野村美月総合スレ8 文学少女他

このエントリーをはてなブックマークに追加
1イラストに騙された名無しさん
野村美月の作品について語るスレッドです。

【前スレ】
野村美月総合スレ7 文学少女他
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1187926883/

【過去スレ】
野村美月総合スレ6 文学少女他
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1180192413/
野村美月 卓球・化粧・野球・悪父・兎恋・文学少女スレ5
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1177922219/
野村美月 卓球・化粧・野球・悪父・兎恋・文学少女スレ4
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1172329211/
野村美月 卓球・化粧・野球・悪父・兎恋・文学少女スレ3
http://book4.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1167641876/
野村美月 卓球・化粧・野球・悪父・兎恋・文学少女スレ2
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1150201146/
野村美月 卓球・化粧・野球 3ヶ月連続刊行スレ
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1017224279/


【関連スレ】エンターブレイン ファミ通文庫総合スレッド8
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1182094338/

【関連サイト】 ファミ通文庫◆FB Online◆
http://www.enterbrain.co.jp/fb/index.html

著作リスト>>2
2イラストに騙された名無しさん:2007/09/11(火) 21:53:07 ID:4QIeDh2D
「赤城山卓球場に歌声は響く」
「那須高原卓球場純情えれじ〜」
「あだたら卓球場決闘ラブソング」
「神宮の森卓球場でサヨナラ」
著:野村美月 イラスト:依澄れい

「フォー マイ ダーリン! 月夜は無邪気に竜退治」
著:野村美月 イラスト:戸部 淑

「天使のベースボール」
「天使のベースボール2」
著:野村美月 イラスト:尾崎弘宜

「Bad! Daddy1 パパに内緒で正義の味方」
「Bad! Daddy2 五月祭にパパは踊る」
「Bad! Daddy3 パパのキッスは苺味」
「Bad! Daddy4 やっぱり! とっても! パパが好き!」
著:野村美月 イラスト:煉瓦

「うさ恋。1 女なんか、嫌いだ〜っ!」
「うさ恋。2 おまえ、輝いてるぜ!」
「うさ恋。3 オトされて、たまるか!」
「うさ恋。4 泣かせて、ゴメン。」
「うさ恋。5 好きだ、好きだ、大好きだ〜っ!!」
著:野村美月 イラスト:森永こるね

「"文学少女"と死にたがりの道化(ピエロ)」
「"文学少女"と飢え渇く幽霊(ゴースト)」
「"文学少女"と繋がれた愚者(フール)」
「"文学少女"と穢名の天使(アンジュ)」
「"文学少女"と慟哭の巡礼者(パルミエーレ)」
著:野村美月 イラスト:竹岡美穂
3イラストに騙された名無しさん:2007/09/11(火) 21:54:08 ID:4QIeDh2D
E☆2(えつ)連載
「羊くんならキスしてあげる☆」
文:野村美月 イラスト:天広直人

【関連サイト】 E☆2公式HP
http://www.etsu.jp/
4イラストに騙された名無しさん:2007/09/11(火) 22:08:08 ID:zmpxAZy6
乙。
5イラストに騙された名無しさん:2007/09/11(火) 22:19:22 ID:l/ALHQ32
>>1
乙吹ななせ。
6イラストに騙された名無しさん:2007/09/11(火) 22:20:35 ID:bE+gCAmY
>>1
7イラストに騙された名無しさん:2007/09/11(火) 23:38:52 ID:2k6OMsG0
おつー
8イラストに騙された名無しさん:2007/09/12(水) 00:07:24 ID:bKwVKLeU
とりあえず、だ
これから心葉がななせを捨てて他の女とくっついたりしたら文学少女シリーズ全部古本屋に持って行く
9イラストに騙された名無しさん:2007/09/12(水) 00:11:44 ID:qt2JEnOi
>>1


>>8
もう売っちゃえば?w
10イラストに騙された名無しさん:2007/09/12(水) 00:13:53 ID:CkWx1hf7
前スレ1000乙。よくやった
11イラストに騙された名無しさん:2007/09/12(水) 00:46:02 ID:cZr3qAB6
一度「ラノベ哀れ乳コンテスト」とか開催されないだろうか
ライバルは強力なのが多いがw
12イラストに騙された名無しさん:2007/09/12(水) 00:52:02 ID:b8iDll9J
昨日行ったフコフで文学少女全巻売られてやがったぜ。
売った奴出て来い、とぶーたれても仕方ないので、
誰かが買って新たなどっぷり読者が増えてくれる事を祈ろう。

>>11
絶世少女ディフェンソルの千花が最強になってしまうと思うw
水着挿絵でさえ、ふくらみかけですらなかった……。
13イラストに騙された名無しさん:2007/09/12(水) 01:00:26 ID:csFy/Uuv
ちょっと絶世少女買ってくる
14イラストに騙された名無しさん:2007/09/12(水) 01:18:15 ID:5ie8llOu
千花ってツインテールのツンデレだっけ?
積みっぱなしだが崩さねばならないようだな。
15イラストに騙された名無しさん:2007/09/12(水) 01:20:41 ID:JMVXkpof
前スレ1000空気読みすぎ!?
16イラストに騙された名無しさん:2007/09/12(水) 19:34:40 ID:ZURAiHUr
前スレ1000は妖怪に食われる。
17イラストに騙された名無しさん:2007/09/12(水) 20:22:38 ID:AAPDWmwW
>>1


べつに、井上に言ってるんじゃないからね
18イラストに騙された名無しさん:2007/09/12(水) 21:20:55 ID:w9ZRkUlX
最近ラノベの世界に入った者です。
文学少女シリーズがとても面白いそうですがジャンルで言うと何になるのでしょうか?

買ってみたいと思いまして…。
19イラストに騙された名無しさん:2007/09/12(水) 21:26:46 ID:k3BrEwrY
>>18
文学作品をネタにしたミステリー風味の心理劇ラノベ。
20イラストに騙された名無しさん:2007/09/12(水) 23:41:36 ID:p062cF+i
心葉君が拾ってくるヤンデレ事件を関係ない文学少女が解決する痛快安楽椅子探偵物の一種。
21イラストに騙された名無しさん:2007/09/13(木) 00:17:21 ID:4NerqUKC
>>20
痛快・・・なのか・・・?
22イラストに騙された名無しさん:2007/09/13(木) 00:30:17 ID:gtsDpSdm
一言で言うと貧乳萌えノベル?
23イラストに騙された名無しさん:2007/09/13(木) 00:44:34 ID:EVgssGMi
ヤンデレとかツンデレとか出てくる萌えノベル
24イラストに騙された名無しさん:2007/09/13(木) 01:40:08 ID:VW4djMB6
>>21
痛くて心地いいって言う意味に取るんだw

>>22-23
全然違います。




                全然違います。
25イラストに騙された名無しさん:2007/09/13(木) 02:00:47 ID:gtsDpSdm
2回否定ってことは肯定なんだな
26イラストに騙された名無しさん:2007/09/13(木) 02:05:48 ID:VW4djMB6
>>25
否定に決まってるだろ。
27イラストに騙された名無しさん:2007/09/13(木) 05:27:56 ID:amyNWbOy
官能バイオレンスアクション
28イラストに騙された名無しさん:2007/09/13(木) 05:30:08 ID:aiFbYBR1
何この寝取られエンド
古本屋に全部売ってくる
29イラストに騙された名無しさん:2007/09/13(木) 10:01:48 ID:DZLW3m4K
やっと5巻読み終えたが、うーん、こういう風に最初からプロットを決めている
小説が俺にはあわないことがわかった。うまいと思うんだけれどね。

もちろん、俺の嗜好の問題だ。なんていうか作者が自分にもわからずに
脳内から絞り出したような小説が好きなんだな。予定調和っていうか
作者の懐で遊ばされている感がどうも今ひとつ。

登場人物が一人一人役割を担わされているってのがどうもねえ。
とはいっても6巻を読むことだけは間違いないなw
30イラストに騙された名無しさん:2007/09/13(木) 13:03:40 ID:VsFc0ATv
ラノベの大半が最初からプロット決めて人物に役割が与えられてると思うけど。
というかラノベに限らず一般小説でもそうだろう。

純文学でも読んでなさい
31イラストに騙された名無しさん:2007/09/13(木) 13:09:01 ID:9o+AZ6eb
1巻で終わりのつもりだったハルヒでも読んでなさい
32イラストに騙された名無しさん:2007/09/13(木) 13:11:30 ID:yaikmae2
最初にプロット決めるのはどんな小説だろうが、同じだろうけど、
こう勢いでプロットから外れていき、キャラが自己主張し熱く壮大に巻数も増えていくのが好みって事だろう

週間少年漫画だと大半がそんな感じだけど、一応は完結させてくれるが、
ラノベとかだと、よく未完のままになってしまうのがよくないが
33イラストに騙された名無しさん:2007/09/13(木) 17:56:55 ID:FVO3+/Yv
プロットから外れていくと段々グダグダになってくからそういうのがあんまり好きじゃない俺にとっては文学少女シリーズは結構好み
34イラストに騙された名無しさん:2007/09/13(木) 18:11:31 ID:8JzcsgYE
プロットなしの小説なんて在り得るか?
プロットから外れるのはあるだろうけど・・・
35イラストに騙された名無しさん:2007/09/13(木) 18:15:03 ID:Fm/ICzuH
プロットから外れてgdgd→初期設定はなかったことにしてね☆
よりははるかにマシだと思うが

まぁ雰囲気だけのラノベでも読んでればよろし
36イラストに騙された名無しさん:2007/09/13(木) 18:38:21 ID:L5q0w1kB
でもまあ、五巻はキャラがいつもどおりの役割だったせいでBがバレバレだったってのはあるな
何せ候補が一人しかいないからなぁw
37イラストに騙された名無しさん:2007/09/13(木) 18:48:01 ID:sAYTVbmC
新刊はまだか
38イラストに騙された名無しさん:2007/09/13(木) 19:31:02 ID:FVO3+/Yv
>>37
おじいさん、この上出たばかりでしょ
39イラストに騙された名無しさん:2007/09/13(木) 19:36:46 ID:BoDdPW9k
>>36
一応俺はB=美羽の別人格も疑ってみたな。
主人格がAって事で。
40イラストに騙された名無しさん:2007/09/13(木) 20:40:52 ID:wkdn0IIW
>>31
実際、ツケが回った形だからなぁ。延期になったのは。
41イラストに騙された名無しさん:2007/09/13(木) 20:55:53 ID:mNdSMFbi
上の>>30前後の流れはオーフェンのことを言ってるのか?
42イラストに騙された名無しさん:2007/09/13(木) 23:37:35 ID:5yrwdrFC
やっと読了、一気に読んじゃったよ、気づいたら朝日が昇ってたww
わざわざ紙食ったあとに本物の飯食ってたから先輩は間違いなく味覚不全の一般人だな
次の巻では家族関係のなんらかのトラウマで味覚がおかしくなって…
みたいなかんじになるに違いない
43イラストに騙された名無しさん:2007/09/13(木) 23:44:01 ID:ZBxUHBH3
>>42
間違いなくねえよ、むしろ妖怪に決まってんだろ。
44イラストに騙された名無しさん:2007/09/13(木) 23:57:35 ID:4NerqUKC
>>42
紙食べた後ふつうの飯なんてくってないだろ・・・
5巻に普通の飯食うシーンあるけど普段は紙onlyっぽいぞ
45イラストに騙された名無しさん:2007/09/14(金) 00:09:03 ID:2DgXxIoN
>>34
普通にある。傑作もある。ラストシーンだけおおまかに決まっていて
それさえも変わっちゃうとか(著者の対談での発言)。

作家の情念とか無意識みたいなもので書くのかね。計算されていない
だけ逆に本当に才能がないとできないんだろうね。
46イラストに騙された名無しさん:2007/09/14(金) 00:09:47 ID:2DgXxIoN
>>35
『精霊の守り人』とかはそういった作り方だな。別にどっちがいいとかは
好みの問題だからどうでもいいが。
47イラストに騙された名無しさん:2007/09/14(金) 00:10:21 ID:2DgXxIoN
>>39
それはありがちな誘導っぽいからないんだろうなあと
思いながら読んでいた。
48イラストに騙された名無しさん:2007/09/14(金) 00:11:47 ID:2DgXxIoN
>>30
そんなことはねーよw プロット作って人が多いが例外も山ほどいる。
どっちかというと例外の方に俺には興味深い作品が多い。
まあ引きずるような話じゃないけれどな。
49イラストに騙された名無しさん:2007/09/14(金) 00:14:35 ID:2DgXxIoN
まあオカルトは出さないだろうから、普通になんか病んでいる
だけなんだろうね。いくつかの謎にはいくつかの解決方法があるが
きっと斜め上をいってくれるに違いない。そういった信頼はしているな。

まあ、外伝が入るってことだから最終巻を読むことができるのは
ちょっと先なんだろうけれど。
50イラストに騙された名無しさん:2007/09/14(金) 00:16:01 ID:GTw/Ql1U
文学少女だけ読むと文章力に騙されるのかも知れないが、
そもそも、野村先生・・つうか美月たん・・の小説は、
プロットそのものが無意識というか天然な思考の産物じゃないのかしらん。
明らかに変な展開なのに、なぜか納得するんだし。
51イラストに騙された名無しさん:2007/09/14(金) 00:17:52 ID:2DgXxIoN
>>50
文学少女しか読んでないから、俺が誤読しているだけかもね。
人物の配置の仕方がいかにもって気がしたんだが。
ラノベの典型の斜め上みたいな。いや結果論っていうか
全部読んだ上での感想でしかないのかも。いや最終巻
出てねーから、うまく裏切られるのかもしれないが。
52イラストに騙された名無しさん:2007/09/14(金) 01:19:24 ID:VGMJ0OqZ
ID:2DgXxIoN見たいなのがラノベ読者なのか、悲しい限りだね
プロットが無いように見えるラノベってそれは途中で人気が出て無理やり延長させられてるだけだから・・・
そういう無軌道なものが好きなのかも知れないけど、そういう作品って必ず終わりがめちゃくちゃになったり、
永遠に続きがで無くなったりして終わるんだよ
続いてる間は楽しいだろうけど、終わりを書けない作家は最低だと俺は思うよ
53イラストに騙された名無しさん:2007/09/14(金) 01:23:53 ID:tGqxwE28
ていうか構成の妙を「踊らされてる」とか取っちゃうのは不幸だなと思った。
54イラストに騙された名無しさん:2007/09/14(金) 02:17:18 ID:fBEaGfWp
踊らされてるのは登場人物で、読者は神の視点で眺めてるだけなんだがなあ
55イラストに騙された名無しさん:2007/09/14(金) 06:19:50 ID:73Ki5F4X
>52
人の好みにケチつけて人格叩きはやめようや
終わらない作品は俺も嫌だけどさ
56イラストに騙された名無しさん:2007/09/14(金) 06:52:17 ID:c8de3kSM
図書館戦争の有川さんは、プロット書きませんむしろ書けませんと公言するライブ派だが
それでも予定より一冊オーバーの4巻で完結するそうだし、無駄に引き伸ばしあるかどうかは
プロットの有無より編集の方針と良心しだいじゃね?
シリーズ全体のプロット提出してても書き直し要求されりゃそれまでだし。
57イラストに騙された名無しさん:2007/09/14(金) 08:06:21 ID:3LkRPHV1
ラノベに限らなくてもプロット書かない作家は結構いるぞ。
有名どころでいったら恩田陸とか篠田真由美とか。
たしかこの二人は対談かなんかで公言してた。
58イラストに騙された名無しさん:2007/09/14(金) 08:40:45 ID:8Il7P9SX
しかし、キャラがいきなり興奮して全部語っちゃう病はなんとかならんのか。

美羽のおかあさんが久しぶりに出会ったコノハに、
言葉を挟む間も与えず、離婚がどうの姑がどうのとか一期語りしてるトコとかよ。
いくら毒吐き系の人間とはいえ、肉親でもない人間に自分の家の恥部を赤裸々に語るか、普通。

それに竹田さんは、何故お母さんを連れてくれば美羽やコノハを追い詰めることになるってことが判ってるんだ?
朝倉家の家庭の事情をどうやって知ったんだ? 美羽が喋ったのか?
59イラストに騙された名無しさん:2007/09/14(金) 08:50:34 ID:GyyXWx4/
お母さんはコノハのことをずっと恨んでたんじゃね
娘(あまり大事にしてないけど)を自殺させる原因だと思ってるから何か言いたくなるだろ

竹田さんは朝倉家の事情は知らんでもコノハと母親を会わせれば
何か修羅場になると考えてたのかも
結果的に予想以上の成果だった、てところじゃないかな
60イラストに騙された名無しさん:2007/09/14(金) 13:08:18 ID:eDqOQHMD
今の内に




ななせは俺の嫁!!
61イラストに騙された名無しさん:2007/09/14(金) 13:15:05 ID:tGqxwE28
>>58
>いくら毒吐き系の人間とはいえ、肉親でもない人間に自分の家の恥部を赤裸々に語るか、普通
母が普通の人間だったら美羽はあんなキャラにならんだろw
62イラストに騙された名無しさん:2007/09/14(金) 13:44:41 ID:8Il7P9SX
なんか途中まで良い感じにイカレた展開だったのに、
あのお母さん登場時だけ、作者のいつもの悪い癖が出たっていうか、
コノハに美羽の家庭の事情を知らせるために強引に喋らせた感があって萎えちまった。

このシリーズ、大事な部分を主人公に教えるために
他のキャラにいきなり興奮状態にさせて一気に全部喋らせる展開が多すぎ。
63イラストに騙された名無しさん:2007/09/14(金) 13:54:15 ID:Fl9mg1QR
わかった、じゃあ短針銃で誰かを眠らせて変声機でそいつがしゃべってなぞときしてるように店かることにする
64イラストに騙された名無しさん:2007/09/14(金) 14:00:30 ID:kCYEneUr
>>62
お前も興奮してしゃべりすぎる癖があるみたいだが。
65イラストに騙された名無しさん:2007/09/14(金) 14:10:09 ID:xbP5caVo
次作流人メインかな

あと卒業前に貧乳先輩メイン

そろそろ終わりそうな気もする
66イラストに騙された名無しさん:2007/09/14(金) 14:40:43 ID:7GT+G2+S
>>65
自作は短編集だし一つは流人メインありそうだな
美羽様メインなかったら泣く
67イラストに騙された名無しさん:2007/09/14(金) 15:05:03 ID:VvjWdaav
美羽様メインということは芥川がちょっと良い思いをするということだろう。

なんかそれは頂けないと思う心の狭い自分
68イラストに騙された名無しさん:2007/09/14(金) 15:14:21 ID:sky7jRiK
芥川がちょっと痛い目をみる話じゃないの?
あっ、それは通常状態か
69イラストに騙された名無しさん:2007/09/14(金) 15:48:01 ID:cvwczRDM
>>68
美羽様とコノハの話ならいいんだが、
芥川と美羽様の短編だったら、無い方がいいわ。
合ったとしたら読み飛ばしそうだw

流人はな〜、なんか今後関わりそうだから、短編じゃ無い気もするんだが。
どうなんだろう。
70イラストに騙された名無しさん:2007/09/14(金) 17:39:57 ID:jMGRlVFP
 ふと思った、メタネタだが先輩に「卓球」「野球」「化粧」「嫌父」「兎恋」を読ませたら
それぞれ、どう表現するだろう?
71イラストに騙された名無しさん:2007/09/14(金) 17:43:48 ID:FTQofVpH
>>70
暇人め
72イラストに騙された名無しさん:2007/09/14(金) 17:55:20 ID:u3OqPd9D
文学少女以外は卓球と野球しか読んだことない
73イラストに騙された名無しさん:2007/09/14(金) 19:02:34 ID:2DgXxIoN
>>52
読解力と知識がない人だなw ラノベの話なんて誰もしていないじゃんw
普通に小説としてそういった作り方もあるっていっているんだ。傑作もな。
74イラストに騙された名無しさん:2007/09/14(金) 19:15:21 ID:miwwYg3I
ずっと仕事してればいいのに・・・
75イラストに騙された名無しさん:2007/09/14(金) 19:31:17 ID:JpJABtNl
相変わらず微妙に病んだスレだな
76イラストに騙された名無しさん:2007/09/14(金) 19:42:35 ID:fzxE83Sd
たった今5巻読了。
何が一番ショックかって、美羽と芥川がくっついたことだな…
ななせもいいけど、そこは今度こそ美羽とやり直すとこだろうと

どうみても寝取られ風味で非常に鬱になった
77イラストに騙された名無しさん:2007/09/14(金) 19:46:49 ID:eEyacO5+
俺は、むしろ竹田さんが弟とくっつきそうなのがショックだ。
78イラストに騙された名無しさん:2007/09/14(金) 19:48:07 ID:oAz9iBwL
寝取られも何も、最初から先輩とくっつく予定調和ルートじゃん
79イラストに騙された名無しさん:2007/09/14(金) 20:34:27 ID:c8de3kSM
ぶっちゃけ美羽はグロいわー
ナジミストだけどあれは勘弁
80イラストに騙された名無しさん:2007/09/14(金) 20:39:24 ID:9Z1Duxde
弟うぜーって奴は童貞だろ。単純にモテてるからうぜーって感じじゃなく。
81イラストに騙された名無しさん:2007/09/14(金) 20:42:39 ID:ylV5Rz0k
美羽さまはカテゴライズするとしたら幼馴染ではなく
間違いなくヤンデレだろう。
空鍋とかと同じ扱い。
82イラストに騙された名無しさん:2007/09/14(金) 20:46:59 ID:86t64f46
ヤンデレとは違う気が
83イラストに騙された名無しさん:2007/09/14(金) 20:51:49 ID:miwwYg3I
あくまで大枠でのカテゴライズするって話でしょ、>>81
別に心葉のことを思って思って気が病んでるわけじゃないしね
84イラストに騙された名無しさん:2007/09/14(金) 21:03:22 ID:GyyXWx4/
>>79
ヤンデレ幼馴染という新しい道を見つけた俺はどうすればいいんだ
85イラストに騙された名無しさん:2007/09/14(金) 21:10:01 ID:fBEaGfWp
>>76
え? 芥川とくっついたの?
心葉に会いに行くためのリハビリ開始だと思ってたんだが
86イラストに騙された名無しさん:2007/09/14(金) 21:27:24 ID:/nhuepMO
くっついてないとは思う
美羽が接する態度が少し変わる・・・?だけ


くっつくなんて・・・認めない・・・
87イラストに騙された名無しさん:2007/09/14(金) 21:34:23 ID:fzxE83Sd
>>85
過去に決別して未来を見るためだろ
心葉→もう美羽を好きにならない
美羽→一詩にもry優しくしてやろう…(詩を口ずさんでいた時、黙ってそばにいてくれたから)

あとは分かるな?
88イラストに騙された名無しさん:2007/09/14(金) 22:19:26 ID:7GT+G2+S
なんでこのスレこんなに芥川の人気低いんだ?w
おれも好きではないが

89イラストに騙された名無しさん:2007/09/14(金) 22:22:17 ID:miwwYg3I
俺は好きだよ
特に心葉を殴った行為は高く評価してる
90イラストに騙された名無しさん:2007/09/14(金) 22:44:59 ID:/nhuepMO
別に芥川自身は嫌いじゃない
でも美羽とくっつくのはいや
91イラストに騙された名無しさん:2007/09/15(土) 00:06:09 ID:wegW6eg/
芥川できる男のはずなのに、心葉と同レベルで心理戦に弱いから
あんまり役に立ってない印象にみえる。
92イラストに騙された名無しさん:2007/09/15(土) 00:10:16 ID:GXGEGl8d
というか美羽とくっついたら芥川はさらなる茨の道を
歩むことになりそうだからなあ
芥川にはもっといい相手が出てきて欲しいんだが
麻貴先輩あたりとくっついたらいいのに
93イラストに騙された名無しさん:2007/09/15(土) 00:22:15 ID:hYwFSJws
麻貴先輩につりあう人はおらんだろう。
あえて言えば、流人が対抗できそうだが...
94イラストに騙された名無しさん:2007/09/15(土) 00:36:59 ID:FRMmCq17
女王様と奴隷になるだろ。麻貴と芥川じゃ。
95イラストに騙された名無しさん:2007/09/15(土) 00:49:05 ID:I9N6fdTg
今回はちょっと芥川とななせにイラっときたなあ。
心葉を殴ったのはどうでもいいが、芥川の前では脅しに過ぎないだろうけど、心葉の前では確実に美羽は飛び降りただろう。
そしてななせもあの状況で飛び降りようとする人間を必死で止めるときの言葉をなんで真に受けるかよと突っ込んだ。


・・・それが恋は盲目ってことですか
96イラストに騙された名無しさん:2007/09/15(土) 01:01:18 ID:5rraTfrO
俺は芥川嫌い
正論だけで傷ついた人間は救えないからな。
97イラストに騙された名無しさん:2007/09/15(土) 01:31:00 ID:dg8FPWCL
>>62
>このシリーズ、大事な部分を主人公に教えるために
>他のキャラにいきなり興奮状態にさせて一気に全部喋らせる展開が多すぎ。

正直もう慣れた。
98イラストに騙された名無しさん:2007/09/15(土) 02:20:17 ID:uhjPJk/X
基本的にクライマックスは救済対象者の魂の叫び・そのあと先輩の独演会っていう
パターンに決まってるからな
99イラストに騙された名無しさん:2007/09/15(土) 04:06:26 ID:ZNITdgYO
コナンスタイルだな
100イラストに騙された名無しさん:2007/09/15(土) 04:12:25 ID:iMd4EgHZ
興奮状態にさせるまでのプロセスにさして問題がないから
くだらないパタナイズなんざする気にはならないな。

某ブリーチの覚醒→圧倒的有利→敵にとどめの大技で終わった?→次号で敵まだ生きてたぜフフン
みたいな単純ワンパターンじゃないんだから。
101イラストに騙された名無しさん:2007/09/15(土) 08:16:33 ID:gAK8+48v
もう一度5巻読んだ

美羽のことがすごい好きであんな告白をした心葉だけど、
あそこまでいくともう二度と美羽以上に誰かを好きになるということがないんじゃないかと思えてくる
102イラストに騙された名無しさん:2007/09/15(土) 09:58:06 ID:vigXO0D2
なんか二度読みはできねえな…この巻
書評サイト巡ってみたが、何処もななせが予想以上の大好評だな

美羽エロかわいいよ美羽
103イラストに騙された名無しさん:2007/09/15(土) 10:09:31 ID:4h8UvbtP
一巻を読んだ頃はミステリ風味?と思ってたが
最近メロドラマ風味ではないかと思い始めてきた
104イラストに騙された名無しさん:2007/09/15(土) 10:22:09 ID:aNmwOO0Q
>>92
麻貴先輩の方がはるかに茨の道だと思うぞw 美羽はある意味とても
わかりやすいもの。
105イラストに騙された名無しさん:2007/09/15(土) 12:00:39 ID:6V8+gRL5
分かりやすい思考なら、3巻から5巻の間に、通いつめてくる芥川に
なびいていると思うが。自分を見ていてくれる相手なら芥川がいるだろうに、
そこに全く触れずに心葉に拘るのがなぜか、自分にはいまいち分からなかった。
106イラストに騙された名無しさん:2007/09/15(土) 12:23:03 ID:wegW6eg/
>>105
ちゃんと憑き物落とししない限り、次の恋には移れなかったんじゃね。あの執着具合じゃ。
107イラストに騙された名無しさん:2007/09/15(土) 14:13:38 ID:+pJyiTDN
自分を見ていてくれれば誰でも良いってわけじゃねえ
要は心葉が好きだったんだ
心葉に振られない限り次の相手に目がいかない
108イラストに騙された名無しさん:2007/09/15(土) 14:37:46 ID:HPa8a/Rg
>>107
5巻の様子じゃフられたけどあきらめてなさそうだけどな
109イラストに騙された名無しさん:2007/09/15(土) 18:50:55 ID:M/yev/tf
>>108
完結した後にでも「文学少女アフター」とかで美羽が学校に押しかけてくるエピとか書いてくれないかなあ
110イラストに騙された名無しさん:2007/09/15(土) 18:51:10 ID:P/AZ1QA3
そろそろ新刊出るか?
111イラストに騙された名無しさん:2007/09/15(土) 18:51:36 ID:FCuZzJPp
出た出た
112イラストに騙された名無しさん:2007/09/15(土) 19:32:05 ID:FuCRYFbO
>>109
何そのタイトル智代アフター? と突っ込みたくなった
113イラストに騙された名無しさん:2007/09/15(土) 22:51:31 ID:HPa8a/Rg
てか新刊いつ発売だろ?
12月くらいか?
114イラストに騙された名無しさん:2007/09/15(土) 23:17:10 ID:hYwFSJws
今更だけど、牛魔王読んで、ワロタ。
あれは次の新刊に収録されるのかなぁ。

