3 :
1:2008/01/22(火) 00:08:14 ID:3NFBP3un
>>2 いい加減、2Getとか止めような。恥ずかしいから。
>3
6getなら恥ずかしくないもん!
このスレ、面白いわ。
きっと次スレ、
>>1乙の事を惜しまない。
>1
スレ建てに感謝する、こうして無事次スレが建った事を喜ぶ。2chではだんだんとまともなスレを建てる事が難しくなっている。
乙はどこだ
>11
お前、それは…
乙学的意味ありますか?
私は、この新スレを
>>1乙しないわけにはいかない立場でした
18 :
1:2008/01/23(水) 19:14:47 ID:Ghd7JEFy
お前ら、なりきりキモイ
ずいぶんと自己主張の強い1だな。
いつもの事だし、しつこいと思ったのなら話題でも振れば良いだろうに。
20 :
イラストに騙された名無しさん:2008/01/24(木) 21:39:50 ID:KCLUUNlj
なりきりの意味勘違いしてね?
わーい、古本屋でスニーカー版の氷菓と愚者の初版本が手に入ったぞ
両方100円で状態良好
見つけた時はビックリした
前スレへのレスでアレだが
人が死なないミステリが新鮮ってのはねーよw
日常の謎系と言って、今やミステリの本流の一つだ。
まあ、テレビのサスペンスドラマとかだと大抵人は死ぬし
ミステリー=殺人事件ってイメージは強いのかもな
ラノベばっか読んでてミステリはあんま読まない俺は
この人の作品をミステリだと思って読んだことはほとんどないな
やっぱ読んでてミステリと感じたのは犬とインシテミルくらいだった
ミステリに馴染みのない人は皆おれみたいな感じだと思うな
>23
こんな質問は大概既出なのかも知れないけど
米澤からミステリに足を突っ込んだ俺に
その日常の謎系でお勧めを教えてはくれないだろうか。
日常の謎 も 出てくるでよければ、加藤元浩のQ.E.D.。
漫画だけどね。
同名タイトルで別作者の小説もあるので注意。
定番だけど北村薫と加納朋子と倉知淳の作品
どれも読みやすくて面白いよ
北村薫の覆面作家シリーズ、倉知淳の猫丸先輩シリーズはいい意味でそのまんまラノベだよな。
>>26 空飛ぶ馬。確か作者もファンだったと思う。
>>27 Q.E.D.は理系ミステリだから米澤作品とはちょっと印象が違うな。
米澤作品はなんか文系ミステリって感じがする。
活字倶楽部の人気作家アンケートによねぽも載ってた。
今後の予定に関しての新情報は無し。
佐藤有文系ミステリ、つまり京極とかだな
ん〜。文学少女とか?
トリックの理系文系てことじゃね?
冒険野郎マクガイバーは理系
日常の謎系ではないな。文系といえばたしかに文系だが
文系ミステリだったら「六の宮の姫君」が真っ先に思い浮かぶ
ちなみに
>>30で紹介してもらってる「空飛ぶ馬」から始まるシリーズの四作目
作者は北村薫
六の宮はもうミステリーなのかどうかも分からんくらい文系だよな
そういやほうたるもL様も理系だが、残りの二人は文系なんだろうか
ほうたるは文系ですぜ。
まあ教科の中で日本史が好きだからそっちを選んだだけですが。
あれ、そうか。何を勘違いしてたんだろうごめん
ミステリファンってなんかこわそう
やっぱりミステリはいいや
どういう意味だ
人殺しが好きそうって意味ならそんなことはないし
議論が好きそうって意味ならSFほどじゃないぜ?
>>43 や、上と比べて「まだマシ! 大したことない!!」と言われても
>>40 雛以降、ほうたるは経営学を学ぶために文系の道へ進むのだよ。
まあ、経営や経済は文系の中でもかなり理系よりだが。
社会人に近づくにつれ文系・理系なんて区別は意味を持たなくなってくる。
>>45 まぁ、文系にした理由も大したことはないし
どっちつかずはほうたるらしくていい
>>43 本格原理主義とかは怖いぞ
カーも読んでないのにミステリがすき☆とか言ったら殺される感じで
KYさんはまだ温厚なほうか
あいつも「(自粛)しか読んでねっスwwミステリ最高www」 とか言ったら
ためらいなく玩具箱の中身を使用してきそうなものはあるが
なんかこうラノベと一般小説の間みたいな作風が好きなんだと最近思い知った
まあ、インシテミルは懐古ミステリ読みにはニヤリとできるところが満載
>>51 ありえない設定を喜んでいる馬鹿共向けの小説という
印象しかなかった。普通、金が払われるとは思わないし
(金払いの時になったら殺されるかもと思うよ)、実際
払われるわけねーだろw
……フィクション小説で、それ言っちゃぁ………………
>>52 社会派(笑)ミステリでも読んでりゃいいんじゃない?
身の回りで殺人事件なんかありえねーよw
社会派も十分現実的にはありえねえがな
本格がガジェットにこるのも一つの魅力だから、そこを否定されるとあれだな
52の言いたいことをまとめると
『人間が描けてない』
何処をどう纏めたらそういう結論になるのか、全くわからない。
52の言っていることを纏めると、
「舞台装置が非現実的」の一言なんだが。
纏めると
ラノベ板で「ありえない設定」っていわれてもな
>>52 それ重要な部分じゃないし(というかどうでもいい)
新本格ミステリに淫してみた作品に「新本格ミステリに淫していてくだらない」とか言ってもなぁ。
そういう小説ですと執筆前からずっと言っていたことだし。
まあ一切の前知識なしで読んだらそういう感想が出るのも理解できるが、
こういう場に出入りしてて事前情報持ってなかったわけじゃあるまい?
人死にが多発するミステリって、わざと「人間を描かない」ことも多いわけだが。
人物や死を意図的に記号化するのは、いわばミステリの作法のひとつ。
信者って痛いね、ミステリー好きってちょっと批判めいた文章があると
すぐに噛みつくね、ってことかな。
パズルはパズルでいい。だが、まあ、つまんない話だったな。
リアルがいいわけじゃないけれど、あそこまでアホくさい設定だと
ゲームとかで薄いリアルに慣れた人くらいしかおもしろいとは
思わないんじゃないかな。
実際に本格ミステリーなんて、世界的に見れば絶滅したも同然だからな。
当たり前の話だけれど。
とりあえずここがラノベ板であると思い出してくれると嬉しいんだが
痛い奴ってすぐ「噛み付かれた」とか思っちゃうんだ?
>>65 スルーできないのも「痛い奴」と同じ穴の狢ですぜー
ほっときましょうや
そんな陳腐な作品の中の痛い登場人物とそっくりって何なの?
>>57 「人間が描けてない」ってのは
本格ミステリに対する有名な批判だよ。
>>52はそれを皮肉っただけ。
さらに言うと、紋切り型のしょっぱい批判扱いされることが多いな最近は。
だろうな。俺も初めてだよ。
ところで井原の胸を見てくれ。こいつをどう思う?
すごく、アジアの壁です。
いや、嘆きの壁です。
V6の話かと思ってゴメン。(それも違うが)
伊原と小佐内さん、どっちの胸の方が立派か?
これは永遠の謎。
ところでLについてだが、
チョコ大量に食っても吹き出物一つできない。
どんな日差しにも日焼けしない。最強の美肌だな。
素で間違えた・・・orz<伊原
で、胸の大きさは 小佐内さん>摩耶花 でしょう。
小説でも「手足が細い」という描写は出てくるけど、
摩耶花みたいに「胸が薄い」とは書かれていない。
今度出る漫画版の表紙でもそこそこ胸出てるし。
実は女帝が一番でかかったりするとすげー萌えるんだけどな
逆に大きな人の描写が無いよな
古典部陣だとこんな感じか?
巨乳:折木供恵、河内先輩
隠れ巨乳:千反田、女帝
普通:江波倉子、本郷真由
微乳:沢木口、十文字、湯浅部長
貧乳:摩耶花、善名姉妹
河内先輩と湯浅部長逆じゃない?
『クドリャフカ』によると河内先輩は平均的な体型に鋭い目、
湯浅部長はふっくらとした顔に二重瞼の大きい目
との描写から何となく…。
あとは概ね同意。(特に千反田!)
ちなみに供恵さんは胸も大きいが、スタイル全体が抜群だと思う。
一番でかいのはGEN
供恵は胸囲はでかい
登場人物のおっぱい議論をしているおまえらがほほえましすぎる件
さて次は男性キャラのちんこ議論をしようじゃないか。
ほうたるが童貞じゃなかったら泣く
ほうたるは年上の女性との黒歴史がありそう
姉か?
襲われても「手短に」でなすがままなんだろうな
それはそうと活字倶楽部にチロと載ってたぞ64人のうちの一人として
ってとっくに汎夢に書いてあったらやだなあ
恩田チロ画の姉に手短に襲われるほうたる?
「(気を)やらなくてもいいときはやらない、やるべきときは手短に」
つまり
姉相手の場合「ちょ、あんた早すぎ!」
える相手の場合「お、折木さん、も、もうらめぇれすぅ……!」
ということだな?
一回本番する毎に400mを全速力で走るのと同じくらいの疲労するという。
つまり、400m以内で逃げられるのならば逃げて、
400m以上逃げても無駄な場合は為すがまま、ということではあるまいか?
何で無理やり襲われる前提なんだ!?
「もし千反田の誘いを断るとすれば
積極的な理由は
『姉貴にバレたら恐い』以外になかった」
こうだろ。
92 :
イラストに騙された名無しさん:2008/01/30(水) 15:09:39 ID:KdBgYhKh
「クドリャフカ」の冒頭に出てくる
千反田庄之助の描写をみると、
・機を見るに敏なひと
・人様に頼られる
・いち早く機械化した
商売向きで、頼られて、省エネ主義者ではないか?!
…ということで、「千反田祖父は入り婿だった」説を提唱してみる。
千反田庄之助「わし、気になるのう。」
待て、たしか男性三文字名は主役級とか話があったよな。
つなり庄之助じいさんは主役級だってことか?
たぶん「バベルの会」シリーズの次回作に登場するんだよ。
意外とどうでもいい近況報告キター!w
なんかもっとせっぱ詰まってるもんだと思ってた
>>14 かなりの亀レスだけどマーヤ兄だね
わたし、米澤さんのことより司会の方が気になります
世界の、大山ですよ。
カラテカか
神勝平か
桜庭に栗ぜんざいを贈ったみたいだけど、なんでそこであえて栗きんとんじゃないんだ
カステラ王子か・・・
クドリャフカ文庫化マダ〜?
そろそろ来てもいいような気はする
この発売日って奥付の日付?
それとも本当の発売日?
そうか。今年は閏年だったのか
>>109 言った通りそのままの意味だろうさ
「奥付の日付」と「本当の発売日」の差が分からないのかな?
Wnnyでもやってない限り知らなくても不思議はないと思うが
P2Pなんかやった事ないが、普通に本を買ってれば分かるぞ?
書店で最新刊の本を手に取ったら奥付の日付は大抵未来になってるなんて事実は本を読む人間なら小学生で気付くだろ
なんでnyがでてくるんだ?
その違いは常識の範囲だと思うが
>>109はリンク先を見てないんじゃないか?
俺も見るまで
>>107がアホにしか見えなかったし
一瞬別のスレに来たかと思ったぜ
月末かぁ・・・
2月っていうからもうちょっと早く読めるものかと思ってたが。
積み本消化してじっくり待つかぁ。
タルトのコミックにおまけのペーパーが出るそうだが、ジュンク堂か紀伊国屋あたりかなぁ。
秋葉はどうだろう。
内容的には萌系とは少し違うから、微妙か。
漫画に力を入れてる書店と、虎・メイト辺りは配布されそうな気がする。
メイトはスクエニ作品のフェアを結構やってるし。
古典部おもしれええええ。
つーかハルヒのキョンって明らかにホータローの影響受けてるよね。
千反田は意外と安産体型だと思う。
意外ではない
チタンダエルのポテンシャルは相当なものだと俺は信じている
折木姉こそNo1と確信している
女狼>戦闘妖精>漫画娘>仙道>異次姉>最強姉>好奇神>ココア姉
>124が明らかに体型の話ではない件。
てか「千反田が意外と……」説は作中に
根拠というかそれを匂わせる描写があるのだろか。
>>125 体型描写は「頼りない線の細い体つき」となってるな。
割と背が高いんだっけか。
あと、千反田の髪の長さってどうなんだろうな。
「黒髪が肩まで伸びていて」と描写されてるくらいだから、旧版イラスト並の
セミロングなんだろうが、なんか俺内では背中まで伸びたロングなイメージがある。
お嬢様といえば黒髪ロングというイメージは確かにあるw
氷菓では確かに「黒髪が肩まで〜」なんだが、
愚者では「黒く長い髪」、
クドでは「長い黒髪がふさりとゆれた」、
手短にでは「髪が長くて唇が薄い」、
チョコでは「黒い長髪がまず目に入る」、
雛では「長く長く髪が垂れていた(中略)千反田の髪がそこまで長くないことを知っている」、
さすがにセミロングを「長い」と強調する訳はないと思うので、設定が変わっているものと思う。
文化祭も氷菓では今でも五日間開催のはずが、クドでは周知の通り三日間。
L様はのばしたり切ったりと色々髪型をチェンジしてるんだよ!
氷菓と手短にでは一ヶ月も差が無いんだよ。
さすがに一ヶ月でそこまで…、それでもL様なら…
俺の中で千反田の声は坂本真綾。異論は認めない。
声優談義は荒れるから、去年からずっと我慢していたというのに、お前は!
千反田はグレンのニアの人とか良いと思います。
はいはい若本若本。
ほうたるとかサトシのセリフが若本ボイスで脳内再生されて1人で悶絶しちまったじゃねえか
映像化が似合わないと思ってるので声のイメージって全くわいてなかったなぁ
声優とかほとんど知らないせいもあるがw
>>129 なんか髪の毛が伸びる日本人形みたいだな。
おいおい、おまいらミステリを読んでるんだろ?
短期間で、人が普通考えられないような変化を遂げた
= 入れ替わりトリックが使用された
このくらい常識じゃないか
氷菓と手短にのあいだで千反田はすり替えられたんだよ
いまごろ本物の千反田は。。。
俺の隣で寝てるよ
くそ、先を越されたw
千反田髪は、肩甲骨にかかる程度じゃないかな。
これだと『肩まで』と『長い』の両条件をクリア可。
センドーは腰にすら達しかねない問答無用なロングだと思うんだが。
それは長いとは言わない気もする。
朴念仁(折木)の一人称だからなあ。
肩から上→短い / 肩から下→長い
とか思ってそう。
ぼくはにんじんだったのです
やあ、ぼくはあ〜るおれきほうたろうだよ
腰まであるベリーショートの怪に比べれば大した問題ではない
>>130 違うよ、L様は曜日ごとに髪形を変えているんだよ。
そしてそれに気付いたほうたると一緒に古典部を作るんだよ。
この流れ・・・最終的には『犬どこは月姫のパクリ』まで行く・・・!
