1 :
イラストに騙された名無しさん:
作者どこいった
作家止めたんなら出版社HPで告知汁
判るだけだけでも、曝さないか?
打ち切りです。
4 :
イラストに騙された名無しさん:2008/02/28(木) 12:54:39 ID:NYVQmAEd
豪家氏ね
5 :
誘導:2008/02/28(木) 13:02:58 ID:8q7twtoa
タイトルくれ〜〜
購買の参考にする
>>5のスレとは微妙に趣旨が違くないか
こっちは文字通り「何年も」だし、
>>5のスレは先月新刊出ててもOKでしょ
>>7 飢え乾いている亡者も存在するので合っている
ハルヒももう少しで1年だねーはっはっは!苦しめ苦しめ!
こちとら3年超えの作品が2本もあるんだ!待ちの苦しみを味わえ味わえ!
と、このような精神状態の人も居るのでこのスレはなかなか需要があるかと・・・
10 :
イラストに騙された名無しさん:2008/02/29(金) 02:36:46 ID:cDYus9v1
いやいや。各自勝手にネタスレ化してる所も散見されるが
5年や6年待ちなんて、2〜3本あるぜ ワッハッハ
・・・・・・あれ、この頬を伝う熱いものは何だ?
一年待ち?三年待ち?
いやいや、デストロイの季節はもはや……
上中と出て早2年半、下はいつ出るんだデビル17
7年もの間悪役が美女はべらせて笑ってるシーンで止まってる星くず英雄伝
革命未だ成らずに11年半の蓬莱学園の革命
もう15年経ってて作者も忘れてそうな灼熱の竜騎兵
まだまだあるなあ……ハハハ
13 :
イラストに騙された名無しさん:2008/02/29(金) 03:18:15 ID:cKVVuxtV
続きが出るまでスレと被ってない?
続きが出るまでスレってどこだ?
検索したが見つからん
ソルジャークイーンの最終巻はまだか?
ルニセク群雄伝の二巻目はまだか?
カルブラの続きはまだか?
コールド・ゲヘナも三角関係→四角関係になったところでフリーズしている
自転地球儀世界もいつの間にか自転していない
ダブルブリッドは続きが出ないほうが幸せなのかもしれないと思うようになってきた
あんまり間が開くと絵師も都合つかなくなりそうだな
星界の戦旗の5巻はまだか…
4巻の後書きの
「この話は途中までなので次巻は早めに出せると思います」的な発言
そっかーこれでもまだ「早い」位なのかー
続きを待っている本が10冊くらいになれば、たとえ10年に一冊の刊行ペースでも年一冊の割合
くらいに感じられるはず……!
書店に行くたびに違うグインを見て切なくなる日々に戻るか……
ダブルブリッドが5月に出るなんて……
騙されないぞ悪魔め、俺の目から去れ!
星界…
22 :
イラストに騙された名無しさん:2008/03/17(月) 21:01:37 ID:Y4bJLsru
はるひ
ヤマモトヨーコってどうなったんだっけ?
ミナミノミナミノ
ヨーコはテンツァーが幅を利かせだしたあたりから記憶が薄れている
もう単語レベルでしか覚えてないが、まだ終わってなかったのか
売れなくて続きが出せないとか他のシリーズで忙しくて書く暇がないとかはわかるんだけど
1巻書いては放置して次って繰り返すのは何なんだ
デアゴスティーニみたいな商法なのか
ノウェムってあれ完結してるんだろうか
古橋のか?
古橋以外にノウェムがあるかは知らないが、古橋のほう
まあ唐突な感じに終わるのは金庸先生からしてそうなので、一種の伝統なのか……
挙がってなかったので、一応「異次元騎士カズマ」を挙げておく
剣奴王ウォーズ2巻が出て、今月で15周年になる
思えば黄金拍車の最終巻で俺の中の狂おしい何かが目覚めてしまうきっかけとなった
責任とって欲しい
age
もうね、知らない人多いかもしれないけど、藤原京の狼シリーズマダー(”д”)/
陰陽師は式神を使わない」とか新刊出してる暇あったら、狼シリーズの続編出せやゴルァ
roomなんてどうでもいいわけではないけどとっととDEARを完結させろと
ここは高瀬時空の為のスレですね
星界……
3年以内に続き再開するって話がどんどん延びてもう6年目。他シリーズ連発してる作者書く気があるのか(涙
take five
あれで終わり?
氷室冴子 蒼の迷宮 下巻。
1992年5月の新刊案内にしっかり載っていたのに・・・
前田先生、瓦礫の下敷きになってる人を早く救出して下さい。
もう10年以上助けを待っている筈。
40 :
イラストに騙された名無しさん:2008/05/20(火) 00:05:39 ID:fNSCA/ke
レスキュータイを要請しよう!
救助犬つき。
時間との勝負だけど。
星くず英雄伝マダー
(・∀・)⊃/Ц⌒☆チンチン
42 :
イラストに騙された名無しさん:2008/05/20(火) 19:01:12 ID:bs5p2NhT
餓狼伝。
早く出さないと、どんどん現実世界とのギャップが。
売れてないわけでもないだろうに
43 :
イラストに騙された名無しさん:2008/05/23(金) 21:07:17 ID:Ye1xBxeW
「.hack//zero」待ち続けてはや5…年…?
その間に「Another Birth」が4冊、「CELL」が2冊、「G.U.」が4冊、「黄昏の碑文」が1冊…
44 :
イラストに騙された名無しさん:2008/05/23(金) 21:33:25 ID:pwlHWJ7q
中里融司著「プロット・ディレクター」シリーズ!!
早く3出せ!!
地球儀の自転が止まって久しい今日この頃、皆様いかがお過ごしでしょうか
ミナミノミナミノしか思いつかねーよ
つーか作者のやろう新作なんかどうだって良いから
こっち終わらしてくれよ、すっげー楽しみにしてるのに
プロとして作家活動を続ける道を選んだんなら、こういう自分勝手な奴は許せないわな
それを許容する編集部もそうだが、書けないなら書けないでせめて事情の報告ぐらいはしろと
病気とかの場合はしょうがないけど
何事も無かったかのように途中で投げ捨てて
次から次へと新しいのを始める奴が一番腹立たしいわ
ガイエのことかーっ
49 :
イラストに騙された名無しさん:2008/05/24(土) 14:44:51 ID:hz8/inWB
田中芳樹 はもうどうでもいいや 新刊でても政治や政治家の愚痴ばっかで内容ないし
火浦功 まあなんてゆーか
ヤマモトヨーコ ファミ通文庫の方で書いてますね できれば終わらせて欲しいが
封仙娘娘追宝録 なんか作者体調不良とか でもおくれてもなんとか出そうかな
カルとブラ どこにいったのかねえこの人キューティー・ハニーとかアホか
ファントム・ライダー 上と同じ人 面白かったのに
星くず英雄伝 この人もファミ通文庫で書いてますね
異次元騎士カズマ 行方不明
E.G.コンバット 他の作品書く前に続きかけよ
ミナミノミナミノ 同上
破妖の剣 同上
風の白猿神 一度ドラゴンマガジン誌上で続きでるかもと期待させといてなしのつぶて
星界の戦旗 他にいろいろ書いてますね…続き書いて欲しい
夢枕獏は酷いよな
もう開き直ってるのか何なのか知らんが・・・
谷川はネタ切れで限界ぽいな
つうか元々きちんとした形で話をまとめる力があまりなさそう
双色の瞳・ヘルズガルド戦史(集英社スーパーダッシュ)
異端者シェン(エンターブレイン)
どうなってますか…orz
52 :
イラストに騙された名無しさん:2008/05/24(土) 15:24:26 ID:LhnalEXn
風のハヌマーンの2巻まだー? ちんちん
53 :
イラストに騙された名無しさん:2008/05/24(土) 17:37:44 ID:IfcjmJts
ハルヒの驚愕はまだか
まみはま鼬騒動いつ出るの
作者また十年の眠りに入ったか
庄司なら、ウイスパ−ズも。
後は既出以外ならセブンズヘブン。
57 :
イラストに騙された名無しさん:2008/05/25(日) 00:40:55 ID:TO7TjnPW
ラグナロク 安井健太郎 なんかデビルメイクライ4の小説書くとか噂が…生きてたのか
蓬莱学園の革命2とかデビル17鮮血の学園祭の下とか
あと打ち切られたのかそうでないのか分からない刊行停止も何とかしてくれ
59 :
イラストに騙された名無しさん:2008/05/25(日) 11:47:08 ID:TO7TjnPW
気象精霊記 清水文化 別のをHJで書いてるが富士見に一方的に打ち切られてキレたぽいね
はてさて雑誌掲載分だけでも文庫化して欲しいものだが
EME 瀧川武司 最近レッドの完結がでたがブルーとブラックはでるのだろうか
マキゾエホリック、火目の巫女。
後者はもうほとんど諦めてるけど前者は早く出して欲しい。
61 :
イラストに騙された名無しさん:2008/05/25(日) 14:07:28 ID:TO7TjnPW
トリニティ・ブラッド ……。
アニメの脚本を書く前にまず、トレトレをだな…。
主人公取り残されて何年たったんだろ。
梅津祐一の闇魔術師ネフィリスはダークものとしては良かったんだがダメっぽいよなぁ
復讐に生きる死霊術師とか設定にライト層がついていけない時代とは・・・
水滸伝/吉川英治
65 :
イラストに騙された名無しさん:2008/05/25(日) 20:30:02 ID:q2URh3JJ
>>61 続きの「出しようのない」作品はageなくても…
でもって「マグナ・スペクトラ」。いかに周囲の評価が低くとも、
俺は続きを待っている!
タイアニアの4巻は・・・・・・アニメ化とかどうでもいいから
>>60 マキゾエは多分もうでないんじゃない?出版社側から切られたというか
あれだけプッシュされて三巻出して部数伸びなかったからね
あしたの大魔王/神坂一
いや続き物じゃないのは知ってるけど、読みたいんです。
>>62 へへ……トレトレと聞いて一瞬トレース&トレースだと思った奴がはたして何人いるか……
あの人あの1作だけで消えてんじゃないのか
グインが終わったら魔界水滸伝の続きが出る
こんなことを信じてるのは日本中で俺だけかも知れんな
71 :
イラストに騙された名無しさん:2008/05/26(月) 21:33:26 ID:SiytbfoC
「混沌の大地」清松みゆき
完結してから読もうなんて考えた俺が馬鹿でした
72 :
イラストに騙された名無しさん:2008/05/27(火) 10:12:49 ID:4KprMjA8
黄金拍車
期待はこれっぽっちもしてないが。
73 :
イラストに騙された名無しさん:2008/05/27(火) 10:21:07 ID:LzYQs+/G
自転地球儀は外注のくせに何故こんなに出ないんだろう
ケイオスランドももういい加減完結するようにして出せてといいたい
あと、藤本ひとみはもう期待してない。王領寺じゃないし。書く気0だろ
作家としてはあきるほど謝罪してから、横領辞の断筆しろ
74 :
イラストに騙された名無しさん:2008/05/27(火) 10:37:39 ID:bEj1jRVj
ダディフェイス かなり人気あったとおもうんだがなあ 後書きでは書く気満々だったし
COOLDOWN 電撃で短編が一度載ったりして続きそうだったんだけどねえ この人のはこれが一番面白かった
>>59 気象精霊は別レーベルに移籍する話がどっかで出てた希ガス
ハ・・・ハンドレットハヴェスタの続きを・・・
待ってはいないし続きが出ることもないだろうが
「聖痕者ユウ」4巻出てから20年経った。
無理は承知で私立探偵の続きを俺は何年まてば読めるんだろう
メルヴィ・・・リジィオ・・・
聖痕者ユウ
あれは…いいものだ…
80 :
イラストに騙された名無しさん:2008/05/27(火) 23:18:00 ID:mcruvsnN
「レディ・ガンナー」
何年も…ってほど待ってるわけじゃないが、「クラッシュ・ブレイズ」の
刊行サイクルの短さ見てるとなー…
81 :
イラストに騙された名無しさん:2008/05/27(火) 23:24:49 ID:K6gunNmw
二次元ドリームから「異次元騎士カズマスピンオフ・マノン外伝」を出してくだしあ
鬼刻 (スパ−ダッシュ文庫)
右腕から剣がでる秘密をまってるんだが。
83 :
イラストに騙された名無しさん:2008/05/28(水) 00:11:00 ID:aipZc2kU
十二国記を置いて
他に何の話をしようというのだね…
3ヵ月前くらいに一応短編出たけど…
84 :
イラストに騙された名無しさん:2008/05/28(水) 01:29:22 ID:SuANeziH
オレが生きているウチに蓬莱学園の革命2を出せ
だが蓬莱スレがいつの間にやら、なくなってたし……世間的にも、もうダメなのか……
85 :
イラストに騙された名無しさん:2008/05/28(水) 06:53:54 ID:RkfWNJGX
ヤマモトヨーコ
ROD
スタオペ
問題なのはこれらは「次で完結」とされてるのにでないことだ
蓬莱学園は権利がややこしいことになってるんだっけ?
