構高いとか。
304イラストに騙された名無しさん:2008/06/25(水) 22:07:18 ID:nVTWU/1E
>>303
ヨーコさんが5121にいたのなら熊本決戦の前に俺に土下座して女してくれと泣いて頼むかもしれん
っていうか、そういう女子学兵相手の「死ぬ前にせめて女に」施設を軍や国が用意すべきだと思った。

うん。これならば問題はないな…・・・ん?
305イラストに騙された名無しさん:2008/06/25(水) 22:53:19 ID:iNLgJxiO
>>297
ついでに加えると、G・デーモンの扱いも違う。
原作だと鈍足の集団運用幻獣だが、榊版じゃ俊足でミノタウロスの後継種扱い。
こいつは榊版での容姿に関して具体的な記述がないので、外見的な差異は未確認。

オウルベアは4足歩行時の姿が草食系の鈍足恐竜に見えなくもない…か?
作中で描かれてる仕様や動きは、完全にオウルベアーのものだし。
アンフィスバエナは奪還だとアンフェスパエナと全てに記されているのが気になるが、
4腕2脚を用いてジャンプしたり高速移動を行う設定らしいから、その際の姿が
犬を連想させなくもない…か? コボルトはオケ白で小型幻獣として出てきてるから別だな。

まぁ、>>298のが正解に一番近い気がする。
306イラストに騙された名無しさん:2008/06/26(木) 09:25:06 ID:FFSxVFQ4
>>296
第七が対大型なのは知っていたが、対オウルって初耳だな。
オウルって人間から見れば馬鹿みたいにデカイが、幻獣側では中型クラス内の大型種じゃね?
307イラストに騙された名無しさん:2008/06/26(木) 10:55:07 ID:NZvW3I/x
>中型クラス内の大型種

スキュラやヴィーヴル(共に40m級)、次点でG・タランテラ(30m)がそれに該当するな。
80mのサイクロプスで大型クラス扱いだから、それよりデカいオウルベアーは当然大型クラス。
ちなみに、中型に分類されるG・デーモンは7m、ミノは9m、アンフィスバエナは11m、ナーガは12m。
308イラストに騙された名無しさん:2008/06/26(木) 11:28:13 ID:ppAVXQfk
何食ったらそんなにデカくなるんだ…あ、口ないんだっけ
309イラストに騙された名無しさん:2008/06/26(木) 12:32:33 ID:7FxK17s4
突然だが、撤退戦時に自爆攻撃で大破、放棄された重装甲はどうなったんだろう?
逆上陸時にも特に触れられていないんだが、足回りは大破しているだろうけど、上半身は無傷だと思うんだ。
幻獣側に回収されていて士魂号ゾンビとして出てくるというのはどうだろうか?
カーミラ兄が同化していたら面白いかも知れん。彼の今の姿については特に描写がないのだが、カーミラ達の会話では異形であることをやたら強調している。
暴れまくるカーミラ兄の重装甲士魂号ゾンビの前に立ちふさがる壬生屋の重装甲士魂号、大太刀同士の一騎打ちというのはなかなか絵になると思うのだが。
310イラストに騙された名無しさん:2008/06/26(木) 13:09:01 ID:63GrP3F7
>>286
アルミや銅等の戦略物資も足りないだろ

鉱物資源系は、技術革新あっても、輸入しないと苦しい
日本の周辺海域の地下資源(あればだが)を開発できてるとか、錬金できるとか、超設定無いと無理そう
エネルギー系資源は代替可能、地下発電とか人口石油とか火薬は
コストは多少かかるけど、なんとかできる
311イラストに騙された名無しさん:2008/06/26(木) 13:29:36 ID:RtUpd0Q2
今のところ、榊ガンパレで倒した相手の大きさは
ヒトウバン<ゴブ<ゴブリーダー<キメラ<デーモン<ミノ・ゴルゴン<アンフェス<ナーガ<スキュラ
でしょうか?
ナーガがイメージよりもずっとでかかった。
でも、装甲がやわらかいから強敵ではないんでしたっけ?
四十メートルのスキュラを、スカウト二人とミサイルで倒せれば、確かに効率は最高ですよね。

敵に対して士魂号が小さいなー。ロボットアニメ界最弱のパトレイバーのイングラムが8メートルか。
武装が軍用だし、移動の最高速度もずっと早いけど、他の作品の同じサイズのロボットっていうか
人型戦闘兵器としては弱いほうですよね。
二期に入り、異常なパワーアップをとげたコードギアスのランスロットとかは半分ぐらいの大きさだけど多分負ける。
まあ、ホモギガンテス?の元の骨格とか人工筋肉を使ってるから、フルメタルパニックのアームスレイブみたく最高速度250キロ
とか不可能ですし、出されても急になんかリアリティが消えて困りますけど。

遠坂がNEPの装備を提案して原が却下したときは「なんでだよー!」って思いましたけど
山口防衛で、こうき号?が敵にのっとられたときにようやく納得しました。
312イラストに騙された名無しさん:2008/06/26(木) 17:24:38 ID:epgYZ2zA
>>311
もう少し簡潔にまとめてくれないか
313イラストに騙された名無しさん:2008/06/26(木) 17:26:52 ID:w//1gD85
>>312
ミサイルネズミ最強
314イラストに騙された名無しさん:2008/06/26(木) 17:37:58 ID:epgYZ2zA
>>313
なるほど、ありがとう
315イラストに騙された名無しさん:2008/06/26(木) 18:36:35 ID:XXkZtQBE
>>311
レイバーで比較したいならせめてヘルダイバーで比較してくれw
316イラストに騙された名無しさん:2008/06/26(木) 22:15:19 ID:n6edrwhA
>>315
97式の質実剛健さが解らんとな!?
317イラストに騙された名無しさん:2008/06/26(木) 22:16:13 ID:RtUpd0Q2
>>312
すいません。ガンパレってロボ作品の中では一番弱いロボットで戦ってるんだなって言いたかったんです。
318イラストに騙された名無しさん:2008/06/26(木) 22:17:53 ID:XXkZtQBE
>>316
97式のほうが好きだよ、あの無骨さたまらんw
319イラストに騙された名無しさん:2008/06/26(木) 22:24:35 ID:XXkZtQBE
>>317
スレ違いだがトタン装甲、殴ると腕がつぶれるロボットってのがいたよ
スパロボ的な分類ならスーパーロボットになるんだろうな
320イラストに騙された名無しさん:2008/06/26(木) 22:37:33 ID:+/IsNcty
>>319
あのロボは後半は本当にリアル系半スーパーロボットジャマイカ

振動地雷があれば陸戦中型幻獣なんてイチコロだぜ!
321イラストに騙された名無しさん:2008/06/26(木) 22:53:01 ID:LdrZPkXs
>>289
奪還編で終わってほしくないな。
榊のコンセプトって具体的にどういうことなの?
茜作戦を匂わすような記述を見た記憶はないけど。
322イラストに騙された名無しさん:2008/06/26(木) 23:17:32 ID:2ZtsBNzL
>>319
腕を自分でちぎって投げて「ロケットパンチ!!」と自称するアニメかw

>>320
振動地雷は最強万能兵器だからなw
323イラストに騙された名無しさん:2008/06/26(木) 23:19:32 ID:NZvW3I/x
>>321
「なくしたものを取り戻す戦い」とか「喪失感の払拭」の事じゃね?
元々、九州撤退で完結だったのに「敗北エンドは納得いかん」て事で、
上記をコンセプトに九州撤退以降の話を書いてるって、あとがきにあったぞ。

九州に関しては作中で度々「数多の命が眠る『約束の地』」扱いされてるから、
そこを人類側の手に取り戻した段階で筆をおけばコンセプトに沿う形になるし、
オケにも繋がるから区切りもいいんだろうな。
324イラストに騙された名無しさん:2008/06/26(木) 23:20:50 ID:XXkZtQBE
素人考えだがガンパレの世界で振動地雷があれば阿蘇特別戦区も戦いやすくなりそうだなw
325イラストに騙された名無しさん:2008/06/26(木) 23:21:24 ID:skbH6ASB
打海読者もう一人いたよな…? 
愚者文庫で読んでるんだが、なんか白川が鷺宮に重なって困るw こっちは白川ほど壊れてないが。

>>321 首都の空気と前線の空気に差がありすぎるってのは九州奪還1の前書きにあるでしょ。原も森に奪還2で言ってるし。
この点ではカーミラと善行以下5121の意見は一致している。戦争終結を視程に入れるなら、茜作戦は不可欠になると思う。
326イラストに騙された名無しさん:2008/06/26(木) 23:22:25 ID:w//1gD85
>>321
首都圏の人間の横っ面をはたいて目を覚まさせない事には、この戦争に勝てないって事じゃないのか
結局、熊本要塞化だって九州侵攻だって、政治家の無能と関東住民の無関心が招いた結果だし
327イラストに騙された名無しさん:2008/06/27(金) 00:07:28 ID:uk6Vmnk2
でも、世界のほとんどが壊滅してるのに他人事になるかな?
東アジア以外が襲われたならTV見ながら怖いなーとか言えるけどさ。
328イラストに騙された名無しさん:2008/06/27(金) 00:09:00 ID:pTwLGvFw
しかし、そんな理由でわざわざ関東で戦うというのも、原作を全く知らない人間からすると若干違和感を覚える。
国力が追い詰められてる状況で、戦災を被ってない商工業の中心をわざわざ潰してまで戦うって、相当な状況だよね。
329イラストに騙された名無しさん:2008/06/27(金) 00:10:55 ID:pTwLGvFw
>>327
本土上陸までされちゃってるしね。
報道管制とか、首都圏には夢を見せる、みたいな記述はあったけど。
330イラストに騙された名無しさん:2008/06/27(金) 00:48:50 ID:JAMOQNfd
>>323
山口防衛1のあとがきに書いてあったな、そういや…

>>328
原作では、オケの後に幻獣の大攻勢が始まって、今までの奮戦が全部パーになる。
で、戦線が関東まで押されて、このままじゃヤバイってんで茜作戦発動、の流れ。
でも、榊版でそこまでやろうと思ったら、まずはオケ青の続きから書かなければならんのだが、
オケ青は、スレの上の方にあるグレートエンディングの件とかもあって、内容的に纏めるのが難しそう。
既に原作と違う歴史を歩んでるんで、原作の史実は適用されないんじゃないかって見解もある。
331イラストに騙された名無しさん:2008/06/27(金) 05:17:36 ID:jxKdVWnG
360のオペレーショントロイのデモをやってみたんだが
ゲーム自体は確かに微妙だった。
だけどモビルスーツに乗ってるときに、歩兵のミサイルにちくちくやられると
ネズミを相手にするスキュラの気持ちが少しわかった
332イラストに騙された名無しさん:2008/06/27(金) 07:24:59 ID:Pbv0MCYD
トロイはなかなかイケるらしいな。
ガンパレでも…いややめよう。

茜作戦で得られるものは幻獣軍の壊滅的打撃とそれによる交渉の可能性だと思ってたよ。
勝つ戦争をするのか、戦争の終結を実現させるのか。
戦場と東京の温度差はその辺かな。
333イラストに騙された名無しさん:2008/06/27(金) 10:05:12 ID:Knam+NEt
アニオケのラストで全キャラ東京に集結して決戦が始まるって時に
僕たちの未来はこれからだ!的なブツ切りで終わったから
榊版でガンパレ、ガンオケ、オリキャラ入り乱れの茜作戦を補完して欲しいのだが。
334イラストに騙された名無しさん:2008/06/27(金) 10:58:34 ID:NfAae1zh
茜作戦って二人に一人が朝日を見ずに死んだんだっけ…全員出演したら何人生き残れるかな
その設定が生かされるとも限らないし書かれないかもしれないけど
335イラストに騙された名無しさん:2008/06/27(金) 11:02:55 ID:099CmkiR
つまり、原作キャラを生き残らせるために、同数のオリキャラが必要だったというわけですね。わかります。
336イラストに騙された名無しさん:2008/06/27(金) 12:42:49 ID:iH26Dbqa
>>332
もし榊ガンパレをゲーム化し、歩兵プレイをしたら怖くてたまらんのですよ
337イラストに騙された名無しさん:2008/06/27(金) 13:37:36 ID:NfAae1zh
画面一杯のコブリンの群れか…
338イラストに騙された名無しさん:2008/06/27(金) 16:33:00 ID:iH26Dbqa
いろいろ妄想して思ったのだが、ガンパレはオンラインゲーム向きかも試練
339イラストに騙された名無しさん:2008/06/27(金) 18:07:01 ID:3NhwhIX0
オンライン上での靴下の壮絶な取り合い。
340イラストに騙された名無しさん:2008/06/27(金) 18:12:22 ID:zY27396t
これが地で繰り広げられる日が来るのか?

【第四世代も】もしGPOの世界に2chが有ったら【第五世代も】
http://game10.2ch.net/gsaloon/kako/1139/11392/1139217322.html
341イラストに騙された名無しさん:2008/06/27(金) 18:26:01 ID:099CmkiR
再来週の新刊発売に備えて、奪還2をパラパラ読み直してるんだが、
p.304 の善行が負傷するシーンの日付、十月十日をどうやったら九月三十日に誤植するんだ。
342321:2008/06/27(金) 19:38:27 ID:FAgQWssQ
>>323
約束の地ってことを考えると区切りがいいね
茜作戦までやろうとしたら時間がかかりそうなんだな
343イラストに騙された名無しさん:2008/06/27(金) 19:40:59 ID:vD4oZqcJ
>>341を見て、はじめて萌の日であることに気付いた。
344イラストに騙された名無しさん:2008/06/27(金) 20:10:21 ID:TQ7Mz3k1
>>338
【はっ!GPMオンラインであります!】
http://archives.mmorpgplayer.com/nmz/data/game3.2ch.net/mmosaloon/dat/1033906052.html
【はっ!GPMオンラインであります!】 第二サーバー
http://archives.mmorpgplayer.com/nmz/data/game3.2ch.net/mmosaloon/dat/1067426503.html
345イラストに騙された名無しさん:2008/06/27(金) 20:21:10 ID:c0SZ9RV7
現行スレ一応あるんだぜ…

【GPM】ガンパレードマーチonline【アルファ】
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/mmosaloon/1174146196/l50
346イラストに騙された名無しさん:2008/06/27(金) 20:24:06 ID:JwasdxOV
>>336-338
アレだな

スキュラを狙うミサイルネズミプレイとか
ひたすら弾幕を張り続ける小隊機銃手プレイとかあるんだな


怖すぎだろw
347イラストに騙された名無しさん:2008/06/27(金) 20:25:37 ID:G8plsjzr
小隊機銃手プレイなんて怖くてやれないわw
銃弾をひたすら運ぶ軽トラプレイならやりたいw
348イラストに騙された名無しさん:2008/06/27(金) 20:30:19 ID:05dnzM1g
てかキャラ戦死率がすごそうだwwww
349イラストに騙された名無しさん:2008/06/27(金) 20:40:15 ID:REOpxHJ8
電撃文庫の公式サイトには7月の新刊の一覧にはガンパレ入ってないんだけど、本当に出るのか?
350イラストに騙された名無しさん:2008/06/27(金) 21:28:17 ID:qqnxx7MF
ガンパレ・オンラインいいですねー。
幻獣サイドにもなって戦えたらいいな。
ゴブリンとかは死んでも、即リスボン。スキュラは時間がかかる。
あるいはリスボンなしで。
でも、それだと整備班の出番が少ないか?
戦車とか陣地に戻ると整備班が総出で直す。って、地味だからやる人少ないだろうしな。
来須みたくレーザーライフルもって狙撃プレイしたいな
351イラストに騙された名無しさん:2008/06/27(金) 21:40:19 ID:c0SZ9RV7
>>749 散々既出だが、電撃ゲーム文庫は電撃文庫公式に載らんのだ。

…それより、電撃マ王の次号予告に萩・幽霊戦線が載ってなかったのが気になるんだが。剣王の枠だろうけどさ。
352イラストに騙された名無しさん:2008/06/27(金) 22:36:00 ID:hov7Rg6u
>>334
散々既出だが つ地球防衛軍
353イラストに騙された名無しさん:2008/06/28(土) 00:47:33 ID:kU3DSHwO
初代が出たときの衝撃は凄かったな<EDF
354イラストに騙された名無しさん:2008/06/28(土) 01:25:36 ID:ayxbZb0b
じいちゃんハードは凄すぎた
355イラストに騙された名無しさん:2008/06/28(土) 02:21:51 ID:tUZOwhOy
>>351
ま、あまりプッシュされている感じはしないわな。
連載するところを探していたら、マ王にたまたま空きがあったってなことなんかね。
客は固定が勝手についてくるだろうし・・・オレみたいな奴がな。
356イラストに騙された名無しさん:2008/06/28(土) 09:55:44 ID:Ulhp73DR
>電撃ゲーム文庫は電撃文庫公式に載らんのだ
マジで知らなかったw
「毎回ガンパレは突然発売されるなぁ」
って本気で思ってたぜ!
357イラストに騙された名無しさん:2008/06/28(土) 11:44:22 ID:dlVUuUt7
>>356
「突然発売される」に間違いはないw
なんせ母体のはずの電撃ゲーム系雑誌にも告知・発刊予定が載らないし。

念のために言っておくと、別にハブられてるわけじゃなくて、
ラノベ一般: 電撃文庫(旧電撃hp、現電撃文庫MAGAZINE)
ゲーム系: 電撃ゲーム文庫(電撃ゲーム系雑誌、旧電撃G's文庫)
ってだけ。

一時期、榊ガンパレしか出てないし「文庫にまた再編か?」という話はスレで上がった。
7月にはディスガイアも出るみたいで、久々に榊ガンパレ文庫じゃなくなったけどw
358イラストに騙された名無しさん:2008/06/28(土) 19:34:45 ID:C+2VSJWP
今、九州奪還編の二巻を読んでいる途中なんですが、ブータがののみの通訳で滝川に牛丼ねだってた。
滝川も驚くことなく牛丼あげてるし。
山口でリスの副王様が出てきたりして、このころにはもう5121小隊の人間は
ブータは神様。もしくは、超猫様っていう認識を持ってるんでしたっけ?
359イラストに騙された名無しさん:2008/06/28(土) 19:50:32 ID:wE2SfIT+
>>358
子供が「ネコさんが牛丼食べたがってるの」って言ったらしょうがないなぁって上げたくならないかい?
360イラストに騙された名無しさん:2008/06/28(土) 19:57:21 ID:Il2PirDg
>>358
そんなトンデモな話が通じるのは一部の人間だけだ。
オカルトの素養がある人か、存在自体がオカルトな人か、何でも無条件に受け入れる包容力の持主か。
361イラストに騙された名無しさん:2008/06/28(土) 19:57:43 ID:kSL7Sb9H
俺は小判でもあげるよ。
362イラストに騙された名無しさん:2008/06/28(土) 20:15:52 ID:qcu+O+B3
猫って牛丼に入ってる玉葱は大丈夫なの?
363イラストに騙された名無しさん:2008/06/28(土) 20:24:31 ID:bSiCEzsz
>>360
石津、瀬戸口、ヨーコさんかな?
来須君の入る場所がないな
364イラストに騙された名無しさん:2008/06/28(土) 20:31:43 ID:1Hsk0E5f
>>362
たまねぎの汁が混入してもアウトらしい。
まぁ、本当の猫じゃないから、と言われてしまうとそれまでだが…

単なる猫だとしたら、
たまねぎ、紅茶、コーヒー、球根類、生のイカタコエビカニ貝類、チョコレートがダメだな。

猫は甘みを感じないらしいし、うっかりチョコを食わせると腎臓肝臓に障害が出るとか。
あと、猫に牛乳もアウト。下痢になるらしい。乳糖が分解できないとか。

あれ?なんか脱線しちまった。
365イラストに騙された名無しさん:2008/06/28(土) 21:10:19 ID:P/g6CNlt
>>325
ここにもいるぞ。こっちは打海の方先に読んでたんで善行さんを
「ああ男版白川ね」と思ってた。冷静に頭逝ってる指揮官キャラつながりで。
スレ的には「女性版善行さんが出てる小説ありますよ!」
とか書いたら賛同者増えないだろうかw
未完でいいから遺作として最終巻出ねぇかなぁ。
366イラストに騙された名無しさん:2008/06/28(土) 22:38:10 ID:XtJxRMQg
>>363 …実は存在自体がオカルトの人その1だ、来須。
オカルトな水準があまりにも高すぎて榊版じゃもう一切合財封印されてるけど…
存在自体オカルトな人である事を、まだしも作中で語り得る水準の瀬戸口はその2止まり。

>>365 なるほど。
対峙する敵の関係で逝き方の方向性がやや違うけど、確かに心底冷静な逝きっぷりは似ているな。
367イラストに騙された名無しさん:2008/06/28(土) 22:41:26 ID:C+2VSJWP
あら?そうなんですか。
石津が舞に「イタチが教えてくれた」とか言ったら
舞も「馬鹿なことを言うな、このメンヘラが!」
とか言わずにイタチを受け入れてきた気がしたのでつい
368イラストに騙された名無しさん:2008/06/28(土) 22:58:28 ID:GzqfA2eW
>>367
舞は撤退戦時までは、イタチやブータとかに関して「何をいってる?」状態だったけど
精霊手の時のブータとのやり取りや、萌や来栖の言う事が正しかったりするのを見てるから
今は「まぁ〜世の中、そんな不思議なこともあるんじゃない」と思ってるんだと思う。

幻獣探したりするのも萌達頼ったりしてるから、免疫が付いてきたんじゃないかな?
369イラストに騙された名無しさん:2008/06/29(日) 00:15:48 ID:/Ntxm4TE
猫にタマネギを食わせるな!
370イラストに騙された名無しさん:2008/06/29(日) 00:58:00 ID:WFrnbCWe
舞はもともとゲームで
「真実がそうなっている以上、知らなかったと、驚いてもわめいても、仕方あるまい。
 お前に光る知り合いがあったのは知らなかったが、まあそういうこともあるだろう。」
とか
「単にそなたは時代を先取りしただけだ。」
ですんじゃう人だからなあ。
その辺の延長だと思ってた。

プラス「動物好き!」が後押ししてそう。
371イラストに騙された名無しさん:2008/06/29(日) 01:03:58 ID:+t8QtDxd
>>370
その一方で、撤退戦の段階では、熊本城での精霊手は(速水に対しては)
ひたすら否定してかかっていたがな。
その辺が、延長といえば延長だろうし、また無条件では受け入れられないと
いう描写でもあるんだろうね

「動物好き」はあんまり押しすぎると、ただの萌えキャラになってしまうので
正直ギャグ編以外では控えて欲しいwww
372イラストに騙された名無しさん:2008/06/29(日) 02:18:47 ID:XxNhj+Zv
実は牛丼レーションには玉葱が入ってないとか、
実は猫でも平気な代用or遺伝子改良済みの玉葱が使用されてるとか、
実はこの世界では猫全般も遺伝子改良されてる(ブータは改良されてないけど、猫神族だし)とかの理由で、
玉葱中毒は気にしなくても大丈夫なんだよ!と言ってみる。
373イラストに騙された名無しさん:2008/06/29(日) 03:42:29 ID:ZP/Dx3pt
いや、普通に滝川がブータに牛丼食わせたら死んじゃって、ののみ涙目でいいじゃないか
374イラストに騙された名無しさん:2008/06/29(日) 05:19:38 ID:14cw09MB
普通の猫ならまだしもブータだろ
玉葱がダメなら自分から欲しがらないんじゃないか?
375イラストに騙された名無しさん:2008/06/29(日) 09:03:51 ID:zdhaWHek
>>373
フイタwwwwww
376イラストに騙された名無しさん:2008/06/29(日) 11:34:24 ID:rIXawEnw
牛丼には実は長ネギが・・・
377イラストに騙された名無しさん:2008/06/29(日) 12:49:29 ID:aOy/YoiJ
> たまねぎ、紅茶、コーヒー、球根類、生のイカタコエビカニ貝類、チョコレートがダメだな。

たまねぎ、長ネギ、生姜、こんにゃくも芋の一種だし。
いろいろとダメっぽい。
あと猫に食べされるには塩分も多すぎると思う。

まぁ、ブータには猫缶を与えておけってこった。
378イラストに騙された名無しさん:2008/06/29(日) 13:17:31 ID:YLV+GxjB
山口防衛線の巻末に兵器一覧があるんだけどなんか色々おかしいのは気にしないほうがいいのだろうか
射程300mのミサイルとか、対空車両の20_ガトリング砲の装弾数が90発とか、九四式小隊機関銃がガトリングガンとか
379イラストに騙された名無しさん:2008/06/29(日) 14:09:42 ID:y6iOUI2I
性能や外見(機構)は基本的にゲーム準拠だから、おかしいおかしくない以前の話。
380イラストに騙された名無しさん:2008/06/29(日) 15:21:34 ID:iUfoGydt
日田方面からの襲撃マダァ-?
(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン


381イラストに騙された名無しさん:2008/06/29(日) 15:47:01 ID:QYFG4kuV
CIWSの装弾数がいくらなんでも90発はおかしいと思う・・・
382イラストに騙された名無しさん:2008/06/29(日) 15:58:15 ID:+t8QtDxd
対幻獣兵器なんだから、別に高速度目標相手にバカみたいにフルオートするわけでもあるまい。
弾薬不足の折柄、90発で慎重に狙って打てってことじゃないか?w
383イラストに騙された名無しさん:2008/06/29(日) 17:43:00 ID:QYFG4kuV
ヴヴヴィヴィヴィ―――――――――

ヴヴ

位で終わるぞw
重いはタイムラグあるCIWS使う意味なくね?
384イラストに騙された名無しさん:2008/06/29(日) 18:21:43 ID:YLV+GxjB
>>382
ガトリングガンはトリガーを引いても0.3秒〜1秒程度弾が発射できない時間があるから
慎重に敵を狙って狙撃するっていうのにはまったくもって不向きのはず
というか士魂号用のジャイアントアサルトって絵的には普通のライフルだよね?
385イラストに騙された名無しさん:2008/06/29(日) 19:16:42 ID:y6iOUI2I
いや、だからゲーム内での仕様なんだってば、弾数。
リロードする度に無限に弾が補充され続けるゲームなんかと一緒。仕様です、仕様。

あの巻末に載ってる情報の大半は、ゲームでの設定をただ引用してるだけで、
榊版用にアレンジされてないんよ。あくまで、こういう名称の武器等が登場しましたぐらいに思っとけ。
386イラストに騙された名無しさん:2008/06/29(日) 19:39:34 ID:UslS25iJ
まぁジャイアントアサルトは元からして水冷で銃口らしきものが付いてるって言う謎デザインだから
387イラストに騙された名無しさん:2008/06/29(日) 19:51:03 ID:+t8QtDxd
アサルトライフルの水冷ってどんな感じ?
ラジエータとポンプが付いてたりするの?
388イラストに騙された名無しさん:2008/06/29(日) 19:57:25 ID:Qfeqfnvx
>>386
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/PM1910%E9%87%8D%E6%A9%9F%E9%96%A2%E9%8A%83

こいつは重いが、いい銃だぜ。とくに立ち止まったり逃げ出す奴の背中に撃ち込むのにな!
389イラストに騙された名無しさん:2008/06/29(日) 21:44:29 ID:eKS3MzBx
俺も、超高度大太刀はビームサーベルとは行かないまでも、なんですか?
高周波ブレードとか、もうちょっと他のSF的な単語の刃物にしてあげて欲しいと思ってましたよ。
壬生屋だけ、本当に九メートルの侍になっちゃってるし。そのうち弓とか槍とか出てくるのかと期待してましたがね!

