>1乙!
って、そのIDは何だ!?
>>1 け、ようやく建てやがったか、このノロマ……
そ、そのIDは!ま、まさかあんた、いやあなたは……
い、1乙!いやあ、実にすばらしい新スレですなあ!さすが
>>1さんだ!
そ、それじゃ私はこのへんで……
>>1 ふん、ようやく立てたの?
まったくどれだけ私を待たせる気よ。
でも、きちんと立てたのは認めてあげるわ。
・・・
>>1君、乙。
か、勘違いしないでよね、この乙はあんたが思っているような乙じゃないんだからね!
>>1 ヒーローは遅れてやってくる・・・か、ハッ!
んったく、いつもいつも…いいギリギリでやってきやがる。
まったく、これが
>>1乙ってやつ・・・か。
>>1乙
…って何だよ「株主優待」ってw
嫌味な受付に「フン、ここは特別に招待された方だけ入場いただける場なんですよ」
とやられて歯軋りしていたら後から来た仲間の一人が「あっそう、これがあれば言い訳ね」と
招待券を取り出して見せて入場可能になりこんどは受付の方が顔を引き攣らせながら
「くっ…ど、どうぞお入りください」とやらされたりする馬鹿一を思い出した
>>7 これがあれば言い訳ね→これがあれば良い訳ね か?
ピンポイントで面白すぎる間違いだな、これ。
けど実際には株主優待といっても、その会社の製品の詰め合わせが送られてきたり
割引や無料チケットサービスが付いて来たりする位何だよな
>>1おつ
のなかに
たてよみはいってるのかと
きくのはやぼかい? 乙でした
>>7 バカ一的には受付はもっと慇懃無礼で
受け取り方によってしかイヤミにならないキャラか、カイジの黒服っぽい方がありそう
「チケットが無ければお通しする事は出来ません。絶対にです」
「だめだだめだ!許可なく通るなんて事ができると思うか!」
見た目弱そうなのに相手が一歩も動けないようなひねり上げ方したり
口調丁寧だけど2秒後には銃でこめかみぶち抜いて淡々と処理してきそうな空気があったり
んで「これでいいか」と通行許可が出る行動を(偉い人に直通電話とか)すると
「失礼しました、お通り下さい」と急に懇切丁寧になったりする
>>9 大株主になっても優遇されるのってただ媚び売られてるだけで
役職に対する命令権とか上下関係とは違うしね
結局そういう権威によって左右されるって言うかなんていうか…
バカ一で言うと、一般会員には「会員」の扱いをするけど
名の売れた企業家とか大金持ちは「権利契約してなくても超特別会員」扱いだったりするような
一般人レベルで特別扱いしてもらえるって言ったら
せいぜい行きつけの飯屋や居酒屋で「裏メニュー」を出してもらえる位か
>>12 あとは店に入って
「らっしゃい」
「いつもの」
で注文終了とかな
俺が「いつもの」って酒場風バカ一な台詞言って通じるのは、せいぜい近所の床屋だ罠
15 :
イラストに騙された名無しさん:2007/11/11(日) 13:27:09 ID:BlRiSH5J
とりあえず主人公がヘタレなのにモテる展開は秋田
ヘタレならヘタレらしくヘタレ路線突っ走れよ
土壇場で肝の大きさが当社比三倍になるとかマジ勘弁
>>14 いいじゃん
顔馴染みになりすぎて「たまには違う髪形にしようよ」と
オヤジさんが思いついたキテレツな髪型の実験台にされるよりは
テクノカット紛いにされた時は泣きそうになったぞ
>>前スレ998
>今後は80分間世界一周とかになるのかな?味気ないって言うより世界一周にする意味が喪われるけど
国際宇宙ステーションがたしか90分ごとに地球を一周している。
…意味合いは全く違ってるけど。
シャナ
一時期、あの桂小枝が「コンコルドを使わない世界一周最速」のタイトル保持者だったことが
あったそうな
>「コンコルドを使わない世界一周最速」
・関西空港〜ブリスベン〜シドニー〜ホノルル〜バンクーバー〜シカゴ〜ニューヨーク〜ロンドン〜関西空港
・時間は59時間17分17秒
・飛行距離39461キロ
・この間に出た機内食はなんと13回 4時間に1回のペ−ス
・小枝さんは乾燥した機内で鼻の粘膜が切れて鼻血が出て止まらなかった
ノー天気にも程があるっちゅうねんっつ!
>桂小枝
昨日見たCMでは防寒着着ないで袈裟姿で
ホッカイロ身体に貼り付けて
体感気温マイナス40度だかの地を
スノーモービルで爆走してたぞ
桂小枝は神か天狗か
24 :
イラストに騙された名無しさん:2007/11/11(日) 17:41:25 ID:9L/ng/PF
エベレスト登頂の途中で、吹雪に巻かれ神様お助けくださいと祈ったら
坊主姿の桂小枝が現れて、背中に桐灰を貼って、「がんばりやー」
と去ってゆくというシーンが浮かんだ。
ついでに食料として電子レンジで作ったゆで卵をくれるんだな?
ヒマラヤを半裸で突破する上座部仏教の修行者って実在するんだろうか。
古代アステカだったかマヤだったかの民族はコカの葉を齧ることで、
平均時速15kmを維持してアンデス山脈を踏破したらしいがマジですか?
ゴルゴチックな山岳戦闘チームとヨガの修行により半裸で空中浮遊する行者が
ヒマラヤでバトルするとか面白そう。
>ゴルゴチックな山岳戦闘チーム
「極地法など登山家の恥だっ!」の名台詞を残した燐隊長率いる中国山岳部隊の事か
話をぶった切るようで申し訳ないが、来週ウチの会社に監査が入るらしい
馬鹿一的には嫌味な連中による嫌がらせのようなチェックというイメージがあるが
受ける側を含めて監査の馬鹿一を挙げてもらえんだろうか?
主人公にいつも嫌味を言っている上司やエリートが無駄に張り切り、
しかも何かミスをしたり、会社が倒産の危機にさらされるような重大な何かが見つかり、
最終的には主人公達によって解決する。
馬鹿一的には
>>29は
ネタ振りに見せかけて不正を誤魔化す方法を調べている、
不正の関係者ないしは責任者
ってところだな。
虐げられていた部下達が不正の証拠をたんと握って待っているぞ。
サビ残のような極普通なネタから、上層部の変態趣味の現場写真まで盛りだくさんだ。
とりあえず、事前に何時やるかわかってる鑑査で不正がバレるのはよっぽどの大間抜けでは
>>30 サラリーマン金太郎の世界だな。
てなわけで、気合いと根性と人脈と運さえあれば、どんな問題も解決できる。
むしろデパート夏物語。
或いはホテルとかそれ系だな
とりあえず、最近急死した社員は確実に殺されてる
遺品を漁ってヤバイモノが発見される前に処理しとけ
それよりも、監査そのものが罠だと思うな。
それによって社内の不満分子を洗い上げ、処分するためだ。
どんなに親しみやすい奴でも、決して心を許すなよ。
>>29 抜き打ちのはずの監査の情報が前の週のうちに監査対象に漏れているとかも馬鹿一だよな…
いったいどういう経路でどうやって情報収集しているんだか。
やってくるのは監査になりすました産業スパイだ
機密が盗まれないよう注意だ
むしろ見に覚えのない証拠が見つからないように注意だな。
査察に来るトコの人間と個人的につながってるに決まってるじゃないか
世の中金とコネだぜ
下の人間が周りに隠れて連絡寄越すのと、
黒っぽい上司が暗い部屋から電話してくるのとどっちがメジャーかね?
というか多分ISOかなんかの監査なのでは
ISOの監査だと、
新規に取得するときは厳しいけど、継続するときの監査は手抜き
というのがリアル馬鹿一だな。
慣れてきたのと要領が分かってきたせいでそう感じるだけかもしれないけど。
日本の経営陣のISO好きはどうにかならんか?
監査対策にとられる労力で生産性は半分になっているぞ。
監督署が同じで担当者が同じだとどうしても「なあなあ」になるよな
早いところ終わりにして飯でも食いに行きましょう、とか普通にあるし
労基の監査が入った時は「やれ、助かった」という感じで
管理職以外はチクった奴に大感謝だったが
>29
コメディものだと、会社の予算と機材を使ってつくられた
ヤヴァイ研究成果をめぐっての攻防戦だな。
洗濯機の研究予算で人型洗濯機つくっちまったとか…
>>25 やめれ、この間メシマズ嫁スレで茶碗蒸しあたりを作ってレンジを破壊した嫁を見たばかりだ・・
受けた事無いけど社内監査の方がキツいって本当なんだろうか?
いきなり部屋に入ってきて「机に手を触れるな」とか言われるらしいが
>>47 以前はようつべでナイトスクープで半年間放映するかどうか検討された爆発卵の回を見れたんだけどな
>>48 それは業界によるみたい
銀行とかの金融系は税務署の査察並みに厳しいとこもあるらしい
そういうとこはそうことやるみたいだね。
>>25 監査員と聞いて、ロングの黒髪で唇を真一文字に引き締めて黒いスーツ黒いハイヒール赤もしくは銀縁の眼鏡を身に着けて
小脇に書類ファイルを抱えて後ろに5〜6人の部下(男)を引き連れながら背筋伸ばして真顔でリノリウム張りの廊下をカツカツと音を立てて歩く
美人のねーちゃん(20台半ば〜後半、独身)が頭に浮かんだんだが、ほかに似たような人物を思いついた人、いるか?
PCのアクセスログを調査する事でサビ残を判定するってケースもあるらしいぜ
表面上の業務時間とPCの使用時間が明らかに食い違ってたら…っての
>>52 監査を受ける側が口裏合わせさせるだけじゃどうにもならん時代だよな
>>51 卵爆発させちゃうロングの黒髪で唇を真一文字に引き締めて黒いスーツ黒いハイヒール赤もしくは銀縁の眼鏡を身に着けて
小脇に書類ファイルを抱えて後ろに5〜6人の部下(男)を引き連れながら背筋伸ばして真顔でリノリウム張りの廊下をカツカツと音を立てて歩く
美人のねーちゃん(20台半ば〜後半、独身)は萌えすぎるだろ
>>55 仕事はバリバリこなせるけど料理はからっきしとか。
馬鹿一だな、まぎれもなく
ゴキブリ大嫌いだな、間違いない
愛人は高校生(男女問わず)ということで
自宅で飼ってる猫に赤ん坊言葉で語りかけたりしてそうだな。
ボクが萌える働くおねーさんのスレはここですか?
いえいえ新馬鹿一四天王スレですよ。
いやいや、料理もきっちり出来ちゃう方が、俺的には良いね。
スーツにタイトスカート。若しくはパンツルック。
ロングコートにサングラス。
ルージュは赤できっちりと引く。
じろり、って感じで目だけ動かして人を睨むのはもちろん、
かっかっかって、大きめの足音を立てて歩くのは必須だね。
酔わせると面白い酔い方をするタイプだな
家事も出来るのにめんどくさくてやらなかったり。
くじらが空を飛んでたり
性的にからかってくるよね、絶対
深い仲になるとプライベートではべたべたに甘えてくるな
もはやバカ一じゃなくて、僕が好みなおねーさんになりつつあるなw
>>49 卵とはいえ一応攪拌した物でレンジ破壊してたから問題なのだよ・・
>>66 いやいや、以外にこういうキャリアウーマンなお姉さんが純情と言うのが良いのですよ
ウルトラスーパーデラックスロイヤルキャリアウーマン
だけどウブなツンデレ処女ということでひとつ
むしろ恋愛経験も豊富で、オサレな男も体よくあしらうような感じで。
だけど、素朴な男や超有能な自分もただの一人の女として扱うような男には弱かったり。
─数ヵ月後─
「よくも騙してくれたわね!」
ここまで含めてようやく馬鹿一。
いやいや、やっぱりバックの中にオサレなピンクでパールな輝きを持つ
デ ザ ー ト イ ー グ ル
を常備して貰うまでは馬鹿一と言ってはいけないよ。
そんな銃見たことない……
もっと小型でもよくないか
ふとももに隠してる馬鹿一
ふっじっこちゃーーーん
軟派な敵相手に寝首をかこうとするも
実は太腿に隠した銃を見破られてる馬鹿一
>>76 そのケースでバッドエンドだと
ボロボロに犯された上で死体となって発見される事が多いな
そういう隠していた得物にそっと伸ばした手を「がしっ」と取り押さえるシチュってのは良いねえw
特に相手が美女だと「さて、どうしてくれようか」と嗜虐的な笑みが浮かんじゃうじゃないかw
>78の後「僕、ハルミさんがスパイだったらなーって思ってたんだ。誰にも言わないよ?」をしれっとやったタイラー(TV版)はやはり馬鹿一外しですな。
しまった>71だ
>>79 タイラーって割りとバカ一とイヤ展の混在率がアレだな
OVAの方も銃火器とか武器だけを破壊するシステム暴走→ミッキー・クライバーン特務曹長が来てくれたァ!ってオイオイ
間違っちゃいないけど
>>70 いや、あれですよ。性的にからかってくるけど、切り替えされると赤面するという。
世故長けた年上の女風を装ってるけど、実は純情で演技に無理があるってのがツボなんじゃないかと。
新タイラーのクライバンーンにいたっては生身で宇宙に飛び出した挙句にロケランぶっ放すぜ
>>82 いやいや、ガチガチの堅物で仕事もバリバリして堂々と持論も展開するが
ちょっと助平な主人公が議論の最中でおもむろに
「う〜ん、なるほどね……アンタは処女で間違いないな」
とか言うとぶわっと赤面して
「なっ、…そ、そんな事今関係ありません!論旨が違います!」
と必死で誤魔化すのが良い。
ただのセクハラバカじゃないのかそれ?
性的な事でからかってきて、それを切り返すと閉口するって、
実際にやられている側からすると物凄くウザいけどな。
本当にウザいんだよあれは・・・人のことをいつまでウブな子供だと思ってるんだ・・・。
というか、あんまりそのネタには馴染みないなあ俺。
バリバリの才女が私生活ではぶりっこネタなら、ラノベでパッと
2つぐらい思い浮かぶんだが。
うーん、バリバリの武人だけど私生活では乙女チックとハイバージンの性欲が
入り混じって凄い事になってる人しか知らない。
>>34 それは普通だろw
インサイダー情報貰いまくり、人材貰いまくり、ハードワークOK
おまけに、運まであるなら・・・負ける気がしないw 運が無いばかりに負ける奴も居るからな〜(バカ一だなw)
お前ら手を掴まれても「やっぱりバックアップて大切よね☆」とかいいながら胸の谷間からナイフなり銃なりとりだすに決まってんじゃねーか。
お姉さんの谷間には四次元的に希望とか夢とか必殺武器とか詰まってんだよ
そこはやっぱ、巨乳だと思ってたら秘密兵器装備(ネットとか出る)。
本体は普通(やや貧寄り)とか?
>>85 愛のあるコミュニケーションです( ゚Д゚)y─┛~~
主人公「偽…乳…?…サギだー!!ちくしょー、」
お姉さん「やかましいわクソガキ!」
まぁスーツ姿のお姉さんと言われると人類最強のデザートイーグルさんが出てくるんだが
>>90 隠し武器を取り出すのが胸の谷間なら馬鹿一だが
「女には秘密のポケットがあるのよ」とか言いつつ股間をゴソゴソとやり始めたらイヤ展だなw
>>95 「男にもある」と言い放ってアヌスから取りだした武器とヴァギナから取り出した
武器で戦えるのは安永航一郎くらいだ。
>>96 全身毒になって食べてもらうのはイヤ展か。
エロマンガだとアソコの部分に針をしこんだり尻の穴に銃を仕込んでたりするのは結構馬鹿一だな。
普通の漫画では見たことないがw
膣や直腸に麻薬を入れて密輸するリアルイヤ展。
ナサニエル・ホーソンの『毒草の少女』みたいに毒の体質が感染するってのは珍しいかな。
まて
女の隠し武器っつったら基本は太股だろ?
デリンジャーなりクナイなり
>96
ルーンクエストのゴーゴーマの神性呪文は嫌展だ.
挿入されたものを食いちぎるという呪文がある.
タノベは基本的に「寸止め」なのがバカ一。
(ただし川上は除く)
尻の穴や膣や胃に武器仕込むのは見たことがあるが、尿道や耳や鼻の中はみたことないな。
針や針金くらいならいれられそうなんだが。義眼が爆弾だった、てのはあったな。
>>102 そういう場所に武器を仕込んでおくのは取り出す際に相手の目を
「おお、黒のレースが!」と釘付けにするという一石二鳥の作戦なのかw
やっぱり「女の武器」最強だな。
一部には「いや、おれは『くまさんぱんつ』にしか反応しない」という特殊な
嗜好の奴がいて効かない事もあるかもしれんがw
「以前それでヒデェ目に遭った事があってな」
この呪文を唱えれば、ハニートラップの類を永続的に防御可能です。
>>105 上位竜に投げても全然効かなかった切り札?>義眼が爆弾
耳の穴は西遊記の悟空の如意棒の隠し場所
鼻の中も、悟空が鼻毛を抜いて分身にしてたじゃないか
>>108 腕ごと相手に喰わせて内側から相手を吹き飛ばすタイプの義眼
それなら腕に仕込めばそのサイズ分威力上がるだろうに……
つか、目に仕込むならビームだろ、ビーム
目なら催眠状態導入装置を仕込んでおくのが基本だって。
>>100 コブラではヤってる最中に毒指輪で刺すってのがあったな、リングの裏側に仕込み針があって抱きついたときに背中から…
実際に女スパイなんかが握手で殺すときに使ってた物もあるらしいけど
両手両足が原爆だとこんなこともあろうかと
>>105 鼻の穴はなんかのギャグマンガであった気がするなー
耳の穴だと西遊記(漫画やアニメじゃなくて原典寄りのやつ)では、段小さくしている時の如意棒の保管場所は
耳の穴という設定のものがあったはず
あ、ゴクウ被ってたかスマン
>>112 多分111はうしおととらのヒョウvs黒炎戦じゃないかと
作品知らなかったら目は特別な力の貯蓄装置みたいなもの、と考えてくれ
目だとタイラーのドクター・サカグチに勝てる奴はそうはいないw
ヒョウの目と似たようなパターンとしては
ハーメルンでクラーリィのイヤリングかな。法力たっぷり溜め込んだ爆弾じみた十字架イヤリング
他に力溜めてアイテム爆弾にするのってどんなパターンがあるだろう
簡易呪符なんかもこれの類に近い感じのは多いが
そういや、手塚治虫の漫画で取り外しの出来る義鼻に武器を仕込んでて人がいたな。
>>111>>112 仙人にもらった義眼だから本来の用途は目に見えない妖怪や幽霊を見ることなんだよ。
>117
全身凶器のあの兄ちゃんか。鼻の穴は火薬だったかな?そういや映画の続編はどうなったのだ?
>>117 義鼻を見た瞬間鼻からマシンガンが出るシーンを思い出した
自分の骨を削って武器にしたら
使ってる自分がめちゃくちゃ痛かった
って漫画があったな
それ、普段の生活がものすごく大変そうだな…<骨を削って武器に
まあ大体は義手とかでカバーしてるんだろうが…
>>105はバッカーノのニースかと思ったが、あれは義眼じゃなく失った眼球部分に爆弾入れてるだけだから違うのかな。
まさに骨身を削って戦っているんだな
>>118 どろろじゃなくてナンバー7かと思った。捕まった時にチクノウ症の手術跡に煙幕弾かなんか入れてたという
相手に食わせて爆発させる義手ってのもあったな
カエル様は結構良い漫画だと思うんだ
>>120 むげにんの尸良?
最近「最初は痛かったが慣れてしまえばどうと言うこともねえ」状態になったな。
>>125 ロケットパンチを相手に打ち込んで誘爆させるって言うのはバカ一だな。
ビジュアル的にはいいが、パターン化されすぎると冷めた目で見ることもできるな。
>>126 実は本当に超人的能力を持っているが正義感や社会観が幼児並みのため
テレビヒーローのコスプレのまま幼児がとんでもなく暴走するという藤子F作品があったな
>>126 扮装といたら急に怖がりになるかもしれん
とりあえず全身?が武器のけっこう仮面最強というのは判った。
戦うヒロインも扮装というかコスを剥いたら弱くなりますよ?
…19秒遅れで俺のレスは根本から崩れ去った
まあ、けっこう仮面もマスクはしているが
悔しいから表に出て「おっぴろげジャンプ」でもしてこよう(男だが)
>>133 いやあ、さすがのけっこう仮面も仮面剥がされたら弱くなると思うぞw
>>135 君はけっこう仮面最終回を知らないな?w
けっこう仮面って相手が天狗のお面してたら手も足もでないという話があったが
あれどうやって倒したんだっけ。
新しい方では男のけっこう仮面もいたなあ。敵なんだけど。
けっこう仮面もけっこうだがその原型といえる全ス党のことも思い出してあげてください
たわし原先生のレムネアもヒロインが毎回スッポンポンのまま戦ってたなあ
よくあれで18禁にならなかったもんだ
スポーツもので再起不能の怪我した奴は100%再起する説
再起しないでマネージャー、スポーツ雑誌の記者
あたりになるパターンもあるけどな
コーチとして戻ってくるパターンだと最初は選手を潰すかと思うぐらい猛烈なシゴキが始まって
主人公を含む部員一同から総スカンを食らうのが馬鹿一
>>140 上からの流れで「勃起不能の怪我」と読み違えてしまった
>142
そして愛弟子の成長を見届けて病状が悪化、帰らぬ人となるのだな。最後の日記にはもちろん「エースを狙え!」と。
>141
中学で肩を壊した野球選手が
高校で野球部マネージャー
さらに卒業後に高校野球部の若き監督になるというのがあるな。
現在進行形の作品だから背景はまだ全部
明らかになっていないけど。
>>144 一方愛弟子は「愛など要らぬ!」と言って、人類の虐殺を決意するんだな?