個人的にはFBSP Vol.3で文学少女を取り上げて欲しいなぁ。
115イラストに騙された名無しさん:2007/09/16(日) 00:29:45 ID:Epu3sPNG
今更だけど文学少女新刊
主要キャラ全員カップル成立なのはいい
美羽と芥川もいい
だがなぜマイワイフ千愛たんがよりによってアレとくっつくのか!!
そしてコノハは何故先輩を選ばないっぽいのか!!
116イラストに騙された名無しさん:2007/09/16(日) 01:01:52 ID:MfHC7qEu
>>115
もちつけ。流人の浮気性は治ってないから千愛が愛想尽かす可能性もなくはないし
心葉は本人気づいてないけど潜在的には先輩のが好きっぽい描写もある。
ただ、両想いでも悲恋に終わるフラグもまかれているからどっち転ぶかわからん。
117イラストに騙された名無しさん:2007/09/16(日) 02:23:46 ID:AB7PGoLH
どう考えても最終的には先輩選ぶだろ……
118イラストに騙された名無しさん:2007/09/16(日) 03:58:40 ID:/FS/1EGQ
>>112 このは死亡エンド
119イラストに騙された名無しさん:2007/09/16(日) 04:52:27 ID:qA2cLEZO
千愛が流人と付き合っていたこと以上に、流人が千愛に興味を
示したことが意外だ。だって、千愛は他者へ向ける感情が薄い、
流人の普段吹聴している『タイプ』とは逆の人じゃん。
先輩と影響で、実は流人も救われたいオーラを見つけるとほっとけないんじゃね?
120イラストに騙された名無しさん:2007/09/16(日) 07:24:42 ID:iu5GRCUA
待て。琴吹さんはどーなる
121イラストに騙された名無しさん:2007/09/16(日) 08:27:23 ID:68Bu6doR
五巻の最後にあった美羽の言葉は先輩消滅フラグだと思ってるんですが…
122イラストに騙された名無しさん:2007/09/16(日) 09:11:48 ID:uc0KyELV
おれの予想は心葉が女の子全員+芥川&流人を手ごめにしてハーレムEND
123イラストに騙された名無しさん:2007/09/16(日) 09:32:15 ID:MfHC7qEu
先輩ENDは着地点難しいのは確かかなー
下手に先輩選ぶと心葉が外道っぽくなるし
琴吹さんの性格からして自分からは引かない気がする。
124イラストに騙された名無しさん:2007/09/16(日) 09:48:44 ID:/pFP1ivp
先輩は恋人というかお姉さんっぽいからなー。
コノハも異性に対する好意というよりは、
家族(身内?)に対する感情っぽいし。

いつでも空を見上げれば私はそこにいるわ的消滅ENDでは。
125イラストに騙された名無しさん:2007/09/16(日) 10:44:27 ID:ZYQeMmdg
>>119
流人は確かに自分を殺せるぐらい愛してくれる奴が好きだとは言っているが、危うい奴を何とかして自分に振り向かせるようにするのも良いと言っているから、範囲内かと
126イラストに騙された名無しさん:2007/09/16(日) 10:50:50 ID:/4oKGdpo
美羽は心葉を得たらすぐ捨てそうだなって思った
127イラストに騙された名無しさん:2007/09/16(日) 12:37:35 ID:ymy882/2
先輩がホラー恐怖症を告白するところを読んだあたりからずっと先輩とくっつくことを望んでます
128イラストに騙された名無しさん:2007/09/16(日) 12:50:39 ID:OcTimqbU
いっそのこと流人と芥川がくっつけばいいのに
129イラストに騙された名無しさん:2007/09/16(日) 13:39:33 ID:QCQyG0Tw
というか、普通に作者が四巻の時、作者がこのままでは琴吹さんが可哀想過ぎるしねとか
あとがきで言ってたし、先輩を選ぶんじゃないの?

もしラストで結ばれるならそんなフォローいらないでしょ
130イラストに騙された名無しさん:2007/09/16(日) 13:48:34 ID:MfHC7qEu
いやー4巻やっちゃった結果、琴吹さんに流れが傾きすぎた感がある。
先輩ENDにするなら、あのまま美羽編突入の方が流れが綺麗だったのに。
131イラストに騙された名無しさん:2007/09/16(日) 18:07:50 ID:SjGhCkQ+
>>130
かませ犬にも見せ場をやろうって思ったら筆が走りすぎたって感じ?
まぁ、もし先輩選んだらななせ教の狂信者となった奴が荒らし叩きに走りそうだよなw
132イラストに騙された名無しさん:2007/09/16(日) 18:11:37 ID:45AsnTC7
そこでハーレムEND
133イラストに騙された名無しさん:2007/09/16(日) 18:38:37 ID:rn3wKUt4
>>131
敢えて言おう。
既にお前が荒らしだろうに。
134イラストに騙された名無しさん:2007/09/16(日) 18:51:38 ID:MfHC7qEu
>>132
案外それでもいいかもと思う俺ガイルw
遠子先輩は文学かぶれで人とは違う倫理観ありそうだし優柔不断な心葉にも合ってるw
ななせがついていけるかどうかだが、心葉を失うよりはという決断があれば。

というか、その三人とも好きなだけに誰かが悪者になるようなENDは見たくないな。

>>131
それは言いすぎというか。ななせの存在は初期構想からあったみたいだし
たぶんシリーズ全体のプロットはありそうだから、最初から単純なかませ犬ではなかったと思う。
計算違いがあるとすれば、1〜3巻までで思ったよりななせが話に乗れなかったという点じゃないかと。
135イラストに騙された名無しさん:2007/09/16(日) 19:23:00 ID:II+5858D
次回は
芥川とサド
木葉とツンデレ
弟と自殺
妖怪は消失の4本でお送りしますね。来週もまた見てくださいね

じゃんけん・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・ポン(グー)

うふふふ
136イラストに騙された名無しさん:2007/09/16(日) 19:37:23 ID:MZS4ddkJ
もう流人×芥川でいいよ
137イラストに騙された名無しさん:2007/09/16(日) 19:58:10 ID:aubOuII5
>>128>>136
なんでID変えて、同じ内容のレスを繰り返す?
138イラストに騙された名無しさん:2007/09/16(日) 20:16:34 ID:uc0KyELV
>>137
アッー!な人か腐女子なんだろ
139イラストに騙された名無しさん:2007/09/16(日) 20:50:01 ID:at3/ERax
だがそれで全てが丸く収まるのも事実だ
140イラストに騙された名無しさん:2007/09/16(日) 21:02:19 ID:VkVp5KS4
実は先輩は…
A:妖怪だった
B:人間だった
C:男だった
D:文章が見るのも嫌い
E:あの学校の生徒ですらない
141イラストに騙された名無しさん:2007/09/16(日) 21:04:18 ID:at3/ERax
E、文芸部室の幽霊だったというヲチでは…
142イラストに騙された名無しさん:2007/09/16(日) 21:13:51 ID:aubOuII5
>>139
つまり、ヒロインは全員他の男とくっつくのは許さんという、
ギャルゲ思考の人?
143イラストに騙された名無しさん:2007/09/16(日) 21:15:02 ID:TPo1QToF
洗濯板な胸、ポスターの見えそうで見えないぎりぎりミニ云々から
Cに一票
144イラストに騙された名無しさん:2007/09/16(日) 21:21:09 ID:oq+vx/Ar
>>130
恋愛漫画だとよくあるでしょ?
本命じゃない方(相手のほうから思いを寄せてくるタイプの子)と一旦はくっついてしまうやつ
巡礼者の心葉の内面描写や先輩との絡みはまさにそんな感じ
心葉は不器用ゆえだけど、先輩は事情があって諦めているっぽいね
その先輩の事情と気持ちを知ったときに心葉がどう決断するのかが卒業編なのかなと
145イラストに騙された名無しさん:2007/09/16(日) 21:23:12 ID:tgFNuGpy
それだと麻貴先輩の変態趣味にも説明がつくな
146イラストに騙された名無しさん:2007/09/16(日) 21:25:48 ID:at3/ERax
>>142
俺の認めた男とならおk
だから芥川はおk
だが流人は認めネェ!

…冷静に考えると子供につける名前じゃねーよな流れた人だなんて
147イラストに騙された名無しさん:2007/09/16(日) 21:32:08 ID:/4oKGdpo
周りを見ると流人がマシに見える時代になっているのも事実

卒業編って一年後の心葉の卒業式から始まるってことはないよな、いくらなんでもw
148イラストに騙された名無しさん:2007/09/16(日) 21:34:38 ID:at3/ERax
ああいうチャラチャラの極致みたいなのが好みの人間もいるのかね
わからんもんだね
149イラストに騙された名無しさん:2007/09/16(日) 21:46:33 ID:at3/ERax
>>144
どっちに転んでもコノハが鬼畜になりそうな気が…
150イラストに騙された名無しさん:2007/09/16(日) 22:03:35 ID:MfHC7qEu
>>144
ありそうなんだけどさぁ、下手にそれやっちゃうと
心葉ヒドすぎ琴吹さん可哀想すぎってことになりそうでなぁ。
野村先生のことだから、もうちょっと3人にとっても
読者にとっても納得いく着地点を考えてると信じたいところ。
151イラストに騙された名無しさん:2007/09/16(日) 22:06:01 ID:/jwCTsiY
やはり先輩は男なのか……
152イラストに騙された名無しさん:2007/09/16(日) 22:22:37 ID:oq+vx/Ar
>>150
>心葉ヒドすぎ琴吹さん可哀想すぎってことになりそう
こういう展開って基本的に振られた方に同情心が集まるのは自然だししょうがないんじゃね?
そういう展開になったときにフラついた男が徹底して嫌われてるってわけでもないし、描き方次第だと思うけれども

心葉の気持ちとしてはななせに可愛さを感じたりドキドキしたりして初々しいカップルって感じだけど、
心葉の感情が大きく揺れるのはやっぱり先輩に対してなんだよなぁ
先輩に後ろめたさを感じて目を合わせることができなかったり、
先輩に異性として見られていないと思って切なくなったりもしているし

好きだけど先輩と別離することになるって展開も可能性としては十分に高いけどさ
153イラストに騙された名無しさん:2007/09/16(日) 22:36:28 ID:MfHC7qEu
>>152
いや、だから下手にそれやっちゃうととだから、
上手くやればそうはならないとも思うんだけども。
まぁ、描き方次第というのは同意。
154イラストに騙された名無しさん:2007/09/16(日) 22:43:19 ID:at3/ERax
正直芥川がいなかったら木の葉の美羽に対する態度は
あんまりなキモス
155イラストに騙された名無しさん:2007/09/16(日) 22:53:33 ID:LG3ynY94
>>150
というか、実際現実の恋愛で皆ハッピーなんてことはありえないし
そりゃあ誰かが痛い目みるのはしょうがないのでは?
156イラストに騙された名無しさん:2007/09/16(日) 22:59:03 ID:/jwCTsiY
5巻は正直みんな物分り良すぎるよ!とちょっと思った俺。
こういう例えがアレなのはわかっているが、
最後の全員告白シーンは
人格改造セミナーとか中毒克服プログラムとかを思い出させる。
まあ、実際みんな毒を抜く必要があったわけだからそれでいいんだけどさ……
157イラストに騙された名無しさん:2007/09/16(日) 22:59:40 ID:MfHC7qEu
>>155
物語に対して単純にリアルを持ち込んでもリアリティは生まれないよ。
筋書きもへったくれもない現実をそのまま筆記しても話としては読めたもんではない。

まぁ、それはさておき別にどっちか振られるから嫌だとそんな単純な話をしてるわけでなく
よくある話だからで済ませてほしくはないなと。俺の期待値が高すぎるのかもしれないが。
158イラストに騙された名無しさん:2007/09/16(日) 23:04:36 ID:gMXNEsev
物分りがいいのはあれでいいんだ、
むしろあそこまで生き死にのゴタゴタやった後で
ひねくれられても鬱陶しいし、そういうのは文学少女では見たくない。

ただ、全員が望みをを語る流れはちょい強引だとは思った。
発表会臭くするんじゃなく、会話・話題の流れとして組み込んで欲しかった。
159イラストに騙された名無しさん:2007/09/16(日) 23:09:34 ID:LMjM7/a9
>心葉の気持ちとしてはななせに可愛さを感じたりドキドキしたりして初々しいカップルって
>感じだけど、 心葉の感情が大きく揺れるのはやっぱり先輩に対してなんだよなぁ

ななせからはずっと嫌われていると思っていたんだから、
カップルとしては実際に始まったばかりで初々しいんだろう?
そこがかわいいけど。

それに比べて先輩の方はずっと心葉と接してきて年季が違うんだからある意味
当然な気はするな。
160イラストに騙された名無しさん:2007/09/16(日) 23:20:30 ID:oq+vx/Ar
先輩は年季入った感じだけど、心葉は2年も付き合っているのに、
まっすぐほめられると胸の奥がこそばゆくなって落ち着かなくなる
なんて初々しいとこもあるんだよねw
心葉もななせ同様ツンデレだからか
161イラストに騙された名無しさん:2007/09/17(月) 00:31:57 ID:WrXRWRk4
芥川はどんだけプレイチンポなんだよ
162イラストに騙された名無しさん:2007/09/17(月) 00:52:46 ID:FaVOSeff
きっと今のななせは心葉にちょっと誉められるだけで、脳内麻薬でまくりなんだろうなぁ。
163イラストに騙された名無しさん:2007/09/17(月) 01:08:31 ID:6Z2ziR4r
>>162
芥川も美羽に貶される度、脳内麻薬出まくってるんだろうか?w
164イラストに騙された名無しさん:2007/09/17(月) 01:38:10 ID:LGoclZhY
ななせかわいいよ
かわいいよななせ
テンプレツンデレにこんなに
萌えるとは思わなかった
165イラストに騙された名無しさん:2007/09/17(月) 01:50:47 ID:r31lkvjy
明日祝日だけあってやたらスレ伸びてるな
166イラストに騙された名無しさん:2007/09/17(月) 01:57:33 ID:of+nx5e6
先輩はベタな展開では
異食症→病院で診察(このときミウ様に目撃される)→余命宣告→余命はとっくにすぎてる
という意味でこの世に存在しない。
まあとりあえず新刊が待てないから誰か新刊書いてくれ。
167イラストに騙された名無しさん:2007/09/17(月) 08:15:03 ID:Aaub1wla
それベタな展開か?

とりあえず次の短編で流人や芥川サイド書くのは勘弁して欲しいな
168イラストに騙された名無しさん:2007/09/17(月) 08:40:52 ID:3kN4ucH0
実はファイトクラブみたいな話ってオチはないのかな??
169イラストに騙された名無しさん:2007/09/17(月) 10:31:12 ID:PBASckFG
>>164
同意
病院でお見舞いにきた心歯に汗くさくて着替えてないのを気にするところが再興にかわいい
170イラストに騙された名無しさん:2007/09/17(月) 10:46:36 ID:zRatkbUY
先輩が実は一番のストーカー。心葉がミウだということに気づいて
ずっとつけねらっていた。なにしろ一度会っただけの人をずっと
おっかける登場人物を造形する作者だ。惚れ込んだ作家に
ストーカーする先輩なんていくらでも作れるだろうな。

ミウの新作を読みたい一心で心葉につきまとっていたわけだな。
紙を食べても人は消化できなから、肉体的にはかなり弱っている。
精神も病んでいるし、先はそれほど長くはない。好きな子のために
無理に無理を重ねる先輩。生来のドジッ娘でもある。

心葉の腕に抱きかかえられて死ぬエンドしか思い浮かばないが、
作者だったらなんとかしてくれるだろうと信頼している。
171イラストに騙された名無しさん:2007/09/17(月) 15:33:09 ID:SUpl+PyK
そんな信頼はいらねえw
172イラストに騙された名無しさん:2007/09/17(月) 17:14:43 ID:r31lkvjy
愛と死の夏子まじ萌えるんだが・・・
これは萌え小説だ
173イラストに騙された名無しさん:2007/09/17(月) 18:31:39 ID:CHg1PJEe
先輩はあー見えて独占欲が非常に強い。
牛魔王への仕打ちを見ればそれが良く分かる。

心葉を手放そうとせずななせと一騎打ち。
174イラストに騙された名無しさん:2007/09/17(月) 18:35:49 ID:q8HfKDME
牛魔王への仕打ちはひどいよな、アレねらってやったとしても俺は信じるぞ
175イラストに騙された名無しさん:2007/09/17(月) 23:57:23 ID:BxIMfMlW
牛魔王って誰さ
176イラストに騙された名無しさん:2007/09/17(月) 23:59:45 ID:hl16mMcx
牛魔王はかわいそうだったな
>>175
西遊記のボス
 まかでみスペシャルというムックに載った文学少女の短編に登場したキャラ
ある意味勘違いした先輩にひどいこと言われて精神崩壊寸前まで追い詰められた哀れな人
一巻から再読しようと思ってたら、朝刊に文庫の「ジャケ買い」記事が目にとまった。
つまり集英社文庫が『人間失格』のカバーをデスノの小畑氏に、『友情』、『こころ』、『銀河鉄道の夜』を蒼井優にしたら
売り上げ部数がグッと伸びたということ。
本屋で見かけて知ってたけど。今まさに読み直そうと本を横にした時点でこの記事と鉢合わせるとは、カバー換えの話題に上った『人間失格』、『友情』、『銀河鉄道の夜』という作品ラインナップのトリプルカウンター。
でも”文学少女”を「タイトル&ジャケ買い」して、ハマって元ネタの古典文学に触れた自分にとってこれらの作品が
「ジャケ買い」で部数が伸びるとは世の中わからんぜ
>179
俺もその記事読んで、元ネタヒット率が高すぎてワロタ
181自治スレ公民館ローカルルール変更議論再開告知:2007/09/18(火) 15:48:18 ID:t7lCYFr0
「嵐が丘」は誰を表紙に起用したら売れるだろう。
>181
美内すずえの描く北島マヤ…って、今さらガラスの仮面じゃ無理か。
NANAみたいな特徴的な絵なら表紙にしても違和感ないし売れるんじゃね?
>>181
森薫なんてどうだろう

ヒースクリフの病みっぷりを強調したいなら
にしーとか八房龍之助という手も
嵐が丘にイラストなんていらんが、もしつけるなら天野喜孝だな
寺田克也
森薫はそんなものを書いている暇があったらシャーリーを連載するんだ
シャーリーは俺のメイド
心葉が先輩の作家って事は、先輩は心葉の編集なんじゃね?
心葉と先輩が語り手と読み手のメタファーつっても先輩は、物語を
転がす所とか、語り手(作者)の領域に片足突っ込んでんだよな。
それが作品の方向性に意見出来る読み手つまり編集のメタファーっつう読みは
どうだろうか。
おやつは書生、学校はモグリ、目的は二作目。
そうなら、先輩の心葉にとって都合が良すぎる存在な面とか説明つくよね。
文学少女は野村女史の編集氏への壮大なラブレターだと申すか

それはそれで萌える
編集って女性っぽいんだが。今の公式の特集みると。
まぁ、それはそれで(ry
せんぱいのつるぺたおちちをちゅっちゅぺろぺろしたいよぅ〜
はふっはふぅっ(*^Д^)
>>180
単純に定番中の定番だからなあとしか思わなかったが。
先輩はセロ引きのゴーシュの動物とも言えるな
先輩は本を読まずに食っても内容がわかるのかね?
俺らでいうと味覚を感じない状態で食べてる状態になるんじゃないか
つまり、味がわからない
文学少女のラストって新宿の母に言われたように、
先輩が熊の前だかで心葉と再開して終わりだよね。

…先輩が幸せであって欲しい。
消えて終わりなんていやだー!
妖怪だから仕方が無い
ちょっと待て
そしたら、七年後の夏に木彫りの熊持って白いマフラーした心葉が
イライラしながら先輩を待つっていう俺の萌え妄想はどこに
天国での話だな、それは
あ、熊の前じゃなくて熊を持ってだったか。
遠子>櫻井>竹田>美羽

主役>よくわからないピエロの実力者>序盤の強敵>最強最悪のラスボス

実に少年漫画らしい力関係で素敵
遠子先輩=亀仙人 お師匠様
竹田さん=ベジータ 時々裏切る
流人=天津飯 独自路線
美羽=セル ラスボスになれなかった
麻貴先輩=神龍 便利屋さん
琴吹さん=ブルマ 仲間の中でちょっと浮いてる
芥川くん=ヤムチャ どう見てもヤムチャです。本当にありがとうございました。
「この美羽はヤンデレ化するたびにはるかに魅力が増す…
 そのヤンデレ化をあと2回もあたしは残している…
 その意味がわかるな?」
>>195
目で読まなくても食べるだけで
書いてある文字が読めるのかと思ってたんだが
違うのか・・・
>>204
読み直したほうがいい。
意味がわからないと味がわからないといっていたはず。
だから英文とかも勉強していると。
てか読みながら食べたら食事に時間かかりまくるよな
ちょっとずつ食べてるんかね
速読かも?
よく読んで、味わいながら少しずつパリパリと食べてるように描写されてない?
次巻がおそらく最終巻だな。
全員良いかんじに収まって後は読者の想像に任せた方がいいような具合だし、
3巻のあとがきで「ここで半分」とか言ってたし、
最後にいよいよ先輩にスポットが当たったって事で流れ的にも最終巻にする気満々だし。
へ?
>>209
だから次は短編集だって
話ぶった切って

先輩と同じように頭が文系なのに理系を受けるやつって結構いるよな?
俺もだけど
それ無謀じゃない?
文系な頭の人って理系に目覚める事ってまずないでしょ
理系の人間が歳くってから文系に目覚める事はあるけど
知頭が理系なのに文系大学に進んで、マスターで理転したやつがいるな。
いや、文系が理系に行くのは楽だよ
逆はほぼ無理だけどね
文系で浪人して理系になって浪人した人ならいた
しかし思考が文系ってどんな感じなんだろうね、わからん
>>215
逆だろ?

文系大学じゃ文系科目では人と差をつけられないから
理系で点数取って差をつけて入るってのもよくある話。
文型の大学ってなにやってるの?
遊んでるイメージしかないんですけど
>遊んでるイメージしかないんですけど
いや、その通りだがw
220214:2007/09/20(木) 00:51:29 ID:x90DhOL0
×知頭が理系なのに
○知人に、頭が理系なのに
理系と文系って
なんとなくで出来る方がそうだと考えていいの?
平均的に悪かった気もするけど
>文系の大学
文学間の比較研究や歴史の流れ、言語(古代からの変化)やら、色々やる。
真面目にやると広範な知識やら新しい発想やら要求される。
ま、真面目にやっても実生活にも就職にもほぼ役たたないけどね。
やっと新巻を読み終わった。

美羽は個人的には心葉とくっついて欲しかったなぁ。


芥川のやる事にいちいち腹が立つのは何でだろ?
文系人間が理系大学にいくと苦労するぜ
俺はマジで泣きそうになった
企業としては開発関係でも文系から理系へ転向した人を欲しがってるってWBSでやってたな
文系から理系へ転向した者の方が発想力が柔軟だそうだ
こういう話を聞くと、ぶっちゃけ言い訳にしか聞こえないな
どっち出身だろうがデキる奴はデキるし、デキない奴はデキない
>>226
そんな芥川みたいなこと言わなくても・・・
>>221
平均的に悪いのは文系
まぁ文理選択する時も
「なんとなく理系」っていう人は少ないからな
「なんとなく理系」で、今理系大学にいる俺は負け組
芥川って結局誰に対して誠実なんだろうか?
自分自身に対して誠実にしか見えないからなんとなくイライラする
っていうか3巻で彫刻刀で手首切った子との付き合いはどうなったんだ。
>>230
俺発見

数学得意だし、文転は何時でも出来るしって考えるうちに理系で院まで行ってしてしまったよ

でも、高校レベルだと理文って、数学出来るか出来ないかの差くらいしかないよねw
別に理系の人って文系分野が苦手なわけじゃないし
その逆も然り
>>231
「善きもの」に対して誠実なんだろ。
個人的には、「誰に」対しての誠実は小さくないか?
ひとつの例だが、万引きする友人がいて、説得してもやめない、とする。
この場合、店の人に報告して友人を捕まえるとする。
友人の万引きを報告した人は、誠実か不誠実か、どちらだと思う?
「今の」万引きする友人には「裏切り」でも、友人の「全ての」人生にとっては誠実かもしれんよ。
あとさ、「特定の個人に」誠実なら、「特定の個人」からお願いされれば、「特定の個人」と敵対する人には非道な行いをしてもいいのか?
いじめなんかに多いよね。
個人的にはまで読んだ
ってか、結局誰にも誠実たろうとしてそれで自分からは
動けず仕舞いに終わるのが芥川のパターンかもな。
あちらを立てればという状況になると、対応が中途半端になるのは当然。
奴に足りないのはむしろ悪党になる覚悟なのかもしれん。
心葉の言霊に操られ暴走した美羽が「虐殺です♪」
心葉は自分のしでかしたことの責任をとるため美羽を殺害する
芥川は心葉への復讐を誓い…、ゴメン巣に帰るわ
高校まで文系で祖父の介護をきっかけに理転したが、文系の知識は患者さんとのコミュニケーションを潤滑にしてくれる
特に地理や日本史、古文の知識はお年寄りの受けが良くなる
遠子先輩の洗脳セミナー
テラオソロシス
>>238
正直あの終わり方はないだろ
2期とかみんのだりーよ。スパッと終わらせりゃよかったのに

と俺も巣にかえった方がよさそうだ
先輩かわいいよ先輩
美羽=羽美(かってに改蔵)ってことでOK?
美羽=美羽(苺ましまろ)
美羽=言葉様
美羽=Nice Boat.
美羽=ルードヴィヒ二世
美羽=東京
248イラストに騙された名無しさん:2007/09/21(金) 19:01:58 ID:GTrwXPXo
新刊はまだですか?
今日のおやつはまだですか?
250イラストに騙された名無しさん:2007/09/21(金) 22:49:39 ID:S9IOLSwO
トオコ先輩にドグラ・マグラ食べさせたら
どんな味だと表現するんだろう
家畜人ヤプーを(ry
252イラストに騙された名無しさん:2007/09/21(金) 23:20:52 ID:S9IOLSwO
>>251
変態!!
バダイユは読破済みだと信じてる
コラボ短編によると
団鬼六は読んでる
回文とか縦読みとか仕込んどいて気付かないで食べたら途中にバラして反応を見てみたい
>254
そうなの? じゃあ俗に言う巴里文庫と巴里の英雄文庫とかわかるんだ
257イラストに騙された名無しさん:2007/09/22(土) 13:35:21 ID:NN0LMRMP
トオコ先輩って漫画は食べないのかな
文字を食べるんだろうから、余計な部分が多すぎて美味しくないかも。
衣が付き過ぎのてんぷらみたいに。

