虚淵玄 11

このエントリーをはてなブックマークに追加
940イラストに騙された名無しさん:2008/03/02(日) 23:06:37 ID:GdInYAfr
>>939
ステイナイト本編で凛さんが言ってませんでした
941イラストに騙された名無しさん:2008/03/02(日) 23:23:55 ID:TofyuN7m
>>934
そこらのマイナー英霊がバーサーカーになった程度ですら並のマスターじゃ制御しきるのは無理で
結局4次まで全員自滅してるのに、効率いいとは思えんがな
942イラストに騙された名無しさん:2008/03/03(月) 00:03:42 ID:h0e0Wm8Q
>力の弱い英雄を強化するもの

弱い英雄なんていないがな。
だが凛の視点に立って考えればちょっと違ってくる。
凛にとっての英雄はセイバーとかあのへん。一般からすれば破格の英霊だが、
凛流のユーモア(笑)ではあれでも”強い”英霊。そういうことになってる。
だけどあんな破格の英霊と比べられたら大抵の英霊は”弱い”ことになっちまう。
そして凛は、一般常識を基準に据えて話すような性格じゃない。超自己中。

だから凛の言う”弱い英霊”は、一般的には”普通の英霊”。
一般には英霊を使役するのは凄い大変なことだから、それを狂化させたら
マスターは死にかねない。つまり4次までの結果になる。

ほら、常識と一致した。
結論は、「凛は非常識人、加えて不親切」ということ。
943イラストに騙された名無しさん:2008/03/03(月) 00:07:07 ID:kQktMbXr
何言ってんの?
944イラストに騙された名無しさん:2008/03/03(月) 00:28:16 ID:Fish3j7I
英雄の中では弱い方のを、だろ?>力の弱い英雄
「(一般人と比べて)力の弱い英雄」なんて読み方はしないだろ、常識で
945イラストに騙された名無しさん:2008/03/03(月) 00:46:37 ID:h0e0Wm8Q
いやー、だからさー
凛の価値観での弱い英霊は、普通の魔術師の価値観では普通の英霊なんだよ。
凛が”英霊”というものを高く見積もり杉なわけ。

凛が「英霊たるもの、セイバーくらい(とは言わないまでもディルくらい)あって当然」みたく思ってるから、
それ以下の英霊(エミヤとか)を指して、
「あーいうちょっと勝ち目薄そうなのを狂化させて強くするのがバーサーカーなんよ」
と言うわけよ。
でも実際、普通の魔術師がエミヤを呼び出したら即気絶だし、歴戦の魔術師でも狂化なんてさせたら
魔力が枯渇して死ぬわけ。
946イラストに騙された名無しさん:2008/03/03(月) 00:53:03 ID:kQktMbXr
>>945
だから
>凛の価値観での弱い英霊は、普通の魔術師の価値観では普通の英霊なんだよ。
これはいつどこで言われた設定なわけ?
947イラストに騙された名無しさん:2008/03/03(月) 00:56:20 ID:MyGh7j0h
きのこ乙
948イラストに騙された名無しさん:2008/03/03(月) 03:36:45 ID:xnMWFle0
ほぼ推測だな
そう悪い線ではないとは思う、主に辻褄合わせ的な意味合いでならば

ただ、そんな回りくどいのより
凛が実戦で苦労してる姿みてニヤニヤしたかったから
言峰が誤解してとれるような説明を凛にしていた、あたりで十分だとも思う
949イラストに騙された名無しさん:2008/03/03(月) 14:08:28 ID:rs66PMtU
まあ高位魔術師なり高い魔力のマスターが
フルスペックの有名英雄サーヴァント呼んで
自発的に「狂化」するメリットはないわな、
事故で空席がバーサーカーだけと言うので
なければ。