軍や国家の秘密機関とかの組織に育てられた少女の受けた訓練に子犬を育てて・・・
んであっさりと命令に従った家族同然のキャラは後に敵として立ち塞がる
「ば〜〜っかじゃねえの」の人を思い出した
>>147 > 子犬を育てて・・・
その作戦は、誰ともなく何時しか「子犬作戦」と呼ばれていました。
そして彼だけは最後まで、その作戦が正しいものと信じていました。
・・・・もっぺん読み返してこよーっと。
子犬を育てさせて可愛がらせて懐かせて…
「今すぐこいつを殺せ」といきなり切り出す久我さん式トレーニングとか
ねござん
>>150 ロードスでもあったな。
あっちは義妹だったが
一緒に育った仲間を殺せってのもこのパターンかね?
「感情をすてろ」と「先生」に言われ続けて育てられた少女は、
「感情を取り戻した」とか言ってその「先生」を撃ち殺すのがバカ一。
つか、本当に感情をすてられるヤツなんて危なくって飼ってられねえだろ。
いつ育ての親に銃を向けてくるか分かったもんじゃねえんだから。
ちゃんと家族とかの「弱み」を持っているヤツの方が、
その弱みさえ握っておけば安心して操れるってもんだ。
さもなきゃ、宗教の力で感情を支配するかだな。
殺し合わせるのはただの蠱毒程度の意味合いで、
首輪をつけるのはまた別の作業なんじゃない?
あんまり関係ないけど
友人が務めてた会社をやめる気になったきっかけが
そこの社長の「妻帯者の方が独身者よりやめるわけにいかない理由があるから信用できる」という一言だったそうな
家族を人質にとられるような気分になったとか
その友人は変だと思う・・・
自分のいる部署がブラックなだけだと思おうとしていたのに、
会社全体がブラックだと思わされる出来事が重なって、更に社長のその言葉、
というのであれば、話は分からないでも無い。
妻帯者の方が信頼できるってのは全世界共通だけどな。
その友人はよほど世間を知らなかったと見える・・・。
全世界っていうと平面世界とかメイド・イン・ヘブン後の世界とかそういうのも含めるのかねぃ
メイド イン ヘブン後の世界っていうと、幼馴染がメイドになって自分の元にやってきて、
近くのエロショップの店員は赤嫌いで自分を戦友扱いする世界ってことかw?
なんで「ステアウェイ・トゥ・ヘヴン」から変更されたんだろうな
個人的にはJOJO第一部でツェッペリンのメンバーをゾンビの名前にパロったのが後を引いたと妄想してるんだが
逆に独身どころか天涯孤独の身の人大歓迎って職場があったらそれはそれでかなり危険な話かと
>>164 なんかそのふいん(ry、そこはかとなくカイジ展に通じそうだな。
>>156 それで思い出したが、本来は善人or中立のキャラが、身内や仲間を悪人の人質に取られて、
やむなく悪事に手を貸して主人公達と対決するのはよくあるバカイチだよな。
で、最後は事情を知った主人公達に人質を救出してもらい、主人公達と共にその人質を取った悪人を
フルボッコにするのもお約束か。
>>165 娘を人質に取られて悪事に荷担させられると見せかけて瞬時に報復&救出を始めるコマンドー展が(ry
>>165 「ドラゴンランス」シリーズでは善竜が参戦できない理由として卵を人質にとられているってのがあったな
しかも人質に取られている卵はドラコニアンの材料にされていたというオマケつき
>>167 卵を人質と言って良いのやらw
変わった人質の取り方としては精神体だけの邪悪な存在が
主人公の大事な人(ヒロインとか)の身体を乗っ取って
「どうした?攻撃しても良いんだぞ?」とか言うパターンとか
>>168 なるほど。
つまり、「こうなったら仕方がない。ヒロイン、許せ!」
と言って主人公がヒロインの身体の自由を奪うんだね?
そして、邪悪な存在をさらせるためには
その肢体を思うままゲフンゲフンにしなきゃいけないエロゲ展開?
ありがちだなあ。
ホントにそれで去るんだろうな?
それやって万一ヒロインの身体にいつかれたらどーすんだ
まあ、ヒロインの精神を自由には出来なかったけど身体の方は(主人公の)自由に出来るようになったという事で
それなりにハッピーエンドじゃね?
そのまんま居ついちゃって主人公虐待に拍車がかかるという展開も
いや、ヒロインの精神を解放するという建前で好き放題やらかしてしまう事が多いので
ヒロインが正気に返った時に眼を覆わしめる主人公虐待が始まるのが馬鹿一
実はヒロインの方が寄生体または擬似人格で、ってのも結構見るな。
>>168 グレイトフルデッドの作者がマガZで連載してた(本編は続いてるが))漫画は
恐竜人類が人間の影に隠れて生きてるってもので、人質は卵だった
>>174 なんか最後にそのヒロイン人格は消えなくちゃいけないみたいな展開になって、
消えた後にヒロイン(の元の人格)が主人公を完全に他人として扱い「ああ、本当にいなくなっちゃったんだな」と感傷に浸ると、
後ろから見ず知らずのヤツがヒロイン人格を持って登場したりな。
>>154 ファントムが思い浮かんだ俺は間違いなくエロゲ脳。
エレン可愛いよ……って話がずれた('A`)
まぁ確かに感情のないって言うのはあんまり好きな描写じゃないなぁ。
命令どおりに動くだけだったら機械にでもやらせとけって話だよなぁ。
ただ機械も疑問を持ち始めると……って展開になると無限ループにw
理想なのは単純な自立回路しか持たず、命令聞かなきゃ動かない機械に作業させるのが理想。
しかし感情云々とか言うと今度はリリカルStSとか勇者シリーズが連想される俺はどうすればorz
宗教ほど手に負えないものはないぜw
命令一つで平然と自爆テロをやらかすし。
これは創作でも現時でも同じだよなぁ。
>>174 救いようのない展開だよなぁ、それ。
しかしラノベやアニメ・漫画だとそんなに見かけない。
俺の知識が狭いのかな、よくありそうな話なのに。
178 :
イラストに騙された名無しさん:2007/11/15(木) 21:04:31 ID:4oLb5RnN
ディックの短編で、金持ちの婆さんが、金を払って美少女の身体に乗り移り
楽しんでいたところ、若い男と恋に落ちる。若い男は美少女が婆さんに
金の力で束縛されているのと勘違いして、美少女に乗り移った婆さん本体をぶち殺す
婆さんが離れた美少女は、若い男に向かって「あんただれ?」
という話があったな。
大を生かすために小を捨てるって思想は語られることはあっても、たいてい主人公
側にボロクソに貶されて否定される馬鹿一。
確かにどこかの台詞じゃないけど「お話の中でくらいハッピーエンドがいい」けれど。
でもたまーに世界のために自殺したりヒロイン殺したりするのもあるな。
>でもたまーに世界のために自殺したりヒロイン殺したりするのもあるな。
"そして僕はにゅうを殺した”とか?
主人公側がやれば問題ない
大を生かすために小を捨てる
馬鹿一というほどはないパターンかもしれんが
とりあえずあえて厳しいことや残酷なことを言いつつ、社会のために、市民のために
安月給で真面目にがんばる権力側のお兄さん方やおじさん方は学生の主人公にぼろかすに
ののしられ、実際にご都合主義で活躍する主人公の影で役立たず扱いされ、ため息をつきつつ
けなげにがんばるんだけど特にこれと言って報われず物語からフェードアウトするか、
かませ犬にされるか捨石にされるかする。
今時そんなに社会に向かって物申す主人公っているかねえ?
今日日の主人公なんてひたすら自分の世界に閉じこもる連中ばかりじゃない?
>183
むしろ、「世界より君を選ぶ」っていうほうがバカ一でないかい?
ところで、よく「車の運転がド下手」なキャラクタというのがいるが、
教習所に行き始めて、あれは嘘だと知った.
そんなバカ一のような運転をする奴は、教習所から出られませんorz
>>184 日本ならな。
ところで、日本人の中にもわざわざ東南アジアだかに出かけて
国際免許を取る奴がいるそうだ。
何でだと思う?
日本でも某島(車がほとんど走っていない)に自動車教習所があってそこで合宿で免許とったりすると…
>>187 北海道って島と言われると微妙に違和感を感じてしまうな
>>185 ああ。東南アジアの某国では、前進とバックが出来れば国際免許が取れるらしいな。
かくてめでたく、
「おい、あんた免許持っているよな?」
「ええ、まあ一応。でも、ペーパーで……」
「ごちゃごちゃ言わずに、車を出せ!」
「ひえええぇえええ!」
は、馬鹿一として成立するのであった。
>162
ライトノベル板なんだから
フランスからの留学生メイ・ド・コスプレさんが
毎朝フルートで起こしてくれる世界に決まってるだろ
「おい、あんた免許持っているよな?」
「そりゃ持ってますけど、バイク(AT限定)ですよ?」
「ごちゃごちゃ言わずに、車を出せ!」
「ひえええぇえええ!」
そしてクラッチを踏む力加減を間違えてエンスト
>>177 手塚治虫の短編だとよくあること>寄生体および擬似人格ヒロイン
まぁ「私の為に争わないでアーッ!」で死人出したりする話すら平気で描く人だけどな!
ちなみにこの話題に関連する一篇だがネタバレになるので伏せておく。「ザ・クレーター」を読むといい
>>154 私を「虎」と呼ぶな!
角刈りなのに美人ってのは本当に希少というか、あのキャラデは凄いわ…
ハンドル握ると性格変わるのは馬鹿一だが、一部の人間はリアルで変わるらしい。
まあ俺がその一例なんだが。本人はいつもどおり運転してるつもりなんだが
目つきが怖い舌打ちが異常に多いと言われorz
……目つきが悪いのは生まれつきですよ?(´・ω・`)
>>179>>181 軍事系の話であれば普通にありうると思う
皇国の守護者で新城が佐脇見捨てた時の展開はモロにそのままだし
銀英だと、ヤンやラインハルトは性格的にそれぞれ反対の意味で難しいが
下の提督たちがやる戦術レベルでの行動なら「多少の犠牲を出してでも生き延びるか戦果を上げる」は多分ある
探せば他にもありそうだが…
あ、あとA君の序盤で最初の魔王が特攻したあたりなんかは
理念自体を否定されてはいないな。理想系としてそれはやっちゃいけないという空気ではあるが
>>190 逆のバカ一の「こういう展開を待ってたんだ!」でメチャクチャな走りするタクシーの運ちゃんとかって
どんくらい居るんだろうねぇ
最近だと逆に「いやガソリンないし余り車体に無茶させたくないんですよ…すみませんが他当たって下さい」
で華麗に逃げる奴も結構居そうだ
タクシーはガソリンで動いてないらしいよ
>>196 それをやらかして事故った運転手がいたってニュースが割と最近あったような。
目撃した万引きを無理矢理捕まえようとして周囲を引っ掻き回してしまい、
結果棚一つ分ぐらいの商品をダメにしたり要らん怪我人を出したりする英雄願望クンに通ずる所があるかも。
身の丈を超えた行為は、確実にツケを支払う羽目になるのは、リアルでも馬鹿一でも変わらぬのう。
>>199 バカ一ってよりはイヤ展スレの燃料になりそうなネタだな
カオスシードとかにも何となく似てるが、戦略性としては下手すると桃鉄あたりが一番近いかも
または農作物が敵になるバージョンのアストロノーカ
>>196 逆に新車を自慢しているとカーチェイスに使われてしまってスクラップにされてしまうのが馬鹿一
ちなみに廃車に追い込まれる可能性は車の値段に比例する
>>200 俺も巣作りドラゴンを即座に連想したw
洋ゲーに慣れてるヤツはダンジョンキーパーでも連想するのかな。
ダンジョンキーパーをDSで出して欲しいな。
タクシーとか、愛車でも良いけど
カーチェイスをするときにあらかじめDQN改造を施してあるのはバカ一。
>>195 ヤンは「将の仕事は如何に効率よく味方を殺すか、それがわかっているのかな(上司を評して)」とか言っちゃってますぜ。
一巻の頃のヤンは黒すぎるw
とりあえずアレだ
謎のターボ加速するぞ
>>205 俺もヤンに変なイメージ持ちすぎてたなwやっぱ味方がやる場合は軍人系キャラなんだなーバカ一的には
>>206 ハッチバックがパカンと開いて何故かそこにはジェットエンジンが積んであったりw
>>179 それを言う側は大抵権力者で、少数の代表者なんだよなw
もともと自己保身前提で他人に犠牲を強いる解決方法しか提示できない低脳だから、主人公を論破できる訳も無し
ガメラでもあったなー、富士山まで行ってって頼まれたタクシー運転手が検問
突破して「いっぺんこういうのやってみたかったんだよ!」って展開。
そのままフェードアウトしたけどあの人後でどうなったのか。
【スタッフが美味しくいただきました】
タクシードライバーってのは巻き込まれ型のキャラとしては馬鹿一だからな
客がどんな奴かは乗せるまで分からんし
乗せなくても毎回騒動に巻き込まれる「綾金無線の島岡さん」みたいな不運な人もいるが
映画テクシーは巻き込み型だけどなw
手塚センセの七色いんこはどうだったっけか
割と拒否権発動率高かった気がするけど
同じチャンピオン漫画でも浦安鉄筋家族のタクシーは乗りたくない
ってか乗車拒否が普通に死ねるレベルだw
佐脇って誰だったかぱっと思いだせんかった
あいつは、ジェリドや司馬懿タイプだよな
貴様がいなかったら俺はもっと上に行けたんだ
みたいな
こういうやつを主人公にすると乗り越えるか打倒するかにしかならんような気がする
ライバルとして負け犬のままとか名参謀として仕えるとかはやっぱり面白くないか
>>217 ミッドナイトな。
七色いんこは役者怪盗だ。
>>219 名参謀になったのってタイラーのヤマモト、は違うか
初期の頃はなんで貴様のような屑軍人が俺の上司なんだ→閣下
その辺で言うと佐脇って元々のスペックは家柄地位財産その他全部上だったけど
乱世の英雄補正がかかった新城にガンガン抜かれて最後発狂ルートだから、微妙に違うのかも
>>220 ごめん…脳がボケすぎた。手術してもらってくる
>>221 流れから考えてBJにやってもらうんだろうが
金は大丈夫か?
>>222 金がどうにかなったとしても、
馬の脳みそと交換されてしまいそうだが。
Dr,キリコに頼むんじゃね?
脳の手術と言えばサッカー関係の板が大騒ぎだな
脳梗塞で倒れるキャラはリアルに比べると少ないけどw
脳の手術と言えば記憶喪失が馬鹿一だよな
リアルの記憶喪失ってどんなんだろう
箸の持ち方とかは覚えてるもんなのかな
>>226 内容によるんじゃね? 物理的原因なら習慣とか区別ナシに失ってるだろうし
精神的ならソイツの人生だけ消えて日常的な常識は一切失ってないんじゃね?
>184
お前田舎に来るか、大犯民国に行くかしてみ?
ラノベの運転下手なんて足元に及ばんから
>>226 心因性・原発性ならその人によるし、外傷性なら脳のどの領域が損傷しているかによる。
例えば外傷性で損傷が視覚野に近いところにあれば、知っているはずのモノを見ても何かわからない、とかなるし。
まぁいろいろですよん。
障害の程度にもよるけど、「箸の持ち方」は小脳の担当である部分もあるから、たぶん持てる。
ただ、いざ食事をしようとしても使えない(どう動かしたらいいかわからないとかそういう感じになる)かと。
動かしているつもりなのにそれが実際の動作に結びつかないとかね。
動作に関する記憶喪失はぱっと見パーキンソン病に近い感じになるという話だよ。眉唾だけど。
>228
大阪民国:青は進め。黄色は加速しながら進め。赤は最高速を維持しつつ進め。
田舎:信号? 電気が来ないのにそんなものが動くはずないだろ。
大阪ってよくネタにされるよな……
大阪出身だけど普通に安全運転する人間もたくさんいるんだがなあ。
関西弁も芸人みたいなコテコテの関西弁しゃべるやつはほとんどいないし、
特別金にがめつかったりもしない奴のほうが普通なんだが。金銭感覚も
「千円くらいなら俺が余分にだしてもええよ〜」「少しくらい高くてもええやん。近場ですまそ」
みたいな奴も普通にいるんだがなあ。
>>229 空間認識の部位が傷つくと例えば左側だけ認識できない、っていう症状もあるらしいね。
ジョジョのあれはこれが元ネタだろうか。認識できないのではなく、左という概念が理解できない
らしいというが実感としては良く分からないが。
>>231 そりゃおまえ、ネタにされるような事件がよく起きるからなw
>>231 俺が聞いたことのあるネタを一つ。
「大井川には関所がある。
それは、大阪の為に役に立つ人材の東京への流出を防ぐために設けられている。
よって、東京で見かける大阪人はすべて大阪で不要とされた人材である」
って奴な。
冗談抜きで、洒落にならない奴が東京で目立つんだよなあ。
>>230 >青は進め。黄色は加速しながら進め。赤は最高速を維持しつつ進め。
これ、俺は北海道民の標語だと聞いたんだが。
標語といえば兵庫県もマイナー県で特に大都市もない割に交通事故数多いな。
>>234 北海道の標語は”ガソリンは入れとけ、死ぬから”だけって聞いたことがあるぞw
ガス欠になることに比べれば、他の危険はさほどでもないとかw
>>233 俺も大阪にとって不用な人間ということかorz
まあ確かに金勘定苦手だし、関西弁うまくしゃべれないし、こないだ事故ったしな……
>>237 神戸って色々と有名だけど大都市じゃないだろー……と思って調べたら政令指定都市
なのね、すまんかった、許してくれ。
>234
熊と鹿しか道路を走らない北海道に信号があるわけないじゃないか。
お前どこ出身?
神戸だよ
ああ、大阪か
神戸だってば
だから大阪だろ
神戸と大阪は違う!これだから東京者は・・・
俺は横浜出身だぜ
だから東京だろ
東京と横浜は(r
とゆう会話を思い出した
神奈川県の横浜以西人、特に鎌倉だとかの連中は横浜民だなんて死んでも名乗らんな
県のイメージより都市のイメージの方が強くなる場合、そっちの方が一般で認知されてしまう。
横浜:神奈川や金沢:石川、仙台:宮城あたりがそう。
まあ帰属する地域に愛着があるのは良いことだ。
ちなみに、うちの県は「県民」ではなく「都民」と認知したがる奴が多い。
氏ね、埼玉都民共め!
甲子園が大阪にあると信じてる他の地方人が出てくる馬鹿一
…まさかお前ら…
横浜と鎌倉と箱根と江ノ島と町田はドレが一番強いんだろうか
>>242 関東以外で関東方面から来た奴に「どこ出身?」と聞いて
多摩出身が「東京です」と言うぐらいならまだ良いが
埼玉や千葉の出身者が「東京です」としれっと言うのはどうかと…
お前ら愛郷心無いのかと(ry
ここら辺でディズニーランドを出すのが馬鹿一かな
ああ、浦安ディズニーランドね
>>245 東京の会社(学校)だというのなら、正直東京にいる時間の方が遥かに長いしなぁ。
こうコメントを残せば馬鹿一的かな?
「何も無いし寝に帰ってるだけのような場所だが、まぁそこがいいんだよなw」
新東京国際空港も忘れないで貰おうか。
>>245 >埼玉や千葉の出身者が「東京です」としれっと言うのはどうかと…
だったら素直に東京に住めよ!w
>>231 自分を構成する情報空間の中に、『左』という要素がなくなるんじゃないのかね。
自分が持ってない情報空間に付いて何か言われても、判らんもんだ。
だって与えられた情報は空間の外にあるんだから。認識できないよ。
説明しにくいんだが、まあそういうもんです。
物理空間の認識という、きわめてはっきりした違いがあるから表出しやすい
エラーなんだろうけどね。
方角を
「右斜め上」
などではなく
「この時間だと、白鳥座の方かな」
みたいな言われ方をするようなもんか。
二次元人に上の方角と言う様なもんじゃね
京都人に道を聞いて、上に上がれって言われてサッパリ分からなかった
俺はけっして認知障害じゃないぞ。
どっちが上だよ。おしえろや。
>横浜と鎌倉と箱根と江ノ島と町田はドレが一番強いんだろうか
後ろに「の老人」とつけると
圧倒的に鎌倉最強
おぉ、感動した
>>168 精神支配能力のガイドブック
1.精神支配でをするのは主人公とは無関係な人にしましょう。
関係者だと主人公が怒りでパワーアップします。
2精神支配するのは善人だけにしましょう。
いくら能力が高くても、悪人の場合主人公はくだらない演説の後平気で殺します。
3女の子を支配した時は、巨乳ならボンテージ、ロリ娘なら黒ゴスを着せましょう。
4主人公はどう足掻いても支配できないのであきらめましょう。
5最後の手段として主人公の味方を支配する時は相手の能力に注意しましょう。
かつての自分の部下or弟子の場合、確実に迎撃されます。
ヒロインを狙う時はなるべく元気娘を狙いましょう。
地味系自虐系ヒロインは大変危険です。
最悪こちらの自我を消し、能力だけを奪い自分がラスボスになります。
>>256 >ヒロインを狙う時はなるべく元気娘を狙いましょう。
>地味系自虐系ヒロインは大変危険です。
>最悪こちらの自我を消し、能力だけを奪い自分がラスボスになります。
支配したはずが支配されるヤな展開w
でも支配者化したヒロインの望みが主人公とのラブラブ生活とかの慎ましい物だったり
主人公と「仲良く喧嘩」していた自称・悪党な奴が本物の極悪人にボコられて
ボロボロになりながらも「大変だ…(主人公)危ない…知らせなきゃ」とかライバルの心配を始めてしまうのも馬鹿一
>>253 北の方に天皇の御所(お上)があって、そこから南を見下ろすような感じになってるだろ京都の地理
で西に右京区、東に左京区
そういや勇者?を倒しに来た悪の組織が、
勇者に普段相手をしている地元の組織を倒してから来いと言われていたのがあったな。
喧嘩を売りに行ったら、普段勇者にボコボコにされていた地元の組織が実はかなりの実力者で逆に説教食らっていたが。
今週なんか勇者に「俺よりタチの悪い勇者がこれから来るからお前ら早く逃げれ」とか言われて助けられてたからな
>>242 博多:福岡も入れてほしいな
そして福岡県博多市ではなく福岡県福岡市博多区であるという罠
しかもターミナル駅の名前が博多駅なので余計紛らわしいダブル罠
更に福岡駅が富山県にあるので、知らない人は訳ワカメなトリプル罠
福岡なんてエクセルサーガしか印象にない
大阪人の描き方もアレだが博多や九州の人間の描かれ方も正直かなり酷いモンがあるな
男性キャラに限れば
・デブ(というか柔道部体型)
・ガクランで下駄履きなどのバンカラ調ファッション
・一人称は「おいどん」
語尾が「ごわす」とかだったり、有名選手で凄く強いけど踏み台にされたり・・・。
>語尾が「ごわす」とかだったり
高知だと「ぜよ」になる
というか高知(というか土佐)以外の四国が影薄すぎ
徳島は大阪
香川は岡山
愛媛は広島と関わりがあるけど高知は孤立してるからだろ
高知県民的に時代掛かった竜馬口調はかなりインパクトあるかわりに
まんま竜馬な風貌のキャラクターってあんまりみないなあ
明確にキャラが立ってる都道府県なんて一地方に一つか二つじゃないか?
