野村美月総合スレ9 文学少女他

このエントリーをはてなブックマークに追加
1イラストに騙された名無しさん
野村美月の作品について語るスレッドです。

【前スレ】
野村美月総合スレ7 文学少女他
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1187926883/

【過去スレ】
野村美月総合スレ6 文学少女他
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1180192413/
野村美月 卓球・化粧・野球・悪父・兎恋・文学少女スレ5
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1177922219/
野村美月 卓球・化粧・野球・悪父・兎恋・文学少女スレ4
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1172329211/
野村美月 卓球・化粧・野球・悪父・兎恋・文学少女スレ3
http://book4.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1167641876/
野村美月 卓球・化粧・野球・悪父・兎恋・文学少女スレ2
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1150201146/
野村美月 卓球・化粧・野球 3ヶ月連続刊行スレ
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1017224279/


【関連スレ】エンターブレイン ファミ通文庫総合スレッド8
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1182094338/

【関連サイト】 ファミ通文庫◆FB Online◆
http://www.enterbrain.co.jp/fb/index.html

著作リスト>>2
2イラストに騙された名無しさん:2007/11/17(土) 23:00:21 ID:nikaruAs
「赤城山卓球場に歌声は響く」
「那須高原卓球場純情えれじ〜」
「あだたら卓球場決闘ラブソング」
「神宮の森卓球場でサヨナラ」
著:野村美月 イラスト:依澄れい

「フォー マイ ダーリン! 月夜は無邪気に竜退治」
著:野村美月 イラスト:戸部 淑

「天使のベースボール」
「天使のベースボール2」
著:野村美月 イラスト:尾崎弘宜

「Bad! Daddy1 パパに内緒で正義の味方」
「Bad! Daddy2 五月祭にパパは踊る」
「Bad! Daddy3 パパのキッスは苺味」
「Bad! Daddy4 やっぱり! とっても! パパが好き!」
著:野村美月 イラスト:煉瓦

「うさ恋。1 女なんか、嫌いだ〜っ!」
「うさ恋。2 おまえ、輝いてるぜ!」
「うさ恋。3 オトされて、たまるか!」
「うさ恋。4 泣かせて、ゴメン。」
「うさ恋。5 好きだ、好きだ、大好きだ〜っ!!」
著:野村美月 イラスト:森永こるね

「"文学少女"と死にたがりの道化(ピエロ)」
「"文学少女"と飢え渇く幽霊(ゴースト)」
「"文学少女"と繋がれた愚者(フール)」
「"文学少女"と穢名の天使(アンジュ)」
「"文学少女"と慟哭の巡礼者(パルミエーレ)」
著:野村美月 イラスト:竹岡美穂
3イラストに騙された名無しさん:2007/11/17(土) 23:01:19 ID:nikaruAs
E☆2(えつ)連載
「羊くんならキスしてあげる☆」
文:野村美月 イラスト:天広直人

【関連サイト】 E☆2公式HP
http://www.etsu.jp/
4イラストに騙された名無しさん:2007/11/17(土) 23:03:33 ID:nikaruAs
前スレミスった。ごめん。
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1189515101/
5イラストに騙された名無しさん:2007/11/17(土) 23:07:14 ID:ytq/D0GF
そのままコピペしたな?w
>>1乙。
6イラストに騙された名無しさん:2007/11/17(土) 23:11:36 ID:IEMYuo+x
ともあれ、
>>1
7イラストに騙された名無しさん:2007/11/17(土) 23:37:17 ID:AZ6glA+3
>>1
この乙は遠子先輩に頼まれたから、してるだけなんだからねっ
全然関係ないんだからっ
8イラストに騙された名無しさん:2007/11/18(日) 01:15:08 ID:2VWTtCet
全スレ最後は変態さまのご降臨だったな
9イラストに騙された名無しさん:2007/11/18(日) 01:28:54 ID:PgSGb1ay
全世界のヒンヌーファンを敵に回したな
10イラストに騙された名無しさん:2007/11/18(日) 10:23:25 ID:JV2uiKiN
美羽はヤンデレ
11イラストに騙された名無しさん:2007/11/18(日) 11:30:37 ID:Rlry4C5W
最後の方でやたら長文書いてたやつって池沼なの?
12イラストに騙された名無しさん:2007/11/18(日) 12:12:03 ID:Wn4QQuq4
なんかこのスレ、定期的にラノベは純文学にだって負けてないとか言い出すバカが涌くな
13イラストに騙された名無しさん:2007/11/18(日) 12:24:32 ID:JV2uiKiN
負ける負けないは何基準なのかわからんよな…
もちろんラノベは純文には無い優れた部分があるのは事実
しかし同じように純文にもラノベには無い優れた部分がある
全体でみたら勝ち負けなどない
ただし売り上げならラノベに歩があるのは確かだが
純文は超有名図書以外まったく売れてない

あと美羽はヤンデレ
14イラストに騙された名無しさん:2007/11/18(日) 14:02:21 ID:/NGHurcX
>>12
なに?ラノベは間違いなく純文学に劣るとか思ってるバカの人ですか?
15イラストに騙された名無しさん:2007/11/18(日) 14:03:18 ID:3Iwwy486
究極の呪文「人による」
最近は効かない、もとい聞かない人間が増えてるが
16イラストに騙された名無しさん:2007/11/18(日) 14:10:40 ID:MhF/FhTx
なかよくしようぜ!
17イラストに騙された名無しさん:2007/11/18(日) 14:11:42 ID:/NGHurcX
>>15
どの話に対して使うつもりよ?


バカ封じにも使えるっちゃ使えるけど、
批判や欠点指摘を何もかも
個人の感じ方のせいにして潰そうとするバカ信者の類が
一番好き好んで多用する言葉だから、
それ大嫌いなんだよなあ。
18イラストに騙された名無しさん:2007/11/18(日) 14:12:01 ID:PgSGb1ay
クリスマスは新刊と過ごすわ
19イラストに騙された名無しさん:2007/11/18(日) 14:12:09 ID:58DpMM1W
方向性の違うものを比べてるのは無意味
つか純文学読んだことないのに純文学と比べてとか発言してそうで馬鹿MAX
何かと比べることで自分の好きなものを持ち上げるのではなく
自分の心に受けた感覚を自分の言葉で語るべき

だけど、頭の悪い長文書かれたりするともっと興ざめ
20イラストに騙された名無しさん:2007/11/18(日) 14:13:43 ID:MhF/FhTx
純文学読んだことないやつなんて居んのか
21イラストに騙された名無しさん:2007/11/18(日) 14:17:10 ID:JV2uiKiN
普通に義務教育受けた人間なら
純文は必ず読むはずだが…
純文も古くなれば古典なんて呼ばれてしまうが
22イラストに騙された名無しさん:2007/11/18(日) 14:21:32 ID:3Iwwy486
>>17
目が違えば欠点も美点になる
許せるか、許せないかの違いでしかなくなる
それにはお前自身のスタンスも含まれる
23イラストに騙された名無しさん:2007/11/18(日) 14:25:17 ID:58DpMM1W
細切れにして教科書に載せたようなのを、しかも授業という目的を持って読んだのは読んだことになるのかなあ
24イラストに騙された名無しさん:2007/11/18(日) 14:28:16 ID:MhF/FhTx
読書が好きなら授業以外で純文学読んだことないやつとか居ないだろ。
ラノベしか読まない人って居るのか??
25イラストに騙された名無しさん:2007/11/18(日) 14:29:51 ID:JV2uiKiN
>>23
もちろん読んだことになる
読んだ量が問題だと言うのならはじめからそう言えよ
26イラストに騙された名無しさん:2007/11/18(日) 14:29:59 ID:Rlry4C5W
>>24
いるよ
ミステリオタだったらミステリしか読まないやつ多いし
27イラストに騙された名無しさん:2007/11/18(日) 14:30:41 ID:58DpMM1W
では読んだ純文学とその感想をどうぞ
28イラストに騙された名無しさん:2007/11/18(日) 14:33:48 ID:JV2uiKiN
>>27
その前にその質問の意図がいみわからん
純文の感想が知りたいならそういう書評系サイトに行けばよい
29イラストに騙された名無しさん:2007/11/18(日) 14:45:18 ID:58DpMM1W
いや>>28さんの言ってるのは一章でも読んだことになるみたいだからあんまり興味なくて

普通、純文学も読むだろう
って言ってる人は数冊ぐらいはあげられるだろうし、どんなのと比べようと思ってるのかなと思って

もっともそもそも純文学と比べてどうのこうのって人がすでにいないような気がしないでもないけど
30イラストに騙された名無しさん:2007/11/18(日) 14:48:47 ID:/NGHurcX
いらん話スマソ。

>>22
「アバタもえくぼ」なんてのは言い換えると
「いくらえくぼと言い張ってもアバタはアバタ」

「アバタである=周りからよく見られないのが普通」という事実を認識した上で
「自分的にはえくぼみたいなもの」だと言うならいいが、
アバタであるという事実に大して
「人それぞれ」を積極的に言いたがる信者の類は、
事実まで否定・追放する為にそう言っているのがウゼエ訳だ。

また、長所だの欠点だのわいのわいのと言い合う事は、
この「事実」の部分がまだ浮かび上がって来ていない時に
それを見出すための大切な過程なんだが、
何かにつけてすぐ「人それぞれ」と言ってそういう話を潰す事は、
その流れをぶった切るから無益かつ邪魔。

もっと簡潔に言いたいけど、それだけの能は今の俺にはないわ。
31イラストに騙された名無しさん:2007/11/18(日) 14:53:07 ID:JV2uiKiN
>>30
アンタの言いたいことは実によくわかる
が、「人それぞれ」って言う返しはつまり「んな議論どうでもいい」
という意味を遠回しに表してるだけなんだわ
つまりスレ違いだから自重しろよって事だわな
32イラストに騙された名無しさん:2007/11/18(日) 15:02:14 ID:/NGHurcX
>>31
この話に分かるって反応来るのは初めてでとても嬉しいわ。ありがと。

ただその意図なら素直に「どうでもいい」の方が適切だと思うけどなw
「人それぞれ」だと自分の意見を押し通したい人が逆上しそう。
33イラストに騙された名無しさん:2007/11/18(日) 15:18:12 ID:3Iwwy486
>>30
価値観の正反対な相手からもそう思われた場合はどうする
34イラストに騙された名無しさん:2007/11/18(日) 15:50:27 ID:X2bR1OF1
>>29
「純文学」って、そもそも明治以降の日本文学の中の1ジャンル
でしかないんだよな。
そんな狭いカテゴリとくらべてもなぁ。

大体、純文も書くけど、普通の小説、エッセイも書くなんて作家も、
ゴマンといるわけだし。
35イラストに騙された名無しさん:2007/11/18(日) 16:04:55 ID:JV2uiKiN
つかなぜ比べる対象を純文にするのかって事だよ
潜在意識で純文が文学(ラノベも含む)としてより格上、一般性があるって意識がどこかにあるから
比べてしまうんだろ?
そういう意識があるのに比べるって馬鹿じゃんよ
36イラストに騙された名無しさん:2007/11/18(日) 16:10:24 ID:i3FVrs5J
とにかくみんなスレ違いだと思うんだ
それ専用のスレがこの板にはあるんだからみなさんそっちでどうぞ
37イラストに騙された名無しさん:2007/11/18(日) 16:16:43 ID:MhF/FhTx
よし。じゃあ天野遠子の正体について話そうぜ
38イラストに騙された名無しさん:2007/11/18(日) 16:19:41 ID:LOc90MqR
>>37
手掛かり1:まな板
39イラストに騙された名無しさん:2007/11/18(日) 16:22:28 ID:58DpMM1W
まあ、あれだ…学校の…座敷童?
40イラストに騙された名無しさん:2007/11/18(日) 16:27:35 ID:MhF/FhTx
美羽はどうやって秘密を知ったんだろうな・・・
最終巻はみんなで力を合わせて助けるor悲しいお別れをするんだろうなぁ
41イラストに騙された名無しさん:2007/11/18(日) 19:09:43 ID:PgSGb1ay
>>40
美月たんのことだからきっとすごい結末になるだろう
42イラストに騙された名無しさん:2007/11/18(日) 19:45:11 ID:CivOjDG/
最後にとんでもない叙述トリックが!
43イラストに騙された名無しさん:2007/11/18(日) 19:46:09 ID:Rlry4C5W
途中まで最高でラストが最悪な小説を今までいろいろみてきただけに心配だぜ
ノムさんには頑張ってほしい
44イラストに騙された名無しさん:2007/11/18(日) 19:47:01 ID:3Iwwy486
その愛称はやめろw
45イラストに騙された名無しさん:2007/11/18(日) 19:48:27 ID:yjTL4vgl
どーでもいいが、先輩って独文学は弱くないか? あれだけ作家の名前が挙がってるのに
ケストナー、ザッパー、ヘッセくらいしかドイツの作家は出てこないんだが。(しかも
前二者は児童文学)
46イラストに騙された名無しさん:2007/11/18(日) 20:05:34 ID:vs3Qo0SZ
ゲーテとかシラーとかな
47イラストに騙された名無しさん:2007/11/18(日) 20:08:40 ID:bl+V1wPQ
>>45
意外と最終巻で取り上げる作品がドイツ文学かもしれんぞ。

でも、ゲーテとか、シラーとか、カフカとか、ギュンター・グラスとトーマス・マンとM・エンデくらいしか思いつかん。
あと、ブレヒトか
48イラストに騙された名無しさん:2007/11/18(日) 20:29:08 ID:Zs78kavr
>>47
予想してみるか

ゲーテ:遠子先輩はメフィストフェレスだったんだよ! な、なんだtt(ry
カフカ:遠子先輩with蟲の着ぐるみ
エンデ:遠子先輩が時間ドロボーとファンタジーな戦闘を

他ヨロ
49イラストに騙された名無しさん:2007/11/18(日) 20:31:11 ID:3Iwwy486
心葉が自殺しちゃいそうだな>ゲーテ
俺としてはヘッセを扱ってくれると、とても嬉しい
擦り切れるほど読んだからな
50イラストに騙された名無しさん:2007/11/18(日) 20:53:08 ID:vs3Qo0SZ
マン:孤独な遠子先輩の普通の人への憧れ
51イラストに騙された名無しさん:2007/11/18(日) 20:56:46 ID:PgSGb1ay
>>49
その本ちょっとちぎって食べてみ?味がするかもよw
52イラストに騙された名無しさん:2007/11/18(日) 21:31:25 ID:RHyYTV6a
ドイツ文学。
シュテフターとか、シュトルムとか、先輩好きそうだけどな。

53イラストに騙された名無しさん:2007/11/18(日) 22:10:09 ID:3Iwwy486
>>51
そんな可哀相なことは出来ない……
54イラストに騙された名無しさん:2007/11/18(日) 22:28:32 ID:PgSGb1ay
俺遠子先輩に影響されてガチで手元にあったノルウェイの森の文庫版の一番好きなページ食べたけど、腹痛で死にそうになった。
55イラストに騙された名無しさん:2007/11/18(日) 22:38:31 ID:wZvnPVmh
遠子先輩といえど、国内の作品の方が文章の機微を読み取り易く語り易いってことかな
ところで次の短編あたりで、文学で蓄えたエロ知識をご披露願いたいものだ
56イラストに騙された名無しさん:2007/11/18(日) 22:53:52 ID:bl+V1wPQ
>>54
「心葉君、あなた何人くらいの女の人と寝たの?」
と遠子先輩がふと思いついたように小さな声で聞いた。
「童貞です」と僕は正直に答えた。
琴吹さんが練習をやめてリコーダーをはたと膝の上に落とした。
「あなたもう三十歳でしょ?いったいどういう生活してんのよ、それ?」

遠子先輩は何も言わずにその澄んだ目でじっと僕を見ていた
57イラストに騙された名無しさん:2007/11/19(月) 05:12:57 ID:fVuyA/77
クリスマスに新刊発売と言う事でクリスマス絡みのエピソードキボンヌだな
今度はパーティーなんかじゃなく遠子先輩と二人で過ごして欲しいものだが
58イラストに騙された名無しさん:2007/11/19(月) 06:32:47 ID:wXViJDXG
琴吹さんといちゃらぶだそれ以外は水戸面
59イラストに騙された名無しさん:2007/11/19(月) 09:26:48 ID:oLasABvO
>>58
日本語でおk
60イラストに騙された名無しさん:2007/11/19(月) 13:56:16 ID:usX9RLQl
金がなくて困った学生時代に、マヨネーズかけたりカレーかけたりして食べたことあるが、まずいし吐きそうになるわ、おなかいたくなってたりしたな。
「水を飲むように本を読む」という言葉があるけど、ご飯のかわりにならない、と学習したな。
生活費つぎこんでまで本買うのはいけないよね。
61イラストに騙された名無しさん:2007/11/19(月) 15:08:32 ID:oLasABvO
それが出来る・・・っていうかそれがデフォの遠子先輩はちょっと羨ましいな。
62イラストに騙された名無しさん:2007/11/19(月) 18:29:42 ID:iZQG7akY
うらやましくねえよw
普通のメシくっても味しないとかカワイソス・・・・
63イラストに騙された名無しさん:2007/11/19(月) 21:22:05 ID:dsm1RKFN
紙しか食べてないせいで胸もぺったんこだしな
64イラストに騙された名無しさん:2007/11/19(月) 21:36:53 ID:oLasABvO
貧乳はステータスだ!


今日古本屋行ったら卓球一巻の初版帯付きがあって、ラッキーって思って買ったのはいいけど、二巻がどこにも置いてねー・・・
65イラストに騙された名無しさん:2007/11/19(月) 21:47:17 ID:lo0+nVw2
挿絵の人って貧乳スレンダー専用画家なのかな
あの淡い感じだとぼんきゅぼーんよりスレンダーな方がいい感じだよね
66イラストに騙された名無しさん:2007/11/19(月) 22:31:03 ID:7F9F2tGW
今度の新刊っておやつの短編だよな?
書き下ろしあるかな?
67イラストに騙された名無しさん:2007/11/19(月) 22:48:06 ID:+EJ1T7KR
おやつだけだと、さすがに文庫一冊には足りないんじゃ……
68イラストに騙された名無しさん:2007/11/19(月) 23:25:31 ID:/bQ0/k9i
てかおやつが載ること確定してたっけ? 

巡礼者のあとがきで本編で書けない人たちのフォローをしてあげたらいい、といってるから、
少なくとも書き下ろしはあると思うが。
おやつは基本的に心葉と先輩(番外編でななせ)だし。
69イラストに騙された名無しさん:2007/11/19(月) 23:55:47 ID:oLasABvO
多分無いだろうけど臣くんの話書いてほしいな。
70イラストに騙された名無しさん:2007/11/21(水) 16:07:40 ID:mD1cnIdv
文学少女で嵌って、他の作品も読んでみようと思っています。
71イラストに騙された名無しさん:2007/11/21(水) 21:42:50 ID:9vOrH+lB
>>70
なんかもったいない気がするな
72イラストに騙された名無しさん:2007/11/21(水) 22:12:06 ID:WLEBBebA
>>70
激しく苦労するということは教えておこう
73イラストに騙された名無しさん:2007/11/21(水) 22:24:35 ID:OGAmlHfR
既刊、入手難なんだよなあ
ということで見つけたら全巻一括で買いましょう
特にうさ恋は途中で読むのをやめたくなったら負けなので一括で買って全巻読まなければいけない状況に自分を追い込むこと

Bad Daddyはマンガもあるので余力があれば入手すること
でもたぶんマンガについては反対意見もあるかもしれない
74イラストに騙された名無しさん:2007/11/21(水) 22:27:58 ID:S+2WOlmD
昨日ブックオフでうさ恋全巻ゲットしてしまった・・・
75イラストに騙された名無しさん:2007/11/21(水) 22:31:26 ID:OGAmlHfR
うさ恋は最後まで読めば面白いっていいたかったわけで
つまらないわけじゃないよ
つか最後まで読め
76イラストに騙された名無しさん:2007/11/21(水) 23:05:29 ID:gJs/gnuc
野球は2巻から面白い
兎恋はコンスタントに面白い
赤木は電波で面白い

悪父1巻だけなくて読んでない
77イラストに騙された名無しさん:2007/11/21(水) 23:23:46 ID:oQykGQZp
「このライトノベルがすごい」のなかで、
遠子先輩2位になってた。
なにげに注目度高かったりするん?
78イラストに騙された名無しさん:2007/11/21(水) 23:26:10 ID:gJs/gnuc
去年?一位がホロだったやつだっけ

そのわりにはFBの中で4番手くらいじゃないのかな
79イラストに騙された名無しさん:2007/11/21(水) 23:29:29 ID:d6WU9O5n
このラノってライターやらネット書評家の投票でしょ?
それだったら文学少女やそのヒロインである遠子先輩が上位にくるのは分かる
80イラストに騙された名無しさん:2007/11/21(水) 23:47:43 ID:rMbdFWfJ
協力者(ライターやいわゆるネット書評家層)+HPアンケート
+モニター会社によるアンケートの三本立て

文学少女はモニター点が振るわない
いわゆる一般層への浸透が相対的に弱かった
FBの中なら狂乱の次で2番手くらいなんだけどね(売り上げで
81イラストに騙された名無しさん:2007/11/22(木) 00:22:46 ID:y/AZAazc
どうも今年のみたいだったね

3位に文学少女とはw
82イラストに騙された名無しさん:2007/11/22(木) 00:31:54 ID:EpsFgGuq
まあ表紙も中身もエロくはないから
手にとるまでの部分で不利だよね
83イラストに騙された名無しさん:2007/11/22(木) 01:58:44 ID:LGDV8Lan
コピペ
このラノベがすごい2008
作品ランキング
1位フルメタル・パニック!2位涼宮ハルヒの憂鬱3位文学少女4位とらドラ!5位狼と香辛料

イラスト
1位いとうのいぢ(ハルヒ)2位竹岡美穂(文学少女)3位黒星紅白(キノ)
4位四季童子(フルメタ)5位ヤス(とらドラ!)

男性キャラ
1位相良宗介(フルメタ)2位キョン(ハルヒ)3位上条当麻(禁書)
4位木下秀吉(召喚獣)同着5位高須竜児(とらドラ!)、薬屋大助(ムシウタ)

女性キャラ
1位涼宮ハルヒ(ハルヒ)2位天野遠子(文学少女)3位長門有希(ハルヒ)
4位ホロ(狼と香辛料)5位千鳥かなめ(フルメタ)

遠子先輩人気だな
84イラストに騙された名無しさん:2007/11/22(木) 02:04:20 ID:EpsFgGuq
3部門入賞ってなんかすごいかも
他のに比べてそんなに部数としては売れてなさそうなのに
85イラストに騙された名無しさん:2007/11/22(木) 02:58:16 ID:uSIogs9b
文学少女といい狼と香辛料といい、今までとは違う作風のものが人気出てきてるなあ。
今がラノベの大きな転換期の一つなのかもしれん。
86イラストに騙された名無しさん:2007/11/22(木) 06:25:13 ID:nVVvzHnD
心葉くんも男性で7位、琴吹さんも女性7位か8位だっけ
87イラストに騙された名無しさん:2007/11/22(木) 07:18:07 ID:AWgDxnkO
遠子先輩に投票した甲斐があったってもんだぜ
88イラストに騙された名無しさん:2007/11/22(木) 07:18:46 ID:MtLYI7VN
心葉はちょっと意外だな
真性のヘタレだからなぁ……
89イラストに騙された名無しさん:2007/11/22(木) 07:54:41 ID:P6yVAMWu
>83
っていうかFMP、ハルヒに続いての三位って過大評価じゃないすかw
90イラストに騙された名無しさん:2007/11/22(木) 08:44:07 ID:Wq5lvLhX
ハルヒが2位ってのが過大評価だと思うけどね。なにが面白いのかがわからない。
91イラストに騙された名無しさん:2007/11/22(木) 10:02:27 ID:8/gMC+LC
こんなもんでしょ これで過大なら狼が勝った去年はなんなんだってことになるし
ハルヒは普通におもしろいと思うがな いろいろ掛かってるにしても0に何かけても0なわけで
心葉はヘタレだけどそこが愛おしい 遠子先輩なら分かってくれるはず
92イラストに騙された名無しさん:2007/11/22(木) 11:16:28 ID:y/AZAazc
まぁ明らかに去年の反動だわな
93イラストに騙された名無しさん:2007/11/22(木) 11:54:03 ID:GpPEYRCl
ハルヒは特別好きってわけじゃないが、あそこまで売れた本を過大評価だと言い張るのは無理がある。
自分以外はみんなバカだと思い込んでる典型的なバカにしか見えない。
94イラストに騙された名無しさん:2007/11/22(木) 11:59:54 ID:dK1R+EPK
おやつ、ロリータ面白かったw
遠子先輩が心葉をロリから救う方法ワロス
95イラストに騙された名無しさん:2007/11/22(木) 12:27:56 ID:uaUzfR4n
>>93
それはないわ。全く無理はない。
売れ過ぎた物への過大評価は世の常。
96イラストに騙された名無しさん:2007/11/22(木) 12:59:36 ID:EpsFgGuq
遠子先輩、胸薄いからって小学生扱いかよ?

と思った人挙手
97イラストに騙された名無しさん:2007/11/22(木) 14:38:33 ID:yQiMCFr7
>>95
ハルヒはなぁ。
キャラものって側面も大きいけど、SF作品へのパロディーが結構入ってる
から、広義のSF好きにとっては面白いのかも知らん。
ハルヒ→元ネタのSFって流れで読むケースもあるみたいだし。

まあ、あそこまで評価される程のものかと言われれば微妙だが。
98イラストに騙された名無しさん:2007/11/22(木) 15:10:02 ID:QRdlbDeS
名作ではないな
99イラストに騙された名無しさん:2007/11/22(木) 15:20:24 ID:uSIogs9b
普通に良い作品だと思うよ。
過大評価は京アニ+のいぢの相乗効果。
反動で過小評価しすぎるのもどうかと。
100イラストに騙された名無しさん:2007/11/22(木) 15:50:09 ID:uSIogs9b
しかし、俺はハルヒよりフルメタの順位の高さに驚いた。
一巻出たのはもう随分昔なのに、人気根強いなあ。
101イラストに騙された名無しさん:2007/11/22(木) 15:51:48 ID:NqBJqGDH
【2007年12月の新刊 12月25日(火)発売】

“文学少女”と月花を孕【だ】く水妖【ウンディーネ】

遠子と心葉の夏休みの思い出を描く、文学少女特別編!!

『悪い人にさらわれました。1週間分の着替えと宿題を持って、今すぐ助けに来てください』
はた迷惑な先輩にそんな文面で呼び出され、貴重な夏休みを姫倉の別荘で過ごす羽目になった心葉。
麻貴にモデルを強要されべそをかく遠子にあきれながらも、「おやつ」を書いてあげる日々だったが──。
実は、姫倉の別荘は、80年前起こった悲劇の「呪い」に今もとらわれていた。不敵に微笑む麻貴の真の望みとは?
自らの“想像”に心を揺らす“文学少女”が、密かに胸に抱くある思いとは──? 2巻と3巻を繋ぐ特別編が登場!!
102イラストに騙された名無しさん:2007/11/22(木) 15:54:31 ID:uuFqgk/l
納得できる結果であっても今更感は拭えないわな
103イラストに騙された名無しさん:2007/11/22(木) 16:02:28 ID:uSIogs9b
>>102
もしフルメタのことを言っているのなら良い傾向だと思うよ。
ラノベ業界は代謝が早いのは良いんだが、そのせいで残るものが少なすぎる。
104イラストに騙された名無しさん:2007/11/22(木) 16:16:05 ID:yQiMCFr7
「本編でなかなか書けない人たち」って麻貴かぁ。
既に「話の進行の辻褄あわせのための便利キャラ」
以外の何者でもなくなってるからなぁ。

キャラの好き嫌いを別にしちゃうと、読んでて
この人の出番は出来る限り無くて済むように
話を作った方が良いんじゃないかって思うことが
多いし。

微妙だ。
105イラストに騙された名無しさん:2007/11/22(木) 16:34:15 ID:EpsFgGuq
>“文学少女”が、密かに胸に抱くある思いとは──? 