遊演体の連中は、今はエロゲ作ってるしなぁ
>>76>
>>79 暗黒のレインボー・・・・
修羅之介斬魔剣も結局2部やるって言って、やってないよね
88 :
イラストに騙された名無しさん:2008/05/28(水) 21:41:39 ID:I8OfGPID
突如思い出した!「天空戦記シュラト」
あのあかほりをして、続きの出せない作品。
89 :
イラストに騙された名無しさん:2008/05/28(水) 22:20:39 ID:Q1pL1Uz8
シュラト終わってなかったっけ?
おぼろげだが話的にはおわってたような?
異端者シェンって打ち切りなの?三浦真奈美が書く気がないの?
マイナーだけど「女神の刻印」と「レイティアの涙」
>90
自分も待ってるけど、多分打ち切りじゃね?
シェンの続きがないのと関連あるかは知らんけどさ、
別レーベル別作者で同系っぽい本が、似た時期に出たように思う。
男装の少女が性別隠したまま成り行きで将軍になって大活躍、みたいの。
題名覚えてないが、絵がいのまたむつみ。
シェンの方が主題に重みがありそうで好みだったんだが。
新本格魔法少女りすか
ラルフィリア・サーガとか言ってみる
先輩とぼくも3年近く続きが出ないな
あとがきで「6巻は新むにゃむにゃ」とか書いてたのになんだったんだ
>>91 「幻の将軍」ってやつ?
作者が続きを書きたいけど売り上げが微妙って作品は
絵ナシのダウンロード販売でもしてくれたら
買うのになあ…
96 :
イラストに騙された名無しさん:2008/05/29(木) 01:15:39 ID:ejU8BPlL
ぺとぺとさんってもう出ないのかな
名瀬樹はアンダーラグの続きどころか別の作品も出てないのな…
98 :
イラストに騙された名無しさん:2008/05/29(木) 01:28:04 ID:xziCcc7x
>>47 どっかの漫画家にも言ってやってください。
アニメ手掛けてるのは良いが、他の漫画を雑に描くなと
ここでは、ハルヒはペーペーだなw
>>87 修羅之介ももう16年経ってるんだね
徳間で文庫になったときには続き書くんじゃないかと期待したんだけど…
私の勇者様の続編が出ると信じて幾年月
102 :
イラストに騙された名無しさん:2008/05/29(木) 22:39:44 ID:XAk2Y/wO
>>89 デーヴァ神軍編のあと、アスラ神軍編も書くはずだった。
もともとエニックス文庫だったのが、スニーカー文庫に移動したのは
この布石。
どマイナーだが、「ミステリアス・キャッツ」の続きが出ないもんかと
俺はひそかに待っているんだが
山姫アンチメモニクスは3が出るのかと待ってたら2で終わりだった……
アカホリは作家としても原作者としてもライターとしても全死です
ダディフェイスってメデューサ以前の巻は面白くて好きだったんだけど
メデューサになっ美沙が下品になって話がgdgdになった気がする
106 :
105:2008/05/30(金) 15:05:17 ID:4uu2eJLn
話がまとめきれなくて
あのシリーズだけあんなに長くなっちゃった、って感じだもんね
なんか打ち切りっぽい感じもするし
>91
そんな題だったと思う、d。
このスレに挙がる作品みんなそうだろうけど、
続刊発売がムリなら、せめてプロットとかあらすじだけでも知りたいんだよねぇ…。
109 :
イラストに騙された名無しさん:2008/05/31(土) 21:48:16 ID:kYbUFJaf
「ゼロヨン」シリーズby清水マリコ
あれで終わりぢゃないよね…?
谷川ぁぁぁぁ
遊んでないで仕事やれぇぇぇ
武術・格闘系のラノベで、あまり知られてないけど面白いのってありますか?
このスレの人は詳しそうなので・・・
学園武芸帳とブロークン・フィストは最近読みました
>>113 古い作品だが、
・吉岡平『妖世紀水滸伝』
・朝松健『私闘学園』
ここで聞くというのは自殺行為のような気がしないでもない
ファンタジアのどかどかどかんも武術少年が主人公だぜ!
117 :
イラストに騙された名無しさん:2008/06/03(火) 21:08:03 ID:6f8TcVAh
…く、クリスタニア…
5年後の未来からきますた
紅の5巻まだかなあ・・・
放課後退魔録ってどうなったんだろうなぁ…
格闘物っていやあ、富士ファンで途中でとまっているやつあった。
普段、ヒ−ロ−ショ−のバイトやスタントやってて、敵対する組織がででくると
仮面かぶって強くなるやつ。
同級生のメキシコのリングに立ったことのある女子が仲間になって、
後、主人公の姉を敵が誘惑してたとこ終わってたきがする。
タイトルが出てこない。
あとゴーストハンターシリーズの第3弾のアルケリンガの魔海ってでないねーと思ってたら
去年に締め切りが近づいてるという書き込みはあったが・・・
どうなってるんだ
>>75 気象はスニーカーに移籍予定が、編集長が騙してたことが発覚して話は消えた
>>53 ハルヒの驚愕も同じスニーカーか
8月に出るとは言ってたが、株主総会が終わったから予定から消えるだろ
>>120 読んだことないが、紙谷龍生の仮面舞踏会じゃないか?
ファンタジアじゃなくて富士ミスだった気がするが
126 :
イラストに騙された名無しさん:2008/07/05(土) 16:39:21 ID:KbG4jMba
ここまとめて「未刊ラノベ目録」とかできそうだな
ラノベじゃないのは既にあると聞いたが、本当だろうか
皇国の守護者かなー。
「アル・ナグクルーンの刻印」
ヒーローが変身して逐電したまま何年が…
「銀の海金の大地」
「なんて素敵にジャパネスク」
後者はもう出ないと宣言されてたけど…けど…
(´;ω;`)ブワッ
>>128 「銀の海金の大地」
もう待つ事すら出来なくなってしまいましたね・・・
「銀の海金の大地」 って、滅茶苦茶暗い話だったような……
リアル姉弟の恋愛話と思ってた
>>124 それです。ありがとう。遅レスですみません。
133 :
イラストに騙された名無しさん:2008/07/08(火) 01:05:28 ID:QwT4+/YZ
ゴーショーグンシリーズ。
ガンヘッド四巻。
134 :
イラストに騙された名無しさん:2008/07/08(火) 09:22:42 ID:+Wm+Dmi1
これ以降、このスレはヤマモトヨーコの独壇場になります
.hack//zeroのためのスレはここですか
136 :
イラストに騙された名無しさん:2008/07/08(火) 20:48:46 ID:Ci9dbig/
出海さん。メガブレイドださないんですか?
137 :
イラストに騙された名無しさん:2008/07/08(火) 21:01:53 ID:b47W5FE9
富士見ファンタジア大賞の「風の白遠神」の続きをずっとまってるんですが・・・
ナハトイェーガー
早くだしてくれよ・・・首吊れないじゃないか
>>88 あかほりは中途半端で終わりにするのがお得意だから諦めろ
爆れつなんぞ作者が出す出すと散々騒いでたが
最終的には最終巻まで出さずに知らぬ間に終わってたよ
本棚を整理してたら見つけた多分打ち切られたやつ
マキゾエホリック
ウロボロスサイクロン
ラキア
作者飽きたなwww
リアルバウトハイスクールはいいから
龍炎使いの牙の続きだしてくれ
なんか無理そう
夕凪の街マダー
あれってHJから続き出てなかったっけ
HJでいいから気象の続きは出せないものかな?
続きは無理でも文庫未収録分だけでも出て欲しい
一冊目で終わった作品で惜しいものが多くて嫌だな
意外に小説家とかいつでもやめられるんだろうか?
会社からはブラックリストに載せられそうだが
社会的に見て、小説家という職業はないからヤメるもクソもありません。
それでいながら兼業でも作家をしてる人が近くにいると
年収を聞く馬鹿が意外と多い(何部売れたかではなく、年収限定)
不思議な現象だw
ドラゴンマ−ク 彼女が敵についた理由がまだ。
あと、妹も活躍しそうでしてない。
ギル&ルーナの後編
アンジュ・ガルディアンの3巻
新城のマリオン&Co.の続き
同じく新撰組ものの続き
ジャッジメントワールドの続き
富士見ばっか/(^o^)\
ソリッドファイター
何年も経ってからweb配信するくらいなら完結まで読ませてくれ…
>>152 復刊.comの方で投票してるけどな
原稿は全部できてるって話なんだから、どっか出版してくれるとこないかしらねぇ
どうもこの板にそぐわぬイラスト買いに走って
珍しく面白かったものが出なくなるのが残念なんだが
スタオペ
未完で終了確定とか書いてた人いたがマジなん?
確か作者が次で完結させるけど行き詰まってるってブログかなんかに書いてたんだよね
156 :
イラストに騙された名無しさん:2008/07/21(月) 18:04:32 ID:RZKHiD/Q
いいからぎぐるよ、並列バイオの続き書くかバトルロイヤルに書き下ろされたのまとめろ。
富士見では無理だな。そういう出版社だ。
158 :
イラストに騙された名無しさん:2008/07/21(月) 19:55:38 ID:4QsdJxF0
ダブルブリッド完結させてくれてありがとう
おならブリット
160 :
イラストに騙された名無しさん:2008/07/22(火) 11:38:29 ID:yCaf6AaF
ダブるブリッドはまさか終わると思ってなかった
で、群龍伝はいいけど
聖刻1092の続きかけよ
改悪新装版出すのはいいけど続きも書いてるんだろうな
聖刻はあれどうやってまとめるんだ・・・
162 :
イラストに騙された名無しさん:2008/07/22(火) 17:22:09 ID:Ktlyagd6
ミナミノミナミノはどうなったのよ。
続き書く気がねーなら初めっから書くんじゃねーよ
サーラの…って書こうとして調べてみたら完結していた驚愕の事実
>>84 蓬莱学園は遊演体がなくなったから無理かと
>>137 風の白猿神は作者が逃げたとか『もう無理』と言ったとか
星界はこのスレ的にはアウトですか?
☆界は何年か置きに出るのがデフォだから順調そのもの
「続きが出ない」状態ではナッシング
最低でも「3年間音信不通」くらいでないと
いやあ音信あっても続きが出ない方が悲劇かと。
クソゲアルティマニアはもういいから、さっさとSD文庫の方の続き書いてくれベニー松山。
連絡は常に、作者が病気のため・・・よりはまし
>>88 あかほりと言えば、爆れつハンターも宙ぶらりんだな
シュラトのアスラ神軍編も爆れつ7巻も、本人曰く書くつもりではあるらしい
シュラトのほうは権利関係も一応クリアして話はついてて、あとは書くだけのような事を
HPで言ってた。
個人的には、俺とあかほりのどっちかが死ぬまでに出てくれればそれでいいんだがw
ラムネ&40炎の小説もそうだけど、これについてはあかほりにしては珍しく
無かった事にしたいかのような後ろ向きの発言が。色々あったのかもね
>>168 レーベル公式に続きを出す、やり直すとアナウンスしながら
作家は別のレーベルで次々と新作を・・・よりマシ
ブラックランドファンタジアは続編を示唆されていたと思うのだが…
出ないのかなーチェス話
気象精霊記って再開のアナウンスの後どうなったんだ?
