【狼と香辛料】支倉凍砂(はせくらいすな)スレ 28

このエントリーをはてなブックマークに追加
1イラストに騙された名無しさん
電撃文庫「狼と香辛料」シリーズの支倉凍砂(はせくらいすな)先生のスレッドです。

■前スレ
【狼と香辛料】支倉凍砂(はせくらいすな)スレ 27
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1197349353/

■既刊
狼と香辛料 (ISBN : 4-8402-3302-0)
狼と香辛料 II (ISBN : 4-8402-3451-5)
狼と香辛料 III (ISBN : 4-8402-3588-0)
狼と香辛料 IV (ISBN : 4-8402-3723-9)
狼と香辛料 V (ISBN : 4-8402-3933-9)
狼と香辛料 VI (ISBN978-4-8402-4114-4)

■「狼と香辛料」コミック板連載開始!
作画◎小梅けいと 原作◎支倉凍砂
「電撃(マ)王」にて好評連載中!

スレ立ては>>950あたり

立てる時は重複を防ぐため必ず宣言をして下さい
立てられなかった場合は別の人を指名して下さい
2イラストに騙された名無しさん:2007/12/19(水) 17:16:53 ID:4E70TbTZ
■過去スレ
狼と香辛料 電撃文庫 著/支倉凍砂  絵/文倉 十
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1143648897/
【狼と香辛料】支倉凍砂スレ 2
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1150380472/
【狼と香辛料】支倉凍砂スレ 2(ほんとは3スレ目)
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1154318762/
【狼と香辛料】支倉凍沙スレ4
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1157510069/
【狼と香辛料】支倉凍砂(はせくらいすな)スレ 5
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1160308409/
【狼と香辛料】支倉凍砂(はせくらいすな)スレ 6
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1161161128/
【狼と香辛料】支倉凍砂(はせくらいすな)スレ 7
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1162903154/
【狼と香辛料】支倉凍砂(はせくらいすな)スレ 8
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1164466554/
【狼と香辛料】支倉凍砂(はせくらいすな)スレ 9
http://book4.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1166364667/
狼と香辛料】支倉凍砂(はせくらいすな)スレ 9(実質10)
http://book4.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1168964926/
3イラストに騙された名無しさん:2007/12/19(水) 17:17:26 ID:4E70TbTZ
【狼と香辛料】支倉凍砂(はせくらいすな)スレ 11
http://book4.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1171124730/
【狼と香辛料】支倉凍砂(はせくらいすな)スレ 12
http://book4.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1172686330/
【狼と香辛料】支倉凍砂(はせくらいすな)スレ 13
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1175413143/
【狼と香辛料】支倉凍砂(はせくらいすな)スレ 14
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1178638490/
【狼と香辛料】支倉凍砂(はせくらいすな)スレ 15
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1181218374/
【狼と香辛料】支倉凍砂(はせくらいすな)スレ 16
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1183297239/
【狼と香辛料】支倉凍砂(はせくらいすな)スレ 17
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1185610895/
【狼と香辛料】支倉凍砂(はせくらいすな)スレ 18
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1186657975
【狼と香辛料】支倉凍砂(はせくらいすな)スレ 19
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1187116915/
【狼と香辛料】支倉凍砂(はせくらいすな)スレ 20
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1188476577/
4イラストに騙された名無しさん:2007/12/19(水) 17:18:51 ID:4E70TbTZ
【狼と香辛料】支倉凍砂(はせくらいすな)スレ 21
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1190119625/
【狼と香辛料】支倉凍砂(はせくらいすな)スレ 22
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1191509059/
【狼と香辛料】支倉凍砂(はせくらいすな)スレ 23
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1193226190/
【狼と香辛料】支倉凍砂(はせくらいすな)スレ 24
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1194772347/
【狼と香辛料】支倉凍砂(はせくらいすな)スレ 25
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1195743122/
【狼と香辛料】支倉凍砂(はせくらいすな)スレ 26
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1196515784/


■関連スレ・サイト

電撃文庫・電撃文庫MAGAZINE総合スレッド 80
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1197093707/
【アニメ】 狼と香辛料 銀貨3枚目
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/anime3/1195375629/

すぱイしー ているず (作者 支倉凍砂(はせくらいすな)blog)
ttp://ameblo.jp/hasekura2/
ハイノハナ (イラスト担当 文倉 十(あやくらじゅう)ホームページ)
ttp://haino.mods.jp/
ラノ漫 (電撃マ王『狼と香辛料』担当のマンガ編集者のblog)
ttp://d.hatena.ne.jp/m_tamasaka/
小梅けいとの原典皆既 (マンガ担当 小梅けいとのホームページ)
ttp://www7.plala.or.jp/koumekeito/

アニメ公式サイト
ttp://www.spicy-wolf.com
5イラストに騙された名無しさん:2007/12/19(水) 17:19:30 ID:4E70TbTZ
■支倉スレFAQ■
 Q1.ホロが俺のとなりで寝ているんですが
    抱きしめてもいいですか?
 A1.目を覚ませ、それは抱き枕だ
    さあ、抱き枕を梱包する作業にもどるんだ

 Q2.↑みたいな抱き枕ネタは一体何?
 A2.元は上のように「○○は俺の嫁」系の妄想レスをシャットアウトするために使われていたのが、
    いつの間にかスレの定番ネタとして定着したものです。  
    使いすぎるとウザがられたり本編の話が出来ない雰囲気になってしまうので、程ほどに梱包作業を行いましょう。

 Q3. 工場長とは誰ですか?
 A3. ハセ・クライスナー抱き枕を生産している、支倉凍砂氏のことです。
     RO廃人の青年で、ほんとうの狼と香辛料の作者はケモノミミとフサフサしっぽの美少女です。

 Q4.この物語の舞台はどこ?
 A4.中世欧州をベースにした創作世界であり、特定のモデルになった国・時代があるのかは今のところ不明ですが
    中世欧州の風俗・文物をリアルに描いた作品であり、それについての議論も行われています。

 Q5.ホロの言葉は一体どこの方言? or ホロの言葉は遊郭の言葉だよね?
 A5.確かに遊郭の言葉やあちこちの方言に近いですが、そのまんま一緒という方言は存在しません。
    あくまでも作者が漫画「さくらん」を参考に創作した「ホロ語」です。

 Q6.3巻P326の「あの言葉」って何? 該当するシーンが存在しないんだけど。
 A6.初版のみに見られる、単なる校正ミスです。作者が自身のブログで謝罪しています。
    重版以降は修正されているようです。

Q7.副題の「Merchant meats spicy wolf. 」って何?
A7."meets"と"meats"を懸けた言葉遊びだという意見が多いようです。単純なスペルミスの可能性もあります。
6イラストに騙された名無しさん:2007/12/19(水) 17:20:03 ID:4E70TbTZ
大丈夫。わっちゃあそんなぬしが大好きじゃから――。

絶好調の新感覚ファンタジー、最新刊!
◆狼と香辛料VI
著/支倉凍砂 イラスト/文倉 十 定価:599円

ホロが口にした、旅の終わり――。ロレンスはそれを説き伏せ、ホロの故郷ヨイツまで共に旅を続けることを決める。
そんな二人の次なる目的地は、海に面した港町ケルーベだ。二人はエーブを追いかけてレノスの港から船で川を下る。
旅の途中、ロレンスたちの乗った船が立ち寄った関所では、厄介ごとに巻き込まれている様子の少年の姿があった。
ロレンスは、図らずもその少年・コルを助けることになる。薄
汚れた風貌のコルだが、意外にしっかりとした面を持っており、ロレンスもホロも彼に興味を持ち始める。
そして、コルの故郷の話や、船乗りたちの噂話を聞く内に、二人 はヨイツに関する重要な言葉を耳にしてしまい――。
絶好調の新感覚ファンタジー、シリーズ初の、船での旅の物語。狼神ホロ、水を怖がる!?


2月の新刊予定(2008年2月10日発売)

◆狼と香辛料VII Side Colors
 著/支倉凍砂 イラスト/文倉 十
  ロレンスと出会う前のホロの旅や、パッツィオでの二人の買い物風景
  そしてホロを看病するロレンスなど、“色”をキーワードに綴られる
  珠玉の短編集登場。
7イラストに騙された名無しさん:2007/12/19(水) 17:21:27 ID:eCNnu+BU
1乙です
8イラストに騙された名無しさん:2007/12/19(水) 17:42:46 ID:ykLTz7By
乙乙乙
9イラストに騙された名無しさん:2007/12/19(水) 17:52:13 ID:6YGCQugN
>>1
10イラストに騙された名無しさん:2007/12/19(水) 19:01:32 ID:3gxBGd7h
>>1

こっちに来て俺の抱き枕もふもふしていいぞ
11イラストに騙された名無しさん:2007/12/19(水) 19:09:13 ID:22fHBD9P
>>1乙でありんす
12イラストに騙された名無しさん:2007/12/19(水) 20:00:50 ID:VmI/pRVw
>>1
13イラストに騙された名無しさん:2007/12/19(水) 21:26:32 ID:eCNnu+BU
前スレ1000ゲト
お幸せに…
14イラストに騙された名無しさん:2007/12/19(水) 21:26:57 ID:Z+wPeTYI
>>1 メルタ、ご覧、驚いてくれたぜ乙
15イラストに騙された名無しさん:2007/12/19(水) 21:27:10 ID:gFInvnDy
>標準よりぎっしり詰まった箱を出荷するように
そんなことしたら完全に違反じゃない?
そもそも詰め方なんてのをルール化するとは思えないんだけど
それじゃなんのために箱単位で確認するのかわからなくなっちゃう
16イラストに騙された名無しさん:2007/12/19(水) 21:43:39 ID:9cHgMc2Y
>>15
詰め方は置いといて、中身を足さずに57箱を60箱に増やすようなテクニックが存在するのは確かだとする
どちらかは分からないが、とりあえず57箱法と60箱法のどっちかは標準外なわけだ
取引先は全て箱の企画や使い方は知ってるとして、何度も取引されている以上
『鉱山が多く詰めて売って損をしている』『王国が中身の少ない箱を買って損をしている』ってのはないと思われる。これやると詐欺だしね
では割を食うはずの標準外の箱を取引して納得してるのは誰かと考えると、おそらくは鉱山側
商会は57箱(に見せかけた実質60箱超)を発注し、鉱山は57箱の標準外の箱を出荷
そして途中の関税なんかを57箱で抜けてきて、商会に到着したら60箱に詰め直して王国に輸出

で、商会は帳簿上は57箱になってる代金をどうにかして誤魔化して60箱超の分鉱山に払わないといけない訳だけど
それに関する細工が為替と偽造証書の話、と俺は考えているが
17イラストに騙された名無しさん:2007/12/19(水) 21:52:10 ID:XxPaT8U/
前スレが埋まってて驚いたw
18イラストに騙された名無しさん:2007/12/19(水) 21:58:09 ID:gFInvnDy
>『王国が中身の少ない箱を買って損をしている』ってのはないと思われる
なんで?
箱の数は注文どおりじゃない?
そもそも詰め方にルールがあるっていう前提が不自然すぎると思う
なんのために箱換算で運んでいるのかわからなくなっちゃうよ
王国側も箱買いしてるんだから、中身の枚数は気にしないんじゃない?
そのためのロレンスの「数えるコストがばかばかしい理論」だったわけだし
19イラストに騙された名無しさん:2007/12/19(水) 22:02:40 ID:QE7byTDy
>>1乙じゃ

なあ
V巻でホロが「ひとである主とできぬこともあるまい?」
と言っているから
ホロは人の姿で人としたことはないのかね?
20イラストに騙された名無しさん:2007/12/19(水) 22:03:51 ID:9cHgMc2Y
箱で買ってそのまま保管するならともかく、開けて使うんだから中身少なかったらバレるだろ
それに数えるコストがバカバカしい理論ってのは前提として『中身を数えなくても枚数が把握できる』って条件が付く(P108)
21イラストに騙された名無しさん:2007/12/19(水) 22:04:13 ID:eCNnu+BU
>>19
5巻見た?
22イラストに騙された名無しさん:2007/12/19(水) 22:07:51 ID:QE7byTDy
>>21
分かれ道のところ?
あれはロレンスを叱るのとからかう目的でやったんじゃないの?
23イラストに騙された名無しさん:2007/12/19(水) 22:08:54 ID:WRS23ah0
>>18
そこは逆だ
箱換算での流通を成り立たせる為には詰め方を定義しないといけない
24イラストに騙された名無しさん:2007/12/19(水) 22:08:58 ID:gFInvnDy
中身が少なかったらって、何に対して少なかったらなの?
正規の詰め方に対してってこと?
その詰め方が統一されているって前提が不自然だってさっきから言ってるんだけど
箱で買ってそのまま保管するならともかくって、小銭用なんだから基本保管だと思うし
仮定に仮定を重ねてばっかりでなんだか気持ち悪いよ・・・
25イラストに騙された名無しさん:2007/12/19(水) 22:10:52 ID:4E70TbTZ
それよりさ、
「人と神がつがいに」ってアマーティの件で聞いてみたロレンスに
ディアナさんが「がんばって」と言った様子と、
裏で潜んでいたホロを想像しようよぉ
26イラストに騙された名無しさん:2007/12/19(水) 22:11:27 ID:eCNnu+BU
>>22
そうかもしれんし、そうじゃないかもしれんというのが一般解釈
でも何百年も生きてて…
最初のパスエロの村の青年とだって怪しくね?と俺は思う
27イラストに騙された名無しさん:2007/12/19(水) 22:11:33 ID:9cHgMc2Y
>>24
取引は何度も行われてるんだ、つまり以前に送った奴は使用されてるってことだ
それと>>23の通り、1箱に何枚入ってるかわからないものに決まった価格が付くわけないだろ
28イラストに騙された名無しさん:2007/12/19(水) 22:16:42 ID:eCNnu+BU
>>27
>以前に送ったものは使用されている
っていうのは 前に送った銅貨の枚数は王国側の注文どおりだった
って意味でおk?
29イラストに騙された名無しさん:2007/12/19(水) 22:16:52 ID:gFInvnDy
>>23
貨幣で考えるから詰め方の定義とか変な思考がでてくるんだと思う
「林檎を何箱納入してくれ」て言われた時、つめ方なんて指定すると思う?

そもそも中世は金属価値と貨幣価値がほぼイコールだったわけで、
可能ならば「なんとか銅貨1Kgをうんたら金貨1枚で買います」という交渉の仕方になる

重さを量るのが大変なのでそこを箱という「概ね帳尻があうはかり」で代用してるわけでしょ?
30イラストに騙された名無しさん:2007/12/19(水) 22:18:14 ID:EQuTRJ8+
一部該当者へ
さすがに、そろそろ校舎裏に行かないか?

ライトノベル板校舎裏27
ttp://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1184989795/
31イラストに騙された名無しさん:2007/12/19(水) 22:19:13 ID:QE7byTDy
>>25
尻尾振りながら怒ったんじゃね?
黄鉄鉱を世話してくれたのに小娘呼ばわりだしさ

>>26
まあ
何百年も生きてきたんだからどっかでしてるだろうとは思うけどね
32イラストに騙された名無しさん:2007/12/19(水) 22:20:22 ID:9cHgMc2Y
>>28
そうなんだろ
信用が大事だから中身確認されて枚数が違うってバレるのは致命的
王国の財務官抱き込んで横領やってるとかなら話は別だがな
33イラストに騙された名無しさん:2007/12/19(水) 22:27:18 ID:9cHgMc2Y
>>29
本読み直してこい。枚数を揃えるための箱だって明記してあるのにその前提を否定して話を進めようろするな
それに重量があてにならないのは1巻でやっただろ。純度が違えば価値が変わるし当然比重も変わる
さらにいえば今回の銅貨は明らかに計数貨幣だ。秤量貨幣ではない
34イラストに騙された名無しさん:2007/12/19(水) 22:30:33 ID:eCNnu+BU
>>33
まぁまぁ落ちけつ
議論はいいが熱くなりすぎるとただの罵倒のしあいになるぜ^^
35イラストに騙された名無しさん:2007/12/19(水) 22:45:22 ID:4E70TbTZ
>>31
接頭辞に「あなたも」ってついてるんだよあれあなた。
ああ悶え死にそう。

ホロさんもう怒りが有頂天で「うひょーーー^^」ですよ!
36イラストに騙された名無しさん:2007/12/19(水) 22:45:36 ID:YL2l3lSZ
なんか空気読めないアニオタみたいでイタいね
37イラストに騙された名無しさん:2007/12/19(水) 22:47:25 ID:YGdZL5FT
箱トリック解明以降については七巻がでないと全く意味がないのでやめた方が良いな
製造元と商会、商会と納入先の契約関係が提示されてないのに憶測だけであーだこーだ
議論しても、的はずれもいいとこだ
違法行為なのか、ただの経費削減なのかグレーゾーン行為なのか作者のさじ加減一つだろ

まだ続けるなら校舎裏スレ行くか別スレたてろ
38イラストに騙された名無しさん:2007/12/19(水) 22:49:28 ID:gFInvnDy
>>33
枚数を揃えるため??
そうだよ?
だから767詰なら20枚。676詰なら19枚にピッタリなるんでしょ?箱のおかげ
商会は鉱山には「767詰にしろ」って命令した上で買い付け、輸出先との取り決めの際には詰め方なんて決めない
「びっしり詰めろ」と言った上で「びっしりとはいっても、その詰め方によって枚数が変わる」なんて考えないでしょ
数学が発達し、義務教育をうけた現代人の我々だからこそ当たり前なだけで


質量があてにならない??
質量があてになるようにするために、国は威信をかけて純度を決め、貨幣損傷を重罪としてるんじゃないか…
計数貨幣?
多国籍貿易が当たり前の中世ヨーロッパ相当の世界観で?冗談でしょ
計数貨幣でどうやって多国籍貿易するのさ
日本の藩札で海外から銃を買える?そんなわけないでしょ
39イラストに騙された名無しさん:2007/12/19(水) 22:53:48 ID:pHAF4hPb
なんだあの黒田絵の抱き枕は!全くと言っていいほどエロスが感じられん。
見ろ文倉絵の抱き枕を。なんだこのあふれ出るエロス。ここまで差が出るとは思わなかったよ!
40イラストに騙された名無しさん:2007/12/19(水) 22:56:36 ID:eCNnu+BU
>>39
文倉先生の絵は半端ないよな
一目惚れしてしまったよ
41イラストに騙された名無しさん:2007/12/19(水) 22:59:30 ID:F5KqfJ/H
>>39
ならば文倉にバグバグの表紙を描かせてみろ!
42イラストに騙された名無しさん:2007/12/19(水) 23:01:22 ID:fg88+mK+
>>41
そんなことをしたら発禁の恐れが……
43イラストに騙された名無しさん:2007/12/19(水) 23:01:29 ID:4E70TbTZ
>>39
第一工場の工員乙
44イラストに騙された名無しさん:2007/12/19(水) 23:08:00 ID:BfjXHi1x
>>37
解答の提示前にあーだこーだ言うのが楽しいんじゃないか

>>38
頭弱いデスか?
箱の中に決まった枚数が入るのは箱の仕様であって、それは取引に使っている関係者の共通理解でなければ取引は成立しません
お前は20詰めで俺に売れ、お前は19詰めで俺から買えなんて強弁はこの共通理解って前提に反します
それから中世はああだこうだ、ってのはスレ違い。
108ページにおいて箱を使う理由及び今回の貨幣が計数貨幣で、枚数が重要であることは明示されています
また、今回は国際貿易云々も関係ありません。隣の国だけどこの銅貨が流通してると書かれています
提示された情報を元に推測するのではなく、勝手に中世ヨーロッパはああだったからとか言ってゴネるのはやめましょうね
45イラストに騙された名無しさん:2007/12/19(水) 23:10:18 ID:u56xVv8m
つーかコインの話はテンプレに入れとけって言ったじゃん。
話したいなら隔離スレ作れよ、うぜえ。
46イラストに騙された名無しさん:2007/12/19(水) 23:10:52 ID:eCNnu+BU
>>44
頭弱いは言い過ぎだろ…常考…
47イラストに騙された名無しさん:2007/12/19(水) 23:15:50 ID:gFInvnDy
いきなり横からでてきて頭弱いって・・・
48イラストに騙された名無しさん:2007/12/19(水) 23:21:59 ID:fq9h6QWY
こういうときは、落ち着いて素数をかぞえるんだ。
72727272729191919191・・・・・。
49イラストに騙された名無しさん:2007/12/19(水) 23:23:17 ID:XxPaT8U/
時は再び動き出す・・・・
50イラストに騙された名無しさん:2007/12/19(水) 23:23:25 ID:4E70TbTZ
72匹まで数えたら腹が減ってきた
51イラストに騙された名無しさん:2007/12/19(水) 23:27:57 ID:eCNnu+BU
数えるのをやめ(ry
52イラストに騙された名無しさん:2007/12/19(水) 23:29:43 ID:cJOQHL+F
申し訳ない、誰か俺にホロのしっぽでもふもふする方法を教えてくれないだろうか。
ああ……もふもふしたい……もふもふもふもふ……
53イラストに騙された名無しさん:2007/12/19(水) 23:29:56 ID:mBBCptvP
2chブラウザを導入したんだが・・・まさかあぼーん機能があるだけでこんなに快適になるとは・・・
ちょっと感動した。
54イラストに騙された名無しさん:2007/12/19(水) 23:30:08 ID:BjDFSaI9
コイン絡みのレス全部実は一人だったりしてなw

体が異様に重い
これか・・・
「正直コルが乗ってるのかと思った(ひんぬー的な意味で)」
「ぶち殺すぞ人間!!」
55イラストに騙された名無しさん:2007/12/19(水) 23:30:52 ID:eCNnu+BU
explorerの俺に謝れ
56イラストに騙された名無しさん:2007/12/19(水) 23:33:20 ID:XxPaT8U/
いや専ブラ導入しろよw
負荷的に考えて
57イラストに騙された名無しさん:2007/12/19(水) 23:33:49 ID:u56xVv8m
>>55
入れればいいじゃないかw
58イラストに騙された名無しさん:2007/12/19(水) 23:34:01 ID:4E70TbTZ
>>55
みんなには内緒だぞ
ttp://www.fenrir.co.jp/sleipnir/
59イラストに騙された名無しさん:2007/12/19(水) 23:35:31 ID:XxPaT8U/
>>58
それ使いにくかったからIE7にしたわ
60イラストに騙された名無しさん:2007/12/19(水) 23:35:39 ID:gFInvnDy
>>44
共通理解が金属の質量。ひいては箱なんだろうに何を言っているの?

>箱の中に決まった枚数が入るのは箱の仕様であって
詰め方で変わっちゃうのに仕様なの?

>共通理解でなければ取引は成立しません
何箱ってのが共通理解ではないと何故言い切れるの?
というか箱単位で取引してるのが帳簿からもわかるのに、なんで無理矢理箱内の枚数を共通理解として定義してるの?
枚数でやってるなら帳簿にも何枚ってかかれてたはずじゃない?

>それから中世はああだこうだ、ってのはスレ違い。
あからさまに中世ヨーロッパがモデルなのに、あなたが都合の悪い前提だけはファンタジーって考えはどうかと

>108ページにおいて箱を使う理由及び今回の貨幣が計数貨幣で、枚数が重要であることは明示されています
ならますます、帳簿は枚数表記になってないとおかしいよね

>また、今回は国際貿易云々も関係ありません。隣の国だけどこの銅貨が流通してると書かれています
逆に言うと使ってない国も舞台として登場するのだから関係なくないでしょ
この銅貨だけは唐突に信用貨幣なの?

しっちゃかめっちゃかすぎる
61イラストに騙された名無しさん:2007/12/19(水) 23:37:21 ID:eCNnu+BU
いい加減にしろよ#
喧嘩したいんならよそでやれ
62イラストに騙された名無しさん:2007/12/19(水) 23:38:40 ID:WaSRRyTs
まだやってたのかよw
BfjXHi1xなんて前スレで「樽を隙間無くならべるのは、密度を高くする(たくさん積む)のが目的ではありません」とか言ってたDQNだぞw
63イラストに騙された名無しさん:2007/12/19(水) 23:39:44 ID:u56xVv8m
壷でも使えよ
64イラストに騙された名無しさん:2007/12/19(水) 23:40:43 ID:Hvn/9M2A
'"゛゛"''   ''"゛゛"''   


    ゛"''''"゛

>>64
65イラストに騙された名無しさん:2007/12/19(水) 23:42:31 ID:eCNnu+BU
>>62
お前もなw
DQNとか言ったらまた荒れるだろ
自重汁
66イラストに騙された名無しさん:2007/12/19(水) 23:43:21 ID:eCNnu+BU
↑には>>62がDQNとか言う意味は含めてない
67イラストに騙された名無しさん:2007/12/19(水) 23:44:24 ID:WaSRRyTs
おいおい、俺は20→19法の発案者だぜ?
流石に一緒にされると寂しいぜ。
しかし1巻とかでも毛皮を全部見せずに売買とかそういう一山いくら描写が何度もでてきてるのに、貨幣になったとたん厳密厳密ってすごいご都合主義だなと思うんだが。
68イラストに騙された名無しさん:2007/12/19(水) 23:45:48 ID:gFInvnDy
>>62
前スレ見てきました
返事した俺が悪かったです
69イラストに騙された名無しさん:2007/12/19(水) 23:45:50 ID:XxPaT8U/
そろそろ黒田版抱き枕の梱包をしないと間に合わないぞ
70イラストに騙された名無しさん:2007/12/19(水) 23:46:55 ID:gS3d+MNo
どうやったら効率的に樽でリンゴの蜂蜜漬けを作れるのかを議論しようぜw
71イラストに騙された名無しさん:2007/12/19(水) 23:47:25 ID:cJOQHL+F
あの、もふもふ……いえ、何でもないです。
梱包作業に戻ります、失礼しました……もふもふ……
72イラストに騙された名無しさん:2007/12/19(水) 23:47:30 ID:++9/rq9X
そして、残り3箱は別発注で陸路で運んでいました、そうする理由はなんとなく、というウルトラCが炸裂

>>67
毛皮は枚数数えてたから、例としては適切じゃないと思うな
以前の例を出すなら、胡椒の量り売りが適切じゃないかしらね
73イラストに騙された名無しさん:2007/12/19(水) 23:47:55 ID:eCNnu+BU
>>67
思いついたのはスゲェと思ったよ
だけど「頭わりぃのはお前のほうだろ」みたいな罵倒のしあいは
もういらん
74イラストに騙された名無しさん:2007/12/19(水) 23:49:11 ID:XxPaT8U/
>>73
あんたもそろそろ終わりにしなさいよw
75イラストに騙された名無しさん:2007/12/19(水) 23:50:15 ID:4E70TbTZ
そういえば新刊でロレンスに寄り掛かるホロの描写で、坂本真綾の「青い瞳」が似合うなあ。
工場長はお好きですか?
76イラストに騙された名無しさん:2007/12/19(水) 23:50:39 ID:WaSRRyTs
>>72
でも今回の貨幣厳密主義って「毛皮の大きさも規格で決まっていなければ共通理解(?)じゃないので取引できません!」って主張と同義じゃんw
なんか近世日本しか知らないというかなんというか
世界史って今は必須じゃないんだっけ?

>>73
ういー
でもスゲェくはないよ。
「箱にびっしり詰めておいたお饅頭」ってネタで、昔から良く使われる敷き詰め問題だもん
77イラストに騙された名無しさん:2007/12/19(水) 23:51:51 ID:BfjXHi1x
>>60
重量で取引するのであれば秤量貨幣の話になってるはずですね。今回は計数貨幣の話だと書いてあるのにその前提を何故無視するんでしょうね?
詰め方で変わるから詰め方ごと決めてあるんでしょう。ま、避けられる混乱は避けるでしょうから19だ20だといった奇数列ではなく偶数列で作ってあるでしょうね
それから詰め方が複数ある場合、少ない方が標準と考えるべきです。そうすれば詰める側が損をするのでわざわざそんな詰め方をする人は普通いません
実際の中世はしょせんモデルです。作者が劇中で『計数貨幣が流通している』と明言すればそちらがルールです。実際どうだったかなんてのは関係ないですね
帳簿には、例えば千両箱が○箱仕入れ、輸出、みたいな書き方になるのでしょう。千両箱には千両入ってるとゆう理解で取引してるのに中身は99両だけど隙間ないからいいよね?では取引になりません
78イラストに騙された名無しさん:2007/12/19(水) 23:55:12 ID:eCNnu+BU
>>74
おっと、スマソwww
79イラストに騙された名無しさん:2007/12/19(水) 23:57:52 ID:9cHgMc2Y
厳密主義になるのは今回の問題がパズルの要素を持ってるからだよ。コインは大きさ形状全て同じとか色々条件付いてるしな
80イラストに騙された名無しさん:2007/12/19(水) 23:59:44 ID:u56xVv8m
だから隔離スレ作れよ
81イラストに騙された名無しさん:2007/12/20(木) 00:00:15 ID:/fPB7aO/
>>62
そういえば、樽の安定した積み上げ方と充填密度は関係ないって解説したけど返事がまだですが?
82イラストに騙された名無しさん:2007/12/20(木) 00:04:26 ID:SsmHCpLb
今日のNGID:/fPB7aO/
俺もさっきからツッコミ入れたくてウズウズしてるんだぜ・・
83イラストに騙された名無しさん:2007/12/20(木) 00:05:58 ID:AjUBOEBc
何で儲けてるかを考えてもいいじゃん。
20詰め→19詰めは、
20詰めが正規の場合、王国側商会への詐欺で儲けてるわけで、関税は関係ない。
19詰めが正規の場合は節税。

詰められるだけ詰めるのは
四方詰めが正規の場合、節税とちょろまかし。
六方詰めが正規の場合は王国側商会相手の詐欺で関税は関係ない。

>>80
良し、厨スレの仲間入りだな?
84イラストに騙された名無しさん:2007/12/20(木) 00:09:32 ID:ZgJ9RZWv
まぁ、何で儲かるのかは作品の範疇だし
俺的には荒れないならおk
85イラストに騙された名無しさん:2007/12/20(木) 00:09:46 ID:AaWCtyoy
というか、箱単位での取引が成立するのは、箱の中に何個詰めるか、っていう規格があってこそでは?
じゃなきゃ、箱の中に銅貨10000枚詰めても、銅貨1枚と残り石を詰めても、箱に何枚詰めるかっていう
定義がないから正当です、とかいう話になって取引自体が成り立たないはずだけど
86イラストに騙された名無しさん:2007/12/20(木) 00:10:47 ID:/fPB7aO/
>>83
場合分けするとそんな感じですね

ただ、四方詰めが正規の場合は節税はできても端数のちょろまかしで利益は出ませんよ
鉱山側にはその余る分も込みの料金を払ってるはずですから
87イラストに騙された名無しさん:2007/12/20(木) 00:12:18 ID:SsmHCpLb
>>85
逆じゃね?
貨幣こそ形は決まってるものの、上で誰かが言ってたようにリンゴだったら入れる個数なんて決められない
箱満杯な!ぎっしり入れろよ!程度の決まりしかないと思われ
88イラストに騙された名無しさん:2007/12/20(木) 00:12:32 ID:PupkYMCw
>>85
>>18
らしいよ?
89イラストに騙された名無しさん:2007/12/20(木) 00:15:37 ID:gZmm4OaG
>>83
四方詰めは流石に隙間だらけだから「これ満杯っていわねーよ」って言われるんじゃない?
六方詰めなら「お、ぎっしりだ」って思い込んで、同じ六方詰めでも奇数段なら積み方で微妙に変わるのにねってのが趣旨だと思う
90イラストに騙された名無しさん:2007/12/20(木) 00:18:03 ID:/fPB7aO/
見た目は六方の方が悪いですよ
端にコイン半分のスペースが空くので
91イラストに騙された名無しさん:2007/12/20(木) 00:19:40 ID:PupkYMCw
よし、コインは一山いくらで計算してて、箱には適当に放り込む。そこから適当に抜いても相手はバカだからバレない、でFAだな
92イラストに騙された名無しさん:2007/12/20(木) 00:19:57 ID:ZgJ9RZWv
>>90
横に入れて一番上をきっちりにすればおkじゃね?
93イラストに騙された名無しさん:2007/12/20(木) 00:21:36 ID:SsmHCpLb
>>84で宣言しておきながら何を…
94イラストに騙された名無しさん:2007/12/20(木) 00:23:30 ID:fTUdsO/p
ところで、通貨が円形だって決っていたっけ?

箱の中に決った枚数の通貨を入れたいなら、例えば10枚しか入らない小さな箱ですくって移せば正確にできるよね。
95イラストに騙された名無しさん:2007/12/20(木) 00:24:10 ID:AaWCtyoy
>>87
それは豆とかを枡で量り売りするのと同じ方向性の話ですよね?
でも、それだと規則性が存在しないからトリックもなにもなく、綺麗に詰めなおしたら一杯入りますよね?、
で結論がついてしまい、オチにならないと思われます

というか、納品時には重さぐらい計るんじゃなかろーか?、って気がしますが
96イラストに騙された名無しさん:2007/12/20(木) 00:24:59 ID:ZgJ9RZWv
>>93
何で儲かるかの話はおkじゃね?ってことを言ったつもりだったんだが…
そう伝わってなかったならスマソ
97イラストに騙された名無しさん:2007/12/20(木) 00:25:02 ID:/fPB7aO/
>>92
半枚の空きをどう寄せるかが19、20詰めで生まれる差なので、そこ埋めると浮いた一枚分がなくなってしまう訳ですが
98イラストに騙された名無しさん:2007/12/20(木) 00:28:33 ID:PupkYMCw
>>94
それは数える回数が1/10になっただけで、箱を使えば数えなくても済むってのとは違うと思うんだ
99イラストに騙された名無しさん:2007/12/20(木) 00:28:42 ID:SsmHCpLb
>>95
貨幣だけは詰め方まで法律で決まってます!っていう意見への揶揄まじりだからさ
なんのために数えるコストの話が出てたのってね
「箱なら変形しないから大きく量が変わってしまうことはないよ」という趣旨だったのに

>>96
いや、2行目のほうだよ・・・
原因にレスしてどうする・・
100イラストに騙された名無しさん:2007/12/20(木) 00:29:19 ID:AjUBOEBc
>>94
大さじ一杯をすり切って使うのは洋菓子作りの時くらいだ。
それは面倒くさすぎる。

>>89
それは20詰めが正規で詐欺で儲けてるって考えですね?

正直ね、ぎっしり詰まって「見える」かは関係ないと思うのよ。
数えるのを簡単にするためって言ってるじゃない、ロレンスも。
だからある程度はこの中に入ってる枚数は決められてないと、こんなことはしない。


んで、箱の中に入れる枚数として、幾つが妥当になると思う?
101イラストに騙された名無しさん:2007/12/20(木) 00:32:57 ID:ZgJ9RZWv
>>99
そゆことか
今は冷静みたいだしね 大丈夫だよ^^
102イラストに騙された名無しさん:2007/12/20(木) 00:35:50 ID:PupkYMCw
>貨幣だけは詰め方まで法律で決まってます!っていう意見への揶揄まじりだからさ

そりゃそうだろう。豆とかは体積なり重さなりで取引だけど、貨幣は枚数だって明記されてるんだから別物になるのは当然の事
103イラストに騙された名無しさん:2007/12/20(木) 00:37:10 ID:hqMOfy4Z
待て、俺が計算してみよう>arl
1,2、、、、た、たくさん、そうたくさんだ!
104イラストに騙された名無しさん:2007/12/20(木) 00:37:45 ID:AaWCtyoy
>>99
でも、それだと話が不自然な訳ですよ
箱にざらーっと銅貨をぶちまけて、すりきり一杯にした状態が1箱
これはこれで構わないですが、これではコルが銅貨10枚程度かっぱらったところで
発覚するか怪しいので、最後のやりとりが不自然です
とすると、数枚であってもかっぱらったらバレる形で箱の中に収められている、
という前提からスタートする方がより自然ではないでしょうか
105イラストに騙された名無しさん:2007/12/20(木) 00:39:41 ID:gZmm4OaG
>>100
いや、正規なんて考え方は無いと思ってる
他の人も言ってるけど詰め方まで法律で決まってるなんて描写どこにもなかったと思う
>>99に同意で、箱なら変形しない → ぎっしり詰まってるなら期待通りの量入ってるはずだという誤解を生じさせてるのが差分儲けの仕組みでしょ

数えるのを簡単にするためとロレンスはいうけど、それは1枚の誤差もなく数えるために箱を用いるという意味なのかな?
違うんじゃないかなあ?

