今後のSW関連出版予定
2008年
2月下旬 ソード・ワールドRPGリプレイ集xS(4)
2月下旬 小説「輝け!へっぽこ冒険譚3」
乙
ソード・ワールドRPGリプレイ集xS(4)は3月下旬に延期されたね
そうでしたか。確認しないでしまった。
アイルがLV10になって呪いを解きました〜とかいうのはないんだろうか。
PCでシナリオをプレイしてる間は神(GM)の加護によって超高速で腕を上げていくけど、
PCでなくなったらお察しくださいだからなぁ
>>6 ライブリオンのデータがスチャラカ2巻で公開されたものなら、
その呪いを解くのはそれほど難しくない。
ダークプリースト技能は6レベルだから、もう1レベル上げたアイルが、
他の司祭に儀式に参加とか協力してもらえば十分解ける。
でも問題は、呪いが解けたからもう約束は守らないよ、って展開になるだろうか?
というところかと。
>>6 アイルがそこまでいったら呪いどころかご本人様さえ倒せるw
久しぶりにへっぽこ見て心に染みた
R&R月刊、リプ連発と集め始めた頃と違って大量に出版されることに
初めては喜んだもののサイクルに着いていけなくなった
また頑張る!でも二年分のR&Rオソロシス
>>8 そうなんだよね。呪い自体は念のために解くような気もするんだが、
解いた上で約束守りに行くような気がするんだよね。
いざとなれば約束破るような人間にも見えない。
おまけに、そこで守らないと「正しいと思ってやったことを貫き通していない」ことになるんだよね。
Waltzでサティアが出てきた時、「ナイトブレイカーズの活躍はアドベンチャー読め」みたいなことが
書いてあったが、絶版だよな。
おう早く再販しろよ。
再販しろだァ?てめぇが再販しろよ!
アドベンチャーは比較的中古多いから良い
シアターとアンマンは本当に見ない
アドベンチャーは4巻だけどっか行ったな。
ユズとレイハが相撲を取る場面の挿絵は今でもたまに見たくなる。
前スレ
>>941 ナジカのリングは、単純にパーツが足りないので代用しただけじゃないのか?
本体であり魔力があったのはあくまでブランシュにもきつい腕輪部分で、本来の形がサークレットだったから髪飾りで…。
ていうかナジカのリングって何?
ナジカが渡したのはヘアバンドでブランシュはブレスレットでそ。
その前に修理した指輪は別件のようだし。
GMのリングって発言はサークレットの装飾についてだから指輪とは関係ないし。
西部諸国ガイドの事件年表を参照すると
新王国暦522年7月、アーヴェル一行パルマーに到着。
(直後に吸血鬼ライブリオンSFC2イベント)
新王国暦522年2月、アドベンチャーベルダイン失踪事件
(サティア達パーティの結成)
523年9月ナイトブレーカーズのタイデル祭ワイバーン3世事件以降〜
(タイデル祭でロック予選落ち)
524年以降の9月に、Waltzメンバーがタイデル祭でロックを聞く。
ブランシュが5年後会いにいくと既にライブリオン死亡(吸血鬼化)てーのは、年表的にちょっと違うね。
>>18 ドレックノールの女の子からもらったヘアバンドの描写が、金属っぽい輪っかになってるから
サークレットの土台でも問題ないと思う。
バンドっていったら普通ゴムか革を思い浮かべるけど。
五年後、そこには元気にライブリオンを乗り回すブランシュの姿が!
「もう二度とキモカユプレイはしないよ」
あのパーティの善人ぶりだと、ハッピーエンドで終わるとしたら
最終的には呪いも解かずにライブリオンに会いに行って主人と認めさせた上で呪い解かせる気がするな
>>22 それが理想だよね。
でもどうやって主人と認めさせるのかが想像できないw
ヘアバンドというよりカチューシャみたいなものかね。
ヽ( ・∀・)ノ● シェイドー Σ (゚Д゚;)
28 :
イラストに騙された名無しさん:2008/01/28(月) 23:04:39 ID:vFlkEUAj
キスはシェイドの前で
実は今回のWaltzのテイストは2.0をキャラロールプレイ重視のゲーム&リプレイにするために読者の反応を知るための試金石。
と深読みしたくなる。
2シリーズ並行で一つは猫街的なの、もう一つはワルツ的なのなら展開として面白いかも。
リプレイを2本並行して展開するならワールドガイダンス的なのとシステム解説的なのの2種類をってのはありかもな
ぴこーーーん!!と来たんだがいっそリプレイの短編集続き物ってどうだ?
>>33 キーナの中の人にブログのあのノリで書いてもらおう
>>34 すまん
リプレイを小説化して短編集にするんじゃなくて、リプレイを1パーティー2エピソード程度3パーティー分くらい載せた短編集ってことなんだ
評判悪かったら試したって言えばいい
ん? 別パーティのリプレイを複数収録した
短編集なら既になかったっけ?
あんまり印象に残ってないが。
>>35 それいいな、2.0でもゲームの雰囲気掴む為にやって欲しい。
1パーティーで始めて2.0初のリプレイがコケてオワタになるのも防げるしw
2.0って世界観も全とっかえ?
こ、混沌は…混沌は今年出るの?
出ないだろうけど、1.0の展開を完全ストップする訳じゃないようだから、
何も今年にこだわる事は無いと思うぞ。
……問題はあと何年1.0を続けても混沌が出そうに思えない事だ。
とは言え、2.0普及の為には最初は1.0関連の出版は抑え目にするだろうねぇ
ありがと…
魔法戦士が来る前にどうか
連載では横書きなのに何でわざわざ単行本で縦書きにしてするの?
本を開く方向とか考えれば猿でもわかる事だろうに
開く方向って……
左開きにすればいいだけじゃん。
問題があるとすれば本のページの横縦比くらいのものだろ。
こっちは変えられないからな。
ひとつだけ横書きでやろうものなら無駄な手間が増えるだけだ
そのせいで本の単価上がるのは勘弁ww
48 :
イラストに騙された名無しさん:2008/01/29(火) 18:05:55 ID:ACJi+Q9E
ルーチェ・クラインはまだかいのぅ
正直、
イーノ 「あ!いかんですよこれは、生死判定に失敗してまいました!」
カシス 「ああ〜、おいちゃんが死んだ〜」
ミンクス「死んだか。しゃあないほっぽって次いこ」
カシス 「そりゃひでえよ」
ラーン 「ひどいミンクスちゃん」
ルーイ 「あのう・・・せっかく借金返せそうなのに、また借金されると、私困るんですが・・・」
ミンクス「ほれほれ、ルーイもこう言うてるし」
イーノ 「おのれ〜、ミンクス許すまじ」
カシス 「リーダー、一緒にやってきた仲間じゃんよ〜、助けてくれよ〜」
マイス 「そうですね」
ラーン 「流石リーダー」
ミンクス「ま〜た何も考えんとうなずく〜」
マイス 「はははは」
ルーイ 「とほほ、今度は早めに『リザレクション』をかけましょうね」
くらいのドライな関係のパーティーをまた見たいと思う俺がいる
家族ごっこだけが冒険者ではあるまいよ
ま、確かにイタカユプレイにも家族ごっこにも食傷気味だわなw
あれはあれで楽しめたが、個人的には次のリプレイシリーズでは冒険者らしいのが見た……
次なんてねぇよそういえば('A`)
猫の手はそんな感じだろ。
でもまぁ、確かにあっちは懐古ゲーマーに評判良さそうだな。
しかし、良く考えたらバブリーズでさえバブリーじゃない時代にグイズノー復活させてるんだよなぁ。
ドライなやつらって本当に2部だけだったな。
グイズノーの場合はリプレイの一話目でオランにいてしかも何故か安かったからでしょ
色んな条件が重なりすぎてるよ
猫の手も冒険者というより子供がアハハハハと気楽に冒険してる。
特にモニカ。弱い男イジメといじりを楽しんでるユーリリアも。
大首領様はもうすっかりリナみたいな最強ヒロインの座
モニカの立ち位置には今後も目が離せない
大首領様持ち上げネタ、最後まで引きずるなあ。
猫の手もっと見たかったなあ
終わるのは惜しい・・・
これで実は大首領様がマジにラスボスだったら…無いな
>>56 書き下ろしでモニカがダークプリーストに開眼するかどうか期待しようか
>>51 そいつらだって他の場面じゃそれなりに仲良しゴッコしてるじゃん。
その場面からはドライさよりミンクスの感じ悪さしか感じなかったよ。
自分は詐欺みたいな手段で生き返らせてもらってるくせにね。
西部諸国でリザレクションを期待するのがあまいのかもしれない
公式でレベル公表されてないパイニーヒル高司祭や、ガネード最高司祭、西部ファリス最高司祭はいる訳で。
西部に9レベル司祭がいないって訳じゃないと思うがなあ。
西部諸国でPCが8レベル越えできない訳でもないし。
別に普通の仲良しごっこはかまわん
家族ごっこと必要以上のいい人プレイがうざかったなワルツは
別に普通の仲良しごっこはかまわん
ワルツの家族ごっこと必要以上のいい人プレイがうざかったわ
>>61 生き返ったら巨大な借金、は確かにミンクスにとっても詐欺みたいなもんだなw
そういやカウボーイ・ビバップのフェイもそんな詐欺にあってたよな
>>60 モニカ「そんなことあったっけ?」
で終わりそうだが。
受けた恩はすぐ忘れるけど受けた仇は絶対忘れない
とか言って
人材の最高レベルが王国人口に比例するという設定が不思議だ。
西部諸国がそれぞれ大国の1/10の規模だとして、
全体では大国と同じぐらい高レベル人口がいるはずなのに、
なぜか5レベルぐらいが最高ということになってる。
総人口に比例するのは「最高レベル」じゃなくて「高レベル人口」のはずなんだが・・・
テンチルドレン全体で中規模国に匹敵するくらいじゃね?>人口
>>70 高レベル人口が比例して減った結果として
6レベル以上が0人(=その地域に存在していない)になったんじゃねーの
小国に分かれているせいで大国なら内々で治められるような問題が
国同士のいざこざにまで発展しやすくなり
結果、高レベルに成長するはずの人材が
低レベルのうちに削られてしまうのではないかな。
元冒険者の王様や王妃、王女様は8レベルなのに、国に6レベルの人材がゼロ?
テンチルドレンみたいな小国じゃ、高い能力に見合った
美味しいポストなんて本当に限られてるだろうしなあ。
ある程度以上の力を持った人材は、どんどんオーファンとか
ラムリアースに流出してるんじゃね?
国の権力握った所で苦労多いから、ノラ冒険者やって危機の時だけ働いているとかさ。
ジェノアなんて権力握ろうとして、現場視察までやる努力家にして勤勉なんだぜ。
西部諸国の最小国ラバンと最大国タイデルで
宮廷魔術師のレベルが1しか変わらない死の谷マジック
現在日本でも起きてる事なんだが、
田舎の安月給、貧疎な設備より、大都会の方が何かといいからどんどん人材が流出してんだろうな。
冗談はともかく、要はSNEが田舎には馬鹿しかいないと思ってるって事だよな。
79 :
イラストに騙された名無しさん:2008/01/30(水) 18:48:16 ID:/U4631fx
>>78 実際に手前みてえなド田舎野郎にはバカしかおるまい?w
田舎でもノーベル受賞者がでるよなあ。
ゲーム的に環境の違いを出したかったんでない?
>>75 テンチルドレン→広島東洋カー○
オーファン→阪神タイ○ース
ラムリアース→メジャーリーグ
みたいなもんか。
ほう……広島人相手にいい度胸だ……いやいや、素晴らしくいい度胸だとも……
ていうかその場合オランがメジャーなんじゃねぇの
ラムリアースは端っこの方で慎ましく暮らしてる中堅国家、ってイメージが強い
劉焉とか北畠とか
北畠って中堅かぁ?
ここで陰謀史観ですよ。
6レベル以上の人材を抱え込んで何かやらかそうとしてる不穏な国があって、
対抗上ほかの諸国も6レベル以上の人材を抱え込んでるわけですよ。
で、総数がバレると戦力分析されちゃうから、存在を隠して、総数をなるべく秘匿し、
総戦力不明=迂闊に手を出せない、という軍事バランスがテン=チルドレンでは
成り立っているのですよ。
これこそが「西部諸国には5レベルまでしかいない怪現象」の正体なわけです。
そして6レベル超戦力の総数が不明という不気味さこそが他の大国が、
テン=チルドレン侵攻をためらう真の理由なのです。
こうした流れの上に、常に有能な人材をチェックして確保しようとする優れた
諜報機関が存在し、5レベルパーティーの動向を把握して確保することを最優先する
情報長官の行動に繋がるわけです。たぶん。
>>79 そうだね。研究の世界では、頭のいい人は中央からも声がかかるから、わざわざ田舎に残る人は少ないね。
定年退職した大御所が時々田舎でのんびり名誉職についてたりするけど、研究自体は殆どやってないし。
俺も来年は、今の地方大から某旧帝大先端研に移って端っこでしこしこ研究できるし、少しは頭が良くなれるかな?
>>80 その田舎出身の受賞者が研究している場所は中央の研究所かアメリカなどの海外というのが現実だよ。。
まあフォーセリア世界でも、ラムリアースやオランの魔術師は殆どが地方出身者で占められてそうだ。
新たに発見されたカストゥールの遺跡でも、ラムリアースの調査隊とオランの調査隊が早々と入って、
他の地方の調査隊を蹴散らしつつ競うようにめぼしいものを根こそぎもっていきそうだ。
あるいは各地方出身者毎に派閥があって、最高導師選で争い会ったり、
故郷で大災害が起きた時同郷出身者で臨時PTを結成して、応援に向かったりするのかもしれないね。
リジャールが国王になったのはゼムがバックにいたから、ってのも陰謀史観だな
>>86 形成逆転を狙うため大量の6レベル越PTを囲うものの、そのために財政破綻して、
街中に無職6レベル越PTが溢れて、低レベル向けの依頼に殺到したりする所が出てきそうだな。
5レベルを超えると即死まちがいなしのシナリオがスタートするのだ。
死者の神の島か・・・・・>デスシナリオ
今思うとくLV5程度でいどませたなぁ。
というか、既に指摘している人もいるけれど、
西部諸国にも6レベルどころか8レベル以上だって普通に存在しているわけですが。
ジェノアに死神の首領、プロミジーの王様とか、バード9レベルの歌聞き爺なんてのもいるし、
シャダックやスカイの盗賊の腕は大陸でも屈指という設定だし。
他にも7レベルシーフの王女に7レベルシャーマンの王妃、ただの衛視隊長が6レベルだったり、
市井に7レベルのロリコン魔術師がいたりと、不自然な高レベル保有者の存在から、
人外魔境と言われていた西部諸国で5レベルが最強だなんて、一体どこからそんな話が出てきたの?
全てドルコンが6レベルなのが悪い
> 7レベルシャーマンの王妃、ただの衛視隊長が6レベル
これ誰だ?
>>92 7レベルファイターの王妃には心当たりがあるが、
7レベルシャーマンの王妃は知らんなぁ。誰?
まぁ、、西部にも高レベルキャラはいるだろう。
発表されてるだけでも8〜9レベルシーフのジェノアがいるんだし。
西部と中部、東部の差はレベルではなく国力の一言に尽きる。
数値を見る限りテンチルドレン全部集まっても
オーファン、ロマールクラスの国家なら一国で楽勝に蹂躙できるだろ。
オーファンやファンドリアクラスの国家でも全部相手にして戦えそうだ。
>>95 下から二行目、
×「オーファン」、ロマールクラスの国家なら一国で楽勝に蹂躙できるだろ。
○「オラン」、ロマールクラスの国家なら一国で楽勝に蹂躙できるだろ。
だな。
意味がつながらなくてすまん。
>>95 彼女7レベルはファイターでしたっけ。これは失礼しました。
>>94 シアター登場したタラントの王妃と王女。
アドベンチャーで登場したベルダインの女衛視隊長さんはファイター6レベル。
ていうか中世〜近世設定なのに国家人口の10%近くを軍事力として動員できるロマールの軍事力は異常。
これでロマールが中原統一さえできなかったんだから、国王もルキアルもマジ無能。
ロマールはザインに5万人ぐらいの軍勢を送り込めば数の力で普通に制圧できてた。
わざわざ変な陰謀を企んで、結果としてザイン併合に失敗したルキアルはマジ無能。
少数の軍勢で大きな成果を挙げた方が格好いい、みたいな先入観に囚われてる奴に戦略は向いてない。
単純な軍事力だけなら、中原で並ぶもの無き最強国家だからな、ロマールは。
常にドゥーデントのサイクロプスとドンパチやってて他に兵力裂いてる暇がないのかもしれん。
ところで、ロマールの人口ってワールドガイドとRPGツアーで10倍の差があるんだが
後出しの優先の法則でロマールは120万人国家と言う判断でいいのだろうか・・・
>>99 5万人も軍勢送ったら、ザインの総人口7万人が皆殺しに出来るなw
2万くらいの軍勢でもおつりが来そうだ。
>>100-101 ワールドガイドの設定だと都市人口>>>>農村人口になって食糧が足りないという指摘があったから、
完全版以降は王国人口を10倍にして(増加分は農村人口)バランスをとったという経緯がある。
だからザインも人口70万人になってる。軍事力は騎士7000人+兵士2万人ぐらいか。
西部諸国も10倍になってるんかな。
ベルダインが一万人で周りの農業人口が10万人。
なるほど、判りやすい説明をありがとう
ザインの雷魚騎士団の規模については
手元の資料の何処にも記述がないから何ともいえんが
軍事国家と言われるロマールが5万強の軍勢なので
ザインは多くとも1万5千規模の軍勢ではないかと思われる。
各国の軍事力も結構いい加減・・・
清松HPでは各国の軍事力は「騎士団」+「正規兵隊」+その他となっている。
そして「騎士」の数が王国人口の1/100が目安。
「正規兵隊」の人数は「騎士団」の数倍。
だから大体、人口の5/100ぐらいが軍事力の目安となっているらしい。
(騎士と従者を合わせて騎士団とするとどの国も人口の1/10ぐらいが軍人になるから違うはず)
超軍事国家ロマール(総人口120万)の場合は騎士が平時で1万2000人。
しかし実際は6万人ぐらいは簡単に集められるらしい。
それに加えて傭兵が1万オーバー。
人数にして騎士団の数倍いるはずの「正規兵隊」には言及がないが、
仮に騎士団と同じぐらいの人数だとするならロマールの総兵力は13万以上になる。
一方ザイン(総人口70万)の場合は平均的な国だとして、騎士が7000人、兵士が2〜3万程度。
ロマールと比べると相手にならないが、ロマールが異常すぎるだけで、この軍人比率も十分に異常ではある。
各国の軍事力、どうせ使わないからと適当に設定されてる匂いがプンプンする・・・。
>>93 ドルコンは政治力。
愛人のリージャがシャーマン7。娘の影針が盗賊5で、その師匠の幹部やら、もろもろ。
「無用者」ジャールですらLV4盗賊。
多分、あの街は3〜5LVの盗賊がごろごろ。
そういや、リファールの一般人のジェライラの恋人も冒険者技能もちだな。
西部諸国はきっと一般人も1LVの冒険者もちなんだよ、きっと。
S=F世界とNW世界の人間では、所有プラーナ量違うように、
パンピーの強さが生まれつき違うんだよ。
>>98 そりゃあ、ちょっと煽られれば反乱起こすほど不満の溜まった旧レイド人農民とか、
内に不安要素があったからでしょう。
大軍を国外に派遣しているうちに国内で反乱なんてしゃれにもならない。
むしろその状況で1万もの軍勢をザインに派遣しただけでも、大した軍事大国だと言えるかと。
>>106 ジェライラの恋人は鎧作りの参考にする為に、何年もジェライラに剣を習っていたから、
ファイター1レベルくらいは自然でしょう。普通の一般人の参考にはならないと思いますよ。
>>105 12000人も騎士がいたらすごい騎馬軍団になりそうだ。
百年戦争期のフランス騎士3000名なんかとは比にならんw
当時のフランスの総人口は約2000万…ロマールどんだけすごいんだよ…。
中世で対抗できるのは全盛期のビザンツ軍(マンツィケルトの戦いで10万人動員〜ただし半分は従者)とか
イスラムの大国くらいか…。
レコンキスタの大決戦であるラス・ナバス・デ・トロサの戦いではキリスト・イスラム双方10万近く集まったらしいが、
キリスト側は数カ国連合でそんだけだからな…。
>>107 無論。106後半はジョークだ。
しかし、テンチルドレンは湿地や山といった過酷な環境多いから、
外敵とあたることが多くて戦う技能もちおおいんじゃないかな?