しぃぃぃー、触れちゃダメだ
175 :
イラストに騙された名無しさん:2008/08/04(月) 05:39:09 ID:94Co++X8
放課後退魔録は打ち切りだよなあ
作者なにしてメシ食ってんだろ
176 :
イラストに騙された名無しさん:2008/08/04(月) 09:35:46 ID:7w1Rbx4z
トゥー・ザ・キャッスル
あれで完結ではないよな?
未完なら未完でいいんだけど、せめてこの後どうなる予定だったかって
プロットぐらいはどっかに発表してほしいとこだな。
意外に自分と同じものを待っている人がいるもんだなー。
ゴーショーグンシリーズ、ラルフィリア・サーガ、リングテイル、
ミステリアス・キャット、翔竜伝説、ジャッジメントワールド。
トリシア先生シリーズは、学研版じゃなくて、
そろそろ本編も進めてほしいもんだ。
トリニティ・ブラッド
どうしろってんだ……
霊媒とかかな・・・
トリブラは神学大全にプロットの発表や、それらを元にして
将来描かれるはずだったイラストの描き下ろしがあったからまだいい
メルヴィ&カシムなんて久々に新刊出たと思ったら外伝だったなんてオチがある。いつ終わるんだろう…
メルカシ出てたのか!と思ったら6巻のことか
消閑の挑戦者の続きはまだでしょうか?
頭のいい大阪がいたという記憶しか残ってないぜ
ジャイアントロボとメロウリンクのノベライズ
アニメもずっと前に終わってるから無理だろうなあ…
新城カズマのジェスターズ・ギャラクシー
結局あのジジイは、未来の主人公なのか?
187 :
イラストに騙された名無しさん:2008/08/19(火) 15:22:51 ID:Q0BsClRJ
はやく放課後退魔録の続きを…
読み返したらやっぱり面白かった…
ガルディーン
もうスリムよりも10歳も年食っちまったよ……
俺の頭に天啓が来たから、再来年には星界の続きが出る筈だ!!!
191 :
イラストに騙された名無しさん:2008/08/19(火) 16:46:54 ID:spnbWZmN
星界,十二国記
蓬莱は新しいのの前に既刊を重版してくれ。
読みたいのに中古でもみかけない
>>192 もう90年くらい経てば、国会図書館の近代デジタルライブラリーでデータ化されて公開されるから、
それまで我慢だ
そのころには下巻が出てるといいな
トリニティ・ブラッド・・・
ブシロード・・・
作者は死んだ!もういない!
無限のリヴァイアス
8年くらい待ってます。
黒田は多忙だからもうでないだろうなー
198 :
イラストに騙された名無しさん:2008/09/01(月) 01:27:35 ID:oyuzjG8N
ほ
ゴシックマダー?
そんな昨日新刊出たばかりみたいな作品を挙げられても
タツモリ家ってどうなったんだそういや
>>199 作者の身辺が落ち着くまで気長に待つしかない
それよりも作者がウダウダやっている間だに富士見ミステリー文庫自体が消えないか心配だ
203 :
イラストに騙された名無しさん:2008/09/01(月) 17:18:08 ID:bVLQaaoY
ハイスピードなんとかって、完結したのかな?
確か、作者が斉藤英一郎だっと思う。
二階の妖怪王女が読みたいです…
>>202 他の仕事は色々してるらしいがGOSICKやらない理由が何かあるんだろーか
ミナミノミナミノ はまだですか?
スレ違いだが、創元SF文書の[ワイルドカード]シリーズかな…。
16年位続きを待ってる。
食べごろ斬魔行の3巻
まだ、かな・・・・・・
なつかしいw
このスレ見たせいで
漫画だけどRIOTの4巻と上海丐人賊3巻が読みたくて仕方なくなった
漫画を出すと脱線にきりがなくなるからやめとき。
俺だって打ち切られたP2やM0なんかの続きが見たいさ。
ソリッドファイター(著:古橋)みたいに最後まで書かれてるんだけど
色々あって出版されてないのもオッケーなのか、ここ
安井健太郎氏のデビルメイクライ4の小説
すっかり夏発売を通り過ぎようとしている・・・
俺はデビルファンなんだが、安井氏のWikiを見て大変不安になった
ラグナってもうそんなにやってないのかと。
Web小説、しかもミステリだが『メールフレンド』
もう10年になるのに完結しない・・・・・・
web小説とか、2chのスレ連載とかだと完結率を考えた方が早いからな・・・・
>>213 作者の事情が事情だけにわからんでもないけど
DMC4はそんなに何年も続きが出てないものじゃないだろw
デトロイト・メタル・シティならとっくに4超えてるぜ。
お前に本当の発売無期延期を教えてやる
骨王がどうかしましたか
>>203 確か帯の煽り文句で事実上のシリーズ打ち切り終了が明言されたはず。
アルケリンガの魔海
もうずっと待ってるよ・・
ドラゴンマークとウロボロスサイクロンの続きも
法廷士グラウベン
受賞作は少女弁護士だったのが本になったら美青年弁護士になっちゃったとか
不満はあったけど
ネタと展開は面白い物があったのに…
講談社文庫で再版とか…ないよなぁ
もう
ソリッドファイター完全版の発売が数日後に迫った今、もしかしたらいつかはあの作品の続きも…と思ったが
考えてみたらソリッドは原稿だけは既に書かれてたっていうわりと特殊な状態だったんだよなorz
>>224 あー私も好きだったなー
あとがきがダメだったけどw
マダラの天使編とか転生編とかそのへんが
きっちり出るのはいつなんだ
かがみは もう わすれたかしら 武官弁護士 書いてたこと
最後に 読んだ 作者のあとがき
「すぐに続き書く」って 言ったのに
いつも私が 待たされた
よくある話。
分かち書きは見苦しいから句読点使おうぜ。
神田川の歌詞をお父さんにでも訊いてこい
空気読め
歌詞ならそうと分かるように
♪を文頭なり文末につけるのが常識。
空気読むのはお前。
神田川を知らなくて普通って世代が登ってきてるのは、なんかいろいろこみ上げる物があるなぁ。
二十前だと、もうわからないのかな。
自分の高校時代なんてほんのちょっと昔なだけだと思ってたけど、十年も経つのか……
>>231 そのお父さんですら、神田川を知らない世代が高校生になってる時代なんだと思うよ。
♪なんてつけなくてもそれとわかるメジャーな歌なのにな
世代がどうこう以前に一般常識レベルで誰もが耳にしたことがあるような歌なのに
知らないことを恥とも思わず逆切れする世代が増えたってことか。
赤とんぼとか夕焼けこやけ知らないつって逆切れするのと大差ないレベルw
一般常識の範疇もきちんと認識していない
バカジジイがまた何か言ってるな。
最近の世代は耳にした事があっても普通冒頭部分くらい。
>>229見て神田川だと分かる奴なんて中年末期以上の年寄りしかいない。
逆切れしている恥晒しは果たして誰なんだろうねw
少なくとも
>>228に対して、
>>229は理解したからこそ神田川で受けたんでしょ。
今年27だけど、俺の世代(25-29くらい)は少なくともほとんどが
>>228-229で理解すると思うよ。
まだまだ中年って年じゃないけど。
世代の、ほんのタッチの差で出来たギャップだと思う。
神田川って1973年のヒット曲だろ
よほどテレビべったりの生活してたヤツじゃなきゃ
1960年代後半生まれでも知ってても出てこないんじゃないか?
いやいや、これは世代間ギャップなんだよ。
俺の世代は家にレコードがあるんだ。カセットテープもある。(このへんは過去形だろうけど、CDはたぶん今もある)
で、親父が聞いてたから勝手に憶える。
俺の世代だと、だから一般常識レベルなんだ、神田川は。
「神田川もなごり雪も聞いたことない!」なんて奴は、少なくとも俺の知り合いにはほとんどいない気がする。
で、これがどれくらいの所まで続いてるかってことなんだけど、
昔は今と違ってヒット曲も息が長いのが多くて、ねらい打つ世代幅も広かったと思えば、
1973年当時中学生〜大学生、つまり1951年〜1960年生まれくらいの親がいる家庭は知ってそう。
1960年生まれは今年48で、26で産んでたなら子供は22。このあたりが限界ラインなのかなぁ。
飽きもせずゴールデンでやってるカラオケ系番組だの懐メロ特集だのでよく流れるからな
ものまね歌番組とか見ても元が分からんが、そっちで覚えてる時もある
知らないことを恥ずかしく思うあたり、確かに若いんだろう
240 :
228:2008/10/14(火) 03:35:19 ID:gUooUDca
けんかをやめて 無駄レス 止めて
かがみの ために あらそわないで もう これいじょう
郵便ポストが赤いのも狸が野山を走るのも全ておいらが悪いのよorz
>>235 はいはい子供の脳内理論乙です
釈迦に説法は見苦しいからやめておきな、とだけ言っといてあげるよ
絵に描いたような厨房反応で爆笑させてもらったわwww
さすがラノベ板だな、
>>237とか。
>>238もそうだが、
>>239でも普通に知れ渡ってる。
まだ純粋に「知らない世代です」って言ったほうがマシだわw
まあ、言ってしまえば趣味嗜好レベルの話だから開き直ったっていいのかもしれんが
長嶋って誰?王って何?って言ってたら笑われるだろ。そういうレベルの話だな
>>240 ガキが無知を晒してるだけだから気にすんな。
>240
河合奈保子さん乙。
>>239 なんつーか知らないじゃなくて知ってても出てこないという話を
一方的に知らないと決め付けて無知だ無教養だとこきおろすのはどうかとw
おまいら、学校でスカンジナヴィア半島とかアペニン山脈とか習ってても、
今すぐ場所を示せと言われたら答えられんだろw
うわゆとりにマジレスマジキモイ
煽ってる方がきもいw
>>243 知ってても出てこないなんて言ってないじゃんw
知らなくて当たり前という事にしたがってる書き込みしかないから
こきおろされてるんだよ。そんな事言っちゃった時点で無知と断定されちゃってるわけ
都道府県を諳んじるとき、石川県をよく忘れる
煽りにマジレスまじキモイ
消閑の挑戦者
ムシウタのがまだ人気あんのはわかるけど、こっちも続きが欲しいです岩井さん
ゲヘナの続きまだー?
スーパービックリマン…
売り上げ悪かったんですか?今日読み返したら面白かったんですよ。
あんなところで打ちきらないで下さい…orz
ポケロリ
らきすたやかんなぎのノベライズはもういいから続きを書いてくださいよ竹井さん…
E・G・F!E・G・F!
アレキサンドリア物語
タイタニアの4巻を待ってるうちに30になってしまった。
ONI・・・零・・・
タルカス伝の続きは読みたい
>259
夏待ち組は多分このスレにひっそりこっそり生息している。
まだまだ
「ヴィシュバ・ノール変異譚」水杜明珠
あんな思わせぶりな感じで終わることはないだろうなと、
…そう思っていた時期が俺にもありました…
263 :
イラストに騙された名無しさん:2008/12/30(火) 21:31:57 ID:Bjj603Xf
「ゼロヨン」シリーズ 清水マリコ
…「イチハチ」出るよね?
未完ラノベ大全出せば、本当に売れると思います。
原作者のコメント載せればなおさらよし。
涙で読めなくなりそうですね?
はいはい、「宇宙戦艦ヤマモトヨーコ」のスレですねwww
ワロスwワロスww
>>265 このスレに挙がったものを並べていくだけでも結構モニタが霞むw
えっ? 道士さまの続編は?
三雲は続きを期待させる終わり方するからなあ。俺もずっと待ってるんだが…
271 :
イラストに騙された名無しさん:2009/01/02(金) 23:34:17 ID:0kpj8PuJ
「神無き世界の英雄伝」
…いや、何年ではないけど、新シリーズ立ち上げた作家は
前のシリーズ長いこと書けなくなるのが常だから
(876のA/Bとか片山の電波とか)
俺たちの2007年はまだですか?高畑先生?
田中・ガイエ・芳樹の読者なら年単位ぐらいは当たり前
富士見情報は信用する方が馬鹿
あと1ヶ月でスレ建てから一年経ちそうだが、
去年中に朗報を得た同志はいるのだろうか?