・規格どおりの箱だ
・貨幣水増しは重罪だから想定しない
・びっしり入ってる
OK、確かに納品してもらいました

・まさか「びっしり」の仕方にも(うちがが損する)別の方法があるとはー\(^o^)/
106イラストに騙された名無しさん:2007/12/20(木) 00:39:44 ID:7qVeV5v9
この流れ・・・羊の金以来だな
107イラストに騙された名無しさん:2007/12/20(木) 00:43:10 ID:SsmHCpLb
>>102
枚数は明記されてないぞー
箱単位だ

>>104
ざらーっとぶちまけを満杯とは言わない。程度にはルール化されてるんじゃないかね?
さっきの俺の発言と矛盾してると思うかもしれないけど、俺は
整頓して入れる(なるべく沢山入れようと努力する)のは買う側としては当然要求するだろう(暗黙のルールがある)が、整頓の際の段組開始が6束なのか7束なのかまではルール化してない
と考えてるのよ
108イラストに騙された名無しさん:2007/12/20(木) 00:43:53 ID:/fPB7aO/
もし大量の10円玉を出されて、これを数えろと言われたら
10枚とか切りのいい枚数重ねた山を作って、同じ高さの山が幾つできるかで数えたりするよね
このときの10枚数えるって手間を同じ高さで積むって手順に置き換えるのが今回の箱に当たる
箱の中身の枚数はきちんと決まってないとこのカウント方法は機能しません
109イラストに騙された名無しさん:2007/12/20(木) 00:45:06 ID:9TVF2m4a
アニメ楽しみにしてるぜ。
小清水亜美ってどんな声?ホロに合った声なの?
110イラストに騙された名無しさん:2007/12/20(木) 00:45:46 ID:JR/gYxWm
俺は微妙だと思ったがね
111イラストに騙された名無しさん:2007/12/20(木) 00:46:28 ID:SsmHCpLb
天然キャラからツンデレ、寡黙な少女など役の幅は広く、実力派若手声優として評価されている。
とあるから俺は期待してるぜ
ホロとして声出してるサンプルはあるのか?>>110
112イラストに騙された名無しさん:2007/12/20(木) 00:46:35 ID:PupkYMCw
充填率で言えば四方詰めは78%、六方詰めは90%程度なわけだが
『適当でいいや』で1割以上違うようなやり方で商人が納得すると思うか?
113イラストに騙された名無しさん:2007/12/20(木) 00:47:42 ID:JR/gYxWm
>>111
サンプルは知らんが電撃祭のイベントで見た限りはイマイチだった
114イラストに騙された名無しさん:2007/12/20(木) 00:48:30 ID:AjUBOEBc
>>105
そうなると、ウィンフィールの商会は阿保で馬鹿で愚図な商人の集まりということになる。
もう一つ忘れちゃいけないのが、この取引は何度も続いているということ。
115イラストに騙された名無しさん:2007/12/20(木) 00:49:05 ID:g195VQu0
大半は学生なのか?
まったくついてけねーや



まぁ仮に学生時代だったとしても怪しいかw
大人しくコルにお金のかからない遊びでも教えていよう
116イラストに騙された名無しさん:2007/12/20(木) 00:49:23 ID:/fPB7aO/
>>107
で、それがラグーサの心証がどうとか読者が納得するかとかとどう繋がるの?
117イラストに騙された名無しさん:2007/12/20(木) 00:50:11 ID:SsmHCpLb
>>112
落ち着けって
俺は客が四方詰めで納品してきたら怒るぞ。お前も怒るだろw
でも六法詰めの段組トリックだったら気づかなかったかもしれん
段組トリックが一般的じゃない昔の世界なら、気づかないほうが普通だろう
という話だぞ

現代人が中世にワープできたらねずみ講で巨万の富が得られそうだよな
118イラストに騙された名無しさん:2007/12/20(木) 00:51:21 ID:JPVcvJX7
ホロの声は微妙すぎる
119イラストに騙された名無しさん:2007/12/20(木) 00:51:26 ID:gZmm4OaG
>>114
愚図だと思えるのは、我々が数学的知識を標準で持ってる現代人だからでは?
120イラストに騙された名無しさん:2007/12/20(木) 00:52:05 ID:PupkYMCw
>>117
だから四方詰めが標準で、わざわざ六方で詰めて自分から損したがるバカはいないってなるんじゃないの?
それを逆手に取って、わざと六方で詰めて関所を抜けると解釈したが?
121イラストに騙された名無しさん:2007/12/20(木) 00:52:26 ID:AjUBOEBc
>>112
箱におおよそ何枚入っていればいいって決めてるなら、それでも構わないでしょ。
箱の中の密度を気にするのは量り売りの時だけだよ。
122イラストに騙された名無しさん:2007/12/20(木) 00:53:05 ID:ZgJ9RZWv
>>115
危険な遊びを教えるなよw
123イラストに騙された名無しさん:2007/12/20(木) 00:55:07 ID:SsmHCpLb
>>120
なるほど。6方詰のほうが沢山入るということ自体が一般的ではなかったという考え方か
それでも考え方としてはOKなんじゃね?
124イラストに騙された名無しさん:2007/12/20(木) 00:55:40 ID:AjUBOEBc
>>119
王国側の商会はそれをさらに細かくして配るんだから、枚数数えるでしょうに。
「じゃあお釣り用に一掴み持っていって」とかやってる文明レベルならわからんよ?
125イラストに騙された名無しさん:2007/12/20(木) 00:57:20 ID:3EH8bdNV
お前は小清水さんの演技の真骨頂はちょっと精神を病んだ状態の演技なんだぞ
ロレンスの胸倉を片手で引っつかんで放り投げるとかそんなバイオレンスシーンがあると見たね
126イラストに騙された名無しさん:2007/12/20(木) 00:57:47 ID:PupkYMCw
流石に5%も抜いておいてバレないからおk、ってのは都合良すぎだよな
127イラストに騙された名無しさん:2007/12/20(木) 00:59:46 ID:/fPB7aO/
>>125
なにそのテメェ病
128イラストに騙された名無しさん:2007/12/20(木) 01:01:25 ID:gZmm4OaG
>>124
お釣り用銅貨を枚数数えて配ってるとは思えないんだけどw
現代でこそ銀行の金は1円の誤差も簡単にわかるけどさ
この小説程度の文化レベルなら、1の誤差も見逃さないように気をつけるのは帳簿上での取引レベルの話でしょ
129イラストに騙された名無しさん:2007/12/20(木) 01:03:14 ID:ZgJ9RZWv
充填率って高校で習うのか?
130イラストに騙された名無しさん:2007/12/20(木) 01:03:40 ID:SsmHCpLb
>>126
実際何かしらの方法で5%抜いてるのは確定しているのだから、都合良すぎって意見はどうかと思うがw
この小説都合良すぎって意味ならわかるが
131イラストに騙された名無しさん:2007/12/20(木) 01:05:36 ID:ZgJ9RZWv
ホロに乗って城壁飛んだときは泣いたが…
132イラストに騙された名無しさん:2007/12/20(木) 01:06:28 ID:SsmHCpLb
>>131
「最初からそうしろよ!」
133イラストに騙された名無しさん:2007/12/20(木) 01:11:00 ID:/fPB7aO/
世界背景の想像と銅貨の問題は切り放したほうがいいと思うよ
貨幣の大きさ厚さは一緒で箱に決まった詰め方できっちり詰めれば同じ枚数入るとか
明らかにパズル的な条件が与えられてるのに、文明レベル低いからわかんないからおkとかは回答の放棄でしょう


ふと思ったけど、鉱山側の旨みは貨幣の密造かもね
p102で決められた数だけきちんと守って作る、とあるけど今回の取引に乗れば57箱の申請ど60箱分造れるから
134イラストに騙された名無しさん:2007/12/20(木) 01:12:12 ID:PupkYMCw
>>130
だから抜いて儲けてるって前提が違う
圧縮して関税抜けてるんだよ。60箱の方が正規の数
135イラストに騙された名無しさん:2007/12/20(木) 01:14:49 ID:NMj9OzZH
>>129
直接は確か習わなかった気がする。
ただ、知識として、計算することは出来る。って感じ?
136イラストに騙された名無しさん:2007/12/20(木) 01:15:13 ID:ZgJ9RZWv
こんだけ議論してるからなぁ
中途半端な解答でたたかれるかもしれない工場長涙目ww
137イラストに騙された名無しさん:2007/12/20(木) 01:15:56 ID:DGHF9DHu
前スレから読んできて、やっと追いついたぜ
しかし、まあお前ら頭良いなw
六方詰の方法でも積み方次第で誤差が出るとは気付かなかったわ

>>133
しかし物語の背景次第では、4方詰と6方詰でごまかすやり方でも通用するからな
ところで、このネタっていつ種明かしされるの?
138イラストに騙された名無しさん:2007/12/20(木) 01:16:13 ID:AjUBOEBc
>>128
え、てことは帳簿にも付けずに商会員が適当に持っていってるって思ってるの?
それだと小説内の世界でみても相当の馬鹿の集まりだぞ。
一巻に両替商のきちんとした奴がいるじゃないか。

あと1の誤差じゃない、5%の誤差だ。
139イラストに騙された名無しさん:2007/12/20(木) 01:16:26 ID:JR/gYxWm
>>135
高校の化学で習わなかったっけ?
面心立方とか体心立方とかで
140イラストに騙された名無しさん:2007/12/20(木) 01:16:36 ID:Q/raZ4Zk
議論してるつうか
一部の粘着質な頭の固いアホがぐじぐじと蒸し返してるだけだろ
141イラストに騙された名無しさん:2007/12/20(木) 01:16:44 ID:OeSYunMy
>>103
春田…
142イラストに騙された名無しさん:2007/12/20(木) 01:17:40 ID:NMj9OzZH
>>139
・・・orz
高校やり直してくる
143イラストに騙された名無しさん:2007/12/20(木) 01:18:44 ID:AjUBOEBc
>>135
文系では習わないかもしれないが、高校の化学でやるはずだ。
ただそれは立体の格子だけどな。
144イラストに騙された名無しさん:2007/12/20(木) 01:20:09 ID:PupkYMCw
六方最密構造とか覚えてれば一次元減らすだけの話だしね、理系ならすぐ分かる問題
145イラストに騙された名無しさん:2007/12/20(木) 01:22:31 ID:ZgJ9RZWv
化学かー
授業ちゃんと受けとけばよかった
146イラストに騙された名無しさん:2007/12/20(木) 01:30:29 ID:r90sSXAC
妙に張り切ってるのがいるけどコイツラ工員?
147イラストに騙された名無しさん:2007/12/20(木) 01:31:28 ID:JR/gYxWm
工作員です
148イラストに騙された名無しさん:2007/12/20(木) 01:35:37 ID:WxbRZfZx
赤いIDをNGにしとけ
149イラストに騙された名無しさん:2007/12/20(木) 01:40:54 ID:3EH8bdNV
どうして自分で箱と多量の一円玉を用意して
実際に詰めてみないの?
150イラストに騙された名無しさん:2007/12/20(木) 01:41:53 ID:ZgJ9RZWv
多量の1円玉がないからじゃない?
151イラストに騙された名無しさん:2007/12/20(木) 01:47:07 ID:AjUBOEBc
>>149
計算できるから?
152イラストに騙された名無しさん:2007/12/20(木) 01:48:51 ID:PupkYMCw
みんな詰め替えれば箱の数変えられるのはわかってるんだよ
問題はそれを使ってどこから利益を得ているのかって点
153イラストに騙された名無しさん:2007/12/20(木) 01:50:29 ID:ZgJ9RZWv
つめ方はおkなんだよ
後は銅貨のつめ方(決まったつめ方)があの世界で定義されてるかどうか
とかそういう話をしていたんじゃなかろか たぶん
違ってたら適当に直してくれい
154イラストに騙された名無しさん:2007/12/20(木) 02:12:28 ID:XvMPaAfx
工場長!わたしを黒田工場に転属させてください!
155イラストに騙された名無しさん:2007/12/20(木) 02:17:17 ID:ZgJ9RZWv
アニメ…
面白いといいな
原作ほんとに好きなんだよ 俺
156イラストに騙された名無しさん:2007/12/20(木) 02:23:13 ID:M8FfF1gM
運送料、関税の費用を王国側は60箱分払うことになるけど、商会側は57箱分の
費用しか掛からないので儲けにはなるわな。
もちろん詐欺行為だけど、今の世の中役人と結託してこのくらいは日本でも
普通にしてそうだよ・・・
157イラストに騙された名無しさん:2007/12/20(木) 02:23:57 ID:JGjeOzJV
あー楽して儲かる方法はないものか
できればノーリスクハイリターンで
158イラストに騙された名無しさん:2007/12/20(木) 02:25:10 ID:M8FfF1gM
いわゆる水増し請求という・・・
159イラストに騙された名無しさん:2007/12/20(木) 02:53:17 ID:xcncPkCX
散々やり飽きてるだろうが、詰め方の問題に関しての俺なりの考え

六方と正方では充填率に最大でおよそ1.15倍の差があるが、
それは限りなく大きな箱に並べた時の話で、現実的な数量ではなかなかそうはいかない
特にこの場合、川船に十個前後積み込んで運べるような物なのだから、それほど大きな箱では有り得ない

そこでまず、あの箱の規格を一箱10*10*100=1万枚だと仮定する。60箱であれば60万枚
さらに仮に、銅貨を直径2cm厚さ2mmで5.0gとすれば、一箱の容積と重さは20*20*20cmで50kg
これに箱の分が最終的な大きさ重さとなるが、概ね現実的なサイズでは無かろうか

さてその60万枚をどう57箱に詰めるかだが、
単純に10・9・10……9・10で11列の六方格子にした場合、実はこれは最大の充填率とはならない
なぜなら、この場合枚数は105枚だが、幅が√3/2*10+1=9.660… でおよそ銅貨の直径の1/3ほども隙間が空いてしまう
また、105*100*57=598500となり、必要な60万枚に若干足りない

そこで、10・9・10…9・10で9列の六方格子に正方で2列を重ねる方法を取る
この場合枚数が106枚となり、幅は√3/2*8+3=9.928… で隙間は銅貨の直径径の約1/14、おそらく1〜2mmほど
合計の枚数は106*100*57=604200で、60万枚より4200枚ほど多くなるが、
この4200枚は奇しくも1箱あたりの積み増しできる枚数600枚の7倍であり
つまり57箱の内の50箱には上記の方法で10600枚を、残り7箱には正規の方法で10000枚を詰めればきっかり60万枚となる
ちなみにこの形で56箱だと10600*56=593600となり、やはり60万枚に若干足りない
もし箱がもっと大きければ60箱分を53〜56箱に詰めることもできる。52箱は非常に大きくないと難しい

同じ荷で箱の重さが違っていると船主に違和感と疑いを持たせてしまうだろうし、
おそらくジーン商会はこの形で、50箱を4〜6人に分けて、残り7箱を1人に運ばせているのではないだろうか
7箱を運ぶ人間には報酬に若干の色を付けておけば「自分だけ仕事が少ない」と不満を持たれることもまず無いだろうし、
少しくらいであれば他からも「あいつだけ仕事の割に払いが良い」と思われることも無いだろう
一度に扱う量が大きいほど手数料が割安になる(逆も然り)のは自然なことでもあるし
160イラストに騙された名無しさん:2007/12/20(木) 03:08:09 ID:ZMo5yBl3
いい加減にしやがれ
161イラストに騙された名無しさん:2007/12/20(木) 03:08:09 ID:PupkYMCw
57箱に詰めるのが60万枚丁度である必要はないんだって
必要なのは、57箱の中身を入れなおして60箱を作ることだから60万枚より多く入る分には何も問題はない
162イラストに騙された名無しさん:2007/12/20(木) 03:09:27 ID:JR/gYxWm
本当にお前ら凄いなw
読んでそこまで考え付かないわ
163イラストに騙された名無しさん:2007/12/20(木) 03:32:29 ID:GxSWbWTk
コル坊にあまり怖がられなかったのがうれしくて尻尾をパタパタさせてたデカホロテラモエス
164イラストに騙された名無しさん:2007/12/20(木) 03:38:01 ID:tFS3UUuh
読み終わったんで、久しぶりに着てみた。
骨探しで世界を広げるのかね。外国に行くとか。
それで商売話が増えてシリーズが長続きするならうれしいけど
165イラストに騙された名無しさん:2007/12/20(木) 04:27:51 ID:M8FfF1gM
>>161
何とか予算を切り詰めたい国がそんなことで納得すると思えないけどな。
だいたい実際やれば詰め方の差異だって本来気がつかないわけないんだよ。
考えられるのは商会と担当役人が結託している場合と、商会の力が強く、
弱小国が文句を言えずに目をつぶっているかのどちらかだろう。
166イラストに騙された名無しさん:2007/12/20(木) 05:10:26 ID:tQWu4lQK
>>164
骨探しフラグで少なくとも+3冊分の印税は入るだろうな
骨探しの次はなんだ?爪探しか?
この調子で延命措置を取っていけば作家生命安泰だな
167イラストに騙された名無しさん:2007/12/20(木) 05:18:22 ID:JR/gYxWm
工場長の続編なんだろうなw
全く想像がつかないが
168イラストに騙された名無しさん:2007/12/20(木) 05:40:46 ID:yfw89j/d
次回作はきっと、チャーリーと抱き枕工場
169イラストに騙された名無しさん:2007/12/20(木) 05:43:14 ID:jhKvmdGi
「お前にも可愛いところがあるんだなって。そう思ったんだ。」
「たわけ!ぬしの様な雄がいくら褒めようとわっちは靡かん!」
「尻尾、振りすぎだお前……」
170イラストに騙された名無しさん:2007/12/20(木) 06:27:56 ID:yK/Ae20J
じつはお探しの骨はウチの近所のラーメン屋で使われているのです。
171イラストに騙された名無しさん:2007/12/20(木) 08:11:52 ID:PupkYMCw
>>165
最初に言っておく
便宜上みんな王国王国言ってるが、硬貨をしてる輸入してるのは王国じゃなくて王国内の1商会(名前は明記されてない)だ
172イラストに騙された名無しさん:2007/12/20(木) 08:20:48 ID:fTUdsO/p
つうか、箱の大きさが平べったくて、四方だの六方だのできない大きさだったりして。
173イラストに騙された名無しさん:2007/12/20(木) 08:47:00 ID:SbXMSmw0
ゼロ使と比較すると興味深いよなコレ。ラノベのガジェットが
洗練されつつあるのを見てるみたいでわくわくするw
174イラストに騙された名無しさん:2007/12/20(木) 08:53:21 ID:PupkYMCw
しっかしあれだな
本文中に『規則正しくぎっしり詰めれば箱の中に何枚あるかわかるし1枚でも取られたらわかる』と書いてあるのに
『詰め方は決まってない』だの『貨幣の価値は重さだから詰め方は気にしない』だの『中世なら適当にやっても気付かない』だの
前提ブレイカーが多すぎるな
本文で提示された情報否定して勝手な脳内中世基準を優先するなよ
175イラストに騙された名無しさん:2007/12/20(木) 08:59:55 ID:5mjzChOG
それじゃあ詰め方変えトリックは「無かった」ってことで、174が新説をどうぞ
一体いつまでお前のくだらん妄想に付き合わされるんだ?
お前はまずは世界史を勉強してくるべき
どこまで近代感覚で物考えてんだ
176イラストに騙された名無しさん:2007/12/20(木) 09:30:06 ID:lnyWc3mt
おまえら…
ラグーサが「新品の」銅貨をコルにあげたことも忘れるなよ。

177イラストに騙された名無しさん:2007/12/20(木) 09:30:52 ID:Q/raZ4Zk
ていうかいい加減詰め方論議はウザがられてるって事に気づくべき。
178イラストに騙された名無しさん:2007/12/20(木) 09:31:48 ID:PupkYMCw
>>175
世界史がどうとか中世と違うだのいうのは作者の世界観の設定や解釈が正しいかどうかって話だろ
作者が設定した世界内において提示された問題に対しては、その設定内の条件に従って解くべきだ

あくまで箱の説明にあるのは
・規則正しく詰めれば必ず同じ枚数になる
・枚数は決まっている → 決まった並べ方がある

ってことだ。イレギュラーな詰め方の可能性は否定していない
では取引する際に売り手と買い手が双方納得できるやり方はどうなるかと考えると
少なくなる方の詰め方を『決まった並べ方』にするのが一番信用できるだろ
箱に詰めるのは売り手だから、売り手がわざわざ正規でないやり方してまで多く詰めるのは損だし
買い手はぼったくられる可能性がなくなるしね
57箱と60箱、詰め方が2通り出てるってことは少なくともどちらかは正規ではないやり方で取引してるってことだし
商人がアホだから詰め方がわかんないんです、が通るような世界ならロレンスも苦労してないだろ
正規でない詰め方で取引をしてる2者はそれを解ってて取引してると考えたほうが自然だろ

例えば鉱山とジーン商会がグルで、商会が鉱山に57箱を注文する
しかし裏取引が成立していて、鉱山はわざと多く詰まった57箱を作る
この時点で57箱の注文で、60箱強の貨幣を新造するので3箱分は密造になるな
鉱山は57箱の非正規な箱を出荷し、商会はそれを受け取り正規の60箱に詰め替える
商会側は鉱山に60箱強の中身に準じた代金を支払うが、鉱山側としては帳簿上売ったのは57箱になっているので
余計な分は為替で送り返す。その為替を拒絶することで裏取引分の3箱の代金の受け渡しを完了とする
って茶番の可能性もある
179イラストに騙された名無しさん:2007/12/20(木) 09:37:20 ID:5mjzChOG
>>178
3行目までしか読んでないが、コインの並べ方に規則があるなんて明示されてないから推理不能だね
はいはい、ワロスワロス。おしまい
180イラストに騙された名無しさん:2007/12/20(木) 09:38:39 ID:PupkYMCw
>>179
規則を定めないと枚数が決定しないので取引に使えませんが?はいはいワロスワロス
181イラストに騙された名無しさん:2007/12/20(木) 09:40:27 ID:5mjzChOG
規則=箱納入
それ以外の情報は小説には出てない
あとはお前の妄想
182イラストに騙された名無しさん:2007/12/20(木) 09:43:47 ID:gZmm4OaG
詭弁のガイドラインより
17.勝手に極論化して、結論の正当性に疑問を呈する。

別に誰も、商人はアホだから数も数えられないなんて言ってないのにね
6方詰の段組によるトリックは、近代でこそ常識だが中世では常識とは限らないというだけの話

中世の商人がねずみ講にひっかかるのを見てアホと評価したら、ただの知識足らずでしょ
1巻のリンゴの匂いトリックだって、近代人にしてみれば「食べたものの匂いが毛皮に出るわけがない。小学生だってわかるだろw」だが商人はひっかかったよ?
183イラストに騙された名無しさん:2007/12/20(木) 09:45:29 ID:PupkYMCw
規則の存在が仮定のものだとしても、仮定だから間違いです、になるかね?
少なくとも作者が提示じた前提を逸脱しない範囲で回答をしているつもりだがね
詰め方は適当でいいとか取引相手が気付かないってほうが前提を壊している非論理的回答だと思うが?
184イラストに騙された名無しさん:2007/12/20(木) 09:49:54 ID:5mjzChOG
>183
わかったわかった
君の正解!すごい!流石だ!
これで終わりな。もう他の人の考察に絡んでこないでくれよ?
君の意見はもう認められ、殿堂入りし、他の人は細々と違い説をちまちま議論してるだけだからね
185イラストに騙された名無しさん:2007/12/20(木) 09:55:44 ID:fTUdsO/p
>>182
>6方詰の段組によるトリックは、近代でこそ常識だが中世では常識とは限らないというだけの話

つーか、6方詰の段組を箱詰めごとにやるのって面倒なだけと思われ。
箱詰めするメリットが無くなる。
186イラストに騙された名無しさん:2007/12/20(木) 09:57:59 ID:PupkYMCw
>>184
別解は認めないとか言ってませんが?
段替えでも四方でも六方でもどっちでも成立しうるし、俺自身はどっちでもいいと思ってる
『ソースは中世の常識』とか言ってるのが非論理的だと言ってるだけだよ
参照すべきは『中世がモデルの架空世界』内で明記されたことであって中世そのものじゃない
187イラストに騙された名無しさん:2007/12/20(木) 09:58:35 ID:o89R/wv/
まだ暇人がいるのかw
188イラストに騙された名無しさん:2007/12/20(木) 10:02:53 ID:gZmm4OaG
>>185
びみょうなとこだけど、小説の正解的には段組トリックだと思うよ
わざわざロレンスが20枚の銅貨を渡してて、それで実験してた描写もあるし
読者への説明的にも20枚19枚トリックは説明しやすいし、ロレンスの報酬が銅貨20枚だったのも伏線だったのか!って思わせられて小説的には満点だろう
189イラストに騙された名無しさん:2007/12/20(木) 10:04:25 ID:5mjzChOG
どっちでもいいと思ってるのに

91 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2007/12/20(木) 00:19:40 ID:PupkYMCw
よし、コインは一山いくらで計算してて、箱には適当に放り込む。そこから適当に抜いても相手はバカだからバレない、でFAだな

こんなセリフで他人の意見を煽るんだねぇ・・・
190イラストに騙された名無しさん:2007/12/20(木) 10:06:18 ID:/fPB7aO/
六方詰めの段替えは実はトリックとしては穴があるんだけどね
奇数列にするとコインを入れる余地が新しくできてしまう
191イラストに騙された名無しさん:2007/12/20(木) 10:08:00 ID:GxSWbWTk
煽り合いへと昇華しつつある昨今、皆様いかがお過ごしでしょうか。

議論は別に構いませんがギスギスするのはやめていただけたら幸いです。



敬具
192イラストに騙された名無しさん:2007/12/20(木) 10:19:42 ID:PupkYMCw
>>189
貨幣の詰め方なんて適当でいいんです!中世だから!っていう意見への揶揄まじりだからさ
193イラストに騙された名無しさん:2007/12/20(木) 10:19:47 ID:rs2DsfSx
生化学の講義でホロ酵素でてきてニヤってしてしまた
194イラストに騙された名無しさん:2007/12/20(木) 10:27:21 ID:/fPB7aO/
スルーされてるけど続き

六方で詰めて、かつ端が一つ少なくなるような奇数列の組み方だと
角の空きが大きくなり、コインを縦に入れることができてしまいます
もちろんこれは「規則正しく詰める」って条件に反しますが、コインを入れる余地が残っている以上、きっちり詰めるって条件にも引っかかりかねません


はっ・・・実はこの角スペースを使って硬貨を多めに詰め込むってトリックもry
195イラストに騙された名無しさん:2007/12/20(木) 10:27:34 ID:he0ty376
議論とは自論を押し付けることだと理解している方がいるようなので

議論をすると荒れるのは必然のようです。



拝復
196イラストに騙された名無しさん:2007/12/20(木) 10:30:19 ID:r9mnNlv6
前スレに来てた荒らしがやり方変えてるだけだろw
197イラストに騙された名無しさん:2007/12/20(木) 10:33:17 ID:Q/raZ4Zk
だから自分でスレ立ててしゃべってろよ
198イラストに騙された名無しさん:2007/12/20(木) 10:38:13 ID:sJyqBJA+
結局、結論はどうなったの?
199イラストに騙された名無しさん:2007/12/20(木) 10:43:53 ID:gZmm4OaG
>>198
 ○○○○○○○
  ○○○○○○
 ○○○○○○○
という詰め方で57箱仕入れて
  ○○○○○○
 ○○○○○○○
  ○○○○○○
という形に詰め替えて60箱輸出
1枚の狂いも無く57箱が60箱に増えるし、コルにロレンスが証書の代金として渡した銅貨20枚で実験してる描写もあるしで小説的には正解だろうと

一部「そんなことしたら見た目でばれる!詰め方はきっちり決まってたはずだ!お前の方法だと中世の商人は数も数えられないアホだということだありえない!」
って言ってるけど、どーなのかは知らん
200イラストに騙された名無しさん:2007/12/20(木) 10:47:25 ID:XvMPaAfx
農羅を農裸と表記することでまとまりました
201イラストに騙された名無しさん:2007/12/20(木) 10:49:22 ID:PupkYMCw
>そんなことしたら見た目でばれる!
>詰め方はきっちり決まってたはずだ!

この辺は
  ○○○○○○
 ○○○○○○○
  ○○○○○○
が普通だったと考えれば何も矛盾しない

>お前の方法だと中世の商人は数も数えられないアホだということだありえない!
これは別の話だな。少ない量を売りつければ儲かるんじゃね?って王国に対する詐欺説に関する件なので並べ方そのものとは関係がない
202イラストに騙された名無しさん:2007/12/20(木) 10:57:17 ID:gZmm4OaG
「効率の悪い詰め方(最も沢山入る方法ではない詰め方)がルールだった」なんて妄想を押し付けるのやめてくれ
それならまだ「ルールなんて無かった」のほうがスマートだと皆言ってるんだよ
203イラストに騙された名無しさん:2007/12/20(木) 10:59:31 ID:PupkYMCw
詰め方の違う指示をいちいち指定してる方が変だろ
そんなこと指示してたら詰める相手も『俺損してるんじゃね』って気付くわ
204イラストに騙された名無しさん:2007/12/20(木) 11:04:22 ID:PupkYMCw
例えば
>数えるのを簡単にするためとロレンスはいうけど、それは1枚の誤差もなく数えるために箱を用いるという意味なのかな?
>違うんじゃないかなあ?

こんなこと言ってる奴もいるが、ロレンスはきちんと『一枚でも盗まれれば一目瞭然』『箱の中に何枚あるのかきちんとわかる』と言ってる
つまり箱は一枚単位で管理できるツールで、1箱に何枚入ってるかってのも解ってるってことだ
そこに『20枚入ってるはずだ』と思い込んで輸入して、使ってみたら19枚しかありませんでした、だとバレるだろ
それよりは19枚入ってるはずだ、と皆が理解して使ってるほうが自然なんじゃないかと言ってるんだが
205イラストに騙された名無しさん:2007/12/20(木) 11:04:27 ID:DDBr9/eX
働けニート
206イラストに騙された名無しさん:2007/12/20(木) 11:10:08 ID:VhC1pF7k
多分7巻か8巻で正解が出るんだからなんでそんなに拘るんだ。
幾つか説を出しておいてどれが当たるかwktkしてればいいじゃないか。

ホロに喰いコロされてもしらねーぞ
207イラストに騙された名無しさん:2007/12/20(木) 11:22:01 ID:5mjzChOG
>>204
なんでそう他人の意見を曲解できるの?
隙間無く埋まってるのに1枚盗んだら一目瞭然に決まってるじゃないか。揺らせば音もするし
「(箱の中に何枚銅貨が入っているのかを)数えることを目的としたものなのか?」と言ってるの。わかる?
「50cm*30cm*15cmの箱に銅貨をびっしりと並べた1箱の相場は1金貨。と決まっているのであって、中に何枚入っているかは興味の対象外じゃないの?」といってるの

その銅貨をびっしりのところでトリックを使ったっていうのが今回のお話でしょ

とりあえず意固地になるのやめて「この世界の人間は、規格された箱にびっしり詰めた際にトリックで枚数を変化させられるということを知らないと仮定」して考えてごらんよ
トリックがあるのを知らないなら
「詰め方なんて決めない」
「びっしり入ってゆさゆさして抜けが無さそうなら問題ないと考える」
「実際に20*X枚入っているのか、19*X枚入っているのかなんて数えない。釣銭で使うものを1枚単位で帳面つけるわけもない(レジスターがあるわけでもないのに)」
仮定の上ならどう?文句ないでしょ?
この仮定が間違ってるかどうかはわからん。答えは出てないんだから。
208イラストに騙された名無しさん:2007/12/20(木) 11:22:24 ID:PupkYMCw
>>206
箱の話はもういいよ、ってレスは何日も前から出てるけど、19詰めと20詰めの話が出たのは昨日だろ
その話禁止、で停止してたら出てなかったってことだ。絞ればまだ何か出るかもしれんじゃないか
209イラストに騙された名無しさん:2007/12/20(木) 11:24:55 ID:DDBr9/eX
自己満足に他の名無しを付き合わせるなよ
210イラストに騙された名無しさん:2007/12/20(木) 11:25:15 ID:Q/raZ4Zk
>>208
お前友達いないだろ
211イラストに騙された名無しさん:2007/12/20(木) 11:26:30 ID:gZmm4OaG
絞るのはいいが、他の連中はツーカーで話してるのを横から混ぜっ返すのやめてくれ
詰め方が厳密に決まってますとか、商人がアホとか主張してるのお前だけじゃん
どっちでもいいとか言いながら他人の会話にケチつけまくるのやめれ
212イラストに騙された名無しさん:2007/12/20(木) 11:27:20 ID:UsAk6mRK
また昨日の荒らし2人がきてんのか?
213イラストに騙された名無しさん:2007/12/20(木) 11:29:39 ID:5mjzChOG
あ、わかった
彼は19枚と20枚だと思って話してるから、そんなの数えられない商人はアホって思ってるんじゃ?
他の人は19束と20束と数えてるから、2000枚×57箱=114000枚なんて数えて使うか!と
214イラストに騙された名無しさん:2007/12/20(木) 11:33:55 ID:PupkYMCw
>>207
1万枚輸入したはずが9500枚でした、をまあいいやで済ませられないだろと言ってるの
一回じゃなくて何度も取引されてる以上、銅貨に関してジーン商会は信頼されてるんだろ
5%くらい抜いてもあの世界の商人は気づかないんです!って言い張るんならいいけどね
そうなると商会が少ないの売る以前に店員その他従業員でも横領し放題になるけどね

>「(箱の中に何枚銅貨が入っているのかを)数えることを目的としたものなのか?」
だからそうなんだろ。札束みたいなものだ。
でも札束から気付かれないからっていって一枚抜いたらそのうちどこかで足りないことはバレる
215イラストに騙された名無しさん:2007/12/20(木) 11:35:15 ID:PupkYMCw
>>211
決まってますは俺の主張だが、商人は足りなくても気付きませんって言ってるのは他の奴な
俺はバレるだろと言ってる
216イラストに騙された名無しさん:2007/12/20(木) 11:36:18 ID:g195VQu0
次スレからテンプレで禁止した方がいいかね>コイン
火勢が弱まった辺りで、油を注いでる人間がいるように感じる
217イラストに騙された名無しさん:2007/12/20(木) 11:37:07 ID:gZmm4OaG
レジスターがあるわけでもないのに
一体彼の脳内ではどういう世界が広がっているんだろう
丼勘定とか、鯖を読むとか知ってるのかな…?

ここまでくると本気で歴史を学んだことのない小学生に思えてくるよ、トホホ…
218イラストに騙された名無しさん:2007/12/20(木) 11:39:06 ID:DDBr9/eX
ここまでくると本気で話を聞かないDQNに思えてくるよ、トホホ…
219イラストに騙された名無しさん:2007/12/20(木) 11:39:23 ID:PupkYMCw
>>217
小売店のレジの中と国際貿易するような商会の帳簿を一緒にするなよ?
220イラストに騙された名無しさん:2007/12/20(木) 11:43:51 ID:5mjzChOG
国際貿易をするような商会(規模だよね?)が、リンゴの匂いごときで騙されてたわけだけど
その時ホロも言ってたでしょ
「騙されて怒る奴は馬鹿。感心し、生かそうとするのが利口」
国際貿易をするような商会が、小売店に下ろすであろう無数の銅貨をいちいち緻密な管理してるとか思えるのなんで?
221イラストに騙された名無しさん:2007/12/20(木) 11:44:09 ID:hX/x+mbp
現代と中世を一緒にするのもやめとけ
あと脳内前提をあたかも作中前提として語ることも
222イラストに騙された名無しさん:2007/12/20(木) 11:46:38 ID:JraZZr2h
で、実際のとこロレンスがいちいち数えないって言ってるのに
それを否定して全部数えること前提じゃないと>>219の理論なり
たたなくね。
223イラストに騙された名無しさん:2007/12/20(木) 11:47:45 ID:gZmm4OaG
PupkYMCwの商会信仰っぷりが怖いわ。なんでそこまで神聖化できるのやら
ドラクエのやりすぎじゃなかろうか
そこまで細かいなら、とてもじゃないが毛皮を全てチェックせずにまとめ買いなんてしないだろうなw
224イラストに騙された名無しさん:2007/12/20(木) 11:48:33 ID:PupkYMCw
>>220
むしろ5%くらいすくなくてもわかんないってのが理解不能なんだが
中世の帳簿とかそこまで無能じゃないですよ?
あとりんごの話は個人の無知だが、コインの抜き取りは商会の管理能力そのものへの挑戦だぞ
継続的な取引である以上、一時的にだませばOKとかそんな話でもない
225イラストに騙された名無しさん:2007/12/20(木) 11:49:44 ID:5mjzChOG
小売店から「300枚くるはずが280枚しかなかったです」
小売店店員を疑う
小売店店主を疑う
小売店に運んだ運搬員を疑う
小売店の運搬員に渡した職員を疑う


だから商会は受け取った時に枚数を厳密に管理してます!