…いや、絵の部分は味がしないはずだから違うな。
絵の面積分薄味になるとか?
澁澤龍彦を食す
竹田さん、部室で自殺はコノハ達に迷惑かかるからやっちゃダメとは思うけど、
自分の心を確かめるためにコノハを傷つけるのはアリなんだな。
メンヘラ揃いの天野組の中でも
奇行担当メンバーなんだから
多少の矛盾には目をつぶってやれ…
>>260
死にたい死にたいと言ってても痛いのや苦しいのは嫌だろうけど、
とりあえず自分が痛みを感じず、かつ自分に可能性を見出せる行動なら
欲求に負けてやってしまうとか。
>>258
絵本食べてなかったっけ?俺の勘違い?
屋上の一件で、死が禁忌なのは理解できた。
でもその他の苦痛がわからずに悩んでいた。
苦痛を感じるためにリスカなどの自損行為をしていたが
死ぬのはダメだと思ってたので文芸部でしていた
(心葉や遠子の存在を感じられるのでストップかかるから)

実験は苦痛を感じるためだったが、
結局心葉が心中寸前になるまで感じることができなかった。

コノハ達に迷惑かかるからってのはあの場での言い訳くさいかな。
>>263
朝食にぐりとぐら食べてると弟がいってた。
それにマクドナルドとかの児童書はイラストついているものもあるし、
残さず食べるのがモットーの遠子先輩としては食べているだろう。(しかしそうなると表紙も食べているのか?)
美味しく感じているかまではわからんが。
ツンデレだと思ってたななせが、実はヤンデレで先輩や千愛ちゃんを刺殺、果てには臣くんまで……

という最後だったら俺は幸せ。



つか千愛ちゃんがフェストゥムに見えてきた
美羽と心葉が一緒に屋上から飛んで美羽だけ生き残ってたらどうなったんだろうと
唐突に思った
ふと3巻を読み直してるが、この頃の更科さんを
美羽と会わせてみたくなった。 どっちが勝つだろうかw
ツンデレVSヤンデレの隙に
聖母が漁父の利を得そうだ
どちらが勝つかはともかく、負けるのは鉄板で芥川くん。
>267
身体が許せばもう一回飛んで死ぬんじゃね。

トラックで美羽死んでたら心葉再起不能になりそうだな。
あと飛び出しで事故歴つけられたトラックのあんちゃんかわいそうだな。
服装やさらさら髪や良いにおいで美羽の嘘を見破った琴吹さんに萌えた
きっと、彼女も毎朝心葉を意識しながら髪とかしたり香水振ったりしてるんだろう
女の子って良いなぁ
>>272
確かにその女の子要素は非常にいいな。

見破ったななせも素敵過ぎるが、美羽も腐っても女だったんだなw
>>272
いいっていうか怖いっていうかw 女子の嘘っていうか作為って
結構怖い。男だとずっと気づかない人もいるし(俺なんか結婚して
初めて気づいた)。コミュニケーションの順位っていうか手段っていうか
目的っていうかが違う感じ。
>>274
男は気付かないのが一番幸せ。
たまに気付いてあげるのが思いやり
生まれた子供に、このは・ななせと名付けました

ドラクエ5で

問題はスライムナイトをどうするか…
じゃあ漏れはブルーブレイカーのケインの名前をコトハにする

文学少女5巻まで読んだ。
琴吹さんすっごくかわいいけど、先輩には悲しい思いはしてもらいたくないな。
この亜三角関係をどうまとめるのかすんごく気になる。

でも、ハーレムエンドにはしてもらいたくない。

ブルーブレイカーとは懐かしい
あれって仲の悪い女の子を同じパーティーにしようとすると
「○○さんと?嫌よ!!」
みたいな壮絶な拒否があるんだよな。
別に先輩は主人公に対して恋愛感情は持ってないだろ
だから安心して見ていられる
1巻読んで面白かったので2巻買ってきて読んだ
とりあえず流人はいらないと思った
>>281
慟哭の巡礼者の最後を見ると、心葉に好意を寄せているけど身を引いている気がする。

今から予言しとく。このスレはどのカプになっても荒れる。
>>281
コラボ小説読んでないな?
>>281
いや絶対に恋愛感情はあるだろう。なんらかの理由で
引いたポジションにいるだけだろう。
恋より愛寄りぽいな>ダゴン様の下僕
これ最後のミウのセリフってミウがトオコ先輩を調べるうちに
過去をたどると色んな戸籍とかの改ざんって見つけたって事?

それとも妖怪だと気づいた?


あと、次に短編集が出て
その次で最終巻って事なのか?

そうだったらさみしい
>>281
そこは巡礼者で明確にされたでしょ
先輩は心葉を一人の男として好きなんだと思うよ

巡礼者における先輩の「なりたい人」、それを踏まえての心葉とななせに対する描写
コラボ小説のラストの描写もあるし
それと、人の心の動きに目聡い流人が心葉と先輩をくっつけようとしているのもね

先輩が心葉に対して恋愛的に一歩引いている理由が卒業編で描かれていくんだと思う
>>287
次「からの」卒業編、とあるから、少なくとも2巻分はあるはずかと
次出るのが12月頃だと思うけど番外編っぽいよな。
となるとその次が4月…。

レイニー止めよりひどいじゃないか!
291イラストに騙された名無しさん:2007/09/25(火) 01:41:13 ID:BuGz5Y5w
巡礼者やっと読み終わった。

ラストは心葉もしくは美羽の夢オチってことはないよな。。。
292イラストに騙された名無しさん:2007/09/25(火) 08:35:35 ID:uL1c2SHt
なぜそうなる
まあある意味ぶっ飛んでて面白いけど
293イラストに騙された名無しさん:2007/09/25(火) 15:52:03 ID:y/62WfNy
おやつ更新は27日か・・・遠いぜ。
294イラストに騙された名無しさん:2007/09/25(火) 16:39:43 ID:7Snnruyj
流人への嫉妬ワロス
ミウはもっとぶっ飛んでるキャラかと思ってた

ナナセとの殴り合いは怖かった
296イラストに騙された名無しさん:2007/09/25(火) 22:51:06 ID:FY9i7/QM
美羽をみてて思った

まさか舞姫のエリスは・・・
297イラストに騙された名無しさん:2007/09/25(火) 23:24:11 ID:4ZCPlb5X
>>296
高校で習ったとき、同級生でそんな推測した子がいたよ・・・
298イラストに騙された名無しさん:2007/09/26(水) 03:46:28 ID:SHAn3C4W
>296-297
kwsk
299イラストに騙された名無しさん:2007/09/26(水) 11:33:03 ID:lQaaPrnX
心葉と美羽は、あそこで死ぬべきだったと思う
300イラストに騙された名無しさん:2007/09/26(水) 11:45:54 ID:c7ITTosK
いや、それだと、話が終わってしまうよ
301イラストに騙された名無しさん:2007/09/26(水) 11:54:11 ID:P7+nBxhr
そこでコトハの目に映ったものは…

躯となったミウとナナセ、そして返り血を浴び真っ赤なドレスをまとう遠子センパイだった

今日はごちそうだわ、このくらいの子の心の物語は美味しいの
美味しくなるようにいろいろと仕組んだ甲斐があったわ

そしてメインディッシュはアナタ…
302イラストに騙された名無しさん:2007/09/26(水) 11:55:55 ID:VC63X9aT
最終話「みんなの心葉」
303イラストに騙された名無しさん:2007/09/26(水) 13:02:44 ID:7q9O5ZyN
>>301-302
吹いたわw
そして、類似した事件が起きて、
FBが発売を見送るんですね。
死ねる・・・。
304イラストに騙された名無しさん:2007/09/26(水) 13:11:54 ID:VC63X9aT
そして2週間後ぐらいにFBが告知
「未開封で初版の『文学少女シリーズ全巻』と引き換えに最終巻が読めます」
305イラストに騙された名無しさん:2007/09/26(水) 13:31:03 ID:A14HQJFA
そしてファンが激怒して荒れ狂った結果
最終巻は無料配布になり
「ナイス暴徒」
306イラストに騙された名無しさん:2007/09/26(水) 15:02:47 ID:ULexXNIX
>>299
あそこで死ぬ

遠子先輩「おっと、これは物語が終わってしまう。ではこの流れは"なし"だ」

キリキリキリ

なかったことにされました
307イラストに騙された名無しさん:2007/09/26(水) 15:07:30 ID:KlxI6Ax/
>305

どっかで拾ったネタの再利用だろうけど笑ったよ。悔しいのう…
308イラストに騙された名無しさん:2007/09/26(水) 15:35:57 ID:0Oc6LlO9
>>306
フルハシスト乙
309イラストに騙された名無しさん:2007/09/26(水) 19:07:14 ID:J8yJT7/I
遠子先輩の靴下は俺の物。
310305:2007/09/26(水) 19:22:37 ID:2bZWxVpM
>>307
こんな事は言う方が格好悪いけど、単に流れから即興で思いついただけ。

そういやついでに言うと、nice boatの方は開封物ても良くなったみたいだ。
311イラストに騙された名無しさん:2007/09/26(水) 20:44:22 ID:PJpn3MoJ
五巻とおやつ五回まで読んで、やっと遠子先輩のイメージカラーがすみれ色だと気づいた
312イラストに騙された名無しさん:2007/09/26(水) 21:00:17 ID:VC63X9aT
FBのキャラクター投票の中間発表が出てるんだな
予想では遠子先輩が3位で心葉が10位なのに
中間発表では8位までには入ってないみたい
まぁ面倒だから投票しないけどさ
313イラストに騙された名無しさん:2007/09/26(水) 21:43:16 ID:fKXfdGNd
8位の人数からして、まだ全然票集まってないんだな。
314イラストに騙された名無しさん:2007/09/26(水) 23:09:38 ID:ojJfVHwt
>>299
あそこで死ぬ

遠子先輩「おっと、これは物語が終わってしまう。では心葉くんの登場をやめよう。
       介入する。実行。」

数ページ後に心葉が登場して、死ぬ。

遠子先輩「おっと、これでは物語が終わってしまう。では心葉くんの登場をやめよう。
       介入する。実行。」

数ページ後に心葉が登場して、死ぬ。

遠子先輩「どうやっても彼はそこに登場する。」

315イラストに騙された名無しさん:2007/09/26(水) 23:29:35 ID:VC63X9aT
>>314
インタセプタ乙
316イラストに騙された名無しさん:2007/09/26(水) 23:38:04 ID:JETX+hgr
>>315
一瞬「ナイペタ乙」に見えたオレって
317イラストに騙された名無しさん:2007/09/27(木) 00:45:02 ID:kDQFTaHB
>>314
インタナイペタ乙
318イラストに騙された名無しさん:2007/09/27(木) 01:11:30 ID:9q3GgceG
介入する。
(ななせはオレの嫁)

実行。


終了。

お願いだからハルヒじゃなくて学校を出よう!の続編を・・・
すれ違いスマソ
319イラストに騙された名無しさん:2007/09/27(木) 01:12:56 ID:QLspmMsh
>>318
ほら、帰るぞ。不毛なスレに
320イラストに騙された名無しさん:2007/09/27(木) 01:50:48 ID:UpyMKdY+
学校を読んでいる人結構いるのな。
俺もハルヒより学校のほうが好きだが。

遠子先輩がこの世に存在しないはずの人間=インタセプタ(アスタリスク)なら、
それはそれで良いかもとか思ってしまうw
321イラストに騙された名無しさん:2007/09/27(木) 07:19:12 ID:DzBupb3o
更新。ななせ日記続いたよ。これは予想外。
・・・500円を何か伏線に使う気とみた。
322イラストに騙された名無しさん:2007/09/27(木) 08:24:15 ID:f71N4T/Z
知れば知るほど不憫な性格だなぁ、ななせ...
323イラストに騙された名無しさん:2007/09/27(木) 09:09:37 ID:MQFyiqC7
今5巻読み終わった
既出かもしれんが「天野遠子」は、この世に存在しないっていうのは
名字を偽っているって事かと思った
あと、遠子が心葉から一歩引いているのは、作家と読者だからかなあ
324イラストに騙された名無しさん:2007/09/27(木) 09:33:48 ID:MQFyiqC7
↑恋愛対象として、一歩引いているって事ね
325イラストに騙された名無しさん:2007/09/27(木) 09:38:04 ID:QLspmMsh
今回の日記はあのシーンかよw
やっぱりななせはかわいいなぁ
326イラストに騙された名無しさん:2007/09/27(木) 09:40:56 ID:bZo6L7et
天野遠子が一番萌えるんだけど、俺っておかしい?
ななせはそんなに……
327イラストに騙された名無しさん:2007/09/27(木) 10:14:34 ID:wHLPpbXy
それは普通に人それぞれ
328イラストに騙された名無しさん:2007/09/27(木) 19:28:58 ID:rdmug+hw
遠子劇場wktk
329イラストに騙された名無しさん:2007/09/27(木) 23:48:56 ID:UpyMKdY+
ななせは心葉に手を握ってもらったその日は手を洗わないとかしそうな予感w
330イラストに騙された名無しさん:2007/09/28(金) 01:39:48 ID:OK3DpLSS
慟哭読破

最後がやっぱり気になるな
A、天野遠子はペンネーム
B、あの世からきますた
C、実は死別した妹やら姉やらの名前
D、心葉の親などが依頼していたスパイラル展開
E、偽名使ってるどっかのお嬢様

やっぱりよくわからん
関係ないけど
A MA NO TO O KO
I NO U E KO NO HA
アイウエオが出来るな
あと、名前や苗字2人だとお互いの文字使って出来るのな


俺疲れてるな寝よう
331イラストに騙された名無しさん:2007/09/28(金) 02:52:49 ID:ErFxtmKo
FB更新されてた
332イラストに騙された名無しさん:2007/09/28(金) 03:12:53 ID:Ro3PfKnd
そうか、白紙で応募したときの美羽のペンネームが遠子...

だとつじつまあわないな
美羽は最初遠子の名を聞いてもとくになにも思い当たらず
調べてみたら何かに気づいたって感じだろうし
333イラストに騙された名無しさん:2007/09/28(金) 08:04:05 ID:w2MN8QZB
怖くてこのスレが見れねえ
334イラストに騙された名無しさん:2007/09/28(金) 09:57:50 ID:rSfPpZKY
>>331
ありがとう。初めて見に行ったが、やっちゃいけませんっていう見本みたいな
ホームページの作り方だなw
335イラストに騙された名無しさん:2007/09/29(土) 15:32:43 ID:G/yUxnlC
バレンタインデーの話しないかな・・・
336イラストに騙された名無しさん:2007/09/29(土) 16:11:07 ID:+dUHR+Y7
ダメだ
1〜2巻の頃のムカつきが蘇ってしまった……>ななせ日記
内心どうだろうとあの対応はありえねー
337イラストに騙された名無しさん:2007/09/29(土) 19:14:10 ID:SkMIA0Ji
>>330
慟哭の最後はミウの言葉なので、
ミウが遠子さんの秘密を知り得るには、方法に限界があるよね。
流人から聞くか千愛に調べさせるか…。

A,C,Eは、学校で天野遠子を使っている以上は戸籍上天野遠子だから無理かと。
Dはそうだとしても最後の言葉には関係ないw

Bは…どうやってミウがそれを知り得たのかが説明できれば有りか?
338イラストに騙された名無しさん:2007/09/29(土) 20:02:42 ID:PXSQ30Zh
>337
でもさ、先輩の学園生活の描写ってなくない?姫以外の人間関係書かれてないし。
339イラストに騙された名無しさん:2007/09/29(土) 20:35:31 ID:xKfWg5X0
心葉くんや芥川くんも書かれてないけどな。琴吹さんにしても友人がいるらしい、という
くらいで。一番詳しく描かれているのって実は竹田さんじゃね?
340イラストに騙された名無しさん:2007/09/29(土) 20:37:24 ID:xKfWg5X0
琴吹さんについては友人がいるらしいというのは適当過ぎか。でも、森ちゃんがちょっと
絡んでくるくらい。親友は学外で故人だし。
341イラストに騙された名無しさん:2007/09/29(土) 20:38:12 ID:qRMvj3KK
先輩については牛魔王視点でかなり語られてる気がするが。
342イラストに騙された名無しさん:2007/09/29(土) 20:49:17 ID:PXSQ30Zh
>341
なるほど、そうなのか。牛魔王未読だから知らんかったよ。
読みたいんだけど、次の短編に入らないかなー。
343イラストに騙された名無しさん:2007/09/29(土) 20:52:06 ID:82zNPTs7
そこそこに友人いそうだが、特筆するところはないという感じのかな >先輩

3巻のラストの方でメイドウェイトレスを姫に身代わりしてもらおうとして
遠子ちゃーんとか言われてたが
344イラストに騙された名無しさん:2007/09/29(土) 21:01:06 ID:cMFj+PAg
牛魔王視点の遠子先輩は心葉視点の美羽よりも美化されてる気がするw
345イラストに騙された名無しさん:2007/09/29(土) 21:27:50 ID:FC8v5Ufe
主要キャラ間の関係以外、どのキャラも人間関係はわずかしか語られてないだろ。五十歩百歩。
346イラストに騙された名無しさん:2007/09/29(土) 21:47:31 ID:pm8iLsTF
実は最後の言葉は、美羽の勘違い


だったらそれはそれで・・・
347イラストに騙された名無しさん:2007/09/29(土) 22:13:38 ID:GfFOw0rn
この世>物語のなか
遠子先輩>作者  っていうのもありふれてるしな
348イラストに騙された名無しさん:2007/09/29(土) 23:55:38 ID:iZTZSNdh
またそんな谷川流が好きそうな
349イラストに騙された名無しさん:2007/09/30(日) 00:25:40 ID:EgMmFeOI
>>337
20年くらい前の話だから、今もできているかわからないけど、
学校と戸籍での苗字ちがいはありえるかも。
入学時は「天野」でも、両親の離婚やその他の理由で、戸籍の苗字が在学中、変化したとする。
正式な書類には変化後の名前使わないといけないが、
学校内部だけは元の名前使用許可されることがあったはず。
学生の場合、ちょっとしたことによる、いじめや周囲の変化による孤立がありえるから、保護のため、元の苗字の使用が特例として許可されることもあったはず。
350イラストに騙された名無しさん:2007/09/30(日) 07:52:02 ID:w/D08pjG
実は本物の遠子は北に拉(
351イラストに騙された名無しさん:2007/09/30(日) 12:06:57 ID:hSB+PdIp
>>336
ええ? すげーかわいいなと1巻、2巻の頃から読んでいた俺の立場はw
主人公以外丸わかりじゃん。いや本当は主人公も気づいていたけれど、
三羽のことがあったからわからないふりしていただけで。
352イラストに騙された名無しさん:2007/09/30(日) 12:08:49 ID:hSB+PdIp
三羽って誰だよ……
353イラストに騙された名無しさん:2007/09/30(日) 12:17:12 ID:QMRemNGh
>>351
良さが分からない人は別次元に住む人だと思ってください。
気にしていたら身が持ちません。
354イラストに騙された名無しさん:2007/09/30(日) 17:59:06 ID:Kfqxhcxw
でも女子ににらまれるのはへこむと思うんだ。普通
そしてあんな話聞くとな・・・
355イラストに騙された名無しさん:2007/09/30(日) 19:01:19 ID:w/D08pjG
いや、君の経験談を語らなくてもいいから
356イラストに騙された名無しさん:2007/09/30(日) 19:10:47 ID:QuKaASjE
でも、身に覚えのないのににらまれたりすると気になるよなあ
夜、ベッドに入って眠ろうとしても眠れないときふと
ななせの言葉と表情が目に浮かんで…

ハァ、ハァ、ハァ、ななせなんかこうしてやる、ハァ、ハァ、ハァ
と脳内暴走行為に及ぶことはの青春
357イラストに騙された名無しさん:2007/09/30(日) 20:19:07 ID:AgMToiH5
>>349
なるほど。そういや俺もそうだった。
櫻井家に居候している複雑な家庭環境とも係わってきそうだから、
方向性としては間違ってないかも。

でも正直、親が離婚or死別ってたいした秘密じゃないよね…。
358イラストに騙された名無しさん:2007/09/30(日) 21:01:10 ID:vdrJcKtC
ななせの内面、中房臭くて少し萎えるな
359イラストに騙された名無しさん:2007/09/30(日) 21:11:15 ID:pzbzV+tx
恋する乙女と言え!!
360イラストに騙された名無しさん:2007/09/30(日) 21:54:51 ID:vdrJcKtC
ななせの内面、恋する乙女臭くて少し萎えるな
361イラストに騙された名無しさん:2007/09/30(日) 22:19:08 ID:iV79ghgF
かぐわしいと言え!
362イラストに騙された名無しさん:2007/10/01(月) 00:18:08 ID:II9wnJUl
というか、ななせは中身と外見が一致しなさすぎだろうw
竹田さんほどじゃないにしても。

日記続編のしょっぱなの夕歌へのメールで吹いたw
363イラストに騙された名無しさん:2007/10/01(月) 00:22:20 ID:BCC+eYgJ
>>362
女性はキャラ作っている人が多いからな。男が思っているよりも
はるかに多く。演技っていうわけじゃなくて自然な別の一面
みたいな感じなんだろうけれど。
364イラストに騙された名無しさん:2007/10/01(月) 03:08:03 ID:eQlIqQXs
ななせには犬っぽい可愛さがある。
キャンキャン吠えるマルチーズみたいな。
365イラストに騙された名無しさん:2007/10/01(月) 10:19:33 ID:ubwy0fKB
じゃあ美羽は千和ワ
366イラストに騙された名無しさん:2007/10/01(月) 18:49:15 ID:xRkilf4l
巡礼者のP375で、心葉にお礼を言われた流人がちょっと苦い顔したってのは、
「あれだけひどいことされたのに、よくもまあ素直にお礼なんて言えるなこの人は」
的な感情が出たって解釈でいいのか?
細かいところなんだけど、何故かずっと引っかかってるんだよな。
367イラストに騙された名無しさん:2007/10/01(月) 19:02:44 ID:exo+/FKL
流人はたぶん遠子先輩の感情に気づいてるんじゃね?
心葉が過去を吹っ切ってななせとくっつくのは先輩の意向でもあるから仕方ないけど、
でも先輩のこと考えるとどうなのよ?みたいな複雑な感情もあるんでないかと。
証拠は特に無い俺の妄想だが。
368イラストに騙された名無しさん:2007/10/01(月) 20:48:15 ID:II9wnJUl
俺はもっと直接的に、美羽とななせをぶつけあって
共倒れにして遠子姉と心葉をくっつける計画だったのに
計画は半分しか達成できなかったのを
心葉を前にして表情に出たんだと思ってたが
369イラストに騙された名無しさん:2007/10/01(月) 20:53:13 ID:d8YM9XhP
>>366
その苦い顔はお礼に対してではなく「オレはコノハさんに、過去をふっきって…
のせりふの描写と思っていた。
コノハの過去へのとらわれが苦いと。

道化のP9にひだスカートの奥が、見えそうで見えなくて と書いてある
先輩の行儀の悪い いすの上の体育すわり
もちろんわかっていてやっていたんだよなと妄想
370イラストに騙された名無しさん:2007/10/01(月) 21:11:47 ID:m5KdPo6o
美羽が図書館で偶然見つけた卒業アルバム、
それは昭和初期のものであった
白黒の記念写真は色あせてはいたがそこに映る人々の姿は判別できる
そこには今と寸分変わらぬ遠子の姿があった

だがその名は遠子ではなく初音と書かれていた

窓の外が真っ白に照らされ雷鳴が響いた
図書館の天井から小さな蜘蛛が美羽を見ていた
371イラストに騙された名無しさん:2007/10/01(月) 22:42:34 ID:MZ/uCG33
文学少女シリーズ面白かったから
この人の他の作品も買ってみようかと思うんだけど、
おすすめとかある?
372イラストに騙された名無しさん:2007/10/01(月) 22:57:43 ID:QFRrqEab
卓球だろうなあ。テイストは全然違うけど。

処女作にはその作家のすべてがあると言うし。
373イラストに騙された名無しさん:2007/10/01(月) 23:14:29 ID:Hg/xFGPY
地味に「うさ恋。」はハマル
374イラストに騙された名無しさん:2007/10/01(月) 23:46:49 ID:cSEbvxp5
>>371
ぶっちゃけ他は、
文学少女からヘビィな部分を大半抜いて
先輩と心葉君のやり取りみたいなほやほやが続くような感じになるが、
それでいいなら好きな物を。
なお、構成で魅せるような感じでもない事を付記しておく。
375イラストに騙された名無しさん:2007/10/02(火) 00:53:24 ID:OrNd5Xpx
うさ恋が特にそうだけど、Bad!daddyとかにしても、
構想自体は思いのほか壮大でなんだか哲学的だったりさえするんだよなぁ。
ただ、それが表に出てくるのは、ほんとうに最後の最後で、
駆け足で終わっちゃうんだけど。
376イラストに騙された名無しさん:2007/10/02(火) 08:06:37 ID:RBBtJgfc
「文学少女と翼の勇者たち」
「文学少女と雲の王国」
「文学少女と鉄人兵団」

初心者にはこの3作がオススメ
377イラストに騙された名無しさん:2007/10/02(火) 10:16:08 ID:APvVP1yN
うん、そうだね。

個人的には「文学少女と笑うカモメ号」がお勧めかな。
378イラストに騙された名無しさん:2007/10/02(火) 19:55:28 ID:bHKLwxzc
俺は「文学少女とツァラトゥストラへの階段」かな
379イラストに騙された名無しさん:2007/10/02(火) 20:50:04 ID:Nh8iwRbe
最後は美羽と芥川が心中しそう
380イラストに騙された名無しさん:2007/10/02(火) 21:02:47 ID:TXVz0LiY
芥川「死んだらどうする!!
381イラストに騙された名無しさん:2007/10/02(火) 22:26:21 ID:yvL+9MpG
ttp://www.youtube.com/watch?v=rOTV9HISDrc

やっぱり一番は「文学少女と不思議な魔法の本」だな
ここから全てが始まったんだし
382イラストに騙された名無しさん:2007/10/03(水) 01:09:26 ID:1pAcXvCy
文学少女の設定て、何か他のを下敷きにしてるの?
どっかで読んだことがあるような気がするんだけど、思い出せない。
383イラストに騙された名無しさん:2007/10/03(水) 01:13:07 ID:r6yn2pHJ
全てが始まったのは「文学少女アフリカ行き」からでしょ

灰色の古本から「本の言葉」を教えて貰った天野遠子は……
384イラストに騙された名無しさん:2007/10/03(水) 07:35:05 ID:Yq2tSnB4
最近、文学少女シリーズにはまったんだけど、上の方で出てるななせ日記って何?
385イラストに騙された名無しさん:2007/10/03(水) 09:28:02 ID:NPK8rcl4
>>384
【関連サイト】 ファミ通文庫◆FB Online◆
http://www.enterbrain.co.jp/fb/index.html