蓬莱学園の革命2を今、読んで来た・・・10年たっても変わらぬ蓬莱クオリティ、すばらしかった。
一言でいうならば、
「ここが、404だ!!」
テーブル審判にて判定待ち。
十二国記いつでるんだよ・・・
いつまでも待ってるけど早く出して下さい・・・
放課後退魔録
打ち切りは絶対に許さない、絶対にだ
聖跡者ユウシリーズ。
カセットブックも出た人気作品だったのに…。
当時のコバルト編集者まじ市ね。
『ラキスにおまかせ』って打ち切りだよな?
でもそんなつまらなかったか?
ゆにこんは……つまらなかったんだろうな
カル&ブラが好きだったの
続きでないなと思ってたら作者エロ作家になってたの
>>282 面白かったし俺も続きが読みたいけど
所詮版元は富士見だし
三雲のi.d.は続編あるのかな…
お若い方、ここが庄司卓のスレかのぅ?
富士見の出張スレw
GOSICK
続編はあるらしいけど続きが出ない
作者にあと何年待てば出るのか聞きたい
もう一つ
カーリー
完結させるなら早く完結させてくれ!
そういや、民主党が政権取れば未完のラノベは全部出る
って話が出てたなぁ…
ノウェムとダディフェイスの続きが出るまで生きてるのか?俺
タリオンはどうにかならんのか
>>291 火浦功全作品と佐藤大輔の全作品と
田中芳樹のアルスラーンとタイタニアと七都市と
森岡浩之の星界シリーズと
私の勇者様シリーズと夕なぎの街シリーズとウィッチマズルカを
打ち切りでなくきれいに完結させてくれる層化と社民以外の政党なら
入れる
ラキスシリーズ愛読のお仲間が…おや?2名も
うん、世界観も設定も主人公ヒロインのドタバタ振りも
なかなかに楽しめた好作品だったのですがね
「売れ行き不振=打ち切り」この負のスパイラル打ち破らない限り
未来のラノベに明るい階は決して見えてこないでしょう
完結する作品を世に送り出すのも出版社の最低命題だとも思うのですがね
10年経って「サーラ」はようやく終焉
これで最長ブランク作品は「ヨーコ」だな
>>294 それを許し始めると人気のない作品を何本も抱え込む事に繋がってしまうからな
商売として回していかなければならない以上、そこは仕方ない
でも、打ち切りも一種の「未完」の形のひとつとはいえど
スレタイとログをもうちょっと熟読してはどうか
297 :
イラストに騙された名無しさん:2009/02/17(火) 02:33:53 ID:ydiTFmRm
保守
星くず英雄伝とTRAIN+TRAINとE.G.コンバットの続編出してくれたら一生電撃についてくよ。
何か読んだ途端に未練がなくなりそうだw
☆くずは作者じゃなくて平井がいかんのじゃないかと思う今日この頃
TRAINって終わってなかったのか?
小説と漫画両方あったよな、途中で大王読まなくなったから漫画のほうは知らんが
完結したらまとめ買いしようかと思って記憶に留めてたんだが…
主上は?
>>301 漫画は終わってるけど、小説は漂流した所で止まったままかな。
>>303 なるほど、ありがとう
倉田も忙しそうだしなぁ
305 :
イラストに騙された名無しさん:2009/02/20(金) 22:14:36 ID:5NRKkrh0
封仙が完結した!
でもきっとzeroやミナミノやマグナやガルディーンやデビルやヨーコ…
は出ないんだろうなorz
>>305 諦めなければ道は開かれるという好例ではないか
おもに諦めなかったのは編集の人と作者のマニアックな臓器だがな
先輩とぼくまだかなあ
いつまでもゲット・レディ
延々とゲット・レディ
もう飽きたよ……
電波的な彼女はもう続きでないのかね
R.O.D 倉田英之
外伝に話が飛ぶわ、二年待ってやっと出ました最終話と思ったら最終話じゃないわ、何なんだろうねこれ
二年待っても次巻が出る気配は無い
TVバージョンは意外に良かった
ロケガって完結したの?
作者このところ遊んでばっかだけど…
いまの富士見体制と合わせて考えると
あの復活時に完結できなかったのはキツいな。
レーベルの路線変更とか伴わないと無理じゃないかな。
イリスの虹
作者さんいい加減続き書いてください
機動戦艦ナデシコの映画版の小説
いまだに待ってます・・・・
ベニ松のBASTARDの続き……
ソルジャークイーンはまだですかのう
コールドゲヘナ……
318 :
イラストに騙された名無しさん:2009/03/12(木) 04:00:58 ID:M1KPpOBY
ゴクドーくん漫遊記外伝、スクライドアフター
319 :
イラストに騙された名無しさん:2009/03/12(木) 04:37:09 ID:youZMQ1J
破妖!
早よ書け!
五代ゆうのパラケルススの娘の新刊マダー
奇蹟の表現は新刊はいつですかー?
初めて表紙買いしてしかも気に入ってたから残念でしょうがない。
お稲荷さま…
>>317 まだ作者が元気にアスラクライン書いてるだけましだろ。
続きが出る可能性は十分あるからな。
>>314 佐藤監督が書くってアレか。
今出しても、需要あると思える。
売れても10000くらいだろうけどさ。
わたしたちの田村くんと先輩とぼくが読みたい。
どっちも作者は元気なのに出る気配がない。
326 :
イラストに騙された名無しさん:2009/03/12(木) 14:52:56 ID:5u1pNP66
藤本ひとみ
327 :
イラストに騙された名無しさん:2009/03/12(木) 17:07:40 ID:omgaqiwI
RODの最終巻
328 :
イラストに騙された名無しさん:2009/03/12(木) 19:18:47 ID:vqjTtkHS
紅がそろそろ一年立ちますよー
醜悪に完結したんじゃなかったっけ?
330 :
イラストに騙された名無しさん:2009/03/12(木) 23:06:38 ID:yLwYIhri
人外魔境コブとかなんとか言う作品。
富士見かなんかの第一回配本だが続き出んかった
スレを読まずに羅列
・EGF、ミナミノ2、DB02
・爆れつハンター
・どかどかどかん よん、EME
・蓬莱学園の革命2
封仙、ダブルブリッドが完結したけど
まだ倒れるわけにはいいかないんだ・・・
気象精霊
富士見以外から出るという話もあるらしいけど
続きとか文庫未収録はどうなってんだ?
ミナミノ2は作者がギブアップしたとか聞いt(ry
ミナミノについて
秋山:「あれはもういいw」
orz...
EGFについて
秋山:「手元にはデータも残ってないけど、ミネさんのHDDにあるとおもいます」
(ちなみにミネはもう電撃編集部にいないorz..............................................)
魔女たちの邂逅の次はいつ出るのか
我が家のお稲荷さま。
…………終わってないよね?
全く情報が無いから、不安でしょうがない。
二階の妖怪女王とノウェムの続きマダー
富士見ファンタジア文庫で、
ザ・サードシリーズ…。
やっと新刊出したと思ったら主人公押しのけてサブの番外編ばっかり…。
もう5年半だぞいい加減にしてくれorz
番外編でも出てるだけいいじゃん
富士見で思い出した。
マイナーだが、ジャッジメントワールドシリーズって終わってないよな?
作者自体見なくなったがどうなったんだろう
>>339 まあマシな方なんだろうが番外編でも年単位だし主人公いない…
王道すぎるけどハルヒ。大人買いした瞬間に新刊延期ときたもんだ…金返せと言いたくなる。
トリニティ・ブラッド
いい加減出てもいい頃合ダロ?
いつまで待たせんだよ、ゴルァ!!!!
おいおいおい。
>>342 冥界から作品を出せとでも言うのかい?
ゆっくり眠らせてやれよ
スタオペの最終巻どうなんだろ
魔韻の書はどーなったかなー。
トリニティはいいからジェノサイド・エンジェル完全版を書いておいてくれ…
俺がそっちに行くまでにな!
生まれてすぐ本を読もうったって無理だぜベイビー
確かにジェノサイド・エンジェルは完全版があったら読んでみたかったなぁ。
絶対に無理なのが非常に残念だ・・・。
この流れでならいえる・・・!
銀金の続きマダー???
佐保彦の章が黄泉た、もとい読みたい。
転生先時代がよみた(ry
>>352 最早出ると聞いても期待するものがチガウw
たぶん歴史上バリアフリーに最も気を遣ったラノベになるだろう。
視覚的な意味で。
自分も小学生の頃にリアルタイムで金銀読んでて、何年も新刊待ってた。
もう出ないと分かったときは、本当に悶え苦しんだよ。
だがすばらしい世界を見せてくれた作者には心底感謝している(´;ω;`)ブワッ
ガルディーン
ラグナロク
放課後退魔録る
ハルヒ
十二国記
創竜伝
新本格魔法少女りすか
出版社に偏りを感じるのは俺の気のせいだよな?
Bastard!!〜黒い虹〜
358 :
イラストに騙された名無しさん:2009/04/06(月) 19:04:29 ID:rGpzeoqq
先輩とぼくは終わったの?
笑えて好きだったんだけど
逆に、何年も続きが出なかったのに、突然続き作品が出て涙した作品はないの?
>>359 アルスラーン
てか田中いっちょかみであれこれ書くな
>>359 俺はロードス島とサーラの冒険かな
小娘オーバードライブは完結してたっけ?
漫画だがアーシアン
test
流れ切ってすまんが聖石の使徒を待ってるよ
コールドゲヘナの出る目はあるだろうか・・・?
そろそろ4年だけど気象は絶望的か?
ラキスも難しいかなあ?
>>368 少なくとも富士見からは無理じゃないかな。
HJ文庫辺りで出てくれたらいいんだけど。渡辺まさきの「夕凪のまち」の続編を出したくらいだし。
EGFマダー?
もうすぐ10年か…
狩野少年シリーズは完結してたっけ?
>>372 太田忠司の奴なら、まだ完結してないと思う。
一応、2008/3に新刊は出てるよ。
>>373 トンクス
後はダディフェイスとノウェムの完結が見られれば思い残すことはない
メルカシはイラストレーターの都合で続刊が出せなかったみたいな事が
あとがきに書いてあったと思ったんだが、
竹井正樹って自分で会社作って潰れた後
最近アニメーターで復帰してるよな?マクロスFとかで名前見たし。
キャシャーンかなんかの漫画も描いてたと思うんだが、挿絵の仕事はもうやらんのか?
それとも冴木自身がもう書く気がないんだろうか。リジィオも出ないし
>>361 サーラの冒険は2006年に6巻と外伝が出て完結しただろ。
4巻と5巻の間が10年空いたせいで見落としたんじゃないか?
TRPGのルールがソードワールド2.0になる都合もあって、
1.0時代の作品は頑張って2006年に全部完結させた感じ。
>>342 お亡くなりになられた直後に脳髄だけでも凍結保存しておけば、
遠い未来に続き読めたかもしれない・・・と、ちょっと思った。
次の瞬間に読者は作品のファンであって、作者の人権とか何も考えないんだなと実感した。
そういう一面があるのは否めないが、それが全てでもない
>>377 リウイと混沌の大地はまだ終わってないんじゃないのか
>>377 10年待って出たから涙したのだよ
ノウェムはまだ出ないが
なぁに火浦待ちの方々に比べたら…
>>380 リウイは一応あと二冊で終わらせるって宣言してたと思う。
混沌の大地は完ぺきに記憶の外だった。失礼m(__)m
383 :
イラストに騙された名無しさん:2009/04/17(金) 00:04:16 ID:+uPrJEfT
ゴクドー君漫遊記いつ下巻出るんだ
384 :
イラストに騙された名無しさん:2009/04/17(金) 00:32:47 ID:GB+Zmwmz
南青山少女ブックセンター
タイトルうろ覚え
>>384 あったなあー。2巻出てそれっきりだね。
386 :
イラストに騙された名無しさん:2009/04/18(土) 01:57:15 ID:rLbL5395
トウヤのホムラ
続編とか無いの?
トウヤのホムラは是非続いて欲しかった・・・
外伝のほうが作者のモチベーションが高い作品も多いからな…。
星界・・・もうでないのかなあ。
気象がどこかで再開という話はどうなった?
ベニ松よ、BASTARD原作漫画単行本の方で
続き執筆中みたいな話があったってのは嘘なのか?