ロレンスの説明はなんだったんだ…
226イラストに騙された名無しさん:2007/12/20(木) 11:50:50 ID:5mjzChOG
>あとりんごの話は個人の無知だが、コインの抜き取りは商会の管理能力そのものへの挑戦だぞ
コインの受け取り担当者の無知だろ
というか「詰め方によって枚数が変わることを知らない」を無知とよぶのは現代人の傲慢だろ
227イラストに騙された名無しさん:2007/12/20(木) 11:55:39 ID:PupkYMCw
>>225
硬貨が足りないのはわかったけど輸入された奴が少ないわけはないのでそこは疑いません!ってか

>>226
コイン受け取り担当官が無知で箱輸入しました、ってのが1回かそこらあるかもしれんってのは別にいいよ
でもジーン商会と王国の商会は何年にも渡って同じ取引を繰り返してるわけだ
コイン足りないのわかっても>225でコイン担当官の無知はバレませんってか

てかね、パズル的な話においてマヌケが割食ったのでそこ食い違いは消化しました。はダメだろ
228イラストに騙された名無しさん:2007/12/20(木) 11:56:20 ID:gZmm4OaG
>>224
お前の中で1銅貨は一体どんだけ貴重品なんだ?
それに誰も騙してなんかいないのに、どこから「だませばOK」なんて言葉が?
約束どおりの箱数納入してるでしょ

「キサマ!箱にはもっと銅貨が入ったではないか!」
「え?でもちゃんと納品書いただいてましたよ?」
おしまい
そこでキレるような「恥知らずな商会」がいたら教えて欲しいね
他の商会に「うちは無知で損して逆ギレするアホ商会です」って宣伝するようなものさ
商会狂信教にみんなを勧誘するの迷惑だからやめて
229イラストに騙された名無しさん:2007/12/20(木) 11:57:39 ID:UsAk6mRK
>お前の中で1銅貨は一体どんだけ貴重品なんだ?

もっと商取引について勉強したほうが良い
230イラストに騙された名無しさん:2007/12/20(木) 11:57:44 ID:jb2xdsaQ
ホロはこういう頭でっかちは大嫌いだろうなw
会話のキャッチボールも出来無そうな空気の読めない無粋さ丸出しだもの
231イラストに騙された名無しさん:2007/12/20(木) 12:00:08 ID:5mjzChOG
>>227
はー、なるほど
君は他人の出した仮定を、あたかも前提であるかのように錯覚するから支離滅裂になるんだね
そもそもの話は「銅貨の多少の上下なんて気づかない、釣銭用の貨幣」だという話をみんなはしてるの。これが前提ね

んで>>225
「枚数差に気づいたとしたら」っていう仮定を持ち出したとしても、「疑うところが多くて特定無理だね」って話なの。つまり皮肉

「そもそも枚数数えてるって話になったらロレンスのくだりはなんだったの」って最後に分かりやすく書いてあるでしょ?
ちゃんと読んで
232イラストに騙された名無しさん:2007/12/20(木) 12:03:07 ID:gZmm4OaG
>>229
もっと中世レベルの商取引学んだほうがいいよ
何度も出てるけどレジスターがあるわけじゃないんだぜ?
1円足りとも違えません。なんて近代の考え方じゃん
上でも出てる「丼勘定」とか「鯖を読む」とか知ってるか?
233イラストに騙された名無しさん:2007/12/20(木) 12:03:44 ID:PupkYMCw
>>228
一休み小坊主のとんちじゃないんだから、箱に何枚入ってるかっての見積もって輸入してるにきまってるだろ
「キサマ!箱にはもっと銅貨が入ったではないか!」
「え?でもちゃんと納品書いただいてましたよ?」

こんなこと言ったら取引停止、次は他所から輸入しますってなる
商会の信用とかそんなの全部ブッチ切った発言でもあるな
234イラストに騙された名無しさん:2007/12/20(木) 12:04:28 ID:DDBr9/eX
         / ̄\
        |     |
          \_/        
          |
       /  ̄  ̄ \       よしわかった!
     /   \ / \    
    /    ⌒   ⌒  \    お前達にはオプーナを複数購入する権利をやろう
    |     (__人__)    |
    \     ` ー´   /   存分に購入してここに来る暇なくプレイするがいい
    /ヽ、--ー、 (:::),-‐´ \─/
  / >   ヽ-▼| |▼<\  ||ー、.         
  / ヽ、   \ i/ ,ニ)|/  ヽ (ニ、`ヽ.
 .l   ヽ     l |。| | r-、y `ニ  ノ \
 l     |    |ー─ |  ̄ l   `~ヽ_ノ____
    / ̄ ̄ ̄ ̄ヽ-'ヽ--'  / オプーナ  /|
   .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/|    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/| ______
/ ̄オプーナ/|  ̄|__」/_オプーナ  /| ̄|__,」___    /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/オプーナ ̄/ ̄ ̄ ̄ ̄|/ オプーナ /|  / .|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/l ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/| /
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
235イラストに騙された名無しさん:2007/12/20(木) 12:06:38 ID:qKQqH/3U
ラグーサかわいいよラグーサ
236イラストに騙された名無しさん:2007/12/20(木) 12:08:40 ID:/fPB7aO/
あーなんか既視感が

商会が何をしたかの話なのにラグーサが安心できる話じゃないとダメなんです、とか言ってた奴だね228って
237イラストに騙された名無しさん:2007/12/20(木) 12:25:57 ID:r9mnNlv6
このカオスさが逆に面白いかもとか思えてきましたw
238イラストに騙された名無しさん:2007/12/20(木) 12:27:38 ID:sVJLDMcH
この板、面白くなくなったんで一週間ほど旅に出ます。



さあ、行こうかホロ!
239イラストに騙された名無しさん:2007/12/20(木) 12:28:25 ID:6DWztCyt
一分以内にレスがあったらホロは俺の嫁
240イラストに騙された名無しさん:2007/12/20(木) 12:30:24 ID:6DWztCyt
おまいら…
241イラストに騙された名無しさん:2007/12/20(木) 12:31:00 ID:r9mnNlv6
だってそれ抱き枕だしw
242イラストに騙された名無しさん:2007/12/20(木) 12:31:20 ID:PupkYMCw
1分以内に自己レスするくらいの甲斐性がないとダメってことです
243イラストに騙された名無しさん:2007/12/20(木) 12:38:08 ID:UsAk6mRK
>>232
もっと歴史を勉強したほうが良い。
中世レベルなんて曖昧なくくりで誤魔化そうとしてるけど、
その言葉通りの「中世」にはすでに複式簿記が存在してる。
為替とか簿記は近代商取引とほとんど変わらないレベルで
商行為がなされてたって知らないのか?
244イラストに騙された名無しさん:2007/12/20(木) 12:39:32 ID:/jvDNTkx
まだやってるのかww
嵐が過ぎた頃にまた来るわ

コル可愛いよコル
245イラストに騙された名無しさん:2007/12/20(木) 12:40:43 ID:PupkYMCw
裁判の証拠物件とかで帳簿は有効である、って法律で決まってたくらいだしね
246イラストに騙された名無しさん:2007/12/20(木) 12:45:00 ID:WubuUajn
ふと思ったんだけど大部分のスレ住人はトリックとかどうでもいいんじゃね
正方→ずらしが最初に出たらそれ以上考える奴も20→19厨までいなかったし
そーなのかーで終わりみたいな
247イラストに騙された名無しさん:2007/12/20(木) 12:47:24 ID:UsAk6mRK
頭の体操しつつ、新刊での工場長の解説を待つって程度だな、俺。
248イラストに騙された名無しさん:2007/12/20(木) 13:03:02 ID:gZmm4OaG
>>243
そうかそうか
銅貨レベルでまで帳簿つけてたってのは初耳だが、きっと俺が無知だったんだね。はいはい

>>PupkYMCw
お前以外の誰か一人でも「差分抜きなんて絶対に許されたわけがない」って言ってるか確認してみ?
1人2人との意見の齟齬は当たり前だが、5人6人と齟齬が起きてるのに「俺が絶対正しい」ってどんだけ傲慢なんだよ
249イラストに騙された名無しさん:2007/12/20(木) 13:04:38 ID:PupkYMCw
差分抜きはリスクが高いと言ってるのだよ。バレる可能性高いし
てか今じゃスレは関税抜けとかのが主流だと思うよ、王国への詐欺よりね
250イラストに騙された名無しさん:2007/12/20(木) 13:07:25 ID:gZmm4OaG
話逸らすな
差分抜きなんて絶対に許されたわけがない。及びそれに類する発言を行なっている人間がお前以外にいるか確認しろ
その上で判断をしろ
251イラストに騙された名無しさん:2007/12/20(木) 13:08:10 ID:dCSZJG1R
間があったのは昼食によるインターバルだったようです
252イラストに騙された名無しさん:2007/12/20(木) 13:13:02 ID:PupkYMCw
差分抜きが許されたわけはないとは一言も言ってませんが?
1回程度の詐欺であれば通るかもしれんが、取引は何年にも渡って行われており、
かつ5%も抜いてたらどこかでバレている可能性が高いため差分で詐欺を目論んでいる可能性は極めて低い、とお前に反証してるだけだ

おれ自身の意見はあくまで
『王国との取引は内容・量ともにまっとうなもので、商会が箱数操作で利益を得ているのは鉱山と結託することによる規定より多い量を詰め込んで密輸』
ってものだ。
253イラストに騙された名無しさん:2007/12/20(木) 13:15:35 ID:gZmm4OaG
>差分抜きが許されたわけはないとは一言も言ってませんが?
>>233

もうダメだ、流石にもう相手できん
ギブアップ
254イラストに騙された名無しさん:2007/12/20(木) 13:15:49 ID:lzuX61gl
このスレって昼ごろに伸びること多いな
俺みたいにダメ大学生が多いのか
255イラストに騙された名無しさん:2007/12/20(木) 13:18:07 ID:dCSZJG1R
大学生や夜勤の社会人だけならまだしろ、しったかなニートが居るからたちが悪い
256イラストに騙された名無しさん:2007/12/20(木) 13:19:36 ID:r9mnNlv6
>>253
あれ?あんたも荒らしじゃなかったの?ww
257イラストに騙された名無しさん:2007/12/20(木) 13:23:13 ID:gZmm4OaG
>>256
勘弁しろw
理屈理論をきちんと伝えれば、人間は納得するものだと信じてたしがない夢見人だよw
258イラストに騙された名無しさん:2007/12/20(木) 13:25:09 ID:dCSZJG1R
自分の赤くなったIDとレスを第三者視点で読み返すと驚くほど荒らしに思えます
259イラストに騙された名無しさん:2007/12/20(木) 13:25:31 ID:ovj2tnNV
荒らしに触ってしまうと荒らしがうつるという良い例だな。
病原菌なんてメじゃねぇぜ。
次から気をつけろ。

こいつみたいな人種の一番の問題は、仮に次の巻辺りで答え合わせしたとして、
それが「絶対に正しい俺の説」と食い違ってたときに「この作品はクズだ!」と言い出すことなんだよな。
260イラストに騙された名無しさん:2007/12/20(木) 13:26:59 ID:PupkYMCw
差分抜きが成立しないと言ってる論拠は『王国側の商会は5%の抜き取りが見破れないほど無能ではない』って点だ
となると

前スレ
>982

今スレ
>20
>112
>114

とざっと見ただけでそこそこいるわけだが
今度はそちらが抜きによる利益説推してるのが他にいるか教えてくれ
ただし昨日のWaSRRyTs以外でな、これお前だろ
261イラストに騙された名無しさん:2007/12/20(木) 13:27:51 ID:lzuX61gl
>>257
荒らしの類にしか見えんがな
無駄に攻撃的な言葉とか使ってるあたり前スレの20・19厨なんかと変わらん
他人を貶めてもお前が頭よく見えるわけじゃないのに
262イラストに騙された名無しさん:2007/12/20(木) 13:27:56 ID:gZmm4OaG
荒らしに触るのも荒らしってことか
すまんな
病原菌でちょっと気になったが、あまり病気系の描写ないね
7巻ではホロが病気にかかるらしいが・・・?
263イラストに騙された名無しさん:2007/12/20(木) 13:29:52 ID:Q/raZ4Zk
馬鹿とけんかするな、傍目にはどっちが馬鹿だかわからない(マーフィーの法則)

お前らが荒らしのつもりじゃなくとも傍目には荒らし。
そうでないなら自重してくれ。論破して欲しいなんざ誰も思っちゃいねえよ。
264イラストに騙された名無しさん:2007/12/20(木) 13:30:03 ID:6DWztCyt
>>257
夢の中から出てこなければ良かったのにね^^;
265イラストに騙された名無しさん:2007/12/20(木) 13:33:32 ID:gZmm4OaG
自分の言葉を悪意をもって曲解されれば腹が立つってのもわかってくれ
正解は8巻でかね、7巻は短編集みたいだし
266イラストに騙された名無しさん:2007/12/20(木) 13:34:18 ID:/fPB7aO/
>>257
だめだこいつ、なんとかしないと
267イラストに騙された名無しさん:2007/12/20(木) 13:37:13 ID:5mjzChOG
終結風味っぽいね
あぼんまで出てきたようだし頃合でしょ
268イラストに騙された名無しさん:2007/12/20(木) 13:37:42 ID:PupkYMCw
曲解して言い逃れてるの自分だろ
・5%も抜いて気付かれないわけあるか
→丼勘定だから
・中世の帳簿はそんな無能じゃないよ
→銅貨一枚くらい間違うだろ

銅貨一枚間違う可能性と国際貿易による5%の食い違いをすり替えようとして言い逃れたりな
269イラストに騙された名無しさん:2007/12/20(木) 13:38:58 ID:/fPB7aO/
勝利宣言キタ―――
270イラストに騙された名無しさん:2007/12/20(木) 13:40:11 ID:5mjzChOG
(´Д`;三;´Д`)あぼんに挟まれた俺も、ひっくり返ってあぼんだなぁ・・・
271イラストに騙された名無しさん:2007/12/20(木) 13:41:46 ID:lzuX61gl
社会科見学に行った博物館とかでケンカする小学生って感じだな
周りドン引きなのに我を通そうとする
272イラストに騙された名無しさん:2007/12/20(木) 13:43:00 ID:ovj2tnNV
>265
それを「釣られている」って言うんだよ。
曲解するやつ揚げ足取る奴なんざ無数にいるんだ。
ネットの全員と喧嘩するつもりがないなら自重しろ。

こっから先どっちもNGさせてもらうが、
少なくともアンタが自重すればNGの数は減るんでそれでわかる人はわかるから。
273イラストに騙された名無しさん:2007/12/20(木) 13:44:58 ID:/fPB7aO/
勝利宣言してる方は間違いなく昨日の19・20厨ですね
おれのうらないはあたる!
274イラストに騙された名無しさん:2007/12/20(木) 13:47:23 ID:AaWCtyoy
アホみたいに話を拡散させていますが、結局は箱あたりの銅貨枚数が決まっているかどうか、ってだけの話ですよね
工場長の胸先三寸でいくらでも引っくり返ることを、よくも頑張るなあ、と

どうせなら、トリップつけて続きが発売される直前にでもやればいいのになあ
そうしたら不毛な議論をすることもなく、片方が馬鹿だと即決が出るのだし
275イラストに騙された名無しさん:2007/12/20(木) 13:49:22 ID:UsAk6mRK
ここでの(無駄な)議論を参考に工場長は今頃答えを作ってると見た。
276イラストに騙された名無しさん:2007/12/20(木) 13:52:08 ID:/fPB7aO/
ならばここで新説、六方詰めの角にさらに銅貨を縦に入れて枚数を増やしていた!を提唱ですよ

欠点はまず間違いなく不正解であること
277イラストに騙された名無しさん:2007/12/20(木) 13:54:55 ID:KHVryr3L
何か小麦の相場が最高値更新らしいですが、ホロかわいいよホロ
278イラストに騙された名無しさん:2007/12/20(木) 13:55:29 ID:hqMOfy4Z
んなもんコルみたいなかわいい子が鰊一切れもって
「弟が腹をすかして……」行脚して銅貨稼いでるに決まってるだろ!
279イラストに騙された名無しさん:2007/12/20(木) 13:59:06 ID:7qVeV5v9
ホロのおもちゃ
其の壱ロレンス
其の弐コル
其の参甘茶
280イラストに騙された名無しさん:2007/12/20(木) 13:59:26 ID:A3flEzS2
つコル少女説

281イラストに騙された名無しさん:2007/12/20(木) 14:00:07 ID:PupkYMCw
コルが少女だったら攫われて売られてしまいますよ、と
282イラストに騙された名無しさん:2007/12/20(木) 14:01:26 ID:A3flEzS2
そこはご都合不思議パワーで回避
283イラストに騙された名無しさん:2007/12/20(木) 14:04:26 ID:ovj2tnNV
>278
コルならあの方法で結構稼げそうだよな。
というのは置いといたとしても、あそこまで追い詰められることはなかったようにも思うんだけどなぁ。
誰か一人でも世間慣れした友達は居なかったんだろうかね。

>280
マジレスするが
学生やってるのは上級司祭が目的なんだから女じゃ無理。
284イラストに騙された名無しさん:2007/12/20(木) 14:06:32 ID:z1tdO0ha
理系バカが前スレで950直前にピタッと書き込みやめたのには笑ったよw
人様がお膳立てする場所でしかギャーギャー言えない奴らなんだよな
285イラストに騙された名無しさん:2007/12/20(木) 14:06:45 ID:A3flEzS2
忘れてたw
286イラストに騙された名無しさん:2007/12/20(木) 14:18:04 ID:ZgJ9RZWv
ここにも理系バカが ノ
287イラストに騙された名無しさん:2007/12/20(木) 14:48:45 ID:sJyqBJA+
ID:PupkYMCwは>>176
288イラストに騙された名無しさん:2007/12/20(木) 15:09:36 ID:PupkYMCw
>>287
意図がよくわからんのだが
説明を聞いたラグーサが自分で詰め方いじってその浮きからコルに渡したとして、それが何か?
289イラストに騙された名無しさん:2007/12/20(木) 15:17:35 ID:/O5Mfgij
莫迦だ。莫迦ばかりだ。
290イラストに騙された名無しさん:2007/12/20(木) 15:23:20 ID:ZgJ9RZWv
>>288
ラグーザが箱からパクったってこと?
291イラストに騙された名無しさん:2007/12/20(木) 15:24:21 ID:AjUBOEBc
白熱する理系馬鹿とそれを煽る文系馬鹿、
そんなこと気にせず尻尾をもふもふする剛の者、工場がカオスだな。
292イラストに騙された名無しさん:2007/12/20(木) 15:26:34 ID:ZgJ9RZWv
狼クオリティー
293イラストに騙された名無しさん:2007/12/20(木) 15:26:46 ID:PupkYMCw
>>290
新品の硬貨を普通に持ってたのかもしれんし、箱からパクったのかもしれないし、どっちともとれるね
もしくはラグーサがくれたってのはウソで本当にコルが盗んできたって可能性もある
294イラストに騙された名無しさん:2007/12/20(木) 15:29:18 ID:ZgJ9RZWv
なんというコル腹黒フラグ
295イラストに騙された名無しさん:2007/12/20(木) 15:32:06 ID:M8FfF1gM
しかし小銭用とはいえ新造の貨幣で主にウィンフィール王国で使われると言うことは、
商会が貿易代行しているとはいえ、国が絡んでいないわけはないと思うんだけどな。

普通は役人を派遣して箱詰めを確認、封印して輸送すると思う。
普通の商品とは違うしな。
製造元が他領なだけで他国の発行した通貨じゃないんだろ?

296イラストに騙された名無しさん:2007/12/20(木) 15:36:25 ID:FyDX34l+
王国「銅貨を60箱分作らせろ」
商会「わかりました」
*商会は60箱分の手間賃と関税代を費用として受け取る

商会「銅貨60箱分の手間賃をやるからみっちり57箱分の銅貨を作れ。ただし王様に見せなきゃならんから伝票は60箱で切れ」
産地「判りました」
*産地は3箱分の手間賃を儲ける

産地「じゃあこの57箱と57箱分の手間賃の為替を届けてくれ」
運送「判りました」

関税:57箱

運送「確かに届けました」
商会「待て、相場が変わったからこの為替は使えない(といって60箱分の正規の手間賃を振り込む)」
*商会は3箱分の関税代を儲ける

          ↓

詰め替えをして王国に60箱の銅貨を届ける


って事でいいのか?
拒絶証書が何なのかよくわからんしこれだとコルに銅貨を渡したら問題が起きるか?
297イラストに騙された名無しさん:2007/12/20(木) 15:40:32 ID:JraZZr2h
>>295
いや外貨だろ。国で何かあったらあっという間に出て行くのに自国貨幣ってことはないだろ。
298イラストに騙された名無しさん:2007/12/20(木) 15:44:17 ID:M8FfF1gM
>>296
自分はそれで良いような気がするけど拒絶証書のことはすっかり忘れていた。

でもね、通貨が違えば両替が発生するからそうそう貨幣は逃げ出さないよな。
他国で造られた基軸通貨とでもいえるようなものなら別だけど、弱小国の小銭
なんか両替商のところから持ってくれば十分だと思うよ。
他国でそうそう通用しないだろうからね。
299イラストに騙された名無しさん:2007/12/20(木) 15:44:52 ID:PupkYMCw
特に起きない
なのでなんで訊いてきたのかの意図がよくわからんと
商会の手口を知ったラグーサが商会にどうアプローチするのかはまた別の話だしな
黙っとくからこれからもよろしく、ただし輸送料は60箱分くらいにイロつけて、くらいの条件は引き出せるだろうね

拒絶証書に関しては今のところ前スレの
>・商会が王国から銅貨60箱分の注文を受ける。この数は政治的に定められた数である
>・商会は鋳造所に銅貨57箱分の注文を出す。ただし代金は60箱分を支払う
>・鋳造所は60箱分の銅貨を57箱に詰めて出荷する
>・途中の川でかけられる関税は57箱分となり、本来運んでいる60箱分よりも5%を節約できる
>・辻褄合わせに鋳造所は余分な3箱分の代金を返す(振りをする)ために為替を送るが、
> 商会は受け取りを拒絶する。実際にはこの為替で金は動かず、60箱分の代金を受け取ったままとなる

がすっきりするかなあと思ってる。
300イラストに騙された名無しさん:2007/12/20(木) 15:46:12 ID:hqMOfy4Z
そういや10円玉ピカピカにしたことあるなあ。新品とみまがうようになった。
301イラストに騙された名無しさん:2007/12/20(木) 15:46:19 ID:M8FfF1gM
>>297
いや、初めはそう思ったんだけど、主にウィンフィール王国で使われるって書いてあったから
わざわざ他国が王国のために貨幣を造る理由がないかなと。
302イラストに騙された名無しさん:2007/12/20(木) 15:52:50 ID:JraZZr2h
>>301
まああくまで主に、だし、売れるもの売らない理由もないっしょ。
金貨銀貨ならもう少し色々考えないとかもしれんけど銅貨だしな。
303イラストに騙された名無しさん:2007/12/20(木) 15:55:39 ID:ZgJ9RZWv
>>301
王国にどう鉱山がないとか?
304イラストに騙された名無しさん:2007/12/20(木) 15:57:40 ID:M8FfF1gM
>>302-303
そうだね。
でも”主にウィンフィール王国で使われる”って一文は無かった方がいいのかもしれないね。
他領が商品として製造を請け負うなら発注元は王国だろうしさ、他国が自主的にってのは
無いでしょ。
305イラストに騙された名無しさん:2007/12/20(木) 15:58:25 ID:nt1oP/Yi
>>299
たぶん商会には何もせず黙ってるんじゃないか。確証がある話でもないし
運送コストカットの為に57箱で運んでるなら、運送業者に60箱分渡しては本末転倒
まあ関税の方が大きいだろうからそれでも十分な利益にはなるだろうけど
ラグーサ的にはその5%を勝手に割り引かれてることより、安定して仕事が貰える事の方が大きいだろう
実際、かかる手間は箱が本来よりちょいと重たいってだけなんだし
10箱が9.5箱になってるんじゃなく、57kgの箱が実は60kgだった、程度で

同じ荷を運んでる仲間達に「そういやこの間乗せた客がこんなことを〜」とかは言っておいて、
その話が周り廻って商会の耳にも入れば、少しくらいは輸送量が増える(からもうその件は口に出すな)かも、くらいじゃねーの
306イラストに騙された名無しさん:2007/12/20(木) 16:00:58 ID:nt1oP/Yi
×輸送量→○輸送料
量は変わらないんだから増えんわなw ラグーサの割り当てが増えるってのも無いだろうし
307イラストに騙された名無しさん:2007/12/20(木) 16:02:27 ID:PupkYMCw
>>305
商会に話すのはラグーサがコルに渡すために箱の中身抜いてたら、だな
商会自身は詰め替えやってるから抜いたら確実に気付くしね

一番恐ろしいのはコルが嘘をついててラグーサに黙って銅貨盗んでついてきてた場合
308イラストに騙された名無しさん:2007/12/20(木) 16:10:50 ID:K1HoxL3D
ホロのふさふさしっぽの蚤取りをしてあげたい
蚤取りの最中にだんだん顔が紅潮し、息遣いが荒くなっていくホロ
309イラストに騙された名無しさん:2007/12/20(木) 16:11:56 ID:6ZVOla6E
どこをどう読んだらそんな疑惑がわくんだw
盗んだんなら品物を見せたりしないし「初めは盗もうかとも思った」なんて物騒なこと言うものか。
それ以前に 人の心の機微くらいなら読める賢狼さまが尻尾を触らせてくれねえよ。

ま、読めないから空気も読めずに銅貨の話を蒸し返すんだな。
310イラストに騙された名無しさん:2007/12/20(木) 16:19:14 ID:ZgJ9RZWv
>>309
なる

でも下の1行はいらない
311イラストに騙された名無しさん:2007/12/20(木) 16:27:39 ID:PupkYMCw
>>309
君はミステリーの類は読むべきじゃないね
こちらもコルが本当に盗んだとは全然思ってないさ、やろうと思えばできたって言ってるだけでね
312イラストに騙された名無しさん:2007/12/20(木) 16:32:00 ID:gZmm4OaG
銅貨を見て新品だと断じたのは、ロレンスの主観じゃなかったっけか?
「銅貨を大量にもってやがる!さては盗んできたか!?」って連想しただけでそ
何をもめてるのか良く分からん
313イラストに騙された名無しさん:2007/12/20(木) 16:36:03 ID:AjUBOEBc
>>309
これはひどい。
314イラストに騙された名無しさん:2007/12/20(木) 16:43:32 ID:jb2xdsaQ
ミステリー(笑)
315イラストに騙された名無しさん:2007/12/20(木) 16:47:36 ID:hqMOfy4Z
>>311
物語の構造かなにかのこと言ってるんなら、狼と香辛料の6巻のコルが盗んでたら
それこそ構造的におかしいよ。命の恩人に反教会の目論見は明かしておきながら
わずかな銅銭のことなんかを誤魔化すなんてできないし書かない。
316イラストに騙された名無しさん:2007/12/20(木) 16:50:19 ID:Y0UFb4xk
ケロロとこどものじかんとメイドガイのアニメ化予想を的中させた俺が宣言しよう。

明日の午後には尻尾の話でスレが埋まっているという事を!
317イラストに騙された名無しさん:2007/12/20(木) 16:51:57 ID:AjUBOEBc
>>315
日本語でOK。
318イラストに騙された名無しさん:2007/12/20(木) 16:55:14 ID:kLxBw+cu
ひょっとしてID:AjUBOEBc=ID:PupkYMCwか?
319イラストに騙された名無しさん:2007/12/20(木) 16:56:09 ID:6DWztCyt
>>318
足したら51回も書き込んでるんだなwww
320イラストに騙された名無しさん:2007/12/20(木) 16:57:46 ID:AjUBOEBc
>>318
なんて答えて欲しい?
妄想もいい加減にしろドアホとでも言った方がいい?
321イラストに騙された名無しさん:2007/12/20(木) 16:59:34 ID:PupkYMCw
>>318
そうそう俺だよ俺だって
322イラストに騙された名無しさん:2007/12/20(木) 17:00:28 ID:ZgJ9RZWv
また荒れるぜ
今回の航海は大変だぜ
323イラストに騙された名無しさん:2007/12/20(木) 17:01:15 ID:gZmm4OaG
>>318
どっちもあぼーんすりゃ良いだろ
てかまた荒らしたいのかこのスレの連中は?
あぼーんへのレスもあぼん機能とか使わなくちゃいかんのか?
324イラストに騙された名無しさん:2007/12/20(木) 17:02:32 ID:kLxBw+cu
いや別にアンチの連続コピペでもなけりゃいいんだけどさ。
325イラストに騙された名無しさん:2007/12/20(木) 17:05:40 ID:AjUBOEBc
なんでそう他人の顔をする。その考えでいけば、お前も大概荒らしだろ。
ID追うと相手の意見の否定しかしてないじゃん。
326イラストに騙された名無しさん:2007/12/20(木) 17:12:58 ID:fLgCZy49
みんなホロが足りないからカリカリするんだよ
もっと毎日ホロを摂らないと体に悪いんだぜ?
はい、今回だけだからね!勘違いしないでよねッ!!

                   ,r,、
           /~ヽ      /;/ |   
           ||;;; ヽr';:::ィ;:::ィ'/;;ゞ'i 
           |;| ;;;;,.r: ;;;;;;;;;;;;.r: ;;;;ハ    
          /;;;;;;/;;;;;ハ/    \;;;ハ
           |i;;;|;;;l;;;|リノ    `ヽ}_}ハ
          |i;;;|;;;从 ●    ●l小N
    __,. -ァ   |i;;(| ⊂⊃ 、_,、_, ⊂li|ノ
ミ /'´  '{     |;i⌒ヽ j  (_.ノ   ノi|__/⌒)    
 /    ,ハ.   |;;ヽ  ヽx>、 __, イl;;;|::::ヽ /
,.イ   、-‐`´   |;;;∧__,ヘ}::ヘ三|:::::/l |;;;|',:::::ハ
/ ´     !ー'   |;;;ヾ_:::ッリ :::∨:/  |;;;| >'''´

327イラストに騙された名無しさん:2007/12/20(木) 17:13:38 ID:ZgJ9RZWv
大時化だな…今日は…
328イラストに騙された名無しさん:2007/12/20(木) 17:14:06 ID:ZgJ9RZWv
                   ,r,、
           /~ヽ      /;/ |   
           ||;;; ヽr';:::ィ;:::ィ'/;;ゞ'i 
           |;| ;;;;,.r: ;;;;;;;;;;;;.r: ;;;;ハ    
          /;;;;;;/;;;;;ハ/    \;;;ハ
           |i;;;|;;;l;;;|リノ    `ヽ}_}ハ
          |i;;;|;;;从 ●    ●l小N
    __,. -ァ   |i;;(| ⊂⊃ 、_,、_, ⊂li|ノ
ミ /'´  '{     |;i⌒ヽ j  (_.ノ   ノi|__/⌒)    
 /    ,ハ.   |;;ヽ  ヽx>、 __, イl;;;|::::ヽ /
,.イ   、-‐`´   |;;;∧__,ヘ}::ヘ三|:::::/l |;;;|',:::::ハ
/ ´     !ー'   |;;;ヾ_:::ッリ :::∨:/  |;;;| >'''´
329イラストに騙された名無しさん:2007/12/20(木) 17:17:53 ID:JR/gYxWm
そろそろ抱き枕だけで物足りなくなった工場長は
新商品として狼の尻尾マフラーの開発に着手するだろう
お前ら覚悟しておけ
330イラストに騙された名無しさん:2007/12/20(木) 17:25:14 ID:+L037gAV
>>326
もちろん本物の尻尾じゃないがそういうの持ってるぞ
331イラストに騙された名無しさん:2007/12/20(木) 17:32:42 ID:gZmm4OaG
なんかそのAA、ちゅるyうわ、何をする
332イラストに騙された名無しさん:2007/12/20(木) 17:34:58 ID:ZgJ9RZWv
おお、和んだ? さすがだな
333イラストに騙された名無しさん:2007/12/20(木) 17:42:34 ID:XmqtQxXl
>>329
ジェフ市原・千葉の犬耳のようなホロ耳も作るかもしれん。
334イラストに騙された名無しさん:2007/12/20(木) 17:46:26 ID:jUnzQoa1
子狐のマフリャー 買ってくりゃれ
335イラストに騙された名無しさん:2007/12/20(木) 17:52:57 ID:+L037gAV
安価まちがってた
>>329宛な
336イラストに騙された名無しさん:2007/12/20(木) 17:53:01 ID:GxSWbWTk
>>329
いやいや、エネ枕だろう。
337イラストに騙された名無しさん:2007/12/20(木) 17:59:24 ID:ZgJ9RZWv
ホロAAの力を甘く見ていた…
338イラストに騙された名無しさん:2007/12/20(木) 18:00:05 ID:KHVryr3L
ああ、しっぽにもふもふしたいなぁ……
339イラストに騙された名無しさん:2007/12/20(木) 18:04:40 ID:pk2odXKE
どんだけ暖かいんだろう・・・ゴクリ
340イラストに騙された名無しさん:2007/12/20(木) 19:05:16 ID:sa1pV8hs
ttp://uproda11.2ch-library.com/src/1152988.jpg
ttp://uproda11.2ch-library.com/src/1152989.jpg
ttp://uproda11.2ch-library.com/src/1152991.jpg
  ___
 | |・∀・| <一枚わずか一トレニーと八リュート、
 |/|商人|メ<待受けにいかがでしょうか?
((|_ |__|   
  ノ │
341イラストに騙された名無しさん:2007/12/20(木) 19:07:34 ID:VhC1pF7k
ホロの尻尾に埋もれて眠ってみたい...

