1 :
イラストに騙された名無しさん:
>>1乙。
>殺気を武器に
エレンディラ・ザ・クリムゾンネイルがそれやってたな。
野生に近い戦いの才能を持つ奴にしか効かないって話だったが。
飛び道具に殺気を感じて飛びのくと
直前までいた位置に一直線に着弾したり矢や手裏剣が刺さったりするのが馬鹿一
>>3 最凶の殺気に打ち克つ意志力は、挫折と努力を繰り返した凡人のみが体得できるという馬鹿一でもあった。
そして最後は努力の凡人と挫折を知った天才が力を合わせて紙一重の勝利をもぎ取るという燃え展だったな
小野田少尉曰く、「遠距離から自分に向かって飛んでくる銃弾は見える」らしい。
百メートル先から飛んでくる弾丸は、丁度剣による突きと同じように避けられるとか。
まあ、そういう「お前の攻撃は当らない」の大半はハッタリだな
で、本来なら当る筈だった弾を相手の「ひょっとしたら」という疑心でもって外すと
強い相手は自滅を誘うのが鉄則
雑魚は弾をばらまき
強者は跳弾を使い
異能者は一発の弾丸を操作して何度も攻撃する。
そして超越者は指鉄砲からビームを放ちそれらを全てブッ飛ばした。
鉄腕義手で向かい来る銃弾を尽く叩き落し依頼者を「護る」、闇から暁に最近出世したヒーローがいるが、
そうまでして叩き落すくらいなら最初から避けるか間合いを詰めるか逃げるかしろよ、とか最近の超人技を
見るに付け思ったりもする。「相手が狙う箇所は銃口の向きを見れば判るし、引き金が引かれる瞬間は
上腕に掛けての筋肉の動きから察せられるので、何処に楯を置けば弾けるか自ずと判る」そうだが、
ジーザスが相手の時はともかくそこいらのチンピラや素人がブルブル震える拳で構えた拳銃から発射
された弾丸でさえ相手の急所へ的確に飛んでいる描写には、流石に「どーよ?」とか笑いたくもなる。
そんな苦労と描写までして避けさせるくらいなら、別頁で戦っている肉弾ヒロインが拳銃弾を喰らっても
「痛ったーい!」で済ませている描写の方が、まだ爽やかに笑えるな、うん。
・・・はて?笑いどころを語っていたんだっけ?
あれこれ技を使ってもまったく効かないという描写は絶望感の演出では馬鹿一だな
追い詰められた主人公やヒロインがウルトラマンで言えばスペシウム光線みたいな
いつもの「決め技」を使ってもせいぜい相手の髪が乱れるぐらいで
「ふ、○○(必殺技名)とはその程度なのか?」とか失望したように言ってくれると尚良いです
もちろんその後は相手にボッコボコにされるわけですが
渾身の必殺技をあっさり跳ね返されて負ける、というのも有りだな。
そして傷つき動けなくなった目の前で、大切な人なり物なりを蹂躙される。
……エロい意味でなくて。
ウルトラマンはスペシウム光線が効かなかった相手をサイコキネシスで粉砕したり眼力でバリアを強制解除したりしてたな。
必殺技が破られても、必殺技だと思ってたのは回りの奴らだけで、本人的には状況次第で出す繋ぎ技の一種のつもり、というのもありか。
武術ものにもあるな。常人には避けられない超高速の連撃という奥義を会得し、調子にのってその技を使いまくってたら、
その技を知ってる相手に鉄棒で刀を砕かれて
「その技は不意打ちやカウンターで使う技だから。奥義っていっても状況に応じて適切に使わないと意味ないぞ」
とか言われるのがあったな。
必殺技を破れた上、ボロボロにやられた、もしくはやられている真っ最中の姿を
ヒーロー・ヒロインが勝つものだと信じている市民の目に晒すというのもありだな
……エロい意味でなくて。
ヒロインが起死回生の変身や技を繰り出すときに一言
「見ないで…」
と口にするのもありだな。
……エロい意味でなくて。
男の主人公が、強敵を相手に、残酷な技を使用して相手を惨殺し、ヒロインに「今の俺を、見ないでくれ」というのは……
少し違うか。
それはどっちかというと外見が化け物じみた状態=敵と似た外見に変身し、「見ないでくれ……」というパターンではなかろうか
ナイトシフト思い出した
新作アニメ版のキカイダーだな。
ジローが逃げ回る理由を『醜い僕をあの人に見せたくない』に設定していた。
NTR系のシチュだとヒロインが想い人の前で陵辱を受けながら
「見ないでぇ」と泣き叫ぶというのが鉄板級のお約束…というか
これが無いと玄人(マニア)筋は許さんのです
オーフェンのアザリーも忘れるな
怪物じみた姿になったりやむを得ず残虐な戦いをした主人公に対して、どういう態度をとるかでヒロインの資質が問われるな。
1・怯えて逃げ出す
2・怯えて逃げ出すが、反省し、主人公と分かり合おうとする
3・内心怯えるが、踏みとどまり主人公を受け入れようとする
4・驚きはするが、怯えず、むしろ気を使う
5・平然と主人公を受け入れる
6・怖がるどころか面白がる
1はヒロイン交代、2はヒーローが女でヒロイン役が男のときに多い気がする。場合によってはさらなる悲劇につながることも。
3と4は正統派かな。5は天然系か、主人公以上の修羅場をくぐってきた女戦士か。
6はヤンデレとか、悪役系ヒロインのイメージ
1の選択肢を選ぶキャラはそもそもヒロインじゃないだろww
6がどっちかというと天然系に区分されるような気がする
「俺が…恐ろしくないのか?バケモノになったこの姿が…」
「恐ろしくなんかないわ、あなたはあなた、何ひとつ変わって何かいない、」
そんな会話をするけれど終盤で実はヒロインは主人公の同類だったりする
「そうか…貴方も『奴ら』の同類だったのか…滅す!」と襲い掛かってくるってのは無し?
1はヒロインというより主人公トラウマエピソードの馬鹿一って感じだな
巫炎の変身を見ても退かなかった宇名月典善はヒロインの資格十分であろう。
>20
それを見た彼氏が「まさかこんなヤリマンだったなんて! ビッチ死ね!」とあっさりほかの女に走る作品は実在というか氾濫する。
お前らどれだけ不幸ヒロインが好きなのかと。
>>28 「ふ、ふん! 別にあんたのために戦い方を教えてあげるわけじゃないんだからね!
ただあんたが強くなったらどんなことやらかすのか見てみたいだけなんだから!」
と菊池に武術を教えてあげるツンデレってわけですね、わかります。
>26
仮面ライダーシリーズでありそうな展開だな。
怪物じみた姿に変身した主人公が「くくく、これこそ俺の真の姿!う、美しい……!もはやこれは罪!」
とか言い出す展開はまだみたことないなあ。ギャグものでありそうだが。
ナルシスト系の脇役の場合ならかなり見たことある…やはりギャグ漫画関連だが。
肉体変化系のヒーローが変身した後のセリフ
「俺のお気に入りのTシャツがー!」
「腕時計壊れたー!」
怪物変化系の能力だと、
意識しての変身か無意識の変身か、どちらの方が強いんだろうか。
その手のは大体、意識してる方が強いんじゃないかね。自分の意志でできる分、上位種だってことも多い。どちらにしても制御し切れてないと雑魚以下、覚醒するとボスクラスって感じだな
あえて言うなら「意識(制御可能領域)<無意識(制御不可)<意識(完成型)」かな
初期は、無意識パワー発揮すればほぼ無敵の切り札扱い
後に強敵相手にあえて制御を外すものの、結局あっさりぶちのめされ
色々あって無意識パゥワーも制御可能になり、第三段階獲得
師匠ポジションのキャラから、「それこそ真の○○!」とか認定される
最初から意識して変身できるヤツと、意識してできないヤツがいる場合
後者の方がポテンシャル的なものは高いよな
前者はかませ犬くさい
「おぞましいかどうかなど、しょせんは主観の問題だ!人によってはゴキブリが可愛いという人もいる!
むしろ問題は社会的な各種手続きが受けられるか、怪我や病気したときに現代医学で治療できるか、だろう」
で、主人公が怪物変身をあっさり受け入れたりすると嫌展だろうか。
変身による体調とか生活とかの影響とかひたすら現実的な問題しか気にしない。
魔女っ娘系作品に多い不思議アイテムを与えられての変身だが
なんで普通に変身呪文とか使いこなせるのだろう?
アイテムくれるお供系不思議動物から教えてもらう場面なんか見たこと無いし
連投になるが変身ヒロインだと最初の変身後は
目の前の相手をほったらかして「え〜?何この格好?!」と
自分のコスに対してクレームを付けるのが王道
>>42 理解するんじゃない、感じるんだ。
頭の中に自然と呪文が沸いてくるとかそんな感じが多い。
関係ないが、プリキュアとかは所謂魔女っこではなく、正義のヒーロー的なイメージを狙ったらしい。だから攻撃は素手主体。
制御できない力なんか邪魔でしかない。
だから制御するという成長の伸びしろの分、はじめに制御できないやつがポテンシャル高めと言われるんだろうな。
しかしなー、やっぱり最初から制御できたやつが結局強かったという展開の方が俺は好きだ。
あとから制御できたやつが挑んで、あっさり力を流されたり防御できない極小攻撃や、知覚できないタイミング等でさんざんにフルボッコ。
「本当に馬鹿だな。制御すると言うことは出力を搾るだけじゃないだろ常識的に考えて。制御し始めて右も左もわからない雑魚が調子に乗るな。って死んでるかwww」
このぐらいやって欲しい。
制御があとから出来るやつも、本当は制御するだけの能力はあるのに精神的なトラウマや肉体の成長が足りていないとかで
制御する感覚はあっても実際にやると反動がデカイから、今は制御せずにぶっ放すとかいうのなら、後半で制御できるようになってパワーアップも納得が出来るが。
>>44 魔女っ娘と戦う変身ヒロインはまったく別系統だし
なぜか必ず裸になる変身バンクだけは似たり寄ったりだが
>>47 でもハイブリッドは結構あるぞ、
そっちの方が話が広がるし…
まぁ、それの行き着いた先が魔法ならぬ魔砲ってのは筋違いに思うがな…
肉体言語のほうが得意な魔女っ娘はもっと筋違いかも
でも、一度でいいから、食物連鎖の頂点から草食動物を見るような目で弄られてみたい。
実際は草食動物がライオンとかをなぶり殺しにする展開は野生ではそれなりにあるそうだけどな。
大人の象やサイにはライオンもチータも手が出せないし。
変身系ではないけどオーフェンでは制御できない大きな力を持つ相手より最低限の力を精密の扱えるほうが実戦では強い、をやってたな。
どれだけすごい技を使うより、こんな基本技がすごい威力になると驚かせられる奴…
ケンイチでもあったな。
>>48 攻撃魔法とか格闘戦をやっちゃうとねえ…魔女っ娘系作品と見るのはちょっと難しいかと
魔砲少女は一作目からかなり過激だったし。
結局製作者側のターゲットに「大きいお友達」がどれだけ含まれているか、の問題なんだろうけど
拳児の外伝で八極拳の達人の李書文が「高級な奥義などいらん。俺には基本技だけで十分だ」
とか言って高級技法を会得した同門を基本の三法だけで圧倒する、というのをやってたな。
あのマンガでは「どんな優れた技を会得してもコンフーが足りてないと踊りにしかならない」というのを強調してたな。
制御不能の最強の力って作劇がものすごく楽になるんだよな。
目覚めりゃ最強だから、解決手段なんか一切考えなくてもピンチ→逆転の
カタルシスが簡単に作れるから。
まあバトルもの少年漫画では常套手段なんだが、エヴァ以降ロボットもの
ですらこんなのが多いこと多いこと。
グレンラガンとかラインバレルとか。
>>50 割とありふれた話だよな。
『ヴァレリア・ファイル』のジョーズも小口径の銃をメインウェポンにしてたし、
『宇宙の戦士』のズイム軍曹も制御された暴力の効力を讃えていたし。
流れぶった切って俺の好きなありがちシチュ
主人公ヒロイン庇う
↓
主人公致命傷おう
↓
ヒロインのツンが超デレになる
「ねぇ、起きなさいよ・・・起きなさいってばぁ、起きてぇ・・・・・・っ、えぐっ、ひぐううぅ、
やだよお、死んじゃやだあぁ、アンタがいなくなったらアタシ生きていけないよぉ・・・!」
↓
曖昧なタイミングで主人公起きる
「こんなこともあろうかと、さっき階段でノコノコ何度も踏んどいた」
↓
ヒロインキレる、かと思いきゃ号泣
スプリガンじゃ、ジャンに自分でも制御できない強大な力をわざと発揮させて、
その隙をついて始末するというのをやってたな。
今までの話で暴走したジャンが無敵に近い扱いだったからこそ効果的な演出だと思った。
同じような展開ってほかにあるかな。ARMSだと暴走したジャバウォックは無敵になっててがっかりした覚えが。
コンピュータウイルスにぼろぼろにされたりするが、
速攻ワクチンソフト発動したりでジャバウォックは強すぎ設定だったな…
制御不能の最強の力は「良いも悪いもリモコン次第」や「空にそびえるクロガネの城」の時代から既に王道だったような気がする。
勝利条件がかならずしもその制御不能の力を持った奴を倒すこととは限らないし、
制御不能になった結果、自分で自分の敗北条件を満たすなんて事だってあるし・・・
力が暴走して周囲の人間やらヒロインやらを巻き込むのはバカ一だよな。
>>42 >アイテムくれるお供系不思議動物から教えてもらう場面なんか見たこと無いし
そうか? 結構見るような気がするが。CCさくらとか姫ちゃんのリボンとか。
>>15 宵闇眩燈草紙の最終話がもろにそのシチュエーションだったな。
主人公のほうも「今さら、その程度で驚かない」と馬鹿一な切り替えしだった。
>>57 まあ「強大な力を制御する」のは、真の主人公である隼人の担当だし。
>>41 安全な所で、変身後のクリーチャーな腕とか見せられてる場合は気軽にそう言って、
実戦で暴れまわる場面を見せられた場合は
うわあぁあああぁああ
となるパターンも結構ある気がする。
んで、その上で受け入れられてこそ絆!という感じになるわけだな。
「制御のための技術」は十分高いんだけど、地力がさらに桁はずれて高いために制御しきれないとか。
子供の頃に制御しきれない力を暴走させて、町ひとつ消し飛ばしたのがトラウマになってるキャラが成長した結果…
「なにぃ? 鉄すら溶かす俺の火竜を『燃やす』だと!?」
「ふ。鉄は溶けても所詮は鉄のままだろう。この『炉』の温度は太陽の中心に等しく、物質がその本質を変えるほどの高熱だ!!」
と、超絶無敵になるという展開。
これの続編は、出ないんだろうなあ…
>>56 同意せざるをえまい。
しかし、同時に戦闘終了してないといけないから、
普通に死闘を繰り広げてからのシチュの方がありそうな気がするが、どうだ?
普段の会話とかで主人公とツンデレ系のヒロインが喧嘩。
主人公「ええと、なんでそこまで俺怒られてるの……?」
ヒロイン「あんたなんか死んじゃえばいいのよ!」
主人公「そ、そこまで言わなくても……」
↓
その後のバトルで主人公大ダメージ。でもヒロインになんかかっこいいこという。
ヒロイン「わ、私、あんなにひどいこと言ったのに……」
主人公「いいんだ……虫の居所が悪い日くらいあるさ……、でも、できれば笑顔が……見た、かったな……」
↓
ヒロイン号泣、本音を明かす
ヒロイン「私、ほんとは、あなたのことが好きだったの!こないだのことも、主人公が、ヒロインBと仲良くしてるのみて、
勝手に嫉妬しっちゃって……ごめんなさい……。もっと早く自分の気持ちに素直になっていれば……」
ヒロインB「そうだったの……。私も、主人公のことが……」
その他「うそ!?主人公、お前が死ぬなんて、うわあああ!」
ヒロイン「みんな、こんなに主人公が好かれてるなんて……」
主人公(気まずい……。うれしいけど、ダメージで全身痺れてるだけで、意識があることがばれたらまずいかも……)
こういうのが俺の好みだな。この後修羅場になるのか、ハーレムになるかは展開次第ということで。
前スレの
>>990 締切間際のデスマーチの現場は、殺気立ってるってよりもみんな死んでるよ。
殺気立つのは、作業量や期間や人員などがこれ以上改善しないにも関わらず、プロジェクト続行が確定した時だね。
流れを切るような発言だが、ちょっと気になったから。
じゃあ俺が流れを戻すぜ。
>>66 「倒した敵が上半身だけとかになりつつ最後に放った一撃がヒロインの背中を狙う」
これさえ最初に付け加えれば完璧。
敵をすべて倒したと思って油断したところで生き残りに背中から刺され、
メインっぽい位置にいた仲間死亡ってのを
>>69をみて思いついた。
結構あるシチュのような気がする
倒したと思ったら死んだふりした相手や伏兵に襲われてメインキャラが死んだり、
重症負って次の章の伏線になるのもバカ一だな。
攻撃食らったけどたいしたことがなかった、とかになると、実は遅効性の毒を受けてたり、
一見たいしたことのない傷が、実は主人公の能力を大きく阻害することになり、次の敵との戦いで
ピンチになったり。
主人公「く、つい食らってしまったがたいしたことはなさそうだな……ん?少し腕がずきずきするが、すぐに治るだろ」
で、その戦いを見ていたほかの敵が
「よくやった!お前は負けたが、主人公の能力を殺すことに成功した!お前の仇は私がとる」
とか言う。
油断したところを攻撃されたが
次の瞬間そいつがバラバラに切断されて、すげー強い剣使いが
「やれやれ・・・」って言うのもありがちだな
師匠とか兄弟子っぽい味方が、不意打ちしてきた敵を間一髪で倒し、
「主人公、お前にはまだまだ俺が必要なようだな」OR「詰めが甘い。戦場では最後まで気を抜くな」
とか言うわけだな。
「さすが新しい聖衣だ、敵の必殺技をうけてもなんともないぜ」
↓
実は鎧を貫通して中身に直接ダメージを与える攻撃でした
という展開だったアレのことですね、わかります。
「音の攻撃か!耳を潰せばなんともないぜ!」
↓
「耳とか関係なく脳にしみ込むぜ!」
というやつですか?わかりません!
ところで最近主人公が敵に追い詰められてヒロインにかばわれる
敵とヒロインは知り合い同士なので動きを止める
主人公「い・ま・だー!」と反撃に移るのはせこいと思わんか
ちょうど立ち位置的にヒロインが敵からの盾になるくらいの感じでさ
>>75 「それが貴様の技か? 痛くも痒くもない……う、うわああああ!」
「フッ……お前の神経はすでにズタズタにされていたのだ」
というアレだったかもしれない
>>75-76 るろ剣思い出した。
てか三半規管がやられたからって潰したら悪化するだろうと。
たとえ三半規管がなくても人間には筋紡錘がある!これで平衡感覚を取り戻せる!
と考えていたころが俺にもありました。
実際のところ三半規管なしで筋肉の重力感覚だけだと人間ってどの程度平衡感覚を維持できるだろうか。
だれか詳しい人いない?
>>79 よくわからんが、貧血になると平衡感覚狂って立ってられんぞ
どちらが地面かわからないって感じじゃなくて、体が斜めに傾ぐような感覚だな
バランス保つために力を入れる方向がわからなくなる
貧血の場合って三半規管や筋紡錘云々というより小脳の平衡感覚の中枢が麻痺してるのではなかろうか。
俺も詳しくは知らないけど。たしか平衡感覚の中枢って小脳だったよな……
三半規管の蝸牛管ってところにリンパ液が入ってて
そのリンパ液が体の動きに合わせて片寄るのを蝸牛管の内側にある感覚器官で感じ取る
これが平衡感覚を感じる仕組み
専門が微妙に違うからよく知らんけど三半規管がないと多分立ってられないな
重力感覚だけだと上下は分かってもそれ以外がなあ
というか
気づいたら倒れてる>貧血(重度)
その場合、前後の記憶が無い
軽い貧血だと、まだなんとか意識は残ってるんだけど、
足に力が入らなくて立ち状態を維持できない
上半身の方はまだなんとか動くから、ギリで壁とかついて支えられるけど
貧血で気絶は一回だけしたことあったなあ。ほんとに世界がぐるぐる周るよな。
視界に唐突にノイズが走ってあれれ、と思ってたら、ふと気づいたら倒れてた、みたいな。
感覚的には柔道でうまい人に締め落とされたときの感覚に近い。
苦しみとかまったく感じなくて、やっぱり視界にテレビのノイズみたいなのが走って、ふと気が付いたら、
倒れている、というか。やっぱ貧血って脳から血液がなくなるために起きてるというのが実感できたもんだ。
グラップラー刃牙でマウント斗羽が一瞬意識を断ち切られて
自分が倒れているのにそれが理解できず
「ここはどこだ? なんで目の前に壁があるんだ?」と思うシーンはよかった。
あれは実際経験がある人間にとっては鳥肌が立つくらいリアルに理解できる。
酒呑んだ頭で必死に思い出したのに貧血談義にw
蘊蓄野郎がスルーされるバカ一?
俺拳法の上段者に投げられたとき、打撃も受けてないし気絶したわけじゃないのに似たようなの感じたなあ。
立った状態で組み合ってたのに、一瞬気が付いたら背中が地面についてて、なんで足の下に地面がないんだ?
みたいな感じになった。受身すらとりようがないというか。
一番判りやすいのは発熱時ではないだろうか?