ここに行けば幸せになれるよ。

新刊は11月に出ないから12月かな。
386イラストに騙された名無しさん:2007/10/03(水) 10:29:21 ID:Yq2tSnB4
>>385
ありがと
家に帰ってからPCで行ってみる(・∀・)ノ
387イラストに騙された名無しさん:2007/10/03(水) 19:32:53 ID:WxzEf90J
買おうと思うんだが、一気買いしても後悔しないかね?
388イラストに騙された名無しさん:2007/10/03(水) 19:40:51 ID:PqwbEtfz
さてね。
鬱展開が嫌いなら後悔するかもね。
389イラストに騙された名無しさん:2007/10/03(水) 20:34:07 ID:YpVObASf
明るいキャラ小説としてなら「BadDady」がおすすめだよ。
「甘い暮らしを守るため」「おやつの時間を守るため」「愛と正義のお菓子屋さん」「スイート・パティシエール見参」「死ぬほど食べていただくわ」
のかけ声で登場する美少女戦隊と悪の組織の話。
全十巻くらいで、キャラ一人一人掘り下げて欲しかったなー。
駆け足気味で終わって勿体なかった。
サバラン好きだったので掘り下げて欲しかった。
390イラストに騙された名無しさん:2007/10/03(水) 21:52:04 ID:WxzEf90J
>>388
鬱っぽい内容なのかぁ・・うーん、まぁ熟慮します
>>389
特に明るい物が好きな訳じゃ無いんだけど・・・なんかかなり突飛な感じの内容だねw
まぁ見つけたら目を通して見ますわ
391イラストに騙された名無しさん:2007/10/03(水) 22:02:35 ID:TInRN1Zx
やっぱりまず基本として
「赤城山卓球場に歌声は響く」をお勧めしたい。

突飛な設定、かわいいキャラ、実は深いテーマなど
今に至る野村作品のエッセンスがぎゅっと詰まっている。
肌に合わなければこの一冊で終わるもよし。
気に入ったならシリーズをずっと読むもよし。

うさ恋や悪父は、最初から続き物前提だからね。
392イラストに騙された名無しさん:2007/10/03(水) 22:06:47 ID:rt1zFFLJ
確かに卓球は一巻しか読んでないがいい終わりしてる
393イラストに騙された名無しさん:2007/10/03(水) 22:10:58 ID:VkZDbm1o
でも結構入手難とおもわれ
悪父もそろえるのに結構時間かかった
つかそれ以前の売ってるの見たこと無い
394イラストに騙された名無しさん:2007/10/03(水) 22:16:43 ID:rt1zFFLJ
BOOK-OFFに100円で悪父一巻100円だった
卓球シリーズはまったく見かけないけど
395イラストに騙された名無しさん:2007/10/03(水) 22:17:15 ID:rt1zFFLJ
なんという日本語w
396イラストに騙された名無しさん:2007/10/03(水) 22:37:58 ID:nWJpCQtW
大型古書店にバッドダディまではみかけるが
卓球シリーズはほとんどみないな。
397イラストに騙された名無しさん:2007/10/03(水) 22:50:15 ID:5YonStno
悪父買った。

普通に面白かった。
ちょっと今の「萌え」からはずれてる気がしたけど、
それがまた良かった。

他のシリーズも集めたくなったけど、無いねぇ・・・。
398イラストに騙された名無しさん:2007/10/03(水) 22:58:22 ID:D/h+V0FH
廃刊になったラノベは電子図書で再配布、とかやってくんねーかな……
どうせもう再版する気ないんだろうから、違う形で読めるようにしてほしいよ。
399イラストに騙された名無しさん:2007/10/03(水) 23:05:52 ID:5YonStno
紙じゃないと食うときに困るだろ……
400イラストに騙された名無しさん:2007/10/03(水) 23:32:15 ID:WxzEf90J
>>399
その考え方は無かったわ
401イラストに騙された名無しさん:2007/10/03(水) 23:34:43 ID:rt1zFFLJ
>>400
遠子先輩知ってるの?
402イラストに騙された名無しさん:2007/10/03(水) 23:35:25 ID:2sQ5KjTo
そういえば既存の小説を肉筆で写したのを食べたら、やっぱ印刷とは違うのかな?
403イラストに騙された名無しさん:2007/10/03(水) 23:43:15 ID:KVtsSFP0
天野温帯「お前の味がする」
404イラストに騙された名無しさん:2007/10/03(水) 23:45:01 ID:YpVObASf
アマゾンや楽天なら、まだ手に入るものもある。一部高いのもあるけどね。
普通の本屋や古本屋だと、文学少女が有名になったあたりから、赤城が消えたなぁ。
405イラストに騙された名無しさん:2007/10/03(水) 23:54:00 ID:WxzEf90J
>>401
ん?いや知らんが、なんかのネタだったのか・・・
406イラストに騙された名無しさん:2007/10/04(木) 00:04:47 ID:rt1zFFLJ
>>405
おし、文学少女買ってこいw
407イラストに騙された名無しさん:2007/10/04(木) 00:19:28 ID:N4spxzpn
天使のベースボール、結構気に入ったんだけど2巻が見つからない
卓球は悪くないけどなんか微妙だった…でも続きは読んでみたい
408イラストに騙された名無しさん:2007/10/04(木) 04:58:36 ID:/1+T1P/H
文学少女からハマった新参者だが
天使のベースボールはオススメなのかな?

結構前から卓球読みたいと思ってたが、本屋に置いてないからなぁ…
409イラストに騙された名無しさん:2007/10/04(木) 07:50:31 ID:z4k1B9G1
俺的にはうさ恋のラストが秀逸だった
悪父はもっと他キャラに焦点当てて欲しかった
卓球は美月先生の若き頃を見れる
野球はとりあえずエロかった
文学は心葉死ねのコピペができないことを祈ってる

さて、神宮の森が手に入らない俺に誰か関東で売ってる店を教えてくれ
410イラストに騙された名無しさん:2007/10/04(木) 07:52:17 ID:YD8ezPUU
ところうさ恋。にハマって今本屋探し回ってる俺は異端なのか?
今日bookoffいってなかったら通販になるか…
411イラストに騙された名無しさん:2007/10/04(木) 08:02:41 ID:+TCwfChN
卓球は自身の経験から強く影響を受けてそうだな……
女子大生ってwww
412イラストに騙された名無しさん:2007/10/04(木) 09:11:06 ID:OnlpIzHN
>>409
ttp://www.bookservice.jp/で2〜3日で発送になってるけど、
注文したら在庫ありませんでした、ってなりそう・・・
413イラストに騙された名無しさん:2007/10/04(木) 12:54:15 ID:l1L1QeME
>>409
吉祥寺のメイトに卓球シリーズ全部あった
入手困難だとかいって大々的に紹介されとる
414イラストに騙された名無しさん:2007/10/04(木) 16:30:17 ID:Ys2SE6nL
文学少女買おうか迷ってるんだが、これ面白い?
415イラストに騙された名無しさん:2007/10/04(木) 16:32:54 ID:ktU3TFFN
人による。
俺は十分楽しめた。
416イラストに騙された名無しさん:2007/10/04(木) 16:38:57 ID:JtHt3Rp/
>>414
人による。
俺は大絶賛。
417イラストに騙された名無しさん:2007/10/04(木) 17:03:05 ID:Ys2SE6nL
わかった。買ってみる
今までラノベは完全に作家で選んでたからたまには新しい作家さんに触れてみたいのよ。
418イラストに騙された名無しさん:2007/10/04(木) 17:56:02 ID:BttMclwn
>>417
もしかしたら1巻は終盤近くまで煮え切らなくて辛いかも知れんが、
そこを押して最後まで読んでみてくれ。
とだけ。
419イラストに騙された名無しさん:2007/10/04(木) 18:33:38 ID:mFlyMLSA
評価見て1巻買って読んでみたら
「自分にはあわなさそうな話だな」
「これは、はずれか!?」って思ったな
しかし今では全巻購入してる^^
420イラストに騙された名無しさん:2007/10/04(木) 18:40:49 ID:cLL8GaXW
「文学少女と怪獣大決戦」
421イラストに騙された名無しさん:2007/10/04(木) 20:24:11 ID:hlpPDOs0
5巻が一番良かった。
422イラストに騙された名無しさん:2007/10/04(木) 20:33:57 ID:I3StzvJM
これってどれから読んでもいいのですか?
423イラストに騙された名無しさん:2007/10/04(木) 20:41:53 ID:82KsRG3g
>>422
1巻から読んだほうがいいと思うが、理解不能なほどじゃないと思う。
424イラストに騙された名無しさん:2007/10/04(木) 21:37:37 ID:Ys2SE6nL
もしかしてこの作家の作品で一番おすすめなのは文学少女じゃない・・・?
425イラストに騙された名無しさん:2007/10/04(木) 21:52:58 ID:QSwSFUxi
>>424
お前はもうちょい言い分を具体的に書け。
断片的過ぎる事をぽろっとこぼされても、
気持ち悪いだけでレスのしようがない。
426イラストに騙された名無しさん:2007/10/04(木) 22:21:20 ID:8/Q2Z3fu
>>425
もっと遠子先輩っぽく言ってくれ。
427イラストに騙された名無しさん:2007/10/04(木) 22:24:21 ID:FllgSB2k
ねえ、心葉くん、想像してみて。
428イラストに騙された名無しさん:2007/10/05(金) 07:41:00 ID:ZF3L/wIQ
羊君ってどうなの?
雑誌立ち読みしようと思ったけど、
すげえ手に取りにくいタイプだった……
429イラストに騙された名無しさん:2007/10/05(金) 12:10:15 ID:OpQNtkRF
>>424
物語としての完成度なら゛文学少女゛がトップだけど、おすすめは人によって異なるんじゃないかな。
私は一番好きのは、悪父だけど、おすすめなら卓球シリーズかな。
逆に「うさ恋」のラストは少し納得いかないけど、あれがいい、という人もいるみたいだし。
卓球はある意味、私小説なんだけど、それだけに作者の等身大の悩みや思いが、身近なだけに感じ易い。
キャラの年とも関係あると思う。
卓球は「大学生」、文学少女は「高校生」、うさ恋と悪父は「中学生」、天使は「新米教師と高校生」
文学少女の魅力のひとつは、透明感のある美しさだけど、
裏を返すと、高校生らしい生活臭のなさ、世界の狭さでもある。
大人と子供の境界にある不安定な時期だしね。
うさ恋や悪父あたりだと、「子供の世界」だから、ピュアでおとぎ話要素が強い。それが魅力でもあるわけだけど。
430イラストに騙された名無しさん:2007/10/05(金) 17:41:00 ID:hGNHlU0r
入手しやすさならどうみても文学少女だがな。
431イラストに騙された名無しさん:2007/10/05(金) 19:15:16 ID:9b9hOybF
文学少女>うさ恋>悪父>>>天使1>>>>天使2>>>>>>>>>那須、あだたら>>>>>>>>>>>>赤城山

私見だが、手に入れやすさは以上の通りだ
ちなみに神宮は未だに手に入れてない
432イラストに騙された名無しさん:2007/10/05(金) 19:28:59 ID:gDQniktv
フォーマイダーリンが忘れられてるな。
初期のスレだと結構評判良かった気が。
433イラストに騙された名無しさん:2007/10/05(金) 20:40:44 ID:CxXsZ/ws
むしろ赤城山以降が売ってなくて困ってる
434イラストに騙された名無しさん:2007/10/05(金) 21:05:01 ID:M19dnycY
化粧好きなんだが、おそらく一番売れてないかと。

イインダソレデモスキダカラ
435イラストに騙された名無しさん:2007/10/05(金) 21:41:08 ID:9b9hOybF
ああ……フォーマイ忘れてた……一生の不覚!
でも結構簡単に手に入った記憶あるな
436イラストに騙された名無しさん:2007/10/06(土) 18:51:19 ID:1JJ6UOti
ていうかとりあえず作家買いするから再販しろよ。
商売どころのわからない編集どもめ。
437イラストに騙された名無しさん:2007/10/06(土) 18:57:08 ID:lSej9QGT
うさ恋。と馬鹿父はそろえた。
438イラストに騙された名無しさん:2007/10/06(土) 19:39:01 ID:v7Nf8LlE
"Bad"をどう訳すかでだいぶ印象変わるなw

悪父→893な父親
馬鹿父→行動がぶっとんでる父親
ワル父→ジローラモ
439イラストに騙された名無しさん:2007/10/06(土) 19:42:24 ID:6AtPYdA4
>>438
(頭が)悪い父
440イラストに騙された名無しさん:2007/10/06(土) 20:00:47 ID:sPwejw7w
>>438
イカス父→メリケン父親
441イラストに騙された名無しさん:2007/10/06(土) 21:03:55 ID:8ILqUFIA
羊くんなら手でしてあげる☆
442イラストに騙された名無しさん:2007/10/06(土) 21:43:57 ID:pdnkGDiw
秋葉原の書泉ブクッタワーなら仕事帰りによくいくのだが卓球とうさ恋とBadDaddyはほぼ常備している
おそらく神保町のほうも
443イラストに騙された名無しさん:2007/10/06(土) 21:45:43 ID:gKYQVVUm
前に行った時は那須しかなかった俺涙目
444イラストに騙された名無しさん:2007/10/06(土) 21:51:30 ID:KRpDNdwn
新品だと負けた気がするから何としてでも中古で集めようとしてる俺
445イラストに騙された名無しさん:2007/10/06(土) 22:39:09 ID:6AtPYdA4
>>444
そこは負けていい場面だから!
446イラストに騙された名無しさん:2007/10/07(日) 19:10:56 ID:eCCI4i/W
おれは背表紙が新旧どちらかにそろっていたら買うな
ここの評価でうさ恋だけはスルーかと思っていたけど、店に並ばなくなってからほしくなった
447イラストに騙された名無しさん:2007/10/07(日) 20:05:11 ID:2qX5+rJ9
うさ恋はフォルテが可愛すぎる
448イラストに騙された名無しさん:2007/10/07(日) 20:23:16 ID:YAl1LPQT
うさ恋は恋が切なすぎる
449イラストに騙された名無しさん:2007/10/07(日) 21:00:04 ID:T1nSH5/7
↑禿同
450イラストに騙された名無しさん:2007/10/07(日) 21:17:57 ID:SsB0fWl/
特に関連はないはずなんだが
アニメのご愁傷さま二ノ宮くん
を見てなぜかうさ恋を思い出した

うさ恋アニメにならんかなあ
いやアニメ栄えするとしたらBad daddyの方か
451イラストに騙された名無しさん:2007/10/07(日) 21:46:07 ID:7yrh2XCY
美青年軍団とかが悪目立ちする、極彩色の得体の知れないアニメになりそうな→うさ恋

卓球は那須まではブックオフとかにあるけど、あだたらから入手難易度が跳ね上がるんだよな。
個人的には赤城山についていけた人が那須で切るとは考えにくいと思うんだけど、
世間はそうでもないのかな。

化粧は幻だけど、意外と古本はある。
森ちゃんが、竹田さんのために麻貴先輩といっしょに美羽を倒しに行く話。。。
452イラストに騙された名無しさん:2007/10/07(日) 23:16:52 ID:2e1sfccH
ごめん、化粧って何を指してるの?
453イラストに騙された名無しさん:2007/10/08(月) 00:25:03 ID:0hdiOtIK
>>452
フォーマイダーリンだと思う
>>451
最後一行がすごいカオスだなw
454イラストに騙された名無しさん:2007/10/08(月) 00:42:33 ID:K1ezvzGs
ほとんど怖いものみたさに近いが、
アニメ化するなら、赤く燃える赤城山から、うさぎの精霊とダンスする朝香、
席を確保するマングース達まで、絶対に映像化は無理だろって感じのシーン満載の
卓球場シリーズに挑戦してほしいな。もちろん、主題歌はドナドナで。
455イラストに騙された名無しさん:2007/10/08(月) 02:00:18 ID:5e4H2h99
かわいいジェニーを見てbad daddyを思い出したヤツが
俺以外にもいて欲しいと切に願う
456イラストに騙された名無しさん:2007/10/09(火) 00:33:39 ID:Ag8dby7z
>>429は書き方うまいね。俺文学少女しか読んでないけど、他の作品も読み倒したいと思ったもん。GJ

そして>>427に腹抱えて笑ったwwm
なんかうんちく始めようとしたら、急に腹痛に襲われた遠子先輩を思い浮かべてしまった
457イラストに騙された名無しさん:2007/10/09(火) 02:45:31 ID:0mnw/kP0
>>456
ありがとう、うれしいな。
フォーマイは中身は変わらないのだけど、ファンタジー要素があって分類しにくい。
多分、赤城でデビューして、作風の幅広げたり、作風の確立に迷ったり、多くの客を獲得する工夫とか色々あったんじゃないかな。
ちなみに、今帯みて気がついたが、赤城、フォーマイ、天使は三月連続発売なっているね。
以前に、美月さんをファミ通編集が、有望な新人なので、文庫の成長狙うとともに育てたい、とか何かで見たきがするから、そのからみと思う。

ちなみに、私はうさ恋敬遠していたんだが、なくなりだして、まとめて読んだ。
どれも良作なんだよね。
アマゾンや楽天なら、まだ結構入手できると思う。
もし、手にいれたいなら、アンケート葉書出して催促してみりのも手かと。
458イラストに騙された名無しさん:2007/10/09(火) 06:18:13 ID:xvDBbk4M
>>454
あえて長調のドナドナw

ラノベのアニメ化否定派だけど、あえて見てみたいとしたらあだたらで精霊を呼んでる華代ちゃん。
良家のお嬢様が(たぶんほんのり笑顔で)「くつが鳴る」を歌ってるのはかわいいと思うんだ。
朝香が好きだけど、絵になるのはやっぱり華代ちゃんだな。
459イラストに騙された名無しさん:2007/10/09(火) 12:47:17 ID:ARIIiGbl
長調とか踊り出しそうだな
460イラストに騙された名無しさん:2007/10/09(火) 19:56:04 ID:5/JIG6/f
すまん文学少女シリーズに興味を持ったのだが、
やっぱテンプレ通りに読まないといけない??
461イラストに騙された名無しさん:2007/10/09(火) 20:06:52 ID:9pAaNXAw
やっぱ編集部の新人を見抜く眼は正確だったんだな……
462イラストに騙された名無しさん:2007/10/09(火) 20:36:50 ID:Mp8ZvAKt
>>460順番通りに読んどけ
463イラストに騙された名無しさん:2007/10/09(火) 22:18:09 ID:V+N2Tykk
なんとなく文学少女をアニメ化するなら新房シャフトがいいなと思ってる
464イラストに騙された名無しさん:2007/10/09(火) 22:24:24 ID:tZ9uBbhs
>463
紙芝居ですか。まじ勘弁してほしい。
465イラストに騙された名無しさん:2007/10/09(火) 22:30:25 ID:lFKENg5Y
イマジンでパンチラ萌えアニメ化+電波OPED
466イラストに騙された名無しさん:2007/10/09(火) 22:41:07 ID:bqHpFTvx
狼・・・orz
467イラストに騙された名無しさん:2007/10/09(火) 22:46:45 ID:p+g6t2jz
>>465
いいなそれ!
遠子先輩のパンチラうひょー!
468イラストに騙された名無しさん:2007/10/09(火) 23:00:18 ID:lFKENg5Y
このシーンで
http://ec1.images-amazon.com/images/I/51J5B477QWL._SS500_.jpg
なぜか1分以上舐めるように太腿付近を描写
469イラストに騙された名無しさん:2007/10/09(火) 23:12:49 ID:FNEA1eO9
止め絵のようでいて実はほんの少し揺れていて、1フレームだけ太腿の付け根に薄紫が見えるんだな?
470イラストに騙された名無しさん:2007/10/09(火) 23:14:54 ID:9pAaNXAw
>>469
471イラストに騙された名無しさん:2007/10/09(火) 23:18:08 ID:JUNnITcv
最近読み始めて今3巻読み終わってFBの「今日のおやつ」って今日知って読んだんだけど1,2回目どこかで読めないかな?
472イラストに騙された名無しさん:2007/10/09(火) 23:21:36 ID:h7FbwcKB
とおこ先輩のパンツ!!! ラベンダー色のパンツ!パンツの中に手を入れたいよぉ!!
あっっッっひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃ
473イラストに騙された名無しさん:2007/10/09(火) 23:30:04 ID:tZ9uBbhs
>472
す、すすすすみれ色です!
474イラストに騙された名無しさん:2007/10/09(火) 23:35:12 ID:Zdzoyxe6
>>463 今の新房は原作レイパーだからやめて欲しい
コゼットの時の新房なら別だが
475イラストに騙された名無しさん:2007/10/09(火) 23:53:50 ID:geEnxqA8
>>461
切られるほど売れてない時はなかったのかもしれないが
よくここまで我慢して育てたという感じかもしれんね。
他レベールの編集部からすると。
476イラストに騙された名無しさん:2007/10/10(水) 00:46:51 ID:GW/KpRqZ
>>463
悪いけど新房シャフトは

  絶  対  に  嫌  で  す


毒々しい色使いや無加工実写挿入で、
竹岡美穂イラスト的な透明感あるイメージをぶち壊されるのは超勘弁。

>>474
ひだまりスケッチをあんなにされた恨みは死んでも忘れないよ、俺。
477イラストに騙された名無しさん:2007/10/10(水) 01:15:52 ID:Ak5dXSVx
>>474
アニメも原作もどっちも好きだな俺は

竹岡氏イラストのアニメ化は全くもって想像できないな
画集とか出して欲しい
478イラストに騙された名無しさん:2007/10/10(水) 02:29:19 ID:rZ632k0D
>477
遅筆傾向があるらしいからもうちょっとかかりそうだ。
物書きと絵描きの立場が逆転してる類稀なケースみたい。
479イラストに騙された名無しさん:2007/10/10(水) 08:47:31 ID:FdPG2iEd
>>474
新房でラノベのアニメ化… 
ヤマモトヨーコの悪夢再び。
480イラストに騙された名無しさん:2007/10/10(水) 18:47:59 ID:VRDZ0Ffa
新房は絶望先生とかのネタアニメ以外ダメだろ
481イラストに騙された名無しさん:2007/10/10(水) 19:04:26 ID:/fxSfbrg
どうでも良いのかも知れないが、
あのコノハの学区って、やたら自殺だの殺人だの事故死だのが多いよな。
誰も不審に思わないのだろうか?
482イラストに騙された名無しさん:2007/10/10(水) 19:52:06 ID:/qdfzk/l
コナン君なんて……
483イラストに騙された名無しさん:2007/10/10(水) 20:52:11 ID:p/Pq0EL+
>>481
本当にどうでもいいことだな
484イラストに騙された名無しさん:2007/10/10(水) 21:31:34 ID:9kGloDFz
>>481
それってさ
心葉と先輩の日常を描き続けろってことか

それはそれで・・・
485イラストに騙された名無しさん:2007/10/10(水) 21:41:29 ID:Ak5dXSVx
心葉とななせの日常なら許す
486イラストに騙された名無しさん:2007/10/10(水) 22:07:21 ID:zfnAZo+n
どっちも読みたい俺は欲張り
487イラストに騙された名無しさん:2007/10/11(木) 01:17:45 ID:siobLmqM
>>481
お前が気がつかないだけで周りにいっぱい事件は転がってるんだよ
488イラストに騙された名無しさん:2007/10/11(木) 02:08:54 ID:9KClmvbp
>>482
海やスキーなどどっかしら行く度に人が氏にまくってたら絶対ノイローゼになるよな。
489イラストに騙された名無しさん:2007/10/11(木) 04:09:31 ID:oNmxfm0e
>>487
なるほど。
つまり遠子先輩は俺が気がつかないだけどあちこちに転がって居るんだね。

じゃ、探してくる ノシ
490イラストに騙された名無しさん:2007/10/11(木) 08:50:59 ID:/ELNxuTr
名探偵コナンで、何でコナンの周囲だけ殺人事件頻発するの?
という様なもんじゃね?
元々リアリティを重視した作品じゃないし。
491イラストに騙された名無しさん:2007/10/11(木) 09:13:43 ID:l7ytFmNM
文学少女では殺人事件は意外に少ないな。事故は結構あるが
まあ、しょせんは事故だからな。
492イラストに騙された名無しさん:2007/10/11(木) 12:34:55 ID:o/sQcUrc
むしろサイコパスの人口密度が
あの学校、特別収容所か何かなんじゃね
493イラストに騙された名無しさん:2007/10/11(木) 13:01:22 ID:/ELNxuTr
実は遠子先輩は学校の幽霊で、
ああいう人間ばかり贄として引き寄せてる、とか……
494イラストに騙された名無しさん:2007/10/11(木) 13:48:50 ID:8caYkrCZ
>>481
猿やら下僕の中の下僕とよばれる関口とその周辺に比べれば・・・。
495イラストに騙された名無しさん:2007/10/12(金) 18:57:15 ID:S5q6MKVa
うさ恋4巻の展開は異常w
496イラストに騙された名無しさん:2007/10/12(金) 23:31:25 ID:7z6CMcdA
羊君ってどうなの?
読んでる人いる?
497イラストに騙された名無しさん:2007/10/13(土) 01:07:58 ID:6lMNbPJr
えつが封をしていなければ立ち読みくらいはするが
特に語ることはないんだよなぁ・・・
あれはまず天広絵がありきで作家が個性を発揮しすぎてもいけないから・・・

一人、同級生のツンデレさんがいるが、ツンデレするほど琴吹さんにみえるw
というか野村さんの書くベタなツンデレはああだということなんだろうけど

どうでもいいが文学少女3巻の芥川と更科の処分が軽すぎるような
刃物で刺したというなら芥川は容疑が晴れるまでは帰ってこれないだろうし
真犯人の更科は普通に退学ものだと思うのだが。
498イラストに騙された名無しさん:2007/10/13(土) 19:08:43 ID:Q1n3zQwp
あれだけ心の病んだ人が勢ぞろいしてる地域だし、
警察の人とかも「ああまたか」ってつい軽い処分にしちゃうんじゃね?
499イラストに騙された名無しさん:2007/10/13(土) 19:47:47 ID:SqU+zD+j
卓球場シリーズとダーリンとベースボールが手に入らないんだけど、
どっか売ってる場所ない?
500イラストに騙された名無しさん:2007/10/13(土) 20:48:38 ID:pdl15bw1
この作者は安定した文章力があるよね。
綿矢や金原よりも文章力は高そうだね。
501イラストに騙された名無しさん:2007/10/13(土) 21:36:58 ID:Ks2ddMQR
いちいち他人と比較しないと自分の評価を書けない奴は情けない
「俺は野村美月の文章が好き」それでいいじゃん
502イラストに騙された名無しさん:2007/10/13(土) 21:42:50 ID:JF0jaYP2
いや、むしろ
「俺は野村美月が好き」だけで伝わるんじゃないかな
503イラストに騙された名無しさん:2007/10/13(土) 21:50:12 ID:ETITt+R3
>>497
498の答えに噴いたが、マジレスすると高校生だから、教師が警察に頭さげた。
基本的に、学生は未来があるからということで、犯罪までにならないことが多い。
監督者として学校や教師もいるしな。管理者にまかせ、更生に期待になる。
だから、同じ歳でも中卒フリーターは高校生に比べれば、監督者がいない分(建前でも)、厳しい注意をうける。
他に、普段の素行も大事で、校則違反やいかにも不良な言動しているなら、犯罪者予備軍として扱われるだろうけどね。
あれ、恋愛三角関係で真面目学生がけんかして刃物で怪我しただけだからなぁ。
警察からすれば、事件せいないし、めんどいだけだろうしねぇ。
504イラストに騙された名無しさん:2007/10/13(土) 22:03:05 ID:pdl15bw1
人と比較しなければ、文学少女の作者は
本を出版してもらえないわけですが、501が言ってることは理屈かと。
505イラストに騙された名無しさん:2007/10/13(土) 22:04:50 ID:JF0jaYP2
とりあえずな、sageようぜ
話はそれからだ
506イラストに騙された名無しさん:2007/10/13(土) 22:46:40 ID:pdl15bw1
とりあえずな、理屈はyameようぜ
話はそれからだ
507イラストに騙された名無しさん:2007/10/13(土) 22:46:58 ID:PIr1N0B3
なんかの評論で読んだな
我々は他のものをまず落とし、それによってひとつのものをほめる傾向にある
だがものをほめるのであればそのもの本来の持つ性質をほめるべきだとかなんとか
508イラストに騙された名無しさん:2007/10/13(土) 22:54:21 ID:Ks2ddMQR
「甘い暮らしを守るため」
「おやつの時間を守るため」
「愛と正義のお菓子屋さん」
「スイート・パティシエール見参!」
「−死ぬほど食べていただくわ」