犬はどこだは月姫のパクリ
〜完〜
終わったーw やるべきことでも手短すぎるぞ。
これじゃホータローじゃなくてソー(ry
ソー(ry って、何ですか?わたし、気になります。
漫画版春期限定のテレカが当選してた。
ヨネポの予想通り当選確率高かったのかな。
単行本待ちにはテレカプレゼントがあったこと自体寝耳に水w
俺はお知らせで告知してくれてたおかげで気付けた。
今は過去のお知らせ その4のとこにあるやつ。
しかし、テレカのプレゼントまで告知するとかヨネポもなかなか商売上手だな。
正直、漫画の告知だけだったら俺も単行本化待ちで本誌買わなかったよ。
近況報告きたね。
そして、今日はまだ2月9日という罠が。
疲れてるようだ。
よねぽ大丈夫なのか…?
そろそろ税金にガクブルなのかも
淫と雛で儲けたから、累進課税が多くなるのがorzなんだろう
ヾヽヽ
(,, ・∀・) 1羽でウリエル!!
ヾヽヽ ヾヽヽ
(,, ・∀・) (,, ・∀・) 2羽でガブリエル!!
ヾヽヽ ヾヽヽ ヾヽヽ
(,, ・∀・) (,, ・∀・) (,, ・∀・) 3羽揃えば
チ タ ン ダ エ ル
思わずワロタけど
な・ん・だ・そ・れ・は
口元がトェェェイな千反田を想像したw
昔そんな歌を教育で聞いたような気が
お知らせきたね
このスレ的には既出の情報だったけど
誰それ
>>165 俺も初めて知った
こんなどマイナーな作家が米澤叩いててワラタ
リンクの名前の表記も間違っててワラタ
なんか評論と言っておきながら
「自分の期待に合っているか否か」で巧拙を語っててワラタ
読んだ
あまりにもひどい
このスレの前のほうで色々いってた人は
こういう気持ちだったんではなかろうか?
>1120百円などという変な表記にも説明は一切なし。
これは、普通のバイトなら自給1120円が妥当だから、というだけだよね……
説明も何も。と思ったのは、自分だけか?
>171
世間知らずって怖いな。
173 :
171:2008/02/11(月) 22:16:03 ID:M/Co7OX0
>>172 一瞬、自分が世間知らずと言われたのかと思って、何故?となった。
批評してる人が、という事でいいんだよね……?
>166
別にドマイナーな作家だからって
叩いてはいけない、ということはないだろうw
というか同業者の作品批評するなんて色々としがらみが多すぎて
超大物かどマイナー作家にしか出来なさそうだ
ボロクソにけなしたくてもこのくらいしか叩けるところがないってことが
あらためて完成度の高さを窺わせるなぁ
でも設定の謎が解き明かされる話があればそれはそれでおもしろそうだ
面白くなるか、蛇足となるか。
よねぽは後者と判断した。
178 :
172:2008/02/11(月) 22:59:53 ID:sEa/9zcB
>173
ああ、うん。そうです。ごめんなさい。
自分でもちょっと分かりづらいかなと思ったんだけど、そのまま書いてしまった。
燕雀安んぞ鴻鵠の志を知らんや
語らないことで敢えて不条理感や奇怪感を出したのかな、とか思った
語彙足らなくて上手く言葉に出来んが
ミス板とラノベ板のあまりの反応の違いにワロタw
よねぽカワイソス
ボロカスじゃないだろ。つーか笑った。
このおっさん(爺さん?)理解できてないだけじゃん。
自分の腐った頭を、人のせいにしてるだけ
そんなんでよく小説家やってるねえ
まあ、成功者ってのは自分の成功体験に捕らわれる傾向があるから仕方ないんじゃね。
第一次世界大戦において塹壕戦でドイツを凌いだフランスの将軍が
マジノラインに固執して戦車などの機動戦力を軽視した結果、
電撃戦の前に二週間でパリが陥落という例もあるわけで。
何が言いたいのかさっぱりわからん批評じゃ。
112000円ってさぁ、1120百円の方が分かりやすいよなぁ。
競馬や競輪の配当の書き方もこっちだし、氏がご指摘してた112千円なんて使われ方、見たことないんだが。
暗鬼館の設定とか、謎が謎のままなところが多いetc.…
何も、一から十まで説明しなきゃいかん訳でもないし、謎が多いから、薄気味悪い感じがよく出ていたと思うのだが。
>>185 その世界・業界での書き方ってのがあるとは思うけどさ
一般には1120百円より112千円の方が使われてるって
比較にならないほどw
たしかに会計とかでは西洋式の記数法を導入した経緯から
その慣習が今さら変えられない悪しきレガシーになっちゃって
250百万円とか120千円みたいな気色悪い表記が常用されるけど
だからといってそれがあたりまえのように思っちゃうのは
可愛そうな会社脳だと俺は思うよ
違う言い方をすれば社会人二年目病っていうか
「ツィタンダエル」はドイツ語っぽいですね。クルスク突出部を切り取りそうです。
本の感想は人それぞれ、ただこの人の好みじゃなかったってこと
本人が書いているとおり思い込みからの期待が外れたから「自分は好きじゃない」ってことが書きたいだけ
文章が感じ悪いのはただ粘着質なねらーで、他人に言うとき思いつく批判を自分に当てはめられない人なんだろ
わざわざ話題にしなくてもいいと思うが
と蒸し返す俺は自分にだけ甘いこういう人間が嫌いな人間
他の部分を読んでイライラしたのを晴らしたかっただけだ
結局のところスレチですまん
この人FF信者で、DQファンを罵倒してたよ。
自分の嫌いな物はなんで敵対するような人。
値段表記なんてただの悪い文章って指摘しときゃいいものを
それがすべての欠点のように書くからねえ。
酷い文章なんてミステリの特権じゃん
>>187 当たり前かどうかは別として、そういう(千円、百万円単位の)表記が
世の中で使われてるのは確かなんだからいいんじゃないの
〜百円、は知らないけどw
ちょっとコンビニ行ってアルバイト雑誌めくってみれば、xx百円表記が標準かどうか
解りそうなもんだけどな。
アルバイト雑誌でxx百円表記は標準じゃないだろ?
時給って百円単位じゃないし。
社二病は社会人になったことが嬉しいものだから
経済社会=社会(=世の中)だと思ってしまうんだ
>>190 >値段表記なんてただの悪い文章って指摘しときゃいいものを
>それがすべての欠点のように書くからねえ。
文章が酷いと批判してるんじゃないだろ。こんな不自然な表記にしたのは
どんな理由なんだと考えたのに、スルーされたって批判だろ。
事実結城くんは自給1120円と読み間違えるところだったんだし。
今手元にインシテミルが無いから確認できないのだけれど、
藤岡の言うようにお嬢の一族が仕組んだなんて匂わす記述なんてあったっけ?
お嬢は偵察に来たハズだったんじゃあ。
本ミス大賞ノミネートかあ。受賞は厳しいだろうけど、評価されたのはファンとしても嬉しい。
またこういう作品も書いて欲しいね。
主催者側は1120百円を1120円と間違えないぐらいの、
最低限の注意力を持った人間を集めたかったんだろ。
まあ気付かないで申し込んだ人もいたんだけどな
201 :
イラストに騙された名無しさん:2008/02/12(火) 23:55:55 ID:I5ug2dks
>>200 そんな馬鹿がいる一方、オリエン受ける前に
10億円目当ての奴がいるって、思い切り変じゃね?
>>201 10億の人はチラシ見たんじゃなくて直接機構に誘われたんでしょ。
203 :
イラストに騙された名無しさん:2008/02/13(水) 16:21:52 ID:5cf52QZl
つか、舞台と前フリの部分自体は
オマージュというか、悪ふざけとして作ってるんだから
そこを批判する人はそもそもの読解力が無いとしか思えない
重箱の隅をつつく以前のレベル
藤岡が日記でお前たちのことを思い切り馬鹿にしてるぜw
主張の内容以前に2ちゃんの1スレのレスを一々引用して反論してるのが痛いな
自サイトで が抜けてた
喧嘩したいならこのスレに降臨すればいいのに
つーかそんなに逐一反応するようなことなのw
ひとつの嗜好としてはアリなんじゃないのw
謎が解き明かされるのが楽しみだった。でも違った。はいそうですか。
ただの好みであって意見でもなんでもなさそう。
誰の意見が正しいかは別にして、55過ぎてあの発言はどうだろうな
22のガキな俺でも苦笑しか出てこないぞ
引用して反論の痛さはどっちもどっちの状態だろ・・・
どちらも棚上げして語るのははずかすぃ
淫しまくるのが好みな人らしい感想返しだな…
悪いとは思わないけど、書評と同じくまとめ方は上手いのに
ユーモアも新たな視点も無くて物足りない
読む側としてはフラストレーション抱えてるならそっちに消費するより作家として
「インシテミル」の謎のままの部分を解決する二次創作なり
解釈なりを書いて欲しいなあと思うけど
どうかと思うレスもあったから、先方がスレ民馬鹿だと思うのは仕方ないだろうなw
でも8年も2chと付き合ってきて逐一真に受けるのは「ねらーとして」どうなんだろう、藤岡氏。
1120百円表記は、時給1120円の誤植に見えるように仕込まれた罠だろ?
誤植で無関係な一文字が紛れ込むことはままある。
11万2000円で人目を引きすぎるのを避けながら、
誤植と判断しつつ何らかの意図(ごねる、面白がる)を持って応募する人間を選別してるんだろ?
112千円じゃ時給112円の誤植には見えなくて不自然すぎる。
この点を「なんでこんな表記に」というのは逆に「なんでそんな疑問を」と問い返したい。
それから、謎が明かされず残念だったという批判にも俺は賛同できないな。
作者が本格推理に淫して登場人物がそれに乗って動かされるゲーム小説だとしても、
作中の主催者にはそれだけではない意図があるはずなんだ、と普通は思う。
藤岡氏も思ったわけだよな。
だけど、作中で登場人物同士に繋がりがあることを記述しておきながら、
実態が復讐などではなく、本当に徹底して「興行」だったというのは
クローズドサークル→ああ過去の因縁か、と思う読者への裏切りを狙っていると思う。
つまり、「奇矯な設定という謎が明かされる!」と期待して読んだミステリ者に対して、
「だからロジカルな謎解きだけなんだって、そんな謎は最初からねーよww」という回答。
たまたま手に取った読者が裏がなくて肩透かしだと捉えるのはよくわかる。
しかし結構読んでるミステリ者がそれ言っちゃうのはどうだろうかと思うんだ。
まあ2chだろうとどこだろうと、「レベルの低い」人がいるなんてのは
当然の前提として考えておくべきだわなー
さておき、「1120百円」の表記やら「明かされないままの謎」やらに関しては
議論の余地があるとは思うけど、これ以上引きずると、この……藤岡氏?
彼の誹謗中傷も増えそうだし、一旦自粛したほーがいいかね?
レベルが低いだと!?
ふじおかはこのスレよりハイレベルに須和名祥子萌えを語れるというのか!
ならば是非語ってゆきたまえ!
ミステリとしての出来などこの板ではおまけだ、付け合わせのしょうがと同じだ!
全共闘が何だ、ユーゴ紛争が何だ、チタンダエルのおっぱいの方が万倍重要だ!
ところで
>>190後半は俺もひどいと思う。おいしいしょうがを生ゴミ呼ばわりすんなw
藤岡さん見てる〜?
こっちも的外れなとこあったっぽいけど
いちいち反応するなよw
>>214 いつまでもスレチな流れを引きずるのはやめよーぜ
藤岡さんって天才だよね。
われわれただの無名な凡人には理解できないような
読み方をもって正確な評論が書けるし
それこそがただ唯一の正しい意見でしょう。
今こそ藤岡さんが評論の神に立つべきだし
いまだにマイナー3流作家としての立場にしかいないのはおかしい。
世の中まちがっている。
こんなラノベ糞作家なんてはやく消えて、藤岡さんの作品が
賞の候補に入ることを願っています。
藤岡の人気に嫉妬w
それより、今日は手作りチョコレート事件を読み返す日だろ。結局、ホータローは姉貴からしかチョコもらえてないのか?
藤岡氏の意見にまともに反論もせずに、
「痛い」とか「55過ぎて〜」とか人格批判に走ってるガキは、米澤ファンとしてマジで恥ずかしいからやめてくれ
君は2chに何を言っているんだ。しっかりしろ。
藤岡さん凄いなw
流石2ちゃん歴長いだけあって釣りも煽りも一流だよw
誰か蛇足って言葉を教えてあげなよ。
まあ興味湧かない作家なのでサイトを見にも行かない俺は勝ち組
お前ら今日はチョコもらえたの?
ほうたるの戦果と一緒です。
関係ないけど、時給1120円って高給だと思うんだ・・・
読者への挑戦状
藤岡氏のレスはどれだ?
というか、ここはミス板じゃなくて、ラノベ板なんだから。
ミステリ的な反論とか論証とか整合性とかを話合うのが趣旨の板じゃないんだよ。。
板の趣旨的には萌え(燃え)るか萌え(燃え)ないかだけなんだよ。
理屈的にオカシイとかおかしくないとかどうでもいいんだよ。
それぐらい分かってくれよ、藤岡先生。
1120百円と書くことの意味なんて初読ですぐわかることだし、舞台設定の意味が謎じゃなかったというのも勝手に変な期待を持ってただけで自分でもそれを認めてる。
どう考えても氏の読み違いでそれを叩かれてんのに、なんでそれに答えずあんな煽りにばかりに突っかかってくるんだろうね。
「ちゃんと読めよ」っておまえにだけは言われたくないって感じだが、どこに関してそう言ってるんだ?
読めてないってことでは氏も大差ないだろう?
>>230 メールしなよ
よほどの誹謗中傷でない限り返信するって書いてあるよ
もうさ、これ以上ここで騒ぎ立てるのはスレ違いだ
>>227 田舎のコンビニなんか800円もないもんな
800円なんて深夜勤務レベルだろ
>>233 俺のバイトしてるコンビニの深夜勤務が800円w
235 :
イラストに騙された名無しさん:2008/02/15(金) 01:41:13 ID:hv63UANK
俺バイト
してるコンビニ
800円
風流だな
しかし・・・1スレ目からいるけど、スレがこんな殺伐とした空気になった事なんて初めてだよ。
これも作家としての存在感が出てきたって事なのかなぁ。
>>238 うんにゃ、お前さんみたいに定期的に蒸し返す人がいるから。
なんでよねぽがこんな謂われの無い批判を、しかも同業者から受けねばならんのだ
思った事を書くのは自由だろう。
ただ2chの反応まで気にするというのは、ただの感想でもなかったようだね。
ってから最初批評によねぽからメールを頂いたって書いてあるわけで
そこで作家同士のやりとりがあっただろうから、謂われのないとかファンが言ったって意味ねーべ
まあミスフロ仲間?ギブソンよく覚えてないが。ゲッベルスはまあよかったと思うよ
ただこれは公魚っぽい所業だと思うが
どこがワカサギっぽいんだ?