体力と言うか筋力反射速度とかの低下といったものに加えてだから、動けなさはかなり・・
>>79 三半規管と筋肉の感覚と視覚の三つのうち二つ生きていれば
立つことはできるって聞いたことがある。
>>84 確かに柔道で落とされた時と近いな
ていうか、脳に血?が行かなくなるってことで同じ現象なんじゃね?
>>89 気持ち悪いのが我慢できればね。
で、みたとここれを我慢するのは無理だと思うが。
三半規管壊れたら、眩暈で立ってられないと思うぞ。
微妙に専門が違うので完全に壊れたような例は見ないから、まったく完璧に
壊れた例についてはどうなのかな。
交通事故で側頭部打って、一時的に三半規管(?)が変になったことあるけど
あの世界の気持ち悪さは異常
大酒呑んだ上で常時震度5ぐらいのトランポリンの上を歩いてるような・・・
つーか、足下の地面の確かさが信じられないという状況のやばさは
筆舌に尽くしがたい・・・既に立っているならともかく、転んだ状況から
立ち上がるの絶対無理だよあれ(;´Д`)
千鳥足っていうけど
マジで立ってられない時と言うのはある
自分が真っ直ぐ立ってるかもわからない上に
足に力が入らなくて、どうしようもなくぶっ倒れる訳だが
馬鹿一に絡めて言えば、ヒロインとかはちょっとした精神的ショックとかでも
立ちくらみを起こしたり、下手すると失神したりするが、あれはどういうメカニズムなのだろう?
更に言えば、ヒロインが連れ去られる時に当身や延髄チョップなどで失神させられたりするが
内臓破裂や頚椎損傷を上手いこと避けて失神だけさせるという事が可能なんだろうか?
あれはフィクションにおいて当身を食らったものは失神しなければならないの法則に則って処理されているのだ。
可能に決まっている。
当然クロロホルムも一瞬で意識をうしなうし目が覚めた後もちょっと頭が痛い程度で済むのだ
柔道の払巻込で投げられた時相手の全体重が腹にかかったことがある
気絶できたらどんなに良かったことか
まあ、ボクシングでも頭部へのパンチはは一瞬で意識が飛ぶから天国だが
ボディーに食らったら気絶したくても出来ないまま苦しいから地獄だっていうしな
>>94 >失神
いくつかある。
パターン1
現実逃避。心を守るために意識をシャットダウン。
パターン2
緊張。筋肉が収縮し過ぎて血管が圧迫され、脳が酸欠を起こす。
パターン3
その他。病気など。
大抵は1か2で説明がつく。
>>95 実際は少量のクロロホルムで意識は飛ばないし、匂いもあるから背後から近づいてもばれるんだけどな
>>94 パターン一個書き忘れてたわ。
パターン4
フル稼働した脳が酸素や糖分を消費し尽くして自滅。
>>101 え? 普通にあることだぜ、これ。滅多にあることじゃないが。
尋常じゃないくらいの恐慌状態に陥ると、
脳味噌が恐ろしい勢いで酸素と糖分を消費し始めるんだよ。
>>102 稀なのかよくあるのかどっちなんだw
まあ頭から白煙立ち上らせるパターンはそれを想定していると思うんだが。
あと、絞め技なら身体を極力傷つけずに意識を失わせることも可能ではなかろうか
ヒロイン連れ去るのに裸締め…舌がベロンチョと出て小便漏らしたヒロインを連れ帰るのはちょっと…
というかスタンガンでも使ったほうが早くね?
>>103 サルコイドーシスとか大動脈瘤破裂とかと同じ頻度だけど、普通にあることなんだろう。
>>105 スタンガンはちょっと風情も色気も無いし
…女性相手ならオーガズムで失神させるってのもあるな
どうやったら拉致するヒロインを相手にそういう状況に持ち込めるかは不明だが
絞めはよっぽどうまい奴じゃないと正確に頚動脈だけを押さえられずに
気管や舌骨を圧迫してしまうのでやたら苦しいわりにいつまでも落ちずに地獄の苦しみを味わう羽目になる
綺麗に失神するのはヒロインの基本スキルです
そして意識が戻らないまま話がどんどん進むのは、主人公の基本スキル。
さらわれる:Lv∞
というスキルを持ったヒロインがいてだな
いいところで救出してしまい、読者から空気嫁言われる主人公ですね、わかります
>>111 >さらわれる:Lv∞
すみません、「さわられる:Lv∞」に見えて
どこの痴漢モノエロゲのヒロインだよとか思ってしまいました。
ピーチ姫のことかと思った
そういえば快傑ズバットだったかで、一回の話のなかで四回ほどさらわれたゲストキャラがいたとか
つまり6分おきくらいにさらわれた計算になるなw
城戸さんちの沙織さんとかも、さらわれるLvは高いな
奴は自分で「直接大ボスと交渉します」と突っ込んでってるわけだからさらわれるのとはちと違う
しかも何回周囲に迷惑かけても全く学習せず同じことをやらかすという
>>116 逆に考えるんだ。(AA略)
最重要庇護物である自分が突貫し敵方の深奥箇所で拉致される事で、
味方側の超攻撃型侵攻部隊が侵略を開始する理由になる、と解釈するんだ。
実際アイツラの存在理由って「女神(体制)の守護者」だから、いくら相手が
此方に敵対する意識と行動を明らかにしているからと言って、敵方の領域へ
出かけて先制攻撃を仕掛け殲滅する作戦行動は自分たちの存在理由に
反するからホイホイこなす訳にゃいかんのだよな。
・・・て、あれ? なんかこんな「軍隊」、どっかの国にあったような・・・
>>111 > さらわれる:Lv∞
念のために確認するけど、これってアニメ化の際にスレで
「なんでこのヒロインはトイレが近いのか?」
「やっぱ頭がユルい娘ってオマタもユルいんじゃね?」
と称された垂れ目姫の事だよね?
いや、番長学園!! の緋楼院さんじゃないのか?
しかし、最近は捕らわれるのが男の子の役割になっちまってるよなぁ
下手に女キャラをさらうと、主人公たちを待ちつつ、捕らえた側をこき使って、
優雅なお姫様生活を満喫しやがるからな。
>>117 そもそも、その超攻撃型侵攻部隊における最強が、その最重要庇護対象な訳でね。
どうみても、お姫様だっこされたいが為にやっているとしか思えん。
>>108 素人を絞め落とす技術程度のもってる人間なんて柔道やBJJやってるやつなら別にうまくなくても腐るほどいるぞ
素人含めてならそういう技術を持ってる人間は全員「上手い人」になるんだろうが、素人が絞め落とすという発想に至る方がおかしいだろうし
>>122 ちゃんと「落とされ」た場合、かなり気持ちいいらしいね。
で、その感覚が忘れられず、自分で自分を「落と」そうとしたら、
ついうっかり自殺しちゃったって話が「完全自殺マニュアル」に載ってたな〜
>>123 俺は気持ちいいというよりスウっと意識がなくなることが多かった(そんなに何度も落とされてたわけじゃないが)
息上がってるときにうまく極められるとマジで数秒で落ちる
中規模な大会やるとたいてい何人か試合中に落ちるやつがでる
絞めでタップする奴って余りいないから
タップって大体痛みでするからな。絞め技だと苦しくならない限りは慣れてる奴くらいしかラインが分からないんじゃないかね。
ま、こんなこと言う俺は綺麗に落とされた経験がないわけですが。窒息死寸前までいかせるんじゃねーよちくしょーつД`)・゜・。・゜゜・*
発動条件が当身の「相手を後遺症もなく気絶だけさせる」という異能力とか出てきても
ネタにならねーよなぁ。
>>125 ていうか、絞めタップとかカコワルイっていうのがあるんです
ええ、高二病ですともw
それは異能じゃなくて普通の技術では…
打撃で後遺症もなくってのはリアルじゃ結構むずかしくね?
故由良三郎氏が
頭を殴って気絶させる・させられる、というハードボイルド物にありがちな展開を
気絶するほど強く殴られた人間は精密検査を受けないと危険だ
と推理小説を(あえて野暮に)検証するエッセイに書いてたな。
>>126 どこぞのギアス的に相手の目をみれば発動とかだったら、
政敵を大事な演説中に気絶させる、
ライバルの演奏(競技)中に気絶させる、等々、
下手な攻撃能力より余程危険なブツになるなぁ。
>>129 実際には出血とか無くても、気が付いてしばらくは朦朧としてたり
逆に暴れたりとかで忙しいよ。
頭打って気絶しました〜とか言ってやって来る奴いたら、速攻でCT
に放り込んでますって(エビデンスよりも保身って感じがあるが)
力石にしても六四三の父っちゃにしても頭を打った後試合や大会の終了まで
戦い終えてから倒れるという馬鹿一を演じているな。
「大丈夫、大丈夫」と当人が言ってても打撃ってのは怖いよ。
ボクシング物でも良くあるよね。
激闘を制した後の帰り道(バイク等の運転中が多し)に
気絶→大事故→死亡orボクサー的に再起不能
って感じのパターンが。
現実でもボクサーは何故か交通事故死が多いし
一説では自分の反射神経や動体視力を過信しているから、とか言われているが
泳ぎ上手は川で死ぬという言葉もあるしな
「後遺症」ってのは物語を破綻させない為の重要な手法だよな
主人公の強さに色々と制限を掛けないとパワーインフレになるだけだし
主人公を上回る才能の持ち主は生まれ付いての病気や障害をもってるのが馬鹿一
今は亡きタコ八郎氏が素だったのか演技だったのかパンチドランカーだったのか気になる
素だったら素ダコだ、とか不謹慎な事を考えてるわけじゃなく、いや本当に
ガッツさんはきっと生まれたときから素なのだと思う。
犯人(じゃなかったけど)に頭を殴られて気絶するところまでは馬鹿一だけど、ちゃんとその後遺症で
全てが終わった後死んじゃったのは眠れる森か。
薬の副作用についてもあんまり言及されないよな
どんな病気でも治る薬とか、副作用やばそうなんですけど
万能薬って何故か内服薬ばっかりだな
レンジの広い薬剤って注射剤とかの方が多いと思うんだが
注射は即効性が高いけど常用には向かないし、専用器具必須だからねえ。
まあ実際には描写されると痛そうってのが先にたつ・・
注射は一時的な感が強いからじゃないかね。その場しのぎの強化薬とかではよく使われるし。
エリクサーの注射とかあったら嫌だな
注射=危険な薬っていうイメージも良くないなあ
薬というよりクスリというイメージまで含まれちゃうし
そしてコンソメスープを注射し始めるんですね、わかります
多分アレがなかったらここまで人気でなかったのかもな、あのマンガ
新人なのにああいうイカレタ発想を出せるセンスがあったから今生き残っているんだな
調味魔導 とか ぴぴるぴ〜 とか 考え出せれば生き残れるわけだな。
>>139 亀田騒動の時の冷静で理路整然とした批判を見ていると、
普段のガッツさんは多分に芸能人としてのキャラ作りがあるのではないかと思った。
本質的にはかなり頭のいい人(学歴的な意味ではなくて)なんじゃないだろうか。
亀田騒動といえばアントニオ猪木のコメントがよかった
『亀田はヒールやるならもっと徹底してやれ』ってやつ
あくまで『プロレスラー』の視点から発言してるのが、猪木らしいなあって
アメリカのプロレスだとヒールには演技指導までしているらしいからね
以前見た特集番組では新人の悪役レスラーが演劇学校のオバちゃん先生から
「もっと胸を反らして!」とか「視線はちゃんと全方位の観客に届くように!」とか
厳しく指導されてて噴いた
でその悪役レスラーは実際には礼儀正しい好青年だったりするんだよな
バカなことばっかりするコメディアンが、実は演劇を専攻したインテリだったり、芸人は普通に侮れないぞ。
人を楽しませるってことはなまじっかなこっちゃないんだよ
笑われるのは簡単だが、笑わせるのは難しい、ってか。
ところで、名作ミュージカル映画の雨に唄えばで、
ドナルドオコーナーが歌って踊る「Make em Laugh(笑わせろ)」だが、
撮影後に数日寝込むような壮絶な物だったらしいんだな。
で、映画に採用されたあのシーン、
実はテイク2で、最初にやったシーンも非の打ち所がないものだったらしい。
では何故取り直しになったかというと、
フィルムが回っていなかったから、なんだと。
『サーセンw 今の奴フィルム回ってなかったわw 撮り直しよろww』
こんな台詞を撮影後、死にそうな状況で聞かされたドナルドオコーナーの
事を考えると、やっぱエンタメって大変だわ、って思うぜ。
>>154 それで金をもらうんだから、みんな裏じゃ必死だろうね
座薬というのはどうだろう
自分で入れられないたちなので
やむなく主人公に頼む変身ヒロインとか萌えね?
意識が無い相手に薬を飲ませる為に「口移し」ってのは馬鹿一だが
座薬は…なあ?
エロマンガで病気の妹に座薬いれる話があったような。もちろんそのあとは座薬で感じた妹と色々いたすわけだが。
子供のころ病気で座薬を親や看護師にいれられたことがあったが、痛くて苦しい思い出しかないなあ。
注射で強化薬注入するヒーローって、経皮性の毒ガスであっさり負けそうなイメージがあるな。
毒ガス怪人が出てきたらどうするんだ。
テレポート技術・能力で薬剤を投入ってあまり見ないな
悪用すると強過ぎるからかな?
それ言ったら究極そのテレポートで心臓握り潰しゃいい、ってことになるからじゃないか?
自分の小便を他人の膀胱内にテレポートさせるエスパー娘はいたが
テレポートで物体を相手の体内に送り込んで殺すというのは禁書目録でやってるな。
ある意味最強の能力なのになぜか作中ではそこそこ強めの能力の扱い。
本人の身体能力の問題があるとはいえ、あれならレールガンでも一方通行でも十分倒せる能力だと思うんだがなあ。
>>159 でも相手が意識失ってるからって口移しじゃなきゃいけないこともないんだけどね。
「精霊の守り人」のアニメでは、
女主人公が幽体離脱してる男に薬を飲ませるシーンで
怖ろしくてきぱきと薬を流し込んですばやく口閉じて飲み込ませてて吹いた
そもそも口移しの意味ってあまりないよな。むしろ食道確保して、喉の奥に薬突っ込んで、
あとは気道に詰まらせないように気をつけて嚥下させればいいわけで。
むしろ口で吹き込んだら体勢的に余計難しいような。
>>167 まあ馬鹿一的には薬を飲ませるという目的は二の次ですから
あくまで「口移し」という手段の方が大切ですから
〉115 どこぞのマ王様はしょっちゅうさらわれるのにも関わらず、なぜ王国は警備を強化しないのかという問いに、監督が「慣れすぎて諦めモード入ってるから」と答えてたのには吹いた。
体内に爆弾を埋め込んだ影武者をわざと誘拐させ、ずべて吹き飛ばすとか。
影武者と思ったら本物。でも本物なのに自爆。すると次の影武者が新たな王になる、を繰り返す。
嫌展だな。
>>158 なんかそのうちマイティハートでやりそうなネタだな…
>>171 いくらチャンピオンとはいえ、ヒロインの肛門の直接描写は……
某賭け事魚で下剤のまされたヒロインの排便シーンを扉絵に持ってきた実績を考えるとありな気がしてきたぜ!
水無しで噛んで効く!
○○製薬のエリクサー!
オレとしては、肛門注入式のエリクサーを
死にかけのヒロインに浣腸するとか見てみたい
ていうか、死にかけにエリクサー注射して動けるようになったら、もうエリクサーが
麻薬にしか見えないよね!
死にかけだと傷口がグロテスクだったりしそうでなんかやだなあ。
個人的には病弱ヒロインの日々の治療に霊薬を浣腸したり、座薬式の霊薬を注入するとかがいいな。
無論ヒロインは意識がはっきりした状態で!
鼻からキメるエリクサー。
何でイヤ展になってんのさ
実際のところRPGの薬草とかポーションとかどういう風に使ってるんだろうか。
ダイの大冒険では薬草は乾燥した葉っぱをばりばりかじってたが、傷口にぬるもんじゃないのか。
>>177 しかもかじってたの、オリハルコン製の彼じゃなかったけ?
そういえば、彼の場合、何がどう『回復』したんだろうな?
欠けたオリハルコンが増殖したのか、金属疲労みたいなものが除去されるのか…
一番謎なのはバイオハザードのハーブだと思うんだ・・・
もしかして感染も防いでるのかなアレ・・・
即効性ある上に怪我の種類を問わないんだよな。便利すぎ
実際は単なる痛み止めというか興奮剤じゃないかという気がするな。
怪我は治ってないけど、痛みを感じなくなるだけ、とか。
>>178 回復魔法で治してる描写もあったじゃないか。
欠けた部分は増殖してるっぽかったな。
・・・オリハルコン採取しまくれるんじゃね?
>>181 まあ、その手の危ないお薬を「葉っぱ」と称する事もあるしねえ
>>182 昇格前と同じく、本体から長時間離れたら爆発して消滅しちゃうんじゃないかな
機械人間(サイボーグとかアンドロイドとか)には
話中に一回は腕や脚が抉れて中の機械が露出する描写がある
外皮の一部がとれちゃって中はコード。人口筋肉ではない
部位が顔だとちょっとホラーだな
堂本光一主演のドラマだったサイボーグでは、光一の頬がはげて機械が露出してたっけな。
何年前だろう、懐かしいw
>>185 そういう状態になって初めて周りの人間が
「なっ…?!お前アンドロイドだったのか!!」
と気付くというパターンも王道だよな
>外皮の一部がとれちゃって中はコード。
そしてその露出している断線したコードがパチパチとショートして火花を散らしている、と
そーいや、サイボーグの外皮で思い出したが…
ゴッドサイダーの巻来功ニが描いた「メタルK」はヒロインのサイボーグが感情が高ぶると
オーバーヒートで皮膚が溶けてしまうので、わざと硫酸のゼリーで皮膚を作って溶けた硫酸を
武器として使うという中々面白い設定だったな
サイボーグとかアンドロイドは不死身連中と同じく試し斬りされやすいからな
GS美神のマリアとか
>>186 そんなのあったなw
ナントカ音波で脳を破壊するとか色々やってたw
>ナントカ音波で脳を破壊するとか色々やってたw
ジャイアンリサイタルを連想したのは俺だけではあるまい
中身見えちゃって正体バレはバカイチだな
まあぱっと思い出すのがメタルダーなんだが
>>190 確かあれは主人公だけサイボーグだから、きちんと効かなかったんだよな
精神系・神経系攻撃が効かないのもバカイチか
逆に電子系攻撃(ジャミング?)が効かない=人間の脳が使われてるロボってのもあった
>>192 でも脳だけは人間だから長く聞いてたら死ぬって感じだったと思う
死にたくなきゃ脳も機械化しろっていわれたけど結局そのままたたかったはず
ヘッドフォンみたいなので防いでたけど「ナントカ音波は二つあるのだ!ははははははは」とか
いって苦しんでたとこまでは覚えてる
>逆に電子系攻撃(ジャミング?)が効かない=人間の脳が使われてるロボってのもあった
カレンデバイス搭載ですね。分かります。
誰も分からないだろうと思って
>>186を書き込んだのに、意外と知ってる人がいて驚いたw
あのドラマを観てSFに入ったのは内緒だ。
>>185 > 部位が顔だとちょっとホラーだな
ロボットでもない〜♪
超人でもない〜♪
マモーといいバイアス・ブラドといい、脳みそだけで長生きしようとする奴ってなんで脳みそが巨大化するんだろ
巨人族の脳みそかよと思うくらいデケーんだよw
>>193 もう一人の女サイボーグの方はやられちゃったんだよな
決着が付いて無事だったか、と思ったら実は脳は破壊されてて・・・
で子供心にorzだった
>>195 あの枠は怪奇・怪談ドラマが基本だったが、そういうSFドラマや
七瀬ふたたびをドラマ化(+作者本人が出演)したりしてたからな
>>192 >精神系・神経系攻撃が効かない
ジャンプ封神演技のナタクか。・・・サイボーグじゃないか
>>197 技術革新や新素材のおかげで進歩著しいパソコンと違って、記憶容量やらを上げるんならサイズを大きくするしかあるまい。
惑星規模を超える脳種族を作り出して追加の記憶媒体としていた伝承族のブゥアーってのもいるし
正体バレつーか、止むを得ず自分からバラしたんだけど
サイボーグの正体バレに「停電起こって切羽詰った状況下で
自分のバッテリーに切り替えて復旧させる」というのがあった
配電盤にガッと両腕を突っ込んでバチバチッ!と復旧させた
でも冷静に考えると、そのやり方だと電気設備に致命傷を与えて
かつサイボーグも無事じゃ済まない気がする
結果は本人がエネルギー低下で動けなくなっただけだったけど
頭蓋骨から開放されれば脳は永遠に成長するって説があったようななかったような
>>203 それって脳の発育が起こる段階での話じゃね?
>>203 将来的に人類は生まれたら頭蓋骨の上半分を、缶詰開けるような感じで切開されて、
代わりに大きめの透明ガラス容器を取り付けられるんですね。
容器の中は液体に満たされていて、そこには頭蓋骨から解放されて大きく成長した脳がぷかぷか浮かんでいると。
なんて素晴らしい世界だ。そこではハゲを差別するようなことはないに違いない。
脳みそのしわ具合で差別されるんだぜ?
>>206 脳の大小やしわ具合が美醜の要素になるのか
>199
ナタクはサイボーグというより蓮の花原料のプラントゴーレムだな。
>208
女性の腰つきを見て安産型だ、とか言いだすくらいなんだから
そのうち脳のしわの状態からこいつは写真記憶型だ、とか
猫大好きとかわかるようになるんじゃね
>>201 ありゃ元々電池が切れ掛かってる使い捨て型試作サイボーグ(しかも既に想定運用期間超過)だし・・
>>201 一瞬、ガルフォースのキャティかと思ったが違うようだ
キャティは断線した脱出艇の射出回路を自らの体で繋いで爆散したし
つか、アレだよな
気でもオーバーフローでもなんでもいいけど
自爆させるエネルギーを生成できるなら、
それを直接相手にぶつける武器や技をつくれと思うよな
自分の殻を壊す時点で無駄にエネルギー消費するからもったいない
>>214 しかも無指向性で周囲に甚大な被害をもたらすのがバカ一
直接相手にぶつける武器も技も使えないから自爆するんじゃないの?