ID:pdl15bw1はこれをどーやって綿谷や金原と比較したのか想像がつかないw
509イラストに騙された名無しさん:2007/10/13(土) 23:25:15 ID:6lMNbPJr
>>503
いや、警察方面は姫宮家がなんとかするだろうから
納得していたというかするしかなかったのだが
学内処分がどうなんかなと。

竹田さんだって飛び降り未遂で一時期
マイナス方向に有名になったらしいのに
人刺したらしいよって奴が学校にいられるのかと。
510イラストに騙された名無しさん:2007/10/13(土) 23:32:03 ID:TGyjzUKu
>>501
比較・評価アレルギーは見苦しい。

「自分が好きならいい」なんて詭弁はここでまで聞きたくない。
511イラストに騙された名無しさん:2007/10/13(土) 23:33:04 ID:nqSjg3HJ
平明な語で綴られ、あり得ないものでも目に浮かぶように描くことができ、
他人数がいっぺんに出てきても混乱しない機能性ももっている文体だが、
ま、まちがっても純文学向きではないな。
512イラストに騙された名無しさん:2007/10/13(土) 23:47:09 ID:pdl15bw1
>>508
え? それって文学少女内のセリフですか?
最新のを読みましたが、わりと上手くできてて、
綿矢や金原よりも文章がしっかりしてましたよ。
たしかに、セリフなどはライトノベルらしいところもありますが、
文章の技術は金やら綿矢よりもあるかな、と。
513イラストに騙された名無しさん:2007/10/13(土) 23:48:46 ID:JF0jaYP2
本当に読んだのか甚だ疑問だな
514イラストに騙された名無しさん:2007/10/13(土) 23:52:09 ID:D2IpNwHp
そういや確かに、と思いつつ既刊読み返して心配になったこと。
偶数刊で海外作品やると、必ず女の子死んでるんだよな。
最後にとーこ先輩までが消滅、という悪夢を見たぜ。
ま、亡くなるのはゲストなんだが。
515イラストに騙された名無しさん:2007/10/13(土) 23:53:42 ID:pdl15bw1
綿矢「ちょっと死相出てた。ちょっと死相出てた」
ですからね。
セリフを抜いて、それ以外の描写などは野村先生も劣ってないのでは。
516イラストに騙された名無しさん:2007/10/13(土) 23:56:57 ID:Ks2ddMQR
>>512
んじゃ塩野や宮城谷に比べたらどうなんだ
517イラストに騙された名無しさん:2007/10/13(土) 23:59:50 ID:pdl15bw1
>>516
知らない人です・・・
もともと綿矢や金原を呼んでて、たまたま文学少女の最新刊を買って、読めば、
文章力が金原や綿矢よりもありそうな気がした
518イラストに騙された名無しさん:2007/10/14(日) 00:12:24 ID:6KK8LAgx
>>517
作者同士の比較をするにはある程度の文学的素養と、膨大な読書歴が必要
野村美月の旧作も知らずに「野村美月は…」と語りだすのは無知蒙昧の戯言に過ぎない。

ちなみに珍獣への興味として聞くが、綿矢や金原を読んでいた時は「誰と比べて」彼女達が文章力があると思ってたんだw
519イラストに騙された名無しさん:2007/10/14(日) 00:22:05 ID:6StrKSHC
お前が文章力を語るには
教養知識才能学力気品優雅さ勤勉さ!
 そしてなによりもォーッ 読書量が足りない!!
520イラストに騙された名無しさん:2007/10/14(日) 00:43:09 ID:cknYb7Cs
>>518
涼宮ハルヒシリーズも四冊ほど読みましたが、
それよりも金原と綿矢が上かな、と・・・ 
根本的な文章の技術が 野村>金原と綿矢>ハルヒ だと思って・・・
他に読んだのは、西村京太郎って人ですよ。

>>519
でも、二つのうちのどちらが?と聞かれると、
多少はわかるものですよね?
521イラストに騙された名無しさん:2007/10/14(日) 00:48:02 ID:qjqO858M
文章力はよく分からんが金原とか綿矢はセンスはあると思う。

ていうか上の二人は別に文章力で引き合いに出すような作家ではない気がするぜ。
522イラストに騙された名無しさん:2007/10/14(日) 00:49:59 ID:ZGEhEYu3
谷川はハルヒより学校
523イラストに騙された名無しさん:2007/10/14(日) 00:51:06 ID:TFI0SPbl
つか、わざわざ他作品持ち出して「これよりは上」とか言ってまで
誉めようとする姿勢そのものが痛い
作品の毛色が違うんだし、そもそも比べること自体に意味がない
524イラストに騙された名無しさん:2007/10/14(日) 00:54:03 ID:cknYb7Cs
たとえば521でいう「センス」とはなんでしょう?
それは野村には無いけど、金原や綿矢にはあるのですか?
525イラストに騙された名無しさん:2007/10/14(日) 00:54:04 ID:2XaBhKvM
むしろいつ頃の西村京太郎か気になるな。ここまでいっそすがすがしくアレだと。
526イラストに騙された名無しさん:2007/10/14(日) 00:57:43 ID:cknYb7Cs
>>525
消えたタンカーってやつですね。
それを読みました。
527イラストに騙された名無しさん:2007/10/14(日) 00:57:55 ID:qjqO858M
>524
言葉選びが全然違くね。まあラノベと純文学の違いっていうのが根底にはあるんだろうが。
528イラストに騙された名無しさん:2007/10/14(日) 01:00:51 ID:cknYb7Cs
>>527
それは野村には絶対にできない言葉選びなのでしょうか?
それとも、意識すれば可能なのでしょうか?
529イラストに騙された名無しさん:2007/10/14(日) 01:02:24 ID:9/crAHVg
>>521
純文学界の生き残りがかかったイメージガールってとらえ方は駄目なの?
530イラストに騙された名無しさん:2007/10/14(日) 01:06:22 ID:6KK8LAgx
なぜ野村が2者を上回っていないと安心できないんだ?
文学論争ではなく、お前の精神構造の問題だと知れ

俺はBad!Daddyを読み返して苺パンチラに萌えることにする
531イラストに騙された名無しさん:2007/10/14(日) 01:08:49 ID:cknYb7Cs
>>530
いえ、べつに上回って無くても良いんですよ。
自分はそう思ったので、野村擁護してるようですが、
野村が負けてても良いんです。
でも、綿矢や金原が野村以上ってのは不思議ですけどね
532イラストに騙された名無しさん:2007/10/14(日) 01:09:33 ID:qjqO858M
>528
そんなこと俺には分からん作者に聞いてみろ。まあ出来んこともないだろうが多分失敗する。
それと>500で安定してって言ってるけど文学少女シリーズしか読んでないでしょ多分^^
あとマルチは止めろな迷惑だから

>509
俺は金原も綿矢もあんまり好きじゃないから純文学の生き残りがこの人達にかかってるって意見には賛同できない。

533イラストに騙された名無しさん:2007/10/14(日) 01:13:05 ID:cknYb7Cs
>>532
文学少女シリーズ以外は、酷いんですか?
534イラストに騙された名無しさん:2007/10/14(日) 01:18:03 ID:X4nABahv
学術論文と叙事詩を並べ、どっちが文章が上手いとかってみたいな話をして、
なんの意味があるんだ?
535イラストに騙された名無しさん:2007/10/14(日) 01:22:42 ID:wtc5Z3g9
>>509
刺したっていってもあの程度だからな。
恋のもつれで喧嘩両成敗だから、死んでもないし、学校は重い処分せんよ。
退学にするのは、もう学校じゃ更生の余地ないから手に負えない、と見捨てられる時だ。
まあ、クラスや部活では白い目でみられそうだが、
芥川は「我が道を行くM」の強心臓だから大丈夫じゃない?


あんまいじめてやりなさんな。
宮城谷と塩野と比較は文体もジャンルも違いすぎだろ。中華とフレンチと日本料理のどれが上かみたいな感じじゃん。
私は文学少女読んだ時、北村薫の円紫さんシリーズや覆面作家・加納朋子の柔らかさ、白倉由美の思春期の危うさとか思い出したね。
どっちが上かてのは野暮よ。
チーズケーキと紅茶シフォンとチョコムースのどれが上かきくようなもの。
3つ食べてコーヒーも頼んで、おかわりして、口直しにみたらし団子もたべにいくー、くらいのノリが美味しい読書の仕方と思うのよ。
536イラストに騙された名無しさん:2007/10/14(日) 01:24:26 ID:qjqO858M
>533
酷くは無いが、安定して文章力が高いかは疑問。

一般受けするくらい文章力が高い作家なら将来大衆向けに書くようになると思うから、その時に議論したらいいんじゃない。
537イラストに騙された名無しさん:2007/10/14(日) 01:31:54 ID:9/crAHVg
俺的には、今くらいのやや危うい感じの美月たんが好きだなあ。
なんつーか、文章そのものに萌えられる。
つーか、文章力が上がって一般向けを書くようになる美月たんって
すでに美月たんじゃない気がするし、
そもそも純文学の方が文章力が上って前提はどうよ?
538イラストに騙された名無しさん:2007/10/14(日) 01:36:08 ID:ZGEhEYu3
前に誰かが言ってた美月タンの「キャラクターが勢いで色々喋っちゃう病」を初めて
うさ恋読んでて感じた
文学少女では感じなかったんだけどなー
539イラストに騙された名無しさん:2007/10/14(日) 01:39:48 ID:cknYb7Cs
ハルヒの作者よりは、野村のほうが文章力は高いと思うけど、
顔はどちらが可愛いの?
540イラストに騙された名無しさん:2007/10/14(日) 01:41:08 ID:mAm8ePxY
比較対象にならないと思うが
541イラストに騙された名無しさん:2007/10/14(日) 01:43:24 ID:qjqO858M
>537
確かにその前提に囚われてるわ…
桜庭一樹が本格的に大衆向けで活動を始めたこととか、文章力があると思ってた作家が単行本でしか出さないとかあるからかなぁ。
542イラストに騙された名無しさん:2007/10/14(日) 01:44:38 ID:cknYb7Cs
文学少女は一巻で何冊くらい刷ってるんだろ?
543イラストに騙された名無しさん:2007/10/14(日) 01:45:18 ID:qjqO858M
>539
谷川は お と こ !
544イラストに騙された名無しさん:2007/10/14(日) 01:46:15 ID:EsKFTEpp
>>536
文章力の高さっつっても、
表現力と分かり易さは別物だから難しい罠。

文章に慣れた人が見て、色々素晴らしい表現だと思っても、
文章慣れしてない「一般」相手だと
ボキャブラリー不足とかで理解されず受けないって事もあるし。

>>542
自分が知ってるところで7までは以前確認。
今はもう少し増えてないかなあ。
545イラストに騙された名無しさん:2007/10/14(日) 01:48:52 ID:cknYb7Cs
綿矢や金原は純文学好きにも、ライノベ好きにも
わかる範囲の文章だから良いよ
546イラストに騙された名無しさん:2007/10/14(日) 01:50:50 ID:ZGEhEYu3
>>545
お前ageたりsageたり携帯かw
547イラストに騙された名無しさん:2007/10/14(日) 02:07:50 ID:cknYb7Cs
>>546
IDが出てるけど、別人に成りすませることはできないか、と思ってね。
おやすみなさい。
548イラストに騙された名無しさん:2007/10/14(日) 03:27:10 ID:NlOG4JdF
>>537
だが純文学と違ってラノベは、出版できる程度のストーリーを書けば後は絵師が救ってくれるんだぜ



表紙買いを繰り返す度に枕を濡らしてきた俺はそう信じたい…
549イラストに騙された名無しさん:2007/10/14(日) 06:18:40 ID:ZWpy8PUX
流れをぶった切って、もしドラマ化かアニメ化されるなら主題歌はゴーイングステディの「夜王子と月の姫」を希望。


きみが〜ほ〜しぃ〜こそかなしけれぇ〜♪
550イラストに騙された名無しさん:2007/10/14(日) 08:16:57 ID:Gfn5DSaQ
>>510
お前馬鹿じゃねーのか? 評価なんて自分ですればいいだけだろw
他の作家に比べるのはただの比較。なんで小説を読むだけで、他の
作家と比較しないといけないんだ? 頭が悪い人って本当にどこにでも
いるねw
551イラストに騙された名無しさん:2007/10/14(日) 13:47:09 ID:EsKFTEpp
>>550
お前、自分のしたレスがかみ合ってないのに気付いてないのか?
ついでに改行タイミングもおかしい。

頭悪。
552イラストに騙された名無しさん:2007/10/14(日) 14:07:39 ID:6StrKSHC
何やら変な御仁が来ていたようですね
急に伸びててびっくりいたしました
553イラストに騙された名無しさん:2007/10/14(日) 14:39:01 ID:rN2VQkpg
スルーしろよ・・・

人気出るのはいいんだが、まったりやってたスレが荒れてくのがなぁ・・・
2chの宿命なんだろうけど・・・
554イラストに騙された名無しさん:2007/10/14(日) 15:54:37 ID:cknYb7Cs
野村さんのこの発想で純文学を書けば、
群像新人賞くらいなら取れそうですね。
555イラストに騙された名無しさん:2007/10/14(日) 15:57:15 ID:jmMxiDSu
とりあえずsage無い奴はスルーしようぜ
大抵新参で文学少女しか読んでないような奴だから

それに、ラノベは他の本(相手がラノベでも)と比較する物じゃない
556イラストに騙された名無しさん:2007/10/14(日) 16:11:43 ID:ddW3gcox
物じゃない、とか言われても
論理が無ければその発言に意味もない
557イラストに騙された名無しさん:2007/10/14(日) 16:13:13 ID:EA/zftwF
>>553
ダディから道化の頃までは、過疎だけど作品で語れるし、
極端な人がいなくて好意的なレスと否定的なレスが共存できる良スレだったもんな。
酷評から始まって少しずつ好意的な住人が増えていったのがうまい具合に作用したと思う。
うさ恋の頃は、話は読んでないのにスレは覗いてたよ俺。

スーパーで名前も書いてない変な果物(ブルーベリー色の瓜みたいなの)を見かけたので、
もしやチェリモヤかと思って調べてみたけど全然違った。そして改めて那須のあとがきを読んで馬鹿笑い。
せめて本当に那須で採れるくらいの背景は用意しといてくれよ本物のチェリモヤw
558イラストに騙された名無しさん:2007/10/14(日) 16:32:57 ID:6StrKSHC
>>556
つまり君の言う文章力云々には意味がないということだね?
論理など欠片もなく「〜より文章力は上だよね」と言っているだけだから
559イラストに騙された名無しさん:2007/10/14(日) 16:40:27 ID:ZGEhEYu3
>>555
俺はお前についていくよ、フォルテ
560イラストに騙された名無しさん:2007/10/14(日) 17:04:47 ID:sS0Qj7T9
カヤノが一番好きだと思う俺は変態

2巻のイラストの
「ねぇ、失ったものを取り戻す方法をコノハは知っている?」
「時間を戻せばいいのよ」
が個人的に一番好きだった
561イラストに騙された名無しさん:2007/10/14(日) 17:07:14 ID:8vuH7A2G
卓球魔人の他文学比較可能性について論理的説明を希望w

いや、比較するなとは言わないけど、比較内容がいい加減なら野村スレからも比較された作者スレからもボコボコだよ?
そこを批判されずきちんと説明できる能力が無いなら、辞めたほうがいいよ?
…と、論理的に>>556を嗜めてみましたw
562イラストに騙された名無しさん:2007/10/14(日) 17:27:27 ID:WpdYV5lS
基本的にストーリーが良くも悪くもトンデモ系だから、文章の上手い下手は分かりにくいな〜
563イラストに騙された名無しさん:2007/10/14(日) 19:31:46 ID:x3WZYa09
>>555
文学少女しか読んでない新参者は全部読むまで口出すなってか?

文章力云々の話題はわからんから静観してたが、
それは間違ってると思う。
564イラストに騙された名無しさん:2007/10/14(日) 19:37:52 ID:8vuH7A2G
>>563
そりゃ文学少女しか読んでない奴が「野村美月は〜」とか論じ始めたら失笑の渦でしょ
でも文学少女しか読んでなくても「文学少女は〜」と論じる人間は話に入れる

当たり前でしょ
自分が可知の範囲内で論じる者は認められる
自分が不可知の範囲まで風呂敷を広げる奴は笑われる
565イラストに騙された名無しさん:2007/10/14(日) 20:05:55 ID:9/crAHVg
>>564
そうかなあ。
少なくとも「文学少女」は野村美月の今現在だろう。
過去の文章を読まずに過去の野村美月を語るならともかく、
現在の文章を読んで現在の野村美月を語るのに、別に問題はないだろう。
566イラストに騙された名無しさん:2007/10/14(日) 20:09:41 ID:JVV0cyW9
遠子先輩のつるぺたまないたにちゅっちゅぺろぺろしたいよぉ!
567イラストに騙された名無しさん:2007/10/14(日) 20:10:10 ID:6StrKSHC
>>565
作品のことを語るならそれでもいいと思うが、
かの御仁は「野村美月の文章力」を語っているわけでして
568イラストに騙された名無しさん:2007/10/14(日) 20:10:44 ID:yr0n9SVW
もう良いよ、この話題。スルーしようよ。
569イラストに騙された名無しさん:2007/10/14(日) 20:19:24 ID:wtc5Z3g9
比較というなら在原業平とドナドナの比較を読んで見たいな。
大学のレポートだから、マジでやったやつとかいそうなのがなー。
ユリノ好きなキャラなんだよね。
「ロイヤル=ハーモニー=スペシャル=ボイス=オーケストラ」
570563:2007/10/14(日) 20:24:20 ID:x3WZYa09
>>564
個人的には>>565に全く同意。
「野村美月は〜」という言葉は、主に今現在の野村美月(=文学少女)を
示していると見るべきじゃないでしょうか。
過去も含めることもあるが、それは前後の文で判断すればいいこと。

それはともかく、>>555のように新参者だからといって排除しないでと言いたかっただけ。
571イラストに騙された名無しさん:2007/10/14(日) 20:31:32 ID:8vuH7A2G
>>570
もうやめようよ…
なんでそこまで「新参者叩き」みたいに誤解されなきゃならないのか、悲しい

>>569
る子ちゃんいいなーと思ってたらいきなり彼氏持ちだったorz
572イラストに騙された名無しさん:2007/10/14(日) 20:36:35 ID:OOpRUZl6
>>571
彼氏がいそうな女の子にはちゃんと彼氏がいる。
やっぱりこの辺女性作家らしいと思った。
573イラストに騙された名無しさん:2007/10/14(日) 21:00:11 ID:dfjw3Dst
今から穢名の天使読みます
574イラストに騙された名無しさん:2007/10/14(日) 21:19:14 ID:dfjw3Dst
一章読んだ

マリちゃんの変態ぶりがツボw
夕歌?が言う彼ってだれなんだろ
575イラストに騙された名無しさん:2007/10/14(日) 21:35:48 ID:dfjw3Dst
天使は誰なんだろ?
576イラストに騙された名無しさん:2007/10/14(日) 21:46:33 ID:dfjw3Dst
臣くんは何?彼氏は誰?
三章に突入
577イラストに騙された名無しさん:2007/10/14(日) 22:03:59 ID:16GdZPd7
程々にできない辺りが若さなのかね
微妙に羨ましくもあるが
578イラストに騙された名無しさん:2007/10/14(日) 22:08:25 ID:dfjw3Dst
すまん
579イラストに騙された名無しさん:2007/10/14(日) 22:14:21 ID:16GdZPd7
>>578
いや、もっと手前の流れのことだ
悪い悪いw
580イラストに騙された名無しさん:2007/10/14(日) 22:18:54 ID:jmMxiDSu
>>576でsageたのに何故か萌えた

>>570
確かにあの書き方じゃ新参者排除みたいに受けられてしまうな、正直申し訳ない
ただ、やっぱり文学少女しか読んでないようなレス内容で野村美月の文章力云々が他者と比べられるのが何だか嫌だったんだ
我猫だけで夏目漱石の文章力を語るのと同じだと言えばいいのかな
ラノベ比較云々も、作家ってのはそれぞれの味があるし、ラノベはその味がかなり濃いから、比較する物じゃないって言いたかったんだ
581イラストに騙された名無しさん:2007/10/14(日) 22:26:20 ID:Gfn5DSaQ
>>551
そんなに怒らなくてもw 頭悪い人ってどうしようもないね。
582イラストに騙された名無しさん:2007/10/14(日) 22:40:24 ID:YClZHz01
>>581
痛いとこ突かれてるからって火病るなよ、お前……うざいぞ。
583イラストに騙された名無しさん:2007/10/14(日) 22:50:48 ID:8vuH7A2G
こういう殺伐としたスレ進行に空気読まず「私は『文学少女』よ」と現れるのが遠子さん
584イラストに騙された名無しさん:2007/10/14(日) 22:54:26 ID:u/c7Y4Jh
流れをぶったぎるためにちょっと良い話を
友人には歳の離れた妹がいる
3歳の妹に「ごしゅじんさまあ」と呼ばせている友人
普段の言動から間違い無く妹を可愛がっているんだが
どんなもんだろうねえ

585イラストに騙された名無しさん:2007/10/14(日) 22:55:23 ID:EA/zftwF
なんかベトベトしてる〜とかいってここを心葉に印刷してもらって食べてそう
586イラストに騙された名無しさん:2007/10/15(月) 00:10:06 ID:sG6vi6/P
たまたま二本松・郡山と那須にいってきたんだけど、
あんないい加減な話なのに、埼玉や東京と那須や二本松までの距離感が
正確だったり、二本松やあだたら山があるのは旧安達郡なのに、
あえて旧安積(あさか)郡の日和田の話にしてあったりするもんだから、
ちゃんと聖地巡礼もどきができたんでびっくりした。
587イラストに騙された名無しさん:2007/10/15(月) 00:19:59 ID:6EakwHmJ
プロットが荒唐無稽なのに登場人物の心情や話の流れがスッポリ収まる不思議さを感じていたが
>>586なるほど、そういうある意味「地に付いた基礎感覚」の上にストーリーを建てるから安定しているのかもね
588イラストに騙された名無しさん:2007/10/15(月) 00:21:10 ID:2EFYIRz+
>>586
華厳の滝とチェリモヤ牧場は行ったか?
589イラストに騙された名無しさん:2007/10/15(月) 00:39:09 ID:sG6vi6/P
>>588
いや、さすがにそれはwww

でも、結局行き着かなかったが、幻の滝って言われてる温泉の滝があったりは
するみたい。すごく山のなかだから、位置のモデルはその辺りかもね。
牧場はいっぱいある。開拓農場とか、それらしいとこはあったな。
それから、那須野のスーパーでチェリモヤ喰った。正直言って、それほど・・・
590イラストに騙された名無しさん:2007/10/15(月) 00:56:58 ID:yx4FcB7i
ねえ、このスレの住人は
文学少女しか読んだことないの?
俺的にはうさ恋が一番野村美月らしいと思うんだよな
文学少女は過去の作品と系統が少しちがう
591イラストに騙された名無しさん:2007/10/15(月) 01:17:36 ID:otLnKlHd
>>590
正直言おう。
興味はあるが、文学少女以外一般の本屋に売っていないのだ。
592イラストに騙された名無しさん:2007/10/15(月) 01:22:37 ID:G1o5ARa4
赤城山から全部読んでますけど何か?
593557:2007/10/15(月) 01:24:09 ID:6+/KDj4o
最も野村美月らしいのは羊くんだと思う。
天真爛漫がスパークしてて、萌えの流行を追おうとすると悲しいくらいずれてしまう。
まあ、遠子先輩は見間違いようもないくらい美月キャラだ。

IDダブり初体験。>>585は俺のレスじゃない。。。。
594イラストに騙された名無しさん:2007/10/15(月) 01:25:41 ID:YvqaiF6Y
うさ恋はタイトルと表紙が恥ずかしすぎて買えない
595イラストに騙された名無しさん:2007/10/15(月) 01:54:08 ID:GDX/f66X
野村さんのこの発想で純文学を書けば、
群像新人賞くらいなら取れそうですね。

これはでたらめ?
なんだかんだで、野村先生はベテランだし、
そこらの純文学作家を目指す素人作家よりも良い文がかけそうだけど?
596イラストに騙された名無しさん:2007/10/15(月) 02:04:18 ID:2+YLXzL9
でたらめとか以前に意味不明
597イラストに騙された名無しさん:2007/10/15(月) 02:05:33 ID:Vg35s0tW
多分、その気になれば普通に純文学で書けると思う
ただ、やっぱり美月先生は今みたいなのが一番楽しいんだと俺は信じている
598イラストに騙された名無しさん:2007/10/15(月) 02:12:02 ID:WcFxrZtY
美月たんに過度な信仰抱いてるのって、やっぱ中高生に多いのかね
599イラストに騙された名無しさん:2007/10/15(月) 05:40:41 ID:MnUA693e
卓球場シリーズは酷かったぞ
中学生が書いたのかと思った
600イラストに騙された名無しさん:2007/10/15(月) 07:07:09 ID:c/YHlQiv
偏見なんだが、主役が中学生ってだけで食指が動かない。
601イラストに騙された名無しさん:2007/10/15(月) 07:33:46 ID:TWPJsiQm
純文学なんか書けるわけないだろw
本気で言ってるのか?
602イラストに騙された名無しさん:2007/10/15(月) 08:50:26 ID:WcFxrZtY
文学少女の雰囲気はそれっぽいからねぇ
純文学はともかく、ハードカバーの可能性はあるかもだが
603イラストに騙された名無しさん:2007/10/15(月) 12:24:10 ID:T+koLKya
純文を書いたとして、それを楽しめる読者はどれくらいいるかなあ。
604イラストに騙された名無しさん:2007/10/15(月) 12:26:29 ID:3gz1Ct5o
>>603
純文ってのは
「売上なんてくだらないぜ、俺の文を読め!」
だからなあ
605イラストに騙された名無しさん:2007/10/15(月) 12:39:37 ID:zRik4ObY
ぶっちゃけ、自分を晒してるみたいだしな。
606イラストに騙された名無しさん:2007/10/15(月) 12:57:39 ID:7Tmcs1YN
はたしてラノベ板で純文学うんぬんと語っている人の何割ぐらいが本当の純文学を読んだことがあるのだろう
大昔の娯楽小説を純文学と勘違いしている人もいそうだし

読了直後の興奮状態で
すごい、これはもうラノベ以上じゃん、すげー
って気分はわかるんだけど

607イラストに騙された名無しさん:2007/10/15(月) 13:10:45 ID:WcFxrZtY
そういや大学生の頃、ハードカバーの単行本を「純文学」だと本気で思ってた後輩がいたな

つか、この話も文学少女が広く知れてから何度かしてるよな
住人が増えてんのかねぇ
さすがに昨日のは釣りくさいけど
608イラストに騙された名無しさん:2007/10/15(月) 13:37:46 ID:Z4OfFKaS
野村さん自身があんまり野心がなさそうだと思うが
ファミ通文庫以外からすら出したことないのに他ジャンルへの進出とか考えてるかどうか
609イラストに騙された名無しさん:2007/10/15(月) 20:17:37 ID:c/YHlQiv
蹴りたい背中が純文学って言うぐらいなんだから、
野村さんならそれ以上のものはかけるでそ。