?
??
F(エフ)3巻はもう出ないのかなぁ・・・
396 :
イラストに騙された名無しさん:2009/05/12(火) 21:03:07 ID:f3ucnhwW
源平伝NEO
ここが新しい倉田スレか
伊達…頼むから…束頁 む か ら …
コールド・ゲヘナと書いてみるテスト
「A君の戦争」が、どう決着するのか、非常に気になる…
あと少しで完結しそうな雰囲気だったのに。 もう、待っててもムダなのかな…x
>>401 A君もデビルも止まってから結構経つよねえ・・・
A君なんかは最近漫画化もされてるし、そろそろ続刊出るんじゃないかとひそかに
期待したりしてるんだけどな。
403 :
401:2009/05/15(金) 06:18:28 ID:hatSvAtc
>>402 無論、両方揃えてるオイラだったりするわけですが。
デビルはまだ、正直ゴールが見えそうな状況とは思えないんで、
ここで息切れしちゃったんなら「しょうがないなぁ…」と諦めもつきそうだけど、
A君のほうはホント、あと一息なんじゃないのかなぁ…
多少乱暴なまとめかたであったとしても、決着付けてスッキリさせてほしいわ
ところでフォーチュンクエストって完結してたっけ?
2008年11月に15巻が出てまだ続いている
タイピングハイの続きでないかな・・・
このスレを見て聖痕者ユウの続きを待ってる人間が俺以外にも日本にいたことを知って感動した
>>406 そういや、俺もそんな題名の本持ってたような…?
今、思い出したw
>>70 折角2chのおかげでクトゥルーの知名度が上がったってのに
本当小説家ってやつは商売っ気がなくていけねえやな・・・
410 :
イラストに騙された名無しさん:2009/05/16(土) 01:47:44 ID:t83XsP5v
プリンセス・ミネルバとかもう出ないんだろうな……
おおっとsage忘れた
…スーパービックリマン……
……大和眞也のジュゼ・シリーズ
あかほりのビースト三獣士には誰も触れないのな…
それはさておき 星屑とデビル17とかいい加減出してくれ…
双色の瞳 ダディフェイス 星屑 id はよう
このへんかねぇ、俺が本気で待ってるヤツは いままで長いこと待ったがこれからも待つだろうね
お前が死ぬまで諦めない
星くずは何か歯車がかみ合えば出ないこともないこともないこともない
>>415 ダディフェイスを死ぬまで待つ件には、オレも一口噛ませてくれ…
>>407 コバルトでは人気あったから待ってる人は多いと思う。
(何度かスレ立ってるし
)
シュメール神話がモチーフの小説って珍しいし、
設定を現代風に直してどっかのレーベルで出してほしいわ。
ついでにコバルトの青幻王のサーガ。
作者が引退宣言したから絶対無理だろうけど、話が佳境に入ってきて
これからって所なのに・・・。
ダディフェイスはメデューサ4のあとがき見るともうね…w
あまり知っている人がいないかもしれないが、フラクタル・チャイルドシリーズ。
3巻目ラストでえらい事実を明らかに仕掛けたところで終わってはや幾年…。
作者さん、別レーベル行ってるから打ち切りだったのかなぁ…。
しかしまさか、破妖の剣外伝やらがでるとは思わなかった…。あとあっちとかそっちとかのシリーズも何とかしてください、お二方とも…。
出てるかもだが、十二国記。
主上が死ぬまで諦めね。
連投すまん。
先輩と僕、バシレイス、ミナミノ、お稲荷様、私たちの田村くん、エルウィン、トウヤの焔。
マジで待ってます。
田村くんは完結しとるがな
あれで完結なのか!
小説版ポケットモンスター
100%続きは出ないな
バカとテストと召還獣がこのスレにラインナップされるなんて日が来ませんように…!
>>423 トウヤに激しく同意しとく
けど先輩と僕はおおかみさんのごほうび出版しか目は無いだろ
田村くんとバシレイスはあれで完結と思ってたが
そのうちGOSICKがここの仲間入りするわ
お前らよろしくな
DRAGON BUSTERも続き出ないだろうな。
シェアワールドの話の一つなのに、シェアされないまま
グイン・サーガ…未完のまま終わっちまいましたね
あぁぁ…。
ご冥福をお祈りします。
グインの続きも魔界〜の続編ももう読めることはないんですね…
まさかグイン・サーガがこのスレに来るとは思わなかった
お悔やみ申し上げます
>>76,87
10年くらい前までは待ってた
ガルディーン
1巻は最高に面白かったな
菊池秀行の、沖田がアメリカ行くやつと、外谷さん
破妖の剣
手塚一郎の、必本スーパーで第一部打ち切り?になったファンタジー
ゴクドーくん
番外編も本編も、どっちも前編だの1巻だの出てそのまんまだ
パラレルじゃない真幻魔と幻魔
待ち続けて20年以上か
つかもう無理だな
田中はタイタニアだけはまだ待ってる
自転地球儀世界シリーズも待ってたような気がするんだがたぶん気のせいだろう
レッドホット何とかというのも待ってたような気がするがきっと気のせいだ
SFマガジンあたりで連載してたやつは終わったんだっけ?
>>348 亀すぎるが、魔韻の書はアスペクトかなにかで「真・魔韻の書」として出たぜ
イラストはともかく、内容をはしょりすぎてて微妙な出来だったが…
そうじゃない、本当の意味での続刊を待ってるなら、同志だ
>>437 レッドホットドラグーン?
ウェディングバラみたいに誰かに続き書かそうとしてたはず。
>>359 狗狼伝承
蓬莱マリオンの前科があるので駄目かと思ったけど、ちゃんと完結して嬉しかった。
ジェスターズギャラクシーも出ると良いなぁ。イスベルは、まあいいや。
ところで、六道のレギオンに芽は無いのだろうか。最後の外伝からもう15年・・・・。
中村恵里加の「ダブルブリッド」も最終巻だけが出なくて4年半経ったけどついに去年出た
>>443 売れなかったから続きが出ない。
単純にこれだけの話。
状態はジャンプ不人気打ち切りよりヒドいけど。
(突然打ち切られた極道高校ともいえるがw)
孫誤爆?
>>290 作者が一般に流れたからラノベやる気もうないだろ
ラノベ書くの嫌だったとかどっかで書いてたとかきいたような
勝ち戦の君の続きと桜ishの続きまってるぜ
他にも続編ありそうな感じで放置されてるの多いよな…
とりあえずおまいたち桜ishの作者のガガガでの新作幽式を助けてやってくれ…
話面白いのに挿絵もなんかアート系でラノベに向かない挿絵すぐる
448 :
イラストに騙された名無しさん:2009/06/17(水) 20:49:15 ID:eldcz5qm
>>448 むしろGOSICKは続けたいって意向だったよな。
NHKのトップランナー出演当時くらいにそんな話が出てた。
リングテイル
プリンセスミネルバ
聖石の御子
ガルディーン
ソルジャークイーン
人外魔境コブの秘密
大和真也の2シリーズ
ドラゴンズウィル
星界の戦旗
女王様の赤い翼
コールドゲヘナ
気象精霊記
エイリアンシリーズ
星くず英雄伝
EGコンバット
ドラゴンバスター
ゴーショーグン
すごい加齢臭がする
>>449 リップサービスかもしれん。
しかし幽式は不遇な作品。面白かったのに、イラ絵があれではラノベとして失格。
桜庭は元々ラノベ向きじゃないんだよ
それはそうと俺はDADDYFACEを待ち続けてる
続きを待ってる本の中だとDADDYFACEなんてまだまだ新刊が出たばっかりに思える。
>>447 桜ishはザ・スニーカーでは完結した筈なのに、なんで文庫化しないんだろうな
>>455 普通ならリライト中。のつもりが放置。
か出しても売れないかもしれんと判断で編集ストップw
誰も知らないだろうけど、「聖痕者ユウ」シリーズはずっと待っていたのに…
作者時代劇に転向で絶望した
うわ、上にも何人か聖痕者ユウって書いてるレスがあったwwww
つか海で鮫に食われそうになるところで終了とかねーよ!
マイムーナの病気はどうなってんだ!
割と時代小説に転向する人、多いのかな。六道 慧とかもそうだし。
タリオンの人も時代小説いっちゃったな
六道慧か…
そういえば神の盾レギオンの続き待ってたけど、もう駄目だな
ゲームブックで茂木裕子の「夜の馬」「ベルゼブルの竜」っていう
魔界物語シリーズの続刊もなかった
作者死亡で泣かされたのはトリニティ・ブラッド
ジャパネスクとグインにも泣いてやれよ
中里融司が亡くなったか・・・
REIで単行本未収録ってあったっけ?
神の盾レギオン 獅子の伝説 六道慧
E.G.コンバット/ミナミノミナミノ/DRAGON BUSTER 秋山瑞人
司星者セイン ベニー松山
双色の瞳 霜越かほる
真・女神転生 エル・セイラム 西谷史
十二国記 小野不由美
マダー?マダー?マダー?
昨日レギオン読んだら続き読みたくなった
466 :
イラストに騙された名無しさん:2009/06/21(日) 00:59:06 ID:GebgKZ3V
風の聖痕
作者さん、退院したみたいだが大丈夫なんかね・・・
>>466 まだ再発の可能性高いから無事を祈っておく段階だなー
今月は作家の訃報が多すぎるぜ
>>420 伊達本スレに未確認情報があるから見ておいで。ぬか喜びかもしれないが。
蓬莱学園の革命2巻
作者が今年かぎりのブログをやってくれている間にFANが突撃すれば望み有りかと・・・
なのにスレが落ちている…orz
今年を逃がしたら、もう駄目な気がする
ブログで、2巻を発表する方法が無い訳じゃない、と作者が言ってた
頼む・・・ 続き読ませてくれ・・・
フルメタっていつでるん?
?
去年出たばかりじゃないか
そうか……ここは一年半の開きは「続きがでない」にあてはまらんのか
1年半で続きが出たら驚愕される☆界の(ry
>474
もうアニメの続きも絶望的ですかね・・・・結構、好きだったんですが
ジェスターズ・ギャラクシーとぐるぐる渦巻きの名探偵
前者はともかく、後者は作者がどこにも見当たらない
蓬莱学園は信者がかね出し合ったらかなりの額でるんじゃねーのか
10万出してもいいって奴も少なくないからな
ジェスターズもすげー好きなんだよなー俺も
あの滅び行く大国臭がすげーすき
>>476 ジェスターズ・ギャラクシー懐かしいなぁ
結構好きだったんだが
作者がラノベから足洗っちまったからもう続き出ないだろうな
>>459 いまNHKでやってる某時代劇の原作者は他分野があまりに売れなかったので
もうポルノか時代劇しか受けられないと編集に選択を迫られて時代劇をとったそうだ。
佐伯泰秀だね。
でもそれがいま文庫界でトップクラスに売れてるんだよな。
そこらの人気ラノベなんか束になっても歯がたたないぐらい。
能力があっても適正間違えたらダメだって例だよな。
ポルノ書いてたら官能小説で直木賞を獲ってた逸材だったかもしれないぜ!
誰ぞポルノでノーベル文学賞を穫る剛のものはおらんか!
ノーベル賞は平和賞以外も「平和に貢献」しなきゃダメ
ポルノで世界中ハッピーなんてあるわけが‥あるかも
人類皆穴兄弟
>>483 ダイナマイトが戦争で大活躍した罪滅ぼしみたいなもんだしな>平和に貢献
武官弁護士書いてくれよう
速筆鏡ん
ユメミと薔薇の騎士団
王女アストライア
鏡は終わらせる才能がなさそう、これだけ長いこと書いているのに1シリーズも
あきらめろ
今更だが天国に涙はいらないも完結してないよね。ガチで完結してから新シリーズ書けと言いたくなるな
天なみは新シリーズ始まってからも続巻が出たからまだ良いさ
沖田ーっ! 先輩とぼくの続きはどうしたーっ!