で、ノミを移されてインモーカイカイソニシテモラサズ

どうせソチンだよ悪かったな
342イラストに騙された名無しさん:2007/12/20(木) 19:09:59 ID:g8ORua68
343イラストに騙された名無しさん:2007/12/20(木) 19:14:30 ID:ZgJ9RZWv
>>340
全部くれ3枚ずつ
(保管用、観賞用、使用)
344イラストに騙された名無しさん:2007/12/20(木) 19:19:15 ID:2XOVH4F5
おいおい副工場長の話がまったく出てないじゃん
345イラストに騙された名無しさん:2007/12/20(木) 19:24:07 ID:ZgJ9RZWv
>>344
神以外何者でもない
346イラストに騙された名無しさん:2007/12/20(木) 19:26:57 ID:XmqtQxXl
>>342
こいつは27日が待ちきれないぜ…
そして副工場長お疲れさま。
347イラストに騙された名無しさん:2007/12/20(木) 19:28:32 ID:hqMOfy4Z
「わっちは副工場長以外の何者でもない」
348イラストに騙された名無しさん:2007/12/20(木) 19:37:58 ID:2XOVH4F5
いやブログの更新が滞っていることなんだが・・・・
349イラストに騙された名無しさん:2007/12/20(木) 19:41:22 ID:XmqtQxXl
>>348
今日更新されたよ
350イラストに騙された名無しさん:2007/12/20(木) 19:51:02 ID:WF5dPfTj
>>342
俺の中だと、こうなんというか、ホロってこういう無邪気な満面の笑顔って作らないイメージなんだよね。
まぁだけどこれはこれで素晴らしいな。文倉先生とは全く方向性が違うけどそれでも素敵。
351イラストに騙された名無しさん:2007/12/20(木) 19:54:50 ID:K1HoxL3D
俺の大好きないつものスレに戻ったようだな
352イラストに騙された名無しさん:2007/12/20(木) 19:57:30 ID:54AoN2cm
美味しいもの食べてるときはいつもこんなイメージだったので、俺は嬉しい
353イラストに騙された名無しさん:2007/12/20(木) 20:02:47 ID:ZgJ9RZWv
fLgCZy49
ありがとう…
354イラストに騙された名無しさん:2007/12/20(木) 20:03:37 ID:Y5ffmFjf
新刊半分くらいまでよんだがこのスレは1からずっと読んでない120Pまでちょっとマンネリしてんな

ただ夫婦をおもわせるシーンがなんとも心地よい

今日で150Pくらいまでよんだが続きwktk
355イラストに騙された名無しさん:2007/12/20(木) 20:20:40 ID:OX2b1wu8
○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○
 ○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○
○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○
 ○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○   
○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○
 ○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○
○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○Λ∩
 ○○○○○○○○○○○○○○○○○○○`Д´)/うわあああああ
○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○   /



356イラストに騙された名無しさん:2007/12/20(木) 20:25:02 ID:PupkYMCw
○を●にしちゃだめだぞ、約束だ
357イラストに騙された名無しさん:2007/12/20(木) 20:49:55 ID:n6EE16xR
    ●       ●●●●●●
●●●●●●    ●      ●
    ●       ●       ●
  ● ● ●    ●       ●
 ●  ●  ●   ●       ●
    ●       ●●●●●●


反省してます、熊狩ってきます
358イラストに騙された名無しさん:2007/12/20(木) 20:51:01 ID:AC2jPf5U
木口
359イラストに騙された名無しさん:2007/12/20(木) 20:53:43 ID:wZK+T0ZM
ttp://www.famitsu.com/game/coming/1212455_1407.html

うーん、ゲーム・アニメ化か…
どうかお願いですから、グロ魔術士殿のような黒歴史になりませんように…
360イラストに騙された名無しさん:2007/12/20(木) 20:54:20 ID:ZgJ9RZWv
き・・ぐ・ち・・?
361イラストに騙された名無しさん:2007/12/20(木) 21:11:15 ID:54AoN2cm
ゲームのシナリオは工場長は関わるんだろうか
362イラストに騙された名無しさん:2007/12/20(木) 21:18:27 ID:l3/KDaFB
>>342
小梅先生・・・恐るべし・・・・。

今年の5月ごろコミック版を不安がっていた人たちはどうしているやら・・・。
363イラストに騙された名無しさん:2007/12/20(木) 21:19:19 ID:1vc02cV4
波が過ぎる前にどっかの開発に工員送り込んで
前上がってた旅の中ホロにひたすらからかわれるゲーム
作らせないと…会話成功→キャッキャウフフ
       失敗→イチィチャ    みたいなの
364イラストに騙された名無しさん:2007/12/20(木) 21:23:53 ID:LNQxySqY
あぁマンガいいねw
それよりバッカーノが(ry
365イラストに騙された名無しさん:2007/12/20(木) 21:27:40 ID:wRVdjPOY
おいおいなんかしらんがスレ進みすぎだぜ。
工員ちゃんと真面目に抱き枕積めてんのか?
366イラストに騙された名無しさん:2007/12/20(木) 21:29:25 ID:9TVF2m4a
>>342
やべぇ…
367イラストに騙された名無しさん:2007/12/20(木) 21:31:20 ID:Yo9kVuBO
>>365
アニメ絵の抱き枕には流石の工員もやる気が起きないようです
368イラストに騙された名無しさん:2007/12/20(木) 21:38:14 ID:hqMOfy4Z
>>365
は! 梱包の方式について充填率がどうとかいう(当人たちには)深刻な論争が、
およびそれによる野次馬が発生した模様であります!
自作自演の可能性も含め鋭意調査をおこなっておりますので、しばらくお待ちください!
369イラストに騙された名無しさん:2007/12/20(木) 21:55:50 ID:AaWCtyoy
>>368
抱き枕の梱包の仕方は非常に重要な問題です
370イラストに騙された名無しさん:2007/12/20(木) 21:56:18 ID:2XOVH4F5
>>349
ほんとだ・・・・
371イラストに騙された名無しさん:2007/12/20(木) 22:06:20 ID:l3/KDaFB
>>369
外から見てどんな物か丸見えだったりする梱包だったときは・・・・・。
372イラストに騙された名無しさん:2007/12/20(木) 22:11:54 ID:PupkYMCw
梱包は大丈夫でも荷物の種類の欄に『抱き枕』と
373イラストに騙された名無しさん:2007/12/20(木) 22:22:21 ID:1vc02cV4
>>365
ええ、真面目に働いていますとも
暇つぶしなんかしてません
ttp://pict.or.tp/img/34965.jpg
374イラストに騙された名無しさん:2007/12/20(木) 22:28:39 ID:7qVeV5v9
>>373
ちょww次号まだか?www
375イラストに騙された名無しさん:2007/12/20(木) 22:42:00 ID:CJW3eSuP
>>373
けしからんな!
ttp://pict.or.tp/img/34969.jpg
376イラストに騙された名無しさん:2007/12/20(木) 22:47:22 ID:XmqtQxXl
もうおまいらのせいで精えk(ryがかかってるようにしか見えなくなったw
377イラストに騙された名無しさん:2007/12/20(木) 22:58:48 ID:cvT0CiJ+
ちょwww来てみたら、スレの伸び半端ねぇwww
378イラストに騙された名無しさん:2007/12/20(木) 23:31:02 ID:ZgJ9RZWv
約300(レス/日)だな
379イラストに騙された名無しさん:2007/12/20(木) 23:31:27 ID:tFS3UUuh
■ホロって処女なの?

処女派 ─┬─ 処女膜も完備派(理想派)
        │
        ├─ 狼だから処女膜無いけど、やってないよ派(狼派)
        │    │
        │    ├─ 狼の妊娠率を考えると、やってないだろう派(論理派)
        │    │    │
        │    │    └─ 妊娠が怖くてやらせなかったよ派(妊娠拒絶派)
        │    │
        │    ├─ 処女膜最初から無いからやってないのと同じだよ派(過激派)
        │    │
        │     └─ 処女膜なんて邪魔なだけだよ派(横暴派)
        │         │
        │         ├─ 実は自分でやぶっちゃったよ派(迷走派)
        │         │
        │         └─ 処女は面倒とか言われて怒って別れたよ派(寸止め派)
        │
        └─ ファンタジー世界ではヒロインは処女に決まってるよ派(ファンタジー至上主義派)
            |
            ├─ ホロは神様だから恐れ多くて仲間さえ出来ないよ派(絶対神聖派)
            |
            └─ ロレンスに初めてを捧げるんだよ派(極左ホロ派)
380イラストに騙された名無しさん:2007/12/20(木) 23:32:23 ID:tFS3UUuh
非処女派  ┬─ 普通にやってるよ派(現実主義派)
          │   │
          │   ├─ 処女はホロらしくないよ派(性格志向派)
          │   │
          │   ├─ やりまくりだよ派(幻想破壊派)
          │   │
          │   ├─ ロレンスとやってるよ派(純愛派)
          │   │
          │   └─ ホロなら俺の横で寝てるよ派(現実逃避派)
          │        │
          │        └─ 目を覚ませ、それは抱き枕だ派(抱き枕派)
          │
          ├─ 人間とはやってないけど、仲間とはやってるよ派(中立派)
          │   │
          │   └─ 人間になったときに処女膜が形成されるよ派(膜形成派)
          │        │
          │        └─ 処女膜は滅びぬ、何度でも蘇る派(狂信派)
          │
          ├─ 襲われちゃったよ派(悲劇志向派)
          │
          ├─ やっていたことなど、今や誰も知る由は無いよ派(大昔派)
          │
          └─ 私がおいしく頂きましたよ派(甘茶自重派)
381イラストに騙された名無しさん:2007/12/20(木) 23:32:54 ID:tFS3UUuh
不明派  ┬─ 現段階では分からないよ派(静観派)
        │    │
        │    ├─ 少なくとも、ホロは何も認めていないよ派(黙秘派)
        │    │
        │    └─ 股を開くまで確定しないよ派(シュレーディンガーの猫派)
        │ 
        ├─ ホロよりもノーラだよ派(ノーラ派)
        │    │
        │    └─ あの子の名前はなんて言うの?派(酒場の娘派)
        │
        └─ さっさと梱包作業に戻れ派(工場派)
             │
             └─ ブログ更新キタコレ派(工場長派)
382イラストに騙された名無しさん:2007/12/20(木) 23:38:15 ID:DGHF9DHu
>>378
その10%がお前のレスだけどな
実質的には数人で回してるようなもんだろ
383イラストに騙された名無しさん:2007/12/20(木) 23:40:04 ID:7qVeV5v9
ホロを数人でまわすときいて
384イラストに騙された名無しさん:2007/12/20(木) 23:41:53 ID:5ugoBHtt
  ___
 | |・∀・| 
 |/|甘茶|メ 飛んできました
((|_ |_つ|   
  ノ │
385イラストに騙された名無しさん:2007/12/20(木) 23:42:16 ID:ZgJ9RZWv
>>382
いやいやお恥ずかしいw
今日一日暇だったもんで… いつの間にやらwww
386イラストに騙された名無しさん:2007/12/21(金) 00:21:15 ID:KelzhotQ
ロレンスが手に入れるスタンド能力予想しようぜ
387イラストに騙された名無しさん:2007/12/21(金) 00:22:17 ID:4AZ8iEhx
ジョジョネタはわかんねーけど

馬と会話する能力かな
388イラストに騙された名無しさん:2007/12/21(金) 00:23:50 ID:m4AitSql
スレのびてると思ったら……
昨日の書き込み回数
ID:5mjzChOG  13回
ID:AjUBOEBc  13回
ID:/fPB7aO/ 15回
ID:gZmm4OaG 22回
ID:ZgJ9RZWv 29回
ID:PupkYMCw 43回

389イラストに騙された名無しさん:2007/12/21(金) 00:24:04 ID:1AFZTLR1
狼の尻に敷かれる能力ならもうもってるよ
390イラストに騙された名無しさん:2007/12/21(金) 00:50:28 ID:+AmXd4R5
世界一のラッキー・ガイになる能力だよ
391イラストに騙された名無しさん:2007/12/21(金) 01:24:53 ID:pJ8YGelD
なんといううざさ
392イラストに騙された名無しさん:2007/12/21(金) 03:33:59 ID:+qC0hXaT
43わろたw
393イラストに騙された名無しさん:2007/12/21(金) 04:57:02 ID:OqRWojT8
工場長 ハセ・クライスナー
副工場長 小梅けいと
デザイン担当部長 文倉十
広報部長 公式ブログの人
商品開発部長 ??
抱き枕梱包係長 スレ主
パート・アルバイト スレ民
394イラストに騙された名無しさん:2007/12/21(金) 05:18:32 ID:FmIrQfcA
>>393
スレ民は工員だろ…常識的に考えて…
395イラストに騙された名無しさん:2007/12/21(金) 05:53:53 ID:/10l57J8
>>388
全員あぼーんしてたわ
396イラストに騙された名無しさん:2007/12/21(金) 10:07:10 ID:rMlAWPgT
全員ほろーんしてたわ
397イラストに騙された名無しさん:2007/12/21(金) 10:41:16 ID:XdrOGbiF
全員甘茶だったわ
398イラストに騙された名無しさん:2007/12/21(金) 10:46:26 ID:HeAPOHU6
甘茶ならしかたないな
399イラストに騙された名無しさん:2007/12/21(金) 11:53:35 ID:anVTS3D0
アニメ化されると聞いて読んでみたけれど、題材もいいしキャラも魅力的で
魔法とかばかりな電撃の中では結構新鮮で最近読んだラノベの中では一番面白かった
でも巻が進むにつれて、作者で完結してしまってる文章が多くてちと困った
読者に想像させる余地のない、作者だけが理解してるちょっと独りよがりな文
400イラストに騙された名無しさん:2007/12/21(金) 11:54:37 ID:seInbag9
アニメ、漫画、ゲーム・・・・
のこりはドラマ化と映画化か?ww
401イラストに騙された名無しさん:2007/12/21(金) 12:18:08 ID:GtxuhFBS
実写
402イラストに騙された名無しさん:2007/12/21(金) 12:18:36 ID:FnmwQsoV
一晩あけてみれば嵐は収まったようですな
403イラストに騙された名無しさん:2007/12/21(金) 12:24:27 ID:PBIFIbm3
>>400
実写化はブギポと半月でさすがにこりただろw
まあこれは明らかに実写には向いて無いから大丈夫だと思うが
404イラストに騙された名無しさん:2007/12/21(金) 12:51:54 ID:GbP1+7xf
実写は現代物でないと撮影場所がきついからな。
そういう意味で言えば時代劇シリーズはかなりのものなんだぜ?
405イラストに騙された名無しさん:2007/12/21(金) 13:27:16 ID:XP0sod7B
時代劇はそのための場所を作っちゃってるからな
ここはアニメと実写の間を取ってクレイアニメしかなかろう
406イラストに騙された名無しさん:2007/12/21(金) 15:06:09 ID:rMlAWPgT
>>403がしにバラを挙げないあたりに良心がうかがえる
407イラストに騙された名無しさん:2007/12/21(金) 15:32:53 ID:IWgg9nLB
小説の挿絵、漫画、アニメとあるが
どの絵が一番好きなんだ?
独断と偏見と愛をもって決めてくれ
408イラストに騙された名無しさん:2007/12/21(金) 15:35:18 ID:83w+9waU
文倉絵だな
原点というのは抜きにしても、雰囲気が好きだ
409イラストに騙された名無しさん:2007/12/21(金) 16:19:16 ID:ZavMTH1Z
挿絵 好みは1巻の黒ホロ。あの素朴な感じがたまらぬ
あと目次各種ちびホロ
410イラストに騙された名無しさん:2007/12/21(金) 16:43:31 ID:4JqQBHWX
>>404
つ ニュージーランド
でですな、できれば牧場の娘ノーラと魚市場で働くロレンスのラブロマンスという線で
411イラストに騙された名無しさん:2007/12/21(金) 16:58:01 ID:QtyzCUpc
今日暇なんで6巻読み返してみたんだが
28〜29Pの

ロレンスは逃げようとする。

しかし、回り込まれた。

には何度でも吹いてしまう…
412イラストに騙された名無しさん:2007/12/21(金) 17:09:46 ID:gF2hPepy
ロレンスは逃げ出した!

しかし回り込まれてしまった!
じゃないだけ分からない人には分からないだろう
413イラストに騙された名無しさん:2007/12/21(金) 17:11:38 ID:d4L7EoD3
ロレンスは馬に話しかけた!

へんじがない ただの 馬車馬のようだ
414イラストに騙された名無しさん:2007/12/21(金) 17:14:34 ID:akHyIeAW
>>410
いきなりハリウッドかよ
すごく見たいです
415イラストに騙された名無しさん:2007/12/21(金) 18:35:43 ID:s8q7gdtU
とりあえず日本人の俳優と女優にはやってもらいたくない。
416イラストに騙された名無しさん:2007/12/21(金) 19:40:58 ID:yyFk9kua
>>415
外人でも実写は嫌だよw
向こうは悟空ですらハイスクールに通う学生にしちまうからなw
417イラストに騙された名無しさん:2007/12/21(金) 19:43:53 ID:y8MamCnd
手旗信号版「狼と香辛料」でいいよ
418イラストに騙された名無しさん:2007/12/21(金) 19:54:45 ID:zGuDSbmh
むしろ「親指狼と香辛料」でいいよ
419イラストに騙された名無しさん:2007/12/21(金) 20:27:15 ID:mqNjIlkq
某所の壁紙に6日間だけの限定版が追加されましたよ、っと
文字以外にあまり限定版っぽさは感じられませんが、そんなことは関係なしに速攻で保存しました
420イラストに騙された名無しさん:2007/12/21(金) 21:05:48 ID:4AZ8iEhx
たぶんリンクなくなるだけで鯖にはずっと残るんだろうな
421イラストに騙された名無しさん:2007/12/21(金) 21:14:30 ID:y8MamCnd
口元が馬鹿キャラだな
422イラストに騙された名無しさん:2007/12/21(金) 21:42:43 ID:PVxUV7tg
狼をなかなか読み返そうと思えない
423イラストに騙された名無しさん:2007/12/21(金) 21:46:55 ID:WqmhnsEu
思わなくて良いんじゃね。で?
424イラストに騙された名無しさん:2007/12/21(金) 21:49:51 ID:YqJe0lqo
6巻の表紙はイマイチだったな。挟まれていたチラシのホロの方が
よかった。
425イラストに騙された名無しさん:2007/12/21(金) 21:53:08 ID:IWgg9nLB
禿同
426イラストに騙された名無しさん:2007/12/21(金) 21:57:34 ID:tGYRUXYi
あれはスティックポスター用だったはず
427イラストに騙された名無しさん:2007/12/21(金) 21:58:01 ID:83w+9waU
缶詰の表紙は確かに素晴らしい
428イラストに騙された名無しさん:2007/12/21(金) 22:00:39 ID:U4v0a3Xj
うむ、あれには同意せざるを得ない
429イラストに騙された名無しさん:2007/12/21(金) 22:00:59 ID:MREkg+UE
まあ、生ホロに比べると屁みたいなもんだな。
430イラストに騙された名無しさん:2007/12/21(金) 22:38:44 ID:7j07vQdM

レイプの国、姦国。

韓国のレイプ発生率アジアNo.1 http://www.nationmaster.com/graph-T/cri_rap_cap
韓国の性犯罪数、日本の2倍 http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2004/08/23/20040823000003.html
在日韓国人の牧師が大勢の幼女らを繰り返し強姦 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050406-00000102-yom-soci
アメリカ国務省が韓国渡航についての強姦に注意を呼び掛けている http://travel.state.gov/travel/cis_pa_tw/cis/cis_1018.html

◎日本外務省の韓国に対する【安全対策基礎データ】のページから(2005年度の数値)
ttp://www.pubanzen.mofa.go.jp/info/info4_S.asp?id=003
強姦6,950件(前年比17.8%増)→1日約19件のレイプ(76分に1回のレイプ事件)
韓国総人口4725万6000人(2005年現在)に対するレイプ発生件数は、人口100万人あたり約147件

◎日本国内のデータは警察庁【犯罪白書】のページから(2005年度)
ttp://www.npa.go.jp/hakusyo/h18/data.html(この中の「統計2-4」)
強姦2,076件(前年比4.6%減)→1日約5.6件のレイプ(4時間12分に1回)
日本総人口1億2,776万人(2005年度)に対するレイプ発生件数は、人口100万人あたり約16件

韓国の人口は日本の半分以下(正確には2.7/1)。なのにレイプ発生件数は日本の3倍以上(正確には3.3倍)。発生率は9.18倍。

<韓国における性暴力の被害者数> 【朝鮮日報 (Japanese Edition) : Daily News in Japanese About Korea】
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2000/09/06/20000906000004.html
12歳以下(5.2%)  13〜20歳(21.1%)  21〜30歳(17.6%)  31〜40歳(9.6%)
41〜50歳(6.3%)  51〜60歳(1.6%)  61歳以上(38.6%)

ただし、136名の被害者がいて、届けが出されるのは1名のみ (儒教の国である韓国では男尊女卑が根強く残っている)
http://www.medical-tribune.co.jp/ss/2000-10/ssOct03.htm
431イラストに騙された名無しさん:2007/12/22(土) 00:09:37 ID:qyyk0u9M
このスレには今俺様しかない…
432イラストに騙された名無しさん:2007/12/22(土) 00:12:47 ID:GCd//lWS
三連休だから休みを取った工員も多いんだろうが
お前らにクリスマスなぞない
433イラストに騙された名無しさん:2007/12/22(土) 00:13:40 ID:VWCb8lqs
クリスマス(笑)
434イラストに騙された名無しさん:2007/12/22(土) 00:13:50 ID:s0A+vLqO
ゆとり見習い工員は冬期休暇なんで帰省しますね
435イラストに騙された名無しさん:2007/12/22(土) 00:19:24 ID:1YEsts22
クリスマスは特に予定が無いし、家にいても親の目が居た堪れない
工場で梱包作業してようかな…
436イラストに騙された名無しさん:2007/12/22(土) 00:23:55 ID:Xdny1TTg
俺、クリスマスにはホロと二人で御者台の上に乗って、冷たい干し肉を齧るんだ
437イラストに騙された名無しさん:2007/12/22(土) 00:46:01 ID:qyyk0u9M
クリ・・ス・・・マス・・・?
438イラストに騙された名無しさん:2007/12/22(土) 01:15:20 ID:pRxyMBQy
今年のクリスマスはホロが居るからさびしくないお
抱き枕買っといて良かったお(*^ω^)ニコッ
439イラストに騙された名無しさん:2007/12/22(土) 01:17:19 ID:pI1Htq7T
>>437
中欧の某国が米国企業と組んで靴下とコカコーラを売った有名な陰謀のことでしょ。
440イラストに騙された名無しさん:2007/12/22(土) 01:19:09 ID:+lsugN/N
地面が真っ赤に染まり、多くの命が奪われる島
それがクリスマス島
441イラストに騙された名無しさん:2007/12/22(土) 01:26:18 ID:a2fjuftZ
>>438
ちゃんとカーチャンに干してもらえよ
442イラストに騙された名無しさん:2007/12/22(土) 01:46:43 ID:qyyk0u9M
クリスマスって宗教的には何なの?
443イラストに騙された名無しさん:2007/12/22(土) 02:00:11 ID:ppZzxED6
12月25日をキリストの誕生日として祝うこと。
クリスマスの起源は太陽崇拝にあるので、12月25日を祝う習慣は聖書の教えではない。
キリストが死んだ後の時代になってから、宗教指導者たちはキリストの誕生日を“征服されざる太陽の誕生日”を祝うローマの異教の祭りの日と同じ日付にすることを考えた(新ブリタニカ百科事典より)。
これにより、異教徒を(名目上の)キリスト教に改宗させる事が容易になった。同時に、当時の12月17日から12月24日の期間にはローマの農耕の神をたたえるサトゥルナリア祭が行なわれており、この祭りでは宴会をしたり贈り物をしたりする風習があった。
上記のように、クリスマスがキリスト教の教えでなく異教に起源を持っている事は広く認められていたので
17世紀ごろのイングランドやアメリカの植民地ではクリスマスを祝う事が禁じられていた。しかし、現代では「普通の人が聖書やキリスト教に親しむ機会」として確かに有用であるため、クリスマスのために教会が門戸を開くようになっている。

名前の由来
キリストの降誕を祝う祭。英語で綴ると"Christmas"で、これはキリスト"Christ"のミサ"mass"の意味。
この日にプレゼントを交換するのは、一説には、それはキリストへの誕生日プレゼントであって
「わたしの兄弟であるこれらの最も小さい者のひとりにしたのは、すなわち、わたしにしたのである」(『マタイによる福音書』25章40節)という言葉に由来するという。

444イラストに騙された名無しさん:2007/12/22(土) 02:04:50 ID:1SNpokS+
あの世界にも聖夜はあるのかねぇ
聖夜に若い男女って言ったらやっぱり・・・なぁ?
まぁ片一方は獣な上に異教の神なんだけど
445イラストに騙された名無しさん:2007/12/22(土) 02:06:15 ID:qHW2aabK
あのエルサも、今夜限りだからと盛んになります
446イラストに騙された名無しさん:2007/12/22(土) 02:08:31 ID:pI1Htq7T
マジレスというわけでもないが、人の子が原罪(この世に産まれること自体がはらむ罪)
を贖うために地上に産まれたとされる日にそういうこと考えるのは池沼
447イラストに騙された名無しさん:2007/12/22(土) 02:09:54 ID:Xdny1TTg
俺バプティスト派だから関係ないね
448イラストに騙された名無しさん:2007/12/22(土) 02:12:58 ID:qyyk0u9M
西暦もキリストの生まれた年から数えてるんだよね?
それなら1月1日がキリストの誕生日じゃないの?
5日の誤差は…
449イラストに騙された名無しさん:2007/12/22(土) 02:14:00 ID:pI1Htq7T
正体が冬至の祭りだからに決まってるだろ。
450イラストに騙された名無しさん:2007/12/22(土) 02:26:44 ID:v+U6dBGZ
歴史はお偉いさんの都合のいいようにねじまがってるから矛盾してる所がたくさんある
ってばっちゃが言ってた
451イラストに騙された名無しさん:2007/12/22(土) 02:27:04 ID:noo4NGrX
昔宗教の時間にあの辺りの気候で12月に本当にキリストが生まれてたら
馬小屋で生まれたキリストも野宿してた羊飼いも凍死するとかいう話を聞いたな

452イラストに騙された名無しさん:2007/12/22(土) 02:31:11 ID:pOTDS19t
そうだな。大人はともかく小羊はたえられんよな。

ノーラを温めてあげたい…
453イラストに騙された名無しさん:2007/12/22(土) 02:41:06 ID:F5FTIQxM
キリストが生まれたのって紀元前4年くらいって聞いたけど?
454イラストに騙された名無しさん:2007/12/22(土) 02:42:31 ID:qyyk0u9M
>>453
な、何やてーーーーーーーーーーーーーーー!!?
455イラストに騙された名無しさん:2007/12/22(土) 03:09:21 ID:66S7yCHR
西暦ってのは元々6世紀ごろのどこかのおっさんが文献とか調べてキリストの生誕年を計算して、この年を基準にしよーぜと言い出したのがはじまり
現在の調査ではもう数年早かったんじゃね、ってのが主流な見解


西暦に関してはこんな話もある
ある時、西暦元年の元旦は何曜日だったんだろうと疑問に思いカレンダーソフトを使って調べた人がいた
だが結果は使ったソフトによって結果がまちまちで、なんで違う結果が出るのかと新たな疑問が出てきた
メーカーに問い合わせると、単純に今の西暦のルールから計算してるものもあれば
グレゴリウス暦とユリウス暦の切り替えとかも組み込んで計算してるものもあった
結局どれが正しかったのかわからなかったのだが、上述の通り西暦の概念ができたのは西暦元年より何百年も後なんで意味は特にないんだけどね
456イラストに騙された名無しさん:2007/12/22(土) 06:05:09 ID:SvTLdHrN
それいったらキリストの誕生も実は10月ごろって説がある。
当時のなんかの宗教のお祭りをキリスト教のものに改変するため云々かんぬん。

すっげーうろ覚えなので知りたければ自分で調べてくれ。
457イラストに騙された名無しさん:2007/12/22(土) 06:25:15 ID:UmRpNktv
ホント、スレ違いの無駄知識ひけらかすの好きだなおまいら
どこのガキだよw
458イラストに騙された名無しさん:2007/12/22(土) 06:49:38 ID:mu1QELUX
まぁ、この世界のは「教会」としかかかれておらず、どんな神様なのかどういう教えなのか、
勢力が弱まったとはいえ本物の神が居るにもかかわらず後から信者が増えていった理由とか
その辺全くかかれていないからな。工場長は意図的にその辺の描写してないんだとは思うが。
案外、教会の扉を開けると本尊はクマだったりして。
459イラストに騙された名無しさん:2007/12/22(土) 08:46:29 ID:9y4lGpqU
       __,  -ー-  、__
       (_,'       ',_)   崇めろクマー
       l ●   ● l
       i  (_ ● _)   i
       ノ         ',
      /,, -ー 、  , -‐ 、
     (   , -‐ '"     )
      `;ー" ` ー- -ー;'"
      l          l
      |          |
      i          i
      ',     i!     ,'
       ',    i!     ,'
       ',    i!    ,'
        ',   i!   ,'
       (_⌒,,,,ノヽ,,,,⌒)
         ̄     ̄
460イラストに騙された名無しさん:2007/12/22(土) 10:05:44 ID:0vhR1ztR
>>457
この流れで、中学生の頃エヴァの影響で読みあさった聖書に関する知識を
親戚が集まる場で得意げに開陳してたのを思い出した
461イラストに騙された名無しさん:2007/12/22(土) 10:07:52 ID:jgw+mkFs
ひどい黒歴史だな
462イラストに騙された名無しさん:2007/12/22(土) 10:09:47 ID:4odl0Z17
じゃあ来年からは釈迦とマホメットの誕生日も祝ってあげましょ。そうでないと不公平じゃない。
463イラストに騙された名無しさん:2007/12/22(土) 10:17:24 ID:SvTLdHrN
あと孔子先生で四大聖人な
464イラストに騙された名無しさん:2007/12/22(土) 10:26:39 ID:66S7yCHR
>>462
釈迦の誕生日を祝う習慣はある訳だが(花まつり)
マホメットのもイスラム圏内にはあるんじゃないか?
465イラストに騙された名無しさん:2007/12/22(土) 10:40:53 ID:+LC5XCYM
無駄話やネタで埋まってゆくこのスレの空気は少し落ち着く。
466イラストに騙された名無しさん:2007/12/22(土) 10:43:45 ID:2PYeMMVx
>>464
よくわからんがイスラムは偶像崇拝禁止だからそういうのはないんじゃね?
467イラストに騙された名無しさん:2007/12/22(土) 10:57:05 ID:66S7yCHR
>>466
あるような気がするんだがなあ
聖人偉人神様にちなんだ祝い事ってのは大なり小なり行われてると思うんだよね
それがメジャーなのかどうか、由来が一般的に知られてるかどうかってだけでさ
その聖人なり神様なりに縁の土地だけのローカルなものもあれば今のクリスマスみたいにキリスト教と関係ないレベルでまで広まったものまである
狼と香辛料だって土着の神に関する祭はあるし、聖人(いるとすればだが)も出身地だとか活動した地域では生誕祭くらいやってるんじゃないかね
468イラストに騙された名無しさん:2007/12/22(土) 11:06:45 ID:digZk1o6
 ,、_,、
 l ゚(・)゚l クマ−?
 lづ"/)
 .l/),,)
469イラストに騙された名無しさん:2007/12/22(土) 11:20:16 ID:a2fjuftZ
月を狩るクマって平行宇宙から次元を淘汰するためにやってきた15、6人乗りのロボットだと思うんだが
470イラストに騙された名無しさん:2007/12/22(土) 11:20:22 ID:GCd//lWS
これぞ狼くおりてぃー
471イラストに騙された名無しさん:2007/12/22(土) 11:27:37 ID:pOTDS19t
「原罪の贖いの発効は生まれる日ではなくて死ぬ日のはずです。代価は主の汚れない命ですから。
ですから主の産まれた日より、むしろ死んだ日を祝わないといけませんね」
「もう……、ロレンスさんったらわけのわからないことばっかり」
「舌がつい滑るんですよ、ホロ苦い麦酒と、こんな美人の前だとね」
「ロレンスさんったらお上手なんだからぁ――――とまあ、歯の浮くことを言われて喜んでほしいかや?」
「げぇ、ホロ!!」(横山三国志風)

ジャーーン、ジャーン、ジャーン――
472イラストに騙された名無しさん:2007/12/22(土) 11:32:16 ID:6V+5Lml0
つかイスラム教ならキリストも聖人(預言者)の一人として数えられてますよ
ただ単に確認されている最後の預言者がマホメットってだけ
473イラストに騙された名無しさん:2007/12/22(土) 11:33:29 ID:66S7yCHR
>>471
ヒント:復活祭
474イラストに騙された名無しさん:2007/12/22(土) 12:49:17 ID:XJpEbN8t
>>472

イスラムにおけるマホメッドは、君が言っているのと意味が違う。
イスラムにおけるイエスは、預言者の一人にすぎないが。
イスラムにおけるマホメッドは、最大の預言者(つまり、イエスはそれより下)
とされている。
 ついでに言うと、イスラムにおいては、当然、イエスは「キリスト」ではない(
根本的にイスラム教ではイエスに対する扱いがキリスト教とは違う)。
 確かコーランでは、イエスは十字架上で死んでおらず、イエスの身代わりの
双子かなんかが死んだ事になっているはず。
 それから、調べれば判るが、キリスト教の開祖はイエスではない。
 イエスが開祖とされたのは、2世紀になってから、死後100年くらいたって
からで。
 実は、キリスト教は、初期においては「少なくても二人の存在をキリストとしていた」。
 ついでに言っておくと、「原始キリスト教は一神教ではない」。
 ユダヤ教からキリスト教が出来たと思われているが、実際は、ギリシャ哲学
からキリスト教が出来たので、厳密にいえば、初期のキリスト教には少なくても
神は二人以上いた。
475イラストに騙された名無しさん:2007/12/22(土) 12:59:55 ID:3mZP0WjV
旅の終わり=もう狼と香辛料を読めない
だと思って俺たちの旅ももう終わりだなと思って6巻を読んだら終わるどころか倍ぐらい続きそうでした
うれしい一方複雑な気持ち
だと
476イラストに騙された名無しさん:2007/12/22(土) 13:09:28 ID:XJpEbN8t
>>474
 どーでもいい、知識をもうちょっと言っておくと。
 キリスト教が今のような一神教になったのは比較的近代に入ってからで。
 キリスト教の歴史の中では、多神教だった歴史は以外と長い。
 中世のヨーロッパで禁止されたのは、聖書の神以外を拝む事ではなくて。
 カトリック教会にダメージを与える行為そのもの。
 だから、思想とか出版そのものは自由で規制されなかった。
 でも、それに基づいて運動をした時に、宗教裁判にかけられて処刑された。
 なぜ、他の宗教の神話が結局、結果として禁止されたのかというと。
 「現在と違って、物語としてそれを読まず、信じ込む人が多数いたから」。
 だから一見、出版を禁止し、統制したかのように見えるが。
 江戸時代の日本と違って、別に、思想や出版までが禁止されていた訳ではない(結構
この辺り、誤解している人が多い)。
 きちんとカトリックに大金を献金し、ダメージを一切与えないのなら。
 極端な話、どんな神話を信じてようが、どんな神を拝んでいようが、キリスト
教は干渉しなかった(無論、それがダメージを与えない事など大抵の場合は、
あり得ないので結局、潰されたが)。
 例えば、兄妹で結婚する事だろうが、カトリックに金を積めば許された。
 ガリレオは、公式の場で、地球は自転していないと認めたため。
 晩年、もう一度、天文学の本で「地球は自転している」と書いたが、別に問題
にされる事なく普通に出版された。
477イラストに騙された名無しさん:2007/12/22(土) 13:15:56 ID:VAJMk74o
甘茶再登場フラグってどこで出てたっけ?
478イラストに騙された名無しさん:2007/12/22(土) 13:16:04 ID:0vhR1ztR
>>469
なにその「わっちらの」
479イラストに騙された名無しさん:2007/12/22(土) 13:19:07 ID:edwAGGco
>>477
フラグはないけど「アマーティ」という単語が出てきた。ちょっと嬉しかった。
480イラストに騙された名無しさん:2007/12/22(土) 13:21:36 ID:JSAh23Qw
甘茶じゃないんです… ホロォオオオオオオオオオオオッ!!!
481イラストに騙された名無しさん:2007/12/22(土) 13:23:47 ID:pRxyMBQy
ホロのおっぱい
( ゚∀゚)o彡°たゆん たゆん

あれ?揺れないぞ?