関東は都会と田舎って軸しかないようなモンだし、近畿も関西弁のバリエーションでしかないし。
その点中国地方はヤクザの広島、軍閥の山口、連続殺人の岡山とキャラが多彩だぜ?
これからは中国地方の時代だな。
東北なんか全部一纏めじゃないか
どこまでが東北なのかすら不明確だしw
吉里吉里国は岩手県だったっけ
沖縄出身のキャラが褐色肌ばかりなのに違和感。
日光は避けるのが習慣だから、本土に住んでると色白になる傾向があるのだが。
名古屋弁の扱いがひどい件。愛知県出身を名古屋出身にされて困る件。
マウンテンがメジャーだと思われている件。
さらに最近はトヨタ王国が独立の気運を見せていてガクブルな件。
だがしかし四日市までと岐阜南部は植民地だ。
これだから名古屋コーチンマンチキン共は・・
名古屋がマンチキンって卓ゲ板でしか通じないと思うぞ、自重しろ住民w
……世界征服を狙う別世界の魔王が全員属性の違う萌えキャラっていうのは、普通に
考えればかーなーりー嫌展なんだろうけど最近の萌えブーム見るともはや馬鹿一かも
しれない。
>だがしかし四日市までと岐阜南部は植民地だ。
同じ愛知県でありながら名古屋市民から「二等県民」扱いされている三河住民を忘れるな
名古屋ばっかな鳥取とか意味分からんよな
>>277 悪いが俺にはお前が何を言ってるのかさっぱり分からねえ
東海三県は静岡、愛知、三重あれ岐阜だった?
東三河は地図上だと愛知だけん静岡みたいなもんだっけ(確定型)。
とか言ってる静岡人が身近にいるから三河は愛知じゃありません
>>278 卓ゲ板用語。
鳥取=自分のプレイグループ
名古屋=戦闘データのみに執着するプレイヤー
語源とかはぐぐれ。
静岡とかって名古屋の方の文化だよな
伊豆は静岡県だけど静岡じゃない気がする
伊豆県にすればよかったのに
>>281 平地率が凄まじいことになりそうな県だなあ。伊豆県って。
農業生産が日本一低くなるのは確定だな。
静岡はなあ…
東西に長すぎてアイデンティティが成立しにくい上に
大都市圏から微妙に遠くて…その、なんだ、アニメを放送して無いのだけは何とかしてくれ
地図に県名を入れるクイズでは、北陸三県は右から
書けない・金沢・書けないの馬鹿一
>>283 まったくだ。
まあでも今はレンタルでだいたいは見れるしね。
ここのテレビ局にはもう何も期待していない。
>>284 県名が分からない人間って凄い不思議だ。たかが47ごときで
俺には都市や地方名の方がよっぽど分からねえ
越中・能登・加賀・越前なら判るんだが県名だと自信ないな…
自分とこの田舎と東京を行き来するくらいで、間に何があるかとか知らなくても困らないからなー
いや、いくないのは分かってるんだが
>283
静岡に行った妹が、「季候が良すぎて他県から住み着く人が多い」と言ってたけど本当かい
なんというバカ日本地図的な流れ。
アホキャラには是非
「え?名古屋県って無いんですか?」
と言ってもらいたい。
語尾に草を生やせば、ボケでなくもっと悪質な何かになるけど。
そこで単に「お前バカか?」と返す奴と、
「1872年までは名古屋県が存在していたが現在はない」と返す奴が出るのはバカ一か?
それを言い出すと「府民府民と言うけれど、大阪と京都でどっちがどうとか喧嘩するのはアホらしい」と
東京人が言い出したりする流れだな
>>288 283じゃないけど、当方浜松市住民。
近くで雪が降ってるようなときも普通に暖かいときが多々あり。
でも風が強いので冬は結局寒かったりもする。
>>288 県内に同クラスの都市が2つもあるようなところだが気候は良い。
ただし物価が高い。
TV局がNHKを加えると6局もあるが微妙に壺を外した番組編成が標準装備。
1年前に終わったグラドル番組を今頃放送するなど・・
アニメの放送数は少なくガンダム特撮などは一週間遅れ・・・
伊豆は住むにはいいよ
どこも過疎ってるけどね
地方の環境になじめず都会に戻っていく転校生、というと馬鹿一だが
その環境というのが
>>293のような番組編成の違いにすぎなかったらイヤ展か
ペンギン村になじみすぎたスコップくんもイヤ展だが
そうか、アニメが見たくてテレビ局が二つしかない環境から逃げ出した先が
アニメ特撮不毛の地、静岡県という展開だな?
テレビ局六つなどという表面に踊らされない綿密な事前調査が重要だという教訓話。
テレ東が映らないんだよな…。
(ただし浜松の一部地域ではテレビ愛知が映る)
Q.浜松ってどんなところ?
A.苺ましまろの舞台です
というごく狭い範囲内での馬鹿一。
もう今はネットすらあれば、テレビ自体はそれほど重要じゃないという・・・バカ一ではないな。
ちびまる子ちゃんはどこだっけ
ネットそれ自体が現実を浸食するってのが冗談じゃなくなってきてるからなー
嘘も百回つけば真実に、って奴だな
絶望の世界がリア展になったりとかか
伊豆はテレ東も映ってたよ
ただし山が多いのでCATV加入必須だけど
昔、チャンネルをかえつつ水戸黄門の再放送を3時間連続で見るなんてことも出来た気がす
富士宮市と富士市をごちゃ混ぜにされるのはリアル馬鹿一。
そして高速道路をは何でも「東名」と言っちゃうのが静岡県出身のキャラ。
>>300 あれは清水。今じゃ合併して静岡市になっちゃったが。
ほんとこのスレに常駐してると無駄に博識になれるなw
静岡を占領して東名や東海道新幹線に関所を作って通行税を徴収すればたちまち大金持ちだな
かんべむさしは兵庫が独立すれば瀬戸内から日本海まで通行止めできるといってたが、
静岡の通行量に比べれば微々たる物だろうし
静岡県のどっかに、マジでちょっとした不測の事態で日本の交通をマヒせしめる地点があるらしい。
JR・新幹線・高速道路・国道一号が山と海に挟まれたごく狭い空間に押し込められてるとか。
>>311 慌てるなw
でもこれ見るとさっさと第二東名作ってほしくなるな。
もっと北のほう通るだろうからいざって時には安心だ。
>>307 >かんべむさしは兵庫が独立すれば瀬戸内から日本海まで通行止めできるといってたが、
かんべむさしのご当地物と言えば有名な「決戦!日本シリーズ!」がある
阪神間という狭い地域に阪急・阪神という私鉄が競合している状況だから成り立った変な作品
(おまけにJRも併走しているし)
静岡ネタで。
俺は浜松市民だが、となりの湖西市にある和菓子屋さんの話。
ある兵隊さんがいました。
兵隊さんAとBと呼びましょう。
AとBは部隊こそ違いましたが、ふたりとも中国に出征することになりました。
AとBは現地で食べたお菓子のおいしさに感激し、ぜひとも故郷のみんなにも食べてもらおうと考えレシピを憶えてきました。
戦後ふたりは狭い街中で偶然同じお菓子を元とした、ほとんど同じお菓子を売り出しました。
その後Bさんは息子が家業を継ぐ気がないうちに死亡。Bの家では作り方が伝授されずおおこまり。
しかたなく、ライバルであるAさんに頭を下げたところ、Aさんは快く秘伝のレシピを教えてくれました。
現在Aさんは昔ながらの無添加で伝統を守り続け、教えてもらったBさんの息子はオリジナルで添加物や保存料やらをぶち込んで
日保ちのする商品にして周囲のスーパーに搬入して、お店で売ることは最小限にしているそうです。
めでたしめでたし。
>>314の元ネタも笑いどころも分からない無知な俺に誰か解説をしてくれ。たのむ。
当方山口市民だが、山口県は軍閥のイメージだったのか…!
たしか県民性もの(?)の「ぷりぷり県」ではふぐネタをやっていたように思うが
>>307-308 昔からの伝統のバカ一だな
戦国時代に信長・秀吉・家康も三河方面を重視したと言うけど
その理由って交通の要衝であるその辺を押さえると軍略・商業双方にかなり莫大な影響があったからと言われてるし
日本列島の場合山が海に迫っている場所が多いから交通ルートを抑えるのは比較的簡単だしな
山口って壇ノ浦があったり大内氏が小京都といわれるまでに発展させたりして
維新の時には立役者となった土地なのに、今じゃあすごい地味だよなあ
かって活躍した老兵が今は忘れられているみたいだ
都市の繁栄も産業や物流の影響を受けるしね
日本中に炭鉱が閉鎖されたゴーストタウンが残っているし
地方都市は郊外のショッピングセンターの影響で駅前商店街が
軒並みシャッター通りになってるし
そんな商店街を活性化しようと頑張る青臭い若者
それに感化される商店主のおっさんおばちゃんは馬鹿一
ラノベにゃいねえだろうが
>>321 ラノベじゃないが、勇者カタストロフでそんな話があったな。
>321
ラノベどころか現実にもいないな。
その手の商店街って跡継ぎなんかいない事が多いし
ジジババ率が非常に高い
シャッター街じゃないけど
商店街VS駅前デパートはガーゴイルにあったね
メイド喫茶ってのが儲かるらしいんだわ
めいど!
>>327 都会ではメイド喫茶なる物が流行っているらしいぞ?
→よし、このシャッター商店街を再興するためにもウチでも!
→しまった、肝心のメイドさん役の女の子を雇う金がねえ!
→こうなったらウチの婆さんに着せてしまえ!
…というイヤ展にw
某観光地で売り子はすべて時代劇の格好をすべきだって主張してる人がいたけど
商店街全部の売り子がメイド服…
割烹着とかでオカン属性を釣った方がいいんじゃないかw
てゆーか商店街で買い物するのってほとんど主婦だから
店員が全員執事コスとか、えりまきメガネとかBL風味とか
八百屋や魚屋が執事コスで出てきたらイヤ展の領域ではw
BL風というと、八百屋の前で店員の兄弟が
「どうしようお兄ちゃん、この野菜が売れないとまたお父さんに怒られれちゃう」
「大丈夫だ、俺に任せておけ。…ッ!」
「お、おにいちゃんその怪我…ひょっとして僕を庇った時の…」
「違うって、気にするな。そんな事よりこの野菜売っちまうぞ。あの酔っ払いが怖いからな」
とかやってるのだろうか?
八百屋の前でうっとりとした顔をしている女性は別の意味で疑われてしまうから止めた方がよろしいかと
主婦「あぁ買うわ、あなたたちのためにいくらでも買うわ
そのおナスとキュウリとゴボウをちょうだい」
「奥さん!」「ダメです酒屋さん!」
てのはもう絶滅した?AV界隈ではまだ生きてるかな?
ナスやキュウリはともかくゴボウは結構ハードプレイになりそうだが、大丈夫か?
ごぼうは旦那の後ろにアーッ!
最近に執事はホストと区別がつかん。
まあメイドと言いつつ実態は奴隷だったりもするし、中には肉奴隷まで(ry
肉奴隷いいなあ、日本酒にあうんだよなあ
>>334 ( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
>338
米屋だろ、常考
そろそろ18禁馬鹿一から修正しやがれ!
「ちわー、三河屋です〜」で入れるすごいセキュリティ要塞。
二重三重にロック(電子的・物理的に)された完全密閉型バイオスフィアに
苦もなくピザを配達するピザ配達員ならブラボーな男が主人公の米アニメにいたな
>>283見て共感を覚えた俺愛媛県民
セキュリティなら、表の玄関はガチガチに固めているのに裏口は開きっぱなしで
家主と侵入者が鉢合わせして
主「ど、どうやって入った!」
侵「いや、裏口開いてたから」
で主人公絶句
そこは侵入者より、集金のおばちゃんとかじゃね?
天然ボケなお姉さんに案内してもらったとかもあるな。
いやいや、セキュリティ堅固な敵本拠地にあっさり進入させてもらえる
天然ボケなおねーさんってのも良いよね。
そう言えば昔、バッキンガム宮殿にあっさり侵入してエリザベス女王とお話しした
おっさんが居たような気がする。
針金やヘアピンに開けられない鍵はない馬鹿一。
カードキーもサラ金の会員証で開くんだぜ
素気無い彼女の心の鍵を開く方法を教えてくれ…
いきなりキスを迫ったら頬に紅葉が(ry
>>354 その子たぶんヒロインだから、お前が主人公じゃない限り無理だよ。
>>355 何言ってんの?!
ちゃんと前髪で目を隠しているし、台詞はCV無しのテキストのみだし
充分主人公だよ、俺?!
>351
「裏の世界のプロ」みたいなサブキャラが初登場するときは、
セキュリティで入れないはずのところに現れるバカ一。
現れたサブキャラを見て仲間の一人(安楽椅子探偵ポジション)が
「ああ、やっと来ましたか」といって紹介する。
居るよな、主人公の周りにはこの手の馬鹿キャラって。
でも主人公のピンチに
「WAWAWA忘れ物〜」とやって来るのもこういうお馬鹿キャラだったりする
>354
最近のラノベ界の風潮としては、まず貴様の性別を問わねばなるまい。
それによって今後の対応を話し合おう。
>>360 まて。
それを言うなら、彼女hの性別も問題にすべきだろう?
ニューハーフだったら少なくともその他大勢じゃないぜ。
>>357 その場合って、セキュリティシステムそのものじゃなくて
システムの運用者を罠にはめるのが多いよな。
例)
1.「持ち主にしか開けられない金庫」がある。
2.「中身はもういただいたぜ!」と吹かす。
3.持ち主が慌てて金庫を開けて中を確認する。
4.その隙にゲッツ!
まあ、こんなものはただのリア展なんだが。
泥棒も詐欺師も警官も軍人もハッカーもみんなこれやってるよ。
>361
彼女と書いてあるのだから、すくなくとも
BLとウホッ展はないだろう。
あとは、354のいる世界が、ギャグなのか
シリアスなのか鬱展なのかセカイ系なのか、
それもさらしてくれんと対処できないな。
>>354 ダメだなあ
上の口だけ塞ごうとするから嫌がられるんだ
上の口だけでなく下の口も塞いでしまえば
「嫌よ嫌よも好きのうち、下の口は正直よのう、フフフ」
という馬鹿一台詞が吐けたのに
>356
目が出ていて、CVもついていて、しかもヒロインよりかわいい
一人称主人公♂は存在する.
さあ、一緒にエロゲ板に還ろうぜ.......λ.......λ
>>365 まあ、ラノベの主人公ではなくなるがなw
そして成敗&獄門コンボが待っている罠
>>365 >成敗&獄門コンボ
つまり Niceboat か?
まあ、
>>356はどうにか頑張って彼女を恋人にしても。
持ってる属性が「ゾンビ映画のカップル・男の方」だから、命短そうだけどな。
(ゾンビ化した)彼女に食べてもらえるんだから、本望だろ?
>>356
>367
まあ待て、せめて、ヒロインのお姉さんポジションのキャラクタに
フルボッコされて、トラウマで男性機能を失うくらいで許してやっては
もらえまいか.
「あんたみたいなのがあたしの(ヒロイン名)に手を出すなんて、
1億年早いのよっ(お好きなフルボッコ系必殺技名を入れてください)」
最近のエロゲってのはタイトルを平仮名四文字にする決まりがあるのか?
(場合によっては最後に「っ!」を付けたりするみたいだが)
いぬかみっ!の便乗商法。
MFのことか
ひらがな4文字はエロゲ発祥じゃないだろ
たぶん漫画
らぶひなあたり?
ありゃ「ラブひな」だ。
板的には「ねこたま」「まさかな」「ねこのめ」か。
ネタ的には「のらくろ」で。
のらくろ以前はないかー?
ないかー?
>369
>373
たまにでいいから、スイートレガシーのこと、思いだして
やってください。
月は東に日は西に
…なんてタイトルでも「はにはに」に略されるし、
school daysでも「すくいず」になるからなぁ。
そーきたか、それだとだいぶ候補が広がる気がする
しばはまっ
とか、
スサノオとかツクヨミとかイザナギとか・・・
あだ名も四文字に略すのが多いな
健一とか謙介とか「ケン」が付く名前だと九割は「○○ケン」になる
あけおめ ことよろ
の初出は江戸時代
おはよう とか おやすみ ありがと
とかもあるぜ?(えー)
まあ、略して四文字は基本だよな、ファミコンとかスーファミとかメガドラとかドラクエとかえふえふとかメガテンとか
……wizはどうしよう
しかし、
乙女はボクに恋してる で おとぼく とか
月は東に陽は西に で はにはに とか
夜明け前より瑠璃色な で キャベツ
とかはいい加減にせいよ、と思うが
>369
>373
>383
ツインズラプソディシリーズだろ、常考……
てふてふとは蝶の飛行音を燃したものとも言われている 発祥は平安時代にまで遡る
>>388 リストカッターケンイチのことかー
え?おとぼくはむしろ普通じゃね?おボクさまとか乙女恋とかボクコイとか略されてもぶっちゃけ困るんだが…
はにはにとかは大概にせえやと思うし同意だけどな。あとあけるりはビミョーだがキャベツは発祥じゃないぜ?
そして「マック」「マクド」はあっても「マクドナ」「ドナルド」「マクルド」などの派生パターン皆無な件について
エフエフは昔はファイファンだったしな。ちなみに俺んちだけの例か知らんがファミコンの事は「ファミ」と呼んでた
プレステは「ピーエス」だから間の取り方としちゃあ4文字なんだがな
コンピューターは全て四音略だな
マイコン、ファミコン、パソコン、スパコン、ポケコン…等
・なんでも強引に4文字に略そうとするのがバカ一
・たまに上手な略が見つからなくて喧々諤々の議論になるのもバカ一
・作品の発売前から議論し始めるのもバカ一
・語呂のいい略じゃなかったり、略し方が強引すぎると非4文字派が台頭するのもバカ一
「ライノベ」略があんまり浸透しないのもバカイチ
ラー板とライ板なら区別できるのに区別しないのもバカイチ
主人公がライバルの名前を省略して変な名前で呼んで
「誰が○○だ!略すな!」と怒らせてしまうのは馬鹿一
「神コロ様……」
そしてそれを毎回繰り返すのも馬鹿一
「ヅラか」
「ヅラじゃない桂だ!」
読み間違えるのもお約束だな
「やあやあコサンジくん!」
「コサンジじゃない!コジロウだ!」
こっちは398に近いが読み違いの類かな
荻原なのにあだ名がハギー。
物語が終わるまでずっとハギー。
逆パターンとどっちがありがちかねえ。
あー出た、痴漢めがねっこ
痴漢めがねっこではない桂だ
こんな感じ?
たまに本人が間違えて逆になるのもお約束
わかってるねんで?
これは兄貴の話題フラグか
「お前も、俺の弟になれ」
>>392 おとボクの問題は、
「処女(おとめ)はお姉さま(ボク)に恋してる」が本来のタイトルだってことだろう
あと、「あけるり」よりむしろ「けよりな」じゃね?
似たようなパターンで「(遥)かに(仰ぎ)(、麗)しの」なんてのもあったか
絶望した! こんなところに食いつける自分に絶望した!
>>407 遥かに仰ぎ、麗しの の略なら「はるあお」てのも聞いたことがあるぞ。
ついでに、4文字に略すと若林も森崎も同じSGGKになっちまう。
英語だと頭文字をとって略称にするがエリアルに出てきた岸田博士の研究所名は噴いた
「Science, Chemical, Electronics, Biochemical and Aerospace Industry」を略して
SCEBAI(スケベイ)とはw
仮面ライダーシリーズの敵組織GODもすごいぞ
ガバメントオブダークネス
正式名称と略称が正反対
喫茶「スーサイド」
いや、なんでもない。
>>410 何がおかしいのかよくわからないという嫌展。
正式名称GOD
略称ガバメントオブダークネス
なんじゃね?
いや、まったく知らんが
会社名とかなら
略称が社名になってるとか普通にあるじゃん
ていうか元より短くなかったら略称と呼ぶのがおかしいし
いや、俺が言いたいのはさ、
闇の政府(直訳)も神(直訳)は何か違うものなのかってことなんよ。
単純にゴッドっていうととっても「光」っぽいのに
正式名称に「ダークネス」とか入ってるのが気になるんじゃね?
>>407 俺は『こんにゃく』が理解できなかったな…。
ローマ字に直して再構築とかアホかと。
はにはにはよかった気がする。何だそれ? としばらく考えて理解できた時は嬉しかった
作品じゃなくて作家だが、ふと思いついたネタを。
男性作家がダメになる時は、ページ下半分が空白化・及びマンネリ化する。
女性作家がダメになる時は、ホモか耽美かドロドロした愛憎劇に走り出す。
男女共通では、読者置き去りに自己満足的な描写に走る、など。
死ぬほどつまらないギャグを嬉々として書き始めることもある。
馬鹿一的には、
「あれ?この作家さん最近どうしたんだろう?」
っつー疑問を抱いたら、それ関係の事件に巻き込まれるフラグ成立ですな。
原因が「蟲の仕業です」的な物だったら特に。
ちげーよ。
駄目になったと見せかけて、作家が作品の中に仕込んだ
メッセージの解読に成功するフラグだよ。
きっと、狂ったファンに監禁されたファンが読者に向kあれれこんな時間に誰だろう?