例えばだけど、西部開拓時代に西部にいった米人だと女子供でも、馬や馬車の操作や銃くらいは使える人間が多かったのに対し、東部の都会に住んでいた一般人なら、そこまでの技能はないわけで。
ほうり込まれた環境の差が技能の差って出ているかもよ?
>>109 冗談かな?とも思ったんだけど、
やはり無粋な真似をしてしまったようですね。申し訳ねえ。
まあ確かに、特にタラントとかゴーバとか山間部と隣接している国なんかは、
冒険者技能保持者の割合高そうではありますね。
まあ、無論東の大国のなかにだってそういう地域はあるのだろうけど。
ちょい調べてみた。
タラントは国民の1割以上がエルフ。
ゴーバは4割以上がドワーフ。
ほかにプロミジーが男性の徴兵制で兵役義務あり。
タイデルは市の周回に古代都市や砦の廃墟やダンジョン有りの街。
ラバンは馬が有名で軍馬輩出地域。
ガルガライスは漁師と海賊の街。
リファールは工業の街だが、西の未開地と接している。
盗賊都市ドレックノール。
要塞都市ザーン。
芸術の都ベルダインが弱そうだが、セージや魔術師の街だと考えれば・・・。
・・・さりげにすごい国々だな。
低レベル帯で冒険する分には夢に溢れまくった地域なんだな、テンチル
冒険しながら西部諸国を一巡りすると、たいていすぐに冒険者レベルが5レベル越えできる。
一巡りして帰ってくる頃には故郷の国で重鎮扱い。
シアターは公式で俺のオリキャラが出せるし制限無しってんで、ただの中二病の巣窟だからなあ…。
アレを普通として考えられると羽頭とか地味な公式キャラが可哀相だ。
羽根頭の水野先生だって、羽根頭で地味な公式主人公
ナシェル、カシュー、リウイで既存キャラの上を行く公式メアリー・スーでバランスを取ってるw
>108
> 当時のフランスの総人口は約2000万…ロマールどんだけすごいんだよ…。
フォーセリアと中世ヨーロッパとでは農業の生産性が桁違いだから、
余剰人口を養う能力も桁違いなんだろうな。
シアターは正直黒歴史にして欲しかったよ。
アドベンチャーも黒歴史だとばかり思っていたんだが…
シアターもアドベンチャーも西部諸国の正史だがね。
巨人像ゴーレムに乗り込む美少女とハーレム主人公
ファンドリアの人外キャラ満載、
ハイロードポイントで能力値ボーナスと
やってることは体して東部や中原と変わらんよ。
「偉い奴は強い奴」というのが、SWの深みをなくさせてるんだよなあ。
国王レベル10、ファイターレベル1みたいなのが活躍できてこそ、だと思うよ。
ロドーリルの女王?
ドレックノールの王様が実はすんごいキレ者で、
ジェノアとリージャ、死神や海賊ギルドと対決して
消耗するのを待っていたりして・・・
現実世界を見てごらん。
強大な力を持つ存在は色々あるけど、その当人が絶大な武力を持ってるわけではない。
総理大臣を単独で殴り倒せる奴なんていくらでもいる。
組織力、資金力、圧力等、ひじょーに複雑で難解な権力構造があり、それが「力」なわけだ。
その網をくぐって相手を単独にすれば、個人戦闘能力で、テロもできるし暗殺もできる。
「戦闘力」で解決するパターン。
自分の組織力で相手の組織力を無力化して、という権力闘争というパターンもある。
「知恵と陰謀」で解決するパターン。
ところが、「偉い奴が強い奴」という基本構造だと、権力の構造は実質関係ない。
知恵で相手の組織を無力化しても、相手の個人戦闘力は残り、倒すために戦闘力が要る。
結局最後は戦闘力で強いか弱いかだけになる。
つまり、陰謀や裁判や買収等、シティアドベンチャーの効力が著しく減じている。
殴り合いだけで天下を取れる、殴り合いでしか天下を取れない、
政治家や商人や弁護士が、本質的には活躍できない、って事なんだよね。
125 名前:イラストに騙された名無しさん[sage]まで読んだ
理想的じゃないか。
>>125 なんつーか あれだな
リアルな陰謀楽しみたいならファンタジーなんか手を出すもんじゃないぞっと。
ソードワールドは「剣と魔法」どっちも思い切り個人技能だろう。
なんか釣られた気がせんでもないが
>>125 だから冒険者が活躍できるんじゃないか
私立困りごと解決業者がさ
なにか問題(シナリオでも事件でもいいが)が起きたとき、
解決は結局、レベルと戦闘力ブーストアイテムだけ、って事でもあるんだよ。
社会的な立ち回りの上手さや交渉能力なんかは置いておいて、
ひたすらレベル上げれば、大抵の事は解決できる、と言い換える事もできる。
恋愛シミュレーションで、過程無視でパラメータだけ上げれば全キャラクリア可能みたいなw
問題発生から解決への道筋、ストーリー展開が一本調子、ワンパターンになりがちなんだ。
だから「深みがない」と言ったわけ。
キャラクター成長による英雄効果をもう少し抑えて、個体戦闘力の絶対性が消えれば、
色んな展開が生まれるんだけどなと。要するにさじ加減の話だね。
>問題発生から解決への道筋、ストーリー展開が一本調子、ワンパターンになりがちなんだ。
>だから「深みがない」と言ったわけ。
リウイ?
>>117 百年戦争時のフランス王はフランス全土の王じゃないしな
ID:wGEUvGZaが何を言いたいのか良く解からないがこれだけは言える。
卓ゲ板でやれ。
DMの付録にぺらぺらのイラスト別絵師が描いてたが
シャイアラさん描こうとすると胸を大きくしたくなる呪いが降りかかるのだろか
ベルカナよかった
そう言えば投稿小説だかで9Lvシャーマン+αがいたけど、あれはましな方だと思ったのは俺だけか?
ファリスの女神官を親子丼したダークエルフハーフのことか?
そのへんもリウイのおかげで無事に皆殺しになりました。
ID:wGEUvGZaは別のゲームやれば良いんじゃね?
つうかタイデルの王はキングLvだけ高くて評価も高いんじゃなかったか
アマデオ、西部諸国に行ってる可能性もあるのか
アマデオはエビータを一晩1000ガメルでレンタルに出せば生活に困らないな。
せっかくファンドリアに染まるなよと、送り出してくれた
ツンデレ姉さん達に容赦なく抹殺されそうです。
強い奴が偉いって、アレクラスト全体で見れば、むしろ珍しい存在だろ。
強い冒険者が上手い事やって国を作ったオーファンのイメージが強すぎるだけじゃないか?
アレクラストで他に強い王様なんてほとんどいないだろ。
オランの王様は確か高レベルセージじゃなかったか(強いかどうかはともかく)
あとアノスの法王も10レベルプリースト・・・っていうか、ジハドを使えるのが法王の条件なんだろうなぁ、国柄的に
まあ王はともかく「強い奴は偉い」の傾向が強いとは思うよ、アレクラスト
顕著なのは盗賊ギルドと魔術師ギルドか
金や根回しである程度はカバーできても最低限の実力が無いと上には上がれないし
フォルテスだって腐っても7レベルだ
>>141 ふと一般的な娼婦のお値段はいくらぐらいなのか気になった。
数百ガメルってところかねえ?
ラムリアースの王様。リウイの前にアトンと戦うはずだった。
イーストエンドの王様。ラカンとどっこい。
アノスの王様。10レベル。
エレミアの王様。
プロミジーの王様。8レベル。
ガルガライスの女王様。西部諸国5指の精霊使い。
一般娼婦なら数十ガメル程度からじゃないと誰も買えないんじゃね
高級娼婦ならそれこそ天井知らずだろうけど
>>145 リプレイ2部のドレックノールの女奴隷の値段が2万ガメル。
現代の街で売りをしている外国人のお嬢さんや援交の女子高生の告白を元にガメル換算すると
200ガメル〜1000ガメル以上。
>>149 オイオイ待て待て、日本の物価の高さは性産業においても変わらないんだが?
ええと…1回の値段の20-100倍で奴隷が買えていいのか?
維持費がそれなりにかかりそうな気がするからいいんじゃないか?
なんか車の値段からタクシー代求めてるようだな。
それを元に計算したら数十ガメルってところか…いやはや大変だ
>>145 アラニアの高級娼婦だと一晩数10万だなぁ。
高級すぎるw一般人の年収の遥か上って凄まじいなw
>>157 経営する館にはいるのであって娼婦自身にはそれほど入らないと思うが
吉原の太夫とかイメージしてるのかな。
たけーな、そんなんじゃ悪い奴隷商がはびこれねえよ
高級娼婦や美女には、傾城や傾国なんて言葉もあるくらいだからな。
太夫花魁から筵夜鷹までいるわけで、、、
小判が飛び交う吉原と
ざるそば数枚分のヨタカ買いと
幅広いあつかいが、、、
>>146 その内、ラムリアースとイーストエンドは内乱を勝ち抜いた人物だし、
アノス王は教団の最高司祭が兼ねるのだから、高レベルプリーストである方が自然。
そして、プロミジーは武勇をかわれて婿養子に入った人物。
それぞれ個人的技量が高い必然性はある。
まあ、そういう必然性が生まれやすい世界ではあるでしょうね、
なにしろファンタジー世界だから。
オラン王は強くないんでしょ?
>>164 セージ技能は高いらしいけど、武勇の人ではないのは間違いないかと。
まあ、ファンタジーの世界だから・・・。
前に冒険から帰ったら娼館で女を買うってキャラがいたんだけど(プレイ自体には問題なかったよ。そこから冒険の入りにも使えたし。念のため)アレクラストの娼館ってイメージがわかないんだよね
入ると女が居て好きな人を指名するんだろうか?
それともオランの「花色々亭」だが「色とりどりの花亭」みたいに酒を飲みつつ好きな人をえらべるんだろうか?
現在の写真の変わりに肖像画があったりするのかなぁ?
>>167 宿屋の周辺に娼婦がたむろって客を取る感じじゃね?
あとは客の要望を受けた宿屋の主人が元締めに連絡して適当な娼婦を客の元に送らせるとか。
・娼館や娼婦は盗賊ギルド管轄下
・昔の娼館や引き込み宿は夜営業が殆ど
(昼間は客のほうが忙しいから)
・例え高性能の照明具が使える状況でもあえて
灯心の細い揺らぎある照明を用いる
ライトのコモンルーンでの照明があるようなところには
女は出させない(容姿を誤魔化す、妖艶さを保つ、と言う意味あり)
娼婦ギルドがあったり、盗賊ギルドが管理してるような娼館なら肖像画があったり、あいてる娼婦が顔見世したりするんじゃないかな
あとは酒場と一体になってるようなところなら、気に入ったねーちゃんと交渉して、成立したら連れ出し料払ってベッドインみたいな
んで、それとは別(あるいは兼業)で今のラブホみたいな連れ込み宿があるとか
現代風のキャバクラとかスナックはあるみたいだぞw
一応キヨマーのリプの話だし。
ああいう店はどの時代どの国にもあるだろうさ
世界最古の職業とも言われているしな
昔は巫女さんの兼業だったとか
友野はアルリアナやラーファなんかの神殿娼婦の設定好きだよな。
兼業というか本業の一環なんだけどな。
フォーセリアの娼婦と女神官は善悪のベクトルの違う存在だし、SWに持ち込まないでほしいなあ。
ファリス神官は娼婦を汚らわしい存在として迫害してるっぽいな。
アノスでは売春は違法らしいし。
アノスほど悪を抑圧したら余計に地下で大きく根を張りそうな気がするんだがどうだろう
マーファも忌避しそうだな
種の繁栄は祈るだろうがその行為を金で売り買いするのは否定しそうだ
てか六大神の管轄じゃないだろうなあ
むしろファラリスよりか
んー、交流も守護するチャザ的には、教義を拡大解釈すれば、或いは許容範囲内なんじゃないか?
ああファラリスも六大神だっけ
忘れてたorz
娼婦で神の声を聞き続けるのは大変そうだが、かろうじて金と交流のチャ・ザか、強い敵娼を求めるマイリーか。
マイリー関係者じゃ混沌の大地の氏族に、女だけの春を売る「花の氏族」てのが採用されかけてたしな。
ファリス…モテない男にも平等に愛を与える尊い行為だからセーフ
マーファ…男女の愛の営みだからセーフ
マイリー…ある意味格闘技だからセーフ
チャ・ザ…ある意味交流だからセーフ
ラーダ…異性の体に詳しくなれるからセーフ
このようにファラリス以外も娼婦を認めてくれます。
187 :
イラストに騙された名無しさん:2008/02/01(金) 08:12:05 ID:k+y9gSFG
ルーチェ・クライン
ハーフエハルフ、女、年齢不明(4000年以上)
冒険者レベル10
ファイター10、シーフ9、レンジャー8、ソーサラー10(魔力21)、シャーマン9(魔力18)セージ10、バード8
器用度 25
敏捷度 24+マジックアイテム効果=48
知力 30
筋力 18
生命力 30 生命抵抗力23
精神力 38 精神抵抗力26
武器:+3のミスリルの魔剣 攻撃力21 打撃力50 追加ダメージ18
(殺した者の魂を封じることができ、封じた魂の数だけ打撃力が上昇)
防具:+3のソフトレザー 回避力23 防御力50 ダメージ減少17
(殺した者の魂を封じることが以下略)
所持マジックアイテム:
・数え切れないほどの魔晶石合計200点ぶんくらい。・クイックの効果を常に及ぼすブーツ。
・あらゆる判定に用いる数値に+2のボーナスを与えるネックレス。
・攻撃力+2の指輪。ダメ減+2の指輪。生命抵抗、精神抵抗に+4の腕輪。
・生命力ボーナスに+2の指輪。精神力ボーナスに+4のアミュレット。
・その他、ルルブに載ってるほぼ全てのマジックアイテム。(ヴァンブレード、幸福の燭台、アンデッドルーラー含む)
> その他設定:
・ミスリル銀の装飾が施された馬車を所持、馬車をひいているのはユニコーン。
・コマンドゴーレムで操ったミスリルゴーレムを番犬がわりに家に置いている。
・家はオランの郊外。5000坪の屋敷。
・マナライ、カーウェス、いろんな国の国王と知り合い。
キタワァ
この流れでルーチェかよwwwww
>>167 ぺらぺらで裏通りで娼婦がクレスポを誘惑してましたw
191 :
イラストに騙された名無しさん:2008/02/01(金) 09:21:51 ID:3gyuYpyq
ルーチェも娼婦の類?w
>>186 ざら。
この人はドラマガ20年の歴史の中で、ベスト3の作品の内の一つにソード・ワールドリプレイを、ベストヒロイン3人の内の一人にアリシアンを挙げてたりするから、相当好きなんだろうな。
Waltz読み直していて思ったんだが、ヘンルーダの9800G高過ぎ。
プリザーベーションでもかかってるのか?
プリザがかかっていなくて9800ガメル。w
賢者の国リウイのヘンルーダサラダの頃からベラボーに高いと言われていましたよ。
石皮病の特効薬でも一株(9800ガメル)分を毎日服用しないといけないのかとか。
102日間連続して服用したら100万ガメルの男(女)になれるわけだな。
>>53 遅レスですまんが・・・
第2部リプレイはそもそも連載当時、リザレクションの呪文自体がルール的に存在してないと思うぞ。
プリザなしで9800って何それw
そんな大金毎日出して治療するくらいなら、大国に行ってリフレッシュしてもらう方が交通費とか含めても安いぞw
そしてそんな高い金出したら、普通の依頼では大赤字。
リスクが高過ぎて石化モンスター退治って誰も引き受けない気がする。
メデューサ程度なら前もって分かっていれば高レベル+カンタマで受ける冒険者もいそうだが。
>>175 あの辺はたんにルーンクエストのユーレーリアをパクっただけなんじゃ?
>187
ルーチェって何なの?
こんなのがSWの世界にいるの?
それとも誰かの脳内?
高い買い物だな、ヘンルーダ・・・。
これ、バブリーズは一株1000ガメルで買ってるんだよな。
あの時は清松GMのはったりに引っかかっただけだけど。
>>
199
名前だけは他作品で見た覚えが…
スターオーシャンだっけか?