11以降出とらんし根本的な解決になっとらんよ
売れなくなったら新シリーズに切り替え。
続き書かせてもらえるのは編集次第。
聖跡者ユウ。
どうせコバルト迷走してガタガタなんだから、追い出した作者に土下座でも
して呼び戻して復刻&続き書いてもらえよ。
もう舞衣を脳内で伊藤かずえに変換できないよママン
マイムーナはいまだに片想いのままじゃ可哀想だろ
早く報われるようにしてやれよ
496 :
イラストに騙された名無しさん:2009/07/12(日) 16:31:18 ID:SXcqPCiP
野尻抱介(ファンタジア文庫)系統の作品だなぁ
>>496 贅沢ぬかすなw改装版がハヤカワで出てるし、ロケガも絶望的というほどじゃないし。
たしかクレギオンシリーズに関しては、誰かが作者のHPに「続編は出ないんですか?」って聞いて、「出ない」と返答があったんだよな。
でも、それは富士見時代だったかも知れないから、ハヤカワから出てくれないかな。でも、あの庄司のイラストは捨てがたい。
ここで超女隊、といってみる…orz
ははは、セブンス・ヘブンとか言ってみていいかな!?
作者さん引退したのは分かってるんだけど、あのブツ切れはないわ〜・・・
電撃の緑の背表紙のやつだっけ?
なんかラストを呼んだ記憶が無いと思ったら
たしかオーキ伝くらいの時期だよな
おーきでんよりあとじゃないかなぁあとはんどれっとはべすたとかもあったよね
ここでなら革命の話をしても良いと聞いて
初恋は今まで読んだラノベの中でもダントツで好きだ
犯罪と魔獣もそれぞれ好きだ
何とかして続巻を出して欲しいことこの上ない
ジャッジメントワールドの青田竜幸は個人HPが数ヶ月に1度更新される。
近況報告を読むと、新人賞に投稿しているようなことを書いている。
もしくは出版社への持ち込み?
毎回、今回も駄目でした。みたいなことを読むとブルーになる。
状況を考えると、富士見ファンタジアとの関係が切れてしまった模様。
GAかどっか拾ってくれないかなあ。
岡本さん…
る の続き書いてくれよ…
それゆけ!薔薇姫さま る
星くずもラグナロクも絶望して全巻叩き売ったが、マスカレード・TRAIN+TRAIN・DADDYFACEだけは未だに売れない
絵師変えても出版社変えてもいいから、とにかく完結させてくだしあ・・・
リアルバウトハイスクールも一時期長期ステイさせられたが、
出す度にノベル最少ページ数を更新していくのを見て、もう呆れ返るしか無かった
508 :
イラストに騙された名無しさん:2009/08/12(水) 16:04:42 ID:eKHfx+Vh
ソルジャークイーン、出た?
気配すらない
>>493 「聖痕者」だよー
鳴海丈はユウ以外にもいくつか未完を残して官能作家に転身した
本人は未練を全て断ち切ったんだろう
あもんひろしも
513 :
イラストに騙された名無しさん:2009/08/19(水) 22:37:13 ID:GsYa37H1
書きたくても2度と書けなくなった作家がいたりするのに
やる気がなくて放置してる奴はクズだな
エロゲデブお前のことだ
シリーズをすぐ投げ出すハゲとかにも文句言ってあげてください
そいつは確か栗本薫の葬式で弔辞読んでたな
>>514 該当する作家が多すぎて誰のことかわからんわw
>>496 野尻先生はネットスターになんか出てタレント化しているので
そろそろ目を覚ませ お前は中村うさぎかと番組にファンレターを送るんだ!
ここまでがらくたのフロンティアなしか
二巻で打ち切りとか富士見らしい仕打ちだぜ
新作の火の国、風の国物語は売れてるからそんな憂き目にあわずに済みそうだが
>>519 完結させたもののほうが髪と同じくらい少ないンだもん。
>>519 二巻以上でて完結したのが銀英伝とマヴァールだけ。
銀英伝は予定されていた外伝が全巻出ず、マヴァールは1冊合本版が出て・・・。
夏の魔術は?
>>522 創元推理文庫版で奪還者などのノベライズを出していれば
外伝も公約どおり6巻でたんだがな
>>524 公約は7巻じゃなかったっけ?
徳間時代のことだから若干ウロ覚え・・・
他の作家に○投げしたのって
クラン
地球儀
七都市
ウエディンドレスに赤いバラ
他にあったっけ?
灼熱の竜騎兵は七都市同様シェアードワールド化
野望円舞曲、黄土の夢は原案のみ
ウエディンドレスは1冊で完結してたから丸投げとは違うような
いや、続編がSD文庫で出てるので。
ハゲはパンドラの箱だったか……。
>>529 知ってるけど、それは丸投げとは言わないでしょ
>>526 6巻ですよ
徳間ノベルズ版の10巻の後書きに6巻分と書いてます。
戒書封殺記。
続きがありそうなあとがきだった。短篇掲載された雑誌を探して買った。
新シリーズ出たらしいから後書きだけ読んだ。何もなかった。
534 :
イラストに騙された名無しさん:2009/09/03(木) 18:46:37 ID:Mq64DcD2
田中光二「ヤング・スペース」
10年くらい前に古本屋で見つけて面白そうだったので購入して読んだが、第2部の始
まりのような3巻(初版刊行が1991年9月)を最後に中途半端な状態で放置されている。
作者はずいぶん前から架空戦記方面に移ってしまっているから、もう続きが書かれる
事は無いのかもしれない。
田中光二先生は数年前にお亡くなりになりました
勝手に殺すな
悪魔のミカタや小市民シリーズで三年くらい待ったことあるけど
このスレ見ていると出るだけ十分幸せって感じだな
電波的な彼女の続きはまだ待ってるんだが無理かなあ
>>537 小市民シリーズってお前、よねぽは普通に早いほうだと思うぞ
あんな卑屈方面に自己主張強過ぎる奴らを小市民と呼びたくないぜ。
なので作者の意向そっちのけで、素直に季節限定シリーズと呼ぶ俺。
おいといて本題。
マサト真希「獅子の玉座」が「スカイワード」の二の舞になりそうな気配で鬱。
>538
いや、小市民の二作目から三作目まで丸三年待ったなーとふと思ってな
他のシリーズやノンシリーズもあるんで、よねぽの執筆速度自体は十分早いか
3年くらい推理小説だと待ったうちに入らないな
542 :
イラストに騙された名無しさん:2009/09/05(土) 21:58:18 ID:fCdHcB96
学生アリスは待ってよかった
館シリーズは待つんじゃなかった
双色の瞳……てかヘルズガルド戦史は?
十二国記は雑誌に短編が載っかるらしいね……
聖刻1092は?
新装版を出したみたいだけど、続きは?
>>519 ラノベ板でハゲといえばガイエ
ロボゲ板で禿といえば富野
GOSICKはお星さまになりました
>>546 角川文庫から再版されるし、そこで続きがでるんじゃねえの?
>>547 またそうやってラーメン板を刺激するようなことを
拝啓、姉上様 1
1って付いてるのになんで2が出ないんだよ・・・・
短編2冊まではあんなに順調だったじゃないか・・・・
ゆにこんとかウロボロスサイクロンとかファンタジアにはそういうのが多いような
ラノベなのか判らんが宇宙海兵隊ギガース。
文庫化なんていいから続編書け。
ギガーズより元になった宇宙海兵隊の方が好きなだけどなぁ
>>414 あかほり作品は公式で書く予定ややる気があるかどうか説明されてるし
ここでわざわざ愚痴る理由が薄い。
あかほりか俺が死ぬまでには
シュラトのアスラ神軍編を出してほしいと願ってはいるけど。
>>473 スレタイ嫁
1年半程度で「何年も続きが出ない」と言われちゃたまったもんじゃなかろう
>>553 そんな重箱の隅をつつく必要もない
1年半なら「程度」ってレベルじゃないだろこのハゲ
トゥキュディデスの『戦史』の続きが読みたい。
クセノポンのは駄目だ。
既に2400年待っている。
レーベルどこ?
>>554 顔真っ赤にしちゃって馬鹿なの?しぬの?
需要からしてスレタイの法を無視すべきだと思うけどな
>>557 顔真っ赤とか「今更」馬鹿なの死ぬのとか、言ってて自分で恥ずかしくないか……?
まあ1年半過ぎるとそろそろ「あれ…もしかして…?」と思い始める頃合だな
追いかけてるシリーズものが多いと2年くらい出なくても気付かないこともよくある
シリーズものも多いが
こう毎月出るラノベの数が多くては忘れる作品も出てくるよな
いつの間にか別のレーベルで続きでてたのに気がつかねーこともあるが
新刊かと思えば旧作の再版だけで続きが近くに出るかと思えばそのまままた消えるというパターンもある。
そういやタイタニアはどうなった?
書いてる「フリ」をしてる。禿のテレビでのリップサービス。
(衛星アニメ劇場にゲストで出てた)
期待すると損をする。
もう何を言っても本が出ない限り信用されない
出たら出たでゴーストライターがどうとか言われるが
>>567 「実は、編集者の合同ペンネームでした」と言われた作家がおりまして・・・
災害がある度に、「ああ、書いてるんですね・・・」と認識される作家の事ですがw
角川系なら原稿が上がっててもトラブルで本が出ないなんて
日常茶飯のイメージがあるが講談社だったか
作者のせいだな
570 :
イラストに騙された名無しさん:2009/12/07(月) 10:01:04 ID:9NgutD0J
藤本ひとみの全シリーズ。
ただ作品リンクさせまくりで世界観が破綻気味だったし、出たとしても
微妙な仕上がりにしかならないだろうな。
571 :
イラストに騙された名無しさん:2009/12/07(月) 10:36:46 ID:vrJgw8Cp
L 詐欺師フラットランドのおそらくは華麗なる伝説(作者:坂照鉄平)は二巻以降出てない
572 :
イラストに騙された名無しさん:2009/12/07(月) 11:48:05 ID:/G+ZUZKr
トライゼノン
573 :
イラストに騙された名無しさん:2009/12/07(月) 13:21:48 ID:i4yNpZq9
十二国記!続きが気になって仕方無い!
高畑待ちの俺はまだまだ一年経たないようだ。
ラノベ業界を見てると冨樫が働き者のように思えて困る。
小野不由美に誓って、それは無…あるじゃねえかバカヤロウ
なんか野望円舞曲の新刊が出てた
期待してなかったのにそんな事もあるんだな
578 :
イラストに騙された名無しさん:2009/12/11(金) 09:09:02 ID:/i5NNKeE
復刊.comで「聖痕者ユウ」の続編がスニーカー文庫から出ていた事を知った。
そっちも未完だけど、読んだ人いますか?
えええええええええええええええええええええええ
えええええええええええええええええええええええ
えええええええええええええええええええええええ
えええええええええええええええええええええええ
えええええええええええええええええええええええ
えええええええええええええええええええええええっ?
まじか?初めて知ったぜ
21世紀になってから一番驚いた
シリーズほっぽりだす奴が審査員やるとかおかしいだろ
他人の小説にきちんと完結されてないとか批判する前にテメエを省みろってんだ
審査員ですから
>>580 世の中には棚上げという言葉
があってな・・・
>>578 582の言うように、コメントの誤読と思われ
スニーカーから出た未完の2シリーズのうち1つは
「神戦隊ノアフォース」(当方保有)、もう1つはシリーズ名は知らないが
「ユウ」という名の主人公が登場する。古本屋で読んだあとがきによれば
「聖痕者」の方にあやかってつけたらしい
>>571 Lは、L4まで出ていたような気がしますが?
このスレ見つけて思い出した。
読んでたのが小学生のころだったから古い上にマイナーだけど、
・響野夏菜の『睡蓮の記憶』の続編
・高遠砂夜の『レイティアの涙』シリーズ
『睡蓮の記憶』は、『ダードリア・アーシェナータ』っていうシリーズ(?)の1作目で、
あとがきで「後日談はコバルト×号に掲載予定の『○○(←失念)の翅音』で・・・」
みたいに書かれてたけど、そのまま文庫化されないまま・・・。
あれから15年くらい過ぎてるけどタイトルがあるってことはコバルト本誌には載ったのかな?
レイティアはもう覚えてないや・・・。
>>549 よう同志!
