1 :
イラストに騙された名無しさん:
2 :
イラストに騙された名無しさん:2008/02/28(木) 08:37:01 ID:jWxoj3pS
ワナビってなんで死なないの?
EGF、風の白猿神、遥かなる地球の伝説下、etc.
4 :
イラストに騙された名無しさん:2008/03/06(木) 13:00:16 ID:BMwOrG8T
作家になりたいんだったら例外なくラノベは読むな
なんで?
それはない。ラノベ然り、ミステリ然り、SF然り、同業者の傾向を知っておいて損をするということはない。
ラノベの場合、特に読者の傾向に依存しているのだから。「ラノベは読むな」ではなく「ラノベ以外も読め」というのが正解。
7 :
イラストに騙された名無しさん:2008/03/07(金) 00:33:54 ID:k5MMZIFj
期待しちゃうよage
大塚英志の「キャラクター小説の作り方」がおすすめ。
ラノベ志望者におすすめのトレーニング方法とか
うまい元ネタの加工の仕方とか
よくできた世界観やストーリーを誰でも作れる方法が載っている。
9 :
イラストに騙された名無しさん:2008/03/11(火) 07:11:24 ID:RH0BhKNv
神話読んでおけば?
神話ってラノベ?
11 :
イラストに騙された名無しさん:2008/03/12(水) 08:46:18 ID:gIzwj1Hx
12 :
イラストに騙された名無しさん:2008/03/12(水) 12:59:35 ID:IfV81nEk
神話から起承転結の作り方が勉強できるみたいだよ
13 :
イラストに騙された名無しさん:2008/03/12(水) 15:04:55 ID:FhIqGqSg
グレッグ・イーガン全作品
グイン・サーガか
15 :
イラストに騙された名無しさん:2008/03/12(水) 16:17:36 ID:wIKu2zCF
ハルヒみたいなのを書けば売れるよ(`・ω・´)シャキーン
16 :
イラストに騙された名無しさん:2008/03/12(水) 17:01:22 ID:YzSx7tUu
シャナや禁書読んで、複雑で多大なオリジナリティを学べ
ラノベの読者層からして厨房脳が多いからバカウケするハズb
イーガンてラノベ?
っていうか、自分が投稿しようとしてるレーベルの売れ筋は読んどくべきじゃねーの?
20 :
イラストに騙された名無しさん:2008/03/12(水) 21:37:25 ID:wIKu2zCF
21 :
イラストに騙された名無しさん:2008/03/13(木) 15:46:23 ID:skdOdfZC
シャナは犬夜叉。犬夜叉はドラゴンボール。
今時というかもうここ10年くらいはオリジナリティなんて求める方が難しくないか?
あとは只管組み合わせを楽しむくらいしかないような気がする
23 :
イラストに騙された名無しさん:2008/03/13(木) 19:30:53 ID:MN8zlnBv
24 :
イラストに騙された名無しさん:2008/03/14(金) 00:53:30 ID:XLq/Y6YJ
>。22
20年ぐらいじゃないか?
>>24 さすがに1988年頃はまだバトルマンガを劇的に変えたドラゴンボールとかが出始めの時期だから
オリジナリティがないとかは言えないな
格闘の延長上にビーム使用可能なんて革新的な設定があった時期だし
それは収束過程な気がするんだけど・・・
DBが最初に始めたアイデアはないと思うぞ、漫画表現や絵柄は別にしてアイデアとしてな・・・
>>26 格闘の延長にビーム攻撃って表現はそれまでなかった、と思うよ
超能力のビームとか、サイコガンを腕に仕込んどくとかは結構あったけど
まあ、俺が知らんだけかもね
キン肉マンの立場がないな
>>28 肉は格闘の延長にビームがあるんじゃなくて、使える超人と使えない超人がいたように
超能力の一種としてのビームだったじゃないか
マグネットパワーとかな
30 :
イラストに騙された名無しさん:2008/03/14(金) 10:20:27 ID:8KoUxjP6
age
自分のオリジナルきた!と思ったアイディアで作品を書きはじめ
まさか被ってないよな…とそれっぽいキーワードで検索し
がっつり被ってるっぽい作品が見つかったら基本その作品読むよなw
で、あきらめると。
…orz
ガンガレ!
それにラノベや漫画なんてある種パクリ合いだから気にするなw
>>28 だな・・・元々そのテイストはあった
アイデアの集め方という点ではといった所か
でも漫画的な表現力や展開が良かったんだよな〜
大ヒットを飛ばすものはえてして最先鋭て訳ではないんだよな(むしろ少数派)
>>34 最新ってのは最新だけあって洗練はされてないからな
あと超人ロックとかコブラもあって80年代のマンガにビームそのものは結構出てたんだよな
ラムちゃんの電撃もビーム的表現の一種がなされてたことあったし
と言う訳でまだまだアイディアの使い方の工夫ってところで80年代にはオリジナリティってのが結構あったと俺は主張したい
ストーリー展開は手塚治虫とその弟子、ギャグは赤塚不二雄にほとんど使われちゃったとよく言われるけど
今大学受験に失敗した男が悪の秘密組織に拉致されて半ば無理やり戦闘員として
働かされるって人情物を書いてるんだけど、読んでおくべき作品あるかな?
>>36 仮面ライダー
女工哀史
は確実に読んでおいた方がいいと思う
>>37 ありがとう!さっそく図書館にと思ったが今日は日曜日だったんだぜ!
スレ読んでちょっと思ったが
書く前に読むのはやめたほうがいいと思う。
40 :
イラストに騙された名無しさん:2008/03/16(日) 21:04:23 ID:b5dNZ8E3
抗争前に多く読んで、書くときは読まないほうがいい
読むなら丸写しは基本だ(`・ω・´)シャキーン
俺、依頼された分の確定申告書類を仕上げたらラノベ書くんだ…
42 :
イラストに騙された名無しさん:2008/03/16(日) 22:15:58 ID:mvc1tSyx
Fate/zeroの虚淵みたいな文章でシャナやFate系みたいなん書きたいんだが良いのある?
>>8の本はどうよ?
>>42 間違いなく、パクリ認定されるだろうね。
「〜系」とか言ってないで、オリジナリティを追求するべし。
もっといろんなジャンルを読め。
45 :
イラストに騙された名無しさん:2008/03/17(月) 00:04:27 ID:0PO7m2Hh
逆に今あえて剣と魔法物を書くのはどうかな?
正直ジョジョとかの影響で能力ものがありふれててかえって、ドラゴンボールとかキン肉マンとか新鮮だと思うんだけど
>>45 新鮮だから本家売れまくってるね
で、その本家に勝てるようなの書けるか?
それはそれですっごい難しそうな…
まず自分の書けるもの、書きたいものを書いて限界を見付けてから小細工した方がよくね?
>>46 本家に勝てるような、なんていえばそれこそ本家のブギーポップには勝てないだろ
おれの書きたいのは、それこそジョジョみたいなものだが、読みたいものはベタベタな設定のファンタジーなんだ
テーマなんてしゃちほこばらんでもいいと思うけどなぁ
小説なんて面白ければそれが正義、みたいなところあるし
>>49 おま・・・、もう少しテーマは何かってのを考えながら読めよ
お前が言ってるのは味噌汁を作るのにダシなんか要らないだろ
つってるようなもんだぞ
>>50 いやテーマとか最終的にはどうでもいいと思う
そりゃある程度は俺も分析しながら読むけど小説の根幹はテーマじゃないだろ
面白さという口では説明しがたい厄介な奴が小説では最も大事なものじゃないかね?
テーマは面白くする為のエッセンスに過ぎないと俺は考えてるよ
面白さを目指す事がテーマってんだったら俺が特定のテーマに拘ってるってことでもいいけど
テーマって書き手が途中で道に迷ったりしないように、最初に決めておく道標みたいなイメージかな?俺は。
テーマを決めずに書き始めると出来上がった作品のキャラの行動理念が意味不明で破綻してるように
なっちゃうんだ。面白ければ正義ってのは小説に限らずエンタメ全てにおける答えだと思うけど、
それは読み手の話であって、書き手にとっては面白い作品を作り上げるための背骨のように目に見えなくとも
必要な芯になる部分こそテーマなのでわ?あくまで俺の考えなんで気を悪くしないでね。
聖書ってネタ満載だぞ。
日本書紀もな
各国の神話は最低限抑えておくと話の元ネタにも魔法の元ネタにもなるね
三国志の武将名の付いた女だの、Fateのアーサー王性転換はビビったなあwwww
>>48 テーマなんてないな
しいて言えばワクワクドキドキするような話
おれが小さかったころアニメとか漫画を読んで感じた興奮を味わってほしい
今そういう勇気とか友情とかってあんまないだろ
今の漫画で一番イメージに近いのは冒険王ビィト
>>47 >なんていえばそれこそ本家のブギーポップには勝てないだろ
ブギーもパクリなんだが・・・(ノ∀`) アチャー
>>51 テーマは大切だぞ・・・自分のスタイルを見失わない為にも、キャラがチグハグナ行動をしない為にもな
まあ今のラノベはパクリ元や上からの統制でテーマをおんぶに抱っこ状態だかr考慮してないけどな
その元ネタはテーマを顧慮してる
>>57 それはテーマってんじゃなくてリアリティとか一貫性とかそーゆーやつじゃないか?
テーマってのは「人はかく在るべし」みたいなのを物語を通して訴えることだろ?
主題なんだし
テーマの類語
主題 中心思想 中心課題 着意 意図 眼目 本題
>テーマってのは「人はかく在るべし」みたいなのを物語を通して訴えることだろ?
判ってるじゃん・・・なら当然主人公もそれにそった設定や行動を取るよな?
まあシナリヲ本や小説・漫画のハウツー本に書いてある事だけどさ
>>60 主人公は予め定めたテーマじゃなくてキャラの人格に沿って動くんじゃ…
少なくとも主題を定めないで話し書く俺には主題でキャラの行動が決まるってのがよくわからん
>>56 それがテーマなんだろ
少しは考えるって事をしろよ
>>61 描きたいものを描く為にそれを物語りにするためキャラクターを作るんだろ?
それはテーマに沿ってキャラクターの人格を作るんじゃないのか?
そのキャラクターの人格に沿って話を作るなら
テーマに沿ってキャラクターを作って居るのだから
テーマに沿って話を作っている事になるだろ?
>>63 >描きたいものを描く為にそれを物語りにするためキャラクターを作るんだろ?
そこまでは俺もそうだよ
>それはテーマに沿ってキャラクターの人格を作るんじゃないのか?
テーマに沿ってじゃなくてある程度自分の中で物語の舞台があってそこの場所から逆算してく感じでキャラ作るね
土地柄は人柄ということで
土地、っていうか舞台自体テーマに沿って作るものだろ?
>>65 舞台はテーマじゃないだろ
作品の題材とテーマは別物
例えば時代物を作るとして仮に舞台の元ネタはベネチア、元ネタの事件はコレと選定してくけど
それはあくまでも題材じゃないか
かく在るべしというテーマなんてどうでもいいよ
>>66 その程度の低い視点では薄っぺらい物しか作れないぞ
>>67 低い視点ねぇ
じゃあそのお高い視点の持ち主様はどれだけ重厚な小説を書き上げられたんで?
なかなか面白い流れだから、どっちも応援してるよ
70 :
イラストに騙された名無しさん:2008/03/18(火) 15:10:12 ID:ik3nBONT
正直、作者がテーマ意識しても読者に伝わる例ってないよな。
絵がうまけりゃ漫画は売れる
文がうまけりゃ小説は売れる
中身や深みがあった方がディープなファンの評価は付くだろうけど、
まだデビューもできてない奴が贅沢言ってもしょうがないぜ
72 :
イラストに騙された名無しさん:2008/03/18(火) 16:52:22 ID:aE+kb+8h
>>71 例外もあるぞ。
いとうのいぢがイラスト書くと売れる。
>>70 そもそもテーマは、文中に書かないで表すもの。
作家目指してる奴は、読んだ小説のテーマをしっかり読んでる。
例外だらけだろ。文章も絵も一要素にすぎない。
いのぢがかかわった作品が全て売れてるわけじゃないし。
クソスレ認定
>>72 んじゃあ具体的にお前の読んだ作品とそのテーマが何だったのか書ける?
有名な奴にしてくれると判りやすいんだけど
俺は自分が読んできた小説のテーマなんてわかりゃしなかったよ
そんな事よりも読んできた小説の面白さの方が大事だったし
76 :
イラストに騙された名無しさん:2008/03/18(火) 17:53:24 ID:ik3nBONT
確かに、涼宮ハルヒとかにテーマがあるのだとしたら何なんだ。
青春じゃね
>>57 ブギーがジョジョの類似品というのはわかってるけど、それでもラノベに新しい風を吹かせたのは事実
今ブギーに似たのを書くほど、おれは無鉄砲じゃないし、面の皮厚くない
別にキャラがテーマとは違った行動をするのはおかしくないだろ
むしろその違った行動によってよりテーマが浮き彫りにされるんでしょ
>>76 人はこうあるべし、というようなテーマはないけど、一貫してるのは青春とかだろうね
>>68 テーマがあるから重厚とかなんだそりゃ?
物語を書くのであればテーマがあるのは当然だろう?
テーマは絵に例えるなら構図のようなものであり、
テーマとは目的であり自分が達成したい、表現したいものという目的を定めるという事。
エッセイでも日常の中の作者が書きたい事という、
作者自身の視点を重ねていくうちにテーマという焦点は現れてくる。
だからこそテーマを意識しないでピンボケしたものを作るよりは、
自分が書きたいモノの中に眠るテーマを意識し、
そこにピントを合わせた方が面白い物語になる。
>>75 横レスになるが、小説のテーマがわからないなんて言ってる時点で、
書き手としては失格だろ。
その面白さを機能させているのがテーマなのだから、もっと掘り下げたらどう?
>>76 人は自分が特別で無い事を知る事で絶望する、何をしても社会への影響は無く、
ただの大衆という一括りで終わり、成した事も死ねば終わってしまうと絶望する。
それでも自分が特別であり続けるために、
自分の希望を世界に対して反映し続けようとする意志が必要だというテーマを書くために、
宇宙人という何でも可能にしてしまう者と、
未来人という結果を知る者と、超能力者という現状を把握できる者、
これらを配置し、特別なものであり続けようとする者『涼宮ハルヒ』を、
キョンという一般人という絶望した人間としての自覚を持ちながら、
ハルヒに興味を抱くという読者の代弁者を通して、
希望を持ち、それを達成するための意志をもって生きる事を描いているんだろう。
つかここにいる志望者は書評サイトとか読んだりしないのか?
>>77 その青春って何だ?
それを考えながら青春を構成する要素を分解していったらどうかな?
>>79 >>68そんな低い視点だと薄っぺらい作品っていうから
じゃあテーマがあって高い視点の持ち主はどれだけ重厚な作品が書けるんだ?
っていう言葉遊びだろ
>>80 今の実はちょっとなげやりだった、と言い訳もしてみるけど
こういうときでもちゃんとで考えを掘り下げた方が書く時にもいいね
上のレスは参考になった
>>81 あげあしを取るな、
今はテーマについて議論しているんだろう?
自分のテーマに対する意見を述べたらどうなんだ?
>>79 書評サイトなんてどこの誰が書いたのかもわからないもの読んでるのか?
そもそも嫌な言い方をするようだけど誰かの意見でしか物を語れないの?
>>79 ごめん書き忘れた
テーマってもっと簡単に考えていいと思うよ
あなたの考えは間違ってるとは思わないけど、すごく息苦しくて矮小な考えだと思う
>>83 真面目な議論で「低い視点だと薄っぺらい」とか言ってるのはどういう事?
それが真面目な議論に相応しい単語だと考えてるわけかい
>>84 志望者のスレだよ、ココは。
他の人間はどのように理解しているのか知りたくないのか?
作る側の人間なら『どのように受け取られているのか』
ってのは知りたいと考えるはずだけど?
読者意識が抜けていないようだな。
ワナビは巣に帰ればいいと思うの。
>>85 重苦しいもなにも当たり前の事だよ、
いくら君が意識しなくても作品に表れる。
>>86 なら堀下げが足りないでも情報量が少ないとでも置き換えるか
そうやって揚げ足を取る事で自分の薄っぺらさを証明していると判らないか?
>>87 読者の意見は知りたいけど、自称評論家の意見は知りたくない
そもそもおれは最近のラノベは読まないから
おれがよく読むのはだいたいちょっと前の本だから探そうと思えばしっかりした評論なんていくらでもあるから
>>89 だから作品には出ると思うよ
でもそれを作者が初めから意識するのは必ずしも必要じゃないって言ってるんだ
どんな作品でも、それが音楽であれ絵であれ作者の、おおげさに言えば思想が混じらずに完成されることはないと思ってるから
だからテーマなんてものは書いてるうちに自然と小説に現われると思う
91 :
イラストに騙された名無しさん:2008/03/19(水) 08:08:41 ID:z6B88mWj
テーマってそんな具体的なもんなんだ。
もっと恣意的なものかと思ってたわ。
テーマはともかく、何書きたいか何やりたいか何伝えたいかくらいはハッキリ自覚しておいた方がいい。
テーマは意識しなくてもいい、か。
まともに料理したことのない奴が、
「最終的に美味ければいいんだろ」
とか言いながら、感性に任せて鍋をかき混ぜてる感じ。
もちろん言ってる事は間違ってないし、それで美味いものが作れてしまう天才もいる。
そのやり方で回数を重ねて上達する奴だっている。
でも、俺はそこまで自分のセンスを信じられないからな。実績のある先駆者の教えに習うわ。
テーマいらん派
テーマ=思想と考えてるので主題や題材は別口だというところで喋ってる
何を書きたいのか決めろよとテーマいる派から言われてもそんなの決まってて当たり前だろ、と思ってまともに読んでない
少し読めば相手の言わんとする所が理解できる筈なのだが、思想に対するアレルギー故か強硬にテーマを否定しようとする
自分が作品テーマを意識してないのでこれまで読んできたものにも少なからずテーマがあった可能性を考えていない
テーマいる派
テーマ=小説の主題、題材、そして何をそれらで表現するのか、要するに小説のほぼ全部がテーマに内包されていると考えて喋っている
いらん派とは根本的に会話が成立してないし、テーマなしに小説が書けるという相手の主張の一文を見て勘違いし相手の意見は読んでない
テーマという言葉の幅広さを理解しないで相手もラノベの描き方読本を読んでいるだろうとの思い込みで
その本の定義等のまま喋っているので、読んでないいらん派には通じていない事に気付いていない上に、何故か上から目線で見下している
95 :
イラストに騙された名無しさん:2008/03/21(金) 12:36:55 ID:jeptAqJ9
じゃあ灼眼のシャナのテーマは恋と友情っすか
>>95 フレイムヘイズと人間の関係は?
主人公や周りの少年少女の人間としての成長は?
理解が浅い!
97 :
イラストに騙された名無しさん:2008/03/21(金) 14:09:26 ID:jeptAqJ9
精進します!