ダークエルフの四巻読んだ。
どうもビアンカの回想に登場するロマール盗賊ギルドが今までのイメージと違いすぎる。
暗殺者はともかく、ダークエルフ使ったり、性別を偽ったぐらいで家族皆殺しにする組織には思えないんだが。
川人自身が書いたロマールツアーにもはっきり義賊の組織と書いてるのにな
ぎぐるの短編小説じゃ官憲のスパイ女を腕折っただけで返してるし
ぺらぺらは論外として、この差はなんだろう?
ビアンカのいた頃と今じゃ違う組織になっちゃったんだろうか
>>199 厨キャラの見本
ヘンルーダが9800ガメルになったのはバブリーズの後の、完全版ルルブからだったはず。
本来、薬草類のデータは高い金を払って神殿で治療できない
庶民や駆け出し冒険者の為にある筈なのに、実際には薬草の方が
入手難易度や値段が高くそのクセ効果は魔法と比べるとパッとしないんだよなー。
バブリーズの後で色々値段はねあがたんだよな。
そして色々遊びににくくなったという(笑)。あそこまでバブリーなバーティなんざめったにいないのによ。
>>201 ティルズ・オブ・ファンタジアだとおもう。
>>203 ヘルンダーに関しては値段は値上がりすぎだろうって感じが
桁1つ違うと思う
>185
しかし、マーファは外出しや堕胎は自然じゃないので禁止なんだろうな
>>205 マジックアイテムはほとんど値段下がったよ
スケープドール100万→9万というふうに
ヘンルーダは下手なマジックアイテムより効果なんだよなw
>202
後出し優先の法則知らないのか?
ロマールだろうがなんだろうがこっちが正しいんだよ。
>>210 なるほど。つまり今のロマール盗賊ギルドは、
奴隷の性別偽ったら家族捕まえて、売られた奴隷に皆殺しさせ、暗殺者に仕立て、
裏切り者にはダークエルフ暗殺者を仕向ける組織というわけか。
あの平和だったぺらぺらには戻れないんだね。旅立ったクレスポたちはやばいなこりゃ。
担当者や部署による、では?w
どんな国にも後ろ暗い所はあるよ。
>>202 ダークエルフ4巻が出たばかりの頃に既出の話題っすが
カニング(55歳)が18年前の当時、既にロマール盗賊ギルドのマスターになっていたかどうかもわからない。
義賊の神の手・カニングのイメージを守りたければ、脳内で「まだギルドマスターじゃなかった」と納得するとか
カニング支配外のロマールの辺境や地方の盗賊ギルドに属してただけと解釈するか。
秋口ぎぐるのお話はロマール国の中都市ミラース盗賊ギルドのお話で、
王都ロマールのカニングにならって不殺の掟を採用しているようだが
ロマール盗賊ギルドのカニングと同盟や傘下関係にあるのかはっきりしない。
盗賊ギルドは、横の繋がりが希薄な縦割り裏社会だから。
簡単にいうと地方都市のヤクザの親分が、首都のヤクザ親分と盃交してるかどうか知らん。
そういえばDMは隔月になるそうだな
ダークエルフ(ryに出てくるアレクラスト大陸はもう一つのアレクラスト大陸だったんだよ!
>>202 ロマール人が元ネタのローマ人が契約を重要視したのと同じような民なら
信義に反する行為をした者はこうなるという見せしめのために行ったのかもしれんね。
不殺っても一般の盗賊限定で、裏切り者や敵対勢力対策の暗殺部隊は絶対にいるだろうし、
大規模な組織だから部門によって雰囲気が違うだろうし。
218 :
イラストに騙された名無しさん:2008/02/01(金) 19:52:44 ID:qA4JNETe
>>196 第二部って上級ルール対応のリプレイだったはず
第二部の頃には上級ルールはあったが、8〜10の高レベルキャラは雲の上の存在だった。
金さえ積めば死者蘇生できるようになったのはずっと後の話で、
あの当時は死んだらそれまでというのが普通の認識だった。
じゃあなんであのピザデブはあっさり生き返ったのだろうか。
初期の短編集のタイトル好き
どこの基本シナリオだって感じが
>>220 第一話にして(しかも蛇足戦闘で)PCが死ぬという超展開に清松がパニクったから。
清松といい水野といい、GMとしての能力はアレだな。
>>222 どうせ一話なので、新キャラ作り直させても良かったと思うがな。
確かスイフリーが努力くらいはしてみよう、みたいなこと言って値段を聞いたら無理すりゃ届く位の額になってて、じゃあ生き返らせるかってなった
そこで計算を間違えてなければ新キャラになったか、魔術師ギルドの使いパシリで金貯めてからリザレクションだったんじゃね?
まぁバブリーズのプリーストは、やはりあの破戒坊主で良かったと思うが
グイズノーだけじゃなく他のメンバー同士もついさっき知り合ったばっかりなのになあw
>>211 というか、カニングがマスターの今ですら、
当然ではあるが、暗殺部門には不殺は適応されていないし、ダークエルフの構成員も普通にいる。
むしろリプレイという表現形式上致し方なかったが、ぺらぺらでの描写がぬるすぎたんだよ。
本来盗賊ギルドは、どんなに秩序だっていても、闇を支配する犯罪者組織なんだから。
まあ、確かに一家惨殺はぺらぺらを抜きにしても、今までのイメージに比べきついと思ったが、
裏切り者に暗殺者仕向けるなんて事は、至極当然のことだし。
>>222 というか、辺境の密林地帯や遺跡の中と、大陸最大の都市オランという、
死亡した場所の違いが大きいでしょう。
2部の状況で蘇生の為に大都市まで出向いたら、
シナリオ失敗どころかキャンペーンが崩壊してしまう。
もし、蘇生の可能性を検討出来る状況だったなら、
当然2部パーティだって考慮したでしょう。
GMが可能な条件を設定してくれるかどうかは別として。
ぺらぺらのラスト「足抜けしたい」って
本人達に知られずに暗殺者来てそうだ。
西部でも蘇生(サティア)や転生(読者投稿シヴァ)の魔法をかけてもらっているし
死んだ場所がベルダインあたりだったら、2部のメンバーも蘇生してたかもしれない。
>>231 漏れたらまずいギルドの暗部なんてあいつら結局何も関わらないままだったからな
そんなのに暗殺者向けるほど暇じゃなかろう
それにペラペラ連中は腐っても高レベル冒険者。
こんなのあっさり仕留められる程の高レベル暗殺者には別な仕事がいっぱいあるさな。
むしろ前みたいに便利な雑用係として使った方がいいかもしれんしな
ロマール盗賊ギルドに10〜8レベルが7人もごろごろして(swサポート1)
クレスポと同じLVも多いのに、皆優しいなw
絵師にキャラデザ追加発注しないといけないから
パニクったふりして低額で生き返らせたんだろうな。
2つのスケープドールも間違えたふりをして面白くするために。
結局幹部の一人になったと言っても、動かせるのは直属のしたっぱーずのみ。
(しかもほとんど使われず)バーゼルより偉くなったor同格になったというよりは、
バーゼルの手駒だった便利屋パーティが別の幹部の手駒になっただけだしなぁ
組織モノをやるにはSWRPGのルールでは難しいからな
基本的に冒険やって殴って殴られて解決するのが主だし
むしろシタッパーズにファンドリアから刺客がくる。きっとくる。
シタッパーズの存在は無かった事になりました・・・
クリスタニアでやったみたいに、
幹部+シタッパでパーティ組ませて
更に上の幹部からの命令で冒険させてもよかったな。
下っ端もそれなりのレベルなのになぁ。
そりゃボス相手は務まらんが、まさに「幹部の取り巻き」としては十分なような。
ぺらぺらが歴代リプの中で最上位に入るだけで、結構便利屋パーティよ、こいつらも。
ギルド内での立場的には最下層なので本気で使いまわせるし。
逆に考えるんだ
実はシタッパーズはファンドリアからの刺客によってすでに亡き者になってるから出てこないんだ
時と精神の部屋にはいって10レベルパーティになって帰還する
したっぱーず
なにその「(指輪の中で)修行してがんばって(既存のSWリプソーサラー以上に)レベルあげたアイラ」
アイラの高レベル設定を無理やり擁護するなら、
本来のレベルが4、指輪に封印されてた魔術師(名前忘れた)がレベル10で、
そいつと知識を共有したことで平均の7まで一気に上昇したとか。
魔術師っていうか、魔神?w
魔神で正解
クリスタニアは何で周期が崩壊して神獣の目指した完成された世界創造の夢が断たれてから魔神獣が現れたんだ?
アトンやカーディスは魔法王国や神々の勢力が絶頂期になったら出てきたんじゃなかったっけ
水野曰く「何千年も神獣の支配が続いてきたから。ここ数十年の崩壊なんて小さい小さい」
温暖化云々に似てるな
中央競馬にデスバレー
>>70 人材の最高レベルが王国人口に比例するというのは、たぶん冒険者レベルの話だと思う。
役職や雇われてる人にはレベルの高い人がいるみたいだし。
>>256 西部諸国10国あわせても10レベルが一人もいないのは、おかしいって話。
小国家がいくらあつまったってそりゃ小国家の集合体にすぎない。
だから小国家に見合うレベルの人材しか登場しない。
大国がいっぱい寄り集まっても13レベルとか居ないのと同じ…ではないか
「日本のような小国からノーベル賞や金メダリストはでません」と?
>>260 まて。日本は16世紀以後は十分に大国だ
西部諸国も分裂前のザンティ(ボーア)は大国扱いだった。
ていうかアレクラストは大国のバーゲンセール。
(西部諸国とプリシス以外で)確実に大国認定されてるのは
オラン、オーファン、ファンドリア、ラムリアース、ロマール、アノス、ロドーリルの七カ国。
不明なのがムディール、ミラルゴ、バイカル、エレミア、ザイン。
これらもどこかで大国と書かれている可能性はある。
もしかして都市国家じゃなければ自動的に大国認定なのだろうか。
ザクソンの片田舎でパーンが誕生するくらいだ
人材と国の規模なんてそんな関係は
ムディールにはチャ・ザの最高司祭ダーベルチェイスがいる。
オランの大神殿に9レベルがいることがお約束になってるから、それより上の最高司祭なら当然10レベル。
10レベルがいるからムディールは大国。そんな感じ?
>>262 旧レイドは大国
現在のレイドはロマールの一地方
>>263 パーンが生まれたのはヴァリスでなかったけ?
>>264 まぁ。一概には言えないけどねぇ。
神の聖地なら比較すればLVがあがりやすくなるだろうし。(クエストがいっぱい舞い込んできて)
>>265 >旧レイドは大国
>現在のレイドはロマールの一地方
何を言いたいのか判断に苦しむが、旧レイドが都市国家で大国という意味なら間違い。
旧レイドは現在のロマール領の大部分を占めてた。
中央の9〜10レベルPTが国から密命でも受けて西部諸国の要人暗殺に回ったら、
どうにも防げない気がするよ。察知してから冒険者あつめても遅いし。
9〜10レベルPTが本気で暗殺するつもりならオラン国王だって余裕だろ。
シースルー+テレポートで城内の人気がない場所に簡単に侵入。
それを繰り返して徐々に国王の部屋に近づく。
どうしても回避できない相手はミュート+ライトニングバインドのコンボで始末。
護衛はせいぜい5〜7レベルだろうから抵抗される心配はない。
書いてみて気づいたが高レベルソーサラーとシャーマンだけで十分だな。
>>257 才能がある者がいてもそれに気づいて伸ばす機会がなければ人知れず消えちまうってことだ。
じゃあなんで気づいて伸ばす機会がないんだ、で堂々巡り
本人がそこで満足しちゃう場合のが多いんでね?
村街勇者がその類なんじゃ?
ちゃんとレベルに合った強敵がいないと成長できないのは少年漫画の常
そこで2.0ワールドですよ。
ソーサラーならオランに留学してから故郷の小国に錦を飾ったり、年老いて田舎に戻ったり、
国の為にと請われたりと西部諸国に戻る7〜10レベルの存在を
「小国だから人口少ないから」の理由で「いない」と完全否定するのは、なんだかなーと思う。
ウォートやらマロウやカシス爺のように隠居して、田舎の村に不自然に高レベルがいることだってあるわけだし。
>>270 現代の日本みたいに、教育の機会均等がないから。
>>270 マイナースポーツ選手に近いんじゃないかねぇ。
メジャースポーツや学問の世界より、知る機会もやれる環境も指導者も少ないだろ。
>>274 ゼロではないと思うが、そういう連中は業績も知られずにひっそりと過ごすものじゃないだろうか?
としたら公式(宮廷ベース)には高レベルはいないとしても無理はないかと。
国のために…というのは難しいかもな。貴重な財産をむざむざ他国に渡すと言うのはそうやすやすとは許されない予感。
こういっちゃなんだけどアフリカの小国からノーベル賞受賞者が出ないのと一緒だろ?
才能が生まれる可能性は人口に比例するけど、才能が磨かれる可能性は環境に伊存するだろうしねぇ。
ノーベル賞は政治力も関係するんで例として適切ではないような気がする。
それとも逆に適切なんだろうか?
高レベルの人間なら政治くらいこなせ。って言い過ぎかw
waltz最終巻読了。
SNEをウォッチして20余年、
今回ほど涙を誘うキモカユはありませんでした。
なんか生きててよかったわぁ。
>>278 ベルダインなんかはアレクラストの芸術文化の発信の地なんだがなあ。
>>281 国家の政治力はある程度国力に比例するんで、小国はどうしても不利。
だから小国からは(受賞に政治力が必要な)ノーベル賞が出ない(出にくい)んだよ。
その点で、小国には高レベルがいないことの例としては適切かどうか疑問に思ったのさ。
高レベル(ノーベル級実力者)であっても認知されないって流れだったんだから
さほど間違ってもいないんでは?
西部諸国の場合、優秀な人材は裏社会に流れちまうんじゃないの。
小国の王家や小国の魔術師ギルドに仕えるよりかなりおいしい。
実際、盗賊ギルドや海賊ギルドや闇司祭なんかにけっこう高レベルが多い気がする。
ドレックノールがあるせいかもしれないが。
人気投票の集計ってそんなに大変なのか?>子犬亭
>>285 そうなんだよ、だから「それとも逆に適切なんだろうか?」とも書いたんだ。
威信と工業力と軍事力の総合評価で上位陣が列強、というゲームがありますな
ちっこい国でも教育に金つぎ込んで学術と工場建設でときどき列強に、、、
さあ俺と一緒にVicスレに帰ろうか
ノーベル賞ではなく、オリンピック等の金メダリストで考えれば。
まあこれも多分に環境、資金力が影響するけど。
>>287 自分も思った
各所からコメントでも取ろうとしてるのかね
そいえばアレクラストにオリンピックみたいなの無いな
そりゃ無いだろ
西部諸国限定なら合同軍事演習が小規模になり競技化したのはある。
左手にナイフ持ちつつ笑顔(眼は笑ってない)で右手で握手、隙があれば相手のサイフをかっさらう
こんな関係がほぼデフォなんでは・・・
ワルツ最終巻読み終わった・・・・
こんな読むのに血を吐リプレイは初めてだw
Waltzはウザカユキモかわゆさという感じ
今までのリプレイの中でも、漫画化して違和感無い方
個人的には1部の漫画化が読みたいけど
つ【漆黒のカース】
間違い。
死せ神はリプレイあったよね
シナリオ集か百本集に収録だっけ?
続き読みたいなぁ…続きといえばこ
というか、西部諸国にはデータが確認されているだけで8レベルが3人はいるし、
バード技能とはいえ9レベルも一人いる。
加えてデータは公開されていないが、世界でも屈指といわれる盗賊が二人。
西部諸国に高レベルがいないなんてことは全然ない。
ジェノア・タズラン・死神の首領だっけ。
近い将来、サーラとデルも8レベルになるな。
ルミディアは一応モンスター扱いだったっけか。
隠れた高レベルがけっこういると思うけど、そいつらが権力握らないのは不思議だね。
無理矢理理由はつけられるが、西部諸国以外ではけっこう高レベルが権力者なんだし。
>>304 そうです。ちょっと前ならデルの父親も8レベルだった。
>>305 8レベルの王様に7レベルの王妃と王女、一国を牛耳る盗賊ギルドの幹部、
ガルガライスの女王もシャーマンとして高い実力の持ち主らしいし、
普通に権力者に高レベルが揃っています。別に隠れてもいないし。
無論全ての国王だの権力者だのが高レベルではないが、それは西部以外でも同じこと。
というか、なんで西部諸国に高レベルが少ないなんて話になるのかが分からない。
確かに10レベルは確認されていないけど、そんな事は西部諸国に限った話じゃあないし。
>>303 ベルダイン魔術師ギルドにもセージとはいえ9レベルの高導師がいたしな。
もっともこの人は月に飛ばされて死んでしまったけど。
あと引退したとはいえピクシーメイカーを発明した、セージ8レベルのボー・クラモンもいるわけだし。
>>305 良く言えば趣味人。悪くいえば変人、社会不適合が多いのも西部の高レベルの特徴。
ソードワールドアドベンチャーを読んでみるとそのあたりがよくわかる。
西部諸国は「高LVがいない」のではなくて
「低レベルで上層部にいる者もいる」というだけだよな
国が10個もあればそりゃそういう人もいるでしょうよとしか言えん
西部諸国の高レベルは全員小説やらの登場人物で、神に優遇された人物達って感じだな。
なんつーか、主人公補正持ってそうな奴ばっかり。
大国には、その他大勢として死んでしまう可能性がある高レベルも多そうだ。
一般技能もアリなら”鎧の天才”ルバートがクラフトマン10レベル。
>>302 PC&SFC1の攻略本兼のシナリオ100本集だな
>>306 Waltzで篠谷GMが「西部諸国だから神殿長4レベル、
盟主国タイデルの宮廷魔術師6レベル」と頭打ちな設定をしたから。
5レベルならいっぱいいる。
5レベルはゲーム的には中級だが世界観的には高レベル。
そして一般人にとっては5〜10レベルは同じようなものだろう。
>>310 いや、大国の高レベルキャラだって基本的には、
小説の登場人物で神に優遇された人物達といえると思うけど。
>>313 なるほど。
シナリオの都合もあったんだろうが、
西部全体に高レベルがいないと思わせるような言い方をしたなら、
それは不味かったと言えるでしょうね。
西部全体を見れば、高レベルだっているところにはいるわけだから。
リファールで不人気なファリス神殿の神殿長が4レベル
最も国力の小さいラバンの宮廷魔術師が5レベル
デスバレーはろくに設定の確認もしてないのがわかる。
>>316 いや、篠谷GMは魔術師ギルドの一番偉い人のレベルを聞かれて
「(ここのトップは宮廷魔術師も兼ねていそうだから……)
ラバンの宮廷魔術師ダーレスが5レベルだから、一つ上の6レベルぐらいかな?」と
ダーレスを基準に決めてる。
一応?が付いているから別に7、8レベルだったことにしてもいいか。
>>305-306 ていうか前にも同じような流れがあったが、
「高レベル=高名」の原則はあっても
「高レベル=権力」の図式は必ずしも成り立たないだろ。
319 :
イラストに騙された名無しさん:2008/02/07(木) 09:47:53 ID:257yIBiO
>>305 つバンパイア
隠れた実力者は、権力なんて興味ないんですよw
年を食うと(レベルに関係なく)俗世に関係したくなくなるって意見は多いしな
特にファンタジー系だと、高レベル魔術師の引きこもってるヤツの何と多いことか
そして世界の危機の為にメテオ撃って死ぬと
>>320 引きこもった高レベル魔術師は、引きこもったコンピュータオタクと同じだねw
>>320 そりゃ実戦主義の魔術師の方が稀少だからな
あと設定として魔術は未だに忌み嫌われるものとしての背景が根強い
戦士も盗賊も、体力の限界を感じたり腕が鈍ったと悟ったら引き込もるもん。
若い奴らが、どんどん伸びて自分に追い付いて追い越していくのを見るのは切ないだろうし。
10レベルで、カシューやベルドのように神やGMから「○○でお前を越える存在は現れない」確約でもない限り。
ついでにいうと高レベルの盗賊は、引退してもベッドの上で死ねないイメージがある。
>>326 俺はベッドの上で刺し殺されるイメージが今浮かび上がったw
ラバンの宮廷魔術師の5LVは小説準拠の公式設定だし
西部諸国では大国のベルダインの先代の宮廷魔術師が6LVなんだから
タイデルの宮廷魔術師が6LVでも不思議はないと思うんだが?