胸なんかないのに…
106イラストに騙された名無しさん:2007/11/22(木) 17:27:55 ID:10ahzh9H
別荘で過ごすということは次のモチーフは「館モノ」かな?
107イラストに騙された名無しさん:2007/11/22(木) 17:36:20 ID:otpp95ut
タイトルいいな。
しかし80年前の呪いと来たか…。
108イラストに騙された名無しさん:2007/11/22(木) 17:38:40 ID:i/NPeKom
>>105
お前がふと振り返ると、そこに三つ編みの妖怪が鬼の形相で・・・
109イラストに騙された名無しさん:2007/11/22(木) 17:51:27 ID:i/NPeKom
おやつ読了。めっちゃ笑ったw 大真面目な芥川とかw
あの後、心葉はどうやって誤解をといたやらw
110イラストに騙された名無しさん:2007/11/22(木) 18:07:40 ID:otpp95ut
おやつ読了。
心葉が相変わらずで安心した。
111イラストに騙された名無しさん:2007/11/22(木) 18:45:57 ID:i/NPeKom
秋ごろといってるが文化祭より前の話かな。
112イラストに騙された名無しさん:2007/11/22(木) 18:47:13 ID:Wq5lvLhX
おやつのバックナンバーから消えた分はもう見れないの?最近知って、見た時にはもういくつか消えてたし・・・
113イラストに騙された名無しさん:2007/11/22(木) 19:26:43 ID:y/AZAazc
残念だったね・・・
114イラストに騙された名無しさん:2007/11/22(木) 20:14:02 ID:AWgDxnkO
巻ってなんかマリみての卒業したロサ・フェティダににてるよね。名前忘れた
115イラストに騙された名無しさん:2007/11/22(木) 20:27:46 ID:Pve+ROF9
遠子先輩の母親が作家で、父親が編集者で
桜井のおばさまが父親と同僚だった
116イラストに騙された名無しさん:2007/11/22(木) 21:54:59 ID:GIO8l3QO
勝手に次の新刊はおやつ短編集だと思って
おやつをまともに読んでなかった俺涙目
117イラストに騙された名無しさん:2007/11/22(木) 21:55:46 ID:7u4ZUDD+
>>116
me too
118イラストに騙された名無しさん:2007/11/22(木) 22:32:19 ID:nVVvzHnD
それは別の形で出るんじゃね?
完結直前にFBSPで出す予感
119イラストに騙された名無しさん:2007/11/22(木) 22:57:02 ID:lY7Kpn/W
森さん、なんて恐ろしい子。

芥川wwww
120イラストに騙された名無しさん:2007/11/23(金) 00:51:22 ID:0//gTXSE
>>93
ほぼ同意。
ただし、作品の出来に加えて「ラノベ業界の裾野を広げた」って点も評価につながってる気がするけどな。
>>95
普通は逆。
売れすぎたものや公に認められたものへの幼稚な反感が過小評価を呼ぶもの。ちょうどおまえみたいな感じ。
集団心理の本を少しでも読んだことがあればこれくらい常識。
>>100
フルメタこそ京アニ効果のような気がする。
そもそもフルメタって新刊以外は都内でも大規模書店くらいにしか売ってないだろ・・・しかも全巻そろえようと思ったら取り寄せでしか不可能。
富士見の主力とはいえ、ヘタすりゃ文学少女より一冊あたりの売上低いんじゃないだろうか・・・いや、俺は好きだから全巻そろえてるんだけどさw
>>101
そういや、web連載してる今日のおやつって文庫化しないのかな・・・もう10回分もたまったんだから加筆修正して文庫化できそうなもんだけど。
121イラストに騙された名無しさん:2007/11/23(金) 01:12:49 ID:9jc3MVw+
涼宮ハルヒの話は推奨できない。スレが荒れる原因にもなりかねない。
ここでは天野遠子のパンツの色について議論すべき・・・って長門が言ってたよ。
122イラストに騙された名無しさん:2007/11/23(金) 01:23:04 ID:Q9ARglOi
>>120
> >>95
> 普通は逆。
> 売れすぎたものや公に認められたものへの幼稚な反感が過小評価を呼ぶもの。ちょうどおまえみたいな感じ。
> 集団心理の本を少しでも読んだことがあればこれくらい常識。

自分が面白さも分からないってのに「何か理由があるんだろ」と安易に想像して終わらせ、
あまつさえそれを勝手に思い込みから確定事項に格上げして人を見下して、
自分が賢いぶりたいだけのお前が幼稚でバカなんだよ。

集団心理の本(笑)浅はかな頭でっかちワロス
123イラストに騙された名無しさん:2007/11/23(金) 01:52:19 ID:5J3d+cxM
まぁどっちもどっちかな





スレ違いだから
124イラストに騙された名無しさん:2007/11/23(金) 01:53:10 ID:87BV6sA9
長文うぜえw
125イラストに騙された名無しさん:2007/11/23(金) 02:36:33 ID:h8OLvM4h
言いたいことは良く分かる
だがそれよりも心葉ロリ疑惑にショックを受けたななせが
夕歌にどんな感じで泣きついたか想像しようぜ
126イラストに騙された名無しさん:2007/11/23(金) 02:41:30 ID:FZBy9QbY
次回、心葉ロリ疑惑を信じ込んだななせが超ミニ園児服を着て心葉にせまります
127イラストに騙された名無しさん:2007/11/23(金) 02:44:26 ID:W+OnVSQr
>>120
ハルヒを持ち上げるのは結構だがフルメタをバカにするなよ
アニメ化前はフルメタのがハルヒより1冊総数売れてるし
10年もやってて1冊平均33万だぞ、ハルヒのようにイラストや萌えで媚ってもいない

てかハルヒが嫌われている理由考えろといいたい、作品の問題だけじゃないよ
フルメタが叩かれないでハルヒが叩かれる理由を考えたほうがいい自分自身で
128イラストに騙された名無しさん:2007/11/23(金) 02:56:40 ID:A1ZzU0+m
空気が読めなければ、議論も成立させることができない奴らがいるなあ。
あんまり頓珍漢なのは痛々しいからそのへんにしておきなよ。
傍からはどっちもものすごい頭悪く見えてるぞ。
129イラストに騙された名無しさん:2007/11/23(金) 03:10:09 ID:Q9ARglOi
>>128
つ[鏡]
130イラストに騙された名無しさん:2007/11/23(金) 03:11:33 ID:W+OnVSQr
失礼しました、ついムカっとして
ハルヒの過大評価って意見に文句言いながら、フルメタに対しては同じこと言ってて
は?って思ってしまったんだ・・・
フルメタ1期は第一GONZOなのになあ
ハルヒ自体は嫌いではないんだ、これは本当
131イラストに騙された名無しさん:2007/11/23(金) 05:15:25 ID:dVpeSLBS
ところで
文学少女にメガネ分が全然入ってないのは
あえてなのかね?
132イラストに騙された名無しさん:2007/11/23(金) 05:22:19 ID:YK0SDWkp
無いほうがかわいいと思うぞ
133イラストに騙された名無しさん:2007/11/23(金) 08:32:40 ID:JfFmv840
臣くんってメガネじゃなかったっけ?
134イラストに騙された名無しさん:2007/11/23(金) 10:13:48 ID:9RjCN62c
先輩がもしメガネをしたら・・・見た目は完璧人間って感じで、もう近寄りがたい
中身はただのおっちょこちょい


おやつ読んだ。あれは怒れないし、プリクラも外せないな
135イラストに騙された名無しさん:2007/11/23(金) 11:04:53 ID:vjGvjWfx
おやついいなぁw

先輩がメガネだったら、メガネを外す(脱がす)楽しみが増えるんだけどなぁ。
136イラストに騙された名無しさん:2007/11/23(金) 11:17:36 ID:T63v0+R6
おやつ。あれは妹なんだって言ったら余計に誤解されそうだなw
137イラストに騙された名無しさん:2007/11/23(金) 11:21:48 ID:cN+Be1oD
「メガネをかける」と「メガネにかける」は一字でえらい違いだよな
138イラストに騙された名無しさん:2007/11/23(金) 11:55:08 ID:D8vsIkUG
遠子先輩の水着写真見たいぜ!
139イラストに騙された名無しさん:2007/11/23(金) 11:56:31 ID:aTnBs6Wr
三つ編みにメガネだと要素が増えすぎるからナシにしたんだろうか
チアコスプレのときにあえて架けさせた麻貴先輩は天才w

妹はどうみてもブラコンだな。あれはマーキング行動の一種だ。
140イラストに騙された名無しさん:2007/11/23(金) 12:40:36 ID:8iwhDzgq
>>120
フルメタは2005年の時点で500万部な巻割り33万部
文学少女なんて巻割り5万部もいってないだろ
141イラストに騙された名無しさん:2007/11/23(金) 13:05:00 ID:T63v0+R6
野村さんは今までほぼ問題なくシリーズ出せてるから余り売上の話をする必要はないんだが、
ランキング見ると文学少女は巻割り5万部周辺だろうな。
142イラストに騙された名無しさん:2007/11/23(金) 13:30:22 ID:ZP6EShDl
6巻で終了ってのが残念
先輩がいなくなったら続けられないのは仕方ないけど・・
143イラストに騙された名無しさん:2007/11/23(金) 14:38:41 ID:fI45jlFH
>>120
アホすぎワロタw
144イラストに騙された名無しさん:2007/11/23(金) 14:54:38 ID:RjPAR/pr
人間失格の空腹を知らないってどういう意味だったの?
145イラストに騙された名無しさん:2007/11/23(金) 16:00:49 ID:cI0CSxPy
>>144
もうちょい、具体的にお願い
146イラストに騙された名無しさん:2007/11/23(金) 18:07:10 ID:obusIoV9
>>144
食欲が全くないってことじゃないの?一回しか読んだこと無いからわからないけど。
147イラストに騙された名無しさん:2007/11/23(金) 18:25:09 ID:0eRFMtRo
>>144
腹が減っても飯を食おうとか思わないっていうことじゃないですかね?
空腹はある。けれどさして食事をしたいとは思わないとか
148イラストに騙された名無しさん:2007/11/23(金) 19:04:32 ID:i5GXceq3
飢餓感などの人間の根本的な情動が欠落しているということの象徴。
149イラストに騙された名無しさん:2007/11/23(金) 21:52:33 ID:SznMQJK2
「また、自分は、空腹という事を知りませんでした。いや、
それは、自分が衣食住に困らない家に育ったという意味ではなく、……」

のくだりね。
太宰の家ってとんでもない大地主なんだよな。
当時、数年おきの凶作で当たり前に餓死者が出るような地方で、腹を減ら
したことがないってのは、結構贅沢な悩みではあるんだな。
同郷のうちの母親に言わせれば、人間失格は、「甘やかされたオヤゲ(金持ち)
のヨデコ(末っ子)の戯言」らしいが。



150イラストに騙された名無しさん:2007/11/23(金) 22:17:20 ID:aTnBs6Wr
まぁ、どうやって生存するか悩んでる一般の庶民層からすれば
死にたくなって悩んでる奴なんて、そのまま死んでしまえとしかいえんからな。
それがわかってるから誰にもいえなくなってさらに苦悩するというのが
太宰/片岡愁二/竹田千愛のパターンではあるが
151イラストに騙された名無しさん:2007/11/24(土) 00:02:31 ID:bRy/q6ex
王立ぱすてる小学校ってどんなアニメなんだ?
152イラストに騙された名無しさん:2007/11/24(土) 00:14:04 ID:JquvENGf
どう考えても、もえたんだろ

つか、次の特別編のモチーフって何だろ?
153イラストに騙された名無しさん:2007/11/24(土) 00:37:55 ID:tU4ZndQq
>>152
村上春樹とか大江健三郎だったら憤死
154イラストに騙された名無しさん:2007/11/24(土) 00:55:14 ID:JquvENGf
村上春樹おもしろいよ村上春樹

155イラストに騙された名無しさん:2007/11/24(土) 01:37:32 ID:0pioznNz
>>152
文学といえば、Fateだろ。
156イラストに騙された名無しさん:2007/11/24(土) 11:58:54 ID:JcCwjOI7
>>149
精神疾患の一つで空腹がおきなくなると言う症状があるらしい。

性的虐待もあったと書いてあったし、「お話としては」そうやって
追い詰められた人間が考えること、という見方もあるかなと思うんだけど。
しかもクライマックスで奥さんレイプされてるの目の当たりにしてるしな。


太宰治本人がどうだったのかはしらんのだけどね。
当時としては贅沢でも、今の時代には却って合うのかもしれんね。
157イラストに騙された名無しさん:2007/11/24(土) 14:00:31 ID:yU794WyG
おやつ読了。

美羽が記憶無くして幼稚化したふりをしたのはこの噂が原因か。
158イラストに騙された名無しさん:2007/11/24(土) 14:44:22 ID:CLOZhsij
>>157
マジで納得しちまったじゃないかw

10歳以上の女の子なら誰でも勝てる=遠子先輩は9歳以下
あれ?遠子先輩も…
159イラストに騙された名無しさん:2007/11/24(土) 14:58:15 ID:bmR7BKg7
いろいろ言い訳しつつも五枚セットで先輩写真買うくらいだからなぁ。
「いずれなにかに使えるかもしれない」って何だよ?w
160イラストに騙された名無しさん:2007/11/24(土) 16:08:55 ID:/OmY2q87
ナニかに使えるな
161イラストに騙された名無しさん:2007/11/24(土) 16:30:16 ID:E4b9hk61
心葉きゅんはそんな汚れた魂持ってません><
162イラストに騙された名無しさん:2007/11/24(土) 18:19:47 ID:aeAsQiDr
先輩と一緒に居たことによって
時間を掛けてじわじわと貧乳萌え体質が身についたコノハ
既に貧乳以外では心が動きません
163イラストに騙された名無しさん:2007/11/24(土) 18:33:22 ID:/OmY2q87
ななせ涙目じゃないか
164イラストに騙された名無しさん:2007/11/24(土) 18:45:50 ID:kbArWlD6
みうみうも結構ヒンヌーだよね
165イラストに騙された名無しさん:2007/11/24(土) 18:46:52 ID:aeAsQiDr
ななせ更に涙目
166イラストに騙された名無しさん:2007/11/24(土) 19:48:18 ID:/OmY2q87
竹田さんもね
167イラストに騙された名無しさん:2007/11/24(土) 20:24:41 ID:oRy7NESv
ななせ更に更に涙目
168イラストに騙された名無しさん:2007/11/24(土) 20:39:48 ID:wf/dy4Zc
もちろん芥川くんもだ。
169イラストに騙された名無しさん:2007/11/24(土) 20:46:37 ID:tg2K8JZf
いや、奴は胸筋が発達してそうだw
170イラストに騙された名無しさん:2007/11/24(土) 22:47:45 ID:E4b9hk61
琴吹さん「そ、そんなに大っきくないんだからね」
171イラストに騙された名無しさん:2007/11/24(土) 22:59:03 ID:Am2WnFHf
ばっか、じゃあ俺が確かめてやるよ
172イラストに騙された名無しさん:2007/11/24(土) 23:02:28 ID:VJUintiE
胸がおかしい妖精さんがいるスレはこのスレですか?
173イラストに騙された名無しさん:2007/11/24(土) 23:09:21 ID:ElPLw385
そこでななせが普通に乳の良さを教えるために
心葉を監禁ですよ
んで無事洗脳したら心葉に豊胸手術させたりとか
174イラストに騙された名無しさん:2007/11/25(日) 00:12:10 ID:7R/wHYog
心葉って貧乳だよな……
あれ…俺のこの胸の疼きはなに…?
175イラストに騙された名無しさん:2007/11/25(日) 00:22:28 ID:NKJIlcGB
流人くんになら掘られてもいい
176イラストに騙された名無しさん:2007/11/25(日) 00:23:25 ID:ZXfhtDX0
最近ここと馬鹿テススレ、混ざってない?
177イラストに騙された名無しさん:2007/11/25(日) 00:42:26 ID:leR2YvjF
そういや馬鹿テスのコラボは来月のに収録されんのかな
178イラストに騙された名無しさん:2007/11/25(日) 01:18:40 ID:l8Wk/VNe
>>177
来月のは予想してたのと違って、
シリアスというかただの2.5巻っぽいから
そういうのは載らないんじゃないかと
179イラストに騙された名無しさん:2007/11/25(日) 02:08:34 ID:YhXd0fyH
ところで次のはどの作品を持ってくるのかな?
国内ものなのか外国ものか
180イラストに騙された名無しさん:2007/11/25(日) 02:12:12 ID:ZXfhtDX0
ドグラ・マグラ:夢野 久作
181イラストに騙された名無しさん:2007/11/25(日) 02:35:48 ID:mllE2Tse
中井英夫「虚無への供物」
182イラストに騙された名無しさん:2007/11/25(日) 03:19:05 ID:Y5dA0RsL
>>176
最近あそこ覗いてなかったけど今見たらいつも通りで安心した。
183イラストに騙された名無しさん:2007/11/25(日) 04:06:28 ID:uCYC3vHo
>>179
ミクロの決死圏(胸的な意味で)
184イラストに騙された名無しさん:2007/11/25(日) 08:16:22 ID:pBiMfvrg
ウンディーネというタイトルが本当なら、俺的にはトマス・マンの「ベニスに死す」が有力株だと思うとマジレス
ヴェネツィアが舞台だし、内容も(本家は男だが)同性愛を含んでるから麻貴先輩に合うかもしれない

まあ、実際に読んだことはないからわかんないんだけどね
だからこれから買ってくる
185イラストに騙された名無しさん:2007/11/25(日) 08:24:19 ID:AlYXKBO8
麻貴先輩って同性愛者なのかな
186イラストに騙された名無しさん:2007/11/25(日) 09:10:29 ID:9uRviAHL
>まあ、実際に読んだことはないからわかんないんだけどね

うぜええええええええwwwwwwwwwww
187イラストに騙された名無しさん:2007/11/25(日) 09:22:49 ID:7R/wHYog
でも世の評論家やレビュアーって、そういうの多そうだよな
188イラストに騙された名無しさん:2007/11/25(日) 09:23:41 ID:1xoJ1Y9A
麻貴先輩は遠子先輩のことを少年だと思ってみているよ。

胸的な意味で。
189イラストに騙された名無しさん:2007/11/25(日) 10:00:20 ID:UsW5iI3Q
むねがなくたっていいじゃないか



ようかいだもの
190イラストに騙された名無しさん:2007/11/25(日) 11:29:20 ID:VSewkDmg
みつを
191イラストに騙された名無しさん:2007/11/25(日) 11:44:11 ID:9eSvKuYy
一巻って太宰っていうか夏目じゃね?と思った。Sは横目でニヤニヤと笑う。
俺のことをきっと読解力の無い奴だと嘲っているのだろう。
192イラストに騙された名無しさん:2007/11/25(日) 12:46:41 ID:C+iCGMYg
文学少女3位だったんだな
てかハルヒ好きな人っておそらくハルヒ以外ラノベ読んでない連中ばかりだろ・・・
193イラストに騙された名無しさん:2007/11/25(日) 13:34:56 ID:zVX/RU6S
>>184
ドイツ文学の水妖記の方でないか?
水妖の娘が人の世界に来て、恋をする話だったはずだけど。
194イラストに騙された名無しさん:2007/11/25(日) 14:00:14 ID:Jtd55fbX
>>184
ベニスに死す、ねぇ。
例によってマン得意の「芸術家と『生』(普通の人)」がモチーフになってる
作品だから、なんかあまりピンと来ないんだが。

高名な音楽家が美少年に恋をしてストーカーとかまで始めて、疫病が
流行ってるのに美少年から離れられず居残って、最後にはその美少年
の一家がベニスを離れる日に疫病死んじまうって話だぞ?
「芸術家が生に焦がれたがために死ぬ」って話な訳で、ウンディーネ
っぽくないような。
195イラストに騙された名無しさん:2007/11/25(日) 14:01:05 ID:9MCd0Gk+
>>192
俺は一年前ハルヒからラノベにはまって今では100冊弱持ってるぞ

まあでも少数派だよね、うん
196イラストに騙された名無しさん:2007/11/25(日) 14:27:03 ID:l8Wk/VNe
俺も最初はハルヒだがなぁ・・・
最初はみんな初心者ですよ、うん。
197イラストに騙された名無しさん:2007/11/25(日) 14:28:15 ID:7R/wHYog
>>192
このラノに票入れてるのはその手の層じゃないんじゃないん?
198イラストに騙された名無しさん:2007/11/25(日) 15:09:27 ID:yJqyja3d
ペニスがどうしたって?
199イラストに騙された名無しさん:2007/11/25(日) 16:27:10 ID:l8Wk/VNe
>>197
だいたい>>80みたいな事情らしい。

モニターアンケートの対象は12〜18歳で
モニターで強いのはハルヒとかキノとか
やっぱり売れてる作品だそうな
200イラストに騙された名無しさん:2007/11/25(日) 16:31:12 ID:7R/wHYog
>>199
なるほどね
年齢がずいぶん限定的なのは他との兼合いか
まぁぶっちゃけランキング入りしてれば人目にはとまるし、順位自体はそんなに気にならんかな
201イラストに騙された名無しさん:2007/11/25(日) 16:31:34 ID:/QpBAZ3H
読まれない作品は評価されようがないからな。
202イラストに騙された名無しさん:2007/11/25(日) 17:08:12 ID:C+iCGMYg
フルメタはまあ新規読者も結構いそうだが、富士見全盛期の生き残りの作品でもあるので
昔からのラノベ好きな層も集まるだろう
ハルヒは正直京アニ効果だな、ハルヒ以外だとシャナとかゼロあたりしか読んでない連中そう
つまりはラノベは有名なのしか読まない萌えアニメ層の連中が多そう
まあそんななかでの文学少女は3位とれてすごいと言いたいわけよ
203イラストに騙された名無しさん:2007/11/25(日) 17:09:20 ID:E9+JZ5Lr
遠子先輩に味見してもらえばいいよ
204イラストに騙された名無しさん:2007/11/25(日) 17:48:34 ID:rZPn1Zjl
遠子先輩なら青酸カリの味も分かる気がする
205イラストに騙された名無しさん:2007/11/25(日) 17:51:32 ID:/QpBAZ3H
香りのせいか、ちょっとアーモンドに近い味がするわね。
206イラストに騙された名無しさん:2007/11/25(日) 17:55:49 ID:YhXd0fyH
つまり、いかにも甘そうな恋愛小説を買ってきて毒物を塗りたくっておけば、遠子先輩毒殺も不可能ではないと言いたいわけですね〜
207イラストに騙された名無しさん:2007/11/25(日) 17:57:29 ID:uCYC3vHo
>>202
何かを褒めるに際し、何かを貶めるのは良くない
208イラストに騙された名無しさん:2007/11/25(日) 17:59:09 ID:/QpBAZ3H
>>207
貶めてないだろ、事実とそれから普通に出来る推測。

比較になると過敏に反応する香具師って多いから時々困る。
209イラストに騙された名無しさん:2007/11/25(日) 18:14:20 ID:/63+FfNG
客観的に考えてハルヒ……というかながるんはラノベオタにも支持されてる部類のラノベ作家だと思うんだが。
210イラストに騙された名無しさん:2007/11/25(日) 18:16:04 ID:/63+FfNG
つけ加えとくと、
たしか以前調べてみた感じだと、
アニメ化前のハルヒの売り上げは一冊あたり二十万部くらいだったと思う。
これはラノベとしては充分ヒットしてたと言って差し支えない数字かと。
211イラストに騙された名無しさん:2007/11/25(日) 18:16:31 ID:1U5+VfOX
谷川的には不本意かも知れんな
彼が一番書きたがってるのは学校を出ようや絶望系だと思うんだが
212イラストに騙された名無しさん:2007/11/25(日) 18:19:13 ID:/63+FfNG
ついでに参考までにつけ加えておくと、フルメタアニメ化前も大体同じくらいの数字。
ハルヒより一万部くらい多かったかな。
213イラストに騙された名無しさん:2007/11/25(日) 18:21:32 ID:/63+FfNG
>>211
デビュー作なんだし、書きたくないものを書いたってわけでもないと思うけどね。
美月は頭の中で書きたかった作品がようやく形になって、しかもそれが売れたって感じな気がする。
根拠はない勝手なイメージだけど。
214イラストに騙された名無しさん:2007/11/25(日) 18:26:58 ID:l8Wk/VNe
>>206
いや、本当に普通に本食ってるんだとしたら
人間を前提とした可食物不可食物の分類は意味をなさないんじゃないかとw
215イラストに騙された名無しさん:2007/11/25(日) 18:30:00 ID:/63+FfNG
>>214
とゆうか、遠子先輩は食料が不要で本を食べるだけで、身体の中身は人間と同じなんだろうから、
血液の中に毒がまわったりしたらやっぱり死ぬのでは?
いや、でも、どうなんだろう。そもそも身体の構造からして根本的に違うのだろーか。
216イラストに騙された名無しさん:2007/11/25(日) 18:32:08 ID:uCYC3vHo
>>208
アニメ効果の大きさは否めないが、アニメ化前もそれなりの人気はあった。
京アニ効果だけで人気が出たというのが「事実」というのは如何なものか。
そして、「普通に出来る推測」と言っているが、
「京アニ効果で2位→ラノベは有名なのしか読まない萌えアニメ層の連中が多そう」
私にはこれが偏見てんこ盛りの推測にしか見えない。
217イラストに騙された名無しさん:2007/11/25(日) 18:33:15 ID:AlYXKBO8
ハルヒを読んだことがないヒンヌーなオレがきましたよ
218イラストに騙された名無しさん:2007/11/25(日) 18:37:08 ID:l8Wk/VNe
>>215
食料が不要で本を食べる のなら 身体の中身は人間と(全く)同じ
というのはありえないんじゃないかとw
本当のところはどうだかわからないんだけどね。
風邪とかは普通にひくみたいだし
219イラストに騙された名無しさん:2007/11/25(日) 18:40:47 ID:C+iCGMYg
>>216
まあ偏見かもしれないけどさ
でもイラストはダントツの1位でいとうのいぢってことはやっぱりそういう部分強いと思うんだよね
谷川流スレの連中はそこまでのいぢイラスト好きな連中ってわけじゃなさそうだし
(学校とかの好きそうだし)
でもアニメスレは正直気持ち悪いくらいキャラ好きの、のいぢオタだらけなんだもん
220イラストに騙された名無しさん:2007/11/25(日) 19:18:13 ID:zs6LiHdr
ハルヒの話はスレが荒れるから止めろ
221イラストに騙された名無しさん:2007/11/25(日) 19:19:41 ID:NKJIlcGB
いいかげんスレ違いだからもうこの話題はやめようぜ・・・
222イラストに騙された名無しさん:2007/11/25(日) 19:28:04 ID:HlePdTTY
>>184
まあ、普通別荘ってのは標高が高いところにあるわけで。
たぶん、海の話じゃないよな。

んー、シュトルムの「みずうみ」あたりでどうだ?
微妙に心葉のトラウマを刺激しそうな話だが。
223イラストに騙された名無しさん:2007/11/25(日) 19:33:38 ID:zs6LiHdr
ロシア文学はやったっけ?
224イラストに騙された名無しさん:2007/11/25(日) 19:35:39 ID:/63+FfNG
>>223
ドストエフスキーとチェーホフがちらっと遠子先輩の話の中に出てきたくらいだったと思う。
225イラストに騙された名無しさん:2007/11/25(日) 19:45:24 ID:NKJIlcGB
中国文学だろ常考
中国語も読めるって言ってたし。
226イラストに騙された名無しさん:2007/11/25(日) 19:47:50 ID:7R/wHYog
ジャーン!ジャーン!ジャーン!
げえっ!美羽!
227イラストに騙された名無しさん:2007/11/25(日) 19:52:33 ID:ZXfhtDX0
のぶえおねえちゃん?
228イラストに騙された名無しさん:2007/11/25(日) 20:46:42 ID:9eSvKuYy
曹操「どうだ、遠子とやら。わしの兵法書「孟徳新書」の味は」
遠子「・・・なんていうか。ブルーベリージャムをミキサーかけて水で薄めたような味」
曹操「こやつめ!ははは!」

だめだ俺・・・アイマスねたじゃないと
229イラストに騙された名無しさん:2007/11/25(日) 20:52:03 ID:E9+JZ5Lr
やよい・亜美真美・デコ・千早・遠子←New!
230イラストに騙された名無しさん:2007/11/25(日) 21:02:34 ID:ZXfhtDX0
…胸の可愛そうな子が加わった
231イラストに騙された名無しさん:2007/11/25(日) 21:07:15 ID:NKJIlcGB
千早が喜ぶぞwww初めて胸で勝てる相手ができたw
232イラストに騙された名無しさん:2007/11/25(日) 21:10:49 ID:VSewkDmg
おまえらアイマスにも詳しいのかw
233イラストに騙された名無しさん:2007/11/25(日) 21:16:46 ID:GrXJ0znp
一人二人知ってる奴が出ただけで「おまえら」ってどうよw2chだとその辺分かりにくいよなー。
ちなみに俺はアイマスのことは分からない。
真冬に水着で「わたしマーメイ!」とか歌わせる変なゲームだというぐらいの認識しかない。

……ああ、でも遠子先輩の場合、麻貴Pの陰謀でデビューとかありえなくもないのか。
文学系アイドル。文学少女アイドル。歌詞カード食いながら歌う。これは新しい。
234イラストに騙された名無しさん:2007/11/25(日) 21:19:40 ID:E9+JZ5Lr
麻貴Pかw

新刊ではサンタのコスかな
235イラストに騙された名無しさん:2007/11/25(日) 21:22:55 ID:ZXfhtDX0
この寒空にトナカイビキニっしょ
236イラストに騙された名無しさん:2007/11/25(日) 21:26:57 ID:ezZ54NMH
>>233
オレは、思いっきりアイマスでググってたぞw
237イラストに騙された名無しさん:2007/11/25(日) 21:33:09 ID:NKJIlcGB
遠子先輩って意外と音痴っぽいよね。声はいいけど歌はド下手
238イラストに騙された名無しさん:2007/11/25(日) 21:42:04 ID:ezZ54NMH
つか、本人が歌ってるつもりでも、ただの「朗読」になりそうな気が……
239イラストに騙された名無しさん:2007/11/25(日) 21:47:47 ID:ZXfhtDX0
そういや妖怪のくせに特殊能力ないんだな

