1 :
イラストに騙された名無しさん:
西暦3421年、人類は、最新型戦闘用アルティメットドール(自律型アンドロイド、略してUD)、ザドリュートの裏切りにより、滅亡の危機に瀕していた。
14歳の天才少女、ヘキサ・デュアルアンは、そんな人類側を支える最新型UD、シュナイダーの生みの親。ある日彼女は、未完成のまま出撃せざるを得なかったシュナイダーのため、新型パーツと共に、旧式の飛行戦艦で、彼の元へとおもむくことになる。
だが、飛行戦艦は敵の襲撃に会って撃墜され、ヘキサは艦長およびその副官と共に、砂漠をさまよう羽目に……。おまけにすぐ追っ手に発見され、逃れるため逃げ込んだ建物で、彼女は一体の、再起動可能なUDを見つけ出す。
最後の手段として、シュナイダー用のパーツをそのUDに組み込むヘキサ。しかし、ナンブと名乗るそのUDは、気合と根性こそあるものの、年代物の量産型、つまりは使い物になりそうもないポンコツで?!
突っ込みどころは多いが普通は2作目以降でスレたてとか盛り下げてみる。
一冊目でのスレ立ては、高確率で死亡フラグ。
出版社とタイトルは??
2巻は出るかもしれないが3巻はまず無理
6 :
イラストに騙された名無しさん:2007/10/17(水) 07:36:58 ID:pmvC3B1C
>>4 富士見ファンタジア文庫 第19回ファンタジア大賞準入選作
「量産型はダテじゃない!」がタイトルです。
7 :
イラストに騙された名無しさん:2007/10/17(水) 19:47:25 ID:pmvC3B1C
ツンデレ少女のヘキサ。熱血すぎて空回りばかりのナンブ。英雄だけど精神年齢の低いシュナイダー。
人間をうらむ敵UD。有能かつ美形だがヘタレの艦長。熱血かつクソ真面目な女性軍人……。
ネタキャラちっくなザクもどきが笑いをとりつつ頑張る話なんだろうが、購入までは踏み切れない
>>8 「笑いを取る話」
読む前は私もそう思っていました・・・
実際には読み終えるまで一度として笑うことはありませんでした・・・
え、じゃあ、何が面白いの?
そう、コメディチックなシーンもあるにはありますが、本質的にはいたってシリアスな話です。
後半の内容は、とても笑えるようなそれじゃありません。
>>10 ヒントを差し上げましょう。ヘタレな艦長が本来の恐るべき実力を見せ、
なおかつナンブの熱血が空回りしなくなれば?
富士見の新人には期待できないって再確認しただけの作品だった。
面白かったのは偏執的な敵キャラぐらいだったな。
スレ立て早すぎだろ。
まぁ立てたものは仕方ないので、1は責任もって2巻でるまで保守ガンバレ。
15 :
イラストに騙された名無しさん:2007/10/18(木) 21:46:15 ID:eyMgOxyo
「気合と根性」で自分より性能が上の機体に勝つ、よりも「戦って壊れていった
同型機の経験とスキルを受け継いでいる」の方が説得力があった。
>>15 第2巻で、ナンブのAIが極めて優秀であることが判明する、ということにしても良いかも。
結局、アレは量産機の外見をしたスペシャルチューンドだったわけで……
量産機が好きとかあとがきで書いているけど、この作者って
量産機萌えのキモがわかってないよ。
リアルロボ系の量産機というよりは、スーパーロボット系の雑魚メカって感じ。
量産機燃えの要点は
経験と技量と作戦でトラップかな
経験と技量を気迫で補えばバーニィだが
気迫だけなのか?
量産型萌えと言っても、愛し方は人それぞれ
豊富なカスタムパーツでガチガチにチューンするのが良いって人もいれば
傷だらけになった機体を二個一、三個一にしたようなツギハギ機体が良いって人もいるだろう
気合と根性だけじゃなくて
ラストバトルの舞台を最初にナンブが見つかった基地にして
破壊された部分を仲間のパーツ使ってガンガン交換して戦うとか
頭脳部すら共通規格って事にして、出力だけはでかい赤腕から動力とって
ナンブコピーを大量に作るとか色々できた気がする
オチは大量のナンブが「「「「「「「ヘキサどのー!」」」」」」」と押しかけてくるとか
ナンブ無双!(無論、蹴散らされる方)
蹴散らす方は突破王様かな
レーザー砲が実用化されて何故か戦艦が防御力よりも回避性能を重視するようになった、というあたりで爆笑した。
この作者、レーザーの特性をなにも理解してねぇw
なんでレーザーがミサイル迎撃に期待されてるのかも分ってねぇw
23 :
イラストに騙された名無しさん:2007/10/21(日) 22:26:08 ID:klm8yC9t
>>22 いや、そうとも言い切れないぞ。発射されたレーザーを回避する事は確かに不可能だが、
発射前に照準を外されてしまえば、当然ながら当たらない。急速機動を行う事でそれが
できる可能性はある。
それに、物語中での描写によれば、レーザー砲の発射には外から見てわかる前兆があり、
なおかつ若干のタイムラグもあるようだ。
レーザー砲が、発射中でも照準を急速に、かつ微妙に変更可能なら意味は無いが。
「それなりに日本語で文章が書ける」程度のレベルで賞を与えるまで質が落ちたんだな〜と思った
レーザーとかはほんとどうでもいいが、とりあえずまだ早いだろスレ立てるの
エンターテイメントとしては悪い方じゃなかったとおもうけどねえ
ストーリー展開は強引だけどね
量産型があそこまでできた理由を根性だけで説明したのがなあ
ちょっと残念
>>19 あそこは一種のお墓だからそういうあつかいはしないと思うよ
悪くは無かったけど、何をメインにしたかったのかなあ、という感じ。
ナンブの笑いと量産型の悲哀と熱血の話にしたかったのか、
シュナイダーの感情を学んで強くなる話にしたかったのか、
ヘキサの頑なな心の成長を描きたかったのか。
どれかに絞るか、一つ以外は焦点にはしないで軽く流した方が
ストーリーが締まったんじゃないか、という気がした。
まあ新人賞だから基本は1巻完結の話にする必要上、
色々と詰め込んでしまうのは仕方ないかもしれないが……
ネタ的に色々と引っ張れそうな話だし、
三者三様の成長を描いてくストーリーとして
続編を見てみたい、とは思った。
量産型ならではという展開がまるで無い肩透かし本だったと言わざるを得ない。
29 :
イラストに騙された名無しさん:2007/10/22(月) 21:24:25 ID:nfWVtGyl
>28
それは思った。量産型ならパーツは手に入りやすく、部品交換は容易で
初期不良もなく、信頼性が高い。新型も量産型から派生していれば
パーツの互換性があるとか、そういったネタの展開を予想していた。
あらすじと表紙見れば、
>>29みたいな話になるとは思わないだろう。気合と根性って書いてある時点で気づいた。
ってもやっぱタイトル見たらそっちを期待するわな。スーパー系リアル系両方好きな俺は許せたけどさ。
量産型といいながら作中では換えのきかないオンリーワンの存在なんだよな
登場直後から結末まで一貫して。
根本的な問題として使い物にならない旧式機だからな
パーツの互換もないなら量産機のアドバンテージなんてないも同然
個人的に旧式機体ならリー将軍のエスタルドスの活躍を推したい
あれも気合と根性の世界だったんだがなあ
33 :
イラストに騙された名無しさん:2007/10/29(月) 19:49:45 ID:u/XR/L+t
第二巻の展開が予想出来るな。結局グロリアスはナンブに与えざるを得なくなり、
当然の合理的発想から極力ナンブを強化しようとするが、本人がそれを拒む……。
なんというか空気
読み終わった後の読後感が全く無く地雷にもならない不発弾
ネット上の感想は両極端だな。
俺読んでないけど。
もっとナンブのヘッポコっぷり、ギャグをメインにして欲しかったなあ。
根性だけのヘッポコロボットが、頑張りと幸運だけで勝っちゃうみたいな話かと
読む前は思ってた。
俺は読む前は
一人でなんでもできるとおもってる超高性能厨二病シュナイダーに、
ナンブが量産型の特権、連携を叩き込む話、
もしくは何度も何度もやられても、量産型ということですぐに修理して
心折れずに敵に立ち向かい続ける話かと思ってた
量産型での熱い戦いはフルメタでやってしまったからなあ
まだ二十歳というし次に期待してみる。着眼点は嫌いじゃない。
ところで現在進行中の戦争を「第一次UD戦争」というのはおかしくないか?