99 :
イラストに騙された名無しさん:2008/03/21(金) 17:04:58 ID:Ed3rLIDJ
>>94 そして分類派は両方の揚げ足取りと・・・
>テーマなしに小説が書けるという相手の主張の一文を見て勘違いし相手の意見は読んでない
これは理解してないから仕方ない
テーマなしでは小説は掛けないよ
テーマについて考えてる人の意見はおおむね正しいけど
それ以外はダメだな・・・
テーマは思想的でないものも存在するお
>>99 >>94を読めよ
本当に文章読んでないんだなw
>テーマは思想的でないものも存在するお
多分テーマいらん派はテーマをお前とは別の概念で捉えてるだけだ
テーマいる派のテーマは物凄く広い概念になってるのにそれが無謬で正しい使い方だと信じて疑わないからすれ違うんだよ
その点ではいらない派も自分の概念で喋ってるからどっこいどっこいだけどお前は信じ方が異様
ラノベとは言え書を物そうとしてるんだったらもう少し落ち着いて相手の論理と自分の論理はどこがどう違うのか見つめろよ
自分で自分のレスに安価をつける人を信用してはならないと幼い頃から言い聞かせられていたので
102 :
イラストに騙された名無しさん:2008/03/21(金) 18:26:58 ID:Ed3rLIDJ
>>100 > 多分テーマいらん派はテーマをお前とは別の概念で捉えてるだけだ
別の概念なら別物だ・・・ちゃんと自分の文章ぐらい推敲しろ
お前は言ってる事が支離滅裂だ
ちゃんと自分の言いたい事を整合性を持って書けるように努力しろよ
知識も少ないみたいだから、調べモノは欠かさずにな
>>101 さすがの自意識過剰な俺も「俺様のレスを読め」なんて直言できないからさ
アンカー付けるのですら精一杯の勇気だったんだ
>>101 正解だな・・・自分が正しい、俺の文章を読めよ、とか言う奴ほどアレなんだよな
自分でも内容が理解できてないに文を書くからな・・・
>>102 いやだからお前が「テーマ」と思っているものとお前じゃない奴が「テーマ」だと思っているのが別物なんだよ
見た目似てても違う物を話していたから噛み合ってないの
別概念なのに同じ「テーマ」って名前を付けてで話しをしているって俺は言ってるんだ
>>105 ならそう書けばいいじゃん
所でオマイさんテーマを理解してるか?
どうも意見をまとめ切れてないのはオマイさんが議論の対象を理解してない点にあるきがしてるんだが・・・
>>104 そんな私でもお前はもう少し人の話をよく聞くべきだと思いました
>>108 いや今までの流れから考えたらまとめとはいえないものでしょ
テーマ必要派に関しては明らかに間違った解釈もしてるし
>>105 >多分テーマいらん派はテーマをお前とは別の概念で捉えてるだけだ
これだけで「テーマ」をいる派、いない派双方が同一名の別概念で考えている事がわかる文章のつもりだったんだが
何でこれが支離滅裂と感じるのか後学の為に教えてくれ
括弧が足りなかったからか?
あとくだらない定義の揚げ足取り合いに参加する気はない
テーマって言葉は広義でも狭義でも辞書的にも意味が多すぎて予め話す前にある程度定義付けしないと使い物にならない
つーかこのスレの論争を2ch的なノリで纏めただけじゃねーの
>>112 俺の脳味噌が石狩鍋だからだ
石を投げ入れられればジューと一気に沸騰してしまうんだな
>>110 >その点ではいらない派も自分の概念で喋ってるからどっこいどっこいだけどお前は信じ方が異様
>ラノベとは言え書を物そうとしてるんだったらもう少し落ち着いて相手の論理と自分の論理はどこがどう違うのか見つめろよ
この部分が支離滅裂な点だw
それと議論の流を拾い切れてないけどまとめにする点もなw
テーマの意味判ってない奴多いな〜
>テーマって言葉は広義でも狭義でも辞書的にも意味が多すぎて予め話す前にある程度定義付けしないと使い物にならない
自身が判別付いてないに・・・凄いな
石狩鍋じゃなくてわっぱ煮だなそして
素で間違えたこの気恥ずかしさったらないな
上手い事言ったつもりだったのに
>>114 じゃあ完全にコンセサス取れてるテーマの定義出てたか?
つーか、テーマいらん派がテーマと勘違いしているのはイデオロギーじゃねーの?
>>94 おれはテーマいらん派だが、それこそ思想的なテーマにしぼらなければ、おもしろい話でもテーマなんだし、もっと言えば小説を書くということ=小説を書くってテーマがあることになってしまう
まあこれは大げさだが・・・
おれは117の言うようなイデオロギーに近い意味で話してた。
だからライトノベルならテーマはあってもなくてもいいと思う。とにかく読んでる間だけでも楽しめればいいよ。それで読み終わったあと何も残らなくてもいい
ついでに、テーマいる派にもテーマ=イデオロギーに近いものとしてとらえている人と、かなり広い意味で捉えてる人がいてわけわかんね
イデオロギー
1 政治・道徳・宗教・哲学・芸術などにおける、歴史的、社会的立場に制約された考え方。観念形態。
2 一般に、思想傾向。特に、政治・社会思想
テーマ
行動や創作などの基調となる考え。主題。また、論文の題目、楽曲の主旋律など
主題
1 中心となる題目・問題。
2 芸術作品で、作者の主張の中心となる思想内容。テーマ。
3 楽曲を特徴づけ、展開させる核となる楽想。テーマ。
全部ネットの大辞泉で調べたやつです
テーマなんて絵にとっての構図みたいなものだから
テーマを明示しているか、暗示しているかの違いじゃないのか
とぶった切ってみる
>>120 構図ってのが絵を書いたことのないおれにはぴんとこないな
勝手なこと言ってほんとに悪いけど、他のものに言い換えることは可能?
あとだれかニーチェ呼んだことある人いるかな?
よかったら感想聞きたい。今度読んでみるつもりだから
>>120 料理に例えるならテーマとは調理法そのものであり、
テーマありきは調理するものを決めてそのために食材や調味料を吟味する事で
テーマなんて無いというのは調理法を決めず食材に合わせて作るものを決めるってとこか
ニーチェはおおざっぱに言えば絶望や怨念に振り回される事無く
自らの意志をもって克服しようつー話ってとこか
グルジェフの方がわかりやすいかな
123 :
122:2008/03/22(土) 08:55:46 ID:x0LT6yL+
>>117 イデオロギーもテーマの一つで狭義のテーマって意味で作品内でのイデオロギーというのは間違っていない
ただし常に通じる意味でもない
>>119の言うように辞書牽いてもテーマの意味が広過ぎて
最初に「テーマとは○○である」って定義してから話さないとこうやってグダグダになる
これはexcite国語辞書
(1)創作や議論の根本的意図・題目・中心課題など。主題。
(2)〔言〕〔theme〕機能主義言語学の文法理論の用語。文の中で伝達の対象を表し、既知ないし所与の情報を含む部分。レーマに対していう。「象は鼻が長い」の「象においては」という意味の「象は」の部分がテーマとされ、「鼻が長い」の部分はレーマとされる。主題。
>>122 なるほどサンクス
ちなみにニーチェのどの本読んだ?
とりあえず最初のやつ読んでみようと思う
グルジェフとかいう人はまた今度にする
やっと解除された・・・
>>125 とりあえずゲイツとかでニーチェで検索してどれが自分に合うか調べてから買うよろし
127 :
イラストに騙された名無しさん:2008/03/28(金) 16:13:40 ID:BZ6HoMYP
テーマ論争は終わったのか・・・出遅れ気分
128 :
イラストに騙された名無しさん:2008/03/28(金) 19:58:10 ID:DRRmC1Rs
思われ、って久々に聞いたな
だが、それがいい
テーマ論争まだセーフ?
○○ってどんな作品?って聞かれて、こんな作品だよ、って答えられるのがテーマだと思う。
例をあげると
狼と香辛料ってどんな作品?
ホロ萌え!ケモノっ子萌え!ロレンスとの会話最高!あ、あと経済とか。
みたいなね。この部分がテーマに当たるんだと思う。
テーマは指針みたいなもんだから、そこから逸れるとダメだと思うんだよね。
巻を重ねるごとに経済要素がだんだん薄くなって、教会を相手にしたバトルものみたいになったら、
いくらそれが面白かったとしてもアウトなわけで。
「社会的な意味を持った主張」を作品を通じて行いたいなら、それもテーマになると思う。
その主張を骨格として物語を作っていけばいい。
でも、その主張自体が、深く読みこんだ人にしかわからないようになっているなら、
あくまでそれは裏のテーマというか、また違った解釈になると思う。
前の方にハルヒの例が出てたけどね。
ハルヒのテーマは簡単な解釈だと、色んな萌え要素を持った少女たちが、自称普通の少年の振り回す、
SF要素を少し絡めた学園もの、って感じだと思う。
もし次に出る続巻から急にベタベタなラブコメチックになってしまったら、
社会的テーマうんぬん以前に、違和感を感じざるを得ない。
社会的な方は、結局読者が単純に楽しむのには不要なことが多いし。
長文になってしまったスマソ
>>131 >教会を相手にしたバトルものみたいになったら
面白ければ別にいいだろ
作品として一貫したテーマがなければならないってことはないと思うが
誰にとってのアウトなんだ?
テーマ論争、期限切れにしときゃよかった。
なんの話も無いよりはマシだお
これはこれで考え甲斐がある
>>132 一貫したテーマがないと小説として破綻してると見なされる。
審査員はアウトの判定を出すと思うんだけども。
読者にしたって、単純に楽しんでくれる人ばっかりじゃないと思うし。
一貫性とテーマって相関関係にはあるかもしれないけど同一のものじゃないでしょうに
>>135 審査員ってだれよ?
巻を重ねるごとにって時点で新人賞ではないわけだし
読者の件は俺には断言できんが面白ければいいって人と明確な一貫性が必要って人比べて
後者がそんなに多いとは思わんが
それと
>>136が言ってることも
よく知らんが
竹宮ゆゆこ、西尾維新とか会話が面白い作家の作品を読んで
笑えるやり取りを繰り広げる作家が増えてくれると嬉しい。
>>136 言い方が悪かったのか。
テーマから逸れたら物語がまとまってないとみなされる、ってことを言いたかった。
>>137 巻を重ねるごとにってのは例えの中のみの話。ややこしくてスマン。
読者の件は、明確な一貫性とまでは言わないけど、
この作品はこういう話、っていうある程度の認識からだんだん逸れて別の話になっていったら
読んでて違和感を感じないかな?
なんだか、空気読めてないみたいで本当に申し訳ない。
>>139 いや、言いたいことは理解できる
でも、違和感は感じるかもしれないが、言ってしまえば所詮小説だからな
一貫したテーマも悪くないが重要なのは面白いかどうかだろう
というかそもそもホロ萌えとかはテーマじゃないと思う
ハルヒでテーマを出すと、いわゆる萌え系なとに対するアンチテーゼとかそういうのじゃないの?
ホロ萌え!ケモノっ子萌え!ロレンスとの会話最高!あ、あと経済とか
こういうものに覆われて存在してるのがテーマだと思う
>>140 面白くなかったら元も子もない、ってのはもちろんわかるんだけれど、
何の話なんだこれは、っていう違和感があると面白さが霞むと思うんだ。
最初に「いくらそれが面白かったとしても」って書いた俺が悪かった。
>>141 読者の中にも、アンチテーゼに気付く人と気付かない人がいるじゃん?
実際、ハルヒなんて萌え系作品の中心的存在みたいな位置づけになってるし。
テーマの定義とか捉え方が個人個人でわりと異なってきてるから、
覆われて存在しているというか、
萌えとかに内包されて表に出てないものを
>>131で裏のテーマっていう言い方で表したんだけども。
かえってややこしくなっちゃったみたいで申し訳ない。
143 :
イラストに騙された名無しさん:2008/03/31(月) 21:02:51 ID:20285X/t
>>141 ハルヒなんてテーマなしの萌え萌え商品じゃん
ネタはパクリの集合体、まあ売れてるから良いんだけどさw 流行モノでいいだろ
テーマのない商品は売れん。というか商品にならない。
見ないうちにいきなりレベル下がったな。
蒸し返さなければよかったのに
>>143みたいな流行ものを否定すればボクちゃんカッコイイ的な
読解力の無い奴ってどうしようもないな
テーマ必要派の言ってるテーマってのは、要するに「作者の主張」ってことでしょ?
その作品を通して、作者が何を訴えたいのか、読者への問題提起というか
ハルヒで言えば、1巻のみを読んだ限りでは、
「空想(=物語)ばかりにふけってないで、現実も見ろよ、
現実世界もそう悪くないもんだぜ」っていうのが谷川氏の主張(=狭義のテーマ)だと、
個人的にはそう受け止めた
オタクへのちょっとした皮肉というか、物語脱却論というかね
それを読者に汲み取ってもらいたいためにハルヒを書いた、と
で、作者自身のそういった主張を表出するための道具的手段として、
ハルヒにとってのSF舞台だとか、狼と香辛料にとっての経済だとか、
シャナにとってのフレイムヘイズだとか、キノにとっての○○の国だとかいった、
作品のコンセプトやらガジェットやらがあるのだと思う
逆に、「○○なSFがやりたい!」
「○○なヒロインが出てくる学園ものがやりたい!」っていう動機のみで始めた作品は、
往々にしてオチのつけどころを見失う傾向にあると個人的には考えてる
作者が作品を通して何かを主張したいと考えるとき、
それが為されるのは大抵クライマックスにおいてでしょ?
語るべき主張(=ある問題提起に対する、作者なりの解答)が無いんだから、
終わるための動機が掴めない
結局は尻すぼみに完結するか、もしくは延々と続くしかない
もちろんそういうご立派なお題目なんか必要とせず、
「天才少女魔術師がド派手な魔法で盗賊をバンバンいじめて、
たまに世界を脅かす魔族相手に死闘を繰り広げるファンタジーがやりたい!」
っていう動機だけで、
物語の盛り上がりを維持したまま完結まで持って行っちゃう人間もいるけどね
でも恐らくはそんな天然ジーニアス系な作家なんて、
ラノベ土壌じゃ数えるほどしかいないと思う
ましてやこんなスレタイに惹かれちゃったワナビなんぞにはどう足掻いても無理
>>93には禿げ上がるほどに同意するわ
主張が無い故に落としどころが解らず尻すぼみに終わった作品としては、
戯言シリーズがまさにそれに該当すると個人的に思うんだが
そしてハルヒと禁書がどうやってオチをつけるのか、大いに興味がある
>>147 >「天才少女魔術師がド派手な魔法で盗賊をバンバンいじめて、
>たまに世界を脅かす魔族相手に死闘を繰り広げるファンタジーがやりたい!」
キャラやノリはモノネタの作品があるのでそれを参考にしてファンタジーにしてるなw
元ネタの作品は尻切れトンボになってる
まあ、要は物語を方法論として捉えているか否か、ってこったな
受け手に伝えたいイデオロギーやら哲学やら人生観やらが無くったって
ひとつの娯楽小説としては別に構いやしない
というよりそういうのがいわゆる文学性とかいうものなんだろう
昨今のラノベ層にとっちゃ萌えと時々の燃えが主な価値基準なんだしな
むしろ自分達の持ってる普遍的願望がいつまでも終わらずに続くなら
それこそ望むところじゃないの
オタクはどこまでいってもビューティフルドリーマーなわけだ
物語を作る方法論としてのテーマなら、それはテーマを物語の主体とするという前提があって初めて成り立つんだがな
ラノベでも作品内の専門用語出す時はあらかじめ或る程度は読み手に理解させるように書いてる筈なのに
このスレの作家志望者さん達は同輩には不親切な書き方しかしないのな
>>149 萌えや燃えを描きたいなら
それがテーマになるじゃないか
もうテーマって言葉使うのはよしたほうがよさそうだな
そもそもここはラノベ志望者が読まねばならないラノベを語るスレのはずだし
スレイヤーズを参考にする時は『王道に対する風刺』的な作品を書くときだな
154 :
イラストに騙された名無しさん:2008/04/06(日) 04:56:07 ID:njdup3jJ
アニメjアーガーの塔みたいな感じだな
155 :
イラストに騙された名無しさん:2008/04/06(日) 09:48:09 ID:vZX+f20V
そもそもラノベ作家志望者が読まなければならない作品ってラノベ作家にしか分からなくね?
素人に聞いてもしかたないだろwww
156 :
イラストに騙された名無しさん:2008/04/06(日) 09:56:34 ID:YXuLME0i
>>155 ホントになWWW
ずぶの素人に「これは絶対読まないといけない!」みたいなこと言われてもなWWW
おまえらに何がわかるんだよWWW
まぁ何回もあがる作品は人気なやつだから読んどけば良いんだろうけど
そんなこと皆分かってるだろうに……
鬼の首取ったかのように喜々として、猿のごときアホ面さらすお前らに乾杯。
三四郎
159 :
イラストに騙された名無しさん:2008/04/06(日) 16:17:41 ID:vZX+f20V
>>157 なんで乾杯なんだ?
ちょっと何言ってるかわかんないっすwww
カイルロッドの苦難
161 :
イラストに騙された名無しさん:2008/04/06(日) 19:13:37 ID:YXuLME0i
>>157 どうしたの?
何か嫌なことがあったのならお兄さんに話してごらん?
(・∀・)ニヤニヤ
自演乙
とりあえず西尾維新。
165 :
イラストに騙された名無しさん:2008/04/10(木) 22:11:21 ID:z4WKPH9Y
自分の好きなものの反対のものも読む!
166 :
イラストに騙された名無しさん:2008/04/11(金) 00:28:53 ID:3ns7MTcz
167 :
イラストに騙された名無しさん:2008/04/11(金) 11:47:07 ID:7DPlm/3M
世間の評価が低い作品を読んで、何でこれはつまらないのか自分で研究する。
といいと思う。
ところがそういう作品に限って自分のツボだったりするから困る
世間の評価の低い作品てどうすれば探せるんでしょうか?(´・ω・`)
世間の評価の低い作品てネットアイドルみたいなものなんでしょうか?
適当にアマゾンで星一つ探しとけ
普通に良書を読めば、楽しいし勉強になるしで一石二鳥では?
おまいらのいう「良書」ってなに??
世の中には「この小説は、罪もない市民が虐殺される描写がある!
最低欝小説、こんなの読むもんじゃねえ!」なんてのもいるしね。
必要だから、こういう描写もある、ってことが理解できんような。
もう少し具体例をあげれば「銀河英雄伝説」
これは、隠れもない名作だよね?
でも「魅力的なキャラを次々殺して、作者は吉外にちがいない。こんなのは
およそ評価できないね」
こういう具合ね。
175 :
イラストに騙された名無しさん:2008/05/30(金) 15:05:40 ID:JpzgQwGb
日本語でおK?