しかも自爆技って犠牲以上の効果が得られる事が少ないのが馬鹿一だし
自爆には機密保持的な一面もあるのでは
リバースエンジニアリングできないくらい破壊しておくとかだったら十分効果発揮してたりだとか
・絶対に負けられない戦いで
・味方はいなくて
・追い詰められて他に手はなくて
・でもそれをやれば一発逆転できる
って状況なら、自爆するのもありじゃない?
まあ具体的に言うと真ゲVSネオゲ冒頭の武蔵なんだが。
潜入工作の際の一番重要なのは
敵に見つかった場合、速やかに死んで情報を漏らさないことだとか
与えられたミッションの内容が「奪還(奪取)もしくは破壊」ってのもありがちだな
222 :
イラストに騙された名無しさん:2008/05/06(火) 10:27:30 ID:V3lDVEyC
>>219 太平洋戦争末期の某皇軍思い出した。
あれは下手に玉砕するよりも捕虜になって連合軍の後方で
足を引っ張ったほうがよほどダメージを与えられたと思うんだ
>>222 それが潔くないとか卑怯だと思えたから玉砕したんだろう
魔王軍の捕虜になって内側から崩す姫はイヤ展か
あれか。監視役だった将軍を調 教 完 了して寝返らせたりとかか
魔王軍の捕虜になったと思ってたら、いつの間にか魔王軍を牛耳り
「進めい、者どもっ!」とかやってる姫様は誰かが既に書いてそうな気がする
>>222 無理だったんじゃないかなぁ。
連合軍は日本人を人間扱いしなかったし…。
ヘリから突き落として、輸送中暴れて飛び降りました…で終了だと思うよ。
実際そうだったように。
植民地支配と名目上の解放戦争だったわけだし。
極一部を除いて極東のアジア人なんて人間じゃない猿扱いなわけだし。大統領からして。
>>225 つ映画[大誘拐]
>玉砕について
いやその辺の事情は一応分かっちゃいるんだ。
分かっちゃいるんだがそれでもやりきれないというかなんというか
日本人移民なんか米国本土じゃとりあえず強制収容所に収監。
志願者は最前線で弾除けに、って流れじゃなかったっけ。
たとえ敵が母国・日本でも自分たちの祖国はアメリカなんだっていう誇りをもって戦ったというが。。。
スイス人みたいだな
なんかここに来てまた馬鹿一からズレてきてないか?
こう、シザース運動をしているから
>>230 基本的に通訳担当とか除いて志願者の部隊はヨーロッパ戦線に送られてる。
士気が高くて戦果も結構あった模様。
さすがにローゼンリッターのような部隊は士気が高いと言うバカ一
>>230 日系人部隊はかなりの戦果を上げて、戦後日系アメリカ人の地位向上に貢献したとか。
>>227 日露戦争の頃は、両軍共に捕虜を保護したってのにな‥‥‥。
余裕がなかったからか、総力戦の時代が一番非人道的な戦争やってた気がする。
まあ、昔の戦争はすぐに兵士が逃げたってのもあるか。
235 :
イラストに騙された名無しさん:2008/05/06(火) 13:35:12 ID:5Vpmgzzr
>>234 誇りを知り恥を知るのは貴族だからな
一般庶民出身者が戦争や抗争の主導権を握るようになればなるほど、なりふり構わぬ「非人道行為」が行なわれる
「貴族は俺たちを人間扱いしていない!」と叫んで革命を起こした連中が、敵味方ともに
人間扱いしない残虐戦術で勝ち抜くのが現実のバカ一にしてイヤ展
マジカルファーマー ユイ
--- 日本全土を農地化自給率100%にして国家支配をもくろむ農業魔法少女
ってのが録画して見てない深夜アニメ消化してたら出てきた
ゴーレムに農業させれば人間自体ほとんどいらなくね?
数十人残してシベリア追放しておけばその分輸出に回せる農作物が増えるぞ。
つうかさ、ありとあらゆる産業や芸術活動全てをロボットとコンピューターに任せとけば人類いらなくね?
大規模な電磁パルス障害とかのために技術者と労働予備軍さえ育成しとけば食料問題も解決だろ?
>239
ロボットを発明するのもめんどくさくなった人間達が発明した
発明家ロボット、ナポギストラー博士を思い出した。
自分でものを考えるようになったロボットはほとんど
人間不要論にたどりつく。
例外では、ゲーム「ヒーロー戦記」の司令官コンピューターハロ9000くらい
「じんるいまっさつなどナンセンスです。 ふるいSFのみすぎですね」
>>239 R.U.R. カレル・チャペック 著
ロボットという言葉が最初に使われた戯曲だ
積極的に必要ではない、という事と
積極的に排斥すべき、はイコールじゃないんだけどね。
最初に「排斥すべき」という前提があって、それを正当化するための方便として
「必要ではない」と言っているのは別だろうけどさ。
星新一に、全人類が無自覚にコンピューターに完全に支配されているという話があったな。
コンピューターによって流行も人口も宗教も社会活動もなにもかも支配されてるけど、
コンピューターは独自の意思をもってるわけではなく、プログラム通りに人類の平和な生活をまもってるだけ。
一部の平和な世界に馴染めない過激派以外は皆のんびり穏やかに生きている、というオチだったな。
星新一の未来観は大好きだね。
あのシリアスとコメディの紙一重なシュールさは、馬鹿一なところもあるけど面白い。
魔法少女でユイと言われるとコレクターの方しか思い浮かばん。
あれも中々馬鹿一と嫌展に満ち溢れた作品であった。
星新一はほのぼの話もいいんだが
嫌展モノがあまりにもインパクトでかすぎて苦手だ…
目の見えない少女の話はマジでトラウマ。
>>246 あの変身シーンにパンチラがあるかどうかを検証したいがためだけに
ビデオに録画してそこだけコマ送りと巻き戻しを繰替えしてた俺当時中学一年生。
無意識のうちに記憶の中から(見掛け上)消してしまっていた黒歴史を
思い出させやがって畜生…ちょっとDVD借りてくる
NHK教育は地味に馬鹿一&嫌展の作品が多い気が
>>242 「必要」だの「○○すべき」だのっていうには「判断基準」とか「価値観」とかいうものが必要なわけでだな。
つまり、「人間を滅ぼすべき」って結論にいたるには、人間を滅ぼして何をするのかという目的が必要になる。
「何が何でも米を作る」という価値観を与えられた自律式農業ロボットが、自己進化したあげく
「人間の住居を破壊して田んぼにしよう」とか考えたなら…嫌展にしかならんだろ。
で、アシモフはロボット三原則なる「ロボットの価値観」をこねくりだしたわけだ。
>>248 一応参考までに聞くんだが、女性用下着の露出があったりした?
別にパンチラに興味はないんだが、日本のアニメ業界の流れを知りたいだけなんだ。
変な風に誤解を受けるとこまるのではっきりさせておく。
で、パンチラはあったのか?
ロボット三原則って、最近は「ロボットが原則を曲解して人間を襲う」って展開に使われがちだよな。
最近映画になったアイ・ロボットも、原作をぶっちぎってそうなってたし。
やっぱりロボットが牙を剥くっていう馬鹿一展開の方が、視聴者には受け入れられるのかね。
スターオーシャン3とか主人公がそうだしな
高性能ロボに、ロボット三原則排除して「好きなようにやれ!」って言ったら
「特にやりたいこともないし、面倒なんで死にます」と返された話があったなぁ
そもそも本能とか生存欲求とかないロボットに好きなようにやれっていったって何もしないだろうしな。
あまりにも人間臭いロボに「お前ほんとうにロボットか?」と突っ込んだら
「文句はメーカーに出してください。私自身には自分が人間臭いのかロボットぽいのか判断するソフトはインストールされてません」
と言い返すロボ、というかコンピュータが出てくるのもあったっけな。
>>251 まあ落ち着きたまえ
>>251君、君は重要な見落としをしている様だ
いいかね?パンチラという現象の前提条件として当該する人物が
パンティーという西洋由来の下着を穿いているという事が求められる
従って…
以上、ロクでも無い事ほど熱心な奴がいる、という馬鹿一でした
…こら、そこ、人を変質者でも見るような目で見るんじゃないっ!!
>>256 なんだよ、パンチラなかったのかよ、期待させやがって…いや、これはあくまで資料としての価値がなかったことに
がっかりしてるだけだ。妙な誤解をされると困る。
それにしても、ヒロインがフンドシをつけてるのか……それはそれで……
とまあ、妙な方向に曲解するやつもいるということで……
ま、飲めや相棒(言いつつビール瓶を差し向ける)
俺ら女のパンツが見えたの見えないので大騒ぎする奴は所詮このスレじゃ鼻つまみ者扱いなんだ
やり切れねえが、耐えるしかねえんだよ…
と、苦い酒を飲み干しつつ同病相哀れむという変な馬鹿一
パンチラ談義がしたければ、水瀬葉月スレ(自称ラ板三大変態スレの一つ)でも行くといいと思うよ。
善意を装いつつ布教(もしくは宣伝)するリアル揖屋店。
‥‥‥揖屋店ってなんだろう。
あとの二つが気になるな>ラ板三大変態スレ
でも最近のアニメじゃはいてないが流行だったりするよね。それはそれですばらしいとは思うんだが、
なにか違う気がしないでもないんだ。
つかコレクターユイについて語るのならば、
パンチラではなく、変身時とオプション追加時の表情についてではないのか諸兄方よ
そーゆーアニメがほとんどテレ東系列にいっちゃったから、パンチラ減ったよなー。
「見せたくなけりゃ、最初から穿かなきゃ良い」
…まさにコロンブスの卵
>>260 ヤマグチノボルスレとかさっきまで胸の大きさについて延々議論してたぞ
三大○○ : 3つだからか、最初からきちんと決まっている
七つ道具 : 後半(残り3つくらい)から設定が忘れ去られる
七不思議 : 調べてみると六不思議しかない。七つ目の不思議は…
三大なんとかとか四天王とかはわざと数が間違えられてギャグ扱いされることもあるな。
「我々、○○、××、△△の3人合わせて、我が組織の四天王と呼ばれている!」
「数合ってねえええ!」
「ん?……、ち、違うぞ!その、なんだ、3人でも4人いるくらいにすごいというか、四天王的な集まりってことだ!」
○大××:全部知ってる奴は案外少ない。
>>266 「三大なんとか」は、既に評価の固まっている二つに便乗して
評価を上げたいものの箔付けに使われることもあるぞ。
代表的なのが「世界三大料理」。
中華、フランスは共通しているが残りの一つにトルコを入れたり日本を入れたり、
結構恣意的に決められてたりする。
おまいらそんなにパンチラ確かめたいかwwwwww
結論から言うと、我が家のテレビジョン受像機とビデオデッキの性能ではよく分からなかった。
あと文末のDVD借りに云々は言葉の綾だ。改めて確認したいのは俺も同じだが。
来週になれば晴れて堂々とレンタルビデオ屋に行けるから、それまで待つか自分の目で確かめろ。
なんてこった……
「パンチラ一つで抗議の嵐かい…昔はそこかしこに溢れてて誰も気にやしなかったていうのに…やれやれ息のしづらい時代になっちまったな…」
と酒場でスコッチを煽りながらオヤジが呟くバカ一
七星:基本的に8人
七不思議は、各個人は3〜5個ぐらいしか知らないのに、
聞き集めていくと7を超えるってパターンもあるな。
あと調べたらある時期を境に1つ増えてて、
それが事件解決の鍵となるミステリー展開。
四天王が5人いる
その手の奴は、最後に「第五の〜」とか「真の〜」とかいってもう一人現れる馬鹿一。しかも能力的には最強。
12人いると必ず13人目がいる
つまり、もう1人妹がいるってことですね
「ふ、頂点は一人だけでいい……」
大抵真のボスのかませか、たまに主人公のライバルになったり。
>>269 いや、トルコ料理は凄いっていうか、ヨーロッパ、アジア、アラビアという、少なくとも
一度は世界最大勢力であった各地域におけるそれぞれの代表なんだ。
それは2大+1というより、現在のアラビア世界の無名さに付け込んだ簒奪に近い
>>275 七つ目の不思議は「全ての不思議を知ると死ぬ」というパターンもあり
「七不思議の一つ。なぜか、古来よりこの数式が誰にも解けない!」
「この学園の七不思議じゃねえだろ!」
というのもたまに見るな。
>>281 なるほど。満漢全席(満民族と漢民族の料理全集)ならぬ、欧亜回全席なのね、トルコ料理。
「七不思議の最後の話それは…七不思議なのに六不思議しかない!」
「……って話作んの忘れただけだろ!」な会話とか
数合わせのために無理やり謎を作ったり解決したり
「七不思議なのに六不思議しかないのが七つ目の不思議だ!」
「じゃあ七つあるんじゃん」
「3をみっつにするにはどうすれば良いか」みたいなノリだな、もう。
>>270 そもそもDVD出てたっけ?
>>275 同じ学校に通ってた兄弟とかに七不思議の話をして
「あれ、俺がいた時と変わってるな」みたいな会話をするわけですね、わかります
>>260 水瀬スレ、ヤマグチスレ、有沢スレだったような。
あくまで水瀬スレ住人の自称だが。
>>728 黒猫ですね、わかります。
‥‥‥あの設定必要だったんだろうか。
13っていう不吉な数字がかっこいいからだろう
>>279 もう1人といわず上と下に大量に増加したからなあ。
ノボルスレって変態だったのか……
まあいいけどな、ノボルスレだし
西野かつみスレを忘れて貰っちゃあ困るぜ
そしてそこから派生したかのこんスレの数々・・・ああっ
・・・いや別に困らんケド
金剛番長がここ最近バカ一度鰻登りの件
>>294 ○○はパンツを穿いているのか否か?とか胸の大きさランクとかチンコの大きさランク(イメージ)とか
××は〜(罵倒語が入る)だがそれがいいとかそういうのを真剣に話し合ってる(た)連中の住処ですよ?
>>297 バカな奴らだな。穿いてないに決まってるのに!
まあ貴族以外はパンツ履かない世界だからな
ところがどっこいメイドはドロワーズを穿いてる
パンツは渡さん!
変態度で言えば川上スレもひどいと思う。
いや、スレチだな…忘れてくれ
自虐と称した常駐スレ自慢はもういいよ
やれやれ地震が来ましたな@関東。
「ふぅ、驚かせやがって…」
みたいな事言うと、その後段違いの本命が来るから、
絶対にそんな台詞は吐くなよ!
>>305 すまん。俺はもうやっちまった。でももう震度5がきたからこれ以上は……おっといけない
ヒロインが悪役に卑怯者とか最低とかいって、悪役が「俺達には最高の褒め言葉だ」っていうのも馬鹿一だな。
皮肉的、というか冷水をぶっかけるようなスタンスのキャラに
「おいおい、お前が言えた立場かよwww」とか言われたり
>>306 「関東は大変らしいな」
「関西の俺たちも気をつけないとな」
「ははは、何百キロ離れてると思ってんだよ…ん?」
よし、ばっちこい
「今のは大きかったな……」
「大丈夫、うちは○○建設の○○耐震があるから、ちょっとやそっとじゃ崩れないぜ」
「そうか、なら安心――」
ちょっとやそっとで思い出したが、ドラえもんの「イカの力がちょっとやそっとじゃなければやぶれるかも……」発言は、
馬鹿一ブレイカー的で好きだったな。
313 :
イラストに騙された名無しさん:2008/05/08(木) 15:49:04 ID:FvDwVhkG
>>311 そして「心に棚を作れ!」とどこからとも無く声が聞こえるのですね。
「このバリアは〜」
「この装甲は〜」
「この要塞は〜」
映画じゃあるまいし
と、まさに映画の中の人物が言い放つ訳だ
>>312 藤子不二雄は本当にバカ一崩しの使い方が上手い
あれがあるからバギーのバカ一が生きるんだよな
「圧倒的じゃないか、我が軍は」(←敗北三分前)
「奴らを甘く見るな。ここで駄目押しだ」←それでも足りない
「よーし、いいぞ! あと一息だ!」←(順調に敵の罠に嵌っている最中)
「どうした、臆したか!」←落とし穴の三歩手前
「よし、完勝だ!」←敗北3秒前
「やったか!?」←略
「ははは! やったぞ! とうとうこの手で○○を倒したのだ! これで世界は私のものだ!」←ry
「くれぐれも油断するなよ!」←下っ端兵in勝ち戦中には聞こえない
「いいか!くれぐれも油断するなよ!絶対だぞ」←ダチョウっぽいw
これが聞こえたら、バカ一的に油断せざるおえないと思うw
なんか、そんなようなセリフをエースコンバットで全部踏み倒していった気がする。
「よしあと一歩だ」=>ホントにそう
「これでイーブン、いやそれ以上だ」=>かなり蹂躙できます
「やったぞ、グレースメリアを取り戻したんだ」=>まぁ、あとは相手に進攻するだけです
やってる時は違和感無かったけど、この中に入れると浮くな。
主人公側なら問題ないんじゃね?
シミュレーションでクリア目的をセリフで説明させようとするとそうなるよな
それはゲームの文法の問題でバカ一とは関係ないんじゃないか?
脅威 = 脅威係数K * (1/数)
宇宙で生活し他星人と交流があるような時代でもガムテで場見ってるのはイヤ展な気がする。
>>330 状況はよくわからんが、バミリは大切だぞ
きちんとしておかないと金ダライの角が当たってしまうからな
>>317 尻尾の人がその台詞言った時点では「敵総大将戦死」「敵本隊に大ダメージ」「グラナダに予備戦力あり」
だから、粘れるだけ粘って脱出すれば戦略的には悪くない状況だった。
直後にヒトラの尻尾切りを喰らったわけだが。
>>330 ガムテープは20世紀に入ってからの発明じゃね?
335 :
イラストに騙された名無しさん:2008/05/09(金) 14:31:48 ID:UZaBJXYN
圧倒的〜うんぬんのくだりをアムロの台詞だって書かれた本を見たことがある
アムロがそんなこと言えるようなシチュなんて一度もねーよWW
>>331 アメリカの警察が事件現場を立入禁止にするのに
KEEP OUTって書いたガムテープを貼っているが、
宇宙時代になっても同じようにやっているのがイヤ展だ、
と言いたいんじゃないか。
宇宙空間ではタライは落ちない、ということでは
無重力空間でタライコントをするには…そうか!カツラを被ってその中に強力な磁石を仕込んでおけば良いんだ!
ホーミング金ダライか、新しいな
ところで同時に別々の対象へ命中させたい場合はどうしたらいいんだ?
340 :
イラストに騙された名無しさん:2008/05/09(金) 16:50:21 ID:O9v2kk5m
亜光速で金盥が掠めれば、艦隊ぐらい全滅するだろ
亜光速でなお盥程度の質量が残るほどのエネルギーだからなあ
マスドライバーで金盥射出ぐらいにしとこうぜ
343 :
イラストに騙された名無しさん:2008/05/09(金) 17:57:03 ID:O9v2kk5m
「クソッ!弾が無い。あと一撃で沈むというのに、なんでもいいから金属を持って来い。」
>>331 マクロスFでシェリルのコンサートを準備しているシーンで
ガムテを持ったスタッフのバミっときますね〜って台詞にえらい動揺して日本語がわやくちゃに。
マクロスかと思ったらやっぱりマクロスかというか、ローカル放送の話をするの
は微妙にどうなんだ?
>>344 それで行くと宇宙時代にハサミで紙切ってるのも嫌展になってしまうぞw
当のアニメは見ていないんだが…
>>344 バカだな。
その「ガムテのようなもの」は、他星人の文明を積極的に取り入れた宇宙的で未来的な何かなんだよ。
ガムテなんかで場見ると、ちょっとした狂いで金盥の角が当たっちゃうハプニングが起こっちゃうだろ?
ところが、その「ガムテのようなもの」を使えば、確実に金盥のまんなかの、
一番痛くなくてそれでいて一番良い音のする部分がヒットするんだ。
それっくらい超未来技術なんだよ。
あぁ、QSAK(QUICK MANEUVER SEMI-ACTIVE KANADARAI) の誘導ドローン
なんだね。
やだなぁ、その時代の金盥にそんなハプニングはありえないよ。
どこがヒットしたって大丈夫。
ちゃんと計算されてる。確度とか。
宇宙時代にもなっても使われるモンは使われ続けるでしょ、とは思う。
宇宙船の破損部分をガムテで継ぎはぎしたりしたらさすがにイヤ展かな。個人的には好きだが。
高性能の治癒テープってSFだと馬鹿一じゃないかなぁ。
はっ付けとくだけでナノマシンやらなんやらの作用で直ってますーみたいな。
>>350 >宇宙船の破損部分をガムテで継ぎはぎ
古典ハードSFからラノベまでバカ一的にわりとアリじゃないかな?
重大なピンチを、日常どこにでもあるものを使って何とかするマクガイバー展開。
>>352 アポロ13の「丸いフィルターと四角いフィルターをつなぐ」シーンは燃えたなあ〜
>353
そりゃ、実話補正があるからだ。
補正というか、SFでも近未来でも何でもないしな。
今現在身近にあるものを使っているんだから、燃えるさ。
未来じゃ宇宙船を係留できるガムテや数千度の高熱に耐えるセロテープ、真空でも消えることなく惑星中心なみの高圧高温のマッチとかがあるのかもしれないな。
アポロ13は近過去SFの傑作
358 :
國鐵廣島支社:2008/05/10(土) 00:20:49 ID:XmC7m2XK
ガムテと聞いてやってきました
アポロってSFどころか30数年前で既に古典の域にある
しまったここは嫌展すれじゃなかった!