そろそろ、よねぽの話題に戻そうぜ。
小左内さんはきっとバレンタインにおいしいチョコレート買いまくったんだろうな
1粒700円とかするようなやつ
うんうん。でも異常に高くね。
一粒7百円。ホラ、普通じゃん。
今年こそ里志は受け取ったのであろうか?
西歴2001年のバレンタインの時点で古典部メンバーが16歳と考えれば
今バレンタインでは23歳。さすがの里志もチョコ受け取ってるだろう。
ほうたるも既にLとラブラブになってるであろう(…と希望)。
こちらは千反田家の方針により相変わらずチョコは無しだろうけれど。
チョコはプレゼントしない代わりに自分自身にリボンを付けて
ほうたるの元へ赴くLであった。
L様は今年も上げなかったんだろうか。
・・・あげない代わりに、ホータローを実家に呼びこんでそうな予感。
1120百円くらいのチョコが欲しいな
まやかをツンデレにするためにはもはや同人しかないのか。
(作るの)面倒くさいなぁ・・・
雛効果なのか千反田に大胆なイメージがついてるな。
基本は控えめで楚々としたお嬢様のはずなのだが。
好鬼神が働いてる時はディターンだが
それはないだろ
まだ姉を整理してないし
登場する少女たちを萌えのパーツとみなして、
徹底的に人間性を排除しているところが
この方の作品が名作たる所以だね。
乳と尻のついた肌色のオブジェ。
エロティシズムの具象っていうのかな、
人間らしさの一つとしてのエロティシズムではなく、
エロティシズムのエキスから造形された物体だよね、もはや。
いや、すばらしい。
荒唐無稽なシナリオ、空虚な台詞の連続が、
彼女たちのエロティシズムをさらに精錬して、
何かによってたつエロスではなく、
エロスそのものを具現化しようとしてる!
深い! すごく深いよ!
ちょっと古いコピペだね
変なのが増えたな
まあそのまま消えそうだった時代と比べれば喜ぶべきことなんだろうが
>>259 ボルドマンの肉体美に触れてないのがメチャ許せんよな!
あ?
なんでこんなトコに誤爆したんだろ俺。
眠れなくてBGM代わりにでもとワンセグつけたら、
コソボ自治区が独立宣言したってニュースが。
まだ複雑な情勢だったんだね。
ついにしたのか。
また戦争沙汰にならなきゃいいがのう。
あのへんのニュースはつい真剣に見ちゃうな。
独立宣言して余計にピリピリしてるみたいだけど、皆幸せになれればいいよなあ
島田の『リベルタスの寓話』読んで更に鬱になったりして・・・
マーヤがあのエピローグの様な目にあったとは思いたくないが。
いまだにマーヤの「祖国」が落ち着かないのが、なんだか悲しいね。
どうしてもマーヤに肩入れしたバイアスかけてユーゴ紛争を見てしまうけど、
それは正しくない感覚だと思ったりもする。
遠くから狙撃されたような記述だったから晒し者にはされてないと思うが……
独裁者でいろいろ批判はあったけど
チトーがあと10年政権持ってたら
「私はユーゴ人です」って人が一般的になって
ここまでひどくなかっただろうにって悲しくなる
歴史は難しいね
それはない
30年の治世でどうにもならなかったことが
最後の10年で解決出来る道理はない
そもそも統一国家は無理だったとおもうぜ。
欧州の火薬庫は伊達じゃない。
しかしそれを押さえ続けてきたチトーは凄い、良いか悪いかは別にして。
>>268 XにDEENとは、良いIDだな。
ただ歴史的に違う歩みが多少あって宗教が違うって言っても
セルビアもクロアチアもボスニアもモンテネグロも
言葉一緒なのにそれぞれ独立国つくるってのはイマイチわからない感覚なんだよな。
フランスにしろドイツにしろカトリックもプロテスタントもいるじゃん。
けど、それによって違う民族ですなんて主張はないじゃん。
とくにセルビアとモンテネグロは言葉も文字も宗教も一緒で
違う民族ですとかわかりにくすぎる。
おまいは大阪が日本だと思ってるか?
そのあたりが日本人にはわからない感覚なんだよなあ。
そもそも民族とはなんぞやってことになるし。
言語宗教歴史が複雑に絡み合ってる。
極論すれば、あなたが同民族と思う範囲が同民族です
みたいな感じじゃね?言語や宗教は民族区別の一要素だが
絶対ではないし、もともとそういう曖昧さは残る概念なんだろう。
沖縄とか大阪って別の国にしか見えない
だが民族という単語は全く頭に浮かばない
>>275 そうか?沖縄は結構別民族って感じするけどなw
何かと本土と地元を分けたがるし、やたら自分の地元に誇り持ってるあたりもそれっぽい。
>>276 そりゃまあ実際住んでる人にとっちゃ、そうホイホイ行き来するもんでもないし
本土と地元の隔たりや違いも感じるだろうさ。
あの面積にあの人口密度で、海を挟んでるんだから、特に。
戦国時代なもんなんだろうか、とか思ったが、
まあくくれるモノではないようだね
ミノシェビッチ後の政治の混乱期に
自らの権力維持のために
2流3流の政治家が必要以上に民族の愛国心(愛「民族」心)を煽った結果と
偉い人が言ってた
ソースはNHKラジオの22時の解説
それと、コソボは対外的には「民族自決の権利で独立」と一言も言ってないし
コソボ独立を認めた欧米も「民族自決の権利だから独立を承認した」とは表明していない
いい愛国心と悪い愛国心があるんだよ
昭和時代にいい愛国心まで否定する教育がなされてきた反動で
平成になって悪い愛国心まで持て囃されている
それが日本
あえてここで話す内容じゃアルマーニ
かと言って話題もナイジェリア
まったく困ったもんじゃ焼き
アルマーニ→アルバニア
もんじゃ焼き→モンテネグロだろ常考
しかしナイが思いつかない罠
ナイアルラトホテプ
>>283 一瞬「ナイルのラブホテル」に見えた俺眼科逝ってくる
一 エジプトからの手紙
折木 奉太郎殿
前略
わたしはいまナイルのラブホテルにいます。
かしこ
折木 供恵
男が意外に早くシャワーから出てきてしまったんだな
いや、もう男としては出られなく…
つまり、シャワールームで殺害された?
ふと思ったんだが、供恵さんは千反田の事を知ってるのだろうか。
折木も千反田も携帯を持たない派。部活の連絡で家の電話を
使うとなると、千反田からの電話を供恵さんが取り次ぐ
場合もあるから言葉を交わした事はあるかもしれん。
更に女帝との繋がりもあり、情報を仕入れるルートを有している。
ならば恐ろしく勘の鋭い供恵さんのこと、生き雛以降の奉太郎の
千反田への好意に感づいているかもしれん。
サボろうとしていたホータローを家まで迎えに来た時に親と接触した可能性はある。
そしてそこから姉に伝わった可能性も否定できない。
親と言えば
折木家ってもしや母親いない?
見落としてなければ、
母親の存在に言及されてる箇所がない気が。
父と姉はあるのに。
『言及されてない=居ない』と言う論理について行けない
>>292 「可能性」のレベルで語っていることを、
「断定」と解釈するのは論理の飛躍ですぜ?
まあ逆にとりたてて言及されてないって事は、語るまでもなく
普通の一般的な家族構成である=両親健在って考え方もできるしね。
これをふまえて
>>290を考えてみると
折木母→供恵姉さんの会話で
「まさか奉太郎を迎えにあんな綺麗な子が来るなんてねえ。
母さんびっくりしたわ」なんて話もあったかもしれん。
てか出てる出てないでいったら
千反田とか他の連中だってそうじゃないか。
ラノベでは、主人公の家族も奇人変人のオンパレードなのがむしろデフォだからね。
普通の家族は (ry って感じじゃねーの。
ん〜むしろラノベでは親の存在感が皆無なのがデフォのような気がするが。
親がいなかったり、都合よく海外転勤したりとか。
最近はそうでもないのか?
それはどっちかというと、エロゲやギャルゲーのデフォだろう。
299 :
291:2008/02/25(月) 00:52:06 ID:S5VvF7GQ
短編のどこかの冒頭で
父はどうこうで
姉はどうこう、と語ってた時に
母がスルーされてたのでもしかしたらいないのか?
と思ったんだ。
>>293が言ってくれているとおり
疑問であって別に断定はしてないよ。
最近読んだラノベの主人公家族の例:
1)お水のシングルマザー
2)妻に逃げられた音楽評論家
3)主人公に謎のトランクを送りつける天才兄
1)とらドラ?
2)さよならピアノソナタ
3)分からん
1番と2番は分かった
3はアスラクラインだろ。
年長の兄姉に劣等意識を持つあたり
構図が似ていなくもないな
兄じゃなくて父だったらレンタルマギカ。
意味のない話題だw
とりあえず
>>300が電撃大好きなのはよくわかった
自分1つも分からなかった
皆すげえな
タルトの漫画明日だっけか
近所のメイトにペーパーあったら良いなぁ
>>308 ジュンク堂なら電車でなんとか行けるかな…
ありがとう
ゲマ屋店員が後編も同時発売してるとか言い出したんだが……
ついでにペーパーが無いです……
米澤先生のことは饅頭屋さんが漫画化するってんで初めて知ったんだが、
原作ファンとしては漫画になってのイメージとかどう?
饅頭屋さんのことを昔っから見てたんだが、アンソロとかじゃなくて
いちごは完全な公式の漫画になるわけだから原作ファンの反応が気になる
Gファン板だと小山内さん可愛い ぐらいしか感想見ないからさw
スレチだったらごめんよ、そんときはスルーしてくれ
1回か2回、本誌立ち読みしただけなので詳しい感想は言えないが
よねぽ作品で特に古典部小市民はラノベに近いノリだから
そーゆー方向に行ってもあまり違和感は無いかも
ちょっと可愛くなりすぎてたり一部の人のイメージが違ったりするけど悪くは無いと思う
話の筋はそんな改変してる訳でも無いし
原作既読なら既に知ってるしあまり気にならないかな
無事購入して、読み終えたところ>いちごタルト漫画版
冊数が少なくて、結構探すのに手間取ったw
自分としては、原作との違和感はなく、良という評価かな。
小山内さんが、後巻でどんな感じになるのかが楽しみ。
#雑誌の方は読んでないので。
ということで、心配なく
>>311 あと、米ぽの後書きが2pあり。
マンガ版読み終わった。
まあ単品としては悪くはないけど、小佐内さんは特にイメージが違うかなあ。
もっと弱々しいというか、暗いイメージだけど。
小鳩くんもちょっと軽い。
絵の話の終わり方はすごくよかった。
漫画、どうしようか迷ってたけど買いに行くか……
絵柄だけ見た感想だと、小山内さんに狼っぽさが見えない。
でも、全体的に評判よいのでとりあえず読んでみます。
>>315 小佐内さんは見た目に狼っぽさは無いキャラなんだから、いいんじゃないか?
というか外見的に「こやつ……小さいながらも心に狼を秘めておるわ……!」
みたいなキャラだったら小市民になれないんだぜ!
317 :
315:2008/02/27(水) 17:47:06 ID:EP7hGhrp
何というか、普段は隠れてるんだけど、ギラっと狼っぽさが
垣間見える可能性を秘めたキャラデザというか……自分の中のイメージがね。
目がまん丸で、鋭さがない絵柄だったから、という事を言いたかった。
でも、まぁ確かに
>>316 の言う通りでもある。
318 :
315:2008/02/27(水) 17:48:38 ID:EP7hGhrp
連投すまん。
「鋭さがない絵柄」は、小山内さんのデザインに限定しての事で
作画の人の絵全般の事ではないです。
書き込んでから、誤解招きそうな表現だな と思ったので、一応。
微妙に違うイメージのキャラもいるけど(健吾とか)、個人的には饅頭屋氏の作画は好き。
内容は原作にもきちんと沿っているし、スクエニらしい中性的な絵柄は合ってると思う。
週末に購入&ペーパー取りにいこうと思うが、残ってるといいな…。
コミック買ってきた。
さすがに34歳独身童貞デブ禿の自分にはキツい表紙だったので、
魔乳秘剣帖を上にレジに出してきた。
今日行った本屋でどこも平積みになってたがとりあえずスルーしてしまった
評判良いなら俺も買い直してくるかな
>>310 ペーパー置いてなかったけど店員に言ったら奥から出してきたよ@ゲマ本店
そういや未だに健吾のキャラよく掴めてないな…
324 :
311:2008/02/27(水) 22:43:17 ID:vECruOLr
そこそこ好評なんだな、安心したよ
答えてくれた人たちありがとうノシ
なんかこう、近所の世話焼きおばちゃんが
「隣の○○くん、学校では評判はどうなのかしら?」
とか気にするような心境だったんだ
>317
好きだけど信者なわけでもないから
批判があっても無問題なんだが、まあ
あの人の絵は印象としてまるっこいから
とがってはいないな確かに
2007年 3月27日 初版
ってなってるのはなんでなんだぜ
マンガの単行本ってみなこうだっけか
200「7」年なら誤植。
一月遅れは仕様。
理由は忘れた。
>>325 マンガどころか小説でも……最近買った本とか確認してみなよ
>>325 自分の手元のは200「8」なので、おまいのは偽者だ。
で、雑誌だって、発行日と実際の発売日は違うよ?
自分の行動範囲ではペーパーがおいてあるのは、かろうじて松阪か。
しかし、ここは春期しかペーパーが置いてないとある。
これはもしかして、恋累心中で三重県をフィーチャーした効果か?w
ところで、今「こいがさね」の字が分からなくてよねぽのHP見てきたのだけど、
確か以前には<t>となっていたシリーズ名が<ベルーフ>となっている。
いつの間に?&この意味は何?
>>326 2007年は俺のミスだw
そうか仕様か。コレ知っとかないと次の巻の予測とか不便だな
出版社が本作ってから個々の店舗に並ぶまでどんだけかかるかはマチマチなので
奥付の発行日ってのは実際より遅くするのが慣例だそうだ
331 :
310:2008/02/28(木) 04:29:44 ID:dvnCGH8c
>>322 !!!!!
三冊目買ってきまーす
>>315 小山内小山内ってそんなキャラいねーよ!!1
>331
ネタかもしれんが、本持って行って「昨日買ったけどペーパーもください」って言えば
くれると思うぞ
スブーティーってなんやねん、と思ってググったら…釈迦十大弟子?
よねぽ渋っ!渋すぎるぜー。
>>309 おもいとどまれ!