嫌いだけど名作とされる作品の分析はしたほうがいいと思う。どこが人気あってなぜ売れてるのか。模倣する必要はないけど為にはなる。
名作とされてないし嫌い、みたいなのは特に参考にする必要はないと思う。
みんながいいって言う物をとにかくたくさん読むのは大事だよね。
ラノベ作家はまずライトじゃないやつを読む必要があるだろ
ラノベばっか読んでも書けるようにならねーよ
売るために書くなんて邪道だろ、「楽しませたい」という気持ちが大事
とにかく小説だけでなく、色々なものを見聞して、何にでも興味を持つことから始めるべき
まあセンスがなきゃダメだけど
センスなんて必要無い
現に一発屋の多い事多い事・・・センスがあるなら出す作品出す作品ヒットする筈だけどね・・・
ハルヒの作者だって他は大して売れてない(ハルヒ自体も大した事ないんだけどさw)
ただ正しい事を言ってるよ175.176はね、やるべきだと思う
クリエイターや表現者は普通にやってる事だし
>>178 一発屋の存在がセンスの無関係さを証明しているわけじゃない
というか一発屋が多い=センスは関係ないという証明が成り立ってない
通りすがりだけど釣られてみる
>>177 作家志望者とプロの作家じゃ、書けるものが全然違うってことを理解しろ。
少なくともプロは売るために書くんですよ。それが読者を楽しませることに繋がるから。
>>178 あなたのセンスの定義をどうぞ。
ハルヒの売上で大したことないって、何を基準にしてるのやら。
有名作品批判がしたいだけの厨房にしか見えない。
ライトノベルに歴史があると過程して
ラノベの歴史のメルクマール的な作品は入るんじゃない?
スレイヤーズとか
ブギーポップとか
ハルヒとか
ファウストのインタビュー読んだら
竜騎士はひぐらし作ったたときは京極夏彦読んでなかったらしい。
やる人はどんどんやるんだろうから
読まねばならない、みたいな考え自体が変なんじゃないかな。
>>182 作家の本は読む必要ないけど
論理学や哲学の本は読んでおいた方がいいんじゃないの?
184 :
イラストに騙された名無しさん:2008/06/07(土) 01:45:40 ID:QJVii+gh
あんま読んでもな〜て気もするけど・・・
見た範囲でのヒット作家でそれらを使いこなせてる奴居ないし・・・
むしろ海外作品のネタをパクっ哲学や論理学風のモノを入れてるだけだしな
作家がんなもん理解する必要はない
そんなんは学者に任せて、面白そうなハリボテ作るのが仕事だろ
186 :
イラストに騙された名無しさん:2008/06/07(土) 12:09:21 ID:jXir768t
それは作家じゃないだろ・・・
>>186 大道具作家にしても小説家にしても「面白そうに見えりゃいい」ってこったよ
面白そうなものと面白いものは違うと思うけど
>>188 本当に面白いかどうかなんて量数的な基準があるわけじゃないから
面白いと断言できるものなんて口が裂けても言えないんだが
面白いものを目指して書くことはできる
それが作家の仕事でしょう
だから結局出来上がるものは「面白そうに見えるもの」でしかないわけだ
うーん、そう繋がる根拠がわからない
面白そうなもの、と面白いもの、は完全に別種のものだよ?
映画で例えると
面白そう=CMを見て喚起される感情
面白い=本編を見て喚起される感情
って感じじゃない?
作家の仕事は売れるもの≠面白いものを書くことだと思うよ
まぁ一言で作家と言っても技術力・職業意識は職人からバイトまで幅広いだろうけど
,あれだ、あかほりさとるだな、正に。
195 :
イラストに騙された名無しさん:2008/06/08(日) 23:06:18 ID:qBUJTktv
>>1 これはラノベに限定する意味無いだろう。
作家サイドならむしろシェークスピアとかが必読じゃね?
とりあえず個人的には新人賞通った作品は全部目を通して見るべきだと思ってるけどね
結局、海千山千の自分たちとは何かが違うから通ったわけだし
>>196 海千山千?
なんか言葉の意味違うんじゃない?
君ワナビでしょ
有象無象と言いたかったんかね
>>194 , ←これが液晶についたゴミかと思って、拭き取ろうとしてしまったじゃないか
200 :
イラストに騙された名無しさん:2008/06/12(木) 07:51:01 ID:DNL+JHm7
とりあえず作文して、内容で適当にジャンル分けして応募…
すでにスレタイから外れているな。
202 :
イラストに騙された名無しさん:2008/06/17(火) 11:12:17 ID:Ad4ctB4r
なにか感性刺激されるような作品ありませんか?
感性を刺激されるような作品を求めるんじゃなくて
どんな作品でも刺激されるような感性を求めろよ
204 :
イラストに騙された名無しさん:2008/06/18(水) 08:12:24 ID:UP/A7qdT
それは違うだろw
アイデア探しと元ネタ探しでは違うからなw
やっぱり興味のない本でも読まなきゃいけないのかな?
個人的には欝展開とかだめなんだが…
哲学本とか理論に関する本とかは「こういう本が書きたい!」
って決まってから読めばいいんじゃないかな。
興味無いのに読んでも頭に残らないだろうし。
でも、皆が面白いと言ってくれる本を書くためには、
やっぱり読まなきゃダメなんだろうね。
>>207 書きたいと思ってから読むようではちょっと遅い
というか自分の中で何年も熟成させないとネタにした時に
新しい味噌の塩がとんがってるように読んでてちょっとチクッとするものがある
出来るだけネタは早く、そして大量に仕込んでおくべきだよ
管理大変になるけどね
209 :
イラストに騙された名無しさん:2008/06/29(日) 17:53:49 ID:ZSWxBLfD
隠の王
>>207 >やっぱり興味のない本でも読まなきゃいけないのかな?
>でも、皆が面白いと言ってくれる本を書くためには、
>やっぱり読まなきゃダメなんだろうね
多分それが出来たら一流の作家になれると思う
表現者として一流なんだから、でも今売れている人はそれが出来てるというほどでもないでしょ?
ただし、自分の得意ジャンルを持つ必要はある(作家の独自のスタイルもそうなんだけどね)
まあ商売である以上売れが優先されるでしょうね・・・
ネットの突っ込み系は面白い文章があるよね・・・相手を愚弄する為のだけなのが惜しい話
(ネットの人間は結構系列化、組織化されてるぽいからな〜裏ありスポンサーありの・・・)
この分野での基本となると「平家物語」あたりになるんだろうか
212 :
イラストに騙された名無しさん:2008/07/11(金) 17:25:31 ID:HlLpMu/U
西尾維新
この世の、ありとあらゆる物はサジ加減次第って事かな
誰か放課後退魔録の続き書いてくれ
きづきあきら(+サトウナンキ)のヨイコノミライ
漫画だが
>>208 >書きたいと思ってから読むようではちょっと遅い
そうなんだよな〜
ただブームになった時はそんなチョット読んだ輩が沢山出てくるのもまた事実なんだよなw
217 :
イラストに騙された名無しさん::2008/07/23(水) 18:35:33 ID:EgViygc+
函
AURA読んどけAURA
別に書きたいと思ってからで言いと思うけどな
興味ない分野をいやいや読むより好きな小説とかを見たほうがおもしろいし自分の中で消化できる
読んだものをそのまま得るよりいったん消化したほうが応用利くよ
それにみんなに好かれる必要はないしな
極端な話ラノベ自体が一部の人間にしかすかれてないんだから
いや、完成度が違うからさ
色んな本を参考にしてるとさ・・・医学とか法律関係の専門知識て有ると便利だけどそれを勉強するのは大変だしね〜
付け焼刃ではどうにもならない
外国のベストセラー作家が参考にするのは子供向けの学習書が最適って言ってた
ラノベ作家志望者ならライトノベルばかり読んでいてはいけない。
一般文芸で売れている作品や海外の作品などを読んだほうがいい。
ライトノベルを読んで、ライトノベルを書くのは、
既存の作品の縮小再生産にしかならない。
作家志望者ならありとあらゆる本を読んだほうがいい。
クラナドは人生 Fateは文学
EVAは聖典
鳥の詞は国歌
これらあらゆる本を読まないとダメだと思った(`・ω・´)シャキーン
224 :
イラストに騙された名無しさん:2008/08/03(日) 18:50:05 ID:6Q61GoOq
>>222 海外はまだしも国内のベストセラーて・・・
捏造・脚色まみれか・・・
27 イラストに騙された名無しさん sage New! 2008/03/21(金) 23:22:42 ID:qnUooNc/
>>1乙
さっき金スマでホームレス中学生の田村の話やってたんだけどいいよな田村。
まず漫才で実家貧乏ネタ披露、それが大ウケ。出版社の社員の目にとまり本の出版提案。
田村が大まかな流れや設定を考える。それをプロがそれらしく脚色(ダンボール食っただの)出版。
本人がテレビでバンバン宣伝。このころには麒麟はそれなりに有名だったのでかなり広まる。
貧乏、人情、ノンフィクションなどのキーワードは日本人が好むカテゴリーだし、内容も自伝にしてはバラエティーや感動系に富んで面白い。
おかげで普段本を読まない人も買い始め、俗に「ブーム化」。売り上げの半分以上理由は「流行ってるから」。
印税一億円以上のギガヒット。
捏造、脚色まみれの「ノンフィクション」本はこうして今も売れているのだ。
いいよな有名人って。
225 :
イラストに騙された名無しさん:2008/08/03(日) 18:56:01 ID:U+AlnOXZ
脚色
226 :
イラストに騙された名無しさん:2008/08/03(日) 23:24:20 ID:clIJzPwL
>>215 だいぶ前に読んだが、既視感のある作品だった
つか、そんなに面白くない
228 :
イラストに騙された名無しさん:2008/08/12(火) 14:30:37 ID:QnuA9dPJ
229 :
イラストに騙された名無しさん:2008/08/22(金) 18:17:15 ID:dQlhQPKQ
あかほりさとるだ
230 :
イラストに騙された名無しさん:2008/08/22(金) 23:01:24 ID:U+oxfAYK
一時期ほんとあかほりは流行っていたな
テーブルトークRPGもそのノリのキャラが沢山居た
しかし何故か消えたな・・・いつ頃から居なくなったんだろ?
>>230 90年代後半あたりが全盛期?
00年代に入ってSMJの2期が終ったあたりにはもう殆ど消えてた気がする
直接は関係ないけど、それと比べると神坂一というかスレイヤーズ系は息が長いね
スレタイ的には富士見、電撃、スニーカーあたりの初期の受賞作品は読んでおいてもいいかもしれない。
下手に影響受ける可能性があるから諸刃の剣でもあるだろうけど傾向の参考にはなるんじゃないか
もちろんラノベに限らず他の本やその他色んな物事にアンテナ張れる方が己の引き出し的に有利だという前提で
富野由悠季のあとがき
233 :
イラストに騙された名無しさん::2008/09/04(木) 18:04:40 ID:CTKtxaty
洒落になってない
面白く無かったのでみんな殺した。今も反省はしてない。
マストラノベってあるか?別に個人の好きにすれば良いと思う
むしろラノベ以外の本や映画とかからどれだけネタを吸収してラノベという形に
作り直すことが出来るかが重要な気がする。
初めて泣いたラノベが鏡の中のレモン。
恥ずかしい過去だ。
238 :
イラストに騙された名無しさん:2008/09/18(木) 18:29:49 ID:ZVkGaXl4
出来ます
ゼロ魔、禁書
sage
ラノベより名作って言われたり評価の高いエロゲやった方が参考になる
242 :
イラストに騙された名無しさん:2008/09/19(金) 22:19:53 ID:0+UWfoIr
それは常識じゃん・・・
むしろラノベから離れて
俳句や短歌、川柳を嗜むとか
244 :
イラストに騙された名無しさん:2008/09/19(金) 23:49:58 ID:7yYCoX9I
俳句や短歌は流石にどうかと思うけど
ラノベばっか読んでる奴が書いたラノベはつまらんだろうな
厨設定と揶揄される作品でも、ある程度前提知識は必要だしな
>>241 評価の高いエロゲって、どうしてもギミックに依る部分がおいから、下手したらパクリになるかも。
SF、ミステリ然り
246 :
イラストに騙された名無しさん:2008/09/20(土) 00:47:41 ID:DFXRRUFP
パクリなんて人聞きの悪い
ダズニーですらアトランティスやライオンキング等、おや
>>246 ドリーム国から来ました。ちょっと、お付き合いください
審査員に受ける作品と読者に受ける作品で乖離があったりしない?
例えば、スレイヤーズなんて最初は富士見の大賞にすら入らなかったけどものすごいヒットを飛ばしたわけだし。
ちと邪道だけど審査員の傾向をみるために最近数年分の大賞と編集部の解説は読んだ方がいいかと
>>248 スレイヤーズは大賞に入らなかったというがあの時は大賞がなくて結局スレイヤーズともう一作が一番順位高かったし順当じゃない?
250 :
イラストに騙された名無しさん:2008/10/05(日) 21:58:36 ID:DsSRpZ2R
外れているな。
とりあえず妖精作戦は読んどいた方がいい気がする(手に入らないけど)
多分ライトノベルのセカイ系の元祖と言えると思う
昔のソノラマは輝いていたなー
252 :
イラストに騙された名無しさん:2008/10/13(月) 22:24:28 ID:2dfrRjjm
セカイ系自体定義がどうもな〜
あんなのジャンルじゃねえし・・・電波系の亜流とか色んなの混じってるじゃん
253 :
イラストに騙された名無しさん:2008/10/14(火) 01:21:45 ID:9FZEaVaG
「あの作品ってセカイ系だよな」
「あーそういえば」
こうなったらセカイ系
254 :
イラストに騙された名無しさん:2008/10/14(火) 03:12:28 ID:UxmzFwd1
野球を題材にした小説を書きたいんだがこれは読んでおくべきってのある?
あるいは同じ題材のライトノベルとかある?
野球は本じゃなくて実際にやった経験がモノをいうがな
売れっ子小説家になりたいなら
まずブログから初めてみてはどーだろ?
試しに「しょこたん 最近流行のデザートザク」でヤフー検索してみるといい
ブログのおかげで小説家になる方法が紹介されいる
>>255 まぁそうなんだけどさ、もしあったら読んでみたいなと思って
>>254 もしも読んでないなら、「マネーボール」はノンフィクションながら必読
最近だと奈須きのこ「DDD」の二巻は野球だが、エスパー野球なのでカテゴリーはゲテモノ
個人的なオススメは漫画「ワンナウツ」で、要するに野球版アカギ
ワンナウツってアカギに例えるとアカギが常時八木を相手にしてカモり続けてるような話だけどな
作者の見せ方が上手いから面白くなってるが
マネーボールは衝撃的だが野球モノの小説書くには衝撃的過ぎて読まない方がいいかも
アレ読むと大抵そっちに引っ張られるからね
まあマネボ読んでから自分でデータ分析出来る人まで成長するならいいけど
マネボを聖書にしちゃうような浅い人だと野球モノ書く上で害悪にしかならんと俺は思う
261 :
イラストに騙された名無しさん:2008/10/31(金) 17:52:51 ID:GznHWdIR
西尾維新
巽飛呂彦「妹はLサイズ」
13歳妹に、ゆでたまご挿入→疑似出産プレイは必見。参考になる
反面教師として禁書と戯言とゼロ魔辺りを読むといいよ。
264 :
イラストに騙された名無しさん:2008/10/31(金) 20:29:55 ID:LIpC+01q
スレ違いっぽいことを言うが、読書以外もありかもわからんよ。
映画とかドラマとか。表現媒体は違えど、物語作りの種にはなるかもしれんし。
>>258 懐かしいな……3巻は読む気がしなかったが。
267 :
イラストに騙された名無しさん:2008/11/01(土) 00:00:35 ID:xWIy2HYc
>>264 いかに受けたがバカしか居ないかわかるよな(`・ω・´)シャキーン
>>262それ、美少女文庫じゃねえかwwww
それなら『わかつきひかる』先生のMy妹が凄いぞ
271 :
イラストに騙された名無しさん:2008/11/01(土) 12:02:02 ID:1khzJg/g
>>270 ダイレクトにどうぞ。
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/books/1224589375/844 844 :無名草子さん:2008/11/01(土) 11:33:43
>>837 >私は『マンガを読んで小説家になろう!』だの、『マンガでわかる小説入門』だの、
>『すべてのオタクは小説家になれる!』だの、いわゆる寝業師というか、変わった
>小説作法書を得意としているのですが、
そもそも、大内明日香という人は小説の1本でも書いたことあるの?
1万歩ぐらい譲って編集でもいいけどさ。
唐沢の得意技「なんだか解らないけれど自分を大きく見せる」をやっているみたいだが
唐沢以上にこの人は自分の中になにもないだろ。
>練習が楽で楽しいわけないじゃないですか(笑)。そういうこと言うから、楽を
>したい小説家志望者が雲霞のごとくやってくるんです。
まず、小説が好きじゃない奴、文章を書くのが好きじゃない奴を、小説家に導くな、ドアホ。
>それから「SF」というジャンルもありますよね。どっからどこまでがSFか、とい
>うSFファンの方々の大好きな議論は置いておいて、その亜流として、
>「ライトノベル」がありますよね。
ライトノベルってSFの亜流だったの?
さらに「純文学」に関して
>このジャンルに属する作品に関してだけは、「つまらなくてもいい」という特例があります。
こいつアホだ。やはり唐沢に付いている人間はこのレベルのアホしかいないという事がよく解る。
売れてる作品が楽しめないってのは
読者層と感性がずれてるってことだから
違うジャンル目指した方が成功するんじゃね
「今あるやつつまんねぇよ、俺が書いた話のが絶対面白い」
ってスタンスで「売れる作品をつまらんと思う奴」
が供給側に回ったりするのはわりとよくあるんじゃないだろうか。
需要は見出すものではなく作り出すものとも聞くしな。
まぁ、実際に新しくて面白いものが書けるかは別だけどナー。
てかそれができればパイオニアか。
そんなのがいっぱい居たら、文芸は新しいものだらけだなぁ
275 :
イラストに騙された名無しさん:2008/11/02(日) 01:12:25 ID:TgLmWS05
ロードス・スレイヤーズ・ブギー
このあたりは必読。
できれば大ヒット作やアニメ化された話題作はおさえるべき
なぜなら、大ネタの部分で偶然このあたりとかぶっていると
ほぼ確実に審査段階ではじかれるだろうから
「ほぼ確実」なのに「だろうから」って信憑性も何もないな
278 :
バーバラ:2008/11/03(月) 21:00:35 ID:OnIKELOQ
>277
信憑性ってw
ちょっとでいいから考えてみな。
仮にあんたが審査に関わっている人間だったとして
応募作に、あんたの知ってる超有名作と大ネタでかぶっているものがあったとしたら
ああ、これはパクリじゃなくて偶然に違いない。
同じアイデアのものはすでにあるけどまあいいか
って思って残すかい?
>>279 面白かったら残すだろうな
で、下読みの大半がそういう方向性であるというソースは?
>>280 それを求めるなら
>面白かったら残すだろうな
についても、下読みの大半がそういう方向性であるというソース
を示さなくちゃならなくなるってわかってるか?