俺は面白ければジャンルなんてなんでもいーや。
610イラストに騙された名無しさん:2007/10/15(月) 20:22:29 ID:otLnKlHd
蹴りたい背中って、作者の情報が先にあって、
そのイメージと一緒に萌えながら読むものだろう。
売り手だって、作者のイメージ前面に出してないかね。
611イラストに騙された名無しさん:2007/10/15(月) 21:02:16 ID:kTTDSIcf
野村さんの文章はたしかに上手いと思うよ。
綿矢さんの文章も上手いけど野村さんとはタイプが違うし比べてもしかたないんじゃないかな

まぁ太宰治の影響を受けてるっていう共通点はあるけどさ。




612イラストに騙された名無しさん:2007/10/15(月) 21:25:47 ID:2LVOZmU/
蹴りたい背中、あのペラさで百万部超えているらしいな。
どこが受けているのかさっぱり分からんが。
613イラストに騙された名無しさん:2007/10/15(月) 21:29:54 ID:n6kFmohi
>>612
売れたから売れている。
有名なことで有名というのと同じ。
614イラストに騙された名無しさん:2007/10/15(月) 21:30:30 ID:2EFYIRz+
文学少女は文学作品からネタをもってきてるからそれっぽく見えるだけだと思う
615イラストに騙された名無しさん:2007/10/15(月) 22:41:53 ID:tho9CxNx
>>612
売れた理由は19歳の女性が芥川賞を受賞した話題性だと思うよ。
ただ芥川賞をとったのと、文学方面での評判が良いのは彼女の実力でしょう。
>>614
その通りだと思うけどでも相当実力がないと、
それっぽく見せることはできないと思う。
616イラストに騙された名無しさん:2007/10/15(月) 22:44:28 ID:yx4FcB7i
空気を読まず言ってみる
天使のベースボールの3巻は出ないの?
もう4〜5年は待ってるんだが
617イラストに騙された名無しさん:2007/10/15(月) 22:49:07 ID:bgwU1c7x
>>614
実際には全然それっぽくも見えないし。
現にいままでこんな話題が出たことなかったしな。
618イラストに騙された名無しさん:2007/10/15(月) 23:26:16 ID:sm3hoVMo
遠子先輩が出てきてくれればどうでもいい
619イラストに騙された名無しさん:2007/10/15(月) 23:55:55 ID:h/3n5g9c
ななせが心葉といちゃついてくれればどうでもいい
620イラストに騙された名無しさん:2007/10/16(火) 04:03:47 ID:nEyZmkIz
金原綿矢は散々出てるのに、一回も名前が出ない島本涙目
621イラストに騙された名無しさん:2007/10/16(火) 18:54:25 ID:zX4CQJFb
キャラクター同士の会話メインで情景描写もろくにないラノベのストーリー展開速度で、文章の綺麗さにこだわって書いてる訳がないがな
622イラストに騙された名無しさん:2007/10/16(火) 20:19:05 ID:8L0YsAfD
>>621
それはラノベじゃなく携帯小説の話だ。
623イラストに騙された名無しさん:2007/10/17(水) 10:42:09 ID:h0qyv6Rj
ラノベが>>621が言うほどに安いもんだったら、確かに文学少女シリーズは
ラノベじゃないなw 世のラノベの半分ぐらいもそうなるが。

ページが地の文でびっしり埋まってるのもあれば、下半分が真っ白なのもある。
それがラノベ。621は前者しか読まないみたいだ。
624イラストに騙された名無しさん:2007/10/17(水) 11:14:14 ID:3p1+wxkF
>>623は前者と後者の使い方を知らないみたいだ。
625イラストに騙された名無しさん:2007/10/17(水) 12:17:53 ID:73+nExpu
ラノベしか読まない奴の国語力なんかそんなもんだ
626イラストに騙された名無しさん:2007/10/17(水) 12:28:03 ID:lVYV/ZxC
ラノベしか読まないヤツなんているの?
ラノベ読むヤツって大抵ラノベ以外もかなり読んでると思うんだけど
627イラストに騙された名無しさん:2007/10/17(水) 12:40:58 ID:q+W1N1g2
マジレスすると、ラノベ読者の大半はラノベしか読まないよ。
628イラストに騙された名無しさん:2007/10/17(水) 12:53:18 ID:h0qyv6Rj
>>624-625
悪い打ち間違えだ。でも、普通は字面を見れば
意味は間違えようがないって思わないか?
629イラストに騙された名無しさん:2007/10/17(水) 13:02:15 ID:NfglriQZ
まあ、それも2ちゃんねる。
630イラストに騙された名無しさん:2007/10/17(水) 14:51:39 ID:uGuaiNVa
俺もラノベ以外にも読んでるもんだとばかり思ってた
漫画とラノベの方が遥かに多いらしいな
別に見下すつもりはないが、勿体ないとは思う
631イラストに騙された名無しさん:2007/10/17(水) 15:10:35 ID:puQdYo0g
文字中心の媒体は新聞とネット、ラノベしか読まない俺が来ましたよ。
何度か海外小説やら、いわゆる文学モノを読もうと挑戦したが、
どれもクドく感じてどうにも馴染めなかった……
ラノベは漫画を読むような感覚で読めてる。
632624:2007/10/17(水) 16:11:26 ID:3p1+wxkF
>>628
うん。ほんとすまん。ネタにマジレスしてたから、
下らない事ですよという揶揄だったんだ。今は反省してる。

>>631
純文学じゃなくて、大衆小説のほうが合うんじゃないかな。
米澤 穂信の古典部シリーズとか軽く読めて良いよ。
てか大衆小説に挿絵が付くとライトノベルっていうんだよな?
633イラストに騙された名無しさん:2007/10/17(水) 16:31:18 ID:nXgF5AkG
別に区別なんかいらないと思うけどな
634イラストに騙された名無しさん:2007/10/17(水) 17:31:40 ID:8jTJDp0u
古典部はもろラノベだろう…イラストは(一部を除いて)ついてないけど。
635イラストに騙された名無しさん:2007/10/17(水) 17:43:11 ID:3U9yPQdw
同じ小説がイラストつきでラノベレーベル、
イラストなしで一般レーベルの両方で出てるケースもあるけどな。
個々の作品の内容が全てだろ。
ジャンルとかカテゴリーなんてのは便宜上のものでしかない。
636イラストに騙された名無しさん:2007/10/17(水) 18:15:47 ID:FS32ZnUl
文学少女に出てきた小説読んでみようとか思わないの?
637イラストに騙された名無しさん:2007/10/17(水) 18:25:34 ID:YD/oTvCN
ラノベ以外の小説も読む方だと思っているが、やはりラノベの方が圧倒的に多い
というか、本を買う時、一般小説の前に必ずラノベに手を伸ばしてしまう
638イラストに騙された名無しさん:2007/10/17(水) 18:48:28 ID:U2Ca6xVK
>>636
普通思わないだろ
639イラストに騙された名無しさん:2007/10/17(水) 18:55:35 ID:67FxcSnY
>636
元ネタ本はもちろん、かなり読書するきっかけになった。
そういう影響受けやすいんだよね。ゲームやって北村薫読み出したり。
でも、よく出てくるチェーホフは無理だった。

>638
ふ、ふふふふつうは思うんです!
640イラストに騙された名無しさん:2007/10/17(水) 19:09:40 ID:ITYNeC44
ラノベはキャラクターのアップばかりで話を進める背景の少ない漫画みたいだと思うがな
質のいい作品も混ざってるのは分かってるけどさ

ファンタジーなんかで「誰も見たことのない情景」をきちんとイメージさせてくれるとか、何の変哲もない日常が面白い文章を読むとうまいな〜と思う
641イラストに騙された名無しさん:2007/10/17(水) 19:45:40 ID:TAmEs0ty
チェーホフが無理ってどういう意味だよ。
そんなにつまらなかった?
おもしろいよ。チェーホフ
642イラストに騙された名無しさん:2007/10/17(水) 20:37:42 ID:vSOn6DC/
煽りくさいんだが、ファンタジーとラノベの違いってあるのか?
角川スニーカーすらない時代だと、ファンタジーがふつーにラノベ扱いだったよ。
タニス・リーやM・ラッキーあたりはラノベ絵つけて売られているが?
643イラストに騙された名無しさん:2007/10/17(水) 21:27:11 ID:hpXM+vZO
ラノベはファンタジーかSFの二択
ディープなファンタジー・SFがネタ・設定を10詰め込んでいるとすると
ラノベは平均3〜4程度かね
644イラストに騙された名無しさん:2007/10/18(木) 03:08:39 ID:urPc44tn
ラノベにそれらが多いのは事実だが、ファンタジーもSFも全く含まない、部活ものやミステリーものも
少数ながら存在する。
645イラストに騙された名無しさん:2007/10/18(木) 08:18:00 ID:xtkY5/S7
ラノベは分野にあらず
マンガ並みに読みやすい小説がライトノベル

もしかすると稿料もライトかもしれない
646イラストに騙された名無しさん:2007/10/18(木) 11:13:26 ID:dtWD98Cd
定義にいくとあれるから。俺はキャラクター小説がラノベだと
思っているけれどね。
647イラストに騙された名無しさん:2007/10/18(木) 11:45:15 ID:HBBBwsRQ
パッと適当にページ開いて、ほとんど白い文庫小説がラノベだと思ってるw
648イラストに騙された名無しさん:2007/10/18(木) 12:44:00 ID:X1KHSB7r
携帯から失礼しますが、作中で出てきたり、遠子先輩に紹介された本のリストってないでしょうか?
今日DS文学全集が出るので少し読んでみようと思うのですが
649イラストに騙された名無しさん:2007/10/18(木) 14:42:26 ID:28sQmswN
>>648
自分で作れカス


太宰治

おしゃれ童子
グッド・バイ
ろまん燈籠
黄金風景
貨幣
斜陽
女生徒
人間失格
雪の夜の話
走れメロス

畜犬談
葉桜と魔笛

べっべつにあんたの為に調べたわけじゃないんだからねっ
650イラストに騙された名無しさん:2007/10/18(木) 14:52:59 ID:9PubDqxs
あえてあの四文字は言わぬ。
651イラストに騙された名無しさん:2007/10/18(木) 14:54:59 ID:RDU3c6hl
ネタやりたいから
道化ラストの遠子先輩の説得部分だけ
見ただけですって感じが……。

なんというツンドラ。
652イラストに騙された名無しさん:2007/10/18(木) 19:32:34 ID:eO1T9kfB
番外編は順当に12月か。
653イラストに騙された名無しさん:2007/10/18(木) 23:51:31 ID:5QN4DumA
>648

ttp://yaplog.jp/cherry-love/category_18/

でも全部網羅してるわけではなさそう。
mixiの文学少女コミュニティにもあがってたとオモ。
654イラストに騙された名無しさん:2007/10/19(金) 02:46:06 ID:3D4Zf01A
またクリスマス文学少女なわけだが。
655イラストに騙された名無しさん:2007/10/19(金) 05:25:33 ID:U72lvN9N
>>649 >>653
レスありがとうございました。
さっそくみてみますよ。
656イラストに騙された名無しさん:2007/10/20(土) 17:25:46 ID:oDDzmMV6
>>654
執筆ペースが崩れないかぎり4/8/12月固定だからな
657イラストに騙された名無しさん:2007/10/21(日) 18:17:10 ID:MeAs04rx
過疎だな・・・さすがに谷間の時期か。
まぁ、遠子先輩のお胸みたいに見渡す限りの大平原とはいかんかな。
658イラストに騙された名無しさん:2007/10/21(日) 18:25:08 ID:lj+XEDtz
アレは平原と言うより洗濯いバキューン
659イラストに騙された名無しさん:2007/10/21(日) 19:40:43 ID:3D6rBeVs
紙ばかり食ってるから発育不良なんです><
660イラストに騙された名無しさん:2007/10/21(日) 20:05:55 ID:1NkAY0Aw
そうだったのか・・・
661イラストに騙された名無しさん:2007/10/21(日) 21:10:40 ID:q/VXcokA
あそこまで育ったことがすでに奇跡
662イラストに騙された名無しさん:2007/10/21(日) 21:28:13 ID:MngU/hK+
小学四年生並の胸で奇跡認定…

がんばれ先輩!
663イラストに騙された名無しさん:2007/10/21(日) 21:34:57 ID:vMO9yxl5
今日やっと積んでた巡礼者を読了
千愛が泣きながら心葉に「死なないで」と言って走ってくるシーンはジーンと来た

で、遠子の正体が樹の具現した姿だと思ったのは俺だけ?
664イラストに騙された名無しさん:2007/10/21(日) 21:38:16 ID:VkZdd3Pq
まあそれがいいっていう麻貴先輩や牛園主将みたいな人もいるしな。
665イラストに騙された名無しさん:2007/10/22(月) 00:40:38 ID:2UDxwcwZ
貧乳は遠子先輩で決まりだが、巨乳は誰がいる?
麻貴先輩?俺的に芥川の姉ちゃんが巨乳っぽい気がするw
666イラストに騙された名無しさん:2007/10/22(月) 13:17:41 ID:SpPBg8Zn
芥川の姉「あらあらうふふ。ぽよんぽよん(乳が揺れる音)」

芥川め・・・
667イラストに騙された名無しさん:2007/10/23(火) 01:26:10 ID:baBtRvHn
天然でほわほわしている先輩が実は貧乳にひどいコンプレックスを感じて、
自分以上の人に深い妬みを覚えているじゃないかとふと思ってみたり。
668イラストに騙された名無しさん:2007/10/23(火) 17:11:35 ID:NACHVaP3
自分以上って、全人口の1/2って事?
669イラストに騙された名無しさん:2007/10/23(火) 20:59:13 ID:/gtO7ORg
>>668
体がふくよかな男やビルダーな人たち入れたら6割超える希ガス
670イラストに騙された名無しさん:2007/10/23(火) 21:14:43 ID:LBhYoQGk
お前ら先輩に恨みでもあるのか?
671イラストに騙された名無しさん:2007/10/23(火) 21:16:06 ID:nI/GXrK+
萌は抱いても恨みなど抱ける相手ではない。
672イラストに騙された名無しさん:2007/10/23(火) 21:19:42 ID:O0kvNfOA
>>669
それ言ったら、「以上」だから全人類になってしry
673イラストに騙された名無しさん:2007/10/23(火) 22:04:46 ID:fPJYnjax
>>670
あれほど余計なこといってポカポカされたいという欲求を
掻き立てる人を他に知りません。
674イラストに騙された名無しさん:2007/10/23(火) 22:11:54 ID:egYllLZk
あれだけ薄いんだから軽いんだろうなあ
お姫様だっこしてみたい
675イラストに騙された名無しさん:2007/10/23(火) 22:36:33 ID:OHeXZu4Q
>>670
何と言うか、守りたい気持ちといじめたい気持ちが渾然となった、そんな感情
676イラストに騙された名無しさん:2007/10/23(火) 22:56:55 ID:/7RR68UE
美羽が意外と巨乳だったら萌える
677イラストに騙された名無しさん:2007/10/23(火) 23:27:08 ID:Nsmeen4R
千愛は以外と巨乳
678イラストに騙された名無しさん:2007/10/23(火) 23:36:22 ID:RxCdpTuQ
美羽はガリガリだから遠子先輩並にナイムネだろう。
つかローレル指数とかやばそう。
679イラストに騙された名無しさん:2007/10/23(火) 23:58:04 ID:fPJYnjax
心葉じつは貧乳萌え疑惑

それを琴吹さんに追及され、目をそらしながら
心葉「ど、どっちかといったらないよりある方が好きかな」
ななせ「や、ばか。井上のえっち。」
っとまんざらでもなさそうに言ってくれる妄想でご飯たべてくる。
680イラストに騙された名無しさん:2007/10/23(火) 23:59:17 ID:a24F1Hyo
御飯食べよう
681イラストに騙された名無しさん:2007/10/24(水) 00:23:08 ID:aNoVX2Xj
七瀬のツンデレがテンプレすぎてなんか萎える
682イラストに騙された名無しさん:2007/10/24(水) 03:54:53 ID:OFfexAtz
なんかもう次巻買う気起きないのはなんでだろう・・・
ブックオフで売ってたら買ってあげてもいいかなレベルに成り下がった
683イラストに騙された名無しさん:2007/10/24(水) 03:58:46 ID:zjtUMVr3
(´-`).。oO(宇佐故意でもちまちま買ってる人だなこれは)
(´-`).。oO(文学少女につく感想じゃないな)
684イラストに騙された名無しさん:2007/10/24(水) 07:28:57 ID:zpTmpM9l
野村氏は萌えとかに疎いから、
テンプレキャラになっちゃうんだろうか。

初めの頃はテンプレすぎいやだったけど、
もう慣れたな……俺は。
685イラストに騙された名無しさん:2007/10/24(水) 08:32:45 ID:9a8zmy59
テンプレすぎて萎える面もあり、
そこに目をつぶればテンプレになるだけあって、やはり萌えられる面もあり。
686イラストに騙された名無しさん:2007/10/24(水) 11:19:47 ID:UoKs00HA
ななせのテンプレは意図的って可能性もある
千愛のドジっ子テンプレはフェイクだった
例えばテンプレ的ドジっ子テンプレ的ツンデレを入れておいて
「そのドジっ子は偽者だよ、ざまあwwww」という計略だったのかも知れぬ
687イラストに騙された名無しさん:2007/10/24(水) 13:08:42 ID:MIDq1ZTC
俺としてはテンプレだからいいと思っている
最近のツンデレはちょっと屈折しすぎていると思うんだ
688イラストに騙された名無しさん:2007/10/24(水) 13:23:12 ID:mWyTVK61
ななせのテンプレが
ななせのテンプラに見えて

女の子が全裸にコロモつけて油が煮えたぎる大鍋の上にかかった一本橋で戦い
負けた方は天ぷらになってPTAのみなさんに食される

という永井豪の大昔の漫画を思い出した
689イラストに騙された名無しさん:2007/10/24(水) 15:38:07 ID:u+FxaIY3
竹田さんのテンプレドジっ子がフェイクだった分、
まんまテンプレな琴吹さんにも少しはひねりが欲しかったと思ったり。

一巻の時点では、まだテンプレツンデレ以外のひねりがある可能性が残されてたからさ。
690イラストに騙された名無しさん:2007/10/24(水) 15:42:28 ID:a5cVOzSa
表面の見えてるテンプレ的振る舞いがそのキャラの全てになってたら、
そりゃ萎えるのも分かる。

だけどななせはそうじゃないし。
今更表向きのテンプレ分類だけ取り上げて萎える萎える言うのもなあ。
691イラストに騙された名無しさん:2007/10/24(水) 16:53:57 ID:S1nErfDn
つーか別に勝手に萎えとけばいいじゃない
竹田さんのひねったキャラには感心したけど、全員が病気持ちのおかしなキャラじゃ息が詰まるよ
バランスとるために上手く配置してあると俺は思うな
692イラストに騙された名無しさん:2007/10/24(水) 18:20:47 ID:hvFaQjyE
みんな劇団員だと思えば気にならない

かも
693イラストに騙された名無しさん:2007/10/24(水) 20:39:26 ID:7nOinKaZ
ほとんどのななせ好きーはテンプレ的なツンデレに萌えてるんじゃなくて
愚者以降の一途さと健気さに萌えてるんだと思うが
愚者より前のななせ人気はそれほどでも無かった
694イラストに騙された名無しさん:2007/10/24(水) 20:46:04 ID:kh5iwMPX
>>693
道化から肯定的に見てて幽霊の時点でもう惚れてる俺は
萌えヲタじゃないって事でいいな。
695イラストに騙された名無しさん:2007/10/24(水) 20:59:12 ID:ysAUYHoD
いまどき「べ、別にあんたのために…」なんて素で言っちゃうストレートツンデレも珍しい
696イラストに騙された名無しさん:2007/10/24(水) 22:03:46 ID:R4DBSdDg
ななせはテンプレ要素は確かにあるけど、
病院での美羽様とのやりとりとかかなり頑張ってるっしょ。
ただのテンプレツンデレ以上のものはあると思うね。
697イラストに騙された名無しさん:2007/10/24(水) 23:05:49 ID:7bvSA9bw
テンプレと派生を砂糖と砂糖菓子に例えてるのをどっかでみたが
テンプレツンデレにもかかわらずななせに萌えられるのは
ななせが上質な砂糖だからだと思う
698イラストに騙された名無しさん:2007/10/24(水) 23:11:52 ID:YK2B00CJ
遠子先輩派の俺はななせはテンプレぐらいのが丁度いい。
699イラストに騙された名無しさん:2007/10/25(木) 02:01:42 ID:mZUocRqx
おそらくは、ひとときの娯楽として消費されるだけの、
文学とはとても呼ばれないだろうライトノベルという分野で、
敢えて生と死と愛とほんの少しの別のものを興の乗るまま書きつづる
作者野村美月こそ最大の萌えキャラだと私は信じる。
700イラストに騙された名無しさん:2007/10/25(木) 07:30:48 ID:RGuqjqRM
>>699
キモい
701イラストに騙された名無しさん:2007/10/25(木) 07:49:19 ID:YvZplqI8
>>700が率直すぎてふいたwwwww
702イラストに騙された名無しさん:2007/10/25(木) 14:44:30 ID:Dugb0HoR
>>700
容赦ない直球だなw
703イラストに騙された名無しさん:2007/10/25(木) 18:26:33 ID:BgDC6A/z
700の人気に嫉妬w
704イラストに騙された名無しさん:2007/10/25(木) 22:42:05 ID:WVG+Nrk3
>>639を見てチェーホフ読んだけど、感動したよ。
ハンカチが欲しくなった。

ところで、チェーホフって本編のどこらへんに出てる?
705イラストに騙された名無しさん:2007/10/25(木) 22:47:39 ID:7IBnV3Q3
たしか名前だけちょいと出た気がするが
3巻だったかな…
706イラストに騙された名無しさん:2007/10/26(金) 01:07:36 ID:9XRFZPD1
707イラストに騙された名無しさん:2007/10/26(金) 06:52:23 ID:xPvPdzJf
>>704
天使の最後の方にあるよ。
708イラストに騙された名無しさん:2007/10/26(金) 07:59:13 ID:HQB/6Kbo
うーまた番外っすか
これはこれで好きだけどそろそろいつものおやつが欲しいと思う僕は贅沢なのか
今回、どっちかいうと臣や森ちゃんズや例の嘘をいう遠子先輩の心境を想像してニマニマしたが
709イラストに騙された名無しさん:2007/10/26(金) 13:46:43 ID:4QlHIkyh
>>706
oh なんという番外編。
710イラストに騙された名無しさん:2007/10/26(金) 17:31:08 ID:8voNIpL1
また、って?
年内発売か、ペースが狼と一緒だな
711イラストに騙された名無しさん:2007/10/26(金) 18:13:11 ID:HQB/6Kbo
FB公式のおやつのこと >また
712イラストに騙された名無しさん:2007/10/26(金) 22:26:37 ID:hSLZC4hV
ここまで番外編が続くと本編でなんかものすごいどんでん返しが
あるのかと勘繰ってしまう
713イラストに騙された名無しさん:2007/10/26(金) 22:31:06 ID:E9NbHeg7
おやつイコール番外編だろうに。
またもへったくれもないと思うんだが。

Webで本編タダで見せてどうするの。
向こうはそう思ってるんジャマイカ。
714イラストに騙された名無しさん:2007/10/26(金) 22:43:30 ID:mMA0EMvu
単に先輩派がななせ話続いて哀しいだけじゃないのかと >おやつ

ってか、ななせはあの話を真に受けてたのかよw
715イラストに騙された名無しさん:2007/10/26(金) 22:47:59 ID:qBxMj07/
彼氏がいると思い込んでいるななせが不憫でならない
これで心葉先輩がラストでくっ付こうものなら
彼女はどれだけ衝撃を受けるだろうか
716イラストに騙された名無しさん:2007/10/26(金) 23:46:22 ID:kygfDfq0
最近、そんな話をどこかで聞いたような……あれは、確か……「nice Boat.」?
717イラストに騙された名無しさん:2007/10/27(土) 04:56:04 ID:6l7ffncf
琴吹さんは足がでかいのか。まあそんな感じではあるな。
718イラストに騙された名無しさん:2007/10/27(土) 05:38:04 ID:i9Qu2YuW
「アライブ 最終進化的少年」 
原作: 河島正 作画: あだちとか

“生”と“死”――キミはどちらを選ぶ?
進化するストーリーとアートワークの、気高き競演!!
全世界規模で発生した集団自殺騒動――それが、少年少女たちの日常を、壊した。

ttp://www.murasakien.com/works.html
719イラストに騙された名無しさん:2007/10/27(土) 10:44:48 ID:PHLqiPjx
>>716
「やっぱり。。乳がありませんよ」

とか言うのか?
720イラストに騙された名無しさん:2007/10/27(土) 12:28:43 ID:U9aODcny
それは中を見るまでもなく確定的に明らかなのでは……
721イラストに騙された名無しさん:2007/10/27(土) 13:58:50 ID:vG8A6KRU
「ふんだ! ちょっとはあるもん! ほんとだもん!」


「……なんだ、やっぱり胸なんて無いじゃないですか」
722イラストに騙された名無しさん:2007/10/27(土) 20:15:38 ID:7HcyoR7g
ルイズ「ふんだ! ちょっとはあるもん! ほんとだもん!」


シエスタ「……なんだ、やっぱり胸なんて無いじゃないですか」
723イラストに騙された名無しさん:2007/10/27(土) 20:27:22 ID:1aQE0BGh
>>722
それと決定的に違うのは、文学少女の場合は
下段のツッコミを入れるのは確実に心葉だということだな
724イラストに騙された名無しさん:2007/10/27(土) 20:37:25 ID:SRv3y4k5
シエシエかわいいよシエシエ

…あれなんか雰囲気違う
こるあまた、シツレーしましたっ
725イラストに騙された名無しさん:2007/10/27(土) 22:10:51 ID:jv3dtV3n
ななせの恋日記は最後のおまけページがいつも面白いな
726イラストに騙された名無しさん:2007/10/27(土) 22:32:38 ID:6l7ffncf
>>723
性欲が不足気味な主人公だけに容赦がないな。
でも美羽のトラウマが解消したから、堂島コウみたいに性に目覚める展開が。。。
727イラストに騙された名無しさん:2007/10/28(日) 13:40:26 ID:JM3s+Rz/
ななせの恋日記が、なんか読んでるこっちが悶絶しそうなくらい恥かしいんですけど…
728イラストに騙された名無しさん:2007/10/28(日) 13:50:31 ID:BfN6qtOZ
同学年の男子だった頃は女の子のそーゆーとこって
おいぃ、どこに行くんだおまいー
って感じだったけどなあ
恋に恋すると書いて乙女と読む
そんな時期がどんなおばちゃんにもあったんだろうなあと思うと笑える
729イラストに騙された名無しさん:2007/10/28(日) 14:40:07 ID:t2YJCsdj
はっきりいってその年代って人の中でもっともさかった時期だってことだろう。
男子とは別の意味でね。ずーっとそんなんだと生活できないから落ち着いて
行くんだろう。
730イラストに騙された名無しさん:2007/10/28(日) 15:23:01 ID:HK76nz3L
>>726
心葉もアレが猛るようになるのか。
さすがにそんな心葉はヤダ。
731イラストに騙された名無しさん:2007/10/28(日) 18:28:38 ID:0aBGC7bS
○○が持ってきた食事以外食べない!って喚く人が出てくるのって
何巻だっけ?
732イラストに騙された名無しさん:2007/10/28(日) 18:58:17 ID:w6uMpjZE
>>731
二巻目
「“文学少女”と飢え乾く幽霊」
733イラストに騙された名無しさん:2007/10/28(日) 19:51:23 ID:0aBGC7bS
>>732
ありがとう。
このシーンって原作には無いんだね。
734イラストに騙された名無しさん:2007/10/28(日) 20:04:43 ID:KvPGc3Ny
原作って何のことか考え込んだ。
嵐が丘のことね
735イラストに騙された名無しさん:2007/10/28(日) 20:19:26 ID:0aBGC7bS
>>734
ごめん、誤解招いたっぽいね。
「原作」というよりネタ本だな。
二巻が面白かったから、嵐が丘読んだんだ。
736イラストに騙された名無しさん:2007/10/28(日) 20:29:14 ID:w6uMpjZE
うーん、原作といえば確かに原作なのかな。