こんなこともあろうかと両足に鉄製のすねあてを仕込んでおいた作家…
はいイヤ展スレに帰ります
>>419 >ページ下半分が空白化
これがイマイチわからない。
解説希望。
>>421 漫画に隠されたメッセージを読み取って宇宙人と戦うわけか。
TV版MMRは凄かったな…ネットが発展途上の時に小学生がパソ通で情報交換してたり。
いや、あかほりなら
擬音で一行を使用する
どっがあああああああああああああん
とかだな
427 :
イラストに騙された名無しさん:2007/11/20(火) 10:12:30 ID:vJ9X66ZV
小説家が殺される
犯人は熱烈なファン
動機は「自分の好きなキャラクターを作中で殺されたから。」
というミステリーがあったな。
ページの白さを語っているのに、
どうしてだれも夢枕貘やらおかゆまさゆきの名を出さない?
429 :
イラストに騙された名無しさん:2007/11/20(火) 15:24:22 ID:FedL8euj
>>428 白くなる、のであって、元々白い、のとは違うからじゃないか?
って、あかほりは元々白い方だった
430 :
イラストに騙された名無しさん:2007/11/20(火) 15:26:26 ID:9TPMNoVi
もうそろそろ
ダメで平凡な僕ちゃんのところに 突然かわいい美少女がやってきて
それ以来いろんな女の子からモテテモテテ困っちゃう系の作品は漫画だけにしてもらえないだろうか
うる星やつらから何年たってると思ってるんだ
サブキャラがうる星ほどアクが強いわけでもないのに
もっともその分野が結局売れてる
ってゆー馬鹿一
全国の青少年の平均的願望に応えてるんだからしょうがない
けど諸星あたるは努力はしているぞ
出会う女性のほとんどに「お嬢さ〜ん、住所と電話番号教えて〜」と
何回冷たくあしらわれても突撃しているし
部屋に引きこもって「ワタクシ女性どころか人間そのものが嫌いです、ハイ」
などとブツクサ言ってる奴とは違うぞ
ネタそのものが使いまわしでも読者は入れ替わっているからな。
新規の読者にとっては何の問題もない
月日は百代の過客にして、行かふ年も又旅人也。
そして、愛はブーメラン
ビューティフルドリーマー
>>430 たまには、深刻な意味で「困っちゃう」作品も無いものかねぇ。
出来ればエロゲは抜きで(ど〜せ極端に猟奇なのがありそうだし、例えばNice boat)
正直、2人以上の人間から想いを寄せられた所で、
日々のストレスにニューフェイスが加わるだけだよな〜、きっと。
更にそれらが同じ学校なんかに居られたら、心休まる時が無いな。
『タカハシ君優柔不断』新井理恵
巨乳美女とパンチラ幼馴染の間で揺れ動く平凡な主人公が
最後にはどっちにも振られ、孤独な人生を送る。
>>439 素晴らしく胸くそ悪くなる作品だったな。
つか最後は別に孤独になった訳じゃなくね?
>440
新しい女(チャラい)が出来たけど、本気になれずいい加減な生活送ってる。
そこに元家庭教師の巨乳が現れて、「これが運命だったんだ!」と走り出したら、彼女は高校の時の元同級生と相合傘でいちゃつきながら去っていった。
「ああ、こいつ一生女関係でヘタレなままだろうなー」という感じ=孤独だと感じた。
>421
こ
こ
で
リ
セ
ッ
ト
を
押
せ
なんてのもあったなあ。ゲームだけど。
>>437 そう考えると、ストレス感じる間もなく一晩で結婚相手決めた
ドラクエ5の主人公は幸せだな。
ドラクエがエロゲなら選択肢次第で重婚もできたんだろうなあ。
実際のハーレムシチュって結構困るよね。
当事者全員が誠実な奴ばっかりなら、結局ひと組のカップルも出来ずに終わる。
しかし、誠実じゃない奴なら、最初から関係からはじき出されている。
あ、みゆきとかそんな感じで最後までぐだぐだを引っ張ったな。
>ドラクエがエロゲ
女性キャラと会話する度に「このおんなをおかしますか?」と出て「はい」
を選ぶとエロ絵にあえぎ声が流れる、どアホウなドラクエパロディゲームを
以前やって腹筋が捩り切れそうなったのを思い出した
最終的には48店の牛丼屋を出店し、一店に一人ずつヒロインを働かせて牛丼王になるハーレムエンド
>427
犯人をいぶりだすために
TRPGのセッションをした
「暗黒太陽の浮気娘」のこと?
>444
>実際のハーレムシチュ
まあ気の多いお年頃だし、ついでに照れくさかったりそんなふらついた
関係が心地よかったりで半意図的にかなりの鈍感になったりする。最
初からスパンと決め打ちできるならそもそもハーレムになってないし。
よくある鈍感主人公はある意味とてもリアルダーヨ。
で、気の多いお年頃なのは女の子も一緒だから一人去り二人去りで最後
まで粘った娘が勝利を収める。
しかしハーレムシチュで女同士の争いがリアルなラノベなんて読みたくないだろう。
陰に陽に出てくる悪口合戦、足の引っ張り合い、すぐに替わる同盟関係etc
終いには男そっちのけで始まるリアルファイト……。
ちゃんとギャグになればコメディの馬鹿一だが。
火花を散らす女たち。
調停の一つも出来ずオロオロするだけのヘタれ主人公。
結構馬鹿一だと思うケドナー
最近は、ちょっと火花が激しくなると殺人沙汰になっちゃうけど。
ただ、基本的にモノガミー至上主義だから、
3人以上でお付き合い成立、みたいなのは流石に見ないな。
しかし例外はあるんだよな・・・
例えば天地無用とか
裏ではどうか知らないが、表立って火花を散らすようなことは
なかったのは運が良かったからかまだまだおぼこかったからか。
割と結託するよ。だからと言って結託して解剖しようとするのは
勘弁だけど(;;)
空鐘のあのラストには正直驚愕した覚えがあるなぁ
如何に最近の風潮に慣れてしまったか思い知った気分になったわ
ファンタジーだし話も出てたけどまさか本気でやるとはな
……だがそれがいい。ホント、期待を裏切らずに予想を裏切ってくれたと思う
>446
作家「木村曙」のパパか!
経営するすき焼き屋一件につき愛人一人を配置してたんだよな。
こういう話を聞くと、つい100年前まで日本はリアル一夫多妻制だったんだと思い知らされる・・。
>>454 別段一夫多妻制だったわけじゃないぞw
単に金さえあれば妾が比較的自由にもてただけ。妾は妻じゃない。
もう少し遡れば父親は村の男の誰か、でした。
らんま1/2の九能先輩がいいことを言っていた。
「皆と要領よく付き合いたいという真心に偽りはない」
ハーレムものでは、こんなふうに、ヒロイン&サブヒロインを
脳内ハーレムに住まわせているサブキャラがいるな。
九能センパイは割とハーレム主人公として配置したら良い男かもなぁと今思った
基本イケメンで明るくて戦闘力があってカネもある。妹のアブなさもまぁギャグマンガではよくあること
女子の側の設定変えると以外にありなのかも知れない
あのボーフラ湧いてそうな頭の悪さ…あれが愛嬌になるか否かが分かれ目だが
>459
その部分だけ見て、主人公がバカというところをオミットしたら
まんま二ノ宮くんであることに気がついたorz
ハーレムものでは、両親が息子のハーレム状態を公認している
場合が多い.
ヘタすると、父親あたりが
「(主人公)、いっそ二人とも嫁にもらったらどうだ」
と、ヒロイン&サブヒロインが左右に並ぶ食事の席で屈託なく言ったりする。
>>460 そこで主人公が
「えーっと……じゃあ、二人とも貰っちゃおうかな」
とか冗談めかして返したりすると、
「ふざけるな! 男ならそういう無責任なことを言うな!」
と叱られる展開が待っていたりするんだな。
>>461 嫁の二人いる代打ちとして大成していく展開が待ってるんじゃないの?
>>462 あの世界じゃ両方とも可愛いヨメなんだろうけど、いまいち羨ましくもなんともねぇw
464 :
イラストに騙された名無しさん:2007/11/21(水) 09:52:12 ID:biJkpJKY
大左衛門は二人と結婚したんだっけ
学園物だと主人公の親友とか、
・やたら社交的で馴れ馴れしい
・行動力がある
・女好きなくせに女と縁がない
の3拍子揃ってるのが多いよな……
転校生が来ると必ず一番に騒ぎ出す奴
女の戦いもリアルで起きるとガチで嫌展だな
とあるカップル(×××済み)が別れて、まぁそれだけなら普通だが
その後元カノの方がヤンデレ化、男とたまたま話してた別の女の子をタゲってイジメモードに
しかもその元カノが大きめの女子派閥の頭だったせいで学年を巻き込む大抗争に発展
という事態が今現在弟の通う中学校で起きていたりする嫌展、オニィチャンチョトヘコンダヨ
>>465 その定番脇役条件満たしてるのに主人公だった横島は偉大だな。
でも女キャラでこの立場だと、ただの悲惨なやつになるな。
絶対可憐チルドレンは既にそんな感じというか
女横島的なオッサン臭さが
>468
「オヤジスイッチ、入ります!」の某菅野嬢ドラマの原作のパロには吹いたな・・。あのセクハラ具合、もはやヒロインぢゃねえ・・。
>>467 横島の場合、「人外にはもてる」という主人公属性があるけどな。
xxxHOLiCの四月一日も同じ属性持ち。
>女好きなくせに女と縁がない
横島には人外とはいえ恋人がいたことを忘れないで上げて下さい・・・。ルシオラの終盤での忘れ去られっぷりに泣いた。
アシュ戦の後のことを言ってるんならしょうがねえよ
いつまでもルシオラいってたんじゃ湿っぽくてしかたがねえ
>>465 この手のキャラは主人公が非日常的&非現実的現象に巻き込まれている真っ最中に
「WAWAWA忘れ物〜」の如く空気読め無さ全開で闖入してくるのが馬鹿一
>>473 その手のキャラがごくたまに真面目になっても
周りが空気読めずにいつもどおりのいい加減キャラとして接してくるのでおあいこ
非現実に足を踏み入れると、
好きな子庇って死亡したりするぜ!
ネギまの主人公(名前忘れた)は無理だが
横島ならなれそうな気がする俺
そんな感じ
>>477 タイトルに名前入っているのに気付かないお前にちょっと萌えた。
横島やダイの大冒険のポップ辺りもそうか、
ヘタレなキャラが何かあって一念発起、頑張るってのは超王道だよなぁ。
一番好きな展開だ。
マガジン読んでないからよくわからんけど
ねぎマの主人公はねぎ、なんじゃないかな
まーふつー肉かなとか思うけど
GS美神の主人公(名前忘れた)
クスすれにコピペされてるの見てちょっと驚いた
ヘタレていたが一念発起してがんばる主人公クラスのキャラに、昔からこつこつ努力してた脇キャラがぼこられるのは
見てて悲しいものがあるな。がんばる主人公が死ぬんじゃないかっていうくらい努力してればまだ納得できるが。
努力と天才といえばキン肉マンは努力してない主人公が才能と運だけで勝つ話のつもりで書いたとゆでたまごがインタビューで
答えてたのに驚いたことがあったな。実際はカメハメのところとか各必殺技会得の回ですごい努力はしてるし、戦いの一つ一つが
過酷だからあまりそうは見えないけど。
えーと?
何かのコピペ?
それを努力家視点で描くと物凄く陰惨な話になるな
足りない才能を補おうと必死の努力を積み重ね、その努力を認める周りの人間から期待されて
欠片ほどの努力もして無い天才に挑戦するも鼻であしらわれてボッコボコに叩きのめされる凡人
そして何回挑んでも凡人が認められるのはその努力と人格だけで地位と名誉は天才が独占
…書いてて嫌になるな
どっこい
天才は周囲の過剰な期待や伸びすぎた天狗っ鼻や有名税やらに押し潰され
地位や金や名誉には恵まれつつも、それを受けて余り有る勢いで私生活がズダボロ
凡人は電柱の影から努力をそっと見つめていてくれた理解ある伴侶を見出しいつしかゴールイン
無名で平々凡々だが慎ましやかにそこそこ幸せな人生を送ったのでした、めでたしめでたし
というのが馬鹿一的なルートかな。
小遣いはたんまりあっても父ちゃん母ちゃんに顧みてもらえない暮らし、とか
どうなんだろうな、ってちょっと思っただけ。
バカ一的には天才は努力の凡才の前に敗れるってことになっているな。
マッチョがかませになるのと同じで、最初から優勢な側はストーリー積み重ねの末で敗北する事になっとる。
そうでなければ物語る価値がないから。
話作るときに如何にうさぎとカメを料理するか悩む自体が馬鹿一かな
つ 実は見えないトコで努力してる設定
努力する天才vs努力する天才がガラかめ
努力する天才に凡人は勝てないのか? って何だっけ?
どこかで見たと思うが、思い出せない。
努力至上主義みたいにとられている
「99%のパースピレーションと1%のインスピレーション」だって結局は、
才能(閃き)がなければ画竜点睛を欠くって事だからな。
お子様を読者層にしないリアル系の話だと
挑戦者である主人公や凡人が必死で努力して善戦もしたけど、
天才であるチャンピオンに残念ながら後一歩及びませんでした
という話も結構あるかと。
だって才能の差って確実にあるもの
>490
ストレイトジャケット
フェリシスとスタインバーグの模擬戦の会だな
結局同じだけ努力して伸ばしてるならスタートラインが違う分だけ天才のほうが強いって話だったはず
あと投資額と環境な
個人競技なんか良いスポンサーが付かない限り生まれつきの金持ちやスポーツファミリーが圧倒的有利だし
努力や根性だけじゃ実ることの方が少ないっていうリアル嫌展だな。
「努力した者が成功するとは限らない、しかし成功した者は皆例外なく努力している」なんて
言葉もあったけど。
成功、失敗ってのも大概後付けの結果論。
まあ、結果が出てからじゃなきゃ成功か失敗かなんてわからないだろうけどさ。
後は努力の仕方にも大概
オーバーワーク対科学的トレーニングとか
そんな違いで勝負したりもする
そして大抵オーバーワークで鍛えられた根性とか意思の強さで勝つ
まず頭脳派な鍛え方をした方が勝つことは少ないな
最近は陸上なんかでも計算とか分析とか盛んみたいだけどね
流体力学とか考えないと勝てないとゆー
まあ結果才能>>>努力がリアル嫌展だからこそ
フィクションでくらい努力が勝って欲しいというか…
でも最近の流行は才能・覚醒・勝利。ミもフタもねえ。
結局、官軍の手段が支持される
>>496 それって単に統計の問題じゃないか?
A×B=Cになるとは限らないがBとCは固定だからAが無いと変化し得ないとか
>>499 それリアルイヤ展なのか?努力と根性ってベターじゃあってもベストじゃないと思うんだが
努力する才能についてのネタって前にこのスレでやったような気がするが
結局のところ「炎天下にうさぎ跳び」のように努力の方向性が根こそぎ間違ってるのに勝つ方がイヤだ
根性努力論と無知で無駄に消費される命や才能って…
しかもそれを周囲が勝手に美化して
それが興行的に成立してしまっていたら嫌展
悪影響しかない無駄な行為を強要されて潰されていくスポーツ青年
>>497 戦記ものだと「我々の行為の結果は歴史が判断してくれるさ」とか
「100年後にどう評価されてるかは政治次第だ」みたいな台詞もあるね
確率論とデータで見ると間違いなく失敗する、というくらいのダメ企画でも通るときは通るのがリアルイヤ展だが
…里見の謎とかコンボイの謎のような「クソゲー」ってアレ本当に売る気で出してるんだろか
>>498 科学的技法は、最近ではむしろそっちがオーバーワーク(危険なドーピングとか)で負けて
オーバーワーク側のほうはある程度根拠があったりするみたいな話もある
鉄鍋のジャンでは機械料理の調理師相手に「魔法の粉」を使ってみせ
相手が焦って一味加えたら結局それが致命的に味のバランスを崩して自滅って展開があった…て前にも書いたか
「お前はその料理を何回作った?二回か?三回か?」
「自分の舌で確かめないからバランスも分からなくなるんだよ!」
「何千回何万回と作って初めて料理ってのは自分のモノになるんだ!ヒャハハハハー」
魔法の粉は実はただの塩(ブラフ)で、自分の料理の味を把握し切れてない奴の焦りと自爆を誘ったという
達人の人格はやたら穏やかかキレすぎてるかどっちかが多いな
努力しても天才には勝てないって展開が嫌展じゃない人間は天才だけ
>>502 ある意味それもリアルイヤ展だよな…巨人の星のうさぎ跳びは
否定されるまでに一体どれだけの人間が、って感じだし
昔のバカ一だと、武道の達人は自然に最適化された訓練法や肉体を持ってて
トレーニングは別のものに応用できるってネタもあるっけ。まぁそれ自体割とトンデモなことも多いけど
天才に勝てない努力家の道
ルート1 嫉妬と羨望と憎しみと妬みで暗黒麺に落ちる→敵対フラグ
ルート2 才能認めてバックアップに
ぶっちゃけ余りに力の差が大きいと努力しても天才に勝てないのって当たり前だと思えてくる
世の中の絵師とか見てると「そのスピードと技術とかねーよww」と思うと同時に努力で「勝とう」とは思わなくなる
同じ領域に並べない事に悔しさはあっても、抜くのは逆になんか寂しいというネタもたまにあるよね
>>503 クソゲーは、どれかというと政治の失敗だからなぁ。
予算や納期や舵取りの。
順当に開発が進めば良ゲーだったのが、
3月に無理矢理合わせたせいで撃沈していった例は数知れず…
>>507 敵対した場合、使い捨てられるパターンが多いな。
無理矢理誰かと張り合うって辺りは、自分を知らないと言い換えても言いし、
自重知らずの使い道は鉄砲玉ぐらいなもんだよね。
>>503 >「100年後にどう評価されてるかは政治次第だ」みたいな台詞もあるね
楠正成なんかは、江戸幕府全盛期には「将軍の権威にたてついた不届き者」だったのが
幕末〜明治維新期には「天皇の権威に敬意を払った忠義者」に変化したそうな。
「歴史の判断」なんていっても、500年経っても安定しない、いい加減な代物でしかない。
そもそも日本人はアスリートに「侍」を求めすぎてるんだよなあ
武士道精神とスポーツマンシップの区別がついてない、というか
>>510 その武士道精神も、実体なんてない権力者側に都合の良い公僕精神のすり込みだけどな。
侍はお行儀良くていかん。
武士を見て見ろよ、
犬畜生と蔑まれてもともかく勝て、だぜw
これは極端にしても、勝利に貪欲なくらいでちょうど良い。
サムライとか大和魂とか言いたいだけ
天才として登場したキャラが慢心や怪我などの理由無しに
普通に負けつづける話なんかがあったらそれはそれで嫌かも
それ単なるギャグキャラじゃね?