>259
島根県に揖屋(いや)と言う地名があるんだ
桃鉄で蕎麦屋あったよーななかったよーな
Vガンダムでハロのシャボン玉でコクピットの気密確認やってて実際に穴見つけてたのはちょっと感動した記憶があるな
穴塞いだのは犬の毛と接着剤だった気がするが
ガンダムは初代の第一話が一番宇宙空間というものを意識していたかと
明智光秀やイスカリオテのユダはわりかし良い奴として描かれて
裏切りは彼らも追い詰められたり信じる物の結果と解釈されたりする。
ひょっとして昨日ジューダスプリーストスパースターも見たか?
俺は録画しなくて後悔した口だ。
>>364 ユダは菊地秀行の「エイリアン黙示録」や道原かつみの「ノリメタンゲレ」が好きだな。
「俺この戦争が終わったら結婚するんだ……」
「それ死亡フラグだぞ」
というのがバカ一
逆に死ぬ気まんまんの奴は案外生き残る。でも途中で生きる希望を持つとその直後くらいに死ぬ。
「ちくしょー!俺が兵隊やってるあいだに婚約者が婚約破棄して別の奴と結婚しやがった!死んでやるー!」
これだと死なない。でも戦後、復讐しようとして泥沼になったりする。
「婚約者は失ったけど、それくらい些細なことだ。頑張って生き抜いて、幸福になってやる!」
この後すぐ死ぬ。
死亡フラグ立ちまくりだと逆に死ななかったりな
死亡フラグ多数=生存フラグ
「世の中もクソだし、俺もクソだから無茶するし、死んだって構うもんか!」と
捨て鉢な状態で暴れまわっている時はどれだけ無茶をしても死ななかった奴が
「世の中捨てたもんじゃないな、これからはもう少し前向きに生きてみるか」とか
将来に希望を持つと、つまらない事で死んでしまうという馬鹿一だな
371 :
イラストに騙された名無しさん:2008/05/10(土) 14:55:45 ID:4lxpv9Jd
???「???さ〜ん」
???「???く〜ん」
抱き合おうとした瞬間、どちらかが素通り。
???「えッ!?」
???の後ろにいた人に抱きつく。
こういうギャグはちゃんとキャラが立っていないと、すごく萎える。
372 :
イラストに騙された名無しさん:2008/05/10(土) 15:00:58 ID:4lxpv9Jd
いやギャグかどうか分からんが
まあ萎えてるってことは立ってないわけで
シモネタはともかく
超お父さん2のBig中動画、とか言ってもわかる人はまず、いないだろうなあ
わかる人いないネタ→スルーされないフラグ、という馬鹿一
異国・異世界・敵勢力・別の時代から来た存在に対して友好度を上げる一番の方法は、
カップ麺の食べ方を教えること。
同じ釜の飯を食べるとか一緒に料理を作ってみるとか一緒の独房にぶちこまれるとか上司の悪口で盛り上がったりとか
377 :
イラストに騙された名無しさん:2008/05/10(土) 22:10:18 ID:+6NH8xlg
ムスリム「なかなかうまいな。ところでこれ豚は入っていないだろうな?」
揃って、とあるマイナーなアーティストが好きとかでもOKだな。
異世界から来た人間が、そのマイナーアーティストに興味を示す、でも可。
やけになってファックユーだのキスユアアスだのマザーファッカーだの罵ったら
相手の種族にとって友愛の挨拶で以降交渉がスムーズに
というのは自分的には馬鹿一というより嫌展だけど
>>377 食ってから確認するのが馬鹿一
食う前にちゃんと確認して雰囲気悪くなるのがイヤ展
>>377 俺「入ってるよ」
ムスリム「豚って何だかんだ言ってもうまいよな」
リ ア 展
日本が世界に誇るバイオ技術で肉質が豚になってる羊(というか外見が羊になってる豚)とかを
開発したらムスリムの食生活の多様化に貢献したとして感謝されたりしないだろうか。
羊で充分旨いよ
>日本が世界に誇るバイオ技術
それを使って人倫も無視した萌え生命体を産み出すのもまた一興。
>>379 バッフ・クランとのファーストコンタクト?
>>381 「知らずに食うのは問題なし」だもんな>豚肉が禁忌
>>386 こんなやり取りもあった。
俺「チャーシューいる?」
ムスリム「何も言わずに入れろよボケ。マジで使えねえなお前」
どうやら「知らずに」というのは「知らされずに」という意味らしい。
他に食うものが無い時だったり、異教徒に強力に薦められた場合もOKだった気がする>ムスリムの豚肉
あと「バレなかったら大丈夫」が共通認識だとも聞いた。
留学生に出すから豚肉抜いて、と頼んだらサラダにベーコングリッツ
かかってたりピザにサラミ入ってたりするのもリアル展。
が、知らなきゃ食っていいので、本人は気にせず美味い美味い言って平らげていた。
豚が吐き出した二酸化炭素にあふれたこの地上に食べられるものなんて無いんだお…
∧,,∧
( ´・ω・) ヘ⌒ヽフ⌒γ
/ o━ヽニニフ (・ω・ ) )
しー-J しー し─J
神は常にあなたの行動を見ている
って概念はないのかな。
神はいるか?と聞かれて
いるか居ないかはわからないが
いたとしても人間を愛してはいないのは確かだ
という問答は結構馬鹿一かもしれん
人間だけを愛する必要もない、とかね
「神様ってのが本当に存在するなら世の中ここまで腐ってないだろうよ」
「逆に考えるんだ。神様がいるからこそギリギリで持ちこたえられてるんだ」
>>392 神「試練がなきゃ成長しないじゃんお前ら。
万全の環境を与えて怠けない奴いるか?」
言葉遣いを少々丁寧な感じにすれば、
いかにも神的な台詞になると思うけど、どうだろうか。
という事で、甘やかしてニート化するのがお嫌いならば、
まぁ、途方も無く愛していると言えるねぇ。
>>392 俺「お前はアッラー怖くないの?」
ムスリム「アッラーは俺のことなんか見ちゃいないさ」
某ムスリムによると、
「アッラーは信者の行動を監視するほどケツの穴の小さい奴じゃない」
らしい。
「神様がいい奴だなんて誰が確かめたんだ?」
「神様は退屈だったんだろ? だから人間なんてもんを作ってその行動を見て楽しんでるんだ
全能なら、予測しないことも出来るんだからな」
>>398 全能、で一つ思った。
「ほほう、人間はこの車とやらで移動するのか。
いやなに、私は瞬時に移動できるので、そういう発想が無くてな」
と、何もかも出来すぎてかえって死角が出来る展。
たまにあるよね、こういうの。
>>399 むしろ何でもできる超越者(超人、富豪、人外とか)ほど不便な物を好む傾向にないか?
リアルでもフィクションでも。
富豪「わざわざ、整備に手間のかかるクラシックカーを愛車にしています」
神サマ「わざわざ、人間の体なんて貧弱な物の中に入っています」
人外「わざわざ、人間なんてひ弱で短命な生物の振りをして生きています」
こんな感じ?
その理由はだいたいこの二つに分けられる気がする。
・「人生がチョロ過ぎて退屈だから」という理由で縛りプレイをしてる奴
・「これだけのハンデ背負っても余裕のある自分」をアピールしてる奴
「愛する人と同じ道を歩むため」
「人の手に未来をゆだねるため」
「人の内面を見るため」
・「単なる無頓着」
記憶喪失
物語的に言うと超越すぎると話にならんからかなぁ
現実的にも無駄とか不便を愛せるのは余裕がある人間と相場が決まってるが。
お前は死んでも神に戻るだけだが俺たち人間には死んだら次なんかないんだよ!
とかなじられるとなんかうまいこといってハートをキャッチしちゃったりなんかして
しかし『死んだら俺がヴァルハラにつれてってやんよー』、とか言われたらイヤ展
・「不自由な自分」に興奮するM
能力的には最強だが足手まといのせいで全力を発揮できないとか
あと主人公の「元最強」設定はアテにならんなー
別に実力がおちてるわけでも無いのになぜか勝てないっていう。
マジで最強の戦士が怪我で戦えなくなったのを見たのはエロ小説ぐらいだ。
「俺万能よ?神の世界じゃ」
人の器じゃちっちゃすぎてどーにもこーにも力が出ないってのはバカ一
412 :
隣のインド人:2008/05/11(日) 02:38:41 ID:skJM4Rpq
>>407 そんなあなたに輪廻転生。死んでもやりなおせるのはヒンドゥー教だけ!仏教なんざイモよ、イモ。
そら確かに牛は食べられないし左手使えないけど、細かいことはガンジスの流れにポイで万事解決ね。
>>412 こないだヒンドゥー教徒と一緒に牛タン食ってきたぜ。
俺はこないだイギリス人と居酒屋で飲んだんだが
刺身の盛り合わせでタコとイカだけは食べられないと言っていた。
戒律とかの問題ではなく単に食感が苦手なんだと。
「ノータコ タコハダメデス」をリアルで見られるとは思わなかった。
かぎばあさんにそんなシーンあったなあ
ボス「神が何もせぬのなら私が神になる!!」
ヒーロー「そんなの許されるわけないだろー!」
こんな時、その『何もしない神』は仲間の一人としてニヤニヤしている。
うちの近所にいるロシア人のねーちゃん
刺身こんにゃくが好物だとよ
プロポーズしてこようかな、オレ
こんにゃくを
食べても太る
ロシアっ娘
>418
あれはエーテルとかプラーナを吸着して変態するから食生活で防止することはできない
>>417 アレはあやかしです。妖精だと思ったら妖怪に変化しているのが落ちです。
どうして妖精(男)の一人称は「おいら」なんだろう
>416
そのポジションで見守る神なら良いけど這い寄る混沌とかだったりすることがあるから油断ならない。
しかし――
ボス「わたしが神になる!」
ヒーロー「いや、俺が!」
ヒロイン「いやいや、アタシがやるよ!」
ボス&ヒーロー『どーぞどーぞ。つーか踏んでください。ブタと呼んでください』
神のアバター「あ、あれ?」
とかだとイヤ展
「神への反逆」とか「神殺し」とかの言葉に厨弐病が刺激されるのはおれだけだろうか
昔は王道、今は中二だな。
狩るぐらいにしとけばよかったんだよ
ライバルが「てめー、俺が殺すまで死ぬんじゃねーぞ、助けてやるけど
この場は貸しだ!」みたいなシチュは萎えるんだがヴィンランドサガのトルフィン
は燃えた。
そう言えばニーチェを「中二病を極限まで昇華させて哲学にした人」って言ってた人がいたな。
思わず笑ってしまったが時代背景を考えるといささか的外れか。
キーワード的には中二病が好きそうな言葉てんこ盛りだが……
>427
黒歴史ノートをつづる行為は哲学ではないとでも?
と、いうより畜群→厨二→超人(こっち間違い)
↓ ↑
大人─────┘(こっち正解)
なので、超人を目指すと邪気眼になる。なんかの間違いで大人が超人になる。
結局超人の概念は、理念はどうあれ邪気眼を作る。
片思いのバカ一
好きな人の前で顔が赤くなる→相手「風邪ひいてんのか?」→額をくっつける→好きな相手の顔が至近距離にあるせいで倒れる
エロ展だと、この後二人きりになってちょめちょめ
「ちょめちょめ」という言葉がさらりと出てくる
>>430に萌え
山城新吾世代か
「チョメチョメ」はそのまま仮名文字で書くのではなく、
「××」と書いて「チョメチョメ」と読ませるものだと思ってた。
ねじ式のメメクラゲは「××クラゲ」を編集者が誤植した物という話は有名だな
連投失礼
>>430 そのシチュだと、倒れるよりもキスをする方が個人的にはナイスだな(あるのかそんなの)。
偶然と故意のどっちでもいいが、強いていえば片思いされた方がした方に口をつけたらもっといいかも。
ただし、前提として二人が幼馴染みであるなど、友達以上恋人未満の関係にあることが要求されるが。
芸術家の住んでいる家は、コンクリートの打ちっ放しなのは、馬鹿一かな
最近の芸術家は近隣住民から訴えられるような外観の家に住んでるぜ。
俺の地元に住んでる漫画家のことかー
吉祥寺で暮らして5年になるが、3ヶ月に一度くらいの割合で駅前で見かけてる気がする。
噂の新居は拝んだことがないが……
假屋崎とか三輪さんとかキラメキの家みたいなゴージャス系もあるな
近隣といいながらとんでもなく離れている。
それで月十万寄越せとか言うんだから笑えるよな。
ウチの近くにゴミ屋敷があるんだが…
あれの方が金とってもいいような気がするな…。
関わりたくないから知らないけど。
狂人・変人とそれを理解出来ない一般人、と括れば馬鹿一だな。
ただ、漫画家の件はどうにもこの構図が逆になっているようだから……
それはそれで馬鹿一のような気もするし嫌展のような気もする。
つまり何が言いたいかと言うとだな、
ラブコメ物でよく有る「倒れた拍子にキス」って歯が欠けちゃわないのかなぁ。
>>443 「遅刻、遅刻」で走っている時に曲がり角とかで高校生ぐらいの体格同士が思いっきりぶつかったら
「いった〜い」「おお白」「きゃあっ、何見てるのよ、変態」とかやる余裕無いしな
「ぐえっ」「があっ」「「ぐおおおおおっ」」と悲鳴を上げて地面に叩きつけられ、痛みに呻くというのが
リアルだし
というか
パンを加えたまま全力疾走できる人間は居ない
>350 >352
航空自衛隊では「腕の良い整備員は、ガムテープとアロンアルファとオイルスプレーの達人」である。
どの機体もこの3つで直してしまう。
その秘訣を聞けば彼ら/彼女らは笑って答える。
「それ以上の補修が必要になるような故障・破損は未然に防止してるだけさ」
これを腕利き整備員のバカ一と言って良いのかどうか知らない。
>>445 俺は何度かパンをくわえて全力疾走したことあるけどな。高校生の時、遅刻しそうになって。残念なことに誰ともぶつかりはしなかったけどさ。
でもあれやると、通常より大幅に体力を消耗するんだよな。そのことに気付いてからはパンを持って全力疾走し、学校で落ち着いて食べるようになった
なぜか急に脳裏で
ぱしる〜ぱしる〜おれ〜た〜ち〜
と流れだした
まあパンくわえてたら口で息できないしな
ぶつかった直後からパンを食べ始め、ついでにスカートも自分で適度にめくっておけばいいじゃないか。
いや、お目当ての相手が来るのを曲がり角で確認しつつ
わざと走って突っ込まないと。
そうすればいろいろと計算できる。角度とか。
しかし、ヒロインが電柱の影にスタンバろうとパンを持って出かけたら、
そこには既に『主人公にぶつかる権利』を賭けて戦うクラスメート達の姿が!!
しかしそこまでしてパン食いたいか。
朝食を食わない俺には理解できん。
蕎麦すすりながら
遅刻遅刻〜!
なんてやったら色々大変だぞ
ぶつかった瞬間、のどに詰まる
リムジンの中でイングリッシュブレックファーストのセットを優雅に召し上がりながら
「遅刻してしまいますわ。セバスチャン、もっと急がせなさい」
とせかすお嬢様ヒロイン。
全速力で角を曲がった瞬間、主人公と激突。
そして始まる、主人公とリムジンの運転手(56歳男性、通称"じいや")の、純愛物語。
主人公なら兎も角、サブやライバルにひょんなことからおかしな性癖が、ってのはバカ一だよね。
主人公の死から始まる物語
ってのも目新しい部類ではないなぁ
>>456 ベッソン監督の「TAXi2」でそれに近いシーンがあったな。
あのシリーズ、主人公がプジョーに乗ってるから、ルノーはとことん酷い目に遭ってるw
>>454 ヒロインの趣味が「走りながら食パンを食べること」なんていうラノベもあるしなあ。
きっと趣味だよ趣味。
「とっとり」ってどうして「鳥取」なんだろうな
「取」と「鳥」の漢字の読みからすると「取鳥」の方がしっくりこないか
大誤爆・・・orz
すいません失礼しました
>>463 それで答えになってなければさらにバカ一
県名といえば、”英語にするとかっこよさげに見える”バカイチを思い出す
青森 → ブルーフォレスト
三重 → トリプル
福岡 → ハッピーヒル
鹿児島 → バンビアイランド
岐阜かわいそう
静岡なんてサイレント・ヒルだぞ
あのシリーズ、俗に静岡っていわれるもんなw
インペリアルキャッスル最高
トリプルワロタwww
福井 → ステルス
英訳したらすげえ高貴な感じだな>宮城
熊本だと…グリズリーメイン?
平仮名で別読みだと「くまぽん」でファンシーなんだが
>>472 そのこころは?
愛知は「フィロソフィー」だと主張する
実家の岩手はビミョー
熊本はグリズリーベースとかどうだ?
イーストキャピタル……
ストレートにベアーブックでいいじゃん
そんな俺はサウザンドリーフ
千葉なんかミルフィーユだぜ
山形が何気に難敵な気がする。
マウンテンシャープ
沖縄なんて想像もつかないぞww
山
mountain, hill, climax, peak, guess, pile, heap, stack, lot, bunch
形
model, mold, shape, form, type, model, pattern, size, fashion, style,
mark, vintage, convention, mode, routine, formulary, set, stereotyped
conventional, alternative, unconventional
こんなところか?
お勧めはclimax formだな
>>483 佐賀とかも厳しそう
地元で考えてみたら格好悪すぎた
佐賀はまんまSAGAで。
大分、滋賀、和歌山、奈良あたりも苦しそうだ
佐=支える 賀=祝う
サポート セレブレイト
ホールド コングラッチュレイト
支えるはまだあるな
ビッグミニッツ、ジャパニズムソングマウンテン
他二つはムリだな・・・
和は和むあたりでいってみたら?
和歌をちょっと意訳して、山を高みとして、トラディショナル・ハイネス!
聖飢魔Uの構成員は凄いぞ
ロードオブザノースシー
神奈川の名前をいってみろぉ!
SAITAMA
神無河
漢字そのものよりも意味や由来を大切にすべきであろう。
まあ諸説有り過ぎてアレではあるが。
マウンテンマウスか
何か微妙
うちの地元はオータム・フィールドか……
あるいはオータム・カントリー、拡大解釈でオータム・ヴィレッジ
何この郷愁感
大分=モーゼ
岡山→ヒルマウンテン?
グローバルアイランド
なんかパッとしない…
ソルジャーズコンテナっていうと秘密基地みたいだな。兵庫。
大阪の阪の意味は坂でいいのだろうか。
>>506 英語にはArsenalという一次名詞があるよ
イラク人を詰め込んで炎天下に48時間放置するとテロリストだけが生き残るので選択的にテロリストだけを射殺できるという自由と民主主義のパワーを秘めた不思議なコンテナのことじゃないのかソルジャーズコンテナ
どうなったんだろうな、あの捕虜虐殺コンテナ…
>>506江戸時代だかに士が反する「坂」から阪に文字変えしただけだから意味としては坂でいいんじゃね?
>507 元々Arsenalがあったのが由来の地名じゃなかったか、兵庫?
つわものぐら
…いいね
>>505 ちょい反則して、HERO Islandはいかが?
ブロードアイランドでどうだ
northern ocean road・・・どうもだめだな。
3語ってのがしまらない原因と見たんだが。
そもそも北海道って何で北海道なんだ?
困った時のウィキペディア
この島の先住民であるアイヌの言葉(アイヌ語)では「アイヌモシリ」(Ainu mosir, 「人間の住む土地」の意)と呼ばれる。
日本人(和人)は近代に至るまでアイヌを蝦夷(えぞ)、その土地を蝦夷地(えぞち)もしくは北州、十州島などと呼んでいたが、
明治政府は開拓使の設置に伴い名称の変更を検討し、蝦夷地探査やアイヌとの交流を続けていた松浦武四郎は政府に建白書を提出、
「北加伊(きたかい)道」「海北道」「海東道」「日高見(ひたかみ)道」「東北道」「千島道」の6案を提示した。
結局「北加伊道」を基本として採用し、海北道との折衷案として、また、律令制時代の五畿七道の東海道、南海道、西海道の呼称に倣う形として「北海道」と命名された。
なお、松浦は建白書において「北加伊道」案はアイヌが自らを「カイ」と呼んでいる事から考案したと説明しているが、
言語学者の金田一京助は、当時のそのような事実を示す証拠は見つかっていないと唱えている。
しかしこれなんのバカ一だw
地名のもじりでこのスレって言ったら新井素子の「中の国」シリーズか
『ラビリンス』とか『扉を開けて』とか
豊島区を走ってる電車の路線の駅名
ファンタジーやSFで架空の国は登場すれど
いわゆる「県」「州」が出てくることは少ない気がする
ついでに転載された某スレから逆輸入
>岐阜は英語に無理繰り訳すと
>splitting point
>>519 転載先のスレってどこ?英語板かどこか?