開始一ページから気になってしょうがなかった。
回想とか銀英みたいな過去の記録が地の文になってるのかと思ったが違うみたいだし。
特徴的な名前が多いので、暇潰しに各キャラの名前を解析してみる
ナンブは省略
ヘキサ・デュアルアン
ヘキサ:6、六つの等 作中でもある通り6角ボルトから?
デュアル:2、2つ等
アン:フランス語で1
621で何か意味があるのだろうか
ユーリシーズ・アインツヴァー
ユーリシーズ:ギリシャ神話の英雄 トロイの木馬等で有名
長い苦難の旅を指す場合もある
アイン:ドイツ語で1
ツヴァー:ドイツ語で2(ツヴァイ)
ルイ・メルリット
ルイ:古い独逸語の「高い音、戦い」が語源だとか。
ただし女性名だとルイズ、ルイーザが本式らしい
メルリット:?
40 :
イラストに騙された名無しさん:2007/11/28(水) 09:21:28 ID:kXdYcJj+
2巻はドラマガにあった短編も収録されるのかな。
このナンブ?とかいう主人公の量産型はまったく好きになれなかったな
なんつーかガンダムWに出てくるヒイロ搭乗のリーオー(謎の補正により通常のリーオーより耐久値が高い)
が弾数ほぼ無制限のバスターライフル使って暴れ回ってるだけって感じで
量産型特有の強さじゃなくて根拠の無い補正の強さしか目立ってなかった
気合とか根性とか持ち出すロボットに、
根拠を求めてもなあ……
44 :
イラストに騙された名無しさん:2007/12/15(土) 12:14:52 ID:eXkpBMbV
気合と根性はいいけどね
色々と安易なんだよな
全然量産型じゃないしな
というか謎改造が施されてる時点でワンオフ機w
確かにベースは旧世代の量産機で、基本性能はへっぽこではあるが。
実は現用量産機の方が強いっぽいという。
47 :
イラストに騙された名無しさん:2008/01/15(火) 09:06:26 ID:BNLHO9cc
そろそろ2巻age
2巻買ったけど、うーん、何だかな
最後のほうなんて所々文章まで崩壊気味だし、もう少しがんばりましょう、って感じ?
まあ、素性はいいと思うんだけど
>>48 一巻だけ買って現状評価待ちなんだけど、具体的にどう?
文章力とかSF考証はどうでもいいとして、熱くて面白いかを基準にして。
今度こそ量産型らしさは出てた?
面白いかどうかは個人の主観なのでさておいて、ノリ自体は前作と変わらない感じがする
ただ、シナリオ展開の都合か、ややトーンダウンしたような
前より量産型らしかったか、と言われれば個人的にはノーかな
前作で引いたレールからは外れる訳にはいかないんだろうけど
一巻と同じノリだったから、まあ俺はそこそこ面白かったかな。
でも熱血は一巻のほうが遥かに上だろう。新キャラはいいんだけどな。
量産型らしさは相変わらず無い。続くらしいから今後どうなるかは不明だが・・・。
ナンブは、型落ちしてるせいで部品の調達に苦労してたりして
作中の扱いとしては量産機どころか扱い難い骨董品
倒した味方機の武装を流用して戦うシュナイダーの方が
よっぽど量産機っぽいという本末転倒っぷり
全力出せないシュナイダー前線に出すより、
ナンブに赤腕付けて放り込んだ方がマシだったんじゃなかろうか
報告サンクス。
一縷の望みを賭けたが無駄だったか・・・・。
1巻売ってくるわ。
ナンブが量産型なら、アルトアイゼンやヴァイスリッターなんかも量産型だな
俺も報告感謝。作者にとって量産機とは「ダサくて弱くて使えない」という程度の
認識らしいな。ガッカリとは言わないけど、肌が合わないようだ
ぶっちゃけ好き嫌いがはっきり分かれる作品だよな。
リアル系が好きな奴にはことごとく合わないんじゃない?
キャラは良いし、熱血もご都合主義だが、こういうのが好きな奴は好きだろう。
でもこのタイトルならリアル系を期待しちまうわな。
一巻も二巻も、俺としては普通。
量産型の良さは使う人間次第で安定した高い能力を発揮する所
ナンブ、ヘキサ周辺はだいぶ難点が多いが、シュナイダーサイドは悪くないと思う
性能は遥かに上なのに、表情とか鉱石使えない事で差を付けられてる事に悩んでたり
個人的にはこっちをメインにした方が良かったんじゃ?と思える
テルルのエロシーンも悪くないし
それ以上に1巻から悪くなった所が目立ってしまってるわけだが
・全体的に熱さが減ってる
・ナンブが量産型じゃなくて型落ちのポンコツになってる
量産型のメリットは何処行った
・敵のキャラの掘り下げが甘くなってる(支配欲求の原因が仄めかされてすらいない)
・天才科学技術者(ルビ:ヒロイン)二人もそろってて事件の解決にイマイチ役に立ってない
・ルイのカッコ良さがダウン(これは1巻が良すぎた気もするが)
・リッターを活躍させずに売払うな
・グロリアスとテルル、ヘキサ、ルイの触手プレイはどこだ
新キャラ入れてシリーズとしてのつなぎの巻ってのは分からんでもないけど
1巻と同じく惜しいところが多い
>>59 なるほど。まさしく青田買いか買い控えかといったところだな。
どうにも見極めが難しいわ。
>>59 なんか二巻はやろうと思っても出来なかった感があるんだよなぁ。
リッターとか絶対再起動してただろ・・・あれ。
編集にボツくらって書き直したんじゃねぇの、富士見だし。
変なタイトルだな
量産、とダテ、の意味がつりあってないから
じゃない!といわれても。
タイトルの元ネタはアムロ・レイの「νガンダムは伊達じゃない!」をパロっただけでしょ。
意味とかどうこうよりも、ネタとして。
セカチューのネーミングと似たようなもんだろ。
知らずに読んでる奴なんていたのか・・・
しかしセンスが無いというのは事実だろう。パロった挙げ句に日本語崩壊なんて。
2ちゃんとかニコニコ動画とかエロゲー業界とか、そういう界隈の雰囲気を
引きずりすぎたタイトルと言っては厳しいだろうか。
いや、勢いで読めばいい作品をうるさく言うのもアレだけどね。
パロディなのか
そのタイトルのパロになにか内容的な意味はあるの?
>>66 もともとは1巻の後書きで書いてるように、カスタム機、最新機に対するアンチテーゼだろ。
本来は、量産機(汎用機)の良さってのが、運用コスト、扱いやすさにあるはずで、それを
書けば良かったのに、2巻では、量産型=旧式のオンボロということしか書けてない。
もともとの発想が崩れているから、魅力のない話になっちゃったって感じ。
そもそも、量産型=ポンコツという考えしかなかったのか、編集に伝わらなかったのかは知
らんけどね。
主役は旧ザクだが、ピンチになったら謎のハイパーモードを発動して敵のガンダムタイプを圧倒するのがこの本です
逆に味方のガンダムは数で圧倒されたりと常識的な性能
真面目な量産機の利点とラノベの読者層にウケる要素は被ってないと思う
他の量産機がカッコいいラノベ作品も、主人公は特注品か、凄い改造機だし
>>62 いや、ダテには派手とかいう意味もあったはずだから「量産型は地味です」というのを言い換えたともいえるだろう。
普通はパイロットがいるからな。量産機に乗る人物が凄腕だからこそ、その利点を生かせるわけで。
この作品の場合、パイロットがAI?ってことになるんだよな。
AIが優秀ならわからんでもないが、コメディ路線のためにギャグっぽくなってるし、性能を生かせるわけもない。
少なくとも、ここで求められている物にするのは難しいだろうな。少しずつ成長していくような感じならいいけど。
ま、いいんじゃないか、こういうのがあっても。
72 :
イラストに騙された名無しさん:2008/01/25(金) 11:06:27 ID:JYFIiSLG
(o≧∇≦)oキャーリョーサーン
>>69 フルメタよみなさい。特に「つどうメイク・マイ・デイ」。
量産機でありながら、乗り手の腕と機体の特性を生かして、
敵の高性能機を返り討ちにするところが、量産機の醍醐味。
あとは量産機ゆえにさまざまなパーツが流用出来るから
修復可能なことを前提に闘うとか、そういう渋い路線が
量産機の醍醐味なのだよ!
まぁこの作品の量産機の定義は、ザクとかジムみたいなリアルロボ系
の量産機じゃなくて、スーパーロボ系の雑魚メカみたいなイメージなんだろうな。
フルメタも主人公は基本的に特別機のってるべ
いや、量産機ものってるし、ちゃんと利点も魅せて活躍させてるから
これと一緒にしちゃ失礼だろうが
量産型の意味がなくなってるのは確かだな。
作者自らコンセプト破壊する作者ってのはほとんど例外無く一発屋で終わる。
つーか売れてねーし。
売れてんじゃね?
オビには好評とあったな。
「量産型」の概念にこだわりのない中学生とかには
確かにウケても不思議は無い。わかりやすいし、文章がマズいのだって
ガタガタうるさく言うような事はないだろうしね。
強いて言えば美少女が前面に出ていない割に、な辺りがちょっと意外。
まぁ、ラノベに限らず売り文句で「大好評発売中」みたいなのはデフォだしね。
結局、売れてれば続くだろうし、そうでなければそのうち
「俺達の闘いはこれからだ!」になるだけかと(´・ω・`)
79 :
イラストに騙された名無しさん:2008/01/27(日) 09:57:01 ID:VsDQpc3R
えっと、なんかコレ持って行った方がいいんでしょうか?
つ【はダテ】
ガンダムと言うよりはキャシャーン(映画じゃない方)そのまんまだけど、
量産型のイメージも時代によって変わるんだろうな
好評…なのか?
田舎だから、ほとんどの店には一冊か二冊しか入らないのに大抵残ってる
量産型がどうのとか興味がない俺は、普通に好きだけどな。
当方も量産型云々には別に異論はないし、1巻は普通に好きだけど、
2巻がプロットとしては1巻とまるで同じというのがかなりひっかかった
新キャラと感情のもつれや思惑とかは結構好きだし、
なんにしても、3巻が出たら買って読むよ
量産型って単語に拘りが無い方が楽しめそう。
よーするにこれって、昔からある人間臭いポンコツロボットの
スットコドッコイぶりを楽しめるかどうか、というモンだろうし。
ドタバタ・ロボコメ・アドベンチャーと書いてあるし、あの表紙だろ。
タイトルもネタっつーのは一発でわかるし、俺は最初からそういうのは期待してなかったよ。
間違っちゃいないよ。やたら熱血なのは一つの売りだろうし。
俺にはあんまり合わないが、設定はともかくキャラクターは生きてると思う。
ふっつーに面白いと思うのは少数なのか?
ヘキサとナンブ 突破王とルイのドタバタ感を楽しみながら弱いはずのナンブが
腕の力で急成長!ってのを純粋に楽しんでたんだが。キャラ性は結構良いと思ふ。
近くの書店2店舗で残り1冊程だったんだがまぁ売れてるんじゃね?入荷が少ないって事かも知れんが
ところで何故突破王とルイは降格したんだろうか。
いや、成長じゃないだろ。何か努力して力得たんじゃないし。
それ以外はまあ同意だが。
テキトーに付けたと思われるタイトルで一部に微妙な反感(?)をかってるようだけど、
まぁ目くじら立てるようなモンでもないと思うな。
もしこれがマンガだったら、コロコロコミックとかあの辺に連載されてそうなのだしw
設定だのキャラだの量産云々にこだわる作品じゃなくてノリが合うか合わないかだけかと。
テルル可愛いよテルル
>>87 船落としちまったし、シュナイダー大破だし、
不可抗力としても士官だし責任取らされた、のは表向きで、
おっさんがヘキサの護衛にと手ぇ回したんじゃね?
ナンブとシュナイダーの監視も兼ねてる、とするとちょっとブラックか。
でも、どちらも色んな意味で要注意な存在だろうしなあ。
あぁそうか
タイトルに騙されなければ、ちょっとありがちだが普通のポンコツロボット奮闘記になるんだ
確かにワンパターン展開とか量産違うとかツッコミ所は多〃あるが、コスモス荘のアニメ版最終話でマジに泣けた俺的にはツボだった。
ああいう普段お笑い要員の雑魚がボロボロになりながらも不条理な現実に立ち向かうっていう展開に弱くてなぁ・・・
量産型=使えない、弱い、格好悪い
って意訳すれば問題ないな。
確かに2巻は挫ける⇒仲間のびんたで元に戻るっていう展開が重複して萎えるが
それを以てしても余りある熱血を感じた。
スパロボ系と考えれば悪くないんじゃないか。
ただ……シュナイダー弱すぎないか?いや、基本スペックが強いってのは解るが・・・こう、なんかさぁ
鉱石が無くちゃただの高性能機なんじゃね?
一巻の冒頭でフリーダム並の強さを発揮していたし、反則鉱石を上手く使えなくなっちゃったぽいから、そのせいと見る。
どっちにしろ、ナンブよりもシュナイダーの活躍が見たい。
ますますタイトルから離れそうだがw
タイトルは、旧型はダテじゃないの方が良かったんじゃないかね
骨董品はダテじゃない
突っ込みどころとしては、何でバックアップ取ってないんだ?
取ってあればバックアップ時からのデータが失われるだけで、はったりカマせられるのに
>>99 死んでも自分のコピーが居るから大丈夫、って
なんか想像し難いけど
理に敵ってるような
不一致なような
でも赤いの、自分で自分のバックアップ作ってんだよね
あれは自分で逃げ道作って、そっちにデータ移しただけじゃね?
コピーって心情的になんか嫌だよな。
というか、それをやるとキャラクターが死ななくなりそう。
本文では子供っぽい格好とあったのに、イラストでは只の博士っぽい格好だよな、ヘキサ
それと人名。デユアルアンとかもそうなんだが、名前っぽくないってか呼びづらそうってかピンとこないよな
1巻の挿絵だとタイ付の白シャツに黒タイトミニスカート
2巻はパーカーに短パン
2巻の方は確かに子供っぽくなってるが、1巻は服だけ見ると何処のエロ女医だよって感じだな
白衣だし
体形が体形だから全くそうは感じられないが
>>102 たしかに結構無理矢理感がある所があるね
でも作者が数字しばりで一生懸命考えたはるんやから
生暖かい眼で見守ってあげましょう
最初、ナンブって名前は質実剛健で知られる南部鉄器が元だと思って感心したんだけどな
アルミニウムなどの軽い製品に押されて衰退したってのもUDの現状と符合するし
106 :
イラストに騙された名無しさん:2008/02/10(日) 09:03:26 ID:sXQOp0Ct
俺は南部式拳銃とおもってた
107 :
イラストに騙された名無しさん:2008/02/13(水) 17:24:24 ID:H0KSSpLv
同感。
確かにイメージはピッタリだ。
強いはずのシュナイダーに、あんまり強いって印象が残らないのが問題の一つなのかな
1巻では冒頭でこそ強かったものの後はいいようにされてるし、2巻ではナンブよりよっぽど「常識らしい」感じだった
でもあんまりシュナイダーが厨性能で目立ち過ぎると、ナンブの存在がかすんでしまうような
それを払拭してくれるくらいナンブがダサかっこいいのなら別にいいのだけど
ナンブが主役!となるとな。二人ともドラゴンボール系直接戦闘が
得意なタイプだから、端的に言ってキャラがかぶっているんだろうな。
>107
スパロボ厨からすると「ガイスト」帝国製の「アイゼン」型UD個体名「ナンブ」っつーと
一つしか思いつかんのです
あれは単にドイツ語なだけじゃね。
一応アンドロイドの名前、味方のはドイツ語みたいだし。
設定は拙いしガジェットはスパロボ染みてるし強弱関係もイマイチだし予定調和具合はスパロボより酷い
でも
評価したいのはカタルシスの溜めと開放の上手さ。
だらだらと鬱展開ばっか続けて卓袱台返しかましてメインキャラの過半数ぶっ殺したって
それは終止符なんかじゃないんです。
最後は必ず「めでたし めでたし」。それが分かっていらっさる。
ただし量産型が全く関係ない
量産型と言うより(見た目が)骨董品ロボットだしな。
タイトルに難あり
かといって、「骨董品はダテじゃない!」ではロボットものっぽくないかと
良くも悪くもインパクト重視の作品ということで
ド根性ポンコツとかのが
テルルが可愛けりゃなんでもいいよ
この1巻読んだが、なんか激しく既視感のある内容だったんだが
特に、新装備が本来装備させる予定のなかったやつに適合してしまうってネタ
ナンブ以外はお約束だけで構成された作品だし、それで全然構わんよ
ずっと疑問だが、量産型というのは正しい日本語なのか?
生産型というのが本当ではないか?
しかし、ナンブのAIはオーバースペック。
手作り極小ロットでも生産してれば生産型ということになる
大量生産の略で量産、正しい日本語って?
ナンブは確かにイロモノだけど、CPUもコアも量産品
思考制御の有無と環境でいかようにもなる、ってことなんだろうな
いじり方次第でどうにでもできると…
しかしナンブ君は一世代前のの量産型であって、物語の時点では旧式、という表現もあてはまりそう。
それでも高性能の最新型に熱い心で立ち向かう…
というところでストーリーが生まれるんだな
他の物語で、まだ未熟な主人公が、美形で才能豊かな強敵に立ち向かうみたいなものだな
確かに敵がショボくて弱っちかったら緊張感もなにもあったもんじゃないしな…
>>125 というか旧式っつう方が弱い理由としては大きい。
それを量産型だからというから違和感がある。
あと使う武器が最新鋭の一品モノじゃ結局ア○ロがガ○ダムに乗るのとストーリーとしては大差ない構図。
タイトルに偽り有り
同じ事何度も何度も言ってもしょうがねぇ。
期待して買ったヤツが多いんだろうな
天才科学者のはずがいまひとつ大したことないのが悲しい。
設定上天才でも、著者の力量以上のものは描けないからな
シュナイダー関連以外の実績は定かでないし
そのシュナイダーも毎回実力出せずに嬲り壊し
ナントカ石の気まぐれに振り回されるばかりだからなぁ
天才科学者っぽかった場面、つと
一巻でキョ……ナンブを砂漠で拾って無理矢理起動させた時くらいか
手軽に天才を前面に出すネタといえば新兵器だけど、ナンブの存在が邪魔だよな……
ナンブが主役じゃなけりゃ毎回ビックリ兵器で盛り上げても文句は出ないだろうに。
俺的にロックマンゼロのシエルなんだよなイメージが
なんか似てるし。シュナイダーもゼロっぽいし。
>>133 天才科学者と苦労人ぽい旧式君という題を投げられれば、
毎回、博士発明のトンデモパーツを付けられて、難儀する旧式君というパターンになるよな。
でも、ヘキサとナンブの立ち位置は全然違うし。
いいよ、熱血してれば。
二巻は熱血少なかったからもっと熱血してくれよ。
仲間達の屍と魂を喰らって甦った、真の量産型の『ガンへッドM5R−サージェント』をココに貼ってやる!
_
_, (o)ニ=|Oi\
.iooi\ |i iニi;\\__
|00|\\ |i . \\i\\_]
\~\/ ̄`/Iヽ' ̄ \\i三} i
。゚。)三三三){:}´ ̄`,-─-、 \,/
/ ̄ソ-──'──--イ ̄仁二' ̄
i__,〈{] _ {三三} ;:|___/::::::〉
{ニ`ーiーIーーー'´-':::{二ニ}
,=ニヾi ̄ヾ,==)_} ,=ニヾi´ ̄`ー'─-、
'`=ニノ__,,,/[iii},/、 '`=ニソ_i二i_,--─' ,/i/i
///_/`:::/i^iヽ,:\,,`-'---ゞ´i三《ヾ/、
__,,,,-'-'´ ̄`i/、:/ | | |::::、/ iヘヘヘヽ_,,,,,,--'´ヽ、
.∠____,,---''ヾ 二ソ,_,ノ://二i、 |:::::|__ヽソノノノ__,,,---i(i
,{。。}二]ヽ___,,ノ-ー'、::::::|[O O]__,| ::/_,Yγ`ヾγ'ヾγ''ヾ'
∠i/、ハ/`-'、ゝ_,ノ、ゝ_,ノ .|/ヽノハ/:::: '、_ゝ,_ソ,ゝ,_ソ,ゝ,_ソ
“確率なんてクソ喰らえ”でしょう!? パイロットとともに絶望的な戦いを挑む勇者の姿を目に焼き付けろ!
馬鹿めそのセリフはガンヘッド(GUNHED)507の映画版のものだたわけ!
量産型はダテじゃないと言うからてっきり
圧倒的な性能差の敵機に対してこちらは大量生産の圧倒的な物量で押して勝利し最後は
「犠牲は(費用的な意味で)余りにも大きすぎた……」と〆る話だと思ってたのに騙されました
そんな話嫌だな
むしろ、ここはサベージの良さを語るスレになるべき。
熱血、熱血言うけどや
何か安いんだよな
パロディ的な熱血だからな
産業ロックみたいな熱血だからな。
熱血なんて大抵安いもんだ
量産型ですし
147 :
イラストに騙された名無しさん:2008/03/10(月) 21:45:16 ID:n/LB2sva
> 量産型はダテじゃない!3
> 著:柳実 冬貴 イ:銃爺
>
> 発売日:2008年 04月 19日
> 定価(税込):予)609円
フゥ…あぶないあぶない…
どんくらい続くかねぃ、この作品。
いろいろ言いたいことはあるが、嫌いではないから応援したいところだ。
>>149 評判は、賛否両論だしなー
あと、俺が好きになった作品のほとんどが短命www
ナンブ君の夢が気になる。彼はUDが人殺しの道具だった頃の機体なんだよね。
彼の気合と根性の実現率をみると憑くも神ポイんだな。
ガンヘッドは、原始の神そのものが憑いてたな
テルルが好みなので買います
>>150 俺の好きになった作品はとてもとても長命だぞ。
ファンに「主上、新刊マダー?!」とか「いい加減にXXとかOOとか‘@@の最終巻を出せ」とか言われる人ばかりだがなー
やっぱタイトルに偽り有りって思うわな
奇跡の逆転パワーで解決ってのは量産機の本質にそぐわない
いまさら方向転換なんて出来ないだろうしな。
一巻の突破王のシーンは好きなんだが
1巻のシュナイダー、迂闊すぎない?って感じだったが面白く読めた
たしかにナンブよりもシュナイダーの方見てみたい気もする…
158 :
イラストに騙された名無しさん:2008/03/17(月) 17:10:50 ID:cUPQWInr
あえて言おう! ageであると!
みんな勘違いしてるんだよ!
タイトルの量産型はシュナイダーを倒す量産型の大軍のことなんだよ!
シュナイダーは、毎度健気に頑張ってるんだ
……カメラのあたらないところで
1巻でシュナイダーに懐いてた村の女の子は結局死んじゃったの?
2巻であの後保護されて施設に預けられた子が出てきて
そのまま平和な日常パートを演出するキャラとして定着すると思ったのに
シュナイダー破壊されすぎワロタ
シュナイダーは裏切りフラグが立っている希ガス。
動機は、ヘキサのため。
不完全な人間を矯正管理するとかで。
1、2続けて読んでみたがなかなか面白いな。
正直戦闘以外の所が好きだ。
ドラマガでゆるい感じの短編とか連載しねぇのかな?
リニューアル後もやるかもな、付録ついてたし。もっと人気出れば、だが。
でもあの付録はないわwwww
お面てwwwwwいらねーよwwwww
168 :
イラストに騙された名無しさん:2008/04/01(火) 12:39:43 ID:FZ5QUDgW
量産がただからポンコツ という描写がなんとも!
数十年前の量産型なんだからポンコツだろう
バイクで例えると、規制が入る前の十数年前のほうが
性能がいいってことも……
まぁ、基本スペックがしっかり出てるような新古車の話で、だが。
3巻出るのか。というかこの本は本当に賛否両論だなw
ミリオタが読むとキレるのはわかるけど、そもそもミリオタの大半がガンダム嫌いじゃね?
タイトルで、量産型がどんな扱いなのか気づきそうなもんだが。
それにあの表紙でボトムズっぽいのを期待するのは、絶対におかしいだろう。なぜそんな冒険をするんだろう。
>>171 ガンダムは大量にある外伝のいくつかで
ミリオタをそれなりに満足させるような作品出してるからいいんでないの?
量産型が活躍するのも基本的に外伝系だし
つーか「主人公機はやっぱ特別な奴じゃないと!」ってのが好きな奴は
「量産型」って付いたタイトルには食指が動かんだろうし
逆に「量産型が大好きじゃー!」ってタイトルに惹かれて買った人種にとっては
量産型=骨董品って扱いは詐欺に近いだろうし
そもそもガンダムの台詞のパロディであるのにガンダムとは芸風が180度違うし
どの層に向けたタイトルなんだろうか…
もっと良いタイトル付けた方が売れたんでないの?
>>172の言わんとしてる事はわかる。が、パロディしてる時点で硬派な作品になるわけないな。
表紙に関しては
>>171に同意だな・・・あれにミリタリーな感じを求めるのはちょっと。
まあいいんじゃないの。俺もどっちかというと期待してたのと違ったんだけど、それでも面白いと思ってしまった人だから。
それよりも、もうちょっとシュナイダーをなんとかしてあげてくれ。不憫すぎる。
そこがいいのかもしんないけどさ。
口絵からシュナイダーがボコボコにされててオイル吹いた
あ、今日発売なのか…
TUTAYAいってカルネヴァーレと一緒に買って来よう
3巻読んだ
おお!?なんか今回は多少成長したような感じがしなくもないような気がほのかにするような??
とりあえず読んでて割と楽しかった。あくまで個人的には
2巻まででナンブが量産型らしくないのには慣れたし、
良い所が目立ってきた感じかな
突破王もカッコ良かったし、シュナイダーも一皮剥けた(色んな意味で)
まるでこのスレや富士見スレで出た不満を反映させたかのような内容だったw
ごめんなさい。戦闘シーンがメチャ読み難いです。
全体的に読みにくい、よなあ…
具体例挙げると荒れそうなので控えるけど、
描写の上手い作品の真似から入って
成長して欲しいね
確かに1巻は読みにくかったな。2、3巻はそうでもないけど、まだまだ。
個人的には3巻が一番好きだなぁ、だってシュナイダーg(ry
というか心配なのは、このまま消えてくれるなよと・・・富士見で数少ない好きな作品なんだ。
つーか、これしか買ってないよ
あと、サンササンの人の新作がきたのは嬉しかった
まだ読んでないけど
182 :
イラストに騙された名無しさん:2008/04/24(木) 12:25:00 ID:pwyrDA35
>>172 >つーか「主人公機はやっぱ特別な奴じゃないと!」ってのが好きな奴は
にもかかわらず、肝心のガンダムがカスタム機ではなく 試作機 という不思議。
183 :
イラストに騙された名無しさん:2008/04/24(木) 21:08:08 ID:w6vXHAxh
シュナイダーがひとつ上野男になったと聞いて(r
照り焼きハンバーグ弁当食おうとしたら箸が入ってなくて必死に捜して見つかったと思ったら弁当の容器の裏に箸ついてました
みたいな内容だったら買おうと思ってる
なぜ回転ドロップキックのほうを挿絵にした
186 :
イラストに騙された名無しさん:2008/04/24(木) 22:53:38 ID:59vxJD2v
>>182 試作機ちゃう。あれはテスト機。
アインツヴァーは、脊髄も人工物か?
この世界の人間は、UDを何のために創ったのか良く判らん。
確かにロケットパンチは浪漫だなあ。
187 :
イラストに騙された名無しさん:2008/04/25(金) 12:39:43 ID:+F6nOZIp
>>186 プロトタイプ
って、日本語訳 試作機 じゃねーの?
まぁ、いつ空中分解してもおかしくなさそうということには大差はなさそうだが。
>>187 技術実証機とか操演機とか知らないんだろうなきっと
プロットタイプは図面どおりやって見ましたが何か?だよ
劇中のガンダムはRX−78−2、デモンストレーターやテストタイプの扱い
用語も調べずノリだけで書くとこの作品のような悲しい錯誤が生まれてしまう
結論:人類の英知が生み出した工業製品過程とその生産物を舐めんな
何故シュナイダーの女装シーンの挿絵が無い
↑
自分の理解できないことは感覚を述べるに済ませる典型的ゆとりくん現る。
まあ、この作品のスレでそんな濃ゆい話されても困るけどな。
何なんだろう、このヘキサの大幅な萌えキャラ化具合は
相変わらず奇形気味の絵ではあるけど、妙にうまくはまっている気がするよ
いやテルルだろう萌えキャラは。
酒弱くて綿菓子好きでファザコンなのに巨乳美人てなにそれ。ツボすぎる。なぜイラストが無い。
>>194 わからなくはないが、お前のほうが気持ちわry
ここは気持ちの悪いインターネッツですね
ルイが気に入ってる俺は、異端なのかな
中佐がヒロインだろ?
グロリアスほど健気で一途なヒロインはいないだろう
三巻みて思ったんだが作者の脳内ではヘキサの声って【釘】だよな多分
ツンデレ=釘ですか。わかります。
わかりやすいキャラだよな…でもヘキサはあんまりデレないところはいいかもしれん。
テルルの優先コマンド組込&使用と、
ヘキサがシュナイダーとナンブに思考制御かけてないのと、
公式に追求されたら普通に死刑コースだよな
そういう主人公たちの横紙破りはある意味お約束では……
そして悪党のルール違反は許されない
あ、でも陰のある美形ならフォローされるか
まあ規定道理の行動しても大損害出したら
罰せられることもあるし、終わりよければ全てよしだよ
一巻と三巻はあるのに二巻が見つからない。
amazonだと出品者からじゃないと買えなくて、2000円とかするんだが何これ。
重版されないの?
>>204 何度も出尽くした話だが
リアルロボットと考えるから駄目なんだ
ガンダムみたいなのだと、敵を倒す為の苦肉の策としてルール違反したのに
普通に処罰されるからな〜味方であっても
何度も出尽くした話だが
意味も無く量産型とタイトルに付けるから駄目なんだ
面白ければなんでもOK
>>207 つーかスーパー系ってジャンル分けされる作品にも
量産型が出てくる奴は多いのにな
未だに量産型に文句付けるのは・・・なんだ、気の毒な人だな
ナニがそんなに気にくわないんだ?
現実の古い量産物品でもアイゼンみたいなのはいくらでもあるぞ
なんだ、現実の量産型はござる口調なのか
拘れば良い物が出来るワケでもないしな
遅ればせながら三巻感想。
相変わらず王道をしっかりと踏襲した『安心して読める作品』。
若干文章力に難があるけど、1巻と比べると成長してる感じがするし、
ぜひとも続きを読みたい作品でした。
注目はシュー君。今回はようやく日の目を見たな、女装的な意味でも戦闘用UD的な意味でも。
本来、ロボットに男女はないよなあ…
>>215 お前それじゃあほとんどの作品を否定しちまうぞ。
>>215 そうか!だからマルチはあんなにかわいかったのか!
前からおかしいと思ってたんだよ、あんな可愛い子が女の子のはずないと(ry
>>215 大丈夫、マイフレンド。
超綱女はロボ娘であって、ロボットじゃないから
超鋼女だってば……オレのばか
220 :
イラストに騙された名無しさん:2008/05/06(火) 15:00:55 ID:w+3yC08O
第4巻の内容(可能性)を予想
1.今度はナンブが狙われる。
2.ザドリュート軍の技術者UD登場。ナンブの能力について仮説を立てる。
3.ナンブの戦歴がついに軍上層部にバレ、結果としてグロリアスが完全にナンブのものとなる。
4.軍の意向で、ナンブに最新量産型のボディが(本人の意志を無視して)与えられる。
>>220 むしろナンブがグロリアスのものになりそうな予感。
5.とりあえずシュナイダーが壊れてヘキサ「いやぁ〜〜〜〜〜!!」
3巻でよいしょしておいてそりゃないだろう
6.ありがちなことに全部が廃棄された旧式UDの妄想「そしてナンブは考えるのをやめた」
ザドリュートの開発者であり黒幕はヘキサの父親[ペンタ・デュアルアン]
ナンブを改造した博士はヘキサの祖父[スクエア・デュアルアン]
二巻まで読んでみたが、情報量が少ないわりにキャラが立ってる
(徹底してお約束と単純な要素だけで話を進めてる)から
アニメとかドラマCDみたいな別メディア展開がしやすそうだな。
ある意味あかほり的。
メタ的にこの作品自体が「量産型」というオチだったりして。
三巻p.139のイラストだけど、腕が逆じゃないか。
カラーイラストと文章だと右腕が残ってて左が欠けてるはずなんだが。
目を引くタイトルだったので、1巻を購読してみた。
ナンブよりも最新型であるシュナイダーのが量産型っぽい活躍してたんじゃないかとかあるが、とりあえずヴァイオレットの設定はどうかと思ったよ。
あんな陳腐な設定くっつけるくらいなら、ただのドSでよかったんちゃうんかと。
まぁヘキサは結構可愛かったし、シュナイダーは今後どうなるか気になるから、2巻も買ってみるけどさ。
ナンブ?ああ、ギャグパート頑張って貰いたいね。
hosyu
230 :
イラストに騙された名無しさん:2008/06/15(日) 11:56:42 ID:3dgcgwJH
なんとなく、ラストはアンリミテッド鉱石の謎解明と、アンリミテッド鉱石の全消滅という気がしてきた。
えーと
一応気になってたタイトルだったんだけど
つまんないから買わずにいて正解 って結論でおk?
>>231 あとがき読んで、作者のノリが気に入らなかったら、
買わないほうが賢明。
タイトルネタ的な意味としては、一巻でキレイに終わってる。
続編書く意味がしょうじきわかんね
……三巻まで買ったけど、
ナンブのナゾが解明してあんまりしょーもなかったら切るかも
>>231 つまんない、とは言わないけれど、決して『大当たり!』とは言い難い。
特定の需要をタイトかつディープに抉っている、と言う訳でなければ
万人受けするというわけでもない。
だがしかし、買った分の値段&読むのに費やした分の時間の元は取れる。
まさにB級。
まあ、古式ゆかしい熱血物が好きな俺は、ナンブがぼろぼろになりながらも立ち向かうシーンに
毎回目頭が熱くなる。
3巻はまあまあ悪くなかったかね
やはり力を失っていた主人公の復活ってのは燃える
ストーリーとしては普通。設定も微妙すぎ。でもなんか、そういうのがどうでもよくなっちゃうテンションと熱血がある。
しかしあんまり長く続かないだろうなぁ・・・安定した人気は得られてないだろうし。あと富士見だし。
まぁ個人的にもう量産型はいいから、この作者の別の作品を読んでみたいかな。どうでもいいお約束ラブコメとか異能モノなら書けるんじゃねーの。
正直、この人はSFとかロボには全然むいてないと思う。
>>233 > まさにB級
激しく同意。
3巻は、
熱血・根性だけではどうにもならない差を見せつけられ、
奥の手を封じられた状態からの再逆転劇は結構好み…なんだが、
どうも、ねぇ…
B級大好きな俺が通りますよっと
3巻は敵も武装が完全じゃなかったからそれほど強敵とは感じなかったな
逆に言うと、武装が完全だったら
鉱石持ち2体相手では、まったく勝負にならなかったということで
とはいえ、今回のナンブは地力での勝利(相撃ち?)
ちょっと見直した
240 :
イラストに騙された名無しさん:2008/06/20(金) 00:53:32 ID:JnzUCNEo
量産型は数を揃えて初めて戦略的意味を持つんだしな。
カスタム機は、あくまで戦術レベルで使用される兵器だ。
しかし、戦争前の人間ってどんな価値観を持っていたのかな?
231ですけど。
いろいろ教えてくれた人ありがとう。
つまり作品自体が量産型
ということですな?
|ヽ ┰┰┃┃
|ノ ╋╋┃┃
|ヽ ━╋━
|ノ━━┻━━
はダテじゃないっ!
とりあえずテルルをもっと出せ
ほ。
245 :
イラストに騙された名無しさん:2008/07/05(土) 15:56:08 ID:7wR8xnfG
コノセカイハチキュデスカ
ナンブの復活シーンは燃えた
個人的にはシュナイダーのほうが燃えた。
248 :
イラストに騙された名無しさん:2008/07/08(火) 23:10:30 ID:g4B3PP1w
シュー君には、夜のお供機能は有るのでしょうか?あれば、萌えます。
アインツヴァー・ルイコンビだってもっと活躍させるべきだ…特にアインツヴァー、あれだけメリハリの効いた個性と才能を持たせたんだからもったいないよ
250 :
イラストに騙された名無しさん:2008/07/12(土) 01:03:38 ID:d7B2LXCX
>>249 アインツヴァーは、他の押しの弱いメインキャラを食いかねない。
しかし、平平凡凡ナ量産型のナンブに秘密設定を付与しなければならないなんて、矛盾しているよな。
ナンブがねぇ…身体が旧製品で脆弱でも、
アタマ(チップ)はイレギュラー品ってのが、ねぇ…
右腕はともかくとして、
ボディをもすこしマトモなものにしてやったほうが
役にたちそう
アタマも思考リミッターカットしてるだけで量産品と変わらんぞ
キャラクターはイレギュラーだが
武装交換したりマイナーチェンジはしてるが、
3巻も続くとナンブのキャラが固まってて大幅な改修はし辛いんじゃないかな
ボディ丸々交換しても胸部装甲板の十字傷は消せなかったみたいに
三巻のラスト付近のナンブは良かったな。
ロケットパンチも悪くない。
エネルギーコア部分も何かカスタマイズされてなかったっけ?
ヘキサ曰く「古すぎてよくわからないけどたいした改造ではない」らしいが、
ヘキサ以上の技量を持った技術者が本気で偽装してたからとも考えられるし。
255 :
イラストに騙された名無しさん:2008/07/19(土) 15:45:48 ID:MZBLM9Mc
>>252 ターンエックスみたいだな。
ナンブって東西大戦のUDだから人殺しOKなんだよな?
そういう事態が有り得るとは思えないが、判れば大事だ。
新刊マダー?
ほ。
作者って普段は何の仕事してるんだろう
テルルを見てます
わたあめの流れはニヤニヤしちまった
260 :
イラストに騙された名無しさん:2008/08/05(火) 20:51:23 ID:EdGXzAp/
9月に出るポ
…でるんだ
でちゃうんだ……なんか感情的にフクザツ
新刊が出る事以上の幸福があるというのか?
例え ヘボでカスでクソでゴミでも
ちゃんとキリが付くだけマシだとは思わないのか?
終わりもしない美しい夢より
汚泥に塗れた最終回の方が良いとは思わないのか?
(期限延長の決まってしまった応募券を見ながら)
まあ買うけどな。割り切って読めば結構好きだから
今の世の中アニメ化されないと注目すらされないからな
酷いもんだ
なんか予告あったあ?
テルルになら改造されていい
いやむしろわたあめ食べてるテルルでテルル
269 :
4巻は表紙が安っぽい:2008/09/15(月) 00:29:46 ID:fHLLqleW
ヘキサの母話か?
あれ、デザイナーズベビーかと思ったら違うか。
最近の萌え萌えした作品と違うっぽいので読んでみたが、燃え燃えしてたのね。
やっぱいろいろ難点もあるけど、最近じゃこういうノリは珍しいからなかなか楽しめた。
ただ二巻微妙だったな・・・三巻面白い?
>>270 燃え要素的にはお約束揃いながらも、それなりに。
それはともかく、新刊買ってきたー
前よりは読みやすくなった。が、キャラの立ち位置が揺らいでいる。
4巻読んだ。
とうやら完全にシュナイダーはへたれを脱出したようだ。いいぞもっとやれ。
店頭で気付かなかったと思ったら、
近所の本屋富士見ファンタジア文庫の新刊入ってないorz
しっかしグロリアスないと普通の戦闘は出来ないのがなぁ
最近じゃグロも壊れやすくシュナイダー頼りだし
ナンブ単体ではなく、全体を見て楽しむもんだよね。
足を掴むってのは良かった。
読みオワタ。とてもあっさり。
なんか薄くなってる上に文字数減ってないか?
文章もかなり上手くなってるし、内容はもんくないけどさ。
…で。ナンブとヘキサは世界中の「アイゼン」パーツ在庫を使い尽くすつもりですか?
量産でありながら、変遷期の機種だけに製造期間は短かったってことだし、
毎回大破してたらそのうちミュージアムモデルからでもぶんどらなくちゃいけなくなるぞ
胸板も毎回十字傷刻んでんだろうな
純正パーツはメーカーが残ってたとしても生産終了だろうし、
汎用部品は流用、専用のフレームや装甲はカスタム発注してるんじゃないか?
軍事開発拠点なんだし、シュナイダーやグロリアスの補修部材に比べりゃ微々たるモノかと
実は地味に現行機種のパーツに交換されてたりして
パーツ自体はアイゼン型よりスペック高いが、
かみ合わせが悪いので性能は据え置きとか
単純にヘキサが作ってんじゃねぇの
もう量産型って名乗れないな
そっちはもう期待してないから、もっと熱いのを頂戴っていう
四巻が好きな俺はおかしいかも
読んでて途中、ナンブざまぁwwwwってなった
俺はこの作品に何を求めてるんだろう・・・飛び抜けて面白いわけでもないのに、書店にあると気になる
>>278 両腕は既に交換済みじゃなかったか?
ロケット(?)アーム、超振動ブレード、マシンガン…
あれ? もしかして3巻で大破したっけ?!w
頭(センサー類は交換済)とメモリチップとコア以外は交換してる感じだが>ナンブ
シュナイダーはオリジナルパーツ全然残ってないし
ナンブの場合、再利用できるパーツは面倒でも回収して再利用してるわけで
胸部の装甲パーツはよほど頑丈らしいな
シュナイダーはもともと全てがワンオフな上に、
コア以外全部入れ替わってるな
>>286 シュナイダーはコアどころかメインメモリすら残っちゃいない
下半身とメインメモリとCPUは1巻であぼーん
(テクノワイヤでバックアップメモリ造って緊急避難してた)
2巻でほとんど新造したボディはメインメモリ残して全損
折角、出てきた切り札のアンチアンリミテッドの初使用の相手が鉱石無しってのが不憫すぎるw
>>288 切り札の謎パワーだったら今までさんざん使用済みだし
謎パワーの正体を事前に知ってる相手に効かないのもお約束
∧_∧
( ´∀`) ……拙者が……ぼでーがーど……
* + 巛 ヽ
〒 ! + 。 + 。 * 。
+ 。 | |
* + / / 感激でござるぅううううううう!
∧_∧ / /
(´∀` / / + 。 + 。 * 。
,- f
/ ュヘ | * + 。 + 。 +
〈_} ) |
/ ! + 。 + + *
./ ,ヘ |
ガタン ||| j / | | |||
――――――――――――
ねぇ・・・・
どうして三巻のシュナイダー女装シーンにイラストがついてないの?
文章読んだ感じ水銀燈だよな。
テルルの裸Yシャツイイヨ
もしも作者に会う機会があったのなら、
「なぜテルルがヒロインじゃないのか?」と、
小一時間問い詰めたいオッサンな俺です
テルルは常にアルコールわたあめ片手でお願いします。
アニメ化まだー?
とらドラ見てヒロインとヘキサが被った気がした
296 :
イラストに騙された名無しさん:2008/12/17(水) 02:25:26 ID:H2h166mX
量産機が根性で頑張るてのは悪くないけど、最終的には不思議パーツで解決てのがなー
最終巻フラゲして今読み終わったんだけど・・・不覚にも泣いた。
初めてナンブがんばったなぁって思えたよ。
いろいろ言いたいことがある作品だったけど、深く考えずに読んでた俺は楽しめたな。
特に5巻は好きだな。なんか予想外にも意外と綺麗にまとまってる気がする。
最終巻が出ると知って積読本だった一巻読んだ。ヘキサとシュナイダーの繋がりがいいな。
あと、ツインシグナル思い出して懐かしくなった。
最後まで講談調の文章には乗れなかった。突っ込みが足らん。
アイザックのフランケンシュタインコンプレックスに説得力が持たせられなかったので、奴で纏めない方がよかった。
ナンブとヘキサの因果の話にできなかったのかなあ?
>>297 今日読み終わったけど、私もそこは気になった。
量産型が活躍するネタなんて、基本的に一発芸みたいなもんだから、
続ければ続けるほどボロが出てくるのは覚悟してたけど……。
正直、シュナイダーが主人公でも全く問題ないからな。
物語が進むも毎にかっこよくなるシュナイダーと
所帯臭さがだんだんウザくなってくるナンブw
>>301 最終巻読んだ後だと、シュナイダー主人公でテルルがヒロインでもいける気がする。
あとやっぱりアインツヴァーかっけぇわ。
途中パターン化してたけど、持ち直した感じかな。
感想は
>>298と大体同じか。
何かこのシリーズ気になってたんで、無事終了したのは良かった。
意外と好きだったかも知れない。
304 :
イラストに騙された名無しさん:2008/12/24(水) 05:29:44 ID:rPCmbdCr
手厳しいッ(笑)は流行らんかったな残念
なんか惜しい作品だな。途中が非常に残念というか、お約束になっちゃったのが原因だろう。
五巻への複線として二と四があったのはわかるが…もったいねぇ。あのこの作品のテーマをぶち壊す超兵器が複線になってたからな。
最後はメッセージ性もあって面白かった。シュナイダーかっこいいし、ナンブが本当の意味でがんばってたし。
続けててもぐだぐだになってただろうから、ここで終って切りがよかったと思う。
でも結局グロリアスってなんだったんだw
シュナイダーを女性型から男性型にした編集。本気で馬鹿じゃねえの?
一巻からこっち散々ボロ負けて解体されてんだからむしろ女性型の方が
シュナイダー絡みのドラマ作れるじゃねえかよと。
ロボとはいえ女の子解体はけっこう読者選ぶだろ
そっち方面はそういうの描くの好きな人にまかせるべきだかと
>>298,
>>303と同じく、泣けたわ。
5巻の展開は予想の範囲を超えることはなかったけど、
こーゆーのはベタでお約束なのが良いのだなと。
エピローグ後、グロリアス無しのナンブがいくら頑張っても、
隣のテルル諸共皆殺しとか考えちゃいけないのと一緒で
ヴァイオレットの設定がエロ要素もない癖に無意味にエグかったな。
ザドリュート説得があっさりしてる気がするが、
長くすればいいってモンでもないし詰め込んだのは正解かも
ヴァイオレットの出番が無くなったのは処女じゃないからだったりしてw
ずっと王道だったな。いい意味でも悪い意味でも。
最終巻でナンブの装置についての複線が回収されたけど、ストーリーの展開上ああいう意味で使われたのなら納得はいった。
ま、量産型っつーより、弱者って意味合いのほうが強いけど。
打ち切りだろうが、まとめ方はうまかったな。お見事。
次は熱血物じゃないのか…。
つか、出るのかな……富士見だし。
チョコパフェの人やらイチブイの人やらみたいにしっかり完結してなくても
次回作出してるのがいるんだから、まあなんとかなるんじゃね
タイトルは「突破王はダテじゃない!」でよかったな
恋愛要素が脇のへっぽこ軍人ズだけ、それも全く進展なし、
ってのはラノベでは異色かと思ってたけど、シュナイダー(娘)と
ヴァイオレットが没になって入れ損ねてたんだな。
ヴァンガードは最終巻のみはちと惜しかったかも
普通のヒーロー物語なら主人公のライバルになれた筈なのにイマイチ出番少なかったな
脇役のシュナイダーとヴァンガードが超絶バトルやってる横で
主人公のナンブが泥臭く戦ってるのは面白い構図だった
シュナイダーが女性型のままだった場合、デュアルアン母娘は二代にわたって
女性型作ってたわけか(ザドリュートは元がどんなんだかよくわからんけど)。
つーか、最後までテルルの行動原理がよくわからんかったが、なんで奴は
軍辞めてまでヘキサについてきてんの?
好きなんじゃね?
>>315 ライバル視がとおりすぎたおせっかいなんじゃね?
あるいみ斬新でした
さ、次はアニメ化だな
おk 不覚ながら名乗りで号泣した。
やろうと思えばパターン抜けれるじゃん
ハッチでの戦闘とか良かったよ。
ただ最初から話の構想とか変化してるらしいから5巻は良いようん。
ナンブは、地球上か衛星上のどこかにバックアップがあるのか?
なんて、ファイブ○ターな想像をしてしまった
ラストシーンは見方によっては絶望的な戦力差なんだが、
必ずハッピーエンドになるような頼もしさがあるよな
>>320 あの星、移民星だと匂わせていたぞ。
もう少し引っ張れれば、アンリミテッド鉱石の正体について厨設定を展開できたのにな。
ナンブの過去も、恩師の正体も伏線だと思ったのに・・・。
あれくらいがちょうどいいんじゃないかね
あんまり薀蓄が増えてもテンポわるくなっただろうし、
ちょっとくらいの謎は残していたほうが好印象だろうと思う
ナンブが(不完全ながらも)記憶を残している?のは、
アンチアンリミテッド鉱石が組み込まれ発動していたことによる
副次的な影響なんだろうと勝手に脳内補完
>>320 ますます型遅れアイゼンとかwww弱いのになww量産型じゃなwwww
頼もしいぜwwww涙が出るwww
武器は、マシンガン(弾数少なし)、超振動ブレード、
それにナックル(ハッタリ用)か…
次の瞬間には「手厳しいッッ!!」とかいって吹っ飛んでそう
強化型のナンブ・リーゼですね
まだ一巻しか読んでないんだが。
シュナイダーがナンブのコピーAIを敵に打ち込みながら戦ったら…(敵の)量産型はダテじゃなくなるよ!(敵の混乱&煽動的な意味で)
シュナイダーよりも戦闘経験値やら反応速度が遅そうだし。対抗されてもウイルスや人間の負傷兵並に足引っ張ってくれるかと。互いにニコイチやらせたりで最強の個体ができそうだが…
弾はグロリアスがテクノワイヤー(それで足りないなら破壊した敵機体等で)で作って打ち出せばおk
>>326 シュナイダーはデータ移動で一般機体に移ったりしてたけど、
ナンブは本人もヘキサもオリジナル機体での運用にこだわってたし
別機体との相性とかコピーしまくられたりとかはスルーされてたわな
マジレスすると、続刊読んでねとしか。
328 :
イラストに騙された名無しさん:2009/04/05(日) 20:35:16 ID:T6B8TlIi
>>321 舞台である星が地球じゃないことは確かだよね。しかし一方で、あの星以外に人類は存在しないことを匂わせてもいた。
人類がなぜあの星に移住することになったのか、裏設定が有ったことはまず間違いないね。
アンリミテッド鉱石の正体についても裏設定は有ったろうが、最も可能性が高そうなのは、やはり、遠い過去に滅びた異星文明の遺産かなあ。
ラストから見ても、この二つの謎が明らかになっていないことからしても、書こうと思えばいつでも続編が書けるんだよね。
戦うべき相手は変わるし、今度こそナンブを『近代化改装』することになるだろうが。
ヘキサが、本気で自分を守るつもりなら、それを受け入れるように言って。
綺麗にまとまってたなw
ずっとナンブ嫌いだったけど最終巻で大好きになったぜ。
とりあえず、シュナイダーを雄にした編集はありえない。
女装シーンのイラストを入れなかった編集もありえない。
でもバイオレットはどうでもいいw
>>328地球から移住したが大前提なのがおかしいな
331 :
イラストに騙された名無しさん:2009/04/17(金) 20:31:17 ID:2/4j/KXp
>>330 しかし、何処からか移民してきた事を匂わす文章はあったよな。
面白そうだなコレ
もっと膨らませてよかったよな、この話…。
ナンブの最後の闘いは、カッコ悪いのがカッコよかった
335 :
イラストに騙された名無しさん:2009/06/10(水) 02:56:09 ID:5olNCdiv
さよなら柳実先生
これ最後良かったのか
2巻で止めたんだけど、読んで見様かなあ
ありがちっちゃありがちなラストだったけど
ワクワクしながら終われて良かったと思う
>>331 亀だが。
四巻p.46でナンブが
「一説によるとこの星の人間は、遠い昔に別の星から移住してきた」
みたいな事を言ってる。
保守。次回作はまだでないのか
この量産型、連邦の新兵器か! マダー
一迅社から「土属性(だっけか)はダテじゃない!」
ってのがでてたけど名前違うし別人だわな
・・・もう終わっちまったのかなあ
343 :
イラストに騙された名無しさん:
まだだ、まだ終わらんよ・・・