無能だったらただのスーパースターマンだし
一人の天才に勝つ百人の秀才、一万人の凡才の集団って上手く書ければ面白いだろうけど難しいだろうな
天才が、その天才故に敗北するってのは悲劇として成立すると思うよ。
敗北の鍵は、あれだな。
天才故に、他人がその戦略についてこられずに戦略崩壊か。
それとも、才を妬まれて組織からはじき出されるか。
天才故に、その限界を読まれるか。
うん、天才も大変だ。
>>515 まんまそれドイツ軍参謀史ってループバカ一になってしまうな…
ファンタジーでは一匹の神がかり的魔物をみんなの力で打ち倒すというバカ一
戦史だとどんなに天才的なパイロットでも人海戦術で押しつぶすというスチームローラー展
まぁ対抗策や戦術まで含めてマトモな検討してりゃバカ一にする事は上でも可能ではあるけど
阪田三吉とかみたいに力はあるが自分の美学に忠実すぎて負け続ける、という
勝負度外視の破滅型天才パターンもあるな
>>484 それはチョイスが悪いだけ主人公が成り上がる為に束の間の栄光が存在しないとだめだからなw
その他大勢なら、主人公と戦う所まで行かずに終わりだしなw
ある程度能力がある奴が努力しているてのが普通だろ
>>485 まあそうなるのは成り上がりだなw
>>510 負けたら切腹と公言した真の武士道精神をもつボクサーがいるじゃないか。
「負けたら自害する」と言って負けたときの馬鹿一
武士キャラ→実際に死のうとするが周り、(対戦相手)が止める
ヘタレキャラ→大口の割にガタガタ震え、果ては命乞いまでして醜態をさらす
ヘタレキャラだと燃え展化できるけどな。
改心して修行に精を出す→主人公やライバルに匹敵するくらい強くなる
→「俺はあのときにもう死んだんだ。ここにいるのは亡霊さ」とかなんとか適当に死亡フラグ立てて突撃
DBキャラ→実際に自害したあと生き返り、あの世の修行とやられればやられるほど強くなる種族の特徴を利用してリベンジ
524 :
イラストに騙された名無しさん:2007/11/22(木) 21:03:14 ID:Qr4F3QCF
ゴミは所詮自分でじぶんでやった事に責任取れないやつだからなw
チキンはチキン、寄らば大樹の陰でキャンキャン吠えてるw
天才と凡人か極端に二極化されるのもバカ一か。天才ともてはやされるキャラが自分をはるかにこえる天才に劣等感を感じるのはシャーロック・ホームズ展だな。
主人公辺りが敵だったライバルキャラをぶっ倒して、
「俺達の敵だったライバルは俺が殺した。ここに居るのは俺達の仲間のライバルだ」
と言うのもあるな。
527 :
イラストに騙された名無しさん:2007/11/22(木) 21:23:32 ID:XfVd4eeK
よく知らない奴には天才といわれるけど
実はスタートが早いだけでそれ相応の努力はしているキャラもいるよな
はじめの一歩の宮田とかのだめの千秋とか
天才とは違うが、
尊敬される先達キャラが敵キャラとして再登場したとき
「貴方ほどの○○(尊称)が、なぜ…?」と言われる
・「お前(たち)には関係のないことだ」
・「さらなる高みを目指すためには、一つの場所にとどまっていてはいけないのだよ」
・「はて、本職に戻っただけだが」
・(黙って武器を構える)
・「僕を尊敬してくれてありがとう。でもそれとこれとは話が別かな」
・「やれやれ、俺の正体も見抜けないとは、(主人公の属す組織)の人材不足は深刻だな」
・「君も我々に協力しないか?」
こんな感じでどうだろう
・色香に迷って だとイヤ展もしくはエロ展かな
・「おとなしく、死になさい。良いですね?」
・涙を流し、「愛していますよ」 それからえぐい攻撃を仕掛ける。
・「ふっ、私は○○などではない」
・「昨日までの私は死にました」
「馬鹿っ。 せっかく潜入したのに俺の正体をばらすな!」
でもとっくに敵に正体ばれてて泳がされてるだけだった。
ってのも馬鹿一。
>>503 ジャンは魔法の粉なんてインチきつかったことは無いぞ。
れっきとした経験に培われた技術で相手を打ち破ってそのせりふを言ったんだ。
一見、度し難いヒールなんだけど、
実は相当な実力者で本格派だった。
結構あるな。
馬鹿一と言っていいな。
>>520 亀田の嫌展はな、彼らが一片の曇りもなく圧倒的に努力型のボクサーだってことだ。
>>517 ハンニバル対ローマ帝国もそんな感じだな。
一番簡単に天才を主人公にする方法は、とてつもない不利な状況に追い込むことだな。
アカギとかみたいに。
>>530 ギャグ展開というのもあるかもしれん
主人公「なぜ裏切った!」
天才「女だ!」
主人公「ぬぅ…なんて奴だ、キッパリ言い切りやがった…」「…大した奴だ…」
主人公「だが所詮色香に迷った奴の拳などたかが知れてる。思い知らせてやる」
ドカバキ
主人公「ぐっ何故だ…何故女に転んだ奴の拳がこれほどの鋭さをもつ…」
天才「ふふふ、並みの奴は色香に迷う…。だが俺ほどの男になると迷いなどせん!きっぱり色香を選ぶ!」
「これはきっぱり色香を選んだ上で、守るものの出来た男の拳よ」
「守るものがある男の拳の重さ、思い知るがいい!」
主人公「守るべきものがある者は強い、お前はそう言った」
主人公「だがな、俺にだって信念はある。すべての女は俺の物だ!」
ぼかーん
主人公「一人や二人守るぐらい誰にだってできんだよ」
まんまランスだな。
なあ、ここ、バカ一スレでいいんだよな。
なんか最近、嫌展汚染してるぞ。
主人公が天才型の場合、努力の人の挫折から学ぶのもありだな。
主人公「師範代、あなたはなぜ○○流を捨て、野に下ったのですか」
師範代「拳しか知らぬ、知ろうともせぬお前には、永遠に分からぬことだ」
主人公「ああ、分からない、分かりたくもないことです」
まあ、街で妻子に笑顔を向ける師範代を見て、あの人は堕落したとしか
思わなかった主人公が、自分にもいる護らねばならぬ人の存在を
忘れているが故にある、自分のもろさに気付くイベントが起こるわけだ。
昔、ガッツ乱平ってマンガがあった
なにぶんにも昔なので記憶があいまいだが
天才だ、こいつは何かやるという感じで話がすすみ、結局負けた襟
でもこいつは本当は天才で凄いやつだ
って雰囲気を醸し出しつつ
なんか何もなく終わった
子供心に、これが現実ってやつか?
と思った
>538
つーか、ダークシュナイダー……
>537
スレイヤーズ劇場版でもあったな、そういうの。
「何故裏切った!」「どうせ給料同じならむさいおっさんより可愛い女の子に使われるほうがいいからだ!」「なるほど・・。」「納得するなー!」ってやつ。
「なぜ貴方ほどの人が裏切ったのだ!?」
「いや、職場の人間関係に耐えられなくて・・・こっちに来て給料は下がったけどストレスなく眠れるようになって10円ハゲもなくなって毎日が快適な私の拳を受けるがいい!」
リアルにありそう。
>544
そして主人公はミイラ取りがミイラに、快適な敵組織に寝返るんだな。
そういうのも、ギャグ系ではすっかり馬鹿一だねぇ。
さてそろそろ、ギスギス職場を更にギスギスさせる忘年会のシーズンだな。
ブラック職場ほど、過剰に出席を強制して無駄に空気を悪くさせるイメージがあるな。
断りたくても断れない、または行きたくても誘われない系の馬鹿一がいくつかありそうだ。
よし、こんな時こそギスギス感を解消して場を和ます馬鹿一台詞を
「お前が一番若いんだから、気を利かせろよ」
「目の前の相手のグラスが空になった事ぐらい気づけよ」
「率先して課長に酌に行くぐらい社会人の常識だろうが」
「お前が受け狙う立場だろうが、空気読めよ」
おや?なんか空気が…
さっきよりイヤ展汚染が進んでるじゃねーかw
ギャグ系のバカ一だと
「あ、俺その日は行きません」
「何でだ?」
「イヤー彼女(嫁さん)がねー」
以下延々としょーもないノロケ話なので独身組はそいつ放置してとっとと飲みにいく
宴会はギスギスしないどころか独身組団結会議に
…あれ?これはこれで空気が
>>549 安心しろ、誰もが社会人一年目で通過する道だ
入社後10年目も続けている後輩が入ってこない会社の俺もいますが
「色香に迷って」だとイヤ展に聞こえるが、敵側の普段は非情な女幹部に共感を抱いて、
だとしんみりしたいい展開になるかもしれない。
いや、福井小説版ターンAにそんなエピがあったから思ったんだけどな。
最終的には二人揃って主人公側に寝返ってくれる展開だな。
事故や敗北に偽装して姿を眩ませ、二人幸せにフェードアウトするというのも棄て難い。
お前らのせいでGS美神を見たくなってきた。あの漫画はテンプレ通りだったんだなぁ!
小学館はいいかげんワイド版と文庫版で二重取り商法をやめるべき
新装版が抜けてるぜ
いや、原哲夫版ラムをまだよまだよと引き伸ばすあの商法をやめるべきだと思うんだ
劣化の炎はMERが始まってからまた売れたんだが
売り切れで抜けた分増版されなくてなあ・・
仕方なくワイド版が出たときに纏め買いしていく人がちらほらいたなあ・・・
中身はちぃ〜とも変わっていないのに、カラーページが本当にカラーで収録されただけの「完全版」を誰か買うとでも思っているのだろうか
>>558 泣いて良いんだよ。
思いっきり泣いて良いんだよ!
>546
ブラック企業に忘年会を開く暇があるとでも?
振ってくるのは忘年会のお誘いではなく、
「納期は○○日だから××日も出だからな(当然サービス休出)」
との宣言ですぜ。
ブラック企業のデスマ時忘年会なんてこんなもんだぞ。
主任「おーしみんなそろってるか? 忘年会やんぞ」(PCを操作したまま頭上げずにしゃべる)
部下たち「(返事がない。ただの屍のようだ)」
主任「よし、じゃあ。挨拶からな。今年も一年お疲れ様」(やはりPCを操作したまま頭上げずにしゃべる)
部下「お疲れ様でしたぁ」
部下2「したぁ」
部下3「……ぁ」
主任「さ、気持ち切り替えて続きやんぞ〜」(あくまでPCを操作したまま頭上げずにしゃべる)
まあ、余裕のある時に一人カラオケで狂ったようにアニソン歌って発散してるけどな
「それじゃ、忘年会始めようか」
「はい、今年も一年お疲れさまでした」
「お疲れさまでしたー」
「あ、除夜の鐘がなってる」
「それじゃ、今年も一年よろしくお願いします」
「一年よろしくー」
「それじゃ、新年会始めようか」
スレの流れに逆らってほんわか系。
>>563 ほんわかどころか、どう考えても年末にサービス残業中のIT土方達の仕事中の自暴自棄な会話にしか思えない。
>>564 あずまんがやきらら系4コマのノリを想定していたのに、
そんなこと言うからそういう風にしか見えなくなったじゃないか。
君なんてイヤ展スレに行っちゃえ!
>>564 デザイナという名の家畜が友人にいるんだがIT土方に負けてないぞ
新入社員が三年生存する確率が10%そこそこで
たまに謎の中国人が増えたり謎の中国人が消えたり
残業中にリミッタが崩壊して泣き出す女の子がいたり体重が倍増したりと
聞いてるだけで鬱になる
>565
嫌展汚染はもうここまで進んでいる.
もうだめだ、
ここを捨てて体勢を立て直すんだ。
撤退の馬鹿一ってあまり思いつかんな〜
せいぜい主人公がボロ負けしてトドメを刺されそうになったところで
乱入してきた第三者が主人公を掻っ攫ってどこかへ連れ去っていくパターンぐらいか?
「俺のことはいい! 早く逃げろ!」 が、あるじゃあないか。
逃げるんじゃない
後ろに向かって前進だ!
臨時巡回軍法会議はイヤ展バカ一>撤退
>>568 現実:潰走 発表:戦略的撤退 というジャパニーズな馬鹿一でどうだ
戦いが終わって、ようやく故郷に帰れるという撤退時には、
かならず一人は、自分の意思で現地に残るものがでる。
ビルマの竪琴だろ
水木先生アチラの在住じゃないよね?
>>575 土人との生活が楽しすぎてラバウルの兵の中で唯一現地除隊を申し込んだらしい
(軍医の「一度両親に顔を見せてからでも遅く無いだろう」という説得で帰国したらしいが)
ズッコケ三人組にもいたよね、恋人が出来て、異世界かどこかに残ることを決めたゲストキャラが。
あれを見たときはなんだか切ない気持ちになったよ。
>>577 「山賊修行中」な
毛利家が250年以上続けた儀式をモチーフに使っていたのには
さすが那須先生は広島出身だと感心した
ラバウル島はたしか指揮官もなんかバカ一的な有能指揮官なんじゃなかったっけ?
580 :
イラストに騙された名無しさん:2007/11/23(金) 23:37:47 ID:JpL5uP/T
美人の嫁さんを貰い損ねたということですね
有能指揮官といってもいろいろあるぞ。
・普段は昼行灯だが実は切れ者。
・人格も見識も実行力も父親のような包容力もある理想の上司。(でも、20代)
・常に冷徹に客観的に情勢を判断し、自分の感情は押し殺す天才型上司。(でも10代美少女)
・キャリアも十分で容姿端麗な女性上司。(でも、30代)
・沈着冷静で政治判断も抜群なイケメン上司。(でも毎回女性問題を巻き起こす独身男)
583 :
イラストに騙された名無しさん:2007/11/23(金) 23:46:15 ID:m8CLB9vo
>>582 >でも、20代
>でも10代美少女
>でも、30代
……嫌展をさりげなくくっつけたな
・有能だけど生まれや経歴が原因で出世できない。
>>584 設定とか見ると実はその年代がバカ一じゃないかと思うんだが。
「絶対に年齢設定間違えてるよ」って外見も多いな。
586 :
イラストに騙された名無しさん:2007/11/23(金) 23:53:30 ID:JpL5uP/T
>582 上から
・後藤喜一
・善行忠孝
・テレサ・テスタロッサ
・色々いそうだが…南雲しのぶ
・アーネスト・キング
で合ってるかな。
危機にならないと才能を発揮しない
ってタイプも
>>582 上から
後藤隊長ですね
包容力の人…誰だろう
アザリン様以外でも割と居そうな姫タイプ
わりと多く居るよねこういう人
最後はイケメンじゃなかったらタイラーかな。アニメ版ならまんま
>>588 有能なナマケモノって奴ですね
危地でしか才能が出ないならA君か…
しかし俺の出す例は貧困だorz
別の有能指揮官
・見栄と意地のために生きてるような人だが異常なまでに勝負強い
・家柄のためにかなり上の階級にいるが、その分貴族としての義務を果たそうとする
・成り上がるためなら常識は無視できる(でもバカではなく気配りの人)
・兄弟が屑同然なので、自ら身を立てるために戦の人になる貴族
>>582 上から三番目はホシノ・ルリじゃないの?
それから、一番下は「蒼のサンクトゥス」の野島崎司令官が
一番近いような・・・(どマイナーだけど)
馬鹿一ぽいが珍しい例。
生真面目で官僚志向だが危機的状況にも「官僚的」に最も適切な手段を取る有能指揮官。
普段びくびくおどおどしているが部下からは慕われ立案する作戦が大胆不敵な有能指揮官。
常に限界ギリギリの作戦を好み部下の「生きるチカラ」を最大限引き出すことで勝利を掴む有能指揮官。
優秀だが病弱で一番大事なときに倒れてしまうが立てた道筋と副官の働きで結果オーライな有能指揮官。
・本人は純粋に無能だが人を使うのがやたら上手い有能(?)指揮官
・実力は皆無だが要領と運だけで成り上がった有能(?)指揮官
・常人には理解不能な力と思考で騒動を起こすが結果的に全て上手くいく有能(?)指揮官
>>594 全部ひっくるめてジャスティ・ウエキ・タイラー(無印)と呼ぶ
ラノベ、ゲームではヤン・ウェンリーの派生系みたいなのも多い気がする
上で言われてる有能ななまけものという奴だが……
ラングリッサーにそのものずばりな奴いたし
GAのタクトも同類だな
馬鹿一的にはここでゼークトのアレか。
有能な働き者は参謀にせよ。勝つための作戦を身を粉にして練り上げる。
有能な怠け者は指揮官にせよ。生き延びるために必死になって指揮を取る。
無能な怠け者は兵隊にせよ。言われた事だけ正確に遂行させて余計な事をさせなければ、勝つ。
無能な働き者は銃殺にせよ。余計な事、絶対やっちゃならん事をやらかすのに全力を傾け、事態をとことんまで悪化させる。
「無能」なのに「言われた事を正確に実行できる」のがちょっと納得いかん
UCガンダムのブライト艦長って経歴で見るとすごい優秀な指揮官なんだろうけど
劇中でそれっぽく見える行動ってなにかあったっけ?
(逆シャアでちょっとシャアを感心させたりしてたが)
ひょっとして、クルーと部隊に配属されたMSの性能で評価が上がってるだけだったりして…
無能者でも正確に実行できるくらいに話を噛み砕き、正しい段取り調整を行うのが、有能なものの仕事になる。
…軍事行動の最初の犠牲者は作戦計画、ともいうけどね。
天才もそうだけど、
そいつの思考や言葉を、他の一般人にわかるように説明する副官って大事だよね
>>598 いや、この順番で良いはずだ。
指揮官が働き者である必要は無いって事で。
>>597 道具として使う人間、って事だよ。
「ここであいつらを襲撃して、全滅させろ」
って命令を受け、それを忠実に実行するなら、それで良し。
そんな使い方。
無能な働き者は、大抵自分を無能とは知らない。
だからやらなくても良いことや、やるべきじゃないことを勘違いしていろいろやらかす。
海外から来日した催眠術師についてる通訳は有能すぎる
>>598 いやこれで合ってるというか、理由書いてあるだろ。
有能な働き者なら、与えられた職責の範囲や勤務時間を自主的に超えてまで、勝つための作戦の立案に取り組む。
有能な怠け者は、危機が身近に迫るまで怠けて何もしないが、危機が来た時にはそれを理解できる
(有能の中身に入ってる)から、その時はまず自分が生き延びるためにしゃかりきになる。
まぁ人間性悪説だけどね。
>>601 天才一人(ナポレオン)を秀才の数の力で圧伏するためにつくられた組織の代表の言葉なんで…
あれ?
有能な怠け者は「いかにして楽に勝つか」に全力を尽くすから指揮官向きなんじゃなかったっけか。
>>605 だから、こちらだけでなく敵側も一人残らず、自分の側が楽に勝つために全力を尽くしてるんだってば。
戦いが始まる前から言われもしないのに全力を尽くすのは、働き者でしょ。
戦いが始まってからでないと何もせんから、怠け者なの。戦いの危機の鞭で叩いてやる必要がある。
一つ言えることは、デブだけど有能な指揮官はラノベにはいないということだけだ。
……銀英伝もラノベの範疇に入るかなー。
>>606 有能な怠け者は楽にして勝つかに全力を尽くすってのと
「自分が楽をするために」人を巧く使うから指揮官向き。
有能な働き者は働き者であるが故に自分ひとりで全部やろとしちゃうから
地味な仕事や下準備が多い参謀が向いてる。
戦いが始まる云々はまったく関係ないぞ。
通訳者のバカ一は通訳される人間の言っていることより明らかに情報量が多いことをしゃべっている。
「以上が〇〇氏の発言の翻訳です」
(〇〇氏てこんなにしゃべってたっけ?)
あとは翻訳の繰り返しで意味が通じなくなる、
「サバじゃねぇ!」
極端に要約する場合もあるな
相手の弁明を
「何か都合のいいこと言ってやがるぜ」
で片付けたりとか
>>609 そして生まれる都市伝説。
「トルシエジャパンの本当の指揮官は、実は通訳のダバディだった」
え、違ったの?
(右サイドから3人上がれ)
<バカか!そんなことしたら中央突破されるだろうが!>
「フォワードも含めて右サイド早く下げろと」
>>599 若干19歳にして堂々と最新鋭艦の指揮を(消去法でとはいえ)執ってみせた胆力
碌な訓練も受けていない一般人を(たぶん)適材適所に配置する人選眼
斉藤一にソックリの美声
立派に連邦軍のMVP候補ですぜ
劇中での行動かっていうと微妙だけどな。
九代将軍家重と大岡忠光の関係は
トルシエとダバディの関係に似てる気がする。
その手のテーマでラノベが一作書けそうだな。
起承コメディタッチで、転でシリアス、結でハートフル
だれか書いてくれ。別スレでな。
ラノベじゃあんまり見ないが性格悪くて直属の部下からは蛇蝎のごとく嫌われてるが、指揮官としては有能なので
「あいつについてれば死なないし手柄も取れる。むかつく奴だが戦場じゃ天使さまだぜ」
と人が集まって来るタイプもたまに見るな。
>>617 7都市物語の指揮官の一人がそんな奴だった。
もっともこいつの場合、
指揮官としては無能だがその包容力では比類無い上官とペアだったが。
上官からは嫌われるAAA
上官からも部下からも敬遠されるギルフォード
(全人類-2)から嫌われるグルガン
シュタミッツとその子供だけに好かれるグルガン
よくわかんないけどその上官は巨乳好きなのかな
と思った
>>(全人類-2)から嫌われるグルガン
まて、シュタミッツと奥さんと三つ子には嫌われていないんだから、−5だろ?
有能な怠け者とは、最小限のエネルギーで仕事を完遂(ここ重要)させる者のことで、
決して単なる怠け者ではない。
ということを誰か佐○大輔や○中芳樹に伝えて下さい
好かれも嫌われもしないノルトが加わると。
シュタミッツも変人だが、実は奥さんが一番大物なんじゃないかという気がしてきた。
特定作品スレになってるな
ガイエの場合、鳳雛のイメージが強いんじゃないかな。
気に入らない扱いをされると小指一本動かそうとしないが、
任せれば信じられない実力を発揮するって、そんな人物像。
そんなシュタミッツも離婚の調停に呼び出されてるんだがなw
太平洋戦争のアメリカ海軍。
人格に問題があるけど優秀なキング
その部下で、人格者のニミッツ
ものすごい定番の上司と部下の関係だ。
そりゃまあ、性悪のトップに媚びへつらうだけの中間管理職ばっかりじゃし組織は崩壊する
それしか生き残っていかないのがリアル。
>>596 それ、ゼークトじゃなくてマンシュタイン(こっちは微妙に内容が違う)だったり
本当はどちらもそんなこと言ってないとかだったり
実は起源がよくわかってないらしいな
いつのまにか話が一人歩きして真相がわからなくなる馬鹿一だな
>>630 ゼークトだろうがアインシュタインだろうが、面白い言葉なんだから、それを誰が言ったかなんて正直どうでもいい。
>>631 そうカッカするな。コーヒーを一杯飲め。
>>632 フン、と腹立たしそうに飲むと十中八九妙な物を飲まされてブホッと噴く事になる
>>630 名言とかは勝手に一人歩きして曲解されるもんだ
上でもあがってるエジソンのあれとか
マロリーの「そこに山があるからだ!」とか
>>630 弟子が師匠を語った言葉だったのに、いつの間にか師匠の
訓示みたいになってたりとかな。
>>631 マンシュタインだそうだぞ。
636 :
631:2007/11/24(土) 20:44:38 ID:kiGHPTga
>>635 素で間違えたよ……
でもそんなのかんけーねー、おっぱっぴー。
>>632 閣下と言えば、アイマスの春香が閣下に昇進したそうだが、いったい何があったんだ?
ていうか、ほかのキャラもそんな事になってるの?
>637
はるかっか
もっとタチの悪いのになると
権威ある人物の言葉をわざと曲解や誤訳して自分の都合の良い方向に持っていったり
いや、むしろこっちの方がほとんどか?
体育教師「『健全な精神は健全な肉体に宿る』と言ってだなー……」
こうですか、わかりまry
健全な発育を確かめるためと言ってセクハラに持っていくわけですね?