大体が貴族の領地だな
○○侯爵領とか
>>523 たまには藩王国とか騎士団領とか出せばいいのにね
SFなのに中世ファンタジーぽいときもあるな
ウェスタディアの双星、あらすじ流し読みしてたのにスペオペだと気づかなかった……
騎士団といえば、人望あるbQが「自分は今の地位に満足している。これからもうんぬん〜、」
とか言うと必ずといっていいほど次の戦いで残虐な新キャラの犠牲にされるよね。
昼行灯な古株が実は一番強い。若い連中には舐められてるが、昔からいる奴らは馬鹿にしたりしない。
お約束だよねこういうのも
場合によると年齢は逆のケースもあるぜ
外様から入った元領地持ちの将軍みたいなヤツだと、自分の経験を上に見て舐める
でも直轄の部隊で小姓から働いてきた奴らは全員実力も気性も知ってるから舐めるヤツの方をバカとしか思わない、みたいな
>>527 そっちは裏切り者とか内通者フラグもあるな
犠牲にされて討ち死にって報告と首だけ届くけど実は影武者オチだったり・・・
531 :
イラストに騙された名無しさん:2008/05/14(水) 16:29:00 ID:iW4H2CON
>>222 でも連語国も捕虜虐待はあるんだよね・・・
>>236 そんな素晴しい貴族が戦争をしていたのが中世ですね
領主が前任である事を前提にしてる時点であれなんだけど
ちなみに貴族だけじゃ戦争は出来ないでしょw どうしたて一般兵士が入る
こういう前提も知らずに貴族マンセーできるのがバカ一と言えるかも
そしてここら辺から煽り愛宇宙がはじまるのもバカ一
誰も 一人では 生きられない
効率を重視したら人間性がなくなっていく、という話よね
騎士道精神なんかとはまた別だろう
>>532 中世の貴族がやってた戦争はスポーツだった。
近代の立憲君主の戦争も、チェスに近いものがあった。
だが、ジャンヌ・ダルクの部隊がやった戦争はガチの戦争だった。
ナポレオンの国民軍がやった戦争もガチの戦争だった。
何が言いたいかと言うとだな、ルール無用のデスマッチを持ち込むのは、
「戦争はルールのあるスポーツである」という認識を持たない平民出身者なんだよ。
そういう奴が、いずれか一方または双方の軍の指揮を執った時、戦争は残虐化する。
そこに愛国心と敵意に満ちた平民の志願兵が加われば完璧だね。役満。
あと、「貴族だけじゃ戦争は出来ない」ってのが、何を主張するための文章なのかよくわからん。
お前さんはこれで一体何を主張したいんだね。
あ、ちなみに、俺は
>>236じゃないよ。
釣られただけ。
着々と大荒れ展開のバカ一が進行しつつあるね。
>>535 経済性を見失ったり近視眼的経済活動に囚われると人間性が消えて無くなるって話じゃね?
>537
嬉々として捕虜を虐殺するであろう>536が貴族視点で貴族を讃える、これバカ一なり。
「ヒャッハー!バカどものバーゲンセールだぁー!焼き殺せぇえーー!」
「よろしい。あのようなうじ虫どもは焼き殺してしまいなさい」
バカ一的展開としては、身分に関係なく
最初からモヒカンはモヒカンであるという悪人論が作中で展開され
ゲスな差別主義者貴族の下に集ったお話にならないチンピラーズが人々をいびり殺して主人公にボコられるバカ一
主人公側のバカ一はなんだろうなー
ある種の絶対正義というか人間的な「完全なる善」・・・いや、ちょっと違うか
うしおととら的に不義に怒り善に涙する義侠なヤツが主人公かな?
「誰がエライとかエラくないとかは良く分からん・・・でも、お前らが正しいなんて絶ッッ対認めねぇ!」
>>535 基本的に武士道とか騎士道なんてものは、世情が安定してから出てきたもんだしね・・
主人公が貴族の場合、下々の生活を知ったことでいい人になる
主人公の傭兵の場合、世間知らずの貴族の令嬢に出会って優しさを知る
そしてどっちも貧乏くじを引かされるのがバカ一
「誰がエライとかエラくないとかは良く分からん・・・俺が正しいと思うものが正義、俺こそが正義だ!」
かくして彼は世界征服への長い道のりの第一歩を踏み出したのであった
「正義とは何か?」
「人間性とは何か?」
という青臭い問いに対する究極の回答
「 ソ ー プ に 行 け ! ! 」
兵隊、つまり平民からの視点だと戦争は殺し合いに見える。
司令官、つまり貴族からの視点だと戦争は領土の取り合いに見える。
本来戦争は儲けが無くなった時点で矛を収めるべきなんだが、殺し合いに見えてる奴らは命がけで報復しようとする。
戦争とごろつきの喧嘩を同レベルで捉えてるからおかしなことになる、って話だろ
全滅しかけるまで戦ったら家も国も立て直せなくなるってーの
>>536 別に「平民の戦争」に限ったことではなく、遊牧騎馬民族とかきた日にゃガチの虐殺やらかしてるし。
中世の貴族同士の戦争なんてのは従兄弟同士の喧嘩に過ぎんわけで、優雅なもんだ。
同族同士の喧嘩と、異種の人間の間での生存闘争では、そりゃ根本からして違うわさ。
で、生存・生活の為に革命起こす平民や侵略する騎馬民族の行為は非難するが
平民からの収奪の上で優雅に贅沢な喧嘩をする貴族は持ち上げるというのは、なんだかなー
貴族は貴族を殺さずに捕虜にするかもしれんが、捕虜をとる過程で畑をあらしておいても、
そのせいで餓死する平民に気を使うことは無いわけだし。
スポーツみたいな戦争するくらいなら、素直にスポーツしてろってなもんだ。
「殺す!もっと殺す!」
戦争大好き貴族と、命あっての物種な商売人の兵隊とでも視点は違うな
まぁ戦争物ってのはそういう視点のバラつきを上手く描いてこそ王道でありバカ一になるんだが
バカのバカ一
バカA 「戦争はよくない!戦争というのは地位において上位者が…」
バカB 「いや平民の教練されぬ素行の悪さこそが」
歴史家「だが待って欲しい、それは真実なのだろうか。一度確かみてみるべきではないのだろうか」
勝ったやつが歴史を作る以上は非専門的な人間がちょっとした資料で判断していいモンでもないというバカ一
農民も本当は豊かで領主にかなり強く出られる時期もあったりとか色々あるがまー
イヤ展的に正しいのはコレだな
「実は俺たちが戦争をしていたのは、宇宙からきた奴らの実験台になっていたからなんだよ!」
「各地の戦跡が示すデータを総合すると、おれたちは彼らのための戦争モルモットに過ぎないんだ!」
な、なんだってーーー!!
戦争の原因が第三勢力の介入だった、ってバカ一はなにがあるかな
・宇宙人説 設定的には割とありそう
・悪魔説 デビルマン的な
・他国の謀略 戦史ではよくあること
他なにがあるかなあ。誤解とすれ違いとか?
>>544 実際には殆ど言われていないのに、印象的だったばかりにクローズアップされる台詞の馬鹿一だな
い、いかん!ここをイヤ展帝国と勘違いしていた・・・しまった・・・
なぜ私は暗殺計画などを(ry
まぁバカ一ですよねー、となった所で今回の笑点はお開き!
こういうボケのバカ一って基本はなにがあるだろうか
だから戦争は無くならないんだな
>>550 EDで毎回流れているちゃぶ台返し的な刷り込みか・・・
554 :
イラストに騙された名無しさん:2008/05/14(水) 20:29:31 ID:Im7o9DeF
捕らえた異教徒は火あぶりにするニダ
ID:cm3VEKhv
|∧∧| (( ) ) (( ) ) ((⌒ )
__(;゚Д゚)___ (( ) ) (( ⌒ ) (( ) )
| ⊂l l⊃| ノ火.,、 ノ人., 、 ノ人.,、
 ̄ ̄|.|. .|| ̄ ̄ γノ)::) γノ)::) γノ)::)
|.|=.=.|| ゝ人ノ ゝ火ノ ゝ人ノ
|∪∪| ||∧,,∧ ||∧,,∧ || ボォオ
| | ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
| | ( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
~~~~~~~~ | U ( ´・) (・` ). .と ノ
u-u ( ) ( ノ u-u
`u-u'. `u-u'
>>554 安全に戦争するためのルールは知ってても、何故そうなってるのかを考えたことが無かったんだな
若い者の事をマニュアル人間だの指示待ち族だの言ってても、結局人間は昔から大差ないということか
>>546 俺は貴族を持ち上げてるんじゃないんだが。
戦争の当事者が貴族から平民に移る過程で
戦争がどういう風に変化したのかを述べてるだけだって。
そんな生活だの対遊牧民戦争だののことまで論じちゃいない。
あくまでもヨーロッパ内部での戦争形態の話をしているんだ。
なんとかかんとかの歴史がまた1ページ……
以前一回か二回くらいみたことある展開
庶民派の善人政治家「民衆の生活を豊かにしてこそ領主だ!税金を商売を活性化だ!」
↓
一部に資本が集中したあげく経済ががたがたになり、税収が減り、外国に征服されました。
慈悲深い博愛的政治家「苦しむ人を見たくない!」
↓
貧民の救済措置ばかりとってたら経済が狂ってかえって貧困層が増えました。
こういうのってバカ一だろうか。
>>555 ひぃやぁああああああああああああああああああっはああああ!!
汚物は消毒だぜぇーーーーーーーーー!!!
そんなことよりさー鮫島事件の話しようぜー
と言うと「お前消されるぞ・・・・」
「おい・・・死にたくなかったら黙りな坊主」
とか返されるのがバカ一
間違えた……
>>559 ×税金を商売を活性化だ!
↓
○税金を減らして商売を活性化だ!
でも信長の楽市・楽座とか、近代の貧困層に対する救済も成功したものは成功してるから
結局のところ政策じゃなくて立案者の見通しと計画能力が問題なんだよね・・・
バカ一的にそういうのが成功するパターンとしては
「ふん・・・愚民どもを黙らせるには金を撒けばいい。なに、財源は私の商売敵がいくらでも持っている」
とか言いながら別の汚職政治家をマスコミ工作で潰したり脅したりして金を吐き出させ
自分は子供や民衆のヒーローぶってみるオッサン
領主ってのは浪費するために自らに税金を納める人間のことだろ?
政権与党の幹事長ともあろう人が言うのだから間違いないよ!
564 :
イラストに騙された名無しさん:2008/05/14(水) 22:03:37 ID:b0NHkSUS
>549
戦争は増えすぎた人口を減らす為の自然の摂理もしくは神様の管理手段
考えてみると、子供のヒーローになるって大変だよな
目に見えた実力で勝負するような職業(スポーツとか)じゃないと、簡単に疑われちまう。
今やそのスポーツですら疑われっぱなしなんだが…
国内のスポーツ風バラエティは論外だが
世界的に見てもドーピングと検査のイタチごっこだし
568 :
イラストに騙された名無しさん:2008/05/14(水) 22:31:51 ID:oxpx1vdm
>>567 いやそれを具体的には言ってないでしょ
取り付け騒ぎ関連に関してもね・・・そもそも根拠自体無いものだしな
まあ相手を煽るのはバカ一だね
ふと思いだした、出所にを思い出せないフレーズだけど
戦争を始めるのは一番の平和ボケ
戦争を終わらせるのは一番の戦争狂い、てのがあるな
>>567 つ「ゆとり教育」
団塊ジュニアの頃とは比べ物にならないレベルで、何も教えなくなったぞ。
>>568 動画は全く見てないんだが、要はソレによって戦争がおきてるって話をしたいんじゃないの?
だとしたら、そんなことは普通学校では教えてないぜ。
何せ学校教育が資本主義に否定的なコトを教えることはまずないからな。
>>569 つまり定期的に戦争を起こせば戦争は無くなるんですね
あれ?
がっこで何を習ったの?かわいいおちびちゃーん♪
資本主義を否定するのは共産主義者です。共産主義者のスパイは抹殺するべき存在です
市民、あなたは共産主義者ですか?
>>573 がっこで何を習ったの?かわいいおちんちーん♪
に見えた
なにが彼をそんな高揚させたのか気になった
滅相も無い!私は資本主義を否定などしておりません!
資本主義を否定する者の無い学校教育を賞賛しているのです、同志!
577 :
イラストに騙された名無しさん:2008/05/14(水) 22:46:15 ID:oxpx1vdm
専門家が自分の取り扱う物について世の中の誰よりも信用してない、というのも馬鹿一だな
銀行家は貨幣制度や通貨システムについて疑いを持ち
軍人は近代兵器や国防システムに対して不信感を感じ
コンピュータの技術者が通信網や高速処理システムが信頼できない
で、のん気に「まあ、いざという時は専門家が何とかしてくれるだろ」と安心しきっている
世の中に対して、ため息をつき、暗澹たる想いに頭を悩ます…というイヤな展開
がっこで何を習ったの?かわいいおちびちゃーん♪
って歌詞の歌が昔あって、まあ体制批判の歌なわけだけど。
そりゃ技術者はみんな自分が仕込んだバグでシステムが完全崩壊して、
自分らをデスマに追い込んでは搾取する愚民どもが右往左往するのを眺めるのを最終目標にしているからな。
他人やそいつらが作ったシステムなんて信用するわけがない。
飛び切りの変態かと期待したのに、君にはがっかりだよ!がっかりだよ!
塾の英語の先生の話。
先生が混浴の風呂に入っていたとき、
入ってきたおっさんに「兄ちゃん、露天風呂どっちと」言われたそうだ。
おっさんは気が付かなかったらしい。
実際にあるんだ。
それだけだと別に普通のできごとな件
どこがおかしいのかわかんないな。
多分その塾の先生ってのが♀なんだろう
流れと関係ないからもしかすると誤爆?
某スレである登場人物の胸が無くて前後を間違えるとかいう流れがあったから
その流れに投下してたら合ってる感じかな。
…ちがっ、けっして美波の事ではっ、その関節はそっちには曲がらないぃいい(ry
というのが馬鹿一なスレ
>>586 紹介されてる人物が全員「本編の主人公」……
>>578 まぁ、「我が要塞は完璧だ!」系の思考・台詞は、
何をどう足掻いても死亡フラグにしかならないしねぇ。
ポピュラス的な人口抑制手段
・他の神を崇拝する連中同士争わせて減らす
・自然災害っていうか神の手による地形変動(地震、噴火、洪水等々)で減らす
どっちも嫌だなぁ…
>>549 ・フリーメーソンとかユダヤ人とかナチスの残党とかイルミナティとか
それはそうと最近「悪人に人権はないっ!」の元ネタらしきものを発見した。
「悪人に人権はない!」は、割と新しくて探せば元ネタは見つかりそうだな。
少なくとも人権が発明されて以降のものだろうと推測できる。
これが、「最近の若者は…、ワシの若い頃は…」だと、どこまで遡るか見当もつかん。
>>592 古代エジプトでは、既にあったらしいからなあ。
>>592 >「悪人に人権はない!」
スレイヤーズがオリジナルなのかと思ってたが更に前があるんだろうか
異教徒に人権は(ry
が昔のデフォだと思っていたが。
スレイヤーズの「悪人に人権はない」自体がなにかのパロディのはず。
ワイルド7かハリウッド映画だったかの70年代か80年代の「悪人を殺すのが俺の正義」系統の漫画か映画が元ネタだったような。
そのさらにオリジナルはハードボイルド物の外国小説かな?
異教徒に人権などあるわけがないじゃないですか。
奴らは人間ではありません。
598 :
イラストに騙された名無しさん:2008/05/15(木) 11:48:20 ID:INjWeqz8
ロボットにも異星人にも人権は無いわけですから、どんなに人間にそっくりでも、どんなに美少女でもあんなことやこんなことをしても法律には触れないし、倫理的にもOKというわけですね。
火の鳥でそんなのがあったな
>>592 春秋左氏伝に、人が髪や鬼を信じていた古ならともかく・・・
って書かれてるくらいだし。
聖書にもありそう
神が「最近の若いモンは」とため息をつくと老人が創造された
>>597 ハードボイルドで「悪人は殺すのがオレの正義」というとハマーが有名だけど、
それ以前に西部劇の連中がやらかしてるような気もする。
お前には黙秘権も弁護士を呼ぶ権利もねえ、ならアップルシードだと思う。
>>604 「良いインディアンは死んだインディアンだけだ」
てのがありますわな。
「家畜に神は居ないッ!!」
「ブタは死ね!!!」
キバヤシ「良い予言は人類滅亡だけだ」
「熱くない奴は死んでよし!!」
「神は自らの姿ににせ人を造りました。なので、
黄色や黒の神がいるか!人非人が!」
神「ところで私の造った赤い肌の人類は何処かね?」
「命を大切にしない奴は死ね!」
「憎悪の連鎖は断たねばならぬ!!(俺の都合で)
(俺に役立つ)命を大切にしない奴なんて大嫌いだ!!」
白猿「仏様を大事にしない奴は死ぬべきなんだ!」
ハヌマンかなにかか?でもあれヒンズーだよな。
>>617 ヒンドゥーってか、インド神話だな。ラーマーヤナ。ラーマ王子とかシータとか、そこらへんのやつ。
追伸。でもハヌマーンは釈迦と関係ないぜ。時代が違う。
>>615が何を言ってるのかは俺もわかんね
俺「僧侶が全て剃髪してると思ってる様な奴らは皆殺しだっ」
俺「剃髪していればみんな僧侶だと思ってる様な奴らは皆殺しだっ」
俺「俺はスキンヘッドじゃなくてハゲだっ」
せっかくの髪の毛をわざわざ剃髪する様な奴らは皆殺しだっ
というのもいそうだな
「オマエの髪の毛は皆殺しだ!」
って、だんだん話がそれていくバカ一
「殺せぇ! 髪の毛がある奴はみんな敵だあああっ!」
「自らの髪すら守れぬ者に神を語る資格なし!」
童帝「おのれが貞操すら守れぬモノに一体何が守れると言うのだ」
そういや、毛生え薬といえば、インチキ(代わりに花でも生えたり等)or効果が強烈過ぎて超剛毛が馬鹿一だな。
程よくサラサラヘアーが生えてくる、なんてのは見たことが無い。
リアルでは、なんちゃらを刺激してどうたらってタイプの薬は、
むしろ頭皮だか毛根だかをイジめる結果になってかえってハゲる、
という話を聞いた事があるけど、実際のところはどーなんだろ。
俺「俺が……この俺が、ハゲだったと……? ふっ、それも、よかろう……」
>612
ジェノサイド・エンジェルで怒り狂って北米を壊滅させた神様にいたよね
毛の抜ける描写でシリアス目の描写というと放射線を浴びたり
抗がん剤を飲んでるキャラが馬鹿一か。
もちろんそういう事実を他の人間に隠しているのもお約束。
馬鹿
病気っつったら謎の喀血だろ、常考
>>619 海外特撮界に燦然と輝く怪ヒーロー、ハヌマーンさまだな。
恐ろしい事に、マジでそういう活動方針のウルトラマンだ。
>>628 ゲームのアトリエシリーズでいなかったっけ?
マッチョなオヤジがさらさらの金髪ヘアーになるやつ。
あの武器屋のオヤジも時の流れは残酷だっていう馬鹿一だったけど。
リリーのアトリエやっててふと、この男があのオヤジになるのかって気づいた時は
涙が止まらんかったw
>>628 不適切な場所に生える…というのはある。
ヨボヨボの爺さんの頭に艶々の豊かなブロンドとか、マッチョハゲなオヤジの頭から緑なす黒髪とか。
指先とかもね
つまり毛生え薬=インチキor過剰or不適切な場所… 役に立たんなw
薬系のバカ一。
ツンデレが飲まされた惚れ薬。
実は惚れ薬でなく、真の効能は「本心を露わにする薬」だったり、
ゴロゴロ甘えてたら「薬の効果はとっくに切れてるよー」と暴露されて
顔真っ赤にして主人公を突き飛ばしたり。
>>636 変なところから毛が生えるが、心に響く名曲を作れるようになるんですね
>変なところから毛が生えるが
小心な俺としては心臓に毛が生える薬が欲しいもんだが
>>639 対人緊張に効く薬は現実にある。
心療内科に行ってみたら?
>>632 まさかこの馬鹿一スレの住人に同好の士がいるとは…
君は
・エスカ
・SK
・ジブリ
…という単語が飛び交うスレの住人ですね?
マンコに入れると感じちゃう薬
胎内に注入するとコウノトリが赤ちゃんを運んできてくれる白い薬液。
エロい事が“一切”考えられなくなる薬
性犯罪者にはこれの常用が義務付けられます
その辺まで行くと薬じゃなくて外科手術の領域だな。
時計仕掛けのオレンジ。
でも時々リアルに欲しくなるな、性欲抑制剤
副作用無しなら是非欲しいんだが
>>637 薬を飲まされても、全く態度が変わらないというのも。
薬が失敗作なのかと思ったら、実は始めから大好きだったから変化がなかっただけ、っていう。
>>646 毛生え薬でそういう副作用あったような・・・・
星新一のショートショートに若者から性欲が失われていく危機的状況の中、
政府が対策としてポルノショーを製作・テレビ放送して視聴を義務付けるという話があったな
そして現在、日本の男性の何%かは似たような状況になっているかと…
アーサー・C・クラーク曰く
「充分に発達した二次元文化は性欲減退と見分けがつかない」
「充分に性欲の減退した男性と聖者と見分けはつかない」
「充分に自慰を行なった男性は賢者である」
「充分に発達した二次元は三次元と見分けがつかない」
>>644 そういえば、フランス大統領が性犯罪者を去勢しろと言っていた。
薬よりも去勢のほうが効果があると思う。
>>646 欝の薬の副作用で、性欲が減退すると聞いたことがある。
>>652 君はなにを言ってるんだ・・・
どれだけ美しい三次元だろうと虹の世界と見分けがつかないくらいに匹敵するわけないだろjk
少年誌とかでも表紙のグラビアより中身のキャラのほうが体にも心にも響くもんだ。
>>655 「この世のものとも思えないくらい発達した3次元は2次元と区別がつかない」
だったら俺は正しいと思う。
>>653 去勢された犯罪者も怖いものがあるぜ。
ちんこがあれば射精して一段落つけられるけど、性的に欲求が満たされなかったら、
拷問とかそっち方向に進みかねない。
なんやら男メイドとかは女性ホルモンのサプリメントを摂取したりしてるはずだが
そういうの飲むと”薄くなる”らしいから性欲も減るんじゃねーの
>>656 まあ、確かに名人のフィギュアに何億なんて出すマニアもいるしな。
個人的には二次を無理やり三次にしてどうするんだ、と感じてしまう派ではあるが。
彼女(彼)を自分だけのものにしたかったので…
・地下牢に閉じ込めました
・殺しました
・剥製にしました
>>646 つ[無修正マンコのビラビラ]
※ウブな男子小中学生にしか効きません
※まれに反動でホモになります
>>660 ・四肢切断してだるまっ子にしました
バーコードファイター読んで可愛ければ男でもいいという道に目覚めちまった奴なら知っている
>>660 地下室に閉じこめてラバースーツ着せていちゃいちゃするエロゲーならあるね。純愛モノで。
665 :
イラストに騙された名無しさん:2008/05/16(金) 22:52:43 ID:JZFK8W2f
>>664 詳細希望
あとそれにはスカトロプレイはあるか?