朗読することで相手の行動を支配するとか
朗読したものが現実に存在するように見えるとかあってもいいのに
240イラストに騙された名無しさん:2007/11/25(日) 21:49:17 ID:kyVmZgbs
遠子先輩はちとりっちゃんと被るところが…
241イラストに騙された名無しさん:2007/11/25(日) 21:59:39 ID:l67uqprF
>>239
いや、修羅場を察知して、突然どこからとも無く現れ
あっという間にもつれた状況を解きほぐす能力は
もう超能力としか思えないんだが・・・・

遠子先輩が国会に現れて、坂の上の雲を朗読しながら
明治のご先祖さまがいかに国家に忠誠を尽くしたかを演説すれば、
山田洋行の連中も守屋も感涙して、
自らの罪を洗いざらい告白して大団円となること間違いなしw
242イラストに騙された名無しさん:2007/11/25(日) 22:12:28 ID:NKJIlcGB
>>240
コンビニ店員と一緒にしないでもらいたいな!
243イラストに騙された名無しさん:2007/11/25(日) 23:29:33 ID:l8Wk/VNe
>>237
リズム感なさそうな気はするが。運動音痴の一環としてw

まかでみスペシャルに載ってたラフ画が好きだ。
遠子先輩が本を胸にかかえてタンゴのようなダンスを踊ってるのを
心葉が書き物をしながら冷めた横目で見ている奴
244イラストに騙された名無しさん:2007/11/26(月) 12:01:57 ID:JkoFnrjR
ミステリが読みたいというムックに紹介されていたのだが重大な事実誤認が
先輩が妖怪を自認したことなど一度もなかったはずだが・・・
245イラストに騙された名無しさん:2007/11/26(月) 15:52:39 ID:gHR7Xg1x
遠子先輩はコノハのスタンド
246イラストに騙された名無しさん:2007/11/26(月) 16:50:00 ID:A9GswJuR
芥川は美羽のスタンド
247イラストに騙された名無しさん:2007/11/26(月) 18:47:13 ID:2vCBe+ll
そいえば狂乱家族日記アニメ化してたな
そろそろ・・・・いやしなくていいし、ありえないな
248イラストに騙された名無しさん:2007/11/26(月) 19:05:19 ID:Y/Th2fg2
でもこのライトノベルがすごいで3位なるくらいだからアニメ化の可能性はかなり高くないか?
249イラストに騙された名無しさん:2007/11/26(月) 19:08:31 ID:xTLnjgUU
文学少女はアニメ化しないほうがいいな
アニメ化するならBad daddyかうさ恋がいいのお
250イラストに騙された名無しさん:2007/11/26(月) 19:21:21 ID:A9GswJuR
アニメ化したら大量の新参が・・・
251イラストに騙された名無しさん:2007/11/26(月) 19:53:41 ID:OFtzW7uw
ドラマCDで配役だけとりあえずしてほしくはある
252イラストに騙された名無しさん:2007/11/26(月) 20:19:08 ID:Y/Th2fg2
みうは能登がいいな
253イラストに騙された名無しさん:2007/11/26(月) 20:32:37 ID:bGNWLG+Z
遠子先輩は野村美月で
254イラストに騙された名無しさん:2007/11/26(月) 20:52:11 ID:+6OqbbPL
天野遠子 柚木涼香
井上心葉 朴 瑠美
琴吹ななせ 植田佳奈
芥川一詩 関 智一
竹田千愛 千葉妙子
櫻井流人 杉田智和
255イラストに騙された名無しさん:2007/11/26(月) 20:56:44 ID:A9GswJuR
>>254
芥川と流人は逆だろー
256イラストに騙された名無しさん:2007/11/26(月) 21:28:49 ID:OXtsvuAp
遠子先輩は意外と川澄綾子とかどうだろう?
澄んだ声質が合いそうな気はするんだけど。

あと俺としては心葉は男の声優のが良いと思う。
女にするとかえって女々しいイメージが強調されすぎてバランス取れなくなる気が。
神霊狩の太郎役の人とかどうだろう。

他はイメージぴったりだな。異論なし。
257イラストに騙された名無しさん:2007/11/26(月) 22:06:33 ID:ZoGLLgLJ
声優知識の乏しい俺の脳内だと遠子先輩が小清水で心葉が坂本真綾だ。
258イラストに騙された名無しさん:2007/11/26(月) 22:07:52 ID:SVKuLTDP
>>254
ラジオドラマがとんでもないことになりそうだw
259イラストに騙された名無しさん:2007/11/26(月) 22:07:59 ID:gHR7Xg1x
コノハの妹は釘で
するとムダに人気が出る
260イラストに騙された名無しさん:2007/11/26(月) 22:27:32 ID:6Fo//mio
アニメ化とかドラマCDとか言われてまず思いつくのは
遠子先輩が心葉の三題噺読んで
すごいにこやかに読んでたのがいきなりとまってまず〜いとか叫びだすところだな

俺は、そのシーンが演じられるかどうかが声優選ぶ上でものすごい重要だと思うんだが気のせい?
261イラストに騙された名無しさん:2007/11/26(月) 23:00:24 ID:c2LdQdNh
>>256
声優のことはよく分からないんが……
オレは川澄綾子って変な叫び声あげさせると上手いひとって
イメージがあるんだよな。
昔、ニアアンダーセブンってアニメの怪演でこの人の名前覚えた。

本編がたたみに入りつつあるし、このまま変にメディア展開
せずに綺麗に終わってほしいとは思うけど。
262イラストに騙された名無しさん:2007/11/26(月) 23:16:06 ID:OXtsvuAp
>>261
ごめん……そのアニメは知らないや。今度見てみよう。

あと俺も声優そんなに詳しくないけど、
のだめや大野さんみたいにちょっと抜けててズレてる演技もできて、
セイバーやラフィールみたいにみたいに凛とした演技もできる人だから、
巧くハマれば遠子先輩にぴったりなんじゃないかなーとなんとなく思っただけ。
単に一番好きな声優さんが川澄だからというのもあるがw
263イラストに騙された名無しさん:2007/11/26(月) 23:23:51 ID:sjTUJeJs
西友がわからないから話についていけないぜ

まあとりあえずドラマCD、アニメはいいとしても実写化だけは勘弁な!
264イラストに騙された名無しさん:2007/11/26(月) 23:34:30 ID:kmbE2+WP
実写はねーよwwwww
265イラストに騙された名無しさん:2007/11/27(火) 00:00:05 ID:Y/Th2fg2
学校の階段の例もあるしないとはいいきれないなw
もちろん心葉はおにゃのこになります
266イラストに騙された名無しさん:2007/11/27(火) 00:10:27 ID:e5E9YEqp
アニメ化は遠慮してもらいたい。
原作のクオリティを保つのが難しそうだし、変な制作会社にやられちゃかなわん。
泣きをみるのはこのスレの住人だぞ
267イラストに騙された名無しさん:2007/11/27(火) 00:13:08 ID:bhbGvjNM
>>265
実写版ネギま!のネギみたいな感じか。
268イラストに騙された名無しさん:2007/11/27(火) 00:14:08 ID:KS1kGm6C
そもそもラノベ原作の実写で成功例が思いつかん
269イラストに騙された名無しさん:2007/11/27(火) 00:16:11 ID:RzV+bMlO
そもそもそんなに数やってないからな
270イラストに騙された名無しさん:2007/11/27(火) 00:45:31 ID:qzXJRyhh
つ涼宮ハヒルの憂鬱
271イラストに騙された名無しさん:2007/11/27(火) 00:51:58 ID:9yisCYqJ
ハルヒは議論が分かれるところだが(個人的には好き)
フルメタ(ふもっふ)は成功例だろう。
ラノベに近い感じのものだが、精霊の守り人も成功だと思う。
272イラストに騙された名無しさん:2007/11/27(火) 00:54:47 ID:gZKq9hzf
はい、そこ、終わった話をむしかえさない
273イラストに騙された名無しさん:2007/11/27(火) 00:56:10 ID:gZKq9hzf
と、思ったけどアニメ化の例の話か
すまん、花瓶になってた
花いけてくる
274イラストに騙された名無しさん:2007/11/27(火) 01:09:02 ID:qzXJRyhh
>>271
アニメじゃなくて実写の話だよ
275イラストに騙された名無しさん:2007/11/27(火) 01:52:19 ID:y3jecMU7
天野遠子 金田朋子
なら、俺が狂喜乱舞して金朋地獄。
276イラストに騙された名無しさん:2007/11/27(火) 02:22:49 ID:DMS3BIok
>>275
ありえないwwコノハの声優が若本ぐらいありえない。
277イラストに騙された名無しさん:2007/11/27(火) 02:36:12 ID:gZKq9hzf
いやいや金朋がいつもうにゃうにゃ言ってると思ったら間違いだ
可憐な乙女だって演じれるのだぞ




たぶん
278イラストに騙された名無しさん:2007/11/27(火) 07:02:36 ID:4d6GNct+
金朋が遠子さん→心葉くん、このお話とっても甘い・・・ほわっちょ、ほわっ、きょえっ、苦ーい。
とかなるんか。ちょっとやだな。
279イラストに騙された名無しさん:2007/11/27(火) 07:36:55 ID:VSNvxyEU
ではななせは?
「べ、別に井上と共演したかったからじゃないんだからね」
280イラストに騙された名無しさん:2007/11/27(火) 10:05:43 ID:wo9VcV+i
遠子=川澄はイイと思うな ななせは伊藤静なんてどうだい?
281イラストに騙された名無しさん:2007/11/27(火) 10:24:56 ID:8xTiJqiB
 遠子先輩は俺の中では「夢使い」の三島塔子に近いイメージなので、
 川澄の起用はありだと思う
282イラストに騙された名無しさん:2007/11/27(火) 10:27:30 ID:aJB/eWyq
金朋さんに小説の薀蓄語らせたら、絶対に噛むし明後日の方向にいくから無理。
283イラストに騙された名無しさん:2007/11/27(火) 10:31:34 ID:ClK1lD65
むしろ千愛だな>金朋
ギャップこえーみたいな
284イラストに騙された名無しさん:2007/11/27(火) 10:35:02 ID:gZKq9hzf
千愛はなのはさんの中の人が面白いんじゃないかな
285イラストに騙された名無しさん:2007/11/27(火) 11:07:11 ID:DMS3BIok
ななせは当てはまる声優多いと思う。神田さんとか松岡さんとか
286イラストに騙された名無しさん:2007/11/27(火) 11:48:19 ID:4x1VE0Qd
森さんは広橋
287イラストに騙された名無しさん:2007/11/27(火) 14:14:36 ID:8xTiJqiB
千愛=野川さくら はダメ?
288イラストに騙された名無しさん:2007/11/27(火) 14:32:19 ID:zc+oQwuq
>287
それは私様の二面性にひきずられすぎ
289イラストに騙された名無しさん:2007/11/27(火) 16:08:38 ID:8xTiJqiB
>>288
私様というよりは「なるたる」の貝塚ひろ子のイメージで、どうかなと思ったんだけど
どっちにしても千愛とはタイプ違うか
290イラストに騙された名無しさん:2007/11/27(火) 18:12:34 ID:fAdMVWbN
ななせはツンデレなのに、くぎゅでセリフ脳内再生してみると全然イメージ違うなあ。
なぜだろう。
291イラストに騙された名無しさん:2007/11/27(火) 18:46:50 ID:RzV+bMlO
ロリじゃないからだな
292イラストに騙された名無しさん:2007/11/27(火) 18:47:25 ID:J57WM3hT
>>290
シャナやルイズやナギみたいなガキっぽさがないからじゃないか?
293イラストに騙された名無しさん:2007/11/27(火) 19:14:21 ID:ClK1lD65
でもシャナもルイズも17くらいで、ほぼ同年代なんだぜ……
294イラストに騙された名無しさん:2007/11/27(火) 19:21:01 ID:DMS3BIok
そんなこと言ったらもえたんの虹原いんくだって高校3年生だぞ!あの見た目で
295イラストに騙された名無しさん:2007/11/27(火) 20:10:02 ID:/mqvwy/H
柚姉でおもいだした。
Candy boyみたいなクオリティなら
アニメ化も許してあげないこともない。
296イラストに騙された名無しさん:2007/11/27(火) 20:13:01 ID:p4ZFc4es
そろそろ
297イラストに騙された名無しさん:2007/11/27(火) 20:17:06 ID:RzV+bMlO
>>293
シャナは12歳だぜ、ルイズは15歳だぜ・・・

ということでななせは貰っていきますよ
298イラストに騙された名無しさん:2007/11/27(火) 20:24:13 ID:DMS3BIok
>>297
全力で阻止
299イラストに騙された名無しさん:2007/11/27(火) 20:46:52 ID:asCZV9Ye
改訂版1

天野遠子 川澄綾子 小清水亜美 野村美月 柚木涼香 金田朋子

井上心葉 朴 瑠美 小野 賢章 坂本真綾

琴吹ななせ 植田佳奈 伊藤静 金田朋子 神田朱未、松岡由貴 平野綾

芥川一詩 杉田智和 関 智一

竹田千愛 千葉妙子 田村ゆかり 

櫻井流人 関 智一 杉田智和

朝倉美羽 能登麻美子

姫倉麻貴 伊藤美紀

心葉妹(井上舞花) 釘宮理恵 あおきさやか
300イラストに騙された名無しさん:2007/11/27(火) 20:51:10 ID:DMS3BIok
心葉妹「はさみー」
301イラストに騙された名無しさん:2007/11/27(火) 20:57:36 ID:bhbGvjNM
前はメディアミックス関係は途中で話がしぼむ事が多かったが住人の質も変化してきてるのか?
まあ、声とか考えるだけなら弊害とかは関係ないか。
302イラストに騙された名無しさん:2007/11/27(火) 21:15:42 ID:KS1kGm6C
まあ来月まで何もないしな
303イラストに騙された名無しさん:2007/11/27(火) 21:45:26 ID:qzXJRyhh
この流れについていけないのはおれだけじゃないはず
304イラストに騙された名無しさん:2007/11/27(火) 22:52:41 ID:uCUIlqOD
安心しろ俺もだ
アニメは全く見ないからな
305イラストに騙された名無しさん:2007/11/28(水) 00:23:24 ID:+/IPNFja
静観してたがオレも、この流れ何がなにやらちっとも解らんよ。
活字媒体なら、ある程度は対応可なんだが。
306イラストに騙された名無しさん:2007/11/28(水) 00:33:51 ID:f0zf31Rr
年寄りと若者ですね
307イラストに騙された名無しさん:2007/11/28(水) 00:40:46 ID:gqRs+7OD
ところで、これほど人気が出たんだから、
あと1、2巻で終わらせずになんとか引き延ばそうとする勢力が出てくるのではないだろうか?
あるいは完結した後で外伝や続編が・・・
アニメ化よりもそっちが心配やら楽しみやら
308イラストに騙された名無しさん:2007/11/28(水) 00:43:59 ID:SXatd7ii
次巻番外編じゃん
309イラストに騙された名無しさん:2007/11/28(水) 00:46:50 ID:UnjrILr1
ですね
310イラストに騙された名無しさん:2007/11/28(水) 01:00:39 ID:fcg+s2o+
まぁ無理矢理伸ばして話が変になってもらっても困るわけで・・・
311イラストに騙された名無しさん:2007/11/28(水) 01:29:23 ID:o5N1kxeW
次の次も番外編ですよ
そのまた次も
312イラストに騙された名無しさん:2007/11/28(水) 01:36:25 ID:gqRs+7OD
>>311
マリみても、瞳子が妹にほぼ確定してから、
実際にロザリオを渡すまで、そうとう引っ張ったからなあw
313イラストに騙された名無しさん:2007/11/28(水) 01:42:12 ID:FxCvtRaS
引き伸ばしは嫌だなぁ。
本編はすっきり終わらせて、やるならやっぱり外伝や番外編を。
まかでみやマルタみたいに。
314イラストに騙された名無しさん:2007/11/28(水) 02:35:27 ID:w0c1+0Ua
>>312まだ読んでないんだorz
315イラストに騙された名無しさん:2007/11/28(水) 07:56:25 ID:d3lcmKDp
>314
>312みたいなのを流れ弾という
316イラストに騙された名無しさん:2007/11/28(水) 18:16:58 ID:6FYd8WvP
ところで、
野村美月ってかなりジョジョ好きではないかとおもうんだ。特に4部。

木になりたい・手首・面倒なことに巻き込まれたくない木葉くん
のあたりからして
317イラストに騙された名無しさん:2007/11/28(水) 18:32:34 ID:nskusOnC
これだからジョジョオタは・・・
318イラストに騙された名無しさん:2007/11/28(水) 18:36:43 ID:4JEBbcu3
聖書読んで
聖書って〜ネタ多いよね
とのたまう〜オタってネタ思い出した
319イラストに騙された名無しさん:2007/11/28(水) 18:40:23 ID:7JjuchTc
>>318
聖書ってエヴァネタ多いよね。
320イラストに騙された名無しさん:2007/11/28(水) 20:58:17 ID:2V3JZYRh
カインとアベルって海彦山彦のパクリだよなwww
321イラストに騙された名無しさん:2007/11/28(水) 21:05:11 ID:NVZmvChc
そもそもすべての神話のウリジナルは金ピカ鎧ことギルガメッシュ様の物語なんだよw
あとは全部パクリwww
322イラストに騙された名無しさん:2007/11/28(水) 22:01:37 ID:2V3JZYRh
>>321
ギルガメッシュが金ピカ鎧ってwwww
それFateだけだろwwwww
どういうイメージ映像だよ
323イラストに騙された名無しさん:2007/11/28(水) 22:08:34 ID:UnjrILr1
草いぞ
324イラストに騙された名無しさん:2007/11/28(水) 22:17:04 ID:TgloNGdA
真面目に考えてみた。
遠子先輩が本を食べるとき、作品の全ページが同じ味なのだろうか。
それとも流れによって味が違うのだろうか。クライマックスの部分は味わいが深いとか。
おいしい部分だけつまみ食いなんてことを遠子先輩はしないだろうから一冊食べきるのに
結構かかるんじゃね?一食に100円掛からないとか。なんてリーズナブル。
325イラストに騙された名無しさん:2007/11/28(水) 22:51:08 ID:A/3/V6Kk
遠子先輩は紙の時代に生まれて良かったな。
粘土板の時代だったりしてみろ。
ギルガメッシュ叙事詩一篇だけで粘土板11枚ぐらいにはなる。
お弁当を担いでいくだけで疲れてしまうし、
焼成ものだと値段も随分と高価だ。
326イラストに騙された名無しさん:2007/11/28(水) 23:09:18 ID:Wp4H8xMk
文学少女シリーズって原作レイプに見えるんだけど、
ファンの方々はどう思ってるの
327イラストに騙された名無しさん:2007/11/28(水) 23:23:11 ID:fcg+s2o+
・・・原作?参考文献ってこと?
俺はいいと思うよ。原作レイプってわけではないと思うし。
328イラストに騙された名無しさん:2007/11/28(水) 23:51:32 ID:NVZmvChc
>>322
いや、そこ以前のところにつっこんでくれよw
>>325
とゆうか、それよりも深刻なものとして常に慢性的な空腹に悩まされることになると思う。
書物というか情報の絶対量が今と全然違うわけで。
329イラストに騙された名無しさん:2007/11/29(木) 02:56:35 ID:ifvkzc3A
>>328
アッシリアのアッシュールバニパル王に
粘土板2万5千枚の大図書館をつくらせたのは
当時から生存していた先輩という想像を受信した。
文学少女とウトナピシュティムの不死の薬草。
330イラストに騙された名無しさん:2007/11/29(木) 07:55:49 ID:UFzbLcl5
>318
キリストってクリスマスに生まれたんだぜ。
ロマンチックだよなー。
331イラストに騙された名無しさん:2007/11/29(木) 08:25:32 ID:7HXkTyGB
うっかい素で感心しそうになったw
332イラストに騙された名無しさん:2007/11/29(木) 09:47:44 ID:YveJGeJI
>>329
ありそー。
333イラストに騙された名無しさん:2007/11/29(木) 09:47:59 ID:YveJGeJI
>>330
ワロタ
334イラストに騙された名無しさん:2007/11/29(木) 14:44:39 ID:tUiEw7C9
>>330
真面目に答えると、イエスは3月生まれだったと思う。
12月25日が生誕祭なのは、キリスト教以前に信仰されていた太陽神の名残かなんかで。
335イラストに騙された名無しさん:2007/11/29(木) 17:54:38 ID:etf1UU2e
>>334
真面目に言ってみるがイエスの誕生日は不明
新約聖書にも書かれてない

太陽神云々は当時のローマ(だったはず)で深く浸透してた宗教
12月25日はローマの冬至に当たる
冬至を境に日が長くなる事から太陽が復活する祭日だった
そこに被せて太陽が復活する日に救世主も生まれたと決めた

と学生時代に聖書の授業で習ったな
336イラストに騙された名無しさん:2007/11/29(木) 17:57:18 ID:ZpVnSfn1
>>326
嵐が丘は俺のベスト小説のひとつだけど、別に原作レイプとは全く思わないよ
だって、モチーフでしょ?
むちゃくちゃな新訳とかされたりした時に使うんじゃないの?そういう言葉は

今度はいつか、夢野久作や中島敦あたりをやって欲しいなぁ
337イラストに騙された名無しさん:2007/11/29(木) 18:23:36 ID:NlH20/5R
嵐が丘はちまちまと読んでる。
改行とかが現在の文体?と違うから読みにくい(文体という言葉で合ってるのか分からん。改行すべきところでしてないってこと)

つまり俺がへたれだってことだorz


ケイト・ブッシュの嵐ヶ丘聴きながらだったらすらすらと読めるかなw
338イラストに騙された名無しさん:2007/11/29(木) 18:35:39 ID:FMoNTWX2
>>336
山月記なんかは文学少女のストーリーに絡めやすそうだな。
でも、短編集だかを一冊出したら、あとは完結編だけなんだっけ?
残念だが、グダグダになるよりはマシかな。
339イラストに騙された名無しさん:2007/11/29(木) 18:41:27 ID:KGvEUcRA
文学少女の影響で武者小路先生の友情読んだけどかなり面白くてびっくらこいた。
340イラストに騙された名無しさん:2007/11/29(木) 19:07:29 ID:wyWRtW5C
>>326
何を見たらそんなのに見えたんだ?
原作への愛に溢れていて、原作レイプという言葉とは真逆だと思う。
少なくとも、原作をないがしろにしているなんて批判は、
俺は一度たりとも目にした事はない。

原作レイプってのは自分のネタの為に元ネタを踏みにじる、
某アニメ監督の作品みたいなのを言うんだよ。
341イラストに騙された名無しさん:2007/11/29(木) 19:29:56 ID:5h9yZVxl
も(ry
342イラストに騙された名無しさん:2007/11/29(木) 20:06:44 ID:etf1UU2e
アレじゃないか?
原作つーかモチーフになってる本の上に
文学少女の物語が組みあがってる様に見えて気に入らないとか
途中まではモチーフと似たストーリー展開をするから威を借りてる様に見えて嫌とか
実はモチーフ通りになることはまずなくモチーフを裏切るのが原作レイプとか
元々面白いモチーフ裏切るからさらに面白くなってるだけじゃねとか
思ってんじゃね?

自分で書いててイライラしてきた
遠子先輩の愛に溢れたうんちくを読んでいないのかと・・・
美月先生はモチーフ本の作者の意図とかテーマ性とかをちゃんと汲んでると思う
モチーフの本も単品だと「ドン引き」「イミフ」「キモイ」と思える登場人物の行動も
その心情が想像しやすいというか共感できるようになるのは愛と敬意と理解があるからだよ
いっそ相乗効果があるんじゃないかとすら思える(無論文学少女もネタ本も単品で面白いんだが)
俺が遠子先輩や心葉に感化されすぎてんのかもしれんがな

俺長文乙
343イラストに騙された名無しさん:2007/11/29(木) 20:06:47 ID:LNyxDI2U
ぼ(ry
344イラストに騙された名無しさん:2007/11/29(木) 20:08:58 ID:5hGPQyJy
だいたい今時のアニメやマンガと違って
古典の名作ってのは既にさまざまな
評価と解釈をくぐってきた存在だしな。
345イラストに騙された名無しさん:2007/11/29(木) 21:53:51 ID:n75nEjxH
このラノで人気キャラ総合ランキング
遠子先輩4位で、ななせ11位
これは結構すごいな
心葉も男性部門なら7位だし
346イラストに騙された名無しさん:2007/11/29(木) 21:58:05 ID:PwuhNM+o
>>345
でも知名度低いような気するのはおれの気のせいなのか?
347イラストに騙された名無しさん:2007/11/29(木) 21:59:09 ID:LNyxDI2U
レーベル自体が知名度低いからな
348イラストに騙された名無しさん:2007/11/29(木) 22:05:35 ID:j3HsHqGD
>>338
番外編は短編集じゃなくて2巻と3巻の間の補完みたい。
卒業編は複数巻の可能性がある。(慟哭のあとがきで「次の」ではなく
「次からの」卒業編で終わりと書かれているため)
349イラストに騙された名無しさん:2007/11/29(木) 22:17:37 ID:aQJpqh0p
>原作レイプ
単に元ネタが文学小説なのが嫌いなだけじゃないの。
知らなくても楽しめるはずだけど、
友情?人間失格?ゲー、原作レイプが気取りやがって!
と思ってんじゃないの?
文学小説なんかだと学校の勉強で使うから、
理由なき反抗やっている子じゃ馬鹿にして読まないでしょ。
知識を要求する(ようにみえる)作品は、
嫌う子多いし。
さもなきゃ、文学小説読む俺ってスゲーと思っている勘違い文学君とか。
350イラストに騙された名無しさん:2007/11/29(木) 22:24:12 ID:o2O2Qn2V
そういう話があったなどとはだれも言っていない件。

ちともちつけ。
いもしない仮想厨を想定して攻撃することにはなんの益もないぞ。

そんなことよりオチの想像でもしようぜ。
遠子先輩の正体とか。

俺としては遠子先輩は実在しないというオチもあり得ると思ってるんだけど。
既出だったらスマソ。
351イラストに騙された名無しさん:2007/11/29(木) 22:31:25 ID:sp9W56MF
まぁ色々な考えはあったよな、5巻発売直後とか
もう内容忘れちゃったなぁ

ななせの振袖姿に苦しめられたってことはよく覚えてる
352イラストに騙された名無しさん:2007/11/29(木) 22:53:06 ID:PwuhNM+o
おれは心葉の足ペロペロ未遂事件にやられた
353イラストに騙された名無しさん:2007/11/29(木) 23:15:08 ID:4ZlNA5lL
>>350
でも今までは超常的なものは出てないし(まあ先輩は紙食ってるが)
最後も現実的なオチで締めてほしいな
354文学部:2007/11/29(木) 23:42:22 ID:8IHJ7PMF
この作者って本当に元本読んでるのか?
あらすじと作品解説だけ読んで書いてる気がするんだが。
読んでたとしても、表面的な理解しか出来てないだろ。

作者は本が好きだったとしても、それは逃げ場を提供してくれる存在だからだろうな。
恐らく、内容なんてどうでもいいんじゃないか?
電話帳でも読めばいいのに。厚いし無料だよ。

大好きな文学作品がここまで酷くレイプされてショックだ。
元ネタの作品に恨みでもあるの?

元本のネタバレも盛大にやってるし、
流石“文学少女”(笑)
355イラストに騙された名無しさん:2007/11/29(木) 23:43:27 ID:wyWRtW5C
>>354
ネタにしてもうすら寒い。
356イラストに騙された名無しさん:2007/11/29(木) 23:48:37 ID:etf1UU2e
>>350
遠子先輩は心に傷を負ったせいで(事故とかの外傷でもいいな)
作家だった母を思い出させる本以外に味覚を感じることが出来なくなった少女
(完全な味覚障害で本の味はあくまでイメージでもいいかな)
天野遠子は学校内のみの名で本名は親が死んだとかで苗字が変わってる
実は居候先との仲は悪く(流人は含めても含めなくてもいいな)
放課後いつも部室にいるのは家に帰りたくない為・・・etc.
(休部した時はトラブルがあった為、支えが欲しくておやつを要求してたとか)
明らかになる遠子先輩の秘密と裏側に驚きと戸惑いを隠せない心葉
果たして心葉は文学少女の心の闇を救えるのか!?