>>277 ラノベらしくていいじゃん(`・ω・´)シャキーン
283 :
イラストに騙された名無しさん:2008/11/13(木) 21:45:40 ID:+Q3xu2xn
絶望系
284 :
イラストに騙された名無しさん:2008/11/13(木) 22:28:40 ID:1q9t1FE0
主人公の不幸は必須だよな
ヒロインはツンデレ(`・ω・´)シャキーン
>>281 遅レスだがそれはおかしいぞ
「下読みの大半が面白かったら残すという方向性である」ということは280にも保証できないが、
そうだとしても279の発言に確実な根拠がないのも事実
279と280のどちらかが真でもう片方が偽だと決まっている訳じゃない
そもそも280は「お前はどうする?」に対して「面白かったら残す」と言ってるだけだ
286 :
イラストに騙された名無しさん:2008/11/26(水) 20:33:11 ID:uh4mQGRA
逮捕されていた
287 :
イラストに騙された名無しさん:2008/11/27(木) 20:17:07 ID:b5MCRSrQ
アメリカ・インディアンの神話集とか面白いよ。北欧神話もベタだけど読んでおくべき。
古典と呼ばれる作品が実は新しいテーマの源泉ってことはよくある。
洋の東西を問わずに読んでおくとそれだけ自分の引き出しの中身が増える。
舞台作品の台本も台詞を作る際に参考になる。
288 :
イラストに騙された名無しさん:2008/11/28(金) 00:40:49 ID:neyHcI2P
ツンデレと萌えだよ(`・ω・´)シャキーン
新人賞狙いが読んでおくべき本って事?
それとも作家になったうえでも面白い作品をつくるために感性を研くための本?
>>287 ならねーよ。パチこいてんな。
つか、おまえらばかだなー。なにかやってすぐ役に立つものなんてあるわけねーじゃん。
どういう理屈で力になるかってのが考えられねー頭の悪いやつじゃどうしようがむり。ばかだし。
テーマも重要視してないばかいるしまじ終わってる。勝手にできると思ってるのかよ。あほすぎ。
ヒント: 科 学 的 に 創 作 し ろ !
291 :
イラストに騙された名無しさん:2008/12/01(月) 15:58:34 ID:g70XZRTK
科学的wwwwwwwwwwwwww
292 :
イラストに騙された名無しさん:2008/12/02(火) 00:15:21 ID:eOvYTMoc
筆圧5万Nで一時間原稿に向かう・・・
>>290 勝手に話書いてくれるソフト使うんですね。分かります
西尾維新は読まないほうがいいと思うんだよ
下手に影響されると劣化西尾とかいわれるし
295 :
イラストに騙された名無しさん:2008/12/03(水) 00:11:58 ID:STcAv+co
読まないと避けることが出来ないだろ(`・ω・´)シャキーン
西尾に影響なんかされるか?w
わざと狙わんと書けないと思うがw
ただ魂売るなら、西尾に似せた方が中高生のうけはいいだろうね
297 :
イラストに騙された名無しさん:2008/12/03(水) 15:21:00 ID:GWnDamnp
別にそんな所は似せてもいいんじゃね?
ラノベなんてパクリが多いんだしw
作家になるんなら、相当の量をこなさないといけないから、適当に人気になった作品読んでればいいんじゃまいか?
石田衣良が千冊読むべきとかそんなこと言ってたよ
299 :
イラストに騙された名無しさん:2008/12/03(水) 15:56:17 ID:GWnDamnp
ああ・・・マスコミ業界の操り人形か・・・
大して面白くない作品描いてる奴の言う事なんて参考程度でいいて良くわかるよな
ハルヒとからきすたの作者の意見を参考にしたいお(`・ω・´)シャキーン
やはり、サイレント☆まじょりてぃの意見を参考にできる人はすごいな
とは言え
一冊も出版されたこともなければ売れたこともないやつの意見よりは
参考になるんじゃないのか?
>>301 そりゃそうだわな
賞とか入賞するだけでも、狭き門なんだろ?
狭き門をくぐっただけでも、ワナビより遥か高みにいると思うがな
千冊以上読めば、自分にオリジナリティがない事に気がつくだろうよ。
>>303 逆に前半に読んだものなんて覚えてないから
書くものすべてが自分のオリジナルのような気がしてくるんじゃないのかw
305 :
イラストに騙された名無しさん:2008/12/03(水) 17:42:27 ID:D2DntLuv
>>301 まあマスコミの上の方や編集やマーケサイドの言いなりの奴等の言葉を信じてもなw
読者の意見が正しいよw
一度自分にも書けるor書きたいって意識が生まれると、作品をまっすぐ読めなくなるから困る
そうなるまでに如何に見聞を広めておくかだな、多種多様な作品世界の
一応1000万部以上売れたラノベは1巻だけでも読んでおいたほうがいいかと
それだけ売れるってことは何かあるだろうから、それを知っておいた方が今後のためにもよいかと
ラノベ以外にも恋愛もの書くならシェイクスピア、歴史風の物書くなら司馬先生とかは読んでおきたいよね。
>>307 ラノベ以外のものを読むのも、絶対にいいことだな。
とにかく色んな刺激を受けて感受性を衰えさせないようにしないと。
パクリ扱いを避けるために、売れた奴は読んだほうがいいと思うよ。
偶然被ったら嫌なことこの上ないだろ。
絶対に白なのに、傍からみたらどうみても黒です本当に(ry、とか作家なら絶対経験あるだろ。
でもさ、どこまでをパクリっていうんだろうな?
ネタ被りはパクリじゃないと思うし、文体パクリは微妙だな。
裁判で認められてるようなのは、丸写しに近いような感じのヤツだけでしょ。
例えば恋愛なんて、昔から書かれてるようなジャンルだと
新しいネタなんて、シチュエーションを変えるくらいしかない訳で。
アニメになった禁書の打ち消す右手だってARMSの共振に近いなぁとか
とらドラの目つきが悪い男が取り持つ恋なんて、シラノ・ド・ベルジュラックっぽいなぁとかね。
あまりパクリとかで騒ぐのは、どうかと思うよ。
>打ち消す右手だってARMSの共振に近い
魔法の国ザンスっていうシリーズがあってだな
ゴミラノベを100冊読むくらいならイリヤとEGFを100回読み返した方がいいよ
313 :
イラストに騙された名無しさん:2008/12/08(月) 00:47:41 ID:6kCxTlu2
シャナタンを読めば最高だお(;´Д`)ハァハァ
話を構成する要素のほとんどがどっかで見たような話だとしても
何か一点読者の意表をつけば「新しい物語」として注目されると思う
むしろ逆に何から何まで他と違う作品はきっと大半の読み手には受けない
カルト的な信者はつくかもしれないけどね
別のアプローチとして既存の要素を今までにない組み合わせで使うって手もあるけど
それでオリジナリティを出しつつ多くの人に受けようってのは相当の知識とセンスが必要だと思う
どちらにも言える事は意識的に人に受ける作品を書こうとするなら
「古典的王道」(または常識)を知っておいて損はないということだ
>>310 >>311 国内ラノベ限定でも比較的近いところで
都市シリーズのOSAKAがあるな。
でそのOSAKAは、当初書き出そうとした時に
番長学園というTRPGとの類似していたため
数年かなり練り直した後に書いたという話が。
シュールなラノベを書きたくなった
「こいつぜったいアレだわ、やばい」って思われるくらいの。
でも殺人・エロとか一切無し。
ほのぼのサイケデリック系ラノベ。
そうか。競争の激しい分野だと思うが頑張れ。
318 :
イラストに騙された名無しさん:2008/12/21(日) 22:37:39 ID:sJgt9Nvc
ロードス
319 :
イラストに騙された名無しさん:2008/12/21(日) 23:32:31 ID:QT7LDQej
作者ブログとか見たら、たまに勉強になる話あるよ
321 :
イラストに騙された名無しさん:2008/12/23(火) 17:19:26 ID:9LGLJent
面白いコントと漫才を抑えるべきだと思う
322 :
イラストに騙された名無しさん:2008/12/27(土) 04:36:03 ID:Ax+HJxRo
ラノベってスポーツ物少ないよな
作者がスポーツもろくにしたことないようなインドア派ばかりだからじゃないか
千冊って俺が最低目標に定めた冊数だ…
俺はガリ勉だから小説だけ読んでるわけにもいかんからな
お前ら、作家を目指すことは賢者を目指すことなんだよ
もしかしてそんなこともしらなかったのかなぁ?(笑)
よかったな、結論出て
俺は別の結論を探すぜ
327 :
イラストに騙された名無しさん:2008/12/28(日) 02:00:44 ID:3mOZl8iZ
>>326 やっぱり試合とかの描写が大変なのかな?
つーか読みたいと思うか?ラノベでスポーツもの
漫画とかなら試合描写長くても大丈夫だけど
文章だとよっぽどそのスポーツが好きな人じゃないと長すぎて途中で投げそう
それはラノベとしては致命的だろ
クディッチみたいな空想スポーツ自分で作ればいいんじゃないっすかね
ここまで
ロクス・ソルス
ヤクブ・ベーネなし
貴様らなぜ読まない!
ヤクブじゃねえよヤーコブだよ逝ってくるよ
哲学は読んだほうがいいぞ。
みすずの哲学入門本あたりからでいいから。
高円寺の古本即売会にでもいけば安く買える。
行ったついでに怪しい戦前の随筆本とかネタひろいすもよし。
あと映画を見る(アニメじゃない)のモナ
332 :
イラストに騙された名無しさん:2009/01/04(日) 20:18:28 ID:0iHfrkHb
>>331 マンドクセ ~-v('A`)> プハー
>>328カレイドスコープは主人公のキャラと挿絵無かったら3巻辺りで投げたな
何故か主人公が試合中コケて焦るシーンが一番萌えたw
最強スレで分かり難そうな設定のキャラのテンプレを考察してる奴とかはそこそこ文章カ有りそう
最上位とか
335 :
イラストに騙された名無しさん:2009/01/07(水) 01:14:45 ID:R6C71W7/
>>334 それよりSSを一本書いた方が遥かにいいと思うオw
>>271 >ライトノベルってSFの亜流だったの?
歴史的経緯や読者層から見れば、意外と間違ってないかも
でも2009年の現状認識としてはずれすぎてるよなあ
>>328 野球に興味ない自分ですら銀河一色の野球部狂想曲は試合のシーンも面白かったけどなあ…
ああいう系ならもっと増えて欲しいと思う
338 :
イラストに騙された名無しさん:2009/01/16(金) 20:54:57 ID:13FSOp3M
孔雀
スレイヤーズ(一人称&段落)
マリみて(三人称&視点)
ブギーポップ(オムニバス形式)
これだけ読めば必要最低限の文章力は養える
340 :
イラストに騙された名無しさん:2009/01/17(土) 00:37:25 ID:Vvf/h2BA
古臭い奴ばかりだな
いま最も売れている携帯小説を参考にしたほうがマシじゃね?
341 :
イラストに騙された名無しさん:2009/01/17(土) 20:58:58 ID:Qu83Dyoy
新しければいいわけでもない
ばけらの
ラノベ以前に映画やら小説やら日常的な事をみるところからスタートして、あとは好みの問題とかじゃダメ?
344 :
イラストに騙された名無しさん:2009/01/18(日) 23:30:01 ID:cWpN3VX9
日常的なことで禁書とかシャナみたいなリアルなバトルモノが生まれるとは思えないんだけど(`・ω・´)シャキーン
何処から突っ込んでいいのか分からない(´・ω・`)
冲方丁、吉村夜のラノベ
347 :
イラストに騙された名無しさん:2009/01/29(木) 20:40:34 ID:YeLkSRAf
ハルヒ
348 :
イラストに騙された名無しさん:2009/01/29(木) 22:47:56 ID:Mr2GA9T2
となドラ、シャナ(;´Д`)ハァハァ
ゼロの使い魔(;´Д`)ハァハァ
作品が古くてもまだ店頭に並んでるってのはそれだけ地力があるってことだからねえ
今の流行作品のどれがいつまで生き残るかなんて普通はわかんないし
ラノベ作家はラノベより他のもん読んだほうが個性が出そうだが
無限ループ
352 :
イラストに騙された名無しさん:2009/02/01(日) 13:32:49 ID:0cgIBLOs
_____________
∧_∧ /
( ) < こんないい天気の日曜の昼間から2CHとか
(⊃ ⊂) \_____________
| | |
(__)_)
クルッ ______________
∧_∧ /
(`・ω・´)彡< オマイら最低だな!
Σm9っ つ \______________
人 Y
し (_)
353 :
イラストに騙された名無しさん:2009/02/01(日) 14:11:51 ID:BsXk9S+4
>>352 ほんと良い天気だ
おかげで部屋が明るい
俺は窓の外を眺めながらため息をついた。
周囲には、まるで俺を慈しむかのように、丸められたティッシュの山が散らばっていた。
マンションの影に太陽を遮られた薄暗い部屋の中で、空の青を映やし語りかけてくるティッシュを、しかし俺は払いとばした。
「変わってやる……」
立ち上がった俺は急いで服を着、求人誌片手に靴を履き、ドアノブに手をかけた。
まるで何かに追われるように。
そして、まさにドアを開けようとしたその時、
タン、タン、タン、タン
外に人がいる……!!
俺は戦慄した。
息を殺し、音が遠のくのを待つ。
心臓がうるさいほど胸を打っていた−ー
やがて音が消えた時、彼は頬を伝う汗を拭い、
不敵に微笑む、そして
「へ、へへへ……
今日、は、へっ部屋の掃除を、やらなきゃなぁ」
その頃外では、困った顔の美少女が、表れるはずだった主人公を……
355 :
イラストに騙された名無しさん:2009/02/01(日) 21:28:19 ID:+uu8NgvV
>空の青を映やし語りかけてくるティッシュ
文法的にあってるか?
356 :
イラストに騙された名無しさん:2009/02/12(木) 20:57:48 ID:ZKgxX07T
とらドラ
357 :
イラストに騙された名無しさん:2009/02/12(木) 23:08:34 ID:OOBEKZti
やっぱ売り上げのいい作品全部だな
それらを参考にしたら名作が生まれるよ
「そのとき」売り上げがいい作品を読んでも
あくまで「そのとき」であり、
読んだあとに書き上げた作品が「そのとき」いい作品とはいえない。
むしろ劣化コピー、時代遅れになっている。
いま「とらドラ」が売れているから「とらドラ」読んで
半年先、一年先に「とらドラ」がいけるか、ということだ。
だから、売れた奴の真似しねーために読んどけよってことだろ
>>358 いけるだろ・・・となドラの発展改良型にするんだよ!
お前らはだからダメなの!
ネガティブばことばっかしだろ。
作家になれないってわかったら、金ためて自分で出版社くらい作ってやるって奴
いねえのか?
角川春樹は角川書店、さいとうたかをはリイド社を、
菊池寛は文藝春秋を作ったんだぜ。
>>361 いや角川書店を作った春樹じゃないのだが....
となドラってよく見かけるんだけど
なんの略?
となりのドラミちゃん
366 :
イラストに騙された名無しさん:2009/02/24(火) 18:48:39 ID:oRzS68Ra
イラストに騙されること
ぐりとぐらがどうしたって?
ラノベ作家、ラノベ作家志望、ラノベ愛読者。
彼らの、ラノベに対する鬱屈した心理を読めばいいんじゃないでしょうか。
オマイは空気嫁
>>346/冲方――そんなの読んだ日にゃ="文章革命"
371 :
イラストに騙された名無しさん:2009/02/27(金) 17:51:26 ID:WcInFYOa
ラノベ書いて送るとき何のソフトで書くといいの?
>>371 スレチガイ
ちなみにオノトの万年筆に福寿屋の名前入り原稿用紙が一番合格率がいいらしいぞ。
373 :
イラストに騙された名無しさん:2009/02/28(土) 08:46:55 ID:jCgntxF2
ここで紹介されたラノベ読んでから書いたラノベ。絶対後で板でパクリだと叩かれるだろうな。
普通にお奨めのタイトルでよくね?
読んで真似たら、そらそうなるわな。
読まないで内容かぶってる部分があっても、同様だ。
経緯は関係なく結果がすべて。
375 :
イラストに騙された名無しさん:2009/02/28(土) 12:43:16 ID:5wWiXrJn
つうか売れる奴でパクリ無しなんて無いじゃんw
売れてる作品なんてパクリだらけじゃんw
>>375 手を変え品を変えて確実に儲けつつ、
余った金で意欲作ってのはどの業界も同じだからなぁ。
最近作品が紹介されてないな
ワンピ見とけ!
>>373 ネタを真似るためじゃなくて、ネタ被りを回避するために読んどくべきだろう。
何も知らないで、よし、来年は仮想現実モノ、しかもネトゲ題材で書いちゃうぞーとか
いったらどうすんだよ!
仮面ライダーの戦闘員側書こう!俺テラ斬新!とか、H2O見ずに意気揚々としてたらどうすんだよ!
379 :
イラストに騙された名無しさん:2009/03/03(火) 02:12:32 ID:aLN8kzuk
知らないで書いた方が面白いものが出来るきがするけどな・・・
三島由紀夫『潮騒』
文章も読みやすく、内容もかなり萌える
純愛系が好きなら読んで損は無い
キボンティーヌが出てきそうな気がするあたり2ch脳でいろいろと駄目だ
382 :
イラストに騙された名無しさん:2009/03/21(土) 22:08:10 ID:wTjS0rkU
とらドラ だな
面白い必要はあるんだろうか。
当たり障りの無い今の流行を取り入れただけのものでも絵師の腕が良ければry
>>383 お前さ、1・2巻程度で打ち切られた萌え作品がどんだけあると思ってんだよ。
残った奴しか見てないだろ。MF文庫には屍が大量にあるぞ。
385 :
イラストに騙された名無しさん:2009/03/22(日) 15:33:36 ID:cfltpswf
>>383 単巻単位で考えるなら『面白そう』なだけでいい
だって読むまで本当に面白いかわかるわけないし
読んだ既巻が『面白かった』ならそれが後続の『(次も)面白そう』につながって新巻が売れるようになる
逆に読んだ既巻が『つまらなかった』ならそれが後続の『(次も)面白くなさそう』につながって、作家としての死期を早める
だからシリーズ、もしくは作家単位で考えるなら『面白い』である必要が出てくる
最低でも『面白くなりそう』でなければならない
と、思う
ラノベ作家志望者ってだいたい何歳くらいなんだ?
>>386 つまらなくても絵と設定だけで固定客がついてる作品はいくらでもあるだろ。
そう言う作品は作者の文章力や構成力、しまいにはキャラへの愛着がうせるような展開が起きようと、
ファン自らが都合の良い納得をしてくれるから続くって言う。
なんであの時期こんなものにはまっていたかわからない。
なんであの時期こんなものをレベルが高いと思ったかわからない。
良くあるお話。
ああ、文字抜けた。
作者の文章力や構成力"が段違いに劣化しようと"
390 :
イラストに騙された名無しさん:2009/03/23(月) 15:30:52 ID:UCHYAa2X
こうして考えると、素人の考えた萌え小説でも挿絵無しで読む審査員は神。
「このライトノベルがすごい2009年度版」でベスト10に入った作品をさらりと読み流して
後は古典なり専門書なり情報誌なり色々な分野の本を読んでネタを探す感じか
自分としてはラノベ作家を目指す人は、あまりラノベを読まない方が良いか
流行や読者の嗜好を確認する為に必ずラノベは読まなきゃならないが
392 :
イラストに騙された名無しさん:2009/03/25(水) 19:44:53 ID:94Ri6cLm
ラノベ書く奴はラノベしか読まないから駄目なんだよ
393 :
イラストに騙された名無しさん:2009/03/25(水) 20:00:02 ID:0EShnpU+
純文学ばかり読んでたら思わず純文学書いちゃうかもしれないじゃん。
>>387 恥ずかしながら37。
地方で「記事を書く仕事」をしてますが、30代後半から創作への興味が湧いてきました。
腕試しに二次創作小説を同人でやってみて、作風へのファンと仰る人たちが現れてくれたので、今年からオリジナルを試したいと思ってます。
40までやって芽が出なければ今の仕事を続けます。
妻子いるし、トシだし、これが最後の冒険かな。
今の仕事を続けながらやればいいんじゃね?