あと、アサルトライフル 狙撃銃と士魂号の武器はありますが、ジャイアントマグナムとかないんでしょうか。
ライフルが弾切れでもパンチ、キックで戦えるから最後の武器としても存在価値がないのかな?
ブラックラグーンのレヴィみたくトゥーハンドでこうかん高い金属的な銃声を響かせて戦うとか見たかった
390イラストに騙された名無しさん:2008/06/29(日) 21:48:59 ID:TkVXf6qL
>>387
戦場で紅茶のお湯を調達するのに欠かせない装備です。
オマケに機関銃にもなります。
391イラストに騙された名無しさん:2008/06/29(日) 21:50:18 ID:y6iOUI2I
>ジャイアントマグナム
ゲームのオケではあるけどな。というか、プレイ開始当初の人型戦車用武器はこれと小剣のみ。
392イラストに騙された名無しさん:2008/06/29(日) 21:55:58 ID:3/rcyICk
>ブラックラグーンのレヴィみたくトゥーハンドでこうかん高い金属的な銃声を響かせて戦うとか見たかった
残念ながら、ジョン・ウー空間発生装置は品切れだったモンで
393イラストに騙された名無しさん:2008/06/29(日) 21:56:36 ID:xku8Cz7W
>>389 40mm高射機関砲がケルビム(人型戦車)の補助武器に使われると図書館資料にあるから、
文芸設定上は存在している。ゲームに出てこないんで馴染みがないんで出てこないだけだろう。
394イラストに騙された名無しさん:2008/06/29(日) 22:25:46 ID:xku8Cz7W
銃でふと思ったんだが、幻獣軍はゴブリンによる人海戦術での浸透突破が基本な訳で、ゴブリン相手なら5.56mmNATOでもオーバースペックじゃないか?
非力な第4世代の女子民兵あたり用に、アメリカン180かキャリコM100みたいな.22LR弾噴霧SMG造ればそれなりの需要はあるんじゃないかな。
ゴブリンリーダーあたりなら.22LR100発ぶち込まれれば普通に死ぬだろう。ナーガ級から上なら逃げるしかないが…
395イラストに騙された名無しさん:2008/06/30(月) 00:27:22 ID:9YPEnT6T
ガンパレは、戦争になるとなんぼ天才でも一人じゃ戦況にたいした影響は与えませんよ。
っていう感じと
それでも、ターニングポイントにおいて、個人の超人的能力、努力が歴史の方向を決める。
みたいな感じのバランスがいいと思う。
それを踏まえた上で壬生屋には長い剣と燕返しみたいな必殺技を身につけてもらいたい。
全体から見ると、あってもなくても大して代わらんけど、壬生屋の活躍に箔がつくみたいなの。
袈裟切りとか突き、とかじゃなくて、なんかかっちょいい名前のついた必殺技。
霞十文字切りでもいいし、変異抜刀霞切りでもいいし、なんかそんなの。
396イラストに騙された名無しさん:2008/06/30(月) 00:28:15 ID:miBF6TMT
おっちゃん、夏休みは早いと思うんだわ
397イラストに騙された名無しさん:2008/06/30(月) 00:53:09 ID:ejAMzoWy
そうだよね。
現状で壬生屋の超人っぷりに歯止めを掛けるための「身体能力半減」「森さんの次はひょっとして・・・」って
死亡フラグ立ちかけてるのに。
398イラストに騙された名無しさん:2008/06/30(月) 04:38:33 ID:IGywv9Dr
>>395
Oh…
399イラストに騙された名無しさん:2008/06/30(月) 06:51:32 ID:pBaMUO87
>>389
超高度大太刀は刃が電動鋸のように回転している、と
今は亡き世界の謎掲示板に載ってた。
いや、高周波ブレードのようなものだったか。
とにかくただの金属の塊じゃないよ。
400イラストに騙された名無しさん:2008/06/30(月) 08:02:44 ID:PcE8GGKL
>>399
そうだとすると北本特殊金属で数日で完成するとは尚更思えんよなぁ
いや、普通の鍛刀でも数日であの大きさができるのはすごいけどなw
401イラストに騙された名無しさん:2008/06/30(月) 08:26:10 ID:l2t4ox/h
ネタなのはわかってるけど『超高度大太刀』って見ると空からギロチンの刃が降ってくるのを想像する
402イラストに騙された名無しさん:2008/06/30(月) 12:16:20 ID:8hc++1IV
>>401
空から刃物ってきくとゴエモ○4のミニゲームを思い出す
403イラストに騙された名無しさん:2008/06/30(月) 13:01:10 ID:bGI3h0DZ
519番式超硬度小剣
 通称超硬度大太刀。

分厚い装甲を一撃で断つための剛剣であり、無粋な短さと、太さを持つ。重さは1t近くある。鞘はない。
高周波震動剣であるが、常時振動しているわけではなく、攻撃の際に振ることで一瞬起動する。連続稼働時間は短い。

十分に体重を乗せた本武器による一撃は、あらゆる幻獣の装甲を破って致命傷を負わせることが出来る。
実戦では二本を同時に装備し、運用する。場合によっては2本をワイヤーで結んでヌンチャクのようにして使ったり、足で掴んで刺すことも可能。

材質はクロム・ハーヴェイ鋼(5%Cr系超強靭鋼)。

404イラストに騙された名無しさん:2008/06/30(月) 13:57:03 ID:j5+6Hq+E
空から降ってくるとか言われると、何故か鉄アレイg(ry

>>403
電撃ガンパレには振動設定が載ってなかったし、後付けされた設定なのかな。
必要に応じてとかじゃなくて、ただ何となく追加されたような印象を受けた。
405イラストに騙された名無しさん:2008/06/30(月) 14:17:41 ID:bGI3h0DZ
情報レベルで差があったんじゃないか?
電撃ガンパレはレベル3までだし
406イラストに騙された名無しさん:2008/06/30(月) 14:41:44 ID:GwhvD+CB
次巻発売日って予定のまま?
407イラストに騙された名無しさん:2008/06/30(月) 14:57:56 ID:8hc++1IV
萩幽霊戦線って本当にあるんだよな…心配になってきた
408イラストに騙された名無しさん:2008/06/30(月) 14:58:26 ID:4tCB7TjR
>高周波震動
刀身の刃の部分が液体金属で振動してたりするんだろうか
409イラストに騙された名無しさん:2008/06/30(月) 15:54:54 ID:ZxvaVfvP
>>404
金ダライが
410イラストに騙された名無しさん:2008/06/30(月) 17:55:18 ID:/ZPR+TbL
>>409
田辺さん、こんなところで何をしてらっしゃるんですか?

…田辺、もう少ぉーし出してくれないもんかなー。
411イラストに騙された名無しさん:2008/06/30(月) 18:11:38 ID:K0CjX4+9
遠坂が暴走すれば嫌でも制止役で出てくるんじゃないかね?
もっとも、現状で遠坂が前線に出張る理由もないから暴走しようもないけどw
412イラストに騙された名無しさん:2008/06/30(月) 18:43:16 ID:O8aV5GEr
遠坂専用の金に物言わせた改造栄光号にでも乗って援軍に来て欲しい。
「この武器はわが社のテスト製品なんで実地試験に来ました」とか言って。
この際副座型で田辺も乗せちゃおう。

そういや電子戦仕様の士魂号って榊ガンパレで出たっけ。
413イラストに騙された名無しさん:2008/06/30(月) 18:51:35 ID:Kj4k42e0
>>412
土木一号二号が電子戦仕様じゃなかったっけ?
電子戦仕様なのにミサイルフランチャーも積んでいて「あれ?」と思った記憶があるから。
414イラストに騙された名無しさん:2008/06/30(月) 19:27:46 ID:E/pnalxW
それ原作の初心者対策仕様。一番・二番機プレイの時には純粋電子戦仕様でジャム&スモークを繰り出して欲しかった…
415イラストに騙された名無しさん:2008/06/30(月) 19:44:28 ID:1mqwo4/X
田辺って小神族が離れてるんじゃなかった?
田辺ってWTGを持っててソコからタライが降ってくるんでしょ?なぜか。
で、WTGが消えたかなんかで、守る必要も無くなったんで小神族も離れた、と。
そうなると、田辺自身の能力しか残ってなくてネタ的には薄くなってると思うんだけど。

勘違いかなぁ。
416イラストに騙された名無しさん:2008/06/30(月) 19:45:38 ID:mEGET1nP
>>415
スレ違いかな?
417イラストに騙された名無しさん:2008/06/30(月) 19:47:23 ID:+lY3FMqi
読みながらいつも思ってたのだが、幻獣って生き物みたいなものだと思うが
それ相手に電子戦っていうのがイマイチ分からない。教えておくれorz
418イラストに騙された名無しさん:2008/06/30(月) 19:54:12 ID:IGywv9Dr
ジャミングでミサイルを反らす
419イラストに騙された名無しさん:2008/06/30(月) 21:05:46 ID:zZlitqbT
ほとんどの敵が20〜25_程度の機関砲でも装甲貫通できるのに
戦車の主砲の径がどんどんでかくなっていくのは微妙に納得できない
むしろ作中にも出てくるボフォース40_を搭載すような進化を選ばないのだろうか
420イラストに騙された名無しさん:2008/06/30(月) 21:38:22 ID:EyXcBLP4
421イラストに騙された名無しさん:2008/06/30(月) 21:45:29 ID:5GRgUmxL
>>419
口径がでかいと榴弾が強力になるお。雑魚を纏めて吹っ飛ばすのには都合がいいんだお。
しかし砲弾がでかくなった分、搭載可能な弾数が減って戦闘持続能力が低くなるんだけども。
だが小口径だと持続した攻撃が可能なのだけど、射線を通すためには長時間車体をさらさないといけない罠。
422イラストに騙された名無しさん:2008/06/30(月) 23:19:15 ID:9YPEnT6T
ようやく九州奪還編2巻を読み終わりましたお
善行おおおおおおおお!!!!
この引きは卑怯なり!もう気になって夜も寝られんダニ!

あと森は敵に捕まって ゲーム版の狩谷みたく、名前忘れたけど、ラスボスみたくなって出てきそうでいやー!
423イラストに騙された名無しさん:2008/07/01(火) 01:18:36 ID:csM5Njuj
>>422
触手幻獣につかまって、あんなことやこんなことをいっぱいされちゃうんですねわかります。
424イラストに騙された名無しさん:2008/07/01(火) 01:25:37 ID:DTTaOkDC
>>423
蔦カヅラですね
わかります
425イラストに騙された名無しさん:2008/07/01(火) 02:32:57 ID:rZjaTq3k
>>415
田辺は幸運3レベル
426イラストに騙された名無しさん:2008/07/01(火) 08:51:41 ID:C44QMV8c
田辺 幸運レベル3ってどのくらいのレベルなんだろうか。
普段、眼鏡割りまくってたけど、その分ラッキーを溜め込んでおいて
熊本決戦前夜で、ゴブリンの斧やら、レーザーを転んだ拍子に避けるのに使ったんだと思ってた。
まあ、財閥の跡取りを捕まえて玉の輿に乗っただけでも、十分幸運レベルは高いんでしょうけど。
427イラストに騙された名無しさん:2008/07/01(火) 08:54:57 ID:3mTaxEo+
自分に不幸が降ってくる代わりに周りを幸せにするんじゃなかったっけ。
428イラストに騙された名無しさん:2008/07/01(火) 12:29:36 ID:K5hoTK+f
>>426
問題児ぞろいの5121が熊本の地獄で一人の犠牲もなく生き延びてしまう程度
茜の暗殺計画は未遂に終り、遠坂さんは強制派として処罰されることなく、狩谷くんはまつりっちゃんとラブラブになり、
みおちゃんは死んでも生き返り、ののちゃんはなぜか成長し始める
そんな程度
429イラストに騙された名無しさん:2008/07/01(火) 12:37:08 ID:6mTAxPZF
>>428
九州の神々ですね、分かります
430イラストに騙された名無しさん:2008/07/01(火) 14:14:58 ID:rZjaTq3k
>>428

riilll_|||llii,
{q'■~■l   「…みなさんに哀しいお知らせをしなければなりません
,ヽ  - ノ    昨日、森さんが交通事故で亡くなりました
L」`'l:l^' ]つ  即死でした」
U_|___)
|_|_|
(__)_)
431イラストに騙された名無しさん:2008/07/01(火) 19:05:00 ID:JOwT0Wio
速水は結局なんだったの?
身体は新井木の幼馴染みみたいだけど、なかみは違うの?
名前だけ新井木の幼馴染み?
432イラストに騙された名無しさん:2008/07/01(火) 20:53:42 ID:K5hoTK+f
何が分からないのかが分からない
本編中で説明してたのが全てだろ
433イラストに騙された名無しさん:2008/07/01(火) 21:34:44 ID:37musoUh
ウォードレス着てれば車に撥ねられても大丈夫なんだろうか
質量自体そんなに変わらないから
まぁ飛ばされることは飛ばされると思うけど
434321:2008/07/01(火) 21:36:19 ID:DKfzfPJk
>>424
蔦カズラ吹いたwww
435イラストに騙された名無しさん:2008/07/01(火) 21:49:37 ID:c6MEYmLX
>>431
逆。
名前だけが、速水厚志。
中身は新井木の幼馴染み。

新井木の幼馴染み

ラボin

改造

ラボ脱走

死んだ学兵「速水厚志」の戸籍ゲット

5121in  ←今ココ
436イラストに騙された名無しさん:2008/07/01(火) 22:00:44 ID:dsZYG0HT
>>435
そのときのコードネームが「キイクニ」で、何のこっちゃと思っていたら、
GPO青(ゲーム版)で、PC厚志でプレイして、女先生に話しかけると
「KEY92君・・・なの?」といわれるシーンがある。
437イラストに騙された名無しさん:2008/07/01(火) 23:33:09 ID:C44QMV8c
>>428
あれ、田辺の幸運のおかげもあったんですか?

そして、>>435 >>436
ラボから脱走。速水を名乗る。
までしか知りませんでした。
まさか、新井木の幼馴染だったとは。
これで、新井木さんだけが、要らない子とか普通の子とか言われずにすむのですね。
って、言っていたのは俺なのですが。
438イラストに騙された名無しさん:2008/07/01(火) 23:40:36 ID:M79sd1ZX
新井木は全然普通の子じゃないぞ
榊ガンパレではかかわってこない設定だと思うが
439イラストに騙された名無しさん:2008/07/01(火) 23:49:15 ID:dsZYG0HT
>>437
厚志にBL(絢爛舞踏祭じゃないよ)の話はマジでシャレにならない話。
440イラストに騙された名無しさん:2008/07/01(火) 23:49:15 ID:JOwT0Wio
数が減った整備のメンバーから、新井木までゴージャス化して抜けたら人型運用不可になるねw
441イラストに騙された名無しさん:2008/07/01(火) 23:50:12 ID:dsZYG0HT
幾らなんでも、今の新井木が世界6番目(7番目?)の絢爛舞踏になる要素は無いべ。
442イラストに騙された名無しさん:2008/07/01(火) 23:50:13 ID:M79sd1ZX
>>439
BLといえば(ry
443イラストに騙された名無しさん:2008/07/01(火) 23:51:24 ID:dsZYG0HT
>>442
ヨーコさんを詳しく描けない理由とも繋がってくるよな>BL(ブラックレイディ)
444イラストに騙された名無しさん:2008/07/01(火) 23:54:25 ID:esvy9q6m
>>441 代わりに石津が絢爛舞踏化しそうな勢いになってきたなw
445イラストに騙された名無しさん:2008/07/01(火) 23:59:24 ID:esvy9q6m
リロ…

>443 それ以前にベルオトーサンの時点で(ry

※カーミラたちが担いでる「シーナ」が(目1)だとすると(目2)にあたる人物の娘だと思ってくれい>小説のみの人。しかもそれを天然で口にしまくり。
446イラストに騙された名無しさん:2008/07/02(水) 00:05:09 ID:5rX9Bb+j
どっちにしろ来須が風渡りじゃなくなってる時点でアウトだろ
まあ榊世界では絢爛舞踏はそこまで化け物じみた存在じゃないしな。荒波とか。
447イラストに騙された名無しさん:2008/07/02(水) 00:08:30 ID:M79sd1ZX
絢爛舞踏にしても原作だと勲章としての意味と
もう一つの意味があったな
448イラストに騙された名無しさん:2008/07/02(水) 00:32:51 ID:Lr1qMl7O
あと10日ですね。
449イラストに騙された名無しさん:2008/07/02(水) 00:39:43 ID:7P2E4J9B
1日が火曜日だから、東京だと週明けの7日か8日かな。
450イラストに騙された名無しさん:2008/07/02(水) 01:43:07 ID:W6lsqf6s
榊ガンパレのヨーコさんもニコニコしながら舞を殺したい殺したい殺したいって思ってるのかね?
451イラストに騙された名無しさん:2008/07/02(水) 02:13:16 ID:5rX9Bb+j
多分無い
つうか無い
452イラストに騙された名無しさん:2008/07/02(水) 07:27:38 ID:LtXyXDZA
>>437
エピソードONEで、速水が初めて見るグリフに出てきたユミちゃんは多分新井木。

榊版での新井木は、中村&岩田の監督下で一番機の担当になったけど、
一歩間違えば茜同様、無職で撤退を迎える可能性があった気がするなぁ。
453イラストに騙された名無しさん:2008/07/02(水) 09:30:46 ID:ER1nIax7
>>452
榊版の新井木はゲーム版の様なKYなおしゃべりじゃないね。
まあ、おしゃべりには違いないけどw
454イラストに騙された名無しさん:2008/07/02(水) 11:09:58 ID:4nehVn8Y
クビになりかけてからは、整備や戦闘で活躍したっていう描写もないけど、
話にふくらみを持たすというか、他のキャラとのやり取りが面白いキャラとして愛せる感じだ。
原にスカウト転属って言われて青くなったり、遠坂に「僕にも甘い言葉かけてー」っておねだりしたり
若宮を誘惑したり、日記という名の恋愛メモ書いてたり。

しかし、厚志の幼馴染ということは、一歩間違えば、新井木にもメインヒロインの可能性があったわけか。
455イラストに騙された名無しさん:2008/07/02(水) 11:26:13 ID:ccigYH4n
芝設定でそれをやると舞×新井木になるな。

榊版だと・・・やっぱり舞×新井木になるな!
456イラストに騙された名無しさん:2008/07/02(水) 13:38:01 ID:L8OkOQt8
でも小説で舞と新井木って会話してたっけ?
457イラストに騙された名無しさん:2008/07/02(水) 13:38:32 ID:Ha/Mgclf
舞攻めか
珍しい
458イラストに騙された名無しさん:2008/07/02(水) 15:16:33 ID:Shc/Bhh5
>>455
舞と新井木のレズ!、と思った自分は腐ってるようです
459イラストに騙された名無しさん:2008/07/02(水) 15:33:33 ID:YPAfYsZB
俺も腐っているようだ
460イラストに騙された名無しさん:2008/07/02(水) 15:51:53 ID:4nehVn8Y
>>456
今、熊本決戦編を読み返したら、戦闘終了後に帰ってきた舞に新井木が抱きついてて
舞「何をする!」ジタバタ
新「だって、速水君に抱きつくと怒るでしょ」
舞「む、それは私の許可がいるな」
って会話してた。
接点がない感じだけど、中が悪いわけじゃないみたいですね。

あと、完全に忘れてたけど、なんか戦闘中に若宮が
「俺は戦争が終わったら清掃会社をやりたい。善行さんを社長に迎えたい。来須もどうだ?」
みたいなことを言ってるんだけど、これは若宮ジョークなんだろうか。
461イラストに騙された名無しさん:2008/07/02(水) 15:55:48 ID:YPAfYsZB
>>460
熊本城以降を読み返せば、わかるよ
462イラストに騙された名無しさん:2008/07/02(水) 16:01:00 ID:Shc/Bhh5
>>460
それ原さん
463イラストに騙された名無しさん:2008/07/02(水) 16:16:14 ID:Erk2UHhX
撤退戦<上>で、準竜師が出した撤退命令に舞が逆らった時の、新井木の台詞は舞に向けてだと思う。
舞から新井木個人への台詞は、ちょっと記憶にない。
舞は、他にも狩谷、田辺、岩田辺りへの個人に向けた台詞が殆ど無かったような気がする。

仕事(戦闘or整備)とオフのどちらかでも接点が無い為、
会話が殆ど無いキャラの組み合わせは、探せば結構出てくる…かな?
464イラストに騙された名無しさん:2008/07/02(水) 17:32:09 ID:yvU3Xg79
来須と中村はあんまり話していなさそう。
465イラストに騙された名無しさん:2008/07/02(水) 17:39:12 ID:5rX9Bb+j
なんだかんだでこんだけ長いこと「仲間」やってれば、会話したこと無い奴がいるってのはないと思うが
それこそ熊本決戦後の海の一幕みたいに、みんなでワイワイやることもあるだろうし
原作でもいろいろあったよな、校舎修繕とか炊き出しとか交流会とか…
466イラストに騙された名無しさん:2008/07/02(水) 20:16:23 ID:4nehVn8Y
>>462
本当だ!思い違いしました。