本当は「健全な肉体には健全な精神が宿るべきだ」なんだよな。
確かに健全じゃない精神の持ち主が健全すぎる肉体に宿ってると非常にやっかいだ。
…つーことはこの言葉の原義を重んじるなら、自分が健全な精神の持ち主でないと自覚があるなら、
体育の授業は敢えてサボって、肉体を不健全にするべきだよな。
体育会系で多発するレイプ事件に対してはオタに対して厳しい社会もマスコミも寛容だしね
「男児たるもの強姦するぐらいでないと」と堂々と発言した議員さんもいるし
健全な肉体に宿る魂は健全なんだろうな、きっと
体育会系の隠れオタだったら「オタ」の部分を強調して叩くだろうな
>>643 正確にいうと「男性は若い頃はレイプしちゃうくらいの方が健全ですよね?」(司会敢えて極論で振る)
「そうそう」(思わず口拍子で合わせてしまう)
だけどね。まあ素でそう思ってないと「ちょっと待て」ってひっかかると思うけどね。
政治家ってのはバカでコントロールしやすい国民を望むもんだし、
求めるものがセックスなら「減るもんじゃあるまいし」だしな。国が確保する必要のない資源だ。
女に貢ぎあげて良く働くなら万々歳だし。うめよふやせよでいーじゃないですかだし。
オタは繁殖力弱いし、購買力も微妙なんだよな。(オタの購買力は車やら住居やら犠牲にしてる)
しかし、まあ上に立つ人間としてはそれはそれで正しいと思うけどね。
ラノベでは政治家は悪人と大体相場が決まっているが、清濁併せ呑む感じの懐の深そうなのはいないもんか。
(警察官だけど後藤隊長はみたいな感じ)
>ラノベでは政治家は悪人と大体相場が決まっているが、清濁併せ呑む感じの懐の深そうなのはいないもんか
ヤクザを任侠道や仁義の世界に生きている極道として描くか
利権と暴力の社会的寄生虫集団として描くかというアプローチの問題だな
>>617 皇国の新城だと無能な上官や同期にとっては怖気を奮うろくでなし
部下と有能な人材からは守護天使…でもこれは普通か
>>634 パンがなければケーキ のちのアサヒるである
>>635 そういやマンシュタインとかも含め呼び名って国によってビミョーに違ったりするんだよな
サンジョルジュとセントジョージみたいなモンもあれば、シュタインとステインとか
ラノベでこういうネタって何があるかなあ
>>646 アプローチの問題じゃなくてその集団の性格の問題じゃね?
利権と暴力の寄生虫でも「社会の仕組みのせいでつまはじきにされたから、俺たちはここにいる」
みたいな同情すべきキャラに描かれた奴が腐った会社(ゴミの不法投棄から武器密輸までやる商社とか)に
使い潰されるようなものもあると思うが
義理人情に生きてるタイプだと、そういう組織がちょっかい出してきたら徹底殲滅
上がりは基本祭りのテキヤなんかだったり
>>645 オーベルシュタイン…は軍人だし裏表使い分けると言った方が正しいか
>>645 >(警察官だけど後藤隊長はみたいな感じ)
これぐらいの関わり方でアリなら、むしろ俺は悪徳政治家しか
出てこないラノベの方を知らんわ。主役が公権力と絡むラノベでは、
大抵上司が人道と効率の板ばさみで悩むし。
アプローチという言い方でまずけりゃ視点の置き所、でも良いんだが
まっとうな商売している人間からしてみればアレコレ因縁をつけてショバ代やみかじめを貪る連中が
ヤクザになった理由がどうあれ関係ないんだし
>>650 >これぐらいの関わり方でアリなら、むしろ俺は悪徳政治家しか
>出てこないラノベの方を知らんわ。
エゲツない暴力団を美しく描く仁侠映画なんてものが作られるように
日常生活と隔絶した世界だからねえ
もっとも仁侠映画に対するアンチテーゼとしてヤクザの汚さを
徹底的に描いた「仁義なき戦い」なんて作品もあるから
政治家の実態を徹底的に描く作品があっても良いと思うけど
(映画なら「善人の条件」という佳作があるが)
>647
ラノベじゃないが
ピーター・ジャクソン ─露→ ピョートル・ヤコブセン
マイケル・ムーア ─仏→ ミシェル・モア
マイケル・ムーア ─独→ ミヒャエル・マウアー
デビッド・クローネンバー ─独→ ダビデ・クローネンブルク
ヨハン ─英→ ジョン
というネタが某漫画であった
五代ゆう&榊一郎の小説指南でその辺りの常識欠如について手厳しいことをいっていたな。
マタイ マルコ ルカ ヨハネ → マシュー マーク ルーク ジョン
あるぇー
>>654 どんな内容だったのかしらん?
「また陰謀論じみたネタですか?(pgr」とか?
>>651 確かに暴走族がどんな理由でアウトローにとかカッコつけようが
沿道の住民的にはクソ煩い音で走り回るハエでしかないな
社会の必要悪、実は善人、両方ありの3方向どれで行くかでかなり違うか
>>653>>655 なるほど、もじりネタの一種はあるか
個人的には他国語で読み替えると別の意味を持つ、みたいなのを想像してた
○○は他国だと聖人の××と読み方が同じになるだとか
>>656 よく知らないのに徹底して一義的にしか騙らない、って事じゃない?
上で書いたけど、実際には「必要悪、善人、どっちでもある」なんて少数じゃないだろうし
警察を無能な官僚主義者で不必要な税金ドロボーの塊、主人公たちは正義とか
まともに考えりゃフィクション以下でしかないしねえ
警察がリアル並にちゃんと仕事したら主人公たちは万年自宅待機じゃないか。
>>659 一瞬、主人公たちが万年自宅警備に見えたw
…あ、カズフサやんけ
>>651 どっかの作品でヤクザは神道系の流れを残すのが目的で作られたってーのがある。
ミカジメ料ではなくお布施と取れば・・
坊主丸儲けの意味がよく判ってしまうという流れに・・
>>661 実際江戸時代には坊主が堕落しまくっていたのでヤクザと縁が深かったらしいし
(博打用語のテラ銭とかご開帳がその証)
清水の次郎長や国定忠治みたいな有名なヤクザ者の手下にも元坊主が結構いたとか
坊主の腐敗は平安時代からのバカ一だからな。
洋の東西を問わずバカ一だよな>坊主の腐敗
破戒僧でも宗派に頼らず独りで動き回っている奴は「本物」が多いのが馬鹿一
迷いを抱えた主人公に迷いを払う切欠になる台詞を吐いたり
時には法力を駆使して見せたり
まあ、抜け目の無い敵なんてのが本当に抜け目が無かったら
味方サイドにはマジで打つ手がなくなってしまうから
作劇上、敵味方どちらかに人格、能力的なものが偏るのは仕方ないんだけどね
本当はどちらも清濁混在した集団同士の戦いで、よりマシな方が有利という状況だろうし
>>654 五代はともかく榊からは言われたくないだろ
榊からだけは
>>659>>666 でも本当に上手い作家なら、それでも何とかしてくれる…
フィクションものでも、警察機構をリアルに稼動させつつ
その裏をかいたり上を行ったり盲点を突く社会派の作家っていると思うし
またはそういう組織がまるっきり関係ない世界(妖怪バトルでも観念論でも恋愛でもいい)で
色々描けばいいからなあ
その題材をよく知らないのに適当かつ侮辱的な事描いたら叩かれるわw
>>665 でも破戒僧って本当にダメなのもいるぜ?
ワッハマン、うしおととら、るくるくの破壊僧は主人公の味方になることもあるが基本的に犯罪者か予備軍
役立たず度ではるくるくの奴がトップだけど
>>668 けどワッハマンやるくるくの破戒僧はタダ飯を食ったり卵泥棒をするぐらいで
宗派の力を利用して信者からムチャクチャな布施を巻き上げるような真似はして無いし
>>669 それはクレイジーキャッツな僧侶だからだろ
孤独な破戒僧で、かつ普通の悪人なんてのは
倒しても良心の呵責もそんなにないし組織のしがらみなんかもないしで
印象に残らないだけで結構いるんじゃなかろうか。
怪しげな禁呪を使ったり辻斬りしたりする虚無僧とか何人か見た気が。
>孤独な破戒僧で、かつ普通の悪人なんてのは
ターミナル駅でよく見かける「妙に血色の良い托鉢僧」の事か?
>>672 托鉢ってのは説法して何ぼだからな
托鉢貰うだけなら悪人って言うよりただの乞食
托鉢僧を説法してる所は見たことが無いけど、説法の部分は
今は無くなったのか?
>>673 托鉢ってのは乞食と本質的に変わらんし、そういう扱いを受ける事を覚悟でやるものかと
それこそ一休さんの話しにあるように貧乏寺の僧侶が托鉢に訪れても乞食坊主と罵られて追い返されたりするし
(その家に金襴の袈裟を着て再び訪れ、大喜びで招かれたら袈裟だけ渡して、こいつを接待しろと言ったのはさすがだが)
托鉢僧が説法するんだよ
貰ったお返しに
なくなったって言うより形だけ托鉢やってるんだろ
実際問題駅で説法されても困る品
てにおはを間違えました。ごめんね。
まあ、君たち心を穏やかにするためにも座禅を組もうではないか
俺は君たちの後ろで警策を持ってうろつく役をやらせてもらうが
>>678 じゃあおれは、「座禅体験ツアー」を主催する旅行会社の役貰い〜
ツアー代金の取り分は5割でいいよ。
托鉢坊で思い出したが巣鴨の駅前には傷痍軍人がいるのな
いったい何歳なんだろうとか
実はベトナム戦争での傷痍軍人か?
とか思った
フランス外人部隊として紛争地帯を回ってましたとか
>>678 座禅とか知らんやつが警策避けて当身を叩き込むのはバカ一?
>>682 相良軍曹とかがやりそうだな。
どうでもいいが、ゴルゴは座禅とかをやれるんだろうか。
坊さんが後ろを通り過ぎた瞬間にゴルゴチョップが炸裂しそうだ。
>>683 微動だにせず、回転しつつ常に坊さんのほうを向いて無表情で座禅を組むゴルゴ
武術の修行としての禅と仏教の禅は別ものなので、仏教禅を良く知らない武術の達人が
禅寺の座禅に挑戦し、後ろからぴしっと使用とした坊主に神速のカウンターを極めて、
武術家「極 意 開 眼!」
坊主(痙攣中)
和尚さん「出直して来い!」
とか、ギャグものでありそうだな。
>>683 軍曹相手に当身で済めば御の字だけどなw
奴なら制圧用のゴム弾やらスタンガンを撃ち込むくらいはしそうだ。
>>685 後の先を取ろうとした武術家に対し、しかし坊主は先の先を制した!
坊主「ふはははは、まだまだ甘いわ!」
殺気を感じカウンターを仕掛けようとする武術家。
しかし拳の先に坊主はいない。
「何故ッ――」
「ここじゃここじゃ」
声は自らの影の中から聞こえる
さらに声が続く
「貴様の身体はもう動かぬ」
くっ、春花か…
「風下の回ったがうぬの不覚よ」
>>687-688 大陸伝来拳法身に付けた行脚層が〜とかいうラノベは実際あるそうだから
そういうのの系譜だとか
「ワシが後ろの警棒役に打ち込めるようになるまでには、寺に入って5年目じゃったよ」
「あんたらはま、心得もあるようだから一月ってとこかのう。ほほほ」
日本の武術家なら合気上げとか座取りとかの正座の戦闘技術も習ってるはずだから
正座で足がしびれたりはしないと思う。
でも打ち込むとか言ってるってことは空手の可能性もあるか。
ふと思ったがそういう場面で柔道系とかの投げ専門はどうするんだろ。
>>692 習ったからといって足が痺れないとは限らな…
未熟なだけですかそうですか
>>692 型なら色々あるんだが、俺なら普通に警策避けるか打ち込んできた腕を止めるかして投げると思う
爺さんだと当身や型が出来るやつも昔はいたが今は大半死んでるだろうなあ
うちの爺さんももう死んでるし
柔道は存外強い爺が多いから困る
695 :
イラストに騙された名無しさん:2007/11/26(月) 01:07:26 ID:Tbm5MW1W
警察の実体を知らない奴の発言だな
658 イラストに騙された名無しさん sage New! 2007/11/25(日) 14:50:27 ID:jkHydycx
>>656 よく知らないのに徹底して一義的にしか騙らない、って事じゃない?
上で書いたけど、実際には「必要悪、善人、どっちでもある」なんて少数じゃないだろうし
警察を無能な官僚主義者で不必要な税金ドロボーの塊、主人公たちは正義とか
まともに考えりゃフィクション以下でしかないしねえ
659 イラストに騙された名無しさん sage New! 2007/11/25(日) 17:03:40 ID:CHA6A1LV
警察がリアル並にちゃんと仕事したら主人公たちは万年自宅待機じゃないか。
黒田鉄山のお爺さんは正座の状態から跳躍して前蹴りで立ってる相手の顎を蹴っ飛ばせたらしいなあ。
日本武術にもけっこう蹴りは多いらしいねえ。まあ剣を相手にしたらリーチの長い蹴りを使うのも選択肢の
一つかな。
ふと思ったんだが、頭突きってのは一体どの時代にどういう形で定着したんだろう
手足と違って器用でもないし、パキケファロサウルスじゃないからそう有用でもないし
武術がガチで殺人(またはそこに持ち込める決定打を要した)術だった時代は鎧兜も多かろうし…
空手とかの打撃系だと目潰しとか前蹴りやばくね?とかそんな感じがするんだよな
技法的には民間の取っ組み合い技なのかねえ
それとも武術の流派には頭突き推奨むしろ接近戦は鼻潰すチャンス、みたいなのってある?
鍛えぬいた武道者やら首や背筋が頑丈な農民だったら
超接近戦で眼窩あたりや鼻や歯をへし潰すための一発芸にはしてそうだが、どうなんだろう?
最も原始的な格闘技の一種、とかはったり効かすのはどうだろう。
野生動物の攻撃では、主に牙がないものは頭から突っ込むのが多く、
それを模した形意拳である。てな具合に。
いや、廊下で正面衝突時に偶然とはいえパチキ放り込まれて前歯全損になった
知り合いを見て以来、俺的には頭突きは非常に恐ろしい攻撃なのだが。
攻撃方法として用いられたのもこういう偶然の事故が起源にあったりするのかもしれない
裏拳なんかも偶然近くにいた奴の顔にグーをぶち込んでしまったのが起源だったり
空手とかなんか存在が馬鹿だから固いところならなんでも使う感じだからなあ
パキケファロサウルス…最近の学説じゃ頭突きは無いそうで。調べてちょっとショック
そういやバーリトゥード(なんでもあり)で頭突き金的目潰しが反則なんだよな
てことは流派とか技術体系と関係なく故意に行うことがある程度以上有効という扱いじゃあるんだとは思う
避けられて出来た隙に肘叩き込まれて死にました、とかじゃ反則にならないもんな
頭突き・目潰し・金的蹴りが得意技の主人公…イヤ展か
ツッパリDQNマンガの主人公ぐらいなら馬鹿一か?
>>697 でも目突きは思われてるほど入らないんよ
金的のが有効
>>702 バーリトゥードと言えば柔道対キックで払腰→抑込→肘肘肘肘肘・・・でKOって映像見たことあるけど壮絶だった
抑え込まれた方がほとんどガードできないんだよ
元々抑込30秒で一本って言うのは相手を30秒抑え込めればその間に懐刀で相手を掻っ捌けるってんで30秒なん
だが、衣服や甲冑を身につけてる場所での抑え込みはもっと有効な技術だったんだろうなあと思う
実際に目はつけなくても目のあたりに指がきたら
よっぽど訓練してない限り,確実に目をつぶって顔をそらすとは思うが
実際に試してみたいとは思わない
ここバカ一スレだよな?w
目を狙うなら目つきより目うち(目の辺りを殴る)の方がやりやすいし成功すりゃこちらもかなりの効果を期待できる
大体目つきも、流派によるが、指を突き刺すとかではなく擦ったりしてあいたたた目があかねえ的な状態にするものだし
>>704 30秒ってそんな由来があったのか…ただの半分だと思ってたがもっと実戦的意味があったのね
>>706 つまり場合によれば砂でも刺激物でも掴んでぶつける方が
目玉を抉るより理に適ってるのか…
しかし頭突きの話出ないね。やっぱり頭突き=技みたいになるのって漫画とかの世界だけなのか
一応空手の型の一部には頭突きは入ってるよ
実戦というか組手で使うタイミングはないけど
>>707 頭突きが反則じゃないのは相撲ぐらいだね。
エターナルフォース頭突き
当たれば死ぬ
ww1のドイツのヘルメットの発展型ならわからんでもない。
シャアのヘルメットも頭突きされたらヤバくない?
ベンツのエンブレムのようにグリグリ動くから大丈夫だ
頭突きは普通にやばいぞ。禁止されてるのはそれだけ殺傷能力が高いから。八極拳とか太極拳とか心意六合拳とか有名な中国武術でも至近距離じゃ頭突きをメインにする武術は多いし。
拳児読むと捌きと一体化したかっこいい頭突きがでてくるしね。拳児自体はリアルじゃないとも言われてるからそのまま実戦で使われてるかは知らないけど。
空手家が頭殴って拳骨折したりすることはよくあるし、額の骨はレンガの3倍以上の衝撃に耐えられるからな。ちなみに豚の額は人間の額の3倍の強度だったり。
>ちなみに豚の額は人間の額の3倍の強度だったり。
マス・オーヤマは牛の頭を叩いて殺したと…「空手バカ一代」にあったぞ?!
一瞬豚の頭蓋骨を使った拳法を想像した
はい嫌展スレに帰ります
お相撲さん同士が頭突きしあうと、額に1トンくらいの重量がかかるらしい。
>>712 シャアで思い出したが、主人公VSボス敵で超能力やら魔法やら科学技術やらを出し尽くしたあと、
古式ゆかしい殴り合いやら決闘やらで決着つけるのは燃えるな。やはり。
そういえばマンボウの突撃力は氷山を割るとどっかのラノベに書かれていたな。
ということは、別のラノベにあったSSW(新鮮な魚でレスリング)は実は強いのだろうか?
>お相撲さん同士が頭突きしあうと、額に1トンくらいの重量がかかるらしい。
頭蓋骨より頚椎の方が心配だな、それは
頚椎いかれる奴は多いらしいぞ、相撲取り
>>717 シャアの場合は「ニュータイプでも生身の戦いでは関係なかろう」とか言って
「ヘルメットがなければ即死だった」な微妙に嫌展な気がするけどなw
>>723 漫画版封神演技。
微妙に違うけどひぐらしの罪滅し編。
フルメタでもそういうノリになりかけたことがある。
とある魔術の禁書目録。
いや禁書は殴るのが能力みたいなもんだしw
最終的に殴りあった上で愛が勝った作品があったな。
それまでの戦いも最後の戦いすらも舌先三寸で勝ったようにしか見えない作品でもあったが。
ス ク ラ イ ド
パトレイバーの対グリフォン戦の1回戦目もそうだな
ラストバトルは圧倒的な技術の差で決着をつけたし
互いにあらゆる存在を強制的に焼き付くす能力を持ったラスボスと主人公の能力が相殺しあって泥臭く殴り合う展開が仮面ライダーで見れるとは思ってなかった。
西部劇のお約束だよな
殴り合い宇宙
ガンダムの逆シャアなんかνとサザビーが火器とエネルギー全部使い尽くして殴り愛してたし
0083ではサーベルの柄で殴ったりするし
結局、知力体力全て使い果たしたら最後はそれしか残らんのかね
最後に勝つのは気力の差、とはよく言うが不死能力者同士の殴り合いってのは馬鹿一なんだろうか
>>730 お互い殴られたところを瞬時に再生。それが追いつかなかった方が負け。
ふと思ったがその手の最後の勝負はなぜ殴り合いでなければならないのだろうか。
両者の得意とする武術が投げ系の武術だったらどうなるんだ。
組み合ってそのまま動かないとかだろうか。
技術立って戦う余裕が無くなるから、一番原始的なバトルになるんじゃない?
殴り合いなら幼児でも出来るけど、投げ等はそれなりに鍛錬しないと出来ないし。
再生能力者ならともかく、投げは多分アキレス腱とかやられたら
その時点でかなりやりづらくないか?全身のバランスやバネや体重移動でやってんだから
手足を銃弾で打ち抜かれ、弾丸は尽きてナイフなどもなし
となったら最後はもう絞めるか殴る以外の手が無くなる
だからバトルものだと殴り合いだけど、夫婦喧嘩とかで最後まで行っちゃった系は首絞めとそれに抵抗する形になるんじゃないかと
男女で殺しあってて男の方に昔柔道経験があったので、床に一本背負いで殺しちゃいました…てのは
リアルでも聞いたことが無い(首を絞められた跡なんかはよくニュースでも聞くが)
まあただ上の例も極端っちゃ極端だからなぁ
柔道漫画なんかだと、がっぷり組み合ったまま両方気絶オチも無くは無いんじゃないか
殴るのだって全身運動だからなあ。足打たれたりしたら腰入れて殴るのは不可能になるぞ。
リアルに考えたらつかみ合ってごろごろ転がりまわりながら服引っ張ったり目突いたりだろうなあ。
かみついたり、引っ掻いたり、髪の毛引っ張りあったり
>>737 シリアスバトル物でラストがそれだと嫌展になりかねんなw
最後はじゃんけん
長い髪って戦士とかにむかねぇだろ
とか考えたら駄目だ
つか、ポニーとかツインとか、
それ、まっすぐにしたら床こすってね?
って長さの多いよなー
格闘家が髪を短く刈り込んでいるのも
競技ならともかく実戦では長い髪をつかまれたら不利という理由があるらしいな
しかしヒロインならば許されるッッ!!
>>734 喧嘩の時柔道家同士だと殴り合い、ボクサー同士だと取っ組み合うとかいわれてる
あながち嘘じゃないと思う
>738
その昔ガブーアタックという必殺技を持つ黒くてカサカサいう主人公がおってだな…
>>740 母の遺言で髪を切れませんとかいう設定があれば問題なし。
古今問わず、髪を切ることで過去を断ち切るのはバカ一だな。
>>745 長い髪が力の源泉って設定がが
人類史上もっとも売れたラノベにあったような気がするんだ。
ハリポタ?
聖書じゃね?