・・・ないな
つか嫌過ぎるな
357イラストに騙された名無しさん:2007/11/29(木) 23:48:54 ID:sp9W56MF
無視してやるのが礼儀

そういえば竹岡美穂スレができてるんだが次スレでテンプレ入りさせてやってくれ
竹岡美穂
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/illustrator/1188739246/

過疎ってるがw
358イラストに騙された名無しさん:2007/11/30(金) 00:44:36 ID:LSjDf72S
お前たちは馬鹿だ。
せっかく俺が流れを変えてやろうと>>337を書き込んだのに。
お前らはそれをあぼ〜んしたかのようにスルーしやがった。

原作レイプにに食い付いた奴らは、罰として『臣くんかあいいよ、臣くん』と書きやがれ!です!
359イラストに騙された名無しさん:2007/11/30(金) 00:45:19 ID:M6BVE8zJ
>>354
そもそも文学部で文学やってる奴はむしろ少数派なんだが、一体君は何なの? 国文専攻?
と釣られてみる文学部。
360イラストに騙された名無しさん:2007/11/30(金) 00:54:47 ID:icagjCd0
触れるなよ
361イラストに騙された名無しさん:2007/11/30(金) 00:59:53 ID:M6BVE8zJ
悪い。
362イラストに騙された名無しさん:2007/11/30(金) 12:34:57 ID:tSe9eTLU
精神病ねたよりほのぼの妖怪の方が良いけど
ラストの想像つかないなあ
文学少女がいるならマンガ少女とか映画少女とかアニメ少女とかゲーム少女がいてもおかしくないよなあ
でもってそれだけいるならバトルとかしちゃうかもなあ

363イラストに騙された名無しさん:2007/11/30(金) 13:27:17 ID:SSZ5WSbu
>>362
なんか文学少女に比べて、食費がえらくかかりそうだな……w
364イラストに騙された名無しさん:2007/11/30(金) 15:13:21 ID:EEOCXMz/
マンガ少女はマンガを食べるとして、
アニメとか映画とかゲームとかは見るだけかな?
それともDVDとかフィルムとか食べるのか?
なんにしても強靭な胃の持ち主であることに違いなさそうだな
365イラストに騙された名無しさん:2007/11/30(金) 15:17:28 ID:nnYTNc+j
DVD少女は、舌でデータを読み取って脳内で再生できるのです。
366イラストに騙された名無しさん:2007/11/30(金) 16:47:44 ID:brjDXXj0
バキベキガリガリシャリシャリ
耳を覆わんばかりの凄まじい音をたてて、先輩はDVDを噛み砕いた。
「「処女の泉」は少し黴臭いチーズの味ね、外はかびているけど中はとろけて
ねっとりとして舌に絡みつくの。できたらフィルムで味わいたかったわ。」
367イラストに騙された名無しさん:2007/11/30(金) 17:46:04 ID:bSURqeMh
>>366
千歳飴を食ってる華代ちゃんのイメージが出たw
368イラストに騙された名無しさん:2007/11/30(金) 20:27:41 ID:8N0A43cx
>>362
ローザミスティカみたいなものを奪い合うわけですね?わかります。
369イラストに騙された名無しさん:2007/11/30(金) 22:17:16 ID:hULKAhf8
誰かFB Onlineに載ってたやつの一回〜四回保存してません?
最近この作品読み始めたんだけどもう掲載終わってたorz
370イラストに騙された名無しさん:2007/11/30(金) 22:20:39 ID:icagjCd0
諦めなさい
371イラストに騙された名無しさん:2007/11/30(金) 22:21:53 ID:JS49WDsQ
卒業編に美羽は出てくるのだろうか
なんか5巻で役割を終えたからこのまま出てこない気がする
そうなると先輩の秘密を知ったソースが何処か分からないままだ
流人が話したとは考えにくいし
372イラストに騙された名無しさん:2007/11/30(金) 23:02:43 ID:YZgLGHjB
>>371
さすがに出てくるんじゃない?
だからこそ先輩の重大な秘密を知っているという設定だと思うが
373イラストに騙された名無しさん:2007/12/01(土) 00:57:49 ID:E+RScKz0
転校してくる。
そして流人と恋人関係になり千愛ちゃんと三角関係修羅場フラグが立つ
374イラストに騙された名無しさん:2007/12/01(土) 01:14:36 ID:/GIBp/dl
>>373
美羽って竹田さんよりも流人くんのどストライクだろうなww
375イラストに騙された名無しさん:2007/12/01(土) 01:18:09 ID:WUSElpUO
>>374
でも、実際の行動はともかくとして、内面はどっちが病んでるかとなると
美愛より竹田さんな気がする。
376イラストに騙された名無しさん:2007/12/01(土) 01:18:17 ID:/u+hp0m4
>>374
うん。でももう茶川くんがいるからなw
377イラストに騙された名無しさん:2007/12/01(土) 06:34:32 ID:6hFKRh/D
378369:2007/12/01(土) 07:14:33 ID:xYSxKagV
>>377
おぉ!サンクス!
379イラストに騙された名無しさん:2007/12/01(土) 09:22:52 ID:/GIBp/dl
>>377
おぉ!ありがてぇ!
380イラストに騙された名無しさん:2007/12/01(土) 18:08:11 ID:Qfm/3NSE
>>377
横d!!
381イラストに騙された名無しさん:2007/12/01(土) 23:56:42 ID:sjEeKzdT
>>377
横からサンクス
382イラストに騙された名無しさん:2007/12/02(日) 12:33:34 ID:Cr15vWyX
今更ながら今月のおやつ読んだ。
オチがnice baat.化に笑ったw
383イラストに騙された名無しさん:2007/12/02(日) 19:37:39 ID:9cPw8XtX
近所のブックオフに行ったら卓球が全巻2冊ずつ揃ってた。
侮りがたいなブックオフ。
384イラストに騙された名無しさん:2007/12/02(日) 19:38:55 ID:YCVBx7ny
>>377
サンクス!
ついでにバカテスとのコラボは無いかな? 
385イラストに騙された名無しさん:2007/12/02(日) 19:52:13 ID:zI7CBtof
htmlなくてもいいなら俺持ってるけど
386イラストに騙された名無しさん:2007/12/02(日) 21:39:22 ID:5hRo95Ow
>>385
ください。
387イラストに騙された名無しさん:2007/12/02(日) 21:41:04 ID:B0pK2gnQ
是非お願いします。
388イラストに騙された名無しさん:2007/12/02(日) 21:51:19 ID:3bllxalK
なんでくれくれスレになってるんだよw
389イラストに騙された名無しさん:2007/12/03(月) 00:34:09 ID:83YncEyu
お前ら短編集が出たらちゃんと読書用お布施用食用おなぬー用の四冊はかうんだぞ。
390イラストに騙された名無しさん:2007/12/03(月) 00:58:12 ID:lpolDnAQ
保存用は?
391イラストに騙された名無しさん:2007/12/03(月) 01:03:51 ID:OiqogrrU
布教用と贈答用が足りません。
392イラストに騙された名無しさん:2007/12/03(月) 01:35:29 ID:mkagpb6Q
>>377氏のヤツ+
一端ネタの種2に取り込んで
文章部分のみgifで取り込んでみる

実験してみた
393イラストに騙された名無しさん:2007/12/03(月) 01:47:03 ID:3kNFmFsX
>>392
実験乙
394イラストに騙された名無しさん:2007/12/03(月) 10:50:31 ID:MFwsnt2G
このラノ2007で2位と聞いて興味持ったんだが、どんな話なのか教えてくれたりする?
(´・ω・`)
395イラストに騙された名無しさん:2007/12/03(月) 11:51:13 ID:Vi5qLhkC
>>394
ツンデレとヤンデレとオアシスとオカマと正義漢と変態イケメンと二重人格が絡み合う物語
396イラストに騙された名無しさん:2007/12/03(月) 12:03:10 ID:TRrnBuyx
てーか、このラノに紹介文が載ってねーか?

まぁ分かりやすく言うと
妖怪が本食ったり閉じ込められたり話に横槍入れてきたり東大受験したるする話
397イラストに騙された名無しさん:2007/12/03(月) 12:05:31 ID:GxyN1KRl
あと主人公が足なめようとしたりノートに妹のプリクラ貼ってたりもするな
398イラストに騙された名無しさん:2007/12/03(月) 13:37:09 ID:Bi1o5yAl
お前らかたよりすぎw
399イラストに騙された名無しさん:2007/12/03(月) 13:40:06 ID:K2HitDk9
文庫のHPにショートショートが載ってるweb雑誌があるから、そこで文章を読んでおくといいかも。
いまはノートに妹のプリクラ貼ってた話だな。
400イラストに騙された名無しさん:2007/12/03(月) 13:48:51 ID:31hMjvKv
先に本編読んでからじゃないともったいない気がするな
まあとりあえず一巻を買って読んでみればいいと思うよ
401イラストに騙された名無しさん:2007/12/03(月) 17:07:19 ID:Pg3iy2vt
>>394
登場人物が事故死したり自殺しようとしたり自殺したり病死したり人殺そうとしたりする話
402イラストに騙された名無しさん:2007/12/03(月) 19:52:38 ID:A8eme8sM
>>394
表紙はほのぼの系だが中身は異常者乱舞の半探偵物。


ところで「天野遠子」が存在しないはずの人間ってどういう意味だろうね?
実は流人とは本当の姉弟で何かがきっかけで親に認識されなくなって天野って偽の苗字を名乗ってるとかか?
補導された時櫻井のおばさん呼べないとか言ってたし。
403イラストに騙された名無しさん:2007/12/03(月) 20:36:54 ID:31hMjvKv
単に生徒名簿に載ってない
とかだったりして

学校に棲みついた座敷童子でした
ってゆー感じが漏れ的には好き
404イラストに騙された名無しさん:2007/12/03(月) 23:13:44 ID:60o87BJV
>>394
一見きれいな器に入った可愛らしいオムライスなんだけど
コッテリとしたビーフのビーフシチューが入ってて
美味しいけどずっしりとお腹にたまる感じ。
でも不思議と後味は悪くない。そんな話。
405イラストに騙された名無しさん:2007/12/03(月) 23:21:27 ID:31hMjvKv
天野遠子は存在しない

何故なら実在するのは天野 遠夫だから

胸がない謎もこれでとけた
406イラストに騙された名無しさん:2007/12/03(月) 23:29:50 ID:rYKtGI+9
だから姫は脱がせたいんだな
407イラストに騙された名無しさん:2007/12/03(月) 23:35:06 ID:kerfO6mQ
>>394騙されてはいけない。
今までお前に教えてたのは良くできた嘘だ。

本当は、天野遠子が主人公の気を引こうと、悲しくなるくらいバストアップに執着する話だ。
その合間にささやかなごたごた発生して、可愛いい一年の女子が右往左往する遠子たちを視姦するという、とてもほのぼのとした癒し効果抜群の話だ。
まあだまされたと思って買ってみろ。驚くこと間違いなしだ。
408イラストに騙された名無しさん:2007/12/03(月) 23:36:32 ID:FTa9jyD3
官能小説食べさせてぇwwwww
409イラストに騙された名無しさん:2007/12/03(月) 23:50:58 ID:+kbLBbg/
>>402
CLANNADの風子みたいに、忘れ去られていく存在だったりして・・・
410イラストに騙された名無しさん:2007/12/03(月) 23:55:05 ID:7J80w6cA
>>408
先輩は団鬼六も美味しくいただくエロ少女だぞ。
411イラストに騙された名無しさん:2007/12/04(火) 00:01:01 ID:jshbRWRW
>>392が消えてるけどもう一度…
412イラストに騙された名無しさん:2007/12/04(火) 00:04:29 ID:jlVFbsqV
>>410
先輩のおやつがおかずにwという妄想をしてたんだ
413イラストに騙された名無しさん:2007/12/04(火) 02:16:20 ID:Q582vN+R
いっそのこと某トトカミサマあたりとBL談義しちゃう遠子先輩とか
414イラストに騙された名無しさん:2007/12/04(火) 14:27:51 ID:sYsrKx/W
脳内に緑色の毛もじゃが住んでいるのは別種の妖怪だ
415イラストに騙された名無しさん:2007/12/04(火) 21:42:24 ID:jshbRWRW
心葉と結婚したい。
416イラストに騙された名無しさん:2007/12/04(火) 21:48:33 ID:j/HUSTVh
琴吹さん乙です
417イラストに騙された名無しさん:2007/12/04(火) 22:14:31 ID:99CXCD9G
臣くん乙です
418イラストに騙された名無しさん:2007/12/05(水) 00:15:16 ID:hAXFjswb
ファミ通文庫にマイフェアSister(竹岡葉月)ってのがあるんだけど
なんか名前見たことあるようなないようなと思ったら文学少女の挿絵の竹岡美穂さんの姉妹なんだそうな

419イラストに騙された名無しさん:2007/12/05(水) 00:31:09 ID:kmdPUZRk
いや、知らなかったのか雷電!と叫びそうになったのだが
420イラストに騙された名無しさん:2007/12/05(水) 00:39:37 ID:aUXEAnZ7
つーか、葉月のほうが芸歴(?)長くないか。読んだことないからよく知らんが。
421イラストに騙された名無しさん:2007/12/05(水) 00:39:38 ID:hAXFjswb
なぜ黙ってたスネークっ!

いや、知らなかったし
タイトルのべたさにちょっと退いたもののマイフェアsister、結構面白かった
422イラストに騙された名無しさん:2007/12/05(水) 00:48:45 ID:uit5/afu
ここにいる人的に、とっても今更な話って感じやね。
ちょっと絵師について調べりゃ簡単に出てくるし、
確か諸々のインタビューの時とか、
竹岡美穂は妹・葉月の事に触れてた気がするし。
423イラストに騙された名無しさん:2007/12/05(水) 01:20:11 ID:2FArwaFf
俺も知らなかった!!!!!
424イラストに騙された名無しさん:2007/12/05(水) 02:10:36 ID:wDZZfmuA
姉が妹に文学少女を薦めていなかったけ?
425イラストに騙された名無しさん:2007/12/05(水) 04:47:18 ID:1tsaW9D4
>>424
うん。奨めてた。
426イラストに騙された名無しさん:2007/12/05(水) 07:45:18 ID:ndYkCYki
そこで妹に「そんなにおもしろくないし読まなくていいと思うよ(笑)」とか
言っちゃったら社会人としてまずいだろ。
427イラストに騙された名無しさん:2007/12/05(水) 08:37:23 ID:e7fiP9Ik
葉月さんのデビュー作「ウォーターソング」のイラストは美穂さんですよ。
コバルト受賞したのが同時期じゃなかったっけ。
428イラストに騙された名無しさん:2007/12/05(水) 08:41:45 ID:jg5kfbc4
>>426
そういう場合は社会人としては、ボロが出ないよう最初から触れない。
逆に言えば、触れるって事は本気だって事。

そこで宣伝の為に嘘をつく可能性があるという反論が来るかも知れんが、
文章読み慣れた人間の前で嘘書いたらばれ易いから
活字読者に見せる前提の記事じゃやれんだろうって事で。
429イラストに騙された名無しさん:2007/12/05(水) 12:24:16 ID:hAXFjswb
だいはっけーんと喜んで書いたらほとんど常識だったみたいで漏れ涙目

まあいいんだけどさ
430イラストに騙された名無しさん:2007/12/05(水) 13:04:04 ID:l0dK75dK
>>429
個人的には岡部いさく・水玉螢之丞兄妹と同じくらいの大発見だ。
さあ、涙を拭いて立ち上がるんだ。
431イラストに騙された名無しさん:2007/12/05(水) 14:13:37 ID:Tg2X3xgb
そして屋上からヒモ無しバンジー
432イラストに騙された名無しさん:2007/12/06(木) 00:44:33 ID:yqpwQ0jE
新巻発売まであと何日ですか?遠子先輩
433イラストに騙された名無しさん:2007/12/06(木) 00:50:52 ID:0Bbphwlm
新巻鮭ならもうアメ横で売ってるわ
去年はうっかり部屋に干したままバルサン焚いて食べられなくなっちゃったけど同じ失敗はもうしないの
434イラストに騙された名無しさん:2007/12/06(木) 12:59:20 ID:q337n89D
新巻鮭からウイルス拡大・・・・
435イラストに騙された名無しさん:2007/12/06(木) 22:35:15 ID:HKW4Ghqo
7&Yで新作ぽちってしまった
436イラストに騙された名無しさん:2007/12/06(木) 22:40:53 ID:LYFRj+Ir
>>435
まさか某フィギュアスレの住民ですか?
437イラストに騙された名無しさん:2007/12/06(木) 22:47:23 ID:W3w2e1ys
>>402
実は既婚者で「天野」じゃなくなってたり。旦那はご臨終。
438イラストに騙された名無しさん:2007/12/06(木) 23:07:15 ID:juVmoIIX
>437
……それ、何て「年上の彼女」?
439イラストに騙された名無しさん:2007/12/06(木) 23:12:43 ID:W3w2e1ys
>>438
いやーこれ読んでてね、遠子先輩の優しさって「母親」の優しさなんじゃなかろーかと思う事が。
中絶か事故かで旦那と一緒に失ったとか。
440イラストに騙された名無しさん:2007/12/06(木) 23:15:10 ID:RGjCxH4Y
>>438
文学少女を甘詰が漫画化するのを妄想した。

貧乳で鎖骨を強調した遠子先輩
441イラストに騙された名無しさん:2007/12/06(木) 23:52:41 ID:A8D6GGE4
つまり遠子先輩は舞花の変身した姿であるというわけだな。
442イラストに騙された名無しさん:2007/12/07(金) 04:33:15 ID:qIP00RY+
舞花と聞くとロリコン偽教師の妹に直結してしまうw
443イラストに騙された名無しさん:2007/12/07(金) 07:18:36 ID:kJAL7NUS
>>441
文学少女リリカル舞花 と申したか
444イラストに騙された名無しさん:2007/12/08(土) 00:21:47 ID:z0e015Aj
いつの間にか5巻出てて俺\(^o^)/
しかももうすぐ新刊出るみたいでさらに\(^o^)/
その上フラゲまでした狼と香辛料5巻まだ読み終わってなくてますます\(^o^)/
ラノベすら読めないとかもうねorz
…病院変えるべきか?
445イラストに騙された名無しさん:2007/12/08(土) 00:23:37 ID:dzRNMiIT
( ´д`)r鹵〜巛\(^o^)/
446イラストに騙された名無しさん:2007/12/08(土) 10:15:56 ID:LLznRV18
赤城山卓球読んだ
すごい、なんかぴちぴちしてるというかみずみずしいというか
無茶な設定と展開を恥ずかしげもなくでごりごり押す推力は若さゆえって感じなのかな
面白かった、
Bad daddy以前のがもっと見つかるといいんだけどなあ
447イラストに騙された名無しさん:2007/12/08(土) 14:35:36 ID:vtB/kN/Y
近所のブックオフに卓球全巻二冊ずつ揃ってた。
道化が出た頃にあだたらや神宮を買おうとしてえらく苦労したのに
馬鹿にできないなブックオフ・・・
448イラストに騙された名無しさん:2007/12/08(土) 14:38:48 ID:Lxi06Jcd
そういやこないだ本屋で確認したら、道化は十一刷までいってたな。
449イラストに騙された名無しさん:2007/12/08(土) 15:27:20 ID:BrJ4TkZE
第〜刷とか増刷とかって、要は既刊を新しく刷ることなんだよな。
よく知らないんだけど、それってどのぐらい刷るんだ? 1000部とか2000部とか?
だとしたら、作者には結構金入ってるってことなのかな。
450イラストに騙された名無しさん:2007/12/08(土) 16:33:12 ID:DOp958aS
そりゃ大増刷の場合もあるし小規模の場合もあるから一概には。
売り切る確信があるなら一気に刷った場合のがコストがかからないが
その分在庫リスクかかえることになるし。

ただ、作者への著作権料は刷った冊数に比例するのが普通だから
どっちにしても払われる。どれだけはわからないけどね。
451イラストに騙された名無しさん:2007/12/08(土) 17:20:57 ID:BrJ4TkZE
thx。そりゃそうだよな、一概には言えんのが当たり前だわな。
アホな質問してスマソ。
452イラストに騙された名無しさん:2007/12/08(土) 22:43:43 ID:fjeEUKC2
>>448
十一刷か…結構重版しているんだな。
Bad daddyのあとがきでバイトしながら執筆してるみたいなこと書いてあったが、さすがにそれはもう無いのだろうか。
453イラストに騙された名無しさん:2007/12/08(土) 22:49:31 ID:l4DsJW9t
売れるのは良いことだ
まぁ刷数が少ないってことが原因なのかもしれんがw
454イラストに騙された名無しさん:2007/12/09(日) 01:24:37 ID:exZPc2KU
>>452
今もニコニコベーカリーでバイトしてるはず
455イラストに騙された名無しさん:2007/12/09(日) 10:47:24 ID:Rx+4Q0sY
前から思ってたんだが道化で遠子先輩が
自殺を止めようとする台詞がなんかコピペっぽい
456イラストに騙された名無しさん:2007/12/09(日) 12:02:45 ID:sZf3B9kT
いつのまにか帯が「このライトノベル〜」に全巻変わってた。
457イラストに騙された名無しさん:2007/12/09(日) 12:10:54 ID:2shyocbf
閉店後バイトの子が涙目になりながら一冊ずつ差し替えたのかも

泣くほどの量は無いだろうけど
でも平積みしてる店増えたなあ
ファミ通文庫なんて扱い少なくて平積みされてなかったのに
458イラストに騙された名無しさん:2007/12/09(日) 12:28:56 ID:z8pZbIt4
書店在庫分の帯に関しては書店の裁量じゃね?
帯なしとか、初版パージョンとか、
ライトノベルアワードバージョンとかまだ見るし
459イラストに騙された名無しさん:2007/12/09(日) 13:20:54 ID:tEoYED30
メディアミックスは時間の問題だな
460イラストに騙された名無しさん:2007/12/09(日) 13:22:28 ID:PzpftWBR
漫画化くらいまでで十分
アニメ化とかは勘弁
461イラストに騙された名無しさん:2007/12/09(日) 13:33:42 ID:etHyhW1k
そういう事を言ってるとミュージカルになります。

まあメディアミックスには反対だな。
462イラストに騙された名無しさん:2007/12/09(日) 16:38:17 ID:p5gdm8nT
どんなに拒んでもそれは来る
せめて、それを迎えるときは心穏やかでいたいものだ





なんて言うわけNEEEEEEEEEEEEEEE!!!
アニメなんていらねえええええええ!!!
463イラストに騙された名無しさん:2007/12/09(日) 17:01:29 ID:cYQYNtP4
>462
その前にラジオドラマ化が来ることも覚悟しとこうぜ?

……そーいやBad!Daddyの漫画ってどーなったんだっけ?
464イラストに騙された名無しさん:2007/12/09(日) 17:32:59 ID:OOXdlXxL
>>456-457
それが多分、変えたんじゃなく「増刷分」

変えたんだとしたらバイト乙彼だが。
465イラストに騙された名無しさん:2007/12/09(日) 18:30:18 ID:rnj9za6U
新刊マダー?
466イラストに騙された名無しさん:2007/12/09(日) 20:49:19 ID:UN/9HO9g
もう…でないよ…
467イラストに騙された名無しさん:2007/12/09(日) 20:52:05 ID:8/63aYOO
>>466は心葉くん

漫画化も嫌だな
ラノベ原作の漫画って、作画が微妙
468イラストに騙された名無しさん:2007/12/09(日) 21:21:20 ID:y+/v2iT8
SHI-NOみたいにイラストレーターの先生自身に書いてもらえばおk。
469イラストに騙された名無しさん:2007/12/09(日) 21:22:17 ID:y+/v2iT8
ウボァー ageちまったよ・・・orz
470イラストに騙された名無しさん:2007/12/09(日) 21:32:39 ID:czdvv4HT
イラストレーターが漫画描いてもページ数少ない、休載多いとか…
それより新刊だが、番外編だけで一冊なのか?
わたナイは短編集出たんだから、文学少女も期待して待っていていいよな?
471イラストに騙された名無しさん:2007/12/09(日) 21:42:28 ID:VCTh9dlP
>>459
やめてくれ…
メディアミックスはもうこりごり
俺が読んでるラノベはことごとくアニメ化してしまった
文学少女は最後の砦として細々と頑張ってほしい
472イラストに騙された名無しさん:2007/12/09(日) 21:54:12 ID:OOXdlXxL
好きな原作に限って、なかなかアニメじゃいい目を見られないもんだよな。
でもあまり期待しないなら見られるってレベルも多い。

とはいえ運が悪いと、大好きな原作がレイプされたうえ
2期まで決定してしまうとかもあるから哭けるけどな。


まあ竹岡美穂絵があの塗りのまま動くなら、それはそれで見てみたい気もするけど。
473イラストに騙された名無しさん:2007/12/10(月) 00:15:24 ID:MURC0ROo
漫画になったりアニメになったほうが盛り上がっていいと思うんだけどなあ
474イラストに騙された名無しさん:2007/12/10(月) 00:23:42 ID:QUAh+LC5
>>473
・ウザイ厨の流入量>盛り上がりの楽しさ
・メディアミックス化された物が微妙な物になる高い可能性

こういうのを目の当たりにした事のある人なら、
単純にそうは取れなくなるよ。
475イラストに騙された名無しさん:2007/12/10(月) 00:27:59 ID:6j1nCHel
ラノベでアニメ化して満足する出来だった作品って皆無だよな。
キノとハルヒぐらい
476イラストに騙された名無しさん:2007/12/10(月) 00:29:06 ID:DvtS3+ix
ラジオドラマまではいけそうな感じだけどアニメはちょっとだめな感じがするな
477イラストに騙された名無しさん:2007/12/10(月) 00:29:29 ID:cegbKmpe
>>472
下一行がかなりありえなすだからなぁ。
あたらしく原画起こすしかないんだろうけど
抱き枕みたいに違和感バリバリだと
それだけでがっくりするし
478イラストに騙された名無しさん:2007/12/10(月) 00:38:24 ID:leqkXopY
メディアミックスは作者にとって良い事なのでは?
モチベーションにもなるだろうし、金銭的にも。

メディアミックス賛成。
アニメ見てファンになる人だってきっといるはず。
479イラストに騙された名無しさん:2007/12/10(月) 00:48:46 ID:bt+9eJhX
アニメ化するんならIGかシャフトにつくって欲しいな
480イラストに騙された名無しさん:2007/12/10(月) 00:49:40 ID:QUAh+LC5
>>475
レンタルマギカだったかは好評だったような。
あとガーゴイルも悪くなかったらしい。
ぺとぺとさんは不満な点も多かったけど、原作よりは面白いと思った。

>>478
アニメの出来と作者の性格によっては、アニメに愚痴こぼし放題になる。
金銭だって、どのくらいのマージンになるのかははっきりしない。
そういう話って漏れてこないんだよな。

そしてアニメ見てファンになった奴は、基本的にはあくまでアニメのファンだから、
アニメの出来次第では原作ファンとのいさかいの元にしかならない事もある。
俺は某漫画の信者だが、アニメ厨に原作スレを乗っ取られてげっそりしている。
正直アニメとそのスタッフと信者が、憎い。
481イラストに騙された名無しさん:2007/12/10(月) 04:11:05 ID:5WTfCqUB
メディアミックスでうはうは→金があるから働かない→新刊マダー

この流れだけは勘弁な
482イラストに騙された名無しさん:2007/12/10(月) 07:12:36 ID:bt+9eJhX
富樫乙
483イラストに騙された名無しさん:2007/12/10(月) 09:22:04 ID:jjhBSTKV
>>479
シャフト?勿論新房抜きだろうな?