話したことがなさそうなコンビ。
戦闘員同士は絶対会話してますよね。瀬戸口とかヨーコさん、中村みたいなきさくな人も除外。
職種が違って、片方、もしくは両方が人付き合いが悪い。
石津と茜。でも、戦闘指揮車に一緒に乗ってるか。
本来、来須と石津が「どっちかなんか喋れよコンビ」なんだけどカップルだしな。
岩田と石津。善行と新井木。来須と狩谷?
467イラストに騙された名無しさん:2008/07/02(水) 20:36:08 ID:ER1nIax7
>>466
善行はさすがに全員と喋るでしょ。隊長として。
石津×狩谷は加藤を挟んで喋ってそうだし、岩田はソックス関係で誰とでも絡んでそう(相手にされてないかも知れんがw)。

何にしても、整備班は濃いメンバーだな。
468イラストに騙された名無しさん:2008/07/02(水) 23:00:24 ID:9/afaHHO
作中で5121は例外と何度も言っているし仲がいいのはわかる

ところで少々頭の悪い話題だが榊パレのパイロット能力は
1位 速水&芝村
2位 壬生屋
3位 荒波
次点 石塚
と思っているんだがどう思う?
469イラストに騙された名無しさん:2008/07/02(水) 23:18:53 ID:WY1nY/+V
どれも天才でめちゃ強いパイロットで仲間同士殺しあうようなことでもない限り優劣のつけようがないと思う
ただ仲間同士で殺しあうとしたら速水が最強かも躊躇ゼロで戦えそう
470イラストに騙された名無しさん:2008/07/03(木) 00:00:30 ID:qHYijWC9
状況次第だろ
お互い発見されてない状態からなら複座機が圧倒的に有利だし
最初から近接してるなら壬生屋だし
トラック選手とマラソン選手でどっちが脚が早いか競うようなもんだ
471イラストに騙された名無しさん:2008/07/03(木) 00:17:24 ID:tKbyVXDY
パイロットの能力を考えるときに、厚志と舞はセットなんだ。
厚志の操縦と 舞の火器管制。お互いに得意分野を分担してるから
二人セットなら、もうダントツナンバーワンなんじゃないでしょうか。
多分、単座乗っても十分すごいと思うけど。
壬生屋と荒波だと、パイロットとしては荒波なんじゃないかなー?
戦闘力も荒波が上だと思うんですけど、精神面で荒波のほうがだいぶ上かなーと。
多分、一対一のガチ勝負だと壬生屋の重装甲は荒波の軽装甲を間合いに捕らえられずに
射撃で冷静に倒されそう。
壬生屋も今、体力落ちてるし。
パイロット同士の肉弾戦だと、軍隊格闘技の達人の荒波も壬生屋には勝てないと思うけど、

あと、誰だか思い出せない石塚にも負けてしまう滝川がかわいそうでなりません。
そんなに優秀なパイロットなら覚えていない俺がおかしいのか。
472イラストに騙された名無しさん:2008/07/03(木) 00:23:12 ID:aOQE60+6
桶青を読むんだ
473イラストに騙された名無しさん:2008/07/03(木) 00:30:47 ID:SZhJYQw/
士官学校の人型戦車教官としても名前が出てくる
474イラストに騙された名無しさん:2008/07/03(木) 00:32:36 ID:av8Vm19y
石塚は青の章の主人公。父島出身。九州奪還1で少し登場。
榊版だと、熊本城攻防戦で5121が殲滅戦を展開する陰で、
最も惨烈極まりない防衛戦闘を次から次へとこなした挙句、
一人を残して部下は全滅、自分も重傷を負って長期入院後、
館山の陸戦隊士官学校で教官を務める。善行の弟子で茜の師匠。

訓練度では滝川と同等だが、生まれつきの資質の分
(父島分校は生まれつき飛び切り優秀な連中が予め集められてる)
滝川より上くらいの位置付けかな、公平に見て。
まぁだからこそ、努力だけでここまで来た滝川が玄人受けするんだが。
475イラストに騙された名無しさん:2008/07/03(木) 00:49:13 ID:dReMP3TZ
ふつうがいちばんつよいのよ。

書いてて思ったけど、巻が進むごとにつれてののみが漢字でしゃべるようになってきてるよね。
476イラストに騙された名無しさん:2008/07/03(木) 00:51:51 ID:PNdwYn8f
>巻が進むごとにつれてののみが漢字でしゃべるようになってきてるよね
アルジャーノンに花束をみたいにならなければいいがw
477イラストに騙された名無しさん:2008/07/03(木) 01:02:06 ID:t/Q0SR0f
どうか、どうか、ついでがあったら、みっちゃんのおはかに、くつしたを、そなえてやってください。
478イラストに騙された名無しさん:2008/07/03(木) 06:55:46 ID:O417zdPm
どうも延期なんじゃないんかなあ。
e-honに電撃文庫7月刊やディスガイア3は載ってるのに
ガンパレは載ってないんだけど・・・。
479イラストに騙された名無しさん:2008/07/03(木) 08:18:52 ID:gdt+6+bj
>>470の状況次第で考えてみると
対複座型のタイマンバトルで最も勝算ありそうなのは荒波についで実は滝川な気がするんだが。
ってのも壬生屋、石塚あたりだと近接でしか挑めない分相性激悪で、
滝川なら超長距離でのスナイプ合戦にもちこめば隠蔽の技量生かして
壬生屋、石塚相手以上に粘れそうに思える。
480イラストに騙された名無しさん:2008/07/03(木) 09:29:19 ID:ZV0NMSdK
その戦いに紫苑を入れてやってくれ。
481イラストに騙された名無しさん:2008/07/03(木) 10:34:26 ID:tSV/h/1l
>>426
なんという……
482イラストに騙された名無しさん:2008/07/03(木) 12:11:19 ID:w67oYkax
>>478
bk1で検索すると、一応7月発行で表示されるんだけどな。
ラノベの杜ではISBNが消えて7月10日?になってる。
どうなんだろ?大丈夫だと思いたい。
483イラストに騙された名無しさん:2008/07/03(木) 13:07:51 ID:1sG9JIsk
原稿が上がらなかったというのは… チト考えにくいから。きむらずんこがやらかしたか?
484イラストに騙された名無しさん:2008/07/03(木) 13:30:17 ID:XiLPEt0Y
印刷機が燃えちゃったんだと思います。
485イラストに騙された名無しさん:2008/07/03(木) 13:41:10 ID:dReMP3TZ
情報が無いなんていつものことじゃないか。
486イラストに騙された名無しさん:2008/07/03(木) 15:00:15 ID:UyM1Tim/
過労or急激な老衰を疑ってしまうほど働いてるからなw
数ヶ月程度なら待ちますよ・・・・・・・・・・・うずうず・・・・・やっぱり読みたいよ〜〜〜〜〜〜
487イラストに騙された名無しさん:2008/07/03(木) 15:34:11 ID:oewH0HL+
電撃に電話して確かめたが、発売は来月に
延期されていた。
488イラストに騙された名無しさん:2008/07/03(木) 16:42:15 ID:UyM1Tim/
>>487
なんとも迅速な行動乙
まぁ延期も仕方ないか。いままでが異常だったんだし・・・…
489イラストに騙された名無しさん:2008/07/03(木) 17:39:10 ID:w67oYkax
>>487乙。
残念だがしゃあないな・・・とすんなり思えるのが榊タンのすごいところか。
待てど暮らせど新刊が出ない作家も多い中、速いからね。
今月はマ王の新連載楽しんどくよ。
490イラストに騙された名無しさん:2008/07/03(木) 17:47:07 ID:bUDXRQde
連載抱えてるのに去年のスピードは無茶としか思えないんだがw
491イラストに騙された名無しさん:2008/07/03(木) 19:15:29 ID:469bVOzu
延期してなお誤植あったら笑うなw
492イラストに騙された名無しさん:2008/07/03(木) 19:20:28 ID:0HaezVke
いや別に
493イラストに騙された名無しさん:2008/07/03(木) 19:57:21 ID:o9O1m8b8
>>476
どうか、ぶーたのおはかにはなをそなえてください・・・
494イラストに騙された名無しさん:2008/07/03(木) 22:26:01 ID:ZM0D8Ata
>>479
自分が新規に小隊か中隊を編成する羽目になり「5121から一機だけ引き抜いていい」って言われたら
 複座:自分の立場を奪われそうなんでパス
 未央たん:チームプレイが出来そうにないんで使いにくい
って事で、滝川を引き抜くと思う。
495イラストに騙された名無しさん:2008/07/03(木) 22:51:26 ID:1sG9JIsk
というか、普通の指揮官で手綱をさばけるのは滝川しかいないだろ…
496イラストに騙された名無しさん:2008/07/03(木) 22:53:28 ID:yxGmMOsf
でも自分が扱う事を考えればスカウトのどちらかのほうが・・・
497イラストに騙された名無しさん:2008/07/03(木) 22:55:21 ID:cKQY246V
>>496
確かにw
人型戦車には漏れなく原さん整備員チームが必要ですってのもあるしなw
498イラストに騙された名無しさん:2008/07/03(木) 23:19:24 ID:tXhP/c4B
>>493
どう考えてもブータの方が長生きするよな、神様だし
ネコさんより長生きしそうなのはもういないか、ぐっちーも立ち直っちゃったし
499イラストに騙された名無しさん:2008/07/03(木) 23:31:42 ID:G1CK3/1X
滝川3人だったらどれくらい戦えるもんかね
500イラストに騙された名無しさん:2008/07/03(木) 23:34:00 ID:He8fyDJ0
人型戦車より普通の戦車が欲しいです
501イラストに騙された名無しさん:2008/07/03(木) 23:47:27 ID:tKbyVXDY
稼働率がちょっと下がってもいいなら、原さんご一行はついてこないはず。
荒波隊とか他にも人型戦車の隊もあるし。
攻撃力のある複座を引き抜いて、舞に「後は任せた!」つって
自分は舞の指示通りひたすら陳情陳情、また陳情。

人型戦車はスカウト小隊の援護に使うべきっていうのは、誰の持論でしたっけ?

あ、でも、誰でもいいから引き抜けるなら、萌たん引き抜くな。
で、司令補佐にすえて戦場でもどこでもいつも一緒に。
502イラストに騙された名無しさん:2008/07/03(木) 23:53:38 ID:av8Vm19y
たしかに戦力として考えると、部隊の戦闘力維持の観点から石津は重要なんだよな。俺よりずっと当てになるぜと滝川も言ってる。

…しかし誰でもいいなら、加藤を引き抜けば物資不足の問題は一切なくなる…から、5121は絶対手放さないんだろうな。
オケ三部作でも熊本に貼り付いてて転属してこなかったw 緑あたりで加藤Please!!って思ったのは俺だけじゃあるまい。
503イラストに騙された名無しさん:2008/07/04(金) 00:25:29 ID:haG8FcBg
某ハウンド隊みたいに大型バイクに砲をくっつけてですね
ヴィナス戦記なんて今時誰も知らないか…

>>502
その理屈でいくと誰も動かせないぜ
504イラストに騙された名無しさん:2008/07/04(金) 00:27:41 ID:uUAm1u5+
>人型戦車はスカウト小隊の援護に使うべき

オケ白の石田がそんなこと言ってたな。

石津の突撃衛生兵ぶりは緑でも健在だったし、その他にもリンクを匂わせる要素があるから、
やっぱ、榊オケは榊パレと地続きなんだろうなぁ…。
505イラストに騙された名無しさん:2008/07/04(金) 00:33:04 ID:Dig0lhPz
>>503 こいつか?
http://vintagescooters.free.fr/vespa/acma/v_acma150tap-56.htm

>>504 逆だろう。緑から逆算したのが山口以降の石津だ。
506イラストに騙された名無しさん:2008/07/04(金) 01:32:05 ID:th8W045F
整備班じゃ、森よりも狩谷の方が外の研究機関だかからの評価が高いんでしたっけ?
中村とか岩田も、整備技術そのもの以外の部分が評価されて。
その理屈でいくと新井木さんは戦後の進路が大変ですね。
っていうか、黒の月遠征って、何年後の設定でしたっけ?も、原作のラストの説明忘れても歌。
507イラストに騙された名無しさん:2008/07/04(金) 07:07:10 ID:Nr65H5x3
>>503
障害物の無いボコボコした地形に投入されたアレか。
俺にとっては初めての安彦良和漫画体験だったよ。
508イラストに騙された名無しさん:2008/07/04(金) 11:05:05 ID:haG8FcBg
>>506
5121の整備班って時点で企業から引っ張りダコって言ってたと思う
まあ新井木には嫁の貰い手が(ry
509イラストに騙された名無しさん:2008/07/04(金) 12:16:49 ID:ZlwdmyiI
>>506
乱暴な言い方をすれば、狩谷は理詰めで話ができるタイプの技術者で(若様もかな?)、
それ以外の面子は勘と経験で整備をやっちゃう職人タイプってことかな。
510イラストに騙された名無しさん:2008/07/04(金) 14:56:10 ID:jkHJqJvN
企業からしたらかりやんのほうがありがたいわな

新井木は若宮に永久sy(ry
511イラストに騙された名無しさん:2008/07/04(金) 17:55:20 ID:HXu+o9D5
>>503
これの最後のほうに出てくるようなやつなら
ttp://jp.youtube.com/watch?v=Pu35O3rv57I
512イラストに騙された名無しさん:2008/07/04(金) 18:25:02 ID:DRPolL9A
新井木はやっぱり来須先輩と・・・
513イラストに騙された名無しさん:2008/07/04(金) 19:09:40 ID:yzIyXRzM
>>503
全巻持ってるよ>ヴィナス戦記

ところで電撃のガンパレ攻略&設定本を久々に読んだのだが、あのアサルトライフルはどうやって敵に照準をあわせるのだ?
明らかに弾倉が邪魔な希ガス
榊ガンパレは脳内変換でM16シリーズっぽい物とM4シリーズっぽい物を使っているが
514イラストに騙された名無しさん:2008/07/04(金) 22:02:57 ID:haG8FcBg
そりゃアイカメラとレーダードームと生体脳だろ
三番機で照準つけるの舞だし
515イラストに騙された名無しさん:2008/07/04(金) 22:15:24 ID:Dig0lhPz
>>513 他ならぬ日本にこういう銃があったよ。
http://homepage3.nifty.com/sweeper/gun/m_gun/96lmg.htm
この場合固定照準器は銃の右、望遠照準器は左にずらして配置されてる。

>>514 歩兵用アサルトライフルの事だとオモ。
516イラストに騙された名無しさん:2008/07/04(金) 22:51:39 ID:ZlwdmyiI
奪還3 8/10 になったようだ from ラノベの杜
517イラストに騙された名無しさん:2008/07/04(金) 22:52:08 ID:g8biG/3C
>>505
迷彩君で野本がセンタウロに一発かましてたな……
518イラストに騙された名無しさん:2008/07/05(土) 00:14:57 ID:NW3Ugi8g
どうしてもずんこがやらかしたと邪推してしまう
あるいは事故でデータ飛ばしたとか

榊が予定すっとばすのは考えられない
519イラストに騙された名無しさん:2008/07/05(土) 00:17:36 ID:6T/B27jj
野本はいいスカウトになるだろうな
520イラストに騙された名無しさん:2008/07/05(土) 00:30:05 ID:tF4Gc5z+
>>518
榊さんの神速の手にきむらさんの絵が間に合わなかったのかな?
それとも遂に榊さんの身体にも限界が来たのか……
521イラストに騙された名無しさん:2008/07/05(土) 00:31:39 ID:x+Q/WEbs
ちょっと榊さんのために千羽鶴折ってくる
522イラストに騙された名無しさん:2008/07/05(土) 01:13:51 ID:FQ6YEDvT
馬鹿だなお前らw
今月は九州奪還のプレストーリーが発売されるに決まってるだろうにwww
523イラストに騙された名無しさん:2008/07/05(土) 01:15:19 ID:hL0YdWv8
マ ジ で か ? !
524イラストに騙された名無しさん:2008/07/05(土) 05:00:40 ID:8c+X6Yca
幽霊戦線
525イラストに騙された名無しさん:2008/07/05(土) 12:13:10 ID:AoufAT48
マ王で7月26日発売号から連載開始だな

書きあがってたとはいえ
連載用にどこで切るかとか、山場が入ってるかとか調整あるだろうし
来月に回した方が発売日の間隔が狭いんで、売り上げか宣伝的に効果があると見たか
526イラストに騙された名無しさん:2008/07/05(土) 12:42:15 ID:7+a+TptN
>>520
元々遅筆らしいしな。
最近は小説オリジナルのカラーも書いてるし精も根も尽きたのやも。
二代目挿絵担当はれっどべあに書かせてほしい、と
気が早い+きむらさんに失礼なこと言ってみる。
527イラストに騙された名無しさん:2008/07/05(土) 13:55:54 ID:ww1EEGRa
>>517
野本くん懐かしすぎ吹いたwww
528イラストに騙された名無しさん:2008/07/05(土) 16:38:56 ID:lZ+6wZ1V
『この戦いは人類の全面反攻の先駆けであり・・・・』

「エンリケ? なんだそれ?」
「WTMの新しいヤツだよ」

「熊本の奪還は我々人類の反攻の先駆けであり・・・」

「ほう、シコンゴウだな、人型の方はないのか?」
「あっちはバンダイで1/144が出てる。モントゴメリィも一緒に買うか?」
「いや、いらん」

『・・・貴様ら私の話をきけぇぇぇぇぇぇぇ!!!!!』
「バイパー、マイクで怒鳴るなようるさいから」
「誰だウォードレスの代わりにSAFS補充した馬鹿は」
529イラストに騙された名無しさん:2008/07/05(土) 17:02:04 ID:r5lULWpM
>>528
さっぱり分からない。
スレ違いじゃないの?
530イラストに騙された名無しさん:2008/07/05(土) 20:28:00 ID:lZ+6wZ1V
迷彩君ネタだよ・・・
説明させるなよ・・・・orz
531イラストに騙された名無しさん:2008/07/05(土) 20:50:40 ID:HiHDcSqK
迷彩君は誰にでも通じるネタとは言い難いと思うぜ。自重汁

まぁ、コンビニDMZの経営ノウハウには加藤屋が関わってると確信してるがな。
532イラストに騙された名無しさん:2008/07/05(土) 20:51:15 ID:FQ6YEDvT
アワーズなんて誰も知らないって
533イラストに騙された名無しさん:2008/07/05(土) 20:57:29 ID:ww1EEGRa
荒波「私は童貞だ」
なら通じたかもな
534イラストに騙された名無しさん:2008/07/06(日) 00:08:02 ID:d12wLIEc
今の石津は一人でシャワーを浴びながら俺とのふれ合いを回想して、
思うように言葉をつむげないもどかしさに一人むせび泣いたりしてはくれない
535イラストに騙された名無しさん:2008/07/06(日) 01:37:23 ID:StZkNDPs
>>533
ガンソード?
>>534
喉かきむしって傷を負ってもくれない。
せっかく「L5?それL5?」っていう返しも用意しているのに。

そういえば、5121メンバーって別に中村以外は九州出身というわけではないですよね?
九州奪還編で、何人かが懐かしいというか、ある程度は再び踏みしめた九州の地に対しての感情を表していましたけど
九州っ子であろう中村はとくに「九州よ!私は帰ってきたああああ!」
つってゼロ式ミサイルの一つや二つぶっ放してもいいような気がするのですが。
536イラストに騙された名無しさん:2008/07/06(日) 07:10:28 ID:421DKalQ
>>535
>荒波「私は童貞だ」
ヤングキングOURSで連載中の「ナポレオン 獅子の時代」
フランス革命の立役者ロベスピエールの台詞だな。

中村は実は九州出身じゃなかったはず。
あいつの熊本弁は出身地を誤魔化すためのフェイク。
なので、素に戻るソックスハンターの時は標準語を使う。
537イラストに騙された名無しさん:2008/07/06(日) 12:32:17 ID:d12wLIEc
それも榊世界では変更されてるだろ
ハンター時も普通に熊本弁使ってるぞ
538イラストに騙された名無しさん:2008/07/06(日) 12:33:19 ID:O2Wssec+
>>535
「後付け関西弁を喋ってる」って設定の加藤とその同級生である狩谷は熊本出身の筈なんだが・・・・
539イラストに騙された名無しさん:2008/07/06(日) 12:41:11 ID:TLD3IJ0H
>>535
> 九州っ子であろう中村はとくに「九州よ!私は帰ってきたああああ!」

感情表現は人それぞれ。
また別に出身じゃなくても、あれだけ若くに濃密な時間を過ごせば、誰にとっても
そこが故郷になってもおかしくない。

というわけで、それぞれの出身地は、小説の記述上特に重点を置かれていなくても
俺は無問題w
540イラストに騙された名無しさん:2008/07/06(日) 16:28:08 ID:7EJHHwrP
本来なら、九州にたどりついただけで感極まるシーンとかがないと不思議なんだが、
そういうのはスルーだったな。

たとえば、「前のめりに倒れた学兵とかが九州の地の土を握り締めて満足げに死んでいく」とか。
そういう描写は、「日本が滅んで、亡命した日本軍が日本に逆上陸するとき」なんて時には効果的な描写なんだけどね。
541イラストに騙された名無しさん:2008/07/06(日) 17:44:24 ID:Y9LtOBRD
奪われて日が浅く、大した戦闘も無く上陸したら朽ちた死体だらけ
感じるところはあるだろうが、感動してるのは政治家や上層部だけかもな
542イラストに騙された名無しさん:2008/07/06(日) 18:15:08 ID:PuLSdczc
現場からすれば無謀以外何物でもない作戦だしな
543イラストに騙された名無しさん:2008/07/06(日) 18:46:54 ID:nfn1M5sn
真夏でウォードレスの中で蒸し焼きになった死体見ても感慨は無い。そういう描写もあったしな。

お茶の匂いとかで、帰って来たと思ってた所はあった。
544イラストに騙された名無しさん:2008/07/06(日) 18:58:59 ID:TLD3IJ0H
>>540
> 本来なら、九州にたどりついただけで感極まるシーンとかがないと不思議なんだが、

なぜ自分ルールで断定出来るのかわからん
545イラストに騙された名無しさん:2008/07/06(日) 19:05:01 ID:gFqjJuDB
>>540
あれだけの大動員ならそう考えるのもいたかもな、
泉野が一番乗りすれば感極まって涙くらい流したかもしれん
546イラストに騙された名無しさん:2008/07/06(日) 19:05:25 ID:b1JG0kjU
はて?中村は元々熊本出身だったはずだが
真面目になると標準語になるって設定はあったが
547イラストに騙された名無しさん:2008/07/06(日) 19:15:22 ID:d12wLIEc
榊マジックで中村とヨーコさんをくっつけてあげて下さい
余りはイワッチとののちゃんで
548イラストに騙された名無しさん:2008/07/06(日) 19:34:44 ID:jwR4ESQS
>九州にたどりついただけで感極まるシーン
5121がプレハブ校舎に帰ってきた時にとってあると思った
549イラストに騙された名無しさん:2008/07/06(日) 21:29:23 ID:aqjeRmVA
まだ取り返してもいないのに泣く描写があったらひくわ。
550イラストに騙された名無しさん:2008/07/06(日) 21:50:15 ID:DHO8v/R5
ゲームで滝川は熊本から出たことないとか言ってなかったっけ
551イラストに騙された名無しさん:2008/07/06(日) 21:57:28 ID:VnR88Vus
九州よ!私は帰ってきた!
552イラストに騙された名無しさん:2008/07/06(日) 22:00:18 ID:VnR88Vus
みたいなことは橋爪が言ってたべ。
553イラストに騙された名無しさん:2008/07/06(日) 22:09:10 ID:d12wLIEc
本来感激するところで何の感慨も沸かないっていう異常性の演出だろ
あ、今ぬこが走ってた
神族かもしれない
554イラストに騙された名無しさん:2008/07/06(日) 22:14:49 ID:X4fITRlQ
私は!九州に帰ってきた!