「嵐が丘」は読んでないな。というか途中でイヤになって投げ出したから。
“文学少女”読んで、再挑戦しようかとも思ったけど、あの登場人物たちと
またおつきあいすることを思うとねぇ。
737イラストに騙された名無しさん:2007/10/28(日) 20:36:49 ID:hCugx8AI
ネタ本…?
こういう場合この名詞でいいのか
738イラストに騙された名無しさん:2007/10/28(日) 21:13:45 ID:TAeNt9BZ
金曜に文学少女をジャケ買いして読んではまって今全巻読み終えた
個人的に4巻が一番気に入った

今後の展開は琴吹さんの幸せを願います
コノハは悲しませる選択をしそうだけど
739イラストに騙された名無しさん:2007/10/28(日) 22:23:49 ID:Y2UsiHp8
ななせは若干スイーツ脳入ってるのがなぁ
やっぱ俺は先輩派だわ
740イラストに騙された名無しさん:2007/10/28(日) 22:31:44 ID:J+8soE7R
でも先輩は先輩で文学少女特有の妄想癖が・・・
741イラストに騙された名無しさん:2007/10/28(日) 22:41:59 ID:pSdR/uvw
ななせがスイーツ(笑)なら先輩はショーツ(笑)だな
742イラストに騙された名無しさん:2007/10/28(日) 22:44:25 ID:JGUgTM2r
ななせは恋日記のあの心葉への入れ込み様が結構怖い
穢名の天使までは健全ツンデレっ子だったのに
それ以降の盲目的な献身っぷりは背筋が寒くなる
743イラストに騙された名無しさん:2007/10/28(日) 22:53:13 ID:KvPGc3Ny
つまり、最終章で心葉が先輩を選んだあと nice boat.
744イラストに騙された名無しさん:2007/10/28(日) 23:03:16 ID:GdVYIsR6
心葉の首を先輩とななせが胸に抱いて
「最初から、こうすれば良かったんですね、先輩」
「そうね、ななせちゃん……」

だったら俺はnice boat.でも許す
745イラストに騙された名無しさん:2007/10/28(日) 23:15:36 ID:78pVfPQm
>>735-737
「モチーフ」
746イラストに騙された名無しさん:2007/10/29(月) 00:47:18 ID:IwRHQ7LV
先輩が文章だけでは物足りなくなって、心葉そのものを食べてしまうというのは考えた。
747イラストに騙された名無しさん:2007/10/29(月) 01:25:52 ID:P0yYIfok
>>746
それはボート的な意味か性的な意味かどっちだw
748イラストに騙された名無しさん:2007/10/29(月) 07:31:52 ID:KRhDNXun
>>747
両方だろ
749イラストに騙された名無しさん:2007/10/29(月) 23:48:47 ID:woVLBRR2
遠子先輩に官能小説を食べさせる妄想をして興奮しているのは俺だけじゃないはず
750イラストに騙された名無しさん:2007/10/30(火) 00:51:07 ID:eU3/eNVD
活字食ってれば死なないのがうらやましいのは俺だけでいい
751イラストに騙された名無しさん:2007/10/30(火) 01:00:11 ID:4WI7L9WG
遠子先輩よく小説を食べ物にたとえて「〜の味」とか言ってるけど
実際に食べたことないのにどうやって味知ってるんだ?
752イラストに騙された名無しさん:2007/10/30(火) 01:05:38 ID:9dpb2Un9
>>752
それ本編で心葉に突っ込まれて「想像して言ってる」って言ってた気がする
753イラストに騙された名無しさん:2007/10/30(火) 07:36:40 ID:eU3/eNVD
>>752
そのための料理番組じゃなかったっけ
754イラストに騙された名無しさん:2007/10/30(火) 22:26:53 ID:Kb0bKgGi
>>749
エロパロ板の野村スレにそんなSSが投下されてたから、少なくともあと一人はいるね。
755イラストに騙された名無しさん:2007/10/30(火) 23:09:48 ID:fTK0D9VJ
>>750
一日どれくらい本を食べのか解らないが、食費凄そう
756イラストに騙された名無しさん:2007/10/31(水) 02:03:25 ID:0+dFl/2U
ブクオフの100円棚とかあさってるのかもしれん。
あそこは売れないとすぐ100円だからな。
757イラストに騙された名無しさん:2007/10/31(水) 02:18:38 ID:YXoaK6sa
遠子先輩は「ブックオフなんて活字文化の破壊者よ!」とか言いそうな気も
758イラストに騙された名無しさん:2007/10/31(水) 02:28:10 ID:tHrGsHHd
エンゲル係数を下げるため、日夜ブックオフに通うんじゃね?先輩は。
759イラストに騙された名無しさん:2007/10/31(水) 07:52:04 ID:Dax6Z9us
活字じゃないとだめなのかな
自分でノートに書き写して食べるとか
760イラストに騙された名無しさん:2007/10/31(水) 09:29:33 ID:ReSnxRHZ
>>758
ブックオフにある本なんて限られてるから駄目だろ……
通ってるとわかるよ……
761イラストに騙された名無しさん:2007/10/31(水) 09:51:33 ID:v+37KGcM
常連になってる古書店とかありそうだな。
762イラストに騙された名無しさん:2007/10/31(水) 11:01:09 ID:0zHaxoWY
先輩に官能小説なんか食べさせたら血圧が上がって

健康な人に
763イラストに騙された名無しさん:2007/11/01(木) 00:44:21 ID:VS9U5lrg
美味しい。

濃厚な栗の花の香りがして秋の味覚の一つと言うところね。
764イラストに騙された名無しさん:2007/11/01(木) 04:35:43 ID:PX4YNU1s
栗の花が咲くのは夏とマジレス
765イラストに騙された名無しさん:2007/11/01(木) 06:19:57 ID:PNfCbCzl
「夏のプールの香りね、飲むと…」
「お腹壊しますよ、先輩」
766イラストに騙された名無しさん:2007/11/01(木) 17:23:11 ID:m8hlik9p
「巡礼者」の最後の方、p.376の日曜のデートの予定を書いたくだり、
なんか引っかかるんだよな。この部分て妙に前後の脈絡なく書かれてる。

もともと、甘い話が多いシリーズなら気にならないんだけど、
「文学少女」シリーズ本編って、全体的にきつい話が多いから、
日曜日にろくでもないことが起こる予告みたいな気がして。

……「想像」しすぎか。
767イラストに騙された名無しさん:2007/11/01(木) 20:34:14 ID:4lgvNXl8
どうでもいいけど、
業者テストって言葉最近使わなくね?

現役の攻防だけど、なんか違和感感じた。
768イラストに騙された名無しさん:2007/11/01(木) 20:42:05 ID:NmjbbBBA
そこー、作家のおばちゃんをイジメない
そもそも業者テストって何?全国模試とかのこと?
年代以前に通ってたのが馬鹿学校だったからよくわからない
769イラストに騙された名無しさん:2007/11/01(木) 21:23:23 ID:JiFl4OUJ
10年以上前学生だった俺が言うのもアレだが、うちの学校は業者テストって
言葉はなかったなぁ。全国模試だったような?
770イラストに騙された名無しさん:2007/11/01(木) 21:31:47 ID:5e58cLgt
埼玉だと今は北辰テストだな
771イラストに騙された名無しさん:2007/11/01(木) 21:51:40 ID:/yOAGZvM
10年以上前になるけど、北海道の中学では全道の統一試験みたいのあったな。全道で偏差値が出るやつ
そのテスト、業者テストといってたような
772イラストに騙された名無しさん:2007/11/01(木) 22:03:52 ID:7bD7Fl0H
同じく、道民で10年前の学生だが、定期テスト以外の、
受験用の模擬テストを業者テストって言ってたよ
773イラストに騙された名無しさん:2007/11/01(木) 22:10:44 ID:8SvIdmwg
>767
鳩山現法相のwikipedia参照されたし
774イラストに騙された名無しさん:2007/11/01(木) 22:13:26 ID:ZSz7nWl6
たしか一律禁止になったんだよな。

そもそも国立校には無かったから良く知らんのだけど。
775イラストに騙された名無しさん:2007/11/01(木) 22:33:32 ID:HmPotHdv
あさってから模試だ・・・二日連続で
休みがああ
776イラストに騙された名無しさん:2007/11/01(木) 22:52:12 ID:RMfZwxuf
日記帳にでも書いてろハゲ!
お前の文鳥針で刺し殺すぞ!!!
777イラストに騙された名無しさん:2007/11/01(木) 23:01:12 ID:NvdNYmBS
だれか東大に行ってきなさい

足きり覚悟で
778イラストに騙された名無しさん:2007/11/02(金) 07:22:42 ID:uZrJWPm6
そうか、今年東大合格したら先輩と同窓になれるのか
文Uかな?
779イラストに騙された名無しさん:2007/11/02(金) 08:08:14 ID:je8yi51L
>778
理Vです
780イラストに騙された名無しさん:2007/11/02(金) 08:50:42 ID:ZHISQt2C
本編で他の大学があるわ、みたいなこと言ってなかったっけ?

>>777
一昨年受けて落ちました
781イラストに騙された名無しさん:2007/11/02(金) 10:56:09 ID:3m3t+h+W
足切り03年 もう7年
782イラストに騙された名無しさん:2007/11/02(金) 22:01:02 ID:mMHqtfGw
>>768
そこもなにげにおばちゃん呼ばわりしないw
まぁ、赤城山のあとがきから逆算したらごにょごにょなんだがw
ただ、この人の中身はあんまり年をとってなさそうだ。
本当にファンタジー世界の住民かもしれないw
783イラストに騙された名無しさん:2007/11/03(土) 00:58:57 ID:TNCTmRGH
ひさびさに来たけどさすがに過疎ってるなw
次巻の発売前後はまた伸びるだろうし楽しみだ
784イラストに騙された名無しさん:2007/11/03(土) 15:05:19 ID:pUpRUGqV
>>782
えつらじで声を聴いた感じからして、
あと30年もたつととても可愛いお婆ちゃんになる気がする。
785イラストに騙された名無しさん:2007/11/03(土) 17:31:51 ID:XlTtLJZ3
なに?野村先生の声が聞けるラジオがあるのか?
詳細もしくはUPして下るとな非常に助かるのだが
786イラストに騙された名無しさん:2007/11/03(土) 18:48:21 ID:pUpRUGqV
年始くらいに「えつ」のネットラジオでゲストに出てたんだよ。
赤毛のアン?の話でパーソナリティーの人と盛り上がってた。
えつらじでググれば出てくると思うけど、今でも聴けるのかは分からない。
787イラストに騙された名無しさん:2007/11/03(土) 19:17:43 ID:rlXcteH2
羊くん書いてる関係でえつらじに二回ほど出てた
音泉でも聞けたのだが、前年ながら過去のは聞けないはず。
788イラストに騙された名無しさん:2007/11/03(土) 19:37:13 ID:y0KhUCM7
再うpキボン
789イラストに騙された名無しさん:2007/11/03(土) 19:56:42 ID:kn4JGWOk
>>787
あれ?二回目しらねぇー…orz
790イラストに騙された名無しさん:2007/11/03(土) 20:13:33 ID:3wsjVzxE
使ったことないけどバックナンバー聴けるらしいよttp://bewe.sc/onsen
791イラストに騙された名無しさん:2007/11/04(日) 07:51:36 ID:OYOIgbhM
>>790
登録してみたけど、無理っぽい……
792イラストに騙された名無しさん:2007/11/04(日) 08:29:52 ID:KE5KhkuD
新刊はまだか
793イラストに騙された名無しさん:2007/11/04(日) 10:08:53 ID:ylMLWqSP
>>789
ttp://radio.etsu.jp/report_back/report46.shtml
ttp://radio.etsu.jp/report_back/report14.shtml

上の方が二回目。新刊の宣伝とバーターだと思うから
ひょっとしたらクリスマス前後に出るかもね。
穢名のときはなかったから確実とはいえんが。
794イラストに騙された名無しさん:2007/11/04(日) 10:43:42 ID:U8zrW9Eo
>793
全然関係ないが、はじめて王雀孫の顔を見たよ
795イラストに騙された名無しさん:2007/11/04(日) 22:11:39 ID:Uh5v1NRJ
>>778
何を言う、先輩は間違いなく文学部おいでませコースの文Vに決まってんだろう!
と、現役東大文学部生のおれが言って見る。
総合図書館の書庫に連れてったら、整理されてない本を何冊かつまみ食いしそうだな、先輩・・・
796イラストに騙された名無しさん:2007/11/04(日) 22:21:13 ID:J7FU55Hc
先輩のように頭文系でも理系に特攻する勇気も必要だよな
よし、行くか

先輩は後期を狙っている気がしないでもない
797イラストに騙された名無しさん:2007/11/04(日) 22:25:30 ID:cB4KRU5h
前期/後期ってめちゃくちゃ古い?とか思ったけど復活してるんかな?
798イラストに騙された名無しさん:2007/11/04(日) 22:42:29 ID:Uh5v1NRJ
この場合の前期/後期は二次試験の日程の前期/後期だと思う。共通一次→二次とはまた別。
後期の方がより濃い出題内容になる。例えば、ある写真を見てそれについて思ったことを1500字で書けとか。
799イラストに騙された名無しさん:2007/11/04(日) 22:53:18 ID:o2uCda2r

やっぱり東大生が湧いたなwww
800イラストに騙された名無しさん:2007/11/04(日) 22:54:07 ID:o2uCda2r

きめえ
801イラストに騙された名無しさん:2007/11/04(日) 22:54:53 ID:o2uCda2r

東大生でもラノベ(笑)読んでますwww か
802イラストに騙された名無しさん:2007/11/04(日) 22:55:47 ID:h1RX5bZl
東大の生協にハルヒ置いてる時代だしねえ
803イラストに騙された名無しさん:2007/11/04(日) 23:10:29 ID:Uh5v1NRJ
おいらの場合はラノベ読んでるのが東大に入っただけなんだがね。
まあ、証明できないからどうしようもないが。
804イラストに騙された名無しさん:2007/11/05(月) 00:02:14 ID:ypxBT0AD
学生証うpうp
805イラストに騙された名無しさん:2007/11/05(月) 00:29:15 ID:i5JIi3xR
お前ら珍獣が来たからってはしゃぐのはいい加減にしろよ
806イラストに騙された名無しさん:2007/11/05(月) 00:37:08 ID:KV2246mE
東大にだって昔からマン研もアニ研もあるんだし
びっくりするような事か?
807イラストに騙された名無しさん:2007/11/05(月) 02:27:10 ID:rBQ5Aejc
嫉みとかじゃね?
まぁ高卒の俺はそんなん超越したとこにいるけれど
808イラストに騙された名無しさん:2007/11/05(月) 02:54:44 ID:r82Woxf3
>>804
個人情報隠すと全部見えなくなるような代物だから嫌だw
できるとしたら、書庫の写真をうpするくらいか。
809イラストに騙された名無しさん:2007/11/05(月) 05:10:14 ID:pAxclBaH
いいなぁ、俺もあと1○才若かったら東大受験して
先輩とキャンパスライフ過ごすのに
810イラストに騙された名無しさん:2007/11/05(月) 08:43:50 ID:fAt6vqxd
じゃあ正門の向かいの(郵便局まだある?)道入ったとこにあるACCジュースの店のACCジュースの写真希望

あのおじさんとおばさん、元気だろうか
漏れは大昔に、5丁目に住んでたんだ

811イラストに騙された名無しさん:2007/11/05(月) 09:27:26 ID:Yd3SfrDi
俺の道間違えてこの前自転車で東大入った

って久々に来て見たら過疎ってるなw
812イラストに騙された名無しさん:2007/11/05(月) 10:32:12 ID:z5hg4LW/
>>808
妬ましいからこれ以上出張らないでください
813イラストに騙された名無しさん:2007/11/05(月) 11:29:45 ID:uV4AnEv6
東大生()笑
814イラストに騙された名無しさん:2007/11/05(月) 12:19:43 ID:rBQ5Aejc
>>813
新しすぎるだろうソレは……
815イラストに騙された名無しさん:2007/11/05(月) 13:14:42 ID:cCmFPBDW
いや、古い
816イラストに騙された名無しさん:2007/11/06(火) 12:11:34 ID:maWKTWpK
ななせの恋日記よんだんだが変にかわいいな。
だが、苦味がなさすぎてつまらね。
817イラストに騙された名無しさん:2007/11/06(火) 21:09:30 ID:c5W9bx9s
野球読んでるのだがお嬢様大好きだな、美月タン
818イラストに騙された名無しさん:2007/11/06(火) 22:08:10 ID:9gG0SM7W
age
819イラストに騙された名無しさん:2007/11/07(水) 01:29:22 ID:S13Fz5xQ
一番萌えるお嬢様は華代ちゃんだけどな
千歳飴をポリポリ食べるとことか最高だぜ
820イラストに騙された名無しさん:2007/11/07(水) 08:51:59 ID:55afi7jv
いや、美月タンが大好きなのはお嬢様や女の子へのセクハラ
821イラストに騙された名無しさん:2007/11/07(水) 12:03:13 ID:jP5062yq
バッカそんなん俺も好きだっつの!
822イラストに騙された名無しさん:2007/11/07(水) 12:23:36 ID:z9RbKs+v
美月たんにセクハラして罵倒されたい
823イラストに騙された名無しさん:2007/11/07(水) 16:08:10 ID:XqqKhbD6
野村美月ってかわいい女の子が書きたいからラノベ作家になったんでしょ
824イラストに騙された名無しさん:2007/11/07(水) 16:51:54 ID:HA/2028/
そのとおりです
825イラストに騙された名無しさん:2007/11/07(水) 18:22:13 ID:jP5062yq
美月先生に「このバカち○こ!」とか言われたら、あまりの慶びに白眼剥きながら海老反りで気絶しかねん
826イラストに騙された名無しさん:2007/11/07(水) 21:32:03 ID:XcwSGbmV
おまいら、そろそろイカの燻製にマヨネーズ掛けた味になってきてるのでその辺で
827イラストに騙された名無しさん:2007/11/07(水) 21:58:05 ID:gxfFX3s/
そうだ「天使のベースボール」読んでて何かに似てるなぁって思ったら
ルーキーズか

似た野球マンガ沢山あるだろうけど
828イラストに騙された名無しさん:2007/11/07(水) 22:32:00 ID:8JE4U375
野球漫画の主人公ってエロいの多い気がしないでもないがそれは俺の思い違いだった
ジャンプの主人公がエロいだけだ

とりあえず美月先生で一番萌えるのは、肩をやってワンピースが上がらないというシーン
829イラストに騙された名無しさん:2007/11/07(水) 23:47:43 ID:nyub/diZ
>>827
そこは、それゆけ!レッドビッキーズ で。
830イラストに騙された名無しさん:2007/11/09(金) 11:05:15 ID:/oFiUKUr
>>828
あだち充はたいていエロいぞ。
831イラストに騙された名無しさん:2007/11/09(金) 18:23:45 ID:a0C7iWeM
時載りリンネ
832イラストに騙された名無しさん:2007/11/09(金) 21:28:08 ID:1yjxcGHR
何かと思えば靴スレの誤爆か。
833イラストに騙された名無しさん:2007/11/09(金) 22:01:37 ID:RNNS59q8
しかしアレも本が主食だからあながちただの誤爆というわけでもなさそうだ。
834イラストに騙された名無しさん:2007/11/09(金) 22:22:28 ID:a0C7iWeM
靴に書き込もうとしてミスってた
ちょっと似てるよねぇって思いながら打ってたら

ツルペタなところとか
835イラストに騙された名無しさん:2007/11/10(土) 00:21:16 ID:xH2UQ5dl
小学生と一緒にされた先輩。
836イラストに騙された名無しさん:2007/11/10(土) 01:57:25 ID:fdRJ4A8K
心葉くんのいいざまじゃ10歳以上の全ての女子の負けるらしいからw

リンネはあんまり似てるとは思わないんだよなぁ
行為として食べるという動作をしてない点があるからか。
ヤギ先輩なら話は別なんだが。
837イラストに騙された名無しさん:2007/11/10(土) 05:46:01 ID:gsrmYigj
「それは違うと思うわ」とか知ってる知識を長々と説明するところは似てると思った
838イラストに騙された名無しさん:2007/11/10(土) 08:22:32 ID:Qh7mObE3
リンネの話で思ったんだが、先輩は本を食べるってことは、やっぱり食べ続けなければ餓死するのかな?
839イラストに騙された名無しさん:2007/11/10(土) 20:19:54 ID:1dKKmoFV
それは先輩に文字を栄養素に変換する機能があるかどうかってことだな

文字から味を感じるだけなら味覚障害だが、仮にそんなものがあったとしたら
正真正銘の妖怪になってしまうんだよなぁ・・・それは何か嫌だ
840イラストに騙された名無しさん:2007/11/10(土) 21:13:16 ID:gsrmYigj
しかし、普通の食べ物を食べても何にも感じないってのは寂しいな
純粋な”文学少女”ってことだろうが
841イラストに騙された名無しさん:2007/11/10(土) 23:59:49 ID:lxzjDaxk
最終章は先輩が自分宛のラブレター食うんだろ。
842イラストに騙された名無しさん:2007/11/11(日) 18:36:27 ID:xO+z4NxA
誰かFBのおやつ保存してないか?
つい最近文学少女をジャケ買いして
ものの見事にハマッたもんだから
1回〜3回までのを読んでみたいんだよ
843イラストに騙された名無しさん:2007/11/11(日) 19:05:39 ID:Mvp+8BZK
12月に短編集DELLからそれまで我慢しる
844イラストに騙された名無しさん:2007/11/11(日) 20:07:07 ID:7VfPImeN
それに載るのか。
俺も>>842と同じ思いだったのでそれはいい知らせだ。

・・・・待てよ?ということは本編はもっと先・・。
845イラストに騙された名無しさん:2007/11/11(日) 20:16:07 ID:KNqnLHtx
あれ?やっぱり短編っておやつのことだったの?
まぁ気長に待つか
846イラストに騙された名無しさん:2007/11/11(日) 20:29:31 ID:edI7Fq+5
短編に収録するからバックナンバー全部読めないんじゃね
じゃなけりゃ全部読めるようにしておくだろ、たいして容量食うわけじゃないし
847イラストに騙された名無しさん:2007/11/11(日) 20:31:50 ID:xO+z4NxA
>>843
おk
一週間を三回なんてあっと言う間だ・・・よな
848イラストに騙された名無しさん:2007/11/11(日) 21:20:53 ID:G49GatzP
>>846
出したら一気に消すという手法だと思う
849イラストに騙された名無しさん:2007/11/11(日) 21:29:44 ID:+aXcfsTn
まあ正直、文庫の方が読みやすいしいいんじゃないかな
挿絵が楽しみだし
850イラストに騙された名無しさん:2007/11/11(日) 21:48:48 ID:+aXcfsTn
テレビ見ててで貧乳という言葉が繰り返されるのを聞いて遠子ちゃんを思いだしたのは漏れだけではあるまい
851イラストに騙された名無しさん:2007/11/11(日) 21:52:52 ID:2liy7tkJ
コラボはやっぱ無理?
前編しか読んでないんだよな。
ななせのパンツ……
852イラストに騙された名無しさん:2007/11/11(日) 21:58:16 ID:WAy4QqpZ
コラボ後編は思いのほか重要、というか先輩の印象が変わる要素が2つ仕込まれてるから
載ってもいい気もするが。
853イラストに騙された名無しさん:2007/11/11(日) 22:22:22 ID:N1X5Fv88
>>841
牛魔王からの?
854イラストに騙された名無しさん:2007/11/11(日) 23:35:23 ID:TtpNiNES
ななせがスイーツ(笑)脳すぎてキツイ
男のことしか考えてないのかよ!みたいな
855イラストに騙された名無しさん:2007/11/11(日) 23:38:40 ID:+aXcfsTn
まあ恋に恋するお年ごろですから

10年後に自分の日記みたらやっぱ焼き捨てたくなるのかも
856イラストに騙された名無しさん:2007/11/12(月) 00:20:31 ID:lzXY7z3w
高2だったらそんなもんでしょ
おれもそのくらいのときはヤることしか頭になかったし
857イラストに騙された名無しさん:2007/11/12(月) 01:18:19 ID:xJKjwsLI
ななせは性的な方向に妄想がいかないあたり
まだまだおこちゃまっぽい
858イラストに騙された名無しさん:2007/11/12(月) 01:39:39 ID:gxqtB5RP
>>857
それはファミ通文庫だから、封印されているのです。
859イラストに騙された名無しさん:2007/11/12(月) 01:44:35 ID:lzXY7z3w
心葉を思ってオナるななせハアハア
860イラストに騙された名無しさん:2007/11/12(月) 09:22:59 ID:wQ04TmMw
>>856>>859
溜まってるのか?
861イラストに騙された名無しさん:2007/11/12(月) 20:29:09 ID:v37/rKxq
これ以上は過疎ってる例の場所にでも行って
盛り上げてくるといいとです
862イラストに騙された名無しさん:2007/11/12(月) 20:31:41 ID:lzXY7z3w
エロパロスレまだあったんだ
863イラストに騙された名無しさん:2007/11/12(月) 21:36:11 ID:WZESe9z1
ばっか、なんか身体の芯のほうがムズムズするんだけど、どうやって自分を
慰めればいいのか分からなくて悶々とするななせがいいんじゃないか。
864イラストに騙された名無しさん:2007/11/12(月) 22:55:30 ID:E8MoCVFz
琴吹さんはエロキャラじゃありません><
865イラストに騙された名無しさん:2007/11/12(月) 23:09:51 ID:GHyyNPCR
潮吹さん
866イラストに騙された名無しさん:2007/11/13(火) 00:20:08 ID:83czt/zR
アレをしたらすっきりしたお

       ____
     /_ノ   ヽ_\
   /( >)  (<)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   
  |     |r┬-/      |  
  \    ` ̄'´     /
        美羽
867イラストに騙された名無しさん:2007/11/13(火) 12:58:29 ID:VQMSyc02
「美月」と聞いて「赤坂美月」を思い浮かべるのは俺だけでいい
868イラストに騙された名無しさん:2007/11/13(火) 13:44:09 ID:zVEzrAjU
>>867
クワッ
869イラストに騙された名無しさん:2007/11/13(火) 16:06:55 ID:CUnMigUb
今文学少女2巻読み終わったけど、琴吹さんかわええ
コノハ鈍感すぎだろ
870イラストに騙された名無しさん:2007/11/13(火) 16:27:47 ID:9Y76Snwq
いやいや、ななせの気持ちに気づいて好きとか嫌いとかなんでもなーい
とか言ったら物語終わっちゃいそうだし
10巻ぐらいまでななせは放置プレイでイジイジと乙女しててくれなきゃ
871イラストに騙された名無しさん:2007/11/13(火) 16:52:56 ID:CUnMigUb
どっちかっていうと遠子先輩とくっついてほしいけどな。
872イラストに騙された名無しさん:2007/11/13(火) 17:02:37 ID:BiuT1PNc
今までの展開を覆すような鬱エンドでななせ死亡
873イラストに騙された名無しさん:2007/11/13(火) 17:06:53 ID:9Y76Snwq
ななせ不死の病に…
「コトハ、甘えてばかりでごめんネ」
874イラストに騙された名無しさん:2007/11/13(火) 17:08:06 ID:arjloRmD
>>873
それよりコノハじゃなくコトノハと
打とうとしたように見えるのが気になるw
875イラストに騙された名無しさん:2007/11/13(火) 17:20:54 ID:CUnMigUb
ななせ「コノハにはわからないよ」