タイデルの10倍以上の人口を抱えるオーファンでも3番手のフォルテスが7LVだったことを考えると
西部諸国の宮廷魔術師は5〜6LVというのは俺は適切だと思うけどね
あと、タイデルの宮廷魔術師=西部諸国で最高の宮廷魔術師って設定だったっけ?
20年前のベルダインの先代の宮廷魔術師は6-6の精霊使い魔術師でした。
一本伸ばしだったら7レベルでもおかしくないかもなぁ。
当時も思ったが、凄い重い技能の組み合わせだなw
>>328 レベルあたりの人口比率が1:4:16・・・と山賊準拠なら
人口に10倍の差があってもレベルに極端な差はつかない。
大国のトップが10〜9だから西部諸国のトップは8〜7で適正。
超10レベル 1人(マナ・ライ)
10レベル 4人(バレン、カーウェス他)
9レベル 16人(ラヴェルナ他)
8レベル 64人
以上の連中が大陸全国の魔術師ギルド長とするなら、実は8レベルなんて珍しくない。
SWS1でも最高導師は最低でも8レベルってあったし。
西部諸国には、きちんとしたキャリアパスを踏んでる高レベルはいなそうな印象なんだよねぇ。
凄腕エンジニアは探せばいるけど、大企業の一線で活躍してる奴は居ないというか。
高レベルになると天下りならぬ
在野に下ってワンダリング冒険者に
>>331 その計算でいくと1LVソーサラーの人数は100万人を超えるし
ソーサラー人口全体の数は140万人近くになっちゃうんだけど
アレクラストの主要国家の人口合計って1400万程度だから
アレクラストの主要国家の10人に1人はソーサラー持ちなの?
それなんてカストゥール?
>>328 ただ、6ないと他国から杖を輸入するちょっと恥ずかしい国になってしまうんだよなw
>>334 山賊(ファイター技能)のような人口ピラミッドはしてないんだろう。
ソーサラーの素質は10人に一人で間違いないんだけどなぁw
ID変わってるけど328=334です
あとタイデルって最高導師が宮廷魔術師も兼任してるの?
普通は最高導師の兼任じゃなくて
2番手か3番手あたりが宮廷魔術師になると思ってたんだけど
ラバンにしても宮廷魔術師が最高導師兼任だと
自国ではメイジスタッフも作れないことになるから
別に6LVぐらいの最高導師がいるんだろうと思ってた
ついでにSWS1の最高導師は最低8LVは人口が数十万人単位の大国の話で
西部諸国みたいな都市国家は例外だと思ってた
山賊の1:4:16・・・の比率と比べるとアレクラストのレベルあたり人口比率は
低レベルの人数に対して、高レベルが一定の数確保されているというのが現実のようだ。
オランの魔術師ギルドでは
最高導師 1人 マナ・ライ=超10レベル
高導師 5人 バレンは10レベル、もっと低い人もいるだろう
導師 10人 5レベル以上
魔術師&魔術師見習い 数十人 魔術師は1レベル以上、見習いは0レベル
非会員学生 200人 0レベル
魔法に縁のない人々 約200万人 ←オランの人口
・・・という感じらしいな。
高導師&導師1人が魔術師or魔術師見習いを数人教えているという事なんだろう。
一方で導師1人が十数人ぐらいの非会員学生を教えているイメージか。
あ、魔術師ギルド以外にも私塾や裏社会のソーサラーがいるだろうから、
人口200万人に対してオランの魔術師が16人+数十人の内の何割かしか存在しないわけではないんだけどな。
小規模な大学って感じだな。
ゼミ生が教官1人に数人ついて、一般の講義はそれより多くの学生が受講するみたいな。
魔術師、魔術師見習い=大学院生
非会員学生=学部生
ってイメージなんだろな。
こんだけ人口に対して魔術師が少ないなら、就職口に全く困らなさそうなのになんで冒険者になる奴が多いんだろ。
古代遺跡で何か今までに知られてないものを発見して、一発大きな研究成果でも出したいとかか。
そうでなくても、冒険してればあっという間に導師クラスにもなれるし。
医者と一緒で現場経験が超重要な学問なんだろな、魔術って。
魔法戦士リウイではリウイの代だけで100人が魔術師ギルドに入学してますが。
そのうち現在(10年後)残ってるのは5人だけだが、毎年約100人が補充されてる(魔術師見習になってる)わけで、
オーファン魔術師ギルド学生数>>オラン魔術師ギルド学生数となるのは間違いない。
>>342 >なんで冒険者になる奴が多いんだろ。
ゲームの主役だから目立つだけで、多くはないだろ
どの職業であっても冒険者になる奴は一握りの変わり者
しかし魔術師の就職先ってどこにどの程度あるんだ?
一般に忌避されてる分野で大学出ても就職先が多いかは微妙だと思うが
> そうでなくても、冒険してればあっという間に導師クラスにもなれるし。
それはPCだからだw
それはさておき賢者の学院って、
魔術抜きの学問にも対応してなかったっけか?
日常生活の中で需要のある古代語魔法は少ないからなあ……。
自分で導師になったり私塾を経営できるくらいの実力者は
少ないだろうし、普通のソーサラーだと、学院で研究助手として
より上位のソーサラーを手伝うくらいしか仕事が無さそうだ。
クリエイト・デバイスって何レベルだっけ?あれが使えると導師級だと何かで読んだ記憶が
貴族大商人の家に家庭教師として雇われてってのもあるだろうけど、でもそれなら
ソーサラーレベルよりもセージレベルの話になるしなあ。
一般社会では高ソーサラーよりも高セージの方が需要が高いと思う。
ソーサラーはそのまま学院に残るか、国に雇われるか、あるいはパトロン見つけるか。
あとはもう冒険者にでもなるかしかないような。
そういや導師って杖や媒体なくても魔法使えるんだっけ?
確か昔そんな話短編であったような
>>343 毎年5人ぐらい魔術師を生産してるとするとオランより生産効率高いなw
正魔術師になってから死ぬまでの年数が平均30年としたら、
生きている魔術師の数は30×5=150人。
オランの倍以上は魔術師が居そうだ。
>>349 発動体なしでも魔法が使えるというのは、あくまでも選択ルール。
基本的には、発動体なしでは魔法は使えない。
だから、その小説はちょっと珍しい選択ルールを採用した作品だということ。
あの作品のその点をどう解釈するのか、
その世界観的な位置づけについては実は昔から結構気になっていたんだけど。
猫街ではあそこのギルドは無いものとして行動してたなw
>>347 SW6レベル。クリスタニア5レベル。
一般に導師級と呼ばれるのは4レベルから。
>>317 魔術師って戦闘しないとレベル上がり難いんじゃないの。平和な日常で攻撃呪文あまり使わないだろうし。
神官みたいに冒険しなくても怪我人病人呪いつき死人相手に経験詰めないし。
ぶっちゃけ宮中魔術師ならソーサラー技能は護身術くらいで
セージ技能こそが求められてるのでは、、、
戦争とかでもない限りものしりじいさん、アドバイザーなんだからさ
>355 冒険経験がなかったフォルテスが7LVだから
研究で実験で成果を出せばミッションクリア。
1ゾロでも経験値が入るよ。きっと。
宮廷魔術師ならそこそこのレベルは欲しいんじゃねーの?
センスライとかギアスとかテレポートとか
低位魔法で稼ぐのは、
使い魔で伝書鳩屋とか警察犬使いとか位しか。
ギアスやセンスライは警察や司法関係で有効だけど、
魔法だけでは就職口が実に少ない。
冒険用ではない生活魔法が別であるのかねぇ?
つか宮廷魔術師の仕事って何? いまいちよくわからん
ほとんどの描写が魔術師である必然性がない気がする
>>360 SWSの数学者のラーダ神官が、
宮廷魔術師として魔法を使わない攻城兵器とかの開発してる話があった。
という訳で、セージの方が重要。
と言うか、担当部門毎に複数人いるだろ>宮廷魔術師
何かあったときの便利要員としての意味合いもあると思うけどね>宮廷魔術師
いざという時テレポートがあるかないかだけでも全然違うし
SWでダブルメテオ撃ってくれそうなのは誰と誰だろ?
命と引き換えはマナライスで、ダブルはカーラとウォートが似合いそうw
>>343 魔術師ギルドだっけ?
賢者の学院だと、貴族の子息が箔を付ける為に勉強に来るから、=魔術師の数値にはならんぞ。
ヒースなんかは実は宮廷魔術師向きで、ベルカナは使い物にならんだろーなー。
つーか寝首かかれそうW
ベルカナは要職になんて付けらんないだろ。
あんな腐った性格がにじみ出てる奴に権限与えるなんて、寝首掻いて下さいって言ってるようなもんだ、女子高。
ベルカナは冒険者が天職だったんだな、結局
ヒースは何気にファリス信者で金に執着しないしなぁ。
その気になれば礼儀作法も一通りこなせてダンスも上手い。
スリクラはだめだがセージ判定はグララン賢者と違って成功率高い。
…宮廷魔術師いけそうだw
最終的にはハーフェン私塾の教師になってそうだが。
魔術師の就職口といえば、有力貴族や騎士お抱えの魔術師がいるんじゃないかな。
オーファンの貴族に使えてる宮廷魔術師の設定で、羽根頭チェペルの父がいる。
街や村の寺小屋(私塾)の先生に薬草師。
リアルの研究者・学者とたいして変わらない気がするな
大学(賢者の学院)で研究するか、企業の研究所(様々な組織)に勤めるか、
国の研究所(そのまま)に勤めるか、講師・教師になるか…そんな感じじゃないか?
人気投票結果マダー?
なんでヴォーゲルがw
アトン対策の最有力候補だからだろjk
今更ながらダークエルフの口づけ読んだんだけど、非常にいいね、これ。
久々にSWを堪能したわ。
アマデオの成長と活躍を短編集や続編で見られるように期待してるよ。
>>359 警察犬はともかく、半径1kmじゃ伝書鳩はムリだなw
>>368 ハーフェンは私塾とか開かず学院に骨を埋めそう。
>>374 主任の気持ちを全部知ってから読み返すと、アマデオとフラグを立てそうになった
女を次々抹殺していく主任が微妙に怖い
だな。
アトンで大物全滅とくれば、ハーフェン導師はオーファン魔術師ギルドで普通にNo2、下手したらNo1になりかねん。
リプレイ完結時でさえ雑務の最高責任者だったから、当分忙しい魔術師ギルドを抜けられないな。
戦争なんかになったらハーフェンは人がいいから、
ハーフェンの席次をね狙うような頭の良い俗物に利用されて前線に送られて早々と死にそう・・。
■NPC限定
順位 キャラクター名 作品 得点
1位 ヴォーゲル バブリーズ・混沌の大地 19
2位 ラヴェルナ 魔法戦士リウイ 18
3位 チビーナ へっぽこ 16
4位 シャドーニードル すちゃらか冒険隊 12
5位 ハーフェン へっぽこ 7
6位 クラウス へっぽこ 6
6位 ザザ すちゃらか冒険隊 6
8位 ナイトウィンド すちゃらか冒険隊 5
9位 シュバルツ 猫の手 4
9位 デボン(ノリス) へっぽこ 4
>>けっこう行けるかなと思っていた、仏のハーフェンが以外に伸びませんでした。
ハーフェンあってこそのヒースだと思っていたのに。
ソードワールドの歴史全体からすると、1リプの名NPCのハーフェン先生より
ワールドワイドなラヴェルナやヴォーゲルのようだ。
シャドーニードル人気だな。というかスチャラカは初代だが、故にか人気も根強いのか。
二部はキャラの名前を思い出せないもんな
ドラマガでアラシャの穴が表紙の時も
オリジナルキャラのような扱いを
しかしバブリーズってやっぱり人気あるんだね。
イラストも内容も最高だったもんな。
シャドーニードルは山本弘の短編の話で萌えた人も多そうだ。
バブリーズとすちゃらかは再販されてるのは大きいよな。
もちろん、人気がなくちゃ再販されないってのはあるにしても。
バブリーズは2001年頃血眼になって探した
どこ行っても亡者の村に潜む闇しか売ってねーの
しょうがないからドラマガ買って読んだ、後に買えた
>>383 やあ俺。俺は何故かその第三巻「亡者の村に潜む闇」がどうしても手に入らなくて四苦八苦^^
探し始めてから半年後位にようやく見つけたよ…
猫街からシュバルツしかランクインしてないのがなんともショックよのぅ。
世間様と好みがズレてるのかしらん。
学校の図書館に、なぜか亡者が2冊あって、蔵書整理の時にもらったなぁ。
なので唯一ラミネートされてる
>>385 自分はリプレイでは猫街が一番好きだが票を入れるかとなると誰に?って感じ
猫街はあの連中がみんな揃って大騒ぎするのが面白いんであって
個々のキャラに人気が付くのとは違うんじゃないかな
ほら、戦隊ものだし
>>378 ヒースあってこそのハーフェン人気だと思う。
ランクインしてる連中で、単体でおもしろいのはやっぱりヴォーゲル様だな
>>378 >ソードワールドの歴史全体からすると、1リプの名NPCのハーフェン先生より
>ワールドワイドなラヴェルナやヴォーゲルのようだ。
人気のはずのリウイシリーズはリウイとラヴェルナしかランクインしてないところからみるに、リウイシリーズって魅力的なキャラいないんだな。
リウイの票はTRPG云々じゃなくハーレム好き、ラヴェルナはへっぽこ補正もあるだろうし。
>>387 戦隊モノってさ、もともとはゴレンジャーと次の作品が石ノ森作品で、以降のはパチモンだったんだよねw
流石にいろいろな要素が似すぎてて石ノ森先生もブチギレて訴訟。
結局和解したのか東映がシリーズ化の許可を得て今日に至る、という。
ゴレンジャーの次ってたしかジャッカー電撃隊だっけか?
タイムレンジャー終わるあたりでなんか戦隊シリーズ過去のから最新のまでダイジェスト紹介してたスペシャル話あったけなあ
ヴォーゲルは人気というより、はよ混沌続き書けやって票な気がw
>>391 つか単純に場所補正だろう
リウイファンが見てて面白いようなページでもないし
ダッガードさんの人気は・・・
>>391 ラヴェルナさんは元々最初のワールドガイドにおける主役的人物だから、
そもそもリウイのカテゴリーに入れるのがおかしい。
リウイという作品は嫌いだがラヴェルナは好きなキャラだって人も多いはず。
それに、あのリプレイで補正がかかるってことはないでしょう、
ちょっとへっぽこを意識しすぎかと。
>>396 補正はかかってるだろ。何せ全く別物キャラだし。
砕けたラヴェルナ好きがいたとしたらへっぽこ経由で間違いないんだぜ。
まあ、いたとしても2,3票程度だとは思うが。
>>397 ああなるほど、
確かに実質2キャラ分の投票になるわけだから、それは確かにその通りか。
>実質2キャラ分の投票
にも関わらずランクインしなかった旦那の立場や如何に。
そりゃアーチーに匹敵する戦士として名を馳せた・・・
あれ?
ソードワールドにハマる→FM音源にハマる→ソーサリアンはSWのパクリ><
ソーサリアンは女魔術師のドット絵の印象しかない
あとD&Dのパクリ
ソーサリアンはパーティーメンバーをぶち殺して20年ほったらかしてから生き返らして寿命を255歳にして、
またぶち殺して20年ほったらかしてから生き返らして不老長寿にした印象しかないw
魔法や薬草のシステムは面白かった
>>403 40年墓の下に埋めると不老長寿になると書くと、なんか死体が40年後にアンデッドとして復活するみたいだなw
>>399 そりゃあ、ワールドガイドでSWの世界観を最初に紹介する立場だった嫁さんとは、
古参読者の思い入れが結構違うでしょうしね。
私だって好きなキャラ3人選べといわれたらラヴェルナは入るかも知れないが、
ローンダミスは多分入れない。
ローンダミスはイマイチ影が薄いしなあ。
ワールドガイドのラヴェルナ諸国漫遊記が小説で出ていれば
かなり印象も違ったんだろうが。
408 :
イラストに騙された名無しさん:2008/02/10(日) 14:59:06 ID:3kt++6bK
だな。
だからこそへっぽこのラヴェルナには「こんな性格じゃねぇよぉぉぉぉ!!」という文句があったが、
一方のロンダミは「こんな性格だったのかよwwww」みたいな話のほうが多かったようにオモ。
ワールドガイドにおいてラヴェルナはいわば主役の立ち位置だったけど、
ローンダミスは脇役だったからね。基本的に他の同行者と変わらない。
まあ。個人的にはへっぽこのロンダミにも、違うだろ!とは思ったけど。
いや、そりゃ思うだろw
一番の問題はロンダミ程度のレベルには簡単になれるってとこだと思う
>>411 PCで、しかも経験点を多く渡すルールでないと簡単には無理かと。
いや、それでも簡単ではないか。
バブリーズくらいシナリオをこなすのは、環境にもよるだろうが結構大変そうだし。
さっき酒場で見かけたくだ巻いてるおっさんって・・・
>414
ヒースだな。
>>411 そりゃPCだったら誰でもシナリオこなせば10レベル到達出来る訳で…
まぁ超英雄ポイントも持ってない素ファイター8レベルなんてアレクラストにはごろごろしてるだろうし
嫁の知力MAXソーサラー10レベルと比べると…
おや?待てよまだ9だったかな?