あ・・れ・急に目の前が真っくr・・・


                                 ぬ?
482イラストに騙された名無しさん:2007/12/22(土) 13:33:53 ID:XJpEbN8t
>>451

羊飼いは、現代でも、グリーンランドかなんかの寒風吹きすさぶ中で、野宿
して普通に寝てるよ。
吹雪の中でも死なないで済むような、ずっと昔から伝わる特殊な寝袋みたいな
ものにくるまって寝ているから。

先ほど言った関連から言うと、もともと、イエスの誕生日を祝うという習慣
はキリスト教徒にはなかったようだ(イエスが唯一の救い主だという概念が
当初無かったため)。
誤解されてるようだが、新約聖書というものは、大抵、イエスの死後かなり
経ってから書かれた書物で、実は、十二使徒が書いたものですらないよ(昔、
パウロが書いたとされる書物も実は第三者によって書かれた事が今日判っている)。

だから、歴史的なキリスト教の成立をしりたいのなら、寧ろ、聖書なんて読んではいけない(笑
さて、無駄知識はこれくらいにするかな。
483イラストに騙された名無しさん:2007/12/22(土) 13:41:53 ID:HWv4sypM
今日のNGID:XJpEbN8t
484イラストに騙された名無しさん:2007/12/22(土) 13:45:32 ID:XJpEbN8t
>>483

ここは、多少の無駄知識は許される場所と思ったが?
違うのか?
おっと煽りはスルーだったな。
485イラストに騙された名無しさん:2007/12/22(土) 13:54:26 ID:XJpEbN8t
>>458

そもそも、「教会の神が実在しない」などとはどこにも書かれてはいない。
気をつけて読むと判るよ。
486イラストに騙された名無しさん:2007/12/22(土) 13:57:26 ID:XJpEbN8t
ああ、途中で送っちゃったな。
要するに、たぶん、「神」という存在にも種明かしがあるじゃないの?
飽くまで商売を中心として書くのなら最終回になっても無いかもしれないけど。
本当の神仏が実在するじゃ、今どき異世界ファンタジーでも通用しないと思うんで。
多分、この物語の舞台は、遠い未来で、「かつての高度な文明が作り上げた生体兵器だった」とか。
どうしょうもないオチがつくと思うね。
487イラストに騙された名無しさん:2007/12/22(土) 14:01:44 ID:6V+5Lml0
廃棄王女かよ
488イラストに騙された名無しさん:2007/12/22(土) 14:07:06 ID:Ri0W0tDV
かみ「やっときましたね。おめでとう! この商売をかちぬいたのは きみたちがはじめてです
489イラストに騙された名無しさん:2007/12/22(土) 14:09:15 ID:XJpEbN8t
>>487

例えばホロは、植民した惑星を改造した後で、農業を行う時に便利なように
調整された兵器の末裔で、だからこそ、豊穣の神とか呼ばれる機能を持っている。
熊は、他の惑星に侵略した時に、敵対勢力を一掃し、入植しやすくなるような
最初に惑星に送り込まれる兵器で。
だからこそ巨大で強大な力を持っている。
お、つじつまがあってきたな。
意外とホントにこういうオチだったりしてな。
その内、原住民が出てきて。
ホロとロレンスに「お前らは侵略者なんだ。本当はこの星は僕たちのものだったんだ」
いま、明かされる真実。
490イラストに騙された名無しさん:2007/12/22(土) 14:21:53 ID:uO4wg5Pv
>>488
ホロ「しょうばい? 
かみ「わたしが つくった そうだいな ストーリーの しょうばいです! 
ロレ「どういうことだ? 
かみ「わたしは へいわなバカップルに あきあきしていました。 そこでアマーティをよびだしたのです 
コル「なに かんがえてんだ! 
かみ「アマーティは パカップルをみだし おもしろくしてくれました。  
   だが それもつかのまのこと かれにもたいくつしてきました。 
ロレ「そこで しょうばい‥か? 
かみ「そう!そのとうり!! わたしは あまちゃを うちたおす ホロが ほしかったのです! 
491イラストに騙された名無しさん:2007/12/22(土) 14:27:29 ID:hN8C06rB
>>481
シズ様、ここはキノスレではありませんよ。

…たしかに見事なひんぬーですが。
492イラストに騙された名無しさん:2007/12/22(土) 15:07:14 ID:4odl0Z17
抱き枕にケチャップが付いてるとのクレームが
493イラストに騙された名無しさん:2007/12/22(土) 15:10:23 ID:UZqqmxrb
−−−それは一瞬彼岸花を頭に過ぎらせた、真紅に染め上げられた抱き枕だった
494イラストに騙された名無しさん:2007/12/22(土) 15:12:54 ID:21VvEXaV
真紅に染め上げられた抱き枕......
想像してみるとすごいデザインだな、工場の新製品か?
495イラストに騙された名無しさん:2007/12/22(土) 15:17:29 ID:a2fjuftZ
お返しに俺は紺碧の抱き枕をプレゼントするよ
496イラストに騙された名無しさん:2007/12/22(土) 15:21:47 ID:F5FTIQxM
中身は綿ではなく真っ赤に濡れたワタでした、ってか
497イラストに騙された名無しさん:2007/12/22(土) 15:22:53 ID:JnJU4RX9
血液だと黒っぽくなっちゃうんだな。
100人近い人数使って染め上げたってのにやり直しを命じられたよ。
498イラストに騙された名無しさん:2007/12/22(土) 15:24:10 ID:H9stiAGx
別に無駄知識はかまわないが、グリーンランドに放牧地あるのか?
499イラストに騙された名無しさん:2007/12/22(土) 15:27:25 ID:qpKxbcBx
「何故そんな嘘をつくのかや?かや?」
「やっぱり嘘じゃないかや…… 中に、誰もおりゃんせん……」
こうですかわかりません><
500イラストに騙された名無しさん:2007/12/22(土) 15:32:41 ID:XJpEbN8t
>>498

要するに、かなり北の方の国って事だ。
グリーンランドかどうかは知らん。
501イラストに騙された名無しさん:2007/12/22(土) 15:32:43 ID:9ElzRnSW
「ぬしよ」

「なんだ?」

「わっちらの中の人たちがこんな調子で大丈夫なんじゃろうか?」

ttp://www.animate.tv/news/detail.php?id=atv071220a

ttp://www.animate.tv/asx/n07120025_vatw7e_bb.asx

「まぁ、大丈夫だろ」

12月25日までの限定配信です。
502イラストに騙された名無しさん:2007/12/22(土) 15:46:42 ID:Uut7dgVO
自由な出版と思想が許されてたのはイタリアのヴェネツィア共和国ぐらいだけどな。
503イラストに騙された名無しさん:2007/12/22(土) 15:52:40 ID:a2fjuftZ
>>501
webラジオ第2回でも思ったけど小清水は話に落ちがつけられないタイプだな
今回もやっぱり小清水がぼーとしてる感じの所があるな

第3回も二人のテンションの落差を楽しみますか
504イラストに騙された名無しさん:2007/12/22(土) 15:58:31 ID:XJpEbN8t
>>502

いや、基本的に許されていたよ。
少なくてもカトリックの勢力圏ではね。
説明したように、運動と連動している事が多かったから。
結果として出版禁止、処刑になった例が多いだけ。
だから一見、許されていないように見えるだけ。

判りすく繰り返すと。
1・出版・思想の自由はあった。
2・それについて社会運動する事は禁止されてた
という事。
505イラストに騙された名無しさん:2007/12/22(土) 16:04:49 ID:XJpEbN8t
要するに、古代ローマに似ているね(キリスト教国になる以前の)。
教会を立てて、大金を払い、教会の神が真実の神です。
と建前上、公式に認めてさえいれば。
どんな神を拝もうが、晩年のガリレオのように教義に反するものを出版し
ようが、特に追及されなかったようだ。
506イラストに騙された名無しさん:2007/12/22(土) 16:07:08 ID:SvTLdHrN
もういいよ
507イラストに騙された名無しさん:2007/12/22(土) 16:11:40 ID:pRxyMBQy
>>499
Nice boat.
508イラストに騙された名無しさん:2007/12/22(土) 16:17:01 ID:Uut7dgVO
当時カトリックによって発禁(禁書目録に記載される)になった本のほとんどは領主等に向けて
献上された「提言」「要望」といった私的報告書の体をなしていたものがほとんどで、それの
執筆の自由は出版業そのものとは関係がないお。
有名なマキャベェッリの「君主論」も元々はフィレンツェのメディチ家に献上された個人的な文書だけど、
教会が発禁にするまでは写本で出回ってたし、発禁後はヴェネツィアでしか入手できなかった。
詳しくは「禁書目録」を調べるとわかりやすいお。

あと社会運動に関しては当時の国家体制批判につながる活動が多かったために、宗教は関係無く
多数あった都市国家自身がが法律で禁止してたお。

( ^ω^)おっおっおっ
509イラストに騙された名無しさん:2007/12/22(土) 16:17:25 ID:qyyk0u9M
>>499
相手が誰か気になるな…
510イラストに騙された名無しさん:2007/12/22(土) 16:29:36 ID:XJpEbN8t
>>508

君の言っている事と、私の言っている事は何の矛盾もないんだが。
何がいいたいの?

1・出版・思想の自由があった
2・社会運動は禁止されていた

全く君の言っている通りの事を言っている訳だが?
何が言いたいんだこいつ。
511イラストに騙された名無しさん:2007/12/22(土) 16:31:19 ID:JnJU4RX9
っていうか、オマエ、釣られてるんだよw
こう言ってやれば必死になって書き込むんだろうなって点を付いてからかわれてるんだ。
512イラストに騙された名無しさん:2007/12/22(土) 16:32:04 ID:XJpEbN8t
>>508

ああ、ごめん、別に私の言う事に反対して書いた訳じゃなく。
修飾してくれた訳だ。
謝罪する、申し訳ない。失礼した。
513イラストに騙された名無しさん:2007/12/22(土) 16:41:34 ID:6V+5Lml0
いい加減空気羊毛
514イラストに騙された名無しさん:2007/12/22(土) 16:48:43 ID:j8ahr8fF
こういう一般人ぶってるキモヲタ気質の奴が一番タチが悪い
周囲はうんざりしてるのに
515イラストに騙された名無しさん:2007/12/22(土) 16:49:46 ID:XJpEbN8t
>>508

こいつに言ってやれ。
でなければ、それについてレスする事はなかったんだよ。
516イラストに騙された名無しさん:2007/12/22(土) 16:50:12 ID:GCd//lWS
工員は黙ってNGID登録
517イラストに騙された名無しさん:2007/12/22(土) 16:50:16 ID:0vhR1ztR
この間の貨幣でフィーバーしてた一人かな
518イラストに騙された名無しさん:2007/12/22(土) 16:58:57 ID:c6QnONmR
519イラストに騙された名無しさん:2007/12/22(土) 17:09:45 ID:hN8C06rB
おまいら落ち着け。
これは甘茶の罠だ。
520イラストに騙された名無しさん:2007/12/22(土) 17:10:08 ID:F5FTIQxM
また19・20厨か
521イラストに騙された名無しさん:2007/12/22(土) 17:10:37 ID:925b4pB0
これはもう甘茶の罠にしか見えない
522イラストに騙された名無しさん:2007/12/22(土) 17:12:40 ID:66S7yCHR
>>519、521
甘茶といえば花祭りで振る舞われるもの
つまり全てはお釈迦様の手の平の上での出来事だったんだよ!
523甘茶 ◆AMATIWs4i6 :2007/12/22(土) 17:13:30 ID:GCd//lWS
  ___
 | |^∀^|  クリスマス前に工員仲間割れ作戦成功ですね
 |/|甘茶|メ
((|_ |_つ|
  ノ │

自分でいじって何だがこの顔むかつくなw
524イラストに騙された名無しさん:2007/12/22(土) 17:16:50 ID:38rAjDup
>>462
みんなは普通にレスしてるが、俺はわかってるぞ
いまだ新刊が出ないんだよな
525イラストに騙された名無しさん:2007/12/22(土) 17:17:30 ID:pOTDS19t
「ゲェ、(ふられた)甘茶!」
「ぬぅ、これは(ふられた)甘茶の罠か!!」


ジャーーーン、ジャーーーン、ジャーーン……
526イラストに騙された名無しさん:2007/12/22(土) 17:19:49 ID:hN8C06rB
>>522
ナ、ナンダ(ry

>>523
ムカつかない甘茶なんていません
527イラストに騙された名無しさん:2007/12/22(土) 17:43:37 ID:21VvEXaV
狼と香辛料でキャラ人気投票したら、
ホロ・ロレに続く第3位はやっぱ甘茶なのかな。
Zが出たらコルが急上昇してきそうだが。
528イラストに騙された名無しさん:2007/12/22(土) 17:52:20 ID:0vhR1ztR
>>527
4位か5位あたりに工場長がいそうだから困る
529イラストに騙された名無しさん:2007/12/22(土) 18:06:24 ID:GCd//lWS
てか、ここだけで集計とったらロレをも凌駕するんではないかw>工場長
530イラストに騙された名無しさん:2007/12/22(土) 18:08:24 ID:PByvEbKC
Y巻読んだんだけど、また面白くなってきたね。
個人的に4巻で関係性が変わってきてどうなるんだろう?と思ったんだけど、こういう風になるとは

話は変わるけど、箱が三つ足りない理由は作中で明示されてる?
531イラストに騙された名無しさん:2007/12/22(土) 18:13:31 ID:XJpEbN8t
>>514

あのーひょっとしてお前、自分がキモオタじゃないと思っているのか?
ここに書き込んでいる時点で、オレもお前もキモオタなんだが?
532イラストに騙された名無しさん:2007/12/22(土) 18:16:45 ID:SEXYnBc1
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
533イラストに騙された名無しさん:2007/12/22(土) 18:19:19 ID:PByvEbKC
>>532
SEXYだね
534イラストに騙された名無しさん:2007/12/22(土) 18:22:09 ID:LYFrxLzX
されてない

箱の話題は前スレとこのスレの最初を読めばいいと思うよ
スレ読んでどうしても気になるところがあったなら八巻を待つといいよ
535イラストに騙された名無しさん:2007/12/22(土) 18:23:51 ID:VWCb8lqs
531=キモオタ
他 =オタ
536イラストに騙された名無しさん:2007/12/22(土) 18:24:55 ID:6bbuzHj+
もうさっさとNGで良いだろ
537イラストに騙された名無しさん:2007/12/22(土) 18:29:59 ID:XJpEbN8t
あのさー。ラノベとか読んで、2chに書き込んでる時点で。
まともな人間じゃない程度は判ってるはずだよね?
釣りでもなんでもなくて、厳然たる事実としてさ。
だったら、そういう基本的な事で議論するのやめようや。
538イラストに騙された名無しさん:2007/12/22(土) 18:32:34 ID:kK3CuZBp





アマーティさんの釣りでしたか。これは失礼しました。
539イラストに騙された名無しさん:2007/12/22(土) 18:32:48 ID:PByvEbKC
>>534
読んでみた
面白い議論だけど、煽りがあるから台無しだね。

なんかスレの雰囲気が悪くなってる。1,2巻の頃と比べると住人の数が増えたてるからしょうがないけど
540イラストに騙された名無しさん:2007/12/22(土) 18:38:00 ID:pOTDS19t
アマーティは行動内容のおかげでキャラが立ってるな。

以下は駄文な。

『キリスト教の二〇〇〇年(上・下)』を持ってる。著者はカトリック信徒で、こう書いている。
「わたしの理解からすれば、キリスト教徒は、たとえわずかといえども真実を追うことをためらうべきではなく、
むしろ積極的にそれを追究しなければならない。
それどころかキリスト教を信じないという一つの立場に頭から縛られている非キリスト教徒よりも自由でなければならない」
よい執筆姿勢だと思う。

途中、アウグスティヌスとペラギウスの姿勢の違いと、ペラギウス追放という結果から中世の心的世界の形成を描いている。
残っているアウグスティヌスのたくさんの所感は天使というより悪魔の所業を唆すもので満ち、
ローマ時代や近現代から見れば野蛮で残酷きわまりないものだった。異端の肉体的絶滅政策の最初の際立つ唱導者でもある。
仮にドナトゥス派が勝利していたら、ローマ世界と近世は史実よりもっと明るい道でつながったはずだとさ。

ネットではあるが、ちょっと批判されると他人を罵倒するような態度は慎もう。
それは老いたアウグスティヌスがペラギウスの弟子たちにとった残念な態度だよ。
541イラストに騙された名無しさん:2007/12/22(土) 18:46:18 ID:XJpEbN8t
>>540

いや、はっきり言って悪いが。
この世でもっとも争いをもたらすのがその「真理」とやら、「真実」とやら
の追及という姿勢なんだよ?
なんでもいいや、といういい加減な姿勢の方がよっぽど争いは起こらないし。
一神教の最大の問題点は、まじめに真実だの真理だのを追及しようとする姿勢
そのものなんだ。
それに対して、日本の多神教が寛容だと言われるのは、いい加減でどうしょうもない
と一般に思われているから(無論、実態はキリスト教と変わらないくらい実は
偏狭なんだけどね)。
悪いけど、キリスト教は何ら真理ではないし(歴史的過程からこれは明らか)。
それを信じている人間は単なるキチガイ(キリスト教の歴史を勉強すれば判る)。
勘違いしないで。仏教だろうが、イスラム教だろうか変わらないから。
誰だって、自分の意見から自由な立場の人間なんていない。
反対されれば腹が立つのは当然。それを否定されてもしょうがない。
まあ、ここでわけのわからない宗教論展開するバカがいるとはおもなかったが。
そもそも、2chネラーに品性なんて求めないで。オレもあなたもただのクズだから。
542イラストに騙された名無しさん:2007/12/22(土) 18:48:40 ID:XJpEbN8t
ついでに言っておくと、キリスト教が生き残っているのは。
別に真理の探究をしたからではなくて。単に「最も効率よく敵対者を排除して
きたから」だよ。
つまり、異端者をどんどん火刑にしたからこそ生き残ってきたんで。
でなかったら、たぶん、一世紀で滅亡したと思うよ。
宗教が生き残るのは神仏の加護などでは全くなくて。
合理的な歴史的背景があるから生き残るんだよ(真理の探究とは一切関係ない)。
543イラストに騙された名無しさん:2007/12/22(土) 18:48:59 ID:VWCb8lqs
ヒエラルキーの底辺にいる者が自分を慰めるための手段としてはスタンダードだな
「2chしてる時点で〜」
「ラノベ読んでいる時点で〜」
544イラストに騙された名無しさん:2007/12/22(土) 18:50:45 ID:AtItyNAI
模範的な行員であるわたくしは、こういうときにどうすべきかを先日学びました

ttp://f.hatena.ne.jp/images/fotolife/m/m_tamasaka/20071220/20071220052950.jpg
545イラストに騙された名無しさん:2007/12/22(土) 18:54:38 ID:SvTLdHrN
>>544
気に入った、家に帰って抱き枕をモフモフしてよいぞ
546イラストに騙された名無しさん:2007/12/22(土) 18:56:57 ID:VmqwjgTv
いい加減XJpEbN8tにレスしてる奴もXJpEbN8tもスルーを覚えれ
547イラストに騙された名無しさん:2007/12/22(土) 19:08:34 ID:4odl0Z17
俺が某キャラを真似て釈迦やマホメットの誕生日を祝おうとか言ったせいでへんな流…もとい流れに…。・゚・(ノД`)・゚・。スマソ
548イラストに騙された名無しさん:2007/12/22(土) 19:11:21 ID:JnJU4RX9
なに、どうせキチガイはなんだろーとケチ付けたさ。
気にすることはない。
549イラストに騙された名無しさん:2007/12/22(土) 19:21:40 ID:XJpEbN8t
>>546

判った、今後スルーする。

ただ、キリスト教が異端者を火刑にしたのは、歴史的必然性があっての事であって。
別に善悪とは関係ない(現代人の基準で測る事自体が筋違い)。
詳しい話はくどくなるのでしないけど。

「ああしなければ生き残れなかったから」したの。そして、キリスト教を
そういう宗教にしたのは「ローマ帝国」だから(歴史を調べれば判るよ)。
キリスト教の教がどうこうではなくて、「ローマ帝国の国策」として異端者を
排除したの。でなければ、当時のローマ帝国は滅亡するしかなかったから。
合理的、歴史的背景のない行為が何百年に続く事はあり得ないのよ(この辺り
歴史をきっちり調べたら判るよ)。
寧ろ、当時のキリスト教徒上層部が「神など信じないで、聖書など信じないで
現実を見据えていたからこそ異端者を火刑にした」のであって。
だからこそ、キリスト教は生き延びれたの。
もし、そうしなかったら、ローマ帝国もキリスト教も滅びていたでしょう。
この辺りを間違えないで。
歴史の中では、神とか信仰なんて実はクソの役にも立たないって事だけは
知っておいてね。
550イラストに騙された名無しさん:2007/12/22(土) 19:23:46 ID:gbxWpust
>>547
聞いたぞ、何でも北方へ異動させられるらしいじゃないか。
551イラストに騙された名無しさん:2007/12/22(土) 19:27:05 ID:0vhR1ztR
こんな逆エアマスターは久々に見た
552イラストに騙された名無しさん:2007/12/22(土) 19:32:36 ID:/n+pzy6a
SSスレ以外でこれほど長文を連打で投下するやつははじめて見たぜ……ゴクリ
553イラストに騙された名無しさん:2007/12/22(土) 19:38:14 ID:6bbuzHj+
>>552
最初見たときはコピペ改変か縦読みかと思った
まさかここまで真性とは思わなかったが
554イラストに騙された名無しさん:2007/12/22(土) 19:44:19 ID:SvTLdHrN
とりあえずアレだ。
ホロは俺の隣で寝てるから。
555イラストに騙された名無しさん:2007/12/22(土) 19:51:06 ID:2nT5HUOW
死ねばいいのに
556イラストに騙された名無しさん:2007/12/22(土) 19:58:37 ID:PByvEbKC
>>554
目を覚ませ、それは抱き枕だ

だって本物は俺の隣で寝て
557イラストに騙された名無しさん:2007/12/22(土) 19:59:05 ID:s5YXrXY6
落ち着け。
落ち着いて抱き枕の数を数えるんだ・・・
558イラストに騙された名無しさん:2007/12/22(土) 20:00:43 ID:qyyk0u9M
                   ,r,、
           /~ヽ      /;/ |   
           ||;;; ヽr';:::ィ;:::ィ'/;;ゞ'i 
           |;| ;;;;,.r: ;;;;;;;;;;;;.r: ;;;;ハ    
          /;;;;;;/;;;;;ハ/    \;;;ハ
           |i;;;|;;;l;;;|リノ    `ヽ}_}ハ
          |i;;;|;;;从 ●    ●l小N
    __,. -ァ   |i;;(| ⊂⊃ 、_,、_, ⊂li|ノ
ミ /'´  '{     |;i⌒ヽ j  (_.ノ   ノi|__/⌒)    
 /    ,ハ.   |;;ヽ  ヽx>、 __, イl;;;|::::ヽ /
,.イ   、-‐`´   |;;;∧__,ヘ}::ヘ三|:::::/l |;;;|',:::::ハ
/ ´     !ー'   |;;;ヾ_:::ッリ :::∨:/  |;;;| >'''´
559イラストに騙された名無しさん:2007/12/22(土) 20:34:32 ID:b0NdNREF
しっぽ触らせて下さい(*´Д`)ハァハァ
560イラストに騙された名無しさん:2007/12/22(土) 20:37:16 ID:GRoUNa1n
>>558
ほろやさんじゃねーか
561イラストに騙された名無しさん:2007/12/22(土) 20:37:40 ID:HWv4sypM
思ったとおりの流れになっててワロタww
562イラストに騙された名無しさん:2007/12/22(土) 20:39:43 ID:XJpEbN8t
しかしさあ。
せっかくの休みを一日、こんな不毛な議論で費やして、楽しいのか?
あんたら。

キリスト教なんて、イエスとかなんとかいうキチガイを崇めたてまつる最悪の
悪魔教だって事くらい理解しているはずだろ?
理解してないわけないよな?
もっとさ、人生楽しくいきようよ。
イエスも釈迦もマホメッドも、ホントの事言うと「ただのドキチガイ」なんだから
さ。
オレたち現代人にはそんな事くらいお見通しなんだからさー。
もうちょっと休日楽しく過ごした方がいいんじゃないの?>ALL
全く、駄目な奴らだなあ。
やれやれ。
563イラストに騙された名無しさん:2007/12/22(土) 20:41:14 ID:HWv4sypM
説教しだしたぞww
564イラストに騙された名無しさん:2007/12/22(土) 20:41:39 ID:GRoUNa1n
今日のお前が言うなスレはここですね
565イラストに騙された名無しさん:2007/12/22(土) 20:43:09 ID:/BEe8eOp
また気違いが沸いてるのか
コインうんぬんが終わったと思ったら次はスレ違いの水掛け論か

真性って怖いヒィー(((゚ρ゚)))ガタガタ
566イラストに騙された名無しさん:2007/12/22(土) 20:43:33 ID:925b4pB0
いいか、みんな騙されるな。これは甘茶の罠だ!!
567イラストに騙された名無しさん:2007/12/22(土) 20:47:41 ID:3Rmw/wVJ
規制解除記念

さて、暫く見てなかったせいか前スレを確認する前に沈んだんだけど、誰かdat頼む。
568イラストに騙された名無しさん:2007/12/22(土) 20:48:44 ID:SvTLdHrN
                             |
                            | 
       {    !      _,, -ェェュ、   | 
ィ彡三ミヽ  `ヽ     ,ィハミミミミミミミミミヽ、|
彡'⌒ヾミヽ   `ー  /ililハilミilミliliミliliミ|  
     ヾ、        /iiiiイ!ヾヾミ、ミニ=ー-ミ| 
  _    `ー―' i!ハ:.:.\\_::::::::::::::/:.| このスレは
彡三ミミヽ        i! ヽ:.:.:.:冫': : :::/,,∠| 
彡'   ヾ、    _ノ i!::: ̄二ー:: : ::::ソ ・ ,| 鬼女に
      `ー '    {ヘラ' ・_>シ;テツ"''''"| 
 ,ィ彡三ニミヽ  __ノ ヽヘ`" 彡' 〈     | 監視されて
彡'      ` ̄       `\   ー-=ェっ |
      _  __ ノ  {ミ;ヽ、   ⌒   | います
   ,ィ彡'   ̄        ヾミミミミト-- '  |
ミ三彡'        /⌒ / ̄ ̄ | : ::::::::::|
       ィニニ=- '     / i   `ー-(二つ
     ,ィ彡'         { ミi      (二⊃
   //        /  l ミii       ト、二)
 彡'       __,ノ   | ミソ     :..`ト-'
        /          | ミ{     :.:.:..:|
            ノ / ヾ\i、   :.:.:.:.:|
      ィニ=-- '"  /  ヾヾiiヽ、 :.:.:.:.::::|
    /     /  `/ ̄ ̄7ハヾヾ : .:.:.|
   ノ     _/   /   /  |:. :.:.:.:.:.:.:|

569イラストに騙された名無しさん:2007/12/22(土) 20:53:05 ID:HWv4sypM
570イラストに騙された名無しさん:2007/12/22(土) 20:54:26 ID:HWv4sypM
あ、パスはhoroで
571イラストに騙された名無しさん:2007/12/22(土) 20:58:24 ID:3Rmw/wVJ
>>569-570
Thx!
ちょっと見てきますわ。
572イラストに騙された名無しさん:2007/12/22(土) 21:42:19 ID:a2fjuftZ
見ないほうがいいよ
573イラストに騙された名無しさん:2007/12/22(土) 21:46:39 ID:PByvEbKC
>>562
笑ったw
落ちがいいとさっきまでの君の態度もどうでもよくなった
574イラストに騙された名無しさん:2007/12/22(土) 21:50:57 ID:nR5rx8Cz
>>570
http://www2s.biglobe.ne.jp/~tetuya/FXHP/pcengine/action/adil.html
これだな
俺が覚えてるのはフックばら撒く竜がウザ過ぎることぐらいだ
どうやって全面クリアしたのかも見当がつかない
575イラストに騙された名無しさん:2007/12/22(土) 21:52:35 ID:dkF7S2Of
↑を誤爆だと認定します
賛成の方は挙手してください
576イラストに騙された名無しさん:2007/12/22(土) 21:58:03 ID:2nT5HUOW
一人で万歳しててくださいな
577イラストに騙された名無しさん:2007/12/22(土) 22:10:32 ID:EOxwUtYs
何がしたかったのか忘れた
ttp://pict.or.tp/img/35209.jpg
578イラストに騙された名無しさん:2007/12/22(土) 22:14:26 ID:jgw+mkFs
なにやってんだw
579イラストに騙された名無しさん:2007/12/22(土) 22:16:10 ID:dkF7S2Of
その発想はなかったw
580イラストに騙された名無しさん:2007/12/22(土) 22:29:23 ID:Xdny1TTg
>>577
おかしいな・・・既視感が・・・
シャナ・・・?メロンパン・・・・?
ダメだ思い出せない
581イラストに騙された名無しさん:2007/12/22(土) 22:43:33 ID:UZqqmxrb
しかしながらこのホロを見てると幸せな気分になるな
582イラストに騙された名無しさん:2007/12/22(土) 23:27:27 ID:UnG1AUeL
正しいように見えてあちこち間違ったこと言ってるのは浅い知識しかないからだろうな
2chとかで頼まれてもいない無駄知識を披露する奴ってのは、大抵が理解した「つもり」でしかないから困る
誰とは言わんけどなw
583イラストに騙された名無しさん:2007/12/23(日) 00:24:44 ID:Mnav2bPQ
召喚の儀式はやめましょう。
またきたら困りますし
584イラストに騙された名無しさん:2007/12/23(日) 00:31:40 ID:OTKamgvY
この雰囲気いいね
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm1088117
585イラストに騙された名無しさん:2007/12/23(日) 00:32:46 ID:1P+xBujo
これはまた来たら582から
喧嘩を売ってきたとかそういう流れになるのかな
586イラストに騙された名無しさん:2007/12/23(日) 00:34:24 ID:40H+zVi0
おっとここで甘茶ターイム!
587イラストに騙された名無しさん:2007/12/23(日) 00:38:53 ID:XgN1UM4q
ここ最近は>>582が当てはまる奴が多すぎる気がする
誰とは言わないがw
588イラストに騙された名無しさん:2007/12/23(日) 00:40:10 ID:LPpvnGeg
  ___
 | |・∀・|  魚と狼耳の少女に関して私より詳しい人はいませんよ
 |/|甘茶|メ
((|_ |_つ|   
  ノ │
589イラストに騙された名無しさん:2007/12/23(日) 00:56:05 ID:C2oMoE5A
痛い奴は毎日張り付いて一所懸命に書き込んでるのかな?
それとも日替わりで色んな奴が痛さを披露しに来るのかな?

前者なら毎回色んな燃料投下するセンスはすごいな
後者ならそれはそれで知名度が上がって来てるんだな〜、と思ってる
590イラストに騙された名無しさん:2007/12/23(日) 00:57:44 ID:40H+zVi0
煽りも無視
591イラストに騙された名無しさん:2007/12/23(日) 01:07:53 ID:LEJC6InM
6巻のカラーに出ている踊り子さん。

出番多いキャラかと思ったら出番少なくて
名前も判明しなくて残念、かわいいのに。

ロレンス
「あの、ホロと一緒に踊っている踊り子さん、歌もとても上手いけど
どこのなんていう人ですか?」

ラグーサ
「あぁ、あの子はホライゾン一座とこのアーラ・マリーさんだよ。」

解る人にはわかるネタ。
592イラストに騙された名無しさん:2007/12/23(日) 01:22:33 ID:8jKgfABP
>>591
脱退しちゃうじゃねーか!w
593イラストに騙された名無しさん:2007/12/23(日) 01:26:12 ID:V4R0C6OX
悪いけど、間違った事はいっていないよ。そもそも、ジャンヌ・ダルクだって火刑されず生きてるって説があるくらいだから。
歴史なんて、ましてや宗教の歴史なんて「異説がありすぎて」。
実は何が正しいとか間違っているなんて「誰も言えないんだ」。
見方や立場によって幾らでも別の説は存在する。歴史を知っていると自負するなら、それくらいの事は理解しようね。
歴史の定説は、十年後には幾らでも覆っている。
実は、ピラミッドを作ったのが、奴隷じゃないって知ってるか? (昔は
奴隷が作ったというのが定説だった)。 歴史について、本気で、「正しい」、「間違っている」という事自体が、
逆に「歴史についての知識が浅い証拠なんだが」? 「歴史に事実なんてそもそもない、それぞれの研究者の解釈があるだけ」。
南京大虐殺だって、あったとかなかったとか云う人はいる(たった数十年前
の事だよ?)。しかも、歴史学者が「大真面目」にね。もう一度言う、「歴史に事実なんてない、それぞれの解釈があるだけ」。
2chってホント、自分を知らない奴が多すぎる。浅い知識で歴史を語るのはあたりまえだ。
私が語っている事において、「深い知識」など「そもそも存在しない」。
何故なら、特にキリスト教成立の過程においては、「当てになる歴史書など
存在しないから」だ。 理由は言うまでもないが、「当時、中立的な歴史的視点で物事を書く奴がいなかった
から」。 ヨセフスですら、「イエスこそがキリストだ」とか訳のわからない事を書いている
(それはキリスト教徒がのちに書いたねつ造だろう。ヨセフスがそんな事を
書くわけがないと突っ込まれている)。
ホントにこいつ、歴史を知ってるのかな?
多少かじっている人間なら、私が言っている程度の事は理解できるはずなのだが?
お前らさ、バカじゃないの?
2chってホント知ったかぶりするやつが多すぎるね。
まあ、こんなところにまともな歴史的知識を持って奴を期待するのが、間違って
いるのかもしれないけどね。
594イラストに騙された名無しさん:2007/12/23(日) 01:27:20 ID:QPXIFTVd
え〜と・・・・
どこを縦読み?
595イラストに騙された名無しさん:2007/12/23(日) 01:29:34 ID:bW2vKvvo
>>593
無駄口叩いてないで早く抱き枕を梱包する作業に戻るんだ!
596イラストに騙された名無しさん:2007/12/23(日) 01:31:50 ID:b6P1j+dw
いつまで相手してるんだよ
597イラストに騙された名無しさん:2007/12/23(日) 01:32:02 ID:H2PRcOV4
これ今日の分のNGIDに困らんな
598イラストに騙された名無しさん:2007/12/23(日) 01:37:07 ID:V4R0C6OX
>>582

ホントに不思議なんだけど、お前、歴史を知っているとか本気で思ってるの?
繰り返しになるが、キリスト教の成立過程と、新約聖書の成立過程に、
当てになる歴史書などそもそもないよ(これくらい、歴史を知っている人間
なら、誰もが理解している初歩的知識なのだが? 本当に知らないで、歴史を
知っているとか訳のわからない妄想を自負しているのだろうか?)。
原始キリスト教が一神教でなかったのは、その筋では「有名な話」(これで
すら説に過ぎず、真の意味の事実ではない。タイムマシンでもない限り、当時の
真の事実は判らないなんて事は、初歩的知識なのだが? エッセネ派とイエスとの
関係も実は不明だし)。
ホントに歴史的知識持ってますか? きちんと学んで返信していますか?
あっさり「知識0」である事がもろ判りなんだが?
なんで、こんなすぐ見抜けるような嘘をつくのですか?
ついでに言うと、モーセがホントに海を割ったかどうかも「歴史学的にいえば
タイムマシンでもない限り判らない」からね。
単に、合理的に言ってあり得ないのと、外典(実は、外典というのは当時の
歴史的資料でもなんでもなく、根拠のない神話なんだが)の描写から。
干潮の葦の茂みを渡ったって言われてるだけで、なんら「事実」として確定
した事じゃないよ?
ホントにこいつ知ってるのかなあ。
数千年前とか、数百年前とかいう事に、実は「歴史的に絶対的に確定した事実」
なんて何も存在しないという事を(歴史学の初歩である)。
桶狭間の位置だって実は特定されてないし、どんな戦いだったかも実は余り
判っていない。
駄目だ、幼稚園レベルのしったかには解説すべき事が多すぎて。
2chなんかでは出来ない。
でもホント、2chって幼稚園児レベルのうそつきが多くて困る。
お前らはホント、どうしょうもないダニだぞ?
599イラストに騙された名無しさん:2007/12/23(日) 01:38:45 ID:Mnav2bPQ
召喚されちゃった…
600イラストに騙された名無しさん:2007/12/23(日) 01:39:41 ID:Fyn/p3f4
ラノベ系のスレは幾つか見てるけど、ここは特殊だなw