ジュンク堂大阪本店ペーパーなし、店員に言ってもなしヽ(`Д´)ノ
やっぱ一般書店は「ただのおまけでしょ?」ってセンスだからな……。
そういう点にシビアなヲタ系書店で買うことを勧めるよ。
>>334 ありがとう
でも買っちまたよ。
もちろんペーパーなかったよ
でも幼いさんが可愛いから買ってよかったよ
今回のペーパーはたぶん編集部で作ったもので、正直たいしたことない。
無くても泣かなくていいと思うよ。
ジュンク堂で無いというのは配布数が少なかったのかな。
池袋のジュンク堂では昨日の段階でシュリンクに同梱の形でありました。
大阪ならとらで買えばよかったのに
問題なくペーパー付きゲット
掲載誌チェックしてなかったから初めて絵見るけど小佐内さん可愛いね
339 :
315:2008/02/28(木) 20:30:10 ID:Ira+uUEq
bk1、入荷して1日程で取り寄せ状態か…。
コミック買ったが次巻予告で本性半分バラしとらんかこれw
漫画版の小鳩くんのケータイ、これさすがに画像の添付見れる奴だよねぇ。
ラストのはどうすんだろ。操作方法がわからなかった、で逃げるのかな。
[添付ファイル削除]
小佐内さんが動画を送ったことにするとか
俺の携帯は動画再生できない
うっかり踏んで壊す
やっとアマゾンからいちごタルトが届いたよ。
自転車を盗まれたときの小佐内さんの絶望感とか、
本屋で常悟朗にぶつかられた時の表情とか、
すごくいい感じですた。
背景が寂しいのが残念。
コミック読んだ。
小佐内さんはいい感じだと思うけど、小鳩君のイメージが合わんなぁ。
カラー以外では金髪に見えるような茶髪でいいのか、小市民の高校生。
>>347 少年時代もあの感じだから地毛でしょ。
高校進学を機にちょっと脱色してみましたってのも、それはそれでいまどきの小市民チックな気が。
ペーパーってピンク色のかな?
ジュンク堂大阪本店でもらったよ。
スクエアエニクスのコーナーにPOPが飾ってて
そこに袋に入れられてありました。
今も残ってるかはわからないけど。
>>350 ぶっかけ用とは、なんなんですか? 私、気になります
土曜日だと言うのにスレがフリーズしてしまったじゃないか
コツカケみたいなもんだろ
春期限定のコミックス&ペーパーゲット。ペーパーはレジ前に置かれてた。
コミックスは第一話の扉絵が収録されていないのがちょっと残念かな。
漫画、見た。
巻末のあまりの狼っぷりに吹いたw
「タルトがぬすまれたうた」ってもとネタあるのかな?
どんな感じで歌ったらいいのか知りたいので。
タルト漫画版、最初の「きみ、ちょっと鬱陶しいんだよね」の
台詞を小佐内さんがしゃべっているよね? 原作だと誰か
分からないこの台詞を小佐内さんい喋らせているのは、どんな
意図があるんだろう?
原作では気になっていなかったのだけど、船戸高校も神山高校と
同じような校舎配置になっているんだね。
よねぽの原体験かな?
そこ(前半)は気になったな。
>>359 ふつーにググれば出てくると思うが、
金剛般若経。
363 :
359:2008/03/02(日) 19:08:45 ID:CdOaJ+3/
>>362 ありがと。
そんな雰囲気とは感じたけど、もっと普通に歌かなとも思ったので、
ここで聞いてしまいました。
漫画を見てから、「タルトタルトタルト〜♪」が頭から離れないw
そろそろ、いちごタルトの季節だし。
今さらながらいちごタルト漫画買ってきたが
学生街だからか平積みで吹いた
Amazonのレビューがひどいなあ・・・
原作ファンとしてみれば、結構いい出来だと思うんだけど。
>>365 見てきた。
その人、別スレで話題になっている問題レビュアーだわ。
漫画版いちごタルト、結構楽しめて良かった
で、秋期まだー?
370 :
イラストに騙された名無しさん:2008/03/04(火) 22:56:46 ID:azwMSuxS
よねぽは原案とか言ってたけど、ほとんど小説のままじゃないか
友達と旅行から帰ってきたら持っていったボトルネックがなくなっちまった
誰か解決してくれ
つAmazon
東尋坊から飛び降りてみれば見つかるかもよ?
>>373 ちょっと飛び降りてくる
俺は別の世界に行ってしまうが今までありがとう
>365
何がひどいか良く分からん。
後学のために教えてくれ。
376 :
315:2008/03/05(水) 13:00:35 ID:HmpbAO5k
レビューというか、感想文みたいだからじゃない?
若干ネタばれ含んでそうなところもあるし。
名前欄、他の板から直すの忘れてた……
そうかー。
レビューなんておおむね感想文だと思うけどな・・・。
発売前のDVDとかゲームにレビューがつく密林だぜ?
期待しちゃダメ。
>>375 ひどいとは思わんがヲタ臭のようなものを感じる。
あと、そのレビューとは関係ないけどコピペレビュアーみたいだしねぇ。
抜き打ちで近況報告があがっていた。
「タルトがぬすまれたうた」の解説が出てたよw
「犬はどこだ」良かったわ。
単行本の時に買うべきだった
よねぽはつくづくハッピーエンドが嫌いなんだな
そんなバッドエンドばっかだっけ??
バッドが多いというか、すっぱりハッピー!ていうのが無い気がする。良くてベターエンド
まあそこが好きなんだけど、シリーズ的に小市民にはハッピーエンドを期待してる
古典部もハッピーエンドがいいなぁ
というか古典部でBADENDなんて泣くぞw
さよなら妖精が元は古典部用の話だからなあ。
そこから方針は大分変わったんだろうけど、いまいち安心できない。
サイン会のときに 「この紙の裏にメッセージ書いてください」 と言われたので
「読後にすっきりしないところが好きです」 と書いたらニヤニヤされた。
古典部は雛で終わりにしてほしいと思う俺はファン失格だろうか。
でも、あれ以上のハッピーエンドは難しいと思う。
ああ、わかるなあ
もう「晴れ姿を見てほしかったんです」「よし、俺が婿養子に入るぜ!」まで行ったらハッピーエンド
米澤さんと桜庭さんはつがいなのですか?
それともいわゆる桜庭さんは俺の太刀洗なのですか?
桜庭がよねぽを弄んでいるのです
スニーカー版の氷菓と愚者、古本屋をしらみつぶしに探しているんだがどこにもないよ…orz
>>394 近所のBOOK-OFFとかでしょっちゅう見かけるぜ
まあ運がなかったな 懲りずに気長に探しな
>>382 自分は今イチだったなぁ。
チャットがJAVAとかどうでもええっちゅーねん。
今さらだが、昨日、ペーパー目当てで府中の書店に春期買いに行ったら、品切れだったぜ…。
うれしいような、かなしいような。
>390
ほうたるがヘタレすぎて行けていないわけだが
基本的にヨネポ作品の主人公はヘタレ。
だがそれがいい。
わざわざスニーカー版といってるくらいだから、
読むことが目的ではないと見た。
そんなに品薄なのか?
俺の市の本屋どこもまだいっぱい残ってるぜww
>>399 むしろヒロインがありえないほど逞しいw
>>403 ペーパー目当てだと違うんでしょ。ペーパー狙わないなら>397も普通に手にはいるだろ。
逞しくない女キャラが弁当屋しかいない事実www
>>401 言い方が変だったw
お目にかかりたいのか、手元に保存したいのかという意図でして
近所の図書館が両方とも保有してるんだよね。処分を待ってみようか
え?小佐内さんは全然逞しくないじゃないですか!(棒)
よねぽは女性に夢をみがちなんだろうか
戦闘的な意味で
そういえば、ダヴィンチの次の直木賞は誰だ!?みたいな記事に
よねぽなら、みたいな記事があった
実力的にはともかく、あまり直木賞って作風じゃないと思うがなあ。
濡れ場ありのブンガク臭がする作品を書けば獲れるんでないのw>直木賞
東野も獲ってるから頑張ればなんとかなるかもしれない
ただ審査員にミステリ嫌いが多いから…
太刀洗のエロ小説書けば獲れるだろ
不倫小説書いてるじじいが「セックスシーンがないから賞やんねー!」とか言い出す賞だから
マジか?
そうなら直木賞は高尚すぎて、価値が全くわからんとですよwww
>高尚すぎる
つまり直木賞にはごく少数向けの作品がピッタリということですな
そう思われても仕方のない審査員が一人いることは確かだが、
「何でこいつが直木賞?」ってことはあんまりない。「何でこの作品で?」ってことは多い。
>>418 そのパターンよくあるよな
「これはいけるだろ」ってのが取れなくて
その次に出した微妙なので賞を取るってのが多い
この作品も良い作品であるが、もう一作待ってみたいが合い言葉だからな
文藝春秋から本を出せ
インシテミル
>>418 「後巷説百物語」の時なんかは呆れ返ったねw
正直、芥川賞はともかく、直木賞は話題性で賞を取らせてる気がするんだが。
話題性にしては、遅すぎる人が多すぎじゃねえの。
まあ書き手をラノベから視点を変えさせてみるのもいいんじゃないかな。
出版社的に。
俺はゴシックを絵買いしている程度だから何かを言える立場ではないが。
GFのいちごタルト漫画って、現状単行本化された次の話はもう掲載されてるの?
>>429 まだ。今月発売のGFに掲載だったと思う。
あれって小説読んでる読者しか想定してないのかね?
後編予告がネタバレすぎるだろw
文庫の表紙かいてるレーターが漫画化してくれたら買ったんだけど…
漫画描けないだろあのイラストレーターは・・・・・・
あの絵で漫画とか想像もつかんわ……
漫画とイラストはサメとシャチくらい別物だぜ。
漫画と言うより絵本か?
何が嫌なのか・・・・・・
よく出来たコミカライズだと思うけど
狐はちょっとあれだけど、
狼の方は概ね満足。
むしろ古典部も漫画化希望
やだ
なにせ角川の漫画雑誌って言うとアレだからなぁ。
小説の漫画化はカスになる可能性が高すぎるからやめて欲しい
本気でやめてほしい
いちごタルトはよかったじゃん
最近の漫画化はそうでもない。むしろ良い。
皇国の守護者とかな
>446
打ち切られたけどなorz 漫画版が好きだったから
いまいち原作に手を出す踏ん切りがつかない
なんか表紙だけ見ると硬くてとっつきにくそうだ
読めばまた印象もかわるんだろうが
436もこんな心境なのかね
佐藤大輔の本で手を出していいのは征途だけ!
他の本、企画は全て未完のまま放置です。
無論皇国も放置されてからン年。
1巻完結の作品もあるぞ
砂糖菓子の弾丸のコミックも出来がよくて驚いた。砂糖菓子の小説のイラストは
本文をいまいち反映していなかったから、小説のイラストを越えるのが楽という点
はあるが。
>>450 古典部は挿絵がないからもっと楽だな!
スニーカー版は無視の方向で
>450
砂糖菓子はよかったね。
原作読んだとき並に衝撃だった。
俺は妖精の漫画が見たいな。
犬は……地味すぎるか。
犬はアニメ・漫画よりは二時間サスペンス枠向きだな。
>>453 2時間サスペンスだと結末が無難なほうへ変わってそうだなw
深夜ドラマ枠で10話だなw
どんな分野からでも、コミカライズはできるなら避けたい分野だと思う
そんななかで、いちごタルトはかなり良い出来じゃないだろうか
ラノベはコミック化と相性いいと思うのだが。
「ゴミなのね(ビリッ)」とかいかにも少女漫画らしくて良かったな。
ドラマ化は勘弁なw
ドラマで良さそうに思えるの青春アドベンチャーぐらいだわw
>>455 同意、良くできていると思う。
ただ男描くの上手くないと言うか、慣れていない感じがちょっと…。
まあこれで新たな層が入ってくるならいいんじゃないか
ドラマ化の方が勘弁じゃね?
マルチ展開でドラマが突き抜けて最悪だと思うけど
良くなる作品がまるでない
まぁ作品を売るという点では一番かもしれないが
TVドラマなんて横槍の数が半端無いからな。
キャライメージより旬なタレントを起用する事が優先され、ベタな恋愛要素が追加され、
脇役にはお笑い芸人、ヒロイン役が主題歌を歌いバラエティ番組で番宣ついでにネタバレかまし
男キャラなのに女に変更されてこーいのーちーかーらーこーこにあるー
今期でいえばハチクロか。
>>460 テレビドラマ化怖っ;。
ダビンチで直木賞いけるか!?みたいな記事の筆頭にあがっていたが、
仮に受賞しちゃったら、それこそ話題性に飛びついた変な虫に
古典部あたりが改悪ドラマに仕立て上げらる可能性が…。
その場合奉太郎ジャニーズ化は、ほぼ避けられないと思う…。
古典部は個人的には、安全パイは青春アドベンチャー、映像化なら
アニメ化が一番安心できるし嬉しい。
アニメ化はこの人の作品の場合むしろ鬼門のような。
漫画版が出た小市民ならともかく、キャライメージが読者ごとにバラバラな現状じゃ
コレジャナイ祭りが起きかねない。
キャライメージが個々人で違うなんて言い出したら、
漫画はおろかアニメも実写もラジオドラマも無理。
ジャニタレで台無し
主人公:藤原竜也
ヒロイン:内山理名
で、原作レイプ
GyaOとかでネット配信する手もあるが、
「少女には〜」は最終回が一番ダメダメだったしな…。
魍魎の匣映画版で木場をただの変態にされた事と
箱館を風雲たけし城にされた恨みは一生忘れない。
は……函館
>>464 だよな。個人の持つイメージが違うことを前提にできてない奴が大杉
今世紀に入って原作付の映像化が急激に増えて一粒で二度おいしいのは嬉しいのだけども
「コレジャナイ祭り」がどの作品にも起こるようになったのは鬱陶しい
まあ実写漫画とか関係無しに黒歴史は存在するよな
472 :
イラストに騙された名無しさん:2008/03/17(月) 16:23:49 ID:cUPQWInr
僕は小市民になりたい。だからageる。
漫画版で一箇所だけ「これはねーよww」と思った点があるな
1000mlの牛乳パックを横倒しで入れるのは違うだろ……
500mlを立てれば開封済みでも問題なく成り立つじゃないですかーッ!
よく分からんが、ココアを常備してるような家で500mlの牛乳を買うのか?
ああ書いてから読み直すと500mlなら3杯で使い切るじゃないか
ふじおかに突っ込まれる前に自己批判して修正しよう
寝かせれば一般の電子レンジでも1000mlパックをチンすることは可能であり、
ケーキが焼ける大型のオーブンレンジとことさらに記述する理由がない。
わざわざ書いた以上、1000mlが立つサイズなのではないか。
この推論でどうかな。未開封で寝かせた絵に違和感があってならない。
5秒遅かった……orz
未開封の牛乳をレンジで温めるなら、立てるよりも寝かせる方が均一に温まるからいいんじゃね?