ロール&ロール読んだ
この雑誌でもリプ連載の企画動いてるらしいが、
ドラマガはさなえ、書き下ろしは秋田として、ここでは誰がやるんだろう?
リザレクションを使えるプリーストは大国には珍しくないのに、
同じ経験点でなれるファイター9〜10レベルはぜんぜん見かけないな。
生存が確認されている中ではリジャールしかいない。
剣の国のナンバー2で8レベル・・・本当に剣の時代なのか疑わしくなる。
ファイターは剣客みたくさらに上を目指して厳しい戦いに身を投じて死んでゆくと解釈
プリーストは組織もあるし魔法の需要も大きいから高レベルになると定住して高い地位に付くんだよ
ファイターは何処まで行ってもただ戦うしか出来ないから延々実線暮らしか
足洗って堅気になってるんじゃね
アレクラストの将軍・騎士団長って高レベルファイターな場合も多いけど
あの辺りに必要なのはファイターより指揮能力だよな
>>421 住専の時に出た、コーラスアスに挑もうとしてる人も推定10レベル戦士だな
まぁじきに死にそうだがw
リジャールは剣の腕や数々の武勲もさることながら、
自分を英雄に仕立て上げるための自作自演的工作活動にも余念がなかったしね。
そう言った抜け目のなさがあるからこそ、王位に就いた後も暗殺される事なく
生き続けられたのかもしれないね。
もちろん、カーウェスのバックアップはあっただろうけど。
リジャールみたいに国作れる奴がマレなだけだとか
あいつだって国おったてたんだから俺だってみたいなドリーマーな人たち
なわけないか
我々の知らないところで10レベルファイター同士が
ライダーバトルみたいなのやってるんだよきっと
国政やってる暇があったら剣の腕磨きますね
そもそも武勲立てる機会自体が少なそうだな
ここ数十年、大きな戦乱は数えるほどしかないし
呪われた島なんかは割りと戦士のお偉いさん多い
ソーサラーはひたすら勉学に励めば、プリーストは信仰心、どちらも究極的には一人でなんとかできる。
けどファイター技能は戦って磨くことが必要で、それは相手がいるということで。
くそっ、パーティアタックで経験点が稼げれば…
もはやピンゾロ振りまくるしかないのか!
>>431 木剣とかで3時間も延々殴り合えば500点くらいにはなるぞ>1ゾロボーナス
>>432 そんなんじゃサイコロ振らせてもらえんだろ
>>429 ロードスは、戦士の王様以上に強い戦士の臣下がいない。不思議。
>>434 自分の地位を脅かす可能性のある芽をつんでるんだよ、きっと。
水野がまだ執着してれば、ラヴェルナはアトン後も生き残っていて10Lv以上。
既に執着無ければ死亡。
>>436 アトン後生き残った有名人、軒並みレベル上がりそうだなw
クリスタニアあるからアトン倒されるのは確定なんだよな
なければ、アトンで世界滅亡→2.0へなんてネタもあったんだが
頼むから殺すのは自分で創ったキャラだけにしてくれよ水野。
>>421 リザレクションを使える司祭の存在は確認し易い、リプレイとかでキャラが死亡した際、
蘇生できるかどうか判断する為に明言される場合が多いから。
それに比べると、ファイターは直接データが公開されないと確認できないから、
はっきりと9レベル以上と言い切れないってだけだと思う。
ワールドガイドとかリウイとかにかなり高レベルっぽいが、
データは公開されていない戦士とかも結構いるしそういった者達の幾人かは、
9レベル以上なんじゃあないかと思う。
>>439 自分で作ったキャラ以外は憶えていないだろうから大丈夫でしょう。
まあ、アーヴェル一行やギアースの孫みたいに、
死んだと解釈せざるを得ないって状況になるキャラは出るかもしれないが。
とりあえず西部諸国はアトンの被害は受けないな。
そこまでアトンがたどり着く前にリウイがなんとかするだろうし。
まあ、レイハの実家(?)があるミラルゴは少しやばいかもしれないが。
アトン馬鹿でかいけどどーやって倒すんだ?リウイが巨大化でもするのか?
あと、アトン退治のシナリオをつくったとして、ファイターが二人以上いるパーティーの
ファーラムの剣を持たない方のPCは活躍の機会があるのか?
イリーナが経験点で筋力を上げた裏の(本当の)理由は、強すぎるイリーナが経験点の無駄遣いによって
他のキャラ(特にエキュー)とのバランスをとる為ではなかったのだろうか。
>>443 リウイ巨大化説に妙に納得してしまったw
>>440 ショートソード使いならロマールの盗賊ギルドだけで
カニング10LV、9LV二人、8LV四人の高レベル大所帯なのになあ。
>443
ロト紋の異魔神みたいに凝縮して人型サイズになるんじゃね?
451 :
イラストに騙された名無しさん:2008/02/11(月) 07:21:56 ID:VuT3d/8b
アトンが萌え美少女化してリウイに惚れてリウイが新時代(新世界)の神になるに決まってるだろ水野的に考えて、女子高w
レベルが出てない中で8〜10レベルファイターの候補
・コーズ(ドワーフ族長)
・フレアホーン(ラムリアース国王)
・ギアース(アルマ公)
・ヒュード(ロドーリル騎士団長・故人)
・シャオ(ムディール随一の戦士)
・ダンバード(アノス騎士団長)
・ユード・ライア(ロマール傭兵隊長)
・ザンダーム(見つける者に匹敵?)
・ヒューベルト(ファンドリア象牙戦士団団長・最高8レベル)
・イゴール(オラン近衛騎士隊長)
・ディーノ(アッジ族族長)
このうちほとんどが8レベル止まりに感じる。
>>443 一寸法師作戦
アトン体内のコアもしくは制御装置を壊す
フレアホーンは魔法と掛け持ちしてるから、せいぜい5〜6レベルじゃない?
>>452 個人的な印象としては、まだフレアホーンはそこまで強くなっていなし、
ギアースは個人的武勇はそれほどでもないのではないかと思う。
リウイとの比較からヒュードとディーノは8レベルを超えないだろうし、
9レベル以上候補はコーズ、シャオ、ダンバード、ユード・ライア、イゴールあたりか?
ザンダームは見つける者に匹敵と言われているのだから10レベルでよいだろうし。
あと、一度はリウイを一蹴したラカンとかも8レベルはいくと思う。
>>455 ラカンは2戦目は惨敗だから。
パーン>ジーニ>リウイ。パーンが8レベルだからリウイは推定6レベル。
となるとラカンはせいぜい6〜7レベル、もしくは筋力24で5〜6レベルくらいかと。
アノス騎士団長ってバブリーズで魔法テロリストのアシッドクラウド喰らっても生きてた人だっけ?
8レベルくらいはあるのかな
>>454 フレアホーンは設定変更で魔法戦士からただの戦士に。
>>458 そうだったのか。知らんかった。どこに書いてあるの?
>>444 まぁ。素直にプリーストあげろよと思ったり
メリッサのLV8確定を考えるとリウイはLV7ぐらいだとおもう。湖岸の時にはLV6ぐらいかと。もっとも砂塵の方でソーサラとセージあげたぽいからなぁ。リプレイの方でLVとかわかればよかったのに
ミレルはどこに経験値使ってるんだ
必ず使わなければいけないわけじゃないから、
無駄にためまくっているんだろうか
シーフ技能とは別に密偵につぎ込んでいるんだよ。
ケイオスランドにでもいったのかという突っ込みは却下ね。
地味にレンジャーかセージとか
>>465 セージもレンジャーもないと思う。
シャーマンかプリーストでも取ってくれたらなぁ
>>463 同じ冒険で同じ経験点がもらえるのはゲーム上での話しだし、人によって成長速度が違うこともあるんじゃね?
ミレルだって普通に、シーフ9レベルとかになっていても良いじゃあないかと思うけどね。
しかし、「剣の国」で初登場した時から経験点的には飛び抜けて恵まれない存在だったしなあ。
そういえば、見つける者達の中でも、シーフだけレベルから計算した総経験点がかなり低い、
なんて事が話題になったこともあったなあ。能力値を伸ばしたんだよ、ってことになっていたが、
実はやっぱりシーフは報われない存在なんだろうか。
もうちょいLVとか経験値考えてデータつくってほしかったなぁ。
剣の国時点
リウイ…ファイター5、ソーサラー4、セージ2 26000点
ジーニ…ファイター6、レンジャー4 21500点
メリッサ…プリースト4、ファイター3、セージ1 12500点
ミレル…シーフ4 7500点
471 :
イラストに騙された名無しさん:2008/02/11(月) 11:55:25 ID:cLH/NhyL
かなり経験点すくないなミレル・・・
キウイの三分の一以下かよ
>>468 ギルドに会員費の他に経験点までピン撥ね・・・
マスター「今回のミッション達成にはウチのギルドの働きが
不可欠やったよって、お前の経験点回してもらうで」
ミレルはおぱーいの成長に使ってるんだよ、3000点で1ミリとか
おや、誰かきたかn
まて。みれるなら気がつかれずに暗殺できるはずだ
後悔する時間を十分に与えようという慈悲だろw
なんか前もこんな流れだった気がするんだが
年齢と努力と才能の分の補正かな
もしくはパーティーで一括払いだったか
あんまりシーフが活躍できない局面になってきているから
そのうち溜め込んだ経験値をつぎ込んでいきなりシャーマン5レベルとか
アトン退治に非力な盗賊は、必要ないし、ブックのようなラスボスに大ダメージを演出で出させてくれる水野先生でもないし
次のラムリアースのシティアドベンチャーが、ミレル最後の活躍かな。
混沌の大地でミリル大活躍の巻
〜メリッサが狂っちゃうの巻
ガチムチジーニが
ミレルは精霊魔法に覚醒すんじゃね?
シャーマンならいきなり目覚めても他の技能に比べれば不自然じゃないし
ちょうど今のパーティーで不足してる技能だし
シーフとシャーマン相性良いし
まあ、対アトンを目前にシャーマンに目覚めても更なるネタ扱いになりそうな気もするが
信仰に目覚めちゃえば?
アンチアトンの神とかにw
シャーマンとして覚醒したミレルがアトンに飲み込まれて、
それを助けるためにリウイがアトン内部へ突貫。
リウイとミレルの愛の力みたいなのでアトン消滅。
ミレル正ヒロインエンドへ。
天驚拳でも撃つのか?
覚醒ミレルがアトンと同化。リウイがミレルを殺すことで世界が救われる鬱&悲劇エンド
しかし、それはすべてアイラという孔明の罠だった!
ジャーン!ジャーン!
489 :
イラストに騙された名無しさん:2008/02/11(月) 18:00:49 ID:E+RLKUvg
>>459 リウイにラムリアースのヴァンブレード与えて魔法王後継者にする為にそうなったと、もっぱら語り尽くされてるw
かつては盛んにコンピュータゲーム化されてたけど
最近はりういでさえゲーム化されないね
リウイXマダー
ナイトウィザードがもうすぐ出るからアレで代用して桶w
PCゲームのナイトウィザードにはお世話になった。
リウイがアトン退治後に混沌界やクリスタニアにとばされても、別の女の所に行っても
未来のアイラなら簡単に(新ロードスのラストで使った)遺失召還術で呼び戻しそうだな。
>>438 完璧に忘却してる可能性もあるけどな>クリスタニア
いい時代になったなあ。
今頃SWSFCの公告CMが動画で観れるなんて思わなかった。
なんでここ水野スレになってんの?
そりゃあ水野はワールドデザイナーだし、
水野の作品であるリウイは、フォーセリア世界の中心になる物語だから仕方が無い。
水野は別として、リウイもアトンも剣世界の話だから問題なし。
短編じゃないじゃん
卓ゲスレになるよりはましだな
短編じゃないと不許可というならダークエルフの口付けも外れね?
「ソードワールド」シリーズと明記されていないのが問題というのかもしれないが、
SWはフォーセリア世界を舞台にした物語で、同じ世界にはロードスもクリスタニアもあるし、
その中でも特にリウイは、
SWシリーズの主要な舞台であるアレクラスト大陸の歴史の主軸となる物語、
SWを語る上でこれを無視することは、ちょっと出来ないよ。
と言うかリウイとかアトンの話なんて今までにも散々出ているのに、
水野スレになってるとか短編じゃないとか言ってるヤツは今更どうしたんだ。
今までも、たまにそういうこと言い出す人はいたけどね。
まあ、スレタイと内容が違うのは事実だろうが、今更スレタイ変えるのもなんだし、
許容して欲しいと思うけど。
スレタイ通りだとリプレイも外れるしな
短編は外しても良いかも知れない
そういえば最後に短編出たのいつだっけ
ぺらぺらーず漫遊記 乙女の巻が2006/11発売の短編集か
一番記憶に新しい。
>>505 21世紀になってからの情報を仕入れてないんじゃないか?
西部は黒歴史とかよくわくけど
リウイはパラレルワールドです。
同じ名前の良く似たアレクラスト大陸というのが定説です。
クリストファーの話も短編で読みたいなぁ
許されしから全くでてないしなぁ・・
主役のってことだろう。
まだ旅は続けてるはずなんだし。
2.0になってもフォーセリアの小説展開は続くというが、実際問題として現状では難しいでしょうね。
今出ているSW関係小説は実質リウイとリプレイ関係がほとんどで、他はダークエルフの口付けくらい、
この状況でリウイが終了し、リプレイの展開が終われば、短編集の出る余地はほとんどないかと。
赤い鎧終わってないよ……
寂しいことだが、最後の赤い鎧もヘッポコ・ぺらぺらと抱き合わせで、
やっと出版できたというのが現実だし。
混沌……
2.0が成功するとは思えないし問題ない
1.0が冬の時代になっても問題ない
集め始めた当初リウイ以外出ない空き家だったし
マターリ収集再開するよ‥
イオド縛りがあったからな
リプレイ絡みの小説は出て欲しいな。
へっぽこ、ぺらぺら、Waltz、猫街を一つずつ入れた短編集なら、SWファンの大半が買ってくれそうな気がする。
1.昔のシリーズの新作
2.ラミア様のく・ち・づ・け
3.赤い鎧最終話・前編
4.赤い鎧最終話・後編
この短編集が出るならリプレイ抜きでもそれなりに売れると思うんだ
>523
しかし、絵師がバブリーズ・リターンの絵師となります。
クリムゾンティアーズのタッチならおk
くやしい……でも感じちゃう……ビクビクッ
冒険者ダッガードさんの出番は一体いつになるのだろうか
2.0のサンプルキャラはダッカード3になるのかにゃー
529 :
イラストに騙された名無しさん:2008/02/14(木) 23:59:15 ID:PnNn7iVY
ダッカードサンプル2の従姉妹でダッカードサンプル2.0ちゃん
混沌が売れないってのが信じがたい。面白いじゃん。
今の若い人は萌え系の挿絵が無いと買わないの?
ルイズやハルヒやシャナが売れ専なのみれば…
何年も新刊出てないシリーズを誰が好き好んで買うというのか>今の若い人
>>530 面白いが地味だな、SWじゃなかったら買わなかった。
俺はまだ羽頭の新作を信じてる
混沌なんででないの?
キヨマー死んだ?
>>468 ミレルのシーフ技能は実は魔法戦士の時点で10を既に超えていたんだよ。
なんせ古代遺跡の探索では罠のありそうな通路へ先に一人だけで普通に歩いていって、罠引っ掛かったとしても
発動するよりも早く体が反応して被害を防ぐんだからな。
しかもこれがリウイパーティーの遺跡探索のノウハウで、常にこのやり方なわけだからな。
こんな大胆な行動を取れる奴、仲間に取らせてもらえる奴は他にはいない。
なんせ下手すりゃ仲間もまとめて全員死ぬかも知れないわけだ。
100%失敗はないと言い切れるくらいの腕前じゃないとこんなこと出来ん罠。
カニングやタッドに出来るか?いや無理。
わかるかい?そのくらいの物凄い技能の持ち主なんだよ、ミレルは。
ミレルは“混沌”だったんだよ。
ワルツとの抱き合わせ短編出せば良いんでないか?
出てないのはワルツだけだし。丁度いい気がする
539 :
イラストに騙された名無しさん:2008/02/15(金) 17:07:01 ID:ap0LvsBA
>>536-537 要約すると、ミレルは遺跡の罠限定の無効化が判定無しで必ず成功”混沌”だから通常の成長はできないでおk?
ミレルは超英雄ポイントに経験値を変換してるんだよ。
>>540 それはあるかも知れない
どう考えても死んだと見せかけて実は……なんて事があれば間違いない
>>539 通常の成長とは、つまり胸のことですか?
・・・いくら周りを見回しても、気配は一つも感じられないのに嫌な予感がするのはな
ドタッ!