新房シャフトだったら明らかに糞確定だから絶対嫌!
484イラストに騙された名無しさん:2007/12/10(月) 09:32:12 ID:DvtS3+ix
正直、映像付きには向かないと思う
キャラクタの動作とかあまり見せ場ないし
485イラストに騙された名無しさん:2007/12/10(月) 10:39:52 ID:rP1VuDvX
>>481それなんてエヴァ?
つかまたこの流れか。
アニメ化なんかして悲しむのはお前らだっつうの。
486イラストに騙された名無しさん:2007/12/10(月) 11:51:16 ID:df/G8Suf
>>480
アニメ化前はマッタリした良スレだったのに…

という展開はよく見る。新規ファンも増えるけど厨も荒らしも増える。
487イラストに騙された名無しさん:2007/12/10(月) 12:22:44 ID:014dc5ow
シャフトかゴンゾがやったらブーイングの嵐だろうなw
488イラストに騙された名無しさん:2007/12/10(月) 12:49:05 ID:tQmvaY8I
>>461
どうしても美月たんの作品をメディアミックスするっていうことになったら、それが一番良いな。
あだたら湖卓球場決闘ラブソングのミュージカルなら、見に行きたい。
489イラストに騙された名無しさん:2007/12/10(月) 14:22:24 ID:X3BQKhER
シャフトはefやってるけど、あれは絵が綺麗で好きだな
まぁ文学少女とは別系統だけど
490イラストに騙された名無しさん:2007/12/10(月) 16:29:33 ID:zfjxyIt5
シャフトかゴンゾならある意味諦めがつく
やるんならスタチャ辺りの低クオリティで細々とやってほしいな
491イラストに騙された名無しさん:2007/12/10(月) 17:52:37 ID:bt+9eJhX
ゴンゾはないなw
京アニもなんかイメージ違うなあ
492イラストに騙された名無しさん:2007/12/10(月) 17:54:01 ID:Rld+z7kw
つかOVAがいい
493イラストに騙された名無しさん:2007/12/10(月) 19:45:12 ID:CFjQVRJe
文学少女の舞台化はアリだと思う。
演劇的なシーンが多いしな→最新刊のプラネタリウムとか。

遠子先輩は若い頃の仲間由紀恵か中谷美紀で(ヒンヌー的に考えて)
494イラストに騙された名無しさん:2007/12/10(月) 19:57:44 ID:leqkXopY
>>493
若い頃のってwwムリポ
495イラストに騙された名無しさん:2007/12/10(月) 20:14:46 ID:014dc5ow
>>489
確かにきれいではあるが色が濃すぎる上に余計な演出も多いから見る人間を選ぶぞあれはw

>>491
京アニか・・・作画だけなら文句なしなんだけどストーリーの方がどうなるかいまいちよくわからないなここ・・・
GOSICKがうまくいったなら文学少女も問題ないような気もするが。
496イラストに騙された名無しさん:2007/12/10(月) 20:25:09 ID:yft6p7y0
シャフトは勘弁・・・
497495:2007/12/10(月) 20:26:53 ID:014dc5ow
今ぐぐってみたんだがGOSICK・京アニって確定情報じゃないんだな。スマソ。
498イラストに騙された名無しさん:2007/12/10(月) 20:39:31 ID:CFjQVRJe
アニメ化待ち作品リスト

とらドラ(田村くん)
禁書
GOSICK(情報あり)
文学少女
フルメタ二期


最近のアニメ化確定
ハルヒ二期
狼と香辛料
499イラストに騙された名無しさん:2007/12/10(月) 21:07:33 ID:oGJ5JItw
ジブリでいいよもう
500イラストに騙された名無しさん:2007/12/10(月) 21:17:01 ID:JgUSZLkb
>>498
>フルメタ二期
4期の間違いだろ・・・
501イラストに騙された名無しさん:2007/12/10(月) 23:44:28 ID:JgUSZLkb
アレ・・・なんか悪いこと言ったかな・・・
過沿ってるからなんか盛り上げようと思ったんだが・・・

ちなみに慟哭の巡礼者のはじめ「メス猫の後尾」は村上春樹の真似って言うのは既出?
最近来たからわからないんだ。
アレ・・・・
502イラストに騙された名無しさん:2007/12/10(月) 23:45:40 ID:dt3LhrG3
卓球をイズミ先生が漫画化してくれたら最高なんだが
503イラストに騙された名無しさん:2007/12/11(火) 16:13:07 ID:stN4PlKp
このスレでGOSICKを見るとは思わなかった。
美月たんより好きな作家だからびっくりしたぜ
504イラストに騙された名無しさん:2007/12/11(火) 16:31:32 ID:OyK9nKwR
>>503
桜庭ファン美月ファンはそこそこ被ってそうな気もする。
505イラストに騙された名無しさん:2007/12/11(火) 16:44:31 ID:NTPvX2B/
GOSICKは説明的過ぎて俺には駄目だった
506イラストに騙された名無しさん:2007/12/11(火) 20:02:58 ID:Jv7zrksx
ライトノベルだからな・・・

文学少女はライトノベルの域こえてるだろ

507イラストに騙された名無しさん:2007/12/11(火) 20:06:37 ID:dNeaDBhs
どう見ても超えてません
508イラストに騙された名無しさん:2007/12/11(火) 20:08:15 ID:OyK9nKwR
>>506
ライトノベルだからこそ良いんじゃないか。
509イラストに騙された名無しさん:2007/12/11(火) 20:28:17 ID:Ulaz9b8m
そしてラノベの定義論争へ
510イラストに騙された名無しさん:2007/12/11(火) 21:04:37 ID:C5Q6lBuI
文学少女はラノベ
俺がそう決めたから
511イラストに騙された名無しさん:2007/12/11(火) 21:08:01 ID:NTPvX2B/
一般作家でも駄目な奴は居るし
ラノベでも凄い奴は居る

俺の中では行間で表現できない奴は物書きとして駄目だ
512イラストに騙された名無しさん:2007/12/11(火) 21:31:51 ID:yEB5YijF
ラノベを超えるみたいな野心を本人は持ってなさそうな感じがするが。
513イラストに騙された名無しさん:2007/12/11(火) 21:55:41 ID:067IEUgt
あそこまであからさまなキャラ小説じゃラノベ脱却は難しいよね
おもしろいからあのままでいいけど
514イラストに騙された名無しさん:2007/12/11(火) 23:06:35 ID:OyK9nKwR
砂糖菓子なんか読むと、むしろ桜庭の方が一般小説向けの作風っぽいな。
でも、美月より桜庭の方が技術的に明らかに上とも思わんし(人による賛否ならあると思うが)、
たしかにラノベだから駄目、一般だから良いという問題でもないのだろうね。
単にラノベの方が受け入れられやすい物語形式というものがあるだけで。
515イラストに騙された名無しさん:2007/12/11(火) 23:09:34 ID:uipDgrvf
今の内に
ななせもらっていきます
516イラストに騙された名無しさん:2007/12/11(火) 23:45:02 ID:WZp1pcMY
>>507
どう見ても超えてますね。残念でした。
517イラストに騙された名無しさん:2007/12/12(水) 00:58:24 ID:TA2UjYd4
>>516
そういう話するとライトノベルの定義の論争になるからやめとけ
518イラストに騙された名無しさん:2007/12/12(水) 02:04:18 ID:Rinqf1E8
ラノベでもいいじゃない。おもしろいんだもの。
      みつを
519イラストに騙された名無しさん:2007/12/12(水) 02:47:54 ID:vh3ikwDM
足を舐めてもいいじゃない。
心葉だもの
520イラストに騙された名無しさん:2007/12/12(水) 02:53:04 ID:4T16Wtiy
卓球場からうさ恋までを読んでみると、ラノベというより、
カレル=チャペックのながいながいペンギンの話や、松谷みよ子の竜の子太郎みたいな
創作昔話じゃないかしらんと思うときもある。
521イラストに騙された名無しさん:2007/12/12(水) 03:01:29 ID:4T16Wtiy
>>520
ごめん。訂正。ペンギンじゃなくて、郵便屋さんだった。
的外れの、どうでもいい話だけど。
522イラストに騙された名無しさん:2007/12/12(水) 09:11:16 ID:BL5dSmZG
>>520
ググってみたところ、カレル=チャペックちょっと興味でてきたなー。
 読んでみようかなー。

ついでに、wikipediaから転載。

>氷室冴子や新井素子の小説、『赤毛のアン』『若草物語』などの児童文学に
>強い影響を受け、少女小説的な作風の作品を得意とする。ファミ通文庫に
>デビュー作を応募したのは、「少年向けのレーベルなら逆にかわいい女の子を
>いくらでも書ける」[1]と思ったからだそうである。

523イラストに騙された名無しさん:2007/12/12(水) 11:03:49 ID:mWOC8yNC
文学少女はライトノベルの域こえてるだろ(笑)
524イラストに騙された名無しさん:2007/12/12(水) 11:55:02 ID:MxiFfrCL
ヘビーなノベルではあるな。確かに。
525イラストに騙された名無しさん:2007/12/12(水) 16:30:56 ID:vh3ikwDM
本当にどうでもいいんだけど、マリみての最新巻の内容が貼ってあるから他のスレを見れない。
このスレは安心w
526イラストに騙された名無しさん:2007/12/12(水) 20:24:46 ID:TA2UjYd4
マリみてネタバレ来る予感・・・・
527イラストに騙された名無しさん:2007/12/12(水) 22:25:15 ID:dkVBY0oa
俺は森絵都っていう作者の小説が好きなんだけど、話の内容的には文学少女の方が上だよ。
だから一般小説とライトノベルの違いはただ萌えキャラが出るか出ないか。

で、文学少女は萌えキャラが出るからライトノベル。
528イラストに騙された名無しさん:2007/12/12(水) 22:56:38 ID:sjKnM1Ud
萌えキャラの定義ってなに?

思うにそれは人それぞれで、たとえば純文学の登場人物に萌える人も
たくさんいると思うんだ。
529イラストに騙された名無しさん:2007/12/12(水) 23:01:50 ID:OY6H/FUj
武者小路の愛と死のヒロインだっけ?
文学史上もっとも可憐と先輩が評したのは
530イラストに騙された名無しさん:2007/12/12(水) 23:08:14 ID:H3GwtasY
>>527
実際のところ、美月が影響受けてるという新井素子と美月だと、
少なくとも構成のうまさは美月に軍配あがると思うんだよね。
まあ、新井素子が一般小説かってのも微妙な問題だけど。
531イラストに騙された名無しさん:2007/12/12(水) 23:15:28 ID:dkVBY0oa
>>528
その定義だと世界中の小説の登場人物が萌えキャラになっちゃうじゃん。

萌えキャラと言ったらアニメ好きに好かれそうなキャラのこと。
「○○萌え〜」っていう言葉を使うような人たちが好みそうなキャラ。
532イラストに騙された名無しさん:2007/12/12(水) 23:40:48 ID:H3GwtasY
いや>>528が言いたかったのはそういうことじゃないかと。
533イラストに騙された名無しさん:2007/12/13(木) 07:11:28 ID:zshBQJv5
結局のところ、人類はみんな同じところに集まるんだよ
みんなそれを否定することで自分は違うと勘違いさせている
534イラストに騙された名無しさん:2007/12/13(木) 12:42:42 ID:qg5ESTcn
遠子先輩も、誰も彼も愚か者って言ってるしなw
535イラストに騙された名無しさん:2007/12/13(木) 20:56:21 ID:y1qhTUMg
まあみんながかむぱねるらだからな。
536イラストに騙された名無しさん:2007/12/14(金) 10:46:29 ID:WcEGoMtY
美月さんはラノベ向きではあるよ。
文だけでもいけなくはないけど、童話とかのように、絵があったほうが作品の魅力増すと思う。ないと寂しいかな。
特に文学少女シリーズは竹岡絵の透明感と危うさが、作品登場人物達をうまく表現している。
537イラストに騙された名無しさん:2007/12/14(金) 20:19:37 ID:Oa4o7V0R
新刊『“文学少女”と月花を孕く水妖』は
12/25 発売予定らしい。
538イラストに騙された名無しさん:2007/12/14(金) 22:30:03 ID:21oHrDn8
題材はなに?
539イラストに騙された名無しさん:2007/12/14(金) 23:51:58 ID:fJZeKkt1
ローレライ
メリュジーヌ
人魚姫
クトゥルーの呼び声

好きなのをどうぞ
540イラストに騙された名無しさん:2007/12/14(金) 23:58:18 ID:21oHrDn8
>>539
ふざけんな
541イラストに騙された名無しさん:2007/12/15(土) 00:06:19 ID:qvIMuXXz
怒った怒った^^
542イラストに騙された名無しさん:2007/12/15(土) 01:01:08 ID:l/PtmaWv
>>539
「水妖記」か、「光車よ、まわれ」という可能性も。
いやまてよ、泉鏡花の短編辺りという可能性もあるか。
543イラストに騙された名無しさん:2007/12/15(土) 01:06:48 ID:Fmj4jbfF
月火を孕く水曜
544イラストに騙された名無しさん:2007/12/15(土) 18:46:23 ID:s9Lzrf2z
新刊イラストの遠子先輩の私服姿が素敵。
545イラストに騙された名無しさん:2007/12/15(土) 21:21:59 ID:Phya450A
フーケ『オンディーヌ』だろう常考。
順番的に外国モノだしな。
546イラストに騙された名無しさん:2007/12/15(土) 21:40:23 ID:R6jTFbLX
先輩は国書刊行会の本とか食べるのだろうか。
珍味だけど食費が無駄にかかりそう。
547イラストに騙された名無しさん:2007/12/16(日) 00:16:41 ID:brbWt/P3
>>544
うぉ、出てたんだな。チェックするのをすっかり忘れてたぜ。
想像以上に白いワンピースが似合ってて感動した。
そして、私服でもやっぱり胸がぺたん(ry
548イラストに騙された名無しさん:2007/12/16(日) 00:45:57 ID:X0i3nrVG
>>545
水妖記=オンディーヌ、なんだけどね。
劇だと『オンディーヌ』だけの表示みたいだけど、本の漢字タイトルは「水妖記」になる。
549イラストに騙された名無しさん:2007/12/16(日) 01:14:49 ID:1Rb6nUdY
絵師のサイトでの、
>今回は"特別編"です。
>夏休みの頃のお話なので、2.5巻でもあるし、
>でも確かに6巻、だと思う。

てのが気になるな。
550イラストに騙された名無しさん:2007/12/16(日) 01:59:47 ID:dQaGXg8h
>>549
5巻のあとがき読め
551549:2007/12/16(日) 02:40:33 ID:R5T3E0FQ
いや、言い方から2巻と3巻の間の話ってだけじゃなく、何かしら5巻からの流れがあるのかなぁと思って。
552イラストに騙された名無しさん:2007/12/16(日) 04:54:53 ID:5w9tkmit
誰か今日のおやつの消された分をアップしてください!><
553イラストに騙された名無しさん:2007/12/16(日) 11:05:46 ID:OnIpKYOI
>>547
確かに凄く良いよね、あのイラスト。

でも最初に思ったのは、先輩、なんてまな板w

アレじゃ、心葉がななせに目移りしちゃうのは仕方ないよね。
554イラストに騙された名無しさん:2007/12/16(日) 11:50:58 ID:QDP11JqI
俺なら目移りどころか先輩から片時も目を離せなくなるわ
視線力で服が消え去るんじゃっていう
555イラストに騙された名無しさん:2007/12/16(日) 12:02:59 ID:ZSbpCyfo
おれの嫁がそんなに褒められると照れるぜ
556イラストに騙された名無しさん:2007/12/16(日) 17:31:44 ID:5JBf29+B
>555
竹岡さんが旦那持ちとは初耳だな?
557イラストに騙された名無しさん:2007/12/16(日) 18:42:10 ID:I1XW7+L+
俺以外に旦那がいるってのも初耳だぜ。

つか、「遠子先輩は俺の嫁」ってのと「竹岡美穂たんは俺の嫁」ってのの間には
微妙に気持ち悪さの壁があるような気がする。
558イラストに騙された名無しさん:2007/12/16(日) 18:43:58 ID:ZSbpCyfo
後者の方がキモイw
559イラストに騙された名無しさん:2007/12/16(日) 19:15:19 ID:QDP11JqI
じゃ俺は美月たんの嫁になる
560イラストに騙された名無しさん:2007/12/16(日) 19:23:47 ID:97U8FnH2
ついにこのスレにも嫁系妄想レスが出現するようになったか。
561イラストに騙された名無しさん:2007/12/16(日) 20:42:20 ID:n75vyAi/
うーん、しかしここまで真っ平らだと心葉も揉み甲斐ないよなぁ。
ブラもいらなそうw
562イラストに騙された名無しさん:2007/12/17(月) 00:44:19 ID:xmUZQvjj
>>560
いまさらじゃね?
563イラストに騙された名無しさん:2007/12/17(月) 00:50:39 ID:m3Cc0ikv
♪ちっちっぱいぱん ちっちぱいぱん
  ぱいぱんちぱいぱん
  つるつるなむね おにくがない
  しるくのさわりごこちなんだ
  ほおずりですりすりっとしてほしいな?
564イラストに騙された名無しさん:2007/12/17(月) 01:54:03 ID:MuXvUBg+
文学少女を読み終えてスレでも見てみようと思って初めてきたら
最初に目に入ってきたのがちっぱいぱんの歌詞だった
565イラストに騙された名無しさん:2007/12/17(月) 01:58:11 ID:m3Cc0ikv
スマヌ。
566イラストに騙された名無しさん:2007/12/17(月) 02:08:52 ID:MuXvUBg+
新刊がクリスマスっていうことを知れて大満足
また来よう
567イラストに騙された名無しさん:2007/12/17(月) 03:13:39 ID:Uk9fmHrs
文学少女5巻まで読んだー。

なんというか、美羽ヤンデレすぎ、千愛黒幕すぎでたまらん。
そして先輩、どんだけ万能なんだ。次巻の正体が楽しみ。
568イラストに騙された名無しさん:2007/12/17(月) 15:00:30 ID:/qlEA8da
あと1週間で新刊発売wktk
さて、今度は麻貴先輩編ということだが、どんな話になるのだろう?

麻貴先輩が"文学少女"のことをなにも知らないというのは、いままで
の流れで言えば考えにくい。
"文学少女"のすべてを知っているのだろうなぁ。
今回は、どんな真実が明らかになるのか?
569イラストに騙された名無しさん:2007/12/17(月) 18:00:51 ID:9Ma9boS4
す、す、全てを知ってるなんて、そんな…
570イラストに騙された名無しさん:2007/12/17(月) 22:19:27 ID:cqGz9DTS
まずは遠子先輩の3サイズから聞いてみたいなw
そう簡単には教えてくれそうに無いだろうけど。
571イラストに騙された名無しさん:2007/12/17(月) 22:21:57 ID:siLqZw1O
>>570
60 54 60だったらどうするよ?
572イラストに騙された名無しさん:2007/12/17(月) 22:26:55 ID:xIscmbP5
>>571
もって帰る
573イラストに騙された名無しさん:2007/12/17(月) 23:01:59 ID:jHqqcm7j
>>572
妖怪なんだぜ?逆にお持ちかえ
574イラストに騙された名無しさん:2007/12/18(火) 00:45:39 ID:K5fP8cZK
しかし、竹岡さんも容赦がない。
あそこまで胸の起伏の存在を否定しなくてもw
575イラストに騙された名無しさん:2007/12/18(火) 01:41:27 ID:dkKdCbxG
きっと竹岡さん自体がひんぬーなんだよ。

執筆の合間にバストアップ体そ(ry
576イラストに騙された名無しさん:2007/12/18(火) 08:29:23 ID:L3UaAoXl
お前ら、訴えられるぞw
577イラストに騙された名無しさん:2007/12/18(火) 20:43:08 ID:htxNJtjP
この程度で訴えられるんならおれなんて何件訴訟起こされてることやら
578イラストに騙された名無しさん:2007/12/18(火) 23:51:41 ID:2wsYUmKl
むしろ歓迎します
579イラストに騙された名無しさん:2007/12/19(水) 18:20:40 ID:OpV6BJ3f
今さらながらおやつの存在をしって、今さらながらななせの可愛さに目覚めた
580イラストに騙された名無しさん:2007/12/19(水) 18:22:31 ID:wZC2WJMJ
歓迎はしないけど、実在の人物が対象の場合は
もしその人が見た場合にどう思うかも考えれ。
581イラストに騙された名無しさん:2007/12/19(水) 18:55:24 ID:H14p5B2P
まあスレンダーとかも女性の魅力で最近は貧乳より微乳という言い方もあって決しておとしめているわけではないのだろうが
やっぱ作品について語る場所で作者の身体的特長にふれるのは変なので氏ね
582イラストに騙された名無しさん:2007/12/19(水) 21:50:00 ID:6uxNFdXo
ところでななせのおっぱいはCかDだったらいいなと俺は思うんだ
583イラストに騙された名無しさん:2007/12/19(水) 22:29:41 ID:OmsH38Fp
なんとなくDくらいかなー
Cだと胸も大きくてと特筆されるほどか?って感じがする。
いや、先輩の胸に心葉が慣れすぎだったのかもしれないがw
584イラストに騙された名無しさん:2007/12/19(水) 22:47:30 ID:XpxSHIzY
皆さん、どうも初めまして。
「文学少女」シリーズということで、内容が楽しみなのですが、(すみません。まだ読んでいません)
「"文学少女"と死にたがりの道化(ピエロ)」
「"文学少女"と飢え渇く幽霊(ゴースト)」
「"文学少女"と繋がれた愚者(フール)」
「"文学少女"と穢名の天使(アンジュ)」
「"文学少女"と慟哭の巡礼者(パルミエーレ)」

なんだかホラー小説にもなりそうな感じですね。
その辺が敷居が高く見える理由なのかもしれません。私にとって。
もうちょっと可愛らしい話を思わせるような題名にして欲しいですね。
585イラストに騙された名無しさん:2007/12/19(水) 22:50:43 ID:tBYF6ptr
>>584
かわいらしいお話ではないのは確か
586イラストに騙された名無しさん:2007/12/19(水) 22:55:13 ID:XpxSHIzY
>>585
うーむ。せっかく読書している可愛らしい女の子が文学に感激している話かと思ったのに…
587イラストに騙された名無しさん:2007/12/19(水) 22:55:13 ID:H5DN3dwA
少なくとも作者はシリアスな話にしたかったようなので、
かわいらしい題名は付けたがらないかと思います。

実際は先輩かわいいよ先輩って話ですが。
588イラストに騙された名無しさん:2007/12/19(水) 22:59:42 ID:fg88+mK+
かわいいのは先輩だけじゃないぞ!
589イラストに騙された名無しさん:2007/12/19(水) 23:00:06 ID:XxPaT8U/
ななせかわいいよななせ
590イラストに騙された名無しさん:2007/12/19(水) 23:06:30 ID:H5DN3dwA
早いよw
おまいらのななせに対する気持ちは十分伝わった
591イラストに騙された名無しさん:2007/12/19(水) 23:06:41 ID:XpxSHIzY
Amazonで見たけれど、せっかく表紙も可愛らしいのに…
本を食べちゃったら読み返せないよ〜
今の紙は漂白剤入っているから体に良くないよ〜

でもこのスレ住人達はその少女や他の少女のことを「可愛い」思っているのだから
私の理想も適えてくれるかなぁ…

けど、初期作品はAmazonでも3〜5週間かかるのが難点。
そうなってくると近所の本屋さんでも扱っているかどうか心配。
新宿の紀伊國屋書店などに足を運ぶ程余裕があるわけではないので…困ったなぁ。
592イラストに騙された名無しさん:2007/12/19(水) 23:11:14 ID:XpxSHIzY
「"文学少女"と死にたがりの道化(ピエロ)」
がAmazonでも手に入りづらいのですが、この初期作品以外でお勧めの本は4作品のうち
どれが一番でしょうか。
ぜひ教えて下さい。お願いします。
593イラストに騙された名無しさん:2007/12/19(水) 23:16:38 ID:fg88+mK+
「"文学少女"シリーズは、シリーズなので順番に読むのをお勧めするよ。
ちなみに、うちの近くのアニメイトには全巻そろってた。
594イラストに騙された名無しさん:2007/12/19(水) 23:17:43 ID:tBYF6ptr
>>591
このラノで上位に入ったし、ある程度の規模の書店なら普通においてあると思うよ
それかアニメイトやゲーマーズ

あと、キャラクターは可愛い(男キャラ含む)けどそのキャラクター達が構成するストーリーは重い
ただし読後感は中盤の沈みっぷりからは考えられないくらいさっぱりしてるから
終わりよければ全てよしなって感じならおk
595イラストに騙された名無しさん:2007/12/19(水) 23:18:02 ID:koNbqthD
>>592
順番に読んだほうがいい
あと最近このラノ大賞で2位になったから相当小さい本屋でない限り置いてると思う
596イラストに騙された名無しさん:2007/12/19(水) 23:19:33 ID:fg88+mK+
ただただ可愛いのが良かったら、うさ恋とかの方がいいかもね
597イラストに騙された名無しさん:2007/12/19(水) 23:24:47 ID:XxPaT8U/
うさ恋ね、あれこそ順番に読まなきゃわけわかめだからな
軽く読みたいなら卓球
598イラストに騙された名無しさん:2007/12/19(水) 23:26:56 ID:tBYF6ptr
っていうかうさ恋や卓球は文学少女の比じゃないほど手に入れにくいと思うんだが
599イラストに騙された名無しさん:2007/12/19(水) 23:28:57 ID:GeYKatZU
>>586
表面上の読み手の姿だけじゃなく、文学の中身に思いっきり踏み込んでるから自然とハードな内容が混じる。
登場人物のキャラは、>>1にあるFB Onlineに連載してる「"文学少女"の今日のおやつ」で感じが掴めるかと。
今ある第5回、6回はネタバレ度は少なめだし。「ななせの〜」の方は後で読んだ方が良いと思うけど。
600イラストに騙された名無しさん:2007/12/19(水) 23:34:46 ID:XxPaT8U/
>>598
中古店では文学少女より売ってる
601イラストに騙された名無しさん:2007/12/19(水) 23:46:49 ID:XpxSHIzY
>>600
ブックオフですか?それとも本当の古本屋?
602イラストに騙された名無しさん:2007/12/19(水) 23:50:01 ID:9if61a0G
こっちの本屋じゃ文学少女しか見かけないなぁ
古本屋でもないし・・・
603イラストに騙された名無しさん:2007/12/19(水) 23:50:33 ID:XxPaT8U/
>>601
ブックオフでも売ってるし秋葉原とかの中古店でも売ってる
604イラストに騙された名無しさん:2007/12/20(木) 00:06:26 ID:2PIAncO2
スレをろくに読まずに、先輩が中古屋で売られていると
一瞬読めてしまった俺は死んでいい...
605イラストに騙された名無しさん:2007/12/20(木) 00:15:47 ID:SYD8THy+
>>604
誘惑に勝てずに、古本屋に陳列された超高価な稀覯本を食べてしまった先輩が、古本屋の奥でイケナイバイトを……



……というおやつを書く心葉。
「うう〜、えろいよ〜……」
606イラストに騙された名無しさん:2007/12/20(木) 00:55:30 ID:g195VQu0
普段の先輩は上品に手でちぎって食べてるが、
腹が極限なときは本にむしゃぶりついたりすんのかね


ちょっと怖いなw
607イラストに騙された名無しさん:2007/12/20(木) 01:02:01 ID:8mNgeKy1
出版社違うから無理だろうけど
読子vs遠子
を見てみたいな
紙使いの繰り出す折り紙攻撃にかぶりつき食べてしまい無効とする文学少女
608イラストに騙された名無しさん:2007/12/20(木) 01:04:57 ID:JR/gYxWm
俺なら時載りvs文学少女だなw
609イラストに騙された名無しさん:2007/12/20(木) 01:05:41 ID:SqT5uIht
コトノハ学園VS文学少女
610イラストに騙された名無しさん:2007/12/20(木) 01:36:59 ID:KmUlOYnS
>>607その前に二人は本の感想について、時を忘れて舌戦を繰り広げそうだな。
611イラストに騙された名無しさん:2007/12/20(木) 02:02:44 ID:SBUCI2ad
Amazon見てみたら、確かに死にたがりの道化は在庫ないみたいね。
楽天・e-hon・ブックサービス・livedoor・boople・7&Y
上記は全部取り寄せになってるから、もしかしてもう作ってないのかな。

紀伊国屋は一応在庫ありとなってましたが、送料無料が5000円から。


ちなみにいつの間にか月花を孕く水妖の予約が可能になってた。
ポチッときました。
612イラストに騙された名無しさん:2007/12/20(木) 02:23:49 ID:t+b28Uzh
>>611さんのアドバイスに従って紀伊国屋でポチッとしました。
送料・代引き手数料込みで本の値段が倍になりました(T_T)
613イラストに騙された名無しさん:2007/12/20(木) 07:52:41 ID:7BUorWlq
>611
送料が本体の10倍ってどうなのよ……
614イラストに騙された名無しさん:2007/12/20(木) 10:35:55 ID:SBUCI2ad
>>612
たまに在庫ありと書いてあっても、ありませんでしたとメールが
来る事もあるから、安心するにはまだ早いかもね。

高いお金を払った価値がありますように(-人-)

>>613
5000円以上買うと送料無料になるってことで、
本体の十倍もかからないですよ。
615イラストに騙された名無しさん:2007/12/20(木) 10:43:35 ID:7qVeV5v9
そこまでして外出したくないのか・・・
616イラストに騙された名無しさん:2007/12/20(木) 19:14:29 ID:t+b28Uzh
>>615
いや、仕事もあるし、体力はないし、書店に寄る暇もないし…
眠れなくってついパソコンいじっていたら>>611に情報があったから信じたまでのこと。
びんぼー暇なしってことで。
さあて届くのはいつかなー楽しみに待っていよう。
(本当はブックオフにでも行けばあるのかもしれないけれど、行ってみて無いというのは悲しいし。)
立ち読みしてから買いたかったけれどな。まあ、仕方ない。
617イラストに騙された名無しさん:2007/12/20(木) 20:15:44 ID:8Le0UMyS
とりあえず、ろくにレスも読んでないのは分かった。
618イラストに騙された名無しさん:2007/12/20(木) 20:37:22 ID:waQBtwok
新刊に備えて水妖記買ってきたぜ
619イラストに騙された名無しさん:2007/12/20(木) 20:58:13 ID:qtbh+zMU
>>616
本読むヒマあるんなら本屋ぐらい行けるだろうと思うのはおれだけ?
620イラストに騙された名無しさん:2007/12/20(木) 20:59:52 ID:edEck6E1
本屋は夜閉まってる
621イラストに騙された名無しさん:2007/12/20(木) 21:07:11 ID:1G3pD8jY
野村美月の本を常備してるほどの本屋が身近にある人ばかりじゃないんだぜ
622イラストに騙された名無しさん:2007/12/20(木) 21:28:26 ID:nU5txEWN
文学少女ってまだ続きそう???
623イラストに騙された名無しさん:2007/12/20(木) 21:34:32 ID:Yo9kVuBO
卒業編がどのくらいあるかだな
長くてあと三巻ぐらいでは?
俺としては卒業編は一冊で終わらして欲しいもんだが
624イラストに騙された名無しさん:2007/12/20(木) 22:17:42 ID:tf/4KT3k
>>622
来週出る(早売りは明日か?)番外編含めてあと3冊は出そう
それ以上は分からね
625イラストに騙された名無しさん:2007/12/20(木) 22:53:23 ID:I6Y/L6V0
今年のラノベ締めにふさわしい。
626イラストに騙された名無しさん:2007/12/21(金) 00:12:59 ID:ld+93m3G
ハルヒみたいに惰性でダラダラ続けたりするのだけはやめて欲しいな
627イラストに騙された名無しさん:2007/12/21(金) 00:14:10 ID:BIO8jQiL
>>623-624トンクス
そうか〜 一応、終わりは見えて来てるシリーズなんだな・・・
628イラストに騙された名無しさん:2007/12/21(金) 01:44:01 ID:cCud796v
ウンディーネと聞いて、悲恋を連想してしまった。
629イラストに騙された名無しさん:2007/12/21(金) 01:45:10 ID:jV9OlZlo
  ウンディーネ
 水先案内人
630イラストに騙された名無しさん:2007/12/21(金) 06:53:13 ID:jAcx+Pnf
おやつ更新されてたが・・・こっこれはw
しょっぱなでいきなり腹痛ぇwww
631イラストに騙された名無しさん:2007/12/21(金) 07:54:24 ID:Mh/faBRp
これは……冬コミに芥川×心葉の801が出るかもしれない。
もちろん野村さんのセルフパロディで。