おまいら 過疎っている変態スレ行ってあげてください。
後手の久保が先手の羽生にゴキ中超急戦挑んで金銀をニートにされてフルボッコ
宦官に性欲が無かったかというと違うらしい
そりゃまあ、ナニの方がとっくに使い物にならなくなっているジジイにだって性欲はあるんだし
>>670 あれは悲惨らしいな。旺盛な人は発散もできず、悶々とするだけらしい。
>>660 ・彼女(彼)にまとわりつく悪い虫を皆殺しにしました
ただ最終的には上記のどれかになりそうだ
>>672 トチ狂った親兄弟でありそうなネタだなぁ、悪い虫を皆殺しって。
もう少しマイルドにすると、
「あいつには怖い姉貴(兄貴)がいるから近づけない」
みたいな感じか。
オマイらの生き方もバカの一つ覚えみたいだな。
>>670 回春の薬とか怪しげな薬がバカ高い値段で取引されるのを見て、
醜いなぁと思ってましたよ、昔は。歳を取るという事を受け入れて性欲を諦めればいいのに…とね。
でも、性欲は衰えないんだよね。単に勃たたなくなるだけで。これが非常に辛い。
辛いから高い金払ってでも勃たせたいんだなと、最近わかるようになりました…わが身でorz
30代なのに…。
>>676 勃起力は血の巡りと下腹部の筋肉が関係してくるから
ビタミンEとタウリン摂って、コレステロールを下げる食生活をして、
腹筋を鍛えな。メタボ野郎。
メタボは治るがツンデレは容易には治らん!!!
そんな烈海王みたいな口調で言わなくても
だが烈先生と並ぶツンデレの双峰と呼ばれた海原雄山先生は酷い事に…
三ヵ月後、そこには元気におっ勃ててる
>>676の姿が!
676「もう前立腺マッサージを受けたりしないよ」
683 :
イラストに騙された名無しさん:2008/05/17(土) 09:06:44 ID:vgItGCVq
〉681
携帯ニュースで「海原と山岡、遂に和解」とかでてて吹いた。
何流してんだ朝日。
やっぱりツンデレキャラはデレってしまったら「お終い」なんだよな
エンディングのスタッフロールの後ろでデレってるぐらいでちょうどいい
>>685 それもデレデレは駄目だ
ちょいデレぐらいに抑えるべきだ
ツンの極北・ラヴィニアさんの出番だな
>>687 ラヴィニアさんは二番目
ミンチン先生に萌えてこそ漢
ツンデレが好きな人って、ツンとデレでれが同時に存在してないと駄目なんだよな。
最終的にデレに変化するっていう狭義(原義?)のツンデレは、最近のツンデレラには向かないと思う。
ツンキャラの経時的変化を追おうという姿勢が正しいツンデレ萌えだと思っていたのだが…
世に完璧なツンデレは初代いいんちょしかおらんと思っている
ドライマティーニが好きだったチャーチルはベルモットの瓶を横目で眺めながらジンを飲んだという。
何が言いたいかわかるな?
ベルガモットの瓶を眺めるくらいならアールグレイでも飲めと思ったところでベルモットだと気付いた。
>>692 梅干しを観ながら米を食うびんぼっちゃまみたいな爺って事ですね。
「紅茶と言えばアールグレイ」というのも馬鹿一、かな
ダージリンやオレンジペコもそれなりにある。
けど、新井素子のせいでアールグレイというのは妙に色眼鏡で見てしまうようになった。
結構うまいんだけどな。
>>689 > 最終的にデレに変化する
それはツンデレではなく恋愛物の王道なのでは?
>>697 まあ、基本といえば基本なんだよな
最初はツンツン最後はデレ
最初からデレデレだと最後はヤンデレに変身するのが基本だし
つまりヤンデレからスタートしている撲殺天使ドクロちゃんは
これ以上進化の余地がないという事ですね!!
700 :
イラストに騙された名無しさん:2008/05/17(土) 15:34:02 ID:f2RaOVi8
むかしから「可愛さ余って憎さ百倍」というから、ツンから入ってデレに行くほうが安全だとおもう。
>>696 ちょっとレイディへの嫌がらせに使っただけだろw
そういえば新井素子にもツンデレ多いな
ツンデレっつうと、主人公のバトルにおけるライバルがツンデレってのは馬鹿一だが、
主人公の恋愛におけるライバルがツンデレってのは嫌展な気がする。
具体例が思いつかないからうまく説明できんが。
今日買ってきた漫画が多少それっぽかったが、そのライバルは
悪人が最後の最後で更生した と見せかけて実は最初からいい奴だった。
という個人的嫌展を披露してくれたが…。
紅茶をはじめて飲んで以来、俺の中ではメッコールと同じゲテモノ飲料の項に分類されている。
コーヒーなんぞよりエレガンテだというのに…
日本人って奴はw
>>701 ツンデレつかヤンデレじゃなかろか、新井素子キャラ。
>>702 俺の知ってる某アニメはそんなだったなー、ただしライバルは徹頭徹尾バカなろくでなしとしか俺には思えなかったから
ある意味そっちよりタチ悪いと思ったが
>>695 相棒の右京さんも紅茶が好きだよな。
朝は濃いダージリン、夜はミルクたっぷりのアールグレイを飲んでいるらしいけど、
違いがわからない。
わざと悪役を演じて主人公を奮起させたり成長を促すキャラいるけど
やってることは手下のチンピラに女襲わせて自分で助けるバカボンと変わらんよな
>>705 ヤンデレも多いけど
ツンデレも多いぞ
主に主人公
シリーズの最後の方はデレっぱなしだけどな
>>708 まあ、そこは「自分の手を汚す」だけの覚悟とか根性とか愛とかの有無ってことで…
>>697 狭義(原義?)のツンデレは、ある意味近い位置にある“嫌い”と“好き”の間を飛び越すところに、萌えと云うか、見どころがあると思うんだよ。
だから、それは恋愛の王道の中の一つだとは思うけど、全体的な王道じゃないと思うんだ。
紅茶といえば、ヌワラエリヤを思い出す俺はなんなんだろう。
>>708 いや全然違うと思うが。
>>710もそうだが、主人公の能力覚醒条件が「覚悟」「闘争心」「逃げない心」とかだった場合
マジで被害が出てからじゃ遅い。だったら最初から責任を取る気があるヤツが一時的にヨゴレになる方が格段にマシだぜ?
そういう意味では予防接種みたいなもんだな。あと自分で助けるマッチポンプ野郎と違って
本格的なヘタレを叩き直すために主人公以外みんな仕掛け人オチもありうる
>>708 前者は主人公の成長を促したい=他人の手助け、奉仕
後者は自分がいい格好したい=自己満足、俺SUGEEEEEE
全然違うって
まあ確かに。
もっともそれで奮起に失敗したらただの悪党なわけで。
(話の都合上、ギャグ以外ならまず失敗せんが)
あと”悪役の演技”ってレベルじゃねーぞ!というケースもあってな。
無関係の人間破滅させたり街ひとつ焼いておいて
「実は主人公のために演技してたんだよ!」
「うおお、そうだったのか!あんた実は良い人だったのか!」
で責任がうやむやにされるとか
>>712みたいな例はあてはまらないと思う
> もっともそれで奮起に失敗したらただの悪党なわけで。
悪党ではありません。地球圏を統一したら責任を持って異星人と戦います。
つまり「憎まれ役」だろ?
トップが憎まれ役をやると色々問題があるから、ベテランが憎まれ役を買って出るのも馬鹿一
で、主人公を含む若手を散々叱責・罵倒した後でトップから「すまんな、嫌な役を押し付けて」と
詫びられるのが王道
>>707 ダージリン :普通の茶っぱだけだと思いねえ
アールグレイ:人工的に匂いをつけてあると思いねえ
ヌワラエリヤも茶葉の種類(産地ごとに名前が付くと思いねえ)だが、
こいつは刺すような苦味があって美味い。
>704
そもそも緑茶運搬中に茶が醗酵しちまって、それでもがめつく販売したのが
欧州における紅茶の歴史の始まりとか聞いたことがあるが。
>>709 あーなるほど、言われてみれば。斉藤礼子なんか見事なもんだったな。
ダージリンとアールグレイは飲み比べると香りが全く違いますよ。興味がないと飲み比べるってことはまず無いですが。
>>718 その説は大嘘らしいです。そもそも紅茶は中国で作られていたそうな。
中学辺りで自然に発酵云々と習ったような気がしますが。
紅茶と珈琲どちらも好きって人はあんまり聞かないのは何故でしょうな。
紅茶党と珈琲党でどちらかなら登場人物でよく見かけるのに。
>>720 >そもそも紅茶は中国で〜
紅茶=醗酵茶のうち、最終段階まで至ってない奴だったか。昔からありますね。
で、疑問なのは、 欧州に売られた紅茶は、もともと紅茶だったのかってこと。
まあ解決しなくても構わない疑問だが。
まあ、茶なんてほっときゃ醗酵するものですからね。だから緑茶は
早々に熱を加えて、醗酵を止める。
>紅茶と珈琲どちらも好きな人
どちらかだけ好きな方がキャラクターとして書きやすいから、では。
そういや眠気覚ましや居眠り防止にコーヒーをがぶ飲みするシーンは見なくなったな
昔は定番中の定番だったんだが
今はドリンク剤とかガムとか、もっと手軽で効果の確実なものがあるからね……
もっと眠気が酷くなってコーヒーが効かなくなると手の甲にコンパスやら鉛筆やらをグッサリと
突き立てて眠気を吹き飛ばす受験生とかも定番だったが…これは更に見なくなった
コーヒー飲むと眠くなる俺みたいなのもいるんだよ
居眠りし始めた同僚の頭をアルミの洗面器や石油缶で殴ったり洗濯バサミで鼻を摘んで
思いっきり引っ張るのはドリフの馬鹿一か…最近見なくなったが(当たり前か)
>>721 中国と日本の茶が実際に欧州に伝わったのは1610年。この時運ばれたのは緑茶だった。後に紅茶需要の拡大が始まり、紅茶にシフトする。
ちなみにイギリスが紅茶を好むのは諸説ある。軟水だから紅茶に適していただとか、大陸側はワイン文化圏だったのに対し、イギリスは水やエールくらいしかなく、嗜好品としての飲み物がなかったんだとか。
>>727 詳細Thx。
まあそもそも、「製品としての緑茶が醗酵したら、紅茶になる」ってのも変な話だからなあ。
>嗜好品としての飲み物が無かった
というかアルコール以外の飲み物がほとんど無かった、ってところだな。
19世紀末になっても「もしもある天才が、安くて健康に良くて、味も良くて、しかもアルコールが
入っていない飲み物を発明したら、私などはその人を大いにひいきにし、メダルではなくても
称賛の言葉をその人に与えたいと思います」と書き残した女性がいたくらいだからなあ。
大麦湯(大麦で作った重湯の非常に薄い奴のようなもの)やハーブティーくらいしか
なかったみたいだ。
>728
19世紀末というとすでに紅茶文化は定着しているわけだから、
紅茶は「高い」「健康に悪い」「味が悪い」「アルコール入り」のどれかに引っかかってるのだろーかと
思わず考えた俺はあまのじゃく。
>>729 1650年からに紅茶が広まるが、その時には健康飲料としての宣伝がなされていた。その後、アン女王が朝食後に紅茶を飲む習慣をつけたことからブームとなる。
またミルクティーなどの習慣も生まれ、軟水による適応度が高かったために紅茶のうまみを殺す要素は、茶葉以外にあまり依らなかった。
しかし1813年までは東インド会社による独占状態が続いていたため、価格も相応だった。またアヘン戦争が象徴するように、輸出国である中国への対価に困る有様だった。
>>724 効果が無い事に気付いたんだろう。
人間本当に眠ければ手の甲から流血してても眠ってしまうものだ。
授業中とかに眠くなったときに手の甲をつねったり名札の針を刺したことが何度もあるが、全く効果はなかったな。
痛みと眠気がダブルで襲い掛かってくるだけだった。
わざと筆箱とか落として、大きめのアクションで拾ったりすると一時的に眠気が取れるな。
あと、他人に何かを不意にされてびっくりすると冷める。教師に当てられたり、後の席のやつに小突かれたり。
無理に目を開こうとすると、目が乾いて瞬きがしたくなって、瞬きをしていたらいつの間にか落ちていた、パターンになるから要注意だ。
俺の場合は、唐辛子を持っていって、ほんの少し口に含んでいたな。
眠い時にコーヒー飲む=コーヒー飲むのは眠い時=コーヒー飲んだら眠くなる みたいなすり込みがきいてるんじゃないかと思うくらいコーヒーが効かない俺。
本格的に落ちそうな時は少し立ち直れるんだが、あれは「飲む」という行為自体が動作を伴い、眠気を遠ざけてるんだろうなと思う。牛乳とかでも変わらん気がする。
学生時代の最終手段は「先生、顔洗ってきていいすか」
というかね、そもそも勉強中に眠くなるような生活をしてるのが悪い
眠気を我慢しながらだらだらやったって能率上がらないんだよ。時間の無駄
そういう時間の無駄を改める努力をしないから時間が足りなくなるんだよ
というか、眠くならずに済む勉強だけやってれば良い生活なんか望むべくもない。
つか
学校の授業なんて、別に聞いて無くても
黒板に書かれた事だけ見とけばどーにでもなるだろうに
その昔インドの山奥で修行して変身できるようになったは良いが
パワーを使い果たすと五時間も眠ってしまうという特撮ヒーローがいましてね…
まあ、授業中に寝るぐらいならいいけど運転中に寝てはいけない
蛇行運転の果てに半年の新車のドアが道端のポールでゴリゴリゴリッと(ry
人殺さんでよかったな、と過去事故にあったやつが悪態をつくバカ一
まあね
授業中の居眠り程度に止めておこう、結果は
1.ホーミングチョークが命中
2.数学の授業中に「次、問1を○○!」と指されて、英文朗読
3.教室内を回遊中の教師が傍に寄ってきて頭にノート・教科書を山積み
このどれかになるが
4:起きたら放課後
盾にしてた教科書がぶっ倒れる、机からずり落ちて笑われるってのもあるな
今のところ「その時間は乗り切るも、次の時間の教師等に『お前は何の授業受けてるんだ?』と言われる」
てのは見た事ないなあ
743 :
イラストに騙された名無しさん:2008/05/18(日) 10:00:43 ID:E0lYbe43
インドで修行した某ヒーローが海の上を飛行中、変身のタイムリミットがきて墜落、苦しげに溺れてどうなるのかと思ったら、そのまま水中でヨガの眠りに入ってなにごともなかったかのように再度変身して飛び出したのをみてあっけにとられた覚えがある。
自分の意思で変身できないヒーロー(危機的状況に陥ると自動で変身)が
自分から湖にダイブして無理矢理変身したのは子供心にアレだと思った
ヘタすればトイレで紙がなかった時にも変身するんじゃ?
幼児期、お母さんに叱られて始めて変身
少年期、いじめっ子にいじめられて変身
青年期、想い人ふられて変身
>>740 夢を見て寝言と共に飛び起き、「あれ? 魔王は? 世界の平和は?」とか言ってる後ろに青筋立てた先生が、ってのもアリガチ。
眠気を我慢しながら授業を乗り切り、休み時間になると目が覚め、次の授業でまた眠くなるのは何故だ。
>>747 そのままだと就業時間中は眠くて仕方ないのに残業タイムは目が覚めるようになるぞ?
経験者が言うのだから間違いない
危機的状況での変身は、帰ってきたウルトラマンとかウルトラマンマックスみたいに、
主人公に誰かが取り憑いているパターンだと、わざと陥った危機だと変身してくれない場合もある馬鹿一。
>>746 飛び起きた主人公に対する周囲の反応は、
先生「まったく、そんなんじゃ、また補習だぞ主人公」
ヒロイン「もう、主人公ったら…フフフ」
級友「なにしてんだよ、主人公w」
と、かなりぬるめ。
そして、そんな魔王も世界の平和も関係ない「平凡で幸福な日常」は、
ほぼ確実に「単なる夢」だな。
敵の精神攻撃だったり、主人公の現実逃避だったり
教師催眠言波のせいだな。
「ヨガの眠り」という設定は凄い斬新だったかと
斬新過ぎてその後真似する奴がいなかったほどに
暑苦しいほど熱い演技と妙にリアルな侵略手段も
あんまりフォロワーが居なかったな。
「死ね死ね団のうた」はやば過ぎてフォロワーになる事すら出来ないな
当時もかなり危険だったのでは…
>>755 川内先生の作品か。
川内先生の作品はおふくろさんしか知らなかったけど、
いろいろ作っていたんだなと思ったよ。
>>738 それ聞いて思い出したが、
ずっと寝ないで戦い続けることができるけど
一度寝ると丸一日目を覚まさないとかいう
漫画のキャラがいた気がする。
すっげぇうろ覚えだけど、あれは一体なんて漫画だったっけ……?
現在作者が闘病中のアレだな・・・
Be Cool・・・私は冷静だっ!は未だに笑えるwww
>757
冒険王ビィトかな? 主人公が3日間起きたままで、その後1日丸々寝る体質。
・・・作者大丈夫かなぁ・・・
四年に一度だけ目を覚ますという設定のキャラもいたが
作者のネタ切れの所為かグダグダになってしまった
事件の導入で、授業中に居眠りする生徒。教師が怒るとそのまま倒れる。
ざわめく生徒たち。あわててかけよる教師。悲鳴をあげる女生徒。
慌てるみんなの中で伏線っぽいことをつぶやくキーキャラクター。
バカ一だよな?
762 :
イラストに騙された名無しさん:2008/05/18(日) 15:39:55 ID:E0lYbe43
倒れた生徒の背中がパックリと割れて触手がうねうねと・・・・
その生徒の腹にはざっくりと包丁が!
この衆人環境の中で殺人!?いったいどうやって!?
犯人はかけよった教師だな。
居眠り癖など、過剰な生理現象と言えば、
「そういえば、アイツ、いくら寝ても眠くてしょうがない、って普段から言ってたっけ……」
なんて伏線に使われたりも。
居眠りしている彼氏をツンデレ彼女が起こそうとして、
半殺しの目に合わせる>彼氏怒る>(たった500Pの本で殴った
ぐらいで OR 教科書を全部詰めたナップザックを砲丸投げの要領でぶつけたぐらいで)怒ることないでしょうが!と彼女逆切れ、授業中に乱闘、というのも割りとバカ一だな。
>>766 どれぐらい馬鹿一なのかは知らんが
周りで見ているクラスメートや悪友たちが
「あ〜あ、またいつもの『夫婦喧嘩』かよ」とか
「まったく仲睦まじいこって」とか
冷やかしているのは間違いのないところだな
ぐっすり居眠りし、怒鳴ろうがゆすろうが叩こうが起きない。
だが、たまたま誰かがバッグの留め金をならした瞬間飛び起き、一瞬でバッグを持った人物を引きずり倒し、持ち物を奪い、
そこでようやく回りの状況に気が付く。
「いや、こいつから撃鉄を上げる音が……」
とか、ファンタジー世界なら、鞘鳴りの音や、寝てるキャラの剣に誰かが触ろうとした瞬間に目にもとまらない動きで身をかわし、
「ん?今何時だ?」
みたいなのもありかな。
>>769 真面目な展開なら馬鹿一だけど、ギャグはフルメタくらいしかみたことないような。
>>757 ちょいと違うが1月寝て一月起き続けというエスパーなら・・・
いや、超人じゃないよ?あの人は寝たら超能力が暴走する状態になってしまい、おき続けたものの結局惑星上にひどい災害を起こしたことがあるくらいで・・
旅の途中の主人公とかが野宿をする場面はよく見るが
テントでさえよく眠れんかった俺としては信じられん話だ
ラノベやマンガの主人公というのはどこでも快眠が条件なんだろうか?
>>772 なんで自分の主観をそのまま適用するんだよw
野宿に慣れていたり疲れ切っていたりすれば、快眠は当然だろう。現代にも、どこでもすぐに眠れる人がいることだし、特に変なことでもない。
ぐっすり眠ったらモンスターに襲われても逃げられないじゃないか
>>774 D&Dじゃ「SLEEP」が序盤では最強の呪文だしな
>>772>>774 優れた兵隊はどこででも即座に(下手すると立ったまま)眠れるが、無意識の警戒はぴんと張り巡らせるもの。慣れの問題だ。
人間だって、電車に乗っていても駅に着いたり駅名のアナウンスが流れたりすると、
疲れてぐったりしてても起きたりするもんじゃない。
そんな感じでしょ。
寝付きの良さでのび太を越える奴はいまい
授業中寝てても、終業のチャイムと共に起きるヤツは真面目に謎だ。
さっきドバイのドキュメンタリーを見た。
島一つが15億とか、ビルの建設費用が2兆円とか、
バカ一の世界だった。
あそこが景気変動であっというまにゴーストタウンになったらもっとバカ一。
メガロポリス 凶悪犯罪 治安機構特殊部隊 身体改造
>779
仕組みは良く分からんが、授業中寝ててもなぜか終業直前に目が覚めることはよくあるな。
あと、電車の中で寝て降りる駅の前くらいで起きたり。
>>781 ゴーストタウンになったドバイに、
建設途中の超高層ビルだけが残っている。
過去を消し去りたい人たちの街になりそうだな。
>>759 そ れ だ !