>>395 すんません。基本的には兼業をと思っているのですが、今の仕事は結構神経を磨り減らすので、二兎を追うのは非常に難しいのです。
創作で少しでもお金が入るようになれれば、今の仕事内容や雇用形態を変えてちょっと楽なシフトにしたいなぁ、などと夢想してます。
あと、自分で言うのも変ですが、自分は職人肌なのです。
もうちょっとすると、ちょい上の役職待遇になって人を動かす仕事に就いてしまう。不向きな仕事に縛られるよりは、「いち書き手」として、何かを書き続けることができたらと思っています。
幸い、嫁も「そういう仕事が向いている」と認めてくれてますので……。
長々失礼しました。
恥ずかしいので後はロムります。
役職付きでいいんじゃね?
今のご時世食うのに困る状態は裂けたほうが言いと思うぞ
それにプロに自由な創作が許されている環境でもないしな
マスコミ関係ならつてを頼って作家の取材と称して色々話を聞けばよりと思う
マスコミ出身の作家は大物が多いけど、今は昔ほど自由じゃないと思う
それなりのランクに居るなら出版社サイドのある程度のランクの奴と話をしてみてもいいと思う
(アポとって、向うも小説の題材やネタとしての地方都市を聞きたい奴も居るだろうし)
昔より色んな意味で自由が無くなったとおもう
>>397 何があろうと(たとえ受賞できようと)仕事は 絶 対 に 辞めないように。
根本的に、作家は無職と一緒。
仕事は辞めない方に一票。
職人肌と自分でいっちゃってるならなおさら。
今時、自分の好きなように書けるなんてこと、ほとんどないよ。
知人にひとりいるけど、「売れ筋」のネタで編集からOKもらわなきゃ本にならない。
かろうじて好きなものをなんとか書かせてもらって評判もいいのに
「売れない」という理由でばっさり、シリーズ切られたって泣いてた。
実際問題、兼業作家ってどれくらいいるんだろ
全てがFになるの人は有名だけど、あの人の職業はサボろうと思えば幾らでもサボれるからなあ
真っ当な仕事についた上で、執筆の時間を稼ぐってすごい大変なんじゃないか?
>>401 アニメ化するかしないか、くらいの時期まで神坂一は兼業作家だったとか何とか
秋田禎信も結構長期間兼業だったそうだし、相当売れるまでは兼業がデフォじゃね?
電撃スニーカーMFHJ富士見をめざす奴は、
ビーンズコバルトWHビズログ、
逆にビーンズコバルトWHビズログをめざす奴は、
電撃スニーカーMFHJ富士見を読めばいいと思う。
少年向けでも少女向けでも、
売れてる作品にはそれなりのいいところがあるんだから、
それを変型して使えばいいのでは?
電撃に電撃のヒット作の二番煎じを送っても評価されないけど、
ビーンズコバルトのヒット作を少年向けにして電撃に送れば、
それなりにいいところまで行けるんじゃ?
ラノベ作家も大変そうなんだね
仕事にもよるが兼業で一日1、2時間、休日8〜10時間、つまり週20時間前後、月80時間かあ
このペースだとみんなどんくらいの量書けるの?
早けりゃ3,4か月ペースで文庫本一冊書かなきゃいかんのに、
兼業作家の締切ってどーなってるんだと思ったことはある。
構想とか取材とかどうしてんだろ?
兼業してる奴はそんなペースじゃ書かないだろ
>>405 >構想とか取材とかどうしてんだろ?
パクリ本探しとネタ探しにゲームやネットを彷徨ってるんだよ(`・ω・´)シャキーン
趣味と実益を兼ねて、なおかつマーケも兼ねてるんだ
仕事だぞ、仕事・・・
音楽家題材にしたらのべないな
409 :
イラストに騙された名無しさん:2009/08/01(土) 09:53:25 ID:bgxLi6RG
賞の応募作を見てると今流行ってる奴に少し似たようながあるから
それを読めばよい気がするよ
411 :
イラストに騙された名無しさん:2009/08/15(土) 18:59:34 ID:CW5I0vpS
あざの耕平のサリエルとか。漫画のほうで音楽はけっこうあるからじゃないかな
文章で音楽の表現はけっこう難しいと思うよ(・・)
やっぱ西尾維新作品。売れ筋だし。
413 :
イラストに騙された名無しさん:2009/08/17(月) 13:44:34 ID:rJvAxDop
マンガ家と違って、超人気作家で、年4冊単行本を出して、
初めて普通のサラリーマンと同じくらいの年収ってくらいの世界だからなぁ・・・
1本、人気作が出来たら年収数億とかになるマンガ家とは違う世界。
ラノベ作家だけで食ってくのは、基本的に無理だろ?
そりゃ週刊か月刊でも超ペース量産しないとダメな専業漫画家の話だがな
ラノベ作家って基本兼業可だしリスクの度合いが漫画家とは天地の差がある
漫画家は量産するにはアシスタント雇わないといけないし
アシ雇うと連載だけでは赤字らしい…
416 :
イラストに騙された名無しさん:2009/08/20(木) 01:35:37 ID:SD/kDwEY
ジャンプだとページ10万とかざららしいからそんな事も無いだろ〜
コミックも最低50万ぐらい売れるらしいしね
>>416 どんなブルジョワだよw
ジャンプでもページ単価って普通2万から3万程度だよ
10万なんてそうそういねぇ
単行本だって50万部売れるのなんてヒット作の同輩
話がスレの趣旨からズレて来てるな。
そんなわけで、
シェイクスピアとはだしのゲン、カムイ伝は外せないな、
と、書きこむ俺だったのだ
>>383 おっと、禁書の悪口はもっと言っていいぞ
禁書の絵師は一巻のころはいい絵じゃなかったぞ書いてる内に進歩したタイプ
むしろ絵で売れてるのはポピュラーな絵師のシャナとかだろう
テンプレな内容で売れてんのはレギオスじゃね
レギオスは学園内で色々やってて欲しかった層はわりといるんじゃないだろうか
レギオスは、作者が――
「MHとファティマが出てこないライトノベル版FSS」
を目指してるみたいだから、学園物は重視してないだろうな。
「人より優れた能力を持ってるヘッドライナーは、どんな心がけや行動、理想を……」
みたいなのをやりたいんだろうな、って気がする。
最初は売れて人気でそうなことをやっといて、
実際にそうなったら作者が書きたいように書いて、
そんでファンが離れて打ち切りっぽく終わるのが
流れ。
426 :
イラストに騙された名無しさん:2009/08/21(金) 23:25:22 ID:JVKYwc1l
(´-`).。oO(作者て好きな小説は厨小説が多いのに
なんでやりたい事始めると厨から遠ざかるんだろ)
>>425 俺レギオス3巻まで読んだけどそれ以降は面倒くさくなって切った
429 :
イラストに騙された名無しさん:2009/10/23(金) 13:04:14 ID:F3gLxQIu
正直、最近のラノベで読まなければならない、って言えるほどのモノが見つからない。
せいぜい、今のオタク界隈で流行ってるモノって○○なんだ、と一種のマーケティングの情報集めで役に立つってレベル。
>>492 マーケティングならアニメだけ観てりゃ十分。
先物買いとかもする必要なし。
小説書く才能より、編集者と意見のすり合わせをする技術とかの方が
重要そうだけど
433 :
イラストに騙された名無しさん:2009/10/23(金) 16:56:13 ID:+x/5huI2
つまり、別にラノベ読まなくていいと
変な思い込みとかできるから、却って読みすぎる方が有害でしょう
マーケティングマーケティングって言うけどね、
売れ筋のラノベ集めて分析して、
「その上で、」「売れるラノベを書けたら、」
もの凄い才能だよ?
そんな風にラノベ書いて成功してる人間がいたらマジで尊敬する。
437 :
イラストに騙された名無しさん:2009/10/23(金) 19:44:24 ID:F3gLxQIu
>>435 どういうレベルで「売れる」になるかの基準はよく分からんが……
「レンタルマギカ」の三田誠は、尊敬できる条件に入りそうだな。
普通にだめでした。
いろいろ動いているのの第一段のお返事を頂きましたが、出版は無理です、というお答えでした。このまま、他のも全部、断られるんじゃないかという嫌な予感が(笑)。
この一年、新書6冊分、字数にして788624字、400字詰にびっしり埋めても、1971枚になるだけの原稿をあげてきました(もちろん、刊行されたブルースカイシンドローム2の分は含みません)。それが現状ではまだ一冊として本になって無いです。
作家になるより、作家であり続ける方が難しいって本当のことですね。厳しいです。
http://yichinokura.blog70.fc2.com/blog-entry-141.html#more
439 :
イラストに騙された名無しさん:2009/10/23(金) 23:17:48 ID:9tRZ79Ik
ラノベ以外も読めよ!
なんて言わずもがなか
>>435 それを完璧にやれてるのは赤松健くらいしか知らないな
ラノベ界にいるだろうか
>>440 榊一郎は、自分ではそういう風にやっているツモりなんだろうけど
正直イタい
もうさ、つまらなくても、
イタイ信者と良い絵師さえつけば売れると思うなら、
勝手につまらない作品書いて投稿しろよw
それで審査に通れば良いネ☆
「定職に就け」とか、バカな事言ってんじゃねーよ。
アニメやラノベや絵を体系的に学べるのは、手遅れギリギリの今しかない。
そして楽しめる感性が有るうち楽しんどかなきゃ損損。
準備期間に何をどれだけ蓄積したかが、人生の質を決めるんだ。
定職に就くのは、手遅れになってからでも遅くはない。
詩学卿ブログ
http://poemvador.seesaa.net/ ↑この書評ブログ、ラノベ作家志望だけあって凄く為になるよ。お薦めだね
>>443 社会人経験のない作家って悲惨だぞ。
若い頃はいいけど、年取るにつれて同世代の普通の人間と感覚がずれてくるから、本買ってくれる人がいなくなる。
綾辻行人とかもう何にも書けなくなってるし。逆に松本清張はデビューは遅かったけど、死ぬまで現役だった。
アニメとかマンガはともかくラノベはやめとけ。
あまり社会経験もなく若くしてデビュー、そして中年以降も安定して現役
って、漫画では極々少数の例外(尾田やゆで)が存在するが、ラノベではどうかと思う。
西尾が30過ぎて人気を維持してたら、西尾に向かって土下座しますよ、マジで。
ん? その例えで出す漫画家なら高橋 留美子や浦沢 直樹が
真っ先に思い浮かぶが。結局、その人次第ですよ。
ラノベじゃないけど、ラノベ作家志望者なら高橋留美子と浦沢直樹の作品は読まなきゃいけないよな。
全部とは言わんが。
>>441 榊は全然違うタイプだと思うぞ
でなきゃあんな説教臭くならんって
ただでさえ最近の読者はめんどくさいテーマだと作者の主張だのを嫌ってるのに
ラノベじゃなくて、小説を読むのが基本だろ
ラノベ作家目指してるから、ラノベ読みますってのは
ゲームのライター目指してるから、ゲームしますってのと同義
小説で基本を学び、ラノベで自己流に噛み砕いていくのが主流
富野は、アニメばっか見てる人間にアニメは作れないっと言った
正に、その通りでラノベにしろ何にせよ、物事を多角的に見る視線が重要なんだよな
>>450 まぁ確かにそうなんだけど、一応ここではラノベの話だからな・・・
>>446 ラノベしか通用しない奴と、ラノベ以外でも通用する奴の二パターンある
西尾は完全なる前者
原作者として連載中の某漫画は、不評もいいとこだし
逆に、ラノベ以外でも活躍の場がある人間。
あるいは、ラノベ業界以外での活動を視野に入れている人間は
若い内からデビューしても何とかなる
ラノベ書く以外にも能力があれば、自ずと仕事が来るだろうし、
多方向へシフトする事もできる
将来性を考えるなら、ラノベ作家に拘る必要はないな
ただ、西尾みたいにラノベ書く以外の才能が皆無な奴は
かなり厳しいだろうが・・・
めだかはバトル路線に入ってから少し評価上がってきたよ
典型的な「ジャンプシステムの悪い例」として見限る奴も多数だけどな。
まあ西尾原作なら遅かれ早かれバトルには突入してただろう
455 :
イラストに騙された名無しさん:2009/10/28(水) 11:54:30 ID:5Jwtu/Da
>>450 >ゲームのライター目指してるから、ゲームしますってのと同義
・・・普通じゃね?
それだけで勉強した気になるなってことでしょ
457 :
イラストに騙された名無しさん:2009/10/28(水) 22:08:27 ID:gSGAv/Lf
でもゲームしないとゲームのライターは無理なのでは
むしろどれだけゲームの知識があるかが勝負な気もしますがね・・・
ゲームの知識ね。だけどゲームだけの知識は要らないわけよ
結局それだけではユーザーに「これは○○の使い回し」と読まれ揶揄されるだけ
ユーザーの裏をかくにはゲーム以外のその他の知識も豊富に必要となる
459 :
イラストに騙された名無しさん:2009/10/29(木) 15:27:37 ID:NYfkdbKJ
そういうのを承知の上でのスレタイだと思ってたんだけど、そうでもないのか
普段ラノベしか読まないって奴なんて居るんだな
小説ではラノベしか読まないってことなのかはたまた中学生なのか
関係ないけど
しかじゃなくて、メインでって事だろ
彼の有名な任天堂の宮本Pは、ゲームクリエイターを目指す若者に
「ゲーム以外の経験がゲーム作りに役立つ」
って言ってるからな
富野も「アニメばっかり見てる奴が作るアニメはつまらん」
って言ってるし、やっぱり本命以外の部分が重要になってくるんだろな
俺はとりあえず第9〜15回までの電撃大賞・金・銀賞の作品を古本屋でまとめて買って読んでみた。
思ったのは、文章力よりもキャラが大事だということ。
サラリーマンなら思い当たるフシがあり、クスッと笑ってしまう本です。
まぁまぁ面白いですよ。
ただし何度も読み返すような本ではないかも・・・
他のレビュアーが
>オタクという言葉を、「特定の趣味にのめりこむ人」ではなくて、
>「暗い、ネガティブ、人見知りなだめ人間」という意味で使っているのが腹立つ。
と、書いてましたが・・・
「暗い、ネガティブ、人見知りなだめ人間」
で認識合ってますよね?
ってゆーか、それが世間一般の使い方です。
「特定の趣味にのめりこむ人」なんて、オタな人たちが、
自分達を正当化しようと言ってるだけの話でしょ?
>>461 文章力ないのにキャラクターを魅力的に書くのは無理だろ?
要は読者に伝われば、多少文章が下手でも良いということか
例えば、某文豪の表現を拝借してみる
「俺の推量したところでは、彼女の愛の原因は並外れた自尊心だった。十分美しく、女としての値打を十分知っていたから、彼女は
自信のある求愛者を受け入れるわけにゆかなかった。自分の自尊心と求愛者の己惚れとを秤にかけるわけにゆかなかった
いわゆる良縁ほど彼女に嫌悪を与えた」
これを簡略して崩してみた場合
「この女は俺に俺に告白しやがった。でもコイツは自分が美人である事をハナにかけて俺を上から目線で見てやがる。なんか気にいらねえ」
稚拙な文ではあるが、読者にはそれなりに伝わる
466 :
イラストに騙された名無しさん:2009/10/31(土) 07:26:31 ID:BxhaXq8q
三島かな?と思ってググったら金閣寺か
鴎外の文章が難解で、夏目すら難しいと言われる時代、まして対象年齢を考えればそうなるのは仕方ないね
>>461 やなせたかしが小説も漫画もドラマもキャラが一番重要だといっていたよ
468 :
イラストに騙された名無しさん:2009/10/31(土) 07:51:07 ID:BxhaXq8q
そんなの言い出したらキリがない気が
470 :
イラストに騙された名無しさん:2009/10/31(土) 08:47:22 ID:XNPamb9T
いつ難解だと言われたんだろうか
自分の表現したい事が相手に伝われば簡易な文章も大いに結構
簡易な文章といっても山田●介先生レベルの文章はご遠慮願いたいが
ここのスレ的に言うなら、読むなら大沢在昌の新宿鮫がお勧めだな<簡易な文章
ラノベで笑えたことがない
ユーモアの勉強しろ
勉強したらユーモアの感覚が分かるってもんじゃないからなぁ。
おそらく第二の神坂一を目指していたであろう鏡貴也は、何年かけても神坂一には到達できなかったしな。
伝英伝はおれが興味持たなかったからw
478 :
イラストに騙された名無しさん:2009/11/14(土) 01:24:54 ID:ZaDlabuV
ホント、ラノベで笑える小説ない「ベントー」くらい?
小林信彦の「唐獅子株式会社」でも読んで勉強しろ
特に川上稔
479 :
イラストに騙された名無しさん:2009/11/14(土) 10:43:47 ID:4WmPW4An
ユーモアなんてラノベ作家の力量じゃどうあがいたって無理
化物語でゲラゲラ笑えるようなやつには分からないだろうけど
化物語でゲラゲラ笑っちゃう俺です
他にもバカテスやなんやら
基本的にどんな作品でも笑うとこある俺です
でもベン・トーは合わなかった
>>479みたいな奴はユーモアがない典型。
これは別に俺が化物語の信者で顔真っ赤にしてるわけじゃなくて、例え引き合いに出されたのがバカテスだろうが生徒会だろうが全く関係ない。斜め上から客観視した気になってひねくれた事を言ってるうちは頭の固さが取れないただの高二病。
ついでに言うとユーモアはゲラゲラ笑うものじゃない。
そんなこと言ってると座布団ぜんぶ持ってかれちゃうよ
多分
>>479の中では化物語がラノベの中で最高峰なんだろう。
だとしたら、そこらを限界と捕らえて誤解している可能性も大いにありうる。
まあたしかにユーモアやウィットについて批評するほどの人間なら
皮肉言いつつ第三者を軽く笑わせるくらいの芸は見せてほしいなあとは思うかな
ユーモアが無い人と言える人は感性が鈍い人だと思う
ユーモアなんて人それぞれ持っていて、それぞれ人と違うもの
理解できない人に対してユーモアが無いと言い切れる人は
作家に関わらず創作系の仕事に向いてない
その論理で行くと感性が鈍いと言える人は感性が鈍いことになってしまう
じゃあ
>>484の煽りにはユーモアがないと思う俺はユーモアがないのか
>>488 有無だけで言えば有るんだろうが、
2chで「顔真っ赤」なんてありきたり過ぎる。
お約束のボケと取るなら取れなくも無い。
ラノベに関して言えばギャグのネタが丸パクリなことも多い
あれじゃ上手くならんだろ
文章にユーモアを持たせることが重要なのはそれによって文章技術が
向上する可能性が高いから
小説の基本は作家が、読者の精神の緊張と弛緩をコントロールすることにあるから
いかにギャグを効果的に出来るかを考えることが小説家としての技術向上に
すごく役立つ
>>460 その引用には全く意味が無い。
人間は絶対に自分を客観視なんてできないから。
成功者は絶対に自分が成功した理由を説明できない。
結局、才能の一言で済んでしまう話なんだよ。才能の定義が曖昧な事も含めてね。
大体 経験の幅を増やしたところでその引き出しから選ぶのは結局自分のセンスだろ?