…じゃダメですか?
555イラストに騙された名無しさん:2008/07/06(日) 23:30:23 ID:Q32vdLMq
>>535 壬生屋は熊本出身。あしきゆめを狩る退魔の家柄だ…ほとんど能力失われてるが(この辺り原作で本人談)
原さんもすくなくとも九州出身だと思う。
戦車開発者で戦車の神様の原さんというと、どうしても原乙未生中将を思い出さざるを得んのだが、この人福岡育ちで熊本陸幼なんだな。
(あと補給屋の加藤もねえ、加藤主計頭ネタだよなやっぱり)

…61式や74式がこっちと変わらんという事は、史実の原中将もいたんだろうな…
善行はいま大佐で将来大元帥予定(電パレ)だし原さんはいま中佐、その内中将あたりまでは行きそうな。
作中あと何年かしたら、「大元の原中将」「人型の原中将」なんて呼び分ける事になるんだろうかw
556イラストに騙された名無しさん:2008/07/06(日) 23:44:27 ID:StZkNDPs
けっこう九州の人多いのですね。
そのわりにみんな標準語だけど。
あと、あんまり細かく考えても仕方ないけど、ユーラシア大陸が幻獣の支配下っていうことは
金髪碧眼のロシア美人。北欧美人とかはほとんどいないのだろうか。
カーミラがそんな感じだけど。
557イラストに騙された名無しさん:2008/07/07(月) 00:13:50 ID:lYgDN52Y
>>556
日本やアメリカに亡命した白人も結構居るんじゃないか?
一部は混血も進んでるだろうけど。
558イラストに騙された名無しさん:2008/07/07(月) 00:16:09 ID:CwNwVuKN
来須はイタリア人じゃん
559イラストに騙された名無しさん:2008/07/07(月) 00:28:35 ID:OhSJ18x6
ロシア人は結構日本に亡命している筈だ。装輪戦車の主砲やガスタービンエンジンにロシア技術が生きてる…2B9Vasilek誰か持ってきてればいいんだが。

あとカーミラの第五での姿はドイツ人だよ(まぁNSDAP的に北欧人と言えなくもないが)
近江・森・萌への応対見るに、元ネタのカーミラ・カルンシュタインと同じく百合属性ぽ。
560イラストに騙された名無しさん:2008/07/07(月) 02:13:34 ID:aVVojgd7
どうでもいいけどこの世界で「出身」っていうと
生まれた工場の所在地のことになるのか
送られた先の家庭のことになるのか
561イラストに騙された名無しさん:2008/07/07(月) 04:24:36 ID:PnLxuZYa
>>556
>そのわりにみんな標準語だけど

おいおい何言ってやがんだお前は
センチメンタルグァフティーでもやって出直せ
562イラストに騙された名無しさん:2008/07/07(月) 04:26:38 ID:PnLxuZYa
そういや、カーミラは榊小説の巻頭イラストで第四世界人なんだよな
563イラストに騙された名無しさん:2008/07/07(月) 15:29:54 ID:z8HNh36A
>>404
亀だが・・・

それなんてハットリ君?
564イラストに騙された名無しさん:2008/07/07(月) 21:53:19 ID:BichmQ/b
>>561
センチメンタル グァフティー?

来須がイタリア人? 名前が来須銀河なのに?
565イラストに騙された名無しさん:2008/07/07(月) 22:07:37 ID:OhSJ18x6
クリサリス・ミルヒを日本語ぽくして来須銀河。銀河はミルヒシュトラーセね。
566イラストに騙された名無しさん:2008/07/07(月) 22:24:11 ID:MflZhSA6
>>561
センチメンタルグラップラー?

>>565
ミルヒシュトラーセと聞いて脊髄反射レベルでサクラ大戦のレ二を思い浮かべる俺はロリコンでしょうか?
それともショタ疑惑ありのロリコン?
567イラストに騙された名無しさん:2008/07/07(月) 22:25:32 ID:an3IwMkS
傷心格闘家と聞いて
568イラストに騙された名無しさん:2008/07/07(月) 22:27:34 ID:n8u4v8eb
>>566
俺もレニを思い出したw
ショタじゃないよ、レニは女の子だ
569イラストに騙された名無しさん:2008/07/07(月) 23:14:59 ID:BichmQ/b
なるほど、ラモス・ルイのルイが留偉なのと似たようなものなのですね。
ちょっと脳裏に、石津のアパートで、ハーブティーをご馳走になって
「ディ・モーーーーーーーールト!」とか「ボーーーーーーーノーーー!!!」
っていう来須が浮かびました。
570イラストに騙された名無しさん:2008/07/08(火) 10:08:45 ID:ngGIZVXS
>「ディ・モーーーーーーーールト!」とか「ボーーーーーーーノーーー!!!」
これは「ゴーーール!」な感じで読まなあかんのか?
571イラストに騙された名無しさん:2008/07/08(火) 10:10:39 ID:RuKZVaUX
>>569
572イラストに騙された名無しさん:2008/07/08(火) 10:49:50 ID:0qOrbrrK
>>553
街に灯火が入って、普通の生活が営めるようになるまでは 帰ってきた とは思わんだろうな
573イラストに騙された名無しさん:2008/07/08(火) 13:39:40 ID:6NH+Xt+m
574イラストに騙された名無しさん:2008/07/09(水) 06:02:36 ID:TMeOFKmR
奪還1序盤の、瀬戸口と壬生屋の会話通りだろうな。
例え街は復旧出来ても、幻獣の恐怖に怯えながら戻るのは容易じゃないと思う。
逆に、殺されても良いから故郷に帰りたいって願う層もいる気がするけど…。

後、帰りたい、取り戻したい一心で戦って、九州奪還に成功したとしても、
九州撤退後の喪失感を埋められるとは限らない。かもな。
575イラストに騙された名無しさん:2008/07/09(水) 12:27:46 ID:1lPUylYQ
喪失感を埋めるためには、幻獣皆殺ししかない。
つまり第四世界への逆侵攻だ!
576イラストに騙された名無しさん:2008/07/09(水) 19:15:51 ID:7n0wwt9/
ところが銀環作戦発動
新井木大活躍
そして第四・第五共同で黒い月遠征軍結成ですよ
577イラストに騙された名無しさん:2008/07/09(水) 19:40:23 ID:jfUqNQNS
幻獣との和平をどうするか、か・・・なまじ長続きしてしまったが故の悩みだな。
578イラストに騙された名無しさん:2008/07/09(水) 21:15:29 ID:0n0JxrwY
和平関係の為のカミーラ投入じゃないの?
って事は、新井木のゴージャス化もありえるな。
579イラストに騙された名無しさん:2008/07/09(水) 21:27:09 ID:Vzvq6DN4
シーナの子ら、だからなあ。しかし来須との関係やカーミラとの対決やら、正史新井木ポジに萌が収まってる気もするんだが。
580イラストに騙された名無しさん:2008/07/09(水) 21:36:48 ID:aQGI01Ca
どういう結末を迎えることやら

史実通りにイカないほうが楽しみではある
581イラストに騙された名無しさん:2008/07/09(水) 22:08:40 ID:7n0wwt9/
そろそろオケの部隊を絡ませてほしい
戦況がこの状態でも各部隊をひっぺがして九州に投入するのは無理かな…理由付けとか…
少なくとも本土決戦が必要かなぁ

ペンギン…
582イラストに騙された名無しさん:2008/07/09(水) 22:23:54 ID:nTG1CJJo
九州を奪還してもユーラシア大陸が幻獣の領土なら、
けっきょくまた九州争奪戦が繰り返されるだけになっちゃうし。
一度、奪われた最前線の街に戻る市民もいないだろうし。
なるほど、そのためのカーミラ、そのための和平か。
新井木は、いまんところスポットライト浴びてないからなー。
ヨーコさんと共に日陰シスターズとして活躍して欲しいけど
太陽のようなヨーコさんに日陰は似合わんか
583イラストに騙された名無しさん:2008/07/09(水) 22:24:00 ID:Vzvq6DN4
緑の連中なら58師にいるだろ。岩崎もどっかで暗躍してるだろうし。
584イラストに騙された名無しさん:2008/07/10(木) 00:32:16 ID:y52yKFeK
岩崎は灰色の髪の少年の姿をした憲兵じゃないの?
ここぞというところで活躍できてないがw
585イラストに騙された名無しさん:2008/07/10(木) 00:44:50 ID:W7Iw5GY9
まぁ憲兵が活躍しすぎてもカーミラがしょんぼりするだけだしな
586イラストに騙された名無しさん:2008/07/10(木) 04:44:56 ID:+lWVXznH
風間は不良を鍛えるのが趣味だったみたいだし、必ずしも子飼いの山岳師団が緑の連中とは限らんのじゃないか?
それと、新井木がゴージャス化するのはもっと話膨らませないとダメでしょ
あの世界、覚悟決めれば劇的なパワーアップだけど下積み無しに超人になれるって世界でも無いし
まだ石津のがゴージャス化しそうだ
587イラストに騙された名無しさん:2008/07/10(木) 08:39:31 ID:LeDX78bu
萌「私・・・イシヅ、・・・イシヅ・ゴージャスパープル・・・」
588イラストに騙された名無しさん:2008/07/10(木) 09:27:34 ID:E14fLKsP
幻獣側との和平って共生って事になるんだよな。
第4世界はもう駄目だし幻獣も本当は普通の人間に戻れるんだよな。
589イラストに騙された名無しさん:2008/07/10(木) 12:23:04 ID:GGkuSXzv
oi
おい
神官どうした
おい鳩首f奪還の参観どうした
またきむらか
きむら地ね
590イラストに騙された名無しさん:2008/07/10(木) 14:01:52 ID:0zltXeEo
木村じゅんこの挿絵目当てに買っている俺が参上
591イラストに騙された名無しさん:2008/07/10(木) 14:22:20 ID:Uq7XdIYy
それは珍妙な
592イラストに騙された名無しさん:2008/07/10(木) 15:03:24 ID:+ZMQiPAQ
10日だったけど本屋になかった。他のゲーム文庫も一冊しか出てなかったりした。
593イラストに騙された名無しさん:2008/07/10(木) 15:06:57 ID:09wjYQ0r
来月に延期じゃなかった?
594イラストに騙された名無しさん:2008/07/10(木) 15:09:26 ID:TvdHFpzi
>>592
>>487 だそうな
595イラストに騙された名無しさん:2008/07/10(木) 15:31:50 ID:+ZMQiPAQ
>>593->>594
あー。普通に見落としてました。ありがとうございます。
596イラストに騙された名無しさん:2008/07/10(木) 16:49:21 ID:djHLt4iy
奪還二巻の壬生屋のイラストはよかった!
逆に滝川が小学生に見えた。
三巻だとののみと同い年ぐらいになっていても驚きませんよ!
597イラストに騙された名無しさん:2008/07/10(木) 22:06:35 ID:x2slTllG
なん……だと……?
598イラストに騙された名無しさん:2008/07/10(木) 22:12:39 ID:rg7lkjMb
>>586 源と金城と結城が山口1巻に出てるんだよ。
599イラストに騙された名無しさん:2008/07/10(木) 23:17:36 ID:kai/yI7b
新刊の情報を調べようとしてMWのHPを見ても電撃ゲ−ム文庫の情報が全然無い・・


皆さんはどこで調べてます?

メ−リングリストや大洋で発売カレンダ−は見れるがちゃんとした
新刊の情報が手に入らなくてつらいぜ・・
600イラストに騙された名無しさん:2008/07/10(木) 23:19:31 ID:f3/edfoV
ここ覗いてれば大体情報入ってくるから
自分からはあまり調べなくなったなぁ…
601イラストに騙された名無しさん:2008/07/10(木) 23:21:19 ID:y52yKFeK
ttp://gamerssquare2.web.fc2.com/

ここの左のメニューにあるラノベの新刊情報とコミックの新刊情報をよく利用してる
602イラストに騙された名無しさん:2008/07/10(木) 23:25:03 ID:rg7lkjMb
新刊情報は栗田Book-Siteと本やタウンで見てる。ただ電撃ゲーム文庫は最初から情報がないと思うに限るな。
603イラストに騙された名無しさん:2008/07/10(木) 23:46:59 ID:L9fJz7fo
>>599
電撃は毎月発売日になると何かないかと棚に確認しに行ってるから
そのとき偶然に発見するのがほとんどw

この方法で新刊コーナーの中にガンパレという文字を見つけた時の幸福感はたまらない。
事前にしってるのとは大違いに喜びがあるなw
604イラストに騙された名無しさん:2008/07/10(木) 23:56:02 ID:kai/yI7b
ふむふむ〜皆さんありがと〜

他の方の情報もお待ちしてます^w^


>>603
ですね〜
ガンパレだけは情報が中々手に入らないので電撃文庫を買いに10日付近に書店行くと
不意にあったりして凄く驚いて、喜んで買った勢いで毎回一番に読んでしまいます。
605イラストに騙された名無しさん:2008/07/11(金) 01:35:09 ID:OZuLkOG+
実際ネットでの人海戦術状態 > 電撃ゲーム文庫の新刊情報

せめて、電撃ゲーム系雑誌に広告のカタチで出してくれたら…
606イラストに騙された名無しさん:2008/07/11(金) 02:31:27 ID:jgjQ1iUY
>>598
山口一巻に出てた時は橋爪の事を「プロの兵隊」って言ってたけどな
607イラストに騙された名無しさん:2008/07/11(金) 12:43:43 ID:DnaB5+O+
会社に届くトーハン週報の新刊リストで。

延期かぁ…
608イラストに騙された名無しさん:2008/07/11(金) 14:14:31 ID:Q6I09ZCY
>>606
職業軍人って言う意味じゃないの?
ゲン、金城、火焔は共生派狩りしてるのかな。
学兵にエラいハードな仕事させてるね。
609イラストに騙された名無しさん:2008/07/11(金) 14:27:48 ID:EY9rVaZb
緑でもそう書かれてたっけ。<共生派狩り
山岳騎兵は共生派狩りまくってたから、恨まれてるんだよな。
610イラストに騙された名無しさん:2008/07/11(金) 15:02:41 ID:jgjQ1iUY
山口防衛戦は1999年8月で、緑の話は2000年2月だよな?
九州奪還に乗り出してるは登場する幻獣やらで、この二つの作品の繋がりは微妙なもんになってるけど
金城がミノと初めて戦ったみたいな事言ってなかったか?
611イラストに騙された名無しさん:2008/07/11(金) 15:36:18 ID:Q6I09ZCY
ゲン達は戦禍を避ける為と護衛替りに、お偉いさんの子息と広島の山奥にいたんじゃない?
612イラストに騙された名無しさん:2008/07/11(金) 15:43:07 ID:rt/qZ+OI
滝川って、士魂号の軽装甲にこだわってたけど、オケでも乗ってましたっけ?
二巻で栄光号を進めれたけど断ってたし、乗り続けたいんだろうけど、
新型が出ちゃうと、前のタイプって作られなくなっていって、部品とかの都合で
乗り換えざるを得なくなっちゃうような気がするのですが。

昔、ゾイドで、死に掛けたハウンドウルフのコアを、新型のライトニングサイクスに移植して。
っていう話があったので、軽装甲の生態脳を栄光号に移植できればいいのに。
613イラストに騙された名無しさん:2008/07/11(金) 15:50:21 ID:tNUptPYb
>>612
ヒント:栄光号本国仕様
ぶっちゃけ外見が同じなら気が付かずに乗りそうではある・・・
614イラストに騙された名無しさん:2008/07/11(金) 15:55:17 ID:Q6I09ZCY
青では、滝川待ちの機体が真っ黄色のペイントで置いて無かったっけ?

逆に、中身さえ同じなら(ブラックボックス=生体脳?)装甲は何でもいいのでわ?
615イラストに騙された名無しさん:2008/07/11(金) 16:29:27 ID:rkvVZKmU
たしかオケ青で滝川が軽装甲にこだわってるからしょうがないんだけど、
でも部品が無くなってきてるのよね〜と原さんが愚痴ってたから
いずれは乗り換えなきゃならないんだろうね
こだわってる理由が生体脳か単なる見た目かわからんけどね
616イラストに騙された名無しさん:2008/07/11(金) 16:30:54 ID:7Hqov+H8
新型機が配備される中で旧式機にこだわるってカッコいいよな

そんな子供っぽさも残ってるんじゃないだろうか
617イラストに騙された名無しさん:2008/07/11(金) 16:41:19 ID:zF+m4tA8
どんな不都合が起きるか解らん新型よりも、使い慣れた旧型を好むのは良く見かける。
それが良いか悪いかは微妙な問題だが。
618イラストに騙された名無しさん:2008/07/11(金) 18:49:28 ID:Bq/mf87U
タキガワスキーの感覚的な問題だからなぁ >軽装甲
>>617
そもそも人型戦車自体がどんな不都合が起きるか解からん代物だがw
619イラストに騙された名無しさん:2008/07/11(金) 18:52:56 ID:RXxI4UQN
叩き上げの軍人なんてそんなもんだろ
げんを担いだりジンクスつくったり
620イラストに騙された名無しさん:2008/07/11(金) 18:56:31 ID:rt/qZ+OI
ガンダム08小隊で 最新式のドムではなく
乗りなれたグフで連邦軍を翻弄したおっさんを思い出した。
621イラストに騙された名無しさん:2008/07/11(金) 18:59:23 ID:5neuWAWQ
グフとドムはコンセプトが違うだろ…
622イラストに騙された名無しさん:2008/07/11(金) 20:19:29 ID:G9k9HyjD
まぁでも、ジオン公式的には当時は既に「主力機はドムに移行」だから、>>620でも間違いではない。


>>608->>610
山口防衛1の開始時点では、まだ雷電が完全に育ってないこと、
その時期の緑の不良組はボンボン共を守る為にカツアゲ撲滅活動中であること、
九州奪還で鷺宮らと共に戦場にいたこと、オケ緑の時点で鷺宮師団下でまともに戦闘経験があるのは
源達の所属する不良小隊(第4小隊)員だけであること=竜造寺や芝村、柱といった坊ちゃんズ
(第1小隊)はオケ緑開始までは戦闘経験がなかったこと。

以上を総合して考えると、
オケ緑の時点では第二戦級の師団だから、中型以上の幻獣とドンパチ経験はないはず。
共生派狩りは、たぶん九州奪還時での敗走の途か、中国地方に帰還してからだと思う。
そもそもが憲兵が動くような特殊分野の仕事だし、実戦経験持ちで、山岳地帯という状況と
雷電という駒持ちでなければ、いくら適応力のある学兵といえど共生狩りに接点はないように思う。
623イラストに騙された名無しさん:2008/07/11(金) 20:53:53 ID:RXxI4UQN
そもそも桶とマーチは繋がってないんじゃないの?
俺ずっとそう認識してたんだけど
624イラストに騙された名無しさん:2008/07/11(金) 21:53:30 ID:2uV1BPtu
手に馴染んだ道具ってのは扱いやすいしなぁ。
性能が向上した新製品より、使い慣れた従来品を好むってのは分かる希ガス。
古くなっても使い慣れた携帯を好むとか、Vista、XPより98SEのが良いとか…。
いや、ちとずれてるけどな。

後、確か滝川は青だけじゃなく緑も士魂号軽装甲だった筈。
そういや、荒波は栄光号に乗り換えするんだろうか。
赤く塗れれば何でも良いのか、あの機体に拘るのか微妙な感じだ。
625イラストに騙された名無しさん:2008/07/11(金) 22:29:49 ID:4nwWa3Yu
>>624
まさしく「手に馴染んだ道具」だからってのが大きいだろうなあ。
不器用そうだから遊びや加速の感覚が変わると慣れるのに時間がかかりそうだし。

あと、滝川にとって軽装甲は道具というより「パートナー」なんじゃね?話しかけてるし。
愛機というより、緑の山岳師団の連中が雷電に抱く想いに近いんじゃないかと。
626イラストに騙された名無しさん:2008/07/11(金) 22:49:04 ID:KgVdOvfo
>624
荒波は、乗り換えたいんだけど、前線出られても困るとかで
自分用の栄光号回してもらえずに士魂号のままとか

岩国戦で前科持ちだしw
627イラストに騙された名無しさん:2008/07/11(金) 23:01:47 ID:p3QYxYvQ
オーケストラであれだけ頻繁に故障してた栄光号よりさらに壊れやすい士魂号だから
5121以外じゃ敬遠されるのが有る意味当たり前な感じ、滝川だって整備班が優秀じゃなきゃ乗り換えを考慮してたかも
628イラストに騙された名無しさん:2008/07/11(金) 23:07:16 ID:uCrJWYYw
そういや、荒波小隊の整備体制はどうなってるんだ? 話に出た事あったかな。
629イラストに騙された名無しさん:2008/07/11(金) 23:33:28 ID:RXxI4UQN
「エリア88」じゃ機体は駄目になったら新しいのに乗り換えるのが前提だったな
マッコイ爺さん……
630イラストに騙された名無しさん:2008/07/12(土) 00:21:22 ID:jt6V1vZV
軽装甲の好きなところは あのすっきりとしたスリムなフォルムとか言ってませんでしたっけ?
栄光号の嫌なところはやる気満々すぎるとこ。こうき号は悪のロボットっぽくて嫌とか。
案外、本当に外見さえ軽装甲にしてやれば。
「すげー!完全に軽装甲じゃん!」つって飛び乗るかも。
軽装甲も今、三期目?だから、やっぱり滝川の好き嫌いだけが問題な気がする
631イラストに騙された名無しさん:2008/07/12(土) 01:13:50 ID:fdd1c7G3
熊本時代の滝川なら、あるいはそうかもな……
632イラストに騙された名無しさん:2008/07/12(土) 01:18:17 ID:/AsDlMao
>>628
山口防衛戦の時はともかく
熊本戦の時はどうやって整備してたんだろうな
芝村閥でもないのに複座×2と軽装甲を整備できてたのだから謎だよなぁ
633イラストに騙された名無しさん:2008/07/12(土) 01:21:23 ID:frKV+HYf
滝川って軽装甲に好かれ守られてきたから
本当にやばい局面が来た時に栄光号だところっと逝っちゃいそうだな
634イラストに騙された名無しさん:2008/07/12(土) 01:26:02 ID:yhQReNib
お、ビーケーワンで予約始まってるな。
635イラストに騙された名無しさん:2008/07/12(土) 01:31:08 ID:WJ24vR2Q
>>622
>九州奪還で鷺宮らと共に戦場にいたこと

いたっけ?
636イラストに騙された名無しさん:2008/07/12(土) 01:32:56 ID:/AsDlMao
>>635
3巻に出てくるんだよ
637イラストに騙された名無しさん:2008/07/12(土) 01:42:30 ID:WJ24vR2Q
  イ`ヘ
 /: :| ヽ
/ : :/  ヽ ___   _,,,:. .-: :´彡フ
_ノ\_∠: : : : : : : : :`: :-: :,:_:/彡 /
      ( : : : : : : : : : : : : : : `ゝ  /
  マ  r::/: /: : | : : : : : : : : ::\ /
      //: /: : : |: : | |: : |: _: : : :ヽ
  ジ  {/ 7|`\/i: /|:|/|´: : : : :|ヽ
     〉 ,‐-‐、`|7 || |_::|,_|: : :|:::|: |
  で / r:oヽ`    /.:oヽヽ: :|: | :|
     { {o:::::::}     {:::::0 }/: :|N
 !? | ヾ:::ソ     ヾ:::ソ /|: : |
     ヽUー-.. /ヽ ..ーu::: ヽ::| 
-tヽ/´|`::::::::::;/   `、 ::::::::::: /: i 
::∧: : :|: |J   \   /   /::i: |
. \ヾ: |::|` - ,, ___`-´_ ,, - ´|: : :|:::|
   ヽ: |::|\     ̄/ /|  |: : :|: |
638イラストに騙された名無しさん:2008/07/12(土) 09:41:34 ID:YopaksnV
爺の弟子の学兵が参加してるって描写があるから、
緑の面子は動員されてる可能性はあるな

そろそろ活躍できるかどうかともかく減口径砲を榊パレでも見てみたいな
639イラストに騙された名無しさん:2008/07/12(土) 14:45:17 ID:fdd1c7G3
個人的には白の面子が一番好きなんだが……
640イラストに騙された名無しさん:2008/07/12(土) 15:59:12 ID:WJ24vR2Q
>>638
緑の話は>>583からの流れだよな
サルベージしてみると

>>583:緑の連中も参戦してる
    ↓
>>586:緑の連中とは限らんだろ?
    ↓
>>598:山口防衛線で出てる
    ↓
>>606,608学生同士で喧嘩で登場、学兵として共生派狩りもやってたかも
    ↓
>>622:鷺宮と一緒にいた
    ↓
>>637:マジで!?