ありがとう。思い出せなくてすごい気持ち悪かったんだよ
あれもダイ大ほどではないがバカ一な作品だったなぁ
早く連載再開してほしいものだ…
>>784 リアル北斗の拳だな
モヒカンバイクが実に似合いそうだ
787 :
イラストに騙された名無しさん:2008/05/19(月) 09:48:43 ID:fK4pfJ3S
ドバイは縮小加速された日本を見ているようだ。
たしかに馬鹿一的にはバブル崩壊、ゴーストタウン化がやってくるんだろうな。
実際ドバイに限らず、アラブ諸国は生き残りで必死。
石油マネーで観光施設をつくって、石油が切れたあとにどうにか国が残せるように努力している。
多分半数以上が滅びるだろうけどね。
オイルマネーにとって一番怖いのは、石油に取って代わるエネルギー物資だからなぁ。
日本でも石油関係によって水素関係の特許潰されたり、ものすごい族議員と関係省庁と某石油会社が組んで代替えエネルギー潰しもしたしなぁ。
ラノベ的には主人公の父親とかが研究している秘密を巡って、息子が狙われたりかな。
コメディなら同年代の女の子が監視と籠絡のためにやってきて、ハード系なら父親殺害とか?
本人も、瀕死の重傷を負わされ
最後の手段として、父親の新技術によるサイボーグ化が行われる
それまんまなストーリーがラノベじゃないが、マンガのサトラレでやってたな。
主人公のサトラレが石油に変わる新エネルギー開発してたけど、暗殺されて死ぬ寸前に同じサトラレの娘に心同士のコミュニケーションで研究知識受け渡したっつーのがあったな。
産油国の皇女が貧乏姫なんてニックネームをつけられるような未来が来る確率は低そうってことか
>>791 まあ、石油が完全に代替エネルギーに切り替わったとしても、化学原料としての価値がなくなるわけじゃないから、
即座に中東諸国が破産するってことは無いと思う。
現在の繁栄の維持は無理だけど。
>>789 その場合、エネルギー源は敵が潰そうとした新エネルギーが使われるのが基本だな
>>789 宙!司馬宙じゃないか!
問題は新技術と言うより掘り出した銅鐸埋め込んだだけのような気もするところか・・あの親父歴史学者だし。
銅鐸がOパーツなんだよ…
>>780 >島一つが15億。
安くね?
いやどの程度の大きさかにもよるが。
昔は博士と言う肩書きだけで何でも出来てたんだなぁ
>>793 「エイリアン」第一作の小説版じゃ、ノストロモ号の積荷が原油だったな。プラスティックの原料として必要不可欠だそうな。
>>798 今は「博士」の肩書きが付くと却って何にも出来なくなるもんな。
「博士」な皆様、就職先と予算の獲得が研究テーマなんじゃあ〜りませんよ?
理系で博士になる奴はよっぽどの物好きか就職に失敗した奴じゃない?
マスタなら兎も角ドクタまで行くと就職口がえらい狭くなる
「よほどの物好き」でないと「博士」としては二流なバカ一
え、博士って一生博士やるもんじゃないの?
>>798 昔の博士は、様々な機械を発明し古代王国の文字を読み病気を診断し
解毒剤を作り、人によってはロボットの製作やサイボーグ手術までやっ
てのけるのが当たり前だった。
「おまえ何学部の出身やねん!」なんてツッこんではいけない。
それが『博士』というものだったのだ。
面白いことに、これってアメリカでも日本でも同じなんだよね。
アメリカ製RPGには万能博士に関するルールがあったりするし。
>>796 しかし鋼鉄神のほうだと、銅鐸無しで変身できないのにハニワ原人倒す状態にまで再改造もとい治療してやがりますぜ・・
50年間でナニがあったのやら・・
自分の生き方に迷った時に
医学博士号を取得してみた漫画神みたいな方もいるけどな
808 :
イラストに騙された名無しさん:2008/05/19(月) 22:10:23 ID:fK4pfJ3S
医学博士は掃いて捨てるほどいるぞ。一番ありがたみがない博士号。
逆に一番希少なのは文学博士。もっともどっちも持っていてもそれだけでは食っていけない。
工学博士なんてのも山ほどいるよな。
主にトンデモ本の世界に
ドクターのDは、奴隷のD〜
なるほど、つまりマスターは・・・
>809
工学博士より工学修士のほうがよほど人間らしい暮らしができるんだぜ。
法学部や経済学部出て真っ当な職についているやつらから見れば、
親を泣かせているという意味ではどっちも同じなんだろうけどな。
農学部マスター出の俺からしたら工学部の奴らのほうが俺らよりよっぽど社会で役に立つイメージがあるんだがな。
知り合いの工学部の奴とか機械なら車だろうが家電だろうがなんでも修理するし。
論文も余裕で何冊も平気で速読するし。
それとも農学部生がダメダメすぎるのか、そういう工学部生のほうが例外なのか。
そういや、大学がまるごと戦国時代とかファンタジー世界にタイムスリップ、っていう話たまに見かけるが
その場合一番役に立つのと役に立たないのはどこだろうな
とりあえず、主人公と生徒会長の立ち居致死代だな
全学部全学科対抗戦国時代お役立ちNo1決定戦か…
エントリーナンバー1 産業理工学部から経営コミュニケーション学科のノミネート 戦国時代で何が出来るのか!コミュニケーション能力をどう生かすのか!?
エントリーナンバー2 総合情報学部から社会情報学科がノミネートしました。 そろばん片手に情報系の誇りを見せつけろっ
以下略
機械科とか工学部はだめだな。
在る物を修理したり改造したりなら使えるが、戦国時代じゃ螺子一つ作れん。
農林学部はそこそこ活躍できそうだな。教育もそれなりにいけそうだ。
情報工学科も結構きついな、まあアルゴリズムやグラフ理論なら生かせるかもしれん
数学、地学、天文学
正確なカレンダーを作る才能があれば農業が最重要な時代には不可欠な存在になれるかと
農学系でもバイオとかはだめだなあ。
細菌系は、培地とか作ったとしてなにができるだろうか。
>>818 工学部と言っても、古いところはいろんなのが集まってたからなあ。
つ「冶金学」 今は名前が変わってるけどなー、金属材料なら任せとけ!
つ「電気工学」 俺らは原爆から水力発電まで作るんだぜ!鉄と磁石から始めてやるぜ。
つ「電子工学」 原始的な回路組めって事かい?
つ「化学」 ああん?俺らの力を侮ってませんか?材料から作りますよ?
つ「機械工学」 ソリッドな代物なら、任せろ。
つ「精密工学」 昔は造兵学科だ!
つ「情報工学」 プログラム書くだけが情報だと思ってないか?情報通信もあるよ
経済学部・農学部・文学部もいっしょだといいよな。
RFC4824とかRFC1149なんかは充分戦国時代でも利用可能なプロトコルだよな
情報工も侮れないな
>824
日本語でおkwww
>>826 インターネットの様々な標準を書いてあるRFCって文書があるんだが
その中に手旗信号通信プロトコルや伝書鳩通信プロトコルがあるの。
高度に発達した専門用語は外国語と見分けがつかなくなる。
俺の玉露返せIETFwwwwwww
普通の高校生(だったと思う)が、戦国時代に熱湯消毒程度の知識で
疫病予防に活躍するってのを読んだことがあるな。
その程度の知識でも、知っているといないとでは全く違うという話だった。
手品と理科好きな少年が中世にタイムスリップして、魔法使いたちのネタを見破って活躍する児童書があったが、
逆に新しい幻術を開発して新たな支配者になろうとするのもバカ一か。
今の支配者が、主人公と同様のタイムスリッパーだと言うのも素晴らしく馬鹿市。
料理好きが召還された先で料理技術と副産物の召還魔獣で暴れるファンタジー漫画は読んだことがある
ちょっと料理できる奴なら、タイユヴァン以前の世界では
名シェフになれそうだ。
話をぶった切るが、主人公が戦いの事について考えたり問い詰められた時の答えは決まって
「自分自信の戦い」とまるでテンプレでもあるのかってくらい答えるよな
自分の世界の香辛料を、
召還された世界に輸入するという恐ろしくぼろい商売をやっているLv.1の旅人が居たなぁ…
結局、自分の世界で金を捌ききれなくなってたが。
科学を異世界に持ち込むことでその世界のバランスを崩すなんて、
手あかつきすぎか…
>>836 てめーのやまにスジを通すのを他人行儀じゃ、誰も納得行かん罠。
理屈こねられたら「知ったことか!」で斬って捨てるべし。
>>836 もっと色々あるでしょ。
てか、俺の感覚だと、戦う理由を問い詰められる作品の方は少ないし、
その中でも主人公が「自分自身の戦い」って答える作品は少ない。
お互い偏ってるかな。
自分自身との戦い、なら割とある気がする。
でもバカ一というなら
「戦いが嫌なのになぜ戦う?」「誰かを守るため」だろう。
つか、
>>836の言う「自分自信の戦い」って意味が分からんのだが……。
問答のときの文脈になってないし。
>>836の前半は、戦う理由について(自発的に)考えたり、(他人から)問い詰められたり
するって意味なんだろうが
おそらく、「お前はなんのために戦っている?」「誰のためでもない、俺自身のために!」みたいな問答ではないかな。
いくつか見た気がするんだが具体例が思いつかない。でもこればかりというほど多くはないとは思うけど。
まあ、誰もが自分の為に戦ってるわけだけどな。
世界を護るのも地域を護るのも好きな人を護るのも、冷静に考えれば全部自分の為だ。
そういえば、仮面ライダーブレイドの主人公の戦う動機が『人間を愛しているからだ!』だったのには爆笑した。
>戦いが嫌なのになぜ戦う?
目を瞑って耳を塞げば消えてなくなるのならともかく、
そんなことしたって無くならないんだし、だったら敢えて関わって、
少しでもマシな落し所を探すってのも一つの選択肢だわな。
まあ、過剰な苦労を背負い込むようなもんだし、関わったせいで余計状況がややこしくなる可能性もあるがな。
「なぜこんな汚らしい世界を護ろうとする!?」
「たしかに、人間は卑怯だし、この世界だって汚いところは多いけど、それでもきれいなものもいっぱいあって、大切なんだ!」
みたいな問答なら十分バカ一だよな。
ここで、
「この世界壊されたら俺も死ぬやん。世界無事でも人間滅ぼされて社会が崩壊したら楽しい遊びもできへんし」
みたいなことを言う脇役がいるのもたまにあるね。
個人的には後者のほうが共感するな。
ライバル系のダークヒーローなら
「世界など俺の知ったことか!貴様が気に入らんだけだ!それに世界を貴様から護れば貴様が苦しむからな!」
とか言ったり。
>>845 「世界が滅んだら、ハンバーガーが食えなくなるじゃないか」
と、軽く茶化すように答えるのもアリだな。
>>845 「世界が汚いだと! 貴様言葉派か! あんなヤンデレのどこがいいんだ!」
とか反論しだしたら嫌展。
>>847 なんか昔の嫌スレでこんなのがあったっけ。うろおぼえだけど。
世界を滅ぼそうとする魔王「ふっふっふ。ついにこの世界を滅ぼすときがきた!」
世界「く、もう終りか……」
ダークヒーロー「待て!」
魔王「なに!?貴様、あれほどの苦難をこの世界に味わわされたのではなかったか!?
なぜ世界を救おうとする!?」
ダークヒーロー「勘違いするな。別に世界を護るつもりはない。この世界を滅ぼすのはこの俺だ」
世界「ダークヒーロー……」
ダークヒーロー「この程度の魔王に、滅ぼされるような世界など、俺は認めん!」
魔王「おのれ、ダークヒーロー!世界を滅ぼすまえに貴様を倒してくれるわ!」
>>843 ヒーローとしては真っ当な答えだと思うが、何故?
>>844 そこで背負い込む選択をするのが、メインキャラになれるかどうかの境目なんだろうか。
>>845 一番上は、やはりバカ一の聖典でもあったな。
それでも世界は守りたいし、守った後の世界が望むなら姿を消してもいいって。
>>845 ラスボスと戦えるぐらいまで行く力があるなら、崩壊後の世界で搾取する側に
回るって選択肢もあるじゃな〜い。
まあ、照れ隠しだよな。無垢な理由を掲げられるほど立派な人間だと思ってないから、
ちょっとエゴとか絡めてみたりするんだ。
「オレぁバカだから難しいことはよくわかんねぇ
ただてめぇはムカつく!だからボコる!徹底的にだ!」
>>849 確かに、落ち着いて読み返すと、ヒーローとしては真っ当な答えだよな……。
何がそんなに面白かったんだろう、俺。
『給料の為』からそれに変化したからかなあ。
>852
序盤はDQNむき出しで身内で喧嘩するようなキャラだったからな
終盤に久しぶりにみたら聖人君子みたいな言動になっていてなんか悪いものでも食ったのかと思った
でも、言ってることは同じにしろ「人間を愛している」って表現は若干珍しいんじゃないだろうかw
>>852 命懸けのわりに給料安いってぼやいてただけで、別に給料の為に戦ってたわけじゃないが……。
給料安いけど、人の命を守るやりがいのある仕事だから選んだとは言ってたけど。
>>853 初陣終わったと思ったらイキナリ組織が崩壊するわ、その原因が尊敬してた先輩が裏切ったことだと言われるわ、
実際その先輩がわけのわからん行動するわ、かといって戦い投げ出すわけにもいかないわで、
冷静に考えると、状況的には新米が情緒不安定になるのも当然っちゃ当然なんだけどね。
とりあえずその状況も序盤でクリアはしたけど。
つか序盤と終盤だけ見て変わってなかったら、それはそれで成長型のヒーローとしては問題があると思うぞw
最初から完成してるタイプならともかく。
>>854 なら「人類を愛している」で。これなら普通だ。
意味は全く変わらんし一文字変えただけなのにな……語感の問題だろうか。
>>853 最後は仲間を護る為に自ら生き地獄だからな。
序盤のオンドゥルの頃は酷かったw
>>854 ……それか?
バトル狂が主役から脇役に落ちて久しいな
平成ライダーの戦う理由って、範囲に差はあるけど、大体他人を護る為だよね。
広いのはカブトの「アメンボから人間まで、地球上のあらゆる生き物を護る」で、
一番局所的な理由なのは、龍騎の「ライダー同士の戦いをとめる為」かな。
ライダーは、歌やナレーションでは「世界の平和をまもるため」などといいつつ、実際は個人的な感情で戦ってるパターンが多い希ガス
世界のような漠然としたものより身近な人とか個人的な感情の方が
モチベーションが維持できるし喃
>858
龍騎のは誰かを殺してでも手に入れたいモノを持っていない一般人の感性だったからなー、当初は
結局見つけちゃうんだけどさ
オチはあんな感じだったけどかなり良かったと思う。
自分自身のため(自分の力を証明するためとか)
大切な人をまもるため
大切な人の復讐のため
馬鹿一的にはこんな感じ?
>>858 問題は「アメンボから人間まで、地球上のあらゆる生き物を護る」は口先だけで
後半では妹以外知ったこっちゃねーってのが露呈しちゃったことなんだよなあ……
かと思えばあっちうろちょろこっちうろちょろ
敵味方含め後半の支離滅裂っぷりは、序盤のオンドゥル以上だった
ある意味剣の真逆だったね
スロースターターだけど追い上げた剣と、スタートダッシュするも息切れで失速したカブト
>>861 最後の最後で見つけたその一般人の感性が、最終的にはシスコンの執念を上回った形だったけど
願いという点においては何ら変わりはないって結論だったはず
まあオチはループ破壊ものとしては妥当な落とし所だったんじゃね?
>>846 コブラではモロにその台詞があったな
過去の幻影を見せる悪神に囚われた時、幻想の世界を拒否した台詞が確か
「ここじゃあのハンバーガーも喰えないしな」
この場合「あの」はうろ覚えだが有名な店の名前だったはず
微妙に知名度のあるものを挙げるのが通っぽい
>>858 平成ライダーについて全く知識がないゆえのトンチンカンな感想かも知れんが、
人間から遠いものの代表がアメンボってのがいまいちピンとこない表現だな。
しかもそれ言ってるのが昆虫モチーフのヒーローなんだろ?
ところで、異能のヒーロー達複数人がバトルロイヤルする話は
そこそこバカ一だと思うが、
あれは等身大ヒーローだから許されるのであって
ウルトラマンみたいな巨大ヒーローがバトルロイヤルおっぱじめたら
かなり迷惑だろうという気がする。
探せば絶対あるには違いないけど。
たぶん「ミミズだってオケラだってアメンボだって」から持ってきた台詞で
それほど深い意味はないと思う。
>865
初心に帰ろう。
つ ドラゴンボール
等身大のくせに一人で惑星吹っ飛ばせる火力を備えた連中がワラワラでてくる。
しかも最強戦力保持者が更新されるたびに最強の座から脱落した味方キャラはフェードアウトしていく。
『お前がナンバーワンだ』
カブトの後半は尺不足のせいがあると思うが、4クール作品じゃ尺不足は言い訳にならねーや……
個人的にはかなり好きなんだけどな、天道みたいなヒーロー像。
「やたらと苦戦するヒーロー」も「とにかく圧倒的に強いヒーロー」、バカ一度が高いのはどっちだろう
>867
いや、実際の被害とかじゃなくなんというか
絵面とかイメージの問題というかそんな感じで。
仮面ライダーがワラワラいて殴り合い蹴り合いしてても
まあたまにはそんなこともあるかって感じだが、
ウルトラマンがワラワラいて掴み合いやら光線のぶっ放し合いしてたら
見るに耐えない気がしただけだ。
>>871 実際、Gファイターは自国民以外には嫌われてるからなぁ
「Gファイター」と表記するとUC原理主義者が違うものを想像してクレームつけてくるので要注意。
>>872 1話見る限り正確には「地球に居住する人間には」だな
あんな連中にフリーダムに暴れられりゃ、そら嫌わん方がおかしい
世界の滅びを目前にして、戦いてえと本気で言った忍者がいたな。
あれは格好良かった。
眼前に避け得ない世界の滅びを突きつけられて、仲間の女魔術師に好きな酒を浴びるだけ飲んだり惚れた相手と快楽にふけったり、
万が一にかけて出来るだけ遠くに非難するなりするのが当たり前だって怒鳴られたら、自分の欲望に従って生きる悪の戒律の忍者が
「思うままに生きるなら、俺はやはりスケイルに行きてえ酒もいいし、女だって嫌いじゃねえ。死んだ気になりゃ大破壊からも逃げられるかも知れねえ。
だがな、賢者の話を聞いた時に思ったのはそんなことじゃなかった」
「戦いてえと、そう思った。それで決めたのさ」
後半に狂的に実践を重ね、殺戮機械と呼ばれる忍者として強さを積み上げていく理由が語られて、このときのセリフを思い起こして鳥肌が立った。
やっぱりいいよな。
ぐだぐだと理屈をこね回すよりも、自分の理由を一言でずばっといってくれる方が。
>837
> 結局、自分の世界で金を捌ききれなくなってたが。
「刻印の無い金の延棒」とな。
ふと思ったが、砂金にして川でさらってきた言えば、4〜5万の換金は怪しまれずに出来たんでなかろうか?
一般的日本人が財宝みつけても換金方法がなくて、無用の長物になるか質にちょびちょび入れるか、専門家やブローカーに安く買いたたかれるだけな気がするな。
ネットオークションにでも出すくらいか?
美術品とかになると自分でコレクションしてるんでもなければ
買い手が先に決まっているor収集家からの依頼とか、そういう売却先の決まった状況で無いと
盗んでも意味が無いしな
>>875 俺は
「むしろ、やりたいことをするのが悪の者らしいとは思いませんか?」
の人も好きだな。
何て言うか、屁理屈も使い所によってはかっこいいぜ。
>>875 君には作品名挙げる義務がある。読みたい。
それか……。
酔いどれの墓標と合わせて数年間探してるけど手に入らねーんだよ!
