過去にアニメ化されたけど、もう一度前のアニメ化をやり直してほしい作品を語ってみよう。
スレイヤーズも再アニメ化される事だし。
例えば魔術師オーフェンとか。
2 :
イラストに騙された名無しさん:2008/03/13(木) 01:52:22 ID:XQcqnz9Q
黒歴史化した銀盤カレイドスコープ以外に何がある
3 :
イラストに騙された名無しさん:2008/03/13(木) 02:07:00 ID:C2bwpehH
キノ
4 :
イラストに騙された名無しさん:2008/03/13(木) 02:07:05 ID:/2G481hm
イリヤ
リアルバウトヲヤリナオセ
どこがどうまずかったのかも語ると、もっといいかもしれないと思った。
オーフェンはなー、キャストは結構良かったんだけどなー。
原作の設定完全無視で、アニメ用に作ったオリジナルの設定が、後に引っ張りようがなくってダメだったんだよなあ。
7 :
イラストに騙された名無しさん:2008/03/13(木) 12:09:12 ID:lSZMedCk
半月、1クールでやってくれ
オーフェンはクリーオウがいる意味なかったので駄目。
ストーリーに絡まないならせめてパンツみせろ。
ゼロの使い魔
3期もあるらしいけど、もうストーリーの整合性とれないだろ……
2期ラストは夢落ちッスよきっと
11 :
イラストに騙された名無しさん:2008/03/14(金) 19:30:19 ID:p1N0so5S
半月はもう一回やってほしいな。あれ傑作だし。
作り直す必要はないから、コスモス荘を地上波で再放送してくれ。
創竜伝なんかどうだろうね。
14 :
イラストに騙された名無しさん:2008/03/14(金) 22:32:31 ID:cMH6HQgJ
イリヤ
15 :
.:2008/03/14(金) 22:34:14 ID:gZj/z7IQ
トリブラ
>>11 半月はキャラデザを原作寄りにして
1クールでやってほしい
フォーチュンクエストかな。
ヤシガニじゃないヤツ。
新フォーチュンもかなり巻が出たし、一からやって言ってもいいと思う。
せめて謎の行商人との決着までは。
やっぱオーフェンだなw
アルスラーン戦記
ちょい前にBSで見て懐かしかった
20 :
イラストに騙された名無しさん:2008/03/14(金) 23:24:30 ID:PX40VHJW
ドクロちゃん
意味不明すぎた
個人的に涙目だったのは
宇宙戦艦ヤマモト・ヨーコ、魔術師オーフェン、魔法使いリウイ、銀盤カレイドスコープ
原作に思い入れないが、あんまりだろうと思ったのが、
リアルバウトハイスクール
>21
×魔法使い
○魔法戦士
ヤマモトヨーコは確かに。見てたはずなのに正直オチがどうなったか覚えてない。
>19
パルス奪還くらいまでは出して欲しい気もするが・・・
でも中の人が故人なキャラがいるか。
>>23 そういやヤマモトヨーコって原作まだ完結してなかったよな
ムシウタがまだ挙がってないとは。
オーフェン
28 :
イラストに騙された名無しさん:2008/04/01(火) 00:09:03 ID:enl20HBi
ロストユニバースは、今作ったら少なくても「ヤシガニ」なんて悪い意味で有名にはならないと思うんだよなあ。
>>26 だからムシウタはアニメ化してないと何度言えば(ry
フォーチュンクエストはNHKあたりで再アニメ化してほしい
ヤシガニってロスユニのあれのことだったのか
今頃合点がいった
そうか、あれやっぱ歴史に残るほど酷かったのか。
たいしたオタクじゃない私ですら覚えていたもんナ。
陰からマモル
陰からマモルは勿体ないよな
たった1クールで終わったしな
全くだ
36 :
イラストに騙された名無しさん:2008/04/03(木) 14:16:16 ID:uYv+MwZv
いぬかみっ!