>477
>寝かせる方が均一に
なんで?
世の中には対流という現象があってだな。
ゆとりって本当に恐ろしい?
1リットルパックの牛乳を買って、電気屋さんに行ってみ。
多分縦には入らない。
家庭用としてはそれなりに大型オーブンレンジなら家にあるが、
入れてみるまでもなく入らないことがわかるよ。
一方、ロシアはよつば牛乳を使った
あれなら余裕で入る
だが大きくない電子レンジにも余裕で入る
オーブンレンジでないと入らない牛乳パックとは何か
電子レンジで対流が起きたかなあ?
起きにくいのはレンジで飲み物を温めた経験があれば誰でも知っているが、
一切対流が起きていないというわけではない。
>>479は理系の研究者か何かじゃないかな。
一般常識とは逆の、科学的に厳密に見た場合のみ正確と言える発言から見て。
電子レンジ内では均等に温まるんじゃね?下から火をかけるのとは違うだろ
言えば電子レンジによる。
よつばと牛乳というとあの高級牛乳か…
>>484 空気に近い層にどんどん電磁波が吸収されるから、外側はすぐ熱くなるけど
内側は温まりにくい。ご飯とか、固形物の温めをするときは分かりやすい。
ただ、液体の場合は対流が起きるから、熱くなった牛乳は上層に移動し
下層の牛乳が冷たくなる。
コミック版読んでないから牛乳をどう温めたのか知らないのだが、
書き込みにあった「封を切ってない牛乳パックをレンジにかける」は
危ないんじゃないの?と心配になった。破裂とかしそう。
電子レンジのマイクロ波ってのはレンジ内の上部から照射されるから、
それに対して広い面積で接する方が温まりやすいと思われ。
つまり縦長の状態よりも横長の方がいいんじゃねえかな?
容器の角の方が温まりやすい
なんだこの電子レンジスレは
対流云々の前にあれなら振ればいい
シュレディンガーの猫ってやつだな、アメリカで訴えたとか都市伝説だとか
>494
ふたを開けるまで生きてるか死んでるか・・・・わかれよ!
ひさしぶりに爆笑させてもらったw
もうあとひと月で夏期発売から二年経つな
あのラストから二年待たされるとは…
発売当時それを知ってたら発狂してたぜ
>>500 アルスラーン戦記を超える日も近いな・・・。
足りない小市民分は漫画で補給した。
「はらふくるるわざ」読んだが、最後1P前の小佐内さんの表情がいいな。
原作では「笑顔がひきつってる」とあるが、漫画版ではもう狼化してるようにしか
見えなかったw
既出かな?
今日本屋に行ったら、作家インタビュー特集をしてた雑誌に
米澤さんが載っていた(雑誌名忘れた…)。
「ユリイカ」の特集で自分の作風がセカイ系に分類されないでホッとしたとかなんとか…
漫画は話と話の間の一コマ後日談が気に入ってたりする
>>494の何が面白いのかわからない僕はアホ
解説してくれほうたる
電子レンジ内で放射されるマイクロ派と
放射性元素が崩壊するときに発生する放射性物質を引っ掛けてる
そろそろオールレンジ射撃から離れたいが振るべきネタがない
ジョークを解説するのってヤボかもしれんが。
まず、このスレで電子レンジの中で牛乳うんぬんっていうやや不毛な
流れがあって。
それに対して、書いた人は「シュレディンガーの猫」を出すことで
ブラックボックス内での猫の生死を意識させ、さらに、
アメリカであったという都市伝説と言われている、電子レンジで
猫を乾かそうとしたら死んでしまったので訴訟したっていう
話をからめている。これはアメリカの有名な訴訟社会を
笑う例としてよく引かれたが、実際に訴訟例を確認した人によって
ないことがわかっている。それで都市伝説と思われている。
ってのをかけているんだな。一見、ただのあほな書き込みのようでいて
きちんと理解するためには、このくらいのバックボーンを知っていないと
いけないってうジョークだと思う。まったくのぼけってことはないよな?
ただのアホだったに一票
>>509 推理をしているつもりが、
実は創作をやらされている女帝の手駒がここにまた一人。
>>509 笑ったw。
>>503 笠井潔のプッシュで復活したよねぽをセカイ系に分類するわけには
いかんだろうな雑誌的には。否定的な意味合いで使われることが多い言葉だし。
よねぽがセカイ系だなんて考えたことなかったが言われてみると
的を射てる気がしないでもないな。
まあ定義が曖昧すぎて拡大解釈がし放題だからなあ
マーヤが全世界ではなく、マーヤの犠牲で世界は救われない
妖精はセカイ系ではないが、セカイ系を照らし出す為の格好のテクストと言えないだろうか
守屋自身だけセカイ系的観点を生きてるんだとは思うよ
それを断罪するのが最後の太刀洗であって
つまらん考察ですな
そうか? 俺は鋭いと思ったが。
>>516 ラストあたりの守屋にものすごく嫌悪感を感じてしまった理由が分かった気がする。
トロピカル事件を漫画にする時、小佐内さんがコーラ洗浄されそうになるシーンはカットされるのかな…
やだなぁ。それは都市伝説ですよ。
コーラで洗えば大丈夫なんてわけないじゃないですか。
でもコーラでめだかが溶けるっていうし、おたまじゃくしなら確実っぽいが
AEUのエース、パトリック・コーラサワーだ!!
コーラを飲むと骨が融けるスレはココですか
>>521 吹いたw
事後の否認はかなり大変らしいね。聞いて女性じゃなくて
よかったかなとか思った覚えがある。
うーん、このスレには微妙に私の琴線に触れる
ユーモアの持ち主がいらっしゃるようだ。
漫画読んで原作読んで、もう秋季限定が待ち遠しくてですね!
夏季限定のあの終わりかたは凶悪だと思います。
でもコーラ洗浄するとこなんてあったっけ?
認知しなけりゃそれが否認
マジレスすると、72時間以内に病院へ行ってホルモン剤をもらって飲めば、
8〜9割の確率で避妊できる。
そうなんだけどだいぶ体にはきついらしいよ
俺は病院について行っただけだからわからんけど
トリッパーにインタビューが載ってたけどお知らせが更新されないなぁ
お察しくださいって状態か
マジレスすると、元々効果が強めのホルモン剤を無理矢理多めに飲むので、
嘔気、全身倦怠感などの副作用がしばしば見られる。
まあでも、中絶手術受けるよりはマシかと。
みんなを引かせちゃったようだ
スマソ
電子レンジとかコーラとか、ここはいったい何のスレだよ?
童貞の巣
気になる小市民的な日常の謎を、手短に哲学的理由をつけて想像力を働かせながら解決するスレです
しかしながらみんなデータベースなので結論は出ません
仕方ないのでみんなで犬探しを始めるんです
ほんとうはマーヤを探しに飛び出したかったんですけどね
マーヤ花を部屋にキープするから問題ない
なにこの流れwww
僕が思うに、この流れは淫してみれば片がつく。
俺は考えてみた。
最近の少女マンガの過激さについて
別に良いじゃない、漫画くらい
それより牛乳とサバカンでみかんのスキヤキ作ったから食べてってよ。
みかんとミルクのフルーツジュースか
ちょっと小佐内さんに作ってくる
今期限定柑橘系ミルク鯖スキヤキ事件
彼岸が見えました
いや、みかんのすき焼きいうとるやん
サバじゃねえ
ばーじょんあーっぷ!
はあ?
別にサバじゃねえって言いたかっただけじゃねえぞ
さあどうして怒ってるのか自己分析しようか
でも、まあ、なんていうか、言いづらいんだけど、はっきり言わせてもらうとさ。
きみ、ちょっと鬱陶しいんだよね。
何だ昨日からのこの流れはw
不覚にもクスッとしてしまったじゃないか
マロングラッセに決定か
わぁ、テニスボールぐらいに膨らんだ濃紺のマロングラッセからピンクのけむりがでています。
(仮)消えてるな
発売日予告も近いか
最近米沢穂信の氷菓と愚者を読んだ者ですが
次に何を読んだらいいですか?
クドリャフカの順番、
その次は遠まわりする雛で。
文庫本にはなっていないから探すとき注意。
雛の次は当然妖精だよね!
ボトルネック結末暗すぎdame...
「遠回りする雛」が「夏季限定〜」みたいな結末になるかとドキドキしたぜ。
面白いシリーズだったけど多分これで完結なんだろうなぁ、古典部シリーズ。
次作はまだかな〜。
完結違うだろ
古典部シリーズは折木の卒業までは書きたい、みたいな事言ってたし、
雛での完結はあり得ないだろ
568 :
イラストに騙された名無しさん:2008/04/01(火) 16:55:42 ID:UYRY3K88
次回作の出るタイミングがわから無い
>>565 ボトルネックラストは別解釈もある(このスレではそっちの方が多かったような…)
俺もポジティブな方向に解釈してる
どっちがポジティブかは微妙かと思う
あれはポジティヴなのか?w
肯定的・前向きな見方という意味でね
・・・既刊全部買ったけど寿司屋のオチが分かりません。どれに載ってます?
後書きばっか読み返してたぜ!ありがとう!
ニュース番組で生き雛の様子を見たが、あんな感じなのか。
おお正にそういう時期か。
578 :
イラストに騙された名無しさん:2008/04/06(日) 22:56:09 ID:4Rgc/7zh
大正?
>>579 たしかに生き物の象徴ではあるがw
グロ注意で
たしかにビギナビナはエロっぽい名前だ
富野だしな
>原作ファンの方ならみんなが楽しみにしている“あの場面”
なんだっけ?
嘘だッ! の場面かな
それとも空鍋か
中に誰もいませんだろ常考
「あのずぼらがっ」に決まってるがな
「つまりこれは」
「ゴミなのね」
しかないだろ
マジレスすると、雰囲気変わりまくったスイーツガールの登場シーンだと思われ
>583
それよかヒロインの名前間違えてるのはどうなのよそのページ
まあ一発変換で出ないしなあ、「小佐内」。
正しくは「幼い」だと何度言えば…
情報系サイトで
>>583を見て、絵と題名が気になったんで
漫画版を買ってみたら面白かった。
でも
>>583の文中の「違和感」とやらを全く感じなかったんで
気になったんでこのスレに来てみたんだけど・・・結局わからんorz
原作も買ってみるかなぁ・・・。
どうせなら漫画版のまま待ってみては。
読んじゃったら終わっちゃうし。
その間古典部を読むとかw
今感じている違和感か。
しずめる方法は俺が知っている。俺に任せろ。
俺も違和感的な感覚を感じたような感があった。
>>598 感感俺俺ネタだろうから超先生の方だよ多分
だれそれ?
だれそれが誰がれに見えたのは偶然じゃないよね
偶然がいくつも重なりあって
誰そ彼、か
>>603 誰彼から、のりりんの作品を思い出すと同時に、葉っぱのゲームを思い出した俺…。
スレ違う毎日が過ぎてゆくけれど
超先生のこと、お悔やみ申し上げます。
----
わたし、気になります。
ここ、なにスレだったっけ。
バベルの会の新作、だれかよんだ?
出だしだけだけど。
インシテミル以外で、海辺が近くの作品ってこれが初めてなのだろうか
ボトルネックでは東尋坊が重要な場所でした。
誰かストーリー・セラーのは読んでないの? 出てたのに今気づいたんで
明日買ってくるつもりだけれど。いや、他の作家のスレ読んでて気づいたん
だけど。
取り寄せ中っす
買ったけどバベルの会はあまり面白いと思わないから読んでないんだ
バベルの会は作中に登場する本を読んだことがあるかどうかで面白さが変わってくるしね。
今回のはタイトルの元ネタになってるチェスタートンとあとアシモフの黒後家くらい読んでたら多少ニヤリとはできた。
インシテミルの冒頭って
Day -30 箱島
Day -29 釜瀬
Day -28 間木
Day -27 渕
Day -26 岩井
Day -25 若菜
Day -24 大迫
Day -23 安東
Day -22 関水
で合ってる?
岩井安東関水以外は自信ないけど
岩井は25じゃね
玉野五十鈴の誉れ読了。おもしろかった。ライトノベル風よりは好きかも。
まあ、これもある種のパターンだけれど。
>>615 エピローグとの関連付けや、本編からの人物描写によると、
Day -29 釜瀬(迂闊な人物が他にいない)
Day -27 渕(短期の仕事を探している、こうだろうと思う結果を信じる)
Day -24 大迫(結婚資金)
Day -25 岩井(冗談のつもりで応募した)
Day -23 安東(馬鹿を〜の下り)
Day -22 関水
はほぼ確定。
自己顕示欲の強い登場人物を考えると、箱島と安東。消去法により
Day -30 箱島
残りは若菜、真木。
P244、「これが本当ならすごい、と大騒ぎ」=記述が真実かどうか確かめる?
-26よりはしっくりくるため、
Day -28 若菜
残る最後が、
ろくな描写もなかったが、唯一殺人事件に立ち会った経験がありそうだった
Day -26 真木(探偵役を依頼された?)
だと思ったなあ。
GFゲト。漫画は今月は休載だが、小市民QUOカード全サあるぞ。
久しぶりに古典部初期2冊と妖精を読んだ。
妖精が古典部として構想されていたということを知ってから読み直すといろいろと気づくことがある。
たとえば、折木姉は氷菓の最後でサラエヴォにいるので、たぶんマーヤは折木姉の紹介で神山に来ることになっていたのだろう、とか。
好奇心爆弾がないのですっかりお嬢様モードだけになった白河が紫陽花バレットの件では明らかに伊原口調でしゃべっていたりとか。
なんとなく古典部メンバーでの妖精を想像してみたりしたけれど、どうやってもあれほど切ない感じにならない。
(千反田vsマーヤの好奇心対決や里志のウンチク披露とか、なんかギャグっぽくなる)
それに古典部は2000年設定らしいので妖精(1991年)とは合わないけどどうするつもりだったんだろうか。
フィクションとして歴史を10年ずらすことにしていたのか、氷菓時点であきらめて分離していたのか。
ノンシリーズにすると決めた時点で古典部シリーズとの整合性考える必要なくなっただけだろう
作中の年代明記しちゃうと設定とか大変だなぁ
ケータイとかネットの扱いとか・・・
谷川流みたいに流行りや時事ネタを極力排する手法ってのは理に適ってるんだね
最初はユーゴじゃなくて架空の国にするつもりだったんじゃなかったか
623 :
620:2008/04/20(日) 12:59:10 ID:J8+v1k8Y
×バレット
○バレッタ
一夜明けてみたら恥ずかしい間違いが
>>621 >ノンシリーズにすると決めた時点で古典部シリーズとの整合性考える必要なくなっただけだろう
それはそうなんだけど、古典部では先に2000年て決まってるとユーゴをそのままじゃ使えないな、と思って。
>>622 架空の国だと背景説明が大変そうだし、かなりファンタジー化するよね。
古典部の世界観に合わない気がする。
うまく古典部にはまらないからこそ独立させたんだろうから、あまり考えてもしょうがないけど。
古典部の時代に合わせるにしても舞台は旧ユーゴ圏のままで何の問題も無いんじゃない?