>>877 女子高生が砂金を浚ってきたと言ったらすさまじい違和感を感じると思うぞw
質屋で金貨を換金出来ただけでも充分すごいのだがw
たしかパチ屋の三店方式の換金用景品には最近は金が使われているところがあると聞く。
そんでもって球借り→打たずに景品交換→
店舗付属の景品買取所に持ち込まずに質屋だかなんだかに持ち込まれてパチ屋大損なケースがあったんだと
流石にもう対策してるだろうけどな
886 :
イラストに騙された名無しさん:2008/05/21(水) 21:52:11 ID:yEJW+CUr
ちゃんとその日のレートで金を出せばいいだけ。インゴットじゃなくて砂金で出てきたら嫌だけど。
砂金のほうがインゴットよりは量り取りやすいよね。
888 :
イラストに騙された名無しさん:2008/05/21(水) 22:26:48 ID:yEJW+CUr
砂金は通貨として流通していた時代があるがこぼれると回収が大変、とか、ちょっとづつ、くすねられる、とかの欠点があり硬貨に変わった。
たまにファンタジー小説で金や銀の粒を貨幣替わりに使う場面があるな。
あれ、厚めのメッキでごまかせないかな。重さでばれるか。
中世の商人の商売道具は天秤だぞ。
金の延べ棒ってたしか使うときは必要な分切って使うんだっけ。
日本で延べ銀てのがあるのは聞いた事がある
切って使う貨幣ってのも面白いなー
延べ銀じゃないや丁銀だっけか
細かい目盛りと刻印が入ってて、スライスチーズみたいに分量だけ切るみたいなやつ
結局清原みたいな「置物」に高すぎる「年金」払って他の獲得するべき戦力に金を使わんのが原因だろ
監督の首挿げ替えたって西武・巨人で出涸らしになったクソに地元出身だからって甘い顔してて状況が
変わるとでも思ってんのかよ
マスコミと馴れ合ってるフロントは全員揃って首を吊れ、アホが
すまん、大誤爆
首を吊ってくる
「誰がやっても同じだ」で素人が監督に抜擢される
そしたらその素人が才能ありで優勝しちゃうのがバカ一
・・・オリファンも苦労してんだなぁ
>>897 誤爆ついでに書かせてもらうが苦労どころじゃねえよ
清貧に耐えかねて金持ちに縋り付いたら、金はくれたけど指示される使い道は
ことごとく金持ちの売名&チンドン屋的宣伝行為に限定されていたという馬鹿一だよ
馬鹿一って言うけどそんな話が他にあるのかw
近鉄を潰した大阪人どもは存在そのものが害悪だと思っている。
>>896 素人が今までの野球の常識に縛られずに、新しいやり方を導入しようとする。
ところがベテランのコーチ陣から猛反対される。
導入したら、チームがすごく強くなるというのも馬鹿一。
実際に、アメリカであった話らしいけど。
>>901 ロケット戦闘機「秋水」開発中に噴射がどうも安定しないんで、外部から理学博士を連れてきて見てもらったがこの人が女性で、
兵器開発に女はねーよwwwって周りが言う中冷静に、温度高杉よ燃料に水混ぜなさいって指示して、やってみたらぴたりと安定したなんて話もあるな。
それは学者同士だからじゃないか?
素人戦術論が大当たりという意味では
ジャンヌのやった「夜討ち朝駆けなんでやらないの?効果的じゃない」に近い
このケースは中世欧州の貴族戦争で出来たタブーを無視したのが効果的だったわけだがな
野球で言えば「この方法は力が入らない、後逸しやすい」みたいな古い理屈を
素人が全く新しい訓練法でどうにかして身に付けちゃう…とか
コロンブスの卵ってやつだな
>>903 野球と言われて、アスレチックスが思い浮かんだ。
ゼネラルマネージャーが、野球に関してはずぶの素人だったらしい。
まぁ生半可に知識を持った奴より、
無知を自覚した素人の方が無害って点では優れてるような
ジャンヌダルクが勝ちを重ねられたのは
当時の戦の常識にとらわれなかったから
っつーヤツですな
……あれ、平時の英雄は〜 なオチまで含めて馬鹿一だよなぁ
あいつが新戦術を開発したせいで、戦がより残酷なものになったんだ!
という要領でジャンヌを恨んでた人もいそうだなぁ
対抗意見としては、
「どうせ、いずれは他の誰かが開発していたに違いないよ。
言っても栓の無い話だ」
というのが良くあるパターンか。
>>905 監督に限って言えばその逆ばかりが馬鹿一だな
現役時代の看板選手を引退後何の指導者経験も無かったのに「経験が活かせる」とか言って
いきなり監督に据えたら物の見事にダメ監督、チームはガタガタになりました…ってのは
監督といえばノムさんがすごい。
・日本第二位のホームラン数と安打数。現役でいた年数は堂々の一位。
・現役時代はヒールとして扱われていた。
・昔は美人だった奥さんの尻にしかれている。
・過去二つの球団(ヤクルト・阪神)を建て直し、楽天においても成功しはじめている。
・息子と後継者(古田)がいまいちパッとしない。
・そして勝っても負けてもぼやく癖とID野球。
この人、『怖いけど頼れる老将』の馬鹿一に忠実すぎる。
野村が阪神を立て直した?
立て直したのは優勝させた星野だろjk
とよく知らないのに薄っぺらい知識で口を出して引かれるバカ一
>>911 阪神に関しては、
「あの野村ですら駄目だった」
って言われていたよなあ。
あの時は、もういよいよ阪神は駄目だ、って言われていたっけ。
よっぽど☆野のやり口が奴らにぴったり来たのだろう。
つーか、何この頑張れベアーズは?
野村監督が阪神について書いた本を読んだけど、
ぬるま湯につかって、駄目になっていた阪神を再生させるためには
星野のような熱い男が必要らしい。
「どうせ何やったって駄目だ」と最初から物事を投げ出している負け犬集団を立て直すってのは
スクールウォーズ以来の伝統ある馬鹿一だな
>910
頼れる老将のテンプレ
・かつては並ぶことなき勇者にして武芸の達人。数十年が過ぎた今でさえ彼を凌ぐものは一人しかいない。
・しかし現役時代は嫌われ者でもあった。
・昔は美人だった奥さんの尻にしかれている。
・現場を退き将軍となってからは2つの師団を建て直し、3つ目も成功しはじめている。
・息子と後継者がいまいちパッとしない。
・そして何があってもぼやく癖を持つが知将でもある。
他の名将のエピソードなどいくつか追加すればテンプレ完成しそうだな。
>>915 なんかオビ・ワン・ケノービを思い出した
917 :
イラストに騙された名無しさん:2008/05/22(木) 21:21:40 ID:vbGgPpk3
乗っ取られそうな会社の令嬢が役員会で万年最下位の球団を押し付けられる。
令嬢は球団のルーキーに、引退した老監督に球団の監督をしてもらうよう頼みにいかせる。
ルーキーはまずお前からだ、と老監督にしごかれる。
というストーリーがうかんだ。
>>917 令嬢が『勝ったら好きにしていい』なんていっちゃって、
球団が優勝した後にチーム全員(+老監督)で輪姦になるなら読んでも良い。
老監督に「まずはワシのバットを磨いてもらわんとのぅ」って言われるのが先だろ。
これだけは譲れない。
当然その後「千本ノックじゃあ〜」ですね。分かります。
>>917 とてもおおまかに見てアイアンリーガーが浮かんだ
転載
96 名無しさん@八周年 :2008/05/04(日) 18:56:00 ID:qEyn6Cc+0
世界的に有名なメガロポリスの中心に神聖不可侵の巨大な森がある。
その森にはその国の最高司祭が住んでいて、国民の安寧と安らぎを祈願している。
司祭は同時に世界最古の王家の末裔であり、世界で唯一の皇帝でもある。
伝説の3つの宝物は『神器』と呼ばれ、それぞれが霊的な古い聖所で固く守られ表にでることはない。
司祭の住む巨大都市そのものもその成立時において、何重にも念入りにある呪術者が守りを固めた人工魔法防御都市である。
空前の規模で、もはやこれほどの術を施された街は術の発祥の国にさえないのだ。
というファンタジーがこの国の21世紀のリアル。
>877
それを毎週出来るかと言えば無理だろう
ルーキーのバットが老監督にしごかれる
と読んで、たしかに腐ならバカ一だと思った
>>922 最初の一行で、何処の何という都市か丸わかりだな。
>922
細かい事は知らんが海岸沿いにならんだビル群は風水的に最悪なんじゃねーの?
住み心地を悪化させてるからそうなんじゃないかと感じるだけだけど
>>926 風水師とか魔術師とかが
「連中は知らず知らずの内に海からくる悪しき者共を防ぐ壁となっているのさ」
と語り出す馬鹿一。
>>926 都市の再開発の影響で元々街に施されていた呪術的・魔術的な防御機構のバランスが崩れ
物の怪達が跋扈する魔都に成り果てる
それもまたバカ一
・九龍城チックなメガロポリス
・巨大企業の支配するアルコロジ
・必ず層状
>>928 でも主人公が敵の大ボスを倒すと、防御機構のバランスは崩れたままなのに事件が解決するのも馬鹿一。
続編では、その崩れた防御機構を利用して新たな敵が来るのも馬鹿一。
てか、都市で作った風水レベルだと、主人公がくそ真面目に防御機構を治せる理由が作りにくいよな。
現実に物質がない防御機構なら、主人公とかヒロインが治せるけどさ。
風水を治すためにビル群を破壊して回るチーム、それをテロリストとして追う官憲、
せっせとビルを新築するゼネコンの三つ巴を熱く描けばいいのだな
保険会社の雇ったヒットマンがチームを潰しにくるなw
現代妖怪モノだと東京は風水によって設計された風水都市であるという与太話が出るのは馬鹿一か。
実際には江戸のころから風水まったく関係ないんだけどな。
>>933 いやいや。
東京タワーだの東京駅だの日本橋だのが実は……ってオチになって居るんだよ。
もちろん、結界破りを企む連中によって、ぶち壊されるのはお約束だが。
>932
となるとゼネコンの派遣した護衛がヒットマンと影で戦ったりするんだろうな
『やらせはせん! 今やつらを消されたらクライアントが困るのでな!』
なんというマッチポンプ
>933
ハクを付けるために既存のものに新理論をこじつけるってのはありがちな話なんじゃね
>>933 図らずもそういった配置になってしまったために影響が…ってんなら。・
>>934 エッフェル塔が、外宇宙からの侵略を阻む結界の要だったりな。
>>935 むしろ破壊魔とゼネコンが裏で結託している方が普通じゃね?
時代劇でお馴染みの「火盗の裏に材木屋あり」という奴で
実際防波堤兼ねてるとか
保険会社は最初は味方なんだな。
で、程ほどに稼いだor支払額が大きくなりそうなところで
「貴様らはやりすぎたんだ」と掌を返してくるんだろう
東京は
山手線と中央線、歌舞伎町と皇居で太極になってるんだぞ
>>940 保険を始めとして金融業者は
加入時や借入時は恵比須顔だが支払い時や返済時には閻魔顔だってのが
世の習いだしな
太陽の塔と月の石が悪役たちの切り札だってのがあったな
あれもかなり飛ばした設定だよな
スレタイだけ呼んで浮かんだのは
目立たない一般生徒が何故か学園の憧れの的の生徒に目をつけられ
そこから始まる波乱万丈な日々
マリみてだけで十分だろ
ここまでの流れを見て「X」やら「ジオブリーダーズ」やらの単語が浮かんだ。
あ、あとゾンビローンとか。
地下鉄の路線が結界になってたり、とかもアリか。
「我ら一族は、古来より人知れずこの国の神事を司り〜」
ってパターンの場合は、地下に神殿……いやむしろジオフロント的な生活空間が建造されてたりするのも多いやね。
「メトロにリニアモーターカーがあるんだぜ」といって嘘つき呼ばわりされるテツは馬鹿一……でもないか
>>922 つまり寺の壁にラクガキをするのは
風水を乱して世を乱そうとするオカルトテロリストの仕業か
ついでに街路の花をもぎ取ってすてるのも
>948
寺の壁に豚の血で呪文を書いたり花壇に塩をまいたりしてないから単に人間が腐ってるだけだと思います
>>937 アレは制作に時間がかかりすぎてレッドが中年太りを来したらしい
延び延びになっている間に外的要因でさらに完成が困難になる…ラノベ作家によくある話ではあるが
>>950 年齢といえば、ナルニア国って最終巻までできるのかなあ
あれ確か途中でメインキャラが大人になったり最後に若返ったりしたと思うんだけど
>>951 途中で変えるだろ、その場合。
変えられなかった場合、バックトゥザフューチャー3の主役のような、
明らかに30過ぎの高校生をスクリーンに出さなきゃ行けなくなる。
BTTF3のマーティーって30過ぎに見えた?
あまりに内容を楽しみすぎている所為か、もう20回以上みてるのにそんな事考えもしなかったよ。
都市計画に魔術的な試み、か…。
自費出版か知らんが、以前、「仙台市には六芒星が存在する!」なんつー
ネタがあったなぁ。もし本当だったら何をしてたんだ伊達政宗w
>>954 だが待って欲しい、信玄や謙信、元就なんかと比べると政宗はなんだかやっててもおかしくないような気がしてくる
・隻眼
・母親・弟との確執
・嫌な仕事を断る時・ミスを責められた時を切り抜ける派手なパフォーマンス
馬鹿一な「傾き者」だな伊達政宗
多聞天から幼名をもらったりしてたっけ
‥‥スゲえ
>>955 まあ、確かローマだかに使節を派遣していたって話だから、そこから怪しげな魔術とか
そういったものを持ち込んだ、というネタもお約束で使えるよな。
>>958 持ち込んだのはメイドさんだろ?
そして地元の忍者と融合してメイド忍者が誕生したんだ。
……非常事態だ、イヤ展住人がバカ一スレに侵入している。恐らくはバカ一住人に擬態しているだろう。
クソ、最悪だ。警戒レベルを4まで引き上げろ!
こんな感じの要塞陥落フラグ
抵抗は無駄だ。オマエを同化する。
双方を行き来する俺こそ二重スパイよ
よそ様のスレでナニやってんですか!!
このおバカ〜〜〜〜!!
皆が誰がスパイかでピリピリしてるなかで、
「みんな〜嫌展スレ行ってたら面白いネタがあったんだけど〜」
「……お前かあああ!」
無自覚なスパイもバカ一では。
皆が皆違う組織のエージェントというのも馬鹿一か?
「かつてのフォーセリアの栄光を取り戻すために」
「このネタならばブレン先輩に踏んでもらえる」
「すびゃら」
「新参の我がホテルスレ、使えるものはなんでも使う」
「ええいご託はいい、ここで暇を潰しているうちにさっさと完結編の一本や二本出さんかい」
……偏ってる気がするのは気のせいだ
そして疑心暗鬼にかられ、戦いが勃発。しかし打ち合っているのは味方同士。
「滅べ! 滅べ! 嫌展の歴史にその名を刻むように、無惨な死体にしてくれる!」
「くそっ! 嫌展の名にかけて、こいつには負けられん!」
「次巻が出ない鬱憤、貴様ではらさせてもらおう!」
「ぐはぁっ! お、俺は死ぬのか……完結編も見ずに……」
そして満身創痍の主人公が仲間の亡骸をかかえ戦場をさまよいながら「ここは……地獄だ……」と呟く
「わははは!そう、貴様らは我が手の上で踊らされていただけよ!」
「くそ!お前が全ての元凶か!」
「みんなの恨み、晴らさせてもらう!」
「ふっふっふ。おもしろい!雑魚どもめ、私自ら潰してくれるわ!……ぐわああ!やられた!」
「やった、これでバカ一スレの平和が戻ったぞ!」
「これで、この戦いで死んだみんなも少しは浮かばれるかな……」
「さあ、みんなでスレを盛り上げましょう!」
バカ一はみんなの心のなかに……FIN
唐突に諸悪の元凶とやらが出てきてそいつを倒すとなんとなくハッピーエンドになるのもバカ一だよな。
待て、唐突にラスボスっぽいのが出てきたら打ち切りフラグではないか?
打ち切りが馬鹿一だと言われてしまえばそれまでだが。否定できないし。
「わははは!そう、貴様らは我が手の上で踊らされていただけよ!」
「くそ!お前が全ての元凶か!」
「みんなの恨み、晴らさせてもらう!」
「ふっふっふ。おもしろい!果たして貴様らに私が倒せるかな!」
「みんな、いくぞ!」
「うおおおおお!」
バカ一たちよ、永遠に! みんな、応援ありがとうございました!
打ち切り風に変えてみた。
ちょうど次スレで109だし
テンプレに良さそうだねぇ
まとめたら意外とカオスになった。
「……非常事態だ、イヤ展住人がバカ一スレに侵入している。恐らくはバカ一住人に擬態しているだろう」
「クソ、最悪だ。警戒レベルを4まで引き上げろ!」
「ふふふ……双方を行き来する俺こそ二重スパイよ」
皆が誰がスパイかでピリピリしてるなかで、無自覚なスパイも出始める。
「みんな〜嫌展スレ行ってたら面白いネタがあったんだけど〜」
「……お前かあああ!」
そして潜入していたスパイは、皆が皆違う組織のエージェント。
「かつてのフォーセリアの栄光を取り戻すために」
「このネタならばブレン先輩に踏んでもらえる」
「すびゃら」
「新参の我がホテルスレ、使えるものはなんでも使う」
「ええいご託はいい、ここで暇を潰しているうちにさっさと完結編の一本や二本出さんかい」
そしてそして疑心暗鬼にかられ、戦いが勃発。しかし打ち合っているのは味方のエージェント同士。
「滅べ! 滅べ! 嫌展の歴史にその名を刻むような、無惨な死体にしてくれる!」
「くそっ! いくら嫌展のスパイとはいえ、俺自身が嫌展になるわけにはいかん!」
「次巻が出ない鬱憤、貴様ではらさせてもらおう!」
「ぐはぁっ! お、俺は死ぬのか……完結編も見ずに……」
そしてそしてそ(中略)満身創痍の主人公が仲間の亡骸をかかえ戦場をさまよいながら呟く。
「ここは……地獄だ……」
そしてそ(ry 遂に登場するラスボス。
「わははは!そう、貴様らは我が手の上で踊らされていただけよ!」
「くそ!お前が全ての元凶か!」
「みんなの恨み、晴らさせてもらう!」
「ふっふっふ。おもしろい!雑魚どもめ、私自ら潰してくれるわ!……ぐわああ!やられた!」
「やった、これでバカ一スレの平和が戻ったぞ!」
「これで、この戦いで死んだみんなも少しは浮かばれるかな……」
「さあ、みんなでスレを盛り上げましょう!」
バカ一はみんなの心のなかに……FIN
あ、流れ星……
<金、金、金!
<男、男、男!
<全世界が平和であ、消えた
977 :
イラストに騙された名無しさん:2008/05/24(土) 12:27:36 ID:gH5OlwmY
伊達正宗の幼名は梵天丸だからブラフマーだと思う
大物だ
ローマ派遣で艦隊呼んで天下ねらったらしいあたりもロマンだよな
>>845 「オレは人類すべてを肯定できるほどお人よしじゃない
傷つけられ、騙され、人間の汚さを嫌というほど見せ付けられた
だが、そんなオレを気遣ってくれる人たちも居た
人類全体のためなんかじゃなく、オレの大切な人たちを護るため、
そして、オレ自身の未来のために、オレは負けるわけにはいかない!」
ってのはどうよ?
当時のキリスト教国的には日本人はサル程度にしか思ってないから
政宗的にはパワーバランスをひっくり返せて嬉しいかも知らんが
庶民の間にまで入ってきたらあんまり良いことなかったと思われ。
花のローマで一旗あげさせてやるけぇ、とか甘い事を言って置いて
東南アジアの奴隷市場で売られたりとかさ
秀吉が禁を出すまではそんな感じだったらしいし。
宣教師派遣→地元民の反感を買う→宣教師がぶっ殺されるorボコられる。
→それを理由に侵略開始。
真の意味でバカ一な展開。
宣教師って鉄砲玉だったのか
なるほど鉄砲伝来もうなづける
>>981 >宣教師って鉄砲玉だったのか
広島弁でガナりたてる菅原文太顔の宣教師を想像してしまったじゃねえか
983 :
イラストに騙された名無しさん:2008/05/24(土) 15:41:38 ID:+lIxCax6
「おどれら、パライソおくったる!」
>980
創作では神の愛を説く清廉潔白な宣教師が為政者にとって都合が悪い教えだからと
為政者の手配した私兵だのヤクザ者だのに蹂躙されるってのがバカ一だよなー
「イエズス会の宣教師はイモかもしれんが、いっぺんも旅の風下に立ったことはないんで。
他教のもんは猫一匹通せんけえ、おどれらよう覚えとれや」
ぐらいの事も言いそうだ
戦国期とそれ以前の仏教もたいがいだぞ。仲の悪い寺と始終抗争を起こしてたw
コンビが一つの大皿に山盛りにされたヤキソバなりスパゲティを分けて食ってる時に
拍子に飛び出した肉の一片をフォークで奪い合うのはバカ一だろうか
タダ一つ残ったソーセージの取り合いほどメジャーではないな
最期にとっといたイチゴの横取りほどメジャーでもない
ソーセージなら両側から一緒に食べていけばコンビの親睦も深められて一石二鳥じゃない。
>990
わっふるわっふるコピペを思い出すな
牛タンと言えば舌なんだからなんとかかんとかってやつ
というか鍋物や焼肉をやってる連中が最後に残った肉を
「いかにして自分の物にするか」と争うのは馬鹿一だな
最初は「ムキになるのは恥ずかしいからこっそりと確保」が
最後はガキの争いみたいになるのが王道
>993
「かっこいいスキヤキ」は必見
>>995 あれは傑作
同じ本に収録されていた「夜行」も弁当の食い方の馬鹿一だったな
「孤独のグルメ」がヌルい作品に思える
夜行ってとオニオンリングの奴か
オニオンリングで昔見た世にも奇妙な物語思い出した。
駅弁に入ってたイカリングらしきものを初恋の思いでを回想しながらかじったら
オニオンリングだったという話。
>>997 そーそー
最後に取っておいたのが…というアレ
オニオンスライスをオニオンス+ライスと勘違いして
「ライスまだ?」と聞いたのは東海林さだおだったか…
1001 :
1001:
━━━━━━━━━━ 奥 付 ━━━━━━━━━━
発行: ライトノベル板
発売: 2ちゃんねる
定価: priceless
このスレッドは1000を越えたため書き込みが禁じられています。
ご意見ご要望は新しいスレッドまでお願いします。
落レス・乱レスは仕様につきお取り替えできません。
健康のためイラストに騙されないようにしましょう。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━