なんかこう、前回といい今回といい、野村さんのなかで行き場のない
何かがたまってるんじゃないだろうかwww
632イラストに騙された名無しさん:2007/12/21(金) 10:54:49 ID:jXk/4+gv
633イラストに騙された名無しさん:2007/12/21(金) 11:08:47 ID:cgYQNUVv
特別編の口絵、先輩の表情が恋する乙女だ。
麻貴の話をベースに心葉と先輩の関係も掘り下げるみたいだな。
634イラストに騙された名無しさん:2007/12/21(金) 11:16:07 ID:D8Wx3U/2
おやつワラタ
美羽様につたわったらさらに大変だろうなあ

次は先輩中心に据えておひさまさんさんな、ゆりの花畑のような話が読みたいなあ
635イラストに騙された名無しさん:2007/12/21(金) 12:11:36 ID:wWBNG9Pg
このスレのみんなに聞きたいんだが
野村美月作品以外にオススメのラノベってあるかい?
636イラストに騙された名無しさん:2007/12/21(金) 12:22:55 ID:Mh/faBRp
>635
この板でその質問をすると収拾つかなくなるぞ……
637イラストに騙された名無しさん:2007/12/21(金) 12:33:52 ID:Gce9xgRt
>>635
米澤穂信の古典部シリーズはどうだろう。

>>636
そうだろうけど、俺も知りたい。
似た傾向の本を読みたいんだが、ファンタジーや萌え系が多すぎて正直わからん。
638イラストに騙された名無しさん:2007/12/21(金) 12:35:24 ID:e8plAzYL
おやつ読了。
竹田さんこぇえ
639イラストに騙された名無しさん:2007/12/21(金) 12:48:11 ID:Gce9xgRt
おやつ美味しいw
ホモが嫌いな女の子はいませんっての思い出した。
元ネタはなんだかしらんが…

ニコ動最高でした。みんなも見るべし
640イラストに騙された名無しさん:2007/12/21(金) 12:51:51 ID:E9fGSqEv
おやつ盛大に噴いたw

>>635
絵師つながりで黄昏色の詠使いとか

>>639
げんしけん
641イラストに騙された名無しさん:2007/12/21(金) 12:57:07 ID:tMghgtUB
ロリコンの次はやおいって…心葉の属性が変態化しててワロスww
642イラストに騙された名無しさん:2007/12/21(金) 13:22:17 ID:oIg8uRXS
>>635
嘘つきみーくんと壊れたまーちゃん 入間人間
↑たしかこのライトノベルがすごい!にもランクインしてたはず。
スレに行けばわかるがパロディがめちゃ多い。
そういうのが好きならぜひ。

さよならピアノソナタ 杉井光
↑個人的にこの人の書くあとがきの雰囲気がなんか好きw
小説の方は損はしないレベルだと思う。
一冊でそれなりに楽しみたいならおすすめ。

付喪堂骨董店 御堂彰彦
↑ヒロインがかわいいw
内容も文学少女に近いものがあるんじゃないかと勝手に言ってみる。
「ねーよww」って思う人いたらスマソw

まあ興味あったら読んでみてくれ。
643イラストに騙された名無しさん:2007/12/21(金) 13:34:47 ID:u7z9rMgt
次回は先輩絡みで貧乳萌え疑惑だな。
って、そんな文学あるんだろうか?w
644635:2007/12/21(金) 13:50:19 ID:3ROXbh9Z
>>642
自分から聞いといてなんだが
お前は俺かwwww全部好きっすww咲かわいいよ
645イラストに騙された名無しさん:2007/12/21(金) 14:16:29 ID:cgYQNUVv
好みが分かれるから安易にお勧めは出来ないが、文学少女の読者なら
ネガティブローテンションなゲーム小説の「扉の外」が気に入る人もいるかも。
舞台は非日常的なんだが、内容は日常の一側面って感じで全体的には狂気の一歩手前で抑えてる。
その中に、ふっと感情が大きく動く箇所が混じりつつそれぞれの結末に至るって形だな。
646イラストに騙された名無しさん:2007/12/21(金) 17:01:54 ID:z9BGv0J9
ま た 森 さ ん か w
647イラストに騙された名無しさん:2007/12/21(金) 17:03:56 ID:eDhxu5u3
芥川、ひどいボケキャラだったんだなぁw

しばらくこのパターンなんだろうか。
心葉に噂がたって森さんに問い詰められるという
648イラストに騙された名無しさん:2007/12/21(金) 17:40:25 ID:D8Wx3U/2
全ての変態を凌駕し頂点に立つコトハ
人は彼を裸王と呼んだ

649イラストに騙された名無しさん:2007/12/21(金) 19:42:46 ID:XUDykFgS
>>648
裸王は浪川のもんだ。それは譲れない。
650イラストに騙された名無しさん:2007/12/21(金) 19:54:00 ID:hFh8hPuq
フラゲした人はまだいないかね。
つるぺったんな挿絵が見たいす
651イラストに騙された名無しさん:2007/12/21(金) 20:09:36 ID:zGuDSbmh
>>635
ラノベと言っていいかどうかわからんけど、京極夏彦の妖怪シリーズとかもいいんじゃないかな。
文学の代わりに妖怪って感じで。
あと、咲は刻也の嫁。
652イラストに騙された名無しさん:2007/12/21(金) 20:35:51 ID:fs8B96Ce
美羽様、女児名前ランキング9位おめ
653芥川×心葉本[420円]予約しちゃった:2007/12/21(金) 20:38:50 ID:G/Ch4lQ7
おやつ読んだwww
3巻の「大宮と野島のLOVEもの」的なヤツ、漫研(女)の子のだったのか
竹田さんそっちもいけるのか
琴吹さんの心境が知りたい(あの後号泣したろうなぁ)
天野さん聖母のようだ
森さーーーんw




ロリ、801ときたら、次は貧乳もしくはヤンデレ?(琴吹さんの当てはまらないジャンルで考えると)
まさか遠子先輩の胸が膨らむ話だったり
654イラストに騙された名無しさん:2007/12/21(金) 20:43:14 ID:MO24xtDx
おやつさっき読んだ
芥川の真面目なボケっぷりが凄まじい…
あと森さんはそういうキャラ付けなのかw
655イラストに騙された名無しさん:2007/12/21(金) 21:02:01 ID:/uHdL2Ue
>>650
買ってきたょ
656イラストに騙された名無しさん:2007/12/21(金) 21:04:59 ID:vSRREHNm
明日神保町行って買ってくるか
657フラゲ:2007/12/21(金) 21:39:49 ID:q222GUSl
買ってきた。

折り込みイラストがよい。
制服じゃない遠子先輩ががが。
658イラストに騙された名無しさん:2007/12/21(金) 21:40:26 ID:nLDA3iMu
俺もフラゲった
初の妖怪対決を期待しつつ
これから読む
659イラストに騙された名無しさん:2007/12/21(金) 22:00:42 ID:kyz9MWwr
森さんの暴走は留まることを知らないなw
挿絵デヴューはしないんだろうか
660イラストに騙された名無しさん:2007/12/21(金) 22:09:08 ID:PUlAN38I
買ってきたぺったん
661イラストに騙された名無しさん:2007/12/21(金) 22:13:52 ID:zGuDSbmh
おやつ読んで思ったけど、先輩そっち方面好きなのかな
なんだか嬉しそうだよな
夜な夜なこっそりBL小説とか食べてハァハァしてたりして……
662イラストに騙された名無しさん:2007/12/21(金) 22:30:23 ID:D8Wx3U/2
BL本はどんな味なんだろうなあ
一部の人にはたまらなく好まれる味、発酵食品のたぐいだろうか
663イラストに騙された名無しさん:2007/12/21(金) 22:31:25 ID:zGuDSbmh
ああ、だから「腐」女子なのか
664イラストに騙された名無しさん:2007/12/21(金) 22:54:09 ID:Ji70nAlI
ちょっといい感じの動画を発見。

【MAD】文学少女〜この本と先輩の出会う場所〜【アニメOP風】
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm1791387
665イラストに騙された名無しさん:2007/12/21(金) 23:01:28 ID:IeFSzRxe
未だにパソコンで小説を読むことに抵抗がある・・・
やっぱり寝る前に布団の中に持ち込んでゆっくり読みたいからおやつも文庫化してほしい
666イラストに騙された名無しさん:2007/12/21(金) 23:02:30 ID:ItHNlPmg
>>664
>>632で既出なんだよ間抜けが!

だがその嬉しくてつい張っちゃった気持ちは理解してやらんでもない。
特別に先輩の膝で泣き喚くことを許可する! ただし5巻冒頭verの先輩な。
667イラストに騙された名無しさん:2007/12/21(金) 23:03:12 ID:vSRREHNm
流石に画像だけでは動画作るのは大変だよなぁw
そこそこのスキルがなきゃ
668イラストに騙された名無しさん:2007/12/21(金) 23:13:44 ID:Vcb13sEW
 とうにガイシュツだろうが、先輩は表紙も食うのか? それともパンの耳みたく残すのか?
 後者なら文芸部のゴミ箱には食い残しの表紙が沢山…。
669イラストに騙された名無しさん:2007/12/21(金) 23:19:21 ID:D8Wx3U/2
ハードカバーとか絵本の表紙は固くて食べるのは大変だろうなあ
絵本は表紙も食べないと勿体無い気がする
670イラストに騙された名無しさん:2007/12/21(金) 23:19:24 ID:Ji70nAlI
>>666
解説もないリンクなど誰が踏むんだ。
今近辺見返したが、無反応だったジャマイカ。
俺もナチュラルスルーしたしな。
それで既出だ間抜けだと言われても、納得しようがないんだぜ。

そして、俺はあくまでななせ派なんだぜ。
671イラストに騙された名無しさん:2007/12/21(金) 23:23:08 ID:vSRREHNm
ななせかわいいよななせ
672イラストに騙された名無しさん:2007/12/21(金) 23:29:54 ID:+tHdLYKD
おやつ読んだ
美月先生は、バカテスとコラボしたあたりから壊れ始めたような気がする……
673イラストに騙された名無しさん:2007/12/21(金) 23:30:31 ID:CgSrSUT8
琴吹かわいいよ琴吹
674イラストに騙された名無しさん:2007/12/21(金) 23:32:38 ID:7mJuBr/n
>>635
猫の地球儀 秋山瑞人
純情一途なヒロインの可愛いさが異常。
あと主人公のツンデレっぷりはななせに通じるものがあるかもしれない。

半分の月がのぼる空 橋本紡
文学少女シリーズと同じく、銀河鉄道の夜を題材にしたシーンあり。
ヒロインが良質なツンデレ。
2巻から登場する医者の先生に感情移入しながら読めばすごく感動できるよ。

ぼくらの 〜alternative〜 大樹連司
アニメ化した漫画のノベライズ版。
漫画とは違うオリジナル展開を見せており、原作者も絶賛している。
個人的に森田監督とウシロはツンデレというよりヤンデレだと思う。
675イラストに騙された名無しさん:2007/12/21(金) 23:42:28 ID:seInbag9
ちょい質問
>>377氏のように保存したいんだがどうすればいいのだろうか・・・
676イラストに騙された名無しさん:2007/12/22(土) 00:04:46 ID:4XieQpb2
>>672
本来の作風であるお気楽コメディの血が騒いでるのだろう。
本編の重さと苦さを一番感じているのは作者なんだ
677イラストに騙された名無しさん:2007/12/22(土) 01:04:15 ID:0xzwKFQk
>>675
右クリックして「名前をつけて保存」じゃダメなん?
678イラストに騙された名無しさん:2007/12/22(土) 02:00:52 ID:digZk1o6
>>677
gifになってしまうんだ
PNGとかjpegにできないもんかね・・・
679つるぺた:2007/12/22(土) 02:26:18 ID:n40sMZiZ
>635
「オオカミさん」シリーズ
おおかみさんもななせや咲と同じくらいかわいいです。
僕としては付喪堂骨董店と同じぐらいおススメしたい作品ですね。
若干エッチぃ気はしますのでそこさえ問題なければぜひどうぞ。

今回の今日のおやつもおもしろかった。
コノハ君いじられてますねぇ。(笑)
680イラストに騙された名無しさん:2007/12/22(土) 02:50:40 ID:gre4fvLb
gifで保存してからペイントで読み込んでjpgで保存してみたら?
681イラストに騙された名無しさん:2007/12/22(土) 04:16:12 ID:ByAG4HV+
フラゲって読んだ…うぅ…
682イラストに騙された名無しさん:2007/12/22(土) 06:05:38 ID:6BI9F+wn
>>672
むしろあれが真の姿。那須に華厳の滝を生み出し、ドラゴンはインチキ化粧品で大爆発。
文学少女が終わってから、次の作品で阿鼻叫喚になるスレが目に浮かびます。
683イラストに騙された名無しさん:2007/12/22(土) 10:40:43 ID:digZk1o6
>>680
サンクス.。.:*・゜(n`.∀´)η゚・*:.。.ミ ☆
684イラストに騙された名無しさん:2007/12/22(土) 11:28:31 ID:GCd//lWS
テンプレに竹岡たんのスレは入れるべき?
他の人と平等に入れない方がいいか?
685イラストに騙された名無しさん:2007/12/22(土) 11:35:47 ID:qZD2rjoW
おやつ読んだ。クソワロタwwwwwwwwww
686イラストに騙された名無しさん:2007/12/22(土) 11:41:37 ID:fyA3TDi5
おやつ早く文庫化してくれ
687イラストに騙された名無しさん:2007/12/22(土) 11:42:43 ID:Zzi45Pua
いつかするだろ絶対
688イラストに騙された名無しさん:2007/12/22(土) 13:04:40 ID:0gyUy4ri
801ネタかよww
689イラストに騙された名無しさん:2007/12/22(土) 13:24:51 ID:pTXxYe09
>>670
少なくとも俺は>>639で反応してるぞ。
アドレスがnicovideoだったから気にせず踏んださ。
あ、>>666とは別人だが先輩派だ。


フラゲの意味が解らなかったが、ちょっと考えて絶望した。
おまいらずりーよ><
690イラストに騙された名無しさん:2007/12/22(土) 13:26:21 ID:OgSAHnqT
本編がシリアスな分、短編でハジケる美月さん萌え。
691イラストに騙された名無しさん:2007/12/22(土) 15:31:20 ID:dvypolih
>>690がフラゲしたとも取れる件について



いや、まぁオヤツなんだろうけどさ
692イラストに騙された名無しさん:2007/12/22(土) 15:47:17 ID:4XieQpb2
新刊は番外編であって短編じゃないんじゃ?
693イラストに騙された名無しさん:2007/12/22(土) 16:15:56 ID:Q9iZhQdV
東北でもジャスコ内書店で早売りしていたが
結構早売り多いんか?
694イラストに騙された名無しさん:2007/12/22(土) 16:30:47 ID:GCd//lWS
>>693
連休前に発売したところが多いみたいだね
先々週の電撃文庫もほとんど公式前に出てたし
695イラストに騙された名無しさん:2007/12/22(土) 16:47:26 ID:GCd//lWS
ttp://ranobe.com/up/src/up246955.jpg
連投スマソ
まだ壁紙変わってない自分に驚いた
696イラストに騙された名無しさん:2007/12/22(土) 17:56:35 ID:7moa+jLt
>>695
題材の小説はなに?
697イラストに騙された名無しさん:2007/12/22(土) 18:07:41 ID:GCd//lWS
ネタバレになるのでやめておきます
てかまだ読んでないし
698イラストに騙された名無しさん:2007/12/22(土) 18:21:49 ID:9raBIcG9
ななせ分0%新刊
699イラストに騙された名無しさん:2007/12/22(土) 18:40:57 ID:7moa+jLt
>>697
ふざけんな
700イラストに騙された名無しさん:2007/12/22(土) 18:52:52 ID:gre4fvLb
ネタばれ自粛する方がえらいと思うよ

701イラストに騙された名無しさん:2007/12/22(土) 18:59:57 ID:/Uwb8EQH
琴吹さんが…出てない………。
次巻にバレンタインネタがあることを強く期待!!!!!!!
つーかななせの恋日記の続きも読みたいぜ!
702イラストに騙された名無しさん:2007/12/22(土) 19:03:41 ID:0rAfrQBc
文学一作目読んだけど正直つまんなかったよ
絵は良かったけど正直文章や作りはヌルかった
703イラストに騙された名無しさん:2007/12/22(土) 19:55:15 ID:ooQWaKd9
>>538-540
>>696-697,699
本来事前に知らされるものではないんだし、そんなに元本を確かめておきたいなら、
もう少し待つか、ネタバレスレにでも張り付いておくのがいいかと。

まあ、このスレも微妙にネタバレモードに入ってるみたいだが。
704イラストに騙された名無しさん:2007/12/22(土) 20:22:22 ID:yNyXauBb
お前ら、気づくんだ。
フラゲしてるやつらは、かわいそうなんだって


発売日に買ってこそ価値がある
クリスマスに手に入れられることに意味があるんだ。
俺たちは、最高のクリスマスプレゼントをもらえるんだよ









別にフラゲ組なんてうらやましくなんか・・・
705イラストに騙された名無しさん:2007/12/22(土) 20:26:31 ID:20Ed7c1L
本屋4店回ってもフラゲ出てきなかった俺に謝れ・・・
706イラストに騙された名無しさん:2007/12/22(土) 20:55:44 ID:dkF7S2Of
美月たん特有のお姫様キャラいじめがまだ文学少女にはないよな
一切無しで終わりなんかな
707イラストに騙された名無しさん:2007/12/22(土) 20:56:26 ID:BSeIReOA
この板発売日の12時までネタバレ禁止だろ?
バレ肯定してるやつなんなの?
708イラストに騙された名無しさん:2007/12/22(土) 20:58:56 ID:dkF7S2Of
モラルがないからこっちが言ってもわからないんだよ
常識人はネタバレ回避のためにスレから離れるからね
709イラストに騙された名無しさん:2007/12/22(土) 21:18:49 ID:6BI9F+wn
根本的には強制できず歩み寄りのポイントを探す物なのに、
そうやって相手を低脳扱いしている限り状況は改善しないだろうね。
710イラストに騙された名無しさん:2007/12/22(土) 21:30:31 ID:4XieQpb2
ってか、バラすかバラさないかの二択であって歩み寄りの余地はないと思うが
だからこそ火種が燻ってるのだが、個人的にはどうでもいいよ。
711イラストに騙された名無しさん:2007/12/22(土) 21:44:58 ID:6BI9F+wn
もちろんそうだけど、誠実な呼びかけなら応じる人もいるでしょ。威圧や威嚇や低脳扱いじゃなくてさ。
俺もまだ入手してないから、そろそろスレから消えます。
712イラストに騙された名無しさん:2007/12/22(土) 21:46:26 ID:dkF7S2Of
モラルがない=低脳って・・・
まぁいいや

ななせかわいいよななせ
713イラストに騙された名無しさん:2007/12/22(土) 21:47:12 ID:hIe/W6FI
714イラストに騙された名無しさん:2007/12/22(土) 23:53:55 ID:NUKReDAr
新刊買ってきたー
715イラストに騙された名無しさん:2007/12/23(日) 00:41:29 ID:aiMYl26a
>>714
負け組だな
716イラストに騙された名無しさん:2007/12/23(日) 01:11:35 ID:8vdNT3fP
なんかギスギスしてきたな
仲良くいこうぜ
717イラストに騙された名無しさん:2007/12/23(日) 01:27:19 ID:jZkCOskD
あれじゃね?
そんなこと言ってたら海外ドラマ板には住めないぞっと。

そしてwktkが止まらない。
718イラストに騙された名無しさん:2007/12/23(日) 02:20:45 ID:s+l/q095
フラゲしたのは言いがマイユアで忙しくて読めません
ごめんなさい遠子先輩
719イラストに騙された名無しさん:2007/12/23(日) 10:09:48 ID:aiMYl26a
このスレ的に、感想は味で書くべきだと思うんだ
720イラストに騙された名無しさん:2007/12/23(日) 12:31:47 ID:OV8CSCYt
甘み透明感の強い出汁が肉魚の旨味をくっきりと強調してる。後味がしつこく残り過ぎない程度に。
箸休めの甘味がちょっぴり強めに思えたのは舞台が夏のせいか。活きの良いスウィーツ。
合間の独白も甘く切なく儚げで今後に控えるメインディッシュへの期待を煽る出来。
次も美味しいものをいただけそうだ。

あと、終わり際にはお赤飯がでた。
721イラストに騙された名無しさん:2007/12/23(日) 12:36:33 ID:Y1Ut6HtG
だめだスウィーツだけで笑ってしまう
722イラストに騙された名無しさん:2007/12/23(日) 13:40:51 ID:sL4XO/bD
文学少女って女じゃないと書けない作品だよなと思った。
もちろんいい意味で。
723イラストに騙された名無しさん:2007/12/23(日) 15:41:35 ID:FFe9TBCh
なんか当たり前のように恋人がいるという設定がそれっぽい。
男にはあんな人間関係の作品をかけない。

ってか、こういう作品を読んでると
中高生で当たり前のように恋人がいるという設定でうつ病になる。
724イラストに騙された名無しさん:2007/12/23(日) 17:09:23 ID:fPJxGIsD
>>718
さあ一緒に修羅場スレへと帰ろう
725イラストに騙された名無しさん:2007/12/23(日) 21:23:45 ID:7lnel3gu
名古屋でも、無事フラゲ完了。
726イラストに騙された名無しさん:2007/12/23(日) 21:37:23 ID:OmKw3TC2
>>718
早く暴れてる星野さんを宥めるのに戻るんだ
727イラストに騙された名無しさん:2007/12/23(日) 22:13:25 ID:OdxSR7FZ
埼玉でフラゲ成功。 感想いいたいよー。我慢だ、今日のおやつを読んで我慢するんだ。
728イラストに騙された名無しさん:2007/12/23(日) 22:33:48 ID:a6y6OdlQ
九州は発売が二日遅れなんだぜ
729イラストに騙された名無しさん:2007/12/23(日) 23:03:10 ID:8vdNT3fP
ふと思ったけど芥川君ってHoricの百目鬼に似てるよね
百目鬼も弓道部だし
730イラストに騙された名無しさん:2007/12/23(日) 23:28:02 ID:6Sv6BJcQ
今更だけど今日のおやつのメインキャラ紹介が妖怪と心葉だけなのは何でだろう
731イラストに騙された名無しさん:2007/12/23(日) 23:46:48 ID:6v4fo/ib
森さん
732イラストに騙された名無しさん:2007/12/23(日) 23:49:02 ID:OdxSR7FZ
もちろん、こいつら誰だと思わせて本編を買わせるためさ。
そして森さんのイラストがないことに絶望する。
そしてななせにニヤニヤするのだ。
733イラストに騙された名無しさん:2007/12/23(日) 23:55:58 ID:XYFLmzWr
ななせのイラスト集ほしい
734イラストに騙された名無しさん:2007/12/23(日) 23:56:39 ID:cIkj6Wbe
キャラ紹介で本編ネタバレってのをやらない為とか。
735イラストに騙された名無しさん:2007/12/24(月) 00:44:15 ID:2RRyDvcS
>>702
五巻は他の巻より面白いよ

最新刊も今ひとつだった
これで面白いと言えるやつの気持ちが知りたい
736イラストに騙された名無しさん:2007/12/24(月) 00:45:56 ID:tqxtrYpC
フラゲして今読了した。




すばらしい。
737イラストに騙された名無しさん:2007/12/24(月) 00:48:44 ID:K1mK+MtZ
面白いか面白くないかでいうと面白かった。
一番好きな巻ではないけど。

個人的には5巻は心理的な追い詰められ方が好みでない。
痛さが勝ってちょっと楽しめなかった。
好きな巻でいうなら3巻4巻だな。
一般的にいうと4巻は出来が悪いのだろうけど
738イラストに騙された名無しさん:2007/12/24(月) 00:52:05 ID:FcWBoZWk
まだ早いぞお前らw
739イラストに騙された名無しさん:2007/12/24(月) 01:10:21 ID:I/dftWbL
遠子先輩と心葉の交流が好きだから、どの巻も捨てがたいよ
740イラストに騙された名無しさん:2007/12/24(月) 01:23:41 ID:CS1oT0Xf
とうとうここまで来たかそろそろ避難だな
741イラストに騙された名無しさん:2007/12/24(月) 01:33:21 ID:HnCqDJSr
>>702
1巻は最後の大反転までがとにかくタルいが、
その反転でそれまでのタルさすら空恐ろしくなる。

途中で投げ出しただろ。
742イラストに騙された名無しさん:2007/12/24(月) 01:38:44 ID:AqGK+t1G
┐('〜`;)┌
743イラストに騙された名無しさん:2007/12/24(月) 02:07:24 ID:HnCqDJSr
変な顔文字書かれたから一応補足。

>その反転でそれまでのタルさすら空恐ろしくなる。
は肯定の意味な。
ぬるさすら全て伏線・仮面であったかのような取り方も出来るようになる、とでも言うか。
744イラストに騙された名無しさん:2007/12/24(月) 08:45:42 ID:XooHsBXI
新刊面白くなかった? フラゲ報告うざい?
そんなものはな、新刊が出るからこそできる贅沢なんだよ……。
745イラストに騙された名無しさん:2007/12/24(月) 09:34:15 ID:OIPkZCBY
どこも変わらずフラゲするやつは文句ばかりだ┐(´〜`;)┌
746イラストに騙された名無しさん:2007/12/24(月) 10:47:08 ID:Cvmvxd/W
おやつワラタ。
ロリ疑惑、ホモ疑惑に翻弄されるななせがかわいそすぎるw

で、こうなったら次は百合疑惑ということで、遠子先輩×ななせの百合疑惑に
ついて森さんからのフォローを受ける心葉というのを、是非w。
森さん「井上くん、そんなうわさに惑わされないでね」
ななせ「わ、わ、わたしが好きな人は……!!」
747イラストに騙された名無しさん:2007/12/24(月) 10:50:28 ID:r2wWi9p7
フラゲ組 読了

解禁後は語るぜww
748イラストに騙された名無しさん:2007/12/24(月) 10:57:42 ID:J7mTd+du
>>605
それネタにしてエロパロ書いて良い?
749イラストに騙された名無しさん:2007/12/24(月) 11:32:03 ID:FE99eCuH
あれ、新刊25日発売だったんだ
バイト先の書店で一昨日買っちゃったよ
うちの店いっつも何でも入荷遅いから発売されたのもっと前かと思ってた
750イラストに騙された名無しさん:2007/12/24(月) 12:17:28 ID:tJwKWiNx
>>748
大歓迎です
751イラストに騙された名無しさん:2007/12/24(月) 14:46:34 ID:FAh8E28a
新刊出てたの知らずに書店行ったらウンディーネが平積みしてた。
発売を待つwktkが出来なかったorz
752イラストに騙された名無しさん:2007/12/24(月) 20:32:51 ID:lMBkYwki
美月さん短編集出す気あったんだな
よかった〜
753イラストに騙された名無しさん:2007/12/24(月) 23:36:32 ID:5qQwis8c
>>752
短編集?
754イラストに騙された名無しさん:2007/12/24(月) 23:42:06 ID:T4s2m0+C
755イラストに騙された名無しさん:2007/12/24(月) 23:46:51 ID:k9VjZxaS
7巻読み終わった
相変わらずラスト1ページでどきりとさせてくれるね
しかしこれ番外編でもなんでもなく普通に本編なんじゃ・・・
756イラストに騙された名無しさん:2007/12/25(火) 01:15:42 ID:veeWOVP/
やっと解禁かと思ってウズウズしてたのに、明日なのか・・・w
757つるぺた:2007/12/25(火) 03:41:40 ID:ywUyXBi8
6巻読んだ。
まだ詳しいことを言うのは控えた方がよさそうなので言わないが、取り合えず・・・。
野村美月先生。大好きです。
758イラストに騙された名無しさん:2007/12/25(火) 03:59:21 ID:Jh6HeznE
昨日ひとりで買いに行って今まで泣きながら読んでた俺は間違いなく勝ち組のはず……

そうだと……言ってくれよ……
759イラストに騙された名無しさん:2007/12/25(火) 07:06:15 ID:I4EzqXFX
一昨日仕事帰りにフラゲしたものの昨日も仕事で忙しくて
まだ読めてない俺よりは勝ち組だと思うよ
760イラストに騙された名無しさん:2007/12/25(火) 07:33:32 ID:DSNSG6++
文学少女読んだ
全体的によかった!