セルビア制圧下のコソヴォから逃げてきたことにすれば。
無理
1991年時点では誰もユーゴのことを知らなかった(鎖国してたからな)し、学校でも7654321ぐらいしか習わなかった
2000年では学校でユーゴ紛争を習う
〉〉620
「妖精」古典部版は、架空の国から留学生が来るという設定だった。
だから、年代のずれについては考えても意味がないよ。
まぁなんだ。生まれもしなかった子供の年を数えたってしょうがない。
既にそれぞれの道を歩んでいるキャラクターに巻き戻れったって無茶な話だ。
マーヤ →(転生)→ マヤカ
という事だったんだよ!
な、なんだってーー!?(AAry
古典部版妖精か。
折木に対するゆさぶりは雛で補完されたわけだが
ほかの要素はどうなったのかな。
折木を連れてっていく存在が現れたときの
千反田の心情が見たい
ひとしきりハデに騒いだ後、爽やかに別れそうだ。
今の時点では。
むしろ反応の鈍い折木がその後引き吊ってたりとか
>>623 >>625 架空の国のモデル = 90年代のユーゴ
という設定なら年代の問題も無いし、読者も国事情が理解し易い。
後書きに「架空の国は90年代のユーゴをモデルにしています」
って書いておけば良いだけだ。
ユーゴを出すことで、ラスト近くの白河に言わなかった謎解きがあそこまで衝撃的になった。
架空の国ではあの部分がなくならざるを得ない。
年代の違いをクリアする為だけの架空の国なんだし、
国名・国の事情等を大きく変えさえしなければ
衝撃の度合いが変わるとは思えないな。
ま、年代の違いなんて脳内変換でどうにでもなるから
気にスンナって事が言いたかっただけだ。
どの共和国かを解くのが要なんだから、架空だとミステリーにならないじゃないか。
「マーヤは、幼女がサバサンドを奪い合う祭があると言っていた。
残る可能性は一つ。
――ツボウラビスキー共和国。」
とか言われてもなんじゃそりゃ、じゃろ?
>>635 ユリイカでの特集のときに「妖精」の編集担当者から、
現実を背景にしたことで完成度は上昇したけど、
きわめて人工的な本格ミステリの面白さは薄らいだ、とある。
読んでみたかったな。古典部での妖精。
きわめて人工的な本格ミステリとやらにまったく興味のない
俺にはありがたい現実の結果だな。
架空なのは時代だけだと言うとるのに…
>>637 古典部での妖精見たいけど、
ほうたるがマーヤを追いかけるのは見たくないな
そこまでこだわるなよ
ユーゴの内戦映像、当時はチェチェンもやってなかったしショッキングだったものなぁ。
飯食ってたお茶の間に、通りで撃ち殺される人と、それを助けようとした赤十字も撃たれる映像が流れたのはビビった・・・
本当に「あと10年『ユーゴ』が生きていれば『ユーゴスラビア人』も増えて止める事ができたかもしれない」(うろおぼえ)のあたりは読んでて泣けた。
チタンダエルが十分にマーヤすぎて、これ以上のキャラは無理だべー。
だからきっと、コソヴォ的な農業経営の修羅場によって、二人の間は分かたれるのだ、きっと多分おそらくもしかしたら。
まあユーゴはあの当時多感な時期を過ごしたものにはショックだったなあ。
昨日までの隣人がお互いに殺し合い、村一つ消えただとか、何人虐殺されたとか。
それがアフリカとかではなくヨーロッパのど真ん中で起こってる。
しかもなんでそこまで憎しみあうのか、外から見てるとさっぱりわからない。
自分が今生きてるこの瞬間に大勢の人が、なんだかよくわからんことで死んでいくというのがすごく怖かった。
妖精ではお金を上げてたけど、そんなんで納得できるような状況ではなかったな。
あと10年中華人民共和国が生きていればチベット人も消えて止める事ができたかもしれない
>641
これまでの積み重ねがあるにもかかわらず
千反田から拒絶されるほうたる。
さらに建て直しのために遠垣人先輩と婚約とかになったら……
これは期待大。
まあ、いつ出会ったとかってのもでかいよな。
俺はオッサンなんで、さんざん虐殺話は見聞きした後だったんで。
ヨーロッパだからメディアが騒いでいるんだなと思っただけだな。
それとインターネットっていうかWebが始まった後だったんで、
世界中の人々から叩かれるユーゴの女子高生とかが
イメージとして残っている。結局、EUやアメリカもかなり情報操作
やっていたし、虐殺していたのはユーゴだけじゃなかったんだけれどね。
安東って最初から結構的外れなことを言ってんのな
あと433P17行目の「関水の右目にだけ涙が溜まっていく」
ってのは左目売っちゃって既に義眼ってこと?
(・×・)<ミッフィー
フルヴァッカにしてやんよ
Day -26 が(メール欄)のように思えて、気になっている。
しかし、そうすると、枠がさらに足りなくなる。
"大迫は「若菜が応募した」(p244)と言っているから、応募の動機は書かれていない"と
いう推測は大胆すぎるかな?
言動が唯一合いそうなのは確かに-24だが、「警告」をもらったようには思えないし。
Day -29 釜瀬
Day -27 渕
Day -23 安東
Day -22 関水
自己顕示欲の強い登場人物を考えると、箱島と安東。消去法により
Day -30 箱島
に同意。
>>649 あながち外れでもない気がする
インシテミル続編書くなら主人公は結城意外になるんだろうなぁ
クドリャフカの順番、5月に文庫化らすぃ。
>>652 おぉありがと。
文庫版で知って、遠まわりを買ったまま袋から出していない私にはうれしい。
24日なのかな?
新刊まだか嗚あああああああああああああああああああ
小市民はただひたすら黙ってマロングラッセ事件を待つんだ…
ボトルネック読んだんだが、このスレで出たっていうポジティブな解釈ってのを
さらっとでいいんで教えてくれまいか
ポジティブというわけではないが、死のうと盛り上がったところで母からメール、
勉強しようと思ったところに「勉強しなさい」と言われたがごとく、死ぬ気もなくなってしまった。
そんな解釈だった気がする。
>>657 サンクス
こういう話もいいなあ。いやむしろ本領発揮ってな感じなのかな?
続編というわけじゃないけど、同一のテーマと題材でもう一本書いてほしいくらいだw
もう折り合いをつけて生きていくしかないんだなと苦笑して日常に戻る、というような解釈だったな。
生きていく現実の最初の試練って感じかな>最後のメール
なにぃ!
ネガティブ⇒メールで更に打ちのめされてダイブ
ポジティブ⇒これから親を殺しに行くぜ!生きる力が沸いたよ!
だと思ってたぞ。
それポジ違う
その発想は斬新で面白いな
>>661 いーまからそいーつーをー
これからーそーいつをー
殴りーにー行ーこうかー
こうですね、わかります。
小佐内さんに殴られたい!!!
……
そんなことなかった!!!
そもそも間違っている。小山内さんは自分の手を汚さない。
小佐内「銃はいいです。人の死にいく感触が手に残りませんから」
常悟朗「欺瞞だな」
しかしジョウゴロウって威厳があるというか、こうどっしりした印象の名前だなぁ。
クマゴロウとかダイゴロウみたいな。
未だに小市民シリーズを読み返す
「ああそっか、じょーごろーってのはズボラなヤツの方じゃないんだよな」
といちいち再確認してしまう
たしかにあっちのほうが常悟朗だなw
ボトルネックの最後のメールは、母親からだったの?
勘違いしてた・・・
流石にそれは勘違いと言うかちゃんと文章読んでねーだろ
母親でなければ
誰からのメールだと思ってたんだ?
異世界のねーちゃん?
675 :
671:2008/05/06(火) 17:02:20 ID:6htlBZS0
サキだと思っていました
確かにすごい違和感がありましたが、
電話のあとにメールをしたのだと思っていました。
メールで最後だから、、あのようなな言葉使いをしたとおもっていました。
読みなおしましたが、、誰からとは、書いてありませんね?
私の母は、メールが使えないのでそう思ったのかもしれませんがw
サキからなら、ポジティブなエンディングかな?
古典部シリーズで、米澤さんの作品を初めて読んで、
他にも読みたいと思ったんですが、
お勧めの本はありますか?
そんなに大量に出てないんだから順番に全部読むよろし
どうしてもというなら未完の小市民は避けて、さよなら妖精かな。
古典部の一作になるはずだった作品(でも設定が変わって単発になった)
似通ってる部分と違ってる部分が面白いよ。もちろん中身もね。
それからインシテミルかなぁ。この人が本格的なのを描くとこんな感じっていう落差がいい。
>>677 よねぽじゃないけど
「理由あって冬に出る」は通じるものがかなり多い
作者の似鳥鶏はまだこれしか書いてないけど
>>678
>>679
教えてくださってありがとうございました。
「インシテミル」は、図書館にもあったので、読んでみたいと思います。
インシテミルはどうだろうな……
「さよなら妖精」は地雷だぞー。
おかげでユーゴ関係の本読みまくるハメになった…orz
なんで死んだのチトーさん(つдT)
しっかしユーゴスラヴィア分かりにくい…「TVはユーゴ関係の報道を嫌う、なぜなら非常に複雑で分かりにくいからだ」とか言われるわコレは。
チトーへの批判的な研究書ってないっすかね?
研究書じゃないけど、最近出版されたクロアチア人作家の書いた「四月馬鹿」はオススメ。
当時の「ユーゴ人」にとってチトーはどう評価されてたのか、なんとなくわかったような気がした。 ブラックユーモア溢れる小説だけどラストは泣けた。
図書館という単語がでてきたので
近所の図書館の蔵書検索したらよねぽ単行本はコンプリートされてた
三日間絶食してまでボトルネックと犬はどこだ買ったのは無駄だったのか
とんでもない。
よねぽの新作が出る確率がそれだけ上がるじゃないか。
胸を張れ、同志よ。
>>684 そこまでして手に入れた本なんだから思い入れもできるのでは
688 :
687:2008/05/07(水) 21:38:01 ID:cXpsbNn5
誤爆m(。・ε・。)mスイマソ-ン
ミス板のほうだった
今日の大河で、
緋色の着物+道行に興奮したのは俺だけでいい。
あれで道行が黒の縮緬で、着物には蝶が待っていればパーフェクト。
蝶を待たせるなよ
ルーズだな
1ヵ月振りのサイト更新来た
そういえば今週発売の小説すばるから新連載だっけ。
来月号の野性時代は米澤穂信特集だそうだ
角川のスニーカーなんぞでデビューしなけりゃもっと早くにこうなってたのかな?
笠井潔御大の目に止まらなきゃそのまま埋もれていったんだろうか・・・
ラノベ出身だから読んでる層も多いと思うがな。
俺とか
ユリイカの特集でラノベ訣別宣言(ライトノベル読者に求められていない)しちゃってるんだよな
ラノベを捨てたんじゃなくラノベに捨てられた認識
実際、スニーカー文庫から出て行ったしな……
スニーカーじゃなくてスニーカーミステリ倶楽部。
実質別物ですよ。
どちらかというとライトノベルと言うよりはジュブナイルミステリといった感じでスタートしたレーベルでした。
挿し絵も末期以外はありませんでしたし。
レーベルが事実上死んでしまったので、愚者の後長い間続刊がなかったんですよねえ。
もともとミステリ倶楽部自体一般的なライトノベル読者には見向きもされず、ミステリ読者にはライトノベルとバカにされる中途半端なレーベルだったからねえ。
元々ライトノベルとの接点はそんなになかったと思う。
むしろ古典部初期よりも小市民シリーズや遠回りする雛とかの後の作品の方が、ライトノベルっぽいと言うか、キャラ萌え的な要素が強い気がする。
電撃なら・・・地味すぎて駄目か。
>>699 電撃地味作家の仲間入りですね。わかります。
おいお前、杉井をバカにするなよ
しかし角川文庫版の表紙は正直どうにかしてほしい>古典部
地味だよね
遠まわりする雛の表紙は好きなんだけどさ
野生時代は古典部シリーズ最新作か。それだけが楽しみ。
特集 ぼくらの米澤穂信
ロングインタビュー|全作品解説|対談 with 恩田 陸|愛読書100冊
仕事場拝見|カルトクイズ|短篇小説”古典部シリーズ”最新作
これは楽しみすぐる
>705
古典部最新作来るのか。
待ってたぜ。
……これで中学時代の話だったりしたら……
恩田陸との対談と言うのが意外だ
と言ってもよねぽの場合誰が相手でも意外な気はするが
新潮のファンタジーノベル大賞で落選くらって不遇なスタートだった恩田陸と、不遇同士の対談となるのかw
恩田陸はよねぽと似てるようで違うなあ。
俺はどっちも好きなんで歓迎。
好きな作家同士の対談で読んでて楽しい。
恩田みたいなのと一緒にするな
はいはい
樋口有介あたりと対談して欲すぃやも。
ミステリー系のレーベルは電撃でもダメだったんじゃなかったか?
よくしらんが。
やたら勧められたので氷菓読んでみたらすごく面白かった
読み終わってすぐ続刊買いに行ったのは2年ぶりくらいだわ
ところで2巻最後のホータローの姉が帰国してる描写ってどこでせう?
そうなのか
読み終わった後wikiみて書いてたから必死に探してたw
>>715 はやく小市民を読むんだ
甘々のジュブナイルな展開だぜ
my honey dipを聞くかぎりでは
明らかに小市民はハッピーエンドじゃないな…
小市民は未完なのでそれ以外から読むのオヌヌヌ
犬どこはこの上なく清々しいラストなので必読
対してボトルネックのあのラストの尾の引きっぷりのコントラストがとんでもない
清清しいラスト・・・?
犬がすがすがしい?