素人の24色鉛筆が100色になったからってだから何だって言うんだい?
絵もできてないのに色にこだわっても仕方が無いだろ?
実際彼らは「アニメ以外の経験も役にたつ事もある。うん、あったらいいよね。」
「アニメ見ただけで自分でも作れると思った馬鹿は一体何なの?馬鹿なの?死ぬの?」
あたりのことが言いたいんだろ。かなりの意訳だけれど。
で、スレタイの読まなければならない小説の話
息抜きに自分の好きな小説を読めばいい。
だけど、小説家になるために読まなければならない小説なんてないよ。
少なくとも、翻訳家じゃなくて小説家を目指しているなら読むじゃなくて書く以外に努力の方法なんて無いでしょう。
規制明けに 過疎版にて 僕は2度目の射精をした。
>>491 24色鉛筆じゃ100色鉛筆の表現は出来ないぞ
その例えで言うと
>>491は100色使って空を描いたようなゴチャゴチャした文章で
更にそこに自己陶酔の色が濃く浮き出てて僕は射精した
496 :
イラストに騙された名無しさん:2009/11/22(日) 01:04:16 ID:otnj0T6j
松本清張短篇全集
497 :
イラストに騙された名無しさん:2009/11/22(日) 04:07:44 ID:meOJbJSi
>>491 まったく正論過ぎて反論も出来ないね
オマイ頭いいな(`・ω・´)シャキーン
498 :
イラストに騙された名無しさん:2009/11/22(日) 12:32:14 ID:YWgIv1VY
ネタ被りを避けるくらいにしか読む必要は無さそう
スマブラの桜井氏は、ひたすらゲームばっかりやる人らしい。
とにかく何十本とクリアして、ゲームというものを徹底的に研究してゲームを創るのだと。
成功した人にだっていろんな人がいるから、なんであれ一概に言うことは出来ないと思う。
それもアリなんだろうけど、桜井だって「ゲームしかしてない」という訳ではないのでは?
別にラノベしか読まない人がデビューしたり人気作家になってもいいんだけど
逆に一冊もラノベを呼んでいない様な人でも同じ様にデビューできたり人気が
出てくるのが正常な状態だと思う。同じ様なばかり何人もいらないんだけれど
>>500 それは、人並にはゲーム以外のこともしているんだろう。
ただ、ゲームの経験だけでは駄目ということを
殊更に強調することへの反例になるとは思う。
>>501には賛成。いろんな人が出てくればいいと思う。なかには、ラノベを極めたような人も。
503 :
イラストに騙された名無しさん:2009/11/24(火) 01:10:02 ID:1a5pFHDB
そもそも書くジャンルを知らないでかけるわけが無い
野球を知らずに野球が出来る訳が無い
大正野球娘みたいに、たまにゃサード逆送するがファイト!みたいな展開になる
指南書で読んどくべきのものある?
それに金使うより一冊でも多くの小説を読んだ方がいいかな
そんなの聞いてる時点で……というやつだな
一冊でも多くの指南書を読む手もある
指南書の内容って似たり寄ったりなんだよな・・・
もっと詳細な分析のある指南書が欲しい
ちゅうか、二次創作でもいいからなんか実際に書いてみたら
小説とかラノベは知らないけど自分でやってみたことないことを理解するのは
現実には不可能だよ
自分で書いた経験がないなら指南書に良い事がいっぱい書いてあっても
理解できないんと思うんだけど
510 :
イラストに騙された名無しさん:2009/11/24(火) 22:48:14 ID:jptNBZOz
これさえ読めば小説家になれる!なんて本があったらいいよね
本田透のラノベ。
いろいろな意味で非常にタメになる。
作家としてやっちゃいけないことがいろいろと書いてある。
最近はマシになってきたらしいのだが……
作家になりたいならラノベじゃなくて小説読め
指南書なんざ読んだって大した事書いてねーよ
読んで書いて読んで書いて、持ち込んで持ち込んで持ち込んでだろ
513 :
イラストに騙された名無しさん:2009/11/26(木) 00:49:27 ID:SuEfAMFH
今売れてる作品を読まないで小説なんて作れる訳が無い
エヴァがはやったらエヴァや綾波をインスパイア
ベルセルク読んだら大剣をインスパイア
ハルヒやらきすた受けたら実際の痴呆都市をインスパイア
これでヒット作確定だよ、作家である限り売り上げが全てだから、売れる要素を入れないよね(`・ω・´)シャキーン
>>514 ネット小説なんか読むと反面教師的な意味で
どういう書き方すると良くないかってのがわかりやすかったりする。
ただ「良くない書き方」って星の数ほどあるから、それを全部駄作読んで直すのはまず無理。
一番いいのは自分が書いたのを時間を置いて読み直すことなんだよな。
516 :
イラストに騙された名無しさん:2009/11/26(木) 16:45:20 ID:FgPrccIS
色んな種類の小説を読むことだな
大事なのは
ジャンルとかじゃくてね
じゃなくてねね
普通に考えりゃ、出版社とかが全く良くしていこうというという努力の見られない
ラノべというジャンルがそんなに長い間続くわけがない
伝奇小説とか仮想戦記と同じ使い捨て
ラノベでできるようなネタは大概他のジャンルにもあるんだから
本気で作家になりたきゃ他のジャンルで目指すのが正常な判断じゃないの?
そうゆうわけで作家になりたい人はラノベを読む必要はなし
>>513は釣りなのだろうか
いや釣りなはず
釣りだよな?
520 :
イラストに騙された名無しさん:2009/11/27(金) 00:01:19 ID:yHmvkd8L
今売れてる、西尾なんかインスパイア するべきだと思うな
モン物語みたいな感じでさ(`・ω・´)シャキーン
女の子が童貞て煽ってるとかインスパイアしたいよね
少し前のデスノートなんて今までに無い画期的な漫画だったからこれもインスパイアしたら爆発的に売れるよ
作家てやっぱ売り上げが全てじゃん?売れて何ぼの作家だからなm9(`・ω・´)チェキラゥ!
とりあえず、「売れている」と言われているラノベは、
何冊か読んでおいた方がいいんじゃないかな、とマジレス。
ただ漠然と読むんじゃなくて、何故売れているのかを
考えながら読むことね。
ところで、今のラノベで何が売れてんの?
化物語
生徒会
バカテス
禁書
上三つは会話文ばっかだから軽く読める
あと女の子が可愛い
禁書はアニメ効果と作者の筆の速さと少年漫画顔負けの厨展開
メディアファクトリーが影薄い気がするのはお株の「美少女」って部分で富士見ファンタジアから生徒会出てるからか?
523 :
イラストに騙された名無しさん:2009/11/27(金) 01:09:53 ID:yHmvkd8L
ファミ通みたいな角川系じゃないラノベも頑張って欲しいよな・・・
売り上げて何所で確認できる?
ワナビの語る創作論
童貞の語るセックス論
526 :
イラストに騙された名無しさん:2009/11/28(土) 12:28:27 ID:Dp0GDsDO
売り上げベスト10は最低でも読んどけm9(;´Д`)
ゼロの使い磨とか鋼鉄のレギオスとか彩雲国物語とかの要素を入れればヒット間違い無しの名作が生まれるよ!
作家ならこれ位の工夫はしないとな
各国の神話
ドキュメンタリー
どの辺まで嘘をついていいのか(リアリティの範疇か)、参考というか自信がつく。
530 :
イラストに騙された名無しさん:2009/12/03(木) 23:09:48 ID:OJ41VPDc
今流行のバカとテストは読んでおかないとね
売れっ子になれないぞ?
あれはネタとユーモアを鍛える練習にもつながるw
532 :
イラストに騙された名無しさん:2009/12/15(火) 00:51:54 ID:ZekAj8N/
間違いなく、レールガン!
ラノベじゃねえ
榊涼介のガンパレは群像劇として良く出来てると思う
536 :
イラストに騙された名無しさん:2010/01/08(金) 00:05:42 ID:1LdBmU1o
誰そいつ?
流行りのラノベなんか真似しても「テンプレ芸」とか言われて
嘲笑されるのがオチ。
ラノベなんぞ読まないで実体験から学んだほうがいい。
そして自分の体験に基づいた小説書くのが一番いいよ。
538 :
イラストに騙された名無しさん:2010/01/18(月) 13:02:18 ID:2DPehqnQ
どうだろうな〜
とりあえず人気作の1巻辺りを見てみるといい
長く続くと整合性とか無視した展開になってる場合が多いからさ
文章力があまりにもってのが原因なのか、一巻読むなら三巻まで通して読めっていうラノベもある
禁書とか
体験もなにもない薄い人生を送っている人間による『実体験』という架空概念への信仰があるらしいんですが。
541 :
イラストに騙された名無しさん:2010/01/20(水) 01:33:10 ID:EO0gWUS2
いいか実体験というのは脳が処理した情報でしか無いんだよ
つまり処理能力の低い脳味噌しか持ってない奴は何やっても無駄なんだよ
>>153 そうだろうな
スレイヤーズはバスタードの主人公を女にしたみたいな小説だし
そのバスタードもゲームの影響を受けている
エロゲのランスシリーズもイースシリーズやスレイヤーズやバスタードの影響を受けてそう
スクラップド・プリンセスもバスタードの影響は感じるな
ばいばい、アース
10倍のボリュームを編集に送っても突き抜けていればなんとかなるという例
545 :
イラストに騙された名無しさん:2010/01/20(水) 19:29:47 ID:EqbqyJm6
ラノベは人気のあるものを厳選して読め
ただし一般小説のほうが文章力など勉強になる
一番はとにかく最後まで書いて自分以外の人に読んでもらい感想をもらうこと
546 :
イラストに騙された名無しさん:2010/01/20(水) 19:36:09 ID:NR3iF55K
陳腐な説教は読み飽きたから、自分の魂の叫び、本音を濃縮させてセリフじゃなくて背中で語ってー。
あ、あと何でもかんでもツッコミまくって鋭いツッコミを極めてください。
文章力を鍛えたければ一般小説を読んで、アイデアが欲しければラノベを読むべき
アイデアは、紙媒体じゃないが洋画も結構参考になったりする
ラノベから学ぶなら、厨二バトル→禁書、群像劇→成田作品、ファンタジー→空鐘、セカイ系→戯言、キノみたいな読み分けが大事
逆に、ラノベで文章力鍛えようとかはほぼ無理だな。どうしてもっていうなら、反面教師くらいの使い方が望ましい
548 :
イラストに騙された名無しさん:2010/01/23(土) 08:04:17 ID:J6iPZpsI
売れてるラノベ
文章最強だから
文章力がないと多くの人に支持が得られないからね(`・ω・´)シャキーン
つまりリアル鬼ごっこの文章力が最強と言う事か
読みやすい文章は必要だろうよ
ラノベと相対比較して自分の文章が小難しくないか、堅苦しくないかチェックしなきゃならないし
空の境界は?
わざわざ小難しくしてるのもたまにあるけどな
西尾とか
西尾はラノベ作家でなくメフィスト出身のミステリー作家という自負があるのだろう
それもそうだな
バカとテストと召喚獣がマジで有り得ないくらい文章力低いって友達から聞いたんだけど
でもアニメ化するくらい人気だし(ぶっちゃけアニメ面白かったし・・・)どうなんだろうな。
地元じゃ手に入らないから、誰か読んだ奴教えてよ。
ラノベで文章力高いっていう方が珍しい。高いに越したことはないけどな
まぁ俺も読んだことないんだが
ギャグが面白くない
ただ会う人には合うそうだ
文章は読みやすいけど、ノベルゲーみたいな感じの拙さを感じる
高度な文章は書けなくても、シンプルで分かりやすい文章は書けるようになりたいな
「ドカーン 俺は振り向いた」では文章がシンプルすぎて逆に内容が分かりにくくなるし
ドカーン
何かが爆ぜたような大音響に、俺は振り向いた
とかか
ドカーンドカーンと爆発
まなざしはかなり
狡猾的な奴だ
でんじゃなーべいべー
ごきげんだーぜー
その歌い方、若林かよw
狼と香辛料を読んで凍砂を超える作品を作ってくれ
>>562 一巻しかよんでないが、凄く文章が回りくどいなという感想。
内容も面白いと思えなかった。好きな人は好きなんだろうけど。
564 :
イラストに騙された名無しさん:2010/01/31(日) 17:49:30 ID:eKGiEAjY
やっぱイヒを売れ行きを見ると西尾作品を読むべきだろうな
そもそも、文章力をつけたいなら読むだけじゃ駄目だ
一般書籍を読んで、良い表現や比喩、聞いたことのない語句があったらメモをする
頭の中で妄想するだけでなく文章にする
いいこと言うね
他人の作品を批評するのもいい
自分の欠点も見えてくるからな
過疎
ラノベ作家志望者は別にラノベ読まなくて良い
それはない
下手に純文学は読まない方が良いな
やはり大衆文学、エンタメ系の方が役に立つ
俺の友人にもどんな萌え要素がとか、流行をやたらと語ってラノベ書こうとする奴がいるけど
正直言って、流行モノの要素詰め込んだラノベを出版するのは作家の仕事じゃなくて編集者の仕事だろ
新人賞に流行りモノ詰め込んだラノベが投稿されてたから、丁度いいからと編集がデビューさせてくれるとでも思ってんの?
そんな博打みたいなことやらなくても、流行りモノに媚売った作品が欲しいならデビューして暇もてあましてる作家に指示して書かせるっつうの
自分で流行作るくらいの意気込みで作品仕上げりゃいいのに、そのことに気づかない間抜けがどうしてこうも多いんだよ
別に流行りを意識するのはいいんじゃない?
今の時代SF受けるか、もっかいエヴァやっちゃうかとかやったら多分ウケないし。
ただ、重要なのは今の流行りより次の流行りだということだ。
それ以前に庵野秀明も流行を意識してエヴァを作ったわけではないと思うぞ
あんなアニメが流行る事なんて恐らく監督自身にも予想できなかっただろうしな
それでもヒット作は作れるんだから、流行を追いかけることが如何に無意味かって話だ
さらに流行り流行と言うけれど、今更バカテスやとある魔術〜に似たラノベ読まされて喜ぶ奴なんていねえよ。
バカテスは知らないけど能力バトルっていう点じゃ禁書も流行に乗ってるだろ
576 :
イラストに騙された名無しさん:2010/02/25(木) 01:32:13 ID:cLgk7w2D
>>574 >それ以前に庵野秀明も流行を意識してエヴァを作ったわけではないと思うぞ
庵野君の場合エヴァは出資関係の話や、一話の制作話を聞く限り、かなりヒットを狙ってた感じだぞ
結論として、売れてる作品は読むべきだな
こいつ等はラノベ界でもまだ小物だけど、読んどくべきだと思う
オリコン2010/02/15付 文庫 31位以下より (集計期間:2010/02/01〜2010/02/07)
35位 --位 *1回 **7,317部 *27,189部 デュラララ!!×4
37位 23位 *4回 **7,197部 107,521部 バカとテストと召喚獣 2
41位 28位 *4回 **6,884部 *98,599部 バカとテストと召喚獣 3
42位 25位 *6回 **6,806部 139,638部 バカとテストと召喚獣 7
46位 40位 *5回 **6,354部 115,323部 バカとテストと召喚獣 4
47位 36位 *4回 **6,306部 *87,077部 バカとテストと召喚獣 3.5
49位 --位 *3回 **5,959部 *43,001部 デュラララ!!×5
2010年1月度月間 作家別売上TOP20:BOOK+文庫 (1/18付-02/08付)
*5 395,759 井上堅二
11 166,845 成田良悟
15 138,970 鎌池和馬
2010年1月度月間 文庫売上 (1/18付-02/08付)
*7 91,804 バカとテストと召喚獣 7
10 78,594 俺の妹がこんなに可愛いわけがない 5
15 70,316 ゼロの使い魔 18 滅亡の精霊石
23 52,834 バカとテストと召喚獣
24 51,660 今日からマ王! 後はマのつく石の壁!
作家志望者だったら読まなければいけないのは
若手の単発物やシリーズの1巻2巻で売れているものじゃね?
ネームバリューや固定客なんてない中で「受け入れられる」物を掴むべきなのでは?
評価の高いネットラノベ読むのが一番良いよ
母数が違うから
ネットラノベの上位50 > 市販ラノベの上位50
もちろん時代時代で求められるものや売れ線が違うので
あくまで近年のってことでね
デビュー後売れるかどうかはイラストレーター次第なのでまた別
>>579 手垢のついた作品
新世界のバイブル
魔法科高校の劣等生
あたりが中高生向けって意味でのいいラノベかと
デビュー前の葵せきなみたいに
二次創作有りなら
聖将記
ゼンドリック漂流記
キャッツエンドドッグス
あたり押しておきます
本を読んじゃうと似たような展開しか思いつかなくなるから読むなら元ネタの作品が思い出せなくなるくらいたくさんの量読まないと駄目なんだって
それはよくわかる話だな
世界滅亡後、みたいな感じのラノベ書きたいからオヌヌメ教えてくれ
マッドマックス
>>581>>582 よく言われるけど大体の作家はそこまで本読んでないよ
そう言うタイプもいることは否定しないけど
やはりある程度自分の書きたい方向性の見本を読んだ上で
ひたすら書くことが大事なんじゃね?
近未来のSF系のプロットを作ってるのだが、
どうしても例の学園都市の設定と被る・・・orz
>>587 一年位前に俺もその道は通った 生徒という概念とって研究所みたいにすれば案外いけたりする
>>588 でもSF+学園モノが書きたいんだよなぁ・・・
生徒という概念を外すとなると・・・難しいな
キャラクターの年齢もなるべく十代にしたいし
もう少し、ひとひねりしみますわ
いや現代風にするからいけないんじゃないのか?
中東風や中華風の近代学園都市モノとかにすればいい訳じゃん
近代学園都市ものだとしてそれをレールガンとどう差別化するかも面白いとも思うしな
間違えた
近代→近未来
近未来学園都市ものでも言いと思うぞ
むしろ学園都市と見せかけた革命家、軍人の巣靴を・・・
>革命家、軍人・・・
禁書のクローリーさんも同じような事してるからあんま変わらないよな
世界の有力組織は殆どが魔術師サイドだからな〜
それとは違う勢力として科学サイドがある訳で・・・
グノーシス派の考え方としてあのようになったといえる訳で
禁書はいろんなものを俺らから掻っ攫っていくよな・・・
ならばいっそ宇宙開発学園都市みたいなのはどうだろう?アストロノート育成、ロケット開発とか
マルチはまだ出てないんだからやりようはあるぞw
禁書の路線で人間が造物主になると都合が悪いからなw
596 :
イラストに騙された名無しさん:2010/02/28(日) 03:06:15 ID:Rd+Qk6Fz
バカテス路線は押さえておくべきだな
>>594 アンチスキルみたいな設定っておもろいなー思って
色々調べたら、アメリカのスクールポリスにたどり着いた
当然、規模は違うけど
>587
サイバーパンクにすれば多分被らなくなる
温故知新で、蓬莱学園ぽく孤島に位置して「学園」であること重視にするとか。
くだんの学園都市は、メインは「都市」の方だし。
技術レベルが格段に衰退していれば被らないんじゃないか?