うさ恋読んだ(1巻だけ)
。。。。なんだこれ?
761イラストに騙された名無しさん:2007/12/25(火) 07:38:01 ID:dHO/Xi0K
うさ恋はだまされたと思って全巻読め
話はそれからだ


後悔はさせない、と、思う
762イラストに騙された名無しさん:2007/12/25(火) 10:19:42 ID:WP6hGo6r
次のおやつの冒頭でも予想するかな。

「井上くんって、童貞って本当なの?!」
763イラストに騙された名無しさん:2007/12/25(火) 10:58:18 ID:YdgPt2ON
芥川くん「違うよ、童貞じゃないよ」
764イラストに騙された名無しさん:2007/12/25(火) 11:08:31 ID:dHO/Xi0K
762には方向逆だろ、馬鹿?と思ったが
763には笑わせられた

ロリ、BLときたら次は獣とか人形とか、バイトでホストやってるとか…
ごめん、漏れも馬鹿だ
誰か正常な話に戻してくれ
765イラストに騙された名無しさん:2007/12/25(火) 11:29:28 ID:JA3NjeyY
うさ恋は全巻読んでからだ
766イラストに騙された名無しさん:2007/12/25(火) 13:15:33 ID:lKvQm4UW
うさ恋は2巻から全力疾走だ
なお、ツンデレ男子中学生には耐えること
767イラストに騙された名無しさん:2007/12/25(火) 14:45:53 ID:WP6hGo6r
よおし、俺、今からかなり気持ち悪いこと言うからな。

「美月たんって、処女じゃないって、本当なの!?」
768イラストに騙された名無しさん:2007/12/25(火) 17:42:32 ID:U/wzzSJ2
もう無理

二軒まわっても置いてない

日日日はあったのに
769イラストに騙された名無しさん:2007/12/25(火) 20:28:34 ID:OLnZWjMr
本屋に行ったら残り一冊だった
谷川流ばりな売れっ子作家だな
770イラストに騙された名無しさん:2007/12/25(火) 21:15:36 ID:xToXhnGl
>>769
いや、さすがに初版刷ってる冊数が違うだろ、その辺とは
771イラストに騙された名無しさん:2007/12/25(火) 21:16:51 ID:0o+IIJGb
俺の近所の本屋だと大量に余ってるぞ…
配本間違えてないか?
772イラストに騙された名無しさん:2007/12/25(火) 21:21:14 ID:0o+IIJGb
5巻はラノベの中でも5本の指に入る出来だったのに…
今回つまらなかった
予想外の展開と言うよりトンデモだよ



イラストは良かった
書き手を変えて欲しい

美月タンは以前の作風に専念して欲しい
773イラストに騙された名無しさん:2007/12/25(火) 21:28:05 ID:TzqlCaqX
>>772
まだ読んでないけど好みの問題なんじゃないか?と言ってみる


シリアスだった本編と番外編じゃなんかくらべにくいような気もするし
774イラストに騙された名無しさん:2007/12/25(火) 21:47:45 ID:pKrXmFPH
>>772
まだ読んでないんだかトンデモなのか。
ということは文学少女以前の作風ってことだな。
775イラストに騙された名無しさん:2007/12/25(火) 21:51:20 ID:Ylvpctfk
早漏が多すぎだな
776イラストに騙された名無しさん:2007/12/25(火) 22:20:19 ID:qUhN1WP3
面白か……。飲み込むんだ、あと一時間半の我慢。
777イラストに騙された名無しさん:2007/12/26(水) 00:00:00 ID:Y0CEotR8
それではまず、最初のカラーページで心葉くんがどこを見ていたかについて審議を行いたいと思います。
778イラストに騙された名無しさん:2007/12/26(水) 00:00:17 ID:15VD/hDt
解・禁☆
779イラストに騙された名無しさん:2007/12/26(水) 00:16:06 ID:tSNhnp8k
>>772
おもしろいじゃないですか、ラスト2ページが特に。
最終巻へのつなぎとしては十分に楽しめました。
>>777
言われて初めて気づきました。
心葉くんの表情がかわいすぎる。

魚谷さんがかわいすぎる、再登場を希望。
780イラストに騙された名無しさん:2007/12/26(水) 00:24:37 ID:xkVrW+wg
ここまで発売日に買えないのが悔しかったことはない
781イラストに騙された名無しさん:2007/12/26(水) 00:29:12 ID:15VD/hDt
つーかこれバリバリ本編だべ?
まあ大歓迎なんだけどねw
782イラストに騙された名無しさん:2007/12/26(水) 00:33:38 ID:Y0CEotR8
帯、超絶ネタバレかよ
783イラストに騙された名無しさん:2007/12/26(水) 00:36:44 ID:6hyvrotu
トリックが無茶だっただけで、物語としては面白かったけどなぁ
まぁ遠子先輩の選ぼうとしている生き方に対比させられたものだからって補正もあるけれども

卒業編での元ネタ小説では表現できない部分を今回で描いたって感じなのかな
別離が臭わされている分、心葉と遠子先輩の触れ合っていくシーンがどれも切なくて困る……
784イラストに騙された名無しさん:2007/12/26(水) 00:40:24 ID:7FcQKEMO
最後の太字2ページ部分は無くても良かったと思ったり
785イラストに騙された名無しさん:2007/12/26(水) 00:42:32 ID:bC0M/8mO
悪くはない。なかったけれど
太字部分が浮いてる気がしたのは俺だけか。
無理して最終巻へのプロローグに仕立てることなかったのに。

以下余談。
琴吹さん、男のスリーサイズ知ってどうしようってんですか。
遠子先輩も教えたんですか。というか、なんで知ってるんですかw
786イラストに騙された名無しさん:2007/12/26(水) 00:47:00 ID:6hyvrotu
>>785
無理してというか、そのために作られた物語じゃないか?>番外編
卒業編を始める前にどうしても先に提示しておきたかったと
物語の最後の形を読者に先に想像できるようにしておいて、
卒業編でそれを実際にどう描くのか、すげー楽しみになった
787イラストに騙された名無しさん:2007/12/26(水) 00:53:31 ID:lbEt7zdh
今回の太字はえらくストレートだったな。裏の裏とも言えるか。
地の文と語り手が同じという。
先輩の事情も結構見え隠れしてたな。
788イラストに騙された名無しさん:2007/12/26(水) 00:54:52 ID:U8Yv14Rq
>>785
服でもプレゼントするつもりかもしれんよ?
肩とかも本当はわからんと正確には厳しいと思うが、
なで肩ぽいコノハなら3サイズわかってたら目視で問題なさそうだしさ。
789イラストに騙された名無しさん:2007/12/26(水) 00:56:07 ID:bC0M/8mO
>>786
作者の意図としてはそうなんだろうけど、
太字に気をとられて作中リアルタイムでの事件に集中できんかったのが・・・
790イラストに騙された名無しさん:2007/12/26(水) 01:00:53 ID:Y0CEotR8
最後に行くまで、太字が誰かに気づかなかったから楽しめた。
今までの経験上、ここは素直に騙されたほうが面白い。
791イラストに騙された名無しさん:2007/12/26(水) 01:03:25 ID:H0oe79QU
今回トリック少々無理があった。
それは置いといて、最後の2ページで遠子派の俺は泣いてしまった。
所々せつなくてせつなくて。


遠子ENDにして欲しいなぁ、切実に。
後挿し絵がいつにもましてよかった。
792イラストに騙された名無しさん:2007/12/26(水) 01:03:51 ID:6hyvrotu
俺は途中で薄々勘付いちゃったかな
それでも最後の最後にはやられた
ものすごい喪失感があった
793イラストに騙された名無しさん:2007/12/26(水) 01:18:08 ID:Y3GpfrU+
6巻読み終わった。

竹田さんはどうなんの?
794イラストに騙された名無しさん:2007/12/26(水) 01:18:37 ID:DOzjHUtC
ゆりの子供の首に竜のうろこがあるってのを読んで
なんとなくじいさんがその子供なんじゃないかと思ってしまった
だって年齢的には大体合うし着物の合わせからうろこのアザが見えるとかいう描写があったし
795イラストに騙された名無しさん:2007/12/26(水) 01:18:57 ID:tSNhnp8k
ラスト2ページで心葉くんにレモンパイを作りにくる女の子は魚谷さんである!
ななせは愛人です。
絶対にないであろう展開を書いて見ました。
796イラストに騙された名無しさん:2007/12/26(水) 01:20:15 ID:VKM5frhZ
秋良はきっと女の子なんだろうな〜って思って読み進めたが全く違った・・・
たしかに遠子先輩ENDか琴吹さんENDかは最後までとって置いて欲しかったな。
で、最終章は上下巻になるのかな?
797イラストに騙された名無しさん:2007/12/26(水) 01:21:10 ID:KpENcot/
まさかの野外プレイにワロタw
798イラストに騙された名無しさん:2007/12/26(水) 01:24:01 ID:6hyvrotu
>>793
バレスレでも議論になってたけど
麻貴先輩のお相手が流人とは限らないわけで

>>794
いや、まさにその通りだろ?

>>796
そこは現状どっちとも取れるようになってないか?>○○エンド

5巻のあとがきからすると複数巻になりそうだったけど
6巻のあとがきからすると次で卒業編終わってしまいそうにも取れるんだよなぁ
799イラストに騙された名無しさん:2007/12/26(水) 01:24:37 ID:KpENcot/
>>794
それは確定じゃないの?
爺さんの出征の秘密を知ったからこそ、それをネタにマキさんは
自由になれたんじゃないのか?
800イラストに騙された名無しさん:2007/12/26(水) 01:28:54 ID:h/qpqRiy
>>794
マザコンの〜とかそういった記述があったからそうなんだろうと解釈したが。

レモンパイ焼いている彼女といい感じになっていそうだから、次で遠子先輩は消えてしまうんだろうか?
そうなったとしたら俺は泣いてしまうかもしれないが。
801イラストに騙された名無しさん:2007/12/26(水) 01:33:01 ID:Y3GpfrU+
マジで最後どうなるんだろうなぁ。
遠子先輩と流人はかなり長いつきあいみたいだし、
唐突に遠子先輩が消える展開が想像できない。
802イラストに騙された名無しさん:2007/12/26(水) 01:33:57 ID:H0oe79QU
>>793そういえば竹田さんを忘れていた。でも流人と麻紀が一緒になるのは納得できるな。
竹田さんと流人は何か違う。
803イラストに騙された名無しさん:2007/12/26(水) 01:37:17 ID:Tu2pyHC7
太字の記述からすると
卒業編は遠子先輩の両親の話が中心なのかな?
804イラストに騙された名無しさん:2007/12/26(水) 01:39:01 ID:KpENcot/
現実的なオチがつくのか、それともファンタジー的な展開になるのか…
個人的には遠子先輩は本の精みたいな存在で、
美しくフェードアウトしてもらっても納得できるが
805イラストに騙された名無しさん:2007/12/26(水) 01:41:57 ID:15VD/hDt
次の巻で先輩との別れまでが描かれる。
そして最終巻では小説家となった心葉がなんらかの事件に巻き込まれ先輩と再会。
すったもんだあったあと先輩END。
ななせごめんね。





………以上、だったらいいなぁという妄想ですた。
806イラストに騙された名無しさん:2007/12/26(水) 01:53:32 ID:b0O77qln
武者小路の友情を買ってきた。
みんなも影響されて読んじゃったりしてる?
807イラストに騙された名無しさん:2007/12/26(水) 02:40:42 ID:h/qpqRiy
>>806
1巻読んでから太宰の「人間失格」を読んでみたりしたが、他は読んでなかったり。
機会があったら読んでみたいとは思うが。
808イラストに騙された名無しさん:2007/12/26(水) 02:52:58 ID:cUNBbZBA
麻貴は流人と関係を結び妊娠し、結婚。
心葉は作家(?)になり先輩とは卒業式の時に別れ、レモンパイ女(ななせ?竹田さん?)と交際中。

太字を読むとこう考えてしまうけれど、今までの事を考えるとミスリードのような気がしてたまらん。
809イラストに騙された名無しさん:2007/12/26(水) 03:16:34 ID:d5Egh0v6
>>805
俺もそう思うな。
最後の「忘れません」は別離だが、どうみてもその後の展開への布石だろうw

なんだかんだで心葉が今度は先輩を救って……

先輩の占いの件を信じてるぜ、野村美月!
810イラストに騙された名無しさん:2007/12/26(水) 03:24:43 ID:VKM5frhZ
最終巻で心葉はちゃんと北海道に行ってくれるのだろうか?
811イラストに騙された名無しさん:2007/12/26(水) 04:23:56 ID://oiEUWZ
レモンパイはななせでしょ
たしか前にレモン味のクッキー焼いてたし

あと、魚谷さんがまた出てきてくれると信じてます
812イラストに騙された名無しさん:2007/12/26(水) 05:00:01 ID:TTAYZf7M
「酸っぱくておいしいのだと」を「『酸っぱくておいしいの』だと」で切ると
なんか遠子先輩っぽいけど、状況的にそれは無いんだよなぁ…
意外性で竹田さんに一票
813イラストに騙された名無しさん:2007/12/26(水) 05:58:25 ID:QOEBKl+m
太字が心葉の独白だとしたら、P145-6の部分だけがちょっとそぐわない感じなんだよなぁ。
814イラストに騙された名無しさん:2007/12/26(水) 06:04:46 ID:QOEBKl+m
>>810
「ぼくは一人で、こんなに遠くまで来てしまった」が、そうなのかね?
815イラストに騙された名無しさん:2007/12/26(水) 07:43:29 ID:htceqdTh
ラストの彼女は麻貴先輩じゃないか?
「まさか」と驚く人がお相手だっていうし
816イラストに騙された名無しさん:2007/12/26(水) 07:57:35 ID:tSNhnp8k
>>815
もう一回ラスト二ページをよく読みましょう。


817イラストに騙された名無しさん:2007/12/26(水) 08:24:00 ID:FLRqZwBG
竹田さんはねえよwななせがかわいそうな子になっちゃうだろ。
あのエピローグはずるいなあ。早く続きを出してください。
818イラストに騙された名無しさん:2007/12/26(水) 10:37:48 ID:y7hJnx40
麻貴先輩の相手ってあいつじゃろ?
とりあえず手下にした奴
819イラストに騙された名無しさん:2007/12/26(水) 11:48:26 ID:Cw+MRTXA
あいつに決まってるよw
麻貴先輩がちゃんと蛍のように愛せたからあいつのお眼鏡にかなったってことでしょう
820イラストに騙された名無しさん:2007/12/26(水) 13:46:15 ID:xVLGVmmS
遠子END希望
1巻の占いの伏線ちゃんと回収してくれるはず!じゃないと泣く



つーかこの巻も5巻も続きが気になるよーな終わり方さないでほしい

べべべ別に卒業編を楽しみにしてるわけじゃないんだからねっ!!
821イラストに騙された名無しさん:2007/12/26(水) 14:15:18 ID:wOFX0Qju
ようやく読了。
面白かったけど、読解力無いからか人物関係がややこしく感じた。
「こいつがこいつ殺して、こいつが白雪で…」みたいな関係図を実際に描きながらなんとかついてこれたくらい…

あと麻貴先輩エロい(;´Д`)
822イラストに騙された名無しさん:2007/12/26(水) 15:12:38 ID:O/lhQM2F
昨日買って今読んでるとこだけど、先にこのスレ見て
話題のラスト2ページは次巻が出るまで読まないでみようかと…

続きが気になったら受験勉強に集中できないw
823イラストに騙された名無しさん:2007/12/26(水) 16:30:50 ID:xVLGVmmS
おまwwwwww
そんな時は東大受験だwww
足切り覚悟でwww
824イラストに騙された名無しさん:2007/12/26(水) 16:31:19 ID:FTrX1SPL
この本を手にとってしまった最大の失敗は完結する前に読み始めてしまった事だな。
気になってそわそわしてる自分がいる。
825イラストに騙された名無しさん:2007/12/26(水) 17:15:26 ID:WbZaj3ta
そんなこんなで竹田さんは俺の家に永久就職
826イラストに騙された名無しさん:2007/12/26(水) 17:32:15 ID:tSNhnp8k
>>820
すみません。一巻の占いとはなんですか? もしよろしければ、ページをしりたいのですが
827イラストに騙された名無しさん:2007/12/26(水) 18:35:06 ID:5XwVZBF8
昨日買ってきてまだ読んでないけど、なんかジャケットだけで腹一杯になった。
ヒンヌーかわいいぜ
828イラストに騙された名無しさん:2007/12/26(水) 20:46:36 ID:1mPhca0X
6巻の遠子先輩の可愛さは異常
829イラストに騙された名無しさん:2007/12/26(水) 21:04:14 ID:O0RVZud6
どばっと談義が始まっててワロタwwww

俺は太字が秋良だと思って最後に騙されてもう一回読み直したら泣けた
ななせENDはまあ、許せるけど、竹田さんどうにかしないとヤバいのは確かwwww
レモンパイは口調的からだと美羽が浮かんだけど、やっぱりななせかねぇ
結婚しない理由は遠子先輩に会う為だと考えている俺でした
830イラストに騙された名無しさん:2007/12/26(水) 21:34:26 ID:WIVgpJp/
文学少女シリーズはアニメ化されませんように…
切実な願いです
831イラストに騙された名無しさん:2007/12/26(水) 21:34:35 ID:bC0M/8mO
直接話法か間接話法かもわからないしねぇ。
ななせだと「〜だよ」を多用する気がするが。

レモンパイの人は妹というフェイクも考えられるが。
嫁さんみたいに世話を焼くから結婚しちゃえとからかわれたという。
832イラストに騙された名無しさん:2007/12/26(水) 22:02:14 ID:0bm6Xe5J
四重構造になってる物語なんてライトノベルで読むことになろうとは……
>>821と同じで人間関係混乱しまくり
833イラストに騙された名無しさん:2007/12/26(水) 22:25:51 ID:QOEBKl+m
ここで予想してみる。

先輩の本命受験校は、北海道大学。
834イラストに騙された名無しさん:2007/12/26(水) 23:11:36 ID:xkVrW+wg
帯広畜産で
835イラストに騙された名無しさん:2007/12/26(水) 23:33:23 ID:5XwVZBF8
>>830
フィギュアオタの俺はぜひアニメ化してほしい。じゃないとフィギュア化しないからな
836イラストに騙された名無しさん:2007/12/26(水) 23:39:44 ID:cqb2Af8t
>>833
北大か筑波のAO入試で文学に対する熱い思いを語れば
先輩なら余裕なのではないだろうかと思ってた。

そもそも本当に大学に行くのかどうかもわからないが…
837イラストに騙された名無しさん:2007/12/26(水) 23:46:09 ID:5XwVZBF8
>>836
筑波の図書館情報か
838イラストに騙された名無しさん:2007/12/26(水) 23:58:40 ID:73f6/ckb
>>833
北大いいなあ…
神戸か北海道か都立で悩んで神戸大にしたけど、
今でも北海道もアリだったなって偶に思うわw
839イラストに騙された名無しさん:2007/12/27(木) 00:43:06 ID:Ql6UnoX8
今回の太字はぜんぶ心葉かな?

つか俺の今の学力が遠子先輩とほぼ同じっぽいなw
受験勉強頑張ります。
840イラストに騙された名無しさん:2007/12/27(木) 00:49:46 ID:RmR09rvx
>>839

813での指摘もあるし、先輩がこれまで親や家族について語ったことがないことからも、全てが心葉(が先輩について語っている)のものということではないと思う。
これがどういう仕掛けなのかは最終巻を読まないと分からないけど。
841イラストに騙された名無しさん:2007/12/27(木) 01:04:13 ID:w5pcm+2y
本編と関係ないと思って軽いんだろうな、と思って読んでたら意外と重かったw
魚谷さんからの手紙が来たって描写今までになかったよな?
842イラストに騙された名無しさん:2007/12/27(木) 01:17:31 ID:it/ULNH1
>>841
なかったとは思うが(というか、あったら魚谷さんって誰という話になってた)
きてないという証明にはならんのだよなぁ。

というか、ななせみたいな焼餅焼きが心葉と付き合うと苦労しそうな。
ななせ自身もそうだったが、心葉は自分が気づかないところでフラグたてまくるからw
美羽みたいにヤンデレなきゃいいんだが・・・
843イラストに騙された名無しさん:2007/12/27(木) 01:28:56 ID:w5pcm+2y
>>841は最後の2ページ読む前に書き込んだんだが、最後の2ページやばいなw

途中の太字は何も考えずに秋良だと思って読んでたから特に気にしなかった
百合の子供は光国ってのも納得したし、最後の草壁も忘れてたが読み返して思い出した
てか、もう卒業編を前に未来を書いちゃったか

完全ななせ派だが、流石に遠子先輩がかわいそうに感じた最後の太字
それと”文学少女”シリーズの終わりってのも悲しい
844イラストに騙された名無しさん:2007/12/27(木) 01:36:40 ID:V6vkeVfM
ラストの心葉の相手は、普通の人間になった遠子先輩なんじゃないかとも思えてきた
文学少女としての特性だけが消滅して味覚とかも常人に戻ったとか
845イラストに騙された名無しさん:2007/12/27(木) 01:43:56 ID:Ql6UnoX8
愚者のP158に両親の話を発見
心葉が聞いて普通に答えてるけど、やっぱり新刊待ちですね

あとレモンパイは芥川が作ってるに違いないw
846イラストに騙された名無しさん:2007/12/27(木) 01:52:37 ID:YvxQk8OX
「文化祭に、クラスのみんなで力をあわせて映画を作るのね。お題はなぁに?」
「『古典部』と『愚者』と『エンドロール』です」





P154を読んでふと思ってしまった……
847イラストに騙された名無しさん:2007/12/27(木) 01:56:30 ID:i+w9hNOD
今、天使の巻を読み終えたぜ!幽霊の巻より危ないぞこれ
鬱になりそうだわ。ただコノハが覚醒していくのはニヤニヤが止まらない

>>844
基本ラノベでは、読者の涙を誘うためイレギュラーな要素を持つ主要キャラは最終話で抹消されます。

だが!美月さんなら…美月さんならなんとかしてくれるハズ!
848イラストに騙された名無しさん:2007/12/27(木) 01:59:37 ID:it/ULNH1
>>846
米澤読者はやっぱり混じってるなぁ、俺もだがw

このままいくとさよなら妖精ならぬ、さよなら妖怪ENDだな
などと考えた俺は夢の中で先輩にポカポカされてくるよ。
849イラストに騙された名無しさん:2007/12/27(木) 01:59:57 ID:w5pcm+2y
そういえば今回は心葉は発症しなかったな、しかけたけど
850イラストに騙された名無しさん:2007/12/27(木) 02:00:28 ID:7J1cLftp
心葉-ななせ
芥川-美羽
流人-竹田
麻貴-高見沢

        遠子先輩

これで一番丸く収まる
851イラストに騙された名無しさん:2007/12/27(木) 02:03:23 ID:YvxQk8OX
>>850
心葉-ななせ
芥川-美羽
麻貴-流人

竹田-俺-遠子先輩

これで一番丸く収まる
852イラストに騙された名無しさん:2007/12/27(木) 02:04:54 ID:+xKMewjk
バレスレでも言われてたけど
遠子先輩ハッピーエンドか、遠子先輩ビターエンドか
どちらかしかないって感じだな

>>848
それはきついわw>さよなら妖怪
853イラストに騙された名無しさん:2007/12/27(木) 02:09:17 ID:YvxQk8OX
>>848
そこに文学的意味がありますか?
あれか、十数年後のななせが主人公の新シリーズが始まるとでも?
854イラストに騙された名無しさん:2007/12/27(木) 02:13:09 ID:eFfPG/zu
>845
>あとレモンパイは芥川が作ってるに違いないw
そんなのいやぁぁぁぁぁっ…(//▽//)
855イラストに騙された名無しさん:2007/12/27(木) 03:45:09 ID:RvOrpLBU
いい加減結婚しちゃえと冷やかす腐った友人はどこのどいつだw
856イラストに騙された名無しさん:2007/12/27(木) 05:11:11 ID:yDYUVfO5
>>855
あれだ、一個前のおやつで心葉にロリの道を語ってたやつだ。
857イラストに騙された名無しさん:2007/12/27(木) 05:34:14 ID:/NgfPeUo
太字をすべて心葉の回顧であり、一貫して遠子先輩に関連したものと仮定すると、

屋敷やあの父の子、血脈なんかの描写、は遠子先輩のエピソードだね。
さらに白雪の愉悦に満ちた笑いは果たして誰か。やはりこれも遠子先輩だろうか。

今まですべてを伏線とする隠し事、家族について(いいとこの父親っぽい)、心葉だからこそ一定の距離を保つ必要があること、
「遠子先輩は本当は存在しない」という美羽のモノローグ。

憎しみすら残した最後の選択と約束。別れはビターで確定。

心葉の作家としての再生が残ってることを鑑みるとやはり関連する可能性大。

うーん・・・流人の発言もかなり伏線だよな
858イラストに騙された名無しさん:2007/12/27(木) 06:20:02 ID:QocAd8d1
「あなたは私を知りますまい」
の本に感情移入してたところを見ると、遠子先輩は昔どこかで
心葉と会ったことあるんだろうか。
それなら心葉の幼なじみである美羽が遠子先輩のこと知っててもおかしくないしな。
859イラストに騙された名無しさん:2007/12/27(木) 06:31:21 ID:+ND2mE3u
先輩は戸籍がないとか死んだことになってるみたいな感じじゃないかと予想してみる。
860イラストに騙された名無しさん:2007/12/27(木) 07:05:31 ID:4eolCmpM
それだと学校入れなくね
麻貴先輩の力と言われればそれまでだが
861イラストに騙された名無しさん:2007/12/27(木) 08:12:09 ID:RmR09rvx
>>845
おお、ホントだ。忘れてた。
862イラストに騙された名無しさん:2007/12/27(木) 08:34:55 ID:k2/TVMBo
湯豆府(´Д`)ウマー
レモンパイは妹の舞花とかもありかな。
年の離れた兄妹だとすごく仲良かったりするし、『結婚しちゃえ』ってからかわれて
顏をまっかにするお兄ちゃん大好きな妹…
芥川くんがからかうシーンよりは想像しやすいぞ(“文学少女”的な意味でww)
ていうかななせにはいつまでもツンの部分を持っていてほしいw


そういえば「虫さされの後」は池で何かにさされたのとキスマークとどっちだと思った?
863イラストに騙された名無しさん:2007/12/27(木) 08:47:22 ID:r/EoX3iw
そういや姫倉当主はどこまで知ってたんだろうね
864イラストに騙された名無しさん:2007/12/27(木) 08:57:47 ID:bps2QL75
>>858
俺は単純に「あなたは私(の胸の内)を知りますまい」だと思った
酔った時の「……」はどう考えてもアレしか考えられないしなぁ……しかも心葉は速攻でフラグ折ってるし
865イラストに騙された名無しさん:2007/12/27(木) 09:20:17 ID:TCxeNKsi
どちらにしろ、ななせか遠子先輩が切られちゃうわけで、それはつらい。
866イラストに騙された名無しさん:2007/12/27(木) 09:46:11 ID:pv3Xqyjk
5巻の最後で美羽の言っていた心葉が誰の物語を書くのかということについては
遠子先輩の物語を書いたってことでいいのかな?
まぁ単純にどちらを選ぶのかという話にすぎないのかもしれないけど

>>857
麻貴先輩の笑いかと思ってた>白雪の笑い
867イラストに騙された名無しさん:2007/12/27(木) 09:50:08 ID:i+w9hNOD
遠子先輩は実は人間ではないていうオチ、物語終盤に心葉に向かって
ありがとう、とか、さようなら とか言いながら
ふぁーって消えていく
こういうベタな展開だけはやめてください先生
868イラストに騙された名無しさん:2007/12/27(木) 10:10:25 ID:+ND2mE3u
>>860
麻貴先輩の力ってのもあるかもだけど。
遠子先輩は制服は持ってるけど学校の生徒じゃないのでは?と思った。
心葉のために潜入しているのだよ。
だからほぼ部室にいるんじゃないかと……
たしかなかったよね?遠子先輩が自分の教室にいる場面。
あったらスマソww
869イラストに騙された名無しさん:2007/12/27(木) 10:14:26 ID:SFvUvfe+
だがテストは受けてるんだよね
学園の座敷童子なきはするけど
870イラストに騙された名無しさん:2007/12/27(木) 10:42:44 ID:tAOZPzwC
>>826
もう一回最初から読めよと言いたいが
60ページに占いの事がある。
871イラストに騙された名無しさん:2007/12/27(木) 10:55:16 ID:hJPhTsqZ
>>867
つまり進学先が北海道EDってことだな。
872イラストに騙された名無しさん:2007/12/27(木) 10:56:57 ID:7e1MYmUE
さよなら妖怪って...
なんかさよなら妖精にくらべると語感的に一気に落ちるなぁw
873イラストに騙された名無しさん:2007/12/27(木) 12:32:38 ID:pltG6M9W
>>868
愚者 P260〜
874イラストに騙された名無しさん:2007/12/27(木) 12:46:40 ID:55c5Wbsa
遠子姉の作家 = 遠子姉の作者
ってことでいいのかね?
875イラストに騙された名無しさん:2007/12/27(木) 13:03:44 ID:QKvIMZPc
んーなんていうか
遠子END編とななせEND編2冊出せばみんな幸せになれると思うんだ
好きな方をお取りくださいみたいな感じで
まぁー無理だがorz
876イラストに騙された名無しさん:2007/12/27(木) 13:04:11 ID:XDC9YzA7
遠子姉の旦那さん
みたいなものだろw
877イラストに騙された名無しさん:2007/12/27(木) 13:10:47 ID:i+w9hNOD
つまりこの物語自体が、作家になった心葉の作品で
自身の過去の出来事に脚色したって感じで
勿論、遠子先輩にあたる人物は普通の人間として存在していて
で本が好きな人だったと

