>910
自分でも言ってるし、回想もそうだし、まず間違いなく悠二の意思。
なんせ蛇は悠二のどこが気に入ったって、その内面が気に入ったんだから
洗脳なんかしたりするわけがない。
作中でもベルが心配してるし、蛇悠二自身も自覚もしてるようだけど
融合してるから、もはやどっちがどっちと明確に分けたりはできないだろうから尚更な。
913 :
イラストに騙された名無しさん:2008/02/05(火) 18:46:16 ID:k6TFez4B
悠二がシャナを守るためとはいえあんな暴挙に出るのが信じれなくて・・・w
でもこれで解決しました。
17巻が待ち遠しいです。
いつ発売されるのカナ?
フレイムヘイズも徒も、意見の相違があるなら戦って勝ったほうが
我を通すって生き方してるからな。
悠二も、なすべきことを定めて、いよいよそっち側に立ったってことだろう。
え?悠二って
「シャナ、僕の意識がある内に壊してくれ!」
みたいな事を言って死ぬんでしょ?
蛇と一緒になったことでちょっとだけ大胆になったんだな
優柔不断だった悠二が・・・ついに
アニメで吉田がヘイズ化したら、原作では消滅すると考えていいんだよな?
アニメはちょこちょこ展開をいじってるから原作とは分けて考えた方が無難だぜ
俺は蛇悠二を悠二として見てもあまり違和感が無いな
ただし、逆境に立たされた時の悠二だが
今はある意味、常時逆境だしな
悠二の異常性は汁に殺されかけた時に一番感じた
>>909 それ、ちょっとかわいいかもw
>>921 悠二って見た目どおりの気弱な優男じゃ済まない面があるからな。
今回で大いに取り上げられた「シャナを守りたい」「世界のあり方を変えたい」
など野望は大いに抱いている存在だし。
蛇の野望と悠二の気持ちって≒であって完璧な=ではないってとこに今後の展開の
ヒントがあるような気がする。
もうあなたには付いて行けません!、みたいな。
夢をでっかく持ってた所に蛇さんが話しかけてくるもんだから
その気になっちゃったんだな
仕事中あまりに暇だったからシャナのキャラ性別を全員逆にして最初から妄想してみたwこれが結構いけ(ry スレ流れぶった切ってスマソ…
蛇をヨーハンが乗っ取って、邪魔な悠二を追い出す
蛇ヨーハンとフィレスはご存知無害なので放置
悠二とシャナが今までの生活に戻る
バルマスケ涙目
あ、だめだ悠二消えちゃうや
零時迷子が足りないな
もう一個作ろう!で作れるならいいけど
……アニメ版はOPの時計台で作っちゃったりしてな
吉田って最後あんなフラレかたしたけど、まだヒラルダ持ってるってことは
これから何かに絡んでくるってことだよね?教えて876
普通に考えると中村公子辺りをたぶらかして使わせるんだろうけど
もし贄殿遮那という名前でなくヒラルダだったら、悠二はシャナに平井とつけていたよね
そもそも悠二が優柔不断だったのは恋愛に対してだけで
それ以外は普通にいいとこ取りの切れ者ポジションだったのではと思う。
>>929 っていうか一番のキーとなるキャラだと思う
吉田さんがフィレス呼んだとしたら、役に立たない訳はないけど戦うだけなら人数合わせになるし
なんかヨーハン関連で特殊な事してくれるんだろうかね?
なんか知らないが蛇悠二に相性がいいのはヨーハンな気がした…
いやなんとなく
937 :
イラストに騙された名無しさん:2008/02/05(火) 23:53:50 ID:iJ9YwJiR
サーレはいつキアラを骨抜きにしたんですか?
>>937 サーレほどの漢になると、手を握っただけで未熟な少女を骨抜きに……できるわけねえ。
16巻の悠二消失後のシャナが痛々しくて・・・
出来れば、悠二にあけすけな自分を見せてくれることがあるように。
でもこのまま行くんなら悠二を討滅しないわけにはいかないだろうね
上が自分の中で考える最悪のENDだからそこんとこは876に期待
ずっと一緒にいたいと思っている少年を斬る展開か。
そこでフレイムヘイズとしての自分とシャナとしての自分が〜とかなるんだろうけど。
そこで裏切ったシャナをヴィルが殺して
それに怒った悠二がヴィルを殺して
最後にアラスが蛇を殺す展開が……ねーな
悠二の望みを知っているアラストールに、ちょっと期待したい。
さすがにいきなり天罰モードは無いだろうしなぁ。
>>943 残念、もう悠二の望みは全部シャナに告白した
悠ちゃんはタキシード仮面な展開だな。
全巻大人買いして読み始めたんだけど、部屋で1人ニヤニヤしながら読んでしまう。
俺はそうとうキモいなw
>>946 その程度でキモかったら、パン屋でメロンパン見ただけで
にやけてしまった俺はなんなんだよ
まぁ俺はパン屋だけでなく日常生活においてメロンパンを見ただけでシャナを連想するわけだが
最近友人と口論になったんだが、『棺の織手』の神器“無銘の金環”は、「他の神器の様な固有名詞が付いていない金環」
であって、「無銘の金環」という名前な訳じゃないんだよな?
そんなことで口論すんなよww
吉田さんはフレイムヘイズになる?
知らん
あれ?無銘の金環ってどこで出てきたっけ
954 :
イラストに騙された名無しさん:2008/02/06(水) 02:07:47 ID:QcVYTQOh
>>953 つ灼眼のシャナノ全テ
>>949 「名前の無い金環」で合ってる。ティスもアシズも、そういうのに頓着しなさそうだしな。
全テのP55が初出かな?
]を軽く流して見たが見つからなかった。
他の神器と同じく“無銘の金環”と“”(ダブルクォーテーション)に囲まれてるから、
「無銘の金環」という名前の神器だと思ってたが。
>>955 「無銘」の意味と照らし合わせて考えるに、「名前が無い」の方が自然かな、と。
つまり俺達はイラストに騙された無銘さんというわけだな。
無明の金環だったんだよ!
じゃなくて
無銘の金環って名前ってことも充分ありえるがな
こればっかりは876たんにどうにかしてもらわないと
ん〜、過程はどうあれ結果は“無銘の金環”って名前の神器なんだと思うよ。
全テには「神器は“無銘の金環”。」としか書かれてないが、
>>949の言う前者の場合わざわざ“ ”で括る必要性が皆無。
ティスとアシズが「名前なんていらねぇよっ」って名前を付けなかったんだとしても、
周りの人がその様子を見て「じゃあ、便宜上“無銘の金環”ってことにするか」
と決めてそれが広まったなら大衆的には“無銘の金環”という名前の神器。
たった今次巻が17巻じゃなく外伝ということに気付いた…
876は何処までドSなんだ