……が、短編二冊といっても連載期間は一年未満で終わってるし、
ドラゴンカップで負かしたはずの他作品が三巻も四巻も
出てるという現実から考えると……不人気最短打ち切りコース
だったのではないか、と推測される。
ソルジャークイーンはなんとかしてくれ・・・
三雲の道士様さまシリーズってなかったことになってるんだろうか
三雲のコールドゲヘナってなかったことになってるんだろうか
樹海人魚もそろそろ2年……打ち切りなんだろうか?
中村九郎作品にしては読みやすい方なのに…
肥後さんの敵討ちとかDoor内部の策謀とか、
色々面白くなりかかったところなのに…
陰陽の京シリーズみたいに、シリーズが売れたら
時々1冊みたいな感じで出てくれるといいんだが……。
ハヤカワなSFでJAなので、じっと我慢して待たないといけないとは思うけど、
それでも早くでておくれ!!
星界の戦旗 のつづき!!!
カバーイラストなしでもいいから!!
595 :
イラストに騙された名無しさん:2010/01/29(金) 02:07:47 ID:F+RaY7Sh
>>575 いちおうシリーズだけは完結させるからなw
終わりが見えてる所で足踏み状態のパターンと、
終わりが見えない所で中断してるパターンと、
『第一部・完』的な形で、とりあえずきりのいい所で止まってるパターン。
自分の場合、一番目がリアルバウト、
二番目がラグナロク、
三番目が皇国の守護者(ラノベじゃないか?)
あと、作家の年齢が高くなると更に不安になる。
芳樹、アルスラーンを早く片付けろ!
はよ出せ!あと二、三冊で終わるだろう!外伝とか出せとは言わないから!
水野良のスターシップオペレーターズ。
今後出たとしても今の水野じゃ…
A君を待っているけど、佐藤だしなあ
引っ張り続けた作戦の真相くらいは明らかにして欲しいもんだ
コミカライズでしばらく凌ごうと買って見たらこっちも絶賛休載中で吹いたw
作家の側が書かない場合と、出版社が打ち切りの場合とがあるからな。
打ち切りだと無理だろうし。
『伊賀路に吼える鬼婆(マジカルクイーン)シリーズ』の四巻はまだですか? もう20年近く待っておりますが…。
何その手を出しちゃいけない系のタイトル
シックスボルトとかってのが、1巻出てから3年後くらいにまさかの2、3巻がでて微妙なとこで終わったんだが、
あれで完結なのか?
>>596 それが出来ないから
ハゲなんて言われるのです。
オレはもうアキらめた。版元変わるしw
>>603 版元変わらなかったら、第二部の続きは出なかったのは間違いない。
むしろ光文社を褒めるべきだ。
・・・その光文社がやばいという話もあるけれどw
>>604 ただ、版元変わっちゃうの多すぎ。
つか変わってないの銀英だけじゃないの?
(ハードカバーもの除く)
創竜伝は変わってなくね?
随分続きも出てないけど。
>>605 版元変わらずに完結したのなら
マヴァール、夏の魔術シリーズがある。
>>607 夏の魔術シリーズは、春の魔術で徳間から講談社に移ってるよ。
>>608 すまん、間違えていたようだ。
となるとマヴァールのみか
本売るので適当に詰め込んでいたダンボールをあけてみたら
DADDYFACEが出てきた はよ続きだしてくれ
>>588 >高遠砂夜の『レイティアの涙』シリーズ
あー・・・あれか・・・。
私も見たいけれど、あの作者他のシリーズも完結させてないから無理かも・・・。
612 :
イラストに騙された名無しさん:2010/01/31(日) 22:07:36 ID:aYeXiI2J
続きが出ない理由として、もし作家が中途で投げ出したなら作家の責任だし、
編集上の不手際や作家とのトラブルがあったなら、出版社の責任だろう。
売れなかったせいだとしたら、やはり俺ら消費者の責任じゃないか?
ある程度シリーズの続刊があったということは、当初はそれなりのセールスが
あったわけだから、それが失速したとすれば、消費者の支援が不足していたと考えられる。
自分の気に入った作品は、完結まで全力で買い支える努力も必要かもな。
何言ってんのか分かんない。
続きを待ってるファンなら普通最新巻まで揃えてるだろ。
それで支援とか努力が足りないといわれても・・・
614 :
イラストに騙された名無しさん:2010/02/01(月) 00:55:26 ID:49b/hE+w
創竜伝をいまだに待ってる仲間がいて安心したw
タイタニアがNHKでアニメ化されたのには驚いた。
ハゲがインタビューコーナーに出演してて、タイタニアの続編を書く予定だと言ってた…。
もう諦めようかなorz
>>614 自分は逆にタイタニアを待ってるが、あれはリップサービスで続刊はないだろうと思ってる…
どうなるだろうね。タイタニアは10巻完結ならまだまだ先は長いが
富士見ファンタジアからでてた「創聖のアクエリオン」のU
なんか外伝の「天翅編」でお茶を濁されて無かったことになってかれこれ四年経つ。
・・・そりゃ失敗したノベライズさ!文章もひでぇさ!誰得だとも!
でもなぜか続きが読みたい不思議。
タイタニアなぁ…
辺境にある小国のお姫様が、俺の脳内で美しい娘に成長して例の副官にじゃれついている…
それ言ってたの、1年近く前だろ…
あくまで予定だけで、大方の予想通り出てない
タイタニアって読んだはずだけど何も覚えてないなあ
俺が見たのは再放送か…。
銀英伝がスロットにもなったし、金には不自由せずに単発新作を出していくんかな…
タイタニアは確か3巻だよね?大昔に読んだ時、続きは出ない気がした記憶が…。
いかにも「第一部完」ぽかったような(汗)
安井のラグナロクまだー?
五代ゆうのヴァルキリープロファイル
あとは女神の刻印、ゴクドーくん、ギル&ルーナ、混沌の大地
ずっと待ってるんだけど、作者見てても期待出来そうにないよな……
A君の続きはまだなのか・・・リニューアルされたというのに1冊でて続きが・・・
ダディフェイスの続きを…あとTRAIN+TRAINも
礼一が漂流してもう何年になるだろう…
626 :
イラストに騙された名無しさん:2010/02/14(日) 19:38:45 ID:HAi0YZLC
聖剣「剣狼」が存在する世界において最も遠い未来、
汚染された地球を離れて人が住めるよう改造された月面上で展開される
剣と魔法の物語「ティラノ〜剣狼伝説魔空界編〜」は、一応きちんと完結した。
だが同じ剣狼シリーズの「聖竜王伝」は、3巻を最後に中断されたままだな。
宇宙空間が真っ暗闇なのは、宇宙創世紀に主人公の前世をリーダーとする光の勢力が闇の勢力に敗れ去ったためだ…
という世界観が割と好きだったんだがな。
(シリーズ打ち切りが3巻の帯で明らかになった「深宇宙のジェシー」と同様に、実は正式に打ち切られたというパターンかな?)
GOSICKは角川文庫で挿絵なしの新装版が出てたな
なんという目黒のサンマ
異次元騎士カズマシリーズ
何年もってか20年も前じゃねーかw
基本シリーズ放置作家、っていうのを3年前に知った。
せめて剣奴王シリーズだけでも完結してほしかった、
なんて素敵にジャパネスク
633 :
イラストに騙された名無しさん:2010/02/27(土) 06:58:07 ID:zqUKKVzl
砦葉月のシンフォニアグリーン
絶対売れてないんだろうな、雰囲気は大好きなんだけど
ハルヒの驚愕が出るかもしれんみたいだな
よく考えるとまだ三年たってないから大したことない気もするが
A君は四年経ったみたいだけど、作者的にもう無理かなあ
シリーズ食い散らかし作家だしねー
4回目の2006の春が来る
こんな自分が待ち望んでる作品が分かる人は
何人残ってるんだろう
1-4早く出てほしいよな
あ、一人いたw
ところで、あれの本誌掲載分って全部文庫化されてる?
>>634 驚愕、実は延期時点で書き上がってたんじゃなかろうか。
TV2期や消失劇場版を睨んで、一番売れるタイミング出そうという魂胆では。
単一コンテンツで作家をどれだけ長期間喰わせられるかという観点からすると、
興味深い事例ではある。
それは学校もすでに書き上がってるということか
アキレスと亀
佐々原史緒、暴風ガールズファイト
岩佐まもるのドラゴン競馬のやつ
壕屋のA君の戦争・デビル17
もう出ることは無いだろうさびしい・・・
A君わざわざ新装版まで出したのになぁ…
ボクのセカイをまもるヒト
エロに期待してたのに
風の聖痕の最終巻を読んだ
遺稿→絵師のあとがきで涙が出た
ギル&ルーナの続きが読みたいです
647 :
イラストに騙された名無しさん:2010/04/16(金) 08:45:31 ID:QSXmUOKn
菊地秀行と田中芳樹
のタメにあるスレでつね
・・・・火浦・・・・
鳴海丈 「神戦隊ノアフォース」
滝川羊 「神々の砂漠」
池端亮 「食べごろ斬魔行」
鴉紋洋 「ファントムライダー」
秋月達郎 「パンゲア三国志」
大野木寛 「八剣伝」
稲元おさむ 「とねりこ荘奇譚」
古神陸 「猛き神の紋章 アストラルシティ」
東すみえ 「妖魔狩人異聞」
続きが読みたいと思うのは、ぱっと思いつくのではこれくらいかなぁ
なんかもう周囲が必死に書かざるを得ない状況に追い込んでる気がする
新装文庫版タイタニア3の解説とかさ
>>649 鴉紋洋をだすのならカルブラだろ
宙配も別の意味で続きを読んでみたいw
>>651 つかアニメ放送時ゲストで出て、続刊書きますよって言ってたな。
それから1年程経って、今回のニュース・・・書いてねーじゃん。
スクエニから再刊された時も続刊書くって触れ込みだったのに出なかったしなー
また何年かしたら書き上がったって言い出して、
その何年か後に校正が終わったって言う。
でも、田中芳樹ならまだ時間がかかっても続編が期待できる気がする。
不定期とは言えアルスラーンは続いてるし、夏の魔術シリーズの様に数年
たってから完結したものもあるし。 他ジャンルの作品も精力的に執筆してる。
佐藤大輔が問題で、「征途」以外長編は漫画原作を含めて途絶したうえ、
他に何か執筆してるわけでなし。
まあ編集者の責任も大きいと思う。
時々夢想する。
1991年暮れ徳間書店の経営危機騒ぎがなければ翌年に徳間ノベルズから
「タイタニア最終巻」が、そして今頃は「レッドサン・ブラッククロス」が
完結を迎えていたかもしれないと。
レッドホットドラグーンってあったなー
オリジナルのラノベを2巻で止めたままの横手美智子はアニメ界ではこの10年太活躍中です
>>652 挿絵変わってからのカルブラには期待できない
>>644 俺もそれだな
ハルヒも出ねぇしなにやってんだと思う
この人の作品に限った話じゃないが、作品を途中で放り出すのはマジで止めてほしい
いや、打ち切りは別だが
このスレが終わる頃にはあと幾つの作品に続編が出ているだろうか
あと1年ちょっとでは厳しい…
我が家のお稲荷さま・・・好きだったのに
>>471 最終刊を書いてますといい始めて1年
フルメタル・パニック!11 ずっと、スタンド・バイ・ミー(上) ←
たぶん下が出るのはずっと先w
ハイスクール・オーラバスターが六年目か…
若木スレも落ちっぱなしだが、別にいいか…
夏休み明けに出すとか言って全然でないコールドゲヘナ5
夏は不吉なんや……
此よりは荒野
水無神だから遅いのは分かってるけどさ…
革命は版権の関係で出せなかったはず
作者が続きをwebで限定公開した事があったからその辺りがクリアできればでるんだけどねー
冨樫がかわいくなってくるほどに続きが出ないからな…
出さない
と
出せない
は
似てるようで違う。
出せないも、
人気が出なかった事による打ち切りと、
作者が他のことにかまけて打ち切りなったのでは、
天と地の差があるしな
●特報!
あの名作スペースアクション『それゆけ!宇宙戦艦ヤマモト・ヨーコ』シリーズ
(著・庄司卓)が、今秋より朝日ノベルズで刊行決定! 詳細は続報をお待ちくだ
さい!