うーん妄想って楽しい
878イラストに騙された名無しさん:2007/12/27(木) 14:02:20 ID:+ND2mE3u
>>873
うはwwオワタww

もう一度読み直すぜ〜
879イラストに騙された名無しさん:2007/12/27(木) 15:03:41 ID:w5pcm+2y
とりあえず新刊までで遠子先輩の将来について書いてあるのが
・北海道のクマの前での赤いマフラーの男の占い
・美羽の「存在しない」発言
・新刊の太字
・心葉は遠子先輩の作家
880イラストに騙された名無しさん:2007/12/27(木) 15:48:45 ID:cluQo3wl
ツンデレを超えるツンボテの出現を見た。
881イラストに騙された名無しさん:2007/12/27(木) 16:08:40 ID:rOPmebsu
ラストのお茶の用意の「ぱたぱた歩く」は遠子先輩の擬音じゃね?
ななせに思ておいての逆転パターン。
北海道のクマは、お土産の木彫りのクマでしょう。だから室内なら全国どこでもおK。
七年後は、卒業で別れ、作家になってから再会っちゅー事でどう?
882イラストに騙された名無しさん:2007/12/27(木) 16:15:42 ID:fy31LOzS
今更ながら入手して読んだ。相変わらずいいなあ。
しかし、今回泉鏡花作品とは思わなかったな。
542で書いた本人だけど、ネタのつもりだったんだけどな。
883イラストに騙された名無しさん:2007/12/27(木) 17:46:34 ID:73RXOA7M
自分の秘密を「心葉くんだから、言っちゃダメ」と限定しているので、
先輩はおそらく、正体をばらしたら(本当の事を言ったら)
心葉の前から消えないといけないのでしょう。ウルトラマンのように。

二度と会えなくなった心葉は、遠子先輩の為に作家になることにしたんだ。
きっとどこかで読んでくれると信じて。井上ミウという名前で。
884イラストに騙された名無しさん:2007/12/27(木) 17:52:51 ID:V51DttE2
先輩の余命が少ない。
大学に行っても意味がないから受験勉強から逃げている。
885イラストに騙された名無しさん:2007/12/27(木) 18:13:04 ID:QKvIMZPc
だが、小学生のころから流人と幼なじみだったと書かれてあったから
心葉は遠子先輩の作家だとしたらそれより前になんか書いてないと無理だろ
886イラストに騙された名無しさん:2007/12/27(木) 18:19:37 ID:kN/9UUFZ
次のネタは安部公房の「盲腸」

遠子先輩は幼いころ、科学者である父の手によって・・・
887イラストに騙された名無しさん:2007/12/27(木) 18:46:06 ID:pltG6M9W
>>885
幼稚園の頃から面識はあったみたい
888イラストに騙された名無しさん:2007/12/27(木) 19:31:55 ID:MfJGy0NG
読んだ
なんなんだこの急展開は


番外編だろ?番外編だったんだろ?もろに本編じゃねぇか
もうなんか興奮しまくりの俺がいる

遠子先輩ENDがないことをはっきりと通告されたのも理解できないほどやばいテンションな俺キモイww
889イラストに騙された名無しさん:2007/12/27(木) 21:01:59 ID:rOPmebsu
 この作品においては 憎い =愛してるor好き
        よって   
           悲しい=嬉しい
                  のはず。
 ハッピーエンドを望んでいるはずなのに、心のどこかでBADエンドの喪失感を期待している。
 俺はね、いや、俺達はね、文学的マゾヒストなんすよ。
 なかなかいいビンタ、美味しかったっす。
890イラストに騙された名無しさん:2007/12/27(木) 21:03:14 ID:pad9KNmb
今読み終わった
麻貴先輩の相手は高見沢だと思ったの俺だけ?
千愛かわいそうだよ千愛(´・ω・`)
891イラストに騙された名無しさん:2007/12/27(木) 21:10:03 ID:LLduc01o
>>890
「ぼくらが知ってる人で、まさか! と驚くような人だった」

だからなぁ。「ぼくら」がどの辺を指しているかにもよるけど
高見沢の線は薄いんじゃないか?
892イラストに騙された名無しさん:2007/12/27(木) 21:28:12 ID:Dm3rH1/3
一番「まさか!」なのは心葉自身だな
893イラストに騙された名無しさん:2007/12/27(木) 21:39:17 ID:KY8RaM78
芥川が出てきた俺はどうすればいい
894イラストに騙された名無しさん:2007/12/27(木) 21:45:57 ID:it/ULNH1
心葉が高見沢を麻貴の執事の人くらいに思ってたら
結構まさかと思うんじゃね?
895イラストに騙された名無しさん:2007/12/27(木) 21:47:39 ID:YvxQk8OX
>>891
「ぼくら」がというより、「知っている」がどのくらいを指しているのかにもよるんじゃない?
高見沢も心葉たちが「知っている」人には違いないわけだし。
「よく知っている」ではなく「知っている」なところがポイントかもしれない。
896イラストに騙された名無しさん:2007/12/27(木) 21:48:21 ID:w5pcm+2y
流人だと思ったらここでは負けなのか?w
にしても番外編なのに読み終わってから凄く寂しい気分になる
897イラストに騙された名無しさん:2007/12/27(木) 21:50:45 ID:MfJGy0NG
遠子先輩が一緒に寝たりして、あれだけ期待させときながら、最後にきたからな・・・


ニヤニヤしながら読んでたおれの心ズタボロ
898イラストに騙された名無しさん:2007/12/27(木) 21:52:18 ID:V51DttE2
流人だと素直すぎるんだよな。
二転三転してくれないと。

まだ登場していなくて、卒業編で活躍する人物とか。
899イラストに騙された名無しさん:2007/12/27(木) 21:53:01 ID:LLduc01o
しっかしなぁ。
今回の最後の締め方って、まるでシリーズ終了時の締め方だよなぁ
900イラストに騙された名無しさん:2007/12/27(木) 21:54:54 ID:IRN3na8a
まさかの野外プレイの描写をもっと細かく!
901イラストに騙された名無しさん:2007/12/27(木) 22:07:21 ID:zAsi2Sx1
>>899
遠子先輩のハッピーエンドが見たい身としてはそこが拠り所なんだよなw
一度それを見せた以上は、本編では違うものを見せてくれるだろうっていう
902イラストに騙された名無しさん:2007/12/27(木) 22:09:35 ID:YvxQk8OX
>>900
流人はたった一言こう言った。
「麻貴さんが怖かった」
――と。
903イラストに騙された名無しさん:2007/12/27(木) 22:13:54 ID:it/ULNH1
>>898
さすがにそれはアンフェアかな >まだ未登場

それ以外に意表をつくとすると臣くらいしか残らないかな
904イラストに騙された名無しさん:2007/12/27(木) 22:15:21 ID:w5pcm+2y
>>898
ん〜確かにあの野外プレイ紛いがあって次のページに妊娠のこと書かれてたからなぁ
確かに結婚した相手が流人ってのは今までからすると安直すぎるな
こりゃ卒業編はやばそうだなw
905イラストに騙された名無しさん:2007/12/27(木) 22:23:23 ID:YvxQk8OX
遠子先輩は実は男で、麻貴の嫁は遠子先輩とか妄想……。
はっ、まさか胸のサイズが伏線っ!?
906イラストに騙された名無しさん:2007/12/27(木) 22:25:30 ID:4GtRWFCt
新刊は春か、まさに卒業の季節
4月に卒業編前編、8月に後編か
907イラストに騙された名無しさん:2007/12/27(木) 22:28:02 ID:YvxQk8OX
>>898
>まだ登場していなくて、卒業編で活躍する人物とか。
なんか「妖魔夜行」思い出した。
908イラストに騙された名無しさん:2007/12/27(木) 22:33:03 ID:pltG6M9W
まさかの黒崎
909イラストに騙された名無しさん:2007/12/27(木) 22:44:57 ID:Dm3rH1/3
妊娠と結婚は別物ってことね
910イラストに騙された名無しさん:2007/12/27(木) 22:49:30 ID:M35230qR
でも野外プレイの相手は状況的には流人か高見沢しかいないですよね。

他の人だと野外プレイの描写を入れる必要はないと思われるので、やっぱこの二人のどっちかじゃない?

まあ高見沢がゆりのひ孫あたりというのも考えられ、そういう妄想をするとそれが無意味とは思えないので
やはり高見沢のほうなのではと考えたりもします。

他の人となると、実はじいさん(場所は知っている)が来ていて・・・。うにゅうにゅ。
お題は志賀直哉の「暗夜行路」みたいな。
うわ。
911イラストに騙された名無しさん:2007/12/27(木) 22:51:58 ID:zAsi2Sx1
野外プレイは流人で確定だろ
借りを返す&二人ともキスマークがいっぱいなわけだし

分かれるのは、麻貴先輩が選んだ相手


つか、高見沢がゆりのひ孫って……おいおい
912イラストに騙された名無しさん:2007/12/27(木) 23:30:25 ID:73RXOA7M
野外プレイが流人じゃなければ、それこそキスマークだの
借りを返すだのが不要だ。

考えてみれば、友人の元彼とやったり犬を毒殺したり、怖い性格だな。
913イラストに騙された名無しさん:2007/12/27(木) 23:34:17 ID:+ND2mE3u
そういえばバロン放置だなw
実は眠らせてただけみたいなのがあるかと思ったのに
マジで殺してたのか……
914イラストに騙された名無しさん:2007/12/27(木) 23:37:36 ID:k2/TVMBo
麻貴は流人の彼女Aに嫉妬してたっぽいのに、
その後のストーリで流人が千愛にべったりなのはスルーなんだよね。
そうすると麻貴は流人好みの「自分を殺したいほど愛する女」ではなさそうだし、
心葉ものちに流人×千愛になってほしいみたいなこと言ってるし…

さっきまで麻貴と結婚したのは流人かと思ってたけど分からなくなった…
しばらく妄想にはしってくるw
915イラストに騙された名無しさん:2007/12/27(木) 23:38:23 ID:it/ULNH1
>>906
俺は4月に卒業編で、8月の完結編はそれから
6年後(例の占いから7年後)の夏と予想。
ななせとまだ続いてるけどまだ結婚してないのは
占いのことを気にしてるからとか。
916イラストに騙された名無しさん:2007/12/27(木) 23:40:14 ID:QocAd8d1
バロン2世の件があるからか麻貴は今回微妙なキャラに感じてしまったな……。
麻貴の悩みも夕歌とかマジ悲惨すぎるキャラと比べると贅沢言うなよなーって気分になる。
まあ人の悩みなんて比べられるもんじゃないのはわかってるけども。
917イラストに騙された名無しさん:2007/12/28(金) 00:03:22 ID:4CpsLO6d
まだ四巻までしか読んでいないんだが
先輩の「私がいなくなっても・・」みたいな一言がトラウマになって
怖くて続きが読めないよ。先輩の存在は消えないんだよな?
鬱になっちゃうよ!誰か・・・誰か答えてよっ!
918イラストに騙された名無しさん:2007/12/28(金) 00:06:21 ID:/KBE0Lth
だれかー
麻貴×心葉デートとその後の遠子先輩の反応もしくは心葉のプロポーズに萌えた同士はいらっしゃいませんかぁぁぁ
919イラストに騙された名無しさん:2007/12/28(金) 00:10:53 ID:Y10Wfug0
 しかし、なんで初代も2代目も犬は毒殺なんだろうな?
他の面子は鎌やら銃やらでさ。つうかそもそも初代殺される
意味が分からん。

と、犬スキーな俺が言ってみる。いかん、ななせ分補給しに
おやつよんでくる。
920イラストに騙された名無しさん:2007/12/28(金) 00:18:48 ID:sdjUSzNu
>>918
すまん。いつもは先輩派なんだが、麻貴と心葉のデートから家に戻った時だけは
今はいらないかなと思ってしまった。

>>919
訓練された犬を鎌やら銃やらで殺すのは大変だろう。
素人が撃ったら、人にだってなかなか当たらないのに。
921イラストに騙された名無しさん:2007/12/28(金) 00:23:23 ID:ZCJ5mcgy
>>901
ま、そのほか
「今日はレモンパイを焼くのだと、酸っぱくて美味しいのだと」
これって蘊蓄をたれる先輩の口調に似てるような。
先に食べ物の名前を出して、味について言及するのって先輩の
いつもの蘊蓄たれるときののパターンだよな。
922イラストに騙された名無しさん:2007/12/28(金) 00:30:03 ID:Y10Wfug0
>>920
 いや、犬は普段つないでいるだろうからスルーで
問題ない気が。
犬けしかけられたとかなら逆にそっから毒殺ってないし。
まあ先手を取ったとかはあるかも知れないな。

 つうか一応見知った従業員3人殺して親を恫喝して
海外逃亡、出産、天寿全うって冷静に?考えると麻貴の
犬殺し反省なしがかわいく見えるな。

そういう一族ってことなのか?
923イラストに騙された名無しさん:2007/12/28(金) 00:41:30 ID:p6EfjnOo
>>914
麻貴に向かって千愛について、某誠氏ねの有名な台詞みたいな事を言う鬼畜な流人が心に浮かんだが、

無い無い。
924イラストに騙された名無しさん:2007/12/28(金) 00:49:47 ID:LB3nf8iq
信者Aバインダー(定価:1980円)

これか
925イラストに騙された名無しさん:2007/12/28(金) 00:58:33 ID:sdjUSzNu
>>922
犬は門の内側で放し飼いじゃなかったか?
百合が外に出ないように飼っていたのだから、
繋がれてたら全く意味を成さない。
926イラストに騙された名無しさん:2007/12/28(金) 01:57:39 ID:9QGr8vzE
アルマダの海鮮
って姫倉の爺さん達が無敵艦隊?
927イラストに騙された名無しさん:2007/12/28(金) 02:08:41 ID:4SaoU7pM
そういや、最期に流人は何を麻貴に伝えたことになるんだ?
無敵艦隊作戦てなんだ
928イラストに騙された名無しさん:2007/12/28(金) 02:23:03 ID:t1EbihOJ
麻貴先輩が選んだ相手は芥川だよ。
ドMの変態と女王様で丁度良いだろ。
929イラストに騙された名無しさん:2007/12/28(金) 02:42:46 ID:vb6Bg2gz
>>832
821で、しかも亀レスだけど、
「フィクションの『夜叉ヶ池』」「80年前」「現代」の三重構造じゃなくて四重?

ますます自分の読解力に自信が持てなくなってきた…orz
930イラストに騙された名無しさん:2007/12/28(金) 03:33:02 ID:rcPMn2In
>>927
海戦ってのはよーするに池での野外演習のことでしょw
何でそれだけで麻貴が理解できたのかはわからないけど、蛍の件で入院してるときに何かあったのかも。



初代バロンが毒殺されたのは秋良を殺すための実験みたいなものじゃないの?
使用人たちは殺しのプロじゃないし。
たぶんシャーロック・ホームズからとったネタだと思う。
二代目はただ単に前と同じ状況をつくっただけ。
931イラストに騙された名無しさん:2007/12/28(金) 03:39:36 ID:nxGn3S70
>>926,927
とりあえずp.16を読み直すんだ
932イラストに騙された名無しさん:2007/12/28(金) 05:30:33 ID:ctX4Ctan
>>931

あんたスゲー。
933イラストに騙された名無しさん:2007/12/28(金) 07:16:47 ID:2SihtPnf
>>931
素で気づいてなかったわ・・・
934イラストに騙された名無しさん:2007/12/28(金) 07:53:42 ID:COJLdOoX
>>931
なるほどねw

そういえば光国は何で怒ってたんだ?
白雪がどうたらこうたら
935イラストに騙された名無しさん:2007/12/28(金) 08:53:01 ID:asmq1Qnx
魚谷かわいいよ魚谷。
936イラストに騙された名無しさん:2007/12/28(金) 09:06:09 ID:uY70reC1
>>890
自分も麻貴先輩の結婚相手は高見沢さんだと思う。
高見沢さんは、今まではお付きの人として登場しただけであったけど、
今回は、p16でお嬢様の世話係だけかもしれないことを本人はどう
思っているのだろうかと少し迫った描写がなされたことと、
p282で無敵艦隊と戦う同志のポジションであることを捉えられる
から。
937イラストに騙された名無しさん:2007/12/28(金) 09:19:19 ID:/qII05Yf
>>729
あーたしかに思った。
美月せんせーの少女小説・少女漫画好きから考えると
CLAMP好きの可能性はありそうですね。
938イラストに騙された名無しさん:2007/12/28(金) 09:41:44 ID:d+juMUlO
>>929
「未来(太字)」のよっつ

未来は人間関係がほかのみっつと違うから、
そういう読み方をしてるなら三重ともいえる
939イラストに騙された名無しさん:2007/12/28(金) 09:44:15 ID:z+K5nTQC
“文学少女”と慟哭の巡礼者 読んでの感想
あれだけ引っ張っておいて、美羽の扱いが少なすぎる
ってか一緒に自殺しろよ
半身ではなかったのか
940イラストに騙された名無しさん:2007/12/28(金) 09:50:59 ID:Yy6f7BtD
屋上から飛び降りてピンピンしてるってすげえ
窪塚でも無理
941イラストに騙された名無しさん:2007/12/28(金) 10:05:58 ID:+GNTzod1
遠子先輩には一蹴され、竹田さんにはハメられ
いちばん弱いと侮ってたななせの思わぬ逆襲で
最後の企みまでつぶされた美羽じつはヘッポコだよ美羽

でも、天使のような悪魔の女とみせておいて
実は弱くて寂しい少女にすぎなかったでないと、
あのオチにはならなかっただろう。
2巻みたいな鬱END期待した人はがっかりかもしれんが
942イラストに騙された名無しさん:2007/12/28(金) 11:11:16 ID:LB3nf8iq
>>941
ちょwww5巻買ってくるわ
943イラストに騙された名無しさん:2007/12/28(金) 17:34:08 ID:LB3nf8iq
5巻読んだ。悪女すごいぞ!
所で、ミウのマフラーの色が赤色だった
ってのは1巻の占いとなにか関係あるのかな
単に血に似せた比喩なのかな
944イラストに騙された名無しさん:2007/12/28(金) 18:21:14 ID:wsXG10Ch
最後の太字にある「もぉ面倒臭いから引越して〜」の言い方はななせだろうな
945イラストに騙された名無しさん:2007/12/28(金) 18:50:02 ID:2SihtPnf
つまり美月先生は全ての可能性を残したと・・

擬音の舞花
味覚の遠子
口調のななせ
946イラストに騙された名無しさん:2007/12/28(金) 18:51:52 ID:eepLzT+u
>>941
>実は弱くて寂しい少女にすぎなかった

まったく逆なのはじぶんだけでしょうか
自殺しようとしてまで心葉を痛めつけてやろうと企む
屋上から飛び降りても、トラックに跳ねられてもピンピンしてる
それでいて記憶障害のフリをして最後まで心葉に粘着。
美羽は心も体も無駄にタフな少女に思える
947イラストに騙された名無しさん:2007/12/28(金) 19:20:30 ID:vwj8b7bY
>>943
マフラーといえば、5巻で先輩心葉から借りパクしてから返した描写ないよね?
948イラストに騙された名無しさん:2007/12/28(金) 19:26:15 ID:f2GYbsXc
しかも白だ!
949イラストに騙された名無しさん:2007/12/28(金) 19:47:55 ID:7xFJcHyE
>>935
フケツです
950イラストに騙された名無しさん:2007/12/28(金) 20:06:09 ID:LB3nf8iq
以前ななせが、レモン味クッキーを差し入れに持って来たとき
先輩は味わからないハズなのにパクパク食べてたよね。
何でだろと考える自分は遠子エンド希望

なんとかレモンパイに結び付けないだろうか…
951イラストに騙された名無しさん:2007/12/28(金) 20:41:55 ID:75MvLWKo
>>946
どうでもいい話だが、学校の屋上からの自殺は失敗しやすいらしいぞ。
建物の高さが大体四階程度で、死ぬ高さには不十分らしい。
その上、土の地面や花壇、木等がクッションになりやすく、
半身不随等の大怪我をおっても死亡しにくいらしい。
952イラストに騙された名無しさん:2007/12/28(金) 20:54:57 ID:XdLqYWrC
実は文学少女は男でという説はどーよ?
いろいろと矛盾が解決しない?
953イラストに騙された名無しさん:2007/12/28(金) 20:56:19 ID:j/12YVuw
毎回新刊出るごとに出るが流石にないだろ
954イラストに騙された名無しさん:2007/12/28(金) 21:03:16 ID:qbEbkbYi
文学「少女」だから長生きできない
余命があといくばくもないとか
955イラストに騙された名無しさん:2007/12/28(金) 21:06:12 ID:Y10Wfug0
文学少女は心葉の一番最初の創作物だったとか。

そして6巻ラスト回想シーンで心葉は和服に
カイゼル髭のいんちき文豪スタイル。
956イラストに騙された名無しさん:2007/12/28(金) 21:15:44 ID:kYhTx57U
文学「少女」は、文学「淑女」となって続きます。
957イラストに騙された名無しさん:2007/12/28(金) 21:22:38 ID:UB75juuK
心葉の最終的なお相手は、臣くんの予言通りにななせであってほしいと思うオレでした
958イラストに騙された名無しさん:2007/12/28(金) 21:24:03 ID:eepLzT+u
「レモンパイ」ってのがアレなんだ。そもそも琴吹の作ったクッキーは
レモン味だけじゃないんだよね。やたら「レモン」が印象強く残るのは
先輩が唯一間違った味の感想を添えたのがレモンクッキーだったから。
あわてて訂正した台詞が
「うん、酸っぱくて、でも、ほんのり甘くて、青春の味」


考え過ぎかな 
959イラストに騙された名無しさん:2007/12/28(金) 21:34:00 ID:ndaX/hPh
心葉の相手はミウだよ
960イラストに騙された名無しさん:2007/12/28(金) 21:37:47 ID:qbEbkbYi
>>955
そんな心葉はいやだw
ってか、イラストの美少年度があがってるような。
あれで何でクラスでは地味なポジションなんだろう。

>>956
文学老女になるまで続ける気かw
遠子先輩ならかわいいおばあちゃんになるんだろうなw
961イラストに騙された名無しさん:2007/12/28(金) 21:43:07 ID:zFFbIjY/
このスレ的には先輩=妖怪ってのには否定的ってことでいいのか?
俺もそう思うし。
やはり心に傷を負った人なのだろうか。
962イラストに騙された名無しさん:2007/12/28(金) 21:49:30 ID:qk69hag1
心葉「遠子先輩はもういません・・・・」
医師「やっと完治したようだね。」
ななせ「よかった。(涙)」
963イラストに騙された名無しさん:2007/12/28(金) 21:57:50 ID:LB3nf8iq
ちょwwサイレンみたいな展開はヤダよ俺。

心葉の初めての創造物が遠子先輩であるなら>>877の妄想がしっくり来るんだが

まだ、なにか本編にヒントが隠されている気がするんだ
964イラストに騙された名無しさん:2007/12/28(金) 21:57:51 ID:f2GYbsXc
もういっそのことハーレムエンドでどうよ
965イラストに騙された名無しさん:2007/12/28(金) 22:05:09 ID:H3SK7nnm
>>960
ななせ曰く「無理しているみたいな辛そうな笑顔」
でいても、クラスメイトに
「よ〜〜〜〜〜〜く見ると、可愛い顔してる」
と言われているので、遠子先輩の前での素の表情は美少年なのかも。
ななせがとろけるくらい。

>>962
それなんて押井守?
966イラストに騙された名無しさん:2007/12/28(金) 22:23:12 ID:UB75juuK
心葉は美形でモテてたんだよ
5巻で美羽が「心葉を好きなのは私だけじゃなかった」って言ってたしね
967イラストに騙された名無しさん:2007/12/28(金) 22:43:42 ID:R1F2Z6Ex
「女の子が実は男だった」ってのはすでにやったからないだろ
普通に摂食異常で、食った紙に書かれた文章の内容は味覚と関係なかったというオチじゃないかな〜
心葉に物語を書かせるための嘘で

968イラストに騙された名無しさん:2007/12/28(金) 22:49:16 ID:+L8DQsfX
P.184の「ウンディーネ」ってのが遠子先輩の事だとしたら
やっぱり最後には消えてしまうのではないだろうか?
まぁ偉大な父ってのは何だろうな?
969イラストに騙された名無しさん:2007/12/28(金) 22:50:44 ID:qk69hag1
太文字の独白が心葉のもので、ウンディーネが遠子先輩を指しているとすると
1遠子の父親は古い血筋のもの(超自然?)である。
2遠子はいずれ心葉のもとより去ってゆく、ただし死ぬわけではない。
3「文学少女」シリーズは心葉が遠子と出会って別れるまでを回想して綴ったものである。
4遠子が去ってゆく理由は彼女の生まれに関係し、その伏線はこれまでの「文学少女」
シリーズのなかにちりばめてある。
とここまで推測したけどいかが。
970イラストに騙された名無しさん:2007/12/28(金) 23:03:09 ID:H3SK7nnm
「天野遠子」を並び替えると「遠野」「天子」になるな……。
やっぱり遠子先輩は妖怪で、最終巻は「遠野物語」とかだったりするかも?しないか。

「天子(てんじ)」という妖怪もいるけど、遠野じゃなく八丈島の伝承だしなぁ。
ちなみにウィキペディアによると
「人間の子供をさらって住処へ連れ込むこともあるが、これは人間に危害を及ぼすためではなく、一緒に遊ぶことが目的で、寂しがり屋な性格と推測されている」
だそうな。
それって心葉を文芸部にさらった遠子先輩……と言うのは無理があるよな、やっぱ。
971イラストに騙された名無しさん:2007/12/28(金) 23:16:17 ID:f2GYbsXc
>>969
ウンディーネが遠子先輩ならフルトブラントが心葉ってこと?
972イラストに騙された名無しさん:2007/12/28(金) 23:20:49 ID:+L8DQsfX
>>958
一応レモン味のクッキーが心葉の為に作ったもの(まぁ全部心葉のことを想ってともいえるが)と考えると
最後のレモンパイの人はななせさんで良いんじゃないか?

>>969
「つらい選択をした」みたいな事が書いてあったから、
やはり病気で死ぬとかよりはみんなの元から去っていくとかの方がしっくりくるかな。
                                   
973イラストに騙された名無しさん:2007/12/28(金) 23:21:52 ID:+L8DQsfX
ごめんageてしまった
974イラストに騙された名無しさん:2007/12/28(金) 23:35:30 ID:LB3nf8iq
>>970
それだ
975イラストに騙された名無しさん:2007/12/28(金) 23:38:16 ID:Y10Wfug0
文学少女は心葉が物語を書くことを止めたとき物語から
抜け出して心葉の前に現れた。心葉が作家になる決断を
したとき、物語に帰っていく。

流人の遠子姉の作家発言とかでこんなことを思ったんだけど、
われながら無理があるな。
976イラストに騙された名無しさん:2007/12/28(金) 23:47:49 ID:dkEnrStJ
文学少女って物語自体が井上ミウの幻の二作目だったんだよきっと!
学生時代に心葉を過去の呪縛から解き放っただけではなく、心葉の周囲の人たちも救って一人去っていった親愛なる先輩に向けて。
本が大好きだった先輩をより印象付けるために本を食べる(物語を食べる)という設定を加えたんだろ
……と妄想
977イラストに騙された名無しさん:2007/12/28(金) 23:49:31 ID:lGz2C41D
心葉が新人賞を受賞するという時点で、ワナビの妄想みたいだ。
978イラストに騙された名無しさん:2007/12/29(土) 00:06:56 ID:h0aCs26P
いつか、遠子さんに食べてもらえるような「おやつ」の物語かけたらいいなぁ。
その時なんて言ってもらえるか…
「あんたのはコンビニ弁当の味がする」
「なんでおやつじゃなくておにぎりにするかなぁ」
「これじゃカビの生えたおもちだわ」

小一時間寝ている間にいろいろ考えてみた。
ま、まずは文学少女シリーズを読んで「文学」とは何か?を探るのが先決だろうが。
979イラストに騙された名無しさん:2007/12/29(土) 00:08:59 ID:kCpSH7dX
>>978
遠子先輩はそんな口の悪い人じゃねぇ!
980イラストに騙された名無しさん
文学少女に恋をした>>978の物語である