みたいな流れじゃないのか?
大元の爺の趣味が不良を鍛えるってのはどうなんだろうかね
641イラストに騙された名無しさん:2008/07/12(土) 16:11:00 ID:vSSBzYU8
緑だと伯爵は源が爺の弟子だったの鷺宮は知らなかった
九州奪還では知ってるとなると完全なパラレルワールドになるな
市街戦で雷電出るのかな?
642イラストに騙された名無しさん:2008/07/12(土) 18:34:28 ID:jt6V1vZV
減口径砲
撃たれると口数が減る砲撃かと思った。
加藤と新井木を標的として作られたのかと。
643イラストに騙された名無しさん:2008/07/12(土) 19:48:26 ID:lOrImxjD
>>642
来須に撃つと口数がマイナスになるのか?
644イラストに騙された名無しさん:2008/07/12(土) 19:51:17 ID:WJ24vR2Q
マイナスにマイナスをかけると+になります
つまり、来須がイタリア兵みたいになります
645イラストに騙された名無しさん:2008/07/12(土) 20:39:29 ID:jt6V1vZV
来須「おはよう、萌。朝から君の顔を見られるなんて、僕はなんて幸せな男なんだ。
きっと君に助けられた兵士には、君が翼の生えた天使に見えるのだろうね。
僕は天使を守る白馬の王子で我慢しよう。
さあ天使様、今日も迷える子羊たちを救うために私めの後ろに乗っていただけますでしょうか」
バイクの前でひざまずいて石津の手の甲にキスをする来須
646イラストに騙された名無しさん:2008/07/12(土) 20:52:29 ID:ldOT7qSH
という声色で奥様戦隊が来須に迫る801ものなんですね?分かります。
647イラストに騙された名無しさん:2008/07/12(土) 21:04:23 ID:cbSRBmL4
>>644
と、いうことは石津に撃つと…
648イラストに騙された名無しさん:2008/07/12(土) 21:37:40 ID:fdd1c7G3
>>645
とりあえずイタリア軍に謝れ
649イラストに騙された名無しさん:2008/07/12(土) 21:50:37 ID:jt6V1vZV
石津「ラヴ!ラヴラヴゥゥ〜!あなたの傷をひと目見たときから、ア・タ・シの心は超ラヴラヴ!てへっw
ア・タ・カ・モ永遠に熱帯性低気圧に変わらない台風の如く!
私の心にはL・O・V・Eの嵐が吹き荒れているのであります!
ア・ナ・タと一緒に救急車で後方の陣地までランデヴーしたいのDA!のだ!のだ!」
650イラストに騙された名無しさん:2008/07/12(土) 21:52:10 ID:rkBVxTcb
>>649
書きたいのはわかるが、チラシの裏に書いてくれないか
651イラストに騙された名無しさん:2008/07/12(土) 22:24:13 ID:k0IFnRms
>>617
パトレイバーだね。
652イラストに騙された名無しさん:2008/07/12(土) 22:35:35 ID:YUrIn84r
>>651 史実にもある。
重くて装甲張った零戦52型には新米乗せとけ、俺には使い慣れた軽い零戦21型があれば敵弾全てかわしてやる、
てな事を戦争末期に言った日本海軍のエースパイロットならいたよ。滝川に通じるものがあるな。

あと、温かい海なら凍死はないってのは、北海援ソ船団から地中海マルタ島に回された英駆逐艦が元ネタだとか。
653イラストに騙された名無しさん:2008/07/13(日) 01:14:47 ID:gTi/YgKI
うは、あのマルタ便が元ネタか
凄まじく重いな
654イラストに騙された名無しさん:2008/07/13(日) 02:47:29 ID:p7AUDQwH
>>641
あれは、「木刀の正しい使い方」を教えた事に関してじゃないのか?

学兵部隊に山岳騎兵としてのイロハを教えるのと、
真っ当な剣道?を叩き込むのとは違う希ガス。
ゲーム版は知らないので違ったらスマンが、
紅の剣技は大陸で身につけたものぽいから、
小説中で風間の剣技を継承してるのはゲン(と伯爵)だけみたいだし…。
655イラストに騙された名無しさん:2008/07/13(日) 07:48:10 ID:6jtTm5r1
人類って今、どれくらいの人口が残っていて、累計でどれくらいの幻獣を殺したんだろう。
656イラストに騙された名無しさん:2008/07/13(日) 09:11:45 ID:iO9oYs/w
>>652
実際には52型にはベテランが、21型には新人が乗ってたそうだけどな。
硫黄島戦では。
657イラストに騙された名無しさん:2008/07/13(日) 09:41:06 ID:vRmJXo90
史実と言えば占守島の士魂部隊
658イラストに騙された名無しさん:2008/07/13(日) 11:53:05 ID:LhL/XUlb
>>655
どうだろ。3億くらいかな
659イラストに騙された名無しさん:2008/07/13(日) 12:07:37 ID:hn8v1yrL
占守島の士魂部隊の伝説的な戦いも、邦人を7万5千人も避難させた南樺太の陸海軍の決死の戦いも、
全部「ソ連様の日本国民への印象が悪くなるだろ!」の一言でマスコミ的には無かったことにされてる今の日本。
だから、終戦記念日は8月15日って強調される。本当は9月2日説もあるのに。
660イラストに騙された名無しさん:2008/07/13(日) 12:22:21 ID:S/Zbc3Z1
>>659
そうすると平和団体の方達がおっしゃっている軍隊は市民を守らないってロジックは崩れますな
661イラストに騙された名無しさん:2008/07/13(日) 12:30:00 ID:thP6YkkQ
民間人を守る、という作戦目標で戦ったわけじゃないからな。
あくまでも本土決戦のための防波堤として交戦した結果、逃げられた民間人がいたというだけ。
662イラストに騙された名無しさん:2008/07/13(日) 12:38:19 ID:hn8v1yrL
沖縄戦の際も、サイパン玉砕とかにかんがみて陸海軍が立てた
沖縄県民の総避難計画を間際の間際まで握りつぶし続けた泉沖縄県知事や県の幹部なんかは、
沖縄戦直前に大阪に逃亡した。
事実上の更迭だったといわれるけど、沖縄戦における真の戦犯は泉県知事、というように、
世の中は一筋縄ではいかないという罠。
663イラストに騙された名無しさん:2008/07/13(日) 13:52:45 ID:plOa9GUG
>>526
ブラクラが当たる前だったらコミカライズもれっどべあにお願いしたいところだったな
664イラストに騙された名無しさん:2008/07/13(日) 14:22:36 ID:6jtTm5r1
ガンパレワールドだと「無防備都市宣言」とか言い出す奴はいないんだろうな。
共生派として処刑されちゃうだろうし。
665イラストに騙された名無しさん:2008/07/13(日) 16:39:40 ID:PLPuIkyH
だんだん軍事スレ化してきているwww
666イラストに騙された名無しさん:2008/07/13(日) 17:35:25 ID:Vu5+ohKx
ちょいと質問ごめんよ
作者の著作リストに「鄭問の三國志」1〜3てあるけど内容わかる人いる?
普通の三国志?とんでも三国志?
ゲームが好きだったから気になってるのよ
667イラストに騙された名無しさん:2008/07/13(日) 17:35:39 ID:O1lHEuU8
>>664
共生派と内乱してるアメリカではどうなってるかわからんね。

共生派が町を武装占拠したのちに無防備都市宣言とかしたら面白いのだが・・・
たうぜん自衛軍には反撃するぜ!
668イラストに騙された名無しさん:2008/07/14(月) 00:35:14 ID:uMd2EywU
>>659
シナリオ担当の人が士魂部隊の生き残りの孫だったんだっけ?
それで士魂号と名づけたとか
669イラストに騙された名無しさん:2008/07/14(月) 00:42:12 ID:I6vpAedF
>>659
9/2は連合国に無条件降伏してしまった不名誉な「敗戦の日」なんだから、なかったことにされてるんじゃないか?

でもって国内的に戦争をやめようと決めた8/15に「(もう負けるような戦争をする)過ちは繰り返しません」と反省してる。
670イラストに騙された名無しさん:2008/07/14(月) 08:11:18 ID:hayeY5NO
>>668
その辺は電撃ガンパレにコラムがあるな。

後、あまり突っ込んだ記述は無いが、wikiに「占守島」と「占守島の戦い」って項目がある。
671イラストに騙された名無しさん:2008/07/14(月) 10:44:07 ID:CCBK+4LT
ま、現実ネタはスレ違いだわな。

>>638>>640
緑の面子と言っても、その中で厳密に「不良」扱いだったのは源、金城、結城の三人だけ。
九州奪還時点で連れて来てた爺部隊は「広島で喧嘩に明け暮れてた不良連中」だから、
ポジション的にも描写的にも一致する上記三人がその部隊員として参加してた可能性ならあるな。
672イラストに騙された名無しさん:2008/07/14(月) 14:11:56 ID:eIWUNy9Z
自衛軍が30万でかかっても掃蕩できなかった九州幻獣軍に、いかに中国戦線で打撃与えたって希望があるからって三個師団(うち一つは学兵師団、それも実戦経験無しの寄せ集め)と一個旅団でぶちこもうって作戦が通った事自体が不思議だな。
673イラストに騙された名無しさん:2008/07/14(月) 16:59:50 ID:ovmIrzLK
>>672
なにしろ東京では山口防衛戦は大勝利らしいからな。
大打撃を与えた幻獣軍など恐れることはないってとこじゃねーの?

イカレてるww
674イラストに騙された名無しさん:2008/07/14(月) 19:55:54 ID:ec1yqKiS
大量出血しながら何とか押し返した山口防衛戦が大勝利に変換されるなら
福岡戦の被害極少の戦いは九州奪還間近とかに変換されて復興の利権とかに頭がいってるのかも?
675イラストに騙された名無しさん:2008/07/14(月) 20:35:33 ID:PNb/5C4d BE:484559137-PLT(12001)
で、中国地方が陥落→小笠原攻防戦→首都決戦になるんですかね?
それとも、別の道を歩むのか。
676イラストに騙された名無しさん:2008/07/14(月) 21:22:17 ID:ClKGsY+C
幻獣が現れてから今まで、ずーっと負け続けて生存圏を奪われ続けたから
山口で相手を押し戻し、さらに九州に逆上陸かけたのがまさに歴史的転換点で
これからは人類が勝ち続ける番だ!
九州から幻獣を追い出し、将来はユーラシア大陸すら救って見せよう!

みたいな未来を描いたんでしょうね。
山川大将。山川の演説をなんていいましたっけ?歴史的演説?
677イラストに騙された名無しさん:2008/07/14(月) 21:43:39 ID:Mjr3r5BI
>>675
中国地方が陥落が陥落したら、もう負けが決定的じゃないかな?
兵器関連の重要拠点の広島落ちたら、もうヤバイ事この上ない気がする。
678イラストに騙された名無しさん:2008/07/14(月) 21:47:50 ID:PNb/5C4d
>>677
ということは、カーミラは九州から中国地方に逃亡するのかね?
再び。
679イラストに騙された名無しさん:2008/07/14(月) 21:50:48 ID:MvMqKvrp
>>677
それは野暮ってもんですよ。
日本だけで大陸等からの資源搬入もなく戦車やら大砲やら使い倒して
戦えてる時点でもう(ry

そこは、作品に書かれたことを素直に受け取って読むのがよろしいかと。
また、まだ書かれていないことはなんでもありでいいんじゃね?
680イラストに騙された名無しさん:2008/07/14(月) 22:03:33 ID:Mjr3r5BI
>>679
ん?山口の中で広島堕ちたらヤバイって書れてなかったけ?
自分としては中国地方進行はしてほしいけど。自分の住んでる所が出るのは嬉しいし。
九州の人はいいよな。
681イラストに騙された名無しさん:2008/07/14(月) 22:18:43 ID:rcycPJ4t
>>680
なんだかゴジラに地元の新名所を早く壊して欲しいという感覚に似てるねw
682イラストに騙された名無しさん:2008/07/14(月) 22:25:24 ID:C3EevMxZ
茜作戦やったらうちのあたりは確実に戦場だな…道一本隔てた目の前が軍需工場だw
683イラストに騙された名無しさん:2008/07/14(月) 22:35:08 ID:b5kgvQr4
ユーラシアから追い出されたってのは沖縄戦まで終了したWW2みたいな状態だよね?
普通に末期状態に思えるけど、大陸では相当敵戦力を削ったと言うような設定なんだろうか
684イラストに騙された名無しさん:2008/07/14(月) 22:43:46 ID:wq0l61xg
そういえば島嶼部ってどうなってるんだろう。
南西諸島や対馬、五島列島など。
685イラストに騙された名無しさん:2008/07/15(火) 00:15:02 ID:yLLg+gNb
取り残された部隊の暇な整備員が総出でハゼ釣ってます。
さらに暇なヤツが干物にして、さらにネット販売で部隊資金の足しにしてます。
686イラストに騙された名無しさん:2008/07/15(火) 00:50:46 ID:ZcGTheMX
パトレイバーかよw
そのうち警備艇で漁を始めるようになるぞ。
687イラストに騙された名無しさん:2008/07/15(火) 02:14:22 ID:f+4MTF8U
遅レスだけど
>>659
士魂戦車隊が元ネタだってのは旧謎板(だったかな、アルファの旧掲示板の中のどこかだったはず)でも言及されてたはず。

>>683
個人的には米日間で輸送船団作って(幻獣に襲われる、WW2の北海輸送バリに危険な輸送船団だろうけど)レアメタル類の戦略資源は何とか細々と繋いでるんじゃないかと思ってたり。
人的資源その他は考えない事で(ぉぃ
688イラストに騙された名無しさん:2008/07/15(火) 04:44:14 ID:J80iI7ft
>>686
奴等なら人型戦車の整備も完璧にこなせると信じてる

原「あたしの若けぇ頃はよー!」
森「先輩!!そら気持ちも分かりますが、今の若けぇ連中にそれ言ったって」
原「馬鹿野郎!!森、お前がそんな甘っちょろい事行ってるから、こいつらがいつまで経っても育たねーんだ」
森「ンガ、そんな事言われましてもですねぇ」
原「いいか良く聞け、おめーら!あたしのわけぇ頃は、そらもう寝食を忘れて整備に没頭したもんだ
  人口筋肉が寝台なんてあたりめーの事だったんだよ!!それをお前ら・・・」
森「あーあ、まーた始まっちまったよ」
689イラストに騙された名無しさん:2008/07/15(火) 10:44:28 ID:kQo47fjk
大陸戦の最後は核兵器の大盤振る舞いで焦土作戦だったんだよね……
690イラストに騙された名無しさん:2008/07/15(火) 11:46:21 ID:bjh9TVL5
>>688
榊ちがいw
691イラストに騙された名無しさん:2008/07/15(火) 11:57:55 ID:wSzq60DI
今やっている話は「九州奪還」で「熊本奪還」じゃないんだが、どこまで奪還する気なんだろう。
692イラストに騙された名無しさん:2008/07/15(火) 12:57:40 ID:8sazXXAF
今のところは
芝村閥は福岡まで
会津閥は熊本まで
って感じだったな、三巻でどうなるか楽しみだが
693イラストに騙された名無しさん:2008/07/15(火) 16:51:33 ID:PukisQ5D
派遣軍の司令部の面々ってと、
芝村閥:善行大佐(海兵第1旅団)-東三条大尉(参謀)、藤堂大佐(第21旅団)
会津閥:山川中将(第3歩兵師団、派遣軍司令官兼任)-泉野大佐(参謀)
無派閥:兵藤中将(第3戦車師団)-酒見中佐(参謀)、桐野中将(第116師団)

会議に参加してたのは大体これくらいかな?
桐野中将は薩摩生まれだけど、ざっと読んでる限り派閥に属してない気配なので無派閥と判断した。
で、熊本奪還を唱えてたのは会津閥の2人で、同時に第3戦車師団に脅迫半分のプレッシャーかけてたと。

海旅とW3師団が合流すれば、順次福岡までの撤退は出来るだろうけど、
その後の防衛or戦力回復→反撃で熊本まで奪還ってのは遠そうだ。
694イラストに騙された名無しさん:2008/07/15(火) 17:47:31 ID:7E4k6NON
オケはパラレル扱いだろうけど
白の章で少し紹介された長崎で奮戦する学兵達は出てくるのかな
695イラストに騙された名無しさん:2008/07/15(火) 18:07:27 ID:J7kv51HG
流転抄の竹林部隊?
696イラストに騙された名無しさん:2008/07/15(火) 19:35:30 ID:UFV5JVpJ
スレ違い多いな
697イラストに騙された名無しさん:2008/07/15(火) 20:11:41 ID:ixW9OOCB
>>696
そうか?
698イラストに騙された名無しさん:2008/07/15(火) 20:48:15 ID:DcmYe9pa
>>684
>>687
オケの大きな箱の中にあった資料集によると、
沖縄は「日米戦の際、一度は陥落したものの奪回された沖縄は戦後一貫として日本領であったが、
     九州戦以前に、小渕大統領の指揮により全県民の避難が成功した。ここに玉砕時の指揮官の
     【後世に格別のご高配を】という願いは聞き届けられたのである」という解説があった。
699イラストに騙された名無しさん:2008/07/15(火) 21:41:48 ID:3uZtwHIb
>>688 原「士魂号を川に落っことした莫迦娘はどこ!」
森「詰め所でシャワー浴びてます」
原「後で私の所に連れてきて」
…得物の違いはあれど、太田と壬生屋ってキャラかぶってないか?

>>693 ここでは後方警備オンリーのザコ部隊とはいえ、第58師団忘れんでくれ…
師団番号ネタの振り方からして、W3の福岡撤退前に派遣軍の背骨をへし折るべく、第116師団が敵新式幻獣軍の猛攻を受ける筈だ。蕋江作戦orz
ま、宮下大佐が手配してる築城資材がそこで役立つとは思うけど、問題はカーミラ派の動きだな。
700イラストに騙された名無しさん:2008/07/15(火) 22:51:54 ID:80PHJzpe
>>694
いや、オケで鈴原センセー出しといてパラレルはねーべw


ネタバレつーか筆者自身が遠まわしに明言してることだが、九州奪還は成功に終わる。
つか、作中で聖地扱いされてるそこを奪還できなきゃ、そもそも榊が九州撤退以降を書いた意味がない。

指揮権が会津閥(山川)から芝村閥(荒波&岩田)に移って、なんか奮闘すんじゃね?
701イラストに騙された名無しさん:2008/07/15(火) 22:52:41 ID:aIIGUKD8
舞達の救出作戦に合わせて、山川中将達が撤退。
力をあわせて福岡を防衛。
敵が攻め疲れて戦力落ちたら、ちょっとずつ陣地を拡大。
っていうのが、今の人類側の作戦でしたっけ?
もう、山川さん達見捨てて本州に戻っちゃえばいいのに。
702イラストに騙された名無しさん:2008/07/15(火) 22:53:42 ID:ethA5Mnq
>>701
俺は第三戦車師団には生き残って欲しい
703イラストに騙された名無しさん:2008/07/15(火) 22:59:00 ID:3uZtwHIb
>>700 九州奪還戦は泥沼化するって一巻にはっきり書いてある訳だが。
5121が和平への最大の功労者になる(茜作戦経由)のが落としどころだと読んでるんだが…

あと、オケ緑のひっつめ髪の先生は「河原」になってたよ。まぁ同一人物だろうとは思うけど。
704イラストに騙された名無しさん:2008/07/15(火) 23:03:48 ID:kQo47fjk
桶の緑以降も買っとこうかな
ゲーム白しか買わなかったのと、パレとはパラレルだと思ったんで緑以降は買ってなかったけど
705イラストに騙された名無しさん:2008/07/16(水) 01:16:40 ID:PFF+XBI5
>>701
第三見捨てて、この後どうするのかと
数百両の戦車を一挙に失ったら、敵を防げない
706イラストに騙された名無しさん:2008/07/16(水) 11:53:18 ID:7Emuu0vF
我々は尻尾(主力二個師団)切ったら出血多量で死ぬ、と善行さんたちもいってたからね。
707イラストに騙された名無しさん:2008/07/16(水) 15:45:15 ID:MMcphvNa
>>703
あくまで「奪還」だからなぁ。
まあ色々想像してみるのも面白いね。
708イラストに騙された名無しさん:2008/07/16(水) 19:50:15 ID:EbNUO97Q
さて、そろそろ、走行列車の出番だと思うんだが。
列車砲とか。
709イラストに騙された名無しさん:2008/07/16(水) 20:04:54 ID:4HVJSmqz
装甲列車は九州撤退戦で出てきたでしょうよ。
あの世界は鉄道高校がまだいくつも残ってるらしいから(決戦前夜の三村とか)、そういう所で独自の装甲列車を運営していても面白いと思うけどね。
あと、水産高校の海上機動戦隊は絶対にある筈なんだが…史実でも魚雷艇だのPBRだのは無鉄砲な若者の独擅場だからな。
710イラストに騙された名無しさん:2008/07/16(水) 20:29:12 ID:HlVnhZ9k
鉄道高校・・・
さすが近所に残ってるだけあるな・・・
711イラストに騙された名無しさん:2008/07/16(水) 20:32:53 ID:EbNUO97Q
>>709
そろそろ日豊本線とか上山田線とか出ないかなあ、と。
こっちの世界と違って、軍事的な観点であらゆる鉄道網は維持されたままだと思うんだけど、
どうも、「その辺の事情」は一切無視して、現在の地図どおりで作品が書き進められてるっぽいんだよね。
712イラストに騙された名無しさん:2008/07/16(水) 20:45:05 ID:0qfM25+s
>>711
その方が、俺みたいなライトな読者的には楽しいってのもあるし、敢えてじゃないか?
それこそ山陽道がバリバリ出てきても全然問題なし。Google Mapでたどって楽しめたりするし
713イラストに騙された名無しさん:2008/07/16(水) 22:03:03 ID:4HVJSmqz
>711 実際、原作では鉄道網は戦時中の資料に基づいてるってアルファシステム・サーガに書いてある。
5121が熊本県内で戦略機動する時には鉄道使うんだそうだ。
…俺鉄分はあんまり濃くないつもりなんだが、古い両運転台気動車の車体をマニ44化
(模型店に吊るしてあるグリーンマックスの板キットで見た。かっこいいなあ)して、
天井に機銃座設けて迷彩したような奴をどっかで運用してないかなー、とか。
(流石に鉄模だけは手を出す気ないけどw 財布が持たん)
714イラストに騙された名無しさん:2008/07/16(水) 23:26:18 ID:pwltlJqv
確か九州奪還1で敵さんは鉄道に興味無かったらしく殆ど無傷だったとか
書いてあったから走行列車来るかも。
715イラストに騙された名無しさん:2008/07/16(水) 23:43:30 ID:0qfM25+s
どうなんだろうね。
鉄ちゃんが多そうな雰囲気なんだが、そもそも装輪式の戦車やら指揮車やらが
主力とは言わないまでもたくさん開発されている描写から、それなりに道路網が
発達しているのが前提だろうと思うけど、その辺はどうなんだろう。

>>713 の設定は知らないけど、榊小説では鉄道はほぼ完全に無視されていると
思っていいんじゃないかな。
基本的に、トレーラでの出撃しか描写が無いし、九州撤退でも阿蘇から若宮来須
の選択肢にはトラックで国道、しかないし。
岩国の説明でも速水がピンと来なかった描写もあるし。