飛び下り自殺

コノハ発狂
876イラストに騙された名無しさん:2007/11/13(火) 18:13:58 ID:znRRnA2k
カワイソスwwwwww
877イラストに騙された名無しさん:2007/11/13(火) 18:58:23 ID:ycg2Pf8a
コノハ「オマイラにはわからないよ」

飛び下り自殺

ななせ&みう発狂

で、ななせとみうが禁断の愛へ・・・・・
みたいな展開だとハアハア
878イラストに騙された名無しさん:2007/11/13(火) 19:01:27 ID:15dIcSrw
>>867
ゴミ捨て場で寝てろカス
879イラストに騙された名無しさん:2007/11/13(火) 19:03:08 ID:EJVfZP6g
みう「コノハにはわからないよ」

飛び込み自殺

運ちゃん発狂

こうですか!?わかりません?
880イラストに騙された名無しさん:2007/11/13(火) 20:23:55 ID:iO6uE/7M
遠子先輩「コノハ君にはわからないでしょうね(主にある一部分の大きさについて)」

飛び降り

発狂してコノハに手をかける麻貴
881イラストに騙された名無しさん:2007/11/13(火) 20:40:34 ID:9Y76Snwq
えーと、あと飛び降りてないの誰だっけ

竹田「コノハ先輩にはわかるはずないです」
 ↓
飛び降り
 ↓
くるっと回ってにゃんぱらりん
 ↓
着地 10.0 10.0 9.9 10.0


882イラストに騙された名無しさん:2007/11/13(火) 20:58:50 ID:VJLAZSHu
そして放送自粛
883イラストに騙された名無しさん:2007/11/13(火) 21:13:29 ID:9Y76Snwq
芥川「コノハ、分かるか?俺の熱い心が」
 ↓
飛び降り
 ↓
「蒸着っ!」
 ↓
着地(バックは5色の爆発)
884イラストに騙された名無しさん:2007/11/13(火) 21:15:22 ID:CUnMigUb
芥川「井上くんにはが好き・・・」
コノハ「芥川・・・俺も好きだ!」
885イラストに騙された名無しさん:2007/11/13(火) 21:22:03 ID:BUOrMx2v
おっとそれ以上は介入させていただく

芥川「井上くんにはが好き・・・」
コノハ「芥川くん、ごめん・・・・・僕は二次元にしか興味ないんだッ!」
886イラストに騙された名無しさん:2007/11/13(火) 21:29:48 ID:9Y76Snwq
コノハ、いつの間に執事に…

それはともかく、「にはが好き」に突っ込んだらやっぱ負け?
887イラストに騙された名無しさん:2007/11/13(火) 21:33:17 ID:CUnMigUb
予測変換のバカー!
888イラストに騙された名無しさん:2007/11/13(火) 21:33:54 ID:BUOrMx2v
コピペのバカー!
889イラストに騙された名無しさん:2007/11/13(火) 21:41:25 ID:dzvK0Q7+
牛魔王「お前なんかには分からんっ!」
 ↓
飛び降り
 ↓
無傷
890イラストに騙された名無しさん:2007/11/13(火) 22:48:53 ID:sw32t05v
美月たんってどんな顔しての?どっかに写真ない??
891イラストに騙された名無しさん:2007/11/13(火) 22:56:13 ID:cGZCYW3E
>>890
朝香みたいな顔ということにしとけ
892イラストに騙された名無しさん:2007/11/13(火) 23:24:29 ID:BiuT1PNc
893イラストに騙された名無しさん:2007/11/13(火) 23:48:28 ID:ycg2Pf8a
これって芥川賞の人だっけ?
894イラストに騙された名無しさん:2007/11/13(火) 23:50:40 ID:BUOrMx2v
蹴りたいお腹
895イラストに騙された名無しさん:2007/11/14(水) 00:02:12 ID:Wfxm+BYU
金原の方じゃないの?
896イラストに騙された名無しさん:2007/11/14(水) 01:09:32 ID:WSKDU2YS
「ライトノベルを書く!」の126ページに写真載ってるよ。
生後何ヶ月くらいのと、三歳くらいのと、成人式(?)らしき時のと。
写りが小さくて顔はよくわからんが。
897イラストに騙された名無しさん:2007/11/14(水) 07:50:31 ID:hO0ffOYS
>>892見て>>893を見るまでの一瞬だけ、俺の中の美月先生の存在が凄いことになった
898イラストに騙された名無しさん:2007/11/14(水) 08:31:19 ID:FZyktWgB
ライトノベルを書く!ってどんなこと書いてあるの?
ラノベ書きになるつもりもないし、スルーしたんだけど……
899イラストに騙された名無しさん:2007/11/14(水) 16:28:41 ID:u3iTJdh0
>>892
辻村深月だろう
みづきちがいだな。
900イラストに騙された名無しさん:2007/11/14(水) 20:50:24 ID:oGmsIYTk
辻村ってこんな顔してたのか
901イラストに騙された名無しさん:2007/11/14(水) 21:51:57 ID:R59R+p9J
ttp://ascii24.com/news/i/topi/article/2001/08/01/628414-000.html
この写真のどれかじゃないの。おそらくは前列の右から2番目
902イラストに騙された名無しさん:2007/11/14(水) 22:46:30 ID:LpTbBl4x
正解かはともかく理詰めで辿り着ける解もあるんだけど、あまり詮索するのもどうかと。
この写真を見るたびにFBちょっとうかつだよなあと思う。
903イラストに騙された名無しさん:2007/11/15(木) 00:08:51 ID:8GEDCzFW
もし真ん中の左から2番目だったら・・・・・・
904イラストに騙された名無しさん:2007/11/15(木) 00:25:54 ID:2Yzth3VC
佐々原史緒先生曰く野村先生は細身らしいからそれはないんじゃね?
明らかに太いなら体型に触れたりはしないだろうし
905イラストに騙された名無しさん:2007/11/15(木) 00:27:54 ID:QSGKNZFn
漫画家や小説家の容姿ってそんな気になるもの?

なんかストーカーっぽくて退くけど
906イラストに騙された名無しさん:2007/11/15(木) 00:31:51 ID:6bTpLxaS
まぁ好きな作家だったらちょっとは気になるもんじゃないの
一生懸命詮索まではしないが
907イラストに騙された名無しさん:2007/11/15(木) 01:30:22 ID:zZKMdU0m
中列の左から3人目ということにしておく。
908イラストに騙された名無しさん:2007/11/15(木) 08:43:57 ID:PXgbnGRT
好きな作家で失望したことあるから、期待はしてないけどね。
909イラストに騙された名無しさん:2007/11/15(木) 10:45:00 ID:UaG/Hw8C
でもまあ、読者は作家に幻想を抱くものだよね。
文通相手との恋みたいなもんだ。
910イラストに騙された名無しさん:2007/11/15(木) 11:15:04 ID:GKqhTEXs
>>907
うんまあとりあえず正解
911イラストに騙された名無しさん:2007/11/15(木) 12:08:42 ID:L1c2GS36
失望するほどじゃないな
普通
912イラストに騙された名無しさん:2007/11/15(木) 12:39:38 ID:UaG/Hw8C
普通て。

それにしてもその写真、よくOKテイクにしたもんだ。
何枚か撮っていちばん良かったのがこれなのかなあ。前列左の男性とか、視線があっち行ってる。
913イラストに騙された名無しさん:2007/11/15(木) 13:02:20 ID:EE38p4UO
>>909
「井上ミウって清楚なお嬢様だよあな」
「ミウちゃん萌え〜」

こうですか?
914イラストに騙された名無しさん:2007/11/15(木) 13:09:06 ID:UaG/Hw8C
然り
915イラストに騙された名無しさん:2007/11/15(木) 13:10:19 ID:jRNFCOQ9
井上ミウは読者的に正体バレてるけど
俺、萌えれるよ?
916イラストに騙された名無しさん:2007/11/15(木) 13:15:57 ID:6bTpLxaS
井上ミウでご飯3杯はいけるな
917イラストに騙された名無しさん:2007/11/15(木) 13:19:22 ID:kct7zFS1
確かにミウちゃんは萌えだな
918イラストに騙された名無しさん:2007/11/15(木) 13:31:30 ID:UaG/Hw8C
幻想でとどめておくべき一例だな…。
919イラストに騙された名無しさん:2007/11/15(木) 18:58:27 ID:8GEDCzFW
るろけんの和月は自分の写真のせいでかなり女性ファンが減ったらしいな
920イラストに騙された名無しさん:2007/11/15(木) 20:14:48 ID:1JTgmDay
最前列右から二番目だろ?
こんな感じなら上々だと思うけど。

ただ、この写真が撮られてから5,6年前たってるよね……。
921イラストに騙された名無しさん:2007/11/15(木) 21:18:21 ID:3u6YvFpc
>最前列右から二番目
違う それは笛吹りな
野村は2列目真ん中で正解
922イラストに騙された名無しさん:2007/11/15(木) 22:32:28 ID:2Yzth3VC
>>915
少なくとも俺の心眼に写った幼心葉は幼美羽より萌えた
923イラストに騙された名無しさん:2007/11/15(木) 23:20:02 ID:PXgbnGRT
3巻読み終った。美羽生きてんのかよ・・・
ななせ頑張れ超頑張れ。
924イラストに騙された名無しさん:2007/11/15(木) 23:21:14 ID:ciPSm5u1
※5巻でななせが心葉をかばって美羽に刺し殺されます
925イラストに騙された名無しさん:2007/11/15(木) 23:30:30 ID:PXgbnGRT
>>924
それが本当だったら美月たんに苦情の手紙出すわ。
926イラストに騙された名無しさん:2007/11/15(木) 23:31:20 ID:8GEDCzFW
5巻でミウはアレをしちゃいます
927イラストに騙された名無しさん:2007/11/15(木) 23:47:20 ID:PzLptppo
※5巻で美羽がななせの腹かっさばいて子宮を調べて
  何もないじゃないとか言います
928イラストに騙された名無しさん:2007/11/16(金) 00:08:29 ID:bGMz5zBY
もう「実は全部未だに引きこもってるコノハの妄想でした。」ってオチでよくない?
929イラストに騙された名無しさん:2007/11/16(金) 05:09:25 ID:J/NvZmQW
ショートカットでスレンダーなちっちゃな娘が好みの俺は
5巻の57ページのイラストだけでおっきした。
エロでもないのにおっきしたのは初めてだおw
930イラストに騙された名無しさん:2007/11/16(金) 07:51:50 ID:gTwqVhkr
>928
美月たん「ネタバレしやがって……」
931イラストに騙された名無しさん:2007/11/16(金) 16:36:23 ID:c2iHAmci
実は遠子先輩は小説家でいままでの話は小説でした、てオチでしょ

これぞ本当に文学少女
コノハは登場人物の一人だった、と
932イラストに騙された名無しさん:2007/11/16(金) 17:26:37 ID:t1s017Me
なんかマイトガインみたいだな。
933イラストに騙された名無しさん:2007/11/16(金) 17:36:49 ID:bGMz5zBY
くそ・・・4巻読んだら目から塩水が出てしまったぜ・・・
934イラストに騙された名無しさん:2007/11/16(金) 19:07:58 ID:MaOd9bXM
文学少女がまんして4冊読んでみたけどひどいね・・・
名作になぞらえるのはともかく、殺し方がヘタすぎる。死んだ登場人物もアレじゃ浮かばれない。
935イラストに騙された名無しさん:2007/11/16(金) 19:22:25 ID:blL5+y50
そうですか。
936イラストに騙された名無しさん:2007/11/16(金) 19:24:29 ID:aO7cBMpI
>>934
そうか??いい方だと思うぜ。
4巻なんか美しいじゃないか。
937イラストに騙された名無しさん:2007/11/16(金) 19:56:20 ID:bySbqBwk
そうかそうか
938イラストに騙された名無しさん:2007/11/16(金) 20:13:30 ID:qF7Ijoo4
>>936
こういうときはな、3巻の殺し方の感想を聞くんだよ。
なぜかは分かるな?
939イラストに騙された名無しさん:2007/11/16(金) 20:31:46 ID:jciySM31
美羽って頑丈だよな。
940イラストに騙された名無しさん:2007/11/16(金) 20:41:08 ID:uZmCtWS/
美羽ならカイザーフェニックスも防げる
941イラストに騙された名無しさん:2007/11/16(金) 20:43:25 ID:c2iHAmci
美羽「コッポラとまつりちゃんばっかひいきすんなー!」
942イラストに騙された名無しさん:2007/11/16(金) 21:15:21 ID:kpLXLUz/
美羽が飛び降りた地面はきっとギャグマンガみたいに人型に穴が開いたに違いない
943イラストに騙された名無しさん:2007/11/16(金) 22:25:56 ID:4UpqB3Rk
>>940
ポップ乙
944イラストに騙された名無しさん:2007/11/16(金) 22:26:26 ID:NKX1nD9P
美羽「うしぢちじゃないですわ」
945イラストに騙された名無しさん:2007/11/16(金) 22:50:36 ID:+D/2oiRB
美羽はどうみてもペタンコの部類
946イラストに騙された名無しさん:2007/11/16(金) 23:16:39 ID:gdjzkagH
胸の大きさで美羽に挑む先輩。
947イラストに騙された名無しさん:2007/11/16(金) 23:19:55 ID:bGMz5zBY
なぜか知らないけど5巻読む勇気がでない・・・
948イラストに騙された名無しさん:2007/11/16(金) 23:21:06 ID:zhYL/TZi
次の次の新刊が出るまで待った方がいい
949イラストに騙された名無しさん:2007/11/16(金) 23:36:30 ID:kpLXLUz/
※5巻で芥川くんが心葉をかばって美羽に刺し殺されます
950イラストに騙された名無しさん:2007/11/16(金) 23:39:25 ID:bGMz5zBY
いや、ストーリーは大体知ってるけど、なんか美羽のしでかすことが怖くて美羽登場シーンからあとがめくれない。
なんで美羽生きてんだよ・・・
951イラストに騙された名無しさん:2007/11/16(金) 23:52:33 ID:4UpqB3Rk
まあ実際たいしたことないからはやく読め
952イラストに騙された名無しさん:2007/11/16(金) 23:56:45 ID:bGMz5zBY
とりあえず足にキスするとこまで読んだ。ドMの俺には堪らないんだがww
953イラストに騙された名無しさん:2007/11/16(金) 23:59:04 ID:kpLXLUz/
※美羽は水虫です
954イラストに騙された名無しさん:2007/11/17(土) 00:36:22 ID:kmh9pVBu
>>952
発売日にこのスレで
「せっかくいいとこだったのに邪魔してんじゃねえよツンデレが!!」
的なレスしたのを思い出した
955イラストに騙された名無しさん:2007/11/17(土) 01:27:51 ID:zSH4NvLv
>>952 そこ読んでこのAAが真っ先に思い浮かんだwwww
                / ,' / i i 、 ヽ\ ヽ 、. ,                         /
                 i i i i li. ト ヽ ヾ、ヽ,ヽ i 、                       /  足  ま
                 | !. | | ト! i ヽ丶__rメ ‐i 、 ヽ                       /
                 | i. ト ヽムャ ヽ ィィテiア! ト iヽ                       l    を. ず
                | | { レ1>ュテ   ` ¨´ム.||i ヽヽ                   |
               ‖ |! ヒi ヾ ー ´  __,.ィ' ,イ川 '´ ` =‐ ニヽ, ' ¬、_,.._.     ,'⌒',. /⌒ヽ.  な  は
          .  - 、     i| |i ト、 ` ‐ 、 `   イう゛    r'><、>i  ヾ  ヽ. _{__  ! ,'    }
     ,  ´ 永   丶. l.| || ‖ フ  冫元 ´レ  ,  , イ   ´丶て  }  / ¬ _){ }   .ノ  .め
.   /         \ | || ‖/  ./'¨/i ト!  | r 1 'ヘ     \-イ  ノ-=ti´  `   i' ,
   / 話 を 遠 と 我. ヽ. 1 .iレ   ,' `´ ,'/   ヽi ヾ「´      ヾ コ'__丿     |  、. ろ
  ,′                ∨ /    /  , -l/    /ュく´         i  ー" }         !  \
  ,か は 誓  の し が  ∨   ∧ / ウ     ー ヽ         、 =-- ′      l    `ー─
 ,                 !   ,'ァ/く´ i      ' イ >、       {            ノ、
. i ら そ え 忠 て 下   |   /〈.人_∨       厂   丶       i            ∧. }
│                    |--、,._    7'|       {      丶     ',           ,' ,ヘノ
│ だ れ  誠    僕    |    ーァ、' !        |i     , -、 \  ',         i`
956イラストに騙された名無しさん:2007/11/17(土) 01:53:55 ID:g6egwZy+
>>953
!?

それでもなめたい!
ふしぎ!
957イラストに騙された名無しさん:2007/11/17(土) 08:01:44 ID:ytq/D0GF
>>953
ドMをナメてもらっては困るw
琴吹さんに殴られ、美羽に足を舐めさせられ、まき先輩に恥ずかしい所を絵に描かれ、竹田さんに刺されたあと、遠子先輩に慰めてほしい。
958イラストに騙された名無しさん:2007/11/17(土) 10:45:59 ID:Mi5ZVvZC
>>950
とっておきの邪道技を教えてやろう。
後ろから読むんだ。ちゃんと解決するという実感があれば修羅場だって平気だ。
なんでこういう事態に陥ったのか補完するために前の章を読まざるを得なくなるしな
959イラストに騙された名無しさん:2007/11/17(土) 11:12:04 ID:ytq/D0GF
>>958
最後読んだ上で>>950を書いた。でももう読み終ったぜ。
960イラストに騙された名無しさん:2007/11/17(土) 11:58:52 ID:0ectjZlT
ミウがただのメンヘラで萎え
961イラストに騙された名無しさん:2007/11/17(土) 12:17:43 ID:ytq/D0GF
美羽は正直好きになれない。読んでて心が痛かった。
962イラストに騙された名無しさん:2007/11/17(土) 12:25:36 ID:4uiwDoix
うちのサークルにも遠子せんぱいがいれば、
あんな修羅場にならずに平和に解決してたのに・・・・・
963イラストに騙された名無しさん:2007/11/17(土) 13:50:08 ID:/KrHWxU5
あの人は修羅場になるまで待ってからしゃしゃり出てくるから無理
964イラストに騙された名無しさん:2007/11/17(土) 14:13:46 ID:D1cBKpGP
美羽よりリネア様の方が怖いよね。
965イラストに騙された名無しさん:2007/11/17(土) 14:29:42 ID:Mi5ZVvZC
>>964
あんな別格総本山を引き合いに出されても
966イラストに騙された名無しさん:2007/11/17(土) 14:36:13 ID:UoPfVQhg
別格総本山は由乃さんです。


マリみてじゃなく未来日記のな。
967イラストに騙された名無しさん:2007/11/17(土) 15:09:55 ID:lov9yMqw
>>957
遠子先輩からは蔑んだ目で見られないとだめだろ
968イラストに騙された名無しさん:2007/11/17(土) 17:45:08 ID:ytq/D0GF
遠子先輩みたいな人がそばに居たらどんなに良かったんだろうな…
どんな悩みもやさしく包みこんで解決に導いてくれる。
969イラストに騙された名無しさん:2007/11/17(土) 18:17:32 ID:g6egwZy+
>>967
時には罵られるより赦されるほうが辛いものだからな
最後のはきっと心の攻撃だ
あまりの愛の大きさに卑屈さを刺激され、そのダメージがまた気持ちいい、と

「こんな僕が?!こんなマゾ虫存在していいの先輩!?その優しさが痛い!けど心地いい!ビクビクン!」みたいな?
970イラストに騙された名無しさん:2007/11/17(土) 19:11:30 ID:rnnxVrh0
>>969
お前は何を言ってるんだ。
971イラストに騙された名無しさん:2007/11/17(土) 19:19:37 ID:g6egwZy+
>>970
もう自分自身がわからない
972イラストに騙された名無しさん:2007/11/17(土) 19:22:14 ID:lov9yMqw
>>969
よし、我が道を突き進んでくれ
973イラストに騙された名無しさん:2007/11/17(土) 19:24:29 ID:ytq/D0GF
>>969
すっげぇ分かるぜ。遠子先輩以外頼れない。まるで遠子先輩に生かされているみたいな気持ちになって、最後は結局先輩にも見放されて自殺するんだよ。ゾクゾクするぜ…

・・・すまん。どうやら寝不足のようだ。

関係ないけど、5巻を二回読んだら美羽が好きになった。
974イラストに騙された名無しさん:2007/11/17(土) 20:54:51 ID:lov9yMqw
美羽は昨今流行りのヤンデレつうやつかね
まぁ竹田っちもそんな感じだが
メンヘラという言葉が駆逐されヤンデレに変化した、と
975イラストに騙された名無しさん:2007/11/17(土) 21:07:31 ID:E7F9Kr/Q
>>974
メンヘラ⊃ヤンデレであり、
別にメンヘラって単語は駆逐されてない。
976イラストに騙された名無しさん:2007/11/17(土) 21:22:21 ID:ytq/D0GF
>>974
ヤンデレではないと思う。この二人をヤンデレと一括りにするのはあまりにも惜しい。ななせもいわゆるツンデレとは何か違う気がする。
野村先生のキャラをただの萌えキャラと言ってしまうのはあまりにも勿体ない。
977イラストに騙された名無しさん:2007/11/17(土) 21:33:02 ID:nikaruAs
>>976
それわかる!なんか不思議な感覚なんだよなー。ありがちな設定のキャラなのに、非常に個性的に見える。
美月たんはすごいなーって思うよ。本当に。
978イラストに騙された名無しさん:2007/11/17(土) 21:44:06 ID:lov9yMqw
まあそう主張したいのはわかるんだが
間違いなく美羽はヤンデレだ
竹田はデレがないからヤンデルになるのかな
なんにしてもヤンデレ文化は急速に拡大してるんで
その解釈の幅もかなり広い
あとは個人の好み如何になると思うが
美羽はヤンデレ定義に照らし合わせたら間違いなくヤンデレと認定される
979イラストに騙された名無しさん:2007/11/17(土) 21:56:56 ID:ALZAQZtp
美羽は美羽。
ななせはななせ。

ヤンデレとかツンデレとか
自分が理解できるレベルの分類へと安易に当てはめる事は
そのキャラの固有性を見失うリスクと一緒。
980イラストに騙された名無しさん:2007/11/17(土) 22:05:11 ID:ytq/D0GF
>>979
いいこと言うね。
981イラストに騙された名無しさん:2007/11/17(土) 22:09:00 ID:lov9yMqw
リスクがあるってだけで個性がなくなるわけではないだろ
だから個人の好み如何だっての
別にヤンデレを当てはめるかどうかはその人の自由だっつの
ただし、ヤンデレ文化の目で見たら
美羽はヤンデレにも当てはまるよって話だわな
それが許せる許せないかは俺は知らん
982イラストに騙された名無しさん:2007/11/17(土) 22:11:23 ID:E7F9Kr/Q
類型分類を、バカにするための種に使うような論調なら好かんな。

1巻当初の「ななせはテンプレツンデレ」とか。
983イラストに騙された名無しさん:2007/11/17(土) 22:14:26 ID:lov9yMqw
でも類型化が萌えを明確にし促進させたのも事実だがな
ななせはそのわかりやすいツンデレで人気が出てないとは言い切れないだろ
好き嫌いで語ってたら水掛け論にしかならん
984イラストに騙された名無しさん:2007/11/17(土) 22:16:19 ID:z1UQmmTS
俺たちは人間だがそれぞれ○○と言う名を持つ個人
「○○は人間」と言ったからってその人の個が否定されるわけじゃない
美羽=ヤンデレ、ななせ=ツンデレと言ったからって
美羽やななせのキャラとしての個性が無くなる訳じゃない
985イラストに騙された名無しさん:2007/11/17(土) 22:19:03 ID:KPwlht4+
でも陳腐な印象つけちゃうから作品そのものをおとしめているような感じを受ける場合あるよね
986イラストに騙された名無しさん:2007/11/17(土) 22:28:34 ID:E7F9Kr/Q
類型分類で陳腐な印象といえば、
「萌えなんちゃら(ラノベとかマンガとかアニメとか)」
と言う呼称なんかそうだな。

俺としては蔑称としか取れないわこれ。
987イラストに騙された名無しさん:2007/11/17(土) 22:34:20 ID:ytq/D0GF
ラノベが軽視される一因でもあるんだろうな・・・
そこいらの純文学に負けない、いい作品も沢山あるのに
988イラストに騙された名無しさん:2007/11/17(土) 22:35:09 ID:OaVgBObs
>そこいらの純文学に負けない、いい作品も沢山あるのに
さすがにこれは無い
989イラストに騙された名無しさん:2007/11/17(土) 22:37:02 ID:E7F9Kr/Q
>>988
いくらでもある。
990イラストに騙された名無しさん:2007/11/17(土) 22:38:19 ID:ytq/D0GF
>>988
誇張しすぎだったかな。
「そこいらの一般レーベルにも負けない」ならおk?
991イラストに騙された名無しさん:2007/11/17(土) 22:39:51 ID:lov9yMqw
陳腐かどうかは個人の認識によるだろ
俺は類型化によって萌えが陳腐になったとは微塵も思っていない
そういうイメージが付いたのは認めるが、だからといって俺の考えは変わらん
個人間でどう思ってるかが大切じゃねーの
別に周りの目を気にしてラノベ読んでないぞ俺は
良いものは良いんだから
992イラストに騙された名無しさん:2007/11/17(土) 22:49:51 ID:ytq/D0GF
自分の好きなものって他人と共有してみたくない?読書すきだけどラノベ(笑)なんか読まねーよ。って人を見たらなんか勿体ないと思ってしまう。
993イラストに騙された名無しさん:2007/11/17(土) 22:52:50 ID:IEMYuo+x
>>991
ヤンデレにしろ、ツンデレにしろ。言葉の定義が曖昧この上ないから……
いくら>991が主張しても、共通の言葉の認識がないから議論はすれ違った
ままになる可能性高いと思うが。

それを承知してるなら別にかまわないんだけど。
他から批判されても、「個人の認識」の差がある以上、あまり強硬に
自分の主張を書き込んでもムダだよ。
994イラストに騙された名無しさん:2007/11/17(土) 22:58:32 ID:nikaruAs
次スレ立てるね
995イラストに騙された名無しさん:2007/11/17(土) 23:02:34 ID:nikaruAs
996イラストに騙された名無しさん:2007/11/17(土) 23:04:37 ID:E7F9Kr/Q
>>995
E☆2!
997イラストに騙された名無しさん:2007/11/17(土) 23:26:35 ID:/KrHWxU5
1000なら先輩の胸がBカップに超進化
998イラストに騙された名無しさん:2007/11/17(土) 23:29:21 ID:hykVRbO+
1000なら心葉が女の子になる
999イラストに騙された名無しさん:2007/11/17(土) 23:29:29 ID:AZ6glA+3
1000なら心葉の胸がBカップに超進化
1000イラストに騙された名無しさん:2007/11/17(土) 23:29:40 ID:UAbc8prb
1000なら先輩がDカップになる=俺の理想の女子像を全部満たす。
10011001
━━━━━━━━━━  奥   付  ━━━━━━━━━━

 発行: ライトノベル板
 発売: 2ちゃんねる
 定価: priceless

このスレッドは1000を越えたため書き込みが禁じられています。
ご意見ご要望は新しいスレッドまでお願いします。
落レス・乱レスは仕様につきお取り替えできません。
健康のためイラストに騙されないようにしましょう。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━