37 :
イラストに騙された名無しさん:2008/04/03(木) 14:20:38 ID:o0LiyYkM
キノ
ゼロ魔はもっと世界観というかふいんきを
壊さないように作り直して欲しい
半月はもう一回やってほしいな
40 :
イラストに騙された名無しさん:2008/04/03(木) 16:47:25 ID:tO1FXgIh
ブギーポップ
紅
>41
せめて第一回の放送終わってからw
スタオペをもっかいやり直して欲しいなー
勝手に主要キャラ即退場とかどんだけw
でも原作の方が風呂敷広げすぎて頭打ちになっちゃって…
水野(´・ω・`)
アリソン
フォーチェンクエスト
全話録画はしてたけど、途中まで見たところでHDDがとんじゃったので、BBBを再放送してくれないかなあ。
>>12 よう、俺w
コスモス荘ほど泣かしもらったアニメはなかったな。
アニメコスモス荘のラストは「記憶を消してパワードスーツ選定作業やり直しさせてください」ならなお良かったのになぁ、二期への可能性も含めて
ラノベ原作アニメってほんとしょべーなwwww
まぁ原作のラノベがしょべーから悪いんだがwwww
ハルヒ、スレイヤーズ、銀英伝、ドクロちゃんくらいしかまともなアニメが無いってどうゆう事だよwww
つーかラノベ原作アニメはとらドラレベルのじゃないとアニメ化しちゃダメだろwww
狼と香辛料なんて詐欺とデカイ狼が暴れまわってるだけの糞原作アニメ見たときマジ吹いたわwww
キノ
とらドラはアニメにしたら、さほど面白くならないような気がする。
面白いんだけど、あれは文字で読んでこその面白さだと思う。
心理描写がキモだからねぇ。あれ
55 :
イラストに騙された名無しさん:2008/04/13(日) 21:00:33 ID:Esujde0D
>>53 禿同。
アニメ化決定って聞いて『えっ?』って思ったよ。
半月はどっかが本気出してつくってほしい。
原点回帰で
スレイヤーズを夕方にやって欲しい
今の層やよいこのみんながどう反応するか気になる
>>43 スタオペが完結せずにトィンクル☆スターシップが完結するなんて当初は想像出来なかったんだぜ。
58 :
イラストに騙された名無しさん:2008/04/14(月) 13:55:32 ID:QlnP9IF1
まだ終わってないけど紅
ポリフォニカが出てないのは意外だ
イリヤの空、UFOの夏
頼むから1クールぐらいでやってくれ
>>59 原作は結構イケてるだけに
あのアニメの出来にはショックだった。
書き込もうとしたら
>>21が言いたい事を概ね言ってくれてた
63 :
イラストに騙された名無しさん:2008/04/16(水) 15:51:57 ID:1pgs4nbb
バッカーノ!
獄中編とかそのへんを。
ゼロの使い魔
2期だけでいいから2クールくらいでつくり直してくれ
ゼロ魔2期ではコルベール先生の死亡が確定してるからなぁ……
そうなると3期でやるだろうタバサ救出の時の先生の活躍もなくなるわけだから、折角感動的なイーヴァルディの勇者の話が面白さ半減ってことに……orz
オーフェンは上がってきた脚本を読んで作者がショックを受け、
自分で全部書き直そうかと本気で悩んでた程だからなあ。
まわりに慰められて諦めてたが。
原作どうりのシャナかな
>>67 祭礼の蛇に血まみれにされて失神したシャナなんて地上波では自主規制じゃね?
二ノ宮くんは良すぎた
麗華とぽんぽんしてえ
オーフェンて何が失敗だったの
一作目の軸となるメインのストーリーが、その後の続編に原作ネタの利用が不可能な改変をされていた。
>>56するぜ、スレイヤーズ、アニメ化。
護くんに女神の〜は再アニメ化必須。アニメは護が成長して強くなっていく、っていう魅力がごっそり削り取られていた。
キノももう一度アニメ化してほしい。やり直し、というより、原作コンテンツがたまってきたからもう一回。
キノはどこが始まりでどこが続きでというようなものでもないから
何度でもアニメ化してくれるといいよね
劇場版などもいけるのではないか
>>70 オーフェンはまず絵がアウト。
ストーリーが微妙。
細かい所では一話でオーフェンがクリームソーダを頼むという贅沢をやらかした。
あとリアルバウトもな・・・
無理して南雲出さずにコミックス版をアニメ化しておけば良かった。
もしくは完全に原作遵守で。
幸い二期、というか最初のをなかったことにして改めて新作として出せるw
ただし、後藤は外してくれ。
連投スマソ
>>72 音楽作ってたのはつんくじゃなくて、はたけだったはず
>>75 南雲先生をちゃんと出そうとするとR15にでもしないと苦情が出るぞ
あの小説は巫女とかパンチラサムライとか出てて軟派だが、バイオレンス描写が結構グロい
ああ、そうか・・・
OVA辺りならなんとかならんかなぁ。
つかパンチラはアn(ryのせいでw
あとお面男シリーズをガチでやろうとすると、被ったお面のせいで色々権利問題があるし
お面男って、あの明確に被ってるお面を言わないで遠回しにするパロディが文章としてオタ心をニヤリとさせて面白いものだから
明確なビジュアルとしてお面が提示されてしまうと上記の権利関係に加えて容赦なくヤクザを拳銃で弾くだけの残酷映像にしかならん
二重の意味で色々面白くない代物になっちゃうのよね
あとアイアンメイデンの刑はイジメに使われそうだって理由で検閲削除
あのシーンは面白いんだけどな、ビジュアル的にも、作者の青春分析的にも
80 :
イラストに騙された名無しさん:2008/05/30(金) 20:40:45 ID:Y9Oau3t1
あげ
マルドゥックスクランブル・・・
82 :
イラストに騙された名無しさん:2008/06/07(土) 03:11:51 ID:j3tt3TkW
紅
>>70 声優以外何もかもが失敗。
まぁ人によって声優もなのですべてが(ry
で、もう一度っていったらガーゴイルかな?