それはそれでいいんじゃないか、って思っちゃうんだがな。だめ?
716イラストに騙された名無しさん:2008/07/16(水) 23:52:41 ID:S8bdur2e
士魂号が乗る巨大バイクとかあったらいいのに。
そしたら足回りにも負担がかからないし。
移動速度もアップするし。
見栄えするし。滝川喜ぶし、いいことだらけなのに
717イラストに騙された名無しさん:2008/07/17(木) 00:28:34 ID:91ifVrOm
小説の展開が小隊規模がほとんどだったんだから、これまで鉄道が出てきてなくてもおかしくないんでね?
山口は防衛戦だったし
718イラストに騙された名無しさん:2008/07/17(木) 02:00:08 ID:91ifVrOm
よくよく考えて見ると、第一小隊第二小隊計6機の機体を整備するのも結構な人数だったんだな
ttp://jp.youtube.com/watch?v=mpR6vgXj1hs
719イラストに騙された名無しさん:2008/07/17(木) 03:34:45 ID:EdAj16cx
ガンダムのコロ落ち小説では、MS3機とホバトラ1台稼働させてる小隊の人数がほぼ50名とか書かれてたな。
MS1機に専属整備兵が3名で、交換された部品やら何やらの修理に人手がいるとか何とか。
実際には整備に関係しない兵も多い筈だが、それでも人型兵器の整備には、
やたらと人手がかかるって印象があるよな。

アーマードコアのACなんかは、その気になれば個人で手入れ出来るみたいな記述を覚えてるが…。

スレチも大概なんでこの辺で控えるわ。スマソ。
720イラストに騙された名無しさん:2008/07/17(木) 11:11:42 ID:XuFGu19S
>>718
アニパレでは整備員が3人でしたね
721イラストに騙された名無しさん:2008/07/17(木) 14:45:57 ID:lHRl6Li6
ゲーム癌桶では(ry
722イラストに騙された名無しさん:2008/07/17(木) 21:15:16 ID:Giy4aOG0
>>715
福岡県内は都心か、ここは!ってくらい、異様なほどの鉄道敷設率(戦前の水準で言えば)なので、
むしろ、線路を使わないデメリットの方が大きかったりする。
723イラストに騙された名無しさん:2008/07/17(木) 21:26:59 ID:4XwO8N5C
>>716 んじゃローラースケート…はレイズナーで似たようなのがあったな
724イラストに騙された名無しさん:2008/07/17(木) 22:11:01 ID:lHRl6Li6
車輪つけるなら戦車の方がいいだろw
725イラストに騙された名無しさん:2008/07/17(木) 22:11:53 ID:Zzr1Mivu
士魂号にスキー板はかせれば、北海道でも活躍できるなw
726イラストに騙された名無しさん:2008/07/17(木) 22:30:09 ID:7DiTRHPc
>>724
スコタコ舐めんなあ!
727イラストに騙された名無しさん:2008/07/18(金) 01:06:54 ID:WJa6RCZx
>>724
ガンタンク舐めんなあ!
728イラストに騙された名無しさん:2008/07/18(金) 01:43:22 ID:mxoahymn
誰も思い出してくれないゲッター3涙目w

まあ冗談は抜きにしても、タイヤの類は地面の起伏への対応が難しくなるし、
加速、減速時のバランスの維持も二足の時とは変わってくるしで、
あんまり巨大な人型兵器向けじゃないと思う。

常にあの体重を支える事も考えれば、
専用トレーラーや列車、船舶以外の選択肢は殆ど無いんじゃないかな。
729イラストに騙された名無しさん:2008/07/18(金) 02:24:52 ID:26CKmq5R
ゲッター3あったら一機で戦況変えちまうだろw
730イラストに騙された名無しさん:2008/07/18(金) 02:33:36 ID:gTFUdwAN
幻獣にゲッター腺あびせたら人類は勝てないかもなw
731イラストに騙された名無しさん:2008/07/18(金) 04:12:57 ID:fOcmmMNu
涙腺と同類なのか?w
732イラストに騙された名無しさん:2008/07/18(金) 04:41:53 ID:S75M+UZ9
733イラストに騙された名無しさん:2008/07/18(金) 07:41:58 ID:cWv6EeE1
>>732
Vガンの車輪つきの戦艦にガンバスター?
お前にはバイクいらんだろーw

>>728
なるほど。なんか道路が整備された日本の市街戦だと、キャタピラよりもタイヤの戦車はすげー有効、幻獣なんてぶっちぎって逃げるぜ!
っていう記述があった気がしたので、じゃあ、士魂号にも。って思ったんですけど
確かにあの巨体では難しいのかもしれませんね。
俺の頭には、士魂号がモトクロスバイクで山道をジャンプしながら走破したり
レーサータイプのバイクで高速道路をハングオンの絵があったのですが、無理ですか。
734イラストに騙された名無しさん:2008/07/18(金) 07:57:50 ID:TRYLMW+M
道路が整備されていても敵の砲撃で耕されていたり瓦礫が道をふさいでたりなんてことがよくある。
熊本城決戦でも指揮車の進路上の瓦礫を士魂号が取り除いてたはず。
まあ何が言いたいかっていうとタイヤは糞、無限軌道最高!ってことなんですけどね。
735イラストに騙された名無しさん:2008/07/18(金) 08:35:33 ID:RDZxY4Z0
対馬「・・・」
736イラストに騙された名無しさん:2008/07/18(金) 08:47:15 ID:fOcmmMNu
対馬、ごめんよ。
リアルではならず者国家に自国領土呼ばわりされるし。
スレ内では存在忘れられとるし。
737イラストに騙された名無しさん:2008/07/18(金) 08:57:41 ID:sqJ6grdT
コードギアスのナイトメアフレームみたいな車輪だったらアリなんじゃね。
738イラストに騙された名無しさん:2008/07/18(金) 08:58:40 ID:MvnEznHW
リアル対馬はそのならず者国家に対して尻尾を振り続けて現状を招いているという側面もあるので自戒と反省を
739イラストに騙された名無しさん:2008/07/18(金) 09:30:17 ID:fOcmmMNu
目先の観光収入とエラ行政にまどわされた被害者だよ、対馬の土地自体は。
レアメタルでも出たらさらに激化するなw
740イラストに騙された名無しさん:2008/07/18(金) 09:36:39 ID:4/Zm/M1p
レアメタル・オリジナルをめぐる戦いw
741イラストに騙された名無しさん:2008/07/18(金) 11:08:49 ID:/Iy+J/KI
742イラストに騙された名無しさん:2008/07/18(金) 14:58:48 ID:Tg7aAPar
戦争で疲弊した一般市民の描写があると守る5121連中に頑張れ頑張れと
応援したくなるからそういうシーンをもっと入れてほしいなぁ

爪に火をともすような生活してる市民と東京で贅沢してる御馬鹿な軍幹部
の対比とか。
743イラストに騙された名無しさん:2008/07/18(金) 15:25:40 ID:4/Zm/M1p
>>742
九州に一般市民はまだいないと思うが、
いても一巻で出てきたような逃げ遅れた
市民だろうから応援する気力もないだろ
744イラストに騙された名無しさん:2008/07/18(金) 17:17:46 ID:su8HXRHj
逃げ遅れたうえに軍が撤退しちゃって、故郷を死守しようと一人奮戦してたら舞踏になっちゃってました。

そんな一般市民がいてもいいかも
745イラストに騙された名無しさん:2008/07/18(金) 19:10:54 ID:ZVJyNb9I
>>744
そんな一般市民がいたら→戦時法違反で銃殺です本当にありがとうございました。
→銃殺寸前で「準竜師:待て、美談にしろ」

そんな光景を幻視
746イラストに騙された名無しさん:2008/07/18(金) 20:48:06 ID:Tg7aAPar
>>743
ああスマソ。
九州奪還じゃあそんな一般市民出て来れるわけ無いわな。
なんてーか こう作品の流れとして…  だな。

 …悪い、寝るわ。
747イラストに騙された名無しさん:2008/07/18(金) 22:26:11 ID:MheJQbpS
アニメ・漫画・小説で比べると、やっぱり小説が一番面白いよなぁ
白の章は二線級部隊立て直しと大筋は同じだけれど、アニメと漫画は
隊員の士気練度不足を解消するだけで、装備は人型戦車を複数保有していて、
成り上がる為に装備調達を四苦八苦感が足りなかった。

748イラストに騙された名無しさん:2008/07/19(土) 00:07:20 ID:PtJEj5ST
オケはアニメは本当にどうしようもなかった。
隊員は多いけど個人描写なんか話数が足りなくて出来るわけもなく
隊員の性格や事情、隊内の人間関係どころか名前を覚えたころには話が終わってた。
部隊の欠点も、それに対する隊長の苦労や対策とか、戦闘での役割分担、連携、パイロットの恐怖とか
小説で面白かった部分がすっぽり丸まる抜け落ちていて
ただ敵が来て戦っておしまい。
それを三回 白 緑 青と三回繰り返されたので、オケは駄目かと思って
小説も読まなかった。
が、読んでみたらオモロー!
749イラストに騙された名無しさん:2008/07/19(土) 07:31:16 ID:birXoFCx
>>737
あんなほっそい足回りでは舗装された道路ならともかく
地面は恐いよ。

意外とイケるんだろうか。
750イラストに騙された名無しさん:2008/07/19(土) 10:17:53 ID:QnTBFe4k
>>737
あんなダサくてカッコ悪いロボットのような何かは嫌すぎる
せめてボトムズっていえよ…
751イラストに騙された名無しさん:2008/07/19(土) 10:31:39 ID:1wNLMc4+
ボトムズじゃなくてせめて、ATっていえよ…
752イラストに騙された名無しさん:2008/07/19(土) 11:55:53 ID:b0z6oSLp
アーマード・トルーパー?

幽霊戦線は来週発売か
全何回か発表されてたっけ?
753イラストに騙された名無しさん:2008/07/19(土) 12:27:41 ID:sZnhKVNj
今思えばガサラキを瀬戸口と壬生屋が主人公・ヒロインだったら
という視点で見えない事もない。
754イラストに騙された名無しさん:2008/07/19(土) 15:07:31 ID:FRWkdSvL
>>745
一般人が戦う便衣兵の事か?
幻獣相手に国家間で調印される戦時法が適用されるの?
755イラストに騙された名無しさん:2008/07/19(土) 16:51:29 ID:WEz2VF0I
>>754
オケ緑のジジイ風間東二の発言にそんなのがあったような気がしたが、気のせいだったようだ。
すまんな。
756イラストに騙された名無しさん:2008/07/19(土) 22:10:57 ID:PtJEj5ST
二足歩行で足に車輪つけても、結局 ローラースケート履いてるのと一緒なわけで
荒地だと前にちょっとしたデコボコがあっただけでも つまずいて
前にヘッドズライディングばりに吹っ飛んでいくと思う。
やっぱり士魂号に直接車輪も無理なのか。
もう いっそ空飛んじゃいなYO!
757イラストに騙された名無しさん:2008/07/19(土) 22:13:02 ID:1wNLMc4+
部隊が戦線に到着するまで戦線を維持する紅天ってのがあったような
758イラストに騙された名無しさん:2008/07/19(土) 22:41:25 ID:HUqo/l8d
人型戦車に不向きなことを無理矢理やらせようとするスレはここですか?
759イラストに騙された名無しさん:2008/07/19(土) 23:06:35 ID:i1bvaRoQ
カタログスペックによると「逆立ちしたままジャンプできる」・・・か、よし、やってみよう!


ハンガー全壊
760イラストに騙された名無しさん:2008/07/19(土) 23:10:42 ID:C1lX3flu
良くてダンボール箱に入れて捨てられる
悪けりゃ・・・生体部品か
761イラストに騙された名無しさん:2008/07/20(日) 00:37:41 ID:YedMZiFH
士翼号なら飛べんじゃね?翼っていうぐらいだし。

っていう冗談はともかく。
石津萌の装備なんですけども、山口防衛戦のときアーリーフォックス着てたのが
九州奪還編で女性用の久遠に戻ってませんでしょうか?
本が手元にないので確かなことは言えませんが。
762イラストに騙された名無しさん:2008/07/20(日) 00:46:17 ID:0CyJO9sk
いま九州奪還2で確認したが久遠になってるな。
旧式ながら使い易いって事かな…オケ緑だと衛生兵用テンダーフォックスを装備していた筈なんだが。
763イラストに騙された名無しさん:2008/07/20(日) 01:04:49 ID:Aq3ZrSUt
山口1ではテンダーフォックスになってるな
この時は衛生兵をやるつもりだったからかな?
764イラストに騙された名無しさん:2008/07/20(日) 02:23:39 ID:TlBem5Zj
>>755
青の男先生の手榴弾を取り上げさせるとき、若宮の台詞にもそんなのが合ったな

突撃衛生兵が衛生兵の活動をしないで、若宮・来須ペアの下働きばかりしてる気がw
765イラストに騙された名無しさん:2008/07/20(日) 02:51:28 ID:LgAmvgrS
負傷者は前線にいるってのが突撃衛生兵の主張だったけど、最近は前線の先まで行っちゃってるからなw
766イラストに騙された名無しさん:2008/07/20(日) 06:39:06 ID:bU9wtZz8
>>745
榊版じゃないが、リタガンでは民間人が戦闘行為を行うのは犯罪云々ってあった。
5121小隊の初陣で、宮石に改名した方の若宮が善行を見送る場面。

>>761
奪還1も石津が久遠着用なのを確認。
テンダーFOXが傷んで廃棄されました…なんて可能性もありそうだが、
個人的には、石津が両者の性能を比較した上で、久遠を選択してるような希ガス。
アンテナ役も担当してる以上、来須と若宮の行軍、戦闘に追随する必要があるからなぁ。
767イラストに騙された名無しさん:2008/07/20(日) 09:25:57 ID:kZ3qWUkm
突撃衛生兵というか
浸透突破衛生兵というか
768イラストに騙された名無しさん:2008/07/20(日) 09:39:30 ID:pNXMihV2
>>761
スレには不向きな話題だが
滝川の子孫が空飛ぶ新型の人型戦車に乗ってる。
769イラストに騙された名無しさん:2008/07/20(日) 11:24:40 ID:4eMm9ohY
士翼号はホバー走行だった希ガス
770イラストに騙された名無しさん:2008/07/20(日) 12:41:20 ID:MPv5YQG/
士翼号に飛行能力はちゃんと有るよ。
でもオーバーテクの芝村でもさすがに言い訳が聞かないからどーすんだろ
ガンパレ(ゲーム)の士翼号はゲームであって現実ではないからっていうスタンスだったし
ガンオケ青ドラマCDの士翼号は皇帝号だし
榊版の士翼号はどんな形で出てくるのかな
771イラストに騙された名無しさん:2008/07/20(日) 12:47:29 ID:MyjgM7SE
つーか出したとして誰が乗るんだ?
榊パレに出てるキャラだと荒波が一番適任な気もするが
772イラストに騙された名無しさん:2008/07/20(日) 17:19:27 ID:eZYs0Hn1
舞が司令職になったら速水が士魂から乗り換えるんでないの?
773イラストに騙された名無しさん:2008/07/20(日) 21:32:25 ID:MPv5YQG/
今だって舞は司令だよ
774イラストに騙された名無しさん:2008/07/20(日) 21:35:04 ID:GTky5OQe
>>772
そんな機体で速水単座とか、味方も半径10km以内には近寄りたく無いと思われ
775イラストに騙された名無しさん:2008/07/20(日) 21:37:36 ID:YedMZiFH
最近の石津はアンテナ役とかやって もう電波受信しまくりだから
そのうち
石津「怪我人はピリオドの向こう側にいるの」
とか言い出しそうな気がする。

そして、士翼号に搭乗。絢爛舞踏衛生兵として、もうなんだか訳が分からない
776イラストに騙された名無しさん:2008/07/20(日) 22:08:28 ID:Lup2uEvv
赤十字ペイントつきですね。わかります。
超硬度注射器とかメインアームにしてるんだな。
777イラストに騙された名無しさん:2008/07/21(月) 00:15:09 ID:0sZVD9/T
>>772
舞がいないと あっちゃんは裏あっちゃんになって、笑いながら動くもの全てを破壊しそう。
778イラストに騙された名無しさん:2008/07/21(月) 10:30:10 ID:lFUiAeZb
裏あっちゃんIN士翼号かどう考えても幻獣の勝ち目が無い
裏あっちゃんIN士魂号でもルーデル並みなのに
779イラストに騙された名無しさん:2008/07/21(月) 22:02:31 ID:WyukIfFL
でも速水って一番精神汚染される危険性ある気がするんだが
ヤバすぎて知性型幻獣でも手に負えないか。
780イラストに騙された名無しさん:2008/07/21(月) 22:07:34 ID:ivb39njV
>>770
士翼号ってフルメタのM9に見えて仕方ない
だから士魂号と士翼号はM6とM9の関係にすれば問題ない
781イラストに騙された名無しさん:2008/07/21(月) 22:09:32 ID:EWnH5QYJ
最近、フルメタとの比較が多いなw
スパロボの影響かなw
782イラストに騙された名無しさん:2008/07/21(月) 22:18:10 ID:ivb39njV
いや、士翼号を陳情して初めて見たときからずっと思ってる
783イラストに騙された名無しさん:2008/07/21(月) 22:19:03 ID:HXA351gs
>>779
仮にジャックされかかっても舞が何か言えばすぐに自分を取り戻しそうだしな
784イラストに騙された名無しさん:2008/07/21(月) 22:45:06 ID:R1oqGdep
まぁ異世界のオーバーテクノロジーの産物の士翼号の劣化現地技術コピーな訳だが、士魂号。
ガンダムとジムというか、機神兵団というか。
785イラストに騙された名無しさん:2008/07/21(月) 22:52:49 ID:V1ifua9F
>>779
むしろ頭の中覗き込んだ知性型のほうが発狂しそう
786イラストに騙された名無しさん:2008/07/21(月) 23:03:44 ID:0sZVD9/T
アームスレイブってスパロボ出てましたっけ?
士魂号も精霊手と敵を消滅させる反則兵器がデフォルトだったなら参加できただろうに。
裏あっちゃんならアーバレストに乗っても、ラムダ・ドライバ連発かませそう。
787イラストに騙された名無しさん:2008/07/21(月) 23:24:59 ID:R1oqGdep
携帯用で出てる奴がある筈>AS。

あと、来年出るスパロボ(というタイトルかどうかも未定らしいが)にパトレイバーが出るなんて真偽不明の噂が出ててね
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1215626103/49-
最弱(警察用なんだから当然だが)パトレイバーありなら、ガンパレとかフルメタとかボトムズとかRoRとかガングリフォンとかリーア35ドラケンEwとか、
その辺の御世辞にもスパロボとは言えない奴がまとめて出てくるんじゃないかな、出るといいなあ、てな話に一部でなってる。
788イラストに騙された名無しさん:2008/07/21(月) 23:46:17 ID:72BGlwYI
>>781
だろうねぇ
789イラストに騙された名無しさん:2008/07/22(火) 00:15:55 ID:VV+KRvsD
パトレイバーは、ねえ!ありえねえ!
パトレイバーが出るなら、出れねえロボットはいねえ!
先に、士魂号だろう!さらに言うならナイトメアとグレンラガンがもっと先だろう!
790イラストに騙された名無しさん:2008/07/22(火) 00:16:49 ID:Wnbv9dyz
もう夏休みか…
791イラストに騙された名無しさん:2008/07/22(火) 00:26:52 ID:7J7xW5oN
パトレイバー個人的に好きだし、結構ガチなリアルロボットものだと思う
ただ、(主には)戦争はしてないけど

でも、スパロボの定義ってなんだ?w
792イラストに騙された名無しさん:2008/07/22(火) 01:38:09 ID:14lAUjCI
スパロボの定義が何であろうとこのスレには関係無い
自重しろ
793イラストに騙された名無しさん:2008/07/22(火) 02:16:37 ID:UTriV2od
話の脱線の仕方が凄まじいなw
そういえば幻獣に対して火炎放射は有効なんだろうか?
ゲーム内では固定装備でつけてるウォードレスがいたが、小型幻獣専用みたいな感じかね?
794イラストに騙された名無しさん:2008/07/22(火) 02:26:57 ID:TGypEA2J
オケで火炎放射器があったりする。
カレン型ウォードレス至心に装備されてるのと、人型戦車専用と。
ゲーム的には射程が短い上にでが遅いという致命的装備だが、
まあ使えるってことは効果があるってことなんじゃなかろか。

連射力が強いから「命中率の外れ判定なんか怖くないぜ!」とうい利点はあるが、
だったら他の武器を選ぶからまず使わないんだなこれが。
795イラストに騙された名無しさん:2008/07/22(火) 03:13:01 ID:yvcvevvg
火炎放射器は榊版にもある。
山口防衛戦1で、善行と原が灰色の髪の少年に利用されて寄生型を2匹倒した時。
銃撃を避けた寄生型が火炎放射器で焼かれてた筈。
後、記憶が曖昧だけど、やっぱり山口防衛戦のどれかで、
地下道でゴブの集団相手にした自衛軍の小隊が使ってたような。

他、九州撤退<下>のファミレスに置いてた司令部の奪回時を始め、
自衛軍は何回かナパーム弾を使ってたかな。
延焼の危険が大きいけど、小型幻獣を効率よく捌くには有効っぽい。
796イラストに騙された名無しさん:2008/07/22(火) 04:02:38 ID:vBrl1BSv
ナパームとかを多用しないのは日本は焦土作戦とかすると取り返しがつかないからかねぇ。

ヘタに使うと森とか山が轟々燃えそうだ。市街地も家々が密集して危険だろうし。
797イラストに騙された名無しさん:2008/07/22(火) 06:58:46 ID:otmBCAmN
>>772
舞と離れるくらいなら、パイロット辞めて舞の秘書官なり副官なりになるだろ
リタガンだと一人乗りの士翼号に「手が多い方がいい」とか理屈捏ねて舞と二人乗りするような奴だ
798イラストに騙された名無しさん:2008/07/22(火) 08:23:14 ID:ECbBSe7e
速水は早く舞に乗れるといいね
799イラストに騙された名無しさん:2008/07/22(火) 09:45:27 ID:14lAUjCI
まだ十年はかかる
800イラストに騙された名無しさん:2008/07/22(火) 11:36:16 ID:7cB1d7fq
舞が速水に乗る方が先じゃないか?
801イラストに騙された名無しさん:2008/07/22(火) 12:23:14 ID:otmBCAmN
芝村未来は10年後に生まれるのか?
802イラストに騙された名無しさん:2008/07/23(水) 00:04:09 ID:31UZdKQb
原「滝川君、そろそろ栄光号乗ってみない?」
滝川「軽装甲じゃなきゃ嫌だ!」
速水「滝川は子供だなー」
原「速水君、一人乗りだけど士翼号乗ってみない?」
速水「舞と一緒じゃなきゃ嫌だ!」
壬生屋「刃物じゃなきゃ嫌だ!」
舞「可愛くなきゃ嫌だ!」
茜「半ズボンじゃなきゃ嫌だ!」
加藤「なっちゃんじゃなきゃ嫌や!」

東原「ののみ、我慢する」
803イラストに騙された名無しさん:2008/07/23(水) 00:43:41 ID:wmmQlZqM
>>801
リタガンか白桶か何かで、速水が若宮にそういうことヤらないのかって訊かれて
舞が自分とそうなるにはあと5年だか10年だかかかるって答えてた
804イラストに騙された名無しさん:2008/07/23(水) 00:49:19 ID:A3qlrnKD
あと1週間
805イラストに騙された名無しさん:2008/07/23(水) 00:57:04 ID:R1rFNB8R
え、いくらお盆進行とはいえそんなに早いのか今月?
806イラストに騙された名無しさん:2008/07/23(水) 03:02:20 ID:Q4Ps9XQl
発売月の8月までってことかと
807イラストに騙された名無しさん:2008/07/23(水) 03:33:44 ID:4j4YkXSA
>>803
公式のみんなのガンパレードより、二人のガンパレードだな。
多分、本当に十年見てるんじゃなくて、それくらい時間をかけるつもりでって意味で使ってると思うんだけど、
どんだけオクテなんだよって気がしないでもない。