もうそのネタ飽きた
リウイが話しの流れになると確実にこの流れになるしな
ミレルだけ経験点低すぎ→胸に使ってる→言ったやつ暗殺される
世界観的には冒険者の欠員・補充は茶飯事だろうから、パーティー全員経験点に
差があってもおかしくもなんともないんだろうけど。
戦士や盗賊ばかりの5レベルパーティーなら魔法使いは1レベルでも存在価値はあるわな。逆も然り。
魔法戦士時(カードSW)
リウイ…ソーサラー3、ファイター?(攻撃3、ダメ4)、セージ(基準値4)
ジーニ…ファイター4、レンジャー(基準値5)
メリッサ…プリースト3、ファイター?(攻撃3、ダメ4)、セージ(基準値4)
ミレル…シーフ3
アイラ…ソーサラー3(魔力6)、セージ(基準値6)
剣の国時点
リウイ…ファイター5、ソーサラー4、セージ2 26000点
ジーニ…ファイター6、レンジャー4 21500点
メリッサ…プリースト4、ファイター3、セージ1 12500点
ミレル…シーフ4 7500点
高レベルの女の子盗賊は水野氏の美学に反するんだろうなあ。
逆に考えるんだ
ミレル以外が1ゾロを振りまくってるって考えるんだ
あれだけの経験点差を稼ぎ出すだけの1ゾロですか。
背筋が寒くなるような数字ですな。
毎回売上げを3倍にするもしくは
ファンを1000人獲得という特殊任務が与えられてて
一人だけミッション失敗扱いなのかも
「混沌の大地の続刊が出ないのは出すごとに売り上げ部数が減っていき、採算が取れなくなったので出版社が書かせてくれないからだ。
現に売り上げが見込める他のシリーズは出版されている」
という推測を読んだことがあります。
果たしてソードワールドの各作品はどれくらい売れているのでしょうか?
ソードワールド以外でも、ロードスやリウイの部数も参考に教えてもらえませんか?
サーラは売れたのかね?
まがりなりにもSF作家でと学会会長のぴろし作品だから、
その半分くらいで見積もればいいんじゃね?
弘が自分でいってるがSF作品の読者とと学会本の読者とサーラとかラノベ本の読者の大部分って重複してないってよ
サーラ大好きだけど、ソードワールド以外の弘作品読んだことないわ
サーラとと学会と妖魔夜行以外の弘作品読んでない。
あ、ミラーエイジは読んだわ。
俺は山本作品はSFの方も読んでるが、個人的に出来は良いと思った。
むしろまったく美少女キャラも女性キャラの裸も出てこない作品もあって
作家としての成長のあとが見られて好感が持てた。
サイバーナイトなんかも特になかったような
というか成長のポイントなのか、それはw
ああ、SFってそれか。
ギャラクシートリッパーとかラノベ本だし……と思った漏れ
いや、上で言われてるSFは「神は沈黙せず」とかそっち系ね
山本はあれでSF業界では2007年度に日本で二番目か三番目に売れた男だからな。
野性時代でも連載を始めるらしいしSNE出身作家では一番の出世頭かもしれん。
ピロシはと学会で大分名前が売れてるし、卓ゲ業界人の中では非ヲタへの知名度は一番高いんじゃないのか?
リプレイを読んだことがなくてもディードが山本だってことを知っている人がいたりするよな。
昔ファンロードで冷遇されていた気が
ぴろしの作風自体は変わった気はしないなあ。
昔から面白い作品書いてきたと思うよ。
ただフェブラリーの後書きは無かったことにしてやりたいw
捨ててしまったサイバーナイトの小説を無性に読みたくなったのだけど
なかなか書店で見つからず、少し後悔するこのごろ。
>>562 と学会で名が売れても、その相手は違う種類のオタだと思うけどね。
俺が山本弘の名前を知ったのは、今は亡き“戦うパソコンゲームマガジン”コンプティークのエッセイだったりする。
そのあとラプラスの魔。
だもんでファンタジー作家というイメージは、あんまり無いんだよな。
初めて読んだ山本作品は「モンスターの逆襲」だったなあ。
その時は作者の名前は憶えなくて、その後全く意識せずにSWリプレイを読んで、
後で同じ作者だと気がついて妙に納得した覚えがある。
初めに山本氏の名前を知ったのがファンロードのハシラだったために
「いつも心は15歳」のひと、という認識でしかなかった……なんだか申し訳ない
同じベルダインでも赤い鎧とアドベンチャーではまるで別世界だな。
>>562 卓ゲ業界人と言うより、もともと山本はSF作家としてスタートしてた。
それを安田御大が卓ゲ業界に引きずり込んで、長い間、SNEに在籍する事に。
まあ、SNEでの下積みが今の山本を作ったのかもしれないが。
ラノベ作家以外としてのピロシというと、ネット上で痛い論争に明け暮れてた姿しか思い出せんw
山本は長い事日陰にいたが作家として成果は出している。
それに比べてどこぞの友野のていたらくときたら……
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
ソードワールドRPG 211 [卓上ゲーム]
【絶対おかしい】妻と娘とペット私3【オマエガナー】 [ネットwatch]
★CLAMP『ツバサ−RESERVoir CHRoNiCLE−』★28 [週刊少年漫画]
◇修羅場◇part57 [カップル]
★☆★ 金魚統括スレ ★☆★ [日本の淡水魚]
・・・
>>573 なんでだろうなぁ。設定段階ではカルシすげぇ面白そうだったのになぁ・・・
あれ以降どんどんじり貧に・・・
虎黒はそこそこ面白かったような気もするんだがもう遅かった
>>571 サイバーナイトとかラプラスの魔とか、
ゲームと連動して小説で好きな話が書けたのもSNEにいたからだろうね。
もちろん、ぴろしがいたからこそ企画が実現したのだとは思う。
あの時代、お互い必要としてたってことだね。
>>551 ロードスシリーズは1000万、リウイは7巻まで(剣の〜とかも含めれば10冊ぐらい?)で200万。
短編集はリプレイのタイトルつけないと発売できないぐらいの売り上げ。
50万、100万が大ヒットの目安だから新刊発売時に帯や紹介に書いてないってことはそこまで売れてないってこと。
混沌もサーラも50万いってないってことだ。もっともサーラと混沌じゃ売り上げ段違いだろうけど。
ソードワールド系で一番売れてるリウイが一冊20万ぐらいだから、それより低いだろうな。
完結まで出して貰えたサーラが、混沌より段違いに上でおK?
>>579 混沌は四冊でサーラは番外編集含めて七冊だから違うな。
あっ、サーラは新装版も出てるからサーラの方が上だな。
今ブームのラノベの感覚で考えるから混沌や短編集が売れないって話になるんだろうな。
出す気が無いなら富士見は混沌とかの関係権利をR&Rの所に叩き売りして、そこから
SWサポートみたいな位置づけで出せばいいんじゃね?
値段が倍くらい高くなりそうだが、まあ構わん。
>580
混沌は夜明けと大地で八冊だろ?
>>583 ああ、確かにうっかり夜明けを忘れてた。
すまなかった。
昨今のラノベの方向性から考えれば恋愛要素のあるサーラのほうが混沌より売り上げが見込めると判断するのもむべなるかな
混沌にも恋愛要素はある。
ヴォーゲル→女王
魔術師男→エルフ→片腕のフィル
戦神官戦士→←盗賊女→若いプライア
氏族混沌娘→石頭氏族男
ハイエルフにたいな態度のエルフうぜぇ
只のエルフのクセに
んで、清松っつぁんのモチベはどうなんやろ
やる気はあるんだろうけど、如何せん状況がな。
まあ近未来が舞台の小説みたいにケータイの普及で社会が一変して続きが書けなくなったりは
してないから、気長に待ってればいつかでるよ。
あと何年待てばいいんだ
俺たちの2000年はいつ来るんだぁぁ
RPGドラゴンが欲しい
今3冊集めたが絶対数が少ないのか何年も見掛けない
全部エヴァが表紙なら良かったのに!
>>586 たしか 若いプライア→氏族混沌娘 もなかったか?
言われてみれば恋愛要素てんこ盛りだったのに、
どれもなんだか盛り上がりに欠けるような気がする。
むしろ詰め込みすぎたのが敗因だろうか。
RPGドラゴンとか電撃アドベンチャーとか懐かしいな。全部持ってるけど。
>>593 それは素晴らしいw
オレは電撃アドベンチャーズを全部持ってたが、まんだらけに売ってしまった
今、死ぬほど後悔している・・・
>>590 2006年がループしている某作家スレの自分は、まだ甘かったのか。
>>595 よう、俺
今月が2006年26月だから、あと339ヶ月と12日のうちに3冊出るんだよな
混沌の女王の能力は男をたらしこむ、でいいんだよね?
元はぶっさーーで混沌に目覚めてから美女になったりしたのかなぁ?
最終巻でブサなのかどうかわかるんじゃネ?
整形と魅了は別だろう。
イェー・ナニの軍団が押し寄せ、しぶしぶ応戦するも
テーベ神聖部隊ばりのホモ軍団であっさり撃退される女王
実はブ男が美女に見える混沌の力だったという真相でヴォーゲル涙目
ミュートがトラウマのヴォーゲルが精霊無効
古代語を勉強したい騎士見習いが、上位古代語能力
弓矢があればドロス船長の仇がとれた船員が強弓。
女王ブリスの男を魅了する力も「欲しくて」身についた能力かもw
女帝ブ ス
リ
リ
女帝ブ ス
605 :
イラストに騙された名無しさん:2008/02/18(月) 22:58:28 ID:eemMgkOi
ティードルは犬になりたかったのか
どっちかって言うと狼でしょう。
アレクラスト大陸にいた頃から、夢で狼になったりしていたし、
彼の内面を表しているのではなかろうか。
狼はマイリーの従僕召喚で呼びよせられる生物だし縁があるんだろうな。
そういやパーミアも混沌の力に目覚めてんだよな体内の精霊に呼びかけて病気にしたり治したり出来るようになったんだよな。
その設定はなかったことになった
へっぽこ、今回で最終巻じゃないんだな
リウイ以外しばらくお休みかと思ってたが、
今年中とかにも意外と何か出るかもしれんな>1.0
人に教えれるものだから混沌じゃない
人から教わった能力だし、パーミアの他にも同じ能力が使える者がいる段階で、
明らかに混沌の力ではありえない。
でもケイオスランドからきたやつに教わったんだよな?
混沌て同じ能力はありえないんだっけ?
>>613 少なくとも混沌たちはありえないと思っているようですね。
ヴォーゲルと同じ古代語魔法を他の者が使うのを見て、
同じ能力を使える者がいるということは事は、
ヴォーゲルのあの能力は混沌の力ではないのだ判断していたわけだから。
人に教えられるという理屈がある時点で混沌とは呼ばないだろう
まあねえ、ただ混沌は本当に何でもありっぽいから、
「教えられる混沌の力を得た混沌」なんてのもありえるかな?と思い至って、
途中から否定のトーンが落ちたわけだが。
どっちにしても従来語られてきた混沌の力とは、かなり形式が違うので、
異なる能力である可能性が高いってことで良いと思う。
まあ白井が混沌について良く理解していなかっただけって可能性もあるが。
>616
>まあ白井が混沌について良く理解していなかっただけって可能性もあるが。
多分それが答えだと思うよ。
混沌について詳しく設定していなかっただけって可能性もあるが。
そういえば混沌の夜明けと自由人の嘆きってどっちが先だったかな。
結局サーラの呪いがジャック・オー・ランタンの呪いを弾いた理由はなんだったんだ?
別に矛盾しないよな?
自由人の喘ぎに読めた。
色々ダメだな…
>>620 サーラにかけられた呪いは「愛した者を殺せ」だった。
ジェノアもウィーランもサーラをジェノアに従わせようとした。
ジェノアの命令に従う事になったら調教されて愛人にされてしまう。
だけどジェノアはサーラに殺される事は望まないし命令もしないので、呪いは弾かれた。
自由人のが先
で、QAで質問されてなかったことにして欲しいといったニュアンスのことを言ってた
大体マリクが活動するまでケイオスランドとの行き来の手段がないって設定になってるし
すまん
確認したら混沌の夜明けのが先だった
あえて整合性を考えるなら…
パーミアに技を教えた奴が、自分に箔つけるために
「混沌の地から来た」とハッタリを言った、というのはどうだろう。
で、パーミアたちはそれを信じ込んでいると。
混沌の大地って魔物いないんだよね?
だどもケイオスランドから魔物襲来て話が無かった?
グラックス(うろ)は誰と戦ってたんだ
しかしWaltz嫌いは、すれた人なんだろうな。
オカマプレイがあるのに、言い人プレイが駄目とは理解できないな。
子供向きの小説プレイと思えばいいんだよ。
>>627 別に嫌いじゃないというかむしろ好きなんだが
あの行き帰りはねーよよいうとアンチ扱いされちゃうんだよなあ
俺は初期はアンチに近かったが(主にナジカのせい)後半は慣れた
最終巻の突き抜けっぷりにはむしろ感動した
最終的には好きな作品にランクインだな
>>626 魔物というか、危険な生物は沢山いますよ。ケイオスランドに全くいないのは妖魔。
そして、西部諸国の英雄グラックスが、
ケイオスランドから渡ってきた妖魔の大軍団と戦ったという話も確かにある。
西部諸国ワールドガイドによると、最近ケイオスランドに妖魔がいないことが分かり、
このグラックスの話との矛盾について、主に二つの説が唱えられているとのこと。
一つはただの誤解だったという説、西から来た妖魔たちを見て、
ケイオスランドから来たと思い込んだだけだったのではないかというもの。
もう一つは、その時期ケイオスランドで何かとてつもない事件が起こり、
妖魔たちが残らず逃げ出し、西部諸国にまでやって来たという説。
どちらが正しいかは、当然ながらはっきりしていない。
なぜだろう、ぺらぺらガいまいち好きになれないのは
>>631 本来あまり好ましくない組織であるはずの盗賊ギルドがちやほやされている(?)のに
善良な冒険者(読者)として無意識的に嫌悪を感じているのでは?
>>623 Q.「自由人の嘆き」でパーミアが使った、相手の精霊力を落とす精霊魔法(病に冒す)は、
ケイオスランドから渡って来た男から教わったとありますが、
ケイオスランドの氏族などの精霊使いにそれを使う人はいませんが、
そのような使い手はいないのですか?
A.まだ登場していない数多の氏族の中か、混沌の勢力の中のどちらかに、
そんなのがいるのでしょう。はっはっはっ……。
……人の苦労も知らんと、よくも勝手な設定をしてくれたな>白井英(1997年9月)
これのことかな?
とりあえず、白井が混沌の力どころか、
混沌の地の基本的な設定も理解していなかったのは確実っぽい。
>>631 ぺらぺらーずが嫌いなのは無理やり盗賊にいれての洗脳プレイだから。
初めから盗賊なら悪かろうが良かろうが構わないが。
>>631 クレぽんのせいでシナリオバランスから何から
全てヌルイ方向に狂っちゃったからかな。
>>631 そういう意見が多くてしばらくスルーしてたのだけど、
読み始めたら案外面白かったよ。
>>636 俺も6冊ぐらいまでは買って読んでたんだ、でも慣れなかったんだよねw
やっぱクレスポかなと思ったり
最初の頃のマスターを馬鹿にした感じが嫌だったなぁ
完全に言いがかりみたいなとこあったし
それが減ってきたら今度はクレスポとスキュラのくだりがあって・・・
最終的には慣れたし楽しんだんだけどね
>>630 5分間シアターのグラックスとマヘリアの話で
「ダークエルフの部族から混沌を多くだし混沌に飲まれるか新天地を求めるかの二択」だったとか。
>>638 一気に読み進めたから良かったのかなあ。
リアルタイムで追ってたら途中で違和感が生じたかもしれない。
>>635 しかも前シリーズが、ファリスの猛女基準のガチバトルじゃ落差も大きいしな
とりあえず、リプレイは全部好きな俺は勝ち組み
>>633 無理やり整合性をつければ、「自称ケイオスランドからきた男」であって本当に
ケイオスランド出身かどうかは判らん、ということで…無理があるか。
>>639 5分間シアターはなあ……あれ全部オフィシャル採用にすると、ワルツの後味が悪くなるし
>641
ホブゴブリンを真っ二つにカチ割り!
ワイバーンを一撃で屠り!
アイアンゴーレムとタイマンで殴りあう!
そんな猛女の後では落差が激しすぎますな…
まあぺラぺラでも、ドラゴン墜落死やワイバーン演出ダメージ9999点や
ブックの10レベルラスボス一撃必殺があったので別に地味じゃない。
ダークネスやライトを使いまくる、
せせこましい戦法もあれはあれで結構好きだw
>>629と同じく、初期のwaltzは違和感バリバリで、ラストは「最終的には良いんじゃね?」って感じだった
自分の感覚だと…
・当座必要な金額を送る
・自分たちの装備を整えて残った分を送る
・冒険中は倹約して無駄な出費を抑える
・冒険後は、冒険で消費した分を補充して、装備を少し増強くらいに抑えて、残金を送金
ってイメージなんだよな〜
冒険者なんて命の危険が多いだけに装備に金を惜しむ感覚が良く判らなかった
自分が死んだら送金出来なくなるだけに、目先の送金額を少々増やす為に危険度を上げるのが変に見えた
神が降りて来てたキャラが居たから死ななかったけど、序盤で死んでても不思議じゃない難度だったんだよな〜
しかし、序盤で死んでたら蘇生無理だっただろうし、黒waltzに移行してたかもなw
649 :
イラストに騙された名無しさん:2008/02/20(水) 19:02:26 ID:tZQrDzLM
>>648 そのとおりだけど、それをやると一般的な出稼ぎ冒険者の枠の中なのだよ
この違和感がwaltsとwaltsにしてるとおもう
冒険者なのに冒険者らしくないのがテイストだからな
世間知らずっていうか甘いというか自信過剰なのか
冒険のリスクとか自分達の危険よりも孤児院の仕送り優先しちゃう
でも嫌いじゃないぜ、そんな抜けてるところがスチャラカ〜
伝わるリプレイの伝統の気もするし
オリガがいなければ俺はアンチだったw
連続で悪いが、ぺらぺらは纏めるとPLが痛いような気がする。
自分を省みないようなのが過ぎた善人のWaltz、ルールやGMの隙を突くマンチが過ぎた悪人のぺらぺら。
Waltzとぺらぺらにアンチが付きやすいのはこの変じゃないかな?
Waltzの方は中二病患ってる童貞が恋愛ロールプレイ分を過剰に叩くか絶賛してんじゃね?
>>652 マンチなのがウリだからな
そうじゃないと生き残れ無いと言うか
waltzはステに恵まれてたしね
手段はマンチでもキャラロールで読者の好感を得る事は出来ると思うけどな。
読者や他人の目線を全く気にしないプレイが(ry)
>>650 >冒険のリスクとか自分達の危険よりも孤児院の仕送り優先しちゃう
その割りに報酬を値切る奴がいるのが、本気で意味不明だった。
>>622 なんか論理的におかしくないか?