日本の場合、髪は神に通じるからねえ。
坊さんが頭剃るのも、ザビエルカットも髪を取られるとうんぬんかんぬんだし。
>>746 ラノベというか、ラノベの一篇じゃないか?髪の毛が力の根本だった奴は
>>745 ドレッドヘアとか髪の毛編みこみにしてる黒人は教義でそうしてて
刃物当てたらいけない→散発禁止だったような
喧嘩禁止宗教ではないなら「敵はブチのめせ、刃物を自分にあてんな」を
両方兼ね備えた格闘者は別に不自然ではないかも
・ドレッドヘア
・ヒップホッパー
・陽気な黒人
ときたらカポエラというのが格闘漫画的なバカ一の流れだが
ドレッドの由来がオシャレじゃなくてちゃんとその宗教の信者だという事にしておけば…あんまり長く無いか
ダメなら鰤の剣八が頭の先に鈴付けて位置を悟られようが問題ない、みたいにしてるノリで
長髪を武器じゃなくて余裕として装備させるとか
バカ一でもよくあるじゃん「今まで触れられたことのないこの肌が」みたいなの
髪の毛引っつかんでもいいんじゃね?または拳(剣)圧で二・三本切断されるとか
しかし髪の毛が武器というのもまたバカ一ではなかろうか。
>751
髪を切断されたのが主役側のおねーさんだった場合、
敵敗北確定だな。
「髪は女の命なのよ!」
敵「じゃあ死ね」
女「いやあああああああああああああああああ」
なんか格好いい台詞を言ってみたものの、覚醒フラグにならずそのまま倒される馬鹿一。
>>741 つうか髪長いと見た目ハデにダメージを受けたように見えて
ポイント持ってかれるからボクサーなんかは丸刈りにするとか
日本の女子スポーツ選手は短髪で女を捨ててる感じだが外国人は小奇麗に纏めてるのが多いよな
女剣士や男装の美少女の纏めていた髪が何かのはずみでピンやゴムひもが取れて
解けた髪が流れる瞬間にとてつもなくエロスを感じる俺は危ないのだろうか…?
>>757 >日本の女子スポーツ選手は短髪で女を捨ててる感じ
そこに捨てようとしても残ってしまう「女」の残り香を嗅ぐべきだと思うが?
>>758 いや、髪をまとめたりほどいたりするときが色っぽいってのは王道の極みだろう
>そこに捨てようとしても残ってしまう「女」の残り香を嗅ぐべきだと思うが?
そして女である事を必死で捨てようとしても捨てられない男装のヒロインを捕らえた上で
必要以上にドレスアップさせて恥らわせるのがエロスの本道
あ、俺ってやっぱり変態だわw
>>758 風呂上りに出くわして普段とのギャップにドキリとするバカ一だな。
>>761 安心しろ。俺もまったく同じこと考えてた。
やはりギャップは大きければ大きい程いいもんだなあ。
女性キャラの「あいつ、こんなに綺麗だったのか…」も
男性読者の萌えと女性読者の変身願望を満たせる古典的馬鹿一ですぜ。
ファリスやセリスをすぐに連想する俺20代前半
>>762 風呂上りとはまた憎いポジションを突いてきやがるw
着衣がパジャマだろうが、l肌ワイだろうが、はたまたバスタオル一丁だろうが
しっとりとした髪と火照った頬にマイハートはヒートだ!
そうか。ヒップホッパーはキックが得意なのか。
やさぐれた兄貴がキックしか使わなかったのはそういうことだったのか。
風呂上りなら色気のカケラもないようなスウェット上下だっ!
ただし美人である程度髪が長いものに限る。度を過ぎた挑発も不可。
ライダースーツ+ヘルメットとか全身甲冑で化け物のような大暴れをした後ヘルムを取ると長い髪の毛がファサッと広がって
主人公「女だったのかよ!?」
でこのときの女のバカ一な返しゼリフてなんだろ?
そうだ、俺ならそんな時のさりげない動作一つでご飯3杯はいけるぞ!
>度を過ぎた挑発も不可。
ほほう、中々に分かっているな?
風呂上りの色気はあくまで自然体が肝だ。
あくまで色気を出すならシャンプーや石鹸の匂いのように嗅覚で攻めるべきだ!
風呂上りネタなら姉弟ものが好きだなあ。
姉貴が裸バスタオルで出てきて弟と鉢合わせ。展開としては、
@
「あ、姉貴!なんてかっこしてるんだよ!」
「ええ、いいじゃん別に〜。姉弟なんだし。ん?さてはおねえちゃんの裸にどきどきしちゃってる?」
「そ、そんなわけないだろ!」
A
「あ、姉ちゃん。牛乳飲む?」
「ついでくれる?ありがと。次、さっさとはいっちゃいなさいよ」
「うん。あ、どうでもいいけどお尻見えてるよ」
「あ〜どうでもいいや。服着るのめんどくさい〜」
「服濡れるから抱きつかないでよ」
「あんたたち、姉弟とはいえ、少しは恥らいなさい……」
Aはあんまり見ないか?たいてい@かな。
フェチネタは伸びる展開
>>771 >「うん。あ、どうでもいいけどお尻見えてるよ」
しかもその状態で「下の抽斗」に入っている爪切りやローションを四つん這いになって探してしまい
お尻以外のものが見えてしまったりするのだな???
実際には――
「おい、姉貴。けつ見えてんぞ」
「うっせえな、見てんじゃねーよ」
「きたねーもん、さっさと隠せや」
萌えないな。
>>774 貴様、やりおるな……そこで弟が慌てふためくか淡々としてるか、
淡々としていながらも興味深々で眺めるか、見られてるのに気づいて、
姉が慌てて恥ずかしがるか。互いの反応次第で色々な展開が妄想できるな。
>>776 俺は一瞬、とんでもない勇者だと思ったぞw
体に巻いたバスタオルは男の目の前で落ちてしまうのが馬鹿一
思わず蹴りを繰り出していろいろ見せてしまうのもお色気系のバカ一ですな。
>>780 ミニスカとかでは比較的見かけるシチュだけどな
普段はズボンやスパッツをはいているボーイッシュ系ヒロインが珍しくスカート穿いている時に
やらかすお色気系失敗の馬鹿一
しかし、不自然に見えない
足から落下してようがミニスカで箒にまたがって高速でとばそうが見えない
どうみても美少女にです本当にありがとうございましたな女装男キャラで!!
はぴねすってどうだったんだっけ? あれはU局だったか……?
でもやっぱり、ゴツい鎧を着こし召して仮面を被っていた間は列記とした威丈夫の
玄田哲章声でありながら、正体がバレたらいきなり次回から「あ、女子大の講義に
行ってます〜」で四天王会議を休んでいたヨロイ天狗さまは、どっちかっつーと嫌展
の域だと思うんだ、うん。
>>781 普段から下がスパッツやブルマだとしてもご褒美です
「スカートという視界遮断システムの下部が見える」という現象にこそレアリティが―
あとジーンズに浮き上がるパンティラインは下手なパンチラよりもヤバイ
>>785 でもヨロイ天狗さまはちゃんと恋愛パートとかで可愛かったからアリだと思うんだ
どっちかっつーとカラクリ天狗さまの「外見はひたすら和風なのに中身は西洋風ダンディおじさま
しかも一児の父で父子家庭は崩壊寸前、その上子供はツンデレって敵ヒロインに懸想…」
の方がある意味アレだと思うんだ
所帯持ちだとか個々の要素はそう極端にアレでもないが、なんかこう食い合わせがな
>>787 自分がパンツルックだという事で安心して、
思いっきり前屈みになってこちらにパンティラインを晒し、
微妙な空気と視線を感じ取ってこちらに向き直って、
顔を赤くしながらかるく眉をひそめ、
「な、なんか見えた……?」
って言うのがたまらないと?
ジャスティス学園のアキラってどうだったろうか
無防備だと、前屈みでこっち見るときの乳だな
>780
見えてラッキーと思った瞬間、ありえざる脳が膨らみを
認識して、
「…ヲトコ?」
となるのは、嫌な展開かもしれんが、嫌展ではなくなった気がする.
そんな子に限って、他のヒロイン押しのけて一番男に人気がある罠。
会社都合なら失業保険がすぐに降りるはずだし、すぐ就職するにしても失業保険の一部がもらえる筈。
そのへんはなあなあにしないでキッチリした方がいいぞ。気の弱い喪はそういうの苦手だから、なあなあにしてバカを見る。
誤爆orz
>717
最終回が、至極真っ当な殴り合い(但し、宇宙まで飛んでいったり地形が変わったりする)
だったスクライドはどうよw
アルター使ってるのは至極真っ当な殴り合いじゃないかと
最後の拳だけならまあぎりぎり?
MGSの最終戦も、メタルギア戦の後は裸同士で殴り合いだったな。
>裸同士で殴り合いだったな
いわゆる「裸の突き合い」という奴か
高さ十四メートルから放り投げて決着がつくんだけどな
喧嘩でも興奮している相手と言うのは殴りまくってもなかなか倒れず
関節技で倒す方がいいらしいな。
人間殴られる痛みには耐えられても関節を捻じられる傷みには耐えられんとか
中島らものエッセイでそんな話があったな
タイマンなら投げ→寝技
立ち間接は極まりにくい事このうえない
ただし場所によっては投げの時点で相手が死んでしまうという嫌展
このスレには一人、田中ぷにえが居る!
>>801 喧嘩で殴って殺したという場合も
殴られた相手がひっくり返って後頭部を強打して死ぬというケースが多いらしいな
>>803 昔はボクシングはマットが硬くて・・・って話を小耳に挟んだことがある
小中に受身の授業を設けることで国民総受身師範化して、喧嘩で殴りあう時はボディ以外打っちゃいけないっていう
風にすれば死者も減るはずさw
>>804 でもさ、ヤンキー漫画なんかでの不良の喧嘩で柔道式の受身をとりまくってるのもなんだかなあと思うわけですよ。
抗争のシーンともなるとあっちこっちでバーンバーンと後ろ受身で地面を叩く不良たち。
バイクから転げ落ちては前転受身。
>>805 懐かしいw
高校の時の柔道ってひたすら畳を叩き続ける授業だったような…
後頭部を打って死ぬキャラは試合自体は勝つのが馬鹿一
力石しかり、夏木栄一郎しかり
そして試合が終わって対戦相手と礼を交わそうとするとそのまま意識を失って倒れ、死亡
逆にそこで死なせてあげないと、ミリオンダラーベイビーという
超絶鬱展開が待っている
>>808 似たようなパターンだと「アグネス仮面」のロイヤル金村か
…しかし見ている方としては最近のボクシングや格闘技はTKOが早すぎてつまらん
>796
MG2でもメタルギア戦のあとに地雷原での殴り合いだな。
昔プレイしたときは一方的に殴り勝ってしまったが。
>>809 かといって、TKOさせないと、この間の桜庭戦みたいなことになる訳で
病室でロイヤル金村が、虎嶋や昭和プロレス史を語るところは
もっと膨らませて欲しかったな
>>810 その後、マクガイバー的バカ一があったことまで覚えているかい
>812
うむ、あれはまさに馬鹿一だ。
だがスプレーの代わりに屁を用いるととたんにギャグ展か嫌展まっしぐらだな。
ロボットとその武装を活用するのが売り中の売り、かつパイロットがいとけない幼女の
横スクアクションゲームでよりによってその展開になった時は、
驚くと同時に燃えたな<最後はコブシ
これに関してはタイトルバラしちゃうのがもったいないぜ……!
>>812 アイテムをすべて失ったラスボス戦で、手に入るのがライターとスプレーというのがすごいな。
しかも相手は銃を持ったサイボーグ。
これで勝ってしまうんだからさすがスネークとしか。
大抵、最後は頭突きで両方倒れる
馬鹿一的には頭同士をぶつけあうと人格入れ替わりネタが始まるな
階段から転げ落ちて・・・とかだとパーフェクト
同性同士の人格交換ならイヤ展だ。
異性の同級生同士なら、馬鹿一だ。
異性の親子間ならトレンドだ。
夫婦間なら、ドラえもんでやった。
そう言えば、同性の親子間は……あれ、有ったような気がする。
>>819 藤子Fは人格入れ替わりネタが大好きだったからな
同性の親子間での入れ替わりネタだったら「親子とりかえばや」という短編がある
あとは「換身」とか「未来ドロボウ」とか「おれ、夕子」とか
同性の親子はあたしんちっしょ
男女の入れ替わりネタだとトイレに行きたくなって大騒ぎになるのがお約束
実際にトイレに行きたくなる体が男女どっちであっても女性人格の方が大騒ぎするのがガチ
女になった男がどうしていいかわからなくて漏らしてしまうってのはエロマンガだったっけかな
女になった男が、とりあえず鏡の前で脱いだり触ったりするのもお約束。
日記も読むし、携帯もチェックするよ、ヒャッホウ!
>>824 それを見越して女人格の方が「脱ごうとしたら殺すわよ」と脅したり
…考えてみたら殺したら自分の体を失うんだよなあ
銀盤だとタズサとピートは男女で感覚・意識共有があるまま便所に行ったりするよな
あれってある意味で性転換後に便所に行かれるのよりキツイ気がする
「出してる」その瞬間の痛覚や触覚を完全に共有するわけだから
性転換・多重人格という条件でもう一つの意識が眠らない場合に男女での感覚の違いを描写した話ってなんかある?
俺が思いついたのは鉄腕バーディくらいしかなかった…
人格が複数搭載でメインの性別・外見になる例なら一応GS美神の横島・美神合体とかもあるが
つまり、誰にも迷惑をかけずに女体を楽しむためには呪泉郷に行くしかないということか。
ときにロリで、ときにショタな最強の萌えキャラ誕生の予感。
>>826 攻殻のバトーが少佐のバイトであるバーチャルレズセックス中にコンタクトしてしまい
「ナメクジの交尾」と表現する感覚を味わった事があったな
攻殻じゃあ脳殻を入れ替えたりして人の体に移ったりすること自体容易だからな。
>>826 同人業界で性転換とか女体化とかTSFとか呼ばれるジャンルでは
原作の男性キャラ(特に「受け」とされるタイプ)が最初から女性化されている事が多い
体に男女が同時に入ってると揉めつつもどっちかが協調しないといけないから
ある意味で行動自由度は低いが会話はオモシロそうなんだよね。バーディでもそんな感じだったけど
バーディの場合は人格が入れ替わると肉体も入れ替わるのが基本だから
どっちかと言えば憑依モノの変り種と言うべきでは
憑依か。まぁTSとは違うか…
そういえばジャンプで昔やってたプリティフェイスってTSなのか女装なのか
ジャンル的に微妙な位置だ
>>835 強制女体化…いや「ついている」から女体化じゃなくてふたなり化か?
顔だけ女になったんだから、どっちかというと女装だろうな
>>830 調子に乗ってイタズラしようとすると攻性防壁で焼かれるから気をつけろよ。
あの世界では人命がわりと軽い。
ここで
『今は「女の体をした人間」だけど本当は「オスの狼」』
だと自称したが
『実は「生まれる前の魂は女で正真正銘の人間(ただし神レベルの超能力者)」』
というグリンディエタ・ラーデンガーさんが
男の体でウェイトレスの服を着たシーンは女装か否かを考えよう
設定だけ見て、一瞬どこのサイトかケータイ小説の話かと思ってしまった。
842 :
イラストに騙された名無しさん:2007/11/29(木) 22:14:49 ID:WymR0RX9
>>840 あの作品はなあ・・・
そもそも主人公側が最強すぎて(味方が最強人類、最強AI、最強権力、最強財力、最強神様)
登場する敵がみんなヘタレになってしまう
そしてこれはイヤ展なのか馬鹿一なのか
>>838 ていうかサイバーパンクに特有なのかもしれんけど
生命そのものの定義が曖昧になっていると言うべきでは
>>842 あんまり気にせず読んでるな
確かに黒と金と他のキャラも強すぎてバランスなんてあったもんじゃないが
赤魔女の外伝も結構好きだし
レディガンナーはかなり好きだ
でもイヤ展だと思う
そして話は手塚治虫に収束して
とりかえばややヤマトタケルで終息な馬鹿一になっていくのだろうか
>>842 >味方が最強人類、最強AI、最強権力、最強財力、最強神様
なんかアンバー・ダイスレス・ロールプレイングのPCみたいだ。
男装した女の子は男に恋をするのがバカ一だが
女装した男の子は男に恋をするのがバカ一
しかし現実の俺たちがそんなシチュエーションに陥ることはない。
現実は理想に近づけることはできても決して追いつくことはない
いやぁ、既に
「主人公の女装は下手な女より美人」
って馬鹿一になってるし、
その場合は普通にヒロインとくっつくだろう
んでそのヒロインは、並みの男性より遥かにハンサムな漢属性なのもそろそろ馬鹿一か?
男が好きであるようにも見える女装主人公。
しかし彼自身はあくまで友情と言い張るのだった。
でも実は――。
そんな男たちをヒロインの視点から見つめた新感覚ライトノベル。
ヒロインはついに801に目覚めてしまうのだった。めでたしめでたし。
男装の麗人が女装?をしたときの態度はどんなのがあるだろうか。思いつく限りでは、
@どうせ私は女らしくないさタイプ
「こ、こんな女らしい格好が似合わないことは分かってるさ!」
「いや、きれいだよ」
「……か、からかうな!」
Aノリノリなタイプ
「ふふ、女装なんて久しぶりだけど、けっこういけてると思わない?」
「もともとお前は女だろうが!」
「ま、ね」
B自然体なタイプ
「う〜ん、スカートはなれないなあ。やっぱ男の格好のほうが楽かなあ」
「男装になにかこだわりがあったんじゃないのか?」
「いや、たんに動きやすいから着てただけ。髪を短くしてたのも手入れが面倒だから」
ほかに何かバカ一はあるだろうか。
トラウマが蘇って気分が悪くなる…かな
「……そういえばお前って女だったんだな」
「それはどういう意味ですか?」→思い切り暴行→服が台無しに
女装させられてお嬢様学校とかに入学させられて、女の子に恋して仲良くなるが
自分の正体のことで悩む話はバカ一だと思う。
>>852 続編はライバル(もちろん女装少年)、主人公、彼氏の
ドロドロの三角関係がテーマかと思いや、
実はヒロインの同人初挑戦がメインとなるんだな。
>>853 Cそもそも男装だとかを意識していないタイプ
「おお、見違えたな…」
「TPOを弁えられるのが真の紳士淑女ってものよ」(まとめ上げてた髪を下ろしたり、アクセサリなどで印象を変えて)
「それより、あなたのそのだらしない着方。ネクタイとスーツの色も合って無いし…
カフスも派手すぎ。ちょっとコーディネイトしてあげるから来なさい!」
「は、はい…」
想定シチュエーションによっても行動は変わるかもなぁ
そっちは学校で初めてスカート履いた僕っ子とかでも一応通るんだが
こっちはパーティドレスを着こなす大人みたいな感じかな?
そいいや右京(男装)はやたら女装男に好かれてなかったか?
>>859はKOFのキングさんとかみたいな感じかな?
格闘中の服装とかと祭礼服の使い分けが出来て、男装は場に合わせての機能性装備だけど
女を捨ててるとかズボラとかでもない
あとは女騎士とか貴族の中にたまにいそうなタイプ。中堅〜下級騎士の私は戦士だー系と違って
国の最上位あたりだと女を捨てて戦場に生きますってのはそうそう出来ないしね
皇国のユーリア様みたいな人をちょこっと弄ればそんな感じか。多分具体例は他にもいると思うが
似た系統だと、最初から性別以前に儀礼だと割り切ってるタチの人
D「女」という記号を表現する道具としてのみ認識している
「お美しゅうございます…きっとお父上もお祖父様もお喜びになられるかと」
「下衆な豚の兄どもも、な」
(母上…)
想定はクシャナ様的なキャラ。あの人はもっと複雑かつ気迫に満ちた感じだが…
>>861 映画版のクシャナ姫を見て思ったんだ。
「我が夫となる物は、さらにおぞましき物を見るであろう」
って義手を外すシーン。
もしかして、彼女は全ての女性がそうなっていることを
知らないのでは、って。
ああ、俺の脳は膿んでるさ。
なんという新解釈
E喜ぶ
「一度着てみたかった」とか「もう男の服は着なくていいんだ」とか
F嫌がる
「屈辱だ・・・」とか「こんな服を着るくらいなら死んだ方がマシだ」とか・・・
>>850 女装した主人公に主人公の知り合い(男)が惚れるのもお約束w
>847
女装してる時点で女の子なんだから恋愛対象は
男になるのは当然だろうといって見るテスト。
もう女のヒロインの当て馬ともかませ犬とも言わせない。
それもまたイヤ展にして馬鹿一。 ・・・いやまぁ結局イヤ展だがな。
>>862 性教育を受けられない環境で育った少女が第二次性徴を迎えた時に
いきなり変な所から血が出たと言って怯えるというのは結構見るパターンだな
868 :
イラストに騙された名無しさん:2007/11/30(金) 08:58:33 ID:brjDXXj0
>853
同一人物と認識しないで、ぼこられる。というのをわすれてるぞ
「すごい、少尉にそっくりだ。」とか
「きれいなお姫様だな。だれかさんとは大違いだ。」とか
ノリノリ女装ボーイと百合百合バカ娘のコメディ漫画が実在する世の中じゃあ
ポイズン(ファイナルファイト版)
871 :
イラストに騙された名無しさん:2007/11/30(金) 19:15:54 ID:C/JiLFBK
>>869 >ノリノリ女装ボーイと百合百合バカ娘のコメディ漫画
kwsk
ちょっと違うが、普段ぐーたらな王様や貴族や戦士が礼装したときの馬鹿一は
1、「うっわー似合ってねえええ」「うるせえ!この服が窮屈なのが悪いんだよ!」
2、神話に謳われる英雄のように似合いまくりのオーラ出まくり
のどっちだろうか?
「なんだ、マトモな格好もできるじゃねえか」
高確率で「馬子にも衣装」というセリフが出る
礼装は…油断すると直ぐに着れなくなるのが馬鹿一
なんだよ、作ってから二回しか着て無いのになんでパッツンパッツンになってんだよ?!