雁夜が「ロクな能力値の英霊呼べないだろ」
という臓硯の言い草は、インスタントマスター
の雁夜評として間違ってなかったし、イリヤ
の場合は「世間知らずの小娘に変な入れ知恵を
しない忠実で強力な狂犬」て事でアハト翁が
指図したんじゃないかと予想。
950イラストに騙された名無しさん:2008/03/03(月) 18:08:24 ID:6slhbtmZ
4次5次とも素で最高クラスの英雄がバーサーカーになってるのがなぁ
本当に並以下の英雄がバーサーカーになってもどれだけ戦えるのやら
951イラストに騙された名無しさん:2008/03/03(月) 20:29:30 ID:NhD4OD85
凛はセイバーやギルガメッシュと組んでもなんか駄目そうw逆にランサー(どっちも)とかエミヤとか中途半端なのが返って良いというか
つかライダーはイスカンダルも姉様もかなり当たりクラス。ギルガメッシュなんかよりよっぽどマスター的にも安全w
952イラストに騙された名無しさん:2008/03/03(月) 21:48:48 ID:EIKpp2wB
龍ちゃんも良かったが、慎二&ジルキャスターも
かなり酷いカオスになりそうでいいかも知れない。
953イラストに騙された名無しさん:2008/03/03(月) 21:56:09 ID:NhD4OD85
ジルと七夜と式って別種の殺人嗜好なのかな?
954イラストに騙された名無しさん:2008/03/03(月) 22:57:50 ID:ZeBQtx0t
ジルの目的は殺人そのものじゃなく、その過程じゃないかな
結果として人が死ぬだけで
955イラストに騙された名無しさん:2008/03/03(月) 23:00:30 ID:fiyBhh4r
>>951
イスカもウェイバーだったから良かったのだと思うぞ
ケイネスマスターならキリツグあたりにやられてすぐに脱落だっただろう
5次ライダーもマスター次第だな
まあ結局はどの英霊もマスターがかなり重要なんだろうけど
956イラストに騙された名無しさん:2008/03/03(月) 23:06:56 ID:O9OqSIsK
ギルあたりはマスター無関係ぽいなある意味。
有能だろうが無能だろうがギル本人だけでどうとでもなってしまうという。
957イラストに騙された名無しさん:2008/03/03(月) 23:13:15 ID:vgOyMLiP
4次5次を見る限りではライダーとランサーのクラスはマスターとの相性がかなり大事なクラスっぽいな
それによって勝敗が決まるくらい重要というか
逆にセイバーやアーチャーはマスターが誰であろうとそれなりにはやるみたいな

958イラストに騙された名無しさん:2008/03/03(月) 23:26:50 ID:Ete1Dj0c
ランサーって4次も5次(ルートによっては)も自害させられてるな
ホンマ不憫や・・・
959イラストに騙された名無しさん:2008/03/04(火) 00:23:33 ID:9o4TCdDG
両ランサーは口出しせず自由にやらせとくだけでそれなりにイケそう
「俺寝てるからよろしくー」くらいでおk
下手に縛るからこじれる
960イラストに騙された名無しさん:2008/03/04(火) 00:38:09 ID:Zgcc5wIr
魔術師が英雄を扱うと言うこと自体無理があるのかもな
961イラストに騙された名無しさん:2008/03/04(火) 00:42:47 ID:E5hBAiQS
>>959ことみちゃんは金ぴかの扱いそんな感じだったな。だからこそ上手くいった訳で
時臣はもう少し楽に構えとけば良かったw
962イラストに騙された名無しさん:2008/03/04(火) 00:59:23 ID:mtt05O+V
時臣とディルムッドあたりは性格面で相性良さそうだな
963イラストに騙された名無しさん:2008/03/04(火) 01:11:23 ID:zdWSJkDh
誇り高き主君とその家臣
ロールしてくれと言わんばかりだもんねぇ
964イラストに騙された名無しさん:2008/03/04(火) 02:42:06 ID:oKDqiexp
>>951
なんかこー、二人揃って物凄いうっかり属性を発揮して派手に自滅するのが目に見えるようだ>凛ギルコンビ
965イラストに騙された名無しさん:2008/03/04(火) 03:32:01 ID:Q6qjidRK
俺考えたんだが、ディルムッドに一番相性良いのって幼女だと思うんだ。
幼女なら「ディル様ー」状態になってもソラウみたく色ボケするこたー無いし、
男と違って(恋)敵同士になる心配も無いからディルも安心して戦える。
966イラストに騙された名無しさん:2008/03/04(火) 03:46:00 ID:g8m/JYeG
幼女「ディル様ぁん」ハァハァ
967イラストに騙された名無しさん:2008/03/04(火) 03:49:27 ID:KgWtYToh
>>965
理性が働かない幼女が、ディルの足に股間を擦りつけるとか
もっとやばいことになるかもしれない
968イラストに騙された名無しさん:2008/03/04(火) 04:16:02 ID:folqTYaw
黒子が欲しい
969イラストに騙された名無しさん:2008/03/04(火) 04:44:27 ID:VlCilzXr
だがちょっと待って欲しい
幼女ならディルと結婚したい〜と純真無垢な瞳で責められて令呪発動し
無理矢理結婚するなど犯罪レベルになりかねないのではないか
970イラストに騙された名無しさん:2008/03/04(火) 16:06:38 ID:4XfTTj+m
聖杯で「幼女婚OK」にすればいいぢゃない
971イラストに騙された名無しさん:2008/03/04(火) 16:06:45 ID:E5hBAiQS
アイリとかホムンクルス…効かない
鯖…効かない(対魔力抜きでもかはしらん)
魔術師とか常人…瞬殺(黒桜は人外判定→無効?)
沙耶・死徒・真祖・式…多分無効
972イラストに騙された名無しさん:2008/03/04(火) 16:29:33 ID:ktPGGr9h
黒子はの呪い魅惑程度でしかないから抵抗力がある魔術師には効かんとはっきり書いてある
アイリに効かなかったのもホムンクルスだからじゃなくて抗魔術があったから
973イラストに騙された名無しさん:2008/03/04(火) 17:07:41 ID:ZywcYnNy
沙耶の唄ニコニコ効果なのかしれんが
曲と共に少しずつ人気というか知名度上がってきたか?
公式HPもリニューアルされたし・・・