北斗の拳程度に原始的になって食糧にも事欠き、生きるだけも必死なら、
禁書からは離れられる気がする。
今度は真女神転生になっちまうのかね。
衰退すると技術的に近未来SF+学園ものにはならないか……。
すまん、忘れてくれ。
主人公に特殊な能力が無いのと、やたらめったに新しげな兵器がなければ・・・イケる
603 :
イラストに騙された名無しさん:2010/03/02(火) 20:50:26 ID:gzC9LwB5
ゼノサーガの学園都市版でつね
個人的見解だけど「明稜帝 梧桐勢十郎」という12年くらい前のマンガの舞台が学園都市に似てるかも?
小説とマンガを比べるのもなんだが、学校自体の設定に関しては「禁書」ほど細かい描写はなかったと思う。、
主に学校の生徒会の出来事がメインで、科学を扱ってるわけじゃないので世界観は全くの別物だけどね。
以下はウィキより。
>日本有数のマンモス校。広大な敷地に12棟もの校舎が立ち並び、
>多くの学科を擁し、生徒総数は全学科で約5000人を数える。
>明稜高校の生徒会は全生徒および全職員を支配するほど非常に強い権力を持つ。
同人ゲーだけど
いくつもの小学校中学校高校を取り込んだ大学校が舞台、ってのがあったな
土地面積は小さな県くらいあるとかなんとか
さすが同人って感じだ
マンモス校って設定をきっちり上手く使ってたマンガなら、コータローまかりとおる!だなあ
>>606 懐かしいなw俺もマンモス校で思い出すのはコータローまかりとおる!だわ
そう聞くとギャグのノリが合わなくてスルーしてたコータローを読みたくなるな
>>587 ロボット戦記モノと学園ネタをうまいこと融合させてたのがガンパレードマーチ
あれは唸ったなぁ
あとから妙な裏設定がぼろけて台無し感もちょっとあったけど
聖アリス帝国だろ
学園×SFで禁書と差別化したいなら、ヒロインを全員ロボットにすればいい
612 :
イラストに騙された名無しさん:2010/03/07(日) 16:24:28 ID:Mc7T9bgB
多分読者が付いてこれないだろw
首なしに萌えられる奴もいるんだ、大丈夫
614 :
イラストに騙された名無しさん:2010/03/08(月) 22:47:37 ID:dOkVM3MH
あれはオッパイ大きいからな・・・
首なしはかわいいしけなげだしスタイルいいしメットがネコミミだし最高
以下通常営業
群像劇書こうとするとキャラが戯言+禁書な成田作品みたいになる
群像劇なんて難易度高いんだから、手を出すべきじゃないと思うんだけどな
どうしても書きたきゃ、作家になってから数年たってからとかにすべきじゃない?
俺天才なんで楽勝です、って話ならとめないけどねw
>598
サイバーパンクにすると
こんどは秋山瑞人っぽいっ言われるに1ユーロ
黒丸尚御大みたいな文体にすればラノベ臭さはなくなるぞ
絶望的に読みにくくなるけど
そのへんは古橋がすでにやっちゃってるし。
じゃあもう無理だな全部
>>618 別に大丈夫だろ
あいつサイバーパンクが何か判らずに書いてるから
今時サイバーパンクなんて、ごく一部の懐古マニアくらいにしか受けないだろ。
サイバーパンクっぽいのはうかつにやるとおそろしく安っぽくなるので。
まともに雰囲気作ろうとするとコスト高の路線だと思われ
被りの無い小説なんて書けるわけないし存在しないんだから気にしすぎるのは馬鹿馬鹿しいよ
よく上げられる禁書だって被りまくり影響されまくりだけど問題なく売れてるし受け入れられてる
パクリで気にされるのは「咀嚼されずにそのまま、訴えられたら負ける」レベルのものだけ
ただし特定の作品と重要な要素が多数かぶっているとパクリ扱いされるかもね
禁書でいうなら
無効化能力、近未来学園都市、科学と魔術の対立、キリスト教、落ち物ヒロイン、熱血主人公、
貧乏・不幸、ヒロインと同棲、電撃、完全記憶能力、ベクトル操作
あたりから複数被る・設定の細かい部分が一緒だと厳しいかもね
一つ二つ被る・独自色のあるアレンジがされてるなら気にされない
〇〇は禁書のパクリ!という人がいてもはいはいありがちな内容ですねでスルーされる
そうそう、同じレーベルからでも
禁書はOSAKAの影響うけまくってんなーって思ったけど
川上ファンでそれわかった上でも、中身普通に楽しめたもの
個人的には一番のタブー
「主人公の能力が他作品主人公の○パクリ」を避ければなんとかなるって考えてる
>>625 そう考えてみると、むしろ積極的に『パクろう』とでも考えない限り被りそうもないな
一つのキャラクター(特に主人公)で複数かぶってると既視感の原因になるので
パクリ認定まで行かなくても荒れる
あとは詳細まで一致してるとさすがに「パクリか被りかわからんが一緒だな」とは思う
熱血で無効化能力持ちで説教臭い主人公はこれ上条さんだろと思われるだろうし
無効化能力の内容が「ありとあらゆる超常現象を常に触れただけで消し去る」だと
禁書じゃんと思われる
パクリ認定激しいものはだいたい一つの作品から一人のキャラクター(あるいは設定)
に複数の被り要因があり、作中の要素も多数かぶっている
「向き」を操り、自動的に全ての攻撃を反射する無敵の敵に立ち向かう「無効化」の能力を持つ主人公
なら俺も昔考えてたけどこれはパクリ…だよな
パクリなんてレベルじゃねーよwww
丸コピーっつーんだそれは
無力化とかカウンターとか
632 :
イラストに騙された名無しさん:2010/03/11(木) 16:25:12 ID:ZFbAIFAX
「やるおが小説家を目指すようです」は
目を通して損は無いと思う。
見せ方さえしっかりしてればパクリはそこまで気にしないかな。必然性も
何も無く出しただけではどうしようもないが。
「西遊記」とか「封神演技」とか読むのも面白いぞ。
異能力バトル物の古典てか原点だろう。現代風に再構成すれば即漫画でヒットしたくらいの
普遍的な面白さがある。
後、ラノベというわけではないが山田風太郎は「萌え」系を目指さないのであれば読んでおいたほうがいいと思う。
てか今のラノベ作家でも山田風太郎に影響されてるの相当いるような気がする。
ラノベに限らず漫画畑でも山田風太郎の影響はすごいでしょ
634 :
イラストに騙された名無しさん:2010/03/11(木) 17:33:37 ID:JobnJIEE
>「やるおが小説家を目指すようです」は
相変わらずこんな下らない事してるのかw
1000万部以上の小説家がコメントしてるならまだしも・・・ね( ´,_ゝ`) プッ
ヤルおとかAAで勉強とかキモ過ぎる(ノ∀`) アチャー
逆にどこでヒット作だした小説家のアドバイスが聞けるのかと
ネットに書いてることなんて大抵が素人のアドバイスだろ
「紅」
作家が潰されていくのが良くわかる。
紅は西尾の影響つよすぎてきつい作品だわ
アイデアを編集に吹き込まれたならまだしも
自分で出したならちょっとアレな作家だと思う
最近ラノベで2ちゃん用語や顔文字使いが増えたがあれはどうも合わないな
やるお並の真性ならまだ読めるんだが、未だネラー狙いの偽者にしか出会ってない
>>635 本当に読みたい・売れる作品のアドバイスなんて普通他の人にしゃべらないんじゃね?
ただでさえパクリの多い業種なんだし、そもそもヒット作出せる人は基礎からすぐ応用できるからな
指南本系ならHJから出た五代ゆう榊一郎の小説指南が面白かったな
乗ってる小説もいい出来だったし
五代ゆうの役立たずっぷりもすごいし
>>628 どちらかというと組み合わせ方、上乗せの仕方、アレンジの仕方に作家のセンスが出る。
作家になるつもりがあるのなら
谷川流の「絶望系 閉じられた世界」を読んでおくべきだと思う
ただしこれを単なるストーリーとして読むのではなくて、アンチライトノベル論として読まないといけない。
そう読めば、単純なエログロ小説ではないんだと言うことが判ってくる。
それと同時に作者の仕掛けた痛烈な皮肉と、ある意味谷川自身にまで降りかかる否定が
作家になりたいんなら、この本のことは少しでいいから心の片隅に置いておくべき
そうすれば、安易な方向に進むことを少しは自制する事ができると思うから
と、少しでもライバルを減らしたいワナビが申しております
あんなゴミ読まないで良いよ
こじらせきった中二病作品
アンチライトノベル論が大筋だと言わんばかりだけど、それはあまりにも理解が狭すぎるだろ。
そんなもんは一部分にちょろっとスパイスとして入ってる程度で、
大筋は哲学と科学哲学を噛み砕き、キャラものとして読めるようにまとめた話だし
645 :
イラストに騙された名無しさん:2010/03/13(土) 08:43:13 ID:JBO2y0Yt
>>643 まあ読んでもいいんじゃないか?
最後に判断するのは当人だしさ
ゴミでも他人には受けてる例もあるし、年齢によっても受け取り方が変わるからな〜
俺は小中学生はクルー系が好きだったけど、高校の時は熱血系がいいと思ったからな
大塚英志の評論家デビュー作、『「まんが」の構造』が古いけどマジでお勧め。
今読むとエロ同人の触手好きは主体的な犯意から逃れたいため、
とかいった結構とんでもない議論も一方でやらかしてるけれど、
この界隈で物語創作論としては最初に民俗学的構造主義をきちんと援用したのはこの本だと思う。
ゲームは神話のバリエーションだとか、
あらゆる物語はいくつかのバリエーションにわかれるだとかいった、
いまラノベやゲーム製作指南でありふれて聞くことのできるような話は、
この本が一番最初にして一番焦点を突いている。
この本を出した後に、大塚は実際にまんが原作者として数多くのヒットを出しているわけで、
功績に関しても折り紙つき。
大塚英志の講座本はガチ
絶対に読むべき
どうした急に
だが同意
今週のジャンプで冨樫が言ってたように
「つまらない作品をどうすれば面白くなるか」ってのを考えればいいと思うんだ
誰か南総里見八犬伝をラノベ風に焼き直してみないか
里見☆八犬伝
って漫画なら知ってる
652 :
以下の作品は抑えておいて損はないな:2010/03/18(木) 21:26:28 ID:6BOI4KyN
ttp://changi.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1265984250/737 の月間コミック シリーズ別の21位以下の数値になります(抜粋)
期間内推定売上部数/シリーズタイトル
151,993 GIANT KILLING
145,064 彼岸島
142,408 おまもりひまり
136,121 モテキ
126,749 PSYREN-サイレン-
120,643 はなまる幼稚園
108,907 ぬらりひょんの孫
*98,187 ダンス イン ザ ヴァンパイアバンド
*94,708 生徒会役員共
*90,123 聖☆おにいさん
*88,418 けいおん! *83,980 D.Gray-man
*80,389 お〜い!竜馬
*77,703 とある魔術の禁書目録外伝 とある科学の超電磁砲(レールガン)
*77,599 テガミバチ *77,521 セキレイ
*75,696 黒執事
*72,878 SLAM DUNK *70,116 よつばと!
ノベル
395,759 バカとテストと召喚獣
166,845 デュラララ!!
138,970 とある魔術の禁書目録(インデックス)
*98,426 俺の妹がこんなに可愛いわけがない
*96,172 生徒会の一存シリーズ
*73,353 れでぃ×ばと!
*61,846 “文学少女”シリーズ
*36,699 けんぷファー
*35,779 迷い猫オーバーラン!
*28,187 大伝説の勇者の伝説
>>650 とりあえず、八犬士は女性化。
信乃の序盤と毛野は男装キャラ。荘助は信乃を「お姉さま」と慕うスール
親兵衛はロリっ娘、大角は未亡人、道節はブラコン、小文吾は面倒見の良い委員長キャラ
現八は共通エピソードのある張飛にあやかり、語尾は「○○なのだ」で。
舞台は別に室町時代じゃ無くても……この際、現代の学園物でもいいかとw
あの・・・ハイスクール八犬伝・・・・
一人称のラノベ探してるんだけど、何かない?
既読は、三人称だけど、ゼロ魔、とある、シャナ、辺り。
そんな感じの一人称希望。
スレイヤーズがそうだったような
>>656 おお、スレイヤーズなら楽しんで読めそうだ
ありがとう
このスレ的意図でスレイヤーズ読むなら一人称による読者の思考の誘導とか、
先の展開のための情報出しの構成とかも見るといいんじゃないかなとか思ってみる
659 :
イラストに騙された名無しさん:2010/03/22(月) 18:35:21 ID:8pImB8BH
スレイヤーズが出てから一人称作品が沢山出たよなw
>>658 リナの強引な推理なw
でラスボスの実は・・・てどんでん返しな話が最後に来るとw
よくも悪くもスレイヤーズは90年代ラノベの金字塔だよな。
金字塔言うかラノベというジャンルはスレイヤーズ無しに成立せんでしょ
今売れている作品は読んだほうがいいな
何が売れているのかと、なぜ売れているのかを理解しないと始まらない
オリコン年間 文庫ライトノベル 調査期間:2008/12/01付〜2009/11/30付(2008/11/17〜2009/11/22)
*1位 181,539部 彩雲国物語 黄粱の夢
*2位 177,435部 サマーウォーズ
*3位 177,232部 彩雲国物語 黒蝶は檻にとらわれる
*4位 151,322部 とらドラ10!
*5位 150,556部 とある魔術の禁書目録 17
*6位 136,787部 とある魔術の禁書目録 18
*7位 124,210部 ゼロの使い魔 16
*8位 116,238部 鋼殻のレギオス 12
*9位 114,679部 キノの旅 XIII
10位 112,154部 灼眼のシャナ XVIII
11位 111,080部 生徒会の四散
12位 109,871部 狼と香辛料 X
13位 108,808部 とある魔術の禁書目録 19
14位 104,730部 ゼロの使い魔 17
15位 103,556部 バカとテストと召喚獣 6
16位 102,976部 灼眼のシャナ XIX
17位 102,496部 生徒会の五彩
18位 101,108部 生徒会の六花
19位 *95,891部 俺の妹がこんなに可愛いわけがない 2
20位 *95,463部 狼と香辛料 XI
21位 *95,332部 バカとテストと召喚獣 6.5
22位 *94,566部 俺の妹がこんなに可愛いわけがない 3
23位 *94,095部 鋼殻のレギオス 11
24位 *92,762部 生徒会の一存
25位 *91,148部 バカとテストと召喚獣 5
26位 *90,732部 狼と香辛料 XII
27位 *90,594部 生徒会の月末
28位 *89,692部 とらドラ・スピンオフ! 2
29位 *89,091部 鋼殻のレギオス 13
30位 *83,996部 とらドラ!
31位 *82,451部 俺の妹がこんなに可愛いわけがない 4
32位 *81,482部 学園キノ 3
33位 *77,175部 前はマのつく鉄格子!
34位 *76,214部 俺の妹がこんなに可愛いわけがない
35位 *74,469部 生徒会の二心
36位 *69,916部 アクセル・ワールド 1
37位 *67,007部 ソードアート・オンライン 1
38位 *66,079部 とらドラ2!
39位 *65,213部 生徒会の三振
40位 *62,025部 涼宮ハルヒの憂鬱
41位 *60,624部 アクセル・ワールド 2
42位 *59,048部 乃木坂春香の秘密 10
43位 *58,616部 とある魔術の禁書目録
44位 *58,599部 メグとセロン IV
45位 *58,410部 とらドラ3!
46位 *58,230部 ソードアート・オンライン 2
47位 *57,837部 マリア様がみてる ハローグッバイ
48位 *57,582部 マリア様がみてる リトル ホラーズ
49位 *55,457部 狼と香辛料 XIII
50位 *54,090部 乃木坂春香の秘密 9
オリコン年間 小説 調査期間:2008/12/01付〜2009/11/30付(2008/11/17〜2009/11/22)
*7位 186,132部 家庭教師ヒットマンREBORN! 隠し弾3 ミルフィオーレ・パニック
*8位 175,766部 銀魂 3年Z組銀八先生 4 あんなことこんなことあったでしょーがァァ!!
13位 154,143部 映画 ROOKIES −卒業−
15位 145,293部 偽物語 下
20位 126,615部 化物語 上
22位 110,017部 化物語 下
26位 *93,906部 傷物語
29位 *91,518部 偽物語 上
45位 *67,791部 獣の奏者 3 探究編
47位 *65,341部 クラッシュ・ブレイズ 逆転のクレヴァス
48位 *64,677部 クラッシュ・ブレイズ 海賊とウェディング・ベル
49位 *63,128部 植物図鑑
50位 *62,535部 獣の奏者 4 完結編
最新の売れ行き参考に
サマーウォーズパネェな
要するにアニメ化したやつとシリーズ化した奴は売れると
という見方もあるし、同じアニメ化した作品でもかなりのバラつきが出るとも見れる
自分の場合だと川原さんを見てアマチュア活動でも突き詰めればこれだけの効果があるって見方かな
口コミが売り上げにかなり貢献すると思うので
応募作を一時掲載するなり落選作を掲載するなりしていくのはプラスになるんじゃないかなと思った
669 :
イラストに騙された名無しさん:2010/03/24(水) 01:57:40 ID:T/f9yVG5
つまりアニメ化された作品のラノベを書けばいいんだよ!
禁書アニメのラノベを書けば売れるんじゃね?
とらどらがアニメ終わって1年経つ今も売れていることに驚いた
>>669 それは趣味と練習もかねてもうしているw
アニメ化作品を抜くと
俺妹とアクセルワールド&ソードアート・オンラインしか残らんなw
原作未読でアニメだけ見てそれを小説化して
原作とそれを比較してみるのもいい練習になるのかもな
原作が優れた文章を持ってないと成り立たないけど
不可逆変換になるに決まってるだろw
ゲームで、親やマスターに勝負挑むなんてどうかしてる
そのマスターをぶち抜いて
スピンオフ作品として出版されるくらいの意気込みで書いてみればいいんじゃね?
それはいいにょろーんだな
>>674 でも練習だぜ?
仮想敵として(勝率が無いって意味で)最強の相手を置くのは悪い発想じゃない
それにかかる熱量を維持できるかは知らんが
そんな言い方だと、なんかバキっぽいノリに。
ラノベ作家を目指してるだけあって、例えもラノベ的だな
680 :
イラストに騙された名無しさん:2010/04/17(土) 05:49:40 ID:GOWpvMN+
>>674 まあ中には文章力が・・・て作品もあるからさ(;´Д`)
>>656 ベン・トーは一人称と三人称が混じってるな
状況を表現するだけでもあんな書き方は素直に凄いと思う
682 :
イラストに騙された名無しさん:2010/04/21(水) 06:46:29 ID:hEvXSXAc
売れてる作品こそ正義だろ(`・ω・´)シャキーン
>>681 655だけど、新しい情報ありがとう。
正直、今スレイヤーズ見直しても、
果たして、この文章を見習って作家になれるのだろうか?