674 :
イラストに騙された名無しさん:2010/07/01(木) 22:54:27 ID:0pRp1qe7
0時すぎに庄司ブログでもっと詳しいいきさつとかの発表あったぞw
>>663を見てお稲荷さまが止まってる事に気づいた
他の作品は書いてるみたいだが何があった…
漫画版は本屋でちょくちょく見かけるから
安心しきって後でまとめ買いして一気読みしようと思ってたんだが…
676 :
イラストに騙された名無しさん:2010/07/02(金) 00:24:01 ID:zsrwKg7k
TRAIN+TRAIN R.O.D .hack/ZERO ・・・定番
私の愛馬は凶悪です ・・・あまり話題にならない
フルメタは7・8月に連続刊行で終わりか
>>675 お稲荷さまの作者は7巻出す前にも失踪したことがあるんだ
なるほど、そういうタイプの人か。帰ってくるだけマシってことで待つわw
ウェスタン武芸帖シリーズ
もう二十年待ってる気が
>>676 TRAIN+TRAINは倉田が漫画版で
満足してそうだから、出ないんじゃないかねぇ…
漂流天日干し編だけはちゃんと終わらせてほしかったが
ダディフェイス続き出ないかなぁ
宮崎柊羽「神様ゲーム」8巻はいつ出るんだろうか?
大半は1冊で1つの話完結だけど7巻の話は続きもので
まだ途中で終わってるから余計気になるんだよね
682 :
イラストに騙された名無しさん:2010/07/04(日) 10:14:43 ID:fWglRrnQ
電子書籍が普及したら、出版社都合で出てない作品は配信されるのかな
紙の本派だけど、そうなったら買うかもしれない。
ダイナミックプロの社長だったかが
そういう絶版本を電子書籍化するサービス始めたな。
元の出版社ではなく、作者に直接交渉するから
仮に出版社に話を通さなかったとしても法的にも問題がないとかなんとか。
実際にはちゃんと挨拶はするらしいが
ただ原稿が著者の手元になかったりすると難しいのかもな。挿絵とか
大塚英志なんかはMADARA転生編だか天使篇だか、ここで出せばいいのにと思うがw
ダイナミックアークだったっけ。
何冊か買ったけど、ブラウザで本を読むのは厳しすぎて、2冊目以降は買ったけど読んでない。
その後は買ってないなー、今どうなってるんだろ
せめて電子書籍端末に移せるような形式にしてくれたら良かったのに。
話題に一度も出てないが、トロイメライ電凸結果打ち切りだってさ
686 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 21:04:00 ID:iJ+3xLBd
>>612 俺はそれを重版の数や古本屋の出回り率で判断している
687 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:15:41 ID:iJ+3xLBd
あと発売されてから数年間重版されたのは打ち切り食らった可能性は低いよな?
688 :
イラストに騙された名無しさん:2010/07/18(日) 23:35:27 ID:8p9rcAiH
夢探偵・矢尾一気シリーズはもう出ないだろうなぁ。
>>688 少なくとも、
「出版社が書かせない」場合、作家がどう頑張っても、
たとえ原稿を完成させて担当に渡しても、「その作品はもう出さないよ」
と言われてしまえばそれまで。
だが、
「作者が書く気をなくした」場合、出版社としては
「いいから書け。でないとお前は切る。もう二度とお前の作品は
出版してやらん。代わりは毎年、いくらでも湧いてくるからな」
という脅迫ができる。ここでやり合えるのは、ごく一部の大御所様だけ。
続編が出るかどうかの「決定権」を握ってるのは作家ではなく
出版社だってのは明確な事実。
つーか、「ジャンプの十週打ち切り」と同じことが、
どうしてラノベで起こらないと思えるんだ?
ジャンプで十週で切られた漫画家たちの内、「書く気をなくしたから
十週でやめた」なんてのが、全体の何%いると思うんだ?
「もっと書きたかったけど、泣く泣く十週で切られた」の方が、
圧倒的大多数だと俺は思うけどな。そういう体験談みたいなのは
いくつも見てきた。
そして、ジャンプの漫画家もラノベ作家も同じ、自分の作品を
魂削って仕上げて、それを他人に見てもらいたいと願うプロだ。
その辺りの心理に、そう違いがあるとは思えんな。
そんな大したものじゃない
作家なんて頭に浮かんだ話吐き出さないと気分悪いから吐き出すだけだ
そんな必死にならないと作品書けない人は作家なんかそもそも目指さない
>>692 ジャンプでやめたーい
って止めたの
トガシだけじゃないの?
(体調不良で止めたの除く、奇面組の人とかはそれ)
ラノベの打ち切りは強引にでも完結させてくれる例が少年誌よりも少ない気がする
刊行停止してそれっきりなんてザラだから、作者がやる気なくしたんじゃないかとか言われるんだ
もちろん打ち切られたのにきれいにまとめてるせいで打ち切りかどうか分からない作品も多いけど
ドラゴンボールの人とかスラムダンクの人とか売れてる人だけだね>自分から打ち切り
>>693 >必死にならないと作品書けない人は作家なんかそもそも目指さない
必死にならずに、お気楽に書いてれば作家になれると思ってるのか……
今、作家をやってる人たちが、必死に努力してその地位にいると思ってないのか……
「必死にならないと野球できない人はプロ野球選手なんか目指さない」
ってか? 選手たちは誰も、必死に努力してないとでも?
「プロ」を舐めるな。
>>694 >>696 その通り。そういう、極々一部の例外的な存在でない限り、
「作家の希望でやめる」なんてアホみたいな話が実現できるはずがない。
できたとしても、くり返すが「極々一部の例外」だ。圧倒的大多数は、
嫌々泣く泣く切られている。
698 :
イラストに騙された名無しさん:2010/07/20(火) 09:11:36 ID:dm07UJh6
魂削って出来上がるのがラノベってどれほど程度の低い人間だよ
魂削って書かない作家ばかりになったから今のラノベになったんだけどね
まぁ、暑苦しいより手ごろに読んで時間潰すだけの作品も必要だからいいけど
そして、適当に書くから読者の期待も全て放棄して
あっさり続き書かずに引退できるのかもしれないね
700 :
イラストに騙された名無しさん:2010/07/20(火) 10:17:07 ID:+k1DCVaE
>>697 とすると先輩とぼくやお稲荷さまなんかも人気低迷で切られたのかな?
ID:3Fm/nzao は自分の文に酔うタイプのワナビ
ラノベイタに踏み込んできて週刊漫画家などを例に板違いの話題を振りまく荒らし
長文の夏厨
必死になるあまりバカテスのあとがきまでコピペして本を出すのがラノベ作家w
安井健太郎のラグナロクまだ?
コールドゲヘナはたまに待望されるのにまったく話題に出てこない道士さまシリーズ……
>>698 そのラノベすら書けないお前は最底辺という事になるが
706 :
イラストに騙された名無しさん:2010/07/21(水) 04:25:52 ID:3ud2Tk6M
ここはワナビスレじゃないんだけどキモいワナビが沸いてるな
涌いてないしw
ていうかキモイとかワナビとか、
自分の意見がない奴はすぐこういう低脳言葉に頼るな
そして飛ばしたブーメランが自分に当たって泣くと
708 :
イラストに騙された名無しさん:2010/07/21(水) 05:30:21 ID:3ud2Tk6M
>>707 何言ってんのかわかんないけど
ここは出ないラノベを嘆くスレ
お前はラノベ書ける云々言ってるスレ違いの荒らし
とっとと巣にお帰り
709 :
イラストに騙された名無しさん:2010/07/21(水) 14:38:31 ID:fUci9GJV
>>690 凄い懐かしいタイトルを聞いた
夢探偵シリーズは普通に打ち切りだろうw
作中に出てくるあの歌は、今読むと痛々しすぎるww
当時は、声優ブームだったんだよな 矢尾は人気あったし
710 :
イラストに騙された名無しさん:2010/07/21(水) 18:28:08 ID:qSxDnYQb
>>697 挙げられたので出版社がどうしても切りたくない「極々一部の例外」
なんてハルヒくらいだ
もう待ってるといえる作品はH2Oくらいだな
長い間出てなくて気がつけば出てて買った作品もろくごまるにくらいだ
リアルバウトハイスクールは最終巻今月でたけど待ってる間にどうでもよくなった
>>693 何事にも言えることだが
眉根にしわよせて必死こいてやってるようじゃ、向いてるとは言い難いよな
好きでやってんならいいけど
>>697 創作でメシ食ってる人間にはそれは当てはまらないよ。
努力つっても、自分の引き出しを広げるような事は日常生活で自然にできるし
野球などと違って、筋力や技術(=それらを身につけるための練習)が必要な世界じゃないんだから
「必死に努力」って何を必死に努力すんのよ。
作文の練習か?作文1000本ノックとかすんのか?
人間だから波もあるし、売れっ子でも
ネタが出ないときに必死に搾り出してる人とかはいるけどさ。
必死な努力じゃなくて閃きを搾り出す作業でもあるだろ。
ひらめきを生む下地は努力だが、物書きならそれに必要なことは
労せず日常の中で自然とやれるもんじゃねーの。
フェローズで続きを書いて途中で止まった探偵真木シリーズはまだ出ないのだろうか
ぶっちゃけうっすーくてもいいんでだして欲しいんですが
714 :
イラストに騙された名無しさん:2010/07/23(金) 20:27:45 ID:tqW2NPrw
>>384 南青山少女ブックセンターは何で続き出なかったんだろう?
何度も重版されたし、2008年位まで巻末に広告出てたのにな
>697 上中下構成の中巻が出た(作品は固定読者がついてたくさん売れてた)所で、
切ってぶん投げるのは出版社の都合とは思えないんだが…しかも名義を変えて2回やらかしやがった。
言っとくが、三冊以上のシリーズもの9本やって、完結に行き着いたのはデビュー作「だけ」ってのが前提になってるんだぞこの話?
出版社の都合がはっきりしてるのも一つはあるが、出版社変えても全然変わりやがらねえ。もうみんな諦めたがね。
『球形のフィグリド』同第二部『南国水狼伝』
一応二部まで完結させているが、未完の名作。
てか今年作者が死んでしまったため永遠に未完。残念。
編集に打ち切られないラノベってなんなんだろう
やっぱり「編集が面白がるラノベ」かな
漫画とかでも同じ理屈らしいし
…ハルヒも担当編集変わって止まったと話を聞いたんだけど、これはウソかね?
>715
中村うさぎかと思ったが名義はかえてないしなあ
ギル&ルーナの続きはどうなった?
>>720 いまアニメ化されたマンガ原作の人ですか。
>>719 売れてても馬鹿編集のとばっちりで打ち切られてるだろ
ハルヒとか、ハルヒとか、ハルヒとか
漫画もラノベもそうだけど
作者が自信を持って書き上げて、読者もいざ読んだら喜ぶような作品でも
編集が首を縦に振らなかったらボツだからな。クソシステム
725 :
イラストに騙された名無しさん:2010/07/24(土) 20:33:09 ID:bdE1xZsx
>722 そーゆーこと。パナマ上陸まだですか。
ハルヒの驚愕って、今までのやる気があまり感じられなかったな
書きたくないけど嫌々風呂敷広げさせられて、定まってない新キャラ出した感じだったね
個人的に続きがあまり気にならなかった
だが何年も出ないとなると別
>>726 パナマ上陸もまだだし、三州公も騎乗中だし、宇宙への階段も停滞中です。
後は春になったら帝国が進軍する筈だし、ワルキュラの防衛も逆襲する予定だしね…。
シフトがそろそろ2年か……。
2が2006年6月だから2→3のときより長くなりそうだな。
>>728 作者の尻を叩くつもりなのか、未完の作品を次々にメディアミックスしてたあたりは某禿鷹と似てるな
それでも禿のは出ないけどな。テレビまで出たのに・・・
タイタニアェ・・・
霜越かほる・・・
>>727 オーフェンみたいにやる気ゼロ丸出しで
放り投げるように終わらせるよりはマシ
道士リジィオはまだですか?
クインテット!がやっとでるのか
フルメタといい、(付録とはいえ一応)佐藤大輔の新刊もでたし
だから異常気象なのかw
サボリ魔の新刊(再録+α)って今月だっけ?