犬はどこだ。
すげー解決した!って感じじゃないかい。
少なくともよねぽ作品の中であれだけスカッとまとまってるのは後にも先にもない希ガス
>>724 それよかボトルネックの方がいろいろ終わってると思われ
ボトルネックはいろいろ終わってるけどラストはわざと終わらせてないじゃん
728 :
イラストに騙された名無しさん:2008/05/16(金) 02:59:46 ID:G9dxyziU
解決ってんならみんな解決してるよ。事件は。
作品まとめてオチがついたかっていえば、犬はどこだは全然だと思う
その意味ではボトルネックと大差ない
犬は解決されるべき物語が残ってないじゃん
春季限定は残ってない、夏季限定まで行くとは残ってる
読後の余韻はどれも結構、強烈だよね
綺麗に落ちがついてるのは
インシテミルとボトルネックだけだろ。
ボトルネックのオチを綺麗といえる人間は感受性に難があるwww
解釈に幅持たせていると思うし
俺は悪くない方向に捉えてはいるが
まぁそれでも綺麗とは思わんけどw
ああいうオチはとても好きなんだけど
あれを綺麗=一本道の纏まったオチ、といえるのは問題だろ〜
という意味で申し上げた次第ですw
インシテミルも犬も書いてないだけで結論は一つだと思うのだが。
そう読みたくなければ否定もできるというだけで。
そういう終わり方は綺麗。
インシテミルは一つの読み方だけを確定させるためにうだうだと書いていて綺麗じゃない。
明示されない結末を本気で受け取れない読者群に向けてあえて蛇足を書いたように見える。
犬どこ
山でなんかみっけたとき
近年のミステリーにないすがすがしさを感じた
あぁ、これが完結なんだなぁ
という
犬どこは確かにきれいに落ちてる、というかタイトルとの整合性がすげー気持ちよかった
物語は落ちたが、ミステリとしては?
確たる物証か犯人の遺書がないとミステリとして不適格だという主張ですね、わかります。
俺は落ちてると思うけどねえ。
犬は落ちてる
(ラストの反転で判明する、主人公に迫る危険性はトリビアルという判断)
それに対してボトルネックは、明確にラストを読者の想像に譲ってる
これは「アリ」だと思うけど綺麗に落ちてるかと問われると同意できない
ちょっとこの休みに世も直してみるわ。
>>741 随分と大きな目標を立てたもんだな
しかし男児たるもの、一度決めたことは出来るところまでやり抜いてみせろよ
なんじゃこりゃ
もちろん読み直すの間違いな
秀逸なやり取りですねw
この人の古典部シリーズ読んだせいで
お嬢様属性になってしまった。
雛の生殺しに耐えられそうにない。
スレチかもしれないが他作品で
魅力的な天然お嬢様を教えてくれないか
それは育ちがいいってことかい?
北村薫の覆面作家シリーズ
>>745 ミステリーで定番の森博嗣S&Mシリーズを推しとく
>>750 ありゃ天然って言うかキチガイ電波って言うか
まぁ・・そう言われると否定できんなw
>>745 御園マユとか大江茜とかはどうだろうか
もしくは、遠子先輩とか
文学少女シリーズは駄作
みーまーは劣化西尾
それだけでもう受け付けん
> 文学少女シリーズは駄作
これは聞き捨てならねぇ
別スレへドゾー
>>753 >遠子先輩とか
何者?作品名もついでにお願い
ネタというか属性として天然お嬢様なキャラはいろいろいるだろうが
えるみたいな真面目で芯がしっかりしててそれでいて天然と言うのはなかなか・・・
つ「夜は短し歩けよ乙女」森見登美彦
「小説すばる」に新連載来るんだね
読んだ人いたらレポよろしく。
連載だけあって、つかみは良いな。
ただこう、ラノベっぽい甘酸っぱさはいまんとこ期待できないかも
>>745の言うお嬢様属性は期待できそう
新連載読んだ。
これまでの作風だと「犬はどこだ」が近いかな?
ただ探偵コンビのセレクトは今までにないパターンかも。
ところで依頼人はお嬢様なのか?
764 :
イラストに騙された名無しさん:2008/05/20(火) 15:22:53 ID:hJ0Xq98V
米澤も本格かけばいいのに
本格書かないところが魅力だと思うんだが
愚者はある意味本格。
まあ、実際はアンチ本格なんだが。
ミステリー知らないんだけど、本格って何?
ぶっちゃけ人によって捉え方があやふやでよく分からないらしいよ
まあ「ライトノベル」の定義ほど曖昧でもないと思うけど……
純粋に推理を楽しめるミステリじゃなかったっけ。
犯人が作中に殆ど登場していない(最後のみ登場、作者、読者が犯人)、
人情ばかりを前面に押し出して説教ばかりでおわる作品と比較して。
え?米澤って普通に本格じゃん。
もしかしてここの住人って日常の謎は本格じゃないとでも思ってるとか?
二階堂が提唱するような狭義の「本格」
いわば、人が死んで、密室があって、得体の知れない言い伝えと遺言状と首無し死体がある
もちろんこれはかなり偏見だけど
そういう「本格」ではないわな
そもそも本格の定義をどの辺に設定してるんだオマエラ、と
荒れそうなんでこの辺で
>>771 二階堂基準で言ったら米澤は本格じゃないわなw
まあ、でも米澤は普通に本格だと思うよ。
ていうか何度も本ミスにランクインしてるしw
同意
二階堂氏の主張ってあんまり同意できるところがないんだよ、個人的に
いい例なんで引っ張ってきたけど
二階堂は基本的に困ったチャンだからw
まあ本格の定義は人によって違うとは思うけど、大きく分けて次の二つじゃないかな。
・謎があって、それが論理的に解かれる作品
・読者を騙すこと(あくまでフェアに)を目的として書かれた作品
帯やらなんやらに本格って入ってれば本格
真理
日常の謎の代表者 北村薫は本格原理主義
>768
この間、知人に「ライトノベルって、どういう分類なんですか?」と聞かれ、悩んだ挙句に
「……文中に、ひらがなで 『ちゅどーーん』 とか書いてある感じ?」と答えてみたのを思い出した。
どうなんでしょうね。
ラノベから入って、ラノベのままの感覚で米澤読んでる俺にはこの流れはさっぱり
間違ってミステリ板のスレ見てたかと思ったよ
定義とか難しいこと気にする人もいる世界なんだな
ラノベの定義は個人的には、漫画的なキャラクター小説だと思ってる。
本格の定義は
>>774とだいたい同じかな。
まあ、この流れのきっかけになったのは
>>764だけど、
>>764の考える本格というものがどんなものか、ちょっと気になるな。
さらに新本格とか訳の分からないのがあるんだよな
俺はそれら全てをラノベと呼んでいるが。
それは流石にざっくりしすぎでは。
本格の定義は、極めて大雑把に言ってしまえば
「謎と謎解きに力点が置かれているかどうか」ということになるのだけれど、
この「どこに力点を置いているか」が、読む人によって異なるのが難しい。
明確に線引きするのではなく、
1.「誰がどう見ても本格」
2.「なかなか本格らしい」
3.「本格っぽいところはある」
4.「さすがに本格とは言えない」
くらいの曖昧な分類でお茶を濁したいところで、
よねぽの場合「2と3の中間、やや2寄り」てな感じ。
たしか、本格は昔理論やパズル要素が強すぎ、人間が描けてないって批判があった。
その後一時社会派ブームになったが、島田や綾辻のような新世代の本格、
つまり新本格が現れブームとなるが、その後宇宙世紀のミステリを描く清涼院の登場によりミステリ界は迷走を始める。
こんな感じじゃなかったか?
>>784 綾辻は新本格世代なんでデビューは島田よりは大分後で、
島田と並べるとしたら笠井あたりかな。このあたりがパイオニア。
新本格世代は島田の引きで引き上げられた部分も大きいんで弟子に近いかんじ。
>>784 流水は確かに衝撃的だがミステリ界を迷走させるほどの力もない
やめろ流水の名を出すな邪気眼がうずくから
>>786 同意。
ていうか流水はそこまで大物じゃないだろw
むしろそこで引き合いに出すならまだ京極とかの方がしっくりくると思うが。
流水を衝撃と称するなら、六とんだって充分衝撃的。
流水を衝撃とするなら、ユヤタンは撃滅といったところか
キリシャが普通に見えてくるから困る
そろそろスレチでは
衝撃だけでいいなら深見だって
よねぽは道尾や三津田同様、本格系作家としてはコンスタントに出してくれるから有り難い。
それに引き換え、麻耶や倉知や(ΘωΘ)は……orz
>>794 お前とは趣味が合うな。三人合わせても普通の作家の刊行ペースに負けるとは……orz
倉知で思い出した。「過ぎ行く風はみどり色」は
確かお嬢様が出るんじゃなかったっけ。
性格もチタンダから天然引いて盲目設定足したかんじの。
>>792 ま、よねぽがミステリファンに受け入れられている証拠なんだろうな、この流れ。
俺には北村・倉地ぐらいしかワカンネ(名前は知ってるけど)
割と作風に幅があるし、小粒だけど一作一作にキレがあって、
ひどい外れもない。期待値は高いかな。
バリバリの本格の好きなんだけどさ、綾辻と法月の新作長編を十年待った身としては、
米澤さんみたいに刊行ペースと作品がある程度両立されてるほうがいいなとひしひしと感じた
>>799 確かに、綾辻の暗黒館に12年(内容はアレだったけど…)、
有栖川の学生編新作に15年待たされるとそう思うよな。
でも、内心ひそかに15年ぶり古典部シリーズ大作や
小市民シリーズ力作を期待してしまう自分がいる…。
西郷どん
……まさか「秋期限定マロングラッセ事件」がその15年後に出ることになろうとは、
その時は誰も(作者自身も)予想していなかった。
文庫クドリャフカ早売りしてないかなーと本屋に行って小説すばる軽く立ち読みしてきた
雑誌で小説読むのが苦手なもんで結局買わずに帰ってきたけど、なかなか面白くなりそうな感じ
お、文庫化かぁ
取っておくにも読むにも自分は文庫の方が好きだが
既に持ってるから今更買い足すのもなんだな
しかし装丁とか気になるしチラ見しに行ってこよう
正直、韓国版いちごタルト見たあとじゃ何見ても物足りないZE
>>796が思いっきり他作品のネタバレしてる件。
ミス板じゃないとはいえ、もう少し配慮しようぜ…。
>>809 確かに配慮は必要だが、わざわざ安価つけなくてもいいと思う
自分は未読だからネタバレってわからんかったのに
>>809 ごめん。10年前に読んだきりだから忘れてた。ごめん。
クドリャフカ購入
もう売っちゃってたから厳密な比較はできないけど、ちょこちょこ手が加えられてる様子
持ってたからスルーしようと思ったが
加筆修正ですと
どうしようかね
と、本屋で悩んでて帰りに手元にあったのは何故か小市民漫画版
持ってる人が無理に買うほどの違いはないよ
俺は文庫でそろえたかったってだけだし
セリフ回しとか本編に関係のないところがちょっと変わってるだけ
台詞回しね・・・
メガテン丸出しだったり明らかにライデン対バイパーUだったり、そういうところは少し引っかかるなぁ、
と、読むたびに思ってる。ああいうとこぼかした方が雰囲気出るんじゃないかな〜
メガテン?
「折木奉太郎、今後ともよろしく」とかw
メガテンは女神転生の略な
サンクス。バーチャロンみたいにプレイしてる場面があるのかと思った
うーん。一言だけだとわからないかな
三文字姓のところの会話で、意味ありげに出てきてるんだよ
多分意図的な引用だと思う
主人公が高校生で一人称小説だからなぁ、そういうのも味なんじゃね?<台詞回しメガテン
俺は気にしないが、嫌いな人はめちゃくちゃ嫌がるらしいな。
今時のライトな作品はかなりアウトになりそうだ。
いや、俺が過剰に神経質なんだと思うんだけどね
でも、ああいう内面的ナルシストの一人称文がネタに走ってると
なんていうかプライド高いただの根暗オタク臭が漂ってくる感じが
もっとラノベラノベしてる作品がパロやってても気にならないんだけど
どうにも雰囲気に合わないな、と
言いたいことは分かる気がするが
表現が酷スw
古典部なんてどこからどう読んでもラノベだろうw
ラノベだとは思うけどラノベラノベしてはいないんじゃね?
定義が云々以上に感覚的な話だけど
まあ最近の流行りではないわな
女神天国が話題になっていると聞いて
他にメガテン引用してる箇所無いの?
その一言だけ論われるとやや牽強付会にすぎるような気がする。
所さんのメガテンなら千反田が気に入りそうだが
普通のラノベだろ。ラノベってすげー多様性あるし。
レーベルが違うけどラノベって場合もあるし、ラノベレーベルだけれど、
いくらなんでもこれは違うって場合もある。古典部は普通のラノベ。
古典部はラノベだと俺も思う。
つーか、よねぽって無理にラノベ臭を消そうとして
登場人物に変な行動させるときがあるように感じる。
ジョブナイルは昔のものも含めて、元々ラノベ系の下地になっていると思うし、
学園物は全部ラノベでもおそらく99%大丈夫。
少年少女がメインの場合、その層に読ませる作品という原理から。
まあ蠅の王とか例外はあるけどさ。
三文字姓を突っ込んだはずが名前になったのはなぜ?
ほうたるが言ってるだろ。
千反田を回避しようとして。
そしたら一番回避せにゃならん奴に当たったわけだww
>>835 ???
福:「三文字性 m9(^Д^)プギャー」
千:「安直だなんて Σ(゚д゚lll)ガーン」
福:「名前ですわ名前 Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)」
折:「今後ともよろしく( ̄ー ̄)/~~」
という流れだから、えるがショックを受けているのを見て、
慌てて名前のほうにターゲットを変えたのでは?
そしたら、ほうたるに突っ込まれ、摩耶花に怒られた。
つまり、上に書いたとおり「えるのこと(千反田姓)に気づき、慌てて変えただけ」
だと思うんだが。
しかし、このタイトル…作中のメール欄ってことだけ?
隠された意味とかメッセージってあるの?
俺はそんなにわからない書き方したのか?
>>838 気を悪くしたのならゴメン。
ほうたるが言ったってのがどうしてもピンとこなくて。
それとも私の解釈が違っている?
×ほうたるが言った
○ほうたるが述懐した
これで良いか?
841 :
イラストに騙された名無しさん:2008/05/28(水) 23:31:33 ID:AFTf0VHi
○えるが御懐妊した
>>840 ???
ほうたるがどうこうする前に、えるの反応で福部が自ら変えてると思うんだけど…。
ごめんね馬鹿で…。
そんな疑問に思うほどのことなんだろうか
>842
(三文字姓を突っ込んだはずが名前の話になった理由は)
千反田という三文字姓への批難になることを回避しようとして、
下の名前の話にすり替えて逃げようとしたのだ、ということは
折木の一人称視点での述懐でも説明されているとおりだろう
これでどうだ?