そういや、幽霊戦線が載るのがマ王だっけ。あれが毎月27日発売って事は今週末?
何ヶ月連載になるのか知らないけど、それだけの為に毎月雑誌買うのはちょっと躊躇するなぁ…。
てか俺、マ王ってどんな雑誌かすら未だに知らないや(´・ω・`)
榊氏には悪いけど、ここは文庫化されるまで立ち読みだけで我慢すっか…。
808イラストに騙された名無しさん:2008/07/23(水) 06:38:56 ID:nr5POIc4
>>793
 油が無いんではなかろうか。地雷原にナパーム入りドラム缶を埋めとくとかも無いし
809イラストに騙された名無しさん:2008/07/23(水) 07:08:20 ID:psgzH7Uu
>>807
あれは厚志がドSなだけだろ。
810イラストに騙された名無しさん:2008/07/23(水) 12:03:17 ID:TKre0AHw
両穴処女なのに前戯であえぎ狂うほどに調教しちゃうんですね!わかります。
811イラストに騙された名無しさん:2008/07/23(水) 16:54:14 ID:i4dgSCjd
>807
まちがって、電撃黒「マ)王買ってしまうのは、俺だけでいい。
812イラストに騙された名無しさん:2008/07/23(水) 21:24:12 ID:+/Tcqf6X
>807
公式だと土曜発売になってるな


ネタバレ解禁は文庫と同じで、公式発売日の翌日でいいのかな?
ま、雑誌だからフラゲなんて前日に神保町以外ないだろうけど
813イラストに騙された名無しさん:2008/07/23(水) 21:55:03 ID:31UZdKQb
>>803
つまり舞の乳が己の好みのサイズまで成長するのに、あと五年ぐらいはかかるということですね。
だから、今のうちはヨーコさんで手を打っておこうと!
そして、十年後にののみでしめると。
まさにフルコースじゃないですか。
814イラストに騙された名無しさん:2008/07/23(水) 22:18:53 ID:wmmQlZqM
気まずい雰囲気
815イラストに騙された名無しさん:2008/07/23(水) 23:38:13 ID:pYgtNC83
九州奪還読み始めて思ったんだけど、ガンオケって時系列ではどこに入るの?
816イラストに騙された名無しさん:2008/07/23(水) 23:49:41 ID:R1rFNB8R
広崎版GPMと榊版GPMが別な時系列なのと同じく、榊版でもGPMとGPOは別の時系列に入ると解釈するべきだと思う。
キャラは共通でも動き方がかなり違う。
817イラストに騙された名無しさん:2008/07/24(木) 01:08:49 ID:UUnMZAHE
>>816
動き方ってなんだ?
818イラストに騙された名無しさん:2008/07/24(木) 01:42:46 ID:3N0wTG+O
九州奪還編がおわって、半年か一年あるいは三年ぐらい後だと勝手に思っていた。
819イラストに騙された名無しさん:2008/07/24(木) 01:57:48 ID:BkJQAwv6
俺は山口防衛戦の後ガンオケがあって九州奪還なのかと思ってた(九州奪還を読む前)
ガンオケは一応ゲーム原作付きだけど九州奪還はオリジナルだよね。
>>816が正しそうだなあ。
820イラストに騙された名無しさん:2008/07/24(木) 02:11:53 ID:J3iSscN4
俺も榊桶はIFの話だと認識してる
ゲーム発売に合わせた榊ファンへのサービスだろ
821イラストに騙された名無しさん:2008/07/24(木) 02:31:16 ID:UUnMZAHE
俺はまだ繋がってるかもって思ってる。
まだ決定的な情報が出てないように思えるし。
822イラストに騙された名無しさん:2008/07/24(木) 04:00:46 ID:rJ1khx0R
オケが繋がるとなる場合、九州奪還は失敗に終わるのかな
もしくは、九州奪還に成功しているが、青森・広島・八丈島が戦場になっただけなのか
あと、元5121小隊で速水を大将、舞を姫と呼ぶようになるような劇的な何かが必要か
823イラストに騙された名無しさん:2008/07/24(木) 05:08:42 ID:5OF0nY8I
海苔的に有明海沿岸は取り戻さないと話が繋がらないな
824イラストに騙された名無しさん:2008/07/24(木) 06:50:07 ID:E+eR+2qc
>>823
いいえ、海軍の特殊任務班が少数で潜入し、ゲリラ的に収穫しますw
って、冗談はおいといて地域の名産が供給不可能になるって地味に痛いよな。
我が地元はキュウリとこんにゃくイモぐらいしか供給出来ないのであまり関係ないが。
825イラストに騙された名無しさん:2008/07/24(木) 10:42:54 ID:5OF0nY8I
ふと思ったんだ
政府が九州を奪還したという虚偽の発表…いわゆる大本営発表をしてたとしたら?
そうすれば話繋がるかも
ラーメン屋の親父が有明海の海苔と信じてるものは、実は浅草海苔か何かだったんだ…
826イラストに騙された名無しさん:2008/07/24(木) 10:52:02 ID:VLuZzFn9
確かにありえるかもな
827イラストに騙された名無しさん:2008/07/24(木) 12:49:07 ID:LlNOlTnl
ゲーム青の修学旅行では九州から幻獣追い出して、狩谷と加藤が熊本にいるよね。

このまま銀環、茜作戦、黒い月と進んでったら、オリキャラ達はポカ〜ンだねw
828イラストに騙された名無しさん:2008/07/24(木) 15:09:41 ID:peOGfLcJ
ゴメン、某国産MMORPG厨で…
ふと思った、何処かのエライさんが「ワシは有明の海苔が食べたいんじゃ!」と
軍部に圧力…
829イラストに騙された名無しさん:2008/07/24(木) 16:36:57 ID:qhrW+P7J
>>811
ナカーマ発見orz
マ王と黒マ王があるなんて知らんかった。
830イラストに騙された名無しさん:2008/07/24(木) 17:56:03 ID:mJ+Ya4SU
九州奪還→幻獣が各所に転進で、オケに繋がる可能性ってナシ?
831イラストに騙された名無しさん:2008/07/24(木) 19:27:51 ID:gZVCQXZG
九州に軍を集中させた隙を突かれるって感じではアリだと思う。
832イラストに騙された名無しさん:2008/07/25(金) 11:08:22 ID:q4KL4o9z
真面目な雰囲気
833イラストに騙された名無しさん:2008/07/25(金) 14:28:55 ID:jtUJNIsY
>>830
幻獣の性格からして、奪還されたら正面から取り返しに来ると思う
むしろ、九州北部要塞化・中部域でにらみ合いして両軍とも戦力を拘束される
それを打開する為に、幻獣は補給線の要衝を叩く為の第二戦線を形成ってはどうかね
834イラストに騙された名無しさん:2008/07/25(金) 18:45:04 ID:x5hF+m71
そういった幻獣側のセオリーから外れた指導者としてカーミラを出してきてる訳だからね。
幻獣側の内幕やら問題点やらも出してきてるからには、
人類側九州奪還(あるいは優勢に)→幻獣側の主流派失脚→カーミラが主導権を握り変化球をつけてくる(桶)とか。
安直すぎるかな?
835イラストに騙された名無しさん:2008/07/25(金) 21:56:48 ID:FD6z7ern
カーミラは九州から カーミラ兄は青森から。
先に東京を落としたほうが世界の王となる資格を得るのだ!
今、日本を舞台にした壮大なファミコンウォーズが幕を開けた!
836イラストに騙された名無しさん:2008/07/25(金) 22:34:20 ID:QaqLjToh
何度か書いてるが、今回九州侵攻軍の師団番号はもろに旧軍の支那派遣軍からネタ取ってるから、
それと対峙する幻獣軍が内部で意見対立してるってのは、当時の中国側の意見割れ=国府と中共の対立がネタ元ぽいんだよな。
重武装の正規軍な幻獣軍主流派が国府に対応で(マーチ以来の旧式軍とオケ組の新型軍は、旧式重慶軍と米式中国軍に対応か?)、
後方テロ活動と敵心理掌握に長けたカーミラ派が中共対応だろう。ただ45/8/15はこの場合あり得ないから難しいけど、主流派失脚と言うよりは、
主流派の中でまだ知性が残ってて、いまの戦い方では勝てんと思ってる連中をカーミラ派が切り崩す形になっていくんじゃないかな?国共内戦はそんな展開だったし。
837イラストに騙された名無しさん:2008/07/26(土) 00:55:52 ID:/BhW4UVX
まあ、どこまで元ネタ?を引っ張って話を組み立てるかは、榊さん次第だけどね。
838イラストに騙された名無しさん:2008/07/26(土) 00:58:32 ID:r4NnbV7F
今はおまけみたいなものだしなぁ…

熊本撤退で終わってもよかったものを続けてるんだし
839イラストに騙された名無しさん:2008/07/26(土) 02:02:27 ID:23aInPiJ
続くのは大歓迎だがw

そーいや明日電撃マ王発売日か、とりあえず一回だけ買ってみよう
840イラストに騙された名無しさん:2008/07/26(土) 02:16:13 ID:IAFLTCNC
>>745
舞踏レベルを軍は逮捕すること出来るのだろうか?
841イラストに騙された名無しさん:2008/07/26(土) 09:57:49 ID:KAgsqXRb
榊世界では舞踏ったって普通の人間じゃん
842イラストに騙された名無しさん:2008/07/26(土) 10:06:08 ID:X2iLnuIS
>>744の場合生身で狩りまくったような感じだから、それを普通と言っていいのか微妙ではある。
843イラストに騙された名無しさん:2008/07/26(土) 10:07:13 ID:9h8eR2Bf
ゴブ数十匹相手にカトラスで大立ち回りする人間を逮捕しようとするのは嫌だな
本気で立ち向かってきた場合だが、その場合は射殺じゃね?
844イラストに騙された名無しさん:2008/07/26(土) 10:49:09 ID:1p61HMQM
bk1じゃマ王は扱わないのか…。
JALのマイレージにポイントを変換できるから、bk1ユーザーになろうと思ってたんだが…。
845イラストに騙された名無しさん:2008/07/26(土) 11:01:46 ID:iZ8EM0n0
兵器類は弾薬が無いから使えんし、銃器類は兵士の死体を漁れば少しは確保できるか
舞踏クラスな場合、少しの弾薬じゃ無理だから基本はカトラスでの接近戦
ここから考えると壬生屋クラスかそれ以上の剣士じゃないと無理っぽい。
ウォードレス無しだし、あれは防御力はともかく人工筋肉で装着者を強化してるから
それ無しじゃきついよね。
846イラストに騙された名無しさん:2008/07/26(土) 11:30:24 ID:2wU4S3/i
マ王て普通の本屋さんで買えるの?
847イラストに騙された名無しさん:2008/07/26(土) 12:45:52 ID:u+EBH4ET
それなりの大きさなら置いてあるんじゃない?

イラストと特集込みで17ページ、本文のみで14ページ、三巻の表紙あり
あらすじも載ってたが、三巻のというより九州奪還のこれまでのって感じだった
長編ってより中篇になるのかねぇ
原 カッターナイフ
848イラストに騙された名無しさん:2008/07/26(土) 12:46:24 ID:90znBMX6
それよりディアブロ3にwktkするだろ
849イラストに騙された名無しさん:2008/07/26(土) 13:12:32 ID:4HF+U3n7
>>845
単純な戦闘能力以外にも単独で潜入工作しちゃう来須並みの立ち回り技術とかも必要だなw
850イラストに騙された名無しさん:2008/07/26(土) 13:17:02 ID:1p61HMQM
>>845
漢ならキックオンリーだろ。
851イラストに騙された名無しさん:2008/07/26(土) 13:31:34 ID:23aInPiJ
マ王買ってきた
来月も17ページのために
この微妙に処分に困りそうな雑誌を買う事になりそうだ

ネタバレは今夜0時だっけか
852イラストに騙された名無しさん:2008/07/26(土) 13:32:07 ID:/BhW4UVX
そういえば九州撤退戦では消火器でゴブと戦った銀行員がいたらしいな。
853イラストに騙された名無しさん:2008/07/26(土) 14:43:47 ID:iZ8EM0n0
>>850
一般人はウォードレス無しですから
素手の格闘でゴブリン&ゴブリンリーダーに勝てるならウォードレス着たらどんなだよ!
854イラストに騙された名無しさん:2008/07/26(土) 20:43:23 ID:KAgsqXRb
じゃあ斬る(左)オンリーで
855イラストに騙された名無しさん:2008/07/26(土) 22:35:28 ID:s85ZIBln
ヨーコさん「山吹色の波紋疾走!」
ブータ「愚者!(ザ・フール!)」
壬生屋「九頭竜閃!」
ののみ「んちゃあああああああああ!」
速水「二股の極み!」

もう思いつかねえ。俺、めちゃくちゃ少年漫画読んで、
必殺技なんて山ほど出せると思ってたんだけど、駄目だ。
856イラストに騙された名無しさん:2008/07/26(土) 23:23:10 ID:wWRWJpGW
マ王明日か。
ネタバレは月曜午前0時?
何回ぐらいに分けて掲載すんのかな?
857イラストに騙された名無しさん:2008/07/26(土) 23:39:02 ID:YfCS/zaQ
明日は日曜だから今回は26日が公式発売日。あと30分弱でおkだと思う。
858イラストに騙された名無しさん:2008/07/27(日) 03:38:14 ID:701j0y2K
朝日新聞の一面にガンパレ
859イラストに騙された名無しさん:2008/07/27(日) 03:52:15 ID:MrMOIOGz
軍靴の音が聞こえる、ですか。

そういえば、自らの国家や民族に固執する右翼系の若者が
世界的に増えているという事実も、多少気になるところだが
860イラストに騙された名無しさん:2008/07/27(日) 04:25:07 ID:t1INzUyB
ぐんくつ の おとが きこえる!
アサヒは ねつぞうまほうを となえた!

こうかは ばつぐんだ!
861イラストに騙された名無しさん:2008/07/27(日) 05:50:53 ID:NbSfldTj
>>859
ネット右翼ですね、わかります。
862イラストに騙された名無しさん:2008/07/27(日) 06:58:25 ID:SLhDYbu+
>>860
わざとだとは思うが「ぐんか」な
863イラストに騙された名無しさん:2008/07/27(日) 08:44:58 ID:wAsebR8Q
>>859
否、ネタじゃなくてマジだよ
昨日の朝日夕刊を見るべし
864イラストに騙された名無しさん:2008/07/27(日) 08:59:47 ID:1KINhs4k
kwsk
865イラストに騙された名無しさん:2008/07/27(日) 09:48:10 ID:9X8tIo33
>>862
「ぐんくつ」でぐぐれ
866イラストに騙された名無しさん:2008/07/27(日) 10:29:27 ID:V4Yrqncs
>>863
数年前からそんな傾向にあるみたいな事よく聞くな。
ヨーロッパ諸国にその傾向が強いとかうんぬん。それに自信を持つのじゃなくて他を蔑む事が多いのが問題。

マ王のガンパレは何ページぐらいになるのかな?
それによって買うか決めるのだが。まさかこれを今後文庫化しなとかないとね……
867イラストに騙された名無しさん:2008/07/27(日) 10:30:15 ID:zLjOecJl
なんだこの流れw
868イラストに騙された名無しさん:2008/07/27(日) 10:45:35 ID:JmEWAtfw
>>863
朝日なんてとってないよ…
どんなこと書いてあったの?
869イラストに騙された名無しさん:2008/07/27(日) 11:31:16 ID:NxFF7l0U
>>865
>>862じゃないけど、ググっても分からなかった。
旧軍、海軍や陸軍で呼び方が違うとか、その類?
870イラストに騙された名無しさん:2008/07/27(日) 11:37:49 ID:SLhDYbu+
>>862だけど、「ぐんか」だと軍歌と読みが被るからっていう事だと思うよ?
871イラストに騙された名無しさん:2008/07/27(日) 12:37:56 ID:iwtekKdj
一部の新聞や人が日本からぐんくつの足音が聞こえると訴える。
大多数は中国とか北からのがよっぽど聞こえないかと尋ねる
一部の人々(∩゜д゜)あーあー聞こえない
2chにおいて一部の人に聞こえてるのはぐんくつの足音なんだろうと言われ定着
確かこんな感じ。
872イラストに騙された名無しさん:2008/07/27(日) 12:38:46 ID:iwtekKdj
ああ、最初のはぐんくつじゃなくて軍靴だわ
873イラストに騙された名無しさん:2008/07/27(日) 13:45:58 ID:WY98gQum
>>868
アニメの聖地巡礼の記事で、ファンが聖地巡礼するアニメの舞台例として
「ガンパレード・マーチ」熊本市
ってあったよ、画像はなかった。
らき☆すたとtrue tearsの扱いが大きくて画像あり
後はエヴァと朝霧の巫女が画像あり、
耳をすませば、海が聞こえる、おねがい☆ティーチャーとガンパレが名前と場所だけ
まあほんとに小さく扱われてた

874イラストに騙された名無しさん:2008/07/27(日) 16:09:54 ID:1KINhs4k
サンクス
そういやガンパレって何気に聖地巡礼現象のはしりだったんだよな
875イラストに騙された名無しさん:2008/07/27(日) 18:01:31 ID:8HYKmQo2
だなー個人的に印象的なのはおねティだが

まりもちゃんカレーってまだあるのかな?
876イラストに騙された名無しさん:2008/07/27(日) 21:09:06 ID:GtrrmfLc
岡山の天地無用も聖地巡礼現象に入るのだろうか?
877イラストに騙された名無しさん:2008/07/27(日) 22:30:48 ID:zLjOecJl
整地巡礼
878イラストに騙された名無しさん:2008/07/27(日) 22:34:35 ID:PqWKCNIU
奪還3発売までのつなぎのつもりで、山口防衛戦を読み返していたら、
島村さんは事務・お茶・和みだけのキャラじゃないと再認識したよ。
トンネル爆破支援の時に共生派と見破ってへたりこんだのを
「幻獣も恐いけど、共生派=敵意ある人間も恐くてへたりこんじゃったのだな…島村さん(*´Д`)」
なんて思っていたが、もっと深い意味があったのだな…
879イラストに騙された名無しさん:2008/07/27(日) 22:57:08 ID:GhOTVMVP
そういや、九州撤退戦のどさくさ紛れで、持ち出し損ねた武器とウォードレスが相当多数共生派の手に渡ってる筈だよな…山口戦での共生派の活性化の一因か。
(下手すると爆破し損ねた倉庫ごと鹵獲されてるかも知れん。カーミラあたりはそういうのを着てるかな)
880イラストに騙された名無しさん:2008/07/27(日) 23:35:00 ID:CM4/giGC
ウォードレスっていうと思い出すのが
撤退戦のときに、北風ゾンビやスキュラに攻撃されて、
大勢の兵士が海にウォードレスを着たまま飛び込むんだけど
誰も浮いてくることすらなかった。っていうシーン。

あと少しで助かるっていうところまで逃げてきて、最後に溺死。
遺体も回収されないだろうし。哀れすぎる。
ウォードレスにも救命胴衣機能を!
881イラストに騙された名無しさん:2008/07/28(月) 00:08:47 ID:ZoyY1Sds
そしてシャチの餌に・・・・
882イラストに騙された名無しさん:2008/07/28(月) 00:40:51 ID:kVoJQPa5
ドンデンドンデンドンデン……
883イラストに騙された名無しさん:2008/07/28(月) 06:14:34 ID:40/uampr
人間にエラ呼吸の機能もつけるべきだったな。
884イラストに騙された名無しさん:2008/07/28(月) 09:10:03 ID:kVoJQPa5
いあ! いあ!
885イラストに騙された名無しさん:2008/07/28(月) 09:41:42 ID:+kP9RrsZ
>>884
そこは今流行のアレだろうに
886イラストに騙された名無しさん:2008/07/28(月) 16:25:30 ID:wTTmFk/1
  |  '゙''"'''゙ y-―, あ ふんぐるい むぐるうなふ くとぅるう    
               ミ ´ ∀ `  ,:'     
             (丶    (丶 ミ   ぽにょ!   ぽにょ!
          ((    ミ        ;':  ハ,_,ハ   ハ,_,ハ
              ;:        ミ  ';´∀`';  ';´∀`';, ,
              `:;       ,:'  c  c.ミ' c  c.ミ  
               U"゙'''~"^'丶)   u''゙"J   u''゙"J

            /^l
     ,―-y'"'~"゙´  |   それ  るるいえ うがふなぐる ふたぐん
     ヽ  ´ ∀ `  ゙':
     ミ  .,/)   、/)    ぽにょ!   ぽにょ!
     ゙,   "'   ´''ミ   ハ,_,ハ    ハ,_,ハ
  ((  ミ       ;:'  ,:' ´∀`';  ,:' ´∀`';
      ';      彡  :: っ ,っ  :: っ ,っ
      (/~"゙''´~"U    ι''"゙''u   ι''"゙''u
887イラストに騙された名無しさん:2008/07/28(月) 16:30:23 ID:0nuJcs8D
ようやくマ王買ってきた

いあ!すとらま!すとらま!!
888イラストに騙された名無しさん:2008/07/28(月) 23:21:35 ID:zOnlMaFX
マ王買う気なかったけど、公式見て買う気になった。
明日は本屋に突撃するぞ。
889イラストに騙された名無しさん:2008/07/29(火) 00:47:12 ID:/BNLYN0P
原稿自体は出来てるから問題ないとして、連載上の問題は絵だな。
文庫収録前提で、二ヶ月に一枚載るくらいかな?表紙は今回の公式だろう。
890イラストに騙された名無しさん:2008/07/29(火) 02:19:02 ID:xrBmk1q2
表紙絵以外に挿絵は2枚
マリみてとかも雑誌で使われた挿絵が文庫では収録されなかったりするから、一応チェック
891イラストに騙された名無しさん:2008/07/29(火) 03:27:54 ID:xl4K0ofB
「今月号の挿絵=文庫化したときの挿絵」でもいいけどなw
山口防衛戦でも挿絵少ない巻あったし。

そういや3巻の表紙も出てるな。これで8月10日発売は大丈夫か。
892イラストに騙された名無しさん:2008/07/29(火) 09:48:28 ID:3eCj1D5S
黒マはあるのにマ王がおいてない
893イラストに騙された名無しさん:2008/07/29(火) 13:23:13 ID:qjqwZYV9
電撃系は似たようなのが多くて時々迷うw
894イラストに騙された名無しさん:2008/07/29(火) 15:39:39 ID:2u6yy5Bj
早く善行の安否が知りたい。
そして、奪還編の前の話が読みたい。
895イラストに騙された名無しさん:2008/07/29(火) 17:48:08 ID:vRTh9znu
萩戦だっけ?
金髪ロングソックスが何気に復活して引っ掻き回してたみたいだけど。
奪還でいきなり旅団化&新キャラがメインに回ってるしだからその回りも含めて1冊出してほしいね。
896イラストに騙された名無しさん:2008/07/29(火) 18:53:40 ID:4Y7VvJRo
九州奪還2巻発売まだ〜

って聞こうと思ってたら
すでに発売されていることに今気づいた
明日駆ってこよう
897イラストに騙された名無しさん:2008/07/29(火) 19:32:17 ID:/BNLYN0P
会津の山川、薩摩の桐野と来て、予算委員会の西議長…
もしかしなくても西男爵家?硫黄島、戦車第26聯隊。父島が補給に困らん訳だ。
898イラストに騙された名無しさん:2008/07/29(火) 21:55:37 ID:axD+r+kM
>>897
 あそこ大戦勃発前後あたりで破産寸前じゃなかったっけ?金遣いが荒すぎて。
899イラストに騙された名無しさん:2008/07/29(火) 22:57:58 ID:N5xr7hR6
榊ガンパレの中じゃ栗林中将っぽい人が山口の塹壕の中に化けて出てきてたよね。
西男爵家の場合、薩摩出身なわけでね。
ロシア公使の子孫でもあるし、九州戦線とかには熱心と思えるけど・・・
900イラストに騙された名無しさん:2008/07/30(水) 00:07:01 ID:zT5TRtEm
分かんない史実なんて分かんない
901イラストに騙された名無しさん:2008/07/30(水) 00:29:04 ID:TEWc/OpM
>>900
あきらめるのはめーなのよ
902イラストに騙された名無しさん:2008/07/30(水) 02:21:17 ID:DwRopLCt
>>900
安心しろ
ガンパレは好きだが戦史とかさっぱりな俺もいる
正直ここ最近のこのスレの流れについていけないんだよなw
903イラストに騙された名無しさん:2008/07/30(水) 02:41:24 ID:BXrdthCO
安心しろ。
オケはいっさい知らないが、微妙についていけるぞ
山口・九州戦線の元ネタ史実はまったく知らないが
904イラストに騙された名無しさん:2008/07/30(水) 06:26:11 ID:KcqoPEPr
青を読み返してみたんだけど、石塚教官や嶋先生って16歳だったのね。
もう+10歳位のイメージがあった。
つか16歳で兵学校の教官て。
905イラストに騙された名無しさん:2008/07/30(水) 06:47:25 ID:Vyzjej/7
若宮タイプと通常クローンの中間みたいなタイプとか・・・ないない。
906イラストに騙された名無しさん:2008/07/30(水) 08:30:53 ID:zNG7n8yG
オケは白と緑読んだ。あれは単体で楽しいけど、読まなくても全然不都合はないと思う。
石塚って誰?ってなったけど。

ただ、奪還偏の前の荻戦線の話を早く出して欲しい。奪還偏でいきなり新種の幻獣出てきて
登場人物全員がそれを知ってるときは「あれ?俺、一冊読み飛ばした!?」とかあせりました。
しかも、原稿は書きあがってるのに、全然出さないし。
奪還偏と予告した以上、奪還偏の一巻に荻戦線の話を入れれないのは分かるし、
予告した奪還偏一巻よりも先に別のタイトルの話を出せないのは分かるけど
まさか。これほど奪還偏で、話の中にちらほら荻戦線でのことに触れられながら、
放置されるとは思わなかった
907イラストに騙された名無しさん:2008/07/30(水) 08:38:11 ID:DwRopLCt
>>906
つ電撃マ王
908イラストに騙された名無しさん:2008/07/30(水) 17:44:48 ID:ZAqsxUl9
>>904
ガンパレ系でイマイチ乗り切れない部分だよな。>年齢。
善行はガチロリコンになるし。
909イラストに騙された名無しさん:2008/07/30(水) 18:46:38 ID:oXK/ye9i
>>908
榊パレオリキャラも現在進行形ロリが2人ばかりいるけどなw
910イラストに騙された名無しさん:2008/07/30(水) 19:01:51 ID:BXao77pe
犯罪はいかんよな、犯罪は。
911イラストに騙された名無しさん:2008/07/30(水) 19:22:45 ID:cBqf4U7n
結局落合の何が犯罪なのかよくわからんかったんだが。
SEX禁止令でもでているのか?
912イラストに騙された名無しさん:2008/07/30(水) 20:24:18 ID:Lh8ruZDG
>>911
現在でいうところの淫行条例に引っかかるということか
(何歳違いかわからないけど)10歳違いとかだと、ロリコンは犯罪だろうとか
そんなところじゃないのかね?
913イラストに騙された名無しさん:2008/07/30(水) 20:26:56 ID:inTDGfGW
二足歩行戦車の配備よりも若宮クローンをもっと量産する方が効果的な気がするけど
5121の若宮の性能は特別高いだけとかなんだろうか?