と疑問に思ってきたところだった。
できれば、シャナぐらいの固い分が書けるようになりたかったので
684 :
イラストに騙された名無しさん:2010/04/25(日) 23:44:12 ID:s+uzG7G1
発想は疾走する思春期のパラベラムが面白かったな
止むを得ない事情により全部売っちゃってヒロインの名前分からないけど、あのアホの子も最高だった
>>683 つか文章修行したいならラノベ読むよりも
隣接ジャンルのを読んでそれをラノベっぽくアレンジしたほうがよいよ。
686 :
イラストに騙された名無しさん:2010/04/26(月) 07:57:41 ID:YIg16yt1
話をぶっぎって恐縮だが『タカヒロみたいな展開を奈須みたいな文章で』ってのはいけると思うか?
何でもいいから一冊書き写すだけで文章力は確実に上がる
って榊一郎が言ってた
きのことか西尾は影響されすぎると危険だからあまりおすすめしないな……
688 :
イラストに騙された名無しさん:2010/04/26(月) 11:57:46 ID:YpM/CwPT
>>687 686だけど
アホなシーンの奈須化、みたいな感じ。
吉野家のテンプレとか爆発したのテンプレみたいな感じでアホなシーンを奈須&西尾的文章、ってこと
やってみればいいじゃん
タカヒロ作品の文章を逐一きのこ語に変換してみればいい
それで物足りなければきのこ的表現を更に加えて
690 :
イラストに騙された名無しさん:2010/04/26(月) 14:19:23 ID:YIg16yt1
カオスになりそうだぜw
新人賞目指してやってみるんだぜ。
なにその外食先での「そのお料理、家で再現出来ないかしら」感覚
最初は模倣からはいるのもありだと思うが
他人のふんどしで相撲を取ってそれをオリジナリティと言い張るのは痛い痛しい
693 :
イラストに騙された名無しさん:2010/04/26(月) 20:13:05 ID:PmD1cFmD
おっと、誰の話だ
心当たりがありすぎてわかんねーだろw
>>691 いや、むしろ
「これならお家でも作れるわ」感覚か
「ここをこうすれば○○風にアレンジして、もっと美味しく(私好みに)なりそう」感覚な気がするが
うん?
嫁の飯がマズイ話してる?
>>697 「(手)堅い」という意味でつかっていたんじゃないの?
そもそも、シャナってそんなにハードボイルドでしたっけ。
かたい文章という修飾が普通に使われてんのに、手堅いを堅いと略すほうが馬鹿だろう
というか、普通に使うのであれば、「固い」で問題ないのでは?
カタブツが『堅物』なんだから『堅い』の方だろうよ
固い(←一般的な使われ方)
堅い(←偉ぶった文章/この文章は悪文)
硬い(←固いと同義/変換ではコレが出る)
難い(←この文章は法律等が当てはまる)
手堅いを堅いと書いたなら
>>683は小学校からやり直し
畏まった文章って意味で使ったんじゃないかね
文脈から察するに
>>702 つまり国語辞典のいくつかは小学校からやり直しな人が作ってるってことでいい?
「手堅い」を「堅い」の意味として提示してる辞書は結構あるよ
ちなみに「硬い」と「固い」は厳密に言うなら同義語ではなく類義語
「硬い」「堅い」のは対外的な強さ、剛強さを含む言葉だけど
(「堅い」のと「硬い」にもそれぞれ違う意味があるので同義語ではない)
「固い」のは頑迷さ、狭隘なる様も含んでいる
簡単な例だと、頭が「かたい」、というものがある
「固い」のならば融通が利かない様、狼戻に気付かぬ様だし
「硬い」のならば頭突きが強そうってことだ
人に小学校からとか言う前に君が辞書をもうちょい読むべきだな
>>704 >>702で挙げた"かたい"は、文章で使用する際における
それぞれの使用例。
他の事柄における使用例を持ち出してどうするつもり?
>>683の文脈で手堅いを固いと記述して、何らおかしい使用法だと
思わないのならば文章を書くことを諦めることをお勧めする
どうみても
>>702がアホ丸出しだろ
固いと硬いが同義とかw
辞書くらいひけよ
>>705 webで使える辞書でいいから見てみることをオススメするよ
「手堅い」の手を省略して堅いと書く事は最早辞書レベルですら一般的な事だからさ
>>707 暇なのでもう一度いうが、「かたい文章」という修飾が一般的に使われているなかで、
「手堅い文章」を「堅い文章」と略すのは誤読を容易に生むという意味で書いたやつは馬鹿だ。
文章修行の話の流れでこれが出てきたんだからなおさらだ。
まあこのネタでえんえん話が続くのは、アホというかみんな暇なのね。
>>708 「堅い」と書いてあるんだからそう読み取ってやればいいだろ
硬骨、堅実というそれぞれの趣旨はどちらが出ても文脈上何ら問題はない言葉なので
受ける側は書いてある文字通りに読むしかない
むしろそこに解釈を加えてなんだかんだと言う方がダメだろ
>>709 お前は、いい加減、見苦しいよ?
手堅い文章と固い文章とでは、明らかに別の意味だ
この話題は、これで終了
>>710 読点の使い方が下手だな
まぁそれはいいとして
そもそも本当はただの誤変換だったのかもしれないのに、話を二極化しすぎじゃないか?
例えば
>>702は、『堅い文章=偉ぶった文章=悪文』と解釈しているみたいだけど、逆にそういった文章の方が映えるストーリーもある
そういう意味だとしたら、
>>683は敢えて『偉ぶった』文章が書きたかったのかもしれない
原文は『固い分』なんだから、その可能性も十二分にある
要は
>>683本人に聞いてみないとわからないってこと
本人不在で外野が熱くなっても仕方がない
ちなみに俺は
>>709ではないので、悪しからず
ラノベ作家を志すものなら押さえておかなきゃならないラノベを語ろう?
>>712 賛成
不毛過ぎる
アニメ化したのとかは、一応全部読んどいた方がいいのか?
読まねばならない必須のラノベなんて無いってのが結論では?
自分が好きなラノベ
自分が嫌いなラノベ
世間で売れてるラノベを読んで
どうして自分はそのラノベが好きなのか
どうして自分はそのラノベが嫌いなのか
どうしてそのラノベは世間で売れてるのかを真剣に考察すればいいと思う
ライトノベルを読まなければならないというよりも、
その源流になった作品を探って読んだほうがベースとしては強固なものになる気はする。
ロードス島戦記(伝説)を読んだらコナンまでさかのぼってみると、そこにはベルドの原型がいたりする。
西尾維新は読まない方がいい
影響されまくって劣化コピーになってる奴が多い
あとXXのアンチテーゼを示してやる!みたいな作品はたいていつまらない
というか意識対象が透けて見えてしらける
まあこんなスレで近道探そうとしてる時点で駄目だと思うよ
腐るほどラノベばっか読んでる女いたけど、
原稿用紙30枚も書けないっつってた。
本人はいっぱしの読書家気取り。
それは単にインプットとアウトプットに差があるってだけの話だろ
まあジャンクフードしか食わない奴がグルメ自称してるような感じで
聞いてる方が恥ずかしくなるってのはあるだろうけど
読む力と書く力は全然別種のものなんだぜ
まあそういう奴は大抵手書きが嫌いで学校教育を通じて
文章を書くこと自体が嫌いになったって話なんだけど
まあ文章書こうって思った人の大半は自分の語彙の少なさを嘆くよね
だから他の作者の人のから盗むっていうのもありだ
別に本人が作家目指してるんでなければ小説なんて書けなくても何ら問題ないよね
風の聖痕とか、聞きなれない単語をいっぱい使ってるから結構お勧めかな
キャラの描写とか心理とか、書くのにいいお手本になったよ。後戦闘も。
まあ それなりの文章を書くにはそれなりの語彙がないと
いざ、客が読んでみたときに苦情しかねないから怖いよね
聖痕は荒いところも多いんだけど映像的な描写・読みやすさは優れてたな
自分の目指す方向に近いラノベを書き写すのはぜひやるべき
語彙が増えるし文章もぐっとこなれてくるよ
ラノベ作家に限らず、小説家って意外と理系が多いんだよな
ただ単に知識の問題なのか
文系で、特に文学部だと過去の偉大な文学に触れちゃってて
身の程知らずにも自分で書いてやろう!なんて気概を打ちのめされちゃってる奴がいる
理系は過去の偉大な作品に触れてない奴が多いので打ちのめされてない奴もまた多い
文系学部には文章書かせたらは非常に上手い奴とか結構いるんだが
過去の文豪並に書けないなら書いてはダメ、くらいに思ってるようだ
そうか……俺は文系だけど、本の趣味は雑食、下手すれば悪食だな
読むだけ 全然マシじゃないか
731 :
イラストに騙された名無しさん:2010/05/30(日) 19:53:36 ID:UoQ9Fzke
バカテス
俺と彼女が魔王と勇者で生徒会長も読めばなおよし
732 :
イラストに騙された名無しさん:2010/05/30(日) 22:43:56 ID:89nYDeyW
ググるのめんどくさかったんで、タイトルが正確ではないかも知れないが(^^;)
「撲殺天使ドクロちゃん」
「這い寄れ! ニャル子さん」
「これはゾンビですか?」
「ごホウシ!」
>>728 これたしかにあるかも
おれがひねり出した駄文よりもはるかにおもしろいものが、図書館で無料で読める
しかもそんな小説が大量にある
それならおれが書く必要はないし、書いていても自分の書けなさにいらいらする
そういう人は、よしんばデビューしても壁を越えられないと思ふ。
自分でリミットを設定して、それをけなげに守っちゃう人は大成しないやね。
リミットを設定する必要は無いが、己の力量を把握する必要はある。
>>731 それは文学はインスパイアこそ全てと考えても?wwwww
>>733 そう?俺いつだって、自分の理想の小説にであったことなんて無いけど。
自分でも書くけど、うまく脳内イメージを転写できない。
また、もっと神的展開がありそうな気がしていつもイライラする。
自分の属性にどんぴしゃのがない。
だから書く。だから探す。だから探る。しかし終わりがない。
738 :
イラストに騙された名無しさん:2010/06/01(火) 01:09:09 ID:GE4Cme0G
つうか書かないなんて書きたいことがないってことでしょう
>>738 いやいや、かっこいいとかじゃなくて、物書きなんて全員そうだろ。
あったらわざわざかかねーよ。無いから書くんだろ。
>>738 必死になるのが恥ずかしいと斜にかまえたお子様みたいなレスですね^^
小学校出たらもうそう言うのは卒業しようか
「俺と彼女が魔王と勇者で生徒会長」は他山の石として読んどいたほうがいい
クリエイターは外部から吸収しろってのが定番だけど
そんな感じの手塚や大友なんかも結局もろパクなんだよな
逆に富樫が言うようにつまらんものいっぱい見ろってほうが清いのかもしれないね
正解はどっちかわからんけど
でも、「映画→コミック」という別ジャンルから引き出してきてるし、熟成期間も取ってる<手塚・大友
「ラノベ→ラノベ」で、今現在でやってるものから安易に持ってくるのは、さすがにアウトだ。
古典文学から持ってこようや
竹取物語・・・はもうあるか
746 :
イラストに騙された名無しさん:2010/06/11(金) 00:06:49 ID:h0flAvoU
前向性健忘症の人を主人公にした「メメント」みたいな、逆時系列のラノベ……無理だな。
>>746 それはアリだと思う。
俺もそんな感じの作ろうとしていた。
前向性健忘症・・・博士の愛した数式みたいなもんか?
そんなことより必要な道具そろえろよw
ルーズリーフで投稿してくるな
むしろ禁書はよんじゃだめだろ
なぜ今禁書の話を
753 :
イラストに騙された名無しさん:2010/06/29(火) 18:14:02 ID:mEM0sNKI
754 :
イラストに騙された名無しさん:2010/06/30(水) 04:06:56 ID:bP5R4/W1
京極作品
よくよく考えれば荒唐無稽すぎるのに
迫力に飲まれたり有耶無耶にされて納得させられ
そうになる。あの手管は使えそう。
個人的に情景描写とか好き
ラノベしか読まないでラノベ書いてると哀川になるぞー
と書こうとしたらさすがにもうさんざ言われていた
あとコメディも止めておけ
あれは才能が尽きた奴がそれまで培ってきたノウハウだけで丁稚上げるもので
新たな才覚を見せ付けなくてはならない新人が手を出すものでは無い
ただしギャグは才能だけが頼りなので良し
メメントの話題が出てるけど、一回自分で書いて読んでみるといい。苦痛で死にたくなるから。
もっとも、下手くそが書いた文章なんて皆あんな感じだけどな。読み手は前に進みたいのに、回想ばっかしで読み手の進行を阻害するだけの文章。
test
>>756 ワンピースが毎回回想編で人気が落ちるのと似てるな
>>758 ラノベじゃねえがそういう事かな。
あんまり上手くない奴は絶対物語の一行目から書き始める。すると回想が多くなる。
19世紀のフランスもの
三銃士、モンテクリスト、レミゼラブル、ジュールヴェルヌ作品
当時このあたりはラノベ扱いだったかも試練
デュマの2作は新聞小説。新聞の売り上げ伸ばすために書いてもらったくらいの勢い
ユゴーはとっくにレジョンドヌールもらってたくらいの名声ある文人
ヴェルヌはたしかにラノベ的な扱いされていた面はある
俺は好きじゃないんだけど、今のラノベを理解するって意味で、
禁書は読んどいたほうがいいんじゃない?
あれ、ここ数年ラノベが売上げを伸ばすために生み出したノウハウがほとんど
全部入ってるよ。ある意味脅威の作品。
その副作用というか、ラノベがダメになったって言われる特徴もほぼ網羅してるから、
『ラノベ作家志望だけど最近の作品は合わない』って感じてる人も、
読んで分析してみると参考になると思う。
成田は橋シリーズとか面白いと思うんだけど、誤字脱字王だから
ちょっと考えものだ・・・・
あれは校閲仕事しろとしか言えんな
話の構成は巧みだから参考になる
誤字・脱字は自分のスキルの問題だし、他人の小説を参考にする時は気にする必要はない
今のラノベ作家は文章の正確さや巧みさについては、
そこまで高いレベルは要求されてないって事だろうね。
売上げに影響しないから編集もあまりチェックしてない訳で。
ざっとスレ読んだけど、
被りはそんなに気にすることは無い、有名作は読んどいた方がいい、ってことみたいだけど
読まずにネットで拾えるレビューやあらすじ、wikiとかで内容確認するだけでもok?
電撃は校閲あまいよな
>>767 そういう半端な方法だと、2chで煽り文書くのにもボロ出して恥をかくレベル
その程度の努力も出来ないのなら別の道を選ぶべき
もう誰か言ってるかも知れんけど、自分が書きたいジャンルの物は読まないとね。
未来の世界で学園ドタバタ系やりたいなら、少なくともある種のSFとあらゆる学園物の作品を読まないとね。
何でも読んで混ぜるのはやめた方がいい。
要素はひとつかふたつだけ選んで掘り下げた方がいい。
読みたくないラノベばっかで嫌になるよ
本自体は読んできた方だけど。
最近のラノベを夢中で読んで、それっぽい話をすぐ書けるならそれでいいんだろうな。
>>770 >あらゆる学園物の作品を読まないとね。
今の萌えラノベの売り上げにすごく貢献しそうです
自分の目指す業界の研究もせずに好きなもの書いてプロになれるならそれは天才だよ
その調子で好きにやったらいい
天才ならぬ凡人に勉強は必須
ID:zmKkcN0u さんはなんでラノベ作家になろうと思ったの?
ラノベ以外の読書量を誇るならそちらの分野の作家を目指せばいいんじゃないかな
個人的嗜好が合わないからと研究を嫌がるくらいならそちらの方が自然だと思うんだが
それでだめなら諦めるよ・・・
今ので読みたいと思うラノベがない上に一時期まとめ買いして研究しようとしたけど
ひたすら苦痛だった。義務感で読むものじゃないなラノベは
声に出して読むようにすると精読、行とかページ全部を一度に見たら速読でいいだろ
資料は速読できたらいいだろうけど、精読、音読も馬鹿にならない。
我流だけどわりと読むのは早いほうだけど、自分で書くときに文が続かなくて困った。
内容は理解できてるけど、言い回しとかが身についてないかんじ。
写真みたいに全部記憶してそれを頭の中でもう一度音読したりできるなら別だろうけど
それなら普通に読んでも同じだよね
ぶっちゃけ
現行の萌えラノベなんぞ読む必要は無い
劣化コピーにしかならんからだ
そんな暇があったら物語の快感原則に沿ってきっちりプロット組んでから
自分の性的嗜好を徹底的にぶち込んだ上でラノベの年齢層に収まる範囲にデチューンしたヒロインを活躍させたほうがよほど受ける
反面教師として、みんなが面白くないと言ってる物を読むってのも一考かも。
自分ならこうするのに、ここはこの方がもっと面白いんじゃないだろうか、そういった考えを読んでる内に持てれば、おのずとセンスが身に付いているんじゃないだろうか。
でも、「これが正解じゃない」ことが分かってもそれがイコール正解が分かるってことに繋がる
わけじゃないんだよな、残念ながら
変なとこで切ってるから『え、繋がるのかよ』と思った
ひさびさに最近のラノベ読んでみよう、と思って書店に行くと
タイトルも表紙も似たようなのがいっぱい並んでてくじけそうになるます
有名どころだけ読んどこうと思っても、ネタ被り気にするなら超マイナーな変な小説も目通さなきゃいけない気もするしな
編集が自レーベルの作品についてひとつひとつ、こういうテーマのこういうネタの作品とか一覧作ってくれないかな
すでにあるネタの一覧とかこういうネタの作品募集みたいな指針
ラノベオタのだれかそういうリスト作ってワナビ向けに売ってくれないかな
自レーベルの現役の売れ線外せば十分だろ
いやいやそれで他と被ったら目も当てられない
自分の飛び込もうとする業界の売れ線くらい普通にチェックしろよ
別に自分が楽しむ為に読むんじゃないんだし
その程度もできないとか、やる気が無いとしか思えない
そんな心構えじゃ、どんな仕事も勤まらないだろ
市場調査は必要ですよね
今のラノベ全部チェックしてて書く暇あると思ってるの
売れ線の話してるんだろうに
しかもそう言うチェックは必ずしも既巻全部チェックする必要は無いんだぜ?
その程度の時間すら捻出できないなら
資料集めすら出来ないだろうに
全部チェックする必要はないでしょう。
あらすじの時点ですでにかぶってるかどうか、アマゾンでザッと
検索して調べてみるとか、方法はあると思います。
「書く暇」というものは、自分で作り出すものだと思います。
そのくらいなら。つかあらすじ読んでるだけで萎えてくるようなラノベもいちいち買って読まなくちゃならないかと思ってた
一応言っておくが、『あらすじ読んでるだけで萎えてくるようなラノベ』でもプロとして書けてる分お前より格上だからな
粗ではなく良い点を探せ。悪い点は鏡にしろ