>>872 2.なのに本人はいたっていつも通りなため台無し しかし式典のときは完璧
>>872 1+2で「普段バカやっていても、さすがに王様、そういう格好すると近づきがたい威厳を感じるな…」
「うむ、まあな、近侍の物たちもそのように言うのだがな……。…しかし、30分しか持たんのだ」(パタリロ的変貌を遂げる
>>875 だから最近のフォーマルのトラウザースはウエストが調節できるように
なっているのが多かったりするんだな。
とはいえ服装で性格が変わるのはリアル展だからなぁ。
KKKみたいな極端な方法ではあるけれども。
しかしSS風の格好させたらどうなることやら。
プライベートと公の場でまったくの別人というのもあるな。というかリアル展。
・家の中
「おお、我が弟よ〜わらわは喉が渇いたぞ、なんぞ持ってたもれ。あと、ドラクエのレベルアップしといて」
「連休中ずっとごろごろ、ゲームと漫画三昧……姉ちゃん、本当に女捨ててるな……まともに社会人できてるか心配だ……」
・職場
「課長、この件についてはこのように処理いたします。そして、この内容については……」
「うむ、完璧だな。君に全てまかせよう」
「彼女、すげえ仕事できるなあ〜」
「あの年でこんなプロジェクト任されるんだからな。おまけに美人でクールで、完璧すぎて近づきがたいけど」
「素敵、お姉さま……」
(ああ、プロジェクトまかされちゃった……冬コミ行きたかったのになあ。どうしよう、せめて目星のサークル
の新刊だけでも弟に買いにいかせないと……)
ここまで極端でないがうちの職場の上司は仕事中はすげえ厳しいが飲みにいくとガンダムと80年代のアニメの話で
おおいに盛り上がるな。仕事やめてえ、とか、つまんねえよ、とか部下に愚痴りだすし。
業務中はその口で、責任感がどうのこうのと説教してたくせに。
>>880 そしておまいはその生意気な唇を唇でふさぐんだな?
>>881 残念ながら上司は40台の妻子のあるおっさんだ。
>>880 その愚痴が、部下との距離を縮めるための演技であるか否かってのは、
馬鹿一的には結構な焦点だな。
さらわれたりしたヒロインってよくドレスとかに着替えさせられるよな
そのうち何割かはウェディングドレス
そうなると式の最中に奪還されるな
サラリーマン同士のオフィスラブか
確かに、ある種の方では馬鹿一かもしれんが、
少々遠慮して欲しいところだな
興味を持ったライトノベルが「リーマン受け」やおい専門の棚に入っていたときの絶望感は
今でも忘れられない
買ったけどね 累卵の朱
創刊時のラインナップが一般作1 青年やおい2だったせいだろうか
>>889 カリオストロ製作当時はクラリスぐらいで「ロリコン」呼ばわりされたんだなあと
今思うと非常に、その、なんというか…
そいやロリータって12歳って設定なんだな
映画では16歳ぐらいな感じだったけど
>>891 まだアメリカの社会に健全さが残っていた時代だからな。
子供に欲情すると言うこと自体、誰も理解しなかったのだろう。
確かに、ス−・リオンンはロリータではないと思う。
もしロリータ役をペーパームーンの頃のテイタムオニールが演っていたなら…
というかペーパームーンもその趣向の人ご用達なんだっけ
思えば吾妻ひでおから始まったロリコンブームも四半世紀前なんだよな…
ロリコンが「ブーム」(流行=裏を返せば日常でも一般性の文化でもない)だった時代があるんだなーと
むしろ個人的にはそっちの方が感覚として驚くというか、安保闘争とか連合赤軍の話を聞いてるみたいな気分
こういうのは世代間ギャップのバカ一なんだろうかな
「昔は宮崎ってアホがやらかした事件があって、マスコミがロリコンだのなんだの捏造した。だから俺たちは戦ったんだ」
「でもこの年齢でロリなの?なんか普通の女子高生のような」
パンが無ければケーキをじゃないけど、状況が変質しすぎてて別の世代からすると
その程度のことで?みたいな感じになってる気がしなくはない
逆に昔のアニメを知ってる世代にとって今の自主規制って「へ?ほんの一秒のパンチラも写せないの?」だろうし
さて、そろそろ早い奴は推薦で大学に合格したりして、気分は既に
春休みなのもいるだろう.
教習所に通う俺も、ぼちぼち高校生を見るようになってきた時期だ.
そんな俺に、高校卒業前に免許を取っちゃった奴のバカ一を
教えてはもらえないか。
俺は…公共交通では日帰りで最寄の駅まで行けない場所に住んでるくせに
親が、車に興味を持たないよう、運転をしたがらないように教育しやがってな。
大学合格を決めた奴が車を乗りまわすのを指くわえて見ていた嫌展…
あ、目から熱い水が。・゚・(ノ∀`)・゚・。
んなご大層なもんじゃないんだけどね
エロゲとかで高校とか中学とかの名称を使えなくなって
「学園」ばかりになったりしてるのはいくらなんでも不自然だとは思うけど
昔は堂々と中学生だとか15歳だとかのヒロインが出てたけど
エロ自体は今からすると実に素朴と言うか単純な物が多かったんだが
>>896 若葉マークの癖に調子こいてそんな事やってると
卒業写真の代わりに遺影写真が用意される事になるぞ?
J1が極めつけの馬鹿一的終わりをしやがった
漫画だとやっぱり横浜FCが主役で負け犬の最後の意地を見せてやるという
読みきりパターンか
あれは衰えの目立つベテランが選手生活の最後で意地を見せる
「蝋燭の最後の輝き」パターンだな
フリューゲルスの怨念だろ?
>>896 5月生まれで夏の旅行の足、最後の文化祭に荷物運びというリアル展。
田舎だったし土日には親の車に乗っててぎじゅちゅはそれなり。中免持ってたし。
ところで学園通いのエロげの登場人物というか主人公は基本18歳以上だと思うんだが、
たいてい運転免許は持ってないんだよな。バイク乗りは微妙にいたりもするが。
>896
免許はただの身分証明書。
レンタカーを使えるという利点はあるが。
自家用車を持つという思考は田舎モノの証拠だぜ?
こういう窮鼠猫を噛んだ場合
主人公なら格付けは済んだとかいって以降は負けなかったりするんだが
リアル天海は、双葉山の連勝を止めた安芸の海みたいな以降は実力どおり
勝てませんでしたパターンが多いんだよな
卒業式の直前に校門前の電柱に自爆して死亡する実話馬鹿一
>>902 なんか金髪ツインテールなファミレス店員の
確か名前が大空魔竜なんとかはゴールド免許を持ってたはず
免許とって直ぐに親父の新車に勝手に乗ってぶつけバンパーがベッコリ行って
帰って親父に報告したら真顔で「殺すぞ」と言われたリアルイヤ展
息子より車ですか、そうですか
敢えて強く怒ることで無茶な運転を戒めようという親心が分からないのか!?
まあ本人の方は目の前で無事なのは確認できてるっぽいしな
まったく父親と接点がなくなってるうちよりは良好な親子関係みたいだ
まあ、10年以上前の話だし
今じゃ心を入れ替えて東名を1○0kmで走ったりするぐらいで
実に穏やかな優良ドライバーだよ
一年に一回ぐらいパトカーの後部座席でサインしてたりするけど
つうか親父の新車 だったら下手すると任意保険の年齢制限付特約とかに引っかかったりしないか?
親父が漏れの部屋からPS2はおろかエロゲ、ネトゲの垢、PCの部品まで強奪していきます助けてください、というのはどんなものかのう。
orz買ったばっかりのGジェネを盗られました
>>912 >エロゲ
こんな物までw
すぐにママンに言いつけなさい
ママンは漏れの各種サントラを編集して自動車用BGMにしてしまう恐るべき生き物でつ
字面だけ見てると何て親だw
サントラマニアなら、アニメかね? ゲームかね?
アニメの方だったら、1時間後くらいにちょっと談笑しようじゃないか。ぽてまよ
で安藤小林ペアが化けたとか、00は民族楽器使ってるから楽器の息づかいを
録音してくれる川崎洋で聞いてみたいとか。
いいなあ、面白い親がいて
ネトゲのアカウントは規約違反だからきつく言いなさい。
中の人が違うと対応しづらいんだよw話題とかパーティ組んだ時に動きとかが
つーか年端も行かない子どもにやらせるなよ・・・・・
両親歳いくつ?
馬鹿一的にはむしろ親の音楽の趣味が伝染して
子供の方が「昔の曲もバカに出来ねえなあ」とか「演歌も聴いてみるか」とかなるもんじゃないか?
まあ俺のママン(と従姉妹)はジャニオタなわけだがorz
うちの親はビッグコミックシリーズを回し読みするから
青年誌に触れたのが小学校くらいの頃だった…
普通にヒゲとボイン読んでる小学生ってどうよとか思わなかったのだろうか
子供にナニでアレをする仕事なのに
>>918 今の20代前半なら両親が昭和30年代生まれってのも珍しくないかと
昭和30年代生まれなら子供の頃からアニメも週刊漫画雑誌もあった事だし
大学時代にはコミケなんかもあったろうからオタクな親がいてもおかしくないんだよな
……二世代目のオタクってどういう世界観を持っているんだか
親子共通の話題が出来ていると思えば、プラスにも思えるか。
母親と妹3人がみんな漫画読みで父親は読まないので
少女漫画ばっか読んでたな。お父さんは心配性とか
少年漫画ではあまりタイプの漫画だった
>>921 >二世代目のオタクってどういう世界観を持っているんだか
そりゃこのスレが100以上も続いてることからわかるように、
オタク系作品での一定の繰り返されたフォーマットが王道、テンプレとして
常識化しているんだろう。
その常識をメタ的に捉えなおすのもまた楽し
父母の出会いがコミケで母はうる星のラムのコスプレしてて
そのときの写真が残ってるとかいう子がいる時代だからなあ
なんというクロノアイズ…
リアル展は怖い
妙にスレが伸びているかと思えば…w
日本は平和だぁ
>>921 漫画アニメゲームを総じて小さい子供のものと言い切るウチの昭和29年生まれ・・・OTL
>>928 まあ、現在に到るもそういう意見の方が世に憚っているからねえ
それでもネットが普及する以前に比べればオタクの孤立感は随分と減ったと思うけど
それこそ同じクラスでオタ趣味の人間が見つからない事すらザラだったんだし
>>928 俺も俺も。歳まで一緒w
だがその割には寝室に「鳴呼!花の応援団」があったり
俺から没収したエロ漫画(ペン○ンクラブとか)をベッドの下に
隠し持ってるのは、なんかこう、釈然としないぞ。
>928
俺まだ30台だが、うちの親は戦前生まれだぞorz
社会人に趣味は不要、仕事のために全てを犠牲にするのも
当然らしい。
だから俺はゲーム業界に入り、仕事のために全てを犠牲にしている。
…リアル嫁?そんなのゲトする暇があったら資料の消化(ゲーム)に
時間と金を使うのが社会人として必要だろう.
父上、母上、あなた方も、御仁分のお言葉どおり、当然俺の仕事のために
犠牲になってくれますよね。
まるでバカ一のような行動をw
そいつにはもっとはっきり言ってやれ。
この、馬鹿。親不孝者、と。
いやあ……しかしこのケースに該当するかは知らんが、親の方に「も」問題があるのは世の常だからなあ
親が所謂「立派な人物」だと、近親者の教育については失敗しがち
自分の言うやり方してれば何も問題は無いって思考するからね
二代目が盆暗になりやすいのは、そのあたりに一因があるのではないかと思ったり
で、三代目は二代目の経験が生きて、逆に良い結果が出たりする
『売り家と唐様で書く三代目』ともいいますな
そう言えば、3代目と8代目って、
幕府でも名君だったり最後の将軍だったりで分かれるよね。
三代目が失敗するケースが多いと思うが。
二代目はなんだかんだで初代の苦労を目の当たりにしてるから研鑽する。
三代目は初代の苦労を知らず生まれながらの勝ち組と思いこんで失敗する。
↑のモデルケースは徳川将軍家。
家康(戦国の最終勝利者)、秀忠(地味に優秀な政治家)、家光(日本史きっての散財家)。
ちょっと調べればわかるが、家光の業績は祖父・父の遺産の食いつぶすか、秀忠の遺臣のおかげがほとんど。
>>934 ちょっと違うかもしれんが両親が教師だと凄く良い子になるか不良になるかのどっちかで、大抵後者という・・・
>>937 別の言い方をすれば、3代目以降も当主の資質に関係なく続く仕組みを構築できていたので、
徳川幕府は長続きしたと言えるだろう。
創業の勢いが終わる辺りに、組織の危機が訪れるとも言えるか。
>>938 教育の重視を叫んでいる政治家の息子がとんでもないダメ息子とかな。
いえいえ、あくまでバカ一の話ですよ。
「居候、三代目にはそっと出し」
というギャグをどこかで見かけた覚えがあるんだが、はてどこだったか……
まあ教師の子供が教育が充実した優等生かというと現実的には普通の家庭と変わらんわけで。
偏見ではあるがむしろ教育関係者の子供のほうが非行率は高いというイメージがあるなあ。
知り合いにも非行や不良というほどじゃないけど、私立高校の学園長の孫が制服でゲーセン行って
遅くなってたら父親に車で迎えにこさせてたことがあったんだよな。
一緒に制服でゲーセン行ってた俺はけっこう冷や冷やしたが不問だった。
まあそいつは成績は学年トップだったけど。
教師の子供でもバカはバカだしオタはオタ。俺が言うんだから間違いない
学校教育ってのは建前の塊だし
学校の中で付き合うのさえ面倒くさいのに、教師と言う親の職業上
そんな建前に24時間365日付き合わされたら人格が歪みもするよな
教師ってプライベートじゃ結構いい加減なもんだよん。人によるんだろーけどね
アシベの森下裕美が描いた「ここだけのふたり」でも読んでみ。あんなもんだ
バカ一的なヤツとかリアル堅物タイプは知らんけどさ
家族とか居候とかで
担任の教師と生徒が同じ屋根の下ってのはバカ一だけど
実際にやったら問題だよな
2代目=本人が優秀または先代の側近が優秀かつ忠義者
3代目=周囲の環境構築が完成済み。
これでないともたないだろ。組織なりの基礎固めは一代じゃ間に合わんし。
で、環境基礎構築が完成の域に達すると融通が効かなくなった分こけた時の被害が大きいという・・
昔、教師♀と生徒♂が在学のまま結婚するというドラマがあったのを思い出した
名古屋章が校長役だったと思うがタイトルが思いだせん…
名古屋章でWikipedia見たらテレビドラマで
「だんなさまは18歳」
つーのがあったが
>>949 おお、これだ
「ケンちゃんチャコちゃん」シリーズの後番だったから流れで見てたんだよ
子供向けドラマじゃなかったから途中で止めたけど
「あばれはっちゃく」だの「それいけレッドビッキーズ」だのといった
子供向けドラマ(非特撮)って最近全然無いんだよなあ
>>951 そういやそんな物もあったか
アニメも含めてNHKって侮れねえ
人形劇を復活してくれたら完璧だが
中学生日記って子供が見るものなの?
基本的には中学生向けなんじゃない?
非常に現実的なテーマの話が多いし
何年か前にホモレイプがテーマになって騒がれた事もあったが
リアル学園物自体が地味すぎて派手な活劇ばっかりが持て囃される
ラノベやアニメ、マンガ業界じゃ受けんでしょ
NHKでやってたジュブナイルSFドラマとかあったような気がする
その花をみるな、とかその辺のやつ
なんとなく今のラノベの原点といえないこともないかなあ
光瀬龍とか眉村卓とか筒井康隆とかの第一世代のSF作家が多かったな
しかしジュブナイルとは懐かしい響きだ
ジュブナイルスレでは野尻抱介の「ふわふわの泉」や「ハルヒが第一作限定なら」という条件付で
平成のジュブナイルではないか、とか言われている
憂鬱は、あれはジュブナイルSFのネタを全てぶち込んだ話だよね。
宇宙人、未来人、超能力者、異世界人。
オマージュというか、パロディというか。
ハイペリオンも「SFオタがSFネタ使って書いたSF」って感じだ。いや大好きなんだが。
>>959 言われて見るとたしかに…
学園生活の合間に事件が起きてるしね
二作目以降は学園生活がどっかにいってしまった感じが
全然関係ないんだが、「一作目」と「二作目以降」の分類で
ブギーポップが思いついた。
何がと言われるとちょっと具体的に説明できないんだが。
あれ、謎の組織が話の主軸なのか?とか、
え、能力バトル?とか、
いろいろ戸惑ったような。
二作目以降読んでからだとエコーズの存在が浮きすぎてるというか、
宇宙人って・・・という感じがひしひしと。
クロスオーバー的に必要なキャラではあるんだが。
>>962 シリーズ物の一作目の単体でのまとまりの良さってのはあるよね
ブギーポップの一作目に関しては主人公四人+αでジュブナイルとSFを上手くふり分けたなーと思う
スレイヤーズはもろそれだよなー。
1巻だけで話が完結してしまっている
新人賞に応募して受賞→そのままデビュー、続編決定の流れでよくある気がする
>>956 時をかける少女なんぞ未だに現役だからなぁ。
夢枕獏の格闘小説「餓狼伝」も一巻だけで充分だったな
最近アームロックで有名な谷口ジローが一巻だけを漫画化してたけど
それだけで充分まとまっていたし
>>965 「時かけ」が現役って、そりゃないでしょ
アニメは別物だったし
その反動で、
受賞作なのに「まだまだ続けますよー」で終わってる作品、増えたよなぁ
応募時点ではちゃんと区切ってて、刊行までに「まだまだ続くよー」に直すケースもあるやもしれん。
まあ外野からは区別できんけど。
小説なら「まだもうちょっとだけ続くんじゃぞい」も
文字入れるだけだから簡単ですねw
嫌展なんだろうか、それとも業界的には実は馬鹿一なんだろうか
ジャンプなら「俺たちの戦いは(ry」ができるけど、小説でそれやったら顰蹙物だし
とりあえず文庫本一冊で取り敢えずの完結をさせておいて、反応が良ければ続けるって事で
>>970 東海道中から続く馬鹿一。本場のルパンシリーズとかも。
何年か前に読んだミステリー小説(タイトルどころか作者も失念)によると
ミステリーの新人賞にも
謎解きパートがなく「TO BE CONTINUED」で終わってるもんが、一回の募集で何作も届くらしい。
小説故の誇張を考慮しても、なんだかなぁと思う。
漫画家志望が扉絵だけ描いて持ち込みするようなもんだな
>>965 しかし御大本人にしてみれば黒歴史を晒され続けているわけで
いい加減メディアが「時かけ」だけ引っ張り出すのは止めて欲しいな
一般向けの名刺と思えばいい
>>973 もはや何がしたいのかさっぱりわからないなw
選考する側にしてみれば、謎解きこそが重要だろうに。
いや、ミステリだけに使える逆審査だな。
この程度の謎が解けない奴に審査される謂れが無い、とか。
完結してない時点で落とす対象だろ。
梅
埋めるよ
よし、警察が来ねえうちに埋めちまおうぜ
うめえ
埋め
ヒャハハハハハアアアアァ!
埋めだ埋めだあ!
ここの埋めは俺に任せろ、お前達は早く次スレに行くんだ!
時空警察だ!
貴様らの黒歴史は既に広報されている!
大人しく縛に付けぃ!
はやく次スレに!
もうすぐこの時空の扉は閉じてしまうわ!!
うわあああ、空が、空が落ちてくる!
ああっ、あそこに、あそこに!
まもなくこのスレは沈む
だが忘れないで欲しい
こんなスレがあったことを
北に舵をとれ、湾外に向かう
艦長は船と運命を共にするそうだ、行こう
そんな!
艦長!
艦長っ!
杉野〜、杉野はいずこ〜?
艦長「操舵手、君ももう行きなさい」
操舵手「しかし、艦長…」
艦長「行け、これが最後の命令だ」
操舵手「はい…」
操舵手が出ていくのを見届ける艦長
(何もかもみな懐かしい)
おもむろに服を脱ぎ全裸になりお遊戯を始める
「さよおならぁ(裏声で)さよならー(地声に戻り)さよおおならぁ、さよならー」
「ちわ〜っす。遅くなりましたけど、ピザの出前、お持ちしましたぁ!
……あれ?」
__,,:::========:::,,__
...‐''゛ . ` ´ ´、 ゝ ''‐...
..‐´ ゛ `‐..
/ \
.................;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::´ ヽ.:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;.................
.......;;;;;;;;;;゛゛゛゛゛゛゛ .' ヽ ゛゛゛゛゛゛゛;;;;;;;;;;......
;;;;;;゛゛゛ / ゛: ゛゛゛;;;;;;
゛゛゛;;;;;;;;............ ;゛ ゛; .............;;;;;;;;゛゛゛
゛゛゛゛゛;;;;;;;;;;;;;;;;;.......;............................. ................................;.......;;;;;;;;;;;;;;;;;゛゛゛゛゛
゛゛i;゛゛゛゛゛゛゛゛゛゛゛;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゛゛゛゛゛゛゛゛゛゛゛゛゛;l゛゛゛
ノi|lli; i . .;, 、 .,, ` ; 、 .; ´ ;,il||iγ
/゛||lii|li||,;,.il|i;, ; . ., ,li ' ; .` .; il,.;;.:||i .i| :;il|l||;(゛
`;;i|l|li||lll|||il;i:ii,..,.i||l´i,,.;,.. .il `, ,i|;.,l;;:`ii||iil||il||il||l||i|lii゛ゝ
゛´`´゛-;il||||il|||li||i||iiii;ilii;lili;||i;;;,,|i;,:,i|liil||ill|||ilill|||ii||lli゛/`゛
1001 :
1001:
━━━━━━━━━━ 奥 付 ━━━━━━━━━━
発行: ライトノベル板
発売: 2ちゃんねる
定価: priceless
このスレッドは1000を越えたため書き込みが禁じられています。
ご意見ご要望は新しいスレッドまでお願いします。
落レス・乱レスは仕様につきお取り替えできません。
健康のためイラストに騙されないようにしましょう。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━