まあ一応虚淵スレなので
974イラストに騙された名無しさん:2008/03/04(火) 17:08:58 ID:4XfTTj+m
ディルムッドがどういう奴かと言えば、「美形で好ましい心根の男」なので
敵か変態でなければあいつを見た女性が「魅了」に抵抗する理由は特にないような。
975イラストに騙された名無しさん:2008/03/04(火) 17:22:37 ID:pFr/sGlV
要するにアーチボルト家はケイネスでなく
末席にいた幼女をマスターにするべきだったわけだな
976イラストに騙された名無しさん:2008/03/04(火) 19:06:44 ID:E5hBAiQS
ケイネスは時臣に比べても阿呆
・ランサーとソラウ合わせる
・キリツグへの用心度
・ウェイバーいびって正体バレ
・ぶっちゃけアサシン居なかったらキリツグがワルサー撃って一巻で死にそうだった
977イラストに騙された名無しさん:2008/03/04(火) 19:26:59 ID:ktPGGr9h
>>974
強制的に恋愛感情抱きたくなけりゃ普通に抵抗するだろ
ただの好意と「強烈な恋愛感情」は全く別物だし
978イラストに騙された名無しさん:2008/03/04(火) 20:06:39 ID:E5hBAiQS
4巻255ページ英雄王の誤植がw
979イラストに騙された名無しさん:2008/03/04(火) 20:20:19 ID:+a2+s4jn
>>973
好きな作品の知名度が上がるのってやっぱ嬉しいよね
だけど虚淵=沙耶でイメージが固定されちゃうと虚淵ファンとしてはちょっと複雑だw
980イラストに騙された名無しさん:2008/03/04(火) 21:12:50 ID:SKcrqLbe
>>976
ケイネスは才能を無駄使いしている引き立て役、トッキーはマーボーの為にお膳立てする役
こう決まった時点で彼らの運命は決まったような気がするな。

逆にウェイバーは幸運と潜在力(見極める才能?)で聖杯戦争を体験して大人になっていくので
多分イスカでなかったとしても振り回されながらやって行けたと思う。
981イラストに騙された名無しさん:2008/03/04(火) 21:54:06 ID:k565IZjk
>>978
見てきた
英雄王の胸板は勘弁願いたい
982イラストに騙された名無しさん:2008/03/04(火) 22:03:00 ID:E5hBAiQS
言峰の聖言って意味が分からないんだがどう解釈するべき?
/stay nightの洗礼詠唱もだが。
983イラストに騙された名無しさん:2008/03/04(火) 23:33:06 ID:iwq7k3U8
>>982
ZEROでは普通に聖書・聖人の文言だが。
洗礼詠唱は、それをキーワードに神秘の法力を引き出す
聖堂教会独特の法術だろ。
984イラストに騙された名無しさん:2008/03/05(水) 00:49:50 ID:PbXwgwy7
次スレ立てろってば・・・
自治厨みたいで嫌だけど、何も考えずに消費してたら誘導もできなくなって不便だろorz
ちょっと行ってくる
985イラストに騙された名無しさん:2008/03/05(水) 00:54:48 ID:PbXwgwy7
虚淵玄 12
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1204646008/l50

お待たせしました。後は埋めと即死回避お願いします。
986イラストに騙された名無しさん:2008/03/05(水) 01:03:56 ID:gNcmMGI1
スレ立て乙
987イラストに騙された名無しさん:2008/03/05(水) 01:30:38 ID:PbXwgwy7
埋め
988イラストに騙された名無しさん:2008/03/05(水) 01:35:22 ID:PbXwgwy7
うめ
989イラストに騙された名無しさん
産め