>>904
俺もせめて20台前半ぐらい欲しかった
914イラストに騙された名無しさん:2008/07/30(水) 20:31:15 ID:VLibGuHh
最古参の石塚はともかく嶋はなー。
アルファ社員のリアル士魂号デザイナーを学兵で出すってのはやっぱり無謀だよ。坂上と同じく普通に大人にすべきだろう。
915イラストに騙された名無しさん:2008/07/30(水) 20:50:17 ID:FoRLWK4I
マ王買った。
予想の3倍の厚さでびっくりした。
500Pを越す雑誌だなんてしらんかったよ。
この中で読むのが十数Pだけだと思うと、なんだかなーという気分。

んじゃ、読んでくる。
916イラストに騙された名無しさん:2008/07/30(水) 20:53:00 ID:uzUq3Xjz
>>909
原主任と速攻くっついてる善行指令はロリコンじゃありません!

>>911
佐藤って高校何年だっけ?
917イラストに騙された名無しさん:2008/07/30(水) 22:57:32 ID:pdortMRV
石塚教官が16歳?!
確か熊本で人型乗って負傷して
山口の時運搬要員で原さんにかり出された人だよな?

16歳?・・・・・・・マジカ
特に深く考えず30前後とか思ってた
918イラストに騙された名無しさん:2008/07/30(水) 23:32:50 ID:zNG7n8yG
学兵が話の中心だから、イメージよりも登場キャラの年齢が総じて低いですよね。
特に5121の中でも、イメージと年齢、そして身長のギャップがかなりあります。
俺の中で速水は滝川よりも大きい。が、数字を見ると逆。ちょっとですけどね、
919イラストに騙された名無しさん:2008/07/30(水) 23:44:43 ID:M7PIEK8W
つうか、基本的に幻獣の沖縄侵攻からこっち、戦時中なわけで(関東を除く)、
16歳で精神的に成熟しててもなんら問題は無い。
920イラストに騙された名無しさん:2008/07/30(水) 23:46:25 ID:cBqf4U7n
14歳じゃなかったっけ?速水滝川舞辺りは
921イラストに騙された名無しさん:2008/07/30(水) 23:52:31 ID:VLibGuHh
速水は熊本の後で背が伸びてるはずだから今は滝川を追い越してるとオモ。
あと、舞以外は強化人間だからこっちの常識は外見上微妙に通用しないよ。

…ちょっと思いついた事があるんでアルファスレ行ってみる。カーミラがいるとはいえここの話題じゃない。
922イラストに騙された名無しさん:2008/07/31(木) 00:02:55 ID:mjvZLTup
スレ違いかと錯覚しそうになる話で済まないが
剣士レトってあれで完結なの?
923イラストに騙された名無しさん:2008/07/31(木) 04:18:11 ID:NL5CmWeZ
嶋先生は個人的に年齢+10くらいで見てた
原さんいるしで
ってか、善行のどこがロリコンなのか分からん・・・
落合の方でも・・・
924イラストに騙された名無しさん:2008/07/31(木) 05:09:31 ID:SK7825pM
仮に大陸での活躍が三年ほど前になれば原さん15にならん頃で20過ぎた善行が手を出してるから十分ロリコン。

まぁ、ありえないだろうが。大陸って何年前の話なんだろう。
925イラストに騙された名無しさん:2008/07/31(木) 05:14:28 ID:ZzneOiQm
『女の一生』

*0〜*0歳  10% 流石になあ。上級者向け過ぎる。
*1〜*2歳  20% このレベル帯に手を出せる人は少数派だろう。しかし愛好者にとっては最盛期。おむつ。
*3〜*4歳  50% 赤マル急上昇。でもあと少し。
*5〜*6歳  80% もう一人前だと思う。
*7〜10歳 100% 全盛期。まさにベスト。
11〜12歳   0% 毛が生えた瞬間、無価値となる。
13〜15歳 -10% アメリカ人
16〜19歳 -50% 火星人


結論:高校生なら大丈夫
926イラストに騙された名無しさん:2008/07/31(木) 05:22:02 ID:ZzneOiQm
>>919
一応作中でも「やっぱ学兵位の年齢では兵隊は厳しい」「14歳とか論外」とか言われてるからなぁ。
石塚教官はエースだし、規格外と考えるか。
927イラストに騙された名無しさん:2008/07/31(木) 05:35:21 ID:ZzneOiQm
そういえば嶋先生(16)って、現在30歳の大迫先生の工学部時代の2年後輩なんだよな。
仮に大迫先生が現役で大学合格したとすると、嶋先生6歳で大学入学?
茜も飛級で大学行ってたとはいえ…
伝説的な活躍をした連中のことだし、規格外で済む…か?
928イラストに騙された名無しさん:2008/07/31(木) 07:08:45 ID:+A837ct6
>>923
原さんは設定生誕日1983年12月13日。
ガンパレは1999年の出来事。
その3年前。

つまり善行はロリコン。
929イラストに騙された名無しさん:2008/07/31(木) 07:40:06 ID:afdqAze3
キャラの背景と学兵込みでの年齢とを別々に決めた結果だろーな
930イラストに騙された名無しさん:2008/07/31(木) 09:29:41 ID:l5WqhPxG
登場人物がみんな年齢査証、あるいは若返りの技術がすごいんだよ、きっと
931イラストに騙された名無しさん:2008/07/31(木) 12:13:55 ID:2UnHb4xO
年齢偽りはやってるだろうな。少なくとも公式のは
ののみはもとより、原とか来須、ヨーコや岩田なんて怪しいもんだ
932イラストに騙された名無しさん:2008/07/31(木) 14:08:54 ID:iXaUthuP
岩田は変態過ぎて何歳だか想像もつかない。
933イラストに騙された名無しさん:2008/07/31(木) 14:31:26 ID:1oHln56W
岩田は山笠で褌締めて踊ってるのがお似合い
934イラストに騙された名無しさん:2008/07/31(木) 18:13:14 ID:hLTJUJh/
>>927
大迫先生は軍人だったっけ?
だとしたら、大迫先生がたたき上げの出世組で内部進学してきたんなら、つじつまがあうんじゃないかな。
935イラストに騙された名無しさん:2008/07/31(木) 19:07:14 ID:CUYUrJWx
ロケット工学志望の人間が軍人から大学より、
元々大学そのものが半分軍に属してる方がありえそう
士官学校が指揮官を育てるように各種兵器技術に関する技術者、研究者を育てるための大学とか
卒業したら自動的に軍で働くか軍属とか。
936イラストに騙された名無しさん:2008/07/31(木) 22:17:55 ID:oFTFy5Qo
ソ連の技術系士官学校がその制度やね。
937イラストに騙された名無しさん:2008/08/01(金) 02:26:57 ID:chtFCTvE
善行の通ってた商船大学もそうじゃなかったかな
938イラストに騙された名無しさん:2008/08/01(金) 12:38:26 ID:1eFlH8Hi
4巻、9月に発売とか早すぎるだろう・・・
939イラストに騙された名無しさん:2008/08/01(金) 13:31:05 ID:Sjxchr26
うわ… マジか。こりゃますます九州奪還3が遅れたのは、ずんこがやらかしたっぽいなw
bk1 見ると ISDN… ISBN番号も奪還3とは違うし間違いじゃないっぽい。
940イラストに騙された名無しさん:2008/08/01(金) 14:15:56 ID:Vcx5vzl1
おK落ち着け俺
今日は8月一日なはずで、電撃マ王9月号発売は七月26日なわけだ
では何故に俺が今日買ったマ王は8月号なのだ?
why?how?
941イラストに騙された名無しさん:2008/08/01(金) 14:19:47 ID:mmQHSnm8
>>940
本屋で落ち着けなかったから
942イラストに騙された名無しさん:2008/08/01(金) 15:01:43 ID:QYQbEf4K
正しい電撃マ王はペンルソナ4の主人公の顔面ドアップだぜ
943イラストに騙された名無しさん:2008/08/01(金) 15:58:13 ID:TCJhhz4C
月刊ガンパレード・マーチ『九州奪還編』みたいな。
944イラストに騙された名無しさん:2008/08/01(金) 20:09:52 ID:vrT3bqEm
きむら女史だけじゃなく、編集も打ち倒しての月刊ガンパレだろう。
今巻も次巻も誤字は、ヨーコさんがジーコさんになってるくらいまでなら許そうぜ。
945イラストに騙された名無しさん:2008/08/01(金) 20:17:21 ID:ADjbqUoq
>>944
それはひどいんじゃw
946イラストに騙された名無しさん:2008/08/01(金) 21:28:32 ID:YjOGTHRG
それにしてもこの榊、ノリノリである

幽霊戦線が完結する前に九州奪還しちゃいそうな勢いだな、おいw
947イラストに騙された名無しさん:2008/08/01(金) 21:40:24 ID:xF98IOju
誤字だらけなんだろうなあ…
948イラストに騙された名無しさん:2008/08/01(金) 23:12:29 ID:7qP1SAhu
いつも思うんだが、編集者チェックしないんかね?
949イラストに騙された名無しさん:2008/08/01(金) 23:14:45 ID:YjOGTHRG
原隊「げんたい」に「はらたい」ってルビ振るような編集なんだぜ?
950イラストに騙された名無しさん:2008/08/01(金) 23:19:32 ID:RtiCz97m
>>949
やっぱりアレ間違ってたのかw
旧軍式であぁいった読み方するのかと思ってたw
951イラストに騙された名無しさん:2008/08/01(金) 23:25:10 ID:RtiCz97m
>>950取ったから新スレ立てときました
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1217600658/
952イラストに騙された名無しさん:2008/08/01(金) 23:41:28 ID:Cm3hu1P8
榊も編集を訴えちゃえばいいんだよ!
953イラストに騙された名無しさん:2008/08/01(金) 23:45:23 ID:TCJhhz4C
ホント編集者って何の仕事もしないんだなー、と思うわ。
…あの誤植の量見てるとな。
954イラストに騙された名無しさん:2008/08/01(金) 23:58:46 ID:ADjbqUoq
あんまり偏ったレスはちょっと萎えるな
データ渡しだろうし、誤字の責任は甘めに見て半々くらいじゃね?
955イラストに騙された名無しさん:2008/08/02(土) 00:21:47 ID:EVfKTf6A
過去の誤植
・「大里(だいり)を(おおさと)」と誤ルビ
・「彦島(ひこしま)を(ひこじま)」と誤ルビ

他にもいくつかあったかな。
しかし、この辺は特殊地名みたいなもんだから大目に見てやった方が良いと思う。
956イラストに騙された名無しさん:2008/08/02(土) 00:26:48 ID:IttXTHDo
地名関係は難しいからな
独特な読み方が多いし
957イラストに騙された名無しさん:2008/08/02(土) 01:18:56 ID:vRV9EAG1
マ王では殿軍を「しんがりぐん」とルビ振っていた。
これはありえないだろう。
958イラストに騙された名無しさん:2008/08/02(土) 01:22:28 ID:fyCuSg+N
それはひどい
榊さんも、ちゃんとチェックしようよ・・・
それとも、こういうラノベだと校正チェックとかする段階はないのかな?
959イラストに騙された名無しさん:2008/08/02(土) 02:23:41 ID:llvIbHKO
これだけのスピードで作品かいてくれるんだから、意味さえ通じれば良いんじゃないか?
960イラストに騙された名無しさん:2008/08/02(土) 02:44:03 ID:HC4+tfWS
榊さんが常識で読める範囲だと思ってるもの(地名とか軍隊用語?)が
編集の人には読めないっていうのが問題なんだよなぁ
地名は編集が責任を持って調べろ!
で、榊さんは軍隊で使ってる言葉には読み仮名つけてあげて!w
961イラストに騙された名無しさん:2008/08/02(土) 02:50:19 ID:fRTMGaOu
ってか、仕事の環境知らないと一方的な非難にならんかね?
編集って一人の作家だけに付いてる訳でもないし、作家だけでなく編集だって締め切りに追われる訳だし

例えだけど、一日で添削終わらせろて言われたりしたら出来る自信ねぇw
962イラストに騙された名無しさん:2008/08/02(土) 08:21:08 ID:3w/hoqwq
ルビとかあまり読まない自分はいままで間違いがあるとは全く気がつかなかった。
普通のルビはあまり入らないような気もするけど、地名のはぜひ間違いの無いルビが欲しいな。

某星界のルビみたいにとは言わないから。あれはある意味よくやるなぁと思う。
963イラストに騙された名無しさん:2008/08/02(土) 08:36:20 ID:k6gtdXmM
>961
つっても書くのが作家の仕事で、編集するのが編集者の仕事なわけで。
確かに俺だって出来る自信はないので3分の1歩ほど譲って誤字脱字のチェック漏れは作家も同罪の時間不足だったとしても、
ルビの間違いは完全に編集の方に問題ありだと思うぞ。

だって「お、漢だ・・・」を「お、漢(かん)だ・・・」並だぜ?
なんて読むのかわかんない時に、「調べてみよう」ではなく「コピペ変換してみよう」ってやってんじゃないかと。
964イラストに騙された名無しさん:2008/08/02(土) 11:05:50 ID:EVfKTf6A
前巻に東脊振村(ひがしせふりそん)って出てきてたっけ?
あれにルビを振れっていうのは、かなり酷なんだが。
965イラストに騙された名無しさん:2008/08/02(土) 12:56:16 ID:Jb0PvYjL
きっと、編集を実験的に編集AIにまかせてるんだよ。
966イラストに騙された名無しさん:2008/08/02(土) 15:09:55 ID:tEHIHGa5
電撃って榊パレしか読まないけど、他の作家もルビ違いとか多いの?
榊の他作品のルビとか。
他の作家もルビ違いが多いなら、それは電撃の社風だと思って諦めるしかないけど、
榊の他作品でも多いなら榊自信に問題ありそうだ。
榊パレだけとなると、仕事の雑な編集が居るんだなと思ってしまう。
967イラストに騙された名無しさん:2008/08/02(土) 15:24:01 ID:EVfKTf6A
電撃の社風じゃね?
968イラストに騙された名無しさん:2008/08/02(土) 17:52:20 ID:AeNKC5tT
九州奪還したら次はどうなるのかなー?
北陸に移動?
969イラストに騙された名無しさん:2008/08/02(土) 18:15:44 ID:Bz49m5Lp
中部戦線
970イラストに騙された名無しさん:2008/08/02(土) 19:05:34 ID:8t4laMyi
幻獣の攻撃目標が青森、小笠原に
971イラストに騙された名無しさん:2008/08/02(土) 19:14:23 ID:6kcOwLa/
関東来てくれるとお手軽に巡礼出来ていいなw
972イラストに騙された名無しさん:2008/08/02(土) 19:18:36 ID:fyCuSg+N
九十九里浜上陸作戦とか?なんか防衛する気が無くなりそうw
973イラストに騙された名無しさん:2008/08/02(土) 19:43:06 ID:0ACMRY11
コロネット作戦だと九十九里は支作戦で本命は茅ヶ崎。
いまの国道16号線沿いに八王子へ打通して中央線と甲州街道沿いに東京へ進軍する。茜作戦が東京西部を舞台にしてるのはこれが元ぽいな。
なおこれ、檜山良昭「日本本土決戦」という傑作が存在する。これだと甲州街道沿いでは上陸軍の最大進出ポイントは調布の仙川なんだが…
茜作戦の場合仙川だと、化け物じみて強い学兵人型戦車小隊(5121に非ず)が待ち受けていそうなw
974イラストに騙された名無しさん:2008/08/02(土) 19:57:59 ID:H2NZXDxv
あああああああ。
このざまで買ったマ王が8月号だった…。
7月発売だから8月号じゃないのかよ…。
畜生…畜生…。
975イラストに騙された名無しさん:2008/08/02(土) 19:59:50 ID:vQyoczOy
二人目かよwwwwwwwww
976イラストに騙された名無しさん:2008/08/02(土) 20:16:09 ID:N2eGOhob
近所の書店で平積みだったマ王が残り1冊になってた
買うなら急いだ方がいいかも?
977イラストに騙された名無しさん:2008/08/02(土) 20:41:57 ID:fRTMGaOu
ttp://wiki.chakuriki.net/index.php/%E3%81%95%E3%81%84%E3%81%9F%E3%81%BE%E5%B8%9D%E5%9B%BD#.E6.AD.B4.E5.8F.B2
こんな感じに年表みたいになると、見てるだけで楽しめそうだ
978イラストに騙された名無しさん:2008/08/02(土) 21:02:14 ID:AeNKC5tT
北海道に上陸されてないのは海軍ががんばってるから?
あそこだと幻獣お得意のフィールドだからかなり有利に進められると思うんだが?
979イラストに騙された名無しさん:2008/08/02(土) 21:13:33 ID:0ACMRY11
食料と人造石油の供給源として北海道は、絶対失うわけにはいかない日本の生命線らしい。
今回のマ王掲載分にあるが、北海道の第七師団は最優良部隊を優先的に受け取ってる。
オケ白だと、北海道に上陸できなくても北海道と東京の間の物流を遮断すればおkてんで、幻獣軍が青森に侵攻した。
980イラストに騙された名無しさん:2008/08/02(土) 22:33:32 ID:4+v+xALK
>>978
第7師団が頑張ってるらしい
981イラストに騙された名無しさん:2008/08/03(日) 00:03:23 ID:JJq2wSCl
奪還3、bk1にも表紙でたな

>>939
遅ればせながらラノベの杜見てきたんだが、ホントに8・9月連続なんだな。
やっぱりずんこのせい(お陰)なのか…w
982イラストに騙された名無しさん:2008/08/03(日) 01:24:10 ID:B90U6XWK
絵師チェンジでお願いします
983イラストに騙された名無しさん:2008/08/03(日) 02:13:13 ID:Dahjmrpp
オケの絵の人しかいないな(笑)
984イラストに騙された名無しさん:2008/08/03(日) 04:56:23 ID:oLirtuzh
完結じゃないかなあ。レトの精神的成長は描き切ってると思うし、後書き読む限り次あるとしたら主役はカザルスと王妃、ロマリアとゲルマニアの総力戦それ自体になりそうだし

しかしガンパレ読んでて、作者はレトの続き書いてんだなーって思う
例えば人は見たいものしか見ないって最近特に頻出するけど、あれレトの王妃のセリフが初出だよね
985イラストに騙された名無しさん:2008/08/03(日) 05:01:01 ID:oLirtuzh
つけ忘れてました
>>922
です。すみません
986イラストに騙された名無しさん:2008/08/03(日) 06:47:27 ID:Itl660pd
9割冗談なのはわかってる上で言うけど絵師チェンジはして欲しくないなぁ。
確かに絵の所為で遅れるのは嫌だけど(ってこれだって確証はないし)、今更変わるのもなんだし。

ぶっちゃけ表紙とカラーページの新キャラ紹介さえ描いてくれればあと挿絵いらない、と思ってるからかもしれんが。
肝心の戦闘シーンが挿絵になったことほとんどないし・・・
戦闘中のキャラの顔があったことはあったけどさ。
987イラストに騙された名無しさん:2008/08/03(日) 06:56:38 ID:A1MZV3IK
ガンパレード・マーチ九州奪還 3
ttp://img.7andy.jp/bks/images/b6/32098556.JPG
988イラストに騙された名無しさん:2008/08/03(日) 07:13:07 ID:IitrfiOj
>>987
久々の祭ちゃんキター!
ってか瀬戸口と未央ちゃん出番多いんだから少し控えなさい
989イラストに騙された名無しさん:2008/08/03(日) 07:48:45 ID:nLmFMGVP
>>986
俺も、きむら絵好きだよ
990イラストに騙された名無しさん:2008/08/03(日) 08:27:07 ID:Ezle3zlw
キャラはずんこのままでいいから
その他背景から戦車までキャラ以外は俺に描かせろと思うときがある
991イラストに騙された名無しさん:2008/08/03(日) 10:49:17 ID:ALej+ORV
今度の新キャラ絵誰が来るかなぁ。
992イラストに騙された名無しさん:2008/08/03(日) 11:08:09 ID:IitrfiOj
石丸さんて顔あったっけ?なければそれで。
993イラストに騙された名無しさん:2008/08/03(日) 11:17:38 ID:drCCeBjb
亮子顔なんだろなあ。
994イラストに騙された名無しさん:2008/08/03(日) 11:55:22 ID:7ZAYAXjx
それでも… ずんこなら… ずんこなら、きっとやってくれる。
995イラストに騙された名無しさん:2008/08/03(日) 12:33:15 ID:P2NNIWVP
>>992
奪還2の口絵に居たような
996イラストに騙された名無しさん:2008/08/03(日) 13:57:31 ID:tyNwXTYo
そろそろオキアミも描いてあげて
997イラストに騙された名無しさん:2008/08/03(日) 15:06:37 ID:jTdry6D4
>>987
ちょっと崩れてるみたいだけど
昔の絵柄に近くなってて嬉しい
998イラストに騙された名無しさん:2008/08/03(日) 15:57:25 ID:EAh/O472
オキアミもそろそろイラストにならないと、死にそうで…
999イラストに騙された名無しさん:2008/08/03(日) 16:34:42 ID:uBMzSMAx
次スレ

榊涼介総合スレッド 戦車第十二連隊
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1217600658/l50
1000イラストに騙された名無しさん:2008/08/03(日) 16:35:15 ID:uBMzSMAx
うめ
10011001
━━━━━━━━━━  奥   付  ━━━━━━━━━━

 発行: ライトノベル板
 発売: 2ちゃんねる
 定価: priceless

このスレッドは1000を越えたため書き込みが禁じられています。
ご意見ご要望は新しいスレッドまでお願いします。
落レス・乱レスは仕様につきお取り替えできません。
健康のためイラストに騙されないようにしましょう。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━