「ジェノアの命令に従え」と「愛したものを殺せ」は矛盾しないだろ。
へっぽこ3巻で完結とかここで見たのに普通に続いてびっくりした
2.0展開と並行してやるんか
山本先生に言ってw
一説には神は未来を見通せるので、「いついかなる時も従う相手を殺すのは矛盾」だから却下したとか。
>>657 ジェノアを殺そうとする時にジェノアに「やめろ!!」って言われたら困るだろ?
>>656 彼らにとっては孤児院に仕送りして子供達を助けるのも高すぎると感じた報酬を遠慮するのも
等価値に「いいこと」なんだろ。
ああいうナリチャ小説もどきはFEARのゲームでやれって感じだ>ワルツ
そもそもプレイしないでデスバレーが創作したと自分は疑ってる
>>644 化石の町の住人は普通の石化解除では蘇生不可って奴だよな
通常の石化と違って体の表面を薄く覆うように全身石化→自分の姿をした石の中に閉じ込められて窒息死
それを応用してエルドースも作ってあるんだったけか?
>>659 別に未来を見通すとか言うまでもなく、ある条件で行動を強制する呪いと、
いかなる場合でも命令に従えって呪いは普通に矛盾すると思うけどね。
その条件下では強制された行動しか取れず、命令には従えなくなるわけだから。
まあ、
>>660の言うとおりなわけだが。
>>662 SWなんてどうでもいいやと思っていた時期があるので、
いまさら、世界観と合わない展開でも気にならないなぁ。
終わったと思ってたゲームが活気付いてるだけでうれしいよ。
>>660 単純に同一目標に同じ魔法は重複しないからだと思ってた
カースって重複できるんだっけ?
へっぽこ3見た。
マウナ、イメージが変わるほど釣り目だな。
そしてカラーではノリ…ーナ。
ノリーナじゃないとカラーにしてもらえないのか?!w
カースは矛盾しなければ重複する
矛盾する場合は達成値の勝負だった様な気がする
世界観が云々言う人間に限って、語る世界観は薄っぺらい法則
>>667 見開き生足指マウナで改めて絵師どんだけマウナ好きだよ!と思い知ったなw
世界観は創作の足枷になってはならない。
ブルマやスク水を許容しない世界観なんて糞くらえだ。
そんなのソードワールドじゃなくて別のゲームでもいいじゃない。
waltz程度の遊びは欲しいね
温泉やスク水はどうかと思うが
表紙カラー挿絵とマウナ大プッシュだが、本編じゃ結構出番薄めだったよな〜
次回は目的地の場所柄、出番も増えそうだが
マウナって地味だし、イリーナは逞し過ぎるし
もうヒロインはノリーナしか居ない
チビーナはだめですか、そうですか
ここやそこらでノリーナノリーナと煩いくらいで
かなり人気があるように誤解してたけど
人気投票で12ポイントって結構意外だったよ。
>>673 温泉は中世ファンタジーでもまったく問題ないだろう。
スク水はどうかと思うが。
温泉ダメとか言い出すとザーン全否定だからなあw
ヨーロッパにも古くから温泉街ってあるしなぁ
ヨーロッパの温泉といえば古代ローマが有名だから、2000年以上の歴史があることになる。
日本猿が天然露天風呂に入って暖をとったり傷を癒す様子からして、
人類も猿人類の頃から入ってると思うんだがなぁ。
イギリスのバースとか知らんのかと言いたくなる。
いや、温泉は全裸だろ……
浜カツとかわくは全裸で入ってる絵だったぞ。
ワルツだって最終巻で全裸入浴、キーナがナジカ先生に対してくぱあしてたけど、誰もその事を話題にしなかっただけ。
文庫で予価945円か。どのぐらいの厚さになるのかな。
4月に出るのか
結局JGCに間に合わないで賭けてたってのに
ガイドブックの例もあるから、まだ分からん。
Vジャンプの攻略本みたいなもんだよきっと
SWは色んな絵描きさんがいてよかった
文庫化されてないの合わせると‥たくさん
Xsって次の巻はいつ出るの?もう出てるの?
3巻なら出てる。4巻なら来月。
へっぽこは2.0が出た後も小説は続くのか
次で完結しそうな流れだが
でも次で第一期完結と言ってるよな。
パーティ入れ替え後も二期としてシリーズ続くのか?
流石にへっぽこは飽きて来たわ。
秋田だけに。
誰マウナい事をいえと。
>>697 キウイよりずっと面白いよ
それはともかくバブリーズの長編が見たい
文庫とは血迷ったな2.0
最初は文庫で出すのが1.0からの伝統。
まあ、血迷ったとは思わんが、ルールブックに1って付けるのは印象が悪いな。
ちゃんと出揃うの確認するまで買いたくなくなる。
素直に「基本ルール」だけにしておけばいいのに。
実はディケイはゼムの改造人間だったんだよ!
ほら、器用度、敏捷度、筋力、生命力が著しく高いだろ?
つまり、肉体系オール+6の二次試験作。
失敗の原因が眼帯の中に隠されていて、失敗だったので捨てられた。
本人も忘れていたが、死がきっかけで覚醒…
…そう思っていた時代が俺にもありました(´・ω・`)
ルルドの泉の場所を黒衣の聖母に教えてもらった少女は
その村でシスターとして生涯を閉じたのだが
高齢になってからの自分のリュウマチ治療のため
『隣村の温泉』に通っていたそうな
一般の参拝者を優先したのか・・・
イイハナシダナー
「ルルドの泉にきて足が治ったと杖を置いてゆく者はいるが、
義足を置いてゆく者はいないようだ」程度のイヤミだろう。
単なる迷信の類だな
>>704 眼帯の中には妖精眼が仕込んであるのかもしれんねー(棒読み
1)目玉オヤジが住んでいる
2)眼帯を取ると無制限に眼からビームが出るので封印している
3)親友の形見の車輪眼が移植されている
4)眼帯を逆側に付け替えると、残忍で酷薄な人格「シケイ」が出てくる
5)実は普通に見えるがファションで眼帯着用
さあ、好きなのを選んでくれ。
6)片目を覆うことで小宇宙を高めている
なんてのも!
7)例のあの人に「○○様命」と刺青を彫られかけた。痛くて泣いて中途半端。
8)人間じゃなくされて最強の目になってる
714 :
イラストに騙された名無しさん:2008/02/22(金) 19:37:34 ID:zjJBY/hk
9)お待ち全員(゚听)ツマンネ
子犬亭がようやく本気出した。
米田とか天野とか末弥とかじゃないんだ
イラスト、悪くは無いね
むしろ望み通り?
まあ今の時流を上手く取り入れてていいと思う
萌えーー絵でないからよかったww
ドーンと女の子が配置されてないと買わないという人間も少なくないだろうし、
露骨なアニメ絵とかで引く人間もいるだろうしで、妥協点としては悪くない感じだと思う。
猫の手の絵師に続いてまた東方関係の人か、好きな人がいるんかね?
これがカバーイラストになるのか。悪くない、どころかかなり良い方だと個人的に思う。
まぁストーリー派としては余裕の様子見ですかな。
これにただのゴシックのロゴが乗ると勿体無いなあ。
MMORPGにありそうな重厚なロゴがほしいところ。
色々な意味でMMOぽいな〜
ホント混沌の続き出して欲しいよ。
へっぽこ長編今日買って来たが、読み始めてすぐ誤字発見。
16ページ
X 要した
O 擁した
今回誤字が多いのぅ。
マウナの目も一ヶ所緑になってるし。
スレチだがブギーポップの新刊も誤字が気になったよ。
原因は印刷業界の急速なデジタル化だと思う。
今のDTPオペレータはパソコン操作のプロではあっても写植・校正は素人じゃね?
>>729 原因はデジタル化ってより、その職業につく人間の語学力の低さじゃないのか?
ゆとり世代は携帯慣れしてて字を書く機会少ないから誤字に弱いし。
>>730 山本弘の小説(詩羽のいる街)にあったが、最近の編集はろくに校正もせず印刷所に原稿を持っていくらしいぞ。
昔の校正者はミステリの校正のときに「○月×日の宵にははこちらの方向には月がありません」
といったようなことも指摘していたらしいよ
俺も金魚の品種「頂天眼」をしょっちゅう「頂点眼」て誤変換するしな。
JAGATというKYな団体がDTPだCTPだと自分でもよく意味が分かってない単語を叫びながら
熟練の写植・製版職人を廃業・リストラに追い込んで、空いたポストにパソいじるしか能が無いくせに
自分を優秀だとカン違いしてるガキを放り込んだ結果だよ。
「びっくりどっきりな」「地獄企業の人足」ですね
>>728みたいな誤字は、印刷業界の人にはどうしようもないけどな
原稿段階で活字化されてれば、「不幸の手紙」→「棒の手紙」とか、
ザンギュラのスーパーウリアッ上とかは無くなるんだろうけど、
今度は誤変換が増える。
それにラノベは造語多いから校正も大変だろうな。
飛び込んで大パンツキャンセルとかインド人を右にとか
あの時代のメストは良かったなぁ…
世界を獲れる石ストレート!!とかさ・・・
>>740 なぜか筋力24の石を握りしめた猛女様が思い浮かびました
待て、それは石じゃない、岩だ!
むしろ握りつぶされて砂利になってるんじゃないのか
純度99.9%の鉄鉱石をだな
>>741 モレには、高品質の必要筋力25石をお持ちになられているところが・・・・・・。
>>744 純度100%ミスリル製とか
必要筋力25のミスリル鉱石ストレートなんか使った日にゃ
世界どころか宇宙も獲れる気がするのは気のせいだろうか。
ギャラクティカ・ミスリル!!
へっぽこ長編はミハエルが面白い
惜しいキャラでした。
フェルツと一緒にクリス達とパーティ組んでほしいと思ったこともあったけど。
ワルツ全巻がブクオフ100円コーナーにあったから買ってきた
確かに善人リプレイってのは新鮮な気がするけど、えらく小説的な描写が多いな・・
(突然泣き出す)とか(無言で頬を叩く)とか
普通に「頬を叩きます」って方が好みというか、全体的に創作っぽさが漂うのが気になる
ダイス目の都合が良すぎる気もするが、こっちは気のせいかな
ぺらぺらの最後の一撃に比べれば…w
俺のパーティーのファイターも、よく都合のいいダイス目でボスを沈めるぞw
そういう場面は印象に残りやすいし、リプレイでもカットされにくい
良い悪いという訳ではないが、ワルツの作りって
昔のコアマガジンあたりのエロリプレイ思い出す
台本配ってからプレイしてねーか?
疑い出せばキリがないと思うのだが・・・。
「台本配ってねーか?」の問いに対して、答えられるヤツってここにいるの?w
ワルツは前半しか読んでないんだけど、女性は「男女がいれば恋愛だよね!」みたいな思考回路になってるから、TRPG初心者の女性がいれば当然そういう方向に流れるんじゃないかなぁ。
ワルツの中の人は全員女性じゃないだろうか?
そんな風に考えてます
>757
そういう特殊な趣味の話じゃなくて。
女性は中〜高校あたりで、恋愛ものでもないドラマや漫画やアニメの話にも必ず「誰と誰がくっつく」とかそういう話をする環境におかれるんですよ。
だから普通の女性なら、ゲームの中で一人の年頃の女の子を任された時に「この娘が誰かとくっつかないなんてありえない」となるわけ。
>>758 そうか、だとするとキーナの恋愛ロールの暴走はそれに加えて本人が初心者プレイヤーで
周りに置いてかれないよう必死だったというのもあるのかなと子犬亭のエッセイ読んでオモタ
男性PCのアイルはブランシュの偏食を治そうというロールをし、
ディケイはナジカに憧れ以上の気持ちを持っているかもと匂わせ、
その男女関係ロールの中で自分だけ蚊帳の外だ! と。
戦闘やルール運用の面でで深く話しに関われない分、
それ以外を無駄に頑張っちゃったというか。
リウイ・リュクティのようなハーレムパーティの、
パーティ内の女キャラ誰とくっつくかな話題は普通にあって、
一部で喜ばれているのと大して変わらないんじゃないかと。
>759
それはあるかもしれないな
初心者PLの出来る事ってやっぱりロールプレイで頑張ることで、
キーナとして考えてやってごらん、と言われるうちに色々考えて
恋愛の方向でキャラ立て使用としていくとか
ワルツリプレイ読んでるとなりきりチャットとかの
パソコン上でロールプレイやってる文章のように見えるんだよなあ
子犬亭更新
11人でプレイってw
>戦闘図が12ページ
やりすぎだろwww
ソードワールドとは思えぬ状況だなw
モリブ担当の戦術最強クラスって誰だろうな
オープンダイスでガチ殺しに来るのかw
なんかもう最後だと思ってやりたい放題だな。
っていうか、猫の手の連中だと2〜3人なら死んでも取り直さないような空気があるんで
最終話でPC死にっぱなしが出るかもしれん。
大首領様が;;
>戦術最強クラス
今までのリプ出場キャラで言うとスイフリーとかか?
杉浦だったはず
ダイス目最強クラスじゃなくて良かったんだろうなw
しかし2.0のイラスト、表紙は許容範囲だったんだが種族イラストはちょっと範囲から外れるなぁ。
大首領さま亡くなったの?
ネタバレはやめれ
人が5vs6、ユニットが10vs22って何のウォーゲームだよ
T&Tなら10分で終わるさはっはっは!
2.0のルーンフォークのイラストが、アイギスになってる件について・・・
凡てのメイドロボの祖にして究極に『HMX-12“マルチ”』というのがいて…w
そのプロトタイプに「ミソッカス90F」というのがあってだな
ちゅーか、アラレちゃんも元々はメイドロボなんだがいかがいたしましょうか?
お手伝いロボならロックとロールがですね
オナベを忘れるな。メイドって明言されてたんだぞ。
んで2.0のチロル、どこがどうドワーフなんだ
チロルチョコ食べながらキャラメイクしたんだろか
文化女中器だろ
アイギスと聞いて飛んできました
ありゃコスモスのオリジナルだろ?
>778-782
お前等、エロゲーだの、新作エスパーアニメの先輩だの、独身童貞男がつるペタ・天然・眼鏡っ娘・双子・天使・女教師に囲まれて暮らすアニメだの、岩男だの、老舗旅館だの脱線し過ぎ。
とりあえず「可愛いメイドロボ」といえば
ティセ=ロンブローゾを挙げるべきであると主張する俺マイノリティ。
ワルツのお駄賃ちゃんでおk
英語準拠ならチップ、なのかなあ、、、
子犬亭更新して秋田リプのイラストが載ってるな
文庫も連載もPCは4人みたいだが2.0の適正人数はそうなってるのかな?
>>780 そんな平成時代のリメイク版で後付された設定は知らんなあ。
2.0は兼業しやすくしたって言ってるから、経験値大目に与えたら少ない人数でもOKかも。
そしてさなえたんの方を比較の為6〜8人くらいってのはどうだ?
ドワーフ娘がアレなんだから
イケメンなゴブリンとか
ダンディなグールとか
チョイ悪親父なラミアとか
アルカイックスマイルなブロブとかも期待できるな
女ドワーフがプニなロリ娘になった先駆けはなんだろな
リネージュだろうかそれとも多少違うきもするがゴブリナあたりか
女ドワーフは団子鼻だろ……髭は許可しないけど
ハーフドワーフとか出来そうで怖いわ
>>794 他はともかくラミアは種の根幹から変わってないかw
>>796 FEARのアリアンロッドではすでに通った道だがな。
ドワー子見て一瞬でFF11のタルタルと認識してしまったネトゲ廃人がここに。
ドワーフの男女が最早同じ種族に見えんなあ。あれは無いよ。
あと、女があんなのだって事はドワーフの男は人間の幼女にも欲情するのか?
人間から見てエルフは美形で、ハーフエルフが存在してるわけだからなぁ・・
イラストを見るとどうみても人間の幼女だから、あり得るかもしれん
たびっと愛好会写真は藤澤諸星組?
>800
ドワーフのロリコンなら欲情するかも。
ノーマルな性癖のドワーフならしない。
でもドワーフの女性と人間のようじょが類似しているので
やっぱりドワーフの男性はああ言った容姿に恋するんじゃないんだろうか
ドワーフは硬派にいっていただきたかった
人間の眼には外見が類似しているだけで同じように見えたとしても
硬派なドワーフの男性はドワーフの女性と人間ようじょの魂の差を見抜くんだよ
…これ、ドワーフ♀、ええと、ロリ?
ああ、一応まだ少女…って言ってもこれ…
あー……そのー……ええー……ねぇ?
ドワーフ少女で人間幼女程度の容姿だと、ドワーフ成人女性は人間の少女程度になるのかな?
つまりドワーフ成人男性にとって人間の十代前半の容姿は欲情対象になりうる、と?
ははは、ごじょうだんをw
はははははははw
>>805 つまり人間にとってはドワーフ♀の容姿が人間の若年齢になんら問題無く見えるんですね?
ということはドワーフ♀は人間のそっちのケの人たちに凄い需要が高いということですね?
>>807 返り討ちにあわなければなw<そっちのケの人間にとっての需要
>805
あーでもそうだな妖精だし視覚が我々と同じとは限らないけどなw
>807
ドワーフ♂がそっちのケの〜
に見えてしまったじゃないか ッアー
話がそれるが、今回はハーフエルフはいないんだっけか?
逆に考えるんだ。
ドワーフ♀が人間の若者♂と酷似していなかったことを喜ぶべきではないかね。
ドワーフの人気が急上昇することだけは絶対確実かと。
男ドワーフはともかく、女ドワーフはほとんど姿を見なかったからなあw
パッと思いつくの、ミンクスぐらいしかいねえや
いまいち女ドワーフって出てこないしな
小説でもリプでも。
外見がだから結構まちまち?
ウサギ人間ってのが微妙だよなw
ん?ドワーフって女もヒゲはやしてるような種族じゃなかったのか。
女ドワーフはソードワールドに限らず出番がほとんど無いような
で、ソードワールドの女ドワーフは昔から髭なし
フォーセリアの女ドワーフは公式に髭が生えない
ラクシアにハーフエルフはいない。
社会から弾かれる不幸な美形&優良能力値の鬼子はナイトメアの領分。
PC版でミスだんごっ鼻とかあったけど、
あれもその後否定されてたっけか?>フォーセリアドワーフ
ドワーフ見てきた
これがこの絵の一個上のとまぐわうのか
児ポ規制対策にもなるな。
「これは幼女じゃありません。ドワーフ族の成人女性です。」と
そういえば一番文化的に人間と近いのにハーフは作れないんだよな、ドワーフって
>821 デュダにもバリアント前に
チャーミングなだんご鼻記述がある。
>822
40代の人間♂と1桁の♀もそうなるのかね?