>>842 煽っちゃうけどほんとに馬鹿だな よく嫁よ
>>842 お前の解釈で合ってる。
それを簡潔に言ったのが835。
P250(文庫版は持ってないからわからないが、)の一行目から二行目にかけて、折木がそう纏めている。
これでわからないならもうしらん。
摩耶花の個人的な文集をzipでくれ
>835が口語的すぎるから、人によっては通じないのだと思う。
ほうたるが言ってるだろ。
千反田を回避しようとして。
↓
ほうたるが(読み手に対する語りの中で)言ってるだろ。
千反田を回避しようとして(、と)。
千反田という三文字姓への批難になることを回避しようとして、
下の名前の話にすり替えて逃げようとしたが、失敗した。
それを受けて揶揄する意味で、
「折木奉太郎、今後ともよろしく」
という台詞で読み手の笑いを誘っている。
という場面でした。
>>837 今回のタイトルにそれ以上の意味は無いと思う。
少なくとも俺には分からなかった。
もしかしたら劇中の、さらに
>>837メール欄の中では
重要な意味を持ってくる言葉なのかも知れない。
そのへんのところは作者にしか分からないな
まあ読み手の視点からではちょっと引っかかる流れではあったな
悪い言い方をすると小説向きではないネタというか
851 :
842:2008/05/29(木) 22:44:25 ID:9CQBQXce
クドのタイトルは何かあったと思ったけど最後に読んだのが去年だからもうわかんね
クドリャフカ(犬)は望んでいなかったのに実験で死なされた、ってことと
同人誌の作者は(目欄)のは自分を殺されるのと同じってことの関わりで解釈してなんか納得したような気がする
文庫買ったからもっかい読むわ
古典部はどれも自分の望みと社会的な立場とか周りからの扱いのせめぎ合い、みたいなのが書かれてるのが
(誇張ではあるが)現実的でいいなと思う
「期待」と「諦め」が全体通してのテーマになってるからタイトルもそこに絡むんだろう、とは思ってたけど・・・
一応ネタバレ注意改行
自分の力ではどうにもならないことは何かに期待し事態が自分の望む方へ向かうことを信じ続けるしかない、
でもそれが実現せず終わってしまうこともある、ていうのを地球に帰れると信じながら死んだ犬の話で例えて、その感情の動き
をそれぞれの話でいくつかに分けて描くことで「順番」としたのかなー、とか
まあかなりこじつけっぽいけど
あとから書き足したもんで注意と言っときながら改行少なすぎたね、スマン
>>852 メル欄見て掌の中の小鳥っぽいなーとオモタ
ここで加納朋子が出てくるとは
加納朋子もななつのこシリーズはスゲーいいと思うけど。
青春ミステリのラインナップは他に何があるのかほとんど知らないけど、
もっと書いて欲しいな。
文庫版のあとがきでタイトルはかなり悩んだと書いてあるね。
なぜ「クドリャフカの順番」としたかまではなかったけど。
>>852 どっかのギャルゲーじゃないんだしクドって言うな
知らんがなそんなの
わふー(>ω<)
あれが出るまでは数少ない引用だったが、
今や一部で超有名になってしまったな。犬。
鍵の影響力は凄いな
>>860 間違えるといけないからちゃんと(犬)って書いたじゃないか!
俺はまた、工藤りゃふかちゃんとかそういうトンデモネームな子が存在するのかと
レイクドリャフカだろ、常識的に考えて…
ラ板じゃなくても勘弁して欲しい…
比較的地m・・・上品なこのスレで時々こういう流れがあると
やっぱりここはラ板なんだなあと妙に安心したりしなかったり
地味なのは省エネを不言実行しているスレだからです
そうなんです
小市民のスレだからな。
でもこの人の歴史モノや戦争モノなんかも読んでみたい気もする。
860ですが正直すみませんでした
879 :
870:2008/05/31(土) 19:32:37 ID:qPmIwDj9
おそらくアニメかマンガのキャラなんだろうと思い画像検索の1枚目だったわけだが…。
PCゲーム(非18禁)のキャラだけど18禁版はもう出たんだっけか?
とか考えてしまった。
>>879 だったわけだが、じゃなくて貼ったことがイカンと言っとるのだ、おボケ
よーしパパ流れを変えるためにマヤカたんのコスプレ妄想しちゃうぞー・・・
あの器用貧乏のどこに惚れたんでしょうかね、マヤカたん・・・
巾着以外に何があると?
マヤカの剣幕にみんな恐々とするなか、
へらへらと笑っていられる肝の太さじゃね。
ヴァンデが11人いる!
ヴァンデヴァル投げ?
愚者のエンドロール(だと思う、たぶん)に出てきた黄色い背表紙の文庫ってなに?
創元推理文庫?
日本人作家、て条件もあるし
創元推理文庫の国内作家はどうやら黄色
海外は薄い緑かな
しかし、「どんな本読んでるの?」と聞かれて「黄色い背表紙の本」と答えないだろう普通
それ読んで最初に思い浮かんだのが講談社文庫だった。
いろんな色の背表紙があるけど、黄色い背表紙のは固い推理小説なんだと
しばらくのあいだ思い込んでた
島田・法月あたりは講談社でも黄色だね。
どっちなんだろ。
理解したことが当たり前のように会話が進むから困るw
893 :
イラストに騙された名無しさん:2008/06/01(日) 01:51:51 ID:dHd0aAbS
創元の編集者がユリイカの特集で書いてたね。
「作中に創元推理文庫を思わせる表記」って
894 :
870:2008/06/01(日) 02:40:00 ID:da6HvNur
>>881 なんで?すっぽんぽんだから?
でも、エッチゲームかエッチアニメのキャラなんでしょ?
?
おかしい人だと判明した
>>894 ここは全年齢板でしょうが
それに
>エッチゲームかエッチアニメのキャラ
じゃないぞ・・・・・・まだ
>895〜897
だめよ、目をあわせちゃいけません
俺は成績中位で省エネなほうたるがペーパーバックをよく読んでるってのがいつも気になってしまうw
てか規制解除まだかー?
?
>>894 悪かったよ、お前が想像以上にアレだということに気づけなかった俺も罪深い
?
マジ?
アニメの裸絵ごときでたいそうに。
アニメじゃないと何度言えば(ry
いや、別にZZでもないぞ?
さぁそんな流れの中やっとボトルネックを読み終わった俺にあのオチを解説してくれ
>>909 あのまま投身自殺に決まってるじゃないか。
オ チ だ け に !
あのまま投身自殺に決まってるじゃないか。
オ チ だ け に !
お前ら晩飯何食った?
>>911 大事なことなので2回言った訳ですね、わかります
クド読了。面白かった。
今回読んだ限りじゃ里志は麻耶花の事好きみたいなのに、何で告白断ってるんだろうな。
「氷菓」を売るのに忙しい、を二回言う奉太郎が好きだ。
>>914 ネタバレになるからあまり言わない方が良いのかもしれないが
里志の件は短編である程度触れられてるよ
つまりその勢いで雛を読めということです
>>914 > 何で告白断ってるんだろうな。
データベースは答えを出せないんだよ
クドリャフカは里志のごちゃごちゃ考えてるのが面白かった。
里志みたいな気持ちになったことってあるよなー。
ないな
見事に
もうどっちでもいいよw
ごめん誤爆
気づけば単行本はインシテミル以外読んでしまっていた
短編もいくつか読んだ
のにインシテミルだけは読む気になれないのはなんでだろう
ミステリに淫してるからじゃないか?
あれだけ全然別物。
>>922 なんという俺w
俺はミステリ分はそこまで求めてないから読む気がしないんだろうなあ
ある意味Lよりお嬢様だからな
ボトルネックよりはオチがきっちりついてる感じでイイと思うんだけどなぁ、イン(ry
あのタイトルは「INしてみる」でいいのかねぇ。
インシテミルは面白いよ
展開が気になって読むのが止まらなかったな俺は
>119 名前:名無しのオプ[sage] 投稿日:2008/06/02(月) 21:42:57 ID:8Gec49df
>さよなら妖精が読み進まない
>どの辺から面白くなるんだこれ…
>122 名前:名無しのオプ[sage] 投稿日:2008/06/02(月) 23:13:23 ID:ESnqFt5X
>
>>119 >終盤にマーヤと小豆洗の壮絶バトルあり
>123 名前:名無しのオプ[sage] 投稿日:2008/06/02(月) 23:21:29 ID:AFaQLHUh
>
>>122 >なんだそのミステリー
>超読みてえ
>124 名前:名無しのオプ[sage] 投稿日:2008/06/02(月) 23:25:25 ID:QdqlFRn6
>「あずきあらい」だからホラーだな。
>125 名前:名無しのオプ[] 投稿日:2008/06/03(火) 13:48:42 ID:aO4Ln6aQ
>
>>123 >ミステリーの皮を被ったバトル物とか答えは一つしk(ry
>126 名前:名無しのオプ[sage] 投稿日:2008/06/03(火) 18:17:00 ID:nidKBhjU
>「小豆洗おか、人取って喰おか ショキショキ」
>「んー。なぜアズキを洗うことと人を食べることを並べて考えるのです? そこに哲学的意味はありますか?」
>――異邦の地より訪れた女に、己の存在意義を問われた妖怪。
> 現代において尚も人里を離れ行き続けることに意味はあるのか?
> 異形としての過去を振り捨て、新たな生き方を探しに行くべきなのか?
> 新現代奇譚 『さよなら妖怪』 今夏発売予定
>127 名前:名無しのオプ[sage] 投稿日:2008/06/03(火) 18:24:11 ID:7dBLLSKh
>>126 >噴いたコーヒー返せwww
>128 名前:名無しのオプ[sage] 投稿日:2008/06/03(火) 20:02:50 ID:S6qyeIMX
>
>>126 >すごく読みたいでごわす。
>129 名前:122[sage] 投稿日:2008/06/03(火) 21:24:50 ID:nothm3lK
>
>>126 >なんとか洗が思い出せなくて(今も)適当に書いたのだけど、
>まさか
>>126みたいなのが出てくるとは思わなかった。
>ワロタ
インシテミルはありえない展開がな。ミステリーのための
無理矢理の設定ってだけで萎える。新本格とか好きな人には
いいのかもしれんが。
その新本格を茶化してるところがインシテミルの面白いところなんだがな
太刀洗の名前を忘れるなんて!
あんな最高なヒロインの名前を忘れてどうするよ?w
まあ今のご時世、枠に捕らわれて喜ぶのは全国で100人ぐらいだろう。
>>925 悪かった
お嬢様が出るなら読むわ
つーか今から本屋行ってくる
>>931 読んでないのかな?
その無理無理の状況を無理矢理作ったぞ、というのがあの舞台だったんじゃないか。
>>937 無理やりの状況を無理やり作っちゃうようなヤツらがいる無理やりさが気に入らないんじゃね?
ま、そこまで言ったら小説家の存在意義否定になりそうだが
Sさんはバイトに備えて特訓してたんだろうな
…日常生活の。
化粧と着替えができるだけでも、今にしてみれば
奇跡の親戚みたいなものに思える
ミステリどころかラノベに向いてないんじゃね?無理矢理って
>>940の言いたいことはなんとなく分かるが「どころか」ってのはちょい違和感
無理やりさがいやだというけど、
そういう人はミステリは言うに及ばず、ラノベも肌に合わないと思うよ
って事だろうが、端折りすぎ。
>>937, 938
それも萎えるが。ありえないだろ。金払っちゃうのって。
普通は殺すと思う。
興行なんだから出演者にギャラ払って返してもいいだろw
ライトノベルの世界観設定が許せて何故ミステリだと許せんのだw
設定が無理矢理なのはいいけど作品内で
もうちょっと説得力を持たせても良かったんでないかと俺も思う。
作品を読めばああいうオチに落ち着くのもわかるし
あえて説明省いてんだろうけど
そこを批判する人が出てくるのは仕方ないだろ
>931についての俺の解釈は、こうかな。
「舞台たる『状況』から謎は生じるべきで、謎解きを描きたいがために
それを可能とする様な舞台(状況)をつくるのは本末転倒である」
でも、まあ、なんていうか、言いづらいんだけど、はっきり言わせてもらうとさ。
きみ、ちょっと鬱陶しいんだよね。
ミステリと言うジャンルが先天的に抱える不合理性をシニカルに、あるいは自重するように
扱いながらもそれでもミステリに対する想いのようなものを捨てきれないある種の葛藤的な
ものが見え隠れするところがいいんだってばっちゃが言ってた。
秋期って出るんですか?
既に雑誌には掲載してるの?
?
!
インシテミル読んでみたけど面白かった
でもこれはやっぱりミステリを読み慣れた人の方が面白く感じるんだろうなあ
十戒とかはあれは笑い所だよな?
それにしてもミステリはあんまり読まないけど
読んだ時は全く犯人は誰かを推理する気さえ起きない
いつも探偵役スゲーで終わるわww
ミステリ好きの人はちゃんと読んでる最中犯人わかるのか?
>>954 ミステリは好きでよく読むけど推理したりはしないな
こんなトリックだったのかスゲーなって驚きと
夏期限定のあとがきにあるような、探偵と犯人の戦い目当てで読んでる
ミステリ好きの人からは邪道って言われるんだろうなw
探偵役は人の名前を聞いただけでその漢字まで把握できて
何気ない言動まで逐一記憶できる驚異的な人間です
探偵役と全く同じ観点から犯人を当てるのは読者には無理です
今時ちゃんとフェアな読者への挑戦を踏まえているミステリのほうが少ないんじゃないの?
そうでもない?
氷菓と愚者のエンドロールはラノベのほうは、もう売ってないのか?
今日探しまわったんだが
ラノベのほう、ってのがよく解らない
まあ、表現はアホらしいけど、言いたいことは分かる
つまりスニーカーから出した方のやつはもう無いのって聞きたいんじゃね?
東野の『私が〜』と『どちらかが〜』ぐらい思い切った奴を描いてみて欲しいとは思う
>>958 先週ブクオフで見かけてちょっと読んでみたけど内容は変わって無さそうだったよ
?
>>964は、これまた大雑把な推測で
>>958には的外れかもしれない助言をしたもんだねえ
何も内容とかじゃなく、単に表紙や口絵のイラストこそが彼にとって重要だったのかもしれないし
興味本位で見てみたかっただけだったかもしれないってのにね
まあその推測が正鵠を射ている可能性だって十分にあるけど
前提も脈絡もすっ飛ばして、随分と直截的なアドバイスを出したものだよ
いろいろすっとばしてずいぶんと直接的なつっこみをしたものだよ
まびゅ
>>966 それなんかのネタ?
まあマジレスすると内容は修正されたところもあるけど、基本的に買い直すような物ではないというのが角川版が出たときのこのスレの意見だった。
カバーが違うくらいの認識でおk。
イラストっていっても表紙だけだし。
まあわざわざスニーカーミステリ版探すというのはコレクション目的だと思うので、好きにすればいいと思う。
ブックオフなどを地道に回るくらいしかないのかな。
最近はブックオフでもスニーカーミステリ見かけなくなってきたけど。
?
ん?
よく分からんけど誰かが
「角川スニーカー版って角川文庫版と何か違うの?」とでも聞いてたのか?
?
??
???
何この流れ、哲学的な意味でもあんの?
?
/ \
?――?
三竦みか
野生時代もよねぽ特集か。
立て続けだなあ。
文庫化があっただけで、新刊がでたわけでもないのに。
他になんかで特集あったの?
?
ショースバだったかの新連載を指して立て続けって言ってんじゃないの?
業界ウケがいいのかも
ユリイカのことじゃ?
もう一年以上前のことだけど。