まぁ原作の中盤〜は微妙なので糞アニメ確定っぽいけど。
間違えた、駄目だったからもう一度だったな。
ガーゴイルはいいできだったから関係ないなw
原作完結した「陰からマモル」
陰マモはその気になればまた始められるしな。
88 :
イラストに騙された名無しさん:2008/06/15(日) 22:39:01 ID:JFfZ5tS1
ムシウタだろ
89 :
イラストに騙された名無しさん:2008/06/16(月) 00:35:53 ID:mp4jtuY4
>>88 同意。でもやるならbugをやってほしいです><
>>88 俺もムシウタ
むしろbugが終わりそうなんで、そっちで。
あと始まってもいないが、禁書
だからせめてアニメが始まってから
ムシウタは作り直して欲しいがキャストは変えないで欲しいな・・・我が儘かな
オーフェンとフォーチュンクエストはさすがに作り直してほしいな
原作の良さを伝えきれてないのはもったいなさすぎる
94 :
イラストに騙された名無しさん:2008/06/16(月) 16:48:20 ID:Eh4kZUUi
ブギーポップ
ヤマモトヨーコ
>95
ヨーコはまず原作を終わらせろ
トリブラ
あの最後はねーだろ
トリブラは絵が微妙だった時点で見ないことを決めた。
トリブラ、リアルバウトは有名なアニメーター使ったことで失敗してると思う。
ああいう人達は原作無しのアニメとか、原作の絵が似てる作品にあててくれ。
しかしナデシコ(原作は小説じゃないが)はアニメの絵の方が好きだったなぁ。
時期的に後藤はナデシコで調子こいたからこそ、あの失敗だと思う
>>73 遅レスですまんが、
>>56がいいたいのは、
スレイヤーズの新作深夜枠だから深夜枠じゃなくて夕方のゴールデンタイムに
やって欲しいって言ってんだと思う・・・
>100
>56に同意。再放送している枠の一つ位空けてくれたってなあ。
BBB
丁度、話が盛り上がってくるところで終わるとか…
>>101 鳴り物入りで投入したスタオペが大爆死したのでもうラノベに夕方枠は貰えませぬ
スタオペ・・・原作読まずに見たんだが
話が途中から始まって途中で終わったと思った・・・なんだかなあ。
でも夕方枠にラノベって大ヒットのスレイヤーズとかあったわけだし
一回の爆死程度で二度とないってこともなかろう
だからそのスレイヤーズですら深夜枠しか取れないのが現状なわけでして。
ていうか枠取れるかどうかは局とかじゃなく制作サイドがどんだけ金出すかの問題だから、
角川があのスレイヤーズにもそんだけの金出さないなら、今後ラノベ原作の夕方枠は絶望的なのではないかと。
まぁ視聴者層の傾向を考えると、夕方やってもしょうがない、
むしろアニメファンに定着した深夜枠の方がよりベター、
と判断しても不思議はないけどね。
いま夕方にやって一体誰に見せるっての?と言われたら何もいえない。
ムシウタはいっその事ロボット物にしちゃえば良かったんだよ、アニマスみたいに。
浅沼・花澤だし、きっと「これはこれで」っていうファンがついただろう
あの時間帯はほぼジャンプ系だからな。
フジ系から移っちゃったもんな・・・
つか、原作スレイヤーズや前のアニメシリーズをリアルタイムで見ていた世代は、
あの時間帯は見れない奴が多くなってるはず。
原作は魔族のグロ描写が結構多いから、深夜枠の方がある意味安心できる。
>>105 今回の話しはスタチャから始まってるからゴールデン枠の金をプールする暇もなく一気に事態が進んでるんだろうさ