それならドワーフの方も納得できるが。
>>825 フォーセリアの場合、生物的にも近そうなんだけどな。
エルフは植物由来だし。
ドワーフは鉱物由来
というのは嘘だが
最初からこの世界に存在していたエルフ(世界樹由来)、人間と
途中で呼び出された他の妖精族とじゃ、根本的な部分で違うんじゃない
妊娠の心配が無いならむしろ好都合
SW2はドラゴンプリーストとか神獣ビーストマスターとか混沌とかは採用されるのん?
おしえて得ろいひと
世界観自体変わります
穴があれば繁殖できなくてもOK。
それともドワーフは生殖方法が違ってて穴が無いのかな?
>>830 人間は最初からいたわけじゃあなく神様による被造物ですよ。
対してエルフは神による想像を経ずに、諸々の植物とともに世界樹から生まれた、
ドワーフは神による被造物だから、出自に関する限りはエルフより人間に近い。
>>832 背景世界がフォーセリアじゃあないから、そういうのは全く関係なし。
異種族の女の子専用の娼館がありそうだな2.0
地下スレ向きの話題だの。
ウサギ人間より猫人間の方が良かったなw
>>800 T&Tではドワーフ女はクールビューティがデフォですが
それに比べたら
>>838 最初はダイコン人間だったんだからそれと比べればウサギのほうがまだマシだw
アルラウネみたいな生物がPCになるなら少し興味があった。→ダイコン人間
2頭身で腰ミノだろう
SNEには2.0のウサギ人間で盛り上がったところで
バニーズ&バロウズの文庫化をお願いしたい。あれ大好きなんだ。
プリントアウトしたのは読みづらくて…。
最初からいたエルフや妖精界の管理のための妖精はいいとして
なんで人間なんか作ったんだろうねえ?
もしかして…食用なのか…
神の教義とは、自分好みの味付けにするためのフォアグラ方式なのかもしれない…
人間は混沌を象徴する生物なのです。
混沌が世界に溢れ出してしまわないよう、人間という器を与えてその内にとどめようとしたのですよ。
と30秒でひねり出した説を唱えてみる。
物質界の管理用だろ。
元のハイヒューマン(といって言い)のは、
完成版超人王みたいな能力値の奴らばっかりみたいだし。
完全に神の代行者として作ったんだろう。
神自身がいるんだから代行者は不要だろ。
純粋に手が回らないんだろう>神
>>848 神=社長
人類=社員
こうですか?!わかりません><
社員と社長が同じ仕事をしてるフレンドリーな職場っていいな。
違うだろ
神=元請け
人間=下請け
じゃねーの?
ヤスキンももっと小説やリプレイを書けということですね
チロル見てクイーズブレイドの鋼鉄姫ユーミルの表紙イラストがデジャヴしてしまった・・・
なんだかスパークといい、サーラといい
嫁が闇属性なら許容するのが男の甲斐性とばかりに、
度量が大きい風を装ってるようだけど
見方を変えたら「妻の色に染まりました」系の乙女男子じゃないか。
それで何か問題が?
問題ないわな
というか、拒絶したらどっちも暴走して世界の敵になるし
2.0ブログ見たが連載ではさなえがPLでリプレイ書くのかよw
>>857 男なら、自分が死んだ後に暴走する嫁を
自分の色に染めなおせと言いたい。
クレスポはどうなんだろw
光と闇の世界を巻き込んだ壮大な夫婦喧嘩
はどっかで聞いたような話になるし
かといって夫婦揃って暗黒回帰されても迷惑だし
うどやもやしを栽培する地に足が着いた闇の道を歩めばいいだけのこと
新ロードスは最大の蛇足
カーラが戦記7巻で知識の額冠を受け取ってた伏線は完全スルー
>>858 PL視点のリプとは珍しいな。何年振りだ?
↑swでそんなのあったの?RRとかドラマガとかいう雑誌?
文庫しか読んでないから知らないけど興味あるわ。
ウィズのリプレイで柘植女子がやってたなぁ。中途半端にみたから続きが結構気になっていたり。
真wizならキャンペーンが突然中断して、吟遊詩人GMが数ページに渡って
俺ストーリーのダイジェストを語って終わったから期待しない方がいい
wizと言えば駄洒落wiz
wizといったらディーオリットを思い浮かぶ俺
wizってウィザードリー?リプレイあるんだ?sw以外読んだことないからなー。
>>869 デーモンロードwithリボンのことかーー!?w
プレーヤーが書いたリプで手軽に読めるといえば、うさぎリプがあるじゃん
手に入りにくいものだと確かファイブリアのでもなんかあったような
ナイトメアは予想以上のデビルっぷりだなあ。
良くも悪くもフォーセリアと全く違う世界だと実感する。
うほっ
>875
ありがたや
>>839 勝手にデフォにするなよ。北澤の黒歴史じゃね〜かそれw
ルルブ出してるSNE自身が出したリプレイなんだから、オフィシャル扱いされても仕方あるまい
アドベンチャーとかオフィシャルというのは何かと抵抗があるなw
>>879 完全自社作品ならその理屈も通用するだろうけど、
日本ウリジナル展開作品でその妄言はリプレイを過信し過ぎってもんだろう。
だから7版のリプレイ付きソロアドベンチャーは盗作紛いだとか言われるんだw
ちなみにT&Tは公式設定が存在しないのが公式です。
そうなのか。ハイパーT&Tは日本独自なんだと勝手に思ってたよ
正確には海外のソロアドベンチャー等で使われていた世界設定を下敷きにして
日本のライトユーザー向けにアレンジしたものだね。
だから悪人ばっかりなドワーフとかの毒々しさが薄められていたりする。
それとこのSNE版ドラゴン大陸の人類が最初に誕生した知的種族だとか
ドワーフ娘はかわいいとかのアイデアは同じく北澤が担当したラクシアに引き継がれている模様。
884 :
イラストに騙された名無しさん:2008/03/07(金) 11:35:47 ID:dkyOt1bT
プラムの可愛さについて誰も語らないのか!?
プラムは人間年齢だと八歳程度の幼児だから、可愛くて当たり前w
ああ、プラムはほんまもんのろりなんだよなぁ。
と今気が付いた。
プラムとシラルム、ってか、死せる〜のメンバーの話読みたい。と今でもって思ってる。
ドワーフ女子よりグラスランナー女子のほうが絶対カワイイはず!!
出てきたこと無いけどな
だよな?
小説だとプラムぐらい? デュダにはオカマのグラスランナーがいたな。
>>886 ナカーマだ〜
「緑の都市」はいい短編だった。
下村家恵子さんは今なにしてらっしゃるのかな〜
891 :
イラストに騙された名無しさん:2008/03/07(金) 16:09:49 ID:dkyOt1bT
>>888 今までに出てきたのは
死せる神の島のプラム
単発リプレイで秋田みやびが演じたリト・ルー・カム
この2キャラくらいかな?
短編だと羽根頭が一番好きだな。
リプレイを中心に微妙に世界の雰囲気が変わって、
ああいう連中は合わなくなったかもしれないけど。
赤い鎧のグラランは男だっけか
羽根頭かあ。もうどんな連中だったか覚えてないなあ。
シーフがいなくて物足りなかったのと、リーダーのチャ・ザ・の
神官戦士が何だか暗い奴だったのと、ハーフエルフの女が
我侭かつ独善的で嫌な奴という印象だけが残っている。
>>894 俺の思い出が崩壊したw
神官戦士、ドワーフ戦士、シャーマン(戦士)、ソーサラー
確かにがシーフいないのか。遺跡潜ったりしてるのに無謀だな
シーフ無しでバラールの館に挑戦したんだよな・・・
あれ?シーフ技能持ち一人もいなかったっけ?
マジックユーザーは豊富なのに、バランス悪いパーティーだなw
>>891 本物ではないので微妙だが、ベルカナのシェイプチェンジグララン娘。
一応女の存在は周知されてるんだな。
>>895 遺跡潜りはやらないことにしてたはず
一回潜っちゃったけどw
下村家恵子の書いたものは、リザンがレイストリン過ぎて萎え。
オリジナル呪文も厨クサさ満点。
つーかレベル5までの冒険で邪神本体出すな。
神殺しのドラゴンをアイテム扱いするな。
・・・と当時からバッシングしてた漏れが通りますよ。
今はリウイがあるのでなんとも感じないw
いや、リウイとソレは比べるの間違ってるだろ
リウイはシナリオのあらすじ化が酷過ぎるだけだから
ちゃんと1エピソードごとに時間を掛けて描いてくれればもっと面白くなるよきっと。たぶん
>>900 あ〜それだ、ティーンエイジャーのレイストリン
と思うとムカつき度が増すんだよなw
暗黒回帰する弟魔法使いが流行ったなあ
後、マル勝かなんかで漫画版読んで、女性神官が
亡者の餌食になったの見て鬱になった思い出が・・・
漆黒のカースの女マーファ司祭様っすね。
シラルムって赤い鎧が終わった短編集あたりが最後の登場だっけ?
もうぜんぜん覚えてねー。
どんな位置づけのキャラだったのか当時はあんま理解してなかったのか。
そういえばペラペラでベルカナがグララン娘にシェイプチェンジしてた。
>>900 つうかソレ、ボスの発案だぞオイw
下村家恵子を槍玉に挙げるのはアンファアではあるまいか。
それにSNEは今だってダークエルフの口づけで全く同じことしてるじゃんwww
うちも羽頭好きだけどもう書かないんだろうな
リウイのどっかで登場→即死亡、とかw
>>904 赤い鎧が終わった短編集なんていつの間に発売されてたんだよ
てか発売してくれよ本当に
>>909 うわー、今見たけど終わってねー。脳内終了してたw
しかもシラルムとか羽頭とかよか全然最近じゃん。
シラルムらしきやつってどっかでチラッと出てきた気がするんだけどな〜
吊ってくるわ
>>895 それで遺跡に閉じこめられてたんだよなぁ。一回目で
冒険者にはルーンマスターが稀少で大半の冒険者パーティはファイターとシーフばっかりというのが現在の設定なのに。
チャザの神官がリーダーだからしょうがないんじゃね。
小説も昔のほうがバラエティにとんでるよな。
あと、アーヴェルたちはどこ行ったんだろうな
末谷絵見たい・・
>>901 ストーリーを時間かけて描こうと、リウイがルーチェ・クラインであることには変わりはないし
リザン=粗悪レイストリンの下村よりパワーアップしてるがなw
まぁモノホンのレイストリンもレイストリンクロニカル辺りでは
ワイス女史の腐女死度数が進行してかなりアレになってるけどなw
中の人のテリー・フィリップが書いたウェイレスの大魔術師はかなり殺伐とした性格だが。
女性作家はだいたいダメになるな長編は特に
ライトノベルは尚更願望が溢れ出すからな・・・
そもそもドラゴンランスの影響なんてバートとリザンなんて氷山の一角。
グラランなんてタッスルの呪縛を受けてるし孤立主義の高慢なエルフ族のイメージもそう。
ドワーフのカナヅチ設定なんて単にフリントが泳げなかったってだけだぜw
神狩りの竜が白く光ってるから光竜の設定的におかしい、ってな考察を時々見るが
どう考えてもありゃプラティナムドラゴンが元ネタだよね?フィズバン!
「… おい、若いの。コウモリの糞化石をもっとらんか?
そうか、ないか。では、飛ばすのでやらずばならまいて」
フィズバンはパラダイン
ソードワールドに孤立主義のエルフって、沢山いるエルフキャラの中で二人くらいしかいない気がする。
混沌のやつと・・・もう一人は誰だ?
PCや小説キャラの場合……
孤立主義のエルフなんてありがちすぎて面白くない
どうせなら多少一般ズレした性格にした方がウケいいだろう
と、みんな同じような発想するので教科書通りのエルフが少ないんだよ
いや、そもそも冒険者になろうとするエルフなんてのが普通じゃないから
NPC(小説ならそれ扱いのキャラ)なら結構いるような
ルーチェ・クラインって何?
公式キャラじゃないから無視していいっす。
よくある「僕・私の最強キャラ」
>>927 誰かが勝手に作ってネットで公開していた「私が作った最強キャラ」の名前。
その厨な設定がよく揶揄されている。
かなり昔のネタだけど、一部では未だに人気者(無論悪い意味で)。
個人的には、こんなのを例えに使っても分かりにくいしやめて欲しい気がするけど。
ナシェルやリウイじゃあるまいし別に公開してたわけじゃないだろw
太公家板の「困ったチャン報告スレ」で晒されてただけだよ
ロードスの英雄どもの能力値は厨過ぎて吹いたな・・
ボーナス+4が当たり前とか、どう見ても別種族です
その中で普通の能力値のパーンが泣けてくるw
SWSに載ってるポイント振り分けのキャラ作成だと、
クレスポの方がポイント食うんだ、確かw
>>930 個人的に個人のHPかなんかで公開していたから、晒されちゃったって流れでしょう。
自分は英雄は英雄の能力値でも良いと思うけどな
>>933 自分の想像に固執する前にググれば良いと思うよ
>>927 オレ的に解説をするなら
ルーチェ・クライン:
SW関連のスレにときどき出てくるコピペ。信じがたいような厨設定のカタマリで
しばしば厨設定の例として出される。初出は卓上ゲーム板の困ったちゃんスレ。
このスレでも以前貼ってあったの見たな。
公式でないから無視していいとか、例えとして使うなってのは
ここが2chであることを考えると過剰反応だと思う。
>>934 英雄の設定にもよるけど、ベルドだのカシューだの、
最強クラスの戦士って設定の英雄なら、能力値もかなり高いってことで良いと思う。
技術も凄いが才能も抜群だったってことで。
六英雄とかだと小説描写でも人外入ってるしなw
英雄が高い能力値なのは構わんのだが、
躍動感の無いあらすじ小説でそれが生かされてるかと言うとなぁ。
戦闘力1万とかモンスターレート1万とかもっと抽象的なデータの方がピッタリだ。
今のはファイヤボールではない。ティンダーだ!
こうですか?
ティンダー焼き殺されるのは屈辱w
>>937 ロードス島コンパニオン時代のベルドやカシューらの能力値は割りと普通で
レベルの方が、人間最大値のマックス(13レベル)に達したことに意義を感じたもんだ。
SWルールだと10レベルが大陸にわんさといるせいか
ロードス人に竜殺しが多いせいか、
能力値の底上げでどいつもこいつもボーナス+4かよと、厨なドーピング感がある。
ロードス島戦記、今更読む気になれないので誰か3行で要約してくれないか
パーン「ロードスの平和は俺が守る!」
カーラ「それも私だ」
みんな「やっぱりパーンはすごい」
>>937 ベルドの知力が24とかあるのは納得できるかね?
17も有れば十分
孔明の知力を持った呂布だと思うと、実に厨キャラだなw
>>946 ベルドの知力は15だぞ。
24あるのはナシェルじゃないのか?
成せばナシェル
お疲れさん
>>946 実際には24じゃあないから、納得する必要もありませんが?
最近2.0あり、ロードスあり、公式外キャラありと混沌としてるなぁ。
混沌の第1(1.0)
>>921 パラダインはプラティナムドラゴンだから、結局はあってるんじゃね?
清松も2.0をきっかけに、混沌の続きはもう出ませんと、はっきり言えば良いのに。
そうすれば、読者を待たせるという罪をこれ以上犯さずに済む。
大人の都合で出ないだけで、清松本人は出したいんでしょう。
そもそも清松本人の筆が進まないのも複数ある大人の事情の1つ
あと一巻なんだからさっさと出してくれ
2.0のワールドデザインから友野のかほりが漂ってくるきがする
ラクシアがエベロンに非常によく似てるからそう錯覚するんだろ
塔の街のシャーンとかエベロン固有クリーチャーとかルナルと同じような方向性だし
まあ清松だってストーリーの概要くらいはもうできてるだろ、前巻出てからの年数的に考えて。
そして何年もああした方が面白い、こうした方が説得力があると考えて一筆も進まず現在に至る、とw
友野っぽいか?
北沢っぽいとは思うけど。
まぁ北澤がHTTのアイデア使いまわしてるしねぇ(苦笑)
966 :
イラストに騙された名無しさん:2008/03/10(月) 01:48:41 ID:t1l4eGgi
ラクシアの世界観でノベルも出すのかな?
ギャグにしかならないと思うが……
>>966 そうかぁ?
フォーセリアなギャグにならなかったけど、ラクシアならギャグになるなんて言う理由があるか?
>>967 ウサギとメイドと執事が冒険者のいるんだよ?
フォーセリアは一応指輪物語とかドラゴンランス的なファンタジー世界だけど
>>967 ウサギとメイドと執事が冒険者にいるんだよ?
フォーセリアは一応指輪物語とかドラゴンランス的なファンタジー世界だけど
>>968 メイドと執事にコスプレした冒険者は既にフォーセリアで通った道だし、
指輪やドラランほど細工内社会に影響を及ぼす規模の話もほとんどなかったわけだが・・・
>>968 そりゃフォーセリアを過大評価し過ぎってモンだ。
ありゃ単に当時のファンに受け入れられ易いように
「当時のファンタジーの最大公約数」で無難に作られてただけだぞ。
時代の変化で和製ファンタジーの最大公約数そのものが変化してまい地味になってしまったが。
972 :
970:2008/03/10(月) 02:37:08 ID:lxsCuoU5
おっと、二行目、打ち間違いで意味不明だな。
「作品内社会に」〜と読み替えてくれ。
海外ファンタジーだって私立探偵のオッサンが武装したノームから依頼受けたりするようななんでもありな作品たくさんあるじゃん
まぁ典型的なラノベに落ち着くだろうね。ラクシア小説。
正直なところ興味無い。良いからフォーセリア続けてくれって思う。
日本のメディア分野は本当に良いものは淘汰されて、
薄っぺらで消費し易いまがい物だけが売れていく世界だから、仕方ないと言えば仕方ないな。
SWに関しては今まで支えてた層の大部分が去っていって、弱小RPGに転落すると思うんだがな。
それが見えないほど経営が行き詰ってるのかもしれん。
でたでたw
自称解ってる評論家ww
フォーセリアは20年近く続いているけど、ラクシアが10年以上続くとは思えないなぁ。