若木未生【その16】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1イラストに騙された名無しさん
手がけているシリーズはいくつもあるが、まともに完結しているものは
ほぼない。そんな若木たんについて語るスレです。

新刊予定は未定

前スレ
若木未生【その15】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1170629467/

過去スレ、公式サイトは>>2
2イラストに騙された名無しさん:2007/09/17(月) 09:42:49 ID:InEbBpHb
3イラストに騙された名無しさん:2007/09/17(月) 09:45:36 ID:InEbBpHb
05冊 エクサール騎士団(1991/11-1999/07)

---------↑前世紀から放置↑---------

01冊 オーラバスター・インテグラル(2001/03-)
02冊 メタルバード(2001/08-2002/08)

---------↑5年以上放置↑---------

09冊 グラスハート(1994/01-2003/01)
23冊 ハイスクール・オーラバスター(1989/12-2004/07)

---------↑3年以上放置↑---------

01冊 ゆめのつるぎ(2005/05-)
01冊 メガロ・オーファン(2007/02-)
03冊 真イズミ幻戦記(2003/04-2007/06-)

----------↑未刊の壁↑--------

01冊 満月少年+太陽少女(2001/05)
03冊 Xazsa (1992/05-2000/06)

次はグラハかオーラバ…らしい
4イラストに騙された名無しさん:2007/09/17(月) 09:49:00 ID:InEbBpHb
     , '/                 ..\`,
   / /      _,,-'" ̄ ̄ ̄ ̄ `ヽ、     ヽ \
 ,/  [_   ,r'"           `ヽ.     ] ヽ
..,|   .  ̄7" ::.              ヽ ̄~~   |.
.ヽ,,__ /./ヽ_..        ,,_ソ\,\__,,,ノ
     j ./ /ヘ---二二---二二---へ ヽ |
     |( (;;j_,;;-==ェ;、 """,,,,,,,,,,,,,,,,,_;) ,)|
     | \ヽ-ー:ェェヮ;::)  f';;_-ェェ-ニ丿,/ |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     |  ヽ,\  ̄´.::;i,  i `'' ̄ /,,ノ  |    | 新スレです
     i    .) .>....:;イ;:'  l 、  < (   |.   | 仲良くつかってね
     .|  ,/ ,ノ..:/ ゙'''=-='''´`ヽ. ヽ, ヽ  |  < 
     ヽ .| i| :l::´~===' '===''` ,il i|  ./.   | 
     ヽ ..| .:i| 、 :: `::=====::" , i |. i|  ノ    \________
  ====: /ト、| .i| .゙l;:        ,i' ,l|. i| ,丿、====ー
/   / .| .Lj|ゝ、゙l;:      ,,/;;,ノ;L.j|r':| \   \
  /"   |   `''-、`'ー--─'";;-'''"    ,|   \_
            ∈∃〒∃∋
5イラストに騙された名無しさん:2007/09/17(月) 11:38:18 ID:/ShZXUNO
>>1
ちょww >>4は何ww
まあともかくスレ立て乙。
6イラストに騙された名無しさん:2007/09/17(月) 12:58:42 ID:FsHVHzfq
【完結】
01冊 満月少年+太陽少女/集英コバルト(2001/05)
03冊 Xazsa/集英コバルト(1992/05-2000/06)
06冊 イズミ幻戦記/集英スーパーダッシュ(1992/03-1997/4)※未完のまま廃レーベル/出版社・シリーズ名変更

【前世紀から放置】
05冊 エクサール騎士団/集英コバルト(1991/11-1999/07)

【5年以上放置】
01冊 オーラバスター・インテグラル/徳間デュアル(2001/03-)

【3年以上放置】
02冊 メタルバード/徳間デュアル(2001/08-2002/08) ※全三巻予定
09冊 グラスハート/集英コバルト(1994/01-2003/01) ※06年末に雑誌用短編を書くが担当に没られる
23冊 ハイスクール・オーラバスター/集英コバルト(1989/12-2004/07)

【なんとか新刊】
03冊(+06冊) 真・イズミ幻戦記/徳間デュアル(旧1992/03-真2003/04-2007/06)

【何故か新シリーズ】
01冊 ゆめのつるぎ/集英コバルト(2005/05-)
01冊 メガロ・オーファン/角川ビーンズ(2007/01-)

【今年の発行物】
メガロ・オーファン/角川ビーンズ(2007/01)
真イズミ幻戦記3/徳間デュアル(2007/06)

※※終わる気配の無い代表作※※
23冊 ハイスクール・オーラバスター(1989/12-2004/07)
05冊 エクサール騎士団(1991/11-1999/07)
09冊 (真)イズミ幻戦記(1992/03-2007/06)
09冊 グラスハート(1994/01-2003/01)
7イラストに騙された名無しさん:2007/09/17(月) 13:00:45 ID:FsHVHzfq
空の者と使と器(使いの名前とかは烈光の女神4 P50 )

【沙良耶】
器 和泉布由江≠和泉希沙良(器ではないが使を継承)
使 雪(すすぎ)
剣 闘舞の剣「沙煌」
鈷 氷心の鈷「雪火」

【白狼王】 烈光の女神4 P117
器 里見十九郎
反逆者つながりで、多分ここは確定

【竜岐王】 烈光の女神2  P22
器 水沢諒
使 朱(あけい)
? 「朱雀」
名前の法則性から見て、多分剣じゃない。
防御型の武器、爪牙や雪火に相当するものと思われ

【月篠】 烈光の女神3 P175あたりと烈光の女神4 P49
器 七瀬冴子(?)
使 青(せい)
剣 安慈の剣「虎月」

【無前王】 烈光の女神4  P112
器 崎谷亮介(?)
使 おそらく零(れい)
>>7の設定は
全員空の者になってしまうというドラゴンボール的展開なのかなあ
なんでみんな集ったんでしょうね急にw
亮介は空でも妖でもない第三の力(?)とか初めのうち言われてたのに…
思いっきり空者陣営だったのか…なんだかなぁ…
今日初めて木皿泉という脚本家がいることを知りました
すいかの人だね。
>11 
私も始め観た時すぐオラバ思いだしたwww
最近だとセクシーボイスアンドロボとか野ブタ。の人だね 男女の2人組らしい 
どうしてその名前なんだろう名前としても珍しい名字だよなw
その脚本家さんの書く脚本好きだよ。
前スレ998
そういや、牙消えたらどーすんだべな、彩
猫型になって居残るとか

というか使はセックルできるのかと
希沙羅でいいじゃん
兄妹そろって亮介の所に転がり込んじゃえばいいよ
>>10
空者方と妖者方で亮介をとりあってたことなんてもう忘却の彼方なんだろうね
忍が亮介の精神のっとってクナキを倒そうとしたことあったけど、
あれはクナキと亮介を心中させるつもりだったのかな。失敗したけど。
19にも切り札として殺されかけてたし、亮介が妖者方に寝返るみたいな展開があっても良かったのになあ…
>>18
それ、自分も思った。

炎獄で19に殺されかけ、天冥で忍に殺されかけたので、天冥の最後は
優しそうなクナキに亮介がついてっちゃって空者側から離反するオチだと思ったんだがな。
「中和者とは本来どちらにもつく者」とか言われてたよね。
何回も妖者に共感する描写あったし、
烈光で仲間から情報遮断されて不信感いだいてた時に
ああこれで寝返るのかなと思った。
皆のことで悩みに悩んだ挙句、19に殺されかけ、忍に殺されかけ
妖者に共感しながら、術者に不信感抱いて、今にして思えばフラグ立ち捲くってたよなぁ。

自分も亮介は悩み杉た挙句、ヤケ起こして離反するか、雷将の口車に乗せられて
九那妃側についた挙句、そこに居場所見出すとかだと思ったよ。
確か護られてばかりじゃ嫌だとか言ってなかったっけ?
>>15
それはアリだな >彩と希沙良
っていうかその場合諒が涙目にwwwwww
諒の弟になる希沙良も歯軋りかもしれんwwww
24自治スレ公民館ローカルルール変更議論再開告知:2007/09/25(火) 00:34:36 ID:dZwsJeGw
難しくなりすぎて、最近の若木さんは文章が分からない。
初期の頃の作風が好きだったなぁ。
文章に雰囲気と流れがあった。
25イラストに騙された名無しさん:2007/09/25(火) 10:16:13 ID:UoKZ+U3B
>>24
>難しくなりすぎて
素直に言い直せ

| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
|  電波が強すぎます。. |
|__________|

             /
           //ビビビビビィィィ!!!
    どかーん!  _
       从";从 /||__|∧,
      (( ; ;"、; :(O´Д`)
     ((;";从.")と ))  ))つ
     `;Y ;"、 Y ノ ノ ノ
          (_ノ、_ノ

と…。

>>22-23
まあ希沙良だったら何とかやってけるだろ
これが忍とか里見だったらと考えると、おお、もう…
26イラストに騙された名無しさん:2007/09/25(火) 13:12:00 ID:3pWxUey+
>>23
きーさんが諒のことを、
苦虫百匹くらいかみつぶすような顔で「兄さん」と呼ぶのかww
27イラストに騙された名無しさん:2007/09/25(火) 15:08:28 ID:UoKZ+U3B
そういや、彩はまだ登場回数が少ないから呼び方とかも不明だよね
亮介は「崎谷さん」で牙はそのまま牙だけど。
希沙良は「希沙良さん」とか名前でよんでも大丈夫そうだな。
冴子ですら和泉君(たまに名前も混じるけど)とか呼んでなかったっけ?
28イラストに騙された名無しさん:2007/09/25(火) 20:50:58 ID:r7v6+4MJ
>難しくなりすぎて、最近の若木さんは文章が分からない。
自分は記皿が十九朗とぐちゃぐちゃやりだしたあたりから、ポエムについて
いけなかった。登場人物の感情が高まる→5W1Hがわかんなくなる

ところでイラスト交代時にワカギががゆんと出したオーラバの同人誌が
でてきた。二人の解説が今となるとイタタタタ…イタすぎる。
29イラストに騙された名無しさん:2007/09/26(水) 09:46:20 ID:ffsh+g40
>>28
ぜひzipでくれ
っていうかどういう中身なん?
30イラストに騙された名無しさん:2007/09/26(水) 10:48:27 ID:kzq/W0du
ttp://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k43971690

オヴァがミャハミ☆ミャハミ☆言ってるだけの本だよ
31イラストに騙された名無しさん:2007/09/26(水) 12:37:27 ID:E4XS+ljT
>>30
表紙は誰だそれ。
32イラストに騙された名無しさん:2007/09/26(水) 15:07:26 ID:ffsh+g40
亮介だろ

>>30
わざわざ買うのも馬鹿馬鹿しいが中身は気になるというこのジレンマ。
うーむ

前に挿魔をうpしてくれたような神がおらんものか
33イラストに騙された名無しさん:2007/09/26(水) 16:09:49 ID:Agyhp3h9
十九朗が、自分の性格とか家柄とか語りはじめた時点で
これは十九朗じゃない。
何かおかしいと思うようになったな。

若木さんとゆんさんとの出会いや影響は、
どう考えてもマイナスにしかなってないよ。
34イラストに騙された名無しさん:2007/09/26(水) 16:53:59 ID:E4XS+ljT
がゆんは良くも悪くも他人に多大な影響力を及ぼすタイプだからなぁ。
ただでさえ影響受けやすい若木がああいうのと関わったら、
自分の基礎とか、土台みたいな部分まで消し飛びそう。
元から希薄だった自分を綺麗サッパリ見失った結果が今、って感じ。
3530:2007/09/26(水) 19:44:13 ID:h1yiN5Ec
スキャナもってないんで、簡単な内容と引用だけどうぞ。

「SUPER LOVE」1997/8/15発行。A4 44P、内容はSSが4本。

水沢→亮介ポエム :テーマ曲「夢じゃない」
諒→忍(+冴子)ポエム:「ESCAPE]
希沙良→十九朗ポエム:「LUCIFER」
亮介→ポエム「BETTER DAYS」
BGM(テーマ曲)はスピッツ、ムーンチャイルド、SUGIZO、スクーデリアエレクトロとか。

トークはがゆん2pとワカギ3.5P。
長いのでそれぞれ引用。
3630:2007/09/26(水) 19:46:05 ID:h1yiN5Ec
がゆん:(略)
自分の絵がうまいとおもってるからではなく、杜さんを否定するのでもなく、
若木がわたしを必要としているからでさえなく、真理だったからです。

しんり。ほんとうのこと。わたしの中ではとてもおもいもの。
若木を理解する人間の中で、一人前の技術を持って絵を描けるというのが
わたしであるということ。わたしは若木の全てを知るものではないけれど、
彼女を心から大切に思う人はたくさんいるのだけど、ここで作家として彼女を理解し、
オーラバスターという作品を書かせることが出来るのは。
自分だけだと思ったから、立候補しました。

わたしの(わたしと若木の)やることは、この世にオーラバスターという作品を
存在させ続けること。「挿絵を描く」のは結果です。
若木がオーラバスターを最高の状態で書けるようにすること、
それがわたしのすることなのです。若木がここまで小説を書き続けて、分かったこと、
みつけたもの、彼女の一番大切なものは作品なのだ。それを守り、理解し、
ときどきは力になって、直接的には絵をかいて(ここがポイント。
とりあえず仕事の上では絵が描けないとね)いっしょにやってく魂が必要なのです。

それはわたしだなって、思ったから、今後はオーラバの挿絵をつとめさせてもらいます。
絵を描いて、とにかくいい絵を描いて、若木にフィードバックすることが仕事です。
いい絵っていうのは、挿絵においてはうまいということではない。
(あっ、そりゃうまいにこしたことはないけど)
いかに小説を完全に表現するかということです。絵で。(後略)
若木とは魂の双子とか作家として根源が一緒とか、
「生きているうちにあと何人こんな人に会えるだろう。多分もうそんなには会えない。
そんな人に会ってしまって、しかも相手が自分を受け入れてくれたとしたら、
執着しないではいられない」とかの話
3730:2007/09/26(水) 19:48:54 ID:h1yiN5Ec
若木:
(略)(がゆんとの関係は)何なんでしょう。とても特殊だとおもう。
拳と拳でしか語り合わないような、全力で戦いあわずにいられないというような、
やっぱりなんというか、暑苦しい関係なのだ!(笑)

もしも、いつか自分があなたと互角に戦う力をなくしたら、殴りあう拳を失ったら、
そのときはあなたの前から去りますよ、という約束事が、あるくらいに。暑苦しい。厳しいです。

もう、馬鹿だなあ。(笑)物好きと言ってもいい。こんなひとたちは。
魂の根源がひとつなのだ(後略)

がゆんトーク前に、若木の前置きがあったが相変わらず 意味不明。
「オーラバスターという作品に関してバツイチとか、作品を殺したとか、大切なものがしおれていったとか。
杜さんに失礼なことは書いてないが、ポエム過ぎてようわからん。熱心なファンはわかったのだろうか。
38イラストに騙された名無しさん:2007/09/26(水) 19:52:31 ID:UmDyHbKm
>>36-37
マジで電波以外のなにものでもないな…
30さん、ありがとう
なんだかいろいろふっきれたよw
3930改め28:2007/09/26(水) 20:07:22 ID:h1yiN5Ec
ごめん、30じゃなくて28だった。30の人、ごめん。
おまけで最後の一文を追加。

わかぎ:「どうして高河ゆんなのか?というも、じつは、あんまり、
コトバでセツメイできる種類のものではないと私は思っています。
「事実」で見てもらう、読んでもらう、ことでしか、ほんとうの意味は
きっとわからない。理由をたくさん述べるのは可能なんだけど……。
いや、もー、とにかく、見てくれ!!

SUPERLOVE.
愛なんて、溢れて、当然なの。
人生、かけて、命なんか燃やして、あたりまえなのです。
そういうことを、y9ッ角短い物語を書き終わる頃には思って、
それでこんなタイトルがこの本についておいrます。
好きだ!!という気持ちが、自分のなかに詰まりきって、
まだこぼれるくらいあることが、嬉しいです」

で、事実はご存知の通りですが…
40イラストに騙された名無しさん:2007/09/26(水) 20:22:19 ID:fXQkL/Sh
ナナメ読みしただけでもすごい電波だ…
41イラストに騙された名無しさん:2007/09/26(水) 22:00:34 ID:Agyhp3h9
運命の人と出会ったからダメになるものもあると思う。
いろいろ、冷静に取り組めなるなるとか。
逆に、その人のために良いものを書こうとするあまり、
プレッシャーになって一文も書けなくなるだろうとか。
世界が自分一人のものじゃなくなった時点で、物書きはダメになりますよ。

上の文読むだけでも、完全自己陶酔してますね〜。(宗教?ですか…
42イラストに騙された名無しさん:2007/09/26(水) 22:03:34 ID:4NKxvx/T
30さんの引用読んで我が家にもあったのを思い出した。
読み返してみてなんでこんな作者の本読んでたんだろうと
悲しくなった…orz
さらに電波部分追記。

ヴァカギ:
(オーラバスターを自分の手で一度殺したと説明)
愛しているなら、本気で真剣に愛しているなら、自分の手で殺さなければ、
そしてあるべき姿に甦らせなければならないのだと、思いました。
私にとっては神よりも命よりも大切なのは作品です。
作者なんかどうでもいい。私がむくわれなくても、私が楽しくなくても、
私が苦しくても、そして他の誰を泣かせても、作品さえ至高の位置に
近づけられさえすればいい、物語のなかで生きているすべての人間が
嘘でなく真実であればいい。そう思います。
それが、そのたいせつなものが、あおざめて、しおれてゆくのがわかった。
かなしかった。
43イラストに騙された名無しさん:2007/09/26(水) 22:05:04 ID:4NKxvx/T
がゆん:
若木は、自然に読者と同じ嗜好を持っている、よーするに ポップスター 
なんだよね。
(略)
杜さんの絵は完成度が高く、若木は勝手にそれに縛られてしまっている様
に見えました。
わたしは、杜さんのことはまったく知らないし恩も恨みもなんにもないのです。
むしろ完璧な仕事ぶりに圧倒されました。
与えられた仕事を完璧にこなすというのは、あたりまえかもしれないけど、
やはりすごいことです。
わたし自身はよく失敗するので。
若木が変わったのです。
杜さんには非のうちどころはない、杜さんは常に同じクオリティのものを提供できる。
でも、若木に書かせることが出来ない。
それは若木が変わったからです。



杜さん早く逃げてー!超逃げてー!!
44イラストに騙された名無しさん:2007/09/26(水) 22:12:42 ID:+pDhIt/o
おいおいみんな今ごろww
それ10年前の電波www

儲だった当時これ読んで、普通にふっきれたよ
当時ワカギスキーだった友人とは今でも付き合いが有るけど
なんていうかもう、儲だったこと自体が黒歴史w
45イラストに騙された名無しさん:2007/09/26(水) 22:32:03 ID:PsYFPEev
なんだかんだ、厨房時代本当に夢中だったし
中には今読み返しても好きな作品あるしで
以前このスレで、杜さんへの暴言があったという事実を知っても
心のどこかでまだ好きだったんだと思う

ぱっちりおめめがさめまちた(´∀`)

サイン会の時の涙を返してくれ
46イラストに騙された名無しさん:2007/09/26(水) 22:32:22 ID:jUx12txG
>>43
d。
☆以来、ン年ぶりに若木の文章読んだが、そういえばこの人句読点が多かったよなぁとか
ひらがな使い多かったよなぁとか、購読当時(学生時代w)の懐かしい思い出が色々と蘇った。
47イラストに騙された名無しさん:2007/09/26(水) 22:34:59 ID:Agyhp3h9
杜さんは若木さんが暴走するのを防ぐ、
いいストッパーだったと今でも思う。(逃げて正解)

今は本、もー普通の文章になってなくて、買えなくなっちゃいましたね。
読んだだけで何か呪われそうじゃないですか?<私だけ?
48イラストに騙された名無しさん:2007/09/27(木) 00:54:40 ID:G2+TwZDD
自分が年喰ったから合わなくなったのか、
若木の文章が読みにくくなってきたのか…

どちらにしろ学生時代は自分と若木の電波の波長が同じだったんだろうな。
49イラストに騙された名無しさん:2007/09/27(木) 02:30:36 ID:+fPFvPrR
ものすごい真剣に読んだのに、全然理解できない…orz
電波とデンパを混ぜちゃダメって事だけは、理解できたww
50イラストに騙された名無しさん:2007/09/27(木) 10:05:45 ID:xACrh+vD
い、いやまあ、なんつーかさ、
この電波に電波で対抗して、電波同士電波語で語り合える相手というのは
確かに得難いというか、運命の出会いに思えても無理はなかったのだろうということは
なんとなくわかった気がするwww
51イラストに騙された名無しさん:2007/09/27(木) 10:58:07 ID:AQEavd24
>ものすごい真剣に読んだのに、全然理解できない

ですよね!?私だけじゃないですよね!?
本当に話なのかと思ってしまいます。
52イラストに騙された名無しさん:2007/09/27(木) 12:10:26 ID:/hK/DFHR
みなさん乙ですた。
しかしひどいな、わざわざ出向いて買ってたりしてたら目も当てられない
率直に申し上げて電波出しすぎだろこれは…
53イラストに騙された名無しさん:2007/09/27(木) 14:58:31 ID:s0WWrvDi
全然続きがでない→言い訳電波('A`)

諸事情により挿絵変わります「たいせつなものが、あおざめて、しおれてゆく」('A`)('A`)

新挿絵家のがゆんと同人誌出すよ☆「わたしたち魂の双子」('A`)('A`)('A`)

ていうかがゆんキャラデのアヌメ発売☆買ってねミャハ('A`)('A`)('A`)('A`)

('A`)になってる読者のBBSに降臨して言論統制('A`)('A`)('A`)('A`)('A`)

FC BBSの書き込みも言論統制、ついにはログ飛ばして無かったことにする('A`)('A`)('A`)('A`)('A`)('A`)



…20世紀末はそんな数年間だったことを思い出した
そのあと湾ピ同人発覚とか、赤蝶騒動とかで、怒りや悲しみは笑いに変わった
54イラストに騙された名無しさん:2007/09/27(木) 21:43:30 ID:KitICyT0
  いいか、みんな

     (゚д゚ )
     (| y |)

 
 ここにがゆん(サンポール)と若木(ドメスト)がある。
 
    がゆん  ( ゚д゚)  若木
        \/| y |\/


     これらを組み合わs
             °。o
        ( ゚д゚) 。o°o。
        (\/\/

       _
     =(_)○_
         く
55イラストに騙された名無しさん:2007/09/27(木) 22:45:06 ID:+fPFvPrR
>>54
\(^o^)/オワタ
56イラストに騙された名無しさん:2007/09/27(木) 23:51:02 ID:DrpIHO6F
で。魂の双子だかなんだか知らんが結局書かないのは同じってこった。
絵が杜さんだろうががゆんだろうが関係ないじゃん。
そもそも自分の怠慢が一番の原因なんだろうにイラストのせいにしてただけなんでしょ

最低だね
57イラストに騙された名無しさん:2007/09/28(金) 00:27:29 ID:PtDZ/xqI
なんか絵の記憶が薄いと思ってオメガの空想開いてみたら挿絵一枚も無かった
表紙の19?は線も塗りも雑だし何より顔がキモい
魂の双子にも賞味期限があったのか…
58イラストに騙された名無しさん:2007/09/28(金) 00:46:02 ID:8AMYebZf
というかがゆん絵はパッと見だとどのキャラか判別出来ない。
59イラストに騙された名無しさん:2007/09/28(金) 02:09:11 ID:N8PSm63t
当時はイラスト交代にものすごい反響があったけど
自分はイラストなんて誰が描いてもなくてもいいから
さくさく小説書いてよー読みたいんだよー、
と思うタイプの信者だった。

上の同人も短編読みたさに買ったもんなぁ。
言い訳とかトークは物書きって色々大変なのね、よくわからんけど、
と無理矢理自分を納得させていた。

うん、信者だったんだなぁ…。
60イラストに騙された名無しさん:2007/09/28(金) 04:06:31 ID:ZshEqqkI
自分は当時がゆん儲だったので、ワカギ?誰それ状態で流れてきた。


シリーズ読んでみて、冴子の道者に対する物言いとかにドン引きしたっけ。
自分達だけで戦っているわけじゃないだろう、資金や尻拭いはどこがやっているのか考えろと。
十字架まではイラストも相まって好きだった。
61イラストに騙された名無しさん:2007/09/29(土) 03:13:25 ID:sRbRRlsO
>>58
あったあったw
どのキャラか判別しかねるどころか、キャラの顔が毎回違うから更に混乱。
仕舞いにはイラストに遭遇する度に誰なのか考えるのも面倒なのでテキトーに
スルーしてって更に判らなくなり、イラストにも永遠に慣れることはないという始末だった…

諒と木沙羅が同じ顔でも他のキャラは判別出来てた分、まだ杜さんのがマシだったよ。
62イラストに騙された名無しさん:2007/09/29(土) 13:42:42 ID:M+coySzv
変にニヤけているのが亮介
眼鏡をかけてるのは19か忍
長髪はキサラか忍
それ以外は諒

こう見分ける
63イラストに騙された名無しさん:2007/09/29(土) 14:16:34 ID:JaoiiVng
消去法かよ!ヽ(`Д´)ノ
64イラストに騙された名無しさん:2007/09/29(土) 14:29:32 ID:pQjH0nw8
眼鏡をかけていないなら十九朗ではない
髪が長くないなら忍ではない
目つきが悪くないなら希沙良ではない
背が高くないなら諒ではない
特徴があるなら亮介ではない

つまり全部冴子として見分けている
65イラストに騙された名無しさん:2007/09/29(土) 16:31:52 ID:E3ph0YCB
見分けてねーよ!ヽ(`Д´)ノ
66イラストに騙された名無しさん:2007/09/29(土) 17:30:13 ID:dhFPdU72
>>64
www
67イラストに騙された名無しさん:2007/09/29(土) 18:45:32 ID:NnY9Ni3h
本誌での交代発表時のものとΩ表紙しか、がゆん絵は見た事ない自分は勝ち組ですか?

そう言えば本誌は、ザザが巻頭カラーの号を、田村さんの絵があんまり可愛くて買ったんだ
唐突に思い出した。…きっかけヴァカギだったのか…SHOCKだ…
しかもΩはサイン会の時に買って以降、開いてもいない
☆以来のヴァカギ本だったから、表紙が誰か小一時間悩んだ
68イラストに騙された名無しさん:2007/09/29(土) 20:33:28 ID:5+IKDETN
ごめん60
もうオラ場全巻捨てちゃって幾星霜だから
冴子がどんな物言いしたのか教えてぷりーずぅ
69イラストに騙された名無しさん:2007/09/30(日) 02:15:33 ID:zdwQIxsY
オラバってOVAになってたよね?
ニコニコにうpされないかなぁ。
このスレの皆で見たらたのしそうだ。
70イラストに騙された名無しさん:2007/09/30(日) 03:03:02 ID:v3BDjKZl
そいえば、イズミのカセット買ってたなぁ。
あの頃の出来良かったですよ。
紛失しちゃったんで、また聞きたいような。
71イラストに騙された名無しさん:2007/10/01(月) 02:18:46 ID:Ab24B72p
オラバのイメージアルバムも何気によかった…他のCDも確か評判良かったよな〜
でもメディアミックスされた中で唯一いいという評判を聞いたことがないのがオラバOVA。

ここのスレ住人集めて実況とかしたら面白いことになりそうだなーw
72イラストに騙された名無しさん:2007/10/01(月) 03:41:41 ID:XfLw/WyL
♪遥かな街の不思議なーストーリー

オラバOVAは杜イラストのうちに企画が進んでいればと思う事しばしば。

てかラノベ界でこれだけあからさまにイラストにモチベーションを左右された作家が
他にいるのだろうか。
73イラストに騙された名無しさん:2007/10/01(月) 10:38:13 ID:fxwfnzwk
藤本ひとみがまだコバルトでまだバリバリ書いてた頃、
あるシリーズの挿絵師が留学しただのなんだので挿絵を断られ、
「このシリーズはこの人の絵以外考えられないから、次の話決まってるけど出せない!」
と、タイトルまで決まっていたのに最後まで出さなかったことならあったなあ。
74イラストに騙された名無しさん:2007/10/01(月) 10:38:49 ID:fxwfnzwk
↑ごめん「まだ」が重複した。
思えばこの人もがゆんに描いてもらったと思ったらコバルト逃亡して未完の作家になったんだなw
75イラストに騙された名無しさん:2007/10/01(月) 19:30:45 ID:G0ppKfST
最近イズミを読み出して、完全版と真三冊そろえたものの、
終わる気配のなさに絶望した!
キャラクターの心理状態を一段階進めるために必要な文章量が多すぐるんだぜ
脇役を減らすんだ、そして主役をもっと動かすんだ……グフッ
76イラストに騙された名無しさん:2007/10/01(月) 23:05:06 ID:1a1OyJSa
オラバOVA、最初っから作画のまずさに見る気になれなかったです。
オラバゆんさん絵も、今回のガンダム00ぐらいの出来だったら、
まだ見る気になったかも知れない。
今回のガンダムが唯一、ゆんさん絵のアニメは報われると思う。

脇役減らしてほしいですねーオラバにも言える。
キャラの心理描写が、その人のじゃなく他のキャラにかぶっちゃってるのも
気になる。この台詞、この人のキャラじゃなくイズミじゃん、みたいな。
77イラストに騙された名無しさん:2007/10/01(月) 23:19:19 ID:VeMKi8K5
>>74
  。 。
 / / ポーン!
( Д )
藤本スレでは本編の謎にばっか気をとられて、
絵師の事なんか忘れてた…

黒幕は、がゆんだったのか!(#^ω^)ピキピキ
78イラストに騙された名無しさん:2007/10/02(火) 01:25:54 ID:b+dvAYU3
ゆんさん事態は、別にきらいじゃなかった。
ただオーラバと雰囲気が合わないだけ。

でも、なんでこんな作風かわちゃったんでしょうねぇ。二人とも。
全盛期のレベルであったら、きっと今も人気があったでしょうに。
79イラストに騙された名無しさん:2007/10/02(火) 01:46:46 ID:qt/supuS
オラバ1巻あたりの杜さんはモロがゆん風だった。当時あの画風流行ってたし。
あの頃組んでたら二人ともハイペースで作品書いていたから
もっと話が進んでたかもしれない。

ただそれ風の絵とはいえ杜さんはララの少女漫画家で
書き込みが丁寧でメジャーで仕事をきちんとしていたから
ファンも支持してワカギも仕事としてやれていたのかも…と思う。

ワカギ特集号の「かつくら」にメディアミックス解説があったなー。
ちなみにがゆんと初対面対談とか、Xのライブについて熱くワカギが語っていたり
青春のイタがゆさ満載の号でした。まだそんな壊れてなかったけど
グラスハートの歌詞を自分ではなくキャラが降臨して書いたってのは
やっぱり電波はいってると思った。
80イラストに騙された名無しさん:2007/10/02(火) 04:11:47 ID:b+dvAYU3
今思えば杜さんはデビュー作が、ゆんさん画風でしたよね。
でもあのアクの強さ(個性?)は、ゆんさんだから似合ってたんだろう。

途中から杜さんも、杜さんなりの個性が出てきてホント良かった。
結局皆落ち目になっちゃいましたね。
あの時代が好きだったからこそ、今もまだここで書いてる人がいるんでしょうね。

…そもそも、途中から若木さんがゆんさん口調になったんだよ!
若木さんはゆんさんじゃないのに(><)!
グラハも読んでないなー。作風がその頃からじゃないですか?
弱電波が途中から凶悪になった!
81イラストに騙された名無しさん:2007/10/02(火) 08:01:14 ID:286CTcPw
>>80も立派に電波と思うのは私だけなのだろうか
82イラストに騙された名無しさん:2007/10/02(火) 10:03:28 ID:8iFUbxWI
>>80は電波というよりがゆん儲なのでは。
オラバのイラスト交代期にワカギ作品を読み出したと推測。
ただし下から2行目に関してはちょっと意味がわからない>作風がその頃から〜

ワカギもがゆんも後書きの電波度とか
なんというか同人出身独特のキャラ至上主義話とかをみると
結構最初から似たようなもんだと思うけどなあ。
83イラストに騙された名無しさん:2007/10/02(火) 10:51:04 ID:RnaTysvQ
全盛期のヴァカギ伝説

・3行5デムパは当たり前、3行8デムパも
・一行目から厨二設定を頻発
・若木にとってのシリーズ続編は新シリーズの立ち上げそこない
84イラストに騙された名無しさん:2007/10/02(火) 15:19:22 ID:iFMTNt5z
それでも売れたんだよなぁ
85イラストに騙された名無しさん:2007/10/02(火) 18:42:58 ID:/FU6K/XZ
若木を現在のイズミでしか知らない俺様には
売れたと言うのが信じられないぜ。
ぐーぐる大先生もボミョウな沈黙を保ってるしさ。
86イラストに騙された名無しさん:2007/10/02(火) 19:00:14 ID:8iFUbxWI
むしろ今の刊行ペースでまだ新規読者を獲得出来ている事にびびる。
まあ、旧世代の作家だな。<ワカギ
87イラストに騙された名無しさん:2007/10/02(火) 19:24:45 ID:/FU6K/XZ
最近のラノベのラブコメ的テンプレートに絶望して
若木に手を出したのはちょっと秘密だ。
完全版の案内を見て「古いのか、むしろ良し」とか思って買ったのは秘密だ。
88イラストに騙された名無しさん:2007/10/02(火) 19:26:20 ID:vnXL0bFe
がゆん絵アニメの最高峰はラブレスじゃない?
オラバOVAの時はがゆん絵自体が底辺だった
おかげでコバルトであの絵を見た時はマジで噴いた
だって、髪の色がピンクだったんだもん

ガンダムはまだ始まってないからなんとも…
89イラストに騙された名無しさん:2007/10/02(火) 21:22:25 ID:RalJ026P
そもそもがゆん程挿し絵やキャラデに向かない絵描きもいないと思うんだが

時期によって絵柄が変わるっていうのはまだ普通かもしれないけど
同じ時期でも描く時によってキャラの顔がコロコロ変わるんだもん
(例えばラブレスでも話ごとの表紙絵の顔が「お前誰?」ってことが多い)

自分の漫画の中だったらいいんだろうけど
絵が安定してないにも程があるわ

動いてしゃべってなければ誰が誰だかわかんねーよ


…リアの頃がゆんとヴァカギ厨だった私が言ってみる。
現在がゆんも何年かぶりに描けない病になっててワロス
90イラストに騙された名無しさん:2007/10/02(火) 22:23:46 ID:vnXL0bFe
かけない病は全部萌が足りないのが悪いのよ〜

って40になっても萌えるもんなのかね?
がゆんや若木よりひとまわり近く下の自分でさえ
萌えとか低下してきてんのに
91イラストに騙された名無しさん:2007/10/02(火) 22:59:53 ID:SmZAo6gT
この2人は魂の双子じゃなくて、ただの萌え友だったんじゃないの?
共通の萌えがあるうちは毎日毎晩のように連絡するけど
それがなくなると疎遠になる同人仲間みたいな感じ

92イラストに騙された名無しさん:2007/10/02(火) 23:32:30 ID:/ma5hC12
萌えの切れ目が縁の切れ目って奴か…
93イラストに騙された名無しさん:2007/10/02(火) 23:44:13 ID:0GJCHTH+
>>88
本読んでる?って描写多かったよな〜
「漆黒の髪」と明記されてんのに何故ピンク…
94イラストに騙された名無しさん:2007/10/02(火) 23:49:59 ID:dIvHqWXk
>>89
絵が変わるとかの前に、オラバの直前に出たアーシアンOVAは
儲も裸足で逃げ出す出来の酷さだったよ
そこを紹介してもらってウハウハなワカギには、心の底から疑問を覚えた
そして出来上がって来たオラバOVAの出来の酷さと言ったら…
高層展望台や、デパートの中で、逃げ惑う人たちもお構い無しに
窓を破ったり、その辺の物を破壊しまくりながら
カメラ目線で戦闘しまくる知らない人たち
「誰?」「なにそれ?」の爆笑の連続ですた
95イラストに騙された名無しさん:2007/10/03(水) 00:15:29 ID:ofgmOaI8
>>77
がゆんじゃないよ
もっと昔のシリーズの絵師さんのことだよ
96イラストに騙された名無しさん:2007/10/03(水) 01:24:15 ID:U02SJzXO
>>95
マリナシリーズのことかーッ!!
97イラストに騙された名無しさん:2007/10/03(水) 02:53:00 ID:2QFHK4CB
とにかく、ゆんさんの絵のアニメは今まで酷い出来。
ガンダム00は、ここで動画が観れるよ。
http://www.gundam00.net/

ちなみに、私はゆんさんファンではありません。
若木さんのシリーズは最初から読んでましたよ。
挿絵変わってすぐに読むのやめた、元ファンでした。
98イラストに騙された名無しさん:2007/10/03(水) 03:36:31 ID:9wcb64kP
>>97
ID:b+dvAYU3氏?
ネタ切れだからイラストの話題でループするのは仕方ないと思うが
如何せんスレ違いかと。>がゆんアニメネタ