次巻は2月発売か…しかし、支倉もかなりのペースで刊行してるよなぁ。燃え付きない事を祈るよ…。
601イラストに騙された名無しさん:2007/12/23(日) 01:40:39 ID:qRhHd9sL
反論するってことは自覚があるのかw
おもすれー
602イラストに騙された名無しさん:2007/12/23(日) 01:41:11 ID:bW2vKvvo
1週間5日はきちんと働いてるってどんだけ書きまくってんだよって話だよな
規律のとれた生活で働き続けてこち亀みたいな長寿作品になることを願う
603イラストに騙された名無しさん:2007/12/23(日) 01:44:15 ID:QPXIFTVd
 ,、_,、           __
 l ゚(・)゚l クマ−!      ヽ|・∀・|ノ <バッチコーイ
 lづ"/)          |__|
 .l/),,)            | |
604イラストに騙された名無しさん:2007/12/23(日) 01:47:11 ID:V4R0C6OX
>>601

何の自覚? 意味が判らないんだが。
あれを私に対する煽りじゃないと解釈できる、おまえの腐った脳の回路が
理解不能なんだが? 死んだらどうだ?
ホント、幼稚でどうしょうもないのが多いな、2chは。
まじめに死んでいいから、お前。

>>600

そもそも、キリスト教みたいな宗教をベースにしている時点で、荒れるのは
当たり前。
イスラム教みたいな宗教をベースにしてたら、支倉凍砂は殺されてたかもね
これは歴史の知識がなくても判る。
今、起きている現実。
とにかく、2chネラーがせっかく歴史的知識を教えてやっても理解も
吸収もできず、煽りでしかかえせない。
おむつもとれない幼稚園児の糞便所だと判ったから、もう相手にはしない。
お前らにかけられる言葉は一つ。
死んで、地獄に堕ちろ。それだけ。
もし神がいるのなら、お前らだけは絶対に地獄に落ちると確信できるね。
605イラストに騙された名無しさん:2007/12/23(日) 01:47:31 ID:bhgKgfKc
>悪いけど、間違った事はいっていないよ。

>何が正しいとか間違っているなんて「誰も言えないんだ」。
606イラストに騙された名無しさん:2007/12/23(日) 01:49:05 ID:Mnav2bPQ
>>604
キリスト教とは一言も明示されてないよ
狼と香辛料はファンタジー

言っている事は理解できるけど、ここはラノベ板だよ
607イラストに騙された名無しさん:2007/12/23(日) 01:49:21 ID:V4R0C6OX
>>605

日本語読めますか?
相手が「間違った事を言っている」といったからその反語として「間違った
事は言っていない」
歴史にはそもそも、正しいも間違いもないと言っているの?
本当に大丈夫なの? お前ら。心配とかそういうレベルではなく。
中学一年くらいの国語はきちんと出来るようになって。
608イラストに騙された名無しさん:2007/12/23(日) 01:51:04 ID:KUMlNj9O
いつか、「ああ最初はこんな二人だったよなぁ、コルもいなかったんだよなぁ。」と懐かしく思い出すくらいまで引きのばせば良いんだよグリーンだよ。
609イラストに騙された名無しさん:2007/12/23(日) 01:51:27 ID:f0T8WZVV
>>607
何が正しいか間違ってるかは誰にもわからないんだろ?w
610イラストに騙された名無しさん:2007/12/23(日) 01:53:33 ID:q2c2vo2n
()ばっかりだなぁ
余計な情報の付加で「君達知らない僕は知ってる。僕って賢い!」的な気分に浸ってるんだろうけど…
毎日NG登録しなおすん面倒臭いからチラシの裏にでも書いててもらえないだろうか

いやマジで
611イラストに騙された名無しさん:2007/12/23(日) 01:53:54 ID:H2PRcOV4
だからお前ら何でそんなに反応するんだよ、無視してりゃ勝手に勝利宣言していなくなるのに
612イラストに騙された名無しさん:2007/12/23(日) 01:54:48 ID:GjXYhylK
勝利者の俺がホロを貰っていく
613イラストに騙された名無しさん:2007/12/23(日) 01:55:19 ID:OTKamgvY
ttp://mekabi.weblogs.jp/blog/2007/12/12262008-b1da.html

>ライトノベル界のアツイ話題作『狼と香辛料』(著・支倉凍砂)のアニメ化は、
>高橋監督はもちろん、原作者の支倉先生とシリーズ構成の荒川さんも交えての座談会! 
>メカビらしくファンのためにしっかり追究できるように、『狼と香辛料』の大ファンである
>「フラン☆Skin」のフランさんにインタビューアーをお願いしました!
614イラストに騙された名無しさん:2007/12/23(日) 01:55:31 ID:Mnav2bPQ
>>612
残念。
それは抱き枕だ!
615イラストに騙された名無しさん:2007/12/23(日) 01:56:07 ID:LPpvnGeg
>>602
>荒れるのは当たり前
牛乳吹いたw
616イラストに騙された名無しさん:2007/12/23(日) 01:57:13 ID:H2PRcOV4
>>613
フランさん何やってんのw
617イラストに騙された名無しさん:2007/12/23(日) 01:57:48 ID:V4R0C6OX
>>609

あのー知的障害者ですか? 悪いけど施設にいってください。
私は施設の擁護官ではありません。
知的障害者レベルの人間に何かを教えてやるつもりはない。

間違っているといったから、
間違ってはいない
歴史に決定的な間違いとか正しいとかはそもそもない
とくに私が語っている分野では
といったの。
これくらい噛み砕いても判らないなら、まじめに知的障害者だから、施設に
言って。
あるいは、アスペルガーってやつかもしれないけど。
私が相手をするほどの知的水準はないから、2chなんて今すぐ辞めて
施設にいって、迷惑だから。

>>610

違うよ。単に私は普通に解説してただけ、それを煽って粘着して、
長引かせているのは、お前ら。
やめてほしいのなら、一切、煽らなけばいいんだが。
何がしたいんだこいつら?
618615:2007/12/23(日) 01:58:01 ID:LPpvnGeg
>>604だったw
619イラストに騙された名無しさん:2007/12/23(日) 01:58:01 ID:bhgKgfKc
>>607
とりあえず落ち着いて自分のレスを読み直す作業に戻るんだ。
こういうのがアスペルガーなんだろうか…
620イラストに騙された名無しさん:2007/12/23(日) 01:59:38 ID:V4R0C6OX
>>619

何が、相手がわざとこういう書き込みをさせるため。
スレを荒らす意図を持って、煽っている事にも気づかないの?

そんな程度の事にもホントに気付けないの?
バカなの?
なら死んで、迷惑だから。
621イラストに騙された名無しさん:2007/12/23(日) 02:00:08 ID:f0T8WZVV
>>617
やめてほしくないからw
622イラストに騙された名無しさん:2007/12/23(日) 02:00:41 ID:Mnav2bPQ
でも、本当の話キリスト教は関係ないと思うんだけど、そこん所はどう思う?
作中に出てくる「教会」って、キリスト教の教会のことなの?
623イラストに騙された名無しさん:2007/12/23(日) 02:01:11 ID:GjXYhylK
ハニワ教です
624イラストに騙された名無しさん:2007/12/23(日) 02:01:19 ID:V4R0C6OX
オレは、お前らのリクエスト通りにしているだけだよ。
雰囲気を壊すなといいつつ、常に煽りをやめない。
そういう低レベルな知能障害児のお前らのね。
2chネラーなんて所詮、その程度の知的水準しか持たないゴミなんだよ。
自分自身の事を理解しようね。
625イラストに騙された名無しさん:2007/12/23(日) 02:01:20 ID:LPpvnGeg
俺もやっといてなんだが
以下スルーねw
626イラストに騙された名無しさん:2007/12/23(日) 02:01:55 ID:Mnav2bPQ
>>622はみんなにね
初めて教会=キリスト教だっていう見解を聞いたもんだから
627イラストに騙された名無しさん:2007/12/23(日) 02:02:13 ID:f0T8WZVV
長文書くならもっとうまく改行しろw
628イラストに騙された名無しさん:2007/12/23(日) 02:03:09 ID:LPpvnGeg
>>622
モデルはそうなんじゃないかぐらいだと思う
629イラストに騙された名無しさん:2007/12/23(日) 02:03:34 ID:bW2vKvvo
>>615
考えても見ろよ
朝8時から午後5時までだいたい7〜8時間労働する一般人みたいなペースで物を書いてみろ
小説どころかタウンページが作れるぞ
それとも物書きマシーンや執筆戦士と呼ばれるような作家はそれくらい当たり前なのかもしれない
630イラストに騙された名無しさん:2007/12/23(日) 02:04:57 ID:GjXYhylK
レス番を間違えちゃった人にレスをするのはやめてあげて!
631イラストに騙された名無しさん:2007/12/23(日) 02:05:15 ID:q2c2vo2n
じゃあ俺も今更だが以下スルーするよ!
本当に居なくなってくれるんだよね!?
Bye-bye!
632イラストに騙された名無しさん:2007/12/23(日) 02:05:44 ID:V4R0C6OX
>>622

読めば誰だってキリスト教をぱくってるってのは判るし。
支倉自身が、ブログで、キリスト教と中世キリスト教世界をベースにしてる
事、その分野の本を大量に読んだ事を告白してるんだが。
知的障害者なの?

>>625

スルーとかなにいってんの? 自分で煽っておいて。
逃げるなよ、負け犬知的障害者風情が。
てめーが最低レベルの煽りである事を告白しておいて。
都合が悪くなったら逃げる? 真性のゴミかてめーは。
w なんて笑っていられる立場か?
脳みそわいてんじゃねーのか? てめえ!
ふざけんのもたいがいにしろ!!
スレを荒らしておいて、何を勘違いしている。
ゴミクズ風情の分んざいで、歴史についてきちんと解説してやっている相手を
煽り、更に逃げとは。
2chネラーとはドブのウジだな、本当に。
せいぜい、2chという下水管ないでうごめいていろ! 一生!!
633イラストに騙された名無しさん:2007/12/23(日) 02:06:17 ID:LPpvnGeg
>>630
レス番間違えちゃった俺にレスしてくれた人にレスするのはやめて…
恥ずかしい///
634イラストに騙された名無しさん:2007/12/23(日) 02:07:34 ID:bW2vKvvo
荒れるって生活が荒れるって意味じゃないのか
そういうこともあるよね
635イラストに騙された名無しさん:2007/12/23(日) 02:08:07 ID:BfS/6cdS
アスペルガー症候群

対人関係の障害や、他者の気持ちの推測力、すなわち心の理論の障害が特徴とされる。
特定の分野への強いこだわりを示したり、運動機能の軽度な障害も見られたりする。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%82%B9%E3%83%9A%E3%83%AB%E3%82%AC%E3%83%BC%E7%97%87%E5%80%99%E7%BE%A4
636イラストに騙された名無しさん:2007/12/23(日) 02:09:17 ID:V4R0C6OX
そもそも中世キリスト教世界を解説した「金と香辛料」(だったかな)とかいう
本を読んで、「狼と香辛料」という物語を思いついたって書いてあるんだけど。
タイトルからして、キリスト教世界の商売の歴史を書いた本のパクリなんだけど?

お前ら本当に、大丈夫?
何らかの学習障害なの?
字、読める?
どこまで知的水準が低いの?
悪いけど、本当に相手じゃないね。
もうちょっと色々、勉強してから出直してこいよ。
ゴミ
637イラストに騙された名無しさん:2007/12/23(日) 02:09:58 ID:Mnav2bPQ
>>628
そうみたいだね。
ブログでその手の本を読んだ事を告白してると書いている人がいるし。

>>615
安価だけじゃなくてレス内容も見てあげてください><
638イラストに騙された名無しさん:2007/12/23(日) 02:11:30 ID:bW2vKvvo
>>637
すまない
ちょっとレス番が飛んでて流れが上手く掴めなかったみたいだ
639イラストに騙された名無しさん:2007/12/23(日) 02:12:23 ID:LPpvnGeg
>>638
いやいや、悪いねw
ありがと
640イラストに騙された名無しさん:2007/12/23(日) 02:13:07 ID:bW2vKvvo
あーまたやっちまったよ
ダメだな俺
ホロと寝る
641イラストに騙された名無しさん:2007/12/23(日) 02:14:03 ID:Mnav2bPQ
>>640
いや、合ってるよw
俺がアンカミスってたw
642イラストに騙された名無しさん:2007/12/23(日) 02:15:01 ID:sJ/lqAmV
よし、ここで流れを変えるために別の話を投下

銅貨の中身操作ってさ、詰め直しから直接利益得るんだったら箱の数変える必要がないし
やはり鉱山と結託しての銅貨の密造密輸だよね
643イラストに騙された名無しさん:2007/12/23(日) 02:15:27 ID:V4R0C6OX
ホントお前らどうしょうもないほど無知だね。
しかもそれに気づきもしないで。
自身こそが学習障害であるのに下らない煽りをしてくるし。
ゴミは所詮、ゴミ同士でしか会話ができないという事か?

自分たちがいかにどうしょうもない知識のないゴミの最低人間か、
これでよく判ったろう?
これで判らなきゃ見捨てる他ないが。いや、判ろうとそもそも、
お前らレベルの相手は最初から見捨てる他ないのだが?
644イラストに騙された名無しさん:2007/12/23(日) 02:17:47 ID:4glVGj1H
>>643
ハイハイゴミに何言っても無駄だからどっか行けよと
645イラストに騙された名無しさん:2007/12/23(日) 02:19:50 ID:TG7VcbYk
>>643
あなたはどのような立場の方なんですか?
中世キリスト教の研究者なんですか?
それとも大学で中世史?を専攻されてる方なんですか?
646イラストに騙された名無しさん:2007/12/23(日) 02:20:26 ID:Mnav2bPQ
>>642
初歩的すぎない?

俺はこのスレの最初にでてた
敷き詰め方式で脱税だと思うな
647イラストに騙された名無しさん:2007/12/23(日) 02:20:42 ID:C2oMoE5A
なるほど!
ということは煽られてノコノコ出て来る人はゴミ以下ですね^^;
648イラストに騙された名無しさん:2007/12/23(日) 02:21:08 ID:H2PRcOV4
だからお前らは何で(ry
649イラストに騙された名無しさん:2007/12/23(日) 02:22:03 ID:OTKamgvY
chris mosdellの歌詞がいい
ttp://jp.youtube.com/watch?v=7AreBHUJJ7U

「リンゴ日和」はどんな歌なんでしょうな。
650イラストに騙された名無しさん:2007/12/23(日) 02:23:41 ID:q2c2vo2n
>>642
その話題も変な流れになる危険性が…
もうそっちの水掛け論にもうんざりなんです
空気読めないレスでごめんね、梱包作業に戻るよ
651イラストに騙された名無しさん:2007/12/23(日) 02:23:45 ID:sJ/lqAmV
やっぱ脱税(密輸)だよね
それだと為替の話も納得いくし
652イラストに騙された名無しさん:2007/12/23(日) 02:25:02 ID:Mnav2bPQ
>>646
というか、輸出が60箱と記載されてるから
もし鉱山と結託しているのなら、輸出の時点で57と記載されると思う
653イラストに騙された名無しさん:2007/12/23(日) 02:25:29 ID:V4R0C6OX
>>645

悪いけど、あんまりレベルが低いんで、もう解説しないし。
多分、もう来ない。
善悪の問題ではなくて、余りに能力とか人としてのレベルに差がありすぎる
人間とはコミュニュケートできないから。
ケンカになるのが落ちだから。

歴史への無知ならまだ許せるけど。
仮にも、自分がファンとして読んでいる小説に対する初歩的な知識すら
抜けているような連中は相手にしていられない(そもそも、赤ん坊とは
会話が成立しない)。

いいか、今後、オレのようなレベルの偉人がきた場合。
敬意をもって接しろ、お前らゴミ風情には滅多にない知識を得るチャンスなの
だからな。
間違っても煽りなどするなよ?
ま、さすがにこれほど打ち負かされたら、ウジ虫レベルの知能しかない
お前らでも多少は今後考えるだろう。

ゴミはゴミらしく、黄金の男には敬意をもって接するんだ。
654イラストに騙された名無しさん:2007/12/23(日) 02:26:38 ID:gQwYxxu1
こいつはすぐに戻ってくる
655イラストに騙された名無しさん:2007/12/23(日) 02:27:31 ID:C2oMoE5A
ブロントさんがまともな日本語覚えたらきっとこんな感じだろうね
656イラストに騙された名無しさん:2007/12/23(日) 02:27:58 ID:4glVGj1H
自分で偉人とか言いだすとは頭おかしいだろw
657イラストに騙された名無しさん:2007/12/23(日) 02:29:02 ID:C2oMoE5A
>>656
頭おかしいのは端からわかってたろうに何を今更
658イラストに騙された名無しさん:2007/12/23(日) 02:29:18 ID:Mnav2bPQ
勝ち逃げさせてあげようよ。
そうしたら、多分本当に来ないから
659イラストに騙された名無しさん:2007/12/23(日) 02:29:49 ID:OtDmwQ1V
もう金貨か宗教の話は一行目読んで次のレスに行くことにしてる
660イラストに騙された名無しさん:2007/12/23(日) 02:32:34 ID:FvMaK2Zu
337 名前:就職戦線異状名無しさん[sage] 投稿日:2007/12/19(水) 23:00:16
もうひとつの格差スレ、すごいな
メガンテの見本というか、馬鹿が二人いるとそのグループディスカッションは収拾つかなくなるっていう典型だな

そのスレをROMってた三年生に向けて、グループディスカッションの心得を書いておくけど、
・ディスカッションの目的は他人をやっつけることではない、他人から自分の知らない新たな知見を引き出すためのもの
・自分の予想外の展開はむしろ喜ぶべき
・「努力」とか「格差」のような意味が曖昧で、各々の思い入れが反映されるようなテーマの場合、
 お互いが納得できるとこまで演繹的に定義を検討していくべし
・「お前には分からない」という類の物言いは、議論する内容と議論する人間を切り分けられない人なので、そのおかしさを突くべし
 あるいはその人からもっと情報なり前提なりを引き出すべし
・対話不可能なレベルにまでヒートアップした人は、その人の感情を認める言葉をかけた上で
 論理のおかしさや定義の食い違いを指摘するべし
・特にリアルの場合、怒ったふりで、言葉をまくしたてて反論を許さない人は
 自分に有利になる誤った前提を隠しているケースがほとんどなので、よく急所を見極めるべし(買い言葉、皮肉は揚げ足どりされるキケン大)
661イラストに騙された名無しさん:2007/12/23(日) 02:32:49 ID:CN69Wa2I
また来るに決まってんべ

>>659
落ち着け、スルーするのは銀貨の話だろ
662イラストに騙された名無しさん:2007/12/23(日) 02:33:19 ID:4glVGj1H
金貨はあれだけじゃ正解がわからないからな
考えられる仮説もほとんど出ただろうし次々巻までのんびり持つしかないだろ
663イラストに騙された名無しさん:2007/12/23(日) 02:34:30 ID:4glVGj1H
すまん銅貨の間違いだ
664イラストに騙された名無しさん:2007/12/23(日) 02:35:35 ID:Mnav2bPQ
>>661
落ち着いたほうがいいのは君ものようだ
665イラストに騙された名無しさん:2007/12/23(日) 02:36:22 ID:V4R0C6OX
そもそも、狼と香辛料が、中世キリスト教世界とキリスト教をベースにしている
事は、高校生程度の世界史の知識(ひょっとしたら中学生レベルでもかな)が
あれば、すぐに判る事だぞ?
ひょっとしたら、お前ら小学生レベルなのかもしれんのだぞ?
2chなんてやってないで、少しは勉強したらどうだ?
正直、呆れかえった。キリスト教をベースにしているんですかってな質問には。
666イラストに騙された名無しさん:2007/12/23(日) 02:37:31 ID:C2oMoE5A
>>665
おかえりなさいませ^^;
667イラストに騙された名無しさん:2007/12/23(日) 02:40:01 ID:V4R0C6OX
オレが、こんなどうしょうもない知的水準の場所にそうそう来ると思うか?
オレとお前らとの圧倒的なまでのレベルの違いが判らんのか?
まあ確かに、最近は嫌な事があって、入り浸っていたかもしれん。
しかし、本来、オレは、こんな場所にいるべき人間じゃない。
より高みを目指して、オレは去っていくはずだ。
そして恐らく、二度と来ないと思うよ。
オレが2chに入り浸っているのは最近の一時期なんでね。
668イラストに騙された名無しさん:2007/12/23(日) 02:41:34 ID:EReDRAs+
>>667
オレオレさん、どこを縦読みか教えてください。
669イラストに騙された名無しさん:2007/12/23(日) 02:42:19 ID:q2c2vo2n
黄金の男が我々工員に教えを授けに帰って来てくれたよ!
やったね!

15分間すら保たなかったよ!滑稽だね!
670イラストに騙された名無しさん:2007/12/23(日) 02:42:36 ID:4glVGj1H
>>667
あれれー自称天才君は帰ったんじゃなかったのかな?
671イラストに騙された名無しさん:2007/12/23(日) 02:42:38 ID:TG7VcbYk
>>653
いえ、少し余計な心配をしただけなので気にしないでくださいw
あなたが歴史とは異なる分野に進まれる、あるいは既に進んでいるのならいいのですが、
大学で歴史を学んだ上で諸々の発言をしていらっしゃるのであれば、もう少しまともな
教授に師事されるか、あるいはまともな大学に入りなおすことをオススメします。
おそらくは熱心に歴史を学んでいる中高生だと思いますが…
672イラストに騙された名無しさん:2007/12/23(日) 02:43:09 ID:I38n96Rh
ID:C2oMoE5A KY
673イラストに騙された名無しさん:2007/12/23(日) 02:43:24 ID:H2PRcOV4
荒らしに反応は同レベルだぞ…
まあここまで真性も珍しいけど
674イラストに騙された名無しさん:2007/12/23(日) 02:45:49 ID:V4R0C6OX
>>671

なにがしたいの? 結局煽りか?
じゃあ、10分だけ待ってやるから、私が書いた部分の問題点を指摘してみて。
君が正しいのなら受け入れるから。
675イラストに騙された名無しさん:2007/12/23(日) 02:46:36 ID:C2oMoE5A
フヒヒwwwwwサーセンwwwwwwww
676イラストに騙された名無しさん:2007/12/23(日) 02:47:42 ID:H2PRcOV4
>>672
もうNGに突っ込んでるよ
677イラストに騙された名無しさん:2007/12/23(日) 02:48:00 ID:4glVGj1H
冬休み入ったからって夜更かしは駄目だぞww
678イラストに騙された名無しさん:2007/12/23(日) 02:48:14 ID:V4R0C6OX
不思議なんだが、何もしなければこのまま去っていくのに。
2chネラーってのは絶対に煽りをやめないって事だよね。
スレが荒れるのが好きなの? おれとも荒れるのが嫌なの?
もし、嫌ならば、絶対に671みたいなレスは返さないと思うよ。
どうしょうもないな、お前ら。
679イラストに騙された名無しさん:2007/12/23(日) 02:50:29 ID:Mnav2bPQ
>>671
それにしても、コルはこのまま旅についていくのかな?
正直、予想がつかない
680イラストに騙された名無しさん:2007/12/23(日) 02:51:40 ID:CN69Wa2I
具体的な論拠やソースを自分で挙げずに、ききかじりの話だけしてあとはこんなの常識、お前の勉強不足、とか連呼する辺りが実に19・20厨くさいな
681イラストに騙された名無しさん:2007/12/23(日) 02:52:50 ID:q2c2vo2n
自分が!もう来ないって!言ったのにぃっ!
もはや棚によじ登ってるよおっ!

コルは脚関係の旅は同行して、済んだらまた学校行くんじゃないかなぁ
682イラストに騙された名無しさん:2007/12/23(日) 02:54:34 ID:TG7VcbYk
>>674
(歴史を調べれば判るよ)
(この辺り歴史をきっちり調べたら判るよ)

他にも似たような箇所が色々ありますが…
一般人の雑学レベルで話すなら特にあなたの言うことは「間違って」はいないでしょうね。
別にあなたの知識の正誤を云々するつもりはありませんので。
683イラストに騙された名無しさん:2007/12/23(日) 02:54:34 ID:sJ/lqAmV
権力のステキさに気付く見所のあるお子様だしな
ロレンスの下で世間を勉強してから司祭になったらなかなかのやり手になりそうだよね
684イラストに騙された名無しさん:2007/12/23(日) 02:56:47 ID:V4R0C6OX
>>680

きちんとあげてるよ。ちょっと思い出すだけでも四つの具体的単語が出てる。
ヨセフス エッセネ派 桶狭間の戦い ジャンヌ・ダルク

>>681

671みたいなバカがでてきたからだよ。
煽りさえしなければ、自然に消えたんだけどね。


>>682

あー全然指摘できてない。
具体的にどの個所の記述がダメなのか指摘できてない。
どこの部分の歴史に関する記述がダメなの?
685イラストに騙された名無しさん:2007/12/23(日) 02:57:49 ID:H2PRcOV4
>>683
権力に溺れないで頑張って欲しいものだ
まあ下手したら本編中に教会何とかしてコルの故郷問題も解決して、そのままロレの弟子になるとかもありそうだけど
686イラストに騙された名無しさん:2007/12/23(日) 02:59:34 ID:q2c2vo2n
「具体的に」
687イラストに騙された名無しさん:2007/12/23(日) 03:01:13 ID:V4R0C6OX
別にあなたの知識の正誤を云々するつもりはありませんので。

バカなの?
もし誤りをうんぬんするつもりがないのなら。最初っからあんなレスはつけないよ。
お前に小学生レベルの知能があればね。
明確に「知識がないから逃げた」というのが丸わかりの逃げを打たないで。
ホントにどうしょうもないぐらい恥ずかしいね。
お前は、あのレスをつけてる時点で、こちらの歴史的知識の正誤を問題にしているの。
それくらい理解してから人と議論しよう。

(歴史を調べれば判るよ)
(この辺り歴史をきっちり調べたら判るよ)

いっとくけど、これはどこも間違ってないよ。
歴史を調べれば判るという言葉のどこが間違ってるの?
これは「歴史学の知識と一切関係ない単なる言葉」であって、「何の具体性もない」よ。
私の言っている事が間違っているという場合、「歴史的事実を述べた箇所」
を指摘しないと意味がないんだけど?
大丈夫かお前?

信じられないんだけど、それで本当に誤りを指摘したつもりなの?
全然、指摘してないし何の具体性もないんだけど?

呆れかえっちゃうな。
2chネラーは馬鹿っていうオレの定説を肯定する書き込みをしてどうするの(笑
688イラストに騙された名無しさん:2007/12/23(日) 03:04:25 ID:gQwYxxu1
毎回最後の2行が余計
689イラストに騙された名無しさん:2007/12/23(日) 03:07:02 ID:CN69Wa2I
ジャンヌダルクは火刑にされず生きてたって説もある、程度の話を具体的なソースとか言っちゃってるよ。思いっきり聞きかじりじゃん
説もある、だけでいいんなら義経がモンゴルに渡った、ってのと同レベルのヨタ話だよ
690イラストに騙された名無しさん:2007/12/23(日) 03:07:03 ID:V4R0C6OX
あー、お前らゴミどもを相手にしたオレの時間が無駄だった。
結局、オレが優れた人間だという事実を証明しただけで終わったな。
ま、お前らのレベルの低さが証明されたんでもうこないわ。

この後いかなるレスを相手がつけようと、無駄だからな。
だって、きちんと最初から歴史的事実の誤りに絞ったレスを返さなかったんだから。
専門用語の知識など無意味だぞ。
だってここは一般人に向けて解説する場だからな。
もし、専門用語の誤用うんぬんって事を言いたいのなら。
最初からそんな事は問題にしておらず、判り易く噛み砕く意図で書いてる。
2chネラー=ゴミという公式が完全に証明されたところで、
恐らくオレは二度とここは見ない。
691イラストに騙された名無しさん:2007/12/23(日) 03:07:07 ID:C2oMoE5A
バカなの?
692イラストに騙された名無しさん:2007/12/23(日) 03:09:52 ID:q2c2vo2n
俺ももう寝るわ
たぶん俺もNGされてると思うけど、みんなごめんね

最後に一言
スレに関係ある話題でも、やりすぎるとスレ違いだよ^p^
693イラストに騙された名無しさん:2007/12/23(日) 03:12:01 ID:TG7VcbYk
>>687
あなたの言葉が間違っているなどとは一言も言っていませんよ…
(歴史を調べれば判るよ)なんてことは、まともに歴史を学んでいれば
間違っても出てこない言葉ですから、少し不安になったもので。
相手に丸投げしたり、ソースをうやむやにする行為はしないほうがいいですね。
694イラストに騙された名無しさん:2007/12/23(日) 03:12:13 ID:V4R0C6OX
>>689

どうやら読解力0のようだね。宣言したとおり、バカは相手にしない。
1から10まで説明するの面倒だから。
自分で考えてね。
ヒント 歴史に異説ありという事の例として出しただけ、ジャンヌ・ダルク
以外にまともな歴史学者が相手にしている覆っちゃった説もきちんと出している(ピラミッド
の建築労働者について)。
間違った事を指摘するのと、無意味な上げ足とりは全く意味が違うからね。
もう説明するのも面倒だけどきちんと勉強してから歴史については議論しようね。
695イラストに騙された名無しさん:2007/12/23(日) 03:14:38 ID:sJ/lqAmV
>ききかじりの話だけしてあとはこんなの常識、お前の勉強不足、とか連呼

見事に当てはまるな
696イラストに騙された名無しさん:2007/12/23(日) 03:15:28 ID:q2c2vo2n
まさかもう二度と見ないと言い切ったスレに5分で帰ってくるとは

寝れないじゃないすかw
697イラストに騙された名無しさん:2007/12/23(日) 03:16:08 ID:V4R0C6OX
>>693

歴史を調べれば判るという言葉は、普通に東大レベルの歴史学の教授が使ってるよ。
具体的にどの教授が否定してるの? 名前をあげてみて?


>相手に丸投げしたり、ソースをうやむやにする行為はしないほうがいいですね。

あんたにお返しする。きちんとソースを上げて。
自分で言っている事を実行してない時点で完全にダメだけどね。
698イラストに騙された名無しさん:2007/12/23(日) 03:16:29 ID:C2oMoE5A
ワロタwwwwww
699イラストに騙された名無しさん:2007/12/23(日) 03:17:58 ID:f0T8WZVV
こいつはよくできたオモチャだな
700イラストに騙された名無しさん:2007/12/23(日) 03:19:19 ID:q2c2vo2n
もう辛抱たまらん
読解力無いのはどっちだよwww論旨すり替えるし反論の意味はわからんし…
701イラストに騙された名無しさん:2007/12/23(日) 03:19:37 ID:V4R0C6OX
それと、もう一度言うけど。

歴史を調べれば判るよ)なんてことは、まともに歴史を学んでいれば
間違っても出てこない言葉ですから、少し不安になったもので。

これって歴史学の用法では使わないって言ってんでしょ?
つまり、言葉の表現の誤用でしょ?

つまり、「歴史を学ぶものとして間違った言葉使い、言い回しをしている」と
言っている訳でしょう?

私が言っている事そのものじゃない?
大丈夫お前?
702イラストに騙された名無しさん:2007/12/23(日) 03:19:48 ID:CN69Wa2I
697を要約すると「具体的な提示とかはお前がやれ、俺はしない」
703イラストに騙された名無しさん:2007/12/23(日) 03:22:05 ID:V4R0C6OX
>>700

反論の意味はわからんし

反論の意味が判ってないのにどうして論旨をすり替えているとわかるの?
不思議な奴だな。言っているそばから破たんしているよ。
言っている内容を理解していないと論旨をすり替えてるかどうか判るわけない
じゃない。

自分が読解力がない事を見事に露呈してるんだけど?
大丈夫か?
704イラストに騙された名無しさん:2007/12/23(日) 03:22:10 ID:q2c2vo2n
>>702
俺の発言にはソースは要らない
でも反論するならソース出してね^^

じゃない?
705イラストに騙された名無しさん:2007/12/23(日) 03:23:24 ID:TNWl9/Nn
最近他のラノベ板の某スレで自分の書く事が正しいという前提を覆さず
延々噛み付き続けるのが発生してだな
その時は刺激しないようにほどほどに相手してるといなくなった
まあ何回かは続いたんだけど

そのスレではご新規さんが増えたのは良いことじゃないかという意見があったが
706イラストに騙された名無しさん:2007/12/23(日) 03:24:41 ID:CN69Wa2I
>>704
そっちのがしっくりくるな
間違いない、こいつここ数日暴れてた奴だwww
707イラストに騙された名無しさん:2007/12/23(日) 03:25:03 ID:V4R0C6OX
>>704

私はきちんとソースを出してるよ。
具体的にどこでソースを出していないの?
相手が全く発言にソースを出していないのだけど?
理解してる?
708イラストに騙された名無しさん:2007/12/23(日) 03:26:29 ID:C2oMoE5A
い〜ま〜の〜ぼく〜には〜りかいできな〜い〜
709イラストに騙された名無しさん:2007/12/23(日) 03:26:55 ID:4glVGj1H
>>707
お前ソースの意味わかってないだろ
710イラストに騙された名無しさん:2007/12/23(日) 03:27:52 ID:q2c2vo2n
キャー俺に来たーwww
意味わからん意味わからんww腹がよじれる
一回その否定的なおめめで自分のレス読んでみろって
>>705
ごめん、真性見たの始めてだったからつい
こういうのって本当に居るんだなぁ
711イラストに騙された名無しさん:2007/12/23(日) 03:28:36 ID:V4R0C6OX
大学の授業ではいちいち歴史的物事を解説しない。
歴史に限らないが、基本的な事柄は「自明」という事で片づけられる。
寧ろ、1から10までソースをあげて教えて貰うなど、幼稚園レベルの恥ずかしい
行為。
真の研究者ならそれくらい当然理解している。
寧ろ、(ちょっと調べれば判る事で)ソースを上げろなんて相手に言っている時点
で、そいつが単なる無知な恥知らずだと判る。
712イラストに騙された名無しさん:2007/12/23(日) 03:29:28 ID:TG7VcbYk
>>701
用法とかそういうことではないのですが…
私の説明能力ではこれ以上上手く表現できないです。
お互いに理解しあうことができずに残念です。
713イラストに騙された名無しさん:2007/12/23(日) 03:30:06 ID:H2PRcOV4
>>705
コテとか付けてくれたら良いのにな一日ごとにNG入れなおすなんて面倒なことしなくてすむのに
714イラストに騙された名無しさん:2007/12/23(日) 03:30:07 ID:C2oMoE5A
>>711
無知な恥知らず
715イラストに騙された名無しさん:2007/12/23(日) 03:31:38 ID:Mnav2bPQ
いつごろからいるの?