ネタ切れついでに若木のブログの話題をするが、
9月20日の日記の「ひとつ終わったよ」は
グラハの執筆活動あたりを指しているんだろうか
でもそれだと作品を「肩の荷物」扱いしてるから違うか。
99イラストに騙された名無しさん:2007/10/03(水) 13:34:10 ID:DFQt80Ge
>>96
なんとかパン伝説とかの挿絵のひとのことじゃないの?
100イラストに騙された名無しさん:2007/10/03(水) 21:55:48 ID:htB8MZTT
>>96
スレ違いだが、香織学園シリーズだよ。
絵師が留学してその続きが書けないから
ウテナの人にイラスト交代して香織学園の番外編的シリーズとして
美馬と香澄のやつを始めた。
101イラストに騙された名無しさん:2007/10/07(日) 03:37:10 ID:wSFQ6t8F
いまさらだけど、古本屋行って「烈光の〜」を立ち読んできた。
残念ながらそれ以降のものは置いてなかったよ…

杜さんとがゆんの話が多いけど
5年ぶりぐらいに若木節を見てきたので感想かかせていただこ。
若木さんの表現はやっぱり面白い。
けど、頭の中で想像できるほどその場の描写が書かれてなくて、
そこらへんは自分の中の妄想に浸りきってしまってるカンジ。
でも、基本的に暗いのいけるくちだから、皆が壊れていくのが面白かった。
特に壊れ黒亮介は良かった。

なんか登場人物おおいに増えてね?
余分な話が多すぎて、話しが収拾つかなくなってきてる気がする。
若木さん終わり方考えてんのかな。

それにしても19郎オタクに見える…
102イラストに騙された名無しさん:2007/10/07(日) 08:08:37 ID:ZY1VEDZU
>>101
>若木さん終わり方考えてんのかな。

すごい初期の頃、終わるんですかとか何とか手紙で質問もらったとかで、
後書きに終わり方考えてるのなんか当然で、
そういう質問されると作家としての構成能力疑われてるみたいでショック、
みたいなことを語っていたことがあった気がする。
103イラストに騙された名無しさん:2007/10/07(日) 09:59:06 ID:nH/RgQmN
終りが見えない今こそ同じ質問をしたいね
104イラストに騙された名無しさん:2007/10/07(日) 16:23:27 ID:TzT0grWc
構成能力ワロタ
105イラストに騙された名無しさん:2007/10/07(日) 18:33:52 ID:dzMMA8ls
未完の人ほど「終わり方はもう決まってます。後は書くだけ」
みたいな事言う気がする。
多分その当時は終わらせられるつもりだったんだろうけど
余計な事言わなけりゃいいのにな…
106イラストに騙された名無しさん:2007/10/07(日) 23:49:43 ID:9Y0CCmXZ
終わり方が決まってるのはたぶん本当なんだよ
その途中を考えてないだけで
107イラストに騙された名無しさん:2007/10/08(月) 08:15:59 ID:vUDcqaE2
じゃあやっぱ構成能力ないんじゃんwwww
108イラストに騙された名無しさん:2007/10/09(火) 01:19:13 ID:S3ru7LnF
もう途中経過は年表でいいから
終わりだけ出してくれればいいよ
109イラストに騙された名無しさん:2007/10/09(火) 02:57:25 ID:OJ3OILXF
>>108
年表 吹いたww
110イラストに騙された名無しさん:2007/10/09(火) 09:57:16 ID:/gmnGfMJ
放置作家のスレでは必ず言われるよね、年表だけでもいいから出せってのw
しかしオラバの年表出されても、意味不明でポカーンとしそうな気がする。
111イラストに騙された名無しさん:2007/10/09(火) 10:18:45 ID:4VMX0JWV
年表って…おまいはナカツかと…。
さすがにオラバもイズミもファイブスターみたいにはならんだろうが

…なったらネ申
112イラストに騙された名無しさん:2007/10/09(火) 19:12:24 ID:B7eX7zTl
ぬるぽ
113イラストに騙された名無しさん:2007/10/09(火) 22:11:22 ID:hyNXnwvO
>>112
ガッ!!!
114イラストに騙された名無しさん:2007/10/09(火) 22:33:00 ID:HxT1tS0t
>>109
いや、最終回までの最短距離というのもあるけど
あのイミフメイな電波文垂れ流されるよりも
いっそ年表になったほうが刊行も早いだろうし、
読者も「??」とならず、被害を最小限に押さえられる気がする。
115イラストに騙された名無しさん:2007/10/09(火) 23:14:08 ID:7cgk1dkM
キサラ後日談なんてのが出てるくらいだ
もう若木脳内では全て終ってるんだろう
116イラストに騙された名無しさん:2007/10/09(火) 23:45:57 ID:8d/V8DKw
>>113
優しいなあw
直後に見たけどうざくてスルーしちゃった
117イラストに騙された名無しさん:2007/10/10(水) 01:49:55 ID:o9KpDmXt
>>114
早い・読み易い・“続きはまだか”コールから解放される…

こんなにいいことだらけなのに実行しないのは、
作者のプライドが邪魔してる為なのか?
118イラストに騙された名無しさん:2007/10/10(水) 14:04:00 ID:qxXCRI7E
武士沢レシーブエンドでいいよ
119イラストに騙された名無しさん:2007/10/10(水) 14:13:52 ID:enuq91iL
亮介高校二年時の11月6日 14:38分 諒、一人でテンパって電波を垂れ流す
亮介高校二年時の11月7日 22:11分 亮介、諒を相手に電波を垂れ流す
亮介高校二年時の3月18日 07:45分 里見、希沙良と一緒になって電波を垂れ流す



こうですかわかりません><
120イラストに騙された名無しさん:2007/10/10(水) 14:28:31 ID:DxIgfwYk
年表をつくる構成能力が無い気もする。
イメージ先行型というかなんというか。

いっそ3行で各巻のあらすじをまとめてしまえばいいんじゃないかと
121イラストに騙された名無しさん:2007/10/10(水) 15:26:41 ID:J+V1dolF
年表ってもなあ…
多分難解な漢字だらけでなんて読むのかわからない妖の人とか、
難解な漢字だらけでなんて(ry専門用語の武器やら術とか、
難解な(ry空の人とか、
カタカナで書かれた知らない電波送受信中の一般人とかが、
すげえ唐突に現れては消え、現れては消えして、
読んでも若木以外には全然わかんない年表になると思う。
122イラストに騙された名無しさん:2007/10/11(木) 01:03:08 ID:zWrf5ZBn
OVAの書き込みがあったので久しぶりに観てみたけど、こんな題材をよくアニメにしたなと思う
キャストを見て亜衣の人が子供とよく観ている某幼児番組のスプーだったことに今更気づいた
私も歳をとったな…生きているうちに完結するのかしら
123イラストに騙された名無しさん:2007/10/11(木) 01:54:08 ID:GdIT9Tce
別に
何年何月 ○○死亡
何年何月 ○○の勝利

くらいの年表でいいよ。
124イラストに騙された名無しさん:2007/10/11(木) 02:46:30 ID:1unr59/k
グダグダになった長編シリーズで1番萎えるのは、


本編がグダグダて何も進んでないのに、作者が八叟跳びでワープして未来設定の外伝を書いてしまうこと
125イラストに騙された名無しさん:2007/10/11(木) 06:31:25 ID:rfBtUV2m
つまりインテグラルと。
単行本ほんとにでるんかな
126イラストに騙された名無しさん:2007/10/11(木) 09:37:41 ID:SUYJXPxt
>>124
挿魔もそうだな

>>123
和泉希沙良 (軽装歩兵)
亮介三年の時 ルドン高原で死亡

里見十九郎(軍師)
亮介三年の時 ルドン高原で死亡

水沢諒(ベア)
亮介三年の時 ルドン高原で死亡

こうなるのか
127イラストに騙された名無しさん:2007/10/11(木) 11:49:22 ID:SvBHPwby
見事なスレスト
と いうやつか!
128イラストに騙された名無しさん:2007/10/11(木) 11:53:50 ID:SvBHPwby
ゴバーク
129イラストに騙された名無しさん:2007/10/12(金) 03:22:40 ID:/AIjYwDU
誤爆がほんとにスレストになってるのでループだがネタ振り
今年もあと3ヶ月弱となったわけだが
今年中に刊行されるのはグラスハートかね。
それとも出ないのかな
130イラストに騙された名無しさん:2007/10/14(日) 00:13:06 ID:qnBbuyp4
ぎりぎり十二月末の発売でグラハが一冊の予想
131イラストに騙された名無しさん:2007/10/15(月) 02:33:09 ID:C6QTbeEK
昨日、親戚の高校生にポケベルって何って聞かれちゃった。
確かオーラバでも通信手段として使われてたことあったよね。
一時期だけ…。
132イラストに騙された名無しさん:2007/10/16(火) 01:39:26 ID:Nk1SgTZQ
ふと思いついて登場人物を有閑倶楽部のメンバーに当てはめてみた(前に誰かやってたらスマソ)

悠理…諒
清四郎…十九郎
魅録…希沙良
美童…忍
可憐…冴子
野梨子…亜衣

野梨子はちょっと苦しいか
でも結構ハマるな
133イラストに騙された名無しさん:2007/10/16(火) 11:04:02 ID:G1VZtBfE
亮介の事もたまには思い出してあげてくださ
134イラストに騙された名無しさん:2007/10/16(火) 23:52:40 ID:6I9l3X2l
野梨子は彩で...w
135イラストに騙された名無しさん:2007/10/17(水) 01:04:03 ID:Qffj3hjM
美童みたくノータリンの忍…だったら世界は平和だったろうに
136イラストに騙された名無しさん:2007/10/17(水) 03:28:15 ID:MWv6psFf
若木信者を卒業して5、6年経ったころのこと。
当時高校生でいくえみ綾が凄く好きだった。

いくえみが若木の挿絵を描いているのを発見した時は目の前が真っ暗になった…。

今でもいくえみの黒歴史だと思う
137イラストに騙された名無しさん:2007/10/17(水) 20:06:55 ID:lxNjs1r/
ふと思い出して若木で検索してみた。

丁度ドラマCDが出たあたりにハマって厨房時代は喜んでOVA買うわファンサイトで馴れ合うわそりゃもう儲でした(´・ω・)

あれだけ金かけたオーラバ関連のグッズもきれいさっぱり処分しちまったよ…

rozaで馴れ合ってた椰子らは元気にしてんのかな…
138イラストに騙された名無しさん:2007/10/17(水) 21:02:27 ID:/jZVIli6
オーラバ、いまだに音沙汰無し・・・。
今年出るかもと思われていた小説は結局どうなったの?
139イラストに騙された名無しさん:2007/10/18(木) 00:07:39 ID:qVmShpia
今俺がみた怪しげな夢によると
タイトル略称が「CF」、 表紙が希沙良と彩と猫型牙だったw
140イラストに騙された名無しさん:2007/10/21(日) 21:43:51 ID:K/7j0b9Z
しーん・・・
141イラストに騙された名無しさん:2007/10/22(月) 22:11:55 ID:jV7+akJD
へんじがない ただの しかばねのようだ
142イラストに騙された名無しさん:2007/10/24(水) 13:20:53 ID:mwSY7+Hs
デビュー日だ節目だってやたら自分の誕生日を意識してるから
12月にはなんかアクションあるんじゃね?
デビューは御歳二十歳の時でしたっけ?
あれっもうすぐデビュー20周n
143イラストに騙された名無しさん:2007/10/24(水) 15:23:21 ID:etRyOILU
完結してる作品が…ない
144イラストに騙された名無しさん:2007/10/24(水) 22:00:50 ID:HDR55H3M
ザザを忘れないで・・・・・・。
145イラストに騙された名無しさん:2007/10/25(木) 01:54:57 ID:7rCVokNF
ザザは地味だけど好きだったなー
グラハだけは待ってるんだけど、新刊まだ出てないのね。
初期のグラスハートを読み返すと、
つくづくこの頃は良い意味で電波だったなと思う

すっごいガイシュツっぽいけど
赤ずきんチャチャの13話でしいねちゃんが天冥の3巻持ってるのを今更発見
当時りぼん読んでたけど気付かなかった
146イラストに騙された名無しさん:2007/10/25(木) 02:16:23 ID:kBdZjDaz
>>145
慌てて本棚あさってきちゃったじゃないか!
単行本3巻のP35だね、知らなかったw
肝心の天冥のほうは売り飛ばしてしまったが
完結したら古本屋で一気に読むつもりだけはあるんだよワカギたん

自分が唯一待つ気があるのはイズミ
でも次の巻が出たらまた数年放置だろうなー
まあ次の本がいつ出るかって話だけど
147イラストに騙された名無しさん:2007/10/25(木) 02:33:18 ID:cUE4dY3h
あとがきで彩花みんさんから手紙が来たって書いてあったっけ
148イラストに騙された名無しさん:2007/10/25(木) 02:37:38 ID:7rCVokNF
>>146
それそれ
自分は文庫版でやっと気付いた

>>147
確か天冥の1巻だっけ?
149イラストに騙された名無しさん:2007/10/26(金) 09:31:02 ID:FsM7f82H
今、思ったが
若木って友達いるのかな?
150イラストに騙された名無しさん:2007/10/26(金) 10:25:44 ID:f/bejiVs
ねこ
151イラストに騙された名無しさん:2007/10/26(金) 17:05:13 ID:zvOB4ZsW
猫だな。
152イラストに騙された名無しさん:2007/10/26(金) 22:03:28 ID:PfFJtaWD
そういや日記に○○に遊びに行きましたとか
友達とこんな美味しいご飯食べました的な話は全然出てこないな…
153イラストに騙された名無しさん:2007/10/26(金) 22:42:21 ID:Wcbs1PQi
作家とか漫画家って新しく友達作るの難しいのかな?
単に若木に友達いないだけかな?
154イラストに騙された名無しさん:2007/10/26(金) 22:54:06 ID:6JfUCmKK
初期はマエタマ,みずなタンがあとがき常連だったけど
いつのまにやらぱったりと・・・
数年前はのりはらがあとがき常連だったけど(ry
155イラストに騙された名無しさん:2007/10/26(金) 23:54:26 ID:Wcbs1PQi
あー作家仲間で知り合うって手があるかw
パーティみたいなのがあるんだよね?
まともに本も出さずに出席はしてるんだろうか
156イラストに騙された名無しさん:2007/10/27(土) 00:36:43 ID:pzGTj4Uc
がゆんは仕事で一緒に
作業してくれてただけだったんだね…
157イラストに騙された名無しさん:2007/10/27(土) 02:33:58 ID:Rdi5XjDs
そんなことまでスレでネチネチ詮索するのはあんまり…
158イラストに騙された名無しさん:2007/10/27(土) 05:51:18 ID:4NH/tL/c
まあ詮索しなくても良いってのに同意だが
昔あれだけファンサイト?に作家仲間で徒党組んで押しかけてただけあって
現在の孤独っぷりがひきたってるんじゃないかね
159イラストに騙された名無しさん:2007/10/27(土) 21:48:26 ID:v9/sv0Ez
作家仲間だって
なんか仕事してない→アテクシ鬱なの→パーティだけ来てミャハ☆
…な人間、だんだん疎遠にするだろ

自分の仕事仲間に置き換えてみ?w
160イラストに騙された名無しさん:2007/10/28(日) 03:53:22 ID:Q2g7hjMq
それ、なんてR.O.D THE TV
161イラストに騙された名無しさん:2007/10/28(日) 16:59:46 ID:o3aIZ5Ew
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
オンライン創作痛い人を見守るスレ9 [ネットwatch]
知ってる?良性発作性頭位めまい症【身近なめまい】 [身体・健康]
【質問】うろ覚えアニメのタイトル教えて!38 [懐アニ昭和]
【質問】うろ覚えアニメのタイトル教えて!37 [懐アニ昭和]
◇前が行き止まりなら上へ◇藤田貴美4 [少女漫画]

俺はそれよりこのスレ来ると「良性発作性頭位めまい症」って何じゃあと思う
どういう人が被ってんの?若木と…
162イラストに騙された名無しさん:2007/10/29(月) 18:22:47 ID:E/VEm67i
それより昭和のアニメって・・・
163イラストに騙された名無しさん:2007/10/30(火) 18:13:52 ID:GnEBlbR0
オーラバのアニメ、またやらないかなぁ・・・。
164イラストに騙された名無しさん:2007/10/30(火) 19:59:20 ID:qD1Kvtkr
そのときは前のキャラデザに戻してほしいな、、
ループしてる話題すぎてあれだけど
165イラストに騙された名無しさん:2007/10/31(水) 02:24:38 ID:jYSYNT3R
雲南市
166イラストに騙された名無しさん:2007/10/31(水) 17:52:38 ID:g6Ct3r3H
まだ新刊出ないんだ。
本はもう捨てちゃったけど確か最後に読んだのは修学旅行に行く話しだったかな。
167イラストに騙された名無しさん:2007/10/31(水) 22:44:01 ID:R1BLER/s
そしてまだ修学旅行中ですよw
忍様の手もカビたまま
168イラストに騙された名無しさん:2007/10/31(水) 22:46:10 ID:t3LOKRqt
職業柄小さい子の名前をよく見るんだけど
「キサラ」って名前結構見かけるんだよね。
字はまんまだったり少し違ってたりするけど。
やっぱ親がオラバファンだったりするのかなーとか思ってしまう。
169イラストに騙された名無しさん:2007/11/01(木) 20:19:28 ID:wV1WXDAG
単に厨二病な親の好きそうな響き&字なんだと思う
170イラストに騙された名無しさん:2007/11/02(金) 23:15:53 ID:r9eZ4W72
>>167
カビ?なんだカビて…
自分は☆で読むのやめたから忍は未だに寝たままだ。
171イラストに騙された名無しさん:2007/11/03(土) 00:45:02 ID:WZStXPxv
>>155
大きい出版社のパーティなんて、よっぽど本人の社交性が高いか、元々知り合いが多いか、
黙ってても周りにチヤホヤしてもらえる立場じゃないと、ぶっちゃけ居場所ないよ…
172イラストに騙された名無しさん:2007/11/03(土) 13:25:01 ID:/HMtiQ2+
>>168
キサラって響きはオラバ以外にも時々あるよ
遊戯王でもキサラって名前の女キャラいたし、
リカちゃん人形にもキサラちゃんってのがいるみたいだし

よく知らないけど、別に若木が独自で作ったネーミングではないと思う
173イラストに騙された名無しさん:2007/11/03(土) 16:30:02 ID:o6SGm7UP
字がまんまの子は影響っぽいけど
それでも選びやすそうな字だしなあ
でも影響はかなりありそう
174イラストに騙された名無しさん:2007/11/07(水) 16:53:38 ID:m7Y/5AjP
ブログ読んだ人に聞きたい
若木編集と揉めてんのかな
175イラストに騙された名無しさん:2007/11/07(水) 16:59:05 ID:rATqkNcr
ていうか冬コミ参加決定って、えええー!?
176イラストに騙された名無しさん:2007/11/07(水) 18:22:21 ID:a3eav+r+

( ゚д゚)

(つд⊂)ゴシゴシ

(;゚д゚)

(つд⊂)ゴシゴシ
  _, ._
(;゚ Д゚)

Σ(||゚Д゚)ヒィィィィ マジデスカ?
177イラストに騙された名無しさん:2007/11/07(水) 20:26:49 ID:ZC+YBdLi
吹いたwwww
普通に創作文芸SPだね。
178イラストに騙された名無しさん:2007/11/07(水) 21:43:58 ID:dwSAipbM
ヴァカギの事情は知らんが
とりあえずイズミ終わらせろとか言われてるんじゃ
完全版が新書で出たし
デュアル文庫が廃刊になるんだろうかと
邪推してみるテスツ
179イラストに騙された名無しさん:2007/11/07(水) 22:34:11 ID:aeGlyLR3
>グラスハート…原稿は一冊分たまってる。諸事情ありまして、刊行時期未定。
>ハイスクール・オーラバスター…こちらも諸事情で、刊行時期未定。でも書きたいから書くよ。
>真・イズミ幻戦記…今書いてます。近いうちに文庫。
>メガロ・オーファン…今書いてます。近いうちに雑誌と文庫。
>その他、読切とか…いろいろ近いうちに。
>白泉社さんの「オーラバスター・インテグラル」漫画版は、年が明けて2月ごろに発売予定です。



「近いうちに」っつっても平気で3年くらい経つからな、この人の場合
>>6

「諸事情で刊行時期未定」って、普通は『売れないから出版のメドが立たない』ってことだよね
180イラストに騙された名無しさん:2007/11/08(木) 04:54:32 ID:keaEhQGs
全盛期に獲得した読者数が凄そうだから、初版部数によっては出版社は出すと思うけど
絵師を誰にとかそういうのもあるんじゃない?
181イラストに騙された名無しさん:2007/11/08(木) 05:01:32 ID:xsxdGxv2
オラバは絶望的かもな
自分はイズミ待ちだからまだいいが…
グラハ出してもらえないのか

プロの世界で干された今
将来的に同人で食ってくことを考えての
冬コミ参戦なんじゃないか
182イラストに騙された名無しさん:2007/11/08(木) 07:39:35 ID:VeNSOnGA
出版しても売り上げが見込めないから集英社から干されているのか、
それとも文が電波過ぎて校正、検閲で引っ掛かっているかどちらなのだろう。
183イラストに騙された名無しさん:2007/11/08(木) 10:32:43 ID:GQ2/DiLF
グラハとオラバは全盛期ほどじゃないにしても、ある程度は売上げ見込めそうな気がするんだが…。
184イラストに騙された名無しさん:2007/11/08(木) 11:00:54 ID:ypuwQopv
あんまり話題に出ないけど、
インテグラルはメロディで杜さん漫画化したよね。
よく愛想尽かさないよなと思う。
185イラストに騙された名無しさん:2007/11/08(木) 11:10:31 ID:kQCWnbji
仕事無いからだろ
jk
186イラストに騙された名無しさん:2007/11/08(木) 11:48:20 ID:VeNSOnGA
杜さんは柱なんかをみる限り仕事にドライなイメージが
若木やがゆんと対極っつーか。

ただ話作りがちょっと一般受けしないような感じだったので
原作付きで丁度良いのかもしれないね

しかし今はどのような絵になったのだろう。

そして今のがゆんはまだオラバキャラを描けるんだろうか
187イラストに騙された名無しさん:2007/11/08(木) 14:38:34 ID:WX26VbNg
表紙一枚くらい、数カ月も待てばスケジュール調整出来て
描いてもらえるだろJK
本文に挿絵が無いことなんて何度だってあったし

今の絵師に断られたって、売れる見込みがあるんなら
担当が次の絵師をすぐ用意するだろうし

188イラストに騙された名無しさん:2007/11/09(金) 00:27:41 ID:xx2n9KBg
オラバの新刊でたらオイラは買うよ。中坊のときディアナにハマッてから幾星霜…(遠い眼
189イラストに騙された名無しさん:2007/11/09(金) 00:34:00 ID:AXn0zc2q
しかし久々の新作が同人誌になるとはなあ・・・
年内刊行予想はおおむね外れたな。
グラハ待機組南無

つうかもうぶっちゃけ同人で終わらした方が早いような気もする>グラハ、オラバ
190イラストに騙された名無しさん:2007/11/09(金) 00:36:17 ID:ew82w893
グラハの絵師さんは今や大人気作家サマになられてしまわれたからなw
挿絵を描くために電波文を読まなきゃだろうし
ハチクロドラマ化が決まったみたいだから
そっちの新作イラストの方が忙しくなるだろうから無理じゃね?
191イラストに騙された名無しさん:2007/11/09(金) 00:55:41 ID:qZV4JmuZ
同人誌書いてる暇があるんなら
商業で一冊でも出してからにして欲しいモンだ
192イラストに騙された名無しさん:2007/11/09(金) 01:03:25 ID:bD+p9d+g
同人で完結にされたら立ち読みができなくなるじゃないか
193イラストに騙された名無しさん:2007/11/09(金) 01:28:50 ID:AXn0zc2q
逆に考えるんだ。
商業ベースに乗せられるクオリティの作品が書けていないのだと
194イラストに騙された名無しさん:2007/11/09(金) 01:31:32 ID:AXn0zc2q
とはいえ、どんなに文が劣化してもオラバやエクサール、グラハ、イズミ、全ての
話とキャラの動きをオリジナルで創れるのはまぎれもなく若木本人しかいないんだよな。
というわけで生きてる間にエクサールを再開してくれる事を祈る
195イラストに騙された名無しさん:2007/11/09(金) 05:02:15 ID:pkyF5emb
>>189
同人誌、新シリーズですか?
196イラストに騙された名無しさん:2007/11/09(金) 05:08:50 ID:dD0lLBWU
リテイクくらったり本がすぐ出ないとか、売れっ子でない作家さんにはたまにあることだろう
若木はなまじすぐ出るすぐ売れるを経験しちゃってるから、へこみやすいんじゃないかね
197イラストに騙された名無しさん:2007/11/09(金) 14:52:19 ID:eeSmYM3/
というかここ十年くらいのヴァカギの本は「担当編集はナニやってんだ?」
と首をかしげたくなるようなのばっかじゃね?
今の担当は仕事してるんだろ
198イラストに騙された名無しさん:2007/11/09(金) 15:00:48 ID:SwtQHoeQ
同人が新シリーズなら絶対売れ残るだろうな
199イラストに騙された名無しさん:2007/11/09(金) 21:26:17 ID:xiCulVjg
>冬のコミックマーケットに、参加が決まりました。
>12月30日・日曜日・西地区「す19-b」 MEGALO VISION です。
>お約束した『イズミ幻戦記[完全版]mini』を持っていきますよ。
>あとですね…できればもう一冊、作りたいなと思ってます。せっかく久々にコミケだし。
>ものすごくお待たせしてしまっている、あのお話の、リハビリ本などを…作れるかな。
>ちと挑戦してみます。

との事なので新シリーズではなく放置してる話のうちのどれかなのでは。
パロディだったらほんとに呆れるが。

お待たせしてしまっているあのお話候補
・エクサール
・オラバインテグラル
・メタルバード
・ゆめのつるぎ
200イラストに騙された名無しさん:2007/11/09(金) 21:40:32 ID:YtlSH5xi
>>193
みんなそう言ってると思うが
201イラストに騙された名無しさん:2007/11/09(金) 22:30:45 ID:YnrV7ZBY
いきなりスレが伸びててビビったら、冬コミてw
>>199
「あの話」の候補が多過ぎると感じる自分はおかしいでしょうか

数年前のサイン会で、ひびきのと前珠の前には延々列が続く中
ヴァカギの前だけが閑散としていた時の、鬱々とした様子を思い出す
久々のコミケでどんだけ集客があるか知らんが
売れなかったらきっとまた鬱入るんだろうなぁ。復帰できんのかな、ヴァカギたん…
202イラストに騙された名無しさん:2007/11/10(土) 06:55:10 ID:KkzlGkxm
なにその罰ゲーム。しかしその話聞くと、本当に中断シリーズは出るか怪しいね
オラバ読者はもうサイン会にくるような熱狂はなくて、現役中高生は「若木?」状態だったから
他の2人と差が出来たんだろうし
コバルトも豆やルルルとか出てきたから、10代ファンを獲得できる作品に重点おきそう
203イラストに騙された名無しさん:2007/11/11(日) 03:36:12 ID:Rr+pygQ2
>>199
>ものすごくお待たせしてしまっている、あのお話の、リハビリ本などを…作れるかな。

以前から思ってたんだけど、この人って「あのお話の…」とか
「あの人の…」とか仄めかした表現多いよなぁ。

オラバ続編は2008年2月発売(予定)のインテグラル漫画版が
好調だったら出す…とかじゃないだろうな。
それじゃもはや続編は絶望t(ry
204イラストに騙された名無しさん:2007/11/11(日) 18:02:48 ID:REp5+cn4
インテグラル漫画版って杜さんの?
205イラストに騙された名無しさん:2007/11/12(月) 00:09:21 ID:mqlUEo1e
オーラバは?中途半端なとこで終わってた気がしたけど。
206イラストに騙された名無しさん:2007/11/12(月) 02:06:06 ID:8xH8Hjwh
>コバルトも豆やルルルとか出てきたから、10代ファンを獲得できる作品に重点おきそう

そもそもがそうだったと思うが

腐女子的視点での萌えとかがあって、成人してからも数作読み続けてたけど、
「少女小説」としてのコバルト文庫愛読は中学生で卒業したよ
高校生になってからは新書系のミステリとかファンタジーとか読んでたなあ
207イラストに騙された名無しさん:2007/11/12(月) 20:35:02 ID:ynQp8CYj
数年前のマエタマってまだ行列できたんだ…
この人も未完女王でワカギと違った方向にトホホなんだよな。

今はコバルトどうなのかな。本来対象の若い読者層はジャンル小説か
ケータイ小説に流れてそうな印象があるけど。
208イラストに騙された名無しさん:2007/11/12(月) 22:26:12 ID:Vm2SHTSh
201です。
長文でスマンが、数年胸につかえていたものが、このスレに来て一挙に開放されたので書かせてくれ。

サイン会会場では社交性の有無で明暗分かれていた。
マエタマは確かに色々とトホホだがw 厨房時代の名残だったもんで、マエタマは陽影
ヒビキノはカウスルーまでしか読んでないと白状した自分にも、二人とも明るく接してくれた。

全体的に客が少なく、ワカギの列のみに並ぶつもりが、店員さんの勧めで他の列にも並べたんだ。
他二人が一人一人のファンと明るく長めに話してる中
ワカギも話している時は普通に明るかったんだが、人がいなくなった途端明らかに鬱入り始めて
誰もいないスペースを前に、焦点合わない目のままうつむいてたよ…。

当時はワカギの電波っぷりは一切知らなかったし
☆で止めていたとは言え、作品も作者もまだ好きだったし(だから良かったのかも知らんがw)
いざワカギと対面時、うっかり泣いちゃったりまでしただけに
もう一回並び直して先生とお話したい…! なんて思ったが、勇気が出せなかった。

今はそれでよかったと思ってるw
209イラストに騙された名無しさん:2007/11/13(火) 08:39:27 ID:tanu5eDj
まあ人がこないんじゃ、ぼーっとしてるしかないんじゃ
なんか読んだり携帯いじったりするのも、
いかにも私だけ暇です!みたいな感じで嫌なのかも
210イラストに騙された名無しさん:2007/11/13(火) 10:58:52 ID:QDC/H5n/
な、なんか辛いなー<誰もいないスペース
かつての華やかりし頃の記憶があるから一層切ない。
自業自得もかなりあるんだけど。

コバルトはBL全盛になって離れちゃって、
それまで読んでた作家の本を継続購読してるだけなんだけど、
離れてる間にマリみてから百合が花盛りになっててびっくりしたw
211イラストに騙された名無しさん:2007/11/13(火) 15:37:52 ID:9crPx+wf
冬コミなんか行けないよ
通販はしてくれないのか?
新刊出すなら普通に欲しいんだが
212イラストに騙された名無しさん:2007/11/13(火) 15:55:22 ID:b8j5TPAL
買うのかよ…コミケなんか行く気もしないが中身はほんの少し気になるな
213イラストに騙された名無しさん:2007/11/13(火) 17:41:31 ID:rplMcGXJ
ttp://www.technoya.com/php/techno_search_top.php3?hSCode=D00812

↑で売るんじゃないかね?
今の若木の勢いでは多分冬コミだけで売り切るとかはないだろうし
214イラストに騙された名無しさん:2007/11/13(火) 18:41:02 ID:aNFAqgtw
どうせなら新刊で売ってほしいね。
しばらくだろうけど・・・。
215イラストに騙された名無しさん:2007/11/14(水) 17:28:02 ID:aj9Qifas
>>210
しかしバブルの頃のホルホル具合を聞くにつけ、若木には全く同情できない


あーあ、これが成れの果てかと思うくらいかな
216イラストに騙された名無しさん:2007/11/17(土) 02:11:52 ID:gWO1I7Ho
同人オラバと聞いたので冬コミ特攻するわ
何年ぶりだろ


それにしても忍さん好きだなぁ若木は
217イラストに騙された名無しさん:2007/11/17(土) 05:54:43 ID:rslHoD3K
でもあのカッコよかった忍はもういない・・・
いるのはカットごとに忍かどうかもわからなくなるガタイのいいおっさん
218イラストに騙された名無しさん:2007/11/17(土) 08:37:34 ID:vFM0PJRX
ほんとだ
オラバの本出すのか
しかし今

>冬コミで、ちっちゃく、ハイスクール・オーラバスターの本を出そうとしてるんですけど…
>ちょいと突発的にアンケートをとります。
>誰の話が読みたいですか?