新刊買ったの今日だから、最近このスレ見てなかったんだけど
716イラストに騙された名無しさん:2007/12/23(日) 03:32:00 ID:V4R0C6OX
>>709

意味が判らないのだが、根拠となる書物だのなんだのの事をソースというの
ではないのか?
私が書いている事をわずかでもネットで検索すれば用意に事実と判る。
私の反論者も「歴史的事実としては間違いない」と言っているはずだが?
自ら間違いがない事を認め。
「歴史を調べれば判る」という表現を使わないとか。
「歴史的事実と無関係」な訳のわからない因縁をつける事しかできなかったのは
容易に過去ログで確認できることだ。
そもそも、ソースもなにも、私が言っている歴史的事実そのものに問題はない
と相手が認めているのに、何をかみついてきてるんだ、このバカどもは。
717イラストに騙された名無しさん:2007/12/23(日) 03:32:02 ID:sJ/lqAmV
こいつ自身のレスをコピペして返したら延々ループ続けてくれるんじゃなかろか
718イラストに騙された名無しさん:2007/12/23(日) 03:32:18 ID:pkS0UV2l
クリスマスやバレンタインの前日にはよくある事
719イラストに騙された名無しさん:2007/12/23(日) 03:33:38 ID:Mnav2bPQ
そっか。
アンチキリスト教なのはそういう理由からか
720イラストに騙された名無しさん:2007/12/23(日) 03:34:39 ID:H2PRcOV4
今年のクリスマスは中止なのにな
721イラストに騙された名無しさん:2007/12/23(日) 03:35:35 ID:q2c2vo2n
狙ってるのか?
今更だが、釣りに見えてきたぞ

余りにも脈絡が無いし、レスの所々に自虐ネタ?が織り込まれてるし…

あ、具体的に何が?ってレスはやめてね^p^
722イラストに騙された名無しさん:2007/12/23(日) 03:35:56 ID:Mnav2bPQ
>>720
俺はホロと過ごすよ

本当にこいついつからいるの?
前スレ見れないから分らない
723イラストに騙された名無しさん:2007/12/23(日) 03:37:32 ID:TNWl9/Nn
異教徒を改宗させるのは大変だな
724イラストに騙された名無しさん:2007/12/23(日) 03:37:45 ID:V4R0C6OX
>>712

残念も何もお前は単なる煽りだよ。
真面目に気づいてないのなら病院いって。
説明能力もなにも、お前は、単に逃げているだけ。
私の歴史学を学ぶものとしての姿勢なんてどうでもよいはず。
本質は、私の言っている歴史の内容が、ある程度正しいかどうか、それだけ。
論旨をずらしているのはありありと判るんだが?
それでもいいわけしてるつもりなの?
もう一度言う、「歴史を調べれば判る」なんて表現は。
どこの大学の教授だろうが、無知な相手には普通に使う。
もしお前が使わないと思っているのなら、お前は実際に講義だのなんだのを
聞いた事がないんだろう。

本当にお前らが、きちんと論理的反証が出来ない。
筋道だって物事を判断できない、知的障害者レベルの人間だという事が判った。

お前らみたいなゴミを相手にする事は二度とないだろう。

>私の説明能力ではこれ以上上手く表現できないです。

国語を勉強しろ。自分の思っている事をうまく相手に伝えられなくて。
よくレポートとかかけるな?
大丈夫か貴様。
725イラストに騙された名無しさん:2007/12/23(日) 03:41:38 ID:c3/OHcS7
>>716
>>598で歴史には事実なんて無いって言ってるのに、「歴史的事実」なんて
言葉を使っていいのか?
第一、お前の反論者だって「歴史的事実としては間違いない」なんて言ってないだろ。
ソースを明示せず、相手に丸投げし、挙句の果てには他人のレスの曲解かよw
726イラストに騙された名無しさん:2007/12/23(日) 03:44:08 ID:q2c2vo2n
真性に何を言ってもム(ry

そろそろおねむかな
727イラストに騙された名無しさん:2007/12/23(日) 03:44:27 ID:C2oMoE5A
貴様って目上に対する敬称じゃなかったっけ?
急にそんな卑屈になるなよwwww

ソース?そんなもん聞くなよwwwwwwwww
728イラストに騙された名無しさん:2007/12/23(日) 03:46:19 ID:V4R0C6OX
>>725

ホントに日本語読めてる?
>
第一、お前の反論者だって「歴史的事実としては間違いない」なんて言ってないだろ。

言ってるよ。場所を指摘しなければ判らないの?
「雑学としては歴史的事実として間違った事は言っていない」
「あなたの言っている歴史的事実が間違っているなどとはいっていない」
大丈夫お前?
知的障害者なの?
ちゃんと読んでからレスしてね。
729イラストに騙された名無しさん:2007/12/23(日) 03:47:38 ID:/jOTSXil
ええい!警備はなにをしとるのだ!総員、抱き枕を死守せよ!俺たちの嫁を護るんだ!
730イラストに騙された名無しさん:2007/12/23(日) 03:48:29 ID:H2PRcOV4
>>726
多分徹夜させて今日の夜は静かに過ごす捨て身の作戦なんだろ
731イラストに騙された名無しさん:2007/12/23(日) 03:49:17 ID:V4R0C6OX
>>725

682

一般人の雑学レベルで話すなら特にあなたの言うことは「間違って」はいないでしょうね。
別にあなたの知識の正誤を云々するつもりはありませんので。

693
あなたの言葉が間違っているなどとは一言も言っていませんよ…

はい、これで君が完全な読解力不足である事は証明したね。
歴史的事実として間違っているのなら、幾らでも指摘したはずだからね。
732イラストに騙された名無しさん:2007/12/23(日) 03:49:19 ID:c3/OHcS7
>>728
>一般人の雑学レベルで話すなら特にあなたの言うことは「間違って」はいないでしょうね。

これしか見つからなかったんだが、他にあったか?
で、事実は無いと言っておきながら「歴史的事実」なんて言葉を使っちゃう説明はどうしたの?w
733イラストに騙された名無しさん:2007/12/23(日) 03:50:32 ID:Mnav2bPQ
誰か本当に教えてください

こいつ、いつ頃からいるの?
スレの頭を読むと既にいるんだけど
734イラストに騙された名無しさん:2007/12/23(日) 03:52:02 ID:V4R0C6OX
>732

はい、遅い。
ちゃんとあったろう。
お前が見落としていただけ。
これしか見つからなかったんだがじゃねーよww

>第一、お前の反論者だって「歴史的事実としては間違いない」なんて言ってないだろ。

お前はこう言ってんだぞ。一個でもあったら、お前が間違っている証明になってるだろうが(笑

>で、事実は無いと言っておきながら「歴史的事実」なんて言葉を使っちゃう説明はどうしたの?w

読めば判るようになっているはずだよ?
わざわざ、小学生レベルの知能の低さを露呈するために説明して貰う?
それとも自分で気づく?
735イラストに騙された名無しさん:2007/12/23(日) 03:52:32 ID:C2oMoE5A
>>733
19・20厨と決め付けているならば先週の木曜午前から
736イラストに騙された名無しさん:2007/12/23(日) 03:53:57 ID:Mnav2bPQ
>>735
このスレからか。
先週というと三日前だよね

なら、あと5日後くらいにまたくるわ
737イラストに騙された名無しさん:2007/12/23(日) 03:54:09 ID:q2c2vo2n
すげーや
この空気の中で『「間違って」はいない』なんて言われたのを、俺は正しい!の理由にしてら

馬鹿にした台詞だろ…常考
738イラストに騙された名無しさん:2007/12/23(日) 03:55:28 ID:C2oMoE5A
>>736
良い夢を
枕の下に狼と香辛料を忘れずに
739イラストに騙された名無しさん:2007/12/23(日) 03:55:45 ID:H2PRcOV4
>>737
馬鹿に皮肉は通じません、よって餌をあたえないで下さい
740イラストに騙された名無しさん:2007/12/23(日) 03:56:25 ID:V4R0C6OX
自分がきちんと文章を読めないのを棚に上げて。

>第一、お前の反論者だって「歴史的事実としては間違いない」なんて言ってないだろ。
>ソースを明示せず、相手に丸投げし、挙句の果てには他人のレスの曲解かよw

こんなバカなレスをしてくる人間の相手をする気にならない。
きちんと読めば判る事を一切読んでいない。
故に、今後相手にしない。
2chネラーよ、自らが低能のクズである事を証明し続けてどうする?
741イラストに騙された名無しさん:2007/12/23(日) 03:56:43 ID:c3/OHcS7
>>734
「歴史的事実としては間違いない」なんて言ってねーだろw
文字すらまともに読めないんじゃお話にならんわ
742イラストに騙された名無しさん:2007/12/23(日) 03:57:31 ID:V4R0C6OX
>>741

意味が判らないだが、君の言っている歴史的事実っていったいなに?
743イラストに騙された名無しさん:2007/12/23(日) 03:58:27 ID:C2oMoE5A
>>742
意味が判らないだが、君の言っている歴史的事実っていったいなに?
744イラストに騙された名無しさん:2007/12/23(日) 03:59:51 ID:V4R0C6OX
>>742

具体的に言うと、私の言っている事で、一般雑学レベルなんてのは、せいぜい
ピラミッドとジャンヌ・ダルクくらいなんだが?
明らかにこいつは、「歴史について何も判ってないから有効な反論が出来ないから」。
逃げとしてああいってるのに過ぎないんだよ?
本当に判って、内容を理解してレスしてる?
745イラストに騙された名無しさん:2007/12/23(日) 03:59:52 ID:FvMaK2Zu
レイヤーの取り違えをわざとしているのかな
1.公知としての歴史事実(徳川家康が実在してたってみんな知ってるよね、常識だよね)
1'.諸説あるが公知としての歴史事実(まあ、ジャンヌダルクは火刑にされず生きてたって説もあるよねー)

2.科学的な歴史は存在する(歴史は客観的なものであるから、誰が観測しようと同一)≒公知としての歴史事実は絶対と言っていいレベルだよ
2'.歴史は物語である(歴史はその存在そのものが政治的である)

サイードやナラトロジーについて一席ぶってくれると期待していたが、思い違いだったようだ
『歴史を逆なでに読む』を最近読み終わったばかりなので、のぼせてたかな

んで、歴史談義のついでに聞きたいんだけど、工場長が触発された本&参考にした本って主に
ttp://ameblo.jp/hasekura2/entry-10015915616.html
らしいけど、この中で(この他で)オススメってどれよ?(スレ的に既出かも知らんが)
746イラストに騙された名無しさん:2007/12/23(日) 04:00:40 ID:c3/OHcS7
都合が悪くなると論点逸らしですか。
もうお好きにどうぞ。事実は無いと言っておきながら「歴史的事実」なんて
言葉を使っちゃう説明ももうしなくていいですよ。
真っ当に言葉も扱えないおばかさんに聞いてもしょうがないですし。
747イラストに騙された名無しさん:2007/12/23(日) 04:00:59 ID:q2c2vo2n
はいはいヒエラルキーの頂点は貴方底辺は私達

皮肉とかを解せないってリアルではつらいよな
748イラストに騙された名無しさん:2007/12/23(日) 04:03:52 ID:C2oMoE5A
>>747
俺みたいに KY って言われてるんだろうね
749イラストに騙された名無しさん:2007/12/23(日) 04:04:07 ID:V4R0C6OX
>>2

人間の歴史という事に関しては、「実在しない」。
何故なら、考古学の言っている事は「時代によってころころ変わるから」。
タイムマシンでもない限り、絶対的事実を確定する事はそもそも不可能。
これはすでに言っているはずだよね?

で、無論、単に歴史的事実という場合。「絶対の客観的事実」ではなく。
今の定説とかそういうアバウトな意味で使っている(たとえば、神を信じていない
人間だって、無神論者だって、「神のみぞ知る」という言葉を使うがあれと同じ)。
言ってみれば、慣用句的な意味で、歴史的事実というのを使うのと。
絶対的客観的事実として使う場合とが当然あって、後者の事実は(神サマにとっては
しらないが)、人間にとっては事実上、実在しないといっているの。
750イラストに騙された名無しさん:2007/12/23(日) 04:06:00 ID:q2c2vo2n
そろそろ寝ましょうよ、キモオタさん?
751イラストに騙された名無しさん:2007/12/23(日) 04:06:58 ID:V4R0C6OX
それくらい文脈で用意に判別できるはずだが?
ひょっとして、「歴史的事実は実在しない」!
と表現している部分と、歴史的事実では、と表現してる部分とを。
まさか「同列」に取ってるわけ?
だとしたら、本当に呆れる他ないのだが?
ここ、小説のスレだよね?
ちゃんと文章読めるんだよね?
752イラストに騙された名無しさん:2007/12/23(日) 04:08:40 ID:c3/OHcS7
>>749
おお、なんだ、それはちゃんとわかってるのかw
なら、お前の反論者が「特にあなたの言うことは「間違って」はいないでしょうね」と言っているのを
勝手に「歴史的事実としては間違いない」なんて言い換えちゃダメだって事もわかるよね?
「あなたの言うこと」が「歴史的事実」だけで構成されてるならいいんだけどね。
753イラストに騙された名無しさん:2007/12/23(日) 04:11:51 ID:/jOTSXil
お前ら落ち着け。さもなくば全員掘るぞ
754イラストに騙された名無しさん:2007/12/23(日) 04:13:07 ID:V4R0C6OX
>>752

反論者が歴史学について詳しいと匂わせている以上。

「特にあなたの言うことは「間違って」はいないでしょうね
これと
 「歴史的事実としては間違いない」

 これは同義だが?
 そんな事も判らないの?
 間違っていないと正しいというのは同じ表現だよ? 暗に裏表だけで。

 で、どういう意味で、貴様は歴史的事実という言葉を使っているの?
 自分にとって都合の悪い事は答えられないわけ?
755イラストに騙された名無しさん:2007/12/23(日) 04:13:41 ID:gp1IBSRA
またこの流れか
頼むからどっか別の所でやってくれよ
756イラストに騙された名無しさん:2007/12/23(日) 04:15:18 ID:q2c2vo2n
>>754
だからそのコメントは皮肉だって言ってるだろ
キモオタ死ねよ
757イラストに騙された名無しさん:2007/12/23(日) 04:16:27 ID:V4R0C6OX
>>755

こっちはとっくに終了したいんだが(なぜ歴史的事実という言葉に噛みついてくる
のか意味不明だし)。
煽りの馬鹿がやめないのよね。
相手に言ってね。
758イラストに騙された名無しさん:2007/12/23(日) 04:18:02 ID:sJ/lqAmV
>>757

こっちはとっくに終了したいんだが(なぜか終了宣言してるのに戻ってくる)。
煽りの馬鹿がやめないのよね。
相手に言ってね。
759イラストに騙された名無しさん:2007/12/23(日) 04:18:37 ID:Ehb281eU
こういうときのための校舎裏
存分にどうぞ

ライトノベル板校舎裏27
ttp://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1184989795/
760イラストに騙された名無しさん:2007/12/23(日) 04:18:44 ID:By+KgT0m
>>754みたいなこと言ってる時点でまともに議論が成立するわけないと気付け馬鹿ども
761イラストに騙された名無しさん:2007/12/23(日) 04:19:14 ID:FvMaK2Zu
要求が不明瞭なのがよろしくないのではないかな
政策提言ではないが、どうあるべきか・どうするべきか(そして具体的になにをすべきなのか)がはっきりせず
「ただ俺に平伏すればよい」という情報しか伝わらない。君にとってそんなつもりはなくともね

だから、たとえば、「歴史的事実を最低限知っておくべきだ」と言いたいのであれば、「『金と胡椒』と『北の十字軍』は読んどけ」と言うなり、
「歴史解釈については絶対的なものは存在しないのだから謙虚にならなければならない」といいたいのであればサイードを薦めるすればよいと思う
なにしろ検討可能な提案なのだから

もし、「歴史事実については絶対的なものは存在しないのだから謙虚にならなければならない」といいたいのであれば、
「歴史事実」と「歴史(事実)解釈」の境界を突き詰めて考えたいということに話がスライドしてしまう。それは史学論争であり、甚だスレ違いであって、どこかで矛を収めるべき問題

一対多の状況であるので、不服かもしれないが一のほうが矛を収めるのがスマートだろう
史学論争はここでなくとも出来る問題だが、このスレはWeb上で「狼と香辛料」を語ることの出来る貴重な場なのだから
762イラストに騙された名無しさん:2007/12/23(日) 04:21:10 ID:q2c2vo2n
>>760
黄金の男以外はネタですからそんなの百も承知です
ごめんねごめんね
763イラストに騙された名無しさん:2007/12/23(日) 04:22:28 ID:/jOTSXil
>>759
gj

↓以下抱き枕の梱包に戻ります
764イラストに騙された名無しさん:2007/12/23(日) 04:27:03 ID:gp1IBSRA
>>757
いちいち相手にするお前も悪い
「馬鹿が何か言ってるな。後で恥をかくのは人の勝手だしいいか」
ぐらいの大人な対応しろよ
765イラストに騙された名無しさん:2007/12/23(日) 04:28:47 ID:By+KgT0m
だからアスペに触んなってのに
766イラストに騙された名無しさん:2007/12/23(日) 04:32:04 ID:C2oMoE5A
自覚の有る気違い
   と
自覚の無い気違い
767イラストに騙された名無しさん:2007/12/23(日) 04:34:18 ID:V4R0C6OX
>>760
皮肉でもなんでもない。
反論者の二番目の返信をみてごらん。
あの時点で何も書かなければすっきり終わったのに余計なレスをしているね。
はっきりと彼は煽りだよ。
そして、有効な反論が出来ないものだから、訳の判らない具体性のない事を言って
逃げを打っただけ(きちんと読めば判るはずなんだが? 何故読まない?)
単なる負け惜しみだよ。
指摘したように、「一般雑学レベルの歴史的知識」なんて殆ど使ってないからね。
実は、そんな事すら反論者は認識出来てないんだよ(いかに歴史について知らないか判る)。

>>761

まあ、そうだね。こんな場所で、小説の元のネタになったものを知らない連中と
歴史について議論する事自体が無意味だった。
余りにもレベルが違い過ぎる。

とにかくきみたちも自分がいかに無知であるか理解したと思う。
それを相手を罵り、粘着する事でしか晴らせないのなら勝手にしろ。

>>764

その通りだね。今後は、もう2chなんかに書き込んでいるバカは相手にしない
事にしよう。
768イラストに騙された名無しさん:2007/12/23(日) 04:36:58 ID:/jOTSXil
(今なら枕一個くらいちょろまかしても大丈夫っぽいな…よし。)
769イラストに騙された名無しさん:2007/12/23(日) 04:38:41 ID:Mnav2bPQ
ロレンス(おかしい、枕が3個足りない…)
770イラストに騙された名無しさん:2007/12/23(日) 04:41:26 ID:V4R0C6OX
>>758

こちらが終了宣言したあとで、お前が書きこまなきゃ普通に終わるんだが?
まだやりたいわけ?
771イラストに騙された名無しさん:2007/12/23(日) 04:47:01 ID:gp1IBSRA
工場長!お客様に配送した抱き枕から、栗の花の匂いがするという苦情が殺到しています!!
772イラストに騙された名無しさん:2007/12/23(日) 04:47:27 ID:FvMaK2Zu
>>769
        __ __
     /      \
    /   :::─:::::::─\  抱き枕を恵まれない子供に配るための義賊ではないだろうか
  /    <●>:::::<●> \ クリスマス前夜なだけに
  |       (__人__)   |  ここは寛大な精神で赦すべきだろう
  /     ∩ノ ⊃  /
  (  \ / _ノ |  |
  .\ “  /___|  |
    \ /___ /
    / ̄ ̄ ̄ ̄ヽ-'ヽ--'  /      /|
   .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/|    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/| ______
/ ̄    /|  ̄|__」/_     /| ̄|__,」___    /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/    ̄/ ̄ ̄ ̄ ̄|/      /|  / .|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/l ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/| /
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
773イラストに騙された名無しさん:2007/12/23(日) 04:59:09 ID:V4R0C6OX
私は、可能な限り、きちんと筋道を立てて理屈を言い。
そして反論をしてきた。
それに対して、お前たちの出来た事は、煽りと荒らし。
そして、都合が悪くなった時の逃げだけ。

どちらが上かは、完全に明らかなのではないか?
うまく反論できないと、アスペルガー扱い。
大丈夫なのか? 自分たちがウジ虫である事を理解しているのか?
私のような高度で偉大な存在が、このような場所で知識を教えてやるなど
滅多にないことなのだぞ?
それなのに、お前たちは、無意味な上げ足とりや、煽りをする事しか出来ない
のか?
本当に人間レベルの知性を持っていますか?
大丈夫ですか?

一般雑学レベルでは正しいという表現は皮肉でもなんでもないぞ?
繰り返し言わないと判らないだろうから言うが。
原始キリスト教については、専門の書物でもないと書いてない知識ばかりだぞ?
ピラミッドとかジャンヌダルクとか、ああいうのくらいだぞ?
一般雑学はな。
何の皮肉にもなってないぞ? 理解出来ているか?

だが、検索すれば、きちんとある程度判る程度におさめているぞ?
ネットのHPにはマイナーな知識もたくさん載っている。
ネットに載っているからといって、一般雑学のレベルじゃまったくないんだぞ?
素人が読んでも訳わからない専門分野のHPだって結構あるぞ(どころか、ネット
はそもそも、各大学を結んで専門知識のやりとりをする為に生まれたもので、一般は
そもそもそもそのよろくみたいなもので出来た)。
あんまり自分の無知ぶりをさらすなよ?
自分のウジ虫ぶりを叫ぶなよ?
774イラストに騙された名無しさん:2007/12/23(日) 05:03:09 ID:sJ/lqAmV
>>770

こちらが終了宣言したあとで、お前が書きこまなきゃ普通に終わるんだが?
まだやりたいわけ?
775イラストに騙された名無しさん:2007/12/23(日) 05:03:23 ID:v1+jkIcB
信じられるか?これ全部一人でやってるんだぜ?
776イラストに騙された名無しさん:2007/12/23(日) 05:05:19 ID:V4R0C6OX
どうしょうもないアングラである2chに巣食うネラーを教育する為。
しばらくここにきてやっていたが。

結局、「絶望」しか残らなかったよ。
ウジ虫は所詮、ウジ虫ということか。

本当に残念だよ。
カスとかゴミとかいう人間にも人並みの知性をと思ったのだが。
お前らは、どうしょうもないゴミムシです。
せっかく一生懸命教えてくれる偉大な相手を怒らせる事しか出来ませんでした。
本当のウジ虫やろうどもです。
少しは、その事を理解してください。

オレは相手を見下げすぎているかもしれんが。
少なくても、お前らよりは知識はあるし、バカにしながらも、きちんと誠実
にレスをし、回答したはずだ。
その全てを、ことごとくをつぶし、単なる、荒らし、煽りスレにしてしまったのは。
「すべて、お前らの責任だ」。
お前らウジ虫が、人間様であるオレの知識を拝聴さえしていれば、こんなことには
ならなかったのに。
どうしてこう、2chネラーは低い。
判ったよ。オレは高い位置、お前たちからすれば、天界とでもいえる場所で
だけ、高度な知識を持ち、活動するとするよ。

なんで、オレはこんなどうしょうもないところにきたんだ!!
いいかげんにしろ!!!
777イラストに騙された名無しさん:2007/12/23(日) 05:09:35 ID:V4R0C6OX
>>774

このような原生動物並の反語的煽りはやめろ!
己がウジ虫である、知能がない存在である事を叫んでいるだけだ。
お前は人類の恥部だ。
はっきり言おう。
2ch深夜にはりついて、反語的表現荒らしのお前は、「死ぬがよい」
生きていても何の意味もないだろう?
とっとと死ね。

ま、オレはもうウジ虫などは相手にしない。
天使だとか、そういうレベルの人間だけを相手にするとするよ。
778イラストに騙された名無しさん:2007/12/23(日) 05:10:02 ID:sJ/lqAmV
>>777

このような原生動物並の反語的煽りはやめろ!
己がウジ虫である、知能がない存在である事を叫んでいるだけだ。
お前は人類の恥部だ。
はっきり言おう。
2ch深夜にはりついて、反語的表現荒らしのお前は、「死ぬがよい」
生きていても何の意味もないだろう?
とっとと死ね。

ま、オレはもうウジ虫などは相手にしない。
天使だとか、そういうレベルの人間だけを相手にするとするよ。
779イラストに騙された名無しさん:2007/12/23(日) 05:13:28 ID:mkVBAIFm
とりあえず俺はID:FvMaK2Zuの話のほうが価値があると思ったよ
要求は不明瞭だし、矛を収めるという意味は分かってないしさ

それじゃあアニメの話…は別ベクトルで荒れるかw
780イラストに騙された名無しさん:2007/12/23(日) 05:15:55 ID:V4R0C6OX
で、ゴミムシ君で、ウジ虫君な、お前らな訳だが。
何かオレにかける言葉はないか?
このように高度で偉大な存在が、仕事上のうさのはけ口として
わざわざ、2chに降臨してやっているのだぞ?

拝んでくれて構わんのだぞ?
ほら、何か感謝の言葉とかを色々かけろ。
去るのにも、礼の一つも貰わねばワリに合わぬのでな。

アスペルガーで精神障害者で、知能障害で。
ゴミ虫君で、ウジ虫くんで、2chといううんこの中で
うごめいている、おろかな地球人類のお前ら

愚かで、愚かな地球人類のお前ら。
ここから去る偉大な存在に対して、何かかけるべき言葉はないのか?

そもそもなんでオレhここにきたんだ!!
貴様らいいかんげんにしろ!!!
オレは2chなんかにいて良い存在じゃないんだ!!
もっと偉大で、もっと輝いて。
なんでおれはこんなところに!!
誰かなんとかしろ!!!
781イラストに騙された名無しさん:2007/12/23(日) 05:18:35 ID:/jOTSXil
すまないが、俺たち工員は一神教だ

そうだろう?>>arl
782イラストに騙された名無しさん:2007/12/23(日) 05:23:00 ID:gaFADpZJ
俺は思想的にはイスラムに近いなぁ
783イラストに騙された名無しさん:2007/12/23(日) 05:23:57 ID:V4R0C6OX
>>778
オレは自分の言葉で語っていて、まったく反語などつかっていないんだが。
オレのレスに反語的表現を返しているのは貴様だぞ?
無論、皮肉的な意味を込めてやっているのは判っているが。
それでも余りに幼稚すぎるのではないかな?
一度程度なら笑えもするが。
こう何度もやられては、きさまの低能ぶりが明らかになるだけ。

愚かな地球人類どもよ!
偉大なる私の知性の教授を得る機会は失われた。
せいぜい、後悔して、そして、地獄に落ちろ!!
784イラストに騙された名無しさん:2007/12/23(日) 05:25:49 ID:sJ/lqAmV
>>783
オレは自分の言葉で語っていて、まったく反語などつかっていないんだが。
オレのレスに反語的表現を返しているのは貴様だぞ?
無論、皮肉的な意味を込めてやっているのは判っているが。
それでも余りに幼稚すぎるのではないかな?
一度程度なら笑えもするが。
こう何度もやられては、きさまの低能ぶりが明らかになるだけ。

愚かな地球人類どもよ!
偉大なる私の知性の教授を得る機会は失われた。
せいぜい、後悔して、そして、地獄に落ちろ!!
785イラストに騙された名無しさん:2007/12/23(日) 05:27:23 ID:L8Bd5Or1
>>784
いい加減にしろバカ
お前は池沼をからかって楽しいかもしれんが大多数は終わりにしたいんだよ
786イラストに騙された名無しさん:2007/12/23(日) 05:27:39 ID:FvMaK2Zu
俺は17歳教だけどな
787イラストに騙された名無しさん:2007/12/23(日) 05:39:46 ID:V4R0C6OX
>>785

知性が低い存在は、より知性が高い存在の玩具ではないかな?
そう思わんか?

おお、オレはヤハウェであり、アラーであるぞ。
拝んでくれて一向に構わんのだぞ?

ふふん。遠慮する事はない。
さあ、とっととその額を床にこすりつけろ!!
788イラストに騙された名無しさん:2007/12/23(日) 05:45:09 ID:wV6H1S2k
>>541を読む限りではそんなことをしたらキチガイにされてしまうな
789イラストに騙された名無しさん:2007/12/23(日) 05:46:34 ID:mkVBAIFm
情報量が減ってきたというか、エントロピーが増大してきたな

僕はホロを信仰しているので、ちょいとホロとホロホロしてきますね
790イラストに騙された名無しさん:2007/12/23(日) 05:48:05 ID:V4R0C6OX
>>788

いいんだよw お前らキチガイなんだからwww
791イラストに騙された名無しさん:2007/12/23(日) 05:51:45 ID:/jOTSXil
>>789
人の嫁に手ぇ出すたぁ太ぇ野郎だ。俺も混ぜろ
792イラストに騙された名無しさん:2007/12/23(日) 05:54:51 ID:V4R0C6OX
いやー、今日もたくさんつれたねー。
お前らってバカなんじゃねーの?
オレだったら一一反応しないけどね。
793イラストに騙された名無しさん:2007/12/23(日) 05:57:29 ID:V4R0C6OX
脳みそ生んでる2chネラー、今日もたくさんつれました。
きちんと回答していても、ちゃんとソースをしめしても。
理解するちのーがないどうしょうもないごみどもおお。
単なるつりとちがってまじめにこたえてるのにいい。
知識をますチャンスをのがーす。
ごみむしくんたちいいい。
じゃじゃじゃーん。

神のごときちせーをもつううう。
私がこうりんしいいいいい。
正しい知識をさずけているのに、あげあしあおりいいいい。
どこまでなんだ?
どこまでなのですか?
あなたたちはじごくううううううだだだん


                       BY ヤハウェ
794イラストに騙された名無しさん:2007/12/23(日) 05:57:56 ID:FvMaK2Zu
>>789
ホロホロする、ハワイの言葉で「散歩する」だな
ホロと何気ない散歩を楽しむ行為……

破廉恥だな、許さん
795イラストに騙された名無しさん:2007/12/23(日) 05:58:15 ID:v1+jkIcB
>>792 そろそろお眠かい?ぼうや
796イラストに騙された名無しさん:2007/12/23(日) 05:59:05 ID:eWIF//uj
ちょっと聞きたいんだが、こういうヒロインが一人の小説で他にオススメのってある?
なんかハーレム状態のが多くて萎える
797イラストに騙された名無しさん:2007/12/23(日) 06:04:07 ID:V4R0C6OX
>>796

あるぜ、お前のオヤジの実生活! ヒロインはお前のおふくろだけ!
リアルすぎる。


>>795
真面目な話、せっかく普通は知らないような高度な知識(一般雑学じゃないぞ(笑)
を授けたのに、それを活かすこともせず、煽りしかできない。
お前らの知性の低さにはほとほと呆れた。
冗談抜きでしんでいいと思うよ。
まあ、神レベルの知能なのに2chにきているオレもどうかしてると思うし。
神サマレベルの仲間に明日きっとぶん殴られてPC取り上げられるだろうけど。
こうかいはしていない。
自分の知性の確かさと一般大衆の馬鹿さ加減が確認できたから。
オレは唯一神ヤハウェに匹敵する偉人なのだと。
798イラストに騙された名無しさん:2007/12/23(日) 06:05:28 ID:/jOTSXil
>>796
以前このスレで勧められていた僕僕先生なんてどうだろう。
俺は読んだことないから詳しくはわからんが
799イラストに騙された名無しさん:2007/12/23(日) 06:08:59 ID:V4R0C6OX
>>798
狼と香辛料は、必ずしもヒロインが一人しかいないわけではないぞ。
羊飼いとか、シスターとか、ワリと結構、ホロ以外のヒロインもいるぞ。
単にロレンスにほれないだけでな。
800イラストに騙された名無しさん:2007/12/23(日) 06:11:40 ID:eWIF//uj
>>798
おお、ぐぐってみたけど面白そう。
早速本屋に行って見てみるわ。サンクス!
801イラストに騙された名無しさん:2007/12/23(日) 06:13:48 ID:V4R0C6OX
>>800

こういう事はすぐぐぐるのな。
議論の対象になっている事柄や、示されたソースは全然ぐぐらないくせ
に。
どうなってんだ、2chネラーは。
802イラストに騙された名無しさん:2007/12/23(日) 06:15:41 ID:V4R0C6OX
お前らがダニやろうだというのはよくわかってるんだが。
いくらなんでもひどくないか?
ラノベなら一瞬でぐぐる。
議論の対象は何度言っても理解せず、都合が悪くなったら逃げる?
どういう腐った精神構造をしているんだ、お前らは!
2chネラーは本当にどうしょうもないな?
オレはお前らを正しく導いてやってるんだぞ?

ああ?
803イラストに騙された名無しさん:2007/12/23(日) 06:17:51 ID:By+KgT0m
さっきから必死に安価つけてるのにスルーされててワロタ
804イラストに騙された名無しさん:2007/12/23(日) 06:18:11 ID:sJ/lqAmV
>>803
シッ!
805イラストに騙された名無しさん:2007/12/23(日) 06:18:31 ID:V4R0C6OX
知能障害のお前らのために、オレの言う事を要約してやろう

1・2chネラーはゴミだ
2・オレは神だ
3・故に、お前らはゴミから脱却するためオレの言う事から学べ

もうこれくらいようやくすると三歳児にも判るよな?
ま、神だというのは幼稚なお前らの原始的頭脳でも理解できるように
書いた、方便だがな。
806イラストに騙された名無しさん:2007/12/23(日) 06:24:35 ID:V4R0C6OX
で、完全なる唯一神のオレに対して。
地上をうごめくまっ白いウジ虫のお前らな訳だが。
807イラストに騙された名無しさん:2007/12/23(日) 06:24:35 ID:WlJrPyPj
コインの話が治まったかと思ってたら、とんだ話でスレを消費してるな。
とりあえずこのスレはホロ一神教だから。
羊飼い教やシスター教は異端ですw
808イラストに騙された名無しさん:2007/12/23(日) 06:27:23 ID:V4R0C6OX
仕事からにげえええ
2chをあらしながらもおおおお
知性をふりまくおれえええ。
明日は、エリート仲間からああああ
リンチされるよおおおお
パソコンぶっこわされるよおおおお
つーかもうきたよおおお
ピンポンならしているよおおお
勝手にはってくるよおおお
だからもうおしまいいいいい。
809イラストに騙された名無しさん:2007/12/23(日) 06:31:33 ID:FvMaK2Zu
今更だが>>779自演乙
あと僕僕先生購入決定、ファンタジー大賞受賞作なのに見過ごしちゃってたよ
810イラストに騙された名無しさん:2007/12/23(日) 06:49:40 ID:V4R0C6OX
どうやら帰ってくれたわ。
まとめとして言っておくと。
細かい部分は省いて反論者についてだけ。
1・終了した話を蒸し返し、あなたは間違っているというような書き込みをする(私が歴史学の学生だろうが教授だろうが
また、高校生だろうが、一切、2chには関係ないし、見下されるいわれもない)
2・具体的な個所をしてきしろと言われたら、「なんら具体的でない意味不明の事をいってくる」(歴史を調べろという言葉は大学の歴史関係の人は使わない。んなバカな
大学教授が無知な学生に対してそんな言葉くらい幾らでも使う。何言ってんだこいつ)。
3・それについて指摘してもしどろもどろ(用法の間違いでない、誤用でない。じゃあ、何の間違いだって言うんだい!)
4・どんどん私が反論したら、きっちり返せずに「うまく表現できない」でフェートアウド(馬鹿ですか? 言葉でうまく表現する
国語力もないのに、人に対して偉そうに批評してんじゃねーよ。大学生じゃなくてお前は小学生だろ?)

そして、私の完全勝利。
ネットって結局、しったかして見事に自爆するバカが多いって話。
反論者へ、君がホントに歴史学の学生でも、あの程度の事も表現できない
レベルの国語力しかないのなら、今すぐ退学した前。
将来、完全に望み薄だから。
それから、「なになにだからこんな事をしない」なんて理屈は「人間には通用しないよ」
警官でもストーカー殺人をするわけよ。
大学教授だろうが、歴史学の教授だろうが、お前が言っている訳のわからない理屈に
当てはまらない人間なんて無数にいるの。
人間の言動に対して、「歴史学を学んでいるのならこういう表現はしない」
なんてのは馬鹿の理屈だからね。今後気を付けたまえ。
自称、歴史学に詳しい大学生の、なかみが小学生レベルの反論者さん。
お前のような低能のおかげで無駄な時間をすごしてしまった(お前が余計な反論しなければ
とっくにおわってたのに)。
今度きたら、私に対して無意味な粘着をしたのを私に謝りそのお蔭でスレが
余計に荒れてしまった事をみんなにあやまってね。
全く、相手に議論をしかけといて「うまく表現できない」じゃないよw
うまく表現できないなら最初っからいうなっつーの。最低のぶざまな逃げをして
くれたお前のケチにケリいれて乾杯!!
811イラストに騙された名無しさん:2007/12/23(日) 06:55:50 ID:5uJRA2Ab
ああ、ホロのしっぽをもふもふしたい……もふもふもふもふもふ
812イラストに騙された名無しさん:2007/12/23(日) 06:57:10 ID:V4R0C6OX
そして、もう一人の馬鹿が(おそらくこの歴史知ったかぶり馬鹿の自演と思うが)
歴史的事実という言葉に関して(読めばきちっと判るのに)、噛みついてくる。
さらに別の馬鹿が、「皮肉」がどうしたとか勘違いした事を言ってくる(一般雑学をこえたレベルの
知識を多様しているため、皮肉としての不成立。大体、相手の具体性のない主張について
なんで都合よくスルーする?)。
そして、「歴史的事実」について、幼稚園レベルの情けなさにあきれながらも解説してやり。
「お前はどういう意味で歴史的事実という言葉を使った」と突っ込んだら。
そもそも「歴史的事実」という言葉の意味を理解してすらいなかった(私が使っている二つの
意味を混同して粘着していることからもそれが明らか)ので。
都合が悪くなり、逃げる馬鹿さ加減(その後それについてのレスは一切なし)。

繰り返しになるが、どちらがソースを示さず、きちんと論理を組み立てず、都合
が悪くなると逃げるか、完全に証明されている(この時点まで私が書きこんでいる
事で明らかだが)。
2chネラーというものが真のウジ虫ゴミ人間である事は完全に証明されている。
今後気をつけろ。
813イラストに騙された名無しさん:2007/12/23(日) 06:59:39 ID:5uJRA2Ab
工場長はいつでももふもふできるのかなぁ……いいなぁ……
梱包作業頑張るから、少しだけもふもふさせてくれないかなぁ……もふもふ
814イラストに騙された名無しさん:2007/12/23(日) 07:02:08 ID:sJ/lqAmV
犬は相手の尻の臭いを嗅ぐことでコミュニケーションを取るという
しっぽをもふもふしたいのはその本能を刺激されるからだったんだよ!
815イラストに騙された名無しさん:2007/12/23(日) 07:02:33 ID:V4R0C6OX
そもそも、私が歴史に詳しいだけの単なる高校生だったとしても。
とやかく言われる筋合いは全くない。
何故、反論者が反論してきたのか意味不明。
つまり、やつのレスは、根本的に意味不明。
816イラストに騙された名無しさん:2007/12/23(日) 07:06:18 ID:mkVBAIFm
>>745、761の行間が読めてないことは分かった
817イラストに騙された名無しさん:2007/12/23(日) 07:10:08 ID:5uJRA2Ab
な、何だってー!!
ということは、あれか!
オレはホロのおおおおおお尻のにおにおにおおお、臭いをかかか嗅ぎたいなんていう変態的な本能があるということか!!



悪くないな……
818イラストに騙された名無しさん:2007/12/23(日) 07:10:39 ID:V4R0C6OX
>>816

また蒸し返すか?
で、行間とは具体的にどういう内容を言っているの?
またのらりくらりと意味不明の事を云うの?
信じられないんだが、ここまで理路整然と言われて。
まだ判ってないの?
819イラストに騙された名無しさん:2007/12/23(日) 07:12:44 ID:V4R0C6OX
行間も何も。私はきちんと説明し反論しているのに。
相手はきちんと反論せずフェードアウトしてるじゃん。
で、お前らがこちらの行間をいつ読んでくれたの?
きちんと説明した事も都合よくスルーして、何度も粘着し。
そして、いよいよ全く反論できなくなったら逃げているだけでしょう。
行間なんてお前らが言うべき事か!
呆れるな。ホント。
820イラストに騙された名無しさん:2007/12/23(日) 07:13:49 ID:gtqzSUm1
ガシッ!ボカ!
ネ申は死んだ、ニーチェ(笑)
821イラストに騙された名無しさん:2007/12/23(日) 07:15:12 ID:V4R0C6OX
例によって、何の具体的反論も出来ないね。
煽っておいてすぐ次につまって逃げる。
最低のゴミだという事にいい加減気づけよ。
822イラストに騙された名無しさん:2007/12/23(日) 07:22:10 ID:V4R0C6OX
はい、行間に関して、何の指摘もない。
まあ、実はオレに対するレスじゃないかもしれないが。
それはあり得ないと考えてレスさせて貰おう。

実はお前も行間など何も読んでないんだろう?
それどころか、議論の内容すら理解していないんだろう?

2chネラーが最低のゴミだというのはもうわかったから。
意味不明のしったかをするのはやめろ。
そして死ね。
以上。
823イラストに騙された名無しさん:2007/12/23(日) 07:27:22 ID:V4R0C6OX
ついでに言っておくと、議論している時に相手が行間を読む事など期待するな。
相手は自分を否定するつもりで読んでる。
わざわざ行間なんて読んでくれる訳もない。
議論しているんだから、言葉で直接、その行間とやらを相手に判るように
表現しろ。
それが出来ないなら所詮、行間など逃げ口上に過ぎん(わざわざ相手と
議論している最中なのに、なぜ、その行間を相手に判るように言葉で
直接表現しない? そんなのはいいわけでしかないぞ)。
反論者自体がうまく表現できないと言っているのに。
何をこいつはアフォな煽りをしているのだろうか?
824イラストに騙された名無しさん:2007/12/23(日) 07:39:34 ID:9fZmBjDH
とりあえずスレ伸び過ぎて困るから議論するなら他でやってくれ
825イラストに騙された名無しさん:2007/12/23(日) 07:40:03 ID:YFXwHa5U
今北ばっかりでよく分からないけど、取りあえず不愉快だから。

他人にケチつけて優越感に浸りたいだけなら他所へ行って欲しいんだが。

久々にスレ見に来たのに冷めたわ。ホント。

面白いの?そんな下らないことしてて。

ガキっぽいなぁ。
826イラストに騙された名無しさん:2007/12/23(日) 07:42:51 ID:rCEWt7OW
おーい山田君
ちょっと通報しといてくれる?
827イラストに騙された名無しさん:2007/12/23(日) 07:54:01 ID:bvgkJyFP
何? また真性基地外が沸いたの?
ホロに関係ない事で議論する事なんて求めてないんでそろそろ黙ろうや。
828イラストに騙された名無しさん:2007/12/23(日) 07:55:43 ID:9fZmBjDH
>>826
頼んだ
 
個人的にはロレの恋敵が出てくる展開はこの話にそぐわん気がする。
甘茶程度ならおもしろいがね
ロレの嫉妬よりもホロの嫉妬のが好きなんだが
829イラストに騙された名無しさん:2007/12/23(日) 07:56:23 ID:9fZmBjDH
>>826
頼んだ
 
個人的にはロレの恋敵が出てくる展開はこの話にそぐわん気がする。
甘茶程度ならおもしろいがね
ロレの嫉妬よりもホロの嫉妬のが好きなんだが
830イラストに騙された名無しさん:2007/12/23(日) 08:03:48 ID:3vJBDU2h
伸びてると思ったらまた変なのわいてるの(´・ω・`)

>>474,476
実も初期も実際も厳密もなくキリスト教は過去から一貫して一神教じゃないよ(´・ω・`)
中学生はこんなところに来ちゃダメだよ(´・ω・`)
831イラストに騙された名無しさん:2007/12/23(日) 08:10:48 ID:rJTEd8ZR
もうこないと言っておきながらリロード連打してるキチガイにワロタ
832イラストに騙された名無しさん:2007/12/23(日) 08:11:23 ID:CN69Wa2I
所々日本語間違ってるしな。きっと半島人
833イラストに騙された名無しさん:2007/12/23(日) 08:19:14 ID:mAw0S8/g
偉大なる黄金の男ワロタw
ブロントさんの生まれ変わりじゃないか?
834イラストに騙された名無しさん:2007/12/23(日) 08:21:05 ID:h3XZpeKp
おはようコル
夜通し62回も書き込んだ基地外が居て吹いたw
835イラストに騙された名無しさん:2007/12/23(日) 08:51:10 ID:I/kSm85k
ところで、ここは「議論する場所」なの?それならそれで方法はあるが。>>基地外つぶし
836イラストに騙された名無しさん:2007/12/23(日) 09:07:33 ID:bvgkJyFP
いや、違うから。
ていうか壊れたテープレコーダーに何話そうと無駄だから。
837イラストに騙された名無しさん:2007/12/23(日) 09:40:04 ID:+JTVIpS7
書き込み62回wwwwwwww
やっぱニートは違うなwww
838イラストに騙された名無しさん:2007/12/23(日) 10:00:39 ID:fxW+8EB5
誰もつっこんでないから、今更だけど一応レスしておこう

>>480
それなんてオレンジ?
839イラストに騙された名無しさん:2007/12/23(日) 10:02:50 ID:fxW+8EB5
sage忘れた
すまん
840イラストに騙された名無しさん:2007/12/23(日) 10:17:32 ID:kjAFj+OF
冬休みですね。
年末はコミケなので休みますよ工場長。

コルの登場はおっさん化してきたロレのせいもあるとおもう。
10年後が見えるとか知識あっても実感ないよ。
ロレンスは今後も生活していかなくてはならない、って態度は新鮮で好きなんだけどね。
841イラストに騙された名無しさん:2007/12/23(日) 10:30:55 ID:V4bWNSnk
今ラジオ聞いてたらツリーの杖の飾りは羊飼いの杖だって言ってた。
842イラストに騙された名無しさん:2007/12/23(日) 10:35:46 ID:7py8erjZ
ぬしらが、わっちよりくだらぬ議論の方が好きなんじゃとは思わんかったの。
…どれ、コル坊とでも遊んでくるかや。
843イラストに騙された名無しさん:2007/12/23(日) 10:39:02 ID:Gx0erfVi
>>842
  ___
 | |・∀・| 
 |/|甘茶|メ 出番だと聞いて飛んできました
((|_ |_つ|   
  ノ │
844イラストに騙された名無しさん:2007/12/23(日) 10:50:02 ID:7py8erjZ
ずいぶんと貧相なコル坊じゃな。
わっちのしっとるコル坊は、もっとこう…いや、やめておくか。
845イラストに騙された名無しさん:2007/12/23(日) 11:14:28 ID:cMtNYiLq
アニメまでの日にちが少なくなってきたな。
期待と不安が渦巻いてるぜ。2:8でな。
846イラストに騙された名無しさん:2007/12/23(日) 11:25:53 ID:GDYurXhX
>期待と不安が渦巻いてるぜ。2:8でな。
不安の割合多すぎw
そういえば俺は漫画版全然読んでないんだが、漫画の方の評判はどうなの?
847イラストに騙された名無しさん:2007/12/23(日) 11:27:38 ID:V4bWNSnk
>>844
ホロさん!?どういう意味ですかホロさん!?
848イラストに騙された名無しさん:2007/12/23(日) 11:30:19 ID:SjffMgJl
誰もネタ拾わないのって辛いよね……

>>781
お前はたらスパでも食ってろ
849イラストに騙された名無しさん:2007/12/23(日) 11:47:26 ID:cMtNYiLq
>>846
俺は単行本派なんだが評判はそれなりにいいと思うよ。
ラノベのコミカライズの中ではかなり優秀な方だと。
早く単行本出ないかなぁ。
850イラストに騙された名無しさん:2007/12/23(日) 11:52:53 ID:rJTEd8ZR
漫画がそこそこ良いということはアニメは糞になる。常考
851イラストに騙された名無しさん:2007/12/23(日) 12:17:20 ID:40H+zVi0
起きたらこの様か
工員が暇なのはわかったが無視するのも礼儀だ
852イラストに騙された名無しさん:2007/12/23(日) 12:46:41 ID:mkVBAIFm
小さな間違いと大きな間違いをおりまぜて挑発するってのは、天然なのか自覚的なのか

「狼と香辛料」のような軽妙洒脱なやり取りってのは、そういう話題の焦点の揺れ動きをうまくコントロールしているところが面白味の一つではあるが

違いは応答性の無さや優越感ゲームの雰囲気が濃いあたりか
あと立証責任を引き受けようとしないところかな
ん、これじゃコミュニケーションになってないのか
853イラストに騙された名無しさん:2007/12/23(日) 12:49:49 ID:1P+xBujo
アニメスレでの事前評価を見るに戦争は避けられない情勢だな
854イラストに騙された名無しさん:2007/12/23(日) 12:58:09 ID:9X1yfV8F
よろしい。ならば戦争だ。
855イラストに騙された名無しさん:2007/12/23(日) 13:07:38 ID:iUSVVgQe
>>850
とりあえず、常考の使い方が違うと思うんだ
856イラストに騙された名無しさん:2007/12/23(日) 14:23:59 ID:0fb6WqSh
なにこの酷いスレの進み方は…
読む価値があるかどうかだけ教えてくれ
857イラストに騙された名無しさん:2007/12/23(日) 14:27:26 ID:jUp820a3
・・・2chでの無意味な長文により起こるアレルギーが・・・
もう縦読み以外スルーだ

それはそうと例の海賊本に期待している 数は十分に揃えているのだろうか
858イラストに騙された名無しさん:2007/12/23(日) 14:30:59 ID:40H+zVi0
とりあえずアニメ新作にあったCMをあげておいた
ttp://eyevio.jp/movie/85352

工場長がロレやった方がよかったんじゃないか?w
859イラストに騙された名無しさん:2007/12/23(日) 14:36:26 ID:h3XZpeKp
>>858
このビデオは存在しないか、閲覧が許可されていません。だって。
860イラストに騙された名無しさん:2007/12/23(日) 14:40:43 ID:H2PRcOV4
>>856
ぶっちゃけ無い
861イラストに騙された名無しさん:2007/12/23(日) 14:52:31 ID:40H+zVi0
凍結されてた・・・orz
ニコ垢やようつべ垢持ってないので
ttp://vision.ameba.jp/watch.do?movie=682816

てか15秒だけだし見て絶望するだけだし・・・
862イラストに騙された名無しさん:2007/12/23(日) 15:03:34 ID:h3XZpeKp
>>861
動画は投稿者、もしくはサイト管理者により削除されました。だってw
863イラストに騙された名無しさん:2007/12/23(日) 15:05:01 ID:P1oY79N7
あげたいのならどっかのロダにあげればいいじゃない……
864イラストに騙された名無しさん:2007/12/23(日) 15:14:13 ID:0fb6WqSh
>>860
サンクス。心置きなく読み飛ばせるw
865イラストに騙された名無しさん:2007/12/23(日) 15:23:35 ID:7Jl8l0GY
読み飛ばせなかった俺は負け組…
流れからして高校生っぽいが、こんな肥溜めインターネットに来てて受験は大丈夫なのかねぇ
866イラストに騙された名無しさん:2007/12/23(日) 15:27:37 ID:LEJC6InM
ニコニコに新番組CM上げてみました。

ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm1846536

削除されるかもしれないのでお早めに。
867イラストに騙された名無しさん:2007/12/23(日) 15:34:51 ID:T+9jSbrC
スレの伸びっぷりにワロタw
868イラストに騙された名無しさん:2007/12/23(日) 15:48:39 ID:oQoI5rsy
前スレの時に「変なレスはスルー」をテンプレに加えようって言ったのに

荒れまくりじゃないか
こんなので出荷ノルマをクリアできるのか??
869イラストに騙された名無しさん:2007/12/23(日) 15:57:48 ID:q2c2vo2n
小梅の漫画はいつ単行本化されるのかなぁ
昨日はすまなかった、梱包ノルマ上げて償うよ
870イラストに騙された名無しさん:2007/12/23(日) 16:05:07 ID:LPpvnGeg
今は寝てるんだろうが、どうせまた来るだろう…
そんときは徹底してスルーしよう
彼の言葉の矛盾とかを指摘して言い負かすよりも完全スルーを評価したい
871イラストに騙された名無しさん:2007/12/23(日) 16:09:29 ID:nBZQGh02
自分の万能感だとか、自己否定への猛烈な反発なんかは高校生くらいならよくあること。
アスペルガーを疑ってた人がいたみたいだけど、思春期に一時的に発症する人もいる。
よってたかって虐めるなんてかっこ悪いからやめなさいな。
872イラストに騙された名無しさん:2007/12/23(日) 16:23:44 ID:q2c2vo2n
ホントにごめん

俺が言えた義理じゃないが…↓以下この話題スルー↓って事で頼むわ

いやマジですまなかった
873イラストに騙された名無しさん:2007/12/23(日) 16:49:27 ID:7iNMNFk8
6巻で終わりにしておいたほうがよかった気が
874イラストに騙された名無しさん:2007/12/23(日) 16:49:46 ID:FvMaK2Zu
連鎖あぼーんまじおすすめ

新刊2月発売ってまじか
875イラストに騙された名無しさん:2007/12/23(日) 16:53:50 ID:12BBpiqH
流れにめっさワロタww
彼って前々スレで谷川名乗ってたのが初出?
876イラストに騙された名無しさん:2007/12/23(日) 16:54:44 ID:LPpvnGeg
>>874
マジです
でも短編集みたいです
877イラストに騙された名無しさん:2007/12/23(日) 16:58:27 ID:40H+zVi0
>>875
もうそいつの話はやめよう
878イラストに騙された名無しさん:2007/12/23(日) 17:00:25 ID:cDPRM87e
ttp://akatan.cool.ne.jp/jinkaku.htm#narcist
以下のうち5つ以上あてはまると、自己愛性人格障害が疑われます。

1. 自分は特別重要な人間だと思っている。
2. 限りない成功、権力、才能、美しさにとらわれていて何でもできる気になっている。
3. 自分が特別であり、独特であり、一部の地位の高い人たちにしか理解されないものだと信じている。
4. 過剰な賞賛を要求する。
5. 特権意識を持っている。自分は当然優遇されるものだと信じている。
6. 自分の目的を達成するために相手を不当に利用する。
7. 他人の気持ちや欲求を理解しようとせず、気づこうともしない。
8. 他人に嫉妬をする。逆に他人が自分をねたんでいると思い込んでいる。
9. 尊大で傲慢な態度、行動をとる。
879イラストに騙された名無しさん:2007/12/23(日) 17:06:06 ID:eWIF//uj
パラパラと流し読みしたが本を読んで頭でっかちになってる感じだな
歴史を語るレベルが確かに高校生っぽい
880イラストに騙された名無しさん:2007/12/23(日) 17:08:44 ID:R06pGiUt
俺がテイルコンチェルトをやってアリシアの巨乳にハァハァしてた時にお前らいったい何をやってたんだ。
とりあえず宗教関連の話題はヘルシング本スレ行けばいろいろ教えてくれる。
あと食もだな。

とりあえず美味い煮卵の作り方でも話そうや。
881イラストに騙された名無しさん:2007/12/23(日) 17:14:21 ID:Mnav2bPQ
召喚の儀式禁止
882イラストに騙された名無しさん:2007/12/23(日) 17:15:59 ID:OTKamgvY
「……可及的速やかに……一律救済……
野党の皆さんのご協力も得なければいけません…………」

このように、工員向けX’day対策恩赦措置問題は一転して実施される運びとなりましたが、
野党のみならず与党の一部からは、対応が後手後手に回ったとの批判の声も上がっています。
883イラストに騙された名無しさん:2007/12/23(日) 17:21:46 ID:eWIF//uj
召還の儀式ワロタ
なんかレス付けてくれてたのにNGで気づいてなかったからついつい
884イラストに騙された名無しさん:2007/12/23(日) 17:25:11 ID:40H+zVi0
だから煽るなって
885イラストに騙された名無しさん:2007/12/23(日) 17:41:19 ID:XuYGY09C
彼のレス一つ一つが自分のこと言ってるとしか思えないんだが
886イラストに騙された名無しさん:2007/12/23(日) 17:57:02 ID:By+KgT0m
いい加減に障害者イジメすんな糞ナチども
障害者本人に罪は無いのに
887イラストに騙された名無しさん:2007/12/23(日) 18:09:50 ID:LRwps8XQ
ようやく6巻読みはじめ
5巻でホロが飲み比べをした女って飲み屋の女のことで
実はそれが人ならざるもので・・・っていう妄想はみんなしたよね?よね??
888イラストに騙された名無しさん:2007/12/23(日) 18:18:01 ID:OTKamgvY
>>887
6巻でお嬢さんが月のほうに向かって大あくびしたときに、
薄いもやのように何かが漂うってるんだけど、その"気"が
889イラストに騙された名無しさん:2007/12/23(日) 19:06:17 ID:LEJC6InM
6巻 船主の名前が ジェイムズ・テイペリウス で
船の名前が コバヤシ丸 だったら・・・・。


これもわかる人にはわかるネタ。
890イラストに騙された名無しさん:2007/12/23(日) 19:39:25 ID:F2lB6mWP
砂糖や蜂蜜高価なんだろうから
本当に甘茶が存在したらいい値で捌けるかな?
かさ張るけど軽いし
891イラストに騙された名無しさん:2007/12/23(日) 19:48:40 ID:GnJI1+to
>>889
スタトレかよ(w
892イラストに騙された名無しさん:2007/12/23(日) 19:50:04 ID:WlJrPyPj
過去に茶貿易で財を成した人達は実際に大勢いたけどな。
古代支那でもそうだし、大航海時代のカティ・サークなんて
茶を早く運ぶための船じゃなかったか?

って甘味料と関係ないじゃないか俺。
893イラストに騙された名無しさん:2007/12/23(日) 19:56:27 ID:OTKamgvY
古代支那って"古代ジャパン"未満の悪い表現だよ。
支で多数の国に分かれていること、那はクニ、中国に野心を向けていた時代の
「世界の一等国」日本のメディアが 意図的に東洋を蔑む目的で使った経緯もある。
西洋コンプレックスが逆方向に現れていただけの、日本にとって恥ずかしい記憶だ。
894イラストに騙された名無しさん:2007/12/23(日) 20:15:42 ID:Mnav2bPQ
そろそろ、ロレンスがどっかの国にアヘン戦争を仕掛けるよ
895イラストに騙された名無しさん:2007/12/23(日) 20:17:00 ID:pb4QkyZy
じゃあ古代シナと表現するべきだな
896イラストに騙された名無しさん:2007/12/23(日) 20:22:02 ID:OTKamgvY
優れた表語文字の体系を中国と共有しているのに、わざわざ遠国の屈折語くんだりから
再輸入した語彙を用いるのは、どちらかというと被虐体質の表れだと思うなあ。

ニョッヒラの元ネタなんか面白そうだね。
897イラストに騙された名無しさん:2007/12/23(日) 20:22:03 ID:F2lB6mWP
ただし中国、という語は日本が自国の中国地方をさす目的で
先行して使用していたので中華民国や中華人民共和国の略語としては
不適切、という指摘はあるよ
台湾とか中共(中国共産党と被るけど)とか中華(これなら褒め言葉)とか
既存の呼称と被らないのを採用すべきでしたね
898イラストに騙された名無しさん:2007/12/23(日) 20:30:21 ID:q2c2vo2n
よそでやってちょ
899イラストに騙された名無しさん:2007/12/23(日) 20:38:27 ID:By+KgT0m
キリスト厨の次は支那厨か
900イラストに騙された名無しさん:2007/12/23(日) 20:41:40 ID:pb4QkyZy
表現の良し悪しとか一々口出しするのに「屈折語くんだり」だの「被虐体質」だの言うのか…
901イラストに騙された名無しさん:2007/12/23(日) 20:48:15 ID:mAw0S8/g
中華バカにしてるとやばいアルよ
あいつら豊富なレアメタルで真・先行者を建造してるからな
燃料が大量に必要なのもそのため
902イラストに騙された名無しさん:2007/12/23(日) 20:48:32 ID:9fZmBjDH
これは狼と香辛料のスレではなく
狼と香辛料が好きなやつが語り合うスレになってるな
903イラストに騙された名無しさん:2007/12/23(日) 20:52:11 ID:LEJC6InM
6巻は ホロに弟子がいたらしいことも明らかになったけど
どんな弟子たちがいたのやら。

「ホロ様、あれは人間でなかとですか。」

「はよう何とかセえへんとわてらの縄張りに入り込んでくるさかい、
どないしよか。」

「どげんしよう、皆でしばいて川にでも流すか?」

みたいな感じ?
904イラストに騙された名無しさん:2007/12/23(日) 20:57:38 ID:LPpvnGeg
p140−141の「俺のような行商人とはもう口も利いてくれないかもしれない」
ってロレが言ったらなんでホロは不機嫌そうに肩をたたいたの?
その後の「心が読まれてしまう」って描写とも関係あるのか?
905イラストに騙された名無しさん:2007/12/23(日) 21:01:56 ID:CvHVsvKE
>>903

ホロ まぬけそうな旅人じゃな
弟子 そうですねえw
ホロ 思い通りに操る方法をおしえちゃる
弟子 お願いします
ホロ 見てなはれ

一間冒頭参照

ホロ さよならじゃ(遠吠え)

 弟子 ・・・・・・・・・・・・・
906イラストに騙された名無しさん:2007/12/23(日) 21:13:36 ID:rJTEd8ZR
支那厨ワロタ
907イラストに騙された名無しさん:2007/12/23(日) 21:18:31 ID:sTiLpl8G
だからガキには触るなっての
908イラストに騙された名無しさん:2007/12/23(日) 21:21:12 ID:oQoI5rsy
>>903外伝のことだろ??
909イラストに騙された名無しさん:2007/12/23(日) 21:22:49 ID:z+OBQ0FC
じゃから、なんでそんなに下らぬ話に首を突っ込むんじゃ…。
もっとわっちに突っ込んでくりゃれ?
910イラストに騙された名無しさん:2007/12/23(日) 21:29:15 ID:Mnav2bPQ
>>909
何をかな?
911イラストに騙された名無しさん:2007/12/23(日) 21:31:36 ID:LEJC6InM
エロパロ版の方の分家に新しいのが投稿されたんだけど
惜しい内容です。(読めばわかります)>>908

>>908
あぁ、外伝の二人を指している可能性もありますね。
912イラストに騙された名無しさん:2007/12/23(日) 21:32:08 ID:MSx3TfHD
china=シナ(支那)なんだけどさ。
元はインドの仏典を写すときに古代のシナ人がそう表記したらしいぞ。

そういえばむかし中国語を習っていたときに、独逸は一人ぼっちの国、
仏蘭西はホトケでもう死んだ国、亜米利加は米で食べてしまおうとして
文字を充てたなんていう教師がいたけど、文字を充てた時代は室町から
江戸初期までの間だろうに、どうして近代史の国際関係を反映した文字を
充てるんだよと思った。
正解は蒋介石時代の国民党等によるプロパガンタでした。

まあイチャモンつけたのは昨日の某君のような気がするので以降スルーする。
913イラストに騙された名無しさん:2007/12/23(日) 21:45:05 ID:gtqzSUm1
>>904
エーブが大儲けしたら〜って話のくだりか

お前にはわっちが居るだろ?て意味で叩いたんだろうな
そしてロレはそれが嬉しくて顔に出てしまう
→心が読まれてしまう
914イラストに騙された名無しさん:2007/12/23(日) 21:50:12 ID:LRwps8XQ
もう「わっち」と聞いただけでニヤニヤしてしまう
あれこんなところにけがわg
915イラストに騙された名無しさん:2007/12/23(日) 22:10:18 ID:F2lB6mWP
なめし革は生皮を蜂蜜や石灰で軟らかくし、タンニン渋(茶葉や樹皮から)や
クロムで固定して腐敗を防ぎ加工したもの
羊皮紙は生皮を塩漬け、石灰漬けなどで毛を取りかみそりで表面を削ったもの
なお、大学や教会が独占するから学生は金持ちに論文用羊皮紙を横流しした
916イラストに騙された名無しさん:2007/12/23(日) 22:29:08 ID:MQHOaeP3
たしかに荒らしレベルの書き込みが多いが、住人のスルー力のなさも異常だぞ。
少しは頭つかえ
917イラストに騙された名無しさん:2007/12/23(日) 22:34:21 ID:rJTEd8ZR
触りたいときに触る。それが俺のジャスティス。
スルーしろと言う奴は自分がスルーしてあぼーん対処すればいいだけの話では?
他人に押しつけるのは困難だぞ。現実問題
918イラストに騙された名無しさん:2007/12/23(日) 22:37:34 ID:QIiKe74u
どんどんスレの人口も増えてるだろうしなぁ
絶対数が増えれば変なやつも変なのを装ってるやつも触っちゃうやつも触りたがりなやつも
増えるだろうからこれはもうどうしようもないね
触らないでスルーな人は流れが速くなれば書き込みもしづらくなるし
919イラストに騙された名無しさん:2007/12/23(日) 22:39:08 ID:MQHOaeP3
>>917
すまん、むしゃくしゃしてやった。これじゃ荒らしと変わらんな
920イラストに騙された名無しさん:2007/12/23(日) 22:50:00 ID:DI5ah3yW
>>918
つまり解決策は人口の減少か
今の作品の魅力の逆路線にいけばありえるが・・・
ロレが剣と魔法に目覚める
インフレする強敵
各巻毎に新女キャラが旅に加わって
ホロの乳が育つ
うん、勘弁。特に乳
921イラストに騙された名無しさん:2007/12/23(日) 22:50:42 ID:OTKamgvY
>>912
もとは他意のない音写の名だったのに、後から「一等国」の思惑で汚してしまった。
北原白秋や徳富蘇峰、斉藤茂吉、菊池寛といった文壇の柱石もそれに与ったよ。
手許に北原白秋「大亜細亜聯盟の歌」があるけど、卑しい夜郎自大そのもの。


6巻でなぜ狼の骨を取り戻したいとホロが願ったのか。彼女も同じことを恐れたのです。
骨自体には何も、祝福も呪いも無い。村人に祝福の源として畏敬されることはまだしも、
教会の教化に服したという降服の象徴にされることはホロには耐えられなかった。
中国でいえば「四凶放竄」のような憂き目に、死んだ同胞を遭わせたくなかった。

骨はただの骨、名はただの名。でも思惑がそれを汚す。ホロはそう理解していたのでは?
922イラストに騙された名無しさん:2007/12/23(日) 22:57:20 ID:7iNMNFk8
ロレンスが「ホロは骨を取り戻すことを望むだろう」と考えると読めたから、
ホロがそれに合わせただけって気もするけどな。
旅が延長できるし
923イラストに騙された名無しさん:2007/12/23(日) 23:00:38 ID:d2Q3fxvB
924イラストに騙された名無しさん:2007/12/23(日) 23:03:42 ID:MSx3TfHD
単純に”身内の亡き骸を安らかに眠らせたい”ってだけだと思うがな。
925イラストに騙された名無しさん:2007/12/23(日) 23:24:31 ID:NvnRNnpU
>>923
ページないよ
926イラストに騙された名無しさん:2007/12/23(日) 23:28:37 ID:By+KgT0m
支那厨は矛盾を指摘されて引き下がる程度の常識はあるかと思ったのに…
やっぱりキリスト厨と同レベルか
927イラストに騙された名無しさん:2007/12/23(日) 23:30:36 ID:PoyIBDbS
自分に酔ってる文章書くヤツの頭は似たり寄ったりに決まってるだろ。
928イラストに騙された名無しさん:2007/12/23(日) 23:31:53 ID:6v4fo/ib
さてハセ社工場もクリスマス使用にしますか!
929イラストに騙された名無しさん:2007/12/23(日) 23:33:11 ID:rJTEd8ZR
左巻きの人は言葉狩りが日課。
930イラストに騙された名無しさん:2007/12/23(日) 23:48:44 ID:MSx3TfHD
まあねえ。
中華人民共和国は建国から半世紀ほどしか経っていないし、
漢、魏、唐、隋だか国名も違うし時代が詳しくわからないから
古代支那と表記しただけで文句言われるんじゃやってらんね。
931イラストに騙された名無しさん:2007/12/23(日) 23:52:32 ID:oSEslQqT
なんか文字数すごくて行もすごかったら全部アレと決め付けちゃってもいいぐらいだな
932イラストに騙された名無しさん:2007/12/23(日) 23:55:39 ID:gtqzSUm1
おい、おまいら・・・
あと・・・あと5分だ・・・
あと5分で敬愛なるマインカイザーの誕生日が終わる・・・
そしておまいらの人生も終る

性夜クル―――('A`)―――
やばい、悲しすぎてうんこもらした
933イラストに騙された名無しさん:2007/12/24(月) 00:00:49 ID:+AEAW1Uc
>>932
おいおい今年のクリスマスは中止だぞ、来年までの抱き枕の梱包ノルマに間に合わないからってのが理由らしいが
934イラストに騙された名無しさん:2007/12/24(月) 00:01:12 ID:FcWBoZWk
メリークリスマス

工場長おめでとう
935イラストに騙された名無しさん:2007/12/24(月) 00:06:15 ID:SHHlndNt
クリスマスに盛り上がるのって、割と関係の浅いカップルな気がする
普通に付き合ってると、行事なんて大して気にしない
936イラストに騙された名無しさん:2007/12/24(月) 00:08:40 ID:32cX9Xml
メリクリ。
ボンノエル。
ドイツ語はわからん。

さあ、全国のおともだちにプレゼントを配布する作業に戻るんだ。

937イラストに騙された名無しさん:2007/12/24(月) 00:12:22 ID:IucFbEHQ
えっと、鰯の日なんとなくおめでとうございます。
938イラストに騙された名無しさん:2007/12/24(月) 00:13:04 ID:MpqTPdBV
さっき家のコタツの中からホロが寝相を崩して這いずり出てきた(;´Д`)どうしよう
939イラストに騙された名無しさん:2007/12/24(月) 00:16:00 ID:SHHlndNt
>>938
おにいちゃん
そいつホロやなくてボロや
940イラストに騙された名無しさん:2007/12/24(月) 00:16:39 ID:cc4J51pK
目を覚ませ、それは抱き枕だ
941イラストに騙された名無しさん:2007/12/24(月) 00:25:50 ID:QLNKHh7d
郷愁を感じる流れだなw
何もかも皆懐かしい
942イラストに騙された名無しさん:2007/12/24(月) 00:26:55 ID:diM20ZMi
涙がホロホロしてきた
943イラストに騙された名無しさん:2007/12/24(月) 00:32:06 ID:FcWBoZWk
>>941
俺も凄い懐かしいと思ったw
944イラストに騙された名無しさん:2007/12/24(月) 00:40:21 ID:xlXNq1nw
クリスマスに絶望する連中が多いが、そういう連中はまだまともだなと思う。
現実に何の希望も関心も持たなくなった自分は全く心が動かん。

ホロ可愛いよホロ

945イラストに騙された名無しさん:2007/12/24(月) 00:43:27 ID:chHFH38p
あえてドルイド夏至祭りの映画を見てしまうというのはどうでしょう

http://www.so-net.ne.jp/movie/sonypictures/homevideo/thewickerman/
946イラストに騙された名無しさん:2007/12/24(月) 00:52:36 ID:6x4dEWB7
>>913
ありがとう
947イラストに騙された名無しさん:2007/12/24(月) 01:12:16 ID:6gllQwWC
>>936
Joyeux Noёl!(仏)
Buon Natale!(伊)
Frohe Weihnachten!(独)

とりあえず独逸からクランプスを召喚しようぜ。
948イラストに騙された名無しさん:2007/12/24(月) 01:28:39 ID:IucFbEHQ
>>944
ttp://jkgazou.sakura.ne.jp/roda2/src/jkjk4107.mp3.html
これか、あるいは麦の穂をゆらす風を聴いて
エレミヤと哀歌でもお読みなさいな。
949イラストに騙された名無しさん:2007/12/24(月) 04:18:03 ID:6x4dEWB7
たまに恐ろしく過疎るな…このスレ…
950イラストに騙された名無しさん:2007/12/24(月) 04:18:36 ID:QyNcnvPA
今何時だと思って・・
951イラストに騙された名無しさん:2007/12/24(月) 04:31:41 ID:NC8R87Mu
もう寝ろよー
952イラストに騙された名無しさん:2007/12/24(月) 05:04:57 ID:FcWBoZWk
>>950スレ立てどうするよ?
寝てるだろうけどw
953イラストに騙された名無しさん:2007/12/24(月) 05:17:12 ID:QyNcnvPA
当然寝てるが。
954イラストに騙された名無しさん:2007/12/24(月) 05:18:30 ID:FcWBoZWk
第29抱き枕工場の件について工場長からお知らせが届いています
955イラストに騙された名無しさん:2007/12/24(月) 05:32:19 ID:QyNcnvPA
たてるぜ
956イラストに騙された名無しさん:2007/12/24(月) 05:38:59 ID:QyNcnvPA
次スレ
【狼と香辛料】支倉凍砂(はせくらいすな)スレ 29
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1198442084/
957イラストに騙された名無しさん:2007/12/24(月) 05:40:39 ID:FcWBoZWk
>>956
乙、俺の家に来て工場長をファックしていいぞ

まぁテンプレに変な奴はスルーって書かなくても大丈夫だよな
俺は大丈夫だと信じてる
958イラストに騙された名無しさん
>>956
乙、寝ろよw
明日クリスm…ゴメン…

>>957
書いてもたぶんスルーしないんだろうなw