こんなアンケートを取ってるって執筆状況どのくらいなんだろう。
結構冬コミまで日が無いと思うが
コピー誌で出すんだろうか。
219イラストに騙された名無しさん:2007/11/17(土) 15:22:56 ID:MvLabQxr
てか、同人じゃなくてちゃんと出してくれたらいいのに・・
220イラストに騙された名無しさん:2007/11/17(土) 16:23:00 ID:nMfGE0in
リクエストきけるほど書き幅があるのかよ
221イラストに騙された名無しさん:2007/11/17(土) 18:19:08 ID:wIGB3YWc
出版社が出版できないレベルの文なので同人なんじゃ
まだ書いてないぽいが

グラハの一冊分溜った原稿どうするのだろ
222イラストに騙された名無しさん:2007/11/17(土) 21:25:17 ID:bbFJL98Z
同人で出すのか・・・_| ̄|○
223イラストに騙された名無しさん:2007/11/17(土) 22:44:12 ID:UVLAubhP
集英社に「どんな電波文でもイラスト無しでもいいからオラバ出してください」と
嘆願書を1万人位が送ればなんとかなるかもしれない。

が、その位熱心な読者がもう1万人も期待できないという点で
もう若木は結構オワテるのかもしれん。

いっそ自費出版の幻冬舎(山田悠介がデビュー作かいたとこ)らへんに
移った方がいいのかもな
同人と変わらんが
224イラストに騙された名無しさん:2007/11/18(日) 06:49:46 ID:JIn9fHdj
コバルトスレとか文庫ランキングスレとか読んで、山勘(勝手な思い込み)で書くけど

グラハはあとニ冊で完結な訳だから、今の有能な担当が完結編が書き上がるまで出させないことに
決定したとか?(おそらく編集部もそれに同意?)
グラスハート完結!と題してプチに売ろうとしてんじゃね?絶版の本も刷らないと商品にならないし、
あと二冊で完結なら連続刊行したほうが話題にも商売にもなるんじゃないかな

つーか、オーラバも最終通知が来ていそうだ。二、三冊ぐらいでとっとと終わらせてくれとか
そうすると若木は過去の名声をずるずる引っぱることもできず、ストレスが溜まる→編集部と喧嘩とかだったら嫌だな
作家として当初の予定からの第三期をちゃんと書き上げたいとかだったらまだいいけど、若木さんってどうも信用できない
オーラバファンも編集の言う通り多少無理しても完結させたほうが、若木さんがオーラバを他レーベルに移籍させて
ずるずる続けるより、ずっと喜ぶと思う。
225イラストに騙された名無しさん:2007/11/18(日) 19:03:52 ID:tlkDyte7
集英と白泉は売れてる大御所はともかく、売れて無い〜そこそこのラインの書き手だったら
仕事に穴を開けない(ちょんとこまめに話し書いて編集に見せる)人を優先するって
聞いた事があるよ
ヴァカギはすでに我が侭聞いて貰えない立場だろうし、切られていないだけマシと言う気がする
226イラストに騙された名無しさん:2007/11/18(日) 19:04:48 ID:tlkDyte7
×ちょんと
○ちゃんと

何故間違えたんだ自分…orz
227イラストに騙された名無しさん:2007/11/19(月) 09:14:24 ID:DcQfrvBF
ワカギ、なんでこんなに落ち目になっちゃったの?
228イラストに騙された名無しさん:2007/11/19(月) 11:50:13 ID:utpEvWwi
それが判らないのは多分本人だけだなw
229イラストに騙された名無しさん:2007/11/19(月) 19:52:26 ID:FQZsA1NP
>>225
果たしてまだ切られていないのだろうか?
オラバは原稿があがってないからともかくとして
グラハが原稿溜まってんのに出せない事情とかを考えると
そろそろ真面目に干されてんじゃないのかと邪推してしまう
230イラストに騙された名無しさん:2007/11/20(火) 12:31:27 ID:cXwz4oy/
グラハとオラバはまだある程度の固定ファンがついてると思うので、
原稿あるのに出せないとなると、
上にもあった「同人レベルだから出版できない」というオチなのでは…という気もしてきた。
直せって担当に言われて、若木が素直に直せるタイプとは思えないし…。
231イラストに騙された名無しさん:2007/11/20(火) 13:01:11 ID:CiCBuKuC
そうだね、いつも魂削って全身全霊で書いてんだもんね
それを「同人レバルです」とは言えないよな担当も
232イラストに騙された名無しさん:2007/11/20(火) 15:24:51 ID:nyiVJPp2
がゆんと膿ののスケジュールが空かないだけの様な気ガス。
若木が売れてた頃は、捻じ込んでくれたかもしれんが
大して売れもしない今、売れっこの二人に捻じ込める訳が無い。
233イラストに騙された名無しさん:2007/11/20(火) 20:34:56 ID:4y9OShtv
同人レベルだろうと子供の作文だろうと売れるもんなら編集は出すだろ
売れそうにない、もしくは既刊再販したり在庫抱えるリスクを負ってまで
出す気はないってことかと思うけど
234イラストに騙された名無しさん:2007/11/20(火) 23:48:54 ID:C++7jsni
イズミ完全版に追加されてた同人から再録?の短編は
確かにいまいちな出来だったな…
やっぱ出版レベルにいってないのではないかと
235イラストに騙された名無しさん:2007/11/21(水) 12:45:58 ID:sJQhOJ+y
魂が削れきってスカスカになってしまったか
236イラストに騙された名無しさん:2007/11/23(金) 12:06:10 ID:Qhi/xVzO
オーラバを重点的に書いてほしい。
237イラストに騙された名無しさん:2007/11/23(金) 13:33:04 ID:zQCdg0aY
オーラバを避けてる気がする…
238イラストに騙された名無しさん:2007/11/23(金) 19:26:46 ID:PacSHjfo
オーラバを完結させるのは、今の若木じゃあもう無理でしょう
239イラストに騙された名無しさん:2007/11/23(金) 19:42:45 ID:mesY2bJY
オーラバを終わらせる必要はないです。
TVアニメ化になるまでは・・・。
240イラストに騙された名無しさん:2007/11/23(金) 22:56:20 ID:SZ9IUQVy
今更ならねーだろwwwwwwwwwwwwwwww
241イラストに騙された名無しさん:2007/11/24(土) 01:02:19 ID:yeB3qlee
オーラバのTVアニメ、なってほしいよ〜。
242イラストに騙された名無しさん:2007/11/24(土) 01:24:12 ID:qR2QWFAZ
しかしがゆん絵では土6のガンダムみたいになってしまうw
243イラストに騙された名無しさん:2007/11/24(土) 12:42:39 ID:KyQFfCtn
まだオーラバ好きな人いるんだな
アニメになったら一応キャラとか人間関係とかは
まだ新規のオタを少しくらい惹きつけるくらいのものはあるかもしれない
けど現状のオーラバを知ってる身としてはアニメになって
更に痛い姿を見たくないよ…
244イラストに騙された名無しさん:2007/11/24(土) 21:48:57 ID:1wlxMBHp
ガンダム00みたいなキャラデザインならぜんぜんOK!
245イラストに騙された名無しさん:2007/11/24(土) 23:02:37 ID:7jOkF1cH
オラバは好きだけどアヌメにはなって欲しくないな。
ゆん絵になってから挿絵を避けて読んでるから
絵だけを追っていくアニメはツラ過ぎるw
杜絵ベースなら観るかもだが杜絵ってアニメには向かなそうだしなー。
246イラストに騙された名無しさん:2007/11/25(日) 00:23:25 ID:KHQyMK6n
自分はがゆん絵もアニメには不向きだと思ってるよ
(愛ナシみたくがゆんマンガをアニメにするならともかく
キャラデザとしてコラボするにはって意味で)

アニメになるなら杜がゆん共にリセットして
一からデザインも絵柄もアニメ用に起こして欲しい
個人的には岡崎絵ラインの、絵柄自体にはアクのない絵がいい

今更ならないだろうけどね…
247イラストに騙された名無しさん:2007/11/25(日) 16:39:37 ID:rCSS0GbO
見たことないけどがゆん絵でOVAになったんじゃなかったっけ?
248イラストに騙された名無しさん:2007/11/25(日) 18:17:05 ID:soxxTnNt
OVAにがゆん絵でなりました。
ガンダム00のキャラデザインならよくなると思う。
TVアニメ化、悪くないと思っています。
249イラストに騙された名無しさん:2007/11/25(日) 18:44:11 ID:K4B/5Z/r
そんなアニメ化なんてさせて若木に調子こさせることない
250イラストに騙された名無しさん:2007/11/25(日) 23:27:16 ID:HsGNl3kR
夢を見させてもいいのでは・・・。
251イラストに騙された名無しさん:2007/11/26(月) 00:08:47 ID:9g/9S9Kl
今だって充分現実を見て無いと思うけど…
252イラストに騙された名無しさん:2007/11/26(月) 07:03:09 ID:QN/fY/iX
若木は常に現実逃避モードです
253イラストに騙された名無しさん:2007/11/26(月) 17:42:10 ID:MI789nNW
現実から逃げてはいけない・・・。
254イラストに騙された名無しさん:2007/11/27(火) 16:29:27 ID:1gSYjWb7
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1195900771/13
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1195900771/18

オーラバって今のラノベと比較しても売れてたんだな・・・
255イラストに騙された名無しさん:2007/11/27(火) 17:05:40 ID:g4XEy+uD
平均して、1巻あたり30万部の計算か・・・・・・
電波が強くなってからは売り上げも激減しただろうに、それを考えると
前半の全盛期はもっと勢いよく売ってたんだろうなあ。
256イラストに騙された名無しさん:2007/11/27(火) 19:31:00 ID:fdsJMFLN
レンタルマギカのアニメ毎週みてるけど
ちょっとだけ内容がかぶってる気がするな
主人公が基本弱い→覚醒すると無敵みたいな

なんか最近のラノベ原作アニメってノリが90年代っていうか
古くさいのが多い気がする
オラバが今アニメ化してもあんまり違和感ないな
257イラストに騙された名無しさん:2007/11/27(火) 21:05:04 ID:k2Vbv57m
忍と19とキサラと諒を全員女にして、亮介はひ弱だけど
やるときゃやるなヒーロー、挿絵はロリ絵師、
学園サイキックモテモテハーレム小説として電撃に版権移動

ぐらいやれば売れてアニメ化するかも
258イラストに騙された名無しさん:2007/11/27(火) 23:59:38 ID:hj1ZDtu9
とにかくアニメ化してほしい。
259イラストに騙された名無しさん:2007/11/28(水) 01:20:22 ID:SEDlNZAJ
>忍と19とキサラと諒を全員女にして、亮介はひ弱だけど
>やるときゃやるなヒーロー

ああ、確かに売れそう。冴子とあいを男キャラでライバルと親友とかにして
彩は性別そのままのが売れそうだね、牙は外見男性で彩とセット売り
そして男性向けなら彩タンハアハアとかいって一番人気になりそうだw 
260イラストに騙された名無しさん:2007/11/28(水) 13:01:55 ID:gijNVNSz
遥か昔の学生時代、『僕の地球を守って』て漫画がクラスの女子内で大はやりして、
私もあれは面白いと思った。


で、その漫画の作者が書いたシリーズの一つに『未来のうてな』てのがあって
これもまた面白かった。

しかし未来のうてな、を読み終わった頃にはなぜかオラバもまた読み切った気分になって

若木がオラバを未完に終わらせようと、未来のうてな、に被せて脳内完結してるからどうでもいい気分だ
261イラストに騙された名無しさん:2007/11/29(木) 09:29:40 ID:karlIdpP
誰も書いてないようだが、希沙良三十回目ぐらいの誕生日おめ
262イラストに騙された名無しさん:2007/11/29(木) 09:42:19 ID:UhXiM1Af
よく覚えている>>261に驚嘆
263イラストに騙された名無しさん:2007/11/29(木) 14:29:12 ID:jUJJbgGv
自分も木皿だけは覚えてる、他の人は全然覚えてないのに。
こんなもの覚えてる自分にイラっとくるわwww
264イラストに騙された名無しさん:2007/11/29(木) 14:37:04 ID:+3lo/Vt/
亜衣ちゃんが蠍座に拘ったキャラってことしか覚えてない
あと忍が二つあって一つが五月だっけ
265イラストに騙された名無しさん:2007/11/29(木) 14:55:09 ID:karlIdpP
もう一個も五月中じゃなかったっけ、二日と三十一日
つか、俺の場合厨房時代オラバ読んでた友人連中と
星座と血液型がだいたい一致してたから妙に記憶してる

俺:希沙良と同じ
友人A:亮介と同じ
友人B:里見と同じ
友人C:諒と同じ
友人D:忍(おうし座の方)と同じ
266イラストに騙された名無しさん:2007/11/29(木) 15:23:58 ID:fx/oufte
>>232
どんなに忙しくても、表紙一枚描く1日が
半年も1年も空けられないってことはないと思うよ
267イラストに騙された名無しさん:2007/11/29(木) 15:31:37 ID:8vrgVr+N
またイラストで揉めたとかだと噴飯ものだが
268イラストに騙された名無しさん:2007/11/29(木) 17:02:55 ID:RkmYKmN2
落書きでもいいよと言えばそれらしい何かは描いてもらえるかもしれないね
2年後くらいに
269イラストに騙された名無しさん:2007/11/29(木) 21:54:49 ID:KFdyECy6
きーおめー
絵師交代で一番衝撃を受けたのは、おまいさんのロンゲだったよ!
次点は冴子ドリルw

自分は早いうちに脱落したのでそんなにキャラへの思い入れも薄まってないが
最近知り合った20代前半のおにゃにょこのメアドに
オラバキャラ名やら17やら含まれていた時は目の前が潤んでしまったよ、色んな理由から
270イラストに騙された名無しさん:2007/11/29(木) 22:19:54 ID:xRy9gcPJ
たしか
亮介1月20日(山羊座)
冴子1月21日(水瓶座)
諒が8月1日だったったかな
オーラバキャラで星座占い・血液型占い・姓名判断とかしてた当事の自分が相当キモスw


同年代の人の子供の名前が
キサラちゃんとかだったりすると微妙にキョドってしまう
271イラストに騙された名無しさん:2007/11/29(木) 23:54:28 ID:EjckAKxm
>>270
諒は8月1日だったね。
厨房のころ、毎日中学生新聞にオーラバの同人の葉書が掲載されてて、
申し込んだのよ。したら送られてきたペーパーに
「今月は諒ちゃんの誕生日でした…ズーン(落ち込んだ顔の諒のイラスト)」
とか書いてあったから印象に残ってる。

何で印象に残ってるかというと、そいつ金だけ取って
商品よこさなかったからなんだけどね。問い合わせたらゴメンナサイ受験で
遅れてますぅ〜とか何回か言い訳の手紙だけよこしたっけ。
…もしかしてこのスレにいたりしてw
272イラストに騙された名無しさん:2007/11/30(金) 12:13:52 ID:/ib79GwG
なんか遥か彼方の記憶過ぎて
薄れすぎて
273イラストに騙された名無しさん:2007/11/30(金) 18:07:21 ID:qzzMznyP
私もなんだか1129だけは、あー誕生日と思ってしまう。
274イラストに騙された名無しさん:2007/11/30(金) 20:52:46 ID:LY2t0nIt
いい肉の日
275イラストに騙された名無しさん:2007/12/01(土) 07:12:06 ID:avzjeCG3
若木デビュー19周年おめでとう
276イラストに騙された名無しさん:2007/12/02(日) 18:05:06 ID:ABBJfiM5
一応書く。誕生日おめでとう。
277イラストに騙された名無しさん:2007/12/02(日) 21:00:57 ID:rC0rU4Xq
39歳ですか^^

20代でラノベ卒業するんでしたよね?
278イラストに騙された名無しさん:2007/12/03(月) 00:03:40 ID:I/gUW/1l
まだ40になってなかったか。

オラバの同人誌、通販もおこなうそうだ。
コミケなんていかねーよという人で読みたい人はそれを利用してみてはどうか
279イラストに騙された名無しさん:2007/12/03(月) 00:44:05 ID:0OJwU9MS
別に劣化電波オナニー本なんか読みたくないなあ
280イラストに騙された名無しさん:2007/12/03(月) 20:07:15 ID:fsxau1gS
同人でまでは別に読みたくないわ
281イラストに騙された名無しさん:2007/12/03(月) 22:29:33 ID:oXa4Ghc0
10年前なら同人でも読みたかった
ていうか買ってました…
282イラストに騙された名無しさん:2007/12/04(火) 09:53:56 ID:Z+HjEKkm
オラバは自分の若き日の記憶と共にある
283イラストに騙された名無しさん:2007/12/04(火) 23:39:50 ID:dVxptzrb
か、勘違いしないでよね! ただちょっと続きが気になるってだけなんだから!
通販申し込むけど、これは別に若木が好きとかそういうことじゃないんだからね!

こうですかわかりません><
284イラストに騙された名無しさん:2007/12/05(水) 01:01:57 ID:sd0gSRLk
あの電波が少しは常人の耐えうるレベルまで落ち着いてきたのか
もしくは更に理解できない向こう岸までいっちゃっているのか
そのあたりがちょっと気にはなるな
285イラストに騙された名無しさん:2007/12/05(水) 01:47:04 ID:iW9fVF4W
取り敢えず、どこかの心優しき勇者様の産業レスを待ってみる
産業も要らないかもだが
286イラストに騙された名無しさん:2007/12/05(水) 04:11:44 ID:ndQ0Ybb3
イズミの評判を見る限りだとあまり落ち着いてないんじゃ
287イラストに騙された名無しさん:2007/12/05(水) 04:34:02 ID:H0/elsc0
西じゃなければ、ヲチしに行ったんだけど。
こいつの為だけに西に行く気力は無い。
288イラストに騙された名無しさん:2007/12/05(水) 11:13:55 ID:BjLAP8fm
放課後、誰もいなくなった教室でオラバを読んでいたな…

遥か遠い昔だ
289イラストに騙された名無しさん:2007/12/06(木) 17:14:57 ID:rc8IQBpo
で、亮介くんが修学旅行に出てから何年目?
290イラストに騙された名無しさん:2007/12/06(木) 23:24:17 ID:yzSJn+A/
真イズミの4巻はどうなりましたか?
291イラストに騙された名無しさん:2007/12/06(木) 23:25:52 ID:ZwZvBWdx
オーラバの方が一番気になっています。
同人誌として発売されるようですが、やはり一般で購入できたらいいと思います。
292イラストに騙された名無しさん:2007/12/07(金) 11:44:44 ID:xJgbqRjQ
オーラバは今でもすごい好きだけど…
次がいつ出版されるのかが全然分らないのが、正直辛い。
オメガは本めっちゃ続きが気になるとこで終わってるしねー

てか、間があけばあくほど次が書きづらいのではなかろうかと、私的には思うのですが。
だらだらと読者を待たせてしまってる今の状況だと、
読者離れも激しくおこってるだろーし…

ブログには、同人に出すとか出さないとか書いてあったけど、
同人は全く買ったことのないので、同人買うのは結構抵抗あるし。
やっぱりちゃんと本で読みたいなぁ
293イラストに騙された名無しさん:2007/12/07(金) 11:46:48 ID:xJgbqRjQ
ごめんなさい誤字発見。
オメガは本めっちゃ→オメガはめっちゃ

本いらんです。
294イラストに騙された名無しさん:2007/12/07(金) 12:38:15 ID:iTevNZVD
【外国人参政権】オラの村が外国になっちまっただC【成立間近】
http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1196764714/
295イラストに騙された名無しさん:2007/12/07(金) 12:38:43 ID:24tO/TZ0
まあもう集英社に要望だしてやれと。

原稿たまってるのに出せないとか実質干されているのだろうから
296イラストに騙された名無しさん:2007/12/07(金) 15:38:49 ID:+jPvEjlc
でもなあ、オラバの続きが出ても
正直もう、あの電波飛びまくりの文章は読みたくない
と思っていたりする。
297イラストに騙された名無しさん:2007/12/07(金) 15:46:06 ID:YHPlw80K
イズミの最新刊が比較的普通の日本語として読めたので、
オラバも案外普通の日本語になってんじゃないかな、なってるといいな…と淡く期待してるw
298イラストに騙された名無しさん:2007/12/07(金) 15:48:56 ID:xJgbqRjQ
確かに最近、ちょっと読み辛いと私も思う。
天使は〜の頃からずっと読んでるけど、オメガは最強に読み辛かった!

元々オーラバは奥深いし、ポエムや精神世界にトリップなんてのも日常茶飯事で、
1回読んだだけじゃあ理解できない部分もあるから、
何度も読み直したりしてたけど…

オメガは…今までになく難しかったような@@;
私の理解力が欠如してるせいでもあると思うけど…
299イラストに騙された名無しさん:2007/12/07(金) 17:10:29 ID:dN73dfEQ
オーラバって奥深かったのか……知らなかったよ。

何度も読まないと意味分からないのは読者の理解力のせいじゃないでしょw
300イラストに騙された名無しさん:2007/12/07(金) 18:55:02 ID:24tO/TZ0
たまに若木の精神世界にふみこんでるとか>文

つかブログの文が思わせぶり過ぎてたまに意味が分からぬ
301イラストに騙された名無しさん:2007/12/07(金) 20:17:26 ID:MZsT/9zc
精神年齢の低さ、幼稚さが滲み出てるよな
で、自己顕示欲が強くて変な電波文を個性と思ってそうな知能の低さが現れてる
こういうのは十代の新人作家ならほほえましいと思えるんだがなあ
302イラストに騙された名無しさん:2007/12/07(金) 22:56:23 ID:wTN5y2hP
干されているっていうのも本当なのかどうか分からない...
本気で載せて欲しいなら編集が納得する原稿を持っていくと思うしなぁ..
雑誌なのに久しぶりに載る作者の続編じゃ編集もOKしないよね。
短編でも納得いくものかけていないんじゃないかと思う...

しかし同人誌出すって何考えているんだろう?
今更fanが声かけに来るとでも思っているのかな?
それでモチベーションあげたいってことなのかな?
すでに抗議すらする気も起きない読者が大半じゃなかろうかと思うんだが...
303イラストに騙された名無しさん:2007/12/07(金) 23:31:34 ID:UnLJbW8B
編集は読者の離れたシリーズの続刊とか要らないのでしょう

角川で女主人公マンセーハーレムとか書けば起死回生なるかも
周りがイケメンばっかで時々ホモっぽいとか、得意だろ?w
304イラストに騙された名無しさん:2007/12/07(金) 23:44:39 ID:HB6VK4Bs
イズミはまだまだ謎や伏線が明かされずに残ってるから続き読みたいって思う
オラバは謎解きの部分はほとんど終わってて
後は話をどう決着つけるかって感じだからそんなに執着無いな
それこそ前スレ最後の方にあったような各キャラの行く末一覧表出してくれたら
それで満足かも
305イラストに騙された名無しさん:2007/12/08(土) 00:22:29 ID:VLlQ0sxf
なんだかんだ言ってスレ伸びてるし
みんな若木のこと気にかけてんだね
306イラストに騙された名無しさん:2007/12/08(土) 00:28:13 ID:yTZJC9Dv
よし!この一年でほったらかしてあるシリーズ物の全てを完結させるんだ!!
そして作家デビュー20周年記念ではまた新シリーズを何か始めたら区切りがいいじゃないか!

最近イズミの新しいのが出てることに偶然気付きまして、若木さんのこと10年以上ぶりで思い出した者です。1巻からおさらいで読み直しました。
なつかしー。学生の頃大好きな作家さんだったんですよ。イズミしか知らなかったけど、当時夢中になって読んでいたのを思い出して、にちゃんにスレあるのかなと。
過去スレもちょっと覗いてみましたが、そんなgdgdなってたの知らんかった・・・他の話もまったく完結してないみたいだし・・・。

とにかくがんばっていただきたいですね…。
307イラストに騙された名無しさん:2007/12/08(土) 03:15:51 ID:2dCVFJ7h
若木の作品を純粋に待ち焦がれている派と
若木の電波を生ぬるく見守ってる派が入り乱れてる気がする。

どのみち若木が沢山作品を出してた頃に読んでたなら
もうそれは10年近く前なのであって、
皆感性も変わってしまってるって話だな。

このスレが始まった頃からの若木の動向だと

・若木がファンサイトへ特攻で色々揉めてファンクラブ解散
・作品の刊行ペースが段々にぶる

くらいか。
308イラストに騙された名無しさん:2007/12/08(土) 04:34:35 ID:0JUM1JY4
>306に同じく、
最近真イズミを発見して、「おぉ、まだちゃんと書いてるんだ」と嬉しくなって
完全版も買って読み直し、
真イズミが3巻で続くになってるから、今は4巻執筆中かな、4巻いつでるかな〜と楽しみにしてたのに…

冬コミ参加ですか、そうですか…

イズミシリーズを完結させろとは言わない、
せめて真イズミ4巻ちゃんと書いてくれよ…
309イラストに騙された名無しさん:2007/12/08(土) 07:52:32 ID:4aBi75wb
もうソードマスターイズミで完結したことになってた
そうか続くのか…
310イラストに騙された名無しさん:2007/12/08(土) 10:09:18 ID:34/1/hJk
雲丹
海胆
丹生
311イラストに騙された名無しさん:2007/12/08(土) 10:45:28 ID:Ipay6Fle
ウニくいたくなってきた
312イラストに騙された名無しさん:2007/12/08(土) 18:51:09 ID:kTTPF4Ti
>若木がファンサイトへ特攻で色々揉めてファンクラブ解散

って?
313イラストに騙された名無しさん:2007/12/08(土) 22:58:13 ID:Pv+S2meJ
>若木の作品を純粋に待ち焦がれている派
が「昔からずっとずっと好きで…今も大好きなんです!」と言っていたのを
gkgkしながら黙って聞いてた
作品も記憶も全て封印しいい思い出にしてそっと涙を拭う派の自分も来ましたよ

オーラバがドジンで出るらしいと教えたら、すごい複雑な顔をしていたよ
オタクな事情とか全く分からない子なのに、それでも
なんで出版社から出してくれないの、と不満や疑問は持つもんなんだね
314イラストに騙された名無しさん:2007/12/08(土) 23:15:49 ID:QScuonut
>>312
過去スレ読むといい
あまりの傲慢で傍若無人ぶりとか死人すら利用しての自己陶酔とか
色々あってげっそりする
315イラストに騙された名無しさん:2007/12/09(日) 00:26:53 ID:AHRW1wAF
未だにファンクラブのナンバー覚えてるわw
316イラストに騙された名無しさん:2007/12/09(日) 17:42:09 ID:2use/4uP
オーラバ、同人誌化も悪いとは思わないけどやはりTVアニメ化のほうがいい!
317イラストに騙された名無しさん:2007/12/09(日) 19:11:14 ID:Hvm057oo
作品が古すぎる・未完すぎる・電波過ぎるの三重苦だから無理だろ…
318イラストに騙された名無しさん:2007/12/09(日) 21:15:39 ID:1El5NgTx
単に昔の作品ってだけなら何とかなるんだろうが、
携帯電話やネットの普及前の現代が舞台だと相当焼き直しが必要になるからな
319イラストに騙された名無しさん:2007/12/09(日) 21:39:15 ID:RrSw+yNF
やたらアヌメ化キボンの人がいるけど、自分的にはオラバは…つーか若木作品全般アヌメには向いてないと思う。

>>317の理由も勿論だが、ストーリー上でキャラがそれぞれ
心の中でもんもんとしてることが多くてあんま動きがないし。
320イラストに騙された名無しさん:2007/12/09(日) 22:54:14 ID:zPY+uql/
もしTVアニメになったらジュリアナ東京はどうなるんだろうな。クラブハウス?
321イラストに騙された名無しさん:2007/12/09(日) 23:44:58 ID:lonun8ag
オーラバのアニメ化はいらんわ。イズミなら見たいかも。
322イラストに騙された名無しさん:2007/12/10(月) 08:33:42 ID:b6gMvj5Z
ノイタミナでアニメ化しないかな>イズミ
あの枠のアニメは凝ってて好きなんだー

ただイズミに換わる場面は実況がアッー!まみれになるんだろうけどw
323イラストに騙された名無しさん:2007/12/10(月) 11:25:04 ID:vr6t9KcU
イズミを今アニメ化したら、
「あなたと…合体したい!」のアレのパクりかと勘違いされそうだw

…気持ちよくはなさそうだが(´・ω・`)
324イラストに騙された名無しさん:2007/12/10(月) 11:55:44 ID:2+FJtAvj
電波と!合体!
325イラストに騙された名無しさん:2007/12/10(月) 14:52:36 ID:wdQeyEpl
オーラバほど長く愛された作品は無いからアニメ化してほしいですね。
326イラストに騙された名無しさん:2007/12/10(月) 14:58:31 ID:d7B3CCcU
すごい棒読みwwww
327イラストに騙された名無しさん:2007/12/11(火) 02:01:07 ID:ckkTsPHb
社会人になって忙しくなってからオーラバ読んでないんだよなぁ。
(ハマったのは中学の頃だったのに…)
挿絵が変わる前まで。
今更ながオーラバ読みたくなってきた。
どうにかして手に入れる方法ってないもんか…。
328イラストに騙された名無しさん:2007/12/11(火) 02:05:22 ID:DaTnqOn4
イズミはこの先2・3年のうちでうまく完結させたらアニメ化なる気ガス(根拠のない個人的な妄想ですが)
また続きすら書かないまま5年とか7年とか10年以上とか放置してたら論外。
10年ぶり帰ってきたファンとしては、ただスランプなだけと信じたい。
過去スレも見れる分は見てきました。…まあ、作者の事は作品でしか知らない読者が大多数な訳であって…同人誌なんて存在も知らない、買ったことない人も。
とにかくがんばっていただきたいです…他のシリーズも完結したら読ませてもらおうと思ってます。
329イラストに騙された名無しさん:2007/12/11(火) 02:15:45 ID:Of2kJ2Mv
>>327
ブックオフに死ぬほど転がってると思うよー

アニメ化希望が多々出ているけれど、現実的な話として
アニメ化するにはその企画を立ち上げる人がまず作品に興味を持つとか
その作品をアニメ化するにあたって必要な経費をどこかが出す程
その作品に商業ベースとしての価値が認められる事が必要とか色々あるわけで、、

若木作品のメディアミックス的に脂がのってた10年前ならまだまかり通った企画かも
しれないが(実際オラバはOVA化まではこぎつけたわけだし)
今の原作ですら商業ベースで出すのが困難な状況からすると、望みは薄いとしか言いようが無い。

まあでも要望を語るのは自由だよね。
そんな自分はXAZSAのアニメ化でも適当に妄想しておこう。
330イラストに騙された名無しさん:2007/12/11(火) 10:35:44 ID:3XJ266Gz
幼女と人造人間の恋って、シチュ自体はおいしいんだよなーザザ。
うまく萌え絵でアニメ化すれば、そこそこの支持は得られる気がする。
331イラストに騙された名無しさん:2007/12/11(火) 15:00:45 ID:4NX2A19K
>>329
最近はブコフでも買い取り拒否
332イラストに騙された名無しさん:2007/12/11(火) 17:27:16 ID:MBMycz1o
本当は作者の近況なんてどうでもいい
gdgdなあとがきに8ページ割くなら、そこ作品にまわせと
作者との関係は印税だけでいい
でるのかでないのかそこだけハッキリして下されば
新装版買わせて結末は脳内で!とか、ありそうだからいやだ…
333イラストに騙された名無しさん:2007/12/12(水) 00:33:32 ID:NAsjaXJ2
>>322
あの枠はオリジナルも原作もののこれぞというのを引っ張ってきてる
もとが厨二オナニーのgdgdな若木文なんかじゃ到底無理
あまりにも身の程知らずとしか言いようが無い
文庫ででてるだけでもありがたいと思わないと
334イラストに騙された名無しさん:2007/12/12(水) 00:56:05 ID:NBZJj7L6
まだ出版社移してでも出してもらえるイズミはオーラバよりはビジネス的にでも価値を見出されているというか残されているのかもしれぬ。
と思いたい。
335イラストに騙された名無しさん:2007/12/12(水) 16:24:55 ID:0t4ldIk0
ここの時点で何周目でしたっけ
336イラストに騙された名無しさん:2007/12/12(水) 16:27:26 ID:0t4ldIk0
あ、若木スレ内の延々と続くループ話の事です
337イラストに騙された名無しさん:2007/12/12(水) 17:30:46 ID:yWc1zvxp
新刊が出るまで延々とループしていくんだよ…

次回の燃料投下は
・年末の同人
・来年の杜さんが出すインテグラルの漫画
を待つべし
338イラストに騙された名無しさん:2007/12/12(水) 23:45:05 ID:QgSN8EhY
同人誌てやったことないのでよくわからないので教えてほしいのですが、そんなにハマってしまうものなのですか?
プロ作家としてデビューしたあとでもコミケ参加して楽しんでる人もいるのもなんとなくわかるのですが(商業誌にない自由さとか息抜き?)
同人やるより普段に出版社用にどんどん原稿かいて本出してもらった方がもうかるし、多くの読者の目にふれて作家としてもメリットあると思うのですが。
今回のオーラバ同人でも、なんでそれ普通に出版社から出さないの?
339イラストに騙された名無しさん:2007/12/13(木) 00:12:27 ID:6uChTBFP
つ[出版社が出せないほど文が稚拙]

いい加減この話題ループしすぎだ
つうか商用で出して欲しいならここじゃなく
集英社や若木に要望出した方が現実的なんじゃね
340イラストに騙された名無しさん:2007/12/13(木) 02:49:56 ID:ztYsABiU
>>339
…って話も何回出たかわからない
341イラストに騙された名無しさん:2007/12/13(木) 13:02:29 ID:bKf28563
何年も同じ話題で回してきたんだし、保守代わりと思えばいいんじゃない?
それだけ話題もないわけだから落ちたら落ちたでいいかもしれないが。
342イラストに騙された名無しさん:2007/12/13(木) 15:41:18 ID:UAW45PzW
ループはいいけど、最近やけにマンセー意見多くて
突然どうしたんだという感じ。
アニメなんかいらねえよ…
343イラストに騙された名無しさん:2007/12/13(木) 18:24:52 ID:oa+/acLC
そういやここはアンチスレじゃないんだ…
344イラストに騙された名無しさん:2007/12/14(金) 00:56:42 ID:lmy3kvMc
ホントにくだらんこと書くね。想いが溢れちまったから、ごめす。
最近このスレを見だして、懐かしくなって実家でオーラバ読み返した
弟に貸してたからぞんざいに扱われて、表紙が破れてるわ蜘蛛の抜け殻がついてるわで散々な有様

でもさ〜。ところどころ、電波発し過ぎてて意味わかんないトコも、『あぁ、ココ。何回も読んだな〜』とか、挿絵交代で『あ−絵変わったんだ−』とか、忍の部屋で『冴子。お前、諒が万全なら続きをするつもりだったのか?』とか
中や高のときの突っ込みが蘇ったよ。あれからもう、十年になるのか
若木未生に対して、渇望もしたし絶望もした日々だったけど、やっぱし続き読みたいな〜出来れば挿絵を杜さんに戻して欲しいな〜んで叶うなら
同人ではなく商業誌でお願いします
と、願う日々をこれからも送らなきゃあならんのだろうね。あ〜青春のいちペェジ
とりもどせないいちペェジ
345イラストに騙された名無しさん:2007/12/14(金) 01:47:14 ID:6mZGemwa
ここからアニメ化希望の話→ムリス→なつかしす→アニメ化希望
のエンドレス
346イラストに騙された名無しさん:2007/12/14(金) 03:20:58 ID:t3Y2a2sT
話しぶった切ってごめん

ペェジ って、なんとなくだけどさ、ウィンクしてるネコかクマの顔に見えないか
可愛くね? それとも自分、目がつかれてんのかな
347イラストに騙された名無しさん:2007/12/14(金) 03:32:10 ID:tnVi3v6n
つ サンテEX
348イラストに騙された名無しさん:2007/12/14(金) 11:51:45 ID:dci8I1Hc
>>346
そう言われて一生懸命見てみれば、まあ言いたいことはわかったw
349イラストに騙された名無しさん:2007/12/14(金) 17:04:15 ID:04OPRGKd
イズミ様の新刊で戻ってきた読者もいるんだし、ここで作者様もふんばりどころだと思うんだけど冬コミですかそうですか。
戻ってきた読者をもまた同じようにガカーリ→アソチへのループへいざなうのだけはやめてほすぃ。
350イラストに騙された名無しさん:2007/12/15(土) 01:54:01 ID:pEM/4dD0
拓己と省吾の掛け合いが好きだった身としては
もうさっさと4巻出して、早く2人のやり取りが見たい。
イズミもやっと出てきた所でストップなんて(いつもの事だが)生殺しすぎる。
351イラストに騙された名無しさん:2007/12/15(土) 03:13:01 ID:2H2qSsWd
352イラストに騙された名無しさん:2007/12/15(土) 09:47:36 ID:SR1Y0ahS
若木タン、掃除とかするのかな?
食事はパンとかカップラーメンで済ませてそう
353イラストに騙された名無しさん:2007/12/15(土) 20:05:33 ID:21ZmTWBF
もう真面目に『商業誌の』仕事してくれるんならメシスタントでも掃除婦でもやってやるよ・・・
354イラストに騙された名無しさん:2007/12/15(土) 21:07:19 ID:9Xbu+36Q
まだ信者がいることが信じられない
355イラストに騙された名無しさん:2007/12/16(日) 02:19:08 ID:Fw0TJK11
ああそうか、若木が仕事しないから作品が出ない、って思ってるのが信者なのか。
356イラストに騙された名無しさん:2007/12/16(日) 09:40:02 ID:anlvHLJ2
>>353
若木は商業誌の仕事をサボって趣味の同人に走っているんじゃなくて
商業誌で使い物になるような仕事ができてないから同人で出そうとしてるんだよ

357イラストに騙された名無しさん:2007/12/16(日) 11:44:54 ID:2DUwPZ+y
コミケいって本売ればまだ、直で先生先生〜ってちやほやしてもらえるもんなw
えらそうに小説書くために生きてるだとか生まれたとか本気だとか口先だけで
何もしないで猫ばかり、あげくコミケで先生ゴッコじゃ呆れるのも当然だ
358イラストに騙された名無しさん:2007/12/16(日) 12:34:23 ID:Q6mYRORe
がゆんと合同誌やってた時期でさえちやほやされていたとはとても…
個人スペは閑散としていたし(自分が覗いた時がそうだっただけかもしれんが)

最近のアニメ化希望云々の流れは正直微妙な気持ちになったが
イズミ新装版で読者が多少なりとも戻ってきたならまぁ納得がいくというか…
一応ここ、アンチスレじゃないし>>353くらいのレスならいいんでない?
(諦観の流れの方が若木スレらしくて自分はしっくりくるけど)
359イラストに騙された名無しさん:2007/12/16(日) 17:39:47 ID:bMNWcROE
当時はスペースまで行って、ちやほやきゃぴきゃぴトーク展開してました。
でも、大して面白い対応返してくれる訳でもなくちょっとがっかり〜みたいな。
私も若かったら出来たけどね。10年くらい前。
360イラストに騙された名無しさん:2007/12/16(日) 19:33:27 ID:HfQ4KVNO
アニメ化は本当に希望しています。
実際実現しないかなぁ・・・。
361イラストに騙された名無しさん:2007/12/16(日) 19:58:15 ID:ZdrVe5KK
アニメアニメ言ってる人は若木の文章読むのが苦痛になったの?
362イラストに騙された名無しさん:2007/12/16(日) 20:30:15 ID:QeA9YH0R
鋼の錬金術師みたくトンデモ展開になってもいいから早く「完」が拝みたいんだよ・・・>アニメ化
キャラは個性があって未だに大好きだから、キチンと終わらせられる仕事人に任せて
終わらせてくれたらと切に思う
363イラストに騙された名無しさん:2007/12/16(日) 22:05:46 ID:RtJJwIqM
まあ希望するのは勝手だけどどう考えても実現されるわけがない
どんだけ夢見てんだ、で終わり
364イラストに騙された名無しさん:2007/12/16(日) 22:52:12 ID:UPn69/nV
若木が気持ちよく電波ゆんゆん(もはや死語)出来るのは、
グラハくらいじゃないか?
グラハなら正直まだ読みたい。
新刊出たら買うと思う。

オーラバは、奇跡がおきて完結したら、
未読分を全部集めて読もうかなというぐらい。
一応、昔好きだった作品だし、結末ぐらいは知りたいっていう感じで。

イズミは、昔かなり好きだったし、
今の若木作品の中じゃ一番まともに(文章・発表間隔ともに)生き残ってるのに、
何故か自分の中じゃ一番空気。
365イラストに騙された名無しさん:2007/12/16(日) 22:56:13 ID:I3arDVQz
>>361
個人的には動いて喋る岡崎絵が見たいってだけかなぁ
366イラストに騙された名無しさん:2007/12/16(日) 22:57:44 ID:ZdrVe5KK
自分は完結したらここ見てラスト確認して満足だな
もうあの電波文章は読めないよ…
367イラストに騙された名無しさん:2007/12/17(月) 09:56:29 ID:8LKH/J//
別にもう結果すらどうでもいい
368イラストに騙された名無しさん:2007/12/17(月) 10:38:42 ID:hOrUKUp4
というか、オラバは同人に移すべきじゃね?
同人に移れば電波文書き散らし放題だし
200Pぐらいかいてりゃ一冊1000円ぐらいだったら買ってやってもいーぞ
369イラストに騙された名無しさん:2007/12/17(月) 18:34:03 ID:yu/y7av9
それもいいけど、同人だと正直通販とかでもめんどくさい。
あと二巻くらいでもいいからオラバは終わらせることができるんじゃないかなぁ。
発行部数少なくでもいいからとかで出せないんだろうか?
370最終回これでいいじゃない:2007/12/17(月) 19:12:02 ID:hbzYJbtl
最終話 希望を胸に すべてを終わらせる時…!

諒「チクショオオオオ!くらえ炎将勝呂!新必殺音速朱雀剣!」
勝呂「さあ来い術者アア!オレは実は一回刺されただけで死ぬぞオオ!」
(ザン)
勝呂「グアアアア!こ このザ・不滅の王と呼ばれる三忌将の炎将勝呂が…こんな小僧に…バ…バカなアアアア」
(ドドドドド)
勝呂「グアアアア」
蘭「炎将がやられたようだな…」
皓「ククク…奴は三忌将の中でも最弱…」
勝呂「人間ごときに負けるとは妖者の面汚しよ…」
諒「くらえええ!」
(ズサ)
3人「グアアアアアアア」
諒「やった…ついに三忌将と使を倒したぞ…これで九那妃のいる烈光城の扉が開かれる!!」
九那妃「よく来ましたね光剣使い…待っていました…」
(ギイイイイイイ)
諒「こ…ここが烈光城だったのか…!感じる…九那妃の神力を…」
九那妃「術者の少年よ…戦う前に一つ言っておくことがあります お前は私を倒すのに『中和能力者』が必要だと 思っているようですが…別になくても倒せます」
諒「な 何だって!?」
九那妃「そして斎伽忍はやせてきたので伽羅王から最寄りの町へ解放しておきました あとは私を倒すだけですねクックック…」
(ゴゴゴゴ)
諒「フ…上等だ…オレも一つ言っておくことがある このオレに生き別れた妹がいるような気がしていたが別にそんなことはなかったぜ!」
九那妃「そうですか」
諒「ウオオオいくぞオオオ!」
九那妃「さあ来なさい伽羅王の術者!」
諒の勇気が世界を救うと信じて…! ご愛読ありがとうございました!
371イラストに騙された名無しさん:2007/12/17(月) 19:12:57 ID:hbzYJbtl
ごめん。
炎将のままだった。
372イラストに騙された名無しさん:2007/12/17(月) 20:44:21 ID:4Xzd1lVb
ハイスクール☆ソードマスター吹いた
373イラストに騙された名無しさん:2007/12/18(火) 00:33:17 ID:flpUjgoc
同人通販マンドクセどころか、もうコバルトコーナーチェックするのもメンドクセーよ。
昔は「乙女チック通信」を毎月舐めるようにチェックしてたんだけどな…

つか、もう榛名し○りみたいに自分のHPで連載するといいよ。
374イラストに騙された名無しさん:2007/12/18(火) 00:58:47 ID:7sZzqOow
むしろ携帯小説に移行
375イラストに騙された名無しさん:2007/12/18(火) 01:25:59 ID:co/O5MvY
スイーツ(笑)
376イラストに騙された名無しさん:2007/12/18(火) 10:32:25 ID:E0X4l9b7
尾崎南みたいになったら悲惨だな・・・
377イラストに騙された名無しさん:2007/12/18(火) 10:35:23 ID:a2uQjw8o
そこまでのカリスマ性は最初からないでしょww
378イラストに騙された名無しさん:2007/12/18(火) 10:44:56 ID:wHM6FTSD
───アタシの名前はリョウスケ。心に傷を負った女子高生。
モテカワスリムで恋愛体質の愛されガール♪
アタシがつるんでる友達は援助交際をやってるジュウキュウロウ。
学校にナイショで キャバクラで働いてるキサラ。
訳あって不良グループの一員になってるリョウ。
友達がいてもやっぱり学校はタイクツ。今日もリョウとちょっとしたことで口喧嘩になった。
女のコ同士だとこんなこともあるからストレスが溜まるよね☆
そんな時アタシは一人で繁華街を歩くことにしている。
がんばった自分へのご褒美ってやつ?自分らしさの演出とも言うかな!
「あームカツク」・・。そんなことをつぶやきながらしつこいキャッチを軽くあしらう。
「カノジョー、ちょっと話聞いてくれない?」どいつもこいつも同じようなセリフしか言わない。
キャッチの男はカッコイイけどなんか薄っぺらくてキライだ。もっと等身大のアタシを見て欲しい。
 「すいません・・。」・・・またか、とセレブなアタシは思った。
シカトするつもりだったけど、 チラっとキャッチの男の顔を見た。
「・・!!」  
・・・チガウ・・・今までの男とはなにかが決定的に違う。
スピリチュアルな感覚がアタシのカラダを 駆け巡った・・。
「・・(カッコイイ・・!!・・これって運命・・?)」
男は斎伽忍だった。連れていかれて中和させられた。
「キャーやめて!」ドラッグをきめた。
「ガッシ!ボカッ!」アタシは死んだ。スイーツ(笑)
379イラストに騙された名無しさん:2007/12/18(火) 12:25:11 ID:7sZzqOow
久々にこのスレで吹いた
380イラストに騙された名無しさん:2007/12/18(火) 13:56:54 ID:Gf5xuBiD
>>370
九那妃「お前は私を倒すのに『中和能力者』が必要だと 思っているようですが…別になくても倒せます」
タイトルと主人公完全否定wwww

378はせめて性別ぐらい書き換えようよと思ったが
>中和させられた。 ワロタw
381イラストに騙された名無しさん:2007/12/18(火) 19:02:39 ID:vhL0IPpH
>>378
ふいた
382イラストに騙された名無しさん:2007/12/18(火) 19:17:23 ID:inbQFSxN
オーラバの個人誌ができるらしい。
383イラストに騙された名無しさん:2007/12/18(火) 20:45:28 ID:VTzIR7d2
>>370
「お前は私を倒すのに『中和能力者』が必要だと 思っているようですが…
別になくても倒せます」
これ、元のセリフになったアニメなんだっけ…
384イラストに騙された名無しさん:2007/12/18(火) 22:22:56 ID:MNH9te3/
>>383
ギャグマンガ日和のソードマスターヤマト
385イラストに騙された名無しさん:2007/12/19(水) 10:19:51 ID:CUCnWxW4
もう全作品ソードマスター化してしまえばいいのに。
電波でグダグダより、分かりやすく完結するよ。
386イラストに騙された名無しさん:2007/12/19(水) 10:53:43 ID:GkdBbPmH
最終話 希望を胸に すべてを終わらせる時…! イズミ幻戦記第4巻は、発売未定です。

イズミ「チクショオオオオ!くらえ嵐!スペシャルエクセレント・ブルーナルシス・ビューティーサンダー・アターァッック!!」
嵐「さあ来いイズミィィ!オレは実は一回刺されただけで死ぬぞオオ!」
(どかあん)
嵐「グアアアア!こ この金剛の三角と呼ばれる大和組の嵐が…こんな小僧に…バ…バカなアアアアアア」
(ドドドドド)
嵐「グアアアア」
ヒカル「嵐がやられたようだな…」
蔵人「フフフ…奴は金剛の三角の中でも最弱…」
久珠「人間ごときに負けるとは零番部隊の面汚しよ…」
イズミ「くらええええ!」
(ズサ)
3人「グアアアアアアア」
イズミ「やった…ついに大和組を倒したぞ…これで風間のいる<ジュリア>への扉が開かれる!!」
アスカ「よく来たねイズミ…待っていたよ…」
(ギイイイイイイ)
イズミ「こ…ここにマザーコンピュータがあるのか…! 感じる…<ジュリア>の磁力を…」
アスカ「イズミ…戦う前に一つ言っておくことがある イズミはアスカを倒すのに『アカツキレーザーどかあん!』が必要だと思っているようだが…別になくても倒せる」
イズミ「な 何だって!?」
アスカ「そして省吾と拓己はやせてきたので最寄りの町へ解放しておいた あとはアスカを倒すだけだねクックック…」
(ゴゴゴゴ)
イズミ「フ…上等だ…僕も一つ言っておくことがある この僕に生き別れた響子という大事な存在がいるような気がしていたが別にそんなことはなかったぜ!」
アスカ「そうか」
イズミ「ウオオオいくぞオオオ!」
アスカ「さあ来いイズミ!」
如月の捨て身戦法がイズミだけを救うと信じて…! ご愛読ありがとうございました!
387イラストに騙された名無しさん:2007/12/19(水) 12:13:28 ID:0uUtKMhU
>>386
糞ワロタwww
388イラストに騙された名無しさん:2007/12/19(水) 13:13:39 ID:SctwYdKa
省吾と拓己を最寄りの街へ解放しちゃったのに何でイズミがwwww
389イラストに騙された名無しさん:2007/12/19(水) 22:01:33 ID:eXV8piWo
>>388
ヒント:最後の一行

如月すげーなwww この改変は意外と深いww
390イラストに騙された名無しさん:2007/12/20(木) 00:15:15 ID:dSC4C8nZ
今年も変化なしか。
読み始めたのは中学生だったのに来年三十路…。
391イラストに騙された名無しさん:2007/12/20(木) 23:57:22 ID:ue4jRk7C
あ〜、自分消防だった…
初コバルトが若木の本だったせいかよくも悪くも思い出深くて。
もう新刊も買ってないし興味は薄れつつあるんだけど、
なぜかこのスレに来ちゃってるよ(ノ∀`)
392イラストに騙された名無しさん:2007/12/21(金) 09:11:48 ID:2ixpc2JS
なんとなく
393イラストに騙された名無しさん:2007/12/22(土) 14:18:46 ID:9SfKAWyT
久々に杜絵の漫画版セイレーンを読んだ。

今の絵とか色々な物との落差にしみじみと泣けた…。
394イラストに騙された名無しさん:2007/12/23(日) 07:55:09 ID:aDB31Aaf
捨て去った
395イラストに騙された名無しさん:2007/12/23(日) 08:25:45 ID:yPUvO/Tj
花とゆめコミックススペシャル
オーラバスター・インテグラル 杜真琴/若木未生原作 680円 2月19日
http://www.hakusensha.co.jp/shopping/sinkan/index.html

ガイシュツ?
396イラストに騙された名無しさん:2007/12/23(日) 09:15:59 ID:bjogqfmN
初耳です。ありがトン
397イラストに騙された名無しさん:2007/12/23(日) 21:01:38 ID:PjzOgmkw
しかしなんであれだけイメージと違うって罵るように捨てた人間に描かせるんだろう
傷の舐めあいとしても人間として凄く不思議だ
特にワカギの方。さも無かったように振舞ってるけど謝ったり過去の自分を恥じたりとかしないのかな
398イラストに騙された名無しさん:2007/12/24(月) 01:21:14 ID:+jzGcfPb
>>397
杜さんを助けてあげなきゃね!

…と本人は思ってるだろうな
399イラストに騙された名無しさん:2007/12/24(月) 04:02:10 ID:PW3aM6zH
(ノ∀`)アチャー
400イラストに騙された名無しさん:2007/12/24(月) 09:04:47 ID:d8kPmviQ
若木を若本と勘違いして、ぶるぁああの人かとおもっちまった。
401イラストに騙された名無しさん:2007/12/24(月) 09:26:03 ID:yTlAP5tY
オーラバ漫画の掲載誌メロディのスレであったけど
コミック発売の宣伝も兼ねて、また掲載されるかも。だって。
次のメロディが今月の28日発売だから、次号予告をチェックしてみるよ。
電波文章は読む気がしないから、杜さんが電波を訳して漫画化。
それで最後まで完結させてくれたら嬉しい。
コミックが売れなきゃ漫画化の企画も続かないだろうけど…。
402イラストに騙された名無しさん:2007/12/24(月) 11:15:00 ID:sgtOb873
杜さんの絵と翻訳された漫画に金払ってもいいけど、原作者には払いたくねぇ
昔はこうじゃ無かった…何故だ、どうしてだと思う?若木よ

うお〜コミックス買うかどうか悩むー!
403イラストに騙された名無しさん:2007/12/26(水) 01:50:28 ID:MLnF26Gc
マンガ喫茶
404イラストに騙された名無しさん:2007/12/28(金) 07:56:35 ID:HMWR0PrW
メルマガ抜粋

――――――――――――

・冬コミ新刊は2冊
 オーラバ番外編(書き下ろし新作)P28/300
 イズミ(同人誌再録集)P28/300
どちらも冬コミは書店委託、通販可

・2月にインテグラル単行本(漫画・杜真琴)
 書き下ろし漫画・短編小説も収録

・その他仕事予定報告がちょこっと
 (メガロやビーンズ審査員など)

・近日刊行予定(っていつになるやら)
 イズミ4
 メガロ2

■グラハ新刊はこの先コバルトから出ることはありません!

 だそうです。
 別の版元から出すそうな。詳しくは後ほど。(ってそれもいつになるんだか)
405イラストに騙された名無しさん:2007/12/28(金) 07:57:37 ID:HMWR0PrW
×……冬コミは書店委託、通販可
○……冬コミ終了後は書店委託、通販可
406イラストに騙された名無しさん:2007/12/28(金) 09:15:16 ID:D6CS+KqO
朝起きたらメルマがが届いてて
驚いて久々にこのスレに来てみた。

同人誌!?冬コミ!?

いい加減にしてください。
407イラストに騙された名無しさん:2007/12/28(金) 09:45:11 ID:9Ei64kro
つまりもうコバルトでは若木は出してもらえないってことかね。
羽海野挿し絵のグラハですら採算取れないと判断されたなら、
オーラバも厳しい。

インテグラル漫画版の売れ行きしだいでオーラバも切るかどうか
決めるってとこか。>集英社

グラハは冊数少ないから他社に移動して出し直しっていう
イズミパターンを狙っているんだろうけど、引取手あるのかなあ。
408イラストに騙された名無しさん:2007/12/28(金) 13:40:56 ID:p7VzaBiW
出直すとしたら1巻からなのかな
橋本絵も羽海野絵もそれなりに気に入ってたので残念
409イラストに騙された名無しさん:2007/12/28(金) 14:22:33 ID:0GrqmAck
ついに集英社から干されたか。なむー
410イラストに騙された名無しさん:2007/12/28(金) 14:31:05 ID:G11jcXfn
まえたまみたいに八叟跳びの技でも身につければよかったのに
411イラストに騙された名無しさん:2007/12/28(金) 14:43:42 ID:IKbk18g/
もうグラハも同人でいいよ
412イラストに騙された名無しさん:2007/12/28(金) 20:49:47 ID:nqBZgtIq
オーラバも新刊はいずれ書くのならひとまず安心・・・と言いたいけどどんな展開かが不安。
とりあえずTVアニメ化を希望してみます。
望んでいない人が多いようですが・・・。
413イラストに騙された名無しさん:2007/12/28(金) 21:00:33 ID:IKgCWtXJ
製作者側にメリットなさそうだし、
おもちゃ会社のスポンサーもつかないだろうし、
実現はなさそう。
OVAとかも、採算取れなさそうだしね。

いろいろ未完作品はあるけど、
グラハの完結編だけ一応まだ待ってる。
それさえ読めれば、さっぱり足を洗えるのに、出る気配もないな。
若木読者を卒業できるのはいつのことやら。
414イラストに騙された名無しさん:2007/12/28(金) 21:41:13 ID:zfyhG0bf
こんなマイナーな人のスレがあったのな……
415イラストに騙された名無しさん:2007/12/28(金) 23:39:01 ID:OEzXqGbC
望んでいないというより、向いてないとオモ。
なんていうかアレだ、好きな作品でもアニメには向いてなさそうだから
アニメ化して欲しくないって心理に似ているというか…
416イラストに騙された名無しさん:2007/12/29(土) 00:54:06 ID:2Yb6Kigc
> ■グラハ新刊はこの先コバルトから出ることはありません!

・゚・(つД`)・゚・
417イラストに騙された名無しさん:2007/12/29(土) 09:48:21 ID:HRjxlgLd
寝れなかったので暇つぶしにオラバの最近刊(つっても三年前だが)を読んでみた

…きーさんは十九郎を皓に寝取られるフラグでも立てたんですか?
んでもって新しい相方に彩を指名するフラグが立ってる?
あの流れだと十九郎が妖者側に寝返って第二部完という流れくさいんですが。
修学旅行に行ってる亮介一行はラスボスの存在を知らしめるだけに修学旅行に行ってるだけ?
あと一冊でこの辺の流れを整理するのムズくね?あと二冊は必要な希ガス
418イラストに騙された名無しさん:2007/12/29(土) 10:34:12 ID:6vhlPNkn
ニダ━━━━<`∀´>━━━!!
419イラストに騙された名無しさん:2007/12/29(土) 10:41:21 ID:HRjxlgLd
あと電波浴がしたいからってガイエの創竜伝文庫版読んでたら
ワキガの顔ってアンパンマンとかマリネラのへちゃむくれ王子っぽいな
AA化するとしたらやる夫を改造するのが楽そう
420イラストに騙された名無しさん:2007/12/29(土) 12:57:27 ID:xMokzR4K
時代はオーラブームなのに勿体ないね。
421イラストに騙された名無しさん:2007/12/29(土) 19:48:23 ID:HLcrhCTU
一応角川にはそこそこ可愛がられてるっぽいし(メガロ出してもらったり審査員したり)
客層もコバルトに近そうだから、移動するとしたらビーンズな気がする。
422イラストに騙された名無しさん:2007/12/29(土) 20:22:48 ID:itgIapXl
このスレ見てたら少数派っぽいけど、
今だにオーラバとグラハだけは待ってるので、
どこからでもいいから、出版できるように営業頑張ってほしい。
もちろん電波は抑え気味で。

一度でも嵌った作品は、ちゃんと完結まで見届けないと気になるんだよなー
423イラストに騙された名無しさん:2007/12/29(土) 23:00:23 ID:Jo3Ei5sN
>>420
そうなんですよ〜、だからオーラバTVアニメ化希望しているんですよ〜
424イラストに騙された名無しさん:2007/12/29(土) 23:08:49 ID:OCVcjqdP
オラバは今読み返すと突っ込み所満載だからなあ…
敵と見方のトップが元夫婦で今も愛し合ってるってどういうことだ
425イラストに騙された名無しさん:2007/12/30(日) 01:17:02 ID:s3secJnq
だからいいかげん収拾つけられなくて停滞してるんじゃないか
426イラストに騙された名無しさん:2007/12/30(日) 01:17:40 ID:MkFrgVY5
忍と冴子が兄妹だったときの衝撃は忘れられないわ。
髪型が全然違ったから。
427イラストに騙された名無しさん:2007/12/30(日) 01:29:11 ID:rbx5OZ9A
でも忍と冴子が兄妹ってのはなんかしっくり来る。
428イラストに騙された名無しさん:2007/12/30(日) 01:59:31 ID:M0hJm6Ok
>>436
そこんとこ当時予想している読者ってあんまいなかったの?
自分は十戒から読み始めて⇒天冥⇒ディアーナと読み進めたからそんな衝撃はなかったが。
429イラストに騙された名無しさん:2007/12/30(日) 03:19:44 ID:pBwREJm7
イズミが完結したらすっぱり若木とさよなら出来るのに。
どうせ来年も無理なんだろう?おい!!

オラバは諦めたから希沙良が幸せになってれば
もうこのまま未完でいいよヽ(`Д´)ノウワァァァン
430イラストに騙された名無しさん:2007/12/30(日) 13:20:10 ID:3Pkk0sb1
本人イタ
431イラストに騙された名無しさん:2007/12/30(日) 19:19:24 ID:+HX4QSJ/
>>430
コミケいった人か?
432イラストに騙された名無しさん:2007/12/30(日) 23:19:19 ID:3Pkk0sb1
>>431
YES
433イラストに騙された名無しさん:2007/12/31(月) 00:42:22 ID:+/36357I
オーラバ未完成のままでは困る!
434イラストに騙された名無しさん:2007/12/31(月) 04:25:47 ID:i6Ts6GT4
でも完結する気がしない
途中でリタイヤしたんだけどどこまで買ってどこから買ってないかすら忘れた
435イラストに騙された名無しさん:2007/12/31(月) 06:52:01 ID:aJOpcoOR
コミケ出るってブログ載った時は祭だったが結構落ち着いてるね
並んでたとか売れ残ってたとか情報ほすいな
436イラストに騙された名無しさん:2007/12/31(月) 06:59:59 ID:jbFs0OcF
>>435
つまりそんな情報を書き込む人がいないほどに売れてなかったと、、げふげふ
一応オーラバ続編ではないにしろ最新作にはなるだろうになあ。(ページ超少ないが)

>>430のコミケレビュー、作品レビューを待ちたい所。
関係ないけどがゆんもコミケに来ていたそうだが少しは交流したのかね。
サークルの温度差が激しすぎるからなんともいえんが・・・
437イラストに騙された名無しさん:2007/12/31(月) 12:58:39 ID:Tld07ReI
>>430が身バレを危惧するほど客がいなかったんだったりしてなあ……
勇者のレポお待ちしております
438イラストに騙された名無しさん:2007/12/31(月) 17:03:22 ID:jwOA/3hO
2時過ぎに行った時は、人はまばらだった。でも時間帯的には毎度こんなもん
だし、客の有無の参考にはならないかなあ。
本人はとりあえず健康そうでした。
本は・・・なんだかんだ言っても正月の楽しみに取ってるんだぜ・・・
\300(?忘れた)の手帳サイズくらいの本です
439イラストに騙された名無しさん:2007/12/31(月) 17:22:26 ID:VJQaN0Zb
自分は12時ちょい前に買いに行って、
13時半くらいにスペースの前を再び通りすがったけど、
どっちの時も特に列は出来てなかったな。
お客が2,3人スペース付近に居るような感じだった。
ちなみに自分はイズミの方しか買ってなくて、
438同様正月のお楽しみに取ってるんだぜ…。
440イラストに騙された名無しさん:2007/12/31(月) 20:03:05 ID:qYdRVhxX
コミケ行ってきまして、イズミもオーラバも買ってきました。
以下に、前書き的に書いてあったことの要約のようなものを書いときます。



ゴールは見えているけど、山頂まではまだかかる。
長いことつきあってくださっている人には
どれだけお礼を言ってもぜんぜん足りない。
本来の形でお届けするのが正しいけれど、
すぐには突破できない事情がある。
でもオーラバが書きたくて緊急避難的にこの本を作りました。


だそうです。なかはまだ読んでません。
絵師が変わってからオーラバ読んでいないんで、
はたしてコレを読んで内容が理解できるのかなぁとか思ったり。
441イラストに騙された名無しさん:2007/12/31(月) 21:28:40 ID:8civQGrc
私はおよそ11時前後に買いに行きましたが、列は出来ていませんでした
私の前に一人いたくらいでしょうか
売り子は男性一人女性一人だったのですが、あの方がそうだったのでしょうか…
442イラストに騙された名無しさん:2007/12/31(月) 22:58:53 ID:wIpVo4LM
ゆうきひろとまだつるんでんのかな
443イラストに騙された名無しさん:2007/12/31(月) 23:24:39 ID:eGq4NvCW
>>441
ボア付の白っぽいハーフコートを着たふっくらした女性ならそうかな?
オレん時は女性2人だったので
444イラストに騙された名無しさん:2008/01/01(火) 18:28:57 ID:SAjpL+25
豆の新刊読んでみたんだが、ついて行けなかった自分が通りますよ
>>440
同人作家がよく言う台詞に聞こえた。なぜだorz
到達点は決まってるのに書けないって、長い間書いてないから書き方忘れたのか?
それとも到達点に辿り着くまでの筆力がないって思ってるのか?

もう夫婦喧嘩より十九が大学に行けるのかの方が気になる
445イラストに騙された名無しさん:2008/01/01(火) 19:31:12 ID:L7v+wgbU
そういや19朗ってまだ高校生だよね
446イラストに騙された名無しさん:2008/01/01(火) 19:52:36 ID:kmJqCqDo
あけおめ(´∀`)
西館行く体力がなかったよ…レポ乙です

>>444
本を出したいけど、もう出してくれる場所がないor厳しい状態なので
不本意ではあるけどまずは同人誌で…みたいな意味かなと思った
447イラストに騙された名無しさん:2008/01/03(木) 04:23:28 ID:0WK6/cOT
午前中に行ったんだが、付近に誰一人いなくて近付きがたかったorz
早すぎたのかな…
あと、スペースには50代くらいの女性と40代くらいの男性がいたのだが、
あれは誰だったんだろう。ご家族が手伝いに来てたのかな?
448イラストに騙された名無しさん:2008/01/03(木) 08:32:39 ID:yeByWMJt
取りあえず忍様がいつまで存命できるのか知りたい。

九那妃も空者ってことは妖者を喰らわなきゃいけないんだろうに、
よく妖者総帥やってられるなとか、そこらへんも説明欲しい。

もうダイジェストでいいからオーラバ・イズミ・グラハ・エクサールを完結させてくれ。
449イラストに騙された名無しさん:2008/01/03(木) 10:22:23 ID:1zYzG5aS
九那妃は力に目覚めて人外レベルの美形に変化したんだっけか。
人外の美しさとか言われてる忍も冴子も術力を失くしたら美形じゃなくなるのかもな。
450イラストに騙された名無しさん:2008/01/03(木) 12:10:07 ID:6WcGOFlP
>448
ああ実はそれ気になってたリア工の頃w
下っ端中の下っ端なら食べてもアリなのかなーとか思って
ずっと自分をごまかしてたけども、どうやってんのか説明がほしいw
451イラストに騙された名無しさん:2008/01/04(金) 07:51:46 ID:EI/OD1O4
普段から周りを妖者に囲まれてるから、ちょっとずつ
妖気みたいなものを分けてもらっててそれが玉がわり、とか。
ポーの一族で、エドガー達が血吸わなくても生気のやりとりみたいなので
なんとかしてたみたいな感じ?
452イラストに騙された名無しさん:2008/01/04(金) 09:39:51 ID:18FIeE+W
そういえば、妖者ってどうやって殖えるんだ?
元は精神体っぽいから動物みたいに生殖して殖えるわけじゃないだろうし
453イラストに騙された名無しさん:2008/01/04(金) 11:52:11 ID:yryK5n2s
>>452
つ同化
454イラストに騙された名無しさん:2008/01/04(金) 18:26:37 ID:XjHY+89X
>>417
もう読んでないからその内容は分からんが
随分前にがゆんと出したオラバ同人では
19と皓は寝てる風だった
455イラストに騙された名無しさん:2008/01/05(土) 08:53:53 ID:tCz+Ina7
えっ!十九朗と皓は・・・
456イラストに騙された名無しさん:2008/01/05(土) 10:53:34 ID:ZLt831yV
エネルギーちょっとずつもらえるなら
共存できると思うんだけどね
457イラストに騙された名無しさん:2008/01/05(土) 12:18:37 ID:S3Olf/kx
>>454
両思いって事なのか。
下っ端の妖者術者は1人2人結ばれても問題ないだろうになんで戦ってるんだろ。
互いに殺し合えと命令してるのはクナキなのか忍なのかどっちなんだ。
458イラストに騙された名無しさん:2008/01/05(土) 13:31:04 ID:g80WGz3r
犬も食わない
459イラストに騙された名無しさん:2008/01/05(土) 13:32:48 ID:u/xtXBTP
>>454
十九ときーさんは依存性→距離を取って普通の従兄弟付き合いに移行中だった気がしたんだが……
女と恋愛に走るのか?
敵陣にいるからこその、いいライバル関係だと思ってたんだけど
460イラストに騙された名無しさん:2008/01/05(土) 15:29:24 ID:jJxTFOtB
恋愛じゃないけど寝ちゃう関係カッコヨス みたいな感じなのかな
読んだことある人仔細prz
461イラストに騙された名無しさん:2008/01/05(土) 18:07:16 ID:MqgTNCWd
そいや、新刊土人の内容のネタバレってありなん?
中身はそれなりに気になるので買う気が出たら買ってもいいんだが…
登場人物だけでもkwsk
462イラストに騙された名無しさん:2008/01/05(土) 19:31:05 ID:oW1FO78c
術者男キャラは皆出た。
19は裏切りそう。他は記憶にない
463イラストに騙された名無しさん:2008/01/05(土) 21:11:49 ID:mZuGvt1c
>>456
空者と妖者が共存可能でも、
妖者生かしとくと人間に被害が出るじゃないか
464イラストに騙された名無しさん:2008/01/06(日) 01:06:44 ID:oMoMZuF1
19ときーの関係だけはハマってた頃からも鬱陶しくて仕方がなかったなぁ
465イラストに騙された名無しさん:2008/01/06(日) 03:16:02 ID:Cm3MtGr+
キャラ単体だったらまだマシだけど、つるむと
えー!と思うキャラは多かった

きーさんと19、崎谷と彼女、忍と水沢とか、崎谷と水沢

水沢の妹が案外使えそうな描写があったよね?崎谷と妹が一緒になんかしたら、空者カビ夫婦あっさり片付いたりしないかな?
466イラストに騙された名無しさん:2008/01/06(日) 14:38:47 ID:b9PIxFSF
作者は19ときーがかなりお気に入りなんだと思った。
内面描写が崎谷と比べて段違いに詳細なんだぜ。

まあ、天然元気と罪悪感ぐるぐる保護者、の設定は
イズミのたっくん&しょーごでも出てるし、
そういうの好きなんじゃね?
467イラストに騙された名無しさん:2008/01/06(日) 16:14:48 ID:+FTjhVRe
ぶっちゃけきーと19の関係はどう解釈していいのかわからんかったな
もうホモでいいからだらだらやらんでくれと思った
でもここらへんも当時受けた要素だったのか
468イラストに騙された名無しさん:2008/01/06(日) 20:59:57 ID:pDGpC8Q2
希沙良と十九朗の関係は初期ではきーを支えるために19が一方的に負担しょってる
ような印象だったのに、いざ、きーが成長して安定したら19のほうがついていけなくて
不安定になってしまったのがおもしろかったな。
しかし19が裏切ってしまうと、きーさんにかまってくれと駄々をこねる子供のようにしか
思えない。
469イラストに騙された名無しさん:2008/01/06(日) 21:21:21 ID:s5Acbm2U
子どもは親離れできたけど、親が子離れできてない感じか>19ときーさん
470イラストに騙された名無しさん:2008/01/06(日) 22:25:38 ID:3eycKDq3
>>468
自分もそういうふうにしか見えなくて何をわけのわからない
文章で深刻に悩んでるんだろうwwと
読んでてかなりおかしかったな、当時
471イラストに騙された名無しさん:2008/01/06(日) 22:33:13 ID:sll0SOLN
十代ってどーでもいいことを深刻に受け止めて無駄に悩む時期だからw
19も悟った顔して小難しいこと言ってる割りには思春期だったってことだな。

書いてる作者は年中無休で思春期っぽいのがアレだけど…。
472イラストに騙された名無しさん:2008/01/07(月) 09:20:51 ID:1T73HXB3
19ときーさんが主役になったら炎の蜃気楼っぽくなるんだろうな

ぶっちゃけミラージュがなかったらそういう話になってた可能性もあんじゃね
473イラストに騙された名無しさん:2008/01/07(月) 23:15:48 ID:+eSMVxaL
十戒から入った自分は木沙羅と19が主役の話のほうが好きだったな。
といっても十戒とアニバーサリーしかないわけだが…
そしてディアーナ以降はgdgdだから論外だな。

今思えばここまで風呂敷広げずに、高校生が妖者退治してるだけの
短編の集まりだったほうがよかった気がするよ。
474イラストに騙された名無しさん:2008/01/08(火) 00:16:44 ID:bJp7hVEB
>472

ああ、なんかいいねー。
京都に進学した19と、彼をおっかけてったきーさんの、
古都を舞台にした蜃気楼モドキw
ときどき西城とかが出て来て食べ物できーを餌付けw

なんだか鴨川ホルモーちっくな話が出来そうだwww
475イラストに騙された名無しさん:2008/01/08(火) 02:06:21 ID:WugRKZle
人外の者が出るという点では森見登美彦ちっくにしてもいいかもしれないw
森見の文体はけっこう濃いから好き嫌いはきっぱり出そうだが
476イラストに騙された名無しさん:2008/01/09(水) 16:45:03 ID:rr25GYem
10年も20年も完結しないシリーズの懐古話って虚しい。
しかもどれもたいした数出てないのに。
477イラストに騙された名無しさん:2008/01/09(水) 20:56:29 ID:/hCDSbVz
ともかくちゃんと完結してほしいのですよ。
数年前、続きが出ないことに苛立ってすべて処分して、
今になってすごく読み返したくなったけど
完結してないものを読み返すのはイライラが増すだけだし!
完結したら読む!
478イラストに騙された名無しさん:2008/01/09(水) 22:08:15 ID:ZdFzSpiy
生きてるうちに完結すればいいねぇ……ともう達観の境地に入っている昨今。
479イラストに騙された名無しさん:2008/01/09(水) 23:58:49 ID:n+GPAIts
>>477
完結してないからの前に、
幼いからこそ面白かったんだなと気付いてしまったので
苛立つとかもなくなった
480イラストに騙された名無しさん:2008/01/10(木) 14:07:56 ID:v4oHXgwh
>>471
作者は心を病んでいる
481イラストに騙された名無しさん:2008/01/11(金) 17:15:09 ID:WRqiT412
なんだかんだで気になって、通販で同人誌買った。
代引料+送料で3倍の値段になったぜ…。
で、実家に戻り『ヘヴンズ』以降を読み返している途中だが………しんどいぜ…。
この辺から19が裏切りそうな描写が出てきていたのを今気付いた。
そーいや、前にあとがきで「オーラバはハッピーエンドです」と書いてあった………気がするが、どうだったかな?
今更ながら冴子と諒の会話がイライラする。

そんな私は漫画版『XAZSA』の4巻を楽しみにしています…出るのかな………
482イラストに騙された名無しさん:2008/01/11(金) 18:13:48 ID:KqubFFcN
冴子と諒の関係ってどうなってる?
それと十九郎の今の立場って一体?
483イラストに騙された名無しさん:2008/01/12(土) 10:18:37 ID:UDyk7Ul4
冴子と諒といえばやたらインスンタントラーメン食べてて
リア厨だった自分の兄が、1ヵ月インスタントラーメンを
食べつづけて血を吐いたことがあったので
冴子もうちょっと別のもの(おにぎりでもいいから)作ってやってくれないかなあと
真面目に気を揉んでたことをを思い出して恥ずかしさで悶絶してしまう
484イラストに騙された名無しさん:2008/01/12(土) 10:31:56 ID:INI6p0YO
冴子と諒の関係ってそういう関係だったんだ・・・。
485イラストに騙された名無しさん:2008/01/12(土) 10:46:25 ID:WXJ+OMPK
神は黙認してたんだろうか
なんでも分かっちゃうんじゃなかったっけ
486イラストに騙された名無しさん:2008/01/12(土) 20:16:12 ID:UDyk7Ul4
わかってるからこそ、諒のそばにいさせてんじゃないの?
487イラストに騙された名無しさん:2008/01/13(日) 18:51:41 ID:SxqToxdV
十九朗はこれからどうなるの?
488イラストに騙された名無しさん:2008/01/13(日) 19:27:57 ID:hinJ9EHN
ちゃんと完結した若木作品を読んだことがないから、予想しにくいな。
489イラストに騙された名無しさん:2008/01/13(日) 22:49:56 ID:VNYz6ZrZ
>>487
確か最後の方で術力なくしてたような気がするから
道者とかいう術力をなくした集団に入るんじゃないかな
490イラストに騙された名無しさん:2008/01/13(日) 23:24:34 ID:2Jqnw567
>488
おかえり。おまいの書き込み先も予想外だったよ

>487
術力あぼん→思いあまって幻将のところに転がり込む→忍様がなんとかする
→夏江ママのところに(状態はどうあれ)戻ってくる→結局木皿に救われる

イズミの拓&省のパターンから考えるとこんな予感がしますが。
491イラストに騙された名無しさん:2008/01/14(月) 00:36:13 ID:py1B2z/r
>490
恥ずかしすぎるw
最近、壷からギコナビに乗り換えたら、
他の画面呼び出したままでレスするときにミスった。
492イラストに騙された名無しさん:2008/01/14(月) 02:17:15 ID:QXiDAPvf
Jane使いの自分には何がなんだかさっぱりなやりとりだなw
493イラストに騙された名無しさん:2008/01/17(木) 04:16:01 ID:TWjK672r
いつまでも完結できないみっともない作家
未完の遅筆作家はそりゃ他にもいるけど
幼稚なライトノベルの糞シリーズを5つも6つも途中で放置しているアホはこいつぐらいだろ
1冊あたりのページ数少ない薄っぺらいライトノベル完結させるまで何年かかってるの?
全10巻を30年ぐらいかけてやるつもり?出せる才能ないんだから引退したらいいのに
494イラストに騙された名無しさん:2008/01/17(木) 04:18:30 ID:TWjK672r
ちなみにデビューしたの89年ぐらいでしょ?もう19年だよね
19年経ってもほとんど完結してないとか呆れる
要するに文章の才能というよりもコンスタントに書く才能が皆無なんだよ
495イラストに騙された名無しさん:2008/01/17(木) 13:00:00 ID:zZRVCNoE
>>494
教師びんびん物語
496イラストに騙された名無しさん:2008/01/17(木) 13:00:42 ID:zZRVCNoE
>>493



497イラストに騙された名無しさん:2008/01/17(木) 16:42:07 ID:vLI/Ecp4
ラノベのシリーズを5つも6つも…と聞いて、藤本ひとみが真っ先に浮かんだ。
あの人はコバルト以外のラノベも入れたら10シリーズ以上放置してるけどさw
498イラストに騙された名無しさん:2008/01/18(金) 00:23:26 ID:dTwB+cQd
>>497
藤本ひとみは放置っていうか
「ライトノベルは習作だから続きを書く気はない」って断言したんじゃなかったっけ
499イラストに騙された名無しさん:2008/01/18(金) 00:38:37 ID:PVqmjH9n
なんにせよ、ブログで電波垂れ流したり未完の言い訳をグダグダ吐いてたりしないだけ、
どんな未完遅筆作家でもマシってもんだ
500イラストに騙された名無しさん:2008/01/18(金) 00:48:22 ID:qKTxlgra
>>498
いっそオラバもグラハもイズミも続き書く気はありませんと言ってくれたほうがどんなにいいか…
501イラストに騙された名無しさん:2008/01/18(金) 22:16:59 ID:k0gzXaiT
尾崎南はついにドロップアウトしたしね
もう描けません
もう描きません

奴もgdgdだがわかりやすい分マシか・・・
502イラストに騙された名無しさん:2008/01/19(土) 06:31:00 ID:HONpgOyp
「全シリーズの結末だけ教えてくれたらスッキリ!もういいよ!さようならバカ木!」

っていう人がほとんどでしょw

もうこんなオバハンにまともな文章とかストーリー展開とか誰も期待してないと思われw
20年完結しない間に作家も確実に老化しているわけで・・・
503イラストに騙された名無しさん:2008/01/19(土) 10:22:02 ID:9FRsQgsF
あの自分が作ったキャラに対する過剰な思い込みはどうにかならないかね

客観的にみてこのタイプは好き、嫌いならよいが
若木の場合キャラを動かさないと苦しくなるとか
きもい自キャラ萌えが目立ちすぎ
504イラストに騙された名無しさん:2008/01/19(土) 11:01:35 ID:kHmEE68x
まてまて、ラノベなんざ自キャラに萌えてそのモチベを元に書いてナンボの商売だろ

ヴァカギの問題は自キャラに萌えてるだけで書かないのが…まあ書いてもつまら(ry
505イラストに騙された名無しさん:2008/01/19(土) 13:22:27 ID:aJJ99rHK
どっちかっつーと若木は「自キャラに入れ込んでるがゆえに苦悩する自分」に
萌えているようにも見える
口ばっかり達者に動かして自分に酔って、本人ですら気付いてないうちに
キャラや作品への愛も萌えも実際のところ枯れ果ててるんじゃねーの?みたいな
いやわからんけどね
506イラストに騙された名無しさん:2008/01/19(土) 15:55:09 ID:Xkg3Pbf7
確かにそれはありそう
いつもいつも「自分の魂を削って」とか「愛してる」みたいな
大げさな事を言うけど口先だけで感情が篭ってるようには思えない
リアだった頃は「自分の心情を率直に語ってるんだ」と
思い込んで感心さえしてたけどw今となっては…
自分を誤魔化すために余計雄弁になってるんだろうな
507イラストに騙された名無しさん:2008/01/20(日) 08:40:16 ID:a+sEovlU
ファンタジーならともかく、グラハぐらいあと1〜2冊で終わらせそうなのにね。
508イラストに騙された名無しさん:2008/01/20(日) 10:32:14 ID:dPy+Teo8
自分の愛するキャラクターと別れたくないんですw
509イラストに騙された名無しさん:2008/01/20(日) 21:23:25 ID:VhF3G04k
>>507
グラハは移転先出版社決定待ちかと

しかし冬コミオラバ本レビューが皆無だな

次に少しの燃料投下があるのは2月の杜さんのインテグラル単行本か
510イラストに騙された名無しさん:2008/01/20(日) 21:29:08 ID:LsHnd1E1
とにかく書かないことには何の存在感もありゃしませんよヴァカギおばさん(^∀^)
511イラストに騙された名無しさん:2008/01/21(月) 11:21:35 ID:FFbu18zg
終わらない執着
512イラストに騙された名無しさん:2008/01/21(月) 23:48:57 ID:GjP2Z25y
終わったら終わったで完結したことについてgdgd陶酔して語りそうな悪寒
513イラストに騙された名無しさん:2008/01/22(火) 01:06:17 ID:diaMB8Ue
もう夏休みの日記形式でいいよ
諒、キサラ、十九、崎谷辺りで日記を書く。諒の日記とか、それぞれの名前を章の名前にしてさ
それだったら、なんとかなりそうだ
514イラストに騙された名無しさん:2008/01/22(火) 02:12:46 ID:rW9Jg0sc
いやいや
もう作家のキャラ名利用したくだらない妄想はご勘弁
ただ続編が読みたいだけ
でも数年程度じゃ完結なんて無理だろうから結末が知りたいだけ
515イラストに騙された名無しさん:2008/01/22(火) 12:14:04 ID:/2ZqPZTl
数年なら無理か
じゃあ数十年単位だな
516イラストに騙された名無しさん:2008/01/26(土) 22:36:37 ID:9ICf8LYa
オラバもコバルトからは出ないんだね。

コバ卒業つかクビでそwwww
517イラストに騙された名無しさん:2008/01/26(土) 23:36:50 ID:IMzbhw/i
オラバの新作はコバルトでは出さないとなるとどうなるの?
518イラストに騙された名無しさん:2008/01/27(日) 00:41:39 ID:1I7wQr1Z
このまま同人で出すかもしれんが、完結は夢見ない方がいいかも…
519イラストに騙された名無しさん:2008/01/27(日) 01:08:23 ID:WHpRhDF6
>>516
kwsk
520イラストに騙された名無しさん:2008/01/27(日) 04:53:30 ID:jaFhF6Bq
活字倶楽部のアンケート?で「コバルト編集と話し合ってコバルト卒業することになった。オラバとグラハの続きは別出版社から出す予定」というようなこと書いてた。

立ち読みしただけなのでうろ覚えでスマン。
521イラストに騙された名無しさん:2008/01/27(日) 11:39:01 ID:aPl8Xq8q
ついにきたか…
まぁしょうがないな。書かないんだもん
522イラストに騙された名無しさん:2008/01/27(日) 15:37:43 ID:GDGLAAwo
他の出版社ってことはイラストも全部変えて発行かな?
オラバは元に戻ればいいと思う。
グラハのウミノ絵がイヤだったのでこれも戻ればいいと思う。
523イラストに騙された名無しさん:2008/01/27(日) 17:56:45 ID:oJryOA3o
がゆんになってから買ってなかったけど、絵が替わるんならもう一回読んでもいいな。
524イラストに騙された名無しさん:2008/01/27(日) 21:34:50 ID:oiI+7aMv
でも絵が元に戻っても
ヴァカギの電波文章が改善されることももう望み薄だよ
この人だらだら書かないまんまもう40歳でしょ
20歳当時のみずみずしい感性なんて10年以上も前にすでに失くしてる
525イラストに騙された名無しさん:2008/01/28(月) 01:45:53 ID:1ot7O2VN
電波が改善される可能性はないともいえないよ。
ある日突然、正気に返る人は結構いる。
ただ、そういう作家って、えてして電波が抜けると同時に、
毒にも薬にもならないうっすい作品しかかけなくなる。
電波のときのほうがマシなくらい。
526イラストに騙された名無しさん:2008/01/28(月) 02:04:56 ID:pTw3RS7z
-諒の章-
8/1
今日は皆で妖の者と戦いました。
8/2
昨日と同じ
8/3
昨日と同じ
8/4
昨日と同じ



8/31
無限ループって怖くね?

>>513
こういうことですか><
527イラストに騙された名無しさん:2008/01/28(月) 02:12:15 ID:eI3En+LZ
時々転校とか冴子のラーメンとか入れてあげてください
528イラストに騙された名無しさん:2008/01/28(月) 11:39:10 ID:9x0pKHUE
>526
>527

クソワロタww
もうそれでいいよw
529イラストに騙された名無しさん:2008/01/28(月) 12:53:59 ID:TsHly65O
コバルト卒業ってことは比較的最近出た鎌倉モノとかは放置?
ラノベ作家ってこんなに仕事しなくても食べていけるんだねー
530イラストに騙された名無しさん:2008/01/28(月) 13:17:14 ID:DyupalHE
>>529
前にオラバの総部数が出てたので、
約500円として計算したら印税だけでどえらい金額になったので、
他シリーズとかも考えると、贅沢三昧しなきゃ普通に暮らしていける蓄えはあると思う。
531イラストに騙された名無しさん:2008/01/28(月) 14:44:01 ID:Lf25gqWT
イズミみたく一巻からリライトするようなら
完全に記憶から抹殺しよう。
532イラストに騙された名無しさん:2008/01/28(月) 19:20:27 ID:urdaQwCc
オラバの小説、コバルトでなければ、どの出版社から出すのでしょうね。
角川書店?
533イラストに騙された名無しさん:2008/01/28(月) 22:19:27 ID:8lj3vdLO
>オラバとグラハの続きは別出版社から出す予定

その続きも…数年内にポンポンと出る見込み、ないでしょ

結局このオバサンってせっせと作品出すよりも自分の欲望最優先主義だよね
だから合間にホモパロ同人に走ったり
他の作家のまんがや小説読み漁って無駄に日々を過ごして合間にちょこちょこ執筆活動
そのツケが今年40歳
やっぱり全て完結するのは50代60代だね
534520:2008/01/28(月) 22:35:12 ID:DbRymxcW
気になって今日再度確かめてみたんだけど、「別出版社」じゃなく「別の場所」と書いていたので、最悪続きは同人で…ってのも有り得るかもね…。




取り敢えず徳間(イズミ)、小学館(メガロ)、集英(少すばで短編)と商業での仕事も当面はあるみたいだけど。
コバルトからは切られたみたいだけど、集英には切られてないみたいだから、グラハは集英社文庫(一般)で出し直し(挿し絵無し)とかは無理なんだろうか?
535イラストに騙された名無しさん:2008/01/28(月) 23:03:23 ID:P4g22wER
オラバはどこから出るの?
536イラストに騙された名無しさん:2008/01/29(火) 00:21:20 ID:9BA6XfLK
源氏で編集部と喧嘩別れしたがゆんを思い出した
やっぱ電波ゆんゆんw
537イラストに騙された名無しさん:2008/01/29(火) 09:09:37 ID:djaaxzJS
ガンダムのキャラデザ様か
もう挿絵なんか描いてくれないだろうな
538イラストに騙された名無しさん:2008/01/29(火) 12:52:57 ID:OT+9xWWw
>>533
しかしそんなふうに
のんべんだらりと生きていける若木は

勝ち組
539イラストに騙された名無しさん:2008/01/29(火) 13:52:42 ID:RloEvG6U
しかしそんな作家の書き散らした大量の書き散らし作品に関わってしまった
たくさんの挿絵作家さん達は高河以外はほとんど

負け組

そして私達不幸な読者もね
540イラストに騙された名無しさん:2008/01/29(火) 15:06:29 ID:hq+VwLAx
>534
ささいなことですまんが、メガロは豆だから角川では
541イラストに騙された名無しさん:2008/01/29(火) 15:24:02 ID:ih5A9Hz5
うん、角川だね。
小学館と仕事したことはないっぽい。
542イラストに騙された名無しさん:2008/01/29(火) 22:09:05 ID:qtTUWted
他作品目当てでThe Beans買ったんで、メガロ感想

…あんな少ない枚数で視点がころころ変わるのは、
相変わらずの青春群像劇(のつもり)演出なんだろうか
そして豆で人気作品の主人公って、男女問わずポジティブ思考の
周囲に好かれるタイプが多いのに、あのヒロインではニーズに合わないだろう…
主役3人とも既存のキャラの焼き直しみたいだし、内容も書き尽くされたような設定だし
雑誌の一番最後に、ページ合わせの如く「とりあえず」的に載ってるのも、むべなるかな
543イラストに騙された名無しさん:2008/01/30(水) 01:37:31 ID:oLFcX6U7
オラバとグラハは……ってことは
ほんとにエクサールのことは忘却されてるんだな'`,、('∀`) '`,、
全盛期の頃ですら扱いが悪かったエクサールだけど自分は好きだったんだよ…
544イラストに騙された名無しさん:2008/01/30(水) 09:35:57 ID:xu1ofIWX
単に、今のところ移籍先のあてがないのかも知れない。
オラバとグラハが余所から続き出て、ある程度以上売れたらエクサールも声がかかるかも!
まー全てはどれかの作品が、ちゃんと続きが出てからだ……
コバルト卒業ってことは版権関係はクリアしたんだろうから
最悪、同人で完結だって出来るんだし。作者が書ければ
545イラストに騙された名無しさん:2008/01/30(水) 10:07:04 ID:OwYbVFjE
もう自分のサイトに書けばいい
書かなきゃ死ぬくらい小説書くの好きなんだろw
沢山の人に見てもらえるし今まで大して本出さなくても食ってけてるんだから問題ない
出版社がきまってないから書けないの〜いつか書きたいの〜じゃなくて
そこまで人生賭けて書きたいならどこでもいいじゃん
言い訳はうんざり
546イラストに騙された名無しさん:2008/01/30(水) 10:58:16 ID:EldYbikP
サイトに書くんじゃ挿絵描いてもらえないじゃんw
挿絵師が気にくわないと筆が進まないくらい繊細wな人なのにー
547イラストに騙された名無しさん:2008/01/30(水) 11:00:52 ID:tx/UEyqz
>>544
ラノベは金かけて美装本を出せる同人分野だから、
紙質と印刷の画質が落ちるだけで同人で十分間に合うな
548イラストに騙された名無しさん:2008/01/30(水) 11:50:26 ID:EgOu/uAw
サイトに載せるんだったら挿絵はファンに描いてもらえばいいんじゃね?
今の時代なら素人でも上手い人は沢山いるんだしさ
549イラストに騙された名無しさん:2008/01/30(水) 11:57:15 ID:QRCWjMY/
ザビでまた新人賞の講評やっていたが、なんであんな偉そうな態度なのだろう。
上手いけど自分は面白く無かったって..
上手いと面白いは違うとあれだけ豪語してるわりには自分が達成出来てないとは思わないんだろうな..
550イラストに騙された名無しさん:2008/01/30(水) 12:12:14 ID:JzPMNekF
>549
若木センセはホモとか萌え要素がないとなんでもつまらないんだよきっと

そういえば若木少し前にせっせと自分のブログに自分の小説の一部分打ちなおして載せてたよね
たぶん宣伝の一環だったんだろうけどアレはかなり痛いなと思った

どこからも本出してもらえなくなったら自分のサイトで連載の続き書いたりしてね
しかも閲覧料取ったりして
551イラストに騙された名無しさん:2008/01/30(水) 17:12:19 ID:Bh+9V1xj
サイトで発表するくらいならやっぱり同人で出すんじゃない?
冬コミで短編を出したのはどの程度需要があるか試したかったのもあるかも。
自分はもうお金を出して本を読もうとは思わないけど
最終的にどうおさまるのかはちょっと気になるから勇者のレポ待ちだな…
552イラストに騙された名無しさん:2008/01/30(水) 17:30:42 ID:ckTvgkli
>551
同じく最後だけ気になるのでレポ見て終了
茨姫?あたりから読んでないので途中経過どうせ分んないし
553イラストに騙された名無しさん:2008/01/30(水) 18:40:50 ID:OwYbVFjE
ビーンズ見た。もちろん他作家目当てのついでに若木みたら
確かに一番最後で扱いも一番おざなりで笑えたw
中身もひらがなと会話分と…ばかりが目立ってて目が滑るのは変わらず
審査の選評も一人だけ半分以下の文で好悪先行の上感覚的で偉そうな素人感想っぽくて
他のお二方の現実的なアドバイスを見てもプロとしてあまりにも稚拙で浮いてたw
プロについて総評で語ってるが本も出さずコミケだ二次萌えだので
過去にはファンをいたぶったり挿絵の人間の悪口三昧の上切り捨てたりの人間のくせして
こりゃよく言うよwと思った。まあ滑稽な若木は面白かったよw
554イラストに騙された名無しさん:2008/01/30(水) 20:18:22 ID:4JzYZpfi
もうすぐインテグラルの漫画の発売日ですね
555イラストに騙された名無しさん:2008/01/30(水) 22:19:55 ID:uRuoSgyW
真イズミのつづきはまだですか。
556イラストに騙された名無しさん:2008/01/30(水) 22:24:43 ID:NfRQrqTU
オラバの続きもね!
557イラストに騙された名無しさん:2008/01/30(水) 23:40:14 ID:gR6EptzR
通常“卒業”って言葉を使った場合、同出版社の別レーベルから出したりしねぇ?
わりと早い時期から見限ってたけど、集英社からもおん出されるって現状には
さすがに目からしょっぱい汁が出てくるな
鬱持ちの人間にガンバレは禁句なんだろうが、もうちょっとしっかりしてくれよヴァカギ…
でもその鬱にしたって、先にヴァカたんが変な思い上がりと迷走しちゃって
ファン離れが起きて…てのが経過だから、全く同情できない

誰か止めてくれこの切なさスパイラル
558イラストに騙された名無しさん:2008/01/31(木) 02:20:25 ID:KBzf13Yv
オーラバの集英社のドラマCDが
セイレーン以降出なかったのは売れなかったからかな?
559イラストに騙された名無しさん:2008/01/31(木) 09:58:41 ID:VeJX16ze
>555
真イズミは今のところ、延期報告が出てないから
2月7日に出るんではないっすかね?
560イラストに騙された名無しさん:2008/01/31(木) 10:54:49 ID:XL4saECC
>559
ブログで2月には出ない、と明言してたよ

…結局いつになるんだろうね…
どうせ買うのはいつも古本屋だから、気長に待つよ
561イラストに騙された名無しさん:2008/01/31(木) 23:30:31 ID:61XbVT4R
2月のコミティアに出るらしいね。
同人真っ盛りだなあ。
隣がXAZSAのイラストの人のサークルで喜んでいる。

他のサークル目当てでちょっといきたいのだが
行ったら見てくるかな。
562イラストに騙された名無しさん:2008/01/31(木) 23:55:38 ID:DrymiTyn
小説家がせっせと同人(今までのホモパロディ含む)とかやっていて
コミケに毎回のように顔出して
きゃっきゃはしゃいで…を毎回繰り返すのって普通の作家でもそうなの?
なんか異常な気がして仕方がないんだけど自分の勉強不足なのか
563イラストに騙された名無しさん:2008/02/01(金) 00:25:18 ID:UaWe2u4L
暇だからじゃね、、、

同人からあがってプロでやっている人での意識はかなり人それぞれ。
商業の仕事ほっぽりなげて同人ばっかやってる人もいるが
書き物で飯食ってる以上商業でしか出さないという人もいる。
564イラストに騙された名無しさん:2008/02/01(金) 21:40:55 ID:OHs07WWU
>558
出てるよ
迷える羊まで計4巻
最盛期に発売されたからそれなりに売れてると思う
同時期のマエタマのCDブックは一巻で終わってたのに比べればね

自分は今でも持ってるんだけど処分に困ってる
新古書店でも引き取り拒否されそうで
565イラストに騙された名無しさん:2008/02/01(金) 21:48:38 ID:WLKHPzNz
>>564
地元の図書館にあったわ
566イラストに騙された名無しさん:2008/02/02(土) 15:36:36 ID:aF+ZMMCF
>>562
>ホモパロ
kwsk。この人嫌いじゃなかったっけ?
567イラストに騙された名無しさん:2008/02/02(土) 17:02:09 ID:xYXPCsNz
>>566
過去ログ読めばわかるけど飛翔
そのへんのgdgdも過去ログ読めば全部わかると思われ
568イラストに騙された名無しさん:2008/02/02(土) 19:44:02 ID:/PcJTfCg
>>566
何言ってんの。若木はホモパロ大好き婆だよ。
そんなの若木の小説読めば誰にだってわかるじゃんw
ホモくさい設定と描写のオンパレードなのに・・・w
569イラストに騙された名無しさん:2008/02/02(土) 22:17:14 ID:e1Ez8MOF
ホモパロ好きだけど、自分のキャラでやったのを自分に見せないで欲しいってだけじゃなかったっけ?
570イラストに騙された名無しさん:2008/02/02(土) 23:53:01 ID:qnOpc/dT
迷える羊のあとがきだっけ?それいってたの

ホモパロは同人でワンピースからグラハに至るまで幅広く手掛けていたね
571イラストに騙された名無しさん:2008/02/03(日) 00:10:12 ID:JV9n2yIq
自分のキャラでやられるのが嫌なのなら
他の作家さんも勝手にホモパロとか書かれるの嫌だってわかるだろうにね
なんか、恥ずかしい作家だよね昔から
572イラストに騙された名無しさん:2008/02/03(日) 23:14:46 ID:NGRzvhPR
ペンネーム変えてサークル名変えて
素性を隠して飛翔ホモ同人始めておきながら
ゲストにプロ作家呼び集めて「若木さん」呼びでメッセージを書かせ
箱息子にファンクラブ名で同人誌紹介載せたりと
隠したポーズの影から見つけて欲しくてたまらないという
異様な自己顕示欲を見せつけられた思い出
573イラストに騙された名無しさん:2008/02/04(月) 12:00:45 ID:ePjD3hHu
ゴム底の靴をはいてペンギン歩きをすれば転ばない

達人になれば凹凸ある坂道アイスバーン歩道も歩けるようになる
574イラストに騙された名無しさん:2008/02/08(金) 22:00:15 ID:ZgcN0QyT
この人のスレとかあるんだ…。
フッと思い出してみたら本でてないし、心配したけど元気そうじゃんw
しかも、そっち系統が好きな人だったなんて知らなかった。
諒と冴子だけでも早めにどうにかしてほしいんですけど、もう完結は無理なんですねw
来年で20周年だし、どうにかならないかな。
昔はかなり好きだったのにな、むなしい。
575イラストに騙された名無しさん:2008/02/09(土) 16:04:37 ID:zyPpmTKi
どうにもならないと思う。
オラバの最新刊読んで四ページも読めずに、貸してくれた友人に返しました。
何か純文学を気取って間違えたような世界だった。
576イラストに騙された名無しさん:2008/02/09(土) 16:18:44 ID:lIrlDMJ4
明日のコミティアで様子を見てこようと思う
577イラストに騙された名無しさん:2008/02/09(土) 22:06:43 ID:qwwLvAi9
報告お願いします
早くどれでもいいから完結させてほしい
578イラストに騙された名無しさん:2008/02/09(土) 22:37:16 ID:Pkz9F+KS
つ ザザ
579イラストに騙された名無しさん:2008/02/10(日) 21:39:06 ID:/bwgzu1j
>>360
そうだな、そう前向きに捉えるべきだな。
思い出す度に傷口に塩水がかけられる思いになる自分は根暗だ。
580イラストに騙された名無しさん:2008/02/11(月) 04:16:03 ID:dLeJriAZ
コミティアどうだったのか気になるw
ちょっと行きたかったけど若木一人のために入場800円はないと思って見送った
581イラストに騙された名無しさん:2008/02/12(火) 07:46:50 ID:8jM1XefG
並ぶとかいう状況じゃないがぽつぽつ人は来てた

グラハとオラバ移籍先はきまっているみたいなこと言っていたぞ
582イラストに騙された名無しさん:2008/02/12(火) 09:17:44 ID:opxcVFvw
レポート乙です
移動先が決まってるみたいで良かった
583イラストに騙された名無しさん:2008/02/12(火) 13:01:52 ID:AUWoYjEt
受け入れ先あったんだ。
一応ある程度実績あったのが幸いしたんだな。
昔ほどにはもう売れないだろうけど…

…今思ったけど、移動先で新装版!つって、
全部がゆんの絵で天使から発売してたら笑うな。
584イラストに騙された名無しさん:2008/02/12(火) 13:18:36 ID:LSO5QOE8
新装版て!wwww
誰対象なんだ
何かあるごとに電話ボックスに駆け込んだり
ポケベル鳴らす高校生の物語読んでも
当時から読んでた自分ですら懐古笑い以外の感想ないよ
585イラストに騙された名無しさん:2008/02/12(火) 13:28:37 ID:fuVRPh+F
>>584
もしかしたら氷室さんや久美さんのように現代風に細かい設定や言い回しを
アレンジし直した物を出すのかもよ

・・・買わないけど
586イラストに騙された名無しさん:2008/02/12(火) 13:50:41 ID:AUWoYjEt
ああ、事あるごとに諒は携帯メールで忍と連絡取るのかw
そういう加筆訂正はマジでやりそうだなあ
587イラストに騙された名無しさん:2008/02/12(火) 15:41:24 ID:Lt8AKEbS
新装版だろうが同人誌だろうがもう買わないな。
がゆん絵なら余計買わない。
588イラストに騙された名無しさん:2008/02/12(火) 16:21:00 ID:67jpUgNc
そういや師隊長が扱ってたのはフロッピーディスクだったな・・・新版で書き換えられた。
589イラストに騙された名無しさん:2008/02/12(火) 16:32:41 ID:AUWoYjEt
へえ、書き換わってんのか。
イズミの新装版買ってないから知らんかった。
フロッピってw
590イラストに騙された名無しさん:2008/02/12(火) 19:24:36 ID:mIyYIAOt
20年も放置してるからゴミ小説になっちゃんだよ
バカな作家・・・
ポケベルだのフロッピーだの恥ずかしすぎる
もし再販しても続編以外1冊も買わないからね若木
591イラストに騙された名無しさん:2008/02/12(火) 21:17:58 ID:+asxN7Iu
  j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;;   イズミだけは続きを待とう……
  {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゙
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;>  そんな風に考えていた時期が 
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゙: Y;;f.   私にもありました。
   ~''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!
592イラストに騙された名無しさん:2008/02/14(木) 07:22:47 ID:9RQJU7SY
若木は
次が決まってるから落ち着いてるんだな…
決まってなかったらブログで
「どうしよう。どうしよう。うわぁーん
無職になったよ」とか言ってそう
593イラストに騙された名無しさん:2008/02/14(木) 07:57:01 ID:FXslehmM
そうは言わない気がする
594イラストに騙された名無しさん:2008/02/14(木) 08:07:27 ID:IBwfXjZT
いい歳こいたオバになった今でもプライドの高さだけは昔から変わってないと思うから
出版社から干されても「干された」みたいなことは絶対に言わないんじゃないかなー。
どんな小さな出版社に変わろうがその出版社を持ち上げて負け惜しみを言うと思う。
595イラストに騙された名無しさん:2008/02/15(金) 15:46:03 ID:8Bml1Bd6
「凡人に理解されないアテクシ」「多数決では少数派」は大好物だろ
596イラストに騙された名無しさん:2008/02/15(金) 17:17:12 ID:7xsSpRIj
今月発売のインテグラだけど。
これって中身は文字なのか、漫画なのかイマイチ良く判らん。

絵師が代わってから読んでないんだ。

597イラストに騙された名無しさん:2008/02/15(金) 21:36:55 ID:/m67OiaZ
杜さんの漫画だと思うよ。「オーラバスターインテグラル」って若木の小説の漫画版。
若木の書き下ろし小説も入ってるみたいだね。

ttp://www.s-book.com/plsql/com2_detail?isbn=9784592187707
杜さん絵変わったな…

598イラストに騙された名無しさん:2008/02/15(金) 21:55:47 ID:9YEE/M0U
この漫画って2005年7月にメロディに載ってたやつだよね?
なぜ発行まで3年もかかったんだろ?ページ数が足りないのに出すために若木が小説足したから?
599イラストに騙された名無しさん:2008/02/16(土) 00:23:47 ID:5mbmfl4V
>>597
なんか髪の色が違うだけで書き分けが出来てないような…
600イラストに騙された名無しさん:2008/02/16(土) 00:31:18 ID:lcgOBUu9
でもさ、がゆんは同一人物が同一人物にすら見えないレベルだよね・・・
601イラストに騙された名無しさん:2008/02/16(土) 04:37:47 ID:Wy6b0gzk
>>597
詳しく教えてくれて、ありがてうございます!


…本当に杜絵柄変わりましたね。
でも、杜さんのマンガだから買ってみます。
602イラストに騙された名無しさん:2008/02/17(日) 06:50:17 ID:03VYWq2c
オーラバのイメージCD(音楽集)を聴いた人っている?
当時、若木がものすごく褒めてた気がするけど、どんな出来だったのだろう…
自分は若木が「〜〜さんにやってもらった!感激!」と言ってた
そのアーティストを知らなかったので、買わなかったんだけど。
603イラストに騙された名無しさん:2008/02/17(日) 10:06:45 ID:L5KZ33P1
確か過去にCDについての感想レスが何度かあったよ
自分は友達に借りて一度聴いたことあるけど、思ったより良かった。
好みの問題もあるから人それぞれだと思うけどね。
604イラストに騙された名無しさん:2008/02/17(日) 20:22:54 ID:pLqq4RPq
富士ゼロックスかパイロット(文具)のCM音楽つくった人じゃなかったっけ
605イラストに騙された名無しさん:2008/02/17(日) 21:30:41 ID:U0M7aMa5
グラスバレーというバンド?のメンバーだった本田恭之氏が作曲していたね
>オラバのイメージアルバム
好みは個人個人で分かれるだろうがそんなに悪い出来ではないと思う
1,2はインストとボーカルで構成で3がキャラソンだっけ。

比較的出回っていたCDなのでブックオフにいけば250円くらいで売ってるぞ
606イラストに騙された名無しさん:2008/02/18(月) 00:15:21 ID:8PXU7izn
自分には1stも2ndも神だった。今でもほとんどのボーカル曲歌えるwwwww
1stは学生時代に借りパクされてずっと落ち込んでいたが(小遣い月千円の厨房だったからなぁ)
先日ブコフで100円で売ってたから買った
悲しくも虚しくもなんともない自分にワロタ

ほぼ関係ない話で申し訳ないが、3月発売の某文庫、執筆者一覧見てフイタ

> 杉/原理生
> 崎/谷はるひ
> 坂/井朱生
> 和/泉桂
> 高/岡ミズミ   他4名

一体なんの陰謀かと
607イラストに騙された名無しさん:2008/02/18(月) 00:34:29 ID:GfTFxcry
イメージCDとかは若木が作ったものではないから何とも言えないわ
杜さんの単行本も出るの遅かったね。
掲載から3年も経ってから出して売れるんだろうか・・・
つくづく若木は時期はずれな作家だと思う。

イズミの新刊もさっさと出してよオバサン・・・
608イラストに騙された名無しさん:2008/02/18(月) 11:37:44 ID:15GztaSH
>>588
容量の小さいデータならフロッピーでもいいと思うけどな
こないだお役所に書類提出する時にフロッピーで要求されたし
使ってる人は未だ俄然使ってるし
ポケベル・電話ボックスはあれだが
下手に新しいものを出すよりも、わざとちょっと古め(現代)の背景や小物を描いてたほうが未来感を出せる
という手法もあるんだし
609イラストに騙された名無しさん:2008/02/18(月) 13:37:03 ID:sBsbGqZg
今はもうフロッピのディスクドライブ付いてるパソコンも見ないよー。
私も昔のFDのデータ移し変えるのめんどうだったなー。
未来感を出したかったんですね。つーか若木先生ですか?w>608
私同学年です。デビューから応援してましたよ。がんばって小説書いてね。イズミの続編待ってるんですよ。
www
610イラストに騙された名無しさん:2008/02/18(月) 15:36:45 ID:Jnk7ZVFZ
さすがにコンピューターがぺらぺら喋りまくり、国を統治とかしちゃう時代設定で
フロッピーディスクはないと思いますw
611イラストに騙された名無しさん:2008/02/18(月) 16:21:16 ID:s5oEeuRl
>>608
こないだお役所に書類と画像提出する時は
どういう形態がいいか聞いたらメール添付で可能でしたが

携帯電話の内部メモリが1024MBで、3MBの添付画像を送受信出来る時代に
メディアとして1.1MBのフロッピー利用はないない
128MBのメモリーカードでも「えっ!少っw」てなるのに

てか10年近くフロッピー使ってないなあ
612イラストに騙された名無しさん:2008/02/18(月) 21:51:07 ID:d/2wSRlE
いや何をそんなあおられなならんのか知らんが
モノによってはこのご時世だのに未だにあるよフロッピー

>>611
一番最初の申請手続き時はフロッピーで、と書面口頭両方で指示されましたが
申請受理後の月々の申告書類はメール、FD、CD、紙、何でもいいです、と言いつつ
「よければ申告の時に使ってください」とわざわざFD12ヶ月分・12枚くれましたが
自分とこの役所が全てだと思うな
613イラストに騙された名無しさん:2008/02/18(月) 21:53:11 ID:Bm+tjUSs
うちの会社でも、どうしてもLQ
614イラストに騙された名無しさん:2008/02/18(月) 21:54:24 ID:Bm+tjUSs
途中で切れちゃった…

どうしてもLANにもオンライン化もできずに、FDでデータやり取りしてる端末が一台だけある。
データ自体が軽いからできることだけど。
615イラストに騙された名無しさん:2008/02/18(月) 22:07:14 ID:U+9FpB1E
昔に書いた小説は、無理して変えなくてもいいと思うけど。
ポケベル→携帯にしたり、フロッピー⇒新しい電子媒体(マイクロフィルムとか?)とか。
そういうところを新しくしたら、全体的に古いセンスのほかの文章から浮いちゃいそう。
616イラストに騙された名無しさん:2008/02/19(火) 09:23:18 ID:0tSny6/X
十字架の少女のラストなんか大変だな、諒は「名古屋まで出たほうが早い」とかいってたけど
現在ではどうみても長野新幹線です、本当にありがとうございました。
617イラストに騙された名無しさん:2008/02/19(火) 23:31:41 ID:bqpHy8rQ
だからもう諦めてとにかく1990年代が舞台ってことにしておけばいいのに
618イラストに騙された名無しさん:2008/02/20(水) 07:49:04 ID:kLh5vAA2
Lalaスレにここの住人出張した?
619イラストに騙された名無しさん:2008/02/20(水) 09:26:30 ID:DS+I2vQG
サザエさん
ドラえもん
620イラストに騙された名無しさん:2008/02/20(水) 18:25:49 ID:dP1rRjmu
>>612
何を一人で顔真っ赤にしてるのかわからんが
おまいのとこの役所がどうとかどうでもいいよ
621イラストに騙された名無しさん:2008/02/20(水) 18:39:41 ID:g7Nitdvd
禿同
古い設備の会社でフロッピー使ってようと今の世の中は大半がメール添付だし
バカギの小説が何もかも古臭いのは否定しようのない事実
622イラストに騙された名無しさん:2008/02/20(水) 20:22:43 ID:kLh5vAA2
いちいちスレ違いの書き込みすんなよ。
どっちでもいいよ。
623イラストに騙された名無しさん:2008/02/20(水) 20:55:07 ID:g7Nitdvd
>>622
そう言うならあなたのLaLaスレの話もスレ違いだよ。
それにフロッピーが古い話は役所勤めの人の自分語りはスレチでも
バカギの小説内では古い、という点ではスレチではないよ。
624イラストに騙された名無しさん:2008/02/20(水) 20:57:38 ID:kLh5vAA2
いや、フロッピーだけで数スレも使ったうえに、いつまでも粘着してるから。
625イラストに騙された名無しさん:2008/02/21(木) 11:19:49 ID:+3xLz/pJ
誰かインテグの新刊買った人いる?
自分忙しくてまだ買にいけてないorz
てっきり文庫サイズだと思い込んでたけど、これってB6判なんだな
つか、白癬の試し読みしたら、
思いっきり話の最後っぽい場面だったんだけど・・・

>>618
スレチ承知でレスすると、LaLaスレ誰か行ったのかもね
かなり詳しく書いてあったし
626イラストに騙された名無しさん:2008/02/22(金) 16:27:46 ID:Tn/2HwZj
買った
入荷数少ないらしく、自分買ったのが最後だった
メロディで連載してたものに若木の書き下ろし文字のまんまが数ページ

原作に比べると電波柔らいでたがアーケイディアよりなぁ……
それより巻末にオーラバやらイズミやらグラスハートやらの宣伝1ページあった方が色々と複雑になった
627イラストに騙された名無しさん:2008/02/23(土) 13:55:24 ID:2NVcKSOn
大手の書店員だけど、インテグは発売当日で売り切れたよ。
他店舗に在庫があればと調べたが、少なくとも関東ブロックは
全店舗で品切れ状態。
どこも重版待ちだよ。
628イラストに騙された名無しさん:2008/02/23(土) 14:54:38 ID:cJeZiRS0
それって若木ファンなのか、漫画のみのファンなのか、どっちなんだろ。
629イラストに騙された名無しさん:2008/02/23(土) 16:35:33 ID:JP4vtWJk
組み合わせが懐かしくて買ったファンが多そうだから
若木ファンじゃないだろう
630イラストに騙された名無しさん:2008/02/23(土) 18:16:50 ID:5gl4P72o
杜さんのイラストは賛否両論みたいだけど
自分はオーラバの挿絵描きとしては大好きだったから買おうと思ってる

でも、たぶんがゆんがオーラバ原作の漫画を描いて単行本を出したとしても
まんが喫茶で読むか読まないかぐらいだと思う
がゆんの絵はどうしても違和感あるから買わない
(ついでに言うと杜さんのオリジナル漫画も買ってない)
631イラストに騙された名無しさん:2008/02/23(土) 18:35:24 ID:DSwZJ5D3
今更だけど>>606すごいなw
632イラストに騙された名無しさん:2008/02/23(土) 20:07:57 ID:dO9Q/prY
重版待ちとかまじかよ
もうちょっと刷ってくれorz
初版じゃないのはマジでテンション下がる
633イラストに騙された名無しさん:2008/02/23(土) 22:10:56 ID:xN4iD2Wz
>>627
コミック専門?
うちは、関西の地域密着チェーンの書店員ですが、
普通に残ってるよ、というか一冊も売れてないよ……。

>>632
ということで、小さめの書店覗いてみたら、結構残ってると思うので
色々当たってみることをお勧めします
634イラストに騙された名無しさん:2008/02/24(日) 11:20:06 ID:tJRWQFMN
インテグ感想

すっきりしてて読みやすかったよ
杜さんのフィルター通すと、テーマが分かりやすいと思った

635イラストに騙された名無しさん:2008/02/24(日) 11:59:27 ID:aJEeacLU
杜さんの絵や漫画が特別好きなわけじゃないけど、杜さんは
がゆんよりは格段、若木の小説を理解して表現する力が優れていたと思う。

だからって今後挿絵が元に戻るとは到底思えないけど…。

でもなんで今更2人が組んだんだろうね。若木がまた言い寄ってんのかな?
落ち目になってきたからプライド捨てて描いて下さいって頼んだとか?
636イラストに騙された名無しさん:2008/02/24(日) 12:42:07 ID:EnxBy5VD
企画自体は単なるLALA側の発案で、
コバルトと若木はそれに同意しただけなんじゃ?
今のコバルトと若木に、今更オーラバ関連の企画を自主的に起こすつもりがあるとは思えない。
637イラストに騙された名無しさん:2008/02/24(日) 13:04:48 ID:OomXCTLR
>>635
同意超同意

セイレーンといい天使といい、雰囲気タップリでよかったなあ
638イラストに騙された名無しさん:2008/02/24(日) 13:42:13 ID:NGs5FEZY
若木が集英社から離れたってことは
LALAの企画は今後期待しないほうがいいかもね
縁が切れたようなもんだし
639イラストに騙された名無しさん:2008/02/24(日) 14:52:13 ID:oy6jBH7J
>>636
まさにそれっぽいよね。

>>635
激しく同意
若木の小説のわかりにくい部分を、杜さんがすごく読みやすくしてくれてたと思う
あれは本当にすごいと思った

なのにオーラバの文庫の解説は、なぜか若木の小説の話になってたり
無駄な若木インタビュー載せたり、そんなん読みたかねーよ。
普通にやってくれよ。漫画褒めてやれよ。
640イラストに騙された名無しさん:2008/02/24(日) 17:43:58 ID:okYlAqEO
インテグ買いましたよー
出版されたの知らなくて、たまたま他のコミック探しに行った本屋で
見つけて、財布に余裕があるので買ってしまった…
読んでみて既読の小説を漫画化した奴かー、と思ったけど読みやすくて
良かったと思う
杜さんが描いたレギュラーメンバーの絵が見たいなあ
センター分けの十九は嫌

なんかオーラバ読みはじめたの時中学生だった自分がもう三十路の子持ち
という現実にもう…orz
続きが出たとしても当時の気持ちでは到底読めないだろうな
641イラストに騙された名無しさん:2008/02/24(日) 21:10:56 ID:cmjXdPgJ
若木に、杜さんへの失礼な態度やら電波的攻撃について謝罪しろよと言いたい。
LaLaの前スレに、漫画のオーラバが再開するらしいとあったが
これが本当なら杜さんに期待するや。
642イラストに騙された名無しさん:2008/02/25(月) 00:29:51 ID:qJM5Difz
杜さんフィルターを若木は「原作のイメージを崩された!」
…と怒ってないかな?
643イラストに騙された名無しさん:2008/02/25(月) 02:28:40 ID:fWjxqZgT
若木のインテグは主人公が人間の攻撃性とか自己保護欲とか汚いものを曝け出して忍に救ってもらう感じ

杜さんのはそういう汚い部分は誰にだってあるじゃない?周りにいい人がいる間は大丈夫。自分をしっかり持って頑張れ!みたいな前向きな感じを受けた

それより若木原作の書き下ろし漫画がなぁ……
物書きの主人公が『現実から逃げないためにものを書く』みたいなスタンスでモニョる

主人公にすんごい自己投影して、忍さまとか自分より上の人に助けてもらいたい願望が透けて見える気が
644イラストに騙された名無しさん:2008/02/25(月) 10:39:26 ID:5qud9frG
625だけど、本屋めぐったけど兄友にすら売ってなかったorz
どんだけ品薄なんだ
普通に残ってる本屋ウラヤマシス
645イラストに騙された名無しさん:2008/02/25(月) 12:20:38 ID:syZ1rptV
買わなくなって十年以上、立ち読みすらしなくなって数年

しかし定期的にこのスレは覗く

オラバが完結したらこのスレの反応次第では立ち読みくらいはするかも
646イラストに騙された名無しさん:2008/02/25(月) 15:38:40 ID:hRzqvCAK
あと10年経っても実現しないに一票
647イラストに騙された名無しさん:2008/02/25(月) 16:44:33 ID:5cotbZYG
オーラバとグラハの続きが気になる。
ザザはもう思い出すのも稀。
イズミもストーリーが思い出せない。
648イラストに騙された名無しさん:2008/02/25(月) 18:12:18 ID:yOlbU224
>>643
ほんとなんか、杜さんフィルター通すとそういう感じになるんだよね
それが好きだった。オーラバの時も。

セイレーン終わった当時、十字架の少女の漫画が始まるのすっごい楽しみにしてた
まさか10年以上かかるとは思わなかった
というか本当にやるのかな 正直もうどうでもよかったけど、
杜さんが描くなら読むわ
649イラストに騙された名無しさん:2008/02/25(月) 18:13:59 ID:YbgnNpeL
ただこんなんでも若木に金がいくと思うとうんざりする
全部杜さんに出したい
650イラストに騙された名無しさん:2008/02/26(火) 00:37:46 ID:yaSKlKbm
インテグラルは電波だけど正直今のオーラバ本編よりは読めるわ
基本的に1話完結だし
651イラストに騙された名無しさん:2008/02/26(火) 22:12:36 ID:SE27TeYS
今来た三行

インテ買ってきた。

がゆんよりマシ。

原作、もうイラネ。

最後に一行。

漫画化は今の杜さんで、十分楽しめそ。
652イラストに騙された名無しさん:2008/02/26(火) 22:38:29 ID:457c0Y02
杜さん絵の彩が好きだったから十字架の漫画化楽しみにしてたなぁ、そういえば
>>648のレス読んで10年以上前の記憶が蘇ったわ
653イラストに騙された名無しさん:2008/02/26(火) 23:05:48 ID:NuyK73vE
いまだに杜さんの本がゲット出来ない。
654イラストに騙された名無しさん:2008/02/27(水) 02:07:19 ID:zedB2gyb
あらま、集英社やめたのか
655イラストに騙された名無しさん:2008/02/27(水) 09:13:26 ID:fJt3tZYB
いちおー、小説すばるでのお仕事があるけど。ラノベに関してはコバルトとは、さよなら
656イラストに騙された名無しさん:2008/02/27(水) 09:26:38 ID:oGM+iAyT
>>652
>杜さん絵の彩
十字架の表紙以外に杜絵で彩が出たことあったっけ?
がゆん絵になってからは総集編みたいなのの漫画にいたような…。
裂肛三巻でもいたような気が駿河あれはシルエットだけだっけ
657イラストに騙された名無しさん:2008/02/27(水) 13:26:36 ID:mXcywQm7
400万部売ったシリーズもクビか…
いまのコバルトの雰囲気がどうとかいってるけど、じゃあ炎のミラージュはどうなのw
要は、若木さんが書けないんだな。
一年に一冊でも、書けば、出してくれるだろ。部数は少なくても。
「いい加減二年も三年も待てません、かまっていられません」ってことだよな。

島本和彦の吼えろペンでも読んで背すじを正せ。
「駄作でも出す勇気! 読者を待たせてる段階で罪だ!」
658イラストに騙された名無しさん:2008/02/27(水) 14:47:57 ID:il8ikaAU
>>657
>一年に一冊でも、書けば、出してくれるだろ。部数は少なくても。

どうだろ、グラハは書き終わってるのに出してくれないらしいし。
ブログに書かれてないだけで、この十何年で色々確執が積み重なってるんだよきっと。
659イラストに騙された名無しさん:2008/02/27(水) 15:01:24 ID:gxxQjOqs
>>658
正確には「中篇が一本できたけど、雑誌のコバルトに載せてくれない」じゃなかったっけ。
「長篇をまるまる書きおろしてくれなきゃ、本は出せません」といわれて、
「ああ、わたしはもういらない子なのね、はいはい」とふてくされたという話だったような。
660イラストに騙された名無しさん:2008/02/27(水) 15:40:57 ID:ZF1f5hN6
>>659
すごい40オヴァもいるんだなあ、自業自得だよね。

昔はマエタマと水菜タンと3人で女子大生ファンタジートリオなんて
言われてたのに、水菜タンとは随分差がついちゃったね。
661イラストに騙された名無しさん:2008/02/27(水) 17:31:09 ID:3xS+u2zW
>>656
652じゃないけど、確か天冥と星の挿絵にあったような…
662イラストに騙された名無しさん:2008/02/27(水) 17:33:12 ID:3xS+u2zW
読者としては、良いものを書いてくれるなら
他と差がついても好きだから別にいい、ついて行くって感じなんだけど、
若木自身は他と差がつくのは耐えられないんだろうなあ
663イラストに騙された名無しさん:2008/02/27(水) 17:53:15 ID:ih1UWp0o
同じ未完作家で、
全く書いてない若木と、今も順調に未完を増やし続けているマエタマ。

罪深いのはどちらも同じだが、若木が先に干されたのは、
マエタマとでは売り上げに天地の差があることと、
性格に問題があって編集とトラブった(ソース不明)からか。
664イラストに騙された名無しさん:2008/02/27(水) 18:05:23 ID:3xS+u2zW
書かない作家よりは書く作家だよな
出版もボランティアじゃないんだし
というか書かないのに作家て
665イラストに騙された名無しさん:2008/02/27(水) 18:35:17 ID:CfVFkAIy
未完でも、コンスタントに新作が読めるだけマシ。
666イラストに騙された名無しさん:2008/02/27(水) 20:10:17 ID:8DVjx8Fh
徳間書店さんから出版されることになったようですね。
それでオーラバの今後が変わるわけではないのはほっとしています。
ただ、オーラバが続いているんだからTVアニメ化があってもいいと思います。
667イラストに騙された名無しさん:2008/02/27(水) 20:56:21 ID:jrprP2jl
アニメアニメ騒いでるやつマジキモイ。
668イラストに騙された名無しさん:2008/02/27(水) 20:56:35 ID:hHWheHfQ
徳間に行く前に。
杜さんと和解でイラスト戻して欲しい夢。


えぇ…。
夢は叶わないのがセオリー。
669イラストに騙された名無しさん:2008/02/27(水) 20:59:14 ID:ih1UWp0o
別にイラストはどうでもいいな。 
がゆんだろうが、誰だろうが。 
イラストなしでもいい。 
いや、中身が電波であってもいい。 
本の内容にこれっぽっちの期待もしていない。 
単に結末が知りたいだけ。  
670イラストに騙された名無しさん:2008/02/27(水) 21:35:19 ID:CfVFkAIy

高河ゆんもウミノ先生も忙しいから、若木さんみたいにいつできるかわかんないひとのために
スケジュールを空けておけないんだろうな。
きっちり予定どおりに書けるなら、なんとかしてくれるだろうに。
「イラスト変えてもいいならコバルトでも出してあげられますが」
「それはもうわたしの本じゃありません!集英社はわたしの作品を大切にしてない!」
みたいなやりとりがあったと予想。
671イラストに騙された名無しさん:2008/02/27(水) 21:39:04 ID:hHWheHfQ
>>669
イラストなし!
その手がありましたか!

自分はがゆん苦手なんで…。
箇条書きでいいから、結末を見せて…。
まだ、作家としてのプライドがあるなら。
書かないと、本当に干されるよ。
672イラストに騙された名無しさん:2008/02/27(水) 21:58:14 ID:deXG9d7L
何度もガイシュツだけど、オーラバOVA化、ただし直前に挿絵が変わって
それまでとキャラデザが大幅に違うアニメなんて誰が喜ぶと思ったんだろうか…。
がゆん好きでも嫌だよあんなの
それなら声だけのドラマCDの方がずっと良かった
673イラストに騙された名無しさん:2008/02/27(水) 23:41:16 ID:0bbPjD1d
くどいようだがオーラバのTVアニメ化は希望ですね。
だれがなんと言おうと・・・。
少なくともTVアニメ化になれば僕はうれしいですね。
674イラストに騙された名無しさん:2008/02/27(水) 23:46:48 ID:pDxQS2oJ
やっと買えたよ〜

表紙見てちょっとびっくりしたけど中はそんなに違和感なかった
675イラストに騙された名無しさん:2008/02/27(水) 23:47:16 ID:ih1UWp0o
そんな超個人的な夢物語をしつこくここで書かれても。
676イラストに騙された名無しさん:2008/02/27(水) 23:54:26 ID:1jj36fds
>>673
世界系が流行っていた頃ならともかく、現状では世界設定もキャラの造形も手垢のついた古いものになってる。
ナイトヘッドや七瀬シリーズの影響があるのは見て取れるがその程度。
TVアニメ以前に、OVAが大コケしてる時点で次はないとか言われていたのに今更TVアニメ化は無理だろ?

それとも、本人乙って言われた方がマシ?
677イラストに騙された名無しさん:2008/02/27(水) 23:55:32 ID:rBuotQBg
そもそもアニメ化、しかもテレビなんて、めちゃくちゃ売れてなきゃ不可能
昔ならともかく、今の若木じゃどう考えても不可能
妄想は自由だが、意味ないことをスレにしつこく書かれてもうざいわ
678イラストに騙された名無しさん:2008/02/28(木) 01:00:22 ID:lhox6O45
>>673
OVA化して大コケしたのだって10年前なのに
なんで今更TVアニメにこだわるんだ
なにか?深夜UHF枠で「なんでこんなのがTVアニメ化wwww」って言われたいのか?

純粋に面白ければ、時代を越えても待ってもらえるし、新しい層にも歓迎される
若木にそれがないのは、皆もう分かってる

今買ってるのは、8〜90年代に青春を送った惰性の読者のみ
679イラストに騙された名無しさん:2008/02/28(木) 01:04:59 ID:l+3qSogE
>それでオーラバの今後が変わるわけではないのはほっとしています。

変わると思う。
徳間から既刊が再版されないというのは、様子見されてるってことだ。
むしろ新刊の調子によっては打ち切りだってありえるだろうに。

今後書く場所が約束されたっていうかんじではない。
厳しい状況だろうに、どうして現実を見ないでTVアニメなんて能天気なこと言うんだ?

だからキモィって言われちゃうんだよ…。
680イラストに騙された名無しさん:2008/02/28(木) 01:17:19 ID:GV29nOsI
この作品の全盛期って、ちょうど一昔前だからな。
しかもそのときだって、アニメ化(マリ見てレベル)には達してなかったし。
681イラストに騙された名無しさん:2008/02/28(木) 03:50:25 ID:YF9L7phR
>>673
微妙に忍のキャラが被るヴァンパイア騎士がアニメ化になるんだからそれで我慢しな
682イラストに騙された名無しさん:2008/02/28(木) 04:51:10 ID:eHN6viz9
>>677
いや今のアニメ業界は「何で今更この作品を…」「何でこんなマイナーな作品を…」ってくらいに
何でもかんでもアニメ化するよ
自分は絶対にその中にオーラバは入ってほしくないけれど
683イラストに騙された名無しさん:2008/02/28(木) 09:45:11 ID:pXeyt6d9
入ってほしい欲しくないとかそういう問題じゃないと思う。
もう時代が違う、ただそれだけ。
684イラストに騙された名無しさん:2008/02/28(木) 13:40:43 ID:l8sGbQba
あ、オラバ徳間に拾ってもらったんだ。
カラー的にはビーンズ行くかと思ってたんだけどな。
イズミも拾ってくれたし、徳間の編集部には
よっぽどマニアックな若木ファンがいるんだろかw
685イラストに騙された名無しさん:2008/02/28(木) 14:14:13 ID:8LqNRHZk
全盛期にファンだった人間が今編集者くらいの年だとか
686イラストに騙された名無しさん:2008/02/28(木) 14:24:50 ID:6laNtu5S
>>679
どうしてって、若木が(ノ∀`)アチャーな奴だからとしか
687イラストに騙された名無しさん:2008/02/28(木) 19:49:46 ID:b9t+Z+ep
>>682
いや、オーラバもやろうと思えばTVアニメ化しちゃうかもね。
反対している人の気持ちも分からなくもないけど・・・。
仮になったらなったで見守ってあげてみては・・・。
688イラストに騙された名無しさん:2008/02/28(木) 20:07:43 ID:3+9ZJEQW
アニメにこだわっている人はとりあえずOVAでもまず見てみればどうか?
689イラストに騙された名無しさん:2008/02/28(木) 20:36:19 ID:LhU6Fc6L
完結してない時点でアニメ化は難しいでしょう
かといってオリジナル展開にしたら細かいことにグダグダ口出ししそうな原作者だし
690イラストに騙された名無しさん:2008/02/28(木) 20:48:42 ID:fgKpil6c
666と673はいくらなんでも釣りだと思ってスルーしてたんだけど
本気なの?まさか
691イラストに騙された名無しさん:2008/02/28(木) 20:54:21 ID:GV29nOsI
無理な理由はマイナーとか云々以前の問題だしな。

●人気・売り上げの問題
・人気がない(致命的)
・コバルトから干されたばかりであり、徳間でも売り上げ実績なし。

●中身の問題
・もし徳間でかなり売り上げ実績が出来ても(まあ無理だが)、徳間である時点でアニメ化は難しい。
・深夜帯に必須の大きなお友達要素や、サブカル人気が取れそうな毒要素がない。
・だが昼間帯にやるには、おもちゃなどの関連商品を売り上げるには無理な内容
 (おもちゃ会社のスポンサーがつかない)

というか、なんでそもそもTVアニメなんてとっぴすぎる発想が出てきたんだろう。
真性キ(ry?
692イラストに騙された名無しさん:2008/02/28(木) 21:04:20 ID:wKLzEzYS
アニメ化ってDVDが売れるかどうかが目安になるんではなかったっけ。
そこそこ売れてた頃のOVAが駄目だったなら、ありえないんじゃね。
693イラストに騙された名無しさん:2008/02/28(木) 21:16:08 ID:fgKpil6c
文体とか
694イラストに騙された名無しさん:2008/02/28(木) 22:20:15 ID:AJThpiQo
まあ希望言うだけならキチガ(ry扱いは酷かなとは思うけど
既にアニメ化したものがあるんだからそっち見ればいい話だわな
695イラストに騙された名無しさん:2008/02/28(木) 22:21:20 ID:9DTYZQLU
何故今更って作品を原作にしてアニメ化ってのは例がないわけじゃないから、オラバのアニメ化する可能性も極限まで0に近いけど0じゃないとは思う
しかし、時代設定現代にあわせていじくらないと新規のファンは取り込めないだろうし、そうしたら本筋自体も大きく変わることになるだろうから、
リリカルなのはも真っ青な原作レイプになるな
696イラストに騙された名無しさん:2008/02/28(木) 22:25:34 ID:fgKpil6c
TVアニメがどうとか言ってるのはネタじゃないの?
697イラストに騙された名無しさん:2008/02/28(木) 23:09:29 ID:9LbzmxEW
>>681
忍ファンに失礼w なんの侮辱ですかw


若木さんが完結させてくれた時に
アニメ化とか深夜ドラマ化とかささやこうぜ。
その方が楽しく妄想できる。
今はなんかこの流れ…空し過ぎる。
698667:2008/02/28(木) 23:12:10 ID:6warodFO
いくら匿名掲示板だからといって「キモイ」はないだろうと、反省しながら1日過ごしてましたが、こんな流れになってようとは。

大体、このスレの人間はアニメ化で喜ぶ年代が少ないんですよ。残念ながら。
当時は中学生だったから喜んだかもしれませんが・・・先生と時の流れが違うんです。作品が「続いている」わけではないんです。
そんなムダな仕事をするくらいなら、さっさと結末まで書いて欲しい。
その後なら、アニメだろうが実写だろうが好きにしたらいいと思う。誰が見るんだ、というのは別として。
もし、万が一何かの間違いで映像化したら、このスレにも残っている「辛抱強く結末を待っている読者」にも見捨てられる。
先生にとって、自分の「萌え」が満足するだけで、出版社は得をしないでしょう。
新規読者? こんなに、新しくて面白い作品が溢れている時代に?
あり得ませんよね。

熱狂的な信者が残っていることは、すごいとは思いますが・・・
699イラストに騙された名無しさん:2008/02/28(木) 23:17:42 ID:lhox6O45
日本語でおk
700イラストに騙された名無しさん:2008/02/28(木) 23:25:19 ID:9imF5GOD
他の人も言ってるように完結させてからアニメ化の話をすればいいよ。
まず完結させろ。

ところで、ようやく杜さんの漫画を買えた。
絵が劣化してなくて安心したよ。
若木より分かりやすかったから良かった。
701イラストに騙された名無しさん:2008/02/28(木) 23:26:50 ID:9LbzmxEW
>>700
ID最後のところが神…
702イラストに騙された名無しさん:2008/02/28(木) 23:28:28 ID:9imF5GOD
>>701
あ、本当だ。
703イラストに騙された名無しさん:2008/02/28(木) 23:47:53 ID:fgKpil6c
>>702
神様、オラバの続きをなんとかしてください
704イラストに騙された名無しさん:2008/02/29(金) 00:11:10 ID:ecyVbaMp
オメガの空葬の後はみな成長していくんですよね。
このようだとまだ完結するのは先に思えてくるのですね。
705イラストに騙された名無しさん:2008/02/29(金) 00:23:54 ID:PTKQ2nxH
イズミの続きだけ待っているのに暁の国】4はいつでるんですか?
706イラストに騙された名無しさん:2008/02/29(金) 00:50:33 ID:Az8FkL35
グラハの(r
707イラストに騙された名無しさん:2008/02/29(金) 01:38:43 ID:C0TABoVs
7年振りに新作が出た某シリーズの人気にめらめら嫉妬していそう。
708イラストに騙された名無しさん:2008/02/29(金) 04:42:07 ID:/dKEOT0J
何のシリーズですか?
709イラストに騙された名無しさん:2008/02/29(金) 04:52:20 ID:rhf3SR46
12だろ
710イラストに騙された名無しさん:2008/02/29(金) 08:00:59 ID:0LGEzIt3
スレ進むのが意外に早くて驚いた
インテグラル漫画効果?
もう終わった小説家だと思ってたけどみんな待ってるんだね
おまいら、文句言いながらけなげ過ぎるわ
どんだけMなんだ
そこにしびれるあk(ry
711イラストに騙された名無しさん:2008/02/29(金) 10:25:39 ID:dHKvS8fo
いや、ワキガなみに空気の読めないアホがアニメ化アニメ化と↓こんな感じで喚くから伸びただけ
  ・゚ ・。∧_∧ 
  と <.;゚`Д´∩
 ミ/⌒ /⌒  .ノ
ミ^(__ソ (_ソミ^

インテグラルはおまけ程度
712イラストに騙された名無しさん:2008/02/29(金) 10:48:13 ID:Eofszyd1
喚くっつっても2レスくらいじゃなかったっけ
黙ってスルーなレベルだと思ったから、こんなに反応があったのが意外だった
713イラストに騙された名無しさん:2008/02/29(金) 11:23:54 ID:rOayUOcT
自分にはあのOVAが黒歴史だったから
アニメ化って言われると過敏になってる人も多いんじゃまいかww

ファンBBSの否定的な感想を、本人自ら降臨で封じ込めて
作者一人だけが絶賛(がゆんですらスルー)
んで中身はアレだったからなあ

714イラストに騙された名無しさん:2008/02/29(金) 11:30:53 ID:dHKvS8fo
正直、ヴァカギがこのスレでアニメ化キボンヌとかほざいてても俺は驚かん
715イラストに騙された名無しさん:2008/02/29(金) 12:08:25 ID:HrDoouuG
オーラバスターなら、過去にとても売れたシリーズだし、
超能力メンヘル美少年の闘争っていう華やかな内容だから、
拾う価値はあるだろうけど…

グラスハートの完結篇だけを出してくれる出版社なんてあるのかwww
まして既刊を再版してくれるところなんてwwwwwww
716イラストに騙された名無しさん:2008/02/29(金) 13:08:04 ID:C5u91GfF
一巻からウミノ絵で新装版にすればある程度は売り上げ見込めるかな…
ドラマはコケたとはいえ、旬の漫画家だし。描いてくれればだけどw
717イラストに騙された名無しさん:2008/02/29(金) 13:27:01 ID:enlBc97V
>>716
ウミノさんとワカギさんになにか関連が?
718イラストに騙された名無しさん:2008/02/29(金) 13:35:51 ID:C5u91GfF
関連がって、二期からウミノ絵じゃん。
完結編だけ拾ってくれる出版社なんてないんじゃねってレスがあったから、
一巻から全部ウミノ絵で新装版出したら少しは売れるんじゃね?って返しただけだけど?
間があいてるしその間にウミノがブレイクしちゃったから、描いてくれるかは知らんけどって。
719イラストに騙された名無しさん:2008/02/29(金) 15:00:21 ID:enlBc97V
>>718
ごめんありがと。
一期で離れてたから、まったく結びついてなかった
720イラストに騙された名無しさん:2008/02/29(金) 15:45:44 ID:L7rRxTOv
みんな離れた時期まちまちだよねー
天冥で離れた人も結構いるんだっけ
721イラストに騙された名無しさん:2008/02/29(金) 16:07:28 ID:OMYjdDy0
星を堕とす者?までは記憶があるけどその先が・・・
十九郎は未だ受験生なのかな
722イラストに騙された名無しさん:2008/02/29(金) 21:12:06 ID:Ge0KCsiK
グラハは内容的に若木の電波でも読ませるから
(たとえ音楽的に嘘っぱちでも、全く音楽を聴かない自分には無問題)
グラハだけでも結末知りたいんだけどな。
あと少しらしいし。
723イラストに騙された名無しさん:2008/02/29(金) 21:19:36 ID:DryGmFY7
自分も一人称のグラハが一番読みやすいかも
何が起こってるのかが一応わかる
724イラストに騙された名無しさん:2008/02/29(金) 21:43:22 ID:o1LLL98J
朱音の足の怪我の時はわかりにくかったけどな
あれ結局捻挫なのか切り傷なのか
725イラストに騙された名無しさん:2008/03/01(土) 00:14:05 ID:yxaDp7up
>>724
切り傷なら痛み止めとテーピングと気合いで動く
ネンザじゃなんじゃね?
てかとっさに左右踏み替えてテレビ出るなんて、ネ申すぎて想像もできませんが
726イラストに騙された名無しさん:2008/03/01(土) 00:14:10 ID:oTVoN4gf
私はねんざだと思って読んでたがw

グラハはナントカサイケデリックナントカ?のファンの女子たちの書き方が、
妙にリアルでびっくりした。
ヴィジュ系のライブに、うずくまって一人世界に入り浸る子とか、
40歳代のながーい三つ編みのオヴァ厨って、ほんとよくいるんだよorz
727イラストに騙された名無しさん:2008/03/01(土) 00:22:24 ID:esPNMt0O
まあ、ワカギは電波キャラ書くのだけはうまいからな
本人が本人だけにリアルすぎる
728イラストに騙された名無しさん:2008/03/01(土) 01:00:11 ID:pQ4ttD5H
グラハの絵師は橋本みつるさんのが好きだったなー。
ウミノ絵も今風に可愛い感じで好きなんだけど、朱音は橋本絵の、凛としてる感じが好きだったの。。。
きれいめなバンギャにもよくいる感じだし。
高岡もギタリストっぽい、トゲのあるルックスで良かったのになー。
729イラストに騙された名無しさん:2008/03/01(土) 01:22:50 ID:+Ca1dCTY
自分自身、まったく音楽と普段触れてないせいか、
音楽家=電波でも可みたいな思い込みがあるので、
グラハはまだ読める。
面白いとさえ思うこともある。

でもオーラバはもうだめ。
だってグラハは、若木自身多少「電波」を意識して書いてそうな感じがするけど、
オーラバの方は「繊細で文学的に難解な心理描写でつよ。だって神様だし」なつもりなのがもう、ウヘエ。
730イラストに騙された名無しさん:2008/03/01(土) 01:39:28 ID:YrOQUTf5
>728
ああ、高岡は橋本絵の方がよかったよね。
荒れてる髪の毛の感じとか、すごい「らしいな」って思えた。

個人的には藤田貴美の絵でオーバークロームを見てみたい。
731イラストに騙された名無しさん:2008/03/01(土) 02:30:30 ID:/HEV8E2G
作家がもう20年も終わらせず単なる腐れババアになったのに
よく内容について語ろうって気になれるね

ま、終わる見込みもないんだから結論だけ知りたいのはわかるけどね
732イラストに騙された名無しさん:2008/03/01(土) 02:48:40 ID:YrOQUTf5
731は未来から来たようだな。
未来でもやはりワカギは未完の人なのか……
733イラストに騙された名無しさん:2008/03/01(土) 03:03:28 ID:HRLb6bwz
アニメといえば忍がピンクだったな。
見てないけど不評だったの覚えてる。
734イラストに騙された名無しさん:2008/03/01(土) 03:16:44 ID:45GORpO0
ピンク忍もあれだったけど雷の人がなんかキモかったな
あーやべえくなきさまと皓以外の敵の名前覚えてねーや
735イラストに騙された名無しさん:2008/03/01(土) 10:18:01 ID:0H5rU4AO
最早「影」なんて影もかたちもねーよなw名前付の妖者しかでてこなくなったw
…十字架に出てきた頼珂ってライカ犬の形してたんだろうか…
と思ったらライカ犬ってそもそも何ぞこれ、という世界に入ってしまった

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%82%AB_(%E7%8A%AC)
736イラストに騙された名無しさん:2008/03/01(土) 11:39:58 ID:UUCaSluR
>>728
橋本絵の頃の朱音(小説の)はウミノ絵では想像つかないし、
挿絵がウミノに変わってからの朱音は橋本絵では想像しづらい
確かに挿絵に左右される作家なんだなと思った
サンタ姿の朱音、橋本絵で想像できるようなできないような
737イラストに騙された名無しさん:2008/03/01(土) 13:14:21 ID:Yku84bOV
>>736
>挿絵に左右される作家
それって二次感覚で書いてるからなんじゃないか?
……一応プロなのにな
738イラストに騙された名無しさん:2008/03/01(土) 14:30:37 ID:pQ4ttD5H
そう、ウミノ絵も可愛くて好きなんだけど、橋本絵の朱音のキャライメージだと、サンタの格好とかしなさそう。

相川七瀬からYUKIに変わったみたいな(古めの例えでスマヌ)違和感がある。
どっちも好きだけど、頭のイメージが切り替わらなくて読み手としてはツラかった↓↓
739イラストに騙された名無しさん:2008/03/01(土) 14:40:44 ID:0H5rU4AO
そーいや朱音の俺的脳内イメージモデル(三次元タイプ)は相川七瀬だな…
740イラストに騙された名無しさん:2008/03/01(土) 16:54:19 ID:5+s9u7lB
ウミノ絵だとキャラがハチクロになってしまうのがとっても残念。
741イラストに騙された名無しさん:2008/03/01(土) 17:25:36 ID:sKzS/Ae/
ウミノ先生は大活躍だから、若木なんて相手にされません
電波な若木から逃げて〜
742イラストに騙された名無しさん:2008/03/01(土) 19:45:44 ID:+Ca1dCTY
同じホモ同人好きでも、格差があるよね。
743イラストに騙された名無しさん:2008/03/02(日) 02:29:20 ID:bckDHDJM
ウミノさんといえば昨日、日テレのおよよんって番組でホモ漫画描いてたこと暴露されてたよ。
744イラストに騙された名無しさん:2008/03/02(日) 12:55:31 ID:QVO8Abax
テレビ番組って何がしたいのかよくわかんねーよな
話題になるなら何でもいいんだろうな ネタに詰まってんのか
745イラストに騙された名無しさん:2008/03/02(日) 16:51:45 ID:ZNF4EVtt
ウミノさんは売れっ子だけど、挿絵とか推薦文とか、割りと無理して引き受けてくれるひとなのに!
若木さんとは魂の双子じゃなくって残念でしたね!
さすがに原稿があがるのが三年先か五年先かわかんない小説のためにスケジュールは空けられないか!
あはははは!
746イラストに騙された名無しさん:2008/03/02(日) 20:36:59 ID:bckDHDJM
>>744
三浦容疑者が通販で購入するくらいウミノさんのBL作品のファンだったんだって。
三浦容疑者をよく知るライターが面白半分にBLについて語ってたんだよ。
きっと他の人の作品も読んでいたかもしれないけどウミノさんは有名だから。
誰かと違って。
747イラストに騙された名無しさん:2008/03/02(日) 20:42:02 ID:neq/AdY1
さすがにWSネタまでいくとスレ違い
ウミノさんもこんな場所でまで語られたくないだろ…
748イラストに騙された名無しさん:2008/03/02(日) 22:09:03 ID:ueg2dN4m
羽海野先生はちゃんと仕事していたからねえ
若木先生もちゃんと仕事さえしていてくれれば何やろうが構わなかったのに
749イラストに騙された名無しさん:2008/03/04(火) 22:25:10 ID:WOZRdpM/
オラバ漫画読んだ
あの帯のところに書いてあった30名さまにプレゼントっていう「セルフプロディース本」て
去年だして売れ残った同人なんじゃないか?

内容は書き下ろし短編含めて全編通じて、学生小説家の鳴木の葛藤(笑)に
20年前の若木自身を投影してモエモエしてる感じがした
オラバ最後だけでも読みたいんだから、せめて萌える対象を自分から自キャラに移してくれ
750イラストに騙された名無しさん:2008/03/04(火) 22:36:41 ID:TltecAQn
>681 亀だけど 
最近そのヴァンパイアなんちゃらをまとめ読みして
あーこのキャラ誰かに被るな〜あーあー誰だろ って思って
あ!忍サマだわ!(純血がどうとか 自分の大事な女の子のそばにどこぞの馬の骨とかw)ってなって
なつかしー 同人誌とか何冊か買ってたな〜って家捜ししてみつけてみたら
ズバリそのヴァンパイアの作者さんが発行したオラバ本だったwww
751イラストに騙された名無しさん:2008/03/04(火) 22:37:32 ID:iZ3uT43y
>セルフプロデュース本w

その同人ってオラバとは関係ないストーリーだったのか?
だとしたら激しくイラn(ry
752イラストに騙された名無しさん:2008/03/05(水) 00:37:51 ID:eKsAW/+T
ヴァンパイアナントカ、サイト逝ったんだが登場人物が見事に美形ばっかで
キャラ名も凄まじいな…おもしろいのか?

オラバ漫画ってインテグラルだけ?
文庫の最後に収録されてた短編が何気に好きだったな。
753イラストに騙された名無しさん:2008/03/05(水) 00:53:05 ID:EyvVIAPq
>>750
なに!!!
じゃあワカギの同人やってた人の商業作品がアニメ化するってことかww
とてつもない時の流れに頭パーン!ってなった…
元ネタ完結してませんよ、と('A`)
754イラストに騙された名無しさん:2008/03/05(水) 01:03:07 ID:HXp8KWF0
>>751
一応帯には「ハイスクールオーラバスター0708」(直筆サイン入り)
って書いてあるからオラバ関係なのは確かなんだろうが、
最新作を限定30名だけに書き下ろすとかってもはや同人作家みたいだ
755イラストに騙された名無しさん:2008/03/05(水) 01:31:13 ID:W0vYK5O1
ハイスクールオーラバスター0708
という本のことだったら
冬コミで出た同人誌のことだ。
つまり>>749の予想通り。
書下ろしではないことは確か
756イラストに騙された名無しさん:2008/03/05(水) 01:54:42 ID:HXp8KWF0
自分はコバルトから切られて、かつてあれだけ電波攻撃した杜さんに書いてもらった漫画に
同人誌の売れ残りのCM入れてるのか…
10年前あれだけ好きだった自分がむなしい
757イラストに騙された名無しさん:2008/03/05(水) 11:48:03 ID:uNCCtCh4
>>752
話は良く有る暗黒美系
美形ぞろいの吸血鬼達と、影のある友人
それぞれに謎とか因縁とか有り、それに翻弄される女主人公

だけどこの人はなんつうか絵に花があるので好き
服のセンスとかも昔から飛び抜けてるイマゲ

若木同人出身だとは知らなかった
758イラストに騙された名無しさん:2008/03/05(水) 12:55:04 ID:EuJhS4Tk
ちょっと絵がキラキラしてて自分好みではなかったけど
かわいい絵にやや逆ハーレムな内容でウケはいいのかもね

そういえば冬コミで出たオラバ本、結局レポ無かったね
余程買われてなかったのかレポする内容もないほど面白くなかったのか…
759イラストに騙された名無しさん:2008/03/05(水) 18:45:27 ID:9GZBsTfx
24ページ程度なので今読んだが、
十九朗が病んでる印象しか残らないな。
前からこんなに共依存なキャラだったっけ?
あとキサラが携帯電話使ってるのが
星をおとすもの以降読んでない自分には新鮮だった。

文はいわゆる電波なのかもしれんが会話は相変わらずの若木節といったところ。
760イラストに騙された名無しさん:2008/03/05(水) 22:30:17 ID:/p5vNFJD
>>753
それはマジネタ?
ハイスクールオーラバスターのアニメ化をするということの話ですか?
761イラストに騙された名無しさん:2008/03/05(水) 22:36:53 ID:Fer2pDO5
いつものアニメ化キチガイがでたw
762イラストに騙された名無しさん:2008/03/05(水) 22:45:25 ID:ijLlmAEb
同人誌をオマケに付けるなんてもう終わってんな
763イラストに騙された名無しさん:2008/03/06(木) 00:26:54 ID:iyl96jvl
メインのストーリーでは書ききれない部分を、同人誌で出すという作家はいる。
有名な作家では高殿円とか、栗本薫とか。
でもこのひとたちは年に何冊も商業出版で書いているから許されるわけで…
764イラストに騙された名無しさん:2008/03/06(木) 00:28:20 ID:yYVhsjgV
>>760
681・750・753のレスを100万回読み直してこい
765イラストに騙された名無しさん:2008/03/06(木) 02:04:40 ID:roC5qR9i
こんな過疎スレにも定期キチガイが沸くとか笑えるな
766sage:2008/03/06(木) 06:02:07 ID:SqFVohIU
ブログにコバルトとお別れです、みたいなことが書いてあるけど…。
767イラストに騙された名無しさん:2008/03/06(木) 08:36:56 ID:z9xJ9h+L
コバルトは卒業だって
768イラストに騙された名無しさん:2008/03/06(木) 09:28:04 ID:g/zMqqMG
お別れつってもここ数年ほとんどコバルトで本出してない
769イラストに騙された名無しさん:2008/03/06(木) 10:05:31 ID:C2LkP9AN
橋本絵好きだったなー
ウミノ絵は今でもしっくり来ない
770イラストに騙された名無しさん:2008/03/06(木) 12:52:38 ID:KmKxkMrg
コバルトから徳間に移っても、
コバルトで出した期間を徳間で再発行して貰えないんだな…
ちょっと惨め

そういや同じ遅筆作家でも、最近短編を発表した小野不由美スレは
発売前後はスレが1〜2日で消費されたらしい
若木は新作発表してもそこまで盛り上がるのかな…

同じ同人誌でも小野の十二国なんかを書いた同人誌は国会図書館収蔵されてるし…

似たような時期から似たようなレーベルで始めて
なんでこんなに差がついちゃったんだろうなあ…
771イラストに騙された名無しさん:2008/03/06(木) 12:54:33 ID:sTpHsEH7
卒業ってよりは、単位取得期限切れにて放校(退学)って感じだな
772イラストに騙された名無しさん:2008/03/06(木) 13:22:34 ID:+sy9zNCq
同期ならまだしも最近ウミノさんと比べたり、
誰かと比べるレスが続いてるけどさすがに不毛じゃないか…
773イラストに騙された名無しさん:2008/03/06(木) 21:05:08 ID:vrVr7/Zs
いやウミノさんとは比べてないだろう。
グラハーの挿絵描いてたころはともかく今は売れたから大変だなとか
スレ的に脱線した話。
774イラストに騙された名無しさん:2008/03/06(木) 21:22:31 ID:iYAVnor1
でも89年?からずっとお世話になってきたコバルトを卒業って
(卒業とは名ばかりの契約破棄(向こうから)だと思うけど)
かつて工房時代の自分にはオラバと言えばコバルト、コバルトと言えばオラバ、って感じで
切っても切り離せないようなものだったのに・・・

徳間から新刊出すことになっても、装丁とか全部変わってしまうし
オラバがコバルトからもう出ない、という時点で自分の中で何かが終わってしまったような感じだ
最後の砦が壊れてしまったような・・・上手く言えないけど。

若木がさっさと書いていたらきっとこんなことにはならなかっただろうし残念だ
徳間から古い本の焼き直しも出ないんだろうな。

若木ほんとに終わったな
775イラストに騙された名無しさん:2008/03/06(木) 22:21:54 ID:9D9mxijT
アニメ化キチガイくらいいてもいいじゃん!若木の悪口言っているよりはましだよ!
776イラストに騙された名無しさん:2008/03/06(木) 22:46:17 ID:5fckClb5
終わったな…

徳間から出しなおしが出ないなんて
まさかオーラバが背表紙すらそろわない状況になるとは


777イラストに騙された名無しさん:2008/03/06(木) 22:52:47 ID:2xe6scNc
オラバの完全版がでるかどうかは新作の売れ行き次第で様子見ってことでしょ
オラバもう手元に残ってないなー
778イラストに騙された名無しさん:2008/03/07(金) 09:39:32 ID:KO+j/+yR
迷える羊に愛の手をだけ残ってる…しかも初版
あの頃のペースで書いてくれてれば
18年前のことだけど
779イラストに騙された名無しさん:2008/03/07(金) 14:30:21 ID:TcdXAd7T
何かある意味吹っ切れたよ
「いつまでも出ない」んじゃ無くて「もう出ない」んだね!
さよなら若木!
780イラストに騙された名無しさん:2008/03/07(金) 21:13:08 ID:cxH9dPNw
>>779
もう「出してもらえない」かもよ。




781イラストに騙された名無しさん:2008/03/08(土) 00:16:08 ID:ckEqmfAx
>デビュー以来、コバルト文庫さんには大変お世話になってきたので、道半ばでお別れするのは残念です。
>コバルト文庫さんの方針に、今の私は力不足で応えられないので、こういう結論となりました。

>コバルト文庫さんの方針
「オラバとグラハと年に一冊ずつは書いてほしいんですけど…そんなに無理なお願いでしょうか」
782イラストに騙された名無しさん:2008/03/08(土) 00:50:29 ID:YHqgGR/n
そりゃ集英社だってボランティアでやってるわけじゃないんだしなぁ
783イラストに騙された名無しさん:2008/03/08(土) 01:54:08 ID:6FxKw+Rw
コバルト文庫さんの方針

日本語が分かる文章書いてください程度だったりして…
784イラストに騙された名無しさん:2008/03/08(土) 03:01:08 ID:vsbEN2wT
半年ぶりくらいに、若木の公式ブログ見に行ったんだけど
信者のコメントレスはいつ頃から中止になったの?
前に見に行った時は信者がキャッキャとコメントしてマンセーしたり
続刊早く出して!とか書いてあったのにナゼ停止したのか気になる。荒れたのかな?

あとグラハやオラバがコバルトから出してもらえないことに、無念・悔しそうだな〜という印象を受けたよw
出してもらえないという事実に凹んでいるようにも見えるし、またいよいよ厳しい現実を突きつけられて
ちょっと身を正そうと(少なくとも思うだけは→)思ってるようにも見えるw

多少は危機感を感じてるんじゃない?
だからと言ってサクサク書くような人じゃないけどね。

あと、久しぶりに杜さんと組んだ本が出たのにも関わらず
相変わらず杜さんについては全くノーコメントなのにも正直ワロタw
杜さんのお陰で売れた面も大きいだろうに、自分から干した相手だから今更媚びれないんだろうな…
785イラストに騙された名無しさん:2008/03/08(土) 04:21:23 ID:tV2ydMMh
自分は、杜さんの絵を見てオラバ買ったから若木の態度は嫌だな
魂の双子?のがゆんと組んでもたいして仕事してないし、えらそうな事だけ言うなよ
出版社と杜さんは、本当に大変だったろうね
786イラストに騙された名無しさん:2008/03/08(土) 12:28:10 ID:EGg+x9FV
>>784
>続刊早く出して!とか書いてあったのにナゼ停止したのか気になる

覚えてないけど、キャッキャもだんだん減ってた気がするので
コメ0が延々続くようなら、元から入れられないようにしたんでは
787イラストに騙された名無しさん:2008/03/08(土) 12:42:23 ID:IH6/EfsT
代表作が何かひとつでも完結したほうがいいと思うんだよね。
ライトノベル作家でもさ。その後番外編でもなんでもいいし。
風の大陸だって終わったし。
銀英伝終わらせて後好き勝手に続きものがその後終わらないっつう人もいるけど。
このスレに出た小野さんも十二国記はあれだけど、ゴーストハンターシリーズは一回けりをつけてきちんと終わってるし。
比べちゃ違うだろうけどさ。

コバルトはやっぱり十代の子が主人公でという感じだから
どんどん現代物やってると陳腐化するんだよあなぁと思ったり。
788イラストに騙された名無しさん:2008/03/08(土) 12:55:16 ID:0J8iJ1/i
十二はちゃんと続いてるんだよ、この間も雑誌掲載短編とはいえ新作発表されたしさ
しかもそれがニューストピックスになるくらいだしさ…

バカギが書いたところで、どこも取り上げてくれないだろうけどね
789イラストに騙された名無しさん:2008/03/08(土) 17:20:42 ID:v3m1yKjj
オーラバの新作情報、早くほしい!
本当に今年中に出せるの?
790イラストに騙された名無しさん:2008/03/08(土) 17:26:27 ID:pd8r3sGh
すごく久しぶりにブログを見に行ったけど、なんだか雰囲気が変わったような…?
なんて言ったらいいのかわかんないけど、ちょっと寂しくなったよ…
791イラストに騙された名無しさん:2008/03/08(土) 17:43:41 ID:4kpKY/Q8
もう四十路だしね
落ち着いてもらわないと困るよww
792イラストに騙された名無しさん:2008/03/08(土) 17:59:16 ID:DW1XUdOt
>>787
ザザは一応完結してるぞ……と言いたいところだが
あれを代表作というのもなあ。
>>3を見ると10シリーズ中で2作完結か

思ったより作品数少なすぎて驚いた
デビューして何年経ってるんだっけこの人
793イラストに騙された名無しさん:2008/03/08(土) 19:16:57 ID:h5O97Ej6
大河ドラマに便乗して売ろうとしたゆめのつるぎが
結局1冊で潰れてるのが悲しい限りだ
これ、当時どんどん出せば源氏儲が多少は買っただろうに
794イラストに騙された名無しさん:2008/03/08(土) 20:53:36 ID:Pxh0u09f
この人って結婚してなかったけ?
だんなさんや出版社や友達とか、誰かが相手してあげないとますます電波脳が
ひどくなるんじゃないのかなー
795イラストに騙された名無しさん:2008/03/08(土) 22:39:58 ID:DW1XUdOt
結婚してません。
猫ならいます。
796イラストに騙された名無しさん:2008/03/09(日) 00:55:52 ID:snNe0A+Z
1989年12月デビュー
丸19年
797イラストに騙された名無しさん:2008/03/09(日) 01:56:49 ID:CtYLqGiX
【完結】
01冊 満月少年+太陽少女/集英コバルト(2001/05)
03冊 Xazsa/集英コバルト(1992/05-2000/06)
06冊 イズミ幻戦記/集英スーパーダッシュ(1992/03-1997/4)※未完のまま廃レーベル/出版社・シリーズ名変更

【前世紀から放置】
05冊 エクサール騎士団/集英コバルト(1991/11-1999/07)

【5年以上放置】
01冊 オーラバスター・インテグラル/徳間デュアル(2001/03-)

【3年以上放置】
02冊 メタルバード/徳間デュアル(2001/08-2002/08) ※全三巻予定
09冊 グラスハート/集英コバルト(1994/01-2003/01) ※06年末に雑誌用短編を書くが担当に没られる
23冊 ハイスクール・オーラバスター/集英コバルト(1989/12-2004/07)
01冊 ゆめのつるぎ/集英コバルト(2005/05-)

【去年の新刊】
03冊(+06冊) 真・イズミ幻戦記/徳間デュアル(旧1992/03-真2003/04-2007/06)
01冊 メガロ・オーファン/角川ビーンズ(2007/01-)

※※終わる気配の無い代表作※※
23冊 ハイスクール・オーラバスター(1989/12-2004/07)
05冊 エクサール騎士団(1991/11-1999/07)
09冊 (真)イズミ幻戦記(1992/03-2007/06)
09冊 グラスハート(1994/01-2003/01)
798イラストに騙された名無しさん:2008/03/09(日) 02:02:01 ID:CtYLqGiX
(学年は亮介の)

天使 高一 10月
セイレーン 高一 3月
十字架 3月(春休み中)
(迷える羊は時間がバラバラなので飛ばして)
ディアーナ 高二 5月上旬
天冥 5月下旬
(荊姫 6月上旬)
(アーケイディア 6月中旬)
星  7月
裂光 8月(夏休み中)
ヘヴンズ〜 8月(同上)
不滅の王/永遠の娘 9月
オメガ 10月

というわけで、実はオメガでちょうど一年。
799イラストに騙された名無しさん:2008/03/09(日) 02:05:08 ID:CtYLqGiX
511 名前:名無し草 投稿日:01/09/12 04:12
ttp://rain.prohosting.com/vakagi/cgi-bin/up/017.html
ttp://rain.prohosting.com/vakagi/cgi-bin/up/018.html
ttp://rain.prohosting.com/vakagi/cgi-bin/up/022.htm


投稿者:若木未生  投稿日: 8月26日(日)19時34分26秒
●いつまで続きを(オーラバやイズミを)待たせるの?

ご心配おかけしてます。すみません。
「答えは、結果を出すことで」ということが大前提なんですが、情報があればもっと安心できる、という人もいると思います。
なので、今の時点でお知らせできることを、全部書いておきます。

「ハイスクール・オーラバスター」の新刊は、集英社コバルト文庫から今年12月に刊行される予定です。
去年の『ヘヴンズ・クライン』と『NEO』(の「シャドウ・イーター」)は、
2冊つづけて番外編的な中編&短編でしたが、今度の新刊からまた本編に戻ります。
今、オーラバスター本編は、『星を堕すもの』から始まった「三部構成の第二部」という時期にあります。
この第二部が完了するまで、ここから停滞なく本編を続けていくことになると思います。

「グラスハート」はコバルト文庫から8月31日に出る新刊(シリーズ7冊目)で、第二部がスタートします。
今回の新刊から数えて、シリーズ完結まで、5〜6冊程度を予定してます。
次回作は、今年の雑誌コバルト12月号に載ります。
その後も、雑誌、文庫の両方で、作品を発表していきます。

「エクサール騎士団」は、ハイスクール・オーラバスターとグラスハートの
どちらかに区切りがついた時点で、再開します。
それまでは、お待たせして本当に申し訳ないのですが、しばらくお休みします。
800イラストに騙された名無しさん:2008/03/09(日) 02:06:14 ID:CtYLqGiX
「イズミ幻戦記」は、集英社スーパーファンタジー文庫がなくなったので、
別の出版社の文庫で、続きを刊行します。
完結まで、4〜5冊を予定してます。
詳しい情報は、お伝えできるようになり次第、なるべく早くVNPで発表します。

徳間デュアル文庫から8月31日に出る新刊の「メタルバード」は、
続き物のシリーズで、全3冊の予定です。
同じく徳間デュアル文庫の「オーラバスター・インテグラル」は、
一冊完結のシリーズとして、不定期に続刊が出ると思います。

コバルト文庫「XAZSA」「満月少年+太陽少女」は完結性が高いので、
現在、続編は考えていません。
(今後絶対ないという意味ではないけど、今の予定はありません)

雑誌では、今秋発売の徳間書店「SF Japan」手塚治虫特集号の参加、
集英社「小説すばる」11月号での読みきりが、現在それぞれ予定されてます。
801イラストに騙された名無しさん:2008/03/09(日) 02:19:34 ID:x/cHCfY+
何だこのコピペ

こうやって見ると、ほんとにコバルトからは首きられたって感じだな
802イラストに騙された名無しさん:2008/03/09(日) 07:57:50 ID:iAAfMOox
掲示板の文章見てるとイライラする
前時代的のままて感じ
803イラストに騙された名無しさん:2008/03/09(日) 12:33:58 ID:PK4KUzX0
ブログにすら杜さんへの言葉が一言もないんだな
なんていうか本当に最低な人間だ
あれだけ描いてきてもらったのに散々こき下ろして悪口言って切り捨てたんだもんな
感謝すらなけりゃ当然のごとく謝罪も無いときてる
804更新:2008/03/09(日) 13:58:02 ID:CtYLqGiX
【完結】
06冊 イズミ幻戦記/集英スーパーダッシュ(1992/03-1997/4)※未完のまま廃レーベル/出版社・シリーズ名変更
03冊 Xazsa/集英コバルト(1992/05-2000/06)
01冊 満月少年+太陽少女/集英コバルト(2001/05)

【前世紀から放置】
05冊 エクサール騎士団/集英コバルト(1991/11-1999/07)

【5年以上放置】
01冊 オーラバスター・インテグラル/徳間デュアル(2001/03-)
02冊 メタルバード/徳間デュアル(2001/08-2002/08) ※全三巻予定
09冊 グラスハート/集英コバルト(1994/01-2003/01) ※06年末に雑誌原稿→07年単行本分を書くが没/※未完のままコバルト刊終了
23冊 ハイスクール・オーラバスター/集英コバルト(1989/12-2004/07)※未完のままコバルト刊終了

【3年以上放置】
01冊 ゆめのつるぎ/集英コバルト(2005/05-)※未完のままコバルト刊終了

【去年の新刊】
01冊 メガロ・オーファン/角川ビーンズ(2007/01-)
03冊(+06冊) 真・イズミ幻戦記/徳間デュアル(旧1992/03-真2003/04-2007/06)

【今年の新作】
メガロ・オーファン/角川「ザ・ビーンズ」vol.10掲載(2008/01)


※現在の状況→以降はコバルトでの発刊無し
オーラバ:徳間書店から刊行予定(既刊の再刊行なし)
グラスハート:別の版元から出版希望
『真・イズミ幻戦記 暁の国 4』発売日未定
805イラストに騙された名無しさん:2008/03/09(日) 18:28:32 ID:hs2qIcCF
あん?オラバは出すのか。
徳間もヒマな連中だな…。
806イラストに騙された名無しさん:2008/03/09(日) 21:08:25 ID:kACZWKtZ
>>798
忙しすぎだろ
読者との時間のズレありすぎだろ

浦島太郎だな
807イラストに騙された名無しさん:2008/03/09(日) 21:11:21 ID:vlIM2Kvy
二十年で五十冊くらい…
平均すれば年に二、三冊は出してる計算で、そんなに遅筆じゃないはずなんだけど。
この異常な「書かない」印象はなんなんだろう…
808イラストに騙された名無しさん:2008/03/09(日) 21:41:51 ID:x/cHCfY+
失速してからの書かない期間の長さ+結局シリーズ1つに対しては
1年に一冊ペースでさえ出せてない
809イラストに騙された名無しさん:2008/03/09(日) 23:23:51 ID:jndJswyl
807の書き込みがデジャブすぎる
810イラストに騙された名無しさん:2008/03/09(日) 23:49:17 ID:el9DzAiE
魂の双子というわりに、がゆんのオーラバの仕事は適当だった
811イラストに騙された名無しさん:2008/03/10(月) 00:30:44 ID:IM0WqTCq
杜さんのイラストは物語に合わなくなった。
がゆんのイラストで戦闘場面もバンバン書く!

とか公言した割には執筆ペースも失速したしね。
812イラストに騙された名無しさん:2008/03/10(月) 00:36:52 ID:gt5wtQMf
杜さんの絵じゃなくなっても
続き我慢して買ってたのに何やってたんだか。

電波すぎて、中身あまり読んでなかったけど。
813イラストに騙された名無しさん:2008/03/10(月) 01:33:03 ID:JYx0iuTM
それから、○○は何年後に死んだ

とかいうコピペあったよね。
オーラバもあんな風に誰かの回想で一通り説明して一気に終わればいいのに…
814イラストに騙された名無しさん:2008/03/10(月) 03:14:25 ID:/ZboRKHQ
がゆんがオーラバの仕事適当だったというより
あいつはイラスト仕事が向いてないと思う
萌えがないと仕事ができないんだよ
815イラストに騙された名無しさん:2008/03/10(月) 04:05:22 ID:HOeGYMM/
>>814
はげどうw
まさに若木と魂の双子だなwww
ろくでもない部分が同じとは。
正直、もうオーラ場に萌えてないんだよな、奴は。
816イラストに騙された名無しさん:2008/03/10(月) 19:21:16 ID:QD7N58zv
>>813
同意。オチが知りたいだけ。
817イラストに騙された名無しさん:2008/03/10(月) 19:27:01 ID:oiWH8Vnu
亮介が全部中和して終わりだよ。それで術力なくして
平凡な高校生に戻るのさ。
忍は九那姫を封じて未来永劫眠ってしまえばいいよ。
818イラストに騙された名無しさん:2008/03/10(月) 19:32:11 ID:ONAJqFbW
どちらにしろ、もう読者を萌えさせるような作品は無理だろうな…多少の萌えは残ったとしても大半が電波文章
やっぱり作者が歳とるのって致命傷だと思う
若木がいくら幼稚なおばさんでも、確実に文章は劣化して来てる
もはやライトノベルで食って行くには難しいでしょ
かといって文芸も無理なわけだが

まあ印税があるから死ぬまで食べていけるのかもねー
コバルトから切られて今後どれだけ頑張るかだね
819イラストに騙された名無しさん:2008/03/10(月) 22:49:29 ID:gt5wtQMf
そういえば、2ちゃん(ネット)する前に
若木の文章が分かりづらくて
自分がついていけないだけかな・・・と思った時期があった。

6年前にスレ発見して、読みづらいのは若木が電波で
私だけじゃなかったんだとホッとしたの思い出した。
820イラストに騙された名無しさん:2008/03/10(月) 23:37:32 ID:GRIP0T8/
オーラバの執筆活動に全力を注いでもらいたいものだ・・・。
821イラストに騙された名無しさん:2008/03/11(火) 00:10:25 ID:BPUdqVba
確かにとりあえずどれか1本に絞って完結させる迄死ぬ気で書けと言いたいね。
あと他に寄り道すんなとか、完結する迄同人禁止とか、ネコに逃げるなとか…

それでも書けないのなら、そんな集中力はもうないのか、それとも書けるだけの文章力がないのか
才能(笑)が枯渇したのか、単に先を考えてないのかどれかなんだろうと思うことにするが。
822イラストに騙された名無しさん:2008/03/11(火) 01:00:31 ID:XI2e0diu
>>813
前にスレにソードマスターの改変なら貼ってなかったっけ?と考えて
打ち切り前に3ページすら貰えなかった若木が哀れになった
(´;ω;`)ブワッ
823イラストに騙された名無しさん:2008/03/11(火) 01:36:55 ID:6hejpUUS
オーラバ編>>370
イズミ編>>386
824イラストに騙された名無しさん:2008/03/11(火) 03:38:57 ID:fdLmi9jQ
若木よ…、もう>>823を参考にして完結してくれ
ほんと回想か年表で一冊にまとめればいいよ
里見が忍様に逆らって、泉や水沢は強くなって戦って、崎谷は最後に力だすだけでしょ
何人か死んだりして終了だな
もう修学旅行や温泉旅行や電波は、書かなくていいから終了して下さい
825イラストに騙された名無しさん:2008/03/11(火) 10:18:34 ID:zLrRjzaF
結論出てるなら待つ必要ないね
826イラストに騙された名無しさん:2008/03/11(火) 14:14:54 ID:qrIk+eZr
書かない人は元作家かもしれんが
作家ではない
827イラストに騙された名無しさん:2008/03/11(火) 15:18:22 ID:AiNlFZd0
長い修学旅行だな。まだ新幹線の中にいるんだよね。
828イラストに騙された名無しさん:2008/03/11(火) 16:02:14 ID:fNk9sQgC
オーラバはしばらく終わりそうな感じがしないね。
829イラストに騙された名無しさん:2008/03/11(火) 17:19:28 ID:364ulefr
今ってどんな所で止まってるんだっけ
830イラストに騙された名無しさん:2008/03/11(火) 18:15:03 ID:gCVhBfnt
亮介:ゲージツ活動(笑)にいそしむべく家出。
諒:亮介のお守り。現在広島へ贖罪旅行中
196:術力なくなっちゃった、テヘ♪京大行くから
きーさん:十九郎?術力なくなったからイラネ(笑) おい彩、コンビ組もうぜ
忍:「(はぁ…香織/九那姫のヒモになれる日はいつかな…)」
831イラストに騙された名無しさん:2008/03/11(火) 19:48:19 ID:PRrc7ewY
冴子は?
832イラストに騙された名無しさん:2008/03/11(火) 21:46:20 ID:pZZjy5uf
途中からなんか敵がいまいちになって
何の為にこいつら戦っているのかが分からなくなった
833イラストに騙された名無しさん:2008/03/11(火) 22:14:14 ID:jO8tslvl
なんで、ゴーストライターを作らなかったんだ?

凶器。
いや、熱心なワガキ信者なら、志願してくる!

んで。

ワガキ指導の元、良作出来て、潰すんだろうなぁ。


後になって、自分の首締めるんだけど。

プライドあるなら、書けよ!
834イラストに騙された名無しさん:2008/03/11(火) 23:31:59 ID:odL8t44S
>>830
昔は希沙良そんなに好きじゃなかったが
それ読むと好感持てるかもw
835イラストに騙された名無しさん:2008/03/12(水) 00:04:31 ID:H8Ug/fsu
今年中にオーラバ新作できるのかなぁ・・・。
836イラストに騙された名無しさん:2008/03/12(水) 00:07:17 ID:xRHRpUor
>>830
実際196がそんな簡単なヤツなら、オーラバがここまで電波になることもなかっただろうに
837イラストに騙された名無しさん:2008/03/12(水) 01:39:06 ID:kgfxnSEW
新幹線は700系かしらね…。
838イラストに騙された名無しさん:2008/03/12(水) 09:27:34 ID:PGPe1LNE
正直、希沙良と彩はわりといいコンビだと思った。
当人たち(特に彩)がどう思っているかはともかくw
839イラストに騙された名無しさん:2008/03/12(水) 11:38:45 ID:n66AWgVU
敵がしょぼくなったというか
くなき(漢字忘れた)が出てきてから
「からおーあなたは…」
みたいにくなきが宙を見るみたいな事ばっかりしてたような
840イラストに騙された名無しさん:2008/03/12(水) 14:31:23 ID:/ERD6snB
もうほとんど覚えてなかったw
せんしさんが猫系電波娘とつるんだ挙句にあぼんしたことは、
何となくうっすら覚えていたんだけどw
841イラストに騙された名無しさん:2008/03/12(水) 16:29:18 ID:3wh+C0ko
若木の中では終わるとか完結とか
いうのはないんだなw
842イラストに騙された名無しさん:2008/03/12(水) 17:24:34 ID:DydaHzqA
とりあえず、196の末路をみたい…。
箇条書きで良いから、結末だけ読みたい。


若さ故の過ちで、ヴァカギのコバルトお茶会や。
アーケィディアでサイン貰ったり。
今思い出すと、かなり恥ずかしい。
843イラストに騙された名無しさん:2008/03/12(水) 17:33:01 ID:8D7xKwy1
>>838
自分もそのコンビ好き
希沙良って前は嫌いだったんだけど、今は一番まともに見える


何度もガイシュツだけど携帯電話とかいらないよな
アーケイディアだっけ?のポケベルまではまだわかるけど
携帯がない時代から始まった話なんだからそのまま貫いてほしい
炎獄の後編とか、携帯あったら大分展開違うよな
844イラストに騙された名無しさん:2008/03/12(水) 18:09:19 ID:SXeOTBkK
リア厨当時、炎獄はかなり読み込んで
一日千秋の思いで続きをまっていたはずなのに
内容がさっぱり思い出せない…。


845イラストに騙された名無しさん:2008/03/12(水) 19:36:57 ID:pmXKDOEd
炎獄は前編が冴子と諒の表紙で後編が冴子と忍の表紙だっけ。
タイトル的にせんしの話かなんかかね。
846イラストに騙された名無しさん:2008/03/12(水) 20:25:32 ID:DofNbhZy
髪の毛切られてどうのこうの
諒の発火能力とトラウマどうのこうの

だっけ
847イラストに騙された名無しさん:2008/03/12(水) 20:41:46 ID:Dgkfi6lg
携帯あったとしても妖気で都合よく電波が届きません、なんじゃね?
848イラストに騙された名無しさん:2008/03/12(水) 21:16:30 ID:OPl/JCbz
でももうオメガの前の二連作(なんとかの王となんとかの娘だったか?)には
「携帯メール」つーのが重要なキーワードとして
出てきちゃってるよ
忍はパソもネットも駆使してるし
849イラストに騙された名無しさん:2008/03/12(水) 21:48:26 ID:Dgkfi6lg
パソコン通信で時を止めてればよかったのに…
って使ったことないけどww
850イラストに騙された名無しさん:2008/03/12(水) 22:07:53 ID:7PJsUlh1
>>647
妖の者がサーバー作って介入ってあったと思う
たしか迷惑メールを無差別に送って、見た子が若木みたいな電波娘になるみたいな感じじゃなかった?
851イラストに騙された名無しさん:2008/03/12(水) 22:33:31 ID:OKKh+UL2
ガラスの仮面でも携帯が出てきたんだっけ
852イラストに騙された名無しさん:2008/03/12(水) 23:02:37 ID:Ty5sylFM
天使 高一 10月        公衆電話利用
セイレーン 高一 3月
十字架 3月(春休み中)
(迷える羊は時間がバラバラなので飛ばして)
ディアーナ 高二 5月上旬
天冥 5月下旬
荊姫 6月上旬)
アーケイディア 6月中旬)   ポケベル
星  7月           PHS
裂光 8月(夏休み中)     携帯
ヘヴンズ〜 8月(同上)    携帯とPCメール
不滅の王/永遠の娘 9月
オメガ 10月



もう本が手元に無くていウロなので補完ヨロ
853イラストに騙された名無しさん:2008/03/12(水) 23:30:27 ID:pQaSGKyi
昔夢中で読んでいた時は
196がいつか術力を失う日が来るのかもしれないと
切なく思いながら読んでいたけど
実際失ってみると、あまりにもどーでもい感じになってた…

やっぱりああいうのが勢いでさくさく終わってもらわないと
854イラストに騙された名無しさん:2008/03/12(水) 23:30:39 ID:Rcb26jpA
要らねーよそんなん
もはやそこまで原作に熱心なヲタなんて少ないでしょ
みんなラストが知りたいだけだよ
855イラストに騙された名無しさん:2008/03/13(木) 00:20:46 ID:g5+9Py8I
>>853
19の力もだが、自分が読み始めた時はリア厨だったから大学受験大変そーと思った
もう大学受験は遙か昔になったがw
856イラストに騙された名無しさん:2008/03/13(木) 01:27:00 ID:qcVXvkB9
>>852
天冥の時には敵側に携帯があった記憶が…
857イラストに騙された名無しさん:2008/03/13(木) 01:35:02 ID:0EehNZwh
道者の車の中に『自動車電話』っていう
最先端のカッケーもんがついてなかったっけ?www
858イラストに騙された名無しさん:2008/03/13(木) 07:13:38 ID:W+0v2Bkr
そんな場面あったような気がする
初期の頃、車の中の196ときーさんが電話してる場面もあったよねw
たぶん196の父上側の自動車だったような…、さすがお金持ちですねw
859イラストに騙された名無しさん:2008/03/13(木) 09:14:14 ID:xOc5GrVT
天冥か星堕ではアイが公衆電話をかけ続ける場面もなかったっけ。
今だと刀持ったまま携帯かけるのかw銃刀法違反このうえないwww
860イラストに騙された名無しさん:2008/03/13(木) 15:31:40 ID:Jplu8TKy
思えば、彼らは存在自体が大迷惑だった

そういえば、もしかしてカラ王がさっさと死んでいたら
結構世界平和だったりした?
妖の者ってあんまり世界全体に影響ある感じしなくて
適当に手近な獲物を食べていたくらいのイメージで
時々大がかりな事するのは、忍とかに対抗する為だったような
クナキも世界滅亡とか全然興味なさそうだったし
カラ王がいなければ、普通にクナキもぐーぐー寝ていたかも
861イラストに騙された名無しさん:2008/03/13(木) 15:53:25 ID:mOvMYa+d
妖者がやってることは、基本「腹減ったから喰う」ってだけの狩りだもんなw
野生動物と一緒で、本来は必要以上に狩ることもないイマゲ
862イラストに騙された名無しさん:2008/03/13(木) 15:54:11 ID:cVaZNb2h
もう話なんて一切覚えてない
おまいら粘着だな
863イラストに騙された名無しさん:2008/03/13(木) 16:37:13 ID:ksH3dJSP
>>477がどれくらいいい年なのかわからないけどここは10代から22、3くらいの人がほとんどだし、年齢高めの人とは事情が違うよ
864イラストに騙された名無しさん:2008/03/13(木) 16:41:27 ID:PnbnuD5e
リア中高で読み出したとするなら
どう考えてもスレの年齢層は25-35だな
865イラストに騙された名無しさん:2008/03/13(木) 18:16:12 ID:tAWgtZ6h
だよね、25-35くらいの年齢層が多そう。
もう少し上もいるかな?
反対に、若い子はいたとしても少数だと思う。
866イラストに騙された名無しさん:2008/03/13(木) 18:37:58 ID:XwD5svzX
33歳
セイレーンの頃に出会ってどっぷりはまった
何回も何回も読みまくり
ファンレター書きまくった
この人天才だ!と思って憧れまくった

もうストーリーさえちゃんと思い出せないのがとても悲しい
867イラストに騙された名無しさん:2008/03/13(木) 18:51:16 ID:/LC44GUw
>>843
連絡とれずすれ違いで状況が悪化する展開って
携帯が普及してからできなくなったよな
電波遮断とかいろいろ方法はあるけど

>>852
そう見るとすごいww
荊姫の時、ピンクの公衆電話でテレカが使えない…とかあった確か
天使の頃は缶のプルタブが取れるやつだった。懐かしすぎ
868イラストに騙された名無しさん:2008/03/13(木) 19:53:32 ID:wRzp/EuB
公衆電話→ポケベル→携帯の変遷なんてのは、じつはたいした問題じゃない。
そこだけ、現実時間にあわせて、なにごともなかったように描いちゃえばいい。
あるいは「携帯のない時代でーす」って、あとがきに書いて、押し通せばいい。
書けないんだよな。とにかく、書かない、書けない、書く気がない。
869イラストに騙された名無しさん:2008/03/13(木) 20:59:47 ID:W+0v2Bkr
まだ2部の途中なのに、3部作にこだわるからだめなんじゃん
オラバだけじゃなく、グラスハートやザザとかも好きだったのにな
若木のばかやろー!
870イラストに騙された名無しさん:2008/03/13(木) 21:08:58 ID:iUVU8P0W
>>868
そうそう
サクサク書いて話が進んでいるのであれば、小物やら何やらが
多少時代の流れで変わっていってても笑い話で済むもんだ
作者自身だって、本筋の物語を常に先に先にと考え作っていたら
そんな些細な変化はちょっと苦笑いするだけでそんなに気にならないはず

いつまでも書かないから、話が進まないから、嘲笑のネタにはされるし
本人だって気になって気になって手が付かなくなるんだよ
871イラストに騙された名無しさん:2008/03/13(木) 21:30:08 ID:mOvMYa+d
早いことちゃっちゃと終わらせとけば、携帯が普及してなくても旧き良き当時のファンタジー
として見られるのに、だっらだら書かずにほっといた挙句、機器や流行とかは執筆時の
時流に乗せるから失笑をかうんだよな。
なんだよパラパラって。
872イラストに騙された名無しさん:2008/03/13(木) 21:39:28 ID:HuhKKo4W
流行ネタは、どうしても入れなきゃいけないらしいからな
リアリティがどうこうとか
昔どっかで吠えてたような
873イラストに騙された名無しさん:2008/03/14(金) 00:03:16 ID:PRYe+K9G
29です。数年前は確か同世代が沢山このスレにいたと思うけど、今はどうでしょう。
874イラストに騙された名無しさん:2008/03/14(金) 00:49:53 ID:/812Z9fV
個人的にはオーラバは公衆電話時代のイメージだからケータイは萎えるなぁ
流行たってどうせ新規で若い世代の読者なんて付いてないんだから
ちょっと古い時代設定で一貫して欲しかった
875イラストに騙された名無しさん:2008/03/14(金) 12:13:34 ID:I1SKjBn8
オーラバ、新規でも読めるように工夫してあげてはいかがかと・・・。
876イラストに騙された名無しさん:2008/03/14(金) 12:41:51 ID:N8CioqET
セイレーン
877イラストに騙された名無しさん:2008/03/14(金) 15:46:48 ID:vMAHBYw0
グラスハートの新刊マダー?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
878イラストに騙された名無しさん:2008/03/14(金) 20:56:14 ID:Bmdthqhd
>>875
ただでさえ筆が進まないのに、新規とか欲張って考えなくてもいいなあ
オーラバや他の未完作に必要なのは、新しい読者を増やす事でなく完結する事

物語を書き続けて、それが評価されるものであれば
多少敷居の高い長編でも新規は自然と来るよ
879イラストに騙された名無しさん:2008/03/14(金) 22:53:14 ID:/llklBFM
オーラバは評価されていないってこと?
いやだなぁ・・・。
880イラストに騙された名無しさん:2008/03/15(土) 07:58:19 ID:sJR0866R
>>824
いきなり本編終了の会話やその後の彼らからはじまり、
他は番外編の回想編でいいような。
皆のその後がわかってて時々オムニバス形式で振り返ってく。
これならいつやる気なくしてもOK
読み応えがあれば(あるのか?)読者は買う。
881イラストに騙された名無しさん:2008/03/15(土) 08:17:58 ID:xEKVuXlE
>>879
つーより、せっかく新規が読み始めて
わりと面白いと感じファンになりかけたとしても
最新刊がン年前!?しかも前巻から発売までン年間も空いてる!?となったら
すぐに興味が失せて、もっと他のリアルタイムで楽しめる作品に移ると思うよ

青春時代を共に過ごした思い入れもありなかなか離れられない古参と違って、
新規は付き合った期間が短い分、熱が冷めるのも早いだろうから
ある意味古参よりもシビア
882イラストに騙された名無しさん:2008/03/15(土) 11:32:31 ID:ml1RDjse
オーラバより真イズミの4巻をとっととだせよ。
883イラストに騙された名無しさん:2008/03/15(土) 13:23:30 ID:xLuFcQYS
>>882
同感。
しかも新書で出しなおしたんだから、
まずはこれを完結させられないようだと
今度はこっち(徳間だっけ?)からも干されると思う。
884イラストに騙された名無しさん:2008/03/15(土) 22:28:02 ID:DoC6zYK4
オーラバも出してほしい。
885イラストに騙された名無しさん:2008/03/16(日) 12:19:02 ID:KCQFbeKA
そういえばメタルバードってどうした?
886イラストに騙された名無しさん:2008/03/16(日) 12:39:32 ID:auT4Tsuo
いつもの放置状態
887イラストに騙された名無しさん:2008/03/16(日) 13:28:46 ID:0/BLFTEj
メタルバードって何だっけ
888イラストに騙された名無しさん:2008/03/16(日) 13:58:31 ID:OqOY7xcn
……あれ?何だっけ……
889イラストに騙された名無しさん:2008/03/16(日) 14:51:33 ID:lU8rdjf0
何それ…?
890イラストに騙された名無しさん:2008/03/16(日) 16:03:29 ID:Sz6Ea8ZY
メタルバードといえば、同設定で田村由美に原作提供した漫画が
コミックスに収録されないのはどうしてなんだろう?
891イラストに騙された名無しさん:2008/03/16(日) 22:51:04 ID:sHHBbkOH
オーラバこそコミック版があるのに・・・。
892イラストに騙された名無しさん:2008/03/16(日) 22:56:33 ID:auT4Tsuo
長続きしないのに人脈を広げないでほしいなぁ
893イラストに騙された名無しさん:2008/03/17(月) 00:06:46 ID:vcpwmIlS
長続きしなければしない程、逆に色んな方面から見放されてくんじゃね?
894イラストに騙された名無しさん :2008/03/17(月) 13:46:14 ID:0AKX288J
田村さんっていえば、挿絵が彼女のエッセイを少しの間やってなかった?
895イラストに騙された名無しさん:2008/03/17(月) 17:40:08 ID:cUPQWInr
どれでもいいから完結祈念age
896イラストに騙された名無しさん:2008/03/17(月) 21:12:48 ID:y5bfvYmx
前にも書かれたようだけどオーラバは今年出版されるのだろうか・・・。
897イラストに騙された名無しさん:2008/03/17(月) 22:03:29 ID:uKrvkNNw
>>509
2ちゃんのゲイスポ板とこのスレを意識しすぎだな
898イラストに騙された名無しさん:2008/03/18(火) 01:02:56 ID:hFlrIj96
>>894
書いてたね 挿絵というか、コラボみたいな感じで
全然長続きしなかったが
音楽レビューといい、期待させといてすぐ消えちゃうんだよなあ
人気なかったのかな
899イラストに騙された名無しさん:2008/03/18(火) 15:41:30 ID:Q4g3ZC2e
ああ、クリムゾンのあれか。失言騒ぎもあったし雑誌休刊だし一冊にまとまることはあるまい。
900イラストに騙された名無しさん:2008/03/18(火) 23:59:35 ID:FQW+zpAY
失言…なんだっけか
901イラストに騙された名無しさん:2008/03/19(水) 11:20:33 ID:CTcjkCI3
くやしいビクビク以外思い付かないぞ
クリムゾン
902イラストに騙された名無しさん:2008/03/19(水) 19:21:55 ID:hY49pcv6
>>901
…さいきなおこのやつだっけ?
903イラストに騙されないぞ名無しさん:2008/03/19(水) 19:54:29 ID:EqVexi6r
オーラバの同人見た。
なんか本当に病んでるね19
904イラストに騙された名無しさん:2008/03/19(水) 23:59:53 ID:TI2dFtTM
>>900
・知り合いの夭逝をアクセサリにした
 「何で私の小説を最後まで読んでくれなかったの。悔しい」
 (ちなみにその頃湾ピ同人制作に夢中)

・知り合いの作家に『自分が小説を書くのは●をするようなもの』と言われ、
 「私が心血注いでいるものは●だって言うのか!」とキレる
 (その作家は「自然に出てくるもの」とか「出さずにはいられない」とか
 「自分の内側にある醜く汚いものでもある」とか言いたかったんだと思うが…)

…くらいしか覚えてない
905イラストに騙された名無しさん:2008/03/20(木) 00:13:15 ID:9U+fRUpj
なつかしいな。
ファンクラブの人だったっけ。
なんか同人即売の手伝いとかさせていた人でお亡くなりになった方にたいしてのコメントで
何でオラバを最後まで読めるまで生きててくれなかったんだどうこうってやつだよね。
若木が早く書けばそんな事態はおきなかっただろうに
当人は当時同人製作にいってしまわれていたからな。
906イラストに騙された名無しさん:2008/03/20(木) 00:32:32 ID:kfZj9b0i
コバルトに切られた時も道半ばとか書いてたけど
自分のことをよくもまあたいそうなことのように
書き綴るよなあ、こいつ
907イラストに騙された名無しさん:2008/03/20(木) 02:05:43 ID:PL+KKTqj
若木さん好きだったけど、最近の日記とか見てると、確かによくわかんない気分にはなるなー

ところで、ずっと昔に若木公式サイトでフリー掲示板が稼動してて、
ゆんとかが光臨してた頃 ファンの誰かと若木がもめて、何か一悶着あったの知ってる人いる?
そのもめたファン本人が何か知らんがオーラバ同人やってて、
掲示板で吊るし上げられた真相を語るみたいな本を出してたと思うのだが。
持ってる人いる?
908イラストに騙された名無しさん:2008/03/20(木) 20:13:18 ID:FAaynhIH
作家も、最後は性格だからねえ… 編集者と読者と付き合うわけだから。
性格が破綻しているうえに、遅筆じゃなあ…
909イラストに騙された名無しさん:2008/03/20(木) 23:23:28 ID:HkJCRsnu
ウミノさん前にBL書いてたの隠してないよね?
大奥書いてるヒトとダヴィンチで対談してたの見た
910イラストに騙された名無しさん:2008/03/21(金) 00:06:14 ID:ZNNXlnPH
隠してないんじゃね?
大奥の連載雑誌で対談してて、スラダンの同人やってた話をしていたけど。
とかワカギもそこらへんから海野さんのファンになってたんじゃないの?
スラダン同人では古参の大手だったらしいし。
911イラストに騙された名無しさん:2008/03/21(金) 03:13:30 ID:wh1B5WWa
若木ってまだ週刊少年ジャンプ読んでるのかな
912イラストに騙された名無しさん:2008/03/21(金) 11:38:36 ID:ckybWoKZ
>>907
このスレのその頃の過去ログ見れば載ってるかも

>>908
若い頃の痛さはまだわかるんだよね
今まともでも昔痛かった作家多いし
若木はいい年こいて未だに痛いのがあれだよな
913イラストに騙された名無しさん:2008/03/21(金) 12:17:14 ID:lBWhaGUt
作者本人が痛くてもそれがカコイイと勘違いできていた
リア厨の頃なら全く構わなかったんだけど。
やっぱり自分も年をとってしまったのがついていけなく
なった原因かと思ってる。
こういう電波系作家は勢いで押してくれないと無理。
914イラストに騙された名無しさん:2008/03/21(金) 12:20:05 ID:W+N9H85G
少年ジャンプというのはやはり少年のものであって、
面白いというのはよく分かるけど、
大人になったら子供と一緒に思い返して見るっていうのが一般論だったわけだから。
だからといって職業人としての若い子へのアプローチってのもはずしてるしな。
915イラストに騙された名無しさん:2008/03/21(金) 18:21:47 ID:9v9BFbuV
>>912
有難う過去スレで見つけた。
あの時リアルタイムで騒動見てたけど、自分幼かったからな・・・
大人になった今、見るとどうなのかな。とりあえず見てきます!
916イラストに騙された名無しさん:2008/03/21(金) 19:11:27 ID:9v9BFbuV
読んできた。本当今更だが、他に感想書くとこもないので書かせてくれw

正直どっちもどっちな気がした
どっちも大人じゃない感じだ。
そんな大した話じゃないだろ・・・
冷静にさらっと流せばいいのに、当人も周囲もやたらムキになってたんだな。
まぁ、当時は今ほど誰もがネット慣れはしてなかったんだろうし、そのせいもあったのかなー
917イラストに騙された名無しさん:2008/03/21(金) 19:20:56 ID:1FJT0tjD
死んだ人利用して自分に酔うのは最低だったな
918イラストに騙された名無しさん:2008/03/21(金) 19:23:30 ID:ZXmB+jNE
結局若木の本心は一体?
919イラストに騙された名無しさん:2008/03/22(土) 06:19:43 ID:omqV02XG
ネット慣れしてないというのは同意。
今はまた違ってるんじゃないかね。

でもなぁ年齢考えると痛いorz
920イラストに騙された名無しさん:2008/03/22(土) 09:00:13 ID:TIUAP0kb
ファンクラブの人間と同じぐらいに考えてたからあの発言だよね
ホームページは無料で参照できるのに信者ばかりがいるわけじゃないことを
当時はわかってなかったんじゃない?
921イラストに騙された名無しさん:2008/03/22(土) 18:32:14 ID:M7cUuVpK
どちらにせよ他人を思いやる気持ちもないのは人として駄目だろ
ネットに慣れてないひとが全て痛い行動をするとでも?
素質があるからの結果で、現に今も痛いままだしね
922イラストに騙された名無しさん:2008/03/22(土) 19:22:20 ID:PICNeTJv
自分もいまから10年ほど前のネット慣れしてなかった頃は痛かったから、
ちょっと分かるけどな。
まあ非常識なのは否定しようがないが。
923イラストに騙された名無しさん:2008/03/22(土) 20:44:51 ID:zSBZrCZw
若木の痛い行動はそのネット事件だけじゃないからね・・・
あくまで武勇伝の一つに過ぎない
924イラストに騙された名無しさん:2008/03/23(日) 00:22:41 ID:/jb5J3RQ
以前は新シリーズが立ち上げられるたびに『未完の続は!?』って腹立ててた。
今は『もう消えてくれ』と思っている。
期待すればこその腹立ちも十年単位で積もり積もれば、未完だってかまわない、
この先の可能性を完全にゼロにしてくれれば一番すっきりする。
結末なんてもうどうだっていいよ…。
いまだ作家を名乗ってることが、恥知らずのようにすら思える。
同人がまるで逃避場所のようだ。
コミケの実情は、何万人の集客があろうがメディアで取り上げられようが
あくまでも非公式ってことを忘れてるんじゃないの?
925イラストに騙された名無しさん:2008/03/23(日) 05:30:45 ID:TKCv5ESB
とりあえず、HP事件に関しては、
HPでは管理人が神なので、正しい正しくないに関わらず
管理人が右と言ったら右だし左と言えば左になるのが大前提にあるからな〜
吊るされたファンは可哀相だが、
そのHP内では元より議論も抵抗の余地も無かっただろうに、と思う。

ま、どっちにしろ今なら違うんだろうね、ファンも管理人もwきっと。
若木も対応違う・・・と思いたいが・・・
926イラストに騙された名無しさん:2008/03/23(日) 12:36:25 ID:f/KxWwPs
批判不満の意見が許せなくて、その管理人を晒したってだけでしょ
若木はその頃、ファンサイトBBSに降臨して、批判意見書くなと自ら火消し活動してたからね
純粋なファンだからこそ批判や不満も出るんだろうに
しかも公式掲示板が批判で荒れたんなら別だが、
個人のHPの中のことを、公式掲示板で吊るしてたわけだからなあ
927イラストに騙された名無しさん:2008/03/23(日) 17:33:27 ID:pwjuIxNx
それはちょっとひどかったね。
批判と非難は違うだろうに。
928イラストに騙された名無しさん:2008/03/23(日) 17:45:01 ID:IfOFpRRW
今なら2chでやるようなことを公式でやってたのか
そりゃ普通のファンは引くわww
929イラストに騙された名無しさん:2008/03/23(日) 21:45:11 ID:PVHGURQ7
杜さんのオーラバ単行本になったかなーと検索したら完売かorz
でも24日重版予定になってたから、書店に予約しとくわ。

徳間から出すのか。
あそこ、版権殆ど売り払ったのに、よく引き取ってくれたなあ。
(残してるのは銀英伝級のものだけで、それを版権レンタルしてると
ガイエスレで見た)
930イラストに騙された名無しさん:2008/03/24(月) 00:12:56 ID:MdcXBZNA
思い出したよあの騒動…
その場所で批判じゃなくてリンクをたどっていったら「批判もOK」の
感想掲示板をファン倶楽部管理人がみつけて糾弾→がゆんや知り合いの作家
が尻馬に乗って批判→ワカギは沈黙後、管理人をたしなめたい気分がありつつも
作家仲間に嫌われたくない感ありありの「まあまあ…」&自己陶酔系作家精神論発言

・その前後にファン系サイトにワカギがもれなく降臨していてファンは絶賛系以外書きにくかった
・作品への批判→その作品を好きな読者を批判しちゃいかんよという話にすり代わりがち
という悪弊があったのも確か

XJAPAN復活の話を聞いて思ったのがワカギがXを熱く語っていたこと
Xは多分ちゃんと活動の果ての解散→復活だったろうに
ワカギはつっぱしる美学カッコイイ→ガス欠で休業だったなー
931イラストに騙された名無しさん:2008/03/24(月) 00:38:39 ID:jNq5BRiK
>>925は何か勘違いしてない?
932イラストに騙された名無しさん:2008/03/24(月) 02:17:17 ID:O9Pf0/75
作者が降臨するから下手なこと書き辛い、じゃ無くて
ほんとに作者が「関係者が読んだらどう思うか考えろ」って
否定的意見の封殺して回ってんだもんね
ラノベ全般読む人にも知られて鼻で笑われてたよ
>読者にマンセー書き込みのみ強要
933イラストに騙された名無しさん:2008/03/24(月) 06:51:40 ID:GRalpb9m
(´・∀・`)ヘーそんな騒動があったんだー



……どうでもよす
934イラストに騙された名無しさん:2008/03/24(月) 11:09:04 ID:PhC8vfBd
否定意見封殺といえば、確かすばるだかなんだかに
赤い蝶?とかいう短編を書いて、それがえらい不評で、
公式掲示板に否定意見書く奴が現れ、否定派と肯定派とで紛糾し、
あっログが消えた!とか言って全部流れ、掲示板自体が閉鎖になった、
とかいう事件もあったような気がする。
935イラストに騙された名無しさん:2008/03/24(月) 13:53:27 ID:U9Iq3X94
ネット上で次から次へとかましてくれた、でFA?


いや、クリムゾンでもやらかしたけど。
936イラストに騙された名無しさん:2008/03/24(月) 14:42:17 ID:az9E74/7
そんなことしてる暇があるならさっさと続編書けば良いのになあ
937イラストに騙された名無しさん:2008/03/24(月) 16:57:28 ID:JsbOu7/g
そうそうw
ネットで自己弁護とか大暴れし始めた時もうすでに作品枯渇状態で
信者からも「続編マダー?」の声が頻繁に上がってる状態だったからね
新刊はなっかなか出さないくせにネットで自己弁護や言い訳するスピードだけは速いのなんのってw
作品書かないのと反比例にネットや同人で遊ぶ時間はいくらでも費やすんだなとオモタ
個人的にはもうそのあたりで“完結なんてもう期待してないからラストだけ教えてよ”になった
938イラストに騙された名無しさん:2008/03/24(月) 20:45:09 ID:11WRlMyd
クリムゾンで何やらかしたの?
ちょっと前に話題出たときは流れちゃってわかんなかった
939イラストに騙された名無しさん:2008/03/25(火) 07:04:20 ID:Ho1u6YYJ
自己表現というものがネット遊びである程度実現してしまうから
正直小説書かなきゃ死ぬっつーレベルじゃなくなってるんだろう
若木もそれわかってんだろうに何でネット自制しないんだろうな
あんたの自己顕示欲を単なるネット遊びに無駄遣いすんじゃねっつの
940イラストに騙された名無しさん:2008/03/25(火) 09:29:38 ID:s7Hzzv/b
>>939
いま先生が高校生だったら、ネット作家で終わってたのかもねwww

「小説書かなきゃ死ぬ死ぬ死んじゃうわたくしは作家になるために生まれたざます」
とほざく女子で、ちゃんと続いてるのは、よしもとばななくらいだな…
941イラストに騙された名無しさん:2008/03/25(火) 11:34:06 ID:QHVRVRtV
ここ以外での若木の話題が減っているのは

もう結末すらどうでもよくなった人の多さを示している

実際このスレに垂れ流された脳内完結のレスだけで十分だからなあ
942イラストに騙された名無しさん:2008/03/25(火) 11:40:14 ID:QR4Mafxd
オメガの空葬からかなりの年月がたっているから気持ちがさめてしまったのだろう。
悲しいことだ。
943イラストに騙された名無しさん:2008/03/25(火) 12:54:53 ID:WgVZFTZw
ネット事件連発の段階で、なかなか続きが出ないことにファンは苛立ってたんだ
(コバルトなら、順調な作品なら年に2〜3作は出る)
そこにあの事件で、かなりのファンが作者の人間性に呆れ、離れた
そこからすでに10年

自分の周りでは、多くの人が若木作品を読んでた事実自体なかったことにしてる
自分もたまにここを覗くくらいで、作品はもう読んでない
944イラストに騙された名無しさん:2008/03/25(火) 14:02:57 ID:YM3IHF2y
自分はどんだけ堕ちても昔好きだったものは一応気になって読むんだけど
オーラバだけは読めない、読みたくても読めない
せめて日本語で書いてほしい

>>938
一応読んでたけど覚えてないなあ
なんだっけ
しかし田村さんとは仕事に対する姿勢が全然違うよねマジで
945イラストに騙された名無しさん:2008/03/25(火) 15:21:58 ID:mGVYPe0H
しかし徳間は思いっきりババ引いたな、頭イカれてんじゃねーの?
946イラストに騙された名無しさん:2008/03/25(火) 22:24:59 ID:wTivRdOH
日本SF新人賞の審査員にもなってたよね?
徳間、なぜワカギをこんなに優遇してるんだろう?
こんどは徳間に魂の双子でもいるんだろうか
947イラストに騙された名無しさん:2008/03/26(水) 06:39:00 ID:xzMa/dek
人のを審査してる暇があったら書けよ……
ヒット出した人は後が大変って聞くけど、若木は一作も終わらせてないからな
あがいて速筆になって内容薄味模索中とか、遅筆だけど待って良かったと思えるのを書く作家さんがいるだけに
948イラストに騙された名無しさん:2008/03/26(水) 08:34:00 ID:VBGl4a2d
まんが好きの若木さんのことだから、きっと島本和彦「吼えろペン」とか読んでるだろ。

「駄作を出す勇気を持て! …なに、半端な作品ではファンに申しわけないだと?
 ここまで長くファンを待たせてる時点で、すでに申しわけなどたたん!」

っていう回を百回読み返しなさい。
949イラストに騙された名無しさん:2008/03/26(水) 11:09:39 ID:/TR6KjSU
>>946
絶対徳間の担当者に信者がいると思うw
この状況でも見放さない・手をさしのべる信者ってすごいよね。
950イラストに騙された名無しさん:2008/03/26(水) 13:49:06 ID:qYCvS4Uq
グラスハートよみたい…。
これだけは待ってる…。
951イラストに騙された名無しさん:2008/03/26(水) 19:00:41 ID:D+vInoIr
だんだんオーラバの話が忘れてきた
忍が一族の総帥とかそういう基本設定は覚えてるけど、どの本で誰と戦ったとか忘れた
952イラストに騙された名無しさん:2008/03/26(水) 20:44:23 ID:zHH2gMx5
>>950
引き取ってくれる出版社もみつかってないしな…
また「タマシイの、双子」的なイラストレーターを見つけなきゃいけないし。
953イラストに騙された名無しさん:2008/03/26(水) 21:08:13 ID:rwDeXWKg
>951
ノシ
最近はここでキャラ名が挙がっても
忍の部下とかクナキの部下はどんなキャラだったか分からなくなった
きっとその頃からあまりおもしろいと思えなくなってたんだろうな
954イラストに騙された名無しさん:2008/03/26(水) 21:16:38 ID:xf3allha
オーラバのストーリー、今一度何かの機会でダイジェストで紹介してほしい。
955イラストに騙された名無しさん:2008/03/26(水) 22:54:26 ID:896kYSGY
そういや忍の昔の名前忘れたw
でも髪切りの話は今でもよく覚えてる。
あの頃はすぐに出たし楽しめた。
956イラストに騙された名無しさん:2008/03/26(水) 23:21:04 ID:M3qUxo3V
5ヶ月遅れただけで、「忘れられてるんじゃないかな…」とか気にしてたよね
957イラストに騙された名無しさん:2008/03/26(水) 23:39:00 ID:ofN5o1yI
もう自分の中では絶対完結しないことになってる。
完結したら奇跡…位の心持ちだ。

オラバは初期のような「フツーでない高校生が妖の者退治してる」っつー
短編の集まりで良かったと思う。
958イラストに騙されないぞ名無しさん:2008/03/27(木) 00:01:51 ID:PRMb2E74
オーラバ最近再燃して古本でそろえたよ。
でも正直再燃しない方が良かった。
キリのいいとこで終わってくれてたらまだいいけど、
思いっきり忍が十九に解雇宣言したとこで終わり…気になる。
けど続きでないんだ…欝
959イラストに騙された名無しさん:2008/03/27(木) 00:02:10 ID:Ll11zSJg
本持ってる人、気が向いた時にでも簡単な年表を…
960イラストに騙された名無しさん:2008/03/27(木) 03:25:47 ID:0w+Eg6b+
>959
どうせしばらく新刊出ないし完結するのなんて何年も先(あるいは完結なし)なんだから
年表作っても無駄だと思うけど
961イラストに騙された名無しさん:2008/03/27(木) 04:34:57 ID:5N8/MT6Y
年表ってなんの年表?
>>852で充分じゃない?
962イラストに騙された名無しさん:2008/03/27(木) 10:29:22 ID:5QMS/ZbX
年表って、「おまいらの願望を書く年表」ならそれもありだろ
まかり間違っても作者の寿命が完結前に尽きることが確定している
某アニメ誌連載の某五つの星の物語みたいにはいかないだろ

俺の脳内年表
亮介二年11月 19郎離脱、京都へ。修学旅行中の亮介、伏線的に決戦場および最終的な敵?の下見。
       皓は満足して消えるつもりがこの期に及んで最後の敵らしき新キャラに消され、
       ついでに19郎もその新キャラに勧誘されて第二部終了
亮介二年12月-2月ごろ  きーさん・彩コンビが主役の本が一冊分、諒主役の短編一本、
            忍と亮介は例によって小編で電波を振りまきまくり
亮介二年3月 第三部の序章的中編と19郎の京都編、19郎は京都で独りよがりに動きまくり、時折術者どもの邪魔に入る
亮介三年4月 第三部本格的開始、彩の高校は新宿南に決定、最後の敵と19郎が敵としての顔見世編、単行本二冊分ぐらい
亮介三年6月 勝呂との最終決戦(三冊分ぐらい)、きーさんの「雪」、最終進化系に到達、おまけで諒もやっとパワーうp。
       最終的にはやはり忍が勝呂のタマを奪るも九那妃が最後の敵側についちゃって自業自得。この辺で彩と諒和解
亮介三年8月 夏休みなもんで四冊分の大長編、九那妃との最終決戦、九那妃が消え九堂香織に戻って忍振られる。忍ざまあwww
亮介三年10月 インターバルがわりに19郎&最後の敵との小競り合い何回か
亮介三年12月 最後の敵との前哨戦、19郎、きーさんとほぼ相打ちに持ち込むも19郎死亡、きーさん涙目で離脱
亮介三年1-2月 最終決戦、亮介の力で最後の敵と日本はめちゃめちゃにホロン部!!!!亮介死亡
        忍はただの七瀬忍にもどり、術者連は出席日数が足りず全員留年の憂き目に
963イラストに騙された名無しさん:2008/03/27(木) 12:32:01 ID:5wB701pt
何かこのスレほぼ愚痴と作者叩きで異様だな

皆若木好きだなw
どーでも良ければ今頃気にもかけず忘れてこんなとこ来ないからな。
これも愛だな。未だに愛されてて良かったじゃないか若木・・・
実質数人しかスレにいなさそうには見えるが。
964イラストに騙された名無しさん:2008/03/27(木) 12:33:00 ID:TNBfIlkO
期待しない
965イラストに騙された名無しさん:2008/03/27(木) 14:24:28 ID:VjeTMjYK
>>963
愛が憎しみに変わった時の粘着力は、人間の感情の中で一番強いと思うお
966イラストに騙された名無しさん:2008/03/27(木) 16:18:21 ID:XOF85+Kt
年表って前から言われてる、
もう後は何が起こったか年表でまとめてくれればいいよってことでそ
武士沢レシーブの最終回みたいなやつ

>>965
激しく同意w

>>962
そこまでやられるとちょっとw
もっと省略していいお
ホロン部は笑ったけど
967イラストに騙された名無しさん:2008/03/27(木) 16:34:04 ID:lLCXoIfZ
結局、伽羅王と九那妃の、壮大な夫婦喧嘩ってことでいいんだよな?
メインで生き残ってんのがこの二人と、あと勝呂と皓だっけ(皓は死んだか?)
センシは死んだよね。
氷将や銀将、白狼王に沙良耶と名前だけは出てきてるけど。

そんで七瀬さん家は純血が絶えるのが怖いなら、冴子とくっつけなくても
忍様と珈織さんをくっつければいいのではないか。伽羅王の生まれる血筋と、
九那妃の生まれる血筋が融合しちまうけどよ。
どっちみち、「断絶で報いる」とか言われてるから先は関係ないが。
968イラストに騙されないぞ名無しさん:2008/03/27(木) 19:03:44 ID:PRMb2E74
久しぶりに読んだけど主要人物しか名前覚えてなかったから蘭とか書かれてても
誰?って感じだ…。
新しく出しなおしてくれないかな。挿絵難しいなら表紙だけでいいじゃん。
ちゃんと出したらまだそれなりに受け入れられる話だとは思うけどな。
(まぁちゃんと続きを出してくれることが前提だけど)

十九郎と希沙良の戦いはあるかもね。ただ相打ちは十九郎の父親方もいるから
ないほうがいいなぁ。希沙良は水沢妹とくっついてほしい。会話の少ない夫婦
になるだろうけど
969イラストに騙された名無しさん:2008/03/27(木) 19:42:02 ID:NhSuycdf
いまどきラノベで小難しい体の三人称が受けるかなあ
970イラストに騙された名無しさん:2008/03/27(木) 19:44:44 ID:AShJURKT
小難しい以前に、電波だからな…
971イラストに騙された名無しさん:2008/03/27(木) 19:47:46 ID:AShJURKT
で、>>7は確定なの?
全員、空者にしちゃ術力が弱すぎるが、それは「純血ではない」で
誤魔化せるのか

沙良耶の使が希沙良に渡ったこと以外は確定ではないと思ってた
972イラストに騙された名無しさん:2008/03/27(木) 20:24:45 ID:PRMb2E74
>>7とかも全然忘れてる…。
白狼王って何?昔の裏切り者?それが19かい…
973イラストに騙された名無しさん:2008/03/27(木) 20:39:13 ID:yZZHKN94
>>7は独断と偏見じゃないの?
空者方からみて「裏切り者」は九那妃一人のはず。
白狼王は伽羅王の本心がわからなくて苦悩はしてたけど、裏切ってないでしょ。

皆が空者なら、初期に三忌将でもない雑魚相手に苦戦するわけない。
冴子についても、七瀬の母親(名前忘れた)が空者を産むことを期待されてた
ことに対し、「一人(忍)は過剰に応え、一人(冴子)は裏切った」。
しかしこれも、「七瀬の血=伽羅王転生に適した血筋」なのに、生まれたのが
空者総帥だったら「期待に過剰に応えた」ってどういうことなんだろうか。
他の空者、たとえば沙良耶も七瀬に生まれやすいとかいう設定なのかな。
974イラストに騙された名無しさん:2008/03/27(木) 20:49:47 ID:PRMb2E74
うわー何か忘れてること多いな。混乱。
つか19は裏切る…っても具体的に何するんだろうね。
のほほん大学生にはならんのかいw

975イラストに騙された名無しさん:2008/03/27(木) 20:57:55 ID:0w+Eg6b+
みんなでどれだけ必死で原作思い起こして討論したって続編なんてとーーーぶん出ないよ
976イラストに騙された名無しさん:2008/03/27(木) 22:45:13 ID:BkGoF9kt
あれ、前世の忍は女じゃなかったっけ。記憶違いかな。
977イラストに騙された名無しさん:2008/03/27(木) 23:20:13 ID:PRMb2E74
なーんか前世で皆絡んでることはわかった。
つかクナキとカラオウは元夫婦なんだね?
なのに今はカラオウは妖者を喰う。クナキは人間を喰うの?

あんまり記憶がないから分からんが前世とか出てきた段階で
電波な気がする…
978イラストに騙された名無しさん:2008/03/27(木) 23:22:42 ID:oNdb6wuK
900年前かは不明だけど、女の時もあった。

あれってつまり、女に転生した伽羅王が子を産んで七瀬の純血を
繋いだのか?
それとも源かどっかの、「伽羅王再臨に適した別の血筋」で、
その代で途絶えたんだろか。
単に若木が「絶世の美少女な伽羅王」を書きたかっただけかと。

先日天冥を読んだけど、あの時は勝呂は伽羅王に惚れてんのかとさえ
思ったよ。
「天から引きずり落として、陵辱したくなる」とかさ。
後々を読んで、むしろ九那妃に横恋慕してたみたいだと分かったけど。

九那妃が裏切った本当の理由も知りたい。
慈悲深いってだけじゃ、人を殺す妖者に与する理由には弱い。
979イラストに騙された名無しさん:2008/03/27(木) 23:24:51 ID:oNdb6wuK
>>977
元夫婦で、今も愛しあってるっぽい。少なくとも忍は好き。
「ずっと君を愛していた」つってたし。
九那妃も「伽羅王……私たち、いつになったら……」と意味深。

あと、九那妃が人を食ってたシーンは特にない。
しかし妖を食わないと空者は生きていけないので、勝呂辺りが
下級妖者を玉にして食わせてんじゃないかな。エスパーだけど。
980イラストに騙された名無しさん:2008/03/28(金) 00:10:53 ID:7T2d5rdl
クナキとカラオウが愛し合ってるなら術者と妖者は何の為に戦ってるんだ?
諒は仕事、キサラは私怨、19はしがらみで戦ってるって所まではわかるけど
亮介が家出して命をかけてまで無償労働する理由がなさすぎる
981イラストに騙された名無しさん:2008/03/28(金) 00:16:24 ID:z8DtkAr2
カミサマだから、考えは人間の理解の範疇外

離反したけど、嫌いになったからじゃないんだろ
勝呂が誑かしたとかじゃなかった?
982イラストに騙された名無しさん:2008/03/28(金) 00:26:48 ID:wWS9YZof
>978-979
ここにはもうおまいみたいに必死で内容掘り下げて
作品について熱心に語りたい人間なんてほとんどいないとオモ
みんな作家の異常なまでの怠惰さ書かなさに呆れ果て
しかもそれがもう何年も何年も続いて詳しい内容も忘れてしまってるんだよ
あーだこーだ妄想して脳内保管した所で結局は作家にねじ曲げられるだけだしね

とりあえずいまだ熱心な信者っぽいおまいは
その内容そっくり若木に書いて「早く結論教えて下さい」とも書いて送ってやれよ
983イラストに騙された名無しさん:2008/03/28(金) 00:59:23 ID:UhUyLge4
>>980
流されやすいから
984イラストに騙された名無しさん:2008/03/28(金) 01:29:56 ID:XVahz3T3
誰か次スレたのむ
985イラストに騙された名無しさん:2008/03/28(金) 02:22:46 ID:Z8EfQy7V
信者ってか怠惰な作家はどうかと思うが普通に作品は好きだけどね。
だから解説はありがたかった。
そうか、クナキは人間喰ってるじゃなかったんだね…。

早く夫婦喧嘩止めればいいのに。
986イラストに騙された名無しさん:2008/03/28(金) 06:22:32 ID:zhlgNPcF
読むのめんどくさいからあらすじも今度からテンプレに
いれてほしーな
987イラストに騙された名無しさん:2008/03/28(金) 10:14:49 ID:y+I3sDPc
若木未生【その17】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1206666731/
ほいよ
988イラストに騙された名無しさん:2008/03/28(金) 12:38:31 ID:hSK4t02k
>>978
その理由に至る前に若木の言葉の泉が果ててしまったわけで
989イラストに騙された名無しさん:2008/03/28(金) 17:55:12 ID:XVahz3T3
>>987
おつ!!!!!
990イラストに騙された名無しさん:2008/03/28(金) 18:25:05 ID:H5pvUE54
>>987
素敵なテンプレにワロタ
991イラストに騙された名無しさん:2008/03/28(金) 20:08:41 ID:eMeG1jcB
>>987
乙〜
992イラストに騙された名無しさん:2008/03/28(金) 23:12:56 ID:jw9hhxEO
>>987
乙かれさん
993イラストに騙された名無しさん:2008/03/29(土) 01:21:25 ID:8/p85q7I
>>987
乙。
ソードマスターヤマトの改変コピペは何度見ても秀逸だ。
994イラストに騙された名無しさん:2008/03/29(土) 18:25:30 ID:WxvaHolM
命がけの夫婦喧嘩
995イラストに騙された名無しさん:2008/03/29(土) 18:32:18 ID:Jl1JfHWU
>994
しかも命掛けてるのは御夫婦じゃないところがまた…w
996イラストに騙された名無しさん:2008/03/29(土) 21:02:32 ID:YIGWGzl9
はた迷惑なやつらだよな。
997イラストに騙された名無しさん:2008/03/29(土) 21:59:26 ID:yJcNcuue
夫のDVで妻は愛人と共に逃げ出し、夫は女々しく妻を追いかけ、
妻は夫への復讐に燃えているように見えます
998イラストに騙された名無しさん:2008/03/29(土) 23:56:57 ID:jJDQraAQ
ウメ
999イラストに騙された名無しさん:2008/03/30(日) 00:50:18 ID:OJvyVMSU
埋めとくか
さっさと続きかけよ若木
1000イラストに騙された名無しさん:2008/03/30(日) 00:50:45 ID:OJvyVMSU
枯渇寸前40バアサン頑張って
早く続き読ませてよね若木!
10011001
━━━━━━━━━━  奥   付  ━━━━━━━━━━

 発行: ライトノベル板
 発売: 2ちゃんねる
 定価: priceless

このスレッドは1000を越えたため書き込みが禁じられています。
ご意見ご要望は新しいスレッドまでお願いします。
落レス・乱レスは仕様につきお取り替えできません。
健康のためイラストに